機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-617

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
★☆★ 本スレでの実況は厳禁です!実況は実況板でどうぞ…        ★☆★
★☆★ 放送時間前後(17:30〜18:30過ぎ)までは実況板を利用してください ★☆★
★☆★ 番組ch(TBS) http://live20.2ch.net/livetbs ←実況する人はこちら ★☆★

MBS・TBS系にて毎週土曜日 18:00〜放送中。
(1週遅れネット局 毎週土曜日 17:30〜 信越放送 北陸放送 中国放送 南日本放送)

☆公式サイト http://www.gundam-seed-d.net/
☆MBS予告ライブラリ  http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html
☆機動戦士ガンダムSEED DESTINY フレッツ(BB配信)
         http://flets.gundam-seed-d.net/top.html
         ※放送終了後、その回を無料でブロードバンド配信(毎週土曜 午後10時頃に更新)

前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-616
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122815170/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:18:48 ID:wY57NvnG
□キャスト
■アスラン・ザラ 石田彰          ■キラ・ヤマト 保志総一朗
■シン・アスカ 鈴村健           ■ルナマリア・ホーク 坂本真綾
■メイリン・ホーク 折笠富美子       ■ミリアリア・ハウ 豊口めぐみ  
■ギルバート・デュランダル 池田秀一    ■レイ・ザ・バレル 関俊彦
■カガリ・ユラ・アスハ 進藤尚美       ■タリア・グラディス 小山茉美
■ラクス・クライン 田中理恵        ■ミーア・キャンベル 田中理恵
■アンドリュー・バルトフェルド 置鮎龍太郎 ■マーチン・ダコスタ 笹沼晃
■マリュー・ラミアス 三石琴乃       ■ムウ・ラ・フラガ 子安武人
■イザーク・ジュール 関智一        ■ディアッカ・エルスマン 笹沼晃  
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:19:16 ID:2uSyUzHj
3⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:19:51 ID:dwVyH9L/
>1
グゥレイト
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:21:16 ID:wY57NvnG
□テーマソング
オープニング(P1〜P13)  ignited             歌:T.M.Revolution
オープニング(P14〜P26) PRIDE             歌:HIGH and MIGHTY COLOR
オープニング(P26〜P37) 僕たちの行方        歌:高橋瞳
オープニング(P38〜P50)  Wings of Words       歌:CHEMISTRY
エンディング(P1〜P13)   Reason            歌:玉置成実
エンディング(P14〜P27)  Life Goes On         歌:有坂美香
エンディング(P27〜P37)  I Wanna Go To A Place... 歌:Rie fu
エンディング(P38〜P50)  君は僕に似ている     歌:See-Saw
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:21:44 ID:EH4TjUU/
ガンダムAバレ
PHASE-41 リフレイン
デュランダルの目指す理想と袂を別ったアスラン。追っ手の制止を振り切れず、
撃墜されたアスランはアークエンジェルに救出される。
屈辱と痛みに耐えながら彼は全ての元凶を求めて過去を振り返るのだった。
一方キラは危機に陥ったラクスのもとへ飛び立つ。ラクスを救いたいと
あせる気持ちの中で親友のアスランに問いかける。この戦争の進むべき未来は・・・

PHASE-42 自由と正義と
ザフトのオーブへの侵攻が激しさを増していた。新型機アカツキに乗り必死で国へ戻ろうとするカガリ。
彼女の前に現れたのは、「オーブを撃つなら俺が撃つ!」と決意したシンのデスティニーだった。
歴然たる力量の差に窮地に陥るカガリ。その危機を救ったのは、あの人物だった・・・。

PHASE=43 反撃の声
デスティニーとレジェンドを相手に苦戦するキラ。そこへ、ついに迷いを振り切ったアスランが、
新型ジャスティスに乗って駆けつける!一方カガリは無事にオーブへ帰還し、ユウナにかわって指揮を執り始める。
ジブリールの宇宙への逃亡によって戦闘が一時終結した後、カガリが取った行動とは果たして・・・。

PHASE-44 二人のラクス
カガリの演説を妨害するように始まったミーアの放送。
そのとき、ついに本物のラクスがカメラの前に姿を現す。
「言葉の罠にどうか陥らないで下さい」と訴えるラクスの言葉に全世界に動揺が走る。
その頃ジブリールは、起死回生の策を打っていた。
反射衛星砲「レクイエム」の照準がプラントに合わせられ。
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:22:19 ID:wY57NvnG
マガジンZバレ

PHASE-41 「リフレイン」 (7/30放送)
シンに撃墜された傷の痛み。アスランはすべての元凶を求め、過去をふりかえる。
一方キラは、ラクス救出へ向かう中、この戦争の行く末について、心の中でアスランに問いかける。

PHASE-42 「自由と正義と」 (8/6放送・世界陸上の為、午後5時から放送、一部地域では午後4時30分から放送)
ジブリール引き渡しを求め、オーブとの交戦に入ったザフト。
必死に防戦するカガリのピンチを、ストライクフリーダムで帰還したキラが救う。
そんな状況にアスランは・・・。

PHASE-43 「反撃の声」 (8/13放送)
フリーダムとデスティニーの激戦。
ジャスティスで間に割って入ったアスランは、シンにオーブを撃たないよう説得する。
そのころ、ジブリールは宇宙への脱出準備を進めていた。

PHASE-44 「二人のラクス」 (8/20放送)
全世界への放送に姿を見せた本物のラクス。二人のラクスの存在に世界は混乱し始めていた。
なんとか冷静に連合軍月基地への対応を進めるデュランダル議長だが、予想外の惨事が起こってしまう。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:23:47 ID:EH4TjUU/
電撃バレ
PHASE-41「リフレイン」
デュランダルの理想と袂を別ったアスランは追手に撃墜されアークエンジェルに救出される。
屈辱と痛みの中。彼は全ての元凶求め過去振り返る…。
一方、危機に陥ったラクスの元へ飛び立つキラ。
焦りの中で、アスランに戦争の進むべき未来を問いかける…。

PHASE-42「自由と正義と」
ザフトの攻撃に完全に押されるオーブ軍。「オーブを撃つなら自分が」とデスティニーで出撃した
シンをカガリのアカツキが迎え撃つが、力量差の前にピンチの連続、ついに撃墜されそうになったそのとき、
天空からストライクフリーダム、そしてインフィニットジャスティスが…。

PHASE-43「反撃の声」
意を決してインフィニットジャスティスに乗ったアスランは、
デスティニーとレジェンドを相手に戦うキラのストライクフリーダムのもとへ向かう。
「君の本当に望むことは何か」とシンに問うアスラン。
そんな戦いの中、ジブリールは脱出を画策するのだが…。

PHASE-44「二人のラクス」
先の戦闘に関するオーブ首長としてのカガリの会見に対し、プラント側はミーアの声明で対抗する。
しかしついに姿を現し、自分こそが本物と告げるラクスに世界中が混乱する中デュランダル、
ジブリールはそれぞれの思惑に向けて行動していた。

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:24:45 ID:YFL069rp
凸凹
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:35:11 ID:V53lr13F
アクエリオンスレとここのギャップにクソワラタ

愛されてないなあ、種死。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:55:16 ID:X8IFQ3Kc

993 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/08/02(火) 02:53:30 ID:X8IFQ3Kc
デュランダル議長って大学時代に大学ノートにDESTINY PLANの草稿を仕上げたんでしょ?
きっとプラントへの攻撃などでブラッキンみたいになっちゃったんだよ かわいそうに
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 02:59:53 ID:de44XVyo
>>10
俺はアクエリオンなんてヲタ用アニメはどうでもいいけどな。
種死はこれからますます面白くなるだろうよ。種みたいにな。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:01:23 ID:Gd4VTKuY
08小隊見たんやけど
ここで評価されとるほどいい作品だと思わんかった
結局あれは何が言いたかったんだ?
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:04:03 ID:V53lr13F
>>13
途中で監督が変わって嫌々作ってたからなあ
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:04:23 ID:de44XVyo
>>13
あれは見てみたがいまいち引っ張るものが無かったんですぐ飽きた…
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:04:46 ID:xAby+Df8
>>5
つ挿入歌(P19) Quiet Night C.E.73 歌:ミーア・キャンベル(田中理恵)
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:06:09 ID:jUuYXvlD
ミーアって何歳なんだろう
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:06:44 ID:XkJO8tp8
>>13
戦争マンセーやってると彼女が別の男とくっついちゃうぞという話
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:07:52 ID:mIquiVnJ
>>17
ぢつは、結構、年いってたりしてな
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:07:56 ID:8yJKnxHR
GUN×SWORD>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>豚福田種死
種シリーズが終わるのが、マジで嬉しいぜw
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:14:37 ID:Gd4VTKuY
>>20
誰も相手にしてくれないからと言って
ほかの板に迷い込んじゃだめですよw
さっさとGUN SWORD part8に帰って勝手にマンセーしときなさい≧(´▽`)≦
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:15:22 ID:Gof476Nb
tp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=DREAMER312
スゲェ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:18:50 ID:LQ3WArr1
確かに種死はつまらんがガンソードもとても面白いとは思えない
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:21:16 ID:moxLm+Sj
場違いな板にすみません。うちの主人34歳がどうやらガンダムがかなり好きでプラモデル?や私24歳の知らない小道具を隠してるのを見つけました。 全く無知な者で、既婚者の方はどうしていますか?妻には言いますか?本当にそう言った事にうといものですみません。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:23:37 ID:de44XVyo
最近こういう>>24みたいな変なのがよく釣れるけど何かあるの?
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:25:43 ID:IBOxmLY0
いくら種がつまらんからって他のアニメを持ち出すなスレ違いだ
だいたい種より面白いなんてなんの自慢にもならん
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:30:27 ID:moxLm+Sj
24に書き混んだ人妻です。友人にここで聞けば何か分かるかもと言われ皆さんのお邪魔をしてる事を承知で入れてしまいました。ごめんなさい。
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:35:18 ID:de44XVyo
>>27
おとなしく自分の巣に帰ってくださいね^^
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:36:35 ID:XkJO8tp8
>>24
ご主人の趣味です。そっとしておいて上げましょう。
ガンダムブランドはそろそろ賞味期限になりますし。

お子さんが生まれて男の子だったりしちゃうと10年後が危険かもしれませんが
その頃にはご主人が熱中したガンダムの製作監督はさすがに引退していると思うので長い目で見ましょう。

34歳と24歳ということでパワーが有り余っている時期に問題提起してしまうと
藪をつついてなんとやらになってしまいます。

時期的にご主人は最初期の作品のファンだと思いますが
そういったいわゆるオールドファンはアニメではなくガンダム
それも最初期の作品が好きなのであって、
他の新しい作品に乗り換えるという可能性はないのでその点は安心です。

ただし、所持しているプラモデルが数十とかになって来ると趣味が模型作りの可能性があるので
その場合は一生そういう趣味を持ったご主人と付き合う覚悟をしたほうが良いかもしれません。

追記しておきますと、ご主人と同年代の方は現在TV放映しているこのスレッドの作品より
先日から上映された映画のほうに熱中しているのでそちらの方に当たると
ご主人と同年代の方がたくさんおられますのでより多くのアドヴァイスを受けられると思います。
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:38:50 ID:m3wJyvEB

死種技:ミラージュコロイド
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`) 
     ノヽノヽ             ≡  ('('('('A` )
       くく             ≡ 〜( ( ( ( 〜)
       |             ≡  ノノノノ ノ
       |            /     \
 ≡  ('('('('A` )         /        \
≡ 〜( ( ( ( 〜)----------/           \
 ≡  ノノノノ ノ                     |
               ..               |
               ..               |
               ..               |
                              /
                            /
                          /
                   ≡  ('('('('A` )
 ≡  ('('('('A` )-----------≡ 〜( ( ( ( 〜)
≡ 〜( ( ( ( 〜)         ≡  ノノノノ ノ
 ≡  ノノノノ ノ
      |
      |
      |
      ↓
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:39:48 ID:xAby+Df8
エサを与える人がいるから里に降りてくるんです。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:40:45 ID:moxLm+Sj
ありがとうございます。模型みたいな物を作る歯医者で使うような鋭機と粘土(黄色と白を持ってました。親切にありがとうございました。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:42:35 ID:de44XVyo
これじゃ釣れたとは言えねーなwww
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:44:45 ID:Gd4VTKuY
ことばは選んだほうがいいですよ
自分のこと人妻とかって言うとたいていの人は疑ってかかりたくなりますからσ(^_^;)

用件ですが
別に仕事に支障をきたさない程度ならよいのではないでしょうか?
まあ普通の人が自由な時間にゴルフをしているのにたいし、
ご主人はプラモいじりをしているくらいの感覚でいいと思いますよ。
まあ趣味程度でしょうから大丈夫じゃないんですかね?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:45:24 ID:moxLm+Sj
すみませんが、釣れたとか釣られるなどと言われましたが魚ではないので‥。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:47:43 ID:rndd8WbZ
>>35
真性かこいつは
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:48:03 ID:X8IFQ3Kc
みんな暇なら

デュランダル議長=ブライキング・ボス

↑という仮説について議論しておくれよ 
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:49:41 ID:xAby+Df8
>>37
ブライさんって、どなたさまですの?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:49:55 ID:de44XVyo
まあいいや。
親切な回答も貰ったんだしもういいだろ。
これ以上餌撒くと繁殖しかけないww

↓というわけでシステムオールグリーン、次の話題どーぞ!
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:49:57 ID:qKWJRbpX
パテなんて持ってるところを見ると、結構気合入れて作ってるんだろうな。引き出しあけたら
SM器具でいっぱいとかじゃないんだし、この程度で隠してるなんてかわいいものじゃない?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:53:16 ID:X8IFQ3Kc
>>38
映画「CASSHERN」に登場するキャシャーンと対立している「生きるために戦うことが前提とされる世界」を破壊し、「人が生きるためだけの世界」を創造しようとしている新造人間軍団の親玉。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:54:54 ID:IBOxmLY0
ネタだろ
24でガンダム全く知らんとかありえん
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:56:12 ID:XkJO8tp8
まあロボット(MS)のプラモくらいならかわいいもんだよね
女性キャラクターのフィギュア制作まで行くと結構やばいけど。
>>22くらいまで行くとさすがにフォローしようがないな。

と、無駄に煽り立ててご主人の実家まで走らせるのであった。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:58:06 ID:moxLm+Sj
ガンダムと言う言葉を知ってる位です。邪魔をしてしまってごめんなさい。誰かに聞きますね。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 03:59:05 ID:Gd4VTKuY
>>39
藻前なんかかわいそうだなo(TωT )

俺がネタ投下してやろう
カガリの行動についての考察
・これからカガリのすべきことはなに?
・先々週のカガリはあれでよかったのか?
46名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:01:16 ID:X8IFQ3Kc
・ロゴス一味を残らずしかるべき場で裁くなりする

・ユウナはロゴス一味の一員だから、ジブリールがいるのを隠した。それに国家反逆罪を適応したのは正解。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:04:10 ID:QAREwXy9
>>45
お前それでこないだ荒れたの知らんのか?
その議論はやめとけ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:05:47 ID:wY57NvnG
>>45
とりあえずオーブの理念を具現化した暁にならって
オーブに侵攻したプラントに対し宣戦布告だな。
49パモ:2005/08/02(火) 04:05:49 ID:uc87Wu26
でも身柄をザフトに渡すのは拒むだろうね

エターナルはあのままオーブに行ってるのかな?
新しい機体は2つらしいけどあと1つは?
50名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:07:53 ID:X8IFQ3Kc
>>48
先々週のユウナとオペレータのやり取り、ユウナとカガリのやり取りをみてそう解釈するのは容易ではない
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:07:59 ID:de44XVyo
てか何でラクスがインジャスの筆下ろしするんだよ…
アスランカワイソス。。。。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:09:20 ID:oPN2kqnu
アカツキってぶっちゃけどうなのよ?
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:09:38 ID:nXdXiCJ/
もうここまできたらパイロット経験なぞ無視で
そのままラクスが乗って欲しいくらいだが
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:09:49 ID:moxLm+Sj
先程聞いた映画の場所が分かりませんでした。友人に聞いたら秋葉で働けと叱られてしまいました。私は今神奈川県で看護婦をしていますが、主人を信じたいです。もっと詳しく情報を知るべきでしょうか。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:09:52 ID:rndd8WbZ
>>49
エターナルは大気圏飛べるのか?
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:10:58 ID:qKWJRbpX
あの大きさでは反射したビームが味方に当たらないか心配。個人的にはデストロイ並の
巨大MSというかMAがよかった。なんか守り神って感じするし
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:11:44 ID:de44XVyo
>>53
種割れすれば結構活躍しそうだもんなwww


>>55
無理じゃね?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:12:17 ID:Gd4VTKuY
>>47
あんときは変な人がいっぱいいただけだから
今みたいに人がいないところなら大丈夫だよ

>>49
エターナルって宇宙専用じゃなかった?
インジャは多分ラクスがのってキラと一緒にやってくる
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:14:37 ID:cvvIAUDR
>>55
ゲームとかだと宇宙のみ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:14:39 ID:rndd8WbZ
>>57
だよな。

>>58
インジャはポット落すとかストフリとお手手繋いでとか言われてるけど。
61パモ:2005/08/02(火) 04:16:49 ID:uc87Wu26
エターナルは大気圏入れないの?そこらへんは詳しくないけど予告をみる限りキラやら参加してるから地球にいるかと…

アスランが機体に乗ってたのも信じられないけどこれも文明の進化として受け入れないといけないのかな
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:17:03 ID:IBOxmLY0
>49
後一つってどっちの事いっとるか分からんがエターナルのMSで出てないのは
ドムとインジャ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:18:34 ID:oPN2kqnu
ラクスも種持ってるんだっけ
64名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:19:28 ID:X8IFQ3Kc
種割れってようするにキレるってこと?wキレるとかいまどき流行んないんですけどw
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:20:23 ID:xAby+Df8
ラクスさんは、人でもMSでも、操ることに関しては最強ですわ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:24:15 ID:Gd4VTKuY
>>64
種割れは切れるってことじゃないと思う
どっちかっていうと決心すると割れるみたいなかんじでは
アスランは迷ってるから種割れできないみたい
シンの場合は切れて思考停止で種割れだけどね
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:24:56 ID:IBOxmLY0
>>63
キラがインパに落とされた時のように種割れシーン無しで目だけ変わった
種割れできるかどうかは不明
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:26:01 ID:nXdXiCJ/
Gガンならシンは「それは真の種割れではないわ!」とか言われるんだろう
69名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:28:03 ID:X8IFQ3Kc
明鏡止水のようなものなのだね
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:28:58 ID:/rLnWT6R
追い込まれるカガリ、助けに入るキラ。
正義で乱入するラクス、種割れをしてシンに一言。


「フフフ、あなたのモビルスーツは相変わらず不細工ね。私がジャンクにしてあげる」

AAには機械鎧技師がいるためラクス有利。いざとなれば第17使徒も召喚可能。
その上艦長はセーラー服美少女戦士であり、艦内には死神もいる!!!いざとなったらヴァンドルフも参戦だ!!!!


それに引き替えミネルバにいるのはゲイと、東西南北を決めるのに優柔不断で映画ヲタクな雑魚モテ男だけだ!!!AAは西なんだから尚更手出しができんな!!
71名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:29:40 ID:X8IFQ3Kc
爆熱!ゴッドフィンガー 石破天驚拳!!!

↑みたいな?w
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:30:53 ID:Dyqo+X6L
突然だが運命の分身って目に悪くない?
俺アレ見るたびに目がおかしくなりそうなんだが・・・。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:31:24 ID:XkJO8tp8
>>54
看護婦とはすばらしいお仕事で。。。
てかあんまり自分の情報を出さないほうがいいよ。

他の人も言っていましたがガンダム好き、模型つくりが趣味というのは
そのこと自体は週末に草野球に行くとか、車好きとかと変わりありません。
インドアな趣味ではあるかもしれませんが、読書や絵を描くのと大して違わないかと。

お仕事が忙しく、なかなかご主人と一緒に過ごす時間が取れないかもしれませんがあまり考えこまないほうが良いですよ。
ただ、作った模型を整理しようとしたり、疑心のあまり捨てちゃったりするととてもとてもご主人は傷つくと思いますので
自分がそこまで不安に思うくらいなら、気軽な口調で本人に聞いてみたほうが良いかもしれません。
74名無し募集中。。。:2005/08/02(火) 04:33:00 ID:X8IFQ3Kc
73 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/08/02(火) 04:31:24 ID:XkJO8tp8
>>54
看護婦とはすばらしいお仕事で。。。
てかあんまり自分の情報を出さないほうがいいよ。

他の人も言っていましたがガンダム好き、模型つくりが趣味というのは
そのこと自体は週末に草野球に行くとか、車好きとかと変わりありません。
インドアな趣味ではあるかもしれませんが、読書や絵を描くのと大して違わないかと。

お仕事が忙しく、なかなかご主人と一緒に過ごす時間が取れないかもしれませんがあまり考えこまないほうが良いですよ。
ただ、作った模型を整理しようとしたり、疑心のあまり捨てちゃったりするととてもとてもご主人は傷つくと思いますので
自分がそこまで不安に思うくらいなら、気軽な口調で本人に聞いてみたほうが良いかもしれません。

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:35:43 ID:de44XVyo
インジャスに乗ってるのがラクスかどうかは判別できんが
少なくともストフリとインジャス2機だけ地球降下してる。
http://mbs.jp/gundamseed-d/index2.html

てことは虎さん宇宙に取り残されちゃってまた出番ないのね。
てかドムはいつになったら…。
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:39:49 ID:rndd8WbZ
>>75
ドムは今週出るでしょ。予告に出てたし三石が最後に「ドム!」って言ってたし。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:43:10 ID:Gd4VTKuY
>>75
TVだとこの予告の後の提供の画面で
リックドムのものらしき下半身が地面に降り立つシーンが流れた
78パモ:2005/08/02(火) 04:46:19 ID:uc87Wu26
ドムって…ザフトの?

エターナル宇宙ならまたねらわれるね
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:46:24 ID:cvvIAUDR
>>75
ドムの説明もエターナルからストライクフリーダムと共に地球に舞い降り、
本来友軍となるはずであったザフトMSの攻撃からオーブを守るのである。
ってなってる。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 04:50:53 ID:de44XVyo
そういやそうだったね・・・>ドム

エターナルの戦力はガイア1機かい。
堕ちるぞw
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:00:21 ID:rndd8WbZ
>>80
エターナルにはザクが何機か乗ってたりイザークとディアッカが助けに、
とかそんなんがあるんじゃない?新型ミーティアを使わずにやられる事はないだろう。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:02:13 ID:1I++X1RL
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122815170/920
確かその雑誌の表紙絵に使われてた>シンレモン
83パモ:2005/08/02(火) 05:04:34 ID:uc87Wu26
ドムに乗るのはネオ?なの?
ドムってそんなに強いの?
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:14:16 ID:rndd8WbZ
>>83
搭乗者は
ヒルダ・ハーケン
マーズ・シメオン
ヘルベルト・フォン・ラインハルト
公式くらい見ような。

ネオは予告でスカイグラスパー貰ってAAを見送ってる。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:15:42 ID:IBOxmLY0
>>83
ドムに乗る連中はOPにも公式にもでてるネオじゃない
ドムはザクと同時に開発された機体だがプレゼンではじかれた
例の戦法を使うからそれなりに強いだろう
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:16:55 ID:Gd4VTKuY
>>83
ネオはスカイグラスファーとともにおろされる
ドムにはエース級のパイロット三人組が乗るそうだ(公式に書いてあったと思うから詳しくはそこで)
生き返った意味のなさそうなムネオカワイソス(´・ω・`)
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:19:05 ID:abGts6hn
普通にルージュを修理して乗るんじゃないのか
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:26:08 ID:IBOxmLY0
>>87
修理するなら自由修理して乗るだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:27:32 ID:4YAudh5J
---種死番外編 鬼カガリ ----
アスラン『・・・メイリンは?』
カガリ『今、ちょっと熱出してる。彼女の事は心配するな私がちゃんと面倒を見るから』
アスラン『・・・すまない』
カガリ『じゃあ私は仕事があるからブリッジに戻る』
アスラン『・・・あぁ』
カガリ『ちゃんと寝ておけよ』

---カガリ立ち去る---
カガリ歩きながらメイリンの部屋へ
(私のアスランに色目を使うなど!ユルサヌ!)

----メイリンの病室----
カガリ『つらそうだな』
メイリン『ハァ・・・ハァ・・・大した事ありません』
カガリ『無理はするな。今医者を連れてくる』
メイリン『・・・スイマセン』
----いやらしい笑みを浮かべながら禿げ゙医者登場----
カガリ『おっ 来たようだな』
医者『ヘヘッ じゃぁお譲ちゃん、起き上がってベットに座ってくれまちゅか』
メイリン『・・・・ハイ・・・・・で、あの〜周囲にいる男の人たちは・・・』
カガリ『あぁ気にするな ただの監視役だ 一応君は捕虜だからな』
メイリン『ソッ・・・ソウデスカ』
医者『では、胸の上まで服を上げてくだちゃい・・・ヘヘッ』
メイリン『・・・・ハィ』
医者『では 聴診器を・・・アレ オカシイナ心臓の音が聞こえまちぇんね・・・コワレタノカナ?では仕方がないので触診しまちゅね ヘヘッ』
メイリン『・・・え?』

続く 
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:30:03 ID:lTxc5oi1
どーして、シンちゃんは怒ってばかりいるのですか?
もっと、みんなとなかよくしたほうが、いいとおもいます。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:34:39 ID:ig1C3xJx
精神年齢がとても低く頭が悪いからです
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:37:43 ID:cDgg/xWt
アスランまた説得を試みるのか。
どうせ無駄だし、それでまた落とされたらワロス。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:39:15 ID:1I++X1RL
>>90
池沼なんだろ
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:44:35 ID:abGts6hn
フリーダムはばらばらなりすぎじゃない?
ルージュなら手と足だけですむし
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:44:46 ID:y5u9YzVT
>>88
>修理するなら自由
全損修理不可だろ。あれが直るならセイバーも直してるって。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:49:47 ID:lTxc5oi1

>>93
ステラを沈めたかとこですか?
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:50:04 ID:IBOxmLY0
クルーゼにやられた時と似たようもんだろ
キャンセラーさえ無事ならどうとでもなるよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 05:53:08 ID:rVTyfUKV
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:01:48 ID:Iw/ho1FB
天帝みたく隠し玉でネオムゥにもMS出してくんねーかな。
後豚マリアにネタでなくほんとにデュアルインパルスを…
豚マリア好きなもんでして。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:06:18 ID:q/35U6x+
>>99
だったら豚とか言うなよ
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:07:20 ID:jo4Asscm
俺は豚好き おいしいじゃん ルナは嫌い 
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:10:26 ID:Iw/ho1FB
>>100
あなたからはほんのり優しさが感じられますわ
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:15:34 ID:QAREwXy9
>>97
クルーゼに半壊にされてから2年経ってるってのを忘れてるな。
流石にフリーダムクラスの機体を、即再生は出来んだろ。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:19:08 ID:3XLp22r1
見るまでは、こぬりちゃんがぺとぺとさんだと思っていた。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:19:32 ID:IBOxmLY0
できるよ種だもん
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:24:46 ID:QNbWxKAq
豚ゴリアでいいじゃん
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:25:45 ID:QAREwXy9
>>105
いやいや、お前・・・いやいやいや。
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:28:39 ID:abGts6hn
こぬりちゃんかわいいな
ひっついて窒息死したのが最高だった
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 06:34:50 ID:mv9Sggcw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1122815170/220

> http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1122665915746.jpg

おもしろ。でも一言、おいパンツが見えないぞ。拡大upヨロ
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:16:50 ID:Gd4VTKuY
               _,.:-
              ,:;''"´
            ,.':;' 
             //  _,.-‐''" ̄ ̄`丶、
          〈::{''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:ヾ::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::ヽ
         /::/:::::::{:::{::{:ヽ::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::',
.        /::/::::::::∧::';::';::゙r、:::::::ヽ:::::::::::::::::::::::!
        l::::i::::::::::|__ヽヽヽヽ,`ヽ、 ト、::::::::::::::::::}
          l:::;i::/゙}'}:| `ヽ,ヾヽメ´ `ヾ ゙ト;::::::::;::;'
          l::|.y くj_:!_,.ィぅ=、    ,.ニ、/::;ヽ::/;:{
        ';|{ 、ノ- }Kl ヒ:::::}   ''´ /:;イ::::/:::l:!       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ハ `ノ ヽ;;`ー' ___, -''"/:/;イハ!'、     < 豚なんて呼ばないで!
        {_フ'   ヽ   ヽ_,ノ ,..イノ-'-'-,        \ これからがんばるから応援お願いね
         ヽ    /`~T¬iiア-''"/ヽ ,.-}         \__________
            l   /  _,| / ヽ ∠,._ l_ー',
          ヽ/ `"フ.j/   `ヒ=/ /`;ヽl
                 ヽ/-r-、     {_ (
             ,.-イ-r-' ,ニニコ=「 ̄7
           rr'´ 「{ ̄ ̄     `ヽ<_
           _>、ヽ ヽー、    ,.-;ニ-‐ヾ;、
          '、 /7、ヘ   ヽ,.-;:イ ヽ   /
           `ヽ{__ ヽ_,. -''´_」r''"´
              `「''ー コ´ _ノ`「`∨ニ、
               ヾ ̄  ヾ.  ノ  } lr'
                ヽ ,.-‐''Tニ'-、__,ノ '}
                 「i!.   ',    '√ノ
                 }    ヽ   `´
                  '、,-‐ ノ1
                  /ュ ,/‐''
                 ゙−‐'
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:18:04 ID:3P2M/pWe
あれさー、結果的にキラが デストロイ に止めをさして
衰弱?したステラがシボンヌしたのは間違いないんだろうが


シンが最初にコックピット攻撃しにいったときに
その一撃でデストロイっつーかステラごとグシャ!だったらどうだったんだろうな
というか、その可能性があったことはまるで無視してるよな、シンw

自分の場合は
「乗ってるのがステラだって知りませんでした。だから攻撃したけど
  ステラだって解ったから、攻撃をやめました」

ステラの事を知らないで止めに来たやつには
「何も知らないくせにふざけやがって(コロス気で攻撃)」


うはww都合よすぎだろチン=アスカww
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:23:17 ID:Gd4VTKuY
>>111
ステラ死ぬときってキラがデストロイ壊す前から負ってた傷くらいしかついてなかったから
じつはシンの攻撃が死因の可能性ありw
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:46:01 ID:rndd8WbZ
んで、「止めようとしたのにぃぃー」かよ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 07:55:57 ID:WnH8vQ4v
たかがロボットアニメにこまごまと難癖つけるなよ
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 08:22:10 ID:Zi+Zy3q2
>>114
他に話題が無いですから
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 08:24:30 ID:WnH8vQ4v
そうか、それもそうだな
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 08:49:43 ID:K6irW6TI
なんでザフトも核を使わないんですかね?Nジャマー作れるのに…あえて使わないだけかなぁ…
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 08:53:23 ID:9ozEzG0D
>>117
ガンマ線を直接レーザー照射できる兵器持ってるからだろう。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 08:59:43 ID:Gd4VTKuY
>>117
プラントはそれ自体が無くなっても生きるのに困らないのに対し
地球は滅ぼした後生物の住めない世界になると困るからだろ
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:00:48 ID:K6irW6TI
確かに(;^_^Aじゃあなんで地球軍もフリーダムみたいなMSを作らないんですかね?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:11:47 ID:L+Qw2+AX
批判抜きにすると今ごろ5スレ目ぐらいな悪寒
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:13:32 ID:9ozEzG0D
>>120
コーディネイターの科学力がないとまだ核搭載MSなんて
作れないからじゃね?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:13:48 ID:Gd4VTKuY
>>120
技術力不足と核のほうが戦術的に有効だからじゃないか?
ろくなパイロットいないわけだし

今考えるとちょっと疑問に思ったんだが、
Nジャマーキャンセラーって一機体に一個ずつ積んでるってことは
有効範囲そんなに広くないってことだよな?
半径20MくらいだとしてもそこでたらNジャマーの影響けるわけだし
爆発すればNJCも消し飛ぶからすぐに核分裂止まって小規模爆発で収まるんじゃないか?
誰か詳しいヤシ教えてくれ
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:33:50 ID:vwxPxxQn
現実にありもしない技術について何を語れと、
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:35:56 ID:rEzebaW0
>>123
なるほど、面白いトコ付くなぁ。

ある程度規模が小さくなるって気もするが、一度爆散したのはムリなのでは?
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:38:42 ID:YmFPLRDQ
>>122
でも、データだけで初期5機の改良型である3馬鹿作ってた

単純にそんな高性能な機体を操縦できるパイロットがいないのと
敵の最新鋭の機体を奪取したほうが安いし、戦力も削れる
核ミサイルなら現在ある兵器に装備しての運用ができる
1発でも通れば勝ちなので
利益第一主義で考えたら核ミサイルが手っ取り早い
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:40:16 ID:K6irW6TI
そもそもNジャマーキャンセラーって何ですか?核の何をキャンセルするんです?
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:41:11 ID:YmFPLRDQ
結論
ミラコロで接近して数発の核を打ち込めば即戦争終了だったと思うのだが?
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:42:25 ID:rEzebaW0
連カキすまんが
>>124
こうやって考察するのも楽しみ方のひとつだからいいじゃん
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:49:20 ID:zpaFFJfQ
>127
ニュートロンジャマー(Nジャマー)は核反応における中性子(ニュートロン)の
振る舞いを抑止する。従って、核分裂反応を利用した核爆弾や原子炉は
Nジャマーの影響下では利用できない。

Nジャマーキャンセラーは、Nジャマーの効果をキャンセルする。

ニュートロンジャマーでググルと結構、一杯でてきます。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:49:34 ID:WFBIdfbJ
アスランはセイバー搭乗時に誰かを説得しようとして達磨にされたわけなんだが、
インジャスでも同じ事になるのだろうか
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:54:24 ID:amypZhDS
隠者搭乗時には、誰かを説得しようとして達磨にします。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:55:13 ID:Gd4VTKuY
そうか
分裂とNJCの消滅との競争かなくらいに思ってたんだが
やっぱりふつうにいくか

>>131
ボンボンによると
キラ>シン>アスランだそうだ
ただシンのすぐしたにって言う表現だったと思うから
実質
キラ>シン≧アスランなのかもな
まあダルマにされることはないだろ相手が相手だしσ(^_^;)
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:55:17 ID:YmFPLRDQ
仮に条約護っている時でさえ、平気でミラコロ使ってた
戦争開始した時にはミラコロ使わないで普通に突っ込んで行った

馬鹿じゃないの?
本気で相手を倒そうと思っている連中がそんな馬鹿な作戦使わないだろ
それを囮に使って、別部隊がミラコロで接近して核打ち込んで即全滅
こんな簡単なことをやらないから似非戦争ごっこなんだよ
核をあんなふうに使うのだったらそれぐらいの覚悟を見せてほしい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:57:15 ID:K6irW6TI
130さん、ありがとうございます!
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:58:22 ID:9ozEzG0D
ミラコロはなんか変な粒子を吹き付ける、とかそんなんだったよな。

だったら、いっそ核ミサイルにミラコロしてロケットじゃなくて
レールガンで超長距離から撃ち出したらあっさりプラントは落ちていたな。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 09:58:50 ID:+J5qqP7K
>>128
ミラコロってレーダーにも反応しないんだっけ?
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:01:29 ID:ni7SHXBX
>>130
 すごい不思議技術だね。
その技術があれば原子力発電所でどんな事故があっても安心だ。
現実にできたらノーベル物理学賞もらえそう。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:03:50 ID:9JiOjNdS
>>137
ブリッツは反応しなかったね。
ライフルの発射角度から場所推定されて榴散弾食らいそうになってた気がする
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:10:01 ID:Gd4VTKuY
>>137
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89
と言うことだそうだ
慣性でプラントまでって地道だな( ̄∇ ̄ ;)
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:12:43 ID:66vdoWgU
>>140
ガーティー・ルーの事か?
あれは熱紋センサーに反応しない推進剤を使用してたぞ。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:35:27 ID:zpaFFJfQ
>138
確かに、実現できたら原発の事故という突発的なことでなくても
原子炉の解体時とか、医療用放射性物質の輸送時とかに作動させれば
被爆の可能性は無くなるから用途は広い。

でも、実現性はミノフスキー粒子のほうがまだマシ。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:37:54 ID:NAG269dm
>>117
あえて使わないだけだろう。
血のバレンタイン事件について「我々は核による攻撃に対し核を使わなかった」と訴えてたし。
その代わりに地球にニュートロンジャマーを打ち込んで、核攻撃自体ができないようにした。
が、原子力発電所も止まるので、Gロボの「地球が静止する日」状態になって悲惨なことに…

>>123
なるほど、と思った。
核融合炉にダメージを受けた時は、むしろニュートロンジャマーキャンセラーを停止させて、
核爆発を防ぐのかもね。そうすれば、それ以前に既に発生してた熱による爆発だけで済む。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:42:34 ID:9K8WHGi8
>>143
むしろ素直に1発核撃ち返したほうが被害が少なかったような気がする

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:44:17 ID:viXbQV/K
インパルスって人気ねーよなー。
やっぱスズキ製はダメなんかな…
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:44:57 ID:9ozEzG0D
つーか核分裂反応を抑止するんだったら
核融合ならできるんじゃないの?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:47:57 ID:Gd4VTKuY
>>145
やっぱり安くて高級感のあるトヨタの
Mk-Uがいいよw
こないだ3000円で買って練習中ってヤシいたぞw
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 10:55:29 ID:Gd4VTKuY
>>146
確か核融合を起こすにはものすごい高温が必要で
水爆は核分裂で得た熱で核融合を起こすわけだから
NJCがないと核融合もできんのよ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:00:45 ID:3uBVVPJD
ディアッカ『ブゥライトゥッ!!!(´д⊂』
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:12:02 ID:aArICDin
>148
NJCなんて物が出来るほど素粒子を扱う技術の進んだ世界なら、核分裂に頼らずに核融合反応を起こす高温を得る方法とか、見つけてそうな物だがなぁ。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:12:28 ID:YhANbjxW
アニメを真剣に考察するバカ共がいるのはここですから!?
自分の人生を考察しろ
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:13:50 ID:8BJU+oE2
レジェンド小回り効かな杉
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:14:26 ID:VAvfvj1M
CADでフリーダム書こうともうが、何か元になる資料は無いかな?・・・
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:22:57 ID:tYAU3IeH
νガンダム(アムロ)vsストライクフリーダム(キラ)
どちらもファンネル搭載機、最強なのはどっちか?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:26:58 ID:DhtPZ2tU
最期はテロリストとして銃殺されるキラキボン
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:42:21 ID:Kz67hSQ5
>>155
それも実の親が生きててとかなw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:45:46 ID:B4MH0rs7
今08小隊ケーブルで見てたが餓鬼には種死よりこっち見せたほうが戦争に
ついて誤解を与えにくいと思った。みんなはどう思うよ。
158通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 11:49:23 ID:1T1L0t4S
>>145
だったらセイバーがファイヤーブレードだったら良かったのか。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:54:30 ID:FnY/9XAD
ストライクフリーダム:スペック

ツインバスターライフル(Wガンダム):ハイメガ粒子砲(ZZガンダム):ファンネル(νガンダム)

・・・いくらなんでも詰め込みすぎだろww
160通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 11:59:22 ID:1T1L0t4S
デスティニー:スペック


シャイニングフィンガー(シャイニングガンダム)
ムラマサ・ブラスター(クロスボーンガンダムX3)
質量の有る残像(ガンダムF91)

・・・・・・いくらなんでも詰め込みすぎだろww
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 11:59:51 ID:h4qEJDDm
最後は議長のARMSで反物質を作って地球崩壊させて終了
作戦名 「プログラム ジャバウォック」
162ウナト:2005/08/02(火) 12:21:23 ID:EStNp3r9
インジャ:スペック


体中のあるビームサーベル

・・いくらなんでも足りなさ杉だろww
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:23:22 ID:Dx2FAQ1c
>>157
同意
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:25:25 ID:iQ9gRQkN
大人だろうが子供だろうが戦争理解させたいなら実写を見せろ。 
アニメである以上種だろうが08小隊だろうが大差はないよ。 
むしろ08小隊見て戦争わかった気でいるほうがやばい。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:27:56 ID:wyOJYXmu
1日一回はワイテくるよな小隊厨
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:29:56 ID:gf1Ln8Tp
アニメで真剣に語る人キモイ
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:30:55 ID:3uBVVPJD
08は恋愛戦争アニメだからね(´∀`戦争どうでもよし、しかし戦争に新機体を導入したがる開発者を兄にもつアイナは敵に恋をするといった最高の幕開けだったと思う。シローも小隊長として個人に理由ありの兵士をまとめていく姿に感動した(´д⊂
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:35:05 ID:B4MH0rs7
>>164
確かに。実写見れればそれが一番イイ。けど種死はひでーだろ。軍規違反してて
処罰されないのはありえない。てゆうか戦争やってるというより虐殺やってるっ
て言った方が正しいと思った。
あとアイナ美人。素で綺麗だと思った。あながち間違えじゃないだろ。
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:36:18 ID:Gd4VTKuY
そうか?
08小隊は途中まで面白いが最後らへんは意味不明だと思うんだが・・・
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:38:32 ID:B4MH0rs7
いっそのこと餓鬼のうちに実際の戦争の映像見せておくのはどう?やばいか。
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:40:31 ID:3uBVVPJD
シローはジムスナイパーに撃たれましたね(´∀`戦争はそう上手くはいかない的なことを痛感しました
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:44:02 ID:wyOJYXmu
というか
戦争物が見たい→ガンダムだ!なんて思う餓鬼いないだろ
恋愛を少し絡めた戦うロボウニメが見たい→ガンダム
だろ?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:45:33 ID:IBOxmLY0
MSが飛び回り、おとされても死なんのだ
アンパンマンなんかと同じ世界と思って見てるだろう
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:49:08 ID:6LPel18a
まっ、今の制作メンバーじゃ無理
神田武幸に監督やってもらって種死のサイドストーリー作ってもらうしかないな
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:50:46 ID:B4MH0rs7
>>172
餓鬼で戦争物見たいと言うか微妙だが。ただガンダム見て戦争はいけないと
思えばイイがこれが戦争なんだと思われると怖い。子供の頃の記憶って結構
残るからね。俺も小さい頃の湾岸戦争の様子テレビで見てたのまだ覚えてる
からな。暗闇を緑色の光が空に向かって沢山飛んでるのは衝撃だった。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:51:57 ID:YdqVNT4/
戦争物見たいならフルメタ、フルメタTSR見た方が面白いよ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:52:35 ID:XkJO8tp8
T=オブライエンを読めば?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:54:05 ID:uG2VnXXx
>>176
それはそれでちょっと違うような・・・
面白いのは確かだが
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:54:57 ID:LpwP2djw
高橋アニメ見とけばいいよ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:55:29 ID:9ozEzG0D
フルメタは人型ロボが出ない方が名作たり得たと思うがどうよ?
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:56:20 ID:6LPel18a
あーあ才人薄命
スマソ神田武幸さん、すでに逝去されてたわ
飯田馬之介しかいない・・・
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:56:57 ID:jUeSdGSu
ガンパレの幻獣戦争ですよ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 12:58:05 ID:B4MH0rs7
ま、とにかく戦争だけは勘弁してくれ。殺されたくはないし殺したくもない。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:00:49 ID:wyOJYXmu
餓鬼への影響っていうけど小〜中で種〜種死みてこれが戦争か〜なんて脳内に刻み一生そのままの奴なんかまずいないよ
イヤでも歳とって色々見るんだから、二十歳超えてサンタ信じる奴がいないのと同じ
いたらそれはバカそれだけ
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:02:16 ID:NAG269dm
>>146
できる。
ニュートロンジャマーは、自由中性子を阻害するだけだから。

>>148>>150
そこで、デスティニーガンダムは、核分裂を必要としない「レーザー核融合」が搭載されている。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:03:40 ID:B4MH0rs7
ただ最近そのバカが多いからなあ。もう少し自分に関わることぐらい関心持てば
イイのに。あー早く選挙権星ー。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:04:29 ID:3GW9LusY
フレイの再登場により、アスランとラクスガカーリ…
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:06:13 ID:NAG269dm
ふと思ったが、もしもニュートロンジャマーによる核分裂反応の阻害が地球内部まで及んでいるとすると、
地球は地熱の補給源を失ってしまうわけで、遠い将来は「ザ・コア」のようになってしまうのでは……

あ、でも、ニュートロンジャマーのエネルギー源が切れるのが先かw
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:06:21 ID:AnxBsaEL
>>185
解説ごくろうさん
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:07:23 ID:jUeSdGSu
なんか無駄に博識な香具師が多いなぁ。
人生を間違えたりしてないだろうな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:10:44 ID:WFBIdfbJ
アニメと現実は違うだろうに・・・

湾岸戦争と同列に扱うなよ。
子供の頃観たガンダムのイメージを10数年後も変わらず持ち続けているヤツなんていないよ。
何処かの段階で必ず気が付く。ガンダムはフィクションだって事に。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:17:04 ID:3GW9LusY
虎はダコスタとくっつく○か×か?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:19:20 ID:B4MH0rs7
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:19:23 ID:6LPel18a
どうせやるんなら、アフガンに隠れたビンラディンみたいに逃げ回って欲しいぜ
ジブリール
因みにジブリールはイスラム教名でキリスト教ではガブリエルなんだってなw
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:20:00 ID:taZ2Por/
>>192
既にくっついてるw
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:20:26 ID:B4MH0rs7
もしそれが本当ならふざけてるな。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:24:03 ID:yA7aR7x3
つか、ストフリとインジャの動力源って何?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:25:03 ID:wyOJYXmu
ガブリエル様を踏み潰さんとする運命萌え
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:27:37 ID:AdU8U1kS
「ペチャンコにしてやる!」だっけ?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:27:44 ID:OttQQ8bY
「キラ!下から突っ込むぜ!」

これをパクったら神
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:30:01 ID:94gGGl4f
なんか2ちゃんの入り口が変わってんだけど、あれなんなの?
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:33:05 ID:3GW9LusY
最後主役系の奴等が全て生き残ったとして…くっつくのは…キラ×ラクス。アスラン×カガリ。魔乳×ムウ。シン×ルナマリア。ミリアリア×グゥレイト。こんなところかな?そして議長とメーテルは死ぬとして…メイリンが余るんですけど…


203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:34:48 ID:B4MH0rs7
>>202
虎がいる。あ、虎はダコスタか。やっぱりあまる。
204風の谷の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 13:37:13 ID:/uEQOW2F
主役枠
キラXラクス
凸Xカゴリ
魔乳X少佐

_
めいりん

チャンドラー




サイ

脇役死亡枠
シンX豚
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:37:26 ID:LpwP2djw
魔乳はそろそろ幸せを掴み取ってもいい頃合だと思うんだが
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:39:04 ID:M5VI64fj
カップルキラーがいるから無理
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:42:27 ID:Gd4VTKuY
>>206
結婚・婚約がだめなだけw
内縁の妻ならだいじょうぶだろ
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:48:59 ID:B99K22ux
虎ってば宇宙から帰還したら、自分がコーヒー飲ませて口説きかけていた女の
昔の男が蘇っていてショックだろうな。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:51:05 ID:M5VI64fj
アツクナラナイデはたぶん婚約とかもしてなかったような雰囲気だったと思うんだ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 13:51:18 ID:3GW9LusY
ショックでうつになって…エターナルの艦長室でダコスタとワッチョイ!!
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:01:27 ID:LMrE0pxX
エターナルフリーダム
エンデュアリングジャスティス
永遠自由>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>攻撃自由
不朽正義>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無限正義

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:02:50 ID:9IXV5bOl
虎はその辺の事情全て汲み取って、受け入れる度量があるだろ。
恋愛した事ない奴多いなぁ、ここは。
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:05:26 ID:B99K22ux
失恋経験がスレNo.1の>212の言葉には重みがあるぜ。
これで失恋以外の経験もしてれば完璧な人なんだが。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:06:42 ID:cvvIAUDR
>>197
新型の核エンジン
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:07:54 ID:Gd4VTKuY
>>209
フレイのこと?
まだ話だけだったそうだけど事実上婚約者だったよサイ

>>213
振られてばっかって事かよ(´д`)
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:08:07 ID:XkJO8tp8
>>212
俺にはそれは度量でなく負けに慣れているだけだと思える。
良い人では良人(おっと)になれないの論理。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:11:38 ID:OO9XWLK9
昔は核エンジンであんなに騒いでいたのに、今じゃ一派が作れるくらい機密性が失われたな
運命と伝説って核だったっけ?OSはNETWORKだったと思うけど
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:12:40 ID:IBOxmLY0
>>212
俺はまずムウが生きていた事に驚愕すると思うぞ
あの状況で生きていたなんて受けいられん
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:14:01 ID:1tATJahH
虎と魔乳は親友関係っていう設定らしいぞ
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:14:21 ID:lYDIf+wz
>215
ヲイヲイ、「アツクナラナイデ」といったらビビアン・スーだろ。
DVDでは代わってるらしいが。
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:14:52 ID:LpwP2djw
>>211
うわー、ありそうだw
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:17:38 ID:d53o3bXv
>>170
ブラックホークダウン
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:18:11 ID:Gd4VTKuY
>>220
そういうキラーね
・ラクス
・フレイ
・カガリ
のうち誰も言ってない様な気がしてたんだよ
まあ奪い方が違うから除外しとこう 【ほうき】(;・・)o爪))愛車 占o(・.・;)【ちりとり】
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:19:17 ID:ocuq66HZ
昔の男に好きな女とられて、だけどオレは暖かく見守るよ…みたいに素直に身を引くのがカッコイいっていつからの悪習なんだろ?
女にも昔の男にも、自分自身の思い伝えて、その上で女が昔の男選ぶなら、初めて潔く身を引くのがカッコイいんじゃ?
結局、女を夢中にさせる気概も、昔の男を屈服させる努力もしたくない、又はする気力もないから、あっさり身を引いて、しかもそれがクールだと自己弁護してるだけ。

それを「負けグセ」と言う。と、スレ違いのマジレスしてみた。
ゆえに虎には泥臭く頑張って欲しいが…まあニヒルに笑ってサヨナラなんだろな〜。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:19:20 ID:IBOxmLY0
>>217
インパのビームとレーザー核融合のハイブリットエンジン
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:19:28 ID:IlCm6Ttf
>217
エンジンつーよりもニュートロンジャマーキャンセラーがな。

スト自由・∞正義 → ウルトラな」核
伝説 → 核
運命 → ニッカド電池

>218
つーか、自分が生きてたのもミラクルだろが>虎

>219
魔乳は虎の事をいい人だけどおっさんぐらいにしか思わんだろうが、
砂漠の虎がアレだけの巨乳を目の前にしてムラムラしないとは思えない。
アンディの三回忌が終わったら喰うつもりだったに違いない。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:21:59 ID:jUuYXvlD
虎だけに喰う、ウマーイ
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:23:17 ID:1tATJahH
虎本人っす・・・>アンディ
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:27:09 ID:wyOJYXmu

『俺はキラほど巧くないと言ったろう!』
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:29:02 ID:9ozEzG0D
>>229
全米が哭いた
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:29:38 ID:ZPNgx49T
人によって反応が違うなあ

>>212
恋愛経験があるから、虎の辛い立場が理解できるんじゃない?
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:30:38 ID:IlCm6Ttf
>228
諸君の愛したバルトフェルドは死んだって事だよ!
今日からマ乳王!って言いたかったんだよ!!






スンマセン、ホントはマジで間違えましたorz
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:35:22 ID:Gd4VTKuY
まあ悲劇のヒロインと王子様の再会に
ちゃちゃを出すのは野暮だって言うのが虎だと思うな
ムゥは前の男と言うのというのとはちょっと違うからな
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:38:12 ID:PCMjbcoq
ムゥ : フリーダム
虎  : ミーティア

これがラミアスクオリティ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:41:18 ID:2BZQk1Fi
>>233
でも下半身はいつだって正直コレ男の「性」
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:45:41 ID:7gTLdzEA
マリューは虎のこといい人としか思ってってないっぽいけど
虎はあからさまにラブ光線が出てたのでかわいそう…w

マリューとムウって種であんなに劇的に引き離されたのに
今のあっさりな感じは何!?
期待してただけにすげー萎えるわ…。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:47:10 ID:/gYMLD4s
>>236
記憶ないからね〜
難しいとこさ
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:49:32 ID:viXbQV/K
ブリッジの通信コードは覚えてるのね…
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:50:51 ID:yA7aR7x3
つか、虎がAAに戻った時には
既に兄貴がいるわけで…
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:51:42 ID:5M1LcnjK
>>225
運命が核融合なんて書いてないぞ。
デュートリオンと核動力のハイブリットとしか書かれてない
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:53:58 ID:hyY74jx/
兄貴が現在覚えている事

・この船はどうしていつも・・・・
・ブリッジの通信コード
・隣のベッドのデコッパチは俺的には重要人物じゃなかったようだ
・顔はともかく、あの艦長の乳はどこかで・・・・
・ステラ、かわいかったよステラ(過去形)
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:54:49 ID:Gd4VTKuY
>>239
微妙に入れ違いになったりして
あと予告の通信誰としてんのかな?
ムゥに戻ったネオからマリューへの別れの通信なら漏れは泣くぞo(TωT )
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 14:56:02 ID:wyOJYXmu
マリューって白人?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:02:11 ID:Azu6Qar3
テレビ見てない漏れにはついてけん。
ネオ=ムゥなことはわかったが。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:07:57 ID:ZPNgx49T
>>243
白人だと思うけど。
ラミアスって何系の苗字か調べれば検討つくんじゃね?
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:10:24 ID:qCZRzc0u
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:14:09 ID:94gGGl4f
お前ら皆ニートか?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:15:40 ID:6LPel18a
>>243
RAMIUSっていえばイタリア人だろw
だから魔乳なのw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:15:49 ID:sj/4zRxL
テレビ見てない漏れにはついてけん。
マリュー=おっぱいなことはわかったが。
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:17:43 ID:j4wfDCpq
今後の見所
・メイリンの略奪愛とカガリの親切を装った陰湿な苛めの行方
・シンとルナマリアのバカップル度進行具合
・ネオと虎のマリュー争奪障害物競走
・キラの次のターゲットは?ラクスはいつ捨てられるか
・ディアッカのミリアリアストーカー疑惑の解明
・イザークとシホの禁じられた愛〜乳クリあい宇宙
・デュランダルとレイのゴールインはいつ?
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:19:13 ID:6YwatMEa
ドム三体が隠者を運んで来るんですね!
三度めの登場のデストロイには誰が乗るんですか?
意外とネオが乗ったりして。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:19:31 ID:Gd4VTKuY
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:21:17 ID:ijeDyw7H
>>251

ステラ2
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:25:47 ID:sj/4zRxL
カステラ
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:32:04 ID:dphNn7Fn
イカステラ
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:41:53 ID:455vFtLw
>>250
キラの次のターゲットはラクスより乳がバージョンアップしたミーア。
ラクスはそれを察知し、ミーア暗殺のためザフトにスパイを送っている。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:47:23 ID:BVfnREVN
>>241
ブリッジの通信コードは、覚えてたんじゃなくて、NTだから、たとえ知らなくても、判ったんじゃないの?
マリューは、ムウがNTだって知らないからそう言っただけで。
もしくは、ムウは、ハッキングしたとか。
258sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 15:50:12 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(連合VSザフト。フリーダム、ジャスティス、プロヴィデンスの3機相手に負けたよ。)
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:50:21 ID:Azu6Qar3
おいおいルナマリアはシンとなんかつきあわないぞ。俺とつきあうんだからな。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:53:09 ID:BVfnREVN
>>241
あと、アスランが、コード教えたって可能性はないのかな?
というか、なんで議長は、アスランやディアッカに、AAの情報を聞かないのかな?
構成メンバーとか、戦力とか分析した方がいいのに。
というか、AAの連中ってアホだから、スパイ送り込んでも、気づかず受け入れそうなんだけど。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:56:53 ID:Azu6Qar3
一隻の戦艦が一国相手にひけをとらない件
262sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 15:57:44 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(次回はアスランがメイリンに下船するよう勧めるけどメイリンはアスランと一緒にいることを選ぶみたいだね。)
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:59:11 ID:tZdnZXZG
>>261
確かに無理があるな。
下手したら運命一機でオーブと渡り合えるかもしれんな
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 15:59:30 ID:3GW9LusY
シホってさあ『Reason』の時イザークの隣りにいなかった?

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:00:14 ID:hyY74jx/
>262
アスラン「メイリン、この船は危険だ下りた方がいい」
メイリン「アスランさんこそあのアホ女から降りた方がいいです!」


カガリ 「なぁ、アホ女って誰の事だ?」
ネオ  「・・・・便所行って鏡見ろよ」
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:01:34 ID:mRYzwndK
>>247
今が夏休みという事を知らない君がニートなのでは・・・?
267sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 16:07:17 ID:QPGzQIir
>>265
( ̄∇ ̄)。oO(ワロタ。次回はストフリがかっこよく登場するしラクスのパイロットスーツ姿も拝めそうだし楽しみだぁ。)
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:07:23 ID:Azu6Qar3
好きだよルナマリアアアア。だって

マニュウは出てこない
その他の女は基地がいばっか。

ルナマリアアアア
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:09:51 ID:wzKTbjRA
中の人は俺のものだけどな
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:10:08 ID:Kz67hSQ5
>>217
遅レスだが、核エンジンは一般的な技術として存在し、
それを活用するためのNJCの複製(作成)に一定の技術がいる、
とアストレイで言ってたぞ。

つか、シャアが大儀を持って戦う以上、運命と伝説は核動力ってのは
大っぴらに出来んと思われ。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:10:44 ID:+vd9YPrT
どーでもいい奴のパンチラばかりしやがって、
ルナマリアと、ミリアリアだろ、みんなが望んでるのは。
272sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 16:11:09 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(予告に出てたアスラン出撃シーン。ザフトのパイロットスーツじゃなかった?)
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:13:51 ID:Azu6Qar3
そうだよな。ルナマリアが前屈みななったときの見えそうで見えないあれが・・・
すんません!抜きますた!
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:14:02 ID:qCZRzc0u
>>???
痔悪化=ディアッカ
遺作=イザーク
凹=アスラン
虎=バルトフェルド
電波=ラクス
魔乳=マリュー
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:15:12 ID:D2eRHyBx
ルナマリアねえ

アスラン登場でアスランにアタックかけ
シンが台頭してきたら即乗り換え
憧れのアスランと妹のメイリン殺したシンと速攻くっつく
あのルナマリアさんですよね

どーでもいいよ、メイリンさえいれば
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:17:24 ID:wzKTbjRA
OPのキャラが1人ずつ出てる所 シンが一番でかい武器持っててカッコ悪い
ていうか最初(キラ)に出てくるわけでも最後(ラクス)に出てくるわけでもない主人公カワイソス
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:19:14 ID:dQLTS3OK
SDガンダムフルカラーというガシャポンの人形があるんだが
それの400番記念のがストライクフリーダム


シン・・・・・
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:20:02 ID:hyY74jx/
>276
>主人公カワイソス

それがアスランの宿命だから仕方がない。
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:24:26 ID:ttMxeIaa
やっぱ一番の出世キャラはブタマリアだよな。
脇役からいっきにOPでクソ主人公と裸で共演wwwwwwwwwwwwww
「わたしの時代がきたわ!]という声が聞こえてくるお
280sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 16:26:06 ID:QPGzQIir
>>274
( ̄∇ ̄)。oO(歌姫=ラクス。)
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:26:28 ID:tZdnZXZG
>>279
だが世間の目は冷たい。恐らく今までのクソヒロイン
TOP10に入ってる。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:26:47 ID:3GW9LusY
ラクスは何で出撃すんの?
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:28:29 ID:0HFrCRs2
オクレ兄さん最近出てこないんだけどどこいっちゃったの?それとアカツキってガンダムなの?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:30:25 ID:tZdnZXZG
もちろんクソマリアとシンの子供が乗るMSの名前は
「デビル」ですよね?
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:30:47 ID:3GW9LusY
>>283オクレはシンが殺したでしょ?

アカツキは発進する時ガンダムって英語のやつが出てたよ
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:36:36 ID:O3zSrpxX
     ∩___∩
     /       \
    ●   ●   ミ|   ちょっと通りますよクマ───!!
    (●__)    ミ  ヽ
     |∪|    ,:'    | 三 二 ─
    /ヽノ         |
   (  (/    ヽノ_  |   三 二 ── ─ 
    ヽ/    .(___ノ     
     |      /  \     ∩__∩
   / /\  |     \   /     ヽ  ヒィィィィィ
   (  (    ヽ |      \  |●  ●  |   
  /  )    ∪        \(_● _)   ミ ̄ ̄ ̄ヽ___,-、     (´;;⌒  (´⌒;;
  (_/               .. |∪|   ___   ───⌒ヽ(´⌒;;(´⌒;;
                     ヽノ-、____)───(´⌒(´⌒;;     ズサ────

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:36:42 ID:xFLyY5m3
>>282
凸に正義渡す為だろ。
やっぱエターナル地上では運用できないっぽいな。まあ、ミーティアも宇宙戦用って感じするしな
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:37:27 ID:WQyH6Dmd
>>282
ニルヴァーシュ type the end
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:37:44 ID:0HFrCRs2
>>285え?嘘。カオス撃墜されても死ななかったのにあれで死んじゃったの?ステラの時もそうだけどデストロイってでかいくせにグフより生存率低いのね・・・
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:41:20 ID:jUuYXvlD
ステラはよくあんな綺麗のままの死体でいられたよなー
マユみたいにもっと惨たらしく死んでほしかった
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:42:45 ID:RqgP7JrN
>289
当り判定でかいからね。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:42:50 ID:jILw24RH
フジ=サザエさん
テレ朝=ドラえもん
日テレ=コナン
テレ東=ポケモン
TBSは??がんだむ?www
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:44:23 ID:jILw24RH
誤爆スマソ
294風の谷の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 16:47:43 ID:/uEQOW2F
PHASE-42 『自由と正義と』
オーブを守るためカガリを援護するために
大天使はその姿を現した。
カガリを助けるために何かしたい…その想いに駆られ
アスランはCICに入る。
メイリンもまたアスランの側にいることを選んだ。
デスティニーを止めようとアカツキを駆るカガリ。
しかし技量の差から徐々に追いつめられ
ついには絶体絶命のピンチに!!
誰もが息をのんだその瞬間
デスティニーの前に立ちはだかり翼を広げたのは
ラクスの乗るインフィニットジャスティスと
ともに降りてきたストライクフリーダムだったっ!!

キラ(`・ω・´)<こちらキラ・ヤマトッ!!

カゴリ(・∀・)<キラッ!
凸・д・)<キラッ!
魔乳・∀・)<キラくんっ!
メイリン(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

 
ツン(#゚Д゚)<ナンナンダヨコイツハッ!!

視聴者
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-)  はいはい主役登場ね・・・・
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:48:14 ID:0HFrCRs2
>>293嘘つけ。誤爆じゃないだろ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:50:00 ID:DDIxHyhy
>>294
メイリンワロスw
なんかすごいイメージできるw
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:50:22 ID:id79zAga
>290
ステラはまだ息があったんだけど、シンが生きたまま湖に沈めた。





泳げないのに・・・・
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:50:35 ID:dQLTS3OK
>294
オマそれ種のフリーダム登場シーンじゃないか
ゲーム1000000とるまでやってたからわかる
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:52:00 ID:Azu6Qar3
ハゲシクワロタ
300sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 16:57:30 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(アスランが種割れしたら祭りになる予感。)
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 16:59:39 ID:0HFrCRs2
Sフリーダム発進のシーンで
キラ「フリーダム発進します!」
ラクス「ゴルァ!それフリーダムじゃねえよ」
エターナル発進口閉まる
ドッカーーン・・・
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:00:17 ID:4ANftauZ
>>290
たかがアニメのキャラでもそういう思考はやめとけ
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:02:30 ID:gf1Ln8Tp
>>292
なし だ。
それにもしガンダムか何か決めなくちゃいけないなら、少なくても
ハガレンのが↑だろう。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:02:39 ID:nXdXiCJ/
>>185
デスティニーはデュートリオンビーム方式と核(分裂型)を併用したハイブリッド
だからNJCも搭載してる。
レーザー核融合エンジンはストフリと∞ジャス。NJCなし。
305ドピュ:2005/08/02(火) 17:07:22 ID:njhR3k37
>>300
( ̄∇ ̄)。oO(もしかしたら種出しかもしれないと思っている俺がいる。)
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:07:45 ID:Kz67hSQ5
>>294
やっぱ暁を狙う運命のビームライフルを上空から狙撃とかすんのかな?
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:09:11 ID:j4wfDCpq
問題 デストロイを操縦していたステラはキラに機体を破壊され、重症を負いました。
その後、手当てをすれば助かる見込みがあったのに、ステラが死んだと誤信したシンによって
湖に沈められ、溺死しました。キラとシンの罪責を論ぜよ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:10:43 ID:mPYdVxh1
>>303
つエウレカ7
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:13:52 ID:0HFrCRs2
エウレカはガンダムより糞だろ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:17:10 ID:B4MH0rs7
>>307
戦争だからキラは罪なし。人の生死は最終的に医師が判断するはずだった。
シンは医師の判断なしに死亡と決め付けて適切な処置を施さなかったので
有罪。と言いたい所だが相手は敵だしなんせ戦時中だから微妙。
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:18:39 ID:xATIXmDx
え売れ蚊>>ハガレン
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:18:44 ID:9ozEzG0D
>>310
ヒント:キラは民間人
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:19:03 ID:xFLyY5m3
>>306
アカツキにビームライフルきかねーだろーが
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:23:32 ID:eyI8cLx/
戦いの最中、運命のニュートリオンビームによるチャージを執拗に妨害するストフリ。
無い知恵を絞ったアーサーの頭脳プレイでアカツキのボディに反射させて有り得ない
角度からのチャージに成功。

ダシにされたカガリは屈辱のあまり切腹。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:25:00 ID:1RbZ9mw/
>>310
キラは連合とザフトに大打撃を与えてるから死刑でもおかしくないな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:27:37 ID:0HFrCRs2
>>314ニュートリオン?勝手に新しいの作るなよw

シンは虎の乗るガイアみたら、「貴様よくもステラの機体をーっ!とか言って襲いかかるんだろか?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:31:37 ID:Kz67hSQ5
>>313
AA、ミネルバを助けた時の演出をまたやんのか、って意味で書いたんだが
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:36:28 ID:cvvIAUDR
エウレカは平均視聴率1%前半だぞ
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:37:30 ID:xFrV3dWl
いまだにストフリとインジャのエンジンナニとかいってるのがいるようだが、
形式番号の最後にAがつくのは核動力、Sがつくのはデュートリオン有、何もつかないのがバッテリーという設定だったはず。

デュートリオン(運命・伝説は核とのハイブリッド)
ZGMF-X56S インパルス
ZGMF-X42S デスティニー


ZGMF-X10A フリーダム
ZGMF-X20A ストライクフリーダム

バッテリー
ZGMF-1000 ザクウォーリア
ZGMF-2000 グフイグナイテッド
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:38:03 ID:KfQBMp4S
視聴率でいったらやっぱハガレンなのか?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:38:06 ID:2wc2RzVR
種のDVDでスペシャルエディションだが全3巻ぐらいのものがあったんすけど
内容はどんなものなんでしょうか?
総集編みたいなもんなのか全部新規なものなのか。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:38:59 ID:vtgmdNnt
>>138
中性子の振る舞いを抑制すれば核分裂は制御出来るかも知らんが、他の放射線がばら撒かれるから安全て事にはならないのでは?

>>146
戦艦の動力はレーザー核融合炉と言う設定だそうな

「核エンジンは駄目と言う文言の中に融合炉は含まれない」と言う解釈で新型MSには融合炉を積んだ、と言う設定があると何かで読んだがホント?
今更ながらに凄いご都合
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:40:59 ID:GA1FkxDM
ラスボスは虎で決定だな。
デュランダルを操っていた真の黒幕って設定で。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:41:05 ID:Kz67hSQ5
>>321
アツクナラナイデが違う人とか、ニコルがローラになってるとか、変態仮面の素顔公開とか
色々あるが、基本的には総集編と思えばいい
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:41:49 ID:xFrV3dWl
スペシャルエディションは、TV放送をさらにご都合主義に強化した一品。TVにあったのがなかったり、逆になかったのが増えたり。
ムゥのメットがないとか、レイダーを倒したのがバスターになってたりとか。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:42:10 ID:0HFrCRs2
アカツキ見るとヒュッケバインを思いだすな
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:44:19 ID:2wc2RzVR
>>324-325
dクス。
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:45:53 ID:9ozEzG0D
種のスペシャルエディションって1stの劇場版に比べると
全話から均等にちょん切ってるせいで余り綺麗に纏まってないよな。

1stはマクベの戦闘が丸々削られたりとか、かなり全体
再構成されてたのに。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:47:47 ID:xATIXmDx
また1st厨か
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:52:35 ID:XXNNZtBj
あえて言おう!(スペシャルエディションはイザークの数少ない活躍が削られた時点で)カスであると!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 17:54:13 ID:ycMwAUS8
ttp://licos.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi2/img-box/img20050801143301.jpg

下のドラグーン射出のシーン、
射出後の形状が、ドラグーン部分の色変えただけで済ませてる
一瞬だからいいけど、こういうところで手抜きもできるんだなw
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/08/02(火) 17:56:11 ID:p/pOloca
>331
右上のどっからビームだしてんのかな
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:09:12 ID:1ycHRFhE
>>319
ありがとう。これで識別しやすくなったよ!
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:10:25 ID:xFrV3dWl
ストフリが金色に光るってのはやっぱりGのハイパーモードのパクリなんだろうな。
さすがキラ、負債補正で明鏡止水も会得したのか。
そういや、運命が剣構えて蝶の羽みたいのだしながら切りかかるってのも、にたような業があったな。
真流星胡蝶剣だったか。
「天に竹林!!地に少林寺!!目にもの見せるはッッ最終秘伝!!!シン流星胡蝶剣!!!!
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:10:24 ID:QGQ5OJVp
ドラグーンってチャージ無しで何発ビーム打てるんだろ。
最大移動距離とかも気になる。まだ公式設定されてないのかな?
336顔傷の男:2005/08/02(火) 18:10:54 ID:WAfImCZS
隣もヤツも死にそうな目にあったのに、元気だな・・・
死んだ?・・・・・ステラ・・・アウル・・・
そういえば、オクレはどうしたかな?元気でやっているだろうか・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:11:10 ID:KE46UGAV
ブタのチンカス
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:11:52 ID:XXNNZtBj
ドラグーンミサイルとかドラグーンシールドとかやるのかな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:14:37 ID:xFrV3dWl
オーブの機体でドラグーンついてるのってないな。つけるとしたら、ドラグーンて名前じゃなくて、「オロチ」とかになるのかな
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:16:01 ID:/lzogAz5
追尾兄弟 システム

一郎

次郎

三郎

以下略
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:19:38 ID:QGQ5OJVp
>>339
Vのコンティオみたいなカンジかな
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:23:38 ID:XXNNZtBj
>>336デストロイで楽しんだ後、「俺の…」と言い残してシンに殺されました
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:23:41 ID:1ycHRFhE
第三次αだとムウとディアッカがけっこう使えるんだが。カガリもけっこうね
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:24:43 ID:nXdXiCJ/
>>319
"S"付きがデュートリオン有りというよりセカンドステージの略だしな。
つか運命と伝説の動力を核と併用する意味がわからん。
無制限と言われていた核分裂炉による動力も、短時間に連続して使い続けると
パワーダウンするってな設定に変更したのかね。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:26:07 ID:0HFrCRs2
>>343えっ!?カゴリってパイロットだったの?
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:26:18 ID:XXNNZtBj
>>343セカンドステージって具体的にどういうこと?
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:26:54 ID:viXbQV/K
アスラン「メイリン!リアクトだ!」
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:27:11 ID:B4MH0rs7
核分裂と核融合どっちが単純に発電力あるんだっけ?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:31:09 ID:66vdoWgU
>>344
核エネルギーは膨大な力ではあるが、同時にいろんな武器を使用するのは無理があるからでは?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:32:57 ID:MFngij5V
動力源だけみたらエグザクソンが最強という事でよろしいですか?
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:34:20 ID:nXdXiCJ/
>>346
ユニウス条約締結後にザフトで造られたガンダムタイプのMS。
インパルス、セイバー、カオス、ガイア、アビス、デスティニー、レジェンド。
>>349
前作のフリーダムなんてもう(ry
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:35:23 ID:lYVvOGCP
夏休み気分満喫のスレですね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:39:24 ID:1ycHRFhE
>>351
デスティニーは違うんじゃない?公式でもセカンドシリーズを遥かに凌駕してる的に書いてあったと思う
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:39:44 ID:ndCfOqNW
核融合エンジンはクリーンなエンジンです
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:41:09 ID:1ycHRFhE
ってかソーラーエンジン的なのはないのかな種死には
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:42:45 ID:nXdXiCJ/
>>353
その辺の型番が曖昧だな。継続して"S"使ってるが
運命伝説だけは"スーパー"の"S"かもしれんw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:43:16 ID:RDvZH6ot
>>355
そんな地球にやさしい連中だったら
こんな不毛な争いはせんだろw
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:47:49 ID:66vdoWgU
>>357
陽電子砲を多用する艦長がいるもんなw
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:48:07 ID:0HFrCRs2
ねえねえ、スーパーフリーダムガンダムっていつ出んの?待ってるんだけど
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:48:31 ID:XXNNZtBj
>>359もう出たよ?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:48:44 ID:1ycHRFhE
>>356
それは319の通りなのでは?
>>357
宇宙なんかだったら雲もないし太陽も近いしむしろ効率がいいと思うんだけどね
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:48:50 ID:MFngij5V
新ミーティア:

ラクス女王の提案で戦術核弾頭を12発搭載した南極条約違反の機体。

ラクス女王様のコメント「デストロ〜イ」
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:49:09 ID:q+RAPAtC
アニメをアニメとして見られない悲しい大人が集うスレはここですか?
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:52:09 ID:UrNKqJ2t
>>363
アニメとして甘く見てもありえない話の流れなので
議論するしかないじゃないか
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:52:30 ID:XXNNZtBj
>>355コロニーについてなかったっけ?ソーラーパネル
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:52:40 ID:1ycHRFhE
>>363
アニメとして見るとはどうゆう意味ですか?
そもそも見方は相対的なものであって君が決めることではない。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:53:50 ID:i5fgyfsT
>>363
そういう大人を煽って楽しむスレです・・・




もしくは夏の風物詩・・・
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:54:30 ID:0HFrCRs2
>>360出たのはストライクフリーダムガンダムでしょ?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:54:44 ID:Vys0aX+z
核以上の兵器を創造できないところがガンダムの限界
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:54:46 ID:q+RAPAtC
>>364
>>366
現実世界のリアル戦争とリアル核の話と合わせて考える流れが正常とでも???
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:56:06 ID:F6GjbBRZ
>>362
C.E.世界も南極条約有ったっけ?ユニウス条約のことか?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:57:18 ID:1ycHRFhE
>>370
だから正常か正常じゃないかは君が決めることじゃない
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:57:21 ID:mmcshuvC
>371
無いよ。
デラーズ閣下の台詞をパクッただけです。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:59:00 ID:XXNNZtBj
>>368スーパーフリーダム改め、ストライクフリーダムなの
ちなみにナイトジャスティス改めインフィニットジャスティス

アニメ紙にその名前で公表しておいて、変えたのは誰だ?
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:59:02 ID:q+RAPAtC
>>372
正常だと思ってるんだw
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:59:35 ID:bALd0h1y
>>362
南極条約はUC世界初期の条約。

CEには存在しない。
CEの核兵器および、ミラージュコロイド技術の抑止条約、ユニウス条約は連合、ザフト
共に最初から守る気なし。連合はあっさり核ミサイルをつかったし、ミラージュコロイド
装備の特装艦ガーディ・ルーを建造していた。
一方、ザフトは、ミラージュコロイド技術を応用して分身をつくりだし、その動力に核を
用いたデスティニーを建造していた。

CE世界の条約はこんなレベル。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 18:59:49 ID:i5fgyfsT
>>371
停戦後のユニウス条約だね。
たしか大まかに
核を使用した兵器の禁止
ミラコロ禁止
ナチュとコーディの相互理解
でなかったかな?
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:01:37 ID:5XBRvdFw
将来的にseedではエンドニウム超爆弾が出ると思うんだ。
どうかな?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:02:10 ID:1ycHRFhE
>>375
そうかもねーw
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:02:57 ID:BVfnREVN
>>377
MSの保有数制限。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:03:06 ID:9LislM97
ストフリが金色に光るのがGガンのパクリだのなんだの言ってるやつがいるけど
で光り方からしてGガンとか意識してる感じしなくね?なんでもパクリ言えばいいってもんじゃない

ちなみにフリーダムも狂うぜ体調に突っ込むとき光ってます。
気合が入ったときに演出として光るような感じの認識でいいと思われ
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:04:02 ID:q+RAPAtC
>>379
真性超コエー
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:04:51 ID:rU0cbkVI
>>375
本気で反論してもいいかな?(ウズウズ)
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:05:23 ID:9LislM97
スレ違いだ。消えてくれ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:05:28 ID:1ycHRFhE
>>381
それか間接が金なんだぞってアピールしてるのかも
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:06:04 ID:q+RAPAtC
>>383
真性の本気の反論超見てー
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:07:08 ID:nXdXiCJ/
>>361
動力に由来してるのならば新型動力に変わったのに型番パターンが同じなのは手抜きだろ。
無理に解釈すると、型番だけでもユニウス条約を守ってる機体ですよ
って偽装としてセカンドステージ型番を継承してるってなとこ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:09:28 ID:RDvZH6ot
テメェらみたいな連中がいるから巨人が負けんだよ!
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:10:01 ID:ttMxeIaa
暁ってビーム系はじきかえすんだろ?
んじゃビームソードも同じビームが固定されてるわけだからキャンセルされないのかな?
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:10:40 ID:BVfnREVN
>>388
ピンクのワニが呼んでるよ
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:11:08 ID:1ycHRFhE
>>387
深いねーw 偽装だとするとなんとかつじつまが合うかも
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:13:01 ID:rU0cbkVI
前堤は、

アニメは創作である。
創作は基本的にエンターテイメントである。
創作はその内部である一定水準の「リアリティ」を維持出来ず、
その場その場でその水準が異なると物語内部で矛盾や齟齬が生じる。
種死は物語内である一定水準の「リアリティ」を
維持する事を期待されたアニメである。

で良かろうか?
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:13:09 ID:qCZRzc0u
>>388
やつあたりw
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:14:13 ID:ORfLsEor
シンしねやぼけ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:14:40 ID:BVfnREVN
>>391
あの、既に、ガンプラかMIAの公式設定で、偽装って書いてあるけど…
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:15:14 ID:m012GaEC
>>392
臭い。臭い。イカ臭い。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:16:22 ID:nXdXiCJ/
>>395
マジでそうだったのかw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:19:00 ID:1ycHRFhE
>>395
そうだったのか・・・
じゃあ知らずにそれを予想した387はやるなーw
399銀魂 ◆0ohJQXvR6A :2005/08/02(火) 19:20:46 ID:qCZRzc0u
          〃    /  /  /   l  l 、          ヽ
          {i{イ   | | | /  | ‖l‖l l ヽ{   ミ、 ヽ、 ri }、|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ツ   /|| || || /|、| || l | lト、 `ヽ 、、ミ、 l| { }八! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 燃 読 だ  |≧‐_,  lハl| lNl/ lト、l|| ヾ! l| ヾト、 }|ト、 ミ、ノ  メ,_ノ |  出 燃 ジ
 え ん  っ  |  / ィi l l ト三≧x、il_ヽ ヽ l_,,リ≦三 ヽ|l  `=彳|  し え  ャ
 る .だ て |  l/ lい、l ト、lゝ `ニ’`ヽ(\ ヾ `ニ’_,`  }! 、トー '  |  て る ン
 も  ら     |    ヽハ{、         ` ヽ    〃7リ    |  い ゴ プ
 ん 何     >     ト、_j                  厶イ      <  い ミ は
    か     |     ノイ lハ       _ _     / トゝ     |  は で
______/      j/| |l 、     __     /!l l ト、     |  ず
                    jノ|| \   ´ 二 `   /|从ハ{、       |  だ
                    ト、ヽ  \     /  |!  ヽ\     \_____
                   _| \\  ` ー─ '    | l / /
            _,. -‐くヽ!   | |          ∨ / / \
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:22:32 ID:BVfnREVN
>>397
ここらへんの、ネタバレまとめサイトの過去ログ探せば載ってるよ
ttp://char.2log.net/
http://diary.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/mistyheart?all=1
ttp://gundamtanesi.seesaa.net/
http://blog8.fc2.com/netabare/
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:24:07 ID:Hfkn9wCi
こ こ で 流れをぶった切って
グ ゥ レ イ ト に チ ャ ー ハ ン ! !
 ゚・ 。  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  ・。  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 。・゚・゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
  ゚・ 。゚・ 。   ゚・ 。 。・゚・⌒ヽ 。・゚。・ ・。 /巛 》ヽ ・。 ゚・ 。 。・゚・⌒)゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
.゚・ 。゚・。.  ゚・ 。  −=≡ (( ヽニニフ━oヾノ"~^ヽ,^o━ヽニニフ )) ・。゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
゚・。゚・ 。.゚・゚・ 。゚・ 。−=≡((ヽニ(⌒。・゚。・ ミ リ ´∀`)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  ゚・ 。゚・ 。゚・ 。
゚・ 。゚・ 。゚。 ゚・ 。 −=≡゚・ 。 ((ヽニニフ━o   o━ヽニニフ )) ゚・゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・。  −=≡((.ヽニ(⌒・゚・。彡 ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))゚・ 。゚・ 。゚・ 。゚・ 。
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡((ヽニニフ━o c し' o━ヽニニフ )) (((((((((((((((((((((((((((・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:25:30 ID:LacOKbX2
ロボットは関節が弱いと某へっぽこ実験アニメで言ってたような…
ストフリは自ら弱点を晒しageてるのか?
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:27:41 ID:m012GaEC
>>402
ヴァカだなぁ〜これは種死だよ〜 関節だって強いに決まってるじゃないかw
少なくとも蝶野くらいは強ぇえよw
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:29:38 ID:0HFrCRs2
俺前にスーパーミーティア(仮称)が出るってネタで書いたんだけどストフリ用ってやっぱ新型なのかな?
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:31:02 ID:BVfnREVN
>>404
雑誌バレで新型って書いてあったよ
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:32:02 ID:ycMwAUS8
どーせキラ様の事だから、ドラグーンは地球の裏側まで飛ばせるんだろう
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:37:34 ID:cvvIAUDR
早くフリーダムやアスランにおびえるシンが見たい。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:40:44 ID:m012GaEC
>>407
やっぱ、純正のザフト製の機体よりも強いの?
やっぱコェ〜よ ラクスってw
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:41:31 ID:fY02r0pv
ワロス
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:41:40 ID:enzUvUAV
一年後に放映予定のガンダムがシードの続編じゃないってホント?
漏れ種も種死も好きだしそれに二年も付き合わせておいて
残り十話程度に適当に詰め込まれて終わらせられたらかなわんのだけど…
TBSが駄目ならテレ東あたりで三部目やってくれないかなぁ…
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:43:32 ID:m012GaEC
>>410
まあ1stからZまで7年あったんだから、ファンだったらそれくらい
待てやw
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:44:27 ID:icKYEHVB
ゲームのCMで、ディスティニーの肩んとこあたりから、ファンネルみたいなの
出てたけど、ディスティニーにもファンネルついてんの?
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:45:22 ID:0HFrCRs2
>>410SDガンダムシードになりますがよろしくて?
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:45:40 ID:cvvIAUDR
DVDの売り上げ次第だろ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:45:49 ID:WAfImCZS
>>411
まさか、続編がでるとは思わなんだ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:45:57 ID:m14XG08S
>>412
あっこから、ビームの羽が出るんじゃねの?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:48:42 ID:0HFrCRs2
>>412ビームブーメランじゃないのか?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:48:51 ID:icKYEHVB
>>416
黄色いムラサメを、肩のデッパリが飛んでいって攻撃してた。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:50:00 ID:BVfnREVN

>>410
ほんと、UCもの。
その後も、∀の小説や、ローレライの原作書いた人の作品をガンダムAで連載して30周年記念作品としてアニメ化予定。
量販店や、おもちゃやにも、通達が行ってるらしいよ。ガンプラもUC中心路線に切り替えるって。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:52:21 ID:bALd0h1y
ビームサーベル兼用のビームブーメランが両肩についてる。

この兵装は、連合のソードカラミティとまんまいっしょ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:52:33 ID:rU0cbkVI
>>414
模型玩具中心のバンダイとDVD販売のバンダイビジュアルの商売の違いからして、
DVDが売れるダケなら種死を土曜18時のTV枠で放送するメリットが乏しい。
種シリーズで続篇があるにしても
OVA展開のほうが種シリーズの客層に合った商売になりそうだが。

放送枠の契約は3作らしいので、
案外新ガンダムは種シリーズでない可能性も高いのではないだろか?
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:52:41 ID:PnCIpPEm
いい加減UCもこれ以上話挟むのきつくないのかね?
そのうちでかい事件や戦争が1年刻みでおきちゃう事に
なったりして・・・。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:53:00 ID:EVuMUqi9
>>419
UCってUChu世紀?

じゃあ、シャアとアムロが出てくるね
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:54:09 ID:icKYEHVB
あー、ブーメランなのね。
使ってるとこ見たことなくて、わかんなかったよ。
俺が知らないだけで、本編でも使用してたのかな。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:55:15 ID:0HFrCRs2
>>419UCの新作なの?サイドストーリーとかじゃなくて?正直Vやターンエーみたいなのはごめんなんだが
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:56:52 ID:EVuMUqi9
>>419
じゃあ、スターウォーズよろしく
一年戦争以前だったらいいのか?

Aで連載してるみたいにw
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:56:58 ID:BVfnREVN
>>423
うーん、クロスボーンバンガードのマンガもガンダムAで連載はじまるとか、はじまらないとかいう話があるから、
それはどうだろう。
富野は、劇場版Zの後は、リーンの翼の映画版で忙しいだろうし。
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:00 ID:q+RAPAtC
反論マダー???
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:19 ID:6YwatMEa
解放されたネオロアノークはその後どうなるんですか?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:28 ID:nXdXiCJ/
>>422
TVシリーズだとU.C.0079〜0153までやってんだからネタなんていくらでもあるんじゃね
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:38 ID:uFeqRJgw
>>404
ミーティアつけたらストフリはドラグーン使えんの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:38 ID:eXzTieWO
いまさらだけど。。。
シンちゃんって、シスコン??
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:57:45 ID:bALd0h1y
>>426
モビルスーツのないガンダムってどうやってつくるんだ?
ガンダム出せないだろ。w
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:58:19 ID:rU0cbkVI
>>428
前堤に異論がないのか回答待ちなのだが…。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:59:18 ID:eRkdFUOO
>>424
ヘブンズベース攻略戦で使っているよ。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 19:59:34 ID:EVuMUqi9
>>426
そんなん、戦闘機だしゃいいだろw
つうか、トミノが作りたいのはそんなガンダムだww
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:00:28 ID:BVfnREVN
>>426
オリジンも難しいだろうね。
安彦は、体壊してて、入院先でオリジン描いたりしてたから。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:00:39 ID:eXzTieWO
>>432
シスコンって?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:01:59 ID:e65x2S5q
>>437
体悪いの?というより、年だから?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:02:06 ID:q+RAPAtC
>>434
スマン見落としてた
でリアル世界の核についての科学力についてどう繋がるの???
空想世界の科学力にリアルがどう介入するの???
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:02:13 ID:wyOJYXmu
UC物か〜
種からガンダム見始めた俺は叩きまくってやる、見もせず買いもせずなぁ
種始まった頃からUC厨はヒャッホイしてたから文句ないよな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:03:15 ID:Vys0aX+z
今までみたやつの一言感想

1stは命を粗末にしすぎ
Zはなぐりすぎ
∀はうらぎりすぎ
Gはねっけつしすぎ
種はざこがよわすぎ
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:04:01 ID:rU0cbkVI
いいかげん富野をガンダムから解放しれやってもよさそうなものだが。

UC物で食い繋ぐ商売に将来的な危機感があったからこそ、
バンダイも種シリーズのガンダムを望んだのだろうし…。
種死商売では連結決算でギリギリ黒字という結果にしかなってないが。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:04:01 ID:e65x2S5q
>>434
誰もオマエのレスなんか興味が無い ってことですよ。
>>441
別にいいんじゃない?キティ扱いされるだけだろうからw
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:04:37 ID:XXNNZtBj
>>438シスターコンプレックス
妹至上主義の痛い御方
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:05:16 ID:rU0cbkVI
前堤に異論はないということでいいのかな?
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:06:50 ID:bALd0h1y
>>432
そんな生易しいもんじゃありません。
あれは病気ですよ。
携帯握って、毎日それに充電して妹の声聞いてはハァハァしてる人ですから。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:07:02 ID:2RzPv8gS
>>443
そんな、しょっぱい商売してんの??
あれはミニ四駆のパクリとかはどうなん??

つうか、いっそのことあんな会社潰してしまったら??
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:08:56 ID:D2eRHyBx
>>432
シスコン〜?
女は全て妹の代わり、夜毎に携帯でハァハァ、父母はほったらかし

シスコンなんて生易しいものじゃないな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:09:38 ID:2RzPv8gS
>>446
夏厨はアタマがワルイからスレの流れというか
空気っていうか、つうか、誰からも相手にされてない
っていうのがよくワカラナイのかな?
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:09:56 ID:XXNNZtBj
>>448そしたらガンダムの版権とかどうなるの?角川書店?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:10:27 ID:q+RAPAtC
>>392
前提にリアリティ???が入る余地などないよ
初代ガンダムやホワイトベースが飛んでるミノフスキー理論って証明できるの???
かめはめ波ってどうやって出してるの???って話と同じでしょ
各キャラが行き当たりばったりとかの批判は全然おかしくないよ
これは感想だからね

NJCの原理とかまで盲目的に批判しだしたらアニメなんて作れないしSF物全て否定する事になるんじゃないの???
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:10:35 ID:B4MH0rs7
もうセンチネルでイイじゃん。アンチ沢山いるだろうし何話も作れるか微妙だろうけど。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:11:55 ID:i5fgyfsT
>>445
補足
姉スキーもシスコン
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:12:05 ID:wyOJYXmu
>>444
何その
UC物だから良作で叩きまくる俺だけが浮くかのような決めつけ
あぁ、かなり侵されてますねUCガソダムに大切なアレが
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:12:24 ID:BVfnREVN
>>439
体悪いらしいよ。オリジンガイドブックで美樹本も心配してたよ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:12:36 ID:rU0cbkVI
>>452
創作に必用なのは「リアル」ではなく「リアリティ」だと思うのだが、
「リアル」と「リアリティ」を混同してるのではないか?

前堤をキチンと読んでみる事をお薦めする。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:13:20 ID:U4N2c1lx
>>451
つうかサンライズに返してやろうよw 
そして、著作権が切れるまで眠りつづけるんだ。
続編なんて作らせないで
それがガンダムにとって一番良いんだよ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:13:37 ID:viXbQV/K
F91の武器の名前が分からんから教えてくれ!

ヴェスパー
ヴェズパー
ヴェスバー
ヴェズバー

どれ?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:14:18 ID:Xt6mdSKH
X2OA リアリティ 発進どうぞ!
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:14:27 ID:B4MH0rs7
>>457
リアリティってゆうと08か?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:14:32 ID:XXNNZtBj
>>452同感。コーディネーターの存在否定までいっちゃうし

そういやガンダムってデブリの存在軽く無視してるな
デブリ帯とかは出てくるけど…
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:14:35 ID:2/U8a8h8
一応富野氏公認で作られていてアニメにはなっていないクロスボーンでいいんじゃないの。
これも好き嫌いはあると思うけどね。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:15:38 ID:q+RAPAtC
>>457
だからガンダムは何故飛ぶの???

ミノフスキー粒子の副産物です

何故核が使えないの?

NJCで核分裂?しないからです

こういう批判をアニメでしてどうするの???

重ね重ね言うけど各キャラの行動とかはムウ?の生死とかは批判があって当然
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:16:44 ID:Vys0aX+z
リアリティが大事かどうかはその作品によると思うけど。
通じて求められるリアリティは心理描写。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:18:02 ID:lX89ltxW
糞ゴミ種シリーズが、終わるってだけでマジ嬉しいw
種なんてMSの見せ方も度下手だし、マンネリ臭くてプラモも買う気しないしな。
サンライズも、次のガンダムは新しい方向性で面白くして欲しいな。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:19:03 ID:U4N2c1lx
>>455
>種からガンダム見始めた俺は叩きまくってやる、見もせず買いもせずなぁ

単純にこれだけみたら病気に見えるけどw
まだこの世にない作品を叩く宣言するなんて、私にはできませんね

まあ、勝手に叩いてくださいよ。どうぞ、どうぞ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:19:25 ID:0HFrCRs2
>>459ヴェスバー
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:20:04 ID:XXNNZtBj
キャラの行動に批判はいいけど、根本的な設定に茶々いれるのは…
ハリーポッター見て、質量保存の法則が〜なんて言うのと同じ?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:20:24 ID:Xt6mdSKH
>>459
ヴェスバー
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:21:30 ID:rU0cbkVI
>>452
それが作品世界内部で想定された水準を
維持しているかいないかが問題になると思うのだが。

ドラゴンボールでかめはめ波が出るのは
そうした水準の「リアリティ」を想定した物語だから問題はない。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:21:34 ID:U4N2c1lx
>>456
そうなんだ〜心配だ...(;´д⊂)
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:23:07 ID:XXNNZtBj
そういや、なんでアスランはハイネの死因を後方不注意による自爆だって思わないのカね?
どう見たって自爆じゃん
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:23:14 ID:viXbQV/K
>>468>>470
お〜サンクス!
スッキリした!
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:23:23 ID:nXdXiCJ/
>>452
富野は創作世界に宇宙物理学等を混ぜてリアリティーを増す手法の第一人者じゃん。
嘘つく時はホントのことを少し混ぜるだろ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:23:31 ID:Vys0aX+z
今までガンダムみてて毎回続きが気になるのは種死だけ。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:24:20 ID:uFeqRJgw
>>475
でも、ブレンパワードは失敗だったけどね。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:24:21 ID:bALd0h1y
ガンダムの版権管理は、創通エージェンシーじゃないのか?
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:24:31 ID:QVvXxrhi
>>459
ウイスパー
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:24:32 ID:q+RAPAtC
>>471
だからNJCがおかしいって批判は意味不明って話だろw
心理描写は現代人もその世界の人間も大差ないだろうけど
システム等の設定の批判はアニメ批判としておかしいって何度も書いてるだろwww
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:25:26 ID:U4N2c1lx
本当に何かに犯された連中ばっかだな〜
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:26:04 ID:QGQ5OJVp
>>476
オレもこんなに続きが気になるのはドラゴンボール以来だよ。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:27:19 ID:j4wfDCpq
リアリティのない架空の設定が、どれだけ物語の中でもっともらしく見えるかってことが
アニメでのリアリティだと思うね。そういう意味で心理描写ってのは最もリアリティが出しやすい。
(SEEDは失敗してるみたいだけど)
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:27:26 ID:ZPNgx49T
一番大事なのは
面白いか、面白くないかって点だろ

あとは個人で評価していくポイントはちがう
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:27:32 ID:wyOJYXmu
>>455が放送開始する前から種を叩いていたUC厨を病気だったと吐き捨てましたよ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:27:43 ID:XXNNZtBj
ヴェスバーとウイスパーで割れたな
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:28:02 ID:B4MH0rs7
>>469
魔法の世界だからまあ仕方ないだろ。ただガンダムはある程度リアリティを
追求してもイイと思う。デブリとかは旧作品もほとんど無視してたからこの
際見てみぬふりしよう。ただスラスターの燃料の概念とかは入れるべきだと
思う。小説アストレイでもあったしそもそも核が無限って言ったってそれは
電力の話であって推進用の燃料を作り出せないのは誰だってわかるだろ。
そう言えばコミックだか小説のあとがきで種の設定作ってる人がこんな設定
作ってもどうせ使われないとぼやいてた。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:28:22 ID:U4N2c1lx
>>478
そうかも。まあ、細かいことは気にせず。
もう、ガンダムは使命を全うしたんだから
静かに眠らせてあげてほしいよ〜
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:29:12 ID:XXNNZtBj
>>484同感ですね
リアルな設定でも面白くなかったら意味無いし
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:29:43 ID:NpHNPXuV
>>476
続きが気になるってか、早くキラとシンの決着が見たいってのはある。シンが寝返ったらウンコだけど。

キラ厨の漏れは何気にシン厨とのバトルを結構楽しんでたんだが、新OP・ED&ストフリ初陣のコンボで
シン厨が黙っちゃって、正直ちょっとサビシス(´-ω-`)・・。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:29:43 ID:M5VI64fj
どうせ支離滅裂だから何話か見忘れてもあまり困らないよ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:29:52 ID:wyOJYXmu
>>467だった
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:30:39 ID:BVfnREVN
>>476
若い人には、わからないだろうけど。
私が種死を見つづけているのは、たけしの挑戦状をクリアしようとするのと同じ感覚かな。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:30:51 ID:nXdXiCJ/
>>487
推進剤の問題はプラズマ推進なら電力だけでまかなえる気もする
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:30:57 ID:rU0cbkVI
>>480
はて?
NJCがおかしいという批判があったようには思えないのだが?
NCJと核動力の関係の設定が、どんどん場当たり的に推移してないか?
という指摘はあったような気がするが。

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:32:02 ID:Iw/ho1FB
>>485
実際病気みたいなもんだ
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:32:22 ID:j4wfDCpq
>>494
プラズマ推進でも燃料要りますよ〜
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:32:54 ID:66vdoWgU
スレの進行が速いのだが、なぜだ?
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:34:02 ID:XXNNZtBj
>>498レスのしにくい内容だから
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:34:18 ID:q+RAPAtC
>>483
その心理描写の批判はあって当然
>>487
その道に特化されたコーディネータがいる世界の核
もっと言えば宇宙にコロニーを一杯作れるガンダム世界の核と
現実世界の核の力は全然違うでしょ
人類が宇宙に出る事が出来るかどうか定かではないリアル世界の今と
余裕で宇宙に進出して一般人も暮らしてるガンダム世界を比べられるはずがない
>>495
上野レス全部みてみ
現実世界の核の技術で語ってるから
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:36:20 ID:9ozEzG0D
核エンジンだからバッテリー切れません

って理由が分からない。

高速増殖炉でも無い限り、重油ほか化石燃料より
遙かに入手の難しい放射性物質を定期的に補充
せにゃならんし、冷却剤やその他諸々、核エンジンの
ほうが単純なコンデンサやバッテリーに充電する
タイプより整備なんかに手間暇かかると思うのだが。

それとも、アレか?プクダの脳味噌の中じゃSFCの初代
シムシティーの原発みたいに、無限かつクリーンな
電力供給源だと思ってるのか?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:36:40 ID:nXdXiCJ/
>>497
まぁプラズマにも種類は色々あるが、その中でも既存燃料を使わない
テザー推進なんてのもある
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:37:05 ID:j4wfDCpq
そもそも392で説明された前提の中で矛盾してるだろう。
話が合わないのは当然だと思う。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:37:14 ID:TP971w56
だいたい中に人が乗るのがおかしくね?
あんな高速移動してたら中の人は死ぬだろ
で何だよあのポーズは・・・あんなカッコ付けてる暇ねえつーの
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:37:17 ID:Vys0aX+z
自分の思い出の価値を他人にわからせようなんて無理ですよ。
やろうとしても痛い目合うだけなのに。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:39:00 ID:0HFrCRs2
最近サイ出ないんだけど死んだんだっけ?
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:40:19 ID:XXNNZtBj
>>504秒数稼ぐためですよ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:40:30 ID:BVfnREVN

心理描写とか、科学的整合性以前に、タイトル数間違えたり、インパルスガンダムがストライクガンダムに変わったり、
宇宙に居るはずの議長や、MSで出撃中のアスランがなんかがミネルバの艦橋にワープする作品ですから。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:40:39 ID:LQ3WArr1
>>506
中の人が監督と仲悪くて降ろされたとか聞いたが
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:41:08 ID:jUuYXvlD
>>506
ユニウス7が落ちたときに死にました
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:41:12 ID:B4MH0rs7
俺はテレビとアストレイ両方見てるけどこの二つけっこう矛盾というかなんか
同じ世界なのかと思うときがある。特に小説アストレイ読むとスラスターの燃料の
概念あったりするんだよね。おそらく本編で使ってもらえなかった設定を使っている
と思われる。両方の作品見比べると結構面白いよ。ここの板の人は大半が両方見てるのか?
そういえばイライジャってコーディの能力受け継いだのは容姿だけで身体能力はナチュラル
程度だよな?なぜ操縦できる?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:41:13 ID:XXNNZtBj
>>506ムラサメ隊の中にいなかった?金髪色眼鏡
あれがそうだと思ってた。吉良達無反応だったけど
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:41:15 ID:q+RAPAtC
>>504
仮面ライダーが変身するのを待つのと同じ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:41:21 ID:NpHNPXuV
>>504
んな事言い出したらキリがなくね? まずMS作る意味が無いし、作ったって多分
あまりの重さで足とかブチ折れて終わりだろう。飛んでるにしたって、戦闘機と
同じスピードであんなもん動かしたら、空気抵抗大きすぎてバラバラに空中分解
して終わり。  その辺は割り切るしかないわなw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:42:46 ID:eHHCm0QK
>>493
所々、変な面白さがあったり、ネタが微妙に面白かったり
この先、どうやって終わらせるつもりなのか気になるし
やりだした以上、最後までやらないと、なんとなく負けた気がする?
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:42:56 ID:W9qIrBBH
アスランがまたシンの説得を試みるのか・・・

妹とのウフフ・・・アハハ・・・の思い出の地が崩れ落ちて行くのをみて
妹との思い出の回想をバックにシンが迷うというシーンが出てくるに違いない
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:43:16 ID:BVfnREVN
破壊されたグフの装甲が海面に浮いてたしね。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:43:52 ID:bALd0h1y
空力とかパイロットの問題とか考えたらガンダムはじめ、ロボットモノは全滅。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:44:02 ID:8cMvZfy1
シンってクライン派(アスラン派)に寝返るんでしょ?違うの?
520yosihiko:2005/08/02(火) 20:44:07 ID:BGBJS3j5
はやくお小遣い
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:46:14 ID:BVfnREVN
どんなに激しい戦闘でも、アスランのズラずれないしね。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:46:28 ID:0HFrCRs2
てか主人公がダークサイドって始めから狙ってたのかな?それともいきあたりばったりでこうなった?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:46:29 ID:q+RAPAtC
でrU0cbkVIは何処に行ったんだ?
本気の反論マダー???
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:46:49 ID:XXNNZtBj
>>511ナチュラルにもコーディネーターを超えるパイロット(MSVの白鯨とか切り裂きエドとか)がいるのと同じ原理

>>519寝返らないよ。確か。
むしろ、寝返ったタリア達を倒そうとして、クルーに取り押さえられる…
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:47:46 ID:rU0cbkVI
そうすると俺の事実誤認かな?
事実誤認ならスマン。

それはそうと、
設定をそれなりに現有技術をもとにして考察するのは、
知的遊戯としてそれなりに面白いと思うのだが。

種死が批判されるべきなのは、
やはり物語内部の「リアリティ」を覆す設定を
後から後から後出しジャンケンするところだと思う。
世界設定が物語に奉仕するのは当然なのだけど、
それが物語の「リアリティ」水準を逸脱するのはいかにもマズイ。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:48:21 ID:uFeqRJgw
>>522
まだダークサイドとは決まってないでしょう。
デスティニー計画の内容も明らかになってないし。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:48:43 ID:BVfnREVN
>>522
最初からだよ、春ぐらいに竹田がインタビューで言ってたよ。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:51:37 ID:q+RAPAtC
>>525
だからね、キャラの支離滅裂な行動(アスランのフラフラとかシンの逆ギレとか)はリアリティなどないと思うよ
ストーリーも後出しジャンケン的な物は多いと思う
ただねスラスターの燃料とか設定に関する事は、現実にない理論の物で飛んでるのだからリアリティもなにもないでしょ
そこの批判はただの盲目アンチじゃないかって話
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:51:44 ID:Iw/ho1FB
使ってもらえなかった
でなくて
豚の思いつきをちゃんとした設定にしてくれてるの。
千葉が。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:52:41 ID:0HFrCRs2
シンは最終回の一話前に死んで最終回はキラの戦いになりそうだなw
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:53:09 ID:xOIPlTTn
むしろ何の脈絡もなくワケワカランレスしたのが>>363 ID:q+RAPAtCな件について
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:53:15 ID:1ycHRFhE
ってかシンはAA側に行くとしても最終回でやっとって感じになると思われる
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:53:47 ID:BVfnREVN
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:54:10 ID:B4MH0rs7
>>524
なるほど。だけど当時まだナチュラル用OSなかったよな?コーディ用は
コーディの能力にあわせてるはずだろ?よく使えたな。それとも努力す
れば使えるのか?もうどうでもイイが。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:55:03 ID:XXNNZtBj
結局、三作目に話は続くの?また無理やり終わらせるの?
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:56:24 ID:NpHNPXuV
なんで核燃料では推力を発生できないんだ? スペースシャトルとかの概念ではダメなのか?
まあアレでは強烈すぎるわけだけども。
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:57:14 ID:IBOxmLY0
>>534
努力すれば使える
クルーゼは使っていた
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:57:15 ID:rU0cbkVI
>>528
設定を現有技術をもとにして考察する事自体を
斬って捨てていたようなので一言付け加えさせて貰った。

そこで種死がどうこうと批判するのなら確かに知的遊戯というより
痴的遊戯に過ぎないが。
539sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 20:58:33 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(今のあいつは敵なんだ。なら仕方ないじゃないか。)
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:58:40 ID:XXNNZtBj
ってか、ナチュラル用とコーディネーター用のOSってどう違うの?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:59:08 ID:BVfnREVN
>>534
そもそもナチュラル用とかコーディー用とかある時点でおかしい。
何の為のOSなんだよ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 20:59:52 ID:0HFrCRs2
最終回の1話前にキラ対シンがあってこの戦いでストフリ大破、シン死亡。しかし死ぬ前に目覚めたシンにデステニィーをキラが託され最終回キラがデステニィーでデュランダルに挑むとかなったら笑う
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:00:21 ID:1ycHRFhE
>>540
車のマニュアルとアートマ的な感じじゃん?
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:00:47 ID:ZPNgx49T
自動車でいう、MTとATくらいの差ではあるまいか(根拠無し

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:01:34 ID:UrNKqJ2t
>>543,544

結婚してしまえキミたち
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:01:44 ID:NpHNPXuV
>>541
ナチュラル用とかコーディ用なんて何処で語られた?地球軍のOSの方が圧倒的に優れているって事だろ。
キラの関与で。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:02:06 ID:j4wfDCpq
批判かどうかしらないけど、Nジャマーキャンセラーっていう架空の物質が設定されていて
そのレベルで製作者はアニメの世界を作ろうとしてるわけだから。その辺の整合性について
ウンチク垂れるのは別にいいんじゃない?

Nジャマーキャンセラーなんておかしいよ!なんて設定部分を否定するのはナンセンスだけど
Nジャマーキャンセラーの設定から考えるとこの部分がオカシイってのはありでしょう。
548sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:02:45 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(最近、シン化したキラの夢ばっか見る。嫌だなぁ。)
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:03:03 ID:q+RAPAtC
>>538
いやだからさ科学技術にのみ遺伝子操作で特化された(この時点でよくわからんが)
コーディネーター達が住む世界かつ、そのコーディネーターを作り上げるほどのナチュラル
さらに宇宙で余裕を持って住んでる人類達がいる世界の科学力をどう現実の科学力で考察できるのか?
江戸時代の平賀源内に核とはこういうエネルギーですよと語っても
何馬鹿な事言ってるwで終わる話でしょw
アニメの世界なんだからそういう所は深く語っても答えなどでないでしょ
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:03:09 ID:i5fgyfsT
>>540
ナチュ用のOSは機体の動きをある程度決められたパターンで動かす。
コーディ用はほぼ全て自分でコントロールする。
変なたとえだがマニュアルとオートみたいなもの。
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:03:32 ID:XXNNZtBj
>>541なんか反応速度がどうとか言ってたけどね
OSの性能が良すぎるとナチュラルには扱いきれないってこと?
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:03:34 ID:QVvXxrhi
最終回が総集編だったらある意味ネ申。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:04:24 ID:bALd0h1y
>>546
根本的に勘違いしてるようだが、連合製のナチュラル用OSはキラの手による
ものじゃない。
ストライクの戦闘データを参考にしているが、OSを組んだのはナチュラルの技術者。

キラが関与したのはオーブのモビルスーツ用OSの開発。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:04:45 ID:Azu6Qar3
ルナマリアってなんでキラに会いに行くアスランをつけまわしてるんだろうね。ストーカー?
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:04:49 ID:NpHNPXuV
>>551
逆。ナチュラル用のOSの方が優れていると俺は言ったつもり。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:04:52 ID:OsXVLQyi

と〜べ とべ〜〜 ア〜ニ〜キ〜〜 ス〜カ〜イ〜〜ゼル〜〜〜〜 ♪


   は〜しれ〜〜〜 おと〜と〜〜 デュ〜ラ〜ン〜〜ダル〜〜〜〜〜 ♪
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:05:28 ID:BVfnREVN
>>544
OSなんだから、おなじOS上で設定一つで切り替え出来るようにするべきじゃないの?
同じハード用に、ユーザー別に別のOSをわざわざ用意する意味がわかんない。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:06:56 ID:1ycHRFhE
最後の最後で(STAR WARSのダースベイダーが最後にルークを助けたっぽく)シンは改心すると予想
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:07:29 ID:q+RAPAtC
>>557
陣営が違うじゃん
キラやオーブはともかく基本的に連合はナチュオンリーだしザフトはコーディーオンリーでしょ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:08:08 ID:XXNNZtBj
>>546それ違くない?最初のころ、ムウが扱えないみたいなこと言ってたし…OSが良くても扱う人次第なんじゃない?
オーブでナチュラル向けに〜みたいなこと言ってた気が
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:08:51 ID:BVfnREVN
>>555
MS−DOSと古いWINみたいな関係だったら。
上級者モードつけて、コーディーだけDOS用コマンド受け付けるようにする仕様にすれば?
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:09:17 ID:PnCIpPEm
>>557
いや、ZAFTはZAFTの連合のは連合ので違って当然じゃないか?
で、ZAFTは大多数がコーディーなんだしコーディー用に設定され
てるのが当然でしょ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:10:00 ID:i5fgyfsT
>>557
元々コーディしか使わせるつもりが無かった物なんだと思う。
無印種で「ナチュラルがMSなど生意気なんだよー!」
とか言ってたし。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:10:12 ID:66vdoWgU
そういやルージュには火器管制の支援AIがあったな。
ナチュラル用のOSには全て配備されているのだろうか。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:10:44 ID:1ycHRFhE
そもそもモビルスーツはコーディしか扱えないって設定が良かったのに。。。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:10:51 ID:q76ARz51
まえからきになってたことなんだが、コーディって重い病気にはなりずらいとかっていう設定があったとおもうんだが、重い病気にならないなら、軽い病気にはもっとなりずらいとおもうんだが。
そのわりに、アスランはアカデミーの(射撃?)試験で熱をだしてイザークに負けたとか、コーディって風邪ひくのか?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:11:48 ID:rU0cbkVI
>>549
そこは流石に同意しかねる。

現有技術を基盤に想像して
なんとか辻褄を合わせる行為を
無駄というなら無駄なのかもしれないが、
その理屈では、アニメを観るという行為も、こうした知的遊戯も、
それに対する批判も同じく無駄ともいえる。

こうした考察は答えを出すのを目的としているというより、
その過程でいろいろな可能性を考える事自体が娯楽になっていると思うのだが。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:11:59 ID:XXNNZtBj
>>554タリアか議長の指示
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:12:13 ID:jUuYXvlD
なりづらいってだけでなるんでしょ、あと演出
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:12:56 ID:Pl9CARzh
ネオがAAを降ろされるって・・・
前作のディアッカとまったく同じパターンなんじゃ・・・・?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:13:52 ID:Vys0aX+z
種死最大の矛盾はシンとルナマリアがくっついたこと
572555:2005/08/02(火) 21:13:55 ID:NpHNPXuV
>>560
いや、ムウが扱えなかったのは、未完成の欠陥OS。アスランやキラもボロクソ言ってたカスOSだよ。
地球軍ではそんなOSしか作れなかった。 でもキラがストライクいじったことで少なくともストライクの
OSはナチュラルでも一般コーディと同じ性能を引き出せるようになった。確かそんな感じだったと思う。

オーブの博士の話では、インターフェースの性能で勝ればナチュラルでも云々と言ってたような・・・。
573sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:14:59 ID:QPGzQIir
>>570
( ̄∇ ̄)。oO(マリューさんはどういうつもりで降ろすんだろうね。ムウさんが降ろせって言うのかな。)
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:15:06 ID:1ycHRFhE
>>566
特定の重い病気の抗体がすでにできあがってる状態なだけじゃん?
風邪なんて毎年違う菌なんだから対処しようがないし
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:15:16 ID:xOIPlTTn
>>570
降ろされた後に「・・・クソッ」とかいいながら支援に行って
ちゃんとAAの艦橋かばって撃墜されるさ
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:16:04 ID:i5fgyfsT
>>570
いや、ネオ(ムウ)の方が優遇されてるかもしらん。
なんといっても帰るための機体を用意してもらったから。
ディアッカなんか・・・
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:17:10 ID:gNco60dk
>>565
ステラとかが強奪した時のOS書き換えは疑問だよな。
最初から使いやすいようにしてるだろうに。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:17:51 ID:UrNKqJ2t
>>572
未完成OSに関してはアスランやキラも文句言ってたけど
それを書き換えた結果、出来上がったOSに対して
兄貴が「あんなもんが俺に扱えるわけ〜」って言ったんじゃなかったっけ?
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:17:56 ID:bALd0h1y
>>570
つうか、意図的に同じシチュエーションを並べて、侵略者に大切な人を殺された怒りの結果
故郷を侵略している悪鬼に成り果てた哀れにして軽蔑すべき存在を印象付けようとしている
ようなんだけど。

前作の連合によるオーブ侵略と連合がプラントに入れ替わっただけで、侵略者の暴虐から
国土と国民守ろうとするオーブという構図は変わらず。
変わっているのは、前ウズミ政権は国民第一主義だったが、ウナトの牛耳る現政権は、自分の
身可愛さが最優先という腐った連中だということか。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:19:23 ID:q+RAPAtC
>>567
「コーディはそういう物を作り上げたんです」
どんな考察もこの一言が答えじゃないの?
この一言にどう考察するわけ???
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:19:25 ID:i5fgyfsT
>>572
それは確かキラが書き換えた後のOSだったはず・・・
ちなみに、努力と根性があればナチュでもコーディ用のOSは使えるらしい。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:19:43 ID:NpHNPXuV
>>578
言ってない。それ言ったのは多分2話か3話。ほんとに初期のころ。
ナタルに対して言ったセリフだと思う。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:20:05 ID:BVfnREVN
>>562
オーブ両方居るよ。
584sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:21:54 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(量産機の中ではムラサメが好き。馬場さんの活躍は良かった。)
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:22:39 ID:1ycHRFhE
>>578
ってか兄貴ってでもナチュラルの割にかなり強かったよね。少なくともディアッカよりは
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:23:55 ID:i5fgyfsT
>>583
大半がナチュならナチュ用がスタンダード。
オーブ軍は大半がナチュっぽい。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:23:58 ID:q+RAPAtC
>>585
ナチュラルだけど唯一のNT(クルーゼは不完全だった)
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:24:04 ID:XR86Swbw
Zのパクリね!
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:25:00 ID:xOIPlTTn
種世界の能力限界値で言えば、種>NT>コーディなんだろう
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:25:27 ID:1ycHRFhE
疑問なんだがムウの親父はナチュラルだよね?そのクローンのクルーゼはなぜコーディなんだ?
クローンを造る段階で遺伝子をいじったとか
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:26:08 ID:BVfnREVN
だから、福田とかスタッフはOSの意味を理解してないんじゃないの?
OSって本来、汎用的に、どんな人でも、基本的な操作を覚えれば機会を動かせるようにするための、
言わば、機会と人との仲介役、すなわちコーディネーターでしょ。
OS自体が人を選ぶようじゃ本末転倒じゃない?
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:26:29 ID:gNco60dk
>>590
クルーゼはナチュラルじゃなかったかい?
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:27:23 ID:q+RAPAtC
>>591
俺はマックは全く使えないぞ・・・
594sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:27:58 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(次回作の主人公はSEEDを持つナチュラルにしますか。)
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:28:51 ID:i5fgyfsT
>>590
小説を見る限りはナチュ。
もっとも一部の有力者は優秀な子孫を残すため
コーディにしたりするらしいのでそういう理由になってるかもしれん
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:29:54 ID:3FyR7anU
コーディーったって外見はナチュラルと同じだし。

アーヴくらいわかりやすい外見にしてくれたらよかったのに。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:30:22 ID:NpHNPXuV
>>591
その汎用的に誰でも使えるOSを誰も作れなかったんだよ。複雑な機体を制御するOSは高度なものである必要があるだろうから。
ザフトも地球軍もオーブもナチュラルがMSを自在に操る為のOSは作れなかった。でもスーパーコーディーのキラがあっさり作った。 以上。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:30:27 ID:BVfnREVN
>>593
マックOSの方が、直感的に扱えるGUIだから、初心者向けなのに…
というかWIN使える人がマックOS使えないというのは珍しいのでは?逆なら、何かトラぶった時にとまどうけど。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:30:43 ID:rU0cbkVI
>>580
それだからこそ
物語世界でのその設定の運用や現有技術を基盤とした延長線上で
(それしか材料がないから)考察するわけで。

その場合に実際の設定者が
テキトーに考えていようが魔法技術だろうがそれはあまり関係がない。
なぜなら想像し考察する事自体が娯楽なのだから。

それに対して無駄だからヤメロというのは
少し方向が見当違いであると指摘したい。

アニメを観るという娯楽に対して、
無駄だからヤメロというのと大差ないと思うのだけどね。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:32:50 ID:q+RAPAtC
>>598
勉強すれば使えるかも知れないけど店頭でマウスの使い方からアプリの場所まで何もわからなかった・・・
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:33:51 ID:2AoJp7CP
例えば火器管制AIを搭載したタイプとそうでないタイプがあるとして
何も付いていない方は最適化され全体的な反応速度が速くなっている、
という事だったら納得できないか?

ストライクのナチュ用コーディ用ってのもカーネルのバージョンが違うぐらいのイメージで。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:35:08 ID:DxilUUae
既出かもしれんが前スレでグレイトなOP!!

ttp://www.geocities.jp/atatakaikaze2/1107705669383.wmv
603sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:35:34 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(ムウさんにはMA変形できるMSがいいよね。ムウ専用ムラサメとか作ればいいのに。)
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:36:09 ID:xOIPlTTn
ゼクスもトールギスで特訓してる時、整備士に反応速度落されてたな
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:37:29 ID:4ANftauZ
しかし、キラのOS書き換えってすごいよな
たったあれだけのタイプスピードと時間でOSが書き換えれるなんて
俺の目では認識できなかったんだが
秒間一万タイプとかしてたのか?w
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:37:33 ID:1ycHRFhE
>>592>>595
クルーゼナチュラルなのにザフトの中でもエリートのほうってすごいなw
でもほんとにナチュラルかな。とりあえず今NT確定なのがキラ、クルーゼ、ムウ、レイか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:38:12 ID:NAG269dm
すっかり出遅れてしまった。遅レスな上に総レス、スマソ。

>>322
確かに安全ではないが、被害は桁違いに激減すると思われ。
自由中性子を阻害するので、2次的な放射性物質が殆ど発生しなくなる。

>>344
最大発電量に限度があるってことじゃないかな?
種世界のバッテリーは、現代の技術ではありえない程の容量があるようだ。
きっと、ビームとか使い過ぎて1度空になってしまうと、原子力をもって
しても満タンにするのは時間がかかるのだろう。そこでデュートリオン。

>>348
現実世界で核融合発電が成功していない以上、判断はできない。
同じ質量の燃料で比べたら、核融合の方が発生するエネルギーはずっと上。
「ウランやプルトニウム→他の原子核」よりも「水素→ヘリウム」の方が、
結合エネルギーの差がずっと大きいから。だから、水素爆弾なんてものが
わざわざ作られる。原爆のエネルギーを使ってでも、水素を核融合させる。

>>361
敵に太陽との間に割り込まれて影を落とされると、途端に弱くなる罠w

>>369
おいおい。ジェネシスとか、言語道断な超兵器が多く登場してるだろ。

>>370
単なるSF考証・科学考証だろ。それを異常だと思う方が異常だよ。

>>495
そんな指摘があったかな? 仮にあったとしても、その指摘は的外れだな。
少なくともNCJと核動力の関係の設定は一貫してる。(他の設定はともかくw)
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:38:53 ID:D2eRHyBx
>>604
そうだっけ?
バーニアの出力じゃなかった?
609通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:39:56 ID:1T1L0t4S
>>597
モルゲンレーテ出向作業中に
AAでフレイと喧嘩しながらか・・・・・・・。
サイ達が家族と再会してる間に
とぼとぼキラの部屋に1人帰ってみると・・・・・
パシュッ(とドアが開く)
キラ 「おかえり〜」(作業着着ながらOSの製作)
フレイ「え!?」
   「家族に会わないの?」
キラ 「うん・・・・ちょっとね」
   (会うと言いそうなんだ・・・・どうして僕を
    コーディネーターにしたの?って・・・・)
は結構好き。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:40:24 ID:XkJO8tp8
キラやアスランたちがOS書き換えた5機、きっとそれぞれ微妙に設定が違っていて
ザフト側なんか戻って比べながらディスカッションとかしてそうだな。

苦手そうなディアッカなんか射撃関係さえグレイトならいいんだよとか言う感じでイザークあたりに怒られるとか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:41:12 ID:j4wfDCpq
>>580
あくまで製作者の設定した「前提」をベースに、それから導かれる個々の世界について語るのは
視聴者の一つの楽しみだと思う。

矛盾が出たときに、「そういう設定だから」っていう逃げは確かにある。でもそれを
多用すると完全なファンタジーになっちゃうよね。それをどこまで認めるかって
さじ加減は、製作者の目指す世界観やイメージそのものじゃないかな。
何所までそういういい訳が通用するかっていうね。

特に種死は10年後とか20年後ぐらいの現実社会の未来で実現可能じゃないかと
思われるような技術なんかも登場するし、少しでも知識のある人はその辺りに
興味もって観てると思う。一方で、お話にならないくらいナンセンスな設定もある。
自分的には、Nジャマーキャンセラーの存在そのものはナンセンス。
でもその存在を前提に、いまの科学知識を参考に整合性を議論するのは別にいいと思うよ。
それが楽しさだと思ってる人も多いと思う。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:41:21 ID:gNco60dk
>>606
>ザフトの中でもエリート

確かにね。
後付けで実はコーディネイトされてたとかやりそう。
613通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:41:37 ID:1T1L0t4S
>>605
シンと戦いながらAAを守りつつ
AAへ「カガリを海へ、オーブへ、それを第一に」
と伝言してた様な余裕かましたヤツです。
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:41:39 ID:q+RAPAtC
>>607
答え自分でかいてんじゃんw

>現実世界で核融合発電が成功していない以上、判断はできない
何を語っても討論しても「わからない」wでOKじゃん
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:43:07 ID:NpHNPXuV
>>605
確かにそれはツッコミどころだよなw 高速タイプってか光速タイプw
そこはそれ、スーパーコーディーのなせる業ってことでww
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:43:38 ID:1ycHRFhE
>>610
それでイザークはアスランの完璧なOSを見て「チッ」とかw
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:44:41 ID:UrNKqJ2t
>>614
>何を語っても討論しても「わからない」wでOKじゃん

それだと面白くないだろ、ってことですよ。
618sun ◆QNKYgM.J0Y :2005/08/02(火) 21:45:34 ID:QPGzQIir
( ̄∇ ̄)。oO(OSとかNJCとか難しい大人の議論してますな。)
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:45:42 ID:BVfnREVN
>>597
先生、高度な制御用プログラムやアセンブラが必要ってのなら判りますけど、高度なOSが必要って言われる意味が判りません。
それにコーディーは、ただ、身体的能力が優れていても、所詮人間ですよね。
機体にあわせるにしても、使う側は同じ人間ですよね。
犬とかが動かすわけじゃないですよね。
620通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:45:43 ID:1T1L0t4S
シンが凄いって言われんな・・・・・・・
補正とか有ってもフリーダム落としたり
負け無しの普通のコーディなんだが・・・・・
今のところ。(後から投薬改造されていたとか補正で無い限り)
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:46:29 ID:q+RAPAtC
>>611
だからノンフィクションじゃない以上ファンタジーじゃないの?
今の俺たちの知識は平賀源内クラス、設定は現代、それぐらい差がある未来の話でしょ
もしビデオがあったとして飛行機が飛ぶ所を映画で見せれば「ありえない」って言うでしょw
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:46:44 ID:ycMwAUS8
>>602
半分色の違うザクの処理どうやってるんだ・・・すげぇぜw
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:47:19 ID:66vdoWgU
>>616
ディアッカの起動画面は自分用にコーディネイトされている。
システムが立ち上がると「グゥレイト!」
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:48:08 ID:QGQ5OJVp
>>616
意外にニコルが凄そうだ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:49:53 ID:xOIPlTTn
>>608
たしか最大出力というよりクイックな反応に身体が持たないからだったと思う。
その後、成長したゼクスが反応速度が鈍い、とまたデチューンされたのかと勘違いしてた。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:49:56 ID:Iw/ho1FB
コディ用OSについては
ナチュ用はみんな使えるXP。

コディ用はNASA職員が使う専門PC。
みたいなもんでしょ。
でコディはすぐNASA用使えるが、ナチュは何年もかけての相当訓練が必要。
イライジャ、クルーゼは数年かけた上更に、
イライジャは努力で、
クルーゼは憎しみと執念で使いこなせるようにした。
しかし戦時中のナチュはこれらのOSを使いこなす為の環境も時間もなかった。
てなかんじ。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:51:11 ID:/4nsER8B
>605
どうせ突っ込むんだったら、もう一ひねりして、
あれだけ科学が進んだ時代に「タイプ入力」って、原始的じゃねぇ〜の?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:51:58 ID:rU0cbkVI
>>621
なんだかループしているようだが、
その批判自体が実は無駄だということに本当に気がついていないのだろうか?
レスを眺める限りでは、ちゃんと筋道を立てて考える能力はありそうなのだけども。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:52:12 ID:BVfnREVN
>>622
そのうちデスティニーの起動画面がマユのスタートアップスクリーンになったりして。
630通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 21:52:47 ID:1T1L0t4S
>>626
そして
キラは「滅茶苦茶じゃないか!」と瞬時に理解し
戦闘中に書き換えるんだな・・・・・・。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:53:02 ID:IBOxmLY0
>>615
そうか、それでキラはガンダムファイター並の身体能力って設定なのか
やつらなら光速タイピングくらい楽勝だし
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:53:14 ID:NpHNPXuV
>>619
いや、だからさ、キラが作ったナチュラル用のOSをコーディが使うこともできるんじゃないの?
ただ必要ないかもしれないけど。俺はそう認識してきたけど。 つまり、コーディ用のOSがある程度
手動で操る余地を残した仕様になってるのに対して、ナチュラル用はほぼ全てがオートとかさ。
つまり既に語られてるけど、車で言うMTとATみたいなもんじゃないかと。MTとATでは、システム的には
ATの方が複雑でしょ?

高度なOSって表現、そんなにおかしいかなあ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:55:47 ID:q+RAPAtC
>>628
いやさ
こんな問題があるよ→「現代の技術では不可能ですが、数々の困難を乗り越えて完成したのです」
そりゃ無理でしょ→「現代の技術では不可能ですが、○○理論で出来るようになったのです」
アレどうなってるの?「現代の技術では不可能ですが、××を使用しています」

不毛な議論してもこれ以外に答えがあるの?
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:56:49 ID:QGQ5OJVp
OS書換えたって言うより、設定を調整したって感じだったからな〜
キラは実は大したことをしていない気がする。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:57:38 ID:XkJO8tp8
案外マウスの感度と情報の表示速度を100倍くらいにするだけみたいな。。。
いらないアプリケーションはみんなアンインストール
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:57:51 ID:BVfnREVN

>>627
あんだけMS盗まれまくってるんだから、認識票にチップ埋め込んで、起動キーにしたり、パーソナルデータ入れといて、
OS書き換えなくても、その人の身体能力にあったパラメーターに自動で書き換わるようにしたらいいと思う。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:58:03 ID:2AoJp7CP
>>632
機械制御をする場合はOSがしっかりしてなきゃだめだよ。
センサー類の膨大なMSの場合は割り込み要求が半端じゃないだろうし
いくらモーターやスラスターが優秀でも処理が遅かったら効果半減なわけで。
福田の脳みそにはOS=Winみたいな意識はあるのかもしれんけど、
制御性能に優れたリアルタイム系OSをイメージすると分かってもらえるのでは。

キラきゅんが戦闘中に書き換えてるのはなんか違うもんだと思うけどね…
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:58:43 ID:AlbBj+yt
>>633
その答えが作中に提示されてないから議論になるんじゃないの
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:59:30 ID:1ycHRFhE
>>620
シンは1回フリーダムに瞬殺されてるぞ腕を。それにフリーダムが負けたときは不殺しでAA守ってたし。
まあそんなこと言っても戦場じゃ負けは負けだし生きるか死ぬかだからな!今週に期待しよう
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 21:59:42 ID:9ozEzG0D
> 福田の脳みそにはOS=Winみたいな意識

そのまんまだと思うけどなぁ。
MSって戦闘兵器なのに、あんなちっこい画面に
アイコンが配置されたGUIが表示されてるあたりみると。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:00:25 ID:UrNKqJ2t
>>633
何回も言われてるけど
答えを求めることが目的じゃなくて
そこにたどり着くまでの過程というか議論というか
そういう物を楽しむ人もいるんだよって

不毛かどうかは人それぞれ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:01:32 ID:/4nsER8B
>632
>高度なOSって表現、そんなにおかしいかなあ

おかしくないと思うよ。

OSとは何かって、レベルの問題でしょ。
OSとアプリケーションが一緒になって語られてるんじゃない?
643通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:01:43 ID:1T1L0t4S
第42話
『自由』

(ツン ゜д゜) ・・・・・・・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜) フリーダム・・・・・・・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ……またかよっ!?





『正義』

ツン( ゜д゜)  え・・・・・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)  凸!? 俺が殺した筈なのに・・・・・・

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ……なんでっ!?

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:02:16 ID:q+RAPAtC
>>638
だからこの一言で解決する設定を議論する奴がおかしいと言っているw
ビームライフルの仕組みからファンネルの扱い方、PS装甲の理論
それはそういう物だと見るのがアニメでしょw
内容の批判、議論と設定の批判、議論は全く別物
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:02:42 ID:j4wfDCpq
>621
>今の俺たちの知識は平賀源内クラス、設定は現代、それぐらい差がある未来の話でしょ
多分文系の人だからこういう感想になるんだろうね。理系の人間からみれば種死の技術は
そんなに遠い未来の事には感じられないものも多いんだよ。遺伝子技術なんかは
10年単位の近未来で実現可能じゃないかと考えてる人も多いと思う。核融合なんかの話も一緒。

少なくとも、一部の技術については「ありえない」と思ってない人も多いと思う。
多分文系の方にとっては「ありえない」「とんでもない」ことばかりなんだろうね。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:03:16 ID:kkzVVjx9
>>639
今回はキラが勝つよ
なんたって自由の女神がついてるからね 
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:03:19 ID:Vys0aX+z
いやおまえらがばかだろ。実際のOSと比較してどうすんの。
作業はどんどん効率化すんだからOSの書き換えは今ほど難しくないんだろ。
脳内保管せえや
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:04:04 ID:Iw/ho1FB
>>639
まーたキラ様マンセーがわいてきましたわ
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:06:03 ID:NAG269dm
>>501
無論、バッテリーが切れないなんてことはあり得ないだろう。
ただ、核燃料と化石燃料を同じ電力で使えば、核燃料の方がはるかに長く持つ。
それだけのことだろ。

>>504
高速移動では中の人は死なないよ。高加速度なら死ぬかも知れないが。

>>514
まあ、至近距離から機関砲を受け続けても目立った傷さえ付かないんだから、
ものすごく硬いんだろうw 重さも空気抵抗もなんのそのな位w

>>517
それだ! 水よりも軽い超素材だから、足とかブチ折れるほど重くないんだよw

>>580
いかにコーディと言えども、物理法則を捻じ曲げることはできないわけで……
もともと現実の物理法則が成り立ってないファンタジーなどならともかく、
リアルロボットアニメで、物理法則に反する描写は、指摘するに値すると思われ。

>>591
うーん。それは「OS」と言うよりも「UI」と言うべきかと。
「OS」はあくまで「オペレーティングシステム」であり、『ハードウェアの違い』
を吸収して、CPUが何でもドライブが何でも、統一的に扱えるようにするもの。
MS社が悪いんだよね。香具師ら、OSからUIまで一緒くたにしてOSと呼んでるから。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:06:36 ID:q+RAPAtC
>>645
論点ズレまくりですな
今の車=種の世界、世界最古の車=現代

こう書けば理解できるかな
ハイブリッド?燃料電池???何それw
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:09:18 ID:q+RAPAtC
>>649
地球上でデストロイを動かす方法ってありますか???
アニメなのにこんな事も議論の対象になっちゃうの???
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:09:25 ID:8pfTvTO2
MSはゼンマイで動いてると思ってたw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:09:51 ID:XkJO8tp8
>>644
>>それはそういう物だと見るのがアニメでしょw

という前提についてすでに議論の余地があるんでない?
アニメなんて見方は人それぞれで楽しみ方も人それぞれ
SFに設定考察厨がデフォルトなのは必然かと
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:09:58 ID:rU0cbkVI
>>644
>内容の批判、議論と設定の批判、議論は全く別物
そこはその通りだと思うが、
○○理論や××まで踏みこんで想像するのもアリなわけで、
>>607は敢えて現有技術の延長で説明できる部分とそれ以外を区別して、
そこまで踏みこまなかったダケな気もするが…。

なんども言っているかもしれないが、
娯楽に無駄とか意味がないとか指摘しても、的外れだぞ?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:10:03 ID:AlbBj+yt
>>639
前回戦は、キラにはAAを守るというハンデがあったかもしれんが機体性能は
インパよりフリーダムの方がいいから相殺じゃね?不殺はキラの趣味だから
ハンデにはカウントできんなあ。
まあどうせ後でキラがシンを倒すときor許す時のスパイシーに使用されるだけ
なんだろうけど。

>>644
>>641だよ。議論自体が楽しい人もいるのさ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:10:22 ID:UrNKqJ2t
>>650
>ハイブリッド?燃料電池???何それw

頭悪いですね
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:10:44 ID:D/7HGThr
>>650
世界最古の車がある時代に生きてないからその例えはうまくないな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:11:09 ID:AlbBj+yt
>>651
そうだよ。したい人はすればいい。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:11:11 ID:I7VK/B3+
いやいや、種はファンタジーの世界だよ。
だって、トリィが飛んじゃうんだぜぇ。
そんなSF許せないじゃない?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:11:37 ID:1ycHRFhE
>>644
だからあんたはアニメを定義づけるなって。そーゆー人もいるって話で全員が全員あんたと同じ思考じゃないってこと
>>648
キラのことを話すとすぐこれかw 単純だねーw
661通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:13:55 ID:1T1L0t4S
キラの戦い方=これで僕はちゃんと戦える僕の戦いを=不殺
虎の戦い方 =俺はキラほど上手くない落としちゃうぞ
シンの戦い方=こいつを殺せば戦争が終わる、お前のせいだ、
       五月蝿い死ね、殺ってやる、ちゃんと殺ってくださいよ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:14:12 ID:uFeqRJgw
シンを養成したのはアスランだからなぁ〜。
キラのライバル的存在を作ったアスランはこのアニメのMVP。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:14:30 ID:IBOxmLY0
>>656
煽るな
その程度の事でも分からん奴は分からんのだ
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:14:45 ID:NpHNPXuV
>>655
あんなもんキラの負けで問題ないと思うが、インパルスと自由の間に言われるほどの
性能差があったかどうかは疑問だ。 以前シンがパワーは自由が上って言ってたけど、
普通性能の全てにおいて自由が勝るなら、こういう言い方にはならないだろうよ。
あくまでパワーは上なんであって、それ以外の事はわからんのに、一体何をもって自由が
全面的に優れると決め付けるんだ。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:14:52 ID:xLM0qG5P
んで、この中でガンダムのOS動かせる奴いるの?
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:16:12 ID:8pfTvTO2
次あたりドムがでてきそうだけど、スカートつきか?
まさか飛ばないよな・・・
でもグフも飛んじゃったからな・・・
まあ、しょせんドムは踏み台にされるだけか・・・
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:17:04 ID:BVfnREVN
>>649
だとしても、そういう分け方すると、やっぱりナチュラル用とコーディー用別ける必要ないじゃん。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:17:26 ID:UrNKqJ2t
>>663
うむ、すみませんでした。

じゃあそろそろディアッカについて語り合おうか
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:17:57 ID:HzgvhzQN
キーボードのキーの個数は将来的にもそう変わると思えないし…
あの早口からキラのおおまかなタイピング速度大体わかるよね。
かなりのスピードで打ってそう。片手でもやってたしな。詳しい人は計算してみて
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:18:24 ID:q+RAPAtC
うわー馬鹿ばっかだw

NTって何ですか?

どうやって反応するんですか???

俺の体をどうやって貸すんですか?????

サイコフレームの仕組みは????????

そういう仕様です以外にどんな答えがあるの???
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:19:10 ID:2t1MT8/+
え インパルスより古い自由のほうが性能いいの?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:19:36 ID:q+RAPAtC
煽り無しで答えられる奴は理論的に答えろよwww
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:19:42 ID:1ycHRFhE
>>655
たしかにそうだな。本当にどっちが強いかは今週ちょっとはわかる(だろう)からな!
機体差はほぼないとして二人が種割れすればけっこうおもしろいことになると思う。
にしてもデスティニーとレジェンド相手でレジェンドがドラグーン使えてたら瞬殺されるだろうな。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:19:50 ID:UrNKqJ2t
>>670
あー壊れた('A`)
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:21:08 ID:AlbBj+yt
>>664
そうだね。ストライクよりはフリーダム、フリーダムよりはスーフリの方が性能が上、
インパよりデスティニーの方が性能は上なんだろうけど、フリーダムとインパの性能差
は明確じゃないな。
>>671
なんとなく核エンジン>電動モーターと思っただけさ。新機体が旧機体より性能いいとは
限らないジャン。
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:22:03 ID:AlbBj+yt
>>674
そっとしときなよ。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:22:47 ID:BVfnREVN
なんで接地圧とかパイロット自身がOS書き換えて変更する必要あるんだろ?
センサーで感知して、自動で地形に合った数値に変更されるようにしとけばいいのに。
そもそも、どうやってキラは、適正な数値や出力が判るんだろ?
NT能力なのかな?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:23:44 ID:7fRKTt6f
デスティニー
何時になったらストライクフリーダムを食ってS2機関取り込むんだろう|∀・).。oO(・・・)
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:25 ID:I7VK/B3+
>>677
雰囲気だ、雰囲気
あと勘な
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:33 ID:q+RAPAtC
>>674
>>676
煽り、逃げは論外ですよ
仕様以外に答えられないんだろ
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:40 ID:D2eRHyBx
確かにパワーに差があるのは動力の問題で仕方ないとしても
それ以外の部分はインパルスが勝ってないとおかしいよな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:41 ID:jUuYXvlD
>>678
それなんてエヴァンゲリオン?
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:24:53 ID:rU0cbkVI
>>670
つまり>>670が否定しているのは、
>そういう仕様です以外にどんな答えがあるの
かを想像し考察するという娯楽なワケ。

他人の娯楽に否定を表明するのはまあ簡単かもしれないが、
娯楽に無駄とか意味がないとか言うのは的外れで、
大抵の場合余計なお世話と思われてスルーされるのが落ちだぞ?

>>670は論理的な思考が出来る人間だと思うのでこの道理がわからないはずもない。
そろそろ引際だと思うが…。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:25:34 ID:IBOxmLY0
>>668
乗り換えても飛べ無い機体だから宇宙に行くまで出番無いんたよな…
なおかつ、あの機体レイが乗ってたのを見る限り弱いんだよな…
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:25:45 ID:xOIPlTTn
少なくとも量産機じゃなく試作機として作られたMSが
同じザフト製MSである2年落ちのフリーダムに
出力と継続可動時間以外で劣ってるわけがない
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:26:17 ID:NAG269dm
>>605
あの場面は良かった。1stの、マニュアルのページをめくりながらガンダムを操作し
敵を倒してしまったアムロへのオマージュだが、うまく今風にアレンジされてた。

>>606
人類初のコーディネイターは、オリンピックで銀メダルだったんだよね、確か。
即ち、金メダルを取ったナチュラルが存在したということだ。

 ナチュラルの超人 > 一般のコーディネイター >> 一般のナチュラル

ということだろう。

>>614
でも、俺は、その後で「同じ質量の燃料で比べたら〜」と考察しているよ。
それは、ウランやプルトニウムよりも水素の方が単位質量辺りのエネルギーが
大きいということが、物理法則により決まっているから。だから、判断できる。
現実世界に存在しない技術でも考察はできる例のつもりで書いたのだが。

>>615
0からOSを1つ作り上げたわけじゃないんだから、別にいいんじゃないかな?
俺の推測だが、パラメータをいくつか変更して再コンパイルってところだろう。
まあ、初めて見たOSでそれをやってのける時点で、充分に超人だがw

>>621
平賀源内か……案外、納得して、原爆の製造に挑戦したかもよw
てゆーか、江戸時代の知識人をなめちゃいかん。和算家は、独力で円周率の
計算や行列演算を考え出し、微積分まであと一歩のところまで至ったんだ。
平賀源内だって、独力でエレキテル発生器を修理した位、電気に精通してた。
マクスウェル方程式を教え込めば、そのローレンツ共変性に気が付いて、
相対性理論を考え出したかもしれないぞ!w
余談だが、江戸時代にハングライダーもどきを作って空を飛んだ人は実在する。
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:28:16 ID:q+RAPAtC
>>683
だからね考察して批判するのがおかしいって話
どれだけ考察して現代の科学にこじつけてもそういう仕様がデフォの答え
それを餌に批判する方がよほど的はずれじゃないカイ?
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:28:31 ID:NpHNPXuV
>>685
いや、少なくともエンジン出力に関しては劣ってると見ていいんじゃないか?
シンがそう言っていたよ。 ただ、「パワーは自由が上」って言い方は、つまり
パワー以外の部分でインパルスが勝る部分もあるってことを意味していると思うんだよね。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:28:36 ID:i5fgyfsT
>>677
汎用であって局地戦用じゃないからだろ?
出来たばかりの兵器だからそこまでの適応能力が無いだろうし
キラも適当に想定値を決め徐々に設定を決めていった。


確かそんな感じ・・・
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:29:14 ID:amypZhDS
なぁ、ディアッカの話は?
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:29:45 ID:viXbQV/K
アスラン「はぁはぁ…キラきゅんはぁはぁ…!」
キラ「アッーアッースラッンーきゅんー!!」
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:29:55 ID:1ycHRFhE
>>681
インパルスはサブのパーツもあるしな。動きは正直ストライクと全く変わらないけどw
速さとか見るとフリーダムのが強そうだしね。
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:29:56 ID:XkJO8tp8
そういや0086でコウは地上用のOSを自分で設定変更してこれで事務程度に戦える!
と宇宙に出た途端骨粗相症の老人みたいな動きでぼこぼこにやられて帰ってきて脱走したなあ……。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:30:02 ID:xAby+Df8
NTは2000の以前のバージョンです。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:30:17 ID:I7VK/B3+
>>685
インパルスはコアスプレンダーを組み込んだ実験機だから
オプション装備の多さで総合的戦力としては上だが
MSだけの性能比較でははフリーダムなみということもありうるぞ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:30:44 ID:jexdB7wk
インフィって接近戦専門っぽいけど、なんか他の機体に比べてインパクトないよね・・・。
どーせならミラージュコロイドでも付けてくれれば少しは華があるかもしれないけど。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:31:28 ID:6rWpbdT6
>>319
> 319 風の谷の名無しさん@実況は実況板で    2005/08/02(火) 17:37:30 ID:xFrV3dWl
> ──────────────────────────────────────────────────
> いまだにストフリとインジャのエンジンナニとかいってるのがいるようだが、
> 形式番号の最後にAがつくのは核動力、Sがつくのはデュートリオン有、何もつかないのがバッテリーという設定だったはず。
> デュートリオン(運命・伝説は核とのハイブリッド)

そうなると、セイバーはデュートリオン有だったのか。ZGMF-X23S
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:33:02 ID:jeI6X/An
>>675
ぶっちゃけ同じくらいの性能ってことで落ち着きそうだけどね。
699通常の名無しさんの3倍:2005/08/02(火) 22:33:38 ID:1T1L0t4S
>>685
俺は適当なところでsuzuki刀の
1100(フリーダム)と400(インパルス)の違い位で見分けてるが。

1100の方がパワーが有るが
400の方が当時の新しいフレームとエンジンをベースに
外見だけ刀と同じにしているのでパワーは負けても
全体的な動力性能的には400の方が良い。


まぁビームをサーベルで弾き返す世界は
無茶も道理で済ませるから深く考えちゃいけないんだろうが・・・
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:33:56 ID:kkzVVjx9
今週のキラには当たれ−の連呼を期待
運命は回避能力抜群だからな
キラ「当たれー当たれ当たれ当たれー!くそー!」
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:34:15 ID:I7VK/B3+
>>696
やだなぁ〜
無限のバリエーションをもつ格闘戦こそ
MSの華じゃないか

アニメーターしだいだけど。
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:34:42 ID:UrNKqJ2t
>>680
別に煽ってるわけでも逃げてるわけでもないんですけど。

「で、答えは?」と言われると
俺は専門的な知識は持ち合わせてはいないので
「わかりません」としか言えないです。

でも、そういった疑問に対して
議論するってこと自体になんら悪いことはないと思うのですよ。
その結果「アニメだから」とか逆に「現実でもありえるな」って出るわけです。

何回も言ってるけど答えが全てじゃない。
たとえ「そういう仕様」に辿りついたとしても
そこに辿りつくまでに議論されたことは無駄じゃない。


なんでディアッカが活躍しないのかとかですね(ry
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:34:46 ID:tkg//Pp0
もういいじゃん、次回作は
GUNDAM SEED グゥレイト

     か

GUNDAM SEED ディアッカ

という事にしとけば。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:34:50 ID:Or0Nsx9C
黒い3連星たちの名前は、銀英伝のパクリ……もうガイシュツでつね。


キラ=フリーダム、ストフリって遠距離攻撃とスピードで相手を上回って不意打ちが
得意で、相手が強い防御、スピードをもっていて、接近戦にならざるを得ないと苦戦
ってパターンが多いな。種3バカにはジャスティスの援護が無ければキラは翻弄され
まくり。

運命には相当やられそうだな。機体を乗り換えないと接近戦用MSには勝てないだろう。

キラは戦う方法を間違ってる気がする。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:35:04 ID:xAby+Df8
インパルスよりフリーダムが強そうなのは、パイロットの腕が段違いだからですわ。
パイロットが普通の人なら、長持ちパワー以外はインパルスのほうが強いかも?
フリーダムは2年前の中古品ですから。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:35:28 ID:D2eRHyBx
>>696
どうでもいいけど、インフィって言われると
青くてでっかくて身の丈より大きいビーム砲装備してる方想像してしまう
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:36:00 ID:j4wfDCpq
>>450
個々の技術について議論してる人にとっては、そんなに遠い未来の話だとは
思ってない技術もあるんだって。完全に説明できない部分もあるし、
ちょっと説明できる部分もある。それを、自分の持ち合わせてる知識を動員して
何所まで説明できるか試して遊んでる。

製作者側が懸命に構成した設定をつきつめて、完全に説明しきることができたら
それはそれで満足するし、「それはそういう設定だから」っていう部分が見つかったら
それはそれでその人のゴールになるんだよ。つまり、633で指摘していたような結論に
何所までいったらたどり着くか探してるんだよね。

「無理な設定は全て633に行き着く」って話は否定しないけど、だから「意味がない」
と判断するのは早計で、「完全に説明しきるか、633に行き着くかそれまでの過程を楽しんでる。」
って人にとっては「意味のある」ことなんだよ。
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:36:03 ID:1ycHRFhE
>>688
そもそもモビルスーツにおけるパワーってどういうことなん?
火力?エンジンとか動力的なところ?推進力かな?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:36:29 ID:q+RAPAtC
>>702
でそこから批判する奴も肯定するのですか?
この話の大元はそこなんですが・・・
710688:2005/08/02(火) 22:36:35 ID:NpHNPXuV
>>685
ゴメン。よく読んでなかった。 その通りです。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:36:39 ID:jZGYrMQb
>>687
君が立ちはだかるなら、僕は
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:37:11 ID:Or0Nsx9C
イザークとディアッカのOVAつくってほしいよね。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:37:17 ID:rU0cbkVI
>>687
それは大方同意出来るが、それなら
>>644
>だからこの一言で解決する設定を議論する奴がおかしいと言っているw
という発言はすべきではなかったな。
こうした気分が先にあっての後付け主張なのではないかと、皆思い込んでしまうぞ?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:38:14 ID:Iw/ho1FB
>>706
はい、インフィにもクリスマスっ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:39:01 ID:8pfTvTO2
イザークとディアッカの劇場版種死・・・なんてね
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:40:38 ID:UrNKqJ2t
>>709
誰かが言った「意見」に対して反論なりするのは
人それぞれの価値観だからしょうがないとして
仰った「批判した奴」という個人を肯定・否定しようとは思わないです。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:40:54 ID:AlbBj+yt
>>700
ドラグーンって大気圏内で使用可能なんだっけ。
ならデスティニーのファンネル切り払いは見たいかも。
遠・中距離戦に強い(射撃が得意)なスーフリの間合いの遠いファンネル攻撃
に、格闘戦に強そうなデスティニーが強引に接近戦にもつれこませると。
若干押され気味なキラ、そこに格闘戦が強そうな隠者のアスランのが介入すると。

キラ「どいてアスラン!」
シン「何この赤いの、邪魔!」

あれ?

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:40:56 ID:BVfnREVN
>>708
ストフリの説明に、新型のエンジンによって生まれた有り余るパワーを使い
両手のビームシールドに使っているとかあったからエネルギー量じゃないの?
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:41:03 ID:XkJO8tp8
>>702
議論を将棋に置き換えて考えてみるといい。
駒の動きなどをある程度制限して同じルールで戦っている状態。
両者暗黙の了解の制限ルールで駒(理屈)を動かして妙手と思わせるという娯楽であって
実際に将棋ではこう動かしているんだから戦争はこうでなくちゃならないということではないと思う。

重要なのは議論を戦わせている両者が同じルールで戦っているかどうかであって、
それが作品を批判しているように見えてもその作品に反映するわけじゃないから何の価値もない。

それこそここは便所の落書きでそ?
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:41:15 ID:I7VK/B3+
まあ参加しておいてなんだが
今日も今日とて無意味にエキサイトしているなぁ
暑いからしょうがないけどねぇ。
こういうときには思ったことと反対のレスをしてみるのも面白いぞ。

種の人間の描き方はリアルでウィットの富んで最高だぜ。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:41:31 ID:AdGuPFZU
q+RAPAtC

人に尋ねる前に自分で調べる癖をつけようぜ。

ttp://www.google.co.jp/

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:41:43 ID:NpHNPXuV
>>708
火力ってのはあり得ない。で、エンジンの出力と推進力ってのは同じ事ではないかな。
要するにMSでのパワーってのはエンジンの出力で問題ないと思う。腕や足の力なんて
あったって何の役にもたたないし。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:41:56 ID:xOIPlTTn
>>702
現在の技術の延長線上として、自然に受け入れられる世界観を構築し
その世界観の中で進化速度が破綻することなく新技術を登場させる。
これが空想科学の基本。もしそれが崩れていると感じるのであれば
批判されるのは当たり前だけどな。もう相手にしなくてもいんじゃね。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:42:04 ID:BVfnREVN
>>717
ストフリのスーパードラグーンだけは重力下で使用できますよ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:43:02 ID:NAG269dm
>>627
それに対する答えは「タイプの方が圧倒的に速い」。

>>633
ある。
トリビアの泉で、ワープが物理学的に不可能であると説明された
のは記憶に新しい。(もっとも、それに対する反論もあるのだが)
科学者は、ワープなどという空想の産物について科学的に議論し、
ある程度の結論を導いてさえいるのだ。
それを「不毛な議論」呼ばわりするのは、彼らに対する冒涜だ。

>>637
は!まさか! ガンダムを動かしているのはTRONなのか?


……スマソ、冗談だ。忘れてくれ。

>>642
繰り返しになるが、OSとUIを混同されていると思う。
そもそも福田がその1人w

>>644
ま、この類の議論はSF板でやると詳しい知見が得られると思う。
簡単に説明すれば、ハードSFとスペースオペラの違いかな。
例えばワープだと、とにかくワープ技術は完成してます、
から始まるのがスペースオペラ、○○の方法でワープ技術を
完成させました、から始まるのがハードSFというわけ。
ただし、スペースオペラもSFだから、科学考証は可能だ。
魔法でワープできる、だと科学考証不能でファンタジーになる。
種は、ハードSFではないが、ファンタジーでもあり得ない。
ハードSFとスペースオペラの間のややスペースオペラ寄りな
考証レベルと思われ。勿論、科学考証は可能だ。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:45:11 ID:2t1MT8/+
すげえレス
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:45:21 ID:i5fgyfsT
>>722
蛇足っぽいがフリーダムのはジェネレータ直結型らしいので
出力=火力らしい・・・
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:45:54 ID:K6SJsTiv
>>700
スパロボやってるやつみたいだなw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:45:58 ID:rU0cbkVI
>>723
設定は物語に奉仕するものなので、
厳密にいうとそこまで縛りを与えなくても良い気がするが、
空想科学の基本を踏まえたほうが説得力があるのはその通りだね。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:46:09 ID:sYvl6R0Y
フリーダム最強説ってのは核エンジン搭載がその根拠なんだけど(キラの能力も含めてかもしれないが)
普通に核融合エンジンを積んでいる宇宙世紀時代のMSがやけに弱く感じる。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:46:32 ID:A8CvYDZS
キモイ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:47:04 ID:9OfoZLd5
考察が楽しいのはわかるが、こんな場所で批判したり同意を求めんな、って話なんじゃない?

考察は俺も好きだが、興味の無い奴は「どうでもいい」よりむしろ「何言ってんのこいつWW」って反応になってしまうだろ。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:47:31 ID:BVfnREVN
>>725
反射衛星砲もヤマトからぱくったから、そのうちワープとか惑星破壊ミサイルとかも、ぱくるかもね。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:47:44 ID:1ycHRFhE
>>717
アスランの前にレイが乱入するんじゃなかった?
ってことはキラがシンを追いつめるか、ただフリーダムが出てきたから危険のどっちかの理由で登場だな。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:47:53 ID:uV2eudEp
>>724
なんでストフリのだけ使えるんだ?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:48:49 ID:viXbQV/K
さーてラクスと遊んでくるかな
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:49:12 ID:YchAO9C6
地球破壊爆弾もな
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:49:28 ID:HzgvhzQN
イザ-クとか最初に少し出ただけで後の話に全然からまんな。
最後にまた出てきて出番おしまいだろ。出し方に意味がない。
前作見てて人への勘違いしたサービスだな
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:50:41 ID:BVfnREVN
>>735
詳しくは、上のほうに張ってあるネタバレサイトに書いてあるけど、
軽量化したからだってさ…
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:53:00 ID:AlbBj+yt
>>734
じゃあキラとレイでファンネル合戦、
シンとアスランでガチンコ殴り合い罵りあい対決か。
アスランがシンを懐柔しようとするとシンに
「ルナマリアは泣いてるんだあ!」
とか言われるのかね。で、動揺したところを達磨にされると。

しかしシンは落としたはずのキラやらアスランがフツーに生きてるのを見て
お化けでも見たような気になるんじゃなかろうか。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:55:15 ID:1ycHRFhE
>>740
だからシンはキレたガキみたいになってアスランに攻撃しまくるらしいけど錯乱すんのはしょうがないよなーw
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:55:54 ID:NAG269dm
>>650
>今の車=種の世界、世界最古の車=現代
その喩えならば、世界最古の車を作った人になら、ハイブリッドや燃料電池の概念も
教えてあげさえすればちゃんと理解できた筈だ。資金と材料さえあれば実現できるかも。

>>651
無論、議論の対象にはなり得る。もっとも、議論してもあんまり面白そうではないが。
とりあえず、水に浮かぶほど軽量で、機関砲の直撃に耐えるほど頑丈な素材があれば、
デストロイくらいなら何とか可能だろう。

>>654
>>>607は敢えて現有技術の延長で説明できる部分とそれ以外を区別して、
>そこまで踏みこまなかったダケな気もするが…。
仰る通りです。(白状すると、俺の知識が及ぶ範囲かどうかが区別の基準ですw)

>>667
うん。だから、まともな技術者ならば、OSは共通にして、UIの方をナチュラル用と
コーディー用に分ける筈。ところが、福田の脳内ではOSとUIの区別が(ry

>>670
答える以前に、何を質問しているのかさっぱり分からない。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:59:22 ID:D2eRHyBx
>>741
普段からキレタガキだから、たいして変わらなそうだな
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 22:59:36 ID:NpHNPXuV
既出だろうけど、ストフリ初陣でやられてるグフのパイロットって、何気に赤服なんだな。
ザフトのエースも堕ちたもんだなぁ。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:01:19 ID:xvxiSfkV
風呂入ってくるよ
のぞくなよ
ノシ
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:02:44 ID:AlbBj+yt
キレたガキを修正するのが大人の役割なんだが、負けたり(キラ)逃げたり(アスラン)してるからな。
アスランじゃなくても艦長かムウの兄貴なんかがウォンさんのように一発かましてくれればシンも
精神的に成長したかもねー。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:02:51 ID:BVfnREVN
>>744
ただのエースパイロットじゃNTにかなうわけないよ。
ナチュラルでNTと渡り合えるのは、ヤザンぐらいじゃない?
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:07:46 ID:viXbQV/K
>>745
壁|ω・`)
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:10:06 ID:Tzc2/dYQ
えへへえへへwお風呂はどこかな〜?w
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:11:25 ID:kkzVVjx9
>>749
がミラージュコロイド展開
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:11:39 ID:Or0Nsx9C
http://vipshimbun.jp.land.to/index.php?itemid=40&catid=14

引きこもりの皆さんへ、最終手段はコレでつね。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:12:21 ID:I7VK/B3+
キラだってニートしていたら親父にぶん殴られればよかったのだ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:12:49 ID:viXbQV/K
>>750
壁|ω・`)
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:12:58 ID:4p7higQl
>>746
つまりアーサーが頑張れということか



奴には無理かorz
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:13:18 ID:NAG269dm
>>677
自動で数値が変更されるのは危険かと。
センサーの誤認識で勝手に数値が変わったりすると困る。

>>687
>だからね考察して批判するのがおかしいって話
批判の内容によるよ。銀英伝の要塞vs要塞で背面だけ干上がる
とか、プラネテスで宇宙船ジャックを1回転して倒す場面とか、
明らかに間違いだし、これらを批判するのは正当だよ。
一方で、一見すると不整合な事柄に対して上手い説明を見つける
(時にはこじつけもして)というのも知的遊びの1つ。
これを無意味と考えるのは君の自由だが、俺に言わせれば、
センス・オブ・ワンダーに欠けている。

>>707
同意。
優れたハードSFは、極少数のご都合主義的で大きな嘘を吐いて、
それ以外を極めて科学的に説明することにより、すごいリアリティを
出しているし、読者はそれを楽しんでいるわけ。
「竜の卵」とか感動したよ。モノポールにただ1つ、ご都合主義的な
性質を付加しただけで、潮汐補償体なんてとんでもない物を作ってる。
巻末に潮汐補償体の有効性が一般相対論を駆使して説明してあって、
もー感動。無論、SFを目指してない種にはそこまでは要求しないけど。
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:14:54 ID:kkzVVjx9
>>753
の股間に熱源反応あり
ミラージュコロイド展開しきれません
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:16:25 ID:uBRd0u+1
録画して貯めてたビデオささっと見たけど、32話(『ステラ』の一個前)の段階で
BGMに「君は僕に似ている」のアレンジが使われてたんだな。
だからどーしたって話だが
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:17:19 ID:i5fgyfsT
>>747
つガロード
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:17:58 ID:rqvEao4V
間違いありません、使徒です!!
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:19:20 ID:EdD06C5A
いまさらだけど予告だと
フラガがモビルスーツに乗ってそうだが
何の機体に乗るんだ?ムラサメか?
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:19:50 ID:Or0Nsx9C
>>753
にむけてファルジファルが装填されました。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:20:22 ID:NpHNPXuV
>>748-750
ワロスw

>>747
漏れの好きなマウアーを忘れちゃ困るな。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:20:41 ID:Hfkn9wCi
シン「ステラだって被害者なのに、
    なのに皆、そのことを忘れて

    ただ連合のエクステンデットだって
     死んでもしょうがないみたいに・・・・・・!」



プギャー、どの口がそんなこといってんだこのクズ野郎はw
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:21:01 ID:YwAkQcXC
アーサー「てぇ〜〜!」
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:21:23 ID:IBOxmLY0
>>747
ヒイロやガンダムファイターもいけるだろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:22:11 ID:c14Sb2xA
イザークとディアッカの死亡説は結局どうなんったんだ?
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:23:29 ID:AlbBj+yt
>>747
東方先生は素手で(ry
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:23:53 ID:D2eRHyBx
>>747
満を持して

つ 東方不敗
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:25:00 ID:VzV6y3Lw
ラクスもアスランと再開したら
何の相談もせずにザフトで軍人に復帰してるわ
そのくせに裏切り者扱いされて追われてくるわ
また見知らぬ女連れ込むわで
キラにのりかえといて良かったと心の中で呆れるんだろうな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:27:09 ID:XkJO8tp8
東方先生って主人公のドモンに負けたはずなのに
例に出されるときは必ずドモンじゃなくて東方不敗マスターアジアなのなw
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:27:50 ID:IBOxmLY0
>>766
それ遺と痔が何処行ったてしつこく聞かれた奴が面倒になって流したガセネタ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:29:07 ID:7YIeEpVi
>>770
それはまあ逆主人公補正というか…
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:29:29 ID:sYvl6R0Y
>>770
何作目でも鉄拳と言えば平八みたいなモンか?
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:29:44 ID:YwAkQcXC
>>770
病気じゃなかったら、最強ですよw
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:30:17 ID:abZg7IG4
,それにしても全然イザーク、ディアッカ出てこないな。
アストレイ辺りで活躍するのだろうか?
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:31:47 ID:c14Sb2xA
>>771
おお!!そうなのか!!サンクス!!

ガセの割にはすげー広まってるな。このネタ…。

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:32:11 ID:1ycHRFhE
ストフリとアスランの生存を知ったシンの顔より議長とルナの顔のが見たい
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:32:56 ID:Or0Nsx9C
ディアッカとイザークは議長のDESTINEY PLANのもとでは出番がないが、その能力
のみを評価され、プラント本国の護衛隊(ジュール隊)=汚物処理班(ユニウスセブン)
として前線からはずされ、左遷中。活躍したら、議長のシナリオが狂うから。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:33:24 ID:BVfnREVN
ロンドンでまたテロ?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:34:11 ID:NpHNPXuV
あの分身寸前の動きで飛び回るストフリの手足をヒートロッドで絡め取った
神業はザフトのエースなればこそだがなw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:35:45 ID:XviCqYrK
多くは望まないからシホが殺されませんように
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:35:45 ID:BVfnREVN
>>755
パイロットの感で数値変えたほうが、あぶなくない?
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:36:26 ID:kkzVVjx9
>>780
箸で蚊をしとめるぐらいか
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:39:23 ID:ni87+KCI
シホって誰??
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:40:02 ID:IBOxmLY0
>>776
そりゃ頑張って広めt……ハッ
ゲフン、ゴフンほ、ほんとに
だ、誰が広めたのかなぁ…
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:40:12 ID:AlbBj+yt
>>782
素人→オートマに補正任せ
玄人→マニュアルで微調整
って感じじゃね?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:40:22 ID:iiHSRlGU
パイロットスーツの色ってエースと関係あんのか?
レイは白のパイロットスーツで軍服は赤だけど
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:43:27 ID:nkoeVFxf
【週刊文春】和田アキ子「自分が女じゃないと知った時は驚いた」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1122991983/
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:46:34 ID:c14Sb2xA
そーいや、小1でシン好きってやつがいてかなりビビッたんだが、コレってどうなんだ…?
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:49:42 ID:XkJO8tp8
善良でダース・ヴェイダーが好きな幼稚園生もいれば
戦隊物が好きで弱い子を怪物役にして5人がかりでボコっているのもいるから
別にどーってことないと思う
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:50:03 ID:NqbEe376
今までもキラが主人公っぽかったけど
正式に主人公がシンからキラに変更されたって本当?
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:50:11 ID:jeI6X/An
>>789
何も考えずぽ〜っと見てるだけだろうから、特に問題ないんじゃね?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:06 ID:o02yXbTr
死ぬぜ〜俺をひらいた奴はみんな死んじまうんだ〜.exe
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:15 ID:YwAkQcXC
出番が多いければ、それが主人公だろうしな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:27 ID:uFeqRJgw
タイトルのデスティニーはデスティニー計画のデスティニーなの?
それともガンダムの方?
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:41 ID:Hfkn9wCi
タイトルバックがストフリになった時点で
既に確定していたようなもんだからなぁ

いくらなんでも露骨だよな・・やり方が。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:53:58 ID:1ycHRFhE
>>791
今週のエンディングのキャストの順でわかるんじゃん?
多分シンが一番上だけど
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:54:16 ID:66vdoWgU
>>795
そのタイトルがついたことがDestiny
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:55:23 ID:c14Sb2xA
>>792
いや、ぽーっと見てるだけならいいんだが、キラ活躍すると、キラ好きの姉貴に殴りかかってくるそうだ…。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:56:50 ID:D2eRHyBx
>>795
逆だろ、まずタイトルありき
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:57:56 ID:YwAkQcXC
>>799
まぁ、小学生ならそんなもん



これから姉貴はずっと受け続けるわけかw
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/02(火) 23:59:14 ID:LcXv8Thp
アーサーも4話目までは挑戦的だったのにね
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:00:07 ID:UByatf6p
追悼・永島慎二さん
2005年6月10日死去された永島慎二さんの追悼番組ともいえる放送があります。

BSマンガ夜話 「漫画家残酷物語」(再)
[BS2]7/18(月) 前0:00−1:00(17日深夜)
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:00:13 ID:UkykDTB/
何が運命なの?
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:01:06 ID:FeTXhnex
>>797
それがシンにとって最後の砦。

>>801
毎週ですw
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:01:38 ID:9bZkcmkP
小学生ってそんなもんだったのか。
自分の小さい頃なんぞ、覚えとらんからな。


あー…姉貴がんばれ…。
ほんとぼこぼこにされそうだ。
青あざは流石に痛々しかった…(天空のキラ時)
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:02:19 ID:18EjgNwu
>>804
シンの主役交代とかルナマリアの人気急落とか
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:02:27 ID:Ai27cT+b
メイリンはAAに残るそうだが役職はどうするんだろう?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:04:37 ID:L2XN1pko
デスティニーがディズニーに見えてしまう俺
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:05:11 ID:ugCeJSX7
>>805
先週キラ、アスラン、シンの順番だった気がする・・・
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:05:31 ID:g00g/i4O
機動戦士ガンダムSEED DISNEY
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:05:59 ID:Ai27cT+b
どうせなら機動戦士ガンダムSEED2でよかったw
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:06:06 ID:UkykDTB/
>>810
それはアフレコの都合上。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:09:05 ID:ZK8Sxs56
5話目でタリアと議長が肉体関係を持っていたんだが・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:13:12 ID:FeTXhnex
>>810
マジか!? ついにキラが新世界の神になったようだな。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:15:54 ID:V7HtTN0U
>>807
2chではね
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:19:10 ID:BHoAdfu+
総集編のキラの語りは吐き気がするほどキモかった
先の展開に微かな期待を抱いてここまで見てきたがもう耐えられそうにないさ

一足お先にリタイヤするぜ。あばよミンナ ノシ
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:19:12 ID:9bZkcmkP
2chだけじゃなくなりつつないか?
あのルナマリアの行動が理解できなくて嫌いになるやつって普通にいそうだ。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:19:47 ID:E93QBK/v
俺としては、オープニングでシンとキラがでかいガンダムに向かっていってたことからシンは寝返るとふんでるがな。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:20:59 ID:IThth/cW
>>817
「ねえ?アスラン」の連発は凄かった!
821野次(゚д゚)ウマー ◆DoRe2o0KYs :2005/08/03(水) 00:21:07 ID:AJgkleim
交響曲、第五番
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:22:46 ID:8Vk2sxTP
シンは最後の最後までピエロやってくれなきゃつまんないな。
んで手遅れになったときに初めて自分の愚かさに気付く…と。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:24:00 ID:9bZkcmkP
>>822
手遅れ=ルナマリアの死とか?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:25:42 ID:OsDko32a
"最後のシ者"・・・だな。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:26:16 ID:jQD9F8oY
■金色のMS、アカツキ
■フリーダム(正確にはストライクフリーダム)再臨
■アークエンジェル健在
■アスラン・メイリン生存
■二人のラクス・クライン

現在確定しているだけでも、これだけ
アーサー副長閣下のリアクションが拝めそうな要素がある。

まったく、あの人は優遇されてるな!!
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:26:26 ID:UkykDTB/
>>819
今はレイと一緒にでかいガンダムにむかっとるけど。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:27:41 ID:x4iFFLkP
シン・・ジ
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:27:48 ID:AB3FXxgW
ザクザクキャペソに送った香具師挙手


829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:29:34 ID:UByatf6p

>>817
この先、もっとキモいラクスのポエムがあるから、もうちょっと我慢しなよ。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up48963.gif
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:31:58 ID:AB3FXxgW
ネタバレ?
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:32:22 ID:CBFJoxbw
新型機はどれもまだ落ちる事は無いだろうから、ここでの戦闘に緊張感は皆無だな。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:32:25 ID:jNtZX9HT
しかしこんな時期に総集編やって尺たりんの?
まだ何にも見えてこないんだけど、、
まあ行き当たりばったりで作ってるんだろうが
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:33:37 ID:9bZkcmkP
足りない分を第3部に持ってくる気満々だったんじゃね?
今、続編、微妙らしいけど。
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:34:42 ID:q93IffZX
>>825
奴にはリアクション芸でも磨いてもらうさ
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:35:07 ID:UkykDTB/
また強引に全面戦争に持ち込んで終了。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:35:48 ID:x4iFFLkP
種って稀にみる名作だし3部作ってありえるね
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:37:49 ID:f8NSneIo
稀に見る名作だしね
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:38:15 ID:AMdkut5R
>>836
希にみる名作…?
なんだ釣りか
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:38:17 ID:UByatf6p
>>836
このスレのログを>>1から読んでみな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:39:04 ID:FeTXhnex
稀に見る迷作だしね。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/08/03(水) 00:39:43 ID:t9M3yafU
稀に見る迷作かもよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:40:07 ID:UkykDTB/
ストーリーよりもキャラのルックス重視のアニメだからね
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:40:32 ID:9bZkcmkP
まぁ、ある意味すごい作品という意味では名作?
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:41:55 ID:h/7eRGcg
OVAあたりで全13話くらいでだせば名作になれたかもな

内容的にそれくらいで丁度いい気がする
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:42:13 ID:AB3FXxgW
絵が綺麗な分、顔とかのデザインがおちんちん
名作グゥ黎人
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:42:14 ID:TcYZ3ZVc
ある意味、空前絶後の作品な気もする。
というか空前絶後であって欲しい。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:43:22 ID:mZx9BJyJ
種死は再放送で再評価されてブレイクするよ。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:45:19 ID:TdyP0c9M
むしろリメイクされる
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:45:53 ID:x4iFFLkP
いやほんとに
これだけ愛されて600スレ越えたアニメなんてないよ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:46:39 ID:PJiedsDC
平凡な出来だと思うがな。
迷作というのは、こうもっと「あー!やっちゃったかな!?」感があるものだ。
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:47:28 ID:TcYZ3ZVc
日本のアニメ業界の墓標的存在として再評価されてたり?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:47:59 ID:cTpBAfH0
作品の内容・完成度と話題・DVDやプラモ・フィギュアの売上が乖離
している作品という点で特異ではあるな。アニメの行く末が後者を偏って
重視するようなら第2第3の悲劇(種)が引き起こされるだろう。

つか最近劇場版パト1とか逆シャアのDVDを観てその脚本の完成度に
驚かされたわけだが。15年かけてその先にあるのが種というのはいかが
なものか。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:48:35 ID:9bZkcmkP
まー、なんだかんだで続編出たら見そうな自分がいる((;゚Д゚)
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:49:01 ID:18EjgNwu
まあガンダムじゃなかったら2部目どころか前作2クールくらいで打ち切りだろうけどな
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:49:21 ID:pEzCrpRD
上で東方不敗(だれ?)ってのがMSと素手で渡り合えるとか言う意見あるけど

どう考えても生身でMS勝てるわけ無いじゃん

改造人間?

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:49:42 ID:UByatf6p
まあ、萌え系アニメって内容は関係なしに、関連グッズは売れるからね。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:50:12 ID:cTpBAfH0
>>855
つ「機動武闘伝Gガンダム」
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:50:38 ID:PJiedsDC
逆シャアは冒頭フィフスルナがどうたらかーたら
ロンド・ベルがなんだかんだ言うあたりで
ついていけなくなった。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:50:52 ID:TcYZ3ZVc
種死の続編なら、どこまで下を行ってくれるか興味あるし、
それ以外の新ガンダムなら、期待して観るかも?
UC物なら観ないかもね。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:51:31 ID:9bZkcmkP
>>854
そうか?
前作は伏線の分、ガンダムじゃなくても、ひっぱれただろ。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/08/03(水) 00:51:37 ID:t9M3yafU
1stは解りやすい
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:51:46 ID:FeTXhnex
>>852
俺は前作の30話くらいまでは種面白かったと思う。種の一話観たときちょっと
驚いたよ。かなり先が気になったし。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:53:43 ID:pEzCrpRD
>>857

なるほどググッてみたらわかった
ガンダムの格闘戦が得意なだけで実際素手で戦うわけじゃないんだな
勘違いスマソ
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:53:55 ID:PJiedsDC
>>855
シャアなら生身でもバズーカやら爆弾やら使って
GM5機ぐらい撃破しそうな気がする
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:54:09 ID:TcYZ3ZVc
>>862
テーマとスケジュールが崩壊しだしたのはその辺りじゃなかったけ?
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:54:22 ID:cTpBAfH0
>>862
俺は種死の冒頭、シンが家族を目の前で惨殺され、見上げたその先にフリーダム
が飛翔しているオープニングは戦慄するほど期待した。

その結果がこのざまだが。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:55:41 ID:rmDeWFky
>>855
普通の人間だよ、ビルを飛び越えたり、布で鉄を切ったり、回って竜巻起こしたり
手からビーム出せるくらいしかできないよ
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:56:18 ID:TcYZ3ZVc
>>863
実際素手で戦って撃破するけど…。
まああれはそういう世界設定でのお話なので、
納得して観るべし!
ノリきれればあれほど熱く面白いものもない。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:56:27 ID:cTpBAfH0
>>863
あ…いや東方先生は実際に素手(リボン)でMS(デスアーミー)を倒してるんです。

もし時間が有ってお金に余裕があればレンタルででも観てください。種よりも客層を
選ぶ作品ではありますが。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:56:48 ID:FeTXhnex
>>863
謝る必要は無いよ。 勘違いじゃないからwww
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:58:47 ID:L8YemHyV
>>829
なによその死体ふざけてんの?
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:59:08 ID:TdyP0c9M
>>862
まああそこで閃光のように燃え尽きた気がするよな
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 00:59:45 ID:CBFJoxbw
まぁ、Xなんて本気で見なかったことからして見てる分だけましかもしれんなぁ。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:03:30 ID:9bZkcmkP
つーか、土台見ると、面白い話になる可能性ならいくらでもあるからな…。
前作はたしかに途中まで面白かったし、先が気になったな。
だから、前作で描けなかった分を今作でばしっと描いてまた面白い流れにするんだろ
とか、種死にはすげー期待してたな。
儚い期待だったな…。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:03:35 ID:TcYZ3ZVc
>>873
Xも戦闘描写とかでなにかと欠点も多いが、
物語としてはウェルメイドな作品で今だにファンも多い。
キャラ描写や台詞が秀逸なので観ても損はないよ。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:03:58 ID:Nf8ZLGul
ストフリとインジャが手をつないで大気圏突入してくるんだろ?
前作のマスドライバーで宇宙に行くときも手をつないでたしw
MSで何のギャグだよとw
これじゃあ、シンが切れるのも無理もないことだ。
破壊したはずのMSが手をつないで空から降ってくる、しかも何かの性能が数倍パワーアップして。
馬鹿にされていると思うのも当然だ。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:04:56 ID:iagE010G
アンチのくせに欠かさず見てる奴って質悪いな。
ネタとして最後まで見てやるとか何様だよって感じ。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:06:43 ID:q93IffZX
>>875
戦闘描写は良くがんばった方だよ
メカの線をできるだけ少なくして
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:06:48 ID:Qvrf7bhq
まぁ次のガンダムやる頃には、アニメ夜話あたりで無印種、種死を
本音で語ってくれるだろう・・・ってか語ってくれ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:07:24 ID:TcYZ3ZVc
>>877
観てるからアンチなのであって、
無関心ならアンチでさえない。
スルーされるだけという…。

まあ、こういった楽しみ方があってもいいんじゃない?
種死で問題なのは、こういった楽しみ方がメインになってしまう、
作品上の出来だと思うね〜。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:09:45 ID:PJiedsDC
>>876
MSに足がついている段階ですでにギャグなのだ
ヲタにはそれがわからないのだ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:11:23 ID:UByatf6p
>>877
批判をする者が、必ずしもアンチではない。
好きだからこそ欠点を指摘する人だっている。
君は、まだ恋愛経験ないのかな?
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:12:31 ID:cTpBAfH0
もしネットが普及してた現在に今ではそれなりに受け入れられているX、W、G
あたりの平成Gが放送されたならやはり種なみに叩かれてるんだろうか。
現在種・種死を初めてのガンダムとして観てる厨房連中が成長してまだ
ガノタのままならやがてこの欠陥だらけのガンダムも愛着と郷愁をこめて
語られるようになるんだろうか。

その頃には種・種死もたくさんあるガンダムシリーズの一片としての存在になるんだろうな。

アンチが多いとはいえこれだけ人を引き付ける(釣れる)種・種死と負債は実は偉大な
エンターテイナーなのかもね。アンチの嫌悪・憎悪も実は愛情の一種で、愛情の反対は
憎悪ではなく無関心だって、なんかのアニメで言ってたな。ナンだっけ。

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:12:51 ID:18EjgNwu
本スレがこんな有様で言っても虚しくなるだけでしょうに
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:13:20 ID:ySSLavop
>>882
その理屈はわかるが、種が好きだから欠点を指摘してるって奴がこのスレにどんだけ居るのかって問題が残ってるな。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:13:24 ID:iagE010G
>>882
その言い草飽きた。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:13:40 ID:g00g/i4O
>>876
アスラングフを葬って帰還した時の運命とレジェンドの時も
意味がない運命の振り返りがあったなぁ。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:15:12 ID:CBFJoxbw
>>886
いや、ループしてるわけだから同罪。五十歩百歩。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:16:09 ID:UByatf6p
>>885
いや、種ではなくて、ガンダムというブランドに恋してるんでしょ。
>>886
そのとおり、何回も既出なのに、いまだにああ言うことを言う、お子様がいるから教えてあげたのでしょ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:16:19 ID:iagE010G
>>888
そーゆー問題かよw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:16:47 ID:18EjgNwu
>>883
愛されてるのはガンダムなのか、SEEDなのかって問題が残ってるぞ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:17:33 ID:Zu31kd+e
>>887
あれは何とも言いがたい違和感があったよ
893野次(゚д゚)ウマー ◆DoRe2o0KYs :2005/08/03(水) 01:18:12 ID:AJgkleim
>>883
死ぬほど叩かれていると思う。
種の比ではないくらいに。

今までのU.C.シリーズからいきなり外れたときの衝撃は大きかった。

そのぶん、種は、クッションがあったので、幸せかも知れん。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:18:35 ID:ySSLavop
ブランドかぁ、なるほど。

でも「こんなのガンダムじゃない」「ガンダムである必要がない」とかよく言われるけどさ
もし、視聴者が「これぞガンダム」と納得できるような作品が出たとして、そうなると今度は逆に「ブランドイメージ」に倣い過ぎて、斬新さや新鮮さがなくなっちゃったりしないか心配だよなぁ。

その辺上手く融合できりゃ最高なんだが。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:18:59 ID:9bZkcmkP
コレだけ、ネタにされたりするんだから、広く見れば種・種死って愛されてるんだよな。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:19:44 ID:cTpBAfH0
>>891
微妙だ。種はガンダムの一種だからなあ。

少なくとも俺は種を見る限り負債の非ガンダム作品を観る気はこれっぽっちも起きない
というのは事実だ(もしかすると種以外の作品は名作なのかもしれないが)
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:20:28 ID:g00g/i4O
叩かれているだけ “ まだ ” ましなのかもしれないがな。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:21:56 ID:UkykDTB/
どんなに叩かれても数字が取れるから良いんじゃない、製作者側は。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:22:13 ID:TcYZ3ZVc
>>883
実際それぞれ死ぬ程叩かれていた気がしないでもない。
(当時はアニメ評論の同人誌とか、パソコン通信のフォーラムとかで)
特にGとWの叩かれ振りは、凄かった。
まあ、どちらにしろ叩かれた理由が種&種死と微妙に違うような気がするので、
一概になんとも比較できないが…。

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:24:02 ID:+uymjiuX
前作に比べて人間描写が退化しすぎたな。
無印種では端役のカズィあたりまで事細かに心情を描いてドラマを作っていたというのに
製作サイドに何か心境の変化でもあったんだろうかね?
素材はいいのだから、もっといい作品に仕上がる可能性はあったんだが
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:24:34 ID:cTpBAfH0
>>897
DVDが売れ、フィギュア・プラモが売れ、話題になってれば成功だと認識されるだろう。
DVDも関連商品も売れず、話題にもならず一部マニアが絶賛するだけの作品は成功だとは
評価されない。

難しいのは個人的に好きな作品はしばしば後者であるわけで。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:25:51 ID:ySSLavop
玄人を唸らせるだけでは駄目な世界だからなぁ、難しいもんだ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:28:04 ID:18EjgNwu
種はある意味で成功と評価されるかもしれないが、種死は・・・
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:28:35 ID:83Q/2loE
>>899
今まで通りUCを期待してただろうからな。
アナザーガンダムの存在自体を認めるまでが一つのハードル。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:28:41 ID:B32t+5Mi
正直「ガンダムって名前を出せば良いってもんじゃねぇんだよ!」
なんて批判する資格は、ガンダムと言うだけで見ている俺には無いな。
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:29:03 ID:TcYZ3ZVc
>>901
それには『商業的な』成功とか、
『商品として』成功とかの枕言葉がないと正確ではないね。

一部には、
種以前からキャラ萌え声優萌えだけで、
テキトーな作りのアニメが商売になる事はあったけど、
種が商業的な成功を収めたことで、
「なんだ!テキトーな作りでもこんなに稼げるんじゃん!?」
って認識が作り手にもスポンサーにも蔓延してしまってる感じがする。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:30:21 ID:ySSLavop
ま、ガンダムっていう名前の定義が人それぞれだからなぁ。
懐深い奴も居れば、リアルな世界観を作り出さなきゃ駄目っていう拘り派も居る。

でもまあ「ガンダムの看板下ろせ」っていうセリフは、普通に「ガンダムとして」楽しんでる奴も居る以上、あまり言わない方がいいセリフだな。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:31:43 ID:+2uVMqS+
御大が作った∀でさえ叩かれてるわけで
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:31:59 ID:iagE010G
こんなのガンダムじゃないって意味分からんな。
タイトルだってガンダム入ってるし本編でも出てくるだろ。
どーゆーのがガンダムなんだ?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:33:24 ID:dekS/ly0
種は結構好き
種氏はビミョー過ぎ。ただしシンは好き。釣りじゃないぞ?w

Gの路線はOKだったけど、種シリーズの腐女子に
媚びまくった態度は少々耐え難い。
Xはキャラがよかったけどイマイチインパクトがなかったんだろうな。

素材は悪くないとおもうのだが調理法が悪いゆえに
思わず批判しまくりたくなる。

とりあえず俺はCEだとかUCだとか言う前に「面白い種氏」が見たかった・・・。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:33:51 ID:0HPNNS4D
>でも「こんなのガンダムじゃない」「ガンダムである必要がない」とかよく言われる
そいつぁ新作の宿命だ。∀の叩かれっぷりは凄かったぞ。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:34:37 ID:UkykDTB/
一部のファンだけでやっていくのは難しいよ、あらゆる年代に受け入れてもらうには従来のガンダムは通用しないんじゃないかな?
だから種・種死はそこら辺を考慮して作られた作品ではないかと。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:35:33 ID:+uymjiuX
メカデザ以外はいいな、∀。
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:37:17 ID:+2uVMqS+
Xは最終回は叩かれるだろうな


俺は別にあれでいいのだが
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:37:26 ID:UByatf6p
オタクは全体的なマスは少ないけど、一人で同じ商品を、使用用、保存用、予備と幾つも購入するし
金額も気せず、生活費削ってでも買うから、オタクをターゲットにしたのは成功かもね。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:38:04 ID:83Q/2loE
だが金持ち出した旧ファンがボロボロ離脱してる現状にヤバイと思い始めUC回帰
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:39:12 ID:cTpBAfH0
種はあらゆる年代というよりは腐女子取り込みでしょう。W再びってとこですか。
種死はターゲットが誰だか不明。腐女子はこれで満足なのかねぇ。

ガノタ(俺も含めて)も哀れではある。嫁に「捨てる」といわれながら必死に種・種死
を批判しつつも追っかけてるんだから。

この層が離れたときガンダム・バンダイの終わりの始まりなんだろうな。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:40:34 ID:iagE010G
旧ファンなんて要らないだろ。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:40:35 ID:18EjgNwu
どこまでがガンダム、なんてのは個人の価値観でいくら言っても仕方ないよな
そんな話がしたいならもっと相応しい板があるんじゃないか

俺はガンダムってことを抜きにして面白いかどうかの方が重要な気がする
ガンダムって名におんぶに抱っこで「ガンダム」って言われてもな、と
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:40:59 ID:wW/855nJ
>>913
俺は好きだけどなあ∀のメカ。見るほどに味がでるっつーか。
あんまりアクション向きのデザインではないと思うがな。

種死はプラモは神掛かってるのになあ。本編が…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:42:18 ID:UByatf6p
種シリーズが叩かれるのは、ガンダムという以前に、作品自体が、むちゃくちゃだからだし。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:42:29 ID:TcYZ3ZVc
あらゆる年代&あらゆる層に受け入れて貰うガンダム
というのはさすがに難しいと思う。

種・種死は新たなアニメのメイン消費者、
801好き層に特化してみたガンダムだと思うが、
キャラ描写やストーリーテリングが
成功している言いがたいところが難点だね。

どこに向けたガンダムなのか
その方向性が虻蜂取らずになっている感じもある。

種&種死がというより
『ガンダム』自体が時代の中で迷走してる気がするな。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:44:48 ID:9bZkcmkP
>>917
たしかに種死、キャラ萌えできるような描写じゃないな…。
キラとか、前作の感情表現描写のマックス値を100とすると種死は2ぐらい?

まぁ、何はともあれ、とりあえず、すっきりしないな。
もう、ここまで引っ張ったんだから、やるならやるで3部作までやった方がいい気がしてきたぞ…。

これが、種マジックなのか!?
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:46:46 ID:+uymjiuX
ガンダムかどうかより、種死は物語として破綻してるのが問題だろう。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:47:09 ID:cTpBAfH0
>>922
ガンダムは迷走が多いというイメージも無くは無い。

首尾一貫
ファースト、逆シャア、F91、∀、G、W、0080、0083
迷走
Z、ZZ、V、種死、08MS小隊
判断保留
X、種
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:47:38 ID:dekS/ly0
ま、俺は種氏関係にはせいぜい種死版の「終わらない明日へ」
が出たときに買うぐらいだろうがな・・・しかも値落ちしてからw

>>918
ガンダムって名を支え続けたのはしつこいばかりに金を出してきた
旧作ファンだってことをお忘れなく。



俺は別に「ガンダムらしさ」なんてどんどん裏切ってくれてかまわないんだが
「男の子用アニメ」って要素は忘れないでほしい。801に夢中になって、
ストーリーや人物描写、戦闘シーンなどがおろそかになっては本末転倒だよ。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:51:07 ID:iagE010G
これからのガンダムは腐女子が支えていくんだよ。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:52:01 ID:UkykDTB/
とりあえず、ガンダム系統以外のMSが出てきて欲しい。
それもガンダムの強さを証明するために出てくるのではなく、キュべレイやTHE Oなどインパクトのある奴を。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:52:45 ID:UByatf6p
あとは、オリジナリティーの問題だよね。
Gは、とことんガンダムらしくないところが逆に良かった。
種シリーズは、何をやっても中途半端過ぎる。
リメイクなら、オリジンで充分ことたりるし。
パロディーなら、とことんパロディーにすればいい。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:54:08 ID:18EjgNwu
新キャラさっぱり人気ないのに腐女子が支えるって、全然説得力ないな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:54:49 ID:+2uVMqS+
>>925
Xは一応メインテーマは一貫してると思う
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:55:10 ID:FeTXhnex
でもまあ人気があるのは確かだなw 批判が多いってことは見てる人がそれだけいるわけで。
実際オモチャの売れ行きも結構いいんだろ? じゃあビジネスとしては成功ってこったろ。

俺も毎週それなりに楽しんではいる。俺にとってその一番の要因はシン・アスカ。
アニメと思って暇つぶしに観てきたが、アニメのキャラクターにこれほどムカついたのは初めてだ。
前作でキラ嫌いだったのに、シンのおかげでいまでは立派なキラ派になったよ。
いつシンがキラにぶっ殺されるかと楽しみで仕方ない。  本当はカガリあたりに落とされるって
いう屈辱的なラストがいいんだけどね。   まあ種死はそういう意味では面白いんじゃない?
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:56:07 ID:L8YemHyV
外宇宙の生物の化石みたいな話の謎は何時明らかになりますか?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:57:03 ID:cTpBAfH0
>>928
そーだな。サザビーとかビギナ・ギナとかターンXとか。

ふつーならシンがガンダムならアスランにはアカツキのようなガンダムもどき、
キラに非ガンダムのキュベレイ的なMSをあてがっておけばわかりやすくていいのに。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:57:18 ID:uInQkrQ2
>>928
敵役すらガンダムってのがどうしてもアレなんだよなぁ。
最初にガンダムvsガンダムになったのってGか。
Gの世界だから通用したようなもんがXで何を思ったか敵にガンダム。

・・・・種はホントダメな真似しかしないんだよな。
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:57:23 ID:9bZkcmkP
>>930
人気ないのって新キャラなのか!?
俺はてっきり、キラとアスランの人気が下がってきたとばかり思ってたよ…。

腐女子ってわからねぇもんだな。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:57:55 ID:0HPNNS4D
>前作でキラ嫌いだったのに、シンのおかげでいまでは立派なキラ派になったよ。
福田はコレを狙ったんだろな
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:59:08 ID:83Q/2loE
>>932
種死の玩具の売れ行き良かったらシリーズ継続してます
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 01:59:47 ID:iagE010G
>>935
腐ってんな。何でもパクリに結び付けんなよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:00:11 ID:9bZkcmkP
>>933
推定第3部 確率5%未満
とりあえず、第3部自体できる確率35%くらい?
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:00:31 ID:PJiedsDC
旧作をパクるなといっておきながら
○○のようなMSを出せというのは矛盾しとらんかの?
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:00:34 ID:+uymjiuX
一応、前半主役機のポジションのインパルスのオモチャは売れずに不良在庫の山です
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:00:46 ID:TcYZ3ZVc
>>932
種死の場合、プラモの売れ行きは芳しくなく、DVDは売れてるという話。
バンダイ的には困ってるけど、バンダイビジュアル的にはOKなんでしょう。
メインスポンサーがバンビになって種世界続篇のOVA展開なんて話も
嘘か本当か不明だけど出ているみたい。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:01:02 ID:cTpBAfH0
>>932
なるほど。俺は逆にアンチキラなのでシン厨になってしまったw
いつだったかのインパvsフリーダムは胸がすくような思いがした。
でも結局はこれもある意味キラ厨の一種といえなくも無いな。
もしキラが出なければシン厨になんぞならんかったろうしなあ。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:01:26 ID:UByatf6p
>>933
最終回に宇宙鯨の大群が攻めてきて、人類最大の危機に、ナチュラル、コーディー問わず
史上初めて全人類が共に手を取り合い戦います。
だが、宇宙鯨の圧倒的な強さになすすべがなく、もうだめだと人々が、あきらめかけた時
一人の少女の歌声によって奇跡が起こり、宇宙鯨は、外宇宙へと帰って行きます。
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:01:54 ID:rd0oXT2x
>>935
種を忘れないでください

というか映像作品以外なら
敵がガンダムなんて普通に有るがな

ブルーデスティニー、閃ハサ、フォーミュラー戦記
947932:2005/08/03(水) 02:02:29 ID:FeTXhnex
>>937
まったくその通りだと思う。なにせ種死ではシンは一応主人公なのに明らかに
最初から影薄かったもんな。 まあシンが嫌いだからキラ派なわけで、キラが好きなんじゃないんだけね。

でもいいさ。監督の狙い的中だよ。 ハッキリいって最近のキラとシンの演出の差は清々しい限りだw
948946:2005/08/03(水) 02:02:56 ID:rd0oXT2x
ミス種でなくてWな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:02:57 ID:+2uVMqS+
>>945
マクロスかい
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:03:03 ID:UkykDTB/
>>934
そんな感じ、敵役の大将のMSは今まで異型だったから妙に印象に残っているし、何よりかっこよかった。
でもこのアニメはそんな物は一切出ないでガンダム系統以外はガンダムの引き立て役みたいに扱われている、
まぁ〜これもX,W,Gが原因なんだけどね。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:04:21 ID:uInQkrQ2
>>946
いやさ、映像になるからこそガンダムとそれ以外のカコイイMSが戦って絵になると思うんだ。

敵がガンダムも一発ネタで出すなら面白いんだろうけど
まともに話に絡むMSが全部ガンダムってそりゃあんまりだろと。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:04:36 ID:dekS/ly0
腐女子が見たいのは要は美形の男の子の801なんだからガンダムでやる必要もない。
っていうかガンダムでやっても、今人気があったとしてもいずれ他の801作品に埋もれる
だけとはおもうが。

結局ガンダムをガンダムたら占めているのは「あの角が生えたロボット」の「造詣」に
妙な愛着を持ってもらえてきた、ってことだろ?

そういう層を手放してまで腐女子に走るのは短期的な視点に過ぎるだろう?
けっきょく小さい男の子が見てカッコいいロボットで、「大きなお友達」が見ても楽しめる
中身を備えてることがガンダムとして必要なクオリティじゃないのか?
ロボットが大好きなのは結局やっぱり男の子だろ。

女の子が見ても楽しめる作品にするのはいい。しかし男が見てイマイチにするのはよくない。
「ガンダム」の命にかかわる。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:05:39 ID:+2uVMqS+
>>950
つーかガンプラがガンダムタイプなら安定的に売れると思った
企業側が悪いと思うのだが、作品より。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:05:56 ID:TcYZ3ZVc
>>950
Xは世界設定で同じ軍&同じ技術系統のMSなので勘弁してあげて下さい。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:06:40 ID:18EjgNwu
>>950
X,Gは確かにそうなんだが
Wはガンダムも強かったが、パイロットが強かったって印象が残ってるな
なんでだろ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:07:37 ID:iagE010G
>>952
純粋なちびっ子は楽しんで見てるだろ。
バンクが多いとかガンダム出し過ぎとか捻くれた見方しないからなw
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:07:43 ID:83Q/2loE
>>948
Wは敵のメインとしてトールギスがいる。後半はアレだがな・・・
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:08:00 ID:cTpBAfH0
>>941
〜的な存在のMSを出せ、であってそのものずばりのザク・グフ・ドムを
出されても閉口してしまう、ってことでしょう。

>>950
まあGは別物として、Wのトールギスなんかはゼロカスの次くらいの存在感がある。
Xだとキュベレイもどきしか思い出せんな。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:12:07 ID:+2uVMqS+
>>958
キュべレイもどき?
コルレル(武装ナイフ一本)かクラウダ(お腹が弱点)か?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:13:24 ID:cTpBAfH0
>>959
「愚かな僕を撃て!」の僕が乗ってたMS。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:13:45 ID:UkykDTB/
カリス・ノーチラスが搭乗しとる奴じゃろ。
名前が出てこない。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:14:38 ID:FeTXhnex
>>958
ゼロカスタム見た時かなり幻滅したんだけど。羽はいいけど、もっと機械っぽくして欲しかった。
で、好きだったのが一番最初のデスサイズ。 Xではヴァサーゴが好きかな。種ではストライク。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:14:40 ID:83Q/2loE
ベルティゴ
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:14:46 ID:TcYZ3ZVc
>>956
ガンダムの区別がつかない、とか、ガンダムの印象が薄い、とはは
ちびっ子を対象とするなら致命的かもしれないだけど。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:15:19 ID:+2uVMqS+
>>960
ベルディゴか
私は結構Xの機体は好きなんだがね
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:18:22 ID:cTpBAfH0
>>964
ちびっ子はストライクとインパ、イージスとセイバー、自由とスーフリ、
正義と隠者、天帝と伝説の区別がつくんだろうか。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:18:46 ID:jAzkeZjN
バスター、フォビドゥン、運命はかっこいい
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:19:35 ID:omsh4pNL
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:19:47 ID:UkykDTB/
ノイエ・ジールが一番かっこいい
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:20:59 ID:jAzkeZjN
あとアビスとセイバー
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:21:13 ID:iagE010G
>>966
そんなのは問題じゃないんだよ。
要は正義が悪を倒すってのが見れればOK
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:21:53 ID:83Q/2loE
>>956
事実、ガンダムばっか出したのにプラモ売れないんだから仕方ない
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:22:21 ID:18EjgNwu
正直、俺もあまり自信ないんだが
ちびっこにはなおさら無理だろ
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:23:09 ID:dekS/ly0
「せいぎのろぼっと」ガンダムのありがたみがなさ過ぎて
このままじゃちびっ子のなかにガンダムのイメージが残らないとおもう。

今作はせいぜいインパルス、デスティニー、フリーダム、一歩譲ってジャスティス
でよかったとおもう。セイバーは「ガンダムに似てるけどちょっと違う」
タイプのほうがよかったんじゃないかな。後は全部ガンダムに似ても
似つかないMSにすべき。
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:24:21 ID:iagE010G
>>972
まぁまぁ売れてるって誰かレスしてなかったか?
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:24:26 ID:36OnReN6
>>965
大丈夫、ストフリはファンネル付きダブルエックスですから。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:26:26 ID:18EjgNwu
正義が誰かもわからん構成なのに
正義が悪を討つとかわからんだろ

まかり間違ってシンを正義の味方とか誤認されたら最悪だな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:26:51 ID:+2uVMqS+
>>976
それはいっちゃダメw
ある意味弱体化してるな
ファンネルとツインサテキャだと
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:28:05 ID:FeTXhnex
前作のレイダーガンダムって好きだったなぁ、そういえば。レイダーが好きというか、
パイロットが好きだったw 「アヒャ!アヒャヒャヒャ!ぼくは、ぼくはねぇ!?」
最終話で無残にも遺作にあぼんされたヤツなんだが。 あいつはアズラエル理事の次に好きだった。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:29:22 ID:jAzkeZjN
俺もシャニ好きだったな
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:29:54 ID:iagE010G
>>977
ちびっ子の中では明確だろ。
オーブ、AAが正義
議長、レイ、連合は悪
シン達は悪に利用されてるって解釈してると思うが。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:30:15 ID:W9ErNM9T
今更SEEDをレンタルして観てるんだけど(32話まで)
フレイってここの住人には嫌われてる?
オレは、はよ死なんかなーって思ってるんだけど。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:31:31 ID:+2uVMqS+
まぁ、かわいそうな子といえばかわいそうな子だな
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:32:28 ID:83Q/2loE
>>975
種は馬鹿売れ、種死どん底
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:32:40 ID:cTpBAfH0
>>982
前半はカテジナ化を期待された。
後半ひよって嫌われた、というより関心を持たれなくなった。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:32:54 ID:CFbP/CPH
現行EDの歌詞テラキモイw キラxアスランじゃんこれ
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:33:16 ID:omsh4pNL
>>977

ジャスティスがアスランの機体なので、アスランが全部正義です。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:34:26 ID:bJNXpyvx
眼球の大きさがよく変わる子だと思ってる
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:36:38 ID:3jG1QhJ8
1000なら・・・
負債アニメ界から追放
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:38:30 ID:/gPtIQCS
(゚Д゚)ハァ?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:38:41 ID:uInQkrQ2
>>986
×なんて思いつく時点でアンタも十分(ry
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:38:46 ID:UByatf6p
おまえら日テレ観ろ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:39:29 ID:uInQkrQ2
1000なら3作目決定
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:40:08 ID:hB+Nj/F0
自己中心的、責任転換、逆切れ、シスコン。
良い所が見つからない(´д`)
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:07 ID:jAzkeZjN
1000なら最終回は
虎×ダコスタ!
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:34 ID:+2uVMqS+
>>994
つMSの操作技術

当たり前過ぎるな
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:40 ID:ySSLavop
次スレは?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:49 ID:iagE010G
1000なら種死は名作としてみんなに愛される。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:55 ID:18EjgNwu
1000ならラスボスは宇宙クジラ
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/03(水) 02:41:58 ID:FeTXhnex
1000はもらったぁああああああ!! カガリん最強!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。