パタパタ飛行船の冒険〜WOWWOW名作シリーズ?〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウイリアム兄さん
WOWWOWで放映してた、ジューヌ・ベルヌ「サハラ砂漠の秘密」&
「悪魔の発明」原案の名作SF活劇アニメ。

作風としては、宮崎アニメ(特に未来少年コナン)ラピュタ&
ナウシカと「不思議の海のナディア」をカルピス&ハウス名作アニメ
テイストで割った感じ。ダイスやジムシイに似たのも出てくるが
コナンに当たるものはなく、主人公は機械工作だいすきなお嬢様
「ジェーン」嬢・・・・
2風の谷の名無しさん:03/10/26 14:46 ID:BEYwFepJ
黒くて太いマーラー君
3ウイリアム兄さん:03/10/26 14:51 ID:Bdw+WvlW
http://www.telecom-anime.com/patapata/japanese/
(日本テレコム公式サイト)
http://www.tms-e.com/library/on_air_back/patapata/
(トムス・エンタメ紹介サイト

http://www.wowow.co.jp/drama_anime/patapata/contents.html
(wowwow内過去作品紹介ページ)

ツッコミ所満載で、前半ヘタレなのに、なぜかファンサイト多し
googleで検索するとそれなりにファンサイトが引っかかる。
最終回は異母兄弟の愛憎劇でそれなりに観れたかも(?)
ただし腐女子的要素ありながらターゲットには注目されなかったようだ。
4風の谷の名無しさん:03/10/26 14:58 ID:WnuhxlFf
>>1

WOWOW、な。
5風の谷の名無しさん:03/10/26 15:00 ID:Bdw+WvlW
海外放映タイトルは「Secret of Cerulean Sand」 直訳:空色の砂の秘密(浮遊泉の秘密)

時々海外サイトでトレント用ファイルがあったりするが、製作者の還元を考えれば拾ってはダメだよ
、諸君・・・・
6風の谷の名無しさん:03/10/26 16:20 ID:Bdw+WvlW
マイナーな作品のようだが、絵をみると某作品と間違えそうだ(笑)
7風の谷の名無しさん:03/10/26 16:36 ID:Zr7cANLK
これを作ったテレコムのスタッフが、無人惑星サヴァイヴ へ移ったの?

どっちも脚本が半練りで日本のアニメ作品らしくないが、
朝鮮プロダクションとの共同製作の成果なら救われんな。
8風の谷の名無しさん:03/10/26 19:01 ID:Bdw+WvlW
ところで、ファンサイトにもあったが、わずか2年余りで、砂漠の真ん中に帝国を作るなんて
無理な設定のような気がする・・・・

tp://f4.aaacafe.ne.jp/~patapata/gimon.htm
9風の谷の名無しさん:03/10/26 19:06 ID:+qD3kUhk
10風の谷の名無しさん:03/10/26 19:32 ID:qpgXVm9m
wow wow 恋愛シミュレーショソ♪
11ライジン号の船長:03/10/26 19:38 ID:Bdw+WvlW
スパナ1個で壊れた飛行機械をバラして、単座の機体をデッチあげてしまう
おかしいなあ??と思いながらもジェーンの行動力とメカオタクぶりに笑った
12風の谷の名無しさん:03/10/26 20:18 ID:Bdw+WvlW
http://www.animesuki.com/series.php/59.htmlに

「 Secret of Cerulean Sand」のタイトルで本編のコーデックが転がってる

ファイル共有ソフトウェアの 「トレント」 と 「リアル・プレイヤー」が必要だが・・・・
13風の谷の名無しさん:03/10/26 20:25 ID:JaDXJAGu
みたことないけどヒロインがかわいかったので
14風の谷の名無しさん:03/10/26 20:46 ID:Bdw+WvlW
ヒロインはかわいかった。料理&裁縫が下手で機械いじり&工作が得意というのも

今時めずらしくヒロインの誕生から幼年期〜そして作品の年代までを1話掛けて描く
のも、旅立ちまでに3話掛けるのもめずらしい。

惜しむらくは、韓国依頼回の作画がいまいちだったのと、21話〜23話の演出の中
だるみか。でもオープニング&エンデイングの音楽はよかった>http://animeart.com/a/S3.shtml
15風の谷の名無しさん:03/10/26 20:58 ID:AROCtf3B
良かったよ、この作品。
WOWOWの有料放送じゃなかったらもっと評価されてたろうに・・・
16風の谷の名無しさん:03/10/26 21:01 ID:bOeGfhYE
WOWWOWってなんですか?
はじめて知りました。どこの地方局ですか?
17風の谷の名無しさん:03/10/26 21:25 ID:Bdw+WvlW
有料衛星放送・・・・wowwowスクランブル放送と言って
定額料金を払ってデコーダという機械で意図的に付されたノイズ
(垂直同期等を意図的に崩す信号)を除去しないと観れない形に
して「タダ見」を防いでいる。
なお、上記ノイズを入らないパートもあり、これを「ノンスクランブル」
放送と呼んでいる
18ジェーン16号機:03/10/26 21:28 ID:Bdw+WvlW
メジャーなファンサイトで「パタパタ飛行船より愛を込めて」というのがある。
全く知らない人は公式ページとここを閲覧して探るのもよいかもしれない
なお、URLアドレスは個人のページらしいので、トラブル防止のために
敢えて張らない、各自検索などで探すように
19風の谷の名無しさん:03/10/26 21:33 ID:Bdw+WvlW
スクランブル(有料)放送:用語解説

料金を支払う契約者だけが受信できるよう、放送事業者側で放送に電波を乱す暗号(スクランブル)をかけて送信する。
画像が極端にゆがんだり、モザイクがかかったりした画面になる。
有料放送(ペイテレビ)事業者にとっては、「タダ見防止」と視聴者管理を兼ねるのが利点だ。
既に、BS(放送衛星)のWOWOWやCS(通信衛星)のスカイパーフェクTVなどが採用している。
視聴するには、暗号を解除するための各社専用の装置(デコーダー)が必要。
加入料にデコーダー費用を含めて放送事業者側が配布する場合と、視聴者が電器店などで購入する場合があるが、
負担に感じる人が少なくない。
20風の谷の名無しさん:03/10/26 21:36 ID:/qw9L05d
ふーん
21風の谷の名無しさん:03/10/27 00:40 ID:UltBM0sB
>>16はWOWWOWって単語に対する煽りじゃないのか?
新聞の番組表にさえのってるWOWOWを知らない奴なんていないと思うが・・・
22風の谷の名無しさん:03/10/27 07:55 ID:GfgXPIkO
過去にスレが立てられたがあまりの不人気でdat落ちしたな。
23風の谷の名無しさん:03/10/27 11:05 ID:qRk03s+8
1 名前:ウイリアム兄さん 投稿日:03/10/26 14:43 ID:Bdw+WvlW
3 名前:ウイリアム兄さん 投稿日:03/10/26 14:51 ID:Bdw+WvlW
5 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 15:00 ID:Bdw+WvlW
6 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 16:20 ID:Bdw+WvlW
8 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 19:01 ID:Bdw+WvlW
11 名前:ライジン号の船長 投稿日:03/10/26 19:38 ID:Bdw+WvlW
12 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 20:18 ID:Bdw+WvlW
14 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 20:46 ID:Bdw+WvlW
17 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 21:25 ID:Bdw+WvlW
18 名前:ジェーン16号機 投稿日:03/10/26 21:28 ID:Bdw+WvlW
19 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/26 21:33 ID:Bdw+WvlW

実にレスの半数が>>1の一人相撲という悲しい事実。

24風の谷の名無しさん:03/10/27 17:22 ID:NgsYKL56
意外と好きな人が多いのに驚いた。
関係ないがモリレレって名前変だよな
25風の谷の名無しさん:03/10/27 19:42 ID:hExzioPN
確かにジミだが、動画ファイルが意外とネットに転がっている作品でもある(汗)
過去ログは見てない人も多かったのでdat落ちするのも早かった
26風の谷の名無しさん:03/10/27 19:51 ID:VDXuEtKk
そういえば、DVD って出てるんだよね。
放送はハイビジョンだったけれど、きれいなのかな?
27風の谷の名無しさん:03/10/27 20:18 ID:hExzioPN
放送はハイビジョンでそれなりに発色は良かった
でも「ディティール」を描き込む作品でもないので、それほどありがたみが
あったわけでもない。

DVDは3話収録で9巻で完結(TV版ラーゼフォンと同じ巻数)
皮肉なことに放映開始も同じ(笑)だが子供向けだけあって1巻あたりの
価格は4000円以下

中国や海外では劣悪な画質のビデオCD(mpeg1:5枚組)やDVD(mpeg2:3枚組)
が出てる・・・
テレコムということで海外市場に出るのも海賊出るのも早かった
28sage:03/10/27 20:20 ID:hExzioPN
sage進行でいく!

ちなみにタイトル「パタパタ飛行船」の意味は最終回を観ないとわからない。
29風の谷の名無しさん:03/10/27 20:32 ID:ct3Zj94F
>>28
どこが「パタパタ飛行船」の「冒険」だってええの!
30最終回ジェーン(1):03/10/27 21:42 ID:hExzioPN
最終話「ジェーンより愛を込めて」
ジェーンの手紙・完全再録


ビデオから耳コピしてみました。あくまで手紙本文のみです。

最終回のジェーンの手紙より(その1)



皆さん  お元気ですか?
あの旅から、もうずいぶん経ちましたね。
私も少しずつ 元の生活に戻りつつあります。


サン・ベランは、相変わらず釣りばかりしているし
スカイは、まだキラキラしたものを追いかけています。


ジャンヌは正式に、バルザックさんの養女になりました。
二人はとっても仲良しです。
時々、私の家に遊びに来てくれるんですよ。



31最終回ジェーン(2):03/10/27 21:44 ID:hExzioPN
最終回のジェーンの手紙(2)

あの旅は 私の人生にとっては ほんの短い間の出来事です。
でも私は きっとあの旅のことを忘れないでしょう。
あの旅で 私は沢山のことを勉強しました。

楽しい事。嬉しい事。恐ろしい事。悲しい事。

全部、全部忘れません。
そして あなたのことも一生忘れません。

今、私は 飛行機械を作っています。
名前は パタパタ飛行船 と、つけました。
これで28台目なんです。

でも 今度は大丈夫。
パタパタ飛行船が完成したら
これに乗って あなたに会いに行きますね。

いつか空を飛んで あなたに会いに行きます。
待っていて下さいね。


   愛を込めて  ジェーンより




32風の谷の名無しさん:03/10/27 21:44 ID:VDXuEtKk
>>29
そのツッコミはよく分かる。
だが、ストレートに「ジェーンの冒険」って題つけられても
??? だと思われ。
33によ:03/10/27 21:49 ID:hExzioPN


「○○少女ジェーン」では「未来少年コナン」まんまだし

「Secret of Cerulean Sand」(青い砂の秘密)の英題のままではナディアの英題まんま

「secret of blue water」だし、「ジューヌ・ベルヌ」ファンの心証にもよくない。

苦肉の邦題だったのでは?

34sage:03/10/27 21:49 ID:hExzioPN
sage
35風の谷の名無しさん:03/10/27 21:52 ID:VDXuEtKk
>>27
ただ、普通サイズでパタパタを作ると、
絵の迫力がなくなるような気がするなあ。
36風の谷の名無しさん:03/10/27 21:52 ID:qRk03s+8
25 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/27 19:42 ID:hExzioPN
27 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/27 20:18 ID:hExzioPN
28 名前:sage 投稿日:03/10/27 20:20 ID:hExzioPN
30 名前:最終回ジェーン(1) 投稿日:03/10/27 21:42 ID:hExzioPN
31 名前:最終回ジェーン(2) 投稿日:03/10/27 21:44 ID:hExzioPN
33 名前:によ 投稿日:03/10/27 21:49 ID:hExzioPN
34 名前:sage 投稿日:03/10/27 21:49 ID:hExzioPN

>>1=ID:hExzioPNなのは言わずもがな。
37風の谷の名無しさん:03/10/27 22:06 ID:VDXuEtKk
>>33
苦肉ってことでもないかもしれないよ。
「パタパタ飛行船 = 空を飛ぶ夢」って考えればね。
その夢を持った少女が冒険をしたと。

サントラに
MYSTERIOUS JOURNEY OF JANE,
A GIRL WHO DREAMS OF FLYING INTO THE SKY
という文が書いてあったよ。
この文がアニメの内容を端的に示すものだと思う。

でもこの見方って、以前のスレで既出のような気が。
38風の谷の名無しさん:03/10/27 22:27 ID:BpayKddb
ふとこのスレみて存在を思い出した・・・
星界、ゲイナー、獣のほかにあったよ、身売りされてない作品がw

あれ?戦旗U->パタパタ->ゲイナーだっけ?

あとうるさくは云いたくないがいい加減”WOWWOW”ってやめろよ・・・
正直なんで間違えるのか不思議でしょうがない。
39sage:03/10/27 22:27 ID:hExzioPN
別に煽りではなく、以前に別の方が建てたスレが落ちてしまったので
最初のウチは話題を提供してスレを育てる意味で書いてます。
次第に出る頻度を減らしていくつもりで、自作自演をするつもりでは
ないです

40sage:03/10/27 22:31 ID:hExzioPN
身売りされると自社作品でも再放送できないのが辛い

古くは「課長王子」、99年は「エンジェル・リンク」、「ゲート・キーパーズ」と
WOWWOW作品はヲタ向けな割りに失速気味な作品が多い
そろそろ佳作を作らないと、このジャンルの将来が・・・・

そういえば「無人惑星サヴァイヴ」って同じ会社の製作なのかね?
「NHK-BS」でそのうち、やりそうだね
41風の谷の名無しさん:03/10/27 22:42 ID:UltBM0sB
何度言ってもWOWWOWと間違える>>1のいるスレ。
42風の谷の名無しさん:03/10/27 22:58 ID:ykvJotdA
オーケイ! 間違いは気づいた・・・・その話題はなしにするよ
43風の谷の名無しさん:03/10/27 23:01 ID:VDXuEtKk
>>40
>そろそろ佳作を作らないと、このジャンルの将来が・・・・

2月スタートで、11月に先行放送するアニメがあるらしいが、
個人的には、なんだかなあ、っていう感じだな。ガイド見るかぎりでは。

>ヲタ向けな割りに失速気味な作品が多い

オタ向けだからこそ、一般受けしないから、失速気味になるじゃないかと。
でも、パタパタはオタ向けじゃないと思うが。
44風の谷の名無しさん:03/10/27 23:04 ID:Z/t5NxCE
間違いか・・・今検索してわかったよ・・・すまなかったな・・・・
45風の谷の名無しさん:03/10/28 00:24 ID:g+MlAA2R
冒険ものなら名作劇場の宮崎晃氏の脚本で見てみたかった。
松竹映画出身の名劇脚本家だったけど、もう引退して10年になるのね…
46風の谷の名無しさん:03/10/28 19:57 ID:w8ksaVZs
宮崎氏なら、最終回で「ウィリアム兄」と「ジョージ兄」の幻影がジェーンの飛行シーンで現れる演出はしないだろう。

あれは富野作品以降広まった悪しき演出手法だね。
死んだ人は思い出の中にはいても、過去は過去。

実際宮崎作品で同種の演出をした例はない
47風の谷の名無しさん:03/10/28 20:04 ID:w8ksaVZs
長文スマソ・・・ベルヌの原作はこれ・・・・

砂漠の秘密都市 [バルサック調査隊の驚くべき冒険]
原題: L'Etonnante aventure de la mission Barsac /1919
英題: Astonishing Adventures of the Barsac Mission
1. Into the Niger Bend
2. City in the Sahara

邦訳: 『砂ばくの秘密都市』 塩谷太郎 抄訳 /1964 学研
『砂漠の秘密都市』 石川湧 訳 /1969 集英社
『サハラ砂漠の秘密』 石川湧 訳 /1972 創元SF文庫

登場人物 ジェーン・バクストン [Jane Buxton]
アジェノール・ド・サン=べラン [Agenor de Saint-Berain]
アメデー・フロランス [Amedee Florence]
マルスネー大尉 [Pierre Marcenay]
トンガネ [Tongane]
ハリー・キラー [Harry Killer]
マルセル・カマレ [Marcel Camaret]
バルサック [Barsac]
ボードリエール [Baudrieres]
48風の谷の名無しさん:03/10/28 20:08 ID:w8ksaVZs
ちなみに、ベルヌのオリジナルがどんな作品なのかは

「とおみ・なおの雑記博覧会」
「サハラ砂漠の秘密」の項に詳しく絵付で描いてある。

http://www.asahi-net.or.jp/~qu2n-sgmt/zakki/page/za01.html
49風の谷の名無しさん:03/10/28 20:09 ID:w8ksaVZs
sage
50風の谷の名無しさん:03/10/28 20:37 ID:/MSiDRCw
スレタイで放送局間違える(しかも何度も)ような
>>1が勧める作品だしなぁ

こうゆうスレタイ(単純ミス)見ると萎える人多いから
一度削除してまた立てたら?
あと連カキコも無しで
51風の谷の名無しさん:03/10/28 20:45 ID:42GtE3kN
半分が>>1の長文コピペか空レス、なんてスレ気持ち悪くて勃つもんも勃たんよ。
52風の谷の名無しさん:03/10/28 21:05 ID:c2jqCL3C
作品はいい作品だよ、作品は
53風の谷の名無しさん:03/10/28 21:30 ID:w8ksaVZs
同じホストでしばらくは新しいスレが建てられないから、だれかスレ建てして、
そちらへ誘導願えませんか?

スレ建ての案を書いておきます。



サブジェクト:  Secret of Cerulean Sand〜パタパタ飛行船の冒険〜



内容:

ジューヌ・ベルヌの「サハラ砂漠の秘密」&
「悪魔の発明」原案の名作SF活劇アニメ。

http://www.telecom-anime.com/patapata/japanese/
(日本テレコム公式サイト)
http://www.tms-e.com/library/on_air_back/patapata/
(トムス・エンタメ紹介サイト)

ツッコミ所満載で、前半ヘタレなのに、なぜかgoogleで検索するとそれなりに
ファンサイトが引っかかる。

最終回は異母兄弟の愛憎劇でそれなりに観れたかも(?)
「無人惑星サヴァイブ」他のテレコム作品も含めマターリ語りましょう。
54風の谷の名無しさん:03/10/28 22:42 ID:c2jqCL3C
>>53
案なんか書かなくても、おまいがもうちょっと
書き込み量を抑えてくれればそれでいいよ。
55風の谷の名無しさん:03/10/31 16:13 ID:L/87Gfuq
痛々しいスレだな。
法則発動ってやつか?
56風の谷の名無しさん:03/10/31 20:48 ID:rXx5sk7a
しかし、まあ、なんでWOWOWの、しかも有料枠で
チョンなんて作画に使うかなぁ・・・
57風の谷の名無しさん:03/11/01 23:24 ID:Zv2qGItG
>>56
めちゃくちゃ枚数が多かったから。普通の3倍ぐらい?
その上、アフレコ時には放送時と同程度の映像が完成していたらしい。

日本のスタッフだけでやっていたら、さらに多くの時間と
コストがかかっていたに違いない。
58風の谷の名無しさん:03/11/02 00:01 ID:UR6UjEPR
韓国作画はいまだに安かろう悪かろうから抜け出せないね。
中国作画は安定した絵を上げるところも出てきてるのに。
朝にやってる韓国アニメなんて見てて可哀想になってくるくらい下手・・・。
お前らなんでこんな絵しか描けないのにアニメーターになるんだ、と。
CGエフェクトとかは得意分野みたいだから、そこだけやってもらって韓国作画は見限ったほうが良いと思う。
つーかそうしてくれ。
59風の谷の名無しさん:03/11/02 12:53 ID:ZVCL/dHw
マクロスゼロとかもそうだね・・・
60風の谷の名無しさん:03/11/02 13:20 ID:BdENp3mv
>>56
「日韓共同制作」と最初から銘打ってたからしゃあないべ
61風の谷の名無しさん:03/11/02 21:23 ID:hoQLf5J7
日韓共同制作なんて、ワールドカップ前で無理矢理盛り上がってた
だけだよなぁ・・・
62風の谷の名無しさん:03/11/06 00:45 ID:cY1owEva
もうネタ切れだ
63風の谷の名無しさん:03/11/08 11:03 ID:32ImELf8
hoshu
64風の谷の名無しさん:03/11/10 00:16 ID:BIAIV1+m
test
65風の谷の名無しさん:03/11/11 17:42 ID:F0/HZmmp
じゃあカレンダーについて話そうや。
66風の谷の名無しさん:03/11/12 21:35 ID:buEUbhMl
かれんだー?
67風の谷の名無しさん:03/11/12 21:38 ID:9ui3DS0u
カレンダーとビジンダーとアベンジャー。
68風の谷の名無しさん:03/11/14 22:30 ID:kv9Bso4k
香港版DVDは3枚で入るのに・・・・国内版は9枚で完結・・・・・ラーゼフォンなみに高い
69風の谷の名無しさん:03/11/16 18:03 ID:q5OMujbS
もう終わりか?
じゃあネタだすぞ
おまいらが一番笑ったシーンを言いなさい
70風の谷の名無しさん:03/11/16 18:40 ID:ZRYwdrFb
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>ネタはあるがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 態度が    とニヽ二/  l
   ヽ.|l.気に入らない〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ  
71風の谷の名無しさん:03/11/17 08:40 ID:7AICC44Q
>>70
お前の気持ちは分かるがまあ落ち着け

ところでこの世界の年代はいつごろ?
19世紀なのは間違いないと思うが
72風の谷の名無しさん:03/11/17 13:56 ID:jh64U3l7

             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 態度が    とニヽ二/  l
   ヽ.|l.気に入らない〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ  
7371:03/11/17 23:00 ID:7AICC44Q
>>72
俺の態度のどこが気に入らないの?
とりあえず説明してください
74砂漠の民の族長:03/11/17 23:23 ID:JBJ2BiSz
公式サイトとかでは19世紀に似たパラレルワールドとのこと・・・・

そりゃそうだ・・・・砂漠舟なんてないからね。

それにしても「浮遊泉」の設定視てて・・・「LAST EXILE」のヴァンシップの「一番水」思い出した

どっちも青い液体だし、
専制君主がいること

・LAST EXILEは 女帝「マエストロ・デルフィーネ」
・パタパタ〜は       「ハリー・キラ-」

 でも浮遊泉は太陽光(紫外線???)に当てると暴走して爆発すると
いう設定は物騒だなあ。科学技術は常に危険と隣りあわせという意味を出したのはヴェルヌの作品
らしさを出したかったから?

75風の谷の名無しさん:03/11/18 00:14 ID:5d9soXKz
ジェーンの顔がやたら大きかったのを思い出したw
EDのコーラスに倉木麻衣を使ったりと、力入れてたんだけどね・・・

そういやOP見た限りではいずれモリリレが見方になるんじゃないかとずっと
期待して待ってた割にはえらく簡単に氏んだよな・・・
76風の谷の名無しさん:03/11/18 15:45 ID:Gnyy1601
モリリレは不憫すぎる。
部下の気持ちを全く考えないマスクドシスコン野郎に馬車馬の如くコキ使われた挙句、
あんな惨めなギャグとも取れる死に方。マジ無惨。
77風の谷の名無しさん:03/11/18 22:03 ID:amwFUURY
ハリー・キラー = ウィリアム兄だということはバレバレ・・・・・

それにしても23話「真実」でのウィリアムのサル芝居は笑える・・・・
78風の谷の名無しさん:03/11/18 22:21 ID:/HVs30Lt
俺が一番印象に残ったシーンはマルスネーがジャックを斬ろうとしたところ
このアニメでこんなガクブルなシーンが出てくるとは思わなかった
子供はどうして殺そうとしたのかなんて分からないだろうな
79風の谷の名無しさん:03/11/19 17:11 ID:QJURBBvc
ジェーンに生理がきたときはどうやって処理したのだろうか
一応日常用品は揃えているよね
80カミュール:03/11/19 21:52 ID:5N8mINO/
エスカフロ−ネでも話題になってたな・・・・生理用品は、たぶん持っていただろうと思う。
「神崎ひとみ」みたいにいきなり異世界に飛ばされたわけでもあるまいし・・・・


ただし、あの時代だから(19世紀後半の技術水準)今の高分子吸収シート採用の「ロリエ」や
資生堂の集中吸収タイプの「センター・イン」、花王ソフィの乾燥形「サラサーティ」のような
高度なものはなかったはず。

たぶん、執事の「サン・ベラン」がこっそり郵便等で補給していたものと思われ・・・・・
ネオシティに着いてからは、ハリー・キラーの客人なのだから、お金ぐらいもらって
ネオシテイの製品を買っていたのでは?
81風の谷の名無しさん:03/11/19 22:00 ID:5N8mINO/
あの時代に。いくらお嬢様とはいえ、女1人で男連チ中ばかりの探検隊に?

ちょっと危険すぎないかなあ
82風の谷の名無しさん:03/11/20 01:43 ID:owyPHUU+
録画しといた第一話を観てたらいつの間にか寝ちゃって、目を覚ましたら
まだ第一話を再生中で、いかんいかんと観てたらまた寝ちゃったという
私の中で30分二度寝伝説を作ったアニメ。
二話以降は観てない
83風の谷の名無しさん:03/11/20 10:17 ID:QgJhifk0
>>80
まさかマジレスしてくれるとは思ってなかったw
わざわざ丁寧に答えてくれてありがとう
84風の谷の名無しさん:03/11/20 13:47 ID:FsQbMB/W
>>82
3話までは動きが無くて冗長だが4話からはまぁ及第点と言えなくもないような気がしないでもない。
85風の谷の名無しさん:03/11/20 21:36 ID:SosLbcJU
こういうのに返答してしまう・・・・ま、この板だからね・・・・

ちなみに普段自分が使っているものだから、確かにジェーンの
年齢考えると初潮来てるだろうし気にはなる。

男性諸君にはわかりにくいかな?
86風の谷の名無しさん:03/11/21 16:00 ID:JMrneJIT
生理とかトイレの時はどうしてるのかとか考えながら見てるとはっきりいって萎えるわなw
トイレの時はものかげに隠れてやっていたのだろう
87風の谷の名無しさん:03/11/26 09:00 ID:K8xn96lC
もう終わり?
88アルフレッド:03/11/28 13:12 ID:k/ISNqEX
19世紀の飛行家たちは、まだ未熟な滑空機や飛行機械、天気や気象探知の技術の未熟の為に
多くがその過程で命を落としている。(オットー・リリエンタール「犠牲は避けられない」(臨終のことば)

それを考えると、ジェーン・バクストンの無謀さは若さゆえか・・・・あれだけ落ちてるのに、大ケガはなし
(1話と3話でベッドで療養してるシーンはあるが)というのは恐るべき強運少女なんだよね・・・

まあ、あのテのシリーズだから、ご都合主義といえばそれまでだが・・・・
自分で図面を引けるのは才能だし、魔法のスパナでなんでも修理するパワーガールなので
言わないのが礼儀でしょうね
89風の谷の名無しさん:03/11/28 13:18 ID:h7XSilY3
>>88
キモい。
90風の谷の名無しさん:03/11/28 17:01 ID:UlRPc+67
>>89
お前がきもい
>>70のAAもお前が貼ったんだろ?
91風の谷の名無しさん:03/11/30 00:45 ID:Lxg/C8tk
スカパーで再放送とかしないかな〜。
やっぱキツイのかな、有料枠だったし?
92風の谷の名無しさん:03/11/30 06:38 ID:a5ENR5Pr
なぜか海外では知名度があるんだが、国内ではさっぱり・・・・再放送するなら
NHK-BSでやってくれ(笑)
93風の谷の名無しさん:03/12/03 17:02 ID://kzCw+f
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1828/works/EB.html
マルスネー大尉で検索したらこんなものが出たんだが
94風の谷の名無しさん:03/12/03 20:12 ID:Dhr6WC+6
ブレンパワード(だっけ?)からくり右近、ソールテイカー
有料枠でもCSで放映されてるアニメもあるぞ
95風の谷の名無しさん:03/12/03 21:45 ID:EW/K16cW
94を見ると有料枠だからといって決していい作品作ってるわけではないのね・・・
まりメラやキンゲは好きだったが。
96風の谷の名無しさん:03/12/03 23:19 ID:sHlPwuR3
なにげに、ジューヌ・ベルヌの原作2コイチにしないで(ナディアになるので)、素直に作ればよかったのに

97風の谷の名無しさん:03/12/06 19:20 ID:yg98gAOe
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7072/maka1232001-img600x450-1066230779165-6595_img.jpg


ジェーン2種とオトモの「スカイ」のぬいぐるみ・・・・欲しい・・・
98風の谷の名無しさん:03/12/07 14:34 ID:zC/PQBhY
>>97
どこに行けば手に入る?
99風の谷の名無しさん:03/12/07 20:03 ID:U+rKPDtI
俺の知ってる限り
このアニメを視聴したことのあるやつが…いない
100風の谷の名無しさん:03/12/07 21:55 ID:iYTGgO9R
そもそもWOWOWでやったのが全ての間違い
NHKBSならたくさん見ただろうけどね
101風の谷の名無しさん:03/12/08 17:14 ID:VPinuoFc
子供が見るものじゃない
102風の谷の名無しさん:03/12/08 19:10 ID:hg414EfK
先行放送の1話で切った奴も多いからね。
サヴァイブもそうだったが最初の掴みが弱いね>矢野さん
103風の谷の名無しさん:03/12/14 20:13 ID:ObtJahCC
サヴァイブ・・・・
ヌルイ展開・・・・バイファムっぽいけど、脚本が。キャラが・・・
104風の谷の名無しさん:03/12/25 16:37 ID:VViC+gA1
sage
105風の谷の名無しさん:03/12/27 15:45 ID:+huaesMC
12話のエピソードでジェーン一行の足である、砂漠船のスチームパイプが緩んでいて、子供しか入れないサイズ
なので彼女が行って締めなおしてくるエピソードがあるが、普通そういう設計事態が問題だよなあ
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107風の谷の名無しさん:03/12/29 11:42 ID:7pfmHtmN
ったく書き込みが無かったら変なやつがくるんだよなあ
108風の谷の名無しさん:04/01/03 23:01 ID:bpwlTeGw
確かにね・・・
109風の谷の名無しさん:04/01/07 10:51 ID:HDtY6lNM
冬コミで同人誌あった?
110風の谷の名無しさん:04/01/08 05:30 ID:PQ4F39Rf
私は3冊見たよ

もっとも1冊は世界名作劇場シリーズエロ画集の1つとしてだったけど・・・・
あとyaoi系のがあった。
111風の谷の名無しさん:04/01/08 05:32 ID:PQ4F39Rf
3冊観たかな

1冊は普通の。


残りはジェーンのエロ画集

ウィリアム兄のヤオイ物

やれやれ
112風の谷の名無しさん:04/01/08 08:39 ID:txxaZaDp
>>111-110
うpできん?

俺もその普通のやつは見たけど
あと二つは見てない
しかしウィリアム兄のやおい本が出てるなんて・・・終わっとる
113風の谷の名無しさん:04/01/10 23:16 ID:ZNB3mi+a
http://yama.cside4.jp/brothercomplex/


こういうのなら知ってるよ
114風の谷の名無しさん:04/01/11 14:49 ID:/sTqmI22
このスレもそろそろ終わりか・・・

>>113
無断リンクしたらまずいんじゃない?
115風の谷の名無しさん:04/01/11 15:14 ID:VPIJ3zmk
知名度低いから、レスが伸びないね
サヴァイブとか現行のものなら叩きで伸びるけど・・・
116風の谷の名無しさん:04/01/11 15:31 ID:/sTqmI22
なにかネタないかな
117風の谷の名無しさん:04/01/20 11:28 ID:EHEYdGRn
みなさんもうこのスレは終わりです
さようならさようならさようなーらー
118風の谷の名無しさん:04/01/21 00:18 ID:qYoDlkFP
ハリーキラーねたがおもしろそうだが・・・
浮遊泉に関してもいいかもしんない
119風の谷の名無しさん:04/01/21 19:55 ID:Y+zFJJzZ
浮遊泉に関しては突っ込み出したらキリが無い。
120風の谷の名無しさん:04/01/23 23:37 ID:B+jqGRLv
どこかでDVD投げ売りしてないかなあ?
121風の谷の名無しさん:04/01/25 11:14 ID:kSP8VQDx
ヤフオクでDVD2枚に収めた中国版(日本語入り)が5000円で売ってるぞ

あとはトレントサイトで落とすとか
122風の谷の名無しさん:04/02/01 21:00 ID:Sq4j1dbu
保守
123風の谷の名無しさん:04/02/10 23:38 ID:L/8ijKmI
エスカといい、これといい、韓国のスタッフ合作は・・・
ダメだねえ

どうでもいけど、多くのアニメ(ガンダムシードとか)で日中砂漠を
歩いている図があるが、あれは無理だ!
現地の人もやむを得ない場合以外は日中歩かないそうだ

50度近くの気温がどれほどすごいかわかっとらんな・・・
124風の谷の名無しさん:04/02/25 11:49 ID:03IDPM9O
hosyu
125風の谷の名無しさん:04/03/01 21:52 ID:MFFIl3hO
garnet clowや、大野愛果実のエンデイングはよかったなー着信メロディにしてる
126風の谷の名無しさん:04/03/05 12:51 ID:aW5m9bSM
age
127風の谷の名無しさん:04/03/05 22:54 ID:jSUyNE5F
もう、語る事は無いかな・・・
128風の谷の名無しさん:04/03/10 18:30 ID:OChZK1SM
2003年版卓上カレンダー買った香具師挙手!(・∀・)ノシ
129風の谷の名無しさん:04/03/12 21:14 ID:gedRzuAT
はーい
(^o^)/ハーイ 同じく買ったバカ同意2
130風の谷の名無しさん:04/03/27 22:25 ID:8J49FtiB
そろそろ落ちるかな・・・・この板
131風の谷の名無しさん:04/04/01 20:20 ID:vs74Lpak
サヴァイブの4月改変期サヴァイブ記念保守
132風の谷の名無しさん:04/04/13 21:55 ID:9opHBzgx
過疎スレかあ・・・
133ツルガ:04/04/30 23:25 ID:woV2C79H
「サヴァイヴ」といいこれといい、矢野作品に出てくる成人男性のヒゲ率がやたら高いのはなんでだろ。
ヒゲフェチ?
134風の谷の名無しさん:04/05/02 22:38 ID:fLzkBoYf
ヒゲフェチかもね

それにしても第二期エンディングの大野愛果

THIS IS YOUR LIFE

はよかったなあ。。。。

シングルカットで欲しいけど、手に入らないんだよね

135風の谷の名無しさん:04/05/14 22:33 ID:LtMXxKVR
馬鹿兄「いいかいジャンヌ、ジェーンは病気なんだ」
136風の谷の名無しさん:04/05/17 08:44 ID:l2Fhq2Om
全話視聴終了 まあ面白かったが、12、13話の北斗の拳ちっくな盗賊集団は、ちょっと萎えた。
137風の谷の名無しさん:04/05/26 20:08 ID:IVZ2egiI
月のある夜中しか使えないのでは・・・・ダメだな・・・・
138風の谷の名無しさん:04/05/27 00:14 ID:qmdSfAzg
さるべじ!
139風の谷の名無しさん:04/05/29 01:44 ID:ToF4wQuG
声優の評価はどうだったの?公式サイト見るとアニメでは知られていない人ばかりなのだが。
140風の谷の名無しさん:04/07/02 20:22 ID:/NeowuQH
ftr
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/07/28 02:26 ID:km6Pk6yn
スチームギャル
さるべじ!
ちゃくち
深い
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:04/09/04 00:32 ID:4BSmKRAS
ぬるぽ
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で :04/10/08 00:53:52 ID:vN9TlRpb
まともなDVD出たの?

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で
重複スレage