やっちゃるぜ!!! アムドライバー 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週月曜日18:30〜 テレビ東京系で放映中。


○テレビ東京公式
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/amdriver/

○関連スレ
Get Ride! アムドライバーのTOY
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1080187227/
○前スレ
アムドライバー その1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077893295/


984 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/05 20:32 ID:KuQdEziG
2風の谷の名無しさん:04/04/05 20:38 ID:3koeyeDf
おつ
3風の谷の名無しさん:04/04/05 20:38 ID:V57bU+SS
984 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/04/05 20:32 ID:KuQdEziG
4風の谷の名無しさん:04/04/05 20:38 ID:h5RbRPJy
5風の谷の名無しさん:04/04/05 20:38 ID:XS6ulT3c
コナミページ
http://amdriver.konami.com/
6風の谷の名無しさん:04/04/05 20:39 ID:74WN6Dkc
>>1
乙やっちゃるぜ!
7風の谷の名無しさん:04/04/05 20:39 ID:ZsJJAo35
>>1
本当にやっちゃった!
8風の谷の名無しさん:04/04/05 20:39 ID:GdQjT+e2
○前スレ
アムドライバー その1
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/276/1081157960/
9風の谷の名無しさん:04/04/05 20:40 ID:C5CLs1XW
>>1
|/|-|\
|  0Μ0)>>1オヅ
|⊂ /
| /
10風の谷の名無しさん:04/04/05 20:40 ID:hNqsO01d
>1
乙カレー
11風の谷の名無しさん:04/04/05 20:40 ID:V57bU+SS
まだまだふえるよ!このスレの登場人物
      オバQ
      ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
12風の谷の名無しさん:04/04/05 20:40 ID:lh1euJim
ひゃっほぉぅ〜
アムドライバ最高にズレテテ笑える
13風の谷の名無しさん:04/04/05 20:41 ID:jvwVYCbb
(´-`).。oO(こんな糞アニメを何故こんな広域で放映するのか・・・・)

全国 BSジャパン 火・18:25-18:55 4月13日or20日
関東 TX 月・18:30-19:00 4月5日
関西 TVO 月・18:30-19:00 4月5日
名古屋 TVA 月・18:30-19:00 4月5日
北海道 TVH 月・18:30-19:00 4月5日
福岡 TVQ 月・18:30-19:00 4月5日
岡山・香川 TSC 月・18:30-19:00 4月5日
静岡 SBS 土・6:00-6:30 5月15日
宮城 OX 金・15:00-15:30
長野 SBC 日・6:15-6:45 4月18日
福島 TUF 土・7:00-7:30 5月1日
熊本 KKT 日・7:30-8:00 4月11日
鹿児島 KTS 水・16:30-17:00 4月14日
沖縄 RBC 金・15:55-16:25 4月16日
長崎 NBC 土・7:00-7:30 5月1日
青森 ATV 土・9:30-10:00 4月17日
愛媛 EBC 月・16:00-16:30
岩手 MIT 火・16:54-17:24
山形 YTS 日・6:30-7:00 4月11日
石川 MRO 土・6:45-7:15 4月24日
富山 TUT 月・15:50-16:20 4月26日
岐阜 GBS 火・19:30-20:00
三重 MTV
滋賀 BBC 火・19:30-20:00
奈良 TVN 金・18:30-18:30
和歌山 WTV 日・8:00-8:30
14風の谷の名無しさん:04/04/05 20:42 ID:LAu7qOOA
コナミ、"アムドライバー"でアニメに本格参入 - GBA用ソフトも開発
http://gameonline.jp/news/2004/02/26021.html

>>1
乙〜
15風の谷の名無しさん:04/04/05 20:43 ID:Z4C2dqrr
16風の谷の名無しさん:04/04/05 20:44 ID:BYYVu8PN
乙一でした

オレが1000か!
17風の谷の名無しさん:04/04/05 20:44 ID:XS6ulT3c
>>13コナミは本気なんだよ。

なあ、面白いと思った人点呼とって見よ。

○ノ
18風の谷の名無しさん:04/04/05 20:44 ID:Z4C2dqrr
そういやコロコロって漫画やってるの?
19風の谷の名無しさん:04/04/05 20:45 ID:xXlpBs5c
>1 ヤッチャルゼ!

前スレで初期の五九っぽい言ってた人いたけど禿同。
企画の壮大さと本編の落差とか、決めゼリフのショボさとか。
>>1
21風の谷の名無しさん:04/04/05 20:45 ID:/FM5JmoG
主人公が茄子とは珍しいアニメだな
22風の谷の名無しさん:04/04/05 20:46 ID:ELwtrzMk
>>17
23風の谷の名無しさん:04/04/05 20:46 ID:jiGNBk5n
>>17

(゚Д゚)ノ ァィ

あのアニメに懐かしい匂いがした。それがまた新鮮。
24風の谷の名無しさん:04/04/05 20:47 ID:xDdjt/9I
>>17
25風の谷の名無しさん:04/04/05 20:47 ID:U0eu5Y4M
>>17
確かに面白かったな

ちょっと主人公バカコンビが好きになりそうだ
26風の谷の名無しさん:04/04/05 20:49 ID:yLHSh43Q
>>17


コナミの思惑から外れてるけどw
27風の谷の名無しさん:04/04/05 20:49 ID:w2lEXXqC
>>17
28風の谷の名無しさん:04/04/05 20:50 ID:Js9RNMxX
>>13はAパートしか見てないのに自分の考えた次スレ案(キムチ)を推そうとしつこかった人だから
29風の谷の名無しさん:04/04/05 20:51 ID:kA12DldQ
>>17
ノハ〜イ

今後に期待。ビックバイパーもどき早く見たい。
30風の谷の名無しさん:04/04/05 20:51 ID:HrTxjg9A
>908 >909
あれってランディムって名前だったんだ ゲームも出てたな・・・売り上げ酷かったろうな

アムドライバー・・・やっぱ茶番劇って感触が拭えない
あとサーフボード射出時、キャット忍伝てやんでぇ?をなんか思い出した
31風の谷の名無しさん:04/04/05 20:51 ID:ObRfYTfb
>>17

アラもたくさんあるが、アムドライバーがアイドルだというところに引かれる。
32風の谷の名無しさん:04/04/05 20:52 ID:LAu7qOOA
>>17
ストームやぴっちはすんなり受け入れられたのになんか引っかかるんだよ。
素直に楽しめないんだよね。
まぁ1話だけ見ただけだし評価できないってのが正直なところ。
とりあえず視聴は継続しようという意思は沸いたからアレよりはマシかな。
33風の谷の名無しさん:04/04/05 20:52 ID:lVe43/ia
懐かしいっつーか…違うぞ。これは。
今に対応した昔臭さを演出しようとして半島臭になってることに気付け…
34風の谷の名無しさん:04/04/05 20:52 ID:Z4C2dqrr
>17
ノシ
前スレで書いてた人がいたが
突き抜けたアイドルアイムドライバーが出てきて欲しい。
歌うやつとかギター弾くやつとか巨乳のとか。
35風の谷の名無しさん:04/04/05 20:55 ID:bfwxF1DA
主人公が青いスーツで武器が剣
ヘタレが赤いスーツで武器が銃・・・・・

とゆうことは仮(m
36風の谷の名無しさん:04/04/05 20:55 ID:hNqsO01d
面白くなる要素は用意されたが、まだどうなるかわからない・・・
バカコンビ、おっさんコンビ、801チーム、百合チーム どれも顔見せ程度だったしな。
格好いい必殺技なんかも出てくるといいが。
俺としてはセラが早く主人公チームに加わってほしい。
このままでは主人公側は男ばっかで物足りない。
ただしセラが主人公チームに行ったらパフや双子姉妹の
出番が更に減りそう。
38風の谷の名無しさん:04/04/05 20:57 ID:U0eu5Y4M
>>35
黒くて顔の怖いのが出てきますか?

そして赤いのはヤク漬けに…
39風の谷の名無しさん:04/04/05 20:57 ID:Z4C2dqrr
>32
たぶん戦闘に巻き込まれてる一般人が入ってて
それなのに戦闘を楽しんでる人がいるからだと思う。
FSは一般人いないし、ぴっちは水妖と人魚族の戦いなので
ゆかいな人たちの馴れ合いバトルを視聴者の視点で見れるが
アムドラは巻き込まれる一般人の視点で見ちゃうとダメなんではないかと。
40風の谷の名無しさん:04/04/05 20:58 ID:RXNiWQoN
CMはおもしろそうだったけど、おもろい?
41風の谷の名無しさん:04/04/05 20:58 ID:XS6ulT3c
>>38黒くて羽根付きの敵幹部なら出ますな。
42風の谷の名無しさん:04/04/05 20:59 ID:ObRfYTfb
>>34
こういう世界観なら、毎回面白アムドライバーを出してほしいね。
宝塚みたいなのとか、覆面レスラーとか、黒人ラッパーとか
43風の谷の名無しさん:04/04/05 21:01 ID:J7NJh8kN
>>17

芸能界物+戦闘物という過去類の無いところがワロタ

あとは小奇麗にまとまらず突き抜けて欲しいものだ
44風の谷の名無しさん:04/04/05 21:01 ID:n+bw8zIj
まぁ良くも悪くも遊戯王なんかのゲーム的内容を盛り込んだアニメであったよねぇ。
企画元がゲーム・メーカーだからあたり前だが・・・・

雰囲気はちょい昔のタツノコっぽい感じだったが、今一つキャラの配置バランスが悪いかなとも思う。
その辺は今後の展開である程度なんとかなるかもしれんけど。
45風の谷の名無しさん:04/04/05 21:02 ID:jKsXFBkA
>>17

といっても今後に期待。
アニメ版セイザーになってくれると信じてるさ。
46風の谷の名無しさん:04/04/05 21:03 ID:8gmZektM
>>17
ノシ
このスレが面白い・・・って、あれ?
47風の谷の名無しさん:04/04/05 21:04 ID:U0eu5Y4M

で、↓とこのアニメの関係は?
【後の】怪奇千万!十五郎IQ-15.6【茄子祭り】
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080996744/
48風の谷の名無しさん:04/04/05 21:05 ID:IQU7V/yW
今後の展開としては、
先輩への反発と確執
各キャラの過去話
信頼と成長
という王道パターンかな
49風の谷の名無しさん:04/04/05 21:05 ID:g1tlKYOD
オレはいいと思うけどなー。スポーツライクな感じで。
何匹犯ったかとかで競う感じがいい感じ。
あとは音楽をXゲーム風のミクスチャーパンクにすればカッコよくなると思うんだが
50風の谷の名無しさん:04/04/05 21:05 ID:Z4C2dqrr
>42
忍者アムドライバーやカブキアムドライバーも出て欲しい
51名無しさん:04/04/05 21:05 ID:pWlaJAuh
>>13
> (´-`).。oO(こんな糞アニメを何故こんな広域で放映するのか・・・・)
秋田・福井・鳥取・島根・高知・大分・宮崎は無いのだな。
52風の谷の名無しさん:04/04/05 21:06 ID:ZYNWHknj
お約束だが、14歳に見えない14歳だ
53 :04/04/05 21:06 ID:h4A2gtgy
アニメはともかくオモチャはイランな。
54風の谷の名無しさん:04/04/05 21:07 ID:QHPH1C7M
最初はあくまで触りだな。
55風の谷の名無しさん:04/04/05 21:08 ID:BYYVu8PN
>53
逆だよ
玩具売れないと路線変更しなけりゃならなくなるから
56風の谷の名無しさん:04/04/05 21:09 ID:J7NJh8kN
>>54
まあ触り程度の破壊力で1スレ吹っ飛んだわけだが

方向性は別にして
57風の谷の名無しさん:04/04/05 21:09 ID:jKsXFBkA
>>48を見て思ったんだけど
このスレの皆は中盤あたりから「実は〜だったんだ」的な流れが
他アニメの数倍はブッ飛んでる超展開かそれとも
>>48の言うような風呂敷広げとかネタバラしじゃない王道ヒーロー的展開の
どっちに期待してる?
58風の谷の名無しさん:04/04/05 21:09 ID:ZYNWHknj
>>55
オタ向路線へ?
59風の谷の名無しさん:04/04/05 21:09 ID:Z4C2dqrr
>52
現実でもタレントならあんなもんだろ
その他大勢の人はともかく
60風の谷の名無しさん:04/04/05 21:10 ID:ObRfYTfb
>>43
芸能界というわけではなく、
第一次大戦のエースパイロットのレッドバロンが
ドイツの国民的英雄として、もてはやされたようなものなんだろうな。
日本でも、男装の麗人の女スパイ川島芳子が、少女雑誌のアイドルとなった。
61風の谷の名無しさん:04/04/05 21:12 ID:n+bw8zIj
>>53
いや、むしろ玩具の方がイイと思うが。
多分玩具の実質製作は小波傘下の宝だと思うんだけど、
ベースの人形がミクロマンのグレードアップ版っぽくってイイ感じだよ。

あと主人公のサポートメカらしいビックバイパーもどきの飛行機がカッコイイんだが。
発売されたら即購入決定だな、俺的には。
62風の谷の名無しさん:04/04/05 21:12 ID:U0eu5Y4M
>>60
そういうのともちょっと違う気がするが…


あのアイドル三人は、カッコイイ演出とかにこだわってたし
63風の谷の名無しさん:04/04/05 21:13 ID:gwjzY8tn
セラはコナンの灰原やデジモンテイマーズの ルキのような雰囲気がする。
最近のアニメではこういう女メインキャラが結構目に付く。
64風の谷の名無しさん:04/04/05 21:13 ID:g1tlKYOD
>>57
どうせ政府が企んだ的な茶番に一票
新兵器のテスト路線もアリかな
65風の谷の名無しさん:04/04/05 21:13 ID:U0eu5Y4M
そういや玩具の方には女性型出るのか?

子供には売れないと判断して無さそうな感じだが
66風の谷の名無しさん:04/04/05 21:14 ID:LAu7qOOA
>>53
逆逆!
おもちゃが売れなければ即打ち切りだよ、こういった番組は。
打ち切りの噂が最初からあったぴっちはEピッチが売れたお陰で2年目続投なんだし。
67風の谷の名無しさん:04/04/05 21:15 ID:N4eg1DPJ
玩具売りたいんだろうけど、格好悪くない?
68風の谷の名無しさん:04/04/05 21:15 ID:jKsXFBkA
>>65
逆にもう少し高価格帯で所謂大きいお友達向けに・・・
69風の谷の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:Z4C2dqrr
70風の谷の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:wGVarbqK
おもちゃ、売れるかなぁ?
71風の谷の名無しさん:04/04/05 21:16 ID:ZYNWHknj
>>68
けどさ、こういうありきたりのキャラで(;´Д`)ハァハァできるのって、
せいぜいプラグスーツとかに萌えたタイツフェチぐらいじゃないか?
72風の谷の名無しさん:04/04/05 21:17 ID:ML2cd4le
>>64
「踊れ踊れ」だもんな。
「アムドライバーしかないのだよ!」
とか演説ぶっこいてたオサーンもなんか胡散臭いし
73風の谷の名無しさん:04/04/05 21:17 ID:6Ue6nNyF
>>65
一応主要キャラ5人分は出るみたいだから
セラの分も出るはずだがさて。。。
74風の谷の名無しさん:04/04/05 21:17 ID:n+bw8zIj
>>65
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd10.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd09.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd11.jpg

2番目の画像を見ると、ピンクのが女性体型っぽいね。
なんにせよ、この玩具の出来はいいね。
75風の谷の名無しさん:04/04/05 21:17 ID:braPPelJ
>65
男性、女性とも同型でつ。
とりあえず6色は出る予定
76風の谷の名無しさん:04/04/05 21:18 ID:jKsXFBkA
>>71
ちゃんと脱がせられて下は素肌になってるんだよ!
77風の谷の名無しさん:04/04/05 21:18 ID:g1tlKYOD
>>61
オレもちょとカッコイイと思ちゃたYOあのオモチャ。
            ↑↑↑     ↑↑↑↑
          すばらしい(ダジャレ)ぐれいと

乗り物&武器を付け替えて・・・みたいな?
78風の谷の名無しさん:04/04/05 21:18 ID:FMsJY+RB
>>64
政府がアムドライバー達をメディアに報道させる事で
裏でナニか動かしてるってのはあるだろうな。
そういう場合、大体謎(pの侵略者バグシーンに
関わる事なんだが。

でも、そういう展開折れ、スキなんだよ(w。
79風の谷の名無しさん:04/04/05 21:19 ID:l9ywcOEg
見た。
演出、設定、主人公の声ダメぽ。
作画ひどくは無いが、絵柄にも動きにもいいトコなし。
シナリオは知らん。

てか、これ日本向けに作ってんのか?
おかしいよ。
80風の谷の名無しさん:04/04/05 21:19 ID:LAu7qOOA
>>39
ああ、確かにその通りかもしれない。
なんか一般人が気持ちわるいんだよね。
自分達の命に関わることなのに太平楽と言うか他人事と言うか。
ボトムズ世界ならバトリングに饗する観客って感じで解るんだけどw

Σ(゚д゚lll)ハッ
もしかして仮想現実世界ってオチだったりして。
まさかね・・・。
8177:04/04/05 21:20 ID:g1tlKYOD
計算ミス。ズレた。逝きます。
82風の谷の名無しさん:04/04/05 21:20 ID:Z4C2dqrr
>79
最近のアニメは日本向けじゃなくて全世界対応だろうから
結果として日本のオタが見るとズレを感じる事が多いのかもしれない・・・
83風の谷の名無しさん:04/04/05 21:21 ID:U0eu5Y4M
>>80
でも主人公はそういう考えに反発してるみたいだし……

今後はそこら辺も色々有るのだろう
84風の谷の名無しさん:04/04/05 21:22 ID:Z4C2dqrr
85風の谷の名無しさん:04/04/05 21:22 ID:g1tlKYOD
>>39
>>80
敵が建物しか壊さないからじゃん?
非難させてたガードマンが言ってた。
86風の谷の名無しさん:04/04/05 21:24 ID:hNqsO01d
1話と公式から勝手に予想。
茄子がおすすめのタイプを無視して選んだのは、憧れのアムドライバーが装着していたのと同型。
憧れのアムドライバー=敵の男=ヒロインの兄
87風の谷の名無しさん:04/04/05 21:24 ID:6Ue6nNyF
>>74
1番上の画像のやつで左から順にするとこうだな。

ダーク、ラグナ、ジェナス、シーン、セラ

88風の谷の名無しさん:04/04/05 21:25 ID:g1tlKYOD
>>84
こういう役は絶対にやりたくねーな。良くも悪くも一生言われ続けるんだぜ(泣
89風の谷の名無しさん:04/04/05 21:25 ID:Z4C2dqrr
>86
当たってそうだなw
90風の谷の名無しさん:04/04/05 21:27 ID:ML2cd4le
>>80
でも本当に変なロボが街破壊して
変なスーツ着て変な武器で大立ち回り演じるイケメン(プ
のバトルがTVで中継されたら大衆はあんな反応をするような気が
しないでもないような。こことか特撮板にいる連中なんかは特にw
まあそれは冗談にしても
俺はあの不自然さも演出の一部だと思って見てたんだが
好意的解釈過ぎるか?
91風の谷の名無しさん:04/04/05 21:27 ID:ET/ikHmy
ガイスターズとかi wish you were hereとかファイヤーストームとか色々なものを思い出すアニメですね
92風の谷の名無しさん:04/04/05 21:28 ID:6Ue6nNyF
>>86
セラはどう見ても訳有りキャラだし何も波乱がない事はないだろうな。
93風の谷の名無しさん:04/04/05 21:29 ID:U0eu5Y4M
>>90
今までのメディアの報道の影響とかが強いんでない?
94風の谷の名無しさん:04/04/05 21:31 ID:ML2cd4le
>>86
単純に考え過ぎた筋の少し斜め上を行ってくれる番組になってくれれば
1年間楽しめそうなんだがな
95風の谷の名無しさん:04/04/05 21:33 ID:j+Z+9OWB
青:熱血漢
赤:ムードメーカー
橙:ツンツン女
緑:プライドが高い
黒:兄貴分
96風の谷の名無しさん:04/04/05 21:33 ID:LAu7qOOA
>>85>>90
確かに
なんか政府のジサクジエンというか娯楽を提供してるような感じだな。
そのうちセカイの真実が垣間見えると言う超展開になったりするのかね。
97風の谷の名無しさん:04/04/05 21:34 ID:braPPelJ
>96
最終回だけな
98風の谷の名無しさん:04/04/05 21:34 ID:U0eu5Y4M
>>96
ラグナが死んでて、なんで娯楽のために死ななくちゃいけなかったんだ!とか?
99風の谷の名無しさん:04/04/05 21:35 ID:WUULoWQz
正直面白い?
ナンシーみたいな香具師がでてるから録画したんだけど。
100風の谷の名無しさん:04/04/05 21:35 ID:3B65vhLL
絵柄がひどいと言うか個性がないただの線の集合体。
101風の谷の名無しさん:04/04/05 21:36 ID:g1tlKYOD
>>96
どうせ死ぬならみんなでセクース!  とか?
102風の谷の名無しさん:04/04/05 21:37 ID:ZsJJAo35
絢爛舞踏は面白いんだな
103風の谷の名無しさん:04/04/05 21:38 ID:j+Z+9OWB
やはりこのアニメも味方側で戦死者が出そうだな。
問題は誰が死ぬかだ。
104風の谷の名無しさん:04/04/05 21:39 ID:XS6ulT3c
>>103玩具メインで死ぬか?

死ぬとしたらやっぱオサーンの黒か?
105風の谷の名無しさん:04/04/05 21:39 ID:U0eu5Y4M
>>103
ここは緑どもに軽く全滅してもらって…
106風の谷の名無しさん:04/04/05 21:40 ID:ML2cd4le
OPに出てる5人以外は全員次回あたりで死ぬ展開希望
107風の谷の名無しさん:04/04/05 21:40 ID:hNqsO01d
>>104
そしてサイボーグとして復活か!
108風の谷の名無しさん:04/04/05 21:42 ID:vvapl+jD
どうせアニバスターと似てるんなら主人公以外の野郎が次々死んでいって、
主人公+女4人体勢で…
109風の谷の名無しさん:04/04/05 21:43 ID:sCMR3q5e
今見た。駄目だこりゃ。こういう腐臭がするのは気持ち悪い。いちいち狙うなっての。
作画が悪いのは、予算とスケジュールの問題だろう。小波は玩具とかばっかりに金かけて
本編は作画悪かろうが、ガキは騙せると踏んだんだろ。
日本人のほうが下手になったとか関係ないと思うよ。
110風の谷の名無しさん:04/04/05 21:43 ID:g1tlKYOD
放映後の悲惨な感想を見たスポンサーからの進言で2話で全キャラ全滅。
んで、今までのは無かったということで・・・と、新シリーズスタート!
111風の谷の名無しさん:04/04/05 21:45 ID:sCMR3q5e
死ぬのは、あの顎鬚と一緒に居た奴辺りだろ。
美形は死なない。そしてそれが許せない。>>911
112風の谷の名無しさん:04/04/05 21:46 ID:LAu7qOOA
>>110
つか中盤で一回カスタトロフするかもね。
んで何年後とかで荒廃した世界って、
ますますモスピーとかテッカマンブレード言われる罠。
113風の谷の名無しさん:04/04/05 21:46 ID:lVe43/ia
>>110
まぁ今のままじゃ儲かるレベルにはならんわな。エーベックソの二の舞。
114風の谷の名無しさん:04/04/05 21:47 ID:T5fgq9Br
>>110
違う!次でホントの第1話だ!!
今までのはただの前座=前フリ。
115風の谷の名無しさん:04/04/05 21:48 ID:F5bW8E36
狙ってはずしてるから笑える。

「かっこいいって何だ?、本当にかっこいいアニメ、君は最近見たのか?
 Get Ride! アムドライバー、こいつを見ればそれが分かるぜ!」

カッコイー!
116風の谷の名無しさん:04/04/05 21:49 ID:VrL+TuWt
おバカなカッコよさなんですよ
117風の谷の名無しさん:04/04/05 21:49 ID:g1tlKYOD
やっぱ音楽をスケーター風な、ミクスチャーパンクにしてくれ!
同じ12チャン系列のハングアウトから曲を提供してもらって・・・
118風の谷の名無しさん:04/04/05 21:51 ID:LAu7qOOA
>>116
伝通院先生のことかー!
119風の谷の名無しさん:04/04/05 21:51 ID:+jtodWX4
アムドライバーってホリプロが金出してるアニメだったんだな。
芸能界必死でこわい。

で今1話を見ながら書いているんだが、作画はこのヒラメみたいな絵がFAなのか?
作画が悪いのではなく??
120風の谷の名無しさん:04/04/05 21:52 ID:T5fgq9Br
第1話の感想。

こういうアニメはなかなかなモノだが、キャラがどうしてもゲットバッカーズ風味なんだよな。
似てるキャラがいっぱいいるし・・・・・。
121風の谷の名無しさん:04/04/05 21:52 ID:rBBLlk3g
黒の兄さんはどうも死臭が漂っている。
穴を突くならラグナとセラ。
主役のジェナスが死ぬとしたら最終回。
122風の谷の名無しさん:04/04/05 21:56 ID:N4eg1DPJ
>>95
もう決まったのかw
123風の谷の名無しさん:04/04/05 21:58 ID:TL0HuQ2x
ゴッドマジンガーとかアニバスター並につまらん
124風の谷の名無しさん:04/04/05 22:00 ID:ObRfYTfb
こういう世界観なら、
当然クリスマスにはアムドライバーたちがサンタの格好をして
孤児院を訪問するんだろうな。絶対にやれよ。
125風の谷の名無しさん:04/04/05 22:02 ID:T5fgq9Br
>>120
あと戦闘時の姿は、どうしてもウォーズマン風味だよな。
126風の谷の名無しさん:04/04/05 22:03 ID:vvapl+jD
>>121
穴と言うか、もしセラ含めた女キャラ達が死んでいったらそれこそストレートな腐女子狙いにってとこでしょ。
それなりに女キャラ達が活躍できる・死なずに済むかどうかがこれからの分かれ目…
127風の谷の名無しさん:04/04/05 22:04 ID:Yk4fyjSi
夏コミに801本とか出るんだろうか…。
「オレにRideしろ!」とか
「イチモツに武器装着!」とか。
128風の谷の名無しさん:04/04/05 22:05 ID:+jtodWX4
トゥーンレンダリングしてこの出来というわけじゃなさそうだね。
3Dの2次元化アニメの真似をしているのだろうか?
129風の谷の名無しさん:04/04/05 22:05 ID:FMsJY+RB
>>124
グランの玩具でもセイザー達を
ご家庭に派遣、プレゼント持ってく
キャンペーンやったしな、コナミ。

漏れは素直にアムドライバーの慰問シーンでも
あれば喜ぶな(w。
130風の谷の名無しさん:04/04/05 22:07 ID:jQlO7NsX
敵キャラの扱いとか一般人の態度とか見ていると
ゲームの匂いがした
壮大なジサクジエンオチが待っていそうな気がする

どうせならスレイプニルでラジカルザッパーも撃ってくれ
131風の谷の名無しさん:04/04/05 22:07 ID:U0eu5Y4M
あのアーマーの上からサンタルックで登場とか?
132風の谷の名無しさん:04/04/05 22:08 ID:LAu7qOOA
コナミって力入れるのはおもちゃとゲームだけなのかね。
とうとう公式サイト作られないままスタートしちゃったし。
夏にGBAのゲームできる頃にはサイト立ち上がるかな。
133風の谷の名無しさん:04/04/05 22:09 ID:Acg0DdqU
>>126
女キャラでそれなりに活躍となるとセラ以外は
あんまり期待できないなあ。後半ではなおさら。
今後セラをどう扱うのかが見物。
134風の谷の名無しさん:04/04/05 22:09 ID:jQlO7NsX
>>107
ほーどーーーーーーーーーーーーん
135風の谷の名無しさん:04/04/05 22:10 ID:+jtodWX4
フィギュア売ろうというのに女をターゲットにするのは何か違うよな。
これが特撮なら女ターゲットしても利益は得ると思うが。

ガンダムが売れているのは男女に人があるせいだぞ。
女だけターゲットにしたら負けるぞ。
136風の谷の名無しさん:04/04/05 22:11 ID:+jtodWX4
>>129
お前みゃーるすだろ。
137風の谷の名無しさん:04/04/05 22:11 ID:JEtYaWU0
しかしこの台詞回しのセンスは凄いな、特にラグナ。
脚本はラノベ書きみたいだが狙ってこういうのにしてるのかどうか。
138風の谷の名無しさん:04/04/05 22:14 ID:KuQdEziG
脚本の並木さとしって誰?
監督の虎田功って誰のペンネーム?
139風の谷の名無しさん:04/04/05 22:16 ID:ZbCN1u+I
腐女子向けに更に特化する路線に進むならセラやダーク辺りは
早かれ遅かれあぼーんしそうだ。
140風の谷の名無しさん:04/04/05 22:16 ID:LAu7qOOA
>>138
影の新撰組とかってラノベを書いてる人と書き込みあったね。
141風の谷の名無しさん:04/04/05 22:16 ID:2VNjXjpD
>>119
ホリプロといえばあのダンドーにも絡んでたな・・・・
やっぱり疫病(ry
142風の谷の名無しさん:04/04/05 22:19 ID:Z4C2dqrr
>138
ググってみた。
●集英社スーパーダッシュ文庫(11/21発売)
「影の新撰組・紫苑 花の噂・土方だけが知っている!?」
 著:並木さとし イラスト:柳沢テツヤ 571円

虎田功はダグオンの演出・絵コンテなど

ダグオンとの共通性は納得だな。
143風の谷の名無しさん:04/04/05 22:21 ID:KuQdEziG
これか??

・並木 さとし【著】
集英社スーパーダッシュ文庫
影の新撰組・紫苑―花の噂・土方だけが知っている!?

「土方歳三を殺せ!」サツキは変装して、単身、新撰組に潜入する。
だが、壬生の屯所は男ばかり。
八つの年から女だけの梨苑で育ったサツキにはドッキドキが強すぎる!?しかも土方の意外な素顔を知り、ためらってしまうサツキ。
その時、たて続けに新撰組の隊士が斬られた!犯人は?桂小五郎と梨苑の真の狙いとは!?シリアスなのかコミカルなのか?ニューウェーブ時代劇の登場でござりまする。
144風の谷の名無しさん:04/04/05 22:22 ID:FMsJY+RB
>>131
バクシーンの侵略で家庭を失った孤児達に
アムドライバー達からの自分らのフィギュアをプレゼント。
「うわー、アムドライバーのフィギュアだー。ありがとー」

お涙報道にされ、孤児院に行ったジェナス
報道されたニュースを見て憤慨。
そんな茶番にするために行ったんじゃあない、とか。

見 た い ね 、 漏 れ は 。
145風の谷の名無しさん:04/04/05 22:24 ID:Q3DKRvJQ
俺、はっきり言ってこのアニメ見るの苦痛なんだけど、
むちゃ面白いサイコーーーーーーーーーって奴いるの?
146風の谷の名無しさん:04/04/05 22:25 ID:U0eu5Y4M
>>144
うん、それは燃えるな

>>145
さすがに蝶サイコーとは思えんな
147風の谷の名無しさん:04/04/05 22:26 ID:+jtodWX4
脚本は少女小説の人なのか。
方向としたらあれかなんだっけ? ときめもの女バージョンで男ばかりでてくるやつ。
148風の谷の名無しさん:04/04/05 22:28 ID:n+bw8zIj
>>132
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/amdriver/main_index.html
多分現状での公式サイトちゃう、↑これが。


ゲームの方はもう少し立ってからでしょ。
149風の谷の名無しさん:04/04/05 22:29 ID:pnX5T/tJ
>>130
必殺技とか武装はヴァーチャロン風味な感じでしたな。
武装は数字で呼んでるようだから、
テンエイティは劣化ビームガン希望っwww

>>145
このアニメはクスクス苦笑いしながら見るのが正しいかと。
期待してはいけない(´・ω・`)
150風の谷の名無しさん:04/04/05 22:30 ID:2VNjXjpD
>>143
なんか渡辺多恵子の『風光る』とか、牧瀬里穂主演の『幕末純情伝』みたいな話だな・・・・
151風の谷の名無しさん:04/04/05 22:30 ID:n+bw8zIj
>>142
なるほど、ダグオンねぇ。
なんかどっかで見たことあるような感じがすると思ったら、そこかぁ。
等身大変身(?)二枚目ヒーロー戦隊にメカ絡めってところがいかにも・・・・・
152風の谷の名無しさん:04/04/05 22:31 ID:9D2ib3dt

 ま た 8 0 1 ア ニ メ か 

 ま た 8 0 1 ア ニ メ か 
153風の谷の名無しさん:04/04/05 22:31 ID:iFNvIwJQ
まさかこの世界はマトリックスだったってのは流石に無いか。
154風の谷の名無しさん:04/04/05 22:33 ID:n+bw8zIj
このアニメでむしろ気になるのは、
音響監督があのボトムズの主人公キリコ・キュービー役の郷田ほずみさんだって所なんだが。
15517:04/04/05 22:34 ID:XS6ulT3c
良い方向にせよ斜め上期待にせよ、
けっこう、面白いって人もいるみたいでちょっとホッとした。
良かった、自分だけじゃなくて。

グランセイザーも第一話のうちはかなりメタクソに言われてたから、勝負はこれからだと思いたい。
ダメな方向に走っていく可能性も十分にあるが。
156風の谷の名無しさん:04/04/05 22:34 ID:vvapl+jD
しかしセラ達が最年少って事はロリ双子は年上なのか
まああっても15〜6歳程度だろうけど
157風の谷の名無しさん:04/04/05 22:34 ID:kNlgVSZi
空が綺麗だった。
背景描いた人尊敬。
158風の谷の名無しさん:04/04/05 22:36 ID:Rx2PQIm7
途中でこうなるかもな。

ジェナス
ラグナ
シーン
ロシェット
KK
159風の谷の名無しさん:04/04/05 22:36 ID:K5+TMx6F
うわードッキドキが強すぎる〜
160風の谷の名無しさん:04/04/05 22:37 ID:Z4C2dqrr
>154
郷田・平光は最近普通に音響監督で見るので珍しくは無い
161風の谷の名無しさん:04/04/05 22:37 ID:sZiHHfAF
外見と名前と性格が一致しない。誰か一覧作ってたも。
あと世界設定とかもまとめてくれると助かる。
162風の谷の名無しさん:04/04/05 22:38 ID:n+bw8zIj
>>155
まぁ良い悪いの最終判断は、もう数本見ないと出せないからねぇ。
取りあえず様子見だろ。
163風の谷の名無しさん:04/04/05 22:38 ID:Z4C2dqrr
>161
>148
164風の谷の名無しさん:04/04/05 22:39 ID:UgAChJdE
Get
Ride
Am
Driver
Is
Usokusai
Settei

というわけで3クール辺りからビックバイパー出てくること間違いなし。
撃墜数稼ぐと市長あたりからプレゼント、とかだと悲しすぎるが(藁
165風の谷の名無しさん:04/04/05 22:39 ID:XS6ulT3c
>>154ロボットモノを数多く手掛けた名スタッフさ。

マジレスするとボンバーマンジェッターズであの金田朋子を主人公として一年間鍛え上げた神レベルの音響監督。
まあ、金田朋子はその前にデジモンテイマーズで一年間鍛えられ、あずまんがでのレギュラーでかなり演技力鍛えられてたが。

だから今回のぴちぴちぼいす主人公コンビを鍛えてくれると期待してる。
166風の谷の名無しさん:04/04/05 22:41 ID:UgAChJdE
どーでもいいんだがボードの存在理由が露骨にドムだ。
これがガンダムMK2のFAだとまだ救われるんだが・・・つーか
サーフィンのビデオとか見てもう少し研究してくれ欲しかった。


OP見終わったときにパフ死ぬな、思ってしまった。
167風の谷の名無しさん:04/04/05 22:43 ID:dp+0qxBX
1話終了後のこの流れはピッチ1話終了後を思いださせるな(w
これから何かもの凄いことが起こりそうな気がする。

1年間楽しみがまた一つ増えたな。
168風の谷の名無しさん:04/04/05 22:44 ID:KuQdEziG
原作の並木なんかキモイ奴だな
http://e-tnk.net/sir.htm
169風の谷の名無しさん:04/04/05 22:44 ID:88TvNEDf
よさそうなのは玩具だけ。
様子見。というか絵がおかしい。
170風の谷の名無しさん:04/04/05 22:46 ID:n+bw8zIj
敵キャラ、シャシャ役のmycoのサイトで、このキャラの詳細が・・・・

【mycoの役】
アムドライバーの敵方、女戦士「シャシャ」
*何故か敵方バグーン側にいて、アムジャケットを操る女戦士。
 アムドライバーに家族を殺されたらしく復讐の一念で行動している

・・・・なるほど、
今後、主人公サイドの実情があばかれて・・・・って展開?



関係無いが、このmycoって子がいたユニット『Changin' My Life』って事実上解散したのね。
(正確にはmyco1個人のユニットになったらしいが・・・・)
171風の谷の名無しさん:04/04/05 22:46 ID:+jtodWX4
>>152
お前冷静になれ。少女アニメだ。
172風の谷の名無しさん:04/04/05 22:47 ID:14QJZmZL
>>166
FAをフルアーマーと読んでしまったので暫く理解できなかった
173風の谷の名無しさん:04/04/05 22:48 ID:XS6ulT3c
テンプレ作ってみた。グランセイザーみたいに進化していくことを期待したい。

ジェナス・ディラ
主人公、通称茄子(14才/男・青)
ぴちぴちぼいすで「やっちゃるぜ!」と息巻くキッカーモドキ。

ラグナ・ラウレリア
影の主役。ジェナスとコンビを組む新人アムドライバー(14才/男・赤)
ぴちぴちぼいすで「俺に命令するな!」と息巻く尻餅ヘタレ拳銃使い。
でも前向き。

セラ・メイ
ヒロイン。ジェナス・ラグナと同期の新人アムドライバー(14才/女・オレンジ)
当初はジェナス達と別ユニットに所属することになる。無愛想。

シーン・ピアース
(年齢不詳/男・緑)
先輩ライダーズのリーダー。アイドル気取り。

ダーク・カルホール
(アゴヒゲおっさん/黒だっけ?)
おっさん。でもヒョロい体型。

ジョイ・レオン
メカニックの坊主。「こっちがラグナでこっちがジェナ」
174風の谷の名無しさん:04/04/05 22:49 ID:vvapl+jD
>>166
セラはあれかな。野郎2人に比べると最初から結構優秀な結果を出す
→パフからかなり気に入られる→双子に疎まれて相当陰湿なイジメを受ける
→ジェナス達の所に逃げる形で参加かな?
175風の谷の名無しさん:04/04/05 22:49 ID:FMsJY+RB
中盤あたりで、アムドライバー計画の
裏に画策される政府(pの真の目的を知ったジェナス。

で、昨日のヒーローが今日は裏切り者に仕立てられる。
TVで組まれた特別番組はジェナスを追いかける
仲間だったアムドライバー達の追撃戦闘番組。
巨大モニターで盛り上がる観衆。
逃げ切れればお咎めなし、捕まれば公開処刑。

気分はバトルランナーな。
176風の谷の名無しさん:04/04/05 22:51 ID:sZiHHfAF
>>173
乙。次スレに入れるべ。
177風の谷の名無しさん:04/04/05 22:54 ID:LAu7qOOA
>>173
乙〜
段々更新されていくことを説に願うよ
星座みたいに危険球でも良いから突き抜けて欲しいな
178風の谷の名無しさん:04/04/05 22:56 ID:h81L9TUI
キッカーとかぴちぴちぼいすとか他番組の用語はやめた方がいいんじゃない?
179風の谷の名無しさん:04/04/05 22:58 ID:zZKbfien
なんというのかな……
デバステイター臭いな、この新作。
180風の谷の名無しさん:04/04/05 23:00 ID:tFsnQlEa
>>174
あの双子がセラにイジメ起こす根性なんてあるかなあ?
セラはどういう経緯でメインユニットに来るのか楽しみだな。
ただ打ち切りや路線変更になれば死んだりずっとメインユニットには
来ないって事で。
181風の谷の名無しさん:04/04/05 23:03 ID:XS6ulT3c
>>178だってコナミだから・・・。
182風の谷の名無しさん:04/04/05 23:05 ID:vvapl+jD
>>180
とりあえずあの世界ではアムドライバーがヒーロー扱い
んでそれが女の場合はアイドル扱いになってるケースもあって、あの双子なんかはまさにその典型っぽい
ところがその(アイドル面での)人気を奪いかねない年下の新人が出てきてさあ大変!って感じかな?
まあセラの方はそっちの興味は無いだろうし即和解かな
それとも女アムドライバーはあくまでアイドル扱いってのに耐えられずチームを変えるとかだろうか?
183風の谷の名無しさん:04/04/05 23:11 ID:sZiHHfAF
小汚いスポンサーにヤられそうになって逃げ出すとか。
184風の谷の名無しさん:04/04/05 23:15 ID:UgAChJdE
双子は当然のようにコンビネーションで来るだろうから
密かにアクション要員の可能性も。
パフはなんかセラを庇って氏にそうな感じだ(w

個人的にはダーク&タフト?あのアウトローっぽいのに期待したいが
なんかこいつらも出てこなくなりそう。


ボード周りの作画はチョンアニメのバストフレモンが良かったんだよなぁ・・・
185風の谷の名無しさん:04/04/05 23:16 ID:J7NJh8kN
ジャニーさんも居るんだろうな・・・
186風の谷の名無しさん:04/04/05 23:16 ID:hNqsO01d
>>178
時期、主人公、少年玩具アニメ、会社、ミクロマン 全て共通してるからな・・・
187風の谷の名無しさん:04/04/05 23:17 ID:EF2KN2z1
パフはセラを気にいりそうだがそのパフが死ぬかもな。で、パフユニットが解散して
セラがジェナスの所へ行って双子姉妹は別の所へ。
188風の谷の名無しさん:04/04/05 23:20 ID:Wcu/N9vw
う〜む…
ロックマンエグゼのクロラに続いてこっちはHIROか…ナニやってんだ大介。
189風の谷の名無しさん:04/04/05 23:24 ID:XS6ulT3c
>>186サーフィンもな。
190風の谷の名無しさん:04/04/05 23:25 ID:XS6ulT3c
191風の谷の名無しさん:04/04/05 23:26 ID:mBrnMn7B
今、録画してたの見たけど、キャラがキッカーのスーツを着た
剣崎君と橘さんって感じだったな。。それかその逆。
192風の谷の名無しさん:04/04/05 23:26 ID:JEtYaWU0
でかでかと出る緊急報告の文字がいかにもほーどーんな感じで本編から
関連CMに至るまでかなりの完成度だ。
193風の谷の名無しさん:04/04/05 23:26 ID:LAu7qOOA
>>184
うん檸檬はその辺は良かったね。
アムドラは動かそうと思えば出来るんだけど制作費の関係で動かさないのか、
単に動かせないのか果たしてドッチだろうかね。

スパイダーマンみたいなレベルの神コンテは期待してないけど、
コンテの人には是非山っ気と言うか冒険して欲しいな。
今のままじゃドムのホバーだしね。
194風の谷の名無しさん:04/04/05 23:27 ID:vvapl+jD
パフ死ぬパフ死ぬ言わないでくれ〜結構気に入ったんだから
でも死なないにしても敵に回る可能性は高い(OPの5人が組織を抜けるとかで)かな?
195風の谷の名無しさん:04/04/05 23:29 ID:dp+0qxBX
演出や作監に今後どういう人が来るのかな?
一人くらい面白い人がいるとだんだんと
全体のレベルもあがってくると思うんだが。。。

まあそんなことよりもネタとして極まってほしいわけだが。
196風の谷の名無しさん:04/04/05 23:30 ID:SPV9mzYa
>130>149

バーチャロンも『戦争は見世物』って設定なんで
世界観からして似てるんだよなぁ。
197風の谷の名無しさん:04/04/05 23:34 ID:0N8lPEOe
>>191
つまり11話くらいにはこう↓なるのか
(殴っているほうラグナ、殴られているのがジェナス)
 (ノ~\\
 (-◆◆) クックック
 ( <V>)
  |  |  |          /H\
 (_)_)       (○( 0M0)
               )  人○
               / ∩w0;) <デャグナー!!
              (_ゝ _ノ    オンドゥルルラギッタンディスカー!!

198風の谷の名無しさん:04/04/05 23:35 ID:uH2Ji49l
ガンパレアニメのあり得たもう一つの形
と思って見とく
199風の谷の名無しさん:04/04/05 23:37 ID:Owvm3v/k
登場人物のテンプレ見て、実は面白いのかな?と思い始めてきた。
来週もみっちゃるぜ!!
200風の谷の名無しさん:04/04/05 23:38 ID:3koeyeDf
アムドライバーは糞アニメスレはまだ早いか?
201風の谷の名無しさん:04/04/05 23:41 ID:0N8lPEOe
>>200
斜め上を突き進んでくれればあるいは不要かも・・・
202風の谷の名無しさん:04/04/05 23:41 ID:sZiHHfAF
>>200
重複スレになりそう
203風の谷の名無しさん:04/04/05 23:42 ID:mBrnMn7B
>200
まだ早いだろうな。これから面白くなる。。。かもしれないし。
まぁ、仮面ライダー剣みたいにいつまでも面白くならなかったりしてな。
204風の谷の名無しさん:04/04/05 23:47 ID:XS6ulT3c
大丈夫、剣には井上登板するから。

・・・個人的に孔雀怪人がかっこいいからオモロいけどなあ、剣。
主人公たちはあさって向いててるけど。
205風の谷の名無しさん:04/04/05 23:47 ID:FMsJY+RB
>>86が当たってそうな気するんでそこからセラの今後妄想。

ジェナスの経験地ではまだ扱いきれないバジェット、ワン・フィフティを使う事から
セラにはそれが兄のコンバットスタイルを思い出させ、気にいらず
ジェナスと衝突。なんかの作戦で一緒に行動せざるおえなくなり
その一件でジェナスの努力に、真摯に無き兄への尊敬から
そのバジェットを使う事を知り和解…ってか一応納得。

「貴方達だけじゃ最年少アムドライバーはナメられるから」とか
なんとか言ってジェナスとラグナとチームを組むとか。
206風の谷の名無しさん:04/04/05 23:48 ID:Cna/hbqi
>>200
立てたければどうぞ。まあ、需要はあると思う。
207風の谷の名無しさん:04/04/05 23:49 ID:0N8lPEOe
>>204
アムドラに井上を引っ張り出したら面白いことになるのだろうなぁ
208名無しさん:04/04/05 23:50 ID:pWlaJAuh
>207
井上氏はドラゴンドライブでいいイメージが無い。

気が狂ったキャラを描くことについては第一人者らしいが。
209風の谷の名無しさん:04/04/05 23:52 ID:UgAChJdE
今気付いたんだがCM開けのアイキャッチ、
ボードバイザーとかいうオプションがまんまビックバイパーだ。

おもちゃの関係でみんな細いんだよな。ダーク辺りはもっと大柄でもいいと思うが
シルエットでキャラの区別が付かないのはなんともしがたいな。
210風の谷の名無しさん:04/04/05 23:53 ID:qtANVjd5
>203
いちいち仮面ライダー剣と比較してる奴がいるのがうざいな。
あっちは特撮こっちはアニメ全く別物だろう。
自分は剣、面白くなってると思っているが。

それでも剣の問題点は理解している。組織壊滅以前の描写が不十分等。
そういう意味ではアムドライバー。
一話の最後にでてきたなぞの敵の存在やセリフから考えて、
剣では不十分だった部分をきっちりやろうとしているのではないかと思う。
つまり、最初の1,2クールでは今のような華やかなショウヒーロとしての
アムドライバーを描写して
それ以後なぞの敵によって組織壊滅、まともに戦えるのがOPに出てる
5人だけになり、敵と戦っていく正統派ヒーロー物になっていくのではないかと。
211風の谷の名無しさん:04/04/05 23:53 ID:0N8lPEOe
>>207
>気が狂ったキャラ
ある意味間違ってはいないといえなくも無いけど・・・
212風の谷の名無しさん:04/04/05 23:59 ID:88TvNEDf
>192

(・∀・)!!
グゥゥゥゥゥゥワァァァァァァイスゥトゥア〜〜〜〜〜〜〜〜ズ
213風の谷の名無しさん:04/04/06 00:06 ID:Gl2zEdaY
>210
なるほど確かにOP5人だけだった・・・なるほど・・・
214風の谷の名無しさん:04/04/06 00:06 ID:19ybzwTa
やっちゃるぜ!!って山口弁?

215風の谷の名無しさん:04/04/06 00:06 ID:33FljZnG
>>210
>組織壊滅
宇宙から来た金色のアムドライバーが
ジェナスにミラクルなバジェットを与え
ハイパージェナスにうわやめr(y。

一話は特殊な世界観をそれなりに
見せたと思う。アムドライバー達の市民の
人気ぶりにその活動内容。上もいればその座を狙う
下もいるショービジネスライクな世界。

ちゃんと話のシステム(ルール)を立ち上げた一話だったから
楽しかったな。
216風の谷の名無しさん:04/04/06 00:06 ID:kTR5NL+/
OPの5人がそのままメインで最後まで行くかは微妙だな。
メインの入れ替えや追加は十分ありえる。
217風の谷の名無しさん:04/04/06 00:07 ID:EngzrFA3
やっちょるぜ
218風の谷の名無しさん:04/04/06 00:11 ID:MzpXu6mA
テコ入れはふんだんにありそうだな。
219風の谷の名無しさん:04/04/06 00:11 ID:p6VYiT/s
>>216
>追加
とくればやはり敵方かな?その逆なんかもありうるな。
220風の谷の名無しさん:04/04/06 00:16 ID:GmLh2D0K
しかし、あの世界の市民は異常だよなー。
来週も市民のために見るか。市民ラブ
221風の谷の名無しさん:04/04/06 00:18 ID:J72PCLoB
主人公のジェナス以外は全員今後次第で死亡や途中退場や出番激減等の
いろいろな変化の可能性が存分にあると思われ。
ジェナス以外で比較的その可能性が低いと見られるラグナやセラも
決して安全圏とは言えない。
222風の谷の名無しさん:04/04/06 00:18 ID:p6VYiT/s
>>220
政府が煽って『異常な市民』を作り上げたかどうかって事が
結構路線を判断する重要なポイントかもな。


223風の谷の名無しさん:04/04/06 00:20 ID:p6VYiT/s
>>221
っていうか考えてみればもしかして主人公で安全圏ではないかも・・・
ある意味究極のテコ入れ(最大のイベント)
224風の谷の名無しさん:04/04/06 00:23 ID:f1cAJX0K
>>221
801受け→女キャラが危険
萌えオタ受け→イケメンズが危険
子供受け→無難にオッサンキャラだけか?
225風の谷の名無しさん:04/04/06 00:27 ID:gCnDPKWm
しかしサポートバジェットとか専門用語がよく分からんかったが
なんか解説あったっけ?
226風の谷の名無しさん:04/04/06 00:32 ID:i+s+mgBt
超者だった・・・ _| ̄|○
227風の谷の名無しさん:04/04/06 00:43 ID:GLGfHjYR
主人公達のサポートスタッフであるジョイがEDクレジットでOPの5人と共にメインの位置に
クレジットされてるが何かあるのだろうか。OP&EDや公式見た限りでは
ロシェット、KK、パフ、双子はあっさり切るか窓際族にする事も可能。


まあ人間ご都合主義だからそれまでのメインが降板したりサブがメインに格上げされたりしかねないから
フタを開けて見るまでこれらをアテにしすぎる事もできない。
228風の谷の名無しさん:04/04/06 00:46 ID:EngzrFA3
みんなアイドルきどりなんだな。ヒーローものとしてはおもしろい設定だ
来週からアイドルの星めざしてジュナスが特訓か。
ついでにこの番組の見所はヒップラインかと
229風の谷の名無しさん:04/04/06 00:49 ID:u79Uk68k
なんかアニメ多すぎて設定とかキャラの名前とか覚えるの('A`)マンドクセ
230風の谷の名無しさん:04/04/06 00:50 ID:C9JiLkn0
編むドライバー:感想
子供受けする普通のアニメ棚という印象。30才の俺には 厳しい内容。
そして、30才の俺が関心したのは、むしろコナミの経営戦略。世界規模のコンテンツ事業を最初から考えていることが よく理解できる。
登場人物がハンサムな二枚目キャラばかりなのも良い。そして何より、白人ばかりで黒人が1匹も出てこない事もすばらしい。
アニメを海外に丸投げする人が多い中で、高いアニメをせいさくして、何倍もの利益を稼ぐ構図をしっかりと作っている。さすがだ。
私も見習わなければならない。
231風の谷の名無しさん:04/04/06 00:54 ID:vebrlCLj
>>57 他アニメの数倍はブッ飛んでる超展開、、、をあそこは狙っているに1票。
理由はストーリーやキャラの設定、CM、そしてアレを見たのは現実だったのか、
夢だったのかよく分からないがインターネットで得た情報その他等々から、
この作品はある有名アニメをモデルにしてる匂いが有る。
本筋だけ見れば5人のチームが未知の敵を倒すと言う「ヒーローの王道」だ。
しかしそれ以外の要素が十分入ってくるきがする。・・・・・理由になってない
232風の谷の名無しさん:04/04/06 00:54 ID:XflSaG7Y
難癖ありそうなセラとシーンがどんな過程でジェナス達と行動を共にすることとなるのか今から気になる
233風の谷の名無しさん:04/04/06 00:57 ID:5xBod/LB
市民がおかしいんじゃなくって、
政府がマスコミ使ってアムドライバーをアイドル扱いして
国威昂揚に利用してる
っつーよくあるシナリオだろう。
234風の谷の名無しさん:04/04/06 00:57 ID:Nao8Codl
後何話かすると敵の猛攻が始まって
ベテランのアムが死ぬか逃げるかしてアムの組織崩壊
してそのどん底から新人が奮起して行くってパターンかね
235風の谷の名無しさん:04/04/06 01:00 ID:EngzrFA3
オンドゥルラギッタンディスカー!?
236風の谷の名無しさん:04/04/06 01:02 ID:vcBcg6jj
勘違いしてるようだが、タイトルがアムで本多知恵子が出演ということはエルガイムなんだよ。
237風の谷の名無しさん:04/04/06 01:03 ID:+jAeUmxW
ジェナス、ラグナ、セラの3人がいわゆる1つの
起爆剤の存在と見て良いのかな?進む方向が変わらなければの話だが
238風の谷の名無しさん:04/04/06 01:04 ID:Kj/pKy8E
見てないんだけど何処が韓国アニメなの?
スタッフが韓国?
239名無しさん:04/04/06 01:05 ID:TtcaeABb
>238
ほとんどが日本人スタッフ。古臭い雰囲気が韓国アニメに間違われているようです。
240風の谷の名無しさん:04/04/06 01:09 ID:QE8DKgAs
菅沼栄治が久々に5頭身以上を描くメタルジャック。
241風の谷の名無しさん:04/04/06 01:11 ID:TBgfOefJ
このスレの前のほうにホリプロが出資したとか書いたけどそれ「カレイドスター」というアニメだった。
アムドライバーと素で間違えてた_| ̄|○
242風の谷の名無しさん:04/04/06 01:12 ID:qVxAg9Oj
個人的にはセラが死んだりしたら確実に見る気失せるな。
他のキャラならまだ我慢するけど。
243風の谷の名無しさん:04/04/06 01:13 ID:TBgfOefJ
あと畑違いだが、クリーミーマミをなんか思い出させるアニメだ。
観衆が熱狂するという以外は何もかぶっていないのに。
244風の谷の名無しさん:04/04/06 01:13 ID:GmLh2D0K
>>233
じゃあ俺は、なんの裏もなくアムドライバーの行いに感動した市民たちが
自主的に狂ったように応援してるってほうに賭ける。

……書いててさすがにそれはないような気がした
245風の谷の名無しさん:04/04/06 01:16 ID:qu/6J6RW
子供アニメに裏などない
246風の谷の名無しさん:04/04/06 01:16 ID:++q/fsv/
観忘れた∧‖∧  
なんでもファイアーストームみたいなアニメだったらしいですね・・・嗚呼おれのばか
247風の谷の名無しさん:04/04/06 01:17 ID:xWzbfGo5
>>238
18禁とかの作画の場合、日本人名のペンネームで参加してるケースもあるらしいけど
これの場合は知らん。
248風の谷の名無しさん:04/04/06 01:25 ID:EngzrFA3
オープニングはもうちょっと普通にしてほしかった
人はわずかしかうつらんし変な効果でわかりづらいし
249風の谷の名無しさん:04/04/06 01:27 ID:2MaRBQa0
>>246
FSとはちょっと違うかも
女神候補生風味なOOって感じなのかな。
(OOには超者でもダグオンでもお好きな鎧モノいれてください。)
250風の谷の名無しさん:04/04/06 01:29 ID:GmLh2D0K
寝る前に……コナミ公式のこれ↓ワロタ。
>かっこいいって何だ?、本当にかっこいいアニメ、君は最近見たのか?
>Get Ride! アムドライバー、こいつを見ればそれが分かるぜ!
251風の谷の名無しさん:04/04/06 01:37 ID:C9JiLkn0
コナミの中では「やっちゃるぜ!」が いかしたセリフなんだよ。
252風の谷の名無しさん:04/04/06 01:43 ID:wdpP51yB
あの二人組が百合っぽいって話題でた?
253風の谷の名無しさん:04/04/06 01:43 ID:2MaRBQa0
>>250
前時代的というか、ボクと握手!というか、オラわくわくしてきたぞぅと言うか。
まぁダサかっこ良いと思うのですがw
254名無しさん:04/04/06 01:45 ID:JGkw1Z+X
矢尾一樹氏がゲスト出演したら少しは見直す人が出るだろうに。
255風の谷の名無しさん:04/04/06 01:45 ID:TBgfOefJ
>>224
女に受けるのはホモだけじゃなく、ヒロイン(自分に投影)がイケメンたちから求愛されるのもあるだろ。
→戦いや敵そっちのけでラブコメサンバ
256風の谷の名無しさん:04/04/06 02:13 ID:f1cAJX0K
>>255
ただこの前の種を見てると本当に「女なんかイラネ!」って雰囲気だからなぁ(ヒロインは別としても)
むしろ「あの男キャラ殺さないで!」のとばっちりで女キャラがあぼんの危険が
257風の谷の名無しさん:04/04/06 02:24 ID:wdpP51yB
>>888
なんだかんだ言っても
女アムドライバーの会話シーンも

>黒バック裸になってたらお前ら見るだろ?

どういうこと?
258風の谷の名無しさん :04/04/06 02:26 ID:vbVzElW0
今、ビデオ見たんですけど・・・
あれ、なんで今頃レストルなんかやってるんだ
しかもみんな波乗りごっこしてるしなんなんだコレ。
259風の谷の名無しさん:04/04/06 02:29 ID:snEijqtS
>>251
>最近の作品は視聴者と等身大のキャラクタが描かれることが多いが、それが行き詰まっているように感じる。
>では、古くからある (熱血) ヒーロー物に懐古すればいいかというと今の子供は受け付けない。
>『アムドライバー』では新しいヒーローを描こうと思う。

やっちゃるぜ!
260風の谷の名無しさん:04/04/06 02:39 ID:iYfMsHaV
オンドゥルとの比較が出てるようだが、この軽さと寒さはむしろ
途中で裏返ってシャンゼリオンレベルに・・・なるといい・・のかなぁ・・・・
261風の谷の名無しさん:04/04/06 02:40 ID:wdpP51yB
>>224
>>108
全員が女子だけになったらどうなる
262風の谷の名無しさん:04/04/06 02:40 ID:RGwbGNBT
>232
「難癖」はつけるもので人物の評価は「一癖ありそう」じゃないか?
263風の谷の名無しさん:04/04/06 02:53 ID:Au82awSM
みますた。
ナルシスト応援アニメですか?
カッコつけることにウェイトを置くベテラン達に対し
主人公は地味でもレスキュー魂に燃え
信念を貫くカタルシスを期待し
イケメンヒーローに対するアンチっぽい構成に新しさを感じたけど

「(俺もみんなのハートを)つかんでやろうじゃねぇかーっ!!」ってあんた・・・

第一印象オサーンにはきついです。正直全員殺したいです。
TOYがよさげなんで期待してたけどアニメ本編見ないほうがいいかなぁ。

>>234
そんなだったらまた期待しちゃうけどそれまでが地獄。
たしかに超者を思い出す。
264風の谷の名無しさん:04/04/06 03:20 ID:JYUPWymM
「黒いうどん」みたいな秀逸サブタイトルはないもんか
265風の谷の名無しさん:04/04/06 03:21 ID:U7FuhBf9
なんかOPの歌詞が全然聞こえなかった…うちのテレビだけか?
(聞き取れない、というより音楽にかき消されていた)

一般市民が逃げ惑ってるのに、演出狙って(?)出待ちしてるエリート
チームが腹立たしい。でもアイドルユニット風のヒーロー演出がどーも
胡散臭いので、きっといつか酷い目に遭うんだろうな。
アムドライバー自体が人類を征服するための計画の一環で、突然
ユニットが暴走し始めて装着者を喰っちまうとかの超展開キボン。

しかし千葉一伸声のキャラ、まんまTFのサンドストームですな(w
266風の谷の名無しさん:04/04/06 03:23 ID:33FljZnG
>>263
この世界では、バグシーンによる
侵略で、市民達が疲労困憊してるんだろ。
連邦政府のプロパガンダでアムドラ達に
皆が狂喜してるように見えても、純粋に「ヒーロー」としての
存在に憧れ、安心出来るからこその熱狂だろう。
この辺はアレックス・ロスの「マーベルズ」なんか
読んでると気にならんっていうか、好きなんだがなァ。

故にあのジェナスのセリフは
「市民を安心させられる存在になる」ってのもあるんじゃないか?。
ラグナの「ハートを掴まれたいのさ」って台詞もただ浮いただけの
意味には取れなかったよ、折れは。

まあ助けられた奥さんが、シーン達だけが注目される中
瓦礫を持ち上げて助けようとしたジェナスにも
お礼を言ってくれればフォローになったんだがw。
267風の谷の名無しさん:04/04/06 03:30 ID:luRrj69u
>>263
ありゃ何も考えてない
茄子呼ばわりされて頭に血が昇ってたんだよ
268風の谷の名無しさん:04/04/06 03:32 ID:33FljZnG
アムドライバー達に熱狂する追っかけや報道機関もあれば
スパイダーマンのデイリー・ビューグルみたいな
アンチの連中もいると思いたいな。

>>170に書かれてるシャシャの役どころを見ると
必ずしも一般人皆がアムドライバー達に熱狂してるとも
思えないし。
269風の谷の名無しさん:04/04/06 03:36 ID:Au82awSM
>>266
なるほどね。イイ解釈だ
っつうかそれならズバリセリフで言ってくれたり
ベテラン先輩に噛み付く位のことをしてくれたほうが解りやすいんだけどなぁ ( ´-`)

今回どっちつかずのセリフがばかりだったような。汲み取りにくかっただよ。

アムドラはコロコロコミックやGBAで展開するようだけど
対象年齢層のギャップも感じる。
270風の谷の名無しさん:04/04/06 03:38 ID:5xBod/LB
脚本は悪くないが演出が徹底的に悪いんだろうなー
271風の谷の名無しさん:04/04/06 03:39 ID:JYUPWymM
>バグシーンによる侵略
見てて気になった部分だな、これ

バグシーンって建物壊してるだけなのに「侵略」なの?
支配された地域(があるとすれば)はどうなってるの?

侵略というより、暴走ロボットという感じだったが
・・・それとも天災みたいなもんかね
272風の谷の名無しさん:04/04/06 03:39 ID:qv3KHUqL
>>266-268
私もそうだが、アメコミファンにとっては、ヒーローがアイドルになっている
というのはごくあたりまえに受け入れられることだなあ。
むしろ、どうして日本のヒーローは社会との接点を断つのか、と疑問に感じるときがある。

あれだけの人気があるのだから、アムドライバーと個人契約している企業がいて
装甲の背中に企業名とか入れてもいいんじゃないか。
273風の谷の名無しさん:04/04/06 03:43 ID:qv3KHUqL
>>271
人間の建物を壊し続けているといことは、
人間が住めない土地がどんどん増えているということで、
これも一種の侵略ではないかな。
バクシーンにとっては、生身の人間は足元の蟻くらいの意味しかないのかもしれん。
274風の谷の名無しさん:04/04/06 03:43 ID:5xBod/LB
ジェナスが「アムドライバーはアイドルぢゃねーぞ!」とか
ラグナは「市民はヒーローが恋しいのよ」とか
はっきり台詞に書いちゃえば誤解されないんだろうけどね

275風の谷の名無しさん:04/04/06 03:50 ID:JYUPWymM
>>273
いや、壊されたら再建しようとかさ
壊されるともう立て直せないわけでもないだろうし

守る戦いだけで、支配された土地を取り戻す戦いしてないように見えるし、
バグシーンって壊した後の支配をしてるのかなぁ?と
276風の谷の名無しさん:04/04/06 03:50 ID:33FljZnG
>>269
シーン達ベテランは上手く自分達の手柄にしちゃった上に
ジェナスを茄子呼ばわりで一応顔を立て、良いアムドラ先輩として更に
好感度アップだったからな。そんなアムドラ業界の裏を見て
ジェナスの「・・・こんなのかよ」って台詞になるんだろうな。

とは家、やっぱハッキリ新人は分かりやすく言葉で言って欲しいのはあるよな。
純粋に人を助けたいって一心でアムドラになったジェナスと思いたい。

>>271
建造物だけを壊すバグシーンの真意も
ナニかあると思いたいね。
やっぱり連邦政府がアムドライバーの公開テストの
為にバグシーンを裏で操ってるってのかな?。
277風の谷の名無しさん:04/04/06 03:54 ID:qv3KHUqL
>>275
たぶんバクシーンの支配地域では、建物を再建しようとしても、すぐに壊されるんだろうな。
現状ではバクシーンの侵攻を止めるのが精一杯で、人間側から攻める余裕はないのでは。
まあ、第一話だから、なにを言ってもひっくり返る可能性が大だけど。
278風の谷の名無しさん:04/04/06 03:57 ID:CfIxueWY
>>272
いや、アメコミのヒーローに比べると冒頭の演説のせいでプロパガンダ臭は
拭いきれていない感じは強いと思う。あとアメコミヒーロー達と違って奴らは
面が割れているし、先輩達はさすがに調子に乗り過ぎなのではないかと。
そういえばソニックXのソニックも英雄扱いされてたけど、本人我関せず
って感じなのであのくらいサラっとしていればねぇ。

後々死と隣り合わせなアイドルみたいな側面でも描かれれば違ってくるかな?
279風の谷の名無しさん:04/04/06 03:59 ID:33FljZnG
>>272
>アムドライバーと個人契約している企業がいて
>装甲の背中に企業名とか入れてもいいんじゃないか。

いいなあ、それ。「ミステリーマン」のキャプテン・アメージングだよな。
引退して会社と個人契約でヒーローやってるアムドライバーとか
いそう。

アムドライバーは、連邦政府直属なヒーローだが
民間人の個人レベルでバグシーンと戦おうと草の根活動
してる連中もいるかも。
280風の谷の名無しさん:04/04/06 04:07 ID:33FljZnG
>>278
シーン達の調子乗り杉は、アムドライバー業界の
加熱ぶりもあるんだろうな。やはり給料ってか
連邦政府直属のヒーローだし、戦果に応じて
バジェットも新しくなると同時に年俸も跳ね上がる
んだろうし。リッチな生活のために初心忘れてる
とか思いたいが(w。

そのヘンの生き馬の目を抜く
業界話とかも今後少しずつ見せて欲しいなァ。
281風の谷の名無しさん:04/04/06 04:10 ID:CfIxueWY
>>279
でも現時点では”あの装備を持った”アムドライバーだけが戦えるってのを強調
しているからなぁ。装備は個人所有物じゃない訳で。
スポーツ選手みたいに引退後に芸能活動とかは平気でしそうだけど。
282風の谷の名無しさん:04/04/06 04:17 ID:33FljZnG
>.>281
煤KД゜ッ!?。
妄想が現時点での設定を逸脱してたよ。
ツッコミありがd。
283風の谷の名無しさん:04/04/06 04:18 ID:CfIxueWY
まぁ「あの装備を持った」という言い方はしてなかったけど。
でも装備あってのアムドライバーだからね。
284風の谷の名無しさん:04/04/06 04:31 ID:tarcTwn9
>>507
でも、それを問題視し始めると今川の師匠が素手でデスアーミーを粉砕したり
Gロボが大怪球にパンチかまして大泣きするのも問題視せねばならんような気も。

つーかそういうアニメなのか。来週も見よう。
285風の谷の名無しさん:04/04/06 04:34 ID:rRPNE4JM
>>284
誤爆かね
286風の谷の名無しさん:04/04/06 04:34 ID:tarcTwn9
誤爆しちまった・・・orz
287風の谷の名無しさん:04/04/06 04:43 ID:f1cAJX0K
イケメンチームが当面は美味しい所を持っていくヤな奴ポジション、
ベテラン2人が今回はたいして描かれてなかったけどおそらく「こいつは遊びじゃないんだぞ!」って仕事の厳しさを教える先輩ポジションになるんだろうけど(つか後者はなってくれ)
女チームのポジションは何だろ?
288風の谷の名無しさん:04/04/06 04:46 ID:2xADmqwA
一話見終わってアナルドライバーって単語が頭に浮かんだ
289風の谷の名無しさん:04/04/06 04:47 ID:RNVcWDnn
今録画見てるんだが、これ第1話でやっていいクオリティじゃないだろ…(;´Д`)
290風の谷の名無しさん:04/04/06 05:29 ID:zdhA93/3
新番組アムドライバーの人達はスリムイケメンが多くて
皆さんポッキーみたいにすぐ折れそうな体ですね
特に緑色の人達
考えることが違う
もっとカメラ映り以外にも気にする事があるだろうに
多分訓練や戦闘に費やす時間より
鏡の前の時間の方が長いに違いない

「どう?今日の僕の髪型?」
「いいんじゃないの?」
「よっしゃ!今日も女と××まくりだぜー!」
「イエーイ」
「今日もコマシまくるぜー!××ませるぜー!」
「お○こーお○こすべー」
「S・○・X!S・○・X!」

翌日の朝刊
「アムドライバー レ○プ疑惑?!」
291風の谷の名無しさん:04/04/06 05:40 ID:f1cAJX0K
>>290
まあ衣装が衣装だし(主役3人は上着を羽織ってるが他は女キャラ含め全員あのアンダースーツが普段着か)冗談抜きに体重制限があるんじゃないの?
292風の谷の名無しさん:04/04/06 05:40 ID:2MaRBQa0
>>289
まぁディーンがやっちまったってのは大きいかもね。しかも国産で。
ここ最近上がっていた株が下がったのは否めないな。
ただ今期の新番組の中では1話で作監含めてオール○投げの点点もあるし、
さして驚くほどのことでも無いかと。
293風の谷の名無しさん:04/04/06 05:53 ID:5LgdedMh
作画以前に設定が糞
脚本が糞
コンテが糞
もはや話にもならぬ
294風の谷の名無しさん:04/04/06 07:01 ID:eyMd77W5
これほどサムいのはひさしぶり。
わけわからんカタカナの羅列がすばらしすぎます。
295風の谷の名無しさん:04/04/06 07:48 ID:INiEpjhZ
アムドラがアイドル的とか装備がポイント制(?)とかの辺り、
後で面白いネタにしてくれそうで(801っぽさには目をつぶって)期待なんだが。

開始前のCMでターゲットにしてたっぽい少年層って、あんまこーゆーところは
面白く思ってはくれなさそうな気が……。
296CML萌 ◆xGdJ1RL/wM :04/04/06 08:02 ID:0g9p33J0
やべぇ、祭りに出遅れた!


マダミテナイ・・・ ('*`)
297風の谷の名無しさん:04/04/06 08:22 ID:4Kk/rKAh
>>296
本編はいいから、玩具CMだけは見のがすな!
298風の谷の名無しさん:04/04/06 08:30 ID:yzqocJj2
>> 本編はいいから、玩具CMだけは見のがすな!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081159823.JPG
299風の谷の名無しさん:04/04/06 08:40 ID:3VL2nd0x
>>287
女チームはセラの行動やらを描く為にあるんじゃないのか?
公式通りならセラはいずれパフのチームを離れるし
主人公達と合流する前に彼女の傾斜を描くってやつじゃないの?
300風の谷の名無しさん:04/04/06 09:41 ID:EngzrFA3
養成学校では演技指導や歌唱教室もあったのだろう
普段視聴者が疑問にする「なんでこいつ等(ヒーロー)はイケ面なの?」
という命題に答えを出した画期的な設定だ
301風の谷の名無しさん:04/04/06 09:42 ID:3VL2nd0x
セラの中の人である水野理紗ってバンパイヤンキッズやメダロット魂の頃から
名前見るようになったけど調べてみたら郷田ほづみが主催する劇団の劇団員だった。
つまりほづみの秘蔵っ子ってやつかな?個人的には聞いてて悪い印象はあまりない。
ネルケ方面にもアタリとハズレがいるって事だな。
302風の谷の名無しさん:04/04/06 09:51 ID:4niJz9Hj
>>292
国産ならいいってもんじゃないのは、これとレストルを比べればわかるだろ
303風の谷の名無しさん:04/04/06 09:53 ID:Ai5pFL9y
予告やBパートこそがメイン!
ってアニメは多々あるが、まさかCMがメインとは恐れいりやの鬼子母神!!!!!






・・・いや、ある意味正しいのか・・・
304風の谷の名無しさん:04/04/06 10:05 ID:QQRxWPma
剣とアムドラの最大の共通点

両方ジョイが出てる
305風の谷の名無しさん:04/04/06 10:05 ID:WT5ahogm
マシンロボぐらいに面白いよ
306風の谷の名無しさん:04/04/06 11:15 ID:BHtAzGjH
工作員の不毛な書き込みが笑える
307風の谷の名無しさん:04/04/06 12:28 ID:AIuombUO
アムドライバーたちの股間が気になって仕方がない。
308風の谷の名無しさん:04/04/06 14:00 ID:X8arvl+R
>>264
「黒いうどん」を知ってた香具師がいたか(;´д⊂)。
俺はそれまでガルキーバをあんまり好きじゃなかったが、黒いうどん以降は毎週楽しみで仕方が無かった。
ああもう一度黒いうどんを見たい。泥でつくったうどんの味を。
309風の谷の名無しさん:04/04/06 14:04 ID:X8arvl+R
あと最初の設定見て、モスピーダっぽく感じモスピーダのようにほとんどのアムドライバー
が全滅、とかそんな展開になるような。
まぁ俺は肩の力抜きすぎてまったり見る。
310風の谷の名無しさん:04/04/06 14:34 ID:GS2sUKyO
今見てる最中だけど、つまんねぇからココ来た。ほんのり色づいた
311風の谷の名無しさん:04/04/06 14:39 ID:+ab6GduP
やっちゃるぜって何だよwww腹イテー
312風の谷の名無しさん:04/04/06 14:43 ID:yzqocJj2
「やっちゃるぜ」は方言だろ? 茄子は地方出身者。
313風の谷の名無しさん:04/04/06 15:18 ID:wdpxkzWP
>>301
ボンバーマンのシャウトをやっていた
なんつーか一言で言うとおばさん声
314風の谷の名無しさん:04/04/06 15:47 ID:/TQ8Jg28
マドラックスはベンジャイだからという理由である意味許されてるのに、
アムドライバーには辛口なのは納得いかね〜。まあある意味期待されて
いたからかもしれんが。
315風の谷の名無しさん:04/04/06 16:11 ID:7o3KnSc2
ラグナとジェナスの名前覚えねぇ奴
あれ視聴者混乱させてねぇか
ただでさえ登場人物多いのに・・・
316風の谷の名無しさん:04/04/06 16:16 ID:DE9yfMXx
1話見逃したんだがどんなもんなの?
ヲタ媚糞深夜アニメが嫌いな俺には合いそう?
317風の谷の名無しさん:04/04/06 16:25 ID:TXH8T8lo
作画:モスピーダの匂
人物:モスピーダの匂
敵:モスピーダの匂
展開:モスピーダの匂

2年後:海外へ、モスピーダと同じ運命・・・
318風の谷の名無しさん:04/04/06 16:35 ID:kxQ35c/V
現状の判別状況
ジェナス=やっちゃるぜ主人公
ラグナ=松風
セラメイ=青い髪の女
ヒゲ
レイラさん
双子
サンドストーム

結構判別ついてるかも。ただしイケメンズは全然ダメだった
319風の谷の名無しさん:04/04/06 16:48 ID:OWSbyh3K
見忘れた。最近は朝に1話だけ再放送やるようだが、これはないのか?
320風の谷の名無しさん:04/04/06 16:50 ID:yzqocJj2
虎田功は山口祐司のペンネームだろ?
「あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ」とか「ヤミと帽子と本の旅人 」の監督の
321風の谷の名無しさん:04/04/06 17:24 ID:2dU4CX1T
>>316
良くも悪くもオタ媚では無い模様・・・
322風の谷の名無しさん:04/04/06 17:29 ID:QQRxWPma
>>321
何に媚びてるのかイマイチ理解できん作品だよな
323風の谷の名無しさん:04/04/06 17:32 ID:QHk1AqkT
>>314
ある意味ってなんだ? >まあある意味期待されていたからかも


ていうか誰か期待してた?
324風の谷の名無しさん:04/04/06 17:43 ID:hperiQ+k
>>323
 あんだけCMやら何やらの鳴り物入りで始めちゃったら、期待せずにはいられんでしょう。
 良い意味でも悪い意味でも。
325風の谷の名無しさん:04/04/06 17:49 ID:CfIxueWY
>>320
山口監督でロボットアニメというとガオガイガーFINALの監督を途中で降りた事が
思い出されるなぁ・・・。
326風の谷の名無しさん:04/04/06 17:56 ID:JreR1lID
>>317
OP&EDも(最高にイカス)モスピーダっぽくしてほしかった
327風の谷の名無しさん:04/04/06 18:10 ID:yzqocJj2
脚本の並木さとしは並木敏と同一人物だろ?
昔「タッチ」とか「バイファム」とか書いてた。
たしか「モスピーダ」や「メタルジャック」も書いてたんじゃなかったかな。
328風の谷の名無しさん:04/04/06 18:29 ID:+ab6GduP
緑色の服の奴の中で特にむかつくのがユリアン

全員、子安が声をやれば面白かったかもな
329風の谷の名無しさん:04/04/06 18:31 ID:X8arvl+R
>>326
そのイカしたOPはファルコン伝説に受け継がれている


と俺はふと思った。
いや今始まっただけなんだけどな。
330風の谷の名無しさん:04/04/06 18:45 ID:f1cAJX0K
>>321
いつか描かれるだろうセラメインの回は萌えオタ対策仕様になるんじゃないの?
331風の谷の名無しさん:04/04/06 18:45 ID:Z3HumSul
男版光と尻のダフネみたいな感じで
332風の谷の名無しさん:04/04/06 18:52 ID:cOSNtIPp
>>322
強いて言うなら特オタの中のほんの一部とか
333風の谷の名無しさん:04/04/06 19:11 ID:65yDxmKL
特撮ネタですまないが、アムドライバーのマスクって仮面ライダー555の
ローズオルフェノクに似てない。。。既出?
334風の谷の名無しさん:04/04/06 19:48 ID:YEYHBee+
>>318
>サンドストーム
今週から改名よろ。
335風の谷の名無しさん:04/04/06 19:54 ID:Nwg7xqB+
味方の足を引っ張り合う、銀河鉄道物語?
336風の谷の名無しさん:04/04/06 20:11 ID:duAf+aPV
人気によって装備が配給されるのはけっこう面白いと思ったよ

自分等の住むトコ奪った正体不明に数不明の敵
生き残った人類が圧迫感やストレスから逃れる為に考えた娯楽と思って見てた



何から何まで悲壮な見方だったな
337風の谷の名無しさん:04/04/06 20:39 ID:yzqocJj2
つうか、この超設定考えた奴超すごい。
視聴者がまったく理解不能。
338風の谷の名無しさん:04/04/06 21:04 ID:pChRxC4Z
まだ一話だし
339風の谷の名無しさん:04/04/06 21:22 ID:93ggZXGQ
いっそこのまま謎を明かさず延々と戦って
「とうとうアムドライバーのトップに立ったぜ! ヒャッホー!」で最終回を迎えたらスゴイと思う
340風の谷の名無しさん:04/04/06 21:28 ID:Y5n6SKrP
人間を直接襲わないらしい敵キャラの正体はハリボテで
実際はアムテクノロジーのプロモーション目的とかだったりしてな
341風の谷の名無しさん:04/04/06 21:28 ID:4UqM2jmQ
数々の謎を残したままTVシリーズは終了
そして劇場版の公開が決定される
しかし劇場版はTVシリーズの総集編と言うオチ
342風の谷の名無しさん:04/04/06 21:35 ID:GmLh2D0K
>>341のパターンはさすがにもう流行らないと思うが……。
来週見たらわかるかな? スタッフが何やりたいのか
343風の谷の名無しさん:04/04/06 21:44 ID:Lrj8ILaS
ってかこれ4クールだろ?
344風の谷の名無しさん:04/04/06 21:46 ID:9WnLA2re
>>339
それだけは、カンベンして欲しいよ。
マジで・・・。
345風の谷の名無しさん:04/04/06 21:47 ID:yzqocJj2
スタッフのやりたいこと
たぶんわからないと思う
346風の谷の名無しさん:04/04/06 21:48 ID:9jPIIxT4
>>343
果たして、どっかで化けたりするのだろうか・・・
347風の谷の名無しさん:04/04/06 21:54 ID:2MaRBQa0
>>343
たぶん1クールはキャラと世界観の紹介で費やされそうだね。
本格的に話が動き出すのは少し先なのかな?

でも転がり始めた頃、人は残ってるんだろうか。
348風の谷の名無しさん:04/04/06 21:55 ID:yzqocJj2
化けたりはしないと思うが、半年くらいで路線変更はあるかも
349風の谷の名無しさん:04/04/06 22:00 ID:5xBod/LB
ベルセルクみたいに
現在>過去>現在にすれば客が食いついたか?
350風の谷の名無しさん:04/04/06 22:17 ID:33FljZnG
早急な結果を求める香具師ばかりだな。
まだ昨日始まったばかりじゃねーの。

折れは一話でハート掴まれたクチなんで
今から来週が楽しみだ(p。
一週間待つのにせめて玩具が出てれば
間も持つが、月末発売だからな、そこが生き地獄だ…。
351風の谷の名無しさん:04/04/06 22:30 ID:FMbLwPh9
綾波系キャラを久しぶりに見た。
352風の谷の名無しさん:04/04/06 22:36 ID:+ab6GduP
R.O.Dのナンシーさんかと思った
353風の谷の名無しさん:04/04/06 22:42 ID:4Kk/rKAh
おれ、アイドルヒーローって設定がえらく気に行ったんだが
よくある予想の「実は政府のジサクジエン」が実現したら
話は転がり出して面白くなるかもしれんが、アイドル路線は
消えちまうんだろうなあ。

かといって、アイドルヒーローを1年間続けたら、99%
ぐだぐだになるだろうし。

正直どうするつもりなのかすっごく気になる。
354風の谷の名無しさん:04/04/06 23:05 ID:0DbDci7h
>311
本当は「やってやるぜ!」をやりたかったのだが、パクリと言われて叩かれるので、
「やっちゃるぜ!」に変えたトカいないトカ。
355風の谷の名無しさん:04/04/06 23:23 ID:mNUi/YA+
予備知識なしで、開始数分してから見たので、
なんか、劇中のキャラが見てるヒーロー番組の映像が流れてるのかと
マジで思った。

カマキリジョーとか、カンタムロボとか。
356風の谷の名無しさん:04/04/06 23:37 ID:tUvmfoTe
やっちゃるぜとか指差すなよとか俺に命令すんなよとか
主役の2人のセリフが(意図してるんだろうが)やたら耳につく。
そういうのでキャラの差別化を図ろうとするのは危険だと思うんだが・・・

>355
当たらずとも遠からず、ってとこだな。
357風の谷の名無しさん:04/04/06 23:39 ID:gCnDPKWm
あの戦闘が茶番劇だってのがバレバレなのはスタッフわざと演出してるんだよな。
このままヒーローショー展開を1クール近く続けられたりすると流石にきついんだが。
358風の谷の名無しさん:04/04/06 23:47 ID:EngzrFA3
こんなんかよ!! アムドライバー 3人目
359風の谷の名無しさん:04/04/06 23:49 ID:0Vsjygqy
ネタアニメと割切って楽しく視聴できそうだが、あの指さしとか「〜ッス」はマジに嫌悪感ばりばり。
ぶっ転がしたくなる。
360風の谷の名無しさん:04/04/07 00:05 ID:qcu1aPPe
戦うヒーローで一般人のアイドルというと東京ミュウミュウみたいなもんか?
361風の谷の名無しさん:04/04/07 00:09 ID:cK+oINJ1
>>360
ちょっと違うと思うが……
362風の谷の名無しさん:04/04/07 00:16 ID:GrhzjE/W
例えるなら、ロボコップとか
363風の谷の名無しさん:04/04/07 00:17 ID:m+VdpabY
ならあれだ、WC日本代表が国民的ヒーローみたいなもんだな<ちょっと違う。
364風の谷の名無しさん:04/04/07 00:21 ID:bcs5s2zm
今だって兵隊やスパイをテレビCMや新聞広告で
求人募集する時代じゃないか。
365風の谷の名無しさん:04/04/07 01:15 ID:EJ87s+FI
もっとこう・・・

スーツの中に画鋲入れたり
武器を隠したり
366風の谷の名無しさん:04/04/07 01:30 ID:Ki0WAaCJ
>>365
公式の次回予告見れ
367風の谷の名無しさん:04/04/07 01:55 ID:JaK4HKI+
>>360
パーマンじゃだめか。
368風の谷の名無しさん:04/04/07 02:03 ID:EJ87s+FI
>>366
おおヽ(´∀`)ノベタ展開マンセー
アイドル物と割り切って見ればそれなりに楽しめるかもな




キムチアニメとしてならラグナロクがもっと酷かったし・・・
369風の谷の名無しさん:04/04/07 02:40 ID:+wMK2MZN
>初出撃の汚名を挽回しようと張り切る二人に対し、

汚名挽回キタ━(゚∀゚)━ !!
370風の谷の名無しさん:04/04/07 03:19 ID:0UeIhYNO
>>366
どうせならセラを苛める双子→慰めるパフの百合百合展開にしてくれればいいのに
371風の谷の名無しさん:04/04/07 03:21 ID:hgufXFqm
どう見たってテニスの王子様
372風の谷の名無しさん:04/04/07 04:30 ID:SuHfsKVL
見逃しちゃったよ、、、
これ絢爛みたく1話の再放送しないの?
373風の谷の名無しさん:04/04/07 04:43 ID:Ki0WAaCJ
なんだか微妙な第1話といい破壊力抜群のCMといい
次回予告の汚名挽回といい

なんてすばらしい番組なんだ。
374風の谷の名無しさん:04/04/07 05:15 ID:3tDwEgMb
グランセイザーは平成仮面ライダー、アムドライバーは戦隊路線を狙って作られた様だが・・・
正直、似ても似つかないよな?
375風の谷の名無しさん:04/04/07 05:40 ID:K98IkpZY
そりゃ同じ線を狙ってることと似ていることは全く別の話でしょ。
376風の谷の名無しさん:04/04/07 06:36 ID:V8xxDcNv
>>373
こっちの方では放映していないマムドライバーだが、
例のCMは某所で画像を拝見しますた・・・
感想は以下略
当然このCMはビデオ&DVDの特典画像になるんだよな?
377風の谷の名無しさん:04/04/07 09:42 ID:CaEhnZQi
つかあのCM観た瞬間爆笑したんだが
あのCM企画したやつに監督やらせたほうがよかったんじゃねーの?
378風の谷の名無しさん:04/04/07 09:45 ID:UQdiYuhD
>>CM
やっぱりウケ狙った方が流行るんだろうな
俺は引いたが
379風の谷の名無しさん:04/04/07 09:48 ID:82BZrtxs
コナミのおもちゃCMは変わったの多いよね!!!!!!!!!!!!
380風の谷の名無しさん:04/04/07 09:58 ID:jgH9vanm
グランセイザーといいアムドライバーといい
致命的にメカ頭部のデザインがカッコ悪いよな
381風の谷の名無しさん:04/04/07 11:39 ID:hCzT7+Wa
>370
それで苛めるのはパフの差し金だったら完璧
(当然双子はパフが調教済み)
382風の谷の名無しさん:04/04/07 12:06 ID:xTM83Fps
主人公の口調がティーダを思い出させてどうにも受け付けないのは
俺だけか?。なんとなく声も似てるし。
383風の谷の名無しさん:04/04/07 13:02 ID:IbzX6J1n
やっっちゃるぜ
384風の谷の名無しさん:04/04/07 13:36 ID:ELiUGtvO
>>373
汚名返上? 名誉挽回?
わざとだったらスマソ・・・。
385風の谷の名無しさん:04/04/07 13:45 ID:+wMK2MZN
わざとかどうかは知らんがw
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/amdriver/next_story.html
386風の谷の名無しさん:04/04/07 13:48 ID:JnGe4zVm
汚名挽回といえばジェリド
387風の谷の名無しさん:04/04/07 14:05 ID:CaEhnZQi
本当に汚名を挽回しそう
388風の谷の名無しさん:04/04/07 14:44 ID:AZUVSn7B
スポーツ選手のコメントとかならともかく
活字で出されると勘弁して欲しくなるな…。

>387
現状が“汚名”なわけだから、上乗せになるということディスカ!!
389風の谷の名無しさん:04/04/07 17:08 ID:14vLu96t
>>380
下半身の寒そうなデザインも完全継承
390風の谷の名無しさん:04/04/07 18:23 ID:aDxwRlLI
ネタバレスレある?
391風の谷の名無しさん:04/04/07 18:58 ID:AZUVSn7B
ネタバレするほどの内容ある?
392風の谷の名無しさん:04/04/07 20:21 ID:1US08WPA
温泉ネタキボー

ジュリ・ジュネ「キャハハハハハハハハハハハハハハハ」
パフ「はぁ〜いいお湯だわ」
セラ「(お姉さま、以外と大きいのね・・・)」
393風の谷の名無しさん:04/04/07 20:29 ID:JnGe4zVm
>>392
工エエェ(´д`)ェエエ工
394風の谷の名無しさん:04/04/07 20:35 ID:67UEIQ+6
温泉ネタキボー

ジェナ「おい、真っ先に女湯を覗こうとするなよ!」
ラグ「俺に命令すんな! 女人の裸体ハァハァ」
シーン「(ジェナス・・・股間まで茄子だったのか・・・)」
395風の谷の名無しさん:04/04/07 21:06 ID:0JucYZKd
業界ネタキボー

パフ「こちらがカンパニーの代表 我々をサポートしてくれる大事なスポンサーよ」
代表「ほほう・・・14ですか それはまた」
セラ「・・・女性アムドライバーとして 何をするべきか理解してるつもりです」
代表「おおっ・・・躾られてますな 自ら咥えるとは・・・」

396風の谷の名無しさん:04/04/07 21:19 ID:+bqLey6D
虐殺を描かなければこの作品は面白くならないな。
徹底的な虐殺シーンを描けば面白くなるはず。
397風の谷の名無しさん:04/04/07 21:28 ID:67UEIQ+6
>>396
人は襲わなかったハズのバグシーンが行動パターンを変化させ……とかそんな感じか
398風の谷の名無しさん:04/04/07 21:45 ID:jmnkmEYO
戦うイケメンアイドルヒーローってライディーンかよ
あ、勇者じゃなくて超者の方の・・・・皆知らないか
399風の谷の名無しさん:04/04/07 21:48 ID:67UEIQ+6
>>398
あの全裸アニメだろ
当時は玩具は欲しかった
400風の谷の名無しさん:04/04/07 21:56 ID:OTWkwcBP
>>398
とりあえず前スレ嫁
401風の谷の名無しさん:04/04/07 21:58 ID:KFxLIBH4
あっちは本当に昔ながらのアイドル・・・
こっちは肉のアイドル超人みたいなもの・・・?
402風の谷の名無しさん:04/04/07 22:08 ID:1US08WPA
アムドライバーファイト!!!
レディィィィィィィィィィ
スタート!!!!!!!!!!!!!
403風の谷の名無しさん:04/04/07 22:31 ID:AZUVSn7B
超者の方が、まだ説得力があるように思えるのが恐ろしい。

ヒーローであることは知られてないし、ましてアイドルとして売れてない。
404風の谷の名無しさん:04/04/07 22:44 ID:kRrbY23U
超者はアイドル活動とヒーローとしての活動は別物だったからな。
アムドライバーは二つの活動が同義。そりゃ印象も変わるさ。
405風の谷の名無しさん:04/04/07 23:05 ID:AZUVSn7B
>そりゃ印象も変わるさ。

いや…、変わるのは当たり前なんだが。
超者の方が印象がいいわけでもないのに、こちらの方は、更に印象が悪い。
406風の谷の名無しさん:04/04/07 23:11 ID:X1amihAj
なんたって監督が偽名使うくらいだからな
407風の谷の名無しさん:04/04/07 23:16 ID:1US08WPA
アンチスレ立ててくれませんか?
408風の谷の名無しさん:04/04/07 23:18 ID:67UEIQ+6
>>407
ここはアンチスレ兼用という事で納得してください

というか、こんな作品にスレ二つも同時進行なんて、迷惑すぎるでしょう
409風の谷の名無しさん:04/04/07 23:21 ID:drQEUkkR
ククク
思惑通り視聴者が麻薬性に侵されつつあるわ

410風の谷の名無しさん:04/04/07 23:43 ID:xEf2CcT8
汚名を挽回するアニメのスレはここですか?
411風の谷の名無しさん:04/04/07 23:48 ID:nIzB2zPX
アムドライバーのモデルは第一次大戦のドイツのアイドル
リヒトホーフェン男爵です。
412風の谷の名無しさん:04/04/07 23:49 ID:nIzB2zPX
というか、戦争のエースがそのままアイドルになるというのが
そんなに受け入れらないのが、私には不思議だなー。
413風の谷の名無しさん:04/04/07 23:51 ID:KyzlSiDd
戦争のエースなんて一番アイドルにしちゃいけない人種だろ。
414風の谷の名無しさん:04/04/07 23:52 ID:8XXJq9cX
自衛隊は立派なんだぞ。
415風の谷の名無しさん:04/04/07 23:54 ID:drQEUkkR
ククク
米軍のパイロットが子供にサインをねだられている図を
知らぬ住人が群れ集っているわ
416風の谷の名無しさん:04/04/07 23:57 ID:kRrbY23U
戦争の英雄なら視聴者としては「カコイイ」とも思うんだけど,
あれじゃあ,茶番劇の客寄せパンダにしか見えないんですよ・・・
417風の谷の名無しさん:04/04/08 00:03 ID:dqQf5Ek4
>>372
>見逃しちゃったよ、、、
>これ絢爛みたく1話の再放送しないの?

和歌山県の【テレビ和歌山】では、
第1話が4月11日(日)の午前8時00分から放送開始です。
見逃したなら土曜日から日曜日に泊りがけで、和歌山に来てから、
携帯テレビで見るとか、ホテルのテレビで見るとか・・・・
アムドライバーを見直してみたらどう?。
418風の谷の名無しさん:04/04/08 00:11 ID:dqQf5Ek4
そういや、プリキュアを日曜に見逃して、
土曜に鳥取に観に行く香具師もいるくらいだし・・・
地方では放送日が遅れるとこがあるから利用する香具師も多い。

アムドライバーって放送圏外の地域って無いだろうね。
放送遅れの地域は多いが(!!
419風の谷の名無しさん:04/04/08 00:13 ID:0c+x1vF4
>>412-413
ハミングバード・・・
420風の谷の名無しさん:04/04/08 00:19 ID:dibqgjx+
そこまでして見るものでもないような……。
1話の見所って何だっけ? 
個人的には「ナス? 野菜かよ!」と市民に突っ込まれる主人公かな。
421風の谷の名無しさん:04/04/08 00:24 ID:/6Zfr3yQ
>>419
ハミバはシャレで戦争してる割にはガンガン敵機墜落させてたからな。
迎撃全機撃墜させた足でコンサートに行くなんてドラマだったしなァ。

アムドライバーでの戦争ってのも、謎の侵略者で人間でもないからな。
生身撃ち殺してるハミバとはチト違う気もするな。
でも好きだったよ、ハミングバード。

>>416
茶番劇に敢えてしてる部分もスタッフの意識であるんじゃないの。
シーン達なんかはその最たる例だな。ジェナスやラグナは
ただの自己顕示欲でアムドライバーになったって気はしないがなー。

422名無しさん:04/04/08 00:40 ID:Nw69w9gv
>421
> 迎撃全機撃墜させた足でコンサートに行くなんてドラマだったしなァ。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
423風の谷の名無しさん:04/04/08 01:10 ID:1ZKcWFwS
みんな、「やっちゃるぜ!!!」を矢尾一樹の「やってやるぜ!」のパクリだって言ってるけどな……。







世界の荒鷲・坂口征二の「やっちゃるけん!」から取ったって考える奴はいないのかよ! 
424風の谷の名無しさん:04/04/08 02:18 ID:Zw9/EoV/
よし!前スレの汚名を挽回するぞ!!!!
425風の谷の名無しさん:04/04/08 03:02 ID:dcwHXdpH
三話 ボーダタック
人類を守るために戦士になったジェナスは目立つために戦う
他のアムドライバーに反発し単独行動をする。せのころ同じ、新人のセラも同じことを考えていた。

四話 フーアーユー
メキメキと実力をつけ、マスコミから注目されるようになったジェナス。
しかし同期のラグナはいまだヒーローとして脚光を浴びるチャンスをえられず焦りはじめていた

五話 バイザーオンステージ
パワードスーツ、バイザーを手に入れ、絶好調のシーン達。彼らとともに残敵を追撃するジェナスは
戦場になり廃墟となった町で少女に会う。彼女は「伝統のある学校を捨てることはできない」と避難勧告を拒否するのだった。


つまんなそ…
426風の谷の名無しさん:04/04/08 03:17 ID:/6Zfr3yQ
>>425
悪いな、俺にとっては面白そうな話だ(w。
成績上げられずに焦るラグナとか、廃墟から立ち退かない
少女の話なんか戦争モノ定番だが燃えるな。

>「伝統のある学校を捨てることはできない」
スールなんて姉妹制度が残っとる学校ですか?。
427風の谷の名無しさん:04/04/08 03:24 ID:0c+x1vF4
>>425
5話、その少女とやらをヌっ殺してインパクトを与えるつもりかな?まるで種のように…
428風の谷の名無しさん:04/04/08 03:26 ID:W6lSfL+M
>>427
テレ東の表現規制に引っかからないかな
429風の谷の名無しさん:04/04/08 04:30 ID:0c+x1vF4
マドラックスみたいに直接血を出さなきゃOKでしょう(つか、結果的に死ぬキャラの腹を撃たれて血を流してるシーンがあったし)
まあまさか首チョンパは無いと思いますが…

それとも逆に昔のガンダムみたく台詞でエグい事言うのかな?
<「ミンチより酷いや」・「これ母さんです」みたいなの
430風の谷の名無しさん:04/04/08 05:40 ID:/6Zfr3yQ
>>425  五話
建物を破壊するのが目的のバグシーンだ。
少女を避難させ、学校の破壊は止む終えないとするシーン達に、少女の願いを
なんとか聞き入れ、建物を死守しようとするジェナス達の話だろうな。

「この子の命も想い出(学校)も、俺が守る!」

っ感じになるんじゃ?。 ってかなってくれたら折れは燃えるね。
431風の谷の名無しさん:04/04/08 08:27 ID:z5eIJ8ms
>>425
三話
純粋にセラメインの話なのか、茄子とセラが一時的にコンビを組む事になるのか…
432風の谷の名無しさん:04/04/08 09:00 ID:pCZb6uqY
>419
それだ!
433風の谷の名無しさん:04/04/08 09:03 ID:pCZb6uqY
>430
こないだのスーパーリンクじゃ
グランドコンボイがヒロインに「想い出の場所(遺跡)を守って!」って頼まれて
「約束しよう。必ず守る」と言っておきながら惨敗してたけどね・・・
(コンボイがヘタレと言いたいのではなく、戦いがシビアだという事ね。念のため)
434風の谷の名無しさん:04/04/08 09:10 ID:z5eIJ8ms
>>430
なんとなく、バハムートラグーンを思い出した

アレもヒロインに「想い出の教会を守って」とか頼まれるが
プレイヤーが率先的に教会を破壊したくなるなぁ…
435風の谷の名無しさん:04/04/08 11:25 ID:JD1rxE8n
この予告の通りなら自分としては評価を上げられそうな気がする。
とりあえず5話目まではチェックしてみることにするよ。
436風の谷の名無しさん:04/04/08 12:00 ID:Dke4Xd1m
>>425
>人類を守るために戦士になったジェナスは目立つために戦う

感感俺俺を思い出す超文だな。雑誌のあらすじ?
437風の谷の名無しさん:04/04/08 12:15 ID:z5eIJ8ms
>>436
公式ページのでも「汚名を挽回」だし……

なんつーかアレだよな
438風の谷の名無しさん:04/04/08 12:21 ID:vkqzsnxA
>人類を守るために戦士になったジェナスは、
>目立つために戦う他のアムドライバーに反発し、
>単独行動をする。
439風の谷の名無しさん:04/04/08 12:32 ID:pCZb6uqY
>437
あらすじの文章はもちろん、キャラクターの名前すら間違いだらけだったコリ8・・・
440風の谷の名無しさん:04/04/08 15:52 ID:IXi7VA9c
177特務大隊クラスの萌えキャラ軍団登場キボンヌ
441風の谷の名無しさん:04/04/08 17:53 ID:rfd9PUuu
>>440
セラ(パフ)チームの活躍に一応期待しよう
442風の谷の名無しさん:04/04/08 18:24 ID:Dke4Xd1m
>>438
あースマソ、そういう文章か
1話ラストの先輩にはっぱかけられて「俺もやってやるー」みたいなシーン(セリフ忘れた)
が頭に残ってたから、こいつもなんだかんだ言いながら目立つ事を悪く思ってないんだなー、
と思って主人公が目立つために戦っても不思議じゃねぇと判断しちまった。
443風の谷の名無しさん:04/04/08 18:37 ID:GJLgxbJM
「こんなんかよー!」って、

自分が想像していたのは「正義の味方」のアムドライバーだったのに、
実際は目立ちたがりのアイドルアムドライバーだったことに対してのセリフじゃないの?
444風の谷の名無しさん:04/04/08 18:46 ID:z5eIJ8ms
>>443
だが、直後のラグナとの会話でちょっと微妙になるのですわ


アレは「自分は純粋な正義の味方を貫いて、皆の心を掴む」って解釈でいいのか?
445風の谷の名無しさん:04/04/08 19:04 ID:j44Sjttq
さっきアムドライバーのCMで主人公が
「未来は俺が決める!」とかほざいてた。
純粋な正義とか関係なく、ただの目立ちたがりなんじゃないか?
446風の谷の名無しさん:04/04/08 19:15 ID:pCZb6uqY
>444
それでいいと思う。
2ちゃんだから仕方ないのかもしれんがわざわざ曲解しようとしてるレスが多いような・・・
いや、表現が足りてない台詞や演出が多いのは間違いないが。
447風の谷の名無しさん:04/04/08 19:36 ID:TqexfApV
以前、NHKBSで放映されてた、某国製作の某SF(?)アニメを思い出したよ>アムドラ
話も設定も演出もキャラも、魅力無く、三流品。
製作サイドの関連商品売らんかの意欲だけが空回りしそうで、なんともみっともない。

へろへろ作画に、ありきたり演出、鑑賞続けるのに酔狂精神と忍耐が必要だった、過去の某トランフォーマーを見てるようだ。
ある意味、敷居の高いアニメだな。
448風の谷の名無しさん:04/04/08 19:41 ID:/6Zfr3yQ
>>444
折れもその解釈だと思うよ、スタッフの意図したところも。
あらすじ3話にしても
>>438のが正しいだろうし、ジェナスは皆の為の純粋に戦おうとしてるんだろう。


目立つためだけのシーン達も、ジェナスの戦いを見て少しずつ心情の変化もあるだろ。
そうでなきゃジェナスのいる意味も無いしな。
4クールあるならその辺の描かれ方も今後楽しみだ。
449風の谷の名無しさん:04/04/08 19:49 ID:h0ZrK175
>447
カーロボットと同じ臭いがするんだよな…
トイは傑作なのにアニメはグダグダっていういーいニオイが
450風の谷の名無しさん:04/04/08 20:04 ID:TqexfApV
「〜っす!〜っす!」のガキ台詞を耳にする度に脱力。
何年前のアニメだ、これ。

「〜おらおらおらっ」「〜ぶ〜ん」「〜ごっつんこ」・・・某ビーストウォーズみたく、すべてのキャラに独特な口調を割り振ったらどうだろ?
そうなったら、とりあえず、台詞のセンスの無さを叩かれる事も無くなるかと。
451風の谷の名無しさん:04/04/08 20:11 ID:z5eIJ8ms
>>450
ビーストウォーズクラスの無茶は、絵に気合入ってないとちょっと痛いぞ

なんかアトム後番がセリフのノリがCGビーストに近いが、スゲェ寒かったし
452風の谷の名無しさん:04/04/08 20:30 ID:YJgCkL1x
>>450
特徴のある語尾って赤塚不二夫みたいな独特なのを創作でもしない限り
何言わしてもOOみたいと言われるがオチなんだよね。

語尾じゃなくて普通の言葉でも本の内容がしっかりしていればそんなこと言われまいに。
まぁ2話に期待しましょ。絢爛も1話は弱かったけどどうやら面白くなりそうだしさ。
453風の谷の名無しさん:04/04/08 20:38 ID:wFYs1Xv3
そうかなあ
絢爛も含めて
454風の谷の名無しさん:04/04/08 20:45 ID:z5eIJ8ms
絢爛もキモのハズの戦闘が微妙だしな…

アムドライバー二話は、ミサイルだの必殺技っぽいのだのが多く出て動き回って欲しいところ
455風の谷の名無しさん:04/04/08 21:15 ID:KXvmlgtQ
>>450
「ぴたテン」思い出した。
456風の谷の名無しさん:04/04/08 21:49 ID:kPue9OjN
俺の読みによると、主人公の性格や行動原理は毎回コロコロ変わるはずだ
いや、下手すると前半十五分で言ってたことと後半やってることが違う奴になるかもしれん
457風の谷の名無しさん:04/04/08 21:53 ID:XP3ckvRv
つまらないつまらないと言っている奴は異常。
お前らが面白いって言うアニメって何よ?
どうせ萌えキャラがたくさんいるアニメじゃないと面白いなんて言わないんだろうけどな。
458風の谷の名無しさん:04/04/08 21:58 ID:TI6kUBQq
つまらないと言うより、全体的なセンスが悪いというかなんというか。
だが話は面白くなりそうな予感がするので視聴続行。
459風の谷の名無しさん:04/04/08 22:13 ID:myVRkAl8
絢爛と比べるなんて
失礼だ!

向こうに!
460風の谷の名無しさん:04/04/08 22:16 ID:h0ZrK175
面白いと思えるアニメだと?

「クレヨンしんちゃんモーレツ大人帝國の野望」
「ドラえもんのびたと鉄人兵団」
「アイアンジャイアント」
「TFマイクロン伝説」
「ターンエーガンダム」
「ミトの大冒険」


文句あるか!
461風の谷の名無しさん:04/04/08 22:21 ID:YJgCkL1x
失礼って、どの変が失礼なのかわからね。
あっちもまだ大して面白くないだろ。
シチュやらキャラやらで面白くなりそうな予感をさせるだけだし。
αお得意の後付クソ設定で作品ぶち壊す可能性という爆弾抱えてるんだしさw
462風の谷の名無しさん:04/04/08 22:21 ID:jwBsuf82
正直ネタ要素やこれからどうなるか分からない海の物とも山の物とも感を
取り除くとつまらんアニメかと。
463風の谷の名無しさん:04/04/08 22:35 ID:+6kYTF6v
 こんなアムドライバーは嫌だ!
・茄子の台詞が毎回微妙に変わる

「やっちゃるぜ!」「やっちゃるぜよ!」「やっちゃるきに!」「ヤッチャキー!」
464風の谷の名無しさん:04/04/08 22:36 ID:wFYs1Xv3
本当の戦争やってる時に不謹慎なアニメだな
465風の谷の名無しさん:04/04/08 22:39 ID:97owDYLN
コリア日日
466風の谷の名無しさん:04/04/08 22:40 ID:59unthU2
とりあえず>>464をやっちゃるぜ!
467風の谷の名無しさん:04/04/08 22:57 ID:/6Zfr3yQ
>>457
まあ、噛み付くなや。
賛否両論あって当然だと思うが
面白いて基準も人それぞれだし、それの良し悪しは分からん。
人の趣向も入るしな。面白いのあげろっても、それは水掛け論で
無限穴に落ちるだけだw。

つまらんつまらんって言うだけならタダだが
面白がってる香具師もいるんだ、俺含めて。
まあ、もうちょい気長に見てちょーよ。>面白くない面々。

>>464
現実が空想を追い越しちゃうと素直にこういう作品を楽しみづらくなるのも事実。
何事も無かったように、食わず嫌いが再開されても観てる場合じゃねーべよな。
気になるって、安否が。

468風の谷の名無しさん:04/04/08 23:10 ID:uUJiBFmE
>>457
じゃあ,アムドライバーのどこが面白いのか,
他人にも納得できるように説明してくれ。
469風の谷の名無しさん:04/04/08 23:16 ID:z5eIJ8ms
>>468
ヒーローがアイドルと化してる世界ってのは、新しいと思う。
そこは評価デカイね、個人的に。

まあ良い材料持ってても腐らせる作品なんぞ掃いて捨てるほどあるから、楽観視は出来んが。
470風の谷の名無しさん:04/04/08 23:30 ID:3OMpEoL3
最初からアイドルとなっているアムドライバーに対して
主人公が新しい風を起こす(といいな)

2クール目ぐらいで弾けてほしいよ。
471風の谷の名無しさん:04/04/08 23:32 ID:JH8GZ521
メタルジャックが楽しめた人には充分OKです
472風の谷の名無しさん:04/04/08 23:36 ID:uUJiBFmE
アムドライバーを楽しむには
あの設定が受け入れられるかどうかが大きいって事か・・・・
漏れはちょっと御祭り騒ぎし過ぎていたのが嫌だった・・・・
473風の谷の名無しさん:04/04/08 23:37 ID:3OMpEoL3
ヒーローというよりもアイドル化して緊張感のないアムドライバーが
主人公に感化されて新しい風が吹く(といいなあ)
謎の侵略者バグシーンの後ろに巨大な影が!(あるといいなあ)

次回への期待感と、イロモノ臭さが混ざってて面白いな
474風の谷の名無しさん:04/04/08 23:42 ID:wLP/yRaD
つまらなければわざわざ見るなよ
475風の谷の名無しさん:04/04/08 23:43 ID:rfd9PUuu
メインの5人がどういう形でチーム結成されるのか

1、各チームから優秀な連中が選抜される(他のアムドライバーも別チームとして活躍)
2、あの5人が組織を裏切る(裏切られる)・逆に他のアムドライバー達が皆裏切る
3、どんどん死んでいってあの5人しか残らない
476風の谷の名無しさん:04/04/09 00:05 ID:mZl7S49j
>>475
個人的には2、3複合希望。
八百長でまともに人を襲わないはずのバグシーンが、ある日から急に本気で掛かってきて
やる気のなかったエリート部隊を瞬獄殺する勢いで。

牙をむき出し始めた侵略者の脅威。あっけなく殺害される民衆のアイドル。突然の戦力差の逆転。
生命の危機という事態に直面し豹変する市民の中で、生き残った新人アムドライバーたちはついに
組織上層部とバグシーンに関係があった事実を掴む。

なぜ侵略者は現れたのか? バグシーンとは何者なのか? 上層部の意図は一体なんなのか?
そしてアムドライバーの存在とは? 次々と明かされる衝撃の事実! サスペンス作品になってる!
477風の谷の名無しさん:04/04/09 00:15 ID:lVBXFyB1
ただなー残りの6人のアムドライバーが死んでもポカーンって感想しかない気がするんだが…
(もしくは「おい、賑やかし・ギャグ担当キャラを殺すなよ!」って憤りか)

逆にメイン5人、特にジェナとセラ以外の3人は仮に死ぬにしても美味しい理由がいくらでもつけられそうだな
<プロの厳しさを教える兄貴分・ケンカしながらもツーカーのコンビだった相棒・トップレベルの実力を持つ主人公のライバル
478風の谷の名無しさん:04/04/09 00:15 ID:/C77eCQf
>476
テッカマンブレード風味だな
ブレード(って書くと今は間違われそうだが)好きだった俺としては
そういうのもありだな
479風の谷の名無しさん:04/04/09 00:17 ID:Bebsx1g3
確かに、問題作だよなー
こんなに書き込みあるんだもんなー

少ない事前情報からはあまり期待できなかったけど
第一話見た、なんかおもしろかったよー
やっちゃるぜ!に燃えますたー
パフたちに萌えますたー
とりあえず、しばらく見てみますよ
480風の谷の名無しさん:04/04/09 00:29 ID:VoNTnod4
とりあえず、パフは死なんでくれと
殺したら金髪美女至上主義者に対する冒涜だ
481風の谷の名無しさん:04/04/09 00:31 ID:TtOTwlPV
>>457
これは釣りだよな?
482風の谷の名無しさん:04/04/09 00:47 ID:ktbTwPG+
>>463
最後別のキャラになってるぞw
ナツカシーナ オイ
483風の谷の名無しさん:04/04/09 00:59 ID:lVBXFyB1
>>480
腐女子アニメ種における女キャラの扱いの酷さを考えると…
極端な話、セラ以外の女アムドライバー3人が活躍できる余地があるか否かが単なる腐女子アニメに終るかそうじゃないかの境界線かな?
484風の谷の名無しさん:04/04/09 01:04 ID:KPM9Di/O
マジェスティックな夜に
ドメスティックな君が
485風の谷の名無しさん:04/04/09 01:36 ID:7ZM09YbX
恋するために生まれ変わるぅぅぅ
486風の谷の名無しさん:04/04/09 04:09 ID:CB5GVDi/
これって、後編は謎の敵と協力して宇宙の敵と戦うって糞アニメでしょ?
487風の谷の名無しさん:04/04/09 04:25 ID:ia36kwe0
>>483
少年アニメで女キャラの扱いが悪いのは普通だと思うが(´д`;)
それでも他よりは扱いは良くなるだろうな。グランセイザー見てると。
腐女子向け分も過剰には入れないだろう・・・あのCMは絶対ハァハァ向けじゃないし。
488風の谷の名無しさん:04/04/09 04:33 ID:/suTdfJn
退場=死亡っつー考え方は悲すぃ
489風の谷の名無しさん:04/04/09 04:45 ID:lVBXFyB1
>>488
一応戦闘モノだからまあ基本的に退場は=死亡でしょう
もっとも戦争モノのような機体爆破→パイロット即死展開じゃなく、刑事ドラマの殉職みたいな形になるだろうけど
メイン5人以外は仮に死ぬとしたら「急に過去や夢を語りだす→その回妙に活躍→最後あぼん」で活躍は1話限りだろうか?
490風の谷の名無しさん:04/04/09 05:42 ID:3QFNG1qQ
初っ端に玩具展開の記事みたことと
1話のノリのせいで死亡展開が見えてこないなぁ

ゾイドも結構修羅場があったにも関わらず
メイン以外の脇役もほとんど生残ってたし(まあ名無しはいっぱい死んだが)
491風の谷の名無しさん:04/04/09 06:31 ID:jfGvJrHH
>>490
そこで「僕らの問題作」の煽りですよ。
まあ、セラちゃんが生き残れば問題なし。
492風の谷の名無しさん:04/04/09 11:29 ID:Bebsx1g3
今後の展開ですか
F-ZEROやキングゲイナーやファイアーストーム、あんな感じになりますかね
493風の谷の名無しさん:04/04/09 13:04 ID:YozBAOKk
アイドル伝説えりこみたいになるらしい
494風の谷の名無しさん:04/04/09 13:46 ID:P+USUVgJ
主人公と相棒が血気盛んだから、サイバスターのように
哀愁を醸しつつまったりする展開はなさそうだな…
後半から変わるかもしれんが。
495風の谷の名無しさん:04/04/09 13:48 ID:P+USUVgJ
1話の様子では、ほーどーんのように殺伐とする気配もないし、うーむ。
496風の谷の名無しさん:04/04/09 14:29 ID:rDP9Xgro
途中で撤退したんだが
ファイアーストームってそんな凄くなったのか?
497風の谷の名無しさん:04/04/09 15:24 ID:fN0rD4YF
ttp://www.din.or.jp/~kumakawa/20040407_01.jpg

やっぱビックバイパーそっくり
498風の谷の名無しさん:04/04/09 17:43 ID:UGeClEHD
>>469遅レス
キン肉マンのアイドル(正義)超人辺りが思い浮かぶなぁ。
超人プロレス始める前の怪獣や宇宙人と戦っている頃から
テリーマンはアイドル扱いだったし。
日本のヒーロー物としては珍しいが別に新しくはないかと。

>>490
玩具の出る5人以外は死亡はなくても途中退場くらいはあるかもよ。
499風の谷の名無しさん:04/04/09 17:53 ID:TfbvAZ7E
>>497
そりゃぁコナミですからw
500風の谷の名無しさん:04/04/09 18:38 ID:Bl4WSW6N
>>498
ああ、キン肉マンは近いかもな
人類の命運をかけて観客付きのバトルしてるあたりは

とりあえず三話が楽しみだ
501風の谷の名無しさん:04/04/09 19:01 ID:F5qClN1o
これから毎週ビデオ録画してもいいですか?
502風の谷の名無しさん:04/04/09 19:23 ID:tyyOoDWI

  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  アムドライバーのおもちゃは売れない
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      !  間違いない!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿  
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__  
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ

503風の谷の名無しさん:04/04/09 19:32 ID:YcKLLvXO
戦争をなめきってるアムドライバーには銀英伝並みの悲惨な氏が望ましい
504風の谷の名無しさん:04/04/09 19:34 ID:Bl4WSW6N
>>503
連中がやってるのは戦争じゃなくて害獣駆除だ。
で、それをどれだけ派手にやれるかを競い合ってる状態。

まあ今後は色々変わるのだろうが…
505風の谷の名無しさん:04/04/09 19:44 ID:ECFaIwuA
>>503
帝国7元帥を見ても結構イケメンが残ってるからなぁ(違うのはワーレンとアイゼナッハくらい?後者はほとんどギャグキャラだし)
506風の谷の名無しさん:04/04/09 19:50 ID:fN0rD4YF
http://amdriver.konami.com/index.html

僕らの問題作が更新したよ
507風の谷の名無しさん:04/04/09 19:58 ID:ECFaIwuA
>>506
ボードバイザーとやらになればスパロボ参戦も可能かな?

しかしこれだけジェナスの強化パーツばっかり売られる予定なのを見ると、本当に残り6人の玩具は全く売られそうに無いな
508風の谷の名無しさん:04/04/09 19:59 ID:Bl4WSW6N
>>506
アムジャケットシリーズのセラ……

ただの色違いのハズなのに何かセクシーだ……


買おうかなぁ
509風の谷の名無しさん:04/04/09 20:00 ID:fN0rD4YF
衣や、売るよ。バイクとかミサイルとか既に写真もあったし
あとボーダタックってなんのことかと思ったら

ボードアタックのオサレ用語だったんだな
510風の谷の名無しさん:04/04/09 20:02 ID:stI4Tlto
>>505
ビッテンフェルトはどーした。
511風の谷の名無しさん:04/04/09 20:04 ID:rDP9Xgro
うほ、「ワイバーン」で装甲服なんて聞くと
昔Bクラブでやってた漫画を思い出すぜ
512風の谷の名無しさん:04/04/09 20:31 ID:mHVUihhs
バグシーシ。
513風の谷の名無しさん:04/04/09 20:33 ID:Bl4WSW6N
バスシーン。




ところであのアムドライバー達の服(というか全身タイツ)ってどうやって脱ぐんだ?
トイレとか大変そうなのだが
514風の谷の名無しさん:04/04/09 20:34 ID:mHVUihhs
ちんぽとまんこに配管して耐久レースみたいにチューブから放尿。
うんこは専用スペースにストック。
515風の谷の名無しさん:04/04/09 20:36 ID:JJp4Yy6T
どうやって脱ぐか、という疑問は
ダーティペアの時代から連綿と・・

516風の谷の名無しさん:04/04/09 20:48 ID:OgyIlrBq
聖闘士達の場合はいつ全タイ着たのかと・・・
517風の谷の名無しさん:04/04/09 20:49 ID:Bl4WSW6N
やっぱ連中……

トイレの度に全裸なのだろうか……
518風の谷の名無しさん:04/04/09 20:50 ID:OgyIlrBq
アニメキャラはう○○なんてしないでFA?
519風の谷の名無しさん:04/04/09 22:31 ID:pGzvJ2ka
ttp://amdriver.konami.com/products/gear/scene.php
このページの一文

>アムドライバーギア シーン仕様
>シーンは豊富なバジェットにより、注目殿の高いギアを多数装備し
>ている。特に七支刀は他のアムドライバーは使用したことがない。

>注 目 殿 の 高 い ギ ア

>注  目  殿  の  高  い  ギ  ア

さすがに人気のあるアムドライバーは一味違うな
520風の谷の名無しさん:04/04/09 22:34 ID:Bl4WSW6N
>>519
一味どころじゃねぇなw
521風の谷の名無しさん:04/04/09 22:43 ID:KPM9Di/O
じすれは

アハ〜ン? アムドライバー3人目

きぼん
522風の谷の名無しさん:04/04/09 22:44 ID:pGzvJ2ka
ん?茄子が青色で、変形バイザーがビッグバイパーだとすると
ラグナは赤だからロードブリティッシュか?<変形バイザー
523風の谷の名無しさん:04/04/09 22:46 ID:Bl4WSW6N
出撃してる時のラグナのポーズが何か好きです
ころころ変わってるとことか

茄子はずっと真面目に構えたままなのに…
524風の谷の名無しさん:04/04/09 23:11 ID:SpBcgvOs
俺には番組本編終了後のCMに出てくる
なりきり小太り兄弟が真のヒーローに見えるのだが……
525風の谷の名無しさん:04/04/09 23:47 ID:CLMSOHne
汚名挽回、注目殿、やっちゃるぜ
526風の谷の名無しさん:04/04/09 23:50 ID:Bl4WSW6N
シーンの事は、今後『注目殿』と呼ぶべきなのだろうか?
527名無しさん:04/04/10 00:32 ID:rwzcIE1F
>524
何か「清涼剤」に思えてくる。
528風の谷の名無しさん:04/04/10 01:06 ID:Bu8qRpO+
サヴァイヴのメノリ
アムドラのセラ
絢爛のエステル
とツンツン系のキャラが豊作で嬉しい限りですよ
529風の谷の名無しさん:04/04/10 01:55 ID:2hm8WKmA
>522
OPを見る限りボード型は茄子だけ。セラが全翼機型。
ラグナは2厘バイク型でスカしてるのとアニキ分なのは1輪型(形は違う模様)
530風の谷の名無しさん:04/04/10 03:33 ID:e51l+Hvd
>>513
宇宙服の場合、トイレはオムツらしいから・・・
531風の谷の名無しさん:04/04/10 10:57 ID:JvgatA5M
オープニングで挫折したアニメは初めてだな・・・
作品が豊富になり選択肢が増えたのを喜ぶべきなのだろうか。。
532風の谷の名無しさん:04/04/10 12:18 ID:z8PbFkvV
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd16.jpg

コナミによる世界征服が現実の物に
533風の谷の名無しさん:04/04/10 13:13 ID:ZkStZTYH
バンダイのビジネスモデルと同一だな
534風の谷の名無しさん:04/04/10 13:17 ID:k76Foe4g
うーん眠くなった。初回な分、謎が多いねぇ。突如現れたアムドライバーみたいな
紹介だったので異性人のたぐいかと思ったがなんのこっちゃ普通に地球防衛軍
的なモノだったのがなぁ。ちと説明不足。んでもってアムドライバーはアイドル化しているから。
ウルトラマンや仮面ライダー的なモノにアイドル要素を入れたアニメって感じ。
今後陰謀とかあったらおもしろそうなのだが。
>>532
初回の出来はイマイチだったがコナミ自身はかなり気合いれてるみたいだね。
玩具の出来はよかったし。
535風の谷の名無しさん:04/04/10 13:31 ID:3IcFwC00
>>13
長崎は4月17日からのようでつ。
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/nagasaki/2004041704.html?g=
536風の谷の名無しさん:04/04/10 13:34 ID:oqmiJHPR
>>532
左下の方、素で「プロダクトミス」って読んだ・・・orz
537名無しさん:04/04/10 15:21 ID:U5YLth+t
>533
コナミはバンダイグループみたいになりたいのだろうな。
その割にはアニメ制作会社を傘下に入れなかったのが
不思議だが。
538風の谷の名無しさん:04/04/10 15:36 ID:j6cjib29
>>529
そこまで凝ってるのに分かり辛いな
演出下手だなー
539537:04/04/10 15:55 ID:U5YLth+t
サンライズのように。
540風の谷の名無しさん:04/04/10 16:03 ID:z8PbFkvV
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd01.jpg

この作品もセイザーみたいにライバルのほうがカッコ良さそうだ
541風の谷の名無しさん:04/04/10 16:21 ID:UjGWkL1i
>537
どこだか忘れたけどタカラ経由で間接的に資本入ってたような。
シナジージャパンとかトムスとかアクタスとかその辺り。
542風の谷の名無しさん:04/04/10 17:36 ID:9o/1PCZ+
>>532
59みたいだよなあ
デカいこと言ってるわりにメインコンテンツが駄ニメ
543風の谷の名無しさん:04/04/10 17:40 ID:VQC+Spq8
>>532
雑誌・コミックが コロコロ・ホビー誌・アニメ誌?
腐女子ってこう言う雑誌を読むのか?
544風の谷の名無しさん:04/04/10 17:55 ID:XON/5p4r
コロコロを読んでいる女性は多いと聞く。
アニメ誌は腐女子狙い、ホビー誌は子供狙い、
コロコロは両方だろう。
545風の谷の名無しさん:04/04/10 20:46 ID:kIFN1miS
>>543
キャラクターグッズとして、ベイブレードやミニ四駆やトランスフォーマーを買う腐女子はけっこういる。
そこから本気でホビーにはまる人もいるし。

546風の谷の名無しさん:04/04/10 22:59 ID:XIp8MBb1
>545
米ブレードは玩具店で買ってる腐女子結構見たよ

コロコロとかもう何年も見てないが、まだ「かっとばせキヨハラ君」やってんだろうか…
547風の谷の名無しさん:04/04/10 23:05 ID:mY18BpEH
>>546
「ゴーゴーゴジラっ!マツイくん」を経て、今は「モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん」というのになってるらしい
548風の谷の名無しさん:04/04/10 23:09 ID:MR66YRzA
3話
単独行動しだした茄子は同じくめだとうとするばかりの双子達と別れた
セラと即席コンビを組むことになる。

4話
茄子が実力をあげ注目を浴びるようになって焦るラグナ
そんなとき森で一人の少女と出会う

6話ボードバイザー



バジェットてなんですか?
549風の谷の名無しさん:04/04/10 23:12 ID:XIp8MBb1
>547
dクス
こんど探して見るかな


戦争がまるでスポーツのように捉えられ
戦士がアイドル化してる世界観は不愉快だけど好きだ
どう展開してくれるのか楽しみなんだが

やっぱ陰謀キボンだなw
550風の谷の名無しさん:04/04/10 23:16 ID:ZkStZTYH
>>548
ギャラみたいなものかねぇ
551風の谷の名無しさん:04/04/10 23:26 ID:4CCqmMXB
>>548
即セラとタッグですか<3話

となるとイケメンズのリーダーも実はアイドル扱いされるのをウンザリしてた口で、後々茄子の仲間にって展開かな?
552風の谷の名無しさん:04/04/10 23:50 ID:oZaLthX1
>>547
(;゚Д゚)あれまだ続いてたのかよ!?
553風の谷の名無しさん:04/04/10 23:51 ID:mY18BpEH
>>551
今現在、注目殿は思い切りアイドル扱い堪能してますが……

とりあえず、茄子の戦いを見て、注目殿が初心を思い出すなりすれば、その可能性も出るわけだが
554風の谷の名無しさん:04/04/11 00:41 ID:SpZx3YqQ
簡単でいいから、キャラ表を作る必要があるかもしれんな。

例) ジェイナス=主人公、茄子、青、やっちゃるぜ!
555風の谷の名無しさん:04/04/11 00:41 ID:SpZx3YqQ
早速間違えてる俺がいるからな。
556風の谷の名無しさん:04/04/11 00:49 ID:JmMtHXeW
ジェナス=主人公、ジェナ、茄子、青、やっちゃるぜ!
ラグナ=↑の相棒、ラグ、蓮根、赤、アハ〜ン、命令すんな!
セラ=↑の二人の同期、いい娘、黄
シーン=イケメン隊リーダー、注目殿、緑
ダーク=オッサン、変態とコンビを組む、紫

こんな感じか?
557風の谷の名無しさん:04/04/11 00:52 ID:SpZx3YqQ
>556
そんな感じっす。
わかり易くてOK。
558風の谷の名無しさん:04/04/11 04:08 ID:e0sFAFdV
>>556
どれも本編とネタ知ってなきゃ理解できないな。
キャラ紹介としては下の下
559風の谷の名無しさん:04/04/11 04:25 ID:NvXwvw+V
装備のカスタマイズとか、設備のこだわりなんかはマルチメディア展開に成功してる様に思われたので
逆に言えば、アニメだけ派の人はそうでない人より、楽しめる部分が何倍も違うのかもしれないなあ。
ポケモンもゲームをやったことあるかないかで、アニメを楽しめるかどうか大きな差があったし。
560風の谷の名無しさん:04/04/11 06:41 ID:MmL0B11t
山形ではただ今、日曜日6時30分より第一話が放送されました。
遊戯王の後釜がこれかよ…
561風の谷の名無しさん:04/04/11 06:59 ID:r2VSQI2c
>>560
漏れも今視聴終了。ゾロリの前座にもならぬ。
テレ東アニメ流すんなら鉄人28号やってくれよー
562風の谷の名無しさん:04/04/11 07:03 ID:VJikOPFN
んなじかんにやってられっかよ
563風の谷の名無しさん:04/04/11 07:39 ID:XWGtCjI9
やっぱ同人では主人公&ヒロインがボードの上でセクースですか?


キムタク&静香?
564風の谷の名無しさん:04/04/11 07:59 ID:tvm/eylL
ヒロインが蟲の餌食に〜じゃない?
565風の谷の名無しさん:04/04/11 08:21 ID:2Zu6BQTZ
熊本ではデカレンの裏番組…誰も見ないぽ。
566風の谷の名無しさん:04/04/11 08:34 ID:VGhol/n1
和歌山でさっき第1話見ましたが・・・

思ったことは、
【ガイスターズ】と、【テッカマンブレード】と、【モスピーダー】を、
足して3で割ったようなアニメですね・・・

和歌山ではオンドゥルの裏番組っす。
567風の谷の名無しさん:04/04/11 08:39 ID:VGhol/n1
【ガイスターズ】と、【テッカマンブレード】と、【モスピーダー】を、
足して3で割ったようなアニメですね・・・
と、言ったけど・・・

【ボーグマン】と、【ADポリス】と、【オーディアン】も入ってる感じだね。
568風の谷の名無しさん:04/04/11 09:02 ID:TDFY9Bw/
これからドロドロのストーリーになるのだよ!
569風の谷の名無しさん:04/04/11 09:09 ID:xSDRcDku
メタルジャックも入れとけ


俺の好物ばかりだ
570風の谷の名無しさん:04/04/11 11:58 ID:Qk3drBOK
みんな、もう少し具体的に喩えてくれないかなあ。

【ガイ☆ズ】の【メタルファイター】が【ライドアーマー】を【ボーゲットン】して【巡礼ポイント】で【ラダム獣】と戦うアニメだ、とか
言ってくれないとボクワカンナイ
571風の谷の名無しさん:04/04/11 12:55 ID:hqBnTeMl
>>569
飛ぶのとバイクは出るようだからな

あとは犬と車とロボットだ
572風の谷の名無しさん:04/04/11 13:19 ID:mZHmTpWr
一番の問題は放送局の多さだよな・・・。
573風の谷の名無しさん:04/04/11 13:50 ID:2/WBrs3Z
雑誌の予告ネタバレ読むとなかなか面白くなりそうな予感がするので期待。
ついでに573GET
574風の谷の名無しさん:04/04/11 15:00 ID:RSujzNXV
>>567
おまい、モスピーダ見たことないだろ?
あるやつは、伸ばすわけない。

オレは足して割った後、13倍に薄めたようなアニメかと。
575メロン名無しさん
やばい。面白すぎる。
久々にキタよこれ。
30分間笑い転げたよ