【NHK教育】ふしぎの海のナディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
4月7日・夜7時から再放送決定するそうで・・・・

http://www3.nhk.or.jp/anime/2004spring/main.html
2風の谷の名無しさん:04/03/25 19:28 ID:Y4ajiLLx
↓馬鹿
3風の谷の名無しさん:04/03/25 19:28 ID:oLqLaJ0z
2ゲットぴょん
4名無しカリスマ。。。 ◆dJQneQO9Ro :04/03/25 19:28 ID:g+7MNNi7
DVDBOX持ってるよ
5風の谷の名無しさん:04/03/25 19:29 ID:r5hg8Qgh
懐アニじゃないの?再放送は。
6風の谷の名無しさん:04/03/25 19:31 ID:KZ0pGzDx
ほんと、なんで今更って感じだよねー。必死なのかな、NHK
とか言って、思いっきり釣られそうな悪寒・・・・
7風の谷の名無しさん:04/03/25 19:32 ID:CHhjawTT
ここは新規視聴者スレってことにしたら?
まぁ、そういっても住み分けは困難だろうね
8風の谷の名無しさん:04/03/25 19:34 ID:/yVBXsX5
誘導

ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/

TPOもわきまえられない知障の>>1は、早く死んだほうが世の中のためだ!
9風の谷の名無しさん:04/03/25 19:35 ID:r5hg8Qgh
>>7
俺らがどうするこうするじゃなくて
そもそも板のルールに違反してるんだから削除対象じゃないのか、って聞きたいんだが。
10風の谷の名無しさん:04/03/25 19:37 ID:CHhjawTT
>>9
ローカルルールの前に「需要のあるスレは削除しない」というのが大前提としてあるわけで
いや、別に無理して残したいわけじゃないけどね
削除人の判断に任せるよ
11風の谷の名無しさん:04/03/25 19:50 ID:r5hg8Qgh
まぁどうでもいいや。
とりあえず本スレは>>8、初見者専用スレはアニサロ、という
解決策を提案しておく。
あとは>>1が全て責任とってくれ。
12風の谷の名無しさん:04/03/25 19:59 ID:KZ0pGzDx
すんません、懐かしアニメだよねぇ、もう。
削除ちゃってくださいませ
13風の谷の名無しさん:04/03/25 20:02 ID:PcmgIO7y
消しても消しても新スレを立てるやつが続出しそうな悪寒
14風の谷の名無しさん:04/03/25 20:20 ID:pTMyhKMQ
板違いが最近多いねぇ
15風の谷の名無しさん:04/03/25 20:21 ID:NpML29zW
削除してもどこかのお馬鹿さんがまた立てるだろうからこのまま残すのもアリか?
たとえ残してもそういう人は検索せずに重複立てるから無意味か…

せっかく立ったからこのまま使ってみたいって気持ちがちょっとだけあるけどね。
16風の谷の名無しさん:04/03/25 20:32 ID:UPJuZJJl
20歳以上のオタなら大抵見た事あるような気もする

当時の幼い感動を懐スレで語るのも良いが、
いちオタに成り切った今、ここでハァハァ語るのも良いかも。
17風の谷の名無しさん:04/03/25 20:35 ID:CHhjawTT
夏アニ板のスレは擦れてて一見サンは書き込みにくいんだよねぇ
18風の谷の名無しさん:04/03/25 20:49 ID:IrHuDB2o
どうせ害菜糞の糞アニメだろ
そんなの再放送したって誰もみねーよ
害菜糞のなんかやるなら毎日CCさくらやればいいのに
19風の谷の名無しさん:04/03/26 07:01 ID:MW6vXtsv
>どうせ害菜糞の糞アニメだろ
あらあら。ナディアも見てないんですか。お子様ですねぇ
20風の谷の名無しさん:04/03/26 07:56 ID:vAhCwW7z
もう13.4年前のアニメだからなぁ・・・
ずいぶん、時が流れたもんだ
21風の谷の名無しさん:04/03/26 08:20 ID:ZgM9hUch
BS見れると5年前くらいの作品だと思ってしまう
22風の谷の名無しさん:04/03/27 02:45 ID:XtW956n5
2002年にやっていたな
23風の谷の名無しさん:04/03/27 17:31 ID:/NmUl5ke
保守
24風の谷の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:AixT2+uQ
>>18
知らない世代なのか
25風の谷の名無しさん:04/03/27 18:55 ID:mPzbDJao
ディズニーの○トランティスを下敷きに作った作品。
26風の谷の名無しさん:04/03/27 19:30 ID:edXl+JAO
なんだじゃあ糞アニメだな
27風の谷の名無しさん:04/03/27 22:03 ID:8TRz3Koc
>>18
>>1見れば分かるけどさくらも土曜に再放送するよ
28風の谷の名無しさん:04/03/28 19:22 ID:UPEZ8psB
>>27
それが分かってるから毎日やれっていってるんだろ
29風の谷の名無しさん:04/03/30 22:19 ID:wkuhSUf0
保守
30風の谷の名無しさん:04/03/30 23:37 ID:lwDl7Fym
板違いスレを保守すんなよ。
31風の谷の名無しさん:04/03/31 10:05 ID:mkPcKsLw
>>30
オマエモナー
32風の谷の名無しさん:04/03/31 15:45 ID:93ULPSxQ
>>1
おお!なつかしいな!
33風の谷の名無しさん:04/03/31 16:02 ID:2y9jEKcu
NHK必死だな
34風の谷の名無しさん:04/03/31 16:05 ID:WfvEjfhk
最後の木が宇宙まで飛んでいくシーンが印象に
残っている
35風の谷の名無しさん:04/03/31 16:27 ID:QJLmPADg
それ(ry

まあ未見の厨房はみた方が良いぞ
36風の谷の名無しさん:04/03/31 17:11 ID:O+ihdLd7
 ┏━━━━━┓
 ┃サップ    ┃               ┏━━━━┓
 ┠─────┨               ┃|>はい   ┃
 ┃HP   537┃               ┃ .いいえ..┃
 ┃MP  .260┃               ┗━━━━┛
 ┃や.:   .51┃
 ┗━━━━━┛
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃なんと.あけぼのが.おきあがり                 ┃
┃なかまにしてほしそうに.こちらをみている!         ┃
┃な.かまに.して.あげますか?                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
37風の谷の名無しさん:04/03/31 21:10 ID:2qiNlhyf
HPオープンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/index.html
38風の谷の名無しさん:04/03/31 21:38 ID:AGZwKZDa
青がかっこいいね。
39風の谷の名無しさん:04/03/31 23:48 ID:UYym3har
こないだのBS再放送の時みたいに予告がカットされるんやろか?
40風の谷の名無しさん:04/04/01 02:33 ID:LNuCeClR
総集編だけ見れば事足りるさ
41風の谷の名無しさん:04/04/01 03:52 ID:1GZ4yf9a
最終回近くなるとナディアのヌード連発だけどちゃんと放送すんのかな?
当時と違っていまはうるさくなったからね。

モザイクいれたら超うけるんだが・・・
42風の谷の名無しさん:04/04/01 09:33 ID:eknmA96i
>>41
グロ描写もな
エレクトラさんの回想シーンで弟の手がもげる所とか…
43風の谷の名無しさん:04/04/01 09:40 ID:o86cgf2n
エレクトラさんのゲロはキラキラしてたなあ・・・。
44風の谷の名無しさん:04/04/01 09:43 ID:AlA+tmGX
最終回の服破れが今から楽しみだぁよ
45風の谷の名無しさん:04/04/01 12:32 ID:l4wjEjoZ
ビデを見れば全てが解決する罠
46風の谷の名無しさん:04/04/01 12:50 ID:T8hcl4o1
エレクトラさんの服がバチバチに破けるんだよな、ラストで
47風の谷の名無しさん:04/04/01 12:52 ID:xf5kKub7
ネタバレは懐かしアニメ板の方でやりませんか?
48風の谷の名無しさん:04/04/01 12:54 ID:Dm35eOoE
部分的に作り直したりとかは無いんだろうな。
49風の谷の名無しさん:04/04/01 13:00 ID:1GZ4yf9a
>>エレクトラさんの服がバチバチに破けるんだよな、ラストで

その時にはもうお腹に子供いるんだよな
50風の谷の名無しさん:04/04/01 13:27 ID:2mJeWNKK
>>48
懐かしアニメ板のスレによると本放送版とビデオ収録版が違う、というのがあるらしいが。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/660-662
51風の谷の名無しさん:04/04/01 14:09 ID:eknmA96i
エヴァみたいにデジタルリマスターしてほしいよね
52風の谷の名無しさん:04/04/01 15:03 ID:wUFlNXHj
アフリカ編リメイク希望(つд`)
53風の谷の名無しさん:04/04/01 17:10 ID:gpfWZ3xM
画質さえよければ一見さんにはウケると思う…
あーでも今はナディアみたいなキツいヒロインはどうなのかな
54風の谷の名無しさん:04/04/01 18:07 ID:AlA+tmGX
俺もナディアの性格はあんまり好きじゃなかった。
どっちかつーとシチュ萌えか
お年頃の女の子と仲良く冒険するという
55風の谷の名無しさん:04/04/01 21:15 ID:BHhI3wj0
アフリカ編は別アニメ
56風の谷の名無しさん:04/04/01 21:16 ID:4Ypk/dV/
マーズデイブレイクという良いライバルが出来ましたね
 
と言ってみる
57風の谷の名無しさん:04/04/01 21:24 ID:qeAhyCuy
どうせならここは「ナディアが春の新番組である」という前提で使って見てはどうか
58風の谷の名無しさん:04/04/01 23:04 ID:MzEjGwXa
たしか孤島でナディアが缶詰開けるシーンはパンもろだったような気がする
けどNHKだし19時だからあのシーンはカットなのかなー
59風の谷の名無しさん:04/04/01 23:20 ID:cPsPVB7F
パンもろというかありゃ白いブルマのようなもん
60風の谷の名無しさん:04/04/01 23:20 ID:yi8Zus6f
とりあえず、最後のお便り紹介コーナーも頼みます。

ナ「どうして、みんな私にセーラー服を着せたがるのかしら?」
ジャ「この国は病んでいるね」

という掛け合い(うろ覚え)をもう一度聞きたい。
61風の谷の名無しさん:04/04/01 23:24 ID:dkViPBQb
年齢ごまかしてイラスト投稿する予定のヤシは手挙げて



・・・(*´Д`)ノ
62風の谷の名無しさん:04/04/01 23:28 ID:73mcRkyA
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077974981/l50
ジョジョの奇妙な冒険連載中part4

このスレの雰囲気でしゃべりたいね、ここでも
63風の谷の名無しさん:04/04/01 23:32 ID:DqeMrnaX
とりあえず観た事無い香具師は観るのが吉。
まだ輝いてた頃のガイナを感じる事が出来る。
そして、なんと言ってもOP曲、ED曲は他の追随を許さないデキの良さ。
これだけでも一見の価値あり。
64風の谷の名無しさん:04/04/01 23:36 ID:OHytJLkE
ナディアはアニメヒロインの中でも群を抜くカワイさなんだけど性格が
地味というか普通だね。
65風の谷の名無しさん:04/04/01 23:38 ID:dkViPBQb
>63
OPのTVバージョン
ttp://www.anime-dreamgate.de/Music.htm
66風の谷の名無しさん:04/04/01 23:39 ID:m5DhVjH+
>>60
ビデオ組は知らないです。うらやましい。

>>61
同志ハケーン ( ・∀・)人(・∀・ )

>>63
禿同!!
>>
67風の谷の名無しさん:04/04/01 23:41 ID:6q3fD2CS
ずっと気になってたんだよ。NHKグッジョブ
68風の谷の名無しさん:04/04/01 23:41 ID:X1dy1Ahq
主人公のネモはなかなか出てこないし、
ヒロインのエレクトラは最後妊娠するし、
二人とも途中いなくなるし。
69風の谷の名無しさん:04/04/01 23:42 ID:R8kgD4rS
>>63
ガイナの悪い一面が極端に出てる作品でもあるけどな。
色んな意味で象徴的。
70風の谷の名無しさん:04/04/01 23:42 ID:qeAhyCuy
>>64
リアルタイオムで知らないんだね
底意地の悪さはピカイチクラスだ
71風の谷の名無しさん:04/04/01 23:43 ID:R8kgD4rS
タイオム
72風の谷の名無しさん:04/04/01 23:43 ID:Q8sUAj5X
ノーチラスVS空中戦艦
νノーチラスVSレッドノアのパリ上空戦
は燃えた
73風の谷の名無しさん:04/04/01 23:43 ID:9c1LbqaJ
所詮土人
74風の谷の名無しさん:04/04/01 23:45 ID:PNQ3k1n+
ネタバレすんなよ・・・
75風の谷の名無しさん:04/04/01 23:46 ID:4Ypk/dV/
正直、ナディアの性格を受け容れられればたいていの女は大丈夫だな
76風の谷の名無しさん:04/04/01 23:47 ID:vA5vcRjl
最後のコンセントがな。

あれがなければ更に評価は高いかと。
77風の谷の名無しさん:04/04/01 23:51 ID:cPsPVB7F
まさかサンソンとマリーが最後結婚するとは思わなかった
78風の谷の名無しさん:04/04/01 23:54 ID:mTFwKO1P
ネタバレ続出w
79風の谷の名無しさん:04/04/01 23:56 ID:4Ypk/dV/
必死だピュ
80風の谷の名無しさん:04/04/01 23:56 ID:ExpDnoEi
>>58
まあ元々NHKだし19時台である事も本放送時と変わって無かったりするわけだが、
俺はどっちかっつーとポケモンチェックの方が気になるな。
81風の谷の名無しさん:04/04/02 00:00 ID:hSn4fiCr
まさかガーゴイルがアトランティス人ではなく地球人だったとは思わなかった
82風の谷の名無しさん:04/04/02 00:01 ID:d/V0SOsI
まさか最終話でキングの背中のチャックが開いて中からエイリアンが出てくるとは
予想していなかった。
83風の谷の名無しさん:04/04/02 00:03 ID:KgxDTPLX
まさかネモ船長がエレクトラさんと一発やってたとは羨ましかった
84風の谷の名無しさん:04/04/02 00:04 ID:6KkH6vBe
ネタばらししてる奴ってオサーン連中か?
つまんねー連中だな
85風の谷の名無しさん:04/04/02 00:05 ID:wciEbb+5
潜水”艦”のエロイ人なのに
「船長と呼べ」って切れるとは思わなかった
86風の谷の名無しさん:04/04/02 00:05 ID:ckDJyHA+
まさか塩沢兼人が若くして死んでしまうとは思わなかった。
享年46才。
87風の谷の名無しさん:04/04/02 00:07 ID:hSn4fiCr
>>84
BSで既に再放送済みでビデオやDVDもでてるから
若い奴も知ってるだろ
88風の谷の名無しさん:04/04/02 00:08 ID:GBKqcbYd
まさかネオ皇帝の役をアンノ自身がやろうと企んでいたとは。
89風の谷の名無しさん:04/04/02 00:08 ID:4gQMp1io
まさか無人島がひょっこりひょうたん島だったとは思わなかった
90風の谷の名無しさん:04/04/02 00:08 ID:sizSRzTX
これって面白いの?
91風の谷の名無しさん:04/04/02 00:10 ID:sqK0SJ6K
>>90
あまり肩肘張らずに見てると、しまいには熱くなる。そんな感じか
92風の谷の名無しさん:04/04/02 00:10 ID:ckDJyHA+
つか1話の猫かぶりがあとあと振り返ると面白すぎる
93風の谷の名無しさん:04/04/02 00:11 ID:d/V0SOsI
>>90
途中までは。
94風の谷の名無しさん:04/04/02 00:12 ID:eGF7seYO
数年前の子供の日の特番みたいなのないかな
95風の谷の名無しさん :04/04/02 00:14 ID:iL2k1bib
>>90

必見!!絶対に見るべし!!
96風の谷の名無しさん:04/04/02 00:14 ID:/M9PEetd
これ確かNHKが庵野に「ラピュタでお願いします。」
って言って作ったんだっけ?
それからエヴァに逝って弔い合戦とは興味深いなw
97風の谷の名無しさん:04/04/02 00:30 ID:cmOiRtBR
なんか急に伸びてるなw
ラスト5話の盛り上がりは脳内で島編が無かったことになるぐらい素晴らしい。
(今でもたまにそこだけ見返すんだけどさ…)
どうせやるならイラストコーナーも復活してほしいなぁ。早見優が歌う変な環境映像はイラネ
98風の谷の名無しさん:04/04/02 00:30 ID:6KkH6vBe
>>87
そりゃ一部の奴らは知ってるかもな
でも全員知ってるわけじゃないだろう
思いやりのない年寄りは氏んでほしいよまったく
99風の谷の名無しさん:04/04/02 00:35 ID:UnfAhhXl
じじい共は懐アニ板に逝けや!
100風の谷の名無しさん:04/04/02 00:37 ID:k7QYuuit
ノーチラスとΝノーチラスを見るためにこそナディアはあるといっても過言ではない。
101風の谷の名無しさん:04/04/02 00:40 ID:mE2DFaao
エヴァ見た香具師はこれも見てネタかぶりに笑え。
そんな感じか。
102風の谷の名無しさん:04/04/02 00:43 ID:BtjRnQWq
初見の人用って名目で板違いスレなのに残ってるわけだから
見た人間があんまりネタばらしばっかしてるならマジで消されるよ?このスレ。
まぁ俺は消えてくれたほうがいいと思うけど。
最初から板違いなんだし。
103風の谷の名無しさん:04/04/02 00:43 ID:mcGEJ2bn
レッドノア内の『アダム』で思いっきり引いてくれw
104風の谷の名無しさん:04/04/02 00:43 ID:CECqiA0v
>>98-99
バカだなあ
2ちゃんではそういう事いうとネタバレしてくれという合図と同意だよ
てなわけで俺も

ネモ船長、ナディア、ネオ皇帝は親子
105風の谷の名無しさん:04/04/02 00:44 ID:ckDJyHA+
>>104
禿同
 
>>102は 2ちゃんがどーいうものか わかってませんねぇ ?? ??
106風の谷の名無しさん:04/04/02 00:45 ID:mcGEJ2bn
Nノーチラスの『ブルーノア』で笑う世代、まだ居るかな?
あとノーチラスの『エクセリヲン』が解る世代は現役だろうけれど。
107風の谷の名無しさん:04/04/02 00:46 ID:cETyF5Ie
ネオ皇帝はアンビリカルケーブルつき
でもケーブルなくても奇跡で動く
108風の谷の名無しさん:04/04/02 00:47 ID:BtjRnQWq
>>105
放送当時に見てるって事は結構な年齢になってる人も居るようなのに
大人気ない育ち方したんだなぁ、という事はわかるよ。
109風の谷の名無しさん:04/04/02 00:48 ID:cETyF5Ie
>>106
Nノーチラス発進のカコイイシーンで笑ってしまう世代は?
110風の谷の名無しさん:04/04/02 00:48 ID:mcGEJ2bn
あと、例の88がかすむ程の『原作』クラッシャーだと言う事も書いて置く。
ヴェルヌの『海底二万哩』が…まあ、怒る人は当時も居たのだが。
111風の谷の名無しさん:04/04/02 00:50 ID:Jyt1Rr8x
>>109
確実に30過ぎだな
>>110
だからこそ「原案」なわけだが
112風の谷の名無しさん:04/04/02 00:50 ID:ckDJyHA+
>>108
人格こーげきしても 意味が ありません よ ???
 
ネタを握っている者の方が圧倒的な立場にあるというのは アニメ板の常 じゃないですか。
悲しいけどこれ戦争なのよね ですよ ?? ??
113風の谷の名無しさん:04/04/02 00:51 ID:mcGEJ2bn
>>109
まだ居るかと。銀鉄見てる世代は現役だろうし。
まだあの頃は『パクリ』ではなく、『オマージュ』が許される時代だったなあ。
114風の谷の名無しさん:04/04/02 00:53 ID:6KkH6vBe
>>108
会社でも相当低い地位なんだろうな
鬱憤晴らしで2ちゃんのアニメ板かよ、おめでてーやつらだな
・・・まさか引き篭もってるんじゃないだろうな・・・
115風の谷の名無しさん:04/04/02 00:53 ID:mcGEJ2bn
あのグラタン『三人組』ネタの出所が解らない世代が多いと思うね…。
116風の谷の名無しさん:04/04/02 00:53 ID:g8gzoYYf
>>108
>>114
俺まだ十代だからネタバレしていい?
117風の谷の名無しさん:04/04/02 00:54 ID:BtjRnQWq
>>112
別に攻撃してませんよ。
それはきっと「痛いとこ突かれた」とあなたが感じたせいでしょうね。
118風の谷の名無しさん:04/04/02 00:54 ID:g8gzoYYf
てか本気でネタバレしてほしくないなら
煽らないでちゃんとお願いした方がいいぞ
もう無理っぽいけどw
119風の谷の名無しさん:04/04/02 00:56 ID:ckDJyHA+
>>117
ネタバレしてないのにどこも痛くなんてないよ(ww
俺はアニメ板のルールを説いてるんだが なんか 無理っぽいね がんばれ ?? ??
120風の谷の名無しさん:04/04/02 00:56 ID:Lgh0pAO4
>>106
> Nノーチラスの『ブルーノア』で笑う世代、まだ居るかな?
宇宙空母ブルーノアのこと?
プラモデルが妙に欲しかった記憶があるなあ(遠い目

こんな漏れももう三十路を過ぎて数年…
121風の谷の名無しさん:04/04/02 00:56 ID:cmOiRtBR
そんなに嫌ならネタバレ厳禁スレでも立てれば良いじゃん。何で立てないの?
122風の谷の名無しさん:04/04/02 00:57 ID:ZGnzrLj2
鯨のイリオンの中の人もなくなったんだっけ?
123風の谷の名無しさん:04/04/02 00:59 ID:mcGEJ2bn
まあネタバレしてもまだネタの見せ方に魅力が存在すると思うのでw
腹減らしてた頃に見たモノなので、余計美味く見えてしまうのだ。
贔屓目抜きで見たら…作画が…なのだが。ここらで野暮はやめるよ。
124風の谷の名無しさん:04/04/02 01:04 ID:oGE4EiYj
ってゆーかネタバレされたくないスレは普通見ないだろ。
125風の谷の名無しさん:04/04/02 01:05 ID:mcGEJ2bn
>>120 そう。アレ。
ちなみにNノーチラス発艦シーンは、松○センセの宇○戦○○○ト。
大人気無いが…。若い世代にコレをディズニーのアトランティスのパクリと
真剣かつ堂々と書く人間のいない事を願うね。
126風の谷の名無しさん:04/04/02 01:07 ID:3WjmCjuD
>>121
ネタバレ解禁スレが懐かしアニメ板で、
ネタバレ厳禁スレがここということにしようよ

ナディアをすでに見ている人の中にも初見の気持ちで見たい人も多いと思うし
127風の谷の名無しさん:04/04/02 01:15 ID:ZB0YAKDW
ID:6KkH6vBeもID:BtjRnQWqも暴れる前に誘導すりゃいいのに
煽りは煽りを呼ぶだけ
いきなりオサーンとかじじいとか喧嘩腰できちゃ荒れるのも当然だわな

というわけでネタバレはこちらでお願いします

ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/
128風の谷の名無しさん:04/04/02 01:57 ID:mcGEJ2bn
あえて言おう。この作品を初見で見られる人間は幸福だと。ではサヨナラ。
129風の谷の名無しさん:04/04/02 02:04 ID:mcGEJ2bn
追記:そして現在の作品をなぜ年寄りが糞味噌にけなすのか、気持ちがわかって頂ければ幸いだ。
130年寄り:04/04/02 02:22 ID:Ug4NuYnq
正直な話をすると完成度低いしそこまで期待してみるもんじゃないと思う。
色々遊んでるし衝撃的ではあったけど。
131風の谷の名無しさん:04/04/02 02:25 ID:ckDJyHA+
すてプリが終わったときにナディアかすてプリかと話題になったくらいの名作です
132風の谷の名無しさん:04/04/02 02:32 ID:udAS3WNw
スレたってるのか。
小学生低学年の頃に観たよ。

ヲタになって、いろいろなところからパクリだとかオマージュだとかやってると知ったが、
それでも面白かったよ、と言えるそんな作品。

弱気な人は嫌い。
133風の谷の名無しさん:04/04/02 05:15 ID:ubqNr0Re
  WANTED





朧 ◆.nyapLNu.w
134風の谷の名無しさん:04/04/02 05:26 ID:tT9zcQOj
>>125
これはエヴァのパクリだと真剣な顔して言いそうな人がいそう。
135 ◆MG64yE6TCE :04/04/02 07:11 ID:1mNJcm0i
(ゎ・_・ぉ)<>>134、、、いたいなそれは、、。いそうで、、。
136風の谷の名無しさん:04/04/02 07:43 ID:5yJsVBeE
>>125
そんな勘違い厨房、鼠工作員の為のページ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm
137風の谷の名無しさん:04/04/02 10:54 ID:7FHx6EXk
俺、レッドノアでの出生の秘密と最終回のジャンをよみがえらせるシーンが楽しみでなりません。
だって、裸なんだも〜〜〜ん。
138風の谷の名無しさん:04/04/02 12:17 ID:0HIayBus
ネタバレは懐かしアニメ
139風の谷の名無しさん:04/04/02 12:34 ID:1R9d2FAk
ノーチラス号カコイイ
140風の谷の名無しさん:04/04/02 13:07 ID:WRthguov
親とは見にくい場面もあるかもね。
最後は泣けるから、見た方がいいよ。そうすれば最近のアニメとの違いとかわかるからさ。

萌えなしでもいいアニメがあることをッ!!
141風の谷の名無しさん:04/04/02 13:28 ID:NDaqg/0o
>>140
ナディアにも一応、萌えがありますが何か?
142風の谷の名無しさん:04/04/02 13:56 ID:C/Mu17vi
イコリーナさんの声って井上喜久子と水谷優子がやってたよな。
どっちが正式?
143風の谷の名無しさん:04/04/02 14:06 ID:HR6YFdl9
ネタバレになるかどうか知らんけど、
Bye Bye Bluewater 2のCDドラマの「伊藤ナディア」と「リツコ」って、
葛城ミサトと赤城リツコだよね。第2東京市と第3東京市で舞台違うけどさ
144風の谷の名無しさん:04/04/02 14:16 ID:qbKZA3Q/
ヤダモンとおばけのホーリーの再放送はまだですか
145風の谷の名無しさん:04/04/02 17:46 ID:Ps7TRhGS
>>105
>2ちゃんがどーいうものか わかってませんねぇ ?? ??

ここら辺の書き方が、厨臭いというか、キモイ。
146風の谷の名無しさん:04/04/02 18:50 ID:NDaqg/0o
>>142
庵野アニメは声優の使いまわしが多いからね
どちらが正式とかいうのはないんじゃないの?
147風の谷の名無しさん:04/04/02 18:59 ID:pEhT0eI6
PC版のイコリーナさんのティクビは眼福モノ
148風の谷の名無しさん:04/04/02 19:10 ID:ckDJyHA+
>>145
別に、書き方なんて気の持ちよう一つだよ(w
ぷぷぷ。
149風の谷の名無しさん:04/04/02 20:40 ID:lxt/mk9e
今考えてみると、このアニメ、よく「教育テレビ」で放送出来たよな。
ビデオ借りて見ながらずっとそんなことを考えてた。特にあの電流バチバチが(ry
150風の谷の名無しさん:04/04/02 21:10 ID:2zC2K9lq
これから放送するのは教育だが、本放送は総合だったぞ
151風の谷の名無しさん:04/04/02 21:37 ID:LGtahtd9
NHKってあんがい規制緩いよな。
恐竜惑星では血がどばどばでるし、ジーンダイバー最終回なんて(ry
152年寄り:04/04/02 21:41 ID:wla4IGa6
>>148
つまりお前の気の持ちようは気持ち悪いってことか
153風の谷の名無しさん:04/04/02 22:02 ID:I9g7S1ro
水曜7:00〜か。
本放送は水曜7:30〜だったか?
154風の谷の名無しさん:04/04/02 22:08 ID:2JNivvNe
水曜7時からだとサッカーの練習で見られないんだよな。
DVDあるけどテレビの本放送でもう一度みてみたい。
体育倉庫の中にテレビがあったから始まる前にそれで少しみようっと。
155風の谷の名無しさん:04/04/02 22:52 ID:ZgSnmeGt
>>151
未遂だが股裂もやっな
156風の谷の名無しさん:04/04/02 23:25 ID:pRCfmRcr
>>154
いったいキミ何歳??
157風の谷の名無しさん:04/04/02 23:34 ID:eLSy7GEN
炉利で屑のおまいら。萌え死にするなよ。

マリー5さい。ライオンのキングといつも一緒なの!ご本読んで〜

どうだ、まいったか。
158風の谷の名無しさん:04/04/02 23:37 ID:Jyt1Rr8x
>>153
金曜7:30〜8:00
159風の谷の名無しさん:04/04/02 23:38 ID:iL2k1bib
>>157

キング・・・(*´Д`)ハァハァ
160風の谷の名無しさん:04/04/03 00:07 ID:onjhlwoN
本放送の時ってTV欄には書いてあっても土壇場で放送中止になった事なかったっけ
161風の谷の名無しさん:04/04/03 00:12 ID:M3Gm49ON
>>160
湾岸戦争関連の臨時ニュースな。えらい昔の様に思える…
162風の谷の名無しさん:04/04/03 00:22 ID:SagvYQ/5
キングの声優って誰?
163風の谷の名無しさん:04/04/03 00:46 ID:aDKCcdro
桜井敏治。
164風の谷の名無しさん:04/04/03 00:53 ID:SagvYQ/5
ありがd。ハンソンと二役だったのか。
165風の谷の名無しさん:04/04/03 01:00 ID:KuAUSRhD
>>149
教育じゃなくて普通のNHKでやってたんだよ。
だからこそ、湾岸戦争で遅れたりして抗議が殺到したわけだが。
166風の谷の名無しさん:04/04/03 01:13 ID:dNKN66/P
>ハンソンと二役

知らなかった・・・・。何度聞いても気がつかなかった。_| ̄|○ ナゼ・・・
167風の谷の名無しさん:04/04/03 01:14 ID:onjhlwoN
湾岸戦争か
あの時は( ゚Д゚)・・・だったなぁ
感覚的には月1放送だった
168風の谷の名無しさん:04/04/03 01:17 ID:aDKCcdro
>>166
普通気づくだろ
169風の谷の名無しさん:04/04/03 01:33 ID:6t2/kFej
最大の敵は高校野球である
170風の谷の名無しさん:04/04/03 01:35 ID:RRHG29xU
放送前だし、ライブラリの奥からDVD引っ張り出して見てるが
30代の仲間入りした漏れも絶賛したいところだが

今、冷静にみると
コンテ、演出は古臭い物があるし、ストーリーは継ぎはぎのパッチワーク的作品で

作品としての完成度は近年放送された物だと
プリンセスチュチュやななか6/17などの現代の方が高いと
個人的には思う

昔は良かった・・・・ってのは年寄りの郷愁であって
現代の作品も決して侮れない良さがある
171風の谷の名無しさん:04/04/03 01:36 ID:aDKCcdro
チュチュは知らんがななかは贔屓目に見すぎ。ナディアの方が面白い。
172風の谷の名無しさん:04/04/03 01:37 ID:aDKCcdro
むしろ俺は捨てプリを推すね
完成度の捨てプリ 勢いのナディアくらいのもんで
173風の谷の名無しさん:04/04/03 01:39 ID:RRHG29xU
>面白い
面白さから言えば漏れもナディアに軍配が挙がる

でも作品としての完成度というと、少々甘く感じる。
174風の谷の名無しさん:04/04/03 01:41 ID:aDKCcdro
完成度っていうか、1クールだから全然風呂敷広げないまま終わっただけじゃん。
俺はアニメしか見てなかったけどガッカリしたよ 
175風の谷の名無しさん:04/04/03 03:08 ID:SvJjD8s3
先日レンタルで一気に見直したけど、
意外としっかりとした作りで驚いたな。
放送当時は厨房だったからそんなに意識して見てなかったからな。
あとは、今時の若者に3クールが耐えられるかどうか。
島編を除いても、ちょっと途中だれた感じがするかも。
昔はアレが普通だったんだけど。
176風の谷の名無しさん:04/04/03 04:11 ID:k2BkABb2
ナディアたそみたいな南国純粋少女にいたずらしてみたいでつな。
「お兄ちゃんやめて!」と嫌がるナディアたそのお尻に「ごめんね、
ごめんね」と言いながら浣腸液を流し込む・・・
必死に耐え忍ぶナディアたその腹をふみつけて恥辱に歪む顔を肴に
おなーに。
フィニッシュはもちろん顔射。同時に黄金噴射なら感涙ものでつな。

177風の谷の名無しさん:04/04/03 04:19 ID:TLYUfihJ
>>174
それも完成度の一種
178風の谷の名無しさん:04/04/03 06:06 ID:0zKvrNc2
>>176
お前、あんかすだろ?
179風の谷の名無しさん:04/04/03 07:03 ID:zm8wIJKC
>>176
そこまで人格破綻すれば、もう戻ってこれないね。立派だねえ・・・。
180風の谷の名無しさん:04/04/03 10:20 ID:pRuXJHfh
最近のアニメって、ずーっと無駄話してるか、ずーっと緊張してるかの極端な気がする
ナディアは話数が多いというのもあるけど、話ごとの緩急が激しくて色々楽しめた
自分はラスト数話も好きだけど、他のマターリした回も好きだな
181風の谷の名無しさん:04/04/03 10:28 ID:5nXGnVPx
島編は本放送時はウヘーと思ったけど
DVDで見直したときはそれはそれでアリかなとオモタ
アフリカ編は今でもいらないけど
182風の谷の名無しさん:04/04/03 11:59 ID:zzxOHL2g
何気に教訓じみた話が多いような気がする
今の若い子がこれを見ると色々考えるだろうな。
当時厨房だった自分も考えたし
183風の谷の名無しさん:04/04/03 12:26 ID:zC7z+HyK
島編はあとで見ればこれはこれでいい。
ただリアルタイムだとずっとこれが続くのかと底なしの不安に陥る。
184風の谷の名無しさん:04/04/03 12:57 ID:yorDCGoL
当時は小学生だったので、
「あーおもしろいアニメやってるなー」
くらいにしか見てなかったから、今回の再放送はありがたい。
後半の方は全然覚えてないんだよね。

キスシーンにドキドキ(興奮ではない)したり、
事故で毒ガス?が発生して乗組員を犠牲にしたシーンは
鮮明に覚えているが
185風の谷の名無しさん:04/04/03 13:10 ID:4gdO1nbF
アフリカ編もキング救出作戦(だっけ?)は楽しくって好きだった。
186風の谷の名無しさん:04/04/03 14:06 ID:ccnHumSN
>>184
フェイトさんの話は印象に残ってる。
最期の叫び・・・・。
187風の谷の名無しさん:04/04/03 15:23 ID:TytqfigY
そしてフェイトさんの断末魔の叫びは、新規視聴者をトラウマに陥れる。
188風の谷の名無しさん:04/04/03 15:38 ID:a1LaYFXc
あのフェイトさんの回、本放送だと音声が0.5秒ほどずれてた
189風の谷の名無しさん:04/04/03 16:03 ID:mVepdRSy
初見の香具師のことを考えてやろうぜ
ってかマジネタばれせずに観て欲しい
190風の谷の名無しさん:04/04/03 16:06 ID:zUnwhxM9
予告見た
ペンダント光るシーンはラピュタだな
191風の谷の名無しさん:04/04/03 16:10 ID:hyLcm71x
個人的にはまた再放送かよって感じ
192風の谷の名無しさん:04/04/03 16:17 ID:IOKloNTc
ネタバレするぐらいの情報がスレにないとスレとしての価値は減ってしまう。
ネタバレいやならスレを保存しておいて放送終了後にスレを見ればいい。
193風の谷の名無しさん:04/04/03 16:19 ID:Jc2+w8yV
>>180
いや、けど無駄多すぎると思うけどな。洗練はされてないだろ。
194風の谷の名無しさん:04/04/03 16:20 ID:Jc2+w8yV
>>192
懐かしアニメ板は君にとっての価値が沢山あるから行って見るといいよ
195風の谷の名無しさん:04/04/03 16:22 ID:qHKL+clF
まあこの手の再放送アニメの常として放送始まれば
じゃんじゃんネタバレされてしまうんだろうな
196風の谷の名無しさん:04/04/03 16:24 ID:Jc2+w8yV
だろうな。俺も未見の中学生とかに煽られたら嫌がらせにしちゃうかも(ゲラプー
197風の谷の名無しさん:04/04/03 16:25 ID:qHKL+clF
今までネタバレしてたのはおまいかw
198風の谷の名無しさん:04/04/03 16:27 ID:WNGhZ6/Q
ID:Jc2+w8yVさんはこちらでお願いします

ふしぎの海のナディア part12
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1078149773/
199風の谷の名無しさん:04/04/03 16:39 ID:Pm9h4Cm5
>>196
バカじゃねえの
200風の谷の名無しさん:04/04/03 16:40 ID:tijSmUw1
そもそも随分昔にやった作品の再放送の話題をここで話そうとするのが間違い。
そりゃネタバレされても文句言えないって。板違いなんだからw
俺は殆ど忘れててネタバレ出来る程思い出せないけど。
ただ、ここで「ネタバレすんな!オッサン」っていう厨房が多いから
優しいオッサンがサービスしてしまうんだよw
201風の谷の名無しさん:04/04/03 16:44 ID:Jc2+w8yV
>>197
俺じゃねーよ、ちょっとふざけてみただけだw
202風の谷の名無しさん:04/04/03 16:46 ID:tijSmUw1
203風の谷の名無しさん:04/04/03 17:49 ID:IIbVkCku
イ`〜
204風の谷の名無しさん:04/04/03 18:08 ID:exDtoPvo
ってか、ネタバレ嫌ならここには来ないだろ。
205風の谷の名無しさん:04/04/03 18:47 ID:a1LaYFXc
つーか企画立てたの宮崎だしな
206風の谷の名無しさん:04/04/03 19:03 ID:81d/0Qpg
教育でまもなく番宣!!
207風の谷の名無しさん:04/04/03 19:07 ID:GJ0lrLh0
秘密の花園もやってほしいな
208風の谷の名無しさん:04/04/03 19:20 ID:Gb11Nu3Y
最後に宇宙から脱出するときにナディアのパパンのネモが自爆して助けるシーンは笑えるよね。
209風の谷の名無しさん:04/04/03 19:32 ID:szGYvThM
>>193
最近のは無駄を楽しむ余裕が無いんだよね
エヴァの影響なのか、どんな場面でも意味を持たせようとしてる
見てる側が考えすぎてるだけかもしれないけど
210風の谷の名無しさん:04/04/03 19:41 ID:Df9Z8R0C
あのへんの時代からヒロインの衣装がエロくなってた気がする。
リアルタイムで何発ヌイたかわからねぇや。しかもNHKだし。
211風の谷の名無しさん:04/04/03 20:11 ID:Jc2+w8yV
>>209
君は最近の作品に無駄があったらあったで「昔は無駄が無くて良かった」って言うタイプだと思う。
無駄はいらねーから無駄なんだろ、「遊び」って言い方ならまた別だけど。
212風の谷の名無しさん:04/04/03 21:08 ID:DyfBjH8Z
ネタバレ嫌なら見なきゃいいのに。
213風の谷の名無しさん:04/04/03 21:16 ID:fWqUVb1i
実際に放送になったら、
リアルタイムで見てる気持ちでレスをつけていこうよ。
続きを知っていて敢えて知らないふりをするのもおもしろいでしょう。
214風の谷の名無しさん:04/04/03 21:23 ID:f/S0S+cG
んー、それは。知ってるからこそレスが弾むってのもあるし実際懐かし組が殆んどじゃないの?
215風の谷の名無しさん:04/04/03 21:24 ID:kbEx8R0X
ってか、ネタバレに配慮できるような人なら板違いのスレには来ないだろ。
216風の谷の名無しさん:04/04/03 21:31 ID:VjtKyyYS
じゃあリアルタイムのつもりの放映前感想
「あー、海底二万里原案? んなもんやってどうすんだよ
どうせなら沈黙の艦隊かUボートでもやれや、クソNHK」
217風の谷の名無しさん:04/04/03 21:47 ID:8uYL84zx
原潜の放射能漏れ事故で対応中の船員が被曝、隔壁を閉めて見殺し
218風の谷の名無しさん:04/04/03 22:02 ID:fGNcCfQL
あーあの声変わりした人。
219風の谷の名無しさん:04/04/03 22:05 ID:Ot9RFinA
新規組の感想を見て、自分達の当時の感想と照らし合わせてみたり
リアルタイムでのアニメ誌での評価を教えたり、といった前向きなスレ展開は無理だね
こんな様相じゃ

オサーン組、精神幼稚すぎ
220風の谷の名無しさん:04/04/03 22:07 ID:aDKCcdro
なんだ、ただの乞食か
221風の谷の名無しさん:04/04/03 22:10 ID:zJviue3k
>>219
2chのアニメ板じゃ元から無理なんで仕方無い
ムリョウだかも荒れてたなあ
222風の谷の名無しさん:04/04/03 22:16 ID:7JeCExYj
ムリョウスレはここまで厨じゃなかったけどな
ここのじじい共ときたら・・・
223風の谷の名無しさん:04/04/03 22:18 ID:f/S0S+cG
>>219
自分なんかはこういう場は見た人優先だと思ってる。
板がどことかは置いておいて放送が終了してるなら
見終わった、が前提にあるのが当然だと思ってるから。
だから未見のスレにはいっていく場合にはネタバレは覚悟の上というか
当たり前というか。まあこれは個人的にはなんだけどね。
バレでも構わないから感想をみたり言い合ったりは愉しんでやってるよ。
224風の谷の名無しさん:04/04/03 22:21 ID:FJ5hv66k
てか止めろといってもネタバレされるだろうしどうでもいい
情報の取捨選択は自分でやるから
225風の谷の名無しさん:04/04/03 22:31 ID:SagvYQ/5
>>223
ここはアニメ板なんだから見てない人が優先でしょう。
ネタバレがどうしても嫌ならスレに来なけりゃいいとは思うが。
226風の谷の名無しさん:04/04/03 22:33 ID:pN1TqpSS
つーかさ、ここに来て「ネタバレするな!」って吠えてる奴って何をしたくてここに来てるんだ?
そんなに嫌なら来なきゃ良いし見なきゃ良いだろ。
それが嫌ならアニサロ辺りにネタバレ厳禁の初見用のスレでも立てれば良いし
このスレ自体が気に入らないんだったら削除依頼でも出してくれば良いし。

元をただせば>>1が悪いんだけどね。
227風の谷の名無しさん:04/04/03 22:34 ID:fPOWerXF
出張先でDVDをゲト。5枚に全39話収録で35元也。
こんだけ詰めんでりゃね^^;と覚悟して買ったけど、やっぱ色悪いしEDも無し、
止めにゃ最終話辺りでなんと画面と音声がずれてますた・・・_| ̄|○|||

そんなところへ日本で再放送開始との報!嬉しいなぁ♪早々自宅のDVDレコに
録画予約のメール指令を送信、帰国してちゃんと見るのが楽しみです。
(それまで一応このヘボイ大陸版で我慢してみていよっと(´・ω・`))
228風の谷の名無しさん:04/04/03 22:36 ID:f/S0S+cG
アニメだから〜優先っつーのはよく分からん。
俺なんかは見た人と感想を言い合いにくるのがいちばんの目的だからなあ。
それに映画でもゲームでも同じように情報の漏洩は困るだろ。
229風の谷の名無しさん:04/04/03 22:40 ID:WgZsXn+g
深夜帯のアニメは地域によって放送日の異なるのがほとんどだけど

先行放送組は後の放送日の人のことなんて、少しも考えてくれんけどな。
230風の谷の名無しさん:04/04/03 22:49 ID:Ot9RFinA
せっかくの地上波・ゴールデンタイムでの再放送という奇跡的な扱いで
大幅な新規閲覧組が見込める現状

うまく空気を読んで盛り上げていけば再ゲーム化だって有り得るかもしれんのに・・・
そうなりゃ新旧全てのファンが嬉しいだろ?
その辺、なんも考えてないよな・・・

俺、リアルタイム組だけどそれが非常に悲しい
231風の谷の名無しさん:04/04/03 22:53 ID:f/S0S+cG
PCエンジン(だっけ?)にFC、どれもコケてるんだから今更ゲーム化なんてあるわけないじゃん。
そもそもこんな所で盛り上がったところで何がどうなるとか考えてる時点で笑える。
232風の谷の名無しさん:04/04/03 22:57 ID:bfv1FP1L
>>230
98のナディアゲーは気合入ってた
面白いかどうかはともかくw
フロッピー何枚組みだったかな…

初めてナディア見るヤツも多いだろ。
嫌がらせしないで黙ってROMってやれよって。

233風の谷の名無しさん:04/04/03 22:58 ID:aDKCcdro
つうか、たかが旧作アニメの再放送じゃん。何を独りで盛り上がってるんだか>>230
234風の谷の名無しさん:04/04/03 23:02 ID:f/S0S+cG
>>232
率先してネタバレするってゆーんじゃなくって
話の流れでは先の話に触れるような事もあるだろうし禁止とかにされるのが嫌だと。
なにも発言の幅を制限することはないっしょ。
235風の谷の名無しさん:04/04/03 23:09 ID:RRHG29xU
そのうちネタばれ禁止スレが夏アニ板に出来るから
それまで、新規参入組みは見ないほうが良い
236風の谷の名無しさん:04/04/03 23:13 ID:txKp06zU
ていうか再放送のネタバレ禁止スレなんか今までいくらでもあったんだから
今までのようにやればいいんだよ。
ここではあくまでも初見者を優先するべきで
ネタバレするにしても、ストーリーの重要なポイントは黙っておくべき。
それが嫌なら懐かし版に行けばいい。
237風の谷の名無しさん:04/04/03 23:17 ID:f/S0S+cG
そこまでルール作らんでもいいとはおもうが。お前ら異なる意見は本当排斥したがるな。
238風の谷の名無しさん:04/04/03 23:17 ID:kbEx8R0X
俺なんかはナディアはアニオタの基本教養ぐらいに思ってたけどな。
この板来るぐらいならとっくに観てるもんだと。
ジブリアニメのテレビ放映でネタバレ配慮する奴いないだろ?
239風の谷の名無しさん:04/04/03 23:24 ID:Ot9RFinA
異なる意見って・・・
初見組にリアルタイム組が味わった気持ちをそのまま与えようってだけじゃんか

お前懐アニ板で相手にされんからここで息巻いてるだけじゃないのか?
240風の谷の名無しさん:04/04/03 23:28 ID:f/S0S+cG
味わうだけならテレビだけみてればいいじゃん。
余計とすら思える配慮がキモチワルイ。与えようとか偉そうだし。
241風の谷の名無しさん:04/04/03 23:28 ID:6klleGlr
>>237
ルールもなにもストーリーの重要なポイントは
しゃべるなというのは当然の意見だろ
242風の谷の名無しさん:04/04/03 23:31 ID:f/S0S+cG
>>241
それは未見の人に対してなら当然ですね。
変なところで改行入れるとパッとみ意味の分かりにくい文章になるので注意。
243風の谷の名無しさん:04/04/03 23:36 ID:0zKvrNc2
>>238
俺もそう思ってた。
>>230
ナディアのタイピングゲームなんかあったら面白そう
プレーヤーはエレクトラさんになってネモ船長の命令を復唱するって感じで
244風の谷の名無しさん:04/04/03 23:55 ID:Ot9RFinA
>>240
ここに来てる、という前提無視で「TVだけ見てればいいじゃん」ですか
小学生のような意見にカンパイ

>余計とすら思える配慮がキモチワルイ。与えようとか偉そうだし。
俺個人を叩くのは構わんが初見組には優しくな(゚∀´)b
「与えよう」はうまい言葉が思いつかなかっただけ。なんにでも噛み付かないでYO
245風の谷の名無しさん:04/04/04 00:15 ID:yX9flMOD
んだからさ。一対一でしゃべってて相手が観た事ない奴なら
ストーリー言わないようにしようとかできるけど、ここは不特定多数が
次々出入りするとこなんだよ。そしてこのアニメは広く知られてるの。
246風の谷の名無しさん:04/04/04 00:25 ID:APG36rUY
実際ウザがってる連中は多い。
空気嫁ってこった。
構ってほしいならここ以上の釣堀はないんだろうけどな(藁
247風の谷の名無しさん:04/04/04 00:27 ID:jL53+8Mc
現行の他スレでも嫌がらせのようにアニメ雑誌の予告貼り付けとか原作のネタバレする
奴らがいるからな。

自衛策をとるしかない。ということで最終話間近では読み飛ばすか
ログだけとって2ちゃんからは離れるようにしている。
248風の谷の名無しさん:04/04/04 00:41 ID:HrbuvAT7
嘘のネタバレをばら撒いて、何が本当のネタバレか分からないようにすればいいと思うよ。

仮面をかぶった人はノーチラス号が3倍強くなるユニットを開発するよ。
249風の谷の名無しさん:04/04/04 00:42 ID:6lIeCAqB
い〜まき〜み〜の〜ぉ目にぃ〜
>嘘のネタバレ

ナイス・アイデア!!



でも漏れは思いつかん・・・_| ̄|○ ナゼダ・・・
251風の谷の名無しさん:04/04/04 00:44 ID:d+Px/NzK
すべぇ〜てを〜
かぁ〜が〜やかすぅ〜
252風の谷の名無しさん:04/04/04 00:48 ID:yEZa2Kh7
>>248
で嘘のネタバレとほんとのネタバレでスレが埋まってしまう罠w
253風の谷の名無しさん:04/04/04 00:54 ID:Yh9U5B35
最終回、右手の女、死ぬってか去るの?
254風の谷の名無しさん:04/04/04 00:58 ID:dT3QJ5np
十二国記スレは地上波(再放送組)とBS組でわかれて、結構うまくいっていた気もするが。最近の話だけど。
ま、本当にナディアのファンならば、新規組も温かく迎えるだろうってくらいしか言えんな。
255風の谷の名無しさん:04/04/04 00:58 ID:vz6/mqLU
>>253
誤爆
256ネタバレ:04/04/04 00:59 ID:Y2d2WfOn
ジャンは実は女の子
257風の谷の名無しさん:04/04/04 01:02 ID:vz6/mqLU
降格機動隊SAC地上波スレでもうまくいってたよ

何にせよ次スレにきちんとネタバレ禁止と書き、少し時間が立てば
きちんと棲み分けが完了してると思うけど
258風の谷の名無しさん:04/04/04 01:19 ID:APG36rUY
>>254
ナディアなら知ってて当たり前、知らない奴が悪い。ネタバレ嫌なら来るな。
っていう、俺思考=世間の常識、な奴が多いぞ、ここ。
アニメのネタバレ知ってても大した優越感には浸れんと思うけどw
かまいたちの夜2の犯人バラした奴は頃死体ね、マジ。
259風の谷の名無しさん:04/04/04 01:31 ID:uZInwT4G
ネ○ア○ラ○チ○帝○の名前を出すことはネタバレになりますか?
260風の谷の名無しさん:04/04/04 01:41 ID:QuVFWt0y
2チャンでネタばれも糞も無いだろうに
気持ちは分からんでもないが再放送分はどうにもならんよ

261風の谷の名無しさん:04/04/04 02:01 ID:TV+4iGcN
>>260
それは分かるけど規制は必要でしょう
262風の谷の名無しさん:04/04/04 02:13 ID:TsrFajx/
1が再放送決定という言い方している時点で、一度見たものという扱いで良いんじゃないの?
つーかネタバレ禁止してる奴は、人のこと束縛しようとしてるのに偉そうだな。
メロンにでもネタバレ禁止スレたてれば良いって言ってるのに、メンドくさがる。
263風の谷の名無しさん:04/04/04 02:16 ID:ESv/7ElW
>>262
スレをちゃんと読め
264風の谷の名無しさん:04/04/04 04:42 ID:/oSKLeqU
>>262
いや、単に懐かしアニメ板のスレでネタバレ話をすればいいだけで。
ここって現行が基本のスレなんだから。
265風の谷の名無しさん:04/04/04 04:52 ID:nbfqDQlb
ネタバレはマジやめといたほうがいいね。
ネモが王様だったとか、国を滅ぼしてしまったとか、最後にエレクトラさんをはらませちゃったとか、
ジャンが一度死んじゃうとか、そういう話はしないほうがいいと思う。ネタバレはよくないよ。
266風の谷の名無しさん:04/04/04 05:04 ID:uZInwT4G
>>265
つまらんし悪趣味
俺は既に見ていたからダメージはなかったがむかついた
267風の谷の名無しさん:04/04/04 07:43 ID:CR3/oaoC
>>254
十二国記スレには、時々妖魔が出て暴れまくります。
268風の谷の名無しさん:04/04/04 07:48 ID:O/6FpviB
知ったか妖魔と言って、頼んでもいないのにウンチクをたれます。
しかも自分と違う解釈をされようものならもう大変。
烈火のごとく暴れ狂います。

ホント迷惑だったよ。BSで見たんだったらBSスレに引っ込んでろってーの。
269風の谷の名無しさん:04/04/04 08:44 ID:1KQkrJfB
ネタバレ以外の話題は実況板でやるのがデフォルトだよ?
このスレでネタバレするなっていってるやつわかってないね。
270風の谷の名無しさん:04/04/04 08:46 ID:1KQkrJfB
それに自分の理想の掲示板が欲しいなら自分のホームページでも持て!
271風の谷の名無しさん:04/04/04 09:00 ID:jOr9BBLl
その言葉そっくりお返しします
272風の谷の名無しさん:04/04/04 09:08 ID:kvueEHI7
一度見たやつと初めて見るやつが同じスレで話できるわけ無いんだから
こっちとあっちで住み分けりゃすむ話じゃんか。
273風の谷の名無しさん:04/04/04 09:15 ID:tkFSPo7G
そうかもう一度ジャンの
メガネがないと目がねぇ。が聞けるのか・・・
274風の谷の名無しさん:04/04/04 09:20 ID:hPY+i8m2
>>250
嘘のネタバレはなかなか思いつかないよ。

両親を失って失語症になったマリーが再び喋れるようになったのは感動だったなぁ。
放映時には賛否両論あったが。
275風の谷の名無しさん:04/04/04 09:58 ID:tloMzLsT
というわけで映画版を語ってもらおうか
276風の谷の名無しさん:04/04/04 10:12 ID:cR2j3x3a
>>275
黒歴史
277風の谷の名無しさん:04/04/04 10:13 ID:HvsnZA9M
まさかネモがサイボーグになって蘇ってくるとは思わなかった
しかもコンセント付き
278風の谷の名無しさん:04/04/04 10:24 ID:XfPxYVZT
未だに劇場版を見たことが無い漏れは勝ち組。
279風の谷の名無しさん:04/04/04 10:40 ID:5Sc7ukk1
いまだにナディアに劇場版があると思ってる奴は下級アトランティス兵
ナディアにはTV版しかありません。
280風の谷の名無しさん:04/04/04 10:43 ID:K34U5r86
「もう立派な人間さ・・・ファジィ」
281風の谷の名無しさん:04/04/04 14:10 ID:4qq9FieA
実はナディアには3人の兄貴がいて、長兄がラスボスなんだよね。
最後の戦いは燃えたよ。ナディアに死んだ次兄・恋人のジャンが降臨したりして
実の親父(これは伏せとく)を掛けて戦うんだよな。いや〜いいアニメだったよ。
282風の谷の名無しさん:04/04/04 15:31 ID:axanfGn4
ジャンの右手がナディア
283風の谷の名無しさん:04/04/04 15:42 ID:GGS/FxFc
ネタバレあってもいちいち反応してたら
どんどん書かれるだけ

284風の谷の名無しさん:04/04/04 15:52 ID:A97/T9x0
またキングの虐待の日々がw
にしてもまさかラストで宇宙創造とはな〜
285風の谷の名無しさん:04/04/04 15:57 ID:hPY+i8m2
偽ナディアが出てきてからが盛り上がったな。
偽者が最後にどんな仕打ちを受けるのかと期待していたが
あっさり退場してしまったのは萎えた。
286風の谷の名無しさん:04/04/04 16:01 ID:PakNlhnD
アーカイブとか言っても、だまされんぞ。
新作もっと作れや。
あほ、Nhkが。
287風の谷の名無しさん:04/04/04 16:01 ID:0f6tUeFl
放送始まったら本バレでも嘘バレでもうぜーと言われそうだな
遊べるのは今だけか
288風の谷の名無しさん:04/04/04 16:13 ID:CWy44AaZ
ナディアって「マリーの島」より前の話って意外とつまんないと思う
289風の谷の名無しさん:04/04/04 16:40 ID:Xq4c8Swv
ネオアトランティスのバベルの塔の島で
活躍するグラタンが好きだ
290風の谷の名無しさん:04/04/04 17:45 ID:xyajcKkq
ナディアに銃を構えるジャン、しかしジャンには引き金を引くことは出来なかった。
「それが人間の優しさであり、いいところだ!」
「いやあ不要なものだよ」
再びネモを襲うネオとナディアの銃弾。エレクトラの機転によりニュー・ノーチラス号の主砲がネオをかすめる。その衝撃でネオはその機械の体を露わにし、記憶を取り戻す。
「父上・・・」
「ナディアを、頼む・・・」
ネオは動力源を絶たれながらも意志の力でナディアの制御装置を破壊する。ガーゴイルは爆発したネオに代わり、ナディアにブルーウォーターの使用を要求する。
「私はブルーウォーターの継承者としてこの船を沈めます」
拒否するナディアに、ガーゴイルはエレクトラに電撃を加えて見せる。ナディアはそれでも折れない。
「仕方がない。今度は愛する者の死体を見て後悔したまえ」
円柱の上面が突然消え、落下するジャン。あまりにもあっけない死。そこへようやくニュー・ノーチラス号が現われガーゴイルを吹き飛ばす。もはや動かないジャンにすがり泣き続けるナディア。
そこにブルーウォーターを差し出すネモ。しかし今ブルーウォーターの加護を失えば、ネモの命すら危険だ。
「ナディア。女だったら誰よりも先に自分の好きな男の子を助けなさい。それが女よ」
「エレクトラさん・・・」
291風の谷の名無しさん:04/04/04 17:46 ID:xyajcKkq
無言で頷くグランディス。ナディアは二つのブルーウォーターの力を発動する。そこに現われた瀕死のガーゴイル、ブルーウォーターを取り戻そうと手を伸ばすが・・・
「よせ!その光の中で生きていられるのはアトランティス人だけだ!」
「なぜだ!なぜこの私が塩に!」
アトランティス人による人類の征服を夢見たガーゴイルも、人間だったのだ・・・。
ナディアはブルーウォーターの中で母に会い、神になる力を捨てジャンを救うことを願う。
ジャンは蘇生するが、まだ目を覚まさない。制御を失い、大気圏に突入したレッドノアから脱出するため船へと戻る一同だが、
ノーチラスはもはや飛ぶ力を残してはいなかった。新たな宇宙船へと乗り込み、脱出の準備を進めるが、ネモ一人突破口を開くためノーチラスへと残るのだった。
「いや・・・あたしも残る。あたしもお父さんと一緒に」
「黙れ!頼むから・・・頼むからわかってくれよ・・・」悔し涙のエーコー。
「グランディスさん。子供たちを、頼みます」
「エレクトラ。いや、メディナ。後のことは、頼む」
「はい・・・」自らの腹部をそっと押さえるエレクトラ。その様子にはっとするグランディス。
「ナディア!どんなことがあっても生きろ!」
レッドノアはネモを乗せたまま宇宙に消える。ナディアの涙を頬に受け、目を覚ますジャン。
「ここは?」
「宇宙船の中よ」
「宇宙船?」
「ええ。あなたの故郷に帰ってるの」
「違うよ、ナディア。僕らの故郷さ。君の生まれた星だよ。僕らは同じ、地球人じゃないか」
地球でみなの帰りを待つマリー、イコリーナ。流れる星に早くの帰還を願う。
「それと、これからはもう、こんな思いはしないですみますように、って」
「ほんとね・・・」
終幕。
12年後。イコリーナとエーコーは結婚。エレクトラは子育て。ジャンとナディアは結婚してル・アーブルへ。
グランディスは一人身で気ままな人生。ハンソンは自動車会社のオーナー。エアトンは伯爵として家を継いだ。
サンソンは、マリーと結婚。近くの公園を散歩する夢を果たした。
「それじゃ、またね」
マリーが飛ばす、ゴム動力の模型飛行機、木々を抜け、エンディングアニメーションへとつながる・・・。
292風の谷の名無しさん:04/04/04 17:47 ID:xyajcKkq
以上俺のたわいもない妄想ですた(・∀・)
293風の谷の名無しさん:04/04/04 17:51 ID:whpSGAr6
駄スレ晒しage
294風の谷の名無しさん:04/04/04 18:00 ID:4qq9FieA
>>291-292
まるで知ってるような妄想だな。
295風の谷の名無しさん:04/04/04 18:16 ID:5Sc7ukk1
Σ(゚Д゚) ナ、ナンダッテーーー?!!
296風の谷の名無しさん:04/04/04 19:06 ID:mC3pgZ65
>>291-292
ありがとう。正直、感動した
297風の谷の名無しさん:04/04/04 19:14 ID:kM/o1qC/
そして劇場版へ続く
298風の谷の名無しさん:04/04/04 19:15 ID:4BUaOyg9
>>292
楽しかったか?
299風の谷の名無しさん:04/04/04 19:17 ID:QuVFWt0y
そういえば劇場版の内容ってどんなだたの?
300風の谷の名無しさん:04/04/04 19:30 ID:PcXpQHqu
激萎えの島編
301風の谷の名無しさん:04/04/04 19:35 ID:5Sc7ukk1
島編を馬鹿にするな ヽ(`Д´)ノ
あそこで人的資源を全部ラスト数話につぎ込んだから
傑作なクライマックスが実現したのだ。

だいたい、真にクソなのは、島編でなく直後のアフリカ編だろ?
302風の谷の名無しさん:04/04/04 19:41 ID:uZInwT4G
ああ、アフリカ編なんて誰も覚えてない支那
303風の谷の名無しさん:04/04/04 19:44 ID:zFRUxXdL
正直前BSでやってた6時間にまとめたやつだけで十分
304風の谷の名無しさん:04/04/04 19:53 ID:uZInwT4G
ノーチラスストーリーはノーチラス号が主役だからか見事に島編とアフリカ編がカットされてる
でもホーミングレーザーが出ない諸刃の剣
305風の谷の名無しさん:04/04/04 19:57 ID:H7G9F0dF
重力子爆弾!!!!!!!!!!!!!
これだけは何があっても忘れねえな
306風の谷の名無しさん:04/04/04 20:14 ID:Qmmet9Sz
しかしなんで今頃ナディアなんだろうな。
NHK的には消したい過去じゃないのかね。
スピカとネテの間にうる星やつらが入ってたりするし、最近のNHKはなんかおかしいぞw
307風の谷の名無しさん:04/04/04 20:17 ID:uZInwT4G
ナディアは普通に名作だよ
家族で見れるし
308風の谷の名無しさん:04/04/04 20:18 ID:H7G9F0dF
俺は見れなかったけど厨房の妹は普通に見てそうだな。
いいな、女は。
309風の谷の名無しさん:04/04/04 20:19 ID:5Sc7ukk1
個人的には島編はソコソコ楽しめた。シリアスなのもいいけど、あーゆうのもいいと思うぞ?
アフリカ編はこれっぽっちも面白いと思わなかったが・・

いま何年ぶりかに劇場版見てる (;=゜ω゜) もしかしたら、劇場で見て以来カモ・・
これって、やっぱDVD版出てないの?
いや、別に欲しいわけじゃないけどね・・
やっぱNHKも無かったことにしたいのかな?

・・っつーか、始まって20分、TV版の総集編垂れ流してるだけなんだけど・・・
いつになったら本編始まるんだ?(汗


>>299
(⊃Д`)゚。・。
310風の谷の名無しさん:04/04/04 20:26 ID:QuVFWt0y
>スピカとネテの間にうる星やつらが入ってたりするし、最近のNHKはなんかおかしいぞw

今やスピカは放送終了で、その枠に
今日からマ王とかいうヤオイアニメはじまりました・・・・欝です
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/

ほんとオカシイ
311風の谷の名無しさん:04/04/04 20:49 ID:JA9n/hHJ
うる星は宇宙つながりなんだろうか。
でもその前はベルばらだったな。
312風の谷の名無しさん:04/04/04 22:31 ID:olUg7ftc
こっちにもスレ立ってたのか

なんにしても、仲良くしようぜ。
313風の谷の名無しさん:04/04/05 01:01 ID:WmEnK8LX
実況立ちました

ふしぎの海のナディア 再放送実況スレ 第01話
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1081087518/

実況は専用ブラウザ(ほっとぞぬ、Jane等)を利用してください。
314風の谷の名無しさん:04/04/05 01:07 ID:vPMHO7hW
ノーチラス編でのピリピリした雰囲気の後
の無人島編はさすがにポカーンだたよ
作画はヘンニョリ、キャラにゲンナリ
しかも長いときた。名作と言い切れない要因はここ。
終盤の劇場クオリティでプラマイゼロとはいかんだろさすがに・・・
315風の谷の名無しさん:04/04/05 01:10 ID:3n52/mtM
特撮ネタが多すぎるせいでガキの頃はゴジラと世界観リンクしてるんかと思ってた
316風の谷の名無しさん:04/04/05 01:12 ID:A2d5zZc7
重力子爆弾見たいな…ガチャッ ドーン ガチャッ ドーン
大破…
317風の谷の名無しさん:04/04/05 01:13 ID:WmEnK8LX
>>314
無人島編はきわどいのがあるからな・・・・
318風の谷の名無しさん:04/04/05 01:43 ID:SbG5cWwd
いよいよ近づいてきたな・・
今月からは
N   ナディア
H   火の鳥
K   カードキャプターさくら
の3本をよろしく!
319風の谷の名無しさん:04/04/05 01:47 ID:A2d5zZc7
>>318
うまい。感動した
320風の谷の名無しさん:04/04/05 01:48 ID:a2ECDKFM
山田く〜ん、座布団3枚持ってって〜
321風の谷の名無しさん:04/04/05 01:49 ID:b7u0i/sd
>>320

何かあげてくれ。
322風の谷の名無しさん:04/04/05 01:51 ID:a2ECDKFM
ageてみますた。
323風の谷の名無しさん:04/04/05 02:06 ID:b7u0i/sd
_| ̄|○ ナゼソウナル・・・
324風の谷の名無しさん:04/04/05 02:10 ID:fsT2M/Ad
元ネタのラピュタとの決定的な違いは死を扱った所だった
フェイトの回は当時厨房だったが、アニメで初めて泣いた
325風の谷の名無しさん:04/04/05 02:13 ID:YsD/Aj3X
人の死が残酷で恐ろしくて、でもそれだけじゃなくて虚無感というか喪失感もあって悲しくなった
あれはただ直接的な表現をされるよりずっと大きな衝撃だったよ
326風の谷の名無しさん:04/04/05 02:21 ID:A2d5zZc7
実はフェイトは時流に合わせてカットされる予定です
327風の谷の名無しさん :04/04/05 02:24 ID:b7u0i/sd
( д )   ゚ ゚
328風の谷の名無しさん:04/04/05 02:25 ID:kyqIViP3
>>319 …カードはCでは…
329風の谷の名無しさん:04/04/05 02:29 ID:A2d5zZc7
>>328
いや、そんなツッコミされても困る
330風の谷の名無しさん:04/04/05 02:39 ID:Z7to7et+
いーま君の眼にー
331風の谷の名無しさん:04/04/05 02:41 ID:0JaQj7yi
>>326
無音にされるかもしれない
332風の谷の名無しさん:04/04/05 02:43 ID:A2d5zZc7
今から楽しみっすね。
333風の谷の名無しさん:04/04/05 02:52 ID:ZKxPcoeP
ナディアの乳首もボカシ入るかもな。
334風の谷の名無しさん:04/04/05 02:53 ID:YuJFss7c
くっきりみえてほしいな
335風の谷の名無しさん:04/04/05 02:59 ID:4tMJaYvY
黒いけどな
336風の谷の名無しさん:04/04/05 08:29 ID:SbG5cWwd
337風の谷の名無しさん:04/04/05 10:03 ID:IuyRRpju
ノーチラス号が磁石で持ち上げられて海に叩き落される回てどの編だっけか?
何でかは忘れたが、この辺までしか見てないんだよな。
338風の谷の名無しさん:04/04/05 10:09 ID:p6u3yFIp
フェイトの氏もすごいけど、走れマリーのラストも結構・・・
ナディアの非難に誰一人共感しないのが、なんとも
339風の谷の名無しさん:04/04/05 10:17 ID:w/hFuiSH
>>337
島編の直前、ノーチラス号の最期の時だな
その話のあと、裏切りのエレクトラがあって、島編へ突入
340風の谷の名無しさん:04/04/05 10:45 ID:SbG5cWwd
>>337
第21回 「さよなら・・・ノーチラス号」

第22回 「裏切りのエレクトラ」を見てないとはもったいない・・
シリーズ中でも傑作なのに
341風の谷の名無しさん:04/04/05 12:01 ID:IuyRRpju
>>339-340
ありがとう。今度こそ見るわ。
というか、エレクトラて確か金髪おねーさんだよな?
あの人、裏切るのか。
342風の谷の名無しさん:04/04/05 13:09 ID:N0rmmV5Q
>>341
エレクトラザーン!オンドゥルルラギッタンディスカー!!

ナディアの中盤の話(特に「走れマリー」とか)って伏線の張り方が
すごく丁寧だよな。
343風の谷の名無しさん:04/04/05 13:23 ID:rRdrRvf3
>「走れマリー」

カニ・ロボットが子供心に好きだった。
344風の谷の名無しさん:04/04/05 13:43 ID:zatP28NZ
島編は樋口のギャグセンスが炸裂した傑作!!!
345風の谷の名無しさん:04/04/05 13:50 ID:SbG5cWwd
>>341
|ω゚)っ  ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081140371.jpg
エレクトラさん。彼女のファンはとても多い。
裏切るのか?それはまぁ見てのお楽しみ。
と言っても、14年も前の作品なので、
みんなある程度ネタバレするのは仕方ないと思われ、(でないと会話にならんw

http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
チョト高価いけど、DVD買って絶対損は無い傑作。ゲトーせよ!

>>343
>>第13回 「走れ!マリー」
俺も、特に好きな話です。あの楽しい雰囲気のまま終わってくれれば・・ (´∀`;)
346風の谷の名無しさん:04/04/05 15:43 ID:nEZeLobJ
>>345
おまけ劇場・・・
347風の谷の名無しさん:04/04/05 15:47 ID:ikGY/FIx
うにゃ?
348風の谷の名無しさん:04/04/05 16:06 ID:Xll1MWzo
懐かしいな。小学生の頃か。
ガーゴイルの星型戦艦にメチャ萌えだったな。
特にあのリボルバー型爆弾が。
349風の谷の名無しさん:04/04/05 16:26 ID:rIHmpa6D
漏れは山村の
「邪魔物はやっちまいな!」「がってん!!」

「道なんて物は、俺の通った後にでぇえきるもんだぁあああああああっッ!!」
のフレーズがもう壺に入りまくりだったな・・・

今を思えばあの辺りから漏れの性格が180怒変わったような・・・。
350風の谷の名無しさん:04/04/05 17:05 ID:SbG5cWwd
>>349
「心配御無用ッ! 昔から 壁ってやつぁ、ぶつけりゃ壊れるモンですよぉッッー!!!」
も名言(迷言)ねw
351風の谷の名無しさん:04/04/05 17:08 ID:MzvD1Wm2
>>349
ワシは技術屋希望だったから、ハンソンの方が好きだったなぁ。
今はシステム屋になっちゃったけど、グラタンを作るのがあこがれだったヨ。
352風の谷の名無しさん:04/04/05 17:17 ID:AUoMq9ci
>>349
「奇跡ってのは、自分の力でおこすもんです!」
も。
353風の谷の名無しさん:04/04/05 17:25 ID:yG6VzYtj
「伊達男が暑いぐらいで着こなしをくずすわけにはいきません」
を忘れてもらっては困る。直後の姐さんの突っ込みも。
354風の谷の名無しさん:04/04/05 17:49 ID:SbG5cWwd
俺は
第13回 「走れ!マリー」と第14回 「ディニクチスの谷」で
サムソンのファンになったぞw
コイツすごくいいやつだ。 ジャンより余程ヒーローしてるぞ。
マリーに抱きつかれて赤面する純情サムソン君。
マリーが倒れたときに、
「俺は、納得がいかねぇんです。こんな小さい子供が病気で苦しんでるってのに・・・・」
のシーンは、何度見ても泣ける (⊃Д`)゚。・。   スゲー感動した
355354:04/04/05 17:52 ID:SbG5cWwd
(;´Д`)ハァハァやってもうた・・・

×  サムソン
○  サンソン  です。

誰やねん・・ (;´ω`)
356風の谷の名無しさん:04/04/05 17:54 ID:seCf7CXh
サムソン&アドンですか?
357風の谷の名無しさん:04/04/05 18:23 ID:65mY2OF7
>>349-
必ず当てなきゃいけないときにズバッと決めたサンソンにウホッ!!
358風の谷の名無しさん:04/04/05 18:31 ID:SbG5cWwd
子種も見事に当てました。
40男が10代の嫁ゲット、カッコいいとはこういうことよ!
あのラストの演出を考えた奴は神!
359風の谷の名無しさん:04/04/05 20:51 ID:yG6VzYtj
>>358
いや、フツーに単なるロリコンだろ
360風の谷の名無しさん:04/04/05 20:55 ID:i4wJLyGX
全艦攻撃準備、全砲門を開け。誘導弾および航空爆雷装填
361風の谷の名無しさん:04/04/05 21:08 ID:2zHrbvyG
全肛門を開け。
362風の谷の名無しさん :04/04/05 21:16 ID:b7u0i/sd
サンソンのセリフは男の人生の指針になるものが多くて好きだった。
>>351
ぜひ、ホンダかトヨタに転職してグラタンを開発してください。
できれば300万円(消費税込み)で・・・。
363風の谷の名無しさん:04/04/05 21:18 ID:N0rmmV5Q
>>360
了解!発射管開きます
364風の谷の名無しさん:04/04/05 21:33 ID:brKOORt6
ナディアの再放送忘れそー
 
水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜水曜
7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時7時
教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育教育
365風の谷の名無しさん:04/04/05 21:44 ID:SbG5cWwd
>>361
了解!発射管開きます

>>364
ちんこにマジックで書いとくといいYo。いつも確認できる
もし君がおにゃのこなら、おくぁwせdrftgyふじこlp;@:(ry
366風の谷の名無しさん:04/04/05 21:46 ID:yG6VzYtj
ふしぎの海のナディアハァハァスレッド
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081156158/
367風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:SbG5cWwd
( つω´) ・・・つまり、そっち逝け、と?
368風の谷の名無しさん:04/04/05 21:59 ID:qg0roQ59
再放送するのか。つい最近DVD全巻借りて見ちまったよ。ちくしょ。
369風の谷の名無しさん:04/04/05 22:01 ID:YsD/Aj3X
俺なんて4巻まで買ったぜ
370風の谷の名無しさん:04/04/05 22:46 ID:SbG5cWwd
視聴率とファンを集めるには、
昔みたいに総合でNHKニュース→ナディアって流れの方が効率よさそうネ。
今の火の鳥みたいに。
知らない人も家族みんなで見てくれそうだし・・
欠点は延長・中止されやすいことだが。
教育なら、毎週休まずやってくれそう。
今の少年少女よ、親父にチャンネル取られんなよー
ニュースより、ナディアを見るのだ・・
371風の谷の名無しさん:04/04/05 22:59 ID:YsD/Aj3X
ナディアに感動した人が今は親で自分の子供にナディア見せる展開きぼん
372風の谷の名無しさん:04/04/05 23:24 ID:XzzqGw47
次回予告はあのまま放送するんかいな?
373風の谷の名無しさん:04/04/06 00:58 ID:jkO35a2f
>親父にチャンネル取られんなよー

チャンネル権は死守せねば。
374風の谷の名無しさん:04/04/06 01:12 ID:CWxcalDX
彼氏彼女の事情を再視聴中。
芝姫萌え
375風の谷の名無しさん:04/04/06 01:21 ID:oQabyjcz
明日からは、教育でナディア→ファミリー劇場でバルディオス でキマリ。
376風の谷の名無しさん:04/04/06 07:17 ID:s6+IqWPh
ガーゴイルはなんで塩になっちゃったの?
初めにネモが言っとけば、こんな大事にはならなかったんじゃないの?
377風の谷の名無しさん:04/04/06 07:21 ID:Cwc66uq7
世の中そんなもんです
378風の谷の名無しさん:04/04/06 07:33 ID:B0EmEB/j
>>376
今うちで使っている塩も元を辿ればガーゴイルだったんかなぁ。
379風の谷の名無しさん:04/04/06 07:49 ID:VuzFhN8L
>>378
じゃあ、その塩でガーゴイルを人体練成してみたら?
380風の谷の名無しさん:04/04/06 08:13 ID:Ac3cXHMl
7日からかー。序盤の潜水艦戦は(・∀・)イイ!!よね。なんとか舞踏も見習って欲しいYO!
381風の谷の名無しさん:04/04/06 09:39 ID:v8oOJVHq
とりあえず3話は神作画だよ(;゚∀゚)=3
382風の谷の名無しさん:04/04/06 10:21 ID:nm6WuNh3
>>376

何度も言おうとしたけど面と向かっては言えなかったみたいですよ。
しょうがないのでガーゴイルが寝ている枕元で
「ごめん、ガークン。実は君地球人なんだ。いつも言えなくてごめんね。」
と言っていたというのを2ちゃんで教えてもらいました。
383風の谷の名無しさん:04/04/06 11:06 ID:rPXNwmBq
>>362
グラタン2号でもいいでうわなんだおまえやめr
384風の谷の名無しさん
じゃあ漏れはレッドキングをリクエスト。
誰か作ってくれ。