【ゾイド】ZOIDSFUZORS【ZOIDS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゾイド新作アニメ
ZOIDSFUZORS
10月3日(日)朝8:30よりテレビ東京系列にて放送開始
無印公式サイト
http://mbs.jp/zoids/
/0公式サイト
http://mbs.jp/zero/
アメリカゾイド総合サイト
http://www.zoidsevolution.com/main.php?id=fuzorschar
FUZORS詳細サイト
http://www.animadmirers.com/fuzorspages/zdsfuzorsmain.html
ゾイド板
http://hobby5.2ch.net/zoid/
TOMYゾイドオフィシャルサイト
http://www.tomy.co.jp/zoids/


どうせ過疎って終了だろ?
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 17:56 ID:YS7Q5I56
キャラデザ古くさくね?
古臭いっつのもあるけど、キムチ臭くて泣ける。
テレ東なのか?見れないよ。
ハガレンの枠じゃねーのか。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/11 20:06 ID:93S1Mg6p
ゾイドまだやってんの?
まだバリバリやってますよ。
スラゼロとどういう関連が?>新しいゾイドシリーズ
と思ったが無印へのリンクもあったか。

じゃあ別物か
前2作のアニメとの世界観の繋がりはないよ。
コロコロやキットに載っている「バトルストーリー」と繋がりがあるかどうかは今のところわからない。
同じ地名等々が出てきているけど。

ついでにこっちも貼り
■ZOIDS FUZORS・NEXT■ その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1081857944/
アンチ「ZOIDS FUZORS」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1090938770/
キャストは〜?
スタッフ(アメリカサイトの画像より)

監督:飯島 正勝
シリーズ構成:白根 秀樹
キャラクターデザイン:渡部 圭祐
音楽:小室 哲哉

日本版キャスト(本人のサイト等から)
スイート:中村 千絵
「NARUTO −ナルト−」:春野サクラ
「ギルガメッシュ」:円紀世子
「マッハ!!!!!!!!」:ムエ(プマワーリー・ヨートガモン)

サンドラ:湯屋 敦子
「美鳥の日々」 沢村凛
「名探偵コナン」 佐藤美和子刑事
「トゥーム・レイダー」:ララ・クロフト(アンジェリーナ・ジョリー)
またジーベックなのか?
ジーベックでやって欲しかったのだが
ゾイド辞典(仮)
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com

ゾイドお絵かき板
アニメ板時代の本スレ・フィーネスレの過去ログ倉庫もあります
ttp://www108.sakura.ne.jp/~zoids

>>13
制作は東京キッズ
主人公「RD」はアールディーと読むらしい(コロコロより)
絵がなあ。
スラッシュゼロの人使えよ普通に。
今さらゾイドかよ・・・






















われわれは3年待ったのだ!
もはやXEBECには期待しない。

ステルヴィアとか見てれば分かる。
ファスナーは見たこと無いが評判かなり悪いしさ。

ゾイド無印(とスラゼロ)の頃のXEBECは何処へ行ったのだ?
東京キッズだそうです。
無印とスラゼロは良かったなぁ…
盛り上がりに欠けるとか無印のラストが駆け足杉とか言われてるけど、
作画も脚本もここ最近のアニメと比べたらかなり恵まれていたと思う
無印はもはや最高レベルのガンダム系作品にも引けを取らない喰らいよかったから名
スラゼロの戦闘シーン+演出は凄かったけどあれを超えられるのか?
無印の方は、なんか敵が砲台的状態になってひたすら荷電粒子砲撃ち続けているという印象もあった。
でも、戦闘シーンは第一部のジェノvsブレードのときや、火口でのシールドvsセイバーのときとか
かなりいい演出してたとおもう。
ゾイドは近年のXEBECの作品ではナデシコ並の良作だ
XEBECもそうだが、坂崎さんカムバック・・・
あの絵、イヤ・・・
マジで「メリケンががんばって描いた萌え絵」だと思っていたよ・・・。
クソ決定。坂崎さん返せ。
うのまことでも良いぞ。
ストーリーはこのままでいいから/0の人物でやったら面白そうなのに
ゼロがいるんだから、フェニックソはジェミーにでも乗せれば良いんだし
なんかこの絵気にならなくなってきた。
VS3と比べると。
気に入らなきゃスルーできるしな〜。
VSの方はスルー不可能orz
一ついっといてやる

                 R D の デ ブ 
種死とどっちが糞だろう
中途半端に昔のゾイドの設定を引き摺ってて変に民族っぽい無印は嫌いだったな・・・
そういう設定をほとんどポイしたスラゼロは何も考えないでボケッと見れて面白かった。
今回もスラゼロみたいな感じらしいけど果たしてどうなんだろ・・・(1のサイト見た感じだと微妙
どうやら今までのゾイドとは完全別世界っぽいから何も考えないで見る分にはいいかも
ゾイダー的には…どうだろう、ダメっぽい…
どんなに酷いキャラデかと思ったら、VS3のド素人が書いたようなようなキャラより100倍はマシじゃねーか
このくらいなら観てるうちに慣れるかも

それでも坂崎キャラの方が馴染みもあって100倍いいけどな
>>33
VS3と同じ人だぞ<キャラデザ
マジか!?いわれてみると面影無くも無いけど・・・
雑誌で見たVS3のキャラより>>1のサイトにあるアニメ画像の方が全然マシに見える

1話の原画やったアニメーターさんがつかみ所のないキャラデに苦労したと言ってるけど
相当頑張ったんだな
>>1のサイトみりゃ十分、見るのやめた。
VSV公式サイト
http://www.tomy.co.jp/gamesoft/ZOIDS_VS3/index.html

やっぱ上山キャラが一番
あぁ…無印良かったなぁ…
/0はブレードVSゼロは良かった…
顔立ち服装共に、特に特徴が無いキャラデザだから
良いとは言えないけど、悪いと言い切るのも微妙だな・・・>新アニメ

服装といえばGF編のバンのヘソ出しルックは嫌いだったw


VSVの女性キャラとFUZORSのスイートタソにハァハァしてしまいそうなのだが俺
俺も眉太でこ嬢好き−
ZOITEC令嬢ハァハァ
どうやらFUZORSはバトストと同じ時空軸なので、今までのアニメとは無関係です。
アニメ板時代の本スレ住人やフィーネスレの電波紳士たちは
どれくらい残っているのかな
フューザーズにジェノザウラーが出るってのは本当か?
11話で出た希ガス
荷電粒子砲使ってRDのゼロフェニに切り裂かれる
>>43
バトスト知ってる方が楽しめる?
旧バトストから全部読めとはいえないが、新バトストはある程度知ったほうが
時代の流れに乗れる
>>47
純粋にアニメを楽しみたいなら読まない方が吉。
変に知識があると、アニメに対して不満だらけになるよ。
知識があると

ハァ?なんでコングとギガが互角なんだよ!

ハァ?なんでゼロフェニが翼で荷電粒子砲切り裂けるんだよ?

ハァ?なんでRDってこんなにデ(ry
5147:04/08/14 23:29 ID:C0Vg+I7j
サンクス
危ないところだった((((((;゚Д゚))))))
なんていうのか…今度のヒロインもモップ頭か。
前の川澄モップはDQNの極みだったからなー…



ってか、今回の主人公らは物凄く厨房な感じなんだけど実際どれくらいの年齢なのか?
15か16だった儀ガス
>>51
アニメでハマって「もっとゾイドの事を知りたい!!」
と思いバトスト読むのはOK。
設定重視の人は読んではいけない。それだけでアンチになりかねない
>>55
・・・読んだ人が設定重視になる(可能性がないこともない)のでは?

ほとんどの人は、別物として割り切ってるから大丈夫だろ
それが別物と割り切れない人がいかに多いことか。ゾイド板の話だけど。
ゾイド板の連中はちゃんと別物と割り切ってるだろ。
もし、フューザーズのゼロフェニの活躍に惚れた香具師は日本版ゼロフェニ、エナジー、
ジェットファルコンを買ってみるといい。
日本で公式のゼロフェニの真の姿を見ることができるだろう。
やだよあんな変な色の。
俺は日本のゼロフェニが好き
FUZORSのキャラ・・・確かに良くも無いし古臭いが
駄目ではないと思う。
駄目ではないんだよな。ただ比較対象が神すぎてな…。
富野と福田を比べるようなモン

FUZORSはアメリカでシナリオが組まれたため、ハスブロが好き勝手にやりすぎて、
ファンが引いたが、TOMYがなんとかするだろう。

TOMY 富野

ハスブロ 福田
RDはそんなに厨房でもないし
水筒もリノンみたくドキュソじゃないぞ
あと世界観はバトストとは違うだろ
レオストとかエナジーとかが最新型として出てくるんだから
>>64
そこまで酷くないと思うが。つか比べてる君がいろいろな意味で一番失礼。
あのモップ頭で実際に床を磨いて見たい。
>>66スマソ

>>65
FUZORSと現行バトストの世界観が同じになっている。ワイツの箱裏説明にある。

レイvsヴォルフの戦いの100年後に虎たちの物語になって、それの少し後に
FUZORSが来ると思われ。
エナジーとかだが、アメリカにはバトストが存在しないので、エナジーは最新鋭機だが、
日本版では流石に訂正されてるだろう。
>>68
単に同じ名称を借りただけの別舞台なんでは。
同じ世界ならアニメにもバトストにもヘリックやガイロス、ルドルフ他
同名のキャラクターや名称が登場するけどまったくの別物語だし。

俺は/0のさらに数百年後が舞台と聞いたが。
>>69
舞台は東方大陸なので、そいつらの名前が出なくともなんの問題もないと思われ
仮にアニメ=バトストの世界の図式が正式に確定したら
ゾ板はとんでもなく荒れるんだろうな。
じゃここではマターリ行こうな。折角二つあるんだから
だね。このスレだけでもいいからマターリ語り合いたいよ。
/0以来で最近のゾイドがどんな風になってるのか解らなかったんで、
公式とか飛んで見てきたけど、この頃は虎ラッシュなのね

ライガーゼロファルコンってのはいかにも最強形体って感じだな。
フェニックスよりはこっちの方がカッコイイと思うけど、
後半の主役機はコイツか虎なのかな?
>>64
>FUZORSはアメリカでシナリオが組まれたため、ハスブロが好き勝手にやりすぎて、

シリーズ構成は日本人だよ。>>12読め
小室哲哉で大丈夫なんかな
堂本剛の頼もうか
以前テレビでサラマンダー懐かしいなぁ言うてたし
俺ってもしかしたらライガー厨かもしれん
>>75
後半はほんと謎だけど、キット箱裏のストーリー世界では
ゼロフェニックス→ゼロファルコン の順番でパワーうpしてるんだよね。

>>79
人それぞれさ。
それがゾイドの良いところ
>>64はフェニックスのデザインや設計もアメリカだと思ってそうだな。
TFと違って、おそらくアメリカはほとんどタッチしてない・・・・んだっけ?
どーでもいいけど、アメリカのジェットファルコンは帝国ゾイド
>>83
BFと浮気がばれちゃってもうGG(夫)のいる共和国(家)に帰れないわ!!みたいな
ってそれはバスターイーグルの話か…
パトランプのついたギガなんて嫌いよ!
>>81
フェニックスとかいきなりデザイン変わりすぎなんだが本当にハスブロスタッフは関わっていないのか?
俺はギガは西部警察みたいで好きだ
なんというかサファリ4WD
>>88
それだ!
>>1のFUZORS総合サイトに逝ってみた・・・
チャオいいよ。凄くいいよ。
おい、ブレイクのバスターフューラーは一発も荷電粒子砲を使わないのか?
そのままエナジーライガーに乗り換えちゃってるが・・・。
どーせ、ゼロフェニとエナジーが互角の戦いするんだろうよ。
とりあえずスーパーリンクすると機体色が変わっちゃうらしいね
とりあえず種やファフナーやアムドライバーやダイガンダーやマイクロン伝説並の糞アニメになることは確実だな。
ダイガンダーって後半は良かったとか言われてなかったっけ?
糞かどうかは見てからでないと分からないが、
厨なバトルとキャラデザによりアンチが沸く可能性は十二分にある。
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 18:40 ID:DQuWkOl6
もう沸いてる。手遅れです(゚∀゚)
アニメのゾイドの色を塗り替えるのではなく、
富井はキットの色を塗り替える事を選んだ。頼むからアニメを日本カラーにしてホスィ
>>90
あんなそばかすのダミ声のドコがいいって言うんだよおおお
日本版の声優誰かな〜
これ流行ったの5年くらい前だったっけ?
>>93
種以外はみんなそれなりじゃないか。
ファフナーはあらゆる面で酷いけどつまらなくはないし、
アムドは変なエネルギーに満ち溢れててアンチまで取り込んじゃったし、
ダイガンは後半が神だし、マイ伝も神だし。
ファフナーよりは種のほうがまだ面白いと言われていますが。
無意味だから比べるのは関連作だけにしてくれ
とりあえず、 おもしろさ
無印>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>FUZORS>>>>>>>>>>>ゼロ

キャラデザ
無印関連>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>FUZORS
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サイバードライブ
>>103
スラゼロがフューザーズ以下なワケねーだろヴァカ
>>100
FUZORSはあらゆる面で酷い上につまらないですよ。
>>103
無印とゼロの位置が逆じゃないですか?
つまらないかどうかはまだ分からないが、モテモテのRD君をどうにかしてくれ
キャラデザはバトストキャラが最高ですよ。
>>106
負け犬
無印ってダラダラ長いだけで面白くもなんともなかったけどな。

>>108
そりゃぁ、あれだけいろんなイラストレーターを起用してれば、好みのキャラくらいできるわなぁ。
スラゼロの最終回は良かった。
主役ライオン、ライバルティラノ、仲間に犬、ゴジュはいいこと無し

いつまでこのパターンを続けるつもりだ?
もう飽きたぞ
トミーが潰れるまで。
無印もGF編はなんかジェノブレやデスステにやられっぱなしって印象があってあまり好きじゃないな
挙句、最後は典型的な三流悪役と化したプロイツェンとヒルツが(ry
相変わらず不等号ばかり使うやつは頭悪そうだな
まぁ実際悪いのだろうが。
ちなみにマッハストームのゾイド、保安官のギガ一体で全滅可能。

他のチームにデスやマッド、セイスモ、ギル、キンゴジュでも居ない限り、
保安官チームの優勝は確定。
>>116
フューザーズのギガは普通のゴジュラスがギガっぽいハリボテを着込んでいるだけという説がある。
なんかホントに裏でそういう設定あったら面白そうだな
         |ヽ、_   _,,,,........,,,,,,__,,.. -‐''7
        |  ''" ̄           レ1
        トト、i       /‐''Z -‐ァ__,. ノ
        | l、 .l、_  _,.. ∠-'_,,..,     /
       トlミ|`''ー、`~_∠-‐'"  了   /_.
        ミ、|   `'´       ミ   /
        ヽl ー-、   . -‐''"   レへ/
          l.`ー‐ヽ ´ ー-‐'"   f__/    俺の名前はハリー・チャンプ
            l   l        Λ/-、
          _.l.  L_-      / |::::::::\  王者になるべくして生まれた男だ
        / ::\ -_-―'   /   |:::::;:: \
     -<´   i-‐jヽ.    /   `y'   \
  / ̄ ̄ ̄`'ーッ |   l`ー‐''"    /  _..-‐<
        <  |ー- j    -ーッ'′ <    `゙'''' ー-、
FUZORSではギガがコングごときに苦戦しております。
ちなみにバトストのギガはデス並。コング瞬殺可能
>>119
一瞬、狼雨の人かと思った
>>116,120
ここはアニメ板なんでそういうレスはゾイド板で。
スマソ。
しかし、女性キャラは谷間見せすぎ。なんか企んでるのか?
男キャラはペペーのに。
前アニメのようにゴジュラスアンチが大量発生しないか 凄 く 不 安
まぁ今のところゾイド板住人しかここを見てないようだが。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 12:28 ID:JMf+wxTJ
どうでしょうね。
少なくともこっちに書き込むときはアニメ板住人のつもりでやってるけど。
逆にフューザーズでゾイドを知って、さらにバトストにも手を出して
彼等にとってヒーローであったゼロフェニックスのバトストにおける
活躍ぶりを見て落胆するなんて奴も現れそうだ。
マリエスに勝てる奴はいない
>>126
・・・よく見かけるレスだけど
本当・・・によく見かけるけど
そういう事態は無いんじゃないかね。

バトルストーリー版の青いのはRDの主人公機なゼロフェニックスそのものではないし
ついでに言うと本編中でも↑の赤いのだって“無敵のゾイド”じゃないし。
「たくさんいるから量産型=どう頑張っても(あくまで描写上では)主役より弱い」という
いかにもアニメ的な説明も成り立ちますな。
マリエス絵師たけひとかよw
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 20:13 ID:F+UVra9i
ヴォルフ・ムーロア最高!
てか、バトストでアニメやった方が絶対人気出る。100話くらいになるけど、
銀河英雄伝説みたいな感じ。

>>124
今回、ゴジュは出ません。
ギガアンチは沸くだろうが。
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 20:29 ID:F+UVra9i
連続投稿だが、

アンナタンとマリエスタンイイ!
そこまでの人気が出るとは到底思えないわけだが。
レッツアー・アボロスハァハァ
>>127
救急部隊(;´Д`)ハァハァ
狙いすぎだがそれがいい。
フィーネたんカムバァーク…

スラゼロは最初のノリについていけなくて途中からみたが
ブレードVSゼロ、ゼロVSフィーラーの回は神がかってたなぁ…
最終3話は、テープいかれるくらい見直したなぁ>スラゼロ
>>127
重箱の隅だが、それはバトルカードキャラといった方が正確では。
リッツとかは出てるけどな
ファンブック4にエースパイロット名鑑がなかったのがうざかった
そのかわり、ゾイド戦力比較表があったのでは?
>>129
でも、フュザだけ見てギガ弱いとか言ってる奴が出た場合、
それと同じ方法で説明出来るな。
バトストでゼロフェニがザコになっているのと同じ理由でバトストのギガは強い。
フュザのゾイドと公式のゾイドは別物ですよ〜みたいに。
そんな説明しても殆どの奴はバトストに興味持たないだろうし、
ましてやギガ好きになるわけがないんだろうけどな。
その時は半年間我慢すれば良いだろう。にわかな奴はアニメが終われば即刻立ち去るだろうしな。
前2作のアニメに比べれば今のバトストはたいして面白くないし、
アニメよりバトストの方がゾイドの扱いが良いかっていうとそうでもないしな。
レイ・グレック レベル100 ゼロフェニ 戦闘力10

RD      レベル10  ゼロフェニ 戦闘力 200

みたいな。
スティブ=ボーン レベル30 ギガ 戦闘力10000

ガミー      レベル1  ギガ 戦闘力1
フューザーズの世界ではデスザウラーだって普通のゴジュに苦戦しそうだし、
マッドサンダーもレッドホーンに苦戦しそうだ。
ファンブックって4まで出たのか。
3までしか持ってないや。
ゾ板イベントスレより
>フュザのプロモアニメはゼロファルコンやら
>凱龍輝やらグラビティゾイドやら出てきて驚愕。

ついにメリケンゾイド上陸ですよ。
比較だの愚痴だのその手の話は立派な専用板があるんだからそっちでね

キャラホビでRDの中の人の発表とかは無かったのかな
ここはアニメの板ですよ御同輩
まだキャスト発表されてないんだっけ?
分かってるのはスィートだけだよ。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 18:10 ID:Y9roPdYm
ゾ板のどっかに、ずっと前にキャスト載ってるアドが晒されてたような希ガス。
どこだっけな・・・
>>152
>>12

キャスト予想のキーワードは
エイベックス
制作:東京キッズ
音響監督:明田川 仁(無印と/0もこの人だな)
かな

まあエイベだから三木さんあたりはいそうだ
RD役は福山 潤、神谷 浩史、阪口大助あたりかなあ
おい、RDってそのままあーるでぃーって読むのか?
まるで厨みたいな名前だな。
いやアメの人っぽいと思うが
R・ドロシー
>>157
ろおおおおじゃああああああー
なんか思い出すと思ったらドロシーか。
ゾイド乗ったら恐ろしいような気がするがまあいいか。
乗らない方がつえーよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/23 07:12 ID:4vK4gGMa
とりあえず、あらゆる面で最低なのが分かった。
>>161
どんなところが?
ttp://zoids2003.hp.infoseek.co.jp/USAGW/USAZOIDS-GW.html
こんなゾイドが出るところとか
>>163
それが「あらゆる面」なの?
>>164
俺は>>161じゃないからそんなことは知らない。
ていうか「あらゆる面」を聞きたいなら>>162の質問じゃ一例しか出てこないんじゃね?
>>163
プロモでのそいつの活躍はかっこよかったぞ。
てゆーかグラビティーゾイドの演出かっこよすぎ。
167161:04/08/23 14:55 ID:4vK4gGMa
まず、ゾイドの色。
日本カラーにフィルムを塗り替えればいいのに、いちいちキットの方を合わせようとする。
次に設定。バトストが正義である俺は割り切れず、厨設定(凱がコング一撃とか、ゼロフェニが荷電(ry)
そして、キャラデザとネーミング。
つまらなくはないが、非難することは確か。
種と一緒だな。
凱がコングを一撃はバトストでも普通に出来ると思うけどね。
第一バスターキャノンでだろ?
>>163
昔、トミーからゾイドの姉妹品でこんなようなのが出てなかったか?
日本カラーにフィルムを塗り替えず、キットの方を合わせようとしてくれてありがとう。
バトストの設定にとらわれない斬新な設定(ユニゾンとかグラビティシリーズの瞬間移動とか)。
そして、キャラデザとネーミング。
うのまことが良かった。
グラビティーシリーズが瞬間移動出来るのはヤードラット星人に教わったからでしょ?
>>167
君はバトスト設定とアニメ設定を割り切って見れない人だね?
だったら見ない方がいいよ。

そしてこのスレに二度と来ないでくれ。
173172:04/08/23 17:57 ID:BEEuOFu8
あそうそう。フザを批判したいならここで思いっきりどーぞ。
>>167もその他の方も好きなだけ批判してくれ。

アンチ「ZOIDS FUZORS」総合スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1090938770/l50
>>163
かっこいいじゃん
お前のセンスを疑うよ

>>167
前やってたアニメもそうだろ
レイブンのジェノザウラーが
ゴジュラス倒しまくってたジャン
十分厨設定だろ?
   ___
  / || ̄ ̄||  ∧__∧
  |  ||__|| (Д`; )  何このスレ・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
なんていうか、アニメ放送後のブロックス登場や、高額な限定型、猫科ゾイドの乱発で古参派ゾイダーのほとんどが制作側不振になってるんじゃないかな?
アニメぐらいは切り離して素直に楽しんだほうがいいんだと思うんだけどなあ…

>>174
ごめん、さすがにそいつがかっこいいというのは理解できない…
>>169
そうそう、出てた。他にもスターランナーってのも。

>>177
別物だよな。
中には割り切れないゾイダーもいるみたいだけど・・・
とりあえず、楽しんでるファンに水さすような事はして欲しく無いもんだ。
新しく入ってくる様なチビッコは割り切るとかそう言う以前に
アニメ以外に公式バトストっつーのがある事すら知らないだろうに
スラゼロ放映当時、ライガーゼロのCMを見た友人に
「なんでまだ共和国軍とか言ってるの?」て聞かれたことがあった
キャラデザに付いてはあまり言いたく無かったが、あのレオブレイズの餓鬼だけは我慢出来ない。
プロモ見てきた人ここにもいる?
バイクウルフは格好良いのかもしれんがどう考えてもゾイドの格好良さじゃない。
ゾイド板でもその存在が知られた当時は「日本で売られないんだから騒ぐな」という、
こんな感じの援護できてなかったし。
だからスタリアスの派生なんだってば
ゼロファルコンの色がイマイチ理解できない
何?ベースが白で黒いトコが青と黄色?バスタークローが赤で?
ちょっと違う
ゼロの色は変らないので、
ジェットファルコン日本版を基準に言えば。
ベースは日本版よりやや暖色系と思われる白。
日本版の黒い部分が全て明るい黄色というか金かな。
本体部分が青、バスタークローが赤。エアポンプが黄色
個人的には頬アーマーと頭の冠のベース部分(日本版ではガンメタル)が同じ白なのは、
ちょっとどうかと思いました。
日本のファルコンと、その色を比べてみた。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあん
>ID:dRi+GLnL
アンチスレ逝けよ。
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )<>ID:dRi+GLnL アンチスレ逝けよ。
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \______________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ            
      / ヽ| |  肝  | '、/\ / /
     / `./| |  汚  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ太  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |  
       |   ┬    |
・引篭り歴1年以上・童貞、彼女&女友達無し(というか女と喋った事が無い)
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上 ・年賀状が来たのは3枚以下
・3流理系大学生、アニメサークル所属、合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:任天堂系全て・所持エロゲーは軽く100を越える
・ママの手料理しか食べられない、というか他の女性に手料理を作ってもらった事がない
・風呂には3日に1回しか入らない ・50M走タイム11秒5以上 ・自分の年齢=彼女いない歴
・AV、アニメビデオを1日最低3回は見る ・“ラップ”と聞くと「サランラップ?」とボケでなくマジで答える
・趣味:2CHオタク系板への書き込みをすること(漫画,アニメ,ギャルゲー,ゲーハー)
 そして女を見つけるとここぞとばかり攻撃し、チンポをこすりながらレスを待つ
・カラオケで歌うのはいつもアニソン、というか友達がいなくてカラオケも行けない
・ジャニなどモテモテ芸能人を目の敵にしている ・ギャルゲグッズを多数所持
・メル友募集をしても女性からは1通も来ない、(ネカマからは来る、しかも普通に女と勘違いする)
・1人でも男と付き合った事のある女に対して「ヤリマン!」と言う恥知らずのリアル精神病患者
>>189
・引篭り歴1年以上・童貞・年賀状が来たのは3枚以下・合コン歴無し・友達がいなくてカラオケも行けない
・50M走タイム11秒5以上・自分の年齢=彼女いない歴・風呂には3日に1回しか入らない

こんなに当てはまった_| ̄|○
とりあえず風呂に毎日入ることから始めれ。
冷房完備されてるのかもしれないけどいちおう今、夏だし。
192dRi+GLnL :04/08/24 23:05 ID:dRi+GLnL
ふははははははははははは!
糞FUZORSなんて見る香具師は種厨以下のキモオタだ!
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 01:00 ID:eiaLGY7j
馬鹿はほっといて・・・。

ノーマルゴジュは出ないのか?教えてプロモ見たエロい人
また猫型か・・・
>194
そういうこと言うと、また「アンチスレ逝けよ」とか言われるぞ(w
>>192
帰れキチガイ

>>193
セイバリオン2機にボコられてた。
>>196
>セイバリオン2機にボコられてた。

マジ?
ほんとかなぁ
セイバリオンが出演してるって辺りが特に
煽りのネタだろどう見ても。
>>195
200ゲット!!

ゾイド自体は面白いと思うが、
こう猫型ばかりだともうおなかいっぱい。
富井は高速ゾイドに心が捕らわれているからな。
新型の高速でない大型ゾイドホスィ
アニメには3虎やデカルト出ないんだよな・・・。
マッドサンダー…
デスザウラー・・・
ガリウス…
ヒルツ様とプロイツェン閣下は御登場なされるのですか?
>御登場なされるのですか?
するわけないです。
主人公の所属するチームが全部犬猫で構成されてるのは正直痛いと思った。
スーパー犬猫大戦かっつーの!
ぽちたま大戦…
ゾイドか、懐かしいな
俺メジャーの奴持ってたよ
はさみのカッコよかったんだけどなぁ
おっひっさっまー ときをこえてー
211公式Webサイト、マダー(AAry:04/08/26 01:34 ID:ltD6t/Gs
マッハストーム:RDがいるチームだ、なんでも屋みたいな事もしているらしい
RD(?)アールディー、主役、青髪
スイート(中村千絵)ヒロイン、きしめんヘアー
マスクマン(?)そのまんま、ケツアゴ

サベッジハンマー:マッハストームのライバルらしいぞ
ブレード(?)RDのライバル
サンドラ(湯屋敦子)チームの女性オーナー、金髪ドリル
リュック(?)半ズボン少年

治安局:シティの平和を守っているぞ
ガミー(?)カウボーイ風オヤジ
チャオ(?)女性隊員、そばかす
ディド(?)黒人
212ポケットザウルスかよ:04/08/26 03:33 ID:wTKeWvgZ
>>209
それ違うからw
スイートの乗機はグスタフだそうだ。
それで、後に荒野の運び屋となるそうだ。名前変えて。
ゲッゲッロ〜
冬になるとわけもなく寂しくなりませんか
スレ違いですよ!!カテジナさん!!
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 07:34 ID:YZCMJUe+
俺は・・・あと何人殺せばいい?
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/27 11:13 ID:MZxdwr5+
激しくキャラに魅力がなくなってるな(笑)
ゾイドも使い古しばかりで目新しさが無いしね。
4月から新アニメやるみたいだから、そっちに期待。
赤いフェニックスが一般発売なのは嬉しいけどな
なんとまあ222??
フュザに3虎&デカルト出ないことにショック
音楽が小室・・・。
/0の曲がカコよくて好きなんだけどなー。「ストライクレーザークロー」とか最高だったのに・・・。
/0の換装から発進の流れが好きだった
ジェノブレイカー出演キボン
またゾイド放送するんだ・・・?
各話でゾイドを活躍・・・商品を売るために・・・させる演出には厭き厭き
地平線に蠢く何百機ものゴドスきぼん
前やってたアニメみたくザコゾイドはバカスカ殺られんのかなぁ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 18:44 ID:+HKYUEk7
今作では雑魚じゃないゾイドが雑魚のように倒される
ゴドス二機相手にブレードライガー三機でリンチします。
>>231
ひでぇ・・・
ゴドスやレブラプターとかの雑魚ゾイドもっとガンガレ
>>230
諸行無常だね
>>224
無印の音楽もいいよな。
最終回でOPのカラオケがかかる前に流れている曲とか、レイヴンのテーマみたいなヤツとか
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 00:49 ID:vTr5wyE3
全てに置いて無印は神。
今後、いくつかゾイドアニメが出るだろうが、バトストをアニメ化しない限り、
無印は崇拝され続けるだろう。1stガンダムと同じだな。
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 01:01 ID:07RSuIpx
無印が一番良かったな。ストーリーは忘れたけど子供時代の
フィーネが可愛くて何回オカズにした事か。
あれ?これくらいしかこの作品の記憶がねー・・・
フィーネは成長後の色気ムンムンのコスチュームが最高だけどね!
ぐはっ!!
俺(>>237)と>>236は一緒に合コン行けるな。

理由:趣味が違うから
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 01:27 ID:07RSuIpx
>>238
お、友達発見。お前みたいなヤツとリアルな生活で友達になりたかったよ。
現実のオレは学生時代は親の期待もあったから真面目な学生で勉強ばかり。
アニメは見ているのに知らないフリ。で、一人暮らしするようになったら
一人なんで趣味爆発ですよ。
でも危険が無いわけでもない。同僚とかが友達ヅラして家に遊びに来よう
とする。オレの家になんか人が来たら人生もう終わりだよ。会社に行けな
い。オフィスで首吊るしかないよ。会社ではアニメや漫画なんて興味もな
いし知らない、政治の話と最新ニュースの話をして、経済新聞を読み、仕
事は進んで残業をしてとにもかくにも真面目で硬い人間のフリしてんだ。
誰がオレの城に入れてやるかっての。もう24年も本性隠して生きてるか
ら少し疲れたな。なんか意味なく必至な自己防衛の毎日ですよ。
みんなはアニメのシャツとか着て楽しいアニメライフを送ってんだろうな。
コミケとか行く日なんかにゃ周りの人間の8月15日のスケジュールを
確認するもんな。しかも髪型買えて度のない眼鏡掛けて変装してるし。
なんか疲れるんだよなー、アニメ生活も。お前となら実生活でならマブダチ
で居られるんだろうな。
>>239
俺はおまえと友達になるのは嫌だよ!
おまえ暗そうだし。
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 01:42 ID:07RSuIpx
ひ、酷い・・・
金なら有るぞ。真面目に生きてきた成果としてこの年で月収65万ある。
月に10万くらいならおごるぞ、友達なら。
>>236
子供フィーネのエロ画像やろうか?
>>241
マジで?
ホントなら今、ゴジュラスが欲しいんだけど。
買ってくれる?
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/29 01:52 ID:07RSuIpx
>>243
おい、突然人が変わったぞお前。
>>244
ゴメン・・・
現金なタイプってよく言われる。
基本的にお金に弱いので。
無印はかなり面白かったんだがラストは納得いかねーな
もう少しやりようがあるだろ…

あとゴジュラスがもはや雑魚扱いだったのが…
ゴジュに憧れてたアーバイン…
>>246
ゴジュラスはハーマンが基地死守するために出撃した時は
圧倒的存在感を感じたけどそれ以降はな・・・。
ガーディアンフォース編ではほとんど張子の虎状態だったし・・。
まあその分ジェノブレイカーとかの強さが引き立ったが・・。
>>224
「光と水のダフネ」見れ。
/ZEROのBGMにすげー似てるBGMがあるから。
■ZOIDS FUZORS■ その4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1093749022/

ゾイド板新スレ。
プロモを見たんだけど

特にゾイドに詳しくないアニメ板住人→それなりに好評
ゾイド板住人→「ふざけるな」の嵐

になりそう。
バトスト同様にオーガに乗ってればよかったのにアーバインさんよー
↑誤爆?
>>248
まあ音楽やっているの同じ人(大谷幸)だからね
公式設定を知っているゾイヲタから見ればただの厨アニメだが、
そうでない人から見れば結構おもしろいかもしれない。
ジェノブレイカーの法則ってやつか
>>234
漏れも無印の音楽好きだな。
戦闘シーンで使い回しが3曲ぐらいあるけど、なかなか気に入ってるよ。

子供編の「君のワルツ」の髪おろしたムンベイが一番ツボなのだが・・・。
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 00:35 ID:AcsVKzzY
フュザにジェノブレでないだけで−50p
むしろあの蟹恐竜はイラネ。
ダクスパのことかー
ジェノブレイカーマンセー
個人的にブレードもジェノブレもロボットアニメに良くある、過度なパワーアップって感じで好きじゃなかった。
元のシールドとジェノザウラーは好きだったんだけど。
スラゼロになってライガーゼロはまたスッキリしてカッコイイと思ったら、
やっぱりシュナイダーとかイェーガーとかでゴテっとしちゃって(ry
最後の最後で基本パーツのゼロで決着つけたのはよかった



打ち切りにならなきゃ新パーツ出てたんだろうなぁ…
>>262
イクス、フェニックス、ファルコンと腐るほど出ましたが何か?
本当に店頭で腐ってたけどね。
いやいやアニメ内でよ
次々パーツ新しいの開発していってどんどん既出パーツの存在が
どうでもよくなるぐらいならさっさと打ち切ってくれて正解かなーと
何度も言われているが/0は打ち切りじゃない。最初から全26話。
そなの?
へぇー知らんかった
ウルトラマンコスモスの制作が遅れたからそれの穴埋めだっけか?
ああ、マンコスのおかげか。なるほど

>>262
最終話でタイプゼロの装甲が出てくるまで、
あの空きハンガーにはイクスのパーツが入るもんだと思ってたよ
ぶっちゃけ楽しみになってきたわけだが。
4月から新作出る品
無印のコーヒーに塩入れるシーンはいつも見てて胸焼け起こしそうに
なったな・・・・・。
フィーネとディー爺さんの共通の味覚はなんかの伏線かとさえ思ったよ・・・。

トーマ「くぅ〜〜〜〜!」
国内版キャスト発表。

RD:野島健児
ブレード:間島淳司
スイート:中村千絵
マスクマン:中田譲治
エミー:水野愛日
シグマ:勝杏里
なんでこいつに主人公のお鉢がまわってくるんだろう
>>273
つーてもゾイドVS2の主人公の声優もやっとるんよ。
制作会社が変わったからか傾向が違うな。
前作までは81プロばっかだった。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 19:40 ID:yeDVJjrb
中村しか知らない・・・。
中田が一番有名だろう…。
今初めて知ったけど、ゾイドやるんだ!楽しみ!
ずっと待ってたよ〜。でもいろいろ微妙そうだね・・・
無印と/0は話もキャラもゾイドデザインも音楽も、そして何よりアクションが良かった。
今度はCGも音楽もゾイドもキャラも期待しない方がよさげ・・・

ヒロインが変な髪形なのは伝統なんだろうか。
サクラの人は上手いのでそれは救いだ。
>>278
CGだけは期待できる。
バトルシーンかっこいいぞ。
バトストと同一世界らしいので(電ホに書いてあった)俺は開き直る
>>279
砂埃とか結構酷いけどな
>>281
砂埃なんか見るのか…
背景美術ひとつで随分変わるってば.
まあ、嫌でも目に入るほど酷いんだと解釈しておく
>マスクマン:中田譲治

ナニィ! これはマジか!
フューザーズのポイントがアップだ。
>>285
フラッシュマンをやればいいと思う
フューザースが好きな奴はゾイドファンにとって全員敵。
ガノタにとっての種オタ、TFオタにとってのスパリンオタと同じくらい忌み嫌われる存在。
>>282
その砂埃が出るのはバスターフューラーの合体シーンなんだけどさ、
バスターイーグルとフューラーの組み合わせってあんまり良い物じゃないだろ?
見るに耐えられない。
それで目をそらして足下にふと目が行く、と。
>>287
ごくろうさま
>>281
いかにも手抜きって感じの3Dですかい?
明日放送かと思ってたら10月だったのか。そうですか。
>>288
ご苦労なこって
つーか、ゾイドファンは公式設定というものを知っているからアンチが沸くんだよ。
アメリカに公式設定はないからまだいいものの。
前のアニメだけみて楽しんでた人間は素直に楽しんで見れるだろな
俺もその一人だが

とにかくアニメってのは原作とか知らない方が楽しめる作品が多すぎる
いい事なのか悪い事なのか…
前のアニメだけ見てた奴も文句言ってるんだがな。
アメリカ人なんて殆どがそうだし。
それで大コケだっけ?
アメリカ版の公式の主人公らしき香具師の画像のアングルが気に入らん。
ところで主人公サイドなのにサザエボンだけ声優バレしてないようだが。
あと治安局の面々も。
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/06 19:58 ID:a2+Nh9Pt
フュザキャラはうんこ以下
限りーなーくー ひーびく声はー 今はもう届かなーいーよー
響き合うー奇跡の中でー二人は回り逢えたから
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 01:25 ID:ST9aNBZB
限りないー
いーとしさを
届けたい
永遠の空へ やすらぐ海へ 愛するあなたへ
そりびあそりびあそりびあヘイヘイ!
誰もが言うよ 札付きに夢中にさせられたの 私の負けだわ
素敵なサマーボーイきた
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/07 22:31 ID:aeokjILS
スレ違いもいい加減にしやがれ
短気杉
放送始まって荒れても耐えられないだろうな君は
とりあえず仙台じゃやらねえ。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 00:12 ID:tG9syfCe
エミーが気になる
>>309
工エェ(´д`)ェエ工
アムドラとかみたく三時台にやってくれないのかよorz
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 00:28 ID:OvralAXA
萌えシーンはないのか?
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 23:35:03 ID:Yf6SzQXf
あるわけないじゃん
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/10 23:47:54 ID:Qz18OWdZ
とりあえずブラキオレックスにでも萌えとけ
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 00:13:16 ID:vta/IyNW
了解した
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 10:31:00 ID:sPfS1Src
大量虐殺シーンはもちろんあるよね?
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 12:49:37 ID:luZQCpVv
セイバータイガーが腕なくなってヨロヨロ歩く
ゴドスの首飛ばした回みたいなシーンきぼん
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 13:01:31 ID:gACz7zse
オーガノイドはいるのかいないのか
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 13:47:06 ID:lHNhG4Ko
オーガノイドはいらんなぁ・・・
無印アニメはオーガノイドの存在のおかげで、
主人公があまり自分の機体を生命体と見てる描写が希薄だった。(その分アーバインががんばったけど
スラゼロのビットとゼロみたいな関係が好きなんだが、あの番組は他の連中のゾイドの扱いが酷かったな・・・
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 13:58:09 ID:5S62ZISn
>>317
あの回は妙にグロっぽかったなぁ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 21:49:18 ID:CzLNy5/b
アニメディアで判明したぶんも入れたキャスト

RD:野島健児
ブレード:間島淳司
スイート:中村千絵
マスクマン:中田譲治
ポップ:坂口哲夫
エミー:水野愛日
シグマ:勝杏里
サンドラ:湯屋敦子
バートン:石野竜三
ガミー:梁田清之
チャオ:恒松あゆみ
ディド:保村真
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 08:28:48 ID:02gGhJzR
アニメディアではカラーで1Pぐらいはつかって宣伝されてたんだろうな?
まさか1/4Pサイズで白黒扱いでは…
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:53:02 ID:5KyipIJZ
しゃーないんじゃないの?
こんだけ萌えアニメが乱立してる中で、萌え要素の少ないゾイドが、アニメディアで優遇される
わけがない。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:53:28 ID:ELlBcL4U
1/4スペースでカラーダタヨ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:34:49 ID:y4fPn458
次回作は種並の萌えの塊だったらどうすんだ?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:55:10 ID:JN+jEm9g
譲治良いよ譲治
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 15:34:30 ID:R0PTdfSX
>>325
ガンダムほど恵まれていないから、人気が出るならそれで問題なし
可動部分が剥き出しのゾイドが3DCGでガッチャガッチャ動いていれば俺は幸せだし
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 18:38:08 ID:y4fPn458
昔ながらのファンは大暴動を起こし、新規ファンはハァハァしている。
機獣戦記ゾイドSEED
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:20:43 ID:iMh4bCKt
>>328
こんな感じか?

主人公:ゼロフェニ乗り。任務の為なら自分の命も投げ出す少年。途中でゼロファルコンに乗り換える。
仲間1:イクス乗り。ノリの軽い少年。死神と呼ばれている。
仲間2:パンツァー乗り。寡黙だが優しい心の持ち主。
仲間3:シュナイダー乗り。普段は大人しい性格をしているが、一度キレたら手がつけられない。
仲間4:トリニティ乗り。強者にしか興味を示さず、より強い力を求め戦いへ身を投じる。
ライバル:イェーガー乗り。仮面で素顔を隠す謎の男。途中からエナジーへと乗り換える。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 20:32:57 ID:0m0fMi+w
>>321
一人もわからん
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:38:07 ID:r/9DKWZ8
>>325 バトストキャラの話なら
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 21:40:40 ID:UOKkbKW0
>>329
止めてくれよ
妄想とはいえただでさえ最近ゼロだらけでウザいんだから
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 22:13:45 ID:VNEyWkkS
>>329
トリニティが混じってるのがネタとして美しくない・・・
334:04/09/12 22:38:31 ID:+etNr+gS
俺はゾイド板以外の人からの意見を聞きたくてスレ立てたのだが、
ここの住人の9割9分はゾイド板住人だろ?

>>329
Wでつか?
萌えキャラで腐女子を出現させるんですか?
ガクガクブルブル(AA略
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 23:05:29 ID:0uO/HfWP
始まってもいないのに新しい住人が来るわけry
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:20:42 ID:FiiqTb5V
始まってもプリキュアの裏だからなぁ
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 00:52:15 ID:4hRdwRNV
>>334
俺違う
普通にアニメのゾイドのみ見たことあるだけ
玩具は昔から持ってたけど、バトスト?って知らん
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 01:33:33 ID:qyOPdC1S
昔ゾイド板にいたことあったけど、アニメ関連スレだけ見てた。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 07:49:48 ID:IvAbE4dm
ゾイドのストーリーはバトストしか興味無いから前2作も販促アニメと割り切って見てた。
無印はベースとなってる上山氏のキャラ(顔のマーキングとか)や、
中途半端にバトストの設定(国名とか)を引き摺ってる世界観が受け付けなくて嫌いだったなぁ
しかも両国、簡単に和解しちゃうし・・・(バトストが延々イタチゴッコともいえるけど

上山色もバトスト色もほとんど無くなったスラゼロは本当になーんにも考えないで馬鹿になって見れて面白かったよ。
フューザーズもたぶんスラゼロ感覚で見ると思う
まぁ、少数派かもしれんがこういう人も居るということで・・・
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 09:29:10 ID:z/dvSdBn
少数派っつーかそれが普通。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 10:10:14 ID:mGdbtQs+
>>325
俺的には無印の頃から萌えの塊でしたが、何か?
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 12:20:31 ID:ilHcbsMT
フューザーズもスラゼロみたいなギャグアニメなら本気で楽しめるんだが・・・
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 14:04:32 ID:3VSzyPQP
>>339-340
マジで!?
んなら普通にアニメ楽しんでた俺は勝ち組みなんだろか…
でも君等からしたら俺みたいなのは昔からのガノタと種から入ったガノタ
みたいなもんなんだろうなぁ…なんかなー


まぁどうでもいいが
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 14:45:44 ID:FiiqTb5V
やはりテンプレにこれも加えておくべきかな。
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com/
アニメしか見てない奴らにブロックスとかも説明しなければならないしなんだかんだで忙しそうだ。
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 16:08:14 ID:YIgZoC4m
>>339
漏れもほとんど同じ感じですた
はじめの方はバトストとリンクしてるっぽくて楽しみだったんだけど、
第一部ラスト〜第二部辺りは正直ちょっと・・・な感じで

スラゼロはすごく好き。ギャグアニメだと思って見てたら最終3話で見事に裏切られた(w
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 18:03:49 ID:T4Bxh9K3
>>343
まぁ、途中から入ってきたファンて事は確かかもしれんが・・・
せめてZとかGにしとけよ、イキナリ種って自虐杉
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 18:12:12 ID:z/dvSdBn
>>343
旧バトスト直撃世代ですが何か?
つーかGガンやらパトレイバーやら経験した世代にとっては
普通に別物と割り切って楽しむことなんぞ普通だと思うが。
大体人のこと種厨呼ばわりする君は失礼すぎ。
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 18:33:17 ID:EneLTEQk
>>346
違う例だと昭和ライダーファンが平成ライダーを認めないって感じ?

>>347
何言ってんの君?
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 18:59:43 ID:BveEQwR/
取り合えず初心者さん向けに

【バトスト】
旧ゾイド時代から続いているゾイドのメインストーリー。
コロコロ等で展開されている(いた)
公式ファンブックとして販売もされ現在4巻までが出ている。

【アニメ・ゲーム等その他のゾイド作品】
基本的にはバトストの世界をベースとした別作品。
その作品ごとに独自の世界観がある。

※妄想戦記・電ホ設定の位置付けは微妙?
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 19:43:06 ID:uEchYZxl
無印 スラゼロ 西方大陸

バトスト   西方大陸 暗黒大陸 中央大陸

三虎 FUZORS 東方大陸

バトスト系時空軸
旧バトスト→現行バトス暗黒大陸編→インフィニティ→中央大陸戦争→3虎→FUZORS→???
     ↓                          ↓
    Zナイト                       VSV
アニメ系時空軸
古代ゾイド人→無印一部→邪神復活ジェノブレイカー編→無印2部→VST→VSU→スラゼロ→ZOIDSSAGA→白銀
                                             
                                      
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 20:54:45 ID:z/dvSdBn
>>348
343がアニメとバトストは別物と割り切る人間を種厨呼ばわりしているのと勘違いしていた。
343マジでスマヌ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:49:25 ID:TViRmUar
>>350
>現行バトス暗黒大陸編→インフィニティ→中央大陸戦争

これは変じゃないかな?
バトストにはデカスティンガーはいないはずだが。
あと、この時系列が正しかったらエナジーやブロックスもまだ無いはず。

>中央大陸戦争→3虎→FUZORS

これも。
FUZORSでは野生にブロックスが存在してたが、バトストとリンクしてたらそれは有り得ないかと。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:51:08 ID:+kcSxt3G
3虎からパラレルワールドが発生して、まだ見ぬバトストとフューザーズの2つに別れると言う感じでよくね?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:51:19 ID:6YA9vO61
>>321
おお!石野さん来るのか!
それだけで見るぞ!
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:53:01 ID:BtGyPcE4
フューザーズはバトストと同一の世界観とかって電ホビだかで書いてあったんだっけ・・・
でも、そう考えると明らかにおかしい部分がたくさん出てくるから、
無印とバトストみたいなパラレルだと思って見た方がスッキリするな・・・
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:54:57 ID:FiiqTb5V
>>352
保護区域といってもそういう施設がある区域なだけで自然公園みたいなのとは限らないんじゃないかな。


中途半端にバトストとリンクしているせいで割り切れといわれても結構難しいんだよな。
スラゼロの時はバトストがあったからギャグとして見れたというのもあったと思う。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 22:59:48 ID:+kcSxt3G
格闘戦でデスザウラーを凌ぐ力を持つあるゾイドが酷く落ちぶれるしな。
普通ありえねーだろ。コング相手にも手一杯とか。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/13 23:27:36 ID:qyOPdC1S
ってかバトストどーでもいいし
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 00:05:39 ID:JiuPCbmD
>>359
このスレではそうだな。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 00:10:52 ID:+1Hz8KqS
そもそも、ブロックスは人口ゾイド故、野生なんて事はあり得ない
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 01:03:40 ID:hg0PtDxI
>>358
本当にフュザの世界とバトストの世界がリンクしてたら、どーでもいいでは済まないのだが。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 01:31:14 ID:IHk+tD9a
トランスフォーマーは日本に売ってた玩具を使ってアメリカで作ったアニメ
フューザースも同じようなもん。ブルーシティーとか出てくるのは日本側のファンサービスだろ
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 02:30:20 ID:Uvy3TQIt
RDってビットの劣化コピーみたいだ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 07:24:16 ID:8eIafs9j
>>362
ブルーシティは元々フューザーズの設定でバトストがそれに合わせた物なんだが。
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 07:31:37 ID:YyOBgQZb
そうそう。3虎にいきなり名前出てきてびっくり
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 11:27:44 ID:JiuPCbmD
>>363
あんなに飄々とした奴なの?
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 12:36:46 ID:IHk+tD9a
>>364
そうだよ バトストにブルーシティーが出てくるのが日本側(トミー側)のファンサービスだって事
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 16:21:07 ID:8eIafs9j
>>367
アメリカじゃバトストやってないんだからそんなファンサービスしても意味ないのだが?
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:29:40 ID:cTkqswb+
俺バトスト知らないんだけど知ってる人からすれば、
同じ街(?)が出てきただけで嬉しがれるもんなのか…
それともニヤリッてできるのが楽しみなだけなんスかね?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 17:39:49 ID:+pINuRyG
どっちにしろ既存ゾイダーにはいい迷惑だ<同じ地名

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:01:18 ID:pJ/2QMzT
>>369
オレも>>370と同じ感じかな・・・
すっぱり切り離してくれたほうがお互いのファンの為にも良いと思う
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 19:26:19 ID:3zgLPctd
>>371
370には同意だけど、お互いと言われてもアニメ者には
地名程度はさして影響がないです。
本来同じはずの原作と違うことだってざらだし。

鮒みたいに、バトストの設定見ないといけない●アニメなら
共通性なかったら混乱するだろうけど…。
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:22:14 ID:YyOBgQZb
まあ、今回はほとんど別物と分かってるからいいや
無印のときは混乱した混乱した(w
西方大陸がそのまんま出てきたんで、てっきりバトストとリンクしてるんだと思い込んでたよ
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:33:38 ID:wZOAkkRl
>>369
出てきて嬉しがれるかどうかはアニメの出来によるかと…
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 20:54:35 ID:CRPXNgvR
>>350
VST、UとSAGAはアニメの時間軸とは関係ない
VSのストーリーモードはバトストの番外編みたいな話だし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 22:32:59 ID:JiuPCbmD
>>373
俺なんか昔のゾイドの話と同じ舞台なのかと思ったよ。
最初帝国が西側だとかいうから・・・
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 22:36:36 ID:IHk+tD9a
>>368
文盲すぎだよ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 23:06:11 ID:+1Hz8KqS
まあ、もしFUZORSがバトストと同一世界だったらタウソやゾイド板はとんでもなく荒れるだろうな
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 23:10:22 ID:8eIafs9j
>>377
ハイ?
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/14 23:46:54 ID:R/A6HLGl
>>375
いや、一応関係あることになってる。
ちなみに無印2部→SAGA1→スラゼロ→白金の獣機神
ちなみにSAGA2ははっきりとした年代が分らないのでスラゼロの前か後かは分らない。
ゼルの血がゼネバスに関係がるので、VSシリーズと同じ時間軸である可能性が高い。
案外バトスト、アニメ、VSの三つの時間軸が存在しているのかも。新作SAGAシリーズは
「ZOIDS SAGA FUZORS」なので時間軸をそろえていくつもりかもしれん。
…ゾイダーには困った事だが。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 00:34:17 ID:TqaD9HbM
ゾイドサーガは、それまでの作品が全て同一上の時空軸にあるため実現できるゲーム。
サーガにサイバードライブや、バトストキャラがでないのは時空が違うから。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 00:39:27 ID:/94xuZnm
>>381
え〜と、SAGAやったことありますか?戦争(アニメ)が終結してから十数年後の世界で
王家の遺産、時空転送装置で時間を旅するストーリーなんですが…。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 01:06:51 ID:3p5cRcm4
それにサイバードライブゾイドの発売ははSAGA2の後だからでれるわけがない。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 06:08:52 ID:mcIoTIvA
監督が飯島正勝氏から日本版では山口頼房氏に変更されて、
作画や演出も大幅に修正されている模様。
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 06:36:18 ID:7lUSsBQ3
まぁ、日本放送まで(スポンサー側も予想外かもしれんほどに)時間があった分、
今、日本で放送されている一部の作画崩壊アニメよりは(日本放送にとっては)恵まれた環境で製作されたとは言えるかもね
最悪、ゾイドが格好よく動きまわってる所が見れれば良いんだけど、
キャラホビ映像のゾイドの動きやCGモデルなんかは割と良かったって話だな。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 07:29:36 ID:TqaD9HbM
そういや、エヴァやスレイヤーズ放送していた時代はアニメの数の急激な上昇で、
作画が信じられないほど乱れてたそうだな
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 08:38:40 ID:eep2JAWu
今でも昔に比べると信じられないぐらいの本数が放送されてるわけですが…
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:05:04 ID:4dmilxhr
ライガーゼロフェニックスは鉄人28号FXのパクリ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:12:15 ID:K3mPS968
いや、ガッチャマンだろ(w
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:41:25 ID:4dmilxhr
>>389
ガッチャマンは初めから鳥をイメージしてるからお門違い、
けど、鉄人28号FXは全く違う上に、後から不死鳥型メカと合体して
飛行能力を得たと言う形な上に、合体後、本体のポテンシャルも上がると言う
設定だったらしい(ある意味フェニックスシステムの原形と言える)
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:47:11 ID:K3mPS968
や、そうでなくてあの頭(w
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 10:51:15 ID:4dmilxhr
>>391
頭なんぞ飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 11:18:47 ID:u0xq1Jzr
赤い鳥型ロボがバラバラに分離して主役ロボに合体して行く絵面。
どこかで見たよなぁ・・・と思ったら、グレートバーンガーンだった。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 11:31:49 ID:4dmilxhr
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・      ::| 「    `ヽ
                                                 レ -‐‐‐- .._ \
                _______  _..、 -‐‐‐‐‐- 、          :: /        ``ヽ
...               |::::::::::::::::::::::::::, -― '''"´         \       ∠二二二二二ヽ    \
..       ____    |::::::::::::::::::::/     , - 、___> ̄7   ヽ、    /     { U    } ̄7/⌒ヽ l、
. , -‐‐ 、r'´::::::::::::::::::\ __| ̄ ̄ ̄ {    (   、ィ_jヽ、   ヽ.     |:<  ̄ ̄ ̄ ヽヽ、__ ノ、‐''    |  \>
.{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::`ーr‐f:、   ゝ‐'  ′  ∨⌒ヽ!:  ̄ ''' ― .._」}、‐
.. `ー--‐ヘ::::::::::::::::_/!::::::::| |(・ X・ )  .ヽl l」r 、            }   r ''"~         ... /ヽ__ノ
.    |lへ, 、__..ニ  }::::::::l |        |. |  `r'7 ̄ヽ      ___ノ!   |          /          :/
..  r'゙ l」_j}  」_;j}ヽレ⌒IV:| . ┏┓    |..|   V_  _}      {__/.    |     _..、‐ ''"~             /
   {::::::l 〈      _,ノ:::: |┏┛┗┓  | >    ̄       >、__   _.、|_..、‐ ''"                    /
.  .\_l  「_)   /:::::::::::::_|┗┓┏┛  / ⌒ ヽ       / /  「 ヽ/                    (」
..    \    , イ、―''"` | .┗┛   {    }`ー‐r― く   /:    /                          |
    r‐‐>イ /|: :|: : : :/  ̄ヽ── ̄
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 16:29:10 ID:oDT8rdqs
設定は鉄人FX、外見はガッチャマンに似てるつっつー事でいいんじゃないか
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 17:34:25 ID:sub0VApO
設定は鉄人FX、外見はガッチャマン、内容はガンダムSEED、キャラは明日のナージャ。
もう怒りしか湧いてこないなこのアニメ。
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:17:19 ID:klW/4dtK
なんで製作がジーベックじゃないんだろ?
トミーとジーベックが揉めたりしたのか?

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 19:20:07 ID:PNUG/kMf
>>390
ひでえ…
本来合体しないようなものに無理やり合体設定をねじ込むところまでおんなじだ…
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 20:22:01 ID:mj3wiOD0
>>396
お前は何でもパクりにしないと気がすまないのか
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 21:35:46 ID:3p5cRcm4
内容がSEEDのパクリとかキャラデザがナージャのパクリとかまったくもって意味不明だし。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 21:37:17 ID:K3mPS968
ナンジャはネタだろ、どう考えても(w
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:08:30 ID:uNF+88xb
>>399
ならば人真似。
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:08:55 ID:B1FYRvQw
VSVのゾイドバトルモードやVSモードにフューザーズキャラが搭乗するのはガイシュツだが、
ゲームオリジナルキャラメインのオリジナルストーリーで構成される
ミッションモードにもRDやガミーがゲスト出演するらしいぞ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 03:08:46 ID:YSObDwuI
アメリカで放送された分の話を見るかぎり、種にはこれっぽっちも似てないわけだが。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 15:58:56 ID:Vcl/2AG7
うざー
ネタをネタとして流せない人ばっかりですか、ここは
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 16:34:35 ID:KusHVioQ
このスレの約半数以上がゾイド板住人だからな。
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 17:47:07 ID:92gFy6t9
FUZORSを楽しみにしている奴は全員秦でしまえばいいと思うよ。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 22:12:39 ID:1GkReAqi
そいつはひでえよ、兄貴。
別の意味で楽しみにしてる奴だっているのに。
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 22:40:22 ID:m/N9kQ6+
少なくとも俺は、凱隆起とデカセイスモの動きには期待している。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 23:10:58 ID:23V0u8ZK
俺はアロとゴルヘ。
期待はしてないけどそこだけは見たい。
あと、某ゾイドを月まで殴り飛ばすコングの雄姿。
…しかしうちの地方では見れない罠。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 01:31:00 ID:9m8hOVJK
初心者が某ゾイドに対して不用意な発言をしてこのスレが荒れると断言する。
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 02:01:12 ID:ODgk5F7F
某ゾイドは信者も多いからな。仕方あるまい
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 07:33:23 ID:i9t/q9ax
ギガとデスよりはマシ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 07:49:24 ID:gFW4ctZH
コングが何かを月まで殴り飛ばすシーンなんてねーよ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 11:59:09 ID:plsrjeUm
ゼロフェニって意外と武装も豊富と言う一面もあるのだが、射撃シーンなど一度も無い。
何だよお前。背中の大砲や羽の機銃は飾りかよ。
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 12:31:00 ID:i9t/q9ax
チャージミサイルなんかはバトストでも一度も・・・
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 12:41:51 ID:plsrjeUm
>>416
分離したフェニックスがそれ投下してる写真はあったが?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:33:05 ID:9m8hOVJK
>>413
某ゾイド=ギガ
なのだが
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 19:46:24 ID:I8jnF+rG
>>418
だとしてもコングが月まで殴り飛ばすなどと言うふざけたシーンはありませんが何か?
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 20:25:39 ID:ODgk5F7F
あなた釣られすぎ(w
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 20:25:47 ID:9m8hOVJK
>>419
それは基地外発言と言うことでいいだろ
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 20:55:20 ID:I8jnF+rG
>>421
だがな、そんなシーンは無いとハッキリ断言して、白黒つけておかないと本当にそんなシーンがあると勘違いする奴が出てくるかも知れない
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 22:30:15 ID:i9t/q9ax
例え相手がゴーレムでも、アイアンコングがゴーレムを月まで殴り飛ばせば、
キンゴジュ以外のゾイドには圧勝出来る
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 02:30:52 ID:wfKJVm6F
フェニックスのもとにヘタレから救助要請がとどきました

┌─────┐
│ちゃくしん  │))))
│        │
│        │
│RD      │
└─────┘
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 10:37:47 ID:NDWh0cFw
何故、今更三年前に出たゾイドを主人公機にしなくちゃいかんかわからん

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 10:56:50 ID:4Kn6N/Jw
それを言ったらシールドライガーなど1984年発売ですよ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 11:11:25 ID:3FeUhZsy
素敵なサマーボーイ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 16:39:48 ID:H7Tb0S9R
>>426
そこまで離れていれば流石になぁ。
3年しか経ってないと小学生ぐらいは覚えているだろ。
「なんだ使い回しかよ」ってね。
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 18:26:20 ID:9WRERGnH
ライガー以上に、コマンドウルフを何時までもヨイショしようとする連中の気が知れん。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 18:51:13 ID:j3flMDV9
>>429
あれはいいゾイドだ
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 19:13:48 ID:PO1XqSXB
ゾイドのCGを製作してる会社は、前2作と同じとこなの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 20:01:42 ID:NDWh0cFw
↑おそらく違う

>>429名機中の名機だから仕方がない。
なのにゴジュラ(ry
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 09:42:07 ID:TiSPoq37
>おそらく違う
マジでつか…。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 10:29:57 ID:yrCSavhj
アメリカの全然関係ない会社だっけ、作ったの
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:30:05 ID:oc+uKtnw
>>434
いや、東京キッズ
ちなみにゼロがまた主役にされた背景にはアメリカ人の感情と言う物がある。
アメリカでは一度ヒットした物は完全に腐るまで使い続けると言う傾向があり、
その経緯でまたゼロ
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 11:48:06 ID:MRaqw6MO
無印とスラゼロはXEBEC
フュザは東京キッズ
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:27:41 ID:yrCSavhj
>>435-436
なるほど〜。d
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 12:50:11 ID:TiSPoq37
次回作があるのなら、XEBECにお願いしたい所だ。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:06:25 ID:y1hEwPjl
その頃にはノウハウ忘れてるよきっと
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:16:36 ID:dovZltU/
スラゼロ放映中にキー局の深夜番組でゾイドCG作成状況が放送されてた。
専門のソフトを使う訳だが、使える人が辞めてたら本当に一から技術を
覚え直しの厳しい業界だったよ。
次回作があろうがXEBECでも安心できないかと。
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 15:29:58 ID:ZInydVqo
これのおもちゃって売れてるの?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 16:09:15 ID:IqLO5/Xp
>>441
昨年の10月にゼロフェニックスの色違いの物が出たが全く売れなかったよw
これでトミーも懲りてライガーばかり作ることはしなくなるだろうと安心した矢先の悲劇がフュザ日本放送決定の報でした・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 17:06:54 ID:2bKy1KPU
これはハスブロの陰謀だな。ハスブロがトミーに対し、
「言う事聞かないとブッシュちゃんに頼んでミサイル撃ち込みマースとか」
言って脅したに違いない。
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 18:33:52 ID:MRaqw6MO
あのCGソフトはめっちゃ高価で重くて、普通のPCに入れると重くてフリーズするらしいな。

>>442
ゼロフェニも売れてないが、それ以上にエナジーライガーが全然売れなかった。
性懲りもなくまた色変えて生産するんだもんなあ
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 18:53:43 ID:VFetxZS4
>>435
日本主導で作ったとしても
主役はやっぱりライガー系だろ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 19:40:31 ID:a0abT0QK
CG部分は小/学/館の子会社じゃなかったっけ?
フュザ製作にかかる前にスタッフを募集かけてたけど。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 19:51:14 ID:jy8YkM3h
>>440
うわー見たかったなソレ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:06:54 ID:MRaqw6MO
TOMYはライガー厨・・つーか高速厨だから、
いつになっても新型ライガーが出ない限り、ライガーゼロが主役だと思う
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:35:20 ID:2bKy1KPU
>>445
だとしても、ゼロを使い回すなんてセコイマネせずに全く新しいライガーを作っていたと思うよ。
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 10:14:40 ID:c1u4PS8w
一応全く新しいライガーとしてエナジーライガーがあるんだけどな。
野生体はゼロだが。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 11:23:10 ID:eLJwCgQR
角とか羽生えてるしもうライオンの面影がないな。
ここまできたらライオンに拘る必要はないだろう。
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 11:50:14 ID:Ae3rEotK
>>450
それ敵だし。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 21:54:54 ID:B2NwXd2b
サイクス乗りで藤原声な渋キャラでねーかなー
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 22:04:49 ID:d3MO8eDw
>>453
むしろケーニッヒウルフで
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 22:57:47 ID:c1u4PS8w
ジェノブレジェットが出ればそれだけで満足
主題歌情報マダー?
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 00:38:03 ID:MZ4aMz0S
俺はギリギリまで耳に入れたくないなぁ
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 03:21:31 ID:kLZTvYKl
>>455
黒ブレ出したらwebコミ派から徹底的に叩かれるよ。
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 03:38:35 ID:5nOOV76W
ジェノブレ派ってのも多いよなぁ
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 03:41:09 ID:pA6zgpxi
なんでライガーばっかり主役機なんだろね
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 04:28:25 ID:lzlwyEvm
>>459
ロールアウト当時としては、大型機の革命と言えるほどの強さを持っていたからね。
後々欠陥機だったことが判明したり、OSによって心をねじ曲げられているといった所も
人気の原因だろう。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 07:18:53 ID:3aWK+c0t
>>460
トミーがバカだから。
ガンダムの真似事してれば成功すると思ってるんだよ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 13:59:14 ID:TQNonWOE
ガンダムも今は成功しているとは言い難いな。
>なんでライガーば(ry
無印でシールドを主役機にしてしまった為に、富井の心の中で
「ライガーが主役。高速ゾイド以外は脇役」
という定理が出来てしまったんだろう。これをどうにかしない限り、
デスザウラー以外の大型ゾイドにまともな見せ場はない。
フューザーズなんて作るから、日本でもゼロフェニ以降、虎まで理不尽な厨設定ゾイドが
発生。イクス以降、やっと消えてくれた高速ゾイドの悪夢が・・。
今のトミーの「高速&デス厨」が消えない限り、高速ゾイドの嵐は収まらず、
デスザウラーより完璧に強いゾイドが登場することはない。
現にアニメもバトストもゲームもデスザウラー中心に回っているようなもんだ。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 14:04:46 ID:6kjWO8m8
ゾイドといえばゾイドゴジュラス!
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 14:40:04 ID:ZlLBqHnl
俺の中でゾイドといえばシンカーだったりする
初めて買ってもらったゾイドだったんだよ…
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:21:45 ID:5nOOV76W
初めて買ってもらったゾイドは印象深いよな
漏れの友人はレッドホーンだったらしい

漏れ? 漏れはウルトラかなぁ
物心付いたときからあったんで、それが初めてかどうかは分からんけど
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 20:48:16 ID:DWNlxdAH
>>461
とゆうか、レイヴン人気・リッツ人気と厨的強さのおかげ。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:08:07 ID:16psqXw4
そもそもライガー主役傾向の元凶は旧時代の
特攻ゾイド少年隊にまでさかのぼるのだが・・・。
ちなみに、特攻ゾイド少年隊とはベイブレードの漫画描いてる奴が当時描いたゾイド漫画
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:25:35 ID:QfH0PzqF
とりあえず、荷電粒子砲搭載のビガザウロが最強・・・ということでFA?
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:25:41 ID:U9WQlD92
ようやっとテレビ東京公式サイトキター!!・・・といってもなにもないけど(苦笑)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 21:43:45 ID:5nOOV76W
>>469
エナジーチャージャー搭載のガリウスも捨てがたい
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:07:37 ID:QfH0PzqF
>>471
ガリウスは足ホッソイからなぁ、漏れのロー一発で・・・
あ、ビガザウロもホッソイからロードロップで終わ(ry
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 22:42:37 ID:TQNonWOE
>>468
青木だっけ?
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:03:19 ID:X4UDL6oB
>>471
超重力砲装備のハイドッカーも凄いぞ。
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 23:04:54 ID:16psqXw4
最強はファンブック2に登場したモルガの突進を生身で受け止める歩兵さんですよ。
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 13:54:57 ID:OFwNEH8q
ファンブック4で銃一丁でゾイドに突撃したPK兵
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 14:56:10 ID:MlxkH5L6
サラマンダーの背部コクピットの搭乗員は最強かも試練
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 15:02:14 ID:yUuEoClZ
渡部さんの描く女子キャラクターは腰のラインがエロかわいいぞ。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:31:33 ID:yUuEoClZ
RDはレッド・ドワーフの略。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:51:49 ID:OWBW/sDD
次スレ要らんよな。ここ。
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 19:53:51 ID:Bn8TXt4S
なんでやねん
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 20:33:17 ID:oQA5aEQg
次スレを立てると血で血を洗うような罵り合いに発展すること間違いなし。
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 22:20:24 ID:/oCHjf6F
>>482
なんでやねん。
つか、そうなったとしても罵り合いをしてるのはゾイド板と同じメンツだろうしな。
わざわざスレを立ててこの板に迷惑をかける必要もないだろ。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:59:22 ID:OFwNEH8q
どうやらフュザはバトスト同一世界というのは確定みたいだな。
その後、再び共和国と帝国の戦争がはじまったら、フュザの設定は黒歴史に放り込んでほしい
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 00:39:53 ID:TQYT6CUh
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 バトストはお前の妄想メモ帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  脳内で長期連載でもしてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
企画室:::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 02:38:21 ID:HqdKvbc6
こっちはこっちで
バトルストーリーとか関係無くひっそりとやってけばいいのに。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 07:39:19 ID:cJPLDhk0
CM見たが、これはコレでありかもしれんと思った。
バトストと統一とかしたら話は別だが…。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 10:25:27 ID:1lI+hjyr
パラレルならマンセーしてやる。Gガン見てる気分で名。
バトストと同一世界ならアンチになる
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 12:24:33 ID:4iaj7BSz
バトストと同一世界になったら大変な事になるだろ。
デスザウラーを格闘で倒せる機体の存在は一体何なんだと言う事になる。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 13:20:45 ID:mQSvpI9E
そのうち槍持ちデッドボーダーとか出てくるよ、きっと
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 13:56:33 ID:KQmOXBbo
バトストマンセー派はこのスレ来ない方がいいと思うが…
ゾイドしらねー人間も放送始まれば集まることだろうし

大人しくゾイド板の中で批判しといてくれ
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 13:58:15 ID:cmHipt4J
おまいら巣に帰れや
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 14:45:43 ID:nKz8T87n
>>491
あんまり批判に敏感になって新参者まで追い出さないようにな
最近の援護者は血の気が多いから。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 14:49:56 ID:HqdKvbc6
君の言いたいのは擁護(ようご)だと思う
俺はアニメからでもいいから多くの人にゾイド知って欲しいなぁ
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:00:05 ID:wtMGGvRQ
つーか、同一世界云々のネタ振りは公式、つまりトミーの人がやってることだしなあ。
アニメ派、ゾイドしらねー層のことは全然考えてないのな。あいつら。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 15:42:50 ID:FRgUvybH
いや。アニメ派やゾイドしらねー層のためにバトストと同一世界にしたんだろ。
バトストがアニメと同じ世界ならアニメ派がバトストに興味を持つかもしれないし、
ゾイドしらねー派もアニメとバトストの違いで、以前のアニメの様に混同したりしないだろうし。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:29:36 ID:mQSvpI9E
正直、アイゼンドラグーン辺りから話おかしくなってたしなぁ、バトスト
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:46:21 ID:jtKjQt8y
>>496
設定が全然違うのに、同一世界にしたら変な混乱起こるぞ。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 16:51:46 ID:jtZkeaPa
>>497
オレはあの辺りから面白くなったと思うんだよねぇ・・・
ファンブック1、2は戦場の中の1エピソードって感じだけど、
3と4は軍団同士の戦闘がメインで描かれてて良かったよ。
おかしくなったのはこの直後の中断を挟んだ後だと思う。
まぁ、最終的には割と綺麗に纏めたと思うんだけど・・・
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:03:19 ID:TctJvDVJ
>バトストがアニメと同じ世界ならアニメ派がバトストに興味を持つかもしれない
それは作り手側の期待であって、アニメ派のための配慮ではないね。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:06:35 ID:GjizQR+W
>>499
そうかなあ・・・
1,2の頃はあくまで戦場の1エピソードであるから良かったんだと思うけど。
3だと高速部隊がまるで戦争の帰結を左右するかのごとく、強すぎ&目立ちすぎだった。
3はゼロの活躍ばかりで面白くなかった。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:18:20 ID:jtZkeaPa
>>501
つまりゼロが嫌いだからあの辺りから面白くなくなったと読めるわけだけど・・・
2だって人によってはブレードやジェノブレが目立ちすぎて、
面白くなかったって人も居るかもしれんよ

まぁ、嫌いなゾイドが活躍するバトストなんて確かに読んでても面白くない罠ぁ・・・
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:33:16 ID:YfWflJ4Q
>話おかしくなってたバトスト
おかしいかどうかの感想は板違いだから置いとくとして、
アニメと関係無い登場人物がアニメと関係無い背景でアニメと関係無い物語を繰り広げるような展開ではね…
4巻が3巻として出てれば無印世代の反応も少しは違ってたかもしれないけど。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:36:28 ID:YfWflJ4Q
>>501
>戦争の帰結を左右するかのごとく、強すぎ
戦争を左右どころか、ずっと戦力外通告出されてますがな。
板違いスマン
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:41:57 ID:1lI+hjyr
既に富井の脳内ではバトストなんて黒歴史に葬られているしなあw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:45:47 ID:Ckc/O3/K
今思えば、富井も初めはバトストをアニメ化するつもりだったのに
上山に反対されて押し切られちまったのがいけなかったんだよなぁ。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:48:51 ID:NumM9Oz7
バトストって何?
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 17:54:43 ID:mQSvpI9E
ゾイド買うと箱裏に何か戦記物の設定載ってるでしょ? あれ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 18:17:39 ID:K71Oe6kk
>>504
戦力外通告されるような駄ゾイドがアニメの主役なのね。
そらあかんわ。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 20:04:21 ID:1lI+hjyr
>>506
それ聞いたら上山殺したくなってきた
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 20:12:36 ID:utAuVj2g
というかバトストの話しているやつはゾイド板に帰れ
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 20:56:42 ID:KGxEiT4C
バトストの中身は知らないが、アニメでやって終われる話なの?
おもちゃ出し続けるために終われなさそうなイメージがあるんだけど。
FSSみたいにさ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 22:00:56 ID:1lI+hjyr
ガンダムみたいにいくつも作るんだろ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 00:59:36 ID:dIsEw9GY
>>511
同意
一々ここでギャーギャー叫ぶより巣に帰って仲間同士でマターリ語ってくれ
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 01:03:03 ID:lmCrB6j3
あそこにマターリなんぞ存在しない。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 02:38:37 ID:mo2Mtlul
>>515
いや、それは君が殺伐としたスレしか覗いて無いだけだよ
517気になったので:04/09/24 02:43:49 ID:mo2Mtlul
>>507
箱の裏を詳しくしたのが、小学館からムック(公式ファンブック)で出てるよ。
ちょっと前までは商品にカタログみたいなものとして同梱されてた

>>509
>>504の「戦力外通告」ってのは自分にも何だかよくわからん。
別に戦記モノ世界の方で「こいつは使えないから生産中止」とか言われてた訳ではない。

>>512
たぶん「何かが始まって、終わる」というタイプの話にはならないと思う。
それほど壮大な話にしないんじゃないかな・・・
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 08:48:28 ID:FUqx20cH
>>514
フューザーズのせいでバトスト終わっちゃいましたからねぇ。
帰っても語ることがないんですよぉ。
バトスト復活の話をすると戦争絶対反対と言って徹底的に叩きに来る奴がいるしぃ。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:17:21 ID:SB11E8mP
ライガーゼロにいつまでも粘着するのもウザイのだがね。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 09:19:16 ID:gU1IcuTq
むしろゼロに粘着されている>今のゾイド
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 11:36:16 ID:nBuTzJEA
>>5188
そんなやつ見たことないぞ。普通にファンブックスレで語ればいいじゃん。
というかアニメ板に迷惑かけんな。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 11:37:24 ID:nBuTzJEA
521は518宛て
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 14:40:10 ID:SeKdOx2z
アニメもうすぐだね。
楽しみだな。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 16:37:02 ID:T456MWI4
素直な気持ちが大事だね。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 18:12:06 ID:DE4CJIkg
純粋に楽しみたいね。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:03:45 ID:IxHpQ2yY
あと8日だもんな、気が付けば早いな
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:04:46 ID:c1H82I7H
合体がウリとか言っておきながら、4話まで合体しないみたいだな。
スラゼロの時も素のライガーゼロの方が好きだったから別に良いけど。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:27:48 ID:T456MWI4
敵方はユニゾンするけどな。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:12:40 ID:xvb/gXJX
富井は、ライガーゼロに頼りすぎ
ヴォルフvsナイト後、おとなしくなったと思われたゼロだが、
BFを保持する帝国が、BF無視してゼロに頼る。
その後、共和国は凱龍輝やギガを開発してもゼロに頼る。
それが新型ライガー(正確にはゼロと同じ)にボコされても、またゼロに頼る。
3匹の伝説虎を出して、高速ゾイド革命かと思いきや、またFUZORSでゼロに頼る。
三年前にでたゾイドにいつまで頼る気だ
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:42:08 ID:nBuTzJEA
それをいったらアロ、ゴルヘ、ウルフなんか10年以上前のゾイドなんだが。
しかも内容がフュザと関係なさすぎ。この板の住人に迷惑かけんな。

>>527
まあ世の中には13話まで合体しなかったロボットアニメもあることだし。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:50:18 ID:F1JfKiDr
頼ってると言うより開発者が粘着してるんだな。ありゃ。
どっちにしてもスレ違い通り越して板違い。
「この板の住人」には迷惑はかからんとは思うが、そういう話はゾイド板でしようや。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:51:05 ID:7RVgo1OF
そこでキングライガー復活ですよ
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:05:37 ID:dZN8eBzD
伝説のαゾイドがライガーゼロの悪寒
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 04:39:09 ID:8PFZ63IU
>>530
16話まで合体しなかった4機の多段変形ロボもいるぞ
535530:04/09/25 04:57:44 ID:IUaG1oO4
>>534
あれ、某野生ロボは16話だったっけ?どうやら勘違いしていたようだ。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:24:41 ID:fXaGNv3B
>>531
粘着してるのは ハ ス ブ ロ
まあ向こうの常識からすると当然だけどな

でもFZのフェニックスはキットも楽しみだけどな
オレンジのクリアーが綺麗で
CGでも透明ぽくなってんだろうか
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:31:00 ID:7t6iIYFO
もう青フェニ買っちまったからなぁ('A`)
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:37:33 ID:dZN8eBzD
ゼロフェニは結構イイゾイドだぞ。
それにしても、これ買ったら、歴代ゼロが部屋にズラーっと並びそうだ罠
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 09:43:40 ID:+Z37i18y
歴代ゼロか…金あるやつは素体、タイプ0、イエーガー、シュナイダー、パンツァー、帝国素体、帝国タイプ0、イクスで並べてるって聞いたことがあるが…
さらに大ゾイド博フェニックスを使ったゼロフェニ、青ゼロフェニ、ゼロファルコン、アニメゼロフェニと並ぶわけか…
アニメ版ゼロファルが加わったら全13体…


うっわ…すごく見たいw
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:32:50 ID:GUp2DqzL
ゾイドまにあは奥が深いでつね。
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 13:43:56 ID:C7tmfkwG
いくらなんでもゼロ全種並べて喜んでるのはゾイダーの中でも一部だけだよ。
同じゾイドのマイナーチェンジばかりじゃ飽きるでしょ。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 15:33:15 ID:2rnIaR05
素体なんか見ても仕方ないだろ。
毛をむしられたライオンを見て喜ぶ動物愛護かみたいなもんだぞ。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 16:40:37 ID:EpJ1Df4G
>>542
いや、無駄にゴテゴテしてるアーマーよりも
タイプ0とか素体の方がいいって奴は多いはず。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:05:07 ID:0w8xiVbO
ここアニメ板のゾイドアニメのスレですぜ、ミスタ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:25:13 ID:PdbtQbr8
やっぱり次スレ要らんよな。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:27:16 ID:wcfwdp+H
まぁ放送はじまてから決めればよろし
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 19:44:20 ID:M74s/D57
1話見た後、絶望のどん底に叩き落されるのにおまいらは元気ですね。
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:12:53 ID:dZN8eBzD
デス種の方が幾分マシだと思ってる奴も多い品
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 20:25:58 ID:mRhtu51E
今日昼にFUZORSの一部がなんかの番組で流れたらしいが
山寺がブレードの声当ててみたりと、ちょっと面白い内容だったらしいな。
作画はだいぶ良いみたいなので、その点は安心して見れそうだ。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 21:23:00 ID:iJyIKJsC
フューザーズから入ってくると思われる厨房とかいたらしっかりこのスレに隔離しとけよ。
フュザのにわか知識だけで全部分かったような気分になってる奴がゾイド板で大暴れとかされたら大変よ
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 21:44:25 ID:GUp2DqzL
そんな愚かしい事は普通しないよ。(シグマ調)
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 21:50:21 ID:iJyIKJsC
いや、バカは来る!!(ゼクス調)
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 22:50:09 ID:IUaG1oO4
というかこのスレで暴れているゾイド板住人を何とかした方が
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:06:43 ID:etoLB0LO
ゾイド板住人を何とかすると後になにも残らんだろうな。
まあ、この板にとってはいいことだが。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:07:44 ID:7t6iIYFO
>>553もゾイド板の人なんだろうか
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:14:20 ID:dZN8eBzD
荒れてるのはバトストマンセー派。
また今月の電ホビでフュザの世界=バトストの世界と明言されたのだから荒れる訳
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:17:20 ID:iJyIKJsC
俺は現在治安局に勤めているあるゾイドがコングと同レベル扱いされるのが嫌なだけだがね・・・
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:23:39 ID:7t6iIYFO
電ホか。まだブリッツハーケンと対談のページに出てた
おっぱいの大きなお姉ちゃんしか見てないや

ああ、あとこのアニメのキャラ紹介やってたね
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:25:19 ID:iJyIKJsC
>>558
>電ホか。まだブリッツハーケンと対談のページに出てた
おっぱいの大きなお姉ちゃんしか見てないや

あの作画でアニメやれば良かったのにな・・・
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 23:31:03 ID:7t6iIYFO
激しく同意だが何かが違う気がする(w
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:14:38 ID:i5gP7VR7
バトストでは三虎がZiファイターの間で伝説のゾイドとして噂にされてたから
伝説のゾイドは案外ワイツ、レイズ、ブラストルだったりするんだろうか…
αゾイドだからまんまディアブロタイガーαとかだったら拍子抜けするな。
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:15:59 ID:90vavr5J
>>561
いや、多分RDの乗るライガーゼロこそが伝説のなんとかだったと言う壮絶なオチが待っていると思う。
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:16:41 ID:OHN1McIU
俺は破滅の魔獣と言われたゾイドがたった一匹の獅子とガキにぶっ殺されるのが納得いかない
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:22:36 ID:i5gP7VR7
>>562
いや、世界がバトストと繋がってるならゼロは量産されてるのでそれは無さそうだが…。
むしろFフェニックスの開発者とかに関わっていそうな気もする…。
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:24:17 ID:Kw312Yui
無印は途中から見たから、レンタルして最初から見ましたよ。
とりあえず、フィーネ萌えになった。

新作はあまりゴテゴテしたのは出して欲しくないな〜、そこんとこどうなんでしょ?
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:27:26 ID:90vavr5J
>>565
ゴテゴテって具体的にどんな?
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:29:43 ID:i5gP7VR7
>>565
エナジーとか?
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:30:59 ID:Kw312Yui
>>566
今回のゼロみたいなやつ、フェニックス?とか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 00:31:43 ID:90vavr5J
>>568
重ゾイド全般とか言われたらどうしようとか思ったよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 01:14:42 ID:WsW76IWm
まあ、おっぱいでかくて可愛いおねーちゃんが出てくればいいよ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 09:51:03 ID:XjfBdpGU
アクティーちゃんとフュージョンしてぇ!
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 13:29:33 ID:BE+6ycq5
キャラデザもどしてほしいなぁ・・・。
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:36:11 ID:OHN1McIU
治安局のゾイドはフュージョンするんでつか?
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 17:55:46 ID:P041HPw+
>>573
今の所はその予定は無いとされているが・・・。
個人的には何かやって欲しいな。
ギガとかはキット的にもブロックス規格のハードポイントとか色々付いてるんだから何かしてほしいよ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:19:19 ID:oxfnYvPe
スタッフがギガを活躍させようとするとは思えないから、可能性は低いよ。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:20:50 ID:P041HPw+
んな分かり切ってる事言わないでくれ!!激しくお願いorz
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:25:43 ID:oxfnYvPe
>>576
スマソ
俺もギガが暴れるところを見たいよ・・・
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 18:26:53 ID:P041HPw+
何処かであったプロモ映像では大暴れしてる所もあったと聞くが・・・本編でもあると良いな・・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 20:43:21 ID:C73CF7ai
プロモは本編を編集したものだよ。
ギガは大量のレーザーストームとシザーストームを蹴散らしていたぞ。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:01:39 ID:OHN1McIU
デスザウラーに立ち向かっていくギガ萌え
パイロットがガミー(コングに苦戦するヘタレ)だから負けるだろうが
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:05:43 ID:P041HPw+
>>580
カタログスペックではシールドでデスザウラーの荷電粒子砲普通に防ぐし、
格闘戦能力でもデス以上だから普通に勝てるんだよね。
だから萌える程の物では無いと思うがね。
ガミーなら絶対無理だけど。
いや、むしろガミーが乗って立ち向かうと言うのなら萌えるかもしれん。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:09:22 ID:oxfnYvPe
スペック上では普通でも物語上では本当に出来るか疑わしい物だったからアニメでやったら普通に燃えるぞ。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 22:11:30 ID:P041HPw+
フューザーズにデスが出るか疑問だけどね。
何かフュザ版セイスモも本当かどうかは保証しかねるが、
アニメ版ウルトラみたいな巨大な奴と言う話を聞いた事があるし・・・
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 00:24:38 ID:MeeLAZSc
>>580その議論は禁断ですよ。

なんか、日本版では、セイスモの部分がデスに置き換えられてる可能性大。
セイスモはボスとして相応しくないって。
アメリカの無印は、デスステ倒した時点で最終話だっていうし。
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 07:33:17 ID:8e15ILVY
おはスタで紹介やってましたねぇ。
途中から見たんで最初から見てた人の解説きぼん。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 09:50:09 ID:Yv/cow14
ギガは江田島平八的存在とかには出来なかったのだろうか・・・
めったに戦わない分戦ったらすごく強いとか言う感じで。

ったく高額商品なんだから少しは花を持たせてほしいよな。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 10:49:56 ID:mxpFWIEP
ガミーは「まぁ、平和を守るのが仕事やし、しゃーないか」ってかんじ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 13:16:57 ID:18HAnYQb
>>587
その平和を打ち砕こうとする香具師共に対してすらまともに戦えないんだから困った物だ。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 17:48:42 ID:ODeMR/Bw
一応、おはスタで今週は特集があるっぽいので餓鬼達への宣伝効果は結構あるだろう。
なんか、スタジオの中に新世紀ゾイドに混ざってキングライガーとかガルタイガーの姿が…
禁ゴジュとかもあったのが救いだが、ライジャーとかもっと出すものがあると思った。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:58:40 ID:BvXInH3T
>>584
プロモで思いっきりセイスモと戦ってたんだけど。
あと、「アメリカの無印は、デスステ倒した時点で最終話だっていうし。」って意味不明。
なんでここでその話題が出てくるの?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:05:01 ID:C9g5lqN0
やっぱりゼ砲で一方的な戦い、いや虐殺されてるんだろうか・・・
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:12:19 ID:SG6mIWnL
>>591
しかし、ゼロファルコン&エナジー&凱デストロイVSアルセイって
バトスト基準だと勝っても全然不思議じゃない気がするなぁ。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:14:39 ID:C9g5lqN0
あ、ギガはセイスモとは戦わないの?
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:15:49 ID:SG6mIWnL
>>593
名誉ある雑魚の群れ担当です。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:19:03 ID:C9g5lqN0
雑魚かぁ。
その雑魚ってどうせブロックスなんでしょ。
いくら小型ブロックス破壊してもお子様達から見た株は上がらないだろうなぁ・・・
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:32:16 ID:1iNXiDUf
やあ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 21:51:08 ID:18HAnYQb
おはスタで出演者がギガ落としたらしい。
これって絶対わざとだろ・・・orz
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:00:14 ID:5/WYYISY
>>597
それは流石に被害妄想すぎだろ。
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:05:42 ID:C9g5lqN0
>>597
アンチギガの煽りネタだぞ
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:14:30 ID:J/43Ohr5
>>597
ゾイド板見たんだろ?
アレ嘘だぞ、今朝はずっと見てたからな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 23:32:41 ID:11fR1wmG
>>597
真っ赤な嘘。
アホのやることなので許してください
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 05:17:50 ID:Lad4GBer
まあ、いまさら合体とかに云々言うつもりはないけど…。

おれ、ライガーが空飛ぶのってかなり萎えるタイプ…。
エセミリオタの宿命かね?
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 06:19:25 ID:ixJqsBFL
さあ…?

俺はゴジラ見て育った世代だからゴジュラスが飛ぼうが
羽根の生えたライガー(=グリフォン)が飛ぼうがOKだよ
ゾイドの大人世代もここにかぶってると思うんだがそうでもないのかね
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 09:40:42 ID:w63hGcZ4
ゾイド板にあった意見では、
フロストイグアンやデスバードなどの様なバトストにちょちょっと登場する改造ゾイド扱いで
登場するならかまわないが、公式で普通な機体で出されると・・・てのはあった。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 11:42:18 ID:gDTx7mCA
>>603
俺の考えもあなたに似てるかも。
緑の円盤が陸上自衛隊所属でも全然OKだから。

最近の合体やら飛行やらは、
まぁバーチャロンかサイバーフォーミュラだと思えばねぇ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 17:43:27 ID:jL4QtO2l
そこまでZOIDSに思い入れは無いしね
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:30:40 ID:+UhWbZ+O
>ライガーが空飛ぶ
新バトルストーリーでギルベイダーを奇襲しに空飛ぶキングライガーが…orz
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 18:42:59 ID:Lad4GBer
>>607
>>602だが、俺はゾイドは機獣新世紀世代のにわかなんですわ。
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 20:13:36 ID:6BnChJNs
>>607
ゼロフェニックスは、あの評判悪い旧後期と同レベルということさ。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:00:24 ID:ebQtKUll
コマンドウルフなんて合体で体色まで変わるぞ・・・
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:02:48 ID:HTJl5J18
>>610
ゾイド的には前例(コア停止時の石化とかアンビエントが入って赤くなるとか)あるからそれはいい。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:11:23 ID:RxqqCS5I
まぁ、それらは理由があるからな
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 21:17:16 ID:hqditxOj
光学迷彩のある世界だからなあ
体色が変わるくらい普通にやれるだろ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:31:35 ID:EJqZjWHl
>>610
フェイズシフt(ry
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:12:28 ID:vRCZOnxI
>>613
光学迷彩って、体を透明する技術だと思ってる?
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:14:15 ID:wXMd8lRh
>>615
ゾイドアニメの世界では光学迷彩=ステレスであってそれは目に見えないことをあらわす。
と解釈してる。

実際はレーダーに映らない程度だけどね。
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:25:34 ID:vRCZOnxI
>>616
ゾイドでは機体の背後の映像を前方のエネルギースクリーン(?)に映す技術であって、体色の変化とは無関係。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:35:47 ID:kUAp1cGD
>>617
アニメだと機体が無色透明(光の加減で光る)な表現だけどな
そこまでの技術があるなら、体色そのものを変えなくても
カメレオンのように保護色をまとうことくらい出来るだろ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 00:45:46 ID:CGTd6W5i
>>618
カメレオンは体色を変えて保護色にしてるのだが・・・

あと、アニメではガンスナやゴジュラスが消えてたシーンを見ると、やはりスクリーン投影による光学迷彩っぽいな。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:05:21 ID:kUAp1cGD
>>619
いやそうじゃなくてさw
体色を変えてるように見せることぐらい出来るだろってことよ
でも未知の金属細胞でできてるんだし体色くらい変えても驚かないけどな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 01:15:58 ID:2p23UNo5
いや、色変わったら驚くだろ・・・
そもそも、コマンドウルフの変色は隠蔽の意味も無い、唐突な演出でしかないわけだし。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 02:05:38 ID:jiVf+H54
番宣見たけど何か声優が微妙
CGは前作通りっぽいけど
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 03:51:41 ID:U1/pKebv
とりあえずあの醤油顔何とかしてくれ
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 07:27:31 ID:7X8FSWGR
アメリカの奴にしては日本臭いな
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 08:29:10 ID:6KhMaCk/
>>624
制作スタッフは全員日本人だからな。
つうか、製作そのものが日本だ。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 09:08:51 ID:Pt9b1M4Q
おはスタのフューザーズ紹介でライガーゼロ、コマンドウルフ、セイバータイガー、シャドーフォックスを
紹介していたのだが、ゼロとコマンドの最高速度が時速75キロになっててワロタよ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 09:16:03 ID:7X8FSWGR
>>625
そか
ヨカタヨカタ

まぁマナビーの声が聞ければどうでもいいけどな!
>>626
人の紹介した?
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 09:19:23 ID:Pt9b1M4Q
>>627
人の紹介は無かった。アメリカで放送した分のシーンっぽいのはあった。
RDとか無翻訳で英語で喋っていたり・・・何て言ってるのかはわからんが
あとCM中にフュザのCMが2度程あったかな
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 11:31:42 ID:Wdg4nDnR
せっかく子供は青メタのコマンドアニメと一緒でヒャッホイするのに
合体で色変えたら、せっかく青買った意味なくなるじゃん

レオストライカー同梱版を新しく売るつもりか?
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 12:08:24 ID:/nXjBGJS
>>629
売るつもりですが何か?
というかマジな話コマンドストライカーと言う名前で販売予定。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 13:33:09 ID:zQwXR+vg
FZ版のジェットファルコンはライガーゼロも同梱させそうな悪寒
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 16:31:07 ID:kq/hycGE
>>631
それが怖いね
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 16:45:03 ID:32tJ34XT
472 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:04/09/29 16:38:39 ID:???
OPとEDを歌う歌手が判明。
歌うのは2AM(雨上がり宮迫の略)。
作曲はもちろん小室哲哉なのでバリバリのトランス。
映像は気合が入ってるらしい。
ソースは東Pの携帯コラムより。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:31:33 ID:DOGcaLNv
コマンドの色の件については、ユニゾンの衝撃で塗装のような物が剥がれたと解釈していたが。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 17:48:41 ID:kq/hycGE
衝撃の事実。あれは成型色じゃなかったのか!
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 18:08:33 ID:GhLu5fOz
おはスタで少しだけ見れたけど
ライガーゼロがストライクレーザークローまんまの動きをしてたけど/0の使い回しか。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:18:31 ID:Wdg4nDnR
アニメでもオーガノイドが合体して色が変わった奴いたような
アンビエントが合体したガンスナイパーとか

コアになにかしらの影響が出ると表面の装甲の色に現れると
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:23:40 ID:/nXjBGJS
アーバインのサイクスもコアの影響で文字通り目の色が変わったしな。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:27:58 ID:g83koG8/
フュザ−のコマンドのコアには何も影響ないのだが。
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:47:14 ID:Mmp2iXB5
作ってる側は何も考えて無いと思うぞ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:49:08 ID:/nXjBGJS
ユニゾンの影響と言うことで納得しとけ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:07:09 ID:Wdg4nDnR
このアニメでの合体は
コア同志の共鳴によって通常以上の出力が発揮できるとかじゃなかったっけ?
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:22:07 ID:UWJbTRIt
コア同士の共鳴でパワーうpは公式設定でもある
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:36:45 ID:/eMYg6lB
>>641
他のゾイドはユニゾンしても色は変わらんよ。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 23:24:40 ID:DOGcaLNv
>>644
確か、ゼロファルコンは微妙に色が変わった気がする
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 23:31:34 ID:1Eewb0vB
ご都合主義に突っ込み入れても無駄なだけだな。
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 23:33:31 ID:sSok5uf/
>>645
ゼロ本体の色は変ってなかったと思うよ。
個人的には色が変って日本版の色になってくれたほうが良かった・・・
いや、それだとまた抱き合わせ商法されそうだから、
ファルコンの色だけでも日本版にしてほしかった・・・
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 04:58:34 ID:0zIvwQ0W
鉄獣17号フェニックスと合体するんですか?
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 05:53:36 ID:TAQW8xjQ
黒牛は味方になると戦闘力が1/10ですか?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 10:49:57 ID:vZuCgCBR
今日のおはスタ。
出演者がギガ落としてパーツ散乱のネタが違う形で現実の物となった。
やまタソがロードゲイル落としてパーツ散乱w

今日はとりあえずモンスター型特集だった。
つまりドラゴン型とガーゴイル型の紹介。
あと少しだけVSVの紹介もあったな。
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 11:45:52 ID:0zIvwQ0W
>>649
おはよう
黒牛は出ないみたいだ・・・
ただ、ギャロン(パーツ分離可能)は出るらしいよ。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 11:48:01 ID:dYRdvu9b
先にアメリカ向け、というところで、どうも大味なアニメになるんじゃないかという気がして
しょうがない
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 13:05:51 ID:M+kytHRk
ガンダムフォースみたいなら良いが
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 13:08:20 ID:vZuCgCBR
日本版は監督が変わって演出等が改良されてると聞いたが・・・
どうなんでっしゃろ
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 16:19:38 ID:qmi8yZhM
根本的な物から改良しないと米向けっぽさは抜けないだろうな。
ゼロフェニとかゼロフェニとかバスターフューラーとかバスターフューラとか。

話変わるけどブレードは普段着もあれなんだよなぁ。
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 16:33:47 ID:dOz1rK/r
泣いても笑ってもあと三日。
覚悟完了、ライガーでもゼネバス砲でも持って来い。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 17:50:11 ID:nxs6NWsr
( ´Д`)9時からにしとけよ…
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 17:53:29 ID:dOz1rK/r
ガッシュは不味いよ、お子様見てくれなくなる…
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 18:53:19 ID:JxsGxiX/
このアニメは外国のアニメでつか?
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:16:25 ID:MNyH+DTV
まあ、2ちゃんやタウソをはじめとする各サイトで無印と比べてボロクソ批判する厨
が現れるのは間違いないな
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:23:10 ID:rI40e45p
普通の発言をする奴を厨とは呼ばないんじゃないか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 01:27:27 ID:j8HNm5y2
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 08:30:19 ID:raN4BMIB
キャラデザの人、ゲームのキャラ紹介絵くらいちゃんと描こうよ・・・
素人じゃないんだからさ、眼がロンパリってるとかあり得ない

それともそういうキャラなのか?
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 16:14:34 ID:1rMi5Pqq
BSJapan■ゾイド フューザーズ 水 18:55−19:25
ttp://www.bs-j.co.jp/anime/
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 17:03:01 ID:3tUB1Hx8
いよいよだな
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 17:24:53 ID:308SKVH6
テレビのまえ〜
って歌何言ってるかいまいちわかりずらいので、なんか燃えません。助けてください
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:43:31 ID:gC10y1mU
売り場で延々と聞かされてきたけど俺も良くわからなかったなぁ
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 23:59:49 ID:P2U4Nni2
○×△□(よくわからん英語) 何もかもを失ってもー
これだけ聞き取れた
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/02 02:42:45 ID:RvT8aPFh
制作会社はどこなんだ…?

監督等、主だったスタッフだけ日本人で他はまさか半(ry
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で
東京キッズみたいだが・・・。