【NHK教育】ふしぎの海のナディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
335風の谷の名無しさん:04/04/05 02:59 ID:4tMJaYvY
黒いけどな
336風の谷の名無しさん:04/04/05 08:29 ID:SbG5cWwd
337風の谷の名無しさん:04/04/05 10:03 ID:IuyRRpju
ノーチラス号が磁石で持ち上げられて海に叩き落される回てどの編だっけか?
何でかは忘れたが、この辺までしか見てないんだよな。
338風の谷の名無しさん:04/04/05 10:09 ID:p6u3yFIp
フェイトの氏もすごいけど、走れマリーのラストも結構・・・
ナディアの非難に誰一人共感しないのが、なんとも
339風の谷の名無しさん:04/04/05 10:17 ID:w/hFuiSH
>>337
島編の直前、ノーチラス号の最期の時だな
その話のあと、裏切りのエレクトラがあって、島編へ突入
340風の谷の名無しさん:04/04/05 10:45 ID:SbG5cWwd
>>337
第21回 「さよなら・・・ノーチラス号」

第22回 「裏切りのエレクトラ」を見てないとはもったいない・・
シリーズ中でも傑作なのに
341風の谷の名無しさん:04/04/05 12:01 ID:IuyRRpju
>>339-340
ありがとう。今度こそ見るわ。
というか、エレクトラて確か金髪おねーさんだよな?
あの人、裏切るのか。
342風の谷の名無しさん:04/04/05 13:09 ID:N0rmmV5Q
>>341
エレクトラザーン!オンドゥルルラギッタンディスカー!!

ナディアの中盤の話(特に「走れマリー」とか)って伏線の張り方が
すごく丁寧だよな。
343風の谷の名無しさん:04/04/05 13:23 ID:rRdrRvf3
>「走れマリー」

カニ・ロボットが子供心に好きだった。
344風の谷の名無しさん:04/04/05 13:43 ID:zatP28NZ
島編は樋口のギャグセンスが炸裂した傑作!!!
345風の谷の名無しさん:04/04/05 13:50 ID:SbG5cWwd
>>341
|ω゚)っ  ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081140371.jpg
エレクトラさん。彼女のファンはとても多い。
裏切るのか?それはまぁ見てのお楽しみ。
と言っても、14年も前の作品なので、
みんなある程度ネタバレするのは仕方ないと思われ、(でないと会話にならんw

http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
チョト高価いけど、DVD買って絶対損は無い傑作。ゲトーせよ!

>>343
>>第13回 「走れ!マリー」
俺も、特に好きな話です。あの楽しい雰囲気のまま終わってくれれば・・ (´∀`;)
346風の谷の名無しさん:04/04/05 15:43 ID:nEZeLobJ
>>345
おまけ劇場・・・
347風の谷の名無しさん:04/04/05 15:47 ID:ikGY/FIx
うにゃ?
348風の谷の名無しさん:04/04/05 16:06 ID:Xll1MWzo
懐かしいな。小学生の頃か。
ガーゴイルの星型戦艦にメチャ萌えだったな。
特にあのリボルバー型爆弾が。
349風の谷の名無しさん:04/04/05 16:26 ID:rIHmpa6D
漏れは山村の
「邪魔物はやっちまいな!」「がってん!!」

「道なんて物は、俺の通った後にでぇえきるもんだぁあああああああっッ!!」
のフレーズがもう壺に入りまくりだったな・・・

今を思えばあの辺りから漏れの性格が180怒変わったような・・・。
350風の谷の名無しさん:04/04/05 17:05 ID:SbG5cWwd
>>349
「心配御無用ッ! 昔から 壁ってやつぁ、ぶつけりゃ壊れるモンですよぉッッー!!!」
も名言(迷言)ねw
351風の谷の名無しさん:04/04/05 17:08 ID:MzvD1Wm2
>>349
ワシは技術屋希望だったから、ハンソンの方が好きだったなぁ。
今はシステム屋になっちゃったけど、グラタンを作るのがあこがれだったヨ。
352風の谷の名無しさん:04/04/05 17:17 ID:AUoMq9ci
>>349
「奇跡ってのは、自分の力でおこすもんです!」
も。
353風の谷の名無しさん:04/04/05 17:25 ID:yG6VzYtj
「伊達男が暑いぐらいで着こなしをくずすわけにはいきません」
を忘れてもらっては困る。直後の姐さんの突っ込みも。
354風の谷の名無しさん:04/04/05 17:49 ID:SbG5cWwd
俺は
第13回 「走れ!マリー」と第14回 「ディニクチスの谷」で
サムソンのファンになったぞw
コイツすごくいいやつだ。 ジャンより余程ヒーローしてるぞ。
マリーに抱きつかれて赤面する純情サムソン君。
マリーが倒れたときに、
「俺は、納得がいかねぇんです。こんな小さい子供が病気で苦しんでるってのに・・・・」
のシーンは、何度見ても泣ける (⊃Д`)゚。・。   スゲー感動した
355354:04/04/05 17:52 ID:SbG5cWwd
(;´Д`)ハァハァやってもうた・・・

×  サムソン
○  サンソン  です。

誰やねん・・ (;´ω`)
356風の谷の名無しさん:04/04/05 17:54 ID:seCf7CXh
サムソン&アドンですか?
357風の谷の名無しさん:04/04/05 18:23 ID:65mY2OF7
>>349-
必ず当てなきゃいけないときにズバッと決めたサンソンにウホッ!!
358風の谷の名無しさん:04/04/05 18:31 ID:SbG5cWwd
子種も見事に当てました。
40男が10代の嫁ゲット、カッコいいとはこういうことよ!
あのラストの演出を考えた奴は神!
359風の谷の名無しさん:04/04/05 20:51 ID:yG6VzYtj
>>358
いや、フツーに単なるロリコンだろ
360風の谷の名無しさん:04/04/05 20:55 ID:i4wJLyGX
全艦攻撃準備、全砲門を開け。誘導弾および航空爆雷装填
361風の谷の名無しさん:04/04/05 21:08 ID:2zHrbvyG
全肛門を開け。
362風の谷の名無しさん :04/04/05 21:16 ID:b7u0i/sd
サンソンのセリフは男の人生の指針になるものが多くて好きだった。
>>351
ぜひ、ホンダかトヨタに転職してグラタンを開発してください。
できれば300万円(消費税込み)で・・・。
363風の谷の名無しさん:04/04/05 21:18 ID:N0rmmV5Q
>>360
了解!発射管開きます
364風の谷の名無しさん:04/04/05 21:33 ID:brKOORt6
ナディアの再放送忘れそー
 
水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜
7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時
教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育
365風の谷の名無しさん:04/04/05 21:44 ID:SbG5cWwd
>>361
了解!発射管開きます

>>364
ちんこにマジックで書いとくといいYo。いつも確認できる
もし君がおにゃのこなら、おくぁwせdrftgyふじこlp;@:(ry
366風の谷の名無しさん:04/04/05 21:46 ID:yG6VzYtj
ふしぎの海のナディアハァハァスレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081156158/
367風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:SbG5cWwd
( つω´) ・・・つまり、そっち逝け、と?
368風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:qg0roQ59
再放送するのか。つい最近DVD全巻借りて見ちまったよ。ちくしょ。
369風の谷の名無しさん:04/04/05 22:01 ID:YsD/Aj3X
俺なんて4巻まで買ったぜ
370風の谷の名無しさん:04/04/05 22:46 ID:SbG5cWwd
視聴率とファンを集めるには、
昔みたいに総合でNHKニュース→ナディアって流れの方が効率よさそうネ。
今の火の鳥みたいに。
知らない人も家族みんなで見てくれそうだし・・
欠点は延長・中止されやすいことだが。
教育なら、毎週休まずやってくれそう。
今の少年少女よ、親父にチャンネル取られんなよー
ニュースより、ナディアを見るのだ・・
371風の谷の名無しさん:04/04/05 22:59 ID:YsD/Aj3X
ナディアに感動した人が今は親で自分の子供にナディア見せる展開きぼん
372風の谷の名無しさん:04/04/05 23:24 ID:XzzqGw47
次回予告はあのまま放送するんかいな?
373風の谷の名無しさん:04/04/06 00:58 ID:jkO35a2f
>親父にチャンネル取られんなよー

チャンネル権は死守せねば。
374風の谷の名無しさん:04/04/06 01:12 ID:CWxcalDX
彼氏彼女の事情を再視聴中。
芝姫萌え
375風の谷の名無しさん:04/04/06 01:21 ID:oQabyjcz
明日からは、教育でナディア→ファミリー劇場でバルディオス でキマリ。
376風の谷の名無しさん:04/04/06 07:17 ID:s6+IqWPh
ガーゴイルはなんで塩になっちゃったの?
初めにネモが言っとけば、こんな大事にはならなかったんじゃないの?
377風の谷の名無しさん:04/04/06 07:21 ID:Cwc66uq7
世の中そんなもんです
378風の谷の名無しさん:04/04/06 07:33 ID:B0EmEB/j
>>376
今うちで使っている塩も元を辿ればガーゴイルだったんかなぁ。
379風の谷の名無しさん:04/04/06 07:49 ID:VuzFhN8L
>>378
じゃあ、その塩でガーゴイルを人体練成してみたら?
380風の谷の名無しさん:04/04/06 08:13 ID:Ac3cXHMl
7日からかー。序盤の潜水艦戦は(・∀・)イイ!!よね。なんとか舞踏も見習って欲しいYO!
381風の谷の名無しさん:04/04/06 09:39 ID:v8oOJVHq
とりあえず3話は神作画だよ(;゚∀゚)=3
382風の谷の名無しさん:04/04/06 10:21 ID:nm6WuNh3
>>376

何度も言おうとしたけど面と向かっては言えなかったみたいですよ。
しょうがないのでガーゴイルが寝ている枕元で
「ごめん、ガークン。実は君地球人なんだ。いつも言えなくてごめんね。」
と言っていたというのを2ちゃんで教えてもらいました。
383風の谷の名無しさん:04/04/06 11:06 ID:rPXNwmBq
>>362
グラタン2号でもいいでうわなんだおまえやめr
384風の谷の名無しさん
じゃあ漏れはレッドキングをリクエスト。
誰か作ってくれ。