IGPX -Immortal Grand Prix- 03

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2005年10月より地上波テレ朝系列3局ネットにて放映 (全26話)

テレビ朝日(ANB)   毎週水曜深夜(木曜午前)2:40〜3:10 10月5日深夜より放送開始
朝日放送(ABC)    毎週火曜深夜(水曜午前)2:51〜3:21 10月11日深夜より放送開始(6日遅れ)
名古屋テレビ(NBN) 毎週水曜深夜(木曜午前)3:08〜3:38 10月12日深夜より放送開始(7日遅れ)

また同じく2006年1月よりCSカートゥーン ネットワークにて放映予定
※2005年11月12日(土) 12:00〜13:30/19:00〜20:30 第1〜3話までが先行放送

公式 http://www.igpx.jp/
I.G内公式 http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/23_/index.html
テレ朝内公式 http://www.tv-asahi.co.jp/igpx/index.html

・放送時間については上記と異なる場合があります。
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表などを参照し各自御判断下さい。

・放映時の実況は番組ch(朝日) http://live20.2ch.net/liveanb/index.html ないしは
 チャットちゃんねる http://cha2.net/cha2/index.html (外部板)内の当該スレを御利用下さい。
 このスレでの実況は禁止です。
 上記板不調時は、実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/index.html より当該スレを
 見付けて下さい。

・放送時間前後は実況板の当該スレの御利用を推奨します。

・次スレは原則として>975が立てて下さい(放送前後等は>950程度で早めに立てて下さい)。
 >975が立てられない場合は次の希望者が宣言をしてから立てて下さい。

これ以外の過去スレ・関連スレ・注意事項等は>>2-10あたりにあります
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:43:04 ID:g7pJc82q
・過去スレ
IGPX -Immortal Grand Prix- part2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1127907593/l50
IGPX -Immortal Grand Prix-
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1121867089/l50

IGPXは一周60Kmのコースを3周しその順位を競うレースである。
疾走者は2チーム。各チ−ム3台のマシンを保有する。マシンはポジション毎に
フォワード、ミッドフィルダー、ディフェンスに分かれる。マシンへの搭乗者は各1名。
アニマルナビゲーションはこれに準じないがチーム内で最大1匹とする。

各順位に与えられるポイント

1位:15P  2位:7P  3位:5P  4位:3P  5位:2P  6位:1P
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:46:16 ID:g7pJc82q
東京国際アニメフェア2005において、I.G新作アニメーション「IGPX」の正式製作発表が行われた。発表要旨は下記の通り。
なお、4月2日〜3日の2日間、同フェア“I.Gブース(C-02)”において、『IGPX』映像が上映された。

<製作発表要旨>
プロダクション I.Gと、全世界160ヶ国で放送され1億7000万加入世帯を誇る世界最大のアニメーション専門チャンネル、
カートゥーン ネットワークが、タッグを組んで本格的な共同製作国際プロジェクト『IGPX』をスタート!

ステージに登壇したパネリストは、I.Gの石川光久代表取締役、寺川英和プロデューサー、そしてカートゥーン ネットワークの
ジム・サンプルス社長、ショーン・エイキンス エグゼクティブ・プロデューサー、ジェイソン・デマルコ プロデューサー、の5名。

■石川光久コメント
「160ヶ国で見られているカートゥーン ネットワークと一緒にビジネスを組むことによって、ワールドワイドな舞台で
プロダクション I.Gの作品が放送されるというのは、今回スタッフにとって最大のモチベーションとなっています。
『IGPX』のはじけた映像の秘訣もそこにあるのではないかと思います。」

■カートゥーン ネットワークのジム・サンプルス社長コメント
これまで、当社番組枠では「ドラゴンボールZ」、「THEビッグオー」、「幽☆遊☆白書」など、日本製アニメを
新世代のファンに広めてきました。今回は、最も尊敬されている日本のアニメ製作プロダクションである
“プロダクション I.G”とチームを組み、これまでの制作から新たなアプローチを踏み、将来的な共同製作の
土台を作っていこうと思っています。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 19:49:45 ID:g7pJc82q
<作品紹介>
時は西暦2023年。 世界規模で新しいレースが始まった。その名はImmortal Grand Prix、略してIGPX。
車に替わって、平均時速400kmにも達するIGマシンという人型高速競技メカが開発された。そして、IGPXが
世界で最も人気あるスポーツになっている2048年、主人公のチーム・サトミがリーグ2で優勝し、IGPXリーグ1に
昇格するところから物語が始まる。

・作品名: 『IGPX』(Immortal Grand Prix)
・ジャンル: 近未来電脳スポーツアニメーション
・作品形式: 30分 x 26話
・企画・原作: Production I.G x Cartoon Network
・監督・シリーズ構成: 本郷みつる(「星方武侠アウトロースター(TV)」「サクラ大戦 活動写真(映画)」他)
5【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/10/10(月) 19:49:49 ID:9zHDYy5z BE:52278236-###
IWGPに見えた
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:01:32 ID:E2qt/d+2
初回即切の(゚∀゚)ヨカーン
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:06:14 ID:eRJuMcBY
>>1

>975?何その中途半端な数字?
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:15:12 ID:OcYjCdWR
>>1
IG乙X
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 20:27:15 ID:CcLu/31F
石川後藤PX
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:16:37 ID:lqyWw6KW
>>1
何故、前スレ>947のテンプレ案にしない?
要点が長文に埋もれていて見難いよ。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 22:52:31 ID:fLyYS+VT
これは、舞-乙HiMEスレでも不評で変えられてたテンプレ。
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:08:47 ID:/b9ZWFfh
アニメ板には、そのスレに常駐しているわけでもないのに、
自己満足で不便なテンプレを作ってスレを立てたがる「スレ立て&テンプレ厨」がいるという…。
新作アニメのスレは、そのターゲットになりやすい。

チューイせよ。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:19:40 ID:4+JUyJsm
いきなりライバル指名される辺りで、メガドライブのスーパーモナコGPIIを
思い出した。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/10(月) 23:47:17 ID:DhjzA1FT
サイバーフォーミュラにそっくりかと思ったが、そうでもなかった。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:31:53 ID:qH908J6I
ローラーゲームみたいなルールかと思ったらそうでもなかったな、アニメじゃわかり辛いか。
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 00:45:47 ID:S50eH99Q
「誰も俺の前は走らせない」でFを思い出したの俺だけ?
「何人たりとも俺の前は走らせねー!!」
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 01:19:37 ID:szB6to9y
なにこのマッタリスレ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:34:38 ID:q1q6Yqni
どこが面白いのかサパーリ理解できん
人物描写が浅薄すぎて萎え
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:45:06 ID:Ma4aNKck
★特設サイト
ライブドア特設ページ http://computers.livedoor.com/special/igpx/

★プロモーション映像
第1弾 ttp://www.igpx.jp/info/asx/igpx_pv.asx
第2弾 ttp://www.igpx.jp/info/asx/igpx-p-L.asx
米国版 ttp://www.cartoonnetwork.com/promos/200507_igpx/index.html

★パイロットフィルムについて
> 本郷みつる監督インタビュー
>
> 『IGPX』の企画は、私が入る前に既に30分程のパイロットフィルムが存在していて、
> それをもとにTVシリーズを制作することになっていたんです。
> そのパイロット版は、IGマシンがサバイバルゲームをするという設定だったのですが、
> 自分が監督を引き受けるにあたってその設定をそのまま使うのではなく、
> より物語を明快にするためにレース物に変更し、
> 2D作画で描かれていたIGマシンを3DCGでの表現に変更しました。
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/23_/s08_/001273.html
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:49:01 ID:zijWQ162
パイロット版の監督は真下耕一だと聞いたよ
個人的には真下フィルムは好きじゃないんで
本郷監督でよかった
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 04:57:53 ID:pae64oD6
>>20
エルダ タルータ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 10:38:46 ID:NlfxsTr1
真下監督の良作画アニメなんて今更想像できないな
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 11:20:58 ID:4aACEfIq
マンコセー!
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 11:22:56 ID:j8J79J36
キンタマー
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 11:25:07 ID:W3DUOEuA
ビィートレインにうまく金が落ちるモデルにならなかったので
マッシモーのほうが嫌がった予感。

そういえば本郷さんも、竜の子出身ではないが、『チンプイ』や『クレしん』で
IGには縁の深い人であるな。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 20:52:08 ID:Sv9sgwR+
(新) IGPX 1.0

あの時間の割にはなかなかガンバッタ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:03:02 ID:E2VjfE6z
時折見かけるロボットレーシング物か……。
いろいろ打飛んだコースが出て派手にバトルも加わると面白さうやな、
ウェイガーやないけど。
でも火遁が絡んでアメリカへの展開も前提としてあるなら、
オーバルみたいなのがメインやろなぁ。
あーんま思想信条で争いそうにも無いし、リベルタ・アルバトロ〜とか。
アウトロースターのカントクさんやから期待してるんやけどな、ちょい心配やデ。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:24:22 ID:RZw5AkPk
リベルタ・アルバトロの元パイロットの私が来ましたよ。
ウェイガーは結構いい設定だったよな。
A止まりでトップには食い込めなかったけどナー

レースは派手にやってほしいよなぁ
レース中のドラマもこってり描いてくれ。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:41:17 ID:EULwVCWb
最近のレースを見てる者としては、ポイント差が激しすぎるような気がする
1レースで最大20ポイント近く差がつくなんて…
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/11(火) 23:58:33 ID:B0MCuvuM
まあ些細な問題だろう。
ポイント差がでかかろうが小さかろうが、それで話が面白くなったりつまらなくなったりするわけじゃない。
でかくても小さくても、結果は制作者の一存なんだからな。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:25:08 ID:jbgbjhqv
そーだね。
ただそもそも攻撃力防御力うんぬんの以前に、スピードで圧倒すれば勝負がつくはず
というのが、今分かってる範囲では常識的な理解だと思うが、その中でバトルをいかに
説得力のあるものに出来るかは、作品の出来不出来に大きく影響しそうだな。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:47:13 ID:h79ypA+Y
しかしディフェンダーの存在が謎なんだよなあ。
周回遅れになっても敵のフォワードをブロックする、とかそういう描写はあるんだろうか。
なんかミッドフィルダーもディフェンダーも、フォワードとたいして差がないように見えるんだよなあ。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:50:24 ID:X0x/kaCN
ぶつけてもいいんだから最高速が劣ってても低速コーナーでなんとかなるんじゃない?
実際のレースでも差がつまるところだし。みてみないことにはわからないけど。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 00:54:56 ID:Iwf1QQVA
最初のレースシーン見た時はとにかくチームの中の誰かが一番にゴールすれば
勝利っていうルールかと思ったんだが。
その方が燃えないか。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:08:17 ID:QhuqRbgH
点数見るとそうとしか思えないんだよな。
シーズン通じての得点になるならまた別だろうけど、それでもなぁ。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:12:00 ID:h79ypA+Y
ちゅーか実際チームの中の誰かが一番にゴールすれば、その試合はそのチームの勝利になるけどな。
残り二人が5位と6位でも、3点差で勝てる。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:56:15 ID:OmzleI8I
他2台潰して、やっと同点な罠。
1台でも逃げられたら糸冬。

優勝(昇格)決定戦はそれまでの結果無視での一本勝負だから、1話のアレは
アレで良かった気がする。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:59:05 ID:L+KgciGt
このアニメの概念や世界観を分かりやすく教えてよ兄さん・・・
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 01:59:45 ID:9u78rznr
ピットインもあれば緊張感なんかも伝わってよかったと思うんだが
ロボじゃ無理だもんなぁ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:02:24 ID:X0x/kaCN
1シーズンをチーム対抗で総得点を争うんでしょう。ポイントを拾っていくのが後々きいてくるんじゃ?
対戦相手との勝ち負けでは賞金が出るとかじゃないかな。あとは自尊心の問題。
ブックメーカーがあってオッズが公表されてれば実力差が数字で出るんだけどな。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:06:53 ID:X0x/kaCN
>>39
公式みるとピットインあるみたいだよ。バスケットとかのタイムアウトのほうが近いみたいだけど。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:15:43 ID:ppY/6nP1
別に、プオタじゃないんだがIWGPみえて仕方がない。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:16:10 ID:9u78rznr
>>41
う、それは失礼
なんか公式イマイチわかりずらいなぁ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:46:03 ID:s+RbE4At
>>22
ポポロ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 02:50:17 ID:tzAXXxCS
今日は関西組かな

大阪地区:朝日放送(ABC)のオンエア時間
第1話 10月11日(火) 27:15〜27:45
第2話 10月18日(火) 26:42〜27:12
第3話 10月25日(火) 26:42〜27:12

番組ch
http://live21.2ch.net/weekly/

IGPX - Immortal Grand Prix - 実況スレッド LAP2
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1129039752/
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:00:43 ID:2gDywVLP
ぱにぽにとモロ被り('A`)
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:46:27 ID:guO0FEkf
そもそも人型である意味が無い
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:46:39 ID:xdhxEwsN
とりあえずレースシーンみるまで何ともいえない
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:46:55 ID:2pBJoB7m
見終わった

さすがの作画クオリティだが、スポーツ物にはもっと「けれん」ってのが必要じゃないか?
メカ物として考えたらメカ搭乗シーンはもっとぱぁぁ〜と盛り上げるべきでは?

まぁ作画目当てでいちおう継続決定だけど
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:47:11 ID:YWkLOSxB
関西終了

意外と面白かった。
良い意味で予想を裏切った。来週も見てみようかな('A`)
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:47:23 ID:EjeNQPZQ
なんで関西はどの局も金曜深夜にアニメをやらないんだ
深夜に被りすぎ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:47:33 ID:2mzHw3dR
BLOODより作画良かった こういう世界観結構好き
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:48:14 ID:5zX+j6Cm
音楽のNINJA TUNEにビクーリ。
HEXがビデオ作ったりしないだろうか
54ゲームセンタ−名無し:2005/10/12(水) 03:49:01 ID:5LgxdjE5
関西視聴

1話目にしては全般に説明不足なのと
全般に演出の温度が低めなので レース物の割に燃える展開になってないな
主人公の造形からして そういう路線を志向してないのかも知れないけど

CGはなかなかで 演舞の作画も良かったので 今後に期待して視聴続行
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:49:32 ID:IkXb1bVt
タイドラインブルーに続いて、バンダイビジュアルな真HD作品かぁ。
画質と作画は非常に良好。でも、シナリオひどくないか? 1週で切るってほと
じゃないけど、3週は見ていられないかも。なんせ、大阪じゃ裏がぱにぽに だっしゅ!だし。
56風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2005/10/12(水) 03:49:47 ID:/6ZA6q/N
流石、IGと言いたいところですが、BLOOD+と同時期にやっていきが持つのかしら。
絶対どちらかが劣化しそう。
どちらがお伽草子状態になりそう。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:53:07 ID:N6h8YVXX
主人公が普通過ぎる様な。これで最後までテンション維持出来るのか?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:53:13 ID:5zX+j6Cm
お伽草子って関西でやってなかったよね
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:54:54 ID:2gDywVLP
せっかくの高品質キッズアニメなのにこんな時間はもったいない
もっとましな枠で全国ネットくらいでやれば盛り上ったのに
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:54:56 ID:7+Z8+n4I
>>54
作画は組手の辺り微妙だったが…まぁ全体的に良し
ぱにぽにと丸被りのようだがウチじゃ映らないので関係無し
なのはA'sと被らなければ良し
そんなわけで視聴続行

…関係ないが明太子うまそう
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 03:59:10 ID:2pBJoB7m
>>58
やってたよ
見てなかったけど
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:03:52 ID:5zX+j6Cm
>>61
あ、ひょっとしてANIMAXか
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:09:12 ID:7+Z8+n4I
お伽草子のOHP見てきたけど「日本テレビ系で放送」としか書いてない上に日本テレビ以外で放送したとゆー記述が全く無い
とりあえず俺の知る限り読売テレビでは放送してない筈だが
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:17:27 ID:pOG32Swn
関西組です、今見終わった

悪くは無かったけどレース物にしてはまったりしてるな
まぁこれからテンション上げていくんやろうけど
65ゲームセンタ−名無し:2005/10/12(水) 04:21:35 ID:5LgxdjE5
日テレの深夜アニメはほとんど関西に来ないですよ 例外はMONSTERくらいかな

ねこの設定がまんまアウトロースターなのは笑ったけど しっぽで返事はポイント高し
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:22:24 ID:s+RbE4At
作画は凄いけど演出のノリが足りないな
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:23:27 ID:C3Z0KwSC
同じく関西。 
作画ヨカタね、主人公がまったり君だなぁ、女のこカワイイ。
なんかぐはっΣ(゚Д゚)ってインパクトは無かったけど、とりあえず来週も見るよ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:24:44 ID:5zX+j6Cm
今回もどこかで21エモンネタをやってほしい
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:26:11 ID:wkZ5zIpJ
>>51
関東もそうだが
TVSは除外して
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:32:38 ID:N6h8YVXX
>ねこの設定がまんまアウトロースター

なにその俺のぷちトラウマ
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 04:53:24 ID:Id8t61pe
ストーリーに全く魅力を感じさせない典型的な作画だけアニメ
GONZOかと思ったらIGなのな、これ
お伽草子保存して激しく後悔した漏れ的には2話で化けなきゃ切り決定
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:22:03 ID:TfFAzrGI
XGP-15A2はいつ出ますか?
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:36:55 ID:LcfAwFUh
グラップラーアームは出てきたな
本編終了の時や場面転換でたまに入る演出といい本当に・・
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 05:51:52 ID:fE7GXhHX
アウトロースターぐらい熱いアニメになるといいんだけどな
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:02:08 ID:6sDfoHxU
あー、伊東岳彦キャラだったらこの内容でも見続けたかもしれん。
いや、まだ切ってないけどさ(とりあえず次回はまだ見てみるよ…)。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:16:27 ID:LcfAwFUh
伊東っていうか斉藤卓也じゃないんか
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:18:10 ID:wkZ5zIpJ
今日が第二話か
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 07:54:23 ID:QbsZkdBI
今日サッカーあるからちょっと遅い
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:14:17 ID:dyylqP3d
一話見逃したけどついていける?
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:15:25 ID:N6L/bLqq
>>79
これからレースの始まるところやから、問題ナッシンぐ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:33:28 ID:Ok0Ougny
別に国際的じゃなくていいんだけどそれを強調したいようだが・・
世界発信されるものってロクなのないし
まだ見てないけどw
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 08:45:05 ID:ZTakCP63
出社前に1話見たが正直次見る気は起きないな
レース物なのに燃えないし今のとこほんとに作画だけアニメだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:01:41 ID:XgHCcWJZ
>>55
これは、どうみてもアプコン
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 09:46:27 ID:QynaoBsW
>>68
そんなのあったのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 11:30:06 ID:Cm73ymAw
レースとしてはエフゼロよりマシなのに
主人公の凡庸なキャラに冷めさせられてしまう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 11:44:22 ID:h79ypA+Y
「凡庸なキャラ」っていうよりは「ぼんやりなキャラ」だな。
凡庸って事で言えば、ステレオタイプな熱血漢のリュウだって凡庸だし。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 11:46:03 ID:JunzMjy1
サンライズの「DEAD HEAT」と似てると言われてた辺りはどうだったの?
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 12:03:46 ID:2ZdXw9TM
一位以外は価値がないのがレースの面白いところだと思うので
これはチームスポーツのリーグ戦として見ればよいのでしょうか?
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 12:47:54 ID:wAw/Hj5D
すっ転がってったロボがすぐ追い付くのが気になる
自分はこのアニメ見ちゃダメなんだろうな・・・
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 13:02:01 ID:Sf9aCwdI
なんてこった
今日はよりにもよってフジの超問題作「放送禁止」第四弾とかぶるなんて…
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 13:52:33 ID:euNEBl+Y
クロノトリガーのレースを思い出せ
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 14:09:41 ID:dVBPRje1
チームスレッジママはスレッジハマーのパクリ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 14:56:06 ID:LcfAwFUh
>見ちゃダメなんだろうな・・・
どゆこと?
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 15:10:18 ID:HEygOh1Q
89じゃないけど、
そーいう所を気にする俺は見ても楽しめないんだろな って事かと。
もちっと短いオーバルコースにしとけばいいのにね。
ローラーゲーム風。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 16:47:27 ID:fXmFHFLJ
で、いつマラソンマンがコースに飛び出して来ますか?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 17:31:04 ID:hVm0OO9x
>>90
じゃあ放送禁止4を録画して、かつ放送禁止4を観よっと
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 17:49:08 ID:odoYDBFI
>>91
あああああ、俺と同じ人がいたにゃあああ
当時高校生ではまったからよく覚えてる
がつんがつんぶつかるのがいいね
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 18:00:10 ID:o3won+sJ
なんかすさまじいバックブースとのついたレースゲーって感じ?
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 18:23:32 ID:og/oTJu1
>>97
果たして同じかどうか
SFCとPSで出てるの忘れてないか?
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 18:48:43 ID:rTYKmJ2k
>>63
ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/06_/s01_/index.html
それぞれ地上波は日テレ・CSはアニマックスだけだったみたいだね>お伽草子
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 19:21:43 ID:Q6WfEJ6D
テレビ朝日は今日2話か。サッカー中継による15分繰り下げに注意。
レースシーンどうなるかな。はずすと厳しくなる。
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 20:14:27 ID:Qv8QS18/
サッカーって15分以上延長とかはありえないの?
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 20:21:52 ID:uC1quoWq
>>102
今日の試合の場合、極端な話、練習試合みたいなもんだから
延長戦とかPK戦ないだろうから15分以上はないんじゃないか?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 20:23:52 ID:AL7fhPHj
東海は今日第一回だ
とりあえず本郷の今後の手腕に期待して見る
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 21:13:05 ID:XgHCcWJZ
チームサトミの補欠パイロットの奴、
かなり鬱屈してるみたいだから
そのうち裏切って、敵になりそうだな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 21:25:30 ID:GRAFdawx
>>102
基本的には>>103の言う通り
しかし、不慮の事故があった場合はその限りではない。
インドで停電になった時中断が長引いた。今回はウクライナだが可能性は低いだろう。多分昼だし
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 21:52:24 ID:vmWd0jAp
あのさ、OP格好良くね?
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:13:03 ID:o8LFfFbz
>>107
OPは俺も好きだなぁ。曲も好き
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:25:35 ID:Iies4JYa
OP序盤の機体とパイロットのシンクロが好きだな。
特にリズ。
同時に拳を突き出す所がなんとも。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:27:14 ID:Me9SRHcx
>>107
禿胴。
もう何回も見てる。
最高です。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:41:23 ID:zNfnyvmg
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=21037

> カートゥン ネットワークによるアメリカでの放送前の宣伝費は、
> 日本のテレビシリーズ約26話分の制作費を使っています。

うはー。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:54:51 ID:TA/0j66N
>>105
サイバーフォーミュラの日吉みたいだねw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 22:59:33 ID:zmoLO/i+
なんかステルヴィアと同じ匂いがする。
結局やる気があろうが無かろうが天才には勝てませんとかいうの。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:00:25 ID:6SZ+2mqn
これなんとなく録画して見たけど
そんな悪くない
むしろちょとワクワクする

とりあえず視聴継続です
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:04:09 ID:Sf9aCwdI
>>111
IG的な値段で言ってるとしたら1話=2000万弱、
すなわち5億かあ。
比較対象になるものがないから、高いのか安いのか。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:06:28 ID:dSho5o+0
愛知は今夜だけど
サッカーの延長あるんかなあ?・・・
メーテレのサイトでははっきり書いてないな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:20:29 ID:ZTakCP63
もともと世界狙いなんで日本では受けなくてもかまいませんって感じなのかね
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/12(水) 23:33:48 ID:e2O1nVzo
>>95
灰者かよ!w
でもホントまんまモーターボールだよな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 00:54:47 ID:8xQnk3zF
>>107
よかった、同意見の人が出てきた。
最後のー、最後のー、最果てまでー♪
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:04:10 ID:Q29IlTx3
こういう訳のわからん未来型F1なんか見てられっかよ!

と思いつつ見てたけど、
めちゃオモロイな。
かなり好きだ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:08:43 ID:VbtIPPME
http://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-771.html

地上波の視聴率なんか飾りですよ、日本なんかどうでもいいんですよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:22:10 ID:eJyqsY6o
OPこのアニメ専用の曲っぽいよね、いつでるのかな
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:29:47 ID:TeIRhFmw
2:55 IGPX
テレ朝見hp見てきた。延長無しだよね。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:43:17 ID:Xau9l0VS
録画準備OK
ワクテカ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:43:43 ID:RyQuIwpx
ほんと見られる場所に住んでる人がうらやましい限りだ
と田舎者がほざいてみる
まあ実況見て雰囲気楽しんでたりするんだけどね('A`)
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:47:10 ID:RyQuIwpx
WがGだったらおもしろいことになったかもしれないIDだな漏れ…
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:55:49 ID:BpDqDPv7
↑なんか、カワイソス(´・ω・`)
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 01:57:44 ID:Xau9l0VS
神になり損ねた男>>126
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:01:19 ID:Q29IlTx3
>>128 男か?
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:03:50 ID:VRYqxJqy
テレビ朝日用

番組ch(朝日)
http://live20.2ch.net/liveanb/

IGPX - Immortal Grand Prix - 実況スレッド RAP2
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1129053237/
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:13:41 ID:LCthd3AZ
おいこらああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今日は何時からじゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
新聞ねーからわかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと教えな!うんこ野郎ども!
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:15:35 ID:5P+ZEiB4
ネット番組表も見られないアホは氏ね

と釣られてみる
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:17:24 ID:Y5JIKBlU
>>131
ふざけたこと言わない、相応の態度ってのがあるだろ?




2:55
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:18:36 ID:5tg6t9Ur
時間まで何してるかな
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:26:00 ID:T8RrhZJb
ノートン先生が反応するところを見ると
早速いつものウィルス誤認タグが貼られてるみたいだね

放送後に書き込めないのが残念
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:43:03 ID:sTIItcn9
前番組のせいで眠気MAXになってきた・・・
起動したら寝るかな
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:44:22 ID:SvLF7sxx

陰毛足る
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:57:08 ID:ZIX5p7da
ファイアーストームの後継者になれるか?
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:58:27 ID:mCYVC93w
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/    なんで兄ちゃん
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/     このアニメこんな時間に
     {     ヽゝ          '-'~ノ       やるの?
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 02:58:59 ID:5tg6t9Ur
>>139
それはね、兄ちゃんのせいなんだよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:01:28 ID:iSaLGs+H
このレースがどういうルールなのかがさっぱり分かりません。

主人公、その他の脇役たちにも全く魅力を感じません。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:02:19 ID:+LwlBlUV
3時にやるって何なんだよ…
子供に見せたくないからか?なら放送自体すんなと
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:02:28 ID:vK5V4Mol
愛知は、もうすぐ始まるけど、ファイアストームみたいなアニメかな?たのしみ〜
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:04:08 ID:fHVeXQX0
見れば見る程、銃夢のモーターボール編から強烈なインスパイヤを受けたアニメだな。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:06:47 ID:HLe7B38u
OPかっこいいなw
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:07:12 ID:bC65ZHWL
うわぁー
なんだ、このクソアニメー
テンション低いのがムカつくわー
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:08:00 ID:HLe7B38u
なんだレースものかよ('A`)
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:09:17 ID:rbBT81xA
一位15Pとか多すぎじゃね?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:11:31 ID:+LwlBlUV
しかし内容がサパーリわからん上に眠くなるな。時間が時間だけに
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:13:39 ID:iSaLGs+H
やっぱ2話ぐらいの種死は面白いな。
1年前は期待して見てたのを思い出したよ。
でも残念ながら
このあとグダグダで意味不明の超展開になるわけだが・・・
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:15:16 ID:bC65ZHWL
うわー
なんだ、このクソアニメー
キスされて急にテンションあがる主人公ムカつくわー
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:16:33 ID:lU/eJ9cG
ポストサイバーフォーミュラを期待してた俺がアフォだった。
何でロボなの?
何でロボなの?
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:16:53 ID:Vxm2z1IO
主人公優遇されすぎ。ちゃんと叩いてた奴も結局折れてるし。
チーム全員DQNだな。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:21:05 ID:rbBT81xA
寒い、寒すぎる
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:21:14 ID:oCHoAVHF
まさかレースは毎回ダイジェストなんすかコレ
15668:2005/10/13(木) 03:21:15 ID:P5r/u7mv
>>84
遅レスだが、アウトロースターで21エモンの「ウキキの木」の
パロディっぽい話があったのよ。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:21:18 ID:D0KF8uEO
グダグダしててイマイチ面白さに欠けるな
負けるにしてもせめて最初の内は爽快感溢れる展開にしてもいいんじゃね
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:21:41 ID:19Rn9G4I
この時間にこの退屈さはヤバイ‥‥
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:02 ID:5tg6t9Ur
俺は好きなタイプだな・・・ちょっと展開がスローだけど。 今後に期待鴨
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:19 ID:bC65ZHWL
サイバーフォーミュラ
スラッシュゼロって感じのアニメだな

こんなにマッタリしているのに見ていると無性にイライラするのは
なぜなんだぜ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:30 ID:BrFDj4kV
今日の猫様名言
「IGマシンのパイロットは全員猫にすべきだね」

猫様ステキすぎ!猫様カワイイ!
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:30 ID:+jiT7jmy
今回はリスが可愛かった
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:32 ID:sFRAXskV
脆弱な主人公に冷静な白めの女と血気盛んな黒い女、Gダンガイオーみたいな配置かと思ったら少し違うか。
コーチはマクロス7のギターだかベースだかの親父のような。

オチはなんだアレ。太陽にほえろか?古くさすぎる。
結局いまだに内容がよくつかめない。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:22:46 ID:/Q9VYvlM
こりゃーーーーすげぇーーー微妙でーーーー


面白いなw
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:23:31 ID:Z+vkBgpX
すっげえメリケン臭
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:24 ID:/utllSPF
なんかレースシーンがぱっとしないなぁ・・・
イマイチ何が起こってるのか把握出来なかった。
それ以外は結構楽しめたかな。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:29 ID:aQbiSjqX
なんかレース見せたいのか人間ドラマに焦点を当てたいのかはっきりしないな…
あと、これの主人公はもっと暑苦しい方がちょうど良いと思うんだが

IGが悪いGONZOクオリティを継承してどうするw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:29 ID:o7DfeX55
バニラさんのためだけに起きてるの辛いよ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:48 ID:X20f1o6D
結局勝つという目的の為に何をしたんだ?
練習したわけでもなし
ロボ性能をあげたわけでもなし
有効な戦術を与えたわけでもなし
ただ主人公がやる気になってみただけ?
イメージトレーニングでおしまいなのかよ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:51 ID:j4Z+uyN8
エンディングのスタッフロールで
スタジオジブリの名前があったけど、
あのジブリが制作に噛んでるのか?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:52 ID:9Tg615FX
この淡々とした微妙感が好きなんだが
CGのレースシーンは何やってるのか全然わからん

あとスレで言われてた、誰か一人が突っ走って1位取っちゃえば負ける事がない
という点がいきなり使われたのは悪くなかった
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:24:53 ID:ujxkIlFy
こんなに30分を長く感じるアニメは久しぶりだ
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:00 ID:OAG+OfTg
どこを面白がらせたいのか本当にワカラン。

レースの駆け引きはルールが伝わらないから何をやれば有利なのか理解できない。
ストーリー構成はレースのオチを後にしたり、次の敵の戦法を見せなかったり分かり辛い。
主人公は煮え切らない性格でキャラが弱すぎる。
肝心の3Dレースはカメラワークが悪すぎて何をやってるのかサッパリ分からない。

肝心なところが全部ダメすぎて人材が勿体無すぎ。
マジで何が面白いの?
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:02 ID:PPlo4Oxd
え〜と、先週に比べると面白くなってるじゃないか。
メカもいざ動くと以外と良い感じ。

まぁ、それでもGPOやクラスターよりはってレベルだけど。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:11 ID:VRYqxJqy
テレビ朝日終了。ここで実況してるのは、名古屋の奴らだな。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:16 ID:Vxm2z1IO
主人公が某勇者王みたいにとことん熱い漢だったらこのアニメは評価されただろう。
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:18 ID:peptHTn/
糞スレどこ?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:33 ID:rVF670kh
とりあえず、、ageてみるか
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:36 ID:2d03WhdP
EDで出てくる順番に戦うのかなーとかオモタ。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:37 ID:5spHrYHT
話がわかりにくいな、これ。なんであんな見せ方するんだ
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:39 ID:ChXEYUbn
ヒッデーなこれw
作画の無駄使いすんなら銀盤とかに回してくれよ、マジで
それとBGMの使い方が違う
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:40 ID:ABabiLtk
初めて見た。と言っても、
テレビ付けた時にはもう殆ど終わってたけどw

これカスミンと同じ監督なんだね。
スタッフロールで知った。次からちゃんと見てみようかな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:45 ID:oCHoAVHF
>>171
何でこんな点数システムが改善されて無いんだろな
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:54 ID:JFN/04F+
「俺達チームサトミは〜 !!!」
「タケシらしいわね」

ん? らしくないんだが…  「熱でも出たのか」っていう前フリは?
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:54 ID:DPYHcbeP
>>156
あれ、「ウキキの木」の木のパロディじゃなくって、
元になった作品がちゃんとあるの。
スペオペの古典、キャプテンフューチャーにそういう話があるのよ。
「ウキキの木」の元ネタもそれ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:25:55 ID:rnjWba1i
・・・・・・・・・・(´д`;)・・・・・・・・・・・・・・・
全編あらすじを観ているような、この脚本はどうにかならんのか・・・
せめてIGPX最初のレースくらい、3週全て回想なしで見せろよ
そしてあのさぶいオチは何だ
外国ならこんなレベルでも受けると思ってるのか、スタッフは

あとCGでアクションされても俺の脳内では何が起こっているのか理解できん・・
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:09 ID:tA1VYVzA
最初はまぐれでも1,2回勝たせて調子こいた所で勝てなくなって今回みたいに悩む話作るのがセオリーだと思う
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:15 ID:T8RrhZJb
主人公がファンティーヌと対戦して
瞬殺される展開が見たいな

地味だけど結構好きな内容だ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:16 ID:Jrz9pqOL
>>170
ED見てなかったのでわからんが下請けじゃないか?
たまにジブリもそういう事やってるよ。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:18 ID:LCthd3AZ
>>133
サンクスお前案外優しいんだなww
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:18 ID:wNRvf48Y
キャラに魅力が無いな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:19 ID:5tg6t9Ur
とりあえず、金髪のメインになれない兄ちゃんがカワイソス
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:44 ID:6Eha6s7A
んん。
1話めはもちっと面白くなりそうな予感したんだけど、
2話はイマイチだった。

あれだな。
肝心のロボレースがちょっと面白味に欠けるんだな。
練り込みが足りない感じだ。
少し評価ダウン。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:26:48 ID:rbBT81xA
メカは動いてるんだが何やってるのかまったくわからない
つうかスピード重視ブッちぎりが一番効率よさそうだな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:01 ID:3tMqBSVY
 アニメのテンションがそのままこのスレに移ってるな。個人的には
カペタとアカギとこれが今期ベスト3なんだが評価低いな…。
アストロの熱が少しは移れば…
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:03 ID:rVF670kh
>>187
今回は、負けさせて落ち込んだところで1・2回勝たせて、俺たち強いかも?シナリオ
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:10 ID:GXPWgHG4
主人公の性格安定しねー 前回みたいのがいいのに…
場面転換の早さといい、いきなりキスしてくる女といい海外仕様か?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:19 ID:K+pE4r1B
テンションの低い主人公が
なにかのきっかけで燃える展開を期待したい
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:40 ID:GqiQMPsD
実況もぎりぎり2スレ目だった
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:27:45 ID:o7DfeX55
タケシが妹にオナニー見られたところでトラウマスイッチ入った
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:28:07 ID:baKLCfef
レースを極力見せない造りになってるのが…

金と時間と人がいなくて上っ面でごまかしてるのバレバレ
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:28:11 ID:9Tg615FX
まぁ自転車レースみたいに一人で先頭突っ走ろうとしても
後ろに付かれると多少スピード劣っても余力を持って追いつかれるから
同じチームの3人がローテーション組まないと辛いって設定はあるんだろうけどね
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:28:14 ID:J0PdGXTt
挫折を不快感無くそれなりに描けてるのはよかった
ロボ描写もそれなりにカッコイイと思う
でもおもしろいわけじゃない。
このレースがこの世界でどういう位置付けなのか
よくわからんのが入りこめない理由の1つかもしらん
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:28:30 ID:zV4vtb0v
>>170
下請けだよ。
さすがにパヤオ映画の無い間の糊口をしのがにゃならんし。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:28:45 ID:tA1VYVzA
>>196
いやそれなら徹底的にボロ負けしないと
なんですか引き分けって・・・煮え切らない
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:29:38 ID:5tg6t9Ur
最終話前まで勝てずに、最終回に勝利して

「俺たちのレースは、これからだ!」

で終わってほしいな
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:29:49 ID:V4m6Nqng
>>205
結果は引き分けだけど内容はボロ負けでしょ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:12 ID:uQcInf/J
なにこのつまらなさ
あのレースシーンをぶった切る盛り上がりの無い構成。
内容の無さに困ってわざと誤魔化したのか?
キャラクターに魅力は無いし、いきなりヒロインのキスは直前のCMのパクリだし。
あ〜〜、つまんね〜〜〜〜〜〜〜
あんなつまらねーオチ良く考えたな。
作家生命を擦りはらすその度胸には感服したよ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:21 ID:Vxm2z1IO
主人公は駄目だろ。てか、周りが駄目。甘やかしすぎ。
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:26 ID:rnjWba1i
そういやこれ、同じチームと再戦したりするの?
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:34 ID:o7DfeX55
あ、ずっと何がインモラルなんだろうと思ってたけど違った
素で唖然とした
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:37 ID:LCthd3AZ
する
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:38 ID:HLe7B38u
つまんねぇ・・・・新番で一番つまんねーかも('A`)
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:38 ID:+Kx1b9qk
思ったより面白かった、サイバーフォーミュラー思い出すなw
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:41 ID:yY7I+iTB
主人公アオイくん?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:30:42 ID:QNNZSIBf
主人公のとらえどころの無い性格を何とかしろ。
ソフト躁鬱を脈絡無く繰り返しすぎ。

レースに賭ける情熱が感じられない以前に、才能に恵まれた
金持ちのボンボンのお遊びにしか見えねえ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:17 ID:yiDBvN0h
面白いじゃん
深夜枠では今期1かも
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:24 ID:ldF7aMw3
IGのオリジナルアニメってホントつまらんのばかりだな。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:23 ID:rbBT81xA
ん?あの金髪のいきなり出てきた女がヒロインなのか?
あの猫娘じゃないのか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:35 ID:QPnSU01o
エロがたりない
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:45 ID:EZg3SDSI
んーレース中での妨害行為とか、どこまではOKなのかわからんから
視聴者置いてかれっぱなしだよなぁ。
チームでのポジション分けも意味があるのかさっぱり伝わってこないわ。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:31:54 ID:5tg6t9Ur
しっかしBLOOD+との差が凄いなw あっちは結構良いんだが……。
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:00 ID:rVF670kh
>>213
つ黒猫
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:08 ID:Jrz9pqOL
>>218
お伽は面白かったぞ!






別の意味で。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:08 ID:GqiQMPsD
タケスィはこれから成長していくんだろうけど
表情からあんまやる気感じられないな
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:33 ID:SF2E7Q1S
>>221
視聴者置いてきぼりはつまらない法則
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:41 ID:OmkLQ552
ここの評価低いなぁ。確かにレースの分かり辛さは見ててイライラする
でもエイミーのために見る
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:46 ID:J8VCMwqx
すまねー、漏れ降りる。
作画だの演出だの世界観だのリアリティ以前の問題で
シナリオとストーリー構成が決定的にダメ。
いきあたりばったりにいいムードのシーンをつなげて
30分にまとめてみましたってムードが蟻蟻。
コピーの突発同人誌読まされたみたいだ。
普段だったら「人の金使って糞ウニメ作ってんじゃねー!」と腹が立つが
損するのはアメ公だと思うとそれすらどうでもいい。

よくアホなコンテマンや作画やらが
「脚本家なんかいなくてもアニメは作れる」とのたまってやがるが
それを実践したらどうなるか、いい試金石になったよこのアニメ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:49 ID:o7DfeX55
レースしないで格闘すれば
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:32:52 ID:D0KF8uEO
レース燃えらんない、ドラマとしても面白くない、何やってんのか分からない
これが全て
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:33:05 ID:Afa0ObFd
ことり役目が終ったと思ったらこんなところに
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:33:27 ID:GXPWgHG4
>>219
あの金髪と筋肉、猫っ娘の三つ巴と見た
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:33:32 ID:5tg6t9Ur
絶対ゲーム化するつもりだろうな・・・
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:33:43 ID:d5rNNK5Q
ラムネと比べりゃ十分盛り上がってるよ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:06 ID:KZ67QXfd
マターリ環境アニメのARIAより、テンション低く感じるのはなぜだ・・・
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:10 ID:DPYHcbeP
>>208
>いきなりヒロインのキスは直前のCMのパクリだし。
一年前から制作が始まっていて、去年の暮れには既に#02は完成してるから
それは有り得ない
>>213
>新番で一番つまんねーかも('A`)
それは言い過ぎ
明らかに下の作品は何本もあろうが
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:13 ID:lyiSXGhL
前々入り込めないな〜
キャラ弱すぎ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:13 ID:GXPWgHG4
>>233
もう決まってる
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:15 ID:SF2E7Q1S
>>234
あれつまんないんだ?
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:31 ID:rVF670kh
>>234
ARIA捨ててラムネ見たけどラムネのほうが良かった
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:43 ID:o7DfeX55
筋肉メスゴリラの髪下ろしイベントは確実にあるな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:34:48 ID:peptHTn/
養護も大変だな
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:35:00 ID:fHVeXQX0
どうせなら銃夢をアニメ化しろよ!!
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:35:03 ID:yiDBvN0h
>>228
言っても無駄だと思うけど

そんなこと言ってると何も見れなくなるべ?
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:35:23 ID:Vxm2z1IO
レースよりキャラに萎え。
GPOといい、これといい、何故最近のアニメはキャラをDQNにしたがるのだろうか・・・
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:35:27 ID:jOb7h1cB
レースシーン中心でいくかレース適当にして人物ドラマ中心にするか
のどっちかにした方がいいんじゃないか。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:36:02 ID:7LLgLUxs
俺にはレース中攻撃する意味がイマイチ分からん。
後方のやつが前にいるやつを攻撃するのは分かるが、トップを走ってるやつがわざわざ後方に振り向いて攻撃するのがわけ分からん。

とにかくスピードでつっぱいればいいジャマイカ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:36:11 ID:5tg6t9Ur
>>238
まじかよwww何処が作るんだろな・・・
買わないと思うが。
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:36:13 ID:AwXtL8sL
説明がたりねーよ。
スピードモードってなんだよ。
意味不明
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:36:15 ID:lyiSXGhL
今の所前々入り込めないけどもうちょい見続けるよ
どこかでスイッチはいることを期待しよう
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:36:52 ID:T8RrhZJb
なんかみんな期待しすぎだな
気楽に観れば結構楽しめるアニメかな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:37:17 ID:FbzmcTqk
>>228
全面的に同意


でも来週も見ます
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:37:41 ID:lU/eJ9cG
レースというか、もう格闘マラソンでいいじゃんw
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:37:45 ID:rbBT81xA
>>247
全面的に同意


でも来週も見ます
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:38:00 ID:bC65ZHWL
>>236
うーんでも、下から数えた方が早い作品ではあるな
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:38:05 ID:6Eha6s7A
公式HPとか探せば細かいルール解説とかあるんだろうか。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:00 ID:9Tg615FX
>>247
>>202とでも脳内補完してるよ
その辺全然わからんな。フォワードとかディフェンスとか
具体的にどう役割変わってくるかもわからんし
そもそも一度すっ転げたらもう追いつけねぇだろとも思うし
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:04 ID:GXPWgHG4
あの主人公は好みなんだが周りがなー
主人公中心過ぎて彼の話しかしてねぇんだもの
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:08 ID:Vxm2z1IO
>>256
そこまでしなきゃ分からないとは何て不親切なアニメなんだ。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:14 ID:DPYHcbeP
>>228
>よくアホなコンテマンや作画やらが
>「脚本家なんかいなくてもアニメは作れる」とのたまってやがるが
>それを実践したらどうなるか、いい試金石になったよこのアニメ

シリーズ構成・脚本は本郷監督ですよ、この作品
コンテマンや作画は全く関係ない
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:29 ID:5tg6t9Ur
>>247
チームにもよるだろ。 今回のあの敵チームは、潰してやると言ってた?キガス
だから、わざわざ攻撃してきたんだろうし。 まぁ律儀と言えば律儀だな・・・

それより、スピードモードって追いつけないのか? なら最後の周回って・・・意味無い気が。
まぁツマラン事は、忘れて寝るか……('A`)
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:53 ID:SF2E7Q1S
俺の地方の数少ないアニメ枠を潰しやがってorz
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:39:59 ID:lyiSXGhL
周回させないで普通にバーチャロンしてくれた方が感情移入できてたかも
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:40:28 ID:eL+iVZLm
レース中の顔アップで状況がわからなくなる
分割とかカットインにしる
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:40:29 ID:GqiQMPsD
ファンティーヌタソ目当てで次回も見るか…
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:40:47 ID:o7DfeX55
夕方6時にやるアニメだ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:40:48 ID:IjrOwiH0
物凄くつまらん超つまらん
でもまだ切る気にならない
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:03 ID:SF2E7Q1S
レースって時点でなぁ・・・
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:22 ID:Tm9yNIEN
とりあえずテコ入れとしてサトミのシャワーシーンが必要だな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:40 ID:rbBT81xA
>>261
でも殆ど(ってか次のチーム以外)は攻撃するんだろ?
素直にロボ格闘アニメにすれば


でも来週も見ます
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:45 ID:X20f1o6D
世界展開が前提だからか
やたらと無難というか普遍的というか味も素っ気もない
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:45 ID:Mea29/JE
相手を完全に破壊とかはダメなんだよねやっぱ
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:41:59 ID:DPYHcbeP
>>268
おいおいおいおいおいおい
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:42:45 ID:yiDBvN0h
みんな厳しいっすね
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:43:25 ID:GXPWgHG4
安易にスレッジママンに勝たなくて良かった
だがひろし氏ねひろし
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:43:27 ID:QNNZSIBf
信じられないくらい間の悪い空気を醸し出してるなあ、コレ。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:43:34 ID:ChXEYUbn
これさー観客が何万人もいて盛りあがった上で更にアクション分かりやすく見せてくれたらいくらか良さそうに思える。
アクション回想でTVの向こうでガキが一匹観てるとか無人みたいな街のスクリーンで解説してたって寒いよ。
何か誰もいない惑星で勝手にレースして適当に終わってるようにしか見えん。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:43:53 ID:PfEvNMkm
ん〜寝る
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:43:56 ID:DPYHcbeP
>>272
一応競技なんだからダメでしょ
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:44:08 ID:6Eha6s7A
公式HP見たらスピードモードの事書いてた
281247:2005/10/13(木) 03:44:45 ID:7LLgLUxs
>>257 サンクス。
>>202 このマシンにおける余力ってなんだろな?スピードを抑えてガソリン(?)でも節約しているのか?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:16 ID:lyiSXGhL
どうせロボレースやるならジャイアントロボみたいによそから色々呼んできたらいい。
五右衛門とか亀仙人とかりのとか少佐とか。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:28 ID:YHDadWg1
関東の奴はとりあえず文句しか言わないが
関西人は良いところは容認する

放送遅れのある深夜放送の典型的な流れ
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:36 ID:BrFDj4kV
すげー面白いってワケでもないんだが、
とりあえず来週も見てみるかって気になる。
不思議だw
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:39 ID:yiDBvN0h
>>277
モータースポーツみんなそうじゃんw
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:45 ID:hT2yRShC
すげーテンション低いアニメだな
武龍の方が面白いと感じてしまうとは…
レースもドラマも中途半端で何がやりたいのかイマイチ掴みづらい
でも、絵は結構好きかも メガネの妹(;´Д`)ハァハァ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:45:54 ID:6Eha6s7A
今回のレース。
しばらく青いほうが主人公たちのマシンだと思って見てた。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:47:23 ID:VRYqxJqy
エイミーのためだけに観続けようと思う。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:47:36 ID:ChXEYUbn
>>285
普通メインスタンドは熱いじゃん
これって誰も見てなさそうだし
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:47:46 ID:HyaKTrt/
>>284
盛り上がりがないのはエウレカと一緒だが、
不快感がないところがまだマシだな。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:48:30 ID:EZg3SDSI
普通こういうオリジナルルール満載のタイトルだと最初に田舎から出てきたズブの素人とかと
絡ませて、劇中でそいつに色々教えながら同時に視聴者に伝えるのがシナリオのセオリー
だったりするんだけど、この作品にはそれがないんだよねー。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:49:39 ID:XirMuyN8
>>283
その代わり駄目な作品は即行切るのが関西人
デス種の関東関西視聴率経緯比較がすさまじい好例だった
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:49:43 ID:+Kx1b9qk
1話けっこう面白かったんだが2話は駄目なのか・・
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:50:33 ID:lyiSXGhL
ぐーるぐーるまーわーるに慣れるのはちと時間がかかるかな
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:50:51 ID:Mea29/JE
つうか他のチームの戦法を映像見せられるまで知らんのはどうか。
主人公たちはこの競技をあまり見た事ないのかw
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:51:04 ID:ZXfH5EcZ
2話目のつまらなさはガンパレとイイ勝負だった。
次に期待
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:52:45 ID:jOb7h1cB
もはや盛り上げるには萌えキャラ投入しまくるしかないな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:54:47 ID:eL+iVZLm
アクエリオン風に戦闘しながらゴール目指せば面白いと思うんだ
合体とか分離とかしながら
3機そろってゴールしなきゃダメにして
1機でも破壊されたら負け
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:54:47 ID:oCHoAVHF
正直最初にOP見たときは猫娘のこと男だと思ってた
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:54:49 ID:3tMqBSVY
>>227
 じゃあ俺はリズのために(ry
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:55:13 ID:ZIX5p7da
何とか面白くならないかな。
今日のアンカーだから流石に眠いし。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:56:18 ID:qYrPO/Dy
見ていて頭にくる箇所とかは無いけど、リアクションに困るアニメだ。
BGMは何とかしたほうがいいんじゃ…
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:56:18 ID:Nf0y7JfW
本郷みつるって、やっぱし名前倒れの監督じゃない?
クレヨンしんちゃんは見てないけど、IGPXと同じ空気を醸し出してる
クソツマラン空気アニメ「女神候補生」を監督してるんだよね。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:56:46 ID:Tm9yNIEN
なんつーか『3話から面白くなるのに・・・』
を地でいってるアニメだなあ、今んとこ。
でもタイドラインのような、切りたくなるほどの不快感は無いね。
主人公もあっという間に前向きになっちゃったし。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:56:58 ID:HyaKTrt/
BLOODといいエウレカといいこれといい
クオリティだけであまりにも詰まんないアニメ多すぎ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:57:08 ID:u68Gl2bb
IGは下請けで脚本は雨でチェック入れてるんだろうな。

アメリカンドラマというか、雨でウケル番組を知るにはNHKでやってる「フルハウス」
をみるといい。たしか8年も延長した超人気ドラマ。
まず子供が可愛い、そして色男がでるでる、
パターンとしては、誰かが暴走する、全員迷惑をこうむる、大人がたしなめる→パパ大好き!
でしめる。ホームドラマの真髄。
この視点でみると、ぴたりと王道を踏んでるのが分かる。


なぜ日本の意見が無視されるのかというと、日本のロボットアニメは戦争を取り上げるのが
アメリカで辟易されてるそうだ。
戦争物をやって、全体を戦争批判や反戦思想で締める(まあ戦争オナニーの言い逃れだが)
子供むけなのに体制批判や政治色が強すぎるのが嫌われてる。
つまり日本のロボットアニメは金を出して自由勝手にやらせるほど、信用がないんだ。

日本人アニメーターは馬鹿だから、馬のように雨人がまたがり手綱とらないと危ないと思われてる、
これが悲しいかな現実
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:59:23 ID:6Eha6s7A
>>303
女神候補生、、なつかしい。見てたよ。OP、EDの歌が良かった。
中身もそんなに嫌いじゃなかったんだけど
なんかえらく半端に放送が終わったな。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 03:59:25 ID:t0OzMB7N
第一話視聴完了。
こんなヌボーっとした性格の奴が主人公のレースもtのって
初めて見たよ。

サイバーフォーミュラみたいなのを想像してたけど
全然違ったな。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:00:05 ID:dpyuM+P+
>>307
本当に候補生のままで終わったからな。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:01:45 ID:HyaKTrt/
>>306
振るハウスってw
そんな大昔の話し持ち出されてもw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:02:45 ID:6Eha6s7A
>>308
>ヌボーっとした性格の奴が主人公のレースもtの
イニDの初期

まああれは実力に裏打ちされた余裕から来る燃えなさだったわけだけど。。

このアニメの主人公はいまいち性格がつかめないつうか、安定してないよな。
煮え切らない。
周りの人はわりといい感じなんだけど。
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:03:45 ID:qRIjjVTM
初めて見たんだけど…よくわからなかった。
話はいいのだがイマイチな感じが拭いきれない。その前に時間帯間違っている。
夕方当たりならよかったのに。

更にツッコミ入れると「レースなのに何故人型ロボットなんだ?」
そう思う自分はいけませんか、そうですか。
(モタスポ板住人だから余計そう思うのか…)
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:03:53 ID:hT2yRShC
>>306
フルハウスは結構面白いと思うんだが…
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:03:58 ID:dSQW/usZ
アメリカのドラマって最初からキャラがそろっていて、あまり一話という感じじゃなくて
最終回も続編を作れるような終わりかたってのが多い感じだな
シーズン制ってやつ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:04:00 ID:lyiSXGhL
>>306
アメリカンテイストが入ると刺激が減って退屈なアニメになるという良い例かもね。
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:04:15 ID:BrFDj4kV
>>306
そりゃチェックは入ってるだろ。
カートゥーンと組んで北米展開を前提にしてるんだ。
向こうの放送基準や倫理観でやっちゃいけない表現とかもあるからね。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:04:58 ID:Jrz9pqOL
>>310
今再放送やってるよ。まぁ確かに古いが。オルセン姉妹の年齢から計算すると20年近く前か。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:05:20 ID:XirMuyN8
イニDは樹のキャラが効いてるから
巧海が主人公らしく見えるんだよな
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:06:56 ID:Mea29/JE
まあ架空とはいえプロスポーツマンのわりに緊張感ないよね。
あんなに呆けた感じでいたらすぐ干されたり他の奴にとって
変わられたりしそう。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:07:12 ID:6Eha6s7A
>>312
公式HPにいろいろレースの歴史とか書いてあるよ。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:08:28 ID:qRIjjVTM
>>320
ありがとう、行ってみる。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:10:03 ID:oCHoAVHF
公式HPを見て情報の補完をしないと
普通の視聴者が抱く程度のレベルの疑問が
解決されないってのは非常によろしくない作りだと思うんだが。
まぁ最近の深夜アニメはそんなんばっかりだけどさ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:10:59 ID:sFRAXskV
>>316
向こうの人が見て、黒人が頬を赤らめるってどうなんだろう。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:11:00 ID:DPYHcbeP
ルールわかんないって言ってる人は
とりあえず公式HPくらい覗いてみたら。
ネット観れる環境にあるんならそれ位の情報収集は基本だろ。
受け取るばかりじゃなくって
もっと能動的に情報取りに行きなよ。
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:12:02 ID:lU/eJ9cG
車がリングの上で格闘するアニメキボン
326324:2005/10/13(木) 04:12:05 ID:DPYHcbeP
ありゃ。
漏れがゴチャゴチャ言う必要も無かったね・・・
スマン
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:13:11 ID:KZ67QXfd
フルハウスはちゃんとシナリオも起伏あって面白いじゃん。
キャラの個性もめちゃくちゃ強いし。

でも、ホームドラマというのはなんか分かる。
これは形はホームドラマなんだけど、なりきれてないっちゅーか。
起伏が無いし、キャラも弱い。あくまで今のところ。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:14:50 ID:g88EuPoo
>>322,324
もはや完成度と言う概念を放棄しているとしか思えないな。
本郷氏の、本作における無能に失望した。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:15:10 ID:cISJG4N/
>306
たしなめる大人がいなかったんだが。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:15:28 ID:4WVKqv/t
主題歌がスゲーキモイんだが。
ナル入った素人がカラオケで自己満足に盛り上がってるだけって感じ。

期待してたロボバトルに全くスピード感が無いのにはワロタ。
背景高速で流してるだけでロボが止まって見えるよw

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:16:21 ID:u68Gl2bb
フルハウスは幼女が、破壊力抜群だからな

どれだけロリ男の精液を搾ったことか・・
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:16:36 ID:Jrz9pqOL
>>323
ポケモンのタケシは向こうじゃ黒人扱いなんだろ?
奴はほぼ毎週頬を赤らめてるが。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:17:22 ID:KaiuQFQb
「ピットイン」の場面だけは格好よかった。電車の踏み切りみたいな音がするのが燃える。
そこ以外は、たいして面白くなかったが・・・
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:18:42 ID:Jrz9pqOL
>>331
最終回近くのオルセン姉妹はとんでもなく可愛かったな。
その後の「ふたりはふたご」で更に可愛くなってた。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:19:08 ID:qN9feByO
>>324わざわざそんな事しなきゃいけないアニメってどうなのかと。
アニメに限らんけど。そういうのが最近のアニメに多いからつまらないんだよ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:19:09 ID:oCHoAVHF
>>323
タケシが黒人扱いって…
どう見ても単に日焼けした人だと思うんだが
まぁでもそれなら別に黒人が顔赤らめても問題無いのか。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:22:17 ID:rYKWmS+G
>>330
アニメの主題歌はコレ位がいいんだよ。

上手さなんか二の次。
大事なのはノリと、如何に画像とマッチさせるか。

種Dの4期が何故あれほど叩かれたか分からんのか?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:23:04 ID:u68Gl2bb
「フルハウス」がぴんと来ない人は、「大草原の小さな家」でもいい。

おなじ空気だからw
レーガン大統領が「大草原の小さな家」を全国民に推薦したらしい、
とはいっても
小説のほうは重い展開なんだが、テレビはやはり幼女萌えw
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:23:20 ID:DPYHcbeP
難しいなあ、世界観の説明。
劇中でもベンジャミンが少しルール説明してたけど、
ああいうの作品内でやられると段取り臭くなってダメなんだよなぁ。
ドラマに水差しちゃったりするんだよね・・・
個人的には、番組最後に(最近だとアイシールドとかやってるね)
「IGPXの世界」みたいな、レースのルールやIGPXの成り立ちをフォローするような
ミニコーナー欲しいね。
と、昨日見たあし天の再放送のゴルフ講座思い出して書いてみた。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:23:50 ID:4WVKqv/t
>>337
アニヲタってあんなレベルで満足なんだ。
音外れまくりで聞いてて不愉快。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:25:08 ID:VRYqxJqy
レースの司会と解説は、キャラを分けて掛け合いをするべきだったな。そこが敗因。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:26:08 ID:DPYHcbeP
>>340
レッテル貼り(・A・)イクナイ!
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:27:56 ID:Vxm2z1IO
ものすごい狂信者がいるな。
良かったな、IG。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:28:36 ID:KZ67QXfd
正直あのOPと歌は、夕方6時アニメすぎる。
煮え切らない熱さ具合が。深夜に似合わない・・・。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:28:52 ID:lyiSXGhL
歌は正直駄目だと思うよ、全然響いてこない。
まあ内容が内容だけに合ってるんじゃないの。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:29:48 ID:qRIjjVTM
公式サイト行ってきた……

ますます「何で人型ロボに(ry」「格闘レースって(ry」
「レースの意味あるのかー!」

|i|iiii_| ̄|○|iii|i|i
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:30:48 ID:u68Gl2bb
アフリカでは日本人は黒人の一種と思われてるらしい。
まあ欧米的に地名が理解しがたい点ではアフリカと日本に似てるかも名

それに確かに黒人みたいな鼻の人もいるしw
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:31:48 ID:SUYFMioT
本郷みつるマジでもうダメだな…
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:34:57 ID:lyiSXGhL
アメリカじゃあアニメの登場人物の人種・国籍まで日本以上に神経使わないと
いけないから余計に縛りがきついな。おもちゃや動物ばかりが活躍するのも当然か。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:36:17 ID:oCHoAVHF
全体的にどこまで行っても夕方6時アニメなんだよなぁ
銀盤がどう見ても土曜朝アニメなのと似てる。
同じように代理店が枠取り損ねたんかなぁ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:36:29 ID:eId+rKhh
そもそも何でこいつらがレース始めたのかさえ描写しないのはどうかと思うんだけど・・・
6,7話にやるような話を今やってるよね、これ
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:41:04 ID:OVpI2E0H
リズが何人だろうが、
とりあえずツンデレ候補生とだけ
言っておきたい。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:43:08 ID:P8r0gHJR
>>318
違うだろ?イニDはミニ四駆の中高生版。男の子は車がすき。そのへんをちゃんと抑えてるんだよ。

あのロボットがなにがねらいでチューニングしてるか描写したら公式HPのカウンタも回り始める
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:43:40 ID:lyiSXGhL
>>351
そうそう、やっぱり各人物がこの競走に臨むに当たっての動機付けというか
経緯というかそういう部分を少しでも描いてくれないと。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:43:49 ID:KZ67QXfd
>>350
枠争奪戦に負けて、深夜枠に流れ着いた。って感じはするね。

夕方6時か土曜朝あたりのほうが絶対向いてる。
カートゥーン入ってる時点でキッズ向けだし。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:47:22 ID:ldF7aMw3
「アカギ
」なんか麻雀ルール分かんない人が観ても
「なんかこいつすごいっぽい」っていう雰囲気出しているのに…。
ハッタリ利かなさ杉。

もしIGPXのルール知ってても今日の試合ってしょっぱ過ぎにしか見えん。
もしあの世界に2chがあったら「タケシ糞杉、首にしろ」だらけだろ。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:47:44 ID:Y48LvQMv
>>305
クオリティーがよくて詰まらないのなら、
それはおまえの好みの問題だろ。
お前の好みの自己紹介なんて、どうでもいいことだ。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:49:05 ID:DPYHcbeP
>>343
狂信者?
そんな猛烈なヨイショとアンチ攻撃なんかどこにもないが・・・?
狂ってるのはおま(ゲフンゲフン
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:49:49 ID:X20f1o6D
このプロジェクトにかかってるお金とカートゥーンネットワークの力の入れよう
IGの社長の妄言と出来上がった作品との落差
知らなきゃ良かった、こんな怖い事
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:50:00 ID:epvhQLLb
本郷みつるはキッズアニメつくらせたら超一流だと思ってます。
なのにこの手の作品はどうしてこうなるのか・・
いっそのことクレしんの劇中アニメでやってくれた方がおもろしいかも。
361360:2005/10/13(木) 04:53:40 ID:epvhQLLb
間違えた。おもしろい・・でした。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:54:23 ID:P8r0gHJR
そもそもブロックしたら進路妨害だろ?ロボだし、アニメだしグタグタ言うなっていう奴がいるが
現実のれースがなぜそういうルールになったかは勉強すべき。千住手が迫力あるとか言うなよ?誰も得しないシステムだ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:55:06 ID:u68Gl2bb
夕方やゴールデンタイムはテレビ局に版権の分け前とられて
万が一アニメが当たっても取り分が削られ儲けが少ない訳だが
深夜は枠を買取り可能・・・という理屈を
理解してない人がいるのかね。

最悪はNHKや日本テレビで、まるごと版権を局に取られてしまう
ナディアやCCさくらなどは殆ど儲けはNHKにいってる。

アニメ製作側としては深夜枠買取りでヒットするのが理想な。
ゴンゾなんて自分で自分のスポンサーしてるしw
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:55:13 ID:g88EuPoo
>>360
本郷みつる+福田嫁が産み出した奇跡の佳作
アウトロースター「腕ずくの発進」
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:55:33 ID:GuglSMDr
>>353
>違うだろ?イニDはミニ四駆の中高生版。男の子は車がすき。そのへんをちゃんと抑えてるんだよ。
そんな「当たり前の部分」で突っ込まれるとはおもわなんだな
俺が話してるのはキャラ配置のことなんだけど
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 04:59:05 ID:LbsxL30c
なぜ、アンチくんは同じような口調なのか?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:00:08 ID:BHTWkHxF
>>362
なんで現実のレースのルールが出てくるんだ?
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:02:18 ID:OviuL2Ya
スパイキッズ3のレースのほうが燃える:@
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:04:53 ID:5qRhWzgb
>>367
優れた空想モノを描ける人は経験豊かなのだよ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:05:39 ID:DPYHcbeP
ガイジンの子供は
これをどんなテンションで見るんだろうね・・・
ガイジンて(特にラテン系)、
日本人からしたら考えられないくらいのリアクションで直ぐエキサイトするじゃん。
ちょっとした事でも、「グレイト!」「クール!」「ファンタスティック!」
このアニメはクール?
ビューティフルジョーやソニックはどうだったんかね。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:07:11 ID:Yic978bs
>>362
千と千尋の竜のシーン、若手のスタッフがアニメチックな迫力ある竜の動きを書いたら御代に普通の青大将のような蛇の動きにしろ
って起こられたそうだな。

作り物だから現実の劣化でいいというのは甘えだよな
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:09:12 ID:BHTWkHxF
>>369
というかアニメの中のまったく架空のレースに
現実は云々と言うはお門違いだろ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:09:37 ID:GuglSMDr
>>372
本筋からずれるから適当に流すが一言だけ

天才にはそういう法則は当てはまらないんだよな
パリに行ったこともないのにカルチェラタンのオペラを作ったオペラ作家とか
金づちの海洋もの作家とか
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:10:20 ID:ubRsxp8P
バカだなおまえは
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:10:22 ID:GuglSMDr
>>373
>>369宛な
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:12:26 ID:MOiTxiO7
モデルケースが現実にあるモノからといって架空を描く上でのコンプレックスにしてどうすんだwヲタクはこれだからまいるよ
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:14:24 ID:bTeepZVI
アニメがまだまともな人種が作ってた時代はよかったな。今は動物の動きも描けない連中ばかりですな>>371
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:15:03 ID:lx+DXBgj
だからさ
お前の知識を押しつけるなっての
センチヒのこだわりは日本の伝承の由来を示すために意味があるんだよ
龍を「現実に存在し慣れ親しんだ蛇に見立てて」
「リアルに見せなきゃならない」意味がな
たかがレースという娯楽と一緒にしても困るわな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:17:34 ID:Vxm2z1IO
>>358
何をそんなに必死になってるの?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:18:20 ID:esd9TDa9
「のだめ」がつまらないと言ってた音大生を思いだした
知りすぎてる奴は楽しめないフィクションってのはあるだろうな
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:19:27 ID:Jrz9pqOL
>>378
>たかがレースという娯楽

これにはちょっと同意しかねる。F1でもモトGPでもカートでもインディでも
実際のレースでは死人が出てるわけで。米国の人間もその辺わかってるはずだし。
命張ってるってのは重要だと思うが。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:22:02 ID:esd9TDa9
>>381
もうちょっとレースの歴史を勉強してから来たまえ
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:23:50 ID:ldF7aMw3
>>381
このレースは絶対命張ってないね。
「イモータル」って「死人がいない」って意味だろ。
ヌルいスポーツだよ。
そりゃあんな気の抜けた主人公でもできるわ。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:32:22 ID:P5r/u7mv
>>185
いやいや、監督繋がりで。
ジムがモンガーのポジションでやってた気がする
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:36:56 ID:u68Gl2bb
そんなにレースオタが熱くなるようなものではないよ。

まあ、わかりやすくいえば雨側の腹つもりとしてF1でもインディでもなく
チキチキマシン猛レースのリメイクなんだろ。
競技より、敵の妨害に熱が入るところはまさにそれ。

チキチキマシン猛レースとは「トムとジェリー」で知られる
ジョセフ・バーベラとウィリアム・ハンナが昭和43年(1968年)に手がけた
モータースポーツアニメ。日本では昭和40年代後半に放送された。
古典だよ。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:40:24 ID:u68Gl2bb
チキチキマシン猛レースでブラック魔王の相棒の犬の ケンケンが
「ウッシッシッシ」と笑うのは印象深い。
これは犬が猫になった、つーだけでしょw
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:41:55 ID:Jrz9pqOL
>>382
F1の1950年からの歴代のチャンピオン、コンストラクターズ、無冠の王者等はソラで言えますが。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:42:06 ID:PBIAu0no
まぁ猫がしゃべる時点でリアルを追求しても無駄だと気付くべきだ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:43:47 ID:NBfy4bZO
>>387
「自動車を愛しなさい」は読んだかい?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:47:55 ID:TEvF1L7y
レースなのに時間が跳んだりして爽快感が無い。
あの競技があの世界でどのくらい人気なのか、勝ったらどれだけ凄くて
儲かったりするのか分からないから観客として盛りあがれない。
かといってレースのルールが分からないから競技の参加者としても楽しめない。
チームワークが上手くいってないというのの
どこが上手くいってないのか全然分からない。
だから主人公と褐色が揉めてるのが犬も食わない夫婦喧嘩にしか思えない。

あと社名を付けちゃうのが自意識過剰。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:53:53 ID:FTQIuZ3G
おとなしくキモアニメ作ってろっと
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:58:58 ID:6s3wXm+6
チキチキはよくできたレースアニメだ。長丁場なレース感覚がよく伝わってくるな。
たしかにああいうキモヲタ主人公を精神治療するなら萌えアニメで充分
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 05:59:29 ID:DPYHcbeP
>>379
周りのレスのほうがよっぽど必死に見えるがなぁ
そう思える君は観る目が狂っ(ゲフンゲフン
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:01:38 ID:bC65ZHWL
あのネコナビはアスラーダっぽいのを想像していたんだが
実はケンケンの代わりか!
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:01:52 ID:8xQnk3zF
つーかさ、「何でロボ?」って言い出したら、今までのロボアニメも全部
「なんでロボで戦ってんの?」になっちまうわけだよなー。
そこは、そーゆーもんだとして見るしかないんでない?
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:02:59 ID:yMglVMcs
こぢんまりしすぎというか地味だよね。
やってる事は派手なんだろうけど・・・・・
疾走感の無いレースにどれだけの意味があるのかと。
ま、アメリカ人が関わってるアニメという時点で刺激を求めるのは無駄かも。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:03:29 ID:u68Gl2bb
アメリカ側が食材(構想)を用意し、日本で料理した。
日本人は和食を作りたかったが、あいにくアメリカ人がもってきたのはホッドドックだけだった。
というような事情

最後の「ホッドドックたべよう!」でしめくくるのはいかにもだなw
日本人の書いた脚本ではおよそ考えにくいセリフ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:04:45 ID:t0OzMB7N
>>380
少しクラシックを齧ってた程度の俺には
凄く面白いけどな、のだめ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:07:55 ID:8xQnk3zF
主人公は、ありゃ良くも悪くも「マイペース」なんだな。

多分、今までは才能で何でも乗り切ってきてて、それでチームワークとかも
必要としてなかった。
で、この舞台に立って始めて才能だけじゃどうにもならない事を知って落ち込み、
(ヒロイン(仮)に期待されてるって言われた事もきっかけになって)今度はそれを
バネにして燃えてきた、とそんなかんじかね?

レース展開もそうだけど、この2話までがプロローグっていう構成なんじゃないかな。
それをもうちょっと効率よく盛り上がるようにやってくれって気はするけど、一応今回
までで必要な描写は最低限出来てきたと思う。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:16:30 ID:68pD8men
>>365
プラモ強知ろうども読んで勉強しろ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:16:36 ID:FGHc39Kk
こりゃもう裸ロケットするしかないかもしれんね
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:20:59 ID:h0aQa4bN
平安時代にタイムスリップしてカーレースするのか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:21:11 ID:u68Gl2bb
♪ チキチキマシン チキチキマシン 猛レェェェス〜ゥウ〜ゥウ〜ゥウ〜ゥウ

チキチキマシンは70年代の日本で大ヒットしたが、これはアメリカでは意外なことと
受け止められた。
当時から視聴率は20%オーバー。再放送も繰り返しされ、人気は拡大していきました。

じつはカートゥーンネットワークは『スカイキッドブラック魔王』という作品もある。

『チキチキマシン』から、これはもう有名な、ブラック魔王とケンケンが
参加したもの。登場人物の一部を引き続き次シリーズに使う手法をスピンオフと言い、
枠として視聴者を固定化させる手法。

だが、『スカイキッドブラック魔王』は日本ではヒットしなかったの・・・。
誰も知らないでしょ?
せっかく日本にもうけるように作ったのに気の毒なカートゥーンw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:21:49 ID:nGdVU3xL
これといった特徴のない主人公が氾濫する糞萌えアニメの主人公とかぶってるぞ
最近はIGよりGONZOのほうがマシだな〜
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:22:21 ID:pX4rdjk/
>>392
ラリーっぽい雰囲気だな
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:27:19 ID:8xQnk3zF
レースのルール、自分は先に公式でその辺の設定を漁ってたから大丈夫だったけど、
知らない人は結構戸惑うだろうね。
でも、
1週目は戦闘ナシのライン取り重視、
2週目は戦闘およびピットイン解禁、ピットイン中は徐行運転レースは展開ナシ、
3週目ファイナルラップで高速形態解禁、
1位は15Pもらえてそれだけで負けがなくなるw
と、レースの全体的な流れは今回で一応全部見せたわけだ。
…正直、1位15Pはそのうちこっそり10pくらいに書き換えるんじゃないかって思ってたから
番組の中でしっかり断言されたのはちょっと驚いたw

ただいまだに、上で言われてるみたいになんでとっとと独走しないのか、っつーか
レースのセオリーみたいなのはどうなってるかってのは分からんけど。

まー、今回までで世界観とレースルール、主人公のチーム員それぞれの立ち位置は
説明されたから、本番はこれからなんだと期待しておこう。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:32:21 ID:fT6QzEAQ
どうもヲタ自分の存在が容認されてるかのようなうぬぼれを感じる
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 06:43:36 ID:H+DPlcyZ
>406
そのレースの流れが主人公チームがヘタレゆえに
後手後手に回って失策の手当してる結果にしか見えない罠。
実況のおっさんにせめて説明させろや。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:03:35 ID:v3Y0Cu8J
>>324
おまえエウレカ信者と同じ匂いがするおwwwwww
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:28:19 ID:YIO7QIQX
>>381,383は現実のレースを分かってない。ナスカーやインディは置いといて
F1限定だが、F1界は(特にセナ達が死んでから)常に安全対策に戦ってきた。
「レースは命を張ってるのも魅力の一つだろ?」はF1ではド素人の意見。
「死ぬようなレースなら止めちまえ」という方がF1では真っ当な意見。
ヌルイとか臆病と叩かれることじゃない。死人を出さないことが一番大事。
そういう意味ではこのアニメの題名は、現実のF1界とも合致してる。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:32:58 ID:Jrz9pqOL
>>410
お前はマクラーレンやビルヌーブの死やラウダ達の事故を無視するのか?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:34:56 ID:RgJjANcc
たかが10年程度の先史で何か語ってるヤツに禿げ藁
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:35:22 ID:Jrz9pqOL
そもそもF1が77年で富士スピードウェイの事故で終わったのは知らないのか?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:40:15 ID:qN9feByO
>>410
アンタ面白いよw気に入った
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:41:20 ID:RgJjANcc
グッバイヒーローぐらいみとけ・・・と思ったがDVD化してないんだな
まぁレースという競技のイメージダウンでしかないしなぁ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:54:15 ID:4WVKqv/t
失踪感が無いのは、カメラがロボと完全に並走してしまってるからだろう。
格闘戦見せたいからそうしてんのかもしれんが、結局背景が流れるだけで
その場に止まって殴り合ってる様にしか見えない。

固定カメラのアングルで狙わないとスピード感は出ないわな。
動きによる機体のブレ表現も無いし、高速による風圧の表現さえない。

スタッフはサイバーフォーミュラとか見て勉強しなおしたほうがいいんでないの?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:55:46 ID:SUYFMioT
なんか、どう見てもネタアニメ以上にはなれそうもない作品で、マジにレースの心意気語られてもなぁw
俺なんかは、もっとダーティなクラッシュレースを期待していたんだがなぁ。
そう言う身には、中途半端で生温くて、寝てしまいそうになったよ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 07:57:35 ID:Jrz9pqOL
>>410
>F1界は(特にセナ達が死んでから)常に安全対策に戦ってきた。
同じイモラの1コーナーでベルガーが事故ってたのを知らないのだろうか。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:16:56 ID:qRIjjVTM
グラン・プリもオススメだぞ。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:19:44 ID:Jrz9pqOL
アメリカ人はアンドレッティ親子のように上手くはいかない。
F1選手はピケやマンセルなどインディでは上手くいかない。
カテゴリィが違うと成功する例は少ない。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:20:34 ID:g88EuPoo
素直に「ロボ・クラッシュ!」にすればよかったのに……。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:34:50 ID:qRIjjVTM
>>420
ジャック・ビルヌーブやモントヤもアメリカンレース経験者だけど…
その前にヨーロッパレースも経験しているからねぇ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 08:48:00 ID:3uTD6XQQ
名古屋で昨日見たけど、OPで 設定協力:西村博之 を見た時が一番ドキッとした瞬間だった
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:06:29 ID:jmbz0wIq
このモタモタしたシナリオってIGの典型だよな
作画いいのにもったいない
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:12:03 ID:SUYFMioT
>>420
ナイジェル・マンセル…
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:26:21 ID:ZBEc+Vu1
一番の問題は各チームのキードライバーが注目する主人公の走りが
ヘボイことだよなゲームヲッチ場面のが長いんだもん
負けでも注目するような気迫やらコスイテクやらセンスやらが見えねえんだもん
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:36:21 ID:ZD1dhQGf
そういやインディの会場でもIGのオリジナルアニメが流れてたけどひどいもんだった
今思えばこれを手がける繋がりだったのかね
428425:2005/10/13(木) 09:37:34 ID:SUYFMioT
>>420
>>425はマンセルは両方でチャンピオンなってるがな、と言う意味ね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 09:38:48 ID:kDI9dxRR
>>416
固定カメラのシーン見ると速すぎて映ってないぽ('A`)
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:16:58 ID:SqGCa/Xb
実際のレースや日本のアニメと比較するのもいいが
アメリカのアニメと比較すると・・・

普通に早寝して、キムポを見たほうが得だと思う
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:17:01 ID:DPYHcbeP
>>424
だからシリーズ構成・脚本は監督の本郷みつるだよ
で、本郷さんは別にIGの人間でもないし
本格的にIGと組んで仕事するのは今回が始めてといってもいい位だよ

なんだIGの典型って
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:20:54 ID:BG7H6yN4
いや、でも制作会社特有の雰囲気ってあるよな
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:29:48 ID:SUYFMioT
>>431
どうせ押井演出の事を言ってるんだろ?
でもこのモタモタ感は押井とは異質な感じがするな。
やっぱ本郷さんはこんなのより、クレしんや藤子劇場みたいのが肌に合ってると思うんだけどなぁ…
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:46:02 ID:H1T6pOTK
F−ZEROの方がオモシロス?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 10:56:47 ID:63vET6Di
だめだ、切る。
一番の見せ場である、レースのシーンでワクワクしなかった。
それと公式サイトを見ないとルールが分からないというのは
いかがなものか?
ネットが使えない奴は見るなと言うことか?
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:03:42 ID:JPUbyeCe
1話は特に内容がなかったなあ。
剣道のシーンがやたら滑らかに動いてたのだけ印象に残ったが。

あとチーム内のロボのカラーリングが統一されてるのはロボ物としては弱いよな。
主役なのに黄色だし。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:07:34 ID:tXl5xfss
>>431
>本格的にIGと組んで仕事するのは今回が始めてといってもいい位だよ
映画のサクラ大戦は?
あれは本格的じゃなかったの?
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:14:25 ID:IUeb2KWl
雑な構成にうんざり。飛び飛びに繋ぎ合わせた場面描写は見てて忙しいったらありゃしない。

レース描写にしたって、さぁ戦闘というところでイエローコーション、ピット作業で
水を差し(「ウソだろ」)、さぁ再開というところでシーンは飛んでレース後。
しばらくしてTVのレース放送でやっと顛末が…、と思ったらそこでまた別のシーンになり、
結局レース結果(タケシのKOシーン)はずっと後。ゴールシーンは描写もなく。

次戦の対戦相手のVTR見るところもそう。「これを見てくれ」、と言った後に
場面を切り替えて、VTR内容はその後。見にくいだけで、意図がサッパリ分からないよ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:18:33 ID:Xau9l0VS
録画ミスった…
けど、スレを見てたら別にどうでもよくなってきた…
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:22:13 ID:PeYoVW9N
>>390 がこのアニメのここまでのダメさをズバリ言ってくれてた
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:23:15 ID:GV4WJWjR
これって、エフゼロみたいな感じ?
HPみてみるとそんな気がするけど。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:31:25 ID:IzWb48JN
ライバルに対して主人公がどう立ち向かっていくか?これが盛り上がるポイントな訳だが
見た目で勝敗が分かりづらいルール、ライバルが使ってる戦略もよく分からん。
結果、どんなに主人公がミラクル技をあみだしても見てる側は
「この技、効くのか?あっ勝ったみたい?…はぁそうですか…」

こりゃ盛り上がらんわ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:47:12 ID:kmRZ4+3J
レースしながら格闘ってのは無理がある。
ぶっちゃけ、わかりにくい。

1対1のチーム対抗をベースにするなら、
ロボットを無理に走らせるよりも、
単純に球技のほうが良いとオモタ。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:48:56 ID:yZnMXsTR
ヒゲのコーチ、不動GENをパクってるんだろうけど
パクリ元と違って台詞にまったく感銘を受けない
パクるならパクるでもうちょっとちゃんとやれ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 11:53:01 ID:tXl5xfss
「その前にホットドッグを食べるけどね(*^ー゚)b」
↑これってアメリカンジョークてやつ?


・・・サムッ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:11:07 ID:jaW5cftA
 でもなにより、ルールだよねえ、やっぱり。

 一位とられば必ず引き分けじゃあ駆け引きもない気が
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:13:08 ID:n+wUDEFN
あのさ、OPは格好良いよな?
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:22:41 ID:/SYdF7Qk
レースっていっても走り方がスケートっぽい
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:29:04 ID:Tm9yNIEN
>>438
肝心なシーン、見せ場が無いのは困ったもんだね。
1話でも、『俺は無気力無感動』の主人公が黒人女に
投げ飛ばされるシーンも、その肝心投げる瞬間を顔のアップで
誤魔化している。
作画が良い割に手抜きに感じてしまうのはこのあたりに原因があるっぽい。

アメリカで人気があるカーレースと言えばぶつけるのが当たり前のNASCARだけど
IGPXも劇中でそういう白熱のバトルを描いた方が良いんじゃないかね?
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:29:32 ID:dmIM7Iog
マジで主人公のやる気の無さはどうにかならんかね。
中途半端に腐女子受けでも狙ったのかあのキャラは?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:36:58 ID:Dw3czLic
リズ萌え・・・・・マニア
エイミー萌え・・・スタンダード
サトミ萌え・・・・エキスパート
ネコ萌え・・・・・スペシャル
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:38:04 ID:idjjwL0E
困ったことに女が全員可愛いんだよな・・・
切るに切れない
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:40:11 ID:yZnMXsTR
>>452
あのクロンボもか!?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:40:46 ID:8xQnk3zF
つーかさ。

1話に比べて、人の動きが大分甘くなってね?
演舞ほどに動けとは言わんけど、コマとびが目に付いた気がする。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:41:20 ID:idjjwL0E
>>453
ツンデレ萌え
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:45:32 ID:dalxnD9p
メガネ妹萌えの俺はスーパーってとこか?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 12:53:22 ID:uLH1iViS
妹グランプリだからな
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:02:35 ID:rT528z6w
なに?このおいてけぼり感。
話が淡々と進みすぎでキャラクターが話に合わせて
演技させられてるのを見てるって感じ。
まさかこの調子で最後までいくのか?
これは脚本が悪いのかな?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:03:23 ID:tXl5xfss
コンテも良くないね
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:25:12 ID:6Eha6s7A
やっぱ、ロボレース部分に面白味が感じられないのが厳しいね。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:31:21 ID:DPYHcbeP
>>437
あれはねえ、紆余曲折あって、「仕方なく」請けた仕事なんだよ。
大人の事情ってやつでね。
あの作品に関わった誰もが大人の事情で請けた仕事だから。
だから敢えて入れなかったの。
あれを本郷さんの本気だと思われたら本人が不憫で仕方ない。

アニメ業界では、REDの仕事は「鬼門」なんだよ。
色々あるんでね。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:32:17 ID:Y48LvQMv
>話が淡々と進みすぎでキャラクターが話に合わせて
>演技させられてるのを見てるって感じ。

極端に言えば、キャラを自由にさせて、話がまとまらないか、
話全体をきっちりさせて、キャラがその奴隷になるか。

私はそのように感じなく、
主人公の性格が、くどく引っ張らず淡々としていて、
アメリカ的なセンスなのかなと感じた。
(人格障害的な性格でないのが、好印象)
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:48:17 ID:rT528z6w
アメリカ人って馬鹿だからなぁ…
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:53:13 ID:qRIjjVTM
レースしながら格闘ってのが無理あり杉。
最初から人型ロボつかった格闘物でいいのに。
465462:2005/10/13(木) 13:57:53 ID:Y48LvQMv
内向的に苦悩すると、エヴァ!
外に八つ当たりしたり、
嵌めを外してストレス発散すると、DQN!
と、非難するんだろ?
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 13:58:20 ID:uLH1iViS
監督がなんだろうとIGがなんだろうと評価は変わらんがなぁ。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:06:02 ID:WOZRU95B
このゲームってローラーゲームみたいに制限時間はないのか?
例えば3機とも待ち伏せして周回遅れで相手をつぶす作戦とかあると思うんだが
制限時間がないなら待ち伏せに突っ込まず止まってられる。
膠着状態になるじゃん。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:07:32 ID:xyxoaQj5
>>464
もうロボット物はいいだろ・・・高速モードでレースに専念してくれ
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:12:02 ID:eId+rKhh
リバー・マルケ(金髪の2軍兄ちゃん)がカワイソウ・・・
何かチーム全体で彼をシカトしている感がある
レース出てるメンバーにいたっては話しかけもしない、空気
マルケと一緒にレースをするっていうことを全く頭に入れない、主人公オンリー
とういか基本的に2軍がいる意味全くない
早くこんなチームやめてIG2?のチームでもいいから移籍しちゃえよ

ということばっかり考えてしまう
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:23:13 ID:jNnwtMMp
オフィシャルでは、主人公が来る前はスタメンだったらしいのに
「あんた何時からそんなにえらそうな口を利くようになった」はしどい
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:42:50 ID:aau+eT3y
ピットクルーやらされてたしね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 14:45:52 ID:7FNqDzR1
録画に失敗したから切る。
きっかけをくれてありがろう・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:35:11 ID:cgQXgD3q
つまらないと断言できないんだけど面白いわけでもない
女キャラも萌えられそうに見えるんだけどいまいち萌えられない
そんなアニメ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:45:38 ID:EscjMv5E
ブラッド+の1/10もレスがつかない時点でこの番組は終わったな…
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:48:56 ID:El5VxlZA
はいはいブラッドブラッド
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:49:06 ID:zV4vtb0v
BLOOD+のスレッドにいるのは作品のファンじゃなくて土曜6時ファン
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 15:50:54 ID:4WVKqv/t
この手のアニメは熱い主人公の怒りが頂点に達して実力発揮が常だけど、
無気力無感動ならクールにレースを決めるくらいの所を見せないと収まりがつかないんじゃないだろうか。

周りが「あいつには何かがある」とか言うわりに何も無いし
モヤモヤとした苛立ちが残る変なアニメ。
なぜか控えの金髪君に同情しちゃうよw
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 16:17:59 ID:hT2yRShC
金八はそのうち敵に回るだろう。

絵だけ見ると女の子も可愛いし、男もカッコいい系からオッサンまで
色々取り揃えているんだが、どうにもキャラが弱い
タケシも主人公にしてはイマイチ感情移入できんし…
レースがヘタレなんだから、ドラマぐらいしっかりやって欲しい
とりあえずメガネ娘の妹が可愛いので試聴は続けるが
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 16:25:23 ID:n+wUDEFN
エイミーがどう天才なのか解らん
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 16:41:20 ID:aaJDkfdo
なんで妹は兄の部屋にノックもしないで入ってきたんですか?
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 16:55:54 ID:kFMaH4ij
タケシが才能を発揮するシーン無いからただビッグマウスなDQNにしか見えん
ぜんぜん盛り上がってるスポーツにも見えないし
観客とかレースクイーンとか出せと
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 16:59:43 ID:D0KF8uEO
タケシの才能って何なのか分かんない
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 17:00:35 ID:HN1gzVw0
タケシの前髪がウザッった過ぎる。
それから、医療班の子が一番可愛いに決まってる。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 17:37:43 ID:99jj42GN
>>476
上手いこと言うなぁ。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 17:40:34 ID:P3Md2mCn
ホットドッグさえ与えればヤツはすごいよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 17:48:07 ID:okbCN0Yu
何度かあった反撃試みるシーンで一回くらい相手をヒヤッとさせる様な描写があってもよかったような。
ところでその攻撃避けるシーン見ると体の各部にバーニアみたいのがあって無理やり姿勢制御してるみたいだな。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:02:45 ID:s6z4OuxW
後半に盛り返してくるのでもない限り、本郷はこれで終ったな。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:04:45 ID:VqbSuPBJ
二話。 レース、バトルシーンを派手にみせる事よりもストーリー全体の構成、リアリティをより重視した形
をとっていた。余裕があるっていうか自信があるのかな。せっかちな人は視聴停止すると思う。
脚本もミスリードを誘うヒネリがあって楽しめたけど(レースの結果・トップをとったのは誰か)演出がやや
淡白でひっかからない人もいただろう。おでこにキス→熱はないみたい の所は口紅の跡を絵で見せたほう
がよかったのか、それともそこまでの意図はなかったかのもしれない。あとオチはないほうがよかった。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:12:51 ID:FUpSTWPM
とりあえず、ルカ(ぬこ)目的で継続視聴決定。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:21:43 ID:3C/2bNi5
これってDVDじゃ日英両音声入るの?
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:22:58 ID:uLH1iViS
しかもチワだしな。俺もそれだ。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:56:59 ID:SufvXjX9
ダウソして見たけど、レースでなにやってんのかがわからないのが痛いな
定石みたいなの語ってるけどマジで意味不明だし
チームの役割も意味不明
謎過ぎるアニメだな
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 18:59:29 ID:Vv3wPcgw
黒い女が激ウザ。こいつにも責任あるのに何故他人ばかり責められるのか。
負けて悔しいのはみんな同じなのに主人公に甘えすぎ。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:09:15 ID:Vv3wPcgw
しかし主人公も携帯ゲームはやめてくれ。
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:09:27 ID:d9UvshJR
録画見たけど、なんつーか・・・印象に残らないアニメだな。
いっその夕方枠にしちまったほうが良かったんじゃないか?
キャラも魅力的でない、ストーリーもレース物だから劇的なものは求められない。

ちょこっと期待していただけに残念
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:10:27 ID:IzWb48JN
何度もガイシュツだけど、ルール&コースをローラーゲームにすべきだったよなぁ。
あのルールじゃ格闘する意味皆無。速ければいい。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:10:49 ID:HB61MMcA
>>493
今に主人公に惚れてしおらしくなるさ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:11:13 ID:SDwrZ6N5
企画の段階でだめだししなかったのか?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:13:05 ID:g88EuPoo
>>493
黒人キャラを悪く書いたら



「僕はキッド。弁護士さ」
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:21:10 ID:uLH1iViS
だからあちらのドラマや映画で警官の上司に黒人多いんだよな、確か。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:24:50 ID:Ydg/hmjc
主題歌に惚れました

ノシ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:42:58 ID:X3hzsnx3
格闘いらないよなあ。
ぶっちぎりに速ければそれでいいんだし。
レッツ&ゴーのロッソストラーダを思い出した。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:50:27 ID:0OtR1lF2
「勝てるかどうかわからないけど頑張ります」
これオーナーの前で口にしたらその場でクビだろ。
勝つために契約してるプロなんだからさ。

おれアニメ切る理由が全部同じだと気が付いた。
登場人物がその設定世界の状況に応じた思考をしないんだよ。
行動原理が意味不明だから感情移入もできない。
出てくるのがDQNと自称天才とヘタレエリートだけ。
種、ガンパレ、クラスタ、黒猫、井上響鬼。
組織の設定があってもキャラクターが役割分担に応じた対処をしないから
死ぬほどイラつく。

アニメの脚本家って体験も取材も文献調査すらしないんだろうな。
アスリートでも軍人でも、生きた人間の匂いがしない。
たったひとりでラリー、F1、GP、テロ、地域紛争、世界経済まで
きちんと調べあげたうえで、なおかつプロフェッショナルな主人公を描ける
新谷かおるが、クリエイターとしての最低限の基本ラインじゃないか?

どうでもいいか。おれもおりる。



504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:53:49 ID:SufvXjX9
格闘いれるなら簡単に追いつける理由がないと厳しいわな
ぶっちぎりで前いっちゃ駄目っていうルールがあって初めて
IGPXが成立すると思われ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 19:57:26 ID:VAF3jfGq
なんかクラッシュギアを思い出すんだよなー。なんでだろ。

レースをやってる、というより、レースゲームをやってるように見えるのが痛いな。
主人公がゲーム好きだからってわけじゃないけれど、イマイチ緊張感が感じられない。
主人公だけでなく、レース中に口論ふっかけるリズも。
なんかああいう風にのんべんだらりと喋られてると、時速400kmって感じにはとても思えないな。
コケても中の人はほとんど無傷だし、スレッジママの「潰す」も滑稽に感じられる。
せめて「あわや骨折」くらいの怖さは欲しかったなあ。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:01:26 ID:dxax83xl
来週からアストロ球団の方見るわ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:21:12 ID:xvWnC97m
>>503
井上響鬼について詳しく教えてください
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 20:29:35 ID:5SOc6heP
>>507
【ワンパターン】白倉&井上 響鬼アンチスレ【マンネリ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126176213/
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:09:16 ID:vfYO3QXP
一週目では、戦闘を仕掛けられないのではなく、一週目のマシン「には」戦闘
を仕掛けられないっていうルールにさっさと変更しろ。
周回遅れの妨害工作ってのにも意味が出る。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:37:43 ID:oEn5HFpl
エイミーと猫の漫才のために来週も見る
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:40:23 ID:jQaMzv79
・1週目で戦闘が仕掛けられない
・妨害役もとりあえず1周しなくちゃいけない
・1周したところで2周目を終えて来る相手役を待つ
・ここで空振りすると次はもう相手が3週目なので妨害できない

妨害役見せ場1度だけかよ!
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:42:07 ID:4WVKqv/t
>>505
あんだけ高速なのに、G表現抜け落ちてるからな。
科学力?で緩和されてんのかわからんけどゲームやってて友達と文句言い合ってる様にしか見えない。
トレーニングシーンも格闘技?の特訓も全部無駄に思えてくるw
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:43:04 ID:Nkj2IsKy
>>503
ちらしの裏。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:43:30 ID:cPfl5fjJ
スピードタイプに可変できるのが3週目だけってのも、駄目。
2週目、むしろ1週目から出来るようなら、レースって側面が出るのにな。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 21:59:45 ID:Z77jDhtO
コースがエクストリームG3っぽいなぁ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:07:25 ID:adBfTzsp
エウレカといいコレといい、みたいな
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:13:53 ID:ZORC/k0I
まず人とまともに話せるようになれってレベル
のクズをなんで雇わなけりゃいけないんだ?
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:14:24 ID:SqzvVXqM
今2話観たが、ある意味今期最低につまらない。

1対戦目の雪辱を、次の週で返せないと爽快感が無いよ。
次は違うチームと対戦って、「マンガ」「アニメ」としてありえない。

ただでさえレースの場面が少なく。心理的葛藤もまったくおもしろく描かれていないのに。
前回の決着も付けずに、また新しいキャラに頭を切り替えないといけない。

あそこは、あのチンピラチームと再び対戦させて、チンピラリーダーを出し抜くシーンで来週に引く
べきかと。

何をカッコつけて作品作ってるのかしらんが、勝負物で、微妙な心理描写を何週にも
わたって引きずるのは間違っていると思う。

それが出来る監督ならばともかく。出来ないんだから。もっと解りやすいジャンプ的な
ノリで描くべき。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:31:23 ID:iBNzmbs3
2戦でワンセットにするべきだよな。
1回目で負けるも、2回目で対策を立てて勝利ってパターン。
あるいは、パイロット達が戦いで成長するとかさ。
それに、パイロットやマシンのローテがあるから戦略に幅も出る。
野球やサッカーだって同じ相手と続けて2戦、3戦してるだろ。
IGPXが人気競技なら、ちゃんとエンタメ考えてルールや日程組む。

これくらいのこと、企画や設定でちゃんと考えとけよ。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:43:44 ID:eId+rKhh
エイミー13歳なんだよな・・・
このレースってそこまで体力必要としない気がするから
20代後半ぐらいの経験者が一番強い気がするんだけど?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:45:38 ID:DTGJaOqy
つーか連中はガッコ行ってないのか?
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:54:09 ID:5lCv3eX6
>>519
とてもシーズン中とは思えないな。
てかゲームかなんかのバーチャルな世界じゃまずいのか?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 22:57:11 ID:ylV0UlpY
あれだアレに似てる。
少し前にテレ東でやぅってた1クールの銀河英雄伝の女版みたいな糞アニメ見てる感じ
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:03:41 ID:eId+rKhh
>>522
ゲームかなんかのバーチャルな世界にしたらフレーム単位の戦いになって
小足を見てから昇竜を出せる梅原が有利になる
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:09:54 ID:DPYHcbeP
>銀河英雄伝の女版
凄く間違ってる気がするがスターシップオペレーターズの事か?
全く似てないし
強いて挙げるなら主人公が感情の起伏に乏しいくらい
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:14:01 ID:kraUnA4J
あのさー、これアメリカに持って行ってレース作品なのに
2話で主人公ぼこられましたのでレース内容割愛しました・・・・って
言ったらアメリカ人怒るよ。負けてもいいんだよ。レースを見せろレース。
許してくれるのは日本人だけだろ。
主人公もキモイ。これから何のスキルを上がるつもりかさっぱり分からん。

タイドラインの方が面白かったと思う俺は少数派なのか?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:15:36 ID:o7F4ENMm
ルカってどのキャラ?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:16:04 ID:SqzvVXqM
どっちにしろIGはつまらんこだわりを追求しすぎて、話をまとめられないケースが
最近多い。30分で楽しませられないのは、後半スカッとさせてくれればいいが、
1時間使って、この駄目さ加減はどういう事よ。

時間の無駄とはまさにこのアニメの事。

3、4話でつまらんかったら本当に切る。つーか3話でひと段落せずに、4話まで
引っ張って、またヌルい展開なような気がしてならないのだが・・。


基本的に観てる人間には実害は無いのだが、ここまで不快感を残すアニメは
珍しいな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:18:15 ID:ylV0UlpY
>>525 似てるじゃん! 最初のうちなのに、もう7、8話見せられてる気がする感が。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:21:26 ID:8xQnk3zF
>>527
おまえこのアニメの最萌えキャラをノーチェックなのか?











猫だよ。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:24:40 ID:g88EuPoo
IGPXに萌えはいらない。
肉感的なチアリーダーがいればよい。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:28:20 ID:TW/l12em
残像すらのこさず光の線で表現してるのに、まったくスピード感がないレース
ルールも不明、何すれば優位になるかも不明なレース
途中でブツ切りにして視聴者にアクションを見せないレース
そのくせ話の主題になってるレース

一話見たときはまずまず期待持てそうだったが、
二話でいきなりレッドシグナル

切るかどうかの判断は次くらいだな
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:28:25 ID:kraUnA4J
追加

>>「勝てるかどうかわからないけど頑張ります」
>>これオーナーの前で口にしたらその場でクビだろ。
俺は普通の会社員だけど、同じ事を言ったら左遷か飛ばされるな。
出来ない時でも「やれます」と言い切るのがプロ。
出来なかったときの言い訳で旨く切り抜けるのもプロ。

>>井上響鬼
29話が最終回ですよ。そんな作品有りません。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:28:27 ID:1XUqk4Te
平安貴族がタイムスリップしてレースでもした方がアメリカ人には受けるだろうに
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:29:29 ID:okbCN0Yu
連戦構成は序盤こそ有効かも知れんが後半になるに連れてダレそう。
つーかそもそものレースシーンを何やっててどういう状況なのかとちゃんと描いてくてさえいれば、
その後喧嘩してたりとかの人間模様も問題なく見られる筈なんだが。
まずそこが微妙な所為でそこを軸として進むお話に入り込めない。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:30:07 ID:g88EuPoo
>>533
出来もしない事を言わないのがプロ。

最善を尽くすのと結果を約束するのとは違う。
出来ないのにやれるなんて只の状況分析を混乱させる嘘吐き。
いかにも日本的な精神主義だな。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:34:10 ID:DTGJaOqy
できもしないことを軽々しく口にするもんではないけど、
どうにもならないことをなんとかするのも時には必要なんだろうな、うん。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:40:17 ID:kraUnA4J
>>536
俺は勤続23年だけど、あなたは何年?
まぁ、働いてるとして、何処の会社で温々と生活してるんだか。
ああ、俺は嘘つきだよ。それが何?

>>出来もしない事を言わないのがプロ。
それで世間が許してくれるんなら良いのにねぇ。
で、プロ野球でもJリーグでも、シーズン前にうちの戦力じゃ優勝出来んので最善を尽くす
と断言する監督が一人でも居るか?
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:40:25 ID:okbCN0Yu
インタビューでも何でもとりあえず「出来ます絶対勝ちます」しか言わんようなのは
別に意味で無責任な発言ではあるよな。
質問に対して本当に真摯に答えてない。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:42:16 ID:L9dvrR3s
山崎バニラ(ルカ役)

「ルカは普段はネコなので『にゃー』しか言わないんですが、
マシンに乗ったらエイミーとシンクロして、
途端に頭が良くなり日本語をしゃべるようになります。
どんなレース展開になっても慌てず動じずの、やり手の猫です(笑)。
このアニメはレース展開がとても早いので、おうちでビデオを見ながら練習していたら、
お父さんに『早回しで見ているのか』と言われました(笑)。
それくらい迫力あるレースシーンがあります。
また、このレースの出場者は大スターという扱いなので、
日常生活でもファンに追われたりするという苦悩も描かれ、
見ていておもしろいです」
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:42:18 ID:g88EuPoo
>>538
>それで世間が許してくれるんなら良いのにねぇ。

だから、日本的な精神主義、と書いておる。たわけ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:55:32 ID:LlQX1fLp
>>539
おまえの意見なんかリアルでは誰も聞かないからな
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:56:40 ID:ldF7aMw3
言い方ひとつで違うと思うけどなぁ。
「全力を尽くします」なら問題無いだろうし。
なんか脚本の人が勝負事向きじゃない気がする。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/13(木) 23:58:37 ID:X5JzSHkk
なんだこれ。キモ

明日クラスに2chやってるヲタクがいるから腹いせに硬球ぶつけるか。俺の新魔球で
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:01:08 ID:FRGKWpNf
大久保投入して歯折ってもらおうぜ!!
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:06:25 ID:O45rhFGQ
>>だから、日本的な精神主義、と書いておる。たわけ。
意味不明だな。馬鹿は引きこもってろよ。

精神主義じゃねぇよ。超現実で切実な話だよ。
30GBしか空きがないサーバーに100GBのデータを入れろと言う。
データ圧縮もHDD増設も不可。普通に不可能なのは馬鹿でも分かる。
「出来ません」「善処します」「出来るかどうか分かりませんけどやってみます」じゃ
他社に仕事取られるだけ。
どの会社でもねぇ。とりあえず「出来ます」って言うの。
で、やる事は全てやった上で、クライアントに出来ないって納得させるだけの
報告書を作るのさね。同時に代替えプランも提出する。
>>出来なかったときの言い訳で旨く切り抜けるのもプロ。
って書いてあるだろ。
社会人の基本だよ。こんなの。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:08:13 ID:Zyf1x+6i
なんか、製作者側に熱いものを作るとカッコワルイって空気でもあるんかね。
妙に斜に構えてるだけで面白さの欠片も感じない。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:08:43 ID:rlctqk1j
このアニメの作りって、製作者側がかなり余裕をぶっこいてるように見える。

「自分のやりたい事やってれば、面白い作品になるさ。ならなくたって、自分のしたい
事を表現できれば、僕的に成功って事で。

別に燃えるセオリーを盛り込まないでもあとからジワジワ面白さを解ってくれる
人もいる。IGはそういう事をやらせてくれる素晴らしい所だし。俺ももうそういう作品を作っても
いい身分のはずだ。深夜こんな遅くにやってるんだから、こういう実験をしてもいいだろ?。」



って声が聞こえてくる。
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:09:58 ID:A8IM1uYz
2話であんまりにも糞アニメ化してるからびっくりした。

中国拳法女がレース始まって即キレるだけの説明が無い、
そしてレースの経過の説明すら無い。
主人公の頬の怪我の説明すら皆無。

なんだこれ。

脚本と演出、あと主人公の声優の首を切れ。
DVDで再編集、声変更でもしないと気持ち悪くて見てられん。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:12:38 ID:rw88gAH+
いや頬の怪我の説明は別にいらんと思うが。

つーか主人公がやる気出したのは対戦相手の女の人にチューして貰ったから、でOK?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:13:56 ID:KbtWuARG
190 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 22:06:51 ID:A6RUTFm50

視聴率(水曜深夜アニメ)

涼風  2,1

IWGP  1,8

ARIA  0,5


なんか視聴率いいなw
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:16:15 ID:4bymtnVb
>>543
あとなんで全員ヲタアニメみたいなセリフ回しなんだ?学園モノでギリギリだぞあのしゃべり方。深夜だとデフォであーなのか?
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:19:15 ID:rlctqk1j
ここを見てる製作者さん!2chのスレの流れで、この空気は煽りとかではでなくて
本当につまらなかった作品にのみ流れる空気ですよ!。

難しくて理解できてないとか、IGが嫌いだから馬鹿にしてやろうとか、監督を落としいれよう
とか、いつもの悪乗りでは、決してありません。


作 品 が 「 つ ま ら な い 」 と こ う い う 空 気 に な る ん で す 。


2chに書いてある事だから。と無視するのは早計です。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:23:04 ID:rOgQgXOz
>>548
「最終的に楽しんで作ってます」
某作品のCMで言ってたな。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:24:00 ID:o/0yFox8
>>550
種死、エウレカ、タイドライン、コレ。
監督も脚本も違うに、主人公の好い加減なキャラ設定が凄い似てるな。
ナニが凄いのかよくワカランただのダメ人間が、ちょっと女にご褒美をもらうと頑張る。
バンダイの方針なのか?とすら疑ってしまうよ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:25:14 ID:R6dbmiuy
>>547
過去の作品に似ていると、だいたいパクリパクリと非難する人が出てくるが。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:25:50 ID:d8crJAc0
近藤マッチのレースゲーのCMより恥ずかしいよこれ
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:29:18 ID:wGNZM6uy
まだテンション上がんないのこのアニメ?
559屑野郎:2005/10/14(金) 00:30:26 ID:bzfIvqU0
今期の注目株。
つーかもう一番に決定。

面白いじゃん。


OP、ヒデキ西城かと思った・・・ 


  I、G、P 
         ∧_∧   ┌──────
       ◯( ´∀` )◯ < エーックス!
        \    /  └──────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll



560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:33:26 ID:+Tr7sqvf
ガンダムとかならバトルとか適当でもいいし
誰も突っ込まないけど
IGPXで適当されるとマジわからん
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:36:46 ID:Asc/RIWr
他チームのキャラ薄すぎ
世界一のレースの一部リーグの選手なのになにあのモブ臭

サイバーフォーミュラの頃の福田はわりとまともだったのになあ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:45:02 ID:LUmi/d3c
ラーゼフォンは、ぶっちゃんとBONESが空回りして微妙な感じだけど、その情熱は伝わってきた。
アルジュナだって、あらぬ方向だけど、河森の直球勝負全力投球だ。
巌窟王も、前田とGONZOのやってやるぜえという意気込みは感じるよ。
絵のクオリティから見てそんなことはないんだろうけど、IGPXは本郷とI.Gが手抜きしてるように見える。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:50:03 ID:rw88gAH+
本郷監督だし最終的にはそれなりに満足いくもんにしてくれると願ってはいるんだけどね。
とりあえず二話までではイマイチだ。
キャラでも何でも視聴意欲的に何か一点突破できる要素があればいいんだけど。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:50:22 ID:qpZweBBS
サイバーだって2話の段階なら他の選手はモブ臭あったわな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:51:23 ID:R6dbmiuy
>>546
欧米は契約の文化。
日本は口約束と信用の文化だな。

よく後で、トラブルにならないものだなぁ。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 00:55:59 ID:A8IM1uYz
>>550
いや、主人公が怪我をしたのが何時なのかは演出としてかなり重要。

マシン搭乗中ならばマシンの安全性の水準をさげて、クラッシュ時に死ぬ可能性を見る事が出来る。
レース後に拳法女に殴られたなら、キャラ付けとして利用できない事もない、
後の、期待してるんだ、という言葉の重みも変わってくるし。

その他の要因ならそれで世界観説明やキャラ紹介を兼ねる事も出来たわけだし、
訳のわからないイジケを延々と流すならこっちの説明した方が全然マシだった。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:02:49 ID:rlctqk1j
もう猫の擬人化しかないな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:08:36 ID:R6dbmiuy
>>562
ラーゼフォンやアルジュナやアクエリオンの暴走のように、
自分の好きに出来無さそうだし

>カートゥーンネットワークが資本参加する『IGPX』

>企画自体は、プロダクションI.G のオリジナル。
>そこに、カートゥーンネットワークが脚本・制作として
>参加する形になっている。

ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050407_01.html
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:11:43 ID:H6wCbU+r
やっぱレースを最初から最後まで見たいよなー。
一話はレースシーンへの期待感を高める為山無しにしたと
思いたかったが違うらしいな。こうゆうもったいぶった進行で
これから続くとしたらまじ厳しい。主人公がステレオタイプな
天然マイペース男なのも萎え。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:13:18 ID:rlctqk1j
セオリーを踏まずに面白い物を作れる人間はいないと思う。
この作品は、あらゆるお約束をわざと外して、それを作家性と勘違いしてる
人間が公開オナニーをしているような感じ。


視聴者が期待している展開を、上手いタイミングで持ってこれるのがエンターテナー
だし、そのタイミングを不意打ちで持ってこれる人間が異端と呼ばれる天才になれる。



このアニメはどちらにもかすりもしていない。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:15:11 ID:H6wCbU+r
ふと気付いたけどアンチスレみたいだな、ここ。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:20:37 ID:R6dbmiuy
>>570
条件は沢山並べているが、
ではセオリー(お約束)を守り、パクリと言われないようにするには、
具体的にどうすればいいんだ?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:23:30 ID:rw88gAH+
正直rlctqk1jの自分に酔ったレスも大概にして欲しいんだが。
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:28:13 ID:X/dNQ4Wv
>>570
同類はフタコイ・下級生2か
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:31:17 ID:RLHF0GyB
ビッグ・オーといい、実はアメリカのカトゥーンに口出しさせるとロクなことが無いのか。
金だけ出しとけ、金だけ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 01:47:45 ID:bMsA93nq
>>538
それで世間が許してくれるんなら良いのにねぇ。
で、プロ野球でもJリーグでも、シーズン前にうちの戦力じゃ優勝出来んので最善を尽くす
と断言する監督が一人でも居るか?

弱小チームの新任監督なんかだと「優勝します」なんて断言する人は特に最近はあんまりいない気がする。
「とりあえずチームの建て直しとAクラス(3位以内)が今年の目標です。」
くらいに言う人が多い感じ。

業種によってそういう部分の「常識」も結構違うと思うし、時代の移り変わりもある。
あんまり決め付けるような言い方は良くないかと。

このアニメの場合だとオーナーは主人公の性格も承知の上なわけだし、そもそもこの人、オーナーである以上にチームリーダーとしての性格が強い気がする。
メンバーの性格を熟知している人とだから成り立つ会話、てことであそこは別におかしくないとおもう。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:01:42 ID:NFhcDzNF
つーいてるね、のーってるね♪
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:04:29 ID:nE3QGe4E
はぁ舞乙おもしろい…
このアニメに足らないモノ全部ある…
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:09:46 ID:rlctqk1j
>>572
どうだろう・・。
やっぱりそうなると、強烈な個性。キャラクター性。「名台詞」が生まれる環境。

細かい設定ではなくて、「この世界の登場人物は、絶対こんな台詞を言いそう。」
「こういう行動を起こしそう。」という世界観の確立。

ガンダムも、エヴァも、今期好評のアカギにも、そういったある意味容易に視聴者が想像を
膨らませられる期待からセオリーまでの誘導が早いうちに確立された希ガス。
シナリオがつまらんのも、監督が視聴者はおろか、シナリオライターにまで、その誘導が出来て
ないからかもしれない。


世界が活き活きしていれば、パクリとか野暮な事は、本気で皆が言わないだろうし。
展開が読める事が快感につながるならば、それは作品の面白さにもつながるかと思う。




とマジレスする俺だが、実は今、全裸で「苺ましまろ」を観ている体たらく。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:28:19 ID:23l17wkf
逃げりゃ勝てるルールで次の黒卵はガン逃げチームで
潰しのスレッジが準優で優勝のビルシュは攻め系なのか
IGPXじゃ敵潰す方が強いチームなんだな
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:32:21 ID:23l17wkf
そうかマシン完全に潰せばレース回数も単純に減らせるから強いんだな
582ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 15:46:50 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 02:45:50 ID:/3oTOlIc
とにかく猫さえ出てれば見る
例えそれ以外見るところが無くても
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 03:08:18 ID:0cmgGywD
これ、IGワンとかのレースの描写を除いて、ただの動ける萌えアニメとして作り直してもらいたい
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 03:17:39 ID:Dtl+fVO6
俺らはどこまで行けるんだろう
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 04:31:44 ID:sUifsrWP
この2話までで、既にウルトラクイズの1次予選並に振るい落とされたと見た。 >視聴者
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 04:43:15 ID:R6dbmiuy
>>579
>やっぱりそうなると、強烈な個性。キャラクター性。「名台詞」が生まれる環境。

>ガンダムも、エヴァも、今期好評のアカギにも、
>そういったある意味容易に視聴者が想像を
>膨らませられる期待からセオリーまでの誘導が早いうちに確立された希ガス。

いいことを並べているだけで、
「セオリー(お約束)を守り、パクリと言われないようにするには、」
に対する返事になってないと思うが。
そのトレードオフの関係で、どのように力を配分するのか。
資源をより効率よく使う方法があるのか。
それともどこかに新たな資源が眠っているのか。
そもそも「パクリ」に対する実態は無く違う問題なのか。

キャラの個性の意味が、今までに無い新しいキャラの性格なら、
過去のセオリー(お約束)から外れることになる。

レースの主人公の性格が、淡々としているのは、新鮮だと思うが、
叩かれている。

キャラの性格が普通でないことなら、
過去のセオリー(お約束)から、そういうキャラの性格を探せばいい。
しかし、過去のキャラのパクリと言われやすくなる。

例えば、当時としては新鮮だっただろう、
碇シンジのような内向的に苦悩する内面が豊かなキャラクターを今作ったら、
エヴァのパクリと言われるだろう。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 04:53:39 ID:R6dbmiuy
>世界が活き活きしていれば、パクリとか野暮な事は、
>本気で皆が言わないだろうし。

作品の感想で「エヴァだ」「エヴァのパクリ」の言葉が氾濫している今に対し、
どういう根拠で、そういう都合のいい心理になるのか、疑問かつ不思議だか。
また、読まれるのは文章であり、
本気かどうかは書かれた文章にまかされる。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:06:34 ID:sUifsrWP
「作品世界が活き活きしている」ということは、スタッフがちゃんとその世界・作品を
(自分のものとして)消化出来ているということだろう。
例え元が借り物(パクリ)だとしても、消化されたものはその人独自の色が付いている。
それは、借り物でしかないものとは同じ借り物利用(パクリ)でも質も意味も違う、ということなら
理解出来るが。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:22:54 ID:R6dbmiuy
>世界が活き活きしていれば、パクリとか野暮な事は、
>本気で皆が言わないだろうし。

>「作品世界が活き活きしている」ということは、
>スタッフがちゃんとその世界・作品を
>(自分のものとして)消化出来ているということだろう。

「パクリ」の消化されたものと、ただの「パクリ」との違いが存在し、
視聴者はその違いを区別すると言うことでしょうか?
それとも、その違いは存在するが、その区別の保障はしないということでしょうか?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:28:54 ID:8DQYxi6e
IGPXはJOJO対ワムウの戦車戦のパクリ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:35:58 ID:AdiiVY0Q
ID:R6dbmiuy は質問しまくってるけど、そこにちゃんとゴール(この答えが聞けたら納得する)はあるのだろうか。

そもそもの質問(>>572)がちょっとズレてないか?
>ではセオリー(お約束)を守り、パクリと言われないようにするには、具体的にどうすれば
>>570は「パクリ」については何も書いてないし。
「パクリと言われて」(=過去作に似ているモノがある)も、面白ければいいんじゃない?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:38:46 ID:8DQYxi6e
作品の出来が良ければパクリという言葉が出たときに過剰反応を示す人間はいない
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:47:14 ID:9imNDfth
メカもそれほどカッコいいとは思えないし、スピード感もそれほどでもない。本当に「速い!」と思わせたければCGを使わないでほしい。なんか軽いのよCG使うとアクエリも夕方6時でやってるバトルモノも
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 05:57:22 ID:QBa0txvv
カペタが成長する過程には期待が出来るが、これはダメかもわからんね
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:08:48 ID:avTETvey
まあいざとなりゃてこ入れで突如宇宙人襲来、やむをえずレースロボで応戦とか路線変更すればよい
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:10:32 ID:d7+9mNA1
そこで妹グランp(ry
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:15:31 ID:TM1+8jA1
>>572
「視聴者の精神的成長を待つ」の一手しかない。
そしてそれは永遠に成し遂げられることはないので、事実上不可能。

だいたい、伝奇物をやったら次の瞬間(ネタだろうと信じたいが)「月○のパクリ」との書き込みが
なされる2chでの評判なんぞ気にしてたら、一生何もできんよ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:25:37 ID:qAZ5+5/s
>>594
CGはこのアニメに限らず俺も好きじゃないんだけど、
必須な技術だから(人手不足の為。たぶん今後も解消されないだろうし)
今はどんどんCG使って、技術力を高めていってくれればいいかなとも思ってる。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:38:49 ID:tirOIHow
アクエリオンは背景が暗かったからそんなに気にならなかったけど
明るくなると途端にCG臭さが鼻につくな
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:40:36 ID:WyVr4EhR
CGは速く動き過ぎるとCG酔いする
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 06:50:56 ID:8DQYxi6e
セルシェーディングでもしてみたらどうか
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 07:47:56 ID:MCF0ptOI
境界線のないCGは高速だと何が起こってるのかすぐ判別できん・・
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 07:52:13 ID:o7r7oWM4
IGマシンのデザインもな。形がわかりづらい割に、カット割りとかが不親切だしな。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 07:58:14 ID:NDLfulZ9
あえてトゥーンレンダリングですよ

デジタルがビュンビュン動くと普通に目がチラついてイライラする俺
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 08:27:56 ID:ydrsVf+A
「ローラーボール」にインスパイヤされましたが、その「ローラーボール」は2001年にリメイクされた奴でしたってオチ。
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 08:47:35 ID:R6dbmiuy
>>592
>>>570は「パクリ」については何も書いてないし。

説明を入れて書くと。
セオリー(お約束)や伝統から外れることに対する批判があるが、
それと対立して、既存に対し真似することや、同じことに対する批判がある。

>>570は、「セオリーを踏まずに面白い物を作れる人間はいないと思う。
この作品は、あらゆるお約束をわざと外して、……」
と、作品がセオリー(お約束)を守ってないことに対し批判し、
「そのタイミングを不意打ちで持ってこれる人間が
異端と呼ばれる天才になれる。」と作品の個性について主張している。

それに対し二つの関係について、その説明が不明確なので、
よく批判で使われる「パクリ」の言葉を入れて、
具体的にどうすれば二つの批判をかわせると質問した。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 08:50:43 ID:R6dbmiuy
>>592
>「パクリと言われて」(=過去作に似ているモノがある)も、
>面白ければいいんじゃない?

私は、それ以前に、
視聴者の言う「パクリ」に対象の特徴を表す意味があるのか疑問。

例えば「エヴァのパクリ」と主張した場合、
その言葉は対象のエヴァの特徴を表すものでなく、
たんに、主張者が「エヴァ」関連の脳内フォルダ(カテゴリー)に入れた、
ことを表しているにしか過ぎないと思うが。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:03:03 ID:9hg7qK+V
必死だな
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:11:18 ID:Zyf1x+6i
アンチ熱血アニメという実験をとことんまで突き詰めたのがEVAだからな。
岡田はある意味アニメを殺すためにEVAを作ったと言っていた。

EVA以降のアニメがどんなにオリジナリティを目指そうとしても強烈な刷り込みのせいで
EVAと相対化して他のアニメを見る様になってしまう。

悪いけどIGPXはどこにもEVAの影響もパクリも無いけどね。
主人公がひねくれてる所を指してるならかなり強引。
それ以前にどうしょもなくつまんないことのが問題。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:30:30 ID:R6dbmiuy
>>592
あとカートゥーンネットワークが、資本、制作、脚本に参加しているのだから、
作品が向こうのセオリーに従わないわけないと思うのだが、
>>570は、そう否定できるほど外国のアニメ通なのか、
または、カートゥーンネットワークがハリウッドの文化や技術と無縁で、
市場調査や商業的な脚本技術などが劣っているのだろうか?

作品に対し、技術の問題でなくセンスの問題を批判した場合、
アメリカ人に、日本人のセンスにはつまらなくても、
アメリカ人のセンスにはおもしろいと言われれば、
反論するのが難しいと思う。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:35:42 ID:UFEmtXVi
<<610
>それ以前にどうしょもなくつまんないことのが問題。
禿同。
これから面白くなったところでこの2話分の失態は痛いよな。
既に諦め臭がただよってるよ。話もそうだけど、やる気なさげだよな。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:42:46 ID:A8IM1uYz
>>それ以前にどうしょもなくつまんないことのが問題。
まったくだ。


一定の要素だけでパクリというような無知や悪意はスルーすればいいと思うけどね。

自分がつまらないと思ったことを伝えようとするものの、少ない語彙のせいで対象を明確に出来ず、
結果、腹立ち紛れに喚き散らすから、パクリとだけ連呼する、感覚的に批判して満足してる奴が増えてる気もするけど。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 09:56:24 ID:UFEmtXVi
とりあえず、レースを見る限りこれがゲーム化されても面白くなさげだなと。
すでにそこで終わったなw
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 10:21:19 ID:dJpOe73m
レツゴーとかサイバーフォーミュラ好きな自分はみるべきですか?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 10:25:35 ID:NDLfulZ9
レツゴーもサイバーフォーミュラも好きな自分だが
まあ、微妙!
予想は裏切られるんだが、期待には応えてもらえないかもしれん
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:06:52 ID:d02oBQ/D
パクリ云云はネタなんだよ 普通は
でも微妙に真実味がある場合
しつこく食い下がって反論する人間が現れる
で スレッドが荒れる
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 11:27:30 ID:9D9paUwF
サイバーフォーミュラは盲目的に好きだけど
共通点みつけては楽しんでたよ絵柄もラストのOVAに似てるし
黒髪のクレアさんみたいな人もいるしインタビューの時の動きなんかそれっぽい
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:08:15 ID:Y8blBRaD
これ信じられんほど主役が腹立つ
作画以外いいとこナシだろ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:09:38 ID:UbwWIhaE
レツゴーの同人とか、サイバー後期OVAが好きならクラスターエッジで十分。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:15:53 ID:d02oBQ/D
主人公ジンノタケシはホットドッグを食べることで無敵のパイロットに変身するのだ!
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:20:09 ID:CMU9NTz0
公式見てもあのロボがどーいう原理で走ってるのかわかんないんスけど。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:27:42 ID:XWzy/zJI
サイバーフォーミュラが神すぎるんだよ・・・・・
「格闘レース」と見ただけで、プギャー状態にシフトダウンする
人のが多いだろうな・・・・
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:45:31 ID:N9qC38+0
これ期待はずれかな
あと直進以外の行動取ってるのにスピード落ちたりしないとかおかしいよな
625としあき☆img:2005/10/14(金) 12:48:19 ID:3eqHLyDN
しかしひでぇなこれ、アニメでやるネタじゃないだろ。
感情移入できないよ、ゲームで出してろよ。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 12:56:50 ID:CqHmTpuK
>>603
よく見てみ、境界線でてるぞ。
まあリアルサーフェス調に線だけ出してるからセルシェーダーじゃないが。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:06:54 ID:OFNUBDRQ
見ててめちゃめちゃ眠くなった
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:10:47 ID:qz74Ms9H
女キャラがかわいいのに、エロがないなんて・・・。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:14:43 ID:t0XAIWcP
負けたチームの女性メンバーはロッカーにつれてこられて勝ちチームの慰み者に。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:41:30 ID:PiK1C561
ほんと、面白きゃそれでいいべさ
サイバーフォーミュラはナイトライダーのパクリなとこも面白かった
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 13:59:46 ID:9xOi/i5m
              _ _lll_
              / ソ'`ヾ==
              | ‖,ゝヾ、_
        | ̄`ー 、_.| ヾ〆 \ `
         | ̄ ̄ ̄ ヾ//
          |::::::::::::::::::/'//          ≡三三≡
          |::::::::::::::::/./ハ           // ______    キット 「はい、マイケル?」
       ,,,,二二≡'//\\         /へ〆,====ミヽ/、
     , ヘ"=====/ミヽ ヽ \       // ,ゝ\-'´ ̄ ̄ `./\\
    //      // ヾヾ ヽ. \__    ///"/ ' \    /  ヾヽ
    ,'/        //   ヾヽ \_  ̄`==y///,'    \  /    ヾヽ
   l'l'       , ソ    ll |  ヾ、 , -//ul ll―――‐‐ゝ‐/、    l|''
   |.|      ◎     |.|''    ,ヘゝ.=l l======◎┐   l'l|
   .l l            l./     ヾ__||_ヾヽ―‐''''''''" | |"    //
   ヾl           //       ||  ̄ヾヽ       | |   , /
    \、_       ,/          |||    \ヽ_    / |  ,,,/
      ー=====‐"               `ー====.|=="
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 14:12:19 ID:pZ8Iiu9n
サイバーフォーミュラ(笑)

あんなターボだかブーストだか使う時にいちいち叫んでるような馬鹿アニメのどこが面白いの?子供なら解るけど
しかもなんか人工衛星とか打ち上げてなかった?ワロスwww

IGPXは海外向けなんで変わった作りなのは仕方ないんだよ、嫌なら見なければいいだけwww
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 14:29:35 ID:t0XAIWcP
ブーストがなくって叫ばないアニメだったらサイバーはやらなかっただろうな。
つまんなすぎ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:05:21 ID:rOgQgXOz
主人公の情報を出し惜しみしておきながら
まわりが「ほっとけない」とか構いたがる香具師に
描写するのはなんでだろう。
つまんないよこの主人公。キーキー言ってる黒い女を主人公にした方が
話が進んだかも。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:19:00 ID:wbgMW9ZJ
サイバー馬鹿にすんなよ
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:21:06 ID:qAZ5+5/s
(((;゚Д゚))))
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:25:05 ID:4Gli5FKy
いくらサイバーフォーミュラを馬鹿にしたって、
IGPXが今期のビリがら数えた方が早い程つまらないアニメである事は変わりませんよ。

CGアニメとリアル系で定評のあるIGがレースもののアニメやるっていったら
そりゃ期待もするでしょ。
それがこの体たらくだから俺を含めショックを受けている人がいる訳で。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:30:51 ID:Rtb76x0j
アンチスレ立てろ。
そこでやれ。
ここ、本スレなのに、なんだ?コレ。
楽しみたい人間だっているだろ?
建設的な意見ならともかく頭ごなしの否定意見なら
アンチ立てて。
そこに書き込めばいいじゃないか。
いい加減ウンザリだ、この流れ。
八割方同じ意見のループじゃねえか。
口を開けばサイバーフォーミュラ、もうバカかと。
つまんないなら観ない。
以上。
そのことわざわざ宣言しに来なくていいから。
そんなに見識張るなよ、評論家気取りのアニオタ風情が。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:33:15 ID:/3oTOlIc
内容がアレでも猫だけはガチ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:43:09 ID:zovqcpr2
>>638
釣りはいいけど、エサは?
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:43:29 ID:qAZ5+5/s
>>638
良くも悪くも、多数の意見が書かれるのが本スレ。
出来が悪いと感じた人が多ければ批判で埋まるし、逆もまた然り。
始まって間もない場合は特に、
駄目だと思いつつ見ている人がまだ居るから仕方ないだろね。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:44:56 ID:J2fe7c3w
>>638
とはいえ現段階では語るべき面白い部分が無いよ…
絵は好みなんだが、展開とかレースシーンとか肝心な部分がダメだし
今後の様子を見てみないことには何とも言えない
サイバーは、リアルタイムで見てた時は結構面白いと思ったけど
大人になってから見直したら微妙だった…
IGPXも子供が見たらまた違うのかも知れん
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 15:48:49 ID:d7+9mNA1
雰囲気がタイドラインブルースレっぽくなって参りました。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:20:37 ID:8Y2jIW7P
タイトルにIGの名前をつけたくらいだから、力を入れてるのか?
でも、レースシーンが攻殻のタチコマの動きに比べたらなんかなあ…
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:22:18 ID:2Mh8QJo5
架空スポーツ物は
そのスポーツ自体のルールが面白くてやってみたくなるか
見た目が問答無用の迫力で面白いかどっちかじゃないとなー。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:30:07 ID:Yynes0jC
>>638
OK、じゃあよかった探ししてみよう。
まず猫のしっぽ、それから?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:31:30 ID:3eqHLyDN
まだ2話にしてこの批判の多さ・・
もうこれ以上つまらなくなることはないと思うが、(面白さが最下層だからなw)
この批判があと24話ぶんも続くとなると、スタッフは精神的苦痛だろうな。 
辛かったら途中で打ち切ってもいいよw だれもNOとは言わないよ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:41:54 ID:9xOi/i5m
>>645
イッキマンとか面白かったな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:43:45 ID:hanuSCLY
スタッフはせめて詳細なルールを公式HPに乗っけるべきだな
得点表とか色々
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:51:38 ID:LXYD4+hV
アンチスレ立てといたぞ。批判は↓でやってくれ。

IGPXは今期最速の糞アニメ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1129276240/
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:54:34 ID:s3WmK5ns
(´・ω・`)あれじゃね?「レース」と書いたから
車アニメオタとかそっちの昔からいる信者が勘違いして集まっていたんだろ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:55:04 ID:+Tr7sqvf
そんなことしたらいい事なにもないからこのスレ潰れるだろ
少しは頭使えバカチン
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 16:57:43 ID:JsbeZq42
元々レースじゃなかったんでしょ?
制作途中で路線変えたからぐだぐだに。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:06:12 ID:UWvXfkuR
ローラーボール → 米が暴力に駄目出し → どうせならオサレにしようよ → IGPX

                  ↓               ↓

              BLOOD+で発散     泥臭いのは韋駄天翔で
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:12:39 ID:CMU9NTz0
これは判り易い流っスね。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:15:18 ID:dXRcEslE
やっぱりお互いのチームが1人づつになったらバトルで決着つけるの?
ShowDown!!とか言って。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:24:39 ID:LK74sYS8
ローラーボールについてはここの番宣を見ると、超カッコ良く見えるな。
ttp://www.geocities.jp/thursday_movie/movie.htm
ここで宣伝されている2001リメイクはダメダメだけど、1975本家はしびれます。
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:38:20 ID:OFNUBDRQ
アストロの流血3兄弟がやってたやつな
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:40:33 ID:IcSdWveA
脚本やばすぎ
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:49:58 ID:WVKZ2bhZ
>>643
あのスレには「次の妊娠出産シ−ンマダー?」「授乳シーンマダー?」
の書き込みばっかだったイメージがあるのだが
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 17:52:48 ID:KrhubTBx
>>654
まるで去勢された猫のようなアニメがIGPXってことか

>>567
ばかやろう猫が猫のままだから良いんだよ!
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:00:38 ID:YheqR3sH
途中の挿入曲、聞いたことあるんだけど、PlaidかSquarepusherかおもいだせねー
絶対テクノバンドなはずなんだけど。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:02:46 ID:E9uc3aEj
挿入歌はエンドロールにクレジットされないの?
サントラとかどうなるんだ?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:05:15 ID:YheqR3sH
>>663
いやー載ってないのよ。まさかパクリってこたぁないと思うんだが。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:08:56 ID:YXX7F8mJ
          ___                           _, -‐" :::::::::::::
        ./:::::::::::: ヽ                      ,r'" .:::::::::::::: ヽ::::::::
.       !::::::::l!::」Ll|_ :l                      /  ,-:::::::::::::::::::::::::::::::
       .,!:::(|:::|lラ` ィァl::|!  IGPXは           | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       ,|: ::::::_!l _ / j:|   地獄ヘ流シマス      ',  .::_ノ:::::::::::::::::::::::::::::
      ,,!::::,|/||>‐' |''                     !  ::::::_、:::::::::::::::::::::::
      〃: !-‐`トヾ,l,/                         ! | ', :::/、 ! ::::::::::::::::::::
    .,-'〃:/::::::::,--ヽλ                      ,' /、/ !.l,|:::::::::::::::::::
  / ー/l:::l::::::::::ヽ、 " 〈         -、            / ´  ノ,/ | ::::::::::::::::::
 ,/   ,| !:::l:::r::::::::::::''ー├- 、_     / ,'             .|      !:::::::::::::::::
. `ー-_| !::::l:::::!::::::::::::::::::`ー-'"::~`'r‐ア /             !      |:::::::::::::::
  ,/  | !::::lヽ、ヽ::::::::::: :::::::::::::::::::::ll'" ,/               l     〃ヽ:::::::::
    ̄``l'~レー-ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::| ,/               |      . |:ノl:::
     ,'_,/ :::::::::::> 、_::::::_____ ::.〃                `‐‐‐┬‐'ニ‐'~~ :
     !::::::::::::::::::,l'二f´ ', ::::::::_ | |                   ∠‐''´::::::::::::::::::
.     l::::::::::::::::::::|  У:::::::::,!  !       . __________./   :::::::::::::::::::::
.     |::::::::::::::::::::{`::"::::: :::::::::`ー-}     ./"        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:13:27 ID:IZgmIXBv
じゃ、あとは、インテュオスでよろしく。
667662:2005/10/14(金) 18:15:29 ID:YheqR3sH
具体的には2話リスがひじに乗るところあたりに流れてる曲なんだけど…なんかすっきりしない
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:24:05 ID:DKir/GjT
タケシが腹立つ
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:31:12 ID:QJC1nd7B
サイバーフォーミュラはZEROまでは傑作ですよ
SAGA以降は嫁(ry
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:39:08 ID:tirOIHow
地の底にまで落ちていた福田の評価が
新作、しかもI.Gのレース物の出来の悪さのお陰で再評価されるとは・・
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:44:42 ID:bh199ztY
サイバーフォーミュラなど何うでも良い。
IGPXを語れ。

つっても世界観やらルールやら碌に咀嚼出来ぬ造りだが。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 18:56:12 ID:+Tr7sqvf
一週目のパフォーマンスランって意味ないよな(笑)
あんなくるくる回りながら走ってなにが正確なライン取りだよ(笑)
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:01:28 ID:QBa0txvv
何人たりとも俺の前は走らせねぇ!
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:10:31 ID:qAZ5+5/s
イルカペイント
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:20:03 ID:LXYD4+hV
>>666はキリ番野郎
【キリ番野郎の特徴】
・主にIG・BONES・士郎正宗関連のスレに出没
・キリ番(ぞろ目)を狙って書き込む
・決まった文句を数回使う。
・相当な漫画・アニメヲタク
・レスの傾向はネタ(情報)の提供と煽り
・イベントにも結構参加してる模様
・萌えアニメも見てる模様(ノワール、to heart、舞-HiME)
・リアルドールのURL貼ってるのはこいつ
・多分オッサン
・病院勤務

【キリ番野郎の頻出テンプレ文句】
「一体全体」「原文ママ」「草葉の陰」「これ如何に」「それはそうと」
「揃いも揃って」「最早このスレ」「大変残念な事実」「遠慮なくツッコんで」
「◎(゚∀゚)◎アヒャヒャヒャヒャ!!!」「どうなのかねえ、こういうのは」
「(´-`).。oO」「まあ御前等が〜間にも〜いる訳だが」「莫迦厨房」
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 19:24:50 ID:NLgJkz/l
イルカベント
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 20:16:49 ID:Lb6RXjAB
OPの I!G!P!X! がリフレイン
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 20:59:53 ID:uyglVROq
補欠は敵なるとみんな予想してるが、俺はキャラ立てもされず、ずっと背景で居て欲しい。
補欠の影の薄さがこのアニメの良い所だと思ってる。



ていうか、メイン3人のキャラが立つのは何話になるんだろ?
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:09:34 ID:ZeLvcPe5
昔、これによく似たPSゲームがあった。
名前が思い出せん。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 21:44:09 ID:DKir/GjT
レースかバトルどっちかに集中してくれ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:15:03 ID:uyglVROq
なんでレース物にバトルが付く様になってしまったんだろ?
やっぱり某ミニ四駆の影響なんだろうか?
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:19:58 ID:TFqcEYlZ
そのうち、主人公が「ブーストオン!」とか言い出す方に100ポンド。
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:23:15 ID:Bf+QWl8D
>>672

ケイリンもこんな感じじゃなかったか?
あまり詳しく無いので分らんけど。

絵はいいんだけど掴みに欠けるな。
がんがれ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:24:02 ID:rQY8aRK8
ハンバーグもラーメンも美味しいから
ハンバーグラーメンを作ってみました
みたいな
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:26:06 ID:GPeMt619
>>681
ローラーボール見れ。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:33:56 ID:4Gli5FKy
>>683
ケイリンは3周じゃ終わらんだろ。
IGPXは3周しかないのに1周まったり流すなんてアホ過ぎる。

>>679
「ランニング・ハイ」だと思う。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:35:47 ID:+Tr7sqvf
>>686
公式にルール説明あったんだが、一週目はライン取りが命で
まったりというわけではないらしいぞ
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:37:04 ID:UlQA1McN
>>681
>>19 の「★パイロットフィルムについて」を読むと判る。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:40:04 ID:GPeMt619
>>687
作中で、一週目はマシンに負担を掛けないようにとか言っちゃってる。
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:42:42 ID:ZeLvcPe5
>>686
いや、それじゃないな。
なんかの体験版に入ってたから
後で調べるかな。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:44:07 ID:ZeLvcPe5
>>690
自己レス。
思い出した。
ディフィートライトニングだ。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 22:44:52 ID:cf8CQLwd
主役チームのカラーリングが紺×黄ってのが終わってるな

これに白とか入れば如何にもウイリアムズだけどw
どうせならマルティニカラーとか
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:34:24 ID:aPu50AA5
>>687
2周以降ライン取りしなくていいのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:43:09 ID:zovqcpr2
マシン類にカナリアイエローと蒼のカラーリングってのは個人的に好きだ。
が、ぶっちゃけ主役色ではないわなぁ。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:45:05 ID:rw88gAH+
カラーリングは置いとくとしても、もうちょっとシンプルなデザインにしたほうが良かったような。
カメラ回り込みつつメカも動いたりすると何やってんのか分かり辛い。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/14(金) 23:46:48 ID:+Tr7sqvf
>>693
ラインとかあんま関係ないからな
厳しいカーブを600キロでギリギリぬけただとか
そういうの見ないし
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 01:19:03 ID:BDW/ouf4
第二話を今更観たけど、レースなのに格闘しなくてはいけないという矛盾をうまく表現できていない。
いまいちだなぁ。
第三話でつまらなかったらもうみないと思う。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 01:53:32 ID:h7CTuyXd
とりあえずアレだ。

「レースなのに格闘する」じゃなくて、
「格闘をするが、レース形式」と考えなきゃいけないんじゃないか、この競技?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:05:06 ID:YTDe98UK
これ、街に落下して死人が出たりしないの?
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:10:46 ID:BDW/ouf4
>>698
そこのところが制作者側でも未消化な気がする。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:52:57 ID:zwtqI7rF
そのあたりはアメリカンレースをモデルとして考えれば頑張って料理してるなと思うよ。
でも、ぶっちゃけアメリカンレース自体が面白いかとか、
さらには面白いエンタメシーンを映像化・アニメ化できるのかという根本的問題がある気が。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:55:32 ID:LqXkOPzC
これ手足の生えてないマシンは出場できないの?
マシンの形状からルールが見えてこない
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 02:58:46 ID:eyx0NcrC
これ夜やるアニメじゃねぇぇぇぇ!!
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:02:07 ID:BDW/ouf4
銃夢のモーターボールはボールを奪い合うルールを設けて戦う必然性を持たせたけど
このアニメは何も考えていないように思える

>>701
アメリカンレースがモデルなのかな?
F1を意識しているような気もする。

>>702
戦う必然性を考えずにロボットを出すことを優先したんだろうね
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:11:27 ID:FTUgetKF
出てくるロボットのデザインがPS初期の3DCGってだけの胡散臭いロボゲーっぽいのばっかり
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:12:09 ID:K6MY72dH
このアムドライバーみたいなアニメつまんねええ
打ち切られたっぽいタイドラインブルーの方が何倍も良かった_| ̄|○
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:13:31 ID:LqXkOPzC
ワイプアウトでいいのに
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:14:10 ID:BDW/ouf4
>>707
確かにワイプアウトに似ている
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:15:30 ID:BDW/ouf4
キャラがそこそこ魅力的なのに世界観が安っぽくて台無しにしている感じだな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:16:58 ID:U7ZZqtUE
>>706
> タイドラインブルーの方が何倍も

いや それはちょっとw
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:20:38 ID:h7CTuyXd
>>706
アムドライバーの突き抜け具合とは比較に並んだろうw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:21:00 ID:zwtqI7rF
>>704
まあ100%アメリカンだとは言えないけど、レース自体のルールや進行はほぼアメリカンじゃないかなぁ?
F1とかのジリジリ詰め寄るとか個々にコーナリングを技術で決めるとかの、米国人が嫌うマターリな所を一切カットしてるし。
で、キャツラが大好きなコーナーでの抜き差しバトルをロボバトルに置き換えている「つもり」っぽいな、と。

でも、もしかしたら日本スタッフと米国スタッフの間でその辺りに乖離があるのかもな・・・
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 03:27:26 ID:BDW/ouf4
>>712
> F1とかのジリジリ詰め寄るとか個々にコーナリングを技術で決めるとかの、米国人が嫌うマターリな所を一切カットしてるし。

なるほど。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:07:53 ID:Vfe2KznB
俺の大学にアメリカ人のアニオタがいるから感想聞いて見るか…
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:07:54 ID:e9OAAzDO
なんでこれ評判悪いの?
そこら辺の萌えない萌えアニメよりは数段面白いのに
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:09:32 ID:U7ZZqtUE
下があるから面白くなるわけじゃないし。
一番いかんのは、ロボレースがつまらない所かな。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:15:30 ID:BzU+I6Jv
この時代に米人がハンバーガー食ってみんながフットボール観戦
が大好きだとでも言うつもり???!!??

お前らの頭はいつまでテリーマンが住んでるんだよ('A`)
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:31:21 ID:Vfe2KznB
アメフト観戦する人はかなり多いと思うが…
熱烈なファンが凄く多いという感じでも無いけど
フツーの話題としても割と出てくるから、見てる奴は多い
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 04:44:34 ID:LqXkOPzC
>>715
ヒント:つまらない
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 05:13:00 ID:I2+8Y0NS
>>719
ヒントじゃないだろそれw
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 05:27:14 ID:iCg5Oq41
湿気たスレだな。みんなもっと元気出せよ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 06:26:11 ID:zwtqI7rF
>>717
米国人全部がどうこうじゃなくて、アメリカンレースっちゅー米国向けレース仕様があるの。
F1とかのカーレースから競り合い部分だけをダイジェストで見れる展開になる感じのもの。
アメフトが丁度、ラグビーとかのぶつかり合いだけを楽しめるようになってるのと同じ。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 09:21:17 ID:eW2B4co4
新作アニメ「IGPX」で全世界へ! プロダクション I.G社長 石川光久氏がアニメの世界戦略を語る - 総合IT デジタル情報サイト「livedoor コンピュータ」Home
ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=21037
>スピード感を伝えるというのは、早さを伝えるのではなくて、心理戦で危険だというのを視聴者にうえつけるんです。
>ハラハラさせる、その前の演出がすごく大切になるんです。
>そのハラハラ、ドキドキ感の巧みな演出がスピード感とミックスすることで、視聴者に緊張感を持たせるわけです。

見事にIGPXに欠けてる要素だな、そもそもレースシーンまともに流してない、こいつ本編見てねー。。
そうじゃなくっても、他の機体に殴られて大転倒しても傷一つ付かないマシンのお気楽レースで誰が緊張するかっての。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:29:06 ID:xGGkee1h
レースの結果をぶつ切りにするってのはよくないよなあ。
レースアニメとしては問題だろう。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:34:27 ID:ev6GZftB
HDD掃除してたら米国で放送されたパイロット版の宣材ムービーが出てきた。
そーいやカートゥーンネットワークのサイトからそんなもん落としてたっけ・・・
内容は完全に別物。レースじゃなくて非CG非変形ロボットのサバゲ。

誰も欲しくないよね?
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:34:48 ID:iK+uKjc8
>>724
あれはエヴァをパク(ry
というのも、あながち冗談ではすまない希ガス
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 10:58:28 ID:Xz7B1FY+
車に変形するロボが最強だな。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:13:42 ID:iTFHu/If
ガルビオンか?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:31:14 ID:zDVrSslT
ちょっとコケたら普通は機体バラバラだよな
レースのたびに人肉散乱するくらいだったらもっと緊張感でただろうに
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:34:21 ID:jJF12R85
実況のオッサンがダメだ。
Gガンみたいにハジケてなけりゃ、サイバーみたいにフツーでもない。
つーか、あのオッサン一人で全部のレギュレーションの実況してるのか?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:47:17 ID:JHd7OJYp
実況のオッサン、公式サイトじゃ
実況アナ兼解説者兼レポーター…とあった。
全部兼ねてるの、無理あり杉。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 11:56:22 ID:mSL1JLx6
録画みたけど絶望的なまでにつまらないなこれ。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 12:26:08 ID:jaC6kbii
>>732
架空のレースをアニメで面白く見えるようになるまで企画が練られていない。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:03:23 ID:/8y0V1TG
これ誰の責任なの
カトゥーン?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:20:22 ID:1IYRR6Ei
1位を取ったら相手は良くて引き分けってありえない
ピットは(絵的には面白いけど)将棋でいう待ったと同じでありえない
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:24:19 ID:U4wnGFNj
このバカアニメは誰が企画したんだね
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:28:13 ID:iK+uKjc8
純粋なレースならラップタイムをいかに刻むか、というテクニックが必要だし
相手を潰せば良いのなら格闘のテクニックが必要。
じゃあ、この、ろぼっとぐらんぷりはどんなテクニックが必要で
『俺は無気力無感動』な主人公(名前知らん)はどれだけのテクニック、資質を
持っているのか? つかナニが凄いわけ?

サッパリわからんねw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:28:44 ID:ZOx9fR34
というか1位をとっても引き分けにされるなんて・・・
全位にポイントが割り振られるのがおかしい。
妨害役に順位なんてあってないようなものなんだからポイントは3位まででいいよ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:36:08 ID:Z1DN6Tj5
せめて3チーム同時に走らせれば
もう少しくらい面白くなるかもしれない
駆け引きってのがでてくるからさ
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:39:24 ID:xGGkee1h
いや、コーチが作戦を指示・説明すれば、どういう行動が有効なのかとか視聴者にもわかる。
コーチを昼行灯タイプに設定したのが致命的なミス。
負けがこみだしたチームに新たにコーチとして雇われたのが昼行灯、とかだったらまだ良かったんだが。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:47:00 ID:U7ZZqtUE
実際のレース(に限らずスポーツ全般だけど)では
ピットの中もみんな必死に汗流して戦ってる。
モニタ凝視して戦略立てたり、怒鳴ったり。必死だから勝つと抱き合って喜んだりする。
あんなスカしてリラックスしてるなんて無いもんな。
そんな熱さを書いて欲しかった。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:47:07 ID:igtyhj+x
レースの得点システムがおかしいよね
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:47:17 ID:iK+uKjc8
>>740
あのコーチ、主人公の種割れを待っているような雰囲気だよなあ。
それが金髪くんの死亡事故とかだったりしたら、あまりの陳腐さに笑うしかない。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 13:54:58 ID:fscY7PC3
このレースでは何をどうしたら有利なのかがさっぱり伝わってこない
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:04:34 ID:1beSSoHs
>>735 それだけ 一位の価値があるって事じゃないか?

>>737 まだ主人公はその資質をみせていない。これから。

>>739 面白そうだけど作るのが大変そうだし組み合わせが多くなりすぎると思う。

>>740 作戦を指示してもまだこなすだけの実力がない。コーチ自身やる気はある。

主人公チームにまだ実力がないって事を描写した(資金も足りてないようだ)のはいいけど
レースシーンが短くカタルシスがないのはまずかった。
最初にトップチームのレースを説明も兼ねて長めにやったほうがよかったか?
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:07:57 ID:xGGkee1h
>>745
馬鹿やヘタレにも理解できて実行できるような指示を出して、勝率を上げるのがのがコーチ(つか監督だわな)のお仕事。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:13:52 ID:1beSSoHs
>>746
 そう思う。だけどまだその時期じゃないって事だったんじゃないかな。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:26:49 ID:Vfe2KznB
早く成長してくれんとアニメ終わっちまうぞ!
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:30:09 ID:U7ZZqtUE
26話あるから尺が足りないって事にはならないと思う
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:37:01 ID:1beSSoHs
なんだかんだいっても1部にあがったチームのエースにやる気が欠けてたりチームワークが
出来てないのは無理があった。
たとえ手垢がついてても主人公が初心者とか3部にいたとかで抜擢されてチームのエースに
のほうがドラマが上手く作れたと思う。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:51:07 ID:jJF12R85
中盤で手前のヘタレを棚に上げた主人公が家出して、武器もOKな地下闘技場なんかで出会いとかあって、一皮ムケて帰ってくるって展開はカンベンな。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 14:55:09 ID:WZ1OwSp5
島編
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 15:08:19 ID:mpoUwra/
ルールとロボはどうやっても面白くはならない
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 15:14:28 ID:hJ4STUCB
疑問。
モータースポーツは市販車両に技術をフィードバックするための
走る実験室でしょう。
ではサーキットの外、一般社会であの爆走ロボはどんな役割があるの?
土木、建築、移送、軍事、治安維持。なんでもいいけど
基幹産業として確立していないと、市場も開発資金も国民的支持も得られない。
主役チームのカラーはモリワキエンジニアリングだけど、
ワークスとプライベーターの関係は?
メーカー、協賛企業、技術開発者、ファンの顔と思惑が見えないと
なんのためのレースかわからない。まさかスルーはしないよね?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 15:15:26 ID:iK+uKjc8
どうせつまらないんだから、今宮さんと川井ちゃん連れてこいよ。

「あ〜〜〜、まあ、その、チームサトミのですね、え〜〜、アレがマズイ、うんうん」
「ア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!!!!!!!!!!」
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 15:33:38 ID:sGTDsyQn
韋駄天の方ができがいい
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 16:22:23 ID:cuT3aAtT
>>756
それはない
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:16:27 ID:9Jhij+XS
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:16:54 ID:sGTDsyQn
そうか。実はこれ、見てない。
ただスレを見て実は韋駄天のほうができが
いいんじゃないかなと思った。w

韋駄天
レースの目的がはっきりしてる。
いろいろなレース場。砂漠でありじごく、橋、木など
マリオカートみたいにレース場だけで楽しめる。
そのレース場に関して、単に走るだけでなくテクニックを披露する。
そのテクニックに関してちゃんと説明がはいり、
見た目が自転車なのになんかすごい、そして笑える演出。
やってる人がバトルに真剣。


760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:29:05 ID:5k3mTKqS
韋駄天の一生懸命こいでる動きが面白いよなwそれだけでなんか
満足感がある

IGPXは・・・・なんかよくわからない
せめてマシンの色をもっと変えてくれ。フェラーリみたいに赤とかさ
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:34:06 ID:e9OAAzDO
>>754
ソルティレイあたりと同じ世界の話だと幸せになれるかもしれない
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 17:34:23 ID:JHd7OJYp
>>755
それプラスピエール北川も。
(ピエール北川-鈴鹿のレースを場内実況をしている人。凄く上手い)
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:18:47 ID:h7CTuyXd
>>758
イイな。
惜しくらむはブルm(ry
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:21:54 ID:OjX3bN9K
まあ技術の進歩で怪我しなくなって安全だから不死のレースと呼ばれるらしいしな
なんだそれ
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:38:41 ID:Dsx2kA3K
IGのサイトで目に留まった点
主人公の特技は幸運、サトミオーナーは18才
1クールにリーグを1シーズンの構成
ヒロインはファンティーヌ

途中で軌道修正とかなさそうだから、駄目な人は早く離脱したほうが怪我無いぞ!
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:41:14 ID:zwtqI7rF
ファンティーヌ って誰だ?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 18:55:07 ID:h7CTuyXd
チームスカイラーク、去年三位だった女ばっかのチームの一員。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:03:30 ID:zwtqI7rF
あーあのキスねえちゃんか
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 19:59:03 ID:GGJoPTpT
ぶっちゃけフォワード・ディフェンダーミットフィルダーのいみわかんえ
露骨に性能分けたチームが出てきて役割説明してくれることいのろう
各機能特化させたチームと能力平均化チームとかの差に意味があれば
少しは面白くなるだろう・・なるかも・・・・・・・・なるかな?
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:00:13 ID:u8JVLqvO
ならねぇか
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:05:51 ID:GGJoPTpT
>>770
(´Д`)
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:07:46 ID:xGGkee1h
やっぱ「誰か1人を先にゴールさせれば勝ち」の方が面白かったと思うんだよな。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:40:40 ID:riKg1NKm
ZOIDS新世紀/ZEROは、第一話からグッと引き込んだのに、
IGPXときたら煮え切らないんだかr。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:43:36 ID:sGTDsyQn
やっぱり韋駄天よりつまらなそうだ
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 20:44:04 ID:htOd97HS
おいおいBLOOD+、2話目であきらかに作画も演出もクオリティ下がったぞ(次回はまた戻るみたいだが)。
こっちは1話と2話で極端な質の差はなかったから、こっちの方が制作環境は
恵まれてるんじゃないのかと思ったり。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:06:09 ID:Dc0P3A6h
>>764
「IGPXじゃ死者は出ねぇが足腰立たなくなった奴は一杯居るんだぜ?」
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:07:35 ID:x54KzOK0
始め良ければ終わり良し
終わり良ければ全て良し

つまり、まあ、そう言う事だ。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:11:22 ID:QDo/ak3p
>>774
園児向けアニメに負けるIGPX、最高じゃねーか!
俺だけはネタとして見るぜー!
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:16:56 ID:gH21Yuj/
>>773
オイオイ
ゾイド/0はXEBECですよ?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:21:37 ID:hF3zN2yO
全て人のせいにする韓国人みたいな女がイライラする

あと2話のラスト、会話といい雰囲気といい
ダディクールのコピペみたいでキモイ

何が「その前にホットドックを食べるけどね!」だ。キモイ。
そのまま「おっとでも俺のソーセージは食べるなよ。HAHAHA!」
って言いそうだ。
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:21:53 ID:riKg1NKm
>>779
君が其の投稿で何を伝えたいのか、ワイにはサッパリわからへん。
自己完結性欠如の補完を相手のESPに依存するな。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:38:18 ID:gH21Yuj/
>>781
自分の無知を棚に上げて文句タレるな。
制作会社が違うっつーてんのがワカリマセンか?
解らなければその部分を検索してみる事すら出来ない中学生には無理なのかな?
それに他作品と比較する事は荒れる原因以外には成り得ないので止めろ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:42:05 ID:RMn7oWdu
ゾイド/ZERO → ゾイドバトルがやりたくなる
韋駄天 翔 → 韋駄天バトルがやりたくなる

攻殻機動隊 → あの世界の9課で少佐に会いたくなる

ローラーボール → あの未来にいってローラーボールをみたくなる

IGPX → ( ´_ゝ`)フーン

なんていうか、見てる人間が「パワー」を受取れないんだよな。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:44:11 ID:riKg1NKm
>>782
そうか、ワイは/ZEROがジーベック制作と知らんかったんか。
君と投稿を交してると、まだ見ぬ自己を発見できるな。
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:51:00 ID:gH21Yuj/
まぁ解ればよろしい
(  ゚Д゚)⊃旦 < 茶でも飲め
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 21:54:00 ID:VsdqjWBS
特に韋駄天翔は同じIGだからなー。
比較されてもしょうがないよ。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 22:02:36 ID:RMn7oWdu
実は、カートゥーンがしみったれで、TOMYは太っ腹とかだったりするのかも。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 22:14:52 ID:kA4bw8B6
なんとなく意図的にやっているとは思うけど、
このウニメ、静かなんだよなぁー。

レース + 格闘ってテンションがあがるつくりにするのが、
おもしろいところだと思うのだが、どうも静かなんだよな。
はじまっていきなり壁。でもこっちはキャラに感情移入なんかしてないから
ああ、そうですヵ状態。

絵の見せ方とかテンポはいいけど、なんか演出で失敗している希ガス。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:08:32 ID:KSviOhG5
駄目なのは脚本だろ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/15(土) 23:15:43 ID:vlvUKuBm
>>780
それ言ったらFIRESTORM認定
あれはいいアニメだぜ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:54:55 ID:zIKCNSgB
これレースよか1クールまるまるかけてのラリーとかトライアスロンとかにした方が
よかったんじゃないかなぁ? 
そっちの方が人型の意義とかチーム対抗の面白みが出た気がするんだが。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 00:58:30 ID:5TrcS6HR
ttp://www.igpx.jp/info/asx/igpx-p-L.asx

これ公式のプロモ第2弾なんだがコレみるとかなり良い感じなんだよな
今後の展開に期待して待つとしよう…

まあ、俺は見れない地域の人間なんだけどね!
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:02:55 ID:ZXSCgE8z
ワロス
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:09:44 ID:t2F1QqUL
>>791
ああ、ラリー、それもパリダカとかじゃなくてWRCのようなアニメ見てみたいなあ。
日本でも昨年から北海道でWRC開催してるんだし。
フランス、イギリス、イタリア、スペインあたりのアニメヲタクも喜ぶぞ。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:12:44 ID:TYWe1VgX
>>792
「映画は予告が一番面白い」をまさに体言したようなムービーだな。
本編みたらあまりのつまんなさにビックリするぜ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:21:36 ID:mUmTwDak
>>792
これプロモーションじゃなくて本放送だよ?
プロモーションも本編もダイジェストシーンしかないから
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 01:36:21 ID:QumeIwUL
>>790
まぁ モレーリ様ったら
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:06:30 ID:uIu2+Y5a
2話を前半だけ見た(順延対応しなかった)が、まぁ何とか理解できた。
MF逃げ切りは笑ったが。ただ、役割を考えると
 ・FW:敵潰し
 ・DF:FW防御
 ・MF:?
となり、MFって最高速にしたほうがヨクネ?って感じもあった。
格闘はボロ負けだから、描写はあの程度でもうお腹一杯かも。

あとは、敵のIGを潰す事のメリットか。
 1-5-6:18点 vs 2-3-4:15点 として
 1台潰すと、1-4-5:20点 vs 2-3:12点
 2台潰すと、1-3-4:23点 vs 2:7点 になるが、2台が1台を押さえ込めば
 1-2-3:27点 vs 4:2点 か。
潰した後の数的有利をどう描けるかと、一応総ポイントで上位2位を決めるから、
その過程だな。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 02:55:04 ID:SautFJjl
韋駄天“翔”(ジャンプ) エンブレムのほうがカタルシスがある。自転車シーン手書きのセルなのに
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 03:00:24 ID:8QHbkRav
どうせネタアニメならネタアニメでお伽草子並みのオリジナルパワーで突き抜けてくれないと
この調子だとブラッドプラスに負けちまうぞ
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 03:53:12 ID:EdsP7zMU
思ってたよりオモシロ肩
強敵ライバル出現して燃え展開を気体
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 10:27:11 ID:nweHmCyi
あれ・・・このアニメ結構面白いとか思ってんの俺だけ・・・?
単純なサクセスストーリーになりそうだけど、なんも考えずに楽しめるし。
キャラもそれぞれ主役から脇まで個性がある。

なによりOPが熱い。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:38:19 ID:GOs+0NzK
>>802
大丈夫、俺も結構好き。まあルールとか人型ロボットである意味とか、そこが嫌な人が多いんだろうな
これからに期待してる。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 12:38:36 ID:YsaB/Jml
>>802
社員乙
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 14:23:49 ID:3cJ5a6Xt
玉に瑕、程度の造りなら視聴者それぞれで美点も見出し得るんだろうが、
このアニメはどこから見ても一様にダメだな、ハッキリ言って悪いけど。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 15:03:42 ID:0kGhSSic
>>798
そうやって、このスポーツ(?)のルールや戦術を考えれば考えるほど、咀嚼すればするほど、
「考えるだけバカバカしい」って結論にしかならんのよね・・・。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 15:14:55 ID:ZXAZI7UH
夕方にやってりゃみるんだけどな
深夜にしてはあっさりしすぎ
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 15:40:44 ID:QHAdEZmP
今週の良かった探しに入るしかないのか・・・
爆裂天使だったら、「おっぱい!」があったのになあ。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:16:49 ID:+xnMaZSb
とりあえず、エンディングテーマは良い。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:29:39 ID:uoBbCxjS
アニメを布教する時にぶつかる原因が最近わかったような気がする。

「職業への理解」が薄すぎるのが原因なのではないだろうか。

例えば大きく「レース」と使うと、
製作者が「仮想のレースだから関係無い」と言い張っても、
「他業種との見えないリンク」が出来てしまう。

それが関わる職業に対して「間接的に評価を下げる物」であれば
全員アンチにまわるだろ?。

「変態仮面」の裏の職業が「警察官」だったら
警察官としたら嫌だろうし。

アニメーターだけで無く、他の職業の人間と一緒に作る事。
それが結果「アニメーター」という職業の質や立場を上げると感じる。
押井も「一人で作るな」と言っていたじゃないか。

もしこれから「アニメーションを広く拡大したい」と思うなら、
他人の職業への理解を深める必要があるのではないだろうか。
どんな迷いがあって、どんな苦労があって、何に面白さを感じているのか。

他の職業の魅力、価値を上げ、理解を深めてもらう事が
結果、アニメーションを好きになってもらうキッカケに繋がるような気がする。

アニメが責任を持ち
必ず「オサレ」から抜け出せる時代が来ると、勝手な期待をよせてみる。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:37:54 ID:EdsP7zMU
blood+と時間を間違えちゃったんじゃね?
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:45:07 ID:uIu2+Y5a
>810
人生の切り売りで商売してるんだから、引き篭もりや同一ジャンルのヲタ集団のみで
マトモな物が作れる訳無い。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:59:19 ID:jW46Hmn/
記憶曖昧なんだけどさ、

> 「変態仮面」の裏の職業が「警察官」だったら
> 警察官としたら嫌だろうし。

これ、裏表あってるの?(ノ∀`)
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 17:59:20 ID:n2a+Bb1i
>>812
それもプライドだけ高いタイプのね・・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:13:54 ID:WGPsAoMA
俺は期待して見続ける
ぶっちゃけOPが好きなんだよ
OPが好きなだけに中身も面白いといのりたい気持ちなんだ
だが2話の盛り上がりかたは不自然で違和感憶える・・・・・
対戦チームがどれだけ盛り上げるかで今後に期待
かくポジションのライバルもでてきそうだしね
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:17:27 ID:/9p5kBBw
>>811
blood+と時間を交換したら、この作品も鬱グロ政治モドキになりますがなにか?
だってあの枠竹Pが牛耳ってるじゃん。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 18:18:18 ID:/9p5kBBw
>>815
ていうか、いくらチームが不完全燃焼だったからって、視聴者まで不完全燃焼にさせるようなシンクロはいらんよな(笑
818屑野郎:2005/10/16(日) 19:35:11 ID:jRkUsVt2
とりあえず>>780の為にリンク貼っときますね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123501655
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:19:27 ID:YV/psX7j
1話見ただけだが、13話でこのIGP1の戦いを描くってことかこの作品は。
最後の展開が何かわかりそうだが、もう1回だけ見てみる。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:27:51 ID:FcDs/YtG
俺はそのうち化けそうなので試聴続けてる
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:29:00 ID:cDOT4j2A
バトルレースが面白さのメインなんだろうけど
1〜2話は世界観とチームの紹介あたりと新人が先達に一方的にボコられる洗礼話だけで
1〜2話見ただけではバトルレースの面白さが全然伝わってこない。
3話でやっとバトルレースがメインにきそうだけど
肝心のバトルレースがつまらなかったら
俺はネコとその飼い主目当てで見るだけになるな。
バトルレースは面白そうで期待しているがどうなるかな……
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:48:35 ID:W5SQMe3p
頼むからクロンボの胸位揺らしてくれよ!!深夜アニメなんだからできるだろ
好きなタイプのアニメだが「売り」が無さ杉て地味に感じる・・・だからこそエロを(ry
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:51:19 ID:9ZFPh32J
>>822
多分CNで世界各国に流すことを考慮しての絵コンテかと。
向こうでは子供が見ることに前提に作るからね。
そう言えば殴るシーンが有ってもフリだけで実際に殴ったりしなかったり、
間違っても人が死なない(大怪我すること有っても)って設定もそれを考慮しているっぽいね。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:51:33 ID:d5PvGdb+
1話だと揺れてたやん。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 20:52:17 ID:9ZFPh32J
あー、っそか、じゃあ乳揺れは関係無い、でも殴る、無いの関係は有ると。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:03:14 ID:W5SQMe3p
>多分CNで世界各国に流すことを考慮しての絵コンテかと

すっかり忘れてた(´・ω・`)それだとその方面では期待するのは酷か・・・でもコッソリ揺らしてホス(ry
同じカートゥーンのスターウォーズアニメでも敵将に女ジェダイ騎士が捕らえられる場面があったけど
日本だとまず殺されるような展開、流れでも拘束して放置するだけで「なんやそれ(´・ω・`)」と思ったんだけど
考えてみたら向こうの倫理感からくる処置だったのかなあ。何かあったらすぐ大事になりそうだし米って
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:03:24 ID:zIKCNSgB
あのチームの雰囲気じゃタケシを修正するような根性のある大人はいないだろうな。
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:05:14 ID:5Z8Oz36q
海外展開とやらがデメリットとしてしか機能していない印象。
ちゃんと売れて、金が入って、業界の待遇がよくなるなら
まだ救いがあるけど。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:13:59 ID:d5PvGdb+
修正ってなあ要するにパワーハラスメントだからな。
アメリカじゃ放送できんでしょ。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 21:15:25 ID:dtTIvR6r
>>828
この1作でプラスにもってこうってんじゃなく
将来的に海外展開を見据えたとっかかりを作ろうとしてるんでしょう。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 22:30:54 ID:uCHq5lpl
>>829
日本では
「番組内で不適切な表現がありましたが、原作者の意図や時代背景などを考えて
オリジナルのまま放送いたしました。ご了承ください。」
ってテロップはいったりするが、アメリカじゃすぐ訴訟で無理ぽだろうなぁ・・・
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:08:40 ID:iz5Cw9QK
>>818
スレのカオスっぷりに笑った
見てみたくなったのでレンタル探してみるよ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:35:09 ID:ebY0uiuq
とりあえずレースシーンをどうにかしてくれん事には、それを中心にして展開する
人間ドラマをいくら描写しても空回るばかりな訳で、まずはそこをどうにか一つ。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/16(日) 23:56:49 ID:PUjl/6i5
リバーが逆転裁判のオートロに激似な件
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:04:08 ID:wu4sCxlJ
会社の威信とか命運を賭けて上位クラスに上ったチームが今更「本気でやってみたいんだ!」とかぬかすバカを雇ってる件について。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:09:23 ID:+aSrmCvH
サトミサンは金持ちの道楽丸出しなんでえーんでないの
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:13:09 ID:zZW9V3kZ
なんか資金繰りしてたぞ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:26:53 ID:M2uhcoYC
エイミー13歳、男15歳、黒女17歳
っていうところに無理がある

せめて全員+3歳ぐらいにして義務教育ぐらいは終わらせてくれ
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:30:40 ID:Ms3bicSh
エイミー13歳はアポロ13歳以上に有り得ねぇな
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:36:09 ID:+aSrmCvH
>837
どれもこれも公式で保管しなくちゃならんけど
メインスポンサーと契約が切れるみたいなことが書いてあったよ
爺さんの会社がメインスポンサーじゃお飾り監督どころじゃなく
ほんとに子供の遊びって感じだわ
オーナーは見た目も含めて10才は上の方が良かったのに
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 00:37:12 ID:unCgjjnf
うむ。リュウ・ホセイ18歳 ブライト・ノア19歳 キリコ・キューピイ18歳並みにありえん
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 01:54:55 ID:Gi45koUX
うぎゃああああ
ルカ♂だったのかああああ






もうだめぽ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 02:42:12 ID:xm/crhhI
>>841
ガトーやシャアも追加してやってくれw
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 02:52:36 ID:pSjST0IK
レースが盛り上がりに欠けるせいで他の場面も締まらないな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 03:05:53 ID:zFCCp5PQ
>>842
な、なんだってぇぇぇえぇええぇぇくぁwせdrfgtyふじこlp;@



orz orz orz orz orz orz orz
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 03:10:31 ID:dBw+fcGb
公式HP見たら、次に対戦するチームって昨年5位のチームらしい。
そうすると主人公たちがビデオを見たコメントがおかしい。
なんか5位のチームが上位のチームに圧倒的な強さで勝ったみたいじゃない?
こういうアニメって後から出てくるチームの方が強いんだろうし。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 03:45:32 ID:whz+X6n+
次回対戦チームの戦法が特異であることを強調するために
本来それを知ってて当然のハズの主人公達に
「驚きのリアクション」をさせたんだろうけど、
肝心の「その戦法」を視聴者に隠しちゃってるから、
「オマイラ、有名チームの戦法も知らんかったの?アフォか」
という印象だけを残して次回へ続くのであった、、、
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 04:19:26 ID:rd5Y0fnd
アメリカのアニヲタってどんなのが好きなんだろ?
こっちよりむしろスピグラの方が人気あったりして・・・
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:09:57 ID:p5xjdjVn
だった3周のレース(バトル)なのに、ピット作業ができて
しかもそれはいつでも任意で、しかもその間はバトルもレースも禁止って。

この競技ルール上で、面白いことが起こる想像がまったく出来ん。
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 09:17:00 ID:pzSfKfbc
ピット作業中も周回にはいってるのかね?
入ってるならスピードマシン組んで置いて2週目に入ったとたんピットイン。
2週目終わりでピットアウト。
変形してダッシュ。
これで勝てる。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:03:53 ID:RWuSf3nG
バトルなんかしないでひたすら逃げ切ったら楽勝、というオチが最悪だな。

2話で格闘否定してどうするんだよ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 10:44:17 ID:NC1NnodP
>>850
それやったら多分スポンサーに総すかん喰らうだろうけどな。
ピット時間とか決められてるんだろう。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:13:26 ID:zFCCp5PQ
あのスピードで一周に10分もかかる超ロングコースってのが伝わらんからややこしい。
>>850
ピットの制限が情報無くてわからんが、20分もピット入ってたらファンが居なくなるとオモ。
>>851
そこでピット要請、イエローで強制的にリセット。「競り合い」だけが求められるので、他の手段は強制排除。

要はカーレースというより、なんつーか競輪にプロレスが混じったようなエンタメだ。
やはり元ネタが悪い。あれは理解しにくいし解っても面白いかどうか微妙。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:13:28 ID:7+zIdqfi
女がカワイイのにそれを活かせてない。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:15:27 ID:OyhjxzMx
「決められてるんだろう」(視聴者の脳内補完)じゃしょうがねーよ。
そのルール(設定)があったとしても、折角その説明をする機会だったあの時に言わない(言わせない)でどうすんの。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:19:11 ID:iKEJ//Am
ルールとかは別に適当でもいいけど、面白く見せれてないのが問題なんじゃないの
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:22:53 ID:zFCCp5PQ
>>856
それが根本だな、確かに。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 11:49:06 ID:O6BJauuy
周回制じゃなくて制限時間制にしないとゲームが成り立たないんだよな。
タイムアップ時の順位をポイントにするって。

例えばスピードで速攻逃げ切りのチームと3機全部がガードで相手を潰すチームが対戦するとして
先行のチームは潰される危険があるのにガードに突っ込まないだろうし
ガードのチームは動いたら負けなのでその場に居続けるしかない

ほーら膠着だ。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 12:11:15 ID:3TDStpHF
ルールが全くわからんが
まあ安全確保のために最低速度くらいは決まってるんじゃない?
何秒以上か割り込むと失格リタイアとか?
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 12:26:22 ID:wQkvZ1GP
レースにしないでアメフトかホッケー付近にしときゃよかったのにな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 12:26:36 ID:uNBYqswI
これ本郷みつるだったのか…
初回録画してねー
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 13:31:19 ID:v30x8d2o
これが普通のレースなら最短のラインがあってその取り合いで駆け引きになるけど
このレースでは何を取り合ってるの?
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 13:40:31 ID:Ca0MWXqr
OP見て一言



なんですかこの創価色なアニメは(^ω^;)
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 13:47:54 ID:AtQQXu4f
>862
自分達に有利なポジショニングじゃないか?
格闘型なら自分達の好きな時に格闘しかけられるポジショニングとか
先行逃切型ならカーブとかで減速した時に後ろから突っ込まれないポジショニングとか
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 14:06:45 ID:Zp4hbMis
相手の修理が終わるまで、フルコースコーションって…。
なんで待ってなきゃいかんの?
なぁなぁ過ぎてスポーツとして成り立ってないよ。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 14:25:49 ID:pSjST0IK
ルールの説明不足のせいで糞アニメになってるな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 14:55:18 ID:CKrtI2ys
貴重な深夜アニメ枠を返してくれといいたい。

あと主人公の格好ダグオンの主人公みたい。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:02:40 ID:/cyD+7lr
藻前らローラーゲームしらんのか?
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:16:15 ID:8FVbAE6F
球四郎にスカウトされた流血三兄弟のことかい?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:34:14 ID:wfjiyGmo
たぶんローラーゲームに似てる別のゲームだからみんな納得できないんだよ。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:38:09 ID:FHK9AigA
公式みると、初期はローラーゲームだったとか書いてるね。
コースがオーバルでもっと短かった模様。
そのままにしとけと。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 15:41:20 ID:X7QLLJTC
もっと初期のサバゲーが見たかった。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 18:35:41 ID:cINp7Z0x
>>866
説明不足のせいじゃなくって、練り込み不足だよ。
ルールの基本的なところは説明されてるし、残りの枝葉の部分を説明したところで、面白さは上がらん。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 18:42:23 ID:HGiz3yfv
>>873
どのような状況が優位なのかがさっぱりなのだが説明できる?
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:16:12 ID:pIwsJ05i
超展開でひっくりかえったら教えてくれ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:19:01 ID:FHK9AigA
ハッタリが足りないな。

カットバックドロップターンとか何かわけわからんけど凄そうみたいなテクを使わせて、
それにオオ!っとか驚かせたり。
ピットも忙しくチームに指示出してxxをバックアップしろ!とか、xxxはカバーに回れ!とか、
実際には2話みたくバラバラに動いてて、チームの意味皆無だとしても
「なんとなく」チームプレーしてるっぽい雰囲気さえ演出できればおk。
アナウンサーだけで盛り上げるのも無理があるんで、
要所要所で観客も描いて熱狂ぶりをアピールする。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 19:22:01 ID:zFCCp5PQ
そういや観客いないよな。
あの巨大なビルが林立する巨大都市全体がIGPXのための街だって設定だのに。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:04:05 ID:FYBtEwB/
ちょっと考えてみた。

単に勝ち負けを競うのではなくポイントの累計を競う(たぶん)ので、リタイヤせずに1、3、5をとるか
自分達もリタイヤ覚悟で相手を潰しにいくかで基本戦術が異なるか。

MF、DF でFWを守りつつ前を走れればいいんだろうか?
スピードモードの最高速がFW MF DFのもっとも大きな性能差だと思われるので
ラスト一周前にDFで相手FWを押さえれば理想的なのかな。

ヴェルシュタインとスレッジママのレースがあればわかると思う。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:11:29 ID:f9c7mhEp
2話でスピードモードのMFがぶっちぎってしまってるが…
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:13:46 ID:ERX0UJbG
>>877
観客いるよ…いるかどうかも分からん描写だが。
つ〜かモブシーン全般が極めて薄い。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:17:37 ID:H0MOp6xm
なんか80年代の香りがしないか?
具体的にどこがって聞かれると自分でもよくわからないんだけど。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:25:31 ID:FHK9AigA
>>881
それは狙ってるんだと俺は思ってる
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:26:25 ID:FYBtEwB/
>>879 あれは隙をついた、て事なんだろうけど。MFが1位をとるのは珍しいと言ってたし。
でもスレッジママのFWがとらえられないほどの差がついてたのかね。
よっぽど主人公を潰す事に夢中になってたのか。それともバトル重視のチューンでスピード
で劣ってるのかもしれない。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:41:41 ID:pSjST0IK
人型ロボットで妨害し合いながらレースするって設定に現実味がなさすぎるんだよ。
だから勝っても負けてもふーんとしか思えない。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:42:44 ID:uDujMZHe
銃夢とかも設定に現実味なかったしな。
勝っても負けてもふーんとしか思えなかったし。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:46:24 ID:lcRThHUk
F−ZEROは個人戦だったからバトルレースもなんとか成り立ったのかも。
あと1位以外はカスみたいな扱いでわかりやすかったし。
おまけにレース自体けっこうアバウトでしょっちゅう中止になってた気がする。
でもレース以外にドラマを持ってきてたからよかったんだな。
最初はなんじゃこりゃと思ったもんだが。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:46:53 ID:IiFfoRBj
かなり主人公を意識してたみたいなんで、ポイントよりもそっちを優先したっぽい。
アカギで後半意識して役満スルーしたような感じで。
つーかレース前に大技を主人公に仕掛けるような事言ってたんで、二週目で速攻
三体がかりでなんかやるのかと思ったら別になんもなかったな。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:47:40 ID:uDujMZHe
F-ZEROはレースの目的が一回ごとの賞金だったからな。
連続した話作りには向いてないが、わかりやすさなら十分だろう。
設定に無理はありすぎだがな。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 20:59:27 ID:IiFfoRBj
いやF-ZEROはそもそもレース物として見ること自体無理があるような。
道中どんなにミスしててもお話の都合でラストいきなりトップ争いしてたりとかかなり
滅茶苦茶な作りだったし。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:02:52 ID:uDujMZHe
んなもん昔のレース物でだって何度も使われてる「奇跡の大逆転」ネタじゃないか。
まあF-ZEROスレで語った方が良さそうだが。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:06:03 ID:/0/Z/E8J
多分、カリカリにチューンされたFWに、ある程度スピード重視のMFと完全に
パワー重視のDFが、随伴して攻防するって感じだったんだろう。
FWのちょっとのダメージが、スピードを得るのに影響するからMF、DFに徹底
的に守ってもらう。でも、それだと主人公のFWが派手に活躍できない。
後から、FWも戦いに加わるように設定を変更したんだと思う。

天才少女−FW
主人公−MF
拳法女−DF

でいいじゃん。キャプ翼だって主人公はMFだぞ。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:15:04 ID:ezIWvlg6
まあ確かに主人公チームなら
足の速いエイミーを先に行かせるのが
一番楽な戦い方だ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 21:27:24 ID:b5+EmfSV
タケシいいな。なんかこの気の抜けた主人公
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:10:25 ID:MFRhMESt
この主人公ってマジイライラするんだけど。
作戦無視しといて責任を全く感じない。そのくせ才能を持て余してて一流の立場にいる。
主人公が嫌いになると視聴者は作品自体も嫌いになるという事を製作側は理解するべき。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:18:12 ID:MFRhMESt
茶髪のねーちゃんがどう見ても桜木真由にしか見えないなぁ、と思ってたら同じ作監か。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:19:32 ID:Va/SkA6S
>>895
あ、どっかで見たことあると思ったらそうだったか
あはー
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:23:09 ID:MFRhMESt
テレ朝だから麻由モドキのパンチラだけを期待して視聴続行してる
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:28:01 ID:OHR5sRKA
無策、無連携の主人公チームが(このメンツになってから)あっさり2部優勝
しちゃってる事実が、制作側自身でこのレース設定の価値を下げてる原因だよ。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:30:17 ID:FHK9AigA
26話でレース2シーズンやるのかな。1シーズン目はてんで駄目で、2シーズン目で優勝とか
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:30:54 ID:MFRhMESt
麻由モドキしか萌えキャラがいないのが痛い
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:37:21 ID:FHK9AigA
ネコに萌えとけ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/17(月) 22:58:21 ID:eCvIb6qk
猫がしゃべる、コレだけで充分だw

ルカかわいいよルカ(*´Д`)/lァ/lァ
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 00:20:42 ID:qdpVAk4h
 IGPX☆
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)    
   \⊂\   
    O-、 )〜
      ∪
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 00:45:49 ID:CmDS5WHv
レースの基本的な流れが分からないから
奇跡的に引き分け拾ったとか伝わらないなあ
なんでMFが1位でゴールしちゃいけないんだろ

普通のレースってまだ無いよね
1話も混戦から一騎駆けで、2話も結局一緒
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:24:37 ID:fkpUOTzD
>>904 しちゃいけない、じゃなくて普通はFWが1位をとるんだろう。
2部からあがったばかりのチームが前年2位と引き分けたのは奇跡に近い、という認識でいいと思う。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:43:14 ID:NZq+j3R7
>>905
その割にはチーム内の反応が淡白だったなぁ。
一人くらい喜んでもいい感じなのに。
メカニックのおっさんも整備に夢中で勝敗は二の次って感じだったし。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 01:49:43 ID:fkpUOTzD
>>906 そうだね。観客の反応も薄いし、もっと熱気みたいなものを出して欲しい。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 02:00:18 ID:JM7SgJ/t
伸びがイマイチに感じる。一応期待してみるけど先が思いやられるなぁ
まともに見れるアニメ少ないから結局見るんだけど
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 02:18:28 ID:4HH+rfbn
まともに見れないアニメって今期だと何?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 02:24:35 ID:6kjqQxzK
なんか無駄に荒れそうなネタフリだな。

雑談スレとか
サロンの評価スレでたのむ。
今期サイコーに面白いアニメは? その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1121244736/
新番組を評価するスレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1110097921/
05年10月新作アニメ下馬評スレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1127481865/
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 03:09:10 ID:0r91+9GK
OPは/0やGガンみたいなロボの3vs3の戦いって感じかな。
レース無くして戦いだけの方が面白そう。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 03:40:45 ID:TankrsGO
このアニメが面白く感じられない一番の理由って、レース周りの描写が不十分であるという問題以前に
物語が盛り上がる際の、視聴者が知っておくべき価値基準みたいなものがはっきりしないからだと思う。

2話を見た限りでは、主人公が反省することでリザとの不和が解消されたようだが、
そうなることに納得できるだけの情報が視聴者に与えられてない。
主人公のどこに責任があったのか、どこを反省したのかが良くわからないし
それどころか見方によっては、格上相手に引き分けに持ち込んだ功労者にすら感じられる。
要するに物語の結論に見合った人間描写がされてないので、話のオチがしっくりこない。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 05:51:54 ID:5QyAQasT
主人公の身勝手な躁鬱に付き合ってらんないよ。
来週はどうせまた作戦無視なんだろ。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 05:56:41 ID:C9lHdWIE
作戦無視作戦無視というがおまえら。
元々の作戦が「俺の言うことなんてきかないだろ」で存在してないんだが。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 07:05:47 ID:5QyAQasT
キャラに人間らしさを感じない。感情や気概が一貫して無い。
タケシはシーンごとに全く感情が繋がってない。あいつロボットか何かじゃないの?
出場したい金髪はタケシの寒い腹鳴りギャグにちゃんと反応してて感情が一貫して無い。あの場は唾を吐き捨てるべき。
中華女は、どのへんの位置付けを狙ってるのか分からない。
最初は頼りがいのあるリーダーシップねーちゃんかと思ったら、こいつも作戦無視してる同類の馬鹿っぽいし。
オーナーっぽい長髪の女はあの場面で中華女だけに注意するのに凄く違和感を感じた。こいつからは脚本家の意思しか感じない。
で、監督っぽいオッサン。製作陣はプロの世界なめてんのか?としか思えない。こいつも気概や信念を感じない。
「一見適当そうに見えるオジサン」というキャラ設定を与えられた通りに「動いてるだけ」にしか見えない。
一番キャラが立ってて安定してるのは麻由もどきだけ。あんま喋らないからボロが出ないだけかもだけど
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 07:10:18 ID:C9lHdWIE
中華女とか麻由もどきとか、オタクぶった気取った言い方しないで初見にもわかる言い方をしてくれ。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 07:25:51 ID:qrbQXQYl
レースを各立場からアニメ視聴者に対して紹介する筈の、
司会・解説・レポーター・評論家を一人のキャラでやってるってのが、
まずありえない。

ここで失敗してる。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 07:36:37 ID:C9lHdWIE
>>917
んー。そうかなあ。
そこは脚本次第だと思うけど。
でもルール的に妙な部分が多いから、これに限ってはそういう部分はあるかもね。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 08:38:06 ID:2dubuig6
もうだめぽ
○| ̄|_
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 09:13:13 ID:Hybutmkq
折角なんだからぬこにやらせればいいのにな、レースの解説は。
あのリポータの長台詞は聞いてて飽きる。
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 11:51:40 ID:zbEwM/Me
リアルタイムで見てると確実に寝てしまう。
時間帯のせいだけじゃない。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 13:58:49 ID:CzNTVK90
スレジママが延べ3台も大破させてまだ勝てないってのは
実質、接触バトル禁止みたいなもんじゃないか
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 14:22:12 ID:pUvBo7m7
このスレ見てるとプ板の新日スレの流れを思い出す。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 15:24:57 ID:6ikMcvwg
まあ期待してないけど今日も一応録る
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 15:30:36 ID:lszf/dJD
IGPX futurestic stupid mecha racing
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 16:30:07 ID:AOrLUWxP
もう録らないけど一応見る





かも
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 18:02:10 ID:YfZdkDk3
このアニメを見た子供が「時期IGを支える人達」になる。

「類は友を呼ぶ」という感じで、
IGPXが次のIGPXを生むだろう。

これこそがアニメーションの素敵な黄金連鎖システム。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 18:16:32 ID:p8zGber5
そんなこと言ってるとテレコムみたくなるぞ?
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 18:25:55 ID:aXCPS8/Q
主人公チームがロボに乗って練習しないで
カンフーとか剣道ばっかやってるのは何故
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 18:55:43 ID:pUvBo7m7
ベストキッドを思い出せ。
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:36:17 ID:wYCwLDa9
ま、先の見え見えな血よりもマシだけどな…。
つ〜か枠交換しろと。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:46:34 ID:lszf/dJD
前評判ではIGPXがナンバーワンだったが
今期のアニメではワースト
ブラッドと比べるのは失礼だろ
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:55:18 ID:GAPXCJ3N
>前評判ではIGPXがナンバーワン
聞いた事無いんだが、新番関係のスレでIGPXをやたらと持ち上げてたのって俺だけだし。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 19:55:56 ID:lNLlOKQA
IGのツートップでクソの作品。
血とIGPX.
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:02:05 ID:crzJWsiY
>>932
俺も1話見終わってから他所で宣伝してたな。
ガンパレスレでテレ朝は全滅だとか言ってた奴に、
騙されたと思ってIGPX見つづけてみろ。絶対面白くなる。とか書いた記憶がある。

1話見たときは こいつは期待できるぜ
と思ったんだよな。なんかピンと来るものがあった。
勘違いだったんだけどw
騙してしまったw
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:15:29 ID:6ZACzP16
まぁ新作の評価なんてそんなもんだ
とりあえず四〜五話視聴しないとわからん

後半ダレるのもあれば盛り返すのもあるし
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:51:00 ID:kVdNJ7SD
FWをDFの3倍くらい速いマシンにしたらどうかな
とにかく両チームともFW突っ走らせる
DFが周回遅れになるとこでバトルも発生して面白そう
ゴール直前まで3機固まってないとダメなのか?
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 20:57:57 ID:Hybutmkq
>>937
単に別のゲームだな。それにピット黄旗があるからスピード意味ないし。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:05:58 ID:lqNGpGgx
どう考えてもピットのルール邪魔だよなあ。
せめてピットイン中の機体には攻撃できない、くらいで良かったんじゃねえかと。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 21:51:35 ID:LrxDREy+
>939
作戦タイムみたいなものなんだろうけど
ピットインに何らかのペナルティつけるとかは
あっても良かった気がする。

まあピットのルールが無いと
勝敗の行方が3周目までもつれこまないで
2周目までであっさり決してしまいそう。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:12:19 ID:qsTXGPCE
とにかくメインのレースが迫力不足。
作画だとばらつくだろうが、カッコいい回とか
できたんじゃね?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:21:21 ID:GAPXCJ3N
いや、手書きで手抜かれると、レース出来ない回がかなり出来るからそれだけは止めといた方が良い。
実際此処数年レース物でCGが殆どで有るようにレース物に限っては手描きを使うメリットは無いよ。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:34:15 ID:Hybutmkq
ていうか、3Dパートで尺を稼いで作画を厚くしてんじゃないの
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:37:27 ID:UAhfVJyi
つーかまだ二話しかやってないのにこの評価定まり感は一体何事。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 22:46:11 ID:9n4+6Sfv
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:   <3Dは三増酒を作るための
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .   道具じゃないじゃない!!!!
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :    謝れ!!!3Dに謝れ!!!
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!    
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::    
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::    
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:07:30 ID:rl1pKite
いまのところレースシーンが短すぎるからなあ。次のレースは勝てるんだろうけど
迫力あるバトルやスピード感、駆け引きの面白さをみせられないとつらい。
まだ慣れてないのもあるんだろうけど。キャラの魅力も足りないし。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:14:32 ID:crzJWsiY
>>944
2話みた評価だから気に寸名。これからよくなればちゃんと誉める。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:52:39 ID:2VdHd9ee
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/18(火) 23:52:48 ID:6ZACzP16
レースがメインの話なのに
レースをはしょりまくるってどういうことだ

前半は作画やらなんやらの描き溜めが出来るはずなのに
CGパートは間に合わなかったのか?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 00:46:00 ID:acl/xiMN
制作が一年以上前から始まってるのにそんな理由あるかよ
他のテレビシリーズと一緒にすんな
そういう構成なの
たった二話しか放映してなくてこれからあと24本もあるのに
はしょりまくりもないだろ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 00:54:00 ID:H7ZQ5D3f
最近ニュースで企業がカウンセラーを雇うとかあったけど
そういうのが必要なんじゃないだろうか。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 01:44:34 ID:speLAkH0
一週目は普通に走って2週目で妨害可能になって
3週目でスピードモードとかいうのが使えるようになるのか

わけわからんな
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:28:54 ID:1FAnx5zF
>>951
それはあのボンクラチームにカウンセラー?
それともI.Gにカウンセラー?
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:30:38 ID:1FAnx5zF
>>951
それはあのボンクラチームにカウンセラー?
それともI.Gにカウンセラー?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:33:26 ID:zAmgo2+J
一周目→普通に走って引き離す
二周目→妨害されないようにさらに引き離す
三周目→スピードモードになってさらに引き離す

妨害するよりこうしたほうが勝てる
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:41:03 ID:oDELXWw6
>>952
厨房が考えたような萎えるルールだな。
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:44:53 ID:l6FGPVyJ
>>952
とにかく世界観の作り込みが甘すぎて全てが台無しになっている。
もっと面白かったらサトミたんとエイミーたんハァハァなんだが・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 02:55:32 ID:gvuIl02o
だめ、限界。つまらなさすぎ。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:07:40 ID:Ta9RF4aJ
期待してるんだけど、いまいち盛り上がらないな。
もっとキャラを掘り下げてくれないと。
13歳とか13歳とか13歳とか。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:11:28 ID:mMXXjMzO
気が付いたら2台潰れてたんやけど
なんで潰れたの?
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:12:48 ID:2rZvikj9
でもこういうのが外人にはいいんじゃね?
あいつらクソアニメ好きそうだし。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:14:45 ID:yRbmELxK
録画失敗した(´・ω・`)
予約の時間間違えたたよ。。。orz。。。
録画始まらないからあわてたタイマー予約?したけどチャンネル。。。orz。。。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:14:57 ID:lvB0yfby
関西終了
だめだ、眠い・・・
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:25:25 ID:B5PaDYEV
レースシーンで寝そうになった。ちっともワクワクしねぇ。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:38:37 ID:31bb9fkE
そろそろ次スレか。
>>1のテンプレを簡潔化してほしいな。
>>10-12によると、前スレ>947のテンプレ案が良いらしいけど、
前スレのログを消失してしまったので
どなたか前スレ>947を貼って下さいませんか?
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:47:54 ID:3qSzHHpk
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================
@実況(放送時間中の書き込み)は実況板で
 番組ch(テレビ朝日)板
 http://live20.2ch.net/liveanb/
 スカパー実況板【※CARTOON NETWORK】
 http://live21.2ch.net/liveskyp/
 アニメ特撮実況掲示板(read.cgi終日停止中/2chブラウザ以外では閲覧不能)
 http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/anitoku/

公式
http://www.igpx.jp/
I.G内公式
http://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/23_/

放送日時(2クール26話予定)
テレビ朝日   毎週水曜日 26:40〜
朝日放送     10月11日(火) 26:51〜 放送予定
名古屋テレビ 10月12日(水) 27:08〜 放送予定
CARTOON NETWORK  11月12日(土) 12:00〜13:30/19:00〜20:30 (1~3話のみ、本放送は06年1月より)

前スレ
IGPX -Immortal Grand Prix- part2
../1127/1127907593.html

その他詳細諸々は>>2-10
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 03:50:36 ID:3qSzHHpk
>>965
前スレからコピペ。リンクとか修正がいる部分があるかもしれない。未チェック。
あと、過去ログ保存してない場合は
にくちゃんねる↓等のログ保管サイトからもってくるといいよ。
http://makimo.to/2ch/index.html
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:11:06 ID:AyXiSnBw
投稿数の伸びが鈍いから新スレへ移行して放置常態かと思たけど、
まだ此処が本スレで此寂れっぷりかい。
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:24:43 ID:vdlPO6Ds
>>810
つまり、深夜でちょこっとやってきたからといって一般人に見せれる作品レベルではないってことだ。

なんかエロゲーのストーリーに感動した、って奴がいるがそれはAVにしては話が凝ってるっていうレベルに同じ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:28:11 ID:vdlPO6Ds
>>832
ファイアストームはまともな”おバカ”アニメ。タツノコ作品とかがッチャマンとか好きならいける。
スパイをおしゃれにちゃかしたアレとおんなじ。
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:29:24 ID:AyXiSnBw
超遅レスでファイアストームを語るなや。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:34:19 ID:vdlPO6Ds
>>891
ギアが入らない、変形できない等のトラブルの演出しだいでは、、



973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:36:25 ID:vdlPO6Ds
>>902
うむ。さっさと白旗ふってそっちの方向にいってほしい。んで2度とアニメ作るな
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 04:40:49 ID:tTTCWPIm
ジャンプの中に汚れ役絵師がいるのと同じで、きっとそれと同じ事なんだろ。
「ウンコアニメ」を作らせるために予め計画されて集められたんだろ。

間にポンコツ入れた後に標準モデルを売りつけると、「頑張ったな」とか言われるし。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 05:52:57 ID:It2EDDnx
>>940
AパートBパートの節目変わり。まさかね
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 08:32:31 ID:XDRM+7oG
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:13:38 ID:rSTPRUYD
なんちゅーかヌルイ。レース物なのに。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 09:19:04 ID:rg6O+LGq
>>976乙っと。
向こうはまだテンプレ張り中か。
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 10:58:51 ID:YRX5JsV6
>>976
乙。その前にホットドッグを食べるけどね
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:00:55 ID:JJrMGvNT
主人公が致命的につまらない
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:22:53 ID:vZoJL7ha
クールなところがアメリカ的という感じ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 11:46:19 ID:OM+BJDxz
>>960
FWが格闘で負けて転倒
自分も格闘してて余裕が無かったDFがそれに対処のしようが無く
FWとDFがクラッシュ。
おそらくこんな感じだと思う。

DFの人にしてみればFWがただ負けただけでなくて
自分のとこに突っ込んできて自分までリタイアに追い込んだと。
FWもワザと負けてワザとDFに突っ込んだ訳でもないんだけど
まあ憤慨するわな。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:10:02 ID:nbtdJMUI
「まるで誰かのお通夜みたいなスレね」
「今IGPXを見てたんだ」
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:14:26 ID:IIq5qkmh
モータースポーツでも格闘技でも命がけでなけりゃ手に汗握り様がないぜ。
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 12:22:07 ID:VlY7gT6+
>>982
それは脳内保管のし過ぎでは……
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:06:31 ID:mQWN0zC5
>>982みたいなニュータイプじゃなければ(IGPXを楽しむのは)難しい。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:25:18 ID:fBYnXyAB
負けてリタイアと言う結果しか見せないから盛り上がらないんだよな
一番の見せ場であるはずのバトルシーンがあれだけだと迫力も糞もない

なんのためにCG使ってるんだ
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 14:51:40 ID:HD0+0jGP
すごい説明不足な上にメリハリの無い脚本だな。
いきなり1位リーグに昇格しました、レース開始じゃ、視聴者も感情移入の仕様が無い。
キャラも設定も良い材料揃ってると思うのに……。惜しい、惜しいぞ!
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:12:03 ID:bM7fgzCk
スポーツ番組で言えば、ダイジェストなんだよな。
一番見せたい所だけ映して、あとは結果をダイジェストで流して終わり。
中継じゃないなら盛り上がれるわけがない。

せめて意図的に狙われるタケシとリズがクラッシュするまでは見せてくれないとなぁ。
で、それを見てたエイミーが(スタッフの指示で)隙を突いて独走体勢で
引き分け狙いで飛び出す、スレッジママは舌打ちするも看過する。
そのへんのレースの駆け引きくらいまでやってくれれば、何とか楽しめると思うんだが。
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 15:15:21 ID:3qSzHHpk
ホットドック食って本気になった主人公が3話目でみせてくれるよ。何かを
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 17:11:32 ID:acl/xiMN
メカの元〜〜〜、
みたいな
ビックリドッキリメカでも出ちゃいますか?
口から
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 17:44:38 ID:90DsZQ41
褐色の腋とオーナーの唇がえろいから毎週見ます。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:15:24 ID:7Z2fwRoX
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:16:00 ID:vaVTsihI
今日の放送までに埋まるかな?





てか埋めるか
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:20:04 ID:vaVTsihI
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:22:40 ID:vaVTsihI
sage忘れた…ウメ
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:25:51 ID:JS45eh9m
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:29:53 ID:vaVTsihI
埋った…?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:31:08 ID:JS45eh9m
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/19(水) 18:31:13 ID:vaVTsihI
うま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。