鉄人28号 スレ9号

このエントリーをはてなブックマークに追加
982風の谷の名無しさん:04/05/06 03:25 ID:iaaVnBKk
>>980
乙んつん
983風の谷の名無しさん:04/05/06 03:26 ID:HTgJyTYI
>>977
でも今回親子ってのはバレバレでももう一捻りあったと思うけどね。
984風の谷の名無しさん:04/05/06 03:29 ID:bsHmuOO/
AA連張り野郎も新スレに移行しやがった・・・。
985 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:30 ID:s9jR7JUd
んで、オックスはどーやって動いてるんだ?もしかして乗ってるわけか??
986風の谷の名無しさん:04/05/06 03:30 ID:o6AgmaBR
うむ・・・予想してたけどやっぱ立てないほうが良かったかも
987風の谷の名無しさん:04/05/06 03:31 ID:S2B7X1/g
バカは仕方ない。構う奴もどうにかしてほしい
988 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:31 ID:s9jR7JUd
さらに疑問として敷島博士は化学系なのか?工学系なのか?
989風の谷の名無しさん:04/05/06 03:31 ID:HTgJyTYI
>>985
操縦機ででしょ。
990風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:6QahVowW
>>983
確かに最後のシーンでは”こうきたか!”と思ったね〜。

でも、おっしゃるように親子である事自体はバレバレなわけで、
前回の後半から今回のラスト直前まで
「どこまで引っ張るんだよ」感が否めなかった。一週開いたせいもあるかな?
まあ話全体の出来からみりゃ、些細な問題ですけどね。
991風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:J7D5Vg1n
>>981
機会があったら見てみます>ナナ
最近のアニメにはない、男臭さが、今川の魅力だと思うので、
どういう経緯でこのような作品に携わったのか不思議ではあります
992風の谷の名無しさん:04/05/06 03:32 ID:7uSQkZvv
>>978
そういえば「対策はばっちり」的なこと言っといてやられてたな。
993 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:33 ID:s9jR7JUd
電波阻害物質撒き散らしてるのにどーやって操縦してるんだろう?
有線か?さらにいえば動力はなんなんだ?蒸気??
鉄人は電気みたいなの出してるからきっと中の人が自転車漕いでるんだろうけど。
994風の谷の名無しさん:04/05/06 03:34 ID:HTgJyTYI
>>988
昔の漫画やアニメの博士って色々とやってたりするからなぁ。
でも原作ではさすがに化学系ではなかったような。
995風の谷の名無しさん:04/05/06 03:34 ID:Xh0skX5d
>鉄人は電気みたいなの出してるからきっと中の人が自転車漕いでるんだろうけど。


そ    れ     だ    !


996風の谷の名無しさん:04/05/06 03:35 ID:u3BdTJhE
1000ゲトしてみよかな・・・
997風の谷の名無しさん:04/05/06 03:35 ID:n9NG8tHx
ボスボロットじゃねんだから
998風の谷の名無しさん:04/05/06 03:36 ID:HTgJyTYI
>>993
動力というかバギュームと言う燃料で原作では動いていたようだ。
999 ◆GacHaPR1Us :04/05/06 03:36 ID:s9jR7JUd
鉄人が出力不安定なのもこれで解決されたわけだが、
なんで飛べるのに砲弾に内臓されてなきゃいけんのかはいまだ不明だ。
そもそも、

  敷 島 博 士 、 

  鉄 人 治 せ る ん な ら 、 

  作 れ る だ ろ う が ! !  


なぜ、みんな気がつかない?
1000風の谷の名無しさん:04/05/06 03:36 ID:o6AgmaBR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。