【NHK教育】十二国記二十七章【初見者専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本美奈子
NHK教育で毎週火曜日19時00分〜19時25分絶賛放映中!

※ネタバレ&ネタバレ指摘&ネタバレ議論厳禁。
  気づいた人も脳内あぼーん。決してレスをすることなかれ。
※先の展開についての質問&指摘もネタバレ誘発要因のため控えること。
※原作付&BS2の再放送のため、多少ネタバレ厨が発生しやすいです。
※厨を放置できないヤシは、2chを見ないこと推奨。
※登場人物や物語は、公式サイト参照。
※マターリしてね(´∀`)<勅命!

前スレ:
【NHK教育】十二国記二十六章【初見者専用】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074264308/l50

公式サイト⇒「BSあにめわーるど」
http://www3.nhk.or.jp/anime/12kokuki/index.html
過去スレ&FAQetc.
「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://juunikokuki.hp.infoseek.co.jp/
2風の谷の名無しさん:04/02/03 20:54 ID:66asBEWP
アニメ公式サイト(ネタバレ):『赤子鳳声』全45話のストーリ紹介有り
http://www.12kokuki.com/index.html

出版社公式サイト:講談社・小野不由美の異世界ファンタジー『十二国記』
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/

サントラ公式サイト:ビクター十二国記ページ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/junikokki/

≪PS2ゲーム≫ 十二国記 紅蓮の標 黄塵の路
http://jpn00.konami.co.jp/products/12kokuki/

≪ネットゲーム≫ 十二国記オンライン
http://www.12kokukigame.net/
3風の谷の名無しさん:04/02/03 20:55 ID:66asBEWP
Q、そもそも十二国記て何なのよ?

A、小野不由美が1992年に発表した古代中国風の異世界を舞台にしたファンタジー小説。
  神仙や妖がいる世界で主人公が苦悩しながらも人間的に成長する姿をえがいたもの。 
  
Q、原作読んでみたいんだけど

A、講談社X文庫ホワイトハート版と講談社文庫版がある。
  大きな違いはイラストの有無で、有り→X文庫ホワイトハート版、無し→講談社文庫版。
  その他漢字量やフリガナなど写植の微妙な違いがある程度。
  基本的に刊行順に読むこと推奨。

Q、「魔性の子」って?

A、十二国シリーズ以前に発表された十二国の設定を使った外伝的作品。
  これのみ新潮文庫から刊行。

Q、今後のストーリーを知りたいんだけど

A、あと2話で終り後番組は、「チックン タックン」
4風の谷の名無しさん:04/02/03 20:56 ID:66asBEWP
十二国記〜第三十一章【総合】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072439405/l50
小野不由美&十二国記 其の46
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1075570462/l50
【十二国記】 初心者質問スレ 7 【小野不由美】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1074181309/l50
アニメ十二国記を熱く語る第十四弾【ネタバレOK】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074503771/
2ちゃんねる十二国記用語辞典
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074854822/
【玄人】〜小野不由美 その34〜【専用】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1056236182/
   十二板記   ニ章  
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1073931201/
5風の谷の名無しさん:04/02/03 20:58 ID:73eYG7ni
1乙。
6風の谷の名無しさん:04/02/03 20:58 ID:jJ8r8QNl
なんで食われちゃうんだよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7風の谷の名無しさん:04/02/03 21:03 ID:6uoP3Tu+
元魁の声がやけに格好良いから、斡由の化けの皮がはがれてきたこともあって
実は立派な人でした、なんてオチを予想したが
実際は斡由の悪口言ってるだけなので笑えた
8風の谷の名無しさん:04/02/03 21:03 ID:ZbH9Din1
>>1
ぁっゅ,ぉっ.
9風の谷の名無しさん:04/02/03 21:04 ID:4xLbF8Ln
>1
乙。
ぁっゅと更夜の猟奇街道ももう少しでおわりか。
10風の谷の名無しさん:04/02/03 21:04 ID:dbsLd67L
>>1
乙悦
11風の谷の名無しさん:04/02/03 21:06 ID:mNHjqFfP
>>1
ぁっゅぉっょ
12風の谷の名無しさん:04/02/03 21:06 ID:VDMwTK7D
地上波ももうそろそろ終わりなんていやだよー。
もっとやってくれよー。
13風の谷の名無しさん:04/02/03 21:06 ID:2j4wIQsg
| |:.:.:.:.://L;;;;;;;::-::'':´://:::/:::/:::/:::;;::::',::'.::ヽ::ヽ::\`::'''::'''::´ヽヽ:.:.:.:.:.:.l .l
  | |:.:.:.://.l:::::::::::::::::;、/:::/....../....,'...,'....ハ....',...',..',..,...',.ヽヽ、;;:::::::::::::;:l.,ヽ:.:.:.:.| |
.  │l:.:.,'.,' !-:::-‐::":/::::/::::::/:::::i:::::l::::l  l::::l;::::';::';';::::';:::';:ヽ-::、`;;:::':l ヽヽ:.:.l l
.  ヽ.V ,'  !:::--::'"::l::::〃::::ハ::::::i::::li::::l  l::::li;i:::::::i、::::::';:::';::';::::::::::::::;'. ヽヽ,' l   /
\   ヽ」 _,、';::::::::::::::;L」lL;;;」!L;;;;;l;;」';::ヽノ::/"L;;;;」lL;;;⊥」L!:::::::::::/'‐-、,ヽ‐′/
、,ノ ̄l ̄l_、r 〉‐;:::::::i "´ ̄ ̄``''ー.、 ゝ--.' ,、.-‐''"~´ ̄`` i:::::;:-<ヾ‐ 、l`T'ヾ _/
   ̄ ̄フ .vl i 、';:::;' 、,-ァ‐-=、,   `   ´  ,、=-‐,-.、,  ';:::l/ l, \  ̄ ̄
   /レ' |│〉l::l `ヽ {!Oiii::} `'       '´{Oiii:::}  '´ .〉:l、 l |.ヾノヽ
_,,,/ V   ヽ' ! l:::',  `‐`‐‐"'''           '''`‐‐"-'´  .,':l::|/./  ヽ,'ヽ_
.-(└〈 )    ヽ'l::i::',                     ,'::ll::lノ   〉__)) ̄ ``
  `'T'´ヽ.     |::||::|',                     ,'|::|'|::|  / ‐‐
      ',    |::|.|::|_',                       ,'H::H:::|、 ! ;        あたくの出番はまだ?
 ノ  _,、-‐'"´l:::| |::| iヽ       ` ´        /;;|.|::| |::| ``'‐ 、,  ヽ
,,、 - '"      |:::| .|:::|.l;;l丶.     `¨二二¨´     /i;;;;;||:::| |:::!     `'‐ 、
        |:::| |:::|l;;l l i、` 、           ,.ィ/〃l;;;;l.|:::| |:::|
         |:::| |:::||;ムヽヾ、 `' .、     ,.、 ' ,イ〃 .l;;;l |:::| |:::|
.        |:::| |:::| !-' ヽヽ' 、  `' ー ''´  /ィ / O' |:::| |:::|
14風の谷の名無しさん:04/02/03 21:09 ID:4xLbF8Ln
あたく
15風の谷の名無しさん:04/02/03 21:15 ID:Sc/y34RZ
第二期の配役

「図南の翼」
珠晶:山崎和佳奈 or 西村ちなみ
頑丘:若本規夫 or 大塚芳忠
利広:宮本充 or 宮崎一成
宗王・櫨先新:未定
宗麟:白鳥由利 or 皆口裕子
文姫:西村ちなみ or 南央美
供麒:大川透

「冬栄」
泰麒:釘宮理恵
泰王:藤原啓治
正頼:(未定)
廉麟:冬馬由美
廉王:山寺宏一



16風の谷の名無しさん:04/02/03 21:38 ID:3b83T2Se
六太、偽元魁だけ助けて本物の存在は忘れそうだな
17風の谷の名無しさん:04/02/03 21:38 ID:VDMwTK7D
今度は図南でアニメ生活だ!!!!!!!!!!!!!!
18風の谷の名無しさん:04/02/03 21:41 ID:ut16+kS7
>>1お疲れ〜

VDMwTK7D落ち着け
19風の谷の名無しさん:04/02/03 21:41 ID:s3ecp/vJ
宗王に増岡弘さん
キボンヌ
20風の谷の名無しさん:04/02/03 21:42 ID:0Cfb2Z2O
' 、,-ァ‐-=、,   `   ´  ,、=-‐,-.、, 
`ヽ {!Oiii::} `'       '´{Oiii:::}  '´
:',  `‐`‐‐"'''           '''`‐‐"-'´ 
21風の谷の名無しさん:04/02/03 21:45 ID:c6Mu+gEX
いきなり地上波で新シリーズに突入したらNHKは神w
22風の谷の名無しさん:04/02/03 21:51 ID:fr1eMzgM
>>19
「なるようになるだば、ないだば。」が口癖の宗王様・・・。
見たいかも。
23風の谷の名無しさん:04/02/03 21:53 ID:s3ecp/vJ
それ〜ゆけ〜卓朗君〜
24雁州国地名:04/02/03 21:57 ID:9VaL+h/G
>>1 乙
雁国【えんこく】
 十二国の一。雁州国ともいう。北東の国。首都は関弓。国氏は延。国歴は大化、白雉、大元など。

靖州【せいしゅう】
 雁国の首都州。首都である関弓がある。

関弓【かんきゅう】
 雁国の首都。靖州にある。関弓山の頂上には玄英宮がある。

玄英宮【げんえいきゅう】
 雁国の王宮。靖州関弓山の頂上にある。

元州【げんしゅう】
 雁国の州の一。黒海の沿岸、西にある。州都は頑朴。平野部が多く、肥沃。漉水が流れている。

頑朴【がんぼく】
 元州の州都。漉水がとりまくように蛇行して流れている。漉水をはさんで新易がある。

漉水【ろくすい】
 雁国にある大河。靖州から元州へ向かって注ぐ。季節ごとに氾濫を繰り返す。

碧霄【へきしょう】
 元州にある天領。禁苑(王の私有地)である霄山がある。

霄山【しょうざん】
 碧霄にある凌雲山。禁苑(王の私有地)。主峰の高いところに、元斡由の墓がある。

光州【こうしゅう】
 雁国の州の一。靖州の北西に位置する大きな州。南部は元州と靖州に挟まれている。
25雁州国人名(前スレ346より):04/02/03 21:58 ID:9VaL+h/G
延王尚隆 この話では、即位して20年目どうにか治世が安定の兆しを見せてきた朝議のサボリ、技楼遊びは、日常茶飯事

延麒六太(馬鹿) 雁州国の麒麟今回の話では、主人公

朱衡(無謀) 尚隆が登極して三日目に「あなたは、興王と滅王どちらの贈名が好みか」と言った人
         今でも王宮にいて秋官長をしている。

帷湍(猪突) 即位式で延王の目の前に戸籍を投げ捨てた人現在では、辞職している。

成笙(酔狂) 雁州国の元禁軍左将軍前王によって牢に入れられていたが王が倒れて後も牢に留まった。
         この人も現在では、辞職している。

更夜 元州の射士(州侯の警護責任者)更夜という名前は、六太が下した。

ろくた 天犬と言う名の妖魔、捨て子の更夜を拾って育てた。

斡由 元州候の息子、六太誘拐の首謀者 令尹だか引きこもりに成った父親の変わりに元州をを収めている。

驪媚 以前昇山してきた人元州の牧伯(州侯の監視役)をしている。

亦信 六太の警護官天犬に襲われて死亡
26風の谷の名無しさん:04/02/03 21:59 ID:NG1iu4Wm
放送日だというのに全然盛り上がってないな
結構面白いんだけど来週終わりなのか…
偽元魁をカットせずちゃんと描写してたのはよかった
ところで尚隆が噂ばらまくシーンはアニメじゃカット?
27風の谷の名無しさん:04/02/03 21:59 ID:odD3nwtk
>>1
ぉっぇっ
28風の谷の名無しさん:04/02/03 22:05 ID:jj0kd6bO
うがー録画できてなかったくぁすぇrgふぉ:;@p」
29風の谷の名無しさん:04/02/03 22:16 ID:AAyAyDUX
>>http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074264308/953
景麒は自分の使令の血を浴びた後に実の姉に角を封じられました…
ま、王の命令だからしかたないか。
30風の谷の名無しさん:04/02/03 22:19 ID:Y/EhloxF
図南の翼はアニメ化して欲しかったのに。
動く珠晶が見たかった・・・
31風の谷の名無しさん:04/02/03 22:23 ID:Mt7ldEtc
アニメの出来で言えば 前シリーズの浅野の絡ませ方は良かった。
今回は なんとも考えてはいるのだよな わかるんだが
場面ごとに入る説明も簡潔で これ以上削ると訳がわからなく
なるだろう 削ったんだな 足したんではなくて
あっちこっちからのつぎはぎで なんとかわかるようではある
それだけなんだな
工夫が無かった
原作と比べる必要もないな
アニメならではの 名場面が無かったようだ

          次回に期待  〜〜♪おじさんでした
32風の谷の名無しさん:04/02/03 22:29 ID:yYxJOaZo
33風の谷の名無しさん:04/02/03 22:35 ID:hvgieAcH
犬狼真君が泰麒を助けようとしなかったことについては擁護派
だったけど、今日見たかぎりでの感想は更夜お前新でいいよ
なんで神になれるんだよだな。
親に捨てられた子供が誤った人に拾われて懐いたらとんでもない
ドキュソに育って他人を苦しめるがそんな奴でも更正して立派な
大人になれる。だがら最近の少年犯罪への厳罰主義を戒め
更正を第一とする人権派アニメなんだなと思った。
34風の谷の名無しさん:04/02/03 22:40 ID:vV8lArH4
図南を1/3ほどまで読んだとこなんだけど
珠晶って結構人間が出来てんのな
今までむかつくガキだと毛嫌いしてたけど好きになってきた
35風の谷の名無しさん:04/02/03 22:41 ID:ZAoZ3XEs
I川〜。
36風の谷の名無しさん:04/02/03 22:49 ID:rx9+jRbW
>>33
(;´Д`)?
37風の谷の名無しさん:04/02/03 22:51 ID:L0LopHUc


38風の谷の名無しさん:04/02/03 22:52 ID:FpYhGkl4
>33
奴は神じゃないから。
仙だから。
39風の谷の名無しさん:04/02/03 23:06 ID:MF5Qw/m4
ろくたがに食われた女官、悲鳴が途中で切れてて
微妙にリアルな演出にビビった…
40風の谷の名無しさん:04/02/03 23:08 ID:AAyAyDUX
喰われた女官の中の人って杉本さんだよな?
41風の谷の名無しさん:04/02/03 23:12 ID:hvgieAcH
>>38
真君とか玄君は神らしいよ。
42風の谷の名無しさん:04/02/03 23:31 ID:Y/EhloxF
真君は飛仙だか天仙だかでしょ。
43風の谷の名無しさん:04/02/03 23:44 ID:KrTWqWbv
真君は天仙
44風の谷の名無しさん:04/02/04 00:03 ID:VqKf34Fm
けんこうろうしん
45風の谷の名無しさん:04/02/04 00:09 ID:raoKBHAj
じゃなくて健康シン君・・・じゃなくて何だっけ?
46風の谷の名無しさん:04/02/04 00:13 ID:QTehY09D
犬狼真君。
って釣られたの俺
47風の谷の名無しさん:04/02/04 00:17 ID:x9Mbw7un
変態真君
48風の谷の名無しさん:04/02/04 00:21 ID:Sm9T8gp0
見逃しちまったよチクショウめ
49風の谷の名無しさん:04/02/04 00:26 ID:ibxIGZWg
ハマったばかりだってのにもう終わりか。切ないねえ
せっかくいいアニメに仕上がったんだからもっと作ってくれよNHK。
だからみんなもっとNHKだかにメール出そうぜ。民の声を届けるんだよ
50風の谷の名無しさん:04/02/04 01:18 ID:aD7/gkgY
わざわざ偽元州候を仕立てた行為って何か意味あるの?
51風の谷の名無しさん:04/02/04 01:18 ID:JRDRnhsN
だから小野天帝が新作を出してくれないと、次回作の
作りようがないと何度(ry
使える原作のストックも図南と短編しかないし、こんな
状況でアニメ化したらまた中途半端な尺しかゲットできなくて
微妙な出来の作品になるぞ。
どちらかといったら天帝の方に新作催促メールを出した方が
良いんじゃないかな?
調子が良くてもあと2冊は書いてもらわないとストーリー的に
区切りがつきそうにもない感じだけど。
52風の谷の名無しさん:04/02/04 01:27 ID:B4qcis1R
>>40
あれ?玉川 紗己子じゃなかったかいな。
53風の谷の名無しさん:04/02/04 01:45 ID:ax76RESx
あつゆは武田晴信にかぶるなあ。親父にとってかわったところ
といい、治水に心を砕いたところといい。まあ、晴信のほうが
何枚も上ではあるが。
54風の谷の名無しさん:04/02/04 01:47 ID:9UXM0P+x
>>50
たぶん、次くらいで説明されると思う。
原作既読・アニメ初見なんで違うかったらスマソ。
55風の谷の名無しさん:04/02/04 01:52 ID:lJSyImfm
ラノベ作家ってすぐにシリーズ放り出すよな。
読者が文句いっても印税入ってるうちは気にも留めないし。
同人気質の奴が多いのか……
56風の谷の名無しさん:04/02/04 02:12 ID:vQ9wRgUg
CCさくらやだぁ!×3が綺麗にまとめて終わったのは
あの当時は当たり前だと思っていたけれど、
今では物凄い奇跡のように思えてきたこの頃。

十二国記は仕方ない面があるけど、
最近のアニメは最後にヘタレてしまうものが多いから・・・
57風の谷の名無しさん:04/02/04 02:28 ID:ibxIGZWg

            ラクシュンニハ     
  ドウシヨウカナー    ナイショデ     フフフフ
   (シ⌒⌒ヽ      へヘ   
   ((彡^"^ミ)     // ⌒丶     〃"""ミ))
   ノツノ´∀`∬    (从ハ从)    (´∀` ∬
  ∬( ]つy/フ'、   )§´∀`リ.  ⊂[` y⊂[ )∫
   ツ__ノ∞、ゝ'   ( ハ† _ ハ     ノ=∞= ヾ
    '|___|     U|_____|U     '|____|
    (ノ ∪      ∪ ∪      ∪ ∪


  〃⌒ヽ、
  〃ノ人ヽヽ
 ノノ*´_>`从{ 主上ハァハァ
. }ハ  Y ハ {


かわいかったので・・・
58風の谷の名無しさん:04/02/04 02:44 ID:KqzD5HnB
   へヘ
  // ⌒丶  祥瓊を大事にしろ!
 (从ハ从)  
  )§´∀`リ.   | | ガッ
 とハ† _ )    | |
   Y /ノ    人  ___∩
    / )    <  > ノ  桓  ヽ
  _/し' //. V  >   < | 主上!
 (_フ彡     |    ( _●_)  ミ
          彡、   |∪|  、`\
         / __  ヽノ /´>  )
         (___)   / (_/ 



とても可愛かったので・・・
59風の谷の名無しさん:04/02/04 05:52 ID:VSWmsmRm
>>45
覚えろよ
60風の谷の名無しさん:04/02/04 05:54 ID:WzxGWU3z
     γ" ◎ヽ 
     / / Åノ|
      し     レ
     (M__U U)

      什鈷

61風の谷の名無しさん:04/02/04 06:37 ID:QTehY09D
>>54
病気って言う事にして、州の政治を代行してるから、
州侯がまともな状態だとおかしいから、病人みたいな(まともじゃない)状態の偽物が必要だった。
一応、もう出てきてるでしょ。
62風の谷の名無しさん:04/02/04 07:54 ID:KR9seEN2
昔、NHKは1年分作り終えてから放送するっていう話を聞いた気がするのだが、
デマだったのね。
63風の谷の名無しさん:04/02/04 11:13 ID:vUO4tcNb
ナディアの出来を見ればわかるだろ。
64風の谷の名無しさん:04/02/04 12:40 ID:yqcZPMQU
正直、昇仙システムは欠陥。
65風の谷の名無しさん:04/02/04 13:11 ID:ajoTjPuc
>>63
ナディア最終話は放映日の昼に納入されたらしいからな・・・
66風の谷の名無しさん:04/02/04 13:14 ID:4IyMzwsl
時間の関係でヘタレになるのと
企画の段階でヘタレになるのとは違うからな。
ナディアは前者だったと。
十二国記からはほんのり後者のスメル。
67風の谷の名無しさん:04/02/04 13:34 ID:Z8n3o3ld
>>62
いつの時代ですか?
宮崎駿は「未来少年コナン」の制作があまりにも辛かったので、
以降はテレビアニメに関わるのを止めてしまった、と聞く。
1年分作り終えてから放送するなら、そんなに辛くはなかった筈。

>>65
BS2で放映してた「白鯨伝説」なんざ、当日納品が当たり前、
ついに納品が間に合わず再放送や監督インタビューでごまかしたが
それすら限界で、挙句「制作会社の都合により放映を休止します」
とテロップが流れて一時中断してしまったという。
68風の谷の名無しさん:04/02/04 13:53 ID:Ky5awiMl
>>62
最近のNHKアニメは、3クール作って1クール休むと言うスタイルのはず
「CCさくら」「だぁだぁだぁ」
十二国記の場合「月の影 影の海」を放送した後一ヶ月休んで
「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」を放送
3ヶ月間十二国記の世界で繋いだ後「東の海神 西の滄海」をやって終了
69風の谷の名無しさん:04/02/04 16:15 ID:kq3YEHET
>>19
マスオさんかよw
70風の谷の名無しさん:04/02/04 19:07 ID:VMdP8IfX
斡由の親父って声のせいで騙されそうだが相当のヘタレだよな
71風の谷の名無しさん:04/02/04 19:10 ID:YDoJ1RVP
>>68
とすると総集編やって一旦休んでまた新しいのつくるってかい。
これはたのしみだ。次は図南つくってくれ。
72風の谷の名無しさん:04/02/04 19:25 ID:5Ve0Taiz
魔性の子。

学校の屋上のシーンを是非。
73風の谷の名無しさん:04/02/04 19:25 ID:401c5NQ1
>>71
十二国記は原作者が黄昏の続きを書かない限り、アニメの続きも無いってさ。
74風の谷の名無しさん:04/02/04 19:26 ID:44m/eXoP
>73
それって事実上アニメ完全打ち切り宣言じゃないか……
75風の谷の名無しさん:04/02/04 19:30 ID:YDoJ1RVP
>>74
ならば小野天帝をおどしてでも書かせて見せる!!!!!!!!!!
76風の谷の名無しさん:04/02/04 19:33 ID:NWDWmp9/
>>57
都合つーか、納期落ち連続の違約金が払えなくなった製作会社が夜逃げしたんだけどね。
再開は奇跡とか言われたな。短縮になったけど。

>>71
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/faq_main.html#12kokuki
77風の谷の名無しさん:04/02/04 19:58 ID:C8OFssNK
斡由って、延王が「もう一人の俺」っていうほどの人物か?
すでに小物のにおいプンプンなんだがw
78風の谷の名無しさん:04/02/04 20:17 ID:SGOyXEF8
斡由は小物→延王はもう一人の斡由→延王も小物

がーん。
79風の谷の名無しさん:04/02/04 20:27 ID:YH6l/o2t
>1年分作り終えてから放送

前金でくれるならともかく料金後払いでは食べていけませんw
80風の谷の名無しさん:04/02/04 20:37 ID:WCnSi2UP
斡由が小野天帝から原作書く権利を奪い取って、続きを書いてくれないかな。
81風の谷の名無しさん:04/02/04 20:37 ID:YDoJ1RVP
>>76
教えてくれて、サンクス。おもいっきり鬱になってしまった_| ̄|○
82風の谷の名無しさん:04/02/04 20:54 ID:7sQdNYZq
>>80
旦那が(以下同文)。
83風の谷の名無しさん:04/02/04 21:09 ID:eiK9ghbX
図南の翼のアニメ化はなかなか難しいでしょ。

風の海〜と東の海神〜は主要レギュラーが話しに絡んでたから良かったけど、
恭と慶は関わりが薄いし、祥瓊だってもう来るなって言われちゃったし。
どうやって珠晶の過去話を聞くんだ?

まあ、望みがあるとすれば頑丘のその後の動向次第でしょう。
84風の谷の名無しさん:04/02/04 21:13 ID:cubHeIyY
普通に大僕とかになってそうで萎え。
85風の谷の名無しさん:04/02/04 21:19 ID:Eba0ASGa
また原作厨が闊歩してやがる・・
ウザイったらありゃしない。

氏ねよ原作厨
86風の谷の名無しさん:04/02/04 21:44 ID:QTehY09D
>>85
ってか後二話しかなんだから、どっちでもいいよ。
まともな言葉が使えない、煽りも要らない。
87風の谷の名無しさん:04/02/04 21:45 ID:eiK9ghbX
>>84
まるで黄昏の岸〜の虎嘯みたいだなw。

その可能性も大いにある。
88風の谷の名無しさん:04/02/04 21:46 ID:q0EERCwb
>>85
別にいじゃないか 全く無関係の話しでもなし

おまえこそ早く死ねや
89風の谷の名無しさん:04/02/04 22:11 ID:eiK9ghbX
何でみんな85にかまうんだよ…。

話題を変えよう、話題を。
90風の谷の名無しさん:04/02/04 22:19 ID:I2/1cSzi
とりあえずおにぎりを喰え。なごむぞ。
91風の谷の名無しさん:04/02/04 23:10 ID:1/iKNc0F
>>90
パン派なんだ、俺。サンドウィッチでいいか?
92風の谷の名無しさん:04/02/04 23:11 ID:/MtTFbNd
相変わらずの原作厨っぷりにちょっと笑ってしまいましたわ
93風の谷の名無しさん:04/02/04 23:22 ID:NjotJk6I
十二国の主食というか主要穀物は何?
米と麦のどっちだろうか。
94風の谷の名無しさん:04/02/04 23:24 ID:YH6l/o2t
気候の暖かい所は米なんじゃないか、ある程度水が豊富である事が必須だが。
95風の谷の名無しさん:04/02/04 23:24 ID:9UXM0P+x
楽俊ママのパン(?)からして麦といってみる
96風の谷の名無しさん:04/02/04 23:32 ID:m5gRNB0K
>>60
似てる
97風の谷の名無しさん:04/02/05 00:06 ID:CDgm38Ci
  /ノ⌒`      _________
  ((``ノ~'~')   /
  )δ;´ー`)  <呼びましたか? 
  i/ V \   \_________
  /\   /\
  i\|\/|  |《⊃     _
  ) |   |─- \  γ" ◎ヽ  タイホ! 
  iV..|   |      \/ / Åノ|
   /_i_i_..|         し     レ
    ∪∪   .     (M__U U)
98風の谷の名無しさん:04/02/05 00:12 ID:Pl0gc3DI
>>94
ということは植物は有性生殖か
根粒菌や冬虫夏草はどうなんだろう
99風の谷の名無しさん:04/02/05 00:25 ID:QKbi2hwF
そっか、そもそも受精するかどうかも疑問なのか
でも受精しないなら花も必要なさそうだしなぁ…
100風の谷の名無しさん:04/02/05 00:34 ID:CDgm38Ci
いや、全部里木生るんだって。
101風の谷の名無しさん:04/02/05 00:37 ID:mh+bCr4T
新種の種は野木や里木に生るがそれを蒔くと普通に種がとれて
栽培できるはず。
受精が必要なかったら例えば米なんか受粉の時の気温や湿度が
大切だけどそういった心配はいらなくなるから多少は楽なのかなぁ。
お酒はあるから酵母はあるんだろうが。
102風の谷の名無しさん:04/02/05 00:50 ID:9wrTJPf+
>>69
サザエさん一家でしょ?
103風の谷の名無しさん:04/02/05 04:46 ID:VXMnvLS9
宗王はマスオさんというより波平ポジションだと思うけど
104風の谷の名無しさん:04/02/05 06:05 ID:GsU7rGov
マスオさんは、隆尚
105風の谷の名無しさん:04/02/05 06:20 ID:9wrTJPf+
ばかもーん 利広
とはいわないっしょ
106風の谷の名無しさん:04/02/05 07:30 ID:gyKnYs7x
グロ+チキン野郎で最悪の終わり方だな・・
107風の谷の名無しさん:04/02/05 16:02 ID:/m5jTBbp
         \      デムパな声優と言えば?     /ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩桑 島 だろ ! ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧
フレイは、今週も暴走      ( ・∀・)ノ______ . /  ( ;・∀・)     (; ´Д` )    (´Д`; )
しているな…  ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )     ( つ ⊂ )    ( ⊃   つ
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.) (_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか… \    ∧∧∧∧ /            『桑 島 法 子』
  / (;´∀` )_/       \  < 桑 ま > 十二国記の祥瓊、ガンダムSEEDのフレイと
 || ̄(     つ ||/         \<      >  立て続けにドキュンパワー全開の少女役を好演
 || (_○___)  ||            < 島 た > 今週もパワフルな電波ボイスをぶちかます。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧なんだこの歌  < か   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)電波出まくり〜  ∨∨∨\    ( ´∀`)  (´∀` )< 桑 島 必 死 だ な(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \私の可愛い ∧_∧桑   ∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ /.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.人形♪ γ(⌒)・∀・ ) 島 \    ;) (     ;)  / ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / (YYて)ノ   ノ  だ  \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\        \関係者   ┃
108風の谷の名無しさん:04/02/05 16:37 ID:zrmm2gFU
PS2「十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化」ページ新設
http://www.konamijpn.com/products/12kokuki_2/index.html

スクリーンショットの中には陽子と楽俊がクマたんとパーティを組んで戦闘している姿も
109風の谷の名無しさん:04/02/05 16:57 ID:IFoAD4CR
>>108
また、買うんだろうな俺は、前作のミニキャラに萌えたし、今回は蘭玉・祥瓊・桓たいも出るだろうし
110風の谷の名無しさん:04/02/05 17:00 ID:jkUHngnz
相変わらず寒いな…凍えそうだ。スーファミみたい
写真の上の顔だと鼠が2匹になってるし



とか言いつつ買うのだが
111風の谷の名無しさん:04/02/05 17:07 ID:UdQuEC9Y
原作の続きは出ないのに関連商品が出る…どこかで見たような…
112風の谷の名無しさん:04/02/05 17:36 ID:OSpe1gGd
物凄く今更なコメントですまんが、
犬狼真君って、DQNだったのネ……
113風の谷の名無しさん:04/02/05 17:47 ID:2HDPjw50
>112
風の海見てなかった人?
114風の谷の名無しさん:04/02/05 19:02 ID:4zWejaoU
あっ・・・
俺も今更気づいた・・・

そうか、彼が・・・
115風の谷の名無しさん:04/02/05 19:14 ID:Bkk+TZ1h
>>113
途中観られなかった部分があって、漏れの中ではずっと
「泰麒が昇山したDQNに襲われたとき、それを止めて
周りの人間から尊敬・畏怖されていた仙人様」
というイメージしかなかったわけよ

で、今回の海神・滄海で「DQNかい!!」なわけで
116風の谷の名無しさん:04/02/05 20:25 ID:FiKO0yGK
ところでアニメサンシに十二国記の話題をてんで見かけた
覚えがないのだがBSと教育の放送時期の違いのせいだろうか?
まあアニメ雑誌は見てない時期の方が多いから単に見落とした
だけかもしれないが。
117風の谷の名無しさん:04/02/05 20:42 ID:+e/N4NdD
>>116
アニメサンシは知らないが
アニメ雑誌3誌の内2誌は殆ど載った事ないよ。BS放映時も教育放映時も。
118116:04/02/05 22:43 ID:FiKO0yGK
>>117
サンシと3誌をかけたのだがつまらなかったな。
ここ数年ののNHKアニメでアニメ詩に取り上げられたのはCCさくら
ぐらいか。10年前でもナディアぐらいで。
119風の谷の名無しさん:04/02/05 22:48 ID:GbWwGW5/
BSのときにメージュで何回か。
あとはメージュとメディアの読者投稿くらいかな
120風の谷の名無しさん:04/02/06 00:00 ID:3vsDP4mp
 Λ    
<'A`> <プリキュアー
 ∨∨
121風の谷の名無しさん:04/02/06 00:14 ID:prSz4j+N
慶黄門

御老公:陽子
クマさん
トラさん

うっかり鈴さん
お色気担当:祥瓊
122風の谷の名無しさん:04/02/06 00:33 ID:GMY1+HsC
>>121
中納言かよ
123風の谷の名無しさん:04/02/06 09:54 ID:ryB61zTP
NHKアニメは何故かアニメ誌での扱いが少ないことが多いな。
だぁ!×3やカスミンやサヴァイヴもそうだった。
124風の谷の名無しさん:04/02/06 10:28 ID:mjFvg5yT
出版社に売り込まないからじゃねーの?
NHKのアニメ部門の営業がやるきねーとか。
講談社はアニメ雑誌ないんだっけ。
125風の谷の名無しさん:04/02/06 12:12 ID:8P7f9g7X
だって、宣伝なんて自分の局ですれば、無料だし。
全国放送だし。
126風の谷の名無しさん:04/02/06 15:20 ID:AKpZSbO0
>>121
奇抜に、うっかりラクシュンさんを希望

後は、隠密:猿飛び景麒のスケ、とか。奇抜にいこうぜ
127風の谷の名無しさん:04/02/06 15:27 ID:OwSzs9cS
風車の浅野。これ最強
しかし、ちょっと頭がパラッパラッパーな罠。漏れの陽子タンにはお薦めできない

まぁ、陽子タンはおとなしく、漏れを馬の役で雇ってくれってこった
128風の谷の名無しさん:04/02/06 15:33 ID:o2tJVdSj
>>567
fdls;kjファエgケア;gkl;亜gkジェイ亜lgかぇbじぇlgjけぁgjkァエ;jg
かぇ;gj変えlkg時亜l;b毛木エwkgj日明けl儀gか追いb回g系dk儀(w)
げあい;bじゃlbk

gじぇあおいgj;あいえ
gじゃえお;いgじゃおいjげお(w)

あ;げいあうbぽ8えうおいjべ(pgr
129風の谷の名無しさん:04/02/06 17:38 ID:wNZgXyoP
>>128
激しいなw
130風の谷の名無しさん:04/02/06 18:41 ID:ffY47mwu
海客にはこう聞こえるのか…
131風の谷の名無しさん:04/02/06 19:01 ID:RY7yO6RL
浅野も変になるし
鈴も言葉しゃべれることに固執するわな
132風の谷の名無しさん:04/02/06 19:25 ID:mgopZ6MG
>>124-125
アニメ誌編集部側があえて採り上げたいアニメとは思わなかった
ってことじゃないの。需要があるから供給もあるわけで
読者が投稿しまくれば採り上げるだろう。
133風の谷の名無しさん:04/02/06 21:01 ID:lxhR0ONt
あぁ、清らかな心の持ち主がここにいる。
世の中もそう捨てたもんじゃないね。
134風の谷の名無しさん:04/02/06 22:18 ID:l38oz61P
>>132
スポンサーがらみの問題じゃないの?
135風の谷の名無しさん:04/02/06 22:33 ID:WNWwe5WW
つーか、アニメ雑誌を好んで買ってゆく香具師は大半重度のアニヲタなんだから
取り上げる作品もヲタ好みの作品に偏る訳で。

それで、NHKのアニメって昔も今も微妙にヲタ好みからズレてるような気がする。だだだもカスミンも十二国記も。
ど真ん中ストレートに決まったってナディアとCCさくら位じゃないかな。
CCさくらの事を思うと、必ずしもNHKだから載せないって事はないと思うよ。
136風の谷の名無しさん:04/02/06 22:36 ID:896v1d48
>>135
どうでもいいが、えらいギザギザのIDだなw
137風の谷の名無しさん:04/02/06 22:48 ID:PoOeI3iI
まあ十二国記の特集があったならアニメ雑誌買ったと思うがな。
138風の谷の名無しさん:04/02/06 23:41 ID:wNZgXyoP
そういえば、ゲーム雑誌の十二国記特集のやつ買っちまったなぁ・・・。
ゲーム攻略の内容じゃなくて、十二国記の解説だったので
139風の谷の名無しさん:04/02/07 00:12 ID:ZYUrVZUs
>>136
チト、ワラタ・・・イタソウ。
140風の谷の名無しさん:04/02/07 00:17 ID:Pa2AHDd2
>>121
印籠:景麒
141風の谷の名無しさん:04/02/07 00:28 ID:EYg0XHGs
>>121
悪代官:尚隆
142風の谷の名無しさん:04/02/07 00:37 ID:Pa2AHDd2
慶黄門

御老公:陽子
印籠:景麒
クマさん:桓たい
トラさん:虎嘯

うっかり鈴さん:大木鈴
お色気担当:祥瓊
風車の浅野:浅野

悪代官:呀峰
越後屋:昇紘

ネズミさんはうっかりしてないのでうかっりネズミは難しいかと
鈴の方がうっかりして景王を殺そうとするくらいだから
悪代官と越後屋はこのふたりじゃない?
143風の谷の名無しさん:04/02/07 03:13 ID:U2OiH6zz
ざわ・・ざわ・・
144風の谷の名無しさん:04/02/07 09:25 ID:R8uV9KIk
>>142
ネズミさんは風車の八七できまり。
145風の谷の名無しさん:04/02/07 09:54 ID:GjiU1YB5
陽子の足元に忍び寄る黒い影
班渠「・・・主上」
陽子「班渠か・・・、昇鉱の様子はどうだ?」
班渠「昇紘は護衛を連れて移動中です」
陽子「そうか、引き続き追ってくれ」
班渠「かしこまりまして・・・」

弥七は班渠(or驃騎)だと思うが
146風の谷の名無しさん:04/02/07 10:20 ID:fBLazZNH
桓たいは飛猿だと思うがどうだ。
147風の谷の名無しさん:04/02/07 11:22 ID:oHxS+r0j
助さんと格さんに当たる人物はクマさんとトラさんしか見当たらないので
こうかなと思うが・・・どうでしょう?

浩瀚と夕暉と遠甫
がまだ残ってる

夕暉とトラさんを助さんと格さんにすると
クマさんがあくね

おまけに柴望も・・・

蘭玉さんはお亡くなりになった
桂桂はお休み中だね

148風の谷の名無しさん:04/02/07 12:11 ID:kUuAJBrK
昇紘「菓子を献上致します」
呀峰「おう、山吹色じゃのぉ……ハッ、曲者!? (槍を取り出して、天上を突く)」

呀峰「……何だ、ネズミか」
風車の楽俊「(ガビーン!!)」
149風の谷の名無しさん:04/02/07 15:45 ID:oHxS+r0j
クマさん「御老公」
景黄門「なんだいクマさん」
クマさん「そろそろ冬が近づいてきたので、長期休暇を頂きたいのですが?」

景黄門「・・・冬眠かよ」
150風の谷の名無しさん:04/02/07 16:40 ID:AIrT5Wr1
山田く〜〜ん、149の座布団を一枚取って148にあげなさい。
151風の谷の名無しさん:04/02/07 16:57 ID:oHxS+r0j
トラさん「クマさんは付き合ってる女がいるんですか?」
クマさん「・・・」
トラさん「いや〜一人身は辛いですな」
クマさん「・・・」
トラさん「クマさんも一人身ですよね」
クマさん「お色気の祥瓊と付き合ってるよ」
トラさん「・・・」

後日

景黄門「最近寒くなってきたよね」
トラさん「御老公、寒くなってきたのでクマ鍋でもいかがでしょう」

その後クマさんの姿を見たものはいなかった
152風の谷の名無しさん:04/02/07 17:14 ID:brWVJr2O
作者は十二国気をまともな作家に任せて引退すべきだと思った。
153風の谷の名無しさん:04/02/07 17:54 ID:sWnN//z2
みねねのことかー!!
154風の谷の名無しさん:04/02/07 18:11 ID:U5Sjl0QA
タイキと鈴競演キター
155風の谷の名無しさん:04/02/07 18:28 ID:Y+23IxHP
キャラが鈴そのままだったな
156風の谷の名無しさん:04/02/07 18:33 ID:WZLeieSl
>>154
しかも、読んだ本を一字一句完璧に記憶するという特殊能力の持ち主。
次回は、驍宗に雇われて、焼けた図書館の蔵書を復元する模様。

>>155
それだと、マスタング大佐を殺そうとしなきゃw
157風の谷の名無しさん:04/02/07 18:36 ID:WZLeieSl
そういや、ハガレンには祥瓊と禎衛も出てるんだよなw
158風の谷の名無しさん:04/02/07 18:39 ID:s1+tQbW+
鈴の中の人ワロタ。
159風の谷の名無しさん:04/02/07 18:55 ID:BKXLLiAX
鈴がどうとかって何の話?
160風の谷の名無しさん:04/02/07 18:58 ID:oHxS+r0j
今日の鋼の○○術○
に出てきた本好きのキャラの中の人が鈴の中の人と同じって話
161風の谷の名無しさん:04/02/07 19:01 ID:oHxS+r0j
付け加えて言うなら

鎧の人の中の人が泰麒の中の人で
娘萌えの中の人が驍宗の中の人で
大佐の人の中の人が昇紘と供麒の中の人
162風の谷の名無しさん:04/02/07 19:04 ID:+jIOQWXw
登場してから聞き覚えがある声だなあと思って、
ずっと考えながら見ていたよ。
「確か・・・誰かに逆恨みをしているようなキャラだったような・・・ナージャじゃないし・・・ミハルじゃないし・・・う〜ん。」
で、終りの方で気がついた。
本編憶えてねーよ!!
163風の谷の名無しさん:04/02/07 19:12 ID:oHxS+r0j
ロール見るまで気が付かなかった
そこで鈴の中の人の名前が出てきたので
いったい誰かと思ったけどいっこもわからんかった

ココで見てあの人かとわかった
164風の谷の名無しさん:04/02/07 19:14 ID:gDCw9m2C
悲しいですよねー。
みたいな会話の時にハッと頭に鈴の名前がうかんだよ。
キャラそのまんまだね。
165風の谷の名無しさん:04/02/07 19:28 ID:BKXLLiAX
ほう。鈴萌えだから見たかったなぁ。
てか、昇紘と供麒の中の人一緒だったのかよ。どっちも重度の変態だけど。
166風の谷の名無しさん:04/02/07 19:35 ID:tgM1xero
あぁ、前から昇紘の人がわからんかったけど、やっとわかった。無能だったんか。
167風の谷の名無しさん:04/02/07 19:37 ID:oHxS+r0j
供麒はM
168風の谷の名無しさん:04/02/07 19:42 ID:svW9E5aa
>>160
確か鋼の第一話に出てきた不幸&電波娘は、祥瓊だった様な。
169風の谷の名無しさん:04/02/07 20:02 ID:+jIOQWXw
鈴はすでに鋼の7話で出てたんだね
170風の谷の名無しさん:04/02/07 20:08 ID:4QlHyCsl
十二国記「王の帰還」はいつやるんですか
171風の谷の名無しさん:04/02/07 21:01 ID:sb8HQBrw
今回の鋼は本の虫娘は社会的敗北者で本人が特に価値を
見出せないままもちあわせていたものが起死回生のホームランに
繋がりアメリカンドリームをつかむ話だと思った。
172風の谷の名無しさん:04/02/07 21:06 ID:CGBSK/dj
>>166
そう、無能はショウコウと同じようにヒロインの両親を殺し
街を丸ごと破壊し大量虐殺するなどショウコウ顔負けの
残虐非道なことをやっていた。
173風の谷の名無しさん:04/02/07 21:35 ID:GbzFVJgQ
OPはいつ見てもいいな
174風の谷の名無しさん:04/02/07 23:08 ID:w80qBk9l
>>171
鈴も起死回生のホームランで堯天に潜り込むことに成功した
ドリーミーな話だったね
175風の谷の名無しさん:04/02/07 23:39 ID:iuXPzfFc
鋼を見てて「木鈴〜!」と思わず叫んでしまったのは私だけなのでしょうか?
176風の谷の名無しさん:04/02/08 00:30 ID:BRQqgGGF
おまえだけだよボケが(゚Д゚)
鋼を見てますと言いたいだけとちゃうんかと。
もうアホかと。
腐女子は氏ねよ。
この業界乗っ取るつもりだろおまえら。
177風の谷の名無しさん:04/02/08 00:41 ID:TkvEj8Mm
>>161
トドメに、脚本の人も同じw
178風の谷の名無しさん:04/02/08 00:43 ID:7myd8NGD
>174
そういや鈴って本来の目的達成させてるな
(逆恨み前の)
後々リヨウ様と同じ運命辿ったら面白いけど
鈴があれこれ口出すなんてないか…(どっちかというと祥瓊かも)
179風の谷の名無しさん:04/02/08 00:59 ID:voqP1jzf
>>176
ヲタキング、─────(・∀・)──────キター!!
180風の谷の名無しさん:04/02/08 01:01 ID:TyAwhYpt
>>176
もう乗っ取られてます。
腐女子に媚びさえすれば人気の出る時代です。
181風の谷の名無しさん:04/02/08 01:29 ID:jgkGTDRV
>>176
妖魔警報、妖魔警報

鈴「陽子がもっとしっかりしてくれないから、妖魔が出るのよ」
陽子「不甲斐ない王ですまない」
祥瓊「私から桓たいに妖魔退治を頼んであげるわ」
182風の谷の名無しさん:04/02/08 01:35 ID:6k+u15Zj
媚びるだけで人気出るか?
クソはどんな足掻いてもクソにしか見えないよ
十二国記は類稀なる名作だと主張する。
183風の谷の名無しさん:04/02/08 01:36 ID:jgkGTDRV

   ∩___∩    
   | ノ       ヽ
  /  ●   ● |  妖魔退治ベア〜〜
  |    ( _●_)  ミ  
 彡、   |∪|  、`\  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
184風の谷の名無しさん:04/02/08 02:17 ID:GAjsf52J
そういえば鈴って仙引退できないよな
祥瓊や桓たいは陽子にアイソつかしたら除籍も可能だけど
鈴はやめたら言葉通じない状態に逆戻りだからなー。

でも鈴って祥瓊とかと違って官吏として出世しそうもないから
何十年でも何百年でも下っぱの女官やってそうだ。
185風の谷の名無しさん:04/02/08 02:19 ID:n+LA2RSH
玉葉は春官に移動になりそうな感じだし、
交替で陽子の側付きの女官になるんじゃないか?
天官長は無理だとしても側付きの女官ってのは
そこそこ重要な役目なんじゃないかと。
186風の谷の名無しさん:04/02/08 07:12 ID:jgkGTDRV
脚本集に玉葉を春官長にしたいなって 書いてました
打ち切りじゃなかったら玉葉は春官長になってたね
187風の谷の名無しさん:04/02/08 10:05 ID:46GQROmU
世話役のおばさんでは春官長は無理
188風の谷の名無しさん:04/02/08 10:18 ID:Dq5rmRdf
本人も世話役の方がイイって言ったたんじゃなかったけ?
189風の谷の名無しさん:04/02/08 10:51 ID:r60ZhryR
>>187
あの玉葉と言う人は、元々春官府の下官で学校に関係する仕事をしていよ
だからただの家政婦と言う訳じゃない。

脚本集Bには、天官長に玉葉が付くのも面白いかもと書いている。
190風の谷の名無しさん:04/02/08 11:39 ID:sO8RKVQW
なんだか図南だの黄昏だのと陽子がでてない、はっきりしてないといってアニメ化
してくれないNHK。月の影では少ししか登場しない杉本を大活躍させたり、ほと
んどオリジナルキャラの昇紘をだしたりと書き加えしまくってるのに今更なにとい
いたい。もし、書き加えて図南に登場しないはずの陽子を無理やりだしたり、黄昏
を書き加えまくって十二国の秘密を暴露したりしたら、まちがいなくNHKは神だ。
受信料でもなんでもお布施としてだしてやろうじゃないの。
191風の谷の名無しさん:04/02/08 11:56 ID:HvaXDJTE
うっかり鈴さん:大木鈴
お色気担当:祥瓊
風車の浅野:浅野
192風の谷の名無しさん:04/02/08 12:10 ID:P0dLx/Nt
>>190
受信料、払えよw

関西人:ケチで権力嫌い。受信料を払わないヤシが多い
名古屋人:意外と権威に弱い。受信料を払うヤシが多い
関東人:秩序も大事。受信料を払うヤシが多い

東北・蝦夷:テレビもねぇ、ラジオもねぇ、クルマもそんなに走ってねぇ
193風の谷の名無しさん:04/02/08 12:12 ID:TkvEj8Mm
>>190
とか言うヤシに限って、いざアニメオリジナルストーリーを作られると、
文句を言って騒ぎ出す罠。
ちなみに、原作執筆段階では杉本が陽子と一緒に十二国へ行くという
案もあったそうだ。結果として陽子が一人で行く案が採用されたが。
アニメは原作者が事情で採用しなかった案を実現する場でもある。
194風の谷の名無しさん:04/02/08 12:13 ID:eKB99o/0
>>190
マルチアゲ妖魔発生
付近の住民は野木か里木の下に避難してください
195風の谷の名無しさん:04/02/08 12:18 ID:04SWiFqr
>>192
     ...| ̄ ̄ |
   /:::|  ___|  わぁ村さ、すっただこたぁねぇだよ  
  /::::_|___|_ うつのカカァだって、ベンヅつう高級車乗って、
  ||:::::::( ´_ゝ` )  ネギ引っこ抜きに出かけるだ
  ||::/ <ヽ∞/>\  
  ||::|   <ヽ/>.- |   テレビだってだ、ブラズマ・デスプレイとかいう
_..||::|   o  o ...|_ξ . 薄くて素敵なテレビさ最近買ったんだってば
\  \__(久)__/_\
.||.i\            \   まぁ、写るのはNHKだけだけんどよ(鬱
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
   ...||            ||
196風の谷の名無しさん:04/02/08 12:20 ID:VS4j5bzl
>190
作者が見放した作品に枠を確保するほどNHKは馬鹿じゃない。
197風の谷の名無しさん:04/02/08 12:24 ID:/UMZAVkS
>>196
そこでCCさくらの再放送でつよ。
講談社に恩売ってツバサのアニメ化権を(ry
198風の谷の名無しさん:04/02/08 12:30 ID:a9++jQDl
……え? 十二国記って、腐女子+ヲタ向けのアニメでしょ?
世界観なんて、それっぽい要素だけを提示しただけで、実質クソじゃん

と、問題発言をしてみるテスト
199風の谷の名無しさん:04/02/08 12:33 ID:vkoo4Cv9
>>192
蝦夷地はテレビが主な娯楽となっておりますが・・・
200風の谷の名無しさん:04/02/08 13:23 ID:Enc9MMqV
>>192
生粋の日本人か?

201風の谷の名無しさん:04/02/08 13:40 ID:sx3eXIkP
ただのバカでしょ。
202風の谷の名無しさん:04/02/08 13:41 ID:6klrIQGV
とりあえず、
沖 縄 は ど こ い っ た 〜 !?

そして、四国や中国地方が関西なのかどうかという問題もありつつ

>>198
そんな釣りに釣られ.......クマー(AA略
203風の谷の名無しさん:04/02/08 14:03 ID:URgJUMIH
すみません、今更ですが教えてください。
クマさんは桓タイだけどトラさんって誰ですか?
204風の谷の名無しさん:04/02/08 14:09 ID:b5Bvjf0K
結局>>192は、吉幾三の歌詞を言ってみたかっただけちゃうんかと、小一時間(tbs

205風の谷の名無しさん:04/02/08 14:27 ID:DofTELDN
おらこんなスレいやだぁ〜
206風の谷の名無しさん:04/02/08 15:06 ID:Enc9MMqV
>>203
虎嘯
207風の谷の名無しさん:04/02/08 16:44 ID:znpiK3iH
ご老公;乙悦
お付き:虎嘯、夕輝
お色気:玉葉
うっかり:鈴
風車:青辛
謎の浪人:陽子



208風の谷の名無しさん:04/02/08 18:44 ID:XPr3H+EX
ところで
あの祥瓊と鈴がハッタリを言うシーン
鈴「疑念あれば才国に問い合わせてみて、疑念あればの話だけど」って

禁軍に包囲されている慶国の都市から黄海の反対側の才国の宮廷になんて
いくら疑念があっても問い合わせられねぇじゃねえか!!
209風の谷の名無しさん:04/02/08 20:05 ID:Occ5sBos
外交官がいるんじゃない?
210風の谷の名無しさん:04/02/08 20:17 ID:IuXnPuL0
>>208
何を今更w
211風の谷の名無しさん:04/02/08 20:20 ID:Dq5rmRdf
>>209
「黄昏の岸〜」で陽子が大使館の発想したけど、周りが驚いていたので、外交官と言うのは、
無いと思う。十二国世界では、他国との交流も盛んではないみたい。
212風の谷の名無しさん:04/02/08 20:29 ID:Occ5sBos
技術や文化レベルでも交流がないんだろうか?
それにしてはどの国も似たようなものにみえるけど
213風の谷の名無しさん:04/02/08 20:47 ID:dfEh2QRk
>212
原作で祥瓊が恭国>芳国
同じく陽子が巧国>慶国と言っている。

二人とも雁国の豊かさには、びっくりしていたけど。
214風の谷の名無しさん:04/02/08 20:48 ID:rSyiS/8C
物流はある程度あるみたいだけどね。
ただ政府同士の交流ってのは極端に少ないみたい。
215風の谷の名無しさん:04/02/08 20:52 ID:Occ5sBos
なるほど
しかし、国レベルで貧富の差が極端なら貿易で一儲けできるかも


航路や陸路の安全は保障されないガナーw
216風の谷の名無しさん:04/02/08 21:56 ID:nSm/tOaW
コレの後番組ってさくらなの?
217風の谷の名無しさん:04/02/08 22:59 ID:PNkSwCTq
>>211
外交を担当するのは秋官となっているようです。
だから、陽子の即位の儀の時に延王のことを秋官が世話をすると名乗り出たんですね。
218風の谷の名無しさん:04/02/08 23:12 ID:N74cZHMZ
鈴「疑念あれば才国に問い合わせてみて、疑念あればの話だけど」って

禁軍に包囲されている慶国の都市から黄海の反対側の才国の宮廷になんて
いくら疑念があっても問い合わせられねぇじゃねえか!!


219風の谷の名無しさん:04/02/08 23:20 ID:OkLn8cae
>>218
他のスレでもみたぞ〜〜

祥瓊もだけどね
220風の谷の名無しさん:04/02/09 05:02 ID:eqQxiRa1
221風の谷の名無しさん:04/02/09 10:27 ID:OHAmIG6e
>>219
おそらく218は渾身のネタなんだろ
222風の谷の名無しさん:04/02/09 12:24 ID:wIgF9Upp
>>215
危険な旅だからこそ儲けが期待できるんじゃないか

オマイのような奴は黄海に行ってスウグでも捕らえてこい
223風の谷の名無しさん:04/02/09 16:08 ID:igiPf8Zx
高橋愛って圭ちゃんについで踊りが激しいね
224風の谷の名無しさん:04/02/09 22:03 ID:rWG5g8KQ
梟王と驕王。どっちも「きょうおう」と読むが字は難しいし
供王も加わってもうわけわからん
225風の谷の名無しさん:04/02/09 22:10 ID:vfDxpqiQ
>>224
常世と蓬莱の発音を同じにしちゃいかん。

これは崑崙での話だけど蓬莱だと同じ発音でも、
崑崙だと何種類もある。
226風の谷の名無しさん:04/02/09 22:13 ID:+cEUuvd1
>>224
第四部で名前だけ出てきた前の延王の「きょうおう」をなぜか
供王と勘違いして珠晶よりずっと前の供王がなんでアツユの
父と一緒に民を苦しめる話になってるんだろう?としばらくの
あいだ思っていた(鬱
227風の谷の名無しさん:04/02/09 22:15 ID:+cEUuvd1
せめて名前だけでてくるんじゃなくて人物の絵と名前のテロップ
が出てきたら勘違いすることもなかったんだけどね。
第三部までは比較的それが出来ていたように思えたのだが。
228風の谷の名無しさん:04/02/09 22:18 ID:fFyiXXoA
というか狂王だとばかり思ってたけど違ったのか。
(単漢字変換しながら気付いたけど他の字なら「凶」「恐」とか)
229風の谷の名無しさん:04/02/10 00:03 ID:Z7aGOR3d
>>228
気持ちとしてはあってるかとw
謚号はどんな王であったかを端的に表すものらしいから。
230風の谷の名無しさん:04/02/10 00:08 ID:IraWf8aO

祥瓊&鈴「同じ年頃の娘だから!」

陽子(現役女子高生)「よくもスルスルと・・・」
231風の谷の名無しさん:04/02/10 00:37 ID:cZgnXS02
ヌケヌケととかの方がいい
232風の谷の名無しさん:04/02/10 01:00 ID:lFzd46UF
>>230
それが女心というものなんですよ。女は灰になるまで女なんです。
察してあげてください。

とわかった風な口をきいてみる。
233風の谷の名無しさん:04/02/10 01:24 ID:c1HfMz1M
身体の年齢止まると実際年頃の女の子気分だと思う
鏡見て年取ったな〜と感じたりするし
逆に姿が若いとあんま年齢実感しないんだろ
特に回りも同じメンバーだったりすると
234風の谷の名無しさん:04/02/10 01:57 ID:xpDmrhxw
アニメ見た。浅野君が不憫過ぎて泣けてきた。
小説では結構気に入ってたのにアニメで陽子嫌いになったよ。
何で胸ぐら掴むんだよ、浅野君は言葉通じなかったんだぞ!!
どれだけ辛い思いしてきたとおもってるんだYO!!

っていう意見は散々既出ですか?
235風の谷の名無しさん:04/02/10 02:07 ID:c1HfMz1M
>234
残念ながらほとんどありませんでした
236風の谷の名無しさん:04/02/10 02:24 ID:JCNmR0wi
>>234
浅野と鈴と清秀が同行していた時のそれぞれの描き方と、
清秀あぼん後の行動をもう一度見直して見ませう。

陽子が胸ぐら掴んだ時、リアルタイムで浅野に同情した香具師は
ほぼ皆無ですた。
237風の谷の名無しさん:04/02/10 02:36 ID:QVeS2kzK
>>234
清秀保護放棄
桂桂殺人未遂
蘭玉殺人幇助
遠甫誘拐共犯
景王暗殺未遂

同情の余地などこれっぽっちもありませんが、何か。
238風の谷の名無しさん:04/02/10 02:41 ID:Z7aGOR3d
まぁ、かわいそうではあったが。
239風の谷の名無しさん:04/02/10 02:48 ID:WXJWED15
浅野をちょっとでも擁護しようとすると、なんかウザい人が出てくるんでね。
放置しとりました。まぁ別に必死になるほどでもないし
240風の谷の名無しさん:04/02/10 02:56 ID:xpDmrhxw
浅野をそこまで追い詰めた原因を作ったのは陽子なんだが・・・。
大体、浅野は言葉通じる人がいるってことさえ知らないまま数ヶ月独り。
何か俺だけ感性がおかしいみたいだな。
とりあえずもう一回見直してくらぁ
241風の谷の名無しさん:04/02/10 03:07 ID:NVQkpyy5
このスレって、
人として余程規範となる生き方や行動しないと
愚者の烙印押すような人ばっかだからな
242風の谷の名無しさん:04/02/10 03:33 ID:WXJWED15
>>240
> 何か俺だけ感性がおかしいみたいだな。
んなこたないよ

>>241
あの人は一人で凄いレス数書くから、ばっかに見えちゃうだけかもよ。
243風の谷の名無しさん:04/02/10 03:42 ID:nhBm/u5T
浅野だって鈴も陽子も海客は物凄く不幸だよそりゃ。
杉本の場合少し違うように思うが・・・。
浅野は一番運が悪かったんだよな。精神の一部崩壊してたように見えた
244風の谷の名無しさん:04/02/10 04:20 ID:5KjTzxMy
>240
×陽子
○無能麒麟
245風の谷の名無しさん:04/02/10 05:26 ID:vRbtMwLm
来週で最終回か、ウルフと共に
246風の谷の名無しさん:04/02/10 06:53 ID:yPH0fiXz
最終回は十二国記と共にウルフもついでにビデオに収めてやろうと思っている漏れ。
247風の谷の名無しさん:04/02/10 08:10 ID:Ndg4BVKC
今日の最終回は要チャックだな。
248風の谷の名無しさん:04/02/10 08:11 ID:KTI4WKzx
今日で終わりのようなもんだな。
次が転章なんで

その後この枠はアニメ宝箱「チックンタック」(再)らしいが、4月からは何やるんだろ?
249供王:04/02/10 10:01 ID:UtENrdIY
海客だった男が朝から晩まで言葉も通じずに、妖魔に追われる生活を強いられたから、
子供を撃ってアヒャっても仕方ないの?
>>240の哀れみってこれだから笑っちゃうわ!
どうしてあんたたち浅野擁護派は、その哀れみが他の海客や山客――まっとうに鬱に生きている
人たちへの侮辱だということが分からないの!?
250風の谷の名無しさん:04/02/10 10:02 ID:KjpogZdL
>>248
十二国記の続編でないことは確実。
251風の谷の名無しさん:04/02/10 10:10 ID:X9P/f22p
  _,.....、
 〃⌒ヽヽ
..( ´∀`リl{  主上、>>240への言い様はあまりにも
/  Y  .ハ
∪|  |  |∪
 ..|.__.|.__.|
 ..∪ ∪
252風の谷の名無しさん:04/02/10 10:41 ID:0f5IeAYC
12国記って45話で完結なんですか?
物凄く切りが悪いというか出てない国もあるのに・・・
253 :04/02/10 10:52 ID:O6YkaLUE
まぁ、万国旗だって一万の国旗があるわけじゃないわけだし
254風の谷の名無しさん:04/02/10 10:56 ID:lI2eqZ8x
漣なんて麒麟しか出てきてないな
255風の谷の名無しさん:04/02/10 11:05 ID:Doickgdf
原作の小野天帝に続き書いてくださいと陳情に逝く香具師はおらんのか
天帝がヤル気を出さねば半万年待っても続きは見れないぞ(゚∀゚)
256風の谷の名無しさん:04/02/10 11:07 ID:0f5IeAYC
45話で終わらせるよりも39で切った方が良かった気がする
日本に戻った奴の話も中途半端になってるしなぁ
257風の谷の名無しさん:04/02/10 11:21 ID:X9P/f22p
>>255
陳情して逆にやる気なくすかも・・・
執筆急かす手紙が大量に届いた作家が、逆にやる気なくしてしまったって話を聞いたことある
258風の谷の名無しさん:04/02/10 12:03 ID:LLQC80a3
>>255
悪霊みたいな結末は勘弁
259風の谷の名無しさん:04/02/10 12:11 ID:YUAO2F+Y
>>252
名目上は、製作休止
現実は、打ち切りと思ったほうがいい

それに原作じゃ舜国の麒麟なんて雄か雌さえ記述がなかったのに
アニメでは、一応旬麒と言う設定が出ただけでもまし。
260風の谷の名無しさん:04/02/10 16:01 ID:IqY847JM
>>232
wizを思い出したり555を思い出したりした。
261風の谷の名無しさん:04/02/10 18:30 ID:boBWEV43
今日終わったらネタバレ解禁?
262風の谷の名無しさん:04/02/10 18:34 ID:iOVo2NYE
>>261
まだだよ。 転章は前編総集編ではない。
263風の谷の名無しさん:04/02/10 18:36 ID:iOVo2NYE
>>261
てゆうか、放送終っても、アニメ放送の原作ネタ以外はここでは禁止。
264風の谷の名無しさん:04/02/10 18:59 ID:MHVgrLO3
来週は見る価値ないからなあ
実質今日で終わりかな
265zzz:04/02/10 19:03 ID:eCvAUBhY
でも来週は原作にない創作があるから
266風の谷の名無しさん:04/02/10 19:07 ID:lI2eqZ8x
創作なら既に沢山入り込んでるけどな昇鉱とか犬浪真君とか
267風の谷の名無しさん:04/02/10 19:12 ID:KGkDrp+3
黄昏の岸 暁の天 はアニメ化しないのか?

杉本優香の大活躍が見れるかもしれんのになぁ。
268風の谷の名無しさん:04/02/10 19:22 ID:tM5Ra3ep
あいつ生かしとくなよ
なんだこの美談は
269風の谷の名無しさん:04/02/10 19:22 ID:S0UcWngZ
すっげえ展開早いな、今回
270風の谷の名無しさん:04/02/10 19:23 ID:/LEeXSqD
先週のアスランの罪も許したのか
271風の谷の名無しさん:04/02/10 19:24 ID:bN9j8YHj
つうか来週終わったら統合だろ?スレ。
272風の谷の名無しさん:04/02/10 19:24 ID:UJ2eij5V
後番組なんだろうなー。サクラ?
273風の谷の名無しさん:04/02/10 19:25 ID:/LEeXSqD
ウルフ
274風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:w0/stC/c
>272
マジレスでウルフ
275風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:U6N4H+D6
後番なんだろ?
276風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:bUt5O6Yo
なんか今週の後半あたりはちょっと詰め込みすぎな感じだったな。
277風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:sVog/IS4
もうNHKに完結編の製作任せてそのノベライズに専念してくれ小野先生。
書けもしないなら無様にしがみつくのは止めてくれ……
278風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:CM0B1eNx
ホントに元州侯放置か
多分500年後の今も幽閉されたままなんだろうな
279風の谷の名無しさん:04/02/10 19:26 ID:nxPCAwls
>>275
>>3
280風の谷の名無しさん:04/02/10 19:28 ID:U6N4H+D6
>>279
チックン、タックン?だんだそりゃ?

あ、ども!


281風の谷の名無しさん:04/02/10 19:28 ID:MHVgrLO3
最後の方の絵は綺麗だったなあ
282風の谷の名無しさん:04/02/10 19:29 ID:X9P/f22p
なんか、早足で終った感じで感慨も無いな
283風の谷の名無しさん:04/02/10 19:30 ID:fHutxYOK
〜〜♪ おじさんでつ
これから原作読みますです
比べてみるけど

今回のアニメには   「感動」しました!
284風の谷の名無しさん:04/02/10 19:30 ID:nxPCAwls
今回の「東の海神 西の滄海」は、原作読んで下さい
アニメより4倍面白いと思う。
285風の谷の名無しさん:04/02/10 19:30 ID:bUt5O6Yo
というか今回の予告文は割と最大級のネタバレ
だったんじゃないかと・・・・
オリ展開が入るんだったら違うかもしれんが。
286風の谷の名無しさん:04/02/10 19:30 ID:fCT8WMzd
>>263
【NHK】十二国記八十五章【初見者?専用】

261 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 54/02/18 18:53 ???
もういい加減原作ネタ解禁しようよ?

263 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 04/02/29 22:45 ID:???
>>261
てゆうか、作者アボンヌしても、アニメ放送の原作ネタ以外はここでは禁止。
287風の谷の名無しさん:04/02/10 19:32 ID:CM0B1eNx
>>277
しがみつくどころか書く気全く無さそうに見えるんだが・・・
288風の谷の名無しさん:04/02/10 19:34 ID:MW8BzOjK
今回は絵がきれいだったな
毎回このレベルだったら間違いなくDVD購入してたな
しかしストーリーが途中、中だるみしてラスト急ぎ足なのは毎回お約束だね
289風の谷の名無しさん:04/02/10 19:34 ID:Cbx8af+L
作者続き書けだのなんだのはネタバレスレか原作スレで言えよ
290風の谷の名無しさん:04/02/10 19:34 ID:NtdkZeSz
いやだね、こんな終わり方。キモいよ。キモ過ぎるよ。
いつから腐女子アニメになったのさ、十二国記は。
まさか、東の海神を最後にやったのは「実は十二国は腐女子アニメだったのです」
っていいたかったのか、NHK。こんなキモいことして、このまま終わらすなよ。
かならず、新作作れよNHKの小野も。
291風の谷の名無しさん:04/02/10 19:35 ID:nxPCAwls
>>287
「図南の翼」から「黄昏の岸 暁の天」 まで5年間待たされているからな。
292風の谷の名無しさん:04/02/10 19:36 ID:X9P/f22p
今日の放送終わってネタバレも関係なくなったような気がする・・・
293風の谷の名無しさん:04/02/10 19:38 ID:nuUIax2k
オソカッタノカ・・・ゴメン・・・
  ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐

294風の谷の名無しさん:04/02/10 19:41 ID:tGyYWzhK
斡由は、なぜ州帥に堤を切るように命じたのだ?
295風の谷の名無しさん:04/02/10 19:43 ID:U6N4H+D6
そろそろ恒例の見逃した奴ご登場↓
296風の谷の名無しさん:04/02/10 19:43 ID:S0UcWngZ
「黄昏の岸 暁の天」から俺たちは何年待ってるの?もう忘れた。
297風の谷の名無しさん:04/02/10 19:43 ID:wOfHcBEo
水攻めにされるから
298風の谷の名無しさん:04/02/10 19:44 ID:bUt5O6Yo
>>292
原作はもう6P分しか残ってないからな。
内容的には大して重要な部分のない後日談だし、
一番重要っぽいところは予告で出しちゃったし。

>>294
当初の目的はなんであれ、なにがなんでも勝ちたかったから。
民の命とかはこのさい問題外。
299風の谷の名無しさん:04/02/10 19:45 ID:yPH0fiXz
>>290
ええと、ぶっちゃけ、原作は腐女子向けですが。
むしろ原作者が腐女子ですが。
300風の谷の名無しさん:04/02/10 19:45 ID:tGyYWzhK
水攻めにされるからといって、堤を切ることが許されると思うか?
301風の谷の名無しさん:04/02/10 19:46 ID:YeY3uneA
延麒は最後のセリフなんて言ってたんだ??
俺は目をつぶってるとかどうとか

意味ワカラン
302風の谷の名無しさん:04/02/10 19:46 ID:yPH0fiXz
許されないから斡由は見捨てられたんだよ
303風の谷の名無しさん:04/02/10 19:48 ID:bN9j8YHj
ウルフこれで終わり?
304風の谷の名無しさん:04/02/10 19:48 ID:yPH0fiXz
>>301
国を安定させるためには多少の犠牲が出る。
明日1000殺さないために今日100殺す必要があるなら、そうすると言ってただろ。
だから、それが必要なら、六太は大人しくそれを見ないようにして
国が安定するのを待っている、と言う意味。
305294=300:04/02/10 19:54 ID:tGyYWzhK
だけど、私は斡由のほうに同情及び共感する!
むしろ、尚隆(延王)のほうこそ悪質な偽善者だと思うな
今回のケースでは、水攻めを避けるために堤を切るのは緊急避難であり罪は無いはず
それで、いくら民に犠牲が出てもやむを得ないと思うぞ
なぜなら、もともと悪いのは尚隆だと思うから
306風の谷の名無しさん:04/02/10 19:54 ID:K1jffY1/
元が小説だけに、エピソードの最初の方に伏線が張ってあるんからなぁ
307風の谷の名無しさん:04/02/10 19:55 ID:nxPCAwls
取り合えずこれからの住み分けの私案
地上波スレ、
第45話終了時点のスレでおしまい後は、アニメ総合スレへ

アニメ総合
アニメ化された原作は、語っても可
ただ杉本の活躍を予想するとなると「魔性の子」の話題は、出てくるな…

サロンネタバレ
どんな話題でもOKただ目的を失って廃れそう。

難民初心者質問スレ
アニメで十二国記見た奴が原作の素朴な疑問をしてイイ場所
素人にお勧め。

ラノベスレ
基本的に原作を全部読んだ人が対象アニメネタを
やると「アニメ厨」と言われるのであまりしないように

SF板
かなり高度な話が出てくる素人には、お勧め出来ない。

実況
ハイビジョンの放送が終るまでは、存続。
308風の谷の名無しさん:04/02/10 19:57 ID:wOfHcBEo
もともと斡由は農民を守る為に堤を作ってっていってたのに
結局は自分を守る為に堤を切ろうとした
309風の谷の名無しさん:04/02/10 19:59 ID:oKnTpzXf
>>301
目をつぶってると聞いて即口づけ待ちと思ってしまいますた。(w
310風の谷の名無しさん:04/02/10 20:00 ID:nxPCAwls
>>305
元々尚隆に堤を切って頑朴を水攻めする気は、無かった
主人公だから……と言う事も有るが
尚隆と斡由では、尚隆が一枚上手。
311風の谷の名無しさん:04/02/10 20:00 ID:81rcWZjX
>>305
本当に民のことを思っているなら水攻めをされる前に降伏しようと思わないかい?
六太を最初に誘拐した目的ってなんだった?
312風の谷の名無しさん:04/02/10 20:02 ID:YeY3uneA
>>304
なるほど!ありがとう

>>309
俺も正直ちょっとだけ浮かんだw
イメージ貧困だな…
313風の谷の名無しさん:04/02/10 20:03 ID:2nPMy1HU
>>305
ageるな、ヽ(`Д´)ノ ゴルァ!!!
314305:04/02/10 20:05 ID:tGyYWzhK
今日のアニメでは、斡由は悪玉に描かれていたが騙されてはいけない!
尚隆が堤を作ったのは水攻めのためであって、決して民のためではないのだ
斡由が堤を切ろうとしたのは水攻めを避けるためであって、それは緊急避難であり罪は無いのだ
もっと深く考えるなら、斡由を悪役に仕立て上げるために尚隆が仕掛けた陰謀なのだ
315風の谷の名無しさん:04/02/10 20:05 ID:oV6Qn40i
>>305
尚隆が悪いのかw

確かにあの手はかなり酷いとは思うけど、
しかし、簡単に引っ掛かるようじゃ
ハッキリ言って謀反は始めから成功の見込みは無いよな。
316風の谷の名無しさん:04/02/10 20:08 ID:fHutxYOK
〜〜♪ おじさんでつ
原作読んだが アニメもガンがっていたね♪
フラッシュバックが良い! 原作でも随所に使っていたが かったるい
アニメは一瞬で済んで小気味良い!
群集シーンが良い! 原作では味わえない部分だね♪
俯瞰した視線はなかなかなもんだ 
原作の良いところは読み返せるところと 自分でペースを作れるところ

今回は アニメの辛勝ということにしたい

あと残り一回か じっくり愉しみたい
317風の谷の名無しさん:04/02/10 20:09 ID:/A4Utanu
斡由が尚隆を襲ったときの、更夜の行動が分かり難かったんだけど、
更夜は何をしたの?
318風の谷の名無しさん:04/02/10 20:10 ID:+vOSAtRm
別に天帝のやるきをおこさずともだ。
これから十二国記SACとして、原作とは違うパラレルの世界を・・(r
319風の谷の名無しさん:04/02/10 20:11 ID:bUt5O6Yo
>>317
六太がリカクをけしかけるために名前を呼んだのに対して、
更夜はろくたを止めるために名前を呼んでた。
320風の谷の名無しさん:04/02/10 20:11 ID:nxPCAwls
>>315
2ちゃんねる風に言ったら
釣りをしたつもりが見事に釣られたと言う感じたな。

しかしお汁は、学歴詐称をした蓬莱国の某黒海議員とダブるな(w
321風の谷の名無しさん:04/02/10 20:12 ID:wOfHcBEo
>>314
>尚隆が堤を作ったのは水攻めのためであって、決して民のためではないのだ

目的がそうであったとしても結果てきには民の為
尚隆は先の事まで考えてる

>斡由が堤を切ろうとしたのは水攻めを避けるためであって、それは緊急避難であり罪は無いのだ
堤が完成された時点で目的は達成したので避難する意味が無い
結局は上帝位が欲しかったってことで
322風の谷の名無しさん:04/02/10 20:12 ID:nxPCAwls
>>316
その最後の一回が……
323風の谷の名無しさん:04/02/10 20:15 ID:MD/IAxXb
なんか駆け足と言うか、あっさり終わったな・・・
324風の谷の名無しさん:04/02/10 20:16 ID:yPH0fiXz
倍の時間かけて良さそうなもんだが、
まあ、I川も居ないし仕方ないのか…。
325風の谷の名無しさん:04/02/10 20:16 ID:/A4Utanu
>>319
サンキュ
やっぱそういう事なんだ、すっきりしたよ
326風の谷の名無しさん:04/02/10 20:18 ID:X9P/f22p
>尚隆が堤を作ったのは水攻めのためであって、決して民のためではないのだ
これって斡由試したんだろ、斡由が真実民の為にたっているなら、降伏すだろう
でも違うなら、堤作るの妨害したり、堤壊すだろうって尚隆は思った。
327風の谷の名無しさん:04/02/10 20:18 ID:pmi4P5u9
斡由が最後崩れ方が酷すぎだね
自分のしてることに自信もなかったとは

でも斡由がもっと頭がよかったらどうするつもりだったんだろう
328風の谷の名無しさん:04/02/10 20:19 ID:yPH0fiXz
そんときゃ「これが天意なんだろう」と尚隆が敗れたのかもな
329風の谷の名無しさん:04/02/10 20:21 ID:U6N4H+D6
>>328
だな、ここにもう一人の自分が眠ってるって言ってたしな・・
330305:04/02/10 20:22 ID:tGyYWzhK
尚隆が堤を作ったのは、堤で川の流れをせき止めて頑朴を水攻めするのが目的である
頑朴を水攻めから守るには堤を切るしかないわけで、これは立派な緊急避難であり罪は無い
目的がそうであったとしても結果てきには民の為
とか
堤が完成された時点で目的は達成した
というのは、考えが浅いと言わざるを得ない
むしろ、斡由のほうが長い目で民のことを考えていると思う
331風の谷の名無しさん:04/02/10 20:22 ID:bUt5O6Yo
>>327
それはもう負けるだけだろう。
元から麒麟を人質に取られてる時点で有志の国民が
何万人王師に加わろうが屁でもないようなハンデ付きなわけだし。
堤でぁっゅを試すことも自ら元州に潜入することも含めて
全てが一発逆転狙いの大博打だし。
332風の谷の名無しさん:04/02/10 20:23 ID:qHARS8me
>>327
たとえば?
333風の谷の名無しさん:04/02/10 20:24 ID:yPH0fiXz
>>330
根本的に間違っている。
頑朴を守るためには、降伏するという手段もあった。
334風の谷の名無しさん:04/02/10 20:25 ID:pmi4P5u9
>>331
いや堤をぶっ壊すような非道なやつでも
人身掌握がもっとうまかったらヤバイと思ったんだけど
335風の谷の名無しさん:04/02/10 20:26 ID:E2EDo5eO
アツユがどんどん小物ぶりを発揮していく様がおもろかった
336風の谷の名無しさん:04/02/10 20:28 ID:qHARS8me
>>330
尚隆が堤を作ったのは水攻めのためだけじゃないから。
>頑朴を水攻めから守るには堤を切るしかないわけで
降伏という手段がある。

斡由は民のことを考えいる、というのを表向きの理由にして
自らの行為を正当化しようとしていた。

>305の意見は面白いな。
337305:04/02/10 20:30 ID:tGyYWzhK
降伏したところで、もし尚隆が暴君だったら結果的に頑朴を守れない!
それよりは、堤を切ることで水攻めを避けて確実に頑朴を守る選択をした斡由のほうが
頑朴を水攻めすることを企んだ尚隆よりも名君の器量を兼ね備えていると思う
338風の谷の名無しさん:04/02/10 20:31 ID:X9P/f22p
>>336
面白いも何も、他人の意見を全く聞かず、同じ子と垂れ流されても・・・
339風の谷の名無しさん:04/02/10 20:31 ID:oV6Qn40i
イロイロと言ってるが実は一言で片付けられる。

麒麟に選ばれ無かった、だから負けたのだ。
340風の谷の名無しさん:04/02/10 20:33 ID:X9P/f22p
>斡由のほうが長い目で民のことを考えていると思う
??どういうところでそう判断したんだろ・・・
尚隆弑逆するのが先のためなら、六太殺せば終り戦する必要ないじゃん
341風の谷の名無しさん:04/02/10 20:33 ID:yPH0fiXz
>>337
水攻めは、脅しみたいなもんだよ。

選択肢1:降伏してくる→ その場で終戦。
選択肢2:堤を切りに来る→ 斡由あぼんする

で、実は尚隆には始めから水攻めの選択肢はない。
(で、いいんだよね? 自分の解釈ですが。)
342風の谷の名無しさん:04/02/10 20:36 ID:qHARS8me
プラネテススレの電波よりはマシじゃないの?
あんまりループすんなら放置するけど。

>>337
>もし尚隆が暴君だったら
「もし」「たら・れば」の話題はどうでもいい。王を見抜けない人間ならそれまでの小物だろ。
頑朴以外の州を頑朴レベル以上まで引き上げた功績があるのに暴君とはね。
>堤を切ることで水攻めを避けて確実に頑朴を守る〜
なんの非もない農民ぶち殺してますが、それが名君と呼べますか?
343風の谷の名無しさん:04/02/10 20:37 ID:wOfHcBEo
頑朴は別に守られなくても良いんだよ
農地が守られればいいんだよ

堤を切るという事は農地をなくすという事
常世はほとんどの人が農人だよ
民の信を得られないやつは結局は駄目
344305:04/02/10 20:38 ID:tGyYWzhK
たとえ水攻めが脅しの手段に過ぎなかったとしても
斡由の立場からすれば、あの時点では頑朴を水攻めされると予測するのは正論だと思う
だから、頑朴を水攻めから守るために堤を切ろうとした斡由を責められないのだ
345風の谷の名無しさん:04/02/10 20:40 ID:jZQX79zw
六太キュンエロ過ぎ。やばい。いよいよ俺をアブノーマルにする気か
346風の谷の名無しさん:04/02/10 20:40 ID:X9P/f22p
堤切って頑朴守る=他の里が洪水に苦しむ
なんだから、王の器量があるならすべき選択ではなかったな、
降伏して、早急に頑朴側にも堤作る選択が名君のとるべき選択じゃないの
347風の谷の名無しさん:04/02/10 20:41 ID:qHARS8me
305=斡由だと考えると結構面白いかも。

>>344
その論理でいくと、麒麟を助けにいくために尚隆が斡由殺してもかまわんよね?
その結果頑朴が滅びても。
348風の谷の名無しさん:04/02/10 20:42 ID:yPH0fiXz
>>344
だから降伏すりゃよかったんだって。
まあ降伏すれば首謀者および関係者の命の保証はないけど。
ええと、つまりあんたは、
「自分の身を守るのは正当防衛だから、民をいくら殺そうが罪じゃない」
と言いたいわけだね。
で、それが名君か?
349風の谷の名無しさん:04/02/10 20:42 ID:fHutxYOK
322 名前:風の谷の名無しさん :04/02/10 20:12 ID:nxPCAwls
>>316
その最後の一回が……
-------------------------------------------------------
って気になるじゃありませんか♪
 そっと教えてくれませんか… ってのもなんか やっぱり知りたくないような

あ〜〜  いっそ原作おしまいまで読むか… って そういう意味でもなさそ

どうしよ
350305:04/02/10 20:44 ID:tGyYWzhK
アニメでは描かれていなかったけど、たぶん頑朴の民は
頑朴を水攻めから守るために堤を切ることを選択した斡由のほうを支持していたと思うぞ!
351風の谷の名無しさん:04/02/10 20:44 ID:yPH0fiXz
>>349
ところがどっこい、転章は原作に無い展開をしてくれやがるのだ。
まあ聞きたければ総合スレかアニサロ板にでも行くがいいさ。
352風の谷の名無しさん:04/02/10 20:45 ID:5f2gtKZJ
今日で最終回かと思ったらまだ有ったんだね
353風の谷の名無しさん:04/02/10 20:46 ID:6dynKNqR
ここはおもしろい>>305がいる、いんたーねつとですね
354風の谷の名無しさん:04/02/10 20:46 ID:Cey9EutD
城下の兵士も逃げたじゃん
355風の谷の名無しさん:04/02/10 20:46 ID:yPH0fiXz
>>350
ハァ?
あんたもしかして頑朴と漉水の対岸をいっしょくたにしてる?
堤を切ったら大量の民が死ぬんだぞ。
頑朴に居るのは、元州の官吏達。
356風の谷の名無しさん:04/02/10 20:47 ID:MD/IAxXb
>347
>305=斡由だと考えると結構面白いかも。

言い得て妙
357風の谷の名無しさん:04/02/10 20:48 ID:qHARS8me
斡由の脳みそが手にとるようにわかるスレだ。

>>350
じーさんが「噂を聞いた城下の者が離散を始めました」と言っているが。
城下の者も民のうちだよなあ。。。

あと、あの二人は同じ土俵に立っているわけじゃないんで、
民にとってはどちらを支持とかそういんじゃないから
>斡由のほうを支持していたと思うぞ!
なんつーのはちゃんちゃらおかしい。
358風の谷の名無しさん:04/02/10 20:49 ID:X9P/f22p
>>305の中では頑朴=雁州国全体なのかな
頑朴助かる為に堤切ったら他が洪水にあうのに・・・
359 :04/02/10 20:49 ID:eCvAUBhY
>>349
おいらには、憤慨ものの最後だったな。
今後の展開に支障がないか疑問。というか、
もう続きはつくらないからあとは知らん。と
いうような終わり方でした。
360風の谷の名無しさん:04/02/10 20:50 ID:wOfHcBEo
>>355
GJ
多分勘違いだね
361風の谷の名無しさん:04/02/10 20:52 ID:Z7aGOR3d
>>349
アニメが終わってからよみなさいな
362風の谷の名無しさん:04/02/10 20:53 ID:tGyYWzhK
堤を切れば大量の民が死ぬけど、正当防衛なので無罪!
ちなみに、現在の日本の法律でも正当防衛で人を殺しても罪には問われないですよ
363風の谷の名無しさん:04/02/10 20:54 ID:Cey9EutD
・・・あらら
364風の谷の名無しさん:04/02/10 20:55 ID:fHutxYOK
>>359
レスありがと ごっちゃんです




覚悟してみるわ  ありがと〜〜♪

みなさん お元気で〜〜♪♪
365風の谷の名無しさん:04/02/10 20:55 ID:qHARS8me
斡由が壊れたので以下スルーで良いかw?
366風の谷の名無しさん:04/02/10 20:56 ID:U2R9iJrE
感動した





ウルフ結構いけるじゃん
367風の谷の名無しさん:04/02/10 20:56 ID:bUt5O6Yo
斡由は宮刑
368風の谷の名無しさん:04/02/10 20:57 ID:X9P/f22p
>>365
昔祥瓊は悪くないって煽ってた香具師と同じらしいね。最後には壊れたし
またNGが増えた
369風の谷の名無しさん:04/02/10 20:57 ID:yPH0fiXz
だから、一般市民の土俵で語られてもな。
ありゃあ、言ってみれば王の座を争ってるんだぞ。
大量の民より自分の命のほうが大事だって奴が王の器かよ。
しかも斡由本人、始めは「民のためだ」って言ってたのによ。

元々人質とって篭ってる奴が正当防衛ってのも変な話だしな。
370風の谷の名無しさん:04/02/10 20:57 ID:yPH0fiXz
>>365
ごめん思いっきり相手しちゃったw
371風の谷の名無しさん:04/02/10 21:00 ID:NAQj4kn7
六太が元気で帰ってきて、更夜が変態真君に歩みをすすめる
それイイじゃないか(ノ∀`)
372風の谷の名無しさん:04/02/10 21:06 ID:4q7wFLqx
今年に入ってから見始めたのに、もう終わりかよ・・・・
再放送してくれないかなー。
373風の谷の名無しさん:04/02/10 21:07 ID:yPH0fiXz
これが既に再放送だからねぇ…。
まあNHKだからやってくれなくもなさそうだが
そんなことより続編をねぇ…
374風の谷の名無しさん:04/02/10 21:08 ID:U2R9iJrE
原作者が蝕に飲まれて行方不明です
375風の谷の名無しさん:04/02/10 21:08 ID:U6N4H+D6
>>372
DVD買って見てくださいよw
376風の谷の名無しさん:04/02/10 21:15 ID:qHARS8me
>374
え?ぎっくり腰だと聞いたぞ。
そのせいで今まで支えていた世界が傾いてしまって、北端の国がやばいらしい。
377風の谷の名無しさん:04/02/10 21:17 ID:sVog/IS4
>309
うちのおかんと同じ発想かよ!w
378教えてエロい人:04/02/10 21:36 ID:j/U1mDLK
1.斡由って、はじめろくたにやられたのかと思ったけど、
もしかして尚隆斬るふりして自害したの?
なら少しは斡由を見直したるんだけど。
2.更夜が犬浪真君になるキッカケがわかりまへん。
キャラ違うやんあんた。

今章は「風の万里〜」の対比(謀反の制圧の仕方)かと思って見てたんだけど、
なんだか全編にホモっぽさが漂ってまふね・・・。
379風の谷の名無しさん:04/02/10 21:40 ID:XUA5sqdY
>>378
1.六太(麒麟の方)が呼び出したヤツ(名前失念)にやられました。
  更夜は六太(妖魔の方)を止めた。斡由は真性DQNです。
2.これからのお楽しみ。
380風の谷の名無しさん:04/02/10 21:43 ID:bUt5O6Yo
>>378
1.ろくたは尚隆に襲いかかったかもしれなかったところを
 更夜に制止されたので結局動いてません、斡由は尚隆に
 襲い掛かろうとしたところを六太に命じられたリカクに
 首根っこをかじられて首がちぎれかけの状態でしたが、
 仙であるためにそんな状態でもなお死ぬこともできず、
 そこを尚隆がトドメを差しました。

2.原作じゃ出てない話なので不明です、だけど時期的には丁度
 このくらいの時期なので来週の放送で何かあるかも。
381風の谷の名無しさん:04/02/10 21:43 ID:pYsT4Gwa
ホモとか言うな。麒麟と王は主従なんだよ。
主従の絆をすぐそっちにもってくやつ多すぎ。
382風の谷の名無しさん:04/02/10 21:46 ID:nxPCAwls
>>378
1
お汁は、尚隆を背後から切りかかろうとしたけど六太の使令悧角に首をかまれました
でもお汁は、仙だからそれだけでは、致命傷にならなかったので尚隆が介錯しました。
2
原作でも何も語られてません講談社文庫で十二国記をそろえたら
更夜=犬狼真君とは、分からないと思う。
383風の谷の名無しさん:04/02/10 21:46 ID:sVog/IS4
斡由は民を想う名君でゃなくて民を想う名君を演じていたただのボンボンだったってことだな。
しかも本人に演じているという自覚がない分さらにたちが悪い。
384風の谷の名無しさん:04/02/10 21:52 ID:yPH0fiXz
>>382
場所をわきまえず言わせていただくと
犬狼真君は更夜だと名乗っております。
自分は図南を読んでいないので受け売りですが。
385風の谷の名無しさん:04/02/10 21:53 ID:22e2cM0M
ぶぶちゃちゃがAT-Xに行ったりト、
NHKアニメはスカパーに流れるようになったから、
そのうちスカパーでやるんじゃないか。
386風の谷の名無しさん:04/02/10 21:56 ID:bCYIHYaa
東の海神・西の滄海のドラマCDってどんな感じなのかな。
アニメよりも判りやすい?
387風の谷の名無しさん:04/02/10 21:57 ID:pWTbp9M4
>>382,384
図南で珠晶に名乗ってる
388378 :04/02/10 21:58 ID:9me+HB9p
>>379-382
レスありがとうございました。
ビデオ撮ればよかった〜。
絵、ひさびさにキレイだったから。
389風の谷の名無しさん:04/02/10 22:05 ID:A7FcUkXZ
けっきょく尚隆は堤を作ることで戦の種を無くし、水攻めを
匂わせて民のため降伏をせまった(試した)。
戦を防ぐために二度の降伏のチャンスを与えた・・・でOK?
390風の谷の名無しさん:04/02/10 22:10 ID:xpDmrhxw
祥瓊をいじめている珠晶は嫌いだが
図南の珠晶は好きだ。

この気持ちはなんだ?
391風の谷の名無しさん:04/02/10 22:13 ID:o4dfEcZz
>>383
せめて自覚があったならレーガン程度にはなれたかも知れないのにねえ

ところで水攻め云々って結局はぁっゅの妄想なんでそ?
392風の谷の名無しさん:04/02/10 22:14 ID:jZQX79zw
>>390
Sに目覚める時
393風の谷の名無しさん:04/02/10 22:28 ID:/pKEX9MP
来週は陽子と楽俊のラブロマンスの回か
394風の谷の名無しさん:04/02/10 22:31 ID:Z7aGOR3d
>>385
そんなところでやられたら見れないヽ(`Д´)ノウワァァン
395風の谷の名無しさん:04/02/10 22:43 ID:MD/IAxXb
>394
CCさくらの例もあるんで諦めるな!
それまで待てるかどうか知らんがな〜w
396風の谷の名無しさん:04/02/10 22:49 ID:cDS8Eu3h
>>389 O.K.
 斡由の命<<<<民数千の命
なので、斡由は降伏するしかなかったんだが、ちと可哀想ではあった。

「降伏して自分の首1つあげるので、他のみんなは無罪放免にしてください。ついでに民のため堤の工事は続けてね。」
と延王尚隆に頼むしか斡由には手が無かった。
 斡由一人が逃亡するというのはさすがに駄目駄目人間ですと言うようなものだしな。
397風の谷の名無しさん:04/02/10 22:55 ID:pWTbp9M4
尚隆が自分の首で民を逃がそうとしたのとは対照的だね。
失敗してみんな死んだけど。
398風の谷の名無しさん:04/02/10 23:00 ID:Yi6FXT8j
そもそも麒麟を人質に取る時点でだめぽ
そんな事しなきゃ追い詰められなかったのに。
399風の谷の名無しさん:04/02/10 23:04 ID:AOhT3C+i
斡由がもっと面の皮の厚い、尚隆に近いような人物だったら堂々と
胸を張って投降し悪びれず申し開きの一つもしたのだろうけどね。
「敗者としての自分」を受け入れられるほどの器量はなかったということだろう。

まぁそれほどの人物ならああいう事態にはなってないわけだが。
浩瀚あたりなら咎められたらその時はその時、と自分の采配で勝手に
治水工事とかやっちゃいそうだ。
たとえ自分が罪人になっても堤が残ればよい、とかいって。
400風の谷の名無しさん:04/02/10 23:10 ID:A7FcUkXZ
もし斡由に裏表なくて堤が出来た時点で降伏してたら
そんなに咎められずに忘れた頃にでも官位もらえたかな?
なんか尚隆ならやりそう・・・
401風の谷の名無しさん:04/02/10 23:18 ID:LclYD84N
ぁっゅて責任とるの嫌いそうだから小松の側近とかやらせたら良いかも
ひげの人KOFのクローンゼロっぽいな
402風の谷の名無しさん:04/02/10 23:21 ID:PE7WXbSC
更夜は
罪を咎められず無罪放免ですか?

食い殺された女官さんが可哀想だ(;´д⊂)
403風の谷の名無しさん:04/02/10 23:41 ID:Z7aGOR3d
斡由を失って、ろくたと共に人と一緒に居ることはできなくなった

とかか
404風の谷の名無しさん:04/02/10 23:43 ID:GYMunBWt
延王が更夜に国をやると言った意味は?
405風の谷の名無しさん:04/02/10 23:58 ID:tGyYWzhK
更夜は、斡由よりも罪が重いのでは?
406風の谷の名無しさん:04/02/11 00:08 ID:j4o4NPim
意味?っつうか
雁国民全てに国をやる。苦しまなくてもいい国をやる。
って言ってただろが。
407風の谷の名無しさん:04/02/11 00:10 ID:0/zcu/t5
もし斡由が降伏していたら、どうなっていたのだろう?
408風の谷の名無しさん:04/02/11 00:13 ID:ja5nQjDn
更夜は、一応斡由の命で動いてたようなもんだからねぇ。
女官殺したのも暗に斡由がけしかけたようなもんだし。
409風の谷の名無しさん:04/02/11 00:15 ID:fy0WRvX9
まあ、愚直な香具師よりも上手く立ち回る香具師の方が偉くなるって事ですな。
410風の谷の名無しさん:04/02/11 00:34 ID:iVSDvjhA
斡由の場合、今までうまく立ち回ってきたんだけど、最後の最後で大コケしたって感じやね。
411風の谷の名無しさん:04/02/11 00:42 ID:7KPEI4EG
国民全てに国をやるって、何だか陽子の民全部が王であって欲しいってのと似てるね
412風の谷の名無しさん:04/02/11 00:59 ID:XUuFY97N
今見終わった。

「東の海神 西の滄海」本編よりも305の言動の方が面白い
と感じたのは俺だけですか?
413風の谷の名無しさん:04/02/11 01:03 ID:N6Y3HXI6
アニメ終わっちゃうのかー
クマさんもっと見たかった
414風の谷の名無しさん:04/02/11 01:05 ID:D6iJU5my
NHKの力技で泰麒を連れて帰って来てくれー・゚・(ノД`)・゚・
415風の谷の名無しさん:04/02/11 01:05 ID:Rovkouor
>>412
原作読むとアニメも305の言動以上に面白くなる







はず
絵が動いて声が付いただけで満足しましょう。恵まれたことです。
「東の海神 西の滄海」編は原作の動くダイジェストだね。
416風の谷の名無しさん:04/02/11 01:14 ID:0CuA/qzm
ごめん。基本的な質問なんだが、
反乱の名目は「王が堤を作らないから」だったよね。

何で作らなかったの?ど忘れしてたとか?
忙しすぎて手が回らなかったとか?
417風の谷の名無しさん:04/02/11 01:23 ID:XUuFY97N
>>391
>ところで水攻め云々って結局はぁっゅの妄想なんでそ?
いや、あながち妄想でもない。王師が堤を築いたのは、
頑朴から見て漉水対岸の新易から下流の洲吾の街まで。
斡由に、頑朴側により高い堤を築く兵力がない以上、
雨期になれば自動的に頑朴は水攻めされる。
結局、斡由は降伏するしかなかったみたいだね。

>>415
ごめん。俺、既読者。原作は確かに305より面白い。

>>416
忘れてはいない。
多分、人員不足か、先に堤を作るべき場所があったのだろう。
418風の谷の名無しさん:04/02/11 01:29 ID:E3RTPTw/
もともと元州は豊かだった。王が登極して他の州も豊かになった。
そこらへんを考えると>>417が正解なのかな
419風の谷の名無しさん:04/02/11 01:32 ID:qCSiNhOT
以下、最大限、斡由擁護をしてみる。

斡由の大きさは、民の為に父を打倒したこと(幽閉したとしても)。
それができなかった尚隆には、どっちが良かったかわからずじまい。

俺は、斡由より臣の小者ぶりに、とゆーか代わり様に納得いかない
延王にたいする積年の疑念(20年元州をほったらかしにしやがって〜)を
どう心がえしたのか?中途半端に延王に惚れて(しかも一回の面談で)、
斡由に降伏を促すような態度は、斡由からみれば裏切りにしか見えない。

あそこは、自分等の信念をつらぬいて、水攻めでもなんでも受けて立ってれば
よかった。臣もその覚悟をすべきだった。降伏は父親の件もあるし、信念がそう
させなかったのだろう。

結論、斡由は尚隆の様な(一国を失った)経験をしていたら、良い奴だったなのになぁ。
その点尚隆は、同じ土俵で戦えなかった斡由にたいして、申し訳ないと思っているのでは?
漏れの中では、斡由もなかなかの漢。
420風の谷の名無しさん:04/02/11 01:36 ID:0/zcu/t5
私が元州侯(斡由の立場)なら、迷わず堤を切り州師を総動員して王師に決戦を挑むだろうね
ただし、初期兵力の75%を失った時点で降伏するよ
421風の谷の名無しさん:04/02/11 01:51 ID:I1C5185K
来週の転章で十二国記も見納めか〜

三部はかなり気に入ってたんだが四部はやっぱいまいちだ
ダイジェストになっちゃてるってのもあるが、それ以外に801の雰囲気が強すぎる

元々原作が腐女子向けとか原作者自身が腐女子だとかいうのはあるけど
今までのはあまり気にならなかったもんだからどうにも鼻につく
うまい料理を食ったあとでいまいちなデザートを食べてる気分だ。なんかもったいない
422風の谷の名無しさん:04/02/11 02:19 ID:XUuFY97N
>>419
>斡由の大きさは、民の為に父を打倒したこと(幽閉したとしても)。
ならば、あの虜囚は−?
民を守るために、元魁に病あることにして幽閉するのは理解できる。
ならば、斡由は何のためにわざわざ元魁の身代わりを用意したのか?

>俺は、斡由より臣の小者ぶりに、とゆーか代わり様に納得いかない
俺には理解できる。
かつて斡由は弓を外した時、的を用意した下僕が悪いと言い募って処刑した。
おそらく、斡由が己の非を他者になすりつけ、過ちをなかったことにしたのは
その一度や二度ではないだろう。臣は斡由の正体に薄々気づいてたのだろう。

>あそこは、自分等の信念をつらぬいて、水攻めでもなんでも受けて立ってれば
>よかった。
自分等の信念とは、民のために漉水に堤を築くことではなかったのか?
斡由がしたことは、築かれた堤を壊そうとし、妨げた民を殺したことだ。
この場合に、自分等の信念を貫くならば何をすべきか、誰の目にも明らかだ。

>漏れの中では、斡由もなかなかの漢。
貴方は斡由の偽善に騙されてると思われ。
423風の谷の名無しさん:04/02/11 02:22 ID:QPAjsgBb
>>416
非常に貧しい国土の底上げ政策で、最初から
豊かなところは後回しにされたからとかと違う?
424風の谷の名無しさん:04/02/11 02:27 ID:E3RTPTw/
なんか原作が腐女子向けとかいうヤシいるけど、原作は何も感じなかったんだがなぁ。
アニメは漏れもアヤシィものを感じた。
425風の谷の名無しさん:04/02/11 03:02 ID:gK3JYATP
更夜がホモ臭いんだったら石田効果っていうことで
納得できるけど、今回の尚隆と六太がホモ臭かったのは
やっぱり脚本が悪かったんだろうか?
尚隆が六太をおぶるシーンなんかは原作だとそんなにホモ臭く
感じなかったシーンなんだけどな・・・・
それともあのシーンをそのままアニメ化すると必然的にそういう
匂いがしてきちゃうのだろうか?
426風の谷の名無しさん:04/02/11 03:11 ID:QLrAB02M
今週のコウヤは普通にかわいかったでぇ。延王良い奴過ぎ
427風の谷の名無しさん:04/02/11 03:39 ID:G/CspXSK
延王・六太はそんなに気にならない。
更夜との六太の言動や更夜と斡由との出会いですな、ホモっぽいのは。
428風の谷の名無しさん:04/02/11 03:42 ID:G/CspXSK
リビと六太を逃がした女官が、完全に無駄死にだったのが悲しい。
なんか、ホラー色を出したかっただけに感じる。
429風の谷の名無しさん:04/02/11 03:54 ID:N55p9o0b
作者ホラー作家だし
430風の谷の名無しさん:04/02/11 04:06 ID:iD8pGuFh
あれがホモっぽく見える人は少なからず心が汚れています。荒野ハァハァ
431風の谷の名無しさん:04/02/11 04:32 ID:IC5f0W10
>430ウチの泰麒が怯えるのでやめてくださいハァハァ
432風の谷の名無しさん:04/02/11 04:47 ID:d529Tj/d
次回予告は何て言ってたの?
433風の谷の名無しさん:04/02/11 04:48 ID:u7Hswnn9
腐女子向けとか言ってるヤシは過剰反応しすぎ
と思ってたけど六太の好きだからはゾワッとした…
原作読んだときは普通に友情だと思ったのになぜだ…

穢れたのか腐女子脳に侵されたのか
434風の谷の名無しさん:04/02/11 06:05 ID:r2SPN4w+
斡由も幽閉されてる親父よりは遥かにマシな人材って事なんだよな?
435風の谷の名無しさん:04/02/11 06:32 ID:gK3JYATP
さあ?それもどうだか。
元魁が幽閉された理由は斡由に州候を譲らなかったことだし、
確かに元魁が民を犠牲にしてたのは事実だろうけど、それが王の
命令であったからには当然しょうがない部分があっただろうし。
少なくとも自身の命の危険さえなければ道理を外れた斡由の要求を
つっぱねる程度の分別はあったわけだし、実際の政務能力はともかく
人格面でいったら、自分が完璧な人間っていう評判でいたいがために
ミスの原因を他人に押し付けるような人間の斡由と、上司にヘコヘコで
それに従うだけの元魁のどっちの方を上司にしたいかっていったら
元魁の方がなんじゃないかな?
この辺りの話は黄昏〜にも出てくるけど、少なくとも俺は斡由に権力を
与えて上司になんかしたくないし。
436風の谷の名無しさん:04/02/11 07:00 ID:Hm38726+
陽子の話じゃないと面白くないな
437風の谷の名無しさん:04/02/11 12:08 ID:nYq4YzWi
>>433
憎まれ口を叩いたり、冗談を口にしてる時は友情に見えるが
真剣な顔をして、やさしい言葉をかけると
条件反射でホモに見えるのは少なからず汚染されてる証拠だな。
438風の谷の名無しさん:04/02/11 12:13 ID:+F3JYQB4
>>436
おまえは図南厨の敵か?
439風の谷の名無しさん:04/02/11 12:36 ID:rspZh49q
陽子と景麒が恋人っぽく見えるから、尚隆と延麒が
それっぽく見えてしまうのは仕方ない。
主従ってのはそれぐらい絆が深いって事じゃないの。
440風の谷の名無しさん:04/02/11 13:15 ID:NvlCJfDI
ツーか、図南の何が面白いの?
ロリ??
441風の谷の名無しさん:04/02/11 13:26 ID:AKzmCvKk
【元州】非道、正道を説いた官吏を妖魔の餌に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076467536/
442風の谷の名無しさん:04/02/11 13:55 ID:hXYymK/d
>>441
元州の令尹の男性が解雇した女官を天犬の餌として檻の中に放り込んだとのこと。
事件当時、逮捕された射士の駁更夜容疑者(外見年齢十五、六)は、頑朴で働く天犬1匹と共謀し、
当日解雇した女官銘心(仙のため年齢不明)を拉致、関弓から15km程離れた元州城内にある
天犬の檻の中に餌代わりに銘心氏を投げ込んだという。
同地域に潜入していた延王の発表によれば、王師は供述に従い、アツユ・マンセー・プロジェクト(施設名)内
の天犬の檻を調査したが、そこで被害者の頭蓋骨および、足、衣服の一部分さえも発見できなかったという。
また調べによれば、他の女官も昨年、斡由容疑者の経営する元州城を解雇され、その後しばらくしてから
大切にしていた物を残し、故郷に向かったまま行方不明になっていた事が明らかになっている。
また延台輔によれば、以前より同地域での令尹による官への虐待はひどく、
その悪質さが報告されていたという。斡由容疑者は処刑され、
また共犯の駁更夜容疑者は現在行方不明、院白沢容疑者は拘留中であるとのこと。
443風の谷の名無しさん:04/02/11 14:01 ID:AtA6hzlf
>435
だね。
それこそ自分が州侯になりたいために、「父がダメだから自分がやる」って理由をでっち上げたんだ。
州侯の職は王から任命されるものであって、子に譲るものでも他の官が奪うものでもない。
正当な手段を経ずに州侯という権力を得た時点で間違い人生決定。
444風の谷の名無しさん:04/02/11 14:28 ID:BOSjMEBg
>>436
アニメ版図南の翼は、西王母パワーによってタイムスリップした
陽子が珠晶と出会い旅する冒険活劇になるよ。
445風の谷の名無しさん:04/02/11 15:04 ID:lYg8UCOH
>444
うわー…
でもそれもありなんじゃないかと思ってしまった。
杉本タンや昇紘の改変なんか見てると。
東の海神みたくカットしまくってダイジェスト版になるより
オリジナル要素でも盛り上がったほうがいいかな…
原作は原作、アニメはアニメだし
446風の谷の名無しさん:04/02/11 15:05 ID:lYg8UCOH
タイムスリップはさすがにどうかと思うけど
447風の谷の名無しさん:04/02/11 16:19 ID:r9gzWzFn
図南はアニメ化すると何話くらいの尺が必要なのかな?
あれはアクション部分の多い作品だし、原作ファンの納得のいくような出来に
しようとしたらけっこうな話数が必要になる気がするな。
逆に黄昏の天〜は回想や心理描写がメインだし、アクションシーンも無いに等しい
作品だから映像化したら大分かさが減りそうだし、魔性の子と合わせても図南より
ちょっと多い程度の話数ですみそうだ。
448風の谷の名無しさん:04/02/11 16:29 ID:QLrAB02M
妖魔て服食えるんなら何でも食えるんじゃ
449風の谷の名無しさん:04/02/11 16:31 ID:QPAjsgBb
それはエビのしっぽとか落花生の薄皮みたいなもんじゃないのかと主張したい。
450風の谷の名無しさん:04/02/11 16:49 ID:J9X3fn+y
作中で豪快に投げっぱなしになってる泰麒関連の結末つけてくれ。
451風の谷の名無しさん:04/02/11 16:53 ID:4Y26Z2/k
泰麒はチンコ切られて泰麟になった
452風の谷の名無しさん:04/02/11 16:58 ID:NvlCJfDI
いまさら麟になっても、もうイラネ
453風の谷の名無しさん:04/02/11 17:01 ID:PLPZT/AX
>>450
杉本さんが女怪に驚かされてビビって二度と近づかないって感じの結末です。
お察し下さい。
454風の谷の名無しさん:04/02/11 17:01 ID:fDn7HeSz
釘宮じゃないといやいや
455風の谷の名無しさん:04/02/11 17:12 ID:E3RTPTw/
要くんは蒼猿だからなぁ
456風の谷の名無しさん:04/02/11 17:27 ID:i6Hp5nJq
モンタナみたいに、再放送してくれないかな。
457風の谷の名無しさん:04/02/11 18:03 ID:NvlCJfDI
「モンタナみたい」ってことは後7年後くらいにってことですか?
458風の谷の名無しさん:04/02/11 18:28 ID:EM7Rc9p8
なんか生臭くなって来たから今後は、このアニメはスルーにしよっと。
459風の谷の名無しさん:04/02/11 18:35 ID:NvlCJfDI
今後って
もう来週で終わりなんすが・・・
460風の谷の名無しさん:04/02/11 18:59 ID:E3RTPTw/
>>457
きっと、その頃には続編が・・・_| ̄|○
461風の谷の名無しさん:04/02/11 19:40 ID:nAwDZNe8
どうせもう原作は期待できないから
原作数作を元に年代を近づけてアニメオリジナルにすればいい。
昇紘の逆襲でも何でもいいよ。
書けよ曾川
462風の谷の名無しさん:04/02/11 19:46 ID:ja5nQjDn
いや正直それは勘弁して。
463風の谷の名無しさん:04/02/11 20:40 ID:oyAMhFpm
十二国記ZZ
464風の谷の名無しさん:04/02/11 20:54 ID:fDn7HeSz
十二国記 劇場用オリジナル版

もしくはタイキアドベンジャー



元ネタは言うまでも無いが、続編は危険だ
465風の谷の名無しさん:04/02/11 20:59 ID:oyAMhFpm
十二国記 〜泰、覚えてますか〜
466風の谷の名無しさん:04/02/11 21:01 ID:84qQMyry
ワラタw
467風の谷の名無しさん:04/02/11 21:15 ID:+HN8rRHq
劇場版十二国記外伝

魔性の子 〜優香の夏〜
468風の谷の名無しさん:04/02/11 21:17 ID:EM7Rc9p8
>>459
だから今後スルーって言ってるじゃん。

だいたこのお話しの底は見えたし。
きょうみね〜┐(´ー`)┌
469風の谷の名無しさん:04/02/11 21:17 ID:l2N1H5/R
           |\
           |  〉──‐ 、
          /`ー'´     \
         /            ヽ
        /  o   o       ヽ     魔性の子をNHK連続ドラマとして
        / ,,     ,,          i        やってほしいね兄さん
         |                 |
         | V^^^^^^^´  __  ---┴‐ 、
     __|      厂| ̄         \/
`、  / |   |     /  |        , -‐/
 ヽ  l |   |‐rrrrrrrrl   |       // /
  | |   |」」」」」」」l   |---|``ー</  `ー
イ/⊆⊇ ̄ ̄ ̄ ̄三三彡´ ̄|     \
470風の谷の名無しさん:04/02/11 21:28 ID:s8ehNkWP
>憎まれ口を叩いたり、冗談を口にしてる時は友情に見えるが
つまり尚隆と六太はドカベンの岩鬼とサチ子のようなものだ
471風の谷の名無しさん:04/02/11 22:04 ID:ptP7Vikx
>439陽子と景麒が恋人っぽく見えるから
おらにはぜんぜん見えんのだが。少数派?
でも、アニメ海神尚隆と延麒はホモくさくていやら。
472風の谷の名無しさん:04/02/11 22:09 ID:CsXdKkHE
>>461
完全オリジナルの続編のいい例がバトルロワイヤル2だなw
473風の谷の名無しさん:04/02/11 22:13 ID:JYRwseii
しかしきもいフェミアニメと罵倒してた香具氏表れなくなったね。
女率も下がったことで今回の章は望んだ通りの展開だったのだろうね。
474風の谷の名無しさん:04/02/11 22:14 ID:NvlCJfDI
来週を最終回として迎えた今振り返ってみると
アニメ版は音楽と熊にだまされて買いかぶってた感がする
作画よかったわけでもないし
475風の谷の名無しさん:04/02/11 22:14 ID:7T/PXgSc
>>469
泰麒は上戸彩で。
476風の谷の名無しさん:04/02/11 22:29 ID:3N6H1GHi
成長した方ならいいよどうでも
477風の谷の名無しさん:04/02/11 22:29 ID:+HN8rRHq
昨日第一志望の企業から通知が届いた。
開けてみると

「 中 日 ま で ご 無 事 で 」

478風の谷の名無しさん:04/02/11 22:31 ID:EMeU3mjl
>>477
受けたネタだからって、転載しても・・・
479風の谷の名無しさん:04/02/11 22:37 ID:GUXC0rOz
美少年を夜の相手にする戦国大名も多かったみたいだし、
尚隆もあんがい…
480風の谷の名無しさん:04/02/11 22:47 ID:r9gzWzFn
そういや原作の東の海神に出てきた「龍陽の寵」ってどういう意味だ?
なんだか前後のノリからするとホモ臭い用語だと推察されるわけだが。
481風の谷の名無しさん:04/02/11 22:51 ID:DcP2uEQT
482風の谷の名無しさん:04/02/11 22:55 ID:c3Z3ZQNi
ご推察の通り中国のホモネタです。
483風の谷の名無しさん:04/02/11 23:05 ID:LCoFvCn7
「その後、雁国では妖魔も獣の内に数えるようにしましたとさ」というのは
予告編じゃなくて本編の更夜が去ったシーンの後で流して欲しかった。

そういや、アニメのほうの尚隆は、あんまり引きとめようとしなかったなあ。
484風の谷の名無しさん:04/02/11 23:58 ID:KkGnuEt4
400年以上も続いたんだから
その間にやっぱひと悶着あったんじゃないか?
しかしいくらいい人材だからといってずっと同じ体制でいけるものかなあ
やっぱ仙人になると脳味噌の細胞も減らないのかなあ
485風の谷の名無しさん:04/02/12 00:03 ID:A6u8zi59
元魁!クロマティ州侯
486風の谷の名無しさん:04/02/12 00:20 ID:pDmKfX5U
鈴と夕暉はかわいいなあ 妄想ぶちまけてすみませんが
100円の手巻きチーズバー(高い)を

鈴「半分こしよう。」

とかいって仲良くポッキリ半分こしてベンチに座って食べてそうな・・・
あぁかわいいね。 鈴はあれで100才以上だけど妙に幼くて可愛い
487風の谷の名無しさん:04/02/12 00:29 ID:A6u8zi59
>>486
貧乳ですが何か?
488風の谷の名無しさん:04/02/12 00:52 ID:XutasMLp
>>484
現在まで残っているのは朱衝だけじゃなかったか?
489風の谷の名無しさん:04/02/12 01:00 ID:YE+ghPrY
>>486
鈴はDQNだからきっと夕暉に奢らせると思うけどね
490風の谷の名無しさん:04/02/12 01:35 ID:IxTdAovG
ところで最終章の延王と六太は久し振りに会った親子の様でしたね。
いきなりどこのラブラブ弟と兄ちゃんかと思っちゃったよ
ていうか六太甘えすぎじゃないですか?なんかほっとし過ぎて童心に返っちゃったんですか?
あれって500年以上生きてるんですよね?少しいかがなものか
491風の谷の名無しさん:04/02/12 01:37 ID:b53sMM7Q
景王憎し!の感情で、鈴は金波宮に乗り込んだ
陽子は、このとき金波宮にいた
陽子が景王だと知った鈴は、陽子を殺そうとした
鈴は短剣を振りかざすが、失敗して短剣を空振りしてしまった

しかし、このことが鈴にとって幸いな結果に至ることになった
陽子は、鈴の不憫さを悟っていたので優しく鈴を諭してあげた
鈴は、陽子に癒されて改心した
このあと、陽子と鈴と祥瓊は原作通り和州侯を打倒した
ちなみに、鈴は短剣を振りかざしたけど空振りに終わったということで陽子は鈴の罪を不問にした
そして、鈴は慶国女御に召し上げられた


こんな展開だったら、すごく萌える
自分を殺そうとした鈴を許した陽子の優しさが、萌える要因なのかもしれない
492風の谷の名無しさん:04/02/12 01:38 ID:bmShjmfw
  ?
( ゚д゚)



.!
(゚∀゚)
493風の谷の名無しさん:04/02/12 01:41 ID:XrvU38w/
(゜∀゜)?
494風の谷の名無しさん:04/02/12 01:56 ID:8bqcJm3s
.!
(゚∀゚)
495風の谷の名無しさん:04/02/12 01:59 ID:4vniHBrw
( ^/´,- v`-、
ハ l i /^'^l i    <鈴はかわいいなぁ・・・
ノ ヽd/*゚ -゚レ.
  ハヾVフ,ハ.
 
496風の谷の名無しさん:04/02/12 02:00 ID:4vniHBrw
虎嘯 「ヤるからには、気持ちよくイきたいだろ?ヤれてよかったなって思いてぇじゃねえか」

鈴  「彼女がいないと、いつまでもそう思えないのね」

虎嘯 「ああ。夕暉に一発ブチ込んで済む話なら、そうする。
    だがな、性欲をどうにかするってぇのは、よってたかって引きずり倒すってことだ。
    死んでもヤダってそいつが言うのなら、首輪を付けてでもそうする。
    俺のやろうとしていることはとんでもないことかもしれねぇが、俺は辛抱できねぇんだ。」

鈴  「・・・・・・」
497風の谷の名無しさん:04/02/12 02:03 ID:PDb6BO/1
>>488
ほんと?
アツユの後の事なんだけど
498風の谷の名無しさん:04/02/12 02:12 ID:4vniHBrw
( ^/´,- v`-、            〃"""ミ))
ハ l i /^'^l i   あ、鈴     (´Д` ;∬  <夕暉〜 ハァハァ…
ノ ヽd/*^ -^レ.          ⊂[` y⊂[ )∫
  ハヾVフ,ハ.
 
499風の谷の名無しさん:04/02/12 02:14 ID:XrvU38w/
斡由の事件の十年後

無謀:秋官長
猪突:地官長
酔狂:禁軍左軍将軍?夏官?

酔狂について何も書いていなかったような・・・

現在朝廷にのこってるのは無謀だけらしいと小野主上はいっていた
ので猪突と酔狂は朝廷にはいないけど地方にいるという事かも・・・
500風の谷の名無しさん:04/02/12 02:14 ID:gPtHJtkn
>>490
いやあの時はまだ(?)30才くらいの話だし。
でも麒麟の成獣になる基準は精神的な成熟らしいからどうかとは思うが。
501風の谷の名無しさん:04/02/12 02:24 ID:2nhiMaau
>>479
尚隆はありえない あるとしたら斡由だろうが
502風の谷の名無しさん:04/02/12 02:52 ID:THcGJRTU
いや、尚隆も500年も生きてると、色々…
503風の谷の名無しさん:04/02/12 03:14 ID:i47H+Wcz
正確な数字は知らんが八〜九くらいの州があるだろうから、各州に一人お気に入りを置いて、
それをローテーションで回る、と。
504風の谷の名無しさん:04/02/12 06:53 ID:oC8Ewfs/
>>477
作者に無断で転載するな!!
505風の谷の名無しさん:04/02/12 10:30 ID:kMQeoarb
>>411
陽子にとって尚隆は政治の師匠みたいなものだしな
漢らしい所とか二人はよく似ているのかも
506風の谷の名無しさん:04/02/12 10:46 ID:V4SI85kw
>>499
反乱をおこした元州の州宰がのちに冢宰になっていたが
慶で麦州候が冢宰になったより反発がありそう。

最初に関弓に来た時に、すでに延王がスカウトしてたっけ。
507風の谷の名無しさん:04/02/12 11:15 ID:B11ClAnw
スーパー堤防の技術があれば、
水が溢れても、それほどの被害にはならないだろうに。

508風の谷の名無しさん:04/02/12 11:37 ID:PDb6BO/1
>>499
なるほど
でも耄碌してやめたわけじゃないよね
王が意図して世代交代させようとかはするんだろうか
その前に部下が引き際とか考えるのかな?
でもこの世界は知識と経験があるものの方が
絶対的に有利なのでは?
509風の谷の名無しさん:04/02/12 14:08 ID:xz1eNxeP
>495-498はやり逃げ

( ^/´,- v`-、          〃"""ミ))
ハ l i /^'^l i         ?(´Д` ;∬   どうしよう、虎嘯と夕暉のどっちがいいの?
ノ ヽd/ ^ -^レ.        ⊂[` y⊂[ )∫  分かんないけど、私も祥瓊や陽子みたいに
  ハヾVフ,ハ.                   上手くやらなきゃいけないわ・・・
 
510風の谷の名無しさん:04/02/12 16:49 ID:7kwCaf7j
今回の話はホモ臭すぎてダメだ
キモイキモイ
さっさと次行け
511風の谷の名無しさん:04/02/12 17:03 ID:iLRZSczN
>>510
次回はもっと
512風の谷の名無しさん:04/02/12 17:04 ID:q7oBtr/d
フェミだとかホモだとか言われて大変だな
513風の谷の名無しさん:04/02/12 18:21 ID:O24rXBEU
十二国の後番なに?
514風の谷の名無しさん:04/02/12 18:37 ID:bLf2BzHQ
キラとかはムキムキで年いってるくせにかわいさをアピールし過ぎだからいけないんだよ
キリンはちびだからまだマシ
515風の谷の名無しさん:04/02/12 18:42 ID:VjndR1/X
延王の(風漢バージョン)ピンクのリボンが気になって仕方ない。
陽子でさえリボンで束ねてないのになぜお前が・・・と。。。
516風の谷の名無しさん:04/02/12 18:51 ID:fpsE1nS9
前から気になってたんだが、たまにセリフが中国調?になる時があるよね
最近だと馬番が「クビになってしまう〜」とか敬語で無くなる所とか。
あと最後の所で、更夜が尚隆に対して尋ねる所の台詞が妙にエラそうだったり
「そんな世が本当に来るのだろうか」とか。漢文っぽいというか
517風の谷の名無しさん:04/02/12 18:57 ID:bmShjmfw
小説の漢文は笑えるぞ
アニメにも節々で出てるが
518風の谷の名無しさん:04/02/12 20:15 ID:YE+ghPrY
>「そんな世が本当に来るのだろうか」
これの何処をどう読んだら漢文ぽく思えるんだ?
519風の谷の名無しさん:04/02/12 20:23 ID:cGPJeYAZ
最後泣き出した更夜に
延王が住む所やるからさあーって言ったとき
更夜なんていってたんだ?
金の格子がどうとかかんとか…
520風の谷の名無しさん:04/02/12 20:41 ID:mj417nPX
>>519
「どんな贅沢な牢獄? 銀の格子の檻だろうか」
521風の谷の名無しさん:04/02/12 21:01 ID:3hT6aRCv
お前ら、荒野がだめなら。
522風の谷の名無しさん:04/02/12 21:09 ID:8bqcJm3s
陽子に萌えなさい。
523519:04/02/12 21:13 ID:Wlc+6Hcz
>>520
ありがとう、なるほど…
ちょっと自分の中で意味繋がった
ありがとう
524風の谷の名無しさん:04/02/12 21:17 ID:O+LnZads
ここもすぐに廃れるな・・
放送が終了したら、王のいない国と同じになるわけだ。
525風の谷の名無しさん:04/02/12 21:29 ID:vlDmNP0c
>>524
「図南」「黄昏」が始まるまで月陰の朝になります
526昇紘:04/02/12 21:43 ID:wQ/B8oTm
上げて上げて荒らしまくってやる。
天が存在するのなら、この私を裁くはずだ。
だが、これだけ荒らしてもアク禁にもならぬ。
とすれば天は存在しないのだ!
527風の谷の名無しさん:04/02/12 21:49 ID:Pbsd9UxX
>>526
天など存在してないので、そんな馬鹿なことはおやめなさい。
528風の谷の名無しさん:04/02/12 21:52 ID:BBOhmokV
このスレから、>>526昇紘を裁かぬ削除人を逆恨みする
鈴が輩出されるのか…((((;゚Д゚))
529風の谷の名無しさん:04/02/12 22:02 ID:JzYUSDow
>>528
このスレの腑抜けじゃない香具師が集まって昇紘ぬっ殺します。
530風の谷の名無しさん:04/02/12 22:10 ID:bmShjmfw
いや、俺は昇紘につく
531風の谷の名無しさん:04/02/12 22:10 ID:bmShjmfw
っていってるまえからsageちまった
532風の谷の名無しさん:04/02/12 22:12 ID:GrAIv68s
言葉の判らない海外アニヲタを浚ってこなければ
533昇紘:04/02/12 22:12 ID:wQ/B8oTm
役立たずどもがあ!
534風の谷の名無しさん:04/02/12 22:13 ID:nPRQYFrp
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |                           ̄|
    マチクタビレタ〜   < 新刊、まーーだーーー!?          >
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
                               へヘ
                              // ⌒丶
       =≡= Ω_Ω         ☆。:.+: (从ハ从)     マチクタビレタ〜
        / 〃(´(エ)` )  シャンシャン       )§´∀`リ  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ       / ̄ヽ/,― 、   o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ‖            | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓  ‖  (シ⌒⌒ヽ  \_.へ--イ   ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ((彡^"^ミ)    (_)(_)   ☆:.°+
                          ノツノ ゚∀゚∬ っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /フつ     マチクタビレタ〜
                         |  (⌒)   ☆1 し'⌒^ミ A 〃
  ♪        ∬∬      マチクタビレタ〜 彡         〃⌒ヽ、
    〃"""ミ))  ( ‘)       / ̄ ̄     ̄ /.|     〃ノ人ヽヽ____
    (´Д` ;∬//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      ノ(´<_` 从リ) _/
  _( (   / Cミ          |keikoku 2004   | .|  .   (\  ∧  //     〜♪
  \((○ ̄ /_            |          .|/      >、\ξ) /   〜♪
  Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
535風の谷の名無しさん:04/02/12 22:36 ID:f+21VIgw
十二国記の後にやるチックンタックンて四月までの中継ぎみたいな
もんだよな・・・?四月から何やんだろ。

プラネテスなら超最高なんだが。
536風の谷の名無しさん:04/02/12 23:15 ID:4WTzZU0z
なんだ、今日は斡由降臨しないのか…。
まあきっと蜀でどこかに流されていっていったんだろうな。

久々の燃料だったのに、つまらん。
537風の谷の名無しさん:04/02/12 23:42 ID:8bqcJm3s
なぜか、ぁっゅってかくのが気に入った
538風の谷の名無しさん:04/02/13 00:17 ID:vxuxsQ7A
ぁっゅ
539風の谷の名無しさん:04/02/13 00:17 ID:HGhChd0r
ぉっゅ
540風の谷の名無しさん:04/02/13 00:23 ID:UakVJ/7s
ぁっゅのぁっぃぉっゅ
541風の谷の名無しさん:04/02/13 00:50 ID:sVd0vABa
    〉‐,‐,,,‐――‐_,,‐、=、‐‐ヘ
    /./ ,' `` ''"´.l  ! .ヽ´ ',
.    l`l  !     !  l   l〃!
   l .ノ         ノ  〈' /!
   '、l 、-zz、,_,   __,,,.、rzz-、 !ノ/
    l ', ''弋:ラ`   ´弋7'ァ  .レ.l
.    l l         `       ).,'
    ヾ            r/ 、
    r'ヘ   ヽ.-     /.l ) }
.  ,、ィ| l ヽ  ‐= -   ., ' リ ハ-、
- '.l:::l l ヽ'.l ヽ   ::::.   / / / 〉:)'‐ 、,
  !::'、ヽ  `' ヽ.___ /‐'´  / /::/
傷をつけるものは無視するぞー
傷を隠すためなら何でもするぞー
542風の谷の名無しさん:04/02/13 01:24 ID:MqtwRf/l
御託はいい。さっさとお前のぉっゅを飲ませろ
543風の谷の名無しさん:04/02/13 03:47 ID:uGgcu+cJ
>>535
十二国記?・ふもっふ
ドタバタギャクアニメーション
544風の谷の名無しさん:04/02/13 06:45 ID:6ivRcqnH
延王が20年?たった時でさえ、前の王時代の官は信頼できず駒が少なかったんなら
陽子が王になってもあれだけ苦労して自ら乗り込んだのも当然だなあと。
麒麟があてにならないのも同じようなものか。








545風の谷の名無しさん:04/02/13 11:56 ID:4ranoQFb
どこの国でも麒麟は使えない気がするな。
546風の谷の名無しさん:04/02/13 12:06 ID:92bIm+TA
女の麒麟が欲しいですください
547風の谷の名無しさん:04/02/13 12:06 ID:RYjB+t/0
ここも、もうすぐ誰も使わなくなる。。
548風の谷の名無しさん:04/02/13 12:28 ID:d34xQxu9
麟は国が豊かになるのを喜んでくれれば、それで十分です
549風の谷の名無しさん:04/02/13 14:06 ID:ybuEZYdj
それは一歩間違えると、
ネチネチ文句やら皮肉やらを言ってくるようになるよ。
550風の谷の名無しさん:04/02/13 14:20 ID:S2wKjYq5
麒麟は絶対服従なので文句や皮肉を聞いた後は
そのストレスまるごと体にぶつけて犯ります
551風の谷の名無しさん:04/02/13 15:33 ID:XA5ATk/3
>>548
塙麟は可哀想だな
552風の谷の名無しさん:04/02/13 19:48 ID:Cdx4xWpl
采麟を嫁子にくだSAI
553風の谷の名無しさん:04/02/13 20:55 ID:V/TlD6U9
峯麟は腹が立つ位見る目が無いな
554風の谷の名無しさん:04/02/13 21:31 ID:9Dye0uhT
廉台輔の国に住みたい
555風の谷の名無しさん:04/02/13 21:48 ID:QlzG0lmg
>>553
仲達を峯王に選んだことを言ってるなら天意であり麒麟自身は
好きに選べないのだからしょうがない。それに見る目がなかったのは
むしろ月渓の方だ。乗月の会で仲達が峯王になったことを喜んでいた
ことが判明したからな。月渓が峯麟を断罪する筋合いなどないと
思ったね。
峯麟を撃った事にはさほど苦悩してないように見えたのに対し
仲達のことをカンタイに語った時の思いにはには違和感を感じたな。
556風の谷の名無しさん:04/02/13 21:54 ID:JfhxDGkm
( ´_ゝ`)フーン
557風の谷の名無しさん:04/02/13 22:12 ID:ybuEZYdj
>>555
さてはお前305だな
558風の谷の名無しさん:04/02/13 22:57 ID:rl8AY72F
もし峯麟に3人目の王を選ばすというのも結構酷なんだろうなと思う。
まあ月渓はそんなこと気にしちゃいなかったろうけど。
559風の谷の名無しさん:04/02/13 23:42 ID:a8Qa58uY
ぅ ゃぉぃぁっゅ っぇぇょ
560風の谷の名無しさん:04/02/14 00:44 ID:fW8nVzUC
 ぁっゅ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ
 ぁっゅ((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ i((`')从ノ i
  ぁ (´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i
ぁっゅ 〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ\
ぁっゅ ((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ ((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ i│
ぁっゅ (´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,(´Д` *く,,i│
   〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ\
ぁっゅ((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ i((`')从ノ i│
   (´Д` *く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,i│
ぁっ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ\
  ((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ i│
ぁっ(´Д`*く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,(´Д` *く,,i│
 〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ〃⌒`⌒ヽ\
 ((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ i((`')从ノ ((`')从ノ ((`')从ノ i│
 (´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д` *く,,i(´Д`*く,,i(´Д`*く,,i(´Д`*く,,i│
 /    /     /     /     /     /    \
││   ││   ││   ││    ││    ││   ││
ぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅぁっゅ

ぁっゅぁっゅ
みて、おおばばさま、ホモの大群が‥。
561風の谷の名無しさん:04/02/14 00:53 ID:uBTCSebW
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
562風の谷の名無しさん:04/02/14 01:22 ID:lSrCRIoD
ぁっゅのぁっ-ぃぉっゅ
563風の谷の名無しさん:04/02/14 01:29 ID:dR7XkLSn
ぁっゅはっょぃ?ょゎぃ?
564風の谷の名無しさん:04/02/14 01:35 ID:zcga7OTF
ぁっゅっょぃょ
565風の谷の名無しさん:04/02/14 01:44 ID:uBTCSebW
ぃゃ、ぁっゅょゎぃょ
566風の谷の名無しさん:04/02/14 02:01 ID:lSrCRIoD
ぇ-?
567風の谷の名無しさん:04/02/14 02:09 ID:Yc3Y+Gql
ぅぇぃ!
568風の谷の名無しさん:04/02/14 02:45 ID:MK9bzaT7
ぁっゅぉゃっょ
569風の谷の名無しさん:04/02/14 02:48 ID:uBTCSebW
ゎーぃ
570風の谷の名無しさん:04/02/14 02:48 ID:/2GtF99w
ぁっゅのぉっゅ

って何回見てもなんか笑える
571風の谷の名無しさん:04/02/14 02:58 ID:aVMnlulw
ょぅι゙ょ ι゙ょぉぅ ιゅιょぅ
572風の谷の名無しさん:04/02/14 03:09 ID:WDkZmBuf
ゎぉw
573風の谷の名無しさん:04/02/14 03:10 ID:Wt7E6JuF
やだもー

でもやっぱり笑えるー。何故だらうー。
574風の谷の名無しさん:04/02/14 03:41 ID:ya5bFQBq
ぁっゅを禁ず。これをもって初勅とする。

>>541 のAAは「やらないか」に見える。
575風の谷の名無しさん:04/02/14 07:19 ID:x+bc2zAH
言われてみれば、確かに見えるな・・・

ところで、ぁっゅの流れをぶった切って悪いんだが
「麒麟が死ねば王も死ぬ」って、
例えば戦かなんかで麒麟が死んだ場合(王に非がない、不可抗力な場合)でも
王は死ななくちゃいけないのかな。
576風の谷の名無しさん:04/02/14 07:51 ID:C5VvoZ1H
だから不意の死を防ぐために、妖魔を飼ってるのでは?
577風の谷の名無しさん:04/02/14 08:31 ID:SKePsJtz
十二国の世界はネットゲームだって
578風の谷の名無しさん:04/02/14 09:56 ID:Yc3Y+Gql
マジレス、ポピュラスだろ?
579風の谷の名無しさん:04/02/14 11:35 ID:mFMiIE7N
タイキにチョコ貰った( ´∀`)ヘヘヘ
580風の谷の名無しさん:04/02/14 13:41 ID:p0nkmvym
>>579
この果報者め!
581風の谷の名無しさん:04/02/14 13:41 ID:WyRsaZWb
ぁっゅのぁっ−ぃぉっゅ

処刑される?
582風の谷の名無しさん:04/02/14 14:55 ID:Sbf3gNX0
こうしてアニメ専門厨の間ではエンオウ無能説が根付いたそうな
583風の谷の名無しさん:04/02/14 15:30 ID:kC374GMh
なんでアニメ放送見てその専用スレで放送での印象を話して
専門厨よばわりされにゃならんのか
584風の谷の名無しさん:04/02/14 16:33 ID:Yc3Y+Gql
どうした?
チョコもらえなかったのか?
まあもちつけ
585風の谷の名無しさん:04/02/14 16:43 ID:uBTCSebW
>>575
善政をしいていたならば天は王を見放さぬよ。よって麒麟も殺されぬ。
ただしそれも天帝の決まりの中での善政だが。
586風の谷の名無しさん:04/02/14 20:03 ID:69i7QuZT
いやいくら善政をしても、泰麒みたいな事になる可能性はあるんだが…
泰麒はうまいこと(?)生き残ったけど
下手したら死んでた。そしたら驍宗も死んでたぞ。
587575:04/02/14 20:21 ID:IHBg9A4E
レス感謝。
良い王でもやっぱり死ぬのか。大変だなぁ。
588風の谷の名無しさん:04/02/14 21:07 ID:Yc3Y+Gql
いやいくら善政をしても、天帝がやる気なくしたら一二国全土が崩壊することになる可能性はあるんだが・・・
589風の谷の名無しさん:04/02/14 21:22 ID:TO5IUpoJ
>>583
別にあんたに向けたもんじゃない

アニメしか見てない人にとって、無能な印象が強かったんじゃないかなと言いたい
無能じゃないんだよっていう説明が随分はしょられてたからね
590風の谷の名無しさん:04/02/14 23:45 ID:6eIQLlWH
>>589
それにしては、説明不足というか幼稚な文章だね。
591風の谷の名無しさん:04/02/14 23:58 ID:XeLwoc13
>>590
意味不明だな
592風の谷の名無しさん:04/02/15 00:30 ID:4Ypg6OCM
陽子が浅野の銃見て「それで誰かを撃ったのか」
とか聞いてるけどケイケイの傷口見てこれは銃だとか思わなかったのかな。
593風の谷の名無しさん:04/02/15 00:36 ID:EcYKKWjJ
>>592
普通に考えて陽子は銃創なんて知らなかったと思われ。
あの世界は不思議な事色々あるし、その一つだと思ってたんじゃない?
594風の谷の名無しさん:04/02/15 00:46 ID:gq/bI5dx
>>589
どういうとこが?
595風の谷の名無しさん:04/02/15 00:57 ID:dMqmoO4w
うん、普通にはしょられてたよ
つーか全然話分からんじゃん
596風の谷の名無しさん:04/02/15 01:13 ID:a8BA3PCF
>>593
陽子は驃騎から「桂桂の傷はこの世界の武器に依るものではない」って報告を聞いていたから
浅野には100%承知で聞いたんじゃないかと。

それに対して浅野は責任を取らず現実逃避に出たから
漢の陽子は「てめぇがやったことは最後までケツまくれやゴルァ」って言いたい所を
ぐっとこらえて世界は役割など与えてくれない、って言い捨てたんじゃないかな。

そう受け取ってます。
597風の谷の名無しさん:04/02/15 01:23 ID:FT/KFs/b
アニメみてても普通にエンオウは有能に見えるよ。
598風の谷の名無しさん:04/02/15 01:28 ID:YnQf49+L
>>597
じゃあ原作読んだら超有能に思えるね

原作厨のつぶやきでした
599風の谷の名無しさん:04/02/15 01:46 ID:9zWI/uJg
>>595
え?わからなかったの?あんた。
600風の谷の名無しさん:04/02/15 01:51 ID:YnQf49+L
>>599
あんだけ幼稚な構成のストーリーで
わかった、とか死んでも言えない
601風の谷の名無しさん:04/02/15 01:58 ID:a12jfcA7
原作未見組みの感想としては延王は即位後二十年ぐらいは混乱も
あり必ずしも完璧な統治は出来なかったがそれをのりこえたから
こそ500年も続く統治となしとげたと理解している。
ローマーは一日にして成らずで景王陽子の試練もまだまだこれから
と思った。
602風の谷の名無しさん:04/02/15 02:03 ID:g9mA3aLf
アニメ見てる分では、
延王はぉっゅを自滅に追いこむために罠にはめた策士って感じなのだが、
(ついこの間まで女子高生だった陽子には絶対考え付かない狡猾さ)
正直、ストーリーがよくわからん。
ごめんなさいしたら、ぉっゅは無事(官位剥奪・所払いくらいは食らうだろうが)
だったのかしらん?
603風の谷の名無しさん:04/02/15 02:08 ID:mOH3R95u
明らかな反逆行為だからなぁ。
官位剥奪程度で済んだら下の人間に示しがつかないだろう。
604風の谷の名無しさん:04/02/15 02:14 ID:wKZTTTOW
延王は
王になってから20年ほど大きな変革をせず
位はそれほど高くなくても、国政にとって重要な官に、自ら選び抜いた人材を送り込み(猪突無謀酔狂リビも)
国土が回復するのを待った

そして動き始めるべき時が来た矢先のアツユの乱だったわけだ
605風の谷の名無しさん:04/02/15 02:28 ID:a12jfcA7
あと闇雲に堤防つくってもかえって洪水になってしまうかと思った。
アツユが水攻めを恐れていたが延王が堤防を急に作り出すことが
なかったらそんな心配をアツユはしなかったわけで。
延王が今まで堤防をつくらなかったのは一行目の理由かと理解したのだが。
606風の谷の名無しさん:04/02/15 07:05 ID:yzthZe/i
>>598
原作厨ウゼー
607風の谷の名無しさん:04/02/15 07:13 ID:YLtdLETk
原作厨厨ウゼー
608風の谷の名無しさん:04/02/15 07:21 ID:vNLDLQvr
原作厨厨厨ウゼー
609風の谷の名無しさん:04/02/15 08:29 ID:ZMGqafHZ
>>606
別にいいだろうるせえな
610風の谷の名無しさん:04/02/15 12:37 ID:7alUFnDN
原作ファンにのみ向けたサービスはやめてほしい
コウヤがこの後どうなるかバレバレだし
611風の谷の名無しさん:04/02/15 12:40 ID:tK/ItGWk
>588
天帝はマザーコンピュータなので原作者と違ってやる気がなくなったりはしない。
612風の谷の名無しさん:04/02/15 12:42 ID:nEKiMNUl
>>610
もう既に打ち切られてますが。
613風の谷の名無しさん:04/02/15 12:43 ID:7alUFnDN
ガーン
614風の谷の名無しさん:04/02/15 13:00 ID:uTFTHNj0
結局何で序盤から犬狼真君を出してきたのか。
その意図が分からんまま終わったなぁ。
615風の谷の名無しさん:04/02/15 13:03 ID:GWsEvXHk
図南のアニメ化は絶対ないよ!ということなのでわ?
616えぬえっちけー:04/02/15 13:18 ID:4Bdb/JwX
あー、十二国記打ち切りで不満が爆発寸前のそこのあなた、

ちょっと主人公と麒麟交代するけど、
4月からBS2で婦女子向けにアレンジした
十二国記第四部が始まるから応援よろしく。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044452016/
617風の谷の名無しさん:04/02/15 13:49 ID:7alUFnDN
まじかよ
おもしろい作品、ではなくて
婦女子向け作品をアニメ化すればいい、なんて勘違いしてるのか?
618風の谷の名無しさん:04/02/15 18:13 ID:4Ypg6OCM
なんで乗月のクマさんはあんなに男前になってるんですか?
619風の谷の名無しさん:04/02/15 18:23 ID:poyTYoxO
さ、次は「図南」だな
620風の谷の名無しさん:04/02/15 18:24 ID:1XxZA9LU
いい女ができたからです。傾国の美女ですが。
621風の谷の名無しさん:04/02/15 20:33 ID:FkGU75Pr
ネズミは捨てられたんか。利用できなくなるとこれか
622風の谷の名無しさん:04/02/15 21:12 ID:YmA5DU0s
>>617
第三部はきもいフェミアニメと散々けなされたからね。
623風の谷の名無しさん:04/02/15 22:12 ID:BYVrmPY/
ょぅ=ゎょぅι?
624風の谷の名無しさん:04/02/15 22:14 ID:Gr3xbLUP
>>621
捨てたのではなく、陽子のために身を引いたんだよ、多分。
625風の谷の名無しさん:04/02/15 22:15 ID:zBQfmh+p
ぃゃ、ぉっゅ
626風の谷の名無しさん:04/02/15 22:21 ID:BYVrmPY/
ゎヵ丶+= ょ
627風の谷の名無しさん:04/02/15 22:36 ID:FmPVzXpC
>>621
ネズミ自身、陽子に抱きつけられて動揺しても、ときめき桜バージョン
のショウケイには無反応だったからな。
脈なしと彼女が判断してもしょうがない。
628風の谷の名無しさん:04/02/15 23:43 ID:4Ypg6OCM
>>620
そうなんですか。
でも原作読んだだけだと全然そんな感じしないよね。
629風の谷の名無しさん:04/02/15 23:56 ID:u0YW24Ld
楽俊の態度って最初のうちは姫育ちの祥瓊にはかなりキツイかったからな。
自分の立場が理解ずに拗ねる祥瓊を放置プレイしたりもしてるし。
アニメじゃ女として葛藤する祥瓊のお着替えシーンがなくて残念だった。

その点、熊さんは最初から命懸で守ってくれるはおぶって逃げてくれるは、
同じ恩人でもちゃんと?女扱いしてくれて微妙に違う。。
630風の谷の名無しさん:04/02/16 00:10 ID:3L+XvTsG
>>622
けなしてたのはいつものキチガイやん
631風の谷の名無しさん:04/02/16 01:17 ID:d0bfRZdY
ttp://uploader.org/normal/data/up1753.png

結構当たってるかも…
632風の谷の名無しさん:04/02/16 03:12 ID:mfYg+MnG
>>631
おもしろいな。自分も他のキャラいろいろやってみた。
結構当たってるきがする。
633風の谷の名無しさん:04/02/16 03:13 ID:XD0Tx627
恋愛タイプ・夢見る乙女
にワロタyp
634風の谷の名無しさん:04/02/16 04:34 ID:EAEnKOwX
今日、月の影を観返してたんだが、コウリンが刺されて血のたまりに沈んでいった後
オウムが後を追って血のたまりに突っ込んでいったのは、主人の後を追ったのかと
思っていたのだが、よく考えたらコウリンの身体を食べに言ったんだな。
635風の谷の名無しさん:04/02/16 05:58 ID:cp0/nVKd
>>634
他の香具師死んでるから独り占め(゚д゚)ウマー
636風の谷の名無しさん:04/02/16 09:43 ID:+EhiC2uJ
    // ,、- '''"      、 Y  ヽ
   / ,.ィ´  ,、 ‐''''       ヽ,   ',   
.  // ,、 '´    _,,,、、-- 、,, ノ    !
  〃 /   ,,、r<、,、r''"´~ `'、\   l    、, i
  i' /  /´           ',ヽ',    !   ヾヾV,
 .|/ / /             ',ヽl   !   ,、ゞ'〈
  | .〃 ;/ ------    ----‐‐ ヽl .i  l  ,ri   .r、
  l〃i'''ヘ -、t:::j ァ    ‐t:::j‐ァ ./ヽ l  | レ'/\ゞ! ←勝ち組(麒麟の肉独り占め)
  V l  ',              ,' ノ. |  /! \/ ヽ、
.  |'  \ ',            ,'.r'  .l/ l ヽ.ヽ= ' / ! ヽ
  | l   ~i、     `_´    /´    / ∧  `''''''´ ∧ ',
  | ! i  ∧ \   `=`  /∧ l  | / \    / !  |
. l l│ `''゙ i<` 、     ,.イ/`i ; l l l    `'''''′  .l  !
 l l !  l ト.、, `'ヾ''ー '/ ./| l l ヽ,l        ,' ./
. l l l   l .l  \ `Y´ /  '、l  !  |ヽ      /ィ
.l l l  i ,.ィ′   \! /     ` 、 l  ヽ `''''i‐i‐''" /
‐- 、i、r'"         ! l       `了フ''i ァ'゙`'〉、, ノ
、/         _⊥.」        └レ'リ  レ' ハ
. \      ,、r '"    `' - 、      /    `^'"!\
637風の谷の名無しさん:04/02/16 09:50 ID:Tvt0cAin
王は言葉に不自由しないなら
海客の言葉が分からなければ昇山する必要はないはず。
これで王候補はかなり絞り込めると思ったんだが
民衆にシステムが知れ渡ってないというお得意のパターンかな
638風の谷の名無しさん:04/02/16 09:58 ID:ebaDycNM
ごめんなさい意味が分かりません。
>海客の言葉が分からなければ昇山する必要はないはず。
これの主語は誰よ?
639風の谷の名無しさん:04/02/16 10:07 ID:0TdYpEwD
仙ではない王候補は、わざわざ昇山しなくても
海客の言葉が分かるかどうかで、王かそうでないか見分けがつく、ってことですな。
640風の谷の名無しさん:04/02/16 10:09 ID:N+cgpcdI
王になることで海客の言葉がわかるようになる、のではなかったか?
641風の谷の名無しさん:04/02/16 10:16 ID:N+cgpcdI
>王になることで海客の言葉がわかるようになる、のではなかったか?
「仙になることで」の間違いだった、スマン

王候補であっても麒麟に選ばれなければただの人のままなので、
海客の言葉はわからないはず
642風の谷の名無しさん:04/02/16 10:35 ID:Tvt0cAin
陽子は最初から言葉に不自由しなかった
これは王だからではなく、単に胎果だからだっけ?
643風の谷の名無しさん:04/02/16 10:44 ID:S+8AV2Ub
>>642
蓬莱で、景麒が陽子に折伏したからだろ?
その時点で、陽子は仙になってるんじゃないのか?
644風の谷の名無しさん:04/02/16 12:30 ID:eyKK8Fyz
泰麒……当たりすぎ

http://uploader.org/normal/data/up1762.png
645風の谷の名無しさん:04/02/16 12:41 ID:Evx0ZL/A
案外天帝が命名の際にそういう事も考慮してるのかもな
646風の谷の名無しさん:04/02/16 12:48 ID:QTSTmCNZ
確かに指令に勝手にギョウソウを探しにやらせたのは間違いだったな
647風の谷の名無しさん:04/02/16 14:01 ID:mvSiMhjn
>>惹かれる女性のタイプ
アダルトというか、ヤヴァイヴというか・・・。
648風の谷の名無しさん:04/02/16 14:41 ID:KM0RGCSB
>>645
だとしたら天帝凄すぎ
649風の谷の名無しさん:04/02/16 15:24 ID:mfYg+MnG
>>637-643
麒麟と契約することで初めて王になります。それまではただの人。
ちなみに折伏は使令に対してするものですよ。
言葉がわかるようになるのは仙籍または神籍にあるもののみなので
胎果であっても、言葉が通じることはありません。
650風の谷の名無しさん:04/02/16 15:41 ID:mfYg+MnG
>>644
ちなみに驍宗さま。
ttp://uploader.org/normal/data/up1765.png
氏+字→乍驍宗 
姓+名→朴綜
651風の谷の名無しさん:04/02/16 15:55 ID:t8lDj0bJ
>>649
陽子は通じてなかったっけか?
>>650
やヴぁすぎ。
652風の谷の名無しさん:04/02/16 15:57 ID:XD0Tx627
>>651
それは陽子ではなく、景麒が麒麟(神籍)だから言葉が通じた。
653風の谷の名無しさん:04/02/16 16:12 ID:t8lDj0bJ
>>652
いやほら、十二国に来たら通じてたやん。
それとも、胎果が元の世界に戻ったからなんか?
654風の谷の名無しさん:04/02/16 16:15 ID:XD0Tx627
>>653
そりゃ陽子はもう景麒と蓬莱で契約すませてたんだから、言葉が通じて当然。
例え胎果でも言葉は喋れないし通じない。
655風の谷の名無しさん:04/02/16 16:24 ID:t8lDj0bJ
>>654
アレが契約だったのか。
てっきり、形式だけで正式な契約はお山に登ってゴッドボイスを聞く時だと思ってた。
656風の谷の名無しさん:04/02/16 17:57 ID:UVEBvwzL
陽子は「あちら」と「こちら」で顔とか変わってるけど尚隆ってあまり変わってないようにみえる。
657風の谷の名無しさん:04/02/16 18:00 ID:Op8/kidG
俺は陽子の顔が変わったって言われても?だったぞ
658風の谷の名無しさん:04/02/16 18:21 ID:wrZnCt8v
陽子は肌の色が変わったほかは、よく見るとタレ目→ツリ目になってる。
659風の谷の名無しさん:04/02/16 19:20 ID:46kw0Zdt
うーん、プチ整形程度だな。
660風の谷の名無しさん:04/02/16 19:53 ID:LzZ6DY6T
もっといろいろ変わってるよ〜
661風の谷の名無しさん:04/02/16 19:59 ID:DQ8AG8fE
体モナ( ´∀`)フフフ・・
662風の谷の名無しさん:04/02/16 20:00 ID://bBuwtU
>>655
麒麟が王の足の甲に額ずけばそれで契約完了。
663風の谷の名無しさん:04/02/16 20:04 ID:UTy8qHkz
姓名判断、おもしろすぎ。
664風の谷の名無しさん:04/02/16 20:25 ID:DSZ3SncP
>>648
小野天帝が凄すぎ。

>>650
「人生一発逆転型」に禿しくワラタ。
てゆーか、気味が悪いほど当たってないか?

>>655
仮免ですが、ほとんど王でした。
てゆーか、あの直後に水寓刀が使えてたじゃん。
665風の谷の名無しさん:04/02/16 20:25 ID:JnhVhN28
>>658
ただ第三章終章であるていど片がついた初勅前のひとときに
タレ目の陽子を見ることができておや?と思ったな。
単に作画の問題か彼女の心情を表したものなのか。
666風の谷の名無しさん:04/02/16 20:38 ID:M7r43o+D
 中嶋 陽子
 ●● ●○
  414 12 3
 総運33○ 自己顕示欲強く、大成功を掴むか非運の人生両極端。社会運強く晩婚傾向。
 人運26△ 魅力があり情熱家。酒や異性に溺れがちなので注意。
 外運 7○ 慢心せず、努力して吉。人間関係より能力のみが評価される環境に向く。
 伏運41◎ 実力を養う運数です。
 地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
 天運18○ 両親の期待を活力に夢を実現していく家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

 杉本 優香
 ○○ ○○
  7 5 17 9
 総運38○ 才能あるが頭領の器ではない。個性を生かす職業が○。家庭を大事に。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運16◎ 他人に良くすることが幸運を呼びます。臨機応変な対応が得意。
 伏運48◎ まあまあ良い運数です。
 地運26□ 才能、波乱、失策運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
667風の谷の名無しさん:04/02/16 20:45 ID://bBuwtU
>>666
なんと!陽子は淫乱なのか!
道を踏み外すのもそう遠い事ではないのかもな…。
668風の谷の名無しさん:04/02/16 20:58 ID:JnhVhN28
確かに陽子は浅野にしがみついたりして原作ファンからクレーム
があったり、楽俊に抱きついたり風呂に一緒に入る?と誘ったり
して慎みを持てとたしなめられたりしたけどな。
669風の谷の名無しさん:04/02/16 21:08 ID:wulmr2yy
>>666
誰が「頭領の器じゃない」ですって?
私は選ばれた(ry
            /^r⌒`ヽ
     〃⌒`ヽ   iノ=iハ人)      そ、そうだな。優香者・・・
      (/`'(从) (´Д`;リ3ノ  .。oO
.バン   (W #`Д´リ /\Yノ⌒ヽ       
  バン ∩ `大~\ / /    
    / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
  __(__]つ/ 杉 国 /_ノ_i____
.      \/____/  (u ⊃
670風の谷の名無しさん:04/02/16 21:15 ID:8Uf8kuPN
>>669
>>650>>644と同じサイトでやって見ても、内妻型だと出た。
671風の谷の名無しさん:04/02/16 21:20 ID:p9QjXMXh
一応言っておくがこのスレが1000行ったら【初心者専用】は、終り総合スレへ移動汁
立てた場合は、削除依頼出します。
672風の谷の名無しさん:04/02/16 21:21 ID:wFjp7nAx
泰麒の場合だと「泰麒」「高里要」「こう里」(変換できなかった)
名前が3個あるんだけどそれぞれの姓名判断ってどうなってるの
673風の谷の名無しさん:04/02/16 21:21 ID:mfYg+MnG
BS-hiはどうなるの?
674風の谷の名無しさん:04/02/16 22:14 ID:DSZ3SncP
>>671
同意。
ちなみに、移動先はここね↓
十二国記〜第三十一章【総合】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072439405/l50

念のため説明しておくと、このスレで、原作話は、アニメで放送されていた
「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」
「乗月」「東の海神 西の滄海」のみOK。それ以外の原作話をしたい時は
アニメサロン板「アニメ十二国記を熱く語る第十四弾【ネタバレOK】」へ。

>>673
BS-hiスレを立ててもいいかも知れんが、需要無いと思う。
675風の谷の名無しさん:04/02/16 22:18 ID:hyjKD08J
明日で最後か…
ワォーーーーーーーーーーーーーン
676風の谷の名無しさん:04/02/16 22:21 ID:p9QjXMXh
>>673
ハイビジョンを持っている奴が十二国記を初見と言うのは、極少数派だと思う。
実況スレの書き込みも2〜3人見たいだし。
ただ実況スレは、ハイビション用にスレを継続しても良いと思う。
677風の谷の名無しさん:04/02/16 23:08 ID:LX16kJ8T
>>675
>明日で最後か…
>ワォーーーーーーーーーーーーーン

ワォーーーーーーーーーーーーーンはまだまだ続く。安心しろ(w
678風の谷の名無しさん:04/02/16 23:11 ID:FRlRIoIy
>>675
ウ(ry
679風の谷の名無しさん:04/02/16 23:16 ID:hyjKD08J
>>677
ワォーーーーーーーーーンも明日で最後
680風の谷の名無しさん:04/02/16 23:22 ID:eyKK8Fyz
>672
泰麒は号で名前じゃない。蒿里は字。姓名は高里要しかない。
681風の谷の名無しさん:04/02/16 23:27 ID:X8htRAlb
>679
最終回くらい、空気読んでくれるよな?(w
682風の谷の名無しさん:04/02/16 23:40 ID:RkQhEU4E
ついにウジウジ楽俊が陽子に告白
その様子がテレビ中継されてしまう
683風の谷の名無しさん:04/02/16 23:53 ID:hyjKD08J
>>681
普段の1.5倍の音量で鳴きます
ワォーーーーーーーーーーーーーーーーーン
684風の谷の名無しさん:04/02/17 00:29 ID:sQVTxv8K
陽子も要も凶・大凶人生なのか。
ちょっと励まされた。
685風の谷の名無しさん:04/02/17 00:53 ID:sH5wnTr2
最初の方を見ていないので再放送きぼん

再放送の予定はありますか?
686風の谷の名無しさん:04/02/17 01:09 ID:sQVTxv8K
>>685
衛星第2で通年で初回放送後、
特番のダイジェスト放送で二度目、
そして衛星で再び通年で三度目、
同時期に同じくこの地上波で四度目の放送なのだよ。
687風の谷の名無しさん:04/02/17 01:52 ID:22eYdo0T
いい加減ないだろw再放送しすぎ十二国記。
去年だけで何回やった?
688風の谷の名無しさん:04/02/17 01:59 ID:S44dzjGb
それでも>>685のような香具師がいる。
689風の谷の名無しさん:04/02/17 01:59 ID:ztAw87b7
物足りない方はDVDでどうぞ
690風の谷の名無しさん:04/02/17 02:21 ID:fh4GCRMO
近所のレンタルビデオ店(AVとアニメが異様に充実している)では好評らしく、
各巻1本づつだったのが、2本づつになった。うれしいことだ。
691風の谷の名無しさん:04/02/17 02:22 ID:sH5wnTr2
本放送、再放送の時に何度か見てはいるのですが、
本格的にはまったのが去年で、
録画して見るようになったのが秋からなんです。

近所のレンタル屋にはおいてないし
DVDは高すぎる。

深夜に固めて再放送してくれないかなー
692風の谷の名無しさん:04/02/17 02:26 ID:5/VTLtQ2
BS「十二国記の世界」やら、教育深夜一挙再放送やら、
大晦日小池栄子スペシャルまでやったから、さすがにもうないだろ
693風の谷の名無しさん:04/02/17 02:35 ID:9cAULOX2
年末のBS風の万里再放送もあったしな。
694風の谷の名無しさん:04/02/17 02:46 ID:sH5wnTr2
教育深夜一挙再放送

それを見逃したのが悔やまれる〜
いつごろ放映したんですか?
695風の谷の名無しさん:04/02/17 02:57 ID:22eYdo0T
春ごろだったか、昼間にも一挙放送してなかったっけ?
696風の谷の名無しさん:04/02/17 03:00 ID:9cAULOX2
教育で昼間やってたのは、十二国記の世界でダイジェスト版じゃないかな。

教育で深夜の一挙放送は知らない
697692:04/02/17 03:31 ID:5/VTLtQ2
あ、オレ勘違いしてるかも、万里だけか>深夜一挙再放送
698風の谷の名無しさん:04/02/17 06:38 ID:W3ErQKZY
後 07:00 アニメ・十二国記 「東の海神 西の滄海」転章

後 07:25 ドラマ ハイスクール・ウルフ 「さよなら、ハイスクール・ウルフ」

仲良く最終回


699風の谷の名無しさん:04/02/17 08:53 ID:StNihj5S
2/24(火) のNHK教育の放送予定

後 07:00 アニメ宝箱・チックンタックスペシャル 制作の過程

後 07:30 大自然・魅惑の島々「ダーウィンの島ガラパゴス」

ようやくこの時間帯から解放される。
ついでにあれも切っちゃうかw
 

700風の谷の名無しさん:04/02/17 10:04 ID:le97BUOp
最終回age
701風の谷の名無しさん:04/02/17 11:12 ID:ztAw87b7
総集編スペシャルとかだと、糞小池がしゃしゃり出てくるから嫌だ。
702風の谷の名無しさん:04/02/17 11:12 ID:H6dXEyTC
ワォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
703風の谷の名無しさん:04/02/17 11:18 ID:C2gt281c
ウルフ空気嫁
704風の谷の名無しさん:04/02/17 11:45 ID:2OWRU/Gw
再放送待てない人が涙を飲んでDVD買ったとたんに
再放送しようだな。NHK。
705風の谷の名無しさん:04/02/17 14:12 ID:JPOc4jd5
706風の谷の名無しさん:04/02/17 15:58 ID:spoMfHnq
次はプラネテスが来てくんないかなー。
707風の谷の名無しさん:04/02/17 17:06 ID:6KtwT1l5
原作のネタはもうほとんど残ってないはずだし、更夜関係で
何かオリジナルの話が入りそうだし、最終回だから今回が
どんな話になるかがけっこう楽しみ。
708風の谷の名無しさん:04/02/17 17:32 ID:ZGgUX9bk
ついに新聞の番組欄に
十二国記(終)←このマークがついちゃったね…
来週から楽しみがなくなるよぉ。・゚・(⊃Д`)・゚・。
709風の谷の名無しさん:04/02/17 17:33 ID:+5PCuJSZ
今日で終りか

このスレともお別れだな
あとは総合スレに合流か
710風の谷の名無しさん:04/02/17 17:57 ID:h+Kjatxb
あと一時間だー
でも残念だ あーほんと週一の楽しみって貴重なのに
711風の谷の名無しさん:04/02/17 18:00 ID:wd4W1d+S
十二国記実況スレッド 第27章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1077008225/

放送日age
712風の谷の名無しさん:04/02/17 18:41 ID:okErBfP/
今日でぁっゅも見納めか・・・
713風の谷の名無しさん:04/02/17 18:44 ID:RCyJHnnA
ぉゃっ、ぅぇぁ
714風の谷の名無しさん:04/02/17 18:49 ID:pwnSa1Wh
ぁっゅ、ぃゃぁ。ぃゃ…ぃゃぁっ。
715風の谷の名無しさん:04/02/17 18:52 ID:oynbfi5z
ぁっゅゅぅヵぃιょぅょ
716風の谷の名無しさん:04/02/17 18:57 ID:/CHS63TF
>>714
(;´Д`)ハァハァ・・・
717風の谷の名無しさん:04/02/17 19:04 ID:Tkwarner
>>710
まぁ、これからは南国少年パプワ君でハァハァして下さい
718風の谷の名無しさん:04/02/17 19:08 ID:rlVwVRAe
最後に




 ウ ル フ 空 気 嫁
719風の谷の名無しさん:04/02/17 19:09 ID:Z4Hs33dy
ぁっゅ、ぃぃヵ?

…ぃぃょ。
720風の谷の名無しさん:04/02/17 19:16 ID:9PpMWNpx
来週から何やんのよ?
721風の谷の名無しさん:04/02/17 19:17 ID:Xq4QIcPE
>>720
ウルフ
722風の谷の名無しさん:04/02/17 19:18 ID:5woGfAba
>>720
チックンタック
723風の谷の名無しさん:04/02/17 19:18 ID:xpQTh0Wj
更夜って犬狼真君?
724風の谷の名無しさん:04/02/17 19:19 ID:Z4Hs33dy
>720
マジレスしてやるよ。
ウルフ。
725風の谷の名無しさん:04/02/17 19:19 ID:8HMfQ8Ej
ウルフも今週で終わりか・・・
726風の谷の名無しさん:04/02/17 19:21 ID:p9Snonyn
おい、ネズミ小僧は出てこないのか!?
727風の谷の名無しさん:04/02/17 19:24 ID:Gk39JJfV
ウルフ空気嫁
728風の谷の名無しさん:04/02/17 19:24 ID:spoMfHnq
あぁ〜終わったよ.....
729風の谷の名無しさん:04/02/17 19:24 ID:Z4Hs33dy
ウルフ空気嫁
730風の谷の名無しさん:04/02/17 19:25 ID:e7lCXsJn
>>726
おい、いるよ、陽子の横に! セリフが少ないがな!!

ウルフ空気嫁
731風の谷の名無しさん:04/02/17 19:25 ID:/uxU6zDR
おわりましたねー
732風の谷の名無しさん:04/02/17 19:26 ID:lBGAObVk
狼の咆哮、キター!!

ウルフ空気嫁
(って、ウルフは何か番外編・サービス番組みたいになってるじゃん)
733風の谷の名無しさん:04/02/17 19:26 ID:PCS2YO7I
え?なにこれ。
今日で打ち切り?

タイキとかいうやつの話はどうなったんだよ。
734風の谷の名無しさん:04/02/17 19:27 ID:uZUNc4Wk
ウルフスレどこ?
735風の谷の名無しさん:04/02/17 19:27 ID:x2ltSIf2
とりあえずウルフ空気嫁
736風の谷の名無しさん:04/02/17 19:27 ID:7iiv+/QF
陽子がプロポーズで終了か

それとウルフ空気嫁
737風の谷の名無しさん:04/02/17 19:27 ID:/uxU6zDR
>>733
原作では続きでてるけど、いまのところアニメ化の予定はなし
738風の谷の名無しさん:04/02/17 19:28 ID:vSkKZzuw
すげえ中途半端…
739風の谷の名無しさん:04/02/17 19:28 ID:6KtwT1l5
おいおいおい、最終回なのに全編ほぼ回想かよ。
そんな時間の余裕があるんだったら、半分くらい乗月の
描写不十分だった場所に使えなかったのかな。
それに楽俊が慶の大学に転入って、ちゃんと小野主上の
許可を取った上での行動なのだろうか?
まあ、無許可だとしても黄昏〜に楽俊を登場させる上じゃ
そういう設定も有りかもしれんが・・・・・
図南のアニメ化の予定がないんだったら、更夜関係はもうちょっと
フォローしてもよかったんじゃないかな。
740風の谷の名無しさん:04/02/17 19:28 ID:9wIfp3Wn
ウルフも実質先週が最終回だったわけだ。
741風の谷の名無しさん:04/02/17 19:28 ID:8E8Bsk2G
何なんですか、陽子と楽俊のラブラブっぷりは(*´Д`)
742風の谷の名無しさん:04/02/17 19:28 ID:K7UwiEAa
すんげえ適当だったね
743風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:8HMfQ8Ej
ウルフ空気嫁と最終回の記念芥瑚
744風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:yhFdQUdj
ラストで総集編とは……締まらねえなぁ

にしても、楽俊のような超重要人物の動向をアニメオリジナルに改編しちゃったって事は、
たとえこれから小野主上が新作を書きだしたとしても、アニメの続編を作るのはかなり難しいような。
745風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:wd4W1d+S
NHKアニメ「十二国記」は第45話「東の海神 西の滄海 転章」で終了いたします。

2002年度、BS2で放送した「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」が好評でしたので、
2003年度は、2002年度のストーリーの後日談として「乗月」「東の海神 西の滄海」を制作・放送いたしました。

小野不由美さん原作の「十二国記」シリーズには、今回アニメ化されなかったエピソードがまだあります。
NHKアニメのホームページ宛にも「黄昏の岸 暁の天」や「図南の翼」のアニメ化のご要望を多くいただいています。

しかし、原作シリーズは全体としては未完です。
登場人物(「黄昏の岸 暁の天」の阿選など)の考え方や性格が現時点で完全には描写されていないところもございます。
アニメ化に際して、原作にのっとった形で登場人物を生き生きと描いていくのは困難な状況です。
また、今回のTVアニメシリーズでは、陽子を中心にストーリーを展開してきましたが、
原作シリーズの中では「黄昏の岸 暁の天」の他に陽子の絡んでくるエピソードは残っていません。
これらの状況を考え、「東の海神 西の滄海」の完結時点で
アニメーションの制作・放送をひとまず終了することにいたしました。ご了承下さい。

NHKアニメ「十二国記」をこれまで応援していただき、本当にありがとうございました。
なお、教育テレビと衛星ハイビジョンでの「十二国記」の放送は継続いたします。

今後とも、「十二国記」への暖かいご声援をお願いいたします。
746風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:YCp/0596
鼠さんは陽子ではなく元公主とハァハァしにいくんだろ?
小説の続きまだなのかな。
747風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:mkTfLzyX
見つめあう陽子と鼠イイ!!ね
とりあえずウルフ空気嫁
748風の谷の名無しさん:04/02/17 19:29 ID:PCS2YO7I
>>737
え、マジで?
って言うかこれ、原作買わせるための戦略かよ。
タイ国がどうなったかめちゃくちゃ気になるじゃんよ。
王がどっか逝っちゃって、タイキは日本に帰っちゃったじゃん。
あの話、放置して終わりか・・・
749風の谷の名無しさん:04/02/17 19:30 ID:BnPTq/yC
陽子の漢気溢れる告白でフィニッシュ。ステキな最終回やん?
750風の谷の名無しさん:04/02/17 19:30 ID:wd4W1d+S
>>737
その原作も中途半端に終っている罠
751風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:k/TJKBSB
ウルフ、人気シーンランキングなんてやってるよw
空気嫁wwwwww

まずは、NHKアニメーション部門に乙。乙華麗
BSに入ってなくてゴメンね
752風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:QAq9p+7j
>>748
>タイ国がどうなったかめちゃくちゃ気になるじゃんよ。

原作読んでも わ か り ま せ ん 


(´・ω・`)
753風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:9wIfp3Wn
>>746
楽俊をめぐって陽子と血で血を洗う争いが繰り広げられるわけだな。
754風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:LAqGsQM4
【マートンと】ハイスクール・ウルフ【愉快な仲間たち】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1071410472/
755風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:okErBfP/
つーか景麒・・・
756風の谷の名無しさん:04/02/17 19:31 ID:3Z84uW7o
年末に一挙に第三部をBSで放映したんだけど三日目の放送第九章
〜第十二章の放送時間ずれていたよね?
おかげで第十章と第十一章をとりそこねた。
他にも同じ失敗した人いる?
757風の谷の名無しさん:04/02/17 19:32 ID:sCszpXSi
あー今日
陽子とねずみがラブラブってことしか印象ねえや
758風の谷の名無しさん:04/02/17 19:32 ID:cz+VLglV
>>753
熊がいるやん
759風の谷の名無しさん:04/02/17 19:32 ID:ibucBsoN
最終回って気になれない…あれホントに最終回?
760風の谷の名無しさん:04/02/17 19:32 ID:vSkKZzuw
原作、5年以上も新作が出てないってマジなの?
761風の谷の名無しさん:04/02/17 19:32 ID:B+WoHVXj
そっか次の黄昏で楽俊を絡ませる為ならいいやね
いきなり転入とか言いだしてあせったが
まあとにかく次早く作れと
762風の谷の名無しさん:04/02/17 19:33 ID:DwAOyQGl
このアニメの作者は陽子×ネズミ推奨か。
原作と違って恋愛色強いな。
763風の谷の名無しさん:04/02/17 19:34 ID:8HMfQ8Ej
雁の大学から慶の大学に転校って、レベル下がってるような気がする。
雁の大学でしっかり勉強してきてもらった方が、陽子にも楽俊にもいいんじゃないだろうか・・・
764風の谷の名無しさん:04/02/17 19:34 ID:jY3MvYEJ
漏れは、ネズミの地位を簒奪してハァハァするぞ! それが天命だ!!

ちょっと天帝に菓子折り持ってお願いしてくるね ノシ
765風の谷の名無しさん:04/02/17 19:34 ID:vSkKZzuw
風の万里で終わらせといた方が締りが良かったような
766風の谷の名無しさん:04/02/17 19:35 ID:9wIfp3Wn
>>758
もちろん二股かけてます。
767風の谷の名無しさん:04/02/17 19:35 ID:02xb+M65
>>1
本田美奈子かと思った・・・マリリィ〜ン
768風の谷の名無しさん:04/02/17 19:35 ID:DwAOyQGl
このアニメは原作プロモーションの為の壮大な釣り
ということで。
769風の谷の名無しさん:04/02/17 19:36 ID:3oSXDJ+K
>>746
「乗月」観なかったの?元公主様は熊さんとすっかりいい雰囲気だよ。
まあ彼女がときめき伝説の木モードで来た時に手を出さなかったのが
失敗だったね。
770風の谷の名無しさん:04/02/17 19:36 ID:6KtwT1l5
全体的に無理矢理圧縮して詰め込んで、やたらと急いだ
展開になってたのに、肝心の最終回で総集編をやらかしたのは
何故だろうか?
771風の谷の名無しさん:04/02/17 19:37 ID:K7UwiEAa
>>755
・゚・(ノД`)・゚・
772風の谷の名無しさん:04/02/17 19:38 ID:6XotI45P
陽子が「私が道を踏み外さぬようみてくれ」と楽俊にいうが、それは麒麟の役目で
ないかい?最後の最後まで景麒は無能っていうことになったな。こんなんだったら、
風の万里でおわっとたら少しは有能に見えたのに・・・・・・・

                   ・・・・・・・・・・景麒の無能は決定的ですかい。
773風の谷の名無しさん:04/02/17 19:39 ID:wd4W1d+S
>>770
脚本集3に有ったけど
03年度は、海神、図南、黄昏+魔性+新刊の予定だったので
外伝にあたる海神、図南は、圧縮気味になったとか
774風の谷の名無しさん:04/02/17 19:39 ID:BnPTq/yC
最後なのに普通に始まって普通に終っとるし。
本放送時はさぞポカーンだったろうね。
ぉっゅ
775風の谷の名無しさん:04/02/17 19:40 ID:FyW5fq+d
アニメじゃ陽子と楽俊
祥瓊とカンタイだな。
776風の谷の名無しさん:04/02/17 19:40 ID:8HMfQ8Ej
最終回に出ない景麒・・・
777風の谷の名無しさん:04/02/17 19:40 ID:spoMfHnq
>>773
つまりそれって小野主上がすべての原因ってことだよな!?
778風の谷の名無しさん:04/02/17 19:41 ID:vSkKZzuw
蘭玉タンかむばーっく
779風の谷の名無しさん:04/02/17 19:42 ID:6KtwT1l5
>>778
黄昏がアニメかすれば一瞬だけ出てきそうなんだけどな。
780風の谷の名無しさん:04/02/17 19:43 ID:wd4W1d+S
>>777
まあそんな事かとアニメがBS2で放送する
少し前にも新刊の予定(黄昏の続きか外伝かは、不明)が有ったけど
これが延期になったし。
781風の谷の名無しさん:04/02/17 19:43 ID:rlVwVRAe
ウルフ空気嫁
782風の谷の名無しさん:04/02/17 19:44 ID:p4jviL0d
いきなり杉本が出てきてワロタ。
783風の谷の名無しさん:04/02/17 19:45 ID:K7UwiEAa
ていうか黄昏出たあとこれからは定期的に出るって言ってたのに話違うじゃん
小野天帝!
784風の谷の名無しさん:04/02/17 19:45 ID:1Uayretu
先週見てないんだが荒野が真君だってことはアニメではっきり描写されたのか?
785風の谷の名無しさん:04/02/17 19:45 ID:8HMfQ8Ej
予定は未定ってことだね
786風の谷の名無しさん:04/02/17 19:46 ID:uZUNc4Wk
ウルフ終わっちゃった
787風の谷の名無しさん:04/02/17 19:46 ID:UjC3h2Qg
>>784
いや、全然。
788風の谷の名無しさん:04/02/17 19:47 ID:6KtwT1l5
>>783
6年とかそういう単位で定期的に出るんじゃないか?
789風の谷の名無しさん:04/02/17 19:47 ID:9I+Y2ZJa
更夜がお咎めなしなのは、なんでなの?
790風の谷の名無しさん:04/02/17 19:47 ID:8FCAa5Bm
斡由が堤を切るように州帥に命じたのは過剰防衛だと思う
頑朴を守るためとはいえ、民に犠牲を強いるのは行き過ぎだよ
791風の谷の名無しさん:04/02/17 19:48 ID:YCp/0596
見返せば荒野→真君はわかるんじゃない?
792風の谷の名無しさん:04/02/17 19:48 ID:wd4W1d+S
>>784
原作じゃ何も表現なし

ただアニメの「風の海 迷宮の岸」第2章の
人物紹介テロップで「犬狼真君更夜」と出ました。
793風の谷の名無しさん:04/02/17 19:48 ID:ibucBsoN
ウルフも終わった・・・ウルフはちゃんと「今週で終了します」と言ってたのに
十二国記は全く触れずだったような・・・
794風の谷の名無しさん:04/02/17 19:48 ID:spoMfHnq
黄昏を次にやるつもりだったなら、海神で終わるのは原作側の限界で打ち切りに近いよな。
だとしたら、黄昏も少しは企画が動いていて1章ぐらいはもう作られていたのだろうか。
だとしたら小野主上には早く書いてほしい。
795風の谷の名無しさん:04/02/17 19:49 ID:wd4W1d+S
NGID:8FCAa5Bm
796風の谷の名無しさん:04/02/17 19:49 ID:vSkKZzuw
>>788
恐ろしいことだ
797風の谷の名無しさん:04/02/17 19:50 ID:6XotI45P

   〃⌒ヽ、
   〃ノ人ヽヽ
  ノ(T<_T 从 王が道を外さぬようにするのは
  }/  Y ハ {  この景麒の役目なのに・・・うう・・
  ∪|  | ∪   最後の最後まで無能扱いですか、主上・・
    |___|_|
     U U
798風の谷の名無しさん:04/02/17 19:52 ID:9wIfp3Wn
>>797
前科一犯だからな。信用されないのも無理は無い。
799風の谷の名無しさん:04/02/17 19:54 ID:8FCAa5Bm
元魁と斡由では、どちらが酷いのですか?
800風の谷の名無しさん:04/02/17 19:56 ID:wmH+n6Ta
え?健老真君=好爺なの?
見返さないと。
801風の谷の名無しさん:04/02/17 19:56 ID:K7UwiEAa
ゲーム作ってる暇あったら図南のスペシャルとかしてくれよ。
802風の谷の名無しさん:04/02/17 19:56 ID:vSkKZzuw
そこで映画化ですよ
803風の谷の名無しさん:04/02/17 19:58 ID:8FCAa5Bm
NGID:6XotI45P
804風の谷の名無しさん:04/02/17 19:58 ID:ibff80e9
君たちの大好きなウルフも、とうとう終わっちゃったね
805風の谷の名無しさん:04/02/17 19:58 ID:wd4W1d+S
>>802
ジブリで働いている友人に聞いたら「図南の翼」は、パャオが作ると言っている。
806風の谷の名無しさん:04/02/17 20:01 ID:vSkKZzuw
来週からこの枠どうなるの?
807風の谷の名無しさん:04/02/17 20:04 ID:LAqGsQM4
ぁっゅ もっと Tょτ~ Tょτ~ ιτぇ 
808風の谷の名無しさん:04/02/17 20:05 ID:ZhBI9XW6
ウルフ空気嫁
がもう言えないのは寂しい気がするな。最初は惰性で見てたが
いつのまにか愛着ができてた。マートンとかさ。
809風の谷の名無しさん:04/02/17 20:13 ID:4USRQXAr
もしや楽俊って、このあと麒麟になっちゃったりするわけ?
810風の谷の名無しさん:04/02/17 20:16 ID:8HMfQ8Ej
>>809
マジレスすると、無理
麒麟は産まれたときから麒麟、蓬山の捨身木で生まれるのが麒麟
楽俊はどれだけ、有能で慈悲を持っていても、麒麟にはなれない
811風の谷の名無しさん:04/02/17 20:23 ID:isAn3mr2
>>799
 元魁も斡由もどちらも酷い。順列をつけることが無意味なくらいである。
ただ、「民のために成果をどれだけ残したか?」と問われれば「元州を荒廃させなかった斡由」となる。
また、「民を今後不幸にするであろう可能性は?」と問われれば「自分の見栄えのために、非道を行った斡由。」となる。

 元魁や斡由すらかすむ酷いことをしているのは、延王尚隆になってしまうのだろうな。

812風の谷の名無しさん:04/02/17 20:26 ID:qJhHaQ3F
ウルフはいい最後の流れだったなあ。

十二国は、楽俊の扱い勝手に変えてるあたりウザかった。
なんでネズミが慶に行かなくちゃならないんだ。
813風の谷の名無しさん:04/02/17 20:29 ID:rlVwVRAe
最終回総集編

十二国記<<<<<<<ウルフ
814風の谷の名無しさん:04/02/17 20:30 ID:6Im8krRV
いよいよこれを宣言する時が来た。


    このスレは(゚◇゚)ホウギョ!
815風の谷の名無しさん:04/02/17 20:38 ID:isAn3mr2
十二国記〜第三十一章【総合】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072439405/

が次スレになるでいいのかな。
816風の谷の名無しさん:04/02/17 20:53 ID:UCgoDSda
普通に最終回っぽい終わり方だった。これで終わりってのが寂しいな・・・
817風の谷の名無しさん:04/02/17 20:58 ID:GPFe03cL
今録画見た。


…なんか漢と鼠が見詰め合ってる…プロポーズまでしちゃってるし。
818風の谷の名無しさん:04/02/17 21:12 ID:2QziuDgx
>>789
更夜に限らずあの乱で元州の人間はアツユ以外はお咎めなし
当時の雁は本当に人手がいないので処罰によってさらに人を減らす事を避けたかった
元州の州宰だった白タクがのちにチョウサイになってるのがいい証拠
819風の谷の名無しさん:04/02/17 21:22 ID:zZeeZRVL
とりあえず原作者は腹を切って視聴者に詫びろ。
820風の谷の名無しさん:04/02/17 21:25 ID:0R/NhguB

これで終り〜?
なんじゃこりゃ〜総集編にもなってねぇ
ウルフの方が面白かったぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
821風の谷の名無しさん:04/02/17 21:29 ID:4bNQyo1H
まぁまぁ、皆、ここでこの金言が役に立つ!

「大人の事情」

じゃ、そーゆーことで
822風の谷の名無しさん:04/02/17 21:32 ID:yX+yuFQ+
斡由むかしから小悪党だったのに無理に陽子からませた為に
必要以上に大物になってしまってるような気がする。
驪媚の墓の前で昔話とかでもよかったのに・・・と思う。
823風の谷の名無しさん:04/02/17 21:43 ID:/zvqzrMO
>>774
本放送時は、万里と東西の間がかなりあったからそうでもない
824風の谷の名無しさん:04/02/17 21:46 ID:cZgF8Fsu
>>792
原作読んだ事ある?
原作でははっきりと更夜=犬狼真君と描写されてるよ。
でも原作東の海神西の滄海には描写されてないよ。
この話で更夜の初登場だからね。
825風の谷の名無しさん:04/02/17 21:55 ID:/Rv1M20D
アニメは全部見てません。

東西の更夜とタイキキュンが水浴びした水は美味しいと言っていた犬狼真君しか
見たことないけど、
他にも登場しますか?
826風の谷の名無しさん:04/02/17 21:57 ID:8FCAa5Bm
十二国記の人物を三国志の武将に置き換えると、

祥瓊⇒曹操:我は天に刃向かえど、天が我に刃向かうは許さん!
斡由⇒孫権:晩年の老耄は、恐ろしいほど秀吉と酷似している。
砥尚⇒劉備:寛容過ぎたために、国の秩序が維持できなかった。
827風の谷の名無しさん:04/02/17 22:03 ID:0V/Ptqh4
地上波じゃなくて数少ないDVD組なんですが、地上波って今日が東の海神 西の滄海の最終話だったんですね。
これ以降十二国記ってアニメに関しては続きはないってことなんでしょうか?
CCさくらが70話でだぁ!だぁ!だぁ!が78話だったことを考えると少ない・・・_| ̄|○
(でもDVDに掛ける金が減るか・・・)
828風の谷の名無しさん:04/02/17 22:06 ID:v6DsiNNl
更夜=犬狼真君なんですか?
829風の谷の名無しさん:04/02/17 22:12 ID:gwfghM0+
第二期の配役

「図南の翼」
珠晶:榊原良子
頑丘:佐々木望
利広:大谷育江
宗王・犬山犬子
宗麟:勝生真沙子
文姫:戸田恵子
供麒:大山のぶ代

「冬栄」
泰麒:小山芙美
泰王:未定
正頼:未定
廉麟:池田昌子
廉王: 林屋こぶ平
830風の谷の名無しさん:04/02/17 22:19 ID:5ciR1SsM
今日、はじめてウルフを最後まで見た。
結構おもしろかった。

今まで酷いこといってごめん
831風の谷の名無しさん:04/02/17 22:20 ID:v6DsiNNl
更夜=犬狼真君なんですか?
832風の谷の名無しさん:04/02/17 22:24 ID:5ciR1SsM
>>823
BSの放送の時は、三章ぐらいの時に放送前にアニメ紹介してる女の人が
「十二国記は転章をもって終了します、後は○○をやります。」みたいな説明してたよな?

その時に終わりかよ!ガガーンと思った覚えがある。
833風の谷の名無しさん:04/02/17 22:26 ID:cZgF8Fsu
>>831
観てて判らなかった?
そうですよ。
それで?
834風の谷の名無しさん:04/02/17 22:26 ID:H0WSPQf6
風の万里で終わってた方がよかったな・・・
835風の谷の名無しさん:04/02/17 22:29 ID:rpBsGL+7
同感・・
836風の谷の名無しさん:04/02/17 22:31 ID:uhjmRXdE
陽子の「もう一人の私」、多すぎw
声の人、最終回なのにクレジット後回し。
837風の谷の名無しさん:04/02/17 22:33 ID:vSkKZzuw
同感2…
838風の谷の名無しさん:04/02/17 22:34 ID:rpBsGL+7
もう一話ぐらいオリジナルで
まとめみたいなの入れても罰当たんないだろと思った。
839風の谷の名無しさん:04/02/17 22:35 ID:v6DsiNNl
>>833
犬狼真君になる過程のエピソードってあったんですか?
どうして、神様になれたのか理由が解りません・・・

840風の谷の名無しさん:04/02/17 22:35 ID:8FCAa5Bm
「図南の翼」理想の声優
珠晶:椎名へきる
文姫:吉田古奈美
宗麟:笠原弘子
841風の谷の名無しさん:04/02/17 22:36 ID:0V/Ptqh4
やっぱりマヂで終わりなんですか・・・(ノД`)
2年かけて45話って・・・。原作でも出ていないらしいですがタイキとギョウソウの
1年持たずに泰の国の王と麒麟に何があったのか!?とかの解明もないのですね・・・
842風の谷の名無しさん:04/02/17 22:39 ID:/zvqzrMO
>>834
2002年度、BS2で放送した「月の影 影の海」「風の海 迷宮の岸」「書簡」「風の万里 黎明の空」が好評でしたので、
2003年度は、2002年度のストーリーの後日談として「乗月」「東の海神 西の滄海」を制作・放送いたしました。

放送してもらっただけでもありがたいと思わないとな
843風の谷の名無しさん:04/02/17 22:39 ID:cZgF8Fsu
>>839
更夜が真君になったエピソードは書かれていません。
それに神様になったのは色々とある民にしてあげたからです。
神様になったというと何か特別なものになったような気がしますが
仙のまま五百年も黄海をうろちょろしてれば神話ができるのも道理かと。
844風の谷の名無しさん:04/02/17 22:40 ID:8FCAa5Bm
恭国の国歌と偽ってソ連国歌のMIDIを何度も直リンで貼り付けた奴がいたけど、
奴は珠晶という人物が好きで、かつソ連の国歌も好きなのだろうか?
845風の谷の名無しさん:04/02/17 22:40 ID:cZgF8Fsu
>>841
何があったのかは書かれてます。
んでどうなったのかは書かれてません。
846風の谷の名無しさん:04/02/17 22:42 ID:uBHoJQ01
来週から何がはいるんですか?
847風の谷の名無しさん:04/02/17 22:42 ID:AhCSe3fR
>>832
「パトレイバーやって、その後スピカが始まります」だったかな。
何つーか、ショック少なかったよな。そんな早秋、BSで始まる土曜朝。
848風の谷の名無しさん:04/02/17 22:43 ID:0V/Ptqh4
>>845
マヂっすか!?それって当然原作の話ですよね?
原作の話すると怒られるので、ネタバレすれとは言いませんが、どの巻読めばそれが
載っているんですかね?
849風の谷の名無しさん:04/02/17 22:43 ID:8FCAa5Bm
乗月で終わるのが一番良かったかもしれない
850風の谷の名無しさん:04/02/17 22:44 ID:v6DsiNNl
>>843
どうもです
見逃した回が何回かあったから
そこで、語られてるのかと思いました。
851unkokko:04/02/17 22:46 ID:NXFaYB9I
結局どうやって更夜が泰麒汁をすする女仙にも礼をとらせる
程の偉い変態になったのか全然わからんかった
852風の谷の名無しさん:04/02/17 22:46 ID:cZgF8Fsu
>>850
あぁアニメでは勿論描かれてませんよ。
853風の谷の名無しさん:04/02/17 22:48 ID:yOUAyc0V
とうとう終わったか。
アニメはカウボーイビバップ以来遠ざっていたけど、
去年の4月に今作が放送されてからまた見るようになった。
いい作品をありがとう。
854風の谷の名無しさん:04/02/17 22:48 ID:PMRoGVjQ
>>848
図南の翼

更夜は黄海に逝って100年後には既に犬狼真君になってたらしい。
855風の谷の名無しさん:04/02/17 22:53 ID:Ogn+7ooH
848は戴主従のその後を知りたいんだろ?
856風の谷の名無しさん:04/02/17 22:54 ID:0V/Ptqh4
>>854
レスどうもです。今度原作の方見てみます。
でもアニメだけでいきなりそれ読むのは無謀かな・・・?(;´Д`)
857風の谷の名無しさん:04/02/17 22:54 ID:8FCAa5Bm
玉葉(碧霞玄君)は、駁更夜(犬狼真君)よりも目上なんですか?
858風の谷の名無しさん:04/02/17 22:55 ID:cZgF8Fsu
>>854
それは更夜=真君。
>>848
泰麒とギョウソウが一年も経たずに何が?ってのは「黄昏の岸 暁の天」。
でも李斎視点の話だから(戴の即位後の話は)全てが明かされるわけではないので。
859風の谷の名無しさん:04/02/17 22:57 ID:cZgF8Fsu
>>857
同格というかフィールドが違うから比べられないというか。
860857:04/02/17 23:02 ID:8FCAa5Bm
碧霞玄君は女仙の長で、犬狼真君は神仙だから、
次元が違うので比べられないということですね?
861風の谷の名無しさん:04/02/17 23:03 ID:0V/Ptqh4
>>858
レスどうもです。

>泰麒とギョウソウが一年も経たずに何が?ってのは「黄昏の岸 暁の天」。

そうなんですか。気になる。読みたい。気になる。読みたぃぃッ!!!

そういや1つ疑問に思ったのが、芳王がDQNでクーデターが起こってあぼ〜んしたのは
わかるんですが、その時一緒になんで芳の麒麟まであぼ〜んさせたんでしょう?
麒麟あぼ〜んさせたらまたランカが実るまで時間掛かるし、麒麟がアンタが王様!って
言うまでに時間掛かる=国を建て直すのに時間が掛かる ってなる気がするんですが・・・
862風の谷の名無しさん:04/02/17 23:04 ID:Ogn+7ooH
>>856
できるなら、最初から読むのをオススメ。
「黄昏の岸 暁の天」の前に「魔性の子」を読んだ方が
話が理解しやすいかも。
863風の谷の名無しさん:04/02/17 23:06 ID:yX+yuFQ+
>>856
図南の翼は供王が登極するまでの話だから単品で読めると思うよ。
オレも原作読んだの最近だけどおもしろかったよ。
864風の谷の名無しさん:04/02/17 23:14 ID:0V/Ptqh4
>>862-863
レスどうもです。やはりどの作品であろうが最初からの方が良いのは当然ですよね。
なんとか時間作って全部読みたい・・・(;´Д`)
本屋行って原作見たらそのままレジへ向かっていきそうだなぁ。(w
間違ってアンタをスールにするとかしないとかいうやつ買わないように気をつけます
865風の谷の名無しさん:04/02/17 23:14 ID:K4dcE8A4
あぁ 乗月が最高だったなあ
866風の谷の名無しさん:04/02/17 23:16 ID:8FCAa5Bm
更夜が犬狼真君になれたのだから、祥瓊も女仙になれる可能性があるのですか?
867風の谷の名無しさん:04/02/17 23:17 ID:lEqJrchX
最終回だったので十二国記と一緒に録画したウルフは
最後まで豪快でした。

NHKーーどうにかして続編つくってくれよう・゚・(ノД`)・゚・
再放送もう一回でもいいから。記憶無くなった事にしてみるから。
868風の谷の名無しさん:04/02/17 23:18 ID:K4dcE8A4
すでに仙人だし
飛仙だろうが女仙だろうが
869風の谷の名無しさん:04/02/17 23:34 ID:sSFe1F6D
陽子が「もう一人の私・・・」って言ったとこで
ずらずら出てきたの、ショコウしかわかんなかったんだが…
あとこのスレで杉本がいたのも分かったくらいで

全部わかった?ガホウとかショウケイもいたの?
870風の谷の名無しさん:04/02/17 23:37 ID:rHU5mXNZ
>>868
陽子の宮廷に仕えることになって仙人に戻ったってことか。
仙籍に入れる権限て王のほかに誰が持ってるんだろう。
鈴のご主人様もできたみたいだけど。
871風の谷の名無しさん:04/02/17 23:45 ID:rHU5mXNZ
>>869
杉本
陽子の前の女王(名前忘れた)
陽子を殺そうとした隣の国の王様(名前忘れた)
ショウコウ
だったと思う。
872風の谷の名無しさん:04/02/17 23:47 ID:dBZ36cLO
そういや、最終回ついでに実況でお約束っぽくなってたウルフネタって
12国記のどのあたりの話から出たの?
放送時間が前後してから以降なのはわかるけど、
本編の展開が盛り上がってきたあたりで?
873風の谷の名無しさん:04/02/17 23:48 ID:2J4xA0rY
>861
「お前の選ぶ王はいつもカスなんじゃボケ、シネ」
ってことです
874風の谷の名無しさん:04/02/17 23:51 ID:sSFe1F6D
>>871
ありがと
こうやって見ると納得の顔ぞろいでした
875873:04/02/17 23:51 ID:2J4xA0rY
あ、ちょっと訂正。
「お前が麒麟だと王が駄目になるんじゃボケ」
のがいいかも。
王は天が決めるらしいから、王の行いを正せなかった麒麟が悪いってことなのかな。
876風の谷の名無しさん:04/02/17 23:52 ID:0V/Ptqh4
>>873

>いつもカスなんじゃボケ、シネ」

いつも・・・?芳麟ってその前の選んだ王もアフォだっていう前科ありましたっけ?
877風の谷の名無しさん:04/02/17 23:54 ID:0V/Ptqh4
>>875
なるほど。納得です。
麒麟もアフォだから同じ事繰り返さないようにあぼ〜んしてしまおうという考えなわけなんですね
878風の谷の名無しさん:04/02/17 23:55 ID:uZUNc4Wk
>872
2ヶ月くらい前からかな
879風の谷の名無しさん:04/02/17 23:59 ID:rHU5mXNZ
>>876
よく覚えてないけど、殺される時に
「二代続けて悪王を選んだ責任は免れない」
とか言われてたような。
880風の谷の名無しさん:04/02/18 00:00 ID:fhopAhRE
>>876
前科あるよ。たしか祥瓊の親父が二人目だったんだよ。
881風の谷の名無しさん:04/02/18 00:01 ID:Er2W5nvh
来週からウルフってマジ?
ウルフの枠はなにが入るの?
882876:04/02/18 00:06 ID:bYkwa+Ts
>>879-880
レスどうもです。
あぼ〜んした祥瓊の親父って2人目だったんですね。
麒麟の中にも有能無能がはっきりと分かれるんですな・・・
883風の谷の名無しさん:04/02/18 00:06 ID:yFaRkr/D
だぁ→十二国記で足掛け3年以上入り浸ってた枠ともおさらばする時が来たのか…
寂しいのぅ
884風の谷の名無しさん:04/02/18 00:07 ID:FhIFJ2wV
このスレが終わったらこっちに統合な

十二国記〜第三十一章【総合】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072439405/
885風の谷の名無しさん:04/02/18 00:15 ID:fZbTYWG5
>>870
入れるのは王の権限。玉璽をおして仙籍簿へ記載。天仙、神仙は王の権限じゃない。
洞主様は采王に木鈴を仙籍に入れるように依頼した。そういう描写があったと思う。
ただ、王がいちいち審査することは無いと思う。そんなことしたら過労で失道してしまいそう。
王に仙人を申請できる権限や権力、地位がある人は結構いると思うけど。
王以外に仙籍を自由に出来る人がいるなら、祥瓊を仙籍から抜くのに白雉の足を使う必要は無いでしょう。
886風の谷の名無しさん:04/02/18 00:21 ID:5N/9Ao/G
>>885
なるほど、やっぱり王しかできないんですか。
しかし仙になれるかどうかってすごく大きいと思うんだけど。
なにしろ不老不死だし、そんないい加減に決めていいんだろうか。
887風の谷の名無しさん:04/02/18 00:25 ID:fhopAhRE
いい加減に決めていいみたいです。
人数の上限とかはあると思うけど。
888風の谷の名無しさん:04/02/18 00:27 ID:o8PzaqY3
美女は無条件で飛仙に召し上げ、忠実で有能な人物は容姿に関係無く地仙に召し上げる

まあ、もっとも私が王ならの話だけど・・・
889風の谷の名無しさん:04/02/18 00:29 ID:tOtApdEz
>>878
十二国記は時間変更してないので、もっと前から「空気嫁」はやってたはず
ウルフか十二のどちらかが始まってからずっとだと思う
890風の谷の名無しさん:04/02/18 00:37 ID:URpA/y7o
>>888
お前の国は間違いなく某国の末路を辿る。
891風の谷の名無しさん:04/02/18 00:39 ID:lkzC/AkA
ワラタ

いや笑い事じゃないぞ、民第一((((;゚Д゚))
892風の谷の名無しさん:04/02/18 00:40 ID:o8PzaqY3
先代の泰王が統治していた戴国ですか?
893風の谷の名無しさん:04/02/18 00:43 ID:fZbTYWG5
>>888
驕王陛下でいらっしゃいますか?
894風の谷の名無しさん:04/02/18 00:43 ID:/udLcIJZ
ふう・・・ みんな怒涛の勢いでNHkにメール送ろうぜ
ただの気分にしかならんけど
895風の谷の名無しさん:04/02/18 00:45 ID:dcedpBSM
>>889
「空気嫁」をやり始めたのって
BSでやってたときに後番組が「ガンバの大冒険」から
タイトル忘れたけどラルフっていう変な猫のアニメに変わってからじゃなかったかな。
地上波に移ってからも最初は「ウルフ」じゃなくて「ラルフ空気嫁」だった気がする。
896風の谷の名無しさん:04/02/18 01:38 ID:yMMVrCNz
うう、遂に終わってもうた。
色々語られてないことが多くてやはり欲求不満。
後は原作で保管するしか手がないのか。

もう遅いけどアニメスタッフよくやった。乙。
897風の谷の名無しさん:04/02/18 02:33 ID:51sgRo5O
ぁっゅ x =ぅゃ
898風の谷の名無しさん:04/02/18 06:40 ID:far+dap2
>>879
二代に渡り暗君を選んだ貴方に対する民の絶望は深い、みたいな発言だったね。
おそらく、たとえ次の王を選んでも(どの麒麟が選んでも同じ王なのだが)、
民の信用が得られず、すぐに失道してしまうという懸念だろう。
また、王が禅譲せずに死んだので失道の病が治らないから、という説もある。

>>885
ちょっと修正。
入れるのも出すのも王の権限。玉璽をおして仙籍簿へ名前を記載。空位時は官が白雉の足をおす。
犬狼真君のような天仙、蓬山の女仙、自力昇仙の飛仙は王の権限じゃない。
高位の仙は人数制限があるが、他は不明。ラノベ板では、人数制限があるという説が有力。
899風の谷の名無しさん:04/02/18 06:43 ID:xhdfgOd2
毎週ネズミに萌えるのが楽しみだったのに・・・
これからどうすればいいんだー
900風の谷の名無しさん:04/02/18 07:08 ID:AOnzsJQR
>>895
空気嫁三連発
【本美奈子】
BS2で放送していた時のお姉さん非常に鬱展開で終った時でも
にこやかに番組を閉めていたので空気嫁と言われた
「饕餮GET」等名言を生む。

【ラルフ空気嫁】
BS2で放送していた時にやっていた十二国記の後番組
穴埋め番組の為か今ひとつ詰まらなかったので
実況スレでは、このように呼ばれていた。

【ウルフ空気嫁】[アニメ実況]
地上波の放送後の海外番組「ハイスクールウルフ」に対して
実況スレ住民が発する言葉。
その気の抜けるような遠吠えはせっかくの感動を台無しにする。
でも案外ファンが多いくしばらく実況を続ける輩もいる。
901風の谷の名無しさん:04/02/18 11:22 ID:DADjP7PV
来週あの時間なにやるの?
902風の谷の名無しさん:04/02/18 11:40 ID:d7Mbl6/O
マジレスでウルフ(再放送)
903風の谷の名無しさん:04/02/18 12:59 ID:aIZMy3s6
どれだけウルフ好きなんだ…
904風の谷の名無しさん:04/02/18 13:27 ID:s7usetFX
ウルフはもういい。なんかあの顔なんなんだよ一体何者なんだよ
905風の谷の名無しさん:04/02/18 14:40 ID:d9prnRu9
ウルフスレで、DVD化希望の活動の話がでてるんで
好きな奴はおねがいします。
906風の谷の名無しさん:04/02/18 14:45 ID:FFKkhQsD
同じ枠で十二国記もう一度最初から放送してくれ
907風の谷の名無しさん:04/02/18 19:22 ID:JuxDx/JR
アニメ雑誌で採り上げてくれてたらどんな話か注目して
もっと早く観ることもできたのだろうけどね。
もっとも最初から見た場合第一部の途中で挫折する奴が多いらしく
そこを乗り切れるかどうかがファンへの分かれ道らしい。
908風の谷の名無しさん:04/02/18 19:29 ID:n7KF4xAI
原作でも1巻の途中が一番読んでてタルイ部分だしな。
909風の谷の名無しさん:04/02/18 19:31 ID:Wq/pOTEk
しかし、なんで東の海神は風の海の後にしなかったんだ?おかげで中途半端
な感じがしてならんぞ。東の海神のテーマは天意なんだっけ?書簡のあと、
高官相手に悪戦苦闘で悩んでいる陽子を尚隆がアツユの話をして天意とはなに
かを陽子に語りかけるっていう方がまだ話が面白くなると思うけど。なんでこんな
ことを思いつかなかったのかな?どうして、NHK。
910風の谷の名無しさん:04/02/18 19:35 ID:r1s4ja5+
最終回見てわかった。
楽俊が主人公だったんだな。

これから慶で陽子と仲良く暮らすのか。
がんがれ楽俊!
911風の谷の名無しさん:04/02/18 20:26 ID:2BIclaSj
個人的に、なれ合いは萎えたよ・・・
慶に来るのはネズミのためにならないんじゃないのか。
912風の谷の名無しさん:04/02/18 21:58 ID:TxXAZLV1
ネズミは移転って杉本みたいなオリジナル話だから、
もうアニメはないって宣言みたいだな。
原作じゃ違う方向で進んでるし。
913風の谷の名無しさん:04/02/18 22:02 ID:l4nIw/aY
だったらアニメオリジナルでいいから、続き作ってホスィ…_| ̄|○
914風の谷の名無しさん:04/02/18 22:14 ID:CusFqMVU
>>913
例えて言うならバトルロワイヤル2のような感じか。
前作も原作とは違うオリジナル設定だったしな。
915風の谷の名無しさん:04/02/18 22:24 ID:N+zUL3gd
>>911
 楽俊自身が望んだことだから、そして誰もが望んだことだから。
ためにならないとは思えない。
916風の谷の名無しさん:04/02/18 22:31 ID:XMdnCJUu
ネズミ望んでたのか?
なんか本人知らない風だったけど…
917風の谷の名無しさん:04/02/18 22:47 ID:vq3UNSKw
それまで半獣規制してた国の大学いっても勉学に集中できないのでは?
雁の大学ですら差別されてたのに。
918風の谷の名無しさん:04/02/18 22:47 ID:8FtkR86u
しかし延と慶の大学では教育水準が段違い、ということはないのだろうか?
919風の谷の名無しさん:04/02/18 22:54 ID:jTBPRoZJ
とりあえず続編を作れ
話はそれからだ
920風の谷の名無しさん:04/02/18 23:02 ID:far+dap2
>>907
最近のアニヲタの中には、鬱耐性の無いヤシが多いらしく、
ちょっとストーリーが鬱だとすぐ挫折してしまうようだ。
カレイドスタースレとか見るとそう思えるよ。

>>909
>しかし、なんで東の海神は風の海の後にしなかったんだ?
当初は、「東の海神〜」と「図南の翼」は外伝なので、
アニメ化しない予定だったから。

>>913
禿しく反対。
原作付アニメが、完全アニメオリジナルストーリーをやって
面白くなったケースは極めて稀。楽俊の中の人つながりで
スパイラル推理の絆という悪夢を思い出してしまったよ。
921風の谷の名無しさん:04/02/19 00:06 ID:wQZ9o/Q1
だからさあ、今までアニメスタッフは萌えキャラの楽俊を出そうとして苦肉の策を強いられてたわけよ。
延麒と絡めたりしてさ。 でもこれから慶に入っちまえば、楽俊出しまくりィ!

まあ、もう続編出ないけどな
922風の谷の名無しさん:04/02/19 00:28 ID:an+5W7Qc
結局あれだな、公式の十二国雑記は「巻壱」だけだったな。
十二国記にまつわるものは全部尻切れとんぼになってる気が・・・

あと、>>906に同意。もう一周してくれ〜
個人的にはETVライブラリー枠か総合のミッドナイトチャンネル枠きぼんぬ
923風の谷の名無しさん:04/02/19 01:50 ID:SxB9Rmh3
教育が初見でまだ見たいって人は、NHKに要望しろって。
ここで書いてるよりよっぽどまし
その要望がおおけりゃNHKも続編を考えるかもしれんし。

BSで見てた人は腐るほど再放送やっててもうお腹イパーイだろうから、地上波組にかかってる。
924風の谷の名無しさん:04/02/19 01:52 ID:Y7VaVOWN
   ぅゃ
x = ―――
   ぁっゅ
925sage:04/02/19 11:36 ID:orGdsI9p
最後だから書くけど、斡由が結構好きだった。
どこがっていうと、王様が居ない間に自力で荒廃と戦ったところ
それと前の王様の末期の処刑命令にこっそり反逆したところ
邪魔なとーちゃんを閉じ込めたのも過激でよい。
反乱だって、尚隆がのちに名君になるとかすごく寛大だとか知ってりゃともかく
同時代人にはなまけて水害対策もしない、抗議しても答えない奴だったんだろ?
それが水攻めに絶好な場所だけに堤を作ったら、
「降伏さえすれば下のものはおとがめなし!」って普通思うかね?
(前王はショウケイパパ並の奴みたいだったようだし)
更夜を使って邪魔者を片付けたのは、よくなかった、と思うけど
あれはとーちゃんを閉じ込めてるってことを隠す為だったんだから
替え玉のじっちゃんがいうことをきかなくなったところで
白沢たちに打ち明けて
「すべては民の為だった!」とか開きなおりゃよかったのに、と思ってた。
んでも・・・荒廃と戦ったり処刑命令じゃまするのって、ウケないのね。
ぜんぜん、ウケない。ここまでウケないんなら、
「そのためにとーちゃんを幽閉したのだ!」とか言っても無駄だから、
あくまで隠そうとしたのは正しかった・・・のか???
いやほんっとに、斡由はバカだ。
どこがバカかって、処刑なり荒廃なりで死ぬのはどーせただの民なんだから
そんなのほっといて、安全なところで「王命だからしょうがないんだ」とか
「次の王様が早く来ないからしかたないんだ」とか言ってりゃよかったのに
そんなただの民に「命の恩人です」とか言われたくて、
上役にそむくような大罪をおかしたところがどーしよーもなくバカ。
とーちゃんのバカな命令にあくまで従って、民も臣も全滅させた尚隆を
見なさい!ってところですね。
(だから墓参りするんだろーね、尚隆は)
(あ、死に方だけど、「美しき玉砕」てのがだめなんで、あれは可です。
美しく、かっこよく、「民のためになら自分はしんでもいい」というようなことを
宣言して、んで感動した民に玉砕してもらった尚隆とはここでも正反対だな)
926風の谷の名無しさん:04/02/19 11:54 ID:rHB4nLVe
ネタだと思うから全部はよまないけど
たぶん違うと思う
927風の谷の名無しさん:04/02/19 12:00 ID:LU++DEcP
って言うか読む気が起きない>>925
928風の谷の名無しさん:04/02/19 12:37 ID:auWB/VE7
全然sageになってないし。
929昇紘:04/02/19 12:44 ID:J7jkuE9H
他所から書き込み。
はははは。神は実在したのだ。おかげで私はアク禁中だ。
モペラの麒麟野郎=馬鹿。
930風の谷の名無しさん:04/02/19 12:52 ID:eWUe7oHN
>>929
安心しる。慶王はおまいのことを考えてみると言っておるし
原作でもアニメでも命の保証はしてもらっている。
王たるものが前言を軽軽しく撤回はしまい。
幻のアニメオリジナルがあれば、おまいとネズミ野郎が主役だw
931風の谷の名無しさん:04/02/19 17:21 ID:/4Nz7GGG
>>929
ワロタ
932風の谷の名無しさん:04/02/19 17:44 ID:jd0WWDrS
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
933風の谷の名無しさん
>>925
なげーな…凄いパッション

所々は同意する部分ある