ガンダムマジウゼエ シネ 所詮エヴァの敵じゃねえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1碇の怒り
ガンダムマジウゼエー

ガンオタは下等生物。

キエロ クズ シネ

所詮 マジンガーZ エヴァ の敵じゃねえ
2風の谷の名無しさん:04/03/22 11:30 ID:HMjh6aZO
|´-`).。oO(
3風の谷の名無しさん:04/03/22 11:31 ID:0jSYyMKJ
3gets
4風の谷の名無しさん:04/03/22 11:31 ID:RT6Vt7Q+
2
5風の谷の名無しさん:04/03/22 11:32 ID:hDdYz83s
>>1マジウゼエー

>>1は下等生物。

キエロ クズ シネ
6風の谷の名無しさん:04/03/22 11:33 ID:ysFmcY3D
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) ガンダムマジウゼエー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
7風の谷の名無しさん:04/03/22 11:33 ID:hEPI/8F7
すぱちゅー すぱちゅー すぱすぱちゅー
8碇の怒り:04/03/22 11:39 ID:fdTiG8bS
ガンダムSEED = クソアニメ。

9風の谷の名無しさん:04/03/22 11:41 ID:p8RgYo3b
>>8=糞
10風の谷の名無しさん:04/03/22 11:45 ID:86z8BxqC
エヴァマジウゼエ シネ 所詮ラーゼフォンの敵じゃねえ
11風の谷の名無しさん:04/03/22 11:48 ID:hEPI/8F7
エヴァマジウゼエ シネ 所詮なるたるの親戚じゃけえ
12風の谷の名無しさん:04/03/22 11:48 ID:ysFmcY3D
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) エヴァマジウゼエー
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
13碇の怒り:04/03/22 11:56 ID:fdTiG8bS
ガンダムSEED マジでしょぼすぎ。

なんだあのアニメは。  結局なにがいいたいんだ。

ガンダムシリーズのなかで 最悪の欠陥品だね。

あに アニメが好きな人は 頭狂ってるじゃねえの。

14風の谷の名無しさん:04/03/22 11:57 ID:gvVyLv6j
エヴァうざ
15碇の怒り:04/03/22 12:07 ID:fdTiG8bS
ガンダムSEED

オタクを狙ったとしかいいようがない きもいコスプレヘボヒロイン

ラクス クライン。 戦闘中のんきに歌ってるところから

かなり神経逆無 であるといえる。

商品が売れたからといって、勘違いしないでほしい。

広がってしまったのだから、ガンダムとして認めざるおえないけど

「シリーズで1番人気」などとふざけたことだけは やめろ
16誘導:04/03/22 12:14 ID:KP0OrXHd
【種は】ガンダムシリーズ総合スレ 【終わっ種】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065356261/
【肯定か】ポストポストエヴァンゲリオン【否定か】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073544913/
17風の谷の名無しさん:04/03/22 12:42 ID:cvOQizqT
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | えー、今日試合ないのー?
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
  このスレは大ちゃんがもらった。
18風の谷の名無しさん:04/03/22 12:52 ID:cvOQizqT
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |     
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
大ちゃん:言わずと知れた横浜ベイスターズ監督。
昨年は圧倒的な速さで最下位をゲットしたが、持ち前の明るさ(能天気とも言う)と、
その輝く頭でチームの雰囲気を明るくしている(多分)。
オープン戦で早々と3連勝を達成したかと思いきや今度は6連敗。
松坂に軽くひねられ、ファンタジスタ達も惜しげもなくその腕を披露する始末。
去年にも増して増え続ける苦難にどう立ち向かうというのか、大ちゃん!!

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ベイスターズファン:大ちゃんとフロントのピンボケ采配に絶望にくれながらも
禿と横浜ベイスターズを応援しつづける献身的なファン。
オープン戦開始から苦難の連続だが、3連勝で一安心。
しかし、連勝は3止まりで今度は6連敗。このパターンにもううんざりしている。
「今日は負けないよ」→「試合ねぇだろ・・・」はお決まりの黄金パターン

本スレ
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ89
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079851959/l50
19風の谷の名無しさん:04/03/23 01:25 ID:NKgzP1+t
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 今日は試合あるよ!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
20風の谷の名無しさん:04/03/23 15:06 ID:IJcku+rv
>>1
エヴァごとき糞アニメとマジンガーZを一緒にするんじゃねぇよ!
21名前なし:04/03/23 16:42 ID:c3nVeibE
ガンダムSEED = 糞アニメ
22風の谷の名無しさん:04/03/23 17:13 ID:3spOdXbx
   曰   \  また負けるのか…   対戦相手↓(広島) /
     | |      \      ∧_∧       ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \  |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ))     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡)\ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \ <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     \<     日 > /
 今日も負けちまうのか・・・     <  で   も >/
―――――――――――――――<  す   負 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  よ    け >
     / ;  また負けか…  /  <.  !!!     >
    /   ';          /   .<       >         ∧_∧∩ / ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\       ( T∀T)ノ<先生!今日も
  /                    /         \  __/ノ   /   \__
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\          \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \          ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
23風の谷の名無しさん:04/03/29 11:00 ID:2pD4Xvr0
どうでもいいけどバニパルウィットっておもしろいよね
なんでDVDにならないんだろ?
24風の谷の名無しさん:04/03/29 12:25 ID:PEzSrLFx
エヴァがインスパイアされたオマージュは
ガンダムじゃなくてウルトラマン
25風の谷の名無しさん:04/03/29 16:16 ID:Pv/o0C+v
庵野的には史上最高のTVアニメはVガンダム
26風の谷の名無しさん:04/04/02 17:19 ID:PBXxtGLv
27風の谷の名無しさん:04/04/05 21:58 ID:zsrhjHom
>>1の意見見てると
なんだかガンダムって言うよりガンダムシード敵視してるっぽいな・・・
28風の谷の名無しさん:04/04/09 16:38 ID:8BiRFRPo
【社会】大麻4キロ密輸 英国国籍のザク容疑者(30)を逮捕−愛
1 : ◆c3pnRG0AmQ @おかしいカテジナさんφ ★ :03/03/29 23:56 ID:???
愛知県警名古屋空港署は9日までに、二重にしたスーツケースのふたの間に乾燥大麻草
計約4キロを隠し入国しようとしたとして、大麻取締法違反などの疑いで、英国国籍の広告業
グリーン・ザク容疑者(30)を逮捕した。一度に4キロの押収量は昨年、名古屋空港では最も
多かったという。

調べでは、ザク容疑者はは昨年12月24日、アルミホイルとビニールテープで包んだ乾燥大麻
草計約4キロをスーツケースに隠し、タイの空港から日本に入国しようとした疑い。
ザク容疑者は「タイで黒人の男から報酬をもらって大麻草を運んだ。生活費が欲しかった」と
供述しており、空港署などは組織的犯行とみて追及、報酬を支払った人物の特定を急ぐ。
ttp://www.sankei.co.jp/news/030109/0109sha083.htm (産経/全文)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048949787/l50

島田香織
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaorinzb/top03.jpg
http://www.em-net.com/KAO/ACT/OSK/actress_o.html
29風の谷の名無しさん:04/04/09 17:35 ID:GtiOMIkN
ガンダムはウザクありませんよ、
SEED以外は。
30風の谷の名無しさん:04/04/09 17:40 ID:LzF0Hkgt
ガンダムとエヴァは戦っているのか?
ゴジラ対ガメラみたいなの?
31風の谷の名無しさん:04/04/09 18:13 ID:UayL7FdB
>>1はSEED以外のガンダム見てないだろ
32風の谷の名無しさん:04/04/09 18:55 ID:lmVSugj/
>>1
必死だな
33風の谷の名無しさん:04/04/09 21:47 ID:+DIJl/07
∀絶賛されてるから見たけど
面白くはない・・な。SEEDの方が面白い。
ただ、SEEDは見終わったら頭からすぐ抜けるほど
余韻のない内容だったがな。
34風の谷の名無しさん:04/04/10 06:27 ID:FNVGT2wn
>>31-32
藻前ら、新作板はこんな発狂したような糞厨房はいくらでもおりますよ。
35風の谷の名無しさん:04/04/11 02:01 ID:7ntkM1Ei
粛正してやる!!
3620歳エヴァオタ:04/04/11 02:48 ID:/dhhrlpl
消防の頃Vガンダムを見てガンダムにハマって
WとGガンダムはゴミ作品の臭いに見分けがついたのでスルーして・・
1996年春の厨房時代にXガンダムを見ました。感想は記憶に残らない凡作。。 
そしてちょうどその年の暮れにエヴァの放送が始まり度肝抜かされた覚えがある・・
 この時自分のアニメ感が変えられた 
ただの暇つぶしの娯楽だと思っていたアニメが、心揺さぶられる映像作品に変わった瞬間。
 高校一年の春に∀ガンダムが始まる。 
ちなみにガンダムのデザインではヒゲのMSが一番好きです。 
あとディアナとソシエの全裸で川で遊んでるシーンを夕時に流して良いのかよ!と思ったw。。
ストーリーはガンダムシリーズで一番硬派だと思う。 あとディアナがキエルの父親の墓罪を感じて泣くシーンは泣けた・・ 
最近ガンダムSEEDを見たけど本気でゴミ糞だと思う これ作った奴は氏んで恥じて欲しい
  そして現在僕は攻殻ファンです 以上。 
37風の谷の名無しさん:04/04/11 03:23 ID:tDpTwOsy
今ガンダム見始めました。3話 敵補給艦を叩け までみた。
リュウが通信回線切ってたのがムカついたぜ・・・。
38風の谷の名無しさん:04/04/11 05:50 ID:DhYg0nbA
勝手に軟弱者呼ばわりしている女が登場した瞬間、
ビデオテープを引きちぎってしまった。マジクソ!!
39風の谷の名無しさん:04/04/12 20:50 ID:k2i9CQyk

   .i、 .ゝ."  '=、     、                 ,,,、       .i、'i、  、
 `゙゙゙|゙゙゙゙゙゙゙|    ‘'‐   ,l",,,,,,,、            ,,r'~,メ   .,イ .,,,,,,_    |
   .|   .|       ._,/ .|、 ゙'l_,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,/,,,-"   .,,i´    ゙〕   |
   ."  `    '''''''"`  .,コn,''"゙'!i、     `"'-,,,!'ン"     `     .|   .|
                 ,r!'"  `"-,,,,'!,_,,,,,,,,,,,、 .,r',,!゚ヽ         ―ー'|"   │    ,
            ,,r″    _,,,r・゚゚'ル  ,フ'コ_,_ ‘ヽ,         ,/   .,L,,,,,,,,,,,,,,7、
           ,,,!″ ._,,―'''''゚゜    ゙゚K,,!゙,,r"  ゙゚ヽ_ `'=,、      ″         ヽ、
         _,/゜ .,r!″          `゛      ゙ッ  `'i、
        .,,r° .,八,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,=@  .,,''''''゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙レ `i、  .'L
        |   .,i´ .L   __,,/    ゙!i、   _,ィ"   ゚i、  ゙!,
        |  .,「  └ーー'"  ,,r"゙ヘv, ゙"''''''″     .゚!i、 ゙l、
        ゙L ,i´     ._,,,r・″   `'ヽ,、         '!i、 .|
        } ,l゙     ,l″         `''i、           | ゙l
        ゙|,l′    .l゙               ゙l、       |  |
         l|      |     ____、   .|        │ .|
         ‘     .'!i、    |^   ゙l    |           7       ._,,,,v----、
: r‐――-,,,,,,,,,__ _''ー-_  ‘'‐_. ゙|    .| __,,,,,,ト    ._,,,,,,,、  __,,,,―''''''"゜     .|
: |        ″|    `゙''''―-,,,,"|    | `` ー―ー''''″    │             |
│            |          ――ー"                |              |
.|          |                           |          j°
40風の谷の名無しさん:04/04/16 22:54 ID:VOtvBYPW
正直えばオタはキモイ
41風の谷の名無しさん:04/04/17 16:23 ID:wNQce+T+
正直え?hぁオタはキモイ
42風の谷の名無しさん:04/04/17 17:34 ID:2d15jbhe
正直種オタは天然記念物級にキモい
43風の谷の名無しさん:04/04/18 14:44 ID:phTfWRYU
確かにエヴァの方がガンダムより内容的に勝っていると思う。
けどな、そもそもシードなんかガンダムじゃないだろうが!!
ガンダムはガンダム。ゼータはゼータ。シードはシード。
混ぜるなよ、内容的にそれぞれ対象年齢も違うし全然レベルが違うんだから。
初代とか0080とか逆シャアとか0083とかターンエーは見る価値
あるぞ。

あと、36、川で全裸だったのはキエルさんとソシエさん。
それも、成人式のために体をきよめていたんだよ。
44風の谷の名無しさん:04/04/18 14:47 ID:1QcMHMW1
みんな初代を美化しすぎ。
45風の谷の名無しさん:04/04/18 15:09 ID:phTfWRYU
それにしてもさ、シードはただの金儲けのための平和ボケしたクズが戦争を
娯楽にして子供たちに悪影響を与えて金を稼ぐゴミアニメだが、ゼータは
・・・あれはいったいなんだ?
話はつじつま合ってないし、登場人物の行動も破綻しまくってるし、あれは
いったい・・・・・?
駄作とかそういうレベルじゃない。イカレてる。
富野監督は「ゼータは人生最大の汚点」「無かったことにしたい」「カミーユは
自分の中の病人。かなりの性格破綻者」とか言ってたけど、でもこんど映画化するんだろ?
なんなんだろうか?
46風の谷の名無しさん:04/04/18 15:18 ID:caeVzQRx
1>エヴァうざい
どうせ吼えてるのは時代遅れの田舎者だろう
更新しなおせ(頭の
47風の谷の名無しさん:04/04/18 15:26 ID:Lbi+B4C4
ガンオタって銃オタのことだろ
48風の谷の名無しさん:04/04/18 15:28 ID:Bl9y++AA
所詮、ドラえもんの敵じゃ無い・・
49風の谷の名無しさん:04/04/18 15:29 ID:lMyVCGOS
金儲けですよ。
一年戦争物は外伝とかやり尽くしてネタ切れだし(某コミックなんか明らかに08小隊の二番煎じな展開で呆れた)
バンダイは「今度はZでまた一儲けするぜぇ〜!」て思ってるんですよ。

でも富野御大自身にとっちゃ、イヤガラセ以外の何者でも無かろうて・・・。

50風の谷の名無しさん:04/04/18 15:34 ID:65y9b3rW
エヴァね〜
有名SF小説をパクリまくった内容だったし
51風の谷の名無しさん:04/04/18 15:44 ID:C7ELMbDa
今時ガイナの作風をパクリってw
昔から同じ手法なのにwww
お子さんでつか?
52アニメ製作関係者:04/04/18 16:10 ID:oem7L8QI
ここ面白いスレだからちょっと感想書いてみるけど、
ガンダムって何ひとつエヴァや攻殻に勝てないよなぁ・・・
 〜最大の弱みは ツ マ ラ ナ イんだよ す べ て が(笑〜

試しに”イノセンスのクオリティでガンダム作ってみな!”
   どう? 面白くなると思う?
イヤイヤ、答えはNONO!!w 
 より鮮明になったデブのずん胴ロボットが茶番劇かまして世の中に醜態さらすだけだぜっ。

いいか? ガンダムってストーリーの純粋な面白さ、戦闘シーンのリアリティと迫力・人物の心理映写、全てに置いてB級レベルなんだよ
 エヴァ見てみろ。あの手の込んだ演出 例えば第二話の素ッ裸のシンジの股間をミサトの缶ビールが隠すシーン・・ 
俺はあのシーンだけで ガンダムを余裕で超えちゃってると思ったよ。 

「人を殺す重み」、果たしてガンダムから伝わってきますか? 
 ”シンジがカヲルを殺すシーン”ってたった一話の出来事なのに世の中に物凄い衝撃与えたよね?
 ガンダムは劇中に何千人人を殺しても殺されても 何の重みも感じない・・・ 要するに何もかもが茶番なんだよ。   
53風の谷の名無しさん:04/04/18 16:12 ID:3Eu4LW0Q

中野系というかサブカルというか、そういう奴等はガンダムとか好きだよな。
54ラフノート ◆Ri8gTPlYCI :04/04/18 16:33 ID:ouL1+YS7
KUSOSURETATENNNA
55風の谷の名無しさん:04/04/18 17:48 ID:phTfWRYU
>>52
甘い。ホントに「アニメ制作関係者」だとしたら、ちょっとまずいほど理解できてない
と思うよ。
エヴァは人間の内面、芸術的な方向に凄いが、ガンダムは文学的に凄い。
つーか、ガンダムがどんな話か、エヴァがどんな話か、カヲルを殺したのは何故なの
か、わかってる?
56風の谷の名無しさん:04/04/18 18:42 ID:0IK5R7aR
わかってねーからあんなこといってんだろ
57風の谷の名無しさん:04/04/18 19:22 ID:EzBCJM2q
なんかガンダム=ヲタってイメージ
58風の谷の名無しさん:04/04/18 20:02 ID:NaOgNXTk
ガンダム=ヲタ
エヴァンゲリオン=デブキモヲタ
59風の谷の名無しさん:04/04/18 20:51 ID:c7WfrHoW
種はキモいなー
見てる時はそうは思わなかったけど
終わったあとはしゃいでる人達は
かなりうぜぇ
60もっと不倫どう? ずっと不倫どう?:04/04/18 20:55 ID:qwYidjOG
お前らにはメイプルタウンの癒しが必要ですね。
61風の谷の名無しさん:04/04/18 20:57 ID:cc0ftP5F
エヴァの敵は知らんが
庵野の敵は金を払わん客らしいぞ
62風の谷の名無しさん:04/04/18 21:03 ID:3Eu4LW0Q
なんか今 テロ朝でブツブツ言ってたな庵野
63風の谷の名無しさん:04/04/18 21:13 ID:Og5q6d2W
>>1も、エヴァマンセー!って言ってキモくないでつか?
64風の谷の名無しさん:04/04/18 21:14 ID:EzBCJM2q
ガンダムについて語りだす奴とかホントキツイし。
エヴァはガンダムより社会に認められている感じ。
65風の谷の名無しさん:04/04/18 21:18 ID:c8mlrVHI
>>64
エヴァの認められてる社会って
そっちのほうがキツイだろ。
66風の谷の名無しさん:04/04/18 21:25 ID:EzBCJM2q
けど俺としてはガンダム好きとかが社会で認められていたら
それこそ日本終わりだと思うし
67風の谷の名無しさん:04/04/18 21:28 ID:s2CiM5r3
ガンダムの講座がある大学とか
ガンダムを歩かせようとしてる町とかあるな。
日本はもうお終いだ。
68風の谷の名無しさん:04/04/18 21:41 ID:EzBCJM2q
ホントほんと。ガンダムなんか町で歩かせたりしたら
名物になるどころか犯罪者として捕まるし。町の人たちが
69風の谷の名無しさん:04/04/18 22:17 ID:50kmfTri
とりあえず、スレタイに笑ったので記念カキコ
70風の谷の名無しさん:04/04/18 22:23 ID:7/eRrzB2
まぁとりあえず>>1はこれでも見てSEEDを勉強してなさいってこった
ttp://takatb.hp.infoseek.co.jp/gotseed.htm
71風の谷の名無しさん:04/04/19 01:00 ID:Nep84kS7
20歳過ぎた奴でも「シードはすごい」「戦争が描けてる」って
いうのがいるけど、危ないよな・・・。
タッチとか見て「これが真の愛だ」っていうようなもんだよな。
もはや笑えねえよ、心配だよ・・・・。
72風の谷の名無しさん:04/04/19 04:52 ID:JbOiNfN/
ガンダムヲタは、飲み会とかでも全員ガンダムを見てる
もんだと思って話をする。いきなりそういう話題やめようという空気が
読めないし、ガンダムを知らない人間は否定する。
その点、エヴァヲタやその他のヲタは
場をわきまえて、興味のない人とかにはあまり話さない。
(同類を見つけるとガンダムヲタ同様ウザイが)
73風の谷の名無しさん:04/04/19 06:02 ID:qARIPkhl
君達 大変大きな間違いをしてるね ガンダム最悪とかエヴァ最高とかゆーけどさー 俺からすれば どっちもキモ過ぎ ってゆーかアニメなんか観て喜んでるなんて チンカスって事じゃないの?
74風の谷の名無しさん:04/04/19 10:31 ID:g5P2PyWZ
          _ヽ、 _ ,,,,_
       _,ィ'´, `ヽ、   、 `"ヽ_
    _, - '´  ィ/   }:)  ヾ:,   `ヽ_
   7' , , // , ,、 '´ ィ ,l::l  ヽ、 ヽ
   /ィ 〃 l l:ハ l1/'1 /リ レ/:ハ !  i:l  ゝ
  ' / l;ト、!li:l ヽl'  '   ノ'´ レ リ} l::l  !
  /!  !ヽ` `            lノィ   ト
   レi !     、    _, -_、  7   l
   レl トー 、_ r l i _,._-,_∠´   イィ rー、!   この板にはろくな奴がいない
   リヽ! ,===、i ``´ ,===、     | l/ヽ i    >>1のような野郎ばかりだ
     i'    l     ヽ        / lヽ ノノ
     l、   l   、  ヽ    ノ ノ レ,ィ
     ヽ、  !、, ...ノ     _‐'-‐1 T´ l`
      ヽー  __ _____,      /  ! トl
       ヽ ヽ__ノ    , '/  l ト,
        ヽ          / / / l-―- 、 _
'' ー- ..,,,.. - ''7!,___ , '´ //    l
` ー- 、_  _ l !、ヽ    ,. ‐'´       !
、__    ̄ ヽl  ` ー― '"        /ー 、__
  ` ー '⌒ヽ l             / ー 、__,....,,_
75風の谷の名無しさん:04/04/19 11:28 ID:2sACBcHM
けどガンダムオタクはチンカス以下じゃねえ?
76風の谷の名無しさん:04/04/19 11:29 ID:4VWa9tjJ
Gガンはおもしろいとおもうがな・・・
とくに師匠が・・・
77風の谷の名無しさん:04/04/19 14:08 ID:J7GrR2yw
エヴァがどうとかは知らんが、ガンダムオタクは
ガンダムいいぞ〜とか言って押しつけるのがウザい。
ホント、いい大人が気持ち悪い。
社会的にのそこそこの位置にいたりするから、やっかいやっかい。
しね。
78風の谷の名無しさん:04/04/19 15:34 ID:/XQDI7JQ
いっそのことあれだ
新作エヴァと新作ガンダムをだな
庵野と富野に同期に2クールで作って貰ってだな
視聴率で勝敗をつけようじゃないか

もちろんガンダムが庵野で(ry
79風の谷の名無しさん:04/04/19 16:28 ID:UMZdi9Ql
セイバーガンダム
80風の谷の名無しさん:04/04/19 17:07 ID:WOkcQOLz
結論
ガンダムヲタはウザイ
エヴァヲタはキショイ
81風の谷の名無しさん:04/04/19 17:49 ID:J7GrR2yw
>>80
それだ!!!
82風の谷の名無しさん:04/04/19 19:11 ID:Z9oEkt/s
>>78

視聴率って・・・・視聴率勝負は、富野監督には無理。
視聴率を取れる面白さ、なおかつ名作、という
能力は庵野監督以外にない気がする。
逆襲のシャアなんか、内容は良いが、でも面白くない。
で、視聴率も取ろうと軽薄なことをやると、Z、ZZのようなゴミが出来てしまう。
83風の谷の名無しさん:04/04/20 02:25 ID:UtDhY6PS
>73

内容ではなく、「アニメだから」「アニメを見る奴は」という判断するのは頭が
悪い証拠だぞ。
風の谷のナウシカとかエヴァンゲリオンを見て出直してこい。
84風の谷の名無しさん:04/04/20 11:26 ID:nH8l4hDt
>>83
キャアーア!!!
85風の谷の名無しさん:04/04/20 11:44 ID:RCaIJx2Q
>>52
エヴァはともかく攻殻は映像が綺麗なだけだろ・・・
86風の谷の名無しさん:04/04/20 13:09 ID:UtDhY6PS
>>85

つーか、52の言ってることなんかメチャクチャだろ。
87風の谷の名無しさん:04/04/20 16:51 ID:HifR2J0W
このスレだけみてると
エヴァヲタって馬鹿じゃないかとさえ思えてしまう。
 
他の作品と比較して悦に浸ってる奴なんかみてると
呆れてくるよ。
88風の谷の名無しさん:04/04/20 17:42 ID:jLfAtnkE
まあ、もっともこのスレの元ネタとなったのは
タイトルがガンダムとエヴァ逆になっているスレなんだが
(そのスレのさらに元ネタは「FFマジうぜえドラクエの敵じゃねえ」とかいうスレだった)

カヲル君の死に関しては単なる801狙いにしか見えなくてあまり・・・
あれならガンダムに出てたインド人みたいな女(ララーだっけ?)の死の方が印象は強かったなぁ

エヴァなら、それよかダミープラグに切り替わったエヴァが参号機バルディエル惨殺して
トウジが入ってるプラグ潰した時の方がショックだった
89風の谷の名無しさん:04/04/20 21:44 ID:nH8l4hDt
オレはエヴァなんてどうでもいいんだ、ただガンオタがウザい。
とにかくホントにウザい。
90風の谷の名無しさん:04/04/21 00:50 ID:s6oZTCLI
ガンオタの人はガンダム見るのやめて3次元に帰りましょうね。
それができないなら人間やめてよね。
91風の谷の名無しさん:04/04/21 00:57 ID:MiNzWkOC
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | えー、今日試合ないのー?
   |:::::::::::::::::    /\        | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
  このスレは大ちゃんがもらった。
92風の谷の名無しさん:04/04/21 01:33 ID:I6kBglh4
糞スレageんなヴォケ!!!!
93風の谷の名無しさん:04/04/21 01:53 ID:IpFEsG5m
>>88
>カヲル君の死に関しては単なる801狙いにしか見えなくてあまり・・・

あのシーンは単なる801狙い、って言うのは良いけど、なぜ殺したかわかってる?
94風の谷の名無しさん:04/04/21 05:09 ID:rjYTy1b2
>>89
ガンダムとエヴァなら前者のほうが好きだが同意
95風の谷の名無しさん:04/04/21 06:22 ID:gDhQWD6m
>>88みたいに何でも801狙いだとか同人女狙いだとか言い出す奴が増えた
96風の谷の名無しさん:04/04/21 06:49 ID:oLqfSaEW
攻殻SAC>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>エヴァ≧ガンダム
97風の谷の名無しさん:04/04/21 11:17 ID:o6QhSLx4
あ、ガンオタきらいだけど攻殻SACはあんまし面白くないと思うよ?
面白い話もあるけどね。惰性で見てるてー感じだ。
98風の谷の名無しさん:04/04/21 13:30 ID:2DqdIL5u
ガンダムやエヴァ見てるような奴に攻殻が理解できるとは考えにくいな。
動きの無い回なんて観るときっと>>97みたいな感想になるんじゃないか。
アクション厨は。
99風の谷の名無しさん:04/04/21 23:04 ID:o6QhSLx4
ちがうよー、攻殻SACは動画も美術も凝ってると思うよ。
でもドラマ性が少ないとおもう。ハードボイルドとかではなく。
演出がいまいち淡泊。
100風の谷の名無しさん:04/04/21 23:28 ID:u7TIHz3c
あーーーーーーーーーまぁーアレだ
マクロスが一番ってことでいいじゃないか
101風の谷の名無しさん:04/04/21 23:42 ID:quC6eci/
攻殻面白いんだけどキャラの性格が原作と違過ぎ・・・
素子はあんなに落ち着いた大人の女性じゃないし、バトーも渋すぎ。
トグサに関してはほとんど別人だ・・・
102風の谷の名無しさん:04/04/21 23:52 ID:o6QhSLx4
放映が終わって2〜3年経てば分かるだろう。
攻殻はそこそこ良くできたフツーのアニメ!


あとガンオタはウザイ!
エヴァオタは現実を見ろ!
103風の谷の名無しさん:04/04/22 02:15 ID:T4OkSR1q
AKIRAさいこう
104風の谷の名無しさん:04/04/22 04:29 ID:ijIi7Rlz
マクロスだの甲殻だの、ゴミじゃん。
ナウシカ、エヴァだろ、内容なら。
105風の谷の名無しさん:04/04/22 10:48 ID:4yfpIE5/
セーラームーンが最高に決まっておろう。
106風の谷の名無しさん:04/04/22 18:22 ID:7yoxoNry
いやいや、それならドラゴンボールも負けてはおりませんぞ
107風の谷の名無しさん:04/04/22 20:58 ID:LlDzhhPh
いやいや鉄人だよ。
108風の谷の名無しさん:04/04/24 00:44 ID:zaYFZUCf
内容良いか悪いか別にすると、ドラゴンボールが面白いと思う。
セーラームーン・・・?
鉄人は見たことないよ。
109風の谷の名無しさん:04/04/24 02:27 ID:+W3vUdg0
どんなアニメだってアニバスターよりかは楽しいって
110風の谷の名無しさん:04/04/24 10:56 ID:3eJYN24j
アニメドラゴンクエスト
アベルのやつ、あれはすごい!
紙芝居みたいだったぞ!しかも途中で終わった!
夢オチみたいな感じで!
111風の谷の名無しさん:04/04/24 18:48 ID:zaYFZUCf
アニバスターってなんだ?
112風の谷の名無しさん:04/04/24 21:34 ID:+W3vUdg0
魔装機神サイバスター

原作のゲームファンを敵に回しただけではなく
単品のアニメ作品としても必ずといっていいほどワーストランク入りする屈指の迷作
113風の谷の名無しさん:04/04/25 10:40 ID:8w1dztQv
アムドライバーなんかは別のイミで神アニメ!
114風の谷の名無しさん:04/04/26 04:01 ID:Yx7WLPsu
ガンダムの初代と逆シャアは凄い。けど、他の富野作品は全部ゴミ。
内容がロクなもんじゃないうえに、面白くもないんじゃ、どうしょうもないよな・・・
と、思ってたんだが、最近ターンエーガンダム見た。あの人にあんなのができるとは
思えなかったが、いったい何が起こったんだ?
115風の谷の名無しさん:04/04/26 04:07 ID:Yx7WLPsu
ただ、はっきり言って、ガンヲタって奴らは、ほとんどガンダムを映画としては
見ていない。ろくに内容は理解せず、メカの設定とか年表を暗記しているような
園児なみの連中なんで、あんまりハイレベルなのを作ってもしょうがないよな。

「シード最悪」っていう奴がいるが、その理由を聞いてみたら「ガンダムがいっぱい
出るからいや」「目がでかいからいや」って、そんなレベルだった。
低レベルな内容について批判してるわけじゃないんだね・・・。
それに比べれば、エヴァファンはまだ、多少はマシなのが多い。
116風の谷の名無しさん:04/04/26 04:09 ID:RY+vxlx4
正直、富野作品が嫌いな人の数→1000+
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1081878261/
117風の谷の名無しさん:04/04/26 05:02 ID:HceeU/Y0
エヴァは表立って社会現象起こしたけど、がんだむって玩具優先だしね
ストーリーも大したことないくそあにめ
118風の谷の名無しさん:04/04/26 05:13 ID:7ZCtC6sD
あれ?
119風の谷の名無しさん:04/04/26 06:14 ID:VIjntLqd
どれ?
120風の谷の名無しさん:04/04/26 06:34 ID:uEwoGpbp
逆シャアのクェスそっくりな言動を繰り返すアスカ、村上龍の小説「愛と幻想のファシズム」からキャラ名パクリまくり、
影響受けまくりのエヴァが名作のわけがない。
121風の谷の名無しさん:04/04/26 06:54 ID:1QrHMXg+
愛と幻想はパクリっつーかオマージュだろ
昔プレイボーイの対談でも話してたし
村上龍公認みたいだしいいじゃん
122風の谷の名無しさん:04/04/26 07:01 ID:ZAZ2zz4R
マジンガーZはともかく、エヴァはガンダムより低レベルだぞ。面白さ云々ではなく、格が。アンキモとフォアグラ位の差だが。
123風の谷の名無しさん:04/04/26 07:05 ID:RY+vxlx4
>>120
それは関係ないのでは?
その理屈でいくと、
紫電改、ボウフラのガンダムも名作じゃないだろ。
124風の谷の名無しさん:04/04/26 07:13 ID:8uD5FTyj
エヴァもガンダムも一通り見てきたけど一番おもしろかったのは
パクリだの何だの言われてたラーゼフォン
125風の谷の名無しさん:04/04/26 07:27 ID:KmDrOBd6
どっちもどっちなのにな。
悲しい連中だ。
126風の谷の名無しさん:04/04/26 08:45 ID:1XGCQJtM
エヴァもガンダムもマクロスには勝てないよ ヽ(゚∀゚)ノ
127風の谷の名無しさん:04/04/26 10:02 ID:Jmt4WCha
>>115
種が最悪な理由
キャラの成長がまったくない
複線がまったくいかされていない
呪文のような血のバレンタインがなんだったのか意味不明
女の腐ったような連中しかでてこない
スクライドの後だった
以上私の意見

ガンダム全般で考えると
Gガン=08>1st=逆シャア=W>ZZ=V>Z=∀=X>越えられない壁>種

エヴァはカヲルを出したのがもう意味ワカンネ
思春期の葛藤描くなら801だめだろ
『・・・ハァハァ・・・最悪だオレ・・・』
これはイイ(・∀・)
ある意味伝説
128風の谷の名無しさん:04/04/26 16:23 ID:Yx7WLPsu
>>127
あれは思春期の葛藤じゃないよ。「逃げ」だよ。全キャラが「逃げ」。
ミサトが寂しくてシンジに近寄ったら、拒絶されて、今度はペンペンに・・・。
で、自分で気づく。「私、寂しさを紛らわせてくれれば、誰でもいいのね」って。
加持はミサトから逃げて仕事。
ゲンドウはシンジから逃げて補完計画。
シンジは父親から逃げてミサト。でも加持が死んで落ち込むミサトに触れられずに
レイに。だがレイの正体を知って、近寄れなくなったんで、次はカヲルに。
カヲルが使徒だったんで、アスカに逃げる。
「アスカじゃなきゃダメなんだ」「うそね。アンタ誰でもいいんでしょ! 自分しか
ここにいないのよ! その自分も好きだって感じたことないのよ!」って。
で、心の空白を埋めるため、最後に願ったのが補完。
129風の谷の名無しさん:04/04/26 22:52 ID:1vSWhyav
へー
130風の谷の名無しさん:04/04/27 00:14 ID:P/o3n1hX
難しいことはいえないが、かすみんっていいよな。NHKの。
なんかテーマ曲が頭から離れない・・・。 
131風の谷の名無しさん:04/04/27 02:36 ID:hjHdfDV9
詰め込んであるネタの数がエヴァと近年の他のアニメでは段違い。
そこが話題を呼んだ一因であるがしかしパクリまくりのそしりを受ける罠でもある。

まあそれはさておき、種が糞なのは普通に同意。
監督が超劣化庵野傲慢電波オタなんで話にならない。
132風の谷の名無しさん:04/04/27 04:58 ID:P/o3n1hX
つーか、「種が話にならない」ことよりも、「話にならない種」に心酔しちゃう
馬鹿な子がいっぱいいることに恐怖を感じる。


133風の谷の名無しさん:04/04/27 05:11 ID:WaEltqnb
テレビシリーズの攻殻は面白いけど
俺が20年以上前に見たCI-5のパクリだからねぇ
スタッフもDVDインタビューで認めてるし確信犯です

庵野はエヴァの第一話を作る為にガンダムの第一話を100回以上見直して作ったそうだよ
エヴァ事体は20年以上前の富野作品イデオンを90年代に復活って名目で作った作品だしねぇ
だから映画もイデオンと同じで2部構成になっている、オマージュ的作品らしい

エヴァの初号機デザイン(シルエット)は偉大な諸星大二郎キャラのパクリ
庵野自信も初代社長岡田認めています(これも有名な話)

エヴァの映像の元ネタは実相時監督、つげ義春(庵野自信が影響を受けています)
普通誰でも知っているダイコンフィルムですな、常識

庵野が声優ミヤム〜に現実ふられてエヴァのラストはグダグダになってしまった。

ガンダムもロバートハインラインの宇宙の騎士のパクリであります
だけど内容もガンダムの方が遥かに面白いけどねぇ

誰でも知っている常識的話を書いてすいません
134風の谷の名無しさん:04/04/27 05:19 ID:WaEltqnb
訂正 宇宙の戦士
135風の谷の名無しさん:04/04/27 05:41 ID:sr1aY6dD
しかし、エヴァもガンダムも常に叩かれてるのに、
その前のヤマトは大丈夫なんだな。
どれも面白いんだがな・・・。
136風の谷の名無しさん:04/04/27 05:41 ID:cMMrPXwH
>エヴァの初号機デザイン(シルエット)は偉大な諸星大二郎キャラのパクリ
>庵野自信も初代社長岡田認めています(これも有名な話)

初号機じゃなくて映画版の使途のデザインだろ?
マンガ夜話で岡田が言ってて初めて気づいたけど。
137風の谷の名無しさん:04/04/27 06:07 ID:y+C80906
攻殻は30分延々キャラに説明台詞ばっか喋らせるから
それに耐えられるかどうかで評価が変わるのでは?
「表向き存在しない事になってる」とか
「或いはそう思わせたい第三者の仕業」とかそんなんばっかだし。
陰謀系が好きな人には良さそうだが・・
138風の谷の名無しさん:04/04/27 06:17 ID:qppM21bq
>>135
ヤマトはプロデューサーが刑務所と娑婆を往復して叩かれてます。
139風の谷の名無しさん:04/04/27 11:07 ID:em9AVv3t
どんどんパクればいいと思うけどな、面白いモノができれば
つーか、モノ創ってる人たちはそんなに気にしてないと思うよ。
少なくともパクってる方は…。
だって「全くのオリジナル」なんて作れないしな。
オリジナルの評価を落とすようなパクリ方でなければOK。
140風の谷の名無しさん:04/04/27 11:13 ID:krxza79a
ねぇ・・
ガンダムもエヴァも面白くないって言ってもいい?
141風の谷の名無しさん:04/04/27 11:28 ID:fj48fmlr
いま観たらイタタだよな>>えば
142風の谷の名無しさん:04/04/27 12:28 ID:7hrpeHYB
ガンダム=プラモデル=子供

エヴァ=フィギュア=ヲタ
143風の谷の名無しさん:04/04/27 12:33 ID:voc9TVEA
どっちもヲタに決まってんだろ。
144風の谷の名無しさん:04/04/27 12:37 ID:EgRQiDSf
>>135
ヤマトはノスタルジー語りのネタではあっても、作品そのものは
もうすでに評論対象から外れてるんだよ
だからこそ、いまだ現役で語られるガンダムの偉大さが別格なわけだが
145風の谷の名無しさん:04/04/27 13:44 ID:NTd7qQ1I
>>144
それわかる。よく懐アニ番組でもヤマトは名作劇場とかと
同じような扱いだけど、ガンダムはあんまり出てこないし、
出てきてもゲストが懐話をするような対象じゃないし。
146風の谷の名無しさん:04/04/27 14:25 ID:EOA42hLK
あのさぁ もしもだ、例えば,富野がエヴァを監督して,庵野がガンダムの監督をしたとしよう。

庵野がガンダムの監督をしたら 間違いなく、「全く新しい斬新なガンダム」が見れると思う
 戦闘シーン、キャクター、演出 恐らく何から何まで別格の進化を見せ付ける事だろう。。    
さらにOPやEDも神レベルっていうおまけも付いてくるだろうし。
(´-`).。oO(まぁ、マイナス面としてはテロップの文字が全部明朝体になるかもしれんが(笑))

反対に富野がエヴァの監督をしたらどうなる?・・ 恐らくグダグダの作品にしてしまうんでないかい? 
富野が監督することによって エヴァの”戦闘シーンの劣化”は計り知れないものがあるだろう・・
 富野にナウシカの巨神兵のシーンをやらせても同じことが起きる。 
「シトが通常の3倍で第三新東京市に接近中ですッ!」 「こいつ、動くぞ。。」
 綾波「こんな時どうすれば良いか分からない・・」シンジ「通常の3倍で笑えばいいと思うよ」
  ある意味見てみたい気もするがw、社会現象になるほどの作品にはならないよ・・
〜ガンオタ達は単純に庵野と富野の才能の違いも認めるべき。〜
147風の谷の名無しさん:04/04/27 14:29 ID:CQ2sc3nD
まぁ確かに種やGだったら比較にならんわな
148風の谷の名無しさん:04/04/27 14:53 ID:fj48fmlr
>>庵野がガンダムの監督をしたら 間違いなく、「全く新しい斬新なガンダム」が見れると思う

はぁ?パクリしかできない庵野が斬新なガンダムってか。
149風の谷の名無しさん:04/04/27 15:05 ID:CQ2sc3nD
富野信者必死すぎ
150風の谷の名無しさん:04/04/27 15:06 ID:qppM21bq
そう言えば、マジンガー風、ゲッター風エヴァってのは散々パロディの
ネタで使われたが、富野エヴァってのはあんまり見ないな。
庵野ガンダムより富野エヴァか安彦エヴァが見たいかも。
151風の谷の名無しさん:04/04/27 15:20 ID:mk/zPgeu
エヴァが社会現象とか言ってる香具師って

あほ?

ヲタ社会の話をされても困るんだが
152風の谷の名無しさん:04/04/27 15:42 ID:EOA42hLK
02年サッカーW杯とまでは行かないけど
キムタクのPRIDE や白い巨塔とかより遥かにデカイ社会現象になってましたが・・
時代が平成元年以降の作品でオタと全く関係ない人まで巻き込んだ作品ってエヴァだけだよ。。 
 他にはディズニーと宮崎アニメくらいしかないでしょ?
(´-`).。oO(逆にエヴァ以上に社会現象になったアニメを教えて欲しい・・)
153風の谷の名無しさん:04/04/27 15:46 ID:fj48fmlr
社会現象になったかもしれないけど、皆 急速に冷めただろ。
ガンダムは今でも語られるけど、今エバの話なんかしてる奴はサムイし。
154風の谷の名無しさん:04/04/27 15:48 ID:OKvJypYz
時代は動いている エヴァはもう過去の作品♪
155風の谷の名無しさん:04/04/27 15:51 ID:LiX6uC+u
露骨すぎるタイトルなのに、なぜか隔離スレとして機能するんだな。
理解しかねる。
156風の谷の名無しさん:04/04/27 15:52 ID:eidE/Z5C
ガノタは今だからこそ中東に目を向ける。
エヴァ厨はいい加減思春期終わらせる。
で、特撮なりSF(共に古典)なり見て笑う。
どっちも真剣に見るのはミドルティーン迄。
どっちも沢山お金を動かした>偉い。
でいいじゃん。
157風の谷の名無しさん:04/04/27 16:09 ID:qppM21bq
ガンタ……。
ガキ大将みてぇ。
158風の谷の名無しさん:04/04/27 16:36 ID:aMuw8MO7
最近エヴァのグッズもドンドン出てきてるし
ゲームもバンバンでてるし・・・・

何が過去で忘れられて冷めてる作品だ。 世間知らずの餓鬼共めが
159風の谷の名無しさん:04/04/27 16:42 ID:OKvJypYz
誤→過去で忘れられて冷めてる作品
正→過去の忘れられてて冷めてる作品
160風の谷の名無しさん:04/04/27 16:51 ID:EgRQiDSf
エヴァがどれだけのものだろうが、それはガンダムがそういうジャンルを
切り開いたから存在できるんであって、到底比較にはならんよ

0から100を作る方が、1000を1200にするよりずっと難しい
161風の谷の名無しさん:04/04/27 16:51 ID:eidE/Z5C
7年寝かせると厨工房が新卒になって、
お金を再び落とすって言うZガンダム以降
番台が確立した商法の餌食>>158
と漏れ(悲しいが。)
162風の谷の名無しさん:04/04/27 17:00 ID:m2l4CIfK
エヴァ好きな奴ってみんなオタクじゃないの?
163風の谷の名無しさん:04/04/27 17:00 ID:aMuw8MO7
>>159スマソw
>>160
まぁその通りだな。だが1000を1200に伸ばす力もその後の進歩の為にもなるのだよ。
決して無駄では無い
>>161
( ´・ω・`)人('A`)
164風の谷の名無しさん:04/04/27 17:01 ID:OKvJypYz
>>160
その理論から言えばガンダムは鉄腕アトムの恩恵で産まれたことになる。
たとえオリジナルだろうが、改良型だろうが良いモノは良いし駄作は駄作。
両作品、ともに日本アニメ史上の名作なのだから優劣などどうでもいいだろう。
そう思わないか?
165風の谷の名無しさん:04/04/27 17:04 ID:rY/rmOcx
ガノタが釣れる釣堀はここですか?
166風の谷の名無しさん:04/04/27 17:05 ID:m2l4CIfK
>>165
ひきこもりか・・・・
167風の谷の名無しさん:04/04/27 17:17 ID:EgRQiDSf
>>164
初代鉄腕アトムの演出を最も多く手がけた演出家は誰でしょう
ヒント:禿
168風の谷の名無しさん:04/04/27 17:17 ID:2JMOy7db
社会現象になったのはどう考えてもガンダムですが?
169風の谷の名無しさん:04/04/27 17:21 ID:eidE/Z5C
まあ、あれだ。
ヒステリーな奴の半分位は、
当時マジ入りしちゃってた自分
が恥ずかしい&許せん訳よ。
それも青春だぜ?大事にしなよ?
170風の谷の名無しさん:04/04/27 17:22 ID:GTZV4Qni
こち亀マジウゼエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
171風の谷の名無しさん:04/04/27 17:23 ID:us3vQgfI
ガンダムオタでもエヴァオタでもない俺から見ると全く同じに見えるのは気のせいですか?
172風の谷の名無しさん:04/04/27 17:31 ID:eidE/Z5C
>>164
そこは時事的にも鉄人を引き合いに出すところ。
まあ>>167が優しいが
173風の谷の名無しさん:04/04/27 17:38 ID:RhgAUoFU
要するにガンオタクラスのアニオタがウゼー(w
174風の谷の名無しさん:04/04/27 17:47 ID:jhCgX8EM
>>152
エヴァにはまり過ぎたせいで他のアニメにはまれなくなって、それ以降の
オタ人生が「余生」になっちゃった…って人、多いんじゃないかな?
175風の谷の名無しさん:04/04/27 18:05 ID:EOA42hLK
ガンオタのウザイ所は、何の疑いも持たずに「ガンダムが傑作で世界の中心」だと思ってるんだよなぁ
  毎回性懲りも無くゴミ作品を量産してるだけなのにようw 
本当の事言って良いか?
ガンダムシリーズは「下手な鉄砲を数多く打ってるだけに過ぎないんだよ。」
このつまらなさがいずれ飽きられてゴジラシリーズみたいに将来破綻するのが目に見えてる・・
176風の谷の名無しさん:04/04/27 18:21 ID:KizCvk1R
>>174
オレは外で友達と遊ぶより、家にいる方が好きだし、結構オタ・・・と
自覚してるんだが、よく考えたらはまったアニメって、初代ガンダムと逆シャアと
ナウシカ、エヴァぐらい。アニメほとんど見ない。
ガンダムとエヴァが強烈過ぎて他のは・・・。

>175

将来も何も、とっくに破綻してる。そもそも、名前がガンダムなだけで、実際は
ガンダムじゃないからな。シードもゼータも。ゴミばっかりだ。
177風の谷の名無しさん:04/04/27 18:36 ID:mXTy43Py
>>175
> ガンオタのウザイ所は、何の疑いも持たずに「ガンダムが傑作で世界の中心」だと思ってるんだよなぁ

そりゃエヴァヲタも一緒
178風の谷の名無しさん:04/04/27 19:17 ID:CQ2sc3nD
ガンダムは続編を作り続けたからいまだに語られるだけだろ
ZZ、W、G、種はひどすぎるぞ
179風の谷の名無しさん:04/04/27 19:18 ID:zh8hOTbJ
いやぁぁ・・碇くん・・やめて・・ぁぁん・・
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1080803519/
180風の谷の名無しさん:04/04/27 19:25 ID:ZThXuFbr
>>178
種は同意だがGもWもZZもすきなんだよ!!
師匠をバカにすんな!!



そかガンノタから見ると全部ひどいんだ(・∀・)
181風の谷の名無しさん:04/04/28 00:41 ID:VLblAX38
>>180
ZZ、どこが好きなのか教えてくれ。
あと、「好き」と「良い」は違う。キミがもし5歳以上なら、区別つけないと
ダメだよ。
つーか、富野監督自身、ゼータは最大の汚点。ZZは論外、Vもガンダムをつぶすために
いいかげんに作った、って前、言ってただろ。実際最悪な内容だし。
あんなもん作ってて、また監督やらせてもらえるんだから、富野さんは幸せ者だよ。
無名で実力のある人もいっぱいいるだろうになあ。
182風の谷の名無しさん:04/04/28 00:55 ID:6uqKxZ2W
無名で実力のあるって言葉あんまり好きじゃあねーな
なんか負け犬の遠吠えみたいに聞こえるし。

やっぱり売れないのには訳があると思うよ。
183風の谷の名無しさん:04/04/28 02:12 ID:oJaEBo5h
エヴァはTVシリーズも劇場版もオチが悪かったけどな。
あれが庵野の限界だな。
184風の谷の名無しさん:04/04/28 02:15 ID:VLblAX38
>182
だってさあ、永井豪とか全然実力ないだろ。あんなの載せるなら新人に場所
あけろよって感じ。
富野監督も全然売れないんだから、もう新人に場所あけろよ。

>183
そうなのか? オチが最高だと思うんだが・・・。
185風の谷の名無しさん:04/04/28 02:16 ID:cexxrhkl
>>181
じゃあおまえは富野自身が好きな作品しか好きになれないのかと(ry
製作者の意図と反して芸術や名作、名曲ができることもある
ガンオタは富野にひっぱられすぎ
181みたいなのは1st厨なんだろうな…種厨よりタチが悪い
186風の谷の名無しさん:04/04/28 02:33 ID:VLblAX38
>>185
おまえなあ・・・、ほんとアホね。それともわざとか?

で? あのいい加減な内容、冗談で人を殺しまくり、主人公のガキを中心に
世界が回ってるキモアニメのZZのどこがいいのか、具体的にたのむ。
最初から幼児向けな分だけ、ゼータよりまとまってる事ぐらいしか良いところが
ないと思うが・・。
187風の谷の名無しさん:04/04/28 02:43 ID:cexxrhkl
いや、ZZはクソだ
そこは同感
だけどおまえはなにが好きなのよ?
188風の谷の名無しさん:04/04/28 02:47 ID:VLblAX38
ナウシカ。エヴァ。ガンバスター。初代。逆シャア。ターンエー。
0080。

189風の谷の名無しさん:04/04/28 02:56 ID:cexxrhkl
予想通りの答えで嬉しいよ
でもナディアは入らないのか…
190風の谷の名無しさん:04/04/28 03:12 ID:hDLqfqWV
GEISAI-5に庵野の整形嫁が審査員でいて
庵野自身も会場を斜めな体でうろついていた
痛くて見てられず終わったなぁと思ったよ
まぁ、過去の人だから誰にも相手にされず
可哀想だった
191風の谷の名無しさん:04/04/28 07:14 ID:FRer/1lL
>>181
それはちょっと違う。Z〜Vを作ったのはサンライズもしくは矢立肇集団。
「あんなもん作って良く〜していられるよ」ってのはサンライズに向って言う言葉。
別にハゲ擁護派じゃないが、サンライズやバンダイや矢立肇はガンプラが売れれば
後はどうだって良いのでハゲを放置していた。ハゲが好き勝手やっても「良く
やったね」と褒めてあげて後は知らん顔してたので、壁に向って会話している状態の
ハゲは90年代になってとうとう狂ったというのが、一応公式のハゲ歴史。
192風の谷の名無しさん:04/04/28 08:25 ID:C4tC8HjE
でもどう考えてもガンダムの方が上でしょう、日本人だったら
ガンダム知らない人ってあんまりいないと思う、EVA知らない人はいても
193風の谷の名無しさん:04/04/28 09:41 ID:cexxrhkl
いや、
ガンダム→オタクの代名詞
エヴァ→昔はやったもの
ってのが一般人(若者)の感覚
たとえばエヴァなら昔話のときに話にかませることができるけど
1st世代じゃない限りガンダムは無理
だいたい種やるまでガンダムしらなかったって女の子は結構いるぞ
194風の谷の名無しさん:04/04/28 09:53 ID:RviatZ4w
>>193
そりゃ単に新しい作品だからだろ
25年経っても少なくとも現役世代にはリアルで語られる対象になってる
アニメなんて、ガンダム以外にはないぞ
それに、エヴァは結局「エヴァ現象」が先行してしまって、作品そのものは
あまり省みられてない
今の時点でガンダムとエヴァの絵(ロボットでもキャラでも)を一般人に
見せて、それがなにか答えさせたらガンダムの圧勝だろう
195風の谷の名無しさん:04/04/28 10:04 ID:cexxrhkl
は?今の時点で?今から20年後とかならまだわかるけど…
本当にガンダム知らない人って多いよ、アムロやシャア知らないなんてざら
少なくとも10〜20代の間ではそんなのいっぱいいる
俺はどっちも好きだけどその世代で確実に浸透してるのはエヴァ
これは間違いない
おまえがいう一般人は秋葉原限定じゃねーの
196風の谷の名無しさん:04/04/28 10:18 ID:RviatZ4w
おいおい、アキバヲタ限定なのはむしろエヴァの方だろ
全然嬉しくないが、作品内容関係なく一般人向けマーケティング評価だけの
日経系雑誌で取り上げられるのは、ガンダムの方
なにも知らない一般人向けに、いい加減な表層だけの雑学を売る宝島系の
雑誌で取り上げられるのも、ガンダムの方
197風の谷の名無しさん:04/04/28 10:37 ID:cexxrhkl
というか雑誌に取り上げられるから認知されてるわけでもないと思うんだけど
少なくとも俺の知り合いでガンダムまともに知ってるの1割程度だったな
ジブリ以外でアニメみてるとひかれるし
198風の谷の名無しさん:04/04/28 10:40 ID:RviatZ4w
雑誌の性格にもよるが、196で挙げた雑誌は「薄い一般人でも
確実に知ってる物」しか相手にしない雑誌だよ
それと、2chの議論で「俺の知り合い」なる物がなんの論拠
にもならないのは、当然のことだな
199風の谷の名無しさん:04/04/28 10:54 ID:cexxrhkl
そんなのわかったうえでいってる
ただガンオタはあまりにもガンダムを信奉しすぎて感覚おかしいやつも多い
ガンダム知らないと異常みたいな反応したりするし
君みたことないのーーーーーー????みたいな
だからあえて俺のまわりでは一割程度っていったんだ
とりあえず194とは年が離れてるってことはわかった
200風の谷の名無しさん:04/04/28 12:46 ID:RviatZ4w
ID:cexxrhklは自分の主張のためなら議論のルールを捻じ曲げてもいいと思ってるんだな
こういうヤツに限って、マスコミ報道を捏造扱いして叩いたりするんだろうな
世間では議論にせよ評論にせよ、ちゃんとルールが存在する
2chでやってる議論ごっこがどこでも通用すると思うな
201風の谷の名無しさん:04/04/28 13:17 ID:UJbCxH4x
アンノの作るキャラに感情移入できた試しがない。バリやオシイといっしょ
絵描きとしてなら好き
202風の谷の名無しさん:04/04/28 13:29 ID:pe0wxQgm
釣りスレだよな、コレ?
まさか本気でエヴァが面白いとか思ってないよね?
ガノタ叩きは別にいいけど
エヴァが面白いって感じるのはヤバいとおもうぞ
映画版もまともに終わってないし
もしかして、あれを芸術的演出とか言い出しちゃうような
狂信者ですか? アイタタタタ
203風の谷の名無しさん:04/04/28 13:38 ID:skw0t/kJ
同じ年代に作られていれば映像や脚本の善し悪し議論の対象になるかもしれないが
ガンダムの方が遥か昔の作品だからねぇ
はっきり言って後出しのエヴァが大勝ちして当然だと思う
だけど現実どうだろう、このスレや他でもこんな不毛な云々が語られる以上
ガンダムの圧勝でしょう
204風の谷の名無しさん:04/04/28 13:56 ID:skw0t/kJ
庵野がエヴァ後半に芸術的演出になるのは
現実の世界で宮村にふられて監督自身が暴走してしまうからだよ(オタクの連中では常識範囲みたい)
アスカの持ってる人形も宮村のイラストだしねぇ
失意の庵野はいろんな終わり方で逃げてしまう
シンジそのものだった庵野、可哀想な監督
芸術的エヴァにエヴェオタは勘違いしまくり
レイの人形に萌える現象でエヴァブームの完成

まぁその後の監督は整形嫁が来るからハッピーエンド
駄作実写に逃げておしまい


205風の谷の名無しさん:04/04/28 14:13 ID:LBQr9JyE
>>194 だからさあw!! そういう過信が気持悪いんだよガンオタはよぉwwww
>25年経っても少なくとも現役世代にはリアルで語られる対象になってるアニメなんて、ガンダム以外にはないぞ
 そりゃ そうさw 25年前のアニメなんてひょっこりひょうたん島とかヤマトとか巨人の星や銀鉄とか数える位の作品しかねぇだろ( ´,_ゝ`)
ガンダムなんてプロ野球や力道山と同じなんだよ 娯楽の少なかった時代に生まれたヒーローみたいなもの。
 25年前なんてどんな駄作でもTVで放映されれば流行る時代w ラッパズボンや竹の子族と同じなんだよ
まさか平成の世にガンダム放映してブームになるとでも思ってんのかよ?ガンオタどもは。゚(゚^∀^゚)゚。 ぶぁっはっはっはっは!!!
 みんなが洗練された感性を持ってる現代で流行って認められてこそエヴァみたいな名作になりうるんだよ。
206風の谷の名無しさん:04/04/28 14:16 ID:O52GQ4U2
さあ長文が多くなった参りました!
ここからさらにオタ達の論争が激しくなって く る の か !!
207風の谷の名無しさん:04/04/28 14:47 ID:APikVS9r
ガンダムはまだ一般認知度高いし、富士急にガンダムライドだっけ?あるし。
メジャーで健全な捉え方をされてるのはガンダムだろうね。

エヴァは確かに中学の頃流行ったが女からはキモい目でみられてたよ。
208風の谷の名無しさん:04/04/28 15:02 ID:6uqKxZ2W
たかだかアニメの比較でそこまでムキになれる
君等っていったい何なんだ・・・・?
209風の谷の名無しさん:04/04/28 15:21 ID:VZAfjNaY
スレヌシマジウゼエー

碇の怒り は下等生物。

キエロ クズ シネ

所詮 人間様の敵じゃねえ
210風の谷の名無しさん:04/04/28 15:22 ID:jXgQVhNl
ヲタの沁みはこれからだ!!
211風の谷の名無しさん:04/04/28 15:44 ID:NYkMoxva
VLblAX38
↑こいつなに?
やばいよほんとに・・・
>あと、「好き」と「良い」は違う。キミがもし5歳以上なら、区別つけないと
ダメだよ。
いや〜やっぱオタはキモイですな
おれからいわせりゃナウシカもヒゲもクソなんだが?
オタシネヨ(´,_ゝ`)プッ!!
212風の谷の名無しさん:04/04/28 15:50 ID:d1sIQgRC
板違いじゃないの?
213風の谷の名無しさん:04/04/28 15:51 ID:6uqKxZ2W
>>211
それだと君も氏なにゃならんな
この板にきた時点でオタだし。
214風の谷の名無しさん:04/04/28 15:53 ID:FFySz3O8
エヴァ板に「エヴァマジウゼエ シネ 所詮ガンダムの敵じゃねえ」ってスレが
ちょっと前まであったな
それのパクリだろ>>1
215風の谷の名無しさん:04/04/28 16:03 ID:asf8ag4S
一つの作品でエヴァを越えるガンダムってまだ登場してないよね
全体的に見ればガンダムのほうがブランド上だけど
216風の谷の名無しさん:04/04/28 16:05 ID:bt9m8XK1
ガンダムよりエヴァの方がウザかったんだけど。
何かの新興宗教みたいで怖かった。
217風の谷の名無しさん:04/04/28 16:49 ID:LBQr9JyE
対シト撃破用に日本の総電力を陽電子砲に注込みぶっ放したヤシマ作戦とか
初号機&弐号機リミット60秒内2点一体同時攻撃、ロンギヌスの槍で衛星軌道上のシト攻撃、弐号機VS戦略自衛隊とか・・などなど
 エヴァってたった26話内に書ききれないほどいろんな見せ場あるけど 
ガンダムの全てのシリーズ内でさぁ 凄い見せ場ってなんかあるの?
俺が見てる感じでは25年たっても相変わらずビームライフル打ってサーベル振り回してるだけなんだよなぁww
 水戸黄門や東山の金さんみたいに戦い方が全部ワンパターンなんだよ 氏んどけってwwwww

ガンダム初心者の俺に、「ガンダムのカッコいい戦闘シーン」教えてくれYO! ビデオレンタルして見てやるからよぉwww 
218風の谷の名無しさん:04/04/28 17:24 ID:VLblAX38
>>217
戦闘シーンが目当てなわけね。それも一つの楽しみ方だな。
エヴァは監督が天才だから凄く見えるけど、一話と、最後の方と劇場版ぐらい
しか、ちゃんと戦ってない。安く仕上げてる。

ガンダムは戦闘シーンで言えば、0083と初代。
他のは手抜きで、サーベルもっててもちゃんとチャンバラしないし、
足がついてても、歩くシーンさえ滅多にないほど動かない。安く作られてる。
ゴーッと背景をスライドさせながらピキューンピキューンって撃ち合って、
顔のアップで長いセリフをしゃべり、飛び去るときも度アップが次の瞬間には
光の点になって・・・とにかく、ちゃんと動かない。テレビアニメって大変なん
だろうなあ・・・。
219sage:04/04/28 17:37 ID:3GsB5HUV
>>1くたばれ
220風の谷の名無しさん:04/04/28 18:03 ID:MBrQ1igj
エヴァのほうがクオリティ高いと思うが
ガンダムが無ければエヴァは生まれなかったので
一概にエヴァ>>>>ガンダムとも言えないかな
221\(・∀・)/:04/04/28 18:05 ID:G7Nk+cgl
あのね、エバはエバ、ガンダムはガンダム、攻殻は攻殻なんだよ。
あーゆー作品はどこかでお互いをパクリあってるの、わかる?
どれかを激しくほめたたえるような糞共は、ただ周りが見えてなくて、なにかを自分の独断で批判し過ぎたりしていじめられて、こーゆー顔の見えないとこでしか虚勢はれんような引きこもりやろーだな。間違いない。
222風の谷の名無しさん:04/04/28 18:20 ID:MBrQ1igj
まぁ、どうでもいいけど
このスレ、メロン板かエヴァ板かシャア専板向けじゃないか?
223\(・∀・)/:04/04/28 18:36 ID:G7Nk+cgl
つーかアンチ(笑)
224風の谷の名無しさん:04/04/28 19:08 ID:VLblAX38
>>221
顔の見えない、会ったこともない相手を
「顔の見えないとこでしか虚勢はれんような引きこもりやろーだな。間違いない」
と言える根拠は何か。
それは221が「自分の方が上」「自分と違う考えの奴は馬鹿」と思いたいという「願望」。
つまり、お前は他人が馬鹿であって欲しいんだ。自分が優越感を感じるためにな。
いいんだよ、好きなように感想を言って、違うと思った人は反論していいんだ。
225風の谷の名無しさん:04/04/28 19:46 ID:VOkBLJBR
言うまでもないね。
そんな事。
226風の谷の名無しさん:04/04/29 00:31 ID:AnfWaEve
言うまでもないよ。
そんなこと。
そんなことがわかんねー奴は、言われてもどーせわかんねーんだし。
227風の谷の名無しさん:04/04/29 00:46 ID:+gMj2wIt
>>226
ああっ、惜しいID!
228風の谷の名無しさん:04/04/29 01:34 ID:1fMVNZu9
庵野が憧れていた富野ガンダムなんだから
その時点でエヴァの敗北だろう
20年以上前の作品に喧嘩うってる時点で
負けだしね

庵野の今は斜な身体引きずって
顔デカキューティハニー作ってる低レベルさ
229風の谷の名無しさん:04/04/29 02:25 ID:V/X4pRg2
清水書院『資料 現代社会2004』にエヴァが登場
 高校の現代社会の資料集にエヴァが取り上げられますよ。
エヴァで描かれてた「自分と他人の壁、アイデンティティ」を研究している。興味ある人はみて見て
http://technojapan.net/a-news.cgi?date=2004.04.27

 ガンダムなんか教科書に乗らねぇだろ 内容が幼稚でヘボ過ぎて( ´,_ゝ`) プッ
230風の谷の名無しさん:04/04/29 02:26 ID:x/6Mfqks
あえて言おう!ガンダムはエヴァのパクリであると!
231風の谷の名無しさん:04/04/29 02:28 ID:iTX5ygXJ
スレ違いマジウゼエ シネ
232風の谷の名無しさん:04/04/29 02:33 ID:Fh2JTBa4
エヴァん方がうぜ〜
233風の谷の名無しさん:04/04/29 02:43 ID:VT9bRY4w
>>229
あのさぁ、エヴァって正確に言うとクローンじゃなくてサルベージなんですけど?w
234風の谷の名無しさん:04/04/29 03:48 ID:+gMj2wIt
>>205
>25年前なんてどんな駄作でもTVで放映されれば流行る時代w
むしろ25年前は色んなSFアニメやロボットアニメが乱造され飽きられてきた時代じゃないかな
そういう作品も最近某ゲームで日の目を見ているようだけど

>>217
まあ「見せ場」と「戦い方」は別だと思うけど戦闘中の見せ場っていう意味なら
初代で圧倒的な強さの上バリアでガンダムの武器が効かないビグザムにスレッガーが
特攻かける場面、核ミサイルの推進部と弾頭部をサーベルで切り離す場面、
0083で全身兵器のノイエ・ジールと試作3号機がぶつかりあう場面、
0080でバーニィがザク一機で新型ガンダムに突撃して相討ちになる所、
Gガンダムで地球軍・コロニー軍全戦力を投入して巨大化したデビルガンダムを抑えつけて
主人公達がデビルガンダムの体内に乗り込む場面、Zで主人公がジ・Oに突撃する所、
Wでカトルが暴走してWゼロでコロニーを消し去ってしまう場面・・・あたりかな?
235風の谷の名無しさん:04/04/29 03:59 ID:p+IopbvX
予告見る限り正直エヴァより面白そうだ、顔デカキューティーハニー。
エヴァは最後まで見たが正直良かったと思ったのは前半ぐらいだな。

236風の谷の名無しさん:04/04/29 04:10 ID:rn6udrIa
エヴァはただのオカルトだろ
ガンダムはただの戦争アニメだろ
攻殻はただの絵が綺麗なアニメだろ
237風の谷の名無しさん:04/04/29 04:28 ID:ntvC9vuA
>>236
その3つなら
ぶっちゃけ攻殻(原作の)が一番テーマとメッセージ性があるな。

つーか攻殻はロボットアニメじゃねぇだろ ヒッコンデロヽ(`Д´)ノ
238風の谷の名無しさん:04/04/29 04:44 ID:83WFJWBN
くそ、>>237のせいで気分がちょっと和んでしまった。
叩きレスでもしようとスレのぞいたが、もう俺の負けでいいよ。
239風の谷の名無しさん:04/04/29 08:48 ID:Tob9Nj2S
本物の庵野信者かよ…
金払って見に来てる観客を楽しませようとするのは
映画監督として当たり前のことなのに
それを放棄して、自分の病気を見せつけるだけの男が
天才ですか? お笑いですな
細田守作品を見て出直して来ると良いですよ
240風の谷の名無しさん:04/04/29 12:08 ID:pGqt3aic
そこで細田勧めるとは、お前も釣りか
好き嫌いは別として、細田は観客サービスに徹するタイプじゃないだろ
こういう文脈で勧めるんなら、例えば原恵一とか
241風の谷の名無しさん:04/04/29 12:48 ID:fIVGcUzt
ガンダムとエヴァってロボットが出てるってだけで
作品としては別物だから個人差があるのでどっちがいいとは
言えないな。
個人的にはエヴァはじめじめしてて嫌いだがな ヽ(゚∀゚)ノ
242風の谷の名無しさん:04/04/29 13:02 ID:TOFQ72id
個人的にはガンダムもエヴァも攻殻も好きだが
イデオンとガンバスターのほうがもっと好き
243風の谷の名無しさん:04/04/29 13:18 ID:HsF0ETl9
あまり深く知ってしまうっていうのも問題だよな
純粋に楽しめなくなるし。

何も知らないでむやみやたらにたたく奴は
話になんないけど。
244風の谷の名無しさん:04/04/29 16:21 ID:kPQs+jjy
まあガンダムたって色々あるからな
245風の谷の名無しさん:04/04/29 16:33 ID:TOFQ72id
アニメ攻殻のトグサとバトーはカッコよすぎる・・・
原作はもっと3枚目だ
246風の谷の名無しさん:04/04/29 16:38 ID:tegY8I0F
最近コンビニ行くと普通にガンプラ置いて有るよね。
フリーダムの横にシャアザク(復刻版ぽい)が置いてあった。
おれは・・・
247風の谷の名無しさん:04/04/29 16:39 ID:ZFNMSoDJ
好き嫌いは別として、エヴァってのは過去作品の引用の集積物、
それも「創作物に純粋なオリジナルは存在しない」なんていう
原則論レベルじゃなくて、見る人が見ればはっきり引用元が分かる
ように出来てるから、ID:LBQr9JyEみたいに過去の作品を否定して
エヴァ信者やるヤツは、滑稽だし作品の意図にも反してるんだがな
>>217で挙げているエヴァの見せ場ってのは、ほとんどがヤツが
馬鹿にしている昔のアニメや特撮の(パクリと言って気に食わない
なら)オマージュだし
248風の谷の名無しさん:04/04/29 16:41 ID:ZFNMSoDJ
そもそも、監督である庵野の態度からして

エヴァ:お前らこんなの見てないでヲタ卒業しろ
ガンダム:史上最高のTVアニメはVガンダムだ
249風の谷の名無しさん:04/04/29 16:47 ID:V/X4pRg2
>見る人が見ればはっきり引用元が分かるように出来てるから
ほとんどがヤツが 馬鹿にしている昔のアニメや特撮の(パクリと言って気に食わない なら)オマージュだし

(´-`).。oO( そんなに回りクドイ言い方しねぇで もっと具体的にパクリ元を例にして言ってくれや。 
 つーか、そんな偉そうな事言えるなら まずお前自身が認めている作品のカッコ良いと思うシーンを上げてみろよ。チキン野郎w)
250風の谷の名無しさん:04/04/29 17:37 ID:K2iOPbaX
>>195
20年後、
ガンダム=なんとなく50周年記念の話がでてきてそ。
エヴァ =なめネコのように、すっかり忘れ去られてそ。
251風の谷の名無しさん:04/04/29 17:47 ID:+gMj2wIt
庵野さん自身がはっきりと昔のアニメ・特撮の影響は受けていると発言しているなら
「パロディ」ではあるかもしれんけど「パクリ」ではないだろう・・・
パクリっていうのはバレんようにコソコソやるものでエヴァみたいに
「わかっててわざとやってる」的なものはパクリとは言わないんじゃない?
ただ演出や設定上で円谷・東宝系特撮とかに相当影響はされてるみたいだけど
ケーブル無しのエヴァが数分しか活動できないのはウルトラマンが地球上では
3分しかいられないのから由来しているとか。

・・・なんかスレの展開がFFドラクエ板のドラゴンクエスト信者と
ファイナルファンタジー信者の煽りあいみたいになってきたなぁ・・・
252風の谷の名無しさん:04/04/29 18:33 ID:+VXWsZLL
>>248
それはちょっと意味が違うでしょ。
エヴァはつまり、「他人と付き合うのが苦手で、都合の良い作り事のアニメにのめり
こんで、他人のいない世界に到達して、これは幸せじゃない。幸せは現実の世界に
あるんだ」っていう内容なんで、エヴァを卒業した人がエヴァを理解した人なわけだ。

それに、富野監督だって、ターンエーガンダムを観て休め。休んだらガンダムなんかもう
卒業して、現実の世界のために頑張れよ、って言ってたよ。
253風の谷の名無しさん:04/04/29 18:43 ID:V/X4pRg2
>>250 大丈夫、その頃には俺がエヴァンゲリオンの新シリーズ作ってると思う。
ストーリー・・・
EOEで保管計画後、宇宙空間を永遠に漂う羽目になったエヴァ初号機が
100億光年彼方で知的生命体の宇宙船に拾われる
偶然地球と同じような環境の星があり人々が暮らしている星に降りる・・
 その星では国家戦争が起こっており そこにエヴァが活躍することになる
初号機をコピーして 新たなエヴァも続々と完成。 
 まぁ作ろうと思えばいくらでもエヴァでストーリーを作れるなぁ(*´∀`*)

つーかガンダムって20年後はスポーツに例えると相撲みたいになってると思う。
  もうガンダム世代の年寄りにしか興味もたれていないって感じで・・( ̄ー ̄) 
254風の谷の名無しさん:04/04/29 19:00 ID:+gMj2wIt
ガンダム世代って言っても
昭和ガンダム世代と平成ガンダム世代って分かれるからなぁ・・・
かえってSEEDとかは昔のガンダム世代からはあまり受け入れられていないみたいだし

>>253
それはそれで面白そうだけど
それじゃむしろトップをねらえ+マクロスじゃん!?
255風の谷の名無しさん:04/04/29 21:38 ID:2n+Cvsad
>>252
>エヴァを卒業した人がエヴァを理解した人なわけだ

つまり、ここで必死になっているエヴァ信者は、エヴァを理解してない人なわけだな
256風の谷の名無しさん:04/04/29 22:31 ID:VUmmq74A
>それに、富野監督だって、ターンエーガンダムを観て休め。休んだらガンダムなんかもう
>卒業して、現実の世界のために頑張れよ、って言ってたよ。

ガノタも同じじゃんw



257風の谷の名無しさん:04/04/29 22:41 ID:BcCXfQAN
>>253
はっきり言おう誰でもおもいつく!!

だいいち相撲が年寄りにしか人気ないと思ってる時点で
時代錯誤ですね?

エヴァオタってみんなこんな感じ?
258風の谷の名無しさん:04/04/29 23:30 ID:HsF0ETl9
>>257
多分、違うんじゃないかな
>253みたいなのは思い込みが激しいだけだと思う。
259風の谷の名無しさん:04/04/30 01:15 ID:y2tw2wlL
>>255 >>256

そうなんだよな。
ゲームのエヴァンゲリオン2の芝村氏も、「真のハッピーエンドはプレイヤーが
ゲームをやめること」って言ってたしな。
260風の谷の名無しさん:04/04/30 01:43 ID:N1vygIqd
だからあんな糞ゲーだったのか。納得。
261257:04/04/30 09:57 ID:9CYzlI6M
やっぱちがうよね
俺にとってエヴァとガンダムって
カレーとハンバーグであって・・・
このスレ事態が悪なんだよね(´・ω・`)
262風の谷の名無しさん:04/04/30 10:18 ID:D9N2GdW1
エヴァにガンダムの影響が明らかに見て取れる時点で、
純粋に別の作品同士として比較するのは無理な気がする
263風の谷の名無しさん:04/04/30 12:33 ID:XvdlRMw+
ガンダムには鉄人やマジンガーの影響が見て取れるが
264風の谷の名無しさん:04/04/30 12:53 ID:D9N2GdW1
>>263
オレのレスじゃないけど>>247読め
それに、鉄人はともかくマジンガーの影響はないだろ
265風の谷の名無しさん:04/04/30 14:17 ID:TOhcV7Gn
こうなったら最近の富野作キングゲイナーでも見ようぜ (;´Д`)b
266風の谷の名無しさん:04/04/30 16:51 ID:Df2QgI/v
なんでもいいけど、
>>25年前なんてどんな駄作でもTVで放映されれば流行る時代w

とか、ウソというか勝手な想像を書くなよ・・・・。
267風の谷の名無しさん:04/04/30 16:58 ID:6wWAgWcp
>>263
マジンガーはライディーンだろ?
富野本人が言ってたが、ライディーンはマジンガー潰しだけに製作
したとか・・・・なんでも若造が当時人気出たのが気に食わなかったそうな('A`)
268風の谷の名無しさん:04/04/30 21:28 ID:YiyQLO+W
いんじゃ無いのスレの一つや二つで必死にならんでも
煽りや、叩きスレ立てるよりは、このスレに隔離した方が平和ってもんだよ

ガンダムは糞
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1083305343/l50
ガンダムマジウゼエ シネ 所詮エヴァの敵じゃねえ
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/anime/1079922577/l50
269風の谷の名無しさん:04/04/30 22:04 ID:alYh8O9F
>>267
ライディーンはラーゼフォン
270風の谷の名無しさん:04/04/30 22:34 ID:lSpNrciZ
マジンガーに触れる奴がほとんどいないな…。
俺もスパロボ見て大したことないと思っていたが、
桜多吾作版グレートマジンガーを&グレンダイザーを見て驚愕した。
リアルロボットの開祖は富野氏ではなく桜多氏かもしれん。
271風の谷の名無しさん:04/04/30 22:48 ID:g/Lx0ytq
>>266 ゴメソ、つい頭に来て適当に書いちまった。 
つーか冷静に考えたら25年前なんてまだ俺が生まれてさえ居ない時代だった(・A・;)
  
272風の谷の名無しさん:04/05/01 01:52 ID:i/BiMCW1
まあ事実「Vガンがなかったらエヴァは作ってなかった」って言ってるくらいだから
エヴァ信者はガンダムに平伏すべきだろ
273風の谷の名無しさん:04/05/01 03:22 ID:V1DNTUgb
 ていうか普通に残酷な天使のデーゼ一曲だけでガンダムの何千倍もの価値があるだろ。
実際ガンダムはあと30年すればもう飽きられてて、
どっかの博物館で昭和の文化紹介として展示されてるのがオチw
 この曲の方が何百年もさらにその先も語り継がれるだろうな
なんの主張も示さないオッサンの思い出詰まった昭和の化石より人の心を動かす魂のこもった名曲だ
274富野秀明:04/05/01 04:57 ID:oHhGMvkY
どっちも滅びてください。
275風の谷の名無しさん:04/05/01 05:12 ID:cT94Aydi
つーか、一つの好きな映画としてとらえている人はいいんだけど、
自分の本当の人生よりも、ガンダムの方に、綾波の方にがんばってしまうやばい人もいるんで
「現実にかえれよ」って言うのは、富野さんも庵野さんも同じように言ってるけど。
276風の谷の名無しさん:04/05/01 05:29 ID:2mxIFHJs
>>273
あと30年も続くとしたら、むしろ凄いな・・・
まあ残酷な天使のテーゼが名曲なのは同意だが(個人的には魂のルフランの方が好きだが)
いくらなんでも、何百年も語り継がれるって事はないだろw
さすがにネタだろうけど。
277風の谷の名無しさん:04/05/01 05:32 ID:2mxIFHJs
まあ、とりあえずスパロボでもやって仲良く汁
278風の谷の名無しさん:04/05/01 05:52 ID:hmrhQ808
俺はスパロボではガンダムとエヴァを含む他のロボットアニメが競演してるだけでイヤなんだがな。
いつもガンダム系しか使わないし。
アムロさんやカミーユのニュータイプ
にエヴァのキャラごときが気安く話しかけたり指示すんなって。
これはエヴァだけじゃないけどね。
こっちは天下のνガンダムとアムロ・レイだよ。
エヴァやマジンガーがそこをのけって感じだよ。

279風の谷の名無しさん:04/05/01 05:58 ID:2mxIFHJs
それならGジェネ(ry
280風の谷の名無しさん:04/05/01 06:35 ID:XJRIBUKj
>>278
福田ハケーン

こっちは天下のガンダムだよ。
ウルトラマンがそこをのけって感じだよ。


281風の谷の名無しさん:04/05/01 10:54 ID:+56TpKPR
16 :風の谷の名無しさん :04/04/30 19:34 ID:uvy8juVF
ガノタはいつまでも搾取対象だからそう言うなよ>>1
あいつらなんでも赤く塗って三倍っていっときゃ絶対買うから。
282風の谷の名無しさん:04/05/01 18:06 ID:Ass+qVm+
アカければ買うとも限らないが、アニメがどんな駄作でガンダムと関係ない内容でも
名前と顔がガンダムなら買う奴らだ。
あんな駄作なのに、ゼータガンダムが人気あるっていう・・・そこが信じられんが
彼等にとっては内容はどうでもいいらしい。
283風の谷の名無しさん:04/05/01 22:48 ID:dgSNfgKk
いい加減、ジェリド専用の製品も出して欲しいな
284風の谷の名無しさん:04/05/05 21:14 ID:PpNbQA3L
板違いのヽ(・∀・)ノウンコー
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ