ガラスの仮面 第六幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
少女漫画の金字塔「ガラスの仮面」のアニメ化です
原作は1976年12月から雑誌花とゆめではじまりましたが
物語は完結しておらず、現在は休載中です
単行本は42巻まで出版してます

テレビ東京 毎週火曜日 深夜25:30〜26:00
テレビ大阪 毎週火曜日 深夜26:05〜26:35
テレビ愛知 毎週木曜日 深夜25:28〜25:58

AT-X(スカパー!)
毎週火曜日 11:00/22:00 毎週金曜日 17:00/27:00

★公式サイト
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
AT-X公式 http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1835&from=top
白泉社公式 http://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html

★前スレ
ガラスの仮面 第五幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1116019805/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:32:38 ID:RNTgbiqk
★CAST
北島マヤ  …小林沙苗
姫川亜弓  …矢島晶子
月影千草  …藤田淑子
速水真澄  …森川智之
桜小路優  …福山 潤
姫川歌子  …勝生真沙子
北島 春    …宗形智子
ナレーション
(源造)    …中江真司
青木 麗    …木下あゆ美
沢渡美奈   …本名陽子
春日泰子   …豊口めぐみ
水無月さやか…折笠富美子
小野寺一   …大林隆介
姫川 貢   …中尾隆聖
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:33:31 ID:RNTgbiqk
★STAFF
原作 美内すずえ
プロデューサー 松元理人 鶴木洋介
監督 浜津守
シリーズ構成 佐伯俊道
キャラクターデザイン 平山智
撮影監督 土田栄司
美術監督 吉原俊一朗
音響監督 なかのとおる
デザインワークス 森本靖泰

制作 (株)トムス・エンタテイメント 東京ムービー事業部

オープニングテーマ
「Promise」
歌 : Candy
作詞: Candy、鈴木雄大
作曲: 鈴木雄大
編曲: 松井 寛

エンディングテーマ
「やさしいさよなら」
歌 : 愛名
作詞: 遼花
作曲: 佐久間誠
編曲: 大野宏明
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:34:44 ID:cw2OHlUI
今回で3回目のアニメ化となります
1回目は1984年に日本テレビ系列で全23回
2回目は1998年にOVAとして3巻まで発売されました
今シリーズは1年(以上)を予定しているそうです

★関連スレ
(少女漫画板) 美内すずえ◆ガラスの仮面◆49巻目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117804505/
(懐かしアニメ板) 【灯りの】ガラスの仮面【消えたステージ♪】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1059717150/
(懐かしドラマ板) ★★ガラスの仮面★★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1034647382/

★実況はこちらでお願いします
実況ch(TV東京)
http://live16.2ch.net/livetx/
チャットちゃんねる(外部サイト)
http://cha2.net/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:36:17 ID:kBrULEjJ
>>1
乙!
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:56:18 ID:0AT/LRqX
なでマヤが鼻緒のはぎれを噛んだシーンを飛ばしたの?
バカじゃないの?あれがマヤの才能を表すキモなのに
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:56:59 ID:NqaPOri9
演出酷ス
亜弓の中の人ヤバス

が、全体的に丁寧に作ってある所は好感持てる。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:57:39 ID:Iuxos6Cq
おもしろい。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:58:12 ID:1sCZo9pg
ガラ亀の演出(脚本?)は舞台を見たことないんじゃないの?
毎回客席のマナーが悪すぎる。
これが普通の観劇の態度だと思われたら迷惑だよ。
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 01:58:24 ID:lK0tLg6X
とりあえず白目はやめて欲しい
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:00:25 ID:aqScwQLL
劇はしょりすぎ!
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:01:20 ID:K01YPADu
>>1
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:02:55 ID:x2zPuHjk
>>6
最後の鼻緒のシーン、
亜弓のも、マヤのもカットされたな。
正直、理解に苦しむ・・・。あそこが(ガラスの仮面での)たけくらべで
一番の見せ場なのに。

あと、亜弓のたけくらべ演じ中だけ偉い枚数使って
機微を表現してたな。瞬きとか、妙に動くしw
マヤのほうもこのぐらいして欲しかった。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:03:20 ID:SdTZd1d8
この監督演出下手すぎ。
原作の面白さで持ってるようなアニメだ。
もうちょっと何とかならんか?
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:04:14 ID:8XUoklCo
亜弓の中の人は、引き出しの少なさが露呈してきたな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:04:51 ID:6ADNmlKL
とりあえず前スレ埋めようぜ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:05:43 ID:dPkKuwas
なぜか心にしみ入る、、、っていうところをなんでやらないんじゃ。
水仙もって、クスっと笑って終わりなんて、情緒も何にもねーよォ〜。
展開が早すぎ。一年で原作を消化しようというんだから、しぶしぶしょうがないと言うしかないけど、
ジーナの青いツボは好きな話だから、長くやってほしかった。
どうせ来週もかなりすっとばしてやるんだろう。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:05:51 ID:DP4Qki7d
>>15
同意、ケンカのシーンはモロしんちゃんだった
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:06:08 ID:Mnh67H0C
昔のアニメ版で、マヤがおんぶしてた人形の首が吹っ飛んで
舞台が凍り付いたのって、なんていう話ですか?
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:06:40 ID:DP4Qki7d
おんな河
21紫のバラの人 ◆kMUdcU2Mqo :2005/06/08(水) 02:07:00 ID:Znu0AYbA
マヤいいね
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:07:22 ID:F016K/oF
しんさんにしんちゃんが話してるわけだ
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:07:58 ID:/OWV4FRV
>>18
劇場版のカッコイイしんちゃんだね。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:08:18 ID:36T+vWkS
>>18
それ俺も思った
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:12:59 ID:JoU8xi8w
>9
いや、普通の芝居なら掛け声の一つや二つでるもんだよ。
高尚な舞台の見すぎw
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:13:49 ID:ZXS7+VDs
そっか。なんか物足りないと思ったら6が指摘したシーンがあったな。

俺は初回のアニメ化で嵌ったクチなんだが、今作は実に淡々とした作りだな…。
せっかくの対決シーンがこれじゃあ。表情も少ないし。
もっとマヤの演技を見せろ。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:15:47 ID:fyGLFk6B
作画はよかった。毎回これくらいだったら(r
と思うといつもボミョウになるんでよかった回は素直に喜ぶことにしよう…
オンディーヌが長めだったのが気になったな。
その分つきかげがカットされるなら、半々くらいにしてほしかった
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:16:02 ID:kBrULEjJ
>>25
普通の芝居ってどんな芝居だ?
そんな何万もするような舞台は観に行ったことないが
演劇は最後まで静かに観ろが普通なんじゃないか?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:16:16 ID:pbmF50Rm
来週はせめて舞台の幕が上がるシーンで寸止めしてほしい
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:16:37 ID:1sCZo9pg
別に高尚な舞台じゃないけど迷惑に思ってる人はいっぱいいるよ。
歌舞伎じゃないんだから。
この前なんてドリンク飲みながら観劇してるシーンとかあったし。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:19:57 ID:dPkKuwas
はしょるのはしょうがないとしても、重要なキメセリフや場面だけは、
はずさないでくれ!
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:20:20 ID:NqaPOri9
>>9
それは原作からしてデフォなんで。むしろアニメ版は随分抑えられてる。

つうか元々漫画なんだから、そんな所マジで取る奴いないよw
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:23:08 ID:Jv0ADqLv
心配されていたことがついに起きたな。
やはり41巻を51話でやるには無理があるんだよ。
せめてもう1年やって全100話以上にしないと。
これじゃマリ●ての2ndシーズンの失敗と
同じことになるよ。
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:24:39 ID:JoOi41/1
もっとスレ数がいってるもんだと思ってたのに
意外と人気ないのね(´・ω・`)
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:25:28 ID:JoU8xi8w
>28&30
もっとしょぼいクラスのだとアリなのよ(/_;)
この先の地下劇場の客にも怒ってね。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:25:48 ID:jQ68SIuB
>>33
粛々と受け入れるしか・・・
もう30話くらいまで作っちゃってるんじゃなかったけ?

日テレのMONSTER枠の後番だったらクオリティ上がっていたかなぁとか思う。
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:29:39 ID:kBrULEjJ
>>35
そうなのか…
っていうか自分も小劇場の芝居(2000円程度)
を結構観に行ったりするんだが
かけ声は聞いたことなかったからさ。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:37:08 ID:kmvwxPRu
毎週、小林沙苗の演技の方に聞き入ってしまう俺ガイル。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:46:51 ID:VJbmFwtW
>>33
これからもっとはしょりがひどくなって
マリみてセカンドよりも酷くなるかもよ。
だって1/5の10話が終わったのにまだ原作の文庫の
2巻と1/5しか進んでないから。
原作者によると文庫の22〜23巻までやるみたいだから。
このことから51話程度でやるのがいかに無謀な
スケジュールなのかわかる。
このあともはしょりまくりなのが目に見えるよ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:48:57 ID:NCXhXULg
前スレ埋め終了しましたよー
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:51:52 ID:ECLcDmb9
かつらを取った
控え室の亜弓さんがエロス
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:54:32 ID:+Dq1Q4Gk
>>35
でもセリフに被せるのはあまり良くないでしょう?
歌舞伎に限らず掛け声は短く入れるものでは。
まあ松本梨香のウチがやってるというカツラをつける大衆演劇は見たことないけど。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 02:59:11 ID:pbmF50Rm
二人の王女

オーデション1話
稽古シーン1話
舞台劇1話

こんな感じか・・・
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:05:59 ID:H6dwCNx4

このアニメ観れないシトのためにも、長めのれびうです。

声の演技・・・

マヤタンは、センセのコンビネーションパンチで引き出された野獣系ではなく、
監禁下にあって覚醒した下町娘系でキッチリ統一⇒先週の凄まじい迫力には
及ばないもののこれはこれでまずは好演。

黒アユは、より表情が見せやすい感情を強く表出するシーンという場面のチョイス
も功を奏して、今まででは間違いなく最良の演技。 棒読み風をようやく脱し、
並上くらいの演技になってきた。 私は、初回からスゴク心配していたが、
この調子でいってほすい。  

作画・・・

アユの手ぬぐいハラリシーンとか、マヤの楽屋シーンとかでミョーに動画枚数
使ってたけど、効果的ではなかったと思う。 あと、マヤの作画が(下町娘風
のつもりか?)チョットヘン。 他のキャラに関してはスゴクよかったのに。

演出・・・

この監督が絵コンテに絡むと、ツボをハズシまくったうえにつながりが悪くなる。
双方の鼻緒シーンの解釈が定まらなかったのだろうが、思いっきりカット。ウソ―
さらに、マヤが後姿で首を傾ける場面は、哀愁に満ちて (´・ω・`)ショボーン
になんなきゃいけないのに効果音が(`・ω・´) シャキーン…ってマジありえねー。
あと、白目を変身シーンに使って原作好きの歓心をひくのヤメイ。アザト杉。

原作をこなしてく、はしょりスピードが問題ではなくて、そのこなし方に問題があるYO!


でも全体としては、とても良かった思うし、来週は少なくとも作画はすごそう!
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:18:26 ID:jqOr9rLV
クライマックスでマヤが布を噛み締めるシーンカット
つうか亜弓とマヤの演技の違いをまったく表現できてない
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:19:49 ID:kBrULEjJ
まあとりあえず亜弓さんのやったものとは違ったんだということは伝わったであろうよ
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:23:00 ID:sFjV7u/N
動画で、顔アップなのにモーフィングばりの動きがあった。
今はこんなことも可能なのか。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:23:55 ID:fyGLFk6B
白目はこわいな
亜弓さん現代風髪型とか、原作と違う面多々なんだから
白目もなくていいよ…と思う
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 03:31:24 ID:x2zPuHjk
ていうか、白眼バンクで尺使うぐらいなら
もっと別のところに回せと言いたい。
そんな余裕無いだろうよ、と。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 04:10:16 ID:EgtVO4Gw
>>44
多分鼻緒を入れると時間がかかってしまうので、じゃあいっそ抜いちゃいますか? '`,、('∀`)'`,、
って感じか?w
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 04:21:12 ID:6wuWrAdl
白目の演出は好きだなー。
あれがないと仮面を被れないと思う(お約束という意味ではなく)。

それにしても、月影先生と倉庫で作ったラストのシーンが
全く違うことになっていたのは少し「???」だった。
練習したとおりにやってワーワー!とか言われるとてっきり。
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 04:24:40 ID:bN+H7OlC
みんな今週の評価いいんだねぇ・・・。
私はダメだった。絵もだけど、粗雑な演出が許せない。
亜弓の目の炎とか笑っちゃったし、大げさすぎ。
亜弓がなんだかヘタレで、感嘆する観客にしらける。
マヤのラストの演技も、ハァ?なんでそこで笑うの?だったし。
ただ奇抜に見せたいがために、筋が繋がってない感じ。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 04:31:24 ID:EgtVO4Gw
>>51
白目で仮面を被るシーン。
衣装は違うがまったくおなじポーズ同じ動作
 
着物であれはねーだろw
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 04:34:47 ID:frBtNeWB
白目やめて種割れで。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 06:32:01 ID:25xDUnzB
今録画を見た。マヤ美登里が怒るシーン
ルーシーだったな。

しかしとばしてるなーストーリー。一年間やった名劇を一枚のDVDにまとめたやつを見てる気分になる。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 07:13:19 ID:FmOgyXk0
>>52
このスレに「評価いい」カキコなんてほとんどないように見えるが……。
私は今回は最低レベルだったと思う。原作の舞台のシーンを飛ばし過ぎてるせいで、
観客がなぜ盛り上がってるのか伝わってこないし、亜弓さんもすっかりヤラレ役扱い。

次の「青い壷」とかその後の舞台とかも、こんな感じで圧縮されるんだろうか……
10分かそこらで終わる「奇跡の人」なんて、考えただけでもユーウツだ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/08(水) 07:34:43 ID:jrqrCGtd
>>54
中の人つながりだと、ヤンマーニのほうが・・・
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 07:58:38 ID:r3h0tPuE
関西組みはまだ「たけくらべ」の特訓中。
ヘッドホンで小林早苗の声をしっかりきいたけど、やっぱりすごいわ。
声のトーンも間も全部変えているし。
惜しむらくはせっかくの延期が糞脚本と糞演出で見せ場が盛り上がらん
ところだな。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 08:36:41 ID:9DrxK2r2
不評の亜弓の矢島晶子を降板させて、小林と同じ演技力がS級の能登に代えるべきだ。
6054:2005/06/08(水) 08:37:38 ID:25xDUnzB
すまん、マヤ美登里じやない
亜弓美登里だった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:38:36 ID:IzUJteBw
「期待しているわ」→「ありがとう」の所とかテンポわりーなぁ。
今回もだめそうだなと思ったら案の定だった。
だめなところあげたらきりがないんだけど、月影とオンディーヌが
同票で一位の発表されるとこなんか最悪だな。
何を見せるべきか全くわかってないわこの監督。

矢島タンが不評っていうけど原因は監督様の演技指導とやらじゃないの?
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 10:44:14 ID:DP4Qki7d
叩かれ承知でカキコするわ

そもそも、お前らが求めている原作のシーンや演出なんて
原作はもとより旧アニメやドラマでさんざんガイシュツなんだよ。
同じことの繰り返しっていうのは、それこそ演出家やスタッフの能力が疑われるだろ。
彼らだってプロだ、原作パワーだけに頼るほどプライド捨ててはいないし
もっと見せるべき部分や見て欲しい部分があるはずなんだろ。

それと今回のアニメは、知っての通りミウッチ本人が関わっているんだ、
彼女は本当に重要だと思う原作シーンのカットは許さないはずだろ? 
原作者にダメ出し喰らってないって事は、「少なくとも本人はさして重要だと思ってない」んだよ。
じゃ、何が大切か・・・もう一回1話から見直してみろ!

旧アニメやドラマ、下手すれば原作にもなかった
キャラのしぐさ セリフ 演出ががあるだろ。
もはや「今まで私の知っているガラかめ」ではなくて
「私の知らない新しいアニメ」として、初めてこの作品を知るって感覚で
見て欲しいんじゃないのか?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:16:10 ID:z4Yager/
>>62
よくぞ言った。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:22:45 ID:RyWQgqxj
>「私の知らない新しいアニメ」として、初めてこの作品を知るって感覚で
見て欲しいんじゃないのか?

制作側はそう思ってるかもしれないが見せ方で失敗してるって言ってるんだよ
それが演出であり作画であると。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:24:49 ID:dPkKuwas
あんな出来で、プライドとか能力とか言えないと思うんだが。そんなにスタッフ
達は、自信過剰なのか?出来が良ければそれでもまあいいと言えるけど、出来が
悪けりゃ何言われても仕方ないんだよ。
原作に忠実、同じことのくり返しというが、それを超えられるものができないのなら、
下手な改変はすべきじゃない。出来が悪いもんは出来が悪い。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:28:40 ID:xlor/SM5
カラスの仮面行ってみよー
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:41:56 ID:AIkZHBC6
仮面の変身シーンは、いらないよw
月影の一瞬愕然とする演出は前作の方が上。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:52:54 ID:xlor/SM5
doramaのほうがええのんかー?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 11:57:02 ID:X6UDucgj
白目変身シーンはいいけど
今回の着物でアレは笑った。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 12:00:48 ID:yvZpWuJI
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 12:07:51 ID:xlor/SM5
maya
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 13:31:02 ID:HE3ArWVr
>>62
グッジョブ!

新しいガラスの仮面としていつも楽しみに鑑賞させてもらっています。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 13:47:05 ID:0XDdCLWj
うわぁあああああああ、調子悪くて寝ててすっかり見逃したorz
でも、ここ読むとだいたいの感じがわかるんで感謝(・∀・)
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 13:51:13 ID:0oSqwDL5
見なくて正解だったと言いたいんですね
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 14:55:00 ID:mdXRQZmZ
そうけ?
今録画したここ2話分観たけどめちゃおもしろかったよ
多少演出が変な部分もいくつかあったけど

原作知らない人間にはこれくらい淡泊なつくりでもおなかいっぱい
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 14:58:34 ID:Xui+uH9J
ネガティブな感想をネガティブにかいたのでは、
言葉遊びの意味がないという気がするな
その点では>>62のほうが好感が持てる
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:16:20 ID:Uzj5NWtb
ダメ出しの方が読んでで面白いけどな…
スタッフ擁護(゚听)イラネ
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:29:15 ID:Lm64I+lQ
原作と比べてここが違う、あそこがダメだってレスばっかりなのもつまらんけどな
思い入れがあるからこそ厳しい目になるんだろうが
今までのを見てるとそんなに期待する気もおきなくなってきた
マターリ見るよ
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:45:46 ID:dPkKuwas
言葉遊びなんて堂々と言ってかっこいい言葉じゃないね。
根本がちゃらんぽらんって感じ
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:46:20 ID:EwhvFu1w
動画がところどころ神がかってましたね
表情の移り変わりとか、贅沢に枚数使ってて劇場版アニメみたいだった。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 15:54:32 ID:dPkKuwas
デキが悪いのを、新しいものを見せたいスタッフの気概とか?知らない作品を見る気持ちで見てくれ
とかいう言葉でごまかすのはいただけん。甘えんなって感じ。
作品の善し悪しのみが判断のすべてだろうが。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 16:19:47 ID:z2R536G5
ほうら、またすぐムキになる。(やわらかい調子で)
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 16:24:39 ID:RgejJry4
原作と絵が違いすぎるので、見る気がおきない。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 16:29:39 ID:eARYfi9d
>>83
化石は旧作を見て満足しとけば?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 16:36:35 ID:m9k/5YiM
>>84の意見を尊重して原作ファンは見ることを禁止しよーぜ
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 16:55:32 ID:Bep/GDE2
>>83 違いすぎてごめんね
87&lro;:2005/06/08(水) 16:56:35 ID:Q/fy79uf

懐古厨(≒原作厨)は何処のアニスレへ行ってもいるよ。

んなもん相手に叩くことよりも旧作との相違点をしっかり観よう。
そして、どうして?狙いは何なのか?と考えてみよう、ね。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:17:58 ID:dPkKuwas
改変してても面白い時は面白い!良い時は良い!って言うよ。
もちろん悪い時ははっきり悪い!と言う。これ当然のこと。
今回のは悪いね!ーーーーハイ、こういう感じでみなさんドウゾ。
まかり間違っても、狙いだとか深読みして、いいとこなんとか見つけようなんて、
過剰すぎる努力はすべきじゃありません
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:19:44 ID:WCNcK2RS
「5日間」と聞こえた気がしたが、マヤが閉じ込められていたのは一晩に見えた。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:25:10 ID:sTeXA+Zb
マヤちゃんと亜弓さんしか判らなかった配役
美登里役しか書き分け出来ない・・・
信如に至っては別人よ・・・桜小路くんと麗さまよね?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 17:49:19 ID:7zXCY6zf
旧OAVの第2話と第17話キボンヌ
この2つだけが落ちてこない
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:09:48 ID:yvZpWuJI
実際、原作ファンでも旧アニメをリアルタイムで見てた人って相当高齢なんでは…
それにしては書き込み内容が大人気ないなあ。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 18:58:43 ID:kgJQSx4b
相当高齢って言われちゃった。
高齢の為かまた録画失敗しちゃったし。
今作のマヤの舞台は、まだ見たことありません・゚・(つД`)・゚・
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:16:39 ID:nbK3u6dx
>>92
実際、俺も原作厨で旧アニメをリアルタイムで見ていた相当高齢な人だが、
普段アニメを見ていない香具師が、叩いている感じなんだよね。
なんつーか、具体性に欠けるっていうか、感情的に叩いているというかそんな感じ。

じゃあ、自分はどうなんだって言われると、
良い所もあれば悪い所もあるんで、評価は五分五分かな。


>>93
公式に逝って、次回予告を見ながら慰めてくれ。
2週連続で録画失敗はないように・・・
9593:2005/06/08(水) 19:23:18 ID:kgJQSx4b
>>94ありがと、そうするね。
「青い壷」は、絶対見たいです。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:28:13 ID:2GZjB4vo
先週のマヤが閉じ込められて長々練習してたシーンをちょっとはしょって
先週の最後で亜弓の舞台の幕が上がったとこで終わってれば
今週二人の舞台を思いっきりやれたのに。

あの練習シーンは長いと思ったよ。
トイレはどうしたんだ!?って気になったし。
マヤの布切れかむとこは本当にマヤの才能を表す重要なシーンだったのに。
これじゃマヤがあんなに拍手もらったっていう説得力がないよ。
がっかりだ……。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 19:34:25 ID:+gFcRYb5
また原作厨の批判か
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:28:32 ID:CToHWdal
また観客がDQN集団か
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:33:52 ID:RyWQgqxj
麗と桜小路くんは舞台以外でも描き分けできてなかったな。
髪の色を変えるとかもうちょっと判別しやすいキャラデザにすりゃ良かったのに。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:36:31 ID:CToHWdal
同点ってありなの?
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:42:29 ID:dPkKuwas
原作厨、原作厨ってワンパターンで聞き飽きた。


102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:45:32 ID:hbNP+3oz
先週は良かったのに今週はイマイチだった。来週に期待。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:46:41 ID:RyWQgqxj
なにかとageてる香具師も厨呼ばわりされやすい
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:48:17 ID:7b7Bo+xa
今までの話はよかったと思うが、なんか今回はイマイチだった

アユミの演技はなんであんなカクカクしてたんだ?
アユミの声がちょっとハスキーというか枯れてない?
桜小路、お目目パッチリすぎてあのカツラ舞台衣装は似合わなすぎだw
マヤはいくら初々しい少女のようというよりは、子供すぎ?と思ったが
怒る場面では、亜弓よりよっぽどドスが効いてるのにワロタ。絵とあってないよー

たけくらべは旧アニメの方がよかった
それにしても「姫川屋!」とか「たっぷりと!」とか声をかけそうな客だったな

声優さんは大変なアニメだと思うので、がんばってください。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:49:10 ID:7ee9C2Hf
お嬢様は平和主義の演説でもしてりゃ良いんだ
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:49:50 ID:IzUJteBw
>>96
だよなぁ、何が重要かファンのほうがよっぽどわかってる。
あと、原作の「ひどい美登里ねぇ」→「ひどい美登里…ですって?」
の流れカットしたらだめだろ。

完璧な亜弓とは大きくかけ離れているけど魅力的で、文句たれつつ
観客は目が離せない、そしてそれを亜弓が脅威に感じるっていう
マヤの演技性をわかりやすく解説してる重要ポイントなんだから。
それを動きと演出で見せられるなら別だけどさぁ…
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:54:38 ID:DP4Qki7d
みなさんの言う批判は最もですが、残念なことにたった一言の言い訳ですいません

「大人の事情です」

察してあげてください
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 20:55:58 ID:KUljH+Fw
青木麗と桜小路
亜弓くんと沢渡美奈

若いやつはどうも同じ髪型したがるのかねえ。見分けつきませんよ。
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:03:18 ID:2SslbDxt
そんなことより信さん役が麗に変わってるということに誰もツッコまないんだ?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 21:22:49 ID:0Fd+7rgQ
来週はマスミンマヤに嫌われてショボーンですよ!
サドの血が騒ぐ…傷ついたマスミン萌え。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 22:43:57 ID:PByxPheT
苦悩する速水氏は最高だ。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:35:48 ID:AIkZHBC6
マヤちゃんってなんでいつもミニスカなの?
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:41:01 ID:GjgL2wND
録画組です。
今回はさりげないがアニメ的に面白い演出が随所にあり
見応えがあった。さすがに力を入れたのか。
しかし予告の亜弓さんのやつれ具合がすごすぎ!
逆にマヤがなんだかたくましくて…。
来週も期待じゃ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/08(水) 23:49:01 ID:y2wVjr0s
予告でワロタ
だぴょーんて・・・
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:16:35 ID:5nxkfOBA
大阪組の>>114
それは違う番組だぞ!
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 00:41:28 ID:Q8Z/DoXK
>>105
私を殺しにいらっしゃい?
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 01:12:59 ID:ZOO0CI4v
>>62
新しい美登里を演じようとする心がけが立派だとしても
肝心の演技が駄目じゃ月影先生だって怒るだろ。
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:18:21 ID:tP/aN2b1
あら?
矢島@亜弓は不評なんだな。
声色では確かに小林のが数は多い気がするけど、矢島もいろいろと質的に調整しているのを
感じたけどな。前回よりも明らかに今回の亜弓のがレベルを上げてきているけど。
前回はわざと下手な役者役をしていたんだなとおもったよ。

まあ、アニメみているんだしマターリと楽しんだもの勝ちということでFA?
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:19:33 ID:JVlMARUF
*0.8%  *0.8%  *1.5%  *0.9%  *0.7%  (新)ガラスの仮面

この数字も、マリみてと同じだな。
でも、マジでなんでこんなに需要ねえの?
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:42:52 ID:+wk4nB/w
>>119
深夜だし、日テレの降格やU局のアニメとかともかち合っているし
こんな物では?衛星やDVDも有るんだし。

処で、今回の演劇コンクールの結果1位劇団が二つと言うのは、納得いかんな。
マヤと亜弓の演技力が同等だと言うのは良いとして、他の連中の演技力は段ちだろ?

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:52:27 ID:3x4gagfS
>>120
逆。他の連中の演技力が同等。
で、演技力:亜弓さん>マヤ。でもマヤには人を引き付ける個性が亜弓さんより段ち。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 02:57:22 ID:fdovEtXg
>>118
王子と乞食ではクレしんな声で・・・
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 04:56:13 ID:aWgp2yoU
>>62
>それと今回のアニメは、知っての通りミウッチ本人が関わっているんだ

…それが全ての元凶かも知れん…orz
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 07:54:37 ID:EQC8qrD6
 見た。
 そんなに悪くないと思うけどなぁ。二つの「たけくらべ」の対比が
上手く描けてたし。確かに原作の描写とは違うけど、形だけなぞるより
むしろ意気込みを感じる。
 「ガラスの仮面」オリジナルの劇に関しても、原作者が参加している
強みを生かし、あえて原作と描写するシーンを変えて、原作を知っていると
2倍楽しめる、みたいな構成にすると良いかもしれない。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 08:43:21 ID:C/uFD01x
>118
演技力

                 
小林紗苗 能登 皆川>>>矢島 野田 >> 清水愛 高山 根谷 
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 09:14:27 ID:AWi/kFSY
原作者の美内がアニメ制作に参加ってどっから出た情報なのよ
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 09:32:38 ID:jANjCFt8
このアニメはミウッチーのアニメ製作者に対する挑戦なんだよ!
原作とは演出を変えて、出来るだけ説明的な台詞も省いて、
原画&動画と声優の演技で原作同様の雰囲気を醸し出す…
それが今回アニメ化される際の条件なんだよ!
つまりは「狼少女ジェーン」の逆バージョンみたいなもん。

…なんじゃないかなーっと地震だ。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 10:28:42 ID:FvkNGNug
榎本温子のサイトで13・14話に田淵エミ役でゲスト出演とあった。
13話が関東で今月の28日に放送だから、何となく話の進み方が分かるかな。
映画出演のアルバイトの話は好きだからカットされなくて良かった。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 10:28:53 ID:46qWFVpb
>>126
春ぐらいからあちこちで出た作者のインタビューで
脚本にも参加してると答えてるよ

>>119
3話目に数字が上がったのは2話の終わりで初白目が
あったから期待したのかなww
まあテレ東深夜だし、白泉社がパトロンだから
打ち切りはないぽ
録画してマターリ見る分にはそんなひどいアニメってわけでもないしね
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:00:27 ID:gW7fQxVf
84年版のたけくらべを見たけど、こっちも劇中劇はかなりはしょられているね。
今回のほうが長いくらい。
まぁどっちもいいとこ、はしょりすぎではあるんだけど。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:25:25 ID:BDpQYbMZ
>>118
亜弓さんの演技よくなってると思ったよ
前回でショボーンとしたが今回は持ち直したというか
今回も似たような感じだったらもう期待できないなと思ってただけに、ちょっとホッとした
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:27:40 ID:hFfaTIOk
>>
演技の天才の役も難しいが、
大根の役も難しいよな
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 11:28:14 ID:hFfaTIOk
ごめん
>>128
134小林泰剛:2005/06/09(木) 13:12:18 ID:vHScHcpL
やっぱり絵が駄目だ
現代風にアレンジしたんだろうけど
ストーリーとマッチしないんだよなぁ・・・
演技が良いだけに惜しい

>>118
同意。矢島さんは上手いのにわざと
回りに合わせて演技のレベルを落としてる感じがする
つーかレイや桜小路を何とかしろよ。周りが上手いだけに浮いてる
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 13:28:01 ID:KhT6DtL4
最近の、テイルズオブリバースのアニーは私的にはイマイチだったな…<矢島晶子
15歳くらいの女の子の役だったけど、なんか声がかすれてて不自然に聞こえた
136小林泰剛:2005/06/09(木) 13:37:20 ID:vHScHcpL
いや、小林紗苗は確かに若手にしてはかなり演技が上手いけど
それは周りのベテランが小林を引き立ててる面も大きいのよ

作品全体のバランスを考えて演技を抑えることも重要なことだよ。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:01:36 ID:rk3Jiv5/
亜弓さん意地悪だったねぇ。
後期の印象か、もっと気高いと思ってた。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:18:44 ID:pfHcFEQ0
俺もそう思ってたけど、原作見直したらアニメ以上に意地悪だった
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:31:18 ID:kQ0ddMOW
最初の方は意地悪だよねえ
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:45:40 ID:Si9eRkAL
>>93
総統高齢なら、少しは経済的余裕もあるだろうから
より失敗のないHDDレコーダーを使ったり、CSの
AT-Xで見たらいいのに。
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 14:56:13 ID:Si9eRkAL
>>112
現代女子中学生の私服だからミニスカでいいじゃないか。
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:07:29 ID:kQ0ddMOW
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0134299
みうちん色紙付きってぬげー
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:16:57 ID:ar6Bgdh9
一番声の演技が微妙なのは桜小路くんかもしれぬ
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:34:28 ID:zhLjQWdr
声で気になるのはやっぱり麗、
あと何だか貫禄不足に聞こえてしまう亜弓さん…。
ここでも言われてる通り、後々ボルテージが上がってくるのかもしれないけど。
あ、あと演技云々じゃなくて亜弓パパの声が浮いて聞こえたw

さすがに演技安定してる人が多いね。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 15:59:19 ID:A7/ypf4o
月影先生の声は最初のころ貫禄不足に思えたけど、
だんだんしっくり来るようになってきたな。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 16:18:19 ID:2Tcpbr+z
>>144

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20050605_40.htm
特捜戦隊デカレンジャー」のデカイエロー役で活躍したタレント・木下あゆ美(22)

ガラスの仮面について書いてくれよ>報知

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200506/gt2005060610.html
1メートル60、B81W58H83

グラビアアイドルのわりに華奢ですな。麗タン
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 16:38:11 ID:7a0SjMun
○今週のテレビアニメ視聴率○その31
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1118241316/5-6

0.7%…打ち切りにならないよね?本当に一年も持つのかな…
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:15:14 ID:ns5bvjcd
>>147
あの男の仕業ね
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:22:36 ID:+kBBVNFE

時間帯の違いもあって、数字だけでの単純比較はできんが、
カバーエリア的に不利な同じテレ東の深夜アニメということで
比べても、「極上生徒会」「ガオガイガー」にさえも劣っていて、
数字だけ切り取ると、ぶっちゃけ全アニメ中最下位とはな・・・

漏れは、初回から欠かさずナマで観てるけど
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:48:25 ID:8SaAikoS
原作40巻まで読んだけど、肝心の紅天女ってたいしたことないね。
出番の少ない主役の月影先生よりも、一人で語りまくり何役もこなす
源造さんの方がすごすぎだし。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:49:17 ID:rk3Jiv5/
だって裏が「モンスター」と「攻殻」だもん。
もともと男のほうが深夜アニメを見るし、少女モノは損してるよー。
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 17:55:32 ID:PPlJUlIh
時間帯を移動すればもう少しましなんだろうけどね->視聴率
そもそも、どういう意味でこの時間なんだろ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 18:03:08 ID:vnHxce0p
>>148
大都芸能は「モンスター」と「攻殻」を裏にもってくるなんて、とことん許せない男だわ。
先生をどこまで苦しめたら気がすむのかしら。
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 18:24:05 ID:f8MoAAe5
>>151
少女アニメを今の時代は男がハァハァして見るんじゃない?
萌え要素が足りないのかな?
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 18:44:04 ID:3x4gagfS
萌えより燃え要素の方が多いからな
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 18:45:20 ID:eTGMP7du
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 18:48:41 ID:+ip3ROHc
結果発表のときはベタな展開だったけど燃えたから燃えアニメ
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/09(木) 19:59:36 ID:p3s+KoP9
>>144
亜弓パパ浮いてたよねw
なんかあんまりあってない感じがした。
あの声どっかで聞いたことあるんだけど・・・。
もしかしてカバ丸やってた人?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:10:29 ID:3x4gagfS
有名なのはバイキソマソとフリーザ様
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 20:43:19 ID:MTjfJg/+
アニメがそこまで行くかは知らんけど、前から不安なのは、
精神世界へアレしちゃった美内先生が、紅天女を描くとき、
やたらに精神世界的な演出をしちゃうこと。マヤの周囲に宇宙空間が現れるとか。

あくまで演劇の方向でスゴさを表現してほしいと切に願っております。
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:18:29 ID:bUlMMYhi
フレッツで古い方を見てたんですが
10話で終わってしまって新しいほうみてみたんだけど
古いほうが面白かったなぁ
旧作のほうで全部みてみたいと思った原作しらない人でした。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:36:43 ID:TPDbdB4l
さすがに紅天女まで行かないよ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:44:27 ID:A8AydQy4
矢島晶子の方がホントは芝居は上手いはずだよね。
小林に合わせてる気がしてならん。
しかも低音で怒ってるマヤが塔矢アキラに聞こえてたまらん。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 21:53:42 ID:u6Np67eH
せっかく前の週ですごみのある怒り演技を体得したのに
本番でのマヤの絵が
ニヤニヤ笑いを浮かべながらの挑発怒り演技になっていたのは
何故なんだろう。どういう演出なんだ?

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:02:57 ID:ZCOTNytg
キャラ作りした新しいミドリには合わなかったんでしょ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 22:10:59 ID:F8nuCCJ7
原作未読の自分が見てもいろいろとカットしてるな・・と思った今回ですが、スレ見てると大事(?)な部分が抜けているという意見が
目立ちますね。練習に見せたあの怒りの顔を本番で見せて観客や亜弓がどんな反応するのか興味あったんだけど、
見事になかったし、最後の部分もあっさりと終わって「あれれ?」ってな感じでした。
期待し過ぎたかな・・・。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:06:01 ID:BgM7ZxZ4
矢島がしんちゃんに聞こえるって言うのはしんちゃんがあまりにもメジャーだから、
小林に対してそういう意見が少ないのは、小林が出演作が最近多いわりに
マニアでない一般のファンが印象に残るような役をそれほど演じてないからでなかろうか。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:12:45 ID:AWi/kFSY
シリーズ構成の佐伯俊道ってこいつだろ?
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0128530.htm
なんで三流Vシネマの脚本家がシリーズ構成なんてやってんだよ!
美少女プロレス失神10秒前とか…勘弁してくれよ…

監督も冴えない経歴だよなぁ…
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C9%CD%C4%C5%BC%E9?kid=106668
見た目も疲れ切った中年サラリーマンみたいでとてもおもしろい物
作り出す人間には見えねぇ
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:35:44 ID:gsSrD6pR
>美少女プロレス失神10秒前
凄く面白そうじゃないか。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/09(木) 23:50:47 ID:R3jnTXVn
>>168
団鬼六作品にけっこうかかわってるから
人形の役作りをするところは
かなり時間を割くかもね
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:37:29 ID:MKlvRP8v
小林さん、演技うまいなとホントに感心するんだけど
怒るといつも少年声なのが気になる
163と同じくトウヤアキラにしか聞こえん
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:47:08 ID:BVkfm+Hy
矢島にしろ小林にしろ、少年役が多い声優だなー。
低い声の演技は、全部少年に聞こえる。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:50:01 ID:TAeteonf
自分、小林沙苗の演技に惚れました。
やばい。小林沙苗のファンになりそう。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 00:59:41 ID:gS5d7znG
そんな貴方のためにできた投票スレw
http://www.37vote.net/radioact/1118329676/
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 01:41:39 ID:7XxdUitj
>>167
わたしには鴨川アスミに聞こえる。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 02:17:37 ID:+UACwOV9
旧版のスレ落ちてんじゃん
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 02:31:23 ID:ksXLtwBY
姫川とセックスしたい
強姦気味に
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 02:33:08 ID:IMYh8MOn
>>168
「美少女プロレス失神10秒前 」はVシネじゃないよ。
日活ロマンポルノ。
主演の山本奈津子のデビュー作から「百合族」という言葉が生まれた。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 02:33:25 ID:ksXLtwBY
>>167
役者としては、数多くの作品を演じることよりも名作1本でも主役演じた方が評価高いからね
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 06:29:17 ID:+z/GMC68
ヒカルの碁で矢島晶子がヒカルをアテればいいのに〜
という意見が多かった希ガス。
なので小林沙苗とのライバル対決が見れて嬉しく思っているが
一歩間違えるとしんちゃんVSアキラになる感じがしないでもない。
それもまたよし(ハァト
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/10(金) 06:42:59 ID:5axuHUHd
>しんちゃんVSアキラ
しんちゃんの下ネタに、アキラ瞬殺だな。
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 06:52:44 ID:WaCey9Ij
まあ、いくら視聴率が悪くても
これで原作本がまた売れてくれれば白癬ウハウハ。
そういうからくりでつ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 07:46:23 ID:rxXkC5uP
>>180
一瞬川上とも子の亜弓を想像した
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 08:24:12 ID:h0evemoO
川上とも子の麗のほうがよっぽどましだな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 09:19:29 ID:vI8Vd06A
>>179
その考え…物凄く信者フィルターかかってるぞ
出演作が多いほうが、評価高いのが普通じゃないか?
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 11:35:47 ID:Q9Yg4VZx
聞いているほうには、いろいろ演じられる便利屋よりも、
あの人!って役があるほうが印象に残らない?
小林は器用貧乏になる危険もある。
いや、私にとって彼女は塔矢アキラですがw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 11:39:35 ID:KU4BwFUc
ヒカルの碁が引き合いに出されることが多いのは、
やっぱりスレの女性密度が高いからだろうか
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 11:46:17 ID:rxXkC5uP
ヒカルの碁って女性視聴者の方が多いの?
自分にとって小林沙苗は罠避け麗花だけど
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 12:12:50 ID:6g0LvrOJ
自分にとってはあるゲームのキャラクターだが
マイナーすぎて例えに出しても通じない…。
ヒカルの碁はそれなりにヒットしたし、例えに出しやすいってのもある
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 12:31:54 ID:K9ZXZ46s
矢島晶子をもっと自由に演技させたらいかんのかなぁ。
実際の演技力なんて物語上の力関係とはなんの関係もないんだけど、
どうしてもそっちの方にばかり目がいってしまうな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 13:41:04 ID:bp4/11tq
端折り過ぎとかカットされてる云々てTVサイズだから?
DVDでは修正してくれるのかね。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 13:41:19 ID:AhgWXz2D
どう考えても配役ミスでしょ。
多くのヤツらが矢島はマヤだろうって意見出してたし。

キャスティングしたバカ死ね
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 14:29:54 ID:idh/dtij
むしろ、マヤが矢島で、阿弓さんが小林の方が良かったかも試練。

( ゚д゚)ハッ! これは原作の「二人の王女」のミスキャストをなぞったスタッフの
策略か!!!
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 14:54:03 ID:8RCk5Wj1
>>65
まさしく今回のたけくらべの理屈だな。
原作を新鮮に作り直せば原作を完璧になぞるだけの
作品より魅力的になりえる。しかしそれは、
完璧になぞるよりずっと難しいこと。
気概は買うけど、正直力量がともなっていないという
評価が先にたってしまう。

>>175
同感。今再放送を見ているせいもあるのだろうがそれだけではないだろう。
声自体がやわらかで優しすぎるので、すっきりとしてトゲのある
亜弓には合ってないように思える。
それでも、今回はチラホラといいところもあったけどね。

今回の初「チビちゃん」がスルーされたことは誰も触れてないね。
使わないのかとも思ったけど、予告では思いっきり言ってるし。

細かいが、最初の亜弓の嫌味が変わっていたのはよくないと思う。
「さぞかし私とは違う」と言われたからこそ、
マヤは真に受けてしまったのだろうから。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 14:56:01 ID:X9xfpBaZ
>>193
まったく同じこと過去スレでも言われたよ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 15:41:41 ID:AhgWXz2D
劇中では実際舞台が始まればそんな批判は無くなった。
だけど今放送中になっても言われている。

二人の王女と比べるのもおこがましいよ。
正真正銘のキャストミス
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 15:42:04 ID:8uIZCMGn
矢島晶子は声を張り上げた演技しても全然迫力出ないな。
作中ですごいすごいと言われる度になんか白ける。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 16:01:49 ID:9bpyL5t0
だから松井菜桜子にしておけと(ry
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 16:05:53 ID:+z/GMC68
「ケツだけ星人〜」
「ふざけるなっ!」
「ぞぉ〜さん、ぞぉ〜さん」
「くっ・・・負けました」
「死体ごっこ〜」
「・・・追って来い!しんちゃん!」
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 16:12:44 ID:R/tCuWkk
見えるわ・・・しんちゃんとアキラの演技が。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 17:45:30 ID:vwbMteko
空気読まずに感想カキコ@関西

月影先生相手にキレる所で首が飛ぶ気がしたのは俺だけじゃないはずだ orz<ほら、昨日はアレだったし
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/10(金) 17:56:19 ID:A7iZOajr
矢島のこと色々言われてるけど
最初のTV版の亜弓は松島みのりだしな。
ミート君であり、ドカベンの妹サチ子だもんな。
亜弓役って、代々そうゆうキャスティングなのかもな。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:02:46 ID:370WUs2P
マジンガーのさやかをなめちゃあイカン
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:43:47 ID:rxXkC5uP
松井菜桜子はキャスティング聞いただけで納得できそうな感じするけどな
オバサン声だけど
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 18:59:45 ID:JH3xz51u
これからの放送予定

6/14 11話 春の嵐
6/21 12話 ひとりきりの舞台
6/28 13話 あした草
7/5 14話 宿命のライバル 亜弓は紅天女を演じる力と
               経験を身につけるために
               いままで演じたことのない
               三枚目の端役に挑戦する、
               一方マヤは映画に端役として
               出演することになった。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:08:49 ID:YKrVfbMz
だから、亜弓役は地味な存在から演技力だけでここまで上りつめた能登にすべきだったのに。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:10:20 ID:AdnMINNi
声が合わない
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:26:10 ID:7Yo0yHu6
じゃあ、亜弓役は、裏番組で主役の田中敦子ということで!
マジレスすると、昔のアニメのときより、今回、声あってると思うんだけどな・・・
藤田さん、大林さん、小林さなえ、矢島晶子なんかは、最高だと思う。
でも、しんちゃん声の時に「気品が有って」って言われてて、超ワラタ。
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:51:42 ID:r3SiSDaf
>>189
それってマイメビなのかメモそれなのか
それともすべてがFになるとか虹色ドッチボールとか

で、キャスティングにはミウチは関わったのか知りたいところだな
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 19:57:04 ID:SlIFgkQx
BS2でパティ・デュークの「奇跡の人」をやってるが、上手いな。
たしか原作でも、パティの逸話が出てきたような。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:05:08 ID:tctn2GSF
さっきくれしん見終わったがやっぱりあの声聞いたら矢島は天才だと思った。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:11:50 ID:TOvhiknO
>すべてがFになる
唯一途中で投げたゲームだw
そうか西之園萌絵は小林だったのか…公式でサンプル聞いてみたけどわかんないや
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:45:12 ID:rxXkC5uP
>>209
殆どギャルゲーと決め付けてるところが何とも
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 20:53:05 ID:lPEiT7mq
小林紗苗は今も昔も「顔のない月」のお嬢役が一番だよ 喘ぎは下手くそで萎えるが。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 21:02:54 ID:PG25jKYm
アニメ誌でガラかめの記事ある?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/10(金) 22:50:30 ID:xqJy9G/w
>>215
あらすじバレコーナーぐらいしか見かけた記憶が…
TVブロスだと一回特集記事見かけたけど
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:14:56 ID:dgpJLCjd
ぶっちゃけ能登が亜弓やってたら矢島以上に叩かれてたでしょ。
誰をやっても、何役をやっても能登になっちゃうもん。
美登利だろうが狼少女だろうがヘレンケラーだろうがパックだろうが能登は能登にしか聞こえん。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:18:14 ID:eCaH9wz0
能登って言ってるのは大半がネタでそうじゃなけりゃ狂信者以外に考えられない
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 00:54:33 ID:qcx3m5h9
>>204
マヤが矢島なら、ドロシー対リリーナじゃないか。

ところで麗の声合ってると思うし、すごく好きなんだけど。
演技がどうのってより、宝塚系の役に合ってる魅力的な声質だと思う。
誰もそう思わないのかな…
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:03:40 ID:flnVryl9
その合っていないほどではない声質(に関する話題)を見事に吹き飛ばす
程の名演だということなのさ♪ 
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:42:25 ID:DySFIrgF
アニメの亜弓さんは、
何か妙に嫌味っぽく見えてしまうのだが……。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:49:37 ID:SG0RSKt0
>>221
原作でも初めは嫌味っぽかったぞ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 01:57:42 ID:UDa0Zz3p
ヘレンケラーの後くらいからの成長っぷりが素晴しい
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 03:27:44 ID:uzEuI19N
亜弓は、高橋理恵子(ターンAのディアナの)が良かったなー
元々舞台女優さんだし、合いそう。
矢島晶子も嫌いじゃないんだけど、
小林早苗のがすごい上手に思えちゃう。
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 04:56:52 ID:JIFemcTk
小林は器用だけど声と演技の魅力に欠けるからなー。
事務所はなんとか箔を付けようと売り込み必死だけど。
とりあえず演技力厨は能登厨並みに嫌われてることを自覚して欲しい。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 06:39:24 ID:yPmybwOq
小林は技術はあるけど、印象というか色がない声だし。
まんま亜弓タイプだな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 07:08:57 ID:wVvGTIhw
「いやあ素晴らしい! まるで原作のマヤが乗り移ったような気にさせられましたよ」
「さすが演技派といわれる小林くんだけのことはありますな」
「それにひきかえ、矢島くんの亜弓はどうにもいただけませんな。平凡で迫力もない」
「実力の差は歴然でしょう」

「しかし……待って下さい。実力やキャリアの面から言えば、矢島くんも相当なもの。
子役から大人の女性まで演じ分ける芸幅の広さは、声優ヲタにも高く評価されてきました」
「なにが言いたいのかね?」
「つまり……矢島くんはまだ、実力の全てを出していない。
マヤを引き立てるため……あるいは亜弓自身の成長を描くため……自分を抑えている。
私にはそんな気がするのですよ……」
「……そんな……バカな……」
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:16:47 ID:g+RhR/8I
>>224
の書き込み読んだか?
マニアがいつも褒めてる矢島晶子さえ軽く凌駕する小林が演技力では業界でも1,2の存在になってるんだよ。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 09:44:21 ID:qdTrxm45
フレッツ会員だけ無料で旧アニメ、ガラスの仮面が見られるぞ。
http://www.flets/anime/meisaku/glass/index.html
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:30:43 ID:yHvdqq2R
みえねえ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 10:34:26 ID:HjvuZygw
www.flets.○○○
        ↑
   ここが足りないよーな
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 11:51:14 ID:rFllyZd+
しんのすけと亜弓さんと鴨川アスミが競演する作品を見たい
矢島ならきっとやってくれる
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:10:01 ID:EKPdErzj
鴨川アスミって誰だよ
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:27:27 ID:HgvgNdmv
能登ネタを釣りと認識できない人がたまにいるようだ。
小林は比較的目立たない声質で、いくつかの声を使い分けられるし、
ストレートな演技は上手いな。窮屈に感じる声が多くてそんなに好きではないが。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 14:29:38 ID:SG0RSKt0
>能登ネタを釣りと認識できない人がたまにいるようだ。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:02:57 ID:hT/IMqlN
能登ネタは本気と書いてマジと読む
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:06:30 ID:sEvvSmFJ
>>219
声質は悪くない。ただ練習すらしてないのかと思わせるほど棒読みなだけで。
個人的にはマリみてで支倉やってた伊藤静でよかったんではないかと思っているが。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:24:03 ID:SG0RSKt0
デカイエローの演技は諦めた・・・。
最近ネットストーカー被害にあったmycoのように味が出てくれればそれでいいや。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:30:03 ID:dgpJLCjd
mycoは演技上手くなってたじゃん!
まあねちっこい喋りはそのままだが。
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 15:48:21 ID:oRn1q2Zg
>>237
伊藤静はあってるかもね。

でも、デカイエローは演技力に期待してではなく
デカイエローファンの獲得を期待しての採用じゃないのか?
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:06:47 ID:BzU44x8X
いま、ななか6/17のDVDを見てたんだが、ケミ子に小林早苗と出ててびっくり。
マヤやルーシーとも全然違うじゃん。
声の使い分けは矢島より上かもしれない。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:26:20 ID:yY4VHfe1
さも、偶然見返したかのように装いつつ
ちょっと意外性のありそうな沙苗キャラを列挙するスレ。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:34:37 ID:BzU44x8X
>>242
別にエルフェンスレでも良かったんだがな。
なに過敏に反応してんだ?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:35:36 ID:LeLtoMak
そろそろ、声ヲタうざいと言ってもいい時期でしょうか…
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 16:39:55 ID:TlJdCmRX
個人的には火曜深夜1時30分に雨さえ降らなきゃどうでもいい。
八王子在住なので雨降るとテレ東はもう……!
梅雨時は辛いッス。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:08:49 ID:Ai8Z2C0b
>245
これからしばらくは難しいな
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:25:24 ID:OqcbS9C6
>>241
つーか、マイナーアニメの劇中劇の配役を挙げられても
誰もわからんと思う。。。

というわけで、姫川役に掘江由依をガチで推してみる。
いや、ネタでなくて。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:29:55 ID:06uv+Td1
>>247
ほっちゃんに恥をかかす気か?
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:33:42 ID:1zR5oLkn
>>244
でもさ、話分かってるアニメで絵と声と演出以外何を語ればいいんだ?

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 17:52:35 ID:EYlJ+GuI
小林の声は雪野五月に似てると思う。
力んだときとかおばはん臭いし。
声作ってもそれぞれが売りとなるような声になってないというか、
無理してる感満載で聞き苦しい。
ショタ・お姉さんキャラだけでいいよ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 19:35:54 ID:anINDs3o
雪野五月の声は平松晶子に似てると思う。
力んだときとかおばはん臭いし
というわけで、

平松晶子=小林紗苗=雪野五月

というのが証明されました。
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 20:12:50 ID:gN14dKZ4
>>244
同意
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 20:55:53 ID:y98Uv5yE
>>245
雨降ると斜線が入ります。大体モノクロです。
でもモノクロのほうがましで、たまに極彩色の3重振れとか。
紫のバラがドピンクだったりで眼がチカチカします。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:36:32 ID:peU6f7PH
>>199
しんちゃんの「ぞーさん」に負けんのかよwアキラ

しかし放送日の合間は声優の話でもしないと間が持たんというのもある。
ストーリーすっかり分り切っちゃってる訳だしさぁ。
どうせだから何でもいいから語りつくそうぜぃ。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:39:35 ID:Z3kNQqhR
>>229
見てきました。
やはり絵柄については20年前という感じは否めませんでしたね。
現行アニメが原作と脇役陣の絵が変わっているという声があったけど、絵柄を今風に
しようとするとキャラデザインをある程度いじらざるを得ないのかも。
あと、画面サイズのせいで余計そう感じたのかも知れないけれど、初代アニメは
人物の場面で引きのシーンが多くてアップが少ないように思いました。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:45:38 ID:RJtfyvfe
>>227
 マジレスして申し訳ないけど、そうであって欲しい。
 亜弓ファンの私としては、温かい目で見守りたい。
 そもそも、亜弓はマヤと違って周囲からは天才といわれながらも、己の技量不足を常に意識しながら努力でカバーするキャラだ。
 そういう意味では、確かにマヤよりも堅実な進歩が期待されちゃうキャラなんだろうな。

 今回のたけくらべで、原作でも、旧作でもどうしても違和感があった、マヤが下駄をd☆とやるあのシーン。今回、下駄をそこから引きずったのは、私的にグッと来た。原作だと、ただの駄々こねで悲しみの表現としては伝わらないんじゃないかとずっと思ってたのだ。

 下手打つよりは、原作に忠実にやってくれっていう声の方が多いのかも知れないけど(苦笑)
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 21:46:07 ID:1bAWRH/m
このアニメ アップが多すぎだ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:05:09 ID:gN14dKZ4
最初の頃は引きが多すぎたが。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:19:48 ID:I4Vml+sJ
おもしろいなーガラスの仮面
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:30:47 ID:jWuuJfVC
>>259
おれは、あんたのメール欄の方が面白い。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 22:34:09 ID:EZLfEg47
亜弓は、桑島法子でも良かったんじゃないかな…。
演技も矢島よりは上手そうな気がする。
お嬢様ぽいかって言われると微妙だけど。

能登はだめだと思う・・・。
MONSTERなんて能登のせいで、ぶちこわし・・・。
下手すぎ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:14:37 ID:VJ5o12D1
>>261
そろそろ事務所のゴリ押しで能登入れるのやめてほしいよ
明らかにオーディションされてるとは思えないし
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:18:11 ID:OkQhXFtq
矢島さんは、特徴のある役が多かったので多少の違和感があるから
地声に近い役はちょっと会わないのかも知れない。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:20:30 ID:1aVfTOgu
>>261
桑島は俺の中でしゃにむにGO!のひな子に内定してるので。
ちなみに魔子様は堀江、紫の茄子の人は置鮎な。
・・・それは置いといて、配役ってのは相方とのバランスもあるからねえ。
小林と桑島だとエキセントリックさで桑島の方が勝ってしまう気がするな。
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:21:55 ID:f6iEVTAT
林原とかでもよかったと思うけど>亜弓

でも、俺は矢島さんでいいと思うけどなあ。
特に不満は感じてない。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:39:50 ID:YwsPzB38
林原は上手いけどヒミコの印象が強すぎて・・・
ネタではなくて、田中敦子とか根谷とかお姉さん系で凛とした声でも
よかったなと思う
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:42:08 ID:LcfJszdv
小林and桑島で桑島がお嬢さまだとそれこそヤ…w
まぁ、自分は今のキャスト陣けっこういいと思う。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:47:01 ID:ZypoaR4B
声優の話ばっかだなあ ガラスの仮面の話して
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:54:36 ID:5lJAIXda
>>268
うんじゃ、今更ながらだけど「ガラスの仮面」てどんなモンなんだ?

ガラスの靴や千の仮面ならともかく、ガラスの仮面じゃ被ったところで
地の顔が丸分かりじゃないのかと・・・
10年以上前から思っていました。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:54:46 ID:f6iEVTAT
ゴホン。
では……。

増刊号どこにも売ってnEEEEEEEE!!!!!
もしかして売り切れ続出?
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:56:48 ID:lTO6CXCR
>>270
いや、本屋さんだけではなくコンビニにも売ってたよ。
小さな雑誌だから目立たないだけと思う。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/11(土) 23:59:21 ID:tcrP2OMQ
>269
素材はガラス製だけど、表面には色塗ってあるから、素顔は見えないんだよ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:08:52 ID:L0XZUeSF
>>272
 いや、そもそも、ものの例えだから。(^^;

 馬の肢蹄(足)を『ガラスの肢蹄(足)』と言うようなもんでしょ。
(ガラスのように割れやすく、扱いを慎重にしなければならない の意味)

 役者の場合は足の代わりに沢山の顔(お面)なわけね。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 00:11:46 ID:vcV8m92P
白目表現は変身シーンに使うものじゃないような気がするんだがどうだろう。

でもこういう所こそまさにミウッチーが大乗り気で決まったりしてそう。
「変身シーンに白目! いいじゃない!」 とか言って。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:04:47 ID:7tJjv4aU
>>274
ミウッチ-は、結構あざとい演出好きそうだからなw

第1話で、劇のチケットを拾う為に冬の横浜港飛び込んだり
月影先生、季節に関係無く怪しげなドレス姿だったり・・・

亜弓さんの演技が考えて出来上がったものなら、マヤのは霊感と言うか
一種のトランス状態から生み出された物のような感じだから
判り易いと言えばそうなんだけど。

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:04:55 ID:XuaY1gqV
アニメずっと見てるけど正直「面白い!」と思ったことが一度も無い。
ただストーリーを単純に追っているだけに見える。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 01:13:51 ID:Rkqd99VT
>>276
オリジナルあるから当然だろ
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:23:22 ID:OYISTppC
>>273
原作でももろく壊れやすいガラスの仮面云々〜ってシーンあるね
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:35:49 ID:mkmcpFdn
もともと、原作とアニメは別物だと思ってるし、
何度か観て、この監督には
舞台シーンをアニメで表現できる力量はなさそうだってのが分かったし。
下手にイメージを壊されるよりは、
はしょってくれた方がいいよ。

美内すずえもそう思って、
脚本から重要なシーンを外させたとか……?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 02:58:22 ID:PWHdz2Yh
>>279
漏れは原作未読なんだけど、
舞台のシーンって原作との比較での表現ってこと?
それとも実際の舞台を観てるからこそ、
そのような表現ができないという意味?
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:17:39 ID:mkmcpFdn
原作と比較するなんて野暮なことはしないが、
この監督・演出じゃあ、
実際の劇のビデオを渡して、
これをアニメに起こしてくれってやっても、
無理そう。
……、って、
マンガをアニメにするのと、どっちが難しいんだろ……。

どっちにしろ、
このアニメの舞台シーンは、違和感あり過ぎ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:20:38 ID:n+j7A/Qg
原作でしょう。
このお話はスポ根的な女優への厳しい道を歩む少女達の物語であったり
数奇な運命に翻弄されて擦れ違う恋の物語であったりするのと同時に
劇中劇が大きな魅力の一つなわけさ。
その中でミウッチが強調したかったマヤや亜弓の役作りの差異や
演劇自体の面白さをはしょられるとなーってかんじ
ミウッチのオリジナル劇も多いんだけどその劇の筋自体も短編いくつも描けそうで
面白いんだよ。今後はしょられまくったら勿体無いよ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:37:23 ID:gMG3+L4P
つかガラスの仮面の劇中劇(オリジナル)ってもともと
短編用の秘蔵ストックそのものだからね。
それを惜しげもなくつぎこんでるんだからガラカメはここまで面白いわけで…
でもそんなことこの監督は知りもしないんだろう。
今後もはしょられまくりなのが目に浮かぶようだ。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:48:46 ID:n+j7A/Qg
やだなあ。たけくらべとかは原作読めば筋はわかるけどさ。
女海賊ビアンカ・通り雨・二人の王女なんか大好きだから
はしょらないで欲しい。
カーミラもオリジナルかな。
現実世界のマヤがどうこうって言うのを追うのも大事なんだけどね
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:49:31 ID:xlV9TJgF
 「二人の王女」「ビアンカ」辺りは漫画で大体あらすじが判るけど、
「石の微笑」とか「愛しのオランビア」とか、断片的な内容しか
判らないけどおもしろそ〜なものは、是非先生から全体の内容を
聞いて、最後までアニメで見せてほしいな、とか。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 03:51:54 ID:n+j7A/Qg
そう言えば石の微笑のオチってわからないんだよな
オリンピアはモ元ネタのコッペリアと似た感じに落ち着くのかな。
でもあれはかなり大胆なアレンジだしなあ
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 05:42:53 ID:bRMcgaXa
白癬がマンガ売るためのアニメ化だから
出来なんかどうでもいいんです。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:11:57 ID:Wu5q7s4V
というか、このアニメは原作再開記念に作られてるだけなんだけど・・・・
そんなアニメにA級の質を求めるのが無理あるよ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 07:42:07 ID:lKyMKfdC
マジかよ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 08:52:14 ID:6LouydRF
エースをねらえ(集英社)とかブラックジャック(秋田書店)とか
古い漫画がリメイクされてテレビ化されてるからね。ジョーと飛雄馬の雑誌復活とか。
てことは白泉社としてはやっぱガラスの仮面だよなぁ。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 09:05:56 ID:sU41emkO
>>261
ヤンマーニコンビになるな
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 09:12:12 ID:9iG577cb
ここ10年くらいかな、CMのバックに流れる曲に60年代アニメの主題歌が多くないか。
「狼少年ケン」とか「エイトマン」とか。こうした作品をリアルタイムで見て育った世代が、
商品購買層の中心になってるせいだろうけど。

古い漫画のリメイクというのも、人口の多いリアルタイム世代と、リアルタイムで見てないので
昔の作品を逆に新鮮に感じる新しい世代の両方がターゲットに狙えるという戦略でしょうね。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 10:44:03 ID:vcV8m92P
「吸血鬼カーミラ」は有名な怪奇小説だよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 12:50:51 ID:SWbn52br
このスレ見てると、俺は会ったこともない
監督に同情するよ…。
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:02:45 ID:X+QrxL5m
ガラスの仮面に限らず、名作といわれているものをアニメにする
というのはとても難しいと思う。
もし、ガラスの仮面がアニメオリジナルだったらそこそこの
評価を得ていたと思うんだけどね。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:14:12 ID:UYuhvOOj
まとめてみたけど面白かった。
今期の当たり作だな。
しかし、どうしても旧作の声をイメージしてしまう。
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:20:19 ID:Rj5zxXHD
オンディーヌって大都芸能の一部なのに
なんで小野寺は速水に対してあんな偉そうなの?
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:36:09 ID:e7KuuTBh
んでいつパチンコかスロットになるの?
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 13:47:50 ID:sU41emkO
>>297
よくわからんけど
小野寺氏は演出家として有名な人だし
別にオンディーヌの理事長だからといって大都芸能の社員なわけじゃないからジャマイカ?
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 15:37:42 ID:cxXNTfPh
旧・新アニメ見たけど、ドラマ版が一番面白いんだけど。
なぜって、アニメは声優はいいんだけど、動画が悪いからさ・・・。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 16:51:41 ID:Rkqd99VT
ドラマなんて野際だけじゃん、見るとこって
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 17:44:28 ID:NUD6vC7S
私もドラマは面白かったな
当時はハマッてた。
ところで声優板のスレ落ちたね…ここで声優話やってるし無理もないか
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 20:00:18 ID:bQyKxHWj
>>297
竹村健一を批判できる政治家はいないっす。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 21:55:46 ID:aap2KaDG
>>285
ビアンカも特に後半はあらすじしかなかったので
消化不良の感は否めなかったな。
劇があまり長くなると冗長になるのはよくわかるがね。
通り雨みたいな全てが描かれた作品はすっきりとしてよかった。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/12(日) 23:30:17 ID:yR+qmLfc
消化不良ではなく作者としては泣く泣くカットしてるんだよ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:01:14 ID:gaz+jP9G
test
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:03:52 ID:7mEgezkg
石の微笑はオチは書いてほしかった。
結局遺産はどうなったんだ?
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 00:41:13 ID:5aaCHFul
アニメ自体は好きなんだけどなあ。
演劇シーンがしょぼ過ぎ。

たけくらべの亜弓さんとか、
無駄な動きが多すぎる。
あれじゃあ観客は、セリフに集中できないよ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:09:40 ID:K0u12zzA
舞台演劇=オーバーアクションって言うイメージでもあるのかもしれないね。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 01:29:16 ID:gaz+jP9G
たしかに劇中劇しょぼいな〜
ベスもだけど、マヤの美登利の凄さが
いまいち伝わってこない。

そんなビックリするぼど凄いのコレ?ってかんじ・・・
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 06:01:28 ID:Xv2RJKs9
まあ、教育とかBSでやってる舞台中継を見ても
全然おもしろくないしなあ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 08:15:26 ID:j6+6XOgV
>>310
今見ると地味 マヤの声優も演技も地味
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:43:43 ID:MjvDrAcJ
昨日の「雪の女王」は濃かった。
ガラスの仮面もこの半分でもいいから濃いめにしてほしい。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:47:04 ID:IsghYFpW
絵柄も濃いがストーリーも濃い とにかく濃いw
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 10:59:36 ID:9tjz88vh
むしろ、ガラかめの方が出崎向いてたと思うんだがなぁ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 12:00:30 ID:gyidVkMs
ああ、確かに信じられないくらいはまってるな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 12:03:34 ID:bJjogPJ7
 今川か出崎だな……。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 12:06:40 ID:Z9i2kKRP
出崎なら何をするのもオーバー表現でそりゃ濃いアニメになってたよ。
50過ぎて年をとったミウッチの検閲が厳しい放送中のアニメに比べて自由に作ったはずだ。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 12:17:13 ID:WZ9pzwZ1
昔なら濃いで済むが今じゃ肝い
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 13:08:57 ID:x99aDzZB
勝木さん版マヤは本当に凄かった・・・・
特に美登利の時の怒声セリフ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 16:37:33 ID:89egwsc1
いいほうにすごいのか悪いほうにすごいのか。
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 17:45:20 ID:1s9Xcz+z
結論としては

雪の女王キモい 劇場版AIRキモい

ということですね。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 21:52:28 ID:jrPkEI5S
勇者ダイの弟子の北大路さつきが紫のバラのゴッドハンドに励まされながら
北島マヤの息子である野原しんのすけと紅天女をかけて競い合うアニメにしたほうが面白いと思う
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:05:07 ID:FEH+H0OK
旧作アニメの「二人の美登利」の回も劇中劇の描写など端折りすぎで
問題は多いが・・・要所要所の詰めが案外しっかりしてるので北島マヤの
演じる美登利の魅力はなんだかそれなりに伝わってくるな。
今シリーズもっと頑張ってほすい
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 23:13:44 ID:sxXFiCd8
毎回しっかりアバンタイトル入れ内容も何が言いたいのかハッキリしていて分かり易いね
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 00:20:16 ID:O1BFlFCd
>>323
先生はキッド坊やか。
百物語のおぎんさんVS灰羽クウでもいいけど。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 01:34:36 ID:NcJQeg+Q
EDでマヤのスカート覗ける位置に座ってる奴の役をやらせてください
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 02:20:16 ID:aNDeEDuH BE:3995137-##
矢島さんって評判の割には演技力はアレだな
クレしんの悪影響が思いっきり出てるし。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 02:56:27 ID:Cf93yGya
しんのすけ役でしか矢島を知らない奴のレスだな
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 03:10:29 ID:dnyPYrGq
>>317
今川版ガラスの仮面見てぇー!
白目からビーム出して観客なぎ倒すwwwwwww
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 03:29:26 ID:aNDeEDuH
>>329
現に亜弓が思いっきりクレしんだったのは何なんだよwwwwww
矢島信者か。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 03:35:03 ID:FBnwJXLZ
リリーナの時はこんなにしんのすけ声出てなかったんだけどなぁ……
音響監督も指摘してないだろコレ。出来んのか
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 04:21:54 ID:Gpw/WKgf
|д゚)・・・アイドルでんせ(ry



いや、なんでもない三 (lll´Д`)
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 04:48:12 ID:wcBCCw0p
クレしんはあんまり感じなかったがな。クレしんを意識しすぎだ。
ちょっと似た声質を聞いただけで過剰反応してるだけ。(クレしん信者かアンチか知らないが)
それよりも、あゆみはもう少しキリッとした声がイメージなんだが、
ところどころ拙いというか幼い役の時の声になるのが気になる。
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 07:51:28 ID:e8MhLWcn
でも亜弓でミップルを意識させられたことはない。


てさすがにミップルは裏声キャラだったな
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 07:53:20 ID:M2Lghos9
今夜はマヤの不幸ズンドコ拳が炸裂するわけだな。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 15:22:06 ID:a85dvwm8
このペースだと今夜全国大会終わったりして
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 16:19:17 ID:sreEGyUr
あのさ
今日初めてフレッツ・スクウェアに入ってみたんだが
これ初期のガラスの仮面っての?
とりあえず今見てるんだけどさ。
OPがキャッツアイみたいで一人で爆笑しちゃったよw
やっぱ昔のアニメのセンスは抜群だな><
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 16:43:33 ID:+ypDzV9n
>>338
テンポいいし配役もピッタリだから面白いっしょ。昔の。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:05:37 ID:6qI5mZ/3
なんか定期的に昔のアニメの宣伝つーか
フレッツの宣伝がきてるな
全く興味ないから懐アニ板にスレ立て直してそっちでやってくれ
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:12:13 ID:hUFVpHWR
旧作はつまらん。絵が古すぎるし&暗い。
ここで旧作をマンセーしているのはババァだろ
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:13:09 ID:sreEGyUr
いや俺別に宣伝マンじゃないよTT
先週のガンダム見逃したからフレッツに初めて入ったら
なんか懐かしアニメってやってるから見ただけだ。
それにしてもでてくる声優はみんな上品な声ばっかりだな。
キャンキャン声のドルは一人もいないみたいだ。
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:14:48 ID:FcFRQI5Q
宣伝じゃなくてもウザいっつってんだろ。
旧作なんかどうでもいいんだよ
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:21:43 ID:jtXTwPDC
ボトムズやイデオンを今見たらその音楽で耳が腐るかと思った
やっぱり思い出は思い出で止めておくのが一番だね
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:22:00 ID:sreEGyUr
どーでもいいなら違う話題でも振ってください^v^
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 17:39:13 ID:hUFVpHWR
(^^;
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 18:03:40 ID:WDJzEOvH
>>342
今のアニメのほうはキャンキャン声のドルではなく、声が低い微オッパイグラドル
が入ってますが。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 18:07:28 ID:tAew77rR
旧作のたけくらべの演劇部分なんか、時間的には今回のアニメの半分も無いはずだけど、
凝縮されていて充実感がある。

新作は、マヤの後姿のシーンや亜弓さんの目が炎になるところとか、
目を見張るところがあるが、全体的に緩急がないというか…
劇中ずーと同じような音楽が流れているのはどうかと。

新作のほうが絵はきれいだし好きなんだけどね。
声優も頑張っているとは思うし。
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 20:35:06 ID:ceSoxV9f
演出にメリハリが無いんだよな。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:02:07 ID:RRIpKJsq
旧作は熱い情熱を感じたけど、新作は白目使ったりしてるわりにお上品にまとまってる感じ。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:20:35 ID:+ypDzV9n
>>348
旧作がまるで手を抜いてるような書き方だな
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 21:36:56 ID:k0JahVXH
テレビ大阪だけは阪神戦の延長で放送時間が変わるが、9時20分ほどに
試合終わったにもかかわらず、ヒーローインタビュー、タイガース2005年名場面集
と続いてるから、1時間ズレのようだ。録画する人は気をつけてね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:10:40 ID:kgBtM8kp
旧作は、切れたマヤが
まるでベテランの声優のような声質に変わるからな
とても14歳に見えない迫力だ
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:28:39 ID:ceSoxV9f
勝生真砂子が少女声出してたことが今にしてみれば不思議
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:37:49 ID:Ihfk9feL
今日はギリギリセーフで、モンスターとかぶりません。(10分延長)
モンスターの後はガラスの仮面。のあとは戸愚呂100%見るぞ。
豪華な火曜日だな。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/14(火) 23:51:50 ID:gI9wSiXC
新作ではマヤが舞台に出ていく前に白目バンクで役者の仮面を被る表現
旧作ではマヤが楽屋から舞台に出ていく瞬間に表情がきりっと切り替わる
表現。かなり表現が違うことは違うな
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:38:15 ID:p5WT3MnH
音楽がものすごく合ってないように思う。
あれだけでもなんとかしてもらえまいか‥
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:47:15 ID:Wry2K/up
>>357
合ってないというかこのアニメに合った音楽がない(言ってる事が同じ?)
だから、BGMが弱くて演出がショボく映る。

それだけでも、だいぶ印象が変わると思うんだけどね。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 00:58:41 ID:z6as622S
>>348
>新作は、マヤの後姿のシーンや亜弓さんの目が炎になるところとか、
>目を見張るところがあるが

上の文章は文脈からみても、この2つのシーンの演出を高評価しているとしか
解釈できないが、正直かなり唖然とした(もちろん悪い意味で)。

原作との関係ではまったくなしに(原作コミックや小説との関係でいえばなおさら
だが)、前回のアニメでの2人の性格付けをチョットでも考えれば、違和感を感じる
とかの好き嫌い以前に、端的に誤った演出だよ。 あと上のほうのレスもチョットは
読むのも今後の参考になるよ。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:19:33 ID:I3/18XQk
ギリギリで前回分見たけど、なんかがっかりだ・・・
亜弓さんの美登利は迫力不足。
マヤの美登利は最後水仙を見て無邪気に喜ぶなんて
ありえん。話が変わってしまうじゃん。

まあ、あまり同じシーンをやらなかったのは良かったかも。
美登利よりも麗の信如の方が新しかった気がするw
長吉は泰子だし・・・男はおらんのか。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:29:11 ID:z6as622S
さあ〜て
今回は作画に関しては、1回、2回、6回並みのクオリティが期待できるけど、
来週のより重要な劇中劇本番はそのリバウンドが怖い・・・
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:32:21 ID:RtQnkgs4
関西延長無しだよ、録画する人は気をつけてね
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:46:23 ID:n2O8d+ow
代アニのCMのセンスの酷さが苦痛
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:50:21 ID:Lrmf3EC7
旧作+フレッツ宣伝野郎はまだ居るのか?
わざわざ上げてる時点で宣伝以外の何者でもないが。
懐アニにちゃんと旧作スレがあった気もするが。

声優の声なんて、直ぐに慣れちゃうんじゃない?
クレしんとか、気にし過ぎなだけと違う?
月影センセの声も、最近はもう、違和感感じないし。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:55:36 ID:Wa9FlbwC
マヤもあんまり上手くないな
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:57:04 ID:g4PYlq48
くっそー来週かよ
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:59:43 ID:axsQi9gd
漏れ今回絵は最高に満足
キャラデザ変更は団長が別人だけど

オケイさん萌え
麗を男だと思うとこの演出笑ったし
一角獣の舞台シーンよかったしもう ホント満足
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 01:59:44 ID:a0Zlw1EA
今日の見どころ
 
      「えっへん。」
 
('A`)・・・
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:00:02 ID:GcFNIFML
一角獣の舞台全部見てえなあ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:00:14 ID:2fS5yY4j
今日は絵が綺麗だった。
ただ、ジーナと5つの青いつぼは、こうなってしまったから見ている方もハラハラするけど、
劇団員全員で普通にやったらとてもじゃないけど上位を狙えないと思うのだが?
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:01:22 ID:tu3I94+c
こんなものが30年近く前に描かれていたのか・・・・
原作者は神だと思った6月の夜でした
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:01:34 ID:JPWquCQI
今回は可もなく不可もなく。
相変わらず盛り上がりに欠ける演出。
BGMがいまいち。
一角獣に時間取り過ぎの気もしたが…
これじゃ芸能界の途中までだろ。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:01:37 ID:Tr5Lfi+c
今日は亜弓さんが役作りで痩せてる所で笑ってしまった
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:03:12 ID:v+wCIT3U
なんか、あしたのジョーに似てるw
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:03:48 ID:axsQi9gd
>370
確かに漏れ審査員ならジーナ普通に演出されてたら
一角獣より上には置かない

>371
ホントだよ神だったんだよミウッチは
なのに何故おかしな神の声聴いちゃうようになったのか
自分の創作意欲だけ見つめてて欲しかった
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:05:48 ID:hUm0Lx7z
役作りで痩せたのにも関わらず
中の人の演技がたいして変わらずに萎え
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:06:46 ID:pmsSaM6q
あまりにも早口な桜小路くんの告白
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:07:15 ID:fHAUoFXf
>>375
>おかしな神の声

なんかあったの?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:08:11 ID:H8G/vPci
うん。ジーナは普通に演じられていたらつまらなそうだ。
一角獣はもちろん、オンディーヌよりも下になりそう。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:08:54 ID:axsQi9gd
>378
新興宗教にはまって連載おろそかに
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:10:17 ID:xdP0Rgey
つめこんでるから
全部の台詞が早いな。
月影先生もっとガッカリしろよ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:10:31 ID:mcg5UcZq
一角獣の劇は結構時間とってたのに、亜弓のほうは思いっきり省略されて棚

まぁ、今回の話は一角獣初登場の方が重要だからしょうがないのかなぁ…
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:11:23 ID:fHAUoFXf
>>380
マジかよw
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:11:39 ID:p5WT3MnH
>>380
チョト違うような。

それにしてもアユミさんのハスキーボイスには違和感を感じるなぁ。
もう少し艶やかな声だといいなぁ。
しかしおケイさんが美形になってたな。一角獣の面々も胡散臭さがだいぶ緩和されていた。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:12:45 ID:52mLown5
団長さんヒゲだったか〜でも一角獣のツートップは問題無し
他の団員の出番が少なくて、皆のいい人っぷりがもうちょっと欲しぃと思った
あと泰子さんがロサギガンティアに(( ;゚Д゚))ブルブル

しかし携帯が出てくるし新幹線も新しいしカルチャーショックがなぁw
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:15:41 ID:4aTo9Uqn
OPは最初のやつの方が好きだなぁ。
裸で背中合わせになってるカットとか良かったのに。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:15:50 ID:axsQi9gd
>384
ん?違うか、教主に、かな…<原作者
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:16:52 ID:xdP0Rgey
新興宗教を自ら立ち上げて、だろ。
教祖様だぜ。
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:17:55 ID:4gVMQHUY
月影先生の髪の毛が物凄い大量だったな。
でも今回はまあまあよかった。でも速水真澄が、あんな少女のためにずぶぬれだ?
のところはもうちょっと、うまく表現してほしかったな。いじわるく言うところも
やりすぎ。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:19:10 ID:kLuGedpg
何でこんな目にあうの?
不幸、それは私のシンボル・・・
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:20:04 ID:X6X5UIgP
EDでのCDプレゼント告知、ハガキの切手が月影先生だったのにワロタ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:20:27 ID:XTsz82nH
月影先生の切手ワロスw
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:21:38 ID:cv2bbmko
今日、すっごくいいじゃん。
絵は綺麗だし、話自体面白いし、見せ方とかも今までで一番良かった。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:21:49 ID:Cp2RZKQm
エースを狙えの作者と同じようなものか。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:23:09 ID:7IzmsSEm
この前旧作を初めて見たが・・
なんであんなに真澄がキモいんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:23:12 ID:52mLown5
コンテというかカメラワークが妙に実写寄りだね
もっとへんなアングルからの絵も入れちゃえばいいのに
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:26:56 ID:CyBFp3ul
>389
マスミンちょっとオーバーアクションだったね。

本気で心配してるのに、マヤのほうがケンカごしな態度だから
仕方なく調子を合わせつつも内心結構傷ついてるっていうシーンなのに・・。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:29:06 ID:fHAUoFXf
オンディーヌと聞くと、どうしても
某コントの「オンディ〜ヌ家の一族だからねぇ!」
を思い浮かべてしまう…orz
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:31:30 ID:NjafQt/T
怒った時の声がしんのすけに聞こえた
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:34:01 ID:p5WT3MnH
>>389>>397
同意。
あそこは是非アップでマスミンの感傷的な表情を出してほしかった。
401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:37:40 ID:TeIsVvIa
桜小路くんダイコンだな
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:38:32 ID:cv2bbmko
一角獣の芝居は通して全部見たいくらいだったな。
実際にモデルになった劇団とかあるのかな。

「ジーナと5つの壷」の元ネタは、
ヘップバーン主演の「暗くなるのを待って」あたりかな。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:40:38 ID:HA31CS+O
しまった。
旧作を久しぶりにみちまった・・・
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:50:54 ID:xM+OuQFN
>>402
あるみたいよ。「鳥獣戯画」って劇団らしい。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:52:43 ID:JmWqclEn
宇宙人マヤがかわいかった
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:53:13 ID:G79ajw0j
関西なので、こっちに書いてみる
誰も突っ込まなかったので言いたい。
芸能プロの社長が
”〜汚名を挽回して〜”
…って汚名を挽回してどうする。
汚名は、返上するもの。
挽回するのは、名誉でしょ。
…もしかして、誰も気がつかなかった?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:54:35 ID:cv2bbmko
>>404
ありがとう。
なんかセンセの発想とは異質な気がしたので。
いろんな芝居の取材してるんだろうなぁ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 02:56:12 ID:hYGo6V5k
あれ?ちゃんと返上って言ってたと思うけど
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:00:57 ID:MeyM5bQA
さっきふとテレビつけたら
合体がどうこうとか今日はお兄さまと寝ていい?とかやってますた
ガラスの仮面ってこういうアニメだったのかぁ
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:05:39 ID:JmWqclEn
>>406
確認した
返上と言っている

>>409
ああ、今日はマヤが不幸を極める回だったな
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:08:26 ID:G79ajw0j
>>410
うむ、ビデオにとって無いので確認しようが無いが、
私の聞き間違いであったか…正直、すまんかった。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:09:28 ID:aAQjloyh
>>406
関西だけど言ってなかった
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:11:53 ID:hYGo6V5k
>>409
全然違うよ。
小林早苗が、数々の不幸に襲われるヒロインを演じているのがガラスの仮面
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:11:56 ID:z6as622S
>>389
>>397
>>400


既にこれだけガイシュツだけど、私も、このシーンでは、「チビちゃん♪」
のノリでマスミンがからかうように(特に指を立ててウィンクしているので)
マヤに絡むのはおかしいと思う。 大道具が壊されていたときのマスミンの様子
に今回も(もちろんそれ以前より)しつこく表されていたように、既にマスミン
の内心は思いっきりマヤ寄り。 ここは原作にあるような、節目がちで微妙な
ためらいを伴って吐露するように、マヤに「誤解」されてしまったマスミン自身
のタテマエを不本意ながら肯定しなければならない場面。 仮に、ついからかう
ように振舞ってしまっても、マヤが走り去った後、そうした自分に鬱になる
マスミンを表現する必要があると思う。 事実、ジャケット投げつけられた後
の森川の声の演技は、そこのところを上手く表現していたので、ニヤけた様子の
作画や演出も変更すべきだったよ。 それはまた、このすぐ後でマヤのジーナに
感激したり、マヤを大都芸能で獲得しようとし始める行動につながりやすい点でも
重要だと思う。 


ただそれ以外は、今回は第6回と並んで、これまでで総合的には最高だったと思う。
ホント楽しめた。 特に麗のキラキラ演出や、二ノ宮恵子を始めとする一角獣
のアレンジは秀逸だったし、こまかい仕草やギャグも彩りを添えてて良かった。

あと、マヤが桜コージに告られて?うれしそうに顔を赤らめた直後に、
開演ベルと伴に桜が春風に綺麗に乗ってCM、というのはさりげなくも上手いなと
思ったよ。 その時点でマヤの心の中は心地よい春風が駆け抜けても、
その直後の彼女を取り巻く状況は「春の嵐」、という感じで。

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:15:04 ID:z9J82H4C
>>414
監督さんですか?
よく見てるね
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:43:54 ID:Ol722FtQ
あんな切手が現実にあっても、とてもじゃないが裏をペロッとはできないw
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:53:17 ID:kb2dvSHL
劇団一角獣は、北海道の劇団だよね。
何で新幹線に乗って来たんだろ?

北海道から名古屋なら普通飛行機だし、金が無いならフェリーとか
バスで強行軍とかも有るだろうけど。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 03:56:58 ID:cv2bbmko
青森まで連絡船、あと列車とかの予感。
(原作の時代だと飛行機は高いんじゃないかな)
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 04:24:30 ID:a0Zlw1EA
亜弓さん、あんなに役作りしたのに舞台の出番少ない・・・
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 04:53:59 ID:3Dd6/KD8
最近見始めたけど面白いね
最終回は観客が舞台に上がってきてみんなで演じるんでしょ?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 05:06:35 ID:6u2Zxsex
>>409
それは、アクエリオン。
1日間違えたの?とマジレス。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 05:14:38 ID:aAQjloyh
>>421
>>409は関西人とマジレス
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 05:26:09 ID:Ix1IYzUX
沙苗つながりだな
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 06:31:28 ID:yYqk1CNq
沙苗は昔
早苗だったの?
ユーシィの第1回で街の娘に小林早苗てクレジットがあったんだが
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 06:48:35 ID:zqASzGPH
危惧されたとおり、小林沙苗が上手すぎて
他の声優の下手さが目立つようになってきたな

特に本来のライバルである亜弓がただの通行人Aにしか見えん
必死にシナリオで脇役に凄い凄いと言わせているのだが、それも虚しいな・・・
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:06:34 ID:6Rb1hlOy
沙苗は舞台荒らしだな。
恐ろしい子
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:12:56 ID:iKWmpWk5
亜弓が出てくるたびのクレヨンしんちゃんしか頭に浮かばない
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:38:58 ID:LV8bCW2V
>>424-427
ID変えまくってもバレバレですよ。
小林信者ってロクなのいないな
429424:2005/06/15(水) 07:46:12 ID:yYqk1CNq
>>428
おれは小林信者ではないのだが…

もちろんアンチでもない。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:50:11 ID:NhDqfZdF
亜弓さんの中の人は普通に上手くないと思う。
以前から過剰評価されてるなーとは薄々感じてたけど、確信に変わったわ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 07:58:04 ID:iKWmpWk5
              ,. ――――‐‐ .
               /: : : : : : : : : : : : : : : `メ、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
         /: : : : : : : : : : : : : :.、: : : : 、: : : : :.:.ヽ
           /: : : : : : : : :l: : : /l: :/\ : |-\: : !: : :l
        l: : : : : : : : : :|: : /-!/   ヽ! _ ヽ/l:: レ!
        !: : : : : : : : :/!/- 、       f´ハヽ !: ! !
        !: : : : :|: : :/ ィ f´ ハ       ぃソ  t//
         ヽ : : : l/l   ぃ_リ     , ` ゙( )!    
         ヽ: : : : : !⊂⊃゙ ´         /
          \: : : :ヘ        ゜   /  
            \ト、: ヽ._ ____ ,. <
               `ー― ト‐‐‐' /´ ̄ /⌒ヽ
                /7 ̄l__,/ ::::::::::i    l
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:18:37 ID:zqASzGPH
矢島は声が平坦で一本調子で緩急がない
一方、小林は声の幅が非常に広く、演技も一単語の中でも
緩急をつけ、非常にメリハリのある奥行きの深い演技ができている

比べるのが酷かというほど、作中のライバルという関係と
実力さのギャップが開きすぎちゃってるよ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 08:44:03 ID:YdpTNfhJ
亜弓あそこまで役作りしたのに放送時間5分もなくて(´・ω・)カワイソス
もうただのかませ犬みたいになってるけど、原作でもあんな感じなの?
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 09:46:25 ID:SC8DIaQ3
亜弓はかませからライバルにクラスチェンジしていく珍しいキャラ
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 10:21:17 ID:5PvivbME
>>433
原作でもオンディーヌの演劇シーンはサラっとしか描かれない。
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 10:47:22 ID:TUtm1eO/
そうだね。原作でも5ページくらいだった。
アニメはその5ページをほぼ忠実に再現してたよ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 10:49:51 ID:B5MzSAXP
>>430
小林と比べるとなぁ・・・
想像以上に小林がはりきってるせいですっかり霞んでしまった(´・ω・`) 

ガラカメやってから演技上達してると思う、小林
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:35:35 ID:zf7liHeW
月影先生・・おきゃんって(;・∀・)
原作でもアレな部分が出てこないとおもったのに
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:46:20 ID:0bdiQPRk
テレ東の実況見てたら、「このころマヤ12歳」って書いてる人がいたけど
14歳だよね?全国大会終わったら中学3年になるんだし。
作中では丸1年以上経ってるって気づいて無い人、いるのかな…。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:49:01 ID:l1SGNvSK
>>428
小林信者(いや矢島アンチか?)はyYqk1CNqだけだろ
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 11:53:33 ID:u2EAyaD8
ジーナの一人芝居が亜弓さんがやってもおもしろそう。
のはらしんのすけと鴨川アスミと亜弓さんとエデetcで七色の声で。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:11:24 ID:QP19P+X5
声優にあまり詳しくないので
亜弓がクレヨンしんちゃんの人だとネットで見るまで知らなかった。
言われなきゃ一生気付かなかったと思う。

ふだんクレしん見てない人はこんなもんだと思うんだが・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:19:42 ID:kLuGedpg
アユミの夢は紅天女の運転手さんになることです。
そしてお父さんとお母さんだけは特別にタダで見せてあげます。
おしまい
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:21:12 ID:4gVMQHUY
アユミのマヤより凄いところは努力で身につけた芸術的なテクニックだから。
マヤはそこが断然劣ってるから。そこが今後うまく表現できたら、声のことは
いいんじゃない。でないとアユミが完璧になっちゃう。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:24:38 ID:vVCpty3r
>>393
私も同じく今日の回、かなりよかった
ここ最近、面白いから普通に評価が落ちてたが
最初の頃の、(・∀・)イイ!!と思ったときの感じに戻った。
でもオンディーヌの演劇シーンが短いな…
原作でも短いと上の方にあったから、そのせいもあるんだろうけどちょっと残念。

両方中途半端になるよりはいいけど(オンディーヌ短い分、一角獣はよかったし)
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 12:50:30 ID:L4W4QN+5
名古屋って携帯つながらないんだw
…ま、これはどうしようもないか。
携帯の普及ってドラマから人物のすれ違いや行き違いっていう
シチュをバッサリ剥ぎ取ってしまったなぁ。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:00:37 ID:u2EAyaD8
名古屋だからじゃなく山だったから電波が届かなかったんだろ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:34:16 ID:YdpTNfhJ
>>434-435
遅レスだけどd
今後の亜弓の活躍に期待しておきます
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:37:46 ID:gbSwRw5J
前作アニメより

氏   名 北島マヤ
生年月日 昭和44年6月20日生まれ
現 住 所 東京都武蔵野市吉祥寺4-3-21 ********
電   話 0422-91-3067
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:41:07 ID:hUm0Lx7z
>>446
そういったシチュ自体は、今も沢山あるのだが…
電波が届かない
たまたま電源オフ
家に忘れた
他の人と通話中
…とかで

携帯普及は、行き違いとかの場面でも
個人的には、決してマイナスではないと思う
普段簡単に連絡がとれる分、繋がらなかったときの
不安、焦りなんかが強調できるし



…スマン
ガラスの仮面と関係ないな
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:58:31 ID:7vXyOH/V
一角獣の声優、ほとんど知らんのだが・・・。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 13:59:27 ID:c8K2Dj9P
10年ちょっと前には「ポケベルが鳴らなくて」なんてありました。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:21:20 ID:4gVMQHUY
ガラスの仮面のOPとEDの曲は聞けば聞く程に良い曲だなあ〜最高。
特にオープニングはさわやか且つ、ドラマチック!!編曲が素晴らしくって。
シャキーンという音が効いてるな〜。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:35:48 ID:rp47/z5V
51話でトキあたりと見込んでるんだが。
んで、曜日と時間を変えて続きをするとか?
タイトルは「ガラスの仮面RELOAD GUNROCK」

>>446、447
いやいや、あの携帯キャリアは海外で使えて自宅で圏外のボダと見た。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:38:31 ID:zOsgQOBG
亜弓さんとクレヨンしんちゃんの声優が同一人物とは。
声優ってすごいな。
でも亜弓さんってちょっと発音舌ったらずだよね。

しかしオケイさんがあんなナイスバディに生まれ変わるなんて!
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:51:01 ID:qM+LCzmT
>>360
>男はおらんのか。

伏線ですよ。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 14:52:44 ID:NhDqfZdF
>>449
原作のマヤの誕生日は作者と同じだったような
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:17:44 ID:ZELrbLPX
>>454
甘い、甘甘だよチミィ

続編関連は

「ガラスの仮面2」←まぁ、王道

「ガラスの仮面3」←ここまでは数字でどうにかする

「ガラスの仮面Super」←とりあえずパクってみる

「ガラスの仮面〜The Memorial Eden〜」←この「〜」がポインツ

「EXガラスの仮面 愛、覚えていますか?」←とうとうここまで至ってしまう

「THE Grass Of Mask」←基本に返ってみる

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:22:20 ID:wlJOOhZI
表題、「千の仮面」ではミル・マスカラスになってしまうから、
「ガラスの仮面」にしたんだろうな。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:54:29 ID:mwnbRY/z
万博開催中なのに名古屋城にしゃちほこがあった件について
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 15:55:28 ID:LFuSWyFm
マヤって今、中学生?
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:00:59 ID:mb/rztk9
>>219
遅レスだけれど、麗役の人の声は私も好き
凛とした感じが伝わってきてとても良いと思う
原作は読んだ事が無いから分からないけれど、
これで見た分にはキャラクターの性格ととても合っていると思った
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:22:40 ID:u2EAyaD8
麗と桜小路くんの区別がつきにくい。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:30:41 ID:0Jx6yWY5
そう?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 16:47:36 ID:ngNL4iTj
デカイエローの時から声優向いてるとは思ってたが、予想以上に上手かったな。>麗
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:09:35 ID:luSoyAkw
デカイエローの中の人だったのか。
昔の奴だとアンパンマンの中の人だね。麗の声は正義の味方向きの声か?

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:32:16 ID:lf3gwX9F
んなアホな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:35:33 ID:pV1CFhWH
>>391
月影切手は気づかんかったです

469関西組:2005/06/15(水) 17:36:12 ID:1Wa9scxi
たけくらべ、ダメダメだなぁ…。
原作みたいに、二人の演技の違いとか、なんも説明ないからサパーリ分からんだろが。
一人芝居の回も期待できんわこりゃ…。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:44:19 ID:B5MzSAXP
>>465
声質がなかなか好みだ
モコナなデカピンクといい昨年はレベルが高かった・・・
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:47:13 ID:bE8KEiRM
一人芝居のは原作どおり辿ってけば、
マヤの才能が普通に伝わる回になるよ。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:51:30 ID:SC8DIaQ3
でも一人芝居で一番美味しいところを持っていくのは月影先生だよな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 17:56:17 ID:Ix1IYzUX
>>470
今年はダメなの?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 18:56:11 ID:mcg5UcZq
>>472
さりげないフォローが泣けるよな
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 19:06:05 ID:zqASzGPH
絵が中途半端に現代風にアレンジされてるのが
逆に古臭くてマイナスだな、しかも絵が普通に下手という

小林の奮戦でなんとか見られるレベルにはなってるけどね
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 19:11:17 ID:oNd4Yipr
来週から「ジーナと5つの青いつぼ」(上演時間:1時間45分)を
5週に渡って完全ノーカットでお送りします。
お楽しみに。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 19:28:46 ID:vVCpty3r
>>451
でも演技はうまくなかった?
紅一点の人がレイだったらな…と思ってしまった
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:23:24 ID:FIa6daYw
>>451
モンキーターンの主役やってた人がいるよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:31:15 ID:gtBKojke
原作でもあんなにスカート短いのか?
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:32:31 ID:/k1nA/Jf
一角獣の主役
しょぼっ
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 20:45:13 ID:cRpkhD/F
「ジーナと5つの青いつぼ」(上演時間:1時間45分)

長すぎなんだよ
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:33:46 ID:XAoNdQ+n
マヤの一人芝居だけ単体の作品としてリリースして欲しいな。
「通り雨」とか、劇中劇じゃなくて全編通して見てみたい。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:40:18 ID:50zMhfb+
見たよ〜。
オイオイ桜小路なにいきなりコクってるんだよ。
一角獣の団長のキャラデザにワロス。
しかし今回は一角獣の舞台が面白かったよ。でも劇場のロビーで
マヤに話しかけていた帽子の人は主役やってた人だよな。
そして月影先生の切手に爆笑。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 22:40:19 ID:2FKdVEiK
「ガラスの仮面」が舞台化されないかな。
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:08:28 ID:aAQjloyh
>>484
大竹しのぶに頼みな
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:13:51 ID:z7U3GwEP
>484
アニメ化だけでいいよ・・
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:17:04 ID:nws0/Evm
来週は燃える展開だねぇ・・・
まじで沙苗ちゃんなら14人やれんでないか?
亜矢の劇がとっとと終わらされてたな、
審査員のなんだってぇー!な表情だけで凄さを表現されてるし

エクンドラ結局いかねーのかよ!と思ったのは俺だけか?w
一角獣のみなさん人良すぎだな
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:17:42 ID:2FKdVEiK
じゃあ原作「ガラスの仮面」中でガラスの仮面の舞台やってくれるだけで我慢しよう。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:20:17 ID:JmWqclEn
どうやら勘違いして期待してる人がたくさんいるようだが
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:20:29 ID:mkKXetaL
>>487
マヤがひとりで14役やるわけじゃないよ。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:21:12 ID:/KKmzMMV
まるでどこかのヒップホップチームのような
今時の服装の一角獣さんたち
激ワロスw
いや、いいよいいよ
好きなだけおやり
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:25:45 ID:0bdiQPRk
>>484
ガラスの仮面って、大竹しのぶで一回舞台化されたことあるけど
韓国でも舞台化されてたらしいね。どんな舞台だったんだか・・。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/15(水) 23:29:15 ID:52mLown5
まだ言ってなかったかな
「武装演劇集団チェンタウロ」乙
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:17:53 ID:UwRVgSWh
アニメの桜小路くんはさわやかキモい
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:26:55 ID:VXIvcYKC
よく映画の吹き替えとかやってる、
リアル北島マヤに、
マヤちゃんをやらせてみたかった。
色っぽすぎるか……。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:38:22 ID:BK+T03wZ
岡本麻弥?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 00:54:33 ID:ZcL1olB5
昔、北島マヤという女優(子役?)がいたな。
この人のほうが作品より早いので、偶然らしい。
ミウッチが驚いてた。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 01:05:07 ID:zXu32vYs
アニメ見ててもマヤのすごさがぜんぜん伝わってきませんな
たけくらべの舞台、なにアレ・・・
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 01:24:58 ID:RHjJM+Sx
劇中劇なんか寒々しいなーと思ったら音楽がないんだよな。
舞台は音響とかとセットなのにシーンとしたなかで台詞棒読みで
学芸会にしか見えない。
あと尺の問題なんだろうけど、とっとと話を片付けちゃって味気ない。
もっとじっくり掘り下げて欲しいんだな。その為にいくつかエピソード
削ってもいいと思う。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 01:38:45 ID:rZr4BgAu
>487
エクンドラはあれだよ、青い鳥と一緒だろ。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 02:32:46 ID:AVnOXBfg
>>499
ヒント:演目ごとに音楽作ってたらお金かかる
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 03:16:30 ID:eqT/bq/j
>>499
そんなことを言ったら
作中で要所でしか音楽の無いエマは…
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 03:49:02 ID:IdUaDHKF
OP曲、これといった個性がある訳じゃないけど、地味にいい曲だね。
ボーカルが上手いので安心して聴ける。

以前、「少女革命ウテナ」というアニメがあって、
そのOP曲の「輪舞」がガラスの仮面に合ってると個人的に当てはめてたんだが、
これからはちゃんと本物のOP曲に脳内修正しようw
504 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 04:59:06 ID:RvvvmBVc
>>503
ウザくないドリカムいいね
脚光さえ浴びればヒットしてもおかしくない曲だと思う
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 08:32:09 ID:h5ffDsxw
一人芝居って、たとえば遠くで大勢の人が騒いでるような音響が入るとか
扉がキ〜って開く音(アタック音というのか)が入るとか
そーいう演出も一切ないのよね?
事前の打ち合わせもないすべてアドリブなんだよね?
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 09:08:18 ID:lBrTxAYg
>505
SEとかあるとおもうけど・・(´Д`;)ヾ
役者が脚本理解してて次場面無理なく筋をこわさない程度に繋がるアドリブなら許容範囲ってこったろ?
ガラカメみたく本番当日に全員いなくなって本人だけで全編アドリブで演技するってのはないけどな

マルセル・マルソーみたいなのは、音響は全くなく技術だよな・・・見て解るし、こっちに何を伝えたいのか解るマイムは芸術!
1人芝居じゃないけど・・詩人さんのは(´_ゝ`)
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 10:36:32 ID:h5ffDsxw
ゴメンもちろん、ストーリーは変えないで一人芝居ってことですぅ。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 12:23:20 ID:SKcaLCDg
今後の予定(TV Japan)

6/21 第12話 「一人きりの舞台」
6/28 第13話 「あした草」
7/5  第14話 「宿命のライバル」
7/12 第15話 「罠」
7/19 第16話 「舞台あらし」
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 12:43:18 ID:IfRGpLCq
>>505
来週のはそういう打ち合わせはある。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 13:33:17 ID:WdK9+UBP
ルーシーの子供時代の声は、まんまマヤだな・・・
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 14:52:59 ID:ItU2fVbA
自分の言葉で傷付くマヤの最初の回

マヤ  「本当は・・・・と思ってるくせにっ!」
マスミン「ああ・・・・・と思っている」
マヤ  「ヒドイ!」

来週も楽しみです
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 15:18:38 ID:2XysN59+
出崎統演出でガラスの仮面が観たい
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 15:28:30 ID:I0JQLDZ/
打ち合わせもなく、本人だけで全編アドリブだったら、まさに奇跡の人。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 15:48:53 ID:d+jDiiHx
オンディーヌの劇をもっとしっかり見せて欲しかった。
面白そうなのに少ししか見せてくれなくて欲求不満です。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 16:03:24 ID:AjrPlXu2
>>514
ナレーションにかぶっちゃったもんなぁ
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 16:34:31 ID:Nf1woJLQ
「石の微笑」ってさ、なんかミウッチのホラー「人形の墓」を思い出しちゃう。
(子供のいない夫人に愛されていた人形は、
養女に迎えられたヒロインに嫉妬し、殺そうとするが、
養女を助けるために夫人に突き飛ばされ、ショックでアボーンする)
あの芝居って、本当に人形だったら人形を使うはずだから、
人形が動くシーンがあるとか、人形そっくりの娘とかが出るんじゃないのかな。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 16:43:21 ID:i11bd6sA
>>516
それ怖そうでいいな。
途中までコメディタッチなのに、終盤急にホラーになる
石の微笑。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 17:49:20 ID:rZr4BgAu
>石の微笑
や、確かその後演劇部の部長にマヤが語った話によれば
最初から最後まで身動きも瞬きもできなかった、んじゃないっけかな。
だからそんなシーンはなく本当に人形そのものだったんだと思うよ。
でも人形の墓、漏れも思い出した。あれはなかなか怖かったなあ

ミウッチホラー作品傑作が多くて好きだな。
聖アリス帝国みたいな学園コメディ(?)もあるけど。
引き出しの多い人だ
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 18:02:56 ID:WdK9+UBP
「マリサ・・・遺産は・・・誰にも渡さないわ・・・フ・・・フフフフフ」

「あれ? 今人形が・・・何か言った?」

「え? うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 20:17:16 ID:nDQo5VGC
>>511
否定して欲しかったんだろ。女心のわからない奴だな。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/16(木) 21:41:37 ID:HZXtcheX
最近また読み返したんだがマヤの普段の座り方だとパンツもろ見えになる予感
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:20:07 ID:EkKQB39O
パンツもろ見えでも気にしないから
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:29:23 ID:QIEbViA6
普段からして
派手にコケまくってるし。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:45:04 ID:P4epjzr/
つ[見せパン]
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:48:43 ID:QIEbViA6
>>521はマルポらしい。
原作スレにもあったし。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 00:55:09 ID:KjvgK7A/
今日、ようやく増刊号(総集編のやつね)見つけた。


……厚ッ!
電話帳かよ!
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:00:17 ID:vJ80XhSx
原作知らないから来週の一人芝居が楽しみ
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:08:25 ID:o9u+ZPEg
愛知県民です。今見終わりました。自分的に今までで一番良かった!
だって今までの絵の動き不自然で人形っぽかったもん。
人物1人1人の表情も堅さが取れた感じ。
ジョーク的部分もあるし、緊張させられる部分もまぁあったしね。
一角獣の劇は今までの劇中劇で一番見応えあった。さすが優勝候補!
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:08:54 ID:wJ6DBmtV
何だかんだ言っても、
ほかのクダラネエ萌えアニメに比べたら、
遙かに出来のいい作品なワケで。
画もきれいだし。
ただ、監督と脚本と演出に恵まれなかっただけで。

もっと長いクールでやってくれれば嬉しかったんだけどなあ。
ちょっと散文的になっちゃっててもったいない。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:23:57 ID:kCLerk3X
>>529
>クダラネエ萌えアニメ
荒れる原因になるので他アニメと比べない方がいい
特定してないだけマシだけど
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 02:37:06 ID:0M4tmBE6
自分的今回のハイライト : 速水がわざと憎まれ口をたたく前の一瞬の間
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 03:19:01 ID:pvpY4r4z
おケイさん役の植松あゆみって新人?
聞いたことないけどなかなかよかった
今週はおもしろかったけど最後の↓で全部ふっとんじゃったなw

ttp://puka-world.com/upload/img-box/1118945704797.jpg
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 06:39:19 ID:hj6Vd6uY
おきゃんな子って懐かしい響きだ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 09:04:39 ID:Mg3e6pDB
>>519
「紅茶をもってきて。」の方が萌えます。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 11:44:48 ID:QjeW7kA5
>>529
>ただ、監督と脚本と演出に恵まれなかっただけで。

…原作読んだ方が良いってことだな。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 12:13:34 ID:JDFT3znU
●深夜アニメ:最近見た番組は「MONSTER」「ガラスの仮面」、大人向けの番組人気高まる
http://cnews.info-plant.com/index.php?md=txt&key=000073035&id=xbkrn6n-jzgwo
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 12:35:39 ID:yrS9WgJ5
>>536
む・・興味深いな
モンスターには及ばないが深夜にやっているという
知名度は上がってるわけだね
まだ始まって3ヶ月くらいだから上出来かな
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 15:34:09 ID:Iu3tMMUH
>>536
攻殻より人気なのか。しかし火曜の夜は競争率高いなあ。
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 15:50:49 ID:q38cQLdZ
MONSTERとこれ、両方楽しみにしてる自分にとって
火曜の夜は上原頼み
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 15:51:26 ID:iPGJd5X4
>>536
モンスターはともかく、ガラスの仮面は大人向けなの?
大人のファンは多いだろうけど、本来少女マンガの王道路線だよ。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 16:21:11 ID:gjVCB4jB
たしかに30代以上はガラカメっていうだろうけど
なんで火の鳥が5位に入ってんだ・・・?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 16:25:35 ID:F/mUusYr
小野寺ってかなり嫌なヤシだな
ドラマじゃコミカルな印象だったが…やっぱ声のせいか
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 16:29:46 ID:Iu3tMMUH
>>541
深夜とは言え、NHK総合の威力じゃない?
俺も何度か偶然目にしたことがある。本放送で見てなければ
多分そのまま見たと思う。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 17:17:43 ID:4simrKkZ
>>508
舞台荒らしの話もやるのか。公式ページで里美茂が紹介されているから、
芸能会編もやるのだろう。今も相当に駆け足ではあるが、
本当に話数足りなくなったりしないだろうな。

堀田は確かに引いた。でも、あれを見た後で原作を見てみても
意外に違和感はない。じきになれるかもね。

亜弓はかなりよくなってたと思うけどなあ。静かなシーンでは特に。
激しいシーンになると厳しい感じはするが。
逆に今回はマヤがなんかおかしかった気がする。

すでに出ているが速水の嫌味は外してる気がする。
言いたいわけではないが、他に言うべき言葉も見つからないから
嫌味ぐらいしか言えない。という速水の悲しさが肝なのに。
初期の亜弓が意外に嫌な奴だったのと同様、この頃はまだは速水も
さほどでもなかったのかな。
ここでの嫌味はマヤの速水アレルギーを決定付けるものだから、
ちょっと大げさにしたのかね。

一角獣はかなりレベルが高かったね。デブがいないような気がしたが。
たけくらべと違って、ようやく観客の歓声に納得ができた。

原作ではマヤが残ったのはマヤの衣装のみほとんど無傷だったからだが、
あの二人の動機と目的を考えればまずマヤの衣装を徹底的にやるべきだったと
思うのだが。アニメには関係ない話失礼。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 18:40:39 ID:aOjtP5DS
>542 嫌味役をやらせたら右に出るものはいない、後藤隊長大林さんだからねー。
今回の小野寺氏と藤田月影先生はかなりお気に入りだよ。自分。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 18:55:02 ID:dYVut0Gg
一角獣のキャラ容貌変えたのは影響大きそうだなあ。
真夏の夜の夢の演出、破綻しないといいけど。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:48:47 ID:9XdKvI2M
沙苗がしんちゃんに乱入?
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 19:56:40 ID:wwLDXNoC
さっきTSUTAYAでプロミス
流れてたよ

もう覚えたwww
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:07:26 ID:bhCz7GvW
OP・EDともに買った俺は勝ち組
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 20:56:31 ID:hbPgg5CZ
演劇というものがよくわからんけど、
暴走族と称してパントマイムでバイクに乗って、パラリラパラリラとやるのは
あれは盛り上がるものなのか?(一角獣の芝居で。)
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:11:44 ID:bKe+zc0v
30年前はそれで盛り上がりました。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:13:35 ID:hbPgg5CZ
うーん。なんか、
いずれ亜弓やマヤが見せる「見事なパントマイム」も
ぜんぶコメディになりそうで怖い。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:24:54 ID:v1pyV926
毒の小芝居は楽しみだ
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:32:01 ID:HCS9c6qa
カ〜イコ〜クシ〜テク〜ダサァ〜イ
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:32:42 ID:JDFT3znU
>>550
ああいうのがウケるかどうかは、客層によっても違うと思うよ。
一角獣のような、小劇場系のノリが好きな人には凄くウケるけど
亜弓さんが出演するような大劇場系の商業演劇が好きな人には
ウケが悪かったりする。
次週(?)のコンクールの結果発表でも、一般投票と審査員投票では
順位が違ってるしね。どんな客層に、どういうモノがウケるのかを
見極めるのも大事なのかもね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:38:29 ID:bKe+zc0v
カルト受けする一角獣の舞台は本来コンクールの観客には受けないはずという
結論に至るわけだな。
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 21:54:54 ID:JDFT3znU
>>556
あのコンクールに来ている観客は、一般人らしいよ(原作だと子供もいる)。
一般人と審査員(専門家)では、目の付け所が違うし感想も違ってくる、ということ。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:01:08 ID:hbPgg5CZ
ノリというかそれ以前の、
バイクが空気イス状態でもいいのかを聞きたいっす。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:10:34 ID:mwoV7OWI
今日のしんちゃんの予告で、しんちゃんに「恐ろしい子!」と言わせたのは、わざとやったとしか思えんw
クレしんは、ヲタにしかわかんないようなネタをよくやるな。プラネテスの田中一成のやつとか。
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:33:34 ID:JDFT3znU
>>558
一角獣のバイクは空気イス状態だからいいんじゃない?ギャグなんだし。

マヤと亜弓さんの今後のパントマイムは「逃げた小鳥」の時のような感じに
なりそうな気がする。パントマイムを通り越して「私にも見える!」って状態。
少なくとも、一角獣のマイムよりは丁寧に描いてくれるだろうから
コメディになることは無いと思うケド。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 22:40:06 ID:UuVpjmmM
>バイク
あのパントマイムは一角獣の舞台が大道具小道具に頼らずに
肉体で表現されているものだからこそ世界にはまるんだろうなと思う
原作では三輪車みたいな小さいバイクとか馬に乗ってるだろって奴もいて
面白かったなあ。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:00:53 ID:f6G9RKli
いつかここから?のヤツがいいかも>空気イスバイク
どけどけ〜ひき殺されてぇのか、バカヤロコノヤローめー
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/17(金) 23:14:00 ID:oO9svX4u
団長とケイコさん意外は
元ネタすらみられない罠…
デブ田辺と山羊ひげガリが
陰も形もないのう
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 00:40:57 ID:+7asBzuL
>>559
そんな事言ってたの?やべぇ見たかったw
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:12:22 ID:CpXHA6k1
>>563
田部はじめと細川悟ね
あの二人がいてこその一角獣なのにね
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:17:20 ID:74zNR+Jm
>>559
田中一成の方の詳細をきぼんぬ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:35:41 ID:LrODSODg
>>550
超新塾
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 01:53:30 ID:WqrfCNRz
原作読んでる人以外は見ないでヨシ的なノリだと思えば楽しめます。

舞台の雑さよりも誰が誰だかわからなかったり(現代風過ぎて)マヤのスカートが激ミニだったり桜小路くんのくるくるがなかったり速水真澄の「おチビちゃん」がなかったり…とかの方が許せない(笑)


里見茂・真島良・間進・黒沼監督のビジュアルが今からドキドキ(゚゚)あと、のりえ。
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 02:24:52 ID:tsggiBIa
>>566
田中一成が猿尻赤男(だったっけ?)とかいうスキーの
インストラクター役を演じたときの話。
猿尻「一列についてくるとバッチグーっしょ。You copy?」
しんのすけたち「I copy.」
というやり取りがあった。
スレ違いなのでsage。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 03:26:26 ID:T5difyTI
>>568
「おチビちゃん」は第一話で速水が言っていたような・・・。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 06:37:58 ID:arpfVUQU
>>569
グリグリネタまであったのかw
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 07:12:21 ID:i9leE4cM
誰が誰だかわからなかったり

せめて桜小路と麗、亜由美と美奈の区別だけはつけてもらいたかった。
特に麗はマヤと一番絡む回数が多いからなおさらな。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 12:35:45 ID:9gUVTbiY
今週の予告はプレゼントの知らせがあったから
マヤの最後の台詞がカットされてるな
テレ東公式の予告だと最後に「もう限界よ」って言ってる

それはともかく

はやく水城さん出てこないかなあ(;´Д`)ハァハァ
声優は誰がやるんだろ?(;´Д`)ハァハァ
変なキャラデザにしたら許さねえぞちくしょう(;´Д`)ハァハァ
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 13:18:47 ID:Br6hwlv3
水城って秘書のねーちゃんか?昔なら島津冴子ぐらいがきたのかな?(`・ω・´)
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 13:29:28 ID:1DOawpj8
眼鏡が今風になってたら魅力半減だわ。
ああ、早く小林沙苗のジェーンがみたいなぁ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 18:14:49 ID:nctX/sAU
水城さん激しく楽しみだ
あと、妖精パック
沙苗タンやっぱ少年声になるのかなハァハァ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 19:42:06 ID:SQHalU3r
水城さんってキャラデザどっかに出てなかったっけ?
激しく失望した記憶があるんだけど…夢だったのか?
でもまぁこのスタッフじゃ正夢になっちまうんだろうが
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2005/06/18(土) 20:40:02 ID:kfLj5Gr5
>>574
水城さんのキャストか・・・
速水の中の人が主役やってるGFの影響で
最近は雪野あたりに脳内変換されてるよ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 20:45:33 ID:XyLsOkrh
 今やっと録画してたのをみた。
 亜弓ファンとしては短かったが、今回の方がたけくらべの時よりも良かった。
 ああいう気合いの入った亜弓さんを毎回見たいのう(出来れば1秒でも長く)。

 確かに速水せんせは今回おとぼけ風だわ。
 確かに他の人も言ってるように、紫の薔薇の人としての「なにをやってるんだ俺は」って部分が出てきてないとおかしい。

 オンディーヌの小野寺せんせは、あのあっさりしたイメージがかえってツボだった。全身で「俺はわるくないから」と言ってるようで。役者よのう。

 一角獣については、団長は「サリーちゃんのパパ」ってイメージでいきなり出てくるのかと期待したのに、普通だったのですこしがっかりした(笑) 太いの(名前忘れた)も確かに居ないし。
 ケイコさんは、器用貧乏って感じがしちゃって、才能あるのに損な見られかたするキャラだなあと、少々複雑。

 私的には、亜弓せんせの出番の少ない舞台荒らしあたりをサクッと流して、TVドラマ編に行って欲しいぜ。このままやるんだとしたら、劇中劇の時間配分が余りにすくねえ!

 2クール目から40分番組にならんかな(笑)
580579:2005/06/18(土) 21:09:53 ID:XyLsOkrh
 ちょっと追記。
 実際にゃ、TVドラマ編の前に色々と、特に炎のエチュード(ヘレンケラー対決)があるのだけど、私的には、「なんですって?!」と屈辱にゆがむ亜弓せんせの顔を見たくない。

 いや、見たいかも知れない。
 いや、やっぱ見たくない。
 いや、やっぱし...。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:31:08 ID:LVTNVrqr
亜弓せんせっていう言い方がキモいんですが、亜弓ファンの間ではそう呼ぶのが常識なんでしょうね。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:39:28 ID:nctX/sAU
亜弓せんせって初めて聞いた
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:45:03 ID:t+43eqxo
さん付けならよく見る
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 21:53:09 ID:4VYRFf7J
デフォが亜弓さんだからな
585579:2005/06/18(土) 21:57:57 ID:XyLsOkrh
>>581
 呼ぶのが常識かどうかは知らないよ。

 ここの書き込みでも、亜弓と呼び捨てにしてたり、せんせ言ったりしてる。
 あまり呼び方を意識して書いた覚えはないな。

 考えすぎじゃない?
 そもそも、キャラに尊敬語使うつもりで書いてるなら「せんせ」なんて平仮名にはしないと思うけど、どうなのよ。(笑)
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:07:42 ID:yoVSr9IV
サロンで視聴率見てきたけどマジでマリみて並みの視聴率しか取れてないんだな、これってかなり面白いとは思うのだが
そういや10年以上前に本屋の人が客と中々書かないってしゃべってたな。
あの頃はガラスの仮面ってどんな内容かも知らなかったのけど

ある意味 冨樫か・・・(冨樫は最近連載開始したみたいだが)

全く関係ないが大阪では火曜日の深夜まほらばの前に放送してる
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:15:20 ID:G9tMgpXe
あしたはカラオケでOP歌おうかなw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 22:55:59 ID:g22eQSZm
1話から3話を見たけど、このアニメおもしろいね!!
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:06:22 ID:UOiGejHq
>ID:XyLsOkrh

イタい
というか(笑)とか「せんせ」とか使ってるの見る辺り、単におば様なだけか…
原作が古い作品だから仕方ないんだろうけど、このスレ時々びっくりするような
お年寄りが現れるよなあ。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:20:36 ID:gZaUj96a
原作昔イトコんちで読んだな。
内容ほとんど覚えてないけどマヤが泥まんじゅう食べる
シーンだけおぼえてる。それって原作のどのへん?
アニメに出てきそう?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:23:54 ID:g22eQSZm
4話目、なける・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:29:32 ID:g22eQSZm
ぎゃーーーーーーーーーー
5話目取れてね〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:45:08 ID:G1Ne0JYP
>>590
泥まんじゅうの舞台はアニメではカットかもしれないなあ。
深夜番組でも子供が真似したら困るでしょ。テレ東だし。

というより芸能界編が大幅にカットかもしれない。そうでもしないと
1年で狼少女編までは無理だから。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/18(土) 23:46:19 ID:9dK6lqt5
>>590
芸能界編の終わりくらいだから、1クール以上後だと思う
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:04:48 ID:XVM4wnJH
しかし来週は、原作知らない人たちはどんな演劇勝負が
繰り広げられるかと期待してるかもしれないけど、
予想外の展開でびっくりするだろうな。


(ネタバレ注意)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani/img-box/img20050619000013.jpg
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:13:44 ID:mUxlK9hR
>>595
なんで和田慎二の漫画と合体してんだよw
続きプリーズ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 00:31:47 ID:oyDI8dEp
全然違和感ないな
598590:2005/06/19(日) 00:59:59 ID:YQR9J198
>>593-594
サンクス。ほー、アニメでやるかどうかは5分5分ってかんじなのかな。
やってほしいな。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:02:14 ID:Avh7I0Qh
>>593
さすがに真似せんだろうw
あれはマヤにとって大事な場面だからカットされると萎える・・・
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:32:35 ID:U0Umor/f
このまえ映画の「奇跡の人」を観たんだが
あまりにもマンガと一緒なんで
ちょっとミウチ先生の評価が下がった。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:40:55 ID:Jy+fb7QC
>>595
いつだったかの、合作企画のときのやつ?

どうでもいいけど、
マヤには「ちゃん」を、亜弓には「さん」を、
無意識のうちに付けてしまう。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 01:41:37 ID:Jy+fb7QC
そう言えば、
OVAバージョンのガラスの仮面はどうだったの?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 02:14:49 ID:yKoTQkUH
>>592が悲惨な件について
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 05:01:39 ID:vzvG2IET
5話は4つのセリフだけで芝居するやつだな。
あれも面白かったけど、やっぱり9話のたけくらべ特訓の回が最高だ。
藤田淑子と小林沙苗のマジ対決は何回見ても飽きないよ。
劇中劇は期待できないからこういうのをもっと見たい。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 07:31:26 ID:LPLeQ1Od
ジーナと青い壷のエピソードは大好きなんで楽しみ
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 08:49:43 ID:ZQKjimlO
>>600
ガラかめを読んだあとであの映画を見ると、ひたすらパティ・デュークの神演技ぶりにしか
目が行きませんねえ。
感想はやっぱり、「パティ……恐ろしい子」(白目)
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:09:08 ID:E128zHbp
>>600
WOWOWでやってたね。
にわかガラかめファンが増えている今、
このタイミングで「奇跡の人」をぶつけてくるとは……!
WOWOW、おそろ(ry
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 09:28:42 ID:reAQWPxi
昔、TBSの情熱大陸で先生役の大竹しのぶとヘレン役の管野美穂の奇跡の人
の舞台の裏側やってたな。数年後ヘレン役は鈴木杏にかわったらしい。

実際に姫川親子みたいな人たちがいれば、奇跡の人の舞台も情熱大陸で放送
されることがあったかもね。ただし、テレビ的に女優親子の葛藤のほうが面白いから
マヤのほうの奇跡の人は全部カットされて最初からいなかった事にされるわけだがw
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 10:31:16 ID:Gz4QDn/3
>>550
つ 『いつもここから』
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:11:42 ID:+ZKj4ert
>606
パティ・デュークがサリバン先生をやっている
後年の「奇跡の人」も見比べてみそ。
(ちなみにヘレンは大草原のローラ、メリッサ・ギルバート)

>608
ヘレン役は他に、寺島しのぶと中嶋朋子もやってるよん
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:32:18 ID:da7YAIZ5
ふたりの王女まってます。
あのオーディションから舞台までのあたりが一番原作で好きだから
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 13:38:31 ID:wRSJiFuv
「奇跡の人」 が後ってことは 「真保 裕一」 がガラスの仮面をパクったわけ?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 16:13:06 ID:81cSbjfe
>>595
あ、なつかしい。スケバン刑事の外伝ですね。
マヤの演じる舞台裏では、こんな事件が同時進行していたんだと補完して見るわw
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 16:30:45 ID:+BITKaoM
月影先生ラブ。
この子をなんのとりえもない子にしてしまっているのはあなたです。
あなたはこの子をしばりつけ何もできないと叱り、この子の意志など
聞いてやろうともしない。なぜこの子を大きな目で見てやろうとしないのです。
この子がなんのとりえもない子かどうか、私ならただ一つのとりえだけでも見い出し
育ててやることができますわ。
月影先生かっこいー!前に月影先生がマヤを叩いたりするのを虐待だとか言ってる
人がいたけど、違いますよ。かなりいっちゃってるところもあるけど、
凄い指導者に巡り会い厳しく育てられるのは本当に幸せなこと
長くなってすんません
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:21:34 ID:l18hHqZu
芸能界編ってたしか大河ドラマの主役もやったんじゃなかったっけ?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:33:53 ID:Avh7I0Qh
主役じゃない
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:36:50 ID:4uIhbe8F
>>614
マヤがどうしようもない貧乏でよかったね。いまどきの子だったらとっくに辞めてるか
桜小路を好きになってオンディーヌにとっとと移っちゃうよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 17:39:18 ID:E128zHbp
>>612
釣りなのかボケなのかなんだか分からん。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:22:28 ID:+BITKaoM
ーーというかその貧乏も含めて母親の無理解?があったからこそ、マヤの才能が
育ったというか。母親にいつも叱られてドジばかりしてる自分に全く自信がなくて、
TVなんかの芝居を見て他の世界にのめりこむことだけが、現実を忘れられる
マヤの唯一の喜びという状況がマヤを作ったというかね。
もちろんもともとの才能もあるけど、現実は不条理で、貧乏だから金持ちだから
今時の子だから、こうなるというのはなかなか言い切れないところがこの
世の中の面白さだと思う。美内すずえはそういう登場人物がなぜにそういう
考えを持つのか性格を持つようになったのかの裏付けがきちんとあるのがうまい。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 20:59:43 ID:q6KYPy1P
けふ カラオケ歌ってきた Hyper Joy
OP ちょい低くなる部分でとまどったが なんとか
EP 難易度高すぎ 息継ぎ必要
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:21:13 ID:3zM3eVD0
>>595
これだよ!
スケバン刑事文庫版を買ったときにこれを読んだんで、試しにがらかめ1巻を立ち読みしたのが始まりだったんですよ!
気づいたら次の日に全巻揃えますた・・・・・・・・・・
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 21:51:34 ID:Nvq1pkHy
今日新宿の紀伊国屋書店前で大道芸人がパントマイムやってたが、実物はやっぱりすごいな。

アニメでどこまでできるんだろうなあ…。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 22:13:27 ID:uSrA97Xf
>>617
一応アニメの設定は現代版になってるけどね
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:13:06 ID:7VJBzw9g
旧ガラスの仮面 1話から23話までをまとめてビットトレントにて配布しています。
http://www.mininova.org/tor/42097
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:15:01 ID:Hb2Rc+/w
>>623
マヤが給食費さえ払えないほど貧乏なのは現代版になっても変わってませんが。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/19(日) 23:40:08 ID:+BITKaoM
現在だって日本に飢えてる子はいるし、貧富の差はもちろんあるさ。
金持ちでも貧乏でも普通の家庭でも、その環境に身を置く限り、環境に影響され、
それ相応の悩みや問題を誰しもが抱えてるのが当たり前。
自分の問題を親や環境のせいにばかりにしないで、自分で前を進もうとした人が最終的
に何かを掴むっつうか。そゆことだと思う。
あゆみにだって、恵まれているがゆえの悩みがあったからああいう人になったわけだし。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:52:32 ID:WyZf6cf7
>>625
貧乏なのは変わってないがアニメで払えなかったのは積み立て金
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 01:55:54 ID:TGS/VWNm
原作読みたくてたまんなかった頃にアニメ始まったんで、楽しみに毎週見てんだけど
やっぱり原作とだいぶ違うん?原作派にしてみれば駄目アニメ?

今となっては、原作と違えば違うほど比較しながら見てしまいそうで
アニメが終わるまで読まないほうがいいかな・・・と思ってるところもある・・・
先を知らないからこそ楽しみに待ててるんじゃないかとか
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 04:25:22 ID:ezhnk3fg
>>595
ああ、スケバン刑事も新しくアニメ化してくれないかな〜!
超見たい見たい見たい! そして最終回で号泣!!


俺的に麻宮サキはなぜか川上とも子。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 07:27:08 ID:2SGr9lUf
マヤ母ちゃんの病気をどう改変するんかなー。
原作だと結核だけど、今どき結核でもないだろうし
失明する原因もなんだか不明。
病名に関しては適当にぼかして進められちゃうのかね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 08:17:00 ID:BF615atC
癌でいいじゃん
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 08:46:19 ID:imWIRYOX
>>630
結核は最近流行ってるよ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 11:10:47 ID:DUzJuK+P
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 14:59:18 ID:HRatkj91
>>629
ウテナかよ!w
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 20:37:11 ID:eBz8eZHd
結核は今また怖い病気になりつつあるんだよ。だからそんなに悪くもないかな。
ただ今は若者がかかる事が多いみたいだね、1人暮らしで不摂生とか。
癌だとおとなしくしてたら治ったかもなのにって言うマヤと真澄の後悔がさほど重くなくなりそう
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 21:25:46 ID:ch76UTRr
そのまま放っておくと大変なことになりますよ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/20(月) 21:38:23 ID:dEcxTynT
>>630
失明の理由は栄養失調って原作に書いてあるよ。
つか、今時うんぬんという話をするなら、結核より行き倒れの方が時代にそぐわないわな。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:14:49 ID:eHuXx4QT
乞食王子の役作りのために、
乞食の格好をして街頭に立つ亜弓さんとか、
どうするんじゃろ?
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:39:08 ID:Gb4A4mvq
>>638
ホームレスになるんじゃないか
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:44:50 ID:2nLGwsAe
>>630
結核は現代の病気でっせ。
人前であなたの言ったみたいなこと言うと恥かくから
気をつけてね
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 01:58:24 ID:or9z/H/X
>>638-639
あの時はまだ中学生じゃなかったか?
30分もしないうちに警察に通報されて保護されるような気がする。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 02:15:25 ID:fJ8lCba3
>>638
良くも悪くも収入を得る手段での物乞いだからなぁ。
いまだと『ビッグイシュー』売ったり、駅でカート引いて雑誌漁りをするのが現代風化とw

しかし雑誌社的にアレはありなのか?
おれは最近余りに目に余るので雑誌捨てるとき表紙破るようにしたんだが(心狭いな・・・)
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 04:50:44 ID:syCIg/60
>>628
今のところは原作と筋はものの見事に一緒。
ただ、やっぱりかなりはしょってるところもあるし、描写がおとなしすぎる。
ギャグシーンが少ないのも寂しい。
でも声優さんの熱演はすごく聞き応えあるね。

今原作に手を出すかは……うーん、それは好き好きだしなあ。
このアニメをものすごく楽しんでるっていうんならおすすめしない。
原作読んじゃったらやっぱり比較してしまうし筋も分かってしまうし。
それからネタバレを恐れてアニメ放映分のストーリーだけ原作読むって
いう手もあるが、たぶん至難の技だと思う。
読み出したら止まらなくなるタイプの本だから。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 07:24:43 ID:Bt052NeG
               ,. -:─:-. 、
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
             /,. - 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
               /´ , - .ヽ:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:ヽ
    , -─-ャ-/^:1  {    l ヽ.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   /   /   !:.:.:|   ` ー ′ ';.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.
  ノ   {  /L:;:l__       l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:|
_/   / `¨´   |   `:!     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:l
 、 _/`     /:':T  ̄      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.l
、_,.二─---ァ'  ´ヽ:.:ヽ   /⌒ヽ /:.:.:.:.:.:.:.::./
         ' -- ' ´ ̄`ヽ、`--_'シ:.:.:.:.:.:.:./
                `´ー─  ' ´ 
原作読み出した>628の末路
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 07:57:18 ID:1VYYjO9m
でも面白い漫画だから未読の人にも是非読んで欲しいなあ。
文庫一冊ずつ終わった分だけ読んでみるってのはどうよ。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 08:00:45 ID:cUp1Bwu5
>>645
漫画喫茶で読んでしまうと
きっと延長してしまう罠

42巻読みたいのだけど
いつも誰かに読まれてるのよね orz
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 08:58:11 ID:Oqqitgb4
>>629
野田順子がいいな
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 10:39:12 ID:QmJkg+0d
原作読んじゃったら
アニメ観なくなるだろうなあ。
自分も録ってはいるが
そんなには観てないし。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 10:59:58 ID:CD5dvS9s
アニメには原作にある殺伐感がないよね 情熱がないというか、淡白というか。
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 13:36:34 ID:EKihbGvC
今年初めてゼロからガラカメ知ったんだけど、たまたま第一話を
後半からみて、椿姫のチケットをゲットしたマヤのアップに驚愕した。
ナゼだか、これだ!と確信して、翌日には即攻でガラカメ全巻購入
(ヤフオクだけど)。その後、まる一週間の自由時間全部潰して原作
読みふけったのは言うまでも無いw。

そんな立場からいうと、原作読みこんだ後も(今でももちろん読み返す)、
アニメも楽しめると思う。 実際、火曜水曜はフリーなのをいいことに
アニメは欠かさずナマで観てるから。 もちろん原作のほうが、多くの
点で上回ることは明らかと言えるけど、このアニメはアニメで味わえるし、
よくやっている方だと思う。 アニメでは上手くアレンジしている部分も
あるしね。

原作全巻読破するならヤフオクがオススメだと思う(今は、文庫版で
6000円程度かな)、マンガ喫茶より割安だし、なにより手元においておける
しね。 ガラカメ読んだ人はいやでも何度か読み返したくなるだろうからw。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 14:48:25 ID:BHMK7f4S
セブン&Yで42巻セット買うともれなく作者の直筆サインが付くってよ
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:05:22 ID:G7bmJG+T
アニメの放映が終わったあとに原作を読んでもいいと思う。
その際は桜小路君と麗の変わりように注意だ。
名作なので一度は読んで欲しいし、
新刊を待つ苦しさを味わって欲しいw
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:11:36 ID:RiQAsVB1
>648
たしかに。
私も毎回録画して見てるけど、そんなに集中してないし
流れが原作通りなので見逃しても悔しさがないね。
むしろ原作と違うところ発見するのに費やしてる感じw
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:18:22 ID:36JeLGd2
麗と亜弓がもっとうまければね
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 16:21:36 ID:ueAm4ni4
>>628
42巻だけは読まなくていいよ。駄作だから。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:00:35 ID:xu1cNRl7
いっそ紅天女編が全部駄作なら、こんなに待ち疲れることもないのにな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 21:12:13 ID:eIWIHE8f
そっちよりマヤと速水とシオリーの関係の行方だろ

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:09:39 ID:T0xz+YG/
あのイルカのペンダントてイケテルの?!
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:16:36 ID:zSUicEDG
昔、スタージュエリーにあったような>イルカのペンダント
親戚のねーさんがもっててうらやましかったような思い出が。

ハマトラとかいうのがはやってた頃だったらはまったのでは〜?

今はちょっと・・・ ちっちゃいこがつけてたらかわいいとおもうかもしれないが。
それか、思い切りこう、いいお育ちの・・・サーヤみたいな感じの
お育ちはいいけど野暮ったいような感じの人に似合いそう。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:43:11 ID:PzIqfG+Z
>>653
凄く空しい見かただな…。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 22:43:21 ID:qYQgTi6E
>イルカのペンダント
沖縄土産みたいだね。銀製の海産物のペンダントって。
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:01:48 ID:dJNL1TYL
水族館で売ってそうだ
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:15:11 ID:dJNL1TYL
イルカペンダント実写版?
ttp://www.rakuten.co.jp/mizuki/473599/495328/
ちょっと違うか
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/21(火) 23:39:31 ID:fsXnEO6l
イルカのペンダントは珍しくないけど、
さすがにメスとオスに分かれてるやつはないと思うなぁ。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 00:02:20 ID:kx0O8+pb
あーゆーのはちっさいほうを女子がつけるもんだが、
店員の説明では逆っぽい。
アニメ話にもどれ。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 00:55:07 ID:SAVVHeQC
アニメ話・・・これからマヤの不幸最底拳が発動します
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:18:23 ID:RzQ6Mlm5
>>649
現代風です。

>>651
サイン書いてる暇があったら、
コミックス版の続きを書いて欲しい。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:20:51 ID:oTsXsB2V
放送直前...
放送後のスレ予想

先週予告からわかるように崩壊確定済みの作画、倒れたマヤの後ろ腰からの
アングルといった視聴者に媚びを売る陳腐な演出のため、声優陣の演技へ視点が
強まる模様。 

つまり、ジーナ一人で14人がいる「かのように」演じる小林マヤの正念場。 
ところが小林は、脅威の声色使い、強い情念の表出などといった得意技が
ことごとく封じられた上、ジーナは(少なくとも声は)ごく普通の少女。
さらに、ダメ(と予想される)演出や作画を補っての迫真のサスペンスと笑いを
一人でとらなければならない。

こうした不利な状況もあり、演技によってはつい声色が別人にかわってしまう
悪いクセがでたり、好演しつつも期待以上のインパクトを欠いて、

「アユミンもそうだけど、マヤの中の人も言われてるほどでもないな〜」

的な感想が増える悪寒に、10紫のバラってことでどうでしょ?
てゆーか、この予想外れて〜www


669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:23:54 ID:MCjFzI+g
えらくネガティブな考え方をするんですねぇ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:25:32 ID:hqcEWsDx
やっと今週のが見れるぜ。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:26:26 ID:06bqxaAI
声色なんぞ使わんよパントマイムで表現するんだから。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:55:17 ID:NErj0Nym
姫川亜弓ってとてつもなく物分りの良いライバルだよなあ。
ある意味すごいお人好し。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:58:03 ID:DEA088zM
誘惑してんじゃNEEEEEYO
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:59:10 ID:3kKiVOJ1
なんか落語家がやるお座敷芸にこんなのあったよな
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:59:20 ID:7DfMjegS
 
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  先生!演劇精神とは何なのでしょうか?
 _ / /   /   \_________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:59:42 ID:xMdS9rJw
女イッセー尾形・・・。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 01:59:57 ID:M4KDdDnj
今日はまた小野寺先生一世一代のの見せ場だったなぁ
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:00:32 ID:EsbhLPWY
劇中劇はこれくらいにまとめた方が良いな。
長いと飽きちゃうし。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:00:54 ID:gZAMQRrR
一昔前の悪役そのものだな>小野寺
原作が一昔前だから当たり前か
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:01:04 ID:/c9DPEck
1クール終わり
ずっと画面に釘付けでした

最後の集団自殺EDに一角獣のメンバーがいるの今日初めて気付いた
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:02:04 ID:L8DTjN/T
今日はすごかったなぁ 30分あっという間だ
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:02:37 ID:HaeX6OKi
マヤの一人芝居で鳥肌が立ったよ
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:03:12 ID:ShcG8dnF
シリーズとしてあっさりした演出方針が根底にあるので
どうしても劇中劇での盛り上げ方が淡白になっちゃうな。
まあ、あらすじ紹介アニメというレベルでは合格か。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:03:17 ID:gHmgzwqe
声優の演技以前にあの劇の話がつまらなかった
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:03:28 ID:FqJtkH4z
個人的には先週よかったけど今週で逆戻りしたと思ったくち
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:03:44 ID:9HKCSphT
普通におもしろかったよ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:04:17 ID:xMdS9rJw
料理でもタキシード
引越しでもタキシード
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:04:24 ID:gZAMQRrR
>>684
話つまらんよね
先週すごい楽しみだったけど退屈だった。
後半はまあまあ

あと紫のバラの人が影薄いな
今のところ、別にいなくても変わらんというか。
そのうち活躍するの?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:06:32 ID:GDTHZiI2
せめてアニメではマヤとマスミンをくっつけて終わりにしてやって欲しい
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:06:36 ID:EsbhLPWY
>>688
今週の最後で分かったと思うけど、マヤとその周辺は
さらに輪をかけて貧乏になるので、それで紫のバラが云々という展開が沢山あるよ。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:07:01 ID:eJn7yDcy
>>688
そのうち、あしながおじさんぶりを発揮しまくります
紫のバラの人がいなかったら、マヤは芝居を辞めてただろうね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:07:06 ID:M4KDdDnj
ジーナの芝居もうちょっと長く見たかったけど欲張りすぎか
観客だったら小野寺先生を野次ってただろうなw
あと後ろでへたばってた一角獣ヨワスw
屋上のシーンの花びらは良かったけど急に顔のLV下がるのはイヤん
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:07:09 ID:ZKsbjv7G
おもしろかった。(原作既読)
マヤというか小林の演技に見入っていたよ。
亜弓さんはしゃべらないほうが存在感があるなぁw

ただ上で誰かが言ってたけど、普通に「ジーナ」全劇団員でやってたらとても上位は狙えなかったと思う。
漫画的な都合なんだろうけどさ。
それとも月影先生ははなから三位狙いで地味めな演目にしたんだろうか。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:07:24 ID:d9o8yC9d
今日はよかった。演出も凝ってたし。
やっぱり劇中激はこのぐらいの濃度でやってほしい。

たけくらべがはしょり気味だったのは、マヤ版とあゆみ版の
両方に尺を均等に割ったのが原因なんだろうな。
マヤオンリーの場合は、1話できっちり描写できるっぽい。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:08:41 ID:gZAMQRrR
>>685
同じく
てか特訓シーンのが面白い…
本番回はあんまり面白いと思ったことないな。

評判のいい二人の王女を早く見たい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:09:03 ID:99UkNOzN
>>688
 速水さんが目立ってくるのは、芸能界編後半以降だと思う。
 現時点では、物理的にも気持ちの上でも接点があまり無いんだよね。
無理に絡めてる感じ。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:11:05 ID:ZKsbjv7G
>>694
亜弓さんに関しては「やっぱり亜弓さんはすごい!」的な水島ワールド的演出にしてなるたけカット。
んで、亜弓というライバルを半ば無視してマヤの人生だけ描いていくと濃度はあがるんだけどなぁ。
ま、無理かw
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:12:15 ID:ueAq/qr9
今日は絵もとっても綺麗だったし、演出もいろいろ窓ガラスに写ったり、
なるだけいろいろな見せ方をさせようとしていた努力がこちらにも伝わってきた。
ただ、唯一不満なのは、真澄と月影先生の大事なセリフがなかったこと。
大会に負ければ劇団を失うことがわかってるのに、なぜかしら悲しみも腹立ちもおこらない。
大会でみせたあの子のあの天性のきらめきはどうだろう
あと、真澄の じい、、私がこの私が誰かのファンになることはいけないことだろうか
ま、時間がないからしょうがないか。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:12:44 ID:AHvsyz/v
あっしは「通り雨」の芝居がみたいっす。
マヤ演じる佐藤ひろみ が可愛い。

トシちゃんが好き みたいなセリフは何に帰るんだろう。

あ、その前に女海賊ビアンカもあるなあ。
その前に大河ドラマでアイドルぽくあつかわれることもあるんだっけか・・・。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:13:41 ID:xMdS9rJw
深夜ですので、さりげなくネタばれするの禁止してください。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:16:08 ID:7AtC+8aQ
今回はかなり良かったんじゃないでしょうか
概ね原作通りだし、アニメらしい演出も良かったような
暗闇の中の格闘シーンとか
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:16:32 ID:d9o8yC9d
>>697
まぁ、実際問題、今後マヤと亜弓が同じ演目をやるのは
「奇跡の人」と「二人の王女」しかないから、(だよね?)
あんま気にしなくてもいいか、とも思った。

恐らく二人の王女は2週またいでやるだろうし。
(あれを1話でやるのは無理すぎる)
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:20:00 ID:qoZUK1rp
>>698
じいがいないんだからしょーがない。大袈裟すぎるからナクテモOK。
月影先生のセリフはあったほうが良かったカモ。
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:23:43 ID:/TFAKPgf
前作のTVシリーズは後になるほど劇中劇をすっ飛ばして、劇の外のドラマだけ
追いかけた印象だけど、今回のシリーズは劇間ドラマが単調杉
劇団の存亡がかかった順位発表で緊張感はないし、亜弓は物分りが良すぎ・・・
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:24:06 ID:ueAq/qr9
げんぞうさんって、大型一種免許も持ってるんだね。いきなりあんなでかい
トラックも運転できるってすげーよ ーーてかなんでもできるんだね!
お金をかけない紫のバラの人だな。月影先生にとって。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:26:16 ID:P/gQyhUj
マヤ役の人が亜弓に比べて上手いとも思わないなあ
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:27:07 ID:mlQjfNLm
亜弓の中の人のほうが下手じゃん
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:28:18 ID:SAVVHeQC
海堂寺姉妹とか、泥饅頭とか
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:28:50 ID:58+tt9fU
くそう一話で切るんじゃなかった。めっさ面白いやん。
マヤのママンはどうなったの?
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:30:25 ID:58+tt9fU
>>707

亜矢=クレシンなんだぞ。めっちゃうまいやん。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:33:17 ID:hFWWNVWA
月影センセ手じゃなくて、窓から顔をバーンとやれば死人が出たのにw
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:34:19 ID:BCpYttHz
原作の一番最新の時点ではマヤは桜小路と速水のどっちが好きになってるの?
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:36:58 ID:xvpgFDCN
>711
深夜に人を想像で怖がらせないでくれ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:38:04 ID:58+tt9fU
>>712
オレ
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:38:16 ID:gjjZb/5i
>>711
それならあの大げさな観客の悲鳴も納得だなw
716668 :2005/06/22(水) 02:40:11 ID:oTsXsB2V
予想的中は50%くらいだったでしょーか
作画はジーナ=マヤだけはヒッシに持ちこたえ、小林マヤは直前予想よりは
声も安定していて、伸びやかな演技で生き生きしてた。

でも…
演出は予想以上にサイアク杉!!

おいコレ、一人でやるのか?後の役者は何時出るのか??といったハラハラ感、皆無。エー!?
特にマスミンの感激シーンほぼ全てカット。エーン!!
原作読み込んでても、相変わらず劇中劇の繋がり悪くて、エ???
おまけに、「チョット待ったァ!!!!」的意外性も無くのっぺり「演劇精神」発言
出てきて、スンナリ採用。ホエ!?

原作どおりと、原作なぞりは全く違いますから!!!!!!!!!!!!!!
てゆうか、原作なぞってすらいなかった… 相変わらずツボハズシまくりでつ…

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:40:33 ID:mlQjfNLm
>>710
別に亜弓の中の人が下手って言ってるわけじゃないよ
マヤの人に比べて上手くないって言ってるだけ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:41:16 ID:qoZUK1rp
>>712
漫画板にいけば分かるよ。知りたくない人もいるかもしらんので・・
でも、大体予想つくと思うけどね。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:43:54 ID:MCjFzI+g
>>716
早く寝なちゃい。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:46:32 ID:06bqxaAI
>>718
今少女漫画板行くのはお勧めしないぞ。
>>668みたいのが入り乱れてて荒れている。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:51:27 ID:6YtWVEu4
関西だから1週遅れなんだけど・・・

小道具や衣装を取りに行った皆の帰りを待つマヤが、開演ギリギリなのに衣装つけてなくて
萎えた。
それで「幕を上げてください!」なんて力説されても・・・。支度しろよ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:55:11 ID:7WynMdRG
少女漫画板は速水真澄萌えの基地外オババが暴れてる
あんなとこ行ったら、それこそ若さを吸い取られちまう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 02:57:52 ID:eJn7yDcy
>>712
テレ東の公式HPのキャラクター相関図を見ればわかると思うけど。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/character.html
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:01:25 ID:Gk9sc/a8
原作読んでなくて、安達ゆみのドラマしか見てないんだけど
戸川京子がやってた、速水真澄の秘書みたいなのって出てこないの?
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:01:48 ID:QCXdaiGA
これも一応貼っとく。

演劇板の視点で「ガラスの仮面」を語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1012364265/l50

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:03:35 ID:ep8i0aNr
やたら誘導するなよ(怒
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:08:28 ID:eJn7yDcy
>>724
原作どおりなら、次週から登場するハズ。
ドラマは原作より早く(初回からだっけ?)登場してたけどね。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:08:39 ID:oJWggdFi
>>724
大都芸能がまだ出てないからね
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:11:27 ID:QCXdaiGA
>726
誘導じゃなくて関連スレの紹介のつもりだった、すまん。
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:14:20 ID:0Rc20rfw
ええと、
劇団の場所がつかえなくなるようだけど、
月影のおばちゃんはまでもおかねもってるの?
あと、
ラーメン屋のマヤの母とマヤの関係はどうなったの?
月影先生がタダでマヤを育てます、みたいにいってっひきとってたの¥
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:32:18 ID:oJWggdFi
>>730
来週見ればわかりますよ
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:39:01 ID:h+dEwalh
一角獣がいい人すぎて泣ける。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:40:41 ID:qoZUK1rp
>>728
???大都芸能はすでに出てたじゃん?
水城がまだ出てないだけで。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:40:54 ID:DEA088zM
一角獣はなんか裏があるんじゃないのか?
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:45:02 ID:oJWggdFi
>>733
あ、そうだっけ
チラチラとは出ててもババーンと出るシーンがなかったような気がしたからさ

>>734
原作どおりなら、ない
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 03:49:21 ID:WPlK78/m
>>734
裏も何も当分出番ないよ
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 04:14:36 ID:Z7lWfrzj
恐ろしい手
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 04:15:11 ID:+39wY4+0
>>734
一角獣→ほとんど男
つきかげ→女の子が多い
そういうことです。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 04:20:33 ID:leDpp8LP
つまり、
一角獣=うほっ
つきかげ=ユリっ

ってこと?
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 05:28:05 ID:Gk9sc/a8
>>727
なるほど
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 05:45:42 ID:6fgfV8sM
あれ? ジーナ評判悪いね。俺は劇中劇の再現の中では、
今までで一番よくやった方だと思うけど。
何しろ今までが今までだったしな。若草もたけくらべも酷すぎた。
最低限、今回のジーナレベルで作ってくれれば、
今後もまあ見られるものになるんじゃないかと思ったよ。

しかし原作のこの回を読むたび思うが、小野寺のイチャモンはマジで意味わかんね。
オンディーヌがいきなりトップに繰りあがるのもわかんね。
観客・審査員投票の両方で2位の一角獣って一体……
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 05:45:44 ID:zKRlvgCp
とりあえず今回も小林すげえええって事だな。
一人で番組これだけもたせられるのは凄いよ。
ジーナの声がいつも異常に萌え声だったのはビックリした。
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 05:52:13 ID:IB0kVn/m
>>739
いやいやw、野郎ばっかだからおにゃのこ集団には目一杯親切にするという事でしょ。

マヤタソのカーテンコールの天然振りにハァハァ…今回はヅラじゃなくて良かったw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 08:13:32 ID:N+a3aJww
>>710
全く違う声を出してる=上手い、とはならないと思う
人には得手不得手があるし
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 09:15:53 ID:wPtPhsA8
>>741
>あれ? ジーナ評判悪いね。俺は劇中劇の再現の中では、
>今までで一番よくやった方だと思うけど。
禿同
品質どうこう以前に劇中劇をきちんとやってくれたことが評価できる。
「マヤの何が凄いのか」が、今までの劇ではさっぱり表現できていなかったから。
もちろん、劇自体がアニメとして評価できるかどうかは別だけどねw
 
>>744
同意。 しんちゃんみたいな声は無理すれば誰でも出せる。
俺的にはしんちゃんの演技は単調でけして上手いとは思わんし
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 11:22:56 ID:DCzyhw+6
結局、矢島はいろんな声が出せるだけで演技はそれほど上手く無かったって事なのか?
いやでもフィギュア17とか矢島の演技でかなり感動した記憶があるし(折笠のおかげか?)、
下手って事は無いはずなんだよな。灰羽のクゥも良かった。
ともかく次に来るはずの王子と乞食で白黒はっきりすると思うが。

しかし12話でやっと文庫版の3巻まだ消化か。
このペースだと52話で到達するのは13巻で真夏の世の夢までしか行けない。
ジーナと奇跡の人の間は割りと退屈な話が続くから、大幅にカットしてくるかもな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 11:57:36 ID:uRaQbY2O
下手ではないが、特別上手い訳でもないってことだろ

色々な声といっても基本的に3タイプしかないから
声色も言われる程多くない
…正確には、そこに例外のしんのすけが加わって
4種類の声になるんだろうけど
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 11:58:37 ID:wCCvIw+p
別に小林紗苗が亜弓役でも同じこといわれただろうよ




このことは俺の中では小林が声優界ではナンバー1と認めてるから大した問題ではない。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:07:44 ID:OQgFGEBH
一話二十数分という縛りはやっぱきついね。
端折られてる部分は、一話単位で見れば無くても意味は通るが、
物語全体で見ると伏線的な意味合いを持つので後々困ることもありそう。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:14:00 ID:Z8SX/mGa
矢島にしろ小林にしろ器用なことは認めるが
マンセーするほどのものか?
マヤが月影に指導されてる時の声色の変化、
声優なら普通に出来るレベルにしか聞こえなかったが…
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:43:30 ID:SAVVHeQC
マンセーと叩きのバトルの場、それが2ちゃん。

そういえば今回のマヤは、ほとんど自作自演だな。
千のIDを持つ少女。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 12:46:04 ID:swIXOe4n
気のせいだよ、それ。
普通にできるレベルに達してない声優は
声優ではないと言いたいのだろうか?堀江ゆいとか能登なんとかは
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:02:14 ID:AgCQjeTE
EDの集団自殺映像、そろそろ飽きてきた。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:02:58 ID:2u2QMLPA
声優全員ができるにしても、あの演技が凄かった事だけは事実だよね。
小林が凄いんじゃなくて声優が凄いって言いたいのかもしれないけど、
何でそんなに見下した態度なんだろう?
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:21:19 ID:zRvpiARj
マヤキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000004-dal-ent
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:40:43 ID:kx0O8+pb
>>749
原作で今になって困った伏線をばっさばっさと
切り捨てている。アニメでのエンディングの
為に。

 なんてな
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 13:41:01 ID://HQnxqh
>>755
マヤちがい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 15:01:53 ID:4zrKsrQV
>>745
え?矢島はウマイと思うけどな。映画は笑えるし泣ける。
ただ、亜弓としてはまだこなれていないが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:24:38 ID:eYCeMB84
劇中劇は緊張感があって今までで一番よかった。
ただ後半、絵がヘタレて話がバタバタしちゃったのが残念。

ところで予告でつきかげメンバー全員が雑魚寝してたけど
原作と違ってみんなで暮らすつもりなのかな?
まあ、アニメの麗は物足りないし他三人の声優陣も豪華だから
むしろそのほうがいいけど。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 17:01:01 ID:5vat4xKs
最後の亜弓さんのセリフ、キリッとして貫禄あって良かったぞ。
劇中劇より上手いと思った。w
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 18:00:37 ID:82KpYpBH
声優に興味ないし、特撮もみないのでデカイエローとか言われても
よくわかんなかったけど、今週のプレイボーイみたら、
きのしたあゆみって娘がグラビアに出てて、
青木麗役で美声を披露中って書いてあった。
762745:2005/06/22(水) 18:17:22 ID:syBFuhF/
今更フォローしてもなんだが、矢島の少女の演技は上手いと思うよ。
泣きながら喋らせたら右に出るものはいないだろう。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 18:18:05 ID:SeUvvscf
マヤの動きが両手をグーに握りしめるのばっかりでワンパターンだな。
もうちょっと動きを工夫してくれたら、演技がもっと良く見えるのに。

今週の画はどう見ても「こち亀」だったね。
小野寺とか源造みたいなオヤジキャラは大原部長に見えた。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 19:31:47 ID:469vgXXq
>>761
オッパイはミニサイズだが売れっ子グラドルだよ。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 19:41:22 ID:ZKsbjv7G
>>762
あー、そう考えるとキャットファイトも見物だなぁ・・・
でもそこまでアニメじゃ行かないか。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 19:48:33 ID:xtumcveQ
文句あんだったら見なきゃいいだろ、ホントうぜぇなテメーら!!
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:02:02 ID:uRaQbY2O
文句あんだったらスレ見なきゃいいだろ、ホントうぜぇなテメー!!
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:34:33 ID:b04/MU4W
あんたらはスレのために自分を殺すレスを学んで欲しいものだ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:36:04 ID:VWf3HWDj
>>768
いい伏線だな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:49:26 ID:shh2MaQf
裏切り者を探して問い詰めは無いのか?
何だこの問題原因スルー
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:53:25 ID:yVI0i0Ej
亜弓は解説役に徹しているなw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 20:55:57 ID:70UjpDNc
解説イラネ、諄すぎ。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:51:32 ID:eiHYzZEm
今NHKラジオ第2でやってる悲劇の作り方
再放送は明日の朝11:00〜同じチャンネル

悲劇をやるときは主人公は善良で無力でといけないんだって
展開されるドラマは主人公を逆境に立たせるんだって、さらに悲運を重ねさせるんだって

悪辣な主人公なら不幸になっても読者は溜飲を下げるだけだ という事です。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 21:53:25 ID:o+0hAt/T
最初から一人舞台用に台本書いてれば、
優勝できたんだよな。
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:00:18 ID:eiHYzZEm
NHKラジオ第2実況中継 「悲劇はなぜもとめられるのか」

逆境に立たされた善良な無力な主人公の行動パターンは3つに分かれる

1.逆境に立たされて破滅型の行動を取る
2.誰かのための犠牲になる擬制型
3.つらい境遇に負けないで打ち破っていく克服形(往年のプロレリア)

演劇 という漢字は (虎 猪 刃物を含む) 人間と他の何者かぶつかり合いながら一つの結末を目指す劇的行為
演劇を見る事で様々な人生を疑似体験し、自らの平和な暮らしを肯定する
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:22:06 ID:qx3sbQsz
>>770
問い詰めも何も
誰かの裏切りにより、遅れたと知るシーンなんてあったっけ?
エンジン故障というアクシデントで遅れてしまったとみな信じてるんじゃないの?
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:23:14 ID:tBxkP0G2
かなりよかったんだがみんな辛口だねー
やっぱ原作知ってると楽しみが半減するんだろうなぁ
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:40:11 ID:Fp52+Wh9
原作知らない人間も不平言ってるでしょ?
まあオレは最後まで見るつもりだけど
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:40:50 ID:Q+7nIZvU
嵐は木を強くする。

木を強くするために嵐は必要。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:42:47 ID:2JGFbbYh
暗闇の中でドシンって音がしたりするのはやっぱ原作よりハラハラしたよ
アニメだからこそ出来ることがあるし原作派でも楽しみにしてるよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:43:56 ID:A7OEE4O5
小林沙苗は「もし矢島がマヤだったら」という想定でトレースした演技をしているね

気持ちは判るが、それを脱却しないとお話にならないよ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:49:41 ID:eNMxlSUS
>>776
原作本手元にないからハッキリ何巻のどこと言えないが
あの2人が「小野寺に頼まれてやりました、ごめんよお」みたいなシーンあったよ
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 22:56:04 ID:j8ans/XR
>>782
確かあの二人はちり紙交換か何かやってるんだよな
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:03:51 ID:74M2TTdv
>>782 どうしてそのシーン削ったんだろ?
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:04:52 ID:VWf3HWDj
>>782
それは劇が終わってからかなり後の話だよ。
何を今更って時期に二人が告白する。

とかついネタバレしちゃったけど本筋関係ないから許して。

原作未読の友人に見せてるけどかなり好評だよ。
たけくらべは「短すぎる、もっと見せろ」って怒ってたけど、今回は普通に見入ってた。
1話無理やり見せた時は「少女漫画っぽくて見る気しない」って言ってたけど完全にはまってる。
俺が不満に感じるシーンも何の疑問も無く見てる感じが有るから、
やはり既読者ではなく未読者用に作られたアニメなんじゃないかな。
アニメ見た後に原作読んでも退屈しないように、あえて盛り上がる所を外してる感が有る。
ちなみにそいつは月影先生がお気に入り、画面に出てくるだっけで笑ってる。
今回の手のシーンは爆笑してた。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:18:47 ID:oTsXsB2V
>>782(なんかこの番号にすごい数のレスw)
原田菊子の栄進座にもぐりこむチョット前で、
いつものようにセンセが床に伏せっているシーンのすぐあと。
よほどオカシイ演出担当でなければカットしないでしょw。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:24:53 ID:n/t8JAqt
旧アニメでは、その2人が謝るシーンの後、嵐が丘のオーデション受けないかと
舞台関係者がアパートにやってきてたな。原作とずらしてるんだな
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:27:07 ID:eiHYzZEm
ってことはあのふたりはオンディーヌに拾われなかったわけか
無駄骨だったのか( ´_ゝ`)フーン
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:37:02 ID:veMHcwBv
今見ました。
原作は何度も読んでいるが、今回は燃えた。いつの間にかテレビの前で
マヤを応援していた。そして気付いたら泣いてたよ。へっ。

真澄の反応が原作と違うという意見もあるが、アニメは徐々に、徐々に
マヤに惹かれていく過程を描こうとしてるんじゃないかな。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:37:06 ID:vAdeHgoO
デラが「そんなこと言った覚えが無い」とか云々言って
無かったことにしちゃうんだよ
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:45:01 ID:P/gQyhUj
>>781
同感
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/22(水) 23:45:43 ID:a7thPWuO
>>やはり既読者ではなく未読者用に作られたアニメなんじゃないかな。

そんなわけないと思う。深夜放送・低予算・全国ネットじゃないから冒険はせず
無難にそこそこ忠実に作って、既読者視聴者ゲットしないと。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 00:57:19 ID:oZIueD6M
演劇コンクールで鳴らした私たち劇団つきかげは、小野寺の策にはめられ解散に追い込まれ、養成所を脱出し地下喫茶に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような私たちじゃあない。
舞台さえありゃゴザ次第で客席を作ってみせる命知らず、不可能を可能にし、巨大な劇団を粉砕する、私たち特攻野郎劇団つきかげ!

私は沢渡美奈。通称ニセ亜弓。家庭教師と未亡人役の名人。
私のようなさりげに主演女優でなければ百戦錬磨の○○の相手は務まらん。

私は青木麗。通称ヅカ。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、男装から女装まで、何でもこなしてみせるぜ。

よおお待ちどう。私こそ水無月さやか。通称インディアン。嫌味の腕は天下一品!陰湿?陰険?だから何。

春日泰子。通称弁当箱。ほとんど背景だ。美内すずえをブン殴ってやりてぇ。でも深夜稽古だけはかんべんな。

私たちは、道理の通らぬ演劇界に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の 特攻野郎劇団つきかげ!
公演に呼びたい時は、いつでも言ってくれ!
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:14:04 ID:dueSTb9x
さて。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 01:25:46 ID:sVSpJ6U8
来週は放送時間が6分ズレるね。
忘れないようにしなきゃ。
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 02:33:03 ID:tVSdrtXV
やっぱ、原作を読んでしまうとアニメは楽しめないね。
特に今週はテンション上がらんかった。原作の持っている「濃さ」とか「熱」が薄まっちゃって見えないんだもの。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 10:30:23 ID:58VlGhYN
>>768
上手い
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 11:37:17 ID:QPAmRIDs
おいどんは原作読んでてもアニメ楽しんでるよ。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 12:41:48 ID:JGO1GyMc
つか、ここではネタバレokなの?
原作見てない人も大勢いるみたいだけど。
ネタバレこわいなら2ch見るなってよく言うから
みんな覚悟はしてるのかも知れないが
このスレのスタンスがよくわからない。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:03:01 ID:8LtOqk/I
>>793
ハゲワロタwwwww 特に泰子=コングがツボ!ルックス的にもフレーズ的にもネw
元ネタがわからんシトには、タテ読みドコ?状態でしょーけどW
「特攻野郎Aチーム」なんて、「地下」から発想したんでしょうかW
でも確かに泰子って影薄すぎだよね〜 先週は心やさしい演出(脚本?)さん
がセリフと出番あげてたけど♪
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:27:17 ID:dWwx1wka
セリフの多さ

青木 麗(木下あゆ美)>>>>>>水無月さやか(折笠富美子)=沢渡美奈(本名陽子)>>>春日泰子(豊口めぐみ)
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:30:23 ID:31YBLyeq
まあ原作でも麗と住んでいるからというのもあるんだろうけど、
麗とそれ以外みたいな扱いになっちゃったからね。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 13:43:41 ID:zat1RRCw
麗はマヤと寝食を共にするお姉さん的な存在で、マヤの悩みの相談相手であり、マヤのことを誰よりも
理解している親友。泰子含め後の3人はつきかげ解散後は舞台で共演はあっても接点は少なくなって
しまったのがもったいない。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 16:09:47 ID:V0Ccaz+j
小野寺マジウザイ。漏れアニメが初見ですが、すっかりハマッてます。w
正直アニメが始まるまで食わず嫌いしてました、スマソ。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 16:15:57 ID:ULdqO8gS
「痛ーい、離してー」のとこ、一人であんな動きできるのか?
あと、演劇精神について、劇団員の無断欠席がダメなのはいいとして、
その状況に於いて、台詞大幅改変ってのは咎められる対象なのか?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 16:30:50 ID:xQAVQ3fV
理由なんかどうでもいいんだろね、権威ある人からクレームが出たら
もうしかたない。だから最後の観客は〜が来る訳で
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:31:20 ID:zF8TSjZS
台詞改変は原作者にちゃんと連絡しないと、とか
協会に申請した時点と大幅改変なら事前に通達しないと、とか
デラのイチャモンに頷けるような大会規約なりが存在していたと言う事じゃないのかな
確かに商業演劇では役者がアドリブの範囲を逸脱して勝手に内容改変とか
許されないし
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:37:30 ID:FfL0apUZ
そうだったら、マヤが1人でやるつもりとわかったあたりで
つきかげや一角獣の誰かが気づいてもよさそうなもんだけど。
「これじゃ失格だぞ」って。

俺は>>806に同意。たとえあんな性格でも一大権威だし。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:48:09 ID:ZbFNvfpM
>>808
たとえ失格と分かっていてもマヤは舞台に立ったとおもうがな。
そもそもマヤ以外は棄権する気満々で、いきなり一人でやると言い出したマヤ驚いて、
冷静な判断できてないと思う。

あの月影先生すら驚かせるマヤ。
ほんとに恐ろしい子。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 17:54:19 ID:FfL0apUZ
いやまあ、そりゃマヤ自身は言われても引き下がらんだろうし
そもそも彼女が内容改変する気とわかったのは舞台に上がった後だから
止めるチャンスもないだろうけど。

>>808を書いたときには忘れていたが
つきかげや一角獣はまともな判断ができなかったとしても
審査員ぐらいは気づかないと変だ。あのしつこく映った二人とか。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:11:51 ID:BHqHSXkp
で、一角獣の主力メンバーと合同公演するようになるのって
いつ頃からだっけ?
あと、一角獣のリーダーは、やっぱりサリーちゃんパパヘアーが良かった(^^)
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:33:30 ID:tEJNo9nD
サリーパパヘアは役作りでやったのでふよ、初登場時は普通の髪型だったと思われ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:34:45 ID:tEJNo9nD
サリーパパヘアは役作りでやったのでふよ、初登場時は普通の髪型だったと思われ
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:42:34 ID:CKQUjvig
小野寺がイチャモンつけた時、観客のブーイングはないのかなぁ。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:45:43 ID:a/xTAj5Z
>>811
嵐が丘の後の「石の微笑」
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 18:50:55 ID:ntxGKkFr
次は怪談の演技か。楽しみだ。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:05:00 ID:BHqHSXkp
>>812
(・c_・`)ソッカー でも、ボンバーヘアーってのも
いかにも今っぽすぎてワロスwww

>>815
まだまだ先ってこと?後、一角獣って解散しちゃうんだっけ?
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:30:34 ID:tEJNo9nD
>>817
ああ、解散するよ。 そして
「劇団つきかげぷらす一角獣」になる
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:39:51 ID:BHqHSXkp
>>818
ああ、そうだった・・・・・dクス。
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:39:57 ID:7yWwz0ro
>>818
 解散じゃなくて、月影残存勢力との合同ユニットじゃないの?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:50:36 ID:mTeyu4UB
原作未読なんですが現アニメを見る限りでは環境面で亜弓圧勝でも
役者の素質はマヤの方が上と感じたのですが実際のところどうなのでしょうか。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 19:58:55 ID:mTeyu4UB
劇を演じる前の仮面を被るシーンは旧作アニメではなかったよね
毎回やってくれて嬉しい。特撮の変身ヒーロー物みたいなノリも白目マヤも好きだ
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:04:37 ID:7yWwz0ro
>>821
 感性のマヤ、努力の亜弓さん、って感じ。
 基本的にマヤの方が上だけど、亜弓さんが努力と根性でそれに
追いすがる、スポ根演劇物語です。……アレ?
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:07:50 ID:I5PTB9KK
マヤと亜弓じゃ天才と秀才の違いくらいある、って幾たび語り継がれてきた事だろうか……。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:09:38 ID:B12EOVXp
>>821
すべての環境が完璧で努力も惜しまない亜弓さん。
しかし環境が劣悪で始めてから日が浅い=努力もまだ少ないマヤが才能だけでそれを超えていく。
特訓とかで努力してる主人公に見えるが、実は普段からこつこつやってる亜弓さんのほうが努力家。
一夜漬けで100点取るマヤ(120点か?)と毎日遅くまで勉強して90点の亜弓さんの戦いです。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:29:29 ID:FfL0apUZ
漫画的ご都合といえばそれまでだが
月影先生がこれ以上ないほど的確にマヤの才能を引き出してるし
助演の連中が足を引っ張ってるわけでもないようで
環境もマヤの方が上、といえなくもないのでは。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:34:46 ID:H2sfW4vU
原作のマヤ母ちゃんみたいにマスクもしないで出歩いたらいかんわな。
アニメでは修正されるだろうか。

学習塾で結核集団感染=東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000118-jij-pol
 東京都は23日、中野区内の学習塾に務める30歳代の男性講師が結核を発症し、
これまでに講師や生徒ら52人への感染が確認されたと発表した。うち28人が発症している。
国が結核の集団感染に関する統計を取り始めた1992年以降、3番目に多い発症者数という。 
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:44:44 ID:mTeyu4UB
>>822-826
皆様レスありがとうございます。
劇団潰されてマヤちゃんはもちろん特に月影先生がお気の毒。
先生にボロアパートなんて似合わなさすぎ…
そんな悲惨な境遇のマヤちゃんに敵わないなんて亜弓さんも可哀想な気がするけど。
でも面白いですよ、このアニメ。一年と言わず原作に追いつくまでやってほしい。
実は旧作アニメは半分まで見てるんですが現アニメのマヤちゃんに惚れまくり。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 20:59:28 ID:5lRMNJ4o
あの世界ではマヤ以外は亜弓を超える才能の子役はいないんじゃないの
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:11:40 ID:B12EOVXp
>>829
もちろん亜弓さんにも凄い才能が有る。
しかしそれは所詮世界一に成れる程度の物。
マヤは歴史に名を残して1000年語り継がれるレベルってわけ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:24:38 ID:7yWwz0ro
 あの子は天才よ! お〜っほっほっほっほ!
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:34:01 ID:UPJ/OCHT
皆が言うほど小林早苗が演技上手とどうしても思えない
わざとらしいと感じる
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:43:07 ID:CcFKhZkG
>>832
そこで能登ですよ!ってのはネタですが本当に能登て上手いんですか?
馬鹿っぽいあんごるもあの声しか聞いたことがないので私には判断つきません
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 21:52:26 ID:3pNi5DAb
うんうん、演技力で小林と高いレベルで争ってる能登が妥当だな。
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:00:02 ID:bGAns3fp
いい加減に中野人談義は他所でヤレ
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:00:04 ID:tEJNo9nD
ルーシーVSユカ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:00:24 ID:CcFKhZkG
小林&能登はリアル版マヤ&亜弓ですか?
それはともかく8話の評論家と月影先生が今は亡きトダカ一佐そっくりな顔してた…
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:11:57 ID:a8T9umFN
例え、どんなに秀れた才能の持ち主であっても

天から授かった才能には太刀打ち出来ません。
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:14:02 ID:tEJNo9nD
例え、天から授かった才能でも、

その天に対抗しうる鬼の才能には太刀打ちできません。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:26:32 ID:a8T9umFN
天才の人がやったことを解説出来てもしようがないんだよ、

自分がそれを最初にやらなきゃね。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:27:55 ID:xLSAin7m
>>837
2人の配役が入れ替わったら、評価もまるっきり正反対。そんなもんです。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:31:58 ID:cjVvRNIs
アニメだけしか見てない人のキャラに対する感想(の変化)

亜弓 ちょっと嫌な奴→素直にマヤのこと認める→結構いい奴?潔いし正統派過ぎるほどの好敵手だな

真澄 特になんとも(嫌な奴?)→小野寺の陰謀に加担せずむしろマヤの事心配してる→
   →マヤに対するスタンス、関係が恋愛物の王道っぽく良い。高感度かなりアップ

小野寺 救いようの無い悪人。自分がマヤなら死んでもオンディーヌ入りを断る
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 22:56:26 ID:1A3lQjTU
亜弓は、他の人がマヤを揶揄するのを窘めるだけの人という印象が。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:12:22 ID:ADh2My84
ある一方、マヤの才能に嫉妬している一面も覘かせている
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:20:01 ID:PVZcaJY8
亜弓さんはマヤ萌え
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:30:03 ID:cjVvRNIs
ガラスの仮面は萌えアニメじゃないんですか?
ハァハァスレがないのがその証拠なのか
マヤたんと亜弓たんに萌えまくってるんですが
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:34:21 ID:H8jj4nFv
まっとうに(?)萌えたいのならば本スレで事足りるからです。
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:42:53 ID:7yWwz0ro
ガラスの仮面で(;´Д`)ハァハァ 2発目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1073014655/

 一応エロパロ板にはスレがあるけど……。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/23(木) 23:44:59 ID:cjVvRNIs
マヤの仲間四人組の顔と名前が一致しない
ハンサム(笑)=青木麗 三つ編みお下げ=水無月さやか
イケイケギャル風&もう一人のショートヘア=どっちかが春日恭子でどっちかが沢渡美奈
さやか以外は旧作アニメとの面影がない…桜小路君も最初違和感あったけど今はお気に入り
速水真澄はほとんど変化がなくて良い
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:02:34 ID:UeF13UC+
そういやさ、OPでつきかげ一派が仮面を背景に次々に右から左に出てくるけれど・・・
何やっているのかわからん・・・
妙に好きな部分なんだけどさ。
誰か補足よろしく
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:06:11 ID:eUjui1aY
見たまんま、綱引きのパントマイムでしょ。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:28:33 ID:z96NGomS
あの綱引きマイムはわかりにくすぎ。
踊ってるのかと思った。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:31:14 ID:mFOkdFkY
あの綱引きは四人組vsマヤ一人?
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:37:36 ID:UeF13UC+
>>851
さんきゅ。
ああ、綱引きなのか、あれ。
しかし上半身だけの動きでわかりにくいな。もっと腰入れて引っ張れよw
月影先生に怒られそうなパントだと思う。
ああ、でも最後にのん気にうれしそうに引っ張られているマヤはかわいいな。

つきかげ5人衆だけでの公演って見たかったなぁ・・・事実上、一角獣に吸収合併されてちょっと悔しい。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:44:07 ID:mFOkdFkY
一角獣入りってことはマヤたん北海道逝き
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:49:38 ID:1rAj50uw
観客審査なんて余計なもの入れなければ、小野寺に邪魔されずに劇団つきかげが上位入賞できたのに…
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:53:50 ID:Jm2z2pzS
マヤたんに悲壮さ・卑屈さが足りません。
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 00:54:30 ID:mZqEmxLY
そういや小野寺もずいぶん場当たり的だよな。
上演後の観客や審査員の反応をみれば
すぐ手を打たにゃならないことぐらいわかりそうなものなのに。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 01:01:44 ID:qumKXM3s
>>805
一語でも変えたらそれは自分の脚本じゃない、ってキレる脚本家も居る。
有名な話(脚本)だと、作家より先に、客が嫌がるケースもあるし。

わたしはいつも、
やり易いように適当にセリフを変えてもらっても構わない、
と言って劇団に渡しているが、語尾など必要最低限の改変を除いて、
セリフを変えられたことはない(アマチュア演劇除く)。
脚本は、結構神聖視されてる。
役者にとって専門外だから、いわゆる「聖域」なのかも

先の話だけど、「奇跡の人」みたく、
話の筋まで変わってしまうぐらいいじられたら、わたしでも怒ると思う。
役者に対してももちろん、それを許可した演出家、デラっちにも。
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 01:17:46 ID:5obx4LtM
>>858
あれは小野寺の自己満足のための発言。
月影先生も予想してたように、
小野寺に言われなくても審査対象から外されてたと思う。
してやったりっていう気分を
味わいたかったんだろうな。
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 01:25:18 ID:mZqEmxLY
>>860
月影先生が浮かない顔をしてたのは
「一般票取りすぎたから小野寺に潰されるかもしれない」という予感じゃないの?

アニメじゃ省略されてるが原作だと小野寺発言のあと審査員が大騒ぎしてるんだよね。
初めから審査外す気だったならあの反応はおかしい。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 01:52:45 ID:f01jX+Kd
アニメの脚本とかだと絵コンテの段階でずいぶん変えられてしまう事も
しばしばだとか聞くけど、舞台のほうは違うんだなあ。
ちなみに本代とかも全然違うんだろな。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:14:46 ID:zEB6JulO
>>861
デラっちの、「演劇精神」云々の辺りが引っ掛かったんじゃないかな。
かなり出来のいい作品に仕上がっていたから票を投じたけど、
言われてみれば、台本軽視も甚だしい、ということで。

アニメを見ると、審査員もひとりひとりが台本を持ってるみたいなので、
あれが演出ではなく、台本を全く無視した代物であることは明白だし。

わたしは「ジーナ〜」好きだけどなあ。
手とか暗闇のシーンとか、
スピルバーグの「激突!」みたく、見えない恐怖を巧みに利用してあって。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:16:47 ID:EfxeQQWY
一般人からするとアドリブであそこまでやれたってことの方が凄く感じるよね
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:22:34 ID:UeF13UC+
>>864
一般人からするとこの劇団は一人しかいないのかって思わせたことのほうがすごいと思う。
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:23:11 ID:zEB6JulO
実際問題として、
複数人で二時間弱の台本を、
ストーリーを膨らませる操作をせずに、ひとり芝居でやると、
相手の動作やセリフを削る分、どうしても短くなると思うのだが……。

あれでよく、一時間四十五分、持たせたなあ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 02:42:06 ID:9HcagU2a
>>859
ワロス
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 03:09:52 ID:BOwK/3go
予告に水城さん出てこなかったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 03:59:18 ID:ebWhQ2Ij
愛知組です。寝過ごして見損なった。orz
マヤの一人演技(小林沙苗さんの演技)どうだった?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 05:31:22 ID:f01jX+Kd
マヤが切り抜ける様でなく、演技そのものや声の芝居という点では、
今回はそれほど面白くはなかったかな。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 05:35:53 ID:/F5r1s1h
月影先生が手だけ出演する所が好きだな!
原作もよかったが、アニメもよかったよ。
特にふっ、と微笑する所が。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 08:20:19 ID:I+rSb1ON
一角獣の姉ちゃんに褒められて、嬉しいそうな月影先生は可愛かった
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 08:41:51 ID:ebWhQ2Ij
>>870
ありがとうございます。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 11:11:43 ID:tD90t3mu
>>699
通り雨、OPの多画面のところの左下辺りで見られるね。
動きも含めてマヤが猛烈にかわいい。早く見たいものだが、
あれは本編でも使われる映像なのかな?

舞台裏なので気づかれなかったのかもしれないが、
最大の問題は他の劇団員の助けを借りたことなんじゃないだろうか。
道具の修理はともかく、効果音や舞台演出は完全に劇の一部。
それを他の劇団員が補助したのは大いに問題だろう。
月影が文字通り手を出したのも、あらかじめ指定された以外の
役者が登場したということだろうから大いに問題だろうし。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 14:13:38 ID:cLvv0i/7
>>874
今までがそうだったので、本編でも使われる画像だと思いますよ(違ってたらスマソ)。

しかしOPのあの場面はいいですね。何時観ても見飽きないです私は。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 14:45:04 ID:E/YPYYet
>850
16分割と並んで大好きな綱引きをこんな風に言われるなんて・・・ort
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 15:14:42 ID:CrL62caD
照明さんが神>ジーナ
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 15:38:47 ID:Le5ZO1rU
月影先生がなんだか可愛い
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 17:40:46 ID:Cus3i0Uh
>>878
原作だと、「ジーナ」のカーテンコールでドジ踏んだマヤ見て、月影先生が舞台裏でずっこけたりして
もっとかわいいんだけどねw ああいうギャグ顔はアニメじゃやりそうにないな。
今までもいろいろカットされてたし。

原作はシリアス一辺倒じゃなくて、そういうギャグがたまに入るのがいい味になってるんだけどな……
誰かさんがカフェオレをドンブリで飲むシーンとかもカットだろうな。好きなのに(´・ω・`)
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 18:39:34 ID:tD90t3mu
>>879
「ダメ…再起不能…」
にはクソワロタ。

原作のマヤは日常シーンではかなりボケ顔が多いね。
普通のシーンでもしょっちゅう赤面してるし。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 19:01:50 ID:bukRBb+L
そりゃ、アニメのキャラデザであの崩し顔ギャグやるのはなあ…
真顔でやるのも何か違うし。
11話で九州の人がやってた偽怪談みたく、アニメなりの息抜きをいれていけばいいと思う。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 19:28:54 ID:tD90t3mu
怪談といえばマヤが反応しないのはさみしかったね。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:21:07 ID:767AdA1l
まあでももうちょっとマヤは表情豊かなほうがいいかもしれない。
あまり表情の変化がないのでどんくさい子に見えずただの美少女になってる。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 21:55:33 ID:gaGb+GAM
おぉ、亜弓様がアナキン・スカイウォーカーを演じている!
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:13:41 ID:XTJLkbFj
>>883
確かに今回のマヤは可愛すぎる。
普通の美少女キャラになってるよ。
もっと得体の知れない恐ろしさとか狂気を感じさせて欲しい。
そして亜弓さん地味すぎ。
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:42:21 ID:uMt9TUjt
いや、あの世界ではマヤは普通の平凡なルックスの女の子だよ。
能登レベル。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 22:58:50 ID:Pmaf1Sa8
>>868
たしかに、来週は水城さん登場の回なのにね・・・
声優さんは榊原良子さんなんかが好みで、ウラに対抗する意味でも
面白いかと。
あと、水城さんの下の名前って誰か知ってる? 聞いたこと無いケド・・・
似てるに似てると思ってたらホントに「唐人」だったりしてw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:04:25 ID:yZ0qtl07
>水城さんの下の名前って誰か知ってる?

(゚Д゚)ハァ?んなもんググればすぐ出てくるぞ。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:30:26 ID:OZ2vGV1/
>>884
ああいう幼い少年少女役なら文句ない出来なんだよなあ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/24(金) 23:41:25 ID:fTJLg1EE
>>877
そうそう、マヤのアドリブにあそこまで合わせるなんて
照明さんはプロ中のプロだと思ったよ!
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:01:12 ID:EUZg4XDK
>>884
言われなければまったく気付かなかった。
しんのすけでも鴨川アスミでもない少年声だったな。すげー
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:17:28 ID:MhX9VJ4O
>>883>>885
美少女ではないが、表情豊かでかわいいのがマヤの魅力なんだから、
そこらへんはきちんと再現してほしいよな。

ボケっぷりもいまいちのような。今回についていえば、
トイレで泣くのは再現してほしかった。
マヤのボケっぷりを象徴するうまい描写だと思う。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:18:59 ID:y+JXqw12
亜弓さんの中の人、大忙しだな。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 00:30:11 ID:NtDKWPky
矢島はやっぱりロリショタ役が合ってるんだな。
どうせならロリっぽい亜弓さんを演じて新しい亜弓さんを作って欲しかったな。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 01:15:37 ID:bb0bAL/K
>>891
A.I.とかセブンセンシズのガキの吹き替えは矢島が必ずやってる
少年役の吹き替えは、矢島とこうろぎとかないと浪川で4割カバーされてる
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:16:43 ID:Gn1CM/PK
>>891
灰羽のクウ……。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:34:52 ID:wKJh38Az
月影先生ラブな人がたくさん増えますように?・
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 02:58:57 ID:j25jSY9R
慌てない慌てない一休み一休み
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 03:15:08 ID:lmPmOdjM
ttp://douch.net/cgi-bin/src/up5252.avi.html
月影先生を発見しますた!
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 03:37:53 ID:t2rz+bac
久々に原作を読み返した。
月影先生の声だけが藤田声で再生された。
インパクトあるからな、藤田声。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 04:10:18 ID:By9cYqU3
>>895
そう言われれば確にそうだなw
かなりの占有率だ
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 04:24:08 ID:DDwFG9rK
>>895
星矢かw
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 07:07:27 ID:f4jsTDBA
6/28  13話あした草
7/5   14話宿命のライバル
7/12  15話罠
7/19  16話舞台あらし
7/26  17話嵐が丘
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 08:16:57 ID:Vl0/0/qJ
>>895
>少年役の吹き替えは、矢島とこうろぎとかないと浪川で4割カバーされてる
4人だから1割ずつじゃん。それって多いのか……?
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 08:24:45 ID:+ITjS9nS
こうろぎとかないがほとんど貢献してないからそれで正解
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 09:43:03 ID:TQ+agwAN
>>904
多いいよ。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 11:27:17 ID:57dR1/A8
そう言えばマヤは少年役なかったっけ?
少年役対決のためのキャストみたいだけど。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 12:05:21 ID:zGkb7hCt
小林なんて塔矢アキラくらいだろ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 12:23:17 ID:By9cYqU3
ロタローもやってなかった?
あと、レギュラー役の片手間で名無しの少年をチョコチョコやってる位か?
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 13:39:22 ID:qWk87B0S
>>903
♪罠、わな、ワナ
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 18:55:51 ID:eXPo3aVr
前半終了時、月影先生の所に戻ってきて抱きついてるマヤに萌えた・・・
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 19:16:10 ID:MhX9VJ4O
>>907
セリフを見るところではパックは男らしいね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 19:23:44 ID:NtR6BU4C
漫画読んでみたが、美奈と恵子さんが…。
アニメはみなかわいくアレンジされてたんだな…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 20:28:57 ID:lxLIVGIJ
クレしんのCMでもしんちゃんに「恐ろしい子」って言わせてるの見た。ワロタ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:19:29 ID:DDwFG9rK
>>909
メインではソニックXのクリスなんかも

よくは知らんのだけど店長候補生とかいうのを見る限り、少年役としても注目されてるように思える
(他メンバーは皆川、朴、斎賀)
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:50:43 ID:NSPoqs0U
能登でさえ少年役ではいくつか数こなしてるからな。 売れっ子声優だけに様々な仕事が回ってくるのかもね。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 21:55:52 ID:5eXFiM/u
こないだはじめて見たけど、亜弓さんが誰かわかんなかった。
アニメだと5秒くらい白目になってたけど、なんかこわい。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 22:00:01 ID:F+IvlduB
このアニメの一番ダメなとこはキャラデザがキモイことだな。
メカ作監がデザインしたようなセンスのなさだ。
下まつげとか三白眼ぎみなとことか。
あと、演出が古いというか大人しすぎて普通のホームドラマアニメになってる。
客観的すぎて原作の凄みがまったく出ていない。
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:48:05 ID:xf9qsWg9
原作知らんが、今のままで十分面白い。
DVD出たら、安かったら買うかも。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:52:46 ID:9WWt3X49
なにがダメって舞台のマヤがちっとも凄くない事
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/25(土) 23:53:41 ID:4q5fOmR9
でもDVDって大抵おどろくほど高いよな。
DVDを買わずに済ますには一回たりとも漏らさず録画し続けるしかない。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 00:25:51 ID:6CEHly1U
11話、春の嵐を見た。
なんつーか、間とかタメが全然駄目っすね。。。
セリフが、登場人物の中から絞り出ている感じがしない。
それこそ台本を棒読みしているような感じがする。
作画はいいのに・・・雪の女王と監督代えればどうか。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 00:35:47 ID:EhcPUIwu
1話からアニメっぽくないオーバーでない演出、淡白、自然体を目指してます。


演劇アニメだから。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 00:41:15 ID:gQdps9EI
>>921
まあ地上波とりのがしても、数週間後にスカパーで補完できるので
今回はけっこう楽だけどね
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 00:55:58 ID:jpx+Lrph
原作は笑っちゃうくらいオーバーなんだけど。
フッションも淡白すぎ、ダサダサじゃなきゃマヤっぽくない。
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:05:32 ID:UvqrSPCx
>>921
レンタルが出るの待てば?
レンタルがDVDになってから
録画失敗しても気にならなくなった。
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:13:41 ID:B0nPCLs/
DVDなんてかなり先の話だぜ 今週放送分なんてDVDで見れるのきっと来年だろ。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 01:39:22 ID:0edxhdJY
OPのクオリティ
結構高くない?
主題歌もいいし。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:21:17 ID:ORedpbSe
出崎くらい濃い演出じゃないと原作派には物足りなく感じちゃうんだよね
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 02:36:13 ID:XOBZ5kzi
ガラスの仮面DVDレンタルは8月27日より開始
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 03:21:58 ID:Wv/xNuTs
原作好きだが、淡白なくらいでいい。
ってか、もっとあっさりなくらいでもいい。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 04:23:43 ID:Z1TnzjW/
>>928
ビル街の月影の前のマヤと亜弓のシーンは難点だけどね。
亜弓は誰だかわからんし、マヤは妙にブサイクだし。
最初の方に出てくる亜弓の動きは秀逸だね。


聞いた感じでは、
OPはマヤ→亜弓
EDはマヤ→速水
のイメージなのかな。
でもOPは桜小路→マヤって感じもする。
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 04:32:28 ID:35jFtZbM
キチガイじみた天才じゃなきゃ
紅天女は演じられない
っていう原作のベースとなる毒々しさが
アニメ版には全く感じられないんだよな…
演劇ってそんな甘いもんじゃねえだろ、おい。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 05:12:33 ID:jWp4QJkv
どうせ原作は紅天女を亜弓やるんだろうし。よくてダブルキャスト。
こんな茶番は無い
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 07:01:21 ID:Q2DIzy8L
演劇やってる奴なんて殆ど甘ちゃん
一遍稽古風景なり溜り場になってる飲み屋なり見てみ

あっさーーーーーーーーーーーいから
びっくりするよ

凄い人達は多分、ほーーーーーーーーんお一握り
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 07:47:20 ID:d/j1sT0R
老舗劇団の子役は地獄の厳しさだけどな
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 11:50:11 ID:FRFVy1L7
>>929
うんそうだねw
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 12:54:58 ID:2S5443Q3
自然体志向が裏目に出ちゃってる気はするなぁ。まあ原作は・・・

美奈「ぶっちゃけありえない」

亜弓「姫君らしい縦ロールがよかったみぽ」
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 13:23:01 ID:cpP8I04R
裏目とまでいうほど不評だろうか。
この絵で原作の勢いまんまやると半ばギャグになって
原作派以外からの不興を買う…というか色モノ扱いされると思うが。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 13:32:11 ID:k9YXk7JC
>>939
もともと原作が半ばギャ(ry
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 13:39:04 ID:67gqUj9i
本当の原作信者はアニメは見ないだろ
おれは手塚マンガ信者だから手塚アニメは基本的に見ない
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 14:30:29 ID:RopTiS2p
>932
OP、自分は速水さんの心情を描いた歌詞かなと思ってた。
いつの日か胸を張って会うことを約束しよう とか
この想い いつの日か伝えたい とか
紫のバラの人だと告白できない辛さというか。
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 14:31:45 ID:cu6SRMy5
やたら出崎を推してる人がいるけど、もし本当にそうだったら
今以上に原作派からは苦情が出てたと思う。
原作とまるっきり別物になりかねないからね。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 14:55:59 ID:sFhFU1vD
HMVで検索したらDVDの発売日と価格が載ってたよ。

1巻(9月22日発売)…¥2,940
2〜13巻(以降毎月25日頃発売)…各¥4,935
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 15:01:28 ID:ageEZTfv
劇場版 AIR (初回限定版) 定価9975円よりは安いな
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 15:18:25 ID:Er9+gfSE
亜弓さんがゴージャスに思えないのは
縦ロールじゃないからではなく、服装が普通だからだと思う
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 15:21:26 ID:AhaNOmfp
今回の亜弓さんはすでに敗れ去った元ライバルのようにしか見えない。
少なくても終生のライバルというより、序盤のかませ犬な感じ。
初見の人次第ではこれから亜弓さん以上のライバルたちがマヤに襲い掛かってくると思っているかもしれん。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 15:44:18 ID:ap6cLMOF
>>944
一巻だけ2〜3話収録で、あとは4話収録ってとこかな?
収録話数を考えるとアニメのDVDとしては安い部類だな。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 16:32:00 ID:DF/07ZIi
1巻は普通にいったら、3話+ノンテロップOP・EDだろうな
2巻以降の特典に期待
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 17:13:59 ID:Z1TnzjW/
>>942
そういう考え方もできるね。
でもやっぱり「いつの日か胸を張って…」は
マヤ→亜弓や桜小路→マヤかと思ってしまう。。
実際そんなこと言ってるからね。
「終わりのない夢」は紅天女を思わせるし。
EDはやっぱりマヤ→速水で確定かね。
全編が思いっきりそうだものなあ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 17:39:38 ID:DF/07ZIi
OPは「僕のこの思い いつの日か伝えたい」って歌詞から、普通に真澄→マヤでしょ。
EDは「許せないはずのあなた行かないで どうか行かないで」からマヤ→真澄だな。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 17:51:19 ID:xGOr3+kx
>>948
1巻じゃなくて第一幕っていうんだね。
2940円で映像特典ありなら買いだ。

ttp://www.chara-ani.com/ditails.asp?prdid=M62506001
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 17:58:38 ID:xGOr3+kx
ぐぐってたらこんなのも見つけた。
ED変わるの?


CD TV ガラスの仮面 新ED/SisterQ    
  
  
発売日:2005年08月03日
価格:¥1,050
(税込)  
 
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 18:11:30 ID:zf09kjVl
>>953
2nd Single「Step One」
★テレビ東京系アニメーション「ガラスの仮面」EDテーマ(7月〜9月度)
ttp://www.sisterq.com/news.html

7〜9月度ってことは、10月にまた変わるんだな。
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 18:51:02 ID:LqKPkYNm
エンドカードの、巨大月影先生から逃げるマヤの絵もそろそろ替えてくれ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 18:57:24 ID:8s64WKen
切手を月影先生にするぐらいだから、あれも狙ってるのかもしれない
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 20:18:45 ID:2S5443Q3
そんなこと言ってたら(元)マヤが出崎作品に出ちゃいましたよ
毎回顔が変わるので仮面は必要ないですが
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 20:52:03 ID:UmoK/h1k
元マヤというか現亜弓ママンだな
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 21:46:02 ID:AhaNOmfp
>>954
今のEDがいいだけに、これにも期待したいな。
ようやく集団自殺ED終了か・・・
個人的にOPはできたら一年通してほしい。
曲も絵もかなりいいし。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 22:09:50 ID:fP2iNT1q
HDDレコーダーで番組録画予約するとき、ガラカメの
ジャンルが「アニメ」のときと「ドラマ」のときがある。
なんとかしてください。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:11:00 ID:UUbmbXYe
なんか、ホーリーランドの宣伝がうざい。
空気が汚れる。消えてくれぇ・・・
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/26(日) 23:30:29 ID:AhaNOmfp
>>961
まぁ白泉繋がりだ。勘弁してやれ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 01:30:37 ID:YGNSfOJj
さて・・・次スレのことなんだが・・・
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 07:15:20 ID:KSEcF8m0
ガラスの仮面 第七幕〜小林紗苗の演技は若手bP〜


これでいいだろ

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 09:57:51 ID:eHOccE3a
最初にこのテンプレつくった者ですが、>>1に誤りがありました。

×原作は1976年12月から
○原作は1975年12月から(1976年の新年号から連載開始)

つまり今年の12月で30年目ということです。
今さら気づきました。どうもすいません。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 18:03:25 ID:Q7UcU/s1
>>964
その副題はアンチが湧いてスレが荒れる
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:11:07 ID:8w+9R69m
真実なのにアンチが出るからダメなのか。うまくいかないもんですな。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 19:33:54 ID:VSMvxBk/
ガラスの仮面 第七幕
でいいんじゃないか

【】が伝統のとことかでよくあるけど、
スレタイで揉めるのはバカらしい
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 20:06:45 ID:v1csLq3r
>>964は皮肉じゃないのか
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:15:13 ID:VvT/rCws
旧作はエロシーン満載だったのに、今回はエロシーン少ないなぁ
時代の差か
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 21:52:01 ID:zSk2TITG
エロシーンなんてありますた?
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:23:27 ID:Jz9oqgNx
OPしか思いつかない
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 22:52:04 ID:852eDzbA
エロシーンはないが残虐シーンはあったな。
例の「たけくらべ」のマヤの怒声練習のシーン。新作は月影先生がマヤに
ビンタをかますんだが、旧作ではビンタの後さらにマヤの髪の毛をひっつかんで、そのままマヤを壁にたたきつける描写があったり・・
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:39:56 ID:1LvnEwmF
>>968
じゃあお前黙ってろよwwwww
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/27(月) 23:44:35 ID:CL1TSDwm
若草物語の舞台中に、新作では、月影先生が熱で倒れかけのマヤに水かける原作でも
有名なシーンを再現していたと思うが、旧作はそれがカットされてたような気がする。
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 06:09:53 ID:xPMyqhzJ
ガラスの仮面 第七幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1119903472/

新スレ立てました
あと本日はAM1:36から放送です。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 07:16:59 ID:eENek8D5
今朝、8:30からの番組内でAM NHK第一で「ガラスの仮面いつまでやるの?」ってのをやるよ
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 12:58:15 ID:o2yopCKF
★★★本日のラッキースレ★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117034166/

このスレに「570氏ね」と書き込むと・・・
彼女は出来るは、宝くじは当たるは、もう大変です。

書き込んだ人から幸せになったとの報告が続々と届いております。
皆さんも書き込んで幸せになりましょう!!!!!!!!!!!
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 14:28:41 ID:V+zAXrEm
>>944
〜13?13巻までって考え1枚に4話と計算して‥52話か。

2巻以降も3000円程度なら買い集めたのに。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:31:47 ID:wps+hH3I
今日放送日か
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 16:41:23 ID:qquaY3vp
今日は6分遅れってことはヘビメタさんもか。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:40:40 ID:oMiIICOd
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 17:52:13 ID:kNASvZkJ
埋め支援
984ウメ:2005/06/28(火) 19:08:53 ID:MngTtJXX
6分遅れか。ビミョーな遅れ方だな…
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 19:46:35 ID:M7lpFkpJ
梅の木の精
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 20:53:48 ID:zbTMhGA/


987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 21:34:54 ID:zbTMhGA/
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:18:46 ID:MngTtJXX
埋め
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:41:48 ID:SgEIiWh1
埋め
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 22:50:02 ID:DYgmYUdB
       。|   
    |  |。 |゚  y
    ゚|  |  |io i| 
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
    `ヽoー|i;|y-ノ 
      ,;:i´i;ノ 
     ('';ii''
    ノii;;;|
   /ii;;;::;;ii|
 /ii(,,゚Д゚)|  < 埋〜め〜て〜クゥ〜ダサァ〜ィヨォ〜
/iii;;;;つ;;::;;つ
iiii;;;;:::::::;;;;;iii|
   U"U
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:03:48 ID:73ySo2Vd
紅天女は埋められてしまいましたとさ。めでたしめでたし
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:12:43 ID:tYbAFf9E
992get梅
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:43:55 ID:95+gSKNV
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:44:45 ID:SgEIiWh1
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:49:15 ID:M7lpFkpJ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:49:58 ID:oMiIICOd
産め
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:56:59 ID:SgEIiWh1
スレ埋め立ての中のどーでもいい雰囲気の中でなら言える。

本名がヨーコだから、ヘビメタさん見てると恥ずかしくなる。
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/28(火) 23:58:33 ID:/rr+9M9d
>>997
苗字は具志堅?
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:02:25 ID:1qM+hzrX
↓1000おめでとう
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/29(水) 00:02:35 ID:rHeiB4tY
石投げに期待して1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。