【フジテレビ】R.O.D -THE TV- 12枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
777風の谷の名無しさん:03/11/24 04:40 ID:vT5b80Z3
さっさと寝れ
778風の谷の名無しさん:03/11/24 04:41 ID:3WBG94ep
>>777
そういう時は「おまえら…さっさと寝れ!」だ。
779風の谷の名無しさん:03/11/24 04:45 ID:HkevK7I/
↓ここで蹴り!
780風の谷の名無しさん:03/11/24 04:45 ID:Fm90egZD
かわされた
781風の谷の名無しさん:03/11/24 04:50 ID:ba3HB/Yo
あの文体だと
「先生に抱き締められたらどんな気持ちがするんだろう?
 でももしそんなこと考えてるなんて知れたら、あたし恥ずかしくて死んじゃうカモ
 ううんダメダメ、いい加減素直にならなきゃ
 このままじゃ誤解されたままでお別れすることになっちゃう
 それだけはゼッタイゼッタイ嫌だもの…(ry」
とか
782風の谷の名無しさん:03/11/24 04:56 ID:6eu6z/g7
>779-780
ドラ○エのようだな(w
783風の谷の名無しさん:03/11/24 05:03 ID:ghbRn+Lb
>>756
>宮崎風というのは、あくまで作画レベルでの細部の問題であって、設定や理屈におけるそれじゃない。

ハヤオ風というものを各人がどの様に捉えているか、定かではないが、私は

「その作品において表現したい主題を、効果的に具現化するためには、上手な
 嘘の積み重ねを行い、その結果見ている主体が爽快感を得ることが出来れ
 ば、その嘘は肯定される」

と思う、その観点から今回の傀儡のジャンボ前方からの接近シーンの描写は、
物理的にいくら合点の行かない点があったにしても、監督や脚本が表現したい
主題のために、敢えてそうしたと思う。
784風の谷の名無しさん:03/11/24 05:18 ID:tI3Ksudu
>>749,750
後ろ向きに高速で突っ込むとどう変なの?
・コクピット窓はバードストライクでは割れないように強化ガラス含む5層構造
 になっていて、客室のアクリル2層窓より高強度。
→アニタが客室窓を相対速度0でガンガン叩いても「入れない」
→逆走して相対速度を稼ぎ思いっきり叩きつけないとコクピットは割れない
とか?(本当か)あさま山荘事件と月世界旅行のリスペクトです。




785風の谷の名無しさん:03/11/24 05:54 ID:jlhhrt4b
>>784
>→逆走して相対速度を稼ぎ思いっきり叩きつけないとコクピットは割れない

その場合コックピットのガラスは割れるだろうけど、アニタがトマトケチャップになります。
ジャンボジェットの巡航速度は900km/h。
これに傀儡の速度がプラスされるわけだから・・・
786風の谷の名無しさん:03/11/24 05:56 ID:6eu6z/g7
>784
後ろ向きに高速で突っ込むじゃなくて後ろ向きに高速で飛んでいる、では。

あそこはリアルにやると1秒以下(どころじゃねぇな)で全部終わっちゃって何がなんだか
わからないからそこであえて「ウソの絵」で見せようってのはそんなに間違ってないと思う
けど

まあしかし気になる人は気になるんだよな。こういうの。
787風の谷の名無しさん:03/11/24 05:56 ID:FaUBUW7C
勤風
788風の谷の名無しさん:03/11/24 06:01 ID:5Hbz03Nn
面白いからどうでもいいんじゃない?

ツマンナイなら見なけりゃいいんだし。
789風の谷の名無しさん:03/11/24 06:02 ID:otELfRV3
まあROMってて気づいたんだが、なんで紙使いなんているの?って言われたら終わりだな。
そういう疑問にも自分なりに考察してちゃんと答える奴はいるんだろうかw
790風の谷の名無しさん:03/11/24 06:06 ID:u4nl/WV5
バキのリアルシャドー理論で説明できない事はない。無茶だが。
791風の谷の名無しさん:03/11/24 06:07 ID:FaUBUW7C
中国人に多いから気孔の応用
792風の谷の名無しさん:03/11/24 06:24 ID:5Hbz03Nn
関係ないけどAA貼っときますね
                        __,. -―-  .
                     . '´  ,. ' ´ ̄`ヽ\
                        /   / ..:,. ‐'    ', __ヽ__
                    / /..:.:.:/. ......:.:.,イ:. ._    ヽ
                     / .:.:i:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:./`'く:_j   j. ヽ
                  / .:.:.,1:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./ _,.ノ    /:  j
                  ノ .:.:.:.{ノ:.:.:,':.:.:.:.;.ィく`¨{:.:.:. _,.ノ:. /
            ,. -― '´  .:r':.:.:.:.:ヽ:.:.ムtソ  ノ j'_ヽ.l:.  {
           /        :.}:.:.:.:.:(ー':.ノ   `ーイyク.イ:.:. j
.          /    .:.:.:.:.:.:.:.:.;ノヽ-、:く ̄     ,j `´l:.:.:.:._ノ
         /   .:.:.:._;. -‐'´    ヽi\  `    (`ーく´   
        ,イ  .:.:.:/´         ト、ー ' ´ ̄ハ´ヽヾ,
       /  ..:.:.:.:.,'、__    ______j ハ    /  }'`ヽ }
.      , '   .:.:.:.:.:/:::::::: ̄ ̄:::::::::::::::::: / /_,.∠.}ゝ、'´`^/
     / . .:  .:.:.:.:./、::::::::::::::::::::::::::_;..- く''´::::j´  ` 〉 /
     ,'.:.:.:.:.  :.:.:.:/::::`ー―‐ ''´ ̄    ヽノ‐ 、   ノ`ヽ
.    i:.:.:.:.:.:  .:.:/::::::::::::::::::         ,ヽ.  ヽ'´::::: /
.    |:.:.:.:.:.:. .:.:イ:::::::::::::::::::::.      /  ヽ .}:::::/
    ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::::::::::::::::::::..   /   .....ト、ヘイ
    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:ヽ:::::::::::::::::::::::. /  ..:::::::::;:イ.}::`ヾ
  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:::::::\::::::::::::::::i::.. ..::::::_;.-'´ .l::::: ハ
 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::ヽ:\::::::::j:::::::-‐''´:.    .l::: .:::::::}
793784:03/11/24 06:48 ID:tI3Ksudu
>>785、786
ああ、なるほど。やっぱり中身の安全の問題を言ってたのか。
文系アクションへのこういうこだわり方はマナー違反なんだろう
けど空想科学本的な楽しさがあるんだよね(失礼な話だが)
自分の中では、マー姉特製紙パッキンのおかげでポケモン
ボール内は快適ってことにしておこう・・・。
794風の谷の名無しさん:03/11/24 06:53 ID:qqBT61Gj
14話で完結?
795風の谷の名無しさん:03/11/24 07:43 ID:3WBG94ep
>>785
>その場合コックピットのガラスは割れるだろうけど、アニタがトマトケチャップになります。

ガラスが突き破られてからアニタが突入してくる前に紙の方が先に機内に舞っていた。
恐らくアニタは生身でガラスに突撃したんじゃなくマギーの傀儡の能力で守られていたと
考えるのが妥当じゃない?(ミシェールかもしれないけど)

「傀儡の中身の衝撃は〜?」と言われたら「マギーが和らげたんだよ!」としか
言いようがないが…。
796風の谷の名無しさん:03/11/24 07:46 ID:A62IZuCv
コクピット突入時アニタ紙のボールに包まれてたじゃん。んで入ってから
そのボールの紙で割れた窓ふさいでた。あれはミー姉の力かもね。
客席の窓でドンドン叩いてたのは入るためではなく今まさに撃たれようと
してたねねねを助けるため注意をひきつけたんだよ。
797風の谷の名無しさん:03/11/24 07:50 ID:3WBG94ep
>>796
ボールなんか確認できた?
俺はできない…画面暗いのかな。

それよりおまいらOVAから観てた人間はここでOVA版R.O.Dのテーマ流れたことに痺れたよな?
俺だけじゃないはずだ。
798風の谷の名無しさん:03/11/24 08:00 ID:zqg80G7o
>>797
おうともよ!足り前だ!痺れまくってたわ!(w
799風の谷の名無しさん:03/11/24 08:07 ID:3WBG94ep
>>798
やっぱあの曲なきゃR.O.Dの魅せ場は始まんないよなぁ〜。
TV版も好きだがね。

でもそろそろ違う新しい曲も入れて欲しいとも思う。
かっこいいやつお願いしますよ、制作会社さん。
800風の谷の名無しさん:03/11/24 08:30 ID:FKwKzL6q
あのボール、激突直前にドリルになっていたよ。さすがマー姉。嘘です。
801風の谷の名無しさん:03/11/24 09:12 ID:otELfRV3
>>796
最初のアクションでは冒頭にあたり、先ず電傑が吠えるが流れたよな。まずそこで痺れたが
802風の谷の名無しさん:03/11/24 09:34 ID:+g5xtDDH

OVA一話も空中戦だったしね。
803風の谷の名無しさん:03/11/24 10:16 ID:zqg80G7o
>>801
電傑ってアレかな
「あんたも作家なら作品であたしを殺してみなさいよ!
 こんな爆弾なんかじゃあたしは絶対に死ねない!」
「くっ・・・こおのぉ・・・もう終わりだ!」
の直後に流れた奴かな?

アニタ突っ込み、マー姉傀儡体当たり、紙の舞う中、ミー姉がユミを構えてた辺りで流れてた奴。
以外とこれあんまり流れてないのな。

漏れはOVAだと全てのHを大英帝国に!の曲も好きなんだがこれは今回は出番なさそうなのが残念。
804風の谷の名無しさん:03/11/24 10:16 ID:gWDBgVZ2
>749
スカパースレで、傀儡が後ろ向きに飛んでなきゃおかしいって言ったのは俺だけど、
俺は「そういうとこは嘘と思って気にするな」って言いたかったんだけどな。
変な検証するより純粋に楽しもうぜ。


908 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/22 12:30 ID:OwZAWCvK
そう言えば、マギーの作る鳥は飛行機よりも速く飛べるの?早すぎじゃね?

909 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/11/22 12:52 ID:UuvZTg+R
>908
そういう部分に突っ込んじゃいかん。
コクピットの窓から飛び移る時、飛行機の正面からあの速度で接近するには
凄い速度で 後 ろ 向 き に 飛んでなきゃいけないことになるじゃないか。
805風の谷の名無しさん:03/11/24 10:17 ID:otELfRV3
>>799
THETVの音楽も岩崎琢さんだから、期待できるぞ。てか制作会社にお願いしてどうするw
806風の谷の名無しさん:03/11/24 10:24 ID:otELfRV3
>>803
直後というか、直前から流れてたよ。
「すべての叡知を英国に」は俺も好きだ。
3話の神保町で姉妹が町を探検するときは「書を愛して狂う者曰く、”紙は常に我らと共に”」が流れると期待したが、
そこで流れた曲も楽しげでなんかいい感じだ。
807風の谷の名無しさん:03/11/24 10:48 ID:6eu6z/g7
TVのサントラはいつでるのかね。
808風の谷の名無しさん:03/11/24 11:01 ID:TGSKViwy
スレの流れを止めてスマヌけど、DVDはもうちょっとチャプター分けして欲しかったね。
せめて本編のA・Bパートくらい分けろよ…

できれば場面ごとに分けてくれたら言うことなかったんだが。
第1話でいうなら、アニタが機内に突入してOVA版テーマが流れ出すクライマックスシーンが
一発で呼び出せたらよかった。
折れ、あのシーンだけ見るために、EDから再生して逆スキップボタン押しまくってる。

マギーちゅわん「姉さん、重い…」
ミー姐「軽く…するわ!!」
のやりとりはセリフは普通のはずなんだが、妙にかっこいい。
809風の谷の名無しさん:03/11/24 11:20 ID:3WBG94ep
やっぱR.O.Dは音楽がいいよなぁ。
今日秋葉行ってサントラ探してみようかな。
810風の谷の名無しさん:03/11/24 11:32 ID:MlLTpU6V
オマエラ
アニメなんだからそんな必死になって物理の考察するなよ


なんか種スレみたいになってきてるぞ?
素直にマギーちゃんの能力に感動すれ!
811風の谷の名無しさん:03/11/24 11:44 ID:8JZrStO3
>>808
ソフトDVDプレイヤー使え
812風の谷の名無しさん:03/11/24 11:51 ID:vZe7AsVB
>>797
いくらなんでも確認できないなんてことはあるめぇ。
問題の鳥が近づいてくるところと同じカット。ボールが飛んできてガラス割ると同時にアニタ登場。
813風の谷の名無しさん:03/11/24 14:07 ID:sWKavNQT
DVD、映像特典と銘打って販促材料にしてもいいから
CMぐらいは入れてくれんかなぁ・・・
814風の谷の名無しさん:03/11/24 14:18 ID:CQ5ypxDM
スカパーで初期につかってた、前回のおさらいOPが全話文欲しい>映像特典
815風の谷の名無しさん:03/11/24 14:20 ID:oc4S5Eml
大島渚作品のDVDはチャプターなしだな。作品のオリジナリティーを尊重するという能書きで。
あとワイルドアットハートも1箇所かそこらしかなかった。これは単に手抜きの感じだった。
816風の谷の名無しさん:03/11/24 14:36 ID:TYYODBqQ
OVAは結構分けてあったよね→チャプター
817風の谷の名無しさん:03/11/24 15:19 ID:tR3FpJf4
>>752
>銃口に指詰め、がどう「マンガチックなウソ」なのか
説明お願い
818風の谷の名無しさん:03/11/24 15:25 ID:6eu6z/g7
銃口に指詰めは、ねねねの気の強さを現わす演出で、別に「暴発するよ」なんてねねねが
ハッタリかましたわけでもないし別に「マンガチックなウソ」じゃないと思うぞ。

#よく銃口に指突っ込んで「このまま撃ったら暴発するぞ」と言ったりするマンガとかがある
#が、あれは大嘘。そのまま引金引いたら暴発せずに指は吹き飛ばされて弾が出る。
819風の谷の名無しさん:03/11/24 15:28 ID:oZm1rDG8
>>815
一部のDVDにある、
「他の映画の宣伝を見た後でないと(早送り不可)本編が始まらない」
っていうクソDVDよりはましだけどね。

820風の谷の名無しさん:03/11/24 15:29 ID:tR3FpJf4
なんだ、爆発しないのか
俺爆発すると思ってたよ
今度から気を付けよう
821風の谷の名無しさん:03/11/24 15:39 ID:UcMx4wPp
知識はあるけどずれてるような考察が朝方行なわれてますなw
如意棒が人工衛星つぶしたりガンジス川が割れたりしたアニメの続編に
一体何を求めているのかと・・・・まっ眠かったのでしょうw
822風の谷の名無しさん:03/11/24 15:42 ID:7LfGMl3a
大きな嘘には目を瞑るが小さな嘘は許せない人たちなのだよ。
823風の谷の名無しさん:03/11/24 15:46 ID:NqgPKdkT
ねねねが銃口に指入れたのは豊乳弄られてセクハラ基地外にブチキレて
逆セクハラでお返し的な暗示を感じたよ。指→穴(笑)
ねねねは作家・女性の二点に強く反応するから。
824風の谷の名無しさん:03/11/24 15:48 ID:A62IZuCv
考えるのを放棄した人達の言い訳ですね
RODの良い所は平凡な日常と荒唐無稽なアクションとのギャップだとも思える
それは各話のエピソードを見ても明らか
825風の谷の名無しさん:03/11/24 15:52 ID:dltj3GZ3
指突っ込めたんならさ、次の瞬間にちょっと銃口ずらせば
もう弾当たらないんじゃない?

どうでもいいけど。
826風の谷の名無しさん
>>820
普段からよくあるの?銃口に指詰めるようなことが・・・・・・

>>818
マスターキートンで、その話し読んだことあるよ
それまでは俺も、銃口に物詰めると暴発するって思ってた
あと銃身が曲がった銃でも、暴発せずにちゃんと発射出来るんだってね
戦車?の中から撃つために、意図的に銃身を曲げた銃があったとか。