絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイクって糞すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
全員顔がキモい、声もキモい
火星?バカジャネーノ♪( ´,_ゝ`)プッ  
2風の谷の名無しさん:04/04/02 14:15 ID:CQ0jsp/M
           rニニ、     それは10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて2をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>3 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>9 オーノー  
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
3風の谷の名無しさん:04/04/02 14:18 ID:39rTjDW7
またか
4風の谷の名無しさん:04/04/02 14:31 ID:tV9jCvyy
アヒャ(゚∀゚)
5風の谷の名無しさん:04/04/02 14:39 ID:loTwLjoA
>>1
お前がキモイ。
6風の谷の名無しさん:04/04/02 17:00 ID:2WYZDfyk
>>1がこれじゃアンチスレとしても成り立たないね
荒らしスレ終了。
7風の谷の名無しさん:04/04/02 17:04 ID:lfl2Z5qT
智一がザイークみたいで嫌だった
8風の谷の名無しさん:04/04/02 19:40 ID:lfl2Z5qT
糞アニメage
9風の谷の名無しさん:04/04/02 19:43 ID:eTtQwtBm
漏れも糞アニメと思った。
またありふれた声優、ストーリー。げんなり。
10風の谷の名無しさん:04/04/02 19:44 ID:5lgRTHyk
アルファが関わると全てクソ
11風の谷の名無しさん:04/04/03 01:55 ID:D0qATEZq
泣く子がよけいに泣く糞アニメ( ´,_ゝ`)プッ  
12風の谷の名無しさん:04/04/03 11:41 ID:2D0cCrrZ
秋乃だけは認めろ
13風の谷の名無しさん:04/04/03 15:06 ID:ljLQ9agC
何で火星なんだ?
ガンダムパクろうとしてもよけいに駄作になるだけだ!
それが何故わからん!?
14風の谷の名無しさん:04/04/03 18:36 ID:XayvLrIY
>>13
なぜ火星の話かは、アルファの前々からの設定に基づいているから
15風の谷の名無しさん:04/04/04 00:11 ID:HrPkF6GI
半年でやめれ、パクリは1年も続けなくてよろしい
16メロン名無しさん:04/04/04 01:09 ID:b9lSYEAW
仮性包茎アニメ
17風の谷の名無しさん:04/04/04 01:25 ID:kePRxmG5
1話みただけでなにいってるんだか
お前ら皆死ね
18風の谷の名無しさん:04/04/04 01:27 ID:qGY9cMvg
でも第一話って、ものすごく大事だぞ。
19風の谷の名無しさん:04/04/04 10:37 ID:+62dl81X
>>13 ええー?ガンダムって初代以外みんなパクリでしょ?

つうか他の漫画見てこれはこれのパクリとか言ってて悲しくないの?
現在やってるアニメでパクリじゃないヤツあるか?
20風の谷の名無しさん:04/04/04 11:12 ID:sxAZmtVR
まだ1話目だから判断は保留
でも、逢坂ってキモい絵描くようになったな
Vガンの頃は良かったのに
21風の谷の名無しさん:04/04/04 11:13 ID:/BJtDh/6
>>1
たった一話で判断が下せるとは、まさに神
22風の谷の名無しさん:04/04/04 23:30 ID:LBHHwSti
凄い!!アンチスレ立ててコレだけしか伸びないなんて>>1は凄い!!凄すぎる!!
普通アンチスレなんて、他に同趣旨のスレでも立ってなきゃイヤでも伸びていく物なのに
コレだけしか伸びないなんてやっぱり凄すぎる!!俺もうビックリ!!
23風の谷の名無しさん:04/04/04 23:36 ID:OnSHeJbO
まだ判断保留なだけだと思うがな

今の時点で糞とか言ってる香具師は糞って言いたいだけちゃうんかと
24風の谷の名無しさん:04/04/07 09:14 ID:1XNqgSYM
いきなり糞かよwまだ叩く段階でないと思うが
25風の谷の名無しさん:04/04/07 10:00 ID:yrCMMrbh
マリみては放映まえからアンチスレがあったけどなw

>>1もさほど叩きになってないし
スレ立てたかっただけか?
26風の谷の名無しさん:04/04/07 10:06 ID:82BZrtxs
最初微妙に思ったが、今期放送の他のアニメみたらそうでもないような気分になってきた!
27風の谷の名無しさん:04/04/07 11:21 ID:LjLAo2Zm
( ゚∀゚)<ヤンワーリヤンワーリヤンワーリ イエイエ ♪
( ゚∀゚)<ヤンワーリヤンワーリヤンワーリ イエイエ ♪
28風の谷の名無しさん:04/04/07 13:45 ID:+rxsvySG
このスレが繁盛するかは明日の出来次第か
29風の谷の名無しさん:04/04/07 18:49 ID:zvrL9CcJ
今のところ絵がキモい以外の部分は気にならない

あ、あと肌白くて目の赤いキャラが出てきたので減点30って感じ
30風の谷の名無しさん:04/04/08 13:59 ID:vALLEjCQ
31風の谷の名無しさん:04/04/08 15:51 ID:0PVzRr4y
>>15
1クールで終わりじゃなかったのか?

         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_
        / /|)  (|\ \
        | ̄|        | ̄|
      / /        \ \
32風の谷の名無しさん:04/04/08 17:12 ID:aBLmyeQV
>>29
やっぱ今はグラヴィオンとか
ワルキューレみたいな絵じゃないと好かれないのか。
俺は大好きな絵柄だ。どっちも好きだけど。
33風の谷の名無しさん:04/04/08 17:23 ID:vALLEjCQ
糞アニ開始まで1時間
34風の谷の名無しさん:04/04/08 17:30 ID:aBLmyeQV
>>33
このやろう、目隠ししてやる。
見せねえ。
35風の谷の名無しさん:04/04/08 18:23 ID:wFYs1Xv3
森がんがれ
36風の谷の名無しさん:04/04/08 18:37 ID:vALLEjCQ
顔が変
37風の谷の名無しさん:04/04/08 18:41 ID:a/NBv7DK
糞アニメかどうかはわからないが
どうにも心が受け付けない
_| ̄|○
38風の谷の名無しさん:04/04/08 18:45 ID:1hW7dOsd
こういうキャラデザ嫌いじゃない
39風の谷の名無しさん:04/04/08 18:45 ID:mFVoBe5H
ガングレの例もあるし見続けるよ
40風の谷の名無しさん:04/04/08 18:48 ID:BJ1dXSy8
このアニメって本スレないの?
41風の谷の名無しさん:04/04/08 18:49 ID:97owDYLN
絵は普通だと思うが声が変だな
42風の谷の名無しさん:04/04/08 18:51 ID:n/yxz2Wq
>>40
何故探せばすぐみつかるものを探そうとしないのか理解に苦しむ。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080818222/l50
43風の谷の名無しさん:04/04/08 18:52 ID:a/NBv7DK
本スレのテンプレみた
>原案「絢爛舞踏祭」:株式会社アルファシステム
ガンパレード・マーチのとこ…ね
どうにも拒否感が出て受け付けない理由が、なんとなくわかったョ
44風の谷の名無しさん:04/04/08 18:55 ID:wFYs1Xv3
はああ
45風の谷の名無しさん:04/04/08 18:55 ID:9m7nx/zl
ピッタリコスチュームのべス(・∀・)イイ!!
46風の谷の名無しさん:04/04/08 18:55 ID:g4eWVesD
なんか微妙ー。
糞とは思わんが、面白いとも思えない。

ロボアニメなんだから、もっとロボが激しく動いてくれんと。
47風の谷の名無しさん:04/04/08 18:59 ID:wFYs1Xv3
そうなのか?
48風の谷の名無しさん:04/04/08 19:01 ID:RPfRNWao
作画が無茶苦茶いいし演出もいいんだけど何か微妙だな。
49風の谷の名無しさん:04/04/08 19:07 ID:97owDYLN
ボンズってこんな感じだったっけ?
50風の谷の名無しさん:04/04/08 19:07 ID:fB3pqXdP
>>1
種より面白ければ文句ありませんが何か?
まぁ、801がない分だけ俺の中では評価高いが。
51風の谷の名無しさん:04/04/08 19:07 ID:TreLNTXw
見たことないけど、タイトルは長すぎだと思う
52風の谷の名無しさん:04/04/08 19:11 ID:BJ1dXSy8
ロボがいなければもっと目新しさを感じたかもなぁ。
ロボアニメにしちゃうからありふれたアニメに見える。
53風の谷の名無しさん:04/04/08 19:15 ID:N2O+TYSx
そもそも「絢爛」なんて読めねーっつうの。
タイトル決めた奴、バカじゃねえのか。
54風の谷の名無しさん:04/04/08 19:20 ID:uwwNnG5w
>>53
小学生?
55風の谷の名無しさん:04/04/08 19:31 ID:GsjGNIeT
>>53
豪華絢爛(ごうかけんらん)って言葉聞いたこと無いのか?
56風の谷の名無しさん:04/04/08 19:31 ID:IqvMsA+K
イルカとネコが出るから最高
57風の谷の名無しさん:04/04/08 19:32 ID:SguZFhGj
>>53
消防?
58風の谷の名無しさん:04/04/08 19:33 ID:b8/KAJcj
なんか活気ねーな。
59風の谷の名無しさん:04/04/08 19:35 ID:97owDYLN
じゃあアムドライバーでも語ろうか
60風の谷の名無しさん:04/04/08 19:35 ID:gh6jDV8g
本スレは活気あるけどなw
61風の谷の名無しさん:04/04/08 19:36 ID:SguZFhGj
やっちゃるぜ!
62風の谷の名無しさん:04/04/08 19:36 ID:GNtDs2ar
すげー出来は良いと心から思うんだけどなぁ
何故か面白くない、主人公がザコキャラ並の個性しかないからか
63風の谷の名無しさん:04/04/08 20:43 ID:wFYs1Xv3
そうか
64風の谷の名無しさん:04/04/08 20:44 ID:n/yxz2Wq
主人公ってあのトンガリコーン女だろ。
結構個性あるじゃん。
65風の谷の名無しさん:04/04/08 21:47 ID:gh6jDV8g
>>62 だがそれでいい。人は変わるのだ。

>ザコキャラ並みの個性 は意図的だろう。タイトルの意味を俺が正確に理解しているなら、
特別でもなければ勇者でもない、ただの青年な主人公が変わっていく過程を描くアニメの筈だ。
66風の谷の名無しさん:04/04/08 23:44 ID:sSSodClT
桧舞台与えられといて誰かの真似事しか出来ない脚本と監督は馬鹿
67風の谷の名無しさん:04/04/09 00:20 ID:B/8CwUJU
戦闘に緊張感が無いからあまり面白くないな。
(無人機で死者が出ない+トップにあまりやる気がない)
OPに出てるアイパッチをした悪役が登場しないとちょっとつらいかも。
6867:04/04/09 00:34 ID:B/8CwUJU
まあそれでも、キャラや設定自体は面白いと思うんで期待してる。
69風の谷の名無しさん:04/04/09 01:33 ID:EbwTwAdN
>>66
自分のやりたい事がないんでしょう。
だから真似しかできない。
70風の谷の名無しさん:04/04/09 11:25 ID:uJoyR1Vh
なるほど
71風の谷の名無しさん:04/04/09 12:36 ID:5UtIMjV2
しゃべるネコ、流行るかも・・・
72風の谷の名無しさん:04/04/09 13:57 ID:duNigYcp
きっと「絢爛」の漢字が読めないヤツがアンチになっていくのだな
73風の谷の名無しさん:04/04/09 14:35 ID:NswE0xWO
ヲタが必死に弁解するスレにもなりそうだ
74風の谷の名無しさん:04/04/09 14:38 ID:VhAZEzYJ
工作員がアンチスレ潰しに来たか
そんな事しても自分の首絞めるだけなのに
75風の谷の名無しさん:04/04/09 15:11 ID:QlarEBlr
出来はいいけど面白くない、ってのは言えてるな。
もうちょっと弾けてくれていい。
まあシリーズは転がしてみないと分からないから見守るつもり。
76風の谷の名無しさん:04/04/09 16:02 ID:YK6FKF92
死神って呼ばれるほど八神ってのが凄いとは思えないんだけど
しょぼい死神だよな・・・
77風の谷の名無しさん:04/04/09 16:22 ID:oW3Hdjc2
>>76
何も強いだけが死神って呼ばれる条件じゃないだろ
78風の谷の名無しさん:04/04/09 16:30 ID:vr57Tgyg
通り名とはえてしてそういうものんです。
79風の谷の名無しさん:04/04/09 16:59 ID:PCDlu416
足引っ張りまくって、仲間が死ぬってことじゃ。



見てないから分からないけど。
80工作員多杉:04/04/09 17:05 ID:1hgLY8cY
OPとEDの曲が糞(サビすら頭に入らない、完全なる空気
作画が糞(1〜2話でこれじゃ・・・・・・

まぁここまでは我慢できるが

演出が糞(この監督は富野のもとで何を学んでいたのかと小一時間(ry
それに伴ってキャラが糞(ここまで個性というものが無い人間達も珍しい
お話が糞(今時ゲリラ美化なんて流行りませんよ
声優が糞(関と桑島って本当に面白みの無い声優だね、とっとと引退して

監督と脚本が富野の下で働いていた人達だから期待してたんだが残念。
81風の谷の名無しさん:04/04/09 17:22 ID:zfTyCHa4
禿オタなのにこの水準の作画を糞というかw
82風の谷の名無しさん:04/04/09 17:27 ID:bxZHenRX
ロボットをもっと克明に見たい。
83風の谷の名無しさん:04/04/09 17:27 ID:S/2V44Zl
>>65
ただの青年どころか、むしろ超人だと思うけど。
何事にも動じず、機転がきいて、
船長との決闘シーンでは抜群の身体能力を見せてたし、
完敗と思わせといてさり気なく髪留めを切ってる、なんていうシャレたことも出来る。
腹が減りまくってるハズなのに食い物をみんな子供にやってしまう優しさもある。
出来過ぎっていうか。物足りない人が居るとしたらそういうとこじゃねえの。
84風の谷の名無しさん:04/04/09 20:35 ID:EbwTwAdN
とりあえず、どう見ても変化を必要としているのはベス。
早急にサイコセラピーを受けて、あのヒステリーだか、神経症を
治すべき。で、そのサイコセラピストを勤められるのはまあ、グラムだけ。
ベスの抱えている問題が解決した時点で、あとのキャラクターは問題を抱える
ほどの内面すらもちあわせてないので、ドラマとしては終了。
85風の谷の名無しさん:04/04/09 21:55 ID:PQX4JCZT
…第一印象で判断しとるな… …速水、狩谷、加藤、田辺、原、ヨーコ…
…えーと、「とりつくろう」って言葉知ってますかおまいら。
あそこの原案でこの展開って事は、これから間違いなくびしびし内面が出てくるよw
(ま、グラムとタキガワは本当に何も無さそうだが)
86風の谷の名無しさん:04/04/09 22:24 ID:V79GjcIr
グラムとタキガワこそがその例でいくとこれから内面の出るキャラだろ。
ところでアンチスレはあそこの設定に関してはどうなんだ?途端に賑わいそうだが。
87風の谷の名無しさん:04/04/10 00:03 ID:mGEQc50s
キャラデザは普通っぽくていいんだが、ヒロインが駄目すぎる。
一人だけ他のキャラクターたちと顔つきが全然違って浮きすぎ。ぶっちゃけていうとキモイ。
88風の谷の名無しさん:04/04/10 02:46 ID:GMJEgU6W
>>80
桑島はまだいまいちキャラを掴み切れてない感があるが
2話の時点での関はかなり良かったぞ。
89風の谷の名無しさん:04/04/10 08:57 ID:QBliBNXV
>>87
ヒロインは船長ですよ
90風の谷の名無しさん:04/04/10 18:15 ID:zz8jiP2p
普通にアンチスレ立てても、一般ファンにとっては
「アルファ厨」という不倶戴天の怨敵がいるから
盛り上がらないよ。

堅気のアンチを相手にしてる余裕がない。
91風の谷の名無しさん:04/04/12 03:03 ID:pNK5v9LZ
>>89
ヒロインは猫ですよ?
92風の谷の名無しさん:04/04/12 03:07 ID:HP5CCBJJ
「らぶエモ」での、グラムの中の人のコメントに少し萎えた。
清水が半ばキレ掛かってたぞ?
93風の谷の名無しさん:04/04/12 22:41 ID:GXIAaALl
グラムの中の人は演技力はまあまああるが、性格が終わってるからな。
94風の谷の名無しさん:04/04/13 02:47 ID:QLCkJZrJ
>>93
そうか?イベントとかでもファンサービス旺盛で
かなり人柄は良い、って聞いた事あるが。
95風の谷の名無しさん:04/04/13 16:22 ID:PXzcuV0h
>>94
グラムの中の人
自分がメインのラジオとそのラジオのイベント
>下ネタと暴言吐き捲り
各作品等のイベント
>下ネタ少し、残りは自虐系ネタ。基本はサービス精神旺盛で
 周囲にも気を使っている。

な感じだがな、某店のイベントとかで見た限りは
96風の谷の名無しさん:04/04/13 20:01 ID:gNznhKG9
声優の人柄まで評価対象になるのか。
気にしたこともなかったわ。
97風の谷の名無しさん:04/04/13 21:14 ID:2MowdqR/
>>96
気に入らなければなにかも嫌になってしまう物です
98風の谷の名無しさん:04/04/14 00:02 ID:3Kuq43pB
それくらいしかこき下ろすネタが無いのかも
99風の谷の名無しさん:04/04/14 00:13 ID:GsX/ocqq
声優なんて所詮俺にとっては「○○の声をやっている人」だから人柄なんかどうでもいい。
ぶっちゃけ音声合成技術が進んで機械が声あてるようになっても多分なんとも思わんだろうし。
100風の谷の名無しさん:04/04/14 18:25 ID:gwtPl0L4
ありえないけどな
101風の谷の名無しさん:04/04/14 21:20 ID:lS7mgdSl
明日で評価変わる、糞だったと
102風の谷の名無しさん:04/04/14 22:12 ID:XlC2kgkj
いっそ信者の自演と疑いたくなるくらい必死だな・・・。
やめてくれ。普通に楽しみにしてんだから興を削ぐようなマネは。アゲンな。
103風の谷の名無しさん:04/04/14 22:41 ID:kvqbZ5ZJ
おれはバカなんだよ、おまえそんなこともわからないのか?
104風の谷の名無しさん:04/04/15 17:02 ID:I+W45Mh6
にょ
105風の谷の名無しさん:04/04/15 17:03 ID:I+W45Mh6
にゃ
106風の谷の名無しさん :04/04/15 17:15 ID:7ynYl3Sw
もう少しで糞舞踏際マズーデイブレイクの開始だ
107風の谷の名無しさん:04/04/15 17:23 ID:HIqYARwe
ところで、チョンが作ったナントカレモンとどっちが糞なんだ?
108風の谷の名無しさん:04/04/15 18:11 ID:TmbcHrTY
くりいむレモンか?あれは当時でもキツかったような。
109風の谷の名無しさん:04/04/15 19:21 ID:nxOcvFqU
どうせあの手塚部長が出てくるんだろうなぁとおもっていたら
やっぱりその通りの展開に萎え。

本スレでマンセーしてる連中の感覚がマジで分からん。
110風の谷の名無しさん:04/04/15 19:23 ID:4zZKx9wG
>>109
タキガワが根性で勝っちゃうよりマシだと思うが。

おまいならどんな展開にしたん?
111109:04/04/15 19:27 ID:nxOcvFqU
そんな二択にするような話をそもそも作らんよ。
112風の谷の名無しさん:04/04/15 19:38 ID:4zZKx9wG
今回の話そのものを否定するのかよ(´Д`;)
ベタな展開だけどタキガワのキャラを上手く表に出せてたと思うんだが
113風の谷の名無しさん:04/04/15 19:43 ID:uOm3+ZK6
とにかく展開がベタ杉。
もっと意外性がほしい。
114風の谷の名無しさん:04/04/15 20:07 ID:4lxDx/FY
キャラが活かせてないと思う。
115風の谷の名無しさん:04/04/15 22:55 ID:vAW2xr1v
とんがりコーンマンセースレに変えようぜ
116風の谷の名無しさん:04/04/15 23:22 ID:mFKegJlG
放送日なのに数えるほどしかレスが無いってのは、逆に心配になるな
117風の谷の名無しさん:04/04/15 23:38 ID:mFKegJlG
大蛇の煉 ? アニメオリジナル?
118風の谷の名無しさん:04/04/15 23:39 ID:mFKegJlG
↑ もの凄い誤爆
119風の谷の名無しさん:04/04/15 23:47 ID:VR7FINYX
120風の谷の名無しさん:04/04/16 00:25 ID:mXjzsqkI
ネーミングセンスゼロ
121風の谷の名無しさん:04/04/16 03:55 ID:BmGSXmJD
2chで喰いつきが悪いってのは、可もなく不可もなくの佳作ってことだから
面白いと思ってみてるんなら何の心配もいらないぞ。
122風の谷の名無しさん:04/04/16 11:55 ID:R6//4fha
今のところ悪くない出だしだと思うが、未来に希望が見えない気がする。
この後どうするの?
主人公と幼馴染が来週会って葛藤して、その後は何か大きな流れがあるのか。
盛り上がらないまままったり終わりそう。
それでも良い作品に出来れば文句は無いけど。
123風の谷の名無しさん:04/04/16 12:31 ID:2HdWpguB
ダラダラ始まって、いつ話が走り始めるんだろうと思わせておいて
さいごまでそのままっていうのが、ボンズの芸風です
124風の谷の名無しさん:04/04/16 12:49 ID:R6//4fha
>>123
あ〜ウルフズレインと同じパターンか・・・orz
125風の谷の名無しさん:04/04/16 17:46 ID:CqBGmIOh
ありがとうございました
126風の谷の名無しさん:04/04/16 18:29 ID:CJKdQEaA
4クールキボンヌ
127風の谷の名無しさん:04/04/16 18:34 ID:Z0io3gb/
本スレの馬鹿信者どもはなかなかアンチスレテンプレに入れないな。せっかく1話直後
に立ったありがたいスレなのにw
そんなにこれごとき愚作が否定されるのが怖いのか(プゲラチョ
128風の谷の名無しさん:04/04/16 19:25 ID:OEjfRCDo
>>1全くな。
 絵もきもい
 内容もおもしろくない。
 
 
 
129風の谷の名無しさん:04/04/16 19:47 ID:sjKyisi0
最後はオタク批判で終わります
130風の谷の名無しさん:04/04/16 20:57 ID:uRYRpvR/
>>127
再利用ばっかでまともなスレ立てができてないから。
勘弁してくれ。
131風の谷の名無しさん:04/04/16 21:23 ID:u67aYmhZ
この作品の欠点=萌えが足りない。以上。
花右京をお勧めする。
132風の谷の名無しさん:04/04/16 21:48 ID:CJKdQEaA
花右京とか狙いすぎで全然これっぽっちも萌えない…キモイ
まだ爆裂天使のメグの方が5000倍可愛いし萌える
ベスも好き、つーかツンデレ最高。
133風の谷の名無しさん:04/04/17 00:51 ID:eO3z4Zux
>132
おいおい、爆天も充分すぎる程狙ってるだろー。
134風の谷の名無しさん:04/04/17 17:37 ID:l7GFeauJ
そろそろハァハァスレ立てるかw
135風の谷の名無しさん:04/04/18 03:57 ID:G/h8PxFD
何とも寂しいかぎりだな。人のいないアンチスレなんて。
136風の谷の名無しさん:04/04/18 14:14 ID:rz0VjAFk
アンチに人がいないと嬉しいような、見てる人が少なくて不安なような、複雑な気持ち。
137風の谷の名無しさん:04/04/18 15:16 ID:G8Wx8Ngd
好きの反対は無関心とよく言われてるしね。
プラネテスでも使われていたけど、マザーテレサが語源だとは知らなかった。
138風の谷の名無しさん:04/04/18 21:44 ID:FNn0ZEkQ
これ引っかかるところがぜんぜんない。
PONみたいに作画とか音楽が特別よいわけでもないし
139風の谷の名無しさん:04/04/18 22:13 ID:Vz8UR/0M
つまりアンチが引っ掛かる所も無い……と
140風の谷の名無しさん:04/04/18 22:20 ID:rz0VjAFk
2chで引っ掛かられてる作品て、その歪さ故って気もするが・・・
141風の谷の名無しさん:04/04/18 22:28 ID:x6OdZvI0
これの大ファンっているの?
142風の谷の名無しさん:04/04/18 22:42 ID:1p0l88X/
今の所普通に面白いが、大ファンってほどじゃないな。
ただ原案が、徹底的にベタで地味な要素を寄せ集めた見かけの上で大技かましてくれた所だから、
こっちもある程度固まった所でブレイクするのに期待してる。まあまだ三話だし。
143風の谷の名無しさん:04/04/18 23:42 ID:FNn0ZEkQ
これって展開がその場しのぎなんだよな
主人公が金稼ぐのも単に欲しいから、多分後で修正するためにやりやすくしてるんだろうな
144風の谷の名無しさん:04/04/18 23:58 ID:1p0l88X/
最初から派手にはったりかまして後で大崩壊するより百倍マシだと思うが?
145風の谷の名無しさん:04/04/19 00:01 ID:gBvH+jyk
それはガイナ(ry
146風の谷の名無しさん:04/04/19 00:17 ID:yyWjn7oY
最初から最後までベタな展開で誰の記憶にも残らない凡作で終わるよりは
最初から派手にはったりかまして後で大崩壊して歴史に残るほうがマシ
147風の谷の名無しさん:04/04/19 00:38 ID:OiPxwX6Q
ロボットアニメって時点でいかにハッタリかますか?ってジャンルなのに
ハッタリかまさないでずっとそのままなんてのは言語道断だろ
148風の谷の名無しさん:04/04/19 08:20 ID:X3stPB4U
おまいらもちつけ。
まだ3話しか放送してない
149風の谷の名無しさん:04/04/19 09:38 ID:ZmFg9GYG
もう3話も放送している。
2クール物で3話の時点でこの作品に魅力を感じなけりゃこの先も多分駄目だろ。
とりあえず俺は切るわ。ただでさえ放映中のアニメの本数多いし面白くなるのを待ってる余裕は無い。
150風の谷の名無しさん:04/04/19 13:22 ID:gBvH+jyk
俺はそう思ってゾイドを切って、あとで後悔したから
もう少し見てみるよ
151風の谷の名無しさん:04/04/19 16:44 ID:ZjkMAKZp
いまのところ>>123-124の言う通りになる可能性が高いな。
152風の谷の名無しさん:04/04/19 16:48 ID:eBwlA4uW
まあ俺としては、このアニメにはまってクソキャラゲーを掴まされる客が
思ったよりいなさそうで安心した。
(…というとまたアルファ信者が「アルファは他のゲーム会社と違う!アルファのゲームは独創的で…」
とか演説を始めるんだよな)
153風の谷の名無しさん:04/04/19 17:00 ID:4lvs/VWd
>>152
それはそもそもこのアニメにハマる奴がいなさそう、ということか。
154風の谷の名無しさん:04/04/19 20:53 ID:46jZBLc7
キャラに色気がない。サパサパして味がない。つまらん。
155風の谷の名無しさん:04/04/19 23:18 ID:OiPxwX6Q
あっさりしてるのと味が無いのは違うんだよね。
絢爛はごちゃごちゃやってるが後者の感じが否めない。
156風の谷の名無しさん:04/04/19 23:33 ID:BiUNkr4U
アムドライバー>>絢爛
157風の谷の名無しさん:04/04/20 17:51 ID:tTt11Q9z
地味でありきたり、新鮮味がない、という方には忘却とマドラックスを勧める。
158風の谷の名無しさん:04/04/20 19:48 ID:6nSFmWk0
忘却はウテナの、マドラクソはノワールの劣化コピー。新鮮味も何もあったモンじゃない。
これらにくらべれば絢爛の方がマシ。
159風の谷の名無しさん:04/04/20 20:06 ID:xEPy1IxH
>>158
それはいえる
がこんな底辺と比べあってる時点で絢爛の度合いがわかる
160風の谷の名無しさん:04/04/20 20:08 ID:M3x+9H9p
テレ東夕方はアムドライバーの一人勝ちだな
161風の谷の名無しさん:04/04/22 17:25 ID:E7OHpAjV
放送日age
162風の谷の名無しさん:04/04/22 18:52 ID:qqZ6Ulb7
ファイヤーストームの女が紛れ込んでますね
163風の谷の名無しさん:04/04/22 18:53 ID:SGw5ZEby
おおつ『チュゥ…』
164風の谷の名無しさん:04/04/22 18:57 ID:r60igD3M
今日面白かった
165風の谷の名無しさん:04/04/22 18:57 ID:Bmw8RCNV
ラブコメがあったから、文句無いや。
演出の粗が気になったけど。
166風の谷の名無しさん:04/04/22 19:03 ID:yh1G9nIK
ちょっと斜に構えた粋な主人公しときゃ面白いんだよ、みたいな発想に虫唾が走る。
167風の谷の名無しさん:04/04/22 19:04 ID:G7M+mKG+
なんでアンチスレで面白かったですか。w
・・・同意だけど。
168ゲームセンタ−名無し:04/04/22 19:08 ID:TgnoTpN6
しかし今回の脚本・演出はメインスタッフじゃないっぽいのね

浅川は役者・脚本どちらも嫌いじゃないけど
サンライズ系ロボットアニメの構成はちょっと荷が重いって事なんだろうか
169風の谷の名無しさん:04/04/22 19:14 ID:JmY4sIPT
これからやっと本筋になるなのか?
お約束でしかもグッとこない話ばっか
170風の谷の名無しさん:04/04/22 19:19 ID:MHePs9rp
正直ツマンネ


第四話にして視聴終了
171風の谷の名無しさん:04/04/22 19:30 ID:orGPkfKR
禿しくスレの使い分けが出来てないウニメだな。
172風の谷の名無しさん:04/04/22 19:34 ID:HZFhqMzO
カリスマのかけらもねーからなぁ
富野ライクなのは単に悪ふざけのパロディなのがよく分かった
殺し殺されの憎悪の渦が心地よい戦争ドラマを、期待した俺がバカだったよ
どいつもこいつも芯が無いというかエゴが生きてねー
奇矯な人間を描くだけの能も電波もないのに無理すんな
173風の谷の名無しさん:04/04/22 20:19 ID:uN0zscDL
↑あほw
174風の谷の名無しさん:04/04/22 20:33 ID:A+CYFTeq
>>166に同意。やっぱアニメの主人公は、ひたすら悩んですぐ泣いて、
たびたび欝はいってて自分を一番不幸だと思い込むような自己中心的な
種のキラみたいな奴じゃないと面白くないな。
175風の谷の名無しさん:04/04/22 20:42 ID:o08h/srv
その二択しかないとは嫌な時代だな
176風の谷の名無しさん:04/04/22 20:51 ID:vXIED1fI
まさかあの場面でキスなんかしねーだろうな、と思って見てたら
マジでやりやがった。
糞アニメに格下げ。
177風の谷の名無しさん:04/04/22 20:52 ID:FtRx1exR
>>174 ワロタw
忘却の旋律主人公ボッカみたく、
シンプルに状況を受け入れて旅立つタイプも最近は珍しいんだよな
178風の谷の名無しさん:04/04/22 21:01 ID:A+CYFTeq
確かにキスはやめて欲しかった・・・・せっかく付いた腐女子のファソが
離れるのでやめて欲しい。
179風の谷の名無しさん:04/04/22 21:14 ID:8/SqQcmR
グラムのキャラ造形が古臭くてかなわんよ。
まるで70年代の青春映画だ
髪型やファッションセンスもそんなレベル
180風の谷の名無しさん:04/04/22 21:21 ID:kA+267bj
やっぱテニプリの主人公みたいな奴じゃないと
181風の谷の名無しさん:04/04/22 21:35 ID:A+CYFTeq
君望の主人公みたいな奴じゃないと
182風の谷の名無しさん:04/04/22 21:50 ID:/94KRfeB
服がひどいな、確かに。
キャラが一応オサレ目指してると思われるのに、なんだあのだささは。
183風の谷の名無しさん:04/04/22 22:14 ID:6obyKti2
ていうか之スタッフがノリノリでいこーぜwwww
みてーな感覚で作ってるのがバレバレでウゼー
184風の谷の名無しさん:04/04/22 22:18 ID:9omeeKh3
種の何が面白いんだ?
185風の谷の名無しさん:04/04/22 22:58 ID:V6YJdTZZ
ヒートガイJの主人公は最高に爽やかだった。
186風の谷の名無しさん:04/04/22 23:09 ID:bUDKXtya
とりあえず録画は中止かな
なんかボンズ臭が全然消えないし
187風の谷の名無しさん:04/04/23 01:28 ID:Xm6ySm6J
合わない人がどんどん視聴を辞めていくからこのスレもどんどん閑散として静かになっていくわけだ。
188風の谷の名無しさん:04/04/23 01:43 ID:ORjHZGgf
それが正常な反応だからね
合わないのに見続けるなんて、普通は苦痛でしかない
189風の谷の名無しさん:04/04/23 01:47 ID:Xm6ySm6J
なんか世の中には文句を言うためにわざわざ合わない作品見続ける奇特な人も多いよね。
190風の谷の名無しさん:04/04/23 01:49 ID:YY4sb8Ca
>>188 >>189
アンチスレで、何を言ってるんだお前ら。
191188:04/04/23 01:56 ID:ORjHZGgf
だから俺は「普通」じゃないんだよ
種だって最後まで見た(つд`)
192風の谷の名無しさん:04/04/23 01:59 ID:Xm6ySm6J
アレはつまらなさが面白いという特殊な作品でしたからねえ。
193風の谷の名無しさん:04/04/23 02:30 ID:G6i04tBY
内容はつまんね-んだけど、エステルだっけその娘の外見が可愛いから見てる。
194風の谷の名無しさん:04/04/23 08:02 ID:b79WNUsL
>>166
あの主人公が「ちょっと斜に構えた」というようなキャラか?
自分には、無機質とも言えるくらいに真っ直ぐなキャラに見えたが。
195風の谷の名無しさん:04/04/23 08:27 ID:daH9/ZDz
187 :風の谷の名無しさん :04/04/23 01:28 ID:Xm6ySm6J
合わない人がどんどん視聴を辞めていくからこのスレもどんどん閑散として静かになっていくわけだ。

188 :風の谷の名無しさん :04/04/23 01:43 ID:ORjHZGgf
それが正常な反応だからね
合わないのに見続けるなんて、普通は苦痛でしかない

189 :風の谷の名無しさん :04/04/23 01:47 ID:Xm6ySm6J
なんか世の中には文句を言うためにわざわざ合わない作品見続ける奇特な人も多いよね。


本スレの工作員必死だなw
196風の谷の名無しさん:04/04/23 09:26 ID:/jHPufEv
これってガンパレードマーチと繋がってる世界なんだろ?第何世界とか。
そういう制作者のオナニーみたいな設定はうざいよな。
197風の谷の名無しさん:04/04/23 09:34 ID:YY4sb8Ca
>>196
「ザ・マーズ・デイブレイク」について言ってんだったら、
制作者のオナニーじゃなくて、
製作者のオナニ−だ。
アルファシステムズとかいう電波会社にいえ。
198風の谷の名無しさん:04/04/23 09:56 ID:NlDEMJ5o
>>194
真っ直ぐなら海賊なんかやらんよ
将来のこと真面目に考えるよ
199風の谷の名無しさん:04/04/23 10:09 ID:Uo7QXcRB
「今日のことは今日、明日のことは明日考えればいい」っていう台詞はよくない。
しかも今のところそれを正しい、かっこいいかのように描かれてる。
将来の計画は早くから立ててるに越したことはない。まして主人公、ハタチだろ?
アニメに影響を受ける人も少なくない昨今、こういうことをテレビアニメで言ってしまっては
パラサイトシングルやフリーターの増加を助長するだけ。
主人公のキャラはいいと思うが、この辺の考え方だけはもう少し練ってほしかった。
グラムがちゃんと考え直す模様が描かれるかどうかで、このアニメの評価はガラリと変わるのではないだろうか?
200風の谷の名無しさん:04/04/23 10:21 ID:0wpsKT0n
この主人公、どこかで見た事あると思ったらゾイド/ZEROの主人公に似てるんだ。
顔も性格も。
201風の谷の名無しさん:04/04/23 10:23 ID:YY4sb8Ca
>アニメに影響を受ける人も少なくない昨今
そういう馬鹿が少なからず存在するから、バイオレンス描写とかに規制がかかるわけか。
自分の頭で、何が良くて何が悪いかも考えることもできずに、制作者が己が快楽追求の
ために適当に作って垂れ流してるフィクションをそのまま吸収するようなアホは見るな、といいたい。
202風の谷の名無しさん:04/04/23 11:12 ID:l+NnHOkV
結構評判いいのな。無茶苦茶意外だ。
なんかあたりさわりなさすぎてつまらん。

>200
あれはもっとつきぬけて馬鹿だったから好きだったな。
203風の谷の名無しさん:04/04/23 12:40 ID:ORjHZGgf
>>195
なんでもかんでも工作員かw
必死だね
204風の谷の名無しさん:04/04/23 19:39 ID:O6alFeVF
>>199
逆だろ
作ってる奴がバブル世代の価値観で
時代錯誤なだけ。
205風の谷の名無しさん:04/04/24 00:47 ID:WBUCGPiK
これ見て種見たやつらが癒されるとか抜かしてた奴等・・・
アフォか、同じガノタとして虫唾が走る、そもそもガンダムがここまで落ちたのは俺等がガンダムに執着したからだってのに
それについては何も考えてねー、

それはおいといてこの絢爛って見た後何も残らんね
206風の谷の名無しさん:04/04/24 00:49 ID:OqdZ5yTA
>196は確実にムアコックファンとゼラズニィファンを敵に回した


207風の谷の名無しさん:04/04/24 00:56 ID:WBUCGPiK
俺はガンパレを適当に友達に借りて楽しんだ後に膨大なオナニー設定の山を見つけてガンパレ嫌いになった口だ
吐き気がする設定だ、そしてそれをもうちょっと応用できんのか?>スタッフ
無理は承知だが
208風の谷の名無しさん:04/04/24 01:15 ID:jNMK6ki6
>>204
制作者にとって、時代的風潮がどうっていうより、己自身の生活が、
明日やその先のことを考える余裕もなく、今日をなんとかしのぐことでいっぱいいっぱい
なんだろ。納期とか。
209風の谷の名無しさん:04/04/24 01:33 ID:WBUCGPiK
これオサレ系だな
210風の谷の名無しさん:04/04/24 01:34 ID:/2N5Ukjt
>>205
も地球の重力に捕らわれている口か?
俺は抜け出せない。
211風の谷の名無しさん:04/04/24 01:41 ID:WBUCGPiK
>>210
俺はいったん抜けてバルディオスっておもしろいロボアニに出会えたよ
ただガノタだった時の自分の痛さはよく知ってるつもりだ
212風の谷の名無しさん:04/04/24 01:55 ID:cUg9l237
いつ火星人出てくるの?
213風の谷の名無しさん:04/04/24 03:50 ID:ZiGfteiL
仮性包茎の人なら出てきたよ・・
214風の谷の名無しさん:04/04/24 03:52 ID:jNMK6ki6
大志を抱く仮性の男のことか。
215風の谷の名無しさん:04/04/24 10:46 ID:9QkZGJIc
ロボットは結構カッコイイな、でも主人公に魅力がなさ杉
漫画でもアニメでも物語で一番大事なのは主人公だろ
それを何のあたり触りも無い普通のアンちゃんがやってちゃねぇ
個人的にはこういうお気楽系の主人公って嫌いだし
キスシーンとかいらないから戦闘シーンを増やせ、そこしか興味ない
216風の谷の名無しさん:04/04/24 12:09 ID:WBUCGPiK
お気楽過ぎて今のところ何も気づけてない
明らかに之ギャグもだめ、シリアスもだめの中途半端
217風の谷の名無しさん:04/04/24 13:12 ID:2RwjEWtZ
>>199
遅レスだが、それは今の段階だろ>主人公
しかも本当にそう思ってるかもハッキリしていない。

ま、勿論このままお気楽に進んで、主人公はやっぱりその日暮らしの
生活で終わるかもしれんけどね。
218風の谷の名無しさん:04/04/24 15:54 ID:jNMK6ki6
いや、むしろ最後をどうにか盛り上げるため、不自然に急激に、真人間
として目覚めるヨカーン。
219風の谷の名無しさん:04/04/25 20:40 ID:kBd24fwP
今はまだかったるい設定説明を見せられてるんだろ。
このままずっと行くのは有り得ないんじゃないか。
OPのキャラも出揃ってないんだからまだまだ当分続きそうだ。
220風の谷の名無しさん:04/04/25 23:21 ID:lAuJrMrG
空気見たいだな、ロボットの印象も特に無い
ていうかなんか印象とか個性を描くことを拒否してる感じがする
221風の谷の名無しさん:04/04/26 00:40 ID:y7Nt8bEU
種厨の集まるスレはここですか?
222風の谷の名無しさん:04/04/26 09:46 ID:9tESjocj
しかし大切なとっかかりである3,4話の中で
脇の脇っぽいショウとかいう奴のキャラ紹介に1話使ったのは厳しくないか?
223風の谷の名無しさん:04/04/26 11:40 ID:zV+VU0la
今しかやってる暇なかったんだと思う。
そのうちきっと急展開が
224風の谷の名無しさん:04/04/26 15:01 ID:2CC/+gwk
ヒロインらしきベス、最初は好きになれそうもないキャラだと思ったが
4話で好感度上昇。しかし逆に主人公の性格が混沌としてきた。
225風の谷の名無しさん:04/04/26 21:54 ID:O7Dr6KXB
>>221
むしろこんなスカスカなの楽しめるほうが種厨だろ?
226風の谷の名無しさん:04/04/27 00:24 ID:1JTtu/b5
本スレを見ると自信を無くすが、ここを見ると自分の感覚は
間違っていないんだな、とホッとする。
227風の谷の名無しさん:04/04/27 16:01 ID:eB/HzvDZ
激しくつまらんと言うわけではないが
全く面白くは無いな

マターリ雰囲気だとか突出した部分が無い故に安心して観られるとか
メリハリと個性が無いだけちゃうんかと
228風の谷の名無しさん:04/04/27 17:51 ID:JZfyFZU0
マーズデイブレイクといいつつ火曜日に放送しないのが
激しく糞
229風の谷の名無しさん:04/04/27 18:09 ID:q+x/R6ie
だって火曜日はTues(ry
230風の谷の名無しさん:04/04/27 22:58 ID:ndlnnRaG
これを叩いてる連中が面白いと思ってる作品が知りたい・・・・。
今期始まった中ではベストだと思うが。他が糞すぎるだけかもしれんが。
まぁ叩かれるのも人気作品の宿命かな。本当に駄目な作品は本スレ自体が
アンチスレと化してるし。
231風の谷の名無しさん:04/04/27 23:04 ID:OTQPjP2n
>>230
おれは機動戦士ガンダム好きだよ。
万人が楽しめるアニメなんてまず無いのに
これ楽しめないのは人外みたいな言い方はどうかと思うぞ
それと叩いてる理由は200個近いレスをあされば必然的に絞れるから自分でやってくれ
232風の谷の名無しさん:04/04/27 23:16 ID:K5fXTrrE
まだ様子見。これからダレだりしないでガンガッて欲しい
233風の谷の名無しさん:04/04/27 23:53 ID:mjCVqG+h
>>231
230は現在放映中の作品を訊いてるんだと思うが。
234231:04/04/27 23:55 ID:OTQPjP2n
>>233
スマンスマン、それだったら俺は無いね。
別にアニメに固執する気もないしでも絢爛に期待してる部分ってのはあるよ。
ムカつくから叩いてるわけじゃない、そこを分かってほすぃ
235風の谷の名無しさん:04/04/28 03:44 ID:1jwdYtm5
この伸びなさっぷりから言って、アンチというかあんま面白くないと感じている人は少ないようですね。
まあ、無関心な人が多いということかもしれませんが。
236風の谷の名無しさん:04/04/28 03:50 ID:d8xlZNFi
薄いからたたきようがないんだろう。
ろこつにおかしかったり、超脚本があったりするわけでない。
つまり「普通の人」が「普通の感性」で「普通に」「行儀良く」
つくったものだから、「アラ」とか「作者の主張や好みが、個人的すぎて電波になってる」
というのことがないから、アンチスレ的にはたたきようがない。

まあ、一言でいえば面白みのない作品だ、ってことだ。
237風の谷の名無しさん:04/04/28 16:37 ID:1DkIVCjo
つか、こんなに地味なのに信者が発生してわざわざアンチスレにちょっかい出しに
来てるのに驚く。
238風の谷の名無しさん:04/04/28 19:37 ID:bYFgqaAx
>>236
それだな。
何かふにゃふにゃのこんにゃくみてえな感触。
ロボットアクションがすごいわけでもない、が画質はまぁまぁ上
脚本も目立った粗い台詞はないが特に良い台詞もない。
特徴が何もない、オサレ空気アニメのロボット版だろ。こりゃ
>>237
俺もそう思う、てか過去ログ読んでからちょっかい出してくれ。
239風の谷の名無しさん:04/04/28 20:00 ID:9jq+fB23
空気ではあるがオサレではないんじゃ。
240風の谷の名無しさん:04/04/28 21:05 ID:0Okg5/Bz
ヒロインの髪形が萌えない。これ致命的
241風の谷の名無しさん:04/04/28 21:08 ID:yAiMY+Gx
>>240
萌え、とはまた一味違った支持のされ方をしてるみたいだが。
とんがりとんがりって。
242風の谷の名無しさん:04/04/28 23:34 ID:bYFgqaAx
萌える萌えないっていうかキモい。
そもそも萌えるって行為自体激しくキモいが
243風の谷の名無しさん:04/04/28 23:35 ID:bYFgqaAx
>>239
気取ってる(スタッフがここ格好良くって決めといてる感覚になってるところ)>意味わかんなくて寒い
よってオサレ
244風の谷の名無しさん:04/04/29 01:16 ID:hZhZdOL6
まあ、26話もあれば中にはあまりオサレでもない話数とかもあるかもよ。
245風の谷の名無しさん:04/04/29 09:25 ID:WiqLVrc7
>>237
作品より、儲の方がウザい。
246風の谷の名無しさん:04/04/29 12:22 ID:82Oje0G3
儲の方がウザいのは、どの作品でもだろ。
247風の谷の名無しさん:04/04/29 12:44 ID:PQuytlWu
>>243
あ、それは感じないなあ。
むしろ気取らず普通にやろうとして、結果普通に出来すぎて
何も引っかかる所がないって印象。
248風の谷の名無しさん:04/04/29 13:45 ID:ErnN0VSb
なんだかアンチのレス内容も地味で普通だな
249風の谷の名無しさん:04/04/29 19:05 ID:roeY3ly4
プラネテスと同じようなダメさがあるな なんとなく
250風の谷の名無しさん:04/04/29 19:19 ID:5x9E8Ac7
今日それなりに面白かったのは演出のおかげ
251風の谷の名無しさん:04/04/29 19:23 ID:4T2pWZt6
展開おせー
252風の谷の名無しさん:04/04/29 19:24 ID:bDBOFcYh
今日それなりに面白かったのは主人公と桑島の出番が少なかったおかげ
253風の谷の名無しさん:04/04/29 19:27 ID:4T2pWZt6
それって種じゃん
254風の谷の名無しさん:04/04/30 18:29 ID:Lv8YLIvS
とりあえず、船のデザインが抵抗大きすぎるだろ!
3次元航行する潜水艦にその操舵輪は無いだろ!

とかいう賞も無い突っ込みは置いといて、もうちょっと潜水艦らしい演出して欲しい・・・・・
料理のシーンで主人公が「あれ?調理は全部電気なんだ。」
阪口声のピンク頭が「潜水艦は傾くと危ないからみんな(r」とかいうやり取りとか。
255風の谷の名無しさん:04/04/30 18:59 ID:SXJ713MA
>料理のシーンで主人公が「あれ?調理は全部電気なんだ。」
>阪口声のピンク頭が「潜水艦は傾くと危ないからみんな(r」とかいうやり取りとか。

23分という限られた尺の中で、その台詞をあえて入れることは、「面白さ」につながるのか?
256風の谷の名無しさん:04/04/30 19:43 ID:mQKhvVti
艦内で有毒ガス発生事故マダー
257風の谷の名無しさん:04/04/30 20:09 ID:HeFrtW1v
>>255 台詞じゃなくて行動で演出するのは間違ってはいないと思うが、今回に限れば、艦長の
「総員、手近なモンにしがみつきな! メインタンク・ブロォォォー!!」の一言は入れて欲しかったとは思う。
アンチじゃないんでよろ。
258風の谷の名無しさん:04/04/30 20:16 ID:3NhutHgH
>>254
未来の潜水艦がそんなまぬけな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
259風の谷の名無しさん:04/04/30 20:36 ID:SXJ713MA
ちなみに夜明けの船はどんなかたちをしていても、水の抵抗
は関係ないんだよね。
何故か知りたければ、ゲームを買ってくれってことで。
260風の谷の名無しさん:04/04/30 21:10 ID:ZTBJ6nH9
ディストーションフィールドを張っているに違いない。
261風の谷の名無しさん:04/05/01 11:53 ID:GYdt2hGN
なんか話の構成も富野アニメ意識してないか?
今週と来週の繋がり方とかそんな感じがする。
262風の谷の名無しさん:04/05/01 12:03 ID:dz5iXehc
これつまんねーよ!って人の割合どのぐらいなんだろ。
多くなきゃ正直ヤバイと思う。
263風の谷の名無しさん:04/05/01 17:45 ID:acYwaUh0
既出だが、

特別つまらないわけではなく、
ただ「面白くない」。
264風の谷の名無しさん:04/05/01 19:40 ID:jxMH4kl2
本スレで言うと荒れそうなんでコッチで言わせてくれ

「熱い展開になってきたじゃないか、これが望みなんだろ? ガンヲタども」
265風の谷の名無しさん:04/05/01 20:05 ID:IkDFmgyH
>>263
そうだな
一言で言うと面白くないんだよな。
ただひたすらそれっぽいものを混ぜてるだけ。
>>264みたいな事製作者も考えてんじゃないの?
現に本スレッドではそういった書き込み多いし、見事に乗せられてるね
266風の谷の名無しさん:04/05/01 20:22 ID:qY2mnnKl
電波の少ない富野アニメの廉価版
267風の谷の名無しさん:04/05/01 20:43 ID:bOrW0YPu
>>266
なんかすごくわかりやすい例えだな。
俺は見てないんだが、それは確かにつまらない
268風の谷の名無しさん:04/05/02 00:49 ID:84qwlbnF
富野アニメの電波が駄目、てな人間もいるわけだから
そういうやつにはいいんでない?
269風の谷の名無しさん:04/05/02 01:08 ID:yu3kgSfD
電波ね…w

ゲーム版を楽しみにー♪
270風の谷の名無しさん:04/05/02 01:48 ID:/YFLyzWJ
>>269
おいおい、富野のエキセントリックさ=電波と、
あすこのアイタタさ=電波を一緒にしちゃだめだろ( ´∀)
271風の谷の名無しさん:04/05/02 01:55 ID:X8zOobIh
どっちもアイタタだろ( ´,_ゝ`)
272風の谷の名無しさん:04/05/02 02:02 ID:JbXTPD1S
>>271
離れて見ると同じだけど、よく見るとかなり違うということはよくある。
狂人紙一重の天才とただのバカとは似てるようで全然違う。
273風の谷の名無しさん:04/05/02 10:55 ID:/YFLyzWJ
まあ、身もフタもないこと言うと
結局10万しか売れなかったゲーム(GPM)の制作会社と
3000万人以上に視聴されたアニメの監督じゃ、格が違いすぎるってこった。
274風の谷の名無しさん:04/05/02 10:56 ID:/YFLyzWJ
すまん、3000万って日本での話な。
海外は未カウント。
275風の谷の名無しさん:04/05/02 13:07 ID:84qwlbnF
アニメとゲームをそういう意味で比べても意味が無いぞ

・・・どっちかっていうとエヴ(rya
276風の谷の名無しさん:04/05/02 14:06 ID:UTmd+qgR
>>273はアホですか?
宣伝費皆無のゲームソフトGPMとTVアニメのエヴァを比較してなんの意味があるんでしょうか
277風の谷の名無しさん:04/05/02 14:42 ID:w2Cvx5Fm
>>276
ガンダムとの比較じゃねーの?
まあ売り上げとか視聴者数で比較なんてしたらそれこそ考察の意味がなくなるがな。
278371:04/05/02 15:04 ID:JbXTPD1S
ガンダムはもっとたくさんいると思うけどな。今三十代の人が
直撃世代なんだから、これから子供をガノタにしてゆく可能性も
高いだろうし。エヴァはもう今更子供に見せたがる人もいないだろう。
 ところで、漏れが考える富野作品とGPMらの違いはセールスがどうこう
以前に作品を作る論法の違いだと思う。
富野監督は現実に生き現実を見た上で感じた問題やら美しさやらを作品にして、
GPMらは自分の作品にリアルさをかもし出させるために現実の断片的
な要素を取り入れている、そういう違いがあるんじゃないかと思うんだがどうだろうか。
279風の谷の名無しさん:04/05/02 15:55 ID:/YFLyzWJ
波及効果も含めて考えるなら、トミーノの影響力は計り知れないわな。
子供がおもちゃも買うし。

つうか、物理的価値を計るなら
単純に「スポンサーがどっちに金を多く出すか」で考えるのも手だけどな。
280風の谷の名無しさん:04/05/02 19:43 ID:X5URDaEr
なんつーか、糞とも思わないんだがあんま面白くない。
281風の谷の名無しさん:04/05/02 20:06 ID:59injX8s
その感想何回目だよw
282風の谷の名無しさん:04/05/02 20:24 ID:bw+y1/0g
魅力がねーんだよ魅力がよー魅力が魅力がぁ
283風の谷の名無しさん:04/05/02 23:45 ID:g6mhcXST
ナディアと放映時期が被ったのは不幸だったな
284風の谷の名無しさん:04/05/03 15:59 ID:tAG5pU3C
>>273
ガンパレは20万本以上売れているけど
285風の谷の名無しさん:04/05/03 17:38 ID:QYxX/Q0/
連邦vsジオンは初出荷56万本で、当然どんどん伸びてたな。
286風の谷の名無しさん:04/05/03 20:28 ID:psUDXilv
ゲームもクソゲー確定かな 
PS2のエヴァは死ぬほどつまらんかったし
287風の谷の名無しさん:04/05/03 20:47 ID:QYxX/Q0/
エヴァ2、10万いかなかったんだっけか。
288風の谷の名無しさん:04/05/03 20:49 ID:QYxX/Q0/
マジレスすると、ガンパレ2やらNEWやら(絢爛のことかもしれん)用に
開発中のシステムを流用したのがエヴァ2だぜ!……てことらしい。

つまり、あのエヴァ2に毛が生えたやつが、絢爛ゲーム。
289風の谷の名無しさん:04/05/03 22:44 ID:S6ZiGPdv
なんか絢爛糞スレっていうより、@アンチスレと化してる悪寒
290風の谷の名無しさん:04/05/04 01:56 ID:ALVQEJCq
各話毎のタイトル、どこかで見たような感じがすると思ったが、
ゼノギアスの各章タイトルに似てるんだ。
「嗚呼、夢の我が艦隊」とかってセンスがそっくりだ。


291通常の名無しさんの3倍:04/05/04 01:58 ID:NNC6AemU
そんな、、少し良いと思ったのは漏れだけですか!??
292風の谷の名無しさん:04/05/04 02:37 ID:ALVQEJCq
>>291
悪いとは言ってないぜ?
293風の谷の名無しさん:04/05/04 11:18 ID:s1yaTArQ
ゼノギアス、後半ヒマなんで朗読しつづけたなぁ…。

で数年後、ゼノサーガをやってみたらニーチェとグノーシス派(主義のほうじゃなくて)の
羅列だったんで泣きそうになった憶えがある。
294風の谷の名無しさん:04/05/04 11:54 ID:ivxU0aNL
おもしろそうと思ってたけど一回も見てない。
このスレを見てたら色々な意味で見なくなってきた
295風の谷の名無しさん:04/05/04 15:29 ID:HAwvtzHe
もったいない。一度位見てからアンチか本スレどちらに居着くか決めればいいのに。
296風の谷の名無しさん:04/05/04 16:51 ID:Yd9WCzGo
アンチスレのみで簡単に判断できるような奴なら見なくてもいいよ。
こーゆー奴は何見たって文句しかいわないだろう。
297風の谷の名無しさん:04/05/04 21:45 ID:kNT+4SvT
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
 桑島は、今週も暴走      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д`)    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『桑 島 法 子』
  / (;´∀` )_/       \  < 桑 ま >      不幸、電波、DQNは、桑島の十八番
 || ̄(     つ ||/         \<      >          地と役柄に全くギャップ無し
 || (_○___)  ||            < 島 た >     今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \私の可愛い ∧_∧桑   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/    |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
298風の谷の名無しさん:04/05/04 22:38 ID:Q0x5M90E
魅力なんかどうだっていいんだ。こちとら仕事でやってんだ。
毎週作ってるだけでも凄いことなんだ!バカか。
299風の谷の名無しさん:04/05/04 22:44 ID:s1yaTArQ
いや、それはわかる、わかるが……!
300風の谷の名無しさん:04/05/04 23:21 ID:9s9eF2C1
さんびゃくげと
301風の谷の名無しさん:04/05/05 00:11 ID:bMvkZ1wy
>>298
向上心を失くしたら落ちてゆくしかないんですわ、ええ。
302風の谷の名無しさん:04/05/05 03:09 ID:jpPZ1I2H
>>298
そんな事言われちゃうと僕悲しいよ
303風の谷の名無しさん:04/05/05 03:37 ID:tnvkh+rU
>>298
7話はできそうか?
304風の谷の名無しさん:04/05/05 04:34 ID:xEqJd3mH
がんばれ進行管理の青年たち。

そういえばボンズ、進行管理募集してたね…
デジタル時代になって、かえって仕事大変そうだもんなぁ…
がんばれ!
305風の谷の名無しさん:04/05/06 07:13 ID:4vGtFQch

306風の谷の名無しさん:04/05/06 07:15 ID:4vGtFQch
>>304
ボンズって頑張れば頑張るほど損するんだってさ
307風の谷の名無しさん:04/05/06 19:02 ID:RIaTJdqi
ワルキューレのノリだなこれ… やっぱこーゆうの嫌い。
308風の谷の名無しさん:04/05/06 19:34 ID:/v8yO2MS
ギャグなら必死な海賊とボケ革命派のもっと極端な対比で
はっちゃけられそうだと思うんだが。まだ手堅いよ。
309風の谷の名無しさん:04/05/06 20:32 ID:bEzOT0zw
あの海賊達の緊張感の無いライト過ぎる雰囲気が好きになれない。
310風の谷の名無しさん:04/05/06 22:41 ID:SfF6Gs2j
積極的にここが駄目ってとこは無いが
かといって面白いとこも無いんだよな
ボンズって最近こんなのばっかなような
311風の谷の名無しさん:04/05/07 01:52 ID:MkCQc2u8
起承転結の転が無いままに終わったりして。
希望号の謎や主人公の謎やヤガミが希望号だけ破壊しなかった謎が解明されないままに終わったりして。
312風の谷の名無しさん:04/05/07 08:36 ID:wikuZ/ad
>>310
ボンズのオリジナル作品って誰に向けて作ってるかわかんないんだよな。
オタに対して強力なアピールがあるわけでもなく、かといって一般層がわざわざ買うような
作品でもない。結局、サンライズに対する意地だけで続けてる会社って所か。
313風の谷の名無しさん:04/05/07 10:46 ID:1NOJTGD7
OPは歌、演出ともにセンスのかけらも感じられない。
最後の各キャラクターの背景で色が交差するところ音と映像がずれてるし。
314風の谷の名無しさん:04/05/07 12:00 ID:3jygZh85
>>312
要は子供じゃねーの?
315風の谷の名無しさん:04/05/07 15:59 ID:htCq6aq7
ロボアニメなのに戦闘シーンが無いとはこれいかに
316風の谷の名無しさん:04/05/07 16:58 ID:S8fpaoSD
視聴率はフツーだな。最遊記の半分くらい。
カレイドの2/3〜3/4くらい。
317風の谷の名無しさん:04/05/07 17:32 ID:fU6OQytG
手垢がつきすぎてんだよ
どこぞのジジイに劣化コピー言われても仕方ねーぞ
318風の谷の名無しさん:04/05/07 17:59 ID:uaH3S4jP
いちおう毎回見ているけど心に引っかからない。
キャラ弄りだけの人間ドラマが寒すぎ。
コミニケーションSLG(笑)が元ネタだからかね〜。
319風の谷の名無しさん:04/05/07 18:45 ID:uon3J9N6
>>318
アレもなんかなぁ。製作者があんなコミュニケーション能力無さそうな
人なのに・・・。
320風の谷の名無しさん:04/05/07 20:31 ID:yzNUgi+H
>>318みたいな奴があれだろ?
電車の中で大声で
「ラストエグザイルって話に起伏が無くてつまんないよねー」
とか言うんだろ?
321318:04/05/07 20:37 ID:0dbxecqi
>>320
キミこそ大声で語り合うのだろう?
「絢爛ってマジすげぇよなぁ〜」とかww

あと漏れラスエグは結構好きだったのでお間違いなく。
322風の谷の名無しさん:04/05/07 21:03 ID:Y79CfDDU
やっぱり最終回は何の脈絡も無く異世界に召還されて
大ボスと戦って潜水艦は撃沈
イルカだけが生き残るのですか?
323風の谷の名無しさん:04/05/07 21:20 ID:29ZHMed3
大学のたいして大きくない講義室のはじのほうで
大声で萌えだの何だの喰っちゃべッてた奴ら

よりにもよってCCさくらの話題だった…
324風の谷の名無しさん:04/05/07 21:23 ID:Aoks9hBB
大学の講義室で
大声で萌えとかくっちゃべっちゃう人達の話題がCCさくらであることには
あまりおかしな点は無いと思う。割と自然。
325風の谷の名無しさん:04/05/07 21:37 ID:Pj4acF8j
(・A・)クショスギ
326風の谷の名無しさん:04/05/08 08:13 ID:uarbaev6
>>319
製作者ってだれのことよ?
327風の谷の名無しさん:04/05/08 09:18 ID:SdgyY7I/
>326
浅川美也
328風の谷の名無しさん:04/05/08 21:11 ID:ZkrAr47m
ウエルメイドなものって嫌いじゃないのだが、なぜかこのアニメには不快感がある。
主人公側にいまいち思い入れが出来ないのに、一方的にかっこよく、そして都合よく
話が運ぶからか、製作側の思う「かっこよさ」に同調できないからか。
329風の谷の名無しさん:04/05/08 23:05 ID:D29WsVCt
なんかホームドラマの延長線上で
ロボ出してみました的な作品で見てて(゚Д゚)ハァ?
やたらキャラのアップが多く、描写角度も原画崩壊を恐れてか
ワンパターンで(゚Д゚)ナニコレ?
そして毎回アクションを殺す演出に(*゚д゚) 、ペッ 
330風の谷の名無しさん:04/05/09 05:03 ID:1AZftJ5v
なんかアンチ人口も少ないし、ココはひとつどうしたら面白くなるか
意見を募ってみようじゃないか!!
我こそはいいアイデアを持っているという諸君の書き込みを待つ!!


331風の谷の名無しさん:04/05/09 05:08 ID:KMy6shag
ガンダム(無印)にする。
332風の谷の名無しさん:04/05/09 07:21 ID:rfzTZNqA
無印ガンダム面白くないもん。
333風の谷の名無しさん:04/05/09 07:28 ID:KMy6shag
ガンダム(Z)及びガンダム(ZZ後期)みたいな鬱展開にする。
334風の谷の名無しさん:04/05/09 10:38 ID:OTsK8xZw
>ホームドラマの延長線上で
>ロボ出してみました的な

ZOEの事かー!
335風の谷の名無しさん:04/05/09 11:04 ID:oDh05Kuw
いまいち味気ないのは巨根美少女ロボが出てないからか。
336風の谷の名無しさん:04/05/09 14:46 ID:OV4dBnAy
地味
337風の谷の名無しさん:04/05/09 16:14 ID:iBo1lLHk
>>330
セックル描写か、季違い描写…これしかない。
338風の谷の名無しさん:04/05/09 16:39 ID:1AZftJ5v
結局種かー!!
339風の谷の名無しさん:04/05/09 22:00 ID:jnRN6A1H
>>338
お寒い全共闘ネタをやるよりはマシだろ?
押井がどうとか検討外れなことほざいている馬鹿がいるけど、
あれじゃネタにもなってね〜ぞ(゚д゚)ゴルァ!!

ホームドラマぁ? なんかの間違いだろ…。
萌えアニメにロボット出しときました〜つ方がまだ説得力ある。
340風の谷の名無しさん:04/05/09 22:19 ID:rwjAlovi
仲間割れすんなよ。
341風の谷の名無しさん:04/05/09 22:40 ID:5xwVFurv
アムドライバーの方がロボアニメとしてよっぽどチャレンジしてる
342風の谷の名無しさん:04/05/10 01:22 ID:FIBdfXCP
コナミもな
343風の谷の名無しさん:04/05/10 09:31 ID:CGQDVQjF
>>339
>お寒い全共闘ネタをやるよりはマシだろ?
>押井がどうとか検討外れなことほざいている馬鹿がいるけど、
>あれじゃネタにもなってね〜ぞ(゚д゚)ゴルァ!!
じゃあ、どうやりゃネタになったんだよ。
344風の谷の名無しさん:04/05/10 12:34 ID:asEpH4Mm
EVAみたいに線撮丸出しで放送すれば大変面白くなるだろう。2ch的に。
345風の谷の名無しさん:04/05/10 20:12 ID:BYfrMgIj
>>339 俺は結構楽しめたがな…って、あの世代じゃないぞ。
346339:04/05/10 20:17 ID:WGNXKA6n
>>343
鬼畜大宴会ライクな内ゲバきぼんぬ。
あのコギャルを巡ってBRな展開でリンチ暴行付。
347風の谷の名無しさん:04/05/10 20:34 ID:gNTPTgRf
>>346
エロとバイオレンス両方に対して一番厳しいテレ東で
んなことできるわけねえだろうが。
だいたい6話までみててまだこの作品のヌルさがわからんのか。
そういうどぎついことをこの作品のメインスタッフが許すとおもうか? 
348339:04/05/10 20:38 ID:WGNXKA6n
>>347
んなことは百も承知よ。要は中途半端はつまらんということだ。
番組が中止になればそれもヨシww
第一ここはアンチスレだぜ?
349風の谷の名無しさん:04/05/10 20:51 ID:zXZ6shrH
ある程度キャラや場面が面白くても、話が面白くないと画面に引き込まれない。
流し見するのが適当かな、という感想です。今後に期待。
350風の谷の名無しさん:04/05/10 22:31 ID:58YF8jqq
どっかで路線変更はあるだろうけど

正直普通に見てればそれなりなんだとは思う。
でも本スレで絶賛してる奴にカリカリしちまうんだよなー
ナディア以上にB級だろうこれ。
351風の谷の名無しさん:04/05/11 00:08 ID:JN/20kb1
何をやりたいかっていう方向性を確立してるだけで安心なんだよ…

ガンパレ本スレからの引越し組にはな_| ̄|○
352風の谷の名無しさん:04/05/11 00:14 ID:aRLcwdfw
>>350
ナディアをBと言えるんならそうなんだろ。
そうでない人も多いんだからあまり無駄には噛み付かないよろし。
353風の谷の名無しさん:04/05/11 00:59 ID:Jhelywsl
>>352
いやだからここアンチスレ・・・
354風の谷の名無しさん:04/05/11 03:01 ID:bDa2TTpP
自分が良さをよく理解できないモノで他人が楽しんでいるのを見ると、なんとなく腹が立つってヤツだな。
355風の谷の名無しさん:04/05/11 03:37 ID:yno1RPz5
356風の谷の名無しさん:04/05/11 03:39 ID:xVWIeHgt
きぃまぁぐぅれ〜な〜2ちゃんねら〜
357風の谷の名無しさん:04/05/11 05:04 ID:J6XxJ3ea
テレビ東京の6:00〜のアニメが糞になってしまった。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083181687/
358風の谷の名無しさん:04/05/11 05:15 ID:kq8a5K9d
↑のスレ立てた1は絢爛みたことなくて
見たあと「結構良かった」とか言っててワロタな
359風の谷の名無しさん:04/05/11 11:10 ID:aRLcwdfw
>>353
アンチスレであっても、論理的でないアンチは逆効果って言いたかったのさ。
自分なりにどこここが駄目で嫌いな部分が説明出来るってんなら否定的意見とはいえ
建設的な意見だが、>>354 みたいな感じでは実りがないだろう。

まぁアンチスレに建設を求めるなってのは解るけどね。
360風の谷の名無しさん:04/05/11 11:11 ID:sQ4UqDPY
ナディアをB級と言ったクズ野郎がいるスレッドはここか……(`Д´)

え、島編?

すみません島編はC、いや、D級です…。
島編の存在も鑑みると、総合評価でB級は仕方がないかのう…
361風の谷の名無しさん:04/05/11 11:43 ID:HOP8DEDs
>>360
俺、島編が好きだったんだけど…。

ちなみに巨大U字磁石は陳腐で嫌いだった。
分かるかな、この微妙な気持ち。
362風の谷の名無しさん:04/05/11 12:15 ID:aRLcwdfw
作画は重要な傾きの一つではあるが、面白さと正比例するパラメータじゃないからな。
俺も島編嫌いじゃなかったりする。
363風の谷の名無しさん:04/05/11 14:04 ID:sQ4UqDPY
350の脳内でのA級は何だろう。

Σ(゚□゚

ティーンエイジミュータントニンジャタートルズと見た!
364風の谷の名無しさん:04/05/11 16:02 ID:qQDvnart
ここはアンチだというのに本スレの工作員が必死ですね(w
365風の谷の名無しさん:04/05/11 19:04 ID:KLsHUHk8
んー・・・漏れは面白いと思うんだが・・・
366風の谷の名無しさん:04/05/11 19:21 ID:LP8DXHcs
ここはつまらなかった人のスレ
367風の谷の名無しさん:04/05/11 20:22 ID:5/eySl5v
>>365
面白く思ってもここにきた以上は、
多少の不満があると見た…そうだろう?いや絶対そうだ!
368風の谷の名無しさん:04/05/13 01:27 ID:BzPRmmLK
第3話だったか、RBを追い抜いていった魚雷に1カットで追いついたのを見て、
こりゃアカんと思ったっけ。

あと、をやじ声のイルカ、気持ち悪すぎ。
369風の谷の名無しさん:04/05/13 08:25 ID:yytVfcri
>>362
逆に言うと、この作品の作画は良いのに面白くないというのにも当てはまるな
370風の谷の名無しさん:04/05/13 19:21 ID:lCjxjDIf
安全パイを行くだけでなくあざとく狙ってきた。あきれて失笑するわ。
371風の谷の名無しさん:04/05/13 20:02 ID:2QOjzBl2
雰囲気ロボアニメだな
実は旦那やグラビと大して変わらん。
作品独自で勝負するんではなく〜っぽいノリに作品を染めて見せてるだけ
372風の谷の名無しさん:04/05/13 20:13 ID:ydn2YUpg


このアニメは


         ナディアの完全なパクリ



373風の谷の名無しさん:04/05/13 20:16 ID:aRnCd6h3

―――――――――――――――――――――――
 こんな盛り上がらない曲をOPに使うの?
_______________________
   ∨   ――――――――――――――――――――――――
        本編前に視聴者のテンション下げてどうするのよ
       ________________________
           ∨
  ∧_∧    ∧_∧   .∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・д・)|  ( ・д・)|  ( ・д・)| < ビクターさんにも困ったもんだなあ
 (   )|  (   )|  (   )|  \________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄/    / ̄ ̄/  / ̄ ̄/   /  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 〜      / 〜 / ∧ ∧ ./   /┃ (´Д`;)< もうかんべんしてくれモナー
 ̄ ̄ (  -)ウツタ..゙  (#  )ゴルァ.. /   (   ) |
    /  |       / |     /    | | |  |
|_| ̄ ̄ ̄|___| ̄ ̄ ̄|__./    (_(__) \___________
|  |     |     |     |   ┃
374風の谷の名無しさん:04/05/13 20:23 ID:bxAu6gQy
ぴかちゅう
375風の谷の名無しさん:04/05/13 21:24 ID:MdfBhUP3
エノラがダメな人間にとってここ2話は受け付けない
前回夜明けの船メンバー描写そっちのけで暴走させて
ようやく少しはおとなしくなるかと思いきや「お兄ちゃん」か
制作側はこれで受けると思ってるのか?

主人公グラムに面白みがないのが今ひとつ盛り上がらない原因だと思う
例えば政府への意識とかベスとの思い出とか未来への展望とか奴の内面を見せてくれ
何考えてるどういう奴なのかほとんど判らん
それ言ったら重要ぽいヤガミとかショウ以外のクルーもそんな感じだけどさ
とりあえずイルカ♀萌え
376風の谷の名無しさん:04/05/13 22:51 ID:t6y1rs55
>主人公グラムに面白みがないのが
どのキャラも面白みは無いが
描写が薄くて良くわからんか
若しくはどっかからのコピペみたいなキャラしか居ない
377風の谷の名無しさん:04/05/13 22:52 ID:q4Cv096M
OP歌不評棚。このアニメで唯一好きな所なんだけどな・・・結構盛り上がらないか?
378風の谷の名無しさん:04/05/13 23:05 ID:kIX4aQ5L
ここはつまらなかった人のスレ
379風の谷の名無しさん:04/05/13 23:08 ID:8f9H+qcm
>376 今のとこそれでいい。ゲームで化ける予定だろう。
380風の谷の名無しさん:04/05/13 23:51 ID:CgCXt4BN
>>377
いつ聴いてもテンションが下がる。
ビジュアルも最悪だし。

しっかし船長は見かけによらずお人よしなんだな。
あんな疫病神のメス豚を背負い込むとわ…。
381風の谷の名無しさん:04/05/14 00:00 ID:CWjrJT95
「オタク向けのアニソンではない、普通っぽい歌」を狙ったあざとさを感じる<OP
そのくせ外してる。
382風の谷の名無しさん:04/05/14 00:10 ID:4oHxe64K
曲調うんぬんはともかく、すっごい下手に聞こえるんだが
歌い始めた瞬間ガクッとくる
383風の谷の名無しさん:04/05/14 00:13 ID:NF3HohCK
α臭がしなくて面白いアニメだね
α信者にはつまらないかもしれないけど
384風の谷の名無しさん:04/05/14 00:16 ID:U2Krj107
つまらなくはないが特に面白いとも思えない・・・
・・・つーことはつまらないのか・・・
なんか無味無臭って感じ。
385風の谷の名無しさん:04/05/14 00:17 ID:bgrBL+iz
普通に楽しんでるが… アンナ主席は新井木の元同一かね、やはり。
386風の谷の名無しさん:04/05/14 00:19 ID:NafozFrz
最初ツマランと思ってたけど
なんか最近面白くなってきたような、、、
387風の谷の名無しさん:04/05/14 00:20 ID:dH7kT/Bf
仕事しながら毎週見てるが
いまだにキャラの名前がグラム以外わからん
388風の谷の名無しさん:04/05/14 00:35 ID:rxcbdCTF
ノリがキングゲイナー
389風の谷の名無しさん:04/05/14 00:43 ID:v980EyIB
キンゲ馬鹿にすんなよウワァァァァン
390風の谷の名無しさん:04/05/14 00:48 ID:r5I3Ewrq
キンゲは馬鹿アニメ
そこが魅力なんじゃないのか
他には思いつかんし
391風の谷の名無しさん:04/05/14 00:49 ID:ftpLvCGy
OP曲とCM入るとこのアイキャッチを変えろ。 あれで印象悪くしてる。

内容はそんなに悪くない。 ロボも出てくる海洋SFっつーアイデアは買う。

顔が青いオペレーター?のねえちゃんが気に入ってるんだが、名前がずぇんずぇん
覚えられまへん。 なんでこんなにキャラの名前が記憶に残らないのかフシギや。
392風の谷の名無しさん:04/05/14 00:51 ID:frtYJp9k
>>375
しかし、最近のアニメじゃ他に例の無い主人公だから
十分面白みのあるキャラなんだがな>>グラム
393風の谷の名無しさん:04/05/14 00:52 ID:gHWx7lKO
例が無ければ、面白みがあるかというとそれはまた別だと思う
394風の谷の名無しさん:04/05/14 01:04 ID:5sulSqHP
なんか信者の苦しい擁護が続いてるねw
395風の谷の名無しさん:04/05/14 01:05 ID:sSEJlnVJ
少女漫画というか本来の意味でやおいというか
主人公が完璧人間でもかまわんけどさ
熱い感情をなにか持っててくれにゃ感情移入できんよ
願望キャラにしては半端すぎるし
396風の谷の名無しさん:04/05/14 01:20 ID:U0TfE+8Y
>>392
あの熱過ぎず、そして冷め過ぎず ってのが好感持たれる
一番の要因だと思う。
後、関以外の声優であの役を演じこなせる人はまずいないだろう。
397風の谷の名無しさん:04/05/14 01:30 ID:3EMeGFN9
某種みたいに能力はあるけど女に利用されるだけのヘタレだったりした方が嫌える分だけマシ
内心は明かさない、何があっても涼しい顔の主人公、しかもそれを主軸に話を作ってるからお話に入り込めない
世界状況やアンナとか艦長とか既にキャラが出来上がってる連中は面白い
だからこそ何で主人公が、という失望が大きい

最近で似たタイプと言うとステビアの小唄?あれは主人公じゃないが
398風の谷の名無しさん:04/05/14 01:48 ID:HCvOLTCd
>397
小唄ほど内面ドロドロしてないよ
むしろあれが殆ど素なもんだから感情移入がしづらいのだ
399風の谷の名無しさん:04/05/14 01:49 ID:RBy056r7
801といえば、ようやくスレが立った模様です。
ようやく立ったら早速荒らされてるわ…けけっ。

絢爛舞踏祭ザ・マーズデイブレイク で801
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1084348669/
400風の谷の名無しさん:04/05/14 02:42 ID:7kcdO+xZ
>>395
お前が感情移入できるようなデブオタキャラを主人公にしても誰も見ねーよ
401風の谷の名無しさん:04/05/14 03:12 ID:NF3HohCK
やっぱりイカリシンジくんみたいなキャラじゃなきゃダメだよね
402風の谷の名無しさん:04/05/14 03:18 ID:7KZU8d/Q
ストーリーに起伏が無い。
ていうか、スリルとサスペンスが無い点で、アンパンマンと同系統だ。
批判する方が間違ってるのかも知れんけど。
403風の谷の名無しさん:04/05/14 03:36 ID:M1G2h2cw
ふつーに凡庸な作品だよな。
ベタなキャラ設定に、いたって面白みのない脚本。
音楽が耳に残るって訳でもないし、作画も普通。
メカも死ぬほど地味。

404風の谷の名無しさん:04/05/14 04:12 ID:4/4gT2uM
>>377
自分もOPのみ好きだ。後はつまらん。
主人公に限らず、好感をもてるキャラがいない。どいつもこいつも奥行きがなく、
設定のみのキャラ。ゲームだから?
作り手はこういうノリがかっこいいと思ってんのかね。ダサダサだと思うが。
405風の谷の名無しさん:04/05/14 04:30 ID:jeKwHqPu
つまらん。
406風の谷の名無しさん:04/05/14 04:51 ID:hUhSXkhd
>388
オイラもキンゲっぽいノリは感じる。あくまでノリだけ。
キャラの魅力が段違いだよ・・・ゲインは素直にカッコイイと思える
ゲイナーも感情移入出来る面白いキャラだ。

グラムは・・・何考えてるのか解らない・・・
407風の谷の名無しさん:04/05/14 05:48 ID:aM4ATI1E
余裕こいてどんなときでもカッコよく決める主人公むかつく
408風の谷の名無しさん:04/05/14 08:30 ID:r/m1q5cP
あの地球大統領の孫娘が自己中すぎてムカつく。
409風の谷の名無しさん:04/05/14 08:44 ID:K5ABTT4x
なに言ってんだよ!糞ほど面白いじゃねーか。
たまんねーよ!
今やってるどのアニメよりもはるかに面白いよ。
だったらさ、おまえらこのアニメよりおもしれーの言ってみろよ!
この否定しか知らない糞あにおたが!
最悪だな。こんなだから日本の文化レベル低い言われるんだよ!
410風の谷の名無しさん:04/05/14 09:06 ID:5vcMYXkv
>>406
俺はゲインは格好良いと思ったが、ゲイナーは感情移入出来なかったな。
あのメガネ気に入らなかった。スレ違いだが。
411風の谷の名無しさん:04/05/14 09:12 ID:CWjrJT95
後、関以外の声優であの役を演じこなせる人はまずいないだろう。
( ´,_ゝ`)
412風の谷の名無しさん:04/05/14 11:19 ID:bxXW7EvU
>なに言ってんだよ!糞ほど面白いじゃねーか。

糞ほど面白い → 糞のように面白い → 「糞とは褒め言葉」
→ 「409にとっては糞は褒め言葉」 → 「409は糞が好き」 → ウンコマニア

ウンコマニアか…!
413風の谷の名無しさん:04/05/14 12:45 ID:EyJxNp1a
他の番組が酷すぎる!
爆裂や忘却なんてほんとひどい!
マーズはいいと思う。
今マーズしか見てないよ
414風の谷の名無しさん:04/05/14 12:48 ID:DKqSZkEA
面白くないのに何故か見てしまう、そんな哀れな奴らをオチするスレなんだから
反論してる奴らは カ エ レ !!
415風の谷の名無しさん:04/05/14 16:11 ID:Cx6VU2em
>>411は自分では反論できなにのに否定しようとする卑怯者
416風の谷の名無しさん:04/05/14 16:22 ID:yi9Iag/s
>>409
攻殻
417風の谷の名無しさん:04/05/14 17:58 ID:EyJxNp1a
>>414
そんな歪んだ目的に立てられたスレだったのですか!
だとしたら、そんな事のためにマーズを引き合いにだすなんて許せません。
>>416
が言うように攻殻をダシに使ってください。
今やってるアニメーションの中ではマーズは
他と比べ物にならないくらい面白いのですから。
418風の谷の名無しさん:04/05/14 20:12 ID:J/91ewgW
だってさ、スタッフ全員頑張ってさ、
それこそ社運をかけて作ったロボットアニメがこけたんだよ。
エヴァみたいな、いや、エヴァ以上のヒットを目指して一生懸命作ったのにさ。
「ヒットするアニメが面白いアニメというわけではないが、
 俺たちはヒットするアニメすら作れないのか・・・」
そういう奴らがアニメ作って面白くなると思うか?
419風の谷の名無しさん:04/05/14 20:25 ID:CDj/m89Y
別に社運なんかかけてねえぞ。
普通にゲーム用の宣伝アニメをつくれといわれたからそれに従って
オーダーどおりに商品をしあげただけで。
大体、社運賭けた作品の監督とシリーズ構成に新人あてがうと思うか?

420風の谷の名無しさん:04/05/14 20:30 ID:gZfYOb3w
>>418
らーぜPON?
421風の谷の名無しさん:04/05/14 20:42 ID:v+9t224n
PONはブチの公開オナニーだったからな。
422風の谷の名無しさん:04/05/14 20:43 ID:CDj/m89Y
この作品はオナニーにすらなってないがな。
423風の谷の名無しさん:04/05/14 20:59 ID:Jl4rOtmq
今更な気もするがやっぱりこれは巨大ロボットアニメじゃないな。
巨大ロボットが出て来るだけの、もっと別の話だ。
だから巨大ロボットアニメだと思って見ると思いっきり肩透かしを喰らわされるんだな……。

となると、果たしてこのアニメは一体どこに分類するべきなんだろうか?
424風の谷の名無しさん:04/05/14 21:01 ID:CDj/m89Y
SFラブコメ
425風の谷の名無しさん:04/05/14 21:10 ID:CDj/m89Y
火星を舞台にした海賊風味の高橋留美子原作チックアニメ
426風の谷の名無しさん:04/05/14 21:13 ID:U2Krj107
デッサンができてるナデシコ
427風の谷の名無しさん:04/05/14 21:17 ID:CDj/m89Y
ナデシコはもうちょっとひとひねりした作品だろうが。
オタ批判メタ美少女ロボットアニメだろう、あれ。
428風の谷の名無しさん:04/05/14 21:27 ID:HBk0TiFx
なんかキャラ同士のかけあいがどうも上っ面だけに見えて入りこめない・・・・
何も毎回ケンカしろとはいわんが、馴れ合ってばかりのは退屈だ。
429風の谷の名無しさん:04/05/14 21:45 ID:bgrBL+iz
ゲーム版で、普通にプレイする場合の普段の人間関係と同等に作ってあると思われ。
毎回喧嘩したり皆にいじめられたりするのが好きなら、ゲームで体験できる。
430風の谷の名無しさん:04/05/14 21:57 ID:Jl4rOtmq
>>424
主人公があの性格では……
ギャルゲー的なハーレム物なら作れるが、ラブコメは成立しないと思うな。


レス読んでて思ったが、キャラが薄っぺらい、内面が殆ど見えないというのが、グラムが気に入らないという意見も含めて考えると、このスレで最大勢力だと思う。
全く何も考えていないというには微妙だが、どうにも連中は気楽な海賊稼業に嵌りすぎてて、話を引っ張ってくれる筈のキャラの悩みとか、目標とか、主義主張とか、そういう普通にテーマになる物が見えてこない。
むしろそう言うのが割と分かり易いのは、ベステモーナとか三バカ革命家とか、船の外部の人間なんだよな。
或いはその『何も考えてない奴VS主義主張のある奴』の対比こそがテーマなのかも知れんけど、船の連中は何言われても飄々と流していくか、問答無用で吹き飛ばしていく上に、そっちの方が主役張ってるもんだから、その対比があんまり印象に残らない……
431風の谷の名無しさん:04/05/14 22:09 ID:dAcPsWM9
おれはグラムの性格はあんま気にならないけどな
最近見たアニメが獣兵衛忍風帖で、その前がヒートガイJ、そのまえはビバップだったからかも知れんが
トンガリ=獣兵衛のヒロイン、エノラ=Jのヒロインっぽいから、恵はビバップのヒロインか?
432風の谷の名無しさん:04/05/14 22:29 ID:jbjlYkZQ
これまでのストーリーの展開で、火星の海が舞台だということが全く生かせてないし、ロボットアニメの必然性も全く無いし......なにがやりたいのかね、この駄ニメは
433風の谷の名無しさん:04/05/14 22:44 ID:prKBVZIZ
花王・愛の劇場
434風の谷の名無しさん:04/05/14 22:52 ID:prKBVZIZ
つーか、コセイドン。
435風の谷の名無しさん:04/05/14 23:16 ID:weg30th2
人間大砲!?
436風の谷の名無しさん:04/05/14 23:19 ID:weg30th2
>>432
「ロボット」も「火星の海」も製作サイドにおしつけられてとりあえず入れてるものだから
別に好きなわけではない。
なにがやりたいかといえば、初監督、シリーズ構成作品を、総スカンくらわない程度に
無難に仕上げて、次の仕事につなげたい。
437風の谷の名無しさん:04/05/14 23:21 ID:prKBVZIZ
>>435
船長の中の人は熟女隊員として、一部のファンを(;´Д`)ハァハァさせますた。
438風の谷の名無しさん:04/05/14 23:29 ID:HTm5J8h5
ぶっちゃけ昔のスペースオペラのノリで行きたいんじゃない?
MSを出したスターウォーズみたいな〜。

とはいえ出来は801風味のソープオペラってトコだけど。
439風の谷の名無しさん:04/05/14 23:44 ID:Cx6VU2em
下品な事を言う
440風の谷の名無しさん:04/05/15 00:04 ID:4wA4nhcx
>>438
801なんてあったっけ?
441風の谷の名無しさん:04/05/15 00:31 ID:/olevaEc
ここでお姐さま方が熱く語ってるのだが…。
放送中のアニメで801@5
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068500356/
442風の谷の名無しさん:04/05/15 00:43 ID:wOLMRKnh
>なにがやりたいかといえば、初監督、シリーズ構成作品を、総スカンくらわない程度に
>無難に仕上げて、次の仕事につなげたい。

…GPM流れ的には「今度こそ」そうでなきゃたまらん。
まあ今の所笑えてるからいいが、一貫した方向性できれいに締めてくれよ…
(方向性がゆっくりカーブするのは可)
443風の谷の名無しさん:04/05/15 00:48 ID:JB5rlMJy
ハーレムアニメ以外は801と感じてしまう人です。許してください。
444風の谷の名無しさん:04/05/15 01:14 ID:962zdVsb
面白いには面白いが、正直ノリ的にキンゲ+ゾイド/ZERO÷2 といった感が
強い気がするな。
445風の谷の名無しさん:04/05/15 01:40 ID:GV7d5egx
>>441
全年齢板に21歳以上のピンク板のURLを貼るなよ。
子供が入ったらどうするんだ。
エロゲサイトのトップのように18禁じゃないぞ、21禁だぞ、ピンク板。
446風の谷の名無しさん:04/05/15 01:56 ID:JmFc5DKS
>>445
マジメだねぇ
でもそんなお前が好きです

>>441
最低限、直リンくらいは外そーな
447風の谷の名無しさん:04/05/15 02:50 ID:VchQGhSx
構成作家の力量が低過ぎて、観るのにかなり精神的負担がかかるのだけど、最近は、観ててどの位寒いシークエンスが続くのかを確認するのが楽しくなってきたヨ、トホホ。
それにしてもあのロボットのデザイン、水中型ロボットとしての説得力が全く無いよ(水中でワザワザ剣を振り回す必然性とか)せめて納得力が伴うようなストーリー展開をしてくれヨ、かりにもロボットアニメ大国ジャポンのアニメなんだからヨ
448風の谷の名無しさん:04/05/15 06:48 ID:KcaaXVrc
二足歩行兵器の必然性が俺にはわからん。
>>447
説明してくれ
449風の谷の名無しさん:04/05/15 07:32 ID:VchQGhSx
448へ
とりあえず、このアニメに出てくるRBは全く必然性が無いよな、水中での活動だけなら高速潜水艦で充分ジャン、人型が水中で活動することのコストを考えるとネ、だからせめて、ストーリーで作り手は視聴者に、水中型ロボットのこの世界での必然性を納得させるべきだヨ。
450風の谷の名無しさん:04/05/15 07:39 ID:j6K9ztl0
水中だけに限ったことじゃないんだよな。人型ロボットの必然性は。
451風の谷の名無しさん:04/05/15 08:20 ID:VchQGhSx
他のロボットアニメは演出の妙というか、いわゆるハッタリでロボットの必然性の問題についてクリアするのだけど、このアニメは演出が駄目過ぎるので、そういうところが一々鼻につくンだよ
。同じところで「夜明けの船」の連中がどうにも、百戦錬磨の海賊に全く見えないということも言えると思う
452風の谷の名無しさん:04/05/15 08:37 ID:kxIAnSp9
なんか馬鹿の一つ覚えみたいに演出演出って使ってるけど
具体的にどんな演出が駄目なのか言ってほしいものだ
453風の谷の名無しさん:04/05/15 08:51 ID:VchQGhSx
もう疲れた....
452よ、あんた今までどんなロボットアニメ見てきたの?
454風の谷の名無しさん:04/05/15 08:57 ID:Csyi1SJV
主人公とあの大統領の孫の女の声が大根すぎ。
孫はもう普通の会話からヤバイし主人公は「さあーねっ!!」の裏返り具合が凄かった。
トンガリも声が甲高くてイライラする。
455風の谷の名無しさん:04/05/15 10:31 ID:4wA4nhcx
>>441
このアニメで801を想像出来るとは恐ろしい人達だ。

そういやそもそも俺、二足歩行のロボ嫌いだったっけ。
ガンダムもエヴァもあんなのありえないじゃんって思ってた。
ストーリーが面白いかどうかで何とか見てた感じ。
二足歩行の人型ロボは無視、あるいは許容というスタンスで。
456風の谷の名無しさん:04/05/15 10:40 ID:0zauiINR
見なきゃいいのに(w
457風の谷の名無しさん:04/05/15 11:12 ID:4wA4nhcx
>>456
確かにw
458風の谷の名無しさん:04/05/15 11:41 ID:VchQGhSx
それをいっちゃあおしまいヨ、見なきゃ評価できんだろ。
459風の谷の名無しさん:04/05/15 11:50 ID:C+6LIuFg
>>453
疲れた?
すみませんよく分からないので説明できませんと言えんのかバカめ
460風の谷の名無しさん:04/05/15 12:00 ID:vYlr/0dP
ヒロイン側の組織や関係もつっこんで描写すれば面白くなりそうなんだがな
461風の谷の名無しさん:04/05/15 12:09 ID:VchQGhSx
>459
演出って簡単にいえば物語に出てくるキャラクターやロボットがカッコ良く見えるようにすることダロ、わかりまちたか?
462風の谷の名無しさん:04/05/15 12:18 ID:lvHvwD6+
>>461
おまいが必然性うんぬんで鼻につくというのを否定する気はないが
他のアニメがハッタリ演出でロボットの必然性の問題をクリアしてるかには
はなはだ疑問がある

っていうか、ぶっちゃけ嫌いな理由が他にありそうなんだが、気のせいか?
463風の谷の名無しさん:04/05/15 12:23 ID:VchQGhSx
理由があるとしたら、あれだけレベルの高い作画陣が、あんなやっつけ仕事みたいなアニメ作ってるのが許せないのカモ
もうレス返さなくていいよ、いーかげん言いたいこと全部書き込んだから。
464風の谷の名無しさん:04/05/15 12:25 ID:C+6LIuFg
>>461

あー日本語分かりませんか?
どんな演出がダメなのか具体的に述べてくれと言ってるんですが
465風の谷の名無しさん:04/05/15 12:41 ID:VchQGhSx
>464
自分が馬鹿なのを棚にあげて何言ってンだか
それにしても、ここはアンチスレじゃないの?
466風の谷の名無しさん:04/05/15 12:42 ID:C+6LIuFg
ご託はいいからさっさと答えろよタコ
467風の谷の名無しさん:04/05/15 12:53 ID:1GUcnD7R
>>465
ここが駄目とか具体的に言えば粘着に絡まれなくていいと思うよ
468風の谷の名無しさん:04/05/15 13:01 ID:nBfCKjpV
作画は滅茶苦茶綺麗だし、脚本や演出にも決定的な穴はない。


でもなんかつまんな〜い( ・3・)

では駄目か。
469風の谷の名無しさん:04/05/15 13:03 ID:cLIqhc4c
「お兄ちゃん」はありえない。話がつまらーん。
470風の谷の名無しさん:04/05/15 13:07 ID:1GUcnD7R
お兄ちゃんはありえんよな
まぁ、ありえんものの集合体がアニメだけどお兄ちゃんはありえん
471匿名:04/05/15 13:47 ID:V/VG+oHg
好きな人もいると思いますからあまりそういうこと言わない方がいいですよ。俺は暇な時に見るだけだけど
472風の谷の名無しさん:04/05/15 13:57 ID:B7sM6tEl
俺は絢爛面白いと思ってる信者だけどさ。他の信者共に言いたいんだけどさ、
このスレまで出張して荒らしてんなよ
ここは、アンチスレだぞ?気分悪くなるんだったら見なけりゃいい
473風の谷の名無しさん:04/05/15 14:23 ID:1GUcnD7R
>>472
都合のいい時だけ信者って言葉を使うなよ
474風の谷の名無しさん:04/05/15 14:34 ID:B7sM6tEl
>>473
いや、君に言ってんじゃなくて上の粘着嵐に言ってるだけだから気にしなくていいよ
475風の谷の名無しさん:04/05/15 15:34 ID:oIXz0CVQ
>>472
なんかアンチスレのレスがここのところ多いなと思って開いてみたら、
本スレ向けの連中がわざわざ論議しに来てたんだな。
ペット大嫌い板にたまに勘違いして説教しにくる愛誤みたいだ。
476風の谷の名無しさん:04/05/15 15:50 ID:EfiO9VdC
いや、どこが悪いか明記しなければ
議論しようがないと思うのだが

それともアンチはただつまらんと書くだけで満足なのか?
楽な人生送っているんだな
477風の谷の名無しさん:04/05/15 15:50 ID:1GUcnD7R
まぁ面白いと思ってる人はつまらんと思ってる人と語りたかったんじゃないの?
意見の交流がしたいんだろう

本スレだと人が多いから
478風の谷の名無しさん:04/05/15 16:07 ID:7Pi7W/wy
とにかくあの地球大統領のご令嬢がいただけない……
最終幻想8のリ●アを彷彿とさせる。
479風の谷の名無しさん:04/05/15 16:15 ID:nBfCKjpV
>>476
「つまらん」ってのは素の感想だから、アンチスレに書くぶんには問題ないと思うぞ。
本スレで理由も書かずにツマランツマラン連呼してたらそりゃ荒らしだが。
それにスレ最初から読めば何でつまらんと思うのか分析してる人も結構いるんだが。
480風の谷の名無しさん:04/05/15 17:34 ID:/XaXAgbp
監督のインタビューを読むと、グラムは視聴者目線の
白紙の主人公だそうだが…えっ?ホント?という感じ。

ワケありな過去があって、不思議な石を持ってて
RBでの戦闘にも平然と対応できるようなキャラが…?
481風の谷の名無しさん:04/05/15 17:45 ID:kxIAnSp9
なんで荒らしになるんだ?
俺は「演出」なんていうマニアックな要素に駄目だししてる奴がいたから
どんなものかと聞いてみたかっただけなのに
話をはぐらかされて
挙げ句逃げられるとは思ってもみなかったよ
482風の谷の名無しさん:04/05/15 18:03 ID:cLIqhc4c
ただでさえほとんどのキャラが薄いのに、たくさんキャラを出すからいつまでたってもキャラに感情移入できない。
特徴をつかめない。話を追えない。主人公が何を考えているか分からない。行動原理すらわからない。
地球大統領の娘は何故海賊船に留まりたいのかわからない。海賊船のクルーは一流という設定なのに
抜けてばかりいる。
483風の谷の名無しさん:04/05/15 19:04 ID:qtX+h/LH
>>482
全文同意
作品としては当たり障りがなく平均的な作品だと思うがそこらへんは確かに気になる

しかし本スレは萌えネタスレ化しとるなあ
484風の谷の名無しさん:04/05/15 19:56 ID:Vtz90Vfp
あきらかなスタッフの勉強不足。
キャラ設定の生かし方も、ロボットの扱い方も勉強してないよ、ぜんっぜん勉強してない。
現場いって「何故このカットにしたんですか?」「何故このキャラはここでこのセリフ
を喋ったのですか」等と質問しても明確な答えは返ってこないだろうよ。
つまり各々のシーンに理由が無い。根拠が無い。
勉強不足でアニメを作るから根拠が無く、根拠が無いから信念が根付かない。
信念の無いアニメ見てても退屈なだけだよ。
485風の谷の名無しさん:04/05/15 20:09 ID:dLS7LgwF
2クール目から千羽さんと中田さん参加するらしいけど
この二人を使うのはちょっと勿体無いな・・・。
486風の谷の名無しさん:04/05/15 20:59 ID:DE0a4VgW
>>484
確かに意味の無いシーンはあってもいいとは思うがこれの場合本当に何もないんだよね
スタッフの感情も何も出せてないから気持ち悪い、手抜きっていうかなんというか
487476:04/05/15 21:05 ID:EfiO9VdC
>482
そうそう、そういう意見が出てきて欲しかったのよ
488風の谷の名無しさん:04/05/15 21:31 ID:kxIAnSp9
勉強?
恥ずかしい奴(´,_ゝ`)プッ
489風の谷の名無しさん:04/05/15 21:52 ID:XXnyz7PJ
(°Д°)ハァ?
490風の谷の名無しさん:04/05/15 22:10 ID:1QyIZGLA
>>488
創造には勉強が必要。
勉強って言ってもガッコのオベンキョウじゃないぞ。
491風の谷の名無しさん:04/05/15 22:45 ID:E+1emxTk
好みの違いという感性的なものを論理的に説明するのは不可能なのかもしれないな。
要するにファンが面白いと感じるところとアンチがつまらないと感じるところが大体同じ。
結局ファンとアンチは平行線どころかねじれの関係というわけだ。

こうなってくるともはや作品の評価ってのはファンとアンチ、どちらが多いかで
決めるより他にはないのだろうか・・・・。

492風の谷の名無しさん:04/05/15 23:00 ID:LhOpRB+p
>>491
基本的にはそうなんじゃない?
より多くの人間が面白いと思った、ていうのは大きな判断材料だろね
その時は評価されなくても後から見直されたりするものもあるし、
それが全てだとは思わないが
493風の谷の名無しさん:04/05/15 23:00 ID:kNjnJdWD
視聴率とDVD売り上げで計ればいいだろ。

視聴率は低い。
DVDは発売を待とうね。

現状:人気のないアニメ
494風の谷の名無しさん:04/05/15 23:01 ID:o+gu1irq
前回までの・・・・って喋るおばさんの声が馴染めない
495風の谷の名無しさん:04/05/15 23:10 ID:LhOpRB+p
>>493
視聴率は録画組がカウントされないぞ
496風の谷の名無しさん:04/05/15 23:11 ID:LhOpRB+p
スマソ途中で

見てる人間がみんな面白いと思っているわけでもないし
497風の谷の名無しさん:04/05/15 23:12 ID:E+1emxTk
>>493
それじゃ製作会社や、その他関係者が儲かったかどうかしかわからんぞい。
しかもそれで考えると種は超大傑作ってことになるしなあ。
あとオタ求心力の高い萌えアニメも傑作になっちまう。

まあ、商品として優れているって指標にはなるか。
498風の谷の名無しさん:04/05/15 23:20 ID:4wA4nhcx
えーと、俺は前述のように二足歩行のロボが嫌いなので
良く考えるとこのアニメでは大して活躍してないから悪くない展開かも。
499風の谷の名無しさん:04/05/15 23:25 ID:E+1emxTk
>>498
二足泳行ロボなんじゃね?このアニメだと。
500風の谷の名無しさん:04/05/15 23:31 ID:/XaXAgbp
>>495
ゴールデンタイムじゃないにしろ
リアルタイム視聴に不利な時間帯というわけじゃないんだが…。
そんな条件で録画組もカウントしろと…?
501風の谷の名無しさん:04/05/15 23:35 ID:uHpzYuHG
なんで艦長はあの娘を簡単に受け入れるの?最初から乗組員になるの前提の儀式みたいなテスト
してたけど、船には明らかに不要だろうに。
502風の谷の名無しさん:04/05/15 23:38 ID:JmFc5DKS
熱いね!お前ら!
503風の谷の名無しさん:04/05/15 23:38 ID:LhOpRB+p
>>500
だって普通あの時間って会社なり学校なりに行ってない?

DVDもなぁ
DVDの売上=良い作品、とは言えないような
DVDの売上=アニメのDVDを良く買う層にとって良い作品、って感じだし
504風の谷の名無しさん:04/05/15 23:38 ID:kNjnJdWD
>>497
もちろん「売れた作品=いい作品」と言ってるわけじゃないぞ。

売れた作品は必ずしもいい作品ではないが、
いい作品は売れる(=お金をだす価値があると購買層が判断する)。

ちなみに売れた作品はすべて「よい商品」だ。
505風の谷の名無しさん:04/05/15 23:40 ID:NrxAz3CB
いわれてみれば、水中で人型ロボットってナンセンスだね。
506風の谷の名無しさん:04/05/15 23:40 ID:kNjnJdWD
>>593
趣味でやってるならそうだろうね。

でも商売でやってる以上、売れずに評価されてもそれは
「いい感想をたくさんもらえた」だけに過ぎない。

意味がないってこった。
507風の谷の名無しさん:04/05/15 23:42 ID:nBfCKjpV
バタ足で推進するようにすれば斬新だったのにな>人型
508風の谷の名無しさん:04/05/15 23:45 ID:A5v3Jx/l
あげとけ
509風の谷の名無しさん:04/05/15 23:50 ID:WDjYCp8U
スレタイが過激なせいか信者がよく釣れるな、このアンチスレは。
510風の谷の名無しさん:04/05/15 23:51 ID:/XaXAgbp
>>503
18:30〜19:00だぞ、会社員はともかく、
メインターゲットのハイティーン層はギリギリ間に合うだろ>帰宅。
それとも最近の中高生、大学生は夜遅くまで学校にいるのか?
511風の谷の名無しさん:04/05/15 23:53 ID:NrxAz3CB
視聴率って測定した生のデータをそのまま出しているじゃなくて、
統計的に正規化しているんじゃないの?
512風の谷の名無しさん:04/05/15 23:55 ID:LhOpRB+p
>>510
そうかスマン
学校終わってそのまま帰るなんてことがほとんどなかったから
小厨学生のときはアニメ見たさに急いで帰ったりしたもんだが
513風の谷の名無しさん:04/05/16 00:04 ID:MCAh1kVu
小中学生向けのアニメで語り合うなんて熱いなお前ら。
514風の谷の名無しさん:04/05/16 00:06 ID:SxTYnF5b
ここをどこだと思っとる
515風の谷の名無しさん:04/05/16 00:16 ID:MCAh1kVu
評論スレ。
516風の谷の名無しさん:04/05/16 04:24 ID:xMKnvE9o
>>481
では漏れが代わりにロボ関連を
今までの戦闘等で「機動兵器しかも人型である必然性が無い」ってとこ
主な武装は魚雷とヒートホークのようだけど
魚雷は各種潜水艦で充分に運用可能だし
艦の方が種類(有線だったり花火だったり)も量も豊富で
RBで運用する必然性が無い

ヒートホークの方も同様でそもそもRB白兵戦をやる必要が無い
レーダーが効かない(=長距離攻撃できない)とか狭い場所(例えば都市船内部)とかで
戦うならともかく今のとこそんな場面は無いし(因みに乾燥剤奪うときも普通に生身で突入してた)

とりあえず機動兵器を使う意味が今のとこ感じられんわけ
で仮に機動兵器使用の設定を作っても
RBは更に人型である理由が必要なわけで
これも例えば建設重機からの発展だとか不整地踏破能力だとかがあるけど
何も無さそうだし

まあRBに関しては例の糞設定繋がりで出てるだろうから
今後も絢爛内での設定は特に出ないと思うけどな
最近出ないのもとりあえず出しとくぐらいの扱いなんだろ
517風の谷の名無しさん:04/05/16 06:14 ID:zQkqznCM
出てもいないゲームを、アニメスタッフが愛せるはずもないしな。
ゲームとして作品の形になっていればともかく、
企画書やゲームスタッフが直接語る設定の数々を
素で聞いて「へ〜すごいな〜」と思える奴はそうそういない。
518風の谷の名無しさん:04/05/16 06:59 ID:WHcVdbWa
アンチスレなんだから悪口言って当然。
嫌なら見るなって何か違うよね。
自分が好きな作品だから話題になってるなら気になるのは当たり前だし
それが悪口ばかりなら頭にくるのも当たり前。
大体悪口言って自己満足してるなんて人として小さいよね。
なんとなく思うんだけどむしろ褒める方が難しいんだよね。
だから頭の悪いアニオタは悪口言って偉ぶってるんだよね。
だからこのスレはむしろ褒めまくるスレにしちゃった方がよくないですか?
本スレの方でも悪口の方が多いんだから
せめてこのスレは褒めまくるスレにしましょうよ。
519風の谷の名無しさん:04/05/16 08:36 ID:5KPfKc+5
設定があるんだよねRBにも。

RBは水中専用の機体じゃない。
人型というものは平野でも山間でも水中でも宇宙でもあらゆる環境に「無難に」対応でき、
かつ手や足、全身を使うことによって多種多様なあらゆる戦術を用いられる。
ゆえにRBは人型をしている。

しかし、こういう設定は何だ、うん。
自分みたいなα儲でもないと知らないわけだ。
TVでそういう紹介ないし。
そういう「説明しないといけない点」を説明してないんだよなあ。
520風の谷の名無しさん:04/05/16 09:05 ID:SxTYnF5b
>>519
ガンダムだってそんな説明はしてるのは聞いた事が無いぞ
まあ、他に説明して欲しいところはいくらでもあるんだけどな
521風の谷の名無しさん:04/05/16 10:39 ID:3UpOKQ8t
キャラに感情移入できないし、1話1話の物語がつまらない。
522風の谷の名無しさん:04/05/16 12:00 ID:1SVP0SBl
>>519
どっちかというと士魂号の説明という気もするが……。
しかし>520も言う通り、作中で人型の理由をわざわざ説明するアニメなんてそんなに無い。
問題は寧ろ、演出やシナリオの上でRBが殆ど『巨大ロボット』として使われていない点にあると思うぞ。
523風の谷の名無しさん:04/05/16 12:44 ID:AV1i+DjF
ロボットが人型である必要なんてまるでない。
だいたい、人が乗ったらロボットですらない。
自律機動するものこそロボット。

それはさておき、水中でヒート剣?は非常に効率が悪いような気がする。
大量の海水が存在するところで発熱体の高温を維持するのは、
エネルギーを非常に喰う罠。

演出が云々って言ってるやつは、具体的にどうあるべきか示せよ
524風の谷の名無しさん:04/05/16 13:02 ID:tjoTS+/C
人型である必要はないが、人型に設定したからには人型の意味のある動きとかが欲しいわけで。
いまのとこ脚なんて飾りです状態だからなあ。
525風の谷の名無しさん:04/05/16 13:24 ID:6evlnwqd
有線魚雷で9000mも先の標的狙ったら、ケーブル切断されて当然と思った。
しかも隠密行動ならともかく、既に交戦状態。
526風の谷の名無しさん:04/05/16 13:55 ID:qA+ZrVAJ
>>520
いや、あの世界でなんで「人型ロボット」がいるのかの説明なんだよ。
ミノフスキー粒子があるから、って言うのと同じくらい。
あの世界の軍人さんは、人型ロボットが有効に使えるって考えた。
だから人型兵器が横行してる、っていうね。
527風の谷の名無しさん:04/05/16 14:10 ID:TO3Cxq1t
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)ヒラメ最高(*´д`*)
528風の谷の名無しさん:04/05/16 15:39 ID:1SVP0SBl
よく言われる話だが、巨大ロボットという物はつまり巨人であり、非常に単純な力の象徴であるわけだ。
普通巨大ロボット物というのはこの力を中心にして話を進める。

1、まず力を巡る人間の動き。これは力を手に入れた人間の行動とか、力に対する考え方、或いは力を巡っての攻防だ。
2、次に巨大な力自身の持つ神秘性や謎、或いは得体の知れなさによる恐怖。これは人以外が作ったロボットでよく見られる。
3、最後に力の解放、つまり巨人が暴れ回ると言う映像的なカタルシスがある。

で、絢爛にこの三つを当てはめてみると、

1では、ヤガミが興味を示したり、ショウが乗りたがったりという展開は少々あるけど、それ以上にグラムが何も考えずに平然と乗って戦ってるので重みが無い。
2は登場シーンこそ???だったけど、夜明けの船では何の躊躇も無く運用されてるし、軍も『旧型の機体だけど強い』くらいの認識しかもってない。
3もスピード型のロボットな上に、海中に対比物が無いのでまず巨大感や重量感が無い。武器は剣と魚雷だけ、相手も同じRBなのでロボットが巨大な力を示すようなシーンというのも無い。

これでは巨大ロボットにお約束のケレン味がロクに感じられない。ついでに言えばメカニック的な楽しみもかなり薄い。

つまるところ、このアニメは巨大ロボットの書き方が拙すぎる、譲歩して言えば巨大ロボット物の主流から外れすぎている、と言えるわけだ。
529風の谷の名無しさん:04/05/16 16:41 ID:AV1i+DjF
正直言って、ソナーしか探知手段が無い海中で、
目視機動なんかしてる彼らは超能力者
(汎銀河大戦が起きるほどの科学力がry、と言われたら知らんけど)

海中の戦いて地味な世界だよな、普通
530風の谷の名無しさん:04/05/16 16:42 ID:zQkqznCM
>>528
まったく同意なのだが、
そうやってきちんと列挙すると一つの考えが浮かぶな。
やっぱりこういう物は作り手のセンスなんだろうか、と。

最近続いてる、イルカ大活躍やひろし大活躍は正直楽しいと俺は感じた。
でも、ロボ出てた時は「うわー(;´Д`) 」なんだな(なぜ『うわー』かは528が説明したが)

スタッフもそれを自覚しているから、ここ数話で路線変更を図ってるんじゃないか?
『俺たちにロボット物は合わない。ドラマを書けてもロボは書けない。
 まあ、俺たちは富野じゃないんだからな』
ぐらいで。
531風の谷の名無しさん:04/05/16 16:43 ID:zQkqznCM
言葉足らずになったが、スタッフたちは
『富野の下で働いていたからこそ、
 自分たちが富野になれない(まんまキンゲはやれない)のは理解してる』ってことで。
532風の谷の名無しさん:04/05/16 18:06 ID:h3u/o1T4
キャラが薄いと言う指摘を聞くが、そう指摘する人にとって
キャラが立っていた作品ってのはどんな作品だったのかが気になる。

萌えキャラとかキチガイじみたキャラとかは除いた上で
実例を上げてもらいたいところだな。
533風の谷の名無しさん:04/05/16 19:00 ID:Ug2oCARU
キングゲイナー
∀ガンダム

キャラで話を動かせるのがキャラで立ってる作品だと思うぞ
534風の谷の名無しさん:04/05/16 19:10 ID:pEmMQdKA
「ガンダム」における、ランバラルや黒い三連星なんかはキャラ立ちしまくりではないでしょうか。
約一年間の放送期間の中でもほんの数話のエピソードで、ただの敵キャラでは済まない強烈な印象を視聴者に与えてくれました。
おまけに、彼らが搭乗していたグフやドムといったモビルスーツ達も、ガンダム世界を語る上で外せないロボットとなりました。
宇宙戦でも活躍したドムはともかく、本来なら地上エピソードでしか登場しなかったグフがいまだに人気があるのは、ランバラルのキャラ立ちが強烈だったからではないでしょうか。


535風の谷の名無しさん:04/05/16 19:17 ID:KcTHKFdU
ガンパレの世界では「なぜ人型戦車が開発されたのか」が説明されてたので、
描かれてないだけで、RBの背景はやはりあるんじゃないの?
くどくど説明がいるアニメとも思えないので、別にいらんけど。
536風の谷の名無しさん:04/05/16 20:04 ID:IovWxk7e
>RBの背景はやはりあるんじゃないの?
アルファのスタッフの頭の中にはあるかもしれんが、アニメスタッフには
それが教えられてない。
537風の谷の名無しさん:04/05/16 20:18 ID:pHvN3hHR
富野が神であるという事は大いに賛同する所であるが、富野が育てた
スタッフも優秀だと俺は思ったね

まぁ、しかし肯定派と否定派の間にはずいぶんと温度差があるようだ・・・
538風の谷の名無しさん:04/05/16 21:07 ID:Ug2oCARU
富野信者uzeeぞ
539風の谷の名無しさん:04/05/16 21:24 ID:pEmMQdKA
アニメのスタッフを責めるのは酷なのかもしれませんね。
演出だけじゃカバーしきれない問題なのかも。
全てはアルファのあまりにも練られてない駄目設定の責任ですね。
540風の谷の名無しさん:04/05/16 21:47 ID:itxfCVIR
アルファの人型の説明で納得できるなら
適当に後付け理論をくっつければいいだけじゃん。
541風の谷の名無しさん:04/05/16 21:48 ID:5XudFjAz
富野に育てられたからこそ富野を越えねばならない位の気概は持って欲しいなぁ
スタッフもうちょっと思いいれというか気合いれてくれよ
正直どうでもいい仕事としか感じてねーんじゃねーかって思う
542風の谷の名無しさん:04/05/16 22:00 ID:VtQcn2R2
その通りなんじゃないの
543風の谷の名無しさん:04/05/16 22:06 ID:Ug2oCARU
まぁゲームが主軸でアニメがおまけな作品なんてやりたくないだろうね
544風の谷の名無しさん:04/05/16 22:15 ID:zQkqznCM
普通、原作が好きです!作りたいです!
っていう人でもない限り、原作モノ企画モノの仕事は超嫌。
545風の谷の名無しさん:04/05/16 22:17 ID:5XudFjAz
富野だって最初はトリトンやらアトムやってたってのを知らんのかねぇ 
546風の谷の名無しさん:04/05/16 22:20 ID:zQkqznCM
富野はフツーじゃないだろ。
アトムでも富野の絵コンテは凄い迫力だぞ。
547風の谷の名無しさん:04/05/16 22:20 ID:VtQcn2R2
その富野が
原作者殺したくなるとか言ってたし
548風の谷の名無しさん:04/05/16 22:30 ID:cD08vO3d
アルファの事だから、森さんに全部お任せします、森さんの決定がアルファの決定ですとか言ってるとは思うけどね。
前回はどうにもならんかったが、今回は口出さなくても水準以上の作品が出来そうだからまあいいけど。
549風の谷の名無しさん:04/05/16 23:05 ID:w/OGFVBy
>>546
ついでに言うと富野氏は絵コンテを切る早さも尋常ではない。
1ヶ月の間に2クール分は楽々あげてしまうらしい。(1ヶ月に数本程度が普通。)
550風の谷の名無しさん:04/05/17 01:39 ID:OyFukvan
本スレでも書いたけど、ロボット物としてはイマイチだと思うけど
普通のアニメとしてみれば個人的に大ヒット。
551風の谷の名無しさん:04/05/17 05:57 ID:9Fo9pbI+
お前等は、時々びっくりするほど真面目ですね
552風の谷の名無しさん:04/05/17 13:32 ID:s/ePWluM
>>550
煽りじゃなくどういう「普通のアニメ」を見てきたのか聞きたい
553風の谷の名無しさん:04/05/17 16:18 ID:nafGlNcM
「普通のアニメ」ってあれだろう。
lainとかブギーポップとか灰羽とかテクノライズとかだろう。
554風の谷の名無しさん:04/05/17 16:22 ID:g715Rzao
このアニメがつまらないのはアルファが戦犯
555風の谷の名無しさん:04/05/17 16:22 ID:agflOcLH
散々がいしゅつだがキャラが今一なので
普通のアニメとしても物足りないんだよな
556風の谷の名無しさん:04/05/17 16:26 ID:WTRVF7ye
おれはイルカだけでいい。
他のがダメなのは超認める。
557風の谷の名無しさん:04/05/17 16:36 ID:TIP9g6Wt
船長がDQN過ぎてついていけません。暴れたいだけの人に見える。
558風の谷の名無しさん:04/05/17 16:39 ID:WTRVF7ye
ていうか殺したい&壊したい人だよな。
DQNどころかサイコ。
559風の谷の名無しさん:04/05/17 17:37 ID:8sFSXPxO
キャラの掘り下げが一面的というか恐る恐るやってる感じがするんだが。
アルファに「少しでもキャラいじくったら殺すぞゴルァ!」とか言われてんじゃないかと邪推してしまう。
560風の谷の名無しさん:04/05/17 19:41 ID:K2wW6A3y
とりあえず名前を叫ぶ様にしたらどうだろう?少しは面白くなるかも・・・
「グラーム!」とか
「やがみー!」とか
「夜明けの船のせんちょぉー!」とかさ
ここぞと言う所でとにかく名前を叫ぶ。これ。
561風の谷の名無しさん:04/05/17 19:45 ID:jbj5yn0E
物語が面白くないんですが・・・
562風の谷の名無しさん:04/05/17 20:25 ID:w6zvzviM



  破  壊  が  無  い。  だ  か  ら  創  造  が  無  い。


563風の谷の名無しさん:04/05/17 21:18 ID:QUAUbCj2
そこで小沢氏ですよ
564風の谷の名無しさん:04/05/17 21:32 ID:s/ePWluM
現在7話まで放映にして
・その場その場のイベントで大きな目標らしきものが出されない
・キャラが多い
・主人公は空気
・ライバルキャラ(勘違いかも)がその体裁を為してない
・ロボ戦闘がご無沙汰

…種?
565風の谷の名無しさん:04/05/17 21:48 ID:jbj5yn0E
ビバップみたいに綺麗に一話完結にして、要所で軸となる話を入れているわけでもないし、
当然きちんと一本筋の通った話があるわけでもない。何がしたいのか、何を描き出したいのかが分からない。
その曖昧さを描き出したいのかもしれないが、現実の世界と違ってフィルムは週に30分しかない。
その制約の中で如何にキャラを視聴者に意識付けた上で魅せたり、筋を見せたり、起伏をつけて
楽しませるたりすることが出来るかということが望まれるんじゃないのかな。
よく分からんけど、今のままではある瞬間は楽しめても流れは一つも楽しめないよ。俺にとっては。
566風の谷の名無しさん:04/05/17 22:46 ID:0K0bbxfv
こっちのほうが真面目に議論されている気がするのは気のせいだろうか
567風の谷の名無しさん:04/05/17 23:58 ID:hPb6PNxV
>>566
きょうびアンチスレも不景気でな。
真面目に議論でもしないとあっという間に寂れちまうのさ。
本能の赴くままにただ煽って叩いていられるなんて贅沢は
よほどどうしようもない作品でもないかぎり許されないんだよ。
568風の谷の名無しさん:04/05/18 00:00 ID:sx3lxhwJ
んと、乗り込んできた本スレの人間の要請によるものなわけだが。
569風の谷の名無しさん:04/05/18 00:36 ID:oHg5sGcZ
>>564
>主人公は空気
キラは空気じゃなかったぞw
570風の谷の名無しさん:04/05/18 00:39 ID:VI4H/kGC
今気がついた・・・製作ボンズかよ。
571風の谷の名無しさん:04/05/18 01:01 ID:c93fgN29
>>569
毒ガスだよなありゃ
572風の谷の名無しさん:04/05/18 01:18 ID:in/24GUq
>>564は、種の主人公はカズイだと思ってたんだろ。
573風の谷の名無しさん:04/05/18 01:22 ID:c93fgN29
むしろディアッカやイザークの方が空気だな。
あいつらいる意味がない。
574風の谷の名無しさん:04/05/18 01:46 ID:va4pvwoN
何を目的にしたアニメなのか分からないとよく目にするけど、
今やっているほとんどのアニメで当てはまりそうだな。
575風の谷の名無しさん:04/05/18 06:24 ID:ij5URpXz
ゲームを売るために片っ端からゲームキャラを説明する話を作らないといかんのですよ。
そのためにアニメオリジナルキャラの影が薄くなろうと仕方がないんです。
大人の事情ってやつです。
576風の谷の名無しさん:04/05/18 11:02 ID:n6af89BL
>>569
種7話(ラクスが出てくる辺?)なら主役の癖に没個性と叩かれてた頃だろう
その後キモ泣き、セックル、やめてよねとキャラ立ったわけだが・・・グラムは?
577風の谷の名無しさん:04/05/18 11:20 ID:ecAyIOQ3
>>576
でも悪い方向に立つんなら個性無い方がなんぼかマシな気がする
この作品の問題点はすべてにおいて無臭というところかな

幼馴染で敵同士でダブル主人公という名目なのに片方が目立たないというのも種と似てるw
578風の谷の名無しさん:04/05/18 11:44 ID:v76ask1o
ダブル主人公って初めて聞いた。ソースは?
主人公はc1人だろ?
579風の谷の名無しさん:04/05/18 15:54 ID:MF/kmJQj
>>578
男主人公:グラム
女主人公(ヒロイン):ベス

つ〜ことだろう、たぶん。
580風の谷の名無しさん:04/05/18 18:22 ID:1mPhoPUA
保守
581風の谷の名無しさん:04/05/18 18:25 ID:+lZGAMZt
5、6話見て見込みが無いと判断して見るのやめて、
最近久しぶりに見たら意外と面白いかった。
相変わらずキャラはベタベタだけど。
582風の谷の名無しさん:04/05/18 19:25 ID:nzlUqbMh
ひっかかりが作品にないよね、
監督にクリエーターとセンスがないんだろうね。
583風の谷の名無しさん:04/05/18 19:32 ID:lQQelZfc
顔がキモイ声もきもい仮性?バカじゃねーの♪(プ
584風の谷の名無しさん:04/05/18 20:33 ID:n6af89BL
>>579
それだとベス側が主になった方が面白そry

>>578
一瞬ヤガミのことかと思った。勘違いだが
雑誌で「性格正反対」「戦闘でのコンビネーションに期待」と書かれている割に影薄い
ていうか動くロボ戦闘増やせよスタッフ
585風の谷の名無しさん:04/05/18 20:53 ID:l8jEscLt
いらないキャラを整理して(虐殺して)
RBには剣じゃなくて槍でも持たせた上に、尾ビレを装着させて
おもいっきし船戸与一風なハードな冒険ロマンにすれば、俺的には良し!
586風の谷の名無しさん:04/05/18 21:09 ID:AKpLGmJd
>585 それはゲームでやってくれ。思う存分出来る筈だ。
中立的な展開を見せないとゲームの紹介にならんだろ。
587風の谷の名無しさん:04/05/18 21:29 ID:l8jEscLt
所詮ゲームのキャラ&メカの紹介アニメか...
ぐっすん
588風の谷の名無しさん:04/05/18 21:49 ID:kUQbbgjg
RB暴走
腕からのビームソードで火星をぶった切る。ぐらいのてこ入れが必要ですね
589風の谷の名無しさん:04/05/18 21:55 ID:xQKEqAUZ
で、いつ絢爛舞踏祭は開催されるんだよ!

それは冗談だけども、こんなド派手なイメージを
喚起させるタイトル付けといて地味過ぎるって。

とりあえず、超展開を期待しながら流し見。
590風の谷の名無しさん:04/05/18 21:58 ID:kT8Igmvh
ゲームの方に合わせてそうだから
タイトルはしょうがない
591風の谷の名無しさん:04/05/18 23:02 ID:SJGhjaBT
>>589
次回のダンスパーティーだろ。
592風の谷の名無しさん:04/05/19 01:26 ID:ZbkDlc7/
とりあえずRB出せよRB。
593風の谷の名無しさん:04/05/19 05:45 ID:uKdC73Yv
なんだかんだ言って結局種見てた奴が全員集合してるスレだな(藁

やい種愛好腐女子&ゴミども
犯っちゃる!!
よりかはオもろいと思うのだけど
オモロイデつか、コレ?(藁

結局いかれ具合MAXのヤンマーニのひとり勝ち...と
594風の谷の名無しさん:04/05/19 20:18 ID:z5rDGKy8
誰か殺されてシリアスになってくれるといいのに。
あのガキ兄妹か艦長あたり。
595風の谷の名無しさん:04/05/19 21:01 ID:92dskjsA
>>594
誰か死ねばシリアスってのも安易でイヤだな。
596風の谷の名無しさん:04/05/19 22:26 ID:kjd4BnIp
ていうか死んでもシリアスっぽくなるだけだとおもわれ
597風の谷の名無しさん:04/05/19 22:29 ID:m6yVjGxo
          , .-::'::´:: ̄:`ー- 、
          /.:::::::::::::::::::::::::::::::......\
         /::/.::::/.:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
       /::/.::::::;/.::::;┤:::::::::::::::::::::::::、:::`、
       /:/:::∠/::/ |:::::::::::ハ::::::::::::::l::::::i
  、_ ノ::l::,イ ,ニミ 、ノ::::::/ l::::/i:::::::l::::::|
   `ヽ、:::::|/!| ゙! l´・ソト-‐'´ーッレく"|::::::l::::::|
    /.::::::!/|  ` ̄ r1  ´L・ソ}l:::;イ::::::|
  /,-‐ァ::| r|       lノ ,    /イ::斤!:::l、
   /.::::l:八     r_-、    '´/:/ ノ:::::::::>  オニイチャン アタシ氏なないもん
    ̄7ィl|:::ヘ.    |:::_:|      /:/'´::::<´
      |」レ!::::\  l´ ノ   , イ:/::::::::<´_  /⌒ヽ
       |/レ、ヽ、ニ′ , '´_,Kヽ lン=ニ二_/   !
           !ヘ`ー '´-'´ , ┴/´    /   /、
           ハ| /   /  /  ,ニ - 7   .ノ ̄ヽ_
      ,-─y'´| ∧    / 「  .:/ r'ア′ ニ´/   . `ヽ
     /  /  ,lイ、::〉,  / 〈:::..../ / /  `ヽノ    /   \
    / ,.-┴::''´:;::/   ∨ ̄`l::::,┴'´ ̄`ヽ  /′  /   ,  |
   /..::::::::::::::/:/       V   _,..   l、  /   /  」
  <::::::::::::::::::/:::::/        ::ヾーへ、`!ー-`=<_  /  /
   \:::::::::/.::::::l          `ヽ、__`ヽ、   `ー'^フ´
    i\/`rr┘        . . . .    ̄¨Tー-─‐ '
598風の谷の名無しさん:04/05/19 22:54 ID:kjd4BnIp
>>597
マジキモいんだけど
599風の谷の名無しさん:04/05/20 00:36 ID:0DZzaDGK
日本のアニメってこんなもんだろ?
マリ見ても、銃米も、クロノも、ガンスリも、せんせいのお時間も
みんな糞アニメじゃん。
600風の谷の名無しさん:04/05/20 00:51 ID:59PsKvyv
>>599
発言内容はともかくとしてその具体例は不味いですよ。
ジャンル偏りすぎですよ。それらを例に挙げてそんなこと言っても
まともに取り合ってもらえないですよ。マジレスですよ。
601風の谷の名無しさん:04/05/20 01:30 ID:2Dgkwtk+
>>592
耳から手が出て台所のコップを叩き割るほど同意
602風の谷の名無しさん:04/05/20 01:48 ID:sapK825u
>>601
是非AAで再現してくれ
603風の谷の名無しさん:04/05/20 07:00 ID:5g1VBuDP
結局ただのアニメ好きの評論家きどりの御高説なんぞ意味ないのよね。
感想とは別ものになってるのよね。少ないボキャブラで
必死に理論的に語ってるみたいに見せたいみたい。
ひどく滑稽でうける〜
おまえらもっと何か言って!
604風の谷の名無しさん:04/05/20 09:09 ID:UCI68CL0
グラムとオマンコしたい。
605風の谷の名無しさん:04/05/20 16:03 ID:KFTGJuKV
>>603
日本人?
606風の谷の名無しさん:04/05/20 16:40 ID:Ttt8ABKP
釣れないと煽る奴。
607風の谷の名無しさん:04/05/20 17:33 ID:RrYpNSDA
>>592>>601
人型メカ嫌いな俺にとっては今のままで良い!
608風の谷の名無しさん:04/05/20 19:05 ID:ycvlES1r
不覚にも面白かった。高山脚本が当たりっぽい。
609風の谷の名無しさん:04/05/20 19:10 ID:0hIQmB+2
ここはつまらなかったのスレ
610風の谷の名無しさん:04/05/20 19:11 ID:MfRwKSaD
>>608
笹木コンテのおかげじゃないの?
相変わらず物語はつまらないなーという印象。
611風の谷の名無しさん:04/05/20 19:13 ID:K+4nfvpz
あんまり好きじゃなかったけど来週は絶対見ます
612風の谷の名無しさん:04/05/20 19:14 ID:/AttvwDj
ただの萌えアニメに成り下がったな。
613風の谷の名無しさん:04/05/20 19:22 ID:2vmNy40e
>>608
姐さん…フラグ立ちまくりでウハウハ気分
なのはわかるが、ここはアンチスレだぜ?
801スレに書き込めよ。

>>612
元からそうだ…。
614風の谷の名無しさん:04/05/20 19:48 ID:5Upu9z8B
…アンチスレを信者が占拠したんでアンチが本スレに来てるぞ。信者は退散しろよ、おい。

俺? 狂信者ですが何か。
615風の谷の名無しさん:04/05/20 19:49 ID:4PU5Xnu8
すげーつまんねー。
このアニメ叩いている奴、今までどんなアニメ気に入ってたのか非常に疑問だ。
演出は笑えるし、メカ描写以上に筋肉女の取っ組み合い裏に持ってくるの見え見えだし、
メカが出て来たら錨放り投げて(しかもRBの弱点の説明付き)血を出してメカじゃないっていう描写つけて。
で、その人魚メカが別系統の技術使っているといういわくありのもんだし。
なんでつまんない叩きなの喪前ら。
616風の谷の名無しさん:04/05/20 19:56 ID:Q3QeVaoS
今日はじめてみたんだけどこれ萌えアニメでしょ。
なんかひっついてる女がやたらお兄ちゃんを連発してたし。
オープニングのキャシャーンに登場してきそうな女は
けつむっちり出し。

これ、テレ東の深夜枠っぽいあにめだね。
617風の谷の名無しさん:04/05/20 19:57 ID:Q3QeVaoS
よくこれだけ意味のないことに金をかけれるな。
動きとか結構いいし

ある意味立派だ。
618風の谷の名無しさん:04/05/20 20:04 ID:Kyb0h8Yv
>>612
それは同じ事思った
媚びない姿勢でいくのかなと思ってただけに残念
619風の谷の名無しさん:04/05/20 20:15 ID:K+4nfvpz
エノラはきもいな、はやく氏んでほしい
620風の谷の名無しさん:04/05/20 20:28 ID:Am9Kvewq
相変わらずどこをどう楽しんだらいいのかサッパリだ
メガネの兄ちゃんは何のためにいるんだか

それはそうと、キャストにどうにも違和感覚えるの俺だけ?
骨格と合ってないと言うか…
そのキャラの声になってなくて、ただの声優の声に聞こえる。
普段はそんな事考えないんだけど
これとガンパレアニメだけは何故か気になるんだよな
621風の谷の名無しさん:04/05/20 20:30 ID:47wNVNMO
>>620
同意。ソシエたんの声の人浮きまくり。
ソシエの声やってた時は好きだったんだが、これで見てると違和感しか感じない。
622風の谷の名無しさん:04/05/20 20:32 ID:9kbHDhKn
>>620
まだスタートラインに立ってないんだろう…
とはいっても、キンゲも結局はズルズルといってしまったので、このままかも
623風の谷の名無しさん:04/05/20 20:52 ID:Q3QeVaoS
たぶんキンゲと同じ末路をたどると思う。

この絢爛舞踏際っていう題名から見ても
キンゲと同じ運命になりそうだろ?

結局萌えられるアニメは作れるけど
最近、萌え一辺倒のアニメが多いね。
624風の谷の名無しさん:04/05/20 21:04 ID:47wNVNMO
つーかキンゲより遥かに駄作。富野御大は声優の使い方もっと上手いし。
625風の谷の名無しさん:04/05/20 21:04 ID:2vmNy40e
>>620
>メガネの兄ちゃんは何のためにいるんだか

眼鏡系ウホッ!いい男…の需要を満たすため。
それ以外にあるのか。
626風の谷の名無しさん:04/05/20 21:10 ID:MfRwKSaD
キンゲに比べて絢爛はキャラが薄すぎるよ。
627風の谷の名無しさん:04/05/20 21:15 ID:5Upu9z8B
>625 アリアンなら反乱軍の首領になりますが?
628風の谷の名無しさん:04/05/20 21:19 ID:CSo5xg+g
この眼鏡いかにも裏切りますよ?
って見せかけて
やっぱり裏切るために存在シテマス
629風の谷の名無しさん:04/05/20 21:24 ID:47wNVNMO
>>626
同意。キャラ立ちとかメカ描写とか、キンゲとはレベルが違い過ぎる。
作画もキンゲの方がずっと綺麗だし、音楽も、、書いてるとキリがないなw
630風の谷の名無しさん:04/05/20 21:55 ID:N5VMg6E/
なんか捻り入れるのかと思ったら
ただの妹キャラに成り下がったエノラ萎え
つかまたコピペキャラ増やす気かよ
あと敵RBが早くも化け物化したのはどうなのかね
1話の有線操作とかで所謂リアルロボ路線だと思ってたけど
そっちの期待は捨てた方が良いのか?
631風の谷の名無しさん:04/05/20 22:03 ID:hiPybSKn
だめだな、このうんこアニメ
632風の谷の名無しさん:04/05/20 22:08 ID:xdroSWmB
今回は今までに比べると動きがあったんだろうけど、
ヤガミって何のためにいるの?
「お兄ちゃん」は意図は何もなく素らしい
艦長はいつの間にエノラに同情した?「政治の道具に〜」の台詞が微妙、
アンナへの反感から言ってみただけか
ベスと修羅場もどき予想は外れ、起伏の為にも会話させてやれあいつら
グラムのペンダントに関しては順調に伏線積み重ね
何話ぶりかの主役メカ起動
んで来週ああなのね。
アンナとポーは何かありそうだがキャラの真面目な過去話が主役二人以外
一つも出てこないのな…。だからどうとは言わんが。
633風の谷の名無しさん:04/05/20 22:17 ID:5Upu9z8B
真面目な過去話はゲームのお楽しみかも。
634風の谷の名無しさん:04/05/20 22:24 ID:cBNmM58/
キャラクター、立ってはいるだろうけど掘り下げられてはいないな。
もし、これからシリアス話もやるとしたらそこら辺が仇になりそう。
かといってこのままのテンションで行くとしてもよっぽど熱い展開に持ってかなきゃ
ならないだろうし、製作陣が何を見せたいのかが全く見えてこないアニメだ。
猫が可愛いからこれからも見るけどね。
635風の谷の名無しさん:04/05/21 00:03 ID:lP0K2dsu
今ならまだ間に合う、マーメイドプリンセスを出すんだ。
636風の谷の名無しさん:04/05/21 02:17 ID:2kBR/tNp
MADLAXほど盛り上がらない
爆裂ほど笑えない
忘却ほどネタにならない
チャンプルほど突っ込みどころがない

魅力のない主人公に、ありきたりの脇役、盛り上がりに欠ける展開に
寒いギャグの応酬、ダサイアイキャッチ、糞作画、
萌えを取り入れてみました的な中途半端なキャラ、
無意味なロボット同士のバトル、アニソンを解していないOP・ED、すべてが糞。

そして最も情けないのが脚本。公式サイトのストーリーに全くそぐわない。
毎週やってるこのコント、これのどこが絢爛舞踏だ?マーズ・デイ・ブレイク?ハァ?馬鹿か?
このアニメの制作者と釣られて楽しんでる奴はどうしようもないアホ。
このスタッフは曲芸ダフネと同様低レベル。
アニメ舐めんな。
氏ね
637風の谷の名無しさん:04/05/21 02:58 ID:HiPtQ4Rx
俺が面白く感じないアニメは全部クソ。
638風の谷の名無しさん:04/05/21 04:00 ID:kcMxLvzT
本スレが信者スレになってて怖い。
こんなに信者発生アニメになるとは。
よくわからんなあ。本当に商売しかしてないように見える。
639風の谷の名無しさん:04/05/21 04:10 ID:HiPtQ4Rx
信者っていうか皆空気読めて、その上で一緒に楽しもうって思ってるんだろ。
みんなが楽しい楽しい言ってる中で苦言を呈したって受け入れてもらえないし
少なからず面白いって感じているなら盛り上がっているときは流れに乗った方が
楽しいことが判っているんだろうね。

アンチじゃなくて苦言を呈したいっていうんならもう少し落ち着いてから
冷静な語り口で言えば結構相手にしてくれるだろう。

空気読まないで、お祭り状態のスレで冷水かけるようなこと言ったって
相手にしてもらえないばかりか、荒らし扱いされちゃうだけだよ。
640風の谷の名無しさん:04/05/21 05:02 ID:oObqGW9L
>>639
信者スレに帰ってね
641風の谷の名無しさん:04/05/21 05:07 ID:LCGlpnea
ふもっふ見た後じゃ毎回煮え切らないエピソ−ドでも許せちゃうんだよね
ふもっふ見てなかったら叩いてたと思う
642風の谷の名無しさん:04/05/21 05:11 ID:iNK1974z
>>639
いい加減中身のないマンセーレスは見飽きたっていうかきもちわるいな
643風の谷の名無しさん:04/05/21 05:17 ID:HiPtQ4Rx
>>642
放送直後はあんなもんだろ。
放送の中日くらいに適当なネタ振れば
結構ちゃんとした議論になるんじゃねーの。
まあ、本スレだし好意的な意見の方が
多くなるってのは仕方ないだろうけど。
644風の谷の名無しさん:04/05/21 05:24 ID:iNK1974z
>本スレだし好意的な意見の方が
多くなるってのは仕方ないだろうけど。

じゃ、ここもどういうところかも分かってんだろ?さっさと巣におかえり
645風の谷の名無しさん:04/05/21 05:37 ID:HiPtQ4Rx
>>644
いやね、マンセーばっかで気持ち悪いって言うもんだから言ってみただけよ。 
荒らし的なアンチ発言じゃなくてちゃんとした中身のある問題提起でもしてくれれば
本スレでもそれなりに議論はできると思ったんだけどね。
646風の谷の名無しさん:04/05/21 05:47 ID:iNK1974z
わかったから本スレでsageてろよ
647風の谷の名無しさん:04/05/21 05:53 ID:HiPtQ4Rx
>>646
いやー、こんな時間にリアルタイムでレスつけてくれる人がいるのはうれしいねえ。
とは言え残念ながらもう寝ますわ。 このアンチスレもあんま賑わってないし
気が向いたら本スレで身のある議論を持ちかけてみてよ。それじゃ。 
648風の谷の名無しさん:04/05/21 06:04 ID:lISQSm2+
スレ伸びてると思ったら信者降臨か。
649風の谷の名無しさん:04/05/21 09:05 ID:U8tPUSg2
MADLAXは盛り上がらない
爆裂は笑えない
忘却はネタにならない
チャンプルは突っ込みどころがない
マーズはすばらしい。
650風の谷の名無しさん:04/05/21 09:51 ID:fBgX3tHy
エリザベス船長がエノラを政治に巻き込みたくないと言っていたけれど、
スチャラカな政治家や軍人だけしかいないように見えるのであまり説得力がないね。
(エリザベス自体に何か過去があるかもしれないけど)

それと初登場した敵役であるマーメイドの強さ表現がイマイチだった。
護衛している地球軍の汎用RBを何機か粉砕するシーンを入れておけば、
その強さをもっと表現できたし、その後の展開でのグラムの強さが際立ったはず。

舞踏会なのに舞踏シーンが無かったのも残念。
エノラが上手に踊れて、ベスが上手くないというような対比も見たかった。

・・・あとはまあ良かったんじゃないかな。来週も楽しみだ。
651風の谷の名無しさん:04/05/21 09:59 ID:Tghe/W6t
>・・・あとはまあ良かったんじゃないかな。来週も楽しみだ。
どこが? 他にも突っ込みどころ満載じゃん。信者スレに帰れよ。
652風の谷の名無しさん:04/05/21 11:14 ID:THgwDvCi
>>651
信者の出張なりきり乙
653風の谷の名無しさん:04/05/21 11:36 ID:fBgX3tHy
>>651
ゴメン
654風の谷の名無しさん:04/05/21 17:24 ID:LmQhnDgs
>>ID:HiPtQ4Rx
ノリに乗らなかったから荒らし扱いってことこそおかしかろうよ。
アンチも儲も一般も一緒くたになってるのが「本スレ」だろ。
萌えは萌え、批評は批評で別個に並列して話せるもんだろう。
批判がイヤならスルーして別の話してればいいものをアンチスレ帰れなんて言ってる方が狭量だ。

とはいえ流石に人気投票なんかやってるとこに真面目に話振ろうとは思わんよ。
既にこんなスレがあるんだからせいぜい住み分けしましょうや。

>>650
ベタでも舞闘会か舞逃会とでもすればいいのにと思った。
655風の谷の名無しさん:04/05/21 17:24 ID:XjPSE9DO
今回面白かったのは熟女二人の喧嘩だけ・・・。
一部分が面白くても本筋や他のキャラクター描写がお粗末過ぎる気がする。毎回こんな印象を受けるよ。
いつになったらストーリーやキャラが魅力的になるんだろう。
656風の谷の名無しさん:04/05/21 17:24 ID:elnmB8aT
アンノってやっぱ天才だったのね
657風の谷の名無しさん:04/05/21 18:02 ID:5pk9p4zU
なんでアニメなんて見てるの?
658風の谷の名無しさん:04/05/21 18:02 ID:mNYD3iPo
そこにアニメがあるから
659風の谷の名無しさん:04/05/21 18:31 ID:uu8n+N+f
このアニメすきってやつは
何も考えずに見れるからだろ
なんかよく分からんが
内容は興味なし
自分はおっさんなんでアニメなんか
萌えキャラが出てればいいんですよ。


660風の谷の名無しさん:04/05/21 18:34 ID:uu8n+N+f
ところでここので糞っていってる奴は
毎週この番組見てるの?

俺は昨日はじめてみたんだが
なんとなく変な美人のねーちゃんがいて
妹キャラがいて
ごっついおばちゃんがいて
きもいイルカがいるので

30分見ただけですけどね。
661風の谷の名無しさん:04/05/21 19:17 ID:ImFxoeOU
アンチスレにまで出張ってくる信者。
ノリに乗らないと荒らし扱いする信者。
本スレを信者だけにしたい信者。

アニメじゃなくて信者が糞だな。
662風の谷の名無しさん:04/05/21 20:02 ID:EZRb1isF
>>636
♪だからと言って 駄目じゃない 駄目じゃない
マーズブレイクボーイズ 駄目じゃない
深海の俺達 結構良いとこ あるんだぜ
マーズブレイクボーイズ
663風の谷の名無しさん:04/05/21 20:21 ID:5pk9p4zU
お兄ちゃんが諸悪の根源。
もし、あにぃなら展開が変わっていただろう。
664風の谷の名無しさん:04/05/21 21:09 ID:5iFfCpsy
急に司会から振られた若手芸人じゃあるまいし
ギャグすべらすなよ 見てて寒いだろ
まぁOPの曲からすべってるけどなプゲラ
665風の谷の名無しさん:04/05/21 23:51 ID:iPKrNzKe
声優さんで浮いてると思うのは、むしろ関智だなぁ。
下手な人ではないのに、会話が妙にズレてる希ガスんだよな。
キャラを掴めてないのかな、俺が。
666風の谷の名無しさん:04/05/22 00:19 ID:il0jmz/A
OPで体育座りしてる女の子早く出てこないかなぁ〜ハァハァ
667風の谷の名無しさん:04/05/22 07:08 ID:67Y+lqr5
ダメな奴ほど他を否定したがるもんだ。尾崎にでもなったつもり?
自分の姿一歩引いて見てみなよ。
滑稽で歪でさ、すごくカッコ悪いよ。
マーズ・デイブレイク面白いじゃないですか。
褒めようよ。アンチスレだなんて決め付けないでさ。
668風の谷の名無しさん:04/05/22 07:18 ID:g0eG9mix
また糞信者かよ、かえれゴミ
669風の谷の名無しさん:04/05/22 07:20 ID:IS29ZM41
へぼスパイクのグラムがなー
670風の谷の名無しさん:04/05/22 08:18 ID:zFbLTp7F
浮いてると感じるのは
主人公、ヒロイン?、偽ソシエ、船長、髪の赤いガキ、なんか偉いらしいオバさん
辺りかな。
>>620の言う通りで、あの骨格から出る声に思えないんだよな。
671風の谷の名無しさん:04/05/22 08:54 ID:aHm9LYie


                       ,.、r.'´
           i         _,.、- 'ヽ::::\
         l、 ヽ-----‐i‐ '' !::::::::\ ヽ:::::::\
          l:::ヽ ヽ:::::::::::::',  !:::::::::::::::\ヽ:::::::::::\
  .,r┐ ., .i、  l 、、、\ヽ:::::::::::::'、 l:::::::::::::::::::::`::::::::,.、-‐\
 / ,' ./l ,' l ,' !'´ ̄r\、:::::::i:::ヽ/::::::::::::;、rz'三、..r ,.   ヽ
..,' .,' / .リ .!l ハ  ヽ、ゝ’.ヘヽ、〉 l、 、‐''ァ´(゜・ ) ``>
,'  ,' !.   |レ ヽ  ``''''_,,..- .、 ......-.、′-..、....、ィ    .,' >>667さすがにスレ違いだろがぁぁぁぁぁ
!  ト、!  │  ヾ.、      ,' l ::::::::::. `' ー       /
.',. ', `  .l,.   \     ノ .ノ ::::::::::::        /
. ',. ',   /ヽ  _,..-'    ( ,'  ::::::::::::          /
 ヽ丿 ./  T ,..,'、     ` ヽ  ‐       〆
-.、 ,.、-‐‐'''' ´/ヽ‐- 、 _,ヽ=,- 、,,,__,,,,....、,ヽ、   \ ,ィ.
'´ィ´    /    ',:i:::::ゝ、, i. ヾ、''''''''''_,'''ィ' V  / /
     /     l:!::::::::::::`ヽ  ` ̄、''    /  /
    /        l:::::::::::::::/ マ'''''  l _,. - '    /
  /            !:::::::::::/   `''‐. l      /
/           |::::::::/         ',   /
             l::::::/、       l /
672風の谷の名無しさん:04/05/22 11:57 ID:j2kpoqC1
ここはアニメの勉強をしてアニメを極めた偉い人たちが語り合うスレなんだぞ!!
勉強不足のアニメスタッフ、信者どもは指をくわえて見てろ!
邪魔だ愚民ども!!
673風の谷の名無しさん:04/05/22 12:01 ID:g0eG9mix
普段そんなにアニメを見ないおれから見てもつまんねーもんだけどなこれ
674風の谷の名無しさん:04/05/22 15:26 ID:rfpnIFmi
>>673
多分キモイアニヲタ限定受けのアニメなんだよ。俺もすげーツマンネ、と思った。
675風の谷の名無しさん:04/05/22 15:37 ID:HjQTm4nZ
いや、キモイアニオタ(俺)から見てもそんな面白くねーんだが……
676風の谷の名無しさん:04/05/22 16:24 ID:zFbLTp7F
方向性としては「一般を意識した娯楽作」なんじゃないの?
でもオタク感覚のまま作っちゃってるからどうにも半端。
677風の谷の名無しさん:04/05/22 16:30 ID:xFjU11hD
萌え系と同じ位置にあると考えればまあまあだけど、
夕方に流すロボット物としてはちょっと…(´д`)
678風の谷の名無しさん:04/05/22 17:57 ID:RZksbHhb
ストーリーはつまらないよな。
これ夕方にやるないようか?

深夜枠の匂いがプンプンする。
679風の谷の名無しさん:04/05/22 17:59 ID:RZksbHhb
オタクのオタクによるオタクのためのアニメだから

深夜枠決定なのだが。

なぜかこの時間帯。

おととい初めてみてびっくりしたよ。
680風の谷の名無しさん:04/05/22 18:41 ID:mA6m0C8n
>>678-679
それくらい1回で書き込めよ。
681風の谷の名無しさん:04/05/22 19:53 ID:K6BPx62M
スタッフの技術が貧弱なのは否めないねぇ
だから小手先でアニメ作ってる幹事。
682風の谷の名無しさん:04/05/22 20:16 ID:rfpnIFmi
小手先つうか非常に大味な感じ。細かい配慮や演出が見当たらない。
683風の谷の名無しさん:04/05/22 20:40 ID:j5DMi0L7
>>676
それだ!
オタク臭さがどうしても拭えてない
684風の谷の名無しさん:04/05/22 20:48 ID:j5DMi0L7
>>675
ワロた
685風の谷の名無しさん:04/05/22 21:17 ID:zI/lKQNH
革命とか運動家とかやってる時点でキモも極み
686風の谷の名無しさん:04/05/22 21:35 ID:4mvPSU5+
これって元からヲタ向けにつくってるだろ?
687風の谷の名無しさん:04/05/22 21:46 ID:luV5CW71
平凡も平凡、ひたすら「無難」の二文字を往く、只番組の枠を埋めているだけのアニメ。
酷評するほどの物ではないが、さりとて絶賛には全く値しない面白味の無い代物。
現状のままなら3年後に覚えている者はそんなに多くは無いだろう。
688風の谷の名無しさん:04/05/22 22:28 ID:C1AYkjgz
まぁ「タイトルがヘソだったアニメ」として掘り返されるかな
689風の谷の名無しさん:04/05/22 22:38 ID:glXvbPvB
>現状のままなら3年後に覚えている者はそんなに多くは無いだろう。

単体なら確かに。ゲームから派生したメディアミックスだから、結局はゲーム次第だろう。
…問題は、開発元自らが、こんな事言ってる代物が原作だって事なんだが…
ttp://www.alfasystem.net/game/eva2/text_column/mel015x.cgi?mode=all_html&lno=24
690風の谷の名無しさん:04/05/22 22:42 ID:AlTyV3lf
>>689
内容はどうでもいいけど文章めちゃくちゃだなw
691風の谷の名無しさん:04/05/22 23:31 ID:nH2Uin98
自分達は周りのオタとは違う特別なオタだからいっしょにしないでほしい
つまりマニアだ
マニアとオタクは違う
私達が最も嫌うもの
それは萌えればなんでもいいと思ってるオタ
こんなやつらといっしょにされては困る

私達はアニメの真理を悟っており常に高みから冷静な判断を下せるのである
692風の谷の名無しさん:04/05/22 23:45 ID:0qphZ6A0
萌えヲタがこの程度の作品で喜ぶと考えてるのなら、それは萌えヲタに対する侮辱
693風の谷の名無しさん:04/05/22 23:49 ID:BVtuV3My
萌えさせ方もマニュアル通りって感じだよな。
「お兄ちゃん」はないだろ・・・
694風の谷の名無しさん:04/05/23 00:07 ID:SUuZMvPf
マニュアル斜め読みだけどなプゲラ
695風の谷の名無しさん:04/05/23 00:38 ID:8RycypED
確かに「お兄ちゃん」はないよな
ヘビーエロゲーユーザーの俺たちはそんなんじゃ萌えられないぜ
もうお兄ちゃんはお腹いっぱい
696風の谷の名無しさん:04/05/23 01:10 ID:sXDJjw//
「ご主人様」が変わってていい
697風の谷の名無しさん:04/05/23 01:29 ID:qTbm0fQl
上でロボロボ書いてるけど、これってロボアニじゃなくて
「海賊アニメ」なんじゃないの?話も素直に宝探ししそうだし。

その意味でグラムの性格も船長も夜明けの船のノリもあれでいいんじゃないかな?
海賊話の主人公が碇シンジや熱血クンタイプだとハァ?って感じすると思う。
「今日の事は今日、明日の事は明日考える」現時点ではそれでOK.
視聴者のターゲットを選ばない&良質なアニメだと思うよ。
(ちょっとレトロな感じするけど、それはむしろねらってるんでショ)

ただ自分はどっちかというと話よりむしろキャラ萌タイプで、
でもってマーズはたしかに「薄い」と思う。
出来はいいけど萌えらんない。

ただ艦長と手塚はスキ。艦長>>>手塚ね。
ソシエ2号はキライ!
(ソシエ大嫌いだったんだけど、エノラ出たときソシエ2号だと
思ったら本当に中の人まで同じだったとは…ヤメロよ!)
698風の谷の名無しさん:04/05/23 01:39 ID:qTbm0fQl
>696

「アナタv」というのは…(脳内シュミ中…)

MUKATUKU!だからソシエキライなんだってば!(自虐)
699風の谷の名無しさん:04/05/23 01:48 ID:IeaJ15z/
ソシェー
700風の谷の名無しさん:04/05/23 03:05 ID:RnUIeN3c
>>697
海賊アニメとしても4流以下の糞。信者は信者スレに帰れ。
701風の谷の名無しさん:04/05/23 03:32 ID:T5H1hRra
>>700
あまり虐めるなよ。
文体見る限りかなり幼いみたいだし、評価基準が未成熟なんだろ。
702風の谷の名無しさん:04/05/23 03:35 ID:FGkTKnhy
そうだぞ
この4流糞アニメが!
ジャパニメーションの恥!!
世界の恥だ!
やっぱり天才手塚治虫先生の漫画しかダメだね!
703風の谷の名無しさん:04/05/23 03:46 ID:7vB43KZC
氏ね
704風の谷の名無しさん:04/05/23 03:56 ID:TGu9HOfZ
>>701
バカ、そんないかにも批判している俺達は色々わかっている大人ですよ、なんて態度
あからさまに表に出したら逆にこっちがバカだと思われるだろうが!!
煽ってるつもりが逆に煽られる足掛かり与えてどうすんだよ。
そういうのは思っても言わないでもっとやんわり慇懃無礼に対応しろよ。
705風の谷の名無しさん:04/05/23 03:59 ID:FGkTKnhy
つまり俺たちは実際いろいろ分かってる大人だから
さりげなく偉ぶればいいんだよなー
ガキはレスすんなよw特に糞信者!!!!!w
706風の谷の名無しさん:04/05/23 04:05 ID:k4zFhyQL
信者とアンチの騙り合戦といった様相を呈してまいりました。
こういうのやだよね。
707風の谷の名無しさん:04/05/23 06:50 ID:+7NJRwEq
アンチはまだ本スレにいちゃもんつかないし利口だよ
糞信者どもは見さかえなくこっちにでてくるけどなw
708風の谷の名無しさん:04/05/23 06:58 ID:FciPeU2h
ソシエ萌えー

エノラキモイ…
709風の谷の名無しさん:04/05/23 07:45 ID:ZG3tksBf
「信者」、「アンチ」と言って対立させて煽る馬鹿がでるとつまんなくなるんだよな。
折角ネタスレとして面白い流れだったのに。
710風の谷の名無しさん:04/05/23 08:01 ID:hNbmkG6E
火星を舞台にしているなんて斬新だ。
今までのアニメでもなかったワケではないが
舞台が海ともなれば話は違う。
流線型のボディのメカデザイン。それはまるでフェラーリのような
美しいデザインだ。他のアニメのように醜くない。とくに爆裂のような
ごてごてして統一がなくコンセプトが見出せないようなデザインとは違う。
またアイバーマシンのように無駄な装飾に頼る事なく
水用といった明確な目的があるが故に納得いくデザインとなっている。
なんでもスマートにこなしてしまうグラム。
今までになかったタイプの主人公だ。そして敵として登場する幼馴染。
人物関係が複雑に絡み合ったドラマ性の高い作品だ。
無秩序に戦うのではなく理由があるところに肝がある。
とくに無気力に全国を旅しながら出会ったら戦うといった
受動的な設定の忘却とは対極を行く仕様となっている。
あたえられた任務、もしくは仕事にたいして動くマドラックスや
爆裂のようにただ待つのではなく
自分達で行動しようとする所が一線を駕している。
ここから自分で行動することの大切さを学んでいくのだろう。
とにかくデイブレイクはすばらしい。
711風の谷の名無しさん:04/05/23 08:45 ID:WA2G/bhX
そのコピペは爆裂とか忘却のスレに貼った方が釣れるよw
712風の谷の名無しさん:04/05/23 15:43 ID:pyc1lgmn
>>697
アンチスレでそれを言っても
713風の谷の名無しさん:04/05/23 19:45 ID:oC9VlBfz
ていうかこれって意図的に盛り上げようとしてない気がする
714風の谷の名無しさん:04/05/23 20:03 ID:T2o9Z256
>697
海賊モノという希少なジャンルを君の未熟な感性で侮辱しないでくれ

ぜひいちど、出崎.杉野コンビがその最盛期に作り上げた名作「宝島」を観てみてくれ

君の未熟な感性を成熟させる為に....。
715風の谷の名無しさん:04/05/23 20:11 ID:Ajll9o5E
小さなバイキングビッケの方がいい。
716風の谷の名無しさん:04/05/23 20:19 ID:0bPBTgHo
海賊アニメの最高傑作は仰天人間バトシーラー
717風の谷の名無しさん:04/05/23 20:35 ID:7QOLvt8a
>>685
>革命とか運動家とかやってる時点でキモも極み
『革命』『運動家』って「キモ」って感じなのか?
意味がわからん。
なにをもってそう思うんだ?
718風の谷の名無しさん:04/05/23 20:47 ID:r3qrRJHF
>>717
だからアンチスレでいうなよ。
アンチスレってのは単純に批判を書き込む場所じゃない。
とにかく感情優先で嫌う奴らを隔離する場所なんだから。
719風の谷の名無しさん:04/05/23 20:54 ID:7QOLvt8a
>>718
今日日の若者(685が若者かどうかは知らんが)の感覚だと、「革命」ってのは
「キモっ」とか「だせえ、うぜえ」っていう風に感じられるものなのかしらんと思ってね。
もしそうなら、この国の管理社会としての完成も極まったかなと。
720風の谷の名無しさん:04/05/23 21:07 ID:GSt5cmoH
>>719
実際今の時代に学生が革命だの学生運動だの騒いでたらそりゃ違和感感じるのは当然だと思うが。
とりあえず板違いだし革命板にでも帰れ。
721風の谷の名無しさん:04/05/23 21:09 ID:ZXu3LRKT
黄薔薇革命
722風の谷の名無しさん:04/05/23 21:11 ID:GSt5cmoH
世界を革命する力を!
723風の谷の名無しさん:04/05/23 21:12 ID:oC9VlBfz
ていうか革命とかの話題を持ち出すならもうちょっとシリアスにしろよな
手抜くならちゃんと抜け、変なプライドはるな>製作陣
724風の谷の名無しさん:04/05/23 21:14 ID:GSt5cmoH
>>723
革命ってのは今の時代じゃギャグにしかならんからそこをネタにしたのかと
725風の谷の名無しさん:04/05/23 21:17 ID:oC9VlBfz
>今の時代じゃギャグにしかならん

ギャグにしていいのか…?革命ってかなり際どいと思うんだが
ネタにするには危険すぎる気がする。
726風の谷の名無しさん:04/05/23 21:22 ID:th1NxgpX
>>725
今の日本じゃ現実に無理だし歴史的遺物と化してるからな。
30年前にギャグにするなら社会風刺って形になったんだろうけど。
727風の谷の名無しさん:04/05/23 22:16 ID:7QOLvt8a
たとえギャグという形ででも、もはや誰もそのネタ自体わからなくなってしまう前に
とりあげておけば、もしかしたらそれがとっかかりとなって、本当の全共闘とかを調べる
香具師がでてきて、その上で何かしようという物好きもいるかもしれん。
革命ネタは「今の日本じゃ現実に無理だし」っていう風潮の中でこそ、定期的にやっとく
べきだ。

本当に必要なときのために。
728風の谷の名無しさん:04/05/23 22:47 ID:BXBor4OU
革命ネタならパトで押井が何度もやってたじゃん。
これはクソすぎる。
729風の谷の名無しさん:04/05/23 22:51 ID:ILlcx4En
>>728
パトのはマジネタじゃん
730風の谷の名無しさん:04/05/23 22:52 ID:oC9VlBfz
ギャグにしているのだろうが笑えないから論外>絢爛
731風の谷の名無しさん:04/05/23 23:01 ID:7QOLvt8a
笑える革命ネタがでてくる作品なんてあったっけ?
732風の谷の名無しさん:04/05/23 23:07 ID:oC9VlBfz
そうじゃなくてギャグとしてみても駄目ってことが言いたかった
733風の谷の名無しさん:04/05/23 23:12 ID:BXBor4OU
>>729
TV版でギャグネタも何度もやってるのを知らんのか? このクソ信者。
734風の谷の名無しさん:04/05/24 01:39 ID:zPLVa3de
うわぁー
アンチが興奮してるー
気持ち悪ー(´,_ゝ`)
ガキはほんとに短気だねぇ
735風の谷の名無しさん:04/05/24 01:50 ID:x5qQYHvA
と、クソ信者さんがおっしゃっておられます。
736風の谷の名無しさん:04/05/24 03:13 ID:mRZ8vbZ/
と、だめだめアンチが吠えております
737風の谷の名無しさん:04/05/24 03:32 ID:3QL6H1Wb
>>734
>>736
マジレスするがここはアンチスレだから本スレに帰るか信者スレ作るかしろ。
隔離スレで隔離対象を諌めても仕方ないだろ
738風の谷の名無しさん:04/05/24 03:37 ID:8shqozVK
あいつら暇つぶしに遊びに来ているだけだあ
739風の谷の名無しさん:04/05/24 03:42 ID:5BOuIaLu
じゃ、こっちも遊びにいってやろっかなあ
740風の谷の名無しさん:04/05/24 04:31 ID:85kOv4WM
スレ革命か
741風の谷の名無しさん:04/05/24 10:50 ID:efNbSpQT
水着革命はさすがの信者どもも批判的にならざるを得ないだろう
742風の谷の名無しさん:04/05/24 11:59 ID:HhIoOXxN
本スレが隔離スレの様相を呈しているところが絢爛スレの面白い所。
743風の谷の名無しさん:04/05/24 13:21 ID:BAAqtScw
>>742
屑信者が言論統制してるからね。
多数派と同じ書き込みをしなきゃ荒らしって発言をする奴は初めて見た。
744風の谷の名無しさん:04/05/24 13:35 ID:5+ipvo70
>>743
他スレにも結構いるけどね・・・
745風の谷の名無しさん:04/05/24 13:39 ID:/q616ZTE
>>744
信者は巣にカエレ。
>>743
同意。あそこまで酷い信者スレは初めて見たよ。
746風の谷の名無しさん:04/05/24 14:48 ID:j2A9/Qcg
屑同士仲良くしろよ
あと他のアニメのスレにだけは来るな
747風の谷の名無しさん:04/05/24 16:38 ID:8shqozVK
アンチ同士の奇妙な連帯が生まれつつあるようですね。
748風の谷の名無しさん:04/05/24 17:05 ID:nsBtnLr5
>>746
>あと他のアニメのスレにだけは来るな

ファ?
749風の谷の名無しさん:04/05/24 17:37 ID:tqQ6abi5
今更今週分ビデオで見た
いつもはリアルタイムで流し見してるので気付かなったけどビデオで見ると糞アニメっぷりが倍増
最近のアニメにありがちなやりたいシーン、演出が先行してその前後の流れが無茶苦茶ってのが多過ぎ
折角なのでネタ振りも兼ねて以下具体的に

・キュベルネスが見張り台から登場
何であんなとこから出てくるのか?(グラム&エノラ狙いなら普通に近づけば良いのに)
しかも見張り台が中から上がれそうな構造じゃないので
会話するグラムとナイアルポーを尻目に外から梯子かなんかで上がったとしか思えない
もしかして高いとこに上がりたがる馬鹿キャラ?w

・エステル「ネーバルウィッチの技術を応用してカスタム化されたRB〜」
どこがRBなのかよくわからん巨大人魚の説明でまたネーバルウィッチの技術登場つーか何でも有りかよ。アムテクロジー並の胡散臭さw
あと先週出てきたキュベの母艦よりでかいから母艦に搭載できないんですけど?
アムテクノロジーのおかげで人魚のみで長距離航行可能?じゃ母艦(゚听)イラネ

・「あの野郎海中に引きずり〜」
こいつ(゚听)イラネ名前も(゚听)ワカンネ
750風の谷の名無しさん:04/05/24 17:39 ID:tqQ6abi5
・アンナ「こんなとこから飛び降りて」
でも味方がRB持ってきたから大丈夫ってなシーンだったが何がどう大丈夫なのか?
甲板と海面の落差じゃ普通に海面に落ちてもただじゃ済まないっつか
ジャボンとかの音もしてないのでRBに直に着地した模様。グラムの体どうなってんだ?主人公補正?
実は落差がそんなに無いって線は直後のシーンで消滅(画で甲板と海面の落差が凄い)

・ヤガミ(通称死神)「ウェッノズルが」
間抜けか何の為に手足付いてんだよ。壁でもなんでも蹴って海中に戻れば良いだろ
演出的にも今までの回で唯一RBが人型であるメリットを示せそうだったのに台無し

・グラム錨アタック→「海の中じゃこんな物は振り回せなかったのにな」
今回一番引っ掛かったシーン。あの規模の客船の錨を振り回すってどんな馬鹿力よ?
なんかグラムのRBに隠された真の力を〜みたいな演出もなく普通に振り回してるし
いくら主人公補正とはいえ酷過ぎないか?隣じゃ死神がノズル出ただけでテンパってるのにw

・(全編に渡って)お兄ちゃんお兄ちゃん
ウザイ
751風の谷の名無しさん:04/05/24 17:40 ID:tqQ6abi5
連投規制ウゼーとか思ってたらageちった('A`)スマソ
752風の谷の名無しさん:04/05/24 18:04 ID:sX1EQA/q
キモヲタ乙
753風の谷の名無しさん:04/05/24 18:39 ID:tnpuK/Gh
四六時中信者さんに見張られてないかこのスレ・・・
754風の谷の名無しさん:04/05/24 18:44 ID:3CF0itJD
>>747
俺はむしろ信者だけどな。それでもあのスレは酷いと思う。
755風の谷の名無しさん:04/05/24 20:28 ID:LWxSphUP
    ボ ン バ ヘ ェ !
          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //
756風の谷の名無しさん:04/05/24 21:07 ID:V5Bivd63
>>753
狂信者とはそう言うもんだ。
757風の谷の名無しさん:04/05/24 21:13 ID:5+ipvo70
俺は信者じゃないのに(つд`)
758風の谷の名無しさん:04/05/24 21:13 ID:85kOv4WM
>>749
それは少し的外れなような気がする。
一応馬鹿アニメの方向で作ってるみたいだし
理屈がどうこう言ってもしゃーないんでない?
まあ、馬鹿アニメだからって
ただ無茶苦茶やるだけじゃ説得力無くなるだけなんだけど
ファンの言い分としては「ノリが命。何も考えずに見ろ。」らしいから
指摘するなら、そのノリとやらを全然出せてない演出部分かと。
>>750には同意。
759風の谷の名無しさん:04/05/24 21:17 ID:buOJUX+K
アンチスレてのは無条件に嫌ってる奴らが集まっていい場所だから突っ込みって意味ねーんじゃねー?
760風の谷の名無しさん:04/05/24 21:21 ID:MhmzhP0g
>>750
>・ヤガミ(通称死神)「ウェッノズルが」
間抜けか何の為に手足付いてんだよ。壁でもなんでも蹴って海中に戻れば良いだろ
演出的にも今までの回で唯一RBが人型であるメリットを示せそうだったのに台無し

同意
761風の谷の名無しさん:04/05/24 21:23 ID:V5Bivd63
しかしよくあんなキモ絵で抜けるよな>本スレの連中
762風の谷の名無しさん:04/05/24 21:29 ID:zPLVa3de
うんそうだね
でもね、あまりにアホな発言してる奴は潰しておきたい
低劣な人間が「俺はすごいんだ」みたいなこと言ってたらムカつくだろう?
別にこんなとこで潰したって意味がないって分かってるけどさ
そう、ゴキブリを発見したときと似た感じ
763風の谷の名無しさん:04/05/24 21:35 ID:LWxSphUP
734 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/05/24 01:39 ID:zPLVa3de
うわぁー
アンチが興奮してるー
気持ち悪ー(´,_ゝ`)
ガキはほんとに短気だねぇ
 
:zPLVa3deをNGワードに
764風の谷の名無しさん:04/05/24 21:37 ID:LWxSphUP
>>761
え?!本スレの連中って物語り楽しんでんじゃないの?!
なんかもう本当にがっかり
765風の谷の名無しさん:04/05/24 21:40 ID:nMHw7KTH
ageとけい
766風の谷の名無しさん:04/05/24 21:46 ID:gFJaE2gN
>>764 初代スレが立つ前からの本スレ住人(これについてはいるんだよ)だが、
目下掛け合いを楽しみつつ、キャラの「今の所の」性格を窺ってるよ。ゲーム版に備えて。
さて、どれくらい豹変する事やら…w
767風の谷の名無しさん:04/05/24 21:55 ID:wN0LAQZ0
こんな糞アニメを見るんじゃない!!!


俺の肉体美を見さらせぇい!!!!お前等はきっと抜く!!!!
768風の谷の名無しさん:04/05/24 21:56 ID:8shqozVK
>>767
うpしる
769風の谷の名無しさん:04/05/24 21:59 ID:85kOv4WM
>>759
文句言うにしても
問題点浮き彫りにしといた方がやりやすいし
低脳すぎる連中に対する
ちょっとした理論武装的な意味合いもある。と考えるがどうか

>>764
キャラ萌えが大半で
ガノタが少し混じってる感じ
770風の谷の名無しさん:04/05/24 22:03 ID:Hgzbf6+6
いや、ストーリー的にはまだほとんど進んでねぇし・・・
771風の谷の名無しさん:04/05/24 22:09 ID:VEca3cCZ
>>769
まともな批判なら理屈の上では本スレでもしていいんだしさ。
まあ本スレが糞ばっかだからしにくい状況ではあるけど。
ここでこういうことを言うのもなんだけど「とにかく嫌い!」
って奴の隔離スレだからね、アンチスレって。
アンチスレでも整合性のある批判しかしちゃいけないってなると尚更本スレでまともに批判できなくなる。
772風の谷の名無しさん:04/05/24 22:10 ID:yWVIJ4Cs
740 :風の谷の名無しさん :04/05/24 04:31 ID:85kOv4WM
スレ革命か


758 :風の谷の名無しさん :04/05/24 21:13 ID:85kOv4WM
>>749
それは少し的外れなような気がする。
一応馬鹿アニメの方向で作ってるみたいだし
理屈がどうこう言ってもしゃーないんでない?
まあ、馬鹿アニメだからって
ただ無茶苦茶やるだけじゃ説得力無くなるだけなんだけど
ファンの言い分としては「ノリが命。何も考えずに見ろ。」らしいから
指摘するなら、そのノリとやらを全然出せてない演出部分かと。
>>750には同意。



ただの擁護厨か。┐(´ー`)┌
773風の谷の名無しさん:04/05/24 22:19 ID:8shqozVK
今ぐらいならちょうど本スレもネタ切れ気味だし、批判とか持ち込んでも議論になるんじゃないのか。
放送直後はファン以外は楽しめない場所となるからね。叩かれるとかならともかく、
何事もなかったかのように見事にスルーされておしまい。
774風の谷の名無しさん:04/05/24 22:35 ID:Cv6aksA5
今週の話って今まで別々の場所で活躍してた敵味方の主要キャラが一同に会すっていう
普通のアニメなら中盤辺りで一番盛り上がる話なのに
ストーリー全然進んでないし今までのキャラ描写も弱いので全然盛り上がらなかったな
全体的なストーリー構成の面でも結局「みんなグラム大好き」「キュベ2回目の奪還失敗」の
2点だけでとても1話使う内容じゃないし
775風の谷の名無しさん:04/05/24 22:38 ID:85kOv4WM
ダベりの肴にはいいかと思ったんだがダメか。
本スレは近寄りたく無いし
もう見るのやめよ

>>772
エー!?(´Д`;)
776風の谷の名無しさん:04/05/24 22:39 ID:HphW/qaG
今週の話って今まで別々の場所で活躍してた敵味方の主要キャラが一同に会すっていう
普通のアニメなら中盤辺りで一番盛り上がる話なのに
ストーリー全然進んでないし今までのキャラ描写も弱いので全然盛り上がらなかったな
全体的なストーリー構成の面でも結局「みんなグラム大好き」「キュベ2回目の奪還失敗」の
2点だけでとても1話使う内容じゃないし
777風の谷の名無しさん:04/05/24 22:43 ID:Cv6aksA5
>>776
何?
778風の谷の名無しさん:04/05/24 23:45 ID:efNbSpQT
まあ水着の週になったからってそう騒ぐな信者ども
木曜になればわかる、お前らの信じてたものがいかにぬるいかが
779風の谷の名無しさん:04/05/25 04:00 ID:9wmgPzOR
今のところ叩く程でも持ち上げる程でも無いってのが俺の感想。
何か普通のアニメ。

ただ、先週については途中登場でライバルキャラらしいキュベルネスを2週連続で出した為にインパクトというか
メリハリが無かったな。ああいうのは少し間を置いてやらないと有り難味が薄れる。
780風の谷の名無しさん:04/05/25 04:58 ID:LFCNettQ
つまんねーようんこアニメ
781風の谷の名無しさん:04/05/25 08:29 ID:5M4nBjYF
今やってるアニメでは一番面白いけどなぁ。
だったらオメーらさ、自分が今やってるアニメで
なにが一番面白いんだよ?そんで理由言ってみ?
782風の谷の名無しさん:04/05/25 08:36 ID:LFCNettQ
信者はいつもそー言ってくるよな。
別にお前らきも信者に分かってほしーなんて思ってないから失せなw
783風の谷の名無しさん:04/05/25 10:13 ID:wEnk5Joh
本筋らしき物がほとんど見えて来ない内から
良く解らない優先順位でキャラ立て話やらネタ話やってるから
どうにも入り込めない。空回りしてる印象がある。
784風の谷の名無しさん:04/05/25 11:20 ID:Lkm/4c2E
少女漫画みたいなもんじゃないのか。
少女漫画の世界においては、キャラクターたちの戯れが描かれ続けて
終局で、その中の何人かの恋模様になんらかの決着がつけば、それで周囲の
社会、国家がどうなろうとどうでもいい、というか、ほぼでてこない、
というか。
785風の谷の名無しさん:04/05/25 11:24 ID:Lkm/4c2E
キャンパスライフの代わりの海賊ごっこでイベントとしてときに革命家に遭遇したり、
舞踏会にいったり。
そしてそんななかでたまに進展をみせる、主人公(ベス)と、片思いしている相手(グラム)のドラマ。
786風の谷の名無しさん:04/05/25 11:43 ID:jcUMKvGt
絢爛豪華祭・ザ・コーン・フレイクは糞びっちびちなんかんよぉ。

「キャー!!お風呂にでっかいウンコーがー!!!しかもコーンが散りばめられてるー!!!!」
787風の谷の名無しさん:04/05/25 12:30 ID:7hJfajg8
>>782
アンチはいつもそー言って逃げるよなw
答えられねーなら黙ってろよキモアンチ
788風の谷の名無しさん:04/05/25 12:34 ID:MiAk/hQo
>>787
キングゲイナー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これ。

作画、ストーリー、セリフ、キャラ立ち、萌え、その他あらゆる点でキンゲの方が遥かに素晴らしい。
789風の谷の名無しさん:04/05/25 12:36 ID:D8S0X0ei
俺はアンチじゃないんだけど、ここはそのためのスレであって
スレの趣旨に反する発言を繰り返すのは荒らしに他ならないだろ
790風の谷の名無しさん:04/05/25 12:37 ID:D8S0X0ei
>>787ね。
791風の谷の名無しさん:04/05/25 12:45 ID:m4xs0/Yj
まー、なんつーか、マーズがクソって言うより、
この程度のアニメをマンセーしてアンチスレにまで常駐してる信者がクソって感じ。
792風の谷の名無しさん:04/05/25 13:24 ID:WadQeNGw
周りが糞だらけでも
同じ糞の評価が上がる事など無い
793風の谷の名無しさん:04/05/25 13:30 ID:2s+D5KqQ
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__|
  | |
794風の谷の名無しさん:04/05/25 13:39 ID:5wzGITur
>793

            ,、-――ー-- 、___,            (ノ
             /   __,ノノノ、  く
          /   / 、_,  、_从 |           ゚_    ,、-
          //l/ / ィ;;;;r  、__!| l|ノ           l」 ,ィ'´
         イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l       _,、- '"´|   /:::|
         !l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´      l /:::::::!
            ノVl|ハト、_  ー'  ノノノ|         |/::::::::::|
                ノノ三彡'´⌒ヽ |         l:::::::::::::|
           /  イ __    | |          |:::::::::::::|_,、-''"´
           _く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ |       _,、-‐''"!:::::::::::/
       r'´ /     ( rー¬、_,ノ|  |_,、- ''"´    。:::::::::/
      ⊂| /     `'l    \|   \       + :::::::::/
       У /      ヽ、   \    \    ●/::::::::/       ,ィ
       / /        `'ー--<    \  "∧:::::/ 、____,ノ !
        〈 /     !       \ `ヽ    \/  V  ヽ、    /
       >!      |          ヽ、!     o ゛ / ,   `'ー‐'´
      ゙〜ヾ、   |          //        / ハ      ,、イ
        |`゙ヾ、_,ノ、______ノ/       (__)_,ノ  ヽ、_,、ィ'´ | |
        |   /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´                | |_r、| |
        | "" /     |    |               ヽ、_,ノ| |
795風の谷の名無しさん:04/05/25 13:52 ID:URHPbLgT
ありがとうょぅι゙ょタン
796風の谷の名無しさん:04/05/25 14:12 ID:7hJfajg8
>>788
おい、日本語が分からんのか?
なんか的外れな奴多いよなこのスレ
わざとか?
今やってるアニメでって言ってるだろ
一人だけ時代遅れ?
797風の谷の名無しさん:04/05/25 14:20 ID:g74fQkkL
貴様にF-ZEROファルコン伝説の面白さはわかるまいて
798風の谷の名無しさん:04/05/25 14:41 ID:WadQeNGw
>>792と言っとるだろが。
とりあえず鉄人28号は面白いよ
絢爛と放送時間入れ替えて欲しいね
799風の谷の名無しさん:04/05/25 15:07 ID:kByDLF61
>>796
侍チャンプルー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これ。

作画、ストーリー、セリフ、キャラ立ち、萌え、その他あらゆる点でサムチャンの方が遥かに素晴らしい。
800風の谷の名無しさん:04/05/25 15:17 ID:eef/9MBg
忘却の旋律面白いよ。少なくともこれよりは。
801風の谷の名無しさん:04/05/25 15:29 ID:9wmgPzOR
>>797
面白いけどキャプテン・ファルコンの正体が未だに分からん。
あと、ゾーダ様復活オメ!
802風の谷の名無しさん:04/05/25 15:34 ID:7hJfajg8
鉄人28号?
サムライチャンプルー?
忘却の旋律?
は?
そんなもんよりは確実にこれの方が面白い
これだけは断言できる
おまえらなぁそんなもんばっか見てるからいつまで経ってもガキなんだぞ
803風の谷の名無しさん:04/05/25 15:36 ID:eef/9MBg
>>802
アンチスレに粘着してる喪前の方がよっぽどガキだよ。
804風の谷の名無しさん:04/05/25 16:35 ID:agUdowFb
サムライは皮グローブ+バンダナ+サングラスファッション並の痛さ
805風の谷の名無しさん:04/05/25 16:40 ID:D8S0X0ei
じゃあキカイダーはダメなのか
806風の谷の名無しさん:04/05/25 23:08 ID:ZbI5SyJ3
>>796
( ゚Д゚)ハァ?
キングゲイナーは続いてますよ
俺の心のなかで
807風の谷の名無しさん:04/05/25 23:28 ID:4IFCcpas
>>806
俺は今でも毎週見てる。何度見ても面白い。
808ヽ|・∀・|ノ  ょぅ姦マン :04/05/26 00:06 ID:VKn0sud0
まあまあ、これでも見てマターリ汁







<名古屋市営地下鉄路線図>◆至名鉄小牧線経由犬山◆/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/┃/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/上飯田/\/\/\/\/\/\/
◆至名鉄犬山線経由犬山◆/\/\/┃/\/ナゴヤ./\/\/\/\
\/\/\/┃/\/\/\/\/\平\大\ドーム \砂\/\/\/
/\/\/\┃\/\┏━黒川━━━安━曽━前矢田━田┓\/\/\
\/\/\/┃/\/┃/\/\/\通\根\/\/\橋┃/\/\/
/\/\上小田井/\┃\/\/\/\/\/\/\茶屋ヶ坂/\/\
\/\/\/┃/\/┃/\/\/\/\/\/\/\/┃/\/\/
┏┓/\/\┃\/\┃\/\/\/\/\/\/\自由ヶ丘/\/\
┃┃\┏━丸の内━久屋大通━高岳━┓\/\/\/┏━┛  藤ヶ丘/
┃┃/┃/\┃\/\┃\/\/\/┃/\/\/\┃/\/\┃  \
┃┗名古屋━伏見━━栄━新栄町━今池━━━━━━本山━━星┛\/
┃\/┃/\┃\/\┃\/\/\/┃/\/\/\┃\/\ ヶ\/\
中/中┃\/大/\/┃/\/\/\┃\/\/\/┃/\/丘/\/
村\村┛/\須\/\┃\/\/\/吹上\/\名古屋大学\/\/\
公/区/\/観/\矢場町\/\/\┃\/\/\/\/\/\/\/
園\役\/\音\/\┃\/\/\/┃/\/\/\/\/\/\/\
┃/所/\/┗━━上前津━鶴舞━御器所━┓/\/\/◆至豊田市◆
┃\/\/\/\/\┃\/\/\/┃/\八事━赤池━━━━┛/\
高畑\/\/\/\/金山━━━━新瑞橋/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\┃\/\/\/┗━━野並/\/\/\/\/\
\/\/\/\名古屋港/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
809風の谷の名無しさん:04/05/26 00:10 ID:8ZLzn6sQ
>808
味噌塗って食うぞ。
810風の谷の名無しさん:04/05/26 00:17 ID:CN/octEE
俺昔、藤ヶ丘に住んでたぜー。
811風の谷の名無しさん:04/05/26 00:37 ID:o8K9RAqe
キンゲは戦いなれたやつが作っている
絢爛は戦いのやり方を覚えた奴らが作っている


まぁ、萌えだけで稼ごうとしているアレとかあれよりは面白いよ
812風の谷の名無しさん:04/05/26 00:41 ID:qJKd4P0m
萌えをなめるな。
813風の谷の名無しさん:04/05/26 00:55 ID:RY3kHw++
いや、オタク好きのする小手先だけで作ってる点で萌え狙いと志は変わらない。
814風の谷の名無しさん:04/05/26 01:04 ID:o8K9RAqe
なんだ、キャラが萌えじゃないからウダウダいってるだけなのか
815風の谷の名無しさん:04/05/26 01:14 ID:QvDu7KWS
んなわけねーだろ
ロボアニメのはずなのに戦闘シーンとかまるでうんこ
その分、きもキャラで補おうと次は水着ですか?いい加減にのあmんlkjぁjljふじこ
816風の谷の名無しさん:04/05/26 09:27 ID:FahDJIrV
なんだロボの戦闘が見たいだけか
やっぱガキね
おまえはガンダム種でも見てろよw
絵だけは綺麗だから(ゲラ
817風の谷の名無しさん:04/05/26 13:56 ID:CcK+dEgQ
何の特徴も見所も無い分
「他のヲタとは違うんだ」的な
くだらん優越感抱きたい奴が飛び付いてるだけ。
自分達も結局キャラ萌えしかしていない事には気付いていない。
818風の谷の名無しさん:04/05/26 14:43 ID:PpQ3/qEq
みんなよく見てるね1話の途中で海賊が軍港襲ってるところで
きれて消したけど。
海賊なら群れからはずれた羊を襲って風のように去らなきゃ。。。
フルメタルぱにっくも1話でやめた。
ふもっふはおもしかったが。
819風の谷の名無しさん:04/05/26 15:32 ID:ZGLxE5dp
これは海賊アニメです
820風の谷の名無しさん:04/05/26 16:04 ID:5HlobpN7
何でアンチスレにわざわざ信者が出張してくるんだ?
もしかして全ての人間がこれをマンセーせねば気が済まないとでも思ってるんだろうか。
821風の谷の名無しさん:04/05/26 16:21 ID:FahDJIrV
だから言ったでしょう?
ゴキブリは、他にたくさん隠れてるのは分かってるけど
一匹でも発見したら潰したくなる
なんかここのスレの奴らってかわいそうだな
少数派になることで、自己を見いだそうとしている哀れな奴ら
常に自分は、周りとは一味も二味も違う人間だと思って今まで生きてきた奴ら
これからもずっとそうやって生きていくんだろうな
かわいそう・・・
822風の谷の名無しさん:04/05/26 16:25 ID:vQ1b3yyf
本スレで聞いたら忘却や鉄人やチャンプルとかも評価してる人が殆どで、
>>802程の酷いキティ信者がいなくて安心した。
823風の谷の名無しさん:04/05/26 16:26 ID:l74IVA8B
忘却はあり得ないだろ。なんだよアレ。
824風の谷の名無しさん:04/05/26 17:01 ID:TC7YXRDO
種厨もアンチ種厨も新シャア板へ帰れ

本スレにコピペすんな!
この程度のアフォはお前らで論破しろ!!
825風の谷の名無しさん:04/05/26 17:11 ID:brQjGN/0
ここでのやりとりをわざわざ本スレに持ち込んで信者同士で批難して納得し合う
本当キモい連中ですね、ここで何話そうが相手にするなよ
どうしてこんなに必死になるのか、ここにくる信者に小1時間(ry
826風の谷の名無しさん:04/05/26 17:13 ID:vQ1b3yyf
>>749,750でとっくに論破されてます。
827風の谷の名無しさん:04/05/26 17:21 ID:TC7YXRDO
信者が擁護のためにコピペしたのか、アンチが晒しのためにコピペしたのか
判断は出来んが、お互いのスレに不干渉というのは同意だ

おれも以後書き込まんよ、失礼したな
828風の谷の名無しさん:04/05/26 17:28 ID:wNgiFwO2
829風の谷の名無しさん:04/05/26 18:40 ID:KcUmNXdH
俺達ゃ海賊だ! スウィートマドンナだ!
830風の谷の名無しさん:04/05/26 21:12 ID:PbTug+Q+
>>829
とりあえず君は懐かし漫画板にお帰り
831風の谷の名無しさん:04/05/27 00:17 ID:OF93fseE
忘却は一騎当千外伝なんだろ
死ぬほどつまらん
マーズデイブレイクは今やってるアニメの中で一番良い
結論が出たところでこのスレは終了ということで
832風の谷の名無しさん:04/05/27 00:26 ID:/iJkoPHb
そうはいかんざき
833風の谷の名無しさん:04/05/27 00:31 ID:2hfxlLXg
まーボンズの総力結集はこの程度やね。
834風の谷の名無しさん:04/05/27 00:35 ID:vkL/OtqZ
淺川は最勇気スレでも大顰蹙を買ってるな。
835風の谷の名無しさん:04/05/27 00:46 ID:p/tsVUZ8
>>833
同じボンズでもウルフズレインはこれより遥かに面白かったよ。作画も遥かに良かったし。
まあ4話連続総集編はあったがあれは脚本家の執筆遅れらしいし、DVDはいいラストを見せてくれたしね。
836風の谷の名無しさん:04/05/27 01:03 ID:2hfxlLXg
もうボンズはオリジナル作るな。ずっとハガレンやってろ。30年くらい。
837風の谷の名無しさん:04/05/27 01:21 ID:RkdI4ewX
ガイスターズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>これ


隣の韓国人の作ったのにも負けてる哀れなアニメだよこれは(プ
838風の谷の名無しさん:04/05/27 01:43 ID:gqZz26qC
負けちゃいねぇ・・
839風の谷の名無しさん:04/05/27 02:47 ID:EKEYdyGN
負けちゃいねえが
勝ってもいねえ
840風の谷の名無しさん:04/05/27 03:01 ID:kwmEHzq/
同じ水物のアクアキッズのほうが面白いのは困る!
841風の谷の名無しさん:04/05/27 03:12 ID:/8OH1tqq
こういうのって、結局好みだからなあ・・・。
842風の谷の名無しさん:04/05/27 03:15 ID:upfuHUkk
子供向けなんだからもっとワンピとかガッシュみたいにわかりやすく盛り上げないと
843風の谷の名無しさん:04/05/27 04:26 ID:BNoSe948
つまんないよこのうんこアニメ
844風の谷の名無しさん:04/05/27 07:55 ID:2hfxlLXg
ボンズっていつもスタッフだけは優秀な人集めてるのに、なんで作品はこんなのばっかりなの?
845風の谷の名無しさん:04/05/27 11:33 ID:RkdI4ewX
次回予告より一部抜粋
突如謎の巨大生物が現れる。夜明けの船にとりつき、船のエネルギーを
吸いはじめる巨大生物。エステルたちは急遽、水着姿の まま巨大生物の迎撃を開始する。

ただ水着で戦わせたいがための惰性話かよ
846風の谷の名無しさん:04/05/27 15:21 ID:tR5t0yE4
>>845
萌えアニメだから
最初は地味で萌えを排除した少し古風なアニメとして期待してたんだがなあ
路線が変わってきてかなりがっかりしてる
847風の谷の名無しさん:04/05/27 18:49 ID:QAhAr6uW
今週はつまらないから本スレでしっかりつまらないって言っていいらしいよ。
仮に面白いって本スレで言った奴がいたらそいつは空気を読まない荒らしみたいw

絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク その16
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1085571508/
848風の谷の名無しさん:04/05/27 18:50 ID:lGAg9+jz
ゼノギアスのタムズっぽいな
849風の谷の名無しさん:04/05/27 19:03 ID:NewfRF1i
やはりアクアキッズのほうが面白かったな
850風の谷の名無しさん:04/05/27 19:04 ID:luEbasND
本スレの信者は半端じゃないな・・・
先週あんなこと言っといて今週堂々と空気読まないでマンセーしてるぞ。
挙句に誉めた奴に噛み付いてる。信じられん。
851風の谷の名無しさん:04/05/27 19:32 ID:2oY+uTxW
そうとう先週悔しかったんだな
852風の谷の名無しさん:04/05/27 19:35 ID:xaEmgAAE
子供みたいな理屈で切れててワラタ。
853風の谷の名無しさん:04/05/27 19:37 ID:He6P8C3C
luEbasNDかわいいよluEbasND
854風の谷の名無しさん:04/05/27 19:38 ID:BZaZX6XP
>>851
>>853
信者さんが行き場所なくしてこっちにきちゃったの?
855風の谷の名無しさん:04/05/27 19:38 ID:eNektBVH
見られなかったーっ!悔しいのでカキコ
856風の谷の名無しさん:04/05/27 19:42 ID:boYwT/Dn
鬱積した心、閉じた心とその開放を描くなら、もっと用意周到に事を進めるべきだろう。
思うに、新キャラはもう少し前から出しておいた方がよかったのではないか。
特異な設定を持ったキャラが一話の中で登場〜開放までを済ましてしまうのは
あまりに強引過ぎる。そこには丁寧な心理描写など望めないから、感情移入ができない。
彼女の葛藤が薄っぺらいものになっていると思う。小ネタや漫画的な表現を楽しむのが
このアニメの本道であり、物語やキャラの内実の描写はどうでもいいというなら別だとは思うが。
857風の谷の名無しさん:04/05/27 19:47 ID:fYu1JNev
>>856 本スレ住人だが、全面同意。
声優の仕事の都合とか事情があるのかも知れんが、出てくるのが判ってるキャラなんだから、伏線の張り様はいくらでもあっただろうに…
858風の谷の名無しさん:04/05/27 19:51 ID:TYCFvygH
つ〜か毎回見ててこのお気楽さは何だろう。
…そう思ってたらやっと気付いた漫才だよコントだよ。
要するに人間ドラマなんて嘘っぱちだね。

>>856
水着で釣るような話にシリアスを求めても仕方が無いよ。
859風の谷の名無しさん:04/05/27 20:03 ID:EKEYdyGN
漫才のドラマ性馬鹿にすんな
860風の谷の名無しさん:04/05/27 20:05 ID:IpzwtasJ
>>778
予言者ハケーン。
861風の谷の名無しさん:04/05/27 20:23 ID:boYwT/Dn
>>858
やるんだったら最低限の事はやってくれよ…と思うんですけどね。
このシリーズにキャラ萌えやネタ以外を望むのが馬鹿だったのかもしれないです。
それなりに視聴して来て分かっているはずなのにいつまでもそれに気づことしないのは、
キャラデザの所為なのでしょうか。
862858:04/05/27 20:42 ID:TYCFvygH
>>859
失礼した不適切な比喩だった。
即興性や鋭さが皆無だしな…適当じゃなかったか。

>>861
4クールなら…寄り道って感じで笑って済ませるけど。
これで2クールなんだから…。
863風の谷の名無しさん:04/05/27 22:28 ID:7WMX+S/F
ヒッキーの出番が唐突杉。
そのせいでショウがあそこまで必死こくのが理解不能。

引き篭りを気にかけてるショウにグラムがちょっかいだして
事情を察してあの場面で頼みを引き受ける。
ミルヒはブリッジでさりげなくショウをフォロー、くらいで足りるんじゃないの?
前回といいシリーズ構成はパターンを外す=面白くなると勘違いしている気がする。
そしてヤガミは今回もどこがそんなに凄いのか解らん。
864風の谷の名無しさん:04/05/27 23:01 ID:PZrrpT+x
今週はまたいつにも増して酷い出来だな
今週の新キャラと小も含め今までのキャラ描写が糞過ぎなのは
スタッフの力不足+ゲーム屋の横槍が入ってるせいかね?
電波女出演は例の糞設定繋がりだろ
865風の谷の名無しさん:04/05/27 23:55 ID:u11EsHgT
なんていうか
作り方が雑の一言に尽きる
866風の谷の名無しさん:04/05/28 02:27 ID:Vt19evih
今週はあんまおもろない
867風の谷の名無しさん:04/05/28 02:35 ID:mLsB0lhe
ヤガミがどーでもいいキャラなのはアニメスタッフの意地ですかね。
こんなところで言うのもなんだが、支持します。
868風の谷の名無しさん:04/05/28 02:51 ID:Vt19evih
アンチと信者と言うより

面白く感じたところは本スレに書き込んで
つまらなかったところはココに書き捨てて
萌えたところはハァハァスレに書き殴る。

そういう使い分けをしてる奴が少なくないと見たね。
869風の谷の名無しさん:04/05/28 06:19 ID:NQfWvOHD
なに一人納得してますか?
本スレなんてきもくて目もあてられませんが?
870風の谷の名無しさん:04/05/28 06:26 ID:64jsKl09
>>868
そもそも本スレは面白く感じた所を書き込む場所じゃない。
871風の谷の名無しさん:04/05/28 12:16 ID:adn56LLU
エステルって鉄の女だな、過去を描いてくれないと把握できない部分がある
872風の谷の名無しさん:04/05/28 12:49 ID:4PhilmXo
堀江のせいで糞になった
873風の谷の名無しさん:04/05/28 12:56 ID:QRcCE/aI
なぜ?
874風の谷の名無しさん:04/05/28 12:57 ID:QRcCE/aI
なぜ?
875風の谷の名無しさん:04/05/28 12:58 ID:+CfNOGOV
でも平気
876風の谷の名無しさん:04/05/28 13:22 ID:e4imps0D

             ノ∩
           ⊂>>872
            /( 。A。 )っ
  ガ        U ∨ ∨       ッ       !
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  (,, ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

877ケツメイシ:04/05/28 13:22 ID:tccmi4u6
ふむふむ
878風の谷の名無しさん:04/05/29 02:47 ID:gQQ2EtN5
エステル??だれだっけ
879風の谷の名無しさん:04/05/29 09:30 ID:vuLMZb0L
正直作画ももうちゃんとしてるとは言い難い
880風の谷の名無しさん:04/05/30 00:30 ID:4OJF+nSx
電波女ってエスパー?
881風の谷の名無しさん:04/05/30 00:59 ID:odKcypSL
だよ?
882風の谷の名無しさん:04/05/30 08:26 ID:0YMKvYn8
エスパイ
883風の谷の名無しさん:04/05/30 10:33 ID:IUM8/8k9
電波ポエムに引いた。恥ずかしくてビデオ見返せない。
884風の谷の名無しさん:04/05/30 12:09 ID:0YMKvYn8
>>879
はげどー
885風の谷の名無しさん:04/05/30 20:14 ID:CREe4tyE
>>866は→も
886風の谷の名無しさん:04/06/01 05:59 ID:0lWZN3sq
エステルってどっかで見たことあるキャラだよな
887風の谷の名無しさん
アーヴの人達のパクリっぽいんだ