そういやあ
萌え.jpのナルトキャプスレは新スレたたないのか…?
>1
おつー。
聞 す 新
こ ,─--.、 ご. ス
え ノ从ハ从 い レ
の .リ ´∀`l〔
い X ll__ll X
い... U|_____|U
言 ∪ ∪
葉
か
|
|
!!
1さん、乙〜!
NARUTO 滝隠れの死闘 俺が英雄だってばよ!って作画はどうなんですかね?
見た人いますか?
9 :
ヒナタ房:04/01/18 21:19 ID:eUK02FO8
ヒナタたんハァハァ
10 :
ラジオage:04/01/18 21:51 ID:YSiWxElc
今日はラジオ大阪で放送
番組が始まる前の「ナルトこの後すぐ!!」で聞こえる、「セイヤッ、セイヤッ、セイヤッ、セイヤッ、」
って何ですか?
12 :
ラジオage:04/01/18 23:30 ID:YSiWxElc
始まった〜
13 :
ラジオ:04/01/18 23:49 ID:YSiWxElc
来月のラジオのゲストは関俊彦さんがくるらしい…まだ交渉中と言ってたが…
とりあえずサクラの中の人にゲストできて欲しい。
今週は放送なしか…
ツマンネ
17 :
風の谷の名無しさん:04/01/19 04:45 ID:i/6JGh/f
age
>「セイヤッ、セイヤッ、セイヤッ、セイヤッ、」
サブタイトルのコールで流れるのと同じやつだっけ?
第9話でカカシが言ってたナルトより年が低くてカカシより強いやつって誰?
世界は広い。そういう奴も居るってことじゃないの
そういう奴まだ原作でも出てきてないな
我愛羅とかなら当てはまるかな?
カカシよりは強いと思うし、年は微妙だが・・・
君麻呂は何歳くらいなのかな
白と同じくらいかな
やっぱりまだはっきりとは出ててないのかあ。
それにしても白とザブザの物語はいいなぁ〜・゚・(ノ∀`)・゚・。
努力の天才、ロック・リーはこれからは解説専門のキャラになり下がってしまうのか?
今日はラジオ!
27 :
風の谷の名無しさん:04/01/19 19:40 ID:b3W9NOyR
白って、カカシやカブトよりも強いんでしょ?
29 :
ヒナタ房:04/01/19 21:08 ID:/62ppaQ5
ヒナタたんハァハァ
30 :
ラジオ:04/01/19 21:30 ID:KmKtjrq7
今日もラジオが聞けるぞ…
くじらが「私の名前は大蛇丸・・・・だってばよ」だって。
すげーワロタ。前々から言いたかったんだと。
32 :
ラジオ:04/01/19 21:45 ID:KmKtjrq7
来月が楽しみだ…
33 :
ラジオ:04/01/19 21:50 ID:KmKtjrq7
どんな順番でゲストって来てるんだろう…
>>31 き、聴きてえ…!!(*´Д`)
あーラジオCD楽しみだー。
>33
声優の人気度、キャラの人気度順か?
>34
今日買ったよ、其の壱だけど。そしてまだ聞いてないが。
未放送部分もあるみたいだね。
っていうか、普通にラジオ聞けるのに何CD買ってるんだろ自分。
最近つーかかなり前からアニメの作画監督に大西貴子氏抜けたけど、なんか仕事
してるのかと思ったら先週の西遊記とかいうアニメで作画監督してたんだな。
もうNARUTOはやらんつもりなんだろうか、あの人の絵上手いと思うんだけどなあ。
最遊記もぴえろですし
>>35 最遊記に行ったのかよ・・・まあ仕様が無い。これ以上流れないことを祈る
38 :
ヒナタ房:04/01/20 21:14 ID:UqHe37oQ
ヒナタたんハァハァ
明日CDが届く…楽しみ…
>>35 自分もラジオ両方聞けるけどCD買ってしまったよ…
グッツねっとで出ている映画情報の画像って劇場版の絵かなぁ…
明日のテニスが恨めしい…
>41
同意。
気持ちは解るがNARUTOだって先週スペシャルやったんだし
ガマンしよう。
19日録画しておいたサスケ登場の第65話見ました。。。
作画や動画にェーって言っている人の気持ちが判りました。。・゚・(ノД`)・゚・。
┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
アニメ板のみんな、おらにパソコンの力を分けてくれ!!
- CPUの空き時間をがん治療薬探しに貸してください -
http://ud-team2ch.net:8080/
今日のテニスの後の次回予告、先週とはちょっと変わってたな
47 :
ヒナタ房:04/01/21 21:05 ID:b5T0NV2i
ヒナタたんハァハァ
( ゚Д゚)ポカーン
49 :
ヒナタ房:04/01/22 21:08 ID:ECxWFY6M
ヒナタたんハァハァ
ラジオのさ、ハガレン無しのNARUTO30分あった回って第何回目?
なんか今年に入って
ナルトへの情熱が薄くなった
WJ作品映画でこんなに期待してるのって初めてかも
>>50 12月15日の11回目が30分スペシャル
54 :
ヒナタ房:04/01/23 21:07 ID:hkCQR8oI
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
サクラたん アヘアヘ
ツナデたん ハグハグ
58 :
風の谷の名無しさん:04/01/23 23:16 ID:jiQRgJBU
431 :視聴率男 ◆yCjlATAwW. :04/01/15 21:41 ID:ATcMBfnE
「NARUTO・1時間ぶっち抜きでサスケが大暴れだってばよスペシャル」(14日19:00〜19:55)
(関東)8.3%、(関西)5.2%、(名古屋)8.6%
646 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/01/23 01:17 ID:???
57 名前:視聴率男 ◆yCjlATAwW. [] 投稿日:04/01/23 00:36 ID:LSO7aHZz
「テニスの王子様1時間スペシャル」(21日19:00〜19:55)
(関東)7.0%、(関西)5.5%、(名古屋)8.4%
ラジオDJCDをメイトに買いにいったんだが売り切れだったよ。
21日発売なのに売れてんな〜。
再入荷待ちで予約してきたけどさ。
60 :
ヒナタ房:04/01/24 21:06 ID:ULx5Dgqv
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
サクラたん アヘアヘ
63 :
風の谷の名無しさん:04/01/25 01:17 ID:eowEIP4u
NARUTOのOP今週オリコン20位だったな。
鈴木さんがしばらく離れるのって、何とかの肖像とかいうOVAシリーズでキャラデザする
せいっぽいな。オイオイこっちに集中してくれよって気分だがしょうがない
>>64 何とかの肖像、何とかの肖像・・・肖像・・・・・・若き彗星の肖像
ハニャーン様のことかぁああああああああああっ!!!
む?
>>65 よう同志w
とりあえず旧シャア板に帰ろうぜ…
何とかの肖像って言ってもハマーン様とは限らないしな。
ソースみたいなのは昨日のアニメTV。調べたらこの板にもスレあるコゼットの肖像っていう
作品っぽい。どうでもいいんだけどね
69 :
ラジオage:04/01/25 20:46 ID:BnwCKDWe
今日はラジオの日だ。
70 :
ヒナタ房:04/01/25 21:11 ID:pjOIBWhg
ヒナタたんハァハァ
いのたん(;゚∀゚)=3ムッハー
テマリたんハフハフ
テマリたんにメッチャクチャにいぢめられたい漏れって変態でつか??
>>73 ハァハァスレならまだしもここじゃスレ違いだ!
漏れもごく一部だけ(藁)共感するが
76 :
ヒナタ房:04/01/26 21:06 ID:J4UZa9cF
ヒナタたんハァハァ
もうすぐラジオ!
やっぱくじらおもろいな。キュッキュッ
79 :
ラジオ:04/01/26 21:26 ID:8AmZJEJj
今日こそはラジオを聴く…
くそぉ出遅れた・・・
いのたんハァハァ
81 :
ラジオ:04/01/26 21:43 ID:8AmZJEJj
そういえば二月からオー!NARUTOニッポンのコーナで5〜7分のラジオドラマ「忍者学校の巻」(全4話)が始まるみたいだよ。
放送日は…
ラジオ大阪 文化放送
第1話 2月 8日 2月 9日
第2話 2月22日 2月23日
第3話 3月 7日(予定) 3月 8日(予定)
第4話 3月21日(予定) 3月22日(予定)
出演予定はナルト、サスケ、サクラ、イルカ、ヒナタ、シカマル、いの、キバ、チョウジ、木の葉丸他だそうだよ。
誰か、くじらの顔の画像upしてくれ。ぐぐってみたが見つからなかった・・・・
くじら面白過ぎ。
>>82 うpは出来んが、はるか昔NHKで顔出ししてたぞ。
デブのおばちゃんでした。
>81
ソースは?
なんか後にCD化されそうな予感がするけど・・
キャラソン出してないだけマシか。
87 :
ラジオ:04/01/27 14:26 ID:A5gNUpN7
>87
サンクス。疑ってすまんね。
キャラソン出したら収集付かなくなりそうなくらい人間多いからねー…
でも種やテニスの例があるからな…
90 :
ラジオ:04/01/27 20:07 ID:A5gNUpN7
>>88 情報源をしっかり書かなかったから…
これからは気をつけるよ。
91 :
ヒナタ房:04/01/27 21:28 ID:Uc8tfi76
ヒナタたんハァハァ
いのたん(*´Д`)
最近すごい勢いで狭くなっていくサクラのデコの謎
ちょっと皆さんにお聞きしたいんですが、
皆さんはNARUTOのキャラクターソング出ることに賛成ですか?
それとも反対ですか?皆さんの意見が知りたいです。
そういう自分はどうなんだといいますと、自分は賛成派です。
出るとするならワンピースのようなものを希望したい。
そういうわけで、皆さんの意見をお聞かせ願いたい。
キャラソンは・・・どうかなぁ、旨く云えないけど個人的には要らない派
サントラに入ってる「ナルトのテーマ」みたいなので十分だと思うな
結構アニメNARUTOの楽曲好きです
女の子達の歌ちょっと聞いてみたい…
サクラ役は昔歌手志望だしヒナタ役は現役アイドル歌手だし
あとカカシ役・イルカ役も歌うまいらしいね。
サクラ役の声優は、少し前にギルガメッシュでちょっとだけ歌ったけど、
かなり上手かったぞ。綺麗な歌声だったし。
>95
それ自分も持ってます。
サントラ良いっすよね。自分もかなり好きです。
2もかなり期待。
>96
カカシはラジオで歌っていて聞いたからカカシが歌ってるみたいなだって
思ったけどイルカも歌うまいんですか。ヒナタも知らなかった。
>97
ギルがメッシュは知らんけど、サクラの声の人がカラオケ好きっていうのは
公式本で読んだ記憶があります。あと、サスケの声の人もカラオケが好きって
書いてました。
皆さん、ご意見有難う御座います。まだまだ意見の方待ってます。
ヒナタはうまいよん
やっと放送日!
サントラ2は三月十日発売だよ。
価格は3000(税抜)円
102 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 17:02 ID:r/6lirVA
2週間ぶりの放送ってことでage
4人衆出るころだな。
103 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 17:26 ID:57sayNoL
忍犬でるかな。
家の犬に激似なもので・・。
ちなみにパグです。
忍犬ハアハアハア
キャラソン出たら大蛇丸@くじらも歌うのか?
ラジオDJCD買ってきた
ついでにカカシのクリアファイルも買ってキタ・・・パグ忍犬が背中にくっついてる絵柄が
メチャ可愛いですv
って、これってLGCDなんだな・・・別に悪い事する気は無いんだが漏れの
CDウォークマンって歩きながら聞くとディスクの読み取り面がどっかに当って絶対
傷付くからなるだけ原盤は入れたくないんだが
カカシのクリアファイルだけほしい・・・。
クリアファイルのお値段は?
>104
ラジオでは美川憲一の蠍座の女を歌っていましたね。
原作じゃ忍犬はいる意味無かったが、アニメじゃ多少変えてあるかな。
暗部の時のカカシのクリアファイルなら持ってる。
パックンも一緒にいるよ。他の忍犬たちも。
>105さんが言ってるのと同じかなぁ?
イルカの中の人は歌上手いよね。
シカマルの中の人もバンド活動でボーカルやってるからそれなりだし。
新聞のテレビ欄、竹内の名前を書いてやれ・・・。
あれじゃやっぱSASUKEだ。
ネジの中の人はどうにもこうにも下手なので・・・
リーは知らんが、テンテンはCD出してるからそれなりなのか?
キャラソン出すとしたら我愛羅役の人は出せないかもね。
テニスのときがそうだったし、噂ではかなり・・・らしい
4人衆デターーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
何で砂が大蛇を口寄せますか?
サムライの次は忍者
実況どこでしてるの?
なんか周りで戦ってるらしい効果音が笑える
つうかよ、いちいち台詞変えなくていいよ。
原作と同じこと喋れよ
キバの中の人も飢心では意外と歌が上手かったりする
オロチマルの声優ってエロい人だよね?
A級?Sじゃなかったっけか?
なんかおもしろくなってきた
今日の見所は音忍4人衆だったな。色に違和感ちょっとあったけど。
声優に意外な人が…
125 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 19:53 ID:repSwUDJ
なんてスピード感が無いんだ
今日は大蛇で持ってるようなもんだ・・・
>106>109
緑色のヤシで\400-ですた>カカシのクリアファイル
ってか不透明で全然クリアじゃないんですが(藁)
他にもナルト(黄色)サクラ(ピンク)サスケ(ブルー)も有りますたよ
最初から見てないんでわからんのだが、起動丸、左近の声ゲームと一緒だった?
主役が声無しか…
× 主役 → ○ 主人公
あー、久々にすごいクオリテー。
いい!
今回おもしろかったな。
左近の声ヤバ
132 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 19:54 ID:repSwUDJ
このアニメは主役が喋らない週がありまくりなきがするが・・・・・
サスケなんて何ヶ月でなかったことか
原作見てないんだけど、今日の話で原作何巻くらい?
ああー
来週も引っ張りまくりっぽいなぁ
ついにドラゴンボール化かよ
イエローが主人公なんだよな、戦隊モノじゃカレーくって死ぬ役なんだが。
原作の展開も知ってたけど、
やっぱりここまでトーナメントが進んだところで試験ブチ壊しは萎える。
せめてサスケvs鉄雄が終わってからにしろよ……。
いっそアニメオリジナルの展開で
サスケvs鉄雄をもっと長くやってくれないかと期待してたのに。
138 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 19:57 ID:57sayNoL
>>127 起動丸…千葉進歩
左近…咲野俊介
多由也…渡辺明乃
次郎坊…三宅健太
四人衆の色ワラタ
タユヤはピンクかよ! 起動丸は色黒かよ! 左近は銀髪かよッ!
おお原画面子良かったなあ。櫻井作監最高。テンポも良いし、ガイとか木の葉達の奮闘、
オリジナル格闘シーンかっこいいし。にしても、砂や木の葉や音のオリジナルの忍者達の
デザイン良かったなあ。鈴木&西尾さんの本領発揮か。
>>140 色に驚いて最初誰が誰だかわからんかった
143 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 20:01 ID:PgkouUD4
タユヤの性別が判らん〜
今回忍者の戦いがかっこよかった!
原作知らないけど、今日のは結構面白かった。
色んな人出てきたし、そこそこ展開にスピードあったし。
シノがなぜ幻術にかかってなかったのかが疑問。
ちょっと今日は一言言いたい。
すっっっっっごいよかった!
あんまり仕組みに詳しくないんでよくわからんけど
演出と脚本の人がよかったのかな?
テンポいいし音楽の演出もよかったな。
しいて言えば作画の崩れがあったけど全然問題なし!
でも、今回はおもしろかったな
作画もそれなりに良かったし、動きもあった
>>144 あのサングラスは幻術を防御するのです
なんかすごい色・・。
ナルトは一言もしゃべってないし
忍犬は来週だし・・。
>>147,149
そうか…。
なんかシノ、近くにいたテマリ達も誰も気にかけてないし
蚊帳の外っぽくて可哀想だったな…。
あと審判の人と砂忍の戦いの回だと思ってたんだけど、
来週はこの人たちの戦闘シーンあるといいな。
ほとんど見逃した〜(´д`)
前半の四人衆や暗部の動きとかどうだったニダか?
>>139 千葉進歩…藤原佐為(ヒカ碁)
咲野俊介…???
渡辺明乃…シンルー(E'S)
三宅健太…キャノンガム(ポトリス)
咲野俊介さんがよくわからん
多由也の中の人の代表作はロビンじゃい。
157 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 20:12 ID:repSwUDJ
すこし人が少ないような気がした・・・
雨の様に降り注ぐクナイ、会場崩壊、死体の山、血の噴水ってのを期待してた・・・けど
それは来週だな!うん!だんだん盛り上がっていくんだ
間違いない
>>155 渡辺明乃はロビンかアンナ(カレイドスター)だろ。シンルーなんて知らん。
159 :
155:04/01/28 20:14 ID:SIyN1LH8
今ググってみたらタイガーバレルの人だったのか
なぜ気が付かなかった自分・・・
四人衆が喋ってた…… ゚+.(・∀・)゚+.゚
面白くなってきたな。アニメスタッフもっとがんばれ
>>153 シノは今後見せ場あるよ。
ゲンマはオリジナルストーリーを作るかどうかだな。
>>154 動きはよかったよ
ただ原作の四人衆ぶつ切りはなかったような・・・
獅子エンジンは予想外によかった
>>154 暗部は結構動きがあったけど四人衆はお披露目程度といった感じ。
四紫炎陣の効果音が良かった。
>>158 スマソ、渡辺明乃といったら
あの破壊力有りまくりの「歌」がインパクトありすぎて・・・
自分の中ではシンルーが代表役になってしまった
>>155 青年座の人。最近はアニメアフレコ結構こなしてる感じか
167 :
154:04/01/28 20:24 ID:FRRCpbfJ
162 163
そうでしたか。 ど〜もです。
つーか大蛇丸は優しすぎるな。
あのままクナイで三代目の首をかっ切ってりゃ終わったのに
わざわざ解放して、真っ向勝負を挑むとは…
人はそれをアフォというのでは。
>>168 そのまま首狙っても変わり身の術か何かでかわされるでしょ。
三代目はプロフェッサーだし。
じいさん相手に余裕ぶっこいてるんだよ
この後大変な目に合う事も知らないでね
>>168 きっと先生に自分の修行と実験の成果を見て貰いたかったんだよ。
最初の5分見逃したんだけど、ほんとの風影はどうしたの?
4人衆の(というより多由也たんの)画像ウプきぼんぬ。
風影を知らずにタユヤたんを知っている・・・
はてな
多由也はたん付けするようなキャラじゃないと思うが…
次郎坊@三宅健太
もれの予想的中〜!!
ってか、左近って男だったの?
ずっと女だと思ってた。
シノvsカンクロウが早く見たい・・・
>>181 男だよ。ぱっと見女と間違えそうだけど。
微妙なネタバレだが原作じゃ自分のこと「おれ」呼び。>左近
てかおっぱいがないので見た目でわかるYO.
185 :
181:04/01/28 20:51 ID:G/3drBJV
そうっすか。
口紅塗ってるっぽいから男言葉の女かと思ってやした。
早くシカマルの見せ場が見たい。
多由也たんの声に萌えた
これであと声優が気になるのは2人か…
>>187 もっといない?特に渋い外画系声優があてそうなキャラが最低でも3〜4人いるし
TとK?
今日ずいぶん面白かったな。
音楽の演出も良かった。
あと予告のナルトは相変わらずうるせーやっちゃな。
三代目VS大蛇○は、神作画にならないかな?
194 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 21:06 ID:fCKQDDTA
オープニングの黒白の絵を描いてるのは誰でつか?
次郎坊の声いいね
声優何だかんだで豪華だよね。
確かに作画も良しで動きも良かった。面白かった。けど、
やっぱり会場で戦ってる忍者の数が少ない様に感じた。
音 vs 木の葉 って構図が好きだったんだがどっちも人数少なすぎ。
個人の好みかもしれんが、もっとくないガンガン飛ばして欲しかったな。
前半ちょっと時間かけすぎ。試験官の汗が落ちる演出は余計すぎ。
まあ来週もオリジナル部分に期待。予告見る限りじゃ作画良好ぽいし。神か?
>>197 来週は松島晃作監で良いと思われる。原画で外崎さんもいるし。ほんで再来週か、その次
辺り
>>193が言ってる辺りで、若林さんらしい
199 :
ヒナタ房:04/01/28 21:13 ID:Vrdfd5+8
ヒナタたんハァハァ
200 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 21:13 ID:PgkouUD4
来週が楽しみだ〜
シカマルの活躍見たい
201 :
197:04/01/28 21:16 ID:VcJS8Tha
お、松島作監はおれにとって神。サンクス>198
若林も来るのかー・・・物語的にもいい頃合かな。
先週のスペシャルより、おもろかった
>198
良いっていうか、アニメイトTVの番組表のNARUTOんとこで一ヶ月いっぱいの
作画監督とか表示してるよ?確か。
同意。
緊迫感がなかった原因はわかってる
・動かず対峙してるシーンが多すぎ。
・攻め込まれてるのにのほほんとしてる奴を写しすぎ。
・攻め込まれてるのに戦ってる奴らがかなり少ない。
・BGMがヤバイ。というかないし。
いろいろ制限があるなかで
こんだけやってくれたら満足ですよ
208 :
:04/01/28 21:33 ID:pTdzMzw5
おもしろかった。
カカシ先生カッコイイ。
あの、試験官のにーちゃんも偉そうなことばかり言ってたから、
すごいところ見せてくれるのかなぁ?
ていうか、雑魚キャラが弱すぎ。
カカシ先生やガイ先生が強すぎるのか?
やれやれだ
>203
作画監督の名前見ただけで、良し悪しが計れる香具師らばかりと思うなよ
予定コピペする人は、できれば前担当の回と簡易コメント(神とか外注とか
入れてくれると助かるんだが。・・・そんなヒマじゃねえか。
>205 同意。前半・後半の砂忍と試験官の対峙シーンは長すぎだった。イラネ
背景の絵をレンズで少しずつ歪ませてるみたいな演出が
楽な割に動きがあって結構いいんじゃないかと思った。
カンクロウ達が逃げていくところとか
多由也たんキタ━( ´ 3`)━( ´3)━( ´3 ━( )━ε` )━(ε` )━(´ε ` )━!!!!!l
217 :
風の谷の名無しさん:04/01/28 22:30 ID:3p28/Vj4
砂のマークがiモードに・・・。
それにしても大蛇丸の出てくる回は作画に恵まれてるねぇ。
これからアノ2人が出るのが楽しみ。
どんな声だろうかなぁ・・。
渋い声だといいな
誰?Tさんとその付き人?
あ、渋い声だから違うか・・・。
でもTさんとその付き人も気になる。
>>223 専用ブラウザによっては丸見えだから萎える奴もいるからな
俺様はどうーでもいいけどよ
>>225 気付かなかった…悪かった…余計な事してばっかだな俺は…
遥か彼方とハルモニアか…買おうかな
ん?幻水?
三代目が大蛇丸に「猿飛」って呼ばれてたけど 猿飛アスマと何か関係あるの?
>>231 何度目だその質問…次からQ&Aに入れとけ。
上の方でキャラソンの事聞いてる人って、まさか制作サイドの人じゃないよね?
どうせ出すなら下中特上忍メインキャラ全員出して欲しい(さすがにライドウとかはいいけど)
ただ1人ずつだとえらい数だし、売れないのもあるから各班ごととかにして欲しいな
7班、8班、10班、砂班、音班(?)、特別上忍、白&再不斬
三忍(?)、大蛇丸&カブト、音四人衆、綱手&シズネタソ
イルカどうしよう…イルカ&木の葉丸とか?微妙だ…
もし出すならインチャネみたいなやらしい売り方はしないでほしい
今週の作画の反動で来週は捨て回になるだろ間違いなく
>>235 賭けようか?
おれは来週はテンポは悪いが今週よりバトルシーンは豪華に一票
今週は原作のおかげでだいぶキャラが動かしやすかったと思う
来週は松島晃作監だぞ。
238 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 11:55 ID:LRA0vXFS
せめてEDの絵変えて欲しい。
ナルト頭でかい・・。
239 :
94:04/01/29 11:56 ID:NrNnn0ES
>233
すんません、個人的に気になっていたので聞いてみただけです。
鋼の錬金術師も好きなので他スレで書きました。
製作サイドとは無関係なので安心してください。
それに、鋼スレによるとソニーのアニプレックスはそういうCDは
出さないそうなので(?)やはり出ないのかもしれませんね・・・。
EDは一期のに戻して欲しい
あれ最高によかったのに
英語だけど
木の葉崩しオモシレー
いつもはテンポ悪いナルトだけど結界を張るあたりのスピード感はドキドキしますた
来週にも期待
242 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 14:04 ID:yNnjNzOX
若林氏の降臨まであと何週間くらい?
>>242 火影VS大蛇丸だろうな・・・
普通に考えて
2,3週後
>>240 と願ってたら『てんきゅ!』に変わったりしてな。
てんきゅはすでにハム太郎で使われてる
246 :
風の谷の名無しさん:04/01/29 17:30 ID:kIwYhNQ8
自分もEDは一期のがいいなぁ
OP始めのナルトの顔、どうしても鼻の穴が三つに見える・・
鼻分身の術だってばよ。
原作二話分がアニメ一話分ならアニメでこれから先もナルトが
全く出ない回は何回かあると思うぞ。
いくつかの話と同時進行になるからある程度は仕方ないと思うが…
リズム人気出てきたのか。
俺はリズムが好きだったな・・・ナルトでは人気ないのかな
253 :
ヒナタ房:04/01/29 21:15 ID:i/CMJz/w
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
255 :
トリビアの泉:04/01/29 22:06 ID:/rQ6BZ3C
RYTHEMの二人は、夜の生活の方がリズム感がある。
69へぇ〜
>>245 だからあのコンテのまんまNARUTOキャラで。w
くじらはハマリ役だな
今週の大蛇丸には感動した
俺は大蛇丸の声ダメ。
オバサン声だから最初女なのかと思った。
声優のくじらさんは女性
260 :
258:04/01/30 00:33 ID:WP5Y5OAK
>>259 スマソ、言葉足らずだった。
大蛇丸が女性なのかと思った、と言いたかった。
ああ、な〜る。
理解しました!
サスケ、お前はもうクソ中忍レベルだ。
263 :
ヒナタ房:04/01/30 01:24 ID:GfZr1RvJ
タイトルを HINATA にしてほしい。 ハァハァ
本試験で試合させてもらえなかったシノがカワイソすぎる。
カカシの声。どう思いますか?
自分は井上氏でよかったと今はかなりそう思うが、
アニメ化当初は山寺氏を予想していたから初めて聞いたときは
『あれ?』って思いました。
皆さんはどうでしょう??
漏れ、ずっとネジを女の子だと思ってた(w
>266
ちょっとわかる…。
268 :
風の谷の名無しさん:04/01/30 16:15 ID:vRAHpoX6
私は我愛羅が女の子かと思った。ってゆーか、NARUTOに綺麗な男の子がいっぱいいすぎ
(NARUTO大好き)
はいはい、腐女子は死にましょーね・・・・
>>268は
■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
>270
>266,268
すんません・・・全然わかりません・・・。
>269
?
801とかならともかくキャラがかっこいいとかは別に腐女子とか関係ないんでないか?
女キャラが可愛いとかその点は男もさほどかわらんし
クク…
このホモヤロー共もが!
来週やっぱ作監松島か、
予告のナルトの顔見てそんな気がした。
カナーリ期待
274
warata
277 :
ヒナタ房:04/01/30 21:09 ID:rQCb078l
ヒナタたんハァハァ
映画で井上さん出てるよ〜
Σ(゚Д゚)
いのたんハァハァ
テマリたん ハフハフ
>>278 出てたね。
今週のカカシはかっこよかったなぁ。
284 :
雪華模様:04/01/31 16:45 ID:Z/H4ysnD
HARUKA 『特集不定期化』指導! より
呆けかけ :まさか、リスナーがラジメニアを恨むとは。
雪華模様 :掲示板なんてのは、常連を油断させる為のカモフラージュですヨ。
ちんけな特集ごっこは、ここで終わりです。
ここからは、(特集の)歴史が動く。
呆けかけ :クーデターでも始めようというのか。
雪華模様 :そうです。
呆けかけ :書き込みによる誹謗は避け、ハガキでの批判を模索すべきだ。
今ならまだ間に合う、雪華模様殿。
雪華模様 :(禿藁)、年を取ると平和ボケするのかな、岩崎先生。
呆けかけ :オマエ
雪華模様 :やれやれ、防衛庁が事を起こした隙に、H様を頂くつもりでしたが、全て思い通りというわけには逝かないようですネ。
呆けかけ :そうか、そういう事か。このラジメニアとHが目的と言う事か。
雪華模様 :このラジメニアが、そんなに大層な物か。
そんな事より、うちの部隊が完全に目を覚ませば、もっと!モット!面白い物を見せられるが、
まあ、ともかく、あなたの愚鈍さがラジメニアを後手後手に追い込んだ。
私の価値だ。
呆けかけ :糞、全ての事はその終わりまでは分からん。
そう教えたはずだったな、蝉時雨春香。
いずれ、このような日が来るとは思っていた。
しかし、わしのクビはそう感嘆ではないゾ。
蝉時雨春香:逝った筈ですヨ。
早く二代目をお決めになった方が良いと。
三枚目、あなた、ここで引退するのだから。
285 :
雪華模様:04/01/31 16:46 ID:Z/H4ysnD
蝉時雨春香:(禿藁)
呆けかけ :涙が出るほどうれしいか、それとも、パーソナリティーであるわしを隠居さすのに多少の悲しみを持ち合わせているのか。
蝉時雨春香:イヤ、さっきから眠くてネ、やっと目が覚めました。
呆けかけ :糞、そんな事だと思ったわい。
オマエが怨みで動くような男である事は分かっている。
オマエには目的も同期も何も無い。
蝉時雨春香:う〜ん、そうですネ、目的なら何となくありますヨ。
あえて言うならば、まともな特集を聴くのが面白い。
”ハガキを読むぞ”なんて、ツマラナイでしょ。
”思い出はアニメと共に”なんて、たまに情緒があっていい時もあるけど、大抵は聴くに値しない。
今、”恋愛シュミレーション”という案で、私が特集を進めたい。
呆けかけ :糞、哀変わらずヨの〜。
ほとんど見逃した(つД`)
左近の色とかどうなってたんだ…
髪は銀髪だったのは予想と当ってたようだが。
口紅は紫か?
288 :
風の谷の名無しさん:04/01/31 21:03 ID:pMWjXvgt
289 :
ヒナタ房:04/01/31 21:25 ID:OWmYV/Ae
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
テマリたんハフハフ
前から思ってたんだが
大蛇丸が現れた時に流れるBGMが嫌いだ。
293 :
風の谷の名無しさん:04/02/01 01:34 ID:B2TSGbZj
たまーに見るんだけど
原作より絵が酷いって萎えるよね
どっかの学生にでもつくらせてるんだろうか
>>293 そうか?
少女キャラに至ってはアニメのほうが良いと思うが。
逆に大人キャラ(男女共)は酷い
韓国?のチームの週はちょっと酷すぎるな>絵
ぴえろは人手不足なのか?
それとも抱えてるアニメの本数が多すぎなのか…
ぴえろって製作までやるような大手の制作会社としてはダントツでクオリティコントロールがなってないな
300 :
風の谷の名無しさん:04/02/01 12:36 ID:pCEpa/Xp
シカマルww
あぁ〜先週はシカマル寝てる姿しか映らなかった・・・
原作の方がイイ(・∀・)
301 :
風の谷の名無しさん:04/02/01 13:01 ID:9op/BUfW
ぴえろは糞アニメ手掛けすぎなんだよ
ナルト以外は全部やめろ!
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)なんてことを
今日はラジオの日です。
ゲストは関さんです。
>301
気持ちはわかるなあ・・・。
NARUTOを見ていると無意識に忍空と比べてる自分がいる・・・。
>306
だね。それよかラジオ内のドラマが楽しみ。
って来週からだっけ。
308 :
ヒナタ房:04/02/01 21:07 ID:BRchGgpQ
ヒナタたんハァハァ
今日のラジオでイルカがナルトを怒るってやつあったか?
やっぱりNARUTOはガイナックスが最適だと思うんだ・・。
久々にガイナ厨降臨。
ガイナ厨まだいたのかよw
先週の見返したが、冒頭の暗部のシークエンスはかっこいい。あのデフォルメした感じの頭身
(今のEDみたいな)で描いて動かしてるの良い。細かい部分でも良いし。木の葉連中が
火噴きまくってるのにはワラタがw
>>293 運悪いね。原作より絵が酷い時なんてごくたまにだよ
ラジオでイルカ役の人が竹内さん怒るのあった?
あれ?今日ってラジオないのかな?
316 :
えみ:04/02/01 23:47 ID:6kCrd2Lt
あれぇ〜???ラジオないんですか今日?関さんが出るっていうから楽しみにしてたのに。新聞ないからわからないです。誰か教えて
もしや放送時間が遅れてる?
318 :
えみ:04/02/02 00:07 ID:oyywZPeg
そうなんかな 今日は府知事選もあったしね 臨時のニュース番組とか入ったんかしら
1時間遅れだよ
24:30から
>>316 二月一日のラジオは大阪府知事選挙のおかげで一時間遅れでやるそうだよ…
放送時間は24:30からです。
21:30 報道特別番組「大阪府知事選挙開票速報」
22:30 ラジオわるQ
23:00 ゆる蔵、うれしいね。
24:00 電撃G’sラジオ
24:30 アニプレックスアワー
25:00 飯塚雅弓のMEGA-TONスマイル
25:30 おねがいツインズ
26:00 電撃大賞
26:30 声優王国あんたの声がすきやねん
322 :
えみ:04/02/02 00:17 ID:oyywZPeg
319さん320さん321さんありがとうございます
やっと始まった…
325 :
ヒナタ房:04/02/02 21:38 ID:Nv7GuiqT
ヒナタたんハァハァ
カンコック作画の時は酷いもんだけどさ、何回かナルト書いてたらさ
慣れて少しは上手く書けるようにならないのかな?って、いつも思うんだけど…
学習能力ないよな
日本のレベルが高いんだ。所詮外注先。ていうか
>>277-279ゴールデンのアニメ番組の
中では一番安定してると思うが。しかも長寿で
あ〜〜〜〜ガイナのNARUTOが見たい。
ガイナの作画する少年少女の絵柄って他とは一線を超える
雰囲気を醸し出している。
思春期ものとか(カノカレ)戦闘ものとか心理描写とか
うまいから是非ガイナにしてほしかったんだが。
ウーンいい加減本当うっとおしいな。ガイナ作品だけ見てろよ
ナルトラジオ内容どうだった?
ミュージックケアのコーナーでイルカの声の人が笛吹いてた。
なんでも昔NHKで笛の兄さんしてたらしい。
ナルトの声の人がギター弾いてイルカの声の人はそれに合わせて笛吹いてた。
おかしかった。
あとはイルカの声の人がアテレコ現場の様子について語ってた。
ていうか、どうせ何ヵ月後かにCD化するっしょ。
そう関俊彦さんは笛のお兄さんだよな。
ナルトラジオはゲスト声優かなり豪華だから
面白いな。ハンタと違って。
ゲストの基準が良く分からないけどな。
NARUTO自体への関わり具合よりも声優人気を優先してんのか。
普通メインキャラから来るよなぁ。
まあ最初からガアラだもんなぁ
普通はサスケかサクラなはずだ。
この次は誰が来るんだろう…
335 :
風の谷の名無しさん:04/02/03 20:55 ID:FI9OpriL
誰だろー見当つかねー!
女の人来そうなんとなく
週刊板が落ちててみれねーYO
337 :
ヒナタ房:04/02/03 21:40 ID:ZGLSKOmk
ヒナタたんハァハァ
イルカはフォモ
いのたんハァハァ
次のラジオDJCDは3月24日だそうだよ。
確かにガイナはいやらしい感じに思春期の
少年少女を描写するから、観てみたい気もする。
エヴァしか見たことないんだが
他になんかあったっけ?
>>342 ガイナのサイトに行けばすぐわかるだろ。
ガイナックスには1年以上つづくようなテレビシリーズを制作する能力は無い。
テマリたんハァハァ
放送日きた!
ガイナックスが作ったら今より作画が悪くなりそうな。
いや、わかんないけど。ただなんとなく。
ガイナだと若林氏や都留氏が関わった神の回が見れないだろ。
そういうものなの?
>334
3月だし、ひな祭りとかかけて女かもな。
サクラあたりにそろそろきてほしいけど意外性でヒナタだったりして。
大蛇丸の声の人出してくれるんならガイや自来也も期待したい。
ていうかみんな自主的にラジオのHPにリクエストしてみては?
今週こそ四人衆を見なくては!!
先週見逃したぁー…
カラーが見たい、声が聞きたい
誰かマジモノの画像プリーズッ!!
ガイナはピエロみたいに量産的に作品を作らないから良い。
作画もアニメの技術とかもピエロより格段に上をいっている。
今のNARUTOの忍術エフェクトもガイナなら巧く描写してくれる
のでは?アベノとかフリクリとか観れば明らかだろう。
アベノやまほろを見たからこそ、
作画が不安だと俺は思う。
フリクリは種類が違う気が。
ところで最近のナルトはなんか前より楽しい!
ガイナはプロより上手い素人集団といった方が良いから
ナルトのような長期作品は向きません
>>353 アベノ凄かったと思うが。
フリクリはあのカメラワークとかが巧い。
>>354 ナディアとかエヴァも長期アニメだけど。
エヴァって2クールじゃなかったっけ?
ガイナがやったら面白そうだけどどっちにしろジャンプアニメがガイナってイメージ違う。
>>355 ナディアは中盤捨ててやっとあの出来だろ
何か勘違いガイナ厨がいつからのさばるようになったんだ。ガイナスレで思う存分のたまえ
ばいいのに。
359 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 17:33 ID:ZoMh7S7U
ガイナ厨は去れ!!
ココはNARUTOスレだ!
むしろIGにこそやってほしいんだがなぁ
まぁ高望みすぎるしIGにもメジャーな時間帯で大衆向けアニメを作る気はないだろうけど
今度はIG厨か。そんなんどの作品信者だって思ってるだろうよ良い会社に作ってもらいたいって
一度くらいIGやガイナ制作のNARUTO見てみたい気もするな
IGはテニスやってなかったっけ?
>>363 ジャンフェス版はIGだった。
アイシルもね。
365 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 19:02 ID:yoh6hOSn
放送日age
アスマと三代目の苗字が同じなのは、二人に何か関係が?って推測
があるけど、ただ作者がウッカリしてただけなんじゃぁ・・
IGがやったってクオリティ変わらなそうな。
さあ放送だあ!
しかしカカシの「幻術を教えた」の台詞は痛い・・・
っつーかいつだ?いつの間に「教えた」よ?
多由也しゃべらねーーーー!
クソオリジナルはもういいからさっさと進めろよ
全然進まねぇなぁ
緊急事態なのに悠長に会議してるしw
脚本アホすぎw
正統派忍者衣装の火影様燃え。
>>368 カカシはアルツハイマーなんだよ…
もしくは、カカシ的には
「見せた」=「教えた」
なのかもな。
自 分 は (写輪眼で) 見 り ゃ 憶 え ら れ る か ら !
なんかドラゴンボール化してきたな・・
今日の作画、いいな。
初代、二代目キター!!!!
>>375 確かに
原作知らないからかもしれないけど面白い
ほんとに里が襲われてるのかと思うぐらいほのぼのしてんな・・・
こんなドラゴンボール化するくらいなら放送月一回でいいよ。もう、。
382 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 19:51 ID:Q0ebNyfu
今、何巻の話やってるの?
で糞EDですか
先週誉めといて
今週叩かれてる意味が分からない
テンポは同じ今週の方が質が高い
>>380 おお!三代目! って甲殻のおっさんじゃねーか!
下手なオリジナルが多くてつまらんかった…せっかく初代と二代目が出たのに。
次郎坊の顔が原作より異様にかっこよくなってた。
初代、二代目の声ピッタリ。
パックン、ぷにぷにw
原作で一番燃えたシーンがこれじゃあなぁ。
オリジナルがいちいち合間に入ってブツ切れになってるし
あの虹みたことある。
もっと大きい輪だったけど。
390 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 19:53 ID:WvVyBIEO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日のは凄かった。3代目カコイイ!!!!
多由也たんしゃべんなかったよ(´・ω・`)
>389
ありがとう
ますなりはこんなアニメの絵コンテやってないでRODを何とかしろよ!
・・・と思ったら不評なのか?
先週見てないからわからんが。
>>388 太陽の周りに虹が出るのは雨降る前におこる現象。
今日の作画、ここ最近にしては珍しくよかた
そうか、鬼道丸が千葉進歩か・・・
ママぽよ
ジジィが活躍してもイマイチ盛り上がりに欠けるな
原作だとかっこよかったんだけどな
いやあ、面白かった。脚本とコンテが良かったのかな。確かに木の葉丸ら辺で間延びした
部分もあったが、大蛇丸と三代目の所は漫画より緊迫感あって最高。三代目カコイイ
音楽が良いのも関係してると思うけど。CVも辻親八に菅生隆之にホリケンって豪華すぎ
来週も絵良さげだし、71話の若林回まで良い感じで繋げていけるね
さすがに4代目を出すっていう案は却下されたみたいだね
>>398 結構すごい闘いになるんだけどな。どうなることやら。
原作そんなに面白いのか、今日面白いと思ったけど
最後の方に出てきた白髪スプリガンかと思った
木の葉丸のシーン長すぎだろ・・
時間調整?
>>401 っつーか出そうとしたけど失敗したんだよ。
木の葉丸ウザイと再確認した。
こんな微妙に中つなぎな内容の回に
いい作画と演出当てないでくれよwとか思った
話はさておき絵は本当に良かった。
自分的には木の葉丸のシーンも絵で十分見れた
イルカと木の葉丸がうざ・・・ゲフゲフ
来週も出てきたらどうしよう・・・
サスケ一人を助けるためなら、
他の教え子たちが危険な目にあうのは構わんのか…
こういうカカシのサスケだけエコ贔屓するところが嫌い。
つーか、なんでサスケを追うのを勝手にAランクにしてんだよ(w
どうでもいいだろ、里に比べたら
>>409 主人公マンセーじゃないだけマシだと思う
初代の声優の人かっこよかったなぁ
>>404 激しく同意見
里全部が戦争状態だというのに、なんで会議なの!
でも、初代様、2代目様が出たのでちょっといいかな
パックン、セリフ多いねw
415 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 20:07 ID:iQ6p1FXR
>>409 >なんでサスケを追うのを勝手にAランクにしてんだよ
周りの状況を理解できないのかい?
今日は結構面白かったなー。
ここ見たら不評でびっくりした。
>409
サスケを助けるっていうか、
ガアラが変な風にならないようにするためじゃないのかな?
Aランクっていうのは状況的(音と砂が襲ってくる中)なものをさしているのかと思った。
原作でかなり適当なデザインだなぁと感じた大蛇丸の衣装は、色が付いてもカッコ悪いw
エド転生のシーンは、もっと
「ひとぉーーつ!」「ふたぁぁーーーーつ!」と大袈裟にやって欲しかったのだけど、カッコ良かったからいいや…
忍法・瓦手裏剣
土遁・土流平
土遁・土流弾
火遁・火龍弾
3代目四つもオリジナル術使ってたな
穢土転生、もっとガコガコッて感じで出て来てほしかったな棺桶。
異空間みたいなところからじゃなく、上から降ってくるとかでもヨカタ。
…三代目カコイイなー!
木の葉丸のオリジナル展開鬱陶しい
あれで話のテンポが断ち切れた
これまでも多少のアレンジは我慢してきたが
今回のは原作の良さをオリジナルの最悪展開で相殺しまくった典型の回だ
オリジナル展開やるならやるで
木の葉丸のお子様視聴者向けの話ではなく
原作にはない他の場所でも行われてる木の葉vs音・砂の戦闘場面とかで時間潰せや
「お前も木の葉の忍なら役に立て」
・・・これカッコ良かったのに
今週のカカシのセリフでひっくり返されたな
サスケを行かせた試験官の判断ミスなのか、
引き戻したいカカシが過保護なのか・・・
つーか仮にも忍の組織がこんなに横の連携悪くていいのか?
木の葉丸のシーンがなければ今週は神の回だったのにな・・・
大蛇対三代目の脚本家のセンスに脱帽
惜しい・・・
>>417-418 大蛇と三代目の所は結構オリジナル入ってたが、マジで震えたよw三代目がなんか凄い
輝いてた。上でも書いたけど、これは脚本家と絵コンテが良かったためだと思う。
424 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 20:11 ID:8A9k83tO
会議くらいおかしくねーだろ
どうすりゃよかったんだ?
左近の声・・・
ううんなんだかあわないぞ。
カブトハヤクかお出して欲しいなー
>>421 原作まんまの台詞だと試験官のミスっぽかったぞ。
アニメじゃ台詞変わって、どっちかっつーと
サスケが「ガンガン行くぜ!」みたいに意気込んでた。
試験官もカカシも深追いはするなっつってんのに。
>>420 確かにテンポそがれたのは確かだが、展開は納得できるもんだったよ。お子様向けじゃなく、
よりシリアス寄りにすることで、木の葉丸と三代目の関係を強調するし。ここら辺の原作の良さ
って何?こういう所省いてポンポン進んだ所?基本的に原作2話=アニメ1話で進めてるし、
多少テンポがそがれてもこういう補完するのはしょうがないと思うけど。
作画は神なのに、脚本がダメダメだったな・・・
>424
会議するにしても、
座って話してるよりせめて立ったまま悲壮な顔して話し合ってるとか、
切羽つまり感を出せば良かったのに。
松島をもったいねーとこで使っちまったもんだ・・・チキショー
校内に敵が入ってきてイルカが生徒をかばって戦う!
・・・ならよかったのに
左近の声はジャンキーぽさが出てて盛れは結構良いと思う。
今原作でやってる話までアニメが進むのならアニメでも左近の活躍が楽しみ。
それより、アニメの次郎坊かっこよすぎだRO!
初代、二代目は原作よりもカコよく感じた
声が渋い!
>>419さんの言う通りガコガコッていう効果音ほしかったね
アノ箱は棺おけだよね。
433 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 20:19 ID:v55saquZ
>>416 >ガアラが変な風にならないようにするためじゃないのかな?
サスケがガアラとやってる時に、カカシがガアラのチャクラの大きさ?を
そのとき感じ取って、サスケ一人じゃ心配だからナルト達を行かせたんだろ
左近の声すごく野太い
まんまオカマ声だ
木の葉丸が出しゃばってくんのは、
今後の展開を考えるとグッとくるもんがあるから別にいい。
要は使い方だ、使い方。
サスケに関しては、
試験官 → ・砂の動きを、見張れ
・もし木の葉を攻撃するようなら阻止(こっちが主な理由
カカシ → ・砂を見張れ
・むしろ戻って来い って読み取った。原作な。
初代の声、カッコ良かったけど合ってないと思った。
顔は若いのに声だけ渋過ぎで。
>>427 木の葉丸と三代目の関係なんて今必要ねー
ここら辺の原作の良さというのは
大人向けの話に傾斜していくところ
そんな話してる最中に
糞ガキどもの状況を挟み込むなんて言語道断
入れるなら三代目が昔を回想する少し前が適切
三代目の描写に関しては声優の力が大きいな
個人的に、先週の作画とかが良すぎて
今日の内容は並々な感じだった。
でも先が気になっておもしろい!
3代目を殺さないで
原作厨が暴れはじめました
終
今回はオリジナルがけっこう入ってたけど、
木の葉丸より何よりパックンの肉球(゚听)イラネ
かわいいけどな?かわいいけどいらねぇだろ。
443 :
風の谷の名無しさん:04/02/04 20:24 ID:J2TLcuFl
つーか、この作者はカカシをマンセーするので有名だから。
無理に持ち上げようとするからおかしくなる。
サクラに教えてもいない幻術を教えたと言い、
6or7歳で中忍試験合格といい・・・(その年はどんな試験内容だったんだか・・・)
>>444 そんなことを言い出すとイタチはどうなるんだよ?
>444
筋肉番付のサスケっていうアトラクションだったはず>中忍試験
3代目がかっこよかったからいい。音楽もよかった。
大蛇丸がキレイ過ぎる。もっとおどろおどろしいのキボン
鹿〇もカッコ良く見せようとしてるけどそんなに頭良いようには見えん。
中忍試験合格者もコイツ一人だし贔屓がすぎてるよな、この作者
少ししか出てこなかったけど
シノがかっこよかったな
そういえば、火影の戦いの下のほうで
試験管のカッコいい人と、鎌風使う砂の先生…の壮絶な戦いも繰り広げられている筈(先週から推測
そのへんはアニメオリジナルの描写なしか。
>>450 試験会場での闘いを表現すればもっと評価高かったかもな。
作画が良いだけに、少しでも進めてくれと思ったのは漏れだけ?
ガキンチョ部分はいらんだろう。それなら、三代目と大蛇丸の術合戦のばすとかさ。
>>437 大人向けの話に傾斜していくところ?煽る訳じゃないけど今後大人向けになんかならないと
思うが。というか原作にないオリジナルは基本的に許せないタイプなんだと思うんだけど、
上でも書いたようにきっちり進めていく以上補完する形でオリジナルが入るのはしようがない。
会議とか自習云々のシーンは確かにゆったりしすぎとは思ったが、木の葉丸と三代目の
シーンなんて、上手く例えを出して今後を暗示するなんてあんたがいうようなよっぽど深い
意味がある大人向けシーンであったと思うけど。要必要かどうかは確かに?だが、木の葉丸側
を描写してる以上入れる必然性も補完という意味ではあったと思うし。どうでもいいが、
原作でもあんたのいう糞ガキどもの状況を挟み込んでるんだがね(それを補完する形で今回の
だったわけだし)
四代目の棺桶出したのはオリジナルだな
何でアニメでは出したんだろう
まぁこれからジジィ死ぬんだから孫の描写は必要だろうよ
木の葉○→考え込んだり避難するだけ動画少なくて(゚д゚)ウマー
戦闘シーン→術使ったり血飛沫飛んだり動画多くて(゚д゚)マズー
>>455 すでに言い終わってるのに
黙れとはなにごとだ。
原作厨が暴れはじめました
終
ぇ、死ぬのか
>457
三つ目の棺桶すら出てない
アニメではしっかり「四」と書かれてたし、わざわざこんなオリジナルを
入れたって事は原作も三人目は四代目だったと考えていいんだろうか
>>463 そうだっけか?見直そうにも手元にねーからわからねーや。
4代目の棺桶はサービスかなぁ
今日は何話だっけ?
神の71話はいつやるん。
>>466 原作でも明らかに四代目を出そうとしてたんでしょ。
それを恐れて三代目が防いだんだし。
原作読んだ時そう思ったよ。
>>466 それが妥当じゃない?
火影二人で、後一人違うというのも変だし。
そういや、ナルトは四代目の若返り
という説があったな。
>>454 おいおい原作読んでるか?
人体実験は十分大人向けではないか?
里の栄枯盛衰の話も大人向けだと思うがね
言ってることが理解できないようだな
この今の緊迫したシーンの流れの中にガキキャラである木の葉丸はいらないと言ってるんだよ
出すなら里の栄枯盛衰の話の少し前だと言ってるんだ
今後の暗示をあのシーンの中に無理やり入れる必要はない
>>466 >原作も三人目は四代目だったと考えていいんだろうか
読解力なさすぎじゃない?
>470>471
初代・二代目ときたら四代目なのは間違いないんだろうけど
九尾封印の関係で四代目じゃないんじゃないかという意見が
本スレで出てたからな
原作では「四」の棺桶は出てないし、確定じゃなかったから…
九尾ごと召還しようとしたってことか?
そりぁやばいな。
藻前等必死すぎ
>474
もし原作読んでるんならもうちょっと考えた方が良いと思うぞ
あのおじいさん可哀想
つーかアレじゃないのか?
木の葉○を無理やり挿入するのは、時間稼ぎじゃなくて
木の葉○の中の人(かなりのギャランティーをふんだくるらしい)を
たった一言二言喋らせただけで帰らせるのは勿体ないってんで
無理に出番を増やしてんじゃ・・・
>>473 あの程度で大人向けと言われてもな。里の栄枯盛衰は確かにそうだろう。そう感じるのが
あるなら、木の葉丸と三代目の今日のシーンは子供向けなんて言えない思うんだが。
理解できていない?何度も言うけど、原作にもあるシーンなんだぞ?無理やりも何も。
補完の形がたまたま暗示だったってだけで無理やりも糞もないが。そもそも緊迫緊迫
言ってるが、そういうのは緩急あるから引き立つもんだろう。原作でもそういう意味で
入れてるんじゃないのか
>>480 それってあるかもねw
あとイルカ役の人もそんな感じ。無理に出番増やしてるような。
でも自分は木の葉丸のはあっても別によかったな。
伏線としてなりたってるから。
>480
じゃあ逆に先週ナルトが一言もしゃべらなかったのは経費削減の為か?
確か原作では少しセリフあったはずなんだが
そういえば初代と二代目のセリフ間違ってたよね。
三代目のことを原作では初代が「猿飛」二代目が「サル」なんだけど
反対になってた。たぶん。
物語の本筋にはぜんぜん関係ないけどね。
485 :
ヒナタ房:04/02/04 21:08 ID:CZ2LClHo
ヒナタたんハァハァ
>>484 初代が猿飛って言ってたよ。イントネーション気になったから覚えてる
>>486 いや、一番最初の第一声のこと。
今ビデオで確認した。
なんか、先々週あたりからずっと、
こういうときは寝てるほうが・・とか思ってたけど、
まさか実践している奴がいるとはw
とうとう再来週か・・・
おお、再来週かよ!
松やーん。
>>490 作画はホントに綺麗だな。次郎坊カッコ良すぎ。
>>490 おつ。
イルカや他の先生達が会議している部屋、
ど真ん中にでかい柱があるけど邪魔じゃない?
向かいの人と話せなくない…?
今日は三代目かっこよかった。
いつもただのじーさんって感じだったから、本領発揮で技もすごかったし。
口寄せの術ってメジャーなの?
今日は、カカシ先生も使ってたし。
大蛇丸が術を使ったとき、木の盾みたいのがでてきて、
動物以外のも出せるのかと思ったら、
番号が書いてあるし、もしや歴代火影様が中に・・?と考えつつ
でも、死んだ人(?)が出てくるのか???<ドラゴンボール化ってこれ?
とかも思ったけど、やっぱり棺桶のようだったしなんかビックリな展開。大蛇丸すげーw。
あれって、やっぱり死体なのか?ずいぶん若いけど早死にしたの?
それから、呼ばれた人って術者には逆らえないの?
>497
口寄せの術自体は別に難しくも無い中忍クラスの術
ただ何を呼び出せるかは術者の能力によって変わってくる
穢土転生については来週あたりに詳しく出ると思う
>>497 口寄せは結構皆使える術だったりする。パックンも実は前に一度
ザブザと戦った時に出て来た事がある。
穢土転生で呼ばれた人が逆らえるか逆らえないかは来週見ればわかる。
若いのはナゼだか不明。
何だあの次郎坊は・・・原作と比べ物にならんほどカッコいいやん・・・
多由也もかわええし・・・
>>499 >>500 >>501 レスサンクスです。
来週が楽しみ!
ザブザと戦ったときもいたのか。<忍犬
にしても、あの術はよみがえった当人も驚くくらい
だからやっぱり、すごい術なんだろうなぁ。
来週は、バキとか、カカシ先生の活躍もあるのかな?
>>360 IGはガイナより合わないと思うw
あそこお堅い感じだもん。
>>496 そこはスタジオ4℃だね。
そこもIG同様にギャグ・少年漫画系は向いてなさそう。
スプリガンは少年漫画だけど。
>>497 そういや見た目若いって言っても、大蛇丸が自来也とタメで50歳のおっさんだけど
それ見て「あの若僧か」っつってたからあれで結構いってるのかもな。
そういや大蛇丸が最後の方でクナイに何か札みたいなものがついてたけどあれ何に使うの?
今日は素直にイイと思ったが。
これからの怒涛の展開、期待してるよー。
ガンガレー!アニメスタッフ!
この回により木の葉○の人気は明らかに下がった。
まあ火影の孫なんだし、大目にみてあげよう。
ピカチュウ・・
作画だけならTV放映としては神レベルだったな
映画レベルだろ
だが話の進行速度がドラゴンボールレベルだった。
ドラゴンボールはもっと遅いぞ
3代目と大蛇丸が対峙してチャクラで瓦礫が舞いあがるシーンは
まんまドラゴンボールだったな
はあああああーーー・・・・・!
って力込めるだけで2話使うからね、ドラボーは。
今日の作画は普段の犬夜叉と同じくらいかな。
原作読んだ時はなんともなかったのに、
なぜかパックンの顔に笑ってしまった。
どーでもいいけど、大蛇丸が今着てる服ってもともとは
死の森ん時に顔を奪われた草忍が着てた服だよな・・・。
音の四人衆もそのコスチュームだし。どうなってんだ。
絵は素晴らしいと思うんだけど・・
原作の泥臭いカンジっていうのは、ないよね。
むしろツルっとキレイな感じ。
見てるとヒカ碁をやって欲しかったと常々思う>松島作監
>>520 あれ以来 大蛇丸が気に入っちゃって それから
音忍の正式コースチュームに させちゃったとか
今週の作画はえがった。
524 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 06:34 ID:K2K7Y6lk
来週の作画はきれいなのか?
アニメタユヤのキャラデザなんかヘボイと思うのは俺だけ?
原作のタユヤはよい感じなのに
たんに、タユヤ原画書いた人が悪いだけなんかな〜
>>522 大蛇丸は格好に拘らないっぽい、って今週のジャンプ見て思ったけど。
>>525 アニメの多由也はそんな悪くないと思うよ。次郎坊とかが良すぎただけとか。
先週の見てればあまり気にならなかったと思うけど。
>>520 それ気になってた。
大蛇丸は決まった服装がないのか?
ずっと他人の服のまま?
525と同じく多由也関係なのだが…
あの髪の色、オレンジとか言われているが
濃いピンクっぽいと思うのは自分だけですか?
アニメ塗りで絵を描きたいので参考にまでに
誰も来週の作画について触れてないけど、予告の絵だけ見るに
作画監督は大坪幸麿氏だよね。
再来週は凄い人が来ると予想されてるみたいだけど、来週はとりあえず
捨回ではない。むしろ、良い。ここ4週くらいクオリティ高いね。
シカマルVS多由也まだ〜?
いい加減、西尾さんご降臨されないのかな。
533 :
西尾:04/02/05 13:39 ID:T6XRyOmO
呼んだ?
534 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 13:57 ID:MpES9mzD
西尾維新、降臨age
535 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 14:03 ID:HaMZeAxJ
西尾も偉くなったもんだ。
だれか教えて下さい。
今週の回、エリート家庭教師、特別上忍のエビス先生がこともあろうに
幻術くらって観客席で眠っていたように見えたのですが気のせいでしょうか?
>>536 オレもそれ思ったよ。
似てるヒトいるなーと。
ま、本人じゃないだろ。
後ろ姿が綺麗な姉ちゃん多いよな、木ノ葉って。
昨日のアニメで二人くらいスタイルのいい女がいた。
540 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 15:41 ID:OZOcK0zj
色えんぴつの新色って・・・化粧品かよw
でもこのシーン取ってつけたような感じだったなぁ・・・。
>>538 服がおしゃれな人がところどころいるな〜とオモタ。
541 :
風の谷の名無しさん:04/02/05 15:53 ID:S3xL5/B+
さっきアニメのJPGをたまたま見たんだけど、NARUTOって毎週あのクオリティで放送してるのか!?
なわけねー
あれは上忍。
パックンの中の人って遺作、臭作、鬼作の香具師か
パックンは上忍?
肉球上忍
548 :
多由也房:04/02/05 18:11 ID:53kZWYek
多由也たんハァハァ
肉球ハァハァ
若林ハァハァ
録画失敗して見逃した30話を今頃になって見たんだが
大蛇丸vsサスケの戦闘シーンにマジ鳥肌立った。演出、絵コンテ、音楽全てが最高。
テレ東の携帯アニメサイトってNARUTOは入ってないんだね
今日4年ぶりに携帯を買い換えて、カラー液晶&カメラ付き40和音TV付きになったので
嬉しくなって携帯サイトにイロイロ登録してたんだけど・・・待ち受けは自作する方が早いね
今のOP初っぱなに出てくる寝そべってるNARUTOとか好きなんだけど
今日サクラvsいのが入ってるDVDが届いたんだけど
ブックレットとかが入ってなくてびっくりした。
普通は入ってるものだとばっかり思ってたよ。
556 :
ヒナタ房:04/02/05 21:08 ID:STOFKeNc
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
チョージハァハァ
来週予告で止まって話してたようだけど…何か違うような。
>561
>554じゃないけどサンクス! 登録しますた
何気にサスケ1を待ち受けにした(藁)
>554
でもTV付きケータイいいな、暴打本だよね・・・V601N
漏れも暴打なんだけどこの間機種変更したばっかだよ>V601SH
普段デジカメ持ち歩いてるからそんな高画素高機能なカメラ要らんし
バウリンガルもイラネ! カメラ機能取るかテレビ機能取るかで悩んだんだけど
めっちゃ後悔
来週は正直どうでもイイ
韓国発注でもよかった・・・とか言ったら怒る?
「死者を愚弄しおって〜」の火影がかっこよかった
最近、大蛇丸の絵が良くて好きなキャラになりつつある
>>529 おお、じゃあ久城りおんとのコンビかな。予告の時点で良さげな感じはしたがよく分かったねw
りおんたん( ;´Д`)ハァハァ
ガイ先生( *´∀`)ハァハァ
568 :
風の谷の名無しさん:04/02/06 02:17 ID:/JjQkc2y
このハァハァって 何?
おまいらウラヤマシイな。
漏れんとこはやっとサスケが千鳥使ったところだぞ
>563
チョソは半島に帰れ。
初代と二代目カッコよかったな
出来れば四代目も口寄せ成功して歴代火影が揃うところが見たかった
次はいつヒナタたん出るの?
話している間は棒立ちのキャラが多いよな、このアニメ。
普通そういうもんだ
パタパタ動きながら喋ってたら「少しは落ち着け」ってなるだろう。
577 :
多由也房:04/02/06 18:41 ID:/GwQgh2e
多由也たんハァハァ
>>574 なんか来週の予告見てて気になったんだか、
モ前さんのいう通り走りながらでないとやばそうな場面なのに、
止まって話していたようなのが気になった。
579 :
ヒナタ房:04/02/06 21:01 ID:bYyS3rM8
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
ハァハァ禁止!
テマリたんハフハフ
カカシたんショリショリ
パックンプニプニ
ゲンマたんプップッ
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何ここ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
さぁね
588 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 13:26 ID:UI+U6cOo
主題歌歌ってるのだれ?
589 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 13:30 ID:WGxZlIkC
だんだんエンディングがダメになってくよね・・・・
まったくナルトにあってない。
オレンジレンジからダメになった・・・。
アニメアンチスレってある?
592 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 17:15 ID:yasmGUzd
>>589 このてのアニメのEDはレコード会社のタイアップがほとんどだから
アニメになんて合わせてつくらないよ
今のOPめちゃくちゃお気に入りです
初代のEDも大好き〜、あと初代OP原曲も好き(TV版はも一つ)
あとは・・・も一つ
でもオレンジレンジの曲にあわせてテクテク歩くSD群は
結構味があって良かった。
EDは初代が音楽も映像も最高だった
あれを選曲した人凄いと思う
自分の中ではOPED含めてWindが一番好きだ
ハルモニアやオレンジレンジも好きだけどな
今のEDはどうにかならないものか…
なんか最初叩かれてたけど、今のオープニング曲好きだな、私も。
絵はアクション好きとして物足りなくなっちゃったけど、アクションで出せないストーリーがつめられてて好き。
597 :
多由也房:04/02/07 18:17 ID:sfiODKKj
多由也たんハァハァ
598 :
風の谷の名無しさん:04/02/07 19:17 ID:DlSxT44i
今のOPと言っても、変更前と変更後があるじゃん?
みんなはどっちがいい?
変更直後は嫌だったけどもう慣れたなあ。
変更前のものはヘンなエコーかかって何て歌ってるのか分からなかったし。
CD売ること考えると今のバージョンにして正解だったような。
聞きやすさは変更後
個人的好みとしては変更前。前の安っぽさが大好きだったのにー。
今のも好きだけど自分は変更前の方が好きだったなー。
アレンジが声と合ってた。と言いつつ前のバージョン思い出せない罠w
EDは曲だけでもいいんで変えてください。いやホントに。
今のOPの良さは木ノ葉崩し編が終わるとわかるかもしれない
これからの展開を考えると今のEDもいい雰囲気だと思う
けどもう少し演出があると良かったかな
604 :
ヒナタ房:04/02/07 21:01 ID:esHAvelE
ヒナタたんハァハァ
今のopはバックの音がイイ
パンパン!
パンパン
アンアン
パンパン
パンパン
アンアン パンパン
エエンカ?ソコガエエンカ?
_, ,_ パーン
(*‘д‘) アン
⊂彡☆))Д´*)=
_, ,_ パーン
(*‘д‘)∩ アン
彡ノ☆))Д´*)=
_, ,_ ボコッ
(*‘д‘) ア アーン
三ニ⊃☆))Д´*)=
バックハァハァ
>>595 本当、初代のOPとEDは最高だったね。
音楽と映像が合ってたからね。特にEDは感動しちゃったよ。音楽の持つ独特な雰囲気をよく再現できたなぁ〜って感じだね。
今のEDはちょっと無理あるかな。
初代EDはスティングそのまんま過ぎて激萎え
初代OP曲は苦手だった
今のEDもこれからを考えれば、雰囲気は嫌じゃないけど
とにかくナルトの頭がデカすぎるよ
前回のパックソのようにこっそり直してくれんかな>ナルトの頭
ウニがもう一回り小さくなれば違和感なくなると思うけどね。OP&EDはインディーズ組が
俺も良かったな
ドスって初登場の回(確か20話)だけ
喋り方が全然違う。声優が変わったのかと思うくらい。
途中で演技指導入ったのかな。
あと、これは原作の通りだけど
リーとガアラ、
初登場の時だけ性格が違う(リーは口調が荒い、ガアラは紳士的)のでワラった。
この部分は原作者のミスだろうから、原作の通りじゃなくて改変すればよいのにと思った。
と思った
テンテンたそハァハァ
>614
リーは確かに初登場時と口調が変わってるけど我愛羅はあれでいいんだろう
普段は紳士的だが戦闘が絡んでくるとキティ入ってくる
我愛羅の持つ二面性というか…この辺はナルトもそうなんだが
これから先の展開見ればある程度納得出来るかもしれない
我愛羅はスイッチ入りやすいんだろうな。
そして一度入ると止まらない
>594
それが見たくてこの前、久しぶりにナルト見たらED変わってた・・・。
鬱だ。
うpなんてないっスよね・・・すいませんだってばよってばよ・・・。
ありがとう・・・。だけど・・・
全然分かんないよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
でも・・・ありがとう。
ぉーぇーおーぇーぉーぇーぉー
〃⌒ ヽフ
/ rノ
Ο Ο_)***
次にOP,EDが変わるのは四月の一週目
その次に変わるのは十月の一週目
(EDはもしかしたら七月にもう一度変わるかも)
その時の話の展開に関わらず節で変わる
624 :
多由也房:04/02/08 18:15 ID:6s6hpFUc
多由也たんハァハァ
だからさ、ガイナがNARUTOを手がければ滅茶苦茶センスありまくる
OP,EDになる事間違いないのに、みんな分かっているだろう?
あそこは巧いんだよこういうの。
今日はラジオdayと全四話のラジオドラマが始まるで〜
ぴえろ以外ならどこでもいいよ
きけないつーの〜
629 :
ヒナタ房:04/02/08 21:12 ID:KJQZ27A7
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
バリバリ大阪市内在住のラジオ大阪リスナーでつが・・・
録音できんかった>ラジオドラマ
次回からはっ!
ラジオドラマ結構面白かった。
なりきり変化のコーナーなかったけど、ドラマの方がいいや。
ドラマ
どんな内容?
あらすじ・・・
とりあえず明日、文化放送で放送されてからにした方が良いかと
文化でもやるのか・・・
木の葉丸の昔話だっけ?>内容
アニメ雑誌情報まだー?
>636
最近の木ノ葉丸はナルトに似てきてどーのこーのってわけで
イルカによるナルトの昔話。
サクラやサスケ、シカマルやキバも出てきたけどシカマルが面白かった。
サクラの一言があったからよかったけど、下手したら
ナルトがみんなの嫌われ者って設定なくなるな。
聞きたい…
>638
サクラの一言って何?
「さすがナルト、期待を裏切らないわね!」(テストが0点だった事について)
みたいなで無かった?>サクラの一言
642 :
多由也房:04/02/09 18:17 ID:T6Anmb26
多由也たんハァハァ
643 :
風の谷の名無しさん:04/02/09 19:29 ID:TdBGYRwB
やべー早く聴きたい!
OP最近スキになってきた。
EDはスキになれないな・・・。いつかわるんだろ?
645 :
ヒナタ房:04/02/09 21:09 ID:qMpOqY1f
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
647 :
風の谷の名無しさん:04/02/09 21:19 ID:g6Hm7SN4
うあああああああ
ラジオのアンテナが見つからない
もう駄目ポ
648 :
テマリ房:04/02/10 12:07 ID:Z2bEtOCy
テマリたんハァハァ
新手キタ━━(゚∀゚)━━!!
テマリ房・・・12時
多由也房・・・18時
ヒナタ房・・・21時
睡眠リズムの様な感じ
明日放送日だね。
652 :
風の谷の名無しさん:04/02/10 17:23 ID:fOQZxVg2
NARUTOが実写化したら・・・
ナルト・・・香取慎吾(幼少時)
サスケ・・・稲垣吾郎(幼少時)orジャニーズJrの典型的美少年
サクラ・・・国仲涼子(もう少し年齢を下げたイメージ)
カカシ・・・オダギリジョー
キバ・・・HIP HOP系の歌手
ヒナタ・・・宮崎あおい(今より髪を短くしたイメージ)
エビス・・・段田安則
ガイ・・・ふかわりょう(肉体改造したイメージ)
紅・・・松嶋菜々子
白・・・上戸 彩(髪を長くしたイメージ)
我愛羅・・・森山 未来
テマリ・・・矢口真里(モー娘。)
カブト・・・小栗 旬
三代目・・・森繁久弥(もう少し若い頃のイメージ)
自来也・・・高橋秀樹(桃太郎侍のイメージ)
大蛇丸・・・美和明広(青年)
綱手・・・佐藤江梨子or藤原紀香
シズネ・・・一青窈
多由也・・・柴咲コウor中島美嘉(猫っぽいイメージ)
左近・・・パンク系の歌手
次郎坊・・・ごくせんのおデブ(名前忘れたw)
どう?
すごく嫌だ。
勘弁してくれ
655 :
風の谷の名無しさん:04/02/10 18:34 ID:2GoLQtmF
イルカ先生は?
いでらっきょ
657 :
風の谷の名無しさん:04/02/10 20:05 ID:2GoLQtmF
そうくるか
658 :
転載:04/02/10 20:09 ID:6bxHlcXy
70話 逃げ腰No1めんどくせーがやるっきゃねぇ!!
脚本 横手美智子
演出、絵コンテ 久城りおん
作画監督 大坪幸麿
71話 古今無双!『火影』というレベルの戦い
脚本 大和屋暁
演出、絵コンテ、作画監督 若林厚史
72話 火影の過ち仮面の下の素顔
脚本 広中虫
演出 木村寛
絵コンテ 康村諒
作画監督 小菅和久
73話 禁断奥義!『屍鬼封尽』
脚本 横手美智子
演出、絵コンテ 林有紀
作画監督 金塚泰彦
再来週噂通り神回だな超期待
間違った神回は来週だ・・・
661 :
ヒナタ房:04/02/10 21:05 ID:DD2ixdgC
ヒナタたんハァハァ
662 :
テマリ房:04/02/10 21:44 ID:1wDYPBOw
テマリたんハァハァ
このスレでは先週の方がずっと神回だね。
きっと来週は全然。
このスレでも30話がNo.1扱いだぞ。
メール欄に書くほど卑屈になるやな
>>658 おー71話も若林氏は演出・作画監督兼任かぁ
あとは原画にどんなメンバーが来るか・・・
666 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 00:17 ID:po9v59Eq
早く木の葉崩しが終わらないかなあ・・・
俺は早くカカシ対イタチの対決が見たいよ。
>>658 72話除いたら良い面子だね。ていうか71話からサブタイがいきなり渋くなってるのは何故だ。
古今無双てカッコイイやん。やっぱ若林さん辺りでオリジナル火影対決になるんだけ。30話
みたいに冴えてる物見せてくれそう。金塚回には中村憲由来ないのかな
ついでに向こうにあった
85 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/02/11 00:27 ID:???
追加
74話 驚愕!我愛羅の正体
脚本 西園悟
演出、絵コンテ にいどめとしや
作画監督 兵渡勝
久々に兵渡さんもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
兵渡勝は何話の人?
>>669 17、19、28、38話作監(17、19話は鈴木博文と連名)
672 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 03:43 ID:SCVu/DPg
火影のバトルもいいけど、VSガアラ戦もいいよね。
兵渡さんはサスケ描くの上手いよね
ちょうど千鳥発動の辺りかな?
若林とか鈴木博文とかの作画、小学生の頃の俺だったら
その良さを理解することができなかっただろう
今日の予告が楽しみだ
>>674 というか
小学生のうちから作画を云々するなんてキモイ
オタ的なものとは無縁だった消防のころでも
作画崩れは気になってたな。
まぁそのアニメが特別作画崩れがひどかったからだろうけど・・・
小学校の頃作画崩れてるなーと思っていた回が
最近になって評判調べたら神作画の回ということになってた
若林さんの黒龍波の回だったよ
紅お姉様、TFしてくれ〜
俺が小中学生のころは画がうまいかってよりも
原作の漫画に似てるかどうかがきになってたな。
絵よりも声にこだわってたな
楽しみ楽しみ
次郎坊・・・ごくせんのおデブ(名前忘れたw)
>>652 実写は嫌だがこれは体型・髪の色共にいいとオモタ。
次郎坊は原作の人造人間風味が薄れてよりかっこよくなってるね
685 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 19:13 ID:Z2g5nsDD
ガアラを追跡するサスケの追跡ってのは確かに効率悪そうだなあ。
それにしても、音忍・砂忍に追っかけられるという予想ぐらい
立てろよ。カカシも。
アニメの忍空でものすごい作画崩れたときがあって、
それが初めて作画について気になり始めたときだな
688 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 19:29 ID:jxLK4SZJ
アイキャッチで気まずい空気が流れたんだが
>>685 つーか、自分の教え子より犬の方を信頼しているアホカカシ。
(だったら初めから犬全部出して追跡させろや)
相変わらず木の上を移動する描写は最悪
しかまる死んだか
なむ〜
おい!シカマルの台詞ほとんど飛ばしてんじゃねーか!!
ありゃ、ここで使ったか。
695 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 19:50 ID:Q4AUXrgm
アスマ豪快!!
アスマ、スーパーロボットみたいだ・・・
アスマキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
カッコイイなぁ…アスマ先生…
サスケのことしか考えてない上に、状況判断の甘さで
自分の教え子を危険な目に合わせて
何のフォローもないアフォカカシとはエラい差だ…
>>689 結局、追跡だけにしか役に立ってないな。あの犬。
最初からアスマ付けてたほうが・・・・・
なんか来週、絵が違う・・・
りおん激(゚д゚)ウマー
予告(;´Å`)ハァハァ
今日はずっと木の上を飛んでたような気がする
予告の樹木が…30話のあれっぽかった…
わあー楽しみ!!
3度目の神が来る…!
705 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 19:55 ID:1jCyySeS
来週は録画しよっと
今日のはアスマのとこしか見所ないな
来週ので上書き、と
ヲイヲイ来週へぼそうだぞ
作画良いねえ。アスマかっこよすぎw火影もだし、森久保シカマルも良い。来週は神だし
言うことなし。
来週すごっ!ジブリかディズニーか、って?
来週サスケの動きからして異常
楽しみだなあ
来週も30話の時みたいに糸使うんだな
>704
2度目っていつだ?
大坪幸麿←読み方わかりません;;
今日は絵がうま
来週は神!
あー30話と同じ絵だ。
サクラ可愛すぎ。アスマかっこよすぎ。
犬の背中おもしろすぎ。
そして予告やばすぎ。
なんて巣晴らしい!!
ここぞとばかりに使いまわしばっかだな
シカマル良かったなー。ここの所作画も安定して良いしね。
んでも来週は特に凄そうだね。楽しみでしょーがないよ。
しかし火影が殺された後のナルトはつまらないよな。
この先どーすんだろピエロ。
都留さんとこも神です
>>713 おおつぼゆきまろかと。今回間延びしてた印象もあるが、背景動画は凝ってた。久城りおん
はやっぱ良い。アスマに最後の煙草を血の中に投げ捨て消すのがなかったのがアレだが
サスケの髪短くなってない?
アスマ登場シーンや決めポーズ?がロボットモノみたいだったけど
あの音楽とかなりあっていて良かった。
707 :風の谷の名無しさん :04/02/11 19:55 ID:fwJsjmf9
ヲイヲイ来週へぼそうだぞ
原作読んだことないのって俺だけかな
オイ。今週と来週 スゲー
スペシャルからずーっと カッコイイ!!
>>720 ありがとうございます
いままでマロとよんでました
>>720 やたらと可愛いサクラとか、あの辺の絵がみんな
りおん作画?
727 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 20:05 ID:bQ/qzxxn
今日のも良かった。アスマ先生かっこいい。
個人的には「まさか逃げたんじゃない?」って言ったサクラが、
後で(心の中で)シカマルに謝ってたのが良かった。
木の葉崩し編が終わったら、俺的にはジライヤ様ハァハァしか楽しみがないな
シカマルってあんなキャラだったかしら?ワラタ
>>720 あの描写はさすがにやばいと判断したのかね……
結構好きなシーンだったのにな。でも今週よかった
来週も楽しみだ
つーか、カカシはサクラを追跡班に入れたことに意味はあるのか?
戦闘力じゃ同じ班のナルトやサスケとは大きく差が開いちまったし、
唯一の取り柄の「頭の良さ」も、シカマルには敵わないし、
場当たり的にとってつけたような「幻術の才能」もクソの役にも立たないし…
むしろサクラはただの足手まといじゃ・・・
>>726 いや、久城今回も原画入ってた?見逃したから分からんのだけれど。アスマがやたらゴリラ
属性入った顔だったのがワラタよw
予告の大蛇丸が太って見える
アスマとシカマルかっこよかったな
早くシノ出ないかな〜
アスマ、なんかムキムキだったな。
サクラだって足止めにはなるもの。
3本目の足専用だけどさ。
血溜りにたばこジュッはやはりまずいのか〜
初代様と2代目様のお顔が変なっていた・・
来週はどうなるんだろう・・。
来週は神
今日は酷い捨て回だったな・・使い回しにも程がある半分以上だろ
追跡シーン全部同じじゃあねぇか!!来週神作画を期待します
742 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 20:13 ID:hYaVo5Hd
来週は神作画っぽい
743 :
名無し:04/02/11 20:13 ID:Gt9cslkE
今日のアスマはかっこよかったですな
来週が楽しみだ
744 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 20:13 ID:A/bwJjjC
予告で誰かが糸みたいなもん引いて笑みを浮かべてたが
あれは誰だ?原作ではなかったよな?
30話も原作改変はかなりあったし今回もそうなんでしょう
>>719 都留ってガングレイヴ終了後は戻ってくるのかなぁ・・・
アスマ熱かったなおい
>>723 私も読んだことない。
そういやシノはどうしたんだろう…。
>>748 アニメでは描写なかったけど
シノはナルト達同様サスケ追ってるよ。
んでカンクロと戦闘するはず
サクラは性格悪いし強くもないし最悪のヒロインだな
751 :
:04/02/11 20:21 ID:q9lvhjqP
>>744 下でも言ってるが、30話と同じでオリジナルで火影対戦を増やすと思われる。原作の
中に挟まる解説がないからより密度の濃いアクションを楽しめるんじゃないかな
>>741 確かに使いまわし多かったけど、これで酷い捨て回かよ
ナルトVSガアラ戦もたぶん神回だろうな
この辺で都留さんが復活しそう
来週は用心棒13話級の絵を期待していいですか?(・∀・)
今日のそんなに良かったのか。録画しといてヨカタ。今から見よう。
今後の神作画予定 かなり戦闘が続くけど何処かで捨て回をいれないと予算が
火影VS大蛇丸
サスケVSガアラ
ナルトVSガアラ
カエルVSタヌキ
>>754 ナルト対我愛羅決着の回に都留さんきそうな予感
CM見てると、スマスマ見てるのかと思ってしまう
(スポンサーがスマスマと3社ダブってる)P&G、グリコ、ロート製薬
アニメの中ではスポンサーに恵まれてる方かな
前からネタバレが多いなここ
ガイとシカ○よかったね。
シカ○はバスタードのボルボ(だっけ?)見たいに、レベルアップすれば
影移動もできるようになるんかな?
アスマは、テンテンみたいに忍具系なのかな? すこしガイとスタイルが
かぶるような・・・
>>758 むしろ、るろ剣の「斎藤編」級を期待して良いと思う
>763
スマソ
アニメはサクラに優しいな
何であんなにフォロー入れるんだ?
768 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 20:57 ID:YB9aCvEC
アスマって特殊能力は無いの?
770 :
ヒナタ房:04/02/11 21:09 ID:oGPks7qQ
ヒナタたんハァハァ
>>744 原作にあったような 口で糸引き
必殺仕事人みたいでつね って年がばれますね
つーかカカシが「大丈夫だ」といって
大丈夫だったためしがないな・・・
今回なんか、一歩間違ったら全滅してたぞ。
「忍者は裏の裏を読め。つまり表だ!」ってカカシの中の人がラジオで言ってたんだが、まるっきり訳が分からない。…アフォ? つД`)
>772
カカシの発言集
「お前は死ぬ」・・・死なない
「もう一度言う お前の未来は死だ」――→「また外れたな カカシ」
「悪いが一瞬で終わらせてもらうぞ」――→「こんな悪条件の戦いは久しぶりだ!」
「パックンを連れてる まずは大丈夫だ」――→「拙者は戦闘用ではないのであしからず」
「俺の仲間は絶対殺させやしないよ」――→「お前ら!タズナさんを連れて早く逃げろ!」
「今の俺ならアンタと刺し違えることくらいできる」・・・できない 怖くて動けない
「ま ここまでだよ お前がな」・・・ぼこぼこにされて数週間寝込む
イビキをサド呼ばわりする →全然いい人
リーを天才呼ばわりする →すごい努力家
イルカに中忍試験に口出すなと言う→みんな死にかけ&大事件勃発
暗部出身だと戦闘中に自慢する →暗部弱すぎ
ナルトに「こりゃ荷が重いな」・・・ナルトに助けられる
「ここまでか」・・・次のコマでサスケ復活(ヨロイ戦)
大蛇丸「すること言うこと全てズレてるわね」→その通り
来週の予告、そんなに良かったか?
絵がショボいわりに動きもあんまりなかったような気がするが…
サスケの横への動きが奥行きも使ってたりして凄いぞ。
それと下からの構図とか普段の作画じゃないよ。
だが本選のサスケとカカシの登場シーンは原作では…
サクラの役立たずっぷりに殺意。
お前が囮になれ。
>>776 構図まで細かい事覚えてない…w
>>778 なんか線がカンコック作画の一歩手前だった気がする
これまでの神作画の回は異様な構図で描かれたものが多かったが
予告を見る限り、来 週 は も う 間 違 い な く 来 ま す な 。
標準だ標準。今度こそ標準録りだ。w
漏れも最高レートで録るよ
映りが悪かったら泣く
>>781 逆だと思うよ。線がすごくなめらかでキャラが生々しい感じ。
普段と線がかなり違うせいで違和感感じるんだよ多分。
動くとあの線の良さがわかると思う多分。
うあ、
ラジオドラマ隔週なのか・・・
騙された・・・・・・
>738
血は極力出さないのだろうね。漫画ではそれこそクナイで音忍の首あたりをズバ
ズバ切りつけて血ダマリつくって... だったのが蹴り殴りに変えられてはガイと
被るし手に持つクナイが意味無いし。
>784 dクス。 アスマの左眼キラ〜ンにワロタw
790 :
テマリ房:04/02/11 23:35 ID:VnuRyuhC
テマリたんハァハァ
白が死ぬ時は凄かったけどな>血
他に血が必要だったのはヒナタの所だったのだがねえ
あそこはドバドバ出すべきだったのに
あまり期待しすぎるとダメ!
793 :
風の谷の名無しさん:04/02/11 23:49 ID:Y0DawFJJ
予告の仕事人みたいな奴、額当てだけ見るとテマリなんだが、
こんなシーン原作にあったっけ?
というか来週サスケとかテマリとか出てくんの?
イラネ・・・
ていうか予告見てない・・・
来週の俺へ : NARUTOの録画失敗したら頃すぞマジで
>>784 乙!
シカマルがすごいなぁ。
絵に毎回恵まれている。最後の大蛇丸かっこいい。
正直、今週のアスマ見てマキシマ思い出した
最近は良作画回連発でスゲーな。
原作だとアスマは音忍をクールに瞬殺(数コマで敵全滅)してたけど
アニメは全く別物の熱血アクションになってるね。
作画凄かったんで、俺はアニメのほうが好印象。
血だまりに煙草ジュッ!が無かったのは残念だったけど
まあこれは放送無理だろう。
タバコをポイ捨てしただけでも視聴者から苦情が来そうなものなのに
それを血だまりにポイ捨てした日にゃあ・・・
>>799 ハゲド。
アスマのおっさん怖かった。カコヨカタ。
でも顔がゴリラみたいだった。
たとえば都留さんが復活したとして
その回の作監は誰がやるんだろう
|∀・)
来週分楽しみだな。
せめて、二ヶ月に一度でも山形氏をローテーションに入れてくれ。 > ぴえろ
>778
原作とアニメのサクラのギャップが凄い
別キャラだな、あれは…
原作はフォローなしというより元からサクラはああいう性格のキャラとして
描いてるんだろう
アニメしか知らない人が原作みたら驚くだろうな
>>801しかも、顔が日頃のお手入れが
いいのか・・ツヤツヤしてた(w
807 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 10:35 ID:EN/jnJrV
アスマだけなんか描き手の気合が違う
こんな熱い人だったんだアスマ・・・!
シカマルはほんと絵に恵まれてんな〜
げっ録画が予告前で切れてるー!!そんないいかんじなの?
808 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 11:57 ID:U2Zcwsrk
それと、誰も気付いていないようですが、今週の放送の原画スタッフ
に、序盤〜中忍試験予選までローテンション入ってた番由紀子氏の名前がありました。
またローテーションに加わってくれるんでしょうか。
同じく、序盤〜死の森に入るまでローテーションに入っていた大西貴子氏は
最遊記RELOADとかいう作品で作画監督をされているらしいですが、
最遊記RELOADという作品は3月で終わるという話を聞いたので
そちらの仕事が済み次第NARUTOにも参加してくれるでしょうか?
同じく都留氏も・・・。
690 :風の谷の名無しさん :04/02/11 19:38 ID:xbS+BDPf
相変わらず木の上を移動する描写は最悪
ここまでは俺も思ったけど
アスマ登場で吹っ飛んだよ。来週期待
>>784 乙。
何だかアスマのキャラがゴリラ系のガチムチに・・・。
原作だとこうも野性的ではなかったけどな、しかも
どこかしげ、いいオッサン的な雰囲気も出てるし。
ちょっと違う・・・(w
忍者の胡散臭さがなくっなってて、さわやかな
アクションスターのようだたな
顔はゴリラだけど
813 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 13:44 ID:Roh/kWbM
>>808 前列一番左から
カカシ役の井上和彦さん?
サクラ役の中村千絵さん
ナルト役の竹内順子さん
サスケ役の杉山紀彰さん
イルカ役の関 俊彦さん?
後列一番左から
???
三代目役の柴田秀勝さん?
チョウジ役の伊藤健太郎さん?
木ノ葉丸役の大谷育江さん?
ここから右側はキバとかヒナタとかいのが並んでるっぽい
服部半蔵
猿飛佐助
風魔小太郎
_,,,.、、、、,,_
_、-''~:::::::::::::::::""-,,
;":::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
|::/ ̄ ̄` ̄ ̄¨ヾ::::|
|::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ ,-ェュ 、,-ェュ、 |.:.|_
∩{| ´ ̄,/ 、  ̄` |/. |
(⊂).|( ゙、__,-'' 、)ヽ__/_
\ .\ `こニ´'' _./ ノ ( l~ヽ
\/\___ _,イ:.:< )├┤
\:.:└-Y ::.l l:_(u_ノ
\:.:.:11:..:/ ( ) 、
`┬ ~ _..-'`!'-、__)
 ̄ `‐┴┐ )
`"
816 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 14:50 ID:3Pw4t+qq
アスマかっこい〜(^▽^)/素敵☆
でも来週にはほぼ視聴者全員に忘れ去られてるな
>816
三年ロムれ
NRUTOニッポンのくじらが出ているの聞きたくて
nyで漁ったけど出てこなかったぽ・・・。
>>813 1列目に関しては?じゃなくてそうでしょ、
820 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 16:03 ID:UgiWwruu
あんなに簡単に影真似が決まるなら、
役に立たないサクラが隠れていれば、
心臓一突きで8人あぽーんじゃないの?
アズマかっこよかったから、
どうでもいいっちゃどうでもいいが
あと、サクラは相変わらずムカツク
コンテ・演出・作監:若林厚史
822 :
813:04/02/12 16:32 ID:kjmO6/cj
サクラ・・・こんなに嫌われるヒロインって・・
好かれてる向きには好かれてるしいいんじゃねーのー。
どっちでもない派が一番多いと思うんだがな。
サクラはどうして成長させてやらないんだろう。
まさか溜めに溜めて最後に「こんなアタシでもみんなの役に立てる!」
みたいな玉砕キャラにするつもりなんじゃ…
なんて不吉な予感がするほどスキルアップしてくれないんだよな。
しかもシカマルがでてきたおかげで、筆記TOPなら分かるだろうと言う事すら分からなくされてるから
寧ろスキルダウン(w
キャラが多いから色々大変だ
>>809 確かに番さんの名前あったね。アベンジャイ終わったからだろうけど、その内また作監してくれる
かも。大西さんは・・・最遊記延長するかもしれないからねえ。どうなんだろうか。都留さんは
チクリ某さんによると戻ってくるみたいだけど
829 :
風の谷の名無しさん:04/02/12 19:32 ID:1srFFnmK
来週は糞作画な悪寒
>>829 そんなことは無い。
予告の最後で三代目がポーズを決めた時に妹が笑いやがった…
まぁ気持ちが分からんでもないが
糞作画 日本のアニオタにあわな〜い
神動画 にゅるにゅる動いて気持ち悪いほど
ディズニーみたい?
変なの紛れ込んでるね
834 :
ヒナタ房:04/02/12 21:29 ID:O+viT2HY
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
>>825 作者があまりにサクラの役立たずっぷりを哀れんだのか
カカシが先週冒頭「お前には幻術の才能が…」とか言い出したから無問題。
>>836 んでも>826の言うとおりかも。幻術の才能すらあっさりシカマルと被っちまってたし。
来週は神作画?
予告見た・・・
間違いない、今や伝説と化したあの30話の絵だ
あの時も絵の質自体はあんまりだったよな・・・
期待していいと思う
絵はすこし崩した方が動かしやすいんだろうか・・・?
やっぱりさ、サクラの中の人はカカシの中の人の愛人なのかな
カカシの中の人よく自分の愛人アニメやラジオに出すらしいし
842 :
風の谷の名無しさん:04/02/13 00:05 ID:Nm4ZnAiU
>>若林厚史氏
暴走するとキャラの顔なんかどうでもよくなるのかな?
動きは面白いんだけど受けを狙ってるような気がするのは俺だけ?
普通に動かしてキャラもちゃんと描いてくれる作監がいいな。
>>842 アニメはとして原作の範囲内で動かし、その中でいかに迫力を生み出すか
というのも一つの手だと思うが
おれは原作の奴隷となりすぎるのもつまらないな
でも間を伸ばしたり、つまらないオリジナルをはさむ作監に対しては
みんな君と同じ意見だろうな
>>842 暴走だのウケ狙いだのって、
具体的にどんなとこを指して言ってるの?
予告はもう張り詰める糸の描写だけでアドレナリン全開
絵がラフになってたり
良くも悪くも原作を大きく超える展開になってるって事だろ?
それは若林さんの作品に対する影響力の大きさでもあるんだよ
ちょっとすみません。
一つ伺いたい事があるのですが、この番組って遥か彼方からOPの変更って
ありました?
当方、OPアニメ蒐集に命を掛けてるんですが、実家でしかテレ東系が入ら
ず、数カ月に一度帰省した時に実家のビデオに予約限度一杯にOPだけ5分
ずつ録画予約をしております。
夕方の番組は月から金まで毎日にして一枠で済むのですが、夜番組は一
番組で一枠消費してしまうので変わってないなら予約を省きたい為、OP
変更があったか教えて貰えないでしょうか?
あったよ、OP変更
>>847 遥か彼方からは映像に変更あり。
今のOPは映像に変更はないです、でも曲に変更がありました。
以前はエコーかかってたけど、なくなってスッキリしてます。
850 :
847:04/02/13 00:42 ID:OisByZ+u
ありがとうございます。
遥か彼方からもいつの間にか変わってたんですね。
多分去年11月に帰省した時録画を仕掛けたはずなんで、今週末の帰省で
拝めそうです。
で、年明けで音にマイナーチェンジありと。
一応また仕掛けて帰ります。
>>843 >間を伸ばしたり、つまらないオリジナルをはさむ作監に対しては
それは作監の仕事じゃないぞ。
>>846 あんたにゃ聞いちゃいない。
俺は「受け狙い」ってのが聞き捨てならなかったんで
その「受け狙い」してると思った具体例を聞きたかっただけ。
>>851 子供相手に熱くなりなさんな
視聴者のうけを考えるのは、造り手として当たり前なんだが
「うけねらい」ってのは多分「奇をてらった」と言いたいのかな
たしかにスベルとそう言われるもんだけど、成功すれば良い仕事
お門違いの希望といい、いかにも
853 :
風の谷の名無しさん:04/02/13 01:38 ID:Nm4ZnAiU
>>842 以前の若林作監回で言えば松本憲生はいい動きする上にキャラ(の顔)もちゃんと描いてると思うよ
今回参加するかどうか知らないけど
テマリたんハァハァ
テマリたんのケツハァハァ
テマリが木の枝に耳当てようとしてるところが松本さんっぽいような?
誰が参加するか知らないけど、最高レベルの忍の戦いに若林作監ってのが素直に嬉しいや
あのテマリ可愛いい
糸を使うのはサスケだよな・・・
何するつもりなんだろう?
それと予告夜になってない?
画質が悪いからか?
ていうか公式ホームページで思いっきりネタバレしてるな
NARUTOの原作ってあと10年くらいかるく続きそうなんだけど
アニメのほうはどこまで続くんだろうね
アニメのオリジナルストーリーを期待
>862
木ノ葉崩し編の後の○○編とか結構オリジナル入れやすいかも。
もしくは○○編の前とか。
全くのオリジナルストーリーは・・面白くなかったら嫌だなあ。
ラジオの今ラジオドラマしてるが、ああいうのは良いって思う。
ラジオ・・婦女子向けなのか路線がよくわからないが、純粋に面白いと感じ
毎週録音しつつCDまで買ってる自分はアホだろうか・・・。
期待しすぎ。
ほどほどに見ておかないと放送日に文句がでる。
それでも30話レベルを期待してしまう。
>>863 漏れも筋トレやる時に他に聞くものが無いからと聞き始め、今じゃ録音してる。
♪いつも朝からにぎやかさ〜〜ん とか頭から離れない。w
いつ見ても波の国の時がすごくいいよヽ(´ー`)ノ
はくたんざぶざたん((((( TдT))))
463 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/02/13 18:01 ID:???
原画メンツは前と同じ。Aパート丸々松本憲生!!!!!
某所よりコピペ
とにかく放送が待ち遠しい
---------------------------------------------------------
コピペのコピペ
さあやっちゃってくれましたよどうしましょう
ワクワク
>>868 Aパート丸々って井上敦子も少し入ってた30話よりすごいな
若林演出はCGの使い方もいい。
30話の草忍(大蛇丸)のパワーゲイザーみたいな衝撃波とか
高速移動するときの紫の残像とか
木に一体化する演出とか
確か若林さん、ジライヤの時も出てきたが
もったいなかった
あの回だけ浮いてたからな
872 :
ヒナタ房:04/02/13 21:13 ID:Ak4t6Cxh
ヒナタたんハァハァ
いのたんハァハァ
アスマの乳首に吸い付きたいにゃ
上の方でも言われてるが、確かにお前ら期待しすぎだな。
勝手に盛り上がってるが放送日当日に「期待ハズレ」とか言い出す奴がいるに10000アンコ。
まあ期待はしすぎないでおくよ。
前回は事前に動きについてこれるか?みたいな出来を見たスタッフカキコあったから自信あったんだろうけど
今回ないし。単にまだ完成してないだけかも知れないが。
当然いるでしょう
というか怒られるかもしれないけど、本当に神回なのかも怪しい・・・
30話はみんな全くと言うほど期待してなかったので、あそこまで盛り上がったけど
こんなに見る前から期待度100%だったら
それに難しいと思うんだよなあ・・・あの火影の戦いにオリジナルはさむの
絵の質はご覧の通りだし
糸からしてバリバリオリジナルじゃないですか
若林厚史をナメちゃあきませんがな
絵の質は30話とほぼ同じですよ
アメリカとK国のサイト行ってきたが、来週の予告見た感想が
・71話からまた作画崩壊か??
・71話は29・65話やキバ戦のような作画だ(半島○投げの回ね)・・ダメポ
って感じだった。
そんなに悪く見えるかな? 来週の作画・・・
ナルトって海外の方が放送速いの?
>>879 まあ度肝抜いてもらいましょう。
30話のときは予告で回りこみシーンがあったりして神動画がわかりやすかったが
今回はサスケの動きくらいだからな
今のOPって 一度変わったんだ 気づかなかった
何話からかな?
猿とびと大蛇丸の江渡転生の回見れた。
凄くイイ!ここ最近は毎回充実してますね。
ただ猿とびのオリジナル技とその直後の暗部のコメントは
烈火の炎の痛いオリジナル技を思い出させた。
>>883 あれでさえ小手調べの術だからな
来週はきっと凄いぞー
ってか外国でもアニメやってんのか?それともmxかなんか?
韓国はmxだよ・・・米はシラン
こっちで録画したDVD、定期的にアチラに送ってる
30話の若林作画は>動画神
って呼べばいいのに。
作画としては丸くなるから、止め絵で魅せられる人じゃないからさ。
あくまでも若林は動いてなんぼだし。
おれ昔この人の作画嫌いだったんだ・・・
でも動きを見て、ああこりゃあ神だと認識したわけだが。
887 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 13:02 ID:6UGZuVqc
>>作画としては丸くなるから、止め絵で魅せられる人じゃないからさ。
あくまでも若林は動いてなんぼ
禿しく同意
韓国人はMXで見てても日本語じゃ意味不明だろ
日本語使いなのか
海外は日本にアニメ提供してもらってる立場なんだから黙ってみてろ。
文句言うなんて図々しい。
海外の日本製アニメ視聴者は変なところで引っかかってるらしいね。
「日本のアニメに出てくる奴等ってさー、どういうわけか
海辺にバカンスに出かけると必ずスイカ割りして遊んでるけど何あれ?楽しいの?
日本人はバカンスにスイカ持ち歩いてんのか??」とか。
文化の違いは面白いよね。
なんで動きの話に若林サンが出てくるのさ。
30話も71話も、良いのは動きだけってんなら
若林厚史は関係ないような。
>>891それだよそれ!
30話の凄さはまず一つ一つのカットが視聴者に何を見せたいのか明確な意図を持って存在している事だ。
それは動いているカットの事だけではない。むしろ止め絵こそ様々な映像技法を投入してそこに意味を持たせている。
一枚絵が格好良くない?そりゃ当然、別にカット単体としての格好良さを追求してるのではないのだから。
一連のカットが繋がり合って初めて画が生き格好良くなるよう逆算してカットは用意されているのだ。
だからカットの繋ぎに無理がない。テンポが良く極めて自然で心地良い。無駄なカットが一つもないのだ。
本来それは出来てて当たり前の事なのだが残念ながら全編に渡って実現出来てる事などほぼ有り得ない。
絵コンテ・演出・作監全て(忍術アクションにおいては脚本も変えちゃってるだろう)を
一人でこなす若林氏だからこそ可能だったのだろう。
勿論、ただ上手いだけでなく演出意図を酌み取った上でそれを画にする力を持った作画マンの存在も重要だ。
音楽にしても同様。使ってるBGMは同じ筈なのに30話ほど効果的に使われマッチしていた話は無いと言っていいだろう。
止め絵が美麗な回や、より動きのカットが凄まじい回は他に挙げられる。が、アニメが凄い回と言えば30話だ。
決して俺演出を見せたいとか凄い動画を見せたいとか手段を目的化しているのではない。
NARUTOという漫画をどうしたらアニメとして格好良く出来るかを真摯に追求した結果が30話であり、それが見事に結実している。
だから素晴らしいのだ。
わー、びっくりした。
あー、すっきりしたw
895 :
883:04/02/14 15:22 ID:nV27c0Ml
言っておくけどもれは韓国人じゃなくて宮城県の人。
こっちでは2話3話遅れて朝6時に放送されてくるので
いつもこのスレ見てどのシーンが凄いのか作監の人とか
チェックさえてもらってます。
>892
長文は読む気おこらん。
すまんが誰か要約して。
おれ作画監督が何をするのかよく知らんのだが、
その週の絵を書く担当の人って意味じゃないの?
動きと作画監督って関係ないの?
30話みろってことでいい?
ぶっちゃけ30話で一番凄いのは
原画の松本憲生
演出と作監を兼任してるわけだから大いに関係ありなはず
>>896 別に動画神と呼ぶのを否定したくて書いたんじゃないよ。それは事実だし。
30話で若林氏を褒めるなら演出的な部分まで含めて評価してあげたいなと思っただけ。
>>892 二言三言多いけど同意見です
要約する必要は無いと思いますね
このスレで言われまくってる30話が見たくてたまらん・・
レンタルやってるでしょ
一話だけでもいいから、西尾鉄也さんが作画監督になってもらえないかな。
原画もね。
マジで参加しないかなあ。
キャラデザなのにようw
西尾氏と鈴木氏はどういう分担でキャラデザしてるの?
>>905 今西尾さんなにやってんだろう。
イノセンスに拘束されてんのかな。
この人はIG専属っぽいし。
>>906 多分、主要キャラを西尾さんが。
あとのどうでもいい人物を鈴木さんじゃないの。
>>889 外人さんに図々しい言うて通じまへんで、
関係ないけど、西尾鉄也の描いてるGTOのOPが
めちゃくちゃいい。
同じピエロだからスタッフ少し似てる。
西尾さんのイノセンスの作業は、去年の12月くらいに終了してるよ。
今は、妄想代理人をやってるんじゃないかな。
>>911 今サイトみてきました。
またこんな訳の分からないアニメが・・。
西尾さんはNARUTOに興味がないのかな。
tes
>>912 妄想代理人はいいぞお。
でもホント、ナルトやってよw
>>914 家もWOWOW加入してますが、一度だけ妄想代理人のCMを見た事がある。
老人が訳わからん解説初めるから、「また変なアニメが」と思った
けど。
うつのみやさんも入るし。
ほかのいろんな板で次週ナルトの宣伝でもするか?
いい宣伝文句の作成きぼん。このスレの住人で
他スレにコピペしようぜ。
妄想一話は松本憲生も参加してたけど
71話あるのによくそんな余裕あったな
ダウンロード板では話するだけでうざがられたけどな
来週はアクションたっぷりでしょうね
>>658 によるとコミック1話しか進まないから
今日は水曜日でもないのに盛り上がってますねみなさん。
いのたんハァハァ
来週は実況が飛ぶか?
30話は動画が凄いのか・・・・・
動画って今ほとんど、半島発注なんだよね。どのアニメも。
ナルトも毎週半島スタジオ名入ってるし。
カンコックはもしかして凄い技術もってんのか?
漏れは動画がすごいというと上のような誤解が生じそうなのがイヤだから
動きがよくても作画がいいと呼んでる
>>924 30話はたしか動画もほとんど国内でやってたと思う
>>上のような誤解が生じそうなのがイヤだから
ほんっとに、そうだよね。
俺いつも思ってるもんw。
でも上のはわざとボケてるのか?
勝手に期待して勝手に幻滅しそうだよな、お前ら
馬鹿みてえだぞ
>917
アフォな事すんな
正直30話厨がウザい…
他スレでも見境無く暴れて顰蹙買ってるし
ほどほどにしとけよ
そうなのか。
930 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 20:56 ID:bMvPXNay
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
もういいよアニメナルトは全話糞
西尾さん作画監督もやるかもしれないとか言ってたよね。
来てほしいなあ
932 :
ヒナタ房:04/02/14 21:26 ID:VwWRc304
ヒナタたんハァハァ
西尾さんって攻殻GIGはやらないの?
934 :
風の谷の名無しさん:04/02/14 21:46 ID:knpZpAsC
30話厨も、若林厨も、西尾厨もウザイ!
そんな力こめてダラダラ書いて
自己満してんじゃねぇよ!
んな事言っても原作者からして西尾厨だし
よし、じゃあ今週の林のリピートについて語ろうぜ。
手抜くな工夫しろ緊迫感のカケラもねえんだよ
手を抜くとかそういうことじゃないでしょ。
サクラが可愛かったなあ。
く…30話の時の過去ログが読めねえぜ!!
よし、じゃあ今週のアスマについて語るぜ。
ウホッいいマッチョ!しびれたぜっアディオス!
来週の予告で議論が盛り上がってるけど、
オレ、見忘れちゃったんだけどどっかにうpされてたりしない?
俺んち送れて放送してんだけど、テレ東では来週が
71話でいいんだよな?
「ビバ★ロック」って何話からのED?
どうせならもう新スレ立てとくか?
どうせ来週は、大騒ぎするんだろ
>>947 焦らんでも
放送前までに立てればいいよ。
妄想代理人、衛星放送のアニメシリーズのくせに
サイトの画像見る限り劇場クラスのクオリティだね。
NARUTOもこれくらいにならんかね?やっぱり作っている所
によって全然違うのか?
950 :
ヒナタ房:04/02/15 21:04 ID:hxVjj80l
ヒナタたんハァハァ
>>936 あんな所で力入れられないだろ。ある部分だけ見て揚げ足とりして楽しいかい?
ヘタレてるのは、そのパートを担当したアニメーターが下手なだけ。
決して手を抜いてるわけじゃない。
1話通してもそう。
その話数の演出、作監が上手いか下手かで、出来が変わる。
特に気合いを入れてるとか、予算を掛けてるとかはない。
どの話数も同じ。
ちなみに若林氏や都留氏はちょっと優遇されてて、
自分のやりたいエピソードを希望して担当してる模様。
どの話を「彼らにやって欲しいか」ではなく
「彼らがやりたいか」なんだね。
てことは岸本がもっとやりがいのある話を描けば
神回は増えるってことか?
あり得なくもない
じゃあ両氏の気を引くためにも岸本にはもっと頑張ってもらわないとな
ぶっちゃけ今原作でやってる対戦は微妙だ・・・
今の話だとポイントはナルト対○○○だろうね
でも描くの大変そうだぞあれ
アニメーター脂肪間違いなし
盛り上がりっつー意味じゃ問題はなさそうだが。
ナルト対我愛羅
いや、今の原作だから。
ナルト対君麻呂
ラジオ聞きそびれた…。・゚・(ノД`)・゚・。
しょうがない…今日の文化放送を聴くか…
風間小太郎はもう参加しないのかなぁ…
岸本にキャラデザ降ろされちゃったからねえ
963 :
風の谷の名無しさん:04/02/16 03:18 ID:EfgUjo52
>>風間小太郎
って、一話の作監だっけ?
誰かのペンネームだよな。
一話の作監するくらいの奴?
誰だ?
などと、思ってみる。
しかし岸本も西尾さんに無茶させたよね
イノセンスの裏で大変だったろうに
まあこちらとしてはそこからの広がりで神作画が味わえるからメリットばかりなんですが。
>957>959
これ、どっちも大変だろうな…
>952
若林氏が30話と71話担当なのは知ってるが(他の話も担当してたっけ?)
都留氏は何話担当なんだ?
17話19話48話
素面でいえます
>963
風間小太郎氏ってもりやまゆうじ氏のことらしいね。
第1話だけでなく、波の国編最終話の1つ前の話で作画監督してたよ。
鈴木さんほどではないが、良い作画だった気がする。
個人的にはなた担当して欲しいんだけどなあ。
降ろされたってことでやりずらいのかも・・・。
>960
聞いたよ。
なりきり変化の術&お色気の術のコーナーだけでなく、口外無用の特殊任務も
やってた。たぶん来週がドラマ入るからだと思う。
来週あたりで3月のマンパ交渉中の声優の名前挙げると思われる。
あの回は血が凄かった
テレ東の限界を突破してたんじゃないかと
よくよく考えてみればイノセンスの作画監督がキャラデザやってるってのも凄い事の様な気がしてきた
971 :
風の谷の名無しさん:04/02/16 14:11 ID:yYPWspB+
水曜日になったらここで実況するアホがいるんだろうな、いい加減気づけよ
ここ人少ないし別にいいよ
975 :
風の谷の名無しさん:04/02/16 17:51 ID:9FdG2CCv
(・∀・)ニヤニヤ
過去ログいつになったら読めるようになるんだ?
しかし17話までは本当に人気なかったんだな
dat落ちしてますやん
●
じゃぁゆうどうくらいしてよ
979 :
風の谷の名無しさん:04/02/16 19:38 ID:9FdG2CCv
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ヤニヤニ
(´・ω・`)シャボーン
982 :
風の谷の名無しさん:04/02/16 21:55 ID:BNbUAxKC
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ヤミヤミ
梅ちゃう?
(σ´∀`)ボーノボーノ
>>968 マンバって大蛇丸召喚の?入ったら報告お願いします
>>952 確かに名目上とはいえ火影対火影はやりがいのある回だ。オリジナルも冴えるだろうし
>>951そりゃ他の回でならあれでも十分だがな。
タイトル見ろよ。70話のキモは影真似の術でも助っ人アスマでもなく、
皆を先に行かせ唯一人残る選択をしたシカマルの決意だぞ。流していい場面じゃない。
一見地味で見せ甲斐無い所こそ演出の見せ所なのに、安易なリピートカマしてるから勿体ないんだ。
客に”あんな所”とか言わせてちゃ負け、客を惹き込む作劇に作画がヘボとか関係ない。
確かにワイルドアスマは演出の勝利であり作画技術の賜物だ。でも70話を諸手を挙げて喜べない。
なぜか?主題じゃないから、オマケだから。それじゃあアスマ良かったねで終わり。
人の心、人と人との繋がりとか青臭い事を丁寧に描写して見せるのがNARUTOだ。
枝葉に気を取られて大事な根っこをおろそかにしてくれるなよと確認しておきたい。
出来ない奴に期待はしない。この程度かと鼻で笑って済ませるよ。
俺とっても偉そうだろ?視聴者様だからなwでも一々頭使って文章書くのも大変だし
>>936>>939でも勘弁しろよ。
視聴者様が他の視聴者様に偉そうにしてもなぁ
>>987 ガングレイヴのスレでウザがられてる奴にそっくりだなぁお前
>>973 実況なんぞもったいなさ過ぎて出来ない罠
ん〜ガングレは2話見忘れて切っちゃってそのままよ。
さてもう明日だな。完成したってか?
992 :
968:
>986
マンパ、マンスリーパーソナリティーのことです。
打ち間違いたみたいね。