【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 06

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは地上波初見視聴者用「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」スレです。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
先行ネタや、先の展開等に関しては各種公式サイトを御覧下さい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

2004年1月より地上波日テレ系列7局ネットにて再放映 (全26話中23話を放送)
日本テレビ     毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53 1月6日より放送開始
福岡放送      毎週月曜深夜(火曜午前)1:28〜1:58 1月12日より放送開始 ( 6日遅れ)
中京テレビ     毎週木曜深夜(金曜午前)2:28〜2:58 1月15日より放送開始 ( 9日遅れ)
長崎国際テレビ  毎週月曜深夜(火曜午前)1:23〜1:53 1月19日より放送開始 (13日遅れ)
よみうりテレビ   毎週月曜深夜(火曜午前)2:18〜2:48 1月19日より放送開始 (13日遅れ)
ミヤギテレビ    毎週火曜深夜(水曜午前)1:23〜1:53 1月20日より放送開始 (14日遅れ)
福島中央テレビ  毎週金曜深夜(土曜午前)1:28〜1:58 1月30日より放送開始 (24日遅れ)

公式 http://www.kokaku-s.com/index3.html
日テレ内公式 http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html

・放送時間帯については結構変則的であり、上記と異なる場合があります。
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で確認すると良いでしょう。
・放映時の実況はチャットちゃんねるhttp://cha2.net/cha2/index.html内の
 専用板該当スレにてどうぞ。このスレでの実況は御遠慮下さい。って言うか禁止です。
 (上記板不調時) 番組ch(NTV) http://live6.2ch.net/liventv/index.html

これ以外の過去スレ・関連スレ・FAQ・関連事項等は>>2-10あたりにあります。

2風の谷の名無しさん:04/02/07 23:22 ID:aKI4/VPP
原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069513271/l50

PS2用新作ゲームに関する話題はこちらへ↓
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072247197/l50

スカパーPPV・DVD視聴者はこちらへ↓
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/l50

・過去スレ
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 05
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701749/l50
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074834255/l50
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 03
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074089425/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073500489/
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 01
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072083199/
・FAQ
Q.再放送?これってOVAだろ(´、ゝ`)プ
A.ANIMAX on the WEB http://animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
またファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」が2004年2月25日に発売予定。
更に2004年1月1日より、新シリーズが「S.A.C. 2nd GIG」がPerfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映。

3風の谷の名無しさん:04/02/07 23:23 ID:aKI4/VPP
Q.漫画やら映画やらゲームやらTVシリーズやら色々あるな。今時メディアミックスか、おめでてーな(w
A.漫画が原作となっていますが、今回のTVシリーズは完全オリジナルストーリーなのでSACだけでも充分楽しめます。
攻殻そのものが全く初体験なのでしたら、最初のうちは電脳や義体、熱光学迷彩等で戸惑うかもしれません。

Q.何だ?このアニメ、喋ってるのに口が動いてないじゃんか?手抜き動画だな。ヤシガニか(藁
A.それが電脳通信です。携帯電話の機能が体内に埋め込まれているようなものだと思って下さい。

Q.全26話中23話放送だなんて、日テレもヘタレだな(笑
A.本作品は全26話で制作され、スカパーで放送、DVD・VHS化されました。
しかし今回の地上波放送では理由はわかりませんが、そのうちの3話分が放送されないようです。
1月13日付の読売新聞夕刊にそのような記事が載ってました。
その3話分がどの話なのか、今のところ正式な情報はありません。

Q.義体化?ガンスリのパクリか?(禿藁)
A.原作が最初に雑誌に掲載されたのが1989年。それに対して「GUNSLINGER GIRL」の原作が最初に
同人誌に発表されたのは1998年なので、相田裕が士郎正宗の設定を拝借したことになります。

Q.STAND ALONE COMPLEXってわけわかんねー(プッ
A.公式によると、「電脳化されても、外界の情報から隔離され、
スタンドアローン状態で在り続けることに焦燥感を禁じえない状態」・・・・・だそうです。
http://www.kokaku-s.com/guidance/introduction/wdesign.html

Q.なんで「フチコマ」じゃなくて「タチコマ」なんなんだよ(ゲラ
A.いろいろ事情があって、万が一フチコマでいけなかったら、
タチコマでいこうとあらかじめ士郎正宗さんに考案・デザインしてもらって、
結局フチコマが使えなくなってしまい、それでタチコマになりました。
http://www.production-ig.co.jp/misc/event/report20020810-3.html

Q.頭のネジが外れたSF厨のイカ臭いSF論が語られる掘っ立て小屋は、このスレですか?(w
A.考察もしないでこのアニメ観て楽しいか?この1行脊髄反射レス書き逃げ煽り。
でも好きよ。
4風の谷の名無しさん:04/02/07 23:25 ID:PPHXN8Jj
>>1
おつかれー
5風の谷の名無しさん:04/02/07 23:25 ID:qSvyT+QL
>>1
乙華麗


スカパーPPV・DVD視聴者はこちらへ↓
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 28-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/
6風の谷の名無しさん:04/02/07 23:28 ID:h7MeVbW7
>>3のラスト一行に>>1さんの愛を感じる
7風の谷の名無しさん:04/02/07 23:28 ID:6p6S6a71
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 実況スレッド 03
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1075748060/
8風の谷の名無しさん:04/02/07 23:53 ID:kPi9TxjG
実況スレってまだ3スレ目か。案外静かな反響ですか。
9風の谷の名無しさん:04/02/07 23:54 ID:SUcAT3uR
>>8
まぁ漏れらスカパ/DVD組にとっては再放送だから・・
10風の谷の名無しさん:04/02/08 00:06 ID:wEZd4o6w
功殻機動隊STAND ALONE COMPLEX全部見たー!
いやー、よかったですわー♪
25話「硝煙弾雨BARRAGE」感動したよー(ToT)
タチコマが明らかにゴーストをもったね、あれは・・・。
久し振りに泣いたよ。
11風の谷の名無しさん:04/02/08 00:09 ID:0GlgTvt+
>>10
だーから、放送してない分の話するなって!逝っちゃえ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/
12風の谷の名無しさん:04/02/08 00:10 ID:wEZd4o6w
ぎりぎり内容わからんから、いいんじゃい!!
13風の谷の名無しさん:04/02/08 00:12 ID:xoXaVDm2
>>11
こいつは前スレからいるキチガイ。
分かってやってるので忠告しても無駄。
14風の谷の名無しさん:04/02/08 00:13 ID:wEZd4o6w
いや、たぶん違うで・・・。
オレさっき来たところやからね。

15風の谷の名無しさん:04/02/08 00:15 ID:8WP+BAE2

(´-`).。oO(またテンプレも読めない厨が増えたか・・・)
16風の谷の名無しさん:04/02/08 00:16 ID:6UANsmmG
>>13
あ、そういえばそんなのいたな

まあ漏れは『タチコマ』でぐぐって自分からネタバレしちゃったけどね
おまいらも気をつけれ
17風の谷の名無しさん:04/02/08 00:16 ID:0GlgTvt+
>>12
よくねぇだろ。地上波でまだやってないんだからスレ違いだろ。
18風の谷の名無しさん:04/02/08 00:17 ID:wEZd4o6w
テンプレ?何それ?
ほんと専門用語は勘弁してくださいー!
わー
19風の谷の名無しさん:04/02/08 00:17 ID:U42LKb6O
>12
タイトルが出ているのも立派なネタバレと思うが。
20風の谷の名無しさん:04/02/08 00:18 ID:0GlgTvt+
>>18
勉強してください。
http://www.media-k.co.jp/jiten/
21風の谷の名無しさん:04/02/08 00:20 ID:rjK1u/Gq
初心者は半年はROMれよ
22風の谷の名無しさん:04/02/08 00:28 ID:WK8PBXMV
ID:wEZd4o6wのような知障が脊髄反射1行レスでスレ潰しをカマす辺り、流石地上波スレだな(禿藁
23風の谷の名無しさん:04/02/08 00:36 ID:DJdirZJJ
2/9〜2/17の間
24:23〜24:29『W杯への道』
放送の為、すべての局で放送時間が定時より6分繰り下がります。
24風の谷の名無しさん:04/02/08 01:06 ID:wBwy52qu
>>18
君は実に頭が悪そうだなぁ
あ、小学生だったのか。ごめんよ
25風の谷の名無しさん:04/02/08 01:26 ID:7SKoRxHA
でも現実に俺の周りにもいるよ、こういう自分が楽しけりゃいい馬鹿。
26風の谷の名無しさん:04/02/08 02:18 ID:pPUST6jz
放置する勇気
27風の谷の名無しさん:04/02/08 02:41 ID:AY+g2C0e
なんかここ最近、変なふいんき(←なぜか変換できない)になってきたな。
厨房が多すぎ。
28風の谷の名無しさん:04/02/08 02:51 ID:hFOX0sJy
変なふいんき(←なぜか変換できない)に浸る前に前スレうめようぜ(・ω・)!
29風の谷の名無しさん:04/02/08 03:08 ID:ul9EDay/
(←なぜか変換できない)は飽きた
30風の谷の名無しさん:04/02/08 03:25 ID:SUU6SHgR
俺もDVD組だけど
2ndGIGの方はちょっとついていけないので
こっちでまったりしてます
もちろんネタばれする気ねーし
ってかそれがふつーじゃねーのか?
31風の谷の名無しさん:04/02/08 03:25 ID:pPUST6jz
>>30 可哀想な子が多いんですよ…
32風の谷の名無しさん:04/02/08 03:27 ID:rS7u4a8l
みんなSTANDALONECOMPLEXなんだよ
33風の谷の名無しさん:04/02/08 03:36 ID:pPUST6jz
>>32 ナイスレス!
34風の谷の名無しさん:04/02/08 06:27 ID:doQnCgw/
おいおい孤立するほど秀でた個でもないだろうに
35風の谷の名無しさん:04/02/08 06:48 ID:W/GCofVr
>27
×ふいんき
○ふんいき
雰囲気の読みも出来ずに
人様を厨房呼ばわりするとは恥ずかしい奴めw
36風の谷の名無しさん:04/02/08 07:14 ID:doQnCgw/
37風の谷の名無しさん:04/02/08 07:43 ID:oaZIMlkV
ごじゅっぽひゃっぽダナ
38風の谷の名無しさん:04/02/08 07:49 ID:W/GCofVr
>35
おおっ! そうだったのかゴメンゴメン
本当に知らなかったよ( ´_ゝ`)
ネットは広大だわっ!
39風の谷の名無しさん:04/02/08 12:48 ID:P7uY4Skl
>>1-1000
全員模倣子
40風の谷の名無しさん:04/02/08 12:57 ID:AY+g2C0e
だいたひかる(←なぜか変換できない)の
気分が乗ってきたので一曲歌います
41風の谷の名無しさん:04/02/08 13:33 ID:ptWCTkXn
僕はFUCK ALONE COMPLEXです
42風の谷の名無しさん:04/02/08 13:35 ID:6PkgWIN3
僕はHOME ALONE COMPLEXです
43風の谷の名無しさん:04/02/08 13:46 ID:H4zWFbMb
僕はスタンド メロン コンプレッサーです。
44風の谷の名無しさん:04/02/08 13:49 ID:8s6rCppo
テンプレって二重人格の人がつくったんですか
45風の谷の名無しさん:04/02/08 14:06 ID:yRenxl7S
最近攻殻機動隊のことを知ったのですがどの順番で読んで+見て
いけばいいのでしょうか?
それとも気にすることなく見ていい作品なんでしょうか?
46風の谷の名無しさん:04/02/08 14:26 ID:ptWCTkXn
人形遣いとの話
→原作1 GIS イノセンス

人形遣いに会わないで9課に残った話
→SAC SAC2ndGIG

俺には理解不能
→原作2巻

とりあえず映画とSACは別物語だからどれから見だしても大丈夫
47風の谷の名無しさん:04/02/08 14:30 ID:3CyZQxY5
原作二巻は9課自体はほとんど出てこないしね
48風の谷の名無しさん:04/02/08 14:32 ID:xNrR/90v
1.5を忘れちゃいかんよ
トグサ好きにはたまらん
49風の谷の名無しさん:04/02/08 14:36 ID:OlOs7g+i
>>38
一生ROMってろ屑
50風の谷の名無しさん:04/02/08 14:45 ID:qiZKqsZx
50
51風の谷の名無しさん:04/02/08 14:51 ID:zswSiJel
原作1 : 心身二元論、万物連鎖論、散逸構造論
原作2 : 自己複製(増殖 連結)、自己組織化(部分集合 階層化)
SAC : 来週放送分のサブタイトルに注目。 (下手に説明するとネタバレになる。)
GIS : 和製サイバーパンクアニメ
イノセンス : 押井アニメ
52風の谷の名無しさん:04/02/08 16:15 ID:0nPVz8rs
とりあえず、俺はSACとゴーストしか見てないけど・・・。
まぁ、どっちからでもOK!なかなか難しいけど何回か見ればわかる。
53風の谷の名無しさん:04/02/08 16:24 ID:ohw1BVdq
>草薙をなめまわすように見る田所

俺も舐めまわすようにみたいでつ
54風の谷の名無しさん:04/02/08 16:25 ID:xoXaVDm2
>>53
消えろヴォケ
55風の谷の名無しさん:04/02/08 16:33 ID:EUlaL05q
原作1巻ラストで、9課離れていった素子の側に焦点を当てたのが2巻
残された9課を描いたのが1.5
―――――パラレルワールドの壁―――――
1巻クライマックスの、素子が9課去る理由となる事件を
押井の解釈で描いたのが劇場版1作目
その続編がイノセンス
―――――パラレルワールドの壁―――――
1巻ク(中略)事件が起こらなかったらという前提で作ったのがSAC
その続編つーか2期が2ndGIG
56風の谷の名無しさん:04/02/08 17:00 ID:lan0CjD9
他のも好きだけど
世界的にはSAC系が一番好きだ
素子もバトーもクールなままだし
なにより9課メンバーがフルで活躍するのはSAC系だけ
他のは素子やバトーやトグサや荒巻とその他大勢って扱いだから

それに人形使いより笑い男の方が設定的にも面白いし
57風の谷の名無しさん:04/02/08 17:01 ID:v89rTEyt
1.5が普通に2だと思ってたので(ヤンマガ読んでたから)2がでたときはちょっとビビった事を覚えている。1.5分はすべてボツにするのかと。

2自体も雑誌掲載時と大幅に内容が変更されてたので、こっちも驚いた。
オリオンである程度「単行本作業で内容改編」が成功したからだったのだろうけど。
58風の谷の名無しさん:04/02/08 17:37 ID:y+KWKAYJ
笑い男が普通に喋っている所をテレビで録ってんだから、
声紋鑑定とかすれば、簡単に正体を突き止めることができると思うが。
ひょっとして、未来の技術は現代よりもショボイのか?
それとも、声のデータも改竄されているのか?
そんな説明まったくなかったが。
59風の谷の名無しさん:04/02/08 17:38 ID:hYCKSdX/
コミックだと1.5が一番好きだな。
劇場版素子の腕ブチブチシーンも見れたし、
話の構成がSACにも似てるから分かりやすい。
60デジャブじゃなかったか・・・:04/02/08 17:41 ID:KdPq/kZH
741 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/06 00:41 ID:RjteFYZ9
笑い男が普通に喋っている所をテレビで録ってんだから、
声紋鑑定とかすれば、簡単に正体を突き止めることができると思うが。
ひょっとして、未来の技術は現代よりもショボイのか?
それとも、どうせやっても笑い男の個人データは、彼に手によって既に消去されているので、
どうせやっても無駄である、というもっともらしい理由付けがあるのか?
61風の谷の名無しさん:04/02/08 17:47 ID:WcpkgLTI
馬鹿じゃねえの?
未来の声紋鑑定がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
62風の谷の名無しさん:04/02/08 18:22 ID:EB+ljdIh
だれかマジレスしてやれよ。

>声紋鑑定とかすれば、簡単に正体を突き止めることができると思うが

擬体によって顔も体も換え放題の時代に声紋分析が役に立つと思ってるのか?バカ
63風の谷の名無しさん:04/02/08 18:24 ID:Zhn5er38
僕たちは、なんて、無力・・・・・・
64風の谷の名無しさん:04/02/08 18:26 ID:qsnESetF
>>62
ガイシュツ(←なぜか変換できない)の質問に
マジレスは(・A ・)イクナイ!
放置が基本。
65風の谷の名無しさん:04/02/08 18:36 ID:9tEH3G44
遅効性ウイルスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://yaromat.com/macos8/
66風の谷の名無しさん:04/02/08 18:54 ID:u1CbdBCX
レスしてる方が必死に見えるなw
あーいうのは、自分で疑問を解決するまで放って置いたれ。
67風の谷の名無しさん:04/02/08 19:04 ID:C9riEzPZ
>>62
公式見解によれば、義体はまだそんな普及してないし、声が改竄されてない
限りにおいては、少なくとも義体でない人間(容疑者)を分析にかけて白黒
はっきりさせることはできるのでは?
また、どこまで義体が自由に声をだせるのかはよくわからないが、
1体1地の義体それぞれに固有の共鳴振動数などがあったりすれば、
そこから生じる波形なりノイズなどで義体を特定してそこから足が
ついたりする可能性もあるのでは?モグリに作らせたんでなければ
義体製造の過程で1体1体の音声検査記録くらいのこってるかもしれない。

また、専門家が詳細に分析しても儀体と生身の人間の動きは区別がつかない?
つけられるならあの笑い男は、生身かもしれないという前提でいろいろできそうだ。
笑い男事件で、仮に義体を変えることで捜査を断ち切ることができるなら
あそこまでやって顔を隠す意味があまりないという考えもできる。
もちろん笑い男が自分の身体の映像について改竄してないという前提だけど。

いずれにしても、一般的な事件では一人に特定するまでにはいかないかも
しれないが、搾りこむ上では十分役に立たないだろうか?
68風の谷の名無しさん:04/02/08 19:10 ID:tZXjJgWP
取りあえず原作読んでみてくれ。義体についてのとこだけでいい。
69風の谷の名無しさん:04/02/08 19:28 ID:Qaj2whXI
声紋データベースくらいとっくにハッキングして書き換えていると思うが。
70風の谷の名無しさん:04/02/08 19:31 ID:yRenxl7S
>>46->>48,>>51,>>52,>>55->>59さん、ありがとうございました!
人形遣いとやらが何を指すのか分からないという情けなさですが
SACを見つつ原作読む、という感じに決めました。
その後、劇場版などを。

楽しみつつ、謎解き(あるのか?)を楽しんでいきたいです。
71風の谷の名無しさん:04/02/08 19:35 ID:C9riEzPZ
>>69
だから、>>67で「改竄されてなければ」と書いた。
「一般的な事件」と書いたのもそういう理由。
今回はおそらく改竄されているだろうからだめだろうが、それは
>>擬体によって顔も体も換え放題の時代に声紋分析が役に立つと思ってるのか
とはまた別な話。
72風の谷の名無しさん:04/02/08 19:54 ID:AY+g2C0e
>>70
劇場版GISは後回しにせず、とりあえずレンタルビデオで借りてきて見てみると良いと思います。
73風の谷の名無しさん:04/02/08 20:12 ID:o2+Einld
まあ落ち着け。
声紋で調べるとトグサが犯人になっちゃうだろ?
74風の谷の名無しさん:04/02/08 20:13 ID:doQnCgw/
tu-ka性紋で足がつくならとっとつかまってる
まあ誰かの思惑d(以下自粛
75風の谷の名無しさん:04/02/08 20:23 ID:Qaj2whXI
>71
すまんが>69で書いたのは>58に対するレスね。
笑い男が声紋ごときで捕まるような奴ならとっくにry
声紋は指紋と同じでつくることができるからSACの世界ではさらに意味のないものになってるだろね。
どう考えても58が言う
>ひょっとして、未来の技術は現代よりもショボイのか?
というのは出てこないと思う。多分脳が腐ってるんだろう。

ま、あとは「一般的な」事件には声紋なんか調べんでしょ。
蛇足だけど声の改竄と声紋DBの改竄は別だな。結果的には似たようなもんだが。
76風の谷の名無しさん:04/02/08 20:25 ID:W/GCofVr
生放送で画像処理できちゃうなら
声ぐらい変えてるんだろうな
って、普通に考えてたよ
77風の谷の名無しさん:04/02/08 20:42 ID:6Y02Vh1H
つーか御前等これ以上>>70を混乱させるなよと。
SAC見る分にはSACだけでも充分楽しめるとテンプレにもあるぞと。
78風の谷の名無しさん:04/02/08 20:43 ID:nw+Ckx0c
しかし、何でもかんでもデジタル&ネットで改変できる世界って
便利なんだか不便なんだか訳分かんなくなってくるよ。
79風の谷の名無しさん:04/02/08 20:46 ID:lqgdU5Ku
テクノロジーってのはそんなもんすよ
上手く使えば大変便利だけどそれを利用した犯罪ってのは
必ず出てくるから
80風の谷の名無しさん:04/02/08 21:08 ID:22LcpGtm
だから今以上に「ナマモノ」はレア。
でもやっぱり完全義体もイイ。
普通は人型だけど、義体がヤラレルとパカッて背中が開いて
脳核に足をつけた虫型になってカサカサカサッて下水に逃げ
込みたい。ブーンってハエみたいに飛び去るのもイカス。
81風の谷の名無しさん:04/02/08 21:42 ID:lNWKhXbr
ジオングじゃあるまいし・・・。
でも、ある意味ありかもw
82風の谷の名無しさん:04/02/08 22:05 ID:zd+tEk03
>>81
そこでジオングを出してくる君の脳核の発想力に乾杯。
83風の谷の名無しさん:04/02/08 22:09 ID:UkagLr4p
この前ミヤギテレビの深夜枠で初見したの。
なんやこれおもろいなぁと思って次の日ツタヤ逝って全巻借りて最後まで見ちまった。
劇場版よりおもろかったな。

攻殻の世界って、イパーン人がサイレントメビウスのレビア化してるようなもんか。
凄いんだかヤバイんだか。
84風の谷の名無しさん:04/02/08 22:09 ID:190GS/Nj
コアファイター型脳核は腹をブチ破って出てきますw
85風の谷の名無しさん:04/02/08 22:13 ID:C9riEzPZ
>>75
声のデ―タが残っていて、かつ他に手がかりがなければ
とりあえず調べてみると思う。おそらく今にくらべれば
高い確率で声などのデータが現場やその付近にものこっている
んじゃないだろうか。それに、何話か見た限りでは、あの時代でも
以外とローテクな捜査をやってることがあるし、また皆が皆、そこまで巧妙
な犯罪者ばかりじゃないみたいだしね。

86風の谷の名無しさん:04/02/08 22:36 ID:xoXaVDm2
「脳核」じゃなくて「脳殻」
「甲殻」「功殻」じゃなくて「攻殻」
「擬体」じゃなくて「義体」
87風の谷の名無しさん:04/02/08 22:40 ID:f5dhcIiD
「攻殻」はこう書く!
88風の谷の名無しさん:04/02/08 22:41 ID:NyO8Ri4J
>>87
(´∀)ヒソ(´∀`)ヒソ(∀`)
89風の谷の名無しさん:04/02/08 22:43 ID:ptWCTkXn
>>87
そんなお前は降格だ
90風の谷の名無しさん:04/02/08 22:43 ID:3qrajBYh
↑おやじ差別イクナイ。
91風の谷の名無しさん:04/02/08 22:58 ID:Rg0WtJWf
>>80
「ナマモノ」って言われるとPAPUWA連想するから止めれ
92風の谷の名無しさん:04/02/08 23:25 ID:uJdSMWAG
話し蒸し返して悪いけど、そもそもTVに写ってた男が「笑い男」
本人だという確証はあるの?(笑い男、という人物がいるかどうか
は別として)
93風の谷の名無しさん:04/02/08 23:37 ID:WSg7Gk1s
制作側にしか分かり得ないことを延々話さないでくれ
94風の谷の名無しさん:04/02/08 23:45 ID:WcpkgLTI
>>92
ネタバレ誘導になるからその話題は無しにした方がいい
95風の谷の名無しさん:04/02/09 00:43 ID:ObivOYBA
教えて欲しいんだけど第3話で素子が犯人のことを「マッチョ」って言ってるけどどゆ意味?
あと何話か忘れたけど(全自動資本主義だったかな?)ラストの方でトグサん家のPCが勝手に立ち上がって株買いだしたけど、あれの意味は?

ちょっとわからないんでどなたか教えてください。
このスレに書いてよかったのかな…。
96風の谷の名無しさん:04/02/09 00:46 ID:UpBZDrIS
>>95
スゲー良くないと思う
97風の谷の名無しさん:04/02/09 00:49 ID:Y/2q1UfF
地上波スレです。詳しくは1を読んで下さい。
意味がわからなければ説明します。
98風の谷の名無しさん:04/02/09 00:52 ID:pC23mAuh
99風の谷の名無しさん:04/02/09 01:03 ID:MgWrcuXk
これは地上波では現在○○話まで放送していますとかも書かないと駄目なのかな
100風の谷の名無しさん:04/02/09 01:06 ID:qUcQJPTV
>>99
ネタバレ厨はそんなこと書いてあってもどうせ読まない。
なぜなら彼らは厨だから。
10195:04/02/09 01:24 ID:ObivOYBA
皆さんスイマセン。書いてからやっぱSAC+2NDGIGスレに書き込むべき質問だったと思ったんですが予想どうりでした…。
>>98
ありがとうございます。マッチョの意味はわかりました。
102風の谷の名無しさん:04/02/09 01:31 ID:pZlnxIEy
>>99
>地上波では現在○○話まで放送していますとかも

悲しいけど放送開始日のバラつきが酷いからそれは無理ぽ・・・
今現在(2/9 1:30くらい)のところで・・・(間違いがあればスンマソ)

 ・〜5話まで放送済み : 「日本テレビ」 視聴可能圏内
 ・〜4話まで放送済み : 「福岡放送」 「中京テレビ」 視聴可能圏内
 ・〜3話まで放送済み : 「読売テレビ」 「長崎国際テレビ」 「ミヤギテレビ」 視聴可能圏内
 ・〜2話まで放送済み : 「福島中央テレビ」 視聴可能圏内

だからね。ネタバレしないように気をつけて質疑応答なんてやったとしても、
他の地域じゃネタバレになってる可能性もあるしな・・・
これがまだ一週遅れならともかく、結構差があるのが痛い。
103風の谷の名無しさん:04/02/09 01:34 ID:pC23mAuh
>>102
そんなに差があったとは知らんかった
せいぜい一、二話だと思ってたんだが・・・
104風の谷の名無しさん:04/02/09 04:23 ID:ZZwvLstR
あえてでいえば、一番進んでる日本テレビにあわせるしかないなあ。
それ以外じゃ納得しない香具師がいるだろうね。
そうすると福島とかキツすぎるけれど。
105風の谷の名無しさん:04/02/09 06:09 ID:AcYKp0dL
まあ先長いことだしいずれ誰かがネタバレやるだろ
全部見終わるまではスレ見ないのが一番だな
106キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/09 07:30 ID:emBGl0BG
ボクも地上波は関西組みで2話遅れですけど、
DVDで全話見てるので関東の日テレ時間に
会わせてその日放送される回を再生して実況に
参加したりしてます。

このスレでは関東以降の先はネタバレなしで
いいんじゃないかなぁ。。。
107風の谷の名無しさん:04/02/09 07:53 ID:UpBZDrIS
>>106
そこまでして実況したいかw

まぁ日テレで見てる人が数的にも多そうだからそれでいいんじゃないか?
108風の谷の名無しさん:04/02/09 08:25 ID:/2MPC/9m
>>106
なんだお前、そんなことしてたの?
さすがにキモいぞ、それは。



俺もやってるんだけどな。
109風の谷の名無しさん:04/02/09 08:40 ID:6zAMn2k4
キンクリ今日月曜日だよ。本スレはいいの?
110風の谷の名無しさん:04/02/09 10:49 ID:nKNts+ZW
世の中にはいろんな人がいるねぇ
111風の谷の名無しさん:04/02/09 12:31 ID:Jpk/lMoU
実写版やるなら草薙素子は高島礼子だな。



















もうすこし若ければの話だが・・・
112風の谷の名無しさん:04/02/09 12:45 ID:gRE0zyKv
福島のために3週間遅れはむりっぽ
113風の谷の名無しさん:04/02/09 12:48 ID:V0U+oyfH
てか他のアニメなんかでも地上波は放送早い順に
バレしてるんだからそれでいいじゃん
114風の谷の名無しさん:04/02/09 12:53 ID:1IbvKruL
ギルガメッシュなんかも放送早い順だしな
最初は関西だったが今はフジ最速
115風の谷の名無しさん:04/02/09 13:33 ID:eh/LzUSR
ネタバレがいやなやつはこのスレに来るな、と。
耳と目を閉じ口をつぐんでオフラインで
孤独に(リアルの友達とだけで)見てろ。
116風の谷の名無しさん:04/02/09 13:57 ID:+OJ0lGsL
>>111
そこで擬態化(←なぜか変換できない)ですよ
117風の谷の名無しさん:04/02/09 14:30 ID:gRE0zyKv
ドグサ(←なぜか変換できない)ってカコイイね
118風の谷の名無しさん:04/02/09 14:32 ID:DQCsZoe8
トグサだけどね
119風の谷の名無しさん:04/02/09 15:15 ID:gdXQ61oC
>>116
何に擬態するんだよ!枯れ葉か?それとも砂地か???
120風の谷の名無しさん:04/02/09 15:17 ID:2CRYqxct
蘭の花
121風の谷の名無しさん:04/02/09 15:24 ID:4RRxZoDv
>>80
キモッ!つうか古ッ!戦前からあるネタだよなぁ・・・・・・


海野十三とか
122風の谷の名無しさん:04/02/09 15:25 ID:4RRxZoDv
>>119
特殊メイクの技術が必要ですね
123風の谷の名無しさん:04/02/09 15:37 ID:aZN80wUW
構成員全員、ハエ頭のテロ集団がいたりしたらちょっとドキドキw
124風の谷の名無しさん:04/02/09 17:06 ID:rBhCRXQ6
>>115
そのオフライン友達にネタバレされてけんかしたりするんだろうな
攻殻くらい情報量が多い作品だとちょっとネタ知ってるくらいのほうが
楽しめると思うけどそう思うやつは少数派なのか?
125風の谷の名無しさん:04/02/09 17:25 ID:8PR5/YdK
一話の少佐のセリフの改変か
126風の谷の名無しさん:04/02/09 19:26 ID:aC+o7rWE
今やっと思い出した…

BGMで『ぽーん ぽーん ぽぉーん』と鳴っている音は
小さいころに買ってもらったおもちゃのピアノの音だ〜
何処で聞いたか、どんな楽器だったか思い出せずに
もやもやしてたが、今夜はすっきり寝れる。
127風の谷の名無しさん:04/02/09 19:47 ID:DCNM0Y20
そして・・・二度と目覚めることは なかったとさ。
128風の谷の名無しさん:04/02/09 19:52 ID:AnUgw04P
>>125
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが厭なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。
それも厭なら・・・・・!
129風の谷の名無しさん:04/02/09 20:08 ID:KeACgBRX
少佐はかっこよくていいなあ
130風の谷の名無しさん:04/02/09 20:12 ID:gRE0zyKv
少佐の脳って、男なの?
131風の谷の名無しさん:04/02/09 20:17 ID:csN2RxFX
>>130
色々とネタバレになる因子を含んでいますのでここでは、、
132風の谷の名無しさん:04/02/09 20:18 ID:pC23mAuh
ちょ、ちょっと待て!
ネタバレも何も少佐は女だろ!?
133風の谷の名無しさん:04/02/09 20:20 ID:UpBZDrIS
少佐の存在自体疑わしい
134風の谷の名無しさん:04/02/09 20:21 ID:MYMaauXF
少佐は実はAI
135風の谷の名無しさん:04/02/09 20:30 ID:ndxBNMT1
>>130>>134も草薙の攻性防壁にお脳を焼き切られたいらしい
136風の谷の名無しさん:04/02/09 20:30 ID:DCNM0Y20
>>134
9課全員に、少佐がAIだったことがバレ、イキナリぞんざいに扱われる少佐・・

少佐「トグサ!遅いぞ!」
トグサ「っせーな、AI風情が・・・」
少佐「バトー!援護に回れ!」
バトー「タチコマに頼めや」
少佐「・・・・・タチコマ!」
タチコマ「軽々しく命令しないでくれるかな、お願いされるなら検討はしますがね」
137風の谷の名無しさん:04/02/09 20:32 ID:acFbhtr7
「タチコマ!」
「僕はフチコマですよ?なんですかタチコマって?」
「…ネットは広大だわ」
138風の谷の名無しさん:04/02/09 20:35 ID:TV/b70Kr
>>136
すげー萌えるシチュだな
139風の谷の名無しさん:04/02/09 20:37 ID:UpBZDrIS
以外に少佐はMッ気あるのか
140風の谷の名無しさん:04/02/09 21:02 ID:0d+ajcvk
さいとぉーーーそいつをよこせえぇぇぇぇ
141風の谷の名無しさん:04/02/09 21:31 ID:0YHsg2kB
>>139
原作の攻殻2のエピローグ部分にレズSMやってる素子がワンカットだけ描かれている。
魂合環が「通常の人間を遥かに超える高度機能義体は貴女に何をもたらした?」と素子に訊くコマ。
ノンブル振ってないのでページ数は分からん。一々数えるの面倒だし。
結局、高度機能義体は素子に人間離れした快感をもたらした訳だ。
まあ、必然かも。
142風の谷の名無しさん:04/02/09 21:43 ID:I6RkJ1Em
原作の攻殻の1巻を読め。
いいかげんそれで理解してくれ。
143風の谷の名無しさん:04/02/09 21:53 ID:eh/LzUSR
2ndのopの少佐マジもえ。
最高にいい感じ。
opは誰が作画してんだろ?
そいつに少佐だけでも全部やってもらいたい。
144風の谷の名無しさん:04/02/09 21:54 ID:eh/LzUSR
誤爆・・・(´・ω・`)
145風の谷の名無しさん:04/02/09 21:55 ID:7H1L2XkW
>>102
長崎は先週放送されなかったので次3話です_| ̄|○
146風の谷の名無しさん:04/02/09 22:01 ID:oMulJkCx
>140
ファミ劇視聴者ですか?
147風の谷の名無しさん:04/02/09 22:32 ID:4aUbBwyE
そろそろ1ndの少佐の作画が崩れるころだが
クククク
148風の谷の名無しさん:04/02/09 22:36 ID:Fo68CkJQ
>>147
一応、1ndて何だとつっこんどくな
149風の谷の名無しさん:04/02/09 22:40 ID:e1j/P8Oo
そういや2ndGIGスレで2stって書いてつっこまれてた奴がいたな
150風の谷の名無しさん:04/02/09 22:47 ID:UpBZDrIS
two-thirds
151風の谷の名無しさん:04/02/09 22:48 ID:DQoY3Qru
ネタばれ禁止のスレをみる奴は、ネタばれされるの期待してるのさ。
152風の谷の名無しさん:04/02/09 22:49 ID:x/fBjltQ
2chGIGもいた。
153風の谷の名無しさん:04/02/09 22:50 ID:8wOlSbsA
いちんど
ふたすと
154風の谷の名無しさん:04/02/09 22:50 ID:TLK61wKk

(・∀・)サランラップヲステチャッタ♪
ゲッ(σ゚д゚)σナーイン♪
155風の谷の名無しさん:04/02/09 23:05 ID:M1MkDKuv
次の中京テレビの放送、録画しようと思って番組表見てたんだけど
2:34〜4:09って・・なんでこんなに長いの?
156風の谷の名無しさん:04/02/09 23:08 ID:8EcYiS8J
3話連続放送とかじゃ
157風の谷の名無しさん:04/02/09 23:11 ID:W/d3dqO0
23話しか放送しないって、残りの3話はなぜ放送しないんだろう・・・
158風の谷の名無しさん:04/02/09 23:22 ID:F4BIy8re
>>157
そもそもどれをカットするのかさえ不明なわけだが・・・
159光学迷彩レス:04/02/09 23:35 ID:eZJoh99a










160風の谷の名無しさん:04/02/10 00:18 ID:231VJf+w
映画借りて見てみたけど、なんか短かった・・・90分なかったぞ?
もしかして完全版とかもあるのか?

ていうかあの魂の抜け殻みたいな女は本当に少佐か?
SACの不敵でクールな少佐が好きだから
映画どうもは好きになれない・・・ていうか、アレじゃ普通のおばさんじゃん
161風の谷の名無しさん:04/02/10 00:21 ID:N2VC/rPX
>>160
スレ違いですよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074227331/l50
こちらでどうぞ
162風の谷の名無しさん:04/02/10 00:22 ID:231VJf+w
いや、スレ違いじゃない
俺の言いたい事はSACが一番!ってだけだから
163風の谷の名無しさん:04/02/10 00:22 ID:5q/y+Gre
164風の谷の名無しさん:04/02/10 00:35 ID:pTbJA17M
>>160は、もしかして>>70さんなのかな?
165風の谷の名無しさん:04/02/10 01:19 ID:pTbJA17M
「ミサイルはやめたほうがいい。」

「モードLで操作されていると思われるので、
 ほとんどの無線誘導弾にジャミングをかけられます。」

「レーザー誘導でも?」

「レーザー誘導の場合には、欺瞞信号を出して、
 ミサイルを逸らします。」

「オンライン誘導でも、射程距離が300メートル以上の場合なら、
 90%以上の確率でハッキングをかけ、
 ミサイルを発射した本人に送り返すことも可能です。」


カコイイ!
166風の谷の名無しさん:04/02/10 01:26 ID:hAtes+h/
福岡クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
167風の谷の名無しさん:04/02/10 01:31 ID:PBEbbWon
長崎もハジマタ。
168風の谷の名無しさん:04/02/10 01:39 ID:6fEN3Wyl
>>160
荒らしキモイ死ね。

俺の少佐はあの魂の抜け殻みたいな女なんだよ。
SACの悶絶セクシーボイスは聴いてると
時々疲れる。
169風の谷の名無しさん:04/02/10 01:39 ID:f+GQtUsr
(;´Д`)<モトクォォォォ!!!!
170風の谷の名無しさん:04/02/10 02:15 ID:ts5iAfZm
>>165
あのシーン、視覚的にも「撃ったらマジでヤバイよ、マジヤバイ」という表現が出来てて良かったね。
171風の谷の名無しさん:04/02/10 02:21 ID:eR97nc2R
あれってヘリから対戦車ライフルで撃てばよかったんでネェかね
172風の谷の名無しさん:04/02/10 02:25 ID:ERI2cqEV
>171
思いついたこと
・反動が凄い
・また煙幕出される
・サイトーが乗ってない
・対戦車ライフルが一つしか無かった
かなぁ・・・
173風の谷の名無しさん:04/02/10 02:32 ID:eR97nc2R
あのミサイル撃とうとしてたのサイトーじゃなかったっけ?
174風の谷の名無しさん:04/02/10 02:43 ID:JmWleGSz
視覚素子の回で
脅迫を受けた数だけは、戦後最大の数だからな…ってあるけど

戦後って第二次世界大戦の事?
175風の谷の名無しさん:04/02/10 02:45 ID:eR97nc2R
第四次じゃない
176風の谷の名無しさん:04/02/10 02:55 ID:6fEN3Wyl
>>174
非核大戦てのが第2次大戦後あった。
だからここでの戦後は非核大戦後のこと。
177風の谷の名無しさん:04/02/10 03:24 ID:EiheQEwt
気の弱いバーテンの声優とアナウンサーの声優は同じ檜山修之
ガオガイガーの獅子王凱などをしていた。
サイトウの声優をしている人は最近いろんなところに出ている。
鋼の錬金術師の炎の錬金術師の大佐役
ふたりはプリキュアの幹部役とか
178風の谷の名無しさん:04/02/10 03:39 ID:lCHwo2tk
というかだな、
素子の中身って40歳そこそこのおばちゃんだろ?
「ささやかな反乱」での車で移動中のトグサとの会話で
「マッチョじゃない!」とか言ってる素子の思考観念っていかにも
おばちゃんくさいんだけど。

・・・俺はそこが好きだけどな!
179風の谷の名無しさん:04/02/10 03:54 ID:eR97nc2R
素子の中身が40くらいのおばちゃんなら、今は中学生くらいだな
180風の谷の名無しさん:04/02/10 04:01 ID:GoxyC1qK
原作は、40年後の世界を舞台として 1989年 に描かれた。
181風の谷の名無しさん:04/02/10 04:01 ID:lCHwo2tk
>179
・・・誰が? 子供が?
つーか 子供いたのかよ ショック・・・!





いや 冗談ですよ?
182風の谷の名無しさん:04/02/10 04:11 ID:sOQSeHFL
  / ̄ ̄\
/  ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    /  \|o  |  
|     ´ ` |   | 
(6   く _)/   | 手厳しいネ…
|o  / /⌒⌒ヽ<     
|    \  ̄ ノ  |  
|     /0 ̄   \_________
183風の谷の名無しさん:04/02/10 04:23 ID:brrOzV4k
俺は好きな人に子供が居たら悩むな
結婚するとなったら責任重大だし
まぁ相手が高給取りで俺は家事だけやってればいいってんならいいが

って何語ってんだ俺
184風の谷の名無しさん:04/02/10 04:50 ID:Yu19yb0L
どこのスレだここは
185風の谷の名無しさん:04/02/10 07:22 ID:EqAVmj1J
今日やるぞ!
わーい!
186風の谷の名無しさん:04/02/10 07:25 ID:+Iyf0/9R
>>181
2004年現在ってことだろとマジレス
187風の谷の名無しさん:04/02/10 07:36 ID:Q8NCMpAi
笑い男の回でモザイク代わり(?)に出てきた、
変なマークありゃなんでつか?
ネタバレならスルーしてね(汗
188キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/10 07:54 ID:zgbjQXtY
>>187
それが笑い男です。
凄腕スーパーハカーテクニックであの映像をリアルタイムで上書きしていて
電脳化してる人には全部あのように見えてしまうのです。
189中山悟 ◆6e.//////. :04/02/10 08:27 ID:pldlZbFp
        _,,,.、、、、,,_
     _、-''~:::::::::::::::::""-,,
    ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
    |::/ ̄ ̄` ̄ ̄¨ヾ::::|
    |::| ━、_ _.━   |.:.::|
    |/ ,-ェュ 、,-ェュ、  |.:.|_
   ∩{| ´ ̄,/ 、  ̄`  |/. |
  (⊂).|(  ゙、__,-'' 、)ヽ__/_
   \ .\ `こニ´'' _./ ノ ( l~ヽ
     \/\___ _,イ:.:< )├┤
     \:.:└-Y ::.l l:_(u_ノ
       \:.:.:11:..:/ (  ) 、
         `┬ ~ _..-'`!'-、__)
            ̄ `‐┴┐ )  
                `"    
190風の谷の名無しさん:04/02/10 09:45 ID:EN/d5Cry
>>182
努力はわかるが・・・、穴子さんに見えるぞ。
191風の谷の名無しさん:04/02/10 09:48 ID:57F4FYpn
>173
イシカワだったかと。
192風の谷の名無しさん:04/02/10 10:17 ID:V4wdqBX1
サイトー君がそこにいるだけでヤの臭いがプンプンと・・・
新聞なんか読んでたらそりゃもう。
193風の谷の名無しさん:04/02/10 10:17 ID:R+Xhf4/g
放送日mage
194風の谷の名無しさん:04/02/10 10:23 ID:CBXywIEu
サイトーの左目はなぜあんなアイマスク(?)なのだ?
素直に義体化しとけ。
195風の谷の名無しさん:04/02/10 10:34 ID:oDBGc11t
>>192
つーかサイトーさんに限らず、課長に少佐、トグサを除いてみると
思わず「どこの組の人ですか」と聴きたくなるようない人たちの集まりになるような。
196風の谷の名無しさん:04/02/10 11:34 ID:L3G9tJcj
今日は攻殻前期で一番盛り上がる話です
197風の谷の名無しさん:04/02/10 11:53 ID:JRRyovvu
日テレサイトの採用試験の答えって、
STAND ALONEだって、漏れのゴーストがささやくのでつが?

>>196
3話ぶんカットされてしまうそうなので今日のは放送されるかな?

198風の谷の名無しさん:04/02/10 12:31 ID:S5yzNQCb
>>195
少佐には和服をきせればそのままごくせんになる
いや ごくきゅうか?
199風の谷の名無しさん:04/02/10 12:36 ID:MagoaNfC
和服素子






いいカモ(*´Д`*)♥
200風の谷の名無しさん:04/02/10 13:00 ID:6fY3xkN0
「これがこうかくきどうたいのひみつきちだ!」
「こうあん9かまるひだいずかい!」
「もとこおねえさんの7つのひみつ!」
「かみをつかってフチコマをつくろう!」


95年に攻殻劇場版が公開された当時、コミックボンボンに掲載された攻殻特集の見出し。
201風の谷の名無しさん:04/02/10 13:02 ID:38doU77N
まじで?
202風の谷の名無しさん:04/02/10 13:12 ID:5lS19nSJ
>「もとこおねえさんの7つのひみつ!」


(*´Д`*)ハァハァ・・
203風の谷の名無しさん:04/02/10 13:18 ID:c1NWM/5e
その一 ぶっちゃけオトコ
204風の谷の名無しさん:04/02/10 13:22 ID:X69n3JnZ
その二 ぶっちゃけなくてもレズ
205風の谷の名無しさん:04/02/10 13:25 ID:QaxGg3jy
その三 もとこおねえさんはうんこしないよ?
206風の谷の名無しさん:04/02/10 13:29 ID:hAtes+h/
その四 <丶`∀´>ウェーハッハッハ
207風の谷の名無しさん:04/02/10 13:32 ID:MagoaNfC
その五 オンドゥルルラギッタンディスカー!!
208風の谷の名無しさん:04/02/10 13:45 ID:W+EsYq+y
その六 奥歯が加速装置のスイッチ
209風の谷の名無しさん:04/02/10 14:10 ID:cVThPxDd
その七 2ちゃんねらー
210風の谷の名無しさん:04/02/10 14:20 ID:9/tLoTKu
>>209
おもんない。山田君、209のざぶとん全部もってってー。
211風の谷の名無しさん:04/02/10 14:42 ID:pb7rQW5q
>>195
ワロタw確かにそうだな
212風の谷の名無しさん:04/02/10 14:46 ID:f+GQtUsr
26話カットでいいよ。
25話のラストでああなってそれで終わりでいいじゃん。
213風の谷の名無しさん:04/02/10 14:51 ID:8LMvc5Ek
あの時代まで2ちゃんがあれば間違いなく2ちゃん見てるだろうな
214風の谷の名無しさん:04/02/10 15:05 ID:pb7rQW5q
>>198 ヤッヂマイナー

>>212
まあ、全員死亡でその後2ndGIGで何の脈絡もなく復活ってのも悪かないがね
個人的には7,8,13話は必要ないと思う
215風の谷の名無しさん:04/02/10 15:05 ID:A0gm2XJG
>213
だからネタばれ禁止だってば・・・
216風の谷の名無しさん:04/02/10 15:38 ID:xmbiouWx
>>215
お前が触れなけりゃ見てない奴はネタバレと気付かなかっただろうな。
217風の谷の名無しさん:04/02/10 15:49 ID:oriUaNvM
録画、し忘れ…た……
218風の谷の名無しさん:04/02/10 16:42 ID:gXS2F6hf
夜中の二時半にも関わらず、昨夜の関西実況板では4話が放送され盛り上がってた模様

一見さんも記者会見ハッキングのシチュエーションには大満足のようでした

あの手この手で視聴率の事で悩むなら、いっその事、23時くらいから攻殻をオンエアしたほうが手堅く視聴率取れるんじゃないかと思う今日この頃であります。
219風の谷の名無しさん:04/02/10 16:42 ID:zZsmGgOS
>>214
8話はいるぞ。タチコマ(・∀・)モエッ
220風の谷の名無しさん:04/02/10 17:14 ID:hAtes+h/
オサレOPにチラッと映ってる回は
放送するだろ
221風の谷の名無しさん:04/02/10 17:17 ID:oBkoHWkX
4話って観逃しても後の内容理解できますか?
222風の谷の名無しさん:04/02/10 17:20 ID:Zw5vbgSq
少し厳しいです
223風の谷の名無しさん:04/02/10 17:40 ID:xmbiouWx
悪いこといわないからレンタルしな。
224風の谷の名無しさん:04/02/10 17:59 ID:oBkoHWkX
>>222
>>223
レスありがとう…

レンタルしたほうが良さそうですね
225風の谷の名無しさん:04/02/10 18:01 ID:Gm7ZjlzU
>>224
見てないと詰まんなくなるよ
226風の谷の名無しさん:04/02/10 18:46 ID:EPmYTWdQ
>>224
例えるなら笑い男事件という坂を転がっていく切欠だからね
227風の谷の名無しさん:04/02/10 18:51 ID:IEFjacts
日テレは 1:29startか。 今迄 端数 3分、8分startだったが今日だけか?
 今後は端数 4分、9分startか?鬱陶しい事はやめてくれヨ
テレ東みたいに00分startでたのむよ、
なぜに どこかの時間でCM1分2分が吸収できないんだ
ニュースステーションが元凶なのか? 誰か教えてくりゃれ
228風の谷の名無しさん:04/02/10 18:55 ID:bndu9PMH
何時何分だろうと予約する。その決意は揺ぎ無い。
229風の谷の名無しさん:04/02/10 18:58 ID:c1NWM/5e
そうしない事は全てを失う事だから
230風の谷の名無しさん:04/02/10 19:29 ID:nENUQJiK
ハイブリなら端数なんかどうでも良い。
気になるときは、早めにスタートさせて長めに録って、RAMに移すときに
カットすれば良いだけだから。
231風の谷の名無しさん:04/02/10 19:35 ID:xmbiouWx
>>227
はーい、先生。それは世の中が相も変わらず退屈で、くそったれだからだと思います。
232風の谷の名無しさん:04/02/10 19:59 ID:3C4Tzhob
地方で放送して...
233風の谷の名無しさん:04/02/10 20:05 ID:Gm7ZjlzU
バンダイのネット配信でやってくれないかな?
234風の谷の名無しさん:04/02/10 20:23 ID:Sa5I3+qV
>>195
マネキドリかなんかの回で暴力団事務所にパズが聞き込みに行った時の
絵に居る数人のやーさんとその胸倉つかんでるパズ・ボーマの
どっちが本物のヤか区別つかんかった。
そんな完璧チンピラのパズたん萌え(*´Д`*)
235風の谷の名無しさん:04/02/10 20:23 ID:7kyoNfx5
地上デジタルだと5.1chですか?それとも2ch?
236風の谷の名無しさん:04/02/10 20:27 ID:LdjrYHjt
高速道路の側壁ってあんなに脆くない
237風の谷の名無しさん:04/02/10 20:33 ID:2ARltjR4
荒巻の髪が崩れる回ってあったっけ
238風の谷の名無しさん:04/02/10 20:56 ID:6kauGKOj
>>237
2話、ヘリで対多脚戦車兵器ぶっぱなすイシカワの背後で・・
239風の谷の名無しさん:04/02/10 21:02 ID:OjrHNq0U
荒巻の頭髪はチタン製なので崩れるはずがない。
240風の谷の名無しさん:04/02/10 21:03 ID:6fEN3Wyl
>>238
あれ、イシカワが持ってたのRPGだったら部長は…

おっとスレ違いか。
241風の谷の名無しさん:04/02/10 21:04 ID:Zlg94Ll1
R・P・G!R・P・G!
242風の谷の名無しさん:04/02/10 21:12 ID:S5yzNQCb
>>227
いつも12時半から3時半まで最高レートで予約しているから
問題ない。
243風の谷の名無しさん:04/02/10 21:15 ID:Gm7ZjlzU
笑い男のマークが入ったZIPPO欲しくね?
別に喫煙者じゃないんだけどさ
244風の谷の名無しさん:04/02/10 21:33 ID:pTbJA17M
ほしいほしい!
作ったら売って!>>243
245風の谷の名無しさん:04/02/10 21:34 ID:JCsLt2oM
笑い男Tシャツはあるらしいが
どうせなら笑い男マスクが欲しいかも

そういえば
gifアニメの笑い男マークないかな・・・
246風の谷の名無しさん:04/02/10 21:34 ID:rQ87KvwS
>>234
それはマネキドリぢゃなくてささやかな反乱だろう。
まあ御前さんみたいな腐女子は攻殻の801本でも読んでハァハァしとけってこった。
247風の谷の名無しさん:04/02/10 21:35 ID:pTbJA17M
荒巻のサル親父がヘリのって来たシーンって、
スターウォーズEP2で、ヨーダがクローン兵連れて登場したシーンと似てる。
248風の谷の名無しさん:04/02/10 21:36 ID:kTXNNeVa
ふじょしってことばがだいすきです。
249風の谷の名無しさん:04/02/10 21:48 ID:/pKEX9MP
明日休みだ序盤の山場の実況が出来る楽しみだぜ
てかどっかのレスにあったけど視聴率3%逝ったらしいなマジ凄すぎ
くそみたいな実写ドラマなんて潰して攻殻やれっつーのバカ
250風の谷の名無しさん:04/02/10 21:53 ID:Zlg94Ll1
深夜で3%って恐ろしい事だな。
251風の谷の名無しさん:04/02/10 21:59 ID:+Iyf0/9R
>>245
あるよ、gifアニメ。
うpろだ教えてくれればうpしてもいい
252風の谷の名無しさん:04/02/10 22:03 ID:LCwGztuw
>165
>「モードLで操作されていると思われるので、
>ほとんどの無線誘導弾にジャミングをかけられます。」
モードLを L モ ー ド って読んじゃったi||i_| ̄|○i||i
253風の谷の名無しさん:04/02/10 22:09 ID:DGhdhRcQ
>>252
すげー固定電話だなw
254風の谷の名無しさん:04/02/10 22:10 ID:EPmYTWdQ
>>252
家庭から電話機のボタン操作で起動、家を無線誘導ミサイルから防衛しますか
255風の谷の名無しさん:04/02/10 22:13 ID:Zlg94Ll1
>>252は中東地域の政府高官
256風の谷の名無しさん:04/02/10 22:16 ID:tgQSF0hV
>>251
この中からお好きなのドゾー
ttp://www.1rk.net/
257風の谷の名無しさん:04/02/10 22:32 ID:612YS8ef
>>154
亀レスだし、さんざん既出なんだろうが、
いい耳してるよ、あんた。
あれはサランラップだよな。
258風の谷の名無しさん:04/02/10 22:37 ID:tgQSF0hV
259風の谷の名無しさん:04/02/10 22:54 ID:Iap1ZxlP
260251:04/02/10 22:55 ID:+Iyf0/9R
先週、日テレ実況板で拾ったものです。ヨロシケレバドゾー
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076421213.gif
261風の谷の名無しさん:04/02/10 23:09 ID:TWpkcgpe
>>260
おしいなぁ。deaf-mutes と I の間があいていないんだよね。
さすがにGIFでは再現むりかな?
262風の谷の名無しさん:04/02/10 23:14 ID:hAtes+h/
「ミヤゲバナシ-?ヤッターヤッタ-」
http://home.mindspring.com/~tongmath/images/tachikoma-dance-av.gif
263風の谷の名無しさん:04/02/10 23:19 ID:wwkpeIch
そういや笑い男のアニGIFは見ないなぁ・・・
スクリーンセーバーの方は持ってるし、使ってるんだが
264風の谷の名無しさん:04/02/10 23:21 ID:Gm7ZjlzU
>>262
これ携帯の壁紙にしたいんだがボダフォンじゃ無理だ゚TL
265風の谷の名無しさん:04/02/10 23:55 ID:vBCSVLwG
このアニメで作画乱れるのって素子だけじゃないか
266風の谷の名無しさん:04/02/10 23:56 ID:X69n3JnZ
IDが69のうちにもう一度パピコ。

>>265
トグサも時々ヤバ目。
267風の谷の名無しさん:04/02/11 00:01 ID:oJk5R6xq
>>265
俺の寝起きの顔の崩れっぷりも凄い
268風の谷の名無しさん:04/02/11 00:02 ID:cn0ptONB
>>259
デスクトップにいただきますた。
269風の谷の名無しさん:04/02/11 00:03 ID:vpm64wh/
親の仇の如くデケーな
270風の谷の名無しさん:04/02/11 00:08 ID:1QuqbCVM
笑い男が普通に喋っている所をテレビで録ってんだから、
声紋鑑定とかすれば、簡単に正体を突き止めることができると思うが。
ひょっとして声のデータが改竄されているのか? 
それとも個人データが消去されているのか?
もしくは、義体は声も自由に変えることができるのか?
そんな説明まったくなかったが。
271風の谷の名無しさん:04/02/11 00:11 ID:vpm64wh/
>>270
現代でも、犯罪者でもない限り、国民一人一人の指紋・声紋などのデータベースなんかないよ
272風の谷の名無しさん:04/02/11 00:17 ID:wXrm+fAE
>>271
それは国による。
273風の谷の名無しさん:04/02/11 00:17 ID:AoMZwYRJ
(;・∀・)デジャブー
274風の谷の名無しさん:04/02/11 00:22 ID:5kolJ730
仮にあったとしてもトンでもなく膨大な量になるだろうね
だから効率化を図る為にある程度関係者を絞り込んで置いた方がいい
275風の谷の名無しさん:04/02/11 00:26 ID:f8LHShiI
http://www10.ocn.ne.jp/~hiko/waraiotoko.htm

笑い男の正体はこれを見ればはっきりしているが、
警察もこれだけじゃ犯人を特定できないだろう。
将来国民の全情報を国で管理することになれば話は別だが、
そうじゃないかぎりどんなに科学が発展して証拠を集めても
その後は地道なアナログ捜査にたよるしかない。
276風の谷の名無しさん:04/02/11 00:27 ID:8R33ZEZf
>>270
どのシーンで笑い男が話しているの?
あの警察署長?がしゃべらせられているというのが正解では
声紋判定をしても無意味
277風の谷の名無しさん:04/02/11 00:28 ID:gTKcaiI6
タチコマ可愛いよなぁ。
なんであんなに可愛いんだ?
278風の谷の名無しさん:04/02/11 00:29 ID:1QuqbCVM
>>271未来の情報化社会なんだからあるかもしれないじゃん。
なんせ脳みそ同士で通信までできる時代ですよ。
今でさえ住基ネットで個人データ管理してるわけだし
未来のことなんだからそのくらいあってもおかしくない。
(未来だから、結局推測の域を出ないけどね)
279風の谷の名無しさん:04/02/11 00:32 ID:1QuqbCVM
>>275 ちょっと待て まじめそうなレスしといて何だこれは?w
280風の谷の名無しさん:04/02/11 00:32 ID:KogoJi9S
>259
スカパー版OPのタチコマだね。

たった今ビデオ&DVD見終わってしまった。
ネタバレする気はないけど、ひとつだけ言わせてくれ。

OPはinner universeがいい。
inner universe、最期の方の何話めかと、最終話のED、差し換えられたら鬱だ。
281風の谷の名無しさん:04/02/11 00:32 ID:8R33ZEZf
容姿も義体で帰れる、声も義体で返れるから個人の判定が難しい時代
第一話の脳殻積み替えの時点で声も容姿も変わってるし
282風の谷の名無しさん:04/02/11 00:33 ID:vpm64wh/
>>278
未来の世界だからこそ、「ない」と思うけどな。
プライベートな情報の扱いは、昔に比べて どんどん慎重・厳重になってる
283風の谷の名無しさん:04/02/11 00:34 ID:cn0ptONB
>>276
第5話ってもう放送されてるのかな
5話で笑い男話してるよ
>>278
でもまぁ、笑い男なら改ざんなんて屁でもないからな
284風の谷の名無しさん:04/02/11 00:38 ID:uqS90Dpd
個人は脳核によってのみ特定される。
285風の谷の名無しさん:04/02/11 00:38 ID:u7Hswnn9
今日て何時からやるんですか?
286風の谷の名無しさん:04/02/11 00:40 ID:f8LHShiI
>>279
ごめんごめん。それ面白くてメモっておいた画像だw
本物はこっち。
ナナオの正体がよくわかるだろ?

http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload3641.jpg
287風の谷の名無しさん:04/02/11 00:40 ID:Qy1Jhjwn

      , '"  ̄ ヽ 草薙素子AA
      ハ, 从从リ
        ソリ. ゚-゚ハ'<既につくられていたものをちょっと改造しました。
       ( ,>〕 Y)〔>
       ヽ)i 、_il(/
        /イV'ヽ
        (_/  (_|

第1話より

世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。
それも嫌なら……
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      , '"  ̄ ヽ
      ハ, 从从リ
        ソリ. ゚-゚ハ'
       ( ,>〕 Y)〔ヽ、カチャ
       ヽ)i 、_il ヽδへ
        /イV'ヽ  ∧_∧
        (_/  (_|ニ(´Д゚;と⌒`ニつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
288風の谷の名無しさん:04/02/11 00:47 ID:+YGxSPYz
だれかさぁ廃線になった東急の桜木町近くの落書きで有名なガード下に
笑い男の落書き書かない?
289風の谷の名無しさん:04/02/11 00:55 ID:f8LHShiI
>>288
円は描くの難しいぞ。

ちなみに渋谷のスペイン坂スタジオの横の壁のペイントは、
下書きを印刷してある紙を壁に貼ってから上からペイントで塗っているからデキがいい。
290風の谷の名無しさん:04/02/11 00:57 ID:9IXIGTlM
タチコマ、そは
まさに萌えそのもの
萌え属性に忠実なキャラである!
291風の谷の名無しさん:04/02/11 01:18 ID:ZY/z3NST
タチ=コマは攻殻で総合的に
萌えるメカである
     (゚д゚ )
     (| y |)

このメカを極めることにより…
     ( ゚д゚) ショウサー
     (\/\/オイルオイルー

タチ=コマへの萌えは120%上昇
     ( ゚д゚) コワレタヨー
     (\/\
          \ ショウサニオコラレルー


攻殻そのものに対しては63%上昇
   リョウカイシマシタ!―
            |
         (゚д゚ )
キタイシテモ…_/| y |


タチ=コマを制すものは攻殻を制す!
オミヤゲダー ( ゚д゚)  シズカニ!
    \/| y |\/
292風の谷の名無しさん:04/02/11 01:30 ID:8VY7uYvw
日テレは1:29プラス1分から OPか。 煩雑なんだかキッチリなんだか・・・
293風の谷の名無しさん:04/02/11 01:31 ID:9DC0ZsWi
うおおおおおお何故かアンテナぶっdでテレビ映りわRiiiiiiiiiiiiiiiiii!!!

明日レンタルしてくるか_| ̄|○
294風の谷の名無しさん:04/02/11 01:31 ID:qZw85E7e
サランラップハジマタ
295風の谷の名無しさん:04/02/11 01:32 ID:6r+4/LhS
もうはじまってるから、今回のネタばれしてもOK?
296風の谷の名無しさん:04/02/11 01:34 ID:zQfyn825
>>295
だめ
297風の谷の名無しさん:04/02/11 01:34 ID:9rZu9C6J
OPの空耳アワーキボン
298風の谷の名無しさん:04/02/11 01:35 ID:64pqoZTP
口パクアニメーション節約アニメハジマタ
299風の谷の名無しさん:04/02/11 01:37 ID:zQfyn825
パンツみえた?
300風の谷の名無しさん:04/02/11 01:37 ID:fWswrkAD
http://cinemacafe.net/feature/innocence/jp_anime/inside.phtml
これが、世界が熱狂しているメイド・イン・ジャパン。
301風の谷の名無しさん:04/02/11 01:38 ID:+yZynEuD
(;´Д`)<モトクォォォォ!!!!
302風の谷の名無しさん:04/02/11 01:43 ID:xj42Drcw
>>293
マンガの様な話だな
合掌
303風の谷の名無しさん:04/02/11 01:45 ID:8VY7uYvw
現代ニッポンに棲息してると
 長官のオッサン 一人や二人 どうなろうがどうでもいい とか思っちまう
304風の谷の名無しさん:04/02/11 01:45 ID:UeVV+zsC
タチコマ、かわいい!!
305風の谷の名無しさん:04/02/11 01:50 ID:9IXIGTlM
タチコマスレどっかにないかな?
306風の谷の名無しさん:04/02/11 01:56 ID:HuBId6pW
ガソリンエンジン
307風の谷の名無しさん:04/02/11 01:56 ID:bpIL5ivx
熱光学迷彩で影まで消えるのなんで?
308風の谷の名無しさん:04/02/11 01:56 ID:jJV+EgMO
荒巻のじいさん、カッコえええぇぇぇ!!
309風の谷の名無しさん:04/02/11 01:57 ID:gTKcaiI6
タチコマを擬人化する奴は邪道だっ
310風の谷の名無しさん:04/02/11 01:58 ID:H6W0zafJ
なんとなく笑い男スクリーンセイバーをインストールしてみた。
311風の谷の名無しさん:04/02/11 01:58 ID:AoMZwYRJ
7話、普通にやるみたいだな・・・
312風の谷の名無しさん:04/02/11 02:00 ID:6r+4/LhS
>>310
どこにあるのぉ?
313風の谷の名無しさん:04/02/11 02:01 ID:33LaBjLf
結局解決しないのかよ!
314風の谷の名無しさん:04/02/11 02:01 ID:MGnmP5OC
タチコマにえろいいたずらされたい
315風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:64pqoZTP
>>307
そりゃ光を通してるんだから影もできないだろう
316風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:ouyEUhaf
やっぱツマンネ
オサレな世界観でアレしてるけど
実は中身のないアニメですね
317風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:f8LHShiI
テロ集団(アルカイダ)というオリジナルは無く、
アメリカに不満のあるヤツ、フセインに不満のあるやつ、己の力を知らしめたいやつ、
攻撃によって何かを変えようとするやつ、破壊をカッコイイと思っているやつ、
神から使命を与えられていると思っているやつ、

そんないろいろな因子を持ち合わせた奴らが
たまたまアメリカの攻撃によって発動しただけにすぎない。

そんな話だったのかな?(゚∈゚ )
318風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:gTKcaiI6
スクリーンセイバーってまだ手に入るの?
319風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:PrGuTU6C
相変わらず実況しづらいアニメだ
320風の谷の名無しさん:04/02/11 02:02 ID:AEJCapIv
三菱グランディス、日産Z、トヨタWiLLサイファ、マセラティ、
ポルシェ(?)、まー、今回は車の出来が良い(笑)。以前のモー
ターショー直後とかに制作された話なんかいな。
321風の谷の名無しさん:04/02/11 02:03 ID:hax5MNo2
>>307
光を遮るから影が出来るんだ
光を遮らなくするんだから影が出来なくてAtarimaeだろ〜
と、つられてみる
322風の谷の名無しさん:04/02/11 02:03 ID:bgFA6xcx
あーーー、余は満足じゃ。
323風の谷の名無しさん:04/02/11 02:03 ID:H21qBkZS
続き気になるな〜、コレ。
つまりは6年前からずーっと計画的に続いていた事件って事ね。
324風の谷の名無しさん:04/02/11 02:04 ID:9IXIGTlM
だかーらーstand aloneストーリーと
complexストーリー(笑い男全12話)があるんだってば!
325風の谷の名無しさん:04/02/11 02:04 ID:bgFA6xcx
>>323
微妙に違う。けど、その説明をしようとするとネタバレになるから
全部見ましょう
326風の谷の名無しさん:04/02/11 02:04 ID:c0fPBCrM
結局笑い男の話はまだ微妙にひきずるのね
327風の谷の名無しさん:04/02/11 02:04 ID:GUXC0rOz
実況には参加してるものの、TVに魅入っちゃってレス出来ない。
328風の谷の名無しさん:04/02/11 02:05 ID:f8LHShiI
>>325
タコ踊りのお姉さん発見!
329風の谷の名無しさん:04/02/11 02:05 ID:Ct0mRyW1
やっぱナナオのいた部屋番号が770なのはナナオだから?
あとOPは断然GET9派なんだけど。
330風の谷の名無しさん:04/02/11 02:05 ID:XxuXY9HL
うーん、刑事ものとして確実に面白いな。
見た後こういう満足感が得られるのはいいね。

ウィルスじゃないとしたらなんだ、
笑い男は他人のゴーストとやらにに干渉してるのか?
331風の谷の名無しさん:04/02/11 02:06 ID:33LaBjLf
ケイゾクの朝倉みたいなもんですか?
332風の谷の名無しさん:04/02/11 02:06 ID:hcSW1PYb
えーっと、七尾の件は完璧に全部警察の陰毛だったわけだよね?
あの最初に七尾の贈ったウイルスで暴走したガードマン。
インターセプターの不祥事を隠すことと、よくワカランけど総官の老後のために。
で、その手筈をあの七尾を殺した謎の男が整えてたわけだよね?
でも、その後暴れだした多数の模倣者達はどうやら警察の陰毛じゃない。
きっと裏がありますよ         ってのがあらすじだよな?

で、一つ解らないんだけど七尾はなんで警察に強力しようと思ったんだ?
333風の谷の名無しさん:04/02/11 02:07 ID:MGnmP5OC
これ普通にゴールデンに放映してもいいんじゃね?
334風の谷の名無しさん:04/02/11 02:07 ID:O7WuxWCS
つか今日も頭痛くなるような話でしたね
335風の谷の名無しさん:04/02/11 02:08 ID:DfryyVRc
>>333
基本的に、流して良いと思うが
流せない話もあるよ。
336風の谷の名無しさん:04/02/11 02:08 ID:bgFA6xcx
>>331
あー、俺もそれは思った。
ケイゾクの映画は糞だったが。
337風の谷の名無しさん:04/02/11 02:08 ID:GVvrsnIt
>>333
一話の足を撃たれたシーンがややグロなので不可。放送枠もないし。
338風の谷の名無しさん:04/02/11 02:09 ID:gTKcaiI6

       パンチラが有るから無理
339風の谷の名無しさん:04/02/11 02:09 ID:i8/mI1O7
>333
笑う死体をゴールデンに流せるのか?
340風の谷の名無しさん:04/02/11 02:09 ID:DfryyVRc
>>337
あんなのが、グロなのか。
じゃあ、ハガレンは・・
341風の谷の名無しさん:04/02/11 02:09 ID:LFqAELPi
>332
微妙に不正解かな?

警察のシナリオはナナオを笑い男として逮捕
ナナオ殺害は警察のシナリオ外だね
342風の谷の名無しさん:04/02/11 02:10 ID:XxuXY9HL
>332
笑い男のデコイをやるのが気持ちよかったんじゃないの。
ネガティヴに自己顕示欲強そうなヤシだったし。
343風の谷の名無しさん:04/02/11 02:10 ID:GVvrsnIt
>>340
TBSは馬鹿なので自主規制ができないんです。
344風の谷の名無しさん:04/02/11 02:10 ID:z4k1+vD4
まさか、らせん(リングの続編の)の生体ウイルスと同じ発生原理じゃない
よね。
345風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:JxlvwGPh
>>332
09話見ればもぅ少しは解るかも
放送されないかもしれないけど・・・・
346風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:MGnmP5OC
あの程度のグロなら9時からの映画のほうがやばいじゃん
347風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:bgFA6xcx
今日も
「粛清の始まりだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
でSPの腕グロッてたけどね。
348風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:1QuqbCVM
死体が駄目というなら、究極の死体アニメ冥探偵コナンは、なぜゴールデンなんですか?
349風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:71+L/2pD
そもそもゴールデンは家庭向けの時間帯であって、
いかに質が良くてもこういうのはお呼びじゃない。
350風の谷の名無しさん:04/02/11 02:11 ID:DfryyVRc
でもなぁ、洋画でグロは結構出ると思うんだが、それは良くて、これはダメ。

よくわかりませんなぁw
351風の谷の名無しさん:04/02/11 02:12 ID:KogoJi9S
笑い男は最終話まで続く。

もしかしたらカットされるのは最期の3話かも…
352風の谷の名無しさん:04/02/11 02:12 ID:LjM4DqHR
タティコマタンの声をもう一回聞こうと思ってビデオ見たら
録画忘れてました。今だけ泣いていいですか?
353風の谷の名無しさん:04/02/11 02:12 ID:oJk5R6xq
少佐が無駄毛処理を怠るから゚TL
354風の谷の名無しさん:04/02/11 02:12 ID:O7WuxWCS
あの少佐と一緒にいた茶色いスーツの人何気にかっこよかった
355風の谷の名無しさん:04/02/11 02:12 ID:DfryyVRc
>>349
それは、家庭向けの事を、バカにしているわけですね。
356風の谷の名無しさん:04/02/11 02:13 ID:GVvrsnIt
>>350
結構そういうのはカットされてるぞ。
357風の谷の名無しさん:04/02/11 02:13 ID:oJk5R6xq
>>351
それはひでぇ
358風の谷の名無しさん:04/02/11 02:13 ID:UbS3ZDLf
>>339
ゴールデンとは言わずとも10時台とか、大人の時間帯にやれんかねぇ・・・
359風の谷の名無しさん:04/02/11 02:13 ID:CsluU8kw
>>320
あとランボのムルシエラゴ、スマート、新ミニなど。この時代は、旧車が多いようでw
360風の谷の名無しさん:04/02/11 02:14 ID:bgFA6xcx
>>354
パズをもっと可愛がって下さい(泣
361風の谷の名無しさん:04/02/11 02:14 ID:UbS3ZDLf
>>356
でも「蛍の墓」もグロあったと思うんじゃが・・・。
362風の谷の名無しさん:04/02/11 02:14 ID:GVvrsnIt
>>358
それは無理だろ。10時台に放送されたアニメなんてないし。
363風の谷の名無しさん:04/02/11 02:15 ID:XxuXY9HL
>354
パズたんは俺の兄貴だよ。
364風の谷の名無しさん:04/02/11 02:15 ID:KogoJi9S
深夜1時30分はオトナの時間ですよ>358
365風の谷の名無しさん:04/02/11 02:16 ID:DfryyVRc
>>362
実験的に流せばよいのですよ。
無理って言ってしまうと、
その辺のお役所と同じになってしまうよ。
366風の谷の名無しさん:04/02/11 02:16 ID:H21qBkZS
3話カットって結構イタイの?
これから先笑い男以外もどれも重要な内容って事?
367風の谷の名無しさん:04/02/11 02:16 ID:MGnmP5OC
どの時間帯でも負け続けの日テレだからこそ、変化球で勝負せな

と体のいいことを言ってみる
368風の谷の名無しさん:04/02/11 02:17 ID:ivNRZulH
警察が笑い男事件をわざと解決しないで捜査を続行させる狙いはなんだろー
369風の谷の名無しさん:04/02/11 02:17 ID:KogoJi9S
結構伏線張られてたり、男の哀愁で味があったりして
カットされるのは惜しいと思う話もある>366
370風の谷の名無しさん:04/02/11 02:18 ID:bgFA6xcx
>>366
笑い男絡みとそうじゃない奴の2部構成だから
3話が後者だったらまぁ、筋はとおる。
本当はDVD借りて見てほしい
371風の谷の名無しさん:04/02/11 02:19 ID:PPcYyM/P
日テレは頑張ってイノセンス公開前にゴールデンで映画版やれ
372風の谷の名無しさん:04/02/11 02:19 ID:z4k1+vD4
>>362
デビルマンって10時台だったような気が・・・。
373風の谷の名無しさん:04/02/11 02:20 ID:KogoJi9S
しかし、すでにOPでの伏線は無視されちゃってるんだよな。
あのキモいCGでのOPも流して欲しかったよ。
374風の谷の名無しさん:04/02/11 02:20 ID:KogoJi9S
>371
ファミ劇がここんとこやってるから無理じゃない?
375風の谷の名無しさん:04/02/11 02:20 ID:0ndhSrWn
少佐の制服姿に(;´Д`)ハァハァな回だった
毎回、あの服着てて欲しいなぁ

どころで、あの制服はどこのものなの?
376風の谷の名無しさん:04/02/11 02:21 ID:bpB4iMs/
6話ってチャットチャットチャットだっけ?
377風の谷の名無しさん:04/02/11 02:21 ID:9IXIGTlM
最初は目ん玉が3,4個あってすごい違和感あったけどな
正面がメインカメラ?なのかな
378風の谷の名無しさん:04/02/11 02:21 ID:f8LHShiI
視聴率を取れる時間帯は他の大企業のスポンサーや
大手のプロダクションの力で番組を押さえられるからむりぽ。
379風の谷の名無しさん:04/02/11 02:22 ID:5kolJ730
>>375
一応軍の制服らしいですよ
380風の谷の名無しさん:04/02/11 02:22 ID:bTTPwlv4
誰か、笑い男スクリーンセイバー、upしてもらえませんかね・・・。

ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/index.cgi
381風の谷の名無しさん:04/02/11 02:23 ID:f8LHShiI
拉致関連とか今流すと政治的にやばいものとかあるべさ
382風の谷の名無しさん:04/02/11 02:23 ID:KogoJi9S
>376
あの予告からしても違う。
383風の谷の名無しさん:04/02/11 02:24 ID:oJk5R6xq
報道の自由をとか言うくせにびびってんじゃねぇよ
384風の谷の名無しさん:04/02/11 02:24 ID:ly0/K+wp
毎週欠かさず録画してたのに今日録画失敗した_| ̄|○
誰か今日の分どこかにうpしてくれないでしょうか・・・
385風の谷の名無しさん:04/02/11 02:24 ID:UeVV+zsC
20時台にアニメが流されていた時代は、あった。
「キューティーハニー」等ね。

下手なドラマより、視聴率よかったりして。
そのためには、ちゃんと制作費かけなきゃならないけど。

だけど、このシリーズ2クール8億かけたって本当?
1話30分(実際は25分?)3000万円って、通常の2〜3倍かけているの?

386風の谷の名無しさん:04/02/11 02:24 ID:hd02J9tg
>>362
えーと、らぶひry
387風の谷の名無しさん:04/02/11 02:25 ID:DfryyVRc
>>376
それって、9話ですな
388風の谷の名無しさん:04/02/11 02:26 ID:bpB4iMs/
6話は5話の続きだよね?
389風の谷の名無しさん:04/02/11 02:26 ID:KogoJi9S
佐藤大が脚本家になっていたことに驚いた。
390風の谷の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:H2R+hNww
941 975 sage 04/02/11 02:07 ID:Db520saz
19 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:04/01/28 00:49 ID:rlHhC/uM
以下の3作品は地上波でカットされるみたいでつね

9話 ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!
11話 亜成虫の森で PORTRAITZ
19話 偽装網に抱かれて CAPTIVATED


9話と11話って結構重要なんじゃ・・・
391風の谷の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:KogoJi9S
>388
今日は5話?だったら6話は違うよ。
392風の谷の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:mDMjtImM
>>385
いたって普通
393風の谷の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:MGnmP5OC
>>383
防衛庁の定例会見の数を適正なとこまで減らすってだけで大騒ぎするヘタレどもですから。
お前ら、お上批判するくせにお上から教えてもらえなきゃ情報を入手できんのかボケが、と。
394風の谷の名無しさん:04/02/11 02:28 ID:G/CspXSK
あのじいさん、「童夢」を思い出すなぁ。
無関係かもしれんが。
395風の谷の名無しさん:04/02/11 02:28 ID:KogoJi9S
9話と11話カットはありえない。
話が成り立たなくなる。
396風の谷の名無しさん:04/02/11 02:29 ID:DfryyVRc
今日は、6話ですよ?
397風の谷の名無しさん:04/02/11 02:29 ID:bpB4iMs/
タチコマの散歩って何話だっけ?
398風の谷の名無しさん:04/02/11 02:29 ID:KogoJi9S
>396
あ、ごめん。なんにせよ、次は笑い男じゃない。
(間がカットされなければ)
399風の谷の名無しさん:04/02/11 02:31 ID:oJk5R6xq
来週はマフィアのボスが来日するお話
400風の谷の名無しさん:04/02/11 02:32 ID:KogoJi9S
>397
12話
401風の谷の名無しさん:04/02/11 02:32 ID:TsUEK2iZ
OPにでてる部分はカットされないよね?
ということは9話が実況できると期待していいのかな?
402風の谷の名無しさん:04/02/11 02:33 ID:+yZynEuD
12話と17話はいらないな
403風の谷の名無しさん:04/02/11 02:33 ID:LFqAELPi
>392
全然普通じゃないだろ
かなりお金かかってるといわれてるガンスリですら1話1300万だぞ
404風の谷の名無しさん:04/02/11 02:33 ID:bpB4iMs/
7話はマルセロの話か・・・
405風の谷の名無しさん:04/02/11 02:33 ID:bgFA6xcx
>>397
ええええええええええええええ
あの回カットは、オロオロオロ…

ミキちゃん…
406風の谷の名無しさん:04/02/11 02:33 ID:+5e+nAMl
お金といえば種ですよ
407風の谷の名無しさん:04/02/11 02:34 ID:runfyR9Z
俺の年収より多いのか
408風の谷の名無しさん:04/02/11 02:34 ID:QAO33xWI
すで見てる奴はネタバレ匂わせたりしてウザイから来ないで欲しい
409風の谷の名無しさん:04/02/11 02:35 ID:bpB4iMs/
お金儲けの話も要らない
笑い男事件とかかわりないし
410風の谷の名無しさん:04/02/11 02:35 ID:MGnmP5OC
>>403
ガンスリンガーガールは中間マージンをカットしてるから従来より大幅に安く上がるんだとさ
DVDもめっちゃ安いらしい。しかもおまけでゲームもついてくるらしい。
411風の谷の名無しさん:04/02/11 02:35 ID:KogoJi9S
>402
12話ないと15話に繋がらないし、16話の導入もおかしくなる。
さらに25話(24話?)にも繋がらない。
412風の谷の名無しさん:04/02/11 02:35 ID:2aZ2SlzO
>>405
カットとは言ってねーだろ
413風の谷の名無しさん:04/02/11 02:37 ID:5kolJ730
/up/2bbea1bb0e58.tgz
414風の谷の名無しさん:04/02/11 02:38 ID:gTKcaiI6
タチコマ好きはフィギアを質に入れてでも12話は見るべし。
415風の谷の名無しさん:04/02/11 02:38 ID:bpB4iMs/
いる話を削られるのは困る。
削り無しで放送して欲しい。
イノセンス公開の3月4日までに何話放送されているんだろ・・・
416風の谷の名無しさん:04/02/11 02:38 ID:bgFA6xcx
>>408
ごめんちゃい、だって攻殻見てない人を染めるがだいす(ry
以後、気をつけます。
417風の谷の名無しさん:04/02/11 02:39 ID:GVvrsnIt
>>403
アトムは一話3000万円らしいな。
418風の谷の名無しさん :04/02/11 02:39 ID:tVFjA8qL
>>393
・・・・・・それとこれとは全く話が違うと思うんだが
419風の谷の名無しさん:04/02/11 02:40 ID:oJk5R6xq
そういえばタチコマたんのフィギュアの入った食ガンはまだ出てないの?
420風の谷の名無しさん:04/02/11 02:40 ID:ly0/K+wp
>>413
これ何?
421風の谷の名無しさん:04/02/11 02:41 ID:G4kc0mc0
Tシャツの回がカットされないのはおかしい
422風の谷の名無しさん:04/02/11 02:42 ID:+yZynEuD
>>411
そうだな。じゃあ13,17だな。
423風の谷の名無しさん:04/02/11 02:43 ID:MGnmP5OC
>>418
口だけのヘタレ
424風の谷の名無しさん:04/02/11 02:45 ID:hcb7Aipc
ここって地上波限定なんじゃないの。
425風の谷の名無しさん:04/02/11 02:45 ID:bpB4iMs/
WOWOWでノーカット版が放送されるオチだったらどうする?
ビバップみたいに
426風の谷の名無しさん :04/02/11 02:45 ID:tVFjA8qL
>>418
プ
427風の谷の名無しさん:04/02/11 02:46 ID:0ndhSrWn
>>425
でも、地上波で特別編集版が放送される罠
428風の谷の名無しさん:04/02/11 02:46 ID:b1vj7M/0
>>385
ハニーって、デビルマンかルパン三世とのコンボだったんだっけ?
当時としては、史上もっとも深夜にやったアニメだよね。
429風の谷の名無しさん:04/02/11 02:47 ID:6r+4/LhS
でも、デビルマンって、再放送で夕方にガンガンに放送してたよね。
430風の谷の名無しさん:04/02/11 02:48 ID:ivNRZulH
今回はカットがあるのが予めわかってたから
「#06」とかの数字が表示されないんだな
431風の谷の名無しさん:04/02/11 02:48 ID:8VY7uYvw
>>420 たぶん >>380 だろ たぶん
432風の谷の名無しさん:04/02/11 02:49 ID:gTKcaiI6
>>426さんアンカー間違えてますよー
433風の谷の名無しさん:04/02/11 02:50 ID:KogoJi9S
>424
レンタルで全部見ちゃったけどスカパー入ってないし、
nyとかはしないので、スカパースレにもいけないのです。
一応、ネタバレには気を付けてるつもりです(自分的には)。
434甲子園大学(偏差値39):04/02/11 02:50 ID:qSKpxNap

素子をハックしてオナニーさせたい
435風の谷の名無しさん:04/02/11 02:52 ID:bTTPwlv4
>>413
多謝!!!
と言いたかったが、真っ黒画面です。
何故?こちらの環境のせい?
436風の谷の名無しさん:04/02/11 02:52 ID:oJk5R6xq
>>435
virus
437風の谷の名無しさん:04/02/11 02:52 ID:f8LHShiI
都合のいい時はアニメは日本が世界に自慢できるモノといい、
都合が悪いとヲタだの低俗だのという奴らに
振り回されてしまう立場の弱いアニメ。。かわいそ
438風の谷の名無しさん :04/02/11 02:54 ID:tVFjA8qL
>>432
ああ・・・とりあえずヤッチマッターと思いつつ寝酒してるよ。丁寧にアリガトン
439風の谷の名無しさん:04/02/11 02:54 ID:oJk5R6xq
>>437
事実、見るのも恥ずかしいようなアニメもあるからな
世間的に認められてるのはジブリだけだろう
440風の谷の名無しさん:04/02/11 02:56 ID:bTTPwlv4
>>436
ああ、攻殻だけにね・・・。
441風の谷の名無しさん:04/02/11 02:56 ID:ly0/K+wp
結局地上波では何話がカットされるんでつか?
442風の谷の名無しさん:04/02/11 02:59 ID:bpB4iMs/
>>441
まったくもって、皆目検討つかん。
テレビ局に聞くしか
443風の谷の名無しさん:04/02/11 03:00 ID:0ndhSrWn
>>442
日テレが本当のことを教えてくれるとはとても思えない…
444風の谷の名無しさん:04/02/11 03:01 ID:+5e+nAMl
福タンはしってんのかな
445風の谷の名無しさん:04/02/11 03:02 ID:FUpTPY/p
先見てる奴は間違った見解があっても放っておけばいいのにでしゃばって
解説始めるから性質が悪い。
446風の谷の名無しさん:04/02/11 03:04 ID:5kolJ730
>>436
/up/f2e3f1b46356.EXE
447風の谷の名無しさん:04/02/11 03:06 ID:Ym1Gx/uw
もうワカッタからその辺にしとけ>>445
切れた香具師がネタバレはじめるぞ。
448風の谷の名無しさん:04/02/11 03:11 ID:ly0/K+wp
今まで放送分の地上波版とDVDは違う所あるのですか?
449風の谷の名無しさん:04/02/11 03:12 ID:/uIdwRNd
1:23から録画してて最後キレター(゚∀゚)
だれかラスト5分ぐらいの内容plz
450風の谷の名無しさん:04/02/11 03:13 ID:bTTPwlv4
>>446
感染しました!
451風の谷の名無しさん:04/02/11 03:25 ID:W38mcwt6
 _八_
 ○  ○    トグサの元同僚(?)と爺さんが
<   凵 > 。o( 気になる…
  __     意外にパズの活躍少なかったなぁ   
 レ ― J    でも面白かった

>>449
事件を振り返って不明な点が多いものの、今後九課で
調べる方針になったことを話してとりあえず一段落って感じ。
452風の谷の名無しさん:04/02/11 03:44 ID:5nRUtGkE
イシカワって体のどこらへん義体してんだろう?
453甲子園大学(偏差値39):04/02/11 03:45 ID:qSKpxNap
サイボーグはどうやって子どもつくるんだ
454風の谷の名無しさん:04/02/11 03:58 ID:NR4ubBAh
試験管で。あとは子宮とかの代用品か。
そうみそだけになってたら、そこからは難しいかもだが。前もって採取しとくのかも。

耳の細胞から身体の違う部分をつくったっての、マジであったな(攻殻じゃなく)
455風の谷の名無しさん:04/02/11 03:58 ID:SVI4WsiL
>>448
1. OPとEDが違う
2. CMが入ってる
それ以外はかわらん
456風の谷の名無しさん:04/02/11 04:06 ID:OabDgmz5
寝ちまって見れなかった…
457風の谷の名無しさん:04/02/11 04:11 ID:AXbuqZ5K
DVDでは次回予告あるのですか?
458風の谷の名無しさん:04/02/11 04:22 ID:3NJNwoXI
>>457
ないです
今度出るファンディスクにスカパー放送時の次回予告が収録されるとか
459風の谷の名無しさん:04/02/11 04:48 ID:+RFl1TIk
地上波でかっとされそうなのは笑い男の話以外で
さらに公共で流す内容としてちょっとどうかなとおもわれるものだろ

Tシャツの回がカットされないのはおかしい

ぜったいカットされそうなのにな・・・・
460風の谷の名無しさん:04/02/11 05:01 ID:P5iiIjKv
3/10までの分はもうアニメ雑誌にあらすじが載ってるんじゃないの?
特に報告が無いなら10話までは確定?
461風の谷の名無しさん:04/02/11 05:44 ID:ehUTtldR
日テレにいいな。その回は物語にとても重要な回なので、差別的表現や
グロ表現などが出てきても、大団円に必要な表現で、私達攻殻を鑑賞している
人間にとって不快とは感じません。むしろその回を放送しないことによる
ストーリーの整合性が繋がらない不快感のほうが遥かに高いです。


ってな。今のうちに訴えとけ
462449:04/02/11 05:50 ID:/uIdwRNd
課長と少佐が病院に大堂に会いに行って、「この一件で私も決断が〜〜」
みたいなこと言った後で録画切れてた。誰か、このあとのあらすじを
教えてくれ〜
463風の谷の名無しさん:04/02/11 05:53 ID:f8LHShiI
>>461
日テロにそんなまともな訴えが通じると思いますか?
464風の谷の名無しさん:04/02/11 06:00 ID:ehUTtldR
いってもいいんか?
あの後、病院を出たふたり、すれ違う人たちが笑い男マークのシャツやバッグ
をぶら下げてるのを見、何かがある・・・しかし何だろう・・な表情を浮かべ、
新巻は今回の事件は笑い男は存在しない、数年前に撒いた種が芽吹いたのではないか
と推論、素子はボディーガードの脳を覗いたとき誰かの存在を感じたこともあって
新巻の推理、何かが違うと感じる。そしてふたりは夕焼けの町を車で去ってゆく



しかしここが一番いいんだどな。カンノBGM流れるし
465風の谷の名無しさん:04/02/11 06:37 ID:2NPFsQ3a
「発信先をトレースしてやる!」
ってバトーさんがゆってたけど実際にトレースしてたのは
発信元のような気がした。
今回の総監襲撃騒動は吉野家オフみたいだなぁと思った。
全然違うか。
466風の谷の名無しさん:04/02/11 07:05 ID:2FvbgWeQ
>>465
吉野家OFFというより、フラッシュ・モブ
これで解れば結構総監襲撃事件を理解できる
後もう1つ、『個々が集団となり1つの流れを形成する』

ま、チャット!×3を見れば、大体笑い男事件の真相が予測できるよ
自分は9話見た時点で事件の背景とか、笑い男の正体が予測できたから
10話以降は予測の答え合わせしてたし(ほとんど合ってた)
467風の谷の名無しさん:04/02/11 07:13 ID:/IPp1xYY
サブタイ見た瞬間、真相が分かったが・・・
468風の谷の名無しさん:04/02/11 07:24 ID:oJk5R6xq
>>452
間違いなく痔にならないようにケツは義体化してるな
後はヒゲ
469風の谷の名無しさん:04/02/11 08:27 ID:lwANQLH5
ナナオの部屋に突入するバトートグサ、しかしそこにナナオは居らず、
バトーはそこにあった端末から発信源をトレースする。
ナナオは遅行性ウィルスは送信済み。
警視総監のスピーチ会場ではなにやら不穏な空気が、
SPが電脳汚染されたと言う知らせが届いたのだ。
行動開始する少佐、警護に当たっていたSPの一人が発症してしまう。
格闘の末SPを倒すことに成功したが、SPの電脳には誰かが覗いている痕跡が。
バトーは本当のナナオの部屋に突入。
しかしナナオは何者かの手によって殺害されていた、いったい誰が。
騒動を抑えたと思ったのもつかの間、
ウィルスを原因としない騒動が連続して起きる、いったい何が原因なのか?
笑い男は警視総監をも巻き込んだ自作自演ではなかったのか?
470風の谷の名無しさん:04/02/11 08:37 ID:gDemXoXG
笑い男マークを背中につけた服や、幼稚園のバックについてたのは、
ハックされた映像じゃなく、実際の絵柄なんだよな?
もしそうなら、にーちゃんがそういう服着るのはいいとして、
園児にそんなバッグ持たせる親って、相当の(ry
今でいうなら、ギコ猫やら、モナーやらをプリントしてる感じなんだろ・・・
そーいや以前、ネタかもしれんが、そんな植木鉢があったな(w
471風の谷の名無しさん:04/02/11 08:56 ID:QQsffcsC
村井ワクチンを認可しなかったなんとかっていう医師は
安倍がモデルだったんだな多分
472風の谷の名無しさん:04/02/11 09:49 ID:+a2An+1/
笑い男絵柄=ラディンやフセインの写真
473風の谷の名無しさん:04/02/11 10:02 ID:hcSW1PYb
総官の目的がイマイチワカランのだが
474風の谷の名無しさん:04/02/11 10:16 ID:WYZ0bZ1B
やっぱり少佐かっこいいなあ
475風の谷の名無しさん:04/02/11 10:45 ID:f2KIQWZg
軍服姿での格闘もなかなかいいもんだ。ついついスリットのほうに目がいってしまったが。
476風の谷の名無しさん:04/02/11 10:57 ID:bXAXxBMC
話が面白いけど少佐のキャラデザは映画のおばさん臭い方がいいなぁ
反対にバトーやトグサはTVの方が好きだ
477風の谷の名無しさん:04/02/11 11:11 ID:u3/a6QsD
一昨日攻殻機動隊なるものを初めて見たよ。なんか面白そう。
しっかしうちのTV映りわるくてもーうんざり。
478風の谷の名無しさん:04/02/11 11:13 ID:u3/a6QsD
ところでトグサとかいう人の声優ってえゔぁの加持?
479風の谷の名無しさん:04/02/11 11:14 ID:6tIyRCnd
戦ってる少佐が一番萌える。
480風の谷の名無しさん:04/02/11 11:16 ID:oFX6BHbc
ところで何で素子はこの仕事してるのかな?
素子レベルの義体使いだったら警官よりもっと儲かる
仕事有るだろうに。
よっぽど金貰ってるか、それとも今の仕事は
やっぱそれなりにスリリングで楽しいからなのかねえ。
481風の谷の名無しさん:04/02/11 11:19 ID:6r+4/LhS
>>478
加持くんと同じ声です。
山寺さん
482風の谷の名無しさん:04/02/11 11:22 ID:MOLNF4Wc
金賭ければ、こんくらい気迫のあるアニメがボコスカ放送されるんだろうか・・・
30分3000万だとしてもイチローの年俸に比べると。まあイチロー君の
方が世間の皆様に「より」幸せを運んでくるってことか。
483風の谷の名無しさん:04/02/11 11:26 ID:cmOYHa3+
>>480
原作からの引用だが
「スリルと金と最高のメンテを求めて至ったポジション」らしい
特に最高のメンテは9課みたいなトコじゃないとなかなか受けられないんだろう
「9課は本当によかった。本当の高級品を扱えて」といってる
484風の谷の名無しさん:04/02/11 11:44 ID:z0eplWaL
少佐ってくらいだから、軍隊のほうが「向き」だと思う。
今のトコ警官みたいだし。
485風の谷の名無しさん:04/02/11 11:47 ID:gDemXoXG
>482
同じくらいかけても、種のようになったりする場合も・・・
作ろうとしている作品の質に見合った金をかけれればな
486風の谷の名無しさん:04/02/11 11:55 ID:lwANQLH5
思想がちがうべ、タチコマの玩具売るんなら種っぽくなってもおかしく無いがw
487風の谷の名無しさん:04/02/11 12:02 ID:D+sg0Xc2
非核大戦のところを

外伝として製作してくれないかなー
488風の谷の名無しさん:04/02/11 12:07 ID:3NJNwoXI
女が作ると世界観が狭くなるべ
489風の谷の名無しさん:04/02/11 12:35 ID:u3/a6QsD
>>481THX
やっぱりそうでしたかw
あの声なんか好きだ
490風の谷の名無しさん:04/02/11 12:48 ID:vPdDZCxN
>>482
少なくとも作画のクオリティは相当の部分で金に依存するのは間違いない
491風の谷の名無しさん:04/02/11 12:49 ID:vPdDZCxN
>>489
つーか山寺は超特A級声優なのであらゆるところで見かける
492風の谷の名無しさん:04/02/11 12:52 ID:moqsjE6C
493風の谷の名無しさん:04/02/11 12:52 ID:Aj5dOyCI
やまちゃんもオリジナルの無いコピーなんだよォォォォッ((゜∀。))!!!



とか、訳分からん事を俺のゴーストが言ってる。
494キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/11 12:57 ID:HptjvK5r
>>480
原作では少佐は副業持ってますよ。
少佐の義体だからこそすんごく儲かる性体感違法ポルノで、
5話で出てきたベッドに横たわる少佐の女友達は、おそらく
電脳サイボーグ用擬似体感ソフトを使用する仲間ではないかと
思われますです。
495風の谷の名無しさん:04/02/11 12:58 ID:bgFA6xcx
トグサと言えば
GISの後ろからGPS発信弾を撃つシーンで
トレーラーに乗ってる同僚との掛け合いが好き。
496風の谷の名無しさん:04/02/11 13:01 ID:zJ27s4gc
何か大きな戦争があったように思えるんですが、この頃の国際情勢ってどうなってるんですか?
映画の方を見たら分かるのかな?
497風の谷の名無しさん:04/02/11 13:10 ID:UjxJFzC3
>>496
映画のほうはそもそも舞台が「アジアのどっか」くらいの設定なので
ことあの世界の国際情勢に関しては全く参考にならないと思われます。
498風の谷の名無しさん:04/02/11 13:23 ID:3NJNwoXI
>>496
時代背景については劇場板アップルシードのスレで話題になってたよ
とりあえず日本と中国は犬猿の仲のようです
499キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/11 13:23 ID:jjrBok8U
第四次大戦(1999-2026)で電脳と義体化技術が急速に進歩したらしいです。
500風の谷の名無しさん:04/02/11 13:25 ID:OpthY1m4
関東はクレーターになってるそうで
俺が攻殻の世界の住人だったら恐らく死んでます
501風の谷の名無しさん:04/02/11 13:27 ID:zJ27s4gc
>>497-499
レスありがとうございます。
第四次大戦か。そっちの方にも興味あったりw
502風の谷の名無しさん:04/02/11 13:32 ID:9peGWXjg
>>496
マジレスすると、映画とTVシリーズは制作会社が同じとは言えそれぞれ
原作を異なるアプローチから映像化したものなので、TVシリーズの設定に
関して映画を見ても全然参考にならない。

特に攻殻初心者は原作だTVシリーズだ小説だゲームだ映画だとあれこれ
手を付けるとたちまち混乱して訳わかめになる恐れが非常に大きいので
お勧め出来ない。

ただ第3次非核大戦後の日本だという設定は原作のそれを踏襲していて
SACオリジナルの設定ではないことは確か。
ネタバレを恐れないのなら、今月売りのNTの設定資料ページに掲載されている
神山監督のコメントを見れば幾らか参考になるだろう。

http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/glossary/index.html
まあ今回のTVシリーズで攻殻そのものを初めて知ったのなら
ここのリンク先程度の理解で充分だと思うが。
503風の谷の名無しさん:04/02/11 13:51 ID:zJ27s4gc
>>502
おお!わざわざすいません。
ちょっと読んでみます。
攻殻機動隊って名前は知ってたけど、装甲騎兵ボトムズと混同していて
ロボットに乗って戦うやつかと勘違いしてたほどの初心者ですけど。
504風の谷の名無しさん:04/02/11 13:51 ID:KdWIarL5
わー、ええところで終わってしまった。続きが気になるがここ見てたらネタバレしそうだ。
505風の谷の名無しさん:04/02/11 14:04 ID:ET5nQjda
詳しくはムックででた「アップルシード読本」とかに原作者が書いてるのが元になってるんだろう>背景設定

古書店でもほとんど見かけなくなったけど。
506風の谷の名無しさん:04/02/11 14:13 ID:xvmxkyXH
>>500
合掌。
ちなみに俺は生存w 首都らしいから
507風の谷の名無しさん:04/02/11 14:17 ID:D+sg0Xc2
fukuokaマンセー
508キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/11 14:17 ID:jjrBok8U
たしか攻殻の100年後がアップルシードの世界なんですよね
ちがったかな。
509風の谷の名無しさん:04/02/11 14:22 ID:zJ27s4gc
うひょー福岡首都やん
510風の谷の名無しさん:04/02/11 14:24 ID:71+L/2pD
福岡の土地買っとくか。
そういえば首都機能が群馬に移転するという話はどうなったのですか?
511風の谷の名無しさん:04/02/11 14:26 ID:MGnmP5OC
静岡がいい
富士山あるし湾に面してるしAWACSのいる基地あるし新幹線通ってるし
512風の谷の名無しさん:04/02/11 14:48 ID:kp2IJXZq
新幹線通ってるのも条件なの?
513風の谷の名無しさん:04/02/11 14:50 ID:MGnmP5OC
>>512
新幹線通ってると893みたいに通行料をふんだくれる
514風の谷の名無しさん:04/02/11 15:01 ID:5IHAOcPH
スプリング8がマダ残ってるとは。
515風の谷の名無しさん:04/02/11 15:05 ID:gpdbOQdA
>>511
地震。富士山もいつ桜島みたいになるか分からんし。
516風の谷の名無しさん:04/02/11 15:08 ID:gDemXoXG
建国記念の日に首都移転の話題が挙がるとは、なんて高尚なスレだ(w
漏れ的には、ここを推しとく
ttp://kakip.homeip.net/images/swf/nagoya.swf
517風の谷の名無しさん:04/02/11 15:20 ID:wAWwihcf
>>516
コアラがいるから?
518風の谷の名無しさん:04/02/11 15:24 ID:u3/a6QsD
昔BSかなんかで攻殻らしきアニメを見た記憶があるんだが、誰か分かる人いない?
なんか戦車のハッチみたいなのを思いっきり引っ張って両腕がちぎれるシーンだけ覚えてるんだが…
ってこんだけの情報じゃ誰も分かる人いないか_| ̄|○
519風の谷の名無しさん:04/02/11 15:26 ID:wAWwihcf
>>518
それは確かに劇場版GISのシーンっぽい
wowowでは放送したことあるからそれか?
(NHK-BSではまだ無いよね?)
520風の谷の名無しさん:04/02/11 15:30 ID:LFqAELPi
>518
そりゃ映画版の最後のほうだな
521風の谷の名無しさん:04/02/11 15:37 ID:bXAXxBMC
映画に出てきた戦車もしゃべるとタチコマみたいにカワイイのかな?
目をキョロキョロさせるシーンはちょっとタチコマっぽかったけど
522風の谷の名無しさん:04/02/11 15:39 ID:B+1NjuFb
>>518,519
BS2でもやったよ。
確か99年正月。98年の年末かもしれないけど、その辺だ。
冬休みアニメ特選って枠だ。
ってか、たった今そのビデオ見終わったとこだったりして。
サイトーが名前だけだと思ってたんだけど、ちょっとだけ出てきてた。
523風の谷の名無しさん:04/02/11 15:39 ID:uqS90Dpd
岡山が首都になればいいのに。まんなかへんdasi.
524風の谷の名無しさん:04/02/11 15:40 ID:wAWwihcf
>>522
放送済みか
それはすまなかった
525風の谷の名無しさん:04/02/11 15:42 ID:B+1NjuFb
いえいえ、どういたしまして。
この話題、けっこう前から出てるんだけど、
誰も書き込んでいなかったんだよね。
放送年度を確かめようとビデオを見てみたんだが、定かではない。。。
526風の谷の名無しさん:04/02/11 15:54 ID:Da1KfOzR
>>525
地上波見てないの?
CMやってたでしょ

それでもまだ見ないつもりか!
527風の谷の名無しさん:04/02/11 16:35 ID:1sAUxyXB
>522
サイトー出てたっけ…? ほとんど覚えてないや。
528風の谷の名無しさん:04/02/11 16:37 ID:Vk/DpzfS
>>527
マレス大佐の屋敷に突入するときに
「サイトー、おまえの班で車のプラグぬいとけ」
といわれてちょっとだけ出てくる
529風の谷の名無しさん:04/02/11 16:49 ID:LRof9hmE
昨日、ちょうど放送時間に地球を宇宙人の侵略から救ってたので
見逃したんだけど
あらすじおしえて。
530風の谷の名無しさん:04/02/11 16:57 ID:0ue6Y+Nu
今日のAパートおもしろかったなぁ。
戦闘じゃなくても楽しめた、あのドタバタは。

まぁ色々言いたい事はあるが一言、タチコマに逮捕されたい(;´Д`)
531風の谷の名無しさん:04/02/11 16:59 ID:uqS90Dpd
>>529
456を見逃したのなら・・・レンタル逝ってこい
532風の谷の名無しさん:04/02/11 17:06 ID:LRof9hmE
近所にDVDなかった。俺んちDVDプレイヤーしか生き残ってない。
ビデオは死んだ。練炭自殺だった。地球を救ってやったというのに
あらすじも教えてもらえないなんて!!展開入り組んできたから
一週飛ばしたら地獄じゃねぇか。


456 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:04/02/11 04:06 ID:OabDgmz5
寝ちまって見れなかった…
533風の谷の名無しさん:04/02/11 17:14 ID:Tp4+kCSZ
話はそれるが
タチコマや少佐の体重を感じさせない
ジャンプや着地ぶりを深く考えたのだが
ひょっとして…………
ドラえもんのように0.001_(だったよね?)
浮いてるのではあるまいな?
534風の谷の名無しさん:04/02/11 17:15 ID:zJ27s4gc
じゃぁ歩くときに変な音がするはずだな。
535風の谷の名無しさん:04/02/11 17:19 ID:Tp4+kCSZ
音?
どら…の足音は
キョムキョムだったっけ?
536風の谷の名無しさん:04/02/11 17:21 ID:Vk/DpzfS
タラちゃんの歩く音でお願いします
537風の谷の名無しさん:04/02/11 17:22 ID:u3/a6QsD
>>519>>520>>522
れすありがとうございましたっ!いやーずっと気になってたんですよ。これですっきりしました。今度ビデオ借りてみるか…
538風の谷の名無しさん:04/02/11 17:23 ID:HRFnDBoD
あれ?どんなだっけか?w
クスルスルスルって感じだったような。
539風の谷の名無しさん:04/02/11 17:27 ID:xaO62gOt
キュパキュパ、ではないよな・・・
540風の谷の名無しさん:04/02/11 17:27 ID:3NJNwoXI
茶番劇団が集まるスレはここですか?
541風の谷の名無しさん:04/02/11 17:37 ID:zJ27s4gc
ドュルドュルヂリィタンだと思う。
542風の谷の名無しさん:04/02/11 17:55 ID:ouYenIHy
ダ…ダンダッデー
Ω ΩΩ
543風の谷の名無しさん:04/02/11 17:58 ID:0ue6Y+Nu
SACって、GISを想起させるシーンが結構あるよね。
ワザとやってるんだろうけど。 

GISといえば、俺はSACから入ってGISを最近見たんだが、
光学迷彩のやり方が違うね。
GISだと裸の上から何か専用の薄い物を着なきゃ完全に消えないけど、
SACでは特に何か施す事も無くに消えてたね。
やっぱ裸にするのは色々厳しかったんだろうか。
そういえば、GISで中盤、光学迷彩をしている素子VS人形使いに操られた中国人のシーンがあるけど、
あの時光学迷彩で透明になってる素子の影があったんだよね。
あれはなんなんだろうか。
544風の谷の名無しさん:04/02/11 18:04 ID:ODIyCoao
>>543
それってただ単に映画とTVシリーズとで解釈が違うってことじゃないの?

どうでもいいが>>525>>526のレスが噛み合っていないような気がするのだが・・・・・
まあ投稿した本人が納得しているのだからそれでいいのか。
545風の谷の名無しさん:04/02/11 18:32 ID:iliWD0/J
サイトーをもっと活躍させてホスィ
546風の谷の名無しさん:04/02/11 18:49 ID:QgIW1GSI
サイトーに狙撃させるより
タチコマにタカの目つけて狙撃させたほうが正確に撃つとオモウ
547風の谷の名無しさん:04/02/11 18:56 ID:yhETRR/0
タチコマがムダ話しをしていたり、
“何気にぼんやり”していたら(だって、タチコマだし…)
と思うとオチオチ命令できません。
548風の谷の名無しさん:04/02/11 18:59 ID:enbiAzIk
攻殻DVDに焼いてるんだが240分モードで焼くと劣化が著しい(´・ω・`)

普通のアニメなら気にならないレベルなのに・・・(攻殻の作画レベル高すぎ・・・)
549風の谷の名無しさん:04/02/11 19:02 ID:zF/qSFJo
タチコマほすぃ
550風の谷の名無しさん:04/02/11 19:07 ID:9qpq8jql
サイトー=ゴルゴ13を連想してしまうのはなぜかと
今日一日考えていたらやっと解った。

さいとう・たかを、だ。
551風の谷の名無しさん:04/02/11 19:10 ID:vpm64wh/
>>550
一秒で気付けYO
552風の谷の名無しさん:04/02/11 19:13 ID:0ue6Y+Nu
タチコマと素子の中の人同士を交換してみたらおもしろい事になるかも。
553風の谷の名無しさん:04/02/11 19:41 ID:hcSW1PYb
あとはサイトだな。銃の
554風の谷の名無しさん:04/02/11 20:14 ID:JuIs5Izi
>>552
トグサの奥さんとタチコマの中の人はいつも交換してるな
555風の谷の名無しさん:04/02/11 20:15 ID:DPqX8GlR
>>552
素子の中の人は墨東署の辻本夏美巡査になるのか?

田中敦子:1962/11/14、群馬県出身(マウスプロモーション)
阪脩:1930/11/7、大阪府出身(青二プロダクション)
大塚明夫:1959/11/24、東京都出身(マウスプロモーション)
山寺宏一:1961/6/17、宮城県出身(俳協/東京俳優生活協同組合)
玉川紗己子:1962/1/20、東京都出身(シグマセブン)*改名歴:玉川砂記子

坂本真綾:1980/3/31、東京都出身(グループこまどり)
大木民夫:1928/1/2、東京都出身(マウスプロモーション)*改名歴:大木多美男

実は田中敦子よりも玉川紗己子の方が年上
以上トリビア
556風の谷の名無しさん:04/02/11 20:19 ID:xaO62gOt
>>555
へぇぇ〜
557風の谷の名無しさん:04/02/11 20:25 ID:9qpq8jql
>555
どれがだれだかさっぱりわからん。
かろうじてタチコマ役の人はわかるけど…
558風の谷の名無しさん:04/02/11 20:42 ID:X9t70nM6
>>557
具ぐれ場わかると思うけど、
一応
上から順に
少佐
課長
バトー
トグサ
タチコマ

GIS最後の少女
GISでの課長
559風の谷の名無しさん:04/02/11 20:43 ID:oyAMhFpm
大塚明夫と大木民夫しか分からねェ・・・。
他誰よって感じだ。
560風の谷の名無しさん:04/02/11 20:49 ID:8bcvCZGw
サイトー、パズ、ボーマ 辺りの声優さんは台詞が極端に少ないが、ギャラはどんなもんだろうか?
せいぜい、2本録りだろうし・・・
561風の谷の名無しさん:04/02/11 20:52 ID:JuIs5Izi
そういえば山ちゃんのでてる おはスタのマークは
笑い男のマークににてるな
562風の谷の名無しさん:04/02/11 20:53 ID:4CHmtUnm
昨日寝過ごした・・・・鬱
起きたの2時12分・・・

わらい男はどうなたんだよ〜ウワーン(ry
563風の谷の名無しさん:04/02/11 20:58 ID:oyAMhFpm
実は俺が笑い男
564風の谷の名無しさん:04/02/11 20:58 ID:y/i0mXb5
>>562
ナナオの部屋に突入するバトートグサ、しかしそこにナナオは居らず、
バトーはそこにあった端末から発信源をトレースする。
ナナオは遅行性ウィルスは送信済み。
警視総監のスピーチ会場ではなにやら不穏な空気が、
SPが電脳汚染されたと言う知らせが届いたのだ。
行動開始する少佐、警護に当たっていたSPの一人が発症してしまう。
格闘の末SPを倒すことに成功したが、SPの電脳には誰かが覗いている痕跡が。
バトーは本当のナナオの部屋に突入。
しかしナナオは何者かの手によって殺害されていた、いったい誰が。
騒動を抑えたと思ったのもつかの間、
ウィルスを原因としない騒動が連続して起きる、いったい何が原因なのか?
笑い男は警視総監をも巻き込んだ自作自演ではなかったのか?
565風の谷の名無しさん:04/02/11 21:01 ID:4CHmtUnm
>>564
ありがとう!!何となく分かったよ。
でも見たいなぁ・・・DVD借りようかなぁ・・・
う〜ん
566風の谷の名無しさん:04/02/11 21:03 ID:mpqOA1B9
借りろ。絶対借りるべき!
567風の谷の名無しさん:04/02/11 21:04 ID:vpm64wh/
>>560
声優は、台詞に関係なく、キャリアや実績で支払われる。
阪脩が一言喋ると、山ちゃんは どんなに喋っても追いつけません。

勿論、声優以外の所得でブッチギリ大逆転だけどね
568テンプレ入れる?:04/02/11 21:10 ID:eRYUx3vW

○CAST

草薙 素子               :田中 敦子
荒巻 大輔               :阪 脩     (大木 民夫)
バトー                 :大塚 明夫
トグサ                 :山寺 宏一
イシカワ             :仲野 裕
サイトー            :大川 透
パズ                   :小野塚 貴志
ボーマ              :山口 太郎
タチコマ            :玉川 紗己子

人形使い               :家弓家正
(少女の草薙).         :坂本真綾

569風の谷の名無しさん:04/02/11 21:12 ID:OVjLQsmn
パズとボーマの人は、4本録りかもしれんw
570風の谷の名無しさん:04/02/11 21:24 ID:y/i0mXb5
パズは名前と顔が合って無い。
YAKUZAとかにしる。
571風の谷の名無しさん:04/02/11 21:40 ID:0ue6Y+Nu
…今更タチコマな性格の素子たんが見たかったなんて言えないよ…(´・ω・`)
572風の谷の名無しさん:04/02/11 21:44 ID:9qpq8jql
SAC見て興味持って原作読んで、こないだ改めて数年ぶりに
GIS見たら、あ〜らよくわかる!
昔見た時はわけわかめだったのに。
でも、原作とGISは話が同じようで全く逆の方向性だと思った。

やっぱりSACが一番面白いと思ったけど、好評なのをかぎつけて
2ndでは押井がしゃしゃり出て来てると聞いて不安…

パトレイバーも押井色が強くなるほどダメなんだよね…
TVシリーズくらいまではよかったけど。

>570
パズは結構顔が薄いよね。
私の中では5話くらいまでサイトーと区別がついていなかった。
573風の谷の名無しさん:04/02/11 21:47 ID:4O2hiR/t
「影が薄い」じゃないのか。
574風の谷の名無しさん:04/02/11 21:48 ID:bXAXxBMC
荒巻は絶対大木民夫より阪脩の方がいいよ!
575風の谷の名無しさん:04/02/11 21:51 ID:/VZSyrCr
1930年生まれに1928年生まれ・・・(・∀・)チゴイネ!普通に戦前生まれじゃん
576風の谷の名無しさん:04/02/11 21:53 ID:k8nCcKDH
すいません。話についていけなくなってます・・・。
577風の谷の名無しさん:04/02/11 21:53 ID:JuIs5Izi
いろんなものに興味を示す素子少佐
お土産に奇妙な執着をみせる少佐
お仕置きや解体に恍惚を感じる少佐
578風の谷の名無しさん:04/02/11 21:55 ID:oJk5R6xq
>>577
おなか痛いと任務を放棄しようとする少佐
579風の谷の名無しさん:04/02/11 22:03 ID:/VZSyrCr
つい居眠りをしてしまう少佐
580風の谷の名無しさん:04/02/11 22:14 ID:9qpq8jql
戦争大好きな少佐…あれ?あんまり変わらない?
581風の谷の名無しさん:04/02/11 22:15 ID:bgFA6xcx
>>574
ハァ?大木タン(といっても76歳…)の方がいいに決まってんだろうが!
582風の谷の名無しさん:04/02/11 22:19 ID:vpm64wh/
てか、なんで大木タン 切ったんだろう?病気?高齢?脂肪?

「GISのメンバーが全員」っていうから・・・後になって「オヤ?」
583風の谷の名無しさん:04/02/11 22:21 ID:9qpq8jql
荒巻のキャストについてはGISでは定年間近の疲れた感じを
出したかったからとどこかで読んだけど。

でも、お二人はそんなに年齢変わらないんだね。

SACでの荒巻は若々しいよなぁ。
584風の谷の名無しさん:04/02/11 22:29 ID:2LD0ehW8
昨晩、録画し逃したんで、何かもうどーでもよくなりました。
ま、もともと全話観てるし。
とりあえず来週から、逃さず頑張ります。
585風の谷の名無しさん:04/02/11 22:38 ID:1QuqbCVM
先週までの話がようやく分かってきたのに、今週見てまた分からなくなった。
586風の谷の名無しさん:04/02/11 22:53 ID:xRkSHAMc
>>585
頑張って26話まで付き合ってみてください。
Offical Logが2つ発売されているけど、結構高いからねぇ。
587風の谷の名無しさん:04/02/11 23:07 ID:4mQGkSHw
今ファミリー劇場でGISやってるよ。つーかもう終わる寸前(w


今月中にあと何回かやるらしい。
588風の谷の名無しさん:04/02/11 23:09 ID:9qpq8jql
ここしばらく押井ウィークでファミ劇で何回かやってるよ。
589風の谷の名無しさん:04/02/11 23:28 ID:vpm64wh/
ノースクデーにやってたら見るよ
590風の谷の名無しさん:04/02/11 23:30 ID:8mI1Wgl3
Offical Log2は横浜ヨドバシで2980円で売ってた
1も同じ値段で売ってたけどこの前いった時はもうなかったよ
591風の谷の名無しさん:04/02/11 23:34 ID:ly0/K+wp
地上波版もnyで流れていますか?
592風の谷の名無しさん:04/02/11 23:35 ID:uqS90Dpd
>>591
そういうレスは荒れるのでnyスレに逝け!ボケ!氏ね!
593風の谷の名無しさん:04/02/11 23:37 ID:ly0/K+wp
>>592
そうですよね。ホントすいません。
空気嫁ですね。
ごめんなんさい。逝ってきます
594風の谷の名無しさん:04/02/11 23:49 ID:nlo8ZTB0
ファミ劇のは押井特集なのかね?
なんだかサクラ大戦やってるのを見るとIG祭りなんじゃないの?
595風の谷の名無しさん:04/02/12 00:04 ID:upZaoIBv
オフィシャルログってセリフ全部載ってたりしますか?
596風の谷の名無しさん:04/02/12 00:07 ID:Zudm2vPZ
>>595
NO
597風の谷の名無しさん:04/02/12 00:50 ID:VLFz4uNq
笑い男初登場の事件…が映ってる番組中の天気予報に沖縄の天気がないのですが、
2020年には独立してるのでしょうか?
598風の谷の名無しさん:04/02/12 00:52 ID:nAg+/fs6
すみません、どなたか
笑い男スクリーンセイバーをうpしていただけないでしょうか。
599風の谷の名無しさん:04/02/12 00:57 ID:EOcHBtJt
>>597
おねーさん鋭い!
600風の谷の名無しさん:04/02/12 00:58 ID:o0DHEzsY
もうね、この作品

キャラがスカし過ぎあきらかに外人向けだな。
全然性格が人間臭くないでやんの
ノリがアメリカのテレビドラマによく似てる
601風の谷の名無しさん:04/02/12 01:00 ID:NfSseKsL
>600
だったらなんだというんだ・・・?
602風の谷の名無しさん:04/02/12 01:06 ID:6wWpDNiE
>>600
ていうかそもそも製作側が「外国の刑事ドラマみたいなノリのを作る」
みたいなことを言ってなかったけ?
603風の谷の名無しさん:04/02/12 01:07 ID:sWsRLd19
>>600
スタッフは太陽にほえろをめざしたんだと。だから走るとき
もわざわざおおげさに走ってるんだろう
604風の谷の名無しさん:04/02/12 01:18 ID:QdmnjgN5
>>600
そうだよね、やっぱりアニメのキャラっていうのは
ピンクの髪に自分の顔よりでっかいリボンつけて
「お兄ちゃん大好きにゃん♪」とか言わないとダメだよね。
605風の谷の名無しさん:04/02/12 01:25 ID:o0DHEzsY
>>604
そうだよね、やっぱりアニメのキャラっていうのは
コーヒー飲んでタバコふかしながら作戦会議して
ハイテク機器つかって軽やかにアクションしてジェームズボンドのようにオサレにミッションクリアしなきゃダメだよね


昔の押井の作品は面白かったんだけどなぁ・・・なんでこんなにカッコ付けすぎのスカしたアニメになっちまったんだろ・・
606風の谷の名無しさん:04/02/12 01:31 ID:qgHNtbOd
カッコイイということはなんてカッコイイんだろう
607風の谷の名無しさん:04/02/12 01:35 ID:+xCyf1zL
そもそもS.A.Cは押井じゃないワナ
608風の谷の名無しさん:04/02/12 01:42 ID:CrXK7Vtc
だから、総官としては何が目的だったんだよ!!
視覚素子の事件の隠蔽以外にもなんか目的があったみたいじゃん。
病室でサルがそれとなく皮肉ってるけど、何がどうなって何を言ってるのかイマイチわからん。
あと、予定ではSPだけが暴れだすはずだったんだよね?
SP以外も暴れだしたことを警察ではどう考えてるの?
609風の谷の名無しさん:04/02/12 01:54 ID:1yVaWRyo
話変わるけど、サントラ+に初回特典あるなんて知らなかった・・・
アマゾン今からじゃ駄目だよねぇ・・・
610キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/12 02:07 ID:R5BCuj4f
>>598
ほい、スクリーンセーバー
http://up.isp.2ch.net/up/0413b69c13fb.zip

これで動くかな?
元のファイルどれだけ入ってたかわかんないけど・・・。
611風の谷の名無しさん:04/02/12 02:39 ID:AIoxajQp
>>608
昔、総監は笑い事件に関わったらしい。

そして、表向きはまだ笑い男事件は解決していない。

真相ばれたら嫌だなぁ。不安だ。

じゃぁ適当になにかでっち上げて解決した事にしよう。

ついでに、現役から退いて、安全な立場にたとう。
612風の谷の名無しさん:04/02/12 02:57 ID:fJYNYVr8
>>468
ワロタw
痔は辛いからな

>>543
SACの光学迷彩の方がより原作に近い表現をしているがな
どうでもいいんだが、原作の熱工学迷彩ってのは雨に濡れたら効果が無くなるとかいう事はないようだったが
613風の谷の名無しさん:04/02/12 03:08 ID:QdmnjgN5
>>612
原作でも埃や湿気で効果がなくなる、というような描写はされてるよ。
614風の谷の名無しさん:04/02/12 03:17 ID:EASkEdzS
>>597
原作では中国に核打ち込まれて壊滅しておる。1.5参照。
615風の谷の名無しさん:04/02/12 03:25 ID:/iCS0qUz
あれ?曲が違う!!
616615:04/02/12 03:28 ID:/iCS0qUz
すんません、誤爆した

ついでに原作でゴミ回収業者にゴーストハックをやらせてたヤツの
光学迷彩は水をかけると効果が無くなってたよ
9課が使ってる光学迷彩とは質が違うみたいだけど
617風の谷の名無しさん:04/02/12 04:18 ID:n8wErVQh
>>615
はRODを見ていたに1000 E¥$
618風の谷の名無しさん:04/02/12 04:31 ID:/iCS0qUz
Σ(゚д゚ )ば、ばれてる オレの目にもインターセプターが仕掛けられたか!?
619風の谷の名無しさん:04/02/12 04:57 ID:CrXK7Vtc
>>618の発信先をトレースしてやる!!
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076524281/l50
620風の谷の名無しさん:04/02/12 05:08 ID:3D14cqsq
山寺は森本レオみたいに声にf分の1のゆらぎを感じる
数少ない声優だな
621風の谷の名無しさん:04/02/12 05:14 ID:fJYNYVr8
>>615-619
最高の茶番劇だw
622風の谷の名無しさん:04/02/12 05:20 ID:fMONBm9p
>>468
・・・なんか嫌なイシカワだなw
623風の谷の名無しさん:04/02/12 05:28 ID:gwKFQ/Y0
なんで電脳してんのに眼鏡が必要なんだ?
624風の谷の名無しさん:04/02/12 05:30 ID:CrXK7Vtc
>>623
いや、電脳と擬態は違うから
625風の谷の名無しさん:04/02/12 05:38 ID:gwKFQ/Y0
>>624
1話に出てた外務省長官の眼はCCDの様になっていたような…?
626風の谷の名無しさん:04/02/12 05:48 ID:jCn1m5zB
片目だけとかじゃない?ファッションかも
627風の谷の名無しさん:04/02/12 06:22 ID:berQLnmh
バトーさんの義眼ってとれるんだよねぇ〜
628風の谷の名無しさん:04/02/12 08:36 ID:ivr9VORZ
見直してみたら 電脳戦→電脳汚染 だった・・・

最初、電脳戦!て聞いてこりゃ面白いぞと思たんだが
629風の谷の名無しさん:04/02/12 09:13 ID:uYcswzoP
>>609
つーか今からでも後からでも商品内に封入されてない(別梱包、手渡しもの)
メーカー特典物はアマゾンじゃなかなか貰えないと思う。
通販で尚且つ確実に特典が欲しければ送料かかっちゃうけどここか
http://www.animate-shop.jp/si/servlet/WspCtlOnStore?itemcode=4014490
ここ
http://www.musicmarket.co.jp/public_html/anime/syousai/200402/VICL-61231.htm
で買いなはれ。
下のサイトならインターバルも一緒に買えば送料タダになる。
でも特典といってもジャケ絵と同柄のメディアプロテクターだから
そんな躍起になるほどのものでもないかと。
630風の谷の名無しさん:04/02/12 09:25 ID:8/ssUfvb
少佐の服装、誘ってるようにしか見えないのだがハァハァ
631風の谷の名無しさん:04/02/12 09:32 ID:PkxKwGIY
>>608
インターセプターの隠蔽以外はなかった気がするがなあ。
荒巻の皮肉は、インターセプター導入に関するセラノ社との癒着を皮肉っただけで、
他にウラはないような気が。

SP以外が暴れ出したことは予想外だったが、インターセプター問題が結果的に
うやむやになったってことで結果オーライってことでは?
632風の谷の名無しさん:04/02/12 09:39 ID:s5JzwNYv
というか、荒巻と総監の会話は伏線や言葉の裏に色々込めた濃い会話になると思ってた。
あまりにもストレートな会話でちょっと腰砕け。
633風の谷の名無しさん:04/02/12 09:53 ID:wW9cfAXF
そういえば去年のアニメフェスティバル
I・Gブースで笑い男バッジ配ってたな
634風の谷の名無しさん:04/02/12 09:58 ID:PkxKwGIY
635風の谷の名無しさん:04/02/12 10:07 ID:uYcswzoP
>>634
いただきますた。
ありがとうございます。
( *´д`*)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
636風の谷の名無しさん:04/02/12 10:15 ID:48t1txQf
>>632
もう少し先になると背景が見えてくるよ。
で、逆の意味で伏線なのさ。
637風の谷の名無しさん:04/02/12 10:56 ID:IjTa3//i
しかし たまに
ツマラン
ってレスしてるやついるけど
そういうやつはどういうアニメがおもしろいんだろう
まぁ個人の勝手だけど、
638風の谷の名無しさん:04/02/12 11:23 ID:YzhO2EJ4
「ショウサ!エンゴニキマシター!」
「遅い!そいつを拘束しておけ!」
「ホーイ」

タチコマカワイー
639風の谷の名無しさん:04/02/12 11:49 ID:vXTTaan9
タマラーン(・∀・)!タチコマ欲しい…
640風の谷の名無しさん:04/02/12 11:54 ID:s5JzwNYv
「オマエヲタイホスル!」

して(*´Д`)♥
641風の谷の名無しさん:04/02/12 12:47 ID:SEWsGRZY
ロッテのチョコレートのCMをみるたび、何かひっかかっていたんだが、
あの少女と課長が同姓だったとさっき気が付いた。
642風の谷の名無しさん:04/02/12 12:48 ID:JIkuNmk8
>>637
基本的に2chでの評価には蛆虫にも劣る恥垢野郎共の自慰済ティシューが沢山含まれている。
だから矮小な自分を紛らわすための蔑視対象を捏造したくてたまらん連中の理論武装を
見抜くテクを持たないと忽ち汚物まみれになる。
643風の谷の名無しさん:04/02/12 13:07 ID:wt516xZ1
またみてね の画面が変わってたけど
以前のそっけないゴシックのロゴは、なんともいえない味があって好きだったな
644風の谷の名無しさん:04/02/12 13:46 ID:u3lr2fo+
>>608
結構ネタばれが多いので端折るが
笑い男の犯行予告→このままでは六年前の事件がまた注目をあびる→笑い男事件はうやむやにしたい→
なら犯人逮捕で事件を終わらせればいい→身代わりが必要だ→ナナオが身代わりに→SPを暴走させる
予定:ナナオを笑い男として逮捕する 実際:ナナオ死亡

>>631
あの荒巻の皮肉って、癒着の皮肉りだよね。荒巻はまだ真相を知らないわけだし。
最後の方まで見ると、セラノが自分から警察に金を渡したのではないと思えるけど
645風の谷の名無しさん:04/02/12 13:58 ID:PnTDEI12
>>644
ネタなのか天然なのかどっちなんだ…
ネタバレに繋がるのであまり突っ込みたくないんだが。
646631,634:04/02/12 14:30 ID:PkxKwGIY
>>644
5話で荒巻が「自作自演」って言ってるのに、 何でそんな解釈になるのか不思議だが。
やっぱ天然?
647風の谷の名無しさん:04/02/12 15:42 ID:CrXK7Vtc
>>644-646
ん?犯行予告は警察の仕業ではないのか?
つーか、警察と関係ないのはSP以外が暴れだしたことと、七尾が死んだことだけだよね?
そーいや、七尾の個人情報が超巧妙に操作されてるみたいなことを言ってたけど、あれも
警察&七尾がやったのか?
648風の谷の名無しさん:04/02/12 15:44 ID:HSKPwuBd
まー落ち着けおまいら
9話の「ネットの闇に棲む男 CHAT! CHAT! CHAT!」で
改めてそこらへんの話が語られるからそれまで待っとけ
649風の谷の名無しさん:04/02/12 15:53 ID:8/I6t8NF
視覚素子って「しかくもとこ」じゃないんですか?
なんか最近ファンになっちゃいまして・・。
650風の谷の名無しさん:04/02/12 15:55 ID:3cKcPAY2
「もとし」です
651風の谷の名無しさん:04/02/12 15:57 ID:8/I6t8NF
本当ですか?ありがとう御座います。>650
これで恥をかかずにすみます。

でも、どういう意味なんだろう・・・・・
652風の谷の名無しさん:04/02/12 16:00 ID:s5JzwNYv
ォィォィ
653風の谷の名無しさん:04/02/12 16:01 ID:nW4QcFcf
>>651
>>650のメル欄ですよw
654風の谷の名無しさん:04/02/12 16:04 ID:8/I6t8NF
がっ・・・・・!!


・・・ありがとうございます・・>653

また恥をかいた
655風の谷の名無しさん:04/02/12 16:22 ID:/iCS0qUz
笑い男特捜班が哀れ、なにも知らないままナナオを追っていたんだよね
656風の谷の名無しさん:04/02/12 16:30 ID:W0cw4Bmc
笑い飯ってお笑い芸人いたわね。
657風の谷の名無しさん:04/02/12 16:39 ID:sWsRLd19
>>647
犯行予告はナナオ以外の仕業じゃないの?ナナオ自身も自分
以外に笑い男がいるようなこといってたし。
658風の谷の名無しさん:04/02/12 16:41 ID:FQHgH63p
おい、お前等ココ見てみろよ・・・・
http://sexy.st/~gazoukan/
(;´Д`)ハァハァ
659風の谷の名無しさん:04/02/12 16:43 ID:wf8FvOHe
660631,634:04/02/12 16:56 ID:PkxKwGIY
>>647
言葉足らずだった。荒巻は「『警察の』自作自演」って言ってるね。

本物は咬んでないってことでいいか。書きたいことはあるがネタバレになりそうだし
661風の谷の名無しさん:04/02/12 16:59 ID:6PSnI2FN
>>654
ついでにsageも覚えておいた方がいいぞ
業者が来るから
662風の谷の名無しさん:04/02/12 17:07 ID:nIQrG8Lt
EDって誰が歌ってるんですか?
663風の谷の名無しさん:04/02/12 17:45 ID:3b9g9fzW
>>614
そうだったのか・・・
それで暗殺の二重奏か
664風の谷の名無しさん:04/02/12 17:49 ID:1P7Nk0km
>>341
> ナナオ殺害は警察のシナリオ外だね

そうなの?
ヤッタのは喫茶店でトグサと逢ってた特捜の人間だよね?
あいつは何?
665風の谷の名無しさん:04/02/12 17:55 ID:cLEAaimz
>>661
アニメ板では問題ないだろ。
666風の谷の名無しさん:04/02/12 17:57 ID:C73Bu5sx
>>665
アニメ板だから問題ないって訳でもないだろ
667風の谷の名無しさん:04/02/12 18:13 ID:13DuGc5Z
F4デコイが効いてるようだな。
668風の谷の名無しさん:04/02/12 18:28 ID:dCEIeSSz
なぜナナオは殺されたの?
殺さなくても、本庁としてはナナオが笑い男として特捜に逮捕されて、
笑い男事件の幕を引ければそれでよかったんじゃないかと。。。
先の方まで見ればわかりますかね?
669風の谷の名無しさん:04/02/12 18:42 ID:yooghlgc
>>668
当たり前d

・・・危なかった。釣られるところだった。身代わり防壁を通していて正解だった。
670風の谷の名無しさん:04/02/12 18:44 ID:rDc5/wNh
>>668
俺もそのことをずっと考えていた。
笑い男事件を複数犯の犯行にする目的はどこにあるのかと。思うに、複数であれば、特捜はずっと捜査を続けることになる。
ゆえに警察とセラノ社との癒着問題が、世論に取り沙汰されないことを引き伸ばすことができるのではないかと。
でも、別の何か一部勢力の動きがあるようにも見えるから、よく分からないけど。
ところでナナオを殺した男って、喫茶店でトグサとあってた男だよな?
すげー渋い声で特徴があったから、あの時覚えておいたのが正解だった。
671 :04/02/12 18:45 ID:/iCS0qUz
>>669
身代わり防壁って首にしてる黒いヤツの事?
672風の谷の名無しさん:04/02/12 18:47 ID:CKH648p5
イシカワ!至急、SACの人物相関図を送ってくれ。
673風の谷の名無しさん:04/02/12 18:50 ID:SxY5xcr/
>>649
俺も最初そう思ったよ…もう一回見てやっと気付いた。
674風の谷の名無しさん:04/02/12 18:53 ID:Qrc2ylHk
どっかのコンビニで攻殻の食玩出るって噂は本当ですかね?
タチコマホシイ!(・∀・)!

675風の谷の名無しさん:04/02/12 18:56 ID:OH0M4eUz
>>671
そだよ
676風の谷の名無しさん:04/02/12 19:00 ID:xnsbgVPz
>>674
ハイレグ素子の人形が出るとなんかきまずかったり
ボーマばっかダブって鬱だったり
劇場版の少女素子を求めて大人買いしたりするわけだな
677風の谷の名無しさん:04/02/12 19:24 ID:D+NzWbSB
じゃあそういう線で
678風の谷の名無しさん:04/02/12 19:36 ID:SxY5xcr/
GISで、素子と人形使いを撃った部隊の乗ったヘリがメチャメチャカッコ良いんですが。
679風の谷の名無しさん:04/02/12 19:37 ID:Ai+9h763
どっかで画像がでてたな>食玩
どこだっけ。通販サイトかな。メガハウスにはまだでてねえし。
バトーとトグサもあったよーな。
680風の谷の名無しさん:04/02/12 19:47 ID:eTdMedX+
メガハウスより2/28発売予定
681風の谷の名無しさん:04/02/12 19:51 ID:u3lr2fo+
>>670
ついでに、最終話の一番最後の行動の理由もなぞ。
なぜ彼が事件がほぼ終演したにもかかわらず動いたのか。
彼を、ああすればまた世間の目を引くと思えるのだが
682風の谷の名無しさん:04/02/12 19:55 ID:/kB3WWfc
>>679
トグサはマンホールとセットだった
多分
683風の谷の名無しさん:04/02/12 20:01 ID:QdmnjgN5
>>681
巣に帰れ。
つーか二度と来るな。
684風の谷の名無しさん:04/02/12 20:17 ID:1YL+dI15
>>682
攻殻の食玩ってやたらメタリックカラーが出てきたのは俺だけか?
メタリックverは全部揃ったんだけどフルカラーは変な看護婦しか手に入らなかった。
おっとスレ違い
685風の谷の名無しさん:04/02/12 20:32 ID:teXZeDwu
位置づけ的には人形使い=笑い男?
686風の谷の名無しさん:04/02/12 20:55 ID:GY6X8Ab0
>>685
物語のキーパーソンという意味では
人形使いと いわゆる笑い男は同じ位置づけ。

687風の谷の名無しさん:04/02/12 21:38 ID:evzhFuPg
映画版、原作とはパラレルな世界なので、
位置付けが同じだけで、人形使いはいないと思われ。
688風の谷の名無しさん:04/02/12 21:49 ID:v1c3onY9
687鋭い!
689風の谷の名無しさん:04/02/12 22:03 ID:P8C7Y8YK
浜口優
690風の谷の名無しさん:04/02/12 22:12 ID:LzxGrD6z
>>637
楽しいけどさ、
漏れも世界観と事象描写が多すぎて違和感を感じる

まぁ、最後までマターリみてから語るよん
691風の谷の名無しさん:04/02/12 23:41 ID:9MEqyKpG
いまさらだけど2話の「目視で、あと、ワンチャンス!」ってセリフの言い方、かっこいい
692風の谷の名無しさん:04/02/12 23:48 ID:P6ajqsUR
あそこの眼の蓋が開くところが佳い
自動であくんやね
693風の谷の名無しさん:04/02/13 00:16 ID:4PAVR7A7
これから格闘になる、って前に
素子が素早くスカートの裾を裂いてたのね。
OPで見たときはスリット入りだと思ってたw
サイボーグの上段からの打撃を受けた時は、
ちゃんとヒールの踵が潰れてるから床にめり込んでるし…
こういう細かい描写が他の作品でも見たいのう。
694風の谷の名無しさん:04/02/13 00:21 ID:rZKStqOJ
コレみてから映画版もDVD欲しくなっちゃった

ああ、負け組・・・・・
695風の谷の名無しさん:04/02/13 00:22 ID:YApzKqIe
>>694
ははは。初回版はもう売ってないぜ(w
696風の谷の名無しさん:04/02/13 00:29 ID:/LFuGwcp
これって北海道(札幌)では放送されていない?

帰省しようと思っているんだが・・・。
697風の谷の名無しさん:04/02/13 00:34 ID:/LFuGwcp
二話ででてきた思考戦車。さすがに、対人兵器として、表面に電撃が走るとかいう対策はされていないのか・・・。

あと、散々ガイシュツかもしれんが、第1話で、課長が軍関係者に「わかった、事情は後で聞く。わしにまかせろ」と
言ったあとに、「少佐」と素子に命令するときに、携帯をわざわざ取り出しているんだが、電脳通信じゃだめなのだろうか?
698風の谷の名無しさん:04/02/13 00:41 ID:BRWyafRo
アナクロ趣味
699風の谷の名無しさん:04/02/13 00:42 ID:avTp7KQG
TV版の次回予告の映像のつくりが上手いと思うのは僕だけでしょか?
前回の次回予告(関東なんで6話)なんて、

・ナナオ左向く→素子右向く
・ナナオの暗殺者左手で拳銃のスライド引く→素子が左手でグローブつける
・笑い男マークにそっくりのジジイ登場→素子の瞳孔開く

みたいに、実際に本編では断片化した場面が見事につなぎ合わされてて
もう次回への期待がものすごく高まるってもんですよ、ええ。
ま、スピード感がありすぎるのは確かだけども、よく考えたらあのくらいの長さが丁度いいのかな〜??
700風の谷の名無しさん:04/02/13 00:45 ID:rZz81nKR
ttp://www.matukei.co.jp/fcz/01kyara/koukaku/index01.htm
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~astaroth/okashi/kokakukido/kokakukido.htm
2003年6月9日より発売されたメガハウスの「攻殻機動隊」(原作版)

ttp://www.i-o.jp/shop/detail.php?SEARCH=DETAIL&ITEM=3282
今回発売される同じくメガハウスの「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」(TVシリーズ版)

>>696
いい加減公式や>>1に書いてあることぐらい見て下さい
701風の谷の名無しさん:04/02/13 01:14 ID:CRMiUCpx
ttp://www.rakuten.co.jp/amiami/535878/542263/544766/

バンダイのフィギュアっての、前にでてた?
702風の谷の名無しさん:04/02/13 01:48 ID:9y/w+0r5
アメ一個か〜。

少し少し買ってくのがいいんだよなぁ、食玩て。
私の仕事場のMacの上、アリスと攻殻ですごいハーモニーを
醸し出しそうだなぁ。
703風の谷の名無しさん:04/02/13 02:07 ID:extQARuB
あーなんかマジでタチコマ作ってみようかと・・・
発砲スチロール切り出して、周りをポリパテなんかで固めて・・・
やっぱ偽者になっちゃうよなぁ・・・
704703:04/02/13 02:12 ID:extQARuB
なんか変な文・・・
発砲(模型)→粘土→かた→ポリパテ
ってことね。
しかし眠い。
705風の谷の名無しさん:04/02/13 04:06 ID:KhY9U/kF
>>654
『しかくそし』だと思うよ…
706風の谷の名無しさん:04/02/13 04:41 ID:9w+5tcdg
なんでタチコマの日々ないんだよ!!
もうDVD買えってことかぁ?
ぜひ放送してもらいたい。
707風の谷の名無しさん:04/02/13 04:50 ID:v5SzphIK
ラッシー、死んじゃえ〜(笑)!
708654:04/02/13 04:51 ID:7V3YuR6O
はい、650のメール欄でも確認できました>705
709風の谷の名無しさん:04/02/13 07:22 ID:fCUNvHA3
来週は確か若林回だったよね。
若林ファンにはたまらないだろうな
攻殻にしろNARUTOにしろ。
あっちは確か絵コンテ・演出・作監全部兼任してた気もするが。
710風の谷の名無しさん:04/02/13 08:47 ID:JWU0/OC+
どっかで読んだような。
711風の谷の名無しさん:04/02/13 09:02 ID:X7yOpCQT
>で、次週は若林厚史がコンテ・演出・作監の回。また、大蛇丸ですか(いや別にいいけど)。
>予告を観たかぎり、なかなか良さ気。
>そういえば、来週の「攻殻SAC」も若林コンテ・演出の回なんだよね。楽しみ。

まあたまたまかぶっただけだろう。
712風の谷の名無しさん:04/02/13 09:05 ID:Iu4ANt5a
>>699>・ナナオ左向く→素子右向く

あれ面白かったよねー  EDは何回も見ちゃうよおれ。 速いけど

 
713風の谷の名無しさん:04/02/13 09:09 ID:wUCpdypz
10秒で解る「若林厚史」講座

 ・全体的な演出のレベル25%up
 ・画面レイアウトのレベル30%up
 ・動画の動き具合の凄さ40%up
 ・キャラデザの崩れ具合1000%up
714風の谷の名無しさん:04/02/13 09:21 ID:+uIV5R0E
>>676
ボーマだぶりワロタ。ありそう。

ところで今週のからOPの効果音の音量若干上がってませんでした?
715風の谷の名無しさん:04/02/13 09:48 ID:fv51ACCW
遠隔操(ry
716風の谷の名無しさん:04/02/13 10:00 ID:9y/w+0r5
 
717風の谷の名無しさん:04/02/13 10:03 ID:Iu4ANt5a
>>713
次回予告映像を見た限り、素子がまったく別人に見えたのはそういう訳なのか?
718風の谷の名無しさん:04/02/13 13:01 ID:6Jqp/W1B
>714
愛嬌のあるキャラでいいとおもうぞ、ボーマ。

なんとなく、ボーマって料理が得意な気がする…
719風の谷の名無しさん:04/02/13 13:14 ID:c2mt2SW+
ボーマは攻殻2で登場したと思ったが
ありゃ実は禿げたバトーだったんだよな。
720風の谷の名無しさん:04/02/13 15:02 ID:gg+vrSpB
みんなあんまり意識してなかったと思うんだけど、
(実はぼくもそうだったんだけど)、
今夜の六本木ヒルズで行われるイベント、
ヴァージンシネマでの『イノセンス』の試写会って、
せ、世界初の公開なんですよー。
世界的話題作の、世界初公開だったんですよ。
オソロシイことではありますが、映画が完成するのが、
その試写会の、ほとんど直前なんです。
できたてのほかほかの『イノセンス』なんです。
いま、それを聞いて、ぼくもびっくりしていたところです。

http://www.1101.com/innocence/index.html

ああオレも試写会にいきたかー
721風の谷の名無しさん:04/02/13 15:59 ID:pNHHxjBV
>>674
レジのてっぺんにタチコマがいたよ。



なーんてウソですよ〜、少佐ぁ♪
722風の谷の名無しさん:04/02/13 17:22 ID:sXfI/GWI
>>720
スレ違いですよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076550828/l50
こちらでどうぞ
723風の谷の名無しさん:04/02/13 18:51 ID:k97TzyzV
>>697
端末の件に関しては、介入したがってた軍あるいは警察が
通信防壁を張り巡らせていたあるいは盗聴される恐れがあったために、
端末による防壁破りか暗号化を施したってことかも?
電脳単体でもある程度暗号化とかはできるようだが・・・。

製作的には、電脳が今でいう携帯電話くらいで、
手持ちの端末は今でいうノートパソコンくらいの存在だそうな。
724風の谷の名無しさん:04/02/13 20:46 ID:SaJBLjT1
企画上のバグで
それを誤魔化してるだけ。
725風の谷の名無しさん:04/02/13 20:48 ID:0ZQRRmAh
実は、見かけ以上に高機能なんだって。
726風の谷の名無しさん:04/02/13 21:00 ID:C4ew7Xre
攻殻の世界の携帯は多機能。

・言葉を喋る
・携帯、車、ロボットの3モードに変形
・ハイパー合体のコマンドが出せる
727風の谷の名無しさん:04/02/13 21:12 ID:60DyB9nX
>>726
仮面ライダーに変身できちゃう
728風の谷の名無しさん:04/02/13 21:47 ID:0ZQRRmAh
なんたって、自分の居場所がわかる「第三世代携帯」だからね。
729風の谷の名無しさん:04/02/13 21:48 ID:60DyB9nX
>>728
黙れ貧乳
730風の谷の名無しさん:04/02/13 21:53 ID:yDxO0nZW
>>729
貧乳の何が悪いのか言ってみろ!
731風の谷の名無しさん:04/02/13 21:59 ID:ZlFD5Kkr
>>729
大事なのは大きさじゃない。
形だ
732風の谷の名無しさん:04/02/13 22:04 ID:9LgbDHaA
>697
おおかた電脳通信の無料通話分を使い切ったんだろ
733風の谷の名無しさん:04/02/13 22:08 ID:0ZQRRmAh
すいません。なんか話がずれていってたんでつい・・・。
734風の谷の名無しさん:04/02/13 22:09 ID:60DyB9nX
>>730
>>731
むしろ大好きだ
735風の谷の名無しさん:04/02/13 22:26 ID:/NqdK2Ve
バトー トグサ イシカワパズサイトー  貧乳
少佐 ボーマ   巨乳
736風の谷の名無しさん:04/02/13 22:34 ID:0ZQRRmAh
おぉ〜い。みんな〜、帰ってこ〜い
737風の谷の名無しさん:04/02/13 22:36 ID:LKys21tE
マネキドリは揺うの少佐が一番可愛いよ
738風の谷の名無しさん:04/02/13 22:43 ID:1lWkW7Yd
ニュータイプ立ち読みしたら
少佐のお色気衣装は
攻撃してくる敵の視線をそっちに逸らした隙に倒す
ちゃんと考えているのだ!
みたいなことが書いてあった
┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )←ニュータイプ
739風の谷の名無しさん:04/02/13 22:44 ID:0ZQRRmAh
戦車の回の魚眼系のやつは?
740風の谷の名無しさん:04/02/13 22:51 ID:60DyB9nX
イノセンスのCMでトグサが普通のおっさんになってた
741風の谷の名無しさん:04/02/13 23:08 ID:zSbGdQba
>攻撃してくる敵の視線をそっちに逸らした隙に倒す
そんなことしなくても十分に強いと思う。
742風の谷の名無しさん:04/02/13 23:20 ID:DyiH11bV
オウムの麻原に似てる奴、サボってなかったか?あいつは九課
失格だろ。
743風の谷の名無しさん:04/02/13 23:25 ID:s1kKKmU8
>>738
もし「チョロ毛出てるよ」って言ったら、少佐、物凄い隙が出来ると思う。

奥義 視線誘導返し
744風の谷の名無しさん:04/02/13 23:25 ID:60DyB9nX
>>743
あのひと気にしないよ
745風の谷の名無しさん:04/02/13 23:27 ID:Iu4ANt5a
パイパンですから
746風の谷の名無しさん:04/02/13 23:35 ID:ZREbey7F
>>743
ただのチョロ毛じゃないかもしれんぞ・・・
なんせ全身義体化してるんだからな

やはり鬼太郎のように(ry
747風の谷の名無しさん:04/02/13 23:36 ID:FIbIeoam
鬼太郎かい!

飛んできたら、俺にも一本。競馬で万馬券あてよう。
748風の谷の名無しさん:04/02/13 23:46 ID:G0EI2SdL
>740
GISのときのトグサもおっさんくさかった気がする。
でも、劇場版・テレビシリーズのトグサは全体的にいい子。
原作のトグサはもちょっと不良っぽい。
749風の谷の名無しさん:04/02/14 00:00 ID:lSrCRIoD
素子にタメ口だしな。
750風の谷の名無しさん:04/02/14 00:22 ID:XN3clwJL
荒巻って原作では生身だったと思うんですけどSACでは改造したんですか?
751風の谷の名無しさん:04/02/14 00:31 ID:R7tl1Ddn
>>750
電脳化だけだと思うが・・・
なにかあったっけ?
752風の谷の名無しさん:04/02/14 00:44 ID:byeSqBmR
>>720
九州の田舎からじゃ遠すぎだわなw

ところで、よくボーマとパズの名前を間違えるんだが、これって俺だけ?
いっそ、名前入れ替えた方が外見と名前が一致しそうなんだが
753750:04/02/14 00:46 ID:XN3clwJL
あっ、多分そうです。首にコードみたいなのを挿してたんで。

754風の谷の名無しさん:04/02/14 00:55 ID:Ktv8CVJq
>>752
> ところで、よくボーマとパズの名前を間違えるんだが、これって俺だけ?
> いっそ、名前入れ替えた方が外見と名前が一致しそうなんだが

原作1巻じゃぁ判別付かなかった。
SAC見てどっちがどっちだか判ったという奴は、きっと俺だけじゃない筈。(w
755風の谷の名無しさん:04/02/14 00:55 ID:R7tl1Ddn
電脳化してない=社会に不適応
ってくらい重要なことらしいから原作荒巻も電脳化はしてると思われ
756風の谷の名無しさん:04/02/14 00:59 ID:tS/Exmc5
>>709
若林厚史ってナルトの30話のひとなんだね
http://artifact-jp.com/archive/naruto30.html
あれって原画が3人しかクレジットされてないって
聞いてびびった。
烈火の炎でもあの人がやるとやたら動いていた。
でも確かに顔はいつも変だ。
757風の谷の名無しさん:04/02/14 01:26 ID:F3mayHh6
>>750
SACの世界では、電脳化がかなり進んでいると言う設定だからねぇ
(劇場版や原作は電脳化はそんなにされていない)
758風の谷の名無しさん:04/02/14 01:30 ID:+GcA172T
>>743
素子ならわざと出しかねない
759風の谷の名無しさん:04/02/14 01:30 ID:LksqKT2c
物語内の歴史を誰か教えてください。
どんな戦争があって日本は国際社会でどのような位置づけなのか
米国(米帝?)はどうなったのかなどを知りたいです。

760風の谷の名無しさん:04/02/14 01:32 ID:34ecPFsi
>>757
そうだっけ?
原作でもSACでも特に電脳化の普及率に差はなかったと思うんだけど・・・。
むしろ人形遣いが発生するほどネットが複雑化されてるって点で
原作・劇場版の方が進んでる印象あるけど。
761風の谷の名無しさん:04/02/14 01:41 ID:kaWaa7L+
>>757
1年しか違わないんじゃないの?原作とSAC。
762風の谷の名無しさん:04/02/14 01:43 ID:dgGoJY1U
俺も原作や劇場版の電脳率が低いって感じしないんだけど
なにかに載ってたんか?
763風の谷の名無しさん:04/02/14 01:47 ID:byeSqBmR
>>759
攻殻機動隊の原作者・士郎正宗の書いたアップルシードという漫画を読めば大体世界観がわかります
764風の谷の名無しさん:04/02/14 01:49 ID:LksqKT2c
>>763
アップルシードと攻殻機動隊はつながってんの?
765風の谷の名無しさん:04/02/14 01:58 ID:gOamfBn2
>>754
九課のあさのときした
766風の谷の名無しさん:04/02/14 02:04 ID:EaUvK3tc
繋がっているといえば繋がっている。

「アップルシード読本」という本が見つかったら読んでみてくれ。
(もう絶版と思う。古書店回れ)
767風の谷の名無しさん:04/02/14 02:17 ID:cWEjMqQj
1stに対して、ZとZZ、OVAシリーズを除くガンダムの繋がり以上には、繋がっているだろう。
999とハーロック、エメラルダスの繋がりよりは弱いだろう。
ボトムスとメローリンクの繋がりよりは確実に弱い。
768風の谷の名無しさん:04/02/14 02:23 ID:fMCYPEGV
>>767
ワケワカラン
999とガンダムって単語だけかろうじて聞いたことがある。
769風の谷の名無しさん:04/02/14 02:24 ID:TZ7oVdIX
>767のいってることがさっぱり解りません。
アニ板ではこれくらい解らないとだめですか。そうですか。
770風の谷の名無しさん:04/02/14 03:11 ID:zaIPMwcj
アニオタは手元に素材を取り寄せやすい趣味だから、ちょっと過去の作品に手を出してみてもイイかもしれないね>>768-769
アップルシードなんかOVAもあるし(すごい内容だけどな)

漏れもボトムスは見た事がなかったりするんだけど。
771風の谷の名無しさん:04/02/14 03:25 ID:EeUsq/08
>>766
その割にアップルシードには電脳っぽい話はほとんどないんだよね。
制作時期がアップルシード>>攻殻だからしょうがないか。

そういえば間に武力紛争もあったんだっけ?
772キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/14 03:28 ID:+zw6dY3D
773風の谷の名無しさん:04/02/14 04:05 ID:+RkhnOZu
767がすべてわかる漏れは33才‥
774風の谷の名無しさん:04/02/14 04:43 ID:cWEjMqQj
ななかとドミコのような結びつきはないが、
天地無用とプリティサミーよりは世界観の類似性がある。
775風の谷の名無しさん:04/02/14 04:46 ID:309CBirb
グラディウスと沙羅曼陀みたいな関係だよ
776風の谷の名無しさん:04/02/14 06:42 ID:wa9eHx73
>>533-541
カナーリ遅レスだが。
正常なドラえもん共と違って
野火家のドラえもんはいろいろと欠陥品で壊れてるから浮いてないらしい。
だから足が地面にちゃんと着いてるために歩くと音がするとかなんとか
変にドラえもんに詳しい知人に講釈たれられますた。
777風の谷の名無しさん:04/02/14 06:45 ID:hzCzOtp7
世界観 アプルシ−ド 功殻
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4937/sekaikan.html

↑誤字のため見つけにくい。
778風の谷の名無しさん:04/02/14 09:23 ID:syi6KdnI
>>776
ついでにタラちゃんの解説も頼みたい気分だ
779769:04/02/14 10:07 ID:ppbfS8Kg
>770
いや、アニオタじゃないんで…
今見てるのはこれのみ。あと、見れればクロ高。
一昨年から去年が十二国紀、その前はエヴァかな?
あとパトレイバーくらいか、物心ついてから見たアニメって。

ちっちゃいころドラえもんとかは見てたけどもう覚えてないし。
780風の谷の名無しさん:04/02/14 10:12 ID:hYH7Jm4k
濃いのばかり見てるな
十分アニヲタだ
781風の谷の名無しさん:04/02/14 10:57 ID:9hgWWNPO
>779
アニオタじゃないとか言い出したらもうアニオタだな。
もうお前もナカーマ( ・∀・)ノヽ(・∀・ )ナカーマ
782風の谷の名無しさん:04/02/14 11:13 ID:80w3KODv
モトちゃんバーサーカパックCウルトラバイオレンス
783769:04/02/14 11:22 ID:ppbfS8Kg
そか。実はアニオタの弟の借りて来たビデオとか横から見てて
見るようになったりしたのが多いんだけど。
まあ、厳選アニオタということで。

攻殻はスカパースレにも書いたけど、ゲームのサントラが最初。
784風の谷の名無しさん:04/02/14 11:26 ID:s5lWWa4i
>まあ、厳選アニオタということで。
自分だけは違う、と思い始めたらもう割と末期だと思っていいぞ(w
785風の谷の名無しさん:04/02/14 11:28 ID:cWEjMqQj
アニヲタを自覚しているアニヲタは救われるのか?
786風の谷の名無しさん:04/02/14 11:30 ID:Ekx4bpx5
自覚してないアニヲタよりはマシだな
787風の谷の名無しさん:04/02/14 11:51 ID:XavZe1oW
ヲマエラ


アニオタに敏感だな
788風の谷の名無しさん:04/02/14 11:55 ID:oub30xA3
無自覚にアニヲタに自覚させることはアニヲタの義務
789風の谷の名無しさん:04/02/14 12:03 ID:3qSroWDh
まぁ、ここにいる人は皆アニオタということで
790769:04/02/14 12:31 ID:ppbfS8Kg
いつも気付くと私が変な流れを作ってしまうな…
ごめん。
791風の谷の名無しさん:04/02/14 12:40 ID:cWEjMqQj
それは傲りというもの。
レスが変でも同調する香具師が居なければ流れは変らない。
792風の谷の名無しさん:04/02/14 12:50 ID:cULZGSmR
大して知識も無いんでアニオタだと言われると
なにか申し訳ない気がします
793風の谷の名無しさん:04/02/14 12:58 ID:tx348ktm
俺なんか1度も関連雑誌買ってねえ
794風の谷の名無しさん:04/02/14 13:35 ID:Ieyr3hed
つか、アニオタで何か悪いのか?犯罪者ってわけでもないだろ。
さすがに誇りは持てんけど。

やヴぁいのは、アニオタ+二次元ハァハァや+容姿キテルとか、+空気嫁ナイor電波とかだろ。
まぁ、世間一般じゃアニメ見てるだけで偏見受けるけどな。
友達にカミングアウトした時の反応凄かったよ。写真に撮っときゃ良かったw
795風の谷の名無しさん:04/02/14 13:37 ID:80w3KODv
悪かないけど痛い奴が多いのも事実だ
同じ括りで見られるのはせむかたなし
おそるべし、おそるべし
796風の谷の名無しさん:04/02/14 13:56 ID:kQ2XHukT
全てをアニオタでひとくくりにするのが間違い。
その中をもっと分類汁
797風の谷の名無しさん:04/02/14 14:02 ID:ppbfS8Kg
>793
関連雑誌、見たこともないよ。
何誌あるのかも知らない。
イノセンスが攻殻2だって一週間くらい前に知った…

>791
スカパースレで一昨日あたりに変な流れを作ってしまったようなので
ちょっと神経質気味…

一応弁明しとくとレンタルで全部見切ったけど
スカパーは見れないので両方のスレ、さまよってます。
どっちもいづらい… こっちはネタバレしないように、
むこうはネタバレ見ないようにしないといけないので。
798風の谷の名無しさん:04/02/14 14:56 ID:GsyapKEk
記憶を焼き切るしかないな
799風の谷の名無しさん:04/02/14 14:59 ID:80w3KODv
>>796
分類できる人はアニオタだよ
800風の谷の名無しさん:04/02/14 15:05 ID:ojudVW/u
>>790
別に気にすることはないよ。俺もDVD組だ。そしてここは匿名掲示板だ。
不特定多数の人間が投稿している限りそこに価値観の相違があるのは当たり前だし。

物を知らないことは恥ずかしいことでも何でもない。第一知らなきゃ知らないで
公式やレンプレを見れば済む事だし、世の中には検索エンジンという便利なものもある。
無論手許に一次資料が有るに越したことはないけど。
こういう場ではどれだけ物知りかということよりも、如何に自分で論理的かつ説得力のある
文章を組み立てられ、自分の意見や主義主張を的確に相手に伝達出来るかという
スキルのほうが遙かに重要だよ。

あと俺は以前からずっと気になっていたんだが、「攻殻の世界観知る為には林檎種を知るべきだ」
ってのはどうかと思う。そりゃ俺だってシロマサヲタだからSACを切欠に原作を読んで貰ったり
他の士郎正宗のマンガに手を出してくれるのは正直嬉しいしファン冥利に尽きるけど
無碍に強要も出来ないだろう。それこそまさに原作厨の驕りというものだし。
原作を知らなくても楽しめる、その為のTVシリーズではないのか?
801風の谷の名無しさん:04/02/14 15:06 ID:ojudVW/u
そもそも皆揃いも揃って「世界観」なる語の用法間違ってるよ。
人生観とか価値観とかいう意味で、舞台背景とか設定とかを意味する語じゃないんだよ。
と少し虚しいレスをしてみる。

「世界観」は本来、世界や人生の本質・意義・価値等について個々人が持っている見方や
考え方を指す言葉。だから拡大解釈してひとつの作品を擬人化して、その作品が持つ世界観
という言い方が出来ないこともないけど。製作者が自分の世界観を反映しているという
使い方ならいいのでは。例えて言うなら、
・神道的な世界観の物語
・神道の世界を舞台にした物語
という具合に意味がかなり違ってくる。

>>794-795
ん〜でもね〜、それでもアニメに対する偏見に対しては断固として反対の立場を取り
必要と有れば抗議を続けていくスタンスは必要ではないだろうか。

俺はアニヲタと言われても別に抵抗はない。アニメのヲタクというのは事実だから。
でも、その言葉に付随するある種否定的な先入観や固定観念、無知やそれに基づく
誤解・偏見は払拭したい。

攻殻がそのブレイクスルーになればと俺は信じて止まない。
802風の谷の名無しさん:04/02/14 15:06 ID:iE4qsXaa
話が長いよ
803風の谷の名無しさん:04/02/14 15:10 ID:Ieyr3hed
長いんだよタコ。お前みたいのがリアルで避けられるタイプだ。
804風の谷の名無しさん:04/02/14 15:11 ID:80w3KODv
>>1-803
みーんな仲間ダ
805風の谷の名無しさん:04/02/14 15:13 ID:34ecPFsi
>如何に自分で論理的かつ説得力のある
>文章を組み立てられ、自分の意見や主義主張を的確に相手に伝達出来るかという
>スキルのほうが遙かに重要だよ。

あなたはそれに見事に失敗したようですね。
806風の谷の名無しさん:04/02/14 15:25 ID:XSc9dIiU
まあそのへんにしとけ。
気に入らないならスルー。
807風の谷の名無しさん:04/02/14 15:27 ID:BMjSVoJ8
攻殻の前作の映画で素子が
「私がアクセスできる膨大な情報やネットの広がり、それら全てが私の一部であり、
 私という意識そのものを生み出し、そして同時に、私をある限界に制約し続ける。」
と言う素子に対し、バトーが「それが沈む体を抱えて海に潜る理由か。暗い海の底で、一体何が見えるってんだ」
って言ってますが、ここの会話の意味が分からない。すごく重要だと思うが。
素子の言う、限界とは何?なぜそれが海に潜る理由になるの? エロイ人教えて。
808風の谷の名無しさん:04/02/14 15:51 ID:HnzZMCcn
>>807
映画の各所にあるけど、全身義体化している素子には自分を特定するものが無いと思っている。
もしかすると自分は既に死んでいて、擬似人格じゃないかって。それが前提。

電脳を使ってネットの海に潜り様々な情報を手に入れる。その手にいれた情報も自分を構成するもの。
生まれたときから得続けている様々な情報、それが「私」という意識(人格)を作り出す。
だけど、その得ている情報の範囲でしか自分を作り出せない。

海に潜るのは、水面から上がったとき、新しい自分に出会えるのではないのか?そう思っている
809風の谷の名無しさん:04/02/14 16:08 ID:BMjSVoJ8
海を情報の海にかけていて、そこから上がるということは、情報の限界から逸脱したいってことですか?
だから素子は人形使いと同化した。そして、情報そのものとなって、ネットの海にどっかに行ってしまった。
人形使いの言うさらなる上部構造とは、情報の限界がない世界ってことですね。
810風の谷の名無しさん:04/02/14 16:10 ID:AWjf/QKy
>>800-801
過去ログを見て貰えば分かると思うが、このスレにレスを付けたところで
>>802-805のように適当に煽られたり荒らされたり混ぜっ返されたり
叩かれたりするのがオチなので、そういう真っ当な内容のレスは
このスレでは控えたほうが遥かに賢明だと思うのだが如何だろうか?

本スレなのにこんな愚にも付かないどうしようもないレスしか出来ない
御莫迦な名無ししかいないスレで本当に申し訳無い。どうか赦して欲しい。
811風の谷の名無しさん:04/02/14 16:13 ID:34ecPFsi
ここ本スレだったの?
ここは地上波限定で本スレはGIGスレだと思ってたけど。
812風の谷の名無しさん:04/02/14 16:22 ID:fMCYPEGV
>>800
常に議論は同じ形態では行われずその場に応じた対応というのが存在する。
簡潔にまとめるということの重要性についても考察すべきだったな。
813風の谷の名無しさん:04/02/14 16:23 ID:VqCezGtO
自演にしか見えねェ。そういう類の釣りなのか・・・?

劇中の用語や設定に関する考察とかならともかく、
聞いてもいない自説を語りだす(ココ重要)上にやたらと長文だからなぁ。
文章の端々から自レスに酔ってる感じがしててイタイよ。

>>811
俺もアッチが本スレだと思ってた。
実際、どっちでも良さそうなモンだけど。
814風の谷の名無しさん:04/02/14 16:25 ID:VqCezGtO
815風の谷の名無しさん:04/02/14 16:26 ID:GU5pgogi
どうしても地上波のほうが人口が多くなるから、
そっちで自説を展開したくなるのでしょう。

十二国記でもそうだった。
816風の谷の名無しさん:04/02/14 16:45 ID:N+cSllpl
>>752
亀レスだが、俺は一時サイトーとパズの見分けがつかなかった。
817風の谷の名無しさん:04/02/14 16:49 ID:R7tl1Ddn
>>816
サイトーは間違いようがないと思うのだが・・・
818風の谷の名無しさん:04/02/14 16:55 ID:iE4qsXaa
>>817
サイトー、パズ、ボーマ、イシカワって、全くクローズアップされないからな。
人間でないタチコマや、新入りのトグサの方が目立ってる
819風の谷の名無しさん:04/02/14 16:57 ID:HQGUCG25
サイトーは鷹の目あるから覚えやすい
820風の谷の名無しさん:04/02/14 17:05 ID:/IC0tHeU
非道えなあ、何か自分が気に入らないレスが続くとIDが違ってても途端に自演扱いかよ。
このスレには本当に他人のレスに突っ掛かったり混ぜっ返したりする名無ししかいないのか?

>>816-818
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/character/index.html
(´-`).。oO(いい加減公式ぐらい見たらどうなのさ・・・・・)
821風の谷の名無しさん:04/02/14 17:09 ID:34ecPFsi
自分のレスに反論されたら
「突っかかられた」「混ぜっ返された」
「このスレの住人はたちが悪い」「荒らしだ」とか言う奴の方が大概だと思うよ。
822風の谷の名無しさん:04/02/14 17:28 ID:bd/qy5Yj
>>821
>自分のレスに反論されたら「突っかかられた」「混ぜっ返された」
>「このスレの住人はたちが悪い」「荒らしだ」とか言う奴の方が大概だ
この意見には同意だけど

>話が長いよ
>長いんだよタコ。お前みたいのがリアルで避けられるタイプだ。
>みーんな仲間ダ
>あなたはそれに見事に失敗したようですね。

こういうのが「反論」なのか?
だったら何も喋れんな。
823風の谷の名無しさん:04/02/14 17:58 ID:XSc9dIiU
ボーマの名前がずっとパズだと思ってた。
824風の谷の名無しさん:04/02/14 17:59 ID:iE4qsXaa
>>823
別に困らないところが 泣ける
825風の谷の名無しさん:04/02/14 18:04 ID:80w3KODv
>>818
石川はよく少佐に使いッパにされてるからすぐ覚えたけどな

あの風貌とともに
826風の谷の名無しさん:04/02/14 18:30 ID:6YzqzGd0
>>822
だったら何も喋るな
827風の谷の名無しさん:04/02/14 18:32 ID:ail3u+DI
手抜きのバスがボーマと思ってました。
828風の谷の名無しさん:04/02/14 18:34 ID:8KOFVhWi
サイトー、イシカワの二人は狙撃の情報収集と役割がはっきりしてるので
まだ覚えやすいと思うんだが、パズ、ボーマの二人は…
829風の谷の名無しさん:04/02/14 18:35 ID:z4ylJKDJ
>>821の「反論」て、そのままの意味じゃないんだろ。
つか、もうこの話題止め時だと思うんだが。引っ張ってもしょうがないし。
830風の谷の名無しさん:04/02/14 18:36 ID:7OSm5phV
いいな〜いいな〜 壊れたよ〜
構造解析されちゃうかもぉ〜
831風の谷の名無しさん:04/02/14 18:51 ID:RVH0G3TI
どんどん長文で自説展開してくれ。俺は結構面白く読んでるけどな。

832風の谷の名無しさん:04/02/14 19:11 ID:u/pFy0CD
もっちパズやボーマ、サイトーにも活躍の場を与えてほしい
833風の谷の名無しさん:04/02/14 19:16 ID:Ao7/l83c
おまえらタチコマたちの区別はつけようともしないんだな。
834風の谷の名無しさん:04/02/14 19:19 ID:R7tl1Ddn
>>833
タチコマか
番号くらいはつけておいてもいいと思うんだけどなー
全部まったく同じってのも不便じゃなかろうか
835風の谷の名無しさん:04/02/14 19:23 ID:UgAlJ18s
それこそ色を塗り替えるとか。
タチブルー、タチイエロー、タチシルバー・・・(ねたばれ?)
でも9色も考えるのめんどくさいな。

9課の人々は秘密基地の隊員で。
836風の谷の名無しさん:04/02/14 19:32 ID:fMCYPEGV
まったく同じって設定だから分ける必要はないだろう。
愛着って意味ではあってもいいとは思うが。。。
837風の谷の名無しさん:04/02/14 19:34 ID:1CrhH7dS
聞きたいんですけど。
イノセンスの映画のチケットをローソンで予約すると
予約特典て何ですかー?
838風の谷の名無しさん:04/02/14 19:45 ID:9lD/Zm4s
>>837
球体関節人形A
839風の谷の名無しさん:04/02/14 19:50 ID:9f03RcC0
>>835
タチヒロシもつくって欲しい
840風の谷の名無しさん:04/02/14 19:56 ID:lHJ7dtkd
ワラタ!
841風の谷の名無しさん:04/02/14 19:56 ID:1CrhH7dS
あー結構ほしいかも・・・・。
842風の谷の名無しさん:04/02/14 20:00 ID:FWSv8YOV
>>837
スレ違いですよ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076550828/l50
こちらでどうぞ
843風の谷の名無しさん:04/02/14 20:02 ID:zzIgENw2
>>808
素子が海に潜る理由って、
素直に感覚(情報)遮断が目的だと思ってたけど、そういう気がして来た。
あと、宇宙飛行士が無重力に慣れるための練習として潜水ってのがあるので、
環境を変えることで気分転換とか、なんかその辺の理屈で。
でも素子は浮かないか・・・w
844風の谷の名無しさん:04/02/14 20:04 ID:3qSroWDh
主題歌のGET9に因んでタチコマが9ゲットするコピペを作りませんか?
845風の谷の名無しさん:04/02/14 20:16 ID:tS/Exmc5
>>820
>>(´-`).。oO(いい加減公式ぐらい見たらどうなのさ・・・・・)

>>816-818にたいして、そのリンクの必要はないとおもうが・・おそらく
>> 見分けがつかなかった。
に脊髄反射したのかもしれないけど、
>>一時
とちゃんとかいてるし。貴方自身が、もうすこし相手の文章の意図を
よみとってからレスしたほうがよいと思うよ
846風の谷の名無しさん:04/02/14 20:31 ID:2nrC5OBQ
タチコマ(・∀・)イイ!

ソニーも犬じゃなくて、AIBOくらいの大きさでいいからタチ
コマ作らない? 癒される感じで売れそう。
847風の谷の名無しさん:04/02/14 20:32 ID:Ktv8CVJq
(=゚ω゚)ノ買ってきますた。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076758226.jpg
848風の谷の名無しさん:04/02/14 20:49 ID:PNWdh8As
ttp://www.sigma7.co.jp/profile/w_22.html
free talkにタチコマが・・・
849風の谷の名無しさん:04/02/14 20:53 ID:iE4qsXaa
もう、タチコマとフチコマ、どっちがどっちか分からなくなってきた。
850風の谷の名無しさん:04/02/14 20:54 ID:fMCYPEGV
タチコマの通う小学校!!!!
萌えぇ!!!!!
851風の谷の名無しさん:04/02/14 21:05 ID:3qSroWDh
んじゃ、俺保健室の先生ね
852風の谷の名無しさん:04/02/14 21:08 ID:mGZfJKy2
>>851
テメェは「男」だろうがァァァアアアアアアアアアァッ!!!
保健室の先生は「艶のある美人の女性 26歳(未婚)」と決まってんだよォオオォオッ!!!
853風の谷の名無しさん:04/02/14 21:17 ID:xUgMBdiw
タチコマに俺の天然ミル《検閲済み》入してやる。
854風の谷の名無しさん:04/02/14 21:17 ID:80w3KODv
>>852
黒メガネ必須
855風の谷の名無しさん:04/02/14 21:28 ID:mGZfJKy2
>>854
お前とは気が合いそうだ(*´Д`)
856風の谷の名無しさん:04/02/14 21:32 ID:pLiFAT6J
やめて〜
857風の谷の名無しさん:04/02/14 21:40 ID:wb/jCRy9
>>855
属性をトレースしてやる!
858風の谷の名無しさん:04/02/14 21:48 ID:pLiFAT6J
近いぞ!
859風の谷の名無しさん:04/02/14 22:01 ID:wb/jCRy9
荒巻「>>855が消された!?」
860風の谷の名無しさん:04/02/14 22:16 ID:pLiFAT6J
特捜が駆けつける前にそこを撤収しろ855は何も語らん。
861風の谷の名無しさん:04/02/14 22:19 ID:51yKh0Bi
>>860おもしろいぞ〜〜
862風の谷の名無しさん:04/02/14 22:20 ID:UQOIXiE8
新潟ではSAC放送してない、死ね
863風の谷の名無しさん:04/02/14 22:24 ID:otpJwdzC
あんな姿してるけど中身はおっさんだね>素子
864風の谷の名無しさん:04/02/14 22:29 ID:80w3KODv
ある意味ネカマよりタチ悪いな
865風の谷の名無しさん:04/02/14 22:30 ID:pLiFAT6J
SACが見たいなら、レンタルで借りろ。
それがいやなら、耳と目を閉じ
クソすれ書かずにで孤独に暮らせ。
866風の谷の名無しさん:04/02/14 22:31 ID:wb/jCRy9
>クソすれ書かずにで孤独に暮らせ。

茶番の域を超えてるわ・・・。
867風の谷の名無しさん:04/02/14 22:33 ID:DSUGHEXV
>863
マジかよ!!
次回から攻殻見る態度を改めないと・・・
868風の谷の名無しさん:04/02/14 22:42 ID:pLiFAT6J
大丈夫だ。855の生死は大して問題じゃない。
アニヲタだったらしいという事実があればそれでいい。
869風の谷の名無しさん:04/02/14 22:44 ID:fMCYPEGV
いま大阪で地上波見れてるんだけど
来週から岡山行くから見えなくなる(`Д´)ノウワァン
HDDに全部入ってるからワザワザ地上波で見えなくてもいいちゃあいいんだけど
やっぱり地上波でも見たいよな・・・。
これは『地上波でジブリ=ビデオ持ってても見る心理』に同義。
870風の谷の名無しさん:04/02/14 22:45 ID:pLiFAT6J
あぁ〜わかるかも。
871風の谷の名無しさん:04/02/14 23:00 ID:TUSgf1Ze
日テレも、一番高視聴率が取れるからと言ってナウシカしかやろうとしないなんて、マッチョよねえ。気に入らないわ。
872風の谷の名無しさん:04/02/14 23:16 ID:g6OKfLP/
日テレ自体マッチョですが何か?
873風の谷の名無しさん:04/02/14 23:29 ID:pLiFAT6J
869鋭い!
874風の谷の名無しさん:04/02/14 23:45 ID:YMHVL8gC
そうイヤミを言うな、日テレも必死なんだ。
875風の谷の名無しさん:04/02/14 23:46 ID:EbCS2CzL
>>874
荒巻「それが日テレじゃよ」
876風の谷の名無しさん:04/02/14 23:51 ID:lSrCRIoD
2ndGIGで日本地図が一瞬映る場面があるんだけど、
津軽海峡周辺、宮城、関東、新潟、大阪、島根、鹿児島はまるっと海の底に沈んでる。
攻殻は核戦争後の世界?
877風の谷の名無しさん:04/02/14 23:54 ID:pLiFAT6J
荒巻「それは、視聴者あってのことでしょう。
    このままでは、笑い男の入った宣伝カーが
    最高のデモンストレーションをして回ることになりますが、よろしいか?」
878風の谷の名無しさん:04/02/15 00:04 ID:56cJwegZ
【攻殻】タチコマに(*´д`*)ハァハァなスレ【機動隊】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076770713/

(*゚∀゚)=3ムッハー
879風の谷の名無しさん:04/02/15 00:38 ID:sMrq2MUU
>>878のスレの>>1を見て思ったんだけど、
「構造解析」って攻殻2(コミック)の支援AIもしたがるよね・・
880風の谷の名無しさん:04/02/15 00:40 ID:5MEoIp3v
>>863-864
男性の作者が創造した女性キャラはある意味全員ネカマだと言える。
その逆もまた同じ。
881風の谷の名無しさん:04/02/15 00:43 ID:vVHmijHv
そんな・・・元も子もない事を・・・。
882風の谷の名無しさん:04/02/15 00:44 ID:INONtibU
暴走の証明(・∀・)イイ!
年相応におばさん臭い少佐に萌えっ(・∀・)
883風の谷の名無しさん:04/02/15 00:45 ID:pzDanf2c
>>882
消されるな、おまい
884風の谷の名無しさん:04/02/15 00:51 ID:56cJwegZ
なぜか>>882があぼーんされてた・・・
885風の谷の名無しさん:04/02/15 01:00 ID:vCnt1pD0
>>878
士郎正宗は構造論オタクで、しかも論文的に理論構成しなければ漫画を描けない作家。
彼の持ち味である『構造解析』は、アップルシードの頃から社会モデルに対して、
攻殻機動隊では社会以外にも生命や宇宙に対して適用され続けている。
単行本一冊単位で、テーマを決めて構成を設計することはできても、
決められたペースで、いつ終わるか分からない物語を連続的に生産し続けることはできない。
それを『プロ失格』と感じているらしく、キャラデザ・メカデザ・工業デザイン・エロイラストの方に走ったのだと思う。
攻殻2が攻殻1と全然違うのも、まず始めに『テーマありき』の作家だから。
886風の谷の名無しさん:04/02/15 01:03 ID:bGRGT7hF
>>773
俺は28だが全部わかる。安心してくれ。世代の差はない。
ボトムズは昔テレ埼で撮ったやつを
DVDに焼きなおそうとしたらテープが劣化して観れる状態になかった。。。
トグサの奥さんみたいに、古いのでも劣化せずに視聴できる状態にしないとだめだね。
887風の谷の名無しさん:04/02/15 01:07 ID:e551AWEs
ネットは広大だわ…
888風の谷の名無しさん:04/02/15 01:10 ID:5MEoIp3v
>>882
>田中敦子:1962/11/14、群馬県出身(マウスプロモーション)

中の人が年齢相応だからじゃないのか?>年相応におばさん臭い

マジレスしたら負けなのか・・・・・
889風の谷の名無しさん:04/02/15 01:12 ID:RiZucfpG
>>885
ナルホド、と思う一方で、2巻の雑誌掲載時と単行本収録時の変更点を考えると何があったんだろうとも思う。
890風の谷の名無しさん:04/02/15 01:14 ID:E3JVZMW4
エロ動画整理してたらパチンコ屋のシーンのエロ動画と良く似た動画があった
891771:04/02/15 01:28 ID:1qRE5VFM
>>772
亀レスだが、サンクス。読みふけってしまいましたよ。


しかしやはり攻殻を完全に読み解けてなかったんだな、俺(w
892風の谷の名無しさん:04/02/15 03:48 ID:khtKxyOE
しかし、既に現実とずれがあるのが残念だな。
893風の谷の名無しさん:04/02/15 04:02 ID:Mo7dn8ON
ダークロウズのおかんの喘ぎが最高ですね
894風の谷の名無しさん:04/02/15 04:50 ID:HlqoDRyg
俺が裸男だ!
895風の谷の名無しさん:04/02/15 06:37 ID:l/jRJc2v
こんなスレあったんだ・・・
自分はふとしたキッカケでDVDを見てしまった。
地上波でやると知っていたら借りてこなかったのに、いいな地上波組
全部借りたので5000円弱の出費です。

ドコまで放映されたか分からないけど
2話目がかなり好きです。(これは放映されてるよね?
896風の谷の名無しさん:04/02/15 07:03 ID:bR1HfAhv
放送されてまーす。
詳しくは>>1参照して参考に。
897風の谷の名無しさん:04/02/15 10:08 ID:5z0ljfKt
2話、3話の少佐は、態度が妙にイケイケだったり、力んだり、しんみりしたり
少佐の脳は40前後なんだなあと感じられる。
クールすぎる、その他の話の少佐より萌えっ(・∀・)
898風の谷の名無しさん:04/02/15 10:12 ID:Sk1oXJQ5
>>897
ただ単に中の人の演技の方向性が固まっていなかっただけだろ
それに中の人も40歳前後だし
899風の谷の名無しさん:04/02/15 10:41 ID:5v/Ox2Py
まあキャラの歳もそれなりだ。
900風の谷の名無しさん:04/02/15 10:45 ID:/QURGBYU
>>895のような>>1や公式さえ見ようとせず厨房レスをカマす初心者
を騙った釣りが登場する辺り、流石地上波スレだな(^Д^)ギャハ!
901風の谷の名無しさん:04/02/15 10:57 ID:5v/Ox2Py
>>900
( ゚д゚)ポカーン その地上波スレに、おまいは何しにきてるですか?
902風の谷の名無しさん:04/02/15 11:02 ID:swEINnae
>>901
気持ち痛いほど分かる
が、そろそろ流そうよ
レス付けると定住しちゃうから
903風の谷の名無しさん:04/02/15 11:02 ID:6lxGOr+u
少佐以外の9課の人達は何歳くらいなんだろ。
30は軽く超えてると思うけど・・・
904風の谷の名無しさん:04/02/15 11:02 ID:+iTWMMAx
>>901
フィッスィング
905風の谷の名無しさん:04/02/15 11:07 ID:5v/Ox2Py
釣りなの?
>>895も?
906風の谷の名無しさん:04/02/15 11:07 ID:OKMnXatB
>>903
トグサはある程度特定できると思う。
12話ぐらいで、最後に「あのひと、俺より年下なんですか?」って台詞がある
で、その対象の女性の年齢もある程度わかるから、そっから探れるかと
907風の谷の名無しさん:04/02/15 11:18 ID:vUep47zU
イシカワは少佐との付き合いが古いことから、40前後だろう。
バトーも少佐と戦場で一緒だったらしいから同じくらいかな。
サイトーは狙撃手として、パズは工作員としてキャリアがあるみたいだから
30はいってる。
ボーマが判らん。全身義体だし、ハッカーなんて若くてもいいだろうし。
意外と20代、10代だったりしてw
908風の谷の名無しさん:04/02/15 11:23 ID:nN7GfQdQ
ボーマの義体は実は強化外骨殻
つまりはアームスーツなんです
909風の谷の名無しさん:04/02/15 11:34 ID:9Yimg4UH
しかも、マリーンズ。このフォルムは芸術的だなぁ〜。
910風の谷の名無しさん:04/02/15 11:39 ID:9Yimg4UH
誰か、攻殻のこと語れるチャット知りません?
911風の谷の名無しさん:04/02/15 12:05 ID:Xq4Hr9jn
マリーンズを語れるとこならしってるんだが。
912風の谷の名無しさん:04/02/15 12:28 ID:8ku6E3j/
「少佐」って、公安の階級名なの?
それとも、素子のただの愛称なのでしょうか?
913風の谷の名無しさん:04/02/15 12:30 ID:mJ3UclD+
愛称
914風の谷の名無しさん:04/02/15 12:31 ID:k3VgRVl6
元少佐
915風の谷の名無しさん:04/02/15 12:33 ID:8ku6E3j/
元少佐が理由の愛称なわけでつね。ありがとん。
916風の谷の名無しさん:04/02/15 12:37 ID:P2U2er8V
イシカワは1.5巻で「まだ引退してなかったのか」とか言われてたから
結構上なんだと思う。
917風の谷の名無しさん:04/02/15 13:05 ID:tFM7u5eH
構造解析でおもったんだけど、攻殻の時代の人間の
個体の同一性ってどうやって調べてるんだろ?公式だと
ゴーストはダビングできないってかいてるけど、その辺
脳を解析して同一性とかわかるの?映画でその辺えがかれてたっけ?

また上のほう読むと、犯罪者は声も肉体も変えられるってことで、そうする
と現行犯以外で義体の犯人を検挙することなんて到底出来ないようにおもえる。
つかまえても、別人だと言い張れるから。それに脳をしらべたとしても
犯罪の部分の記憶を消してしまったらどうやって犯罪者だと証明するんだろう?
918風の谷の名無しさん:04/02/15 13:09 ID:5yc/bcq9

 ド グ サ かっこいい!
919風の谷の名無しさん:04/02/15 13:47 ID:F1/QWOrL
攻殻の世界ではネット代を払うのだろうか?
920風の谷の名無しさん:04/02/15 13:50 ID:uIrVuJBe
>>919
9課解散の原因はパケ死
921風の谷の名無しさん:04/02/15 14:29 ID:0VGx5uef
パケ死かよ!
つか、従量制かよ!
922風の谷の名無しさん:04/02/15 14:31 ID:UZdsjkGi
>>917
ゴーストは、電脳化技術により脳内情報全てをコピーしようとしても、
完全な人格のコピーができないことから逆説的に証明されたもの、
らしい。
電脳を直接調べれば「ゴーストライン」なるものでその有無は解るらしい。
ラインだけで個体の区別がつくかは謎だが・・・たぶんできる。
7話冒頭では他の方法でゴーストを判別しようともする。
あとゴースト認識票みたいなのもあったように思う。どんなんか知らんが。
それから脳波パターンが指紋認識みたいに使われてたりもする。
923風の谷の名無しさん:04/02/15 14:33 ID:0s5JCfDy
おねがいだから7話放送後にしてクレ。
924風の谷の名無しさん:04/02/15 14:46 ID:O0O3Kn8T
>>923
ネタバレ禁止ならスレタイにそう書いとけ馬鹿
断りもなく逆切れされても困るんだよ
925風の谷の名無しさん:04/02/15 14:47 ID:ChE9Z1o6
926風の谷の名無しさん:04/02/15 14:50 ID:vte2JVVc
>>924
普通の脳味噌もってる人間なら地上波専用スレが立ってるのは
ネタバレを防ぐため、ぐらい分かるだろうがな。
可哀想な脳味噌なんだな。君のは。
927風の谷の名無しさん:04/02/15 14:52 ID:pzDanf2c
>>924
テンプレも読まずに書き込むな馬鹿
断りもなく逆切れされても困るんだよ
928922:04/02/15 14:57 ID:UZdsjkGi
すまん。冒頭のことだしこれくらいならネタバレにならんかと・・・。
ちなみに下2行は小説版からです。
小説は時間的には6話以降の独立話です
929風の谷の名無しさん:04/02/15 14:58 ID:O0O3Kn8T
>>927
テンプレのどこにネタバレ禁止と書いてあるんだ?
俺の言ってることが間違ってるかな?馬鹿
930風の谷の名無しさん:04/02/15 14:59 ID:vte2JVVc
>>929
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
スカパーPPV・DVD・各種メディア等のネタバレは固くお断り致します。
931風の谷の名無しさん:04/02/15 15:03 ID:pzDanf2c
>>929
テンプレのどこにネタバレ禁止と書いてないんだ?
俺の言ってることが間違ってるかな?馬鹿
932風の谷の名無しさん:04/02/15 15:18 ID:8xhJPGo2
まあ次からスレタイに書いとけば問題ない
テンプレ読まない奴もいるんだろう。
933風の谷の名無しさん:04/02/15 15:19 ID:3cCMuUfN
マターリ
934風の谷の名無しさん:04/02/15 15:25 ID:vte2JVVc
>>932
字数制限にかなう形で出来るスレタイ案があるなら書いてくれ。
935風の谷の名無しさん:04/02/15 15:25 ID:/tk9zFGm
ID:O0O3Kn8Tは924と929を素で書いたが、己のあまりの馬鹿っぷりが
恥ずかしすぎるので、924と929は釣りだったことにしよう、と浅はかにも
考えている最中
生暖かい目で彼の成長をマターリ見守ってあげましょう
936風の谷の名無しさん:04/02/15 15:29 ID:fKIUNcl4
ただ単に自己厨だろ
937風の谷の名無しさん:04/02/15 15:30 ID:xDmwvRqV
>>934
【地上波】攻殻機動隊 SAC 07【ネタバレ厳禁】

938風の谷の名無しさん:04/02/15 16:51 ID:6H5LgIrU
【そいつを】攻殻機動隊 SAC 07【拘束しておけ】
939風の谷の名無しさん:04/02/15 16:52 ID:V8VLwk7u
>937
それだと”地上波の内容のネタばれ厳禁”に見えるよ
940風の谷の名無しさん:04/02/15 17:19 ID:C6cATsTf
んなこたーない
941風の谷の名無しさん:04/02/15 17:22 ID:vdSr+pyP
【地上波オンリー】攻殻機動隊 SAC 07【ネタバレ厳禁】

字数制限越えてるか?
942風の谷の名無しさん:04/02/15 17:23 ID:pzDanf2c
>>939
ネタバレに地上波もその他もあるとは思えないんだが
943風の谷の名無しさん:04/02/15 17:51 ID:gnXApnh6
じゃあ
【ネタバレ】攻殻機動隊 SAC 07【オンリー】
944風の谷の名無しさん:04/02/15 18:24 ID:i9XgTuFD
スレタイに入れる必要など無いだろ。これまで通りで充分
スレタイに書いてあれば守るけどテンプレは読まない、なんて香具師にわざわざ構うことはない
945風の谷の名無しさん:04/02/15 18:25 ID:zn+gwerd
ごもっとも
946風の谷の名無しさん:04/02/15 18:49 ID:QqgvgwGK
その通りですな
【地上波】だけでネタバレ禁止を物語ってるようなもんだし。
947風の谷の名無しさん:04/02/15 19:28 ID:4NJOavx4
異議なし。常識の問題。
948風の谷の名無しさん:04/02/15 19:30 ID:RvufgDHq
馬鹿にあわせてるとどこぞの中学校の校則みたいになるからな
949風の谷の名無しさん:04/02/15 19:48 ID:+XO7f3H4
視覚素子は笑うってさ、
素子が電脳ネット内から何かを覗いて笑うのだと思ったよ。
1〜3話の時点では、素子の実力はあまり発揮されてなかったし。
950風の谷の名無しさん:04/02/15 20:07 ID:4NJOavx4
あぁ〜・・・。


俺の場合、「もとこ」を「素子」って書くことをここにきてから知ったからね。
951風の谷の名無しさん:04/02/15 20:13 ID:q7jeUMq7
【とんかつ?】攻殻機動隊 SAC 07【オイスター?】

そろそろこの回が放送されるんじゃないですか?
952風の谷の名無しさん:04/02/15 20:27 ID:gnXApnh6
字だけ見たら”そし”って読むかもしれん
953風の谷の名無しさん:04/02/15 20:28 ID:wqnOAzq+
なんで定期的に同じタイプのおばかちゃんがくるんだろう。みんな逆ギレして。
理由がわからん。
954風の谷の名無しさん:04/02/15 20:53 ID:4NJOavx4
それってどこのソースよ。
955風の谷の名無しさん:04/02/15 21:14 ID:ti647VGP
ID:O0O3Kn8T ( ゚,_・・゚)プッ
956風の谷の名無しさん:04/02/15 21:18 ID:E3cOudk9
この板って950で新スレとか建てないの?
今建ててるの?
957風の谷の名無しさん:04/02/15 21:21 ID:66YmTwHl
誰も立ててない
立てられないから誰かたてて
958風の谷の名無しさん:04/02/15 21:33 ID:vdSr+pyP
じゃ漏れが立ててみるよ。
959風の谷の名無しさん:04/02/15 21:34 ID:pxlG7AgX
セラノ社長を消したのは何者ですか?
960風の谷の名無しさん:04/02/15 21:40 ID:3ZeWj0uO
(・∀・)ニヤニヤ
961風の谷の名無しさん:04/02/15 21:46 ID:vdSr+pyP
新スレ立てますた↓↓↓
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 07
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076848657/
962風の谷の名無しさん:04/02/15 22:22 ID:f3XT7RGF
バトー&トグサ二人は友達
963風の谷の名無しさん:04/02/15 22:27 ID:xm6VIT0i
>>951
それはまだ早い気が・・・・
後2スレくらい消費してからの方が


つーか、実況スレ向きのタイトルでは
964風の谷の名無しさん:04/02/15 22:31 ID:ywf5FmO3
>>961
おつ。でもまだ早い気もするがな。
この時間帯にスレ立てすると必ずと言って良いほどテンプレ貼るのを邪魔する厨房がいるし。
965風の谷の名無しさん:04/02/15 22:50 ID:E3cOudk9
新スレ立ったので無駄話し&たぶんガイシュツ

攻殻の意味、勝手に甲殻類の甲殻からもじった物だと思っていた。
だって、*チコマ(フでもタでも)を初めて見た時
カニだと思ったんだもん…(´・ω・`)
蜘蛛だなんて思わなかったよ…
966風の谷の名無しさん:04/02/15 22:50 ID:3ZeWj0uO
ヽ(・∀・)ノウンコー
967風の谷の名無しさん:04/02/15 22:58 ID:mAjiaexs
足の数が違うから、蜘蛛とはいえない、ってシロマサいってたよね。
(モデルは蜘蛛で間違いありません)
968風の谷の名無しさん:04/02/15 23:26 ID:6lxGOr+u
「6本足の高性能ロボット達は、もっぱらお喋りにその能力を使っている。」
これって・・・
969風の谷の名無しさん:04/02/15 23:29 ID:nUgmAdK4
タチコマは好きだ。
でも蜘蛛を許すことはできない。
970風の谷の名無しさん:04/02/15 23:31 ID:IOre53Go
アシダカグモは害虫食べてくれるぞ
きもいけど(写真でしか見たこと無い)
971風の谷の名無しさん:04/02/16 00:00 ID:GYKKMySp
タチコマが着地する際にてをひょいと上げるのが無性にかわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
972風の谷の名無しさん:04/02/16 00:01 ID:x5zPyQIb
わたしの部屋に何年も生息している、はえとり蜘蛛にも言及したい。

「お前、何食べて生きているんだ?」
973風の谷の名無しさん:04/02/16 00:03 ID:R8XM+czd
>>972
羨ましいな。
俺なんてわざわざ外から捕まえてきて部屋に放すがすぐに居なくなってしまう。
974風の谷の名無しさん:04/02/16 00:03 ID:t7k3eF9b
ゴキブリの幼虫とか食べてんじゃないすか?
975風の谷の名無しさん:04/02/16 00:09 ID:TJwNL06g
住んでるどころか卵産み付けられた(時計の裏に)こともありますがなにか?
天井から落ちてきたこともあったな・・・
親指の先くらいでたいした大きさじゃなかったけどかなりビビッた
976風の谷の名無しさん:04/02/16 00:24 ID:6agaNg68
蜘蛛はゴキブリとか食ってくれるからいいんだぞ。
人間と共存できる生き物なのだ。
977風の谷の名無しさん:04/02/16 00:27 ID:oatMuMlt
>>928
質問者ですが、フォローサンクス、私の質問のせいでかえって
迷惑をかけてしまった。
しかしそれは、まえもって個体AのゴーストがAであると
立証されている場合の個体BのゴーストがAであるかどうか
という検証ですよね。
もし、ゴーストしか個体判別がおこなえないとしたら、
義体で強盗にはいったりした犯人(その後交換)を検挙、
立証するのは至難の技ですな
978風の谷の名無しさん:04/02/16 04:36 ID:rqwDjS+G
なんか定期的にネタバレさんがくるみたいだね
次スレの話だけど
979風の谷の名無しさん:04/02/16 08:03 ID:cIHtGPrQ
義体を換えてても購入ルート、手術施設から、同一性は証明できそう。
でも、無登録、盗難義体、無登録な施設を使われると難しい。
状況証拠をしっかり固め、裁判所から許可をもらって、施設出入りの衛星
写真、電通記録を抑えるんだろう。後からの検索が今よりめちゃ容易だし。
980風の谷の名無しさん:04/02/16 08:51 ID:Y26U/OBk
>>978
それ(ネタばれすること)が楽しみなんじゃないの?
実況スレにも必ず一人以上は出没するしな
理解できない趣味だな
981風の谷の名無しさん:04/02/16 09:48 ID:DapYKtiW
新スレのネタばれってもしかして自分のことかな?
むこうで>37に書いたんだけど。

あの程度でもネタバレになるのか_| ̄|○
ごめん。気を付けてるつもりなんだけど…

もうすでにどの話がカットになるか予想って段階でネタばれ?

地上波開始とほぼ同時にレンタルで見たから
語る場所ないんだよね。2ndスレは2ndの話が当然メインだし。
レンタルで全体を1〜2回見たくらいなので地上波も楽しみにしてるし…
982風の谷の名無しさん:04/02/16 10:08 ID:hLgZW2dY
>>981
まあどっか抜けてるようだし放送終了した話以外は
しない方がいいと思うよ君は
983風の谷の名無しさん:04/02/16 10:15 ID:S+8AV2Ub
>>981
だから、その意見は視聴済みの者の意見だろ?
未視聴者がそれを聞けば、このエピソードは主線に関係無いんだ・・・と分っちゃうじゃん。
重大なネタバレなんだよ。
 
気を付ける個所が根本的に間違っている。
未放送の話は一切ダメなんだよ。
話したい気持ちは分からんでもないが、それを話す相手は既視聴者だろ?

貴方の気持ちをぶつけるスレはありません。
サロンに1stのネタバレスレでも立ててそこでやってください。
984風の谷の名無しさん:04/02/16 11:30 ID:6agaNg68
現実的にはこれだけ情報が蔓延している時代に
ネタバレを非難・排除するのは限界があるだろうな。
もしどうしてもネタバレが我慢できないなら
耳と目を閉じ自閉モードで暮らすしかない。
985風の谷の名無しさん:04/02/16 12:20 ID:SQ0Cm89A
>>907
>意外と20代、10代だったりしてw
それだとアオイ……っとあぶねぇ。危うく吊られるところだった
986風の谷の名無しさん:04/02/16 12:23 ID:TJwNL06g
>>984
しかし故意にやってる奴もいるからな・・・
987風の谷の名無しさん:04/02/16 12:38 ID:1Eew8HSo
だからなおさら >>981 みたいな天然バカがいるとむかつかれるんだよな。
988風の谷の名無しさん:04/02/16 12:53 ID:3AiJQWEt
…………




ネットは広大ね…
989風の谷の名無しさん:04/02/16 12:56 ID:IZApfUfi
1000
990風の谷の名無しさん:04/02/16 13:16 ID:SQ0Cm89A
>>989
早漏だ
991風の谷の名無しさん:04/02/16 13:26 ID:GbFnbPQa
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/    
     、 =ゝ_ViV_ノ~i 、`\
    / __ ::::::::::::::/´> )
    (___):::::::: / (_/
     | ==|;{χ};|=/
     | ::::/\::::\
     | ::/    )::: )
     ∪    (::::::\
           \_)
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
992風の谷の名無しさん:04/02/16 13:28 ID:TJwNL06g
誤爆かよw
993風の谷の名無しさん:04/02/16 14:09 ID:Y26U/OBk
>>991頭悪そ
994風の谷の名無しさん:04/02/16 14:12 ID:GbFnbPQa
遅漏だ

ってつっこみが欲しかったんだよボケども
995風の谷の名無しさん:04/02/16 14:32 ID:mvSiMhjn
>>994
そのレスで全てが台無しに。墓穴を掘るとはこの事か。
996風の谷の名無しさん:04/02/16 14:48 ID:J85PYHu8
997風の谷の名無しさん:04/02/16 14:50 ID:zQg5UBzm
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/    
     、 =ゝ_ViV_ノ~i 、`\
    / __ ::::::::::::::/´> )
    (___):::::::: / (_/
     | ==|;{χ};|=/
     | ::::/\::::\
     | ::/    )::: )
     ∪    (::::::\
           \_)
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
998風の谷の名無しさん:04/02/16 14:51 ID:J85PYHu8
999風の谷の名無しさん:04/02/16 14:51 ID:P9VH0zPI
心配するな。俺がしっかり避妊してやるよ。
1000風の谷の名無しさん:04/02/16 14:52 ID:zQg5UBzm
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/    
     、 =ゝ_ViV_ノ~i 、`\
    / __ ::::::::::::::/´> )
    (___):::::::: / (_/
     | ==|;{χ};|=/
     | ::::/\::::\
     | ::/    )::: )
     ∪    (::::::\
           \_)
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。