【冥王ハーデス編】聖闘士星矢★33【天界編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
 ◆過剰な叩き、煽り、荒らし、ガセネタ流し、キャラ厨同士の千日戦争は嫌ンヌ。
 ◆ハーデス編OVAと劇場版天界編以外の話題は各専用スレを推奨。
 ◆いわゆる同人誌的な話題と<エピソードG>の話題は荒れますのでご遠慮下さい。
 ◆関係者やファンサイトのURL晒し、文章の無断転載、画像の直リンクも禁止です。
 ◆著作権違法行為厳禁。むしろ逝ってヨシ!

 前スレ:【冥王ハーデス編】聖闘士星矢★32【天界編】
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1091500291/
 声優談義専用スレ:【重大発表だ】聖闘士星矢10@ハーデス編【小僧ども!】
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1048966442/l50
 関連スレ:【今秋放映】リングにかけろ1【TVアニメ】
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090944510/l50
 2ch掲示板『聖闘士星矢』関連スレッド・ログ保存庫
  http://nagi.vis.ne.jp/ss/
 OVA公式サイト『聖闘士星矢 冥王ハーデス 十二宮編』
  http://www.toei-anim.co.jp/ova/seiya/index.html
 劇場版公式サイト『劇場版 聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜』
  http://www.toei-anim.co.jp/movie/2004_seiya/index.html
 原作者公式サイト『車田正美 公式HP』
  http://www5e.biglobe.ne.jp/~saint/
 集英社スーパージャンプ公式サイト『e-SUPER JUMP web』
  http://sj.shueisha.co.jp/
 バンダイビジュアル作品検索
  http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_srch_etry.asp
  ※作品名「聖闘士星矢」による検索で、OVA、旧TVシリーズのDVD等に関する詳細な情報が得られます
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:26:59 ID:V9WvN8P/

★聖闘士星矢 THE MOVIE BOX(初回限定生産) 発売中★
劇場版シリーズ4作品を集めた、4枚組BOX。
映像特典として劇場予告編とデータファイルが収録されるほか
星矢バージョンのサジタリアス・クロスも封入された、初回限定生産バージョン。

★聖闘士星矢 天界編 序奏 〜overture〜 2004/09/24発売★
OVAシリーズ「聖闘士星矢 冥王 ハーデス十二宮編」の大ヒットを受け
満を持して制作された、完全新作劇場公開作品が早くもDVDで登場!!
ジャケットイラストはキャラクターデザイン:荒木伸吾の描き下ろし。
企画満載解説書(16P予定)付き。120分予定。

http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/stseiya.html
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:35:36 ID:quUyXuoS
乙だコノヤロー
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 13:44:16 ID:x1kxBBpZ
 ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
 ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
 ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
 ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
 ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
 ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
        |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
        |iiiiiiii;;;;;;::: :| ` 過疎スレに花を にゃんぱらり〜〜〜〜〜♪
        ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   '⌒ヽ   |ii,iiiiiiii;;;;;;:::::|        ,ィ〜r、
   ,ヘ ̄ノヘ  ;iiiiii;;;;:;:::::|     、ー0 ´ ⌒`ヽ--;            ・♪*.☆.♪。
   |》《ノノ从))〉 iii;;;;;;::::::|      `ヾj(イノハノ)))シ       _     ・*★。,。,
  ,ノ从!゚ ヮ゚ノ! iiii;;ii;;;;:::|        i l,リ ^ヮノリ        (0)   ・*`*
   ⊂)Å!つ ;iiiiii;;;;i;:::|      ,、_,ノ⊂){∞}!つ====´. ○)**・`  
    く/_|j〉 iii;;iiiiiiii;::;::|      て( とノヽニ'>        `(0)´
     し'フ iiii;;ii:i;;:;i ,:| ......        `(.ノ~         ` ,,,..
 .. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 14:06:45 ID:b9sYsOoV
乙。しかしナイスタイミングで新スレだな。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 19:11:26 ID:Ksc+WWlR
監督が戦闘シーンをもっと作りたかったのは分かった。
でもなあ、必殺技シャウトはやはりなかったろうし、
以前に輪をかけてダラダラバトルになってただけじゃねーの?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 19:51:58 ID:Om5u1rNd
つか、結果があれじゃ何言われても言い訳にしか聞こえなくなるな。
後から「本当はもっとやりたかった」と言っとけばファンは何でも許すと思ってねえか。

もう何も言わんでほしいよ。
制作期間がなかった、予算不足だった、尺が足りない、人手がいない
そういわれれば言われるほど、
「でも、ダララブシーンとマッパだけは死守したんだな」って思えてくる。
もはや中の人のフォローすらも言い訳にしか聞こえん。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:56:19 ID:OUTzIw0v
黄金聖闘士がキャラ立ちしすぎてて連中が出てないとどうでも
良くなってしまう作品それ自体が悪いとして、山鬱にも情状酌量の余地は・・・無し。
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 22:24:39 ID:4RWlZca3
別に黄金が人気だからって、
新作には連中出る必要はないと思われ。
青銅にがんばってもらう話が見たいなあ・・・
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/19 22:35:26 ID:nwruIdI1
行くヤシがいたらレポよろ
http://www.animate.tv/event/detail.php?id=atv040805c
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:02:28 ID:ho+V31qr
りんかけのアニメの声優さんは、田中理恵さんだったかな
有名な人かどうかはわかんないけど
やる気まんまんみたいだね。
作者が声優やるってのは・・・・。だけど。

もし、星矢に次の展開があるなら
声は絶対に声優を使って欲しい。

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:35:23 ID:miqWoKWt
>>11
良くも悪くも、今時の若手アイドル声優…といっておこうか>田中理恵
でも、耳に障る声ではないと思う。
冥界編が作られたら、ユリティースなんかはまりそうな気がする。
まあ、悪い言い方をすれば、ユリティースはヒロイン声なら誰にでも出来そうな気がするけどね。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 23:45:08 ID:x1kxBBpZ
作者出演は良いと思うけどなぁ。未経験で無関係なタレントに比べたら。
田中理恵は既出の通りアイドル売りされてる声優だけど、演技は問題無いと思うよ。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 00:57:38 ID:cLJ+5NAA
ちぃとよみやった人だよな?
芸達者だと思う。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 00:59:09 ID:4DbSzoa9
種の歌姫役が一番メジャーだろ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:21:19 ID:QMyioy9q
リンかけ絡みで、最近ようやく星矢の新作映画の事を知って、
DVDジャケット絵を見たんだが、昔と趣は違う気はすれど、
相変わらず綺麗な絵描くね・・・。
ジャケットは荒木氏書下ろしって事だが、
65歳越えたおっさんの描く絵じゃないよ、ほんと凄い。

作品は駄目っぽいけど、絵目的で買うのも有りかと思わせられた。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:40:32 ID:jqyV/ptF
>>16
そしておまいは泣くのだな…ヨウコソorz
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:40:48 ID:E+jaDws8
ギザギザ直ってんのかなー
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:43:11 ID:4DbSzoa9
ホント、煽りのレスは直ぐに憑くのなw
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 02:53:39 ID:eazJAFto
名が売れているのは結構だ!
だが声が覚えられないようなレベルの奴は
もはや声優として認めん!!!




で、その田中って人、覚えやすい声?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 09:25:09 ID:H/4nBnAr
そういう意味ではサトエリは高得点で合格
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 10:26:52 ID:QC1rF6dY
ユリティースは、堀江美都子女史に
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 10:37:19 ID:zVykosXZ
>>20
聴けば一発で声の分かる人
EDクレジットを見るまで誰だか分からない人

今の声優業界は、後者の方が演技の上手い声優だと持て囃される。
声に特徴のある人は、「何をやっても同じ声」と叩かれるだけ。
24941=959:04/09/20 11:00:28 ID:Mu5jalHI
>>18
直ってなかったよ
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 11:15:57 ID:det3YfXg
え・・・、絶句
26941=959:04/09/20 11:57:53 ID:Mu5jalHI
>>25
あんまりアニメのことは詳しくないんだけど、ギザギザって
キャラの輪郭線?だよね?公開時にはあんまり気付かなかったけど
DVDで観たら結構気になった。もし違ってたらスマソ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 12:42:34 ID:LKv2Ivwa
公開時に気づかなかったのか・・・
28941=959:04/09/20 12:55:04 ID:Mu5jalHI
ただの星矢好きだからそんなところまで見てませんでした。
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 13:24:09 ID:LhAvNTHk
確か氷河の踊りの所だよね?異常な輪郭線の荒さ。
映画館でも何が起こったんだーって感じだったけど・・・。
30941=959:04/09/20 22:40:09 ID:Mu5jalHI
今、確認しましたが全編にわたってギザギザがあります。
これまではあまり気にしませんでしたが、言われてみると
確かによく目につきます。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/20 22:56:26 ID:H/4nBnAr
F氏のビビエスは完全に馴れ合い占領状態だな。しっかり管理しろ。猿が湧くぞ
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:05:15 ID:Kd3FLAMT
>>31
あんなもんでしょ。
ここみたいなのを望んでるのか?
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:12:09 ID:4DbSzoa9
個人のBBSでは最低限のマナーをもって振る舞わないと…
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:17:35 ID:u0oQY8vE
>>33
かまわんから一石投じてきてくれ。
そのほうがおもしろいから。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 23:32:30 ID:4DbSzoa9
>34
>33程度の短文も理解出来ないのか…
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 00:06:04 ID:FawlpVe7
>>33
観てないのに差し出がましいけど、
そのギザギザって、CG彩色時の線画取込画素によるもの?
最近のアニメって彩色や効果に全編CG使うから、
線のギザが見えることは多々あるよね。
千と千尋みたく全然ギザが分からないのもあるけど。
3736:04/09/21 00:07:17 ID:FawlpVe7
>>33
ではなく
>>30
へのレスでした。すみません。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/09/21 02:24:49 ID:98g8QYw2
公式サイトによると、数多くの映像特典・特典満載、か。タッチのDVD-BOX予約した後に読んでもw
39941=959:04/09/21 02:32:24 ID:xfe8WPX9
>>36
あんまり詳しくないので分かりません。
ただ全編にわたってギャザがあります。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 04:12:43 ID:UR1ZWogq
某イベントで貰ったバンダイのBEATマガジンに

「2004年2月に公開され大ヒットを記録した車田正美原案による劇場最新作!」

って煽りが入ってるけど・・・そうなのか?
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 04:22:02 ID:vSMWL5FJ
大ヒット=おまけ商法で前売り券だけは売れました。
このスレには未使用の前売り持ってるヤシ結構いるはず。
車田原案=冥界の次は天界だ、ぐらいの浅いレベル
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 08:13:35 ID:MqmBfdat
>>38
価格が10倍程度違う商品と比べてやるなよw
4338:04/09/21 08:23:26 ID:98g8QYw2
>>42
でもさー、星矢のTV版と劇場版のBOX全ての特典を合わせても見劣りすると思う。フィギュアなんていらないよ。
どうせなら天界編の特典は発売中止になったリィシューでもつけて欲しかった
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 11:55:21 ID:CMHbhB1O
>このスレには未使用の前売り持ってるヤシ結構いるはず。
オレだ。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 12:11:24 ID:ILeNAdCf
映画館でギザギザ目立ってたけどテレビで見てもそうなの?
それでスターウォーズ三部作セットとおなじような値段…フッ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 12:38:13 ID:aAQYGKiA
>>40
「2004年2月に公開されファンの期待を裏切った」とか書けるわけないわなw
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:43:00 ID:Rscp+2Zv
>>40
「2004年2月に公開され、大ヒットを記録した車田正美原案による、劇場最新作!」
よって「2004年2月に公開された劇場最新作!」であって、大ヒットを記録したのは
(過去の)車田正美なのだ。
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:51:10 ID:+20rziXo
Bマガ10月号の表紙星矢なのか…取りにいなくっちゃ
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:58:45 ID:+20rziXo
↑行かなくっちゃ、だ。焦りすぎな俺…
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:09:21 ID:EbcmYqxR
今日天界編レンタルして見たんだけどさ・・・結局最後はどうなった訳?
神の怒りに触れて皆消滅して、一からやりなおし?
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:22:07 ID:LVNowW+A
>このスレには未使用の前売り持ってるヤシ結構いるはず。
同。

>>50
誰も知らない。山鬱の趣味がありったけ詰まっただけの映画だから
感想や解釈は人それぞれ、大半は否定的だが無理もないだろう。
でもちょっと前に公式でマンセーしてたのがいたなあ・・
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:22:49 ID:83U+LhOQ
それ以前に冥界編を最後まで作ってないのがおかしいと思う
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:59:31 ID:Z0IDXDD8
本当に天界編が「大ヒットを記録」したなら「グッズの売れ行き次第」とか言わないで続編作れや。
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:08:37 ID:zpJa4a1Q
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~tvsimple/index.html

ここの管理人の日記はハーデス12宮編の演出を絶賛してるな。
別に批判はしないが、・・・なんか新鮮だった。
そういえば俺もAEを青銅四人で処理したシーンは好きだったしなぁ。
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 17:30:31 ID:gSTPJb5p
2ちゃんねらっぽい。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:14:30 ID:ErE5HNiq
星矢のPS2のゲームは3D格闘だってね。
3Dは・・・。
2Dのほうが星矢のはあってるような。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:19:06 ID:WZXsNvz/
天界編・・・本当に中途半端だったな。
それに氷河・・・あの構えはダイヤモンドダストじゃないだろ
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:28:55 ID:SzVagO42
>>52
冥王ハーデスの続きはぜひ作って欲しいよな。なるべく戦闘を少なめにして。
俺なんか友達とオールナイトで全話見て、最後に俺の小宇宙が燃え尽きるのをマジで感じた

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:47:15 ID:xq4kSb2O
戦闘シーンの少ないハーデスの続編って……
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:58:47 ID:Z58Xc9YF
>59
うん、普通はそんなの星矢じゃないけど
山鬱演出の戦闘ならマジイラネ。見るの苦痛。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:15:19 ID:Iu6SDygQ
アベルはゴールクロス使って倒せたのに
アポロンはゴットクロスで傷つけるのがやっと・・・
なんだ?同じ兄弟なのに、このレベルの違いは・・・
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:16:27 ID:G1dpnGW7
>>61
あれはゴッドクロスじゃないらしいよ。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:18:54 ID:fDAnh7BQ
>>61
老師の弁を信じるなら、アベルはゼウス級の実力者らしいんだがなあ。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:24:23 ID:MMjcNjsJ
あれは人の創りし鎧らしい
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:28:18 ID:fDAnh7BQ
あの聖衣が何だかよくワカラン設定なのも気持ち悪いんだよな。
神聖衣かそうじゃないのか、違うんなら何なのか、
具体的にどうして誕生したのか、その辺はっきりしてくれ。
何だよ、人々の想いが一つになった時に変化するって。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 00:38:17 ID:LdK5gFLx
>.>63
アベルは実力はあったのに最後に萎えて防護壁が消えてしまったからなあ。
意外に小心者だったのだろうか。
まあ、人々の想いが結集した変な聖衣きた聖闘士に殺されるよりは幸せな死に方だろう。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 03:12:35 ID:5TvYs/uH
曲の最後がどうしてもスンマソーンって聞こえる
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 03:27:30 ID:D5WGPOTm
>61
後から出てくるキャラの方が強いのはジャンプアニメでは定説です。
>人々の想いが一つになった時に変化する
はぁ…?
そんな設定なんだ…アレ。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:07:43 ID:WYIqDhvc
せいぜい一つになったのは星矢と沙織ぐらいだと思うが
しかも片方人じゃないし
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:25:27 ID:PuPu47yx
>56
ソースキボンヌ
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 15:30:25 ID:WYIqDhvc
>>71
SJの車田あとがき
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 15:50:47 ID:PuPu47yx
お、写真載ってた
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 15:52:54 ID:LcjdtxzW
劇場版DVDって秋葉だとフライングでもうでてるの?
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:07:35 ID:x1I9cRfo
>>74
普通にTUTAYAでレンタルしてたがw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:27:16 ID:nz8v2PbA
今劇場版DVD買ってきた〜!
アニメイト特典タペストリーまるでポスターな薄さ・・・

今から見まつ。

明日祭日ですから今日フライングでどこでも売っていますよ。
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:28:48 ID:8Vuq/g9Q
通販早く来ないかなぁ…
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:37:27 ID:LcjdtxzW
>76
アニメイトにありましたか、早速会社帰りに行ってきます。
ところで120分とありますが、これは特典映像を含めての時間ですか?
追加映像なんてモノは無いですよね?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:40:36 ID:gn8H0BsV
星矢のゲームって、必殺技のモーションどうすんだろうな。皆一緒だし、シャカの天舞は効果が・・
8076:04/09/22 18:48:59 ID:nz8v2PbA
>>78
今全部見終わりました!
映像特典が結構ありましたよ。
スタッフインタビューやら場面の紹介など。
古谷さんが解説ナビゲーター。アテナの中の人に萌えw

追加映像は特になかったです。
相変わらず???なラストでしたよ。
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:52:14 ID:qyLvnl2s
>何だよ、人々の想いが一つになった時に変化するって。

なんかヤバイ宗教みたいだな
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:53:20 ID:D5WGPOTm
310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 13:11:29 ID:98e4aChZ
何年か前のインタビューで古谷徹が
自分が演じた役の中で最も心に残り気に入ってるのが、きまぐれオレンジロードの春日恭介だと答えたそうな
他に有名作品の主役をいくつもこなしてきた古谷徹がだ
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:56:39 ID:QwLFewSV
( ´_ゝ‘)
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:00:37 ID:x1I9cRfo
長年続いて来た作品のラストがあれでいいのか?って思う
神への冒涜だっけか?アテナ側は敵が攻めて来たから対抗しただけなんだがな〜
こっちから侵略目的で戦いに行った事はないし。それでも罪になるのか?
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:24:42 ID:WBu5cddb
>>82
今までにあまり演じたことが無いタイプだったからかな。
あそこまでヘタレで燃えない主役キャラは後にも先にも恭介だけじゃない?
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:27:54 ID:Ic7Ndxyn
初投稿ですヨロ。
ハーデス十二宮編アニメようやく見ました。
感動より閉塞感で胸が一杯になりますた。
ヤパーリ原作の神話世界・生命賛歌・ヒーロー物のバランスは絶妙だな…。

後藁たのがA!を青銅が止めるシーンで、あれだけ泣きの演出を入れたのに
その後今まで通り殺意マンマンの海老。脈絡つながってないよ。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:31:12 ID:WBu5cddb
>>86
>ヤパーリ原作の神話世界・生命賛歌・ヒーロー物のバランスは絶妙だな…。

この間リンかけ読み直したんだが、やっぱり御大の「語り」は絶品だな。
展開に多少無茶があろうと、読者の心に熱い物を呼び覚ますこの辺の手腕はハンパじゃない。
アニメじゃこの辺の筆力って言うか、言葉のパワーは表現しにくいよなあ…。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:56:25 ID:ALHukl7Q
うむ。それは宮下あきらにも言えることだ。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:10:47 ID:VN9q99RS
「夢を不可能と諦めることは、もはや人生を諦めた老人に等しい。
俺達にとって夢とは決して不可能なことじゃない!」は問題になったらしいな。
ええい、問題にした香具師、空気嫁よー。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:15:57 ID:M0Upb3FH
>>87
胴衣。
自分の場合は聖闘士星矢のアニメを見ている時は無茶なシーンで
笑っていたり心の中でツッコミを入れていたりするんだが、
同じシーンでも原作で読むとなぜか素直に感動できる。
この差は何なんだろうなあ。これが御大マジックか?
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:44:37 ID:C3MWagcF
近くのレンタル屋、天界変のDVD5,6本入荷してたけど、全滅。
人気あるんだなぁと思った。
でも、今頃、慟哭してなきゃいいけど・・・
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:48:46 ID:WYIqDhvc
>>91
レンタルならせいぜい300〜500円ぐらいだろうからダメージは少ないだろ
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:50:39 ID:L+T5Jv9x
OVAの一輝は結局何しに来たんだろうか
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:52:16 ID:z8tB2HYx
>>93
馬鹿を見学しに。
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 21:03:15 ID:HNRXYWdo
>310 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/09/22 13:11:29 ID:98e4aChZ
>何年か前のインタビューで古谷徹が
>自分が演じた役の中で最も心に残り気に入ってるのが、きまぐれオレンジロードの春日恭介だと答えたそうな

理由は仕事柄、自分のあまり青春がなく、オレンジロードがやれてよかったと。
あとは似てるところとかあるらしい。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:34:38 ID:RUjyWsnf
PS2でゲームが出るんだな。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:48:36 ID:JF7GkoyS
グラフィックがショボくありませんように。

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:49:49 ID:x1I9cRfo
セイントは一度見た技はきかない
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:52:51 ID:dPPKmLum
ファイティングバイパーズみたいになってたりね。
紫龍だけはそういう仕様で(w
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 00:24:03 ID:3j8H/FUs
>>89
>問題になったらしいな。

ヘェーヘェーヘェー! AA(ry
「夢を諦めてない老人」あたりが騒いだのかなw
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 01:05:46 ID:TklU7cYX
夢を諦めてない熱血な老人だっているからいいじゃん。

そういう意味なんじゃないの?あのセリフは。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 01:38:15 ID:593KYEo8
Never-聖闘士星矢のテーマってサントラにしか入ってないんですかね?
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 01:41:47 ID:nCliYPtf
>103
うん。
MAKEUPの復刻CD-BOXに収録されるみたいだけど、
まあそれ一曲のために買うのもあれだが
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:53:15 ID:X899Fw0H
展開変DVDのCM見たんですが教えてください。

「セイントセイヤー〜♪○○○なストーリー♪」

○の部分はなんと言ってるんでしょうか。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 07:46:48 ID:+q/E8N2n
>>105
「また始まるストーリー♪」

ですよ。
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 10:50:21 ID:D6bJgbNW
始まってねぇ〜むしろ終ットル
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 14:18:51 ID:dIs5QLlA
誰か、想像力が無く天界編の最後が?な私に教えてください。
なんか、沙織さん見て初対面なしゃべりかた。(ラーゼフォンの最後みたいな感じだったけど)
エンドロール後の星矢。
むしろ、序章とか言ってるけど、あれでストーリー続くのか?
>>108
もうレンタルしてるのか?監督は2作で、F氏は3部作でやりたいらしいがな。特典映像で喋ってないのか?
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 14:35:08 ID:qvwacj+U
>108
よくあるネタ。
サカミハラのカオス編と似てるよ。

>109
>>91見れ。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:00:51 ID:NtyTl7l4
>>108
A.単なるイメージ映像
B.こういう最後もありですよ、という予告
C.「さすがに殺すのは大人げないし記憶抹消だけで勘弁してやれ」と穏健派の神が介入した結果

どれがいい?
112声の出演:名無しさん:04/09/23 15:09:56 ID:dIs5QLlA
>>111
Cですかね。

追記
ゴールド達は2度とでないんですか?
なんか逆に魂だけは残っていて封印だから封印が解ければ
復活なんて展開の伏線だったらいいのにな
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:32:26 ID:S3ALm/yW
答えはC。
コメンタリーで言ってるよ。

>>112
コメンタリー観ろよ。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:34:48 ID:N3E8jOGZ
今日レンタルDVDで天界編を見ました
ハーデス編の死闘のあとの話のようですが
ハーデス編で穴に落ちた後はどうなったんですか?
115声の出演:名無しさん:04/09/23 15:36:42 ID:dIs5QLlA
レンタル版は本編のみです。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:55:02 ID:0DxAUjfs
春日恭介といえば
こいつも当時映画「あの日〜」で殺意憶えたな。こんなのってありかよと。
まあ最後に男を見せたって事は分かるんだが。

なんつーか、監督って人は最後はコテコテの恋愛劇をやりたいって事なのかな。皆。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:07:51 ID:A30cyfaL
>>108
ラゼポンの方が笑って許せる最終回だったw
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:14:28 ID:moa13SS5
>>114
冥界でアテナがハーデスをぶち殺します。
その際に星矢の胸にハーデスの剣が刺さって意識不明の重体です。
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:26:00 ID:PYH0mwrH
DVD買ってきた。結局ライナーノーツでも謎聖衣に関する新たな情報は無しか。

>>108
劇場で売られたパンフレットの山鬱インタビューだっけか、それによると

「星矢と沙織が『再会』するシーンは二通りの解釈が出来るように作ってる。
果たして星矢は勝ったのか負けたのか、その答えはその直後の
パワーアップした星矢がアポロンと戦うるシーンにある」

って事らしいが、さっぱりワカンネー。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:29:00 ID:PYH0mwrH
>>116
あれも原作無視甚だしい映画だったが、
ちゃんと作品内で決着付けてる分、評価出来る。
原作やテレビとは別物と思えば結構見れる作品だったし。

その点、天界編は何も決着付けてないし、
原作無視してるわりに別物って程割り切ってもいないし、
何もかもが中途半端だ。
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:23:40 ID:vQZhPjZN
天界編DVD買いました〜。
綺麗な映像補完用として割り切るなら大満足。
斗馬のマスクと鈴グッズ発売してくれないかなー。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 18:58:13 ID:S3ALm/yW
>>121
F氏ですか?
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 20:03:07 ID:OhYl7tVq
スパジャン売ってねえ…
読んだ人、PS2ゲームの事もう少し詳しくお願いします。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 20:49:10 ID:ISA723Od
コメンタリーおもしろ。
古の質問に寝てんじゃないかと思えるくらい、長い時間無言の監督。
言葉をかえて再度質問してやっっと返事が返ってくるってパターンがかなりあって、
古のやりにくそうな感じが笑える。
・・かと思えばスイッチがはいったように急に饒舌に瞬間的になる監督。
終盤はお互い何も語らずの時間も結構あるし、古のはやく終わんねーかな感がバリバリ。
監督がこんな無口ならもう一人用意すべきだったろうね、古がかわいそう。
しかしこの監督、イジメられっ子の典型みたいな人だ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:04:39 ID:X899Fw0H
監督だけじゃなくってキャラデザと作曲家も交えてだったら良かったのかもね。
126  :04/09/23 21:15:55 ID:WeiBfnPq
さっき初めて天界編を漸く見たよ。

結論から言うと、良かったよ。

車オタがグダグダ言っているのは無視して全く問題なし。

荒木&姫野も、これはこれで結構。「姫野節」が新たな領域に入ったかと。
顔の「例のデフォルメ」は好き好きだろうね。

沙織の瞳の色、星矢の髪の色が薄くなる場面の色使いに好感を持ったよ。

あと、残念なのが最後のヌードシーン。沙織のケツと全身のところの作画が荒木&姫野では無く、拙い。
星矢のちんちんはちゃんとあるのか、ちょっと不安だ。
それとも、著しい短小??

車オタの言う事は全く当てにならない事が良く分かったよ。

中傷を繰り返して、何が面白いんだろうね。不思議な奴等だよ。

このレベルの絵のアニメは全く感心するよ。人間業じゃない。荒木&姫野恐るべし。

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:27:50 ID:CtY1XPFA
さっき天界編見たけど、なんか釈然としない。
最後に出てきたクロスっていったい何なんだ。
それと最後の回想シーンは。
てっきりどっかでゴッドクロスを使うと思ってたんだけど。
序章というからには中途半端で終わることは覚悟してたけど、
どうにかならなかったのかな。期待してただけに
残念な終わり方だった。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:34:24 ID:I6aLiFfO
続編出るのかな?これで出なかったら結末は見てる皆さんそれぞれですってオチ?
129声の出演:名無しさん:04/09/23 21:35:31 ID:pQSyDeaG
>>126
同意さんざん駄作っていわれたけどそこまでじゃなかった。
しいていえば、星矢以外の4人の扱いと最後くらい。
まあ、沙織さんんの目つきが鋭いきがするが
鋭い目の沙織がなんかいい。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:49:21 ID:A5y0XTmT
ここで、天界編のDVDの感想を書いてる人は
レンタルの人?買った人?

地元じゃ、貸し出し中が続いて借りられないです。
なぜか、ハーデス12宮編もずっと貸し出し中。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:49:54 ID:ctkO6F5T
>>129
「しいていえば、星矢以外の4人の扱いと最後くらい」

そこが重要なのだが。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 21:53:21 ID:S3ALm/yW
>>131
同意。
何言われようが、天界編は聖闘士星矢じゃない。
133  :04/09/23 22:09:14 ID:WeiBfnPq
>>130
amazonで買ったら、夕方届いたよ。

>>131
時間が3時間くらいあるならまだしも、詰め込みすぎてもいかんだろ。
金玉のホモ団子には笑ったよ。
ああなった以上、どっかのタイミングで「復活」するんだろうね。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:15:16 ID:WLB8Xl4a
ていうか、面白く思ったって意見になんで132みたいにつっぱねるようなレスがつくんだ?
ここは少数派の意見をとても出しにくい感じがするな
聖闘士星矢の基準なんて人それぞれでいいじゃん
俺はそれなりに面白かったしこういう星矢もありかな、と思っているよ
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:22:35 ID:NClL+59s
>>124
>・・かと思えばスイッチがはいったように急に饒舌に瞬間的になる監督。

どんなシーンになると監督のスイッチが入るの?
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:23:05 ID:NtyTl7l4
少数派の意見云々よりも、DVDが出る頃になると
>さんざん駄作っていわれたけどそこまでじゃなかった。
という信者お決まりの擁護が始まる流れが鬱陶しいことこの上ない。

そもそも、人それぞれの意見でいいなら自分が面白いと思った旨だけを書けばいいわけで。
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:24:27 ID:PYH0mwrH
>>134
うん、昔の劇場版みたいに、番外編としてやるなら、こういう星矢もありかなとは思うよ。
でも、これってハーデス編後の正統な続編なんだよな…orz
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:27:48 ID:A5y0XTmT
天界編、オリコンのDVD売上げでは4位でしたよ
SEED、イノセンス、甲殻機動隊の次でした。
売れたのかは、売れてないのかは微妙だけど
ハーデス12宮編は甲殻より売れてたのに。
やっぱり、9000円は高すぎ。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:30:22 ID:PYH0mwrH
俺、ヨドバシで一割引き+ポイントカードフル使用で、実質400円で買ったよ。
どうでもいいが、アポロンと烏丸所長の中の人が同じ事に今日初めて気付いた。
140  :04/09/23 22:32:18 ID:sC46WlwV
>>136
>という信者お決まりの擁護が始まる流れが鬱陶しいことこの上ない。
お前の方が余程鬱陶しいのを自覚しろよ。信者って何だ?頭大丈夫か??

>そもそも、人それぞれの意見でいいなら自分が面白いと思った旨だけを書けばいいわけで。
逆の立場に立つと気分悪いだろ? ようやく気がついたか?
一つだけ、利口になったろ。 感謝しろよ。
141   :04/09/23 22:38:00 ID:sC46WlwV
>>138
>やっぱり、9000円は高すぎ。

amazonで普通に買って、\7,300位だったよ。
たとえ\9,000でも良いんじゃないの?
荒木&姫野のあのクオリティなら、全く高いと思わないよ。
高いと思うなら買わなきゃ良いだけだろ。いちいちウザイよ。
142:04/09/23 22:38:21 ID:S3ALm/yW
これが痛い信者の発言なのです。
みなさん、分かってやって下さい。
おねがい致します。
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:40:30 ID:Ok1p2pF5
>>137
そのために

黒  歴  史


という言葉があるのです。・・・・・・Gは生暖かい気持ちになれたが、
天界編はな・・・・。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:43:30 ID:DjDpp2QI
過去レスなんも読まないで
しかもすごい昔の記憶を頼りに一言

聖矢死んだんじゃないの?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:46:52 ID:I6aLiFfO
>>144
胸に剣さされてたぐらいじゃ死なん
それよりも・・・アテナはハーデス編の時死んで冥界にいったんじゃないのかと。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:49:37 ID:PYH0mwrH
>>144
原作最終回では、死んだとも取れる描写がされてた。
でも、天界編では何とか助かったものの、植物人間になったって事になってる。

まあ、車田漫画ではキャラの生き死になんてあってないようなものではあるが。
そのせいか、オルフェの「死んだ人間を生き返らそうとした自分が愚かだったってセリフは、
車田自戒の句ではないかと言われたもんだ。
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:54:12 ID:NtyTl7l4
>>144
原作:生死不明。続編の構想では小宇宙を燃やし尽くしたため車椅子の廃人に。
アニメ:ハーデスの呪いで廃人に。

星矢という一キャラクターではなく、聖闘士星矢という作品の生死についてなら死んだよ。
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:57:34 ID:PYH0mwrH
>>143
エピGに天界編に鋼鉄聖闘士…
星矢って黒歴史が多いなあ…orz
149   :04/09/23 23:04:06 ID:sC46WlwV
>>142

電波ビンビンだな(笑)。

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:06:05 ID:PYH0mwrH
ここで一つ気になったんだが、
ID:sC46WlwVは星矢ファンなのか、荒&姫ファンなのか。
カキコみたら荒&姫の事しか書いてないんだが…。
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:09:41 ID:NtyTl7l4
ただの荒らしなので気にするな。
152   :04/09/23 23:15:03 ID:sC46WlwV
>>150

荒木&姫野オタだが、何か?

車田には何一つ興味は無い。
153   :04/09/23 23:17:01 ID:sC46WlwV
>>151

電波強烈ですね。

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:18:44 ID:icQjizNa
アニメで4位、総合だと14位。
9000円でここまで来るのは大健闘だよね。
次に繋げられるかな?

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:20:14 ID:I6aLiFfO
>>154
順位より売り上げ数じゃねぇ?
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:22:01 ID:PYH0mwrH
>>154
何だかんだ言っても、かつては全国の少年が読んでた大ヒット漫画だからなあ。
やっぱり地力はかなりあるんだろうな。
非ヲタの友人連中も、「星矢の新作が出る」って言ったら、興味見せてたし。
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:41:31 ID:CoArgiQ5
荒木、姫野オタが、あの作画で満足するかよ。
あの人らの力はあんなもんじゃない。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:44:49 ID:rcpzdkQC
いやぁ、荒木さんが現役で原画を描いている事が
すでに驚異な訳で…。
その辺を差し引いても充分に天界編の作画は良いと思うぞ。
つうか、ここ数年、いや10年くらいで
これを超えるレヴェルの荒木&姫野物って何があった?
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:45:56 ID:CoArgiQ5
この10年は、自分らの絵柄を封印してたからねえ。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:47:41 ID:rcpzdkQC
自己レスだけど、
鬼太郎のOPとかは良かったかも。
髪のサラサラ感とかが非常に荒木さんっぽかったw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 23:49:29 ID:CoArgiQ5
劇場版の鬼太郎は結構面白い動きしてたね。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:01:36 ID:cCqLT/Xn
>>All
名前欄空白は前にもこのスレに来てた荒らしだからスルーしる。
その主張もとどのつまりは>>152で言ってることだけだし。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:09:55 ID:zxCmWa3m
>>160
鬼太郎も荒木がやっているんだ。知らなかった。
ベルバラのOPも視点がグルグル変わってよかった。
164   :04/09/24 00:17:07 ID:FHM/81qc
>>157
俺はアパッチ野球軍以来の荒木オタだから、お前とは年季が違うよ。
口の利き方には気を付けた方が良いぞ。

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:22:49 ID:fzQJ4EzV
星矢VS斗馬の闘いは見所があるんだけどなあ。
必殺技のぶつけ合いが基本の世界で、
ああいう風にガチガチ殴りあうのは新鮮でいい。

でもその後がな…。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:23:35 ID:EJcHvRzf
なんだよ、スレが伸びてると思ったら馬鹿が復活したのかよ。
アク禁になったかと喜んでたのになー。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:27:14 ID:jS5V4MKK
ハーデスの呪いとやらがなくなった星矢は斗馬と互角に戦っているところが、
それまでがやられっぱなしだっただけに爽快感があるね。
呪いのせいで小宇宙を燃やせずにいたのだろうか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:45:41 ID:oDaGw1WZ
ハーデスも呪いなんてかけてる暇あるならしっかり止めを刺せと
169   :04/09/24 00:52:53 ID:FHM/81qc
>>166

馬鹿はお前だよ。お前。

泣かすぞ(笑)。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:56:04 ID:uRpIWPu5
>>169
おまえじゃあ無理だ雑魚w
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:57:51 ID:BQKS0W3r
>168
いやハーデス自身が留めをしっかり刺されちゃったから、
呪いをかけるくらいしか出来なかったんじゃん
172   :04/09/24 00:57:55 ID:FHM/81qc
しかし、酷いね。車田オタは。

実際天界編見てみたら、絵的に良いじゃん。

奴等の脳内妄想の酷さが良く分かったよ。

威力業務妨害や名誉毀損で訴えるべきだね。かなり悪質だよ。
173   :04/09/24 00:58:36 ID:FHM/81qc
>>170

気持ち悪ーっ。(ゲロゲロ)
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:01:44 ID:Zc2BtK5O
ゲロゲロって・・・
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:07:54 ID:evgwOmvc
>>165
原作読んでると普通に殴り合ってるシーンも結構あるんだが。
アニメだと全然なかったっけ?

普通に殴り合うのなら別に良かったんだが、斗馬の手バチバチは非常にダサかった。
あれで星矢が吹っ飛ばされるのを延々と見ないといけないんだから最悪。

>>167
本来なら爽快感のある展開のはずなんだけどなあ。
ハーデスの呪いなんてわけのわからんもんをわけのわからんやり取りの末に
アテナに解いてもらっただけだから大して爽快感がなかった。

廃人寸前の星矢が奇跡を起こして、「バカな!流星拳のスピードが上がっていく!!」で良かったのに。

>>170
荒らしにレスしないように。
そんな暇があったらさっさと削除依頼出してきてくれ。
176   :04/09/24 01:15:06 ID:FHM/81qc
>>175

いちいち繋ぎ直してID変えてくるなよ。
「一人数役」ゴクローサン。

ちなみに、このスレの香ばしい発言を関係各所に通報してみたぞ。
結構、告訴されたらヤバイところがあるよ。マジでさ。

>「バカな!流星拳のスピードが上がっていく!!」で良かったのに。
ハハハハ、幼稚な馬鹿だな〜♪
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:23:08 ID:tyyDZoAT
>>171
それも妙な話だよな。
ハーデスがトドメを刺された時点で星矢はすでに死にかかってたんだから、
呪うならまだピンピンしていたアテナや他の四人のほうが良さそうなもんだが。
まぁ神話の時代からの因縁にこだわっていたのかもしれないけど。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:24:54 ID:BQKS0W3r
ハーデスに追い込みをかけたのはセイヤだろうから、
そりゃ一番ムカついたんだろう
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:30:46 ID:fzQJ4EzV
神話の時代から粘着されてるからな。
2ちゃんねらーならとてもガマン出来まい。
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:33:42 ID:4eCTA7X/
>>177

星矢がまだ生きてると判断していないと呪いはかけないよなあ。
呪いが来世まで有効ならありかもしれんが。
それともハーデスの死後、まだ生きてる星矢を祟ってるのかな。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:34:31 ID:tyyDZoAT
まるでハーデスが2ちゃんねらであるかのよーな言い方だな、それw
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:35:54 ID:fzQJ4EzV
>>181
よく「この引き篭もりが」って煽られて、
キレて棺の中から荒らしてたよ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:39:28 ID:EJcHvRzf
わぁぁ、こんなに簡単に釣れちゃった〜w

誰も「馬鹿」が誰かなんて名指ししてないのに、自己申告してるよw

釣れた釣れたーダボハゼ釣れたー♪
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:47:14 ID:BQKS0W3r
コピペは巧く使わないと逆効果だよ、と
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:53:16 ID:SMX6iD0y
魂を封印されるのは黄金じゃなくって星矢を除いた青銅四人の方が良かったね。
で星矢が一人で進んでって三対一で不利な状況の中、復活。後の割り当ては同じ。
黄金はアポロン戦で聖衣を飛ばしてくるって感じの方が。

まぁ、今更なんだけれども。

DVDの売上げ、四位は健闘してると思うけど、この聖闘士星矢と言う作品に
見切りを付ける人が居ない事を祈るばかり。
はっきり言ってクオリティは低い。作画ってか動画が水準以下、音楽だけが突出してる印象だ。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:58:34 ID:qJJfvbLT
自分的解釈、天界編

はじめに、
小宇宙とは気持ち、人に対する思いやりのような気がします。
それは星矢の小宇宙を燃焼させ、数々の死闘を乗り越えていった証でしょう、
それに気がついた神は星矢の抹殺を天罰として与えたのかもしれません、

今回は女神の座を捨て聖闘士達もアルテミスに使えてしまい
贖罪の泉での星矢の登場は、わかってはいたが女神にとっては
可愛くて仕方がないのだろうと思います、
女神も星矢に対して特別な感情を持っていたのは確かである。
しかしそれは我々人間の持つ愛ではなく、
神として星矢を思う特別な何かがあったのではないでしょうか?

星矢の気持ちは人間の愛、それに勝る小宇宙はないと悟った神、
それでアポロンは星矢の記憶を消してしまったのでしょう。

友情、兄弟愛、師弟愛、様々な思いがあるが女神に対する愛が
一番小宇宙を高めるのは戦いの女神アテナの宿命なのだろうか?

天界編面白かったけど
これじゃあ聖闘士星矢じゃない。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 02:30:03 ID:MXskAmcw
天界編みました。
俺的には「黄金のりんご伝説」の方が出来がよい。

・・・この出来なら30分の映画で結構です。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 08:11:00 ID:3FKPmRty
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/
天界編キャプられてるぞ。
189   :04/09/24 08:21:27 ID:FHM/81qc
>>183
>廃人寸前の星矢が奇跡を起こして、「バカな!流星拳のスピードが上がっていく!!」で良かったのに。

つまらね〜っ。
低脳が何余裕かましてるんだ?
哀れを通り越して、悲惨さを感じるよ。痛過ぎ。

合言葉は「バカな!流星拳のスピードが上がっていく!!」(大爆笑)ってことで。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 08:23:26 ID:V37w6w45
>>188
絵はキレイだと思うんだけどなー
話がなー
これ、星矢から離れていたり、同人路線へ視点がずれてたり、それほどマニアって人じゃない人には
普通の映画として楽しめるんじゃないの。絵も綺麗に見えるだろうし。最後の意味不明シーンを除けばね。
だが星矢・車田ワールドの熱血部分にハマっていればいるほど納得いかない部分が多いと思った。
LOVEワールドにはまってる女はマンセーするだろうな
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:08:12 ID:jKW5xekj
それにしても山路アポロン出番少な過ぎ。
続編あるなら星矢と決着つけてほしい。
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:09:31 ID:jluiuUAu
>>191
>それほどマニアって人じゃない人には
普通の映画として楽しめるんじゃないの。

いや、そういう人には尚更訳がわかんないみたい。
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:12:47 ID:jKW5xekj
ところで疑問に思ったのだが、アベルってアテナの兄貴だけど、
アルテミスやアポロンの兄貴なのか?それとも弟?
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:28:39 ID:V37w6w45
>>194
展開変では真紅の方が黒歴史なんじゃないの?
あっちはパラレルでこっちは一応正統続編だからな…

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:53:03 ID:E0xCiaVp
>>194
アベルは旧約では次男という位置付け&ルシファーに復活できる程度の神だから、
アポロンより格下(弟)でいいのでわ。
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:54:58 ID:0xs9n1Od
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) nyまだぁ?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 10:37:19 ID:h4X/ebNW
最初見たとき聖闘士星矢ファンがいかにも喜びそうな話だと思った。
黄金聖闘士の悲劇、神々との相克、仮面の闘士の愛と死?、そして神と人との純愛…

だから不評が多かったのは意外だった。
先入観でファンにレッテル貼りしてたんだなぁってつくづく思った。
正直見直したというか(偉そうですまん)
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 10:50:11 ID:fzQJ4EzV
>>198
> 黄金聖闘士の悲劇、神々との相克、仮面の闘士の愛と死?
この辺はともかく、

> そして神と人との純愛…
これは前から誰も望んでないって(腐女子除く)。
星矢×沙織は昔から色々言われてたんだから。
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 11:06:24 ID:4eCTA7X/
>>194
それは答えのない問題。
『星矢』作品内ではアベルとアポロン・アルテミスの関係は一切語られておらず、
ギリシア神話をもとに考えても、アベルは『星矢』での架空の神である上に、
アテナはゼウスの長子だからアポロン・アルテミスは本来は弟妹で、
アテナより格下の神だ。
201191:04/09/24 12:19:26 ID:D6Vqbtiz
>>193
最後はファンでもわけわからないだろうし、女神同士が口喧嘩してるあたりからつまんなく感じたと思うけど
それまでは楽しめたんじゃないかと思う。戦闘シーンがあったし、音楽が興奮状態にさせる。
それほどマニアって人じゃない人は前半は楽しめたと思うんだ。
星矢以外の青銅4人の出番が少ない事なんてそういう人達には全然問題ではなく
逆に主役の出番が多くてわかりやすかったんじゃないかと思ったわけ。前半に限って言えば
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 12:37:09 ID:X0dX9+3h
レンタル屋3つ回ったが、どこも4、5本置いてて全部貸し出し中>点改変
何だかんだ言って星矢のネームバリューはまだあるんだねぇ


203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 12:46:57 ID:ACGxI+79
>>201
193ではないが前売りが余ってたので、そんなにファンじゃない人ら(当然昔のは知ってる)
を連れていったんだけどメリハリのない戦闘に萎えてた。
全体的に盛り上がりが無いし、何が訴えたかったのかわからんと言ってたよ。

「星矢以外の青銅4人の出番が少ない事なんてそういう人達には全然問題ではなく」
この作品に関しては「友情」もテーマなわけで
聖闘士星矢を名乗るなら、マニア、ファン関係なく重要な部分だと思う。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 13:37:58 ID:VwaBmIrJ
>>191
に大部分同意だなオレは。
車田ワールドを知ってる人ほど受け入れ難く、
逆に同人ずれしたLOVEワールド嗜好の女や、哲学的ストーリ−好きにはマンセーな内容だろうと思う。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 15:25:59 ID:VZJLR78t
あーなんかスレ読んでるうちにだんだんストーリーを思い出してきた。
劇場で見た時は、とにかく( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーン( ゚Д゚)ポカーンとしすぎて、
俺の記憶は字幕と裸しか残っていない。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 15:30:38 ID:7iSYXrHL
哲学的ストーリー好きはむしろ嫌がるんじゃない?
天下異変は底が浅すぎ。
難解ぶってるけど、自己中ラブマンセーを理論武装して正当化したがる意見の典型だ。
エセ哲学だよ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:16:49 ID:d0YocLhp
一番( ゜д゜)となったのが、世界の平和と愛
を秤にかけてる所だったなぁ。こんな事戦いの女神
がやって良いのかと。聖闘士が今までやってきた
のはなんだったのかと。これが無ければ、まだ
みれたんだがなぁ。
あれではサガが気の毒過ぎる。

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:30:11 ID:V37w6w45
>>207
山鬱の一番の萌えポインツらしいから>世界の平和と愛
を秤にかけてる所
原作の女神はあくまで人類保護団体代表で、
密猟者(神)はレンジャー(聖闘士)率いて滅殺!な香具師なんだけどな。
そういう漫画じゃないっけ?
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:20:03 ID:jO9v0A9/
再度の告知です。

【映画DVD発売】聖闘士星矢オフ第17話【ツッコミ満載】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1093959119/l50
映画DVDを突っ込みを入れながら見ようというオフです
10月2日(土) 目黒にて
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:32:59 ID:c6tDbERJ
天界編をみたんだけど凄い糞アニメでした。
事前知識のあるなし以前に台詞、展開の仕方がおかしい。
全てのシーンにつっこんでやりたいよ。もうわけわからん。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:53:30 ID:TZ3T2AbT
>>210
例えば?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:01:53 ID:ufqInFrd
>>210
まず、お前が糞だと言う事を自覚しろよ。

中傷しかできない哀れなお前は、全く気の毒だよ。

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:47:52 ID:40iNeiRm
童虎ってハーデス編で死んでないよな?
天界編黄金全員死んだ雰囲気を出してるんだが・・・
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:56:47 ID:TZ3T2AbT
>>213
全員死んだじゃん
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:10:30 ID:PMMlu3T4
黄金岩が気持ち悪い。よくあんな気持ち悪い発想思いつくなぁ。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:39:35 ID:n5CaVhgx
今回初見組。
単純につまんなかった。絵はすげーがんばってたみたいで不憫っつーか
せっかくの企画がもったいねーって思った。続くにしたってあんな所で
切るってもう完全に駄目だよね。さんざん悪評聞いてて擁護する気
まんまんだったんだけど・・只ただ脱力・・最後出てきたお兄ちゃん神が
おもいっきり邪悪な感じでワロタ。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:21:19 ID:fzQJ4EzV
何でオデッセウスVS紫龍・氷河の最後の激突をカットしてんだか。
こういうところをみんな見たいんじゃないんかい。
その後のシーンの繋がりも変だし。

>>216
アポロンの中の人は「だが私は謝らない」の人だからな。
そう簡単には人間ごときに説得されんよ。
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 21:57:36 ID:2p6cZJ6v
今回の売り上げノルマはどのくらいなんだろう。
前回みたいに発表してくれないと。
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 22:01:45 ID:vT3uNWbQ
>>215うしおととらであんなのがあった。

お兄ちゃん神はエロエロな感じで俺は大好き。
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 22:06:34 ID:fzQJ4EzV
うむ、あのアポロンのいやらしさはドルバルみたいでイイ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 22:13:45 ID:SMX6iD0y
でも親指長くない?なんか指圧が得意そう(w
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 22:54:11 ID:EwzpflEk
天界編のDVDのノルマは2万本くらいでは?
それくらい売れないと、制作費&映画の赤字分は解消できないんでは?
逆に、2万以上売れれば、冥界編とか天界編の続編(OVAで)も
出すと思う。

9000円するし、レンタル同時だから2万本は厳しいかも。

223   :04/09/24 22:59:46 ID:+GZTi35K
>>216

色んなIDで「感想」を書くのは止めようね。
痛い奴だ・・・。
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 22:59:49 ID:Ugux+9Rr
私も今回初見。
なんかアクションが全員凄くスローモーなんだが・・・。
皆、派手ではあったけど、マッハすら越えていないのでは・・・?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:06:36 ID:fzQJ4EzV
>>224
オデュッセウスの攻撃に、星矢が「遅いぜ!」とか言ってたな。
そのくせまともに食らっててワロタが。
人間じゃない天使である天闘士なんだから、
マッハどころか光速すら越えてそうなもんだが。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:09:17 ID:VwaBmIrJ
>>216
試写会組(その後劇場一回)だが、
オレだって批判する気で見に行ったわけじゃないさ…。
ここの悪態ついてる住人のほとんどがそうだと思うよ。。。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:10:21 ID:H4Cysifp
なんか冊子の作品解説で触れられてる初期案の方が良さそうに思える。
228   :04/09/24 23:17:45 ID:zQM1gh3w
>>224

大丈夫?
マッハ?

文朱??
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:22:47 ID:w1ZqMs5J
>>225

うろたえるな小僧ども。

「光速」ちゅーのは、光速エスパーだけなんだよ。

エスパーゆうても、伊藤じゃないぞ。
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:33:21 ID:sEqmK1D9
>>227
初期案てのはどんなの?
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:42:02 ID:H4Cysifp
>>230

・星矢を介抱していたのは沙織と星華。
・天闘士は5人。星矢VS麻鈴の弟、紫龍&氷河VS戦士2人、一輝&瞬VS戦士2人、という戦いの構図だった。
・沙織が星矢に瞬からの手紙を読み聞かせるシーンがあった。内容はハーデス戦後の青銅聖闘士たちの日常。
・黄金聖闘士たちは天界の柱、もしくは壁面に晒されていた。
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:43:02 ID:fzQJ4EzV
>>231
そっちの方が断然面白いやんけ…
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 23:49:14 ID:xUKKOZZK
>>231-232

全然つまらないから、自分の書き込みにレスするの止めようよ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 00:09:42 ID:lvsX1nDW
過去の劇場版と比べるとテンポ悪くて動きが悪い。
既出のHPとかでキャプを見ると綺麗だが、↑の理由でx

こんな内容なら深夜のTVspが妥当だね・・・・・・(ノ_・、)
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 00:10:22 ID:3rnqG90y
>>231
大筋は踏襲できていたわけだね<展開変
でも、いろいろ省いた結果がアレになってしまったと・・・w

それだと、星華姉さんと魔鈴さんは別人とちゃんと描けてていい気がするなあ。
省いた結果、姉さんも消えてしまったわけだが。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 00:11:21 ID:pBYfKlkS
映画の内容に関して御大はどこまで関わってたのかねえ。
スージャンの読み切りは全くの別物だったが。
映画ではアルテミスのお気に入りだった斗馬が、何故か牢獄に繋がれてるし。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:09:06 ID:ezXQ0LvD
>231
>紫龍&氷河VS戦士2人、一輝&瞬VS戦士2人
やっぱりこうでないとねぇ。
聖闘士の側が一人に対して二人掛かりってちょっとなぁ…。
(原作でもそういうのがないことはないんだけどさ)

>瞬からの手紙、内容はハーデス戦後の青銅聖闘士たちの日常
これもやはり欲しかったな。
「僕達は元気でやってるから星矢も頑張って」みたいな。
加えて日常の中で異変を察知するシーンも。
映画じゃ皆いきなり聖域に現れてたもんな。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:10:14 ID:60IPZ0Gl
不評コメントにいちいち噛みついてるだけの奴は、
だったらどこがそんなにいい作品と思ったのか、
論理立った反論してみせてほしいよ。
うざったてー。
できるもんならやってみてくれよ。
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:11:21 ID:1tJmiyeR
とはいえ初期案通りにやるなら、2時間は優に超えるだろう。
13本のシリーズとかにすれば丁度良い感じだったかもね
240 :04/09/25 01:22:00 ID:NUBJRNDS
>>238
>論理立った反論してみせてほしいよ。

何処まで弱いおつむなの?
お前らのは根拠の無い中傷だよ。

論理立った反論?
論理立った??

ハア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?

お前らに論理なぞないよ。あるのは糞だけ。(大爆笑)
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:23:59 ID:1tJmiyeR
どっちも糞みたいな言い争いなぞ辞めて、
アニマークスでベルばらを見れ。
素晴らしいぞ
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:29:06 ID:GCXTWBc+
>239
でも、散々言われてるけど星矢がヨタヨタ歩いてるとことか
ムダなシーンも多かったじゃん。
そういうとこを省いて必要なシーンを入れろっての。
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:33:11 ID:1tJmiyeR
でもそゆのを省くとダイジェストみたいな写真になっちゃうよ。
そゆ意味でも当初のプロットをしっかりと描くためには、
2時間以上は必要だと言ったまで。

多分、紫龍と氷河の闘いがちゃんと入っていても、
ヨタヨタ歩きとかは省略はされなかったと思う。
作画も戦闘程大変じゃないしねw
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:39:51 ID:pBYfKlkS
この映画、瞬と一輝はまだしも、紫龍と氷河は完全に「おまけ」だったな。
聖衣すら出てこねえし。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 03:26:20 ID:eIFqcXES
荒木も昔の輝きを失ってるしねぇ。
天才アニメーターなんて持ち上げられて嫌じゃないんだろうか。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 03:30:32 ID:2G0ksWge
>>245
今回のスケジュールのわりのは作画はがんばってるよ。
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 06:55:38 ID:eIFqcXES
でもキツイスケジュールの事情を知らない普通のアニメファンから見ると、
「なんでこの程度で天才アニメーターなんて言われてるんだろう?」
って思われちゃうのが悲しい。

まっ、消費者の俺達には製作者側の都合なんて知ったこっちゃ無いんだけど。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 07:35:36 ID:JaoWUTb9
いや、その辺を差し引いても普通に作画は良いと思うぞ。
少なくともハーデスより安定してるしさ。
つうか、普通の視聴者の線引きって何さ?私見ちゃうか、みたいなーw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 07:35:57 ID:tRn71n8U
劇場版のDVD見たんだけど、既出の通り上下がカットされてるね。
LDと見比べたから間違いないと思う。

そのまま収録すれば良いのに、何故ワザワザ手間を掛けて削るんだ??
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 07:41:56 ID:NUBJRNDS
>>245、247
見解の相違だな。
今回の絵は姫野が新たな次元に到達した気がする。
勿論、荒木も一部健在だ。
251ぺルル:04/09/25 07:42:10 ID:zbstXeZ9
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 07:44:56 ID:JaoWUTb9
つうか、天才アニメータって表記がなぜか新鮮
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:20:01 ID:X+QRTCzh
>249
本当か?買わんでよかった。
横長画面に見せることで、TV映像(画面比率4:3)と差別化する
つもりだろうが、改悪以外の何者でもないな
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:48:34 ID:PQjkxxmh
車田ファンの批判はともかくとして、出崎演出を真似ようとしてコケた感は否めないなあ。

関係ないけどお兄様にはお抱えのセイントは居ないのか?
それにアテナって何であんなに手下が多いの?
アルテミスは布キレが3人だろ。
金製だけでも12人いたら、経費馬鹿にならないよね。
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 10:43:41 ID:TmYXGh08
出崎演出?
全然違うじゃん。
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 10:58:11 ID:rKYiRtVf
俺は作画やら技術的なことは分からん腐った目の一般人だが。
作品自体は面白くもなんともないということだけは分かった。
今にして思えば、星矢はリアルタイムでコミックを読み漁り、
毎週土曜日を楽しみにしてた頃が華で、今更中途半端に復活させる
意味がないと思えてきた。天界編が糞なのは単純にアニメーターなどが
責められる問題じゃないと思うね。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 11:03:39 ID:pBYfKlkS
>>256
さらにストーリーは作者以外の人が作ってるからな。
原作の正統続編を名乗る事自体、そもそも無理がある。
これはエピGにも言えることだが。
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 11:25:17 ID:rKYiRtVf
>>257
中盤あたりから「もう自分の中では星矢終わってるかな」という
喪失感からくるけだるさを感じてた。
一緒に観ていた弟は昔は聖衣シリーズを全部集めたりしてたマニア
だったのに、途中でグーグー寝てた。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 11:35:48 ID:xInnmHbg
PS2で出る星矢の格闘ゲームは
オルフェ(ミーメ)やソレントの必殺技を
どう表現するんだろう。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:36:44 ID:pBYfKlkS
「神がそんなに偉いのか」ってところで、
新聖衣登場だったらまだ良かったんだが。
実際はマッパだったわけだけど。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:42:18 ID:TNZma84/
>259
http://rock.pop.tc/game/up/html/VFSH0005.html
黄金と青銅5人っぽいから、その辺のは出ないと思うよ。
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:44:54 ID:pBYfKlkS
>>261
星矢が旧聖衣だ。12宮編が舞台なのかな。
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:47:42 ID:jxPCpggw
旧劇場版も浮いてたから変に感じなかった。
ハーデス編が劇場へ移行してたらこんな事態にならんかったろうな。
天界編なんか遣ったのが運のつき。

>>259
3Dなんだよね。
ファミコン版の形式で発売してくれたら買ってたけど。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:49:29 ID:xInnmHbg
>>261
出ないんだ。残念。
でもグラフィックは
PS2のドラゴンボールみたいな感じじゃ無いから良さそう。

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 12:50:31 ID:pBYfKlkS
パッと見、黄金伝説完結編を3Dにしましたって感じだね。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:00:59 ID:lvsX1nDW
俺も黄金伝説が頭をよぎった(w 金、掛かって無さそうだね・・・。
ムリにアクションゲームにしなくても、アニメの財産を逝かせる幽々白書(SFC)形式でも良かったのに・・・。
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:03:43 ID:ytjdGieA
>261
星矢の真上の記事が気になる
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:19:01 ID:BpDTOD5Z
ジャンル◇小宇宙対戦アクションって…

キュアブロンズとキュアゴールドを操作して各ステージを進んで逝こう♪
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:06:03 ID:Mxzc9yf5
>>255
良く知らない奴が、しったかぶりして口を挟むのは止めときな。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:13:08 ID:xeYRhWNg

ちなみに、星矢と沙織が記憶を失うのは、御大のアイディアなんだな。
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:18:24 ID:O3DAA8Jm
今見たけど、あんまり監督叩く気にはならんな。天界編全体の構想もほとんどなく
続きを作るのかどうかさえわからないっていう状況で、序章だけ作れといわれても
大変だと思うよ。で、イメージをツギハギした抽象的な映画にしちゃったんじゃない?
まあ監督にしても、映像的にはそれなりに見れるもの作れる人なんだろうけど
星矢のような熱血アニメを作れる熱さも体力もないんだろうなっていうのは
戦闘シーンとかで伝わってきたよ。あと、星矢がひたすらフラフラしてるのと
変な口調で沙織に話し掛けるのはどうにも感心できない。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:27:24 ID:h4cMuMbH
その「変な口調で沙織に話し掛ける」ようにF氏に要請したのが監督じゃないの?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:31:21 ID:Jecqsz5N
>>271
>変な口調で沙織に話し掛けるのはどうにも感心できない。

そうか?
俺は良かったぞ。

チャプター17リピートしまくりで見てるよ。
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:33:34 ID:QBYHGetz
>>270
御大らしいな
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:33:59 ID:mUWun7UL
>>272
車田だよ。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:36:44 ID:pBYfKlkS
御大なら、星矢と沙織が記憶を取り戻すまでの一大スペクタルも構想してそうだ。
無論、あーだこーだ細かい理屈抜きの勢いまかせの展開で。
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 14:47:59 ID:mUWun7UL
>星矢と沙織が記憶を失うのは、

星矢はともかくとして、沙織の記憶がなくなっているのは
あの場面を見ただけでは断定できないじゃん。

何故そう言い切るの?
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 16:27:55 ID:BpDTOD5Z
気になったけどエジプトだか中東?みたいな背景美術は何の意味があるんだろう?
聖域も全然違うし、石舞台とか貯水池っぽいのも一体…
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 17:56:04 ID:+kp1bBTV
月の女神の趣味
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:39:00 ID:MhKn4UhA
崩れていく岩山とか砂漠とか、生気が抜けて行く様子を表してるのかと。
これまでの聖域や緑豊かな地上はアテナあってこその姿だったってことでは。
女神アルテミスの、生命を否定する一面がアニメでは採用されてるみたいね。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:22:33 ID:I0TN66vp
アマゾンからやっと届いた。
何度か見るというか、解説を聞きながらみてると納得できる箇所もあった。
天闘士があまり喋らないとかも理由付けがされてたし、
必殺技を叫ばせなかったのも人間味がでちゃうからなのか?

でも、やはりラストでは首を傾げるよ。
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 21:19:09 ID:pxRzRDk2
さすがシャイナさん
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:14:23 ID:XVD13j0J
DVDって1枚に全部映像特典入ってるのか?
値段高いし、まさか1枚って事は。。。。。
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:38:57 ID:usR8CC3h
>>281
斗馬は人間・・・・
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:41:43 ID:rKYiRtVf
ハーデス編にしても今回にしても、打ち切り漫画にありがちな
浮かび上がる強敵の胸から上の姿に向かって「戦いは始まったばかりだ(完)」
みたいですげえ歯切れが悪いね。射精前に寸止めさせられた気分だよ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:49:26 ID:1tJmiyeR
>284
いやトーマは人間である事を捨てたかった訳だろ…
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:58:36 ID:7AkeTPNG
>>281
>天闘士があまり喋らないとかも理由付けがされてたし、
>必殺技を叫ばせなかったのも人間味がでちゃうからなのか?

DVDを購入した勇者よ、ぜひともその理由を教えてくれ。
個人的には聖闘士星矢の登場人物が必殺技を叫ぶのはお約束、
つーよりはむしろあの作品の世界観や雰囲気を構築するための
非常に重要なポイントだったので、全然納得いっとらんので。

全員が必殺技叫びまくりな中だからこそ、女神海皇冥王だけが
必殺技を言わないのがすげー印象的だったわけだが。
あいつらは必殺技なんか必要ないほど存在自体が強大無比で、
簡単に人間や下級神なんか圧倒できるような奴らなんだって。
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:02:49 ID:I0TN66vp
>>287
あまりぺらぺら喋らせると人間くさくなるから、
淡々と任務をこなすような感じであまり喋らせないようにして威圧感を出したかったとか。
で、実際に聖闘士と戦って、アルテミスの命令に対してとまどいをみせるっていう感じらしい。

その部分をちょっとだけ聞いて、
思い出しながらかいただけだからかなり違うかも。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:04:46 ID:pBYfKlkS
>>288
天闘士って言うより、斗馬について語ってるような感じだな。
テセウスとオデュッセウスは全くキャラが立たないままやられちゃったし。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:06:13 ID:pBYfKlkS
>>287
確かに、神のくせに必殺技叫びまくるヒュプノスとタナトスは何か陳腐だった。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:11:15 ID:DGendJkT
そいつらは二流の神だから。
292287:04/09/25 23:11:46 ID:7AkeTPNG
>>288
勇者よ、サンキュー。
あの監督が考えそうなことだな。
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:30:00 ID:UjzM2YfU
神衣はどこいったの?
てかほとんどやられてるシーンばっかだな。マゾアニメ?
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:30:09 ID:H/+ppLXC
でもあの監督は天闘士だけじゃなく聖闘士たちも
必殺技叫ばせないつもりだったんだよな・・・
(じっさいシャイナはサンダークロウを技名なしで放ってる)
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:31:17 ID:3d6x2lCP
本日ゲームショウに行って、PS2版星矢を見てきました。

【聖闘士星矢(仮称)詳細】
発売日:2005年春発売予定
ジャンル:小宇宙対戦アクション
プレイ人数:1〜2人
「星矢たちと黄金聖闘士の激闘が、PS2で再現。
 聖衣のきらびやかな輝きを完全再現した、
 メカニカルシェーディングを採用。」

ゲーム画面は1点だけバンダイの冊子に載ってました。
星矢とアルデバランの対戦の様子でした。
それと映像も公開されてましたよ。
内容は、アニメの初代OP(ペガサス幻想)を3DCGで再現した
映像でした。
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:32:04 ID:pBYfKlkS
>>293
神衣は原作でも名前だけで一度も出てない。
星矢達がハーデス戦で纏ったのは神聖衣。
で、アポロン戦で出てくる新聖衣は神聖衣とは違うらしい。

>>294
あれ、すげえ拍子抜けだった>シャイナ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:32:34 ID:1tJmiyeR
ハーデス戦の後、神々の怒りに触れちゃったらしいから、
当然神々の創りし最強(?)聖衣は封印だろう。
青銅聖衣は、神々からしてみりゃ紙屑同然だろうから、
放置されてたんだろうね、とか妄想してみる。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:36:34 ID:pX0fvFVL
>>294
実はハーデス編のラダマンティスも、ほとんど技名を言っていない。
さすがにグレイテストコーションは叫んでいたけれど、アイオリア相手に槍みたいなのを放った時も
デスマスクやアフロディーテに積尸気&止めを刺した時も、一切技の名は叫んでいない。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:37:49 ID:8s36zeF8
>>294
たしかに。
コメンタリー対策のために後から考えた言い訳っぽいな。

せっかくの対談形式なんだから、どうせならその辺りに
突っ込んでくれればよかったのに<古谷氏
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:37:57 ID:pBYfKlkS
>>298
原作にない技で技名叫ばれてもそれはそれで困るような
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:38:33 ID:w8X9WHZE
そんなリアリティに縛られていたら聖闘士星矢なんて成立しないことを
山鬱は忘れていないか?
人間臭いだの、神だからだの、
そーじゃねーんだっつーの。
これまであったすべてを否定する描き方をした時点で、
もはや山鬱の同人誌じゃねえか。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:39:18 ID:+J7HxoZq
>>295
星矢も出展されていたんだ。お疲れ。
聖衣の光沢がうまく表現されてるよね。キラキラと。
十二宮編だけでなく他のシリーズや映画編のキャラも出して欲しい。
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:41:52 ID:pBYfKlkS
星矢達にも一切必殺技叫ばせないつもりだったんだけど、
声優達に抗議されて変更になったんだよな(パンフレットのインタビュー参照)
で、「ファンに馴染みの深い技を」って事で、
紫龍は昇龍覇、氷河はダイヤモンドダストになったそうだが、
氷河のアレ、オーロラサンダーアタックかオーロラエクスキューションのポーズだよなあ…。
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:44:26 ID:pX0fvFVL
>>300
うん。だから「グレートマウンテン〜」みたいに、御大に技の名前を付けてもらいたかったなあと思う。
ラダマンティスなら、必殺技が1つくらい増えたって別に問題ないでしょうに。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:44:36 ID:MhKn4UhA
>295
家ゲ板にスレ立てていいんでない?

もう落ちてるけど前にあったスレ、
あまりの新情報の無さに最後の方ネタ扱いになってたなw
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:49:31 ID:1tJmiyeR
>299
いや、古谷さんは結構ツっこんでたと思うけど。
ただコメンタリーちゅー物の属性上、
一つの話題を引っ張る訳にもいかないから、
そゆ意味では消化不良って事もあるかも知れないけど…。

つか、コメンタリー聴いてます?
307299:04/09/25 23:56:33 ID:8s36zeF8
>306
聴いてないよ。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:00:48 ID:th72ZbCn
だとしたらあんまし憶測て他人の人格を
おとしめるような発言をするのは好ましくないよ>307
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:05:40 ID:kRtHadZn
聖闘士星矢に出てくる神はみんな偉そうだが、
実際のギリシャ神話の神々は結構トンマな奴だったりするんだよな。
アポロンに至ってはエロスにオモチャにされるし。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:07:27 ID:Nyl9CrW9
監督、古谷氏の問いに対して返答を考える

「うーん・・・」

すでに違う場面って言うのが多い気がする。

テセウスとオデュッセウスは強さをアピールできるように心がけたとか
解説書に書かれてた気がする。
で、戦いながら人間に対して惑いが出て、脆くなっていくって感じらしい。

・・・作品のコメント見ないと理解できないと言うのはどうかと(汗)。
結局、監督説明がないと理解できないんだよなぁ
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:09:06 ID:kRtHadZn
>>310
劇中のテセウスとオデュッセウスのどこからそんな意図を汲み取れとorz
監督全然描けてないよ監督
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:10:54 ID:US/2JEzs
脳内で満足してるから
第三者にわかるように伝ええられない山鬱…キモー
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:14:30 ID:8TFX9QDi
神聖衣書くのがめんどくさいから冥界編ださないのか。
今回に至っては素っ裸だし。
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:14:44 ID:S6ECbS5H
画だけで理解させられないのは演出のミスだね。
あんなに時間に余裕があったのに変貌した聖域全体を見せないとか
止め絵バッカリとか、スタッフ無能過ぎ。
監督もアレだが他のスタッフ、PD、脚本家、演出家、音響監督、作画監督etcは
一体ナニをしていたんだろうか。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:16:18 ID:gtjHydzh
声優・冥界編やりたい
製作側・冥衣かったるいから嫌
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:16:51 ID:kRtHadZn
瞬が「地上にアテナの庇護が及んでいない」とか言ってたけど、
劇中で描かれてないだけで裏では世界崩壊が進んでるってのを理解してないと、
あのセリフ意味不明だよな。
世界崩壊の描写をカットしたのも監督の「演出」らしいが。
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:22:40 ID:Nyl9CrW9
>>311
チャプター8あたりで、テセウスが一輝と瞬を見て
「なぜ神々がアテナの聖闘士を〜」

「神の力が及ばないと言うのか!?」

とかじゃない?

微妙だけどね。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:26:39 ID:lw/LibOu
初見組
言いたいことは既に言い尽くされてるようなのでw
短めに。

カタルシスが足りない・・・

燃えられたのは一輝&瞬戦だけだった。
紫龍&氷河戦は省略されちゃってるし
星矢戦は、なんだかなぁ・・・。

あと沙織さんはともかく、星矢の裸はいらないw
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:42:09 ID:eCnFsF3h
>天界編

弁士(山鬱)の語りが付いて初めて理解できる、はるか昔の無声映画に似ている気がする。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:46:53 ID:7PVBUdiX
展開編は未見なんだが、監督が誰であれアニメというだけで
趣味丸出しのしょっぱいものになるのは予想してたので
このスレやリンク先情報を見て「やっぱな…(;´д`)」とオモタヨ。
大筋が星矢でありながら雰囲気が車田節とあまりにもかけ離れているから
ギャップが余計辛いみたいだな。

考えてみたんだが、アニメと原作の何が違うって、
アニメは「善のメッセージがリアリティを持つような世界を作る」のではなく
「何を論じているか」ばかり考えているんだよな。
御大は
「何が良くて何が悪いかを子供にはっきり示せる」ように話を作っている。
ありがちな「全ての勢力の悪い部分を叩く」「間違い無く否定できる人物や状況を用意しておく」やり方ではなく
善のメッセージ(女神を守る=地上の平和を守る、生命や愛を大切にする、むやみに争いを起こさない)がリアリティを持って成立するための世界を作り、
そしてここが肝心だが
「メッセージはそのままで、作品内で生まれた世界観、法則、ルールを作品内で全て完結させ、
現実を押し付けたり現実に押し付けたりしない」
から、現実とは別物でもメッセージにも世界にもリアリティが生まれているんだと思う。
(話がずれるが、戦争・政治・社会問題・犯罪・プロスポーツなど「厳しい縛りのある現実」を扱う時は、
ルールにいっそう厳密になってくれと思う。1つでもルール曲げるなら手出さないで欲しい。嘘と真実が融合したものを作っちゃいけないって)

アニメが「何を論じているか」ばかり考えているから
平和と個人への愛が天秤とか作品人格が変わってしまうような話を考える。
原作星矢なら、アテナに迷惑かかるような状況になったら死を選ぶだろうな。瞬はそうしたし。
原作最後の沙織の慟哭とかも、恋愛として描いてるんじゃなくて
「あなたを必要としている人がいるから死なないで」(だっけ)という言葉で
命を奪われる事の悲しみに重みを持たせているんだろ?
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:51:02 ID:th72ZbCn
えっと、とりあえずレンタルでも良いから
観て話そうよ。
君の意見が正しいとか間違ってるとか
そういう問題ではなく、
ある意味それ以前の話でもある。
322320:04/09/26 00:57:59 ID:7PVBUdiX
>321
本来は見て話さなきゃだめだよな。
ハーデス編は見たんだが、それでアニメの体質に過剰反応気味になってるみたいだ。
長文ですまなかったです。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:59:19 ID:th72ZbCn
概ね間違ってはないと思うんだけど、
細々言ってスマソ>322
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:03:20 ID:kRtHadZn
斗馬だけ天衣が違うのは、
人間出身だから差別されてるのか、
それともアルテミス贔屓の特別仕様か?

あの仮面は女性聖闘士と同じで、
人間を捨てる為に付けさせられてるのだろうか。

とたまには前向きに考察してみる
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:04:07 ID:ItKkXbAH
DVD観たけど、散々言われてるけど絵以外は特に・・・って感じ。
上の方じゃ絵の不満もあるみたいだけど、
荒木さんが作画監督って言っても、
本人はレイアウトの方で手一杯で作画の直しは、
作画監督補まで付けてる状況下だから良くやってる方だと思う。
荒木さんにしては上品というかおとなしい構図が多い気はしたけど。

ぶっちゃけ今作の荒木さん本人の作画絵は、DVDジャケットだけとか・・・。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:05:36 ID:7PVBUdiX
いえ、こちらこそ。スレのみなさんもすいませんでした。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:19:46 ID:TZi4QYzm
ところでカノンの魂は封印されてたっけ?
 ペガサスのクロス、あんなに引っ張った割にイカロス戦までもっていない…
 そもそも最初の一撃でほぼ全壊、しかも自分の攻撃でってのはちょっとなあ。
 クロス要らないのかな。青銅でマスクつけてた奴一人もいなかったし。
 氷河紫龍はどうかわからなかったけど。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:46:56 ID:TIF+4gea
>>325

ハア?
330210:04/09/26 01:56:29 ID:t0Q+SFCE
>>211 212遅レスだけど糞な点をあげてやるよ

シャイナ、ジャキが外道すぎ。なぜ人類を滅ぼすアルテミの部下に?
植物状態だったはずの星矢が主人公の特権パワーとはいえ不自然なほどタフ
敵弱すぎ、技、とどめのシーンもなしで戦闘シーン手抜きまくり。
氷河「逃げろ星矢」なんていわない、今までの戦い方忘れんなよ。
マリンの弟がエンジェルというとってつけたような設定でそいつを人間嫌いのアルテミスが第一配下にしている
で理由や心理描写がないまま簡単に寝返る。
星矢の体が沙織を拒否していた伏線の未処理
アテナが血を流せば世界の破滅が遅れる説明なし
話の前後がまったくつながらない、「あなた(星矢)を殺します」
殺したはずの星矢がなぜか生き返っている。(ハーデス云々いってたが理由あるにしてもなぜ前シリーズで処理しない
星矢の盲目的な沙織信仰がキモい。アテナじゃなくても沙織命らしいから理由がわからない。
神は嫌っているはずの人間ぽい言動。血も流し、差別化ができてない。(エンジェルとも
アルテミも倒してないのに最後の数分でアポロン登場
しかも、エヴァのように文字と意味深シーンで投げっぱなしの最終回

マジどうしようもない糞アニメ。途中で早送りしちゃったよ。





331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:12:17 ID:kRtHadZn
大分前にも一度書いたけど、パンフに載ってる相関図、
コロナの聖闘士や神闘士、果ては鋼鉄聖闘士まで載ってるんだよな。
原作に沿ってるように見えて、実はアニメ準拠の世界観なわけだ。
つまり、鋼鉄や亡霊らのアニメオリジナル設定を無視できる人なら、
この映画も無視しちゃって全然構わないんじゃなかろうか。

と俺は無理矢理脳内補完することにしてまつ
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:14:01 ID:GbIOObHG
ジャキが映画に出てたとは初耳だ
外道なのは間違いないが
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:17:44 ID:TZi4QYzm
かつて男塾の帝王と呼ばれた男キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:38:11 ID:IUuiGJ0E
序盤の星矢の回想シーンで出てくるペガサスの神聖衣と、最後に出てきた新しいペガサス聖衣、
デザインが違うんだけど、最後のは神衣へと昇華した神聖衣ですか?
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:43:44 ID:ajrhMN+U
戦闘シーン、天闘士がスローな動きで腹にタッチ→聖闘士吹っ飛ぶ、
の繰り返しでうんざりした。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:43:55 ID:GbIOObHG
>>334
映画のは性衣と書いてセクースと読む
337沙織:04/09/26 03:38:17 ID:uXBegtv1
聖闘士にとって必殺技など、どうでもいいことです、
小宇宙とは愛の力なのですから。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 03:52:50 ID:KoSISs7/
俺も
ソフトタッチ→パァァァァァ→ブッ飛び
はハーデス編でもう飽きた。
後、何度も言われている事だが、
紫龍と氷河の戦いん時の決め技シーンぐらい描いてくれよな…。
いきなり爆発されてもなぁ。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 04:53:51 ID:8LQobfKR
沙織マニアには楽しめる内容なんでしょうか?内容によっては購入したい
所なのですが・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 04:55:15 ID:US/2JEzs
>>330
まったくその通りだ。
中途半端で終わらせて満足してる制作サイドの態度が鼻に付く。

劇場2回も行ったから、もはやこれ以上散財する気もないけど
やっぱりもう1回見たいとは思わない>DVD
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 05:03:54 ID:7yqQSfUS
コテコテの車田イズムでファンを引っ張ってきた作品なだけに
それを十分理解できていない人間にそれを超えろと言うのも
無理な話だよな。
なんか店だけ安易に継いで評判を落とした近所の中華料理屋みたい。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 05:10:55 ID:KoSISs7/
>>339
さおりんの生おちりを拝みたいなら買い。
マジでさおりん全裸になるから。
乳に似合わず結構可愛いおちりだったぞ。
言ってて悲しいな…。スマン、兄弟…_| ̄|○
343沙織:04/09/26 06:02:51 ID:uXBegtv1
>>339
神と人間の壁を越えた壮大な
ラブストーリー。
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 09:10:42 ID:JnVSWR5q
地に足がついてないねぇ、全編白昼夢って感じ
狙ってやったのかしらん
背景がゲームみたい
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 10:29:00 ID:XLKktG2+
全身に炎をまとって戦う一輝の演出は良かったなあ。作画そんなにひどかった?
最近のアニメってそんなにすごい映像なの? 俺には十分すぎるほど美しかったが。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 11:46:38 ID:YHZrMoe4
何で紫龍の目が見えてんだろ
そこが分からんかった
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 11:53:21 ID:th72ZbCn
背景がゲームみたいって発言を良く見るけど、
安いポリゴンまんまなハーデスにくらべると、
凄く良くなってると思うんだけど…
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 12:20:49 ID:imSL4E1w
今、高山がウチくる?に出てる
349 :04/09/26 13:33:59 ID:10eRhA0u
>>345
確かに。
あのレベルの作画を出来る人は荒木&姫野しか居ない。
絵だけでも十分に買う価値あり。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:18:00 ID:P/fU4s4H
>>330がほざいている事などどうでも良いと思うが。

もともと矛盾だらけの漫画じゃん。
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:42:00 ID:55HOGFBP
ほんと最後の戦いって感じだったな。
展開が急ピッチで廻るから不満が随所にあったけど
俺は満足だった。

見て思ったけど敵キャラが遊戯王化してる感じ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:47:54 ID:9AH5QZpF
矛盾だらけでツッコミどころ満載だがそれを感じさせない勢いと濃い登場人物たちが
繰り広げる単純明快なバトル漫画(アニメ)、が星矢という作品だと思っていたが、
「天界編」は何故に小難しい話にしているのか、そこが失敗の理由だと思う。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:51:33 ID:kRtHadZn
つか、本当の神が普通に出てくる世界で、
「神とは何か」もへったくれも無いだろうと思うんだが。
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:58:22 ID:P/fU4s4H
>>352
今までと同じマンネリズムを期待していたのかよ。
水戸黄門でも見てろよ。
どこが「小難しい話」なんだ?
単に意味不明なだけだろ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 15:59:30 ID:1yqch1cn
うーん、正直素人が気分に酔って作っただけみたいってのは言い過ぎか?
そういう制作姿勢もありかも知れないけどお金を払う対象としては疑問。
貴重な映像化のチャンスなのに惜しい。

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 16:04:40 ID:kRtHadZn
>>355
そう、やるなら山鬱オリジナル企画でも作って、
そっちでやってくれればよかった。
星矢を利用してやることじゃない。
357211:04/09/26 16:11:35 ID:vHS1ngkp
とりあえず>>330はもう一回見た方がいい
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 16:40:50 ID:lPy2sBpA
DVD見て映画見たときに気づかなかったけど星矢最後アポロンの顔に傷負わせてるんだね
って事でラストの解釈って

ア「人間など滅ぼしてやる」
星「一撃でも食らわせてやる」
ア「俺に傷負わせるなんてなかなかやるな。滅ぼすのはやめてやろう
  でも神に逆らったからこのまま生かしてはおれん。記憶は消し去ろう」

って解釈でいいの?これなら最後の三行の字幕の意味も何となく合うし
アテナは記憶が消えてるか残ってるかは映画だけじゃわからんけど
359監督を後方支援:04/09/26 16:59:11 ID:Ne3KW4FN
一応監督をフォローする為特典ののオーディオコメンタリーで監督と古谷さんの話から抜粋します。
監督「今回の映画は尺の関係で戦闘シーンを2箇所省かざるを得なかった。」
・1箇所目は氷河と紫龍がオデュッセウスを倒すシーン。構成も考えていたそうです。(紫龍が?)氷河の方に寄りかかりながら
 最後の一撃を放つ
・2箇所目はアポロンの人類全滅攻撃の前に青銅4人が星矢をかばって散っていく
個人的には2箇所目はともかく1箇所目は入れて欲しかったなーと劇場公開時から思っています。
星矢とトウマのシーンを少し削ってでも入れて欲しかった。
それを除けば購入する価値のある作品だと思います。実際に購入しましたから。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:21:50 ID:55HOGFBP
人類全滅攻撃さえ入れたら初期のナレーションに戻れたのに・・・
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:28:44 ID:ULPILFzn
DVD購入者だが、広告を見た時は、あの金額だったんで、
これは劇場未公開シーンが追加された完全版で出てくる
と思ったんだが....
さすが番台、見事に期待を裏切ってくれたわ。

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:30:50 ID:th72ZbCn
まぁハーデスがあの値段だった時点で
予測はしてたけど…
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:35:51 ID:kRtHadZn
>>359
ちょっと待て、星矢が記憶を失うどころか、
他の四人全滅する予定だったんかいな!?
山鬱の声聞くのも嫌なんでコメンタリーも映像特典も見てないんだが、
やはり己の目で、耳で確認せにゃならんか…。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:20:57 ID:nlwkVcnP
まだ見てないんだが、邪武がアテナ捨てたってマジですか?
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:23:27 ID:kRtHadZn
>>364
マジ。真意はワカランが、アルテミスに忠誠を誓ってる。
邪武だけでなく、青銅一軍以外の全ての聖闘士がそうなってしまってる模様。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:26:59 ID:S6ECbS5H
尺の関係で入れられなかったって・・・・・・・・・・無駄なシーン、沢山あったのに。
闘技場全景とか贖罪の泉の入口とか、何度も見せる必要ってあったのかな?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:28:31 ID:kRtHadZn
>>366
地上崩壊に関しては尺の問題どころか、あえて入れなかったそうだぞ(パンフ参照)
368364:04/09/26 18:31:54 ID:nlwkVcnP
>>365
なんじゃそりゃあ・・・・・
そう言った点に抗議するには購入してアンケート葉書書くしかないのか
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 20:20:11 ID:ZpSua6Jv
DBの映画のころから山鬱演出変わらんね
一発で相手を吹っ飛ばす演出
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:55:50 ID:1B5e6FYK
劇場公開時は、最後のほうで、
星矢が新クロスを纏ったとかいう文を見た記憶があるんだけど、
レンタル版では、カットされたわけ???
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:58:34 ID:AXuJQqtH
天界編みたけどよくわからん映画だなあ。わからないからすっきりしなくて、おもしろくないんだろうなあ。
昔の劇場版DVDセットも買ったけど、単純明快でわかりやすくおもしろかったよ。
星矢はもっとわかりやすいほうがおもしろいでしょう。
372370:04/09/26 23:02:01 ID:1B5e6FYK
スタッフロール後だとは思わんかった・・・スマソ>新クロス
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:03:06 ID:TT3CqPak
カットされれば良かったのに。
あんな珍衣。
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:05:39 ID:kRtHadZn
俺は新聖衣のデザインは結構肯定的なんだが、
設定がなんかよーワカランのがイライラする。
神聖衣みたいな説得力を持たせてくれ。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:20:26 ID:79T/qcSP
見てきたがホントに一輝&瞬の戦闘シーン以外盛り上がんないな
こんなカタルシスのない星矢があるとは思わんかった
あやまれ! 買った人にあやまれ!(AA略

アポロン「だが私は謝らない」
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:31:05 ID:lw/LibOu
>>359
ディレクターズカット版出たりしてw

つーか、出せ。
そうすりゃ、最終聖戦ぐらいの評価は与えてやれるから。
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:50:23 ID:P/fU4s4H
>>376の様な阿呆は死んでくれ。
あの糞絵の最終生鮮以下だと?
寝言は寝てる時に言えや。
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:51:19 ID:th72ZbCn
絵は悪くないだろう、絵は。
多分、君の好みに合わなかっただけだよ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 23:55:56 ID:kRtHadZn
つーか天界編は絵以前の部分が問題なんだけどな。
その点では最終聖戦の方がまだ見られる。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:11:04 ID:r3gABWNb
>>378-379
君らに審美眼が無い事は良く分かった。
所詮星矢ごときは、直井で十分だった言う事だな。
馬鹿馬鹿しい。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:29:24 ID:/nehsJd+
>>377
ストーリー 最終聖戦>>>>天界編
それ以外 天界編>>>>最終聖戦

漏れ的には、バランス取れてますが。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:42:01 ID:TyltVO8n
絵がどうのの問題以前の問題だろが。

DVD出て以降、やたらと山鬱擁護な意見が目に付くが、
冬営が売上アップに社員に書きこませてるとしか思えん。
実際、映画のロードショー後は、酷評ばかりだった。
DVDリリース後だからといって、見た人間がそれほど多くなるはずもないので
(ファンなら遠方でも上映館へ足を運ぶ)
間違いなく社員工作。
騙されるなw
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:46:00 ID:r3gABWNb
>>382
良く分かりましたね。
でも、出足も好調ですしご心配頂かなくても結構ですよ。
威力業務妨害にはお気を付け下さい。老婆心ながら。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:47:11 ID:4NGezF1B
>>382
いや、山鬱擁護はあまりないだろう。
ageて擁護してる香具師は、荒木&姫野の絵でしか語ってない。
真性か騙りかは知らんが。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:47:28 ID:rQy0+3rA
絵がひどい。
動きレイアウトうんぬんの前に
作画がひどい。
何あの顔。
別荘ベランダで時々よい沙織さんの顔が見られたけど、
姫野原画かな〜、いやそう思いたい。
劇場版1〜3と比べたら、4作目みたいなもんじゃん
天界篇。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:53:28 ID:r3gABWNb
>>385
ひどいのは藻前の顔です。体型です。
デブのオタクは暑苦しいだけですね。
お気の毒。
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:55:14 ID:Dhg8bgUD
>>382
折れの感想か?>山鬱擁護
コメンタリーを聞いて納得できそうというニュアンスだけで、
アンケートには「監督を変えてください」って書いたよ。
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:12:29 ID:Dhg8bgUD
そういえば、魔鈴さん・・・なんで聖衣着てないですか?
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:22:23 ID:C7d3siq/
荒木はすでに老害。明らかに衰えてる。
きづいてないのは本人だけ。
はずかし気もなく居座って、本人は
神様か何かのつもり?
ねこだいすき。
390 :04/09/27 01:24:10 ID:ka2rB0VW
>>384
>ageて擁護してる香具師は、荒木&姫野の絵でしか語ってない。

だってさ星矢なんて、荒木&姫野の絵しか見るべきところないじゃん。

原作の小汚い絵と、取るに足らないストーリーは噴飯物だよ。
391 :04/09/27 01:28:19 ID:ka2rB0VW
>>389

こう言う馬鹿どもには直井で十分なんだよな。

荒木&姫野の絵を他の作品に向けて貰いたいのだがなぁ。

リングにかけろだって??もういい加減止めて欲しいなあ。

随分前だが、バビル2世のリメークは荒木&姫野でやって欲しかったよ。
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:30:29 ID:VYxjGrxK
DVD買って初見。
…なんすか?この全体的に漂うテンションの低さは。
誰となんで戦ってるのか訳判らん。
湖面足りーも一応見たけど…微妙。
上でも出てたけどカタルシスが無さ過ぎると思う。
真紅では溜めて溜めて溜めて、最後に爆発させてたから、それなりのカタルシスはあった。(何よりアナザーだし)

…買うんじゃなかったかなぁ…。
エンジェルも必殺技叫ばないのって(星矢として)微妙。
確かに威圧感を与えるため…っていうのはあるけど、星矢においての威圧感って

「ブワァーニングコロナァアアア!!!!」→「はぐあぅあ(ry)」
でいいんじゃないかな?
結局ブロンズ君たちに打ち殺されちゃうんだから、変に威圧感だそうなんて考えないほうが星矢らしいというか。
またアポロン、唐突に出てきたね。しかも唐突に終わるし。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:34:05 ID:EqiOQ/EH
>>391
>>389を縦読みしろ。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:34:25 ID:/nehsJd+
>>391
縦読みにレスするなら
少なくとも縦読みで返すぐらいの芸が欲しい。
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:36:01 ID:iAethJ42

DVD購入した方、コメンタリーで興味深かった会話、教えて!!
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:37:42 ID:u3xGAen8
>>393-394
荒らしは放置と何度注意されたら…
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:42:58 ID:ZZcYZta3
星矢がアポロンに殴りかかって例の寒い「人の想いが・・・」の
メッセージが出て謎の記憶失っちゃってるかもシーン
→再び謎のクロスでアポロンに傷を付ける→なぜかクロス脱げる。

この一連の流れってまじで凡人には理解できない。特典映像を繰り返し
観ても理解できないよ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 01:43:29 ID:4NGezF1B
直井は最後の最後で最終聖戦という大ハズレ引かされたから評価低いが、
星矢の作画組の中では大健闘してた方だ。
佐々門や進藤に比べりゃ十分神。
399 :04/09/27 01:52:59 ID:ka2rB0VW
>>398
だから、荒木&姫野をリリースして欲しいのよ。

明快編、展開編の今後は、直井で頼むよ。

400 :04/09/27 01:55:52 ID:ka2rB0VW
>>398
あとさ、佐々門、進藤は問題外だろーが。絵としては。

でも星矢ごときには、彼らで十分だと思うよ。

401 :04/09/27 01:57:49 ID:ka2rB0VW
>>393
なるほど、そう来たか。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:10:53 ID:C7d3siq/

  ∧_∧
  ( ;´∀`)  ID:ka2rB0VW見てるとチンコ勃ってくる!
  人 Y /
 ( ヽ し
 (_)_)
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:26:23 ID:WySDPKqP
俺も>>397と同じで>>397に書いてる一連の流れが理解できないのだが
誰か説明してくり
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:28:56 ID:H/j09HRJ
深読みしろ。チンコにマンコども。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:31:03 ID:gJo1JxqT
                   / ,. ‐''"´ ̄`        \
                i /     ,......、____    \!
                    /     / ̄`"'''''''ヽ    :`、
               /'/  .:l:| /        ノ i. .: :::i
                { :!  :::i八!、_   /  ‐ラ,.ィ!:.::::|.:::|
.               V、:l.::::k''"rjヾ":::ヾー'゙rj''メィ:::/:::/
                    `ト、:t ` ̄'" ::.``' ̄ ̄ ノィイ
                    ヽ「``    !:::..      ,'-′
                     ゙、    _`_     /
                 __   トヽ 〔` ̄`〕  ,.イ   四の五の言わずにDVD買えよっ!!
               ,.-'-'-<`ヽ.\`ニニ´ //^:、
        ,. ‐ ''" ̄´"''/:;::;=;:、::ヽ ヽ.:`ー‐<-く:::: |ヽ.
.     /     ̄´"|::l(●)l::l|   ヽ:::::::〈.  ヽ:l  \
     /         |_:ヾ=='::_l|    ヽ/:\r‐〈::\  \_
     ,'   ,. --‐   |:::`¨¨´:::l|    /ヽ;::::::::l  ヽ::::ヽ、  \  ̄´´
    ! ..::/  _......_,,.)_____(''''"⌒ヽ  ':;::::::!  `、:::ヽ\  \
    |:::/   /  ̄`''''''''''|iiiiil|┴-<::::::|.  ';::::l     ゙、::ヽ \/
    |:::!  {      ::::::|::::::l|::::::::|::::)r‐、   ';::|    ゙、::l   `ヽ、
.     l::|   } ヾ、   ::::|::::::l|:_;;;:::z;':::ヽ-)   ';|     ::',:|     `7
     !:  /   ``'''''''"`ー‐'´::::::::::l`''''''゙    '!     ::::'!      /
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:45:10 ID:UcUrQO9z
なぜかDVDよりビデオの借り手が多いんだけど。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:46:38 ID:iAethJ42
>>406
レンタルDVDはコメンタリー無しVer.なんですぅ〜。だから教えて。。。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:48:03 ID:gJo1JxqT
                   / ,. ‐''"´ ̄`        \
                i /     ,......、____    \!
                    /     / ̄`"'''''''ヽ    :`、
               /'/  .:l:| /        ノ i. .: :::i
                { :!  :::i八!、_   /  ‐ラ,.ィ!:.::::|.:::|
.               V、:l.::::k''"rjヾ":::ヾー'゙rj''メィ:::/:::/
                    `ト、:t ` ̄'" ::.``' ̄ ̄ ノィイ
                    ヽ「``    !:::..      ,'-′
                     ゙、    _`_     /
                 __   トヽ 〔` ̄`〕  ,.イ   見たいんだったらDVD買えよっ!!
               ,.-'-'-<`ヽ.\`ニニ´ //^:、
        ,. ‐ ''" ̄´"''/:;::;=;:、::ヽ ヽ.:`ー‐<-く:::: |ヽ.
.     /     ̄´"|::l(●)l::l|   ヽ:::::::〈.  ヽ:l  \
     /         |_:ヾ=='::_l|    ヽ/:\r‐〈::\  \_
     ,'   ,. --‐   |:::`¨¨´:::l|    /ヽ;::::::::l  ヽ::::ヽ、  \  ̄´´
    ! ..::/  _......_,,.)_____(''''"⌒ヽ  ':;::::::!  `、:::ヽ\  \
    |:::/   /  ̄`''''''''''|iiiiil|┴-<::::::|.  ';::::l     ゙、::ヽ \/
    |:::!  {      ::::::|::::::l|::::::::|::::)r‐、   ';::|    ゙、::l   `ヽ、
.     l::|   } ヾ、   ::::|::::::l|:_;;;:::z;':::ヽ-)   ';|     ::',:|     `7
     !:  /   ``'''''''"`ー‐'´::::::::::l`''''''゙    '!     ::::'!      /
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 02:49:53 ID:H/j09HRJ
レンタルだと種は後日タンなかったよなあ……。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 03:32:28 ID:WcPUtBaR
アポロとアポロンって同一人物じゃないのか?
良く分からんゾ・・・。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 05:37:15 ID:8c0iXOb3
誰が買うかバーカ。
これ以上、投影に無駄金吸わせてどうすんだよ。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 06:05:48 ID:0bts9YGf
コメンタリーで星矢の声で「あ、アメあるよ」と言っててむずがゆくウケタ
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 06:14:10 ID:Hg67hg/0
>412オイらもそこワラタ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 07:11:19 ID:/X6Z3O2P
シャイナ、3軍青銅がむかついた。
いつも蚊帳の外でなんの貢献もしてこなかった雑兵同然のカスのくせに調子のんな!
廃人星矢のまえでしか粋がれない情けない奴ら。



415 :04/09/27 07:11:48 ID:ka2rB0VW
>>411

別にお前が買わんでもええよ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 07:28:48 ID:/X6Z3O2P
アポロン倒してたとして、次の神が攻めてきたら誰が戦うんだ?

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 08:46:27 ID:gJo1JxqT
亡霊(幽霊)聖闘士となった黄金&青銅聖闘士達
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:33:36 ID:4NGezF1B
>>416
そう考えたらキリが無いよなあ…。
星矢らも面倒な奴らを敵に回したもんだ。
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 12:56:21 ID:zxqKOEK5
究極の天闘士だから
天衣も壮麗で凄い特殊能力とかあるんだろうなーとか期待してたらスカートはいて飛ぶだけ。
なんつーかクロスや技をないがしろにする星矢はMSの出ないガン○ムみたいだと思った。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:15:22 ID:Fr019pif
予告編で言ってる オリュンポス12神 は無かった事になってるんですか?
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:22:46 ID:p17Govhg
>>420
もちろんあんなのただのハッタリですよ。
黄金聖闘士を石化したハンプティダンプティもどき達が全てです。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 14:31:11 ID:fRnWbN/P
天界編は山内の「人間賛歌」だから
クロスはおろか衣服さえ脱ぎ去って
星矢、沙織が真っ裸になるのもそういうことだ
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 15:40:52 ID:vFpR2hoY
映画見てなくてDVD今日借りてみたんだけどは激しく続きが見たい。
最後の裸はかなり引いたけどでもみたい。
続きキぼん。
あえてage
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 15:52:56 ID:jtiAhcLQ
ところで星矢達はどこで戦ってんの?
つか、マリンさんの弟ってアレかよ…
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:18:25 ID:4NGezF1B
>>424
俺もそれが知りたい。
どこまでが聖域でどこからが天界なのか、よーワカラン。
斗馬戦やアポロン戦の演出見てると、地上じゃないっぽいし。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:27:28 ID:WcPUtBaR
いままで登場したオリンポス十二神って ポセイドン、ハーデス
アーレス、アフロディテ、アポロン(アポロ)、アテナ、アルテミスだと思うけど
ほかのゼウス、ヘラ、ヘルメス、ヘファイストス、ヘスティアの存在は?

上記にも書いたけど、以前の劇長編「真紅の少年伝説」のアポロン(アポロ)は
劇場オリジナルと考えたほがよいのかな?短編ではアスガルドなんかも
登場してるからオリジナルと考えたほうが無難?
427426:04/09/27 16:36:40 ID:WcPUtBaR
訂正>アポロン(アベル)
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:45:14 ID:Fr019pif
>>424
演出上、あんなところになってるらしい。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 16:47:37 ID:4NGezF1B
アベルはアニメオリジナルの神で、アポロンとは別物。
ゼウスに匹敵する力を持った為に増長して勝手に太陽神の座に就き、
それに怒ったゼウスやアポロンによって倒され、歴史からも抹殺されたって設定。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:19:24 ID:Fr019pif
見所は市様と邪武くらいか。
市様の中の人が好演だなー。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:24:49 ID:p17Govhg
>>430
声は別にいいんだけどね。
尺や演出に関しては紫龍&氷河に回せよ、って感じだった。
邪武のサマーソルトとか無駄の極みだろ。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:01:11 ID:ZZcYZta3
神とかスケールが大きくなりすぎてグダグダになってるよね。
天界編は加速しすぎてブレーキが効かなかった感じ。
黒幕が二重人格のサガだった十二宮編が一番面白かった。
433426:04/09/27 18:03:44 ID:WcPUtBaR
>>429
そんな解釈なんですね。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:23:28 ID:Fr019pif
>>431
たしかに無駄に派手だったな>邪武サマー

何度も見てたら面白く思えてきた。
洗脳アニメか!?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 18:37:24 ID:0b+rTPO3
恐ろしくつまらなかったorz
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 19:28:45 ID:QTXP/iPq
>375
DQNルールは「謝ったら負け」(藁

作画いいじゃんヽ(`Д´)ノな人がいるようだが
止め絵、作画、宣伝映像見るだけならなら綺麗だったり惹きつけられるの当たり前だよ。
内容で語らなくて済むから。
437 :04/09/27 20:11:25 ID:eutbd2nS
>>436

真面目な話、今回の作画を評価できないんだったら、荒木&姫野を糞車田から離してほしいね。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:23:19 ID:Y/mOQ2r9
やっぱ後キャラのエンジェルのほうがラダマンティスより強いんだよな?
なんかなぁ
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:27:04 ID:4NGezF1B
>>438
天闘士は天使で、人間を越えた存在だからな。
設定をそのまま受け止めれば、文字通り次元違いの力の差があるだろう。
そんなもんに人間の斗馬がどうやってなれたのか気になるところだが、
おそらく語られることはないんだろうな。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:27:44 ID:gJo1JxqT
評価できないだろ、あのテイタラク(変換不可)じゃ。
もはや美形を描けなくなったロートルコンビは星矢にとって老害以外の何者でもない。
キャラクター原案にのみ名前を残して後進に道を譲って欲しい。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:13:40 ID:5ekue6/o
敵が本物の天使という設定が激しく萎える。
人間離れした人間同士のバトルだから面白いのに。
大全の「サープリス強化服説」と同じぐらい萎える。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:38:59 ID:4NGezF1B
俺は天闘士の設定自体は好きだ。
今までとは一線を画す敵、神々が本当に本気になったって感じで、
星矢最大最後の闘いにふさわしい相手だと思う。



その設定に負けない説得力を持った描写がされていれば、だけどな…。
コロナの聖闘士の方が強そうだし貫禄あるじゃん…。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:43:02 ID:4NGezF1B
って、よく考えたら天使が敵ってのは最終聖戦で既にやってるか。
天使は天使でも堕天使だけど。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:44:07 ID:E+OAScbQ
DVDレンタルで2回目の観賞。
やっぱアクションが物足りない。冗長になってる。
ガガガッ!!としたものがこない。迫力不足。
絵のほうは満足なんだけど・・・アテナがとても美しかったし。

しかし最も悲しかったのが聖衣。聖衣着た意味が全くない!
ドラゴンの聖衣並に意味がないよ!久しぶりなんだから装着してる場面くらい
見せろよ。紫龍・・・
445 :04/09/27 21:47:38 ID:eutbd2nS
>>440
馬鹿ハケーン!
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:56:15 ID:0bts9YGf
まぁ、さおりんが星矢の呪いを解くシーンで
何でニケがあんな形でハーデスに突き刺さったのか理解はできたよ…。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:57:57 ID:4NGezF1B
つかニケが地上支配者の証って設定も驚いたけどな
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:00:11 ID:O7pVOfzt
絵が悪いって意見があるけど荒木氏がいるからあれで済んだとオモ。全盛期の美しさはなかったのは確かだけどな。
荒木氏が抜けたらこんなのになりかねん

ttp://channel2-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/362.jpg
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:06:47 ID:gJo1JxqT
>絵が悪いって意見があるけど荒木氏がいるからあれで済んだとオモ。

老害が陣取ってるから実力のある若手が参加しないんだよ。
OVAに参加していたが見切りを付けて劇場版から手を引いたアニメーターが何人居る事やら・・・。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:08:21 ID:8EPzf5vn
後進に譲れと言われてもナ−...

ろくな絵描きいねーじゃん
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:13:46 ID:O7pVOfzt
>>449
それはごもっともな意見かもな。と思うニューステ見てる漏れ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:22:29 ID:5Wg80aBW
荒木氏がいなくなったら、星矢は、もはや星矢ではなくなってしまうと思う。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:24:12 ID:NCN44Ry0
すごく雰囲気のある話だな、ってのが俺の感想。DVD化を機に再評価されて欲しいね。
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:25:30 ID:vFpR2hoY
なんでアクションが物足りないかって言うと敵の天闘士たちが必殺技の
名前しゃべってないからじゃない?
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:34:37 ID:u3xGAen8
黙って攻撃+ヒラヒラタッチの二重構成だからな。
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:40:49 ID:n1v8mYsG
OVA見る限りでは実力有る後進はおらんような。
女を魅力的に描けるかというのが判断基準で、俺のジャスティス。
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:46:39 ID:4NGezF1B
必殺技叫ぶどころか、必殺技らしきものも出してないし、
オデュッセウスに至っては一番いいところがぶち切りだし…
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:47:30 ID:2bmGikqw
OVAの頃は昔のTVの神作画のようなもんが毎回見られると思ったもんだが。
なんせDVDはあの値段だし。

まあ荒木の腕が落ちたとまでは思わんかったけどね。
時間の無さと線の魅力の死ぬデジタル環境が主な原因か、結果が今一だったのは。

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:52:52 ID:fl2vs5MD
デジタルは色が悪いっていうか少ないっていうか、セルよりも深みがないのが。
チープに見えるのはなんでだろー。
沙織のコスも地味だし、華やかなシーンがないからかな。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 22:53:05 ID:u3xGAen8
時間の無さっていうのはどうなんだ?
毎週放送だったTVシリーズよりは余裕があるように思えるんだが。
やっぱ腕が落ちたかデジタルに対応できてなかったのかね。

ちなみにオレがOVAと映画で唯一印象に残っているのは、
映画で緊張したネビュラチェーンがチキチキ動いているカットだけだ。
別の意味で印象に残った部分ならたくさんあるけど。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:01:42 ID:fl2vs5MD
↑映画は、1ヶ月ほどで作画したという話です。まだ、映画のほうは見てないけど。
TVでは、1.5ヶ月に一回のローテーション(六話に一回程度)だった気がした。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:03:57 ID:3RlH43SV
>線の魅力の死ぬデジタル環境
やっぱりデジタルのせいなんでつか?
荒木神(というか姫野なのかな?)の画風自体が変わってしまったことは事実だと思うけど、
昔の神作画の特徴である線の繊細さがなくなってるよね。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:07:15 ID:4Flyr7DD
>>449
もともと新人が入り込む余地がない企画なんだが。
                         ―独裁―
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:12:39 ID:9Cydmt06
そりゃ何年ものブランクの間、
シュートやら鬼太郎やら金田一やら果ては遊戯王まで
自分の絵柄を押し殺した淡白なデザイン&作画やってりゃ
多少のアレはしょうがないっしょ。

還暦軽く過ぎて、また描ける事自体がすごいと思う。
465458:04/09/27 23:23:14 ID:2bmGikqw
時間の無さについては荒木氏のコメントの鵜呑み。
自分でも儲発言とは思うけど、OVAのほんの数話や天界編で見せた作画は荒木なりの良心だと思う。

メーカーはファンから取れるだけ取って肝心の現場にはクオリティを求めず。
OVAのときからこんなんだからメーカーには不信感あるよ。

さすがに天界編のお話について擁護する気はさらさらないけどさ。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:51:52 ID:sxCfgr+h
神の創りし物=聖衣を付けないから全裸
と言いつつ、謎聖衣。
と言う事はあれは人が創った聖衣。






 



  鋼 鉄 聖 衣 か
467 :04/09/27 23:56:51 ID:eutbd2nS
いや、今回の作画は姫野色がより強まっているが、クオリティ的には素晴らしいと思うよ。

天闘士の2人は、もろ脇役系の顔立ちだったのはご愛嬌として、沙織にシャープさと艶っぽさが加わっていたと思う。
線が細くなったイメージはあるが。

俺的には、このレベルの作画は他の作品では到達できないので、絵だけで十分納得できた。

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:07:21 ID:ZZ3D/5Rp
>>467
うーん。自分は他作品とは比べないからなぁ(というか見てない)…。
聖闘士星矢の中で比較して 過去荒木>>>現在荒木 という評価を
どうしてもしてしまう。
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:13:28 ID:9mmpz+Fy
天界変DVDはレンタルもセルも好調なのか?
個人的には全く売れないで欲しいのだが。
ヘタに売れてあんな映画の続編が作られるくらいなら、
このまま星矢人気が落ちて東映に手を引いて欲しいくらいだ。
子供の頃に夢中になった思い出の作品が汚されるのは悲しい、
マジで。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:19:29 ID:yZfgYBOa
裸聖衣なんだよ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:26:39 ID:tKNP/YHd
明らかに「聖闘士星矢」というものを勘違いしている。
熱い魂と友情のストーリーが小難しい愛に差し換えられている…。

アニメなんてドラゴンボールのセル編くらいから離れていたが、最近はこんなのが流行りなのか?
懐古と言われてもいいから80年代のジャンプイズムを見せ付けて欲しかった。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:28:11 ID:Pt72uZGt
>467
最近、どんなアニメ見てます?
この程度で「素晴らしい」なんて言葉使っちゃ、東映etcが増長するだけですよ。
はっきり言って今回の映画はOVAレベル。ハーデス編OVAなんぞ地上波放送レベルがイイトコ。
現在の荒木は整った絵を描く二流アニメーターに成り下がっちゃってますよ。
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:29:22 ID:Q10LVuvc
>>472
DVD発売直後から粘着してる荒らしだからほっときなされ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:32:49 ID:YJNzgIep
そんな相手と千日戦争を続けるチミもどうかと思う。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:40:53 ID:yZfgYBOa

ただ冥界編はやってほしいよね。PPV、販売、レンタル収入見込めるんだから赤字にはならんでしょ。
476 :04/09/28 00:44:24 ID:MW0yzO7H
>>472
逆に今回の物より作画が素晴らしいと感じるアニメはどう言う物がある?

>>473
お前は何様のつもり?

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:45:40 ID:Vlk5GQDB
天界編画像

沙織&星矢のヌード
ttp://img.2chan.net/b/src/1096298526761.jpg
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 00:52:57 ID:Q10LVuvc
>>475
冥界編もそうだが、俺は今なお天界編の続きをやってほしいと思ってる。
今のままじゃ喉に魚の骨引っかかったみたいで、すごく中途半端なだから。
いい加減な形じゃなく、ちゃんとケリつけて欲しい。
ただしやるなら山鬱・横手以外でね。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 01:37:49 ID:FxSC6olD
まあ、みんな大きくなって年取ったから
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 01:39:37 ID:vtmHOzXf
人、神、という単語を何度使ったか分からない内容の浅い脚本。
顔のアップと引きを繰り返すだけの単調なカメラワーク。
聖衣のないどこまでもスローな戦闘シーン。
アクションアニメにあるまじき恋愛濃度の濃さと無駄な画面描写。(水滴等)
そしてひたすら謎のラスト。

とりあえず感想、本当は公式に書き込みたかったが・・
絵は綺麗だったけど、目がみんな大きくてキャラの書き分けが出来てなかったような。


481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 01:40:40 ID:rk4zYQP/
やっと観終えた。

なんだよ…このスレの一部の酷評ほど悪くない出来だったよ。
星矢と沙織の恋愛者かと思ったら全然違うじゃん。

テーマ的にもキャラの心情的にもそこそこのレベルだと思う。
絵のクオリティもいい。

アクションがイマイチだったのが残念だね。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 01:51:50 ID:UejOKTz3
>絵は綺麗だったけど、目がみんな大きくてキャラの書き分けが出来てなかったような。

そりゃ星矢だけじゃねえだろうが
そんなこといったらキャプテン翼とかあだち充のとかどうすんだよ!w

あと最近のアニメの作画のすばらしさと星矢における作画の素晴らしさを同義に語られてもな〜うどんに「そばじゃねえ」って文句言ってるようにしか聞こえん

まあ、シナリオに関してはもう、ほんま勘弁して欲しいぜって所だが
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:01:42 ID:rf424wtD
アポロンに対していった星矢の台詞は車田っぽかった気がした。
ってか、それまでの星矢がグダグダだったからなぁ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:12:30 ID:Pt72uZGt
>476
鋼の錬金術師等、最近の深夜アニメは殆ど全て上だと思うよ。
好みじゃなくて出来がね。

で、貴方が見ているアニメのタイトルは?

>482
例えが古いね(w どちらも80年代が全盛期だった人じゃない。
復活後の星矢、どこら辺の作画が素晴らしかったですか?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:19:18 ID:61o8OTep
なんか真紅の少年伝説の劣化コピーみたいだね。
肝心の戦闘シーンもなんか尻切れトンボだし。
3人がゴールドクロスを装着するようなファンが身震いする
サービスもない。くだらない雑魚セイントとのやり取りを削って
時間も少し調整したら謎のクロスを装着して戦う場面は描けたろうに・・・
盛り上がる箇所無く平坦に淡々と時間が流れただけ。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:26:09 ID:Vlk5GQDB
>>484
私は「好み」の問題だと思う。好き好きなので、あなたを批判する気は全く無い。

>鋼の錬金術師等、最近の深夜アニメ
上記の幾つかは見た事がありますが、私の感想では「比較にならない」と思う。
何処をどう取っても荒木&姫野には及ばないと思う。と言うか次元が違う。

今回の星矢についても、彼らが手掛けなければ、凄まじい駄作になったと思う。
487482:04/09/28 02:29:46 ID:UejOKTz3
>484
例えが古くてスマン(苦笑)いや、翼はこないだまで新作やってたが..

復活後の作画に関しては絵柄が14年前と違うと言う事位は認識しとりますが、
劇場版に関してはハーデスの時の絵柄の逡巡がかなり吹っ切れてたとこかなあ...>比較的好印象なとこ
きっと旧作と比べてどうかって意味で聞いてるんだろうけど、前のに比べてちょっとなあっていうのはハ−さんの1話観た時に感じましたよ
でもぶっちゃけ旧作画希望しても無い物ねだりだし、もうセルじゃないし、デジタルだし、脚本菅ちゃんじゃないし、森下絵コンテの方がいいけどそれも無い物ねだりだしと、数え上げたらきりがないんだけど、あの作画よりいい作画ってのがどう想像しても思いつかないんだよね
答えになってないね、ごめんね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:38:45 ID:Vlk5GQDB
>あの作画よりいい作画ってのがどう想像しても思いつかないんだよね

確かに・・・。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:50:42 ID:rf424wtD
星矢、平気でシャイナに攻撃してるんだね。
何か違うな・・・。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:15:48 ID:C8HeBY6E
漏れも、荒木&姫野に過去のクオリティをついつい求めてしまうし、
それが得られないから余計に口惜しい気分になってしまうんだよな。
なんていうか、線1本からでも感じられたオーラが、今はみれないというか。

デジタルになってから、アニメ全般に言える事ではあるけど。
(ロットリングで描いたかのような均一な線とか。)

最近観たアニメで、凄いと思ったのは「MONSTER」(の1話)かな。近年稀に見る素晴らしい作画だと思った。
デジタルなのにペンタッチが出てるのにも驚いた。近年のアニメには望めない物だと
思ってたから。
100歩譲って出来は許そう。だが値段は許せん
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:27:16 ID:h1LQPJ6r
http://www.paradise-toys.com
星矢の海外モノ売ってます。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:33:10 ID:tJe8CGhR
>492
値段が許せん
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:36:38 ID:FxSC6olD
みんな大人になったな・・・(泣
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 03:43:11 ID:XbX9qzxe
>>494
そういう大人相手の商売をする気なら、スタッフも成長しろってことだな。フッ。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 04:21:54 ID:tJe8CGhR
少年の心を持った不完全な大人たちへ...
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 06:11:00 ID:kiZYnBCp
>>330
>>星矢の体が沙織を拒否していた伏線の未処理 

>>話の前後がまったくつながらない、「あなた(星矢)を殺します」
>>殺したはずの星矢がなぜか生き返っている。(ハーデス云々いってたが理由あるにしてもなぜ前シリーズで処理しない

これに関しては演出の説明不足なんだけど
ハーデスを倒した際、星矢に呪いがかけられた。これが本作のアテナを拒否していたもの
(多分、セイントとして目覚めた時に発動と思う、コスモ不発など)
でアテナは星矢を殺すふりしてこの呪いを酌状で解除。

呪い云々は目覚めてる前には発動してなかったのでアテナにも分からんぁったのでは思う。
お間抜け女神だし。

かったるい演出とメリハリのない戦闘シーンでダメでした。。
出だしのゴールド魂封印ぐらいまではどうなるだろうと期待してしまったのが間違い。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 09:44:30 ID:CJajDMCk
天闘士その1その2だけは、目とか口元とか特に
遊戯王のキャラの特徴が出てる
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 10:45:50 ID:6jCzE3LV
DVD見ました。

地上をアテナとして今まで守ってくれたから、今度はオレが守ったると解釈するようにしたわ。
劇場で見た時は沙織さんラブが先行して見えたから苦痛だったけどな。

あと、錫杖はニケ(勝利の女神:神々から人への贈り物の象徴)だから、地上支配の象徴
というのは別にかまわんのでわ。
もっともニケはアテナの随神だから、他の神の支配下に収まるかどうかはしらんが。

戦闘シーンとその他のシーン(特に星矢復活まで)の時間配分が最大の失敗な気がする。
コメンタリーだと戦闘シーンが苦手だと逃げてたが、それなら戦闘演出得意な人を呼べば
いいのに思ったわ。
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 11:19:58 ID:HyxX7NVC
構図とか、かなり凝ってるとは思うけど一本調子でメリハリがない
くどくならない程度に説明的なシーンちゃんと入れろ
ストーリーはあまりに星矢と沙織の関係に焦点当てすぎてて
これから何が起きるんだ?という期待感がない
聖域を守る聖闘士たちが謎の敵に次々とやられる→廃人同様の星矢の所にも
刺客が→星矢復活→世界の様子がおかしい→聖域へ行かねば
くらいのベタな展開でいいでしょ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 11:39:04 ID:leeOgnxE
やはりプロットの組み立てに難ありって気がする。(間延びしたコンテもアレだが)
これは監督の趣味なの?それとも会社がこーゆー感じでやれって言ったの?
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 11:41:54 ID:Q10LVuvc
組み立てはワカランが、星矢の沙織LOVEは間違いなく山鬱の趣味。
山鬱はテレビシリーズの頃からやたらとこの二人をくっつけたがってた。
あと瞬贔屓でもある。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 11:45:00 ID:X5Sc2m/U
>>497
ポセイドンとの戦いの後もう星矢達に戦わせないために聖域に近付いたらヌッ殺せという
命令出してしかも星矢達にはその旨伝えないアテナですよ。
呪いの事なんて当然気が付いてた上で自分だけの物にするために
あえて処置しなかったに決まってるじゃありませんか。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 14:32:23 ID:vKASVHil
展開変のカスタマーおすすめ度は、現在 ☆☆☆1/2 なわけだが、
おまえらちゃんと正直に書けよw
決して2ちゃん語とか使うなよw
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ADJW4/
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 14:41:04 ID:ONYzCT//
>>503
自分だけの物って言うか、ハーデス編の時と同じく、
もう戦わせないためでしょ。
天界編のアテナは
星矢&その他の聖闘士>>>>越えられないマッパ>>>>地上
なんだから尚更。
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 14:54:23 ID:GFdccw+g
漏れ、レンタル待ちのため未見なんだが、

>>505
>星矢&その他の聖闘士>>>>越えられないマッパ>>>>地上
ってことは、少なくとも青銅一軍以外の聖闘士(黄金や白銀、青銅二軍とか)
を心配する(思いやる)シーンはあった、ってこと?

今までアテナって星矢(+時々青銅一軍)しか視界に入っていない言動だったからさ、
もしちょっとでもその他を思いやるシーンがあるのならいいな、って思って。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 15:09:11 ID:0mJzSHDu
DVDってCDと同じで発売日の一日前に普通に売ってるんですか?
何かこのスレ見てたら劇場版みんな22日に買ってるんで
23日祝日でも24日が正式発売日だから早く売る理由になってないし
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 15:20:33 ID:ONYzCT//
>>506
アテナがアルテミスに地上を明け渡す条件が
「星矢たち聖闘士には一切手を出さないこと」だったからね。
で、アルテミスは「二度と神に歯向かわないのならば」とそれを受け入れた。
事実、アルテミスの配下になったシャイナ・青銅二軍らその他の聖闘士は、
地上が崩壊し始めてるにも関わらず無事なままでいる。
アルテミスに牙を剥いた青銅一軍だけが、天闘士の標的になってる。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 15:29:50 ID:89vw4yiE
>>497
おまえの説明も山鬱並に説得力がないな。
そんなんで誰が納得してくれる?
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 15:30:27 ID:ia6Tyde7
>>507
CDもDVDも発売前日にはどこの店でも入荷してる
その前日が祝日だから配送がないので前々日の22日に入荷してただけの話
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 16:16:06 ID:ONYzCT//
何度も繰り返し見てるうち、以前よりは許容できるようになってきた。
慣れるって怖い。

だが、贖罪の泉での星矢と沙織の再会だけは何度見てもダメだ。
特に沙織の胸に抱きしめられて星矢が目トローンとするところとか、
「沙織さんになら殺されてもいい」的なこと言っちゃうところなんか、吐き気すら覚える。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 16:27:01 ID:pf6+1w/n
もう作ってしまった物にどうこう言っても始まらないのではないか?

文句がある奴は企画書作って東映に池!

グダグダ言うしか出来ないやつは、山欝と同類。

これ、定説。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 16:33:22 ID:qEp2zOwP
おまえごときに、勝手に定説を述べられてもナー。
おまえの脳内定説なんかに興味ないって、誰もw

どうでもいいけどageてるのは、投影の工作員だからなのか?
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 17:18:35 ID:ZZ3D/5Rp
グダグダ言う(つまり感想ね)のは、視聴者の当然の権利だろ。
むしろこれだけの人間がまだ見捨てずにグダグダ言ってくれるてることに
投影は感謝すべき。
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 17:38:02 ID:7rU8mm8M
作品は見る人全部が自由に感想を言う権利がある。
どんなにこき下ろされても妨げる事は出来ないんだ。
それが嫌なら誰にも見せないことだ。

(エ○パー魔美)
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:33:05 ID:S4s9BuI9
自分的解釈、天界編

はじめに、
小宇宙とは気持ち、人に対する思いやりのような気がします。
それは星矢の小宇宙を燃焼させ、数々の死闘を乗り越えていった証でしょう、
それに気がついた神は星矢の抹殺を天罰として与えたのかもしれません、

今回は女神の座を捨て聖闘士達もアルテミスに使えてしまい
贖罪の泉での星矢の登場は、わかってはいたが女神にとっては
可愛くて仕方がないのだろうと思います、
女神も星矢に対して特別な感情を持っていたのは確かである。
しかしそれは我々人間の持つ愛ではなく、
神として星矢を思う特別な何かがあったのではないでしょうか?

星矢の気持ちは人間の愛、それに勝る小宇宙はないと悟った神、
それでアポロンは星矢の記憶を消してしまったのでしょう。

友情、兄弟愛、師弟愛、様々な思いがあるが女神に対する愛が
一番小宇宙を高めるのは戦いの女神アテナの宿命なのだろうか?
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:10:00 ID:ECSsI/Bl
今日って満月?
映画の月はありえなくデカかった。墜落してるんじゃと思うくらい。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 19:16:42 ID:pf6+1w/n
>>513-515

幼いな。

山欝以下。

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:54:25 ID:pOwWMfMT
しかし、解釈がなければわからないなんて、もう星矢じゃないな。
単純明快さがよかったんだけど。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:59:18 ID:ucznxZgn
天使の技age
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:12:28 ID:QqJaUMRr
今回の天界編、ハーデス12宮編よりは売れなかったね。
ハーデス編は総合でもベスト10にはいってたのに
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:14:33 ID:A/kewhht
数字見ないとわからんだろ。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:57:16 ID:kYqdq3qx
最近の、若いファンの感想を聞きたいね。固定観念のない。
524        :04/09/28 22:37:03 ID:/5bwhgtV
486さんの2行目以降に同意
484に言いたいけど、鋼は金属の質感が全くないし、大人キャラの顔は平面的だし、
鼻や口が横についてて気持ち悪い。
深夜アニメは虚ろな巨大眼球&点鼻&点口で荒木姫野星矢のような微妙な表情の
書き分けは絶対無理。
バカそうな女キャラが乳揺らして股を開くようなのしか興味無いんだろ
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 22:47:26 ID:7z8H205+
確かに今どきの絵で作画されても
はた目には綺麗かもしれんが、星矢的には疑問だな
星矢で乳揺らされても困るしな、、、

あとコメントでプロデューサーに件のシーン描き足させろと言う無言の圧力かけてたな>古谷と監督
やっぱ売れなさそうなものにはこれ以上予算出せないって言われたんだろうな、、、
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:44:41 ID:i+QPyKE1
もういいから、お前等みんなこのスレから出ていきやがれっ!!!
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:49:52 ID:5uEGFPI4
どー考えても
486=524
自己レス乙!
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:57:10 ID:Pt72uZGt
>524
荒木&姫野こそ平面的でキャラの描き分けできてないだろ(w

>虚ろな巨大眼球&点鼻&点口で荒木姫野星矢のような微妙な表情の書き分けは絶対無理。
これ、本気で思ってるの?
思ってるって言うのは、星矢で微妙な表情の描き分けが行われているって、貴方が書き込んでる事ね。

繰り返すけど、デザインの好みの話じゃないよ。地上波の鋼錬や深夜アニメの方が、動画がレイアウトが
天界編とOVAを遙かに凌駕してるのは問題じゃないか?って事なんだけど・・・・・。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:07:46 ID:3wy9JwI/
>528
問題か〜!?
ていうかなんでそんなに鋼錬と深夜アニメにこだわるんだ!?、、、w

あと遥かに凌駕してるかどうかはそっちの主観の問題じゃないのか
その論法でいくと日本のアニメは鋼錬と深夜アニメのお作法でやらなきゃいかんて聞こえるんだが、、、、
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:10:23 ID:3wy9JwI/
言い忘れた

524じゃねえぞ>俺
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:14:23 ID:xr+1MwKV
みんなアニメの作画にこだわるんだな。
自分は作画が悪くても小宇宙で乗り切るから無問題だ。
旧TVシリーズはあじゃぱーな作画も多かったが、
話が面白いから気にせずにDVD-BOX揃えて何度も見ているよ。
天界編は絵はまあまあ綺麗だったとは思うよ。
DVDは買わないが。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:17:17 ID:GH4Rv0oM
お作法じゃないよ。何度も好みじゃなくて動画やレイアウトって書いてるじゃん。
鋼錬を例にだしたのは現在放送されている作品の中ではトップクラスのクオリティだから。
復活後の星矢、基本的に有料なんだよ?
無料で視聴できる地上波アニメよりクオリティが低いのって嫌じゃないの?





ここは盲目的狂信者が多いみたいなんでここらで去りますね。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:40:18 ID:YWs1qamk
この話の続きの天界編の本編って出るの??
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:42:01 ID:SwlXhwoS
作画動画レベルが鋼錬やら深夜アニメより上か下かってのはどうでもいい。

それよりストーリーだろ。酷すぎるだろ。
まぁそれ以前に理解不能だったんだが…
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:56:57 ID:RkTtYrJY
おーい、ヤフトピの新規2レスの熱々のお二方。
個人のぺぇじに勝手に直リンするのはやめましょうね
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:02:09 ID:7vDQYCJ4
引き合いに出されている鋼はよく動いてると思う。カット割りや演出も捻りがある
キャラクターを魅力的に動かすぞ!という製作者側の気合いが感じられる
旬で大盛り上がりのアニメの作り手ということでスタッフもハイになるのかな
昔、子供の自分が星矢に感じた身震いするような高揚感は作画に加え
スタッフの気合いが伝わってきていたなんじゃないか
まあ言いたいことは新作には勢いが足りないってこと…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:08:48 ID:nZ2Vq74s
盲目的狂信者呼ばわりされてもなあー、、、(苦笑)

ハガレンをトップクラスって言い切ってる562さんが僕には狂信の気配を感じるんですが、、、

そして他の人は知らないけど荒木プロの作画だからって損したとか思った事ナインですが、、、
単にあなたが損したと感じて書き立ててるようにしか見えないですよ
そして今後は有料の荒木作画は観ないように勤めればよろしいかと思うのですがどうでしょうか、、、?
って、ああ、もうこのスレに来ないんだっけ、、、
無駄文しつれい。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:23:09 ID:BgEdAS9H
冥界編のカノンvsラダマンティス戦を荒木作監で観たい。
本編とは外れるけど、冥界編で目玉となるバトルだし
何よりあの絵でグリグリ動き回ってくれたら気持ち良いだろうな。

…でもそれは夢のまた夢のまた夢だろうな…
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:34:17 ID:r9VrJTva
>>532
業界人の俺にも(理解できる)説明してちょ。

盲目的狂信者でした。
540537:04/09/29 01:35:22 ID:nZ2Vq74s
念のために言うけどハガレンは地上派は毎週観てるし
アニマックスの2週遅れのも毎回観てるし
いい作画で枚数使っててかっこいいって思ってるし
ああ、今週で終わりかーさみしいなあ
って思っちゃうくらい熱心に観た上で
荒木作画で「ウワァ−!へボー!!ちくしょーカネ損した!!」
なんて思った事ないんでその辺も考慮にいれてヨロシク

あーでも夜中の美少女アニメはあんまし観てないがな
鉄人とかは観てるよ
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:36:02 ID:wjjhYwVU
ハガレンはアニメスタイルとかで売り出し中の
有名な原画マンが大挙クレジットに名を列ねているので、
いろいろ判りやすいんだよね。
あと、最近だとナルトとかもそうかなw
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:40:36 ID:wjjhYwVU
最近だと作画が良いと感じた深夜アニメって、
花右京くらいかな。
543537(529):04/09/29 01:43:32 ID:nZ2Vq74s
あと好みの問題じゃなくてレイアウト云々いってったけどさ
お作法って言ったのはそのレイアウト、動画枚数で星矢の作画観(変な言葉)に違和感なくフィットするのかって意味もあったんだけど言葉足らずだったね、ごめんね
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:52:26 ID:qScjFu4n
おまいら釣られすぎだ。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:55:23 ID:nZ2Vq74s
いや、俺 別にハガレンとかも好きで観てるんで
こんなんで派閥みたいな雰囲気できたらいやだなあーって思って

釣られ承知で書いちゃったんだけどね
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 02:30:58 ID:hFuiPEXG
良い作品に人は集う。
価値のないものは見向きされない。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 02:41:22 ID:NbqXCUZQ
星矢が有料化、という点には頷ける。

今更地上波で放送しても、万人受けしなかろうと思うし、
スポンサーも付いてくれないと制作サイドはわかっているから、
PVとかDVD販売で金を回収する方法しかないんだろうな。
日曜の朝とか安い時間枠で再放送して(十二宮までで十分)
リア厨にアピールできれば、続編だって有料化しないでも
いいんじゃないかと思うんだがなあ。
しっかりしろよ、冬営の営業マン!
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 05:36:48 ID:8msRGzMG
まぁ、ボンズは作画 だけ はダントツにトップだよね
話に関しては今の星矢と同じかそれ以下だ
あと深夜アニメは別に作画よくないぞ
天界編もいろいろ言われてるが地上波以下ってこたないだろ

しかし今風の絵をどうこう言ってる奴はなんなんだ?
微妙な表情とか言ってるけど俺には荒木絵は古い絵にしか見えん
古さも含めて好きだけどね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 05:56:26 ID:bbY5oOMw
というか、なんで荒木に微妙な表情を求めるのか、、、

同じアニメ絵には違い無いがカテゴリーだとかジャンルの違いというのがあろうにな
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 06:58:47 ID:jeQv0smo
ハガレンってなぜに人気があるのかわからん。
1話観ただけで小学生向けアニメな感じを受け、も・全然観てないけど、
作画でいうならあのあっさりしたシンプルなラインのキャラデザインだと、
ヘボい作画監督でもそれなりに描くだろうし、結果全体的な作画レベルが高いと評価されるだろ。
それに比べると荒木神星矢のキャラデザは、神本人しかうまく描くことができないほど微妙なラインでなりたっている。
そこが魅力だったりするが作画にムラができてしまう。
実際荒木神の絵を忠実に再現できる人ってほとんどいないんじゃないだろうか?
それを・・ハガレンごときと比較すること自体が、神にたいする冒涜だと・・気づこうね。
つか、天界編、作画も美術もため息が出るほど綺麗じゃないか。
冥界編ではされていなかった、瞳の色をにじませる効果が深みをあたえてますます美しくなってる。
551 :04/09/29 07:16:43 ID:E4TUEVqi
>>528,532
お前の腐った美的感覚はどうでも良い。
失笑するのみ。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 07:17:03 ID:sBUBPFY4
荒木作画の表現力の豊かさといえば
断然「神々」「真紅」のあたりが最高潮だろ。
点改変はスケジュールのタイトさを推し量っても
聖衣をちゃんと描けていないあたり、あからさまに手抜き。
山鬱の考えたまとまりのない話の内容に輪をかけて
作画まで薄っぺらなんじゃ、救いようのない駄作だよ点改変は。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 07:18:16 ID:E4TUEVqi
>550
>瞳の色をにじませる効果が深みをあたえてますます美しくなってる。

俺もそう思う。
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 07:23:23 ID:ik8Aknp/
「ハガレン」、確かに最初はツマランかった(自分的に)が、
ココらヘンにきてすごく面白くなった(自分的に)。
「マンキン」と同じ監督作品とは思えん(きっと監督以外がいいのだろう)。
ちょっと「デビルマン」(古っ)を彷彿させるような、グロさ・深さ(誉めすぎ)。
・・・荒木はねぇ、似たような絵のオンパレードなアニメ界において、
(アニメは集団作業なので、基本的に描きやすいデザインが求められる、)
個性的なゆえに得がたく魅力的なんだが、だからこそ真似しがたく。
本来は本人達に原画全部やらせるのが正しいのだろう。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 07:39:25 ID:E4TUEVqi
>>552

お前本当の阿呆だな。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 08:52:53 ID:RkTtYrJY
作品や意見に反対するのは結構だが個人を中傷するのはやめれ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 09:08:00 ID:wyoGVQnb
別に批判するほど悪い作画じゃないし、絶賛するほどのモノでもないんでない?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 09:45:51 ID:C8egWQtw
これさ、何度も話題に出てるけどアニメオンリーの番外編なら良かったんだよね。
袋とじ漫画で「続きは映画で」とか書かれちゃ嫌でも作者公式みたいじゃん。
その辺はっきりしてくれんかのぉ〜週A社。
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 11:43:27 ID:C6sxw+Ke
>>554

>本来は本人達に原画全部やらせるのが正しいのだろう。
こりゃ全作品にいえることだろw
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 12:03:39 ID:JCP1h0pF
荒木さんに若返りの薬を飲ませたいw
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 12:22:07 ID:8msRGzMG
信者っつーのは危ない人が多いな
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 12:33:56 ID:GEACZUkw
556

阿呆には阿呆と言ってやった方が本人の為だよ。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 13:22:18 ID:AjZfpyAd
>>562
いや、そのセリフはTPOが違うから。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 14:26:34 ID:Gk3rYX3S
展開変は言いたいことがいろいろあるが、作画についてはさすがにしょうがないと思う。
だってさ、2月中旬公開の映画の脚本の最終稿が上がったのが12月だぜ・・・
脚本上がらなきゃ、レイアウトもコンテも書けない、原画なんて問題外ジャン
聖衣が少ない、構図が単調・・・そりゃそうだよな、そうじゃなきゃ間に合いっこないもの

山欝も×だが、全体を取り仕切るやつが駄目過ぎるのが痛いよ・・・・

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 14:28:51 ID:SyOXVcN6
全体を取り仕切るやつ=山鬱だろ?
監督の上となるとプロデューサーくらいしかいない。
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 14:30:54 ID:u6Po82vI
作画ってそこまで問題になるようなことかな?
普通のファンとしては本当に聖闘士星矢ってどんな
作品か知ってるの?みたいなやつが作ったことにあると思うけど。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 15:32:56 ID:K6ANBnZq
うん、荒木さんじゃなくても
12宮編の直井さんや白羊宮の回の作監さんぐらいのレベルなら問題ないや>絵。

そういや昔ナデシコの劇中アニメが荒木さんとか杉野さんみたいな絵で仰天したけど
今はパロディとかシャレの対象でしかないのだろうか…
まああれはあれで結構真面目に作ってた感じもするけど。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:05:17 ID:wJ7Btgmq
プラネテスのコメンタリーはむちゃくちゃ面白いのに、
それに比べて天界のコメンタリーは眠くなるほどつまらない。
プラの谷口監督はこの場面はどのような意図があったなど、
作品に対してこめている想いを饒舌に語っているのに、
山内監督は古谷の簡単な質問にも満足に答えられず、
それでよく監督が勤ったなと思った。
星矢の監督なのだから、どのような質問にもすぐに答えられなければ監督失格だろうと。
このコメンタリーで結局この監督は沙織の変質的な愛情のみでこの作品をつくったのがよ〜くわかった。
俺も沙織は好きなのでこの天界はわりと好みだが、
監督という立場の人は好きなキャラに愛情を注ぐのは構わないけど、それだけにとらわれず全体を見通す冷静な目も持たないとほんと失格だよ。
この人は監督の器ではない、おろすべきだ。



569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:20:12 ID:oMGciRw4
漫画家みたいに編集部的存在が有れば
あそこまで暴走しないですんだかもね。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:40:05 ID:b1kCSfcY
昨日天界編借りてきて見たよ。
なんじゃこりゃ・・・・・・・・
テンポ悪すぎだし、シリュウ達影薄すぎ・・・
アクションもねーし
挙句の果てには、あのラストはなんだよ・・
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:44:23 ID:PdmRn5ZU
漏れもハガレンは最初からなんとなく見てるけど、
途中でキャラデザ担当が替わってもぜんぜん気付かない内容だった。
(名前が変わってたのには気付いた)
でもそのとき、この絵は特徴がわかりやすくて、
誰でも描きやすい絵柄なんだろうなとオモタよ。
そういう意味では理想的な、アニメだな。特に絵も崩れることないし。

荒木絵みたいなのは、単発のOVAとか劇場版ではいいけど、
癖がありすぎてTVシリーズには向かないよ。
どうせ時間が経ったんだから、十二宮あたりから、
原画マンのこと考えて、多少キャラデザをデフォルメしたら良かったのにな。
あの絵じゃ、もう今時のアニメーターもついていけないよw
金田一のときみたいに、多少は線減らすとか。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:57:16 ID:MCIQycG9
>>571
ハガレン原画って描きにくいぞ!!
レイアウトの構図も馬鹿には無理!!

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:58:52 ID:PdmRn5ZU
レイアウトすらまともに取れない原画マンは、
一山いくらで大陸に行くしかないだろw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 18:00:15 ID:RT80hNq5
>>571
誰でも描きやすいって事は無い。
だってまず原作者がまともに描けてないし。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 18:30:04 ID:oMiXFdcI
原作よりもアニメの絵は良く出来てる
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:02:56 ID:5zLqDyRo
アルテミスが攻めてきた時点で生き残ってるセイントは、
黄金 なし
シルバー マリン、シャイナ
青銅  全員
だよな?
戦力になるのは、青銅一軍だけ。どうしようもないな。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:17:41 ID:9yqZuAL2
原作は鬼のようなトーンワークがすごい。
手貼りの時代だろうにアシストも神だねこりゃ。

アニメは色使いが綺麗でいいね。時々ヴッとなる配色もあるけど。
(例・パピヨンのミュー)
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:23:53 ID:4ZQEwBrc
>>576
あ、・・・アステリオン
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:27:52 ID:Wcu/6Ivx
>>578
あとトレミーも一応生死不明
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:56:07 ID:42L+uiKF
この前レンタルで天界編見たが最後の方エバみたいであれはあれでいいと思った。
車田が将来続編を書くのかどうかしらないがこれはこのまま未完の方がいいんじゃないのかなあ。
今の車田にかつての画力はないみたいだしね。
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 20:25:57 ID:VbaXsKyZ
理解不能で終わる結末をエヴァ、エヴァという奴は、
ほんとに表現力に乏しいナー┐(´ー`)┌
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 20:28:49 ID:5IOEygGB
>>576
鋼鉄も忘れるな。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 20:31:05 ID:5IOEygGB
ジャミアンとか参謀長の人たちも生死不明だな。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 20:39:22 ID:Wcu/6Ivx
>>583
ジャミアンはアニメ版で無残な死体を晒してますた
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 20:46:34 ID:KY0Jn1Ls
>>584
原作でよろしければトレミーはお墓出てます。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:21:44 ID:Wcu/6Ivx
>>585
あらら…
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:23:31 ID:Oypo1UkA
575がハガレンなら同意。
だれにでも描きやすいと言うより、今のアニメ絵の主流のひとつだから、
線をとりやすいと言う感じだな。
(この絵がスラスラ描けないようでは、仕事取りにくいよって感じ)
スレ違いでスマソ。
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:42:10 ID:naO04vV3
ハーデス編、ビデオ屋に途中までしかないけど続きは?
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:59:47 ID:x4FKTSm2
>>587
575です。
お察しのとーり、ハガレンのこと。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 01:27:03 ID:M3oAfrRZ
>588
お察しのとおり、その途中で終わりです(2004.9月現在)
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 02:15:38 ID:7nxphlr+
馬鹿か。
車田の糞絵と比較にならんよ。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 02:22:28 ID:+tlqoPUS
作画で揉めてたのね。
今の星矢の作画なんてプラネテス・サムライチャンプル・鋼の錬金術師etcの足元にも及ばないよ。
いい加減、目を覚ました方が良いよ。
駄目なものには駄目と言うのも作品に対する愛情。
見れただけでも良かったとか、マンセーするだけがファンじゃないと思うな。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 02:44:10 ID:7nxphlr+
>>592
ありえない。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 02:46:38 ID:KzTpjKVW
並べてる作品で釣りと判る分、>592は優しい心の持ち主と言える
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 02:56:09 ID:WrOb7WOx
>>592
いやー、だからさあ、このスレの9割以上が平成星矢には
ダメ出ししてるんだけどさー。
ちゃんと読んでくれよー。
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 03:19:49 ID:5Ww2iKDF
作画なんか良くても悪くてもたいていの人は気にしない。
シナリオ演出台詞すべてが糞だた。
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 03:23:09 ID:psbMkxdo
いや、作画気にするだろ。
目に見えて絵がヘタレだと、見る気もしないだろ?

ドラマ見る時だって、まずは出演者を気にするだろ?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 03:56:15 ID:jNMOHGVQ
んあ〜面倒くさいなお前らは…
話でも絵でも、自分が駄目と思うなら切りゃいいじゃねーか。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 05:12:46 ID:OQfg+l0t
しかしハガレンが比較に出されるのは
ターゲットが似通ってるからなんだろうか
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 06:20:16 ID:o/zMVtm/
っていうか荒木、姫野にハガレンの作画やらせたらめっちゃ綺麗に
仕上げてくると思うよ
星矢の絵(荒木絵)は真似しにくい、アニメーター達も大変だと思う
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 06:59:11 ID:v4W70uWB
>>600
何だかんだいっても、荒木・姫野は客観的に上手いからね。
荒木本来の絵にくせが有りすぎるとはいえ、
金田一やシュートなんかの講談社画も無難にこなしてたし。

ハガレン・・・
とりあえず髪がサラッサラになるんだろな、振り向いたときに「ふぁさっ」って。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 09:33:53 ID:pIh/IIfS
ハガレンよく知らんので全く話についていけない俺は負け組
ついこの間まで「ハガレン?今年の戦隊シリーズ?」とか思ってたぐらいだからな
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 10:15:51 ID:m5rno4N4
>>597
星矢で作画は一番大事だよね。
星矢にもとめているものは荒木氏の神作画と戦闘の爽快感のみで、
あとは幼稚すぎてみるべきところはない。
戦闘シーンも現在のアニメ業界を考えると、作画枚数に制限かかっているだろうから、
必殺技の打ち合いに終始して爽快感は得られず、
後期待できるのは神の作画のみ。
この作品が荒木キャラじゃなかったら観てないだろうな、俺。
こういう荒木氏の絵が好きだから観ているって人も結構いるんじゃないだろうか。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 10:34:27 ID:AajP+dCL
クロスのおもちゃ集めてたんでクロス目当て。一応。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 11:08:26 ID:Ud31qStR
>>603
そのバリバリな荒木絵が見られるのも星矢という原作のおかげだという事を忘れんな。
遊戯王だの金田一だのが荒木でもあまり意味無いだろ?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 11:49:31 ID:vLS3YVi4
あんな内容なら
最後は「未完」か「NEVER END」で
主題歌の後、星矢が観客の方に振り向いて
「………………………………Good bye。」
って言って終わった方が笑えて良かった
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 11:59:59 ID:pIh/IIfS
>>606
俺みたいな濃い車田ファンならそれはストライクなネタだが、
星矢だけが好きな腐女子の方々には分かるだろうかw
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 12:12:24 ID:CEsRPS71
>>601
あのな!
シュート!は全然原作テイスト生きてなかったぜ〜。
すっかり荒木絵に変えられていたw
まったくもって、星矢のサッカー編みたいな雰囲気だったよ。
まー、原作とは違った趣向で楽しめたが。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 12:43:06 ID:v4W70uWB
>>608
あれは元々聖矢と同類で、原作が動かしにくい絵柄だよね。
原作絵のままだと逆にやりにくいでしょ(目とか髪とか)。
とはいえ、あのアニメの絵を見て過去の荒木を知ってる人でも
荒木絵だって分かるのはそんなに居なかったと思うけどね。
絵の崩れもそんなに顕著じゃなかったし。

そういえばシュートはキャラデザ丸投げじゃなくて、
荒木がTVシリーズでも作監やってたね。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 13:02:31 ID:iThkFsPt
好むか好まざるかはさておき、普通に荒木絵だと思うが
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 13:56:22 ID:qmQnD481
荒木画全開のアニメと言えばベルばらと星矢?
という事は池田理○子と車田正美の絵には、荒木画に変換しやすい
何か共通するものがあるのか?
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 14:24:19 ID:M9M7X6db
で 天界編の続きあるとしたら アポロンなぐったあと?それとも 記憶×のあと?
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 14:26:52 ID:aBHJVKLQ
>612
「記憶×のあと」に10万億8,000光年
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 14:44:39 ID:Jif8HpNX
>>603
君はアニメ星矢しか見てないのか?

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 15:28:51 ID:Wbi0cmcr
>>611
リンかけにオスカルもどきが出てるよ。
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 15:32:29 ID:pHXC0hxr
スチールセイントってどこ行ったの?
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 15:47:59 ID:sSNF9V6e
>>616
錆びました。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 17:22:06 ID:oBSwA532
やっぱりマッパで宇宙にピョーンって飛んでいくところが一番笑えるな
その次がマッパの説明が聖衣も服も神に与えられたものだからと言っておきながら
ラストで「何で聖衣まとってるんでしょうね?」と古谷氏に突っ込まれて絶句する山鬱かな。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:07:14 ID:Y7UehRaj
>>608

あれのどこが「荒木絵」なんだよ。


620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:11:22 ID:Y7UehRaj
>>611
何を寝言を。

巨人の星
新巨人の星
新巨人の星2
ダンガードA
グレンダイザー
キューティーハニー
バビル2世
魔女っ子メグちゃん
花の子ルンルン

色々あるで。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:13:39 ID:rNAuKQge
シュ−ト、遊戯は観なくてもよさげだが
鬼太郎はかなり好きだった
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:14:53 ID:kNLMw/WW
原作の「シュート」立ち読んでたら、「姫野先輩」って名前が出てきて、
キャラの顔は知らないが、作者もサービスしたんだろうか?と思った。
アニメ化より早い登場だったらスマソ。

荒木全開なら、私は「グレン」が好きでつ。「ベルばら」もいいけどね。
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:15:35 ID:rNAuKQge
>620
バクシンガーとガラスの仮面のOPも足しといて
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:35:53 ID:R2bq4Nym
やはり正統な星矢の終わり方は一度裸になった後にものすごい
小宇宙を燃やしてクロスの破片が例の謎クロスに化けて攻撃して
終わりでしょう。アポロンは倒して終われと言いたいとこだが、
続きがあると信じて(信じていいよね?)決着の詳細は続編でということで。
それと俺もあやふやなラストをエヴァ的と言って許してしまう風潮は
どうかなと思う。エヴァみたいな終わり方を芸術的と言って賞賛する
香具師もいるけどあれは違うでしょ。
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:09:12 ID:6aG8//Pj
>>624
エヴァ云々書いてるやつは、自分に理解できない終わり方をエヴァに例えてカテゴライズしてるか
エヴァ並に放り投げたしょうもなつ結末として揶揄してるだけだと思うが。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:37:40 ID:vFZHR8Wc
>>619
シュート全然、見てないでしょ?w
漏れはビデオ全部、DVDに焼いた。
体全体の動きから、髪の細かい流れ方まで、まさに荒木!
すごく綺麗な作画だったけど見てないなんてカワイソー(´∀`)
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 19:38:07 ID:K/lloRfQ
>>624
最初っからゴッドクロスつければ良いじゃん。

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:22:34 ID:eNcm6ZLq
荒木絵は星矢しか興味ないし
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:35:40 ID:sBev2wBr
荒木テイストはあまりないけど青木さんだっけ?白羊宮の回の一番今風な絵。
ムウとアップとか上手いと思ったけど、ああいう良くも悪くも無難な絵柄のが
アニメとして作り易いんだろうか。個人的にはあの絵も結構好きだったりする。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:49:51 ID:4IoR26sZ
青木さんは、「ハングリーハート」でいい仕事してたね。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 21:24:57 ID:lM2neggj
黄金だけでやればよかったんだよ。そっちのが燃える

リーダー天闘士 サガ&カノン
天闘士 カミュ&シュラ
天闘士 ミロ&アイオリア
アルテミス ムウ&シャカ
アポロン   ドウコ&シオン
かませ犬即死  アルデバラン、星矢達
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 21:30:13 ID:sBev2wBr
>>631
アルテミスがあまりにも可哀想だ。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 21:32:06 ID:A/UTwP8r
これだから黄金厨は
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 21:40:05 ID:1Rqzk1zR
アフロとマスクは?w
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 22:26:13 ID:rherLxvf
邪武と市しかないな。
当然勝敗は顔で(r
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:45:21 ID:p3WDxhet
全員はじめっから全裸でやれば良かったんだよ。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 23:51:57 ID:zWrj1Jrk
性闘士精爺 

どこかのインディーズでAV撮らないかな。
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:00:59 ID:ddpZG24D
髪ももちろん好きだが
荒木さんの描く「布」も好きだな〜黄金がしょってるマントとかああいうの。
やわらかそうで物凄く軽そうで。
そよ風でも綺麗な波が出来そうなあの質感が大好きだ。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 00:42:56 ID:FcjjgB3P
髪・・ストレートより昔の巻き巻きヘアの女神の方が好きだな、少数意見だろうが。
あんまり髪を細く描かれてもなんか落ち着かないんだよねー。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:04:44 ID:vY3r/fqw
星矢なんて黄金の人気だけでもってるんだから、そこんとこ忘れてもらっちゃ困るよな
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:34:20 ID:y3eeoR+S
じゃあ絶えず別フレームで右下あたりに
終止黄金達の石像写しっぱなしにしておこう
ディレクターズカット版(出ないだろうがな)は是非その方向で
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:39:44 ID:txOiojH6
>>620
ルンルンは荒木作監ないし、キャラデザ姫野だし。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 05:48:56 ID:UqodKUCZ
しかも第1話しか作監してないしな>華の個
644        :04/10/01 07:51:55 ID:aqD4FhiW
>642
当時新人に近かった姫野氏に直接仕事が舞い込んだわけではなく、
荒木氏が任せたんじゃないの?
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:04:23 ID:CxUU041K
>640
久しぶりだな、黄金厨。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:17:38 ID:D5qy2cbW
バンダイのゲームやグッズはよく黄金が絡んでくるな。実際人気がある事は間違いないんじゃないか?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 11:38:55 ID:mRhhj/KI
黄金は誕生星座が絡んでるのが強みだな。
自分の星座の玩具とか皆欲しかったんじゃなかろか。(一部例外アリ?)
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 12:35:59 ID:vIOl3Ysi
バンダイのセイントマイスシリーズ(超合金)も青銅は大量に売れ残ってワゴンになってる店もあるけど、黄金は発売、即瞬殺、オクでプレ値になってるな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 13:49:22 ID:D5qy2cbW
ワゴンセールしてるのか?漏れはザラスでプラモとアクションしかワゴンセール見たことない
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 15:51:58 ID:+WfxCbFu
DVDの売れ行きも尻すぼみだし劇場版も不振だったから、冥界編の製作が決定しても
出来は良くて十二宮編と同等、悪けりゃあれ以下の完成度になってしまう。
スポンサー権限でサンライズに作らせてくれないかなぁ、頼むよバンダイ。
昨日の舞-HiME並にアクションさせて欲しいんだけど・・・・・無理か。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 16:24:35 ID:sBNKNcgo
>>650
サンライズに作らせても
監督福田、脚本両澤だったらあんまり意味無いと思われ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 16:46:54 ID:SO3cG2Op
俺は神作画の魅力って背景動画とか雨・風みたいな自然現象とか、
アクション時の漫画みたいな集中線・効果線にもあると思ってるので、
「そーいうのはCGに任せて主線だけ描いて」みたいになっちゃうと
ハーデスや天界みたいに物足りなくなっちゃうのかなーと。
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 18:00:59 ID:o6GQGhGG
コメンタリー聞いてるとなんか監督が言い訳がましいんだよね。
人の顔色を窺わずに、思ったままはっちゃけて作れば
まだ良かったんじゃないのかなぁと思った。
凄い駄作になったかも知れないけど
せめて本人だけは満足出来る映画にして欲しかった。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 18:21:04 ID:BdIGQ9k7
>650
それって...鎧伝サムライトルーp........
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:16:52 ID:DRnbJv5T
オリコンの売った枚数、ハーデスと対して変わらんですね。
これは続編決定でしょう。OVAで。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 19:46:38 ID:jj+NyWOI
>>655
ハーデスとって、ハーデス十二宮編全7巻とイコールって意味か?
そりゃないだろ。
各巻毎でもあやしいもんだ。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:04:59 ID:d0ECo6Z/
今、見終えた。

裸、相当ワロタよ。
ラストでアポロンいきなり出てくるしな。

筋が全然通ってないように感じたんで
とりあえず、15点。
内訳
5点、「やっぱりきてくれたんだね
10点、裸
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:24:49 ID:DRnbJv5T
>>656
全7巻はめちゃくちゃでしょう。w
ハーデス7本のうちの一本ですよ。
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:33:32 ID:euHFuhsu
購入したファンの中に失望して見切りを付けた人が居ない事を望むが・・・・・・・・・・


厳しいよね(ノ_・、)
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:36:40 ID:pgdDhbNu
DVD買うような連中はみんな内容知ってて買ってるんじゃないの?
あるいは内容に対する執着が薄いか。

しかしあれがあの価格で4万枚も売れるとは凄いね。
恐るべき信者パワー。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:39:32 ID:DRnbJv5T
いや、オリコンの枚数だから・・・・といっても出荷は4万いくのかな?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:49:32 ID:euHFuhsu
ひょっとしてレンタルビデオに流れた数字も反映されてるんでしょうかね。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:51:47 ID:e335ATDn
>>660
俺はヨドバシのポイント使って400円で買ったが、
その400円すら重かったよ…
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 20:52:05 ID:DRnbJv5T
4万っていうのは出荷だからレンタルビデオも含みますよ。
実売は調べるの大変なんじゃないですか。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:04:10 ID:7RcA5f5T
>>660

中身を見て愕然→中古DVDが大量に出回る

というコンボが発生するのではないかと予想してるのだが・・・
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:08:22 ID:euHFuhsu
ハーデス十二宮編のDVDだったら近所のBOOK・OFFで二千円ですね。
今は未だ最初の方だけですけど。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 21:49:58 ID:KwfJPPZI
教えてくれ。
天界編の山内がどうこう言ってるが、アベルの時も同じだよね。

脚本書いた奴が、終わってるんじゃないか?むしろ。

どーなのよ?
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:33:51 ID:oMlMfO1e
オリコンでの枚数って何枚?
地方なので雑誌が売ってなくて。

でも、本当に4万出荷したなら、ヒットといえるんでは?
OVAでなら、続きが出る可能性はあるかもね
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:35:08 ID:Peu+poau
アニメの話って脚本家が全部一人で考えるのか?
監督だとか製作会社の企画の人がだいたいのプロットを
考えるんじゃねーの?
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:48:44 ID:HSHa//VW
最終的に脚本にGOサインだすのは監督だし。
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:59:44 ID:KwfJPPZI
>>669
基本的には脚本家だと思うのだが、違うの?
アニメの監督が何やっているのか知らないのだが。
コメンタリー聞いてたら、山内言葉濁してたから、やりたいように出来てない気がした。
また、車田はどこまで話を考えたのだろうか。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:10:37 ID:d0ECo6Z/
車椅子まで。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:25:49 ID:7YU6MKZT
>>671
脚本家が1人で脚本を書くなんて有り得ない。
上の要望に基づいて書いた脚本を、何度も打ち合わせて手直しするのが普通。
当然監督も深く内容に関わってくる。

天界編だと車田が大まかな原案を出して、脚本は12回くらい直したんだっけ?
もうどうせなら山内が脚本も兼任すればいいのに。
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:30:00 ID:vY3r/fqw
中の人にまでつっこまれちゃう脚本
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:36:34 ID:KwfJPPZI
>>673
大まかな原案って、どのあたりまでだったのかな。
ここ見てると、記憶喪失もそうらしいが。
一応脚本上がったら、車田のOKは貰わなかったのだろうか?
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:04:34 ID:5YF6R8gc
>>675
パンフレット冒頭の車田のインタビューから引用すると、
>ストーリーのアウトラインやビジュアルイメージ、登場するキャラクターを
>スタッフに伝え、何度も打ち合わせを重ねた。
とあるが、製作トピックスには
>原作者の車田正美氏のアイディアを元にシナリオ作業を進めることとなった。
とある。
アウトライン、アイディアという表現を見るとプロットレベルではないということか。

車田の公式HP見ると10月半ばの時点では打ち合わせに参加してたみたいだけどな。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:17:04 ID:0OYge4jn
>>676
パンフレットは持っていないので、ありがとう。

となると、車田も「野放し」にしていた訳ではなさそうだね。

なんであんな事になっているのだろうか?
誰が悪い・・・と言うか、誰か「こんなんでいいの?」とストップかけなかったのかな?
分からないなあ。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:35:47 ID:HX4o9VnB
真紅の頃までは有力なスターフが山鬱の上にもたくさんいたし、
なによりプロデューサーが星矢に思い入れがあった。
しかしシボンヌ。
そして10年以上経った今、星矢を商品化しようと思っても
制作に手を挙げてくれるスターフがもはやいなかったので
暇してて、しかも過去作品にかかわっていた経歴のある山鬱に白羽の矢が立つ。
そして始まった山鬱星矢ワールド私物化。
巻きこまれて可哀想で賞な古参スタッフは
荒木氏以下プロダクションスターフに決定!
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:39:15 ID:gWYxOiyn
前々スレくらいに、
「映画天下異変は完成直前に大幅な変更が入った」
「車田サイドは関係者限定試写会で初めて変更を知り、アニメ制作側に抗議した」
ってー噂が出てたな。ウソかほんとかわからんが。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:41:02 ID:gy1UYguC
>>676
>10月半ばの時点で
こんな地獄なスケジュールなんか!?
よく公開までこぎつけたねw
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:46:55 ID:Fk6V6pOE
車田氏は毎回ネームをじっくり考える・・・
逆に言うとあまり先のほうまでかっちり決めずに毎回毎回思いついた
アイディアをどんどん入れていくタイプの漫画家さんなので、天界編に
ついても冒頭の部分は結構しっかりしたイメージがあるけど、後のほうに
なるとかなり適当と言うかあやふやなイメージしかなかったんではないかと
思う。
(天界編を見たときに自分としては序盤は車田らしさをそれなりに感じられる部分が
あったのにだんだん先に進むにつれそれが薄くなったように感じたんだが・・・)

そもそも具体的な連載予定があったわけでもないし、(映画化の話が出るまでは)
そんな先のとこまで考える必要もなかったわけだしね

>>誰か「こんなんでいいの?」とストップかけなかったのかな?
本来はそのために監督より権限のあるプロデューサーとかいるわけだが・・・
旧シリーズは籏野氏や森下氏といったベテランがしっかりと手綱を握ってる
印象があったけどね

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 00:51:38 ID:Fk6V6pOE
>>680
Fさんとこのアフレコ日誌によると公開一ヶ月前で1300カット中660カットしか
完成してなかったらしいよ(笑・・えない)
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 01:00:25 ID:jyjTxUUn
天界編なんかより冥界編映画化すりゃよかったのにねw
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 01:10:20 ID:0OYge4jn
>>678
>しかしシボンヌ。
そうですか。

絵はともかくとして、脚本はプロの作品じゃないよね。
要らないカット有り過ぎ。必要なカット無さ過ぎ・・・。
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 01:33:55 ID:EbMtrFI7
それは脚本の範疇とは必ずしも言えないが
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 01:55:45 ID:z5BMm9Wj
>>682
そこがおかしいの。
展開変って、へんてこなオマケ付き前売り売ってポスターもできてるのに、
全然作画に取りかかれなかったんだって。
映画の公開2月って決まってるのに、まだ描かなくていいのかオイ!
と、作画の関係各位は気を揉んでいたそうだ。
で、GOが出たのが今年に入ってからだったかな?
気の毒すぎる・・・
つまりは、コンテが未完成だったということで。担当は山鬱さん?
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:12:32 ID:0OYge4jn
そうか?
カットって脚本と紐付いてるよ。普通。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:24:40 ID:9F2gQ1kq
内容スカスカじゃねえかこれ
こんな感じで〜とかこんなふううに〜とか各自で補完してくれと?
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:29:44 ID:2myJKkL5
>>686
同じく日記に書いてあるがシナリオ第一稿が11月の頭(1月8日のアフレコの日から遡って2ヶ月と思われる)で
年末までに11稿まで変更してりゃ間にあわんのも当然。(この後さらに変わった可能性あり)
其処まで脚本がへぼかったのかグダグダになるまで書き直し命じた奴がいたのかは知らないけど。

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:33:06 ID:EbMtrFI7
ぶっちゃけそこまで権力があるのって、
御大しか居ないと思うんだけど
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:59:15 ID:5Ag4lXOo
確かラジオで天界編の発表と台本を読んでる宣言あったよな。あれは何月だった?
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 05:46:36 ID:ZghYDhLH
天界に行ってないのに天界編とは詐欺じゃね?
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 06:08:27 ID:w8nYC3mW
ラダマンティス、香港バンダイで大系、日本バンダイで神話が発売決定。
この時期にこんなおもちゃ展開するってことは、冥界編もOVA化されるのか?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 10:07:06 ID:vNeUMBSm
ある程度目星がついてから公開日決めればいいのにって
大人の事情的に無理なのかは知らないけど。
天界編はもう黒歴史にして冥界編の続きを
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 10:19:36 ID:QUC/V5Mm
ぶっちゃけ車田が脚本書けば、あきらめられたんだろうに。
かつての藤子F御大のドラえもんのように。
世界構築者(原作者)の明確な筋が通せれば、
誰も文句言えないだろうし。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 11:39:03 ID:7cnyxYeE
某Gや袋とじ予告なんかの動きから察するに
原作者、出版社サイドも迷走してたんじゃないかって気がする。
漫画がどう転ぶか分からない状態で
映画で設定を具体化させる訳にはいかなかったのかも。
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:16:43 ID:sWERKr6y
はっきり言っとくけど、若くて能力のあるアニメーターなんていないよ。
若手は全然育ってない。これは、今日本アニメが抱える最大の問題点なんだよ。
それから、山内、横手を擁護するわけではないけど、
この2人ばかり叩いているヤシがいるが、横手は体調不良で途中で大和屋に変わってるし、
特に、評判の悪い、最後のあたりの展開は、御大のアイデアだということを忘れてはいけないだろう。
グダグダとガキみたいなこと言ってないで、ちゃんと事実を受け入れて評価をしろよ。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:24:13 ID:zl+1m0z5
横手が体調不良ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉxx?(w

げんしけん の脚本はやる気マンマンで書いてるのに?
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 12:50:19 ID:EbMtrFI7
ぜんぜん時期が違うじゃんw
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 13:21:33 ID:LtdTtgAz
>>697
御大はパンフの原作者コメントで、自分は材料を提供した、
これをスタッフがどう料理してくれるか楽しみだって書いてた。
同じくパンフで山鬱は、自分の中で印象的に残ってた
真紅の沙織さ〜んなセイヤを膨らませたって言ってた。
メロドラ化主犯を監督だと思うのは自然な結論だと思うがな。
ぶっちゃけ粗筋は変わらなくても、テーマが地上の愛と平和と
熱き血潮の兄弟達だったら評価は大分ちがってたでしょ。

横手の体調不良って言ったって、冥界篇通じての評価なんだから、
いまさら大した要素でもないだろ。
それに、こういうのに向いてないって言われてるだけで、
山鬱のように叩かれてるわけではないようだが。

そもそも、作品の評価自体は誰が犯人であろうと変わらんよ。
もしも御大なら諦めが付くというだけで・・・・・。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 13:28:02 ID:w8nYC3mW
>>700
>自分の中で印象的に残ってた真紅の沙織さ〜んなセイヤを膨らませたって言ってた。

何でそこで真紅の、よりによってそのシーンなんだ?
あの号泣星矢は「女々しくてらしくない」って言われたのに。
しかもこれの監督も山鬱じゃんか…。
第一、普通膨らませるなら原作だろ。
山鬱ってやっぱり自惚れと勘違い甚だしい奴なのか?
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 14:41:47 ID:ImYtAPi8
フランスのカトゥーニストというオタクイベントで荒木御大が
招待された時のサイン用のイラスト(カラコピ)が出てきたので
うpしてみます。2001年の絵なので今と絵柄が全然違いますが。
フランスではグレンも星矢も大人気なので荒木人気もすごかったです。
すごくダンディな方でした。奥様も美人だった。

ttp://www.ma.jful.jp/~ma034z/seiya.jpg
ttp://www.ma.jful.jp/~ma034z/malin.jpg
ttp://www.ma.jful.jp/~ma034z/shiryu.jpg
ttp://www.ma.jful.jp/~ma034z/shun.jpg

画像は明日になったらデリっちゃいますのでお早めに。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 15:06:04 ID:5Ag4lXOo
マリンってやっぱりこの顔で確定なのか?この画像、不乱恥にパクられるに20000あじゃぱー
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 15:29:41 ID:0OYge4jn
>>702
真面目にありがとう。

いただきました。
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 15:52:21 ID:V0Borse9
>>702さん、サンクス。
フランス人は荒木絵が好きなんですね。
マリンがあって氷河と一輝がないのは
この二人はフランスじゃあんまり人気がないのかな。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:03:56 ID:QUC/V5Mm
>>702
おおっ!!姫野線が入っていない純正荒木絵って久々に見た。
(その前は荒木プロのHP。主線のかすれ具合から、完璧な荒木描き)

繊細な姫野イラストも良いけど、ラフな感じの荒木イラストも捨てがたい。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:06:46 ID:7cnyxYeE
>>702
瞬が渋くていいな。「俺」とか言ってもハマりそうだし。
魔鈴は若干ギャルアニ入ってないか?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:07:32 ID:RO5LyVqo
僕としてはラストのクロスが気になってしょうがない。
というか、あれはカムイ?
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:13:55 ID:QUC/V5Mm
>>707
まぁ一人でやってた頃は、
メグとかハニーとか「可愛い女の子」を得意とする人だった訳ですし。
710702:04/10/02 16:28:09 ID:ImYtAPi8
>705
この4枚以外にも色々あったようです。
自分はグレンとかホイッスルとかのイラストも頂きました。
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:31:12 ID:RouweXT1
>>710
いいな。
私はバビル2世が欲しいなぁ〜っ。
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:34:39 ID:JRa9/di9
705です
702さん、レスありがとう。
荒木さんのイラストがもらえたなんてうらやましい。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 16:54:43 ID:8oB/soUG
友人宅に遊びに行ったら、映画編鑑賞会がはじまった。
適度に記憶が薄れていたので、新鮮さと懐かしさが入り交じって大盛り上がりでした。

真紅の少年伝説で、アベルの前に青銅5人がよろめきながら集まってくるときの
マーチのようなBGM、当時もとても印象的でサントラに収録されていないのが
残念だった……ということも思い出したのですが、このマーチを収録したCDは
発売されたのでしょうか?
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 18:37:14 ID:xVT4/Twf
>713
未だCD化ならずです
唯一聞けるのはLDの音声トラックに入ってるやつ
でも音声モノラル、、、_| ̄|○
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 19:33:48 ID:8oB/soUG
ありがとうございました。
なんと残念なこと!CD化の動きがあるなら最後の一滴まで小宇宙送りますぜー!
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 20:50:19 ID:06k3ThQG
DVD見ましたけど、続編はあるんでしょうかね。
それ以前にハーデス12宮編をちゃんとハーデス倒すまでアニメ化して欲しいですよ。

天界編は中盤グタグタでダレマシタネ。作画は良かったと思いますけど、2匹目のエンジェルがいつの間にか
倒されたのは不満です。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 21:30:17 ID:JRa9/di9
オリコンの売上げランキングみたけど
星矢天界編、販売数1万本か。
みんな、何だかんだいって買ったんだね。

星矢はOVAなら売れるって結果が出たんだから
東映とバンダイビジュアルがもめないかぎり
冥界編は出すと思う。
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 21:38:48 ID:/Vw3tmOj
>702
ありがたく頂戴いたしました。多謝!
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 22:43:27 ID:lAhdMwDN
>>702
貴重なものをありがd
純御大の絵ってそこはかとなく性格悪そうな感じが好きだ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 23:06:56 ID:QUC/V5Mm
>>719
口元の端が微妙に上向いてる感じ?

やっぱり姫野絵と微妙にニュアンスが違ってて、
色の塗り方とか線の書き方とか男っぽい感じがする。
もち荒木絵が基本なわけですが。

・・・完全オリジナルの車田絵とは・・・、ごめんなさい。
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 23:15:48 ID:2JtElkUm
荒木さんはダンディなおじさまで良いですね〜。
ときどき雑誌のインタビューとか展開変HPのムービーなどで
拝見しますが、カコイイ(・∀・)
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 01:38:07 ID:zf2sxFfI
昔より覇気が無いね。TVシリーズ当時は自信に満ち満ちていたんだが。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 05:58:35 ID:OPsg1AI2
俺はただ黄金が背中合わせで必殺技打つシーンが見たいだけだ。
こんな続編イラネ。
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 09:08:08 ID:FhzBFI9T
何度も見ても気になる納得できないシーンがあるんだけど。
アテナの亡骸を見せなさいと、パンドラが慟哭3人に言う
ところのBGMがコミカルで張り詰めた緊張感がまるきり感じ
られない。あのおかしなBGM最悪。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 09:22:16 ID:CpvrqtcB
>>724
真紅のヤツでしょ。
別にコミカルな感じはしなかったけどな。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 09:23:46 ID:ja8invXW
>>725


・・・・・?

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 10:08:34 ID:ZNVIQ728
>>726
あのBGMは映画第3作目の真紅の少年伝説で、アトラスとかいうもっこりスカートヒラヒラ野郎に
一輝を除く青銅4人がボコられてる時に使われたんだよ
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 10:31:42 ID:9KUxeAZG
星矢は内容や値段にかかわらずタイトルだけで本数を稼げるアニメだからなぁ。
版権所有者には有難いブランドだろう。
(利権絡みの内輪揉めとかもすごそうだけど)
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 11:43:19 ID:68cIRYee
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041003-00000014-san-bus_all
平仮名で書かれると気が抜けるような
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 11:45:35 ID:u8OhL55F
アニメDVD市場に異変 若い女性ジワリ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041003-00000014-san-bus_all

おまいらも買え! 3期のために! 

SEEDは、すごかったんだな・・・婦女子のためのアニメだったんだ・・・
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 11:51:28 ID:n1unLleD
>>730
種は、たかだか2割じゃん。
星矢での比率が知りたいところ。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:07:55 ID:zf2sxFfI
アニメDVD市場に異変 若い女性ジワリ

少女漫画からガンダムまで幅広く
若い男性ファンに支えられてきたアニメーションのDVDを購入する若い女性が、ジワジワと増えている。
バンダイビジュアルは二十歳代後半−三十歳代前半の女性層をターゲットにしたアニメ作品をDVD化して三カ月続けて発売、
女性向けアニメ市場の拡大に本腰を入れる。
DVD化されるのは、十年以上前に人気少女漫画家の作品を原作として製作されたオリジナル・ビデオ・アニメーションで、
高河ゆん原作「アーシアン」(九月二十四日発売、六千九十円)▽おおや和美キャラクター原案の「BE−BOY KIDNAPP’N IDOL」
(十月二十二日発売、三千九百九十円)▽樹なつみ原作の「八雲立つ」(十一月二十六日発売、三千九百九十円)−の三作品。
同社の購買者アンケートなどによると、アニメDVDの購買層は男性が圧倒的で、とりわけ二十歳代後半−三十歳代前半の男性が全体のほぼ半分を占める。
一方、女性は全年齢を合計しても13%にすぎなかった。
しかし最近、この傾向に変化が見えはじめ、昨年三月から今年三月にかけて同社の発売した「機動戦士ガンダムSEED」(各巻六千三百円)の購買層は女性が二割に達し、
全十三巻の累計で百三十万枚の大ヒットとなった。「テニスの王子様」「聖闘士星矢(せいんとせいや)」シリーズも女性から安定した人気を得ているという。
同社は今後、女性ファンの多い過去作品のDVD化や女性向けの新作アニメの作成を進める考えだ。
                                                                                     (産経新聞) - 10月3日3時2分更新


リンク先が消去された時の為にコピペしときます。
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:13:45 ID:4zRxlycQ
これは、星矢の新作OVAが出る可能性が高いってことカナ?ことカナ?
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:22:05 ID:WTTHtk4m
より腐女子向けの仕様でな…(´‐ω‐`)
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:22:44 ID:QM1+Q/nn
女性向け意識した星矢・・・・・見たいか?
天界編なんかまさにそんな作りだったような気がする。
また変な方向に行って下手打たなきゃいいがな。
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:34:07 ID:zf2sxFfI
映画版は婦女子向けじゃなかったでしょ?
前夜祭に逝ったんだけど、最前列ってか中央列とかに居た婦女子たちはボーゼンとしてたよ?
斗馬役の緑川が上映終了後に「面白かったですか〜?」って聞いたんだけど、


        「 シ ー ー ー ー ー ン 」


としてたもの。慌てて「懐かしかったですか〜?」って聞きなおして会場の雰囲気が正常に戻った位。
737名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:38:35 ID:iPqEZt3H
>>735
>女性向け意識した星矢・・・・・見たいか?

自分は女性だけど、見たくない。
天界編で腐女子仕様だったのは一輝と瞬のシーンだけで、
沙織と星矢関連のシーンは早熟な今の中・高校生を狙ったものだと思った。
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:39:47 ID:4zRxlycQ
公開二日目に新宿で見たんだが、マッパが出た瞬間場内のあちこちで失笑が起こった。
終わった後はみんな失笑どころか( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) してたが。
そこそこ映画館で映画見てるつもりだが、あそこまでのザワつきは初めての経験だった。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:47:17 ID:iPqEZt3H
ごめん、名前ちょっと間違えてた。

自分が映画館で見た時は、マッパシーンで場内がざわめいた。
終わった後はみんな無言で出て行った。普通なら映画の感想を
話しながら劇場を後にすると思うんだけど、自分も友人も映画館を
出るまでずっと無言だった。
それほどマッパシーンは強烈だった。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 12:55:25 ID:4zRxlycQ
マッパじゃなくで、あそこで新聖衣出すべきだったよなあ。
アポロンの攻撃受け止める→小宇宙高まる→画面変わる、神々しい音楽
盛り上がる要素としてはこれだけポンポンと続いてるのに、、何故にマッパ。
全てぶち壊し。しかも沙織まで脱いでるもんだから、ギャグにしかならない。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 13:37:36 ID:Y3OMU4pi
742741:04/10/03 13:38:52 ID:Y3OMU4pi
あ、遅かった、自分で晒しage
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 13:45:24 ID:PkxYZwmn
メーカーが本腰入れて女性向け戦略で逝く気なら
もはやその筆頭とも言うべきアニメ星矢の路線は決まったも同然(大泣
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 13:51:20 ID:gVOlTsBp
>>713-714
遅レスですが
その曲は確か、当時出たメモリアルCDBOXに密かに収録されてたはず。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 13:55:09 ID:zhz4dXPl
>>738
カイジ並だな
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:12:35 ID:q3sd+xrx
いくら男性に比べて女性がロマンチックな傾向を持つと言っても、
恋愛物を見たい気分の時にわざわざ聖闘士星矢を見る女がいるか?
ロマンス物を見たい時には、そういう内容の映画やドラマを選ぶよ。
少なくとも自分(女性)が聖闘士星矢を見たい時の気分というのは、
熱い友情(兄弟愛)と格好いい聖衣と迫力のあるバトルが見たい時。
女性でもアクション物を見てスカッとしたい気分の時があるという事を、
なぜメーカーは理解できないのか不思議でたまらない。
自分は軟弱マッパアニメになった聖闘士星矢には関心が持てない。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:24:54 ID:fFfypHL8
>>746

禿しく同意。そうだよ、恋愛物が見たい人は聖闘士星矢じゃなくて恋愛を
うたい文句にしている映画を見に行くよね。
自分も聖闘士星矢に求めるのは熱い友情と聖衣の装着シーンと豪快な
バトルシーン(キャラ達の必殺技シーン)だ。
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:30:19 ID:piU1vLz/
特に紫龍&氷河VSオデュッセウスはカタルシスのかけらもなかったからな。
何であそこでブツ切りしてんだ。
オデュッセウスに二人の必殺技かますシーンが見たいんだよ、俺達は。
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 14:46:33 ID:PkxYZwmn
でも美形アニメはどうしても
歳月を経るごとにキャラクターの相関妄想のネタ場と化してくからなぁ。
取るーパーも修羅トも後日談はそりゃ酷かった。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 16:02:41 ID:z7e0rg1H
昔の星矢のままでも十分女性ファン向けだったけどなぁ。
俺が消防の時に真紅の少年伝説を劇場に観に行った時の話なんだけど、
星矢がすっころびながら登場するシーンで「きゃー星矢ぁぁぁぁぁぁ」
と騒ぎになったのには驚いた。黄金のお兄様たちが登場した時は
館内がパニックでしたよ。星矢たちが黄金聖衣を装着した時もすごかった。
まあ、EDで2人が手をつないだ時に歓声で空気が揺れた時は今回のハダーカ
への複線だったと思い出して苦笑いしてしまったけど。
あの経験のおかげで星矢は女にも人気があるというのを知って驚いたね。
当時のノリであんだけ女に支持されてたんだから、今の星矢はたんに
昔のスピリットを失くした腰抜け作品にしか見えない。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 16:08:02 ID:XG8HXLQ3
>>744
入っとらん。
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 16:09:42 ID:XG8HXLQ3
>>748
だね。
あのリフレクトをぶち抜くシーンが見たかったのに・・・。
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 16:51:40 ID:qSNNgma0
一輝と瞬の戦いはそれなりに面白かったんだがなぁ
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 17:23:03 ID:g9B2gcir
星矢のOVA購買者の男女比率は男3、女7くらいかな。
でもマイスとか聖衣大系シリーズを買ってるのは男性がほとんどだよね。
業界じゃ、星矢は女性に人気ってなってるけど、実際の比率はわからん。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:21:52 ID:wYmu2Nyn
DVDは男も結構買ってると思うけどね。4:6くらいじゃないか?
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 18:44:27 ID:KBW/mxrm
自分もチャットなりオフ会であった星矢の女性ファンって 746 の人のような
意見の人ばかりで今の路線の方がいいという人にはあったことがない。
少年漫画してる星矢が面白いと言う人が多くて、天界編の話になると「ちゃんと聖衣を
着て戦ってほしい」とか「技名は叫ぶべきだ」など男性と大差ない意見の人が多いよ
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:26:06 ID:wYmu2Nyn
真紅の少年伝説の映画館の話、良く聞くけど私も行って見たかったよ。
当時まだ星矢の事知らなかったからなぁ・・マジで悔しい・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:40:11 ID:M/2l8ZHJ
漏れは小学生6年生のころ真紅の少年伝説を見に行った。
はずなのだが、全く覚えてない。

ナゼダ……。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:45:23 ID:y3eVEg5T
>>753
というか、そこしか面白くなかった
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 19:53:05 ID:EZTiI/IQ
漏れが真紅行ったときは池袋だったが、ガラガラだった。
小学生のガキしかいなかった。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 20:04:41 ID:jzAvD3my
>天界編

各キャラのかっこいいタイマンに期待してたんだけどな
あったとしても斗馬と星矢のダラダラバトルしか思いだせん
タイマンについては真紅よりも大幅に退化してたね
作画スケジュールとか知らんよ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 20:29:53 ID:piU1vLz/
俺が真紅見に行った時は、すぐ側に展開をいちいちノートに書き込んでる女の子がいたよ。
アベルが沙織にキスするシーンでは、小声で「キャー、やっちゃった!」とか言ってた。
今にして思えば、俺の人生初の腐女子との接近遭遇。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 21:01:14 ID:EZTiI/IQ
>>761
ありゃ作画じゃなく、コンテ&演出の問題
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 21:49:45 ID:txUUuI4L
俺は二匹目のとどめのシーンを逃げた時点で完全に糞認定したよ

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 01:46:40 ID:Ij6xFTXy
俺はタイトルの出現シーンで失望、天闘士が星矢の前に降り立ったシーンで糞認定したよ。
真紅と比べて迫力の無いタイトル出現、最強の戦士であろう天闘士が着地で方膝着いてるんだもん。
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 02:27:23 ID:MLc4uHVN
冬営も地道にテレビシリーズ考えてくれ
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 03:29:14 ID:2LgtehhW
今まで俺は ホモ好き=腐女子 だと思ってたんだが
762とかを見ると、女子のオタク全てを指す言葉なのか??
それともその中で特にイタイ人をそう言うの?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 04:30:01 ID:Ztc4g1Vx
オタク世界に身を堕とした女の子全てを腐女子と言うと俺は認識してる。
やおいまでは興味なくても、キャラ萌えとかしてる時点で十分アウトかと。
まあ俺も人の事言えんけどなorz
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 04:59:51 ID:97tdmJUi
キモオタ、アニオタ、エロゲオタ、男もいろいろ別れるけど
一言で言うとオタ

女もひっくるめて腐女子ってところか
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 06:41:00 ID:LZVs7uhH
F谷氏、自サイトの掲示板で
星矢のスタッフが今は「リンかけ1」にかかってしまってるから、
冥界編、天界編の続きがいつのなるかは
わからないって言ってるねえ。

DVD売上よくなかったのか。前より遠ざかった気配がしなくもない。
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 06:46:03 ID:I+WIJoTU
>>770
「続きはない」ではなく、「続きはいつになるかわからない」だから、
その「いつ」が問題なだけで、製作は決まっている…と読めなくもない。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 07:25:27 ID:vz8idpss
売上げはハーデス12宮編とそんなに変わらなかったよ
オリコンの売上げ枚数ではね。
本当に製作するかはわからないけど
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 08:36:07 ID:qHcqhLW5
>>767
漏れはカプに関係なく、同人誌を買った時点で腐女子と思ってる。男はエロ&ヲタ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 08:36:16 ID:02dtPfWn
223 えっちな21禁さん sage 03/11/12 17:31 ID:1UrSYBQp
俺が小学6年あたりの話・・・

当時、「聖闘士星矢」という漫画が流行っていた。
クラスの男子達は皆、その漫画に出てくるキャラの必殺技を叫んだり
いわゆる、「聖闘士ごっこ」というのがクラスで流行っていた。
無論、俺もそれをやった者の一人であり、よく、授業中や休み時間に遊んだもんだった。
ある風が強い日、(下校中)俺は友人に「俺の必殺技をみせるからみててみ!」と、言った。
まぁ、100%冗談で言ったのだが、俺が「ほ う よ く て ん し ょ う!!」と言ったとたん
強い突風が吹き、前で歩いていた数人の女子のスカートがめくれ上がった!
俺はその日から、「お前は凄いよ!」と神のようにあがめられたが(違う意味でもw)
逆に女子からはエロ野郎とか、物凄いあだ名を付けられてしまった(昔のことなんで、よく覚えてないんですが)


でも、突風が吹いたのは 偶 然 だろ!w
今冷静に思うと、なんで俺が女子にののしられなくちゃいけなかったんだ?
と、改めて思う・・・w
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 09:59:42 ID:8cJMMXYD
>>772
一万本くらいでしょ?>展開変

どこが「そんなに変わらない」んだ。
ハーデス十ニ宮編は総計20万本とかいったはずだが・・・
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 10:24:14 ID:V6jlBdQi
俺も6年生の時に真紅は観に行ったからよく覚えてるよ。
半数が腐女子なので、部活の格好のままの泥だらけの俺と6歳の
弟はあまりに場違いだった。黄色い歓声もすごかったが、何よりも
女子はほぼ全員パンフを買っていたことだった。
後に遊びに行った広島でも同様の光景を目撃したので全国区だったのは
間違いない。当時の世代がライダー人気に興奮してる主婦の中心になってるのは
容易に想像できたのでぞっとしたね。
残念なのは天界編の会場がどんなことになってるのか観に行けなかったこと。
あれからおとなしくなったのか、さらに痛い腐女子が育ったのかが気になる。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 10:47:54 ID:t8vBjUhr
1万本か。
定価が9,240円だと
実際の原価はいくらくらいになるんだろう?
3000〜4000円くらい?


778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 13:57:41 ID:wItMkoQi
がらがらの梅田で展開変を見てきたが、男も結構きてたぞ
仕事帰り(平日19時頃)だったからかもしれんが、レディスデーにも関わらず、
男のほうが多かったと思う
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 14:23:26 ID:cYUwDPUj
天界編見に行ったのは夜だったが、
あからさまに業界人の野郎ばっかだった。
東映アニメーションの向かいの映画館だったからかなw
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 14:38:20 ID:Ij6xFTXy
>779
失笑の嵐?
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 15:55:52 ID:qHcqhLW5
真紅はこんなに古かったのか。俺も歳とるはずだ罠
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51465054
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 16:31:49 ID:W4j01/zr
ウソをついてはいかんw15年前くらいだよ。
84年にはまだ「男坂」だったさ。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 16:34:09 ID:W4j01/zr
「1988年夏に公開された 「セイントセイヤ 聖闘士星矢 真紅の少年伝説」のパンフです。20年以上前のものですが、」

ってちょっとまて…シュピーン者はもしや2008年に生きてるのか?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 17:30:54 ID:wX3pDYzP
>>781
未来人ハケーン
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 17:53:58 ID:XTDR0kz5
>>702
自分も見たいのですが、もう一度upしてはいただけませんか?
お願いしまつ。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 19:31:49 ID:4ZcJCgt2
>>785
鎖タンハァハァスレに逝け。
787767:04/10/04 22:15:05 ID:2LgtehhW
遅くなりましたが、腐女子関連のレスありがとん。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/04 22:47:49 ID:wX3pDYzP
天界編は中身はダメだったが、主題歌は歌詞も少年漫画の王道でかっこよかったし名曲だと思う。
というかハーデス編の甘ったるいラブソングな主題歌と天界編の燃えソングの主題歌を逆にした方がそれぞれの作品のイメージに合ってたと思う。
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:40:19 ID:TLFQte40
>>788
丁度いまNeverを聞いていた。
…うん、名曲だよ。
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 00:47:00 ID:vWutDCb2
デビルマンなんかに手を出さなければ・・・

んでもデビ赤字->星矢売って負債回収となれば(・∀・)イイ!か
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 01:14:07 ID:kQBI4JCP
>>775
それ、出荷枚数だろ。
オリコンにのったランキングの枚数はたいして変わってないんだよ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 07:13:05 ID:frxgxbFy
>>786
サンクス。
しかし欲を言えば星矢紫龍の方が見たかった。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 09:07:01 ID:bby2KOzZ
>>788
そうそう、この曲がぴったりはまる様な内容を期待してたんだよなぁ・・・
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 10:04:22 ID:RFzPAQWU
誓いの聖衣纏ってないしな

星矢の映画は意外とマナーよかった
NURUPOは酷かったが。
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 12:50:56 ID:/HKe99ql
そりゃ大人ばっかりなんだからマナーが悪い方がどうかしてるだろ
試写会にいた腐女子はかなりウザかったけどな
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:36:18 ID:hfPZZB1n
前列中央にいた連中の事だね。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 13:41:22 ID:x+oWmfyN
>>795
俺が見に行った時も、ぐちゃぐちゃ喋ってた腐女子がいた。
上映前なら別に構わんのだが、予告編が始まっても喋り続けてるもんだから、ガマン出来なくなって注意した。
あの勢いじゃ本編始まっても喋り続けてそうだったからな。
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 14:00:44 ID:1g41xRLO
ハーデス編もTVでやるという噂は当時からいろいろ聞いていたけど、
待っていた間に星矢担当の東映の旗野プロデューサーがお亡くなりになり、
車田御大はサイレントナイト翔打ち切りに腹を立てしばらく集英社とは仲たがいの状態だったし、
かつて本放送をしていたテレ朝の土曜7時枠は東映枠ではなくなってしまった。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:23:32 ID:eymJGGKB
そんなのファンレターが少なかったりアンケートで1番つまらんに○されたからだろ。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 15:25:14 ID:x+oWmfyN
サイレントナイト翔、滅茶苦茶面白かっただろ

違う意味でな
801702:04/10/05 15:53:42 ID:q7pocDkz
>>786
それどこですか?
再うpは勘弁して欲しいなぁ・・・

まぁバレて特定されるような画像でもないけどね。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 16:01:45 ID:eymJGGKB
803802:04/10/05 16:04:40 ID:eymJGGKB
スマン、両方キモスレ専ブクマしてたから間違えた。こっちが正解
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1084704619
804702:04/10/05 16:54:46 ID:q7pocDkz
>>803
どうもありがとう。
メチャクチャ喜んでくれてるみたいだから
ま、いっか‥‥って気持ちになったw

再うpはしませんが、またなんか発掘されたら
ここに上げますよ


フランスでの荒木御大はカールヘルムの可愛い
シャツを着てました。
あれは娘さんの見たてなんだろな
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 17:54:35 ID:yuSSUlTe
神々の熱き戦いを何年かぶりに観たけど数倍出来が良いね
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:06:15 ID:urpEbzO6
ちょっと聞きたいんだけど、3つの天衣のクロス形態のモチーフって何?
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:20:18 ID:OlcSgIl4
ありません。以上
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:39:56 ID:x+oWmfyN
天衣オブジェ形態は設定がない以上どうしようもないが、
せめて斗馬の天衣だけ他の二人と形が違うことの説明ぐらいはしてホスィ
やっぱ人間出身だから、生粋の天闘士とは一緒にさせてもらえないのか?
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:44:19 ID:C635PwHS
天界編をみました内容はガックリでした。でもEDの曲は良かったです
星矢は最後アポロンに一失報いて、消されたのか…
原作のハーデス編でポセイドンが黄金聖衣を送ったように
さすがに今回はポセイドンの助けはなかったか

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 20:45:38 ID:urpEbzO6
サンクス!!無いのかよ・・・orz鳥とか飛行機モチーフを期待してたのにな〜
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:07:02 ID:Ji5hncb/
人間と人外の区別がつかないんだけど

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 21:54:00 ID:qmvLgde4
最後に纏っていたあのクロスが噂の神聖衣ってやつですか?
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:49:19 ID:lWujJI4s
天衣の読み方なんていうんですか?
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:51:10 ID:lWujJI4s
すいません調べたら分かりました、グローリーですか。そうですか。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 22:55:15 ID:kxbf/ccp
俺は仏教の大学にいたから「天衣」は「てんね」としか読めなくて欝だ
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:01:13 ID:znZVdYjS
天界編観たけど、無茶テンション低いなー
絵はとってもキレイ。一部の声優さんは、よく聞くと老化している瞬間があるなぁと思った(特にアテナ、マリンさん、紫龍の人)。
ストーリーは、退屈だ。星矢は、ふらふらと、ぶつぶつ独り言いいながら歩いているばっか。
あとは、神がどーたらこーたらで眠くなる。昔のジャンプの友情・努力・勝利のシンプルな話でよかったのに。
全体的に、老人が作った作品と感じたな。
817クワトロ体位:04/10/05 23:37:18 ID:L364Mlpc
「新しい時代を創るのは老人ではない!」
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/05 23:48:24 ID:m5WVU54w
僕らが出来なければ、次の世代がやってくれます。
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 03:46:07 ID:skrFGc6e
一輝の中の人も老化してたよなー(T_T)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 06:35:18 ID:FQrN6ZUp
仕方あるまい。みんな生身の人間なんだ。歳くらい当然とるわけで。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 07:58:23 ID:jcD+gbL4
>>806
オブジェ形態があるとしても、そのまま人型なんじゃないか?
アテナが「アテナの聖衣」を、ポセイドンが
「ポセイドンの鱗衣」を纏うみたいに。

>>808
斗馬以外の「生粋の天闘士」って何なんだろうな?
「星矢」では神ですら人間の肉体を使っているというのに。

俺個人のイメージでは、北欧神話のアインヘリアルみたいに
選ばれた人間の勇者・英雄が死後天に召しあげられて
新たな肉体を与えられて天闘士になるって感じなのかな
って思うんだけど。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 08:59:00 ID:jQR9CwTy
>>821
個人的には戦闘型の男ニンフかなと脳内補完。
ってニンフは男いないが、男の妖精はなんていうのだろう・・。
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 09:04:54 ID:eza3tn+U
さすがに聖魔天使の使い回しはないだろうな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 10:06:12 ID:f77TzYGj
天界の闘士だからモノホンの天使ってのも典型的な思考停止型の設定で萎えるな〜。
その理屈だと冥闘士は皆ゾンビって事になっちゃうし。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 11:41:14 ID:vrdq4mGH
>>824
でもラダマンティスとかミューとか見てると、既に人間ではないな…とも思うが。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 12:40:33 ID:okX4xyLC
ミューはわかるがラダマンティスは何で?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 13:18:28 ID:reCovn8R
ブリーチや遊戯王テレビでするくらいなら(ry って考えないのか>ジャンプ(-_-)
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 16:12:09 ID:f77TzYGj
今星矢絡みで動いてるのはR×Dだからなぁ。
その辺が解決しないうちはOVAや映画も打ち止め?
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 17:24:59 ID:Q+UFjn4I
ラダマンは酒も飲むしとても人間臭いです。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:27:34 ID:S8fjrlZh
>819
一輝の中の人、ダイの大冒険のヒュンケルもやってたんだよな…。
あの声でどっちのキャラも無理があるよな。キャラ設定の年齢から見るとさ。
一輝は慣れちゃったけどさ。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 18:33:03 ID:iEc9kWAo
一輝の中の人がヒュンケルやった時は思わず笑ってしまった。

元敵・憎しみがエネルギー・後から出てきて美味しいところもってく・鎧に自己修復能力・実力はトップクラス

パッと思いつくだけでこれだけキャラ被ってるんだもん。
ヒュンケルはアニメ化する前から「ダイの大冒険におけるフェニックス一輝」って言われてたぐらいだし。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:07:35 ID:RSes5ThU
>>823
それができたら山鬱を見直す。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 19:49:34 ID:A0R4OeiF
>>830
だからって、イッキマンの声をやったのはネタかと思ったよ(w
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 20:05:27 ID:soUoKm6r
>828
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:31:02 ID:sjyvCR+u
それにしても天界編は神、神うるさい。神って言葉、100回以上物語中に出てくるよ。しつこい。

やっぱさ、風魔の小太郎の飛鳥武蔵みたいに「神なんざ糞くらぇだ!」というのが、車田イズムだろう。
それをウジウジ悩んで暗い。アテナだろうが、好きな女のために男は戦うんだーウガーでいいのに。
戦闘シーンも、腹タッチドーン!吹き飛ぶ!の繰り返しでくどいね。
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:40:41 ID:Wm/aUjGv
>>835
人、神、両方ムダに多いね。暇な方数えて報告して欲しい。
話が話だけに脚本もどうにもなんなかったのだろうな・・・
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:50:58 ID:rKeLj8FE
天界編さっき見ますた。
散々悪評を聞いてたが、その通りだったよ(苦藁)
黄金の中の人、二人だけですか。ハーデス編に比べてなんとショボイ・・・予算の都合と思っておく。
決して声が老けたから出さないなどと(ry
ハーデス編のメンバー、そのまま次回作作られたら(作られるかどうか怪しいが)復活して下さい。

芸術的効果を狙ったカットの連続、ああ確かにアートですよええ。でも星矢には激しく(゚听)イラネ
もっとさくさく進めてほしいんだよ。タメも無意味に多かった。
良かったのは一輝、瞬のところだけ。兄さんめちゃめちゃ派手で笑ったw これが☆矢だと安心して見れたよ。
アルテミス姉さんが画面に出ると何の作品か分からなくなる。なんなんだよ今作の☆矢離れは。
真紅の少年伝説なかったことにされてるな。エピローグ訳ワカンネ。いや、エピローグどころか全体が(ry
でも、繰り返し見るのはキツイ。訳わかんないままでいいとまで思った。

ハーデス編で口直ししたさ。俺に耐えられるのはハーデス編でギリギリだ。
せめて演出をどうにかしてくれ、スタッフさんよう。
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 21:55:47 ID:rKeLj8FE
少し落ち着いて思い返してみたが、やっぱ演出変えただけじゃ駄目だあ。
作品自体をアボーンしてえよぉ(TДT)
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:13:50 ID:ixDuwVR4
>>838
既に脳内あぼーんしますた
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:28:25 ID:KnRTFmCY
オレは瞬と一輝のシーンでも不満ある、それもかなり・・・。
瞬の一輝ゲージが満タンになる前に(要するに瞬がマジで死にそうになる前に)さっさと一輝が登場しちゃうんだもん。
んで今度は二人で山鬱大得意のダラダラバトルスタートだし。台詞は良かったかもしれんけど爽快感に乏しかったよ。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:48:52 ID:eza3tn+U
>>834
某・赤のエロ雑誌と勘違いされる雑誌の事だろ

完全に忘れていたがリンかけ今夜放送なんだな。
荒木信者はリンかけスレに逝ってくれよ
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:58:41 ID:SSXRC6jY
>836
神とつく単語は88かな。神々とかも入れての多分だけど。
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 23:59:42 ID:iEc9kWAo
もう天界編はアニメ版星矢のオリジナル続編と思うことにした
原作続編は御大の8P読み切りな
第一この二つじゃ斗馬が完全に別人だし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:02:14 ID:+yfxBkJD
なんだよここってアンチスレだったのか、、、
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:09:42 ID:HcXCuHmZ
天界の出来が悪いから怒ってるだけだよ!
キチンとしたの作ってくれれば、ほめるのはやぶさかではない。
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:14:22 ID:0UzG7syz
一輝がカウンターで指先から出したのって幻魔拳?
不発は悲しいよ・・・。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 00:17:25 ID:SpxeY9S6
>>846
不発じゃないから安心しろ。
オレ達視聴者にヒットして神経をボロボロにしてくれたじゃないか。
848837:04/10/07 00:23:30 ID:D5wz4a95
>>840
俺も不満ないわけじゃない。しかし他に比べたらずっとまし。少なくとも☆矢してた
安心して見れた唯一のシーン。
しかし、何が悲しくて☆矢作品見て☆矢らしいところ探さにゃいかんのだ。

>>844
そういうことだ。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 01:46:38 ID:2GYsfswI
>846-847
しょっぱい攻撃だったよね(w
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 02:10:13 ID:uLcvZSVw
口から虫を吐き出すアレを超えるものを目指したら
封切りギリギリで過激過ぎるためカットされました
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 02:18:22 ID:0UzG7syz
>>847
3D映画だったのか!
って、こっちにカウンターが来たのか・・・。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 04:18:10 ID:+bMoe28a
リンかけ見た。どこぞの監督オナニーな人×神の恋愛映画と違って、車田イズム溢れるすげえ熱いアニメだった。
おい・・リンかけ2:47からじゃねーのかよ。
今日 だ け 3:42だと!?氏ね
854リンかけ:04/10/07 05:06:39 ID:SayC7TjW
案の定、動きが☆矢の文法で作ってるなー。
自分は車田でなくて「☆矢」が好きなんだとわかった。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 05:26:56 ID:83WySL3o
>>822
ああ、原作のエリシオンにも人間でないニンフがいたものね。

>>825
そのミューが「(正規の)冥闘士は地上に生を受けた人間」だと
言っている。激しく説得力が無いが(w
大全の設定では冥衣が装着者の体質を変換させるらしいが。

>>828
べつに関係無いだろう。
天界編だってアレの連載中に制作、公開されたんだし。
つーか、「星矢」じゃないし、アレ。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:15:37 ID:nhYhYfcP
だからさ〜、遊○王GXなんて未練がましいモンやる余裕あるなら
その黒田って人が脚本書いてテレビで冥界できるんじゃないかと・・・
星矢博士なんだろ?

散々ファンから巻き上げたんだし、TVでしてくれたっていいと思う。
それが無理でもりんかけステップにして続編に活かしてくれ。  せめて・・・・
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 10:28:34 ID:uLcvZSVw
リンかけつまんねえだろ…序盤全部回想で済ませて飛ばしすぎですよ?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 11:19:45 ID:qUONxeAJ
今回失敗しとるのは
的が使ってくる技に対する詳細な設定と原作が無いのでイメージが無いからではないかと思う
859856:04/10/07 11:26:18 ID:nhYhYfcP
ごめん、リンかけだよ
関西人には悪いが、リンかけの公式ビビエス、激しくワラタ
そのうち荒れるだろうな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 12:29:30 ID:gBlKY1it
天界CMの新バージョンでもやるかと思ってリンかけ録ったら知らないアニメが。
なんだこれぇ〜?
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 12:51:10 ID:6nR1jDbl
>>860
そのうち猿と工事が降臨しそうだな
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:11:38 ID:uLcvZSVw
リンかけよりはクラウのがマシだぞ
同じく中身が無いけど雰囲気と絵だけはいいから。
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 16:51:31 ID:lxO2RG2J
・セイントに一度見た技は通用しない
→戦い方によってはヒドライチでもラダマンティスに勝てる
・黄金は光の速さで動ける
→マッハ程度の拳攻撃を喰らう
・アテナエクスクラメーションは小規模のビックバンに相当する
→12宮殿も消滅させれない
・星矢達はコスモを追うだけでルーラのように冥界にいけた。
→なぜ常にそうやって移動しないのか。無駄な戦いをするな。

さぁ、説明してもらおうか。

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:16:20 ID:ACRFAY0U
>>842
そんなに言ってたのかよ!もっと他にしゃべらすことあっただろ。
セリフもアクションもテーマも場面構成も演出も星矢じゃないーー。
そういうものは他のオリジナルでやれよと言いたい、星矢は続編としてやるんだしさあ・・・
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 17:31:53 ID:NcEJCAlL
リンかけよりも冥界編と天界編の続きやってくれ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 18:07:01 ID:Cbr1m4nS
>863
中身がねえ時点で同義だろうがw
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 19:12:47 ID:J17X9mvg
>>864
戦い方によってはヒドライチでもラダマンティスに勝てる
・倒せません。

マッハ程度の拳攻撃を喰らう
・スピードが増しているのです。

12宮殿も消滅させれない
・だから小規模だっての。

星矢達はコスモを追うだけでルーラのように冥界にいけた。
・冥界には行けてません。

もっと勉強しろ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:01:05 ID:vv3DPEe7
横手じゃなくて黒田に脚本書かせた方が良いな。
そして、何より監督を変えるのが最優先だ。
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:21:57 ID:NYxQX509
なんか、りんかけのアニメスレ、すごい楽しそう。
愚痴と不満だらけのここと全然違う。

いや、でも愚痴と不満だらけなのは当然だけどね。
天界編の感想ってほとんどのファンサイトでも
酷評されてるし。

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 21:40:37 ID:Mng3wo5G
>>857
今の星矢よりは10倍面白い。
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 22:10:50 ID:UvlIOv59
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 22:57:35 ID:OiUVTDKu
天界編のDVDレンタルして来た。105円で。
各所でエラく叩かれてるもんで、恐る恐る見たけど…
……絵キレイだし、結構面白かったが。

で、続きは?序章なんでしょ?
ちゃんと決着つけるなら映画代ぐれぇ喜んで払ったるワナ。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:07:13 ID:gXMRghhw
天界編はアニメ映画単体として見れば出来はそんなに悪くは無い。
ただ熱い車田節が売りの星矢としてみると…
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:17:46 ID:lxO2RG2J
最後、星矢が謎のクロス着てた理由おしえて
わざわざヌードになる意味ないじゃん。
人製だからOK?どう作ったのかしらんが。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:19:34 ID:NyYR+yYL
ハーデス12宮編の最終話でムウたちはラダとの戦いで死を覚悟して、戦ってたけど
どうせそのつもりなら個々の必殺技をかますのではなくアテナエクスクラメーションを使っていたら
ラダに勝てたんじゃないのか?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:21:18 ID:iNsu+67w
>>875
あれは単なるサプライズです。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:25:44 ID:It+ZQEYa
>>876
原作では、結界のせいで本来の実力が出せず、小宇宙を最大限に高める必要のあるA!を放つのは無理だったと思われる。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:29:49 ID:NYxQX509
天界編は、映画で続きは無理でも、OVAでは
出しそうな気がする。
今回のDVDもあれだけ酷評でも、1万本売れたし。
必ず買ってくれるファンが1万人いるってOVA業界じゃ
結構おいしいと思うし。
OVAってヒットの目安が2万本だった気がする。
今はもうすこし、売れるのかな
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 23:55:37 ID:NyYR+yYL
>>879
もう天界編はいいよ。そっちの続編作るなら、冥界編の製作を先にしてほしい。
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:09:56 ID:3Jl3LoQT
神がくれた聖衣がイヤなら、朝森博士に鋼鉄聖衣作ってもらうしかないよな
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:52:44 ID:mAJ3CQSc
>>880
禿同。
大体冥界編を中途半端に終わらせて天界編を作る神経が分からん。
しかし、ラダマンティスにぶっ壊された黄金聖衣はどうするんだろう。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 00:55:35 ID:Wwq2ED1m
>>882
銘菓異変でシオンを出したいとか山鬱が逝ってたから、
もしかしたらシオンが修復したりね。はー
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 01:19:29 ID:gnh+8XRb
もう山鬱はいいよ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 01:20:07 ID:ndmrZ5Cl
>>883
そこで先代黄金の英霊達が現代黄金の加勢に現れたら
…何の話だっけ
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 01:43:47 ID:GL/hIfbA
貴鬼が聖衣箱に放り込めば無問題

箱に入れときゃ自己修復してくれるさ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 01:47:04 ID:iO2oCf1o
神がくれた聖衣とか言ってるらしいが、
聖衣って元々ムー大陸の錬金術師が作ったもんじゃなかったか
(コスモスペシャル参照)
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 02:10:16 ID:MDXfmAP8
天界編って作るのにどれくらい時間がかかったんだろう。
三ヶ月ぐらいか?
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 04:07:56 ID:rabg0YYl
>>887
オリハルコン・ガマニオン・スターダストサンドは神の産物なんだろ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 12:50:46 ID:lG9jNBId
原作がこの先どう転んでも「リセットしますた」でやりなおせる>天界ラスト
上手く考えたなぁ…つーかそれなら最初から作るなとr
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 15:15:47 ID:SpjXRkbv
ハーデス編の青銅復活あたりが一番熱かったな。
あの頃がピークだったからハーデス編でやめておけばよかったのに。
天界とか言い出したら、人間に罰を与える神の数が多すぎて
話も壮大すぎて引っ込みがつかなくなるでしょ。
悪しきハーデスあぼーん→ハッピーエンド、これでいいじゃん。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 16:00:52 ID:UudK7IP+
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 16:22:17 ID:O7DVTQLu
うっわー、初代OPをCGで完全再現するんだ(w
その労力は本編にも注がれていると考えて良いんだろうか。




正直、微妙だよね・・・・・。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 16:27:23 ID:T7Jxwq9z
>>892
結構綺麗だな、想像以上だ。
本編・・また黄金伝説と同じとかだったりするんだろうな。
せっかくなんだからポセイドン編までやるとか、新しい敵作るとかしないだろうか。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 17:10:24 ID:ZRuO3p/q
意外といい感じじゃない?
荒木キャラは立体化とか、三次元化が難しそうだし。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 17:14:18 ID:oltBRz03
>>892
アップになってる市・激・蛮の顔にワロタ
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 17:17:49 ID:y2ea+kuf
ハーデス十二宮編のペガサス聖衣装着CGより
よく出来てそうw
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 18:10:47 ID:GL/hIfbA
本当に出るんだな?もう信じていいんだな?
ラダ神話発売といい、夢みたいだ。・・・泣けてきた。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 18:12:21 ID:Q5QNVh87
リンかけ見てて涙が出てきた…
そして何度も見たい、DVD買おうと強く思った。

今まで「星矢はもう続き出なくていいよ」と思ってたけど訂正する。
「リンかけのスタッフで続き出してくれ」と。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 18:43:18 ID:ZOvOL8cd
>>892
CGで再現って…今でもキャラゲーのトレンドなのね。
個人的にはキワモノ以外の何物でもないんだが。

体裁がテキトーに整ったところで後はポカーンなゲームは多い。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 19:31:37 ID:aZMNR78y
もう星矢のゲームが出るなんて今の時期を逃せば
これが最後かもしれないから糞ゲーでも買うぜ!
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 20:27:51 ID:PRMNeNVU
二次元描写だからこそ女の子はかわいい
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:00:11 ID:MQjAqasQ
リンかけ録画保存組だが、これは嫌だな。まだPPVの方がマシ
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:01:01 ID:MQjAqasQ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:10:53 ID:YxuiJ+/D
>>898
ラダ神話?ラダマンティス神話?まさかな・・・(´Д`;lll)
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:20:19 ID:k/ZSXMa+
>>903
ああ、山鬱幻魔拳に脳までやられてしまったのか・・・
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:21:17 ID:YK5hRurG
ラダは聖衣大系でもでるし、冥界編作ってもいいんじゃない?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:49:11 ID:5mqo9SQv
ネットサーフィンしてたら、星矢同人で有名な
さかみはら色さんってHP開設したんだね。
どうしてもこの方の同人誌欲しい方は
HPの通販で買ってみてはと。

HPで話のダイジェストみたら、映画の天界編よりは
車田星矢してました
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 21:51:56 ID:L1RlKzUg
>>908
ヲチスレでは哀$のサカミハラタン(w
君も儲タンか?それともお得意のサカミハラタンのジサクジエーン?
910908:04/10/08 21:55:19 ID:5mqo9SQv
いや、たまたま星矢でネットサーフィンしてたら
見ただけ。ご本人とは何の関係もないです。

結構星矢同人では、人気の方らしかったから
書いたんだけど、まずかったかな
気分を悪くされた方がいたら、ごめんなさい
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 22:42:09 ID:HTLx4GC2
マジきまじー。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/08 22:59:58 ID:oltBRz03
>>910
つかな、書き込む前に>>1を嫁と
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 00:11:54 ID:OgymStnw
ラダマンティスは大系も神話も出るほど人気があったのか…
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 03:23:31 ID:2G3b6Ihs
>>910
同人の話は同人板で。

>>909
腐女子はヲチ板にひっこんでろ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 03:46:30 ID:KUtGotl+
蒸し返すなよ。

冥界編アニメ化の際はリンかけのスタッフから黒田だけでも引っ張ってきて貰いたいね。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 05:34:19 ID:Vqtvvin3
「リンかけ」も最期まで見てから判断したほうがいいんじゃね?
自分は、デザインに荒木色が薄まったし、
ストーリーは(尺の都合だろうけど)ダイジェストだし、
不満あるよ・・・。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 09:29:52 ID:lNTyOBju
>>916
星矢と違ってリンかけは荒木色薄い方が良いと思う。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 09:46:36 ID:TEmNv/LI
問題はあの鼻線の癖がついたまま星矢に戻ってこられると
非常に危険だと言う事だ

金田一の悪夢再び
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 14:54:39 ID:XpgwImk9
別スレで出たリンかけの脚本の人が書いたらしい星矢の同人誌見た事ある。
たしか「増大し過ぎた小宇宙に技が追いついてない!?」みたいなセリフがあった。
ガンダムかよ!w
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 15:06:31 ID:5Waxb/PO
台風なので、星矢のTV版のDVD借りて見たけど
15年以上前なのに、バリバリに動いててびっくり。
今のアニメのほうが絵は確かにきれいだけど
こんなに動いてたんだな。
TVシリーズ時代はスポンサーがお金を
出してくれてたんだな。

冥界編をもし製作するならTV版なみの
アクションバリバリアニメでお願いしたい。
どうせ、2話7800円くらいお金取るんだろうし
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 15:26:07 ID:AZO2tgCn
>>920
リンかけもバリバリに動いてるぞ。
実はバンクシーンが結構多いけど試合がスピーディーなので見てて気にならない。

深夜放送だから広告費も安いだろうし、玩具の販売も見込めないというのにあの差は一体…
DVDをファンが買ってくれるという自信があるのだろうか?
実際、星矢は買わなかったがリンかけは買ってしまいそうな自分がいるし。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 15:52:40 ID:oGU0+Q6V
>>920
この頃のアニメ全般動きの多いアニメが多かった。
北斗の拳を見るとそう思う。あの動きはお金があった
から出来たんだなと最近思う。
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 16:00:35 ID:qOKpncg7
このスレだと黒田も脚本の人か
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 16:47:10 ID:vYxrLQ7z
>>923
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 18:05:04 ID:8PTxcdgz
100円レンタルで天界編見たけど
最後の全裸で星矢がチンコちょっと勃っててワロタ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 18:36:51 ID:OUQA9dhd
w
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 18:45:36 ID:66j4PmTn
>>925氏にはそんときの沙織の手つきにも注目して欲しかったよ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 23:21:33 ID:0tGMUFit
東京に住んでないから、りんかけ見られないんだけど
スレをみるかぎり、評判いいね。
星矢OVAスタッフとかぶってるスタッフが多いのに
星矢と違って、賞賛が多いのは・・・・
原作をちゃんと読んでる人が脚本とか演出とかやってるから?

りんかけがヒットしたら星矢(やるかはわからんけど)の
製作は遅れるのはちょっと複雑。
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 23:52:28 ID:vMKhHMIf
>928
「リンかけ」はちゃんと原作の漫画があったからアニメも
かなりダイジェストではあったが上手くアニメとして昇華できた。
天界編は原作も無く、作者がアイデアを提供しただけ。
さらに監督が自分の妄想を前面に押しだして作ってしまったから駄作になった。


・・・と思う。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 23:54:24 ID:aZ22AXI0
原作があってもハーデス十二宮編はアレだったけどな
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/09 23:56:20 ID:rPxxqF51
まあ「ハーデスって誰だよ」って言わせてるようじゃな…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 00:44:02 ID:5dIzXmAx
>>905 玩具板より転載。

38 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ 投稿日: 04/10/01 22:40:07 ID:Ph7Cgwyd
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)
冥闘士冥衣(スペクターサープリス)ワイバーン ラダマンティス
入荷予定:2005年1月
定価:4,725円(税込)

http://www.rakuten.co.jp/atmart/475213/548612/
ヤフトピで「愛は小宇宙だ!」

不吉な予感w
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 04:02:26 ID:DKPGADMv
ハーデス十二宮編も天界編も黒田に脚本を書いてもらえば
良かったのにな(ついでにエピGも)。
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 04:05:28 ID:Dpvj6hnX
なんでこんな糞アニメになったの
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 04:07:21 ID:ZEAuj83r
とりあえず冥界編は黒田にやらせておくべきかね?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 04:09:22 ID:eDFtszkT
>>934
実際エピGは一時期黒田が話作るって噂があったよ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 05:16:53 ID:DKPGADMv
>937
いや、知ったうえで言ってるんだけどね。
たしかに言葉足らずだったが。
ま、どっちみち絵がアレでは意味無いがな。

ついでに言うと「岡駄が権利独占のために黒田を外すように
仕向けたんじゃないか」と元アシらしき香具師がGスレで
推測してたのも知ってる。「あの人ならやりかねない」と。
あるいは逆に黒田の方が岡駄の絵に拒絶反応を示したのかもな。

スレ違いスマソ。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 06:47:42 ID:jLHPX1DH
うるせぇな。
車田じゃない以上、岡田も黒田も眼中じゃねぇんだよ。
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 06:52:50 ID:jLHPX1DH
もっとも一番悪いのは自分で描かない車田だが。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 06:53:09 ID:LLAkGABt
いま見終わりました。
なんなんだこのバスタード的な展開と思いました。
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 08:04:42 ID:jRud6gds
>938
1読め。


リンかけとの比較でますます否定的意見で埋め尽くされるようなら、
次スレは立てずに新展開があるまで一度解散するのがいいとオモ。
それか ア ン チ ス レ としてこことは区別してやって欲しいよ…

自分も今のアニメ星矢を全肯定する訳じゃないけど、黒田がいいだの
無い物ねだりばっかりでいい加減ウンザリ…
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 09:45:59 ID:XYYdes3q
さて、今から天界編DVD売ってきます。
いくらぐらいで買い取ってくれるかな?
4000円くらいか?
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 11:34:06 ID:i91OqiXZ
>>944
400円
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 12:24:54 ID:XYYdes3q
結果
古本市場で6000円でした。
送料込みで7200円で買ったからまぁいいほうかな。

>>944
プ
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 12:35:47 ID:05I0rWpP
>>942
うん、よく読むと決してアンチスレって訳じゃないんだけど
(否定意見が主流だけど人格攻撃や中傷合戦とかほとんど無いし)
肯定派寄りや建設的な意見まで根刮ぎ排除されそうな雰囲気は少しイヤンヌ。
少し時間を置くか
メロン板かしたらばに天界編マターリスレとか別に立てた方がいいかも。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 12:51:37 ID:m5d34i9e
ヤンマーニな天界編が見れそうだ。
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 13:32:55 ID:nLHOU5fG
過去スレで車田荒木コンビのリンかけは新鮮味が無いと書いた者です。
次スレが無いかもしれないので今のうちに。
星矢とは違う絵柄でしかもカナーリ上手かったので謝っておきますね。
みなさんごきげんよう!
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 16:14:39 ID:Dpvj6hnX
レンタル屋いつも借りられてないんだけど
ビックタイトルの劇場版なのにこのダメっぷり。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 18:18:11 ID:PfAQujCm
はじめて星矢観た。

すごいデッサンだね。からだがペラッペラ。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 18:30:58 ID:PVNVFTO1
だがそれがいい
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 18:53:08 ID:AwN44shU
展開編やっと見た。無知な漏れに教えてくれ!

アテナが手首を切って地を流すと、どうして人間の滅亡が遅れるのだ?
あの風呂(水のあるところ)は一体何なのだ?
さらっと流し見したせいか、よくわからん……。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 19:18:32 ID:yBhZIRQJ
>>952
劇中ではそのことについて触れてる個所はどこにもない。
泉は贖罪の泉とかいうらしいが、なぜに血を流すのか不明。
つまり完璧な説明不足だ、コメンタリーとかでは触れてないのだろうか。
あれだけじゃ本当に誰も分からん。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 19:26:06 ID:nm/Sd1Oe
天界編は、さかみはらの方がマシと言ってる人がいたけど誰?監督?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 19:28:02 ID:rRFXzIFs
山鬱と想いが一つになった者のみ天界編が理解できる

漏前らもがんがれ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 20:40:07 ID:PtKGxBu1
>>952
人間の罪に対して地上を滅ぼそうとしているから、
アテナが血を流して贖罪すればその間は罪が許されるとか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 21:24:13 ID:tgR4sbhk
>>954

星矢の同人誌を書いていた人です。<さかみはら色
ttp://www.geocities.jp/mizunoiro7/

スレ違いだけど、らしんばんって通信販売止めたの?
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 21:26:02 ID:eDFtszkT
だから>>1嫁と
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 21:51:05 ID:AwN44shU
>953,956 サンクス
そうか、結局よく分からないのか。
血を流すことよりさらに意味不明なのは、ラストの展開だったけど。

しかし、アテナはどうしてああも猪突猛進かなぁ。
もうちょっとこう、交渉の技術とかもってもらえないだろうか、と、
超一般人の漏れは思う。
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 22:41:56 ID:Plrf104E
>>959
神といってもまだしょせん13歳のお子チャマだから。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/10 23:38:31 ID:QPttP2oC
あらためてDVDでみると、絵と音楽と声は
まぁまぁだったと思う。
不満なのはテンポの悪さ
シャイナとか青銅2軍(ファンの人ごめん)とか
出す時間あるなら、紫龍と氷河の戦闘シーンを削って欲しくなかった
勧善懲悪の単純ストーリーにしたくなかったみたいだけど
話は単純なほうがわかりやすいし、星矢にはあってると思う。
で、DVDも発売されて、商売的には天界編は成功したのかな?

冥界編も含めて、もうそろそろ続きを製作するか
どうかくらい発表してくれていいんじゃないの?
自分は買ってないけど、続きのことを何にも発表しないのは
お金を出してくれたファンに失礼だと思うぞ。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 00:34:45 ID:qBcTcg6U
>で、DVDも発売されて、商売的には天界編は成功したのかな?

よくわかんないけど、「もっと稼げるはずだった」結果からすれば
失敗なんじゃないの?
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 00:50:06 ID:GXfzRXs4
DVDの売り上げはハーデスとかわらなそう。
劇場であまり稼げなかったってことか
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 01:13:30 ID:i4ty3tOV
さて、今から天界編を見てきます。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 02:25:58 ID:lbI0QPUB
アテナが泉で血を流すのはそれっぽい演出ってことでスルーしてやれよ
命削ってアテナが時間稼ぐのはアスガルド編からのお約束だから





966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 02:28:01 ID:Ueu4xooe
次スレとは別に避難所的な総合雑談スレが欲しかったので立ててみました。

◆車田正美原作アニメ総合スレッド◆
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1097429002/l50
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 02:32:49 ID:pJ8N/Cod
アテネに抱かれ胸に顔を埋められたり、お姫様抱っこされる星矢が羨ましかった。
あと、ケツのシーンなどエロすぎだった。
968964:04/10/11 02:44:34 ID:i4ty3tOV
なんだかよくわからなかった。いつものような手に汗握るような熱さがなかった。
シャイナが出てるとこまでが面白かった。何度も見ないと理解不能。しかし何度も見る気しない。
静かな音楽ではなくて熱い音楽で盛り上げて欲しかった
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 02:49:14 ID:erhPZf9x
さっき神々の〜を見てたが
一輝が出てくるとこの前の試写会の時を思い出してしまう。
一番盛り上がってたような気がしたなw
みんなわかってるはずなのに何故か一輝が出ただけで拍手喝采、
さらに瞬の「やっぱりきてくれたんだね」で大爆笑。
一体感というかものすごく面白かった。

過去の作品でもいいからまたあんなふうにみんなで盛り上がってみたい…とチョト思った。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 03:22:39 ID:FECTmpPO
>>967
正直な話もし本当にアテナが一人で星矢を看護していたなら
それこそしりの穴まで見た仲、今更胸や姫抱っこくらいどうということはない
脳卒中の人看護してみぃ、すごく大変だぞ
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 03:24:27 ID:1ZDVh+aY
>966
削除しといて下さい
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 11:13:13 ID:dtpixNx1
>>961
紫龍と氷河の戦闘シーンを削ったのは、
紫龍の百龍覇をまだ見せたくなかったと勝手にいいように解釈してみる。
あと、これは個人的な考えだが、今さら勧善懲悪の単純ストーリーなら見る気はしないなあ。
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 11:15:37 ID:d8XemNMK
何故死を怖れるのですか、人が美しいのは想いを託し命を繋いでいくからではありませんか
(by沙織↑うろ覚え)
って台詞に感銘を受けた
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 11:58:55 ID:epD99Sxq
>>963
ハーデス編は実売20万本超ですが・・・
各巻毎でも全然比較にならんだろ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 14:51:06 ID:cjW8kFXC
たしか冥界12宮編はTV番組のDVD売り上げランキングとかでも
毎月のように登場していたが、天界編はそこまで売れてないだろ?
まあ、天界編のほうが金額が高い分利益はあるのかもしれないが・・・

ちなみに冥界12宮編が大ヒットだったのは
2004年2期のバンダイビジュアルキャラクター別売上ランキング
でガンダムに次ぐ2位にランクされていることからもよくわかる。
http://www.bandaivisual.co.jp/company/gyouseki.html#a7

なんせ攻殻機動隊やクレヨンしんちゃんより上だからな・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 14:59:14 ID:Zp4URRQC
どこかに、1話からのタイトルが載ってるサイト、しりませんか?
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 15:17:17 ID:cjW8kFXC
それより俺は映画がヒットしなかった
→『思ったほど』資金を回収できてない・・・ってのがホントかよ?と思う。

ヒットを狙ってたにしては宣伝にまったく費用をかけていないし、上映館数も少なめ。
映画ってのは制作費もかかるが、同様に宣伝費やら公開用の費用やらがやたらかかる
(大作になるとそれこそ数十億単位の金が動く)ものだが、この映画ではそういった
費用を最初から押さえてるよな?(ついでに制作費自体もそこまで高額じゃないだろ、どうみても)

つまりは映画で回収すべき金額を最初から少なめに見積もっていた(=そこそこ客が入ればOKと考えていた)はずじゃないの?

で、実際の上映だが平日はともかく、土日はそこそこ埋まってたし、中には上映期間を延長するところもあったくらいだ。
目標値より客が入らない映画を期間延長するか? 十分合格点の出る客の入りだったってことだろ?

これで『思ったほど儲けられなくて』なんて、ありえるのか?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 15:27:13 ID:twKv6HEc
>976
いっぱいあるよ
どれか1話のタイトルでググってみれ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:18:51 ID:U/RCYcVK
ちなみに「よみがえれ!英雄伝説」な
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:22:48 ID:qcyajeY0
ここ的には「新たなる聖戦の始まり」なんジャマイカ?(゚∀゚)
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:41:18 ID:VObQlKil
アニメ板が荒らされてるのであげます。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:42:50 ID:zQUb1sJf
映画館で一度見たけど、今日レンタルして見直してみた。

アルテミスが登場するくだりとか、神秘的で好き。作画も最初の方は結構キレイ。
でも、テンポ悪すぎて途中でどうしても寝ちゃうよー。映画館でよく最後まで見れたなぁ。

「真紅」ですら他の劇場版に比べて(ファンが喜ぶ程度に)セリフ多いと思ったぐらいなのに
こっちはそれの十倍ぐらいグダグダとウンチクが多くて、なんか同人アニメでも見てるみたいだった。

それと、シャイナさんが星矢ぶちのめしてる時の
邪武の「キッツー!」ってセリフがすごく気になった!
なんだか現代っ子のようじゃないか…。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 16:51:10 ID:i3YgoOYh
アポロンの髪形なんかヘン。野原みさえの頭を逆立てたみたい。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 17:42:45 ID:VObQlKil
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 17:43:03 ID:1ZDVh+aY
原作では蟹様がのりP語を使う世界観ですから
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 17:44:31 ID:MTdyhDEd
天界編ミター。
邪武と星矢がちゃんと描き分けられてましたね。
邪武はこのままいけばイイ線いきそうです。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 18:20:10 ID:keIwf43d
台詞ナシでも良いから他の2軍も枠に入れといてあげれば良かったのにね。

そんな余裕も無かったのかな。
988 :04/10/11 19:31:07 ID:gsk9CJ4y
セインポ性爺 性不能性爺

次回作はこれでいきませんか? 勿論ED編です。

性爺のモノローグから始まる。
「共に戦った仲間にさえ、この事は言えなかった・・・・」

そしてアテナの生暖かいコスモでエレクトする星矢。

迸れ! 熱い流性拳!!!


「性爺、、、実は俺たちも、、、」
「一揆、支流、票が、春!!そうだったのか!!」

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:05:45 ID:gHilpIaA
989
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:06:17 ID:gHilpIaA
990
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:06:57 ID:gHilpIaA
991
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:08:08 ID:gHilpIaA
992
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:08:51 ID:gHilpIaA
993
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:09:30 ID:gHilpIaA
994
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:12:59 ID:gHilpIaA
995
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:13:38 ID:gHilpIaA
996
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:14:09 ID:gHilpIaA
997
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:17:03 ID:gHilpIaA
998
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/11 21:17:37 ID:gHilpIaA
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。