忘却の旋律は、そんなに面白いか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1としあき
オレの友人たちの間じゃやたらと評価が高いんだが、そんなに面白いか?
オレは1話の途中でダウンした。
カッコつけてる割には大したことは何も語ってない演出と脚本。
「雰囲気」と「エロさ」と「カッコつけ」だけでどうにかなると思っている底の浅い作風。
冒頭の「弓は心だ」あたりで既に食傷気味。
あとはグダグダと流れるだけの展開で、オヤジが教師に金渡したあたりで完全にダウン。
オレの中じゃ、今期「アムドライバー」と並ぶ愚作に決定。
2風の谷の名無しさん:04/04/19 11:18 ID:LCHbb+NY
          ∩_∩  糞スレ乱立の罰として、引き回しの刑♪
         (・∀・ ) ≡≡≡3
      ⊇○⊆と  ) __ ≡≡≡3    ヒィー、助けてくれー!!
      ,ー//(⌒( ノニ二,ーヽ、 ̄'ヽ.,, (´⌒;;                 ,;(´(´⌒;"'
     ( (i(@ij)~ロ(_ノ国((=(@ij)≡≡(´⌒ー-、.,     ∧_∧,,,,,≡≡≡(´⌒;(´⌒;;"≡≡3
     ヽ.,_,.ノ,; .・ , ; ': ヽ.,_,.ノ,.;ツ (´;⌒(´⌒;;' ~ヽ⊂》(;;;);゚ρ`;);>>1;;;つ,.;ツ:(´(´⌒;;,'≡≡≡≡3
     ブロロロロロロ・・・    ゛ ' '"; '; ・        ゙゙゙'゛""゙゙゙''; (´⌒;,(´,(´⌒;;'"
                                ズザザザザザザザザザザザザザーーーーッ
31:04/04/19 11:46 ID:q+A9OQyd
何かスレ立て依頼したら、名前がとしあきにされてるな。
まぁ、いいか。

この作品に関しては、確かに映像はいいし、動きもいい(1話を観る限りじゃ)。
演技陣でも、桑島法子はサスガに上手いし、実力派を集めてるだけのことはあると思う。
観るべきところは結構あるし、そういう意味で、観るべきところの全く無かった「アムドライバー」なんかよりは全然いい。

ただ、オレはどうもあのスカした雰囲気が全然ダメだった。
そういう意味では、激しく人を選ぶ作品なんだろうなぁとは思う。
4風の谷の名無しさん:04/04/19 12:01 ID:dlvB58u3
まだ二話しか見てないから評価できねー
5風の谷の名無しさん:04/04/19 12:24 ID:cYUPLb5p
個人の感想でスレ立てんな

♪♪ 忘却の旋律 3rd phonic ♪♪
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081854792/
6風の谷の名無しさん:04/04/19 12:25 ID:V1XwhXxq
あれをスカしたなどと感じている>>1は汚れている。

耽美じゃん。
71:04/04/19 12:43 ID:+kHpDckH
まぁ、今後はコッチはアンチスレとして使ってくれ。
8風の谷の名無しさん:04/04/19 19:29 ID:qnxw4Q+A
>>1
つーか絵がオタ向け過ぎ
9風の谷の名無しさん:04/04/19 19:31 ID:RMAtHf5X
射切り立て!
漏れのエロス!!

...まぁ、このアニメ笑えるから見ているが
マジで見ている奴おらんよな?
10風の谷の名無しさん:04/04/19 19:42 ID:KgwAJJM6
>>8
いまどきのオタにとって長谷川眞也の絵柄は古すぎて見向きもしません。
11風の谷の名無しさん:04/04/19 19:44 ID:HnG0Iitk
このアニメをなぜ見るか?
宮本充

ヴォイス

聞くため
だろうが!!
12風の谷の名無しさん:04/04/19 21:27 ID:l7lh7vcV
なんか戦闘シーンでBGMが流れ出すと、脳内でJ・シーザーっぽい
曲に変換されてしまうな。

ウテナに曲で負けてる分を、「何か」で超えていかないと面白いとまで
は思えない。
13風の谷の名無しさん:04/04/19 22:53 ID:1UfbWEuF
忘却の旋律は前半エロで後半おもろアニメ
キャラデザ微妙…
14風の谷の名無しさん:04/04/20 04:05 ID:2KFkYqIm
俺も1と同じで1話で切った
それよりなるたるやれ、なるたる
15風の谷の名無しさん:04/04/20 04:08 ID:bseY6uDQ
正直牛に受けただけだな。話はさっぱり面白いとは思わん。
例のごとく実況用というか。あとその前のほうの番組がネタとしてすら
面白くないだけに相対的に良く見えるのかも知れん。
16風の谷の名無しさん:04/04/20 04:24 ID:wGdiZ6gs
スカシ・カッコツケはわざとです。仕様というか。
ウテナ風演出をするとそうなってしまう。

ウテナの場合は、さいとうちほのキャラやJ.Aシーザーの曲が、
けれん味タップリで、そのあたり「毒を以って毒を制す」形になってたけど、
忘却はイマイチ突き抜けられてない。(現時点では)
もうちょい、外部スタッフを固めた方がよかったんじゃないかね?
今は、内輪でウテナごっこしてるようにみえる。
17風の谷の名無しさん:04/04/20 05:48 ID:+uy7i0lY
関東ローカルで夜中の三時からか、フツー寝てるわな。
やっばり信用が無い会社には良い枠なんかやれんわな。
18風の谷の名無しさん:04/04/20 06:03 ID:JI8fW/dM
このアニメ見てたら、なんだか「時空転生ナスカ」を思いだしてしまった。




















なんとなく、ね。
19風の谷の名無しさん:04/04/20 18:27 ID:+uy7i0lY
20風の谷の名無しさん:04/04/20 19:00 ID:vs8W1TZf
面白くなければこのアニメは見てない。ただそれだけ。





俺はきちんと見てるけど・・・・・。
21風の谷の名無しさん:04/04/20 19:12 ID:XiuFL0z5
ぶっちゃけ可も不可もなくって感じだろう。

けど、メカデザインとモンスターデザインがダサすぎるのが痛いかな・・・
これを改善すればマトモなアニメ
22風の谷の名無しさん:04/04/21 00:36 ID:KiyTWJCF
とりあえず2話分HDに録画してあるが
DVDに焼くか思案中・・・

いまいち、ふんぎりがつかない
なんでだろ?
23風の谷の名無しさん:04/04/21 01:12 ID:GFKziRW4
それはお前が耽美を理解してないから。
2422:04/04/21 02:15 ID:KiyTWJCF
DVD焼きました・・・
25風の谷の名無しさん:04/04/21 20:40 ID:AyJQUZ0D
ワラタ
26風の谷の名無しさん:04/04/23 22:56 ID:S+bp6hnK
27風の谷の名無しさん:04/04/28 20:56 ID:VHUDe4YN
>>1
俺も最初はそう思ってた。
段々見方を理解してきた。
28風の谷の名無しさん:04/05/05 03:53 ID:pbtm7vuC
あのさ、今週見たんだけどこれギャグだよな?
29風の谷の名無しさん:04/05/05 06:20 ID:oxklTK/8
>>28
ギャグにすらなってない気が
どの要素も中途半端
30屑野郎:04/05/05 20:09 ID:LmmkZj2D
ま、アレだ。
つまんねーって奴はホントにこのアニメを面白く感じない奴と
このアニメの見方が解らない奴の2種類に分かれるんじゃね〜の?

もう俺ん中では忘却マンセーでDVD購入ケテーイなわけですが・・・。

そうだなぁ〜、色々な見方のできる人間じゃないと面白く感じないんじゃないかな?
一方的なモノの見方しかできない人間には合わないアニメ。
上手く言葉に表せられんがそんな感じ。

マド糞こそ解らんよ・・・。
31風の谷の名無しさん:04/05/05 21:52 ID:bfWZYKC9
電波強過ぎてよくわからん
まだ、マドラックスの方が分かりやすい
32風の谷の名無しさん:04/05/05 21:55 ID:V6fe25rr
俺は電波具合が好きなんですけど…
33風の谷の名無しさん:04/05/05 21:58 ID:/7I+nhmE
原作からして意味不明の突っ走り感が電波丸出し。
もちろんアニメも面白くなるはずは無いってことさ。
34風の谷の名無しさん:04/05/05 22:00 ID:nUhoUOkF
演出面だけならえヴぁんげりおんよりも好きかもしれない。。
 自分が電波に毒されそうな感じがたまらないです・・
35風の谷の名無しさん:04/05/05 22:00 ID:S6hQs5dG
ギャグと割り切れば何とか見れる
36風の谷の名無しさん:04/05/05 22:14 ID:DoGeImhs
忘却を捨てて爆裂天使を見ている俺は負け組か勝ち組か
37風の谷の名無しさん:04/05/05 22:19 ID:EYaDAUp5
どちらを観ても負けは負け。
38風の谷の名無しさん:04/05/05 22:21 ID:nUhoUOkF
                      /     レ
                     /     /
         ヽ、        ,-、 |     /|
          ヽヽ,-―、__./  |/⌒ヽ_―、_ \
           ヽヽ   ∠-_ |⌒l )。=、、 }   \
           ,《、ヽ\/   `()/ |/。 〈 〉 /、
ー-、        `、ー\) 凵^ ヾ |―-┘> >/  >
ー-、 ̄`ー、___    | \ 'v,ーニ∋∠/ 〕 ///  / 「これからは銃でもヤリでも陽電子砲でも無い、日本刀こそ最強也・・・」
    ̄`ー、.___ ̄`ート、 〕 H┴´J\l  ノ 〈 〈ー´ ̄
          ̄`ー>、> |~>' \_ リ | ∩0|     _
  /ー、       |`l/^ヽ'- ~ ̄_`┘」。。|0|、_   「┐ ̄\
 /ー、__ \     | /。 。 (-´二,-、_  〔_゚/ `J `ーc´\ _ _\
/      ̄ `ー、_人(  〔__/  。゚。 〕 / |nn上二ニ__^ノ/ノ゚ノノ`,ヽ
L___      `ー、>- ̄`┬┴二三フ-´ ノ~~~    ヤr´ ´/ ̄ ー__
 ー、`ー、__        (ミミ、~ニ、`-_ノ |      ノ ,-, /=、、_  ○`
     ̄ー、`-、_      `ー゙ミミ-、ー´ |     ノ  //^>    ̄``=┛
        ̄―、`、( ̄ ̄ ̄ー―一´`ー┴、_,一(´ // /
           ̄ー'、__,- ̄〕  /  __>ヽ ` ̄ / /
              `―´-、 /  /    __// /
                 ト ̄ ̄、 ̄`ー-一ニ_/  /
               />ヽ    `| /ヽ、 /   /ー、_
             //   \   |´ 》/   /  |  `ー_  <~\
           //      )|   /ヽ<   /   \    >| \|
          /~~        | l、__//ー\/_     `ー´   |  |
39風の谷の名無しさん:04/05/05 22:23 ID:eHIG3l06
まほろ3期よりマシ
40風の谷の名無しさん:04/05/05 22:24 ID:0VDutiAN
ヤンマーニとは違った訳のわからなさ
41風の谷の名無しさん:04/05/05 22:26 ID:O5NyZsSR
舞台背景は激しく謎めいているが、
主人公の目的や行動の結果が明確に描かれているので、
視聴者は狐に摘まれた感を持たないのが美点。

問題は、絵柄がとっても泥臭い事。
42風の谷の名無しさん:04/05/05 22:32 ID:HU2YAZmb
旅館にあのキューピー人形みたいなのがたくさん入ってきてるところに
いらっしゃいませ、いらっしゃいませってお辞儀する意味不明の演出は相当に電波だと思う。
43風の谷の名無しさん:04/05/05 23:21 ID:XwTSEKDj
ネタと割り切って楽しむことにしたら急におもろくなってきた
44風の谷の名無しさん:04/05/05 23:48 ID:V6fe25rr
ぴーぴーぴーぴー

とか言ってるのも結構良い。
45風の谷の名無しさん:04/05/05 23:51 ID:2Pu3NDMq
電波を楽しむアニメです
46屑野郎:04/05/06 00:30 ID:oeNptsF+
比喩表現を使った見せ方をしてるトコはあるんじゃないのかな?

たとえばQPんトコはお客さんが入りっぱなしで繁盛してるのを
あの1カットだけで表現してるんだと思うのね。
まあ感じ方は人それぞれなんで断言はしないが・・・。

他にもそーゆー感覚を自分の意識に取り入れてこのアニメを見れば
電波電波いってる人も少しは面白く見れるようになるんとちゃうかな?と。

まあこれがけは言わせてくれ。
マド糞はオナニーアニメだが
忘却はオナニーアニメじゃない  って感じ。
47風の谷の名無しさん:04/05/06 00:31 ID:qnbURFYd
俺も1話でだめだと思ったが、2話以降回を追うにつれ、ハマッていってる
何処に惹きつけられてるのかよくわからない。エロがその1要素なのは確かだけど。
48風の谷の名無しさん:04/05/06 00:47 ID:OfJUqOq0
TBSってパンチラは深夜でもNGなのに、ムチムチした乳や尻をまで見せるのはOKなんだね。
49屑野郎:04/05/06 00:50 ID:oeNptsF+
「これだけは」の間違いですた。  むしろ俺が電波

>>47
そーそー!
俺も1話のOPで「あーダメだこりゃ」って思ったもん「なんだこの絵は・・・」つって。
でも2話3話と見るうちにハマってきた。

爆天や天天みたいなアニメで忘却の絵だったらヤバイが
こーゆーストーリーならこの絵でいいんじゃね?と思ってきた
絵の方は慣れたってだけかもしんないけど。

ギャグ、エロ、ミステリアス この3拍子のバランスがいいんで
なんの不快感もなく見られるんだよね〜なんか。
30分があっと言う間。
50風の谷の名無しさん:04/05/06 03:55 ID:y7KaZ5v9
ガイナって、オタクをたぶらかすのがホントに上手いんだよね。(w




俺も騙されっぱなしなわけだが。 orz
51風の谷の名無しさん:04/05/06 07:26 ID:SfF6Gs2j
ここアンチスレなので信者は出てってくれ
信者つーか厨の域に達してるけどw
52風の谷の名無しさん:04/05/06 10:24 ID:OrpgnB9S
>>48
テレ東もそんな感じだ
53風の谷の名無しさん:04/05/07 00:35 ID:K0XrZfp7
緑>恋風>ヤンマーニ>爆天>忘却=このみに
54風の谷の名無しさん:04/05/07 03:22 ID:AG1b+KHs
相棒の女がミニスカだったら評価も上がっただろうに。
55風の谷の名無しさん:04/05/07 19:17 ID:28ZHpped
>>53
それはひょっとしてギャグで言ってるのか(AA略
56屑野郎:04/05/07 20:08 ID:lBMhoyK/
「緑」と「このみに」って何?
57風の谷の名無しさん:04/05/07 20:38 ID:0Md89xfs
右手の恋人と、まほろR
58風の谷の名無しさん:04/05/07 20:50 ID:DGwaeRUW
見たいアニメがない。
アニメだけから卒業しようかな。
59風の谷の名無しさん:04/05/07 21:20 ID:OOHvyihr
俺ならだんぜんガネッコをサイドに乗せるな。 あんなアバズレ援交女は射殺す。
60風の谷の名無しさん:04/05/07 22:44 ID:TkbcaqLc
っていうか、何で中古女みたいなのを連れ回すねん。「さよこ」とかもう名前が中古っぽい。

だいたい主人公が結構強いんだよ。しかも女に興味無いような振りしてカッコつけてる。



そして何より・・・・




熱くねぇ!!
61屑野郎:04/05/07 23:22 ID:lBMhoyK/
>>60
お前中学生っぽいな。
言い回しがそう感じる。

>>59
なんかツマンネー旅になりそうだなぁw

>>57
あ〜はいはい! 美鳥ね!!
栃木なので見れません・・・ 原作好きなんだがなぁ〜 シクシク
62風の谷の名無しさん:04/05/07 23:30 ID:xuFb6JMN
>>61
>>60は中学生っぽいというよりはキモヲタよりだとオモウ。
63風の谷の名無しさん:04/05/08 08:19 ID:UlRIWlhm
あのさ、もしかして>60の「中古」って「非処女」ってこと?
そうだとしたらなんか嫌すぎる・・・・・。
64風の谷の名無しさん:04/05/08 09:33 ID:7Fz03rLE
家出少女なんて駄目駄目さ


シスターシェシェ〜とかほざいてろこのレズ女がよ!!
65風の谷の名無しさん:04/05/08 14:45 ID:ADA+E0b7
>>61

美鳥は漫画だとそうでもないが、動画だとかなりキモチ悪いぞ。奇形アニメ。
それが面白いっちゃ、面白いんだが。

あとへそ付近までしかないから・・・・
66風の谷の名無しさん:04/05/08 19:36 ID:cf4qcJqk
基地外ポルノアニメ。
毎回、雌がイッたり尻に焼印押される。
67屑野郎:04/05/08 20:20 ID:8Omp+HVi
>>60が熱いと思うアニメを知りたい今日この頃・・・。

>>65
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

>>66
もちつけ。
批判するなら批判するで、ちゃんとした文章で批判しろ。
じゃないとむかつくにむかつけぬ。
68風の谷の名無しさん:04/05/08 20:44 ID:mSnHtWaQ
>>66

397 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2004/05/08(土) 19:33 ID:cf4qcJqk

5話もエロイじゃん。
毎回、雌のイク姿が拝めるし、オレはこれで十分。
こんなの他にないよ〜。
69風の谷の名無しさん:04/05/08 21:34 ID:iHDKkSKq
>>66
あなたは作品全体に流れる耽美を理解できないのですか?
勃起するのは失格です。失禁しなさい。
7060:04/05/08 21:56 ID:7Fz03rLE
ルパーンさーんせーい
71風の谷の名無しさん:04/05/08 22:02 ID:bEgys4p9
キューピー人形は
シルエットみたいなもんだ世

奇妙な世界なのか、手法なのか区別つかないのが問題だな
72風の谷の名無しさん:04/05/08 22:08 ID:ADA+E0b7
>>67

自分の右手と寄り添って笑顔で走ってるカットとか、普通の人が見たら気分悪くなるよ。
73風の谷の名無しさん:04/05/08 22:18 ID:/4rUm9vF
緑・・・たまたまサンデー買って、ハシラに「今なら言える・・・・俺の恋人は右手だと・・・・」ってあったときには
ありえないぐらい笑ったなぁ・・・・。
74屑野郎:04/05/09 04:38 ID:ny6934dp
>>70
本物の60?
そりゃルパソは熱いよ、ハードボイルドなトコもあるからね。
でも忘却はミステリアスな雰囲気漂うアニメだから熱さはいらないと思う。
まったくいらないってゆーか、熱すぎるとミステリアス分が薄まる・・・。
75風の谷の名無しさん:04/05/09 05:08 ID:O7/6j1cz
作画がよくて、キャラデザがあれ以外の誰かだったらそこそこ良作だったと思う。

つーかブチか貞元にキャラデザやらせろよ・・・そういやイズブチって
人間のキャラデザは見たことないな。原案ならあるけど。
76風の谷の名無しさん:04/05/09 13:00 ID:AJ5EYGfk
総作画監督や各話作画監督による絵は割といいと思う。
ただ肝心のキャラデザの人が作画監督やってるOPの絵が・・・・
綺麗なんだけど、古い。90年代の萌えアニメみたい。
OP演出は神なんだけど。
一騎当千でもハセシンはデザインのみだったのがなんとなくわかった気がする。
77風の谷の名無しさん:04/05/09 18:13 ID:J2QiI9HJ
>>1
アニメのすべてを1話で判断しようとしてる時点で論外。
とっつきやすさや好みは人それぞれだが、
監督が表現しようとしたものをすべてを見て理解し、
そこで始めてアニメの評価が判断できるものだ。

1話の一部でのみ判断された、極度な排他的思考など
ほぼ意味を成すものではない。
78風の谷の名無しさん:04/05/09 18:17 ID:WHyeUljn
>>77
巣に帰れば?
79屑野郎:04/05/09 21:16 ID:ny6934dp
確かに1話のみで判断するのは愚かしい・・・。
俺も最低2・3話までは見るようにしている。

でもオサレアニメは1話で限界でした・・・。
80風の谷の名無しさん:04/05/09 21:45 ID:O7/6j1cz
ヤンマーニのことか?
あの1話最高じゃん!
81屑野郎:04/05/10 00:20 ID:cfr13aiY
最高になんなんだ?

俺だって最高だと思ったよ。
最高にチープ・・・

まあ何度も言うようですが「う、美しい・・・ ガクッ」が最高にチープ。
否、チーパー

いやいや、チーペストかな?   バカですね、俺。
82風の谷の名無しさん:04/05/10 02:31 ID:iymM3L1o
>オサレアニメ
自分はLRだな。だまされた。
83風の谷の名無しさん:04/05/10 11:29 ID:E5G5qQyY
1話みて合わないのならその先もずっと合わないと思うんだが…
84風の谷の名無しさん:04/05/10 13:21 ID:lwtCFiXr
>>64
ぴっちピュアとBBSを、攻撃するのはやつあたり
85風の谷の名無しさん:04/05/10 17:14 ID:OQiHh/da
原作1巻しか見てないから偉そうな事言えないが・・・
言ってることが青臭いとかそういう問題じゃなくただの馬鹿にしか
聞こえない。あと熱さも微妙、烙印とかイクって何?そこまでエロ化?
86風の谷の名無しさん:04/05/10 19:32 ID:6D6S/WOz
1話開始10分で切ったから、今面白いか知らん。

ウテナ好きが「お、ここウテナっぽいw」とか言いながら見るアニメじゃないの?
87風の谷の名無しさん:04/05/10 20:20 ID:vYtiWDln
さよこがでてなかったら切ってたが、でてきたときあれになんか萌えた
88風の谷の名無しさん:04/05/10 21:55 ID:tqJtLXaM
>>86
そう思って観ていた腐女子が「違うじゃん!」ってことでブチ切れて、
昨日、手負い熊のようにスレッドで大暴れしてたよ。
89屑野郎:04/05/10 22:27 ID:cfr13aiY
ハリケーンくまこ
90風の谷の名無しさん:04/05/11 02:05 ID:QqA5gC7m
忘却のセンズリ
91風の谷の名無しさん:04/05/11 08:35 ID:3bgCPwbL
なんかこれウテナっぽい
92風の谷の名無しさん:04/05/11 10:27 ID:0qlI7LvP
ミステリアスが中途半端だよ〜
93風の谷の名無しさん:04/05/11 18:06 ID:Tpwk9+gI
同じネタで3話もやるなよ
94屑野郎:04/05/11 19:20 ID:tnaWuLGU
俺は満足。


忘却のゼンリツ腺・・・。
95風の谷の名無しさん:04/05/12 04:44 ID:amgf0jLd
>>1
合う合わないはあるね…
オレもダメだ。録画だけしているけど。


96風の谷の名無しさん:04/05/12 04:46 ID:wHi3EzMx
ID:NfrZ2C3tはここで語ってね♪
97風の谷の名無しさん:04/05/12 05:00 ID:wHi3EzMx
ID:nnaZtHNHに変わったか・・・
仕事しろよww
98風の谷の名無しさん:04/05/12 05:11 ID:xyV+NLEt
>>96-97
何で一人ではしゃいじゃってるの?この人
99風の谷の名無しさん:04/05/12 05:15 ID:wHi3EzMx
わ〜い、わ〜い♪
100風の谷の名無しさん:04/05/12 05:59 ID:nqCN53wM
桑島ほふこが出てるから見てやってるだけって奴が30%だ。
101風の谷の名無しさん:04/05/12 06:05 ID:1iqVkg2K
>>98
とりあえず死ね
102風の谷の名無しさん:04/05/12 06:15 ID:o2kJbL6k
>>86
俺はそうやってみてる。忘却はウテナ分が気に入ってるんで。
ウテナスタッフが関わってなかったら、みてなかったな。
103風の谷の名無しさん:04/05/12 06:29 ID:EW/EVkOI
榎戸脚本にマターリできずイライラする奴は見ないほうがよい
俺もそうなので見てない
104風の谷の名無しさん:04/05/12 08:20 ID:KYrUt/CL
ここはウンチスレですか?
105屑野郎:04/05/12 09:27 ID:1vWOJYeB
>>95
なんじゃそりゃ?w
合わないのに録画しますか・・・。
録画してるからには後々見るの?

ん?合わないけど見つづけてる?
録画しながら視聴?
106風の谷の名無しさん:04/05/12 14:23 ID:xn1B//iI
>>1の言いたい事はよくわかる。
何とか我慢して観続けることができれば「ああ、これってギャグ?」と思えるかもしれない。
ところどころ笑える要素はあるしね。
まぁ、ひよこ編以降は俺も観ないよ。
クソゲーみたいなもんかな?笑いの瞬発力があるとはよく言ったもんだ。
最後までつきあう気になれないのも同じだし。
なんかガイナックスは最近ひどいね。
旋律はショボイ演出はギャグですむが、醜美なんか作画が良い分見てて哀れになる。
107風の谷の名無しさん :04/05/12 16:30 ID:D99JoIpO
6話で見限った。
まずキャラデザがキモイ。
内容スカスカ。バンクばっかり。
主人公ズが旅に出る理由がわからん。
劇中でも批判されていたが、他人になれなれしく近づいて
詮索するくせに彼らが抱える問題について
何の解決にもならず自体を悪化させただけ。
見た後には不快感しか残らなかった

108風の谷の名無しさん:04/05/12 16:46 ID:RCE2RtnU
事態な。 とりあえず寸評するまえに国語ドリルでもやりなさい。
109風の谷の名無しさん:04/05/12 17:21 ID:8NN8OKm0
これなんかどっかでみた雰囲気だなーと思ったらウテナかー
ウテナほどすごくはないけど
ウテナ懐かしいなぁ、ポカーンとしながら見てたよ。
あの置いてけぼり感がたまらんかった。またみたいなぁ
110風の谷の名無しさん:04/05/12 18:36 ID:T5uTb9vA
攻殻の「笑い男」>>>>>>>>越えられない壁>>>黄忠>>>忘却のモンスター
111風の谷の名無しさん:04/05/12 21:08 ID:RAtv+WCL
>>1は、何か勘違いをしてる。
忘却の旋律は面白いではない、馬鹿馬鹿しいのだ。
112風の谷の名無しさん:04/05/13 05:18 ID:4EiLVnjP
>>105
後で大化けした時の為に録画してるんだろ
化けなきゃ見ないで削除
アニヲタの間じゃ一般的な視聴方法だと思うが>録画のみ
113風の谷の名無しさん:04/05/13 13:39 ID:Wc0oprJu
糞つまんねー!!!!!
なんかOPが腹立つ!!!!!!!!!
きぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
114風の谷の名無しさん:04/05/13 16:13 ID:vtH9TORi
赤色をもう少し控えてくれ、目に悪いよこのアニメ。
115風の谷の名無しさん:04/05/18 05:10 ID:36c3miQu
メタファー(暗喩)が非常に多く、いわゆるアニメ・エンタメの
文法に乗ってないせい(どちらかといえば演劇よりか?)で難解だが、
はっきりいおう。

「忘却の旋律」は、現代の状況を寓話仕立てで捉えつつも、
熱いメッセージがこもったアニメだよ。ちりばめられたエロさは
一種のまき餌。

テーマを理解するうえで役に立ちそうな物語は、
ミヒャエル・エンデ「モモ」、村上春樹「世界の終わりとハード
ボイルド・ワンダーランド」、上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」
第一巻など。

率直に言ってこのテーマ、実は青少年向け(かなりエロイけどな)
のものだと思う。

116風の谷の名無しさん:04/05/18 10:29 ID:56VkLX2i
メタファー(暗喩)が非常に多く、いわゆるアニメ・エンタメの
文法に乗ってないせい(どちらかといえば演劇よりか?)で難解だが、
はっきりいおう。

「忘却の旋律」は、現代の状況を寓話仕立てで捉えつつも、
熱いメッセージがこもったアニメだよ。ちりばめられたエロさは
一種のまき餌。

テーマを理解するうえで役に立ちそうな物語は、
ミヒャエル・エンデ「モモ」、村上春樹「世界の終わりとハード
ボイルド・ワンダーランド」、上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」
第一巻など。

率直に言ってこのテーマ、実は青少年向け(かなりエロイけどな)
のものだと思う。
117屑野郎:04/05/18 11:08 ID:3+UsGXYh
ま、製作側が視聴者(青少年)に感じ取って欲しいのは

これから世の中を生きていく上で何が悪くて何が正しいか
一見悪いことにみえるが実は正しいことであり
一見正しいことに見えるが実は悪いことであり

大勢の人が同じ意見だからと言って、その考えに流されずよく考えて


そーゆーのを見極めて生きていってほしい。みたいながあるんじゃないっスかねぇ〜
考えすぎ?
118風の谷の名無しさん:04/05/18 15:26 ID:F4iUMp7p
つーかこの状況じゃ、ユニオン支配はまったくもって合理的だし
メロスの戦士はどう考えても悪(市民が団結しても勝てる相手じゃないし)

プリキュアでもそうなんだけど、力で支配してなにが悪い? 強さが正義だ!
と断言する相手に対して、 それは間違ってる!と、言いつつ暴力でねじ伏せるんだよな(w

ひよこ姉が言ったとおり、コミュニティの破滅を見たいならともかく、
道義心でかかわるのは筋違い。  しかもシステムを壊すだけ壊してとんずらとは、
無責任きわまりない。
119風の谷の名無しさん:04/05/18 16:56 ID:eQJNe/lk
115でっす。ちなみに116はオレじゃナイヨ〜。誰かが
コピペしたんだろうけど、行為の意味わからん。

俺の読みはすでに長文で本スレに投下しますた。
たぶん、こういうことだと思う。

この作品、面白い気がするんだけど、よく分からないという
人、アンチでもいいけど読んでみてくれるとウマー。そんじゃ。
120風の谷の名無しさん:04/05/18 18:26 ID:picvMZKc
ここアンチスレだって何回言えばわかるよ?
そういうのは本スレ「だけで」やってくれ。報告要らん
121風の谷の名無しさん:04/05/18 22:28 ID:F4iUMp7p
つーか読んでみてくれって、まんが版かよ(w

この板から出てけ、メロスの戦士め!
122風の谷の名無しさん:04/05/18 23:50 ID:YtUI1nih
>>119
気持ちは分るけどアンチスレでマンセー意見をおしつけちゃいけませんよ
住み分けは大切
123風の谷の名無しさん:04/05/18 23:59 ID:YtUI1nih
・・・って本スレで妄想対話文投下してた電波君かYO・・・orz
124風の谷の名無しさん:04/05/19 03:06 ID:/THhK+hQ
>>116-118
忘却の旋律って、

太平洋戦争でアメリカに敗北して、
アメリカの有形無形の支配のもとで
戦後の平和と繁栄を享受している現代日本が舞台のモデルで、
革命を夢見てテロを繰り返す過激派左翼(右翼?)を
メロスの戦士として描くアニメっていうことでいいのかな?
125風の谷の名無しさん:04/05/19 04:02 ID:QoATmdGg
むしろ20世紀にバブルとかで自分達自身に敗北した日本の
21世紀が舞台なんじゃねえかな
126風の谷の名無しさん:04/05/19 09:16 ID:g5jicM6A
>>118
力での支配はともかく、それで何をするか、どんな支配をするかの内容が大事。
127風の谷の名無しさん:04/05/19 09:36 ID:wTtgRCm+
忘却の旋律よりアムドライバーの方が面白い
128風の谷の名無しさん:04/05/19 10:05 ID:P3b+Sx8N
メロスの戦士よりエロスの戦士の活躍を描いていただきたい。






深夜なんだから
129風の谷の名無しさん:04/05/19 11:31 ID:wTtgRCm+
エロスの戦士の括約筋
130風の谷の名無しさん:04/05/19 13:37 ID:you00xJV
>>126

総体として平和に統治されてるらしい。
たぶん年に1〜2人じゃないの? 生贄は。

その見返りに平和と繁栄がもたらされてる。
付け加えると、街を捨てて旅立つのは自由。 つまり支配すらされてない。
131風の谷の名無しさん:04/05/19 14:00 ID:lc8z2r79
>>130 は明日モンスター様に税として捧げられることになりますた
132風の谷の名無しさん:04/05/19 14:09 ID:Jl8kSnoP
>>130
が食われるおかげで
漏れたちは平和に繁栄できます
だからさっさと食われてこい
133風の谷の名無しさん:04/05/19 14:20 ID:lOYQFRy5
カウスリップ村だな
134風の谷の名無しさん:04/05/19 16:51 ID:you00xJV
モンスター様は多分俺を税とは認めないだろう。


うぇーん
135風の谷の名無しさん:04/05/21 11:52 ID:nX2Del9H
漫画の方がおもしろい
136屑野郎:04/05/22 01:17 ID:HhWuWIuT
漫画はアニメが全て終わったら読んでみようと思う。


カーケヌーケーテー♪
137風の谷の名無しさん:04/05/22 23:48 ID:Q3bJzuyQ
漫画版はありきたりな少年漫画って感じ・・・
スクライドの様に化けてホスィ
138風の谷の名無しさん:04/05/23 00:22 ID:LPfLx8bS
 悪な           忘
 いん    ,─--.、    却
 名と   ノ从ハ从   の
 前語   .リ ´∀`§   旋
 か呂   X_@X    律
 |の   U|_____|U   
 |      ∪ ∪    
 ! !            

こんなかんじ?
139風の谷の名無しさん:04/05/23 01:27 ID:fhBUwALB
       __,,,,--':::::::`-,,__
       /:::::,-、::::::::::::::::::::::'')
      i'":::て~~"''-、;;;;;;;;;;;;ノ
      |::::∠,  、''::::::;;;;;}/
____,,,-''":(d{ ニェェV/ィェ{>==''"二"''ヽ     
::::::::::::::::::::::::>|ヽ ' ̄ .} ̄ノ---、――――--、  この平穏な世界が、モンスターによる
::::::::;;;;;;-,--'|i.!_ '< 、_ ニィ'i    "''-、;;;;;;;;;;;;;    
-''";;;;; /  ヽ、ヽ, `、ニ',イ     ノ;;;;;;;;;;;;;    支配の元に成り立っているものだとしたら
;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  >- `-―'<,    / ̄`---
-''" ̄  ,><"      ">-- ,,_____      どうする どうする どうする
  _,,-''"   `''-----―'二---―''" 7 /
-''"---―――''"ニ ̄ ̄     ○/  /     君なら どうする!?
○        /  }         {  / /
|        ノ _ノ__,,- -----、 /  /
|       /,,-''" )  ___,, --' /  /
|     ノ     ' ̄ ヽ   ○ ノ  人
| ○_/   / .)__,,-〈   / /   \
140屑野郎:04/05/23 02:14 ID:9GUSetkH
まかせるんだ、俺たちに
141風の谷の名無しさん:04/05/23 22:12 ID:xEgHFw61
        サヨ子      ボッカ
        ↓     /   ↓
             // _,,,-------、,,_
           人ノ しi;;;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ、
       _, -ー''" ̄~"''-、(::::ヽ:::|Xiλ::::i:::i:::ヽ
     ,-''"(::::::::::::::/::::::::∠ヽヽ{ヽ{=iッ、|/'X|ノ::::i
    /::::::::::::i .∧(ヽ:ヽ::ヽ;;;;ヽ      -。|::/リ
   /::::ii::::i::::λ{-Xニ、 ヽ,-、<.)    ___' iVvi     >>139
   ヽ::::ヽヽ::| ヽ ' (゚)  ,-、iヾ''-,,_  '=='/ル'      反 逆 だ ! !
   ヽ::::::Lヾ{  ~~   ,゚,/~v='\   /
   ノ/;;;;;;Yヽ   ,ー、 {::ノ  "''77-'´
 ,,-''⌒ヽ、;;;i ̄ ヽ、`-_,/(   //
/=-''"''-、ヽ::`=,__ |''i~⌒⌒"''--//、
/ v=ニ二、i_,- ≡=、O ̄"-,_   ノ、__
'",,-----、)  , -- 、"'-,,   "''-,,\::└、_
  ,,----、)":::i    ヽ. ヽ_     ̄"''-;;::\
\,,--''"ヽ):::::::::i    i  ヽ、    O |:::::"'、
;;;; }::::||::::ヽ|、:::::::}O   ノ    ヽ     |::::::/i
ヽ-} ((:::::ヽi::"'Y,,__,, -'   o ノ    O〉::::/入
/ |:::||:::::::::|/   ヽ、____,,-'"     / ノ-=、
142風の谷の名無しさん:04/05/23 23:48 ID:LPfLx8bS
               /  ..::::::         、`ヽ、
          /:::  ..::::::;:'´  ,.   ,  , . \ヽ\
         /::::::::..:::::::::;:   .:/  /l!  |!. ::.   ヾ、、ヽ.
        ,'::::::::/:,::::::;   .:/   /レト、,' l:.:::::. :.  ヽ、、 '、
        l::::::/:,'::::::;'   .:/ ,'.//   V\l:;:::::. :;:.     l l
        ,'::::/:::l::::::;' .:.:/ // / テ ̄n、ヽ!,:::.:l!;:.    ', リ
        ///⌒!::': .:::/'//:/   `ヽ、'J! ヽ|::::l l:::..  /,'
      //:::::l し、):::::/ /〃      `  `l::!__l:::: //
       /Wヽヽ.{ '、:/  ´              l'rn/|: /'
      /  レ::〉、_)               ヾ、 l/   僕の弓がない!
        r'V  |          ,.r==、、  r'´ '
        /  \`ヽ、       /⌒ヽ::::ツ/
         /    \ `ヽ、     l    |://
       /       `ヽ、 ヽ.   `''ー-'〃
     /          \>、   r'´
_,,r一'´           //´  `''ー-'
               //
                 / \

143屑野郎:04/05/24 00:34 ID:Pc516apl

 せっかくボケやすいように流れ作ってやったっつーのに・・・
144風の谷の名無しさん:04/05/24 02:04 ID:DUlTt7aA
どうやらそのハンドルが悪いみたいだゾ!
145風の谷の名無しさん:04/05/26 17:33 ID:x7bvVwtq
なんか気がつかないうちに物語が単調になっちまったな・・・・・・・・。
結局遠音は事件の解決に大して寄与した訳でもなし。
なんだったんだ。
146風の谷の名無しさん:04/05/26 17:54 ID:228X3MRW
白夜岬はメロスの戦士とモンスターユニオンに支配された地元の住民
今回は単に遠音に焦点が向けられていたのでは
まあ、物足りないちゃあ物足りないねえ
147風の谷の名無しさん:04/05/26 21:01 ID:PbTug+Q+
ぶっちゃけ、3話使う内容じゃない罠。
2話に短縮して欲しい。
148風の谷の名無しさん:04/05/26 21:05 ID:PbTug+Q+
>>146
その遠音とミリとの間にぶつかりあいとかが無くて淡々としすぎちゃったな。
影薄すぎ。
住人達はマーズブレイクの狂信者みたいにエロで祭りになってるけどエロ取ったら
今回何も残らないからなぁ。
149屑野郎:04/05/26 21:30 ID:NMIHWTyM
>>95
あんた勝ち組みだよ。
150風の谷の名無しさん:04/05/26 21:56 ID:vmoP55n8
5話まで見た




エロ以外の記憶が無い('A`)
151風の谷の名無しさん:04/05/27 04:35 ID:h8u7DExI
最初の牛バス辺りは良かったけど、モンスターユニオンはつまらない気がする。
ところでこのアニメOPみたいに宇宙戦闘するのかな?
152風の谷の名無しさん:04/05/27 15:18 ID:kJ3ic8n2
あれはひっかけ。  つーかあのOPのせいで、かなり騙された(ダム少年とか)
153風の谷の名無しさん:04/05/28 00:37 ID:vqrr3SYL
今回イマイチだったな。話が前回と一緒な割には前回より薄かった。
レギュラー導入のためだけの章か。
154風の谷の名無しさん:04/05/28 01:09 ID:uTpwmaSE
まあ正確にはひよこは(姉としての)親の期待を裏切らないため
ビーバーは単純に金銭的なコンプレックスを解消するためと目的は違うが
自分の欲望を叶える為という点では似てるんだよね
自分は毎回ドロドロしてるくらいのを期待していたんだけどね・・・
まあ百夜岬の話でこのアニメはそういう方向にいくのかと思わされたのだが
見事裏切られましたわ
まあ物語も進まんしね
155風の谷の名無しさん:04/05/28 08:14 ID:WiPuDDFI
>>117 青少年はあんな時間に起きてない罠。
156風の谷の名無しさん :04/05/31 13:56 ID:n7uc9NVv
次はどんな娘が刻印されるのかな?
今から楽しみ。
157風の谷の名無しさん:04/06/02 18:40 ID:anFM6Fnk
某有名漫画のキャラに成ったつもりで、その結果教室の窓ガラスを割ってしまい、
たまたま通リかかった体育教師に襟首つかまれ、職員室に連れてかれ、鼻にテイッシュ
をつめて返ってきた○○。このアニメをみるとその時の彼の涙を思い出す。
158風の谷の名無しさん:04/06/04 12:57 ID:q0+7nmI7
メロスの戦士とか、アイバーマシンとか、モンスターユニオンとか……
面白い作品になる要素は、十分詰まってると思うのだが。絵もきれいだし。
普通に退屈なアニメだ。
159風の谷の名無しさん:04/06/06 19:30 ID:cpPXXemL
>>149
やはりつまらないということ?
自分は112にもあるようにあとで一気見するつもり。

ダメなら消滅… なかなか出来ないんだけど(w
160風の谷の名無しさん:04/06/06 19:48 ID:28pvOoY+
>>159
すべては、君の自由だ。
161風の谷の名無しさん:04/06/07 01:59 ID:NK/NlCBp
今コンビニ行こうと思ったら
アイバーマシンがパンクしてた(´・ω・`)
162風の谷の名無しさん:04/06/08 01:42 ID:tQlLvahm
>>161
モンスターユニオンの仕業。
163風の谷の名無しさん:04/06/08 01:44 ID:nEwcUvrY
>>161
ごめん・・・
164風の谷の名無しさん:04/06/08 18:16 ID:EoyOZS+E
尻に紋章を付けた戦士が出ないものだろうか、
「鳴り響け!僕のメロス!!」
と叫んで、尻の割れ目に矢を挟んで、引抜く、
最高に面白い画になると思うんだけど。
165風の谷の名無しさん:04/06/08 18:41 ID:6Zbs6zJJ
>>164
間違いなく出る、に500ビバ
166ニュータイプ.com 2002年5月号:04/06/08 19:22 ID:Une762k7
「忘却の旋律」をどのような作品にしたいと考えていますか?

榎戸「いまぼくたちが生きている世界とそんなに変わらない社会で、楽な方向に流されないで生きていくのが、
いかに大変かといったことを主人公のボッカの戦いで描ければ作品的には成功だと思いますね。
適当な作品づくりでいいやと思えば楽なのはアニメの制作とも似てますね(笑)
伝えたいことをきちんと伝えられるか、それもこの作品の挑戦のひとつです。
今回のボッカの冒険にはそういう意味でとくに思い入れがあります。」

部屋片付けてたら出てきた、2年前のインタビュー。
167風の谷の名無しさん:04/06/10 00:01 ID:oZaMuDtB
むしろ本スレの奴らをみてるのがおもしろい
168風の谷の名無しさん:04/06/10 02:17 ID:O0RTqFw6
ビバ!モンスターユニオン!!
169屑野郎:04/06/12 03:50 ID:raE2uh0N
忘却を愚弄するな!くそ蛆共め!
170風の谷の名無しさん:04/06/12 05:47 ID:7acvoK4R
あること・ないこと
あること・ないこと
あること・ないこと

ギーギャーガー
171風の谷の名無しさん:04/06/12 09:13 ID:ZKFPNyE3
           |\   フラーーーーーーーーシュ !!
     ∧_∧.| .》                   ヤンマーニヤンマーニ
. .   (  ゚ Д ゚|)《                   ヾ(゚∀゚)ノ
.   ⊂     | O    ━━━━━━━━━━━ (  )━━━━》》》──────>
. .       ノ.| 《                     < <
.         | .》                         
           |/
172風の谷の名無しさん:04/06/12 14:55 ID:uG3kcy0i
相変わらず話がつまらないな
エロさは凄いけど
173風の谷の名無しさん:04/06/12 19:58 ID:fKQ2pSFc
ビバ!ビバノンノ!
174風の谷の名無しさん:04/06/12 20:33 ID:9ZCzCcu3
ビワ!種無しビワ!
175風の谷の名無しさん:04/06/12 22:05 ID:ZKFPNyE3
ヒダ!中田ひだ!
176風の谷の名無しさん:04/06/12 22:26 ID:qlZwfEad
にわ!ウサギ2羽
177屑野郎:04/06/13 02:16 ID:rZ2Lv7TK
           |\  フォーカード !!
     ∧_∧.| .》                   ヤンマーニヤンマーニ
. .   ( ゚ Д ゚|)《                   ヾ(゚∀゚)ノ →
.   ⊂     | O                     (  )   →
. .       ノ.| 《                     < <     →
.         | .》                         →
           |/
178風の谷の名無しさん:04/06/13 10:26 ID:vMAdiyVa
>>166
以前、本スレにあった「脳内錦織インタビュー」とまったく同じ語り口、
文調だな。
やっぱり榎戸は本スレに御降臨していたようだ。恥ずかしいやつ。
179風の谷の名無しさん:04/06/13 13:02 ID:S9L5DImF
猿芝居は止めろ
180風の谷の名無しさん:04/06/13 13:03 ID:S9L5DImF
さるサル去る猿サルベージ
181屑野郎:04/06/13 20:06 ID:rZ2Lv7TK
う〜っ、ココげっちゅー!
182風の谷の名無しさん:04/06/13 21:13 ID:wQEukd7l
泣き叫べ!ブスのナース!
183風の谷の名無しさん:04/06/14 01:38 ID:MBbGJ1Pc
猿ものは追わず
184風の谷の名無しさん:04/06/14 01:57 ID:YPHVn3/v
>屑とやら
アンチからすれば、忘却程度をマンセーしているおまいさんの方こそ「解ってない」と
言いたいわけで、わざわざアンチスレに出向いて「忘却を理解できる俺っておまいら
より優良種なんだぞ!」と触れ回るおまいさんはとてつもなく空気が読めてない。

おまいさんが忘却は素晴らしいという前提でしか話をできてないのは>>30
明らかだが、そんな見方こそ幼稚だということを解れ。視野が狭いのはおまいさん
の方だ。解ったら巣へ帰れ。もう来るな。
185風の谷の名無しさん:04/06/14 09:07 ID:BVt/w5MT
>>184必死だな。
186風の谷の名無しさん:04/06/14 17:51 ID:ANq8Q0yW
舐めやがれ ボスのアヌス!

ヒザ!右膝!
187屑野郎:04/06/14 17:58 ID:xjP/CQP1
>>184
「忘却の旋律はそんなに面白いか?」っつースレタイだったんで
「俺は面白いと思うよ」みたいな感じで書き込んでみました。
書き込んで少したってからアンチスレって事に気づいた。   ションボリック・・・
188風の谷の名無しさん:04/06/14 19:11 ID:1kt4+cfE
食べやがれ 僕のメロン!
美味 ベビースターラーメン!
189風の谷の名無しさん:04/06/16 00:54 ID:gyYvib/U
ちょいとごめんよ。テンプレ犯せてね

-----------------
(てけとーなメッセージ)

TBS:火曜深夜 26時54分〜放送中
BS-i:木曜深夜 25時〜放送中

TBS公式:http://www.tbs.co.jp/boukyaku/
GAINAX公式:http://www.gainax.co.jp/anime/boukyaku/

前スレ:忘却の旋律(11スレ目)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1086722759/
その他過去ログとか関連スレとか>>2-10あたりにあるはず
190風の谷の名無しさん:04/06/16 00:55 ID:gyYvib/U
191風の谷の名無しさん:04/06/16 00:56 ID:gyYvib/U
モンスター&モンスターユニオン関係図(※2ちゃんねらの推測でつ)
子・鼠 ミリオネアびーばー=金谷みり☆ (←誰がどう見ても鼠)
丑・牛 牛バス=ホル★      ↑下部=働きマウス
寅・虎 ミトラ(虎)ノーム=宇宙要塞  33の宇宙船が合体して完成する人類の最終兵器
卯・兎
辰・竜
巳・蛇 へびはなび=赤い髪の少女★
午・馬 アイバー(愛馬)マシン→ペガサスタイプ(エランヴィタール)、ユニコーンシリーズ(スカイブルー、ヒカリ、クロン、ニック)
未・羊 金谷みりの執事(しつじ)≒ひつじ?
申・猿 ハッスルもんきー=橋本マサル☆  猿人=エンジンパーツ?(機関室にいる)
酉・鶏 ミッドナイトひよこ=浜崎けい子☆
戌・犬 たまころがし★ …が戌のモンスター?(とりあえず犬つれている)
亥・猪 ディスカウントうりぼう☆
(★→モンスター、☆→モンスターユニオンのエージェント)

生贄&税候補はイニシャル〜(今のとこ)
K・ケイ
L・園田エル
Q・キュウちゃん
H・彦山絵市

J・慈英も生贄?
192風の谷の名無しさん:04/06/16 00:59 ID:gyYvib/U
◆FAQ

Q:全何話?
A:24話です ttp://www.bs-i.co.jp/bbs/comment.php?id=82

Q:原作漫画と随分話が違うね
A:漫画版はアニメの原作ではありません。

Q:DVD通常版の初回版が安いのは続くの?
A:第一巻の初回版のみのようです。参考↓
  ttp://www.chara-ani.com/list.asp?keyword=%96Y%8Bp%82%CC%90%F9%97%A5

Q:ココたんはパンツはいてない?
A:はいてません。当然です。ブラだってしてないんですよ?

Q:影が赤かったりするのは何なの?
A:モンスター(ユニオン)の支配地域ということを暗喩しているような??

Q:スレナンバーは?
A:忘却しました。

Q:今日は定刻通り?
A:アニメサロン板に
【対策】深夜アニメ放映時間の変更と重複34【関東】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1086711973/
があるのでそれを見てチェック
193風の谷の名無しさん:04/06/16 01:00 ID:gyYvib/U
原作: GJK
企画: GAINAX
監督: 錦織 博
構成・脚本: 榎戸洋司
キャラクターデザイン: 長谷川眞也
モンスターデザイン: 出渕 裕
メカニックデザイン: 吉成曜、宮尾佳和
アイバーマシンコンセプト: 貞本義行
コンセプトデザイン: 片倉真二
アニメーション制作: J.C.STAFF

キャスト
ボッカ・セレナーデ: 桑島法子
月之森小夜子: 浅野真澄
黒船: 宮本 充
忘却の旋律: 能登麻美子
遠音: 小林沙苗
ココ: 田村ゆかり
スカイブルー: 保志総一郎
ホル: 森久保祥太郎
ツナギじいさん:松岡文雄
エル:中原麻衣
194風の谷の名無しさん:04/06/16 01:05 ID:gyYvib/U
ども、失礼しやした
195sage:04/06/16 01:30 ID:I5l5BpOZ
本当に失礼だな
つまらん
196風の谷の名無しさん:04/06/16 03:15 ID:+nkFf88D
197風の谷の名無しさん:04/06/18 14:33 ID:g0k11soh
あがりきれ!母のメンス!

義母!なにすンダーやめロン!
198風の谷の名無しさん:04/06/21 09:37 ID:SfkTJZYf
虎とらトラ トラブルですか?
199風の谷の名無しさん:04/06/21 18:48 ID:WLrsM71B
ある意味お脳のほうがトラブル気味みたいですね >>197
200風の谷の名無しさん:04/07/03 10:29 ID:F7fEKOFg
>>1
おまえ、矛盾してないか。糞つまらない忘却見ないんだろ。
だとしたら、書く事ねえだろ。
ゴミスレつくんな!
201風の谷の名無しさん:04/07/03 11:01 ID:lkQb9ow6
能登かわいいよ能登 (*` ー´) のためだけに見てますw。
202風の谷の名無しさん:04/07/03 11:03 ID:HiJ0lxq7
まあ元ネタなんてありそうに無いアニメであることは確か。
ただ、爆乳天使と被ったりで飛び飛びにしか見てないんで
意味分からんのですが。
203風の谷の名無しさん:04/07/04 06:32 ID:GQ4H4m5C
この手の奴は、一回でも見逃すとキツイ
12話のがしたオレもシボンヌ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
204屑野郎:04/07/04 20:02 ID:LjX7xYpV
           |\   イキロ・・・
     ∧_∧.| .》                  
. .   (  ゚ Д ゚|)《                ||            
.   ⊂     | O    ━━━━━━━━━━━━━━━》》》──────>
. .       ノ.| 《               ∧||∧
          | .》              (  ⌒ ヽ                               
           |/                ∪  ノ
                        ∪∪
                           
.         
205風の谷の名無しさん:04/07/05 02:37 ID:ZmD62C2C
何か無駄に難解にしてる気がする。

何でも難解にすりゃいいってもんじゃないと思うんだが。


でもエロは最高w
206風の谷の名無しさん:04/07/06 13:15 ID:9U3XxyQO
まとめて見てみた
謎めいた雰囲気だが内容はたいした事ないな
後無駄にエロ出してるけど中途半端で萎える
オタク受け狙ってるんだろうか?
207風の谷の名無しさん:04/07/06 21:19 ID:HTLGIh23
全部スゴ録ってあるんだが、見るかどうか悩んでます。
だいぶ、たまったしな、、、
208風の谷の名無しさん:04/07/06 22:00 ID:MnJkFbNK
>>207
エロスだけにこだわればよろスイ。
それと、牧歌が開国されたか見ておくやうに。
209203:04/07/07 01:51 ID:l2Dbgzw7
>>204
亀レスだけど
ありが?ォ
210風の谷の名無しさん:04/07/07 05:39 ID:uGrEBMDh
>>1
211風の谷の名無しさん:04/07/14 19:32 ID:arLDiRkC
アンチもいない
というかとっくに斬られた・・
うんこ
作品自体より他スレに出没してくる信者がウザいアニメだな
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 04:23 ID:QGWw6wUD
このアニメを楽しめない香具師ってすごくかわいそうだと思う・・。
人生の負け組みになったくらい悲惨だと思う・・。
せっかくアニメが放送されてるのに面白いどころかイタイ思いしなきゃならんのだからね。
忘却が放送されてる時間は必死でチャンネル合わせないように頑張ってるんだろうな・・。

ココたんかわいいよココたん・・。
>忘却が放送されてる時間は必死でチャンネル合わせないように頑張ってるんだろうな・・。
普通に寝てるだろ…
214かわいそうだよ214
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/16 19:21 ID:K10+t0kh
このアニメを楽しんでる香具師ってすごくかわいいと思う・・。
一年生のさん組みになったくらい一・三だと思う・・。
せっかくアニメが放送されてるのに面白いどころかイタイ思われなきゃならんのだからね。
忘却が放送されてる時間は必死でくちびるを合わせようと頑張ってるんだろうな・・。

涎掛けかわいいよ涎掛け
電波が足りねえよ、電波が
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 14:59 ID:uEcJjw/z
わっしょい
普通に話つまんないね
たしかに話はスカスカでツマンナイね
裏の爆天と一緒にチャンネル変えながら見るぐらいでちょうどよい
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/21 17:02 ID:WwcpK5x1
視聴率
エロあり時

忘却>>>爆天

意味のわからんモンスター関連時

爆天>>>忘却

総合
爆天=忘却 (爆天のほうは最近上昇中だが、忘却も小夜子関連で上昇気流なのでチャラ)
爆天はだめぽ
今週の作画崩壊と意味のない乳揺れで転げ落ちた
忘却はバランスが良い。
爆天がだめなのは認めるが
爆天スレで忘却忘却いってる信者がウザい。
他のスレでも結構見かけるね>忘却信者
ちっくしょう
あんなロコツな萌えエロ描写でこの俺がクマー・・・・
エロがあるだけでここまで絶賛されちまうなんて
アニオタの見る目も地に堕ちたもんだな・・・
アニヲタと一まとめで言うとは
エロの質が高いからだろ。
乳揺れとは次元が違う。
潜在的アンチはもっといるはず!恥ずかしがってないで出て来い
皆チラリズムのせいで一時的に盲目になってるんだ
もっと電波を浴びせて下さい!!
正直、レンタルで金払って見るまではしないレベルだな
>>230
あれを上質と思ってる奴に激しく疑問を覚えるのだが・・・
そういうのが多いって時点でアニオタのレベル下がってるなあ、と思うわけよ
一応聞いてやるがお前のいう上質なエロってなんだ?
どうせ乳揺れパンモロだろw
女キャラはまあ許せるんだが
主人公のキャラデザがなぜだかどうしても受け付けない。
DVDはおろか関連商品もまったく買う気はないが笑えるのでチェックしてる
アイタタターって感じがツボで楽しんでいるからアンチじゃない気もするが、
あっちはフイイキがアレやコレなもんで書き込めないw
ボッカたんの髪型がなー。もう少し前髪を長くするか、逆にスポーツ刈りにすれば…
ボッカと小夜子のキャラデザが微妙なのは儲でも否定しにくい
この2人がもう少し一般向けだったらもうちょい見てもらえただろうに
(まあ見てもらっても電波で振り落とされる人が多いだろうが)
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/27 00:30 ID:EMOyYx6h
いやぁ〜
忘却の旋律って本っ当につまらないですね!!!!!!!!
日常世界で、電波飛ばすか、架空世界だけど、整合性のあるドラマをみせるか。
どこかにとっかかりがないと、ついてけない。
架空世界で電波発信されたら、見る方の努力は、容易でないよ。
たいした努力はいらんぞ
発信される情報が多いと全部咀嚼しようとして飽和しちまうのはアニヲタの悲しい性かな
別に流してかまわない情報はかなり多いわけで
電波電波いうけどそんな大したもんじゃ・・毎回敵が出てきて主人公がそれをたおす
規制のある中お約束なエッチシーンもありーの ある意味フツーの少年マンガじゃん
何の新鮮味も感じられないなあ アニメ初めて見る消防対象なのに何で夜中に?
ウテナはあんなに面白かったのに・・・
同じスタッフが混ざって作ってるとは思えない作品だ・・・
間違っても消防対象ではないw
そうかなあ?これを製作者の意図通りに見れる奴なんてアニメあんまり見たことナイ奴か、
よほど良く言って純粋悪くいやあ・・な気もするけどな。ある程度年いってイロンナ創作物
に触れたら、ネタアニメとして見てる奴が多いと思うけど。もちろん根拠もないし別にいい年
こいてマジ視聴してる奴がいたってかまわないけど。
おもろい
小学生対象だったら…

メロスの戦士が全員男。
戦闘時に、アーマーを付ける。
アイバーマシンがロボットに変形。
悪のメロスの戦士登場。
話がつまらない
エロ目的で見てるようなもんだわ
漫画の方が面白い
電波がすっかり・・・
今週はちょっと肩透かしだったなあ。
ウテナつながりで また橋本カツヨ名義で
御大をひっぱってきてくれよー






                       内容がバカ過ぎる








  
エロけりゃ2chのアニオタは絶賛してしまうらしい
誰も内容なんか見てないって証拠だな
内容については本スレでさんざん考察されているが
おこちゃまには難しくて理解できませんでしたか?ブゲラ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/03 22:13 ID:wOEcJFGn
ガキ以外に見てる奴いるのか?こんな糞アニメ
>>257は、見ていない作品を貶す激烈馬鹿、
あるいは、こんな糞アニメを見ている餓鬼。
>>255
今回は複線も何もないただのエロ回だったな、牧歌きゅんの体が見れたのは幸せだケド
電波消失
電波ほしいよな
そのつもりで見てたんだが
同じ頃に始まったマドが物語が動き始めて面白くなってきてるのに忘却はあいも変わらず・・いい加減飽きてきた
アニメのキャラにハァハァしてマスかいてないで本当の恋愛しろよと監督が実写で出てくるオチを期待している
これくらいは・・ アレ?どっかでみたような・・・気のせいだよな・・ハハ そんなわけn
ガイナアニメの到達点はやっぱりそこなのかよw
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/06 20:26 ID:P1br/K8g
NT2004年9月号より
6/7〜 6/14〜 6/21〜 6/28〜
*0.7%  *1.4%  *1.5%  *0.7%  忘却の旋律

視聴率低過ぎでワロタ
つまんね
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/07 02:49 ID:8bTuSRUm
朝のマリアさまがみてるより視聴率高いじゃん
書き込み少ないよ、もっと実質アンチいるだろ。活性化させようぜ
KURAUなんかもそうだけど、わざわざつまんないアニメなんか観ずに、
寝ちゃうんで…
>>268みたいな人ばっかりだと助かるんだが
面白さ
ガングレイヴ>ガドガード>ドラゴンボールZ>>ワンピース>旋律・・・
エロさ
旋律>>>ガドガード>ワンピース>ドラゴンボールZ=ガングレイヴ
ワンピースよりはドラゴンボールと玩具レイプのほうがエロいだろ
Zはそんなにエロくないよ
無印はエロいけどね
ガングレイヴはエロさはかんじない(つーか女キャラ少ない)
ワンピースは微妙
作品自体は観た事ないからどうでもいいけど、他スレで忘却、忘却騒ぐ奴がまじウザイ
アンチのオトシメなのか?と最初思ったが、どうやらほんとのDQN信者みたいだな
宣伝のつもりなら逆効果だろうに イタイのは作品ならまだ許せるが信者は....
こちらへどうぞ

信者がうざいアニメ その10
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091531731/
こんなんでハァハァしない、できないから、おもいっきり笑える。
小汚い倉庫を借りて上演されるアングラ劇のような安っぽさ、上滑り感がたまらない。今期NO1のネタアニメ。
このダサさが如何に貴重かがわかれば楽しめるとおもう
貶してると見せかけて誉めてるぢゃないか。
本スレは盲信者のnyユーザーと少数の痛い妄想長文カキコ野郎が必死に回してるというのは
視聴率に如実に現れてるわけで
爆裂天使スレは停滞中だがむしろ皆こちらを観ているのが現実なわけで
「忘却の旋律」はこの国家の根底に打撃を与えかねない内容なので
それを懸念する勢力がキラーコンテンツとして
急遽でっちあげたのが「爆裂」
今のところこの作戦はまず成功していると言えよう
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 11:24 ID:m5ladh8D
やっぱ俺はキャラデザで損してると思うわけよ
意味がわからない奇怪な演出。しかし意味があるのでは、と皆は見る。
しかし何も意味はない。このような演出は自分で勝手にいろいろ考える
人を釣ってる演出なのだ。誰でもハマる時期はあるが冷めるのも早い
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 11:56 ID:1HbexLCi
そんなのウテナで飽きたってんだよな
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 12:18 ID:iyFWgkS5
>>280
今時そんな考えなのかよw

あんなもんを意味があると真剣に考えるより
意味のわからないアホ笑いと受け取るほうが普通だ。

あることないことインコやら意味不明の演出など、ヴォケとして見れば良い。
そういう風に物事を好意的に受け取ることが出来る人は世間的に良い人である。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/13 12:53 ID:KshLEUt+
信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>283
信者とアンチの区別も付かない夏厨はまず宿題から。
演出がどうも受け付けない・・・。
ひとつの話の中で何度も使い回しがあるのはどうかとオモタ。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/14 09:42 ID:18xMDt7p
爆裂が面白くないってのは分かるが
それと比較してこれを持ち上げちゃうのはどうかと思う
ハッキリ言って作品的には大した差がないぞ
手垢にまみれた陳腐な作品だよこんなの。
今時「選ばれた戦士」だの「世界を救う」はてや「感じるか?君のコスモ!」だっけ?古臭い設定にさぶいセリフのオンパレード。
クラスに一人はいたジャンこんな奴「僕だけは違うんだー」ってなんか必死こいてる困ったちゃん
歪んだエリート意識、腐った選民思想に憧れる自意識過剰君が漂わせる栗の花の青臭さ 辟易しちまうよ
いまだにみてんのって怖いものというかイタイもの見たさ そんな感じだろ
ま、種みたく本気で有難がってる奴もいるようだからGAINAもバンバンザイじゃない
ワロタ
>>287
ネタに一つだけマジレス
選ばれた訳じゃない
このスレ読んだが
ろくなアンチがいないな・・・・
大概はハッとさせられる奴が数人いるものなのだが
もともとガイナ色の薄い作品だからなあ。
ガイナ批判絡めてきてもピンと来ないよ。
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 15:06 ID:CoCSlEL+
で、いつになったら面白くなるんだ?
そろそろ信者のみなさんは、ほんとの最終回が劇場公開か、OVA(DVD)収録か気になり始めた頃?






>>293
儲にとっては、どちらでも無問題
なぜなら、全12巻の限定板DVDを買いそろえる覚悟を決めた以上、
それが、最終的に13巻でも14巻でも大した差ではないからです。
そうだ!オトナは汚い!世間は間違ってる!もう誰にも騙されるもんかー!




って騙されてDVDとか買わされる...........シュールだ
誰か>>296を通訳してくれ
>>296
「おれも早く大人になって、みんなを騙してやるー!」
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/17 23:53 ID:fVrs1Xkj
糞アニメage
>>297
忘却の旋律を見て
「そうだ!オトナは汚い!世間は間違ってる!もう誰にも騙されるもんかー!」
と盛り上がってDVDを買ったりするのは、既に騙されてる。

というようなことを言いたいのではないか。
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 03:31 ID:fud56XZw
 
なんか信者が居るらしいが、こんなアニメが好きなんて恥ずかしい奴らだな
やっぱディアーズとか湯気の奴とかも好きなのかね?
>>302
萌えれば何でもOKって奴が多いからな






305屑野郎:04/08/18 18:46 ID:6qXmJ6ob
ま いっちんぐマチコ先生
た ーっち
信 ずる
者 は
叩 かれる
き んぽー
か もめ
見てるのはウテナの幻影を追っている奴だけだろ
あと長谷川絵に萌えられる屈強な萌えオタ
いや、ウテナ好きには不評っぽい
話がウテナ程魅力無いし
でもなぁ
エヴァっぽい物を求めているヤツらが叩きながらもファフナーを見てたり
ナウシカやラピュタっぽい物をもとめてハヤオの映画を見に行く奴らが興収でいって300億以上いるように

ウテナっぽい物を求めているヤツもかなりいると思われ 折れもなんだが
この後も第二第三の忘却の旋律が細々と製作されていくと思われ

つーか まぁ 天使になるもんよりはおもろいんだから そんなに目くじらタテンデモ
おいおいバカ言っちゃ困りますよ
この程度でウテナ?で第二第三の忘却?
笑わせないでクレよ
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 22:27 ID:fud56XZw
401 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 04/08/18 22:02 ID:mdXVVJK2
今一番面白い電波アニメは忘却だなぁ。
あれに比べると、総士なんてのは電波にもならん。(w

忘却信者は他スレですぐ沸くのが馬鹿っぽい
今一番の電波はこれだろ
段々薄くなっていってるが
>310
それってホントニ儲かなあ?
いくら連中が○○でもそこまで露骨な・・いや、まさかな、ハハハ・・
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/18 22:49 ID:28cLhX1n
アニメなんて所詮どれも一緒
>>290
そのとーりおじさん
エランヴィタール(仏:生の躍動)とか矢(ギ:ビオス)とか現代思想とか古典ギリシア哲学の概念とかが頻出してるから、
元ネタがわかんないとつまんないよね
でも、分かると面白いよ
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/19 02:24 ID:mzQFnfh8
ワロタ
>>311
自分も似たような感想だ
電波を求めていた自分にとってはどんどんどうでもいいアニメになっていく
だから、最初ッから電波なんかじゃないだってば
自分の狭い認識からはみ出したものを
安易に電波とか決めつけて安心する風潮は
いかがなものか
生理的にどうしても受け付けない、って人じゃないなら面白く感じると思うけどなあ
今回?前回?なんて珍走団のバカップルが結婚式をあげる、あげないといったプゲラ話しで腹抱えてワラタよ
ぜんぜん電波じゃないよ、頭のユルーイきゃら達の繰り広げる痛快おばかギャグアニメ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/19 15:58 ID:U5BGOUjn
電波なら窓ラックスの方が上だろ




結局ONEピースが1番だなってことだろぉぉおお!!
美術監督の小林七郎って72歳なのかよ〜
50代くらいと思ってた
忘却って星界を地上人の視点で描いたようなアニメですか?
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/19 23:47 ID:PdgsJFJt
 
ここのアンチはまともな人いないなw
>324
屠殺場で「動物を殺さないでー」と泣いてしまうような、お肉大好きの
とても可愛らしいお子様達の財布を、親切な大人が「ずいぶん重そうだねー」と、
少し軽くしてあげるようなアニメです
あ〜あ、そんなにカッコつけんなよ
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 00:35 ID:I31EdJWr
正直このアニメのどこが面白いのかサッパリわからん
が、楽しんでる奴がキモオタだってことは分かる
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 12:48 ID:LQEd89iA
>>278
なるほど、忘却→愛国主義的で、爆裂→廃退的中共謀略アニメってことか
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 12:53 ID:LQEd89iA
いっそのこと、中国共産とうによって赤化併合された日本を舞台に、
共産党のくびきから、日本が独立するまでを描いて欲しいな。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 13:04 ID:LQEd89iA
普通、アニメなんかに必死にならないものでしょ。
でも、忘却叩きは必死ですよね。
自称忘却信者っていう嫌がられるような書き込み。
中国共産党の工作員の臭いがするんですが。よほど、怖いんですかね。忘却の旋律が
そういやあ、勃起君の決めゼリフも「ゴーマンかましてよかですか?ともだちんこ!」に聞こえなくもないなあ
「鳴り響け!ぼくのメロス!」って決めゼリフ、ボッカ以外の人が言うと、
全然決まらない。(女性キャラの『あたしの…』バージョンでも)

桑島のみが成せる技なのか?
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 20:52 ID:GgwCOSKl
936 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 04/08/20 20:28 ID:hKvegB5v
スピカ→プラネテス→サヴァイヴ→忘却の旋律
7月末にOPの「will」のCD買って聞いてたら、
「このアニメは面白い!」と改めて感じた・・・。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/20 22:37 ID:n7eo88tb
↑どういう事だよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 13:30 ID:srGiljai
このアニメと、ファフナーは面白くない。MADLUXの方がまし。
いや、マドラックスはおもしろいがこれは..........
俺も忘却よりは窓の方が好きだな
色々と笑える部分も多いし
>332
それだったら面白いかも。最後に、共産党によって歌う事の禁じられた国歌を国立競技場で大合唱
>334のセリフ「ゴーマンかましてよかですか?ともだちんこ!」と叫びながらゴールを決めようと
ゴールポストにダイビングヘッドをかまし担架で運ばれ、ラストは鼻血を出しながら 
「人類皆兄弟、ボールは友達!」って画面に大写しにされる少年
斬新だ
>>338
なんとなく・・・。

(冗談はさておき、)実際のところ最初は平凡なアニメかな?と思ったけど、
第8話の「遠音」のメロス発動シーンから「面白いアニメだなー。」と感じましたよ。
で、OPのCDを買って改めて実感したというわけ。
窓は最近ヤンマーニ耐性が出来て飽きてきた、どうもストーリーに引き込まれるものがない
忘却はいつのまにかラブラブ話になってて初期の色合いが薄れてきてるようで飽きてきた
小夜子と分断された次からはちと期待して見るけど
なんで小夜子を必死系キャラにしたんだろう・・。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 21:10 ID:cKmSOm6l
牧歌と小夜子がくっついて来たとこからだめぽ・・・
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/21 21:48 ID:skEC2iMO
>>1
今だから言えるが「アムドライバー」毎週楽しみなんですけどw
登場する雄キャラの中で牧歌が一番垢抜けない香具師なのはまぁ良しとしても、
雌キャラの中で小夜子が一番不細工ってのは一体どういうつもりなのだろう…。
小夜子は初期の頃から普通にウザイ
ボッカとくっつくの早過ぎだな
OPの曲が酷すぎる
曲もだろも!すべて安っぽい パチモンくせえ
まじめにやるのなら最初からやれよと
雰囲気に一貫性が無い

女キャラが不細工で性悪ばかりで
男キャラは無条件でイケメン&イイヤツばかりで
製作者が女と男どっちを性的な対象としてみているかよく分かる
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/22 10:41 ID:cXnryMqJ
ボッカて必殺技出す時バイク並べてホーン鳴らしまくる こいつ暴走族でないの 
「鳴り響け」て騒音のことかよ
キャラ絵が苦手な部類だったので避けていたが、観てみたら正直結構面白かったよ
あっそ
窓は電波というよりただ逝っていまっているだけど糞ツマラン
忘却は最初の頃の色が無くなって来てしまいドンドンどうでもいいアニメになってきている
×だけど
○だけで

スマソ
そうだよ、あくまでキャラが電波なだけ
種のバカップルみたいなセクースを今や遅しと待ってる状態
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/25 03:15 ID:8UJXIZe9
 
361名無しさん:04/08/25 03:23 ID:g/rjzSVK
>>1
「アムドライバー」と比べんな!バーカ!
忘却の不毛さとサヨの不毛さには、まったく同じ構造がみえる。
具体的な展望も無しに、ただ日常世界の保守性を叩いてるだけな辺りが。

相手を高い所から見下ろして抑圧する閉鎖性が、どれだけ日本のリベラリズムの浸透を妨げたか。
一般人のために戦うといいつつ、その一般人をはっきり蔑視してる辺りがどうしようもない。
>>362
俺にはメロス側が負け組みとして描かれてるようにしか見えんがね。
>362
面白い考察だなあ 
高みにいるつもりがむしろ、肥溜めから抜け出せないで必死にもがいてる
まわりを見渡せず、凝り固まって底無し沼にズブズブ沈んでいく
そういった人をどうとらえるかでこの作品の評価は変わる気がする
おそらく、作り手としては「悲劇的」にとらえて欲しいんだろうけど、深読みすれば、
「そんな受け手」を笑っている気がしないでもない。
>>362
ニュース板でサヨに虐められたからってアニメ板に来るなよバカ。
366スレ違いに信者レス:04/08/26 10:56 ID:sG226gEs
忘却叩きは個人の見方だからいいけど
ウヨとかサヨとか関係ない話を持ち込まれるのは嫌だな

忘却はなにかのメッセージを伝える作品(社会派ってヤツ?)じゃないと思う
テーマはいろいろあるけどね
話も予定調和的だし、ただ娯楽として愉しむようなタイプじゃないかな
悲しい話もあるけど、エヴァみたいに暗い雰囲気の続くものじゃないし
367362:04/08/26 13:50 ID:/vXkVugC
じゃあサヨと言わずに、「知的に生きようとしたバブル以前の若者の中の負け組」の不毛さ、とか言ったらいいか?

どうやら、メロスの戦士のヒロイズムは、均一に同質化した社会を必要としてる。
でもリアルでは、酒鬼薔薇やらNEVADAやら、メロスの戦士の助けを借りずにモンスター様から独立してしまった
連中がうようよしてるのが現在の社会状況だ。
価値観の連続性が失われている今の状況下では、視聴者から見て、メロスの戦士の正義もワンオブゼムで
あらざるを得ない。
そこを弁えてないメロスの戦士の物言い(つか現在の作品世界の状況設定)は、俺には正直、
地球少女アルジュナに出てきたクリスのと同じくらい手前勝手に聞こえる。

意図的にレトロなものを描こうとしてるのは分かるし、実際レトロなものと見なす限りは生々しくていい、とは思うが。
小夜子とボッカが破局しそうな気配もあるし、この先波瀾がありそう。
作品世界の価値観が複線化、相対化するような方向に物語が展開して、リアルな社会状況に追いついて
その上でメロスの戦士を活躍させるなら、俺もマンセー化するかもしれん。

が、作り手がてめえの青春時代の情念を、無批判に垂れ流してるだけと違うか、という疑いも捨てきれん。
化けるかもしれんと思って視聴継続してるが、中年どものオナニーショーを見学するだけで終わったらいやだな。
最終回に、実は自分達はひどい事をしてきたんだって主人公が気が付くんじゃないの?
それまで信じてきたモノは「絶対」ではなかったんだ「正義」なんてありはしないんだ
ってある意味お約束?なラスト。そんで主人公がウワーって絶叫して終わり。

で、真の最終話は劇場で 
エヴァかよ!
>367
その主人公達の滑稽さを描きたかったんじゃないのかな。
この世は善と悪のどちらかで、自分達こそ正義と疑わない若さ故の傲慢さ、浅はかさを自省を込めて伝えたい。
かなり好意的に作り手の意図を想像すると、こんな感じ。
作品世界内での価値観の相対化とは具体的にどういったモを指すのかわからないけど、最後に主人公が自分の
立ち位置を再確認するという事はありえるような。
あれ?信のようなカキコだ?あなたの意見に共感して書いたのに。
セラムン、ウテナの続編だから
女の子が戦う>戦う理由>戦士の立ち位置、立場。という感じにテーマをシフトさせて見てたよ
>>361「アムドライバー」と比べんな!バーカ!

↑どっちともとれる文章だな。

当時「アムド」をけなしてた>>1も今頃アムドスレで
「今週もアムエネルギー満載で楽しかったyo〜!」なんてカキコしてるかもねw
自分達はカッコイイつもりでも、傍から見れば大迷惑な笑われ者の珍走団だもんな
アイバーマシンなんて夜露死苦ってのと変わんないセンス だっさださ
大人が、世間が、周りが悪いんだって被害者ずらしてやってる事は女とのちちくりあい
このバカっぽいキャラ達をなんとかすりゃあもうちっとマシになるのに
>367
「中年どものオナニーショー」とはうまいこというなぁ。
根本のところに牙を抜かれた人間のトラウマがあるから、説教臭すぎて反発を買うんだろうね。
社会が「均一に同質化」されてと定義した時点で、本質的な解決から逃げているってことかな。
「中年どものオナニーショー」は確かに見たくないなー。
今放送中の「中年どものオナニーショー」じゃないアニメでオススメって何かある?
>>374
アニメがアンタらのオナニーにつきあう必要も無いんだけどね。
>>375
本編で忘却の旋律の自慰シーンがあることを願う俺は能登厨。
>>376
いや、ただもったいないって思ったんで。。
テーマは悪くないと思うんだけど、果たしてそれがどこまで伝えられるのか。

ちなみに、忘却の旋律は誉めるのは簡単な作品だと思うので、叩きたい香具師が
どんな風に叩くのか興味津々でこのスレ読んでます。
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/28 19:26 ID:kmJxnojy
最近はアニメ本編より
他スレにまで出張してくる糞信者の方が
キモイと思うようになってきた
>>379
同感。
この前他スレ見てたら忘却ネタレスってる香具師見た
なんかに似てるなあと思ったらボーボボだって事に気が付いた。
移動しながら訳ワカラン敵と主人公(こっちもわけわかんないけどw)が戦って、
ピンチになるけど必ず勝つみたいな。
お色気もありーのシュールなギャグまんさい。 

問題はこっちがボーボボよりつまんないってことなんだが・・
とりあえずエロ入れとけという感じが否めない
>>381
ボーボボのほうがつまんない
ボーボボなんか別に分からんでもただ笑ってればいい。アニメは笑えない。
漫画の方が面白いんじゃボケ。
やはり感性が合いませんな。あのわざとらしく複雑化させるやり方が気に入りませんね。
ストーリー自体はきわめて平凡なのに。とりあえず何か斬新な映像、要素などを持ってきて
組み立てているという感じではあの「lain」を思い出してしまいます。あれも酷く
退屈なアニメでしたがこれも負けず劣らずですな。エヴァンゲリオンのような斬新的なものを求めた
作品の殆どはろくなものがありません。エヴァはテーマや意味を決めてからそれを映像で表現する
やり方ですが、忘却の旋律は逆でとりあえず斬新な映像を入れてからテーマを適当に考えておくという
素人でも出来そうなやり方で進行しています。それにあのストーリー上明らかに
必要のない性描写もマイナス要素。どうせ雰囲気を原作と別物にしているんだから
性描写もカットくらいできないのか?まあエロがないと誰も見向きなんかしないだろうと恐れ
保険的に原作から都合よく抜いたと考えた方が図星かもな。
どうも朝顔の発育が悪いンだよなぁ
>>385
私個人としては馬鹿馬鹿しいエロのオンパレードもアニメ版の雰囲気をかもし出す道具の一つだと思うのですが。
>>387
日陰に置いてるからでは?
エヴァって戦闘以外見るとこ無いじゃん
忘却の旋律ってエロ以外見るとこないじゃん。
ヤミ帽よりエロい?買い?
何もかも中途半端な気がする 音楽、謎?ミステリー?、エロ、萌えと燃えどれもグダグダ。
「虚構」という事を表したいのか、画面の赤いウェザリングみたいな表現でかえって物語りに入り込めなく、
登場人物の行動も、ナルシストの自分に酔っている姿のようで気持ち悪い。
作り手の狙いなのか、延々と劇中劇を見させられている気分。
夢落ち、メタ落ちなら、アニメの中で芝居をしているこのキャラ達に感情移入ができないのも納得がいくが、
そういうのはもう飽きたなあ。
おそらく、そのチープさが最大の「売り」であり「テーマ」なんだろうが、
「こんなスベリ具合はどうだろう?かえってお洒落だよね?」と強引に同意を求めても。
はらはらドキドキといったワクワク感がなく、来週どうなるんだろう?という期待感も抱けず、
録画できなくても特に残念に思えなかったな。
今のところ、正直「  」作品。1年後にタイトルを言われても内容など全く思い出せそうもないかも。
最終回を運良く観る事ができたら、ハッとさせられる事があって、普通の「駄作」ぐらいには感じられるといいなあ。
まあ、それより皆が心配している通り最終回がTVで終わるのかって方を心配すべきかな。
エヴァ厨いらね
型月厨イラネ
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 01:09 ID:uKYy8Uk5
登場する娘の中で、小夜子が一番不細工ってのは如何なものか。
ブサと美人をアイデンティファイ出来るほど、キャラの描き分けが出来てるようにも見えないが。
ああ、言われて見ればただ目や髪の色、髪型が違うだけでそれ以外の描き分けは
殆ど出来てないな。正直言って平井並に低いセンス。
他作品と比べるの好きだね
俺もこれのどこが面白いのかサッパリわからなかったんで、本スレ覗いたらまあすごい
これが婦女子回路かってぐらい、妄想だらけ。これは何々を表していて・・。
自分には単なる少年の化け物退治話にしかみえないんだけど、奴等には参った。
あれだけ都合良く解釈してれば作者も泣いて喜んでるんだろうな。
そりゃあ種も売れるよ。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 02:00 ID:0lQBmthb
忘却がキモイんじゃなくて忘却を支持してる奴等がキモイんだな
いや、このスレを見る限り忘却のアンチは、
さらにレベルアップしたキモさだぞ。
なんか卑屈さとか妬みがにじみ出てるよな
>>400-401
わざわざアンチスレまで来なくていいから
キモイ信者さん達
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 02:54 ID:0lQBmthb
糞アニメの信者さんは思考まで腐ってるんだな
面白かったのは1話の牛だけ
あれは最高
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 03:17 ID:uYiWnbNN
俺も第05話くらいまでキャプってたけど
あまりに詰まんないもんで途中から捨てた。
キャラクターがきもい。
色々難しい事考えて観てる奴多いんだな
単純にネタアニメとして楽しんでるのって少ないのかー
下手なギャグアニメより笑えるンだけどな 
マンせースレにもアンチスレにも居場所がない_| ̄|○
>>407
俺もネタアニメとして見てるよ。
俺も俺も!
爆天の次ぐらいにオモシロイ。
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/30 23:47 ID:0lQBmthb
>>407
レス観てると信者っぽいんだが
なんでマンセースレに居場所が無いんだ?
>>407 >>410
俺もマンセーだけど居場所がないぞ。あっちもまじめに作品を論評してないからな。
俺的にはアニメで人生を語ってこそ真のマニア。忘却の旋律は本来なら米軍ヘリ墜落
みたいな話に絡んで語られるべきもののはずだ。
こっちのスレの方がまだ真剣に見ようとしている雰囲気があると思う。
忘却スレの何がウザいってそういうやつがウザいんだけど
アニメで人生語るなよ・・・・・
どうせやるなら路上で演説でもしろ。いくらか金になるかしれん
こんなところで語る以上、語りたいのは人生じゃなく愚痴でしょうさ
このスレ伸びないねw
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/31 17:21 ID:cCh+reKG
>>411
そうか、信者にも色々あるんだな
少し見直したよ
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/08/31 19:13 ID:q1LLdegp
>>367
私が今、バリバリの中年だから「中年のオナニーショー」が見たくてたまらん。
バブル崩壊後しか知らない若い奴なんか無視して
もっと高度成長期育ち向けのアニメを創ってくれ!
417407:04/08/31 19:21 ID:bcsbcusr
>410
信者・・なのかな?まあ、楽しんでるっていえば楽しんでるけど・・
あっちのスレ見た事ありませんか?明らかに自分と見方違うというか、楽しみ方が違うんですよ
本気で見てる(?)というか、作品にのめり込んでるというか、燃えてる、そう温度が違う感じ
キャラにもハァハァしてるし >411は釣人だと思うけどこんな感じ 内容について語れといわれてもなあ
マンセースレの皆さんはA級作品としてみていて、こっちはくだらなさが売りのB級C級としてみてるから、
「今日のあそこはわらえたねえ」などと書き込んでも、アホ呼ばわりか良くてスルーですよ
ほら、種でも「乳揺れ」「セーフチーシャッター」「キラ泣き」etc とかで大笑いしませんでした?
こっちでなら分かってくれる人いるだろう、とレスしたんだけど・・ 
この疎外感というかコッソリ感・・まるで神社に隠したエrはっ!そうか、これがエロスの1000誌のあかしなのかw
録画はしてもDVDとかはさすがに買う気は・・ こんなんで分かってもらえたでしょうか?
まあ、アニメと違って現実にはいろんな人間がいるって事で赦して下さい
おまいら他にどのアンチスレいってる?
基本的にハァハァスレとアンチスレしか行かないな
420411:04/09/01 02:33 ID:vO5gsR4L
>>412
わりぃ。すぐ出てくからちょっとまってくれ。

>>413
俺が工房だったころはそれが当たり前だったのよ。
「アニメック」なんて文字ばっかりのアニメ誌が幅をきかせていた時代だった。
これだけのネタがあってまともな評論がないのは何でだろうと思ってたところ
362の見事な解説でかなり納得できた。世代を越えて何かを伝えるのは難しいね。

>>416
お、奇遇だね。おたくもかい(w
忘却の旋律は中年の心に鳴り響いてしまったのか。
ロートルアニオタ限定のスレでも立ててみる?

>>417
失礼な。俺はいつでも真剣だ!
語れと言ってるんじゃなくて、なぜ語らないのか不思議だっただけ。
ジェネレーションギャップってやつかな。ほんとに分からなかったの。
重箱の隅をつつくのがヲタの道だが、重箱の隅は普通4つはあるのだ。
禁じ手なしで好きなとこツツくのが楽しいわけで、アホ呼ばわりは酷いね。
同情するよ。
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 02:40 ID:EakxD4S0
本スレの空気はマジで気持ち悪いよな
否定意見だけじゃなくて中立的な意見まで全部排除する雰囲気があるし
それに従わなければ即出てけだし
もうやってらんねぇ
どこもそんなもんだろ。
そのためのアンチスレ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 03:47 ID:ZrOkfL62
>>1->>422
あやまれ!
番組の中の人に謝れ!!
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 03:48 ID:ASLB553h
今日の電波は・・・・・
忘却の旋律
恐るべし
いやこのアニメマジでおもしろいよ!!リヴァイアスも面白いけど
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 03:52 ID:zJPFIF4/
今日の放送見て評価が180度変わりますた
リヴァイアスは神
やべぇ、スゲーおもしろかった。
いやマジに
今回だけはガチという奴か
エロとおバカをやれば総マンセー
2ちゃんねらを釣るのは簡単ですな
431屑野郎:04/09/01 08:49 ID:tyk1Yh/W
>>430は見逃した可愛そうな子


>>95
思い知りましたか?w
相変わらず忘却厨が他のスレに多々出現してるな・・・・
信者がうざいアニメナンバーワンには間違いないな
>>431
釣られてるバカ
爆天よりくだらない......
激店よりくだらない......
>>432
プラネテス信者のほうがウザイ。
まさにマスターベーションアニメにふさわしい内容だったな
スタッフも今頃2ちゃんみて大喜びだろうな
結局語るに尽きてエロか それしかないのかよ
真面目にみてきて損した アホらし
これなら「中年のオナニーショウ」とやらの方がよっぽどマシ
こんなんだからいつまでたってもアニメオタクなんて馬鹿にされるんだよな
大して主義、主張もありゃしないのに「あれは〜でえ」なんていって、
やってる事はちんこシゴいてんだもん
傍からみたらオカシク思われても仕方ないよな
真面目に見てたのか・・・
けっこう正統派の少年漫画してる漫画版は好き
>>438
まぁアニメなんてそんなもんだろ。娯楽なんだから。
君はもうアニメから卒業したほうが残りの人生を有意義に暮らせそうだ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 19:54 ID:EakxD4S0
本スレの雰囲気がキモい
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 19:57 ID:qJy5OXna
まー所詮東京ローカルの超深夜アニメですから
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/01 20:21 ID:s+PWYxZt
>>1
レス見ないで書くが全く同意。
第一話でありえないボインな幼馴じみが出てきた瞬間、俺の中ではもうアウト。

でも周りの評価が高いので我慢して一話を見続ける。
またボインの食い逃げ娘登場。・・・もうキャラデザは気にしない事にする。

「あれは本物の戦士だ」・・・おっさんゴミ拾うてるし。
敵登場。・・・ダサ
裸のまぼろし女登場。「彼女を俺たちは【忘却の旋律】と呼んでいる」アリエナーイ



一話で我慢の限界が何度も訪れました。僕はこのアニメを忘却します。
えっどこまでエロがゆるされるか試してるだけでしょ
メロスの戦死とかスゲー狙ってるジャン
踊らされて楽しむアニメでしょ 
これでやっと忘却が裏の爆天に追いついたよな
ごめん。爆天よりは面白い。
いつの日か爆天のロボCGと
忘却のエロスが入り混じったゴイスーなアニメが出来ることを待ちわびる

アニメオタクが馬鹿にならないでどうする
極めろよ
ボッカがかわいい分だけ許す ココ遠音小夜子はまとめて死ねよ、氏ねじゃなくて死ね
忘却はそれなりに話がおもしろいと思うので切らずに見てる漏れだが
現在の本スレのマンセー全開の雰囲気には凄い違和感を覚える
今回なんて語る内容がエロしかないじゃんよ・・・
どこにあんなに騒ぐほどのことがあるのか分からん

「今期最強」とかトチ狂ってる奴までいるし・・・
そんな戯言はMADLAXの1時間スペシャルの放射能を浴びてからほざけ
俺も内容は良い線行ってると思う
けど本スレの雰囲気には未だに馴染めない
始めは良い意味で期待してたんだけどなあ
マドが後半ガンガン来てるのにこっちは尻すぼみというか、マンネリループ
今回もママゴト見てるみたいだった
作風のせいなのかなあ、本スレでは大好評らしいエロやギャグがどうも苦手 
だんだん辛くなってきたが、ま、最終回が近いので我慢して録画するか
おまいらはウテナでカレーやカウベルの話が許せない人たちですか?
じゃあお前等の好きなアニメ教えろよ〜〜。

何?馬鹿にされるから嫌だって?

大丈夫、お前等じゃねーんだからw
ア ム ド
スレ違いなんだが、今マド面白いのか?5話くらいで切ったんだけど。
ああ、面白くなってきたぜ。OPとEDが良質になり、内容も白熱しつつある。
>>450
ホントひどいもんだな。
確かに語る内容はエロしかないが、語り方はほかにもあるだろうに。
たとえば、放送局ごとのエロ許容度は現在どのくらいかとかさ。
あきれてものも言えねぇ。
ここが噂の腐女子アニメのスレか。
踊らされるのが嫌いなとりあえずカッコつけの
リアル版メロスの戦士が集うスレです。
さすがに現実で見るとキモイねお前ら。
>>460
なんだ?このスレで図星突かれたか?w
まぁアンチも信者もやってることは同じなんだけどな。
463屑野郎:04/09/02 08:25 ID:YB9sJLmy
>>450
>マド
今回最狂?
今回最凶?

浴びたさ・・・被爆しまくりさ・・・・


別に忘却が今期最強とは言わんが、俺の中で「今期の面白いアニメ」には入るね〜
サムライチャンプルー・KURAU・プラネテスも入ってる


マドラックスを本気で面白いって思える人は、ある意味凄いと思う・・・

>>448
>ゴイスー
げ、芸能業界の人ですか?
464448:04/09/02 12:22 ID:Uocq2Nlo
>>463
待て、貴様・・・・!
そこはプゲラ藁、あるいはスルーが正解だ
というかスルーキボン・・・・・・orz
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/02 13:29 ID:VsXhPYfC
忘却の旋律ファンとMADLAXファンは、なんか似たところがある、、、、、、

自分は両方好みだが。

だが、忘却の旋律を名作(あるいは佳作)呼ばわりするのは無理があるように思える。さすがにそこまではいいすぎです。MADLAXについても。

両者とも一般性を削ぎ落とし過ぎている。ある一定の”濃さ”を持ったアニメおたく以外には、理解するのが難しくなってしまっている。

名作(佳作)とするには、やはりある程度の一般性は欲しい。
(一般人が普通に視るアニメ以外の)アニメの視聴の蓄積がないと作品に入り込めない。ハードルがちと厳しい。
普段はサザエさんくらいしか視ないような人にも多少は面白がってもらえるようなのが理想ではある。
今週の鉄人28号とサムライチャンプルー見たら忘却の旋律が糞になってきたな。
まあ視聴率悪いからね
>>466
確かに忘却の旋律みたいな下らないエロに頼らずあそこまで面白くさせるなんて凄いよな。
>>430
2ちゃんのアニオタ釣るのって簡単なんだよな
ステルヴィアなんかキスしただけで祭りになったし
病み帽に至ってはオヌニーしただけで祭りになってたよなw
>>470
オナニーとキスでは、圧倒的に前者のほうが祭りになる可能性が強いではないか。
それオナニーじゃなくてオヌニーだから。
忘却もサムライも一話を見たときには
ネタとして楽しむしかないと思ってたが
ここまでマジオモロになるとは思ってなかった

激しく両極端なんだけど
2ちゃんねらの大半は別に釣られてるわけじゃなく
分かってて踊らされてるんだろ。祭りは乗ったもん勝ちだし。
今期最高とかいう書き込みだって明らかにネタじゃん
(本気でそう思ってる人もいるかも知れませんけど)
どこら辺が明らかなんだか詳しく聞かせて貰おうじゃないか
476忘却だけでなく:04/09/02 22:05 ID:N0v8nHep
よく泣いたとか言ってる奴いるけど本当に泣いてるわけじゃないだろ。
(泣いてる奴もいるだろうが)
それと一緒。
>>474=476は馬鹿ですか。馬鹿ですな。
あーっとスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  
>>474=476
自分がどう感じるのかすら自信を持てないのか。哀れすぎる。
他のヤツはどうでもいい。藻前はどうなんだ?
よくみたら>>460 にも似たようなヤツがいるな。
カッコつけるってのはそれなりに勇気がいるんだよ。
妙な意地張ってないで藻前もリアルでガンバレ!
481屑野郎:04/09/03 01:27 ID:GE0KfgLX
>>476
泣いてはいないがプラネテスの死んだ恋人の形見(方位磁石)を
探す話は目頭が熱くなっった。

クレヨンしんちゃんの戦国時代にタイムスリップしちゃうやつは泣いた・・・



アニメ中にキスやらオナヌーあって キスキター!とかオナヌーキター!とか書くのは
花火打ちあがってたまや〜・かぎや〜言うのと同じじゃね?(滅多に言わんが タマカギ

釣られてるっちゃ釣られてるんだが、わざと釣られてはしゃぐのが楽しいんだよw
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 02:12 ID:SojeRpiy
>>474>>476みたいな決め付け厨はリアルでも寒い意見言って回りに迷惑かけてるんだろうなあ
483476:04/09/03 02:33 ID:lJaEw0T1
なんか知らんが叩かれとるな・・・
例えば自分は実況とかだとさ面白かったら禿藁W
とか書くわけよ。でも実際に転げ回るほどは笑ってない。
いい話だったら泣きAAを使ってみたりする。これも実際に泣いてるわけではない。コーヒー吹いたじゃねーかとかもそう。
だから>>476の今期最高云々もそんなかんじで。要はそのばのノリで大袈裟に書き込むわけだ。

それはお前等も同じだろ?というこれは決めつけではなく俺の想像。

>>479
474は俺じゃないし。あと自信とか意味わからん。
じゃあお前等の好きなアニメ教えろよ〜〜。

何?馬鹿にされるから嫌だって?

大丈夫、お前等じゃねーんだからw


あーっとまたスルー!

          _
         r'::::::::i
          トーf/__
       /  イ| 、ヽ
       //_〉 l_l i_ノ、
 \\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
       /    } /             ,_-‐、
      /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
      〈  < /              ゝ^-'"
      \i"ヽ、  \\     //
      ├ i\i カ      ,、
       |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
      ノ_/〉       ⌒  
関東ローカルで0.7%ってことは30万人もみてないってことかよw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/03 03:27 ID:SojeRpiy
>>483
実況厨は馬鹿が多いってホントだったのか・・・
釣れションといってもほんとに小便がしたいわけじゃない
そんなことはどうでもいいんだよ。
忘却ツマンネ
いやー今回も大笑いの回だったなあんなくだらないエロなかなかみれないぞ
深夜アニメの真骨頂 スタッフもわかっていらっしゃる
エロにナンセンスこれでグロシーンもあれば文句無しなんだけどな
ってことは裏の爆t
グロシーンは月姫担当。
エログロならエルフェンリートとガンツが忘却の旋律を遥かに上回っているな。
493474:04/09/03 22:25 ID:cHJ/kLXF
なんか案の定必死君の煽りレスが多いな(´A`)
>>477>>479みたいな決め付け厨はリアルでも寒い意見言って回りに迷惑かけてるんだろうなあ
>>475
本スレ22で今期最高と書いてる人は皆一行レスとかだったから
あれはネタ、というか放送直後のノリみたいなもんだと思う。
たまにリアル信者さんらしきカキコあるけど、なんで悪口ばっか書いてアンのに見に来て
「〜は馬鹿」みたいなレスつけてんだろ?
好きな作品けなされて悔しいのはわかるけど、しかたないじゃん。
あなたが面白いと思えば、つまらないと感じる奴もいる訳で。
自分の全人格でも否定された気になるのかなあ?
俺なんか好きな作品のアンチスレなんかわざわざ覗きに行かないよ。
気分悪くなるのハジメからわかってるもん。
マゾなのか?それとも単なる、かまってちゃん?
信者を装ったマッチポンプか?とも思ったけど、アオリにしてはあまりにもアレだし・・
って、やっぱり釣られた?
まぁまとめると忘却はウンコってことだな。
>>495
ウンコが好きだなんて、変な奴だな。
おいおい。いつの間にか俺忘却信者ってことになってるのか?
上にも忘却だけじゃなくって書いてあるだろ。2ちゃん全体の話をしてたんだよ。
俺のアンチスレになってどうするよ。俺じゃなく忘却叩けよ。
>>494
全アンチスレで使える文章だなw
>>497
474?476?
恥ずかしがらなくて、いいよ。
皆好きなんだから、さ。
>>498
476です。

うーん、わかってもらえないのか・・・
しょうがないな。暫く消えるからもとにもどっといてくれよ。
501479:04/09/04 00:40 ID:8/LkUdYj
>>483
すまん。確かによく見たら文体違うね。
479は>>474のみ対象に訂正させてくれ。

>>474
釣られると言われるのはイヤだけど、分かって踊るのはイイって感覚が痛いと思うのよ。
他人にどう思われるかなんて気にしなくていいじゃん。
502補足:04/09/04 00:40 ID:VuY2uRyF
消えると言ったのにスマン。
正確に言うと>>495は忘却信者がウンコってことね。
心情的には>>450-451な感じ。だから忘却アンチと言うよりは忘却信者アンチか。

ではオヤスミなさい。
クズはクズ同士。
うまくやろうぜ。
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/04 00:51 ID:/GgjRti5
自己顕示欲の強い厨ばっかだな・・・
505494:04/09/04 01:22 ID:lnOino2U
うはー混乱してきた。もう何が何で、誰が信者なんだか誰がアンチなんだか、
このレスがどのレスに対してなのか、分からなくなってきた。
どうやら一番のバカとやらは自分だったみたいw

>497
あーちなみに477が474や476に対するコメントをみてカキコしました。
2人の意見になんでそんなに反応するのか疑問におもっただけで。
取り敢えず497(476)を叩いたつもりはありません。って477個人を叩くつもりもなかったけど。
誰もが好き勝手にボヤいてるだけなのに
会話していると勘違いしてる馬鹿がいる。
信者・アンチ云々は置いておくとして、
馬鹿にはただ馬鹿だから馬鹿と言うだけ
だいじょうぶさ。きみはぼくで、ぼくはきみなんだから、
叩くことは、叩かれることなんだ。
アンチを追っていると、迷宮から抜け出せないよ。
というか、ここがすでに迷宮なんだけどね。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
う〜ん、何でこんなに失速感を味わってるんだろう?
最初の頃はなんか期待するモノがあったのに 最近はどうでもよくなってきたなあ
逆に大して期待してなかった窓の続きはエライ気になって楽しみにしてるのに
飽きたのかなあ?
あんなに筋肉あったボッカ君がいきなりか弱い体になったあたりスタッフのやる気の無さが伺える
もちろん私は繊細なボッカ君の方が好きだけど
今やっと今回のを観終わった。
ハッキリとわかった。このアニメ俺には合わなかった。
コレ以上電気代、時間を無駄にするのは忍びないので、
最終回前にオサラバするコトに決めたがなんだか清々しい気分だ。
最終回までキッチリ観てさっぱりとこのアニメに別れをつけます
>>493
>>477>>479みたいな決め付け厨は
> リアルでも寒い意見言って回りに迷惑かけてるんだろうなあ
遅レスだがワラタw
>>504
ageて書き込んでるおまえもにゃー(・∀・)9m
結構期待してた人(自分もその一人)いるようだが、まあこんなモンなのかも知れないね
作り手はそんな大層な事考えてナイって感じかなあ いや別に大層なモンがあれば面白いって事じゃないが
自分も、ウテナみてた時カコイイみ終わってオモシロカタおもったが、
忘却はそのウテナ臭さが嫌にハナについてスッキリ楽しめない
両作品の派生元(敢えてオリジナルとは呼ばない)の自分の評価は同じようなものなんだが、
鮒はネタアニメとして楽しめるのに、なんでこっちはネタアニメとしてもたいして面白く感じないのか?
その違いを考えさせてくれるキッカケにはなったから、自分にとって全くの無価値ってワケじゃないけど
正直、心に残る作品になり得るかは疑問 それとも最終回に一発逆転でもあるのかなあ
 ヽ     /:/、  , - ´.:.:.:.:.:.:ー - 、.:.:ヽ      /     , '
  ヽ   `ーヽニ/.:.:、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、:\   /     /
   ヽ    /´/.:/ ヽ.:.:.:ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:`ー‐ァ /      ,'
    ',   l.:/ l./ ノヽヽ、l\.:|-、_.:.:.:.:.:.`ヽ/      /
.     l   l.:.:|.:l‐'´-、 `  ´,--、,l:`:/ ̄:「/      /
.     l   l.:l.:`,-'´` ,      /ノノr`!.:./     /  
      !   `トゝ   ` __   ´ ',/:.:/     /
.      ',   !ヽ  l´' ̄ |   , '´;/     ,'
        ',   |.:.:ヽ、 ヽ - ′/ |:/      /  
        ヽ, |:.:.:.:.:.:l`ヽ-‐'´─ /      /
.           ト ノ:´.:.:/-「_____,'    ノ  /
        ,.r:.:´.:.:./ヽ′ ,−‐' '    /  /
      ,ゝ--‐ '´  、,          |  ,'.:l
    /       /          ノ  /:.:i:l
.   /        ,'           ヽ l:.:.:.:i:l
   ノ`ー-、__ i  _, -――- 、___l_ノ.:.:.:.:.:i:l
. 忘却;     ̄ `〒´ ̄  旋律   ̄「 j:.:.:.:.:.:.:i:ゝ、
: : :_`、      ゝi冫     ー-'    ノ '  ,----' ̄: : :
: :`ー-ゝ‐‐-ー‐_ ´ __`ー- ___ --‐' ,-‐' ´: : : : : : : : :
: : : : : :  ̄ ̄: :  ̄: : `:  ̄ー‐--―':  ̄ ´: : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
517屑野郎:04/09/07 21:40 ID:5U/YVleF
舞い上が〜れ チクービっ♪


フロントホックでホックは「の」
ニダ!ウリナラーユニオン!
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
    ナメまくれ!僕のアヌス!
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 03:22 ID:jqbqGls2
なによあの釣りズボン。
腐女子アニメか?
ホルといい。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 03:23 ID:SMq8zvi9
今日はお伽草子が一番面白かった。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 03:46 ID:pY40t875
相変わらず糞アニメ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/08 03:57 ID:FWUUZ7gS
いや久しぶりに骨のあるアニメだと思うよ。

少女革命ウテナっぽい

・・・ちょっと言い過ぎた
マジでウテナっぽいのか?
ウテナは演劇的な演出やストーリー展開が猛烈に好きだったんだよな。
今までノーチェックだったんだけど、nyで追いついて観てみるか。
おまいら、暗喩があるアニメはウテナしか知らんのか、と。
オレいま見ても影絵少女の意味わからないと思う
>>525
いや単にスターフが一緒だからだろ。
よくウテナっぽいとかゆうけど全然そう思わないんだが。全然違うじゃん。

ハセシン、ウテナの時の絵はすごい好きだったのに
なんで忘却の絵はこんなにきもくなっちゃったわけorz
ウテナみたいな絵でやってくれたらまだ見れたのにorz
>>525
言われてみればああそれか ってのがあるだろうけどな。忘れてるだけで。
ウテナ以外のを試しに教えてもらえるだろうか。
マドラックス
美しい想い出に縛られてんのかなあ?なんだろ、この物足りなさは?
パクリっていうのじゃないが、ここまで作風が似てんなら素直にウテナ2作って欲しかった
最終回より次に放映される作品が気になる
誰か知ってる?
天使になるもんっ!2
忘却ってウテナ2じゃん。

学校を飛び出したウテナは、自由なはずだった社会の中で大人たちもまた何かに
支配されて生きていることに気付いてしまいました、というお話でしょ?
俺ウテナ見たことないけどなー。
>532
w
つうか532は529と531の両方に答えてんだな
やるなお主!
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 00:52 ID:jp1vMcph
ウテナ→奇を衒った名作
忘却→オタに媚びただけの愚作
忘却は毎週毎週馬鹿とエロを詰め込みすぎ、なんでもやりゃいいってもんじゃない。
ココとユニコーンシリーズ、珍走バンクが現れた10話ぐらいから急激につまんなくなった。

通常はシリアスなシナリオを通して
ところどころに榎戸の演劇的な劇場演出をちりばめ
たまに馬鹿エロを盛り込むぐらいがベストであるのに
ウテナよりも短い2クールであるにもかかわらず
毎週こんな訳分からない演出ばかりリピートされてたら
ネタなんてそこまで求めてない普通のアニヲタは引くに決まってる。
幾原の力はマジで偉大だった。
ガイナと錦織はもう一度視聴率でも見て反省しやがれ。
視聴率が低いのは放送時間が遅いからだろ。放送局が少ないのもあるし。
まあウテナほどじゃないかもしれんが、ここの板では今季最高認定という意見が多いよ。
>>539
>ここの板では今季最高認定という意見が多いよ。

それはないw
>>540
本スレにたくさんいるよ。
>>538
超演出ともてはやしスッカリごまかされてるけど
あれって単なる尺稼ぎのバンク映像でしかいわけだし。
つまらない、飽きてくるのは自明だよね。
でもまだ盲が晴れてない人が多いようだけどまぁ完走しちゃうんだろうね。
>ここの板では
忘却本スレでは の間違いだろ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    ここの板では今季最高認定
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
俺なんか今、あと何回、あと何回って最終回まで録画する事自体が目的になってる
もう、一種の修行w いつ化けるか?いつ化けるか?って前半楽しみにしてて
すっかり騙されました でも、最後に本当の楽しみが待ってる HDからいっきに・・
>>543
爆天スレでも忘却が今季最高認定されてたよ。
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/09 19:04 ID:jp1vMcph
萌えオタ御用達のアニメが今季最高なんかに認定されるわけないだろ
>>538
心の底から同意します。

かく言う俺も、
序盤までは今季最高と思っていました。
序盤までは・・・
電波レベルが薄くなっているのは確か
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/11 22:13:26 ID:Ku6wHCn4
それにしてもこのスタッフってどうしてこの作風がやりたかったのかな?
オウムに、人間が自分の言葉で喋らなく云々言わせるとは・・マジでどっぴいたよ
照れ隠しのつもりなんかな?登場人物の内面世界を描くならメタもありかなーとも思うけど
世の中の不思議や仕組みを語るのに、そんな虚構虚構で隠喩だらけだとシラケルなあ
たまにドカンと見せてくれるなら効果有るかもしれないが、全編て
なんとか物語に引き込もうとする仕掛けとして、あんな性表現を用いているんかな?
余計引いてしまったり、わー浅はかだなあと感じちゃう
この手のモノは登場人物に感情移入出来てナンボって気がするんだけどなあ
主人公が子供を守るだか救うだかも、ハァさいですかってなもんで、世界が忘れたメロディなんてポカーン
わざと物語りに入り込めなくしてるのかな?結局ネタアニメかギャグアニメとして楽しめって事なの?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 11:08:37 ID:AkxlMwGx
思うがままに見よ
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 14:03:32 ID:1qUkO+pt
作画がマジでキモいと思う
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/12 18:42:06 ID:1Ob6rq2J
>>550
> 主人公が子供を守るだか救うだかも、ハァさいですかってなもんで

マジな質問なんだけど、友達が大人(先生とか)に理不尽な目に遭わされて
悔しかったとか経験ないの?こういうの共通経験かとおもてたのでちょっと
ビクーリした。
554476:04/09/15 13:31:18 ID:Rf0oJDJr
ども。久々ですが、また信者と誤認されてしまいました。orz
どーも忘却と関わるとろくな目にあわない・・・
書き込むのやめるか・・・
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 14:46:17 ID:Rf0oJDJr
またややこしい話になると面倒だから↑のはスルーして。
スマソ
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 17:54:48 ID:/VwjnhkW
>>548
俺も序盤は本スレで必死に擁護してました。
糞演出が続き、内容も回を増すごとに酷くなっていくのでもう切った。

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:31:18 ID:R/F1tdkb
終盤の内容、ひどいな。
狙い過ぎの演出が寒い。
あれを「電波」なんて誉めちゃいかん。
ただの「支離滅裂」だ。

もう完璧に糞アニメだろ。

本スレで今季最高だの言ってる連中は
「最高にクソ」っていう意味なんだろ多分。
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 22:46:21 ID:LYzVyHgn
本スレと違って伸びないね、ここw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/15 23:15:12 ID:lftdjp5u
むしろ本スレが伸びてないからここも伸びて無いんだろ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:28:07 ID:Rivd7oIE
JaneDoeViewで見ると
今現在だと 忘却本スレは勢い764でアニメ板じゃ2番目の伸びだよ。
一番はナルトで930、三番はプリキュアで677。
このスレは勢い4だ。
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:32:02 ID:yWwzkIGR
アンチスレの中じゃ伸びてる方だろ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:44:35 ID:QjG2UtDv
>>553
そういった経験時に抱いた感情を、何故このアニメのキャラの言動に投影できないのかなあ?と考えた訳で

作り手はこういう「作り」そのものを見せたかったじゃないか、と思って本気で観れないんだよなあ
ネタとしてかギャグとして捉えても、失笑って感じ
一生懸命内容の考察や妄想をして楽しんでる人もいるけど自分にはピンとこない
こういうダサカッコ良い?演出が好きな人にはタマラナイんだろうけど
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 00:55:44 ID:0fHyjoSs
オタってこういうアニメ大好きなの?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 02:42:19 ID:Gq6HUoso
漏れは好きだ。
565屑野郎:04/09/16 13:25:50 ID:lDPEuiKf
 |  | ∧
 |_|Д`) ぼ、ぼくも好きです・・・
 |屑|⊂)
 | ̄|∧|
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/16 13:45:19 ID:Gu5wVwvS
漏れも大好き!
567553:04/09/17 00:24:42 ID:chuOXZZw
>>562
レスさんくす。興味深い話だ。
漏れは全く抵抗なく感情移入できちゃったから気づかなかった視点。
物語は面白いんだけどキャラデザが合わなくて楽しめないというのと
似た状況なのかな?

もしかしたら制作者も大まじめにテーマを語るのが恥ずかしいから、突飛
な演出で照れ隠しをしているのかもしれない。テーマの青さを突かれたとき
の逃げ道として。そうだとしたら、見る側が本気になれなくても当然。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 00:25:17 ID:EWJRRml1
>>564-566
わかったから巣へカエレ蛆虫ども
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 01:19:44 ID:dJA0wkl9
よく出る意見だけど、失速感がなぁ・・・。
小夜子との仲が深まる辺りだろうか、どんどんつまらなくなってる。
爆乳よりはマシだけどなー。
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/17 17:52:07 ID:r/tPTeUn
底が浅い
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 15:48:21 ID:piLstS+6

なんかただの二流どころの凡人がデヴィッド・リンチ狙って無理して作ったような印象ですね。

誰か知らんけど脚本書いてる奴、田舎帰った方がいいかも。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 15:49:26 ID:piLstS+6

あと、これを「面白い!」とか言ってる奴…

「こういうのを面白いっていうとカッチョいいよな俺!?」

なの?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 16:39:34 ID:3mvkBCmf
ウテナの名を汚した愚作
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 16:41:29 ID:onz93sAT
大人になれよ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 17:10:04 ID:PSAG+Xb7
ID:piLstS+6、必死だな
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 17:11:42 ID:0QwSXGss
乳搾り器出してきたとこはベタな演出だったな。
モーモーの合唱のところはなぜか泣けてきたけどw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 21:18:13 ID:yxlB+S5b
ウテナ自体ゴミみたいなもんだからなぁ
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 21:59:39 ID:oBDmk4aK
>>567
う〜ん、ちょっと違うような・・キャラデザとやらも特に好きでも嫌いでもない 
でも色使いはオシャレには思えないかな
使い回しや停め絵が多用されて(まあそれが「売り」なんだろうけど)躍動感や疾走感を感じるどころか、
逆に動きが止まって見えるというか紙芝居見てる感じなんだよなあ
だから爽快感につながらないですっきりしない 
それにああ何回もやられるとパターンが読め、効果が薄れちゃって逆に鬱陶しい
テーマ?テーマねぇ・・ホントにあるんかねえ?そんなもん DVD売れればイイ!ってのが本音じゃん?  
まあ寓話から何を読み取ったってその人個人の自由だし、「少年が敵と戦う」ってのがそれ即ち
「社会に於ける云々」って語るのもアニメの楽しみ方のひとつだとは思うけど・・
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 22:42:20 ID:HVODBw1T
理不尽かつ無秩序な演出が厨には「意味深でかっこいい!」
てなっちゃうのか
過大評価しすぎ、スタッフは何にも考えてないよ
考えていたとしてもここまでくれば、単なる独り善がりのオナニーだよ
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 23:08:20 ID:RKNcz/e3
実はみんなオナニーが好きなんだよ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/18 23:23:39 ID:xvbJRGLi
結局エロに逃げた凡骨アニメ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 00:43:54 ID:Hyfqu40S
不条理だかナンセンスだか知らんが、便利なやり方だな
意味深なキーワードをちらつかせれば視聴者は勝手に深読みしてくれるし
正解がないから評価がしにくい
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 01:43:48 ID:lq6tbV2/
薄ら寒いギャグ、リア廚釣る為のエロ
適当に謎めいた事、小難しい事言わせておけば食いついて脳内補完するだろ
ってのが透けて見えんだよな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 01:49:38 ID:hNMkNcBC
>>577
じゃあ、忘却はゴミ以下だな
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 05:02:40 ID:V97pt+m1
>適当に謎めいた事、小難しい事言わせておけば食いついて脳内補完するだろってのが透けて見えんだよな

エヴァは2000年に一度の偶然だったってことが理解できてないんだろう
電波演出が通用するのも1度きりだろうしな
あんな反則に二度目はないよ わかってるのかどうかしらんが
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/19 21:52:31 ID:+iaAk+/R
意味深なキーワードだの小難しい事だのは全然出てきてないがほんとに見てるのか?
的外れな批判ほど見苦しいものはないよ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 00:53:44 ID:xc2alzJx
315 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:04/08/19 00:31 ID:UUK2CZAL
エランヴィタール(仏:生の躍動)とか矢(ギ:ビオス)とか現代思想とか古典ギリシア哲学の概念とかが頻出してるから、
元ネタがわかんないとつまんないよね
でも、分かると面白いよ
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:09:39 ID:Vr2P7ebW
判っても「ふーん」で終わると思うんだが
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 01:29:11 ID:DzgPFIPc
>>586
どの辺が的外れ?
>意味深なキーワードだの小難しい事だのは全然出てきてないがほんとに見てるのか

まさかこれで説明した気にはなってないよな?
590586:04/09/20 21:40:06 ID:OHFj6GIc
ん?
>>582-585の批判は端的に言えば
「忘却の旋律は意味深なキーワードだの小難しい事だのを頻出させている」
という前提があって成り立っているわけでしょ。

それに対して、実際には意味深なキーワードだの小難しい事というのは存在しない。
つまり前提が覆されるわけで、批判自体が成り立たない。
ゆえに的外れだと評したんだけど?

そんなわけで、もしこれが納得いかないならその意味深なキーワード等を挙げて下さいな。
あ、ついでに言っとくと、>>579のような批判は有りだと思いますよ。
その批判が正当かどうかはさておき、演出に関してはそのようにとる人が出てくるであろう方法を用いているし。

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/20 21:52:11 ID:YKiVSp1G
よーし、パパじゃないけどせっかくだから釣られちゃうぞ〜w

そもそも膀胱の前立ってタイトルからして私からすれば意味深だなあと思うよ
まあ、「存在しない」って言いきってるンだから何をいっても貴方には通用しない
つまり私の負けって事でいいですハイ
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 01:14:17 ID:XpDCjVIA
膀胱・・
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 10:47:40 ID:DeI1yi1Z
>>590じゃないが>>591が何を言ってるのかさっぱりわからん
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/21 16:56:57 ID:15OL5IYW
若い男が、女とバイクに乗る。仲間とつるんで大暴れ。
って珍走団奨励アニメだったんだよ。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 03:45:28 ID:l4wIYv9Z
中途半端だったのにあいかわらずマンセーされてるな
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 03:59:20 ID:Vb/2XBxt
はじめて見たがいつもこんな感じだったのか?
だいぶ病んでると思うよ
作ってる方も見ているほうも
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:01:56 ID:pI+3NYfy
こっちの方が冷静な意見を聞けそうなのでage
で、みんなどうだった?
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:03:19 ID:EYwYbJWv
えろかった
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:13:38 ID:cUnl448/
電波な物語はだいぶ前から諦めてたので
後は、どうゆう結末にするのかってのだけ興味があったんだけど
まあ、とりあえず小奇麗にまとめたって感じかな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:25:01 ID:e1Q5H+vz
俺達の冒険は、まだまだつづく!
続きはサンデーで!
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:49:20 ID:0rKDgpbW
すみません。若い人には青臭いとアニメと思われるでしょうが
中年になると、こういうまっすぐなアニメがツーンと来るんですよ。
中年が中年のために作ったノスタルジーアニメを
ド深夜にこそこそ放送してると思って、勘弁してください。
中年から数少ない楽しみを奪わないでください。
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 04:58:35 ID:e1Q5H+vz
子供を食うモンスター
モンスターに媚びる大人
モンスターを殺して回るメロスの戦死

「このままでは、子供がダメになってしまいます!
 子供に平和教育を!ジェンダーフリー教育を!」
しかし大多数の日本人は見向きもせずに石原都知事が当選
メロスの戦士たちは数こそ減ったものの、今も大学に潜り込み
オルグしてモンスターの石原を倒すために同士を集めるのでした。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:01:45 ID:Cyb9d/j8
まー三日もすれば、こんなキチガイアニメは忘れるだろ。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:02:05 ID:aX5HX8a7
>>601
なるほどスケベシーンが満載だったのは中年仕様のためか
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 05:43:43 ID:wKLByaOa
最後までつまんねー番組
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 06:52:48 ID:rXyjqKQ8
ある程度予想してたが本スレが激烈に痛くなってる(;´Д`)
受信しちゃった同士で好きだのなんだの
エロと電波とそこそこ楽しんでた普通の信者の漏れにはきつ過ぎ
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 08:35:19 ID:bnMSDP0A
…これまっすぐなアニメか?
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 09:13:58 ID:H7Uo6j8l
モンスターキングの行動原理があまりにお子さま過ぎてなぁ...

まさかとは思うが、アニメ関連会社の社長あたりにモデルが居て
当てこすりだったりするのか?
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 09:57:28 ID:0fl6N12U
これまたお得意のオタ批判だったの?

モンスターキング=自己愛激しい2次コン。美形である点を除けばイタいオタそのもの。
旋律と小夜子が矢を受けるとこも「でもけっきょく二次元の女はお前を助けてくれないよ」みたいな。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 15:11:52 ID:dhokufRR
「オマエラこんなんでワカッタ気になるなよプゲラ」って、観ている視聴者をあげつらう
作り手の為のアニメなんかなあ?有る意味シュールアニメか
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:01:03 ID:omkxRIFI
暗喩と寓話に偏りすぎて、単体作品としては物足りないかな。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:18:46 ID:/v8sU/U+
>>609

>「でもけっきょく二次元の女はお前を助けてくれないよ」

|ω・`) 三次元の女はもっと助けてくれない・・・・
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 16:26:36 ID:LggII7n6
ワラタ
でも案外深いかも 確かに二次元アニメのキャラに癒されて助けられてる気がするが、
それを作ってる描いてるのは三次元の人?だし
まあ、若くて可愛いという保証は何処にも無いが
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 18:47:03 ID:5tUAWTCY
つまり、中の人萌えはおkって事だな。
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/22 23:51:11 ID:tnzMhPYe
>>610
そっちのほうがまだ好感持てる
「現実を見ろ」的なメッセージのつもりならウザすぎ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 00:37:12 ID:u2zf3wJ5
何を言いたいアニメだったのか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/23 00:56:47 ID:nxgs4BZD
>>616
極端に言うと
最強トーナメント決勝の徳川じいさんの演説そのまんま。
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 15:31:02 ID:eV3iqLIJ
お決まりのラストだったな。なんかヒネリがあると思ったが......
フツーにつまんない作品。こんなんじゃ心に残らない。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 17:20:45 ID:W2StHMpi
ラストで、ボッカが30歳くらいのおっさんになって(声:桑島法子)
出てくればよかった。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:19:17 ID:uwgImxXo
鳴り響け!僕のエロス!
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 19:29:54 ID:pxIbZgbk
エロければ何でも許されるっていう見本だったな
話自体はあんま面白くなかった
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 20:36:17 ID:pMbeZUSI
鳴り響け!僕のメロス!!
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/24 21:07:57 ID:xsXdySj3
   嗅ぎやがれ!僕のガス!  

         (⌒⌒)
    ∧∧ ( ブッ )
   (・ω・` ) ノノ〜′
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノ''''ヽ__)
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/25 01:45:17 ID:mIGdAR1a
音楽は結構いいものがあったと思うよ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 02:37:11 ID:s8HT+AEL
評判の悪い白夜岬の話しが一番好きだ
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 06:19:33 ID:oW1863vl
白夜岬って評判悪かったんだ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 16:39:00 ID:9Zk0bu35
というか本スレ見てても1、2番目くらいの評価の高さだと思うんだが>白夜岬
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/26 20:54:44 ID:LN3NJuK/
最終回見終った
つまらんかった
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:20:38 ID:bfZXHZnH
AGE
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/27 20:52:00 ID:ODWAP6Jm
最終回・・・・・なんかよく分からん終わり方だ。
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 02:08:31 ID:efseh0hp
一応ハッピーエンドかな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/28 23:56:08 ID:+bpzH/3z
叩くほどの価値も無かった
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 19:24:29 ID:eOrTfAMS
これってあれだろ、何となく、それっぽくして、
オタの皆さん後はよろしくってタイプのアニメでしょ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:16:02 ID:T5AGKPjt
あー、いまようやく最終回をチェックしたわけだが。

なんかこの物語って、「良いインディアンは死んだインディアン」の論理で動いてるんだよな。
良い人間は生贄になった子供だけ、残りの生きてるやつは全部敵、という。

この物語で言うところのモンスターさまって、明らかにニヒリズムのことじゃない。
で、現実には、メロスの戦士みたいにドロップアウトせず日常を大切にしながら、同時にニヒリズムに
陥らないで生きている人間も、山ほど居るわけじゃない。
でもなぜか、この物語ではその単純な事実が視界に入ってないみたいなんだな。

そのことがこの物語を、不毛なアンビバレントに陥らせてると思う。
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:16:31 ID:T5AGKPjt
良いことはいっぱい言ってるんだけどな。
例えば、モンスターさま=ニヒリズムを打倒することはできない、とか。
ニヒリズムは不死だ。ホルのように。
もしニヒリズムを根絶しようとすれば、黒船さんのように永遠に迷宮をさまようことになって、いつまでも
奥さんの元には帰れず自分の人生を送ることが不可能になる。

だから、もし打倒すべき相手を探すとしたら、それはモンスターさまの手先のエージェントと戦うことになる。
実際ボッカが相手にしてたのは、ほぼ人間だけだ。
が、この物語世界では、メロスの戦士以外の生きてる人間は全員モンスターさまの手先だ。
エージェントは死んでも代わりはいくらでも居る。原理的に考えれば、メロスの戦士以外の人間を皆殺しに
しなければ戦いは終わらないことになる。
それ以前に、もしエージェント達が戦いに一般人を動員したらどうするつもりだったんだ。一緒に殺すのか。
幸運河のときみたいに。モンスターさまは死なないのに。それは何の為の戦いだ。

モンスターキングと忘却の旋律の関係は、さらに興味深い。
一つの勢力が理想を実現する為に権力を手にしたとたん、その当の勢力が理想を抑圧する側に回って
しまう、という構図はとてもいい。
世界中の共産国家は、まさにそういうことをした。攘夷を唱えて権力を取ったら、急に現実に目覚めて
いままでのことは無かった事にしちゃった明治日本や、GHQから開放されたらとたんに現実に目覚めて
「逆コース」を辿った戦後日本もそうかもしれない。
理想は追ってるうちは美しいが、引き受けるには荷が重く、それどころか本当に実現させようとしたら
とてつもない惨禍を引き起こす……という認識がそこにはある。それはいい。

理想を追う者が、つい身近にあるなにかを愛せなくなるという逆説が描かれてるのもいい。
痩身幻想に踊らされて拒食に走る女の子も、恋人や奥さんがいて実際愛してるのにエロビでオナるのが
やめられないのも、つまりはそういうことだろう。

理想を実現するだけでは人間は幸せになれない、むしろ理想を追うことのなかにこそ既に不幸の種が
あることにこの物語は気づいている。
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 21:17:12 ID:T5AGKPjt
ここまで気づいていて、そのうえでなお視聴者に蜂起を促すってのはどうよ?
社会のレベルでも個人のレベルでも不幸になることを重々承知の上で、何でそんなことを言うのかわからん。
ここまで来たら、普通、革命という方法論の限界に思いが至るものではないのか。

ニヒリズムは病気みたいなものだ。
ウイルスを直接叩く薬がないのと同じように、ニヒリズムを直接妥当することは出来ない。
そしてそれは既に世界中くまなく蔓延していて、感染を防ぐことも不可能だ。
だが同時に、それはすぐさま人間の命を奪うほど強力なものでも無い。
普段はなにかポジティブになれることを見つけそれに専念して発症を防ぎ、もし発症したら心と体を休めつつ
理性を働かせて牛娘やエージェントにならないよう自分を見張る。
そのようにして、受け入れ共存しつつも屈することなく自分を保ち続ける以外、モンスター様と戦う
方法なんか無い。
みんなそうして自分の忘却の旋律に耳を傾けつつ、自分と自分の小夜子を守っているのだ。

生贄にされる子供は居る。生贄にする大人も居る。でもそうでない人々も居る。
疎外感に浸る前に、世の中の人がどうやって生きてるか、もっと注意深く観察すべきではないか>ボッカ
自分の実存が犯されたら即実力行使って、お前は酒鬼薔薇か。

俺、ボッカはモンスターキングになったんだと思うな。
新しいメロスの戦士を育てようとしてるのは実は見せかけ。
汚れた大人になった自分を認めることができなくて、新しいメロスの戦士がディオスの力に目覚めて
地球の中心のあの部屋にやってきたら、暁生さんみたいにその力を奪って、自分が今度こそ
「本当のメロスの戦士」になろうとしてるの。
小夜子はもうソロの矢に当たって死んでて、今はボッカの忘却の旋律になってる。
自分を助けようとしたボッカを今でも愛していて、そして妄執の権化と化したボッカが哀れで、
お芝居に付き合ってあげてるんだ。アンシーみたいに。

そういうダークなエンドにしか見えん。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/29 22:40:31 ID:OyeRP9Fm
別に、視聴者に向かって蜂起は促してないだろ?
ドラマの中のキャラに対して蜂起を促しているからって、それが
そのまま現実の「蜂起」を意味しているわけでもない。もしろ、
蜂起のドラマが「比喩」するところをくみとれば、>>636の主張する
ところとほとんど齟齬がないと思うけど。
俺にはそう見えたよ。
638屑野郎:04/09/30 00:10:02 ID:aj3spQsi
なんだか難しい単語が多くて何言ってるのかよー解らん・・・
猿以下の脳みそにも解るように離せよワーン
639屑野郎:04/09/30 00:11:42 ID:aj3spQsi
ほら猿以下だから間違ってるし・・・

話せよワーンヽ(`Д´)ノ



ニヒリズムとかアンビバレントとか・・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 09:43:43 ID:1OJeCtsF
636は極めていいこといった! 

ニヒリズムってのは、「日常に埋没して理想を追わなくなってしまうこと」ですね。
恐らく・・・・・・サラリーマン(モンスターに支配された人)VS自由業(メロスの戦士)
の構造で考えると、636の主張は、夢を追う自由業>現実的なサラリーマンの単純な
構図じゃなくて、サラリーマンの中にも現実に馴れきってなくて、いきいきと夢を
追ってる人はいるってことをきちんと公平に表現せよ、といいたいわけね。

後、アンビバレントってのは・・・・・・この物語では、
1.「理想を実現するだけでは人間は幸せになれない、むしろ理想を追うことのなかにこそ既に
不幸の種があること」が、ソロの姿に暗示されているわけです。

にもかかわらず、
2.ラストではボッカが理想を実現するべく新たな戦士を育てようとしている、という
姿が肯定的に描かれている。

つまり「理想を実現するだけでは人間は幸せになれない、むしろ理想を追うことのなかにこそ既に
不幸の種があること」を見切った1.の内容と、「理想を追いつづける姿のみをよしとする」2.の
内容が矛盾するわけです。この矛盾をさして「アンビバレント」といってる。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 14:05:37 ID:yctdm8y2
>肯定的
・・・あの後、最後の少年も忘却の旋律(or小夜子)が見えるようになったんだよ
642忘却の名無しさん@実況は実況板で:04/09/30 20:07:17 ID:q8iEyLkT
>>639
ニヒリズムという用語は、使う思想家や学者によって、込められた意味が
いろいろ違うからなあ。少なくとも>>636の言うような「病気」なんかじゃないよ。
むしろ、それは近代人の必然的条件なのであって、それを運命愛によって
乗り越えようとしたニーチェ先生の本でも読むといいんだが、そうすると
>>639はますますワケワカランになると思うので、とりあえずは姿見とか
大きな鏡を探してきて、その前でズボンを降ろしてハァハァ言いながらオナニュを
する自分をじっくり観察すると、近いものが体感できるかもしれんぞ。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/01 22:53:44 ID:OONhT0oI

  でぃすかうんとぬるぽう
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 03:40:41 ID:9mXP9tnn
ガッ
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 11:32:36 ID:75MoE+5j
ニヒリズムっては、あれだ。
踊る阿呆に死ぬ阿呆。同じ阿呆なら何しても無駄無駄ァ〜ッ!
ってことだな。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/03 11:33:15 ID:75MoE+5j
ああ・・・・IDが萌えちまった
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/06 16:49:09 ID:W8ynfHha
すげーみんな難しいこと考えながらみてたんだなあ。うらやましいよ。
おれなんか唯の戦闘アニメだとしかみれなかったよ。
 
純粋な子供とそれを食い物にする大人なんていわれても空々しいなあ。
最後、子供向けにメッセージをしたんじゃなくて作り手を含めた現実社会でボロボロ
に打ちのめされた理想に飢えた大人向けって感じがモロにして萎えた
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/07 05:33:47 ID:BX6vXUXF
「死んだ世界にいることを思い知れ!!」

エレクトリックしーぷが戦闘中に吐いたセリフ。
暗闇を欲するエクスタシー。
それが虚無主義(ニヒリズム)、実存主義者にとっての糧。

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/13 15:24:40 ID:HtkdKgDR
>子供向けにメッセージをしたんじゃなくて

おいおい深夜アニメだぞ・・・?
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/10/16 04:14:15 ID:qpLjqwL8
大きな子供向けです
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で
なんとなく保守