鉄人28号 スレ9号

このエントリーをはてなブックマークに追加
952風の谷の名無しさん:04/05/06 03:15 ID:PBKKRojL
>>941
ナナは佳作なんだが親父率が低い。熱い親父キャラこそ今川作品の真骨頂だろう。
953風の谷の名無しさん:04/05/06 03:15 ID:KcfrL8A/
新スレテンプレにコレ追加してくれ

鉄人28号 スレ9号
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083173976/l20&ls=50

dat落ちした過去スレとか読めるし
954風の谷の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:HTgJyTYI
>>902
原作がマジンガーZでロボットアニメらしさが確立する前の
巨大ロボット物の原典だから仕方がない所も。
955 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:16 ID:s9jR7JUd
ロボット活躍するのはオープニングタイトルだけとか
そんなジャイアントロボ
956風の谷の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:W2qSEehG
>>935
いや あの腹の両脇の緑の所が
パカッて開いて・・・まぁ無いなら記憶違いなんだろう
957風の谷の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:Xh0skX5d
>>950-951

あわわ・・・
958風の谷の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:veBT/LqQ
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( -ゝ-)∩ 鉄人ビーム━━━━━━━━━━━━━━━━━  > 
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/
959風の谷の名無しさん:04/05/06 03:16 ID:uKZ4z1PC

  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ  ● )|(     )
960風の谷の名無しさん:04/05/06 03:17 ID:ihFKGJW6
大昔、白黒の実写鉄人ってたしかマシンガン装備してたよな、射程5mくらいの
961風の谷の名無しさん:04/05/06 03:17 ID:HTgJyTYI
>>904
黒服の男の仲間が不乱拳博士の遺産として使うとか?
962風の谷の名無しさん:04/05/06 03:17 ID:o6AgmaBR
>>952
そりゃ主人公だけで7人+1人いるからなw
でも最後神近君と・・・・なのはちょと意外でいいなと思った
963風の谷の名無しさん:04/05/06 03:17 ID:dkk1ComV
次回闇の土鬼でもアニメ化するときはワタナベシンイチにやってもらいたい。
964風の谷の名無しさん:04/05/06 03:17 ID:S2B7X1/g
たてられなかった。誰かお願い
965風の谷の名無しさん:04/05/06 03:18 ID:e/FO/HKz
>>952
中盤以降、教頭が熱かったじゃん
ただ回転したりハモったりすれば熱いってわけじゃないよ
966風の谷の名無しさん:04/05/06 03:19 ID:bsbor7kV
>>965
それを鉄人でやってるんじゃないか?
七人のナナはやっぱ今川らしくないところが目立ちすぎ。
人選誤ったって感じだ・・・・・・。
967風の谷の名無しさん:04/05/06 03:20 ID:FpPSi6CT
また村雨は家族を失くしてしまったね
968風の谷の名無しさん:04/05/06 03:20 ID:9AybPbC2
結局、自力ではオックスに負けてたって事ですか?
969風の谷の名無しさん:04/05/06 03:20 ID:6QahVowW
話もロボ描写も好きだ。これからも見続けます。

でも
”そう!”から入るセリフが多すぎなのと、オチを引っ張りすぎるのがイライラする。
970風の谷の名無しさん:04/05/06 03:21 ID:nwvjhkLf
ただオチ自体はミエミエだけど・・・
971風の谷の名無しさん:04/05/06 03:21 ID:DnKKnGfH
>>969
やあ、あんたかw
972 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:21 ID:s9jR7JUd
電波強くしたら動けるって
んじゃ鉄人単体では自律運動できないってことなんだろうか・・・???
973風の谷の名無しさん:04/05/06 03:22 ID:J7D5Vg1n
原作も今川なんだよなw>ナナ
ほとんど見てないんだけど、おそ松くんをやろうとしてたんでしょうかね・・
974風の谷の名無しさん:04/05/06 03:22 ID:KcfrL8A/
懐かし漫画板はcomic2鯖からcomic4鯖に移転したよ

横山光輝作品について語り合うスレ3ダー大王
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1082119014/l20&ls=50
975風の谷の名無しさん:04/05/06 03:23 ID:Uq68UJFo
なんだ、関東も関西も終わった直後にドワンゴのCMが流れたのか。
あれ最悪、しかもちょうど親にどうとかって言ってるし。
976風の谷の名無しさん:04/05/06 03:23 ID:HTgJyTYI
>>956
それ、多分玩具オリジナルのギミック。
977風の谷の名無しさん:04/05/06 03:23 ID:bsbor7kV
>>969
それはあるな・・・・・。
オチ引っ張るのはクイズ番組の十八番だけど
今川鉄人はそれ並みのイライラを感じる。

でもそれも「すごい」とまでは行かないなあ、なんでだか。
978 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:24 ID:s9jR7JUd
んで、電波を阻害する物質ってもしかしてミノフスキー粒子か?
979風の谷の名無しさん:04/05/06 03:24 ID:J7D5Vg1n
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083781176/

10号立った〜 乙です
980風の谷の名無しさん:04/05/06 03:25 ID:o6AgmaBR
981風の谷の名無しさん:04/05/06 03:25 ID:e/FO/HKz
>>973
7ナナは純粋な受験アニメだよ
結局、志望校落ちたけど
982風の谷の名無しさん:04/05/06 03:25 ID:iaaVnBKk
>>980
乙んつん
983風の谷の名無しさん:04/05/06 03:26 ID:HTgJyTYI
>>977
でも今回親子ってのはバレバレでももう一捻りあったと思うけどね。
984風の谷の名無しさん:04/05/06 03:29 ID:bsHmuOO/
AA連張り野郎も新スレに移行しやがった・・・。
985 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:30 ID:s9jR7JUd
んで、オックスはどーやって動いてるんだ?もしかして乗ってるわけか??
986風の谷の名無しさん:04/05/06 03:30 ID:o6AgmaBR
うむ・・・予想してたけどやっぱ立てないほうが良かったかも
987風の谷の名無しさん:04/05/06 03:31 ID:S2B7X1/g
バカは仕方ない。構う奴もどうにかしてほしい
988 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:31 ID:s9jR7JUd
さらに疑問として敷島博士は化学系なのか?工学系なのか?
989風の谷の名無しさん:04/05/06 03:31 ID:HTgJyTYI
>>985
操縦機ででしょ。
990風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:6QahVowW
>>983
確かに最後のシーンでは”こうきたか!”と思ったね〜。

でも、おっしゃるように親子である事自体はバレバレなわけで、
前回の後半から今回のラスト直前まで
「どこまで引っ張るんだよ」感が否めなかった。一週開いたせいもあるかな?
まあ話全体の出来からみりゃ、些細な問題ですけどね。
991風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:J7D5Vg1n
>>981
機会があったら見てみます>ナナ
最近のアニメにはない、男臭さが、今川の魅力だと思うので、
どういう経緯でこのような作品に携わったのか不思議ではあります
992風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:7uSQkZvv
>>978
そういえば「対策はばっちり」的なこと言っといてやられてたな。
993 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:33 ID:s9jR7JUd
電波阻害物質撒き散らしてるのにどーやって操縦してるんだろう?
有線か?さらにいえば動力はなんなんだ?蒸気??
鉄人は電気みたいなの出してるからきっと中の人が自転車漕いでるんだろうけど。
994風の谷の名無しさん:04/05/06 03:34 ID:HTgJyTYI
>>988
昔の漫画やアニメの博士って色々とやってたりするからなぁ。
でも原作ではさすがに化学系ではなかったような。
995風の谷の名無しさん:04/05/06 03:34 ID:Xh0skX5d
>鉄人は電気みたいなの出してるからきっと中の人が自転車漕いでるんだろうけど。


そ    れ     だ    !


996風の谷の名無しさん:04/05/06 03:35 ID:u3BdTJhE
1000ゲトしてみよかな・・・
997風の谷の名無しさん:04/05/06 03:35 ID:n9NG8tHx
ボスボロットじゃねんだから
998風の谷の名無しさん:04/05/06 03:36 ID:HTgJyTYI
>>993
動力というかバギュームと言う燃料で原作では動いていたようだ。
999 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:36 ID:s9jR7JUd
鉄人が出力不安定なのもこれで解決されたわけだが、
なんで飛べるのに砲弾に内臓されてなきゃいけんのかはいまだ不明だ。
そもそも、

  敷 島 博 士 、 

  鉄 人 治 せ る ん な ら 、 

  作 れ る だ ろ う が ! !  


なぜ、みんな気がつかない?
1000風の谷の名無しさん:04/05/06 03:36 ID:o6AgmaBR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。