宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
2003年2月制作開始、2004年7月公開予定だったが
1月に公開延期を発表。2004年秋公開を目指す。
http://www.toho.co.jp/lineup/howl/welcome-j.html

【前スレ】
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069421618/

○過去ログ○
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その2 (HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050831362/
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」(HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039781091/

関連スレ・関連サイト等は>>2-5辺り
2風の谷の名無しさん:04/02/10 13:26 ID:6X3Umt43
○関連スレ○
宮崎アニメ「ハウルの動く城」(創作文芸)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1044167004/
魔法使いハウルと火の悪魔(ライトノベル)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011257012/
ハウル☆ダイアナ・ウィン・ジョーンズ(児童書)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052998946/
宮崎アニメ「ハウルの動く城」、2004年夏公開(アニメ・漫画)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1039772734/
「ハウルの動く城」の主題歌を歌う歌手を予想しよう(映画一般)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056441762/
■ アニメ映画監督、宮崎駿について その参 ■ (映画作品・人)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061310293/

○関連サイト○
スタジオジブリホームページ
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/
東宝WEBSITE
ttp://www.toho.co.jp/
徳間書店
ttp://www.tokuma.jp/
YOMIURI ON-LINE「ハウルの動く城」を追いかけろ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl.htm
3風の谷の名無しさん:04/02/10 13:26 ID:6X3Umt43
「ハウルの動く城」

脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:鈴木敏夫
音楽:久石 譲
制作:スタジオジブリ
製作:「ハウルの動く城」製作委員会
配給:東宝

全国東宝洋画系公開(2004年秋)

■原作■
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
「魔法使いハウルと火の悪魔」(ハウルの動く城1)
西村醇子・訳/徳間書店刊/1600円/310頁/19cm(B6)

「アブダラと空飛ぶ絨毯」(ハウルの動く城2)
西村醇子・訳/徳間書店刊/1600円/278頁/19cm(B6)
4風の谷の名無しさん:04/02/10 13:44 ID:oiqplRL5
■スタッフ■
脚本・監督…宮崎駿
作画監督…稲村武志
作画監督補佐…高坂希太郎
演出、キャラクターデザイン…山下明彦
美術監督…武重洋二、吉田昇
動画チェック…舘野仁美
CG監督…片塰満則
映像演出…奥井敬
色彩設計…保田道世
録音演出…林和弘(若林和弘)
編集…瀬山武司
音楽…久石譲
制作…スタジオジブリ
原作…ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
プロデューサー…鈴木敏夫
その他
5風の谷の名無しさん:04/02/10 13:46 ID:6xREeUye
また駄作の予感
6風の谷の名無しさん:04/02/10 14:50 ID:SSFQ/QKM
>>1

で、この城はちゃんと秋には動くのか
7風の谷の名無しさん:04/02/10 15:08 ID:JLbgwIdj
>>5
駄作というな!傑作の悪寒
8風の谷の名無しさん:04/02/10 17:43 ID:yccxg/K7
1000
9風の谷の名無しさん:04/02/10 18:43 ID:DHrtuZ4M
高坂は確かなんかやるんだよな。なんだっけ、モンスターか?
ハウルの補佐なんてやってられるのか?
10風の谷の名無しさん:04/02/10 19:00 ID:Kx64hYCS
1さん乙ー。

>>4
そのソースってどこにある?アニメ雑誌か何か?
ネットで探したけど見つからなかった…。
11風の谷の名無しさん:04/02/10 19:43 ID:oiqplRL5
>>10
ジブリ日誌やYOMIURI ON-LINEや、あるアニメーターのBBSなど
ネットでつよ…
1210:04/02/10 20:10 ID:MG3Gkywi
>>11
自分の検索ワードが悪かっただけか…スマソ。
今またぐぐってみたら、いくつかソース見つけました。
13風の谷の名無しさん:04/02/10 21:04 ID:dtQvrwr1
宮崎駿に「去勢」される日本の子供たち
スザンネ・アシャー

・・・生きる事は欲望であり、人生は戦いそのものだが、子供たちは宮崎アニメに
「戦ってはいけない」「何も欲してはいけない」と教えられ続ける。

戦い方を知らず、欲望を持つことも禁じられた子供たちは
競争世界に適応できず、凶暴化し、やがて生きる意欲を失う。
14風の谷の名無しさん:04/02/10 21:28 ID:VBPmdr5i
乙一
15風の谷の名無しさん:04/02/10 21:34 ID:oiqplRL5
>>12
以下の感じでつ…
〈スタジオジブリ日誌〉
作画監督…稲村武志
作画監督補佐…高坂希太郎
演出…山下明彦
動画チェック…舘野仁美
録音演出…林和弘(若林和弘)
編集…瀬山武司
〈YOMIURI ON-LINE〉
作画監督…稲村武志
美術監督…武重洋二、吉田昇
CG監督…片塰満則(ON-LINEでは片瀬と誤字になってるがw)
映像演出…奥井敬
色彩設計…保田道世
〈あるアニメーターさんのBBS〉
キャラクターデザイン…山下明彦
(2003年1月某日にあるアニメーターさん等が
 ジブリへ見学(後飲み会)に行った時に
 山下さんがキャラデザ描いている
 横で宮崎監督が絵コンテ執筆していてビビったらしい…w)
16風の谷の名無しさん:04/02/10 22:05 ID:K6zGtyeW
因みに山下明彦さんは、
ジブリでは美術館の庵野短編作品の原画、
千と千尋のハクと千尋のスカイダイブシーンと
クサレ神の原画を担当でそ。
17風の谷の名無しさん:04/02/10 22:27 ID:E7wkQjNN
うろつき童子のキャラデザもなw
18風の谷の名無しさん:04/02/10 23:39 ID:6X3Umt43
うろつき童子・・・10年以上前に何度もオカズにしたが、あれの人かあ。出世したんだなあ。
19風の谷の名無しさん:04/02/11 11:23 ID:F7zGbYpN
アメリカのサントラ専門レーベル兼通販サイトINTRADAの
「ハウルの動く城」イメージ交響組曲の短評。
knockout!だって。
http://shopping.netsuite.com/s.nl/c.ACCT67745/sc.2/category.5/it.A/id.3181/.f
20風の谷の名無しさん:04/02/11 11:57 ID:RNi9iZtL
エキサイト訳

日本アニメーション映画用音楽から取り出された「イメージ交響
組曲。」ジョーHisaishiは大きなオーケストラに豪華な荘厳なス
コアを寄付します、アビー・ロード・スタジオでそれを記録しま
す。上昇するメロディーは、暖かさの混合、アクションで混じり
ます。フィナーレ、豊富な管弦楽の色を強調するトランペットを
備えた特に上品なディスプレイ。Grandのスコアはノックアウト
を評価します!
21風の谷の名無しさん:04/02/11 12:01 ID:XLjod5xY
>>13にハゲドウ
短絡的で浅い読み取りではあるかもしれないが、
子供達は作品を見てそう感じるのかもしれないな。
22風の谷の名無しさん:04/02/11 12:18 ID:MyPnB4zw
低質燃料お断り
23風の谷の名無しさん:04/02/11 15:52 ID:n5xbQY7X
元ジブリ組の
安藤氏は妄想のキャラデザとイノセンス、妄想(2話)の原画
吉田氏はプラネテス(1、7、ED)の原画
笹木氏は鋼錬(5、12,18話)、プラネテス(9話)の絵コンテ
宮地氏は今週の名コナ(350話)の絵コンテやってたね…

あと、森田氏もフリーになったのか?
イノセンスの原画やってたのは知ってたが
プラネテス(16話)原画にクレジットされてるけど…
24風の谷の名無しさん:04/02/11 20:39 ID:XLjod5xY
イノセンスパック発売まだ〜?チンチン
25風の谷の名無しさん:04/02/12 15:12 ID:6w+OA18k
>>23
ジブリ一期生、小西タンも入れてあげて
http://www.ntv.co.jp/ghibli/web-as/01_talk/konishi01.html

森田氏は元々フリーじゃなかった?
26風の谷の名無しさん:04/02/12 23:42 ID:6ev/3pbY
やっぱ実力があるやつはスタジオ渡り歩くんだなあ
27風の谷の名無しさん:04/02/12 23:52 ID:t67C7bUw
ジブリ卒の小西、安藤。ジブリでもまれた大塚。
今監督もジブリの恩恵に与っているのだな。
28風の谷の名無しさん:04/02/13 01:02 ID:+oBaxXd8
ジブリには帰って来ないの?
なんか皆巣立っていって空洞化、ってのが不安なような。
詳しくないけど。
29風の谷の名無しさん:04/02/13 04:04 ID:SIpV8UBY
>>25を読んでみそ。ジブリの仕事もしとるよ。
30風の谷の名無しさん:04/02/13 04:53 ID:IXCwpMwd
>>15
>2003年1月某日にあるアニメーターさん等が〜

てっきり、森本さんやうつのみやさんや平松さんや小林さん等が
ハウルの制作に加わるのかと喜んだが
新年会を兼ねた、山下さん片塰さんへの陣中見舞いだったのね…残念

そー言えば、 叶さんの年頭の御挨拶の所で
>しかし、原画・美術などに実力派の方々の増員が行われており、
>スタッフ編成の充実度は増しているとも聞きます。
>(詳しくは書けませんが、〜

実力派って誰なんだろう?
31風の谷の名無しさん:04/02/13 17:15 ID:huz6w6Oc
>>28
空洞化という論調に持っていきたい人はいたけど
あっさりと否定されていた。前スレだったかな。
32風の谷の名無しさん:04/02/13 19:39 ID:a7af/9KW
宮崎(高畑)の仕事というのは、腕に覚えのある業界人にとって
一度はやってみたい(勉強させてもらいたい)ものの筆頭であるが
彼らのスタイルに合わせることを強いられるし、長丁場でもあるので
生半可なことでは引き受けられない。
33風の谷の名無しさん:04/02/13 22:16 ID:4v1bexNA
>32
それは沖浦や井上俊之らの仕事にも言えることだと思うが。
34風の谷の名無しさん:04/02/13 23:03 ID:iWjeJwbz
話の流れをぶったぎって悪いが、これも試写会とかやるんだよな?
いつ頃やるんだろ?
てゆーかいつも思うんだが、映画の完成試写会って、いつぐらいに
どこで募集してるんだ? 気がついたら終わってるんだよなあ。
35風の谷の名無しさん:04/02/15 01:31 ID:7z2aJBAl
とっくに声優きまってるんでそうか?
36風の谷の名無しさん:04/02/15 01:45 ID:GC/6cuy0
>>13
『宮崎駿に「去勢」される日本の子供たち』というフレーズは納得いかねぇ
『宮崎アニメに「去勢」される日本の子供たち』と言うならまだ理解できるが。

とりあえずスザンネとかっつーアフォ評論女は
漫画ナウシカと泥まみれの豚を100回読んで出直し来いってカンジ


37 2004/02/06 【 古巣 】 :04/02/15 02:01 ID:t+wRhAi3
今日は、スタジオ内が模様替えの為、
自宅作業。
昼に「城を動かしてる」スタジオに久しぶりに顔を出した。
近藤勝也さんに「〇〇の資料貸して下さい」と聞いたら
『売っちゃった。図書館に行きなよ』との事。
楽に資料を探そうと思ったのが間違いだった。
その後、「蒸気少年」のスタッフだった方々(今は、城やおばあさんを動かしてる)と、しばし歓談。
営業をやる気は無かったのだが、ついつい自分の作品に誘ってしまった。
でも好感触だった気もする。
もう退社してずいぶん経ったので、半分以上知らない顔ぶれでした。
その後は、吉祥寺の本屋で衣装の資料を購入。
帰宅後、作業するも進まず。
明日仕切り直しだな。
38風の谷の名無しさん:04/02/15 02:56 ID:CawXI0dL
>>37
吉田健一さんの新作、楽しみ。
今、準備作業ということは、秋かな。
ハウルの作業が終わったジブリのスタッフは手伝ったりするのかな。
39風の谷の名無しさん:04/02/15 04:50 ID:TWOnu+56
>実力派の方々の増員が行われており

やっぱ、蒸気少年をやってたフリーのアニメーターたちなのかな…

それにしても、勝也氏に本を借りる用件だけだったらрナ済むのに
態々ジブリに行ったのは、フリーのアニメーターの人たちを
勧誘する事が目的だったのか?

>ジブリのスタッフは手伝ったりするのかな。
まず、無いでしょ…   ゲイナーの時はレイオフだったからね
40風の谷の名無しさん:04/02/15 10:20 ID:QAfEwTOp
イノセンスもスチームボーイも終わったんで
アニメーターの取り合いも一段落着いたのかな
公開も延びたことだし、人材時間ともに余裕アリというわけか
いいもんが見れそうだなあ
41風の谷の名無しさん:04/02/15 10:24 ID:dnoJrRlM
>>39
ジブリは自社作品が動いてない時は他社の下請けしてるから
やらないとは言い切れないよ。エヴァや人狼のスタッフロールに
ジブリスタッフの名前があったし。
42風の谷の名無しさん:04/02/16 04:14 ID:ay3Os5/B
イノセンスネタだけど、一応

2/21(土)テレ東系 22:30〜22:54
BB−WAVEtv   「スタジオジブリ熱風が舞う時Part2」
http://www.tv-tokyo.co.jp/bb-wave/next.html
43風の谷の名無しさん:04/02/16 11:52 ID:cYwUbHPo
日経エンタによるとハウルの上映時間は2時間30分くらいとのことだが
本当かね?
44風の谷の名無しさん:04/02/16 12:37 ID:ekkh8DPY
>>43
本当かねって言われてもな。
ジブリに聞いて。


45風の谷の名無しさん:04/02/16 13:50 ID:S4q4inw/
もちませんって。
絶対。



























トイレ・・・
46風の谷の名無しさん:04/02/16 15:36 ID:23d+5pHI
千尋でさえトイレに行った漏れは、どうすれば・・・
体質改善か?
47風の谷の名無しさん:04/02/16 16:14 ID:JcflGmOp
ジーク!アシャー!
48風の谷の名無しさん:04/02/16 19:56 ID:UdsEX4Q2
演出のひとつとして
あいだにインターミッションいれるってのも
いいのではないかと。
49風の谷の名無しさん:04/02/16 20:23 ID:3zwXdVl4
往年の大作映画みたく
途中「休憩」(真っ黒画面にBGMが流れる)
が入ると気分出るよね
50風の谷の名無しさん:04/02/16 21:15 ID:23d+5pHI
ロードオブザリングは休みなしですか?
けつが痛かったというレビューが多いですが
51風の谷の名無しさん:04/02/16 21:23 ID:g2lTekmj
ジブリ広報部の代理の人が今、電話に出たから聞いてみたんだけど
上映時間はまだ分からないが、2時間30分までにはならない
んじゃないかって言ってた・・もうちょい短かめではないかと。
52風の谷の名無しさん:04/02/16 21:52 ID:V0DYzJ4b
二時間半じゃ休憩はなぁ。三時間以下の映画で休憩なんてあったかな?
53風の谷の名無しさん:04/02/16 23:59 ID:nln5laLn
>>51
ほー、でもその言い方だと2時間20分くらいにはなりそうだね。
それじゃ千尋と同程度の進行ではとても7月には間に合わなかったはず。
それとも秋に延期が決まったかたら、気がねなく長くしたんだろうか。
54風の谷の名無しさん:04/02/17 00:17 ID:kWGFU7LR
日経エンタメ、秋公開は一般的に夏の3割〜5割減る。
ただし、ロングランなら冬と春の大型連休をまたぐので
夏と結果は変わらないのではと見る向きもある・・・のような事がかいてあった。

タイタニックはそうだったけど、あれは子供の客はいない上に
アカデミー効果もあったからなあ。ハリポタは冬休みが終わったら急激に落ちたし。
55風の谷の名無しさん:04/02/17 03:55 ID:8Px6kQC4
やっぱ、実力派の方々の増員の力か? 
凄杉、約半月弱で400カット上げたのか…

03.12.12(金)
>やっと400カットの手前まで来ました。
04.01.30(金)
>今回でようやく600カットの大台に乗りました。
04.02.13(金)
>原画がトータルで1000カットを超えました。残り約400カット。
56風の谷の名無しさん:04/02/17 06:33 ID:gQVxQrBs
>>50
3時間半、休憩なしです。
57風の谷の名無しさん:04/02/17 06:55 ID:56UVfm7W
>>56
きつそうっすね。
なんぼロードのファンでも最後は集中力切れまくりじゃないですか?
どのシーンでトイレに行くかってスレが立ってもおかしくないな
2時間20分(仮)、もってくれよ、おれのぼうこう
58風の谷の名無しさん:04/02/17 07:37 ID:POwedZkS
>>46
ペットボトル持参しる
59風の谷の名無しさん:04/02/17 07:48 ID:FIxBti3Z
普通の人は映画が始まる直前にトイレ行けば問題なかろう。
それでもダメな人は・・・上映時間が2時間でもダメじゃない
のか?
60風の谷の名無しさん:04/02/17 13:21 ID:2CMJLLwd
飲み物飲み過ぎなきゃ平気だろ。
61風の谷の名無しさん:04/02/17 13:27 ID:ajueGG2a
>>55
1月30日の600カットっていうのはラッシュ(音以外は完成)の状態でってことだぞ。
13日のは原画が1000カット終わったというだけ。

62風の谷の名無しさん:04/02/17 15:09 ID:0TCwd1r7
ひと昔なら、原画ができた時点で
だいたいの完成時期が予測できたんだろうけどなあ。
今はそのあとがいろいろ手間がかかりそうだ。
63風の谷の名無しさん:04/02/17 15:50 ID:VhfGZr1K
     ____________     公開は11月・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|    11月とは言ったが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     まだ何年の11月か・・・
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     そこまでは指定していない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|     そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|     どうかみなさんも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|     思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     俺がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   劇場公開は
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年20年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |

64風の谷の名無しさん:04/02/17 17:57 ID:k/TJKBSB

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 面白くナイークマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)



                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
       /          /        / 
65風の谷の名無しさん:04/02/17 18:03 ID:LoKnEYXH
2時間30分弱で1400カットとはずいぶん少ないね、ハウル。
66風の谷の名無しさん:04/02/17 18:55 ID:BOybwYkI
相米慎二並の長廻しカットが多数ありますよ!
67風の谷の名無しさん:04/02/17 20:36 ID:RQaDu20C
CG使いまくりで背景ぐりぐり動かすカットが多そう。
68風の谷の名無しさん:04/02/17 20:39 ID:FXBNDrB0
宮崎アニメはカット割のテンポっつーかリズムもほぼ一貫していると思うので、
1400カットで二時間半はねえなあ、と愚考致します。
69風の谷の名無しさん:04/02/17 20:45 ID:1U5S2qj2
カリ城って何カットだっけ。
70風の谷の名無しさん:04/02/18 00:54 ID:w7aReMeq
ハウスのCMってけっこう見てて疲れない?
俺もあんまり背景ぐりぐり動かしてほしくないっす。
71風の谷の名無しさん:04/02/18 01:10 ID:g+gFncFv
たしかに。情報量が多いと、どこ見ていいのかわかんなくなる。
72風の谷の名無しさん:04/02/18 02:48 ID:DZ5kGQsu
宮崎作品は意味のない情報量は抑えた作り方してるから大丈夫だろう。
73風の谷の名無しさん:04/02/18 09:40 ID:CHY8JuzC
今度のハウスCMは百瀬の自己満オナニーだからな。
背景ぐりぐりしてハァハァしてそう。
74風の谷の名無しさん:04/02/18 09:47 ID:Wg3JPRn9
モブシ−ンはジブリの生命線
75風の谷の名無しさん:04/02/18 12:05 ID:6QstAxeM
>>73
ワロタ
76風の谷の名無しさん:04/02/18 14:56 ID:wI3gbdXX
視聴者はアニメのお約束
重要なもの=動く
重要でないもの=静止
に慣れてるから。
77風の谷の名無しさん:04/02/18 15:15 ID:iV4n8gAs
監督の狙い通りに見る側の視線を誘導してくれるんならいいけど。
いくつも動きを何枚ものレイヤーに分けてバラバラ分やられても・・・
わさわさ動くんでも気持ちよさがほしいところ。
百瀬ダメだ〜
78風の谷の名無しさん:04/02/18 17:42 ID:6QstAxeM
目が回るよねw
79風の谷の名無しさん:04/02/18 18:40 ID:jd+YupuG
いやでも手書きタッチの背景がグリグリ動くのは単純に凄いとオモタけどなぁ
今度は小林七郎さんの背景を動かしてくれー
80風の谷の名無しさん:04/02/18 20:34 ID:S1Df72dT
まあ確かにすごいけどね。
二次元背景原画を3Dのモデルに貼付けて動かす方法って
ホログラムといっしょで、角度とか回り込みとか、限界がありそうだね。
81風の谷の名無しさん:04/02/18 22:14 ID:6QstAxeM
おそらく僕の推測によるとハウルは最後に死にます。
戦火のメロドラマですから、ハッピーエンドはありえないはずです。
82風の谷の名無しさん:04/02/18 23:01 ID:S1Df72dT
そうか? いや殺さんだろ。
手塚じゃあるまいし
83風の谷の名無しさん:04/02/18 23:18 ID:b/Jqr3gm
ソフィーに時間を返して
かわりに自分がじーさんになっちまうラスト
84風の谷の名無しさん:04/02/19 00:19 ID:yH8Sw2xZ
原作のラストを中盤に持ってきて
後半はパヤオのオリジナル。
コナンみたいに。
85風の谷の名無しさん:04/02/19 00:25 ID:48t8Rhmm
きっと原作は原型を止めないくらい変更されまくってるだろうけど
原作者(ってサイト持ちだよね?URLきぼん)、納得するかなあ。
コナンのときは原作者は東洋の果ての国で何されようと気にもしなかったどろうけど
世界のパヤオになっちまって、原作者もえらい期待してるという話だし
蓋開けてびっくり→訴訟 とかならないことを祈る。
86風の谷の名無しさん:04/02/19 00:38 ID:My5MC0Mi
公式サイトはあるみたいだ
http://www.guardian.co.uk/arts/features/story/0,11710,1048768,00.html
ここでも原作者が宮崎やアニメ化について話してるよ
87風の谷の名無しさん:04/02/19 00:39 ID:aBmHXZiT
原作者、パヤオよりも年上だしユーモアもある人だから大丈夫じゃない?
映画は映画で楽しむと思うけどな。
88風の谷の名無しさん:04/02/19 00:44 ID:B9++oi0o
つーかオスカー受賞監督のやることにに文句などあろうはずがない
89風の谷の名無しさん:04/02/19 02:03 ID:7sd4j7dK
原作者ダイアナ・ウィン・ジョーンズの公式ファンサイトならある。
本人はたしか今年で70歳。
ttp://www.leemac.freeserve.co.uk/index.htm

ラ板では原作者のファンが不安ゲな様子。いつものコトなのかな…。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011257012/l50

90風の谷の名無しさん:04/02/19 03:25 ID:G9j9Iv7p
俺は原作も好きだけどそれ以前に宮崎のファンだから、どう
改変しようと全く気にならんが、海外の原作ファンの素朴な
映画への期待を込めた文章を読んでるとちょっと切なくなるw
91風の谷の名無しさん:04/02/19 09:40 ID:D63gDYHF
原作を読むと
いかにもアニメーターが動かしたくなりそうなシーンが結構ある。
なので、そういう意味ではジブリに期待してる。
日本のファンがどう怒ろうと興味は無いが
海外の反応は・・・ちょっと気になるなあ。
92風の谷の名無しさん:04/02/19 10:46 ID:psW2jMEx
アンゴリアン先生が萌えキャラなら後はどうでもいいです
93風の谷の名無しさん:04/02/19 11:36 ID:odkBvXpk
日本のヲタなんて「ラピュタ以外糞」しか言わないからな。
まともに相手しないほうがいいよ。
94風の谷の名無しさん:04/02/19 18:59 ID:My5MC0Mi
けっこう原作読んでる人いるね
95風の谷の名無しさん:04/02/19 20:05 ID:FkNxi48D
読んだんだけど、引っ越しの際に処分して
内容もほとんど覚えてない。ちょっと捨てた事を後悔。
読んでる最中は面白かった記憶はあるんだけどねえ。
96風の谷の名無しさん:04/02/19 21:34 ID:DC8jfpft
映画の配役が気に入らないといって新聞に意見広告出しちゃった
アン・ライス女史みたくならなけりゃいーけど。
97風の谷の名無しさん:04/02/19 21:47 ID:fD3MwaGO
ここは心配性の人が多いスレですね。
98風の谷の名無しさん:04/02/19 21:51 ID:JO/r2dXD
原作クラッシャー=パヤオ
99風の谷の名無しさん:04/02/19 22:41 ID:rQIj+L4e
ものっすごく原作に忠実だったりして
100風の谷の名無しさん:04/02/19 22:42 ID:DC8jfpft
>99
そんなのパヤオじゃない
101風の谷の名無しさん:04/02/20 02:03 ID:ASLww9/T
「耳をすませば」ってかなり原作に忠実だったって
聞いたけど違ったっけ??
まぁ担当は絵コンテまでなんだけどさ・・・・
102風の谷の名無しさん:04/02/20 02:09 ID:N+jiDzT3
パヤオのも面白そうだけど、原作もイイよ。
ただパヤオ版より素朴な面白さなので、パヤオのドラマチックver.を見る前に
読むほうがいいかも。

原作はクールに人をおちょくった感じがよいのです。
パヤオ版は熱いドラマ(になりそう)な感じがよいのです。
103風の谷の名無しさん:04/02/20 02:13 ID:N+jiDzT3
>101
原作とはぜんぜん違うお話だよ!
一緒なのは登場人物の名前と図書館のエピソードくらい。
原作のが乙女むけ。
ジブリは万人むけなかんじ。
104風の谷の名無しさん:04/02/20 02:45 ID:07QBriBi
>>103
原作に忠実ではないけど全然違う話ってわけでもないんじゃないか?
105103:04/02/20 03:25 ID:N+jiDzT3
>104
そういえばそうかも。
漫画読んだ当時は雫とお姉ちゃんとそのカレとの関係に感情移入してたから、
個人的に印象が違っただけで、原作のピュアな雰囲気とかはそのままでした。
はやとちりスマソ。
106風の谷の名無しさん:04/02/20 03:44 ID:N+jiDzT3
>>85
ジョーンズのサイトあったよ!!
すごく「らしい」サイトだ。ステキ……。重いけど。

ttp://www.dianawynnejones.com/dwjflash.htm
107風の谷の名無しさん:04/02/20 08:02 ID:DMkzXbOO
>>105
なんか同じ作者の他のマンガとごちゃ混ぜになってるような…。
108風の谷の名無しさん:04/02/20 20:53 ID:XuV/bvLv
いま一番刺激的なアートのフェスティバル、[第7回]文化庁メディア芸術祭が
2月27日(金)〜3月7日(日)に東京都写真美術館で開催されます。(入場無料)
http://plaza.bunka.go.jp/festival/

このイベントにはCG、Web、ゲーム、アニメーションマンガなど、
今年度を代表するメディア芸術作品が大集結し、
様々な分野におけるメディア芸術の優秀作品を展示・上映するほか、
(数々のスタジオジブリ作品にて作画監督を務めてきた、
高坂希太郎監督作品「茄子 アンダルシアの夏」などの全編上映などなど。)

宮崎駿氏と並ぶ日本アニメ界の巨匠 高畑勲氏、
世界的CMディレクター中島 信也氏(「燃焼系アミノ式」など)や
大賞受賞者らによるシンポジウムなども行います。

世界43カ国1,584作品から選ばれた約130作品をはじめ、多彩な協賛
事業で東京都写真美術館全館がメディアアートで一色になる10日間です。

入場料は無料ですので、是非、皆様のご来場お待ちしております
109風の谷の名無しさん:04/02/21 14:43 ID:hLxBEYFB
いくいく〜
110風の谷の名無しさん:04/02/21 23:22 ID:32iJ97jf
 
111風の谷の名無しさん:04/02/22 05:27 ID:7I/uHKkB
戦争ものって事は、またもののけみたいに人イパーイ死ぬのかな?
112風の谷の名無しさん:04/02/22 09:35 ID:5jNtmpiJ
もののけで吐き出したから、あんなのはもうないと思うけど...

ネタバレではないと思うので書くけど
原作では人は死なないし、そんなシビアな話でもないです。
原作クラッシャーハヤオのことだから、どう転ぶかは知らないが。
113風の谷の名無しさん:04/02/22 11:13 ID:wD1dHbHW
原作厨がうるさくなってネタばれしそうな雰囲気だな。
114風の谷の名無しさん:04/02/22 11:15 ID:5jNtmpiJ
スマン。だまっとくわ。
115風の谷の名無しさん:04/02/22 12:28 ID:7I/uHKkB
>>112
レスありが。
ハヤオさんには純粋に子供が楽しめる作品キボンだよ。
最近ありがちな倫理規則にがんじがらめなのは観たくないけどさ。

ところで。
読書とファンタジーが好きで、多少のネタばれは恐くないって人は、
公開前に原作読んどく事をオススメするよ!
116風の谷の名無しさん:04/02/22 12:31 ID:7I/uHKkB
>>113
ごめんね。もうやめる。
117風の谷の名無しさん:04/02/23 12:43 ID:5aFeO9BH
24時間12分ゲット。
>>113
ネタバレは(`・ω・´)イクナイ!!と思うけれど
主要人物の名前以外は全然違うストーリーになる気がw

というわけで原作厨なんで原作関連スレに帰ります。
どーせつまらんよパヤヲもジブリも終わってるよ氏ね〜糸冬〜
119風の谷の名無しさん:04/02/23 20:55 ID:gMsh4/cN
ジブリスレをわざわざ探してそのような書き込みをするアナタがいる限り
パヤオもジブリもまだ、終わってませんぞ。
120風の谷の名無しさん:04/02/24 01:23 ID:0YsFBiny
>118
終わってんのどっちなのかは、誰の目から見ても明らかだと思われw
南無
121風の谷の名無しさん:04/02/25 01:35 ID:KVzS7NmR
三鷹のアニメフェスタで最新バージョンの予告編が観れるようです。
私は日程的に行けないので、誰か当選して行って来て!!
そしてこのスレでレビューを……。
ttp://www.ghibli-museum.jp/mitaka2004.htm

すでに応募してる方、ライバル増やしてごめんです。
122風の谷の名無しさん:04/02/25 02:07 ID:4ZreMyam
お、なんや、結構いい感じのプログラムやん。
第一部なんて、観たいのばっかやし。
残念ながら東京は遠いので無理だけど、
自分も予告のレビュー希望。誰か〜
123風の谷の名無しさん:04/02/25 02:10 ID:4ZreMyam
あれ、三鷹市民だけか。
どっちにしろ無理やん。俺。
124風の谷の名無しさん:04/02/25 02:22 ID:PtVO/bI2
引っ越せ。
125風の谷の名無しさん:04/02/25 03:10 ID:OGTod/h+
>>123

三鷹市民以外15組みたい… スクナッ

5)応募方法 : 募集人数
(1)第一部 11:00〜
三鷹市民160人(1組4人以内40組)
三鷹市民外60人(1組4人以内15組)
126風の谷の名無しさん:04/02/25 04:22 ID:TGrOVLjH
小金井市民なんだが駄目か?
127風の谷の名無しさん:04/02/25 18:03 ID:A5RUkB9H
今日めざましテレビで最新の絵が流れてた。
鳥の怪物みたいなのが空中戦でドンパチやってた。
なんか湯バードみたいな鳥もいたな。
128風の谷の名無しさん:04/02/25 18:27 ID:J0is6ysM
最新・・・なのかな?
その感じだと、先週劇場で見た予告編と同じかもしれないな。
129風の谷の名無しさん:04/02/25 22:03 ID:XEEf927u
ケンタで配布するイノセンスDVDに入ってるハウルの特報って
その怪鳥がドンパチするやつ?
130風の谷の名無しさん:04/02/25 22:07 ID:ssPBD9tu
ケンタのキャンペーンって、3/1〜だっけ?
131風の谷の名無しさん:04/02/25 22:14 ID:bmL6nGu6
132風の谷の名無しさん:04/02/25 22:14 ID:ssPBD9tu
あれ、明日からか
133132:04/02/25 22:15 ID:ssPBD9tu
>>131
かぶった
リンクまでしてくれて、ありがとう
134風の谷の名無しさん:04/02/25 23:03 ID:GbYghNYh
ピザハットでイノセンスキャンペーンDVD貰ったけどケンタのマークも一緒になって
最初に出てきたので同じものだと思うんだけど。

もし同じならハウルは城が動くシーンだけでした、ガックリ。

あ、イノセンスはけっこう長く収録されていて良かったよ。
135風の谷の名無しさん:04/02/26 00:19 ID:Y7zWcY6g
ハウルは映像出し惜しみしすぎ!!
いい加減キャラデザくらいは公開しろ
136風の谷の名無しさん:04/02/26 00:59 ID:P0/BdoBU
イノセンス公開時に解禁です・・・たぶん。
137風の谷の名無しさん:04/02/26 16:01 ID:arQO5lWi
イノセンスパックは買わない方が勝ち組?
押井ファンは買い、かもしれないけど
138風の谷の名無しさん:04/02/26 18:08 ID:dwr/kmbL
いままでイノセンスの予告のおまけとしてくっつけて上映されてたけど
そのイノセンスが公開になるから特報も新しくなるんじゃないか。
新しい特報に変るときはいつも前日金曜のスームインで紹介されてる。
139風の谷の名無しさん:04/02/26 18:09 ID:dwr/kmbL
ズームインだった
140風の谷の名無しさん:04/02/26 18:28 ID:FBohQS45
まあ、どうせDVD買うから
最後はゴミになっちゃうだけなんだけどね
141風の谷の名無しさん:04/02/26 18:52 ID:jMbJ4zvZ
じゃ、3月5日金は要チェックと。
142風の谷の名無しさん:04/02/27 23:44 ID:iShS+419
http://movies.yahoo.co.jp/
イノセンスに投票してくれ頼む
143風の谷の名無しさん:04/02/28 12:22 ID:33aZfF7X
したよ
144風の谷の名無しさん:04/02/28 13:14 ID:8kaDdF8v
今日の22:30〜 テレビ東京
「世界のジブリA 密着135日」だとさ。

@もあったんだろうね。
145風の谷の名無しさん:04/02/28 13:29 ID:NPR+vzhd
@は鈴木プロデューサーと「イノセンス」を中心にとりあげたやつじゃなかったかな?
146風の谷の名無しさん:04/02/28 14:19 ID:8xX18xXs
宮崎はオウムの一件で世間に謝罪しろ!
147風の谷の名無しさん:04/02/28 17:12 ID:CQvL9K13
>>146
なにそれ?
148風の谷の名無しさん:04/02/28 17:27 ID:vz1hZvsF
147へ
頭悪い貴方にも説明しましょうか・・・。麻原は29歳の時に
「風の谷のナウシカ」を観ていたく感動したそうな・・・。そして秘密裏に
テロを起こす事を宮崎に承諾して決行したんだよ!いわば宮崎は麻原に
罪を被せて自分はのうのうと生き延びてるってワケ。堀井雄二も同罪だよ。
149風の谷の名無しさん:04/02/28 17:33 ID:L54PGivs
私は、これほど頭悪い148に遭遇できて幸せです。感動いたしました。
150風の谷の名無しさん:04/02/28 17:47 ID:jKapUGCZ
>148
おまえ日本語がおかしいぞ。
151風の谷の名無しさん:04/02/28 17:57 ID:sGZewXUD
>>148
・・・頭だいじょーぶ??
良いお医者さん紹介しようか??('A`)
152風の谷の名無しさん:04/02/28 18:26 ID:mmNHaJZo
本当の事だよっ!メディアが隠してるだけだよっ!皆んなこそオカしいよ!
153風の谷の名無しさん:04/02/28 18:26 ID:rJLRLwnU
148を暗殺してくれ。
154風の谷の名無しさん:04/02/28 18:28 ID:SQTeS5Sb
>>148

良く釣れますか今日は。タイムリーな餌ですねえ。
155風の谷の名無しさん:04/02/28 18:36 ID:mmNHaJZo
釣りじゃないよっ!ホントのホントだよっ!
156風の谷の名無しさん:04/02/28 18:41 ID:/z5C/Mql
>>155
それが本当だと証明できるなら松本の国選弁護人の所へ行って証言して
裁判に証人として出廷してあげなさい。お前しかできない。急げ。
157風の谷の名無しさん:04/02/28 19:36 ID:yFyhNtPt


   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ども〜 遅くなりました                  | 
 | 悪臭148を汲み取りに来ましたァ               |
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ ____ |
     ,∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車  タンクロリータ   |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
     . ̄
158風の谷の名無しさん:04/02/28 19:37 ID:S5nHnfqs
>>148
激しく逝けm9(`・(ェ)・´) ド━━━━━ン!!
159風の谷の名無しさん:04/02/28 20:20 ID:Uo6fHgJW
>>148
麻原が刺身が旨いと絶賛したら水産業者を訴えるのかっつー話だな。
160風の谷の名無しさん:04/02/28 20:49 ID:jKapUGCZ
148みたいな人間が一番オーム信者になりそうだが。
161風の谷の名無しさん:04/02/28 21:08 ID:KP6mXIdC
何か電波ゆんゆんな香具師がいるな。
162風の谷の名無しさん:04/02/28 22:28 ID:5gVBhSyP
おい、テレ東つけろYO!
163風の谷の名無しさん:04/02/29 16:29 ID:PHttwXcO
ハウルの予告やってなかったね
164風の谷の名無しさん:04/02/29 22:43 ID:/II7/Eux
>>157
タンクロリータwarota
165風の谷の名無しさん:04/03/01 21:27 ID:T9jzErvC
ハウルの新しいネタとかないわけ?
てか11月ってあと半年以上もあるがな(|||´ω`)=3
166風の谷の名無しさん:04/03/01 21:43 ID:FnE3awE8
六日まで待ちなされ
167風の谷の名無しさん:04/03/01 22:25 ID:d9cwV+wT
ジブリの制作日誌見てみると、夏の完成目指してる様な…
168風の谷の名無しさん:04/03/01 22:46 ID:pTj8Wkdr
ひょっとしたらさ(怒んないでねSB期待してる人)かなり前倒しで8月ぐらいから
公開ってことになるんじゃないか。
169風の谷の名無しさん:04/03/02 00:04 ID:KfCDVG+5
なんかさあ
もう日本にはかつての「ラピュタ」とか「ナウシカ」とか「トトロ」みたいな
クリティカルでピュアで血沸き肉踊るアニメ作れる人いないの?
押井とかいう変人とかそこらへんの同類項がのさばる時代なのか?












もう













人類ダメぽ
170風の谷の名無しさん:04/03/02 01:39 ID:IeQgDh9B
というかオシイ映画はあまり興行的にあたらないので、ぜひイノセンスは
当たって欲しい。おれは6日見に行くつもりだ。169、ハウルを楽しみにしといたら。
171風の谷の名無しさん:04/03/02 01:45 ID:Vpmt3Z//
ハウルの化けた人面鳥がぎゅーんって下降するとこは
なんかワクワクする。
172風の谷の名無しさん:04/03/02 01:59 ID:5aPhgS9F
稲村くんの描いたキャラデザ最悪。ボツになった近藤勝也のほうが断然良かった。
ゴム人間がどう動くのか気になるが、もうどうでもいい。宮さんにはもう興味なし!
ジブリは落ちるところまで落ちるがいい。もうみんな観るな!
173風の谷の名無しさん:04/03/02 02:16 ID:vX0k1zvm
何でお前に見るなと言われなければいけないのか。
174風の谷の名無しさん:04/03/02 05:21 ID:rkeutxgw
>>167
そうだね、千尋の時のペースにこだわって比べてる当たり、
6月までには完成させるつもりでいるようだ。
どういうことなんだろうね。
東宝が延期を発表した時も夏公開をめざして行くみたいなこと言ってたし。
完成させても今更、夏に公開できるとは思えないけどなあ。
「スチームさん、ハウルが間に合いましたので元の場所に戻ってください」って言うのか、東宝が
175風の谷の名無しさん:04/03/02 06:58 ID:eDJ+Vb9M
あの日誌さあ・・・延期の事に一度も触れてないんだよね
なんか意地になってる?

>「スチームさん、ハウルが間に合いましたので元の場所に戻ってください」
「スチームさん、ハウルが8月公開になりましたのであなたは2週間で終了です」
ならあるかも
176風の谷の名無しさん:04/03/02 08:02 ID:0SYlcK7d
とにかく金曜のズーム見ますわ
177風の谷の名無しさん:04/03/02 11:27 ID:3WbXyyzs
>>172
近藤勝也のキャラデザはどこでみたの〜
まさかファンが描いた例のイラストじゃないよね?
稲村のはどこで見たんでしょう?
これはマジ知りたい。
178風の谷の名無しさん:04/03/02 11:56 ID:mxxNvQ7G
キャラデザは山下明彦氏じゃないの?
179風の谷の名無しさん:04/03/02 12:08 ID:3WbXyyzs
172が稲村いうから、そうかと思た。
180風の谷の名無しさん:04/03/02 13:18 ID:YV3A48kS
>>174
>どういうことなんだろうね。

どういうもこういうも無いんじゃないかな?
ジブリ側が東宝と契約した夏までに完成を目指して制作してる事は…
ジブリ側から制作が間に合わないので
公開延期を申し出たん事じゃ無いんだから
スチーム側が申し出た時みたく(2003/10⇒2004/秋)
あくまで秋(11月?)に公開延期したのは配給元の東宝。
ただ、ハウルは当初の春(5月頃?)完成予定を大きく遅れてるから
配給元の心配も分かるし、宣伝展開の予定も立てられないw

>「スチームさん、ハウルが間に合いま〜元の場所に戻ってください」
それは無いでしょw

>>175
>「スチームさん、〜あなたは2週間で終了です」ならあるかも
上映メイン館が違うので(ハウル8月公開だったら)
日比谷スカラ座1は「アイ・ロボット」の公開予定だから
こちらがムーブオーバー館に移動かなw

ただ、スチームも全国の上映館では縮小とかはあると思う。
181風の谷の名無しさん:04/03/02 13:29 ID:3WbXyyzs
スチームはとにかく製作期間が長過ぎたよな。
製作当初に紹介された映像を見た時は心底スゲーって思ったけど
完成までにモタモタしてるうちにどんどん時代が追いついてしまった。
予告とか観てもあんまりワクワク感はないかも。
182風の谷の名無しさん:04/03/02 23:09 ID:USqRvPoW
>>175
ジブリのスケジュールの問題なんじゃないか?
ハウル以外の企画が進んでいて、スタッフはそちらに移行していかなければいけないとか。
もしくは監督自身の集中力が夏までしかもたないとか(もうおじいちゃんだしw)。
まあ、夏には完成しないと思うけどな。
時間はあればあるだけ使うもんだ。
183風の谷の名無しさん:04/03/02 23:50 ID:FrBLprvl
昨年末、製作のスタジオジブリより、製作状況に若干遅延があることと、上映時間も
「千と千尋の神隠し」と比較して多少長くなりそうであるとの連絡を受け、諸般の
状況を検討した結果、夏公開を延期し、秋公開とすることと致しました。

スタジオジブリからは、あくまでも夏公開の製作スケジュールを守るとの申し出も
ありますが、今年最大の話題作と目される作品だけに、弊社としてはその公開の
確実性と、作品のクオリティーをより高めてほしいとの願いを込めて、配給会社
として公開延期の決断をした次第です。
http://www.toho.co.jp/movienews/0401/01howl_ke.html

184風の谷の名無しさん:04/03/02 23:57 ID:iBs5c/ny
監督にハッパかけるための、鈴木Pのいつものハッタリが
ハッタリのまま終わらなかったってことなんだろうな。

宮崎「この流れだと3時間では話が収まらないんだが・・・」
鈴P「わかりました。いっそのこと公開を4ヶ月遅らせましょう!(なんてな)」
宮崎「もうその手には乗らないよ」
185風の谷の名無しさん:04/03/03 00:22 ID:5I74zYqJ
とにかくジブリ&宮崎御大には
意地とかなんとかは横に置いて
ただ作品のクオリティを高めることだけに専念してほしいね。
千尋ももののけもラストは時間がないのが素人目にも明らかでとても残念だったから。
もう取る賞は全部とったし、延期したって誰も文句なんか言わない、言わせない。
半年くらい、いつまでだって待つよ。
186風の谷の名無しさん:04/03/03 01:13 ID:GWAJuqb6
アカデミーとか客の入りとかクオリテーは置いといて、
千尋は週1のTVアニメのほうが良かったんでは?と思う。
187風の谷の名無しさん:04/03/03 01:33 ID:5I74zYqJ
まあ今はイノセンスの成功を祈るべきだろう
ということで投票汁
http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0051
188風の谷の名無しさん:04/03/03 02:06 ID:GWAJuqb6
あんたアチコチに張ってるみたいだけど、
それ投票したら、何がどうなるのん?
189風の谷の名無しさん:04/03/03 02:20 ID:R8vm0UfF
>>187
投票した

スチームボーイに
190風の谷の名無しさん:04/03/03 02:43 ID:Dp5I8U6D
>>187
超期待・期待が指輪1100、イノセンス360だからイノセンスは指輪の3分の1以上の興収になる。
指輪が100億なら33億、120億なら40億だ。
191風の谷の名無しさん:04/03/03 08:49 ID:NV9IUzdU
>188
いやここにしか貼ってないよ(盛れはね)
192風の谷の名無しさん:04/03/03 13:51 ID:jVrDjLeD
鈴木Pってどれくらい作品に発言権があるの?
声優の起用に関しても朝の連ドラ見ててきめたとか発言してるし
最近の作品が尻切れトンボ気味のストーリーになるのも
この人の影響なのかな?
193愛・地球博:04/03/03 15:26 ID:ilzQMHKU

世界の押井守監督が愛知万博中日新聞ブースの総合演出をやるようです。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20030531/mng_____sya_____000.shtml

194風の谷の名無しさん:04/03/03 18:51 ID:H8eZ7oSx
>>192
いっぱい
195風の谷の名無しさん:04/03/03 23:15 ID:hijV2O3Y
>>192
実はコンテ描いてる。
196風の谷の名無しさん:04/03/04 11:47 ID:KffGL8Ov
実は演じてる。
197風の谷の名無しさん:04/03/04 12:41 ID:Nodk+ivn
実は鈴木なんていない。
198風の谷の名無しさん:04/03/04 13:43 ID:TIDw/OgP
実はチーズが大好物 ということは誰にも知られてはなら無い。
199風の谷の名無しさん:04/03/04 22:10 ID:Nodk+ivn
チーズはどこへ行った?
200風の谷の名無しさん:04/03/04 22:20 ID:HqFVHkfr
200は頂きますよ、諸氏。
201風の谷の名無しさん:04/03/05 02:41 ID:q8OWcj4u
みんな、ずーむいんチェックしとけよ。
起きれなかったら無理すんなよ。
202風の谷の名無しさん:04/03/05 04:00 ID:XHDCItQC
_だぽ(*ノД`゚)゚。
無意味に202(σ´∀`)σゲッツ!
203風の谷の名無しさん:04/03/05 08:06 ID:tT5wKcOO
ズムーインみたけどやってなかったYO゚・(ノД`)・゚・。
楽しみにしてたのに
漏れはこれからどうすればいいんだ
204風の谷の名無しさん:04/03/05 08:20 ID:p0gwZ/pB
珍しく早起きしてみたらこれだ。
205風の谷の名無しさん:04/03/05 17:47 ID:a9c4wHvO
来週の金曜ロードショーが「耳すま」だ。
多分新作予告をやるだろう、やってくれお願い。
206風の谷の名無しさん:04/03/06 17:57 ID:5/q984Xx
どうでもいいけど、城が動いてるぞ。つーか、なかなか面白そうだ。
http://www.steamboy.net/downloads/trailers/
207風の谷の名無しさん:04/03/06 18:16 ID:WbKE5QeM
すちーむ予告観た。
動く絵の面白さとか気持ち良さはあるかもしれん。
内容は・・・なんか手塚っぽい感じ。ちょっと古くさそう。
まあ、思ったより面白そうかな。
208風の谷の名無しさん:04/03/06 19:22 ID:6QEbxMQI

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン
オイッ
スチとパウル、激しくカブってるヨカーン
オイッ

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
209風の谷の名無しさん:04/03/06 20:24 ID:5+GcVgHp
ハウルに変わった犬が出るのはもうみなしってる?
210風の谷の名無しさん:04/03/06 21:00 ID:9XloUMO8
今日イノセンス見に行ったら予告で動く城の映像以外も結構見れたぞ
211風の谷の名無しさん:04/03/06 23:28 ID:Desv/aRt
うわーかぶってるかぶってる。
これだと上映が後発のハウルの方が不利だね。

また動く城かよ、みたいな
212風の谷の名無しさん:04/03/06 23:37 ID:P8MYTMS1
劇場で予告見たが、こんなに作品の出来が不安な予告って見たこと無いな。
宮崎アニメの予告ってもっと分かりやすくなかったっけ。
213風の谷の名無しさん:04/03/07 00:31 ID:+E6G2W1q
千と千尋のヒットでいやがおうにも期待は高まるから
ちょっとづつ小出しにしておいてマスコミが取り上げてくれるのを狙ってるのかな。
劇場予告ぐらいはもっとサービスしてもいいと思うが。
214風の谷の名無しさん:04/03/07 01:25 ID:2g5gIjeY
何がかぶってるのかと思たら、でっかい建物がスチームで移動してるシーンのことか。
どっちかというとラピュタとかぶってる感じだな。
ハウル原作の「動く城」自体は単なる住居に毛が生えたようなもので、
あまり要塞って訳じゃないんだが・・・。

イノセンスのハウル予告は鳥人間以外何かあった?(観た人)
215風の谷の名無しさん:04/03/07 01:43 ID:9PuY6Zn3
>>213

・・・いや、鈴木はそんな男じゃない。
ネタが揃ってればどんどん使ってくるぞ。
>>212が感じているように、
製作状況は相当やばいと思われ。
216風の谷の名無しさん:04/03/07 02:06 ID:TwJEq4T8
なんか最近、いまは亡き徳間社長(会長!?)の存在が大きかったと
想う今日このごろでありんす。
217風の谷の名無しさん:04/03/07 02:11 ID:y32EzyUw
そ、そーかな・・・
千尋だって直前まで全然露出なかったと思うよ
予告編もすごーく地味で。
218風の谷の名無しさん:04/03/07 02:13 ID:sH/qFV3C
徳間社長は金は出すが製作にはノータッチだったそうな。
219風の谷の名無しさん:04/03/07 04:50 ID:f6+b/zOd
良くも悪くも鷹揚だった
220風の谷の名無しさん:04/03/07 05:43 ID:ryxWbVLq
公開前の千尋スレの状態。アンチばっかりだよ。
今のハウルスレの方がまだマシだ。
http://salad.2ch.net/anime/kako/985/985382857.html
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989862966.html
221風の谷の名無しさん:04/03/07 12:31 ID:UUY++sUH
スチームボーイつまらなそう。ていうかキャラがキモイ
アキラの時もそうだったが。ハウルに期待
222風の谷の名無しさん:04/03/07 12:49 ID:9PuY6Zn3
千尋も製作状況相当やばかったからなぁ
223風の谷の名無しさん:04/03/07 18:27 ID:9PuY6Zn3
>>220
真面目にロムってたら吐き気がしてきたw
世の中ようもこうして屑が増えたもんだ
光子砲で跡形もなく吹き飛ばしてえw
224風の谷の名無しさん:04/03/07 20:07 ID:UUY++sUH
>>220
自分のカキコがあったwワロタ
しかし、あとあと過去のスレを見るっつーのも滑稽で面白いですな・・
225風の谷の名無しさん:04/03/07 21:37 ID:IjX1qokh
イノセンスで予告見たよ
なかなか恐い感じがいいね
226風の谷の名無しさん:04/03/07 21:55 ID:UtWnRwkU
イノセンスを仙台の某所で見たけど、ハウルの予告無かった(ノД`)・゚・
同じ東宝のどらえもんではやってるのかな
ちなみにイノセンスはがらがらだった。
でも、押井の作品見て、はじめて映画館出ても余韻が残ったし、
たぶん彼の最高作品だと思う

227風の谷の名無しさん:04/03/07 23:36 ID:oO79Ecdg
イノセンスがらがらか、やべえな。
ま、時間をかけて回収するタイプの映画なんだろうな。と、いちおう擁護。
早く行きたいんだけど、仕事が終わらねえ。

カキコ見てると、ハウル予告はまだ出し惜しみ段階ってことなんかな。
228風の谷の名無しさん:04/03/08 00:38 ID:HBfU+5ge
見に行った方、
「イノセンス」でやってる予告ってどんな内容でした?
「耳すま」のラストで流れるのもそれなのかなあ?
229風の谷の名無しさん:04/03/08 01:25 ID:ktidNwyy
イノスレ読んでると客の入り具合は
都心部及び主要都市一部・・・・・7〜8割
地方・・・・・ガラガラ〜2、3割     な感じ。

>>228
ブルーの画面にトトロ(いつもジブリ作品の冒頭にくるアレ)
→怪鳥のような生物が群れをなして飛ぶ様子をバックに数行の世界観の説明
→ケンタのDVDにあった動く城の映像
→「ハウルの動く城」タイトル
→飛んでいく鳥人間と意味深なセリフ(文字で)
時間にして30秒くらい?
230風の谷の名無しさん:04/03/08 02:20 ID:tfgAEWTJ

うーむ、どうも指輪を観に行ったときと同じ予告っぽいな。
イノセンスの楽しみがひとつ減った。
231風の谷の名無しさん:04/03/08 12:24 ID:j6/S/ZIK
しっかし、イノセンスにスチームとハウルの予告がくっついてるなんて凄いですな。
232風の谷の名無しさん:04/03/08 12:27 ID:f/8R/4nH
あの人は、弱虫でいい

だっけ。反戦映画?
233風の谷の名無しさん:04/03/08 12:34 ID:MJ/r8ahs
だろうね
234風の谷の名無しさん:04/03/08 12:49 ID:HaHEqyVT
イノセンス試写会でもらったタオルにハウルに出て来るヒゲのはえた犬が
プリントされてた。
235風の谷の名無しさん:04/03/08 13:22 ID:ktidNwyy
>>231
イノセンスはバンダイビジュアルがサポートに入ってるから
同じBVのスチームも宣伝される。
ハウルは鈴木プロデューサーつながりでしょう。
236風の谷の名無しさん:04/03/08 14:34 ID:2c1eP/9L
反マッチョ
237風の谷の名無しさん:04/03/08 18:03 ID:o8RIkGXs
今日の日テレの夕方のニュースのコンボは



バンダイ=大友=押井=鈴木P=ジブリ=日テレ=宮崎パヤオ



 連 合 艦 隊 か !
238風の谷の名無しさん:04/03/08 19:09 ID:s7bU1PBa
予告編みたよ。
漫画映画タッチで面白そうだった。
今作では久しぶりに宮崎駿の空中戦が見られるかな?
239風の谷の名無しさん:04/03/08 19:41 ID:wPgsL0+x
>>229さん、サンキュ。
「千尋」の時も、最初出たショート予告は、
映画本編の内容や本編映像の緻密さ・絢爛さは窺えない、判然としないものだった。
(鈴木氏はホラー調で制作したとかって言ってたっけ?)
後に公開されたロングバージョンとは印象の差が大分あったのを覚えてる。
今回もじきにスゴイのを見せて頂けると期待しとります。
240風の谷の名無しさん:04/03/09 22:03 ID:BqqPEAy3
とりあえず、ハウル期待age
241風の谷の名無しさん:04/03/09 22:58 ID:FI+Ltazz
イノセンスは余り振るわないみたいだ。
鈴木Pの日テレ戦法も今回は通用しないか。
242風の谷の名無しさん:04/03/09 23:42 ID:Te6f7dZB
5位に入ったわけだし健闘した方じゃない?
鈴木Pの宣伝網がなかったらおそらく圏外だったろうし。
243風の谷の名無しさん:04/03/10 12:32 ID:DvYaE5bK
>>241
君はあの山田を忘れてしまったのか。
244風の谷の名無しさん:04/03/10 12:38 ID:RJ+pi1fQ
ハン!
内容が内容だからな・・
どんなに宣伝側がガンバっても、
観客は正直だからねえ。
245風の谷の名無しさん:04/03/10 12:49 ID:aFngsQOu
>>244
ハゲドウ
やっぱ子供向けじゃないような
漏れが観にいった時には、中学生くらいの数人が始めの20分
で出ていったよ。
ハウルに期待・・
246風の谷の名無しさん:04/03/10 14:15 ID:9PT2UCGL
予告見た。なんじゃこりゃ・・
247風の谷の名無しさん:04/03/10 15:34 ID:47b23xZC
細田版ハウルが見たかった・・・
248風の谷の名無しさん:04/03/10 19:59 ID:aFngsQOu
>>246
きもかった?
249風の谷の名無しさん:04/03/10 20:31 ID:9on4BhbT
試写会の予定とかってないんですかね?
250風の谷の名無しさん:04/03/10 20:51 ID:auqEco7B
イノセンス観てきたけど予告やってなった。
スチームボーイはやったのに.....
251風の谷の名無しさん:04/03/10 21:08 ID:8AsvQ7yb
>>247
本当に細田版ハウルを観たいと思うのか?
http://www.toho.co.jp/movienews/lu2002/yoga.html#2
252風の谷の名無しさん:04/03/11 00:56 ID:I76Ys2lP
細田守か。そんな奴もいたねぇwww
253風の谷の名無しさん:04/03/11 11:26 ID:AgKfx3TL
イメージは細田版とはくらべものにならないくらい
俺好みになった。
あとは、べたなアイドルを声優に使う暴挙にで(ry
254風の谷の名無しさん:04/03/11 11:45 ID:uiQasICF
そこで安田成美ですよ。
255風の谷の名無しさん:04/03/11 16:12 ID:KoeCiYYv
「イノセンス」見てきた。
スゴかった・・・けど、あの内容で大当てするのはやっぱ難しいよ。

肝心の「ハウル」予告はなし。
地方在住の皆さん、明日の「耳すま」に期待しましょうね。
・・・でも、予告見た人の話聞いてると、
そんなに期待する程のものは見せてくれない様だけど・・・。
256風の谷の名無しさん:04/03/11 16:38 ID:5hdSG1Id
耳スマ明日か!よーし、パパビデオに録画しちゃうぞー
257風の谷の名無しさん:04/03/11 18:06 ID:DrOcUKnG
耳すまねー。
放映側は時期を狙ってるんだろうケドさ、
はっきり言って激しくずれてると思うよ。
やるなら12月までにやれよ。
258風の谷の名無しさん:04/03/11 18:26 ID:vQ2fbazY
耳すまで予告やるの?映画11月でしょう
予告とか普通になくて、日本中のパヤオタや腐女子たち
7万人ぐらいがガクーリしそうな悪寒がするのは漏れだけでしょうか
259風の谷の名無しさん:04/03/11 19:30 ID:QHw2+ZNI
イノセンスの前の予告、かなり良かったよ。
なんかちょっと恐い感じ。
魔女宅の予告を思い出した。
260風の谷の名無しさん:04/03/11 19:42 ID:xKoEGuux
まあおそらくブエナビスタのことだから、19日発売の「イノセンスの情景」
にハウルの最新特報入れるだろうね。
で、10月にハウルのプロモーションフィルム入れてイノセンスのDVDを発売すると。
261風の谷の名無しさん:04/03/11 23:39 ID:A1yETz5u
イノは確かに大当たりはしなさそう。
というか押井の例の映画十戒・・・だっけ?
バリバリに破ってんじゃん、と思ったら、
監督自身はそういうのもうどうでもよくなってるみたいね。

予告。名探偵コナンのみでした。なめんなコラ!
262風の谷の名無しさん:04/03/12 00:42 ID:TEqI0R3G
ハウル予告目当てにイノセンス行ってガックリした各々方ッ!
今日が「耳」の放送日ですぞ!
正月の「ナウシカ」放送でハウル予告を流さず
ちょっぴり怒りを買った日テレ、今回は頼むゾ!
263風の谷の名無しさん:04/03/12 09:30 ID:HAUFZPbR
糸井がいつまでたってもコピー書かないから、予告に本腰が入んない
てことは・・・ないんかな?

それにしても11月なのか7月なのかはっきりしろと。
264風の谷の名無しさん:04/03/12 10:54 ID:oN1Yw6CH
予告予告って・・・
別に今年中には本編見られんだから・・そんなにがっつかなくても。

>それにしても11月なのか7月なのかはっきりしろと。
全くで。
265風の谷の名無しさん:04/03/12 11:29 ID:Nl0inrWh
企画泥棒

にて極刑に値する

NHKにて命あるまで無償奉仕!
266風の谷の名無しさん:04/03/12 12:37 ID:KuFL5XR/
今劇場でやってる予告の最後に出てくる「あの人は、弱虫でいい」
ってセリフがそのままキャッチコピーになるのかな。
あと、ハウルの公開予定は11月だよ。
ハウルを秋に持ってきたせいで秋公開予定だったスチームボーイが7月になったんだから。
267風の谷の名無しさん:04/03/12 13:21 ID:AJgOpWrl
>>265
誰が、誰の企画を盗んだんだ?
268風の谷の名無しさん:04/03/12 14:28 ID:HAUFZPbR
>>266
それは知ってるんだけど、ジブリ側は7月完成を目指してるらしいから、
どないやねんと。

まあ、たぶん11月って事にしちゃうと、それに合わせてズルズル遅れるから、
あくまでも7月! ってことにしてるんだろうなあ。
もしくは映画会社に借りを作りたくないとか。
269風の谷の名無しさん:04/03/12 16:22 ID:NRnlYaZX
>>268
そんなの当然だろ、学校のレーポートじゃあるまいし。
公開延期はジブリ側が申し出たわけじゃなくて、製作が遅れているというのを聞いて東宝が確実性を重視したから。
ジブリはちゃんと納期は守ると言っている。
「ジブリは納期を守る」というのと「ジブリも納期を守れなくなった」じゃ企業としての評価が全然違う。
http://www.toho.co.jp/movienews/0401/01howl_ke.html
















270風の谷の名無しさん:04/03/12 16:22 ID:NRnlYaZX
レポートだった
271風の谷の名無しさん:04/03/12 18:47 ID:XkDP9j6i
千尋のアンチスレ見てて声優の話出てきたけど、今回どんな人がでるんだろう?
272風の谷の名無しさん:04/03/12 20:58 ID:HAUFZPbR
さて、近藤氏を偲んで、観るとしましょうか。
273風の谷の名無しさん:04/03/12 23:18 ID:k9yckXqj
ヤッパリ予告無しか
274風の谷の名無しさん:04/03/12 23:19 ID:KuFL5XR/
予告なかたね・・・・・・
275風の谷の名無しさん:04/03/12 23:20 ID:y4TvWRiY
予告コナイ―
276風の谷の名無しさん:04/03/12 23:28 ID:tJC43Dqf
番組中盤で、再来週の「カリ城」の宣伝した時点で
何か予告ヤラなさそうな気がした。
「カリ城」終わりにはやるのかなあ・・・。
「イノ」公開直後で話題が分散するのを避けたのか?
次は「カリ城」に期待か・・・、フー。
277風の谷の名無しさん:04/03/12 23:32 ID:y4TvWRiY
予告みたけりゃイノを見れ
とゆー鈴木Pのメッセージだな
278風の谷の名無しさん:04/03/12 23:35 ID:tJC43Dqf
ハウル期待組もイノ収益に巻き込もうという・・・。
279風の谷の名無しさん:04/03/12 23:46 ID:KuFL5XR/
今年は劇場アニメの当たり年だしな。
イノセンスに始まりもうすぐアップルシード、続いてスチーム、そしてハウル。
便乗した話題づくりはいつでもできそうな気がする。
普段年1、2回しか映画館行かない俺だが今年は何回も足運ぶことになりそう。
280風の谷の名無しさん:04/03/12 23:58 ID:SJH4Uwc9
俺も。
アニメ映画をたくさん見に行くなんて
エヴァ劇場版ともののけ姫を見に行った年以来だ。
281風の谷の名無しさん:04/03/13 00:13 ID:xjgwwEQS
>>277
>>278
そういう魂胆か。

しかし、『イノセンス』に『めいとこねこバス』でも並映してあげれば
もっと客入るのに。
押井ヲタは、怒りまくるだろうけど。
282風の谷の名無しさん:04/03/13 00:52 ID:xw7Pc0FG
すごい組み合わせの同時上映(笑)。
客層がまったく重ならないもん。
どっちから先に見るか・・・。
ちびっこは「めいねこ」見た後、「イノ」をどう受け止めるんだろう?
・・・泣く?
283風の谷の名無しさん:04/03/13 01:03 ID:BWFNBkSV
>>282
『となりのトトロ』と『火垂るの墓』の同時上映も凄い組み合わせだったな。
284風の谷の名無しさん:04/03/13 01:56 ID:xK/ZpQqV
そりゃ泣くさー。
おもらしべちょべちゃさー。
285風の谷の名無しさん:04/03/13 03:11 ID:kxF9e03O
>>283
草のトンネルで寝ているメイを、サツキが発見するシーン。
『火垂る』の次に『トトロ』を観たら、メイが死んでると思う香具師もいるよな〜。
286風の谷の名無しさん:04/03/13 05:08 ID:4tG1osaJ
宮崎氏の体調はどうなんだろう?昨年えらく痩せて
いてビックリしたが。
287風の谷の名無しさん:04/03/13 06:00 ID:skbMe0qk
>>286
『ファインディング・ニモ』の特番で監督見たけど
普通に健康そうで元気でしたよ。
髭剃って、多少痩せて、写真写りが悪かったせいでそう見えたのでは?
288風の谷の名無しさん:04/03/13 07:56 ID:qHhON5nj
あの病気一つ無かった長島監督でも倒れるんだから、
体調には気を付けて欲しいね。
なかなか楽隠居させてもらえないという境遇が似てるし。
289風の谷の名無しさん:04/03/13 08:58 ID:4tG1osaJ
>>288
ハヤオの場合、隠居したいけど状況が赦さないという理由で引退しないのではなく、
ただ単に「自分がやりたいから」という理由でいばらの道を歩きつづけていると、
漏れには見えるのだがなあ。

一部の「若手にチャンスを優先的に与えて、若手を育てることにあまり熱心ではなく、
     なんでも『俺がやるから、もういい』的な一言で若手の仕事を取ってしまい、
     結果、若手が育つ環境がジブリには存在しない。」
と言う批判があるけれど、推測だが、ハヤオの中では「力のある者が仕事を奪い
取っていくものだ」と考えているようにも思えるので、若手はハヤオから、自らの能力
で仕事を奪い取ってゆく。

それが出来るようになれば、ハヤオも隠居できるのではないかいな?
290風の谷の名無しさん:04/03/13 09:26 ID:YdAMLBGi
単にわがままなんだろ
理屈と(ry
291風の谷の名無しさん:04/03/13 11:28 ID:4Lwp+XPV
>>286
ダイエットしてたらしいよ
292風の谷の名無しさん:04/03/13 11:35 ID:iiKNwjnz
もうちょっと映像・情報出してくれないかなあ?
やっぱ制作協力してる「イノ」がちょっと落ち着いてからか・・・?

ハッ、でも「イノ」は公開時点からすでに落ち着いてるかも・・・。
293風の谷の名無しさん:04/03/13 17:23 ID:DFTrPnQt
>>281
それいいな。
もう押井が激怒しようが、んなこと知ったこっちゃない。
IGの石川氏が救われるのなら・・・(個人的ファン
294風の谷の名無しさん:04/03/13 18:57 ID:URXnttG4
イノセンスみてきた。良かったー。まあそれはともかく。
予告が忍者ハットリ君→下妻物語→ハウル→スチームボーイ→コナンだった。
初めてハウルの動画みたよ…。
とはいえ確かに既出の感想通り、今の時点ではとくにクるものもなく、
へーハウルねえ、って具合のまさに予告編だった。
今後もっと凄いのがくるのかなあ。

あと案外スチームがそそられた。
295風の谷の名無しさん:04/03/13 20:27 ID:V/j8cmZ8
ハウルの予告初めて見ました。
なんか世界観がナウシカやラピュタっぽい?
トトロ系から脱却してくれそうで期待。
296風の谷の名無しさん:04/03/14 00:48 ID:0vexEiT/
こんな予想はどう?
再来週の「カリ城」終わりに、今映画館で流れてる
「ハウル」のショート予告を放送。
7,8月頃に「猫の恩返し」がテレビ初オン・エアー。
その番組終わりに、社内の制作風景と監督インタビュー、
予告ロングバージョンを放送。
坂上姉ヤン「秋の公開が楽しみですね♪」
297風の谷の名無しさん:04/03/14 02:02 ID:5HpMvsUb
T豚Sのランク王国でチョロっと予告流れたね
298風の谷の名無しさん:04/03/14 07:06 ID:i+qXaxj2
>297
…って言うか、7月公開!って思いっきり出たよね?
299風の谷の名無しさん:04/03/14 07:07 ID:i+qXaxj2
スチームどうなるんだろう?
連続ですまソ。
300風の谷の名無しさん:04/03/14 07:32 ID:2OMD1QDH
ジブリが当初の公開日にこだわり期日通り完成させたとしたら、
東宝は困った事になるかもね。
これが原因で今度こそ松竹に配給を乗り換えるということも有り得なくはない。
301風の谷の名無しさん:04/03/14 10:36 ID:Y3LQBC/x
>>294
チネチッタ川崎は、

ドラムライン(洋画。つまんなさそうだった…)、スチームボーイ、
デビルマン(短っ!)、キャシャーン、世界の中心で愛を叫ぶ(…)

だったよ。

ハウルの予告見たかったのに(´・ω・`)。スマップのNTTCMなんぞ
見たかねぇよ。
あ、イノセンス自分も良かったです。
302風の谷の名無しさん:04/03/14 13:25 ID:IX0Rj5Ek
早く見られるのはいいけど、
クオリティーと物語の出来は大丈夫なのかな?
それに依然7月を主張しているのはジブリだけで、
東宝や雑誌媒体では秋表記だよ?

「やっぱり7月公開になりました!蒸気少年、ゴメン♪」
303風の谷の名無しさん:04/03/14 17:33 ID:PonvEd0t
戦車に乗った豚が登場するらしいです
304風の谷の名無しさん:04/03/14 18:38 ID:fKwVNSIt
俺、7月に一票。
305風の谷の名無しさん:04/03/14 18:53 ID:MD6Ct0lC
イノセンス見に行ったら予告流れてちと驚いたよ。
アップルシード→ハウル→スチームボーイ(→コナン→くれしん)
とやたら豪華な予告だったなぁ。
本編よりよっぽど満足だったよ・・・
306風の谷の名無しさん:04/03/14 18:55 ID:hed4jWi4
クオリティーを落とさず早く見せてくれ!!
パヤオp(*゚∀゚*)q ガンガレー 
307風の谷の名無しさん:04/03/14 18:57 ID:GTRl0h6E
正直ハウルよりスチームボーイの方が面白そうだった
308風の谷の名無しさん:04/03/14 19:13 ID:hWusStKj
ラバウルの動く城
309風の谷の名無しさん:04/03/14 20:19 ID:PonvEd0t
ソウルの臭い城
310風の谷の名無しさん:04/03/14 20:47 ID:UPTlQ+W2
スチームはオチまで見せちゃってる気がするからなぁ。
なんかラピュタの焼き回しに見えたし。
311風の谷の名無しさん:04/03/14 23:53 ID:q0zHtkWo
どっか海外のヲタサイトに鳥人間ハウルの予告編流れてないかな・・・
312風の谷の名無しさん:04/03/15 00:24 ID:WCfV/vFm
口が割れるとこは
なんとなくウナギゲリオンを思い出した
313風の谷の名無しさん:04/03/15 13:48 ID:HQ2RokLu
あのさ、
今話題のオ○ム真理教。
あれ、王蟲から取ったって知ってた?
314風の谷の名無しさん:04/03/15 13:51 ID:tKMQ7zwg
頭悪い貴方にも説明しましょうか・・・。麻原は29歳の時に
「風の谷のナウシカ」を観ていたく感動したそうな・・・。そして秘密裏に
テロを起こす事を宮崎に承諾して決行したんだよ!いわば宮崎は麻原に
罪を被せて自分はのうのうと生き延びてるってワケ。堀井雄二も同罪だよ。
315風の谷の名無しさん:04/03/15 15:18 ID:rXLdrujd
オームていうのは「Ω」の事だろ。
セイントセイヤのシャカがそんな技を使ってたじゃん。
316風の谷の名無しさん:04/03/15 19:17 ID:YNg2c1ST
>>314
堀井雄二?
317風の谷の名無しさん:04/03/15 19:21 ID:m/rGRHun
キチガイ相手にすんなよー('A`)
318風の谷の名無しさん:04/03/15 19:33 ID:YNg2c1ST
はーい。
でも、どういう関係で堀井が入って来るんだ、
それが彼の脳内妄想的なものであったとしても?
ま、どうでもいいかっ。
ハウル、楽しみ。
319風の谷の名無しさん:04/03/15 19:46 ID:/GfcaDSH
>310
同意。あの予告はちとやりすぎ。その前のはちょっと出しで良かったのに。
あースピルバーグぽい(=ハリウッド的つまんなさ満載)て感じで萎えた。
でも親子連れには受けるかな。
320風の谷の名無しさん:04/03/15 21:52 ID:tKMQ7zwg
時代の北極星
http://www.1101.com/innocence_talk/index.html

パヤも絵コンテ描くのに随分苦しんだようですね・・
でもまたもののけのような作品になるんでしょうか?
目指すべき道は自分で考えろみたいな・・
321風の谷の名無しさん:04/03/15 22:04 ID:gcP3SLDb
時代の軸うんぬんはコピー付ける立場の糸井が悩んでいるってだけ
ただ時代の軸はあっても時代のエネルギーは近頃減少してるような気がする
322風の谷の名無しさん:04/03/15 22:29 ID:9a/YdcOP
でもねえ
現実に自衛隊が戦場に行って
「戦争反対言うのは非国民」的な空気が現にあるじゃん。
その中で「自分は戦争なんぞ知ったこっちゃない」
を表明するのは、有名人にとっちゃすごくしんどいことじゃないかって思うんよ。
323風の谷の名無しさん:04/03/15 22:49 ID:tKMQ7zwg
そうそう、現にアメリカに守って貰ってる訳だし、
それを辞めるのであれば憲法改正して核保有してって・・・
そしたらまた戦争に向かっていってしまう可能性があるということの
ジレンマがあるんじゃないのか??
324風の谷の名無しさん:04/03/16 00:03 ID:i3z9dvgu
解除されたかしら
325風の谷の名無しさん:04/03/16 00:07 ID:i3z9dvgu
ああ、やっと書き込める

CGとセル画の違和感の無さは、スチームが一番しくりしてそうな気がする。
まあ、予告は派手なシーンばっかでそう見えるだけかもしれんけど。
ストーリーはAKIRAのアキラを蒸気ボールに置き換えただけのような・・・
326風の谷の名無しさん:04/03/16 02:42 ID:BEalUkHo
>>322
逆だろ
ジョンレノンの頃から芸能人や文化人はとりあえず戦争反対しとけば安心。
宇多田ヒカルとか坂本教授とか。
体制に迎合するような表現者は侮蔑の目で見られる。
ナチスに協力した映画監督が後世に至るまで叩かれたように
327風の谷の名無しさん:04/03/16 04:00 ID:5Kst6F71
国がイケイケドンドンの時は戦争反対をおおっぴらに言うのは大変だよ。
今の日本は全然そうではないので言うだけなら簡単だが。

しかし、ナチスのような体制下で戦争反対唱えたら命ないやろ。
328風の谷の名無しさん:04/03/16 13:13 ID:Sqzm+iJ1
微妙な予告編だったな。
329風の谷の名無しさん:04/03/16 14:03 ID:R1Sxcj56
戦争反対しない奴は非国民
330風の谷の名無しさん:04/03/16 14:38 ID:nt9zzvMJ
いくら頑張っても雫に勝てるヒロインはいない
331風の谷の名無しさん:04/03/16 16:07 ID:sKeWJTih
作監上がり100,000枚
動画入れ100,000枚
ラッシュチェック約3/2
upオメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

夏までに完成しそうでつね(・∀・)

ハウルの約カット数は1.400カット弱らしいが
作画枚数ってどれぐらいなのかなぁ?
ちなみに近年のジブリ長編作品はこんな感じなんだけど…

千尋:112,367万枚(1,415カット数)
となりの山田くん:173,035枚(979カット数)
もののけ姫:144,043枚(1.676カット数)
332風の谷の名無しさん:04/03/16 16:48 ID:352NUXSb
雫が一生懸命かいた物語がイノセンスの脚本。
333風の谷の名無しさん:04/03/16 17:07 ID:41EMXwAN
まじで夏公開なのか?
334風の谷の名無しさん:04/03/16 17:43 ID:i3z9dvgu
残り枚数が伏せ字で分からん。
335風の谷の名無しさん:04/03/16 19:41 ID:rS2oifPA
>>325
大友のパターン。
──特別な力を持った存在が街を破壊し、自らの力によって破滅する。おしまい。
「老人Z」然り、
「アキラ」然り、
「メトロポリス」然り、
「MEMORIES」然り、
そして「スチーム・ボーイ」も多分・・・。
336風の谷の名無しさん:04/03/16 20:54 ID:Y/Zfoc4/
>>335
なるほど。最後は壊れてオシマイか。
337風の谷の名無しさん:04/03/16 21:03 ID:Ry2LfyZC
夏に公開するんでつか!!
って焦っちゃったよ
338風の谷の名無しさん:04/03/16 21:08 ID:xKEY8t4u
盛れ様大予想

6月頃
ハウル出来た!スチーム3週間で打ちきり8月2週目からハウルと急遽決定
スチーム製作陣激怒

8月
スチーム予想外の人気 ハウル公開秋にずれこみ
339風の谷の名無しさん:04/03/16 21:24 ID:7wqBwPPJ
夏までにはどうみても無理。
340風の谷の名無しさん:04/03/16 21:47 ID:EDyCfCpA
ジブリが予定通り夏完成を目指してるのは、後の企画がすでに決まっていて、
そのスケジュールがもう組まれてるから。と考えるのが常套じゃね?
7月1日までに初号を完成。8月いっぱいまで休暇。9月から作画IN。
とまあこんな感じかな。
ちなみに次の長編の監督は、百瀬義行氏と睨んでる。
2005年夏公開へ向けてのね。
341風の谷の名無しさん:04/03/16 21:51 ID:ecMkYG0x
>>335
>スチーム3週間で打ちきり
はあ?ふざけんな









10日だろ
342風の谷の名無しさん:04/03/16 21:56 ID:bW9/LhfB
近藤勝也に一票。
もうそろそろいいだろ
343風の谷の名無しさん:04/03/16 21:59 ID:ecMkYG0x
見た目が挙動不審すぎるから無理
344風の谷の名無しさん:04/03/16 22:08 ID:SbsxdBgT
ハウルとスチームの二本立てでいいじゃん。

観客グッッタリ。
幼児なら知恵熱吹いてるねw
345風の谷の名無しさん:04/03/16 22:24 ID:Y/Zfoc4/
イノセンスが3週で打ち切られないかのほうが心配。
346風の谷の名無しさん:04/03/16 22:57 ID:oFJ15bjs
04.03.12(金) ・定例のラッシュチェック。参考の為タイトルカットにメインタイトルを入れて見る。何か、まだまだカットが残っているのだが、一瞬完成間近みたいな気になる。ラッシュチェックは、まだ2/3を超えるか超えないか位、残りは、後数ヶ月しかありません。

日本語の定義によると数〜というのは、2〜3の数値のことをさす。
つまり、本気で夏を目指しているかと。
347風の谷の名無しさん:04/03/16 23:00 ID:LQrDtQSw
今年はオリンピックもあるので夏は避けたほうがいいと思うのだけれど。

オリンピックって終わるのいつかな?その頃から公開じゃないのかな。
348風の谷の名無しさん:04/03/17 03:51 ID:Tkm6ebwE
勝手に人の意見コピペしないでくれる?
349風の谷の名無しさん:04/03/17 10:10 ID:g9tIiMGk
>>343
海がきこえるスタッフ座談会での勝也さんのインパクトはすごかった
あんなろれつでどうやって細田と口論できたんだろう(w
350風の谷の名無しさん:04/03/17 10:16 ID:eT62nRcS
>>340
近藤喜文に一票。
ていうか、還って来てくれ。
351風の谷の名無しさん:04/03/17 15:56 ID:K4QOGmlo
>>332
いやな雫だなあ。
352風の谷の名無しさん:04/03/17 17:08 ID:G3yrLbZ9
爺さんそんなの延々と読まされたら本当にお迎えが来るぞ・・・w
353風の谷の名無しさん:04/03/17 18:51 ID:1JLhk6Yk
言いたいことがぜんぜんまとまってません!
後半なんかめちゃく・・・(略
354風の谷の名無しさん:04/03/17 19:23 ID:1oAKCEZ9
>>332
「・・・アイツは行っちまったのサ。
それこそ均一なるマトリクスの裂け目の向こうに。」って雫が書くの?
いやな女子中学生だな。渋い。


そのうち、「もののけ姫」みたいに、
DVD「ハウルの動く城はこうして生まれた」を出して欲しい。
見所は・・・、
 1:細田監督、突如の解任劇の裏側と宮崎監督による仕切直しの一部始終
 2:ジブリ・東宝の公開日をめぐっての壮絶な打々発止
 3:おなじみ、鈴木プによる電通イジメの詳細
355風の谷の名無しさん:04/03/17 19:40 ID:QruBcHXq
>>353
ワロタ
356風の谷の名無しさん:04/03/17 20:24 ID:ZLCovr4L
>>349
あのルックスで里伽子の可愛すぎるイラストを描いているギャップがすごかった
つーか脚本のオバハン明らかに引いてた・・・
357風の谷の名無しさん:04/03/17 20:36 ID:/JfMuaXK
>>346
数ヶ月といったら普通2〜5ヶ月だろ。
ポスプロにかかる時間を考えたら夏休み中の公開は無理。
358風の谷の名無しさん:04/03/17 21:25 ID:3mFtOoeg
ちょっと前の話ですが、
イメージ・アルバムのブックレットって何が載ってたんですか?
イラストはハウルとソフィー、煙吐く乗り物が行く街角の2点だけ?
箱の裏側の、インガリーのお城の絵はワクワクしました!
359風の谷の名無しさん:04/03/17 22:24 ID:VXrEfoxN
近藤勝也の名前が出ると、
粘着攻撃してくる奴が出てくるのは
なんなんだろうな。
・・・ったく。
360風の谷の名無しさん:04/03/17 22:28 ID:0r3+Vvnc
スリーブケースにお城とインガリーのお城(原作読んでないんで358から引用)。
ライナーにハウルと帽子作成中のソフィーのイラスト(背景アリ)。
ピクチャーレーベルでソフィーのイラスト(ライナーとポーズは一緒だけど別物)。
CDを噛ませるところにソフィーの帽子屋さん(?多分)がある街並み。

以上の6種類です。
361風の谷の名無しさん:04/03/17 22:50 ID:eeD/aFhJ
663 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:04/03/17 19:25 ID:???
オープニング見た?
霧の中から城がズンズン歩いてきて、カメラが城が向かう方向へパンしたら、
なんか城下町みたいなのが炎上してて、そのままカメラが上へスライドしたら、
城下町の上空を変な連中が旋回してる図で、『ハウルの動く城』のタイトル。
音楽入ってなかったけど、効果音だけでも凄い迫力。
362風の谷の名無しさん:04/03/17 23:13 ID:QuGPR6C6
萌え
363風の谷の名無しさん:04/03/17 23:13 ID:HSBzICDY
キャラデザってもう公開してるんですか?
教えてえらい人!!
364風の谷の名無しさん:04/03/18 00:00 ID:OuIp+22t
>>360
サンキューです!

>>361
オープニング!?
365風の谷の名無しさん:04/03/18 05:21 ID:3DaRlNzT
366風の谷の名無しさん:04/03/18 10:48 ID:km4u/bKX
367風の谷の名無しさん:04/03/18 11:58 ID:6sxtBj2F
>>361
出たよ。マジで冒頭ワンカット長回しなのか。
368風の谷の名無しさん:04/03/18 12:40 ID:LnTLIOB5
どこで見たん?
369風の谷の名無しさん:04/03/18 18:01 ID:yuEJpTGY
おいおいどこで見たのよ
370風の谷の名無しさん:04/03/18 18:14 ID:XUPsdS/v
>>365-366
ありがとうございます!
友がハウルは未来少年コナンの髪をもっとぼさぼさにした感じだと言ったので
ショックを受けてたのですが、髪長いハウル見て安心しました!
371風の谷の名無しさん:04/03/18 18:23 ID:sceFVGQF
>>366のリンク先のハウルの絵(右端の人物画)は
ファンが描いた絵だかんね。
372風の谷の名無しさん:04/03/18 19:15 ID:U4bAZrOC
>>366
なんか、ラピュラみたいな雰囲気だね!
おばあちゃんと子供が城を見てるけど、まさかこれが最後のシーンだったりしてw
373風の谷の名無しさん:04/03/18 20:06 ID:0EVtpbOZ
イメージ曲集って、どうでした?よかったですか?
374風の谷の名無しさん:04/03/18 20:19 ID:yuEJpTGY
映画の楽しみが減るから意地でも聞かないよ
375風の谷の名無しさん:04/03/18 20:30 ID:U4bAZrOC
>>374
そのうち嫌でもCMでみちゃうと思うけどなあ。
376風の谷の名無しさん:04/03/18 20:32 ID:shje8jsM
>>373
久石もネタ切れかとおもった。
377風の谷の名無しさん:04/03/18 20:41 ID:yuEJpTGY
>>375
CMはいいの別に
千尋の時は暗示的な歌詞が多くて公開前に手に入れなくてよかったと思ったもんだ
378風の谷の名無しさん:04/03/18 20:43 ID:0EVtpbOZ
>>376
てことはあんまし・・・?
379風の谷の名無しさん:04/03/18 21:23 ID:OH8RzzAV
いやいや、今までみたいに分かりやすく印象的なメロディーが無いだけ。
作品世界にはぴったり合ってると思うし、イイ出来だよ。
380風の谷の名無しさん:04/03/18 21:40 ID:yuEJpTGY
>>379
マジですか
久石氏の音楽って旋律的になるほど軽くなる印象があるので期待しとく
381風の谷の名無しさん:04/03/18 21:43 ID:v/ALhLbs
「ミステリアスワールド」がOPで「ソフィーの明日」EDと予想している。
382風の谷の名無しさん:04/03/18 22:03 ID:s1eiYqmO
重厚で楽曲としての質は凄い高いと思うよ。
だけど、今までのようないわゆる「久石メロディ」を期待する人にとっては、
多少の見方の調整を余儀なくされるかもしれない。
方向としてはソロや最近の流れをそのまま汲んだような感じかな。
383風の谷の名無しさん:04/03/18 22:07 ID:s1eiYqmO
ミステリアスワールドがOPで
ケイヴオブマインドがEDだと自分は予想。
まんまですね。
384風の谷の名無しさん:04/03/18 22:33 ID:EHJWTmGc
385風の谷の名無しさん:04/03/18 22:53 ID:shje8jsM
過去の使いまわしの部分が目立ったよ>メロデ-
386風の谷の名無しさん:04/03/18 23:50 ID:FeURg5h4
>>381
>>383
イメージ・アルバムって今までの慣例で言えば、
予告編に使用するか、本編使用曲の叩き台じゃないの?
そのまま使うのかな?

そーいや、予告編てバックは何の曲使ってんの、
見に行った方々?
387風の谷の名無しさん:04/03/19 01:00 ID:SKjPXLQ/
うーん、予告編では曲は無かった。確か・・・
388風の谷の名無しさん:04/03/19 01:21 ID:G9IrEBsy
最初聞いたとき「こんなもん?」と正直思ったけど
何度も聞くとじわじわくる感じ>曲
389風の谷の名無しさん:04/03/19 06:22 ID:jPkY3qtd
>>386
たしか無音だったと思う…
完全に無音だったかな…? 少しの効果音はあったような。
とりあえずBGMはなし。

ところで、>>361>>367で言うオープニングってなに?
どこで出てるの?
…ネタ? 釣られた?
390風の谷の名無しさん:04/03/19 17:39 ID:OBx/keFb
話変わるけど、世界情勢がこんな状態でそのなかの日本の立場も
難しいものがあって、それをファンタジーでくるむのは大変なんだろうなぁ
391風の谷の名無しさん:04/03/19 17:51 ID:vi38YEsm
事実は小説より奇なり
って言うけど、
ファンタジーより信じられないことが
人の想像をはるかに越えたことが実際に起こってるもんなあ。
もうなんでもありって感じ。
392風の谷の名無しさん:04/03/19 17:56 ID:B96EJ2UT
貿易センタービル倒壊テロ
米軍のアフガニスタン進行
米軍のイラク侵攻&統治
自衛隊イラク派遣

千尋以降に色々あったからなぁ
393(⌒▽⌒):04/03/19 18:49 ID:+XSLoux/
>>392統治できてないだろ。
394風の谷の名無しさん:04/03/19 19:02 ID:OBx/keFb
これが進むべき正しい道というものがはっきりしてないから、
作品自体もどうなるのだろうか・・
395風の谷の名無しさん:04/03/19 19:31 ID:02S+w1d8
グダグダ感を漂わせて、幕
396風の谷の名無しさん:04/03/19 19:54 ID:YHsQnCyB
夏までに完成したら夏に公開してちょうだいな
397風の谷の名無しさん:04/03/19 20:17 ID:GNlGVcD6
業界の友人の話によると、
ジブリの次回作は高畑監督の作品になるかもってウワサが
業界で流布してるらしい。
数年前から企画は進んでるそう。
「意地でもハウルを夏に!」はこの辺に一因が?

高畑作品、今度は面白いモノになるのかなあ?
それより、新しい「頭」になりうる人間を発掘して、
ジブリの環境を与えてやった方が・・・。
ま、「クレムリン・ジブリ」ではムズカシイのかな?
398風の谷の名無しさん:04/03/19 20:20 ID:PcLhKwWL
平家物語作りたいとか前々からいってたような。
ついに作るのかなあ。


クレムリンジブリなあ…
つうか元々ジブリはその為の集団なんだし、後継ぎは作ろうとして創るもんでも無いし、
そこらの批判はアホ。

399風の谷の名無しさん:04/03/19 20:28 ID:YHsQnCyB
だいたい伝統芸能じゃないんだから跡継ぎがどうのなんてオカシイよね
400風の谷の名無しさん:04/03/19 20:48 ID:OBx/keFb
作るネタが切れたら、無理して作らなくてもいいから、
即座に解散すればいいよ。ジブリを存続させる意味なんてないし。
401風の谷の名無しさん:04/03/19 21:22 ID:V2fpe1NT
平家物語をつくるとしたらアニメーターが死屍累々だろうな。
鎧・甲冑・馬・太刀を1枚1枚描いて動かすなんて他人事ながらゾッとする。
402風の谷の名無しさん:04/03/19 21:35 ID:JI9O+QEB
即座に解散して、独占してきた優秀な人材を解放する?
403風の谷の名無しさん:04/03/19 21:44 ID:gA6EVNbz
そ。
404風の谷の名無しさん:04/03/19 21:46 ID:FbSLX8Na
独占ねえ・・・
405風の谷の名無しさん:04/03/19 21:54 ID:FntyWd5S
>>401
そこでCGですよ
406風の谷の名無しさん:04/03/19 22:08 ID:dgF0vDbb
ジブリって名前だけでどんだけ大金が動くと思うねん。
解散するなんて金塊をドブに捨てるようなもん。
407風の谷の名無しさん:04/03/19 22:39 ID:MmYnYYi2
まず、高畑の長編作品に出資する会社なんて無いと思うけど

今回の押井のイノだって、宮崎ハウルが有るから
ジブリ組の会社がイノにも出資したんだと思う。
しかし、イノの興収の成績を見てると無理でしょ
新たに、高畑の長編作品は…
やれたとしても、中篇か冬の日などの短編か
キリクみたいな翻訳・演出など。

パヤオの連投でしょ… Spirited Awayのロス映画祭で言ってた事みたく
408風の谷の名無しさん:04/03/19 22:48 ID:dpA3zIBP
保守に回られたらおしまいだもんな。
優秀な人材がいつでも上に立って引っ張って行けるようなシステムを維持して欲しい。
409風の谷の名無しさん:04/03/19 22:51 ID:xOgzWXpX
>>405
最近のアニメはほとんどCGだと思うが?
410風の谷の名無しさん:04/03/19 22:58 ID:14Dj+Oi5
高畑監督の平家物語…
…観たい。
411風の谷の名無しさん:04/03/19 23:34 ID:pEyjKvB3
>>407
あるでしょ。イノセンスと同じ論理で。
つまり高畑の次にまた宮崎作品の制作の確約と、
出資チームに入る事が約束されれば。
全ては宮崎次第。
412風の谷の名無しさん:04/03/19 23:35 ID:YHsQnCyB
誰も金出してくれないから無理だよ
インディーズなら別だけど
413風の谷の名無しさん:04/03/19 23:48 ID:1zsh0yTx
高畑はもういいや。評論家でもやっててくれ。

414風の谷の名無しさん:04/03/20 00:09 ID:4097M2vq
>>411
無いでしょう。
山田と言う失敗作の前例が有る高畑長編作品に出資する会社は。
山田の打ち上げパーティーでの高畑発言も有るしw

それに宮崎、鈴木pも高畑の長編は無理だろうと言ってるのに…

次回作に宮崎作品が確約したとしても
それは、宮崎が若ければ
その方法(鈴木pのゴリ押し)も有りだろうけどね。
やっぱ宮崎作品の連投だと思うよ、年齢的に。
415風の谷の名無しさん:04/03/20 00:22 ID:GGzy09qc
>>414
連投こそ年齢的に無理だと思うがなあ。
もののけ、千尋の後いずれも1年以上休んでるわけだし。
間隔を十分とってもあと1・2作が限度だろう。
体はボロボロでいつ絵が描けなくなるかも知れない身。
416風の谷の名無しさん:04/03/20 01:31 ID:Mo7ycvTI
若手を育てるには・・・つーか、ジブリ存続のためには
TVシリーズしか無い!
TVやれ〜。
417風の谷の名無しさん:04/03/20 02:19 ID:hrbe3Peq
>>414
うちあげパーティーで高畑監督何言ったの?
418風の谷の名無しさん:04/03/20 02:49 ID:85sffCNI
山田君は鈴木Pのごり押し企画。
高畑はその犠牲者。
年齢的に長編の監督は無理というのは同意。
419風の谷の名無しさん:04/03/20 03:05 ID:4097M2vq
>>415
>連投こそ年齢的に無理だと〜

まあ、もののけの時みたく
殆どの原画チェックやラフ修正してるのでは無いからね。
今回のハウルでは演出の役職も付けてるから
美術館作品の様な演出アニメーターみたく
ある程度、メインスタッフに任せてるのでは…
千尋の時の中盤までの安藤氏に任せてたみたいに。

連投の次回作と言っても、
森田猫恩の2002年夏公開予定と細田ハウル2003年陽春公開予定の
同時に発表してた2004年夏公開、幻の宮崎新作のプロットもあるだろうから…

ただ、連投の場合はハウルの作監(稲村氏)や演出(山下氏)の
身体的、精神的にも負担が掛かってるだろうから
休ませる為に変更させるかもしれないけど。
420風の谷の名無しさん:04/03/20 03:12 ID:IhvXAL4s
庵野がジブリで1本とかいう予定を昔プレスリリース
として見たような記憶があるんだけど・・・。
気のせいかな?
421風の谷の名無しさん:04/03/20 03:51 ID:30bpDMub
>>419
今回、ほとんどのカットに目を通して修正しまくってるって
どこかで読んだ気がする…。どこで読んだんだっけかなァ。
2ちゃんのどっかだったかな。だったら、あんましアテにならんか。
422風の谷の名無しさん:04/03/20 03:58 ID:KlN+n6MP
>>420
ジブ美でとっくに上映されてるけど。
423風の谷の名無しさん:04/03/20 08:53 ID:HfM3Eqxn
高畑カントクの平家物語ってのは、ぽんぽこのことじゃないの?
424風の谷の名無しさん:04/03/20 09:25 ID:wDDmelZe
>>421
多分キネ旬の鈴木Pインタビュー
425風の谷の名無しさん:04/03/20 11:49 ID:9xe+vkHG
>>421
俺も読んだ。
なんか今回はものすごく気合いが入ってるとかって。
426風の谷の名無しさん:04/03/20 13:49 ID:1rOAQzBn
今の若いヤツは感情が描けない とか言ってたんだっけか。
前作では、宮崎監督は作画ではかなり他スタッフに任せていたのにな。
安藤さんが抜けたのが大きいのか、それとも新人スタッフが多いのか。
427風の谷の名無しさん:04/03/20 13:51 ID:ia/2D0uQ
>>423
ポカーン
428420:04/03/20 18:09 ID:D3HdVIRc
>>422
ああ、あれのことですか。
リリースで出てたんでまだ別に一本あるのかと思ってました。
429風の谷の名無しさん:04/03/20 21:13 ID:/II7AznY
安藤氏の抜けた穴は大きい
430風の谷の名無しさん:04/03/20 23:40 ID:TdXoj6AR
長さん 死亡
431風の谷の名無しさん:04/03/20 23:51 ID:PMJWOxYg
ご冥福をお祈りいたします
432風の谷の名無しさん:04/03/21 09:19 ID:HSyk4P0m
とうとう逝ったか・・・
これでハウル役から一人候補が減ったというわけだ。
433風の谷の名無しさん:04/03/21 17:22 ID:huJf+3J7
長さんってハウル候補だったの!?
434風の谷の名無しさん:04/03/21 17:48 ID:+LURDs4U
そうだよ!当たり前だろ!長さんだぞ!
435風の谷の名無しさん:04/03/21 19:05 ID:XQh32czY
スケジュールの遅れの原因はこれだったのか。
436風の谷の名無しさん:04/03/21 20:49 ID:ITkKfR/c
長サンハウル…………観たかった。
437風の谷の名無しさん:04/03/22 12:03 ID:45o9fjdI
>>432-436
「ハウル」では有りません、
「ハルウララ」の調教師役の予定だったのです。

ご冥福をお祈りしますm(_ _)m

438風の谷の名無しさん:04/03/22 16:38 ID:cZI1KalW
合掌…
439風の谷の名無しさん:04/03/22 19:53 ID:UTDdTOm2
ゼブラ見にいったときにハウルの予告見たけど、普通に面白そうジャン。
弱虫なあの人は、ハウルのことかな。
440風の谷の名無しさん:04/03/22 22:54 ID:UbYAV4IP
またズームインでゲリラ的に放送しないかな
それとも刈オストロの後とか
441風の谷の名無しさん:04/03/23 00:48 ID:gU4UnAqE
>>437
いやそんな。
何も本気で釣られなくても。
442風の谷の名無しさん:04/03/23 00:52 ID:AeRN8qb6
さ、どんなロリっ子の物語だろぉ〜
443風の谷の名無しさん:04/03/23 09:16 ID:N5OcQBai
ハウルララ(*´Д`) イイ!!
444風の谷の名無しさん:04/03/23 14:36 ID:4yddrPIK
そこで「あの人は、弱虫でいい!」ですか。
445風の谷の名無しさん:04/03/23 16:25 ID:qgJpHJeq
宮崎って苗字ロリコンが多いね
446風の谷の名無しさん:04/03/23 18:55 ID:eXMMAWqT
ハウルのオナニ観たい
447風の谷の名無しさん:04/03/23 20:43 ID:lMPyNeDo
全言語のページから鈴木 はロリコンを検索しました。�
約1,530件

全言語のページから宮崎 はロリコンを検索しました。�
約921件

全言語のページから山口 はロリコンを検索しました。�
約515件

全言語のページから高橋 はロリコンを検索しました。�
約615件

全言語のページから高畑 はロリコンを検索しました。�
約71件

全言語のページから細田 はロリコンを検索しました。�
約23件

全言語のページから野木 はロリコンを検索しました。�
約22件
448風の谷の名無しさん:04/03/23 21:05 ID:EcrSje3p
春ですね
449風の谷の名無しさん:04/03/23 21:10 ID:69xDOMUr
春なのに凄い寒いです
450風の谷の名無しさん:04/03/24 01:50 ID:2/leuc0k
もう春だね。
そろそろ桜が咲くころかな?
ハウルはヒアシンスの香りがするそうだが、
キャラデザのハウルは薔薇の香りがしそうだ。
451風の谷の名無しさん:04/03/24 02:09 ID:MbYI38Hi
452風の谷の名無しさん:04/03/24 13:14 ID:zAHDk/SH
よくわかんなーい
453風の谷の名無しさん:04/03/24 14:13 ID:DeDqC3rP
今週の土日は桜が見頃ですな。
桜並木の河川敷をふらふら歩きながらハウルたんを
想像してオナニーすることに決めました。まんじゅう食べたい。
454風の谷の名無しさん:04/03/24 17:48 ID:6e5/iOMt
チョウさんと近い世代だよなあ
ポクッと死ぬんじゃないか宮崎も
455風の谷の名無しさん:04/03/24 20:28 ID:lvWVX06l
>>454
10歳若いよ。

まあ、働き過ぎの手塚治虫、藤子F不二雄、石ノ森章太郎
は60前半で亡くなってるからなぁ。
健康には気をつけて欲しいものだ。
でもエネルギーの塊みたいな人だから死ぬまで突っ走るんだろうな。
456風の谷の名無しさん:04/03/25 00:33 ID:fEgj+amn
絵コンテ切り終わるまでは、生きてろ。
そのあとはどうでもいい。
457トシヲ:04/03/25 01:20 ID:DVk+Lmq8
あと5作は作ってもらいまっそ
458風の谷の名無しさん:04/03/25 01:45 ID:s6JpIU9v
人は現れては消えてゆく 露の如しってな
459風の谷の名無しさん:04/03/25 02:02 ID:51MSlNF1
>>456
絵コンテはもう出来てるよ。
460風の谷の名無しさん:04/03/25 03:08 ID:SKGaKOgI
宮さんハウルが遺作になるのかな・・・。
あのぜひ、ぜひですね、TVシリーズを。
461風の谷の名無しさん:04/03/25 07:24 ID:WxZj6PSG
テレビシリーズで若手を鍛えてやれ。
スタジオに寝袋持参の生活をぜひ体験させるべきだ。
462風の谷の名無しさん:04/03/25 08:34 ID:mC3NGt90
>>456
今ごろ絵コンテって、何を言ってるのか
463風の谷の名無しさん:04/03/25 18:44 ID:9T5tXN4n
花とアリス見に行ったら予告やってた。前見た予告よりカット増えてた。
印象としてはナウシカともののけ合わせたような感じか。おとぎ話というか。かなり好み。
悪魔とか出てくるとかなりわくわくする。絵もいい感じだった。近年の宮崎作品とは一線を画した作品かもしれな。
464風の谷の名無しさん:04/03/25 18:54 ID:8AyBgv+m
明日の「カリ城」放送、楽しみ。
明日流れるのは(流れるとして)その予告かな。
ハウルやソフィー、カルシファーの動く絵も出ました?

465風の谷の名無しさん:04/03/25 20:18 ID:TfqgkmAy
>>456は絵コンテだけ出来ればあとは自動的に出来上がるとか思ってそうだ
466風の谷の名無しさん:04/03/25 23:24 ID:JfdMR6x/
>>463
追加されたのはどんなカット?詳細キボン
467風の谷の名無しさん:04/03/25 23:54 ID:ifXZz8KU
468風の谷の名無しさん:04/03/26 00:28 ID:K36M0YMo
明日の、つーか今日のズームインで最新映像流れるらしいぞ
469風の谷の名無しさん:04/03/26 00:41 ID:Daw6aow/
あしたに備えて寝ます。おやすみ。

たのむぞにってれ
470風の谷の名無しさん:04/03/26 03:00 ID:ZxreReG+
確かに番組表に「最新ジブリ映画情報」と書いてあるな。
471風の谷の名無しさん:04/03/26 08:22 ID:nsukazXA
>>470
「▽ハリポタ新映像公開」に変更になってる…w

興味が無いハリポタ3の映像ばっかで
ハウルの映像は出ませんですた。
東京国際アニメフェアでのジブリのブースに愛知万博でのトトロの
「サツキとメイの家」の模型が展示されてるとかの情報20秒ぐらい?
こりゃ、今夜のカリ城でもハウルの映像出さないんじゃね〜のか?>日テレ
472風の谷の名無しさん:04/03/26 09:33 ID:E9vuFy1p
おはよう
普通に今起きました。
473風の谷の名無しさん:04/03/26 10:30 ID:UtEvgll+
最新ジブリ映画情報=東京国際アニメフェアのジブリブースの話?
わざわざビデオ録画して損した。
今夜の「カリ城」は・・・。
474風の谷の名無しさん:04/03/26 10:32 ID:E9vuFy1p
今夜はルパンか・・・
イノセンス終わるまではイノセンス情報以外流さないような気がするぞ
475風の谷の名無しさん:04/03/26 11:32 ID:UtEvgll+
新聞の金ロ欄にも「ジブリ新作情報」とか書いてないし・・・。
でも、映画館でこれだけハウル予告やってんだから、
そろそろテレビで流してもいいと思うんだけどなあ。
特に夏公開を考えるとサ。
またしても、坂上ミキ「公開が待ち遠しいですネ♪」で放送終了か?
476風の谷の名無しさん:04/03/26 13:29 ID:E9vuFy1p
いやハウルの前にイノセンス成功させないとイカンだろうから。

坂上に罪は無いが、ちょっとむかつくナ
477風の谷の名無しさん:04/03/26 18:49 ID:vnTmB9fM
「日経Characters」見てきたんだけど、ハウル関連ニュースは無かった。
「蒸気少年」の公開日が決定したとか、かなり評判がイイとか。
しかし、「蒸気」が7月となると、ハウル夏公開はないな。

坂上ミキ「秋の公開が楽しみですネ♪」
478風の谷の名無しさん:04/03/26 21:00 ID:y84mgoWz
坂上ミキ「イノセンスはただいま劇場公開中です♪」
479風の谷の名無しさん:04/03/26 21:39 ID:BHTBcPeK
東宝系なら確実に予告見れる?
480風の谷の名無しさん:04/03/26 23:04 ID:paEmRen6
やっぱカリ城一番好きだー
481風の谷の名無しさん:04/03/26 23:06 ID:RTCUnZeu
一言もなしかい!
482風の谷の名無しさん:04/03/26 23:08 ID:BHTBcPeK
ハウルってひょっとして最初から無かったんじゃないの
483風の谷の名無しさん:04/03/26 23:09 ID:7nuyqZ8r
カリ城、久々に見たら新鮮だったな。

ところで最後のあたりの丘の上で日本の機動隊がパトカーを押してるシーン
銭形が叫んでるのは「でっぱれ〜」と聞こえるけど、本当はなんて言ってるの?

坂上ミキ、また外しやがった。
484風の谷の名無しさん:04/03/26 23:12 ID:YEfq11Jj
>>483
けっぱれ〜!
じゃないかな?
俺も聞き取れなかった。
485風の谷の名無しさん:04/03/26 23:19 ID:8EP/pjlr
やっぱり、イノセンスに気を使ってるのかなぁ。
486風の谷の名無しさん:04/03/26 23:26 ID:BHTBcPeK
むしろイノセンス見に行くとハウルの予告が見れますとか言えばいいのに
487風の谷の名無しさん:04/03/26 23:40 ID:YMcXNpPX
封切りにあわせてモノスゴイ宮崎批判本がどっかからでるらしい
488風の谷の名無しさん:04/03/26 23:44 ID:D/pEm2oa
お決まりのもののけ姫批判やら
言動や人格批判だったらつまらないな。
宮崎に娘を預けた親の告発本とかでないかな。
さすがに犯罪沙汰はしてないか。
489風の谷の名無しさん:04/03/26 23:54 ID:7nuyqZ8r
批評本じゃなくて批判本な訳ね。そんなのに金払いたくねえ。
490風の谷の名無しさん:04/03/26 23:58 ID:xqVBSCmZ
先々週の「耳すま」と今日の「カリ城」、
宮崎作品を隔週で放送した意図って何?
イノ支援かと思ったら、今日の放送なんてイノ宣伝すら無かったじゃん。
単に数字が取れるから?
ハウル予告期待組を、
イノやってる劇場へ足を運ばせ、金ロの数字に取り込むため?
491風の谷の名無しさん:04/03/27 00:04 ID:/jEH4/1S
そんなの日テレに電話でもして担当者に直接訊きなよ。
492風の谷の名無しさん:04/03/27 00:07 ID:S7LMl6Nh
フジに年度視聴率逆転されそうだから、年度末のこの時期にカンフル剤
を連射してるんじゃないの?
493風の谷の名無しさん:04/03/27 00:13 ID:vn9TQ9wQ
>>483
けっぱれ〜
だろうね。
494風の谷の名無しさん:04/03/27 00:32 ID:gNoiU/Jy
484・493サンクス
495風の谷の名無しさん:04/03/27 00:35 ID:3gAJ4Oa3
東京国際アニメフェアでは、新しい映像流れてないのかな。
日にち変わって今日から一般日らしいけど。
http://www.taf.metro.tokyo.jp/index.html

まあ、地方だから行けないけど。
496風の谷の名無しさん:04/03/27 00:42 ID:l7r6hSsE
ぶっちゃけイノは成仏したわけだしそろそろハウル情報流してくれよ鈴木P
497風の谷の名無しさん:04/03/27 01:42 ID:xinzX4hW
もののけ批判って何?
つまらないからかな。確かに期待した割にはって出来だったが
わざわざ批判本を出す程だろうか。
ちなみに俺はラピュタ、ナウシカ、紅の豚あたりが駿の全盛期だと思う。
498風の谷の名無しさん:04/03/27 01:56 ID:k+kNc/L2
カリ城かすりもしねえw
まあ、別にいいんだけどね。予告ごとき。

批判本・・・
通じてる高畑とかが本気書けば面白いだろうケドね。
どうせ右も左もワカラン似非香具師が書くんだろうよ。
と釣られてみるテスト。

過去の作品を引き合いにいつまでも固執してるヤツ多いけど、
気持ちは分かるが・・・なんだかねえ。
499風の谷の名無しさん:04/03/27 02:11 ID:+atppbUT
>490
春休みなのでコドモ向けだと推理
500風の谷の名無しさん:04/03/27 06:12 ID:ekql70AB
2004.3.26

品川アイマックスシアターで「イノセンス」アイマックス版が
3/27(土)より上映スタート!

都内唯一の、ビル5階建てに匹敵する巨大画面(16m×22m)で
今まで見たことも無い迫力の映像を体感!

普通のスクリーンでは見えなかった新たな「イノセンス」が見えてくる?!

詳細はこちら↓

http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/imax/index.html
501風の谷の名無しさん:04/03/27 06:12 ID:tmbx+q9P
(*゚ー゚)ドキドキ ワクワク【お問合せ】

品川プリンスシネマ   03-5421-1113

《今週の上映スケジュール》

3/27(土) 〜 4/2(金)

[予告編](※解像度の加減で絵がつぶれてます。コマ落ちも。)
http://www.innocence-movie.jp/comingsoon/wm_320.html

[公式サイト] (全国東宝洋画系にて上映中。)
http://www.innocence-movie.jp/ticket/index.html
502風の谷の名無しさん:04/03/27 06:13 ID:RVWCSJrO
れいによって予告編がいっぱい付いてくる罠。
503風の谷の名無しさん:04/03/27 06:58 ID:7pUKFb0P
387 名前:メロン名無しさん :04/03/26 19:35 ID:???
日本漫画映画の全貌
〜その誕生から「ハウルの動く城」まで〜
2004年7月15日(木)〜8月31日(火)
東京都現代美術館
ttp://www.anido.com/html-j/zenbo-j.html
504風の谷の名無しさん:04/03/27 12:30 ID:C4GpQE1s
>>498
なんだかんだいってみんな興味あるのね
カリ城分析のとこ読ませてもらったけど、オタク学入門の応用篇っぽくてなかなか楽しめた。
505風の谷の名無しさん:04/03/28 01:42 ID:PqF6xrPj
ん?岡田が書いたの?批判本。
506風の谷の名無しさん:04/03/28 01:43 ID:nGoZ8BYH
映画できる前に死んでよしw
507風の谷の名無しさん:04/03/28 01:50 ID:lwFlaDRo
岡田じゃ内容が予想できてツマンネ
508風の谷の名無しさん:04/03/28 02:28 ID:TMh4wq8P
>>507
確かに岡田じゃ『封印』と同じ内容になる。
批判ってDVD、美術館関係とか手塚関係の話とかゴシップ系かな。

ところで、岡田って人のこと説教臭いとかよく言うくせに、岡田が一番説教臭いよな。
509風の谷の名無しさん:04/03/28 11:18 ID:nwxvg60d
岡田かよ
510風の谷の名無しさん:04/03/28 18:27 ID:i0PMDDtt
岡田レベルのゾッキ本出して小遣い稼ぎかよ。
宮崎サマサマだなw
511風の谷の名無しさん:04/03/28 18:54 ID:h5eYZSPF
>パイプカット岡田興味無し

4/1(木)のめざましTVでハウルの映像出るラスィ(EFの嘘では有りません)
たぶん、アッブルシードの宣伝で
例のめざましアニメ特集
ハウル・スチーム・イノセンスの映像も放送する予定だそうで
東宝のトコに出てますた。
ズームより使えるなw
512風の谷の名無しさん:04/03/28 19:57 ID:7TA+vrDp
まぢで>>511
おいらは釣られちゃうよ
513風の谷の名無しさん:04/03/28 21:09 ID:h5eYZSPF
>>512
パイプカット岡田の方は
オタキング日記の2002/1/19(金)のトコw(まあこっちでは無いんだろうけど)
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2002/o0201b.html

4/1(木)のめざましTVでハウルなどのは
東宝新作映画情報紹介メディア(ハウルは一番下のトコ)
ttp://www.toho.co.jp/movienews/coverage.html
514風の谷の名無しさん:04/03/28 21:15 ID:pmgLw+lF
エイプリルフールのためにこんなページまで・・・あ、違うか。
515風の谷の名無しさん:04/03/28 21:39 ID:OC72pMxr
岡田じゃないって。第一これの名前、女。
516風の谷の名無しさん:04/03/29 02:26 ID:7W4o1W6g
じゃ、『紅一点論』の斎藤 美奈子かしら?
517風の谷の名無しさん:04/03/29 02:59 ID:vn9P1cw2
ナ・イ・シ・ョ
518風の谷の名無しさん:04/03/29 03:26 ID:7W4o1W6g
コイツメ〜( ´∀`)σ)´Д` )



ま、どうでもいいんだけどさ。
519風の谷の名無しさん:04/03/29 13:29 ID:aboEWEXO
4月1日のめざましで特報があるんだな。見るぞ
520風の谷の名無しさん:04/03/29 14:39 ID:vn9P1cw2
>>518
あ、かわいい。
521風の谷の名無しさん:04/03/29 18:15 ID:cSaXbeP5
めざまし、めざまし〜

早く4月1日になーれ♪((●´∇`●))ノ
522風の谷の名無しさん:04/03/29 18:19 ID:SZ+k0ov6
パヤオはいいかげんに死ね。
523風の谷の名無しさん:04/03/29 18:23 ID:SZ+k0ov6
ハウうご作り終えた直後に死ね。
524風の谷の名無しさん:04/03/29 18:46 ID:rt1OqowA
よーし変な蝶ネクタイと共に録画しちゃうぞ〜
525風の谷の名無しさん:04/03/29 19:20 ID:IR8lM8ax
これでまた城がちょっと動くシーンだけだったら泣くな〜。
526風の谷の名無しさん:04/03/30 00:04 ID:pcs0QLGo
ハウルとババアの声は誰がやるの?
527鈴P:04/03/30 01:34 ID:Fx9JACmy
誰がいいと思うよ
528風の谷の名無しさん:04/03/30 08:29 ID:3Df07lGp
岸田今日子
529風の谷の名無しさん:04/03/30 08:36 ID:1Y4jMGQI
甲斐田ゆき
530風の谷の名無しさん:04/03/30 12:35 ID:NUHqeHGd
531風の谷の名無しさん:04/03/30 16:05 ID:7CgIN7US
>>528
いいかも
532風の谷の名無しさん:04/03/30 18:36 ID:JyUikSkf
バラエティモードじゃない中村玉緒は?
533風の谷の名無しさん:04/03/30 21:30 ID:FS/q0gNu
>>523
ハヤオは10年はたたかえる…
534風の谷の名無しさん:04/03/30 22:57 ID:JrBWNI9C
>>523
えー何言ってるか良く分からないんですけれどもね

まーなんですな・・・


























エイプリルフールってまだ生きてんの?
535風の谷の名無しさん:04/03/31 02:02 ID:w4mYuUr7
それ、どんな生き物?
536風の谷の名無しさん:04/03/31 13:07 ID:cEgslAUI
北林谷栄、ふたたび
537風の谷の名無しさん:04/03/31 15:37 ID:mKTi9UzW
ん〜〜〜めえいちゃ〜〜〜ああん。
538風の谷の名無しさん:04/03/31 16:39 ID:nw81RkQV
ん〜〜〜めえいちゃ〜〜〜ああん。

539風の谷の名無しさん:04/03/31 20:03 ID:UJVDLsnO
明日ですよ
 め ざ ま し !!!
540風の谷の名無しさん:04/03/31 20:15 ID:s+AxoX/3
加藤治子、ふたたび
541風の谷の名無しさん:04/03/31 20:22 ID:P10agDXY
>04.03.26(金)
・原画作業もいよいよ大詰め。
社外から手伝いで入って貰っていた人も、
 手持ちが終わり、机がぽつぽつ空き始める。

順調そうだね、予定通り夏までには完成しそう(・∀・)
542風の谷の名無しさん:04/03/31 20:56 ID:mKTi9UzW
めざましすっかり忘れてた。
起きれるかなあ。
543風の谷の名無しさん:04/03/31 21:38 ID:Y5uLjv7g
夏に見たい・・・
出来ればDLPで
544(⌒▽⌒):04/03/31 22:22 ID:V9t11rVB
今回は韓国に発注するほど切羽詰まって無いって事なのかね。
545風の谷の名無しさん:04/03/31 23:26 ID:fOxKp47V
東京国際アニメフェア 2004より
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040326/taf25.jpg
546風の谷の名無しさん:04/04/01 00:30 ID:yZo1efPw
>>545
>2004年、全国東宝洋画系ロードショー

秋公開とか公開時期が記入して無い>ワロタ
547風の谷の名無しさん:04/04/01 07:45 ID:a8EJxIQV
目覚ましキタ===============
ってコレだけ?
548風の谷の名無しさん:04/04/01 07:51 ID:a8EJxIQV
アップル〜はいいから早くハウルを……。
549風の谷の名無しさん:04/04/01 07:53 ID:yZo1efPw
駄目だコリャ
550風の谷の名無しさん:04/04/01 07:56 ID:a8EJxIQV
また騙された……。
そういえば今日はエイプリル(以下
551風の谷の名無しさん:04/04/01 08:12 ID:/dDTEbvI
ん?結局ハウルについては何も流れなかったの?

つか、東宝WEBのトップページ…
552風の谷の名無しさん:04/04/01 08:36 ID:uaOiQS1T
せっかく起きてたのに、アップルが流れていた事にすら気がつかんかった。
・・・・と思ったら、俺見てたのズームインやん!
あかん、ジブリ=日テレが頭にしみ込んでるようだ。
553風の谷の名無しさん:04/04/01 08:47 ID:a8EJxIQV
結局今日の目覚ましは、

今年は日本アニメ界の当たり年だ、という話題。
例の三作の、それぞれ3〜5秒の予告映像。
アップルシードの紹介。
「楽しみですね〜」
でおしまい。

結局ハウルは歩く城2秒のみ。
554風の谷の名無しさん:04/04/01 09:00 ID:1SkHduHJ
でも少しだけ違う映像移ってたよね
水色の背景にぼやけた城の。
555風の谷の名無しさん:04/04/01 09:15 ID:aaImqCr0
>>554
前から出てるよ。
556風の谷の名無しさん:04/04/01 14:20 ID:x5dwrgN7
ヽ(・∀・)ノウソコー
557風の谷の名無しさん:04/04/01 15:30 ID:nN2XQkI/
2006ワールドカップアジア地区1次予選
2004年3月31日(水)21:00KICKOFF(日本時間)
ジャラン・ベサール・スタジアム
日本 2-1 シンガポール
得点者:
前半34分 高原直泰
後半18分 インドラ ←ラーマーヤナに出てくるインドラの矢
後半36分 藤田俊哉 ←言ってはいけない言葉
558風の谷の名無しさん:04/04/01 16:31 ID:yZo1efPw
フランスで魔女宅が3/31より公開されたのだが
パリのデイリーランキングで6位スタートみたい!
(フランス全土の発表は週間ランキングのみなので
             来週にならないと分からないが…)

Top 10 Paris-Periph.
le 31 Mar 2004

1位:AGENTS SECRETS
2位:LA PASSION DU CHRIST
3位:LES CHORISTES
4位:IMMORTEL (AD VITAM)
5位:L'INCRUSTE, FALLAIT PAS LE LAISSER ENTRER !
6位:KIKI LA PETITE SORCIERE(Majo no takkyubin)
7位:LE MAITRE DU JEU
8位:HIDALGO
9位:LE CHAT CHAPEAUTE
10位: L'EFFET PAPILLON
559風の谷の名無しさん:04/04/01 17:00 ID:xK+efWur
eiga.comに新情報があるのだが…
560風の谷の名無しさん:04/04/01 19:13 ID:g/pA09g6
>>559
脱力系・・・
561風の谷の名無しさん:04/04/01 22:49 ID:HYcLqq7q
4/4にBS−iの「ニュースアカデミー」って番組でハウル情報やるらしい。
期待してないけどとりあえず見るか。
562風の谷の名無しさん:04/04/01 22:57 ID:TXZ78MNI
もういいさ
もういいさ〜
もう、いいのんさ(ノД`゚)゚。
気にせず生きていこうさ
563風の谷の名無しさん:04/04/01 23:16 ID:D7fqRPRw
半ズボン氏現在12位
2ちゃんねらーの力で半ズボン氏を1位にしよう。
http://www.sakamoto-ryuichi.com/RANK/MAN/
564風の谷の名無しさん:04/04/02 04:47 ID:ubqNr0Re
  WANTED





朧 ◆.nyapLNu.w
565風の谷の名無しさん:04/04/03 21:02 ID:cMaKVrzS
GM?
あの人勇退したの?
566風の谷の名無しさん:04/04/03 22:36 ID:vZgruJRi
アニラジでハウルのあらすじ紹介してたけど

・魔法で戦争している
・ハウルは化け物に変身、変身すると二度と人間に戻れない
・主役の女の子は魔法で90歳のおばあさんにさせられている

・・・あれえ?そんな話だっけ・・・
567風の谷の名無しさん:04/04/04 00:54 ID:8SKRArm+
今BS2でハウルの映像流れてたね。
結構出来てるみたい。
568風の谷の名無しさん:04/04/04 00:57 ID:rTsi7F89
先に言ってよー
569風の谷の名無しさん:04/04/04 01:01 ID:8SKRArm+
>>561じゃないの?
ハウルの映像流れるとは知らなかったんだが。
570風の谷の名無しさん:04/04/04 01:04 ID:rTsi7F89
BS−iっすか
じゃあ見れないから同じだ
571風の谷の名無しさん:04/04/04 02:13 ID:8SKRArm+
あ、561じゃないね。BS2だから。
自分が見たのはこれね↓
特集なび ☆「ジャパニメーション2004」
http://www.nhk.or.jp/navi/
572風の谷の名無しさん:04/04/04 02:41 ID:rTsi7F89
う〜む
再放送しないのだろうか
573風の谷の名無しさん:04/04/04 02:48 ID:qY37k6ZZ
コケるな この映画。
574風の谷の名無しさん:04/04/04 10:00 ID:art6juOx
>>571の予告編映像、自分も観た。
録画してあったので、鳥人間が飛んでるシーンを
コマ送りしてみたら、ハウルの顔が確認出来た。
イメージアルバムに載っていた通りの美形キャラで、
ピアスなんかしてる。
トカゲ人間が空中戦してるシーンは、ジブリとしては
ちょっと作画がしょぼく感じるのが気になった。
575風の谷の名無しさん:04/04/04 10:05 ID:AZoyvCjn
予告に騙されるな〜。
町でウワサされている魔法使いハウルの姿を
主人公が想像したシーンかもしれんぞ。
576風の谷の名無しさん:04/04/04 11:35 ID:jGkWF3yL
>>575ソレダ!!



577風の谷の名無しさん:04/04/04 13:21 ID:Ib7bmE51
なんか・・・今回ばかりは見た後
ガクー_| ̄|○
ってくる気がする・・・
なんたってあのラセター坊ちゃんが
「千尋より全然凄い!」
とか言ってるからなあ・・・
キャライメも見たけど・・・
ああいうタイプ好きじゃないんだよ
ふう
578風の谷の名無しさん:04/04/04 14:18 ID:lYWPf1+Q
ここにはうp出来るエロい人いないの?
579風邪の痰:04/04/04 14:52 ID:DjqZLTck
ヽ(・∀・)ノウソコー
580風の谷の名無しさん:04/04/04 15:48 ID:q1S8ZPAT
なんだよ!見逃しちまったじゃねーか・・・
581風の谷の名無しさん:04/04/05 14:52 ID:+XTpQH+d
ハウルだめぽ・・ヘボイ作画
582風の谷の名無しさん:04/04/05 16:03 ID:eS0/sDb9
へぼくてもいいから、動く映像みたいよ
583風の谷の名無しさん:04/04/05 18:34 ID:y6psWVhi
久石 譲&
新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ
●出演
指揮,ピアノ・久石譲(初代音楽監督)/管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
ゲストに元ボストン交響楽団首席トランペット奏者ティム・モリソンが登場
●プログラム(予定)
STARWARS、風の谷のナウシカ、JAWS、アシタカとサン(もののけ姫)、
シンドラーのリスト、となりのトトロ、E.T.、007Rhapsody、
The Pink Panther、HANA−BI、MISSION IMPOSSIBLEほか
584風の谷の名無しさん:04/04/05 19:22 ID:3t+VI0gb
来月からアフレコ始まるんだってよ、皆さん!
どう考えても夏公開目指しているとしか(ry。
7月とはいかなくても、8月あたりにチョイ伸びするだけでは。
585風の谷の名無しさん:04/04/05 19:40 ID:CJn5YUyP
「どんなに科学が進んでも、未だに人類が出来ない事がある。それは、時間を止める事。」

なんか書き出しが切実なんですが・・・
586風の谷の名無しさん:04/04/05 19:44 ID:CJn5YUyP
>>584
それは・・・
スチームが一ヶ月で打ち切られ(ry
587風の谷の名無しさん:04/04/05 20:13 ID:+XTpQH+d
>>585
なにそれ?どこからの引用?
588風の谷の名無しさん:04/04/05 20:35 ID:9ig397a7
ジブリ日誌
589風の谷の名無しさん:04/04/05 21:32 ID:/SdkTot5
>>584
ということは
もうすぐ声優陣が発表されますね!
レティーが誰か激しく気になる
590風の谷の名無しさん:04/04/05 22:13 ID:DHGfgtGL
来月から?ほんこ?
うわー声優だれだろー楽しみだー
絵も見れてないけど声優も知りたいぽ
有名人?
591風の谷の名無しさん:04/04/05 22:41 ID:SfFUb/8V
来月じゃあ、アフレコ線撮りケテーイだな
だんだんショボくなるなパヤオも
592風の谷の名無しさん:04/04/05 22:47 ID:mbEWTq6c
日誌、監督の話あんまり出ねーな。
593風の谷の名無しさん:04/04/05 22:56 ID:DHGfgtGL
来月からって、今月からってことじゃん!
594風の谷の名無しさん:04/04/05 22:59 ID:3B8ugaOj
しかし、これだけメインスタッフの名前が出てこない
製作日誌というのもちょっと珍しいんじゃないか?
宮崎監督がそこにいて作業をしている雰囲気も
まったく感じられないし。
595風の谷の名無しさん:04/04/05 23:14 ID:SfFUb/8V
よっぽど下っ端が書いているのか
書けないほど険悪な雰囲気ってトコか?
596風の谷の名無しさん:04/04/05 23:26 ID:9ig397a7
メンドクサイから子ネタはカット
597風の谷の名無しさん:04/04/06 00:28 ID:RNyeapCP
>>593
(´゚д゚)ハッ
598風の谷の名無しさん:04/04/06 01:13 ID:rf+QeR4K
今日ナウシカのDVDレンタルしたんだが
映像特典でハウルの予告が入ってた
あの予告じゃ面白いかどうかなんてさっぱり何もわからん...
なんじゃこりゃってだけだ
599風の谷の名無しさん:04/04/06 01:30 ID:Ens7NlAS
製作中死
死死死死死死死死
死死死死死死死死。
600風の谷の名無しさん:04/04/06 04:37 ID:/W88rXX1
きっとハウルは松田洋治だろ、どうせ。
いいよ、松田洋治で。というか松田洋治がいいよ。
601風の谷の名無しさん:04/04/06 08:36 ID:FGL+uIux
松田 賛成
602風の谷の名無しさん:04/04/06 09:21 ID:pOm3PCQr
松田じゃ少年っぽくなり過ぎる気がする。
本人は十分すぎるほどいい歳なんだが。
603風の谷の名無しさん:04/04/06 09:55 ID:UqIXoZ7P
明日ベル、明日かだろ。誠実すぎるんじゃないか?
ハウルは女たらしだからなあ。
604風の谷の名無しさん:04/04/06 09:58 ID:UqIXoZ7P
主人公は声は中身は少女だから、
リアルおばあさん声優は使わないような気がする。
605風の谷の名無しさん:04/04/06 10:00 ID:UqIXoZ7P
↑正)主人公の中身は少女だから

スマソ
606風の谷の名無しさん:04/04/06 10:29 ID:iXN+l7Gr
ピアスに金髪で長髪のハウルたん萌え萌え
607風の谷の名無しさん:04/04/06 15:32 ID:w+x+oh7+
宮崎アニメのパクリ?実写になるとこうなるか
http://www.apple.com/trailers/paramount/skycaptainandtheworldoftomorrow/
608風の谷の名無しさん:04/04/06 15:35 ID:w+x+oh7+
↑↑LARGEサイズで見てね、フルスクリーンに何故かならん
609風の谷の名無しさん:04/04/06 15:58 ID:WWKcpbI0
リアルに老婆声を出せる&少女の声もできる声優なんているっけ?
やっぱソフィの声は二人でやるのかな?
ハウルは大人っぽい声がいいな〜。
610(⌒▽⌒):04/04/06 16:30 ID:1JBmKdIo
なんか途中までは「千尋」の時みたいにパヤオがバカ話しただの
映画にいろんな場所が出てくるだのウラ話的な事も書いてくれてたのに、
延期の話が出たあたりから漠然とした内容になってきたな。
611風の谷の名無しさん:04/04/06 16:49 ID:nT30FIzM
>>609
しずかちゃんの声優
612風の谷の名無しさん:04/04/06 17:16 ID:UqIXoZ7P
>>609
いや、油の抜けたリアルなおばあさんに
中身が少女のおばあさんの役を演じられるんだろうか?

・・・と、さっきはおもったんだけど、
こういう役こそ、経験豊富な役者(声優含む)じゃないとダメかもね。
自分も、ソフィーの声は二人でやると思う。
613風の谷の名無しさん:04/04/06 17:41 ID:1Kn+wspo
パヤオが若いヤシの原画破り捨ててるってハナシは
出てねえのか?
614風の谷の名無しさん:04/04/06 18:05 ID:9dXzI5JG
そんなやつ原画に昇格しないって。
しかし、そういう伝説を早く聞きたいね。
615風の谷の名無しさん:04/04/06 18:30 ID:1Kn+wspo
>鈴木 今、宮さんは『ハウルの動く城』を作っていて、毎日イライラしているんです。
> なぜかと言うと、宮さんは、登場人物の気分や感情を出そうとする。
> ところが、最近の若い人たちは、それを描けない。
> で、若い人たちが描いた動きを「違う!」と言っては描き直している。
616風の谷の名無しさん:04/04/06 18:50 ID:iXN+l7Gr
近藤喜文がいればなぁ
617風の谷の名無しさん:04/04/06 23:22 ID:Joor8v6q
ハウル役がキムタクってほんと?
618風の谷の名無しさん:04/04/06 23:32 ID:WWKcpbI0
イヤだーーーーーーーーーーーーーー!!
619風の谷の名無しさん:04/04/06 23:49 ID:Ens7NlAS
はやおしねよ。(´Д`;)
620風の谷の名無しさん:04/04/06 23:53 ID:bGVcnc85
お婆ちゃんにされた女子が若返ってゆくという物語なわけだから、
年齢ごとに違った声優が必要なんじゃないだろうか。

というわけで予想・・・主人公の声優は複数人で当たることになるだろう
621風の谷の名無しさん:04/04/06 23:59 ID:JlI9K1Fs
ソースが無いネタはねぇ…

つか、キムタクの「2046」が11月に日劇3 他で公開決定して
「ハウルの動く城」が
11月に日比谷スカラ座1 他で拡大公開予定になってるので
作品がカブルから無いんでは?

「シュレック2」が日比谷スカラ座1に
7/24から公開決定したから、
ハウルが夏までに完成して
8月公開に繰り上がる話も無くなった訳で。
622風の谷の名無しさん:04/04/07 00:18 ID:tUS8m11c
>>620
エエ!!
若返ってく話なの?
ラストいきなり戻って『ヤパーリ君だったんだね?!』ってのを
期待してたんだけど。
623風の谷の名無しさん:04/04/07 02:45 ID:k7Nd2/tp
外見が若返るわけじゃないよ。生き方の話。
624風の谷の名無しさん:04/04/07 02:47 ID:k7Nd2/tp
つか、620はネタバレやめとけよ〜。


・・俺もか?
625風の谷の名無しさん:04/04/07 11:21 ID:LvFRey28
原作だと、ソフィー婆ちゃん最初からアグレシッブだった
ような記憶があるが。。。
626風の谷の名無しさん:04/04/07 11:29 ID:vTFNyoVT
原作の話しないでくれ・・・たのむ( TДT)
なにも知らずに見に行きたいんだ
627風の谷の名無しさん:04/04/07 12:00 ID:n1vn1AZY
スマン。
たぶん原作通りには作らないだろうってことで、勘弁。
628風の谷の名無しさん:04/04/07 13:46 ID:14d5xK6R
>>626
ならここから退去した方が吉かと
629風の谷の名無しさん:04/04/07 15:02 ID:TM6uISIA
黒髪ハウルに期待したいのだが
無いかなぁ
>626
どうせ原作と別物になっちゃうんだから大丈夫かと
630風の谷の名無しさん:04/04/07 17:10 ID:NTaFcsYL
>原画が今日で残り120カットを切った。ゴールまであと少し。

原画のこり120カット、おめ。
3月26日の段階で残り200カットだったから
だいたい1週間で40カットペースか。
原画は、順調に行けば4月で終わりそう。

でも動画とかそのほか色々あるから大変そう。
631風の谷の名無しさん:04/04/07 19:30 ID:5qYrGrzt
公開は11月だろうからまだまだあるな・・
632風の谷の名無しさん:04/04/07 20:43 ID:tUS8m11c
気が早いけど、ここらでネタバレについて決めといた方がいいかもね。
公開近付いたら人増えるだろうし。
原作とは全然違うと思うけど、
一応原作話(ストーリーに関して)はメル欄にしとく?

あと、原作話のスレ↓

  児童書板
 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052998946/l50

  ライトノベル板
 http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011257012/l50
633風の谷の名無しさん:04/04/07 21:21 ID:09lFFr3M
公開近づいたらハウル関係をネットで見ないのが一番
634風の谷の名無しさん:04/04/07 23:05 ID:O0rnJ0SR
おいおい、まだ120もあんのかよ
酷いアフレコになりそうだな

劇場作品で線撮って最低やん
635風の谷の名無しさん:04/04/08 00:16 ID:lNjIi0YY
声優マジ知りたい。
636風の谷の名無しさん:04/04/08 01:10 ID:ldm+DM4H

 あの人は弱虫のままでいい・・・



        ぐっと来た(゚パ)
637風の谷の名無しさん:04/04/08 01:26 ID:ZCMHL9v1
パヤヲ死根よ(´Д`;)
638風の谷の名無しさん:04/04/08 01:44 ID:ZCMHL9v1
パヤヲ死根よ。
639ヒント:04/04/08 10:24 ID:4k24mrKE
ハルとさくら
640風の谷の名無しさん:04/04/08 12:09 ID:HnVZgPjd
>あの人は弱虫のままでいい・・・

パヤオらしいなw弱虫パヤめが(プ
641風の谷の名無しさん:04/04/08 18:55 ID:qyn9uwaf
ハウルの中の人だれ〜
642風の谷の名無しさん:04/04/08 20:18 ID:JzBvShUY
おもひでぽろぽろも大人と子供の声違う人が演じてたしね。
643風の谷の名無しさん:04/04/08 20:48 ID:omhKZQpK
なんかズブリに関係する所って、ろくな所がない。徳間書店は死んだ前社長のワンマン企業、
讀賣新聞はナベツネの独裁企業、ジブリそのものもパヤオが居ないと成り立たないパヤオの
為のアニメスタジオ、さらにパヤオマンセーの集まり。もうどうしようもないね。ラピュタあたり
までだな、純粋アニメとして楽しめたのは。

644風の谷の名無しさん:04/04/08 21:35 ID:5OQ5W4Lp
最近煽りが多いなあ
645風の谷の名無しさん:04/04/08 21:50 ID:d7YtRZNQ
>>644
なんでかね?
いろんな意味で追い詰められてる人が多いのかな。
646風の谷の名無しさん:04/04/08 22:06 ID:hCMwzU1+
まあこれがパヤオの最後の劇場なるかもしれないんだから
生暖かく見守ってやろうや

つかマジにもう辞めたほうがいいとは思うが。
647風の谷の名無しさん:04/04/08 22:13 ID:8otabQk1
>煽りが多い

それだけ世の中にヴァカが増えたってことだろうね
2chはその指数の表れる良い例かと
システム的に日本はヴァカ量産能力世界最高なんじゃないか?
今のアニメみてても、良く作ってるやつこんなことに神経すり減らして
命すり減らしてやってるなあと思う
発狂して首吊らないのが不思議なくらいだが・・・
まあ、それだけぶっ壊れた新人類を生み出し続ける世の中になってきたのか

とりあえず、皆さんに乾杯

648風の谷の名無しさん:04/04/08 22:33 ID:O2tsQ4ut
>647
どうした
649風の谷の名無しさん:04/04/08 22:38 ID:HnVZgPjd
馬鹿なパヤオは自衛隊撤退論者だろうな。
だって
>あの人は弱虫のままでいい・・・

だもんな。今手を引いたら日本はどう見られることやら・・
650(⌒▽⌒):04/04/08 23:04 ID:8iRxwJBc
↑宮崎スレでまで稚拙な政治談義ごっこしないでいいよ。
651風の谷の名無しさん:04/04/08 23:09 ID:P1hiBn7w
まぁなんにせよ>649の思考回路があさはかなのは分かった。
652風の谷の名無しさん:04/04/08 23:18 ID:pVrmW23Q
馬鹿に教えてやる。
×自衛隊撤退論者
O自衛隊派遣反対論者

手出すな、と言ってるんで、手出したんなら最後まで責任とれってことだ。



653風の谷の名無しさん:04/04/08 23:21 ID:8KFNrbTg
ジブリは宮崎だけしかいないっていうが
個人の芸術センスが重要な職業に代わりなんていないのが当たり前だからなぁ。
例えばヒッチコックやらその他の芸術家の代わりなんていないだろ?
高畑の作品を見る限り、宮崎が引退した後は
ジブリのブランドイメージが急降下して興行収入も一気に減ると思うよ。
654風の谷の名無しさん:04/04/08 23:29 ID:HnVZgPjd
>>652
アメ公の追随しなかったらどうなるのか
分かってんだろうな?パヤ。
朝鮮の問題もあるぞ。その他・・
平和憲法か?あぁん?難しい世の中ですな
それが作品に表れるってか?
まぁパヤは大江健三郎支持者だろうがなwっプ
だって
>あの人は弱虫のままでいい・・・

だもんwww
655風の谷の名無しさん:04/04/08 23:33 ID:hCMwzU1+
あぁんw
656風の谷の名無しさん:04/04/08 23:34 ID:w7BC/dPd
あの人は弱虫のままでいいって
何の事かよくわからんのだが。
657風の谷の名無しさん:04/04/08 23:49 ID:HnVZgPjd
>あの人は弱虫のままでいい・・・

ようは平和憲法。武力を持たなくてよいということwww

658風の谷の名無しさん:04/04/08 23:56 ID:w7BC/dPd
あの人ってのは小泉の事?
これをインタビューか何かで言ったの?
それともアニメの中のセリフ?
659風の谷の名無しさん:04/04/09 00:13 ID:8edkvN/f
煽り厨がようやくかまってもらえたって感じだなw
660風の谷の名無しさん:04/04/09 00:25 ID:ukveIVK2
>>658
あの人=ハウル
661風の谷の名無しさん:04/04/09 00:26 ID:xmM3zzVk
1101コムの話を読む限り
「俺は興味ない。もう勝手にしろ。」だと思う。
662風の谷の名無しさん:04/04/09 00:35 ID:QEGcCP0l
654,657>>

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
















もう判ったから、逝っていいよ
663風の谷の名無しさん:04/04/09 00:48 ID:ukveIVK2
パヤの考えてることなんて図星よwwww
大江支持者のパヤのことだからなwwっププ
664風の谷の名無しさん:04/04/09 00:57 ID:Z9Kq5HZZ
日本語もまともに使いこなせないかわいそうな香具師だな>663
665風の谷の名無しさん:04/04/09 01:03 ID:2YyBLkey
とりあえず煽り・荒らしの類は一切無視で
よろしくお願いします。
666風の谷の名無しさん:04/04/09 05:19 ID:NaSfJNR2
久々にいっぱいレスついてると思ったら……。
でも政治談義(?)が始まるアニメスレってのも凄いよね。
立場はともかく、思想のあるアニメは好きだ。
そればっかりでエンターテイメントを忘れてるのは嫌だけど。

>>658
ハウルの予告にでてくるテロップだよ。>弱虫





667風の谷の名無しさん:04/04/09 13:22 ID:ukveIVK2
声優が誰になるとかおまえ達は表面的なことにしか興味がない
単細胞なんだよ。そうでろ?
668風の谷の名無しさん:04/04/09 13:40 ID:NDv6a7p1
そうでろー!(`Д´)
669風の谷の名無しさん:04/04/09 15:35 ID:0ouZRpn0
そうでろー!(・∀・)
670(⌒▽⌒):04/04/09 15:40 ID:NIS+8O+q
そうでろー!(⌒▽⌒)
671風の谷の名無しさん:04/04/09 15:49 ID:AoneBoFw
>>314
オ〇ムはどっちかというと減摩大戦のパクリでは。
しかしいきなり7月は…ムリなのでは
672風の谷の名無しさん:04/04/09 16:39 ID:2yTVgizb
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。:パヤオは:::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi ::::::::::::大江主義者.::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | ::::そうでろ?:::::::...
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 勇者に敬礼!..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
673風の谷の名無しさん:04/04/09 19:13 ID:6n7rZXvW
7月は無理でも、夏休み期間内になんとかねじり込みたい、って感じなのかなジブリは。
674風の谷の名無しさん:04/04/09 19:22 ID:ukveIVK2
パヤの人間性からして反戦映画になるのは間違い無いww
立川談志もそりゃ怒るわ
675風の谷の名無しさん:04/04/09 20:21 ID:P8QHB3Kh
「戦争はダメなんだー!」と叫びながら大砲撃ちまくるアニメか
676風の谷の名無しさん:04/04/09 20:42 ID:QEGcCP0l
反戦とか、思想映画とかほざく蚊酢多いけどさ、
本人がそういう面でのメッセージ性を込めてで作ってるわけじゃないっつってるでねーの。
莫迦でねーの?

それはまあいいとして、
仮に反戦映画だとしても、何が悪いんか?
アンチパヤ爺の香具師共って、
耄碌厨しかいねえのかと。
677風の谷の名無しさん:04/04/09 20:42 ID:TX7v1k0r
 
678風の谷の名無しさん:04/04/09 20:48 ID:P8QHB3Kh
ネタに真痔キレすんなよw
679風の谷の名無しさん:04/04/09 20:59 ID:QEGcCP0l
っプ
叩かれるとそうやって逃げ道作る罠
所詮厨のやることはそこまでよ
っプ
680風の谷の名無しさん:04/04/09 21:28 ID:ukveIVK2
>>676
バッカだなwあのパヤが世界情勢関係なしに
作品つくるとでも思ってるのか?w
ナウシカはどうだったんだい?w
とても分かりやすかったじゃないか?っプ
681風の谷の名無しさん:04/04/09 21:35 ID:NDv6a7p1
682風の谷の名無しさん:04/04/09 21:44 ID:CPj1Qesw
朝日ニュースターなんて見てるやつおらんか、
鈴木が30分程いろいろたべってたけども。
683風の谷の名無しさん:04/04/09 21:53 ID:YEmZ76MR
ノシ
684風の谷の名無しさん:04/04/09 22:19 ID:PWO7xrCg
>>589
火曜に発表するぞ!
685風の谷の名無しさん:04/04/09 22:27 ID:WKcLWXV9
パヤヲさっさと死ねyo(´∀`)
686風の谷の名無しさん:04/04/09 22:30 ID:hM7ShnP/
>>684
まぢで?
釣られてやるか……   ソフィー萌え
        
687風の谷の名無しさん:04/04/10 00:18 ID:0T458DT9
キムタクかぁ・・・
688風の谷の名無しさん:04/04/10 00:48 ID:f4kqSctn
キム映画と公開重なるのは、メリット?デメリット?
689風の谷の名無しさん:04/04/10 00:58 ID:WXWcOHjK
公開重なるのはメリットなんじゃない、相乗効果あるだろうし。
690風の谷の名無しさん:04/04/10 02:31 ID:SFLh+cRf
ばんだこぱんだ・未来少年コナン
ルパン三世:死の翼アルバトロス・さらば愛しきルパン・カリオストロの城
風の谷のナウシカ・天空の城ラピュタ

ぶっちゃけ、宮崎の才能は出尽くした。トトロはともかく、魔女の宅急便?千と千尋?ハァ?
もう終わりでしょ。風の谷のナウシカで最後。天空の城ラピュタが遺作だよ。
691風の谷の名無しさん:04/04/10 03:22 ID:oqxu0AES
よお観とるなあ
692ワトソン君 ◆3T.s3wujj6 :04/04/10 03:32 ID:s8kM9nso
ホームズが抜けてるじゃねーか!スカポンタン!
693風の谷の名無しさん:04/04/10 03:44 ID:dbHRdyg0
ポカホンタス
694風の谷の名無しさん:04/04/10 07:06 ID:mnFhcLNs
ポカスカジャン
695風の谷の名無しさん:04/04/10 13:04 ID:Fn2wzDUc
監督が今の日本社会をどういうふうに捉えてるのか?
知りたいな。スイスのような国になったほうがいいのだろうか
696風の谷の名無しさん:04/04/10 21:29 ID:AJFhz4ra
才能は出尽くしたという意見はともかく、公開する順番は変えたほうがよかったかもしれない。
千と千尋なんて、アカデミー狙いとも思えるシーンも多数あったし、2000年にカリオストロの城、
2002年に天空の城ラピュタ、2004年に風の谷のナウシカの方が良かったかもしれない。
で、2002年か2004年にアカデミーを受賞させる。宮崎さんもその方が喜んでいたかもしれない。
特に風の谷には力を入れてたみたいだし、こ
697風の谷の名無しさん:04/04/10 21:55 ID:/L0on4n3
公開ってアメリカ?
フランスは旧作も続々劇場公開されそこそこの数字出てるけどアメリカは
新作以外はちと無理みたいだな。

ラピュタなんか劇場公開されるって話があったけど結局DVDだけ・・・。
698風の谷の名無しさん:04/04/10 22:08 ID:dHm7vWT1
おれもアカデミーねらいで、アカデミー賞とりてーよ
699風の谷の名無しさん:04/04/11 01:01 ID:WjpFrxhq
いまこそ「長猫」公開すればいいんでは?
世界的に一番有名な(原作が)作品でしょ、抵抗なく受け入れられるのでは?
700風の谷の名無しさん:04/04/11 01:12 ID:qRI47kot
製作中にパヤお死ねよ (´∀`;)
701アシタカ:04/04/11 09:22 ID:cerrlaBR
生きろ
702庵野:04/04/11 11:30 ID:7893Zrdn
だから みんな死ねばいいのに
703トシヲ:04/04/11 11:54 ID:EVFZn65V
もし宮さんが死んだら
トトロの森伐採してジブリワールドを建設、
過去の作品はすべてゲーム化、キャラクタービジネスでウハウハ。
庵野にはナウシカの原作版のアニメ化をやらせてやります。
704風の谷の名無しさん:04/04/11 12:46 ID:cRgJKceB
わざわざ時間かけて育てたブランドを安売りするわけねぇだろ。
705トシヲ:04/04/11 14:12 ID:EVFZn65V
お前ジブリの維持費なめんなよ!
706風の谷の名無しさん:04/04/11 21:48 ID:0oWzh+9V
>>695
そんなあなたに「民間防衛」スイス政府・編
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/249-8924421-3258703

スイス人は武力によって永世中立を維持しています。
スイス人は平和主義者には騙されません。
707風の谷の名無しさん:04/04/12 00:14 ID:7fkQVDeW
ナチスが荒れ狂った時代にスイスが独立を維持できたのは
武力のおかげだけじゃないけどな。
まぁ、スイスが強かのは確かだな。
708風の谷の名無しさん:04/04/12 02:18 ID:Nr0G9X+x
パヤオ そなたは死ねよ(´∀`;)
709風の谷の名無しさん:04/04/12 02:23 ID:bUDIA+v0
むしろゐ`
710風の谷の名無しさん:04/04/12 08:35 ID:Sa7LqGkt
ぱやたんは、声優を美男美女に任せることによって、アニメ作業での極度の疲労を癒すのです。

711風の谷の名無しさん:04/04/12 22:17 ID:ornB/J6P
ハウル=キムタクって、どうよ?@日刊携帯サイト情報
712風の谷の名無しさん:04/04/12 22:22 ID:zFNbD18z
「んなわけねーだろ!」とかキムタク節炸裂ですか>キム@ハウル
713ワトソン君 ◆3T.s3wujj6 :04/04/12 22:37 ID:ItdLVJtu
きっと閉じてる方のキムタクだよ。
714風の谷の名無しさん:04/04/12 23:13 ID:9OVAbZlk
ハウルはキムタクでも誰でもいい!問題はソフィーだよ。
715風の谷の名無しさん:04/04/13 00:01 ID:uS2w6frJ
ソフィーは島本須美でいいよ。
716風の谷の名無しさん:04/04/13 00:24 ID:WaLQR/TG
今聞いた。今度ばかりは納得できん。長年のジブリヲタだが見に行かないかも。
マジで泣きそうだよ…。
717風の谷の名無しさん :04/04/13 00:58 ID:gZxXGroc
選ばれた理由が美少年だからって・・・・マジですか?
キムタク=ハウル
笑えないネタだねと思ったら本当だった_| ̄|○
718風の谷の名無しさん:04/04/13 01:06 ID:AtYUh5c4
>>717
できればsage進行でお願いできないだろうか?
不確定情報だし。
719風の谷の名無しさん:04/04/13 01:18 ID:4reVYdEl
30過ぎの子持ちオヤジなワケだがw>キム
720風の谷の名無しさん:04/04/13 01:40 ID:gZxXGroc
不確定情報なん?
スマップ板では決定祭りだったし、
明日は日テレのワイドショー必見、スポーツ紙注目と書いてあった。
721風の谷の名無しさん:04/04/13 01:53 ID:AtYUh5c4
今現在は載っていないようだ。有料の方だったらわからないが。
それよりもスマップやジャニーズのファンとは関わり合いたくないな。
いろんなのも来そうだし。
722風の谷の名無しさん:04/04/13 03:02 ID:njujoXXT
皆そんなに不満なのか。
ジブリの声優はいつも俳優や子役ばっかりだから、
別に今回がキムタクでも気にならんけどなー。
ジャニーズで声優挑戦してるヤシ結構いるし。
723風の谷の名無しさん:04/04/13 03:12 ID:H4qOd/uK
キムタクが声優初挑戦…宮崎アニメ「ハウルの動く城」
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040413i401.htm

…まあ、がんばれ中の人。
724風の谷の名無しさん:04/04/13 03:22 ID:rXnw64Ja
なんつーかもう…
725通常の名無しさんの3倍:04/04/13 03:26 ID:4re+v20d
また鈴木敏夫プロデューサーが
芸能人を使いやがった。
キムタク?( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ
726402:04/04/13 03:29 ID:1yEVfGv+
アカラサマな宣伝配役(o^ー')b⌒☆
727風の谷の名無しさん:04/04/13 03:40 ID:4UteFMQl
>>723
「ハウルの動く城」のご冥福をお祈りいたします・・・

。・゚・(ノД`)・゚・。
728風の谷の名無しさん:04/04/13 03:41 ID:LiKNqU6y
鈴木敏夫氏ね
マジで氏ね
729風の谷の名無しさん:04/04/13 03:42 ID:lZTECG52
730風の谷の名無しさん:04/04/13 03:43 ID:Y5Z8qq4W
パヤオ、オhル
731風の谷の名無しさん:04/04/13 03:47 ID:4UteFMQl
どうせ芸能人使うなら舞台で経験積んだ奴使えばいいのに。

内野聖陽あたりでいいからさあ。おばさま方がウハウハだぞ。
千尋であんだけ文学座使ったんだから無理じゃないだろ。
732風の谷の名無しさん:04/04/13 03:48 ID:YhH619ex
さすがにこれは頭にくるというか裏切られた気分だ。
今まではただの有名芸能人は使わず、
そこそこ知名度のある俳優から役にあった人を選んでいたと信じていたのに・・・
今回ばかりは宮崎のアニメ声優はわざとらしいからとかの言い訳も説得力がなくなった。
733風の谷の名無しさん:04/04/13 03:51 ID:YhH619ex
肝心な事を言い忘れた。
つまりキムタクの人気だけを考えての起用じゃないか。
何が美青年だから木村がふさわしいだ。演技・性質・イメージと関係ないじゃないか。
実写じゃないんだから、キムタクの外見は関係ないだろ(怒
734風の谷の名無しさん:04/04/13 03:57 ID:3lT//k1f
ヒロイン役の倍賞千恵子ってどんな人?
735風の谷の名無しさん:04/04/13 04:00 ID:4UteFMQl
>>734
さくらの中の人
736風の谷の名無しさん:04/04/13 04:00 ID:Y+nX3qbH
鈴木氏ね。今すぐ氏ね。
顔と声は違うだろうがよ。
737風の谷の名無しさん:04/04/13 04:03 ID:4UteFMQl
とりあえずジャニーズとジャニオタ氏ね
738風の谷の名無しさん:04/04/13 04:04 ID:YhH619ex
>>734
男はつらいよのさくらが有名。
この人はうまくやりそうな気がするが。
739風の谷の名無しさん:04/04/13 04:05 ID:WaLQR/TG
美青年役ならアシタカやった松田さんでいいじゃねえか。
宮崎駿作品という以上の知名度がいまさら必要なのか?
3年待ったあげくがこれかよ・゚・(ノД`)・゚・
740風の谷の名無しさん:04/04/13 04:05 ID:Wgb/SDjB
キムタクですか。
良いセンスですね藁藁
741風の谷の名無しさん:04/04/13 04:05 ID:7jb2jhVg
ジャニもジャニオタも関係ねーよ
パヤオ何考えてんだろ……鈴木だけってことはねえもん。
儲け主義。
742風の谷の名無しさん:04/04/13 04:07 ID:YhH619ex
>>741
鈴木が推薦したのは自明の理だが、宮崎も安易に受け入れたということだ。
むろん、宮崎だってキムタクの人気・知名度くらいは知ってるだろうし、
それを計算に入れた上での決断だろうな。
743風の谷の名無しさん:04/04/13 04:08 ID:3lT//k1f
736、738、サンクス
でも、男はつらいよは見たこと無いからピンとこねーや
スマン
744風の谷の名無しさん:04/04/13 04:08 ID:zVykUd85
>>731
ドラマや舞台で引張りだこだから暇がないでしょ。
745風の谷の名無しさん:04/04/13 04:09 ID:aViKABnP
御大はキムタク知らなかったらしいよ。
746風の谷の名無しさん:04/04/13 04:11 ID:YhH619ex
>>745
もう信用できない、さすがに。
747通常の名無しさんの3倍:04/04/13 04:12 ID:4re+v20d
鈴木のジジィは、イノセンスの時も
功殻の声優をやめさせて有名芸能人を起用しようと
したみたいじゃん。
押井監督が、きっぱりと断ったみたいだけど。
748風の谷の名無しさん:04/04/13 04:12 ID:T5pWOEhE
ジャニーズ関連の人が出た作品は後々DVD化などの時に揉めることがあるのがなぁ。
749風の谷の名無しさん:04/04/13 04:16 ID:jrwU0KG/
宮崎アニメは再放送で見るからどうでも良いや
芸能人使うのは金儲けの為だろ
世間が評価するほど宮崎アニメは特別優れていないしな
750風の谷の名無しさん:04/04/13 04:19 ID:Wgb/SDjB
今となってはねぇ。
なんか惰性で作ってる感が漂ってるからな。
751風の谷の名無しさん:04/04/13 04:20 ID:87LQ6eOp
キムタクの声なんてキムタクにしか聞こえねーよ

萎え
752風の谷の名無しさん:04/04/13 04:20 ID:zVykUd85
ディズニーもハリウッドの有名俳優使って話題作りしてるしな。
753風の谷の名無しさん:04/04/13 04:20 ID:vjqK5k4u
紅の豚以降、日本が舞台・メッセージ性の強い(環境保護←狸・姫、社会問題←神隠し)作品ばかりで
面白くなかったのでハウルの動く城には期待してたんだが・・・。
内容はメロドラマだって聞いた時にもガッカリしたが、キムタク起用を知って
 完 全 に 見 る 気 が 失 せ た。
次々回作はラピュタみたいな冒険ストーリーにして欲しい。
754風の谷の名無しさん:04/04/13 04:20 ID:h53XQWtz
メイビー
755風の谷の名無しさん:04/04/13 04:21 ID:7jb2jhVg
押井は作品重視で断り
パヤオは利益重視でウマー(゚д゚)ってか。
話題になるから倍ウマイよなたしかに。
声はヘタで素人くさくてもいいのかパヤオ。作品へのこだわりが聞いてあきれる。
756風の谷の名無しさん:04/04/13 04:24 ID:WaLQR/TG
メロドラマってのはある意味原点回帰だからいいんだよ。
でもキムタクのメロドラマは…勘弁してくれ。
757風の谷の名無しさん:04/04/13 04:25 ID:gQlw+xDL
『高遠菜穂子』
表向き子供を助ける運動とかやってるけど、本当は北朝鮮の犬。
労働者社会主義同盟っていう組織に所属。http://www.rousyadou.org/kihon.htm
労働者社会主義同盟=朝鮮労働党の下部組織
労働者社会主義同盟機関紙 「旬刊・人民新報」に寄稿している。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:2BhC5wRlAY4J:www.rousyadou.org/1116.html+%E4%BA%BA%E6%B0%91%E6%96%B0%E5%A0%B1+%E9%AB%
98%E9%81%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
758風の谷の名無しさん:04/04/13 04:26 ID:87LQ6eOp
後に権利関係で揉めて、DVD発売時にはハウルの声は、
別の声優に差し変わってたりして
759風の谷の名無しさん:04/04/13 04:33 ID:YhH619ex
>>758
ジブリ的にはそれでも問題ないだろうけど、その辺は契約書にしっかり明記しとくだろ。
760風の谷の名無しさん:04/04/13 04:39 ID:IglEU2J2
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
761風の谷の名無しさん:04/04/13 04:40 ID:1pnmSajO
ハウルの重力く土成
762風の谷の名無しさん:04/04/13 04:41 ID:7jb2jhVg
キムラの事だから、しっかり契約するよ。
イパーン層には宮崎アニメに御指名ったらプラスイメージだし
キム使うならジブリもしっかり契約するだろう。
払っただけの利益は見込めるだろし。
763風の谷の名無しさん:04/04/13 04:56 ID:h53XQWtz
マストビー
764風の谷の名無しさん:04/04/13 04:57 ID:87LQ6eOp
宮崎は声入れキビシイからなー。
キムタクの演技力なんてほとんどシロウトな上、
今まで「キムタクだから」ってことで、さんざん甘やかされてきてるからな。
相当しごかれるんじゃないか?
もののけの時の石田ゆり子なんて泣かされてたし。
765風の谷の名無しさん:04/04/13 05:00 ID:h53XQWtz
石田ゆり子にできたんなら、キムタクだって大丈夫じゃん。
キムタクはドラマでは実力を出してないよ。
本当はけっこう上手いんだよ。
SMASMAのコントはドリフより上手い。
つーか、ドリフはミュージシャンだから下手でいいんだけどさ。
766風の谷の名無しさん:04/04/13 05:01 ID:css27qS1
キムラって大昔だけど、声優やったことなかったっけ?
なんかのカセットブックかなんかの?
ま、どうでも良いことだが。

賠償千恵子はガンダムでアムロの母役をやったよね?
あんまり上手いとは思わなかったけど…。
767風の谷の名無しさん:04/04/13 05:02 ID:YhH619ex
>>764
まあ、遠慮はしないだろうな。
いくら人気絶頂の木村といえど宮崎には通じないし、ジャニーズを恐れる理由もないだろう。
でも石田の時は結局何度やっても駄目だったから最後は妥協したらしいが。
768風の谷の名無しさん:04/04/13 05:02 ID:YhH619ex
>>766
四半世紀前だろ、それは
769風の谷の名無しさん:04/04/13 05:03 ID:h53XQWtz
つーか、賠償が少女の声を出すほうが不安。
770風の谷の名無しさん:04/04/13 05:06 ID:87LQ6eOp
安達ゆみが主人公の少年役の声を当ててるアニメ映画見た事あるんだけどさ、
もう安達ゆみの声にしか聞こえないんだよね。
それと同じ事が起こりそう。
771風の谷の名無しさん:04/04/13 05:07 ID:UgF2bmLM
キムタクのドラマを、古畑くらいしかみていないオレには
みなの怒りがピンとこないのだが
キムタクの声の芝居って、そんなに下手なの?

オレにはどっちかというと、美輪明宏の方が気になるなあ。
モロがはまり役だっただけに、再度の出演は
うれしいような、イメージ崩れそうで嫌なような。

買ったまま、読んでない原作を読んで、
ハウルともども、どんな役か?出演シーンは多いのか?
確かめようかな。
772風の谷の名無しさん:04/04/13 05:10 ID:7YRGVszN
キムタクよりは妻武器がよかったなぁ 演技上手いし
773風の谷の名無しさん:04/04/13 05:10 ID:HIw9ECMQ
キム卓って今知ったよ…………もとからこの映画は
見に行かないつもりだったがこのキャスティングは
ちょっと許しがたい。
774風の谷の名無しさん:04/04/13 05:11 ID:X8hsStyP
キムタク声優向いてない。演技はどれもいっしょ
775風の谷の名無しさん:04/04/13 05:13 ID:x/S26lcT
>>772
妻武器って演技上手いか?キムのほうがまだマシだけど
776風の谷の名無しさん:04/04/13 05:15 ID:87LQ6eOp
>>771
ドラマでは噛みまくりで棒読みなのを、
さも「これが俺流」みたいな顔して演じております。
「どう?俺の演技、自然でしょ?」みたいな。
777風の谷の名無しさん:04/04/13 05:17 ID:SM5BxeQ3
>>771
気にすんな。いわゆる2ch的な過剰反応。キモイのが騒いでるだけ。

あと声の演技ならとあるドラマで名前を隠して九官鳥をやってた。
あれ聞いてすぐキムタクの顔浮かぶ奴なんていないだろ
778風の谷の名無しさん:04/04/13 05:17 ID:87LQ6eOp
安藤政信がいいよ。
779風の谷の名無しさん:04/04/13 05:20 ID:87LQ6eOp
>>777
九官鳥の役でハウルに出るなら許す。
780風の谷の名無しさん:04/04/13 05:21 ID:YhH619ex
>>775
妻武器は皮肉じゃないのか、あの悪評高いタイタニックが彼だったような?
つまりキムタクはそれ以上に下手と言いたいのだろう。
声の演技だけでキムタクどのくらいうまくやれるか未知数だが、本当は。
781風の谷の名無しさん:04/04/13 05:21 ID:ji3WuiI0
何か泣きそう。
日本が誇れるアニメ監督の最新作の主役がメンバーだなんてヲタでもない俺でも失望だ。
782風の谷の名無しさん:04/04/13 05:22 ID:krTRBwU6
なんか主人公、見てくれ通りのスカした感じのキャラになる悪寒
そういうキャラを求めてるなら合ってるのかもしれないけど
783781:04/04/13 05:22 ID:ji3WuiI0
ちなみに芸スポから来ました

【アニメ】キムタクこと木村拓哉さんが声優初挑戦…宮崎アニメ「ハウルの動く城」[04/13]
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081793600/
784風の谷の名無しさん:04/04/13 05:23 ID:YhH619ex
自分はニュー速で知った

宮崎駿最新作「ハウルの動く城」ハウル役にキムタク!?
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081785682/
785風の谷の名無しさん:04/04/13 05:31 ID:vO01614J
とにかくガックシ。
どうにかならんのか。
786風の谷の名無しさん:04/04/13 05:33 ID:ji3WuiI0
海外版キャストに期待。
787風の谷の名無しさん:04/04/13 05:38 ID:X/Ii6goy
漏れはめざまし天気で
久しぶりだよ こんなにマジッスか!?って何回も言ったの
まぁ今は期待もしてなければ失望もしてないって所か
788風の谷の名無しさん:04/04/13 06:07 ID:zM7OwSrP
>>786
ワラタ
うそつけw
789風の谷の名無しさん:04/04/13 06:09 ID:qFDvXASe
もう涙を飲んで劇場ボイコットですよ
790風の谷の名無しさん:04/04/13 06:15 ID:HexJhSKF
>>777
九官鳥て、それフォローになってないよw
791風の谷の名無しさん:04/04/13 06:18 ID:aLQmCtyF
歯折るの動く城ってことでひとつ
792風の谷の名無しさん:04/04/13 06:21 ID:v/UKfSfM
>>786
芸スポで

ハウル=ベン・アフレック
ソフィー=メリル・ストリープ


ってのあったな
じゃあ、魔女をロビン・ウィリアムズで。
793風の谷の名無しさん:04/04/13 06:23 ID:UFckqSw3
木村には九官鳥役がお似合い
どうせならハウルも名前を隠してやってくれ
794風の谷の名無しさん:04/04/13 06:25 ID:Tbz1OeGz
でも木村は声優やったことあるよね
「花より男子」で 結構上手かったよ。一応期待・・・したい・・・
795風の谷の名無しさん:04/04/13 06:26 ID:/w63saOI
日テレでやってたな
フジでも
パヤオはキムタクのこと知ってるって(そりゃそうだろうが)
796風の谷の名無しさん:04/04/13 06:27 ID:Ncmdnnel
見た目は貴公子だけど中身はドキュソなハウル

って設定なのかな
797風の谷の名無しさん:04/04/13 06:30 ID:h+Dk0T5o
ハウル、今年の秋になったのかぁ〜
延びても、クォリティうpするなら待つよ〜
798風の谷の名無しさん:04/04/13 06:30 ID:EDFnt8kQ
( ^∀^)ゲラゲラ
799風の谷の名無しさん:04/04/13 06:33 ID:lN1yrmeo
謹んでお悔やみ申し上げます
800風の谷の名無しさん:04/04/13 06:34 ID:2EVI2i0I
早くも海外の吹替え版に期待だな
801風の谷の名無しさん:04/04/13 06:38 ID:NnSRRybH
別にキムタクが悪いわけじゃない
よりにもよってキムタコのような糞DQNを選んだ鈴木がキチガってただけだろ
802風の谷の名無しさん:04/04/13 06:38 ID:Ncmdnnel
ハウルってドキュンなんでしょ?
803風の谷の名無しさん:04/04/13 06:40 ID:S2KxBdEl
いっそ中居にやらせれば笑えるのに
804風の谷の名無しさん:04/04/13 06:58 ID:DJuLqO/z
鈴木死ね。
805風の谷の名無しさん:04/04/13 06:59 ID:xuMCtZA0
漏れだったらキムタクを採用なんかしないな
『キムタク効果』なんて言われたら製作側としてムカつくからよ
見に来る客が増えればいいんかい?
このままだと宮崎アニメはイケメンに支配されちまうぞ
806風の谷の名無しさん:04/04/13 07:10 ID:Ncmdnnel
イケメンとかどうでもいいけど俳優やってる奴使うってのが気に喰わないな
中の人見るわけじゃなくてアニメ見たいのに
キムタクだと変な先入観入りまくりジャーン!
807風の谷の名無しさん:04/04/13 07:13 ID:0VH+/svb
キムタクだと声低すぎるんじゃないか?
808風の谷の名無しさん:04/04/13 07:19 ID:wnBy87Xh
キムタク…終わったなこのアニメ
809風の谷の名無しさん:04/04/13 07:19 ID:87LQ6eOp
>>807
声優も地声は低いから大丈夫なんじゃないの?
でも、そのヘンに甲高く作った声こそ、宮崎氏が嫌う「声優独自の癖」なんだけども。
810風の谷の名無しさん:04/04/13 07:21 ID:U05wy953
>>766
CDブック「花より男子」で花沢類役やったことがある。
漏れは聞いたことは無いけど。

ハウルの画を見る限りではキムタクは声を高くしてやらないといけないのではないか?
何かイメージがわかない
811風の谷の名無しさん:04/04/13 07:22 ID:0hTqSFI+
ねぇねぇ、キムタク効果でどれくらい興収いくと思う?
千尋抜きとは行かなくてもそれに次ぐくらいは入ると思うなぁ。

てかジブリが潤ってくれるなら客寄せパンダの一人や2人いてもいーよ。
んでアニメーターの給料が上がってくれれば尚イイ。
所詮は資本主義な世の中ですよw(あー言っててカユイw)
812風の谷の名無しさん:04/04/13 07:23 ID:uqqv/w8J
マイク通すと聞こえ方がかなり変わるから結構いけるんじゃないの?
例:ムスカ
813風の谷の名無しさん:04/04/13 07:26 ID:87LQ6eOp
>>812
意外にアニメにハマる声と、やっぱハマらない声がある。
キムタクはどうでしょうか
814風の谷の名無しさん:04/04/13 07:26 ID:zBa9xta2
さっき日テレで言ってたけど
主人公の声、木村拓哉・・・って、なんじゃそら…
815風の谷の名無しさん:04/04/13 07:26 ID:fHZ6pOYQ
ハウルが糞アニメになることが決定しました。

つか、楽しみにしてただけに本当に残念・・・・。
816風の谷の名無しさん:04/04/13 07:30 ID:uqqv/w8J
当然、テストを経た上での採用だろうから、結構ハマってるんじゃないの?
キムタクのあのぼそぼそっとしたしゃべり方のイメージが強いから
違和感を感じているだけであって。
817風の谷の名無しさん:04/04/13 07:30 ID:zDFskYZN
二枚目役はちょっと愛嬌が感じられるような声質のひとがよい。
キムタクだと、気取っててスカした感じしかしないであろう。
平板で、演技も上手いとはいえなくて、おまけにキムタクの顔がちらつく。

松田洋二でよかったのに。
それかよく知らない人。
818風の谷の名無しさん:04/04/13 07:31 ID:xuMCtZA0
キムタクはベストジーニストで殿堂入りしたり
抱かれたい男V11になったり
プライド主演して急にアイスホッケの試合で会場が満席になったり
クィーンの人気が再点火されたのもキムタク効果だ(漏れはクロマティ効果)
だから千尋なんて簡単にぬくんじゃねーの?
819風の谷の名無しさん:04/04/13 07:31 ID:wnBy87Xh
夫婦そろってアンパンマンの声当ててろクズ
820風の谷の名無しさん:04/04/13 07:38 ID:NOHjqZMC
正直鈴木プロデューサーには失望しました。さっさと引退してください
821風の谷の名無しさん:04/04/13 07:39 ID:UFckqSw3
偏見かもしれんがジャニーズ好きはミーハ−だから宮崎アニメも以前から当然見てるんじゃね−の
そんなに動員に貢献するんかね
822風の谷の名無しさん:04/04/13 07:39 ID:G0BBnSyI
ほんとにすごくショックです
ハウルすごく楽しみにしてたのに
キムタクの色が役にすごくついてしまいそうで
ハウル素直に楽しめないよ〜(T0T)
823風の谷の名無しさん:04/04/13 07:40 ID:DJuLqO/z
>>810
テレビアニメでは山本耕史だったかな?<類
テレビのほうは顔出し役者ばかりで萎えたが、CDのほうはどうだったの?
824風の谷の名無しさん:04/04/13 07:42 ID:b87+kCSZ
いくら何でも濃すぎ…
どんな演技されても中の人のイメージは払拭できんだろうな…
せっかくの映画に芸能人が居る「現実」を感じながら観続けなきゃいけないか…辛いなぁ…
825風の谷の名無しさん:04/04/13 07:43 ID:0hTqSFI+
声を当ててみたら結構はまってるじゃん

とかならないかなぁ。なるといいなぁ OTZ
826風の谷の名無しさん:04/04/13 07:44 ID:7lfiIBbB
要するに金が欲しいだけだろ
827風の谷の名無しさん:04/04/13 07:45 ID:87LQ6eOp
とにかく話題になる事をして、お祭り感を出せば
日本人は見に行く。
828風の谷の名無しさん:04/04/13 07:45 ID:0+RKs2ue
>>816
石田ゆり子ってテスト通したのか?
829風の谷の名無しさん:04/04/13 07:46 ID:/E+tMgfn
宮崎の声優選びのセンスの悪さ極まるって感じ
まあ見てみないとわかんないけど
830風の谷の名無しさん:04/04/13 07:48 ID:Xk9gRG3x
攻殻も
鈴木によって危うい目に遭ってたしな
831風の谷の名無しさん:04/04/13 07:51 ID:UFckqSw3
声優決めてんのは鈴木だろ
832風の谷の名無しさん:04/04/13 07:51 ID:0hTqSFI+
作品としては悪くなかったかもしれないけど(自分は映像だけに見入ってたけど)
商品としてはどうだったのだ?>攻殻

鈴木はハウルを作品としてより商品として見なきゃなんねぇ立場でないの。
キムタクは鈴木の英断wでしょう。
833風の谷の名無しさん:04/04/13 07:52 ID:soAqDnPj
キムタクか〜。台無し作品だな、こりゃ!
834風の谷の名無しさん:04/04/13 07:54 ID:87LQ6eOp
色んな板回ってみたけど、肯定的なカキコの少ない事、、、
835風の谷の名無しさん:04/04/13 07:54 ID:0+RKs2ue
何事にも許容範囲ってものがあるだろ・・・。
836風の谷の名無しさん:04/04/13 07:56 ID:Ncmdnnel
ハウルって見た目はあれだけど中身はキムタクが入っても違和感無い性格

って設定なんじゃないの?
837風の谷の名無しさん:04/04/13 07:57 ID:0hTqSFI+
そろそろ皆さんお出かけの時間ですかな。



今までの宮崎アニメ(ジブリでなく)でうわっと思ったのって石田ゆり子だけだな。
それだけだがメガトン級にアレだったから、皆の拒否反応がすごいのか?

漏れもそろそろ学校じゃ〜 ノシ
838風の谷の名無しさん:04/04/13 07:59 ID:+2WPrkDX
キムタコ起用とはまた人気だけの(本当にあるのか知らんが)
安易な起用したもんだね
まず話題づくりからか
839風の谷の名無しさん:04/04/13 08:00 ID:qV8At4+R
とりあえず期待してた人にご愁傷様とだけ言っておきますね。
840風の谷の名無しさん:04/04/13 08:00 ID:iAaxVhdh
ハウルは言語障害って設定ならキムタクでも大丈夫だ。
841風の谷の名無しさん:04/04/13 08:02 ID:Xk9gRG3x
もういっそのこと
「実は松村邦洋でした」とかのほうがいいや
842風の谷の名無しさん:04/04/13 08:07 ID:PbFmomYS
自分の娘の反応は
「え!キムタク?見に行きたい!」
だって。
コレガ世間一般女子の反応だぬ。
羨ましいぞ、キムタコ!
843風の谷の名無しさん:04/04/13 08:08 ID:+Gt3lDH6
役にあってたら別に誰でもいいじゃん。
キムタクがどうかは知らんが…
844風の谷の名無しさん:04/04/13 08:09 ID:3q4sqFp5
ぶっちゃけメイビー
845風の谷の名無しさん:04/04/13 08:09 ID:Y0mNngnH
今知った…

>>842
そうだとしてもなぜ…よりにもよって…
あんなオオブリな演技なやつ…くそっ…
846風の谷の名無しさん:04/04/13 08:12 ID:Y0mNngnH
っていうかこれでこの映画は
キムタク映画に…ううう…いやだぁ…
847風の谷の名無しさん:04/04/13 08:14 ID:87LQ6eOp
>>842
んなこたない。
キムタクって、どっちかってと若い女の子からは嫌われてる。
30くらいのオバサン層はキムタクマンセー世代だけど
848風の谷の名無しさん:04/04/13 08:19 ID:0+RKs2ue
>>842
その話を息子に振ってみ。
849風の谷の名無しさん:04/04/13 08:23 ID:2wX+lm4D
「あ?何いってんの・・・ちょ、まーてーよっ」
850風の谷の名無しさん:04/04/13 08:24 ID:lN1yrmeo
大体宮崎アニメがこれ以上動員増やしてどうするんだ
というか、増える余地がもうないのでわ
851風の谷の名無しさん:04/04/13 08:29 ID:PSrJzbod
つかキムタク起用で空前の大ヒット〜とかなったらさ
ハウルの次も同じ事起こりうるよね・・・
今回は決まった事だし諦めるとして、この流れで次回作も壊されるのはマヂ勘弁。。
ハァ・・攻殻見てこの悲しみを癒してもらうか_| ̄|○
852風の谷の名無しさん:04/04/13 08:34 ID:K2GDWwjS
しかし凄いことになったな
イノセンスも鈴木に全部任せてたら相当アレな感じになってたと思うと・・・ガクガク
853風の谷の名無しさん:04/04/13 08:38 ID:WnLcKTGu
サンケイのハウル画像
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004041302.html
萌える
854風の谷の名無しさん:04/04/13 08:40 ID:2wX+lm4D
つかもう充分なネームバリューあるんだから、魂売らなくても客呼べるだろ。
それとも本気でイイモノ作ろうとしてこの起用なのか?
855風の谷の名無しさん:04/04/13 08:42 ID:bzgBkjOC
キムタク映画のスレはここですか?
856風の谷の名無しさん:04/04/13 08:42 ID:b87+kCSZ
またオカッパ系美形か…流行りだなw
857風の谷の名無しさん:04/04/13 08:43 ID:PbFmomYS
>>848
息子はいないので、とりあえず息子を振ってみた
・・無反応だぬ・・
やば。
858風の谷の名無しさん :04/04/13 08:43 ID:bZG8JMhK
キムタクはドラマではいつも似たような演技だが
コントでは意外とキャラを演じ分けてるからな。
果たしてどうなるものか。
859風の谷の名無しさん:04/04/13 08:45 ID:0+RKs2ue
出来れば事前情報無しで公開してから、実はキムタコでした!としたほうがまだいいかも。
860風の谷の名無しさん:04/04/13 08:46 ID:0AHjOrW4
日テレで放送するのはいつ頃かな?
861風の谷の名無しさん:04/04/13 08:48 ID:ldDcVkSB
またおかっぱか
862風の谷の名無しさん:04/04/13 08:49 ID:bzgBkjOC
スマップには1銭も払いたくないと数年前から心に決めてたけど今回ばかりはどうするか・・・
863風の谷の名無しさん:04/04/13 08:53 ID:VkkJK83h
キモタコがんばれ!!!
864風の谷の名無しさん:04/04/13 08:57 ID:fpl64rdY
これで、スマップメンバーでアニメ声あててないのは仲居だけじゃ。
ハウルの次の作品の主役は決まったな。 ゲラゲラ
865風の谷の名無しさん:04/04/13 08:57 ID:iHfcwEY4
宮崎の通っている風俗嬢がキムタクのファンだとか、どうせその程度の話だろ
866風の谷の名無しさん:04/04/13 09:03 ID:K2GDWwjS
>>865
パヤオは鈴木Pにオール任せみたいだし
867風の谷の名無しさん:04/04/13 09:06 ID:8aSDRwub
よりによってキムタコを選んだって鈴木゚・(ノД`)・゚・。
コノスレにもキムタコ房が何人か混ざってるし。
ハウルけっこう楽しみにしてたのに急に萎えるわ。
868風の谷の名無しさん:04/04/13 09:11 ID:8wJTW6w3
>>864
実はやってるんだな。サザエさん。
869風の谷の名無しさん:04/04/13 09:15 ID:0ePDOsW3
ジブリに抗議しろ
870キムタコ:04/04/13 09:18 ID:oTfIFeUA
待てよ…俺の話も聞けよ…ちょっと待てって…おい…ちょっ…

っちょ待てYO!!
871風の谷の名無しさん:04/04/13 09:18 ID:G/yEtpb2
もしかして主題歌もスマだったりしないだろうな?
872風の谷の名無しさん:04/04/13 09:19 ID:6UQSzk3X
つーか今の所賛成派のレス観たことねーぞ?
873風の谷の名無しさん:04/04/13 09:19 ID:NyGoZ7lL
パヤオはキショタコの体が目当てだったんだよ!!
少女を食うだけでは飽き足らず、とにかく色んな穴に入れたいんだよ!!!
874風の谷の名無しさん:04/04/13 09:23 ID:v/UKfSfM
もうハウル=キムタク映画って事なんだよな、実質・・・
875風の谷の名無しさん:04/04/13 09:24 ID:JfCcaira
キムチか。
876風の谷の名無しさん:04/04/13 09:40 ID:PwY8Neql
どうせワイドショーがハウルの動員数をキムタク人気の動員数って煽るのは目に見えてる。
877風の谷の名無しさん:04/04/13 09:45 ID:/zVGJb9F
声なんてある程度上手い、声が合ってれば誰でも良いし
言われなければ分からんかも
878風の谷の名無しさん:04/04/13 09:49 ID:6UQSzk3X
ジブリはハウルを千尋越えさせるのが目標だと聞いたから
ジブリ固定客+視聴率男の単純な足算で挑むってのか?
非常に屈折した意見であるけども。
879風の谷の名無しさん:04/04/13 09:50 ID:MbHd860L
この分じゃ主題歌もスマ?
嫌だーーーー!!!!
880風の谷の名無しさん:04/04/13 09:53 ID:WaLQR/TG
宮崎は主題歌にはこだわりあるみたいだから大丈夫だろ、多分。
実はハウルはしゃべれない魔法をかけられてるとかそういう設定はないよな…はぁ…
881風の谷の名無しさん:04/04/13 09:53 ID:1Ww5ldou
キムタクで動員大幅アップ。
今年のジブリ映画も大ヒット間違い無し!
最高だよ。
882風の谷の名無しさん:04/04/13 09:54 ID:0ePDOsW3
エンディングテーマは「世界に一つだけの花」
883風の谷の名無しさん:04/04/13 09:57 ID:iHfcwEY4
宮崎は主題歌にはこだわりあるのか。
色にはこだわりないし、声にもこだわりなし。
もうアニメの監督辞めるべきだろ。
884風の谷の名無しさん:04/04/13 10:03 ID:FCws564Q
漏れ、作品については全然詳しくないんだけど、
倍賞千恵子についてはツッコミなしでいいの?
885風の谷の名無しさん:04/04/13 10:09 ID:6UQSzk3X
ん?いいんじゃないの、まんが日本昔話だろ?
886風の谷の名無しさん:04/04/13 10:10 ID:JfCcaira
主題歌にはとてもこだわりあります。だからスマでいきます。
887風の谷の名無しさん:04/04/13 10:10 ID:zb5RCJMq
初回舞台挨拶が凄いことになりそうです
888風の谷の名無しさん:04/04/13 10:13 ID:BGP9XOE+
信者の御前らイ`。
アンチパヤヲの俺でも心の底から同情するよ。

まぁ、これでセリフが1言2言だったら笑うが…。
889風の谷の名無しさん:04/04/13 10:14 ID:MFqOuRI8
>>884
キムタクは叩き易いから
890風の谷の名無しさん:04/04/13 10:14 ID:WaLQR/TG
ガンダムのアムロの母ちゃんやった時に萎えたような記憶があるが、
90歳の老婆の役ならまあ大丈夫だろ。18歳の役は想像できんししたくもないが。
なんにせよもうどうでもいいよ。
891 :04/04/13 10:16 ID:MaH1cuOH
キムタクって、いつもセリフ何いってんのか和下欄。
892風の谷の名無しさん:04/04/13 10:20 ID:MbHd860L
主題歌TM…G、R、NETWORKきぼん
893風の谷の名無しさん:04/04/13 10:35 ID:uqqv/w8J
『日本を代表する現代の美青年といえば、木村さん』
これが選考理由だったのかorz..
894風の谷の名無しさん:04/04/13 10:38 ID:0ePDOsW3
顔で選ぶなっつーの。アホか鈴木は
895風の谷の名無しさん:04/04/13 10:39 ID:RnhmgIsy
ハウルは男前で自己中でプレイボーイだよ。
パズーとか他の宮崎アニメの登場人物とは違う。
ハウルの性格はキムタクの性格と似てる。
896風の谷の名無しさん:04/04/13 10:39 ID:Lg+z+LgK
結局ジブリのキャストは儲け主義なわけだ。
監督としての実力は認めるが、人としての魅力は失せたわ>宮崎
キムタク自体は別に嫌いじゃないんだが、今回も見に行くのは回避。
秋公開予定だとAIRと被っちまいそうだな('A`)

>>775
彼はGセイバーの悪夢が…_| ̄|○
俳優としてはそこそこだとは思うが、声優としてはダメだった。
897風の谷の名無しさん:04/04/13 10:39 ID:qXBgc8UZ
ハウル (弱腰魔法使い)    木村拓哉さん
ソフィー(見た目90歳のキャラ) 倍賞千恵子
魔女  (ソフィーに魔法をかけた)美輪明宏

いろんな意味ですごい物語になりそうだ。
898風の谷の名無しさん:04/04/13 10:41 ID:qXBgc8UZ
主題歌はSMAPじゃないだろうな さすがに
ちゃんとした主題歌だろう
899風の谷の名無しさん:04/04/13 10:41 ID:GtzJ3MsS
「キムタクの動く城」
900風の谷の名無しさん:04/04/13 10:49 ID:i/GnDpLI
マジでキムタクかよ・・・

タレントとしては別にどうも思わんが、こいつの演技だけは
大嫌いなんだよ。古畑も好きなドラマだったけど、こいつの
出る回はムカツイてしょうがなかった。

ハァ。。。最悪。
901風の谷の名無しさん:04/04/13 10:51 ID:qXBgc8UZ
>>896
Gセイバーは加藤晴彦
妻夫木はフジのタイタニックの吹替え
902風の谷の名無しさん:04/04/13 10:56 ID:PbFmomYS
>>895
な〜んだ、キムタクにぴったりのキャラでつか
うちの娘が正解だった・・・
4歳の娘に負けた・・。
903風の谷の名無しさん:04/04/13 11:13 ID:3q4sqFp5
ハウルの動く城にキムタコでるんだってな。
ぶっちゃけnyで落とさずに映画館に逝く決意が出来たぜメイビー
904風の谷の名無しさん:04/04/13 11:32 ID:FCws564Q
キムはドラマの現場じゃ台本の台詞を
自分流にアレンジするらしいよ。
ハヤオvsキム
ちょっと見物かも。
905風の谷の名無しさん:04/04/13 11:39 ID:Q+Hl81O8
キムより賠償のほうが問題だろ(゚听)
906風の谷の名無しさん:04/04/13 11:41 ID:4ZLLLZ4g
アレでアレンジしてるのか、役の違い、喜怒哀楽の表現を超えて
すべて同一の演技に見えるが。
907風の谷の名無しさん:04/04/13 11:46 ID:zYuWnQDP
宮崎アニメもここまできたか。
キムタコを出すなんてジブリはどこまで腐ってるんだ?

まぁ、でもこれでキムタク効果も加わって、大ヒットなんだろうね。
908風の谷の名無しさん:04/04/13 11:50 ID:nh6VmUEJ
ギャラ幾らだろうね?億?流石に億はないか?
909風の谷の名無しさん:04/04/13 11:54 ID:rock9qrT
大ヒットか・・・ジブリだから!とか意気込んじゃう輩は
もともとキムタク関係なく見に行くんじゃないか?

まあ少なくともキモタクの起用が本当に嫌なら見に行かないんじゃない?
俺は行かんけどな絶対に、新人声優でもつかったれよ。

あと新鮮味がなくなるから一度使った俳優の起用も反対ですな。
910風の谷の名無しさん:04/04/13 12:05 ID:4ZLLLZ4g
>>909
>まあ少なくともキモタクの起用が本当に嫌なら見に行かないんじゃない?

うん俺は見に行かね。

しかし、自分が好きなジャンルの作品に素人に毛の生えたようなタレント(=SMAPなど)
が出ることにほとほとウンザリしてたがまさか自分の最も好きなジャンルすらも侵食
されるとは・・・。

俺がイスラム教徒なら、さしずめイスラム聖職者にヤンキーのネオコンが立つような
衝撃だ。改宗したくなるぜ・・・。
911風の谷の名無しさん:04/04/13 12:07 ID:FCws564Q
>906
だから全部単純明快ワンパターンの
「キムタク風」にアレンジするんだよ。
912風の谷の名無しさん:04/04/13 12:13 ID:UuNm8HF+
偉そうで弱虫の魔法使いといえば、無人惑星サヴァイブで好演中の石田彰なんてピッタリだと思うのだが

913風の谷の名無しさん:04/04/13 12:21 ID:WnLcKTGu
おれも嫌いなものは、テレビでも見ない主義なんで。
見に行かないって人は正しいと思うよ。
ぜひ、そうしてください。

おれは宮崎アニメが好きなんで、何回か見る予定です。

914風の谷の名無しさん:04/04/13 12:22 ID:4ZLLLZ4g
>>911
なるほど。納得しますた。
915風の谷の名無しさん:04/04/13 12:27 ID:aT70mAse
キムタクか・・・あのボソボソしゃべりじゃ何言ってるかわからんだろうな。
とりあえず、あいつのとこだけ字幕入れてくれ。
916風の谷の名無しさん:04/04/13 12:27 ID:GtzJ3MsS
男はつらいよのマドンナに久本雅美が選ばれるぐらいショック
917風の谷の名無しさん:04/04/13 12:33 ID:z1kXNJNG
スマップなら香取の方が声優に向いてると思うんだがな・・・
何でいつも同じ演技しか出来ないキムタクを起用すんだよ。
918風の谷の名無しさん:04/04/13 12:45 ID:N1giZsEw
>>917
あー、俺もまだ蚊取のほうがいいな。
原作的にもハウルはぼそぼそしゃべるキャラじゃないよ。
919風の谷の名無しさん:04/04/13 12:46 ID:EDjn/7IK
イラクのテロリストは「木村を差し替えなければ三人をヤル!」と声明出してくれ、頼む。
920風の谷の名無しさん:04/04/13 12:47 ID:N1KaBznD
宮崎アニメ史上最高の美青年って
キャラ絵はまだ出てないの?
921風の谷の名無しさん:04/04/13 12:48 ID:EDjn/7IK
>>920
もう出とるがな。
922風の谷の名無しさん:04/04/13 12:49 ID:3TVLKkyw
これってキムタク様が出てるアニメですよね?
絶対見ます!
923風の谷の名無しさん:04/04/13 12:53 ID:N1KaBznD
出てないじゃん。
何処にだよ>>921
924風の谷の名無しさん:04/04/13 12:53 ID:MGtOr4SD
スマップの中だけじゃなくて日本の名の知れた俳優の中で一番声優に向かないと思うがな。
925風の谷の名無しさん:04/04/13 12:54 ID:ldDcVkSB
>>853で朝出てたぞ
926風の谷の名無しさん:04/04/13 12:55 ID:EDjn/7IK
927風の谷の名無しさん:04/04/13 12:55 ID:5qo4n/Z8
>>926
萌え
928風の谷の名無しさん:04/04/13 12:57 ID:1KZBGRdp
>>926
記事からリンクは消されてるね。
サンスポは先走りすぎたか。
画像もそのうち消されそう。
929風の谷の名無しさん:04/04/13 12:59 ID:bQh1Jd/K
キャスティングが糞なのは鈴木Pのせい。
もうたねぽ_| ̄|○
930風の谷の名無しさん:04/04/13 13:01 ID:MGtOr4SD
ジブリが本職の声優を使わんことに言うことにどちら
かと言うと弁護に回る側だったが、今回だけはもう呆
れ果てた呆れた。

鈴木さんよ〜。寺田農、初井言榮、北林谷栄を声優に
起用した頃の神の宮さんを返してくれ。
931風の谷の名無しさん:04/04/13 13:02 ID:L9jRh3oi
>928
新聞にその画像載ってたわけだし
先走りではないとオモ。
消したのはサーバの負荷になったからじゃね?
932風の谷の名無しさん:04/04/13 13:02 ID:Y0mNngnH
>>842,902
ちょっとマテ。おまいの娘4歳かよ!!
933風の谷の名無しさん:04/04/13 13:03 ID:MGtOr4SD
>>930
うわ、日本語が支離滅裂。

スマン・・・怒りのあまり動揺しちまって。_| ̄|○
934風の谷の名無しさん:04/04/13 13:03 ID:YYDXfrkU
鈴 木 不 要 論
935風の谷の名無しさん:04/04/13 13:05 ID:56HF7CZI
>>922
キムタク様って書き方が嘘っぽい
936風の谷の名無しさん:04/04/13 13:10 ID:CCvwJrW3
全てのアニヲタが反乱で映画館に行かなかったら、動員記録破られないかな?w
937風の谷の名無しさん:04/04/13 13:12 ID:kwPa3Agk
この映画は閉じてるんだろうか?それとも開いているんだろうか?
938風の谷の名無しさん:04/04/13 13:15 ID:F6iu9ilK
キモラタコヤーーーーーーーーーーーー!!!
激しくsage
来年まで誰か監禁汁
939風の谷の名無しさん:04/04/13 13:19 ID:Kp9WoVh4
今までのように声優に役者を起用するのとは意味合いが全く違うからな。
明かにアニメのキャラにタレントのキャラをかぶせようとしてる。
超えちゃならない一線を超えたな。
940風の谷の名無しさん:04/04/13 13:23 ID:m9a9U9Wz
ジャニヲタ&腐女子VSアニヲタ

マケソウ…orz
941風の谷の名無しさん:04/04/13 13:26 ID:5BSh8M1z
正気か鈴木は
942風の谷の名無しさん:04/04/13 13:29 ID:yCZvBVf/
俺は、まったく平気だ。
もちろん見ないと評価できないけど、普通に楽しみになってきた。

心が腐ったアニオタでごめん。でもホント。
943風の谷の名無しさん:04/04/13 13:30 ID:0YT4N+Ad
頼むからプロの声優使ってくれ。。。。

キムタク、、、、、_| ̄|○
944風の谷の名無しさん:04/04/13 13:30 ID:zYuWnQDP
>>909

俺は見に行かない。

キムタク選んだのは、パヤオ?それとも鈴木?
945風の谷の名無しさん:04/04/13 13:31 ID:GO9cz2xm
 どう考えても、鈴木Pはもののけも千も素人の起用で
ヒットしたから、有名人起用=映画がヒットした主要因
と勘違いしている気がする。
946風の谷の名無しさん:04/04/13 13:34 ID:ZxbRp+wG
香取ならまだ許した物を
947風の谷の名無しさん:04/04/13 13:36 ID:HwjOZ7ng
まあ公開寸前には日テレで死ぬほど宣伝するからその時判断しよう。
意外といけるかもしれんぞ、全然駄目かもわからんが。
ああああそれにしても、もののけのサンの悪夢が蘇る・・・。
948風の谷の名無しさん:04/04/13 13:37 ID:nAOLBzQe
今日4/1じゃないよね?(´Д`;三;´Д`)
949風の谷の名無しさん:04/04/13 13:39 ID:t5IbsSnJ
NHK(大河)に続いて、まさか宮崎アニメも
ジャニタレの前に陥落するとはわな・・・。

いい加減この国が嫌になってきた。
そろそろ上っ面じゃなくて中身で判断しようぜ。
950風の谷の名無しさん:04/04/13 13:39 ID:L9jRh3oi
>>948
今日だけで何回そのセリフ見たことかw
951風の谷の名無しさん:04/04/13 13:40 ID:0YT4N+Ad
「魔女宅」の高山みなみの、一人二役はスゴかったよ。。。

やっぱ声優はプロにやらせて欲しい。。

ハウルと関係無い話ですまん。
952風の谷の名無しさん:04/04/13 13:51 ID:PwY8Neql
公開後はここも「キムタクのハウル思ってたよりスゴかった」で埋め尽くされるから安心しろ。



スマヲタがマンセー襲来する予定です。
953風の谷の名無しさん:04/04/13 13:54 ID:zYuWnQDP
>>949
>>952

禿道。須磨板でもマンセーの嵐襲来のヨカーン。
954風の谷の名無しさん:04/04/13 13:56 ID:GtzJ3MsS
キムタクって知能指数が低そうな喋り方だけどハウルも馬鹿っぽいキャラなのかな
955風の谷の名無しさん:04/04/13 13:58 ID:NQdXiG5k
別な誰が声優やったっていいじゃないか。それぐらいで見ねーってアホ?
956風の谷の名無しさん:04/04/13 13:59 ID:BBUnGBVd
俳優さんでも別にいいんで
舞台上がりの人とかにしてもらえませんか
957風の谷の名無しさん:04/04/13 14:00 ID:t5IbsSnJ
>>954
詳しくはネタバレになるかもしれんので書けんが、原作のハウルは
馬鹿じゃないよ。どちらかと言うと頭が切れる方が。
958テンプレ1/3:04/04/13 14:01 ID:L9jRh3oi
950だったので次スレ立てようと思ったら規制でだめだった・・・。
テンプレ置いてくんで誰かかわりによろしく。


2003年2月制作開始、2004年7月公開予定だったが
1月に公開延期を発表。2004年秋公開を目指す。
全国東宝洋画系公開。
http://www.toho.co.jp/lineup/howl/welcome-j.html

【前スレ】
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076387140/

○過去ログ○
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その3 (HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069421618/
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その2 (HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050831362/
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」(HTML化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039781091/

関連スレ・関連サイト等は>>2-5辺り
959テンプレ2/3:04/04/13 14:04 ID:L9jRh3oi
○関連スレ○

魔法使いハウルと火の悪魔(ライトノベル)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1011257012/
ハウル☆ダイアナ・ウィン・ジョーンズ(児童書)
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052998946/
宮崎アニメ「ハウルの動く城」、2004年夏公開 (アニメ・漫画)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1039772734/
「ハウルの動く城」の主題歌を歌う歌手を予想しよう(映画一般)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1056441762/

○関連サイト○
スタジオジブリホームページ
ttp://www.ntv.co.jp/ghibli/
東宝WEBSITE
ttp://www.toho.co.jp/
徳間書店
ttp://www.tokuma.jp/
YOMIURI ON-LINE「ハウルの動く城」を追いかけろ!
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl.htm
960テンプレ3/3:04/04/13 14:06 ID:L9jRh3oi
「ハウルの動く城」

脚本・監督:宮崎駿
プロデューサー:鈴木敏夫
作画監督:稲村武志
作画監督補佐:高坂希太郎
動画チェック:舘野仁美
演出、キャラデザ:山下明彦
美術監督:武重洋二、吉田昇
CG監督:片塰満則
映像演出:奥井敬
色彩設計:保田道世
録音演出:林和弘(若林和弘)
編集:瀬山武司
音楽:久石譲
制作:スタジオジブリ
製作:「ハウルの動く城」製作委員会
配給:東宝

キャスト
ハウル:木村拓哉(31)
ソフィー:倍賞千恵子(62)
荒地の魔女:美輪明宏(68)ほか

■原作■
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
「魔法使いハウルと火の悪魔」(ハウルの動く城1)
西村醇子・訳/徳間書店刊/1600円/310頁/19cm(B6)

「アブダラと空飛ぶ絨毯」(ハウルの動く城2)
西村醇子・訳/徳間書店刊/1600円/278頁/19cm(B6)
961風の谷の名無しさん:04/04/13 14:08 ID:0YT4N+Ad
>>955 それぐらいで見ねーってアホ?

もう見ること前提で話が進んでる所がイタすぎ。
見る、見ないは個々が何処で判断しても良いと思いますが。
962風の谷の名無しさん:04/04/13 14:09 ID:GO9cz2xm
 風の谷のナウシカ以降、斯波重治氏が宮崎映画の音響監督
をしてきた作品と同氏が抜けた以降の作品では、全然違いま
すよね。
963風の谷の名無しさん:04/04/13 14:20 ID:GO9cz2xm
>>962
 魔女宅やラピュタ等の宮崎映画は、斯波重治さんが音響監督
をした作品と言うのは、事実だからね。
964風の谷の名無しさん:04/04/13 14:21 ID:/NtFwavK
キムタク嫌だ、嫌だと言いながら、話題沸騰で、舞い上がり、
騒ぎに乗り遅れまい、ワイワイ戯言を言っている奴ばっかり。
965風の谷の名無しさん:04/04/13 14:22 ID:fDPAve+h
擁護してる奴はジブリのスタッフ
966風の谷の名無しさん:04/04/13 14:23 ID:6aVcGn2G
これまでのタレント起用に関しては、その人にしか出せない声や存在感を
求めてのことだと(石田ゆり子を除いては)納得できた。
「耳をすませば」の立花隆でさえ、あの訥々としたしゃべりが逆にキャラに合ってて
いいと思ってたよ。
でも今回はがっくり来た。キムタクにしか出せない下品さがハウルに必要なのか?
だったら舞台を現代に移してやってくれ。それならなんとかキムタクキャラでもいけるだろう。
967風の谷の名無しさん:04/04/13 14:26 ID:nAOLBzQe
倍賞さんが17歳役もやるのか…
968風の谷の名無しさん:04/04/13 14:37 ID:jO357GQo
>>944
多分鈴木。
鈴木がパヤオに「スマップって知ってるよね?」と聞いたら「知ってるよ」と答えた
ってスポーツ紙に書いてあったから。
969風の谷の名無しさん:04/04/13 14:38 ID:fkXBZJ1+
歯売るグッズ腐女子にバカ売れ
970風の谷の名無しさん:04/04/13 14:55 ID:GO9cz2xm
>>968
 声優を知らない、パヤオには誰でも良かったのだろう。
だからこそ、斯波氏の様なベテランの音響監督が必要な
のですが。
971風の谷の名無しさん:04/04/13 14:59 ID:7leQP2NE
宮崎作品ってイイのだけど・・・
タレント使うようになってから
声優だけは頂けないな・・・
本物の声優を使ってケロ・・・
風の谷・ラピュタ・魔女宅・トトロの時代の仕事の仕方は上手かった
だって声優が本物だもんね。
タレント使っちゃね・・・
作品の良さも落ちるよ・・・
972風の谷の名無しさん:04/04/13 15:04 ID:hMus2/QT
とにかく、とにかく
鈴木は「売る」ことに徹したんだろうね。
キムタクがイヤだイヤだ言っても、
今までの宮崎アニメファンは見るよ、99.9%。
それで、今までなぜか宮崎アニメを見なかった人が
「キムタク」「話題」ってことで見れば興業成績上がるだろ。
973風の谷の名無しさん:04/04/13 15:07 ID:bQh1Jd/K
イノセンスパンフレットより 押井守 談

僕はあの男とは違って声優さんというものをものすごく高く評価してる。
アニメーションに魂を吹き込むには特殊な技術が必要だし、まず何よりも、ある芸を持ってなきゃダメで
技術力のハードルはものすごく高いんだよね。アニメーションのアフレコってのは速攻の勝負で、声が出た瞬間に
そのキャラクターが見えてこないといけないから、いかに有名な映画俳優であろうと舞台俳優であろうと、
咄嗟に出来るわけがない。そんなこと出来るの日本の声優さんだけだよ。
974風の谷の名無しさん:04/04/13 15:09 ID:3SwYkIxB
>>972
キムタコ効果は絶大だとおもう。
だって2ちゃんでもこれだけ騒がれてるし、
賛否両論だが、どんなふうになるのか
余計興味そそるし(悪い意味で)
結局はアンチも劇場へ向かうんじゃないかな。
975風の谷の名無しさん:04/04/13 15:10 ID:zYuWnQDP
>>972
話題性ねらいまくりだね。
あとスマヲタの動員も狙ってる。
976風の谷の名無しさん:04/04/13 15:12 ID:GO9cz2xm
>>971
 その頃、声優を選んでいたのが斯波重治氏
977風の谷の名無しさん:04/04/13 15:14 ID:8MqTdhxr
ついでに、女性キャラにAV女優でも抜擢すればいい。どうせ実力なんかどうでもいいんだから。
でもって裏試写会とかでストリップでもやればいい。話題性抜群でウハウハ金儲けできるぞ。
978風の谷の名無しさん:04/04/13 15:16 ID:vN8aL8Vs
ハウルは石田彰でいいよ。
979風の谷の名無しさん:04/04/13 15:19 ID:GO9cz2xm
 様はパヤオが声優さんの演技に助けられていながら声優さんの
演技は嫌いだとか電波を飛ばすから鈴木Pが声優を使わないので
は無いだろうか?
980風の谷の名無しさん:04/04/13 15:22 ID:eyCg6fac
>>979
鈴木は押井守に草薙素子の声優を芸能人に差し替えろ、とせまったほどだからやはり鈴木が主導してるんだろ。
981風の谷の名無しさん:04/04/13 15:30 ID:GO9cz2xm
 キムタクの起用で、宮崎駿は「声優の演技を嫌い」では無く
「声優を知らない」と言う事実が分かったのだが。

 声優の演技が嫌いと言うのは、多分伝聞とかの2次情報を
聞いての発言なのだろう。
982通常の名無しさんの3倍:04/04/13 15:32 ID:wju+yA/x
鈴木の野郎は、もはや老害そのものだな。
983風の谷の名無しさん:04/04/13 15:33 ID:zYuWnQDP
特番のオフレコシーンで、いかにキムタコが配役にふさわしいかを
散々言って、さらにいかにキムタコの演技がうまい(役になりきって
いるか)かを宣伝しそう。
984風の谷の名無しさん:04/04/13 15:41 ID:UO62H4L4
何だかキムタク効果で興行成績うpみたいなカキコばかりだけど、
果たして金を出してまでキムタクの演技を見たい香具師ってそんなにいないと思うけどな。
985風の谷の名無しさん:04/04/13 15:41 ID:0hTqSFI+
キムタクVS宮崎

どっちが先にキレるかな ワクワク
986風の谷の名無しさん:04/04/13 15:43 ID:GO9cz2xm
>>984
 予想では、初回なら話題性等で人気が出るが、
ラピュタ並の普遍的な人気は絶望だろう。
987風の谷の名無しさん:04/04/13 15:48 ID:0hTqSFI+
自分も駄目だ…誰か次スレ頼む orn
988風の谷の名無しさん:04/04/13 15:56 ID:UO62H4L4
>>986
千と千尋みたいなロングランは無理だろうな。
どうも鈴木Pは千と千尋以上の興行成績を狙ってるのは確定だけど、
失敗したら確実にジブリは終わりだね。
989風の谷の名無しさん:04/04/13 15:57 ID:FCws564Q
キクタクの視聴率を支えてるのってヲタではなく
大部分はテレビでキムを眺めるのが好きな
薄いファンだと思う。ananに投票するような手合いも。
声だけの出演にそんな薄いファンが
わざわざ劇場に足を運ぶとは思えんけどね。
990風の谷の名無しさん:04/04/13 16:01 ID:3SwYkIxB
>>982
もはやじゃなくて始めからそうだよ。
991風の谷の名無しさん:04/04/13 16:07 ID:GO9cz2xm
>>988
千と千尋すら話題性だけのような気がするけど?
992風の谷の名無しさん:04/04/13 16:09 ID:HP4jV9JL
千と千尋はまあ内容も良かったよ。主観だがな。
993風の谷の名無しさん:04/04/13 16:10 ID:CjEmQ4PB
おまりら!イムルタクががハルルの声やるってrまじですか””+!”!
994風の谷の名無しさん:04/04/13 16:11 ID:iHfcwEY4
次スレ

宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081839703/
995風の谷の名無しさん:04/04/13 16:11 ID:bQh1Jd/K
マジです




994ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
996風の谷の名無しさん:04/04/13 16:14 ID:HP4jV9JL
イラクのテロリストはいまこそ声明出せ、阿呆。
997 ◆.Nm51SINJI :04/04/13 16:15 ID:7K21tqqK
998風の谷の名無しさん:04/04/13 16:16 ID:7K21tqqK
998!!
999風の谷の名無しさん:04/04/13 16:18 ID:MrxFQc4h
ヲタが反対するとヒットすんだよなぁ。
1000風の谷の名無しさん:04/04/13 16:18 ID:3hxysvec
                    __
                  /~, - 、''~ヽ,   _,,,,,,,,、、,,_
      _,,_  .l~-、~~`'':':-,/、'_    \,,,,i:':':~:  ., -''~l
   r-='~、_  'i  l  `,-、,/   ~`''''~~~  `、.,-,~   .l
 .,-=ニ~、~,,,_~'i, l  l  ./ ヽ,,_/ ,、     \_,,,,/ヽ  ./
  `、, -一'''~~'i.l,'i  ,>'  .::/ / l..........、........、.`、:::.. `、/
.<''~      'i.l,'i 'i ..  .l;:::/-、.ヽ:::、::::l`、-:+、:l   .r'
 \ `'''ー_-、_  l.l.l レ'`'ーl' ll    `、ヽ,:l, \:l l:lーヽ リ
  _,`-'''~   ヽ li.l  l'i,-l, l,,;'==ミ  ` `,;=='、l ,、`l    _
<,,,,_      `、 l.l  `'i, `、'i,    ・     /ノ ノ'   _///
 `'-、'_'_'=- 、_ ヽ'il   `'iー,l`、   l ̄l  -'ノ-''i'i'i'l~ ̄`,'iノ
  , -'     ヽ、`'l-、-一'`'''`'`'''、-、'-', -.i'~  .ll l l .:_ノ~
 '- 、,,,,,_ _,,、 -ー`=l`,'_ヽ,     ヽ. /`'iソ  l .l.l l.l-'~
   ,_-'-'''  ., -~r''ノ l l ノ _,、 ,-  ` l''ヽ, 只l''~'ー''~
  '- ,--_--'  ./-、 -''~~ ̄  l    l,  l _,,,l,_  1000はもらったみゃ!!
-''/-'~   ./   ., -'''''~~~`ヽ,    >''~ , -ー''''--、   .,
,,_  ̄ ̄`~、~~i  ., -一'''''''''ー-、 .l   l /  ., -ー'''''''`''''''ー
 ヽ、 _  'iノ_,/  ,   _,_  ・ `'l__,l,,l   ./
・  / l ノ, -'一'''''''''''''ー`、_  l-'  ヽ,l,  i' ・ __   _,,,,、、、
   `-,-'-'          `-<'',つ (,,_,,>'~l  ( o ,l-'~
   //             , ヽ>  i'--''`、,,,,7 _
 , -'/        /~~'i    l   `-,-''~ /      , -
次スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1081839703/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。