魔法少女隊アルス 2witches

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
NHK教育 毎週金曜日 18:20〜19:00放映中 (「天才ビットくん」番組内)
9分×全40話(予定)

公式:
http://www.tweeny-witches.com/

実況はこちらで [ 2chでの実況は厳禁! ]
【天才ビットくん】魔法少女隊アルス 実況スレッド 1
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1081417498/l50

前スレ: 魔法少女隊アルス 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076664357/

関連情報は>>2-5あたり
2風の谷の名無しさん:04/04/11 07:24 ID:zo6pwcAe
■スタッフ■

原作:雨宮慶太
http://www.amemiyafan.com/
監督:芦野芳晴
脚本:小原信治
キャラクターデザイン・美術デザイン:中山大輔
音楽:寺島民哉
演出:青木康浩/久保まさひこ/清水保行/吉田徹/古屋勝悟
作画監督 :山口賢一/野村和也/関口英樹
色彩設計:鷲田知子
CGI監修:斉藤亜規子
CGI監督:伊藤 真由/坂本 拓馬
撮影監督:五関寿
音響監督:三好慶一郎
ラインプロデューサー:米森裕人
アニメーションプロデューサー:田中栄子
アニメーション制作:スタジオ4℃
製作:東北新社/電通/Beyond C.
(C)雨宮慶太/魔法少女隊Project

■声の出演■

アルス:小島幸子
シーラ:桑島法子
エバ:広橋涼
アテリア:田中敦子
グランドマスター:来宮良子
3風の谷の名無しさん:04/04/11 07:25 ID:zo6pwcAe
【関連情報】
BEYOND CITY(4℃公式)
http://www.beyond-c.co.jp/

NHKアニメワールド(現在本作の情報はなし)
http://www3.nhk.or.jp/anime/
天才ビットくん公式(現在本作の情報はなし)
http://www.nhk.or.jp/bitland/

東北新社のニュースリリース:
http://www.tfc.co.jp/news/040212.html

ちゃおでコミカライズ連載中(作画・陣名まい)
http://www.ciao.shogakukan.co.jp/kongetu/kongetu.html
陣名まい (少女漫画板のスレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081319569/l50

魔法少女隊リトルウィッチーズ(仮タイトル時のスレ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075007688/
4風の谷の名無しさん:04/04/11 07:54 ID:1pVYUm1Y
おつ
5風の谷の名無しさん:04/04/11 08:40 ID:6KpmuV3P
>1乙ギャルッチー
6風の谷の名無しさん:04/04/11 09:41 ID:EGlXTVFu
グランドマスターといえばテトリス思い出す。
7風の谷の名無しさん:04/04/11 11:10 ID:M1p5ykOO
1乙
アテリアさんの登場が待ち遠しい
8風の谷の名無しさん:04/04/11 11:19 ID:0l82Uj0I
「陣名まい」さかさに読むと「いまなんじ?」

9風の谷の名無しさん:04/04/11 12:03 ID:w3pzo1cx
>>1
ぎゃるっち(゚∀゚)ぎゃるっち
10風の谷の名無しさん:04/04/11 13:48 ID:71mNZWWh
>>1
とろけちゃいそ〜〜!
11風の谷の名無しさん:04/04/11 14:55 ID:H/KRQoSF
>>1
乙℃
12風の谷の名無しさん:04/04/11 18:17 ID:MLA2IXxt
あの魔導書ってパパからもらったんだっけ
13風の谷の名無しさん:04/04/11 18:31 ID:fj5yqERu
>1乙
行方不明のパパが魔法使い?
14風の谷の名無しさん:04/04/11 19:16 ID:kKG7uFNA
2eitches ってなんだよ
糞タイだな。
次回からつけるんじゃない
15風の谷の名無しさん:04/04/11 19:19 ID:V6ex0vw3
イースター島が出たけどなんかの伏線やろか
16風の谷の名無しさん:04/04/11 19:35 ID:zV8zbXxG
2eitches ってなんだよ
17風の谷の名無しさん:04/04/11 20:18 ID:kz02QmTI
スレ違い妄想だが、このスタッフでヤダモンやったらどうなるんだろうなぁ・・・
18風の谷の名無しさん:04/04/11 21:59 ID:/tuNNnQP
見直してみたけど、やっぱちょっとおかしい(脚本が? アルスが?)よな。

>「・・ここどこ? なんだ、夢か」
落っこちたんだからなぁ。「夢」だと思うのにはちょっと繋がらないような。で、
>「ねぇ、魔法の世界ってことはさ、魔女もいるんでしょ?」
どこから出てきたんだ・・、魔法の世界。魔女や魔法を見て魔法の世界だって思うんなら
わかるんだが。これじゃ順番逆だ・・。

あと、最初のナレーション要らなかったと思うなぁ。ある方が混乱する、珍しい説明ナレーション。
いきなり「魔法の世界にいた」って言っちゃわずに、キャラ(アルス)と一緒に
「ここどこ?」から同時体験させる方が、見てる方は入っていきやすかったと思う。
19風の谷の名無しさん:04/04/11 22:02 ID:L2vkmz4P
>>17
マナティおばさんが溶けていくシーンがよりリアルに
20風の谷の名無しさん:04/04/11 23:05 ID:4zr7wqSR
>>18
「夢」に限ってだけ言うと、
落ちて気を失ったと思ったから、夢だと思ったのでは。

来て早々魔法の世界と悟ったっていうところに疑問なところは同意
21風の谷の名無しさん:04/04/11 23:13 ID:yxPknRYz
急に始まるから困るです。たまたま見た人でないと気づかんYO!
22風の谷の名無しさん:04/04/11 23:15 ID:6v26me4p
録画がめんどくせー
これ、時間きまってんの?
23風の谷の名無しさん:04/04/11 23:16 ID:EBZ3vDUC
雨宮慶太は長野で日本の恥を晒した戦犯
24風の谷の名無しさん:04/04/11 23:20 ID:u+Xfi8EE
>>18
僕は一話みて、このアニメというより
雨宮慶太氏の世界を見れることだけに感動するものと思いました。

まだまだこれからですが、そこらに溢れるクソのようなアニメにならないことを祈ります。
25風の谷の名無しさん:04/04/11 23:48 ID:Su85Uz/y
個性もセンスもあるのは分かる、がセンスだけで作ってる感じがする。
ただの「いい感じの映像の羅列」にはなって欲しく無いなぁ。

まあ9分だけ見てこう言うのもあれだけどね。不安っていう意味で。
26風の谷の名無しさん:04/04/11 23:57 ID:6KpmuV3P
>18>20
アルスはよく明晰夢を見る子なんじゃないか?
慣れっこになってるみたいだったし。
27風の谷の名無しさん:04/04/12 00:43 ID:98w0sIG/
夢だと気づいた瞬間、展開を思い通りにできるとかって話があったりしたきが。
だから多分それ。
「夢だから、アタシが魔法の世界だとおもったら魔法の世界になるに違いない」

あとは夢オチ。
28風の谷の名無しさん:04/04/12 00:49 ID:NfbB4W+u
漏れも夢ってそういうもんもあるって思ってたから
特に不自然には感じなかったなあ
29風の谷の名無しさん:04/04/12 01:23 ID:152sBQH7
のぞみぎゃるっちーずのスレはここですか?
30風の谷の名無しさん:04/04/12 03:48 ID:FSGHRtoo
前知識ゼロで見たけど、こりゃ〜誰が見ても永久家族のノリだな。
31作ってくれた:04/04/12 07:57 ID:cyGFsEBG
          l       l
         / ,.、.    |
        ,-' 〈 o 〉_ - ヽ
        〉''´ //    ̄ {
      ,.-'-‐__   __ー\
,,. -- ==='=' __,.-- ニ二二`ー--- == --、
    r‐r' ̄ |  |  _i!_ ヽ ̄`ー- 、_  ヽヽ、 
    |_ |,.-ヽ、´  ̄ ,.-__`┬' |   、 ヽ    ヽ
    ヽ-.|'でシ、  ´ ゞ亠' ! .|ヽ.  |  ヽ    ノ
ー- 、_. / |   ,      |  |ノ  l  l ヽ__,. -'
    `./ / |、  `     |  i  __L,,,l,.-'
     ヽ.-i ヽ. ´ ̄    ィ!  | ̄__,. - '
       |  | ヽ、_ ,. -'´|.i | |'-,
       | i. | ̄ li  ,/.| | |ァ'ー--、
       ,.| i. |ヽ、 V/,,/|. |」'  ,-、ヽ
     i | ,.|/  ` r'。、 |. //  /  ヾ、
      ∧|/|   ⊂、ノ  |/ ヽ, 〈      \
    /  ',. |    l       ヽ yヽ、     \
   /    〉|    , -、       `7´, \    \
  /    / |   (_゚ノ´       / / ヽ |\_  \
. /,..-、_/  |   __j_       fV   ヽr'  `ヽ、 〉
_ ,. -、_,ノ  }  _」_        |      〉==、   Y
    |   〈_「o  o 「|―-,-、 」    /   ヽ _,ノ
    ヽ ,へ| |o   o| |  (,、_ヽ、_  /    /´
\   ∨、`)'=└――'-'ニニ>へ   `く    /
  `ヽ、/ゝ,' //´   `ヽ.|  〉へ     /
    ´/ //      ヽ  `⌒ヽ  /
32風の谷の名無しさん:04/04/12 08:08 ID:x0YWSjzc
>31
そんなさげすんだ目で見ないでくらさい
33風の谷の名無しさん:04/04/12 08:24 ID:Z9Qtd5xo
>31
そのさげすんだ目で足コキしてくらさい
34風の谷の名無しさん:04/04/12 10:07 ID:FSGHRtoo
この人、やっぱり後半から顔に傷が付くのか?
35風の谷の名無しさん:04/04/12 10:13 ID:wkRKO2gH
ホウキから空に向かってダイビングするんじゃないかな。
36風の谷の名無しさん:04/04/12 10:49 ID:nSH0eux2
今期のアニメでいまんとこ一番面白げ。
前知識ゼロで見たのもよかったかもしれん。
つーか、他の作品がだめだめだ。
わざわざケーブル入ってる意味ねぇ。
37風の谷の名無しさん:04/04/12 11:43 ID:miX++Xtb
少佐もでてるのか・・・。
38風の谷の名無しさん:04/04/12 12:33 ID:nUPM/GJu
完全に意見がまっぷたつに割れている感じだな。
ただ、わかりにくいってのがちょっと引っ掛かってて、
分かりやすくすると、いまの他大多数の作品と同じような、アニメのテンプレに乗っ取った、
決まり切った表現になってしまうような気がするが…
39風の谷の名無しさん:04/04/12 14:06 ID:luLCohSw
>>22
717 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/09 19:17 ID:NuWL5TBZ
>>704
18:38:30=スタート : CGからFULL画面になった瞬間
18:47:00=本編END
18:47:30=キャラ紹介END
 
計9分
目視で確認したので、どなたか正確な情報きぼん。
もっとも、今週は特別編成という可能性が高いので、来週も同じかどうかは疑問ですがw
40風の谷の名無しさん:04/04/12 14:26 ID:SOC6T+Co
何故かFrontier以降のSaGa思い出した。>>評価が真っ二つ。
アンサガは抜きにしても。
41風の谷の名無しさん:04/04/12 15:35 ID:ukguxuQn
>>38
わかりにくくして差別化ってのもちょっとアレだけどね・・・・。
そういう独特の演出が今後生きてくると思ってる人達と、
独り善がりな演出で終わってしまうんじゃないかと危惧してる人達
って感じじゃないかな。
週9分じゃあ余計判断難しいね。
42風の谷の名無しさん:04/04/12 17:28 ID:BDP8ez97
>>23
・・それはひょっとして、長野オリンピックの演出のことか?
あれは浅利慶太ですよ。
43風の谷の名無しさん:04/04/12 19:07 ID:luELEqTM
>1000 :風の谷の名無しさん :04/04/12 19:06 ID:52LKEZd+
>   誰が外だしていいっつったぁ!?

オメ
44風の谷の名無しさん:04/04/12 20:56 ID:c9io5qut
面白くなるのは三話目からなんだよね
45風の谷の名無しさん:04/04/12 21:36 ID:SrmQ4N68
構成等で雨宮が満足できたのが3話以降であるというだけで、
1〜2話がつまらんというわけではない。
46風の谷の名無しさん:04/04/12 21:48 ID:+iieJG49
坂口憲二の旅番組見てたら、脚本の小原信治って人が構成やっとった。

気になって調べたら、本業は構成作家みたいだ。
テリー伊藤の門下生・・・・。(´д`)
関わった作品見ていったら、スゲーと思うか、なんかモニョるかどっちか。
あと、ドラマの脚本が主だな。漫画原作の、ジャニ主演のを多くやってる。
ようするに、アニメとは畑の違う人。

アニメはあと、「サムライチャンプルー」もやるみたいだね。
47風の谷の名無しさん:04/04/12 22:48 ID:JzVqhiZ4
皆、尺が短すぎてなんとも判断下せないって感じなんだろうか。
前の内容を忘れてしまいそう。

>>46
ドラマとアニメでは違うってことを脚本の方には認識して
頂きたいところだが。もしかして全部制作終わってるのかな、これ?
48風の谷の名無しさん:04/04/12 23:15 ID:hmuvkLfP
誰が中出ししていいって言った!
49風の谷の名無しさん:04/04/12 23:41 ID:m/FkYso7
つーか、甘栗美味いよね
50風の谷の名無しさん:04/04/12 23:51 ID:JWSBoJSd
魔女のママとイースター島の関連性は
51風の谷の名無しさん:04/04/12 23:52 ID:Bgc2wK5m
「あまーい とろけちゃいそう そう そうー!」
とか言って欲しかったな(ノ∀`)
52風の谷の名無しさん:04/04/13 01:44 ID:Zba6YjdY
声を前撮りしてるのは、スケジュールの都合とかじゃなくて、
演出としてそういう方針ってことなのね。
どうなのかな。声優にとってはやりやすいのかな。
まぁ、控えめにもオーバーにもできるシーンで、
自分の演技にあとから絵が付いてくるってのは楽しそうではあるけれど。
53風の谷の名無しさん:04/04/13 02:06 ID:troxf3qJ
>>52
声の演技で溜めてるのに絵が対応してなくてサラッと流されちゃう所がいくつかあったよね。
製作に時間的余裕が無いと演出も生きなそう。
54風の谷の名無しさん:04/04/13 10:52 ID:B9LuL+GY
ア・ル・ス!
ア・ル・ス!
55三瓶:04/04/13 12:32 ID:w8BeLkFU
アルスのー、ちょっと気になるセリフー。

「先生っ、魔法使っちゃってもいいスか」 いきなり魔法て。
「返さないと、バレンタインに甘栗チョコあげないよっ」 たぶん、相手は欲しくも
ないのに、「あげないよ」とか言ってんだろーなー。ていうか甘栗チョコて。
「謝るのはキミたちの方でしょうがぁ」 このすぐ前は「オマエら」だったのに。
56風の谷の名無しさん:04/04/13 13:20 ID:STtQeLav
アルスのキチガイな性格と、声質とか雰囲気が
ダーマ&グレッグのダーマに似ている。
57風の谷の名無しさん:04/04/13 13:44 ID:249QQkjO
>>38 解り易くというかタランティーノ作品でも手本にして、レザボアかキルビルを100位見直して欲しい。
58風の谷の名無しさん:04/04/13 13:47 ID:249QQkjO
けど40話って事は12話か。こりゃ後はギルガメみたく良作雰囲気アニメだな完全に。
59風の谷の名無しさん:04/04/13 14:29 ID:B9LuL+GY
>>57
レザボアって何。
60風の谷の名無しさん:04/04/13 14:37 ID:249QQkjO
>>59 レザボアドッグス
61風の谷の名無しさん:04/04/13 14:41 ID:249QQkjO
>>45 結論としては、雨宮が素直に監督か監修でもすればよかった
62風の谷の名無しさん:04/04/13 14:45 ID:yFEPzHT/
変なアンチが何人か居着いちゃったみたいね・・・
63風の谷の名無しさん:04/04/13 14:52 ID:249QQkjO
まあただ萌マンセーなのも多いがな。良い部分と悪い部分がハッキリしてるから二つに分かれる作品なんだろ
64風の谷の名無しさん:04/04/13 15:19 ID:1pnmSajO
夢の中で夢って気づくと楽しいスヨ。
わしもいろいろ倫理的にヤバいことやったッス。ウヒヒ。
65風の谷の名無しさん:04/04/13 17:47 ID:I1Je1JRE
★☆幼稚園タレントの握手会☆★
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1081788907/
66風の谷の名無しさん:04/04/13 18:07 ID:C+6lK24E
見たことないモアイっち〜だね
67風の谷の名無しさん:04/04/13 20:24 ID:aIwOrBvX
ねぇねぇ、もしかして ぎゃるっちぃ って
見習い魔女→少女魔女→gal-witch→ぎゃるっちぃ てこと?
68風の谷の名無しさん:04/04/13 20:29 ID:ibp2nWFS
どこから見習いなんて言葉が出てきたんだ?
素直に魔法少女からでいいじゃん
69風の谷の名無しさん:04/04/13 20:37 ID:Edk6dVKJ
>>68
「どこの見習いだ?」とか
「俺はA地区の見習い魔女のリーダー」とか
普通に出てたでしょw
70風の谷の名無しさん:04/04/13 20:47 ID:8eh/m1Wr
おジャ魔女を思い出してしまうのがちょっと照れくさいです。
71風の谷の名無しさん:04/04/13 22:22 ID:sX3VIvp+
>>67
なるへそ
>>70
おジャ魔女の魔女界編って感じだな
72風の谷の名無しさん:04/04/13 22:41 ID:+wnySDA6
はづきっち〜とかももこっち〜とかと一緒だろ?多分。
73風の谷の名無しさん:04/04/13 22:45 ID:pqcGR9Oo
おジャ魔女は話がくさすぎます。
74風の谷の名無しさん:04/04/13 22:57 ID:8vutCf/n
おジャ魔女のひと言で、センス溢れる作画も内容も台無しになるなw
75風の谷の名無しさん:04/04/13 23:43 ID:zVykUd85
4℃製作らしいのでコレ観たけどさ、
なんか脚本も演出もいいかげん過ぎないか。
最近他のアニメ全然観てないから他と比べてどうか知らんけど。
30分のアニメを無理やり詰め込んでしかも+αのダメさがある感じ。
監督不在のまま、描いた物を寄せ集めたみたい。
76風の谷の名無しさん:04/04/13 23:46 ID:+wnySDA6
>>75
じゃあ最近の他のアニメを見てこい。
この作品がぐっとよく見えるぞ。
77風の谷の名無しさん:04/04/13 23:47 ID:zVykUd85
>>76
実は先日アムなんちゃらとかいうのを観たのですが
放送事故かと思いました
78風の谷の名無しさん:04/04/13 23:54 ID:W/r4cxBk
ああ、あのCMは凄いな
そろそろ呼吸困難で人死が出て放送中止になるから目に焼き付けておいた方がいいぞ
79風の谷の名無しさん:04/04/13 23:56 ID:zVykUd85
ああ・・・っとと、他の作品名を出してしまった失敬。

とにかく、詰め込みすぎ。繋がり悪いし。総集編かと思った。
絵は期待したほどじゃないけど綺麗。
キャラの顔も嫌いじゃない、けどもう少し等身縮まらんか?
つか顔のパーツをもう少し全体的に下に縮めて寄せてくれ。
80風の谷の名無しさん:04/04/14 00:59 ID:dt+a5av0
>>75
おれもまったく同意見。
やけにマンセーが多くて辟易してたとこで
あんたの書き込みみてスカッとした。
81風の谷の名無しさん:04/04/14 01:06 ID:WYi6ZLu0
まあ、話は大して期待してない。
でも絵がそこそこ綺麗で動くので、そっちに期待したい。
82風の谷の名無しさん:04/04/14 01:09 ID:IdOULOiu
あのような第一話を見せられて、これをもって云々言うのは尚早にもほどがある。
あれでは感想すら言いようがない。もう何話か見ないとわからん、としか。
83風の谷の名無しさん:04/04/14 01:54 ID:7M7uovar
アンチスレ立てたほうがいいか?
84アニメとビットくんが無関係なのは:04/04/14 02:00 ID:Ye/3hPeI
元々EDのCGが4度の制作だよな確か。ビットくん本編関係も4度かは忘れたがその関係の流れで作れたアニメだろうな
85風の谷の名無しさん:04/04/14 02:16 ID:KNrrt6s3
>>83
ヨロ
はっきり言ってウザイ
86風の谷の名無しさん:04/04/14 02:20 ID:aMRlQKA3
>>83
よろ
8783:04/04/14 02:38 ID:7M7uovar
立てれなかった。誰かよろ
88風の谷の名無しさん:04/04/14 02:53 ID:ICKH6An7
アンチスレて。
別にムチャな批判無いやん。
本スレは信者スレじゃなくて中立スレなんだから、もう少し様子みろよ。
89風の谷の名無しさん:04/04/14 02:56 ID:k3cNzBfK
ていうかあの1話で批判も何もあったもんじゃない
これからだっつーの
あれで叩いたり褒めたりできるかーーーーー
90風の谷の名無しさん:04/04/14 02:56 ID:aMRlQKA3
立てた

魔法少女隊アルスは糞アニメ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081878919/l50
91風の谷の名無しさん:04/04/14 02:57 ID:9LcZvwbK
>>90
氏ね。
92風の谷の名無しさん:04/04/14 03:07 ID:ywWxaFJO
ゴミアンチのしたいことは良くわからん。
93風の谷の名無しさん:04/04/14 03:23 ID:Ye/3hPeI
糞スレ立てたんだから1は放送までちゃんと保守しろよ
94風の谷の名無しさん:04/04/14 03:46 ID:M7r6KO2T
>89
雨宮テイストが9分間きちんと詰め込まれていたように見えましたが>1話
95風の谷の名無しさん:04/04/14 04:56 ID:dt+a5av0
俺はアンチってわけじゃない。
むしろ、4℃の新作ということで、かなり期待していた。

1話の話の内容としては、不満は無い。
ただ、背景オンリーに長々とセリフだけかぶせてる
カットがいくつも見受けられたのが気になった。

・妖精に甘栗を与えようとしてるとこ、魔女に発見されるカット
・「逃げた男でも映ってた?」〜「天津甘栗ちゃんのためじゃない」までの3カット
・アルスがクラスメートの顔に赤絵の具を塗ったくるカット

以上のカットが、BGオンリーにする理由が無い。
しいて言えば、作画省力化のためか?
動きで魅せる作品を得意とする4℃だから
そういうものを期待してた。
ゆえに、意味の無い止めが多かったのが残念でならない。
96風の谷の名無しさん:04/04/14 08:21 ID:5/CkgUWr
健全な批判とでも自任してんだろ。
なんせ理由が「やけにマンセーが多くて辟易してたとこで・・・」
だからなw
97風の谷の名無しさん:04/04/14 10:12 ID:wjV1lKOM
>>96
批判を文章にして万人に示す事が出来ないオコチャマは放置しる。

確かに1話、長カットが多かったように思う。それがノリというか、テンポを崩してる。
>>95が言うように、作画省力化のためでしょう。
2話以降に4℃っぽさを発揮して欲しいですね。
98風の谷の名無しさん:04/04/14 11:29 ID:BpPDOyLG
zVykUd85=dt+a5av0

いや、別にマンセー信者じゃないんだけどね。
ビビビッときた。
99風の谷の名無しさん:04/04/14 13:28 ID:ICKH6An7
>98みたいな信者書き込みが一番イラン
こうやって荒れていくんだな
100風の谷の名無しさん:04/04/14 13:50 ID:aJiIjjob
アルスって見た目も名前も、魔法の世界の連中と違和感ないんだよな。
異世界から来た異分子って感じがないのって、どうなのかな? 話の設定上。
特に名前・・・、アルスって、なぁ?

ああ、でも違和感ないから「見習い魔女」だと誤解されたのか。
って、そんな考えられてないよな。
101風の谷の名無しさん:04/04/14 13:52 ID:PrYSafTw
異星人がいきなり日本語が喋れるようなもん
102風の谷の名無しさん:04/04/14 14:04 ID:ICKH6An7
魔法世界との対比を丁寧に描くつもりはそもそも無いかと。
とりあえず魔法の世界じゃないってだけの現実世界だなあ。
103風の谷の名無しさん:04/04/14 14:20 ID:L/sloNOG
>>101
異星人が日本語喋って、見た目も日本人で名前も日本名だったらさすがに「なんで?」と言いたくなるがな。
104風の谷の名無しさん:04/04/14 14:30 ID:W8F7Ev27
>>103
そこをぐっとこらえるのが大人の分別。
105風の谷の名無しさん:04/04/14 14:49 ID:ztH/UOcM
名前も日本名の異星人なんて、まずギャグ漫画のテイストだけどなw
106風の谷の名無しさん:04/04/14 18:23 ID:W8F7Ev27
確かに天地無用はギャグ漫画テイストだ。
107風の谷の名無しさん:04/04/14 19:48 ID:jNNpHkno
アルスに感情移入出来なかったな、あのエキセントリックさは何なのだろう?
「魔法の世界への憧れ」も単なる現実逃避というよりも、
本気で世の中を変えたいって思ってるフシもあるし、
(作中の現実世界って、本当の現実世界よりももっと病んでる物として描かれてる気もする)
もしかして物凄い大物として描こうとしてるんだろうか?
108風の谷の名無しさん:04/04/14 20:58 ID:l3KEc/e0
アルスを少年だと思ってみろ
別にエキセントリックでもなんでもないだろ

いきなり魔法使うーとか言っていたずらしだしたり
やたら環境適応能力が高かったり
少年キャラによくありそうな設定ジャン
109風の谷の名無しさん:04/04/14 20:58 ID:ICKH6An7
魔法世界に順応する過程を描くのがめんどくさかったから
なのではと思えてしまうような強引さで溢れていた
110風の谷の名無しさん:04/04/14 21:06 ID:HRxI0U9i
ちょっとグロなキャラデザのおじゃ魔女ドレミって事でFA
111風の谷の名無しさん:04/04/14 21:11 ID:bLeDY0QZ
アルスの声優、清水香里だとばかり思ってたよ
112風の谷の名無しさん:04/04/14 21:36 ID:Mnkf/eGM
なんか神経質な拒否反応おこしてる
ナイーヴ(藁)な香具師がずいぶんいるな
ひょっとしてタイトル見て勘違いしたキモドレヲタがいっぱい紛れこんでるのかな
113風の谷の名無しさん:04/04/14 21:42 ID:g6SkDDta
というよりは4℃に期待しすぎたやつが
1話の出来に唖然としているという状態に見える。
というか作画だけイイなんてよく考えりゃいつもの4℃だ
114風の谷の名無しさん:04/04/14 22:01 ID:oeDapU0j
>>112
>ひょっとしてタイトル見て勘違いしたキモドレヲタがいっぱい紛れこんでるのかな

あ゙ーーー
すげーそれ納得だ
115風の谷の名無しさん:04/04/14 22:19 ID:dF854+Za
>>112
(´ー`)ノ俺のことかな?
いや、期待した通りの萌えーな作品だと思うよ。
116風の谷の名無しさん:04/04/14 22:19 ID:W8F7Ev27
やっぱ隔離スレ作ったのは正解かもしれん。
なんか少しずれた批判(ともいえないようなものだが)しか出てこんな。
117風の谷の名無しさん:04/04/14 22:24 ID:6xZx7iRy
>>116

魔法少女隊アルスは糞アニメ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081878919/
118風の谷の名無しさん:04/04/14 22:42 ID:g6SkDDta
脚本誰?抑揚も無く事象を淡々と羅列していきたいのか?一応見せ場を作りたいのか?
それともこういう妙な雰囲気で合ってるのか?
脚本上がる前に作画作業始めて後から繋ぎ合わせてないかこれ。
119風の谷の名無しさん:04/04/14 22:44 ID:O7KK4fL9
一話は作画もかなり手抜きだった気がする。
セリフのシーンで延々と背景ばかり映したり、枝で口隠したり、
そこまでして手間省きたいかっ?て感じだたよ。
プレスコなんてやり方が間違いなのか?声優のブッキングが不調で、
作画が後送りになりすぎたとか?

でも今期No1作品になる可能性は疑ってないけどね、
期待してるんだから頼むよー!!
120風の谷の名無しさん:04/04/14 22:48 ID:xbXoYoIl
>>112
拒否反応あるのは当然だろう。それを狙った導入部の造りなんだから。

まあ造りがイマイチの拒否反応もあるけどw。
121風の谷の名無しさん:04/04/14 22:55 ID:N1SDMj2Q
>>119
お前がスポンサーになって好きなだけ金を使わせてやれよ?
122風の谷の名無しさん:04/04/14 23:13 ID:bTWjBDjc
第1話の声録りは1月の終わりくらいにあったみたいだから、
それなりに余裕はあったとみるべきか?
123風の谷の名無しさん:04/04/14 23:32 ID:O7KK4fL9
>>121
カネの心配は要らんのと違うか?天下のNHKだし。

てか、厨レスにマジレスする俺もどうだかな(藁
124風の谷の名無しさん:04/04/15 01:08 ID:qzZwu8Ve
>>119
おまい、それは「手抜き」とは言わんだろう。
125風の谷の名無しさん:04/04/15 01:10 ID:qzZwu8Ve
>枝で口隠したり

実は動かしてるんだな。これが。
126風の谷の名無しさん:04/04/15 02:09 ID:P811sRE4
アルスカワイイ
127風の谷の名無しさん:04/04/15 02:15 ID:LxxoGwmp
主人公のぎゃるっちーがアルス?
128風の谷の名無しさん:04/04/15 02:17 ID:1r39T1LW
>127
んだべ。
129風の谷の名無しさん:04/04/15 02:27 ID:Q+HhtUpY
ナイス
130風の谷の名無しさん:04/04/15 02:32 ID:hvIOQKrq
2話がどう出るか楽しみだな、色んな意味で
131風の谷の名無しさん:04/04/15 03:32 ID:FwWYqXkJ
ただいま10話製作中
132風の谷の名無しさん:04/04/15 04:04 ID:1JgWi9C3
>>119
あの長カットは、実は作画が間に合わなかった
のではないかと思っている。
コンテの段階では、ちゃんとしてたんじゃないかな。
133風の谷の名無しさん:04/04/15 04:16 ID:RkBYIkyd
>>132
もしくは切れてた端で何かが動いていたとか
134風の谷の名無しさん:04/04/15 11:08 ID:qzZwu8Ve
(・∀・)魔法少女隊アヌス
135風の谷の名無しさん:04/04/15 11:34 ID:dFGYnkSQ
もうちょっと作画的な構成なんとかならんかったのかな。
場面が変わる肝心な所(魔女に逮捕監禁される所、現実世界で消えて魔法の世界に現れる所)が
両方ともちゃんと描かれてないんだよね。
136風の谷の名無しさん:04/04/15 12:48 ID:O8e7kTl6
>>135
>現実世界で消えて魔法の世界に現れる所
そこを描いたら、夢か現実か不明瞭な感覚が薄れるだろ。
1話でアルスは、自分は夢の世界にいるのだろうと思っていたわけだよ。
時系列が錯綜しているのも、夢うつつの混乱した感覚を視聴者に与えるための演出だろう。
137風の谷の名無しさん:04/04/15 13:11 ID:0KD9/x0y
>>136
アンチはとにかく自分が理解出来ない物はとにかく駄作決定にするんだから、
そんな事いっても無駄だよ。
どうせ、「それじゃあそうとわかる演出を。」とか自分の理解力の無さを棚に上げて
偉そうにいうだけなんだからさ。
138風の谷の名無しさん:04/04/15 13:45 ID:HIy4z/dc
>アンチはとにかく自分が理解出来ない物はとにかく駄作決定にするんだから

俺は番組本編であるビット君が理解不能なのですが、それは普通でしょうか?
139風の谷の名無しさん:04/04/15 15:42 ID:yGeYGEXl
アニメの視聴者って、アホだな
140風の谷の名無しさん:04/04/15 16:07 ID:yhKvSZC4
>>137
理解力って、ただイエスマンなだけじゃない?
演出も脚本も完璧という前提のもと、すべてをその前提に都合のいいように
解釈してくのは理解かな? それに、それを言うなら想像力でしょ。

あくまで個人的な受け取り方なんだから、理解出来たなんて思いあがりじゃないかな。
141風の谷の名無しさん:04/04/15 16:22 ID:HIy4z/dc
>>140庵野さん出たよ庵野さん。
142風の谷の名無しさん:04/04/15 16:48 ID:0KD9/x0y
>>140
そうだとしたらなおのこと、結局個人個人で咀嚼していくしかないんだから、
まったく考えようともしないで(あんたの言葉を借りれば想像しないで)よくわからんから
この作品は駄目、と決めつける奴はたんなる馬鹿だな。
143風の谷の名無しさん:04/04/15 16:55 ID:FTzb5swY
>>136
いきなりアルスのナレーションで、「私は魔法の世界にいた」って明言させてるのに、
夢か現実か不明瞭な感覚が薄れる、ってのは・・・?
まぁアルス的には、夢の世界=魔法の世界ってことみたいだけど。
>「思ってなければ、夢だからって魔法の世界に来れるわけないじゃん」

尋問時のアルスの受け答えも、現実世界でこういうことがありここにいた、と
はっきり受け答えてる(現状認識してる)ことからも、夢うつつで混乱してるという感じはしないけどな。
だからそういう演出意図とは思えないな。考えすぎだと思うyo
144風の谷の名無しさん:04/04/15 17:17 ID:yhKvSZC4
>>142
わかりやすい/わかりにくい作品かってのもひとつの評価基準だろ。
よくわからんってのは、スタッフの独り善がりである場合も多いし、
そういうのが駄目って判断下すのも個人の自由。それを単なる馬鹿なんて、思うのも勝手だけど…。

ちなみに、この枠のターゲット視聴者(小坊・中坊だろう)からしても
放送形態(週に9分ずつ)からしても、あまり直球じゃない演出凝らすのははたして得策なのだろうか…
145風の谷の名無しさん:04/04/15 17:30 ID:UY//yJir
なんかりくつぽいやつがいっぱい
集まりそうなスレになってきたな
146風の谷の名無しさん:04/04/15 17:30 ID:0KD9/x0y
>>144
直球じゃないって、それこそそっちの穿ちすぎだろ。
そもそも分からないと思うから、あ、こりゃつくってる方が悪いんだなって思えばそれで自分には
原因がないことになって安心するからだろ?
147風の谷の名無しさん:04/04/15 17:33 ID:Tdl4aN4c
まあまあ、1話の時点で「分かりにくいからダメ」なんて判断を下す香具師は
早々にアンチスレへ行ってもらえばいいじゃん。あんまり喧嘩腰になるなって。
俺も印象は「分かりにくいけど面白そう」だったし。

そんなことより2話目が楽しみだ
148風の谷の名無しさん:04/04/15 17:40 ID:hvIOQKrq
>>146 俺はメメントよりわかりにくいと思ったんだけどダメなん?あれは一回でわかったんだが
149風の谷の名無しさん:04/04/15 17:44 ID:elK4cdxm
> そもそも分からないと思うから、あ、こりゃつくってる方が悪いんだなって思えば
> それで自分には原因がないことになって安心するからだろ?

ムツカシイ文章だな・・。オレにはワカンネーや
150風の谷の名無しさん:04/04/15 18:30 ID:Ii4Tk+20
>>143
>いきなりアルスのナレーションで、「私は魔法の世界にいた」って明言させてるのに、
>夢か現実か不明瞭な感覚が薄れる、ってのは・・・?
あの冒頭のナレーションだけでは、アルスが夢を観ているのか、現実に魔法の世界に
いるのか判断つかんだろ。当のアルスは夢だと言ってるしな。
大体、その後の展開であれだけ幻視的な演出してるのに、おまいはあれが全て
アルスの夢ではなく現実の出来事だと確信出来たのか?
夢オチというポピュラーな演出も世の中にはあるだろ。

あと、演出上の時系列の錯綜で夢かうつつか混乱させられるのは、当たり前の話だが
アルスじゃなくて視聴者の側の話な。
151風の谷の名無しさん:04/04/15 18:37 ID:Dk9yhF//
雨宮ファンって昔からどの作品でも
キモ理屈こねくりまわすやつばかりだ
152風の谷の名無しさん:04/04/15 18:49 ID:MVntoQg7
絵・場面が音に合ってないのは子供が見てもわかるだろうに
ここでごねてる奴は当たり前のこと指摘して結局何を言いたいんだ?
153風の谷の名無しさん:04/04/15 18:50 ID:bL8x3C0P
9分しか見せてもらえないんだからあれこれ言いたくなるさ。
それだけ次が楽しみなんだけど
154風の谷の名無しさん:04/04/15 19:09 ID:Q+HhtUpY
>この枠のターゲット視聴者
あー出た出た
こういうこと言い出す奴見ると>>112の言う通りって感じがしてくる


というか
なんかアンチも肯定も「わかりにくい」という点はもしかして一致してんの?
どこがわかりにくいのかがわからんが
>>139
禿同
155風の谷の名無しさん:04/04/15 19:16 ID:hvIOQKrq
9分でここまで語れるっていうのは凄いだモチベーションだと思う
156訂正:04/04/15 19:18 ID:hvIOQKrq
9分でここまで語れるっていうのは凄いモチベーションだと思う
157風の谷の名無しさん:04/04/15 19:53 ID:xUieKsai
>>154
別にわかりにくいところなんか無いよなあ。
「絵や場面が音に合ってない」というのも、一体どこの事を言ってるのやら……
158風の谷の名無しさん:04/04/15 19:54 ID:N83LL01P
今までの書き込みに「アンチ」と呼べるほど、アンチな批判ってあったかな?
疑問に感じたことを述べただけだと思うけど。
それをすぐさまアンチだと言って叩くのはおかしい。
論破された***が火病をおこすのと似ている。
159風の谷の名無しさん:04/04/15 19:56 ID:14fhXZrO
>>158
言ってることは分かるが最後の1行を入れてる時点でお前も同じだ。
160風の谷の名無しさん:04/04/15 19:57 ID:QjGMY98w
というか始まる時間をきっちり示唆しろよ
161風の谷の名無しさん:04/04/15 20:06 ID:6ImRdPtc
たった9分、それもオチもつかず次回へ続く〜みたいな終わり方だった作品を
一回だけ見て感想を述べようってのがそもそも大変だよな。
月一ぐらいのペースでスレに来てのんびり書き込むぐらいがちょうどいいのかもしれん。
162風の谷の名無しさん:04/04/15 20:13 ID:5Wy4KDKN
なんか論争してるようで。俺正直映画オタクなんだが、
アルスに感じる構成というか絵コンテの違和感は、狙ってやってるとしても
少なくとも映画じゃそうそう見かけない。上で誰かが言ってたがホント監督不在な印象。
163風の谷の名無しさん:04/04/15 20:21 ID:x5oK11r0
いやね、本編20分アニメから親切な演出・描写をごっそり取り除いたら
こういうアニメになるという印象だった。
9分という制限の中で必死って感じ。がんばれ。
164風の谷の名無しさん:04/04/15 21:03 ID:L18CyvbW
ここの住人ならデュエルマスターズスレでも
毎日カキコしてもらえそうだな。
毎日約4分…
165風の谷の名無しさん:04/04/15 21:09 ID:MVntoQg7
>>157
絵が止まってるのは見りゃわかるだろ。アニメの予告みたいなシーンが多すぎ。
あとこれは判りにくいのとは関係ない。
166風の谷の名無しさん:04/04/15 21:15 ID:2s6eNyUk
結局具体的な事は何も述べられないで
ただブーたれるだけなのね(;´Д`)
167風の谷の名無しさん:04/04/15 21:17 ID:0KD9/x0y
だからアンチなんだよw
168風の谷の名無しさん:04/04/15 21:27 ID:MVntoQg7
アニメの予告みたいなシーンが続くのを見て変だと思わないほうがおかしいだろ。
3話以降でこの手の演出は減るらしいから音と絵のシンクロが高まって4℃らしくなった
その時になって止め絵が減ったってアンチ意見書くなよ?
169風の谷の名無しさん:04/04/15 21:33 ID:5Wy4KDKN
基本的に演出の一つ一つに「何故?」の説得力が無いのはアレだよね。
何故写さないのか、何故「間」が無いのか、等等、
あと数話観ないと意図が読み取れないかもしれないが、
正体不明な今の時点では少なくとも褒められるものでも無いだろう。
もしこれ以降普通に丁寧な演出するようになったら、
結局第一話は詰め込みすぎた結果ってことなんだろうが。
170風の谷の名無しさん:04/04/15 21:42 ID:Q+HhtUpY
714 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/09 19:16 ID:aOKuGuNf
>>708
そうか?
むしろ普通の30分アニメの文法に慣れきったアニヲタが
置いてきぼり食らわされてるような
171風の谷の名無しさん:04/04/15 21:46 ID:x5oK11r0
>>170
痛いな・・・
172風の谷の名無しさん:04/04/15 21:53 ID:EZfUXWTz
↑どうしたドレヲタ?
173風の谷の名無しさん:04/04/15 22:02 ID:4lxDx/FY
考えるなよ、感じろよ。
174風の谷の名無しさん:04/04/15 22:05 ID:r9Kv1aRA
漏れはこのくらい展開早いほういいけどな。
サヴァイヴなんか無人島にたどり着くまで3話費やしたけど、アルスは0分。
無駄なく素晴らしい。止め絵で30分引っ張るなんてむだむだむだ〜。
画面密度濃い作画で動くことが一番大事。画面構成が〜とか、演出が〜とかどうでもいい。

あとアルスはさっさとスカートはいてください。おながいします。
175風の谷の名無しさん:04/04/15 22:06 ID:3tjwrsuD
のんびりつきあってみる
176風の谷の名無しさん:04/04/15 22:20 ID:x5oK11r0
>>172
そういうのやめてくれ。正直、ドレミ観たこと無いし。
4℃だから久しぶりにTVアニメしっかり観たが・・・構成技術職人的なことはやってくれて残念。
映像センスや話の(まだ導入部だが)本筋自体はいいと思って観ているよ。
177風の谷の名無しさん:04/04/15 22:21 ID:x5oK11r0
訂正

やってくれて→やってくれてなくて
178風の谷の名無しさん:04/04/15 22:28 ID:5Wy4KDKN
ただ単にハイテンポ目指してるってだけならやっぱおかしい。
背景カットなんぞ場面移動示すだけの一瞬以外に使う必要ないし。
カット数ケチるなよ。
179風の谷の名無しさん:04/04/15 22:36 ID:yphQzbnj
この隙に、
エバの天津甘栗ちゃんを
「クリっと」剥いちゃうぞ!
180風の谷の名無しさん:04/04/15 22:59 ID:Q+HhtUpY
なんだ昨日の>>95他か
181風の谷の名無しさん:04/04/15 23:01 ID:qzZwu8Ve
もうこの歳になるとアニメ30分も、もたんのよ。
10〜15分位がもう限界。
182風の谷の名無しさん:04/04/15 23:04 ID:Of1JQ8SD
別に悪質なアンチ意見とかは見当たらない。
むしろ>>180のような無駄な煽りレスばかり目立つ。
183風の谷の名無しさん:04/04/15 23:32 ID:r9Kv1aRA
安置ってより>>95とか>>178は、どっちかつうと海原○三だよな。
レストラン入って、この塩は天然モノじゃない、とか評論つけてる感じ。
別に漏れらは化学調味料の冷やし中華で十分満足してるのに。

お引っ越しのマスター風に言うと、
「早く帰ってくれ……頼む」 こんな感じ。
184風の谷の名無しさん:04/04/15 23:54 ID:3tjwrsuD
うまいたとえだ
185風の谷の名無しさん:04/04/15 23:57 ID:Of1JQ8SD
まあ、どちらかというとマニアックというか内輪的な要求だな。
映像センスとか目新しさとかよりも・・・という。
186風の谷の名無しさん:04/04/16 00:23 ID:Oysqw8GL
続きが楽しみでわくわくしてるのに
水を差すようなことばっか言いやがって
187風の谷の名無しさん:04/04/16 00:26 ID:hj4Fb7e3
「4℃だから期待してた」云々とか
通ぶりたいのかなんなのか知らんがスタジオ名とかスタッフ名とか振りかざして
勝手に「こういう内容でなければいけない」と決めつけて
それ以外のモノに対して盲目状態になる
頭デッカチヲタの悪い見本な椰子がゾロゾロ。

>>151
そうなの?
188風の谷の名無しさん:04/04/16 00:27 ID:aVZdnHsd
ずいぶんトーンダウンしたな。
189風の谷の名無しさん:04/04/16 00:29 ID:5ivFNOjI
むしろ素材自体にはケチつけないだろうから海原の例えはちょっと違う。
要するにたとえ素材がどれだけクソであってもその時点では何も評価せず
それを(例えば淀川派理論で)親切にさらに破綻無く組み立ててさえいれば
たとえ感動も何も無いクソどうでもいい作品になってようが関係なく褒めるタイプ
今アニマックスでやってるH×Hなんかはそういうタイプのツボアニメ
190風の谷の名無しさん:04/04/16 00:30 ID:Yqjfjgo6
>>183
全然違うね
レストランに入ったらウェイトレスがメイドじゃなかったから
ブチ切れた萌えヲタがいろいろ難癖つけてる感じだよ
191風の谷の名無しさん:04/04/16 00:34 ID:aVZdnHsd
つまり何をやってもケチをつけて、店そのものを立ち退かせようとする地上げ屋>>189
192風の谷の名無しさん:04/04/16 00:35 ID:PmwsJUMQ
おあとがよろしいようで
193風の谷の名無しさん:04/04/16 00:38 ID:4L9lAgIz
つうか、実際萌えアニメの範疇出て無いと思う。
キャラデも流行のアニメ絵の延長やん。
他を見下せるほどハイセンスでもない。
194風の谷の名無しさん:04/04/16 00:40 ID:5ivFNOjI
>>191
よくわからない。
そういう意味に読めたのか?
195風の谷の名無しさん:04/04/16 00:45 ID:aVZdnHsd
>>194
まあ、本編がよく分からないって喚いているんなら分からないんだろうな。
196風の谷の名無しさん:04/04/16 00:47 ID:5ivFNOjI
>>195
?何でつっかかる?
本編が分からないって、何故?何も難しいことやってないだろ。
197風の谷の名無しさん:04/04/16 01:00 ID:4L9lAgIz
>>189は暴れてるアンチ及び論争の論点についての分析だろ
>>191の例えは違う
198風の谷の名無しさん:04/04/16 01:01 ID:zhcOQFtA
>>190
ワロタ
ハゲどう
199風の谷の名無しさん:04/04/16 01:05 ID:4L9lAgIz
萌えアニメだと思って観たら
やっぱり萌えアニメだった俺はどうしたらいい・・・
200風の谷の名無しさん:04/04/16 01:07 ID:CdPWO7vF
それで十分だと思うんだが。
漏れも萌えアニメ、かどうかは分からんが、そんな大層なもんだと思わずに見て、
他のアニメより動くし、作画も綺麗だから十分楽しんでいる。
このカットが無意味とかカット数が足らんとか言われても、???って感じだな。
201風の谷の名無しさん:04/04/16 01:17 ID:4L9lAgIz
カットがどうのとかそういう要求する奴は映画観てりゃイイだけの話だしな
TVアニメはイマイチその辺需要無いし、
情報伝達に最良のカットをバカ正直に全部描いてたらいくら4℃といえど
あの作画クオリティは保てない
202風の谷の名無しさん:04/04/16 01:20 ID:+Cz6GRrp
おいらはカレイド終わって広橋涼さんともお別れと思ってたら
エバ役で出るっての知って飛びついた口です
声も良いけど、かぼちゃパンツもたまらんス

これでも見てみんなマターリしようぜヽ(´ー`)ノ
ttp://www.uploda.net/anonymous/etc2/upload22646.jpg
203風の谷の名無しさん:04/04/16 01:45 ID:htGbn9zX
甘栗チョコ食いてえ
204風の谷の名無しさん:04/04/16 02:04 ID:1iDynq7J
アンチが叩きたいのは高尚ぶったにわか信者に対してで
アルス自体は様子見してるように見える。
他作品持ち出したり、新しい文法だとマンセーしてるのが気に食わないんだろう
205風の谷の名無しさん:04/04/16 02:13 ID:hj4Fb7e3
つまりアンチは精神幼稚なガキ、と。
206風の谷の名無しさん:04/04/16 02:36 ID:CdPWO7vF
しかしそもそも高尚ぶったにわか信者なんていたっけ?
207風の谷の名無しさん:04/04/16 02:38 ID:4L9lAgIz
>>204
作品のセンスとか要素とかを根本から叩いてる奴居ないしね。
実際新しい文法だとしたら中には受け入れられなかった人も当然いるわけで、
だからその点が気になった、ってこと以上の批判レスは見当たらない。
基本的にクオリティが高いゆえの批判意見だろどれもこれも。

で、新文法かどうか、一話の時点ではイマイチ演出意図がわからなかったので
現時点では不可解であるゆえの批判意見ばかりが目立ってしまうが、
あと数話様子を見て演出意図が分かった段階で論理的に意見を返せば良い。
208風の谷の名無しさん:04/04/16 02:49 ID:4L9lAgIz
例えば、会話シーンを背景写して済ませる理由は大体
その時点で伝えたくない視覚情報を隠すためとか
会話の内容と写ってる背景に関係性がある場合とか、
その他諸々、見せないこと自体に意味があるとか、創作としてのなんらかの妥当性がある。
そして、写ってる背景の意図や見せない理由を、その会話の時点では伝えてない場合もある。
何しろ今回は「前半」なので、とりあえず後1話は様子見するべき。
209風の谷の名無しさん:04/04/16 03:07 ID:zhcOQFtA
母子の会話の場合は単純にフェードアウトの効果を狙ってたんだと思うし
大概の人はそういうふうに感じたんじゃないの?
210風の谷の名無しさん:04/04/16 03:09 ID:ksQABSKR
俺はこの作品に対してはアンチじゃないよ。
このスレに対しては結果的にアンチということになったけど。

作品に求めてるものが違うということで、
いくら議論しても無駄だと思った。

最後にひとこと。
化学調味料の冷やし中華?
失礼なことを言うな。
211風の谷の名無しさん:04/04/16 03:26 ID:BIb3LkmD
>>202
やっぱシーラの切れ方が不自然だなー
DVDで見るしかないか
212風の谷の名無しさん:04/04/16 04:06 ID:hj4Fb7e3
>>96にループ
213風の谷の名無しさん:04/04/16 04:20 ID:cYn70VTg
擁護する意見が全然無いのが笑えるw
人格攻撃はこんなにあるのに
214風の谷の名無しさん:04/04/16 05:01 ID:CdPWO7vF
擁護だの人格攻撃だの忙しい人だ…。
普通に楽しめばいいのに。そしてそれが十分出来るアニメなのに。
215風の谷の名無しさん:04/04/16 05:30 ID:jprXNQsb
うーん、4℃が作ってる以上、フツーに楽しむのはもったいないっつーかなぁ。
プラスαに期待しちゃうんだよね。別に一話、十分面白かったけど。でもー。
プラスαかもーん。
216風の谷の名無しさん:04/04/16 07:21 ID:g60Ab7aK
ていうかこんな誰も見ないような作品わざわざチェックしてる時点で
みんな同類・・・
217風の谷の名無しさん:04/04/16 07:47 ID:OYL/af8M
漏れ妄想代理人しかアニメ見てないけど見てるよ。
EXTRAのPV好きだったからみてるやつとか多いんじゃないの?
ぁゃι< 無いのは全部面白くないって基準で見てます('A`)
218風の谷の名無しさん:04/04/16 09:09 ID:aEFIcHvo
こういう番組の1コーナーとして放映されてるアニメって
流れる時間は毎回キッチリ決まってるの?それともランダム?
219風の谷の名無しさん:04/04/16 09:18 ID:oMAKgsSB
PV・CM屋スタジオに作らせてる時点で
今色々言われてるようなことはある程度予想してた。
割り切って観てます。
220風の谷の名無しさん:04/04/16 10:18 ID:rdafpB1J
あぁもう今日放送日じゃないか、一気にレス500以上付くぞ。
次スレの準備しとかにゃぁいかんね。
とりあえずスレタイの「単位」もっとこの作品ならではの物にしたいのだが、
なんか良いのない?
221風の谷の名無しさん:04/04/16 10:45 ID:QJzD1J2w
【魔法使っても】魔法少女隊アルス 3℃【イイッスか?】
222風の谷の名無しさん:04/04/16 11:23 ID:+Cz6GRrp
このままで良いと思うがな
特に【】系のサブタイトルみたいなのは絶対要らん
スレの前半は気に入らなかった奴の文句が
後半は後半で次スレのタイトルでもめてろくな事無い
223風の谷の名無しさん:04/04/16 12:08 ID:0vxOmJ45
サブタイトルはあった方が良いと思うが
224風の谷の名無しさん:04/04/16 12:10 ID:GLqr8ZAM
魔法少女隊アルス 3witches

でいいだろ。あー放送楽しみだ
225風の谷の名無しさん:04/04/16 12:16 ID:ReQg0qMJ
サブタイ無しに1票
アレはマジでもめる
226風の谷の名無しさん:04/04/16 12:28 ID:jprXNQsb
魔法少女隊アルス3
227風の谷の名無しさん:04/04/16 12:31 ID:CIFDym1v
魔法少女隊アルス 3穴目
228風の谷の名無しさん:04/04/16 13:13 ID:wQNcvtQh
魔法少女隊アルス 3小隊
229風の谷の名無しさん:04/04/16 13:18 ID:GgePjENO
ドレオタみたいにスレ立てで揉めないでくれればいい
230風の谷の名無しさん:04/04/16 14:19 ID:MlpDvj/r
演出の話が多いけど、オレは脚本が気になるなぁ。ずいぶん変だ。

例えば学校でアルスが落ちて消えた時、デブのヤツが「どうしよう〜?」って言うんだよな。
落ちただけなら「どうしよう」だろけど、姿が無くなった?って状況で「どうしよう」も何も。
その後のチビの方の「き、消えた! 消えちゃったよ」って台詞とも噛み合わないし。
「どうなってんの〜?」とかなら分かるんだけどなぁ…。なんてことを言いながら、2話まで数時間。
231風の谷の名無しさん:04/04/16 14:35 ID:tDIAOsV6
ウィッチといえばオイッス
232風の谷の名無しさん:04/04/16 14:41 ID:xDeWpfLz
>>230
あのデヴは白痴なんじゃろう。  見るからに…。
233風の谷の名無しさん:04/04/16 14:51 ID:8nk7Xz3O
まだ早紀だ。マターリしる。
234風の谷の名無しさん:04/04/16 16:56 ID:4L9lAgIz
スレ読み返してみたがやっぱ構成作家とかにちょっとアレな噂が立ってるな。
もしかすると進行の時点でトラブルでもあったのかな?
まあ、見守るか。絵のクオリティは高いし。
235風の谷の名無しさん:04/04/16 17:06 ID:eM60OSJB
参考

717 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/09 19:17 ID:NuWL5TBZ
>>704
18:38:30=スタート : CGからFULL画面になった瞬間
18:47:00=本編END
18:47:30=キャラ紹介END
 
計9分
目視で確認したので、どなたか正確な情報きぼん。
もっとも、今週は特別編成という可能性が高いので、来週も同じかどうかは疑問ですがw
236風の谷の名無しさん:04/04/16 17:09 ID:DkUCCv/L
>>230
事象を理解しようとする→どうなってるの
事象の収拾を図ろうとする→どうしよう
237風の谷の名無しさん:04/04/16 17:18 ID:4L9lAgIz
超常的なことが起きてもそれ自体に関心示さず
まず自身の今後をどうにかしようということに気が向いている病んだ奴
→病んだ世界を表現・・・にしては他がそこまで乾いてるようにも見えないから、
おそらく「あのデブ」が病んでいることを示したんだよ。
今後話に大きくかかわっ(ry
238風の谷の名無しさん:04/04/16 17:29 ID:XByyVHCt
>>235
同じ質問が何度もあるだろうから、
次からはテンプレに入れたほうがいいんじゃないか?
239風の谷の名無しさん:04/04/16 17:42 ID:Ca8PfS09
まだ固定ではないかもしれんよ
様子見よう
240風の谷の名無しさん:04/04/16 18:29 ID:PCpLZAa5
面白いポケモンバトルですね。
241風の谷の名無しさん:04/04/16 18:35 ID:9ZaDPAm/
今日もスパリンと被らなくて良かった
242風の谷の名無しさん:04/04/16 18:38 ID:KHztpmF+
やべっ

少し録画遅れた・・
243風の谷の名無しさん:04/04/16 18:38 ID:uITqbtDc
キター
244風の谷の名無しさん:04/04/16 18:39 ID:km9HC0qd
いきなり始まってびっくりした
245風の谷の名無しさん:04/04/16 18:40 ID:DkUCCv/L
今日も38分からだった。

>>240
もうゲームでてるよ。つか既にワゴン。
ホントに好き勝手に描いた落書きで遊べるらしい。
ファミ通のレビューでは殿堂入り。
246風の谷の名無しさん:04/04/16 18:43 ID:WA2p+UnF
なんすかこの手抜きアニメ。
全然動かないじゃん。
247風の谷の名無しさん:04/04/16 18:45 ID:LzhwCaI5
どうも普通のアニメと違うな…。
248風の谷の名無しさん:04/04/16 18:45 ID:FyzF4khN
ダイジェスト糞ウニメ
249風の谷の名無しさん:04/04/16 18:46 ID:PDOR7DaX
え?これで終わり?
250風の谷の名無しさん:04/04/16 18:46 ID:KHztpmF+
露骨に両端切れてるとこがあったな・・
251風の谷の名無しさん:04/04/16 18:46 ID:JmUj+EzQ
こんなアニメやってたの知らなかった
面白そうだな
一話から一挙放送してくれ
252風の谷の名無しさん:04/04/16 18:46 ID:yxfotPdk
1話はアレだったが今日から見れるようになってきた。
253風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:9hrZUXca
第二次性徴が起こらない魔法
254風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:PSc3N+WH
俺って言ったよあの魔女
いいよいいよー
255風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:6EsziVG1
短すぎですぜ
256風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:f9ErQ76N
来週辺りで話の本筋が見えてきそうな感じだな
257風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:uITqbtDc
パンツが見えそうで見えないシーンがあったな。
森の妖精(?)にやられてるとき
258風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:YeXqqjLX
あぁ...見るの忘れた...。
259風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:n04ajkLq
なんかオサレくさい
260風の谷の名無しさん:04/04/16 18:47 ID:LzhwCaI5
ロリロリの魔法か。
夢のある世界だ。
261風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:hD4zmRAL
初見の感想
見にくい
止まってる
セリフ任せ
262風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:w8JJsmPI
結構面白くなってきたな。
オレ魔女(;´Д`)ハァハァ
263風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:OdvchGKD
あーーーー、短過ぎるから余計に続きが気になってしょうがないっ

>>248
それはコス∞プレイヤーのことですか?(w
264風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:UW7oZKQK
ヒロインの行動がイラクの3馬鹿と似ている。
265風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:9hrZUXca
奇を衒ってる感がソウルテイカーぽかった
その割りに動かないが
266風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:nhZJinq7
誰がしゃべってるかわからないのと
左右切れがやっぱり厳しいなぁ。
267風の谷の名無しさん:04/04/16 18:48 ID:Qwi+nfiz
はじめて見たが、なんか見てて気持ちが悪くなるんだけど、
これどういうアニメなの?なんか変だよね?
268風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:4L9lAgIz
色々いわれた演出の件だが、狙ってやってるのはわかった。
が、意図が全くワカラン。
最低限話さえ伝われば後は描きたい絵を書いてるって感じ??
まあそういうアニメならそれでいいんだけど・・・
あと、お約束だが主人公身勝手すぎw
269風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:6EsziVG1
これを普通に七時台にもってきてもよかったのに
270風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:Nz2BOfnW
秋葉原な感じのアニメヲタクの人達には拒否反応が起きそうな作風だね
271風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:XLXTiOuo
短すぎ!
鉄人とか筋肉いらないから深夜でやってくれ
272風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:9Uct034G
Hパワーで魔法炸裂ってわけにはならんか
273風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:Cbv6gCMz
>>259
呼んだ?


ヤンマーニヤンマーニ!!
     ,(ゝ、  
ー=y; ((ノりヾヽ
   \('A`从       
   ノノ| y |\;y=‐
    /   \
  /~~~~~~~~~/
274風の谷の名無しさん:04/04/16 18:49 ID:3uVBkWrA
台詞と台詞の間が狭すぎじゃないですか?
275風の谷の名無しさん:04/04/16 18:50 ID:y1ek1Xcj
やっぱしわけわかんねーよw
いま誰が誰にたいしてしゃべってんのか、さっぱりだよ。
セリフのとき全然関係ないところ映す演出はあるけどさ
でも時と場合をわきまえてつかえよ。
そんなんばっかじゃん。
トリッキーすぎなんだよ。
もっとわかりやすくつくれ
わかりやすさってのはエンターテイメントの基本中の基本だ。
276風の谷の名無しさん:04/04/16 18:50 ID:mGqSnhWA
DQNがDQNを責めたてているって感じだったな。
また夢だとかいってるし。
277風の谷の名無しさん:04/04/16 18:50 ID:4L9lAgIz
>>259
そうだ。オサレなんだ。
映像クリエイターの自尊心がプンプンする。
278風の谷の名無しさん:04/04/16 18:50 ID:n04ajkLq
大人の鑑賞に堪えうるものではないが、子供に見せるような演出でもない。
いちいち分かりにくくしている。この時間帯としてはダメダメ。
279風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:DkUCCv/L
今日も止め絵が目立った。あとカメラワークがちょっと(切れてるからかも)
魔法使いのえらい人、口パクしないから画面に写ってない
ほかの人が喋ってるのかと思った。間際らしい。
でも無鉄砲アルスの今後は十分気になったのでよし。

以上。来週に期待。
280風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:KHztpmF+
まぁたしかに、(一部の人にとっては)幸せになる魔法ではある
281風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:vVHLlckN
作ってる人の自己満足アニメ。とオモタ
282風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:yxfotPdk
>>257
そういう演出は、最初から狙ってると思うよ。

演出にこだわり(クセ)がなければ
スタジオ4℃ブランドでTVアニメ作る意味ないだろうし。
283風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:9Uct034G
さすがちょっと無理がありますね
284風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:YfeXlo9f
4℃だしなあ・・。
285風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:nCnmKoIJ
大人になれない魔法

・・・いいな。
286風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:hD4zmRAL
今のとこの評価はクリエイターの自己満足オナニーアニメ
287風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:cYn70VTg
何か気持ち悪いんだけど・・・・。
絵と声合ってないし。なんつーか酔う。
288風の谷の名無しさん:04/04/16 18:51 ID:lId4fSGv
感想。
1話はあれだったが、今回は普通にまともだった。
そして特長的なアングル使いまくり。体感的には、斜め系や余りキャラの口を動かさずに台詞を聞かせてる様なアングルの印象。
というか、萌キャラなんてもんじゃなくハードSFみたいなキャラデザインや構図や世界観だな。
なぜかブラム!が思い浮かんだ、というか似てるな。

結論。
こんなアニメをビットくんで流すんじゃない。キチガイか?
289風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:JmUj+EzQ
映像だけ綺麗だね
290風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:PSc3N+WH
普通に面白いだろ
偏屈だな
291風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:9Uct034G
オトナになれない魔法
オトナになるためには・・・
292風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:mCwU5vd7
背景が映ってるだけで会話されるのは、何だか違和感あるな。
ヤンマーニみたいに顔アップばっかりってのも何だけど。
293風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:3uVBkWrA
むしろ、絵だけのほうが斬新だったのに
294風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:n04ajkLq
9分だからって無理やり1話完結風味にしなくて良い。
295風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:Id4mRcmn
小道具とかフェチっぽい描写とか細かい所は良く出来てるし、世界観とか今後の展開とか
大まかな所も悪くなさそうなんだが、肝心の中間部分がなんか・・・
296風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:jDB8ICtW
なんか、喉で突っ掛かる感じ…
297風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:KHztpmF+
俺女の脚ガクガクがなんかエロく感じたのは俺だけ。
298風の谷の名無しさん:04/04/16 18:52 ID:gqRKyATv
子供向きじゃねーよな。
止め絵多すぎだろ・・・早くも演技頼みか?
299風の谷の名無しさん:04/04/16 18:53 ID:B1CiTHT6
狂の演出暴走しすぎだ。
300風の谷の名無しさん:04/04/16 18:53 ID:4L9lAgIz
直接的じゃない演出さあ、一応、話がわからないって事は無いんだけど、
なんでそういう演出なのか理解できたシーンが殆ど無かった・・・
301風の谷の名無しさん:04/04/16 18:53 ID:UW7oZKQK
まあ、漏れらも大人になれない魔法にかかっている訳だが……
302風の谷の名無しさん:04/04/16 18:54 ID:FyzF4khN
4℃って大した事ないなw
303風の谷の名無しさん:04/04/16 18:54 ID:Nz2BOfnW
おじゃ魔女大好きって感じの大きなお友達には不評なのかな
304風の谷の名無しさん:04/04/16 18:54 ID:Fu4auvw+
なんだか不評みたいだな。
自分は普通に面白そうだと思ったけど。
305風の谷の名無しさん:04/04/16 18:54 ID:mGqSnhWA
もっとセリフをけずって絵だけでみせるような工夫があってもよかった
と思う。しゃべるたびに脚本のアレさ加減がでるだけで逆効果。
306風の谷の名無しさん:04/04/16 18:55 ID:XByyVHCt
始めの一瞬を録画しそこねた…
これから物語が進みはじめて面白くなりそうだ、期待してます
「妖精を集めて反乱を起こされたら困る」って台詞が素子と被った

>>270
大人になれない魔法とか、食いつきそうなところは多いと思うけど
307風の谷の名無しさん:04/04/16 18:55 ID:9Uct034G
4℃はINGを目指してるんじゃ
308風の谷の名無しさん:04/04/16 18:55 ID:aevxbcjH
演出とか脚本の事は置いといて、だな。

ちょっと動かなさ過ぎじゃねぇ?
309風の谷の名無しさん:04/04/16 18:56 ID:w8JJsmPI
この暗い世界観が好きならたぶん面白い。
おじゃ魔女とか普通の魔法少女が好きなヤツには向かない。
つーか子供にも向いてない。
310風の谷の名無しさん:04/04/16 18:57 ID:n04ajkLq
とりあえずこういう演出していれば格好がよいって考えなのかね?
子供向けの枠なんだしさ、まず話を分かるようにして、その上でかっこいい演出をしてくれ。
311風の谷の名無しさん:04/04/16 18:57 ID:uITqbtDc
NHKの教育のアニメって見るとうーん と首を傾げるけど、
個人的には気に入ったから毎週観る事にする。
312風の谷の名無しさん:04/04/16 18:58 ID:Cb1T6XHG
誰が喋ってるか分からないのって、意図した演出とかじゃなくて、
単純にプレスコに合わせた作画が間に合ってないだけじゃないの?

総集編なりDVDなりの時に普通に改善されてる予感。
313風の谷の名無しさん:04/04/16 18:58 ID:f9ErQ76N
意図的にキャラが喋るアングルを外してるよな。
周りの風景とか空気とかの方を優先してる。
まだ2話だから視聴者が「異世界」に入り込みやすい様にしているからかな。
314風の谷の名無しさん:04/04/16 18:58 ID:4L9lAgIz
濱マイクってドラマあったろ。
あれ、一般の視聴者にはなんじゃこりゃ状態だったけど、
やってることはサブカル寄りな日本映画のそれなんだよね。

でも、アルスはそういうの目じゃないくらい演出が一人よがりすぎる。
演出は本筋のために何かを強調する作業に他ならないと思うんだけど、
この奇妙な演出を読み解いた先に何か高等なものがあるのか?
315風の谷の名無しさん:04/04/16 18:58 ID:Nz2BOfnW
つくづくオサレとアニヲタって相性悪いんだなぁと痛感
しかし妖精を捕まえる旅に出るという展開は王道な感じね
316風の谷の名無しさん:04/04/16 18:58 ID:Fu4auvw+
子供向きに分かりやすくしろ、という意見があるが、
今の子供は大人より、よっぽど理解力あるよ。
317風の谷の名無しさん:04/04/16 18:59 ID:3uVBkWrA
なんか、灰羽連盟ってアニメと同じ臭いがする。
318風の谷の名無しさん:04/04/16 18:59 ID:Id4mRcmn
初登場のキャラが複数で話してるってのに背景映したり黙ってる方のキャラ達を
映してたりするんで誰が何喋ってるのか良く分からんのな。
あれはもしかしてこいつ等の事は別に覚えなくてもいいですよっていう演出なのか。
319風の谷の名無しさん:04/04/16 18:59 ID:cYn70VTg
批判が気に入らない奴はオタクとアキバとドレミしか言えんのか。
320風の谷の名無しさん:04/04/16 18:59 ID:UW7oZKQK
作品世界がなんつーか陳腐だ。
現実にも歴史的にもごくごくありきたりの階級社会の
特権階級に魔女を取って付けただけだな。
結構、カビが生えているよコレ。
321風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:8/zPrtBf
というか5話毎にまとめて再放送してくれNHK。
322風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:B1CiTHT6
雨宮慶太が2話のこと好きじゃないつってたのわかるきがする。
部分的なアップの多用を控えろ。
しゃべってる奴が画面にいなくてもいいからさ。
323風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:n04ajkLq
>>314
激しく同意。
お話よりも演出優先に見える。これじゃオナニーアニメだよ。
324風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:LzhwCaI5
この見難さは一般アニメ失格だよ。
台詞だけで視聴者にはなにやってるのか全然わかんない。
325風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:hD4zmRAL
こんなクソ演出と灰羽と一緒にするな
世界観、デザイン、ストーリーについてはまだなんもいえん
326風の谷の名無しさん:04/04/16 19:00 ID:4L9lAgIz
分かりやすくしろも何も、話に関してわからないことは特に無いじゃん。

分からないのは演出意図。
とにかく何のためのそういう演出なのかワカラン。
327風の谷の名無しさん:04/04/16 19:01 ID:CqBGmIOh
カメラの位置があからさまにおかしいのは
DVDで修正されるのか?
328風の谷の名無しさん:04/04/16 19:02 ID:y1ek1Xcj
しゃべってるやつを画面に映すのは基本だべ
329風の谷の名無しさん:04/04/16 19:02 ID:XByyVHCt
演出じゃなくて、作画が間に合わなかっただけに一票
来週から普通の少女冒険物になったりしてな
330風の谷の名無しさん:04/04/16 19:02 ID:3jwSOUbU
ふつうにおもしろかった
ダークな感じがたまらん
331風の谷の名無しさん:04/04/16 19:03 ID:9prZe6Zv
>>301
真理をついた。
俺もGBAもって151匹の妖精を捕まえるたびに出ようと思います。
332風の谷の名無しさん:04/04/16 19:03 ID:4L9lAgIz
3話から普通になるって話を聞いたから、とりあえず後数話は見守るか・・・
作画クオリティは非常に高いんだから。
333風の谷の名無しさん :04/04/16 19:04 ID:OFV2/MKi
終わる際に、もう少し余韻を持って終わってくれないものか。
いきなり終わっちゃうからΣ (゚Д゚;) ってなる。
334風の谷の名無しさん:04/04/16 19:04 ID:HxLX5Yn4
完成してなかったんじゃないの?妙なクリッピングはとても演出とは思えないよ
335風の谷の名無しさん:04/04/16 19:05 ID:GgePjENO
大人になれない魔法か。
「ブキミが聞いたら泣いて喜びそうにゅ」(byぷちこ)
336風の谷の名無しさん:04/04/16 19:05 ID:3jwSOUbU
誰を倒せばアルスが30分番組になるんだろ?
337風の谷の名無しさん:04/04/16 19:05 ID:8r/Gsg7A
Destiny 2 :『百匹の妖精』
脚本:小原信治 絵コンテ:青木康浩 演出:青木康浩 作画監督:青木康浩
ttp://www.tweeny-witches.com/story/02.html
338風の谷の名無しさん:04/04/16 19:06 ID:DkUCCv/L
>>309
いや、童話にでてくる魔女とかも同等以上に暗いと思うよ。
普通に魔女っていえばでっかい鍋で妖しい薬をぐつぐつ煮てる老婆だと思うし。
339風の谷の名無しさん:04/04/16 19:07 ID:XByyVHCt
>>336
ビットランドのお店コーナーに
24時間営業のアニメ屋さんを投稿してください
340風の谷の名無しさん:04/04/16 19:07 ID:y1ek1Xcj
スカートが揺れてるのをながいこと映してたけど
あれは何だったんだ・・・
341風の谷の名無しさん:04/04/16 19:07 ID:B1CiTHT6
しゃべってるやつを画面に映さなくても周りの奴の反応を映せばいいわけだから
実際今日魔女に手つないでた子供の反応とかあったしさ。
それよりも寄りすぎてその反応さえ見えないんだよ。
話は童話の原点を拡大解釈したみたいでよかったけどさ。
342風の谷の名無しさん:04/04/16 19:09 ID:gqRKyATv
まだ二話だぜ?作画が間に合わないってことはないだろ。
まあ演出なんだろうけど、もっと視聴者のことを考えた方がいいと思うが。
343風の谷の名無しさん:04/04/16 19:11 ID:Id4mRcmn
基本的にカメラがより過ぎか引き過ぎの二択だな。
344風の谷の名無しさん:04/04/16 19:11 ID:DQIYG4hy
左右が切れてて不自然すぎだ(´д`)
345風の谷の名無しさん:04/04/16 19:11 ID:DkUCCv/L
>342
1〜2話は出来に不満があって3話以降でその不満は解消された、
という旨の半公式コメントが既にある。
346風の谷の名無しさん:04/04/16 19:12 ID:yxfotPdk
>>340
起きてる状況をスカート揺れだけで
エロチズムも交えながら表現したかったんでしょ。 > 演出
347風の谷の名無しさん:04/04/16 19:12 ID:j5EcyxsM
今日はじめて見て
この手のNHKのアニメは2chでかなり人気なんだろう思って
ここのスレ覗いたけどそうでもないね
348風の谷の名無しさん:04/04/16 19:14 ID:eM60OSJB
>>235
今日は、18:37 くらいにスタートしてたみたいだね。
固定録画は難しいのかも・・・
349風の谷の名無しさん:04/04/16 19:14 ID:aevxbcjH
>>340
ぶっちゃけると時間稼ぎ。
グランドマスターのアップ止め絵が不必要なまでに長かったのも同様
350風の谷の名無しさん:04/04/16 19:15 ID:GgePjENO
てかこの作品、雨宮ワールドのおジャ魔女がやりたいんだろ。
351風の谷の名無しさん:04/04/16 19:15 ID:lId4fSGv
話の流れや設定の解り難さっていうのは9分なのと正にハードSF的なもので普通の感想だと思うけどな。
それに更にあの描写演出が相まってわかりにくいってなってるのは、もう間違い無い。
あと2話は1話に比べて普通だったし、やっぱ1話はおかしかったんだよ、マンセーしてた人は残念ながら。
雨宮の話が正しければ3話からよりまともになるんだろうな。
352風の谷の名無しさん:04/04/16 19:15 ID:jprXNQsb
オサレアニメが最初から嫌いな人と、オサレアニメ期待してんだけど
思ったよりフツーじゃんていう不満派と、フツーに面白いやんって人間と、
駄目駄目だねこれって奴ともうごちゃまぜですな。
この中途半端さは狙ってやってんのかのう。
353風の谷の名無しさん:04/04/16 19:18 ID:gqRKyATv
>>345
不満があるのに放送・・・それもよくわからんが・・・
まだ制作サイドもつかめなかったのだろうか・・・
何話か作って1、2話の違和感に気付いたのかな。
まあ来週に期待はしておく
354風の谷の名無しさん:04/04/16 19:19 ID:45f9UE74
正直なところ、この手の雰囲気は好きだ。
355風の谷の名無しさん:04/04/16 19:20 ID:hD4zmRAL
話は公式あらすじ読むだけでわかる
356風の谷の名無しさん:04/04/16 19:25 ID:B1CiTHT6
そういえばこれ16:9なんだっけかそれフルにつかってんなら
上と下余らして表示してほしい。
357風の谷の名無しさん:04/04/16 19:27 ID:EwEqbnfn
俺が思うにセリフと絵を合わせる作業がうまくいってないんじゃないか?
なんか制作にシステム的な問題があるんじゃないの。現場で不具合があるような。
まぁ誰が喋ってるのかわからないのは
喋ってるのは誰でもいいからそういう演出にしたという風に好意的に解釈しよう。

ところで俺も大人になれない魔法を喰らいたいんだけど。
358風の谷の名無しさん:04/04/16 19:29 ID:y1ek1Xcj
大人になれない魔法=アニメ
359風の谷の名無しさん:04/04/16 19:31 ID:DkUCCv/L
>353
一応、雨宮の発言。1〜2話の内容からすると、
動画周りの発注先が確保できなかったとか
そういうレベルでの話ではないかと思うんだが、いかんせん情報がない。
360風の谷の名無しさん:04/04/16 19:31 ID:cYn70VTg
アクレコって失敗だったんじゃないの?
マジで酔うってマジで
361風の谷の名無しさん:04/04/16 19:31 ID:mhydTB17
精神的な成長をしなさいと説いてるのに
大人になれない魔法とはこれ如何に。
362風の谷の名無しさん:04/04/16 19:31 ID:nIs7v9VE
色々いわれた演出の件だが、狙ってやってるのはわかった。

  が ◆基本的な演出力がないのでは?◆ の理由が判明

    絵コンテ:青木康浩 演出:青木康浩 作画監督:青木康浩
    (ようは 絵が描けるだけの なんちゃって演出なのね)
 
  ●今のとこの評価はアニメ-ターの自己満足オナニーアニメ●

    
363風の谷の名無しさん:04/04/16 19:37 ID:hD4zmRAL
4℃の公式過去作品にポポロクロイスがあったぞー知らなかった・・・
364風の谷の名無しさん:04/04/16 19:39 ID:LzhwCaI5
あの変な攻撃魔法は妖精じゃなくてグランドマスターが使ってるのか?
オレ魔女が喋ってる間に唐突に後ろ姿が映ってわけがわからなかったんだが。
365風の谷の名無しさん:04/04/16 19:40 ID:HrW1gM6O
悪いほうにとれば悪くしか見えない。
良いほうにとれば良く見える。
ここで叩いてる香具師は色メガネかけすぎ。しかも必死すぎ。
大人になれない、というのはもまいらのことだな。
366風の谷の名無しさん:04/04/16 19:41 ID:y1ek1Xcj
しゃべってるやつを映さない演出で唯一上手いなと思ったところは
シーラが映っててアルスがしゃべってる
シーラが動くとその後ろに木に引っ掛かってるアルスが見えるっていうところかな
367風の谷の名無しさん:04/04/16 19:48 ID:hD4zmRAL
話すキャラをうつさずに
ずらしたり、一部分だったり、関係なさそうな場面を見せていたアニメ

オタならだれでも知ってるエヴァの演出だぞ

どっちがうまい?
368風の谷の名無しさん:04/04/16 19:50 ID:MayNO6C1
そうそう離乳食みたいに「わかりやすく!もっとわかりやすく!」ばっかり叫ぶのもどうかとは思うが、
それでも、ボコられてる女の子は苦悶の表情を映してこそエロいのだと、それだけは申し上げたい。
369風の谷の名無しさん:04/04/16 19:59 ID:MCg/BBJ+
毎回、さーて今日は何かな〜?見たいな感じでやってくれるのかと思ったのに・・
余裕見て18:35~19:00までで予約しとくか。
370風の谷の名無しさん:04/04/16 20:06 ID:lId4fSGv
>>638
妖精から魔法みたいなのでボコられた所ですか?
俺はあれ下半身だけの構図がなんともエロティックな事してるなと思ったよ。

ちなみに、わかりにくいわかりやすさっていうを描いてる作品も世の中にはあるから、そこを考えてみよう。
単純にわかりにくいってままの意味合いではなくてな。
アルスが前者なら俺は良かったと思うよ
371風の谷の名無しさん:04/04/16 20:08 ID:lId4fSGv
>>638
>>368×
372風の谷の名無しさん:04/04/16 20:08 ID:pMDTRy2w
さて第二話を見たわけですが、第一話より(・∀・)イイ!ですな。
いや、わかりやすくてね。ラストのやりとりは引き込まれちまったし。
第三話以降にも期待出来るね。
373風の谷の名無しさん:04/04/16 20:09 ID:C3+JyVA4
>>349の意見に俺も賛成だな。
本当は違う絵のカットだったのに上がりが遅かったか
リテイクが間に合わなかったかで没にして、バンクでごまかしたとしか見えない。
374風の谷の名無しさん:04/04/16 20:10 ID:pMDTRy2w
>妖精から魔法みたいなのでボコられた所ですか?

あれ顔を映したら顔吹っ飛んでんじゃないかと想像してガクブル
375風の谷の名無しさん:04/04/16 20:11 ID:lId4fSGv
ごめ、○×間違え。>>368
376風の谷の名無しさん:04/04/16 20:15 ID:jqynh6D6
プレスコ方式も、脚本→絵コンテ→声収録→作画の手順で制作されてるなら
もう少し声と画面がマッチしてもいいと思うんだけどな。
現状では両方の違和感ばかりが強調されている感じ。
本格始動?するといわれてる3話以降に期待。
377風の谷の名無しさん:04/04/16 20:35 ID:E7FytSRp
最初観たときは、誰が何喋ってるのかわからなくて混乱した。
アルスとニーナは、叫んだときの声質がヘンに似てたりするので余計に。
378377:04/04/16 20:36 ID:E7FytSRp
あ、ニーナじゃなくてシーラ。
379風の谷の名無しさん:04/04/16 20:37 ID:sQaGbmQ3
とにかく

来週からやっと話が始まるんだな

ってことがわかりますた。
380風の谷の名無しさん:04/04/16 20:37 ID:jgOcWLae
なんつーか酷いDQN主人公ですね
「妖精は自由なもの」「魔法は人助けのためのもの」って決めんなよ
まさかこのままでは済まされないとは思うが

女の子がボコられるのを直接映さなかったのはありだと思うけど、
それにしたってシーンが長すぎた気がするな
381風の谷の名無しさん:04/04/16 20:42 ID:jgOcWLae
どれみでもビンタシーンをシーツで隠したってのがあったけど、
ああいうのは長くやるとだれると思われ
382風の谷の名無しさん:04/04/16 20:43 ID:eHbLX5ZV
>>380
>「妖精は自由なもの」「魔法は人助けのためのもの」って決めんなよ

禿同。現実にも馴染めなかったDQNが逃避先でも浮きまくりって凄いな。
383風の谷の名無しさん:04/04/16 20:49 ID:bLT6wZMQ
ここまで突き抜けてるとかえってすがすがしい気が
384風の谷の名無しさん:04/04/16 20:53 ID:mGqSnhWA
>>380
ハリーポッターのハーマイオニーが、炎のゴブレットで
「屋敷しもべ妖精は自由であるべきだ!しもべ妖精を解放する組合をつくれ!」
って怒鳴り散らしていて、みんなから煙たがられていたのを思い出したよ。
挙句は「しもべ妖精解放戦線」という組織を結成して強引に勧誘。
でも当のしもべ妖精はいやがってて、作中でもDQN行為としか描かれてなかった。
385風の谷の名無しさん:04/04/16 21:02 ID:XByyVHCt
主人公はある程度変なやつじゃないと話が面白くならないからな
386風の谷の名無しさん:04/04/16 21:06 ID:lId4fSGv
確かに色々突き抜けてる。突き抜けアニメだな
387風の谷の名無しさん:04/04/16 21:09 ID:g60Ab7aK
<今日の感想>

ヤシガニ?
ポケモン?
ぱんつみえろ!!
388風の谷の名無しさん:04/04/16 21:13 ID:Id4mRcmn
主人公のキャラはいかにも異端て感じで良いと思ったが。
あんなのばっかだと見ていてきついけどエバ辺りでバランス取れてるし。
389風の谷の名無しさん:04/04/16 21:13 ID:DkUCCv/L
>>382
未だに半分夢の中なので自分の基準が世界の基準なのでは。
つっても夢じゃなくても言いそうなことに変わりは無い(w
390風の谷の名無しさん:04/04/16 21:22 ID:4+2ChYb8
動いてないって言ってる奴いるけどそうか?
かなり動いてると思うんだが
391風の谷の名無しさん:04/04/16 21:30 ID:j7noAytq
>>390
そこが問題なのではなくて、明らかに冗長と思われる
止め絵のシーンが存在するのが謎。
好意的に見てそれが意図的なものだとしても
効果的であったかどうかはやはり疑問。
392風の谷の名無しさん:04/04/16 21:34 ID:sQaGbmQ3
>「妖精は自由なもの」「魔法は人助けのためのもの」って決めんなよ

ってことぐらいは制作側だってそう思いながら作ってんだろうから、これから
アルスの考え方がどうなんのかってところが見所なんだろ。怒んな。
393風の谷の名無しさん:04/04/16 21:35 ID:NG7H4IKE
|∀・)ノ

  ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1082118262.jpg

長くてスマソ
394風の谷の名無しさん:04/04/16 21:37 ID:rfvQUjhS
4:3へのおかしなトリミングのせいで
かえってシュールな画面になってて良い。ワケワカらんw。
なんかガンダーラとかファンタスティックプラネットの様な
奇型的アニメを思いだした。
395風の谷の名無しさん:04/04/16 21:38 ID:Py6ZK1vA
木にひっかかった(実際は箒だけど)アルスに、
シーラが「別に助けた訳じゃない」って言うシーンあるけど、
あれって多分アルスが落っこちるシーンとかがカットされてるよね? 違う?

2週で1話って話からすると、元々30分のつもりで作ってあって、
更に枠の関係で15分が9分に縮められてるって感じか……?
396ジングル☆オールザウェイ:04/04/16 21:42 ID:XtitxxOI
別に助けたわけじゃないってのは、塔から脱出した時のことだと思われ。
397風の谷の名無しさん:04/04/16 21:51 ID:bfrrYo4x
これ30分ヤラれるとトリップしちゃうぞ。9分で正解。

子持ちの人、お子さんの感想聞かせてくれ。
はたして子供はこれをどう観てるんだ?
398風の谷の名無しさん:04/04/16 22:07 ID:eHbLX5ZV
もともと恐竜惑星・ジーンダイバーとお子さまおいてきぼりの実績はあるわけだが。

三つ編みの人はかぼパンまる出しなのに
もう1人のガードが堅いのは仕様でつか?
399風の谷の名無しさん:04/04/16 22:12 ID:mGqSnhWA
ジーンダイバーの萌も、唯も最初はガードが堅かったけど、
萌は途中下着で水浴び、唯は中盤でおきがえ、最終回で
ティクビまるだしの全裸だったので
きっと・・
400風の谷の名無しさん:04/04/16 22:13 ID:km9HC0qd
シーラの黒パンツが一瞬見えたような…
401風の谷の名無しさん:04/04/16 22:13 ID:t93y5dCz
このアニメって放送時間固定なの?6時20分から7時まで録画
してるんだけども、ちょっと時間が長すぎるからカットしたいです。
402風の谷の名無しさん:04/04/16 22:15 ID:BIb3LkmD
シーラの脚はエロいな。
403ジングル☆オールザウェイ:04/04/16 22:18 ID:XtitxxOI
>399
萌は視姦されてる(w
404風の谷の名無しさん:04/04/16 22:33 ID:lId4fSGv
>>398
確かにトータルだとそうなんだが、それらと比べてもアルスは比較にならんぐらい突き抜けてて独走中。
あれらは徐々にだったり一応天テレ内で科学的な教育の要素があったりだけど、
アルスはしょっぱなから飛ばして100キロで走り抜けてる様なアニメさ
405風の谷の名無しさん:04/04/16 22:40 ID:jprXNQsb
そこにシビれる!あこがれるゥ!
406風の谷の名無しさん:04/04/16 22:45 ID:wWDF8OoD
パンツさえフレームの中にありゃいいじゃん






とも言ってられない。
407風の谷の名無しさん:04/04/16 22:46 ID:zr9LEJRx
2話で今後の方向性も見えてきたな。
結構良い感じじゃん。
408風の谷の名無しさん:04/04/16 22:48 ID:hj4Fb7e3
>>393
見えん
409風の谷の名無しさん:04/04/16 22:53 ID:Id4mRcmn
バーチャルシリーズはお話はぶっ飛んでたけど演出とかは普通だったしな。
こっちはその辺が逆な感じ。

でも今回みたいな作風は意図するしないに関わらず、シリーズ続けていくうち
にどうしても普通になってくもんだが。
410風の谷の名無しさん:04/04/16 22:56 ID:8IJKvhzR
魔女の少佐もいいな
411風の谷の名無しさん:04/04/16 22:58 ID:4L9lAgIz
キャラデや世界観などなど映像センス自体や、
(短いせいか強引めではあるが)直球正統派の話とか、あと作画クオリティ。
素材そのものには全然文句が出てないのに勿体無い。演出以外の全てが勿体無い。
ダダイズム的に勢いに任せて絵コンテ切ってるかのようだ。
412風の谷の名無しさん:04/04/16 23:07 ID:ye1AR42B
イズムじゃなくて省エネに見えちゃうのがマズい。
413風の谷の名無しさん:04/04/16 23:11 ID:f3nCa/bv
やはり、意図してるのではなくて製作時の不都合であってほしいな。
3話から治るとも聞くし。
何度か話に出てるが、絵コンテや脚本が完成する前に作画作業始めて無いか・・・
414風の谷の名無しさん:04/04/16 23:13 ID:1X+ODA8q
知ったかクンの多いこと多いこと(藁
415風の谷の名無しさん:04/04/16 23:16 ID:dUlO7BAD
うっとい。人格批判してるの擁護側ばっか
416風の谷の名無しさん:04/04/16 23:19 ID:wc0tqVS3
初めて見たけど、時間が短いだけあって
映像はすごいな。ホント演出は変わってるけど。

でも教育でこんな作画が見れるとは。
かなり好みだ。全部見る。
417風の谷の名無しさん:04/04/16 23:19 ID:CXxQTgwr
4℃の仕事の遅さを考えれば、
作画間に合ってないのも
納得できる
418風の谷の名無しさん:04/04/16 23:22 ID:wc0tqVS3
>>417
そうなの?ジブリと同じか。
あーいうところは似てるんだな。特徴が。
419風の谷の名無しさん:04/04/16 23:23 ID:hj4Fb7e3
録画見た
どこがわかりづらいんだ?素でわからん。
劇中で何が起こってるか普通に伝わるし。

逆に、別にオサレとも思わんがな。
わずかでも見慣れないことやられると途端に拒否反応起こして
相手にレッテル貼って自衛モードかよ
アニヲタってずいぶん過保護な環境で生きてんだなw
420風の谷の名無しさん:04/04/16 23:25 ID:6C5YEhli
>>415
人格批判はやめてください
421風の谷の名無しさん:04/04/16 23:26 ID:C0+kAppS
ランドセル背負って学校に通う小学生が魔法や妖精に夢を見て
それを否定されてキレただけでDQN扱いなのか……
422風の谷の名無しさん:04/04/16 23:27 ID:4L9lAgIz
別にやってることは普通に単純なんだよね。
結局根本的な問題は、情報伝達のための最良の演出をやってるようには見えないこと、
特異な演出をやってるが、何のためにそうしてるのかが全然分からないこと。
これにつきる。
423風の谷の名無しさん:04/04/16 23:36 ID:aVZdnHsd
>>415
だって批判している奴は性格に問題があるとしか。
424風の谷の名無しさん:04/04/16 23:37 ID:dUlO7BAD
4℃って仕事がショート映像に偏ってるから話作らせると変なことになったのか?
今PV観てる気分になった。までの経験をここぞとばかりに披露してるのか?それはそれで観れるけど。
話が単純だから多少映像に遊ぶ余裕ができたってことなんだろうか…
425風の谷の名無しさん:04/04/16 23:38 ID:dUlO7BAD
文章変になった
>PV観てる気分になった。今までの経験をここぞとばかりに
426風の谷の名無しさん:04/04/16 23:40 ID:aVZdnHsd
つうかオナニーオナニー言ってるけど、単に批判しているお前等自信がが
こき下ろす事によって気持ちよくなっているオナニーしてるだけだっつうの。
そもそも演出そのものに意味なんかあるかよ。
その普通と少しずれているその感覚を楽しめよ。
427風の谷の名無しさん:04/04/16 23:40 ID:j7noAytq
>>410
ブラスターマリかよ!1日ザクはでてこねーぞ。
428風の谷の名無しさん:04/04/16 23:41 ID:j7noAytq
しまった。マリは少尉だったかも。
429風の谷の名無しさん:04/04/16 23:42 ID:Id4mRcmn
しかしこれプレスコにした意味殆どないな。
口パクのシーン少ないし、あったとしても大して恩恵感じないし。
430風の谷の名無しさん:04/04/16 23:42 ID:CdPWO7vF
別段分かりにくくも、特殊なことをやってるとも思えんのだが…。
一体、何を議論してるんだ?素で分からん。
普通に良くできてるじゃん、としか。
431風の谷の名無しさん:04/04/16 23:44 ID:719qInG0
今日の感想


演出にMTVのそれと同じ匂いを感じた
432風の谷の名無しさん:04/04/16 23:47 ID:4L9lAgIz
>>426
とりあえず他と違う見せ方をしようとしている結果なのかな?
それが目的ならしょうがないがそれだけが意義の作品になってしまう
433風の谷の名無しさん:04/04/16 23:51 ID:aVZdnHsd
>>432
おれはアニメ特有のセンス・オブ・ワンダーを楽しみたいので
それで別に構わん。
434風の谷の名無しさん:04/04/16 23:52 ID:mXjzsqkI
アニメで説教は勘弁してくれ あと画面が暗い
435風の谷の名無しさん:04/04/16 23:56 ID:4L9lAgIz
>>433
やっぱそういう作品なのかね。時間も短いし・・・
ただ、ワリに本筋がマトモだからアンバランスかもだ。
りんたろうのラビリンス・ラビリントスみたいにもっと突き抜けても・・・
それじゃ40話もたんか。
436風の谷の名無しさん:04/04/17 00:01 ID:lxaWSvcN
40話もあるのか!?
ウホウホッ
たまんないぜ。
437風の谷の名無しさん:04/04/17 00:03 ID:jNstbhjC
演出ならそれでもいいんだが現状手抜きと言われてしまうようではな。
438風の谷の名無しさん:04/04/17 00:09 ID:EHWDabky
単なる手抜きつか、苦肉の策に見える。
439風の谷の名無しさん:04/04/17 00:12 ID:fRkGD/jo
>>426
最初の2行はいいけど
>そもそも演出そのものに意味なんかあるかよ。
これは違うだろ、演出で映像に意味をつけるから作品に深みが出る

開放してしまったものを集めるってのは、再放送中のCCさくらと被るところがあるね
比べてみると面白いかも
440風の谷の名無しさん:04/04/17 00:13 ID:4JtbiIYc
動くところは、ほんとによく描けていて素晴らしいのに
441風の谷の名無しさん:04/04/17 00:15 ID:3wH/BSKa
暇がある人は、アニマトリックス借りてきて「ビヨンド」って短編見ると
「は、スタジオ4℃って結局どんなもん作ってんの」って疑問は解けるかも。
アニマトリックス内の中でもひとつだけ浮いてるつーか異色っつーか、ほとんど
マトリックスって設定放っておいて話が作られてるんだけど、それだけに4℃の
色がすごくよく出てる。アルスにはねー、あの雰囲気を期待したいのだー。
不思議冒険ワンダーランドを。
442風の谷の名無しさん:04/04/17 00:19 ID:EHWDabky
やっぱ短編だべ4℃は。ビヨンドはよかった。
443風の谷の名無しさん:04/04/17 00:21 ID:lxaWSvcN
>>441
映像レベルがあれだから何やっても
許せるんだよなあw
ノイズマンも最高だ。
ノイズマン放送したら、これよりもっと叩かれるかな。
オナニーオナニーと。
444風の谷の名無しさん:04/04/17 00:22 ID:yCDyf3ZS
新機軸!!
作画と録音と脚本を同時進行してアニメ作ってみました!

・・・だったりしてな。それくらい映像と台詞が噛み合ってない。
全力疾走だが、互いに反対の方向へ駆け出してるような感じ。
445風の谷の名無しさん:04/04/17 00:23 ID:u5Vl+qXp
4℃には10分でも長過ぎたんだよ。5分にしる。
あるいは昔のインフォウェブのCMみたく15秒に。
446風の谷の名無しさん:04/04/17 00:26 ID:cPE4nBh8
今まで、短いイメージビデオをつくってたヒトが、長い物語をつくったら
今までのように、格好良い部分だけ描くのだけでは済まないことがわかって、
どうも勝手が違う・・そんな感じ。

447風の谷の名無しさん:04/04/17 00:26 ID:mI+ABwYh
>>429
俺は非常に恩恵を感じているがなにか?
会話のテンポがとても心地良い。

もうさんざんアニメ見てきたから慣れたとは言え、
普通のアニメの
・一人が最後までセリフ言い終わる

・一定の間

・次のキャラのセリフ
を延々繰りかえしてるのってやっぱ不自然。
例えばAの言葉をBがさえぎって話し出すような場面でさえ
Aは途中でセリフ止めてBのセリフを待つ間をあけるのがほとんど。バカかと。
448風の谷の名無しさん:04/04/17 00:27 ID:njlwlCG6
この作品はもっとマッタリ語り合う感じだと思うんだが
つか大抵の人間はそうしたいと思ってると俺は思うんだが
一部の熱狂的アンチが雰囲気ぶち壊してるんだよな
そんなに気に食わないならさっさと見限って他スレにいってほしい
それかアンチスレがあるんだからそっちにいってほしい



つかそんなに演出論を偉そうに語るなら演出家になれば?
本出せば?さぞ売れっ子になることだと思うよ
あ 禁句?これ
449風の谷の名無しさん:04/04/17 00:32 ID:3wH/BSKa
つ、つられないぞー、くまー。
450風の谷の名無しさん:04/04/17 00:34 ID:kzSBBmNB
殺伐としたアニメなのは間違いない。
451風の谷の名無しさん:04/04/17 00:35 ID:lxaWSvcN
お、俺もクマーー。
452風の谷の名無しさん:04/04/17 00:36 ID:Ixa7BZQE
おまえらマターリ汁
今日もかぼパンが眩しいぜヽ(´ー`)ノ
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2294.jpg
シーラたんは脳内でノーパン設定になりました
453風の谷の名無しさん:04/04/17 00:40 ID:r7umL2I2
アルス・シーラ・エバの魔法少女隊が妖精100匹狩りする話?
454風の谷の名無しさん:04/04/17 00:42 ID:xDB9ooUF
このスレ読んでると
今日、自分が観たのは何か別のアニメだったような気すらしてくる。
455風の谷の名無しさん:04/04/17 00:43 ID:jmdVNqTb
男は居ないのかなあの世界には
456風の谷の名無しさん:04/04/17 00:48 ID:j6gVzUR2
主人公の名前ってアルスなの?
チーム名じゃないんだ、ヘー。

いったい何人だよ。
457風の谷の名無しさん:04/04/17 00:54 ID:fRkGD/jo
>>455
居たとしたら悪魔や魔人かな?
俺は女の子が好きだからできれば出てこないでほしい
458風の谷の名無しさん:04/04/17 00:58 ID:o8sf+2Sn
>>455
とりあえずアルスの父ちゃんはいそうな気がする
459風の谷の名無しさん:04/04/17 01:09 ID:U/ULkbWc
たぶん妖精ミーナの尻尾をちょん切ると、父ちゃんになるような希ガス
460風の谷の名無しさん:04/04/17 01:09 ID:zKhQ+eIg
>453
カードで封印します。
461風の谷の名無しさん:04/04/17 01:14 ID:H6ioVCNx
男は町とかには普通にいるんじゃないのかな

ときにシーラの声が常に半泣きっぽく聞こえるのは俺だけ?
いや好きなんだけどね
必死にかんばってるなぁって感じで
462風の谷の名無しさん:04/04/17 01:15 ID:z1/VeWnN
>>448
アニメの妥当な演出ってもう定型になってるから誰がやってもそんなに大差は出ないだろ。
ファン層の好みを外さないなら誰でもそこそこ売れるんじゃないの?
463風の谷の名無しさん:04/04/17 01:20 ID:AnkwvOpr
彼に理解できるように書かないと君たちもアンチ呼ばわりされるぞ
464風の谷の名無しさん:04/04/17 01:24 ID:XfIhXAcv
なんかいいな、このアニメ
ミュージカルというか演劇のようだ
465風の谷の名無しさん:04/04/17 01:27 ID:NBwjKbB6
>>462
アニメ界の年寄りが、日本アニメの将来を危惧する理由そのものだーね。
466風の谷の名無しさん:04/04/17 01:35 ID:+wY5mfPG
>>452
キャ……キャンタマ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
467風の谷の名無しさん:04/04/17 02:10 ID:DEkl4B87
面白くないです・・・・・・・。
ロングショットやらヘンな構図やら多くて、顔切れてたり、
画面に居ないキャラが喋りまくるもんだから、
誰が何をやって、どう掛け合ってるのかさっぱり分かりません。
あと「既得権益」だとか「権力に反逆」とかの設定の説明台詞が出てくるあたり、
一体これを誰に見てもらいたんでしょうか。。。
ま、いーんですけどね。

キャラデザや美術はちょっとゴシックというかホラーさえ似合いそうな風味ですが、
「魔法はみんなを幸せにするためにある」なんて見得を切っちゃうあたり、
わりと王道なお話になりそうですね。
ビジュアルとギャップありますが。
468風の谷の名無しさん:04/04/17 02:19 ID:V4hthcbz
>467
お前さんの好きなアニメは何よ
469風の谷の名無しさん:04/04/17 02:21 ID:7kzLP4yb
ちゃんとワイドをそのまま見たいなぁ
DVDはいつ出るんだろうか
470風の谷の名無しさん:04/04/17 02:36 ID:Pf+XZPzq
>>393
上から10行目の一番左、もしかしてちうしてる?
今後百合アニメになる展開ですか?(´▽`)
471四度c:04/04/17 02:42 ID:UdcUvYHU
フッフッフ?視聴率や評判がよければ、いいことがありますよ!
472風の谷の名無しさん:04/04/17 02:44 ID:lxaWSvcN
最高だね。評判良すぎ。
473風の谷の名無しさん:04/04/17 02:44 ID:DEkl4B87
あと、抑えた色調で全体のトーンが暗めなのはカコよさげでいいんですが、
魔女がみんな黒服なもんで、キャラの区別がさらにつきにくいです。
顔うつってないと本当に誰が誰やら。

>>468
トムとジェリー
474風の谷の名無しさん:04/04/17 02:53 ID:KXDIZd1x
ファンタジーが好きなもんで。、日は普通に楽しめました。

特に背景とか魔女の描き方がありがちな日本のファンタジーっぽくないところが。
まぁ話の展開は良くあるものだけどね。
475風の谷の名無しさん:04/04/17 02:57 ID:UdcUvYHU
そりゃ〜まじょだから仕方ない
476風の谷の名無しさん:04/04/17 03:03 ID:DEdadGZL
もったいねぇよなぁ・・・演出は結構キテるのにシナリオがこれか。
無駄に作画だけが優れてるエロゲーアニメと一緒だな
こうでもしなかったら仕事つかめなかったのか?
477風の谷の名無しさん:04/04/17 03:05 ID:BTbMyXk3
>473
エヴァとかどれみとか大衆アニメの方じゃないのか。ナンダヨ、ツマラン。
478風の谷の名無しさん:04/04/17 03:08 ID:1Gnxo2rL
>>471
ゲーム化。
PAL神犬伝説の二の舞となり
そして伝説へ…
479風の谷の名無しさん:04/04/17 03:10 ID:j6gVzUR2
出来がどんなに良くなっても最後までマイナーな位置で落ち着きそうだね。
ほんとーーーーーーーに!!!、見てる人少なそう。
480風の谷の名無しさん:04/04/17 03:14 ID:UdcUvYHU
>>478
おしいとこついてるよでも違う
481風の谷の名無しさん:04/04/17 04:32 ID:U/ULkbWc
シーラ様のパンツが見えなかったのが不満だ。
482風の谷の名無しさん:04/04/17 05:19 ID:kAiOusNZ
カスミンも元は16:9だったらしいが、違和感を感じたことはほとんどなかったなー
483風の谷の名無しさん:04/04/17 05:50 ID:7qv9trsy
口元を映さない時があるのは
声を先に録音してから作画という工程のためか?
484風の谷の名無しさん:04/04/17 06:10 ID:mI+ABwYh
たしかにトリミングで派手に画面切れてるところだけは不満
後は良い
つーかまだ2話じゃわからんとも
485風の谷の名無しさん:04/04/17 06:28 ID:/IAQTzIg
1話は普通だったが2話の演出は癖あり杉!
海外のアニヲタが観たら1話で予算が尽きたとか吹聴されるぞ。

それにしても会議のシーンは誰が喋ってるかサパーリ判らんかった。
グランドマスターって結局どのババアだったのか?
スカした新提案をぶっこいていた姉ちゃんはどれ?
486風の谷の名無しさん:04/04/17 06:39 ID:ALqIC8Pi
アフレコじゃないってのに無理があるんじゃ・・・
セリフと作画が合ってないというのは、なんとも見ててストレスがw
487風の谷の名無しさん:04/04/17 06:39 ID:Y/e1tj06
>>485
金髪ロングの少佐のことか?  
488風の谷の名無しさん:04/04/17 06:50 ID:zIfNjNPb
>485
はじめてでるキャラであの演出をやるとわけわかんなくなるんだね
489風の谷の名無しさん:04/04/17 07:00 ID:U/ULkbWc
本当に分からないのか、難癖つけてるだけなのか、さっぱり分からん…。
マジで分かんないの?
490亀レスゴメン:04/04/17 07:08 ID:R3xN8sKr
3話で普通になるって話から、演出がわかりにくいのは公式でも
認められているって人がいるけど、そんな事を雨宮は言ってないぞ。
雨宮は1、2話を見て、もっとできるはずとコメントしているだけ。
可能性として3話以降、さらにわけわからない演出になるかもしれん。

しかしざっとスレ見ると、今回の方が分かりやすいと言う人と、
今回の方がわかりにくいという人に別れているね。
面白い現象だな。
491風の谷の名無しさん:04/04/17 07:09 ID:zIfNjNPb
>489
顔と名前は公式サイトを見ればわかるけど
声までは載ってないからね。
混乱するのはたしかだよ
セリフを言っているのは誰なのか
誰に向けて言っているのか、によって
セリフの内容が理解されるわけだからね。
492風の谷の名無しさん:04/04/17 07:32 ID:U/ULkbWc
見てれば普通に分かると思うんだけど…。漏れが誤解してるのかな?
493風の谷の名無しさん:04/04/17 07:43 ID:xl28OvIi
>>481
もう一回、確認したけど黒パンツ見えてたYO!  ・・・って朝から何やってんだ俺......._no
494風の谷の名無しさん:04/04/17 07:49 ID:zIfNjNPb
>492
まあ少なくとも「難癖つけてるだけ」ではないよ
495風の谷の名無しさん:04/04/17 07:53 ID:fRkGD/jo
グランドマスターと少佐は先に出てたからわかったけど
後から出てきた顔の長い魔女や小さいの二人組他はよくわからんかった
496風の谷の名無しさん:04/04/17 07:59 ID:2hD52DN1
>>495
ナグパ風の魔女が良かった。
アニマトリックスのアレはワーナーに怒られたって言うのを聞いたんだが・・・
497風の谷の名無しさん:04/04/17 08:44 ID:WZI/Gd57
シーラの太腿エロ過ぎ(;´Д`)'`ァ'`ァ


という類の話をしたいんだが、そんな空気じゃないみたいだな。
498風の谷の名無しさん:04/04/17 10:23 ID:8XwbImCP
DVDはどういう価格帯になるかな。
一枚につき最低でも6話は収録してホスイ。
できれば8話収録で¥5000くらいをキボンヌ。
12話収録¥7800ぐらいだと収納が楽なので神。
499風の谷の名無しさん:04/04/17 10:31 ID:YbDBXPZy
ただ言えることは一つ、


本来の視聴者であるチルドレンは完全に(゜д゜ )ポカーン
500風の谷の名無しさん:04/04/17 10:44 ID:lxaWSvcN
子供は別に平気でしょう。
501風の谷の名無しさん:04/04/17 10:54 ID:QcW7tpYF
子供は暇だから何にも考えずに視聴しているでしょう
オタの方が作品に対して許容範囲が狭かったりする
502風の谷の名無しさん:04/04/17 11:06 ID:BSnLEen3
503風の谷の名無しさん:04/04/17 11:08 ID:jNstbhjC
結局のところ実際の反応は分からんがな。
つーか放映枠を除けば特に子供向けという要素はないよな、このアニメ。
漫画版はどうなってんだろ。
504風の谷の名無しさん:04/04/17 11:28 ID:9KSEaXFb
地上デジテタルでも4:3なの?
ちゃんと全部観えるなら、導入を検討してもいいんだけど。
505風の谷の名無しさん:04/04/17 11:29 ID:EHWDabky
子供はただ「こういうアニメもあるのかな」って思ってみてると思う
換わった見せ方も全部きっと何かしら意味があってやってるんだと純粋に信じてるかと
506風の谷の名無しさん:04/04/17 11:33 ID:9y95k/G2
あいまいなまま、ちと先行きたいんですけどとりあえず、
という演出意図なんだろな。わかりやすくするのなんて簡単そうだし。

しっかし、けっこう不評だねえ‥ そんなに、わかりたい? なにを?
大魔女たちの誰が何をしゃべったかの対応? あたしにゃどうでもいいし‥w
507風の谷の名無しさん:04/04/17 11:38 ID:U/ULkbWc
うちの娘(5歳)は、大喜びして見てるけど。別に台詞でまごついてもいない。
最初はサヴァイヴ見てたんだけど、つまんなーいって言ってもう見なくなりかけてる。
漏れはまだ見てるけど。
508風の谷の名無しさん:04/04/17 11:40 ID:EHWDabky
ていうか俺も、何をやってるかわからんことは無いと思うんだけどね。
話し単純だし、キャラもパターンどおりの配置だから多少補完できるし。
509風の谷の名無しさん:04/04/17 11:42 ID:QcW7tpYF
>>507
サヴァイヴスレでも娘の話してたな。
おまえがサヴァイヴを好きなのはわかったから
510風の谷の名無しさん:04/04/17 11:45 ID:EHWDabky
何を意図しての演出か、なのではなくて
そういう演出で埋めること自体を独自の雰囲気作りに使ってるんだとは思う・・・
芸術家気取りのクセに基礎を勉強してない奴がよくそういう「あーと」を描きたがる。
511風の谷の名無しさん:04/04/17 12:06 ID:a6n0Yiym
単純に
子供が興味関心を惹き、好奇心をくすぶられそうなものを強めにして
つまらなそうな状況説明等を弱めにした演出だと思うんだが。
512風の谷の名無しさん:04/04/17 12:13 ID:EHWDabky
弱めにした?そういうメリハリ全然無いと思うが。
それこそただ単に最低限の情報伝達できる味気の無い見せ方にすればいいだけのこと。
キャラ切れてたりするとどういう意図なのか考えて混乱してしまいかねん。
513風の谷の名無しさん:04/04/17 12:16 ID:DdPXKGJ2
NHKのアニメとは思えん出来だな。京都アニメのムントを思い出す
よくOKでたもんだ
514風の谷の名無しさん:04/04/17 12:23 ID:lxaWSvcN
>>513
たいした宣伝もせず値段も安い。
それでいてクオリティがすごい。
ムント贅沢だよなあ。
515風の谷の名無しさん:04/04/17 12:25 ID:lxaWSvcN
>>513
あ、もしかしてダメってこと?w
516風の谷の名無しさん:04/04/17 12:25 ID:DEkl4B87
>>511
どこが・・・
妖精さんつかまえようとドタバタするシーンなんか止め絵じゃん・・・
517風の谷の名無しさん:04/04/17 12:29 ID:z1/VeWnN
>>497
一行目をスレタイにしてハアハアスレ立てろ♪
518風の谷の名無しさん:04/04/17 12:32 ID:7kzLP4yb
まとめて再放送するときも全く同じループがくりかえされるのが目に見えるようだ
519風の谷の名無しさん:04/04/17 13:04 ID:9y95k/G2
物語の緩急、盛り上げ下げとかは、たしかにあんまし感じないな。
まだすくなくとも。ずっとばたばたしてる感じ。ってまだ17分じゃ‥

キャラが枠からはみでてる意図だって? ひえー。
考えたことなかったかも。考えない方が幸せかもw
520393:04/04/17 13:41 ID:0KjEPkCW
何か、はづき調子悪いみたいで・・・上げ直しました(;´Д`)

ttp://moe2.homelinux.net/src/200404/20040417339405.jpg
521風の谷の名無しさん:04/04/17 13:51 ID:jpA6oVxJ
かぼちゃにすると大胆な構図をとれんのか、なるほど
522風の谷の名無しさん:04/04/17 15:03 ID:Ixa7BZQE
キャラがはみ出てるっても、16:9のが4:3に押し込まれて
両端切られてるみたいだから、意図してないのも多いんでは?
523風の谷の名無しさん:04/04/17 15:20 ID:aP/YCBlh
やばい。シーラがハマーンに見えてきた。
524風の谷の名無しさん:04/04/17 15:25 ID:7kzLP4yb
>>522
カスミンは4:3で放送されることを前提として16:9製作してたらしいが、
アルスは全然そういう配慮はしてないみたいだね。

どうせDVD買うから中途半端にやられるよりはいいか。
525風の谷の名無しさん:04/04/17 15:32 ID:mI+ABwYh
本当にひどいコンテとはBSのホモアニメみたいのを言うのだ
526風の谷の名無しさん:04/04/17 15:38 ID:dpe86ADl
変に画面みるから違和感が強調されるんだろうな。

音だけ聴いてると、普通っぽくなるよ。
絵に惑わされるヤシはぜひ実行してみれ。
527風の谷の名無しさん:04/04/17 16:41 ID:LAOyd0al
なん、だこりゃ!   
画と音が合ってない、台詞を喋ってるキャラやその様子が画面に出ないことが、
見ててこんなに混乱することとは思わなかった。

>>526 >音だけ聴いてると普通っぽくなるよ
「アニメ」としては成ってないってことじゃん?!w
528風の谷の名無しさん:04/04/17 16:53 ID:mI+ABwYh
だいじょうぶ、そういう非常手段が必要なのは
>>527みたいな理解力不足のバカだけだから
529風の谷の名無しさん:04/04/17 16:58 ID:pF+1sCUP
>>510
同意だな。すごく一方的な感じがするし。見る人のことを考えて作ったとは思えない。
意図があってする演出じゃなく、演出すること自体が目的だとしたら、ホント吐き気がする。

基礎を無視してるのか、基礎を知らないのかはわからないけど、
そういう定番な作りを外すだけの、独自の方法論ってものがある上でやってるのかな?
530風の谷の名無しさん:04/04/17 17:02 ID:mThPrN7h
いやなら見なきゃいいじゃん?
531風の谷の名無しさん:04/04/17 17:04 ID:GaPpyghp
>>528
スタッフも同じようなこと言ってそう…。

「批判してるのは、理解出来ないバカだからだよな〜(藁)」
532風の谷の名無しさん:04/04/17 17:06 ID:eyGzLiQ1
>>530
批判意見いやならこのスレ見なきゃいいじゃん?
533風の谷の名無しさん:04/04/17 17:11 ID:b7xETKlB
理解できないなら見るな
byすたふ
534風の谷の名無しさん:04/04/17 17:13 ID:mThPrN7h
>>532
批判意見いやじゃないよ?
535風の谷の名無しさん:04/04/17 17:23 ID:PuUl7Euo
>533
たぶん正確には…、
「無理矢理にでも理解しろ、好意的に都合良く解釈しろ、そうするつもりがないなら見るな」
byすたふ
536風の谷の名無しさん:04/04/17 17:34 ID:DwEHrpyE
テルアリンとか出そうな雰囲気だな。
537風の谷の名無しさん:04/04/17 17:56 ID:y5L5tmNE
>>527
いや、そういう演出自体は珍しいものじゃないし、たぶん何度も目にしてるはず。
アルスだけ混乱するってのはようするに、ヘ○だから・・・・・
538風の谷の名無しさん:04/04/17 18:26 ID:1jsHRz7i
へそだから・・・・・
539風の谷の名無しさん:04/04/17 18:49 ID:9y95k/G2
「説明は後で少しずつ足していきますが、当面の説明不足に耐えられない人は、
 しょうがない、いいです。」byすたふ
(‥と擁護して、結局最後までこんなだったりしてなw)
540風の谷の名無しさん:04/04/17 18:53 ID:dpe86ADl
エヴァ本放送時もこんな感じだったのかねえ・・・w>アニメ板
541風の谷の名無しさん:04/04/17 19:07 ID:DwEHrpyE
>>540
2chまだ出来てない。そのころはまだぁゃιぃの時代
98年か99年頃だったかな・・・・出来たの
542風の谷の名無しさん:04/04/17 19:08 ID:jNstbhjC
つーかエヴァと何の関連が。
543風の谷の名無しさん:04/04/17 19:17 ID:aP/YCBlh
>>536
「魔法って人を幸せにするものでしょ!」
って言いつつ大オイル連打します
544風の谷の名無しさん:04/04/17 19:20 ID:U/ULkbWc
いや、重要なのはシーラ様が12歳で黒パンツは風紀上どうなのかという点だ。
後は些細な問題に過ぎない。
545風の谷の名無しさん:04/04/17 19:25 ID:yadStwEs
なんか「こんなアニメが好きな自分が好き!」ていうスレだな。
大学の漫研アニ研連中の議論みてえ。
546風の谷の名無しさん:04/04/17 19:26 ID:ArE0WnZQ
魔女だから黒がもっとも清楚な色なんじゃないのかな
逆に白はハレンチきわまりないとか(ハレンチって死語かなw
547風の谷の名無しさん:04/04/17 19:39 ID:0v0Ig6QJ
作ったキャラと世界観でテキトーに作った映像を
テキトーに繋げてテキトーに会話を乗っけたようなテキトーなものに見えたけど・・。

これ、完成品?
548風の谷の名無しさん:04/04/17 19:45 ID:+wY5mfPG
口が隠れてたりしゃべってるキャラが映ってなかったりするのは
単にプレスコがまんどくさくなっちゃっただけです
549風の谷の名無しさん:04/04/17 19:45 ID:rir1MFn2
>>529

同意見です。 絵が描けるだけの
   似非演出家は ただの頑固(見当違いの●●)
     だったりする事が 多々あり

   【君の上げてる  絵コンテ 面白くないよ】

  もう少し 第三者の意見を 聞く姿勢が必要なのでは…



550風の谷の名無しさん:04/04/17 19:50 ID:z1/VeWnN
>>544
黒であったという一点により彼女はこの作品の主役たる地位に立ったな。
551風の谷の名無しさん:04/04/17 19:52 ID:1Gnxo2rL
今日のハガレンとかをわかりにくいと思う人は余りいない訳で
552風の谷の名無しさん:04/04/17 19:53 ID:XNZ/GG0H
ていうか、信者も擁護しにくいよな。
色々と叩かれてるトコが、演出でわざとそうしたのなら兎も角、
ただの時間稼ぎか手抜きかもしれんワケだから…。
553風の谷の名無しさん:04/04/17 19:56 ID:cri4zy2d
作品自体を否定していると勘違いされるような書き方は控えよう!
554風の谷の名無しさん:04/04/17 20:00 ID:1Gnxo2rL
てかマジで1話作ったやつは今日のハガレンを百回見ろよ
555風の谷の名無しさん:04/04/17 20:04 ID:aP/YCBlh
シーラ様のぱんつって見えてた?
キャプあれば見せて欲しい
556風の谷の名無しさん:04/04/17 20:04 ID:twGvmh3w
>547
夢の中にいるのでは?と思わせる演出かと・・・。
557風の谷の名無しさん:04/04/17 20:09 ID:fRkGD/jo
>>555
コマ送りで見てみたけど、黒パンツじゃなくて後側のスカートだと思う
でもパンツと思えばパンツだ!
558557:04/04/17 20:28 ID:fRkGD/jo
訂正、スカートの裏側ね
右足の付け根からお尻のラインへのくびれが画かれてるから
かなり刺激的な下着orはいてないと推測される
559風の谷の名無しさん:04/04/17 20:48 ID:CciiH9MS
かなり意欲的な作品だと思うんだが、受け付けない人も多いのかな…。

公式読むと、3人組で妖精捕まえる話ってのがメインの筋らしいから、
今はまだ導入部だろ。
次の三話でアルスがお前もシーラ達と一緒に妖精捕まえて来い!と命令されると。
そこからの話次第で評価が分かれると思う。

今はまだ評価を下せる段階じゃないよな。
期待は持てそうだが、裏切られる可能性も充分ありえる。
560風の谷の名無しさん:04/04/17 20:56 ID:tpij9aLG
アニメは気楽に観るもんだろ
そんな必死になんなよ
561風の谷の名無しさん:04/04/17 20:57 ID:mI+ABwYh
絶賛してるわけでもなく「別にわかりにくいってことないじゃん」と言ってるだけの人が
低脳アンチから見れば信者に見えるんだな。
中道を自分たちの偏った立ち位置から右翼呼ばわりしてるサヨみたい
562風の谷の名無しさん:04/04/17 20:58 ID:sJ/4kOWL
アニヲタは常に必死ですが
563風の谷の名無しさん:04/04/17 21:07 ID:1Gnxo2rL
>>559
導入部っていうのは、
とても大事な部分だよ。
男の子でいうとあそこみたいなもさ。
564風の谷の名無しさん:04/04/17 21:09 ID:U/ULkbWc
まあ、そういう評論家をいっぱい吸い寄せるアニメなんだよ。他に評論向きな適当なのが払底中だ品。
まさか、プリキュアスレで「カットはこうあるべき」とか「画面には切り取られた意味が」とかやらんだろ。
でもシーラ様のパンツを確認することが最重要な層もいるわけで、温度差甚だしい所だよね。

ま、漏れの言いたいことは、さっさとアルスはスカートに履き替えてくださいってこった。
565風の谷の名無しさん:04/04/17 21:12 ID:+wY5mfPG
エバのかぼちゃぱんつぅが見られればそれでいいのですが。
566風の谷の名無しさん:04/04/17 21:17 ID:35oOhTVJ
気楽に観るのも必死に観るのも各自の自由だろ。
スタッフ的には必死に観て貰いたいんだろうけど。
567風の谷の名無しさん:04/04/17 21:35 ID:WZI/Gd57
とは言うものの、なまじ知識があるために楽しく観られないというのは不幸なことだ。
今回の素晴らしい太腿を、あるがままに受け止めれば幸せになれると思うのだが。

つーわけで、アルスも早いとこスカート履けや( ´ー`)y-~
568風の谷の名無しさん:04/04/17 21:38 ID:fL1P/2Bx
ベビルくん終わった後に総集編何回かやってて
新アニメの予告みたいの全然やんないんだもんな。ずるいや
「ユージンはいつ見ても愉快だなぁ」って感じで見てたら
イキナリ始まってビクーリ
569風の谷の名無しさん:04/04/17 21:47 ID:1Gnxo2rL
>>567
同意。

まあ俺はスカートよりエロアングルのが気なるが。
570風の谷の名無しさん:04/04/17 21:50 ID:Rx+22rx2
エバ かぼぱん
アルス 普通のぱんつ
シーラ ぱんつはいてない
571風の谷の名無しさん:04/04/17 21:54 ID:QAC6em/e
これこの前はじめてみたけど絵ぇきれいやねー
すっげえ好みだ。
572風の谷の名無しさん:04/04/17 22:07 ID:fL1P/2Bx
ふとももあげるノシ
ttp://up.isp.2ch.net/up/c1f6cc333827.zip
573風の谷の名無しさん:04/04/17 22:33 ID:WZI/Gd57
>572は褒賞に値すべき優秀さ。どこの見習い魔女です?
574風の谷の名無しさん:04/04/17 22:39 ID:el+QVzS8
魔法少女隊アヌス
575風の谷の名無しさん:04/04/17 23:40 ID:59xOCCLN
スタッフの皆様へ。

魔法少女をナメるな!!

576風の谷の名無しさん:04/04/17 23:40 ID:9UW7engf
妖精との戦闘シーン、ちとヤバすぎ
4〜5秒くらいなら有りかと思うけど
577風の谷の名無しさん:04/04/17 23:55 ID:6yycGFsK
今回、エバの上唇がエロかったと思います!ヾ(→Д←;)ノ゙
578風の谷の名無しさん:04/04/18 00:04 ID:IsAnwUt8
放送9分しかないのに30秒ふとももシーンかよw
579風の谷の名無しさん:04/04/18 00:19 ID:jXGIQkeQ
太腿は放送事故です
580革命的禁煙主義者 ◆bk8TpmBxRM :04/04/18 00:51 ID:joCC0y6v
太ももシーンが長かったですが、これが80年代〜90年代前半くらいなら余裕でパンツ見えるんでしょうか
581風の谷の名無しさん:04/04/18 00:56 ID:IsAnwUt8
吹っ飛ばされてコケてパンモロですな
582風の谷の名無しさん:04/04/18 01:25 ID:mnfgI8HG
はいてません
583風の谷の名無しさん:04/04/18 02:41 ID:rC26PPTy
スカートとフトモモに演技させようなんてのはスゴイじゃない。
視聴者みんなくぎづけだっただろ。
584風の谷の名無しさん:04/04/18 05:24 ID:TXMoGIQd
>>572
前衛的演出だな。単に手抜きかもしれんが。
585風の谷の名無しさん:04/04/18 06:27 ID:4S1Izvwh
>>576
フェチすぎだよ
教育テレビでこんなのやるなんて
586風の谷の名無しさん:04/04/18 08:17 ID:+pSRl4oD
カレイドに続くフトモモアニメのスレはここですか
587風の谷の名無しさん:04/04/18 08:41 ID:hmNfxqG4
NHKじゃなくてもあれはヤバイんじゃ、暗喩しすぎで。
しかも狙ってエロアングルを視聴者に見せてるとしか。
多分これからもまた出て来そうだし、ほんと突き抜けてるなぁ。
588風の谷の名無しさん:04/04/18 09:23 ID:S9Inz22l
コカンが突き抜けちゃいまっせ!
589風の谷の名無しさん:04/04/18 09:49 ID:44gqKILC
「処刑だー即刻捕まえて処刑にしよーー」

が笑えた
590風の谷の名無しさん:04/04/18 12:39 ID:BY2u17ih
今期No1だろこれ。めちゃすげえ。
lainでおジャ魔女やってるような感じ。
591風の谷の名無しさん:04/04/18 12:45 ID:Ctcmg25O
逃げてった妖精たちを延々と捕まえ続けるルーティンな展開が
今後は当分つづくのか。次回からタルくなりそうだな。

下半身の揺れだけで戦闘場面やるのは、大抵凄惨すぎて映せない
シーンだよな。「エイリアン」のランバートとか。
首無しシーラの死体がゴロン、となったら神アニメだったのに。
592風の谷の名無しさん:04/04/18 12:59 ID:UAcrHGp7
>>590
すごいなそれw
593風の谷の名無しさん:04/04/18 13:10 ID:WuCW8rT2
lainでおジャ魔女だからすごい、ていう比喩を使う時点で
もうなんつーか多寡が知れてしまうな..。
あ、ひょっとして釣りなのか?ageてるし。
594風の谷の名無しさん:04/04/18 13:11 ID:jXGIQkeQ
第2話例のシーンとか、NHKコードにひっかかって
泣く泣くああなっちゃったと思ってるのだが。

DVD待つか orz
595風の谷の名無しさん:04/04/18 13:19 ID:/D+UlHsS
そうか! パンツまる出しがマズーで1カット没にされちゃったと考えれば
あのシーンは全く腹が立たないなハァハァ
596風の谷の名無しさん:04/04/18 13:31 ID:X9SEsJUn
普通にこの作品好きだけどなぁ
597風の谷の名無しさん:04/04/18 13:36 ID:a2pUPiJz
アヌス!!!!!!!!
598風の谷の名無しさん:04/04/18 13:42 ID:HNZz8w5m
>>593
意味がわからない
599風の谷の名無しさん:04/04/18 14:02 ID:QvSE8bUf
ビット君公式サイトの掲示板行ったけど、けっこう10才くらいの子にも人気みたいよ。

ちなみにメージュの記事によると、このアニメのテーマは、「価値観のぶつかり合い」らしい。
_____________________________________________________
4月17日 14時56分 ビットネーム ミッケ さん (14歳・男性)
初めマシテ


何気なくみていたら「魔法少女隊アルス」がすごく面白かった。
独特の世界観や雰囲気、できればアニメの放送時間も固定か一番最初に言ってもらえると嬉しいです(何

 →時間は放送直前まで決まっていないので、ちょっと難しいです。
  「魔法少女隊アルス」を含めて全部「天才ビットくん」なので、
  全部見てね。

1107
600風の谷の名無しさん:04/04/18 14:15 ID:BY2u17ih
>>593
タイムスタンプ見れ。かなり沈んでたから賑やかしにageたんだが、age=釣りかよ!
じゃあまたageてやるから食いついてくれよな。
601風の谷の名無しさん:04/04/18 17:00 ID:QfvPoeGX
>「自分の思ってたような魔法の世界じゃないから、やっぱりここは夢の中だ」

……………………………。
意味不明のスゲー理屈だ!
アルスの頭がおかしいのか、脚本がおかしいのかは判別できんけど、まだ。
(アルス以外のキャラも微妙にキてるしなー)
602風の谷の名無しさん:04/04/18 17:07 ID:jVgBuR7v
>>601
ていうか、1話の「なんだ、夢か」から、魔法の世界と決めつけたことと矛盾するんですが・・・。
(自分の)夢だから、(自分の思い描いた)魔法の世界と思ったんじゃねぇのかい?
603風の谷の名無しさん:04/04/18 17:23 ID:F2JwiDj1
なんか不思議の国のアリスを読んで、言ってることが意味不明だからアリスは駄作、
著者はキチガイとか評論つけてるみたいな感じ。釣りかマジボケかは良く分からんが。
このネタつまらんとか言うならまだ分かるんだがな。
604風の谷の名無しさん:04/04/18 17:46 ID:+xTbGRes
理屈っぽすぎ
アルスは子どもです
605風の谷の名無しさん:04/04/18 17:53 ID:u9G3rXlT
>>603
アリスは駄作、ルイス・キャロルはただの変人って論評も作品発表当時からあるぞ。
606風の谷の名無しさん:04/04/18 18:08 ID:UAcrHGp7
>>601
アニメってそういうもんだと思うけどなあ。
全部じゃないにしても。
キャラがわがままだったり自分勝手だったりだと、腹立つというか
気に入らないものなんか。
607風の谷の名無しさん:04/04/18 18:13 ID:uhtMjJFf
次回あたり金髪になりそうだな
608風の谷の名無しさん:04/04/18 18:17 ID:+pSRl4oD
金髪なのはプロモ版の設定で、髪色はあのままでしょ?
609風の谷の名無しさん:04/04/18 18:31 ID:bxGOFuhn
>>606
わがままで自分勝手な奴はわがままで自分勝手な奴が嫌いなんだよ
610風の谷の名無しさん:04/04/18 18:39 ID:DnoBmDoJ
わがままで自分勝手な奴はわがままで自分勝手なカキコが嫌いみたいにな
611風の谷の名無しさん:04/04/18 18:50 ID:rxN5ZcvM
>>606
>601のについては、わがままとか自分勝手とは違うと思うが。
なんで夢ってことになるんだと小一時間・・・・w 
ていうか、魔法の世界じゃなく夢だったらどうだって言うんだろうな? 何か変わるか?

>>604
大人がみんな理知的でないのと同様に、子供がみんな電波ちゃんてワケでもあるめえ。
612風の谷の名無しさん:04/04/18 18:53 ID:H+uidtTZ
戦闘に特化した捕獲部隊を組織するって言ってたのに、
見習い魔女のシーラたちに(も?)妖精の捕獲させんの?
613風の谷の名無しさん:04/04/18 19:03 ID:8rHWL2Mu
じゃないと大人になれない魔法が解いてもらえない気がするよ。
614風の谷の名無しさん:04/04/18 19:13 ID:Que6i9kt
>>612
俺の想像
一人前の魔女が罪を犯したら魔法をかけられてそれまでだけど
見習い魔女だから魔法を解いてもらえるチャンスが与えられた
二人に期待してはいないんじゃないかな
615風の谷の名無しさん:04/04/18 19:19 ID:UAcrHGp7
>>611
まあ自分勝手というかなんというか、ああいうハア?ってなるような変な発想を
ポンポンしちゃうのも、二次元のハイテンションキャラなら
許せてもいいんでないかなあと。どうでもいいけどさw
616風の谷の名無しさん:04/04/18 20:54 ID:+pQ7AYPX
大人になれない、てことは
どんなに中出ししてもOK、て事だな?ひゃっほう!!
617風の谷の名無しさん:04/04/18 20:56 ID:F2JwiDj1
大人になれないバリアが張ってあるので、そもそも挿入できません。
618風の谷の名無しさん:04/04/18 21:04 ID:g9Z3+D8r
じゃ、眼球えぐって その穴で。
619風の谷の名無しさん:04/04/18 21:08 ID:+pSRl4oD
フェラだけでいいや
620風の谷の名無しさん:04/04/18 21:21 ID:hmNfxqG4
>>594
んで別な所でひっかかったコードをすり抜けちゃった訳だが。
DVDになったら無論1話も直されますよね?
むしろ総集編で。
621風の谷の名無しさん:04/04/18 21:22 ID:Vgjt1LeS
アナルだけでいいや
622風の谷の名無しさん:04/04/18 21:25 ID:Mb2WcHk6
ほうら、オジちゃんの甘栗をなめてごらん。
623風の谷の名無しさん:04/04/18 21:43 ID:ThhMsW1c
なんか10年くらい前のベルギー製アニメです、つっても
通りそうな雰囲気だな。
スタッフはゲージツしたいの?
624風の谷の名無しさん:04/04/18 21:50 ID:7U09Ye4W
>>623
ゲージツ以前に、雨宮慶太の作風はこんなもんだ。
625沸騰ボール泡ー:04/04/18 22:14 ID:avQvYXOV
はっきしベビルの方がよかった。
626風の谷の名無しさん:04/04/18 22:18 ID:Sr2dvzZ4
>>624
そうそう、ゼイラムとかジェットマンとかZOとかミツルギとかこんな感じ・・・だったか?
627風の谷の名無しさん:04/04/18 22:20 ID:hmNfxqG4
デザイン画とか雨宮慶太はああだよ
628風の谷の名無しさん:04/04/18 23:00 ID:aeH/tj88
B地区はいつ出てきますか?
629風の谷の名無しさん:04/04/18 23:59 ID:Ey94Qgk2
 未 来 忍 者 を 忘 れ る な
630風の谷の名無しさん:04/04/19 00:08 ID:KPos+ltK
きまいら!風えになあれキマイラ!
631風の谷の名無しさん:04/04/19 02:36 ID:j32bU6m2
妖精100匹集めるまで続いたら神
にしてもOPとEDくらい欲しい
632風の谷の名無しさん:04/04/19 02:48 ID:lTZhDy+w
来週はいきなり
「やっと99匹捕まえたね」
で始まる
633風の谷の名無しさん:04/04/19 02:56 ID:imuxF3IR
マジ?
634風の谷の名無しさん:04/04/19 03:04 ID:YuP5//2J
>>632
間違い無い。
皆が度肝を抜かれる。
635風の谷の名無しさん:04/04/19 03:15 ID:w80OC7z2
>>634
もう散々抜かれたよ
636風の谷の名無しさん:04/04/19 03:36 ID:EISMnm9r
シーラのアレは黒パンツなのではなくブルマなのでは
と言ってみるテスト。

エバ=カボチャパンツ
シーラ=ブルマ
アルス=スパッツ
だったらコアだなぁ…

ブルマジョ…
ゴメン…
637風の谷の名無しさん:04/04/19 05:39 ID:AHAe9HHn
度胆とは別のモノを抜かせてほしい
638風の谷の名無しさん:04/04/19 06:48 ID:FtzVmgF8
俺的には2話のような演出は否定しないな。 今までだって山ほど存在したから。
でも、俺的には今まで山ほど見た中では一番ヘタクソで見苦しかったな。
639ま、定番だが:04/04/19 06:51 ID:imuxF3IR
俺的には>>638のようなレスは否定しないな。 今までだって山ほど存在したから。
でも、俺的には今まで山ほど見た中では一番ヘタクソで見苦しかったな。
640風の谷の名無しさん:04/04/19 07:15 ID:j32bU6m2
シーラが妖精にいたぶられるシーンのアングルがなぜ下半身中心なのか?
641風の谷の名無しさん:04/04/19 07:50 ID:w80OC7z2
それが最重要だがらだろう
642風の谷の名無しさん:04/04/19 09:41 ID:IlFEtRHs
ところで3バカを拘束したのはドレイミ族だったそうですが、
どこで祭りになっていますか?
643風の谷の名無しさん:04/04/19 15:43 ID:0a/r8ZE0
アニメ(本編)とそのアニメの予告編の、中間みたいな作りしてるね。
644風の谷の名無しさん:04/04/19 15:57 ID:tLCQhUKA
まだ2話のアレは演出なのか、色々な制約の果ての苦肉策なのか
断定はできんだろ。
次回以降フツーのアニメになってたら大笑い。
645風の谷の名無しさん:04/04/19 16:18 ID:hSScdx90
たっ九マンと寝ぼすけの試合が良かったな。
646風の谷の名無しさん:04/04/19 20:00 ID:cm6oFjdY
ドラムカンナ思い出すな。
キャサリンセンセ(*´Д`)/lァ/lァ
647風の谷の名無しさん:04/04/19 20:25 ID:j0mMGEqo
>>640
3バカの会話があるのにふともも映してるもんな
カメラマンが妖精に襲われたんかね
アクシデント系映像でありがちなアレ
648風の谷の名無しさん:04/04/19 20:40 ID:IhW4kat8
ミュージックボックスみたいにカメラマンが足フェチなんだよきっと
649風の谷の名無しさん:04/04/19 20:48 ID:TwnN82IW
一心同体、少女隊!
650風の谷の名無しさん:04/04/19 20:48 ID:imuxF3IR
個人的には前からではなく、後ろから写して欲しかった。
651風の谷の名無しさん:04/04/19 21:04 ID:IPCkJwjH
なんか足りないと思ってテープ確認したら
2回目録画してないのに今ごろ気付いた・・・・_| ̄|○
あらすじとキャプ画plz
652風の谷の名無しさん:04/04/19 21:25 ID:z9TjXJsD
>>647
その前のシーンもカメラが90度横に倒れてるしな。
653風の谷の名無しさん:04/04/19 21:41 ID:w80OC7z2
>>649
引田とも子・・・ゲフンゲフン
654風の谷の名無しさん:04/04/19 21:57 ID:9PR37tY5
ちゅーか1,2話はなんらかの問題で作り直しに近いレベルでの手直しが
生じて納品受付レベルギリギリになっただけでは、とか思ってるのは俺だけなのか。


>626
世界観は七つ風の島とかその辺そのまま。
1話の組み立てはゼイラムのイントロとかなり似ている。
(その上でキャラの性格付けが対照的なので構成は違う)
655風の谷の名無しさん:04/04/19 21:59 ID:M/ost6Yg
なんか色数少なくねえかコレ。
(テクスチャメモリの少ない)PS2でのゲーム化前提とか。
ポポロっぽい色調。
656風の谷の名無しさん:04/04/19 22:13 ID:QSilqpfY
妖精さんの視点の高さで撮影されているんだよ!
657風の谷の名無しさん:04/04/19 22:26 ID:imuxF3IR
地を這う妖精さんキボンヌ
658風の谷の名無しさん:04/04/19 22:40 ID:YuP5//2J
少女隊に取り憑いて精神強姦する妖精さんきぼんぬ
659風の谷の名無しさん:04/04/19 22:54 ID:w80OC7z2
>>658
おまいだろ!
660風の谷の名無しさん:04/04/19 23:04 ID:j0mMGEqo
>>655
デジタルアニメだと色少ない方が楽なんでしょ
661風の谷の名無しさん:04/04/19 23:08 ID:m+0WuT4y
色彩がきれいだしキャラのデザインとか絵柄もかっこいいし露骨でなくえっちいし
いいアニメだな〜

と、書き込みに来たらそんな雰囲気じゃなくなっていてビクーリ

あの程度の変演出って今更問題にする程の物なんですか???
662風の谷の名無しさん:04/04/19 23:11 ID:XEAptHSs
>>661
ここのアンチが粘着なだけ
気にするな
663風の谷の名無しさん:04/04/19 23:15 ID:IlFEtRHs
まあ2chと言う特性上、批評家気取りが出てくるのは仕方がないかと。
664風の谷の名無しさん:04/04/19 23:28 ID:BwJ3lypO
視聴者としてアニメを見る者と
制作者としてアニメ見る者がいる
665風の谷の名無しさん:04/04/19 23:38 ID:FtzVmgF8
あれは演出というよりも納期に間に合わなかったようにしか見えん。
凄まじい低予算のため、これと瓜二つな演出をやって業界最低枚数記録を
打ち立てた「ドン・チャック物語」をホーフツとさせる。
666風の谷の名無しさん:04/04/19 23:40 ID:YuP5//2J
2ch、というか皆批評家気取り。
オタなら尚更。
667風の谷の名無しさん:04/04/19 23:45 ID:x3Ypv25H
漏れは批評家気取りじゃなくて
業界関係者なので、
もはや普通に見られないだけよ
668風の谷の名無しさん:04/04/19 23:49 ID:e9S517ah
業界最低はチャージマン研じゃなかろうか<古
669風の谷の名無しさん:04/04/20 00:04 ID:zvW8NDKd
もう一回見直してきた・・・
やっぱり、これはこれでいいんじゃないかとオモタ

台詞だけ流れて延々カメラがパンしていくシーンも妖精の様子が
描かれていて面白いし。

濃い背景と100種類分の妖精のデザインが用意されているんだから
この作品でヒロイン3人組だけが目立つ作画をしたら
かえって詰まらなくなりそうな気が・・・

以上素人考え
670風の谷の名無しさん:04/04/20 00:28 ID:E84xyafK
魔法少女隊ハマス
671風の谷の名無しさん:04/04/20 01:25 ID:7QqW+PMM
三話観るまでは保留しようじゃないか
672風の谷の名無しさん:04/04/20 01:25 ID:B/WYU5oK
嫌なんかアレですよ
妖幻天女っていうゲーム思い出しちゃいました・・・
673風の谷の名無しさん:04/04/20 01:33 ID:3J1lq/AN
番組表にのってないからすっかり忘れてた。
もう3話かよ
674風の谷の名無しさん:04/04/20 01:50 ID:aRgwAJBv
ベビルくん、DVD化マダー?
ママさんがエロすぎるんだ、あれ
675風の谷の名無しさん:04/04/20 02:32 ID:rgQMrYCu
>妖幻天女っていうゲーム思い出しちゃいました・・・

貴様は俺かぁ!?
676風の谷の名無しさん:04/04/20 02:58 ID:MRVmf474
PS2でゲーム化キボンヌ
677風の谷の名無しさん:04/04/20 06:52 ID:2+ICOe2o
アドベンチャー形式のギャルゲ以外ならさんせいどすえ
678風の谷の名無しさん:04/04/20 07:16 ID:hW9aGe9h
競馬シミュレーション
679風の谷の名無しさん:04/04/20 08:18 ID:E84xyafK
妖精さん育成シミュレーション
680風の谷の名無しさん:04/04/20 08:49 ID:I6uPTrDg
>>679
100匹は多いなぁ
4匹くらいなら…
681風の谷の名無しさん:04/04/20 12:32 ID:RAh+WaPQ
>>680
らんらんらーんらーら
682風の谷の名無しさん:04/04/20 14:02 ID:brWm5B4v
とりあえず割と好きな部類だが、
「この作品わからない奴ってアレだよね」みたいな
カキコ多いなこのスレ。雰囲気悪いぞ。
683風の谷の名無しさん:04/04/20 14:26 ID:Jo5+EXWl
まあマターリしる

一話9分前後なので展開に駆け足感があるのは
致し方ないですね。
演出もどう解釈したら良いのか戸惑う点もありますが、
この世界観は近年の国産アニメーションでは久しぶりなので
今後の展開におおいに期待。

生真面目なシーラはどう変わるのか
アルスはどんな風に成長してゆくのか
エバは活躍しちゃうのか

マンセーじゃないけど楽しみな作品です。
684風の谷の名無しさん:04/04/20 15:58 ID:bgJT+T07
>>682
雰囲気の悪さでいうと、「何これ。わかんないのは演出が悪いからじゃネーノ。」
とか言う奴も相当の物だ。
685風の谷の名無しさん:04/04/20 16:31 ID:E84xyafK
来週はいきなり
「やっと100匹捕まえたね」
で始まる
686風の谷の名無しさん:04/04/20 16:40 ID:XNsF2dIq
>>684
事実だからそういうカキコミがあるのはしょうがない。
これだけ「わかりにくい」って声が出るのは、そりゃ演出の表現に問題があったからだよ。
(悪いっていうより、偏っているというか視聴者を選ぶというか)
687風の谷の名無しさん:04/04/20 16:50 ID:MPCEWTLT
>>685
それじゃ例の魔法が解けちゃうよ!
688風の谷の名無しさん:04/04/20 16:56 ID:pornAy0B
>>686
わかる奴がいるのも事実だが。おもろいな君。
689風の谷の名無しさん:04/04/20 17:03 ID:bgJT+T07
>>686
じゃあ、わからないと言う奴はアレなのも事実だから、しょうがない。
690風の谷の名無しさん:04/04/20 17:21 ID:RPH4UhQ/
>これだけ「わかりにくい」って声が

で、「これだけ」ってのは具体的には何人中何人ぐらいを指すの?

君って簡単な印象操作に簡単に騙されそうだよね
691風の谷の名無しさん:04/04/20 17:27 ID:MPCEWTLT
>>690
(^o^)/ハーイ!わかりにくいです。
692風の谷の名無しさん:04/04/20 17:30 ID:j686mpkj
ハイ、おれも。
693風の谷の名無しさん:04/04/20 17:34 ID:QtUmx0YF
話はわかりやすいが
映像的に何が起こってるのかわかりにくい。つーか絵がないのでわからなくて当前
やりすぎるとおいてけぼり感が増大して、
キッズ物みたいな理不尽な盛り上がり方→ついていけない→視聴中止。になりそう
694風の谷の名無しさん:04/04/20 18:29 ID:x6xoR1/k
わかりにくいというかトンチンカンです。
695風の谷の名無しさん:04/04/20 18:44 ID:+HsAqz6r
>>688>>690みたいなバ〇の存在意義がわかりにくいw
696風の谷の名無しさん:04/04/20 18:51 ID:5+Lihf7M
話がわかりにくいってのと、演出がわかりにくいってのがゴッチャになってないか。
だいたい、話がわからないって言ってる人なんてほとんどいなかったはずだが。
ほとんどは、「どうしてこういう見せ方(演出)にしたのかわからない」とかそういう類いの批判。
演出の意図については、スタッフ以外「わかる」ワケがない。

それに、わかりにくいのは事実だろう。
喋ってるキャラを映さなかったり、延々と足だけを映したりするのが状況の描写として
わかりやすいか?っていうとそりゃ違うだろ。わかりにくいの反対語はわかりやすい。
「わかる」のと、「わかりにくい」のは、論点が別。
697風の谷の名無しさん:04/04/20 19:10 ID:qZTEF9YN
>>674
とっくに出てるよ。 >ベビルDVD
698風の谷の名無しさん:04/04/20 19:30 ID:RPH4UhQ/
608 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/09 18:53 ID:ujGaVC2L
1話からわけわかめ

もうちょっと見ないとなんとも言えんな

705 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/09 19:12 ID:Lm4DwiDD
話がわかりにくかった
699風の谷の名無しさん:04/04/20 19:34 ID:E84xyafK
>>696
俺の場合だが、話がわからなかったんじゃなくて話の流れがわかりにくかった。1話のみの話ね。
2話は話の事ではなくて、演出だろうっていうのは同意。
ただアルスの世界観や設定が、あの枠の層に難解で無いとは思わない。
700風の谷の名無しさん:04/04/20 19:43 ID:0Ucx0Nqb
>>697
検索しても出てこねーよ助けて

ちなみに俺はガチャフォースやりながら見てるアニメなんで
内容がどうでも関係ない感じだ
さすがにふともも乱舞と「大人になれない魔法」には目を奪われたがな
701風の谷の名無しさん:04/04/20 19:44 ID:RPH4UhQ/
気になって前スレの一話放送直後あたりから今までレス追ってみたが
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076664357/525-
改めて読み返すとアンチレスが多いというわけでもないな。
むしろ思ってたより少なくて驚いた。
そのレスもIDけっこうかぶってるし。
ますます>>686がなにを根拠に「これだけ」などと言うのかわからなくなった
702風の谷の名無しさん:04/04/20 20:01 ID:pbaNKWwu
もともと珍妙なカットが画面寸断されてて更に把握しづらく。
ストーリー自体は単純なモンだが、
いま画面上で何が起こってるかわかり辛い。
ていうか画面消して音声だけのほうがわかりやすかったり。
703風の谷の名無しさん:04/04/20 20:33 ID:hWGAz6sA
4℃だから肯定しなくてはいけない、的な書き込みが気になりはする。
つってもそんなこと言ってるヲレが「雨宮だから」で全肯定姿勢で見ているんだが。
704風の谷の名無しさん:04/04/20 21:01 ID:q7DPf46Q
楽しみたくても楽しめないというのは苦痛だろうな
705風の谷の名無しさん:04/04/20 21:07 ID:3PC/NreA
で、また繰り返しと
706風の谷の名無しさん:04/04/20 21:08 ID:bgJT+T07
楽しめないなら見なければいいのに。
707風の谷の名無しさん:04/04/20 21:10 ID:VIewEtmv
肯定派も否定派も喧嘩腰だから空気がわるくなるんだよな
2chで言ってもしょうがないかもしれないけど、もうちょい歩みよってもいいんじゃない?
708風の谷の名無しさん:04/04/20 21:10 ID:NgLFOsRc
ステージ2のジャガーノートの音楽ってラスト付近に使って欲しかった
709風の谷の名無しさん:04/04/20 21:11 ID:E84xyafK
>>696
ちと補足。
多分これは696が一番言いたい事だろうと思うんだが。
わかりにくいのは間違い無い。ただわかりにくいからダメなのかというとそういう話ではなく、
わかるから良いとか悪いとか、わかりにくいから良いとか悪いとかとは別の論点という事。
わかるかわからないかの所の話でその辺りがごっちゃに話されてるから、
わからないからおかしいとかわかるしわからないのがおなしいとかっておかしな話になる。
と696が一番言いたかったんじゃないかと思った。
710風の谷の名無しさん:04/04/20 21:11 ID:0Ucx0Nqb
ハァハァスレがないから毒抜きも出来ないしな
どこも本スレなんて批評家気取りがいるでしょ
711風の谷の名無しさん:04/04/20 21:19 ID:73K3kLqA
>628
>B地区はいつ出てきますか?

ビーチク?
712風の谷の名無しさん:04/04/20 21:37 ID:RDWTKFeJ
(;´Д`)ハァハァスレではみんなひとつダヨ
713風の谷の名無しさん:04/04/20 21:48 ID:Mw0QubUC
>>709
平仮名ばかり使いやがって!
読むの大変w
714風の谷の名無しさん:04/04/20 22:03 ID:HciNOwWx
スタジオ4℃だから、と言っている人の中にも、「4℃にしてはちと・・・」と疑問符な人から
「いや、こんなもんでしょ、面白いよ」と言ってる人まで様々。
「わかりにくいからダメ」、「わかりにくいから良い」、に輪をかけて、
「そもそもわかりにくいの?十分普通に面白いけど?」みたいな意見も混じってて
指針となるベースラインすら定まってない。賛成vsアンチじゃないんだよね。
正直ちょっととんがった雰囲気とは思うけれど、こういうスレってなかなか無いし、
別に悪くないと思ってたり。

715風の谷の名無しさん:04/04/20 22:05 ID:NgLFOsRc
多極化@おふらんす
716風の谷の名無しさん:04/04/20 22:19 ID:d5CFYUtK
Destiny 3 :『魔法のホーキ』  (4/23)
脚本:小原信治 演出・絵コンテ・作画監督:久保まさひこ

Destiny 4 :『妖精エクー』  (4/30)
脚本:小原信治 演出・絵コンテ・作画監督:清水保行

Destiny 5 :『魔導書』  (5/7)
脚本:小原信治 演出・絵コンテ・作画監督:吉田徹


6話は古屋勝悟かな?
717風の谷の名無しさん:04/04/20 22:24 ID:zvOME907
つーかハァハァスレ合った方がいいんじゃないの?
真面目に議論するのもいいけど、もっと気楽
に見たいときあるし。
718風の谷の名無しさん:04/04/20 22:33 ID:9FGDw6W0
普通に面白い、とか言う奴は
ゴダールとか青山真治をすげえポップじゃーん、と言う
スノッブ映画ヲタと同属。美大芸大系に多い頭デッカチ人間。



..俺はそういう青臭い連中が大好きだ
719717:04/04/20 22:35 ID:zvOME907
つーわけで立ててみた。
適当に使ってみてくれ。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082468075/l50
720風の谷の名無しさん:04/04/20 22:46 ID:qoinBxku
各自見た感想としてここが良かったここは変だろってレス付けるのは普通の事でしょ。
そういうレスに対して一々アンチだとか何とか言い出すからおかしくなる。
721風の谷の名無しさん:04/04/20 22:52 ID:0Ucx0Nqb
色々な意見をあるがままに受け入れてこその本スレだよな
俺主張を貫きたいなら自分のホムペでどうぞって感じだ
722風の谷の名無しさん:04/04/20 23:05 ID:TgaTCN7O
やはり

演出家 不在の アニメタ-の●●●- 作品なんだね……


723風の谷の名無しさん:04/04/20 23:11 ID:nvlslHCC
僅か数分の劇中アニメ、しかも五月蝿いスポンサーも無いNHK、
民放ではまず通らない
カルトでアートでオサレな奴をやってやろうぜ!! という
オナニー全開アニメ。まあ他人のオナニー見るの好きだけどな。
724風の谷の名無しさん:04/04/20 23:15 ID:bgJT+T07
>>723
俺は女のそれは大好きだが男のは大嫌いだ。
725風の谷の名無しさん:04/04/20 23:15 ID:WGMJmmSe
過剰な反応の方がある意味面白いな
726風の谷の名無しさん:04/04/20 23:20 ID:0Ucx0Nqb
数分なのに続き物やっちゃうのが凄いっちゃ凄い
どうせなら乱太郎の時間帯どこかもらえばいいのに
727風の谷の名無しさん:04/04/20 23:24 ID:4otFTwv1
9分だからNHKなのかNHKだから9分になったのかは誰にも分からないのでは・・・
728風の谷の名無しさん:04/04/20 23:42 ID:73K3kLqA
きちんとした時間枠もらっているわけじゃないし
軽いノリで作ってるんだろ
そんなムキになるなって。
729風の谷の名無しさん:04/04/21 03:39 ID:j6lefvg8
否定派が是々非々で難点を指摘しているのに対し、
肯定派は異論の存在すら否定しようとするサヨクっぽい
論調が目立ったのが面白い。
730風の谷の名無しさん:04/04/21 03:53 ID:Hx56DOoM
極度のアンチと信者が生まれる作品ほど名作
このスレではどうなのかね
731風の谷の名無しさん:04/04/21 04:33 ID:5PGX9ymp
>>729
藻前のレスの方がよっぽど面白いよ。思わず吹いちゃったよ。
732風の谷の名無しさん:04/04/21 04:49 ID:VEsC3IdE
名作だ
733風の谷の名無しさん:04/04/21 04:54 ID:qGfF2AfK
むしろ怪作だ。
734風の谷の名無しさん:04/04/21 08:18 ID:9tUjGAMZ
ここはクリ派の少女が活躍するアニメのスレですか?
735風の谷の名無しさん:04/04/21 08:39 ID:tXKd3yUB
>>730
君はギャルゲー系アニメを名作だと言うのかっ w
アレこそ信者とアンチしかいないジャンル。
736風の谷の名無しさん:04/04/21 09:05 ID:3Dn3OD9V
>734
その通りですが何か?
もうエバはクリ責めで堕としたから、あとはシーラ様にクリの素晴らしさを味わってもらうのが
このアニメの最終目標かな。
737風の谷の名無しさん:04/04/21 09:28 ID:TRt4jcNJ
9分なのは、単にA,Bパートの長さなだけじゃないのか?
738風の谷の名無しさん:04/04/21 11:18 ID:ItHbHas2
健常者があの演出に我慢できる限界時間が約9分なのです。
アニヲタは1時間とか平気だろうけど。
739風の谷の名無しさん:04/04/21 11:39 ID:RVeuA/gv
>>730
作家が作品に強い個性や主張を出すと、強い支持とそれ以上の強い反発を受ける。(誰の言葉だったか)

そういうこと。
740風の谷の名無しさん:04/04/21 12:40 ID:iKqNKX+M
>>737
それだと短いよ。30分アニメの本篇(OP・ED・CM・予告抜き)は、
20分強〜21分ほどだ。
741風の谷の名無しさん:04/04/21 13:00 ID:+fSPjzfL
A15よりは長いかな
742風の谷の名無しさん:04/04/21 13:12 ID:jOndYU3m
ガタガタ演出の他にも問題点がある。

主人公の声が中学生くらいに聞こえるのも違和感の原因なんじゃないか?
クラスメートの顔に絵の具塗ったり、「魔法は人を幸せにするもの」といった言動が、
4℃のキャラクターとの相乗効果でまるでDQN中学生みたいな印象を与えている。

実際には小4ぐらいのガキなんだろ? ちゃんとそう見えるような外見と声なら
ああ、まだ年相応に幼稚なんだな、と納得しやすいんだが。
743風の谷の名無しさん:04/04/21 13:15 ID:CI7STt03
ていうかアルスの声、単純にムカつく・・・。誰だ、この声優。
744風の谷の名無しさん:04/04/21 14:27 ID:+1tLVGMf
>>729
サヨクとか言ってる時点で
745風の谷の名無しさん:04/04/21 15:01 ID:B4RRC9Zl
サヨクの虜w
746風の谷の名無しさん:04/04/21 15:13 ID:O+xGQAm/
747風の谷の名無しさん:04/04/21 15:17 ID:LZ9kWtl0
家の高性能時計だと18:37から始まるんだが?
748風の谷の名無しさん:04/04/21 15:48 ID:+1tLVGMf
>>747
多分ウラシマ効果。
749風の谷の名無しさん:04/04/21 18:16 ID:2W5lhkmv
エレベーターの動力源?のオーバーオール君やら
妙ちくりんなセンスいいじゃない。
びょんぼよよーんってw
750風の谷の名無しさん:04/04/21 18:17 ID:tXvNtR5w
アニメ誌よりスタジオボイスとか美術手帳、ユリイカで
取り上げて欲しいんだろうなスタッフは。サブカル君向け臭い。
751風の谷の名無しさん:04/04/21 18:40 ID:daCrEcG6
>>729
むしろ
政府の方針マンセー ケチつける反政府非国民は出て行け!北朝鮮逝け!
と騒いでるウヨっぽい、といったほうがしっくりきますね

さしずめアンチスレ=北朝鮮
752風の谷の名無しさん:04/04/21 18:56 ID:wkX+iSls
別にいいじゃん。そんなこと。
怒らなきゃいいだけだし。
753風の谷の名無しさん:04/04/21 19:49 ID:sMkHff9i
気軽に見れるから好きなんだけどな。
テニスの玉子さまとか、遊戯王とか、あの手のはめんどくさすぎる。ハマるのも見るのも。
 ゲーセンで複雑な格ゲーに飽きてテトリスやアクションが好きになるような感じニダ
754風の谷の名無しさん:04/04/21 20:42 ID:puj94NJK
>>743
だよな
水橋とか釘宮使えばそれだけで評価変わるぜ
755風の谷の名無しさん:04/04/21 21:08 ID:+1tLVGMf
>>751
左翼と右翼とどちらがしっくり来るか、ではなくて、そういう言葉でしか
揶揄できないところが(ry
756風の谷の名無しさん:04/04/21 22:43 ID:6s4uMRI3
歯医者の待合室で初めて観たんだけど…
濃いね。
757風の谷の名無しさん:04/04/21 22:57 ID:astsvsAt
どアップにロングショット、止め絵にリピートと
省エネアニメにしかみえんが。
おかしなショットも少ない枚数で「それっぽく」見せるための
苦肉の策みたいで。後期のエヴァはそればっかだったな。好きだけど。
758風の谷の名無しさん:04/04/21 23:03 ID:4h5+3dOu
まあ、子供がベタベタのアニメ演出作品だけ
目にするってのも何だし
サブカルっぽいのがあってもいいのでは。
759風の谷の名無しさん:04/04/21 23:08 ID:ntX8daus
(ryを多用する奴ってちょっと(ry
760風の谷の名無しさん:04/04/21 23:15 ID:qGfF2AfK
>>758
それは汚い大人の手前勝手な考え。
とはいえあってもいいというのは同意。
というか子供にアルスは受けいいのか?独身だし解らんがそれ次第だと思う。
761風の谷の名無しさん:04/04/22 00:10 ID:XecrodVA
子供は全然平気じゃないかな。
既に大好きになってる子もたくさんいるさ。多分。
762風の谷の名無しさん:04/04/22 00:15 ID:YVdyRAjP
学校じゃアルスで話題沸騰だろ
きっとプリキュアvs魔法少女隊ごっこがムーブメントだ
763風の谷の名無しさん:04/04/22 00:55 ID:c0R1y2Mu
実は主題歌はメロキュア     ということはありませんかそうですかw
764風の谷の名無しさん:04/04/22 00:56 ID:4ICiPJR2
プリキュアvs魔法少女隊vsカードキャプターvsアムドライバー
765風の谷の名無しさん:04/04/22 01:06 ID:3apPPejG
アムのひとり勝ちじゃん
766風の谷の名無しさん:04/04/22 01:07 ID:SQ5fmSX0
シーラカワイイ
767風の谷の名無しさん:04/04/22 01:09 ID:s8PXWBDC
間違ってエバ大活躍 してホスィ
768風の谷の名無しさん:04/04/22 01:56 ID:XecrodVA
女がVSかw
ヤンチャだな。
769風の谷の名無しさん:04/04/22 02:46 ID:2eGS4Vr2
そろそろOPつく?
770風の谷の名無しさん:04/04/22 08:53 ID:HiHdjkI8
夏休みの再放送まで待て
771風の谷の名無しさん:04/04/22 12:30 ID:hwtX7CXr
放送日アゲ
772風の谷の名無しさん:04/04/22 12:51 ID:EWue0995
明日だ。
773風の谷の名無しさん:04/04/22 13:05 ID:RDjrHjV4
魔法使いTaiアルス
774風の谷の名無しさん:04/04/22 13:48 ID:hGbJJjws
ビット君よりピタゴラスイッチ枠のほうが似合いそう。
ある意味教育でしか不可能なアニメ。
まあ俺はみんなのうたのトーフちゃんが今1番萌えだけどな。
775風の谷の名無しさん:04/04/22 14:38 ID:6Y5GJADD
あら、グーグルはアースデイか
776風の谷の名無しさん:04/04/22 20:18 ID:lAlhTTU+
やっぱりNHKだし、
そのうち総集編として再放送やると思いますかね?
天才ビット君で前にやっていたアニメはあんまり見てなかったけれど、
あれも総集編があっただろうし、
NHKだと天テレのアニメは夏休みになると総集編とかよくやっていたから
多分やりそうだけれど微妙かな…?
それと誰か、一話、二話の詳しい時間帯分かりませんかね。

777風の谷の名無しさん:04/04/22 20:43 ID:DaGqzjQN
アリスSOS並にウンザリするくらい再放送してくれんかな
778風の谷の名無しさん:04/04/22 20:44 ID:scmwLs5b
S〜O〜S〜♪
779風の谷の名無しさん:04/04/22 21:14 ID:wqEiK6+k
>>776
とりあえず放送終わってからの総集編は確実だから気長に待て
前放送のベビルくんは何回か総集編やって同じエピソード入れちゃったりする豪快さだったゾ
780風の谷の名無しさん:04/04/22 21:31 ID:ubxTtz8S
ピタゴラそうち、ぴりっとQの様に
平日深夜にひっそり再放送、という謎の編成を希望。
なんでこんな時間にこんなモンやってるんだ、という...。
781風の谷の名無しさん:04/04/22 22:01 ID:qsGg2sU0
>>780
学校放送とかは録画のために再放送してる気がする。
授業等に使いたくても時間割とかの都合で見せられない場合もあるわけで。
まとめて録画できたら使いやすくもなるだろうし
782風の谷の名無しさん:04/04/22 22:43 ID:lAlhTTU+
気長に待つのが一番か。
まぁ、十二国記のように深夜枠で何度も再放送
するのがNHKですからね。
再放送、総集編万歳。
783風の谷の名無しさん:04/04/22 23:58 ID:gDaWWolq
予約いつにセットしてりゃ録る無駄が少ないか教えれ。
784風の谷の名無しさん:04/04/23 00:00 ID:DMcW9TJA
6時10分から50分まで撮るしかない
コーナーの切れ目でいきなり始まるし時間も決まってない
785風の谷の名無しさん:04/04/23 02:29 ID:cokB7MrH
番組(「ビットくん」)の流れとまったく無関係にいきなり始めるのはやめてほしいよな。
初回はちゃんと導入があったんだが。
これで、「アルスも含めて天才ビットくんなんです」とか言うのはあまりに詭弁だぞ。 >NHK
786風の谷の名無しさん:04/04/23 02:45 ID:OdQXolN6
HDレコ持ってないやつは負け組
787風の谷の名無しさん:04/04/23 03:03 ID:ZwUNwBsI
あんな不便なの (゚听)イラネ
788風の谷の名無しさん:04/04/23 03:06 ID:pKoimPBw
便利なHDレコ持ってないやつは負け組み
789風の谷の名無しさん:04/04/23 06:46 ID:WQcjgCPz
便利なnyやってないやつは負け組み
790風の谷の名無しさん:04/04/23 07:56 ID:JRp7jYgm
アルス自体は面白いのに、唐突に始まって終わるから作品にメリハリがない
これではアニヲタしか評価しないと思う
791風の谷の名無しさん:04/04/23 08:24 ID:Wpvb4nuh
唐突に始まるのは録画待機してる身としては辛いけど
それが作品の評価を下げることにはならんと思うが…
俺がアニヲタなだけかも
792風の谷の名無しさん:04/04/23 08:46 ID:yZPfURv9
今日は魔法少女隊アルッス
793風の谷の名無しさん:04/04/23 08:54 ID:Oj0oMjy5
>>785
ビットくん内コンテンツとしての剥離感はスゲーな。
せめて玄田哲章に毎回番組案内してホシーヨー。
794風の谷の名無しさん:04/04/23 10:05 ID:VCrQN4bR
ところでどうしてせっかくカリフォルニア州知事になったのに、
どの局も演説時などに玄田哲章の声を当てないのだろうか。
795風の谷の名無しさん:04/04/23 11:33 ID:CcI2ldaO
本人キター?
796風の谷の名無しさん:04/04/23 12:04 ID:f/c+bUZr
>>794 ワロタ good考えです
797風の谷の名無しさん:04/04/23 15:09 ID:14TWKUTq
アルスパパは容姿シュワちゃん(CV:テッショー)の方向で検討しています。
798風の谷の名無しさん:04/04/23 15:52 ID:Z6oKtL7c
さあ放映日だな。
果たして優勝はたっ九マンか、やかんか。
799風の谷の名無しさん:04/04/23 15:53 ID:RraAgw4V
実は密かに大塚芳忠もシュワちゃん声優だったりするんだが。
800風の谷の名無しさん:04/04/23 16:03 ID:JRp7jYgm
データとチボデーのイメージが強いな

さて、今日はどの娘の股間がクローズアップかな
801風の谷の名無しさん:04/04/23 16:12 ID:Md18Z++3
やかんて、なべやかん?
しお韓的にはちょっと見てみたい気も…
802風の谷の名無しさん:04/04/23 16:13 ID:NHspHsAG
今日はアルス、しゃべり場と教育から目が離せません!
803風の谷の名無しさん:04/04/23 16:19 ID:Gy2tAg3p
18時30分頃、801の赤面する姿を予知いたしました。
804風の谷の名無しさん:04/04/23 16:21 ID:Md18Z++3
アニヲタの場合容姿やタイプ問わず特攻型が少ないので千葉は貴重
久々にキレのある切り込みを見たw
やつはファイターだよ。ファイター。
805風の谷の名無しさん:04/04/23 18:03 ID:bT6CpJ39
アルスは自己満足アニメ 
806風の谷の名無しさん:04/04/23 18:31 ID:OSGj4N6A
ぐはっ、始まった!
807風の谷の名無しさん:04/04/23 18:31 ID:EXU0SRug
いきなりはじまんなっつってんだろがああああ!
808風の谷の名無しさん:04/04/23 18:33 ID:a/Dj0qlx
なんとか撮れた。
809風の谷の名無しさん:04/04/23 18:39 ID:RT8ScBax
これ面白くなるよ。
数分見ただけで話に引き込まれるアニメって、必ず後で面白くなる。
810風の谷の名無しさん:04/04/23 18:40 ID:SrzbQgm3
つ、つまんない。
ありがち展開オサレ電波風味って感じだ。
811風の谷の名無しさん:04/04/23 18:41 ID:U0eVdJT6
相変わらず引いた背景カットで会話するシーンが多かったけどそれ以外は
大分見やすくなってきたな。
812風の谷の名無しさん:04/04/23 18:41 ID:bT6CpJ39
頼むから放送時間を固定してくれ べつに最後の最後でかまわないから
813風の谷の名無しさん:04/04/23 18:41 ID:a/Dj0qlx
こんなに短いのにいきなり作画が怪しくなったな。
ゴンドラ上の顔移さない所なんか舐めてんのかと。
814風の谷の名無しさん:04/04/23 18:42 ID:2rH7lt+i
あっはっは。よし、おっけー。とりあえず上昇気流には乗ったとみる。
作画がちと乱れてたような気もしたがな。次週にも期待。
815風の谷の名無しさん:04/04/23 18:42 ID:pk+kwI20
今回は音声とカットの兼ね合いが取れてたな
816風の谷の名無しさん:04/04/23 18:42 ID:H31eOtib
音楽がカコイイ
817風の谷の名無しさん:04/04/23 18:42 ID:24Wu5j53
やっとまともなアニメになってきた感じ
818風の谷の名無しさん:04/04/23 18:42 ID:Md18Z++3
4℃ってやっぱ崩壊間近なんだろうか…
819風の谷の名無しさん:04/04/23 18:43 ID:S/PFmycz
遂に第三話……なってんじゃん、まともに(w
820風の谷の名無しさん :04/04/23 18:43 ID:3YTp79gv
油断してた…
手品で花ポンからしか録れなかった
821風の谷の名無しさん:04/04/23 18:43 ID:4dXqcY9C
作画は前2回より良くなかった?
カットがまともになっただけかな
822風の谷の名無しさん:04/04/23 18:44 ID:nL6aoA4N
1話 18:38 スタート
2話 18:37 スタート
3話 18:31 スタート ※全部てきとうですが
 
話になりませんなw
823風の谷の名無しさん:04/04/23 18:44 ID:Wpvb4nuh
前の2話ほど極端なのは無かったね、よかったよかった
エバっちのかぼぱんは股間を守るためなんじゃないかと思ったり
824風の谷の名無しさん:04/04/23 18:45 ID:rf1AjZHy
やっぱ週一で9分しかないってのは欲求不満になるな。
もっとまとめて見たい…
825風の谷の名無しさん:04/04/23 18:45 ID:UZhQgbfn
これで大体ははっきりした。
雨宮よ、
構成と演出のことかあぁぁぁぁぁぁーーー!!!
826風の谷の名無しさん:04/04/23 18:45 ID:LovXAFbX
死ぬ程面白ぇじゃねぇか(’∀‘)!?
前回までの切り絵も抑えられてるし、





なにより出しまくりかぼちゃおぱんちゅデンジャー(´Д`)
827風の谷の名無しさん:04/04/23 18:48 ID:GP9jNJKB
やれやれ普通のアニメになっちまったな、
良質な部類ではあるが。
1,2話というのは交通事故みたいなモンだったという事か

1コマ作画でシーラのバンチラありそうだな。
探してみるか...
828風の谷の名無しさん:04/04/23 18:48 ID:HiIyc1f0
今日は自然だった。
829風の谷の名無しさん:04/04/23 18:49 ID:Ep7SccXL
魔人アルス…
830風の谷の名無しさん:04/04/23 18:49 ID:dbuSh6tg
ホウキの立ち乗り
むかしからこれが一度見てみたかったんだ
満足した
831風の谷の名無しさん:04/04/23 18:50 ID:kvjKDN0r
毎日脱け殻も同然な漏れですが、この540秒だけは譲れません。
832風の谷の名無しさん:04/04/23 18:51 ID:oGzmx/VP
おっしゃぁー!!面白くなってきたぞ!
ありがち上等、これでイイと思うよ。
833風の谷の名無しさん:04/04/23 18:55 ID:9JQFdqnE
俺らのことを考慮してか、ちゃんと
「続きは『アルス』の後すぐっ!」ってテロップ出たな。
おかげでドンピシャでポーズ解除できた。
834風の谷の名無しさん:04/04/23 18:56 ID:m8NlTHEr
今日のアルスは見やすかったな
変に凝ったカット割りはいらんよ。
835風の谷の名無しさん:04/04/23 18:57 ID:je6vyAjs
よし、今日は文句ねぇ出来だろ。
ただ、どうせなら最初から4:3で作って欲しかった気はするが。
836風の谷の名無しさん:04/04/23 18:57 ID:1XsUBMXa
ビットルズ
プッ
837風の谷の名無しさん:04/04/23 18:59 ID:5m1v19bU
出だしのふとももよかったな

あとけん玉男の時、ケンダマンのテーマかけててワラタ
838ジングル☆オールザウェイ:04/04/23 18:59 ID:bmeWDyzT
今日は見易かったなぁ。
839風の谷の名無しさん:04/04/23 18:59 ID:Wpvb4nuh
>>833
なるほど!そんな技があったのか
俺は停止状態→録画にしてたからテープの準備?みたいなので
微妙に遅れてた、サンクス
840風の谷の名無しさん:04/04/23 19:04 ID:wOU1ygQj
雨宮はオーソドックスに作りたかったのに
4℃がヘンにアート風、MTV風に暴走したって事かね?>1、2話
今日のならお子様にも安心だな。
841風の谷の名無しさん:04/04/23 19:05 ID:wyCGcgxh
今日からみ始めたのだがやりたいのはオサレ系ハリポッター?
842風の谷の名無しさん:04/04/23 19:09 ID:HiIyc1f0
ホウキってやっぱ痛いのか
843風の谷の名無しさん:04/04/23 19:11 ID:pk+kwI20
俺はダーク系のおじゃ魔女かと思ってるのだが
844風の谷の名無しさん:04/04/23 19:13 ID:CcI2ldaO
サドルのついたホウキを持ってる奴もいますが
845風の谷の名無しさん:04/04/23 19:15 ID:OP6g3C03
>>841
いや、オサレなのは前回まで。
今日のは随分ベタベタコテコテになったんだよ。
846風の谷の名無しさん:04/04/23 19:16 ID:iZpLemFW
アルスたんハァハァ…
847風の谷の名無しさん:04/04/23 19:17 ID:MoPF35QU
アルスみたよー今回はエバがあんまかわいくなかったような気が・・・
つーかアルスってボーシにあわねーよ。
848風の谷の名無しさん:04/04/23 19:19 ID:3Hz2ywJy
みわすれた。さようならば
849風の谷の名無しさん:04/04/23 19:23 ID:UZhQgbfn
そこはオサレ系だな<サドルのついたホウキ

ギャルっちいちゃんギャルっちいちゃんて。
850風の谷の名無しさん:04/04/23 19:27 ID:JSqRccVz
3話目までで、既に自己言及つーかレゾンデートルつーか...
説教臭いセリフがかなり出てるな。碇シンジみたいに
「何故自分はホウキに乗るのか?」とか言って悩むのか?
851風の谷の名無しさん:04/04/23 19:30 ID:14TWKUTq
エバのホウキには補助輪が必要だと思います。

あー、やかん魚たん圧勝でしたね。
852風の谷の名無しさん:04/04/23 19:34 ID:JRp7jYgm
リアル世界に帰ったら実はあのまま死んでたとかだったら切ないな
853風の谷の名無しさん:04/04/23 19:38 ID:BpiPNyhV
まだ見てないんだがパンチラあった?
854風の谷の名無しさん:04/04/23 19:40 ID:dvZDDvIP
しばらくは100匹の妖精狩り話が続くのか、と思ってたら
人間狩りですか。イイヨイイヨー。
855風の谷の名無しさん:04/04/23 19:42 ID:oGzmx/VP
空飛んでる時の夜景CGかなり良かったね!!!
ホントにいっぱい家があるみたいで、それがまたみんな魔女建築なんて
ステキ過ぎ♪♪
856風の谷の名無しさん:04/04/23 19:42 ID:1s+m3B0n
今週もかぼパンが全開でしたよ
857風の谷の名無しさん:04/04/23 19:49 ID:5m1v19bU
>>853
一人は常にパンモロ。飛ぶ時には全開に
一人はチラリズムの追及者。ふとももの美学
一人はズボン。問題外
858風の谷の名無しさん:04/04/23 19:54 ID:5VBIPrIF
タイアップで袋がアルスのイラストの
「甘栗むいちゃいますた」を発売してくれ。
859風の谷の名無しさん:04/04/23 19:58 ID:HiIyc1f0
ますた、かよw
860風の谷の名無しさん:04/04/23 20:08 ID:14TWKUTq
メインキャラ作監:青木康浩(2話)
サブキャラ作監:芦野芳晴(1話・カントク)
通常コンテ・演出:久保まさひこ(3話)
エロコンテ・演出:青木康浩(2話)

これからはこの布陣でお願いします。
861風の谷の名無しさん:04/04/23 20:10 ID:8na+NDXb
>>852
>リアル世界に帰ったら実はあのまま死んでたとかだったら切ないな


まだこんなこと言ってるボケがいるのか。
一話見直せ。
クラスメイトが「消えた!」って言ってるだろ。
目玉ばっちり見開いて「消えた!」ってな。
分かる?
消えたっつうんだから、消えたんだよ。
862風の谷の名無しさん:04/04/23 20:15 ID:X0X5IjOn
コンテ・演出:乱 交太郎 
863風の谷の名無しさん
撮ったビデオ確認してみた。
エバが引っ掛かる手前のアルスとシーラのデッドヒートシーンの際に二人の顔のアプが交互にでるんだが、凛々しすぎるハァハァ(´д`)

あと、そのシーラのアプ、カメラ目線ですた。



瞳孔が漏れを睨むヒャッホウ(’∀‘)