トランスフォーマー スーパーリンク8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマー スーパーリンク7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076670886/
■関連スレ■
ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレで。
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/
トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074403077/
2風の谷の名無しさん:04/02/24 12:06 ID:BZsW5tZs
■過去スレ■
トランスフォーマー スーパーリンク6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075547541/
トランスフォーマースーパーリンク5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074452458/
トランスフォーマー スーパーリンク4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074039324/
トランスフォーマー スーパーリンク3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073645128/
トランスフォーマー スーパーリンク 2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072200863/
トランスフォーマー スーパーリンク
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067508252/
3風の谷の名無しさん:04/02/24 12:07 ID:BZsW5tZs
■スタッフ■
監督/川越淳・佐藤豊(〜#6)→川越淳・佐野隆史(#7〜)
シリーズ構成 桶谷顕 脚本/桶谷顕・外池省二 演出/佐藤豊・大平直樹
音楽/丸山和範 音響監督:岩波美和
トランスフォームアニメーター/阿部宗孝・山田起生
キャラデザ/高品有桂 アニメーション制作/アクタス CG/スタジオA-CAT

■キャスト■
▼サイバトロン陣営
グランドコンボイ/小西克幸 ロードバスター/岩田光央
スカイファイヤー/檜山修之 ホットショット/鳥海浩輔
インフェルノ/神奈延年 エアグライド/山野井 仁
プライマス/玄田哲章
キッカー/岸尾大輔 アレクサ/富坂 晶
サリー/浅野真澄 ミーシャ/田上由紀子 

▼デストロン&アルファQ陣営
アルファQ/長島雄一 メガザラック:増谷康紀
アイアンハイド/遊佐浩二 サンドストーム/千葉一伸
ナイトスクリーム/飛田展男 ガルバトロン/遠藤純一 ほか
4風の谷の名無しさん:04/02/24 12:07 ID:BZsW5tZs
■関連サイト■
NECインターチャネル
ttp://www.neic.co.jp/
キングレコード
ttp://www.kingrecords.co.jp/
ウィーヴ
ttp://www.weve.jp/
Hasbro
ttp://www.hasbro.com/
ジャイブ
ttp://www.jive-ltd.co.jp/
Dreamwave
ttp://www.dreamwaveprod.ca/!newsite/pages/projects/transformers.htm

前作「マイクロン伝説」 (ジャイブ刊「マイクロン伝説YEAR BOOK 2003」は必読!)
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer/
その他の過去作品など
ttp://www.takaratoys.co.jp/TF/
5■設定周り■:04/02/24 12:32 ID:3gDTU4vW
・スーパーリンクは前作マイクロン伝説の10年後。
・マイクロン伝説とスーパーリンクは初代を基点とする過去のシリーズとはパラレルワールド。
 製作的にはマイクロン伝説は初代〜ムービー(〜2010)のリメイクに当たる。
 コンボイやメガトロンなどは初代の彼らとは同名の別人。
・現時点の既出メディアから判るマイクロン伝説からの変名同一人物は以下の通り。
 (※劇中での表現や設定は本編で確認してください)
  コンボイ→グランドコンボイ   ホットロッド→ホットショット
  ジェットファイヤー→スカイファイヤー   メガトロン→ガルバトロン
  スタースクリーム→ナイトスクリーム(?)
・アルファQはクインテッサ人の最後の生き残り(現在なぜか公式サイトから削除)
6風の谷の名無しさん:04/02/24 12:41 ID:DxSYURAe
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!今>>1がテンプレ貼ってるから邪魔しないで!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
7風の谷の名無しさん:04/02/24 13:39 ID:3gDTU4vW
>6
いや、もうないからw
8風の谷の名無しさん:04/02/24 13:51 ID:W0AeJkfh
>>1
お疲れさまです。
9風の谷の名無しさん:04/02/24 14:42 ID:sy4wFia7
         几
    |\_/_|  |_\_/|
    \_______/
      | ▼ ▼|
     /__[] - []| <乙バトロン
      /  ̄ ̄\
   _  | |     | |_.
  |\ ̄ ̄□ ̄ ̄ ̄  .\
.\\    ○ =    \
   \|=================|
    
10風の谷の名無しさん:04/02/24 15:04 ID:KpdpIQRr
そういえば今のガルバトロンの頭部って
2010のガルバトロンの意匠を受け継いでるよね
11風の谷の名無しさん:04/02/24 15:11 ID:cmoN/BxL
頭以外にも、腹筋?とか足とかいろいろオマージュが隠れてる。
両肩の砲も2010ガルバトロンの砲身にそっくり。
12風の谷の名無しさん:04/02/24 16:00 ID:KpdpIQRr
じゃああれもSFガンなんだろうか・・・
13風の谷の名無しさん:04/02/24 18:14 ID:sWnN9nhU
それでいて、コンボイに折られたクワガタホーンのデザインを残している。
14風の谷の名無しさん:04/02/24 18:37 ID:cmoN/BxL
じゃあ中とってSFクワガタガン
15風の谷の名無しさん:04/02/24 19:17 ID:ufXRo4DK
BWガルだって初代ガルの意匠は受け継いでるんだけどな。
16風の谷の名無しさん:04/02/24 19:25 ID:766DvTj5
EDで思いっきりトランスフォームしとるよ。<大帝
その姿から思い出すのはデビルギガトロンのジェット形態…うわなにをするやめ(r
17風の谷の名無しさん:04/02/24 19:30 ID:WmM6nA7U
1話につき1スレ・・・恐れるべし!
あと1さん御疲れ様。
18風の谷の名無しさん:04/02/24 19:47 ID:vSKkiqoO
テレビ版を収録したDVDになんかオマケが付くって話は出てないよね?
去年はマイコロンが付いたから
ことしは
量産型コマンドジャガーか
19風の谷の名無しさん:04/02/24 20:13 ID:fzQx0NNE
ロディマスコンボイって声優誰なんだろう。設定はネタバレだからまだ見てないが
友人が買ったHJによるとロディマスの声優はかなり厳選して選んでるそうだが。
インタビューによると今回のTFがベテラン声優ぞろいなのはCGのロボットは表情がつけにくいため感情が上手く伝わるようにだとか
20風の谷の名無しさん:04/02/24 20:39 ID:2+Hv23pS
>19
ビーストCGと同じか。
でも、ガルバトロンは若手っぽい遠藤さんだね。
いや、上手いし声に貫禄がない事位しか満はないけど
その比較対象も去年があの人じゃ誰でも不満が出てくるだろうし。
21風の谷の名無しさん:04/02/24 21:03 ID:T1qpYMEI
去年のあの人は喜んでても恐いし
結局恐いし、爺さんぽいし

なによりクワガタだし
22風の谷の名無しさん:04/02/24 21:38 ID:ychUWCeH
サムライトルーパーやライジンオーやってた頃の梁田氏なら若返ったガルバトロンでもよかったんだけどね
23風の谷の名無しさん:04/02/24 21:41 ID:T1qpYMEI
やなだ氏?しばた氏?

きよゆき?
24風の谷の名無しさん:04/02/24 21:44 ID:QS0EtPP+
>>22
若者風の声なら今でも出せるよ。
25風の谷の名無しさん:04/02/24 21:58 ID:ychUWCeH
梁田清之(やなだきよゆき)
カミさんは声優の梁田未夏
26風の谷の名無しさん:04/02/24 22:41 ID:XbvyNEej
でも個人的にエイの人やシュレッダーのイメージが
あるから変わったほうがすっきりしてる
役柄てきに今の方がチンピラっぽくていいと思う
27風の谷の名無しさん:04/02/24 23:35 ID:6EC8Knjf
>>24
「あ、ちょうちょ」てか
28風の谷の名無しさん:04/02/25 02:27 ID:d2u9dY72
ガルバトロン様、実はユニクロンが混じってるとかないかね?
ユニクロン経由でエネルゴンをパチッてたわけだし。
29風の谷の名無しさん:04/02/25 02:33 ID:xka/0o9O
登場前はその線も考えられたけど、あの性格はまさにマイ伝メガトロンを若返らせただけだしなぁ
潜在意識下でユニクロンの意識が作用し、後半になるにつれ2重人格状態になっていくってのは面白いかも
30風の谷の名無しさん:04/02/25 02:45 ID:6+vHOe63
結局ガルバトロンと名前のつく奴は精神病にかかる運命なのか・・・
31風の谷の名無しさん:04/02/25 08:50 ID:4XknjaO+
>>25
とっくに離婚したよ。
32風の谷の名無しさん:04/02/25 09:32 ID:qBW/De7D
>>1000 :風の谷の名無しさん :04/02/25 07:33 ID:ttoUJpTR
>>スパロボ参戦はまだですか?

たとえ勇者シリーズが参戦しようとも、
TFが参戦することなど未来永劫ありえぬ!
33風の谷の名無しさん:04/02/25 09:35 ID:0lywLoJ9
タカラがつぶれたらわからんぞ。
34風の谷の名無しさん:04/02/25 11:54 ID:5LhdjSri
MRRの方がまだ可能性ある
コロニー落しと衛星を引っ張る装置を繋げるとかで
35風の谷の名無しさん:04/02/25 12:26 ID:5xrUp1gV
0は0
36風の谷の名無しさん:04/02/25 13:03 ID:Ufaf90xS
>>31
知らなかった_| ̄|○
詳細きぼん。
てか奥さんのほうジェイデッカーでしか見たことなかったな。
37風の谷の名無しさん:04/02/25 14:08 ID:YCsW3f9a
スパリンで頭部が分離したユニクロンを見て、こんなシーンを想像した。

アルファQ「ユニクロン、新しい顔だよ!」
ユニクロン「元気百倍!、ユニクロン!!」
38風の谷の名無しさん:04/02/25 14:48 ID:5xrUp1gV
今週の楽しみだな。ナイトスクリームのアバレッぷりに期待
39風の谷の名無しさん:04/02/25 15:31 ID:C39pjceX
前スレの>>996-998にワロタ
40風の谷の名無しさん:04/02/25 18:11 ID:NODo/qDv
>>37
そこまで来るとQ太郎エネルゴン吸収して
ヘッドオン!

って行きそうな気がした。
41風の谷の名無しさん:04/02/25 19:04 ID:vf7lpe4o
前スレに貼られてたアメコミ版G1見てたんだけど、狂った話が多すぎ。
「お詫びのしるしに自分の首を引きちぎって、それがヘッドマスターに
なりました」とか、よくこんな気持ち悪い話思いつくよね。
42風の谷の名無しさん:04/02/25 19:23 ID:dntmkln2
>41
実はG1アメコミはガロに匹敵する不条理マンガの実験場。
その名残はマイ伝にも残っていて、ラチェットが留守番役だったのは、
往年の「医者はどこだ」にひっかけたkこらなにをする
43風の谷の名無しさん:04/02/25 19:41 ID:pnvKE2of
今回、本当にマスター戦士系出ないかなぁ
マイ伝のWフェイスみたいな感じでも良いからほしいね
キッカーがミクロマンなんだから、ラッドとかマスターフォースでもいいのに。
44風の谷の名無しさん:04/02/25 19:48 ID:g4IW0GwS
>>32
むしろスパロボ出ると厨が増えるから出て欲しくない
スパ厨は逝ってよし
45風の谷の名無しさん:04/02/25 20:02 ID:P9rfi7ls
ぶっちゃけスポンサーが違うから、スパロボにはでないとはっきり言ってやれよ。
46風の谷の名無しさん:04/02/25 20:08 ID:nZrisP+X
>>44
ステータスだけで判断して「ミニボットイラネ」
スパロボIF展開を真に受けて「マイ伝スタスクって生き残らないの?」
47風の谷の名無しさん:04/02/25 20:26 ID:a2VoHQnM
>スパロボ
唯でさえ作品毎に信者化した連中とのイザコザの絶えないTFに
これ以上余計な波は要らないよ
漸く収まりついてきたそこら辺を蒸し返しかねない
48風の谷の名無しさん:04/02/25 20:44 ID:OfAHfshA
スパロボは別に嫌いじゃ無いが,スパロボに出るためなら
(他の会社に)どんな犠牲が出ても構わないみたいな
事を言うスパ厨がきらい。
49風の谷の名無しさん:04/02/25 20:45 ID:wP86w5Fh
>スパロボ
想像だけにとどめておけ。
アイアンハイドに金をつぎ込み最強にしてハァハァとかな。
アイちゃんに貢ぎプレイハァハァ
50風の谷の名無しさん:04/02/25 20:49 ID:SkT0aMja
ガルバトロン様登場で離脱とかですな。
51風の谷の名無しさん:04/02/25 22:11 ID:6VuLkkK2
>スパロボ参戦
フリーソフトのSRC(スパロボ風SLG作成ツール)で我慢しろ。

そういえばSRCでトランスフォーマーSLGを作ってる連中がいたな。
52風の谷の名無しさん:04/02/25 22:22 ID:T+yDPW1P
あぁ、あの痛い連中な
53風の谷の名無しさん:04/02/25 22:28 ID:WxJ1MsH8
TFマニア基準ではまだ理解できる言葉を書いている
あの程度は痛いなんてとても言えない(w
54風の谷の名無しさん:04/02/25 23:14 ID:jXnQOs5l
スパリンにマイ伝風のサブタイトルをつけてみよう。
とりあえず第7話は

RE-TURNCOAT 裏切(いばしょ)

でどうか。
実際、アメリカ放映時のサブタイトルってどんなだ?
55風の谷の名無しさん:04/02/25 23:21 ID:YkwVnNTT
>>52
いや、そのゲームには過去スレで
「感想サイトではここがオススメ!」って太鼓判押されてた
○らび氏だって関わってるし・・・マッタリしましょうや。

独特ながら破綻の無いあの文体が結構好き。
56風の谷の名無しさん:04/02/25 23:32 ID:SctlCkD7
>55
>52はとりあえず他人を痛い呼ばわりして安心したいだけだから
無視しとけばok。
57風の谷の名無しさん:04/02/25 23:34 ID:T+yDPW1P
伏字でも個人名出すのイクナイ。

その人にかかわらずBW吹き替え信者はどうもはばかる。

TFってのはファンどうしで嫌いな作品は煽りっぽいかもしれないけどスッパリ自己主張できるのがいいところだろ。
それぞれゆずれないポリシーみたいなものをもってんだから。
20年前もそーだったし。今だってそーだ。

「自分の好きな音楽グループを悪く言われたら嫌だよね。それと同じで自分が嫌いでもそれを好きな人もいるんだよ」
みたな雰囲気は奇麗事というか言論の自由をやんわり縛ってる気がする。
嫌いなものは嫌いと言って何が悪い。
58風の谷の名無しさん:04/02/25 23:37 ID:zDrCivIS
別に好き嫌いはさしたる問題とは思わないが,
ただ,相手の人格攻撃にまで及ぶような事があれば別だが。
59風の谷の名無しさん:04/02/25 23:39 ID:YkwVnNTT
>>54
1話・・・再会(であい)・・・マイ伝1話から拝借。『再会』は視聴者と番組、キッカーと曙のこと。
2話・・・出陣(こんび)
3話・・・主君(まもるもの)
4話・・・戦友(そうしつ)
5話・・・巨大(ちちおや)
6話・・・復活(はかいたいてい)・・・または凶悪(げきどう)
60風の谷の名無しさん:04/02/25 23:40 ID:6VuLkkK2
>嫌いなものは嫌いと言って何が悪い。

という主張一点には同意しつつ、>>52=>>57は痛いと思う。

まあ痛い奴を痛いと言って悪いことはないよね。
61風の谷の名無しさん:04/02/25 23:42 ID:5I+4aAxe
今日は主題歌シングルCD発売日だったのにちっとも話題に上りませんな。
62風の谷の名無しさん:04/02/25 23:48 ID:SctlCkD7
おお、CD今日だったのか。
カラオケにも早く入って欲しい・・・
63風の谷の名無しさん:04/02/25 23:49 ID:dZcUwPLV
そういえばジムとビリーって出て来たっけ。
あの二人面白かったんだけど。
64風の谷の名無しさん:04/02/25 23:50 ID:T+yDPW1P
そうそれだよ。痛いっていう奴は自分も痛い。そこは問題じゃない。

人格攻撃が確かにいけないと思うけど某共有掲示板のBW吹き替えの否定意見を見たか?
吹き替えでTFファンになった人や吹き替えが好きな人が見たら間違いなく気分のいいものじゃないぞ。

何故自分が嫌いなだけで当然のようにあんな攻撃的な表現する奴がひとりじゃないのか。
TFだからだろ?
何故そういったものが20年も絶えることはないのか。
TFだからだろ?

これ以上はスレの進行にかかわるからスルーしてくれ。
65風の谷の名無しさん:04/02/25 23:52 ID:vf7lpe4o
>>42
あー、ラチェットがメガトロンとくっつく話もかなり気持ち悪かった。
一番キタのは、ロボ嫌いのネーちゃんがサイバトロン捕まえて
脳みそ(にあたるチップ)をグリグリする話。
ピクピク痙攣してるよー。TVでおなじみの面々が解剖されてるよー、と嫌過ぎ。
66風の谷の名無しさん:04/02/26 00:00 ID:R5peoul5
>>64
何を回りくどい言い方してるんだよ。
要は「俺は荒らしだから人格攻撃万歳、他人を不愉快にしてもキニスンナ」って主張したいだけだろ?
いちいち「俺より痛い奴がいるから俺も痛くて構わない」みたいな自己弁護するな。
見苦しい。
67風の谷の名無しさん:04/02/26 00:03 ID:Pz4H/baL
眠りから覚めたレーザーウェーブがサイバトロン達を吊るしあげてたのはインパクトあったなぁ。
アニメでも結構強かったらしいが。後はコンボイの生首とか・・・。
68風の谷の名無しさん:04/02/26 00:03 ID:iw5/sibE
アメコミ作家ってのは
出版社が用意したキャラクターを
描かされるのが普通だから
原作設定の許す限りの無茶な展開をして
必死でオリジナリティーを出そうとしがちなんだよ
それが味なんだが。
69風の谷の名無しさん:04/02/26 00:06 ID:aOWBQ21m
アメコミかなりインパクトのある内容みたいだな。
近くの書店には置いて無いし,アメコミの絵柄が苦手で手を出していなかったが,
一度探してみよう。
70風の谷の名無しさん:04/02/26 00:08 ID:IFebdpXw
>64
BWについて話したいなら他のスレへ行ってくれ。
ここはスーパーリンクのスレだ。
71風の谷の名無しさん:04/02/26 00:09 ID:qW9fScBG
>>64
共有のは、むしろアレ各々が自分の意見言っるだけで
人格批判なんざ無かったと思うけど。

マンセー意見だってそれに疑問持ってる香具師から見れば不快になるんだし、
そのマンセー内容が批判意見を持つ者に対する人格批判を含めば尚更。

どっちもどっちだってことだよ。だから、意見を述べるときは
特に語調に注意しなきゃならない。煽りやら荒らしやらと思われたくなければね。
72風の谷の名無しさん:04/02/26 00:45 ID:NkaVZlrp
マターリいこうや。気持ちは分かるけどさ。
73風の谷の名無しさん:04/02/26 00:52 ID:zxAarrrC
>>70
また始まったのか・・・ついこないだネタバレスレでグチャグチャの泥仕合やって
他の住人引かせたばっかりなのに、よくやるよホント
74風の谷の名無しさん:04/02/26 00:54 ID:RUgkFaZI
そろそろ他の掲示板のウォッチ活動も禁止してほしい
それでグダグダになってんのが玩具板だし。
不毛なTFヲタがどうとかいう議論もね
75風の谷の名無しさん:04/02/26 00:58 ID:paHNvAs+
>>69
G1当時のアメコミなんてもう置いてないだろうから、
ここ↓の階層上がったとこで読めば? HELP US!
ttp://transfans2.com/images/comics/Issue_70/cover.shtm
76風の谷の名無しさん:04/02/26 01:06 ID:IFebdpXw
>75
いきなりそんな画像かよ(;´Д`)
77風の谷の名無しさん:04/02/26 01:06 ID:XIucDPCU
>75
そこのサイト、74話くらいでとまってるからあんまりオススメできない
78風の谷の名無しさん:04/02/26 01:09 ID:paHNvAs+
(;´Д。;Д゜) <HELP US
79風の谷の名無しさん:04/02/26 01:14 ID:IFebdpXw
>69
あらすじ
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~billi/newindex2.html
>77
どこだったか別のサイトで残りも載ってるところあったけど
どこだったかな・・・
80風の谷の名無しさん:04/02/26 01:21 ID:XIucDPCU
>79
当方もそのサイト失念につき、失敬
そのサイトも序盤の展開しかカバーしきれてない
あの膨大なコミックスをカバーしきるのは並大抵の情熱では不可能か…
81風の谷の名無しさん:04/02/26 01:55 ID:v/mRiMAm
 アメコミ版のあらすじなら、トランスフォーマージェネレーションって本に載ってたよ。
 今度、復刻するから、チェックできるんじゃない?
82風の谷の名無しさん:04/02/26 02:21 ID:bZhJATY7
Go! Go! Transformers!

地球に稲妻走り 炎の戦士を照らす
飛び散れコンボイビーム 勝利に向かって
私は(太くて) 強い(つもり) グランドコンボイ
作戦(わたしにいいかんがえがある) 見事に(しっぱい)
あぁ心に愛がなければスーパーリンクじゃないのさ
グランドコンボイ Go Fight!
83風の谷の名無しさん:04/02/26 02:43 ID:pSBqec9e
>82
バラバラにされたホットショットのパーツをめぐって
デスマッチを繰り広げますか?
84風の谷の名無しさん:04/02/26 11:26 ID:s/SJlaKL
>>43
俺もラッドやカルロス、あとアレクサとかにも
変身して共に戦って欲しいけど、
正直、コンボイたちが思うのか、疑問……
85風の谷の名無しさん:04/02/26 11:49 ID:q9SCFvSW
>>84
大統領は肉体労働より、頭脳労働の方がらしくない?
マイ伝でもそんな感じだったし。
86風の谷の名無しさん:04/02/26 11:57 ID:s/SJlaKL
>>85
むぅ…大統領はそうなるか…


じゃあ、出番増やすためにもここはサリーでひとつw
87風の谷の名無しさん:04/02/26 12:07 ID:U8AFQCGj
戦えなくても、自分達がコンボイ達のためにできることをするって事になりそうな気も。
いや、戦ってくれたらそれはそれで燃えるんだが・・・。

しかし、サリー達の出番が少ないのが流石に目立ってきたなぁ。
博士の手伝いとかそういう風で出しても良さそうだけどね。
88風の谷の名無しさん:04/02/26 12:40 ID:vsgKXx+K
>>85
ミネルバなんかどう見ても戦闘要員じゃなかったのに
ヘッドマスターjrだったぞ
89風の谷の名無しさん:04/02/26 13:55 ID:ysO9ftz+
ヽ(・∀・)ノウンコー
その辺はホークさんがヨロシク言ってたよ
90風の谷の名無しさん:04/02/26 18:14 ID:pQnyvOnS
すっごいことになってるぜ
91風の谷の名無しさん:04/02/26 18:38 ID:/d9HqCRC
>69
昔のTF対GI女なら固めてウプられてたけど
G1だけなら7,800Mもサイズあってナロ〜はキツイヨ!
92風の谷の名無しさん:04/02/26 18:40 ID:NggZ6Mxa
>90
ラッド?!
93風の谷の名無しさん:04/02/26 21:21 ID:rScdNeO6
しかしびみょーに気になることが、、、



なぜ、デストロンはスーパーリンクできないのか?
94風の谷の名無しさん:04/02/26 21:29 ID:pQE8dbuM
放送日揚げ!ヽ(`Д´)ノ
95風の谷の名無しさん:04/02/26 21:32 ID:bRjAQc4m
>>93
コンビネーションスパークが無いから。
96風の谷の名無しさん:04/02/26 21:32 ID:zWr6Tts6

>93
タカラの玩具の都合でしょ

今月のホビジャパンにインタビューで
斎場トロンとデストロンで違いを出したいって
97風の谷の名無しさん:04/02/26 21:32 ID:paHNvAs+
>>93
「ならばスーパーリンクできるようにしてくれるわ〜!」と
デストロン戦士の両脚を持ってメキメキと引き裂く破壊大帝ガルバトロン
98風の谷の名無しさん:04/02/26 21:38 ID:iw5/sibE
>>93
スーパーリンクする為に必要な
コンビネーションスパークは
プライマスからコンボイ経由で配布される
どうもかなり貴重な物らしく
まだサイバトロン分しか配れないのでないかと予想、

大人の事情は今回はサイバトロンはスーパーリンク
デストロンはビークル、ロボット、ハイパーモードの三段変形で差別化という話とか
デストロンは続投組が多いから今一差別化になってないけど。
99風の谷の名無しさん:04/02/26 21:39 ID:Ief4ej2b
>>93
スーパーリンクしなくても強いから。
必要無いでしょ。
100風の谷の名無しさん:04/02/26 21:45 ID:Dd72qyzo
デストロンはチームワークに難有りだから,
スーパーリンクしても指示系統が混乱して逆に弱くなるんだよ。
101風の谷の名無しさん:04/02/26 21:49 ID:zxAarrrC
>>100
エクスカイザーで合体したガイスターが
上半身と下半身でケンカして動けなくなったのを思い出したw
10264:04/02/26 21:51 ID:OnpzPwRO
>>71
言いたいことが伝わらないようだね。
スレ違いスマソ。ひとつだけ言わせてくれ。


好きなものに刺激的な否定意見をいわれてる側の気持ちも分かる、ってだけで漏れは吹き替え否定派だ。
だがその刺激的な否定意見をそれが好きな人に対してもキッパリ言えるのがTFの醍醐味と漏れは感じてる、と言いたい。
マンセー意見だってこっちからみれば不快極まりない。おっしゃるとおり「どっちもどっち」だから。
(人格否定云々は言い過ぎた。反省する)

昔、ヘッドマスターが好きな人がいたらその人に向かって理屈こねてもっともらしい理論したてて完全否定して論破したもんさ。
その時の相手の歯がゆいというか今にも泣きそうな顔と言ったら。
そんな顔見るのも楽しいしそれが堂々できるのがTFの醍醐味だと思ってた。(TF関係の友達は同じ意見の海外派しかいないがそれでいい)
陰湿だとは自覚するがそういった同類の仲間が出来やすかったのもまたTFだった。

まあ吹き替え否定派原理主義者の年寄りのたわ言だとおもって聞き流してくれ。
漏れはスパリン「は」好きだし、これ以上は此処ではしたくないからさ。
でもどうしても言いたかったから一発言した。
スレ違いスマソ。

グチャグチャの泥仕合だっていいじゃない。
泥遊びは嫌いか?漏れは大好きだ。
(スパリンは好きだしスレ違いだからこれ以上は 此 処 で は やりたくないが。「俺は泥仕合は好きじゃない」ってのもよそで
おおいにやろう。それもまた泥仕合だ)

お目汚しスマソ
10393:04/02/26 22:06 ID:rScdNeO6
>>95-100
けっこういろんな設定があるんだなぁ。すみませんいろいろとうちの疑問に答えを出した皆さん。参考になりますた。
104風の谷の名無しさん:04/02/26 22:07 ID:PPEQZENq
>>54
だれも書いてなさそうなんで、こんなんどうでっしゃろ。

スーパーリンク第7話
「さよなら、アイ」





ついでにスパリンのOPCDを購入。曲はいいとして、一言。


……なんでキャラ紹介の人間イラスト、皆裸やねん。首までしか
描いてないけど。
105風の谷の名無しさん:04/02/26 22:13 ID:Ci4NQKAX
>>102
だから長いって。
「トランスフォーマーは煽り合うには絶好の釣り場」
って一言で要約しろよ。
お前が煽り屋になった経緯なんてどうでもいい。
106風の谷の名無しさん:04/02/26 22:17 ID:IFebdpXw
>105
無視してやれよ・・・
どう考えても>102みたいな文章を正論だと思って書いてる時点で普通じゃないぞ・・・
ちょっと寒気したよ。
レスしようと思ったけど止めたもん。俺。
107風の谷の名無しさん:04/02/26 22:18 ID:IZU2OzQh
話変わるが、エネルゴンセイバーのアニメでの出番ってやっぱ4話のアレだけ?
玩具の方は、ナイスクに二刀流とかさせるとかなり格好良いんだが。
108風の谷の名無しさん:04/02/26 22:19 ID:tymXPUbr
>>104
マイ伝風にでしょ。

離別(いばしょ)とか。
109風の谷の名無しさん:04/02/26 22:20 ID:Tc+6SKCT
>>102

わたしはTF全肯定だからそんな気持ちは欠片も分からん。
ガンダムだと種が大嫌いだしそのことに対して言いたい批判なんて山ほどある。
しかし種知らない奴に対して「種ってこんなにクソなんだよ」って言いふらすことはあるが
わざわざ種が好きな奴に対して「種ってクソだね」って言うほど無神経ではないよ。

泥試合はわたしだって好きだが(笑)
おまえの場合は自分が勝つ事が前提で泥試合を仕掛けるのが好きだったりしないかい?
110風の谷の名無しさん:04/02/26 22:20 ID:IFebdpXw
>107
たぶんこのあとまた出てくるんじゃない?
さすがにアレだけって事は無いと思うけど・・・正直ワカラン
111風の谷の名無しさん:04/02/26 22:21 ID:Dd72qyzo
エネルゴンセイバーはもちろんだが,
クリフジャンパーにも少しは目立って欲しいな。
112風の谷の名無しさん:04/02/26 22:24 ID:q4SSCDQP
>109
肯定派は否定派の意見をほとんど聞いていない感があるが
お互いにある馬鹿の壁かね。
113風の谷の名無しさん:04/02/26 22:33 ID:Ief4ej2b
指令の最強合体は何度見られるんだろう?
114風の谷の名無しさん:04/02/26 22:33 ID:IFebdpXw
>104
画像希望、と言ってみる。
115風の谷の名無しさん:04/02/26 22:38 ID:XIucDPCU
>107
6話冒頭でてたぞ
ロドバスがもってた
116風の谷の名無しさん:04/02/26 22:48 ID:mtK82V9x
>>108
スマソ、書き込んでから自分でもそう思った。

・・・・そーいえば、マイ伝でも7話が「祝祭(おおさわぎ)」って
タイトルだった。そしてスパリン七話の代表的な台詞はキッカ
ー&6話予告のアルファQの「祭」。もしや狙った? 偶然の
可能性が高いけど、面白いな。

>>114
買ってちょ。
他に買った人はおらんの? ちなみに初回限定の付属シールは
パッケージイラストと同じ。付属冊子は公式HPと同じキャラ
設定&若干の新情報が書いてある。
117風の谷の名無しさん:04/02/26 22:56 ID:Tc+6SKCT
>>112ま、なんにせよ自分の視野の狭さってのは自慢にはならんよな。
といいつつこういう話題はこっちへしれっと誘導↓
トランスフォーマーは も う い い よ 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/
118風の谷の名無しさん:04/02/26 23:10 ID:s/SJlaKL
*すぱろぼマスターUの意見は放置願います
119すごいよコンボイさん:04/02/26 23:33 ID:rgUDHXnn
「準備は〜もうできている。ただ、てがたりない。」
「よし、すぐにひとでを集めよう。幸いここはオーシャンシティだ。」
「?」

「いけ、サブマリン4!」
120風の谷の名無しさん:04/02/26 23:54 ID:7h9gokDw
放送日age

       第8話 『暗殺者ナイトスクリーム』

121風の谷の名無しさん:04/02/27 00:21 ID:Oem/FNxn
ランドマインって予想通りグラップだったんだ
http://tfkenkon.com/g/?mode=view&album=Collection/act197&pic=landmmine08.jpg&dispsize=1000&start=0

チームロディマスとチームコンボイが対立する時に彼がどんな行動をとるのかちょっと楽しみだな
122風の谷の名無しさん:04/02/27 00:24 ID:AGJd0Z1O
>>120
前作風に言えば『亡霊(ないとすくりーむ)』か?
123風の谷の名無しさん:04/02/27 00:26 ID:+742Awfh
>121
ただの対比写真だろ?
124風の谷の名無しさん:04/02/27 00:26 ID:sOujii+W
>>121
似てるから並べただけでしょ
125風の谷の名無しさん:04/02/27 00:29 ID:S3p9yJJn
>>121
一応誘導。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/417
荒らしだとも思わんが、ネタバレスレがあるんだから活用しようや。
126風の谷の名無しさん:04/02/27 00:29 ID:g8y2PxJq
>121
似てるだけだろボケェ
127風の谷の名無しさん:04/02/27 00:30 ID:dqQ+CIa1
第8話
暗殺−こんぼいはむりだろ−
128風の谷の名無しさん:04/02/27 00:39 ID:GXGiQcRW
グラップで思い出したけどスパリンって親父キャラ少ないよね
マイ伝はとっつぁんとか師匠みたいな味のあるオッサンがいたけど
ランドマ○ンにはそんな感じのキャラを期待してみる。
129風の谷の名無しさん:04/02/27 01:10 ID:oRaA1Lv5
俺もオサーンTFは大好きだ。
確かにスパリンには顔も声もオサーンぽいのはいないね。
あの破壊大帝でさえも若返ってしまったし。
今後は警視庁な人とかが有力候補かな・・・?
130風の谷の名無しさん:04/02/27 01:28 ID:MFRF5Tjx
オサーンTFは好きだが、買うのはつい後回しになってしまう。
そういえばグラップも軍曹もまだ買ってなかった。
あっ、もしかして今作でオサーンTFが登場してないのは漏れのせい?

131風の谷の名無しさん:04/02/27 01:56 ID:KZgk4Btf
>オサーンTFは好きだが、買うのはつい後回しになってしまう。

好きだったら率先して買わな。
132風の谷の名無しさん:04/02/27 02:14 ID:OLZXKBKM
実際の所、デバスター師匠はかなり人気あったと思う。
近所のおもちゃ屋でまだ舞伝のが結構残ってるんだが、
師匠は見事に売り切れてたし。






同じオサーンでも留守番Sモードは山積みだったわけだが
133風の谷の名無しさん:04/02/27 02:33 ID:Z7KPj8e3
>>84
しかしそれだと、マスターフォースの二の舞になって、
キッカーが主人公の座を追われてしまう罠。
心と心をつなぐのが、ラッドとサリーに差し替えになっちゃうよ。
134風の谷の名無しさん:04/02/27 02:34 ID:KZgk4Btf
頬骨ラインが出ていないと(オサーンTFとしての魅力を醸し出すのは)難しい。
135風の谷の名無しさん:04/02/27 03:12 ID:zjN3mTX7
ロディマスのCV、山口勝平とかだったりしてな。
過去のTF経験もあるし主役系キャラの声を当てさせるなら安定してるし
136風の谷の名無しさん:04/02/27 04:55 ID:/uuIKWD0
>102
原理主義者から見てスパリンは好きって評価になるわけ?
スパリンから感じるのはヘッドマスター及びガンダムの匂いなわけだが。
137風の谷の名無しさん:04/02/27 06:21 ID:ZQGU8WMu
「俺様に忠誠を誓うなら盾になれ!」
だっけ?
138風の谷の名無しさん:04/02/27 06:52 ID:5SbQq+4h
>>132
デバやんは非常に出来の良い優れた玩具。それは事実だけど・・・・、
残ってないのは生産数が少なかったからだと思う・・・。
139風の谷の名無しさん:04/02/27 07:47 ID:HieVUq+i
地元じゃあ初めは売れてた。>師匠
ただし再入荷後はめっきり動きが鈍くなって最終的には投売り要員。

コンボイ達に遅れること約3ヶ月。
久しぶりの新製品だったし数が少ないって印象はなかったな。
双顔とともに一時的にショートはしたけど。
140風の谷の名無しさん:04/02/27 08:40 ID:sOujii+W
スパリン放送前→うわー人間キャラ多いな不安・・・

現在→人間キャラの出番少なすぎだろ不安・・・
141風の谷の名無しさん:04/02/27 09:27 ID:gXNCxyu1
おっさん少ないよな。大帝若くなっちゃったし。

キッカーの親父ならいるけど。

こうなったら最近渋くなってる提督に期待するしか。
142風の谷の名無しさん:04/02/27 10:49 ID:SfxzClnK
あれは多分エネルゴンに触れたショックで一時的に渋キャラ化しているんだろう。
ナイトスクリームにメガトロンに関する記憶を移植したら元の提督に戻ると思われ。
143風の谷の名無しさん:04/02/27 12:12 ID:S4jojmLX
>>142
で、魚を食べると。

しかしD指揮官と提督、同じ扱いか・・・寂しい。
144風の谷の名無しさん:04/02/27 12:52 ID:YhTev6Ge
>>136
漏れは昔、和製TFが死ぬほど嫌いだったが、何故だかマイ伝ラストあたりから
好きになってきてる。一昔前だったらスパリンなんて絶対見なかったのにな。

あの当時からいい歳だった奴等は最近は歳食って丸くなってきたんじゃないか?
人によるとは思うけどな。
145風の谷の名無しさん:04/02/27 12:58 ID:+LWv/c+j
>>144
単純に個人の好みの問題だろ。
漏れはセカンドやネオは好きだが、ヘッドマスターズは嫌いだし。
146風の谷の名無しさん:04/02/27 13:08 ID:ohqPbTGR
いい加減原理主義者原理主義者ウザいんだけど。
そんなに一部の極端な人間を例にとってグループ分けしたいわけ?
147風の谷の名無しさん:04/02/27 13:14 ID:Imb6Jbdo
うん、そうだね。こればっかりは人それぞれって感じだよね。

ちなみに俺はマイ伝・スパリンはわりと好きなほうだけど、セカンド・ネオ・
カーロボは嫌い。絵柄と脚本が。
ヘッドマスターズやビクトリーは最近になって悪く無いなと思いはじめたかも。
148風の谷の名無しさん:04/02/27 13:29 ID:utCURHt1
ヘッドマスターズは最後まで見て「これは駄目だった」と判断したけど
セカンドは途中で挫折、ネオとカーロボ(ついでにメタルス)は
その煽りを食らって見てさえいない。
とりあえず批評するには見てからでないとなぁ・・・と思う今日このごろ。
149風の谷の名無しさん:04/02/27 13:31 ID:CbyWzfie
楽しみ方はそれぞれだ。
なにせ、TFは欠点と思えるところが味だと思えてくることが、
それを好きになる条件だと思うから(作画ミスとか)。
150風の谷の名無しさん:04/02/27 13:34 ID:KPKPkNvp
トランスフォーマーと名のつくものならアニモーフすら愛しい
151風の谷の名無しさん:04/02/27 14:33 ID:YhTev6Ge
>>146
耳が痛いと言わんばかりの元・原理主義者ハケーン。
昔一緒にHM、MF,Vを叩きまくった仲じゃないか、仲良くやろう。
152風の谷の名無しさん:04/02/27 14:41 ID:ZQGU8WMu
ガルバトロン様を見るためだけにTF見てます。
めちゃかっこいい!
153風の谷の名無しさん:04/02/27 14:51 ID:fOwi0O9h
>>152
同意。
ヤンキーぽいとかも言われてるけど、前作抜きに考えてもあれは
かっこいい。
154風の谷の名無しさん:04/02/27 14:55 ID:74mgdASh
今日本屋行ったらマイ伝イヤーブック出てたので
正式な発売日って発売日明日じゃなかったっけ?と思いつつ購入。

内容についてはかなり満足。マイ伝がキャラクター、ストーリー
共々いかに考えられて作られたアニメであるかという事がわかって
良かった。あとジム役の小伏さんが各話の感想みたいなモノを
書いてるんだけど結構マニアな事かいてあってワラタ。
155風の谷の名無しさん:04/02/27 15:17 ID:oHvPQsGV
>>154
マジ? 本屋逝ってくる

表紙のありえない程カコイイ魚顔コンボイだけでノックアウトだよ、俺は
156風の谷の名無しさん:04/02/27 16:45 ID:T5xFsIu4
(゚∀゚)裁判で番組潰れた━━━━━━━━ !!!!!
157風の谷の名無しさん:04/02/27 16:53 ID:FOp1cBmT
えっ?!マジ?!
158風の谷の名無しさん:04/02/27 16:58 ID:w5k4GPY4
おいコラ156w
テレビせとうちは通常の放送プログラムだぞ〜。

>>156がやってるから意味無いけど放送直前上げ。
下半身人生から脱脚せよ!スカイファイヤー!
159158:04/02/27 17:01 ID:w5k4GPY4
・・・ありゃ?
いきなしムック教祖の顔が・・・アワワワワ
160風の谷の名無しさん:04/02/27 17:11 ID:tpTcPV1j
おつちけ!
5時からは普通にニュースの時間だ、プログラム通りな
161風の谷の名無しさん:04/02/27 17:34 ID:kGyWi7+1
テレ東の六時って何があってもアニメやるよな。
162風の谷の名無しさん:04/02/27 17:40 ID:8X+PsD9g
>>161
たしか前にカレイドスターがつぶれたような…
163風の谷の名無しさん:04/02/27 17:52 ID:wqYGqSDW
一応実況スレ
トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その3
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1076061938

164風の谷の名無しさん:04/02/27 18:24 ID:P5zpl0Qa
今日初めて見たがキッカーって奴うるさすぎ、少しはスパイク見習えよ。
165風の谷の名無しさん:04/02/27 18:25 ID:mhM2a3rL
何度でも蘇るさ
166風の谷の名無しさん:04/02/27 18:26 ID:QI1V4tfP
エアグライドつえーじゃん・・・
167風の谷の名無しさん:04/02/27 18:27 ID:ocsbuHI1
今日も蹴りまくりだったなw
168風の谷の名無しさん:04/02/27 18:27 ID:xjl9d5aZ
やられる前にやるってブッシュみたいな事いってますよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
169風の谷の名無しさん:04/02/27 18:27 ID:gAYTQ7wZ
ところで、ガル様はナイスクを見て「あれはもしやス(略」
とでも思ったんだろうか。
170風の谷の名無しさん:04/02/27 18:28 ID:4KqjU1iH
ガルバトロンは一目で見抜いたというのに
コンボイ薄情杉。
171風の谷の名無しさん:04/02/27 18:28 ID:xjl9d5aZ
コンボイは気づくそぶりすらないけどね。
薄情だなw
172風の谷の名無しさん:04/02/27 18:28 ID:C3xzrGF9
多少顔が崩れていても、スーツ着てれば目立たない。なかなか考えてるな。
173風の谷の名無しさん:04/02/27 18:28 ID:hCAHHuBm
コンボイへたれすぎる…
弱いくせに自分から攻めていく気だし…(;´Д`)
174風の谷の名無しさん:04/02/27 18:29 ID:ocsbuHI1
>>169
だろうね
まともに姿見られたのガルバトロンだけだったみたいだし
175風の谷の名無しさん:04/02/27 18:29 ID:FtxAIw9m
ガル様の素っぽい「まて!」に泣いた( ´Д⊂ヽ
176風の谷の名無しさん:04/02/27 18:29 ID:nRnzfTlP
マトリクスキヤノンの方がよかった…
177風の谷の名無しさん:04/02/27 18:29 ID:jMlFklPc
信用されてない者同士仲良くしようじゃないか
盾と俺を撃ってみろでは全然違います

ガルバトロン登場から結構悪役としての格好良さが出てきてたが
今回のはなんだビーム一発ですか?
まるでビーストウォーズ並のやられっぷりじゃないか( ´・ω・`)
こんなんでこの先大丈夫かよガルバトロン _no
178風の谷の名無しさん:04/02/27 18:29 ID:YwQDHCKr
マトリクスブラスタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


… _| ̄|○ヤッチャッタヨ…。
179風の谷の名無しさん:04/02/27 18:30 ID:thMpEwym
またしても脈絡無くマトリクスウェポンが…
180風の谷の名無しさん:04/02/27 18:30 ID:lAryh1Id
めがねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
181風の谷の名無しさん:04/02/27 18:30 ID:x2UG34I6
脈絡のなさと急展開こそトランスフォーマー
182風の谷の名無しさん:04/02/27 18:31 ID:C3xzrGF9
コンボイの弱さは好感持てるなあ。
183風の谷の名無しさん:04/02/27 18:31 ID:YtaKZrKH
Gコンボイ「エアグライドから全て聞いたぞ・・。(私を蹴飛ばしたことを・・)」
>>166
ブラストアームもコマンドジャガーを一発で黙らせたことがあるぞ。
184風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:bs4tr+0x
これの合体って上になったり下になったりと、汎用性あるの?
185風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:8Mhrvgh0
傷がつく描写とかそういうのは予算も作ってる時間も無いから無しか>CG
残念。
186風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:eVNCYAYP
ガルバトロンは接近戦だけ異常に強いことにすれば
今日のやられ方も仕方ないと思える
187風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:AQWK0CuM
上が攻め
188風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:ocsbuHI1
来週ようやくミーシャ再登場か
人間はホント出番無いな
189風の谷の名無しさん:04/02/27 18:32 ID:0KwrDW3v
コンボイがキッカーにがしがし蹴られてたのワラタ。
190風の谷の名無しさん:04/02/27 18:33 ID:tpTcPV1j
実況でもコンボイ弱い弱い言うが、前作のがずっと弱いw
最終回でのキレっぷりで美化し杉
191風の谷の名無しさん:04/02/27 18:33 ID:lAryh1Id
来週は眼鏡祭り
192風の谷の名無しさん:04/02/27 18:33 ID:qfoN/U1w
やっぱナイスクはスタスクなのか?
193風の谷の名無しさん:04/02/27 18:33 ID:U/vomGif
ウワーン(泣、ビデオの設定を間違えてしまった。
誰か今週のあらすじ教えてください。
194風の谷の名無しさん:04/02/27 18:33 ID:rE67ZEO5
ロードバスターの「司令官は本当に偉いんだ」にちょっと笑った。
まさにそのとおりなんだけどさー
195風の谷の名無しさん:04/02/27 18:34 ID:4xXVEgpR
やっぱりコンボイはヘタレでないとね
196風の谷の名無しさん:04/02/27 18:34 ID:eVNCYAYP
それよりコンボイのグランドフォースの使い方あれでいいのか?
197風の谷の名無しさん:04/02/27 18:35 ID:gAYTQ7wZ
>>192
公式HPを見るとそんな感じだが、
一切合財記憶がなくなってるみたいだな。
198風の谷の名無しさん:04/02/27 18:35 ID:QsTtmdUI
>>196
前作でもコンテナ使い捨てだったし俺的には問題なし
199風の谷の名無しさん:04/02/27 18:35 ID:qfoN/U1w
>>193
ナイスク登場。
ザコボイメッタ打ち。
ガルバトロン『貴方!!生きていたのね?!!』
ザコボイ二人の関係に頭きて射精。

以上本日のあらすじ。
200風の谷の名無しさん:04/02/27 18:35 ID:lAryh1Id
でもマトリクスブラスター良いんでない、このままコピーソード使うよりは・・・・?
201風の谷の名無しさん:04/02/27 18:36 ID:x2UG34I6
>>193

キッカー「父さん、妖気です!」>>みんなで司令官をストーカー
>>コンボイ月までお散歩>>幽霊が興奮してる司令官を一撃
>>けりまくり>>復活>>今度はこっちからいくぜ!end
202風の谷の名無しさん:04/02/27 18:37 ID:zQxv4w4p
コンボイは初代の頃から作戦ミスやらなんやらで結構ヘタレです
むしろ一人で決着つけようとか思ったとこに男気を感じろ



司令官としてはかなり駄目なんだろうが
203風の谷の名無しさん:04/02/27 18:37 ID:qfoN/U1w
>>197
じゃあ後半確実に寝返るな。
前作スタースクリームは最後に敵側にいたから
輝いたと思うのだが・・・。
204風の谷の名無しさん:04/02/27 18:38 ID:RRw2GYok
ちなみに、やはり司令官はマトリクスを回収した、ってことでよさ
そうやね。元々玩具の胸は紛れも無いマトリクスの形をしてるし、
その中からマトリクスブラスターって名前の銃が出てきたわけだし。

しかしなぁ・・・もちっと出しようが・・・。
205風の谷の名無しさん:04/02/27 18:38 ID:/UfXW5mU
>>201
わけわかんねぇww
まぁ合ってるけど…
206風の谷の名無しさん:04/02/27 18:39 ID:YhTev6Ge
「これは司令官の証!マトリクスブラスター!」

あの武器が司令官の証?
207風の谷の名無しさん:04/02/27 18:39 ID:FtxAIw9m
>>203
寝返ると言っても

×:デストロン→サイバトロン
○:アルファQ→ガルバトロン

という感じだろ。多分。
208風の谷の名無しさん:04/02/27 18:40 ID:FsLY80lY
>>193
殺る気満々のガル様が、目の前でコンボイが致命傷を負うのを
見たショックで訳のわからない幻影を見て、正気に戻った途端
今度はどこかにブッ飛ばされていった。
209風の谷の名無しさん:04/02/27 18:41 ID:/UfXW5mU
>>「これは司令官の証!マトリクスブラスター!」
つまりいままでは司令官じゃなかったと…
210風の谷の名無しさん:04/02/27 18:43 ID:YhTev6Ge
いっせいに「ガルバトロンさまー!」と帰っていく様は

ゲルシャーク軍団「ギガトロン様ー!」&ブラックコンボイ「撤退!」(ガシガシ帰るコンバットロン)

を彷彿されるよな。
211風の谷の名無しさん:04/02/27 18:43 ID:sJUBWQdj
…前作のマトリクス放棄って、そんな軽いものだったか?
212風の谷の名無しさん:04/02/27 18:44 ID:qfoN/U1w
>>207
いやアルファQ側から寝返るのが確実だからさ。
どっちにつくかな〜ワクワクってのが一切無くないか?
213風の谷の名無しさん:04/02/27 18:44 ID:nRnzfTlP
何か見どころがデストロンの
対人関係ばっかだ
214風の谷の名無しさん:04/02/27 18:44 ID:gAYTQ7wZ
ヘタレじゃないコンボイなんてコンボイじゃないやい

>>207
ナイスク=スタスクだとして、
何がきっかけで記憶が戻るんだろうな。
215風の谷の名無しさん:04/02/27 18:44 ID:G9Zth5V+
とことこ歩くコンボイ萌え。
なぜだかユーモラスだ。
216風の谷の名無しさん:04/02/27 18:44 ID:eVNCYAYP
>>209
これは総司令官の証っていってるから
いままではただの司令官だったんじゃない?
217風の谷の名無しさん:04/02/27 18:45 ID:U/vomGif
>>199、201、205、208
おお、ありがとうございます。
すっごい楽しそう。
ああ、設定さえ間違わなければ。
あとガル様とサソリータンのあのシーンはあったんですか?
218風の谷の名無しさん:04/02/27 18:45 ID:qfoN/U1w
>>213
さしあたって今作一番の注目は
アイアンハイドの動向だな。
219風の谷の名無しさん:04/02/27 18:46 ID:v3c/OnZn
>>214
そこで大統領の登場ですよ
220風の谷の名無しさん:04/02/27 18:46 ID:1aOfflBi
倒れたコンボイがうつ伏せだったら、まさにマケボノだったんだけどな。惜しい。
221風の谷の名無しさん:04/02/27 18:47 ID:YhTev6Ge
前作で破棄したマトリクスはとっくに回収してて、エネルゴンの力で
あのマトリクス入ってる黄色いやつが武器の形になった。
ってことでいいのかな?
222風の谷の名無しさん:04/02/27 18:48 ID:Z5sOIE6j
>>217
今回シールドはお留守番
223風の谷の名無しさん:04/02/27 18:48 ID:OvHgpP6z
コンボイが気まぐれ起して月に行かなかった


メガザラックは今頃・・・・・・・・・

でもガル様の気まぐれで今日はお仕置きされてそう
224風の谷の名無しさん:04/02/27 18:48 ID:nRnzfTlP
>>218
俺的にはナイスクとガル様が楽しみ
225風の谷の名無しさん:04/02/27 18:49 ID:qfoN/U1w
なんか今唐突に思ったが、
アイアンハイドにはダイノボットみたいな奴に
なって欲しかった俺がいる。

「こんな俺でもな・・・プライドってモンがあるんだよ!!ダァー!!」
226風の谷の名無しさん:04/02/27 18:49 ID:bgMzJ7xR
>マトリクスブラスター
死亡→パワーアップはTFの伝統だけれど、
これはバカ一(バカの一つ覚え展開)っつーか、あまり褒められる伝統じゃないと思うがどうよ。

まあ、アイアンハイドと盾のやり取りとかはヨカタよ。
デストロン側のドラマに期待。
227風の谷の名無しさん:04/02/27 18:49 ID:eeIg5dM8
>>211
再びマトリクスを胸にしまった理由をちゃんと説明してくれればいいんだけどな・・・
228風の谷の名無しさん:04/02/27 18:49 ID:ocsbuHI1
ナイスクにもエネルゴンをガシガシ打ち込んでやれば
実体化できるんじゃ?
229風の谷の名無しさん:04/02/27 18:50 ID:qfoN/U1w
>>228
エネルゴンって貴重じゃなかったか?
230風の谷の名無しさん:04/02/27 18:51 ID:nRnzfTlP
>>228
そのエネルゴンが無いんだよ
231風の谷の名無しさん:04/02/27 18:51 ID:U/vomGif
>>222
ありがとうございます。
232風の谷の名無しさん:04/02/27 18:52 ID:qfoN/U1w
>>230
一緒にデストロンに行こうか?
233風の谷の名無しさん:04/02/27 18:52 ID:eVNCYAYP
>>225
アイアンハイドはプライドよりも忠誠心のほうが高いだろ
234風の谷の名無しさん:04/02/27 18:52 ID:m592kfrt
>>228
ガシガシ打ち込んでもらうためにエネルゴンを奪おうとしてるんじゃ。
ユニクロンは二の次かも。
235風の谷の名無しさん:04/02/27 18:54 ID:+UHYBI4S
ガルバトロン、ナイスク見て驚いてたね。これからの展開が楽しみだ。
236風の谷の名無しさん:04/02/27 18:56 ID:EdHnVVOe
アイアンハイドを前線に出さないのは、
ガルバトロンの心遣いだろうね。
237風の谷の名無しさん:04/02/27 18:57 ID:nRnzfTlP
>>232
コンビネーションスパーク持って?
238風の谷の名無しさん:04/02/27 18:59 ID:Ex7so7hQ
コンボイの銃だけしょぼいなーと思っていたら、こうなるとはな…。
239風の谷の名無しさん:04/02/27 19:01 ID:qfoN/U1w
>>233
確かに

>>237
ついでにキッカーでも拉致して
240風の谷の名無しさん:04/02/27 19:03 ID:nRnzfTlP
>>239
んじゃ、俺はミーシャで
241風の谷の名無しさん:04/02/27 19:05 ID:qfoN/U1w
>>240
>んじゃ、俺「は」ミーシャで
どうやらお前とは戦いあう関係のようだな
242風の谷の名無しさん:04/02/27 19:08 ID:H5/ZOEV0
>>241
二人とも好きにしてな。
その間に俺はサリーを頂いていくぜ。
243風の谷の名無しさん:04/02/27 19:09 ID:gA+7+D5/
>>241
譲れんよ…これだけはぁ!
244風の谷の名無しさん:04/02/27 19:10 ID:jMlFklPc
んじゃぁ私はコマンドジャガーをイジェクトしてよう
245風の谷の名無しさん:04/02/27 19:11 ID:jMlFklPc
カセットテープなんてもう出せねぇよな。。。。_| ̄|○
246風の谷の名無しさん:04/02/27 19:12 ID:Zh5Q4Kt8
今回の話についてちょっと考えてみた。

@何やってるのか不明瞭なサイバトロンの通常任務。シティの武装化、復
興中のルナシティを考えると、破壊されたシティの復旧に全力を尽くして
る……っぽいのかな? 

Aナイスクには前回大苦戦を強いられたので、部下が戦えば被害が厳しか
ろうと判断したのかな? コンボイは。 なんでも一人で抱え込もうとす
る姿勢はマイ伝っぽいようにも。

B月面でのナイスクと司令官の会話は、前回のガルバトロンとの会話を考
えると矛盾があるけど…、ガルバトロン以外にも、ユニクロン復活を狙う
謎の存在(アルファQ)がいるのを知り、それに対し「狙いはユニクロンか」
「そうはさせん」云々というのなら、一応、筋は通る・・・かも?


にしてもナイスクの透明化、本当にエネルゴン不足が原因だったとわ。
これでイカトンボの線は消えたってことかな。
247風の谷の名無しさん:04/02/27 19:13 ID:pMYaM5Ai
二人で勝手に争っててください
そのうちに 俺はミーシャとスーパーリンクしてるんで。
248風の谷の名無しさん:04/02/27 19:13 ID:H5/ZOEV0
>>245
今風に行くとMDウォークマンかな。
出ないかな、そういうやつ・・・
249風の谷の名無しさん:04/02/27 19:14 ID:xjl9d5aZ
じゃあ俺はキッカーのママンをもらうから。
250風の谷の名無しさん:04/02/27 19:14 ID:qfoN/U1w
ここは激しくデストロンなインターネットですね。
251風の谷の名無しさん:04/02/27 19:15 ID:gAYTQ7wZ
じゃあ、その間にガルバトロンと一緒にナイスクを追いかけるよ。
252風の谷の名無しさん:04/02/27 19:15 ID:FZYZh6WW
ぶっ倒れてるコンボイ、うつぶせだったらまさに曙
253風の谷の名無しさん:04/02/27 19:16 ID:jMlFklPc
今回は留守番だったが次回は出撃だ
ザラックシールドでマトリクスブラスターをふせぐんだ!
254風の谷の名無しさん:04/02/27 19:17 ID:bgMzJ7xR
>>246
> これでイカトンボの線は消えたってことかな。

いや、ナイスク=スタスクでも問題ない、という可能性が示されただけで、
イカトンボ説を覆すことにはならないぞ、とか言ってみる。

イカトンボの死に場所がユニクロンの首周辺で、
ナイスクの復活場所と一致していることを忘れてはいけない。
255風の谷の名無しさん:04/02/27 19:17 ID:H5/ZOEV0
しかしキッカーのママンまで出たにもかかわらず
誰もアレクサの名前を挙げないのがなんとも・・・
256風の谷の名無しさん:04/02/27 19:18 ID:k69CRn4d
>>125のリンク、ノートンがウィルスを感知したのだがどういうことだ?
257風の谷の名無しさん:04/02/27 19:19 ID:eVNCYAYP
やっぱりコンボイ強いんじゃない?
たしかに気絶はしたけど傷ひとつついてないし
258風の谷の名無しさん:04/02/27 19:25 ID:C3xzrGF9
海外のナイスク
名前はスタースクリーム
声優はARMADAのスタスクと同じ声優
259風の谷の名無しさん:04/02/27 19:26 ID:FZYZh6WW
>>258
それ聞いちゃうと、なんで日本版で変えたのか疑問
260風の谷の名無しさん:04/02/27 19:30 ID:rHAmHjEY
ふう、ゆっくりビデオで見るかな・・・・・・・・・。





げー!
なんかニュースが写ってる!(ノД`)・゜・
261風の谷の名無しさん:04/02/27 19:47 ID:uzSFIRxF
>>259
ホットロッドやジェットファイヤーの名前を変えたのと同じ理由じゃないかね,
262風の谷の名無しさん:04/02/27 19:50 ID:P5nYRySG
コンボイがマトリクスブラスターに驚いてたのは
マトリクス捨てたはずなのになんで?
てことじゃないかなとオモタ・・・・
263風の谷の名無しさん:04/02/27 19:53 ID:tpTcPV1j
なにげにオタの無粋なツッコミを次回あたりでさらっとかわすのがマイ伝からのパターンなのに、なんで素直に待てないかねぇ
264風の谷の名無しさん:04/02/27 20:06 ID:W54tXe8B
コンボイが再起動した時のBGMが、
マイ伝のアバンや合体シーンの音楽に似てて、良かった。
265風の谷の名無しさん:04/02/27 20:06 ID:l9xNTtwK
好きなものに刺激的な否定意見をいわれてる側の気持ちも分かる、ってだけでワシはアレクサ否定派だ。
だがその刺激的な否定意見をそれが好きな人に対しても一方的に言えるのが破壊大帝の醍醐味とワシは感じてる、と言いたい。
アレクサだってこっちからみれば不快極まりない。おっしゃるとおり「スタースクリームはワシの物」だから。
(「そなた達は何者じゃ」はやり過ぎた。反省する)

昔、アイアンハイドが好きな人がいたらその人に向かってワシ×あいつの同人誌を見せ付けたもんさ。
その時の相手の泣きそうというか今にも吐き出しそうな顔と言ったら。
そんな顔見るのも楽しいしそれが堂々できるのが破壊大帝の醍醐味だと思ってた。
(このCPを推奨するのは同じ意見のアイアンハイドしかいないがそれでいい)
暴君だとは自覚するがそういった同類の仲間が出来やすかったのもまたTFだった。

まあアレスタ否定派原理主義者の年寄りのたわ言だとおもって聞き流してくれ。
ワシはスパリンでのアレクサ「の扱いは」好きだし、これ以上は此処ではしたくはないからな。
でもどうしても言いたかったから一発言した。
スレ違いスマソ。

グチャグチャの修羅場だっていいではないか。
ガルスタは嫌いか?ワシは大好きだ。
(801は好きだしスレ違いだからこれ以上は 此 処 で は やりたくないが。「俺はガルスタは好きじゃない」ってのもよそで
おおいにやろう。そんな争いがおきる訳がないが)
266風の谷の名無しさん:04/02/27 20:07 ID:ZPXF6daJ
>>264
禿同。あれ良かったな。
267風の谷の名無しさん:04/02/27 20:18 ID:sJUBWQdj
>>263
勝手にそんなパターン認定されても…
それにスパリンはマイ伝とは明らかに異質だと思うんだが。
素直に待てない、疑問を持つのは、別に穿った見方をしてるからじゃなくて、
前作が好きだからこそだと思うが。

何か引っかかるんだよなぁ。「おかしいと思う人間がおかしい」みたいな
マンセー以外受け付けない様な風潮が。
268風の谷の名無しさん:04/02/27 20:18 ID:18nP524f
そういうのハァハァスレに貼れよw
269風の谷の名無しさん:04/02/27 20:23 ID:fflli8s8
「殺られる前に殺る!」 前のラストからはっちゃけたな司令官
「マトリクスブラスター!」 マトリクスは抜いても生えてきたのか?
                 今のコンボイの体はマイクロンで、マトリクスから復活したくらいだからな
「お前は!」 同じくエネルゴンから復活した大帝には何かわかるのか?
270風の谷の名無しさん:04/02/27 20:26 ID:tpTcPV1j
>>267
今回もそのパターンだが?
穿った見方しか出来ないオタクは哀れだな
271風の谷の名無しさん:04/02/27 20:37 ID:sOujii+W
何だ
煽りブタか
272風の谷の名無しさん:04/02/27 20:38 ID:FOp1cBmT
質問だらけでスマソ。
マイ伝の後期エンディング,実況スレで「「げっわいえんたーふ」」
とか言われてたけどアレは何?そんな歌詞あったっけ?未だに謎。ずっと謎。
あと今回の話、脚本桶谷さんじゃなくなかったか?
っていうかナイスク,EDで声優の名前出たっけ?飛田さんって言ってるみたいだけど…
273風の谷の名無しさん:04/02/27 20:41 ID:wqYGqSDW
>272
>「「げっわいえんたーふ」」
マイ伝エンディングのメロが
TM NETWORKの「GET WILD」(シティハンターの歌)と似てる事に由来。

>脚本
外池。

>ナイスク
飛田。発表済み。
274風の谷の名無しさん:04/02/27 20:42 ID:+ktFOCnH
今回は若干あっさりしていたかな?と感じたけど、何にせよ面白かった。
私的に残念だったのはデストロンの出番が少なかった所かな。
マトリクスブラスター、威力が強杉だYo!

ガルバトロン様がナイスク見ての反応は、やっぱスタスクと思ったんだろうか。
そこを書いてくれて嬉しかった。
アイちゃん留守番は、盾ザラックの見張りとしてだと思う漏れ。
ナイスクの事といい、やはりデストロンはドラマが楽しみだなぁ。

後、いつの間にかキッカーのTF嫌いが改善されているのは気のせいでつか?
次回は宇宙漂流の記憶か・・・の割には、今回普通に宇宙に行ってたような。
275風の谷の名無しさん:04/02/27 20:44 ID:FHz8IwDE
ジャイロ2を囮にしたのはちょっと格好よかったが、
そのあとの三台を瞬殺されたのにはビックリだ
司令官丸腰じゃんw

あと物陰から肩パーツが出てるホットショット微萌え。
276風の谷の名無しさん:04/02/27 20:46 ID:4E1DObmo
ホットショット殿もそうだが、司令を総ストーキングしてたサイバトロン萌え
277風の谷の名無しさん:04/02/27 20:46 ID:uzSFIRxF
最初,キッカーがバイクで走っていて
ロドバスだけが「いつもと様子が違う」って気付いていた,
これはロドバスとキッカーのコンビが上手く成立し始めているって事かな。
278272:04/02/27 20:54 ID:FOp1cBmT
>273
サンクス。

マイ伝の終わり頃から聞こう聞こうと思ってずっと聞けなかったんだよな。
げっわいえんたーふの謎が解けて良かったよ。
やっぱり脚本は桶谷さんじゃないとな・・・。何か今日めちゃめちゃだったし・・・
279風の谷の名無しさん:04/02/27 21:06 ID:m592kfrt
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040226/amd07.htm
アイちゃんの中の人ってこんなに若かったのか。
280風の谷の名無しさん:04/02/27 21:08 ID:7pF3uVBP
結局ナイトスクリームとマイ伝連中(アレクサとかガルバトロンとか)のからみは実体化してからか?

今回ガルバトロンぐらいだったよな、はっきりと顔を見たのは。
281sage:04/02/27 21:13 ID:cFv0rGL3
 そういや、某玩具サイトの宇宙ペスト患者またアバレてますな。
 トランスフォーマー本当に知ってるのか?と疑いたくなるような
矛盾だらけの発言も相変わらず。
 マトリクスの力を解放しても彼を治すことできないんだろうな。
282風の谷の名無しさん:04/02/27 21:14 ID:MZtae5pW
>>281
わざわざ他サイトの話題を持ち出すお前もどうかと思うがな・・・
283風の谷の名無しさん:04/02/27 21:18 ID:YhTev6Ge
まぁ「私に持つ資格は無い…」は何だったんだってのはうなずける。
284風の谷の名無しさん:04/02/27 21:19 ID:sJUBWQdj
>>281
そんなに毎回気になるんならとっととその掲示板に書き込んでこいよ。
それがイヤならヲチ板にでもスレ建ててろ。今のお前は陰口叩いてるのと変わらん。
285風の谷の名無しさん:04/02/27 21:21 ID:eDxdK0/V
今年は外池氏がナイスク担当になるんじゃない?
286風の谷の名無しさん:04/02/27 21:23 ID:snFwCuRc
ホットショットがだいぶホットロッドぽかった。副司令も感覚
取り戻してきたみたいだ(人、それを声優が慣れたという)。

ただインフェルノが副司令にタメ口をきいてたのがちょっと残
念。ロードバスターじゃないが、サイバトロン軍で二番目にえ
らいんだぞ〜。
287風の谷の名無しさん:04/02/27 21:34 ID:MZtae5pW
>>286
そういえばインフェルノって実はチームコンボイの中では
コンボイの次に能力の総合計が高いんだよな・・・
288風の谷の名無しさん:04/02/27 21:38 ID:ZajIJq36
スマン、マイ伝見てない人間に
マトリクスが何なのか解説キボンヌ

マイ伝で断腸の思いで捨てたのがあっさり復活した??
ガル様を一撃で吹き飛ばすには地味なデザインですが
289風の谷の名無しさん:04/02/27 21:39 ID:QsTtmdUI
インフェルノ=ラチェットなら問題ないんだがな。
290風の谷の名無しさん:04/02/27 21:40 ID:ZPXF6daJ
マトリクス=歴代司令官の英知を収めた司令官の証。
291風の谷の名無しさん:04/02/27 21:42 ID:FHz8IwDE
マトリクス=カップ麺のフタを押さえるのに便利だった道具
292風の谷の名無しさん:04/02/27 21:45 ID:eLuf+UPL
「歴代」司令官,ということはコンボイの先代司令官は誰だったんだろう。
プライマスは違うだろうしなぁ・・・
293風の谷の名無しさん:04/02/27 21:50 ID:YhTev6Ge
>>断腸の思いで捨てたのがあっさり復活した

というかその「歴代司令官の英知を収めた司令官の証」を、
ユニクロンやメガトロンにことごとく論破されてひらきなおり、
「司令官としてではなくひとりのTFとして戦いたい」などと個人的な感情に流されて投げ捨ててしまった。

その後、宇宙に漂流するマトリクスを発見したが「今の私には持つ資格は無い・・・」
と、そのまま放置してしまった。
(少なくとも画面上では)
294風の谷の名無しさん:04/02/27 21:51 ID:/UfXW5mU
>>291
おまえそんなことに使ってんのか…
295風の谷の名無しさん:04/02/27 21:55 ID:3GAQszXF
>>293
つーかコンボイ=指令の名前だし、つーかれどっちかっつーと襲名だから
司令官と呼ばれている以上マトリクス持ってるわけで。

やっぱアノ後拾ったんだろ。ホットロッドあたりに司令官はあなたしか居ません
とかいわれて。
296風の谷の名無しさん:04/02/27 21:59 ID:XxLiC7Sw
この作品ってさ、結局のところ3つの勢力の町の奪い合いじゃん。
コーエー三国志の感覚だな。
297風の谷の名無しさん:04/02/27 22:12 ID:YhTev6Ge
>>ホットロッドあたりに司令官はあなたしか居ません とかいわれて。

自分では司令官から退くつもりだったけど周りがヨイショしまくって司令官に戻った。としたら
グラコンになってから何かと「これは命令だ!!」とか(その裏に部下への想いがあったとしても)権威的な
態度に変貌したのは違和感を覚えるな。

やっぱりグラコンは別人の方が良かったと思う。
中盤にマイ伝コンボイ復活客演イベンドできるしマイ伝から見てる子供にとってもグラコンとマイ伝コンボイが
共戦するのは夢ような祭りだと思うし。
298風の谷の名無しさん:04/02/27 22:13 ID:18nP524f
そういえばマイ伝の人物関係を三国志の武将に当てはめてた人もいたな
299風の谷の名無しさん:04/02/27 22:22 ID:3GAQszXF
早くロディマスコンボイになればいいんだw
300風の谷の名無しさん:04/02/27 22:22 ID:JQjqrz9n
持ち主がマトリクスを選ぶんじゃなくて、逆なんだろう。
ベヘリットみたいに、捨てても捨てても戻ってきてたりして。

マイ伝→スーパーリンクの展開って、
マーベルコミックG1後期の展開に似てるような気がしてる。
マトリクス=プライマスとユニクロンの永劫の争い、その駒
でしかないTF達の葛藤と決別には感動したクチなんだが・・・

某御大が、当時その展開をえらく嫌ってたのも懐かしい思い出。
それがBWの元ネタを経て、今のマイ伝、スーパーリンクに
至っているのを考えると、えらく皮肉に感じていたり。
301風の谷の名無しさん:04/02/27 22:22 ID:goUAqfrH
>>297
それだとガルバトロンが混乱しそうだ
302風の谷の名無しさん:04/02/27 22:24 ID:rqJcIveq
マトリクス=エヴォリューション
日曜日の朝から全裸のバンクシーンで、祭りになった伝説のバンク。
303風の谷の名無しさん:04/02/27 22:27 ID:3GAQszXF
あーたしかにそれはそうかも。
マトリクスの中の人が「俺はこいつじゃないと(´・д・`) ヤダ」
とかいってるわけか。
304風の谷の名無しさん:04/02/27 22:28 ID:TNyP+IUW
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
305風の谷の名無しさん:04/02/27 22:42 ID:YhTev6Ge
回収する前にブラックホールなどに入っちゃってたらどうするつもりだったんだろうか。

ホットロッド「あんたのせいだ。あなたが端に置くとかせずに盛大に投げ捨てたからだ!」
コンボイ「こんなはずではショボーン」
306風の谷の名無しさん:04/02/27 22:52 ID:FvHeFRPg
よくわかんないけどとりあえずグランドコンボイおいときますね

ttp://zip.2chan.net/2/src/1077874382824.png
307風の谷の名無しさん:04/02/27 22:55 ID:goUAqfrH
>>306
ワラタ
308風の谷の名無しさん:04/02/27 22:56 ID:fqae8W6u
激しくワロタ

と。
309風の谷の名無しさん:04/02/27 23:10 ID:0b64B9tB
>>306
ブ、ブザマだ。

来週は実は泳げなかったキッカーがミーシャに特訓してもらう話と思ってて
いいんですかね?
310風の谷の名無しさん:04/02/27 23:28 ID:FcKFU38I
本日のチェックポイント

・本日のテーマは『難題を一人で抱え込むとかえって迷惑になります』
・副司令、ついに上の人に
・足音は消せないナイスク
・キッカーのレーダースキル最大限に発揮
・ホトショ、留守番消防車に「お前はサポート要員だ」と衝撃の発言
・シールドもお留守番キャラ化か
・キッカー二刀流最強モード!
・エアグライド参戦。強い
・本日の新戦力はマトリクスブラスター。ってなんじゃそりゃー
・百万倍の好奇心・・・俺達メガ(ネ)!メガ(ネ)!メェガ(ネ)〜!電磁戦隊・メガ(ネ)レンジャ〜♪

愛されてるのねぇ、グラコン。
司令官が愛されてる描写で最強と言ったらマイフェイバリットTFファイヤーコンボイなんだけど
あの人はブラコンドブ掃除の回で『部下の存在意義を否定してるぜメーン』と叩かれたしなぁw

妄想SSです。「私はアレクサンドラ!この世の王になる女ぁぁぁぁぁっ!」
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up1285.txt
311風の谷の名無しさん:04/02/27 23:37 ID:S3p9yJJn
>キッカー二刀流最強モード!
対ロドバスと対ミーシャの二刀流でつか?
312風の谷の名無しさん:04/02/27 23:39 ID:YhTev6Ge
>>310
体が勝手にー動きだーすんだ〜♪(目標:メガネミーちゃん)
313風の谷の名無しさん:04/02/27 23:41 ID:goUAqfrH
>副司令、ついに上の人に
完全に忘れてたな
314風の谷の名無しさん:04/02/27 23:45 ID:oVPoEaSD
先生!
ホットショット殿の「隠れてるつもりでも肩パーツはみ出てるぜボ〜イ☆」な
萌えシーンはノーチェックですか!?
315風の谷の名無しさん:04/02/28 00:03 ID:zUxIEXKJ
やっぱりスタスクだな、あれは。スラストごときでガルバトロンがあんなに動揺するとは思えん。
(にやりと口に笑みを浮かべることはあっても)
316風の谷の名無しさん:04/02/28 00:58 ID:Wi3Rhrl7
つーかなんでスラストだなんて発想がでてくんだろ?
ありえないでしょ…。
317風の谷の名無しさん:04/02/28 01:00 ID:Y1Eef7En
今回一番ワラタのは次回予告のアルファQ
「それはネまるで小型のユニクロンDEATH!」
318風の谷の名無しさん:04/02/28 01:02 ID:5+Dm+4aa
しかしマイクロンにはとことん人権ないな…
乗り物扱いのエネルゴンセイバーといい
「バイク」よばわりで名前すら呼ばれない…えーっとなんて名前だっけあのバイク
319風の谷の名無しさん:04/02/28 01:16 ID:WOb//M8P
>>313
上になったはいいけど、その後何にもやってないからなぁ・・・
やっぱ思うように戦えなかったんだと思われ
あの人は下半身で力を発揮するタイプだと思う
320風の谷の名無しさん:04/02/28 01:16 ID:+J8Xx7n0
>279
ちょっと前のだが、アイちゃんの中の人が健康クリームの中の人に
蜂の子食べさせてもらってる写真。
ttp://www.papuwa.com/diary/sdy.cgi?ky=20031112
321風の谷の名無しさん:04/02/28 01:22 ID:7ux+WKdC
ガルバトロンの玩具いじってて主翼が大回転するの見て気付いた



実はガルバトロンはメガの身体をのっとったスラストだったんだよ!!
322風の谷の名無しさん:04/02/28 01:29 ID:8Xr+Gi7w
な なんだってー!(AA略
323風の谷の名無しさん:04/02/28 01:58 ID:IXx/mHXZ
>>321
なるほど!!w
でもナイスクを見たときの取り乱し様は、やはりメガトロンぽい・・・・・かな?
とはいえ、早く玩具を買ってその変形ギミックを堪能したい。
今日はまだザラスは無理かなぁ・・・。

それにしても、このスレは大胆な予測をするヤシが多いな。w
324風の谷の名無しさん:04/02/28 02:19 ID:lYY+Dngu
>>318
今作のマイクロンはコンボイ達がマイクロン達を懐かしんで作成した
スパークの無いただのロボットと脳内保管すれば無問題。
325風の谷の名無しさん:04/02/28 02:32 ID:GNfhi5A3
>>324
そして製作者はラチェット。


ただのロボットと見せかけて、実はラチェットに改造されたマイクロンの成れの果て。
326風の谷の名無しさん:04/02/28 02:33 ID:IvZcDTmP
>318
ホッパー
使い方も荒っぽいし、それでいいのかマイクロン。

今回はつまらなかった。アルファQとキッカーが冒頭でネタバレかまして、
それを追いかけるだけの展開。
いや今までも、「今回ダメか?」というのはあったけど、
後半パートにはその懸念をふきとばすほどのテンションがあったわけなのだが。

脈絡なくマトリクスバスターがでてくるのは、
言っちゃわるいが、武上氏が参加してるのかとおもうくらい。
327風の谷の名無しさん:04/02/28 02:41 ID:66lvDt/t
>>326
部分的には良いところも多かったけど、今回はなんかストーリーがちぐはぐというか
テンポが悪いというか・・・。ナイスクに期待してた面も大きかったからね。ちと残念だな。
328風の谷の名無しさん:04/02/28 03:05 ID:NieaD0f/
>>326
今週はどっちかっつと初代的なツッコミメインで楽しむ回だな。
コンボイの弱さとか、コンボイの弱さとか、あとコンボイの弱さ。
329風の谷の名無しさん:04/02/28 03:19 ID:655/YpkV
なぁ、俺の気のせいかもしれないが、今誰かに見られてる様な気がするんだ…
330風の谷の名無しさん:04/02/28 03:23 ID:joX+n/fK
>>329
あなたを思う部下です
331288:04/02/28 06:33 ID:+3O79kA9
>290、293
レスありがとうです

>309
女性キャラサービスシーn(ry・・・じゃなくて
水中のエネルゴンを探しに行くんですな
水中専用新TFの登場か?
332風の谷の名無しさん:04/02/28 07:39 ID:k8lOMGfO
究極の選択、
・メガザラックの立場でガルバトロンに仕える。
・グランドフォースになってコンボイの手足になる。
333風の谷の名無しさん:04/02/28 08:38 ID:tlF8jSdU
>>332
人それを捨て駒と言う。
334風の谷の名無しさん:04/02/28 08:57 ID:6Kbsrxwt
>>326
つまらないというか、ナイスクがユニクロン復活に対してなんの抵抗も
示さないのは前回のガルバトロン以上に不自然な感じだし、
そのナイスクと戦いながら誰なのか全く思いも寄らないグラコンも変。
マトリクスが戻っている(?)ことに何の伏線も説明も無く
細かいところではキッカーがグラコンをコンボイと呼んでいる。

前作との連続性をきっちり押さえているのが、
これまでの美点のひとつだったんだがな……。
335風の谷の名無しさん:04/02/28 09:55 ID:iPvAepik
>>333
似てるの出てるけど番組違いますよ、ロム兄さん
336風の谷の名無しさん:04/02/28 10:36 ID:E9ZGQHj+
そういえば、ナイスクが「ガルバトロンなど知らん!」と言っていたが、
メガトロン復活→改名というのを知らんのだよなあ、あれは。

メガトロンのことも忘れてるんだろうか。
337風の谷の名無しさん:04/02/28 10:52 ID:T3z5mAEq
おまいらおするばんのアイちゃんはスルーですか
338妄想:04/02/28 10:56 ID:r7FbIDiJ
隠してたけど、実はグラコンは前作のそっくりさん
前作のコンボイはロディマスかなんかになってる
339風の谷の名無しさん:04/02/28 11:08 ID:fMujCI/E
メガザラックが、「コンボイが月面にいる」という情報を持っていたのは、ナイトスクリーム→アルファQ
→メガと伝達されたってことで、つまり、まだメガはアルファQの側に通じていて連絡を取っていると
いうことなの?でもそれをわざわざガルバトロン様に教えてたが「お前、何で知ってた?」ってあとで
ツッコまれないのかな。
340風の谷の名無しさん:04/02/28 11:28 ID:keL2WYAh
>>316
でもスタースクリームのスパークがあんなところにあると思わないじゃないか。
その点スラストなら場所的には問題ないし。ナイスク透明になれるし。
まあ、知らないうちにユニクロンがスタースクリームのスパークを吸い込んでいたのだとは思うが。
341風の谷の名無しさん:04/02/28 11:42 ID:4WtxVtPx
個人的な今回のポイント
A9の前でのナイスクが、マイ伝前期のSSとカラーリングと同じだったこと。
あと、コンボイが倒れるシーン(ザムービーのオマージュですな)。
342風の谷の名無しさん:04/02/28 12:21 ID:aXb6O7y9
今回は、コンボイがアッサリやられすぎたのがマイナスだったかな。
だってあの程度で死ぬなんて普通思わないじゃん。
テレビの前で、「え?ひょっとしてマジでヤバイの?」って思わず言葉が出ちゃったYo(w
343風の谷の名無しさん:04/02/28 12:23 ID:eJyqCXAm
>>342
コンボイは五体バラバラにされても
修理すれば簡単に復活できるキャラなのが伝統です
344風の谷の名無しさん:04/02/28 12:35 ID:+J8Xx7n0
>339
あの砂嵐が「素朴な疑問」って言ってたぐらいだから、ガルバトロン様は
サソリがまだアルファQとつながってる可能性は考えに入れてると思う。
今回アイちゃんを残していったのは、サソリが留守中によからぬ事を
しでかさないよう見張らせるためだったんじゃないかな。
345風の谷の名無しさん:04/02/28 13:31 ID:SXWinABQ
>>341
キッカーの絶叫で「クォンボーイ」のCMを連想した
>>334
ナイスクがウニ復活に抵抗しないのはQに洗脳されてるとか・・微妙だけど
あとナイスクに気が付かないのは当時から大して思い入れが無いからですw
346風の谷の名無しさん:04/02/28 13:33 ID:3bPZSrzN
スマン……もうガマンできない、
あの宇宙ペスト患者の罵詈雑言には……

根拠のない意見、
「言ったモン勝ち」な思考、
あからさまに寒い煽り、
過剰なまでの叩きっぷり…

管理人さんだけじゃなく、
カキコしている人の堪忍袋の尾が切れ掛かりそうなんだけど…
アク禁メール送りたいけど、どうしたらいい?
347風の谷の名無しさん:04/02/28 13:37 ID:xBiVfxAf
>>346
だからここでやんなって何回言われればわかる?
お前もあいつらと同じだよ。
348風の谷の名無しさん:04/02/28 13:38 ID:fG5MiinM
>>345
酷い・・・スタスクは「コンボイは信頼の置ける人物です」って
コンボイのために死んでくれたようなもののに
349風の谷の名無しさん:04/02/28 13:39 ID:3bPZSrzN
>>347
そうだったっけ……スマソ、忘れます。
350:風の谷の名無しさん:04/02/28 13:42 ID:THE++0HV
>341
コンボイを助けようとして、逆に足を引っ張ってしまうキッカーがやはり劇場版のロディマスを彷彿とさせたりw
351風の谷の名無しさん:04/02/28 13:43 ID:SbVkRA6A
>>323
ガルバトロン「やばいとこ見られちゃったなぁ。
改心したつもりだったのに、成長してないな折れ」
352風の谷の名無しさん:04/02/28 13:45 ID:zHyl678p
>>348
ただスパリンスタッフがさほど理解してないだけじゃない?
メガトロンとの関係までいくとマイ伝スタッフからの引継ぎの時に把握しただろうけど。
353風の谷の名無しさん:04/02/28 13:51 ID:3bPZSrzN
ナイトスクリームの場合は
スパークが弱かったからじゃないか?

…と思いたいけど…。
354風の谷の名無しさん:04/02/28 13:59 ID:igPywfEk
次回以降、ナイスクの姿を初めてはっきりと見れた時にスタスクだと看破してくれ<曙

今回のタイトルは初代(でじゃぶ)だな。
日テレ初代っぽいと言う意味でもあるし、ナイスクを見たガルと言う意味でもある。
355風の谷の名無しさん:04/02/28 14:02 ID:8SfaEySe
>334

ナイスクは記憶も無い(と思う)から,だからユニクロン復活にも抵抗ないんじゃない?
グラコン→コンボイはもう泣くしかないが。
脚本が悪い!脚本が!桶谷にやらせろ!

記憶の無いナイスクがアルファQの言われるままに
コンボイやアレクサやサイバトロンを殺し,その後で記憶が戻ったりしたら・・・
・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
356風の谷の名無しさん:04/02/28 14:03 ID:k8lOMGfO
そういやコマンドジャガーやシャドーホークなんかの雑魚テラーコンにも
スパークはあるのかね。
どうも作中の行動パターンを見ていると文字通りの意味でのロボットみたいなんだが。

それともザラックシールドだけが特別なのか。
357風の谷の名無しさん:04/02/28 14:19 ID:ovsTlG4t
キッカーがグランドコンボイをグランドコンボイと呼ぼうがコンボイと呼ぼうが問題はないト思うが



マトリクスを宇宙に放りすて総司令官の座を下りたコンボイだがみんなの
司・令・官!司・令・官!の呼び声に答えマトリクスを装着していないのに就任
で、マトリクスないから地がでて冷酷にやっていたが思わずやってしまった
初代っぽい言動についに歴代司令官の魂もグランドコンボイを総司令官に承認
マトリクスブラスターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
358風の谷の名無しさん:04/02/28 14:21 ID:pB9JtI/G
グランドコンボイは武装錬金をマスターしました。
359風の谷の名無しさん:04/02/28 14:23 ID:UdFknza2
メガザラックもスパークがあるとは言い切れないよ。
虐待されても死ななかったのは、ガルバトロンがある程度加減していたのと、
ザラックの耐久性が他のテラーコンよりも高かったのが致命傷にはならなかった
要因なのかもしれないし。

しかしジャガ&ホクはいくら雑魚でもあっさりやられすぎだよナァ。
基本は、爆破とともに破片すら残らず消滅だもんなぁ。w
たまに破片が残ったかと思うと、SFCやメガCDクオリティのしょぼいポリゴンだし。
360風の谷の名無しさん:04/02/28 14:26 ID:gpk1ayiX
>355
そりゃやっぱり、今度は大統領が犠牲になって記憶が戻るんでないの。

そしてアレクサはプライマスの力によってサイバトロンに転生します。
ボディはモチロンラチェット謹製。
361風の谷の名無しさん:04/02/28 14:29 ID:pB9JtI/G
南極2号にトランスフォーム?
362風の谷の名無しさん:04/02/28 14:29 ID:UdFknza2
と見せかけて、一介のアーシー型オムニコンの金型へ。
363風の谷の名無しさん:04/02/28 14:41 ID:ufD+W18z
次回はキッカーがグラコンの盾にされます。
グラコン「よくもわし…いや、私を蹴ってくれたな…
     さあ、シティに残りたいなら動くなよ!」
キッカー「ギニャー!(の、残る前に死んじまうーっ!?)」
364風の谷の名無しさん:04/02/28 15:10 ID:qVtS1Ku5
>>355
もう既に殺しかけましたが、コンボイを…応急手当が無かったら確実に死んでた。
後で絶対気に病みそうだなあ、これ。
365風の谷の名無しさん:04/02/28 15:14 ID:pB9JtI/G
エネルゴンスターをガンガン打ち込まれて復活したコンボイ。
目は覚めたけど鼻血は出るわ目は血走るわ夜は眠れないわでもお大変。
366風の谷の名無しさん:04/02/28 15:25 ID:kBBx6DtJ
バイアグラみたいな物か>>エネ★
367風の谷の名無しさん:04/02/28 17:02 ID:M4yW7XCG
>>334 >>336
「ガルバトロンなど知らん」「ユニクロン復活のため」
まあ記憶ないからユニクロンが何かも知らずに
とりあえずαQに言われた通りにしてるだけなのだが
368風の谷の名無しさん:04/02/28 17:26 ID:Grw+YmBl
ナイスクの合体銃でコンボイ機能停止

司令官の証マトリクスブラスターはガルバトロンを宇宙のかなたへ吹っ飛ばした

どちらの武器が強いのですかね?

素朴な疑問なんですけど
雑魚敵相手にスーパーリンクは意味あるんですか?
スカイファーヤー、ロードバスターそれぞれ単体で戦闘したほうが火力は上と思うのです
合体すると火力は下がって、大きくなるので敵の攻撃が当たりやすくなると思うのです
聞いちゃいけないことなのでしょうか?
369風の谷の名無しさん:04/02/28 17:45 ID:Bc5RTnNm
>>368
え?,スーパーリンクした方が火力は上じゃないの?

まあ,敵が雑魚たくさんなら火力よりもむしろ手数が多い方がいい思うけど。
合体したらグランドファイヤーみたいな広範囲攻撃ができるってわけでもないしなぁ・・・・
370風の谷の名無しさん:04/02/28 17:47 ID:V7lONkLs
合体すればパワーアップする
攻撃が当たりやすくなっても頑丈になってるとかでよくないか?
371風の谷の名無しさん:04/02/28 19:07 ID:SMaWWYlX
>>368
もしビデオに録画してあるなら1話を見直せ。
雑魚の一掃度合いが単体とは段違いだから。
372風の谷の名無しさん:04/02/28 19:08 ID:QM707bLr
>>370
 G1の頃の合体戦士のように?
373風の谷の名無しさん:04/02/28 19:12 ID:FaeJENGa
まあスカイファイヤーのことだ。
ちょっとでもきっかけがあれば合体したいのさ。
374風の谷の名無しさん:04/02/28 19:30 ID:iLkfs7uH
スーパーリンクスカイファイヤーってどうやって飛んでるんでしょうね?
バーニヤは背中のは上向いてるしあとは腕だし。
ロードバスターの方が強そうだなぁ。バーニヤ全部下向きだし武装も全部使えるし。
375風の谷の名無しさん:04/02/28 19:55 ID:wDz3UPSx
>>374
おもちゃの機構がそうなってるから
とりあえず使ってみましたってかんじだったな、あれ。
実際はスーパーリンクロードバスターがメインで、
逆合体はおまけみたいなものだったんだろきっと。
376風の谷の名無しさん:04/02/28 20:04 ID:mbC9t278
スカイファイヤー…つД`)
377風の谷の名無しさん:04/02/28 20:05 ID:SXWinABQ
>>372
そんな感じで良いと思う

378風の谷の名無しさん:04/02/28 20:46 ID:agFQOnwf
>>375
今までずっと下だったから、上になるのには向いてないんだよ、きっと。
379334:04/02/28 20:53 ID:6Kbsrxwt
>345,355,367
設定としては記憶喪失なんだろうけど。
ユニクロンの名を聞いて一瞬ためらうような描写でもあれば、
前作を観てない人も「こいつはユニクロンと因縁浅からぬ奴だな」
とわかるだろうに……ていうか、そういう描写が無いとホントに
「謎の暗殺者」でしかないんじゃないか?
380風の谷の名無しさん:04/02/28 20:57 ID:dUTQXZzr
パワリン後に上の人の人格で戦うんだったら
新兵のロードバスターよりも戦い慣れしてるスカイファイヤーの方が
強いんじゃないかと思ったり。
381風の谷の名無しさん:04/02/28 21:43 ID:pu/pDWX+
ジェットが上向きに付いてるということは、手を上げて回転すれば
地面にもぐれるんじゃないの? スクーバみたいに。
382風の谷の名無しさん:04/02/28 21:52 ID:OGVgv777
>>379
だからこそ記憶を取り戻していく過程が盛り上がるんじゃないか
前作見てない人にはそれこそユニクロンて何よ?なわけだし
383風の谷の名無しさん:04/02/28 21:54 ID:KX+QRorz
ホビージャパンって雑誌に、スーパーリンクの記事が載ってたんだけど、
それによるとハズブロ(TFをアメリカで販売してる会社)は当初
「ラッドたちを続投させて欲しい」って言ってたんだけど、タカラ側が
「それでは話が制限される」ってことで提示したのがキッカーだったという情報が。
384風の谷の名無しさん:04/02/28 22:08 ID:xFWlm768
 いまさらだけど、今回、スカイファイヤーにキッカーが乗り込むシーンで
開いたキャノピーが、2話に比べると随分、書き込まれてたな。まあ、
3Dじゃなさそうだっけど。

 あと、スーパーリンクスカイファイヤーの状態でのあのバーニアのつき方なら
上下の無い宇宙でなら高機動型として使えそうだな。月じゃ意味なさそうだが・・

 最後に、グランドコンボイをコンボイって言ってるのは別に問題じゃないな。
 言い易いから、コンボイって言ってるだけだろうな。
385風の谷の名無しさん:04/02/28 22:32 ID:Ek/AyeOd
e-HOBBYで注文していた「マイクロン伝説YEAR BOOK 2003」が届いたので、ずっと読んでた。
アニメ各話ごとの裏話と、玩具商品ごとの開発秘話、設定資料集の三本立て構成で、
こりゃ面白ぇわ。必読。

ウルトラマグナスは当初、マイクロンの武装基地という設定で、
ロボットモードへの変形が組み込まれることが決まった頃は既に、
最終話付近までストーリーが出来上がった後だった(ので、アニメでは背景にしか登場しない)、
とかいう話も載っている。
386風の谷の名無しさん:04/02/28 22:42 ID:rK7oqFTA
何か、キッカーとロードバスターってコンビなんだけど
戦闘中では何かあんまりコンビとしての活躍が無いよね
キッカー&スカイファイヤーの方がよっぽどコンビとして機能してる
387風の谷の名無しさん:04/02/28 22:54 ID:1yjY49Ib
変形時の『ギゴガガ・・』が無くなってた気がするんだが・・
たまたま、今回入れ忘れただけだと思いたい・・。
388風の谷の名無しさん:04/02/28 22:54 ID:Jcw0wYG0
>>386
確かにw
389風の谷の名無しさん:04/02/28 23:08 ID:4wPF361k
俺もYEAR BOOK買った
玩具とアニメの裏話満載で
両方興味ある人には良いけど
どちらかにしか興味無い人には2800円は高いかも
売り?の大統領の水着姿は19話の没設定が小さく載っているだけ
(当初はラッド達のキャンプに参加する予定だった?)
うえだ監督自らによる
「ビキニはまずいよね?
セパレートも…!?」の
書き込みがむなしい(w
(水着設定自体は地味なワンピース)
390風の谷の名無しさん:04/02/28 23:15 ID:6D/TXZ+M
そんなの気にしなきゃならない時代なんだなあ
少年少女キャラの水着なんかで、しかもロボ主役のアニメでさえ
391風の谷の名無しさん:04/02/28 23:16 ID:/GgRXtT0
>>383
マイクロン伝説のムック見ると、あれだけ子供たちがプッシュされてたのは
うえだ監督によるところが大きかったみたいだからなあ。
だから、スーパーリンクでは人間の出番が減っちゃったのかも。
392風の谷の名無しさん:04/02/28 23:22 ID:dUTQXZzr
>>389
"ビキニがまずい"ってのはテレ東だからダメってこと?
393風の谷の名無しさん:04/02/28 23:22 ID:Bh+FIgfn
>>389
作品スタッフはそんなに気を使って造ってるのに、
一方では全裸入浴シーンのフィギュアを造ってるんだから元も子もないよな
394風の谷の名無しさん:04/02/28 23:25 ID:hkUfyZOP
たぶんアメリカさんで放映するのにマズイってだけだと思われ<ビキニ
395風の谷の名無しさん:04/02/28 23:29 ID:dUTQXZzr
>>394
なるほど。
アメリカってそっちの規制も厳しいのか。
396風の谷の名無しさん:04/02/28 23:41 ID:J0ymeGy1
アイアンハイドの役職はすっかり「警備員」になっちゃったなあ
ところで通信するときの「ぴこっ」て音が妙にかわいいと思うのおれだけ?
397風の谷の名無しさん:04/02/28 23:42 ID:/GgRXtT0
>>394
大統領が残ったからいい話になったと思うんで、それは別に構わないんだが、
問題はこっちの監督のつぶやきの方。

>・・・なんてやり取りをしている頃、アメリカはあの9.11を迎えるのである。
>え?戦争を想起させるのでミサイルを飛ばさない?ビルを壊さない?
>光線で処理することにより痛みを感じさせない映像にする?
398風の谷の名無しさん:04/02/28 23:55 ID:hkUfyZOP
>395
ポケモソのカスミのヘソ出しルックが問題にされる位だから…

>397
ビームで撃たれてるんなら痛くなさそうってのも変な理屈だよな
まあロボット生命体だから傷口が炭化して治らなくなるってことはないんだろうけど
399風の谷の名無しさん:04/02/29 00:07 ID:x1fCxE9R
>>397
「アイアンミサイルを受けてみろ!」というアイちゃんの見得きりが空しく響くねえ。
(結局撃てなかったし)
400風の谷の名無しさん:04/02/29 00:11 ID:kMInZ1GN
このままだと本当にジャッジドレッドの様な世界になりそうだな、アメリカは。
401風の谷の名無しさん:04/02/29 00:48 ID:AU93Y+UT
>>397
その配慮の意味無く戦争しちゃったね・・・
てか復活の回のガル様大丈夫かよw
>>400
初期アレクサの様な人がいっぱいの国に

YEAR BOOK評判通りかなり面白いね
薄いし高いと思ってたけど、内容はかなり濃くて満足だし
DVD見返してる人にはフォローも入っていいかも
402風の谷の名無しさん:04/02/29 01:02 ID:8FgfspD7
ガル様、ナイスクに怒られるんじゃないかと、
内心ガクブル
403風の谷の名無しさん:04/02/29 01:08 ID:t+jqEYot
 インフェルノとナイトスクリームの前世不明。
 このアニメって前世当ても見所のひとつだな。
 他にも、前世が不明なTFキャラが登場しそうだな。
404風の谷の名無しさん:04/02/29 01:36 ID:OSESP9JW
>>402
ガル様「よーく(ガス)戻ったな(メキッ)スタース(バキッ)クリーム!(ゴスッゴスッ)
    いや、今は(ゴリゴリッ)ナイトスクリームかぁ?(メキメキッ・・ポロッ)」

で楯にそそのかされて裏切ると
>>403
かならず前世がいるとは限らないし、いつの間にか新キャラが
登場しているのははいつもの事なので気にしない方がいいかと。
405風の谷の名無しさん:04/02/29 01:43 ID:8FgfspD7
>>404
ガル様「よーく(スカッ)戻ったな(あれ?)スタース(空振り?)クリーム!(どこだよ?)
     いや、今は(キョロキョロ)ナイトスクリームかぁ?(メソメソ・・・ポロッ)
      ちゃんと姿を見せてくれ(懇願)」
406風の谷の名無しさん:04/02/29 01:44 ID:x1fCxE9R
ナイトスクリームが前世の記憶を思い出して表切るっていうのは
予想の範囲内なので何か嫌だけど・・・
でもそれ以外の展開も結局思いつかないなあ

むしろシールドがこれからどうなるのか楽しみです
ガル様は実はシールドのことを買っていて、
最後の最後に自分が盾になってかばっちゃうとか、
もしくはストックホルム症候群の如く、あれほど嫌っていたガル様に
忠誠を捧げるようになってしまって、アルファQを裏切るシールドとか(w
407風の谷の名無しさん:04/02/29 01:46 ID:ZFwdUCox
スタスクとユニクロンとの因縁云々言ってる人たちがいるが、スタスクはユニクロンとはそんなに因縁ないぞ。
ユニクロンの真の姿も正体も知らないままあぼーんしたわけだし。
今回は色々キャラクターの表現が良かった。
キッカーの様子がおかしいことに一人気が付くロドバスとか、かみ合わないサソリとアイちゃんとか、動揺しまくるガルバトロンとか。
408風の谷の名無しさん:04/02/29 01:54 ID:t+jqEYot
>>404
そうですね。
しかし、マトリクスの所在とかマトリクスブラスターの説明くらいして欲しい。
トランスフォーマームービーのごとく空白の10年についての話があったら
うれしいのだが、つうか今回のアレは劇場版のための伏線か?
まあ、続編が出るくらいだし劇場版の可能性も・・・
409風の谷の名無しさん:04/02/29 02:02 ID:t+jqEYot
そういえば、今回のメガザラックとアイアンハイドの会話シーンでの立ち位置、
ヘッドマスターズのスコルポノックの立ち位置に似てたような。

そういや日本製作のTFのマシな点は、作画の点ではG1や2010に比べて
マシなんだよな。小学生でもわかるような明らかな作画ミスが多かったし
ただBWIIは未見なんで何とも・・・
410風の谷の名無しさん:04/02/29 02:07 ID:k33dFKvN
作画ミスっつーか、木星の青空だけは忘れられない
411風の谷の名無しさん:04/02/29 02:07 ID:R3c/psz9
>>409
> BWII
変形バンクすらやばい作画(一部除く)。
まともに動かない場面多数。色の間違いあり。
たまに神作画。
412404:04/02/29 02:14 ID:OSESP9JW
>>405
そっちの方が面白いやwGJ
>>408
そうですね、今後空白の期間や謎アイテムのフォローは入れてほしいですね
でも下手したら児童雑誌やムック本の類でしか入らない場合も
>>409
さすがにガルバトロン探すぞ群集の中にガルバトロンがいるようなミスは無い
でも作画は酷いよ
413風の谷の名無しさん:04/02/29 02:19 ID:t+jqEYot
まあ、TFの作画云々に関すると色々あるな。
>>410
>木星の青空だけは忘れられない
何の話なのか覚えてない・・・

>>411
そこまで酷かったのか。

只、G1や2010も作画が、いいときが、あったからな。
特に2010のプリマクロンと言うのが出てきたエピソードでは、日本アニメ
テイストがバリバリだったな。何か大張がスタッフに混ざっていたのかって感じで
414風の谷の名無しさん:04/02/29 02:20 ID:uB5yqqYy
>>409
BW2、ネオ、カーロボはなぁ…

製作状況がかなりやばかったらしい……
415風の谷の名無しさん:04/02/29 02:47 ID:yr29Bu38
動画がずれて空中でメガストームの口が動いてたことがあったな<BW2
416風の谷の名無しさん:04/02/29 02:54 ID:crdZ3HeV
>408
新たなマトリクスが発生したようにも見えたんだけど。
417風の谷の名無しさん:04/02/29 03:02 ID:CzcPwjr7
>>413
2010の『原始の呼び声』の回は当時ライバル番組だったマシンロボのスタッフも関わっていたと
当時結構話題にw
418風の谷の名無しさん:04/02/29 03:07 ID:mgNVrDJQ
セカンド作画ねえ・・・誰かやばいときのアルテミスの画像うpしろよ。
多分、それで皆納得する。はっきり言ってアレクサの比じゃねえぞ。
419風の谷の名無しさん:04/02/29 03:07 ID:VuaHnDCb
コンボイが「これは総司令官の証!?」と言った時点では、まだマトリクス
ブラスターは出現してなかったね。
このセリフは、マトリクスの光が現れたことに対して言ったのかも。
420風の谷の名無しさん:04/02/29 03:11 ID:Spt839oV
マトリクスでオサーンにならないTFとなるTFの要件ってなんだろう?
421風の谷の名無しさん:04/02/29 03:43 ID:VuaHnDCb
総司令官になることに対する不安や自信の無さが大きい者には、特典として
周囲の者たちに貫禄が付いたように錯覚させるためのホログラフで体を覆って
もらえるのだ。
つまりロディマスも、ああ見えて実は元の姿のままだったのだ!
422風の谷の名無しさん:04/02/29 06:29 ID:ePcK6b+J
う〜、何か変な夢を見た…デストロン軍団がお経唱えてんの…
何でこんな夢見たんだろ?
423風の谷の名無しさん:04/02/29 07:23 ID:ogqErPvk
ランドマインは日本では緑色で発売します!



って夢を俺は見たぞ
いかん、デバ師匠分が不足している…
424風の谷の名無しさん:04/02/29 10:41 ID:KD3nDXmB
1作目をG1と呼ぶのが言い易いのは分かるんだが
2010も「G1」じゃなかろうかと…

何か良い呼び方ないのか?
425風の谷の名無しさん:04/02/29 10:49 ID:ixMJOEZ9
1作目って、2ndシーズンまでって意味で?
そんな呼び方浸透してるんか。
426風の谷の名無しさん :04/02/29 11:15 ID:xSHlCXWm
2010は3ndシーズンでしたからな。
427風の谷の名無しさん:04/02/29 11:31 ID:bMoW5kzV
トランスフォー麺
428風の谷の名無しさん:04/02/29 11:52 ID:X3TbDeO0
>>409

>そういや日本製作のTFのマシな点は、作画の点ではG1や2010に比べて
マシなんだよな。


でもあまり動いてくれない気がする。
429風の谷の名無しさん:04/02/29 12:10 ID:dntgjbun
>>427
ニベアforMENみたい
430風の谷の名無しさん:04/02/29 12:54 ID:F7pvl5m7
マイ伝のユニクロン様も劇場版のように大暴れ。
と思ってワクワクしていたのだが…
…神作画というのはガンガン動くという訳じゃなかったのな。
431風の谷の名無しさん:04/02/29 13:05 ID:M59jXy2X
>>430
51話は予算の都合で大幅にカットを削ったとか
ユニクロンの変形でも
「TVシリーズですし、一回きりなんで動画枚数がかからぬように、
 また、描き込みたかったということもあり、スライドを多用しています」
ってYEARBOOKで説明されてるし・・・
しかしこの本、これ全て本音の塊だな(w
432風の谷の名無しさん:04/02/29 13:14 ID:iG02CSQ0
アニメ作るのって大変なんだなあ
433風の谷の名無しさん:04/02/29 13:25 ID:etYCXOeh
今はグリグリ動きまくっているじゃないか
434風の谷の名無しさん:04/02/29 15:17 ID:h8PEkAVp
手描きの動画ってのは大変なんだよ。1枚1枚の絵は綺麗でも、いざ
撮影して流して見てみると動きがカックンカックンしてたりして、「何だ
こりゃ」ってことはよくある。
CGは元のモデルさえしっかり作られていれば、動かすのはそれほど
難しくない。
435風の谷の名無しさん:04/02/29 17:19 ID:UWNXG/Qf
何故スタースクリームのスパークがユニクロンの頭部にあるのか疑問って話が出てるけど
そこまでおかしくはないんじゃないかな。
スタースクリームが消滅した際ダブルフェイスが出現した場所が消滅した場所の地下からってことを
考えればその時ダブルフェイスが何かの時のためにってスターのスパークの欠片を回収していたと
考えられないかな。
それならユニクロンの最深部である頭部にスパークがあるのも頷けると思う。
436風の谷の名無しさん:04/02/29 17:22 ID:pTGY/YIt
ダブルフェイスとスタースクリームのスパークの融合体・・・だったら嫌だなあ。
まあ、ナイトスクリームの前世がユニクロンっていうのは
面白そうなアイデアではあるけど。
437sage:04/02/29 18:36 ID:pvPomGdn
 作画で思い出したのだが、
 バンダイの方針変更とかで、サンライズがGGGを最後に、
タカラに対してのアニメ製作をしなくなって、BWIIでは
あんなボロボロになったんじゃないのか?
438風の谷の名無しさん:04/02/29 18:39 ID:pvPomGdn
スマン、間違って名前に入れてしまった
439風の谷の名無しさん:04/02/29 18:40 ID:3+K49ZVg
BW風に考えればサイバートロンの前身がプライマスならば、同様にユニクロもピットに
つながっていて生命を与える事ができるんじゃないかと。
あと宇宙をさまよっていたスパークを拾ってフカーツさせたのかも。間違えてG1スタスク
のスパークだったりしたらアレだが。
440風の谷の名無しさん:04/02/29 18:40 ID:XSs0dmpT
>>355
遅レスだが、外池さんって前作では38話でスタスク・アレクサの苦悩
47話ではスタスク・アレクサの心の触れ合いを担当してるんですが・・・
でも、マイクロン伝説YearBookを読む限り、
実は脚本ってあんまり重要じゃないのかも。
441風の谷の名無しさん:04/02/29 19:18 ID:LblWYpJ7
インフェノレノの前世はマイクロン・マグナスに違いない!!



遊人で1480円でウルトラマグナス買ってきたんだが
見れば見るほどそっくりなんでw
442風の谷の名無しさん:04/02/29 19:21 ID:ZOEXWBOh
>>441
扱いも同じになったりしてな・・・
443風の谷の名無しさん:04/02/29 19:53 ID:5bn0dZ6f
今回のTF法律相談所は豪華3本立て

シールド「訴えてやる!」
暴行をうけた上、勝手に部下にされてしまったメガザラック。
盾にされたりラチェットロンにされたり地獄の生活が続く。
事態はそれだけにとどまらず、シールドのあだ名まで定着してしまった。
はたしてメガザラックはガルバトロンから慰謝料を取れるのか?
弁護士軍団の判定は?

ガルバトロン「訴えてやる!」
メガトロンソードの違法コピー問題でコンボイを訴えたガルバトロン。
メガトロンソードは自分のスパークを使っているのだから全ての権利は自分にあるはず。
BW期から問題になっているスパークの違法利用問題に、
弁護士軍団はどのような判断を下すのか?

アレクサ「訴えてやる!」
去年あれだけ活躍したのに出番のないアレクサンドラ広報官。
「これって詐欺じゃないの!?」
人気絶好調の新鋭女優ミーシャは次々と彼女から出番を奪う。
落ち目の彼女はミーシャを訴えるが…

今夜9時時放送未定
444風の谷の名無しさん:04/02/29 20:08 ID:8OficaWk
112 :風の谷の名無しさん :04/02/28 13:22 ID:3bPZSrzN
>手前勝手な意見ばっか垂れ流し
ここの宇宙ペスト患者もか?

ttp://bbsi2.otd.co.jp/236522/bbs_tree


721 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/02/29 16:18 ID:???
海外版TF信者は宇宙ペスト患者





こういうレスで色々なトランスフォーマースレを荒らすのは止めてくれませんか?
その「宇宙ペスト患者」と同類ですよ?
445風の谷の名無しさん:04/02/29 20:10 ID:siouxnVD
スタスク星剣で胸を斬られる

星剣にスパークの一部が移動、残りは消滅

ダボーがユニクロンに星剣を刺す、スパーク移動後放置

αのエネルゴン吸収してスパーク復活、よく光る

ボディ復活したが、スパークが一部しかないので記憶不完全


ってのはどうだ?
446風の谷の名無しさん:04/02/29 20:17 ID:pvPomGdn
>>444
「宇宙ペスト」ってトランスフォーマー用語なんだけど、意味わかってます?
そう言う発言してる、あなたも感染してるんですよ。
447風の谷の名無しさん:04/02/29 20:17 ID:46xmc5xB
ソレダ!
448風の谷の名無しさん:04/02/29 20:22 ID:KtkLWDA8
>>445
エアディフェンスチームがスパークを守っててくれたってことか……
449風の谷の名無しさん:04/02/29 20:31 ID:46xmc5xB
仲良かったしな…スタスクとエアディフェンスマイクロン…

ちなみに>>447>>445へのレスね。
450風の谷の名無しさん:04/02/29 21:33 ID:LXku5Wzv
>>441
最近は戦ったりしてるけどね、アイキャッチにも出てたし。
しかしあのアイキャッチ、個性がなかったなぁ2人とも・・。
451445:04/02/29 21:55 ID:siouxnVD
漏れの家のスタスクは星剣標準装備。
家宝です。
452風の谷の名無しさん:04/02/29 21:59 ID:x58XAYDm
エネルゴンセイバーをスターセイバーと勘違いするナイスク
453風の谷の名無しさん:04/02/29 22:24 ID:pvPomGdn
「ゲーマーズ本店(秋葉原)7階ホビーフロアにて3月から販売開始。」
だそうです。既出かもしれんが・・・
アソボビットシティじゃナイスク品切れだったからチャンスだな。

ゲーマーズだけにアニメ関連のイベントあればいいんだけどなぁ。
454風の谷の名無しさん:04/02/29 22:27 ID:1iP8n/RF
へぇ。ゲーマーズって今までTF置いてなかったよね。なんでだろ。
455風の谷の名無しさん:04/02/29 22:43 ID:pvPomGdn
燃えより、萌えの時代でTFには萌えキャラが、いなかったからとか?
でも、それだとカーロボにはロリ系のアイちゃんがいたし、
マイ伝にはアレクサもいたし、
(顔が回を重ねて良くなって特にスタスクが死んだときは別人に見えた程)
でも、そしたら今まで置いてなかった説明にならんな。
それならMRRの方が置いてそうだし・・・
フィギュア関連にしても、例のカーロボのアイくらいしかないし・・・
ウーマンサイバトロン萌えか?
結論・・・やっぱ、わからん。
あ、タカラがブロッコリーと絡んでるからか?
456風の谷の名無しさん:04/02/29 23:20 ID:+ra2dzIJ
>タカラがブロッコリーと絡んでるからか?
それだな、多分。
457風の谷の名無しさん:04/02/29 23:56 ID:46xmc5xB
>>451
漏れのナイスクは「聖」剣標準装備。
単に星炎氷闇聖の中で一番手に入れやすかったってだけだったんだが、
>>452を見たらそのシチュがアニメで実現してほしいと思うようになってきたよ。
458風の谷の名無しさん:04/03/01 00:41 ID:RTRIq0Rs
>>451
うちのナイスクもなー、CDについてた奴。
おもえばこれがTF玩具に嵌るきっかけだった・・・
これを持たせる奴が欲しいな〜>STDコンボイ
どうせならライバルも欲しい>アイアンハイド
こいつも強化しないと見劣りするな>コスモテクター
えっ?スターセイバー光らせられるの?>ホットロッド
2対1じゃ可愛そう>サンドストーム
ついでだからギアギミック使おう>デストラクションM
ホットロッドも強化しよう>ストリートスピードM
車をエヴォリューションしても全然かっこよくない!代わりがいるな>ランドミリタリーM

ダブルフェイスとかショックウェーブ辺りになると、
もうアニメの活躍次第で普通に買うようになってた(w
459風の谷の名無しさん:04/03/01 01:18 ID:xCfDmG6q
殆どの大人TFファンは、大抵小さい頃TF玩具で遊んだ思い出があるからなぁ。
漏れの家にもマグナスとオボミナス、ビクトリーセイバー&レオがあったし。
(そして伝説のファミコンソフト・コンボイの謎も。)
アニメが面白いとつい買っちまう、と。逆にその点ではマイ伝惑星参謀は不幸だったな。
アニメでアレだったせいで、玩具は優良品なのにも関わらず山積みの投売り要員。
460風の谷の名無しさん:04/03/01 01:25 ID:axeKWyPe
案外ナイスクの記憶にはアイちゃんがからむのではないかと予想。

>457
アイアン「それだ!今度こそヤツの記憶を取り戻す!」
キッカー「また台本どおりやればいいんだな!」

アイアン「ふんふんふーん(シャワーシーン)」
キッカー「アイアンハイド。エネルゴンセイバーを返してもらおう」
アイアン「何!!パスル達は自分がガルバトロン様から託されたのだぞ」
さらにキッカーがイスに座る。
キッカー「ぐははははは。イカトンボ、お主もワルよのぉ」
アイアン「いえいえお代官様も。スタースクリームにはより過酷な状況でもらいましょう」

ナイスク「おーのーれーらー!…はっ、こ、この感情は」
アイアン「いいぞスタースクリーム!思い出すんだ!我々は仲間だ!」
ナイスク「そうだ。前にもこんな事があった。すがりくるこいつをこの剣で…」
すぱっ。(斬りつける)
アイアン「そうじゃないだろ…ぐふっ」
キッカー「やっぱアレクサじゃないとダメなんじゃねえか?」
461風の谷の名無しさん:04/03/01 01:36 ID:STdN6lY8
>>460
IDが斧。エネルゴンアックスでも装備しましたか?
462風の谷の名無しさん:04/03/01 01:47 ID:0p6iCEqA
>>458
スパリン見てると、特にアイアンハイドが欲しくなるんだよな。前作では、スタースクリームの次に気に入った奴だったからな。
ナイトスクリームも欲しいし。

>>459
>アニメが面白いとつい買っちまう、と。逆にその点ではマイ伝惑星参謀は不幸だったな。
>アニメでアレだったせいで、玩具は優良品なのにも関わらず山積みの投売り要員。
確かに、それはあるな。
アルマダ版の色違いスラストは結構売れ残っているのはそのためかもね。

結局、スパリンの今後の展開によるかな。
463風の谷の名無しさん:04/03/01 02:06 ID:B88UhHtT
今更なんだが、

インフェルノがどこぞの闘将に見えるのは漏れだけですか?
いつ必殺烈風正拳突きを繰り出すか楽しみなんですが。
464風の谷の名無しさん:04/03/01 02:38 ID:V6ZlLqJ7
インフェルノの顔はデビルマンに見える
青いし、ハネ付いてるし
465風の谷の名無しさん:04/03/01 02:45 ID:STdN6lY8
スパリンインフェルノ=初代インフェルノ+マイクロンマグナス+モアイ+デビルマン

なるほど、ようやく既視感の内訳がハッキリしてきたよ。>>464
466風の谷の名無しさん:04/03/01 06:30 ID:DZl/RMPV
インフェルノさん、在庫が山積みになるんじゃないかと心配したけど、
昨今の活躍ぶりから、どうやらそれは無さそうかな
467風の谷の名無しさん:04/03/01 07:24 ID:Bsrsicxf
ゲーマーズ今まではマイ伝コンボイだけ置いてあったな
468風の谷の名無しさん:04/03/01 08:19 ID:Vi60Apw6
>>463
同志。カラーリングがめちゃ似てる気がするよ…。
469風の谷の名無しさん:04/03/01 10:36 ID:PsxNo6yR
YEARBOOK、夢では何故かゾイドバトルストーリー風に作られていた・・・。
しかも玩具もちゃんと使ったジオラマで。燃えたけど何なんだ。
470風の谷の名無しさん:04/03/01 13:31 ID:tC2JoziG
それはきっとプライマスの啓示だ!
469は手持ちの玩具でそれを再現してアップするように。
471355:04/03/01 18:42 ID:uMiqJhvz
>440
そ・・・そうなんか?

・・・唐突にマトリクスブラスターとか出てきたのは誰のせいですか・・・?
472風の谷の名無しさん:04/03/01 19:41 ID:cb/c6D7y
玩具出せっていったハスブロに決まってるだろ
473風の谷の名無しさん:04/03/01 20:25 ID:cbF+oesr
OP、インフェルノのカットが変わった
474■お知らせ■:04/03/01 21:05 ID:eHqgFmhW
「ネタバレ警報スレ」がアニメサロンにできました。
ネタバレでお困りの方、または、お困りの方を支援されたい方は
是非、当スレをお使い下さい。

ネタバレ警報 inアニメ板 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1078137865/
475風の谷の名無しさん:04/03/01 21:17 ID:RLybA1FF
YEARBOOK買ったのだがデバスターの設定が米国と日本で違ってた。
日本のマイ伝と比べて米国のアルマダはシンプルになってるからだそうだが、
なんか、ガッチャマンが米国で放送したときにドラマ性とか結構カットされ
たって話を聞いたときの印象を思い出す。
スパリン7話が外国で放送するとき情感溢れるアイアンハイドの演技は
どんな扱いされるんだろう?
476風の谷の名無しさん:04/03/01 22:21 ID:cb/c6D7y
今回もネタバレスレ429だぜ
477風の谷の名無しさん:04/03/01 22:58 ID:QrAIvAF3
>>475
ビーストウォーズ吹替版みたいな演技になります。
ごっつんこ
478風の谷の名無しさん:04/03/01 23:04 ID:b0BEE8EN
>>477
そういや、ビーストウォーズの海外版を見たことあるが、
セリフが少なくって見てて間が持たなかったな。
(ま、英語はそんなわかる訳じゃないけどね。)
479風の谷の名無しさん:04/03/01 23:16 ID:7TyUPrcu
BWのインフェル、何かお留守番が似合いそうなキャラだったな。
スパリンのインフェルノ、お留守番が板に付いたな(泣)。
480風の谷の名無しさん:04/03/01 23:39 ID:xCfDmG6q
>>475
YEARBOOKは持ってないんだが、確かアルマダでは
サイバトロンのスパイっていうウンコな設定になってたんだったっけ?
そんなんじゃアメリカでの出歯師匠のファンは少ないだろうな、
と思うのは早計に過ぎるかな?
481風の谷の名無しさん:04/03/01 23:52 ID:Sdy3g4M8
>480
そう言えば、マイ伝過去スレで話題になってたな。
日本では師匠だけど、アメリカではスパイになってて、
アメリカ人が日本の師匠の「お前がいたから(以下略)」発言見て、
文句言ってたとか。


師匠のだからお前は・・・・の続きでアホなのだぁー!と言ってほしかった人ここに1名。
482風の谷の名無しさん:04/03/01 23:56 ID:mhYRr6Ay
じゃあ、スパリンのアイアンハイドも
「自分はサイバトロンをスパイしておりました!」か?
483風の谷の名無しさん:04/03/02 00:03 ID:1liCgrtX
>>480
>早計に過ぎるかな?
それは、わからんが
「どちらの軍にいても、そこで本分を尽くすのが彼の流儀」って設定を、
アメリカ側が受けないだろうと判断したってのがな・・・
まあ、見る視聴者層やお国柄の違いかもしれんな。
こういうの他にも色々ありそうだしな。単に「言葉の壁」のために気づかないだけで、
484風の谷の名無しさん:04/03/02 00:12 ID:Z4pivqjP
ENERGONでも既にヘタレ英訳の徴候が表れているらしい。

2話の時点でアレクサやコンボイがいきなり『テラーコン』という名称を口にしたり、
メガトロンソードを勝手に『スターセイバー』とか言ったり、
キッカーの父親への反抗が、コンボイに対する物にすり替えられたり、
と数え上げるときりが無い程だそうな。

多分、また後で辻褄合わなくなるんだろうな。
485風の谷の名無しさん:04/03/02 00:31 ID:yaTMf4Uc
>>475
遅レスで悪いが米国版ガッチャマン(バトルオブザプラネット)は
「ドラマ性が結構カット」程度のレベルでは無く、物凄い改悪されてるよ。
何故か「宇宙戦士」みたいな設定になって原作切り張り+明らかにヘボイ新作カット追加で
完全に別物。
スレ違いなので詳しくは映画HIHO03年9月号参照。
486風の谷の名無しさん:04/03/02 00:40 ID:1liCgrtX
TF1や2010なんて矛盾の連発で話の辻褄合わせはそっちのけだった
しな。つうかその場その場。
2010でブリッツウイングが「あなたにリーダーの資格は無い」って
セリフをガルバトロンに言ったときは、次にどんなドラマが生まれるか
期待してたのに・・・
ビーストウォーズのときも無茶な展開や唐突なことやってたからな。

実は、スパリンのマトリクスブラスターってまだマシな方?
487486:04/03/02 00:49 ID:1liCgrtX
誤解されないうちに言うが、TF1と2010もビーストウォーズも
大好きだ!
ただ、日本も米国もどっちもどっちってことが言いたかっただけ。

>>485
ああ、そうなんだってね。以前調べてたら同じこと書いてましたよ。
ただ、アメコミ版ガッチャマン「BATTLE OF PLANET」は日本のアニメよりに
近い内容らしいから、ガッチャマンを理解して無いって訳じゃないんだよ
な。
488風の谷の名無しさん:04/03/02 00:52 ID:nxU1O+dw
そういやポケモンのBGM変更も微妙だな。
489風の谷の名無しさん:04/03/02 01:31 ID:4On2/lag
インフェルノなりきりマスクを発見。
今日から君もお留守番要員だ!
ttp://www.asahi-net.or.jp/~rb3s-ymnu/shouhin/sub4/sub4-028.htm
490風の谷の名無しさん:04/03/02 01:56 ID:X80sgy2a
>>489
それ、インフェルノちゃう。なんか似てるけど、ちゃうw
しかも、スパリンで武闘家はロードバスター・・・。
スーパーリンクインフェルノ出ねえかな。
491風の谷の名無しさん:04/03/02 03:05 ID:B2It5DuL
ホットショットを下にした日には、ロードバスターから
数限りない嫌がらせを受けること必至。
492風の谷の名無しさん:04/03/02 04:36 ID:f+pqaFfk
>485
アメリカのアニメでは一話完結物が好まれるらしいね。
ドラマ性の排除というより、一話完結物を求めてるんじゃない?
日本だってドラえもんとか水戸黄門が連続ドラマだったら違和感あるだろ?
初代派が「だから和製は」って言ってる理由ってもしかしてこれ?
493風の谷の名無しさん:04/03/02 10:06 ID:m/LexLSu
初代派でも2010の最初の連続モノあたりは好ましく思ってないようだから
その説も結構当たってるかもね。
494風の谷の名無しさん:04/03/02 11:20 ID:Qwb+oVC4
確かに連続モノって途中から見ても何がナンだがさっぱり解からないからなぁ。
495風の谷の名無しさん:04/03/02 13:06 ID:VPwkK+1B
しかしBWとメタルズって1話ごとに話の区切りがあるけど、連続物
っぽいところあるから、一概には言い切れないかもしれないよ。
ただ、あれは登場するトランスフォーマーの数が全盛期に比べると少
なかったらキャラ描写を細かくする方向になってドラマっぽくなった
とも言えるかな。メタルズだと特にその風潮があるし。
それとも吹替によってそう見えただけなのか、自分がダイノボットが
好きでこいつメインで見てたからなのか?
496風の谷の名無しさん:04/03/02 13:10 ID:VPwkK+1B
>>491
とても、ヤオーイな三角関係が爆発しそうだなw
TFの擬人化ネタが、どっかで炸裂してそうだ。
497風の谷の名無しさん:04/03/02 13:14 ID:spwRWyb8
どうしてろーどばすたーて、いんふぇるのにだけはためぐちなんですか?
498風の谷の名無しさん:04/03/02 13:15 ID:dHQHeEvt
いんふぇるのがおるすばんばかりしてるからです
499風の谷の名無しさん:04/03/02 13:23 ID:3s/nUZfH
インフェルノもロードバスターもシタッパーだからな
500風の谷の名無しさん:04/03/02 13:31 ID:spwRWyb8
ロドバス脳内ランク

1・司令官

2・副司令≦ホットショット殿

3・キッカー≦同期の仲間達

4・その他オムニコン

5・エネルゴン

6・いつも留守番してる赤いの
501風の谷の名無しさん:04/03/02 13:43 ID:CAMtjMuM
5と6の間にエネルゴンセイバーを入れてくれ。
502風の谷の名無しさん:04/03/02 13:51 ID:8iKTsWd8
503風の谷の名無しさん:04/03/02 14:41 ID:SgWkBh+I
>>495
だからBWは製作当時ハズブロ(アメリカでTFを出してる玩具メーカー)から
再三にわたって「もっと一話完結色の強いシリーズ構成にしろ」っていわれたんだよ。
ストーリーが進むにつれて小さい子供がどんどん離れていった上に
ビーストマシーンでついにとどめが刺された、
これでハズブロはアメリカ陣スタッフに対する信頼を無くして
アルマダ(マイクロン伝説)はまだ信頼できる日本スタッフにほぼ一任することにした。
504風の谷の名無しさん:04/03/02 17:15 ID:rQY/zUuR
連続性があると子供が離れる
一話完結だと内容がないですか

批判は楽だね
505風の谷の名無しさん:04/03/02 17:27 ID:74Gegop9
まあ水戸黄門が一話完結なのは、メイン視聴者層の年齢的に
続きの話を見られない可能性もあるからって理由だけどな。
506風の谷の名無しさん:04/03/02 17:29 ID:m/LexLSu
期待にこたえるのは大変ってことだな。
TFみたいに20年も続けばファンの間でもジェネレーションギャップが生まれるし。
507風の谷の名無しさん:04/03/02 17:49 ID:V06qdcmN
>エネルゴンセイバー
もそうだが、コスモテクターやアストロブラスターの再販もあるのかな…
508風の谷の名無しさん:04/03/02 18:16 ID:m/LexLSu
エネルゴンテクターとか
エネルゴンブラスターとかか
509風の谷の名無しさん:04/03/02 18:25 ID:lze3ZIfb
関係ないけど小西ってかなり若いね。ベテランだと思ってたらビックリした。30越してるけど
510風の谷の名無しさん:04/03/02 18:31 ID:SgWkBh+I
>>505
「来週(お迎えが来るから)見れなくなる可能性もあるので前後編は止めて」という葉書が来たから
水戸黄門って前後編もないんだよな…
511風の谷の名無しさん:04/03/02 19:14 ID:w9P0/4DE
一回だけ前後編やったら、本当にそういう葉書が来たらしいな。
512風の谷の名無しさん:04/03/02 19:29 ID:V06qdcmN
それにしても…
多量のエネルゴンを受けて実体化した
マトリクスブラスターがあれば、
グランドフォースはいらないな、ってオモタw;

来週は「宇宙(とらうま)」か?
513風の谷の名無しさん:04/03/02 19:49 ID:v/93IR3o
>>484
そう言えば海外ではマイ伝のメガトロンSモードが「ガルバトロン」って
名前になってたんですよね。となると復活した彼を見て
「お前はガルバトロン!」
「いや、やっぱりメガトロンって呼んで」
とかいう感じになったんでしょうか?
514風の谷の名無しさん:04/03/02 21:43 ID:y9EEsFvt
そういえば、
「メガトロン様!」「これからはガルバトロンと呼べ!」ってのは、
前作の海外版(アルマダ)であった台詞なんだっけ?
515484:04/03/02 22:09 ID:Z4pivqjP
>513
ENERGONはスパリンに遅れること3週間なので
土曜(つか日曜)日まで分からないヨ。

ただ、スパリン見た向こうのファンで、
『ガルバトロンの名称はリペ品なんぞでは無く、こっちに使うべきだった』
と、ハズブロ叩いてるのが結構居た。
516風の谷の名無しさん:04/03/02 22:18 ID:RjdD1csU
>>515
当然だよね
スタスクの方が混乱激しそうだけど
517風の谷の名無しさん:04/03/02 22:20 ID:eW5GABuH
>>516
向こうじゃスタースクリーム→サンダークラッカー→スタースクリームだっけ?

まあ,確かにこれは混乱しそう
518風の谷の名無しさん:04/03/02 22:22 ID:0MPOMHXF
>515
アメファンの気持ちも、わかるな。
軽々しく劇中で名前を変えるなと。
519風の谷の名無しさん:04/03/02 22:31 ID:Hr+zxcN5
こっちもシルバーボルトはブラーのほうがよかったし
デバスターもスカベンジャーにしてほしかった。
アイアンハイドは微妙。
520513:04/03/02 22:52 ID:v/93IR3o
>>515
レスありがとうございます。どうなるのか、ちょっと楽しみ(^^)

>>519
個人的にはブラーって言うとマシンガントークのイメージがあるので、
シルバーボルトでよかったと思ってたり。ただ、飛行形態のことを考
えると「トラックス」ってのもアリだったかなあとか。
521風の谷の名無しさん:04/03/02 23:18 ID:PNMHEHuK
>>516-517
うろ覚えだけどアニメじゃあ確か色の変わったスタスクが
「これじゃまるでサンクラだぜ」って言っただけでスタスクのまま。

つまり玩具のサンクラは別人として存在していて
スタスクがそれに似た姿になった、という扱いだったと思う。
522風の谷の名無しさん:04/03/03 00:09 ID:271GVXBr
>>521
ああ、そりゃ上手い回避方法だね。
同デザインの別人という概念が当たり前のTFの慣例を逆手に取った好例じゃない?
523風の谷の名無しさん:04/03/03 00:15 ID:CSKXbKzL
ここまで、聞くと。
「トランスフォーマーを日本が作るのは間違っている」ってクレームは
お門違いに思えるね。
524風の谷の名無しさん:04/03/03 01:05 ID:+/FpPQ6x
今までの話題から、2ちゃんねる版スパリンサブタイ考えてみた。
   通常                萌えver.
1話 タランスQ太郎          サリーたん登場
2話 
3話 しっとりクッキースーパーリンク  W提督出撃
4話 副指令はやっぱり下だった     迷えるアイちゃん
5話 あの赤いのが留守番か       アイちゃんの苦悩
6話 無敵のザラックシールド      哀愁のザラックシールド
7話                  裏切りのアイちゃん        
8話 マケボノコンボイ

空欄は思いつかんかった・・・
525風の谷の名無しさん:04/03/03 01:23 ID:kMPbw2ej
まだアイキャッチになってないのってアイアンハイドだけ?
526風の谷の名無しさん:04/03/03 01:24 ID:b1HYt/RM
527風の谷の名無しさん:04/03/03 01:27 ID:ORYVsUBW
>>525
ガルバトロンもじゃないか?
間違ってたらスマンが。
528風の谷の名無しさん:04/03/03 01:47 ID:AWAoY6cj
けどこの枠ってウェブダイバー・ダイガンダー・マイクロン、そしてスーパーリンクと何気に良作が続く枠だよな。
どれも余り予算が多いとは思えないけど、それをスタッフワークでカバーしてるって感じだよな。
アニメ枠で信頼性の高い枠といえば日テレの火曜深夜枠が真っ先に思いつくけど、
このテレ東金曜18時枠も何気に信頼性がある枠と成ったよな
529風の谷の名無しさん:04/03/03 02:05 ID:2rfvzbpL
>517
アニメではそのままスタースクリームという名称だったらしいが>アルマダ
530風の谷の名無しさん:04/03/03 03:12 ID:+cTAAutp
せっかくの3DCGだからもっと乱闘戦がみたいな〜。
個人的な意見だけど、戦闘シーンはポトリスの方が面白い。
後、バンク変形もいいけど、
お約束のサイバトロン戦士が並んで順番に変形してくやつもやってほしいw。
531風の谷の名無しさん:04/03/03 03:19 ID:dbPJF2pW
唐突だけど、なんだかんだでさそりさんは縮小してますね。
ビーストモードでガバァっと現れてロドバスをブン殴ってた頃と比べると
ものすごい小型化だ。
それともTFのお約束通りにモードによって大きさが違うのか・・・?
532風の谷の名無しさん:04/03/03 07:22 ID:bn4lFzoJ
あれは少年漫画によくある「なんてことだ……奴の姿が巨大に見える……」なのです。
初登場からしばらくは威勢が良かったが、ガルビーにベコベコにされてから雑魚化→威圧感消失してしまったのです。
533風の谷の名無しさん:04/03/03 07:37 ID:F6RGzNMq
もっとトランスフォームを駆使したバトルが見たいかな
ガルVS盾の時盾が見せたパンチ→変形→毒針みたいな
534風の谷の名無しさん:04/03/03 07:59 ID:CSKXbKzL
メガザラックの、大きさは、縮んでないと思うけどな。
単に、ガルバトンにボコボコにされてからの話は、
文字通り奥に引っ込んでたからそう見えてただけじゃない?

535風の谷の名無しさん:04/03/03 11:04 ID:kMPbw2ej
>>527
そういやそうだな。あとナイトスクリームも・・。
・・出たばっかの奴ばかり・・。
536風の谷の名無しさん:04/03/03 12:53 ID:ZNP6ih2P
>>523
市川先生を馬鹿にするな!!
537風の谷の名無しさん:04/03/03 16:03 ID:nUNXEOmK
>>533
でもCGで格闘戦やるとごちゃごちゃして
何がなんだかわかりにくいんじゃないかと思う。
538風の谷の名無しさん:04/03/03 18:39 ID:a7bZUWa7
>>536
禿げ同。

原理主義者がどーこ言って差別してる香具師、荒らしてる奴だけが和製嫌いだと思うなよ。
例えるなら痴漢ネタにハァハァするやつの中で本当に痴漢しちまう非常識人は少数ってたけで、
大抵の人は常識やモラルはわきまえてるってだけだ。

それと同じで大半は心の中だけで毒吐いてんだよ。
539538:04/03/03 18:54 ID:a7bZUWa7
ちょっと言葉不足が、

→それと同じで大半(の和製嫌いの人)は心の中だけで毒吐いてんだよ。

で。

といってもビーストウォーズのギャグ吹き替えの是非についての議論だと普段
あんまり過激なこと書かない人でも日頃のうっぷんが少しだけ爆発するケースもあるが・・。
540風の谷の名無しさん:04/03/03 18:54 ID:ktbamFlv
俺は海外だろうが国内だろうが
あんまりこだわらない主義なんだがなぁ…

少なくとも、物語が面白い&TFが変形能力を生かしている、
それでダメだったらTFと人類の関係のドラマ、
とか作品が面白ければ許せる派だな…。
541風の谷の名無しさん:04/03/03 19:04 ID:TPIIkE/7
>>538-539
心の中じゃなくてカキコしてるじゃないか、今。
542風の谷の名無しさん:04/03/03 19:05 ID:EPOB4N7W
つかぶっちゃけ俺なんか、マイ伝までTFを通して真面目に見たことなかったんで
ここでそんな話されても訳分からん。
今の所興味あるのは、あくまで現行のスパリンが面白いか、面白くなるかだけだし。
543風の谷の名無しさん:04/03/03 19:27 ID:KAk+abI/
ハゲド
544風の谷の名無しさん:04/03/03 20:09 ID:He2bo0Z5
そもそもここってスパリンスレなんだから、ビーストウォーズ関連の話は
該当スレでやった方がよくね?
マイ伝やスパリンからTF見始めた人だっているんだしさ。

トランスフォーマー&ビーストウォーズ8
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076216728/
545風の谷の名無しさん:04/03/03 21:32 ID:6kVLQ6ie
製作が国内だろうが国外だろうが関係ないけど・・・
俺が好きなシリーズがたまたま国外産のばかりだったという
それだけの話だな。
でもスパリンは今のところ面白いと思う。
546風の谷の名無しさん:04/03/03 22:12 ID:1e5BK/RG
海外制作TFでも好きなのとどうでもいい(嫌いというほどでもない)のがあるし、
和製TFでも同様。
だから海外派とか国内派とかいって分類されるのもなんか腑に落ちない。
547風の谷の名無しさん:04/03/03 22:56 ID:vd2jvItB
あんま気にしない方がいいよ。
批判意見に対して海外原理主義者呼ばわりするような香具師は
所詮昔からTF関係で煽り続けてるだけのバカだから。
ガンダムでいうとこ
548風の谷の名無しさん:04/03/03 22:57 ID:vd2jvItB
うわ、途中で送っちまった
ガンダムでいう所の「1st原理主義者」と全く同じ。
549風の谷の名無しさん:04/03/03 23:05 ID:az/4B25U
しかしアルファQって3つの顔が90度間隔でくっついてるけど、
のこる一面は何があるんでしょうね?普通に(?)真っ白な後頭部
なのか、それとも第四の人格なのか・・・
550風の谷の名無しさん:04/03/03 23:23 ID:qvzrvV2N
>>549
第四の人格か・・・あり得るね。
もしかして、怒りの顔か。

そういや最近のアルファQの喋り方にタランスっぽい部分が減ってきたね。
声優の長島雄一さんがキャラに慣れてきたってことか?

あと今更だが6話でユニクロンを知り尽くしていること言ってたが、
チョーさんよろしく、ユニクロンの面白地図(設計図?)を作っていたの
かと考えてしまった。
551風の谷の名無しさん:04/03/03 23:27 ID:OoMouyhw
メガザラック「アルファ面怒りこそ最も恐ろしい・・・
        とてつもない。その恐ろしさは見た者でないとわからん」

ガルバトロン「メガザラックがこれほど恐れるアルファ面怒りとは・・・?」
552風の谷の名無しさん:04/03/03 23:33 ID:6kVLQ6ie
てことはあの顔ひっぺがすと下から泣き顔が出てくるのか・・・
553風の谷の名無しさん:04/03/03 23:54 ID:WRxncC4T
アルファQの顔がガコガコ回るのはCG生かしてて良い
554風の谷の名無しさん:04/03/04 00:33 ID:N6YhsofI
4つめどころか、ホントは5つあるはずだがな……。
ひょっとして「最後の生き残り」の設定だけでなく、クインテッサ星人そのものの
設定が無かったことになってる?
555風の谷の名無しさん:04/03/04 00:35 ID:N6YhsofI
>>554
って何ボケてる折れ。4つでいいいんだ4つで。
と人に言われる前に書いておく……。
556風の谷の名無しさん:04/03/04 00:39 ID:nmHy7yKQ
さっきマイ伝DVD見てたら
4つめの顔は両顔のライダーの頭の気がしてきた
557風の谷の名無しさん:04/03/04 01:11 ID:3tY4/ZKM
で・・・デストロンにだって友情はあるんだ――っ!
558風の谷の名無しさん:04/03/04 01:11 ID:2OKILTaA
やっぱ1年くらい続くのかな
559風の谷の名無しさん:04/03/04 01:50 ID:98Kx+dLz
>>557
キン肉マンのサンシャインかよw
だとしたら、エネルゴンは火事場のクソ力のような扱いで、
キッカーが乗っているマイクロンのホッパーはバイクマンか?

560風の谷の名無しさん:04/03/04 02:21 ID:iTpKd/Fn
アルファQマンが友情パワーに目覚めるのはいつですか?
561風の谷の名無しさん:04/03/04 02:50 ID:PCZ/nt93
ガゼルマン化してしまった(泣)、
"胸にデストロンマークの人"メガザラックが、カッコよくなって
アルファQをかばって死ぬことがあれば。
562風の谷の名無しさん:04/03/04 04:27 ID:LccevSuz
>>555
quintet=五人組だから合ってるよ。

・・・・・と、辞書で確認しないと断定できない俺が答えてみるテスト。
ちなみに四人組みだとquartet。
これだとカルテッサ星人にナチャーウヨ。
三人組みだとトリオッサ星j(ry
563風の谷の名無しさん:04/03/04 12:50 ID:WXelMM9+
そういやNHK教育の番組「クインテット」の主要キャラの1人の声が
初代コンボイだ・・・
564風の谷の名無しさん:04/03/04 12:51 ID:tsr1OcOe
>>561
それでもザラックシールドかい…
565風の谷の名無しさん:04/03/04 13:03 ID:hsnW3mMN
スンスンスーン
ttp://www.mazdausa.com/MusaWeb/NA_Autoshow/frameset.html

パロなのにかなり格好良い、その内登場しねえかな・・・
566風の谷の名無しさん:04/03/04 13:40 ID:pkRLVuS3
567風の谷の名無しさん:04/03/04 15:27 ID:dZW94osL
>>566
何これ? ドッカード?
568風の谷の名無しさん:04/03/04 16:31 ID:rMkT8l3B
>>565
ポーズを見てなぜかハヌマーンを思い出した
569風の谷の名無しさん:04/03/04 19:26 ID:uNTk0/Qd
個人的にはtvサイズの方が好きだな。OP。
EDは二番も無理矢理感溢れる歌い方でグッド
570風の谷の名無しさん:04/03/04 19:27 ID:zPrjAvE/
>>566
確か、スーパーリンクの玩具を買うと、それっぽいカードがもらえたな。
しかし・・・カードをなくしたので図柄は、確認できなかった。

それと、明日はミーシャとメガネのスーパーリンクだ!!
人に萌えるか?ロボに萌えるか?内容に燃えるか?
この結果で、トランスフォーマーをどれだけ愛してるか確認できそうな。
萌えが勝つか、燃えが勝つかって感じで。
571風の谷の名無しさん:04/03/04 19:40 ID:uNTk0/Qd
>>566
てれびくんのふろくだね
それによるとロディマスのスペックは8、9が多いみたいだ
572風の谷の名無しさん:04/03/04 19:42 ID:uNTk0/Qd
てスマンネタバレスレでやるべきだったね。
でもロディマスの声今月出るのに今だに不明だなんて引っ張りまくり団」
573風の谷の名無しさん:04/03/04 22:38 ID:2OKILTaA
今作しか見てないので色々よくわからん
なんでメガトロンはガルバトロンに改名したのかとか
574風の谷の名無しさん:04/03/04 22:42 ID:HVvmwZTD
>>573
カ ッ コ イ イ か ら だ
575風の谷の名無しさん:04/03/04 22:46 ID:pN4K+yn1
全部見たってワカランから気にすんな!
576549:04/03/04 23:22 ID:glMOXdkw
アルファQ関連の自分の書き込みへのレス、キン肉マンネタに集中
していたのに爆笑しました。
たしかに皆様、メガザラックの虐待されっぷりに
「だって声がガゼルマンだから。」
って出て来るんですものね・・・案外視聴者の年齢層が高い?
577風の谷の名無しさん:04/03/04 23:25 ID:Mn9/K+qF
>>573
姿が変われば、名前も声も変わるっていうのが、一応の理屈らしいぞ。
578風の谷の名無しさん:04/03/04 23:39 ID:kcA9fGXw
戦国武将がころころ名前を変える、あれ
579風の谷の名無しさん:04/03/04 23:52 ID:O8EM5nLQ
ビックリマンがころころ名前を変える、あれ

スーパーリンクって新ビックリマンみたいになると思ってたよ。
最初サイバトロンとデストロンが同盟してたし。
580風の谷の名無しさん:04/03/05 00:03 ID:0Zd7R81S
スパリンでの疑問に感じるのが、前作から10年という
ブランクに何があったのか説明が劇中では明白になって
いないことなんだよな。
(雑誌とかで説明済みの箇所もあるのだが・・・)

後は、ちょっと考えたり、ちゃんとチェックしてれば
わかることがほとんどとで、残りは些細すぎる点くらいか?
まあ、リアルロボット物じゃ無いんで余計な説明入れられても
くどくなるだけだが・・・

つうかさ、今後、空白の10年の説明あるのかな?
アメリカとの共同作品だから、その意向もあって説明話無いなんてことは?
いっそ、日本とアメリカで放送内容変えられればいいのだが・・・
無理だろうな。
581風の谷の名無しさん:04/03/05 00:04 ID:jG8qy6Cg
アルファQ、後ろに隠し顔があるとして、ビーストモード?(顔が引っ込んで
アーマーがヘビの顔のようになるアレ)のも含めると確かに5つだな。
582風の谷の名無しさん:04/03/05 00:25 ID:LIaDIydw

放送日age

     『第9話 アステロイドベルトの死闘』

583風の谷の名無しさん:04/03/05 01:02 ID:wsf+y/gl

放送日age

『第9話 アイアンハイドの私闘』
584風の谷の名無しさん:04/03/05 01:38 ID:hJ+qjQ6m
第9話 『宇宙(とらうま)』
585風の谷の名無しさん:04/03/05 02:02 ID:RqYjulLo
放送日age

『第9話 魔球!アステロイドキャノン』
586風の谷の名無しさん:04/03/05 02:44 ID:XsUNwbTp
アイアンハイドがロードバスターに決闘を挑んでキッカーが止めに入るんだな。
メガザラックは相討ちを狙って小惑星に時限爆弾を仕掛ける、と。
587風の谷の名無しさん:04/03/05 06:52 ID:Qsyf9eJG
アイアンハイドは、戦闘で腰のジョイントを修復不可能なほどに破壊され、
以後、車椅子にのって登場します。
588風の谷の名無しさん:04/03/05 07:13 ID:WHMp16iq
今度の戦場は何処だ?アステロイドシティ、小惑星帯だ。
しかしアレクサがピーンチ!アレクサは出演が苦手。
面白い。移動暗殺者ナイトスクリームを送り込め!
それはまるで小型のスタースクリームです。
スタースクリームの存在に気付くか?眼鏡萌えの脅威を思い知れ!

第9話『アレクサスタベンの苦悩』!
589風の谷の名無しさん:04/03/05 07:55 ID:BKcHyUkb
そういや、毎回、次回予告ではアルファQってキッカーの能力を知っている
かのような口ぶりだが、劇中では知らないんだよな。
つうか、そこんとこのギャップってどうよ?
590風の谷の名無しさん:04/03/05 08:29 ID:lyXUhlch
予告くらい大目に見てやれよ…
591風の谷の名無しさん:04/03/05 09:03 ID:YQz3aecX
予告をやっているのは、「アルファQのようなもの」なのさ。
592風の谷の名無しさん:04/03/05 09:32 ID:LctlcgXL
予告に嘘映像流す作品もあるしな
593風の谷の名無しさん:04/03/05 10:49 ID:N7upBIjz
種のことか−−−−っ!
594風の谷の名無しさん:04/03/05 11:19 ID:WvzOjqv4
HMのセイバートロン危機一髪に比べればなんだってマシさ
595風の谷の名無しさん:04/03/05 12:13 ID:SJxz/WLV
そろそろデバスター師匠に戻っていただいて欲しい。フヌケ揃いのサイバトロン
陣営を一喝!「ワシはお前が好きだー!」
曙「ありがとう!デバスター!」
猫耳「お師匠ーっ!」
ロドバス「これからは師匠殿と呼ばせてください!」
キッカ「オヤジって呼んでいいかな?」
           ・・・・・・・
「今日からワシのことはデバステイターと呼べ!」
オモチャはランドマインを緑色にして売って下さい。
596風の谷の名無しさん:04/03/05 12:29 ID:7N3EXgtb
明日は秋葉原のゲーマーズで猫耳キャラでも買って来ますかな。
ホットショットって名前の・・・・
何か、オマケあるらしいし。
597風の谷の名無しさん:04/03/05 12:32 ID:woctH+nL
>>585
そう言う名前だっけ? 懐かしいなぁ。
598風の谷の名無しさん:04/03/05 13:24 ID:pyVlWVdx
>>594
こないだ初めてみたが、あれ、セイバートロン爆発を防げなかったのな。
タイトルに偽りありすぎw
599風の谷の名無しさん:04/03/05 13:50 ID:b7t5Gs5B
>>598
危機一髪というのは
必ずしも「危機一髪で助かる」という意味では無いのであのタイトルで間違ってない
600風の谷の名無しさん:04/03/05 13:53 ID:qdDiLslf
使い方は「危機一髪で助かる」が正しいけどな。
「危機一髪で星が爆発」なんぞ言わないっつの。
601風の谷の名無しさん:04/03/05 13:59 ID:3R5KGXGa
危機一髪というより
「時すでに遅しだった!」(政宗一成風に)
だな。
602風の谷の名無しさん:04/03/05 14:05 ID:b7t5Gs5B
なんかさ、>>600の話題って当時からのループだよな
辞書には
「髪の毛一本ほどの差で危険が迫っている状態。きわめてきわどい場合」
とあるわけだし、タイトルとして間違ってないんだって
603風の谷の名無しさん:04/03/05 14:07 ID:HFJr68k5
爆発しちゃってるんじゃ「「危険が迫っている」なんて悠長なこと言ってる場合じゃないと思うがw
604風の谷の名無しさん:04/03/05 14:26 ID:ocIAeGMc
>>602
だから、きわどいを通り越してもうだめぽな状態でも
危機一髪という表現が適切なのかどうか、って話じゃないのか・・・
605風の谷の名無しさん:04/03/05 15:38 ID:RqYjulLo
ヘッドマスターズの話題はスレ違い。
606風の谷の名無しさん:04/03/05 16:38 ID:qdDiLslf
>>602
うん、そうだね。
君の言うとおりだよ。
君が全面的に正しい。
607風の谷の名無しさん:04/03/05 16:59 ID:gtlNjaqi
放送が始まれば嫌でもスパリンの話題になるさ。
虐待されるシールドに期待。
608風の谷の名無しさん:04/03/05 17:36 ID:pyVlWVdx
さて、今日のトランスフォーマーは、アステロイドのエネルゴン採掘基地からはじめようage
609風の谷の名無しさん:04/03/05 17:38 ID:PwIPDayF
今日はキッカーのトラウマ話か?
しかしプライマスに触手プレイされたり
父親にエネルゴン探知機扱いされたり
過去に心の傷の多いキャラやね>キッカー
610風の谷の名無しさん:04/03/05 17:57 ID:W1nvpjSn
人間キャラの神作画とかはまだですか?
611風の谷の名無しさん:04/03/05 17:57 ID:lPErJLQb
アイちゃん買って遊んでるんだが…更に萌えてきた

アイちゃんマンセーヽ(´ー`)ノ
612風の谷の名無しさん:04/03/05 18:00 ID:HFJr68k5
はじまた
613風の谷の名無しさん:04/03/05 18:01 ID:3JOcFnoA
ザラック造反まだかなワクワク
614風の谷の名無しさん:04/03/05 18:01 ID:+6utvZv1
トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その3
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1076061938
トランスフォーマー スーパーリンク実況スレ その4
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1078474619
615風の谷の名無しさん:04/03/05 18:02 ID:lPErJLQb
>>614
誘導乙
616風の谷の名無しさん:04/03/05 18:08 ID:3JOcFnoA
ガル→  ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧←アイ
     /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /   へ    /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::    \   |          u  .:(....ノノミシミシ・・・ミシッ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/    u ::::::::::::::::::::::::::::ノ

617風の谷の名無しさん:04/03/05 18:09 ID:nvOeCzfw
ガルバトロンってメガトロンの時と比べて厨っぽく見えるのは使用ですか?
618風の谷の名無しさん:04/03/05 18:13 ID:jcpf7RAa
なんでトミーのCM流れてるんだ…
619風の谷の名無しさん:04/03/05 18:14 ID:aNGcK92C
伝統です。
620風の谷の名無しさん:04/03/05 18:17 ID:YQz3aecX
そういえば、今思ったんだが、ナイスクは
「ガルバトロンという名前は知っていても、それがメガトロンであるとは知らない」
という状態なんだろうか。メガトロンの記憶もないのだろうけど。
621風の谷の名無しさん:04/03/05 18:21 ID:geGysDjz
     二-‐- .、   (
   /´ ____ ヽ、__i-ヽ‐‐、--.ミ
  /  /´   `ヽ「,.r'´ ̄ ヽ⌒ヽヽミヽ,,
  .|  i.       // / ///  ハ  ト-、iフ_. --‐‐ミミく
  |  .i.i      !/ l__// |! l l l l  l >|ゝ--−- .、 `ヽ
  .|  | !      {i,1L-!`| LLl_| l l/リ┘      ヽ.  ヽ
  l  l i      |! 〉ヒソ リ ノ从l`トl//         i  il
  !  i |.    _,L|{ `´_ '"`ヽレ┴レ'          l  i|
   | レ、rヽ_∠__,ソ }ヽ i _ノ   ./ ⌒i           .i  i|i  ぴちぴちボイスで浪人スタート!!
   rヘ \,ゝ' __,.ィヽ、`ーr ' ´{  /  ,.、       /  .|!
 ,.r゙ヽ '´,..ィ´,!ィ´ヽ ソ>ァ'⌒ソ|   ヒ´  \     ノ   /
  ゝ<__,.ィ _,.rニ ヒ二{.!._∠-_L  / ヽ_,.イ    ノ´  ノ
  ,ィ'^7ーァ゙./  ニヽ、`` ー'  ̄〉>'   ハ ̄ ̄ ̄ヽ.  /
   / //{   O`ー>‐-、  ( _,.ィ  ,l      |/
          〉-/._     ヽト、ヽ,. -‐ ' } ヽ   /
       / O \ ー- ,r‐'´\ ヽ--.く i  \/
               ̄ /
622風の谷の名無しさん:04/03/05 18:25 ID:Gv+bAbEj
ジョーンズ博士この野郎! と思ったヤシの数→(1)
623風の谷の名無しさん:04/03/05 18:25 ID:lPErJLQb
>>622
(#゚Д゚)ノシ
624風の谷の名無しさん:04/03/05 18:25 ID:3JOcFnoA
ガルバトロン、あんた・・・


戦略的価値とか損害とか考えてないだろう?
625風の谷の名無しさん:04/03/05 18:26 ID:okBpwiba
も、漏れも漏れもヽ(`Д´)ノ
626風の谷の名無しさん:04/03/05 18:26 ID:WN/FiVcY
今回のガルバトロン様は精神病院レベルだな
司令官も殺る気マンマンだし
627風の谷の名無しさん:04/03/05 18:27 ID:lPErJLQb
妹キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
628風の谷の名無しさん:04/03/05 18:27 ID:HFJr68k5
ガル様ご乱心ですか?
629風の谷の名無しさん:04/03/05 18:28 ID:1RFV2XBZ
アヒルキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
630風の谷の名無しさん:04/03/05 18:28 ID:CzCs3Kzd
あのセクハラおやじめ…。

>617
アイアンハイドに対するあの仕打ちはちょっとげんなり。
631風の谷の名無しさん:04/03/05 18:28 ID:w/msw/DH
宇宙空間に放置ってサイバトロンも酷いことをするな(´・ω・`)
632風の谷の名無しさん:04/03/05 18:28 ID:ON51EM+y
ナイトスクリームかっこいい!
633風の谷の名無しさん:04/03/05 18:29 ID:P+8NCQv3
今日は濃かったなあ
634風の谷の名無しさん:04/03/05 18:29 ID:okBpwiba
635風の谷の名無しさん:04/03/05 18:29 ID:uqYCWauK
アヒルわろた
636風の谷の名無しさん:04/03/05 18:30 ID:okBpwiba
6が抜けた・・・_| ̄|○
637風の谷の名無しさん:04/03/05 18:30 ID:HFJr68k5
ザラックシールド、もうビックリするほど信用されてないんだなぁw
耐えるのですって言われてる時は正直泣きそうだったと思う
638風の谷の名無しさん:04/03/05 18:30 ID:P+8NCQv3
そういやカルロスって声だけ・・・
639風の谷の名無しさん:04/03/05 18:30 ID:jcpf7RAa
爆発シーンとかの作画がテンション高かった気がする。
640風の谷の名無しさん:04/03/05 18:31 ID:1KFQNZuM
消えます。にはつっこみなしか?
641風の谷の名無しさん:04/03/05 18:31 ID:FPBQX1Sz
ガル様、回を増す毎にきてますな。
642風の谷の名無しさん:04/03/05 18:32 ID:nIFa8wFy
アレクサ戻ってきたね。

ナイスクとの今後の動向にドキドキです。
643風の谷の名無しさん:04/03/05 18:32 ID:aNGcK92C
アレクサにも気づいてもらえなかったりして( ´∀`)y━~~
644風の谷の名無しさん:04/03/05 18:34 ID:/UKoM9PE
あれ?ここ実況スレじゃないのか。
645風の谷の名無しさん:04/03/05 18:34 ID:Gv+bAbEj
まあアレクサも前線に来たところで
ナイスクと接触する可能性も多少は出てきたってところか



そういや曙、今回真正面からはっきりナイスクの姿見てたけど
アルファQの件以外についてはノーツッコミだったな
646風の谷の名無しさん:04/03/05 18:35 ID:aNGcK92C
実は曙司令官はプライマスに洗脳されててほとんど別人のようにな(略
647風の谷の名無しさん:04/03/05 18:36 ID:3JOcFnoA
>>646
と言うことはガルバトロンもユニクロンに洗脳されたのか?
648風の谷の名無しさん:04/03/05 18:36 ID:2Pb/gdAt
キッカーキュン、トラウマだらけじゃん
649風の谷の名無しさん:04/03/05 18:37 ID:lPErJLQb
キッカーの半分はトラウマでできています
650風の谷の名無しさん:04/03/05 18:37 ID:WN/FiVcY
副司令は今回、シールドに挿入されてたなハァハァ…
そして次回はシールドに逆襲か
651風の谷の名無しさん:04/03/05 18:39 ID:aNGcK92C
ぶっちゃけキッカーって人類とTFの友好のための生贄みたいなもんだからなあ…。
というかサリーたんも種ガンダムのラクスみたいなキャラになりそうで怖い。
652風の谷の名無しさん:04/03/05 18:43 ID:pyVlWVdx
とりあえずルナシティからエネルゴン大量にゲットしたんで、
船の少量のエネルゴンは使い捨てにしてもかまわないと判断した、、と解釈してok?
653風の谷の名無しさん:04/03/05 18:43 ID:CzCs3Kzd
ガル様の要塞爆破、視点を変えれば要塞とエネルゴンを犠牲にしてメガザラックを
救ったようにも……見えないか。
654風の谷の名無しさん:04/03/05 18:44 ID:Vz2SDA6u
今日はみんなテンパリ過ぎてて(というか半分狂ってる?)、なんか疲れた。
「ウチューがひとりぼっちだー」とかセリフも異様……。
キッカーパパの脳天気さに救われた感じ。
タワーもいいけど、さっさと息子をヘッドマスターに改造しようぜ!
655風の谷の名無しさん:04/03/05 18:45 ID:3JOcFnoA
>>652
エネルゴンに高出力のビームなんて誰だって撃てないだろう。
しかも船の動力炉にも飛火でもしたら・・・・。
656風の谷の名無しさん:04/03/05 18:45 ID:RqYjulLo
ガルバトロンも「信頼」という言葉を口にしたな。
ショックウェーブが言ったときは10年サイバトロンと一緒にして
その意味がわかったのかなと思ってたけどガル様まで…。

「信頼など糞食らえだ。信じるものがあるとすれば己の力のみ。力で示せぇぃ!!!!」

って言った人物とは思えん。
ガルは気付くのにグランドコンボイはナイスク全然気付かないしさ・・・。

前作とスタッフが違うと細かいところにボロがでるな。
657風の谷の名無しさん:04/03/05 18:48 ID:VUu2NbLC
マトリクス…、あの口ぶりからして、
回収したのでなく勝手に生えたのか?

コンボイの岩詰めに笑った。
658風の谷の名無しさん:04/03/05 18:49 ID:+6utvZv1
アイちゃんが門を撃つときに部分変形してたのがよかった
659風の谷の名無しさん:04/03/05 18:51 ID:qdDiLslf
今んとこキッカーの愚痴や泣き言がウザイのとコンボイ駄目親父度悪化が最大の不満点だなあ。
キッカーとロドバスの絡みは多少いいんだが。
660風の谷の名無しさん:04/03/05 18:53 ID:zS8RABMb
そういや既にロドバスがキッカーを相棒と呼んでいるね。なんだかんだ言って交流は深まっているんだな。
661風の谷の名無しさん:04/03/05 18:54 ID:jcpf7RAa
>>656
いや、かなりスタッフ被ってるんだけど。
662風の谷の名無しさん:04/03/05 18:56 ID:TytYvRU8
アレクサがセクハラされたYO!
663風の谷の名無しさん:04/03/05 18:57 ID:PwIPDayF
脚本書いてる桶屋氏も外池氏も
マイ伝でもデストロンサイド話が多い人だったから
話がどうもデストロンサイド中心になるな
664風の谷の名無しさん:04/03/05 18:57 ID:aNGcK92C
正直悟ったような完璧キャラよりはダメダメで悩むキャラの方がいいと思う。
見てて面白いかはともかく。
665風の谷の名無しさん:04/03/05 19:03 ID:RqYjulLo
>>661
マイ伝
・監督  うえだひでひと
・シリーズ構成 もとひら了

スパリン
・監督  川越 淳 佐野 隆史
・シリーズ構成  桶谷 顕


作品の枢軸を握る人たちが変わってしまったから、
細かなところまでの矛盾は消化できないってことだろ。>>656は。
666風の谷の名無しさん:04/03/05 19:05 ID:wWFbtdda
ロディマスコンボイが登場したら
グランドコンボイ=タカ派、ロディマスコンボイ=ハト派で対立するんだろうか?
667風の谷の名無しさん:04/03/05 19:06 ID:PwIPDayF
>>665
でも今回のシリーズ担当の桶谷顕は
マイ伝でもスタスクエピソード担当とも言える人だったし
そう設定は邪険にしないと思うが。
668風の谷の名無しさん:04/03/05 19:11 ID:yyxK2F2Z
和牛
669風の谷の名無しさん:04/03/05 19:12 ID:P+8NCQv3
放送時間の制約やスポンサーの要望もあるし、実際大変だとおもうよ
670風の谷の名無しさん:04/03/05 19:15 ID:RqYjulLo
じゃあ何故ガルバトロンが「信頼」という概念を普通に出来るようにしてしまったのだろう。。

スタスクに「ここまで強くなるとはな。。信頼もあながち馬鹿にしたものでもないな…。」
とは言ってたけどメガトロン自身が誰かを信頼をするということは徹底的に否定していたはずだし。
「信頼など糞食らえだ。信じるものがあるとすれば、己の力のみ。力で示せぇぃ!!!!」 と。
671風の谷の名無しさん:04/03/05 19:28 ID:HFNIXFNe
つか、あの文脈だと「信頼」は本来の意味ではなくむしろ否定的な
揶揄のニュアンスなんじゃないのか?
672風の谷の名無しさん:04/03/05 19:28 ID:q16E6hA/
密度の濃い30分だな
みんなに見せ場があるよ
キッカー父の声ってロドバスと同じ岩田氏か?





さて、また買う玩具が増えるな
673風の谷の名無しさん:04/03/05 19:32 ID:uqYCWauK
>>672
キッカーの親父の声が違ったのは演出だろ。
674風の谷の名無しさん:04/03/05 19:32 ID:quor9MtR
>672
キッカーの親父の声は岩田氏じゃないよ
あれはロドバを親父と勘違いしてたって事

つーか親父出てきたんが
アレクサたんに抱きつきやがった野郎な
675風の谷の名無しさん:04/03/05 19:33 ID:quor9MtR
スーパリンクだ
673、上になれ!
676風の谷の名無しさん:04/03/05 19:35 ID:uqYCWauK
(゚д゚)<了解!673-674スーパーリンク!
677風の谷の名無しさん:04/03/05 19:37 ID:YQz3aecX
せめて大統領は、ナイスクを一目見て、
「あれはスタースクリーム!」と言ってほしいもんだ
678風の谷の名無しさん:04/03/05 19:41 ID:3Ye9c1eA
「あれはスタースクリーム!(プ」とかいわれたらどうしよう…
679風の谷の名無しさん:04/03/05 19:43 ID:oj1mjWV8
ごめんなさいすいません、
テレビ新潟ではスパリンいつやっとりますか?
月曜4:30のままかしら?
680風の谷の名無しさん:04/03/05 19:43 ID:+6utvZv1
>677
アレクサがただ一人スタスクだと気付くという演出のために
グランドコンボイは気付かないという方向に持っていってるのかも。
681風の谷の名無しさん:04/03/05 19:43 ID:CzCs3Kzd
サイバトロン側で「最初に」ナイスクの正体に気付くのはアレクサであってほしいな…。

>670
それは信頼の否定であって、信頼という概念の無知ではないでしょ。
ガルの「信頼とは仕事を〜」云々はメガザラックへの皮肉として使ったのでは?
682風の谷の名無しさん:04/03/05 19:44 ID:YQz3aecX
>>680
そしてようやくコンボイが驚く、と。
ガルバトロンは「もしや」と思っているみたいだったな、そういえば。
683風の谷の名無しさん:04/03/05 19:48 ID:YxzyEroT
>>679
3/8から放送開始、時間はマイ伝と同じ
684風の谷の名無しさん:04/03/05 19:49 ID:MhH+kn3S
しかし、キッカーパパはなんであんなに偉そうなんだ?
なんか、あの人が偉い理由が見えないので、あの親子みてると釈然としない。
685風の谷の名無しさん:04/03/05 19:51 ID:pxr2Y2N+
インフェルノ、冷静沈着というよりは、どんどんボケ&突っ込み役に
なってる気が。一人でのお留守番が多かったからかなw
686679:04/03/05 19:51 ID:oj1mjWV8
>>683
ありがとう。
しかし地方はつらいのぉ・・・。
687風の谷の名無しさん:04/03/05 19:52 ID:v4RA3qyZ
今週を見終えた時、エネルゴンタワーでキッカーの親父死亡。
キッカーの心の寂しさを埋める為に五体の機械生命体が
代理父になるドタバタコメディ。
というのが脳裏によぎった。
688風の谷の名無しさん:04/03/05 19:55 ID:RqYjulLo
>>681
なるほど納得。

ってことはショックウェーブの「それがわかったら俺はおまえを〜」も
同じ皮肉って意味ってことか。
「絶対分かるわけない」ってことで
689風の谷の名無しさん:04/03/05 19:56 ID:HFJr68k5
>>687
あさりよしとおの漫画みたいだな
690風の谷の名無しさん:04/03/05 19:59 ID:4Gk4FF+8
キッカーは宇宙嫌いだけど,地面があれば大丈夫だから
月面は平気だったみたいだね。一つ疑問が解決。

そういや,今回のナイトスクリームの描写を見て思ったんだけど,
テラーコンって過去にユニクロンによって倒されて吸収されたTFのスパークを再利用して造り出されているのかな。
まあ,何の根拠も無いんだけどさ。
691風の谷の名無しさん:04/03/05 19:59 ID:rlU5+Sov
むしろハピレス
キッカーの中の人ネタだろ
692風の谷の名無しさん:04/03/05 20:03 ID:rlU5+Sov
>691
あ、>687な
693風の谷の名無しさん:04/03/05 20:06 ID:CzCs3Kzd
>688
ショックウェーブはもっと率直なのでは?
大帝が配下に対して使う信頼と、仕える立場の部下同士のそれは意味が違うと思う。
サソリさんは提督の部下ではなく同士なのだし。
694風の谷の名無しさん:04/03/05 20:07 ID:z7easbT0
ガルバトロンになって横暴になった感じがする、メガトロンから性格が逆成長してる気が…
695風の谷の名無しさん:04/03/05 20:31 ID:c/4a2R4w
グラコンはナイトスクリームがスタスクであるかもしれない、ということを
薄々感じてはいるが、もしも違ったら気まずいのでやたらとガルバトロンの
名前を連呼して確証を得ようとしている、に600スーパーリンク。

かたやナイスクは>>620の言うように、メガトロンは覚えていたとしてもそれが
ガルバトロンと同一人物であることに気付いてなさそうなので、話がいつまで
たっても進まないのアヒル。
696風の谷の名無しさん:04/03/05 20:32 ID:MhH+kn3S
>694
まぁ、ガルバトロンといえば「我侭、意のまま」ですしw
697風の谷の名無しさん:04/03/05 20:38 ID:1QarSSk+
予告で確認できるのはとりあえず

@サリー&ママ登場
A祝! スーパーリンクインフェルノ初登場
B名無しTF軍団再び参戦。また全滅しそう
C副官対決再び! スカイファイヤーVSメガザラック

てなとこかな?
698風の谷の名無しさん:04/03/05 20:51 ID:JWIi+Hx+
今日のアイキャッチのナイスクは最後なんていってたの?
699風の谷の名無しさん:04/03/05 20:53 ID:JuICMnn2
消えます
700風の谷の名無しさん:04/03/05 21:02 ID:I0cB9cS0
司令官はマトリクスで漢の自信を取り戻したみたいだ

アメリカンはキスしたり抱きついたりは挨拶かと思ってたが、アレクサの反応では違うっぽい?

>>690
カナヅチみたいなもの?
701風の谷の名無しさん:04/03/05 21:12 ID:499RDzO9
>司令官はマトリクスで漢の自信を取り戻したみたいだ
でも今回は持つ資格がないとかいっても捨てられないぞ。
702風の谷の名無しさん:04/03/05 21:17 ID:JWIi+Hx+
>>699
サンクス。「消えるぞ」の方がいいような気もするが・・。
703風の谷の名無しさん:04/03/05 21:21 ID:tTOOBBgZ
ショックウェーブがお留守番とゆうか基地防衛についたのは

レーザーウェーブのマネ?それとも複線?
704風の谷の名無しさん:04/03/05 21:21 ID:epzWhAgg
バンク無しで自然にトランスフォームするシーンが増えたのは、昔からの
ファンとしてはありがたいことだ。
しかし、「トランスフォーム」の掛け声も、少ない気が・・・
705風の谷の名無しさん:04/03/05 21:32 ID:n4SgrB3J
なんか今回のグラコン、ガル様は初代コンボイ、ガルバトロン
の臭いがプンプンしたなあ。
706風の谷の名無しさん:04/03/05 21:34 ID:tTOOBBgZ
うん、なんか初代っぽいね

ガル様は良い意味で初代 グラコンはダメな意味で初代
707風の谷の名無しさん:04/03/05 21:50 ID:9Nj+5pv9
なんか最近、アルファQの次回予告が楽しみの一つになってきた。
三つの人格の中でちょびヒゲのおかめが一番カッコイイと感じる自分は病気だな。
708風の谷の名無しさん:04/03/05 21:53 ID:JvINdytP
予告でキッカーママンが運転してた車、何故か右ハンドル・・。

>658
ハゲドウ。要所要所でマイ伝から
引き継がれた物を見せてくれるのは嬉しい。
709風の谷の名無しさん:04/03/05 22:03 ID:N8mB44gJ
正直、今回は面白くなかった。
説明セリフっぽいのが多かったし、
移動要塞をユニクロンみたいだってだけで
みんな、目の色変えて攻撃しはじめたり
唐突な展開が多かった。
しかも、移動要塞がユニクロンから生まれたものと決め付けてるし。
そんな証拠とか描写あったっけ?
710風の谷の名無しさん:04/03/05 22:17 ID:MhH+kn3S
要塞が全然ユニクロンぽく見えなかった自分はダメダメでしょうか?
711709:04/03/05 22:23 ID:N8mB44gJ
>710
>要塞が全然ユニクロンぽく見えなかった自分はダメダメでしょうか?
そうそれも気になった。
712風の谷の名無しさん:04/03/05 22:27 ID:UPHzOdwR
球に穴が開いてトゲでも生えてりゃ何でもユニクロンですよ。
713風の谷の名無しさん:04/03/05 22:39 ID:44rlhK8f
>>709
>>711
きっと、あれだよ。
移動要塞で似てる点を強いて挙げるなら先頭部分が、ユニクロンの
惑星状態に似てなくも無い。
敵はユニクロンを再生しようとしてるから、ユニクロン絡みだと
サイバトンは考えたんだろうな。
しかし、サイバトロンはユニクロンって言葉に過敏に反応しすぎ。
あそこまで、短絡思考で取り乱さなくても・・・

あと、あれだな説明セリフはあれば有難いが、うざくなることもあるし、
無いと訳わからんことに。まあ、サジ加減って奴ですかな。
俺は、今回はあって良かったけどね。
714風の谷の名無しさん:04/03/05 22:41 ID:aDVQMzwT
ガルバトロンになって横暴になったって意見よく聞くけど
メガトロンの星剣構えて部下追い掛け回して「ど〜こ〜か〜な〜?」を
思い出すと全然違和感無い様な気が
715風の谷の名無しさん:04/03/05 22:46 ID:/+CTqZNJ
 要塞発見
->内部進入
->テラーコンが生えてるor触手ウネウネ
->まるで小型のユニクロンだ

ならなっとくできたんだけどな
716風の谷の名無しさん:04/03/05 22:48 ID:44rlhK8f
>>714
ああ、何となくわかった。
強力な力を手に入れて凶暴な部分が出てきたと。

前作は星剣で今作は新しい体と、やっぱ後者の方がうれしいんだろうな。
717風の谷の名無しさん:04/03/05 22:51 ID:IuD9NX3j
スカイファイヤーがシールドに瞬殺されたのはちょっとショックだった。
718風の谷の名無しさん:04/03/05 22:58 ID:44rlhK8f
>>715
そうだな。もう少し説得力が欲しかったな。
ユニクロンっぽいとこって、先頭部分がユニクロンの
惑星状態に似てなくも無い点と禍々しい雰囲気を見て
スカイファイヤーが述べた感想に、後はホットショット
が過敏に反応しすぎというのは・・・
後、グランドコンボイは、やっぱ殺る気マンマンだな。
前回のことといい、マトリクスの件といい、どうも伏線臭いな。
719風の谷の名無しさん:04/03/05 23:08 ID:woctH+nL
>>710
むしろ人工惑星ネメシス思い出したんだが。BWUの
720風の谷の名無しさん:04/03/05 23:11 ID:aw0mLBq5
しかし、あれだな。
敵もサイバトロンと同じようにエネルゴンを使った砲撃を行ったりと
戦い方がどんどんエスカレートしてるな。

あと、移動要塞を止めた方法を見て、「わたしにいい考えがある」と
コンボイが言わなければ成功率が上がるという法則でいいですか?
721風の谷の名無しさん:04/03/05 23:11 ID:qzvZn48F
それにしても……

ライバルのグラコンを倒すためなら、必死こいて集めたエネルゴンを
爆破して船ごとぶっ壊そうとまでする本末転倒なクレイジーっぷり、


最高!!
722風の谷の名無しさん:04/03/05 23:12 ID:CzCs3Kzd
>709
単に「ユニクロン」に過剰反応するサイバトロン連中の好戦的な性格描写だと
思う。あの危うさで今後足元を救われて窮地に陥るに違いない…と勝手妄想。
723風の谷の名無しさん :04/03/05 23:12 ID:+98vJly7
マトリクスがユニクロンを殺せ殺せと囁いてるんですよきっと。
724風の谷の名無しさん:04/03/05 23:14 ID:SnBt3B40
なんかマトリクスが危ない薬に思えてきた…
725風の谷の名無しさん:04/03/05 23:14 ID:/4vUe2VW
ん〜、盾の関連とか良かったところは良かったんだけど、
全体的にちょっと微妙感が有ったなぁ・・・。
アイちゃんへの虐待とか、移動要塞の説明不足とかキッカーのトラウマがちと・・・。
キッカーとミーシャのシーンは割と良かったと思う。
親父セクハラにはちと(´・ω・`)・・・。
そう言えば、要塞のフォルムが初代に出てきた戦艦ネメシスに似ていた感じが。
726風の谷の名無しさん:04/03/05 23:15 ID:OWOiidyo
ナイスク待ってるときのサソリさん、
しゃがんでたんですか?
どうも体躯座りしてたように見えて萌えてしまった(w
727風の谷の名無しさん:04/03/05 23:16 ID:c2PT2GRv
本日のチェックポイント

・本日のテーマは「俺は一人ぼっち?」
・×「キッカーは宇宙が嫌い」→○「地面がない宙域に放り出されるのが嫌い」
・ガル様のドメスティックバイオレンス
・黄色い人焦燥→みんなで撃つべし撃つべし撃つべし!
・マイ伝時代の星帝ご尊顔
・アルファQの存在発覚
・脱出時に一瞬だけ主人公ロボ一人、脇役合体ロボ二人の勇者構成に
・キッカーにとって大人=父親
・ラスト〜予告にて提督メガネ祭り&女性陣フェスタ激しく開催
・親父は大総統に手を出していました
・ミー提督が締めの台詞を

萌えより燃えが勝る話だったと思うけど、最後の猛追はw提督最強伝説。
サソリがキッカー以上に一人ぼっち・・・仲間がにゃんこと鳥だけじゃめちゃ孤独。
それにしても展開がセイザーより早いな。
728風の谷の名無しさん:04/03/05 23:17 ID:qzvZn48F
>720

戦いが戦いをエスカレートさせて行き、その行き着く先には一体何が
あるのか……。
というのが、マイ伝から続く今作の重要テーマなんだと思う。

などとマジレスしてみる。
729風の谷の名無しさん:04/03/05 23:19 ID:HFJr68k5
>>727
いつも乙
毎回このレスが楽しみなのは恥ずかしいから秘密だ
730風の谷の名無しさん:04/03/05 23:19 ID:c2PT2GRv
ご想像ください。

提督「大丈夫、私たちも強くなります」

鹵獲テラーコン、武装要塞の指揮

パワードスーツ着用(そして玩具化)

ヴァローゼとプラストオン・デルタギア装着・ネルロイドスーツ着装

ブルーファルコン強奪・ジェットスライガー拝借

超星神ガントラス遠隔操縦

プリキュアに対抗して、着流しブラック・同ホワイトの「ふたりは長ドス」結成

聖鼻毛領域を耐えぬき、仮性ハジケリストに認定される

ジョーンズ兄妹と共にセイバートロン星に融合、TFの神々となる
「私はベクター(ry」「俺は新生プライマ(ry」「私はオラク(ry」
「ゴホン。えーと、それではいつものアレいきます・・・サイバトロン戦士アタック!」
731風の谷の名無しさん:04/03/05 23:24 ID:4Gk4FF+8
今回,久々にプライマスのお言葉が聞けると思ったのに,
期待が外れたなぁ・・・・
732風の谷の名無しさん:04/03/05 23:30 ID:u+kDPl6c
今週の展開は昔のを思い出させた。

ワガママ意のままガルバトロンとか
やっぱマトリックスがなきゃだめだな
ないと真面目で冷酷な司令官になっちゃうから。

それはそうと博士の両隣にいた
ブライト(仮さんとゲンドウ(仮さんは何者なんだろう
あとミーシャってなにげに楽す並の危険思想の持ち主になりそう
733風の谷の名無しさん:04/03/05 23:33 ID:+6utvZv1
>731
あれ、あからさまな声優節約でワラタ
734風の谷の名無しさん:04/03/05 23:34 ID:u+kDPl6c
宇宙から新たな仲間チームロディマスがきたらコンボイからマトリクス(あったら)引きぬいて欲しい。
そして前の冷酷最強総司令官に戻して欲しい。ロディマスは30分悩んでていいから
735風の谷の名無しさん:04/03/05 23:40 ID:fIjYWZ6N
>>720
>>あと、移動要塞を止めた方法を見て、「わたしにいい考えがある」と
>>コンボイが言わなければ成功率が上がるという法則でいいですか?

初代からの伝統だが、そういえばマイ伝の時(「いきさつ」の回だったか?)は
その台詞吐いて見事に失敗してたな。(w



736風の谷の名無しさん:04/03/05 23:42 ID:c2PT2GRv
ラクスは天然ボケ。後方であーだこーだポエムってるだけだが

提督は天然とも腹黒とも綾波系とも(これは無いか)つかない不思議少女。
つかみ所が無く、上記のような属性を特定しにくいせいか、薄ら寒いほど最強ムード全開。

自分がネタとして書いた>>730のように前線でバリバリ戦ってもおかしくないと思う。
737風の谷の名無しさん:04/03/05 23:43 ID:RqYjulLo
>>693
つまり万が一、メガザラックがその意味がわかったら
ショックウェーブは本当に信頼しちゃうってこと?

前作じゃサイバトロンの「信頼で繋がった絆」がやたら意識されてたのが
デストロン側のドラマ(メガとスタスクの関係とか)とうまくコントラクト
が取れてたのが気に入ってたんだが…。

グラップ「サイバトロンは信頼って絆で結ばれてんだ!!」
ってのをメガトロンは「いつぞやグラップとやらが言っておったが〜」云々
とサイバトロンのそれを否定し「デストロン流の立場」をしっかり示したの
に、スパリンになってデストロン側が同じ立場の部下同士でそれが成立しちゃうのは
どうかな?って思うんだが。
738風の谷の名無しさん:04/03/05 23:45 ID:u+kDPl6c
なんでミーシャが提督なの。初登場のシーンでamazonみたいなしゃべりしてたから?
739風の谷の名無しさん:04/03/05 23:45 ID:qzvZn48F
そういえば、宇宙空間を平気で移動できるTFたちと一緒に行動する息子に、
推進装置のない強化服を与えたジョーンズ博士はスパルタ主義ですか?
740風の谷の名無しさん:04/03/05 23:46 ID:u+kDPl6c
今週のキッカーはカミーユかと思ってしまいました。
741風の谷の名無しさん:04/03/05 23:47 ID:HFJr68k5
キッカーの服を嬉々として洗濯する通い妻なミーシャ提督。
着る物まで全部洗濯に出されてやむなく全裸に変身スーツ一丁のキッカー。
742風の谷の名無しさん:04/03/05 23:53 ID:4hQFhIHx
OPのような装着変身は本編ではやらないのか
743風の谷の名無しさん:04/03/05 23:54 ID:u+kDPl6c
あの微妙な角度の蹴り最高。
きただにさんグランドクロォォーーーーッッスゥ!!って叫びすぎ
744風の谷の名無しさん:04/03/06 00:02 ID:Gk5AvhzR
>>738
自分と他の人の意見をまとめると
・声、口調
・頑固者
・そのたたずまい
・ミーシャ指揮の武装要塞が豪腕提督らを撃退した時の視覚的インパクト
・その他まだ得体の知れないキャラクター
ってとこか?
745風の谷の名無しさん:04/03/06 00:06 ID:ME4V8SQe
>>744
祖父はいつ登場するかしらん
746風の谷の名無しさん:04/03/06 00:10 ID:+sKPzDMC
>>744
元々は初登場時のカタコト喋りが豪腕提督ショックウェーブを連想させた、
というだけなんだが、こう挙げられると妙に説得力があるな(w
747風の谷の名無しさん:04/03/06 00:13 ID:J0HuWBUx
コンボイとスカイファイヤーは何時スーパーリンクするの?
748風の谷の名無しさん:04/03/06 00:17 ID:k2Sbktme
>>744
つまり、底が知れないんですな。
深夜放送の狙い過ぎなベタ萌えキャラより魅力があるとも言える。
恐るべし。
つうか、出番は小出しの方がいいと思う。
久々の登場に実況スレも爆発してたし。
749風の谷の名無しさん:04/03/06 00:21 ID:k2Sbktme
>>747
スーパーリンク可能なグランドコンボイが発売される頃に。
750風の谷の名無しさん:04/03/06 00:28 ID:F6unomma
ガルバトロン面白いな
安永航一郎キャラみたいで
751風の谷の名無しさん:04/03/06 00:30 ID:9msPojpv
ミーシャが本当に好きな相手は………












キッカーのおやじさん。
752風の谷の名無しさん:04/03/06 00:32 ID:32PZagU3
>>751
キッカーが自殺するぞ。
753風の谷の名無しさん:04/03/06 00:32 ID:ME4V8SQe
ラッドもミクロマンになってくれ
754風の谷の名無しさん:04/03/06 00:35 ID:m6GxVwyD
>>753
マグネパワーズでの販売になります
755風の谷の名無しさん:04/03/06 00:35 ID:Gk5AvhzR
>>751
実況スレで似たよーな話があってだな、その時はキッカー狂死とあった。
アレクサだけに飽きたらずっ!

ジョーンズ一族女性陣のお二人さん、次回ちょうど出番だし
日本テレビ(シティーハンター)名物100トンハンマーで博士をおしおきしてください。
756風の谷の名無しさん:04/03/06 00:36 ID:ME4V8SQe
やっべー、ナイトスクリームもプリテンダーになればアレクサと名倶楽部可能じゃん
757風の谷の名無しさん:04/03/06 00:47 ID:qZ8m9+jr
>>752
諸悪の根源は親父だなw
758風の谷の名無しさん:04/03/06 01:03 ID:LDlB6rL0
エネルゴンタワーで地球守ってもワープがあるからあんま意味ないんじゃないの
759風の谷の名無しさん:04/03/06 01:05 ID:rbmLmEgs
エネルゴンってある種の覚醒剤みたいなモンかな?
コンボイが好戦的になったのも、エネルゴンの打ち過ぎなのかなぁw

メガ…もといガルバトロンも、ユニクロン内のエネルゴン取りまくった結果
ああいうガイキチな性格になったのかもね。
760風の谷の名無しさん:04/03/06 01:06 ID:k2Sbktme
エネルゴンの力で、スペースブリッジも防ぐんじゃない?
761風の谷の名無しさん:04/03/06 01:07 ID:LsWwJSTt
とりあえず例のネタいっとくか。

副司令「くそー!ナイトスクリームめ、まんまと盗みおって!」
アレクサ「あの方は、何も盗みませんでしたわ」
副司令「いいえ、奴はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です!」

副司令「待てナイトスクリーム!逮捕しちゃうぞだぁ!」
老人「なんてホモくさい連中じゃ」

副司令の声が蟻インフェルノの中の人だったら完璧だったんだが。
762風の谷の名無しさん:04/03/06 01:26 ID:mYOAPIEU
キッカーパパンこそ実はスタスクの転生した姿
763風の谷の名無しさん:04/03/06 01:37 ID:G54077Nh
今週のやりとり見てると
どーもアルファQはナイスクとガル様を会わせたくないっぽいな・・・・
764風の谷の名無しさん:04/03/06 01:40 ID:EQ3o5pZh
(,,゚Д゚)∩先生、最近のスパリンは神かとカン違いするんですが。
いや、面白いし。

やっと人間も出てきたなーってかガルバトロンの中の人は
ユニクロンのコアの人に多少干渉されてるかもね・・・
765風の谷の名無しさん:04/03/06 01:40 ID:IqGdr77V
そういやキッカーパパの声優はスタスクと同じだったな。
そう考えるとセクハラシーンも許せてくるから不思議だw
766風の谷の名無しさん:04/03/06 01:43 ID:YbjZ0Y1+
>>763
ガル様と接触を持ちすぎると
記憶が戻るのを警戒していると予想
スタースクリームという前世を知らなくても
元デストロンくらいは分かっているだろうし。
767風の谷の名無しさん:04/03/06 01:43 ID:EQ3o5pZh
この展開!!これでラストあたりでキッカーパパンが裏切ったら神。
768風の谷の名無しさん:04/03/06 01:53 ID:krPtXqXv
アレクサタン、キッカーパパにセクハラされて満更でも無い表情してませんでした?
769風の谷の名無しさん:04/03/06 01:56 ID:/dVU8sW+
今回の移動要塞が何でユニクロンから生まれたがわかったのか疑問なんだけど。
色々情報をまとめるとこんな感じ?
・敵がユニクロンを復活させようとしている事前情報。
・敵が何らかの行動を取っているという事前情報。
・先頭部分がユニクロンの惑星モードに少し似てる点と禍々しい雰囲気。
・そこから来るであろうスカイファイヤーの感想。
こう考えると、敵がユニクロンを元にして作ったのかと思うのかな?
パワーは確かに凄いが・・・

しかし、幼少時のトラウマと重なってあんな経験をしたらユニクロン恐怖症
までキッカー植えつけらたか?

とりあえず、前回のマトリクスブラスターも伏線のようなんで今回は溜飲が下がったな。
770風の谷の名無しさん:04/03/06 02:13 ID:2PqEzbv6
キッカー空間喪失症
「宇宙は一人じゃ広すぎるのに…」
771風の谷の名無しさん:04/03/06 02:16 ID:2sDmZpR2
昔は「宇宙を一つに!」って無茶なこと言っていたけど、
今は違うな・・・
772風の谷の名無しさん:04/03/06 02:35 ID:FsnKQX5u
「移動要塞からユニクロンのスパークを感じた」とか

連中、声と姿と性格が変わってもほとんどは識別するしなぁ
ナイスクが解らないのが不自然だが(エネルゴン不足の影響かな?)
773風の谷の名無しさん:04/03/06 02:38 ID:wNJCta5g
ところでキッカーの親父の向かって右横にいたゲンドウみたいな
ポーズした兄ちゃんは何か意味あるんかいな?
ただのスタッフの遊び?
774風の谷の名無しさん:04/03/06 02:56 ID:7+HC86mN
ガルバトロンが口に出した信頼は深い意味はないだろ。
信用におきかえてもいいような台詞だし。
ショックウェーブが口にしたのは信頼とはまた別のものだろ。
あえていうなら男の意地とかプライドみたいなもんだと。
なぜ同列に扱うのかわからん。

どうもスパリンになってからTFどもはスパークで相手を認識してるくさいからなあ。
外見なぞいくらでも変えられるような連中だし。
そう考えると、ナイスクはスパークを感じづらい状態なのだろう。
ガルビーはつきあい長いからわかっただけで。
775風の谷の名無しさん:04/03/06 04:07 ID:w6r1PlcP
>>756
マイ伝のファンブックに似たようなこと書いてました・・・
「スタにはスパリンでも幽霊になって大活躍してほしい!
 そしてプリテンダーとなってアレクサと結婚!」と・・・

(注:あくまで声優さんがギャグとして書いてることですが)
776風の谷の名無しさん:04/03/06 04:44 ID:CtTOruvN
コンボイがマトリクス手に入れて好戦的になったのって以前マトリクスもってた時
思うように戦えなかったことを自覚してるからかな。
もうマトリクスには縛られないぞっていう感情が態度に表れてるとか。
777風の谷の名無しさん:04/03/06 04:47 ID:uMcpkt6K
>>776
マトリクスには縛られないぞって→オサーンか、とったら凶暴化の裏返しだったりと言ってみるテスト。
778風の谷の名無しさん:04/03/06 06:18 ID:qNkqFJe/
>709
マイ伝見てない俺には説明っぽいのがありがたいんだよもん

んで、プライマスって何ですか?
声優が同じですが体の無い初代コンボイのスパークですか?
779風の谷の名無しさん:04/03/06 07:15 ID:iAtLsb8O
現時点では詳細不明だけど、しゃべり方は初代コンボイとは全く違う。
人の名前を呼び捨てにするくせに「〜ですね?」みたいな口調が2chぽい。
780風の谷の名無しさん:04/03/06 07:59 ID:6bYCNgAR
>>778
ネタバレスレに書いておきます。
7813代目グランドフォース:04/03/06 08:43 ID:+4VOz7/v
今週は何とか生き延びました
いつまで活躍できるかわかりませんが
よろしくお願いいたします
782風の谷の名無しさん:04/03/06 08:55 ID:0Rwqxga9
現在、消防車と、ヘリコプター、潜水艦と、削岩車が不足しています。
提供を申しでる方は、オーシャンシティ 警備保安課インフェルノまで。
783風の谷の名無しさん:04/03/06 09:25 ID:43HSWhb6
ユニクロンエンブレムをでっかく入れておけば良かったんじゃないかと思う
それなら一目でユニクロン関連だとわかるし。<移動要塞
784風の谷の名無しさん:04/03/06 10:45 ID:cVfnUP9q
そういえば、姿形が変わっても、誰だかわかるのは昔からのお約束が・・・
TFムービーではスタスクはメガトロンがガルバトロンになってもわかったし、
マイ伝では、グラップとかシルバーボルトなど、
初登場時には既に地球向けに擬態が完了して容姿が変わっているはずなに
わかってるし。(第1話の擬態前のコンボイってデザインが全然違うんだよな)
やっぱ、スパークか?
785風の谷の名無しさん:04/03/06 11:09 ID:PgLbgOiw
>そういえば、姿形が変わっても、誰だかわかるのは昔からのお約束が・・・

いや、それは実はかなり曖昧だったりしたぞ
姿形が変わった場合、何となくそーじゃないかな?と思わせる出会いをさせ
その後で自己紹介をする、なんてパターンが多くあった記憶もあるし
786風の谷の名無しさん:04/03/06 11:21 ID:L63xF3MD
>>783
ユニクロンエンブレムってあったっけ?

・・
・・・あ〜、あのマイクロンエンブレムのことか?
787風の谷の名無しさん:04/03/06 11:22 ID:ME4V8SQe
>>775
ワラた。やけにマニアックな声優だなw
788風の谷の名無しさん:04/03/06 11:25 ID:w6r1PlcP
エネルゴンタワーなんてものをブチ上げるだけの予算を取る権限が
あったのかキッカーパパ・・・そりゃグランドフォースはタワーに
比べればはした金ですわな・・・

しかしエネルゴンタワーと聞き、初代のソーラータワーを速攻連想
したのって自分だけですか?

789風の谷の名無しさん:04/03/06 11:27 ID:rccbv+4q
>>775
そういやスタスクは海外でプリテンダーになったいたっけ。
個人的には人間のヘッドマスター化、TFのプリテンダー化は
見てみたい気がする。アレクサの「まだまだTF達にはかなわない」
が伏線になって地球人がヘッドマスター技術を開発するとか。
790風の谷の名無しさん:04/03/06 11:32 ID:udiIdkqy
>>787
うむ。>>775のはジム役の中の人ね。
>>154にあるように、全編そういうノリで各話コメントを書いている。
791風の谷の名無しさん:04/03/06 11:50 ID:/z/GY/0l
ここは惑星セイバートロン。ここでは最近不可解な失踪事件が相次いでいた。(政宗調)
( ゚Д゚)「聞いたか、昨日プロテクトボットのホットスポットとグレイズが行方不明になったそうだ。」
(゚Д゚ )「何っ!デストロンのしわざか?」
(;゚Д゚)「いやデストロンでもボルダーがいなくなってこちらを疑っているようだ。」
(゚ロ゚)「大変だ!ノーズコーンがいなくなったぞ!」
(;゚Д゚) (゚д゚(゚д゚;)「な、なんだってぇ!!」
((;゚Д゚)「消防車にヘリにドリルタンクか・・・一体何が目的なんだ?」
( ゚д゚)「そういえば最近ラチェットをよく見かけるがこの事件の調査かな?」
(`・ω・´)「いや、総司令官の特命らしいぞ。でもなんだってあいつ潜水艦、潜水艦ってブツブツいってるんだろう?」
792風の谷の名無しさん:04/03/06 11:50 ID:ME4V8SQe
アレクサがゴッドマスターでナイトスクリームと合体してゴッドスクリーム。(;´Д`)ハァハァ
793風の谷の名無しさん:04/03/06 11:51 ID:ME4V8SQe
>>778
公式HPにはトランスフォーマーの祖プライマスってかいてあるけどマダ正体は不明
パラレルワールドだから初代コンボイのスパークってのもあり得るかも。
794風の谷の名無しさん:04/03/06 12:40 ID:3hVrBpNu
>>792
ラッドとカルロスはダークウィングス結成!
795風の谷の名無しさん:04/03/06 12:52 ID:2WwZxlt/
>>791
ビーチコンバーがピンチの予感
796風の谷の名無しさん:04/03/06 13:12 ID:A0QXDcVJ
今週もまた最低記録更新中
いくらスタッフが無能とはいえ、ここまでTFファンを馬鹿にする展開と脚本が書けるというのはある意味で才能なのかと思ってしまう。
マトリクスブラスターなんてのは序の口だったわけか(嘲笑)
馬鹿丸出しでクモの巣惑星直行ガルバトロンはどうにかしろよ。
つかさ、なんでガルバトロンが信頼って言葉を口にするかな。
中の人は別なの?相変わらずスタッフは前回の話を覚えていないクズ連中だし。
んでもって相変わらずテンパってるサイバトロン連中もガルバトロンと同レベルのクズ。
ユニクロンって言葉に過剰反応して暴れるサイバトロンは馬鹿丸出し通り越して精神病患者にしか見えん。
キッカーはキッカーで一人でトラウマ話をやって別世界逝っちゃってるし。
カーロボ以下カーロボ以下と言われてるけど、カーロボの方がまだ微笑まし思え視聴者を不快にさせなかった分だけマシだったわけか。
やっぱ日本人が作るとTFは駄目になるな
797風の谷の名無しさん:04/03/06 13:17 ID:PGmUnLbJ
>カーロボ以下カーロボ以下と言われてるけど
つかテメェが一人で勝手に騒いでるだけJAN。(w
798風の谷の名無しさん:04/03/06 13:18 ID:jGn5BCxn
>>796
宇宙ペスト感染者?
799風の谷の名無しさん:04/03/06 13:33 ID:SaK961nj
>>796
某病院惑星からの転載ですか?

この人は香ばしい宇宙ペスト感染者ですねw
800風の谷の名無しさん:04/03/06 13:37 ID:po6b4Mc9
意見としてはそれほど間違ってはいないが何分宇宙ペストにかかっている
のがやっかいだw
801風の谷の名無しさん:04/03/06 13:46 ID:w6r1PlcP
(板違いかもしれないけど)
空気感染は絶対しないが、接触感染だと指一本触れただけで一瞬で
全身に行き渡る本家宇宙ペスト・・・どんな感染力だ。
802風の谷の名無しさん:04/03/06 14:01 ID:jHdAgiDo
宇宙ペストってなに?
公式いってもないんだけど
803風の谷の名無しさん:04/03/06 14:03 ID:iHfnnZV3
>>802
2010に出てきた伝染病らしい。
なにやらマトリクスの力で撃退したので、流石のガルバトロン様も敬服するという・・・。
804風の谷の名無しさん:04/03/06 14:10 ID:YbjZ0Y1+
>>802
宇宙ペストってのは
2010の終盤でTF同士の戦いに巻き込まれた娘を障害者された博士が
私怨の果てにまき散らした機械生命体にしか感染しないウィルス
これに感染するとむやみに凶暴化して見境無く攻撃的になる
そもそもの原因が逆恨みに近い物である上に
ウルトラマグナスだけは粘着にロディマスだけを攻撃していたところを見ると
普段鬱積されていた感情を爆発させて私怨厨にさせる効果があるようなので、
痛いTFオタに対して宇宙ペスト感染に喩えられる事が多い。
805風の谷の名無しさん:04/03/06 14:15 ID:PGmUnLbJ
最後の最後で自分に正直になったマグナス萌え。
806風の谷の名無しさん:04/03/06 14:16 ID:jHdAgiDo
>>803-804
サンクス。2010見たことないからさっき紹介してるページで
キャラ紹介だけ見てきたけどなんか不気味だ(;´Д`)
それとマトリクスってもしかして危険アイテムなの?
ウラトラマグナス絶命とか説明されてたけど。
807風の谷の名無しさん:04/03/06 14:23 ID:4wXLozEv
>>804
っつーかこんなトコで余所のコピペに「宇宙ペスト患者、宇宙ペスト患者〜」とか
バカみたいに騒いでるのも充分痛いと思うがな。毎週毎週ご苦労なこった。
コピペ元もコピペする香具師もコピペで騒ぐ香具師も。
808風の谷の名無しさん:04/03/06 14:27 ID:YbjZ0Y1+
>>807
まぁここでコピペしている香具師も
荒らし目的だからな。
809風の谷の名無しさん:04/03/06 14:42 ID:FPJVJ/FR
コピペしてる香具師と荒らしてる香具師は同一人物じゃないのか?
810風の谷の名無しさん:04/03/06 15:22 ID:jaicztFV
>>809
どうでもいいさ

俺タッチーは、俺タッチーの
スールべき話を ス−ルだけっさー
811風の谷の名無しさん:04/03/06 15:31 ID:OMaZvsMu
>>810
んだな、そうすっべぇ。
812風の谷の名無しさん:04/03/06 15:35 ID:SaK961nj
>>809
同一人物じゃなくても同類だな…

ま、たかが一ヲタクが声高に騒いでも
気分が悪いだけだし…。
813風の谷の名無しさん:04/03/06 15:59 ID:FPJVJ/FR
マイ伝の頃のスレもこんなふうだったの?
814風の谷の名無しさん:04/03/06 16:11 ID:EMDzyNXp
>>806G1におけるの説明。

マグナスがあぼーんしたのはマトリクスの力に頼ろうとして発動しなかったから。
ロディマスがユニクロン内部でマトリクスを使用したらなぜかユニクロンあぼーん。
その時にロディマスはホットからロディマスコンボイに進化。
その後はマトリクスを外すとホット、胸に収めるとコンボイに変わる面白い体質に。
ちなみにコンボイもマグナスも胸に装着しても変化なし。
ロディマスコンボイってホットロディマスより強いわけじゃないからあまり意味は無いけど。
あとはスカージが胸の中に取り込んだらパワーアップして凶暴化したこともあったがこれはなぜだかよくわからん。
で、宇宙ペストはマトリクスの力を解放して光が広がったらみんな治癒。
マトリクスはペスト相手に力を使い果たしてしまった。(光らなくなったらしい)

その後ヘッドマスターズでエネルギーの再充填にあっさり成功してロディマスは再びロディマスコンボイになったが
そのままマトリクスの存在は忘れ去られたのでした。
815風の谷の名無しさん :04/03/06 16:28 ID:c/gTaW1B
ちなみにタカラはHMの内容そのものを消したがってるフシが。
・・・セイバートロンそのものをあぼーんしちまったら、アレだしなぁ。
816風の谷の名無しさん:04/03/06 16:32 ID:IqGdr77V
>>813
マイ伝のころは人が少なかったから、荒らしもほとんどなかった。
最終的に11スレまでしかいかなかったくらいだから。
ネタバレがあってもあまり反応しなかったし。
817風の谷の名無しさん:04/03/06 16:35 ID:gLq83qVu
テックスペックはあてにならない。
ウルトラマグナスやゴッドマスターより強いプリテンダーを見て悟った。
818風の谷の名無しさん:04/03/06 17:10 ID:uIKujcSA
>>796
>つかさ、なんでガルバトロンが信頼って言葉を口にするかな。

オレはあの言葉はメガザラックに意地悪してるぐらいにしか思わなかったけどな。
819風の谷の名無しさん:04/03/06 17:13 ID:w6r1PlcP
>今後に関する個人的で根拠の無い予想

アレクサはナイスク関連で一話、これでもかというくらい出番があるが
他の回ではほとんど出番が無い
820風の谷の名無しさん:04/03/06 17:23 ID:FPJVJ/FR
>>818
漏れがここで意見したのを荒らしが転用したみたいで気分が悪いが…。
ガルは皮肉で言ったってことで納得したけど
(前作でコンボイグラップスタスクに散々「信頼」云々言われて
その言葉自体にも皮肉があるようにもとれて、なるほどと思うし)
ショックウェーブが言ったのがマジっぽくてあれなんだよな。

何が言いたいかというと、デストロンはあんまり「信頼」という単語を
軽軽しく使って欲しくないって思うんさ。

重箱の隅をつつくつもりはないんだが、マイクロン伝説への
思い入れがあまりに強すぎて「信頼」という言葉に過剰反応
してしまうんだ…。
反省する。○| ̄| _
821風の谷の名無しさん:04/03/06 17:25 ID:7+HC86mN
796は自分の脳内脚本とちょっとでも違うと許せない可哀想な人なんだよ。
スルーしてやれ。
822風の谷の名無しさん:04/03/06 17:39 ID:Jk0dxc+j
>>814
説明サンクス。
>ロディマスコンボイってホットロディマスより強いわけじゃないからあまり意味は無いけど。
姿が変わってコンボイって名前になっただけか。なんだかなぁ・・・
823風の谷の名無しさん:04/03/06 17:52 ID:CrzoZDR2
そういやーグラコンの胸って白に統一されてるね。
個人的には白のほうが落ち着いてて好きだなー。
824風の谷の名無しさん:04/03/06 18:04 ID:Tno9oY2U
>>804
重箱の隅だが、人間やネズミにも感染するよ。
825風の谷の名無しさん:04/03/06 18:37 ID:7+HC86mN
俺はグランドクロス時のグランドコンボイがブルーティカスにしか見えない。
826風の谷の名無しさん:04/03/06 18:42 ID:v8gHGi/o
   <                         >
   < 宇宙に一人ぼっちはひでーだろーが!! >
   <                         >
    ∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨
             ∨            _,-''  )  。゚・   。 。
         ∧キ∧           , -' (.__,-''   ,   , , 。゜
       , - ´Д`)_         .,-'~ ,- '    /  /  i〜i /, 。
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // , /// 〜 //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / ////@ @// '/
     / ^)' ッ  _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ カ   ^ ̄   ,-'~       / /          ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ  ー   ./    (⌒`〜〜'  /i  ノロドバス ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |   |  ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
827風の谷の名無しさん:04/03/06 18:56 ID:wvFr6g+G
ロディマスコンボイ>>>ホットロディマスでいいと思うが
ムービーの終盤をみれば明らか
828風の谷の名無しさん:04/03/06 19:08 ID:Jk0dxc+j
そういえばトランスフォーマーのAAってないね・・・
829風の谷の名無しさん:04/03/06 19:56 ID:8AYEZ8OK
>>820
いや、この場合の信頼っていうのは単に仲間として信用するって意味だと思うが・・・
あんた、本当に重箱の隅をつつきすぎ。というかそれ、あんただけしかそう思ってないよ多分。

コンボイたちが口にしてた「信頼」というのはそういう個別のものではなく
もっと強い意味、自分を犠牲にすることも厭わない精神って意味だろ。
One for all All for one って感じで。
830風の谷の名無しさん:04/03/06 20:06 ID:K5VR7H9L
そもそもデストロンに
「仲間」とか「信用」とかっていう概念があるかって問題でしょ。
そこがデストロンとサイバトロンで決定的に異なる部分なんだから。
スタースクリームがサイバトロンに表切ったときも、
そこが大きな齟齬を産んでいたわけだし。
831風の谷の名無しさん:04/03/06 20:31 ID:eQEwjB/b
信頼は無くても愛はあるかも知れない。
832風の谷の名無しさん:04/03/06 20:37 ID:/ssLUKF3
まぁ 「悪魔超人にも友情はあるんだぁ〜」ですよ
833風の谷の名無しさん:04/03/06 20:42 ID:U7CF5V2L
>>832
海のトリトン最終回を思い出したよ
834風の谷の名無しさん:04/03/06 20:47 ID:FPJVJ/FR
>そもそもデストロンに 「仲間」とか「信用」とかっていう概念があるかって問題でしょ。
>そこがデストロンとサイバトロンで決定的に異なる部分なんだから。
>スタースクリームがサイバトロンに表切ったときも、
>そこが大きな齟齬を産んでいたわけだし。

そうそれ。それがいいたかった。
前作は両軍のこの違いが後半の話の軸だったから。
835風の谷の名無しさん:04/03/06 20:49 ID:cPlRAWMS
>>830
概念くらいはあるだろう。
サンドストームだって「仲間になったからっていい気になるんじゃねーよ」とか言ってたし。

つーか、そこまでサイバトロンとデストロンは異なった存在じゃないと思うよ。
スタスクの件だって、考え方の違いよりも、サイバトロンだって無条件に信頼を示せる訳じゃない
という事に起因していた筈だから。
836風の谷の名無しさん:04/03/06 21:01 ID:lxS2ONx1
デストロンが信頼も仲間意識もないような軍団だったのなら、少なくとも漏れは
マイ伝デストロン勢に感情移入なんて出来なかっただろうな。
ぶっちゃけイカトンボくらいだろ、デストロンで信頼も仲間意識もないような奴は。

それはそうと、今週のガル様のアイちゃん虐待を見て、なんつーかやっぱりシールド相手の時と感じ違うと思た。
完全に部下として認めた上での、暴君としての行動っつーか。ちょっと言葉が軽いけど、じゃれてるみたいな。
837713:04/03/06 21:18 ID:ix8u2JhE
>>820
漏れも反省する。○| ̄| _
考えてみれば、前作で大被害こうむったんだから過敏に反応するのは当然
なんだよな。それだけのことなのに、荒らしに転用されたみたいで気分悪い。

遅レスだが
>>523
>市川先生を馬鹿にするな!!
これよくわからないんだけど。523の発言で何で市川先生を
バカにしたことになるんだ?
市川先生だってTFに関わってる人間だろ?
つうか、石川先生はどうなの?
838713:04/03/06 21:22 ID:ix8u2JhE
間違った
523でなく、536だった
839風の谷の名無しさん:04/03/06 21:25 ID:7+HC86mN
>>836
あの程度はマイ伝時代は日常茶飯事だったからな。
シールドの時はボッコンボッコンのベッコベコにしてたし。

とりあえずデストロンに信頼の概念があるのは同意。
サイバトロンの信頼とは微妙に違うだろうけど。

ユニクロンはサイバトロンのトラウマになってるのかねえ?
結局勝利したから、トラウマってほどじゃないと思うけど。
ユニクロンへの恐怖を全面に出すより、復活させようとするデストロンへの怒りにしたほうがしっくりいったかもしらん。
840風の谷の名無しさん:04/03/06 21:29 ID:Hu8HJW6B
元々「信頼」とか「仲間」とかに変に肯定的(善/正義より)なニュアンスを想定した上で、
それをデストロン側にも共通の認識として考える方がおかしいんだろうな。
どちらもある状況や状態を表す概念であるというだけで、それ自体に良し悪しはないんだし。
そこに拘るのって、それそこデストロンが嫌っている”サイバトロン的解釈”な信頼や仲間の
概念に縛り付けられてるようにも見える。

>今週のガル様のアイちゃん虐待
個人的には良いシーンだと思ったな。
暴虐さをアピールしつつ、決してアイアンハイドを粗末には扱ってない感じで。
841風の谷の名無しさん:04/03/06 21:48 ID:gla9zVPc
サイバトロンとデストロンは一方は善で一方は悪だがその本質的部分はまったく変わらないらしい。
上司を倒さなけらば自分の身を守れない状況でウルトラマグナス
とサイクロナスがとった行動はまったく一緒(上司をぶちのめす)
信頼にしてもその表現に違いはあれど概念としての本質はまったく一緒なのでは
ないかと思ってみる。
842風の谷の名無しさん:04/03/06 21:50 ID:YbGb0KH9
トランスフォーマーみつけたよ
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1078566430.jpeg
843風の谷の名無しさん:04/03/06 21:55 ID:g/qU3LLl
>結局勝利したから、トラウマってほどじゃないと思うけど。

大損害出した挙句に完全破壊できず
結局逃げられたから、案外ずっとビクビクしてたのかも。
サイバトロン連中が強化されたのも、ユニクロン再来に備えての事かも知れんし。
844風の谷の名無しさん:04/03/06 21:57 ID:sHZsDSSo
リンクアップ→即解除を繰り返してたマイ伝といい、デストロン・アルファQ側の
ドラマの方が面白い今作といい、よくタカラは文句言わないなw
まぁ、おかげでかなり面白いものを見せてもらってるんだけど。
845風の谷の名無しさん:04/03/06 22:11 ID:jaicztFV
何か、気が付いたら
グラコンの合体回数がもうマイ伝スーパーモードを越えている気がする

まぁ、懐の深いスポンサーがいるってのは良いことさ
時々心配になるけどな。ダイガンダーとか大好きだけど鬼のように玩具売れ残ってたし_| ̄|○
すげぇよタカラ
846風の谷の名無しさん:04/03/06 22:40 ID:n8eH9ykU
>>845
近くの店でダイガンダーとドラゴバーストが新品で各980円だった。
847風の谷の名無しさん:04/03/06 22:42 ID:ix8u2JhE
>>844
>デストロン・アルファQ側のドラマの方が面白い今作といい、よくタカラは文句言わないなw

ただ、そのおかげでマイ伝でスルーだったアイアンハイド欲しいんだけど。
売ってねえ・・単に運が無いだけか。
ショックウェーブとメガザラックも、もう少し活躍してくれれば・・・
848風の谷の名無しさん:04/03/06 22:45 ID:+e9VvWJk
>>836
イカトンボに「団結力が無い」と言われてキレたのを思い出した。
アレに近いよね。
849風の谷の名無しさん:04/03/06 23:00 ID:/dSw2eiu
スタスクの「あなたに認めてもらいたかった…」で
少しは信頼っていうのを認めたと思うけどガル様

メガザラに言ったのは完璧いじめでショックが言ったのは
信頼よりもぶっちゃけ忠誠だと思う
850風の谷の名無しさん:04/03/06 23:04 ID:ix8u2JhE
しかし、今にして思うとメガトロンて懐が広いのか狭いのかわからん。
ダブルフェイスでは無いが、「こいつはバカなのか?切れ者なのか?」
851風の谷の名無しさん:04/03/06 23:05 ID:r0gckd4r
>>837
そもそも市川先生とか石川先生って誰?
852837:04/03/06 23:18 ID:546TXyfp
>>851
すいません。略しすぎでした。
市川先生→市川裕文
 マンガ家で、アメコミの造形に詳しい。
 確かTFのマンガも描いてた。

石川先生→石川裕人
 アメコミの翻訳をしてたり、マイ伝とスパリンの製作にも関わってる人。

なんか名前が似てるんですよね。
853風の谷の名無しさん:04/03/06 23:20 ID:24EVGylh
わが身を犠牲にしても・・・というのがサイバトロンとデストロンの一つの線じゃないの?
あ、でもアイアンハイドは進んで捨て駒になっちゃいそうなところあるなあ。
854風の谷の名無しさん:04/03/06 23:26 ID:r0gckd4r
>>852
レスありがとうございます。
にわかファンだからわからなかったよ・・・
855風の谷の名無しさん:04/03/06 23:33 ID:EMDzyNXp
>>854市川先生はデザインとかもやってる。

なんで彼の名が急に出てきたかというと、昔の彼はバリバリの「海外派」で
日本製どころか「日本訳全否定」ともとれる発言を堂々としていたちゅー過去があるから。

まあ、今となっては本人も忘れたい過去なんじゃなかろうか。

とりゃーず絵のセンスは悪くない人だよ。
856風の谷の名無しさん:04/03/06 23:35 ID:DEyyWZSz
玩具の箱の絵も書いてるんだっけか。
857852:04/03/06 23:50 ID:546TXyfp
>>854
まあ、誰だってスタートラインがあるし。自分は単にそれが早かっただけ。

昔は、よかったな。「君が選ぶ君のヒーロー」って感じで単純だった。
しかしシリーズを重ねるごとに、好みの違いやら何やらで今じゃ、
「君が選ぶ君の主義」って感じで論争の火種に、こんな筈じゃなかったの。
これから、TFのファンになる人にはそんなことに捕らわれないことを祈る。
858風の谷の名無しさん:04/03/06 23:53 ID:NELNiTYL
>>735
マイ伝であの台詞出てきたっけ?>>「私にいい考えがある」
859風の谷の名無しさん:04/03/07 00:02 ID:VlvnIU2M
>>852
揚げ足とるようですまないが、
アメコミの造形に詳しい→アメコミに造詣が深い
前者でもあながち間違いではないけどね(w

デザイナーとしての仕事はタカラに絡んだものがほとんどかな?
個人的には平成ミクロのロボットマンが好き。
860風の谷の名無しさん:04/03/07 00:03 ID:FP/MWOq3
>>852
>>855
初歩的な疑問に答えていただき、本当ににありがとうございます。
自分は子供のときにゴッドマスターやVを見たり遊んだりして育ったので、
国内ものを否定されると少し悲しい・・・・
861風の谷の名無しさん:04/03/07 00:14 ID:HKW1922n
>>857
私はそんなに深刻とも思わないんだけど・・・
そんなに荒らしいますか?いても反応するのはもともと事情通っぽい人ばっかで
正直私はやり取りの意味すら分かんなくてポカーンなんですが。
と言うか昔の話はどうでもいいです、ここはスパリンスレですし。
862852:04/03/07 00:27 ID:25asFrlV
>>854
なるほど、そういう経緯ですか。
昔のことでよかった、今も続いてたらどうしようかと思ったよ。
この人の絵は結構好きだしね。

>>859
突っ込みありがとうw
あれだと絵柄が詳しいだけに取られそう。

ロボットマンディーンだっけ。色んなジョイント合体ができたような。
まさか、スパリンではキッカーが乗り込むとかw
まあ、玩具の方はサイズ的には可能そうですけど。
863857:04/03/07 00:35 ID:25asFrlV
>>861
そうですね。確かにどうでもいいことだし、それが正しいですよ。
最近、スパリン絡みで別板やあちこちのサイトを回ってきて、アンチな意見
を読んで少々ネガティブになってたみたいだ。

ただ、昔のからのTFファンなんで、昔のネタが遂出るのはご勘弁。
864風の谷の名無しさん:04/03/07 00:38 ID:hZomKL9k
次回予告で思ったこと

ロードバスターは海外名がアイアンハイド、となると次週はある意味
同名キャラ対決?
865風の谷の名無しさん:04/03/07 00:43 ID:GHZAhoxD
>昔の彼はバリバリの「海外派」で
>日本製どころか「日本訳全否定」ともとれる発言を堂々としていたちゅー過去があるから。

そうだったのか。G1の頃はガキだったから知らなかった。

和製否定は今でも根強いようだけど
「和製TFは本当のTFじゃありません。」
といってヘッドマスターズとかVとかのLDを出さなかったという話を聞いたことがあるんだけど、これもこの人絡みなの?
866風の谷の名無しさん:04/03/07 00:58 ID:xAEsPbWv
それは当時のパイオニアに電話して問い合わせたか、イベント会場でタカラの人に聞いたって話かな。
どっちにしても伝聞なので本当かどうかは怪しいところだけど。

ちなみにマスターフォース以降のソフト化が遅れたのは、タカラから発売されたヘッドマスターズの
LDの売り上げが物凄く悪かったため、後に続けなかったのが原因。
そういう前例があるんでパイオニアも腰が引けてたんだろう。
867風の谷の名無しさん:04/03/07 01:06 ID:RAwGvy5M
>>865
単純に商売にならんから止めただけでしょ。
今の何でもDVD化する時代からすると考えられんけど、
プレイヤーの普及率も全然違うしね。

ヘッドマスターと言えば、エネルゴンタワーって、
メガザラックが最終回で使ってた地球破壊装置に見えない?(W
868風の谷の名無しさん:04/03/07 01:14 ID:25asFrlV
>>867
これを利用してアルファQは地球爆破計画を実行予定です。
そのためメガザラックを利用します(嘘)。

つうか、何気に月と火星、アステロイドの基地を破壊されて、
実はサイバトロンと地球は追い詰められてるんですけど。
そして、とうとうエネルゴンタワーによるバリア張って引き篭もり作戦実行。
869風の谷の名無しさん:04/03/07 01:21 ID:NFjQWMPE
>868
確かにそうだね。

でもサイバトロンや人間の戦う目的はエネルゴンや地球を守るためであって
勝利することではないと思う。エネルゴンを奪われなければユニクロンの復活も
遅らせることができるし…。
870風の谷の名無しさん:04/03/07 01:26 ID:scfIeAtu
でも敵は倒さなきゃ意味は・・。
871風の谷の名無しさん:04/03/07 01:29 ID:hZts8maC
>>870
枯渇して死あるのみ。
そして君のIDはSCF。
872風の谷の名無しさん:04/03/07 01:41 ID:25asFrlV
>>869
そのはずなんですけどね。
サイバトロンが好戦的になってる点が気掛かり。
マトリクスが現れてから、さらにその点が強くなってる。
「ユニクロンは確実に葬る」と言い出して攻撃に出かねない。
後、色々と伏線があるから、その点が気になる。
873風の谷の名無しさん:04/03/07 08:08 ID:dxiQZuXH
>>865
>日本製どころか「日本訳全否定」ともとれる発言を堂々としていたちゅー過去があるから。

「日本人はTF作るな」ってのは先生の名言(迷言)の1つだからな
あの当時には自分が作る側に回るなんて思ってなかったんだろうね(w
てゆか、その言葉を言われる側に回ったってこと?
その他にはアクションマスターを褒めちぎって
ブレインマスターをコケ下ろしていた時代もあったんだよ。
874風の谷の名無しさん :04/03/07 08:18 ID:r3LoHaTD
最近はかなり丸く成った様だよ。
875風の谷の名無しさん:04/03/07 08:23 ID:dxiQZuXH
>>874
だから、丸くなったのは
「言われる側に回った」からでしょ
876風の谷の名無しさん:04/03/07 08:27 ID:r3LoHaTD
うん、だってBWの頃は「岩波氏なねぇかな」とか逝ってたんだし。
877風の谷の名無しさん:04/03/07 08:30 ID:r3LoHaTD
ありゃ、「な」と「ね」の間に「し」がぬけてら(死)
878風の谷の名無しさん:04/03/07 08:32 ID:dxiQZuXH
>>876
いや、それは今でも言ってるけど
BMが始まったらまた言い出すかな?
相変わらずストーリー(というよりも雰囲気)ブチ壊しの
時事ネタギャグ合戦だからね

スレ違いネタすまん
879風の谷の名無しさん:04/03/07 08:47 ID:ltJ6I2Tc
マジで岩並氏なねえかな
880風の谷の名無しさん:04/03/07 09:24 ID:we3rcJWN
リターンズ駄目駄目だったからな
岩浪は死んだ方がいいな
881風の谷の名無しさん:04/03/07 09:43 ID:GHZAhoxD
市川先生の
>日本製どころか「日本訳全否定」
の精神は岩浪監督のBWメタルス吹き替え否定へと受け継がれてるわけだね。

LDのライナーノーツ書いてる人も和製否定で書いていた。ってのを聞いたことも
あるけど、これも本当?
(BWに限っては吹き替え全否定から入ったらしいけど)

自分は和製で育ったから和製好きだけど(岩浪メタルス吹き替えも含。むしろ大好き)、
ファンだけでなく作り手側もそれを叫び続ける人たちがいるってことは
和製否定もあながち極端な意見でなくて正統性のあるものかもしれないね。

スパリンからTFに入った人もたまには歴史のお勉強の話も許してけれ。
882風の谷の名無しさん:04/03/07 09:47 ID:Lu5pqemT
>881
LDのライナーノーツ書いたの市川氏じゃない?
883風の谷の名無しさん:04/03/07 09:58 ID:0Aow6iIB
>>846
知人曰く「ガリューン200円だったので買ったよ」(……)
884風の谷の名無しさん:04/03/07 10:41 ID:iitGRm37
エネルゴンタワーでバリア張るのが成功すれば
地球の各シティの防備に割り当てている戦力を
他の用途に使えるようになるし,
その戦力を月や火星のシティの防衛や
敵要塞の攻撃に割り当てるとかするつもりなんじゃないかね。
885風の谷の名無しさん:04/03/07 10:45 ID:8DeR2odt
>>864
ロドバスじゃなくて留守番の方じゃなかったっけ?>海外アイアンハイド
886風の谷の名無しさん:04/03/07 10:48 ID:we3rcJWN
個人的な批判はどうかと思ったけど・・・

>市川先生の
>>日本製どころか「日本訳全否定」

市川先生は日本人が手を加えたTFは全て嫌いだったんだよ。
「サイバトロン」って名称も散々批難してたし、政宗氏のナレーションも有害扱いだったし、
2005が2010になった時は、そりゃあ烈火のごとく怒ったわ。

当然、日本版が良いと思ってる香具師は猛反対して、
だったら貴様の書いてる同人誌はなんだ!と突っ込んでは喧嘩になってたんだよな

まさに黒歴史
887風の谷の名無しさん:04/03/07 10:56 ID:rmBOl+uk
>「サイバトロン」って名称も散々批難してたし、
そこらへんについては以前おもちゃ板のTFロダにうpされてたな。
888風の谷の名無しさん:04/03/07 10:57 ID:e6vkBukn
日本から出て行けばいいのに。>市川
889風の谷の名無しさん:04/03/07 11:05 ID:GHZAhoxD
>>当然、日本版が良いと思ってる香具師は猛反対して、

いつの時代もこの海外派と和製(と岩浪吹き替え)派の喧嘩はなくなることはないようだね。

黒歴史って言うか根源的なものはバリバリ現役だと思うんだが。
890風の谷の名無しさん:04/03/07 11:11 ID:s6CufifB
確かに初代のあのナレーション過多はどうかと思ったが。

BWもあんなだったら観なかっただろうから、
個人的には笑いに走って良かったと思う。
891風の谷の名無しさん:04/03/07 11:12 ID:OlXK6lWd
正直、いまだに国内とか海外とか言って争ってる古参連中はとっとと引退してくれって感じだ。
そもそもここはスパリンスレだし。
892風の谷の名無しさん:04/03/07 11:17 ID:983abLXh
唐突過ぎたキッカーのトラウマ。使い捨てネタかと思いきや11話でもキッカーがウジウジするぽ
ひっぱんなくてイイよ。もう。つうか親父も宇宙で活動できるようにジェットでもつけろよ
893風の谷の名無しさん:04/03/07 11:19 ID:GHZAhoxD
>>いまだに国内とか海外とか言って争ってる古参連中はとっとと引退してくれ

新参者が先輩に言う言葉じゃないだろ?
TFファンやってくならこのいざこざに巻き込まれる(または遭遇する)覚悟くらいしろよ。
それがいやならTFファンやるのには向かない。

スパリンから入った人だってこれからもTFファン続けていくなら、
むやみに「和製だ、岩浪メタルス吹き替えだ、って批判する奴は原理主義者!」
なんて騒いでいらん争いを起こす前に、こういう歴史を知っておくのも必要だと思うぞ。
894風の谷の名無しさん:04/03/07 11:26 ID:3MzePR+8
でもオートボッツとかディセプティコンなんかよりサイバトロン、デストロンの
方が殆どの日本の子供心にはカッコイイ響きだしな。
何よりも子供にオモチャを売り込むのが目的なんだから、今と違ってあの当時
イイ歳した大人相手に商売してるわけじゃないんだし。
オリジナル偏重主義者って、どうして「こういう原作があってこういう愉しみ
方もできるんだよ」って薦める事ができないのかね。
狭量すぎ。あと脳内補完とオナニーのしすぎ。
895風の谷の名無しさん:04/03/07 11:29 ID:s6CufifB
>891
君の言う通り、そろそろこの議論は板違いだね。
どうか>893でスパリン嫌いになったりせず観続けてくれ。
TFの芽を絶やさん為にも。
896風の谷の名無しさん:04/03/07 11:39 ID:rmBOl+uk
>>894
同意。
なんか自分の考え方を押し付けようとする奴ばっかなんだよね...
自分と違う味方をする人間を「そういう人もいる」って思えないんだよなあ。
漏れは国内版も海外版も好きなので、おまえらそこらへんは割り切って仲良くして下さいといつも思う。

漏れはサイバトロンとデストロンってすごく優れたネーミングだと思うな。
20年経った今でも全然古臭さを感じないし。
御大は「ディセップティコンは優れたダブルミーニングで云々〜反面デストロンなんてV3かよダサッ」
みたいな事を言ってたけど、
デストロンも destruction+tronで悪のロボット軍団としてかなり説得力ある名前だと思うけどね。

まあ、海外原理主義者の根底にあるものは日本人特有の「横文字カッコイイ」なんだろうな。
海外版だと国内版だの騒いでるの、日本人だけだしさ。
897風の谷の名無しさん:04/03/07 11:39 ID:PYHVe9To
いや>>893はどう見たって、
いつも宇宙ペスト患者の発言をコピペしたりしている、いつものヤシだろ。
898風の谷の名無しさん:04/03/07 12:53 ID:PDfXZrv7
レス番も893だしな(w
899風の谷の名無しさん:04/03/07 13:01 ID:a5GUWQxi
誰か858に答えてやれよ。(w
900風の谷の名無しさん:04/03/07 13:08 ID:NOrRsf0k
>>896
海外でもアニメ肯定派、アメコミ派、玩具設定派とか
様々な派閥がある、
長い歴史があってファンが多い作品は派閥が生まれて内紛が始まるのは
古今東西問わない。

有名なのはスタートレック
初代ファンは「トレッキー」
「ネクストジェネレーション」以降から入った若いファンは「トレッカー」と呼ばれ
肯定論、否定論で内紛が絶えない、
アメリカオタク界でもスタートレックファンは痛い香具師の代名詞と化してる。
901風の谷の名無しさん:04/03/07 13:24 ID:8DeR2odt
で、そろそろ「おまいらいい加減スパリンの話に戻れ」と言って良いか?
902風の谷の名無しさん:04/03/07 13:29 ID:8DeR2odt
つか、ぶっちゃけハァハァスレのが良い雰囲気だな。

こ  こ  本  ス  レ  な  の  に  。

おまいらそれで良いのか、と。
903風の谷の名無しさん:04/03/07 13:30 ID:VlvnIU2M
ラジャ。
来週ようやくサリーが再登場するわけだが、今後は家族そろってレギュラー化
なのかね? キッカーの父親に対する反発がドラマの主軸のひとつなんだから、
ホームドラマ的な要素を加えても面白いと思うけど。

904風の谷の名無しさん:04/03/07 13:41 ID:65xoM6/g
>>901
しかし、現在9話までしか放送していないスパリンと数百話分も
ネタがある過去作品では数が・・・
ぼちぼち、新スレ立てる頃合になるし、このまま続けて新スレから
仕切りなおすってのは駄目?

ただスパリンだが、期待できる要素は多いので次回も楽しみな作品である
ことは確かだ。次回は因縁の対決っぽいし。
2010のときもそうだが、ライバル関係の構図っていいね。
スカイリンクスVSプレダキング
ウルトラマグナスVSサイクロナスって感じで・・・・いかん旧作の話をしてしまった。
905テンプレ1修正案:04/03/07 13:47 ID:OGpbPMa/
番組公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/transformer_s/
玩具公式サイト
ttp://www.takaratoys.co.jp/superlink/

■前スレ■
トランスフォーマー スーパーリンク8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1077591908/
■関連スレ■
ネタバレ(上記公式未掲載)・ハァハァネタは以下のスレで。
■トランスフォーマーネタバレ総合■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074394680/
トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074403077/

旧作の話は荒れがちなので↓で
トランスフォーマー&ビーストウォーズ8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076216728/
906風の谷の名無しさん:04/03/07 13:49 ID:VlvnIU2M
次スレのテンプレにこれ加えれば万事解決。

■関連スレ■
旧作ネタは以下のスレで。
トランスフォーマー&ビーストウォーズ8(懐アニ板)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076216728/l50

アンチはこちら。
トランスフォーマーは も う い い よ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072662414/l50
907906:04/03/07 13:51 ID:VlvnIU2M
おっ905とスーパーリンク(気味)。
微妙に嬉しい。
908851:04/03/07 13:58 ID:Vrn+3aHF
なんだか自分が旧作関係の質問したばっかりに
こんなことになってしまったみたいで・・・
申し訳ありません。
909風の谷の名無しさん:04/03/07 14:11 ID:3MzePR+8
>>904
サイクロナスっていえば本気で軍団の将来を憂いたり、ガル様の心配したりで
スパリンのアイちゃんみたいなキャラだったな。いい副官。
アルマダ版でサイクロ茄子といえば「らりるれろー!」のことなんだがw
910風の谷の名無しさん:04/03/07 14:28 ID:59rkHRjk
旧作の話でもやりよう。
>>867みたいにうまく今のとリンクさせようとしてる奴はいいと思う。
つまり、他者を意識した配慮が行き届いたレスってことだ。

正直、過去の話を若者に聞かせたいだけの自分のことしか頭に無いレスは勘弁。
お勉強っていったって、何で俺らが一方的に課せられなきゃなんないのって感じだよ。
っていうかあれだな、
はっきり言って駅前で宗教の勧誘してる人や政治団体の街宣車並みにどうでもいいや。
本人的には「これは伝えなくちゃいけない大切なことだ」って気分なんだろうけど。
911風の谷の名無しさん:04/03/07 15:05 ID:OGpbPMa/
>851>908
気にしなくていいよ。
以前も似たような雰囲気になった事があったけど。
しょーもない事にこだわってるしつこい人は片手で数える程度で
大半の人は普通のファンなので気にせずスーパーリンク楽しんでください。

ただ、その「しつこい人」がやたら声高にいろいろやってくるので
そういう人を相手にしない&呼び込まないようにした方がいい
ってところだけ覚えておいていただければいいかと。
912風の谷の名無しさん:04/03/07 15:26 ID:65xoM6/g
スパリンで今更思ったことだが、
サイバトロンがアステロイドベルトで戦っている間にルナシティを破壊され
たのを見て、4話でマーズシティを見捨てた判断は間違っていたと言えなか
もな。
あの頃は敵の戦力を測りかねてたし、火星に言ってる間に別働隊がいないと
は言い切れなかったからね。ただ結果的に見てグラコンは有能とは言えん。
913風の谷の名無しさん:04/03/07 15:53 ID:RAwGvy5M
そう言えば、今回は全戦力を投入してたなあ。
ルナシティだから良かったものの、
オーシャンシティーを攻撃されてたらどうするつもりだったんだ。
914風の谷の名無しさん:04/03/07 16:09 ID:/OZLVhh4
留守番参謀1人残しててもそうたいs(ry
915風の谷の名無しさん:04/03/07 17:13 ID:65xoM6/g
奇襲で、全力攻撃しようとしたからじゃない?
冒頭では敵基地があるという予測の元、一気に叩こうとしてたし。

もっとも、それを逆手に取られてしまったたけどね。
敵は神出鬼没でどこからでも現れ、こちらは防衛場所は固定。
結局、防戦一方になればジリ貧。攻勢に出れば基地防衛がお留守に・・・
メチャ不利だな。地球にバリアを張ろうとしたのもうなずける。
916風の谷の名無しさん:04/03/07 17:30 ID:GHZAhoxD
エネルゴンセイバーってマイクロン?

ってことはユニクロンの細胞なんだよね。
スターセイバーが強い武器だったのはユニクロン細胞が
3つ集まった合体剣だったからでしょ?

っつーことはエネセイは「エネルゴンの力+ユニクロン細胞の力」って
わけでスターセイバーより強いはずなのになんでコピーソードなんか
より弱いんだろうか。
917風の谷の名無しさん:04/03/07 17:51 ID:VV10o7OW
>>916
実のところ、アニメ本編ではエネルゴンセイバーがエネルゴンの
力を持っている、という説明&演出はされてないどす。

扱い的にはただ大きな剣になるマイクロン、ってとこでしょうね。
一応メガトロンソードと張り合ってたから、強いことは強いんだ
ろうけど。
918風の谷の名無しさん:04/03/07 17:53 ID:zXKsD6OG
エネルゴンセイバーは名前に"エネルゴン"って
ついてるだけでなんじゃないかと。
で聖剣みたいな特別な仕様でもないのでそこそこの強さと。
919風の谷の名無しさん:04/03/07 17:53 ID:AWIn3DD9
>>916
マイクロンに関しては「元は」ユニクロンの細胞だったってことで、
ユニクロンから「生まれた」っていう解釈をしてる。
ユニクロン本体から切り離された時点でユニクロンとは別種の固体になっていて、
その力もユニクロンの力、ってわけじゃなくてマイクロンが別個に持っている力なんじゃないかと。

エネルゴンセイバーについては便宜上エネルゴンセイバーっていう名前はついてるけど、
エネルゴンセイバー自体にエネルゴンの力が作用した、という描写は今の所無い。
マイ伝三種の神器に関しては、ユニクロンの起動キーになるくらい強力な武器なので、
三種の神器>その他マイクロン合体武器(エネルゴンセイバー含)って感じなんじゃないかと。

まあクローンメガトロンソードのオリジナルである
メガトロンソードをメガトロンのスパークから抽出した時、
メガトロンはユニクロンに取り込まれた状態だったので、
なんらかの形でユニクロンの力を取り込んでるために強力なものになった、ともとらえられるけど、
ちょっと深読みのし過ぎかも。
920風の谷の名無しさん:04/03/07 17:54 ID:AWIn3DD9
>>917>>918、オメガリンクアップだ!!

スーパーリンクじゃ一人余っちゃうしな...
921風の谷の名無しさん:04/03/07 17:56 ID:N1fbhXA5
>>915
>冒頭では敵基地があるという予測の元、一気に叩こうとしてたし。
敵基地攻撃が目的だったから、元から攻撃するつもりだったとして。
見つけたとたんユニクロン絡みと聞いて、さらに攻撃に気合が入ったと。

>>916
合体したマイクロンが必ずしも、強力とは限らないんじゃない?
ただ4話で、メガトロンソードと鍔迫り合いをしたのを見ると、
匹敵する力はあるようだし。
922風の谷の名無しさん:04/03/07 17:58 ID:zXKsD6OG
よしこうなったら・・・
リンクアップ、マグナジェットコンボイ!
移動するぞ!
923風の谷の名無しさん:04/03/07 18:43 ID:1NAM3SEu
今、『エアフォースデルタ ブルーウィングナイツ』というPS2の3Dシューティングを
やってるんだが、このゲームにも、空にバリアーを張り巡らせて、隕石の衝突を
防ぐというネタが出てくるんだよな。(ゲーム的には、フィールドの限界を示す地形
扱いでしかないんだけど)

『デカレンジャー』のそれといい、エネルゴンタワーといい、いいタイミングで
ネタがかぶってたので、ちよっとニヤリとしちまった。
924風の谷の名無しさん:04/03/07 18:58 ID:5nu3Fy3c
エネルゴンセイバーのオモチャに付属しているキャラクターカードには、エネルゴン融合パルスがどうこうと書いてあるぞ。
何かしらエネルゴンの力は関係してるのかな。
それと、合体にスーパーリンクとルビがふってある…。
スーパーリンクなんだ、あれ。
925風の谷の名無しさん:04/03/07 19:10 ID:AWIn3DD9
まあスペックカードの数値と設定は話半分でっていうのがG1の頃からの伝統だからな...
926風の谷の名無しさん:04/03/07 19:29 ID:8DeR2odt
シーマイクロンとか留守番(スパリン)とかがやけに高性能だったりするしな。>スペックカード
927風の谷の名無しさん:04/03/07 20:33 ID:lMYJz8kt
MRRのステルスロボもって「これがまいくろんとえぼるーしょんするんだよ!」とかいってるちびちゃんがいました。



OTL
928風の谷の名無しさん:04/03/07 20:34 ID:lMYJz8kt
下げ忘れスマソ
929風の谷の名無しさん:04/03/07 20:45 ID:OR1HNT7c
>>927
マイクロンジョイントがあったりしてな、そのステルスロボ
930風の谷の名無しさん :04/03/07 20:47 ID:Y/u/EQ1M
>「これがまいくろんとえぼるーしょんするんだよ!」

バンダイとしては狙い通りでガッツポーズをしていることでしょう。
931風の谷の名無しさん:04/03/07 21:17 ID:rh78BmlY
エネルゴン鉱山でみつかったから
エネルゴンセイバーって名前になったって事にされたりして
932風の谷の名無しさん:04/03/07 21:23 ID:VlvnIU2M
MRRとは関係ないが、ファイヤーコンボイの腕には
マイクロンジョイントがあるよ。
持ってるヤシは試してみ。
933風の谷の名無しさん:04/03/07 21:25 ID:dYZNnkVK
お向かいさんのガ……もといお子さんが今朝のお出かけ時に大声で歌ってましたよ
「さけべよごーわーん!」って



提督の歌かよ
934風の谷の名無しさん:04/03/07 21:25 ID:H7FsAWHK
よくわからないけどここにメガトロンソード置いときますね。

  ∧
  | |
  | |
<  >
  |__|
935風の谷の名無しさん:04/03/07 21:28 ID:f0JxR/CN
>>933
なんて渋い曲だ
936風の谷の名無しさん:04/03/07 22:09 ID:YKAVFsG2
>>927
MRRのジョイント合体機構ってミクロマンで使われていたんだけどな。
それのムゲンバインの仕様ってタカラの合体戦士ブロックマン・・・
937風の谷の名無しさん:04/03/07 22:45 ID:akwwVbaT
ゾイドブロックスにもマイクロンジョイントあるよ。強化しまくり。
938風の谷の名無しさん:04/03/07 22:54 ID:YKAVFsG2
もしかして、玩具のジョイントには統一規格でもあるのか?
・・・ってもう板違いだな。
つうかゾイドもある意味、超ロボット生命体。
ゾイドでもTFでも主役の中の人は岸尾大輔。しかも、敵を切り裂く武器を使う。
939風の谷の名無しさん:04/03/07 23:07 ID:bCSujJ+K
>>918
多分星剣の誤植だろうが、エネルゴンセイバーの二つ名は「聖剣」だったりする。
まあ、タカラの玩具ってクリフジャンパー(キッカーの足代わり)が
「戦闘員」になってるぐらいだから、
アニメの設定としては当てにならんって言えばそうだけど。
940風の谷の名無しさん:04/03/07 23:26 ID:983abLXh
エネルゴンセイバーはスター性バーに似てるだけで切れ味は並み以下。
しかしエネルゴン風呂に何年も漬かってたので性能は星剣の7割にまで上がりました。
まあブリザードセイバーとかもスター性バー並の強さだったらこの説はおかしいが
941風の谷の名無しさん:04/03/07 23:29 ID:I1gp676Q
>>938
ガンダムで主役張れば
バンダイ・タカラ・トミー看板ロボットアニメグランドスラム達成ー。

・・・スマソ
942風の谷の名無しさん:04/03/07 23:32 ID:I1gp676Q
マイ伝ネタで恐縮なんだけど、
エクスディメンションズの赤いスターセイバー(バーニングセイバーだっけ?)は
アニメ登場のスターセイバーと同等の切れ味なんだろうか?
943風の谷の名無しさん:04/03/08 00:31 ID:qxIvNRKF
>>942
バーニングセイバーってのは公式につけられた名前じゃないよ。
ちなみに青レースマイクロンのクリスタルテクターってのも公式じゃない。
944風の谷の名無しさん:04/03/08 00:37 ID:7UmFfP61
>>858
735も言ってるとおり、1回だけあった。
スタッフが狙ってやったものかは分からないが・・・
でも意外にもここ(2ch)で祭りにはならなかったな。
945風の谷の名無しさん:04/03/08 00:44 ID:2Y08IrlT
>>944
正確には「私に考えがある」だけどね。
946風の谷の名無しさん:04/03/08 00:48 ID:4knVZY+s
>>892
亀レスな上に本当にどうでもいい話だが、宇宙ではジェット推進は使えないよ。
947風の谷の名無しさん:04/03/08 02:05 ID:IMLtzVP+
>>943
正しくはファイヤーセイバー。
一応タカラサイトにも載っていたと思うから、公式と見ていいんじゃないかな。
948風の谷の名無しさん:04/03/08 04:04 ID:qxIvNRKF
>>947
タカラサイトにはそんなこと載ってない。
949892じゃないが:04/03/08 04:30 ID:oehV4c8w
>>946
そうなのか、シランかった。
まあ何でもイイから推進装置を付けてやれってことだね。
950風の谷の名無しさん:04/03/08 12:13 ID:EJBEYyT5
>949
マジレスすると、宇宙服に装備する推進装置は「エアガン」だね。
ガンダムでよく使ってたが、高圧ガスを噴射して移動するやつ。
まあTFの世界にはローターで宇宙飛んでるヘリコプターもいるし、
本当にどうでもいい話だとは思うが(w
951風の谷の名無しさん:04/03/08 13:09 ID:t8W17tOl
>>892 >>949
「ジェットエンジン」というのは、
吸入圧縮した空気と石油燃料を混ぜ合わせて燃焼させることで推力を得るエンジンの総称で、
(液体酸素タンクを内蔵するなどして)空気取り入れ口を必要としない「ロケットエンジン」などとは
厳密に区別される。

>>950
次スレおながいします。
952風の谷の名無しさん:04/03/08 13:59 ID:OZu/8D0X
宇宙といえば会話もしてるけど、トランスフォーマーは
声帯でしゃべってるわけじゃない?

超音波とかで会話してるけど口ぱくしてます。って感じかな。
953風の谷の名無しさん:04/03/08 14:08 ID:SJbdwM0x
キッカーの変身スーツにも無線通話が入るくらいだし、使い分けしてるんだろう。
954風の谷の名無しさん:04/03/08 14:27 ID:MAfFS1/t
キッカーのスーツ、推進装置をつけると
重いし、邪魔だしで行動に支障が出るからとかの理由で
オプション装備なんだとは思う。
で、オプション装備はまだ開発中とか・・・

ジョーンズ博士ならそれくらいすぐに造れるか・・・・
955風の谷の名無しさん:04/03/08 16:34 ID:/V2abtJP
>>951
理論上のモノでしかないけど、バサード・ラムジェット
っていう宇宙用ジェットエンジンならあったりするよ。
956風の谷の名無しさん:04/03/08 17:11 ID:oH/wY/9m
っつうか俺の地方だといまさっきやっとスパリン第一話だったわけだが。
キッカーのスーツがロム兄さんにしか見えない。その内合身でもするんだろうか。
とりあえずアニメ絵の人間キャラと同じ画面にいるCG描画のTFがなんか微妙…

ところでちょっと質問させてくれ。
ナイトスクリーム=スタスクでFAなのか?
957風の谷の名無しさん:04/03/08 17:14 ID:GCiBQgz4
>ナイトスクリーム=スタスク

疑いは濃いが結論は出てない。
958風の谷の名無しさん:04/03/08 18:02 ID:iAClnEaL
>>956
限りなく黒に近いグレー。
959風の谷の名無しさん:04/03/08 18:13 ID:E/BWW01Q
そういえば最初の頃気になった、CGの線が太くなる現象なくなったよね
960風の谷の名無しさん:04/03/08 18:26 ID:4ZeTWkwm
>>959
そういえばそうだね。
あとは不自然な動きが少なくなればいいんだけど、これも時間の問題かな。
961風の谷の名無しさん:04/03/08 18:34 ID:+zf/x3xs
次スレまだ〜?
約2週間で1スレ消費か。凄い速さだ。
962風の谷の名無しさん:04/03/08 18:45 ID:t8W17tOl
>>952
> 超音波とかで会話してるけど口ぱくしてます。って感じかな。

亀レスな上に本当にどうでもいい話だが、
超音波も音波の一種なので、宇宙空間(真空中)では伝わらないよ。
電波なら伝わるけどな。

なんか>>946辺りからのやり取りを読んでいて、↓の小咄を思い出した……。

月をなめるな!
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%9C%88%E3%82%92%E3%81%AA%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%AA
963風の谷の名無しさん:04/03/08 19:10 ID:TC0ueuGC
亀レスだけど。
スターセイバーとエネルゴンセイバーだけど。
前作で、スタースクリームは自分のスパークをウイングセイバーに注入する
ことで、スターセイバーと互角に渡り合ってたし、今作のメガトロンソードは
スパーク少々にエネルゴンで生成してる。
剣の威力にはスパークとエネルゴンの関連もあるってことだね。

>>956
まあ、最初は誰もがロム兄さんっていう罠w
そのうち違いがわかるけどね。

次スレを希望。
実は誰も作り方知らなくって、スパリンのスレ終わりなんてことに・・・
まさか、このスレは「トランスフォーマースーパーリンク総合ハァハァスレ」とスーパーリンクしちゃうんですか?
964風の谷の名無しさん:04/03/08 20:47 ID:a10EN9Ff
立ててこようか? 950じゃないけど。
965風の谷の名無しさん:04/03/08 20:55 ID:VlsTWRcF
>>964
お願いします。
966風の谷の名無しさん:04/03/08 21:33 ID:a10EN9Ff
>>965
では待ってなさい。テンプレは>>905>>906で。
967964:04/03/08 21:36 ID:a10EN9Ff
968風の谷の名無しさん:04/03/08 22:45 ID:4OhNi2ZV
>>967

969風の谷の名無しさん:04/03/08 22:58 ID:oVCuQ9S9
ヽ(・∀・)ノウンコー
970風の谷の名無しさん:04/03/08 23:04 ID:hwWVDYEt
ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノウンコー
971風の谷の名無しさん:04/03/08 23:07 ID:Ijgl4Wcd
(・∀・)<スーパーリンク
(・∀・)<スーパーリンク
972風の谷の名無しさん:04/03/08 23:41 ID:+hDkKfLI
>>942
エクスディメンジョンズは要するにパラレルワールドの同一的存在。(イヤーブック参照)
よって切れ味は同等と思われる。


(ウイングゼロとゼロカスタムの関係と同じ)
973風の谷の名無しさん:04/03/09 00:46 ID:WgZmlFWJ
     ,;オ┌‐ 、 ト、
     |拒´.`_Дトヨ|
    ノム.つ゚___゚lソつ
 n__|_|0l」lヨ゚ ヮ゚ノ]|_n
 []ヨ  と.入:_畫ノつ.EiI
 U ̄\li冫(l)〒i)/ ̄lj
     `(/7(/7´
     └' └′
974風の谷の名無しさん:04/03/09 00:55 ID:ifn3syYn
えらく可愛いガルバトロン様だなw
975風の谷の名無しさん:04/03/09 00:57 ID:+UBJXZGp
(・∀・)ニヤニヤ
976風の谷の名無しさん:04/03/09 01:28 ID:MbQaBLwj

     ,;オ┌‐ 、 ト、
     |拒´.`_Дトヨ|
    ノム.つ゚___゚lソつ
 n__|_|0l」lヨ`∀ノ]|_n
 []ヨ  と.入:_畫ノつ.EiI
 U ̄\li冫(l)〒i)/ ̄lj
     `(/7(/7´
     └' └′
977風の谷の名無しさん:04/03/09 01:34 ID:66QnWksn
>>957
ちなみに海外では名前も変わってないし
声も一緒だって
978風の谷の名無しさん:04/03/09 07:02 ID:J5YRrxA3
ビーストウォーズマシーンズ(仮)で、誰が前作でのキャラかを
、あえてわからなくした、手法をとったアメリカとは思えんネタバレだな。
まあ、誰でもわかるけどさ。
979風の谷の名無しさん:04/03/09 10:54 ID:G2zhLjRU
>973
イイ!
980風の谷の名無しさん:04/03/09 15:39 ID:JCYWiw18
かぁ〜わいいのぉう!
981風の谷の名無しさん:04/03/09 18:23 ID:CLtLySmV
>>978
すでにビーストウォーズリターンズってタイトルで放映が。
982風の谷の名無しさん:04/03/09 18:25 ID:UVruYNGe
ヽ(・∀・)ノウンコー
983風の谷の名無しさん:04/03/09 20:07 ID:jwGVqDrc
副指令性格変わってない?
984風の谷の名無しさん:04/03/09 20:32 ID:U8Ac5aTE
>>983
あんまり変わってないと思ふ
985風の谷の名無しさん:04/03/09 22:45 ID:JCYWiw18
変わったじゃないか。



 上 の 人 に な っ た だ ろ !
986風の谷の名無しさん:04/03/09 22:48 ID:IGI+7NxQ
でも相手は依然ロドバスだった
合体はしたがるけど尻軽ってわけでもないのね
987風の谷の名無しさん:04/03/09 23:19 ID:1BzZ1n38
>>986
副指令は手のかかる弟子・ロードバスターが可愛くて仕方ないが、
ロードバスターは憧れの先輩・ホットショットのぞっこんなのでちょっと寂しかったり・・・
988風の谷の名無しさん:04/03/09 23:27 ID:Nf6YrcS/
(・∀・)ニヤニヤ
989風の谷の名無しさん:04/03/09 23:38 ID:YEBaLQ7h
唐突だが、
スパリンにも、トランスフォーマー大好きの声優、小伏伸之の出演希望。
990風の谷の名無しさん:04/03/10 01:02 ID:dldptdQs
ビリジム再登場キボンで990ゲトー
991風の谷の名無しさん:04/03/10 06:57 ID:HGoHb2gl
人間などイラン。
どちらかというと逞しくなったステッパーをイボンヌ。
992風の谷の名無しさん:04/03/10 10:22 ID:P0kajp9n
・・・・・・喋るウルトラマグナスを(つx)
993風の谷の名無しさん:04/03/10 12:29 ID:EpRAzty6
埋め立て地:オーシャンシティ、浮上
994風の谷の名無しさん:04/03/10 13:31 ID:A0bs3LVy
埋め
995風の谷の名無しさん:04/03/10 13:32 ID:A0bs3LVy
・・・
996風の谷の名無しさん:04/03/10 13:34 ID:A0bs3LVy
埋め立て中
997風の谷の名無しさん:04/03/10 13:37 ID:A0bs3LVy
 
998風の谷の名無しさん:04/03/10 13:39 ID:A0bs3LVy
998?
999風の谷の名無しさん:04/03/10 13:41 ID:A0bs3LVy
999?
1000風の谷の名無しさん:04/03/10 13:45 ID:51CIGYlb
     ,;オ┌‐ 、 ト、
     |拒´.`_Дトヨ|
    ノム.つ゚___゚lソつ
 n__|_|0l」lヨ`∀ノ]|_n
 []ヨ  と.入:_畫ノつ.EiI
 U ̄\li冫(l)〒i)/ ̄lj
     `(/7(/7´
     └' └′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。