真月譚月姫 ―第十四夜―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週木曜24:30より、TBS系BS-iにて放送中。
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ。

*ゲームのネタバレは出来る限り控えましょう。
*月姫アンチが多い作品なので無視の方向で。煽りに乗せられないこと。
*ただしアニメ自体のアンチは問題なし

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫 ―第十三夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066807514/

関連スレは>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん:03/10/25 11:26 ID:QunRAQdS
3風の谷の名無しさん:03/10/25 11:27 ID:QunRAQdS
ここは「アニメ版の」月姫を語るスレです。
月姫単体のネタ雑談については↓へどうぞ

■原作関連スレ
月姫その176(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066759901/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)59
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1063787511/

ネタバレを交えたレスは↓へどうぞ
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

■実況スレは各自で探すように。

キャスト】
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・生田目仁美
シエル・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・・三宅健太
4風の谷の名無しさん:03/10/25 11:29 ID:rxJ8rtCP
乙です
5風の谷の名無しさん:03/10/25 11:30 ID:QunRAQdS
すまん、関連スレリンク切れてる。
>月姫その176(TYPE-MOON・竹箒総合)

次スレ判る奴、フォローよろしく。
6七夜:03/10/25 11:39 ID:HvWMhBy4
さあ、ループを始めようか。
二十四時間の不毛な宴だ。
7風の谷の名無しさん:03/10/25 11:42 ID:PASfx/Mf
これまでの総括

過度な期待はアンチを生む
8風の谷の名無しさん:03/10/25 11:44 ID:lUO2ubIZ
>>5
要らんよ
どーせ今日中に1000行って落ちるから
9風の谷の名無しさん:03/10/25 11:45 ID:Uh6DrbCP
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1066997189/l50
月姫その180(TYPE-MOON・竹箒総合)
10風の谷の名無しさん:03/10/25 11:45 ID:vYPDyheJ
乙です
11風の谷の名無しさん:03/10/25 12:00 ID:UxUN4QVb
シンシアタソ(;´Д`)ハァハァ
12風の谷の名無しさん:03/10/25 12:04 ID:mGaARNgq
私は過度な期待をしていたのでしょうか?

ガンダムでたとえると・・・
青、白、赤、黄色で、ツノがあって目が二つ。そんな普通のガンダムを望んでいたところへ。
紫一色のボールが出てきて、「これがガンダムだ」といわれ
話の内容も「俺の歌を聞けェ〜!ボンバー!!」と超シナリオを見せられた

そんな気分なのですが・・・


凡百でも良いから、普通のアニメが見たかったのに・・・
私も原作信者とか言われるのでしょうか?
13風の谷の名無しさん:03/10/25 12:08 ID:HvWMhBy4
>青、白、赤、黄色で、ツノがあって目が二つ。そんな普通のガンダムを望んでいたところへ。
>紫一色のボールが出てきて、「これがガンダムだ」といわれ
>話の内容も「俺の歌を聞けェ〜!ボンバー!!」と超シナリオを見せられた


立派な正真正銘の神聖の原作信者です。
この文章を客観的に分析してみてください。
14風の谷の名無しさん:03/10/25 12:16 ID:d1NjoPd2
アルクェイドはエロ担当ですか?
15風の谷の名無しさん:03/10/25 12:18 ID:ZUuIKDnd
ただ動かないだけの普通のアニメだとおもうが
16風の谷の名無しさん:03/10/25 12:22 ID:VKmW9qsr
3話。それなりに見れたよ。

で、ここらのスレ住人がメルブラ声優マンセーと言うので
買ってきたけど・・・。
えぇぇ、なんか素人丸出しじゃん(プロなんだろうけど)
アルクとかキャピキャピしすぎだし、なんか変。
アニメの方が、何倍も良いと思ったよ。
・・・とアニメ→メルブラは思うわけだが。
17風の谷の名無しさん:03/10/25 12:24 ID:6aQCm8uC
なるたるの紙芝居に比べたら、かなりましだと思う。
18風の谷の名無しさん:03/10/25 12:26 ID:vYPDyheJ
比較レベルまで下がってきたな
19風の谷の名無しさん:03/10/25 12:28 ID:r40qJSsT
マリみてって糞つまんね
20風の谷の名無しさん:03/10/25 12:30 ID:15P4NOB3
いやほんと、今回の3話はそれほど悪くは無かったと思うが。
2話でどん底に落ちたから、余計によく思えるのかもしれないけどね。
まあ、教授があっさり殺されたのも、恋愛にフォーカスされている
からだと思えば、今回は教授が志貴によって殺された事実が重要
なのであって、殺し方はそれほど重要ではないだろう。
俺も儲だから、いろいろ不満はあるが、今回はシンジ君化しなかった
だけで十分良かったと思う。
21風の谷の名無しさん:03/10/25 12:31 ID:DQV/tpC2
>>17
なるたるの原作最終回は凄かったぞ
22風の谷の名無しさん:03/10/25 12:33 ID:0RLEpULI
別に気にならない
・シエルがカレー食ってない
・ネロの配下は犬とカラスだけ
・黒鍵で突き

スゲー気になる
・アルクが人間ごときにビビったり怒ったり
・琥珀さん真顔
23風の谷の名無しさん:03/10/25 12:34 ID:n96jzLDt
>>17
下を探しだしたら終わり。

>>21
凄かったというか、大して面白い終わりでもなかった。(あの漫画、途中まで好きだったけど)
つか、アニメの、それも動画の話だろ。 漫画の最終回が凄いかどうかは全く関係ないやんかw
24風の谷の名無しさん:03/10/25 12:53 ID:+KSTIkQO
>>21
あ・・・終わったんだ。アフタヌーン読まないから知らなかった
アニメは糞だったが、漫画は面白かった
25風の谷の名無しさん:03/10/25 12:57 ID:ZphLUuuR
そうだね。比較対象が何かと言うよりも比較先が、
下を見始めると、その作品じたいが終わりに向かってると思うよ。
上を見て比較していきたいよね。
26風の谷の名無しさん:03/10/25 13:03 ID:58MOw0wO
>>16
原作やったら「アルクがあーぱー杉!」って言い出しそうだな。
2712:03/10/25 13:18 ID:sPrs6NMS
>>13
難しいけどやってみる

>立派な正真正銘の神聖の原作信者です。
>この文章を客観的に分析してみてください。

12は正真正銘の、祝福された原作信者である。
客観的に分析ってむずかしいなぁ・・・・
28風の谷の名無しさん:03/10/25 13:37 ID:mHexZT8z
神聖=真性だろう。祝福された、とかわけの分からん分析してるようじゃ無理かもな(藁
29風の谷の名無しさん:03/10/25 13:37 ID:HvWMhBy4
>>27
来ると思った('A`)
自分で読み直して鬱になったくらいだから。
3012:03/10/25 13:40 ID:sPrs6NMS
>>29
あはは(^^;
ゴメンね、強く逝きろ☆
31風の谷の名無しさん:03/10/25 13:45 ID:cR/hWmk1
>>12
原作未プレイの俺から見たら、
ちょっと迫力に欠けるが、このアニメは結構面白いと思う

一、二話は見てないけどな

今期ってくだらん萌えアニメしかやってないから、
よけいに面白く感じるんだろうけど。。。
32風の谷の名無しさん:03/10/25 13:49 ID:KX4SXAuO
だからさ、ヘルシングでもガンパレでも何度も何度も言われてることなんだが

自分のテイスト出したかったら自分でオリジナル作品企画して
それでやれって言うことなんだよ。
他人の原作を自分の好みで適当にあしらっていいわけがない。


そういう仕事が回ってこないっていうのは、それは言い訳に過ぎない。
ちゃんと評価があればオリジナルの作品を通せるくらいの許容度はまだあるはずだ。
それが通らないのは、単に桜美はじめとする以下の連中がその程度にしか
評価されてないって事だろ。

尺が短いってのも予算が少ない(これは予想だが)ってのも言い訳でしかない。
それを何とかするのがプロってもんだろ。
中には壮大な設定の話を映画サイズに納めちゃう人だってちゃんといるんだからな。

桜美がこんなくだらん原作いじりを続けている限り、一生まともな仕事は回ってこねーと思う。
33風の谷の名無しさん:03/10/25 13:50 ID:cR/hWmk1

なんでそんなに必死なの?
見なけりゃいいだけじゃん
34風の谷の名無しさん:03/10/25 13:53 ID:lJX7g3/A
>>33
気に入らないレスならスルーすることを覚えろアフォ
35風の谷の名無しさん:03/10/25 13:55 ID:cR/hWmk1
アニサロにでもアンチスレ立てればいいのに
36風の谷の名無しさん:03/10/25 13:55 ID:FKQAzGaG
文句があるなら見なけりゃいいという奴ウザイ。
むかつくから見ないで済ますのも、見て批評するのも個人の自由だろうが。
何でこっちがお前らの言うとおりに動かなきゃ駄目なの?
押し付けをするなよ。
37風の谷の名無しさん:03/10/25 13:58 ID:/o3VQx4o
>35
>1 *ただしアニメ自体のアンチは問題なし

 なので、ここがアンチスレ。(w
 不満なら、アニサロにでもマンセースレ立てなさい。
38風の谷の名無しさん:03/10/25 14:01 ID:KL32DVb2
1話をちらっと見る限りだと
アルクは志貴のほうをチラッと見て、驚き、走って逃げたけど殺された
みたいなように見えます。

でも志貴は階段のところにいたし、アルクは道を歩いていました。
階段を上ったところが公園みたいなので、実際は

何らかのやり取りがあった後
志貴はアルクェイドの不意をついて、彼女をバラバラにした
(あの驚く顔は、不意を付かれたときのもの)

詳細はオンエアなので自主規制
残った断片映像をつなげるとあんな感じになるのかなーと。
自分的には、そんな感じです。

後は
先生はただ「かけろ」と眼鏡を渡しただけなので、とか
ネロはアルクェイドのあまりの弱りっぷりに油断しすぎただけ、とか

とりあえず今のところ楽しんで見てます。
翡翠が出番なさげでそこだけ残念ですが。
39風の谷の名無しさん:03/10/25 14:02 ID:cR/hWmk1
>>36
おまえが不満を持つのも分かるが、どうしてここで監督叩きを見なけりゃいけない?
>>32が叩いてるのは内容じゃなくて監督

嫌なところを具体的に書いてる批評なら、
なるほどと思わせてくれるようなのもあるかもしれないが、
ただ「つまらん、監督氏ね」と、批評にもなってない文句だけををつらつら書くだけの、バカが多い
40風の谷の名無しさん:03/10/25 14:04 ID:+KSTIkQO
作品に対して批評するのはいいけど、他人を言い負かそうとするのはやめろ。見苦しい。
どうせマンセーな奴とアンチの意見は平行線。
それが分かっててもPCの前でカタカタキーボードを打ち続けるおまいらは、自分の意見が正しいと信じきってんだろうなぁ。
41風の谷の名無しさん:03/10/25 14:04 ID:vHlzJ4l/
監督叩き見たくなきゃ見なきゃいいと言ってみる
42風の谷の名無しさん:03/10/25 14:05 ID:qcqZOvBW
               ,. - 、,. --──- 、
              /  , '      ヽ  Y⌒ヽ
.     い      /  / /  /i ,ィi  i ヽ   i         い
      っ.     /  / l /ナレ' レリ ,.= il   |         っ
.     ぱ     /   l  l 〃ir'j |   ir-'ji}    ,'     殺   ぱ
 食   .い    ! ./  |  / ! ー'   ー‐/   /     っ     い
 べ         レレ'´ | /  > ., 「 ̄ノ ,イ,ィ /        ち
 れ            レ从リi ,.- く`X´ノレ レ'ヽ      .ゃ
  |             〃    /  | 「,X,7  {、  \    っ
 る           ((   ./ __/| ー^'    | 〉  /     て
  |            ヾ  〈  `|      ,iノ___,/       |
  |                 `ーァ^ー- ァーァ(___ノ        |
  |               / /' /  / / |  ヾ    ♪
 ♪              く / / /  / /   |  ))
                   7ー-- 、_/_/___」 〃
                 /__/ l    |
                ./    / |ー‐‐ |
                /__/  |    |
              と´___,ノ  {`ー‐‐^ヽ
                      `ー ---'
4312:03/10/25 14:10 ID:roAVTadq
>>31
そだねー、逆に自分は三話をみてないんだけどね〜(^^;
やっぱ原作やってると、設定の「大きな違い」が気になっちゃって駄目です(^^;

こう・・・アムロがニュータイプじゃないガンダムって感じ?
それはそれで・・・だろうけど、やっぱりアムロはNTって先入観があると・・・って
44風の谷の名無しさん:03/10/25 14:12 ID:s78WZ5gV
アンチアンチが結構多くて、純粋なファンの比率が少ない気がする。
面白いって意見に『雰囲気』ってくらいしかないしな。
キャラが良いとは誰も言ってないところがあれだ。
45風の谷の名無しさん:03/10/25 14:12 ID:cR/hWmk1
どうして眼鏡で線を見るのを防げるの?
46風の谷の名無しさん:03/10/25 14:15 ID:FKQAzGaG
>>45
眼鏡に線を見せない効果があるから。(魔眼殺しという)
でもあれじゃ渡す順番がメチャクチャだよな……
わからないのも無理はない
47風の谷の名無しさん:03/10/25 14:19 ID:cR/hWmk1
>>46
サンクス
俺が一、二話を見てないからわからんかったのかもな

主人公本気→敵の腕が飛ぶ→アルクエイド「彼は私を殺したのよ」
って流れは燃えたよ
以後も期待して見よう
48風の谷の名無しさん:03/10/25 14:22 ID:/o3VQx4o
>38
詳細(って程じゃないけど)は、2話でオンエア。
その時、背中見せて逃げてるシーンがあるので・・・(−−; と。

いまから考えると、逃げるシーン自体切っちゃえば、まだ良かったのかも。
(歩道から公園内のベンチまでワープ、詳細は想像に任せると(w

そういえば、現場の後始末を誰がしたのかも謎のまま。
当人&視聴者が気にしてないので、このまま説明なしになりそうな予感。
49風の谷の名無しさん:03/10/25 14:29 ID:/o3VQx4o
>46
原作設定無しなら、「最初から持っていた」で問題ないかも。
魔法使いにマジック・アイテムは普通だし。
あおあおが優し過ぎて別人だが。(w

?年振りに姉呼び出して、攻撃魔法の不意打ち食らわせて奪ってきた、
なんて設定は月姫単体でも出てこないし。(w
50風の谷の名無しさん:03/10/25 14:35 ID:noN3UM0p
このスレでよく出てくる「メルブラ」ってなんぞや
みんなメルブラメルブラ言ってるが
51風の谷の名無しさん:03/10/25 14:37 ID:HvWMhBy4
>>50
エリアル命
52風の谷の名無しさん:03/10/25 14:39 ID:FKQAzGaG
>>50
渡辺製作所という同人サークルと
TYPE-MOONが共同で製作した同人格闘ゲーム。
シナリオモードでは奈須氏のテキストが拝める。
時間的には月姫から一年後の夏の話。
53風の谷の名無しさん:03/10/25 14:39 ID:/o3VQx4o
>50
渡辺製作所の同人格闘ゲーム「MELTY BLOOD」の事。
月姫を舞台に格闘の勝敗で分岐するADV。
54風の谷の名無しさん:03/10/25 14:42 ID:6rcNMbri
>>50
嫉妬の余りに巨大化した秋葉と凶暴化したアルクと、志貴のもう一人の
妹が壮絶に入り乱れて闘う同人ゲーム。
55風の谷の名無しさん:03/10/25 14:47 ID:s78WZ5gV
>>51
やっぱそれ系か・・・
連携重視になった昨今の格ゲーは面白くないからな
5638:03/10/25 14:48 ID:KL32DVb2
>48
指摘どうもです。
慌てて見直しました。
2話じゃなくて1話でしたがアルクが逃げるシーンがありました(志貴の回想)
でもアルクがなぜ公園のほうに走る?ってのが謎。
やっぱりあの逃げるシーンはなかったことにするか、志貴の記憶違い?に
しておいたほうがいいような。
でなければアレな時の志貴があまりに強すぎだと。
57風の谷の名無しさん:03/10/25 14:59 ID:jRS/UPWo
>>49
>?年振りに姉呼び出して、攻撃魔法の不意打ち食らわせて奪ってきた、
そんな設定あったの?
58風の谷の名無しさん:03/10/25 15:05 ID:/o3VQx4o
>56
とりあえず、このアニメに関しては、一切の謎はスルーって事でFA。
時間があれば後で説明するかも知れません、ってレベルなので。(w

「吸血鬼がなぜ太陽の下を歩いてるんだ?」って基本的な疑問にも説明ないし。
元々「根性があるから」とか、およそシリアスからかけ離れた回答しか無いので
出来ないんだろうけど。
59風の谷の名無しさん:03/10/25 15:10 ID:/o3VQx4o
>57
解説本(青本・黒本・etc)か、空の境界の方だったかに書いてあったよ〜。
それが原因で、元々険悪だった姉妹の仲が最悪になった、との事。
60風の谷の名無しさん:03/10/25 15:11 ID:HvWMhBy4
>>55
漏れもそっちの方のゲームはあんま詳しくないけどな(´・ω・`)
ストUみたいにジリジリ削るタイプじゃなく一気に三分の一くらい減るやつ。
GGXほどじゃないけど最初の接触が全て。
リーチもかなり長いからあっという間にケリがつく。
61風の谷の名無しさん:03/10/25 15:13 ID:nPJICSF4
このアニメ普通すぎ、普通なモノが面白いはずが無いのにね。
62風の谷の名無しさん:03/10/25 15:32 ID:9DIEaqTT
>>61
         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        <                                         >
        <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
        <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
        <                                         >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
              , --、             , ― 、_                 , -―- 、
         /⌒{   }'⌒y-、         / , -―- 、 `ヽ.                /      ⌒ヽ  _
        /^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
       {ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
       | Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
       | {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
       | l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
       l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
       | lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
       ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
       __厂ハ ハ ̄ヽ ,_    , -‐ヘ __ ゥ _ /  ト、   Vヘ≧ ≦ , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
    /´ ,⊥⊥ ムV__l___// ヽ/    ヽニ-ァハ ヤ7  | \ /     /    |  レ'   /       !
63風の谷の名無しさん:03/10/25 15:35 ID:NKsC1cCS
俺は吸血鬼や魔眼といった設定そのものがアニメオリジナルだと思ってたよ
厨くさい設定だから叩かれているんだなあと
64風の谷の名無しさん:03/10/25 15:40 ID:rikdlg2+
>>59
あれはきっと焼き肉大食い勝負で眼鏡を取ったと俺は思う。
65ハニー鈴木:03/10/25 15:49 ID:C/VQzCc1
ハニーって呼んでぇ
66風の谷の名無しさん:03/10/25 16:02 ID:ekaFOH9Y
>>65
おまえ、銀河ハニーだろ?
6759:03/10/25 16:05 ID:/o3VQx4o
青本「月姫用語辞典」より抜粋

 蒼崎橙子(人名)
  青子の姉。蒼崎の遺産を妹に横取りされたショックで師である祖父を
 ぶっ殺し、協会に鞍替えした人。青子と異なり、魔術師としての能力は
 トップランク。加えて最高位の人形使いとして協会から封印指定を受け
 ている。
  月姫本編では登場しない。月姫とクロスオーバーしている空の境界に
 おけるキーパーソン。
  志貴の魔眼を封じているメガネは、もともとこの人のメガネである。
  青子同様、ひどいひと。まったく、蒼崎の人間にマトモなヤツはいない
 のか。

攻撃魔法うんぬんは、空の境界の何処かだと思うけど、上下巻あわせて
1000頁を見返す気にならんので、誰か捜してクレ。
68風の谷の名無しさん:03/10/25 16:17 ID:oHQkDryn
一応・・・空の境界(からのきょうかい)その内講談社から出るから暇なら嫁
69風の谷の名無しさん:03/10/25 16:24 ID:N9zu+/4W
洗脳探偵翡翠あたりが特典映像で付くならDVD買ってやってもいいぞ。
70風の谷の名無しさん:03/10/25 16:32 ID:Vi7OmBSk
71風の谷の名無しさん:03/10/25 16:41 ID:HvWMhBy4
講談社のやつはミントの香りがしない罠。
72風の谷の名無しさん:03/10/25 16:52 ID:iHXqAHrn
とりあえず面白さの評価は原作:アニメ=アンチ:マンセーの比率でいいんじゃないの?

文句の多いアルク殺害シーンや対ネロ戦はやっぱり致命的な差を感じる。そりゃ叩く奴出るわ…。
志貴もヘタレだしアルクの強さと純粋さも伝わってこない…。面白さにギャップありすぎ!
73風の谷の名無しさん:03/10/25 16:53 ID:NwiB4t6J
いいかげんアニメの話に戻れ。
74風の谷の名無しさん:03/10/25 16:53 ID:PVkFikEZ
>>58
真祖は精霊に近い存在で吸血鬼の中でも特異な存在だから。
一般的な吸血鬼は死徒の方。
もっとも夜ならば自然界から際限なく力を引き上げられるから直視の魔眼でも殺すのが難しいけど、
昼間なら力を引き上げられないから直視の魔眼で殺せる。
75風の谷の名無しさん:03/10/25 17:06 ID:0UHq/wZv
来週も静の演出重視です
76風の谷の名無しさん:03/10/25 17:38 ID:cToxZcho
吸血鬼ものとして必要な耽美とかゴシックホラーな雰囲気が
全然感じられないんだがこれはそういう捉え方しちゃいけないんですか
かといってアルクェイドは萌えキャラって感じでもないし
77風の谷の名無しさん:03/10/25 17:43 ID:K0EchuJL
ゲームでは萌えキャラ
78風の谷の名無しさん:03/10/25 17:58 ID:0UHq/wZv
>>76
ていうか月姫以前にその捉え方がいけないと思うぜよ?
79風の谷の名無しさん:03/10/25 17:59 ID:6e8McJ7H
今日のアニゲは月姫特集。
ゲストに生天目仁美、折笠富美子、鈴村健一がメイン出演。
さらに櫻井孝宏、植田佳奈も文化放送入りしているので出演する可能性大。
熱い思いをメールで出そう!
80風の谷の名無しさん:03/10/25 18:01 ID:XUcUgcLI
>>79
お前がメール送れ。
81風の谷の名無しさん:03/10/25 18:25 ID:6T2DH/98
ところでアルクの作ったラーメンらしき物は何が入っていたのか
あの絵だけじゃよくわからん
82風の谷の名無しさん:03/10/25 18:26 ID:4WdOOVI8
ぶっちゃけマリみては月姫のパクリなんだって。
83風の谷の名無しさん:03/10/25 18:35 ID:Vm0BJTXv
>>81
ナスじゃないか
84風の谷の名無しさん:03/10/25 18:38 ID:JdrclBiS
ちゃんと志貴の栄養を考えた料理だったんだ
85風の谷の名無しさん:03/10/25 18:39 ID:rQ4dFwRh
>>81
牛丼(紅生姜つき)
86風の谷の名無しさん:03/10/25 18:44 ID:vYPDyheJ
牛丼とラーメンとナストマト
87風の谷の名無しさん:03/10/25 18:48 ID:s5wDXGab
使った具材
1、うどん玉
2、パスタ(うどんと一緒に茹でる)
3、レトルト牛丼の元
4、レトルトミート茄子スパの元

ちなみに全部一人暮しの余りもの。
悪食な独身アニメーターが食いそうな、いい加減さは秘密だ。
コンビニで自腹で買ってきたのはファンタのみ。
88風の谷の名無しさん:03/10/25 19:12 ID:ptQFa4kq
しかし、なんでファンタなんだ?
89風の谷の名無しさん:03/10/25 19:17 ID:s5wDXGab
回ってきたコンテにも脚本にも「適当な料理」としか書いていないから
普段、自分が飲み食いしているものを参考に描いて見た。
その時に仲間が造って持ってきたものが、たまたまミート茄子牛スパうどんと
ファンタだった。
90風の谷の名無しさん:03/10/25 19:19 ID:KX4SXAuO
>>39
もう内容は叩きつくしたんだよハゲ
んで、何が悪かったのかと考えたら桜美が悪いという話になっただけだ。

監督が桜美だと知らずに見た漏れが悪いのか?
91風の谷の名無しさん:03/10/25 19:22 ID:Uh6DrbCP
監督の前に脚本家を叩くというのもいいかもしれない。
全話ときたひろこ という人みたいだし。
私はアルクなんて言わせたのはこの人だろ。
92風の谷の名無しさん:03/10/25 19:24 ID:jVWW2UTb
そんな細かい事はどうでもいい。
全員の性格をどうにかしろ
93風の谷の名無しさん:03/10/25 19:27 ID:967xnMIj
早く型月の中の人達のコメントが聴きたいものだ…。( ´ー`)y−~~<最初の評価と変わっているのかナー…
94風の谷の名無しさん:03/10/25 19:27 ID:TLWkOHg3
>>87
恥っずかしーい
95風の谷の名無しさん:03/10/25 19:32 ID:JdrclBiS
>>93
作画と声優に関した
おもしろみのないコメントになるだけだよね…
96風の谷の名無しさん:03/10/25 19:32 ID:ZKy3At0A
アニメじゃ人を殺した後、動揺の描写を全く描いてないのが心残りだな、
原作じゃ、ああいう状況での人間の心理を上手く表現できてたし、
生きてたと解った後の、「とりあえず、これまでと変わらない生活が続けられそうだ」みたいな表現も
現実味があって良かったのに。残念でつ
97風の谷の名無しさん:03/10/25 19:34 ID:jVWW2UTb
同人以下かよ…
98風の谷の名無しさん:03/10/25 19:38 ID:ZKy3At0A
>>97
しかも、サウンドノベルに負けるって… 
99風の谷の名無しさん:03/10/25 19:39 ID:NyWmnOVI
100風の谷の名無しさん:03/10/25 19:43 ID:HvWMhBy4
>>95
子供じゃないんだから('A`)・・・一言の発言でもそれに付いて回る責任があるだろ。
こんな匿名の掲示板の基準じゃ生きていけんぞ。
101風の谷の名無しさん:03/10/25 19:53 ID:4XUODvq7
>95

黙して語らず、だろ。
俺がもし型月の中の人だったら、口を開けば毒しか出てこないよ。
両者とも、拘りの部分を含めて自分たちの作品を台無しにされてる訳だから。

原画家→ゆびちゅぱ娘
菌糸類→格好いい主人公
102風の谷の名無しさん:03/10/25 19:55 ID:Uh6DrbCP
ガンスリンガーガールの原作者は爆発しちゃったらしいね。
103風の谷の名無しさん:03/10/25 19:56 ID:JdrclBiS
>>102
詳しく
104風の谷の名無しさん:03/10/25 19:57 ID:jVWW2UTb
ガンスリは結構いい感じだと思うけどなぁ。
原作者が細かすぎるんだろ。
105風の谷の名無しさん:03/10/25 19:57 ID:TLWkOHg3
>>102
ヘルシングモナー
106風の谷の名無しさん:03/10/25 20:04 ID:JdrclBiS
マンガの原作付きアニメは糞化したのは腐るほどあったが
107風の谷の名無しさん:03/10/25 20:04 ID:HDidBNMu
>>100-101
だから>>95は、作画と声優に関した
(波が立たないように、あたりさわりのない、自分のキャラが動いてしゃべっただけで嬉しいとかいう)
おもしろみのないコメントになるだけだよね…

というレスだろう。
108風の谷の名無しさん:03/10/25 20:09 ID:TLWkOHg3
>>106
ましてオリジナル展開で名作になったのなんてなあ。
109風の谷の名無しさん:03/10/25 20:10 ID:0UHq/wZv
「公開レイプだ」ぐらい言ってくれるよ
110風の谷の名無しさん:03/10/25 20:12 ID:967xnMIj
|-`).。oO(今回の糞化は「とびっきりの」だからなぁ…余計気になる)
111風の谷の名無しさん:03/10/25 20:13 ID:6T2DH/98
原作者のかわりにここが激しくやってくれないか
        _/|
        `>  >
_,、- 、      ̄`√
  , \_  (  __
 ノ    `ヽr'´..:::::::::::..\
ベ`lーn‐<ィ | ::::::.....::::.....::..ヽ
  Yししゝニノ-ー-- :::::::::::::::|
     /`|´`二´ ヽ、二ヽ|
     l |   ̄   ==`|r<:>
      `]  /////r-、 /ノ
―、__ハ 、_   ノノノ/´\_
:::::::.\:::|、:::`x  ̄ ̄メ/\;::::|:::::
:::::::::::..`|:::|::::| '`ー+'´ /.:::/.::::|::::
::::::::::::...|:::::|::..\   ノ.:::/.::::::|:::
112風の谷の名無しさん:03/10/25 20:15 ID:/o3VQx4o
今後の事もあるだろうし、DVDではあまり変なことは言えないだろう。
で、そのウサは冬コミで晴らす…と邪推してみるテスト。
113風の谷の名無しさん:03/10/25 20:18 ID:3klY43KW
アニメをネタにしたオフィシャルの月姫同人誌を投入してきそうで怖いな。
まあ、今はフェイトでそれどころじゃないだろうけど。
114風の谷の名無しさん:03/10/25 20:24 ID:MmwY1q00
翡翠が出てれば武内さんは御機嫌。
115風の谷の名無しさん:03/10/25 20:25 ID:967xnMIj
シリアス路線の結果が毎週ネタの縦断爆撃だからなぁ…
Σ(゚Д゚)<笑えないネタだからシリアス?
116風の谷の名無しさん:03/10/25 20:26 ID:rE0w0b3s
>>115
むしろ尻ass
117風の谷の名無しさん:03/10/25 20:38 ID:UzBs/muq
>>74
でもアルクェイドの名って
Dracula を逆に読んだ「アルカード」のもじりだよね?
ブラド・ツェペシ伯爵とは全く無関係なの?

そーいや吸血姫美夕(OVA)の第一話では
日光や聖水にも平気なのをハッキリと見せて
彼女がただの吸血鬼ではない、ってことを明言してたけど。
118風の谷の名無しさん:03/10/25 20:44 ID:FKQAzGaG
FAQスレより

Q:アルクェイドって名前、ドラキュラのアナグラムなんですか?

A:違います。
ドラキュラは Dracula
アルクェイドは Arcueid
アナグラムとは文字の並べ替えのことなので、違う文字を含むこれを「アナグラム」とは言えません。
また、以前OHPにあった座談会などで、もともとアルクェイドは奈須氏のまったく別の作品のキャラクターの名前だった(吸血鬼でさえなかった模様)とのコメントがあります。
アナグラムに「近い」のは偶然でしょう。
119風の谷の名無しさん:03/10/25 20:52 ID:vYPDyheJ
作者は偶然って言ってるみたいだけど
信憑性が無いよなあ、正直

アルカード、アーカード、アルクェイド
誰がどうみても…
120風の谷の名無しさん:03/10/25 20:56 ID:FKQAzGaG
>>119
いや、だから元は別キャラの名前だったんだって。
ちなみに、元キャラは細工園の若き当主にして月蝕剣の使い手であり、
騎士団「月姫」を束ねる人物だったりする。
121風の谷の名無しさん:03/10/25 21:03 ID:K0EchuJL
本筋とは関係ないけどヴラド・ツェペシはワラキア公国大公。
122風の谷の名無しさん:03/10/25 21:04 ID:UizOU+fP
>>119
よくわからんが、例えドラキュラのアナグラム
だとして何か問題あるの?
アルカードなんて古典的なドラキュラのアナグラム
だし。
そんなどーでも良いことを「いあ偶然だよ」って
言うんなら、「あ、そ」で終わりじゃないの?
なんか終わらせられないような問題があるの?
123風の谷の名無しさん:03/10/25 21:04 ID:C1qaxPAs
>>117
伯爵まで格下げか?ワラキア公も落ちたもんだ。
124風の谷の名無しさん:03/10/25 21:05 ID:X9i4F1dx
>>123
伯爵ってきいてオカ板思い出しちまたーよ…('A`)
125風の谷の名無しさん:03/10/25 21:05 ID:vYPDyheJ
問題がある無いの話はしてないだろ
126風の谷の名無しさん:03/10/25 21:06 ID:UzBs/muq
搭乗型の生体兵器であるガンパレの士魂号も
「エヴァの影響ではない」とスタッフが明言しているが
その一方でゲーム中にエヴァまんまのセリフとかあるし、
公式発表を鵜呑みにするのはどうかと。

「○○のパクリです」と白状するような制作者は
よほどの変わり者か単なるミーハーだ。
127風の谷の名無しさん:03/10/25 21:07 ID:uQaX+c4e
べつに名前のオリジナル性なんぞどうでもいい。
ドラキュラをひっくり返した名前なんぞ、色んなところで使われてるだろ。

まあ菌糸も原画も、アニメのことについて、公の発言で貶すようなことは絶対にせん。
むしろうまーく誉めることになるのは必然。
アニメについてそれ以外の感想を口にできると思ってるやつはおらんだろうに。
128風の谷の名無しさん:03/10/25 21:07 ID:0zGJqf5F
こんなの見てきのことか型月とか渡辺の連中は大絶賛してたのか。
呆れたというより商業主義も極まれりだな。
同人上がりがそんなに金が欲しいか。志も腐ってるな。
129風の谷の名無しさん:03/10/25 21:08 ID:y9jb0i+j
>>102
ガンスリで作者が爆発するのは痛い奴だから。
>>105
ヘルシングは怒って然るべき。
130風の谷の名無しさん:03/10/25 21:09 ID:C1qaxPAs
>>128
商業ベースになるってのはそんなもん・・・
131風の谷の名無しさん:03/10/25 21:09 ID:P8+C7bj/
こりゃぁ、だめだ・・・・
別に原作ファンじゃないが、全くひっかかりがねぇ
132風の谷の名無しさん:03/10/25 21:10 ID:UizOU+fP
でも無職借金で足掻いてたところに一攫千金の
チャンスなら逃すまい。
どんくらい儲けたんだろ。
家ぐらい建っちゃうのかなぁ。
133風の谷の名無しさん:03/10/25 21:11 ID:y9jb0i+j
>>128
金がほしいのは何処も一緒だろーが、
要はおもろいもん作ってるかどうかだ。
というわけでフェイトが糞だったら叩く。
134風の谷の名無しさん:03/10/25 21:12 ID:vxKXM+1c
>>126
和月か! 和月伸宏のことか――――!!
135風の谷の名無しさん:03/10/25 21:14 ID:uQaX+c4e
むしろ同じ素材を使ってこのザマなアニメを見て、自分達の創った作品に対する満足がよりUPしたのかも。

…まさか「駄作を作ってください。そうすれば原作の良さが映えるから」なんて会話があったんじゃないかと、
そんなありえない妄想が浮かんできてしまう始末・゚・(ノД`)・゚・。
136風の谷の名無しさん:03/10/25 21:15 ID:X9i4F1dx
>>133
笛は体験版やってみた限りかなり良かったんで期待。
アニメは死徒さっちんが出ればまだまだ期待。
笛後に出てくるだろうさっちんシナリオに超期待。
137風の谷の名無しさん:03/10/25 21:15 ID:UzBs/muq
はっきり言ってどの作品の原作者も版権元も、
自作のアニメ化に関して無頓着過ぎ。

さくらももこやCLAMPのように自分で脚本を書けとまでは言わないが、
東鳩のように作品内容をしっかりと監修すべき。

それとも、内容については合議の上で了解済みなのかな?
138風の谷の名無しさん:03/10/25 21:16 ID:UizOU+fP
さっちんシナリオねぇ。
もう各所の同人やらSSで死ぬほど書かれちゃってる
とこで、いかな本家とは言え今さら出しづらいんでは
ないだろうか。
139風の谷の名無しさん:03/10/25 21:17 ID:C1qaxPAs
客舐めた、インスタントアニメになりつつあることだけははっきりしてる。
140風の谷の名無しさん:03/10/25 21:18 ID:X9i4F1dx
>>138
>852 名前: あなたを、名無しさんです。 sage 投稿日: 2003/10/21(火) 23:13

>>『月姫』一の薄幸少女。TYPE-MOONの事務所で眠っ
>>ているシナリオも発酵気味。あと少し、否、あとわりとの
>>辛抱ですよ、さっちん?

>↑TGより。ファンを離しませんね、きのこタン。

とりあえずきのこは出すっぽいです。
141風の谷の名無しさん:03/10/25 21:18 ID:/o3VQx4o
貼るの止めとこかと思ったが、この流れなら良いかな?

 2003/10/9 : アニメ放送開始…?(武内)

 (略)

 原作者の特権(ひょほほ〜)前日試写をさせて頂きました。
 細かい内容は、皆さんも見てのお楽しみ、ということで。
 個人的には非常に良い感じだと思います。特に声に違和感が全然無いので、
 そういう意味でもすんなり作品の中に入れるのではないでしょうか。
 初めて声のついたさつきと有彦も「こうなるのかぁ」とニヤリとしてしました。
 BS-iがご覧になれる方は、是非。

原作者が不満無いなら、文句言う筋合いも無いか。
142風の谷の名無しさん:03/10/25 21:19 ID:jwZ2cBzp
>>128
元々商業のゲーム業界から抜け出してきた人達だからね。
世の中には、もっと酷い現実があることを体験で知っているんだよ。

それに、監督が桜美だって最初に知らされたのも彼ら。
自分をコントロールする時間は誰よりもあった。
143風の谷の名無しさん:03/10/25 21:19 ID:y9jb0i+j
ここではっきり言わせてもらおう。
さっちんなんてどうでもいいんじゃー!!
144風の谷の名無しさん:03/10/25 21:22 ID:C1qaxPAs
>>141
間違っても不満があるとは商売人は書きません。
10年後はわかりませんが・・・
145風の谷の名無しさん:03/10/25 21:25 ID:967xnMIj
>>141
漏れが知りたいのはその後の2〜3話の感想だ。その後沈黙。当然、観ているんだしなぁ…
146風の谷の名無しさん:03/10/25 21:25 ID:X9i4F1dx
>>144
    i⌒リ⌒⌒`丶
    | ノ/ )^^))) |
   ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ
    ⊂i:个と)   ;: ;∧_∧
     くク__ル`つ∵~'ハ∴∵;:;)`Д゚) >>。;,;。∵
      し'  .i つ つ
          ,ノ ,, /
      .・.し'' し'
     .____

死徒さっちん「待っててね、すぐに出番出させてもらってアニメで会いに行くから!」
147風の谷の名無しさん:03/10/25 21:26 ID:X9i4F1dx
そして>>143だったという
148風の谷の名無しさん:03/10/25 21:27 ID:UizOU+fP
>>42 のAAモトネタってなに?
149144:03/10/25 21:29 ID:C1qaxPAs
>>146
とても痛かったです。
150風の谷の名無しさん:03/10/25 21:29 ID:rE0w0b3s
大人になれば本音と建て前ってもんがあるしな
151風の谷の名無しさん:03/10/25 21:31 ID:C8SDWnXi
てか、俺らはいくらでも文句言えるが
リアルで会う恐れがある人が、糞だ、などと言えるわけがない。
152143:03/10/25 21:32 ID:y9jb0i+j
>>149
南無
153風の谷の名無しさん:03/10/25 21:33 ID:C1qaxPAs
製作者サイドは完全に買わせる側の立場だし。すでに買う側、買わせる側の構図が成立してしまってる。
話半分が適度かと。
154風の谷の名無しさん:03/10/25 21:34 ID:l/55fsZw
原作側はアニメについてはまあ相手を立てる通り一遍等なコメントだが
トップのイラストでさつきの出番のなさについて軽くネタにしてた。



「シナリオはある」だの言明したり軽く不幸キャラとかいじったり
申し訳程度のメインを作ったりして散々その辺をからかった原作陣が
ネタにできるんだろうか。
155風の谷の名無しさん:03/10/25 21:41 ID:cBoWIfuO
ラジオで今現在特集やってるけど誰も触れないの?
156風の谷の名無しさん:03/10/25 21:51 ID:vR3w/h5+
なかなかラジオ内容に触れないな・・・・・・。
157風の谷の名無しさん:03/10/25 21:55 ID:ABfeiAlh
アニメガンパレで切り捨てた物
・ほぼ全ての裏設定(ゲーム一周だけじゃまず分からない物)
・それに伴うキャラクターの背景を前提とした性格(舞、速水、来須)
・多すぎるサブキャラクターの中から主にギャグ担当、人気薄を
・熊本城攻防戦を代表する幻獣との熾烈な戦闘(戦闘シーンほぼバルク)
・壬生屋

当時のガンパレスレでも裏設定は痛すぎる、無理すぎる(12話で全部語るのは)って言われてて
きった事はいいって言われてたんだけど、それに伴いキャラの性格が変わりすぎてるのと
新たにアニメオリジナルの設定なんて付け加えたうえに未消化な部分は叩かれてたね。

さて、月姫で今のところ切り捨ててる物って何だっけ?
158風の谷の名無しさん:03/10/25 21:57 ID:X9i4F1dx
>>148
NOVAさっちん
http://firedragon.homelinux.com/moelabo/img-box/img20031025214853.gif
http://up.isp.2ch.net/up/52c038e0ff87.gif

>>156
難民板でもちょこっと出てきたけど、どんな話だったの?
159風の谷の名無しさん:03/10/25 21:58 ID:LnQuKeN4
>>157
> 月姫で今のところ切り捨ててる物って何だっけ?
良さ、魅力、萌え、面白さ
160風の谷の名無しさん:03/10/25 21:58 ID:hvbXytkS
おはようございますお前ら
161風の谷の名無しさん:03/10/25 21:59 ID:VO9ZA4qj
>>159
それは全部主観的なものだな。
具体的に示してみてくれ。
162風の谷の名無しさん:03/10/25 21:59 ID:kZur7wcE
>>160
もはよ〜
163風の谷の名無しさん:03/10/25 22:01 ID:3klY43KW
>>157
・シエル=カレー魔人
・死の線および点についての説明
・遠野志貴のカッコイイ部分全部(七夜含む)
・アルクのアーパー部分
・ネロの特徴ほぼすべて
・翡翠と琥珀の性格
・秋葉のいじらしさ
・先生との思い出

あたりか? 全部アルクルートで出てくる特徴だったはず。
164風の谷の名無しさん:03/10/25 22:03 ID:rE0w0b3s
>>163
こうしてみるとキャラのほぼ全部切り捨てられてるようなもんだな
165風の谷の名無しさん:03/10/25 22:03 ID:vR3w/h5+
災厄だ。  アニメ化しないほうが良かった・・・・。
166風の谷の名無しさん:03/10/25 22:04 ID:/o3VQx4o
>161
157が上げたガンパレと、ほぼ同じじゃない?
あ、あと良い作品を作ろうとする気持ちもか。(w
167風の谷の名無しさん:03/10/25 22:04 ID:vA++mWBM
個人的には正規ルートだと割り切ってアルクグッドエンド+さっちん吸血鬼で内容を濃くした方が良いと思った。
このまま進むとアゴの二の舞。
168風の谷の名無しさん:03/10/25 22:04 ID:C1qaxPAs
>>163
うーむ、痛い。
169風の谷の名無しさん:03/10/25 22:05 ID:nxDty/qf
>・シエル=カレー魔人
これは切り捨てても同人に染まったり歌月の印象が抜け切らない
クズしか困らないから切り捨てて問題何度言わせる気だオカマ野郎(;´Д`)
170風の谷の名無しさん:03/10/25 22:07 ID:Veg4SzZZ
要するに萌え要素が消えたのが気に食わないだけってこった
171風の谷の名無しさん:03/10/25 22:07 ID:X9i4F1dx
>>163
その内後半部分のだよもんの方も追加されるんだろうな…。
172風の谷の名無しさん:03/10/25 22:08 ID:VO9ZA4qj
もっと大胆にネロ戦で終わらせることにして尺をいっぱいに取った方がよかったんじゃなかろうかね。
173風の谷の名無しさん:03/10/25 22:09 ID:C1qaxPAs
ストーリーに影響を与えないカレーはともかく、他のをはずすと月姫の人物描写が崩壊してなんの話だか怪しくなるな。
174風の谷の名無しさん:03/10/25 22:09 ID:3klY43KW
>>169
本編において出てきた特徴を挙げたまでだが何か?


萌えが消えても別に良い。でも燃えも消すのは勘弁してほしかった。
月姫は萌え燃え作品だからな。両方あるからどっちか消えてもどうにかなる。
175風の谷の名無しさん:03/10/25 22:10 ID:HvWMhBy4
よく知らんがアニメでは台詞とかをかなり削ることになるんだし
>>163みたいな意見は当然出てくるんだろうけど・・・

妙に感情的な教授とか・・・確かに原作を逸脱してる人々が気になるな。
176風の谷の名無しさん:03/10/25 22:11 ID:X9i4F1dx
とりあえずアニメのさっちんはさっちんではありません。
177風の谷の名無しさん:03/10/25 22:13 ID:HvWMhBy4
特集はじまた
178風の谷の名無しさん:03/10/25 22:14 ID:vR3w/h5+
キターーーーーー!!
179風の谷の名無しさん:03/10/25 22:14 ID:jwZ2cBzp
月姫本編でのシエルのカレー好きというのは、ギャグじゃなくてシエルに残っている人間性の象徴なんだけどな。
ああいう間の抜けた部分があるから、(これ以上はネタバレなので言わない)
180風の谷の名無しさん:03/10/25 22:15 ID:UizOU+fP
>>158
さんくす・・・いあ、もう、ワケがわからんw>NOVA
181風の谷の名無しさん:03/10/25 22:17 ID:nxDty/qf
>>174
俺はカレーでアイデンディティを失うようなキャラじゃなくて
たぶんメインの五人でも一番苦労してきたのに達観してて
とてもシビアで大人である苦労の人であるからこそ、
5人の中でも一番自分の中の世の中と折り合えない部分を
弁えてだからこそ志貴の愛情に打ちのめされた先輩のファンなんだ(;´Д`)
カレーがどうしかでしか判断できない奴が聞いたようなこと抜かすな。
182風の谷の名無しさん:03/10/25 22:19 ID:98R0XhNv
とりあえず、アニメで出来ない分
ラジオで声優達がカレー食ってるからよしとしよう
183風の谷の名無しさん:03/10/25 22:19 ID:jH9bUs8W
鬼畜化した志貴に浣腸責めされたアルクが
肛門からひり出したカレーを
食わせられるシエルたんまだぁ〜?
184風の谷の名無しさん:03/10/25 22:20 ID:xcwKdhBX
なぁFateの体験版って型月総合で語ればええのん?
185風の谷の名無しさん:03/10/25 22:21 ID:90G/iaHJ
>>183
今食事中だから、カレーの話題はやめてくれ!
186風の谷の名無しさん:03/10/25 22:22 ID:C1qaxPAs
>>181
わ・た・し・の琥珀ちゃんにも云えるが、ここではあえて言わない。
187風の谷の名無しさん:03/10/25 22:22 ID:HvWMhBy4
志貴・・・「割と普通の子って言うか〜どこにでも居る感じの高校生なんですよ。
      その辺り意識して・・・」

シエル・・・「名前が外国モンですね〜意味は特にないです♪」
       
琥珀・・・・「メイドさんなんですよ♪」
      「翡翠とは反対の明るい性格の・・・・」  

有り日子・・・「正義の味方的な不良ですよ!!」
        「カレーうめ〜よ!!!!」

カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!
カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!
カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!カレー!!
188風の谷の名無しさん:03/10/25 22:22 ID:VO9ZA4qj
>>184
多分。
エロゲー板は真性とアンチのチンポしゃぶり合いで話にならない。
189風の谷の名無しさん:03/10/25 22:22 ID:QZddE/J0
190風の谷の名無しさん:03/10/25 22:23 ID:q5qOgS8+
ラジオ聴いてるが、聴取率ネタうざいよ…_| ̄|○
191風の谷の名無しさん:03/10/25 22:24 ID:QZddE/J0
>>183
ブッ( ゚д゚)・∵.  お…お前、人が食事中になんちゅーことを…
192風の谷の名無しさん:03/10/25 22:26 ID:xcwKdhBX
>>188
サンクス。例えにワロタよw 
193風の谷の名無しさん:03/10/25 22:26 ID:X9i4F1dx
>>184
月姫その181
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067080069/
こちらへどうぞ。
194風の谷の名無しさん:03/10/25 22:28 ID:QZddE/J0
てか真面目に話したいなら、エロ同人板よりも避難所をお勧めする
195風の谷の名無しさん:03/10/25 22:28 ID:X9i4F1dx
>>194
でも難民板の方、今日皆なんか変…。俺も誤爆ったし…。
196風の谷の名無しさん:03/10/25 22:29 ID:C1qaxPAs
>>193
ここがまともに見える。ここが一番!
197風の谷の名無しさん:03/10/25 22:29 ID:xcwKdhBX
>>193-194
ダブルクスコ!
198風の谷の名無しさん:03/10/25 22:30 ID:0zGJqf5F
俺もラジオヲチしてるんだが

『翡翠:淡々として無反応な性格』

ってキャラ説明はよく考えるとどこか凄いと思う。
あと今後、

『学校にアルクが来てあたふたする志貴』
『ゲーセンで遊ぶアルクと志貴』
『シエルが茶道部部長』

というシーンがあるらしい。
茶道部ネタはあるがカレーはなしってのもどこか凄いな。
199風の谷の名無しさん:03/10/25 22:34 ID:Zn7sZyHI
ああ、ラジオもう終わる。聞き逃した。
200風の谷の名無しさん:03/10/25 22:34 ID:4XUODvq7
>『学校にアルクが来てあたふたする志貴』

 あー、これは見てみたいかも。
 原作じゃ、あのシーン、他の生徒が気付かなかったのが不満だった。
201風の谷の名無しさん:03/10/25 22:35 ID:mtketf7e
>ゲーセンで遊ぶ
ちょうど学校サボってデートのあたりか?ファーストフード食うのだろうか
202風の谷の名無しさん:03/10/25 22:36 ID:vA++mWBM
逆に今のアニメアルクが
>『学校にアルクが来てあたふたする志貴』
>『ゲーセンで遊ぶアルクと志貴』

やったらかなり違和感有るな。
持って行き方に期待。
203風の谷の名無しさん:03/10/25 22:36 ID:HvWMhBy4
>>199
大した情報もなかったよ。
何だかんだ言ってその辺りはしっかりしてるみたい。
ゲーセンとかガッコでアルクが出てくるってだけかな。
204風の谷の名無しさん:03/10/25 22:39 ID:Zn7sZyHI
>>203
そっか。thx
205風の谷の名無しさん:03/10/25 22:46 ID:OmVtacpb
._______________
|   /            ‖   \  |
|./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄|\.|
|:  |       _   _   ‖      |  :|
|:  |   /   ̄「〈_,ヽ,.‖      |  :|
|:  |  //    ,}ミ|!ニr'.‖      |  :|
|:  | _ノ/    て⌒)T`r{.}ュ     |  :|
|:  |. /ィ     ゝ彡'ィrュf}) _.    |  :|
|:  |  l ,    ,イ /ヽ"ー''(-}三〉  .|  :|
|:  |   | i   / ! !   〉=、_,i′    .|  :|
|:  |  | l  l | l  人ミ=ヘ.     |  :|
|:  |   { | | | !  {′ ,ハ\    .|  :|
|:  |   `'l | { !   |`ー1| |`′   |  :|
|:  |    ゛ ! `   |ミ三|ニ|    .|  :|
|:  |        ./|   |:. |     |  :|
|:  |        //{.`ー|::.}     |  :|
|:  |         .// l|、__ノ:7       .|  :|
|:  |      .// ノミ7::.,'      |  :|
|:  |       `′ノ /i;:..{        |  :|
|:  |       r' _{ノ;:.(__       |  :|
|:  |        {彡ゝ,`"=ニ`ュ、  |  :|
|:  |        ヽ=ニュ、      .|  :|
|.\|____________ Saber ____________|/.|
|   \                 /  |
206風の谷の名無しさん:03/10/25 22:51 ID:xUyz2LmZ
>>205
プレデター?
207風の谷の名無しさん:03/10/25 22:53 ID:iLOnUNeP

            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...._     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'  
  |   ェ  | ̄      ツ,,゙''゙゙ノ;;     l    /,/   
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
            |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
208風の谷の名無しさん:03/10/25 22:57 ID:xcwKdhBX
確かにプレデターに見える
209風の谷の名無しさん:03/10/25 23:36 ID:3ruyEjDi
>>1
乙。
210風の谷の名無しさん:03/10/25 23:42 ID:jVWW2UTb
>>209
kamedesukaanataha
211風の谷の名無しさん:03/10/25 23:44 ID:sy2QChkV
どう考えてもアルクの性格設定が間違ってると思うのだが。
アーパーまではいかんでも、笑顔が売りのキャラだろう?
それとも引っ張って一番ラストに笑わせるつもりか?

あと、遠野家の電話はどうなんだろう。いかにも馬鹿成金って感じ。
あんなにまききゅーの肖像飾ってて、彼女大丈夫なんだろうか?
212風の谷の名無しさん:03/10/25 23:46 ID:583iJMWe
さんざん叩かれてるけど結局二日で1000書きこまれてんのかよこのスレ。
住人は3話見て皆去ったんじゃないのか。
213風の谷の名無しさん:03/10/25 23:49 ID:2GJ7zI+G
人気アニメですから
214風の谷の名無しさん:03/10/25 23:50 ID:A4XjnLS4
>>126
ましてや芝村、今エヴァのゲーム作ってるしなぁ。

まあ、それはともかく「なんとなくアルカードをもじった名前付けたキャラが、
企画の流れで偶然吸血鬼の姫君って事になった」辺りが落しどころだと思われ


関係ないが
>>157
いや、他はともかく壬生屋が真っ先に死ぬってのは逆にリアリティあり過ぎで笑えたんだが(w
215風の谷の名無しさん:03/10/25 23:59 ID:vA++mWBM
>>211
ありえると思った、最後がアルクの笑顔で〆。

>>212
一応全話見るだろ、これからよくなるかも知れんし
216風の谷の名無しさん:03/10/26 00:10 ID:jFFZY9W7
ガンパレアニメ、始まった時点で死んでるヤツもいるくらいだしな
哀れすぎだ
217風の谷の名無しさん:03/10/26 00:13 ID:KkMf73M2
二話で「生き返ったし」って言った時笑ったと思うが。
あと、志貴が貧血持ちって設定も無くしたんだろうか、
そうだったら、秋葉との命の共有も無くなるし、何より有彦のキャラが薄くなってしまう。
218風の谷の名無しさん:03/10/26 00:18 ID:a39YjoVy
>>217
ガッコでフラフラしてたと思うが?
219風の谷の名無しさん:03/10/26 00:19 ID:o39qoeTl
>>217
一話目で思いっきり貧血起こしてました。
助けたのは弓塚さんですが。

アルクェイド・・・前々から気になっていたが顎が・・・
220風の谷の名無しさん:03/10/26 00:20 ID:7YWe3rwK
>217
2話の学校で立ちくらみ起こしてたから、「体が弱い」程度は残ってると思う。
221風の谷の名無しさん:03/10/26 00:21 ID:7YWe3rwK
>220
あ、1話だ。十七分割されてくる。
222風の谷の名無しさん:03/10/26 00:21 ID:gAD+WEJC
さっき一話見たんだけど秋葉がバイオリン演奏してる場面で
志貴に突撃ラブハートを大音量で歌わせたくなったのは漏れだけか?
223風の谷の名無しさん:03/10/26 00:23 ID:WVLwxZlO
一応録画だけはしてある。
そのうち見ようと思いながらそのままになってる第3話。

なんかガンパレのときと同じことしてるわ俺。
仮にも月姫ってついてるから放置できない……
224風の谷の名無しさん:03/10/26 00:24 ID:irEKvzxI
どんなホームページか見てみようと思ったけどみれないなぁ。
225風の谷の名無しさん:03/10/26 00:25 ID:KkMf73M2
淫夢イベントがDVD収録されたら買うかい?
226風の谷の名無しさん:03/10/26 00:41 ID:KIlZH835
シンシアタソ(;´Д`)ハァハァ
227風の谷の名無しさん:03/10/26 00:42 ID:wO6PbK5N
ロア助かネロ蔵じゃさっちんのがあるのなら
228風の谷の名無しさん:03/10/26 00:45 ID:cYzqlhtq
蒼い闇が背後にたたずむ志貴の後ろ姿を覆い隠す頃、アルクェイドの口元に淡い微笑がよぎった。
志貴が目に留めたなら、それを浮かばせた別れの言葉を、いつまでも誇りに思ったことだろう。
それは、そんな微笑だった。
229風の谷の名無しさん:03/10/26 00:54 ID:tGVHFnwf
>>228
シリーズでは『風立ちて』がいちばん好きかな。
230風の谷の名無しさん:03/10/26 01:11 ID:TPu1HT+A
今「人魚の森」観てたら、化け物犬VS主人公のシーン。迫力ある演出が良かったです(´Д⊂
231風の谷の名無しさん:03/10/26 01:14 ID:jh0BsbvD
公式に壁紙来てるよ。俺はいらないが。
232風の谷の名無しさん:03/10/26 01:26 ID:cYzqlhtq
>>231
拾ってきていうのもなんだが、なんだあれ。素人でも作れるぞ。
マジキャプっただけだな。やる気なさがこんなところまであふれてるね。
でもまあ、下手にキャラクターいれるよりもいいかもね。
233風の谷の名無しさん:03/10/26 01:44 ID:0RruXt7K
>>225
黒猫が出るなら買うけど・・・他の連中ならイラネ
234風の谷の名無しさん:03/10/26 01:45 ID:XwkvAEMq
>>206
破壊王の所に来てる外人がどうかしたか?
235風の谷の名無しさん:03/10/26 01:47 ID:a39YjoVy
>>232
そうか?
キャプだか元絵だか知らんが素晴らしいキャラ構図があるだろうに。


・・・・で、触手の壁紙はいつ頃うpされますか?
236風の谷の名無しさん:03/10/26 01:56 ID:z+hZkHSZ
触手ってなんだ・・・?
237風の谷の名無しさん:03/10/26 02:00 ID:TPu1HT+A
>>236
サービスのつもりか( ゚Д゚)ポカーンな触手シーンがあった。ある意味挑戦状だと思った
238風の谷の名無しさん:03/10/26 02:09 ID:Ss1dk4aH
笛糸の主人公はツインテールでした。
成長した都古タンのイメージ
239風の谷の名無しさん:03/10/26 02:23 ID:vTe8G+8u
なんかパイオニア的にはアルクよりもシエルをヒロインに持っていきたいように思えるんだが。
アニメの最後はアルクルートのトゥルーエンドで一人になった志貴がシエルとくっつくって結末だったりして。
そうだとしたら個人的には君望の三話見たときみたいな嫌な展開だな。
240風の谷の名無しさん:03/10/26 02:36 ID:9tdf5aSf

結局「さっちん」とかいう人はあぼ〜んなのか?
241風の谷の名無しさん:03/10/26 03:11 ID:n7CbdX/8
>228

判ってて言ってるならスマンが、あれは体験版のみの視点だぞ。
笛糸本編の主人公は男だ。
242風の谷の名無しさん:03/10/26 05:45 ID:KkMf73M2
笛糸の主人公は、スパナやドライバー持ってた人。
243風の谷の名無しさん:03/10/26 06:24 ID:uqvso2s8
バナー広告ってやってる?
2chやってる間表示させとけば結構儲かるらしい。
月のインターネット代程度は稼げる。
ttp://prenpton.hp.infoseek.co.jp/index.html
244風の谷の名無しさん:03/10/26 06:42 ID:Ss1dk4aH
>>241-242
そうっだのか。いや、最後までプレイしたらなんか確かにそんな感じだったが。
女の子が主人公なのもいいなぁと思ってたのに・・・・
245風の谷の名無しさん:03/10/26 07:45 ID:jh0BsbvD
俺なんか最近まで茄子きの子が女の子だとばかり思っていたよ。
246風の谷の名無しさん:03/10/26 08:02 ID:WVLwxZlO
>245
その誤解はよくあった……らしい。
247風の谷の名無しさん:03/10/26 08:29 ID:fJCoarLS
御大「きのこ、可愛いよきのこ。」
248風の谷の名無しさん:03/10/26 08:37 ID:l3lenWRq
249風の谷の名無しさん:03/10/26 09:30 ID:v/LbafCn
やっと3話見た。

 殺される。
 殺される。
 きっと、間違いなく殺される。

 他の何にでもなく、

 他の誰にでもなく。


――――――ヤツは、この俺に、殺される。

志貴がぶちきれるシーンがなかったよぅ_| ̄|○
250風の谷の名無しさん:03/10/26 09:40 ID:TY49XoKd
この調子だと「教えてやる〜これが(r」もないのかな?
251風の谷の名無しさん:03/10/26 09:41 ID:Q2xKZSag
>237
触手じゃないよ。蛇だ、へび。(^^;
252風の谷の名無しさん:03/10/26 09:45 ID:o5TovKql
>>251
エロゲー最後の名残と思ってたよ。
253風の谷の名無しさん:03/10/26 09:47 ID:2hRHb5sa
あの触手はお遊びでやってる
見事に滑ってるけど
254風の谷の名無しさん:03/10/26 09:52 ID:21f8CVpF
お遊びも何も原作でも同じ展開だろうに・・・
あの固有結界を蛇が教えたからイメージも蛇なのかもな
255風の谷の名無しさん:03/10/26 10:02 ID:WVLwxZlO
>249
俺にとっての月姫BESTシーンはそれだった。

「俺を殺したいんだな化け物」

「いいだろう。 ―――殺しあおうぜ、ネロ・カオス……!」
256風の谷の名無しさん:03/10/26 10:13 ID:VJ5WHiaJ
>>250
無いだろ
ネロ戦でも死点突いてないし
この志貴には線しか見えてないんだろ
257風の谷の名無しさん:03/10/26 10:23 ID:/NC+ujZV
>>254
適当なことをぬかすな。
ネロの固有結界・獣王の巣はネロ自身が作り出したものだ。
ロアが教えたのは創世の土。
258風の谷の名無しさん:03/10/26 10:28 ID:n7CbdX/8
それ以前に、ゲームだとスライム状だったっけ?
バスタードのヨーコみたいな展開だったら、アニメも神扱いだったのに・・・。
259風の谷の名無しさん:03/10/26 10:31 ID:21f8CVpF
>>257
・・・へ?
そんなことはわかってるし
創世の土について語ったつもりなんだけど?
アルクを取り込む描写の時に蛇のようにってのがあったはずだ
俺なんか勘違いしてる?
260風の谷の名無しさん:03/10/26 10:34 ID:/NC+ujZV
>>259
創世の土に対して固有結界という単語を使った時点で間違い。
アレは技。
ネロの固有結界は体内に666の獣の因子を宿す、獣王の巣。
261風の谷の名無しさん:03/10/26 10:35 ID:21f8CVpF
>>260
あぁ、もう一回本編やってみるといいよ。
勘違いに気付くから。
アルクが適当言ってるという線もあるが。
262風の谷の名無しさん:03/10/26 10:38 ID:/NC+ujZV
>>261
君の言う俺の勘違いとはどっちの方なのかな?
獣王の巣が固有結界ではないのか
それとも創世の土が固有結界なのか。
263風の谷の名無しさん:03/10/26 10:41 ID:21f8CVpF
>>262
描写では両方固有結界。
いや、獣王の巣は青本でのみだったかな。
アルクが創世の土に対してこの固有結界を誰に教わった?
って言ってたでしょー
264風の谷の名無しさん:03/10/26 10:47 ID:TY49XoKd
固有結界は教えてもらって出来るものではないわな
265風の谷の名無しさん:03/10/26 10:48 ID:/NC+ujZV
>>263
今は本編を出来る環境に無いので
君の言うことを信用することにするよ。
勘違いスマンカッタ。

あと、アニメ板の人々も
わけわからん話をしてスマンカッタ。
266風の谷の名無しさん:03/10/26 10:49 ID:n7CbdX/8
ネロの固有結界「獣王の巣」はネロの体内の混沌を
世界の修正作用から守る為の物、だったっけ?
んで、「創生の土」はネロ内部に渦巻く混沌の利用法。
広義でみれば、両方とも固有結界といってもいいんじゃないかな?

いい加減、スレ違いの話題だよな、しかし。
267風の谷の名無しさん:03/10/26 11:00 ID:Z1fYLBDs
アニメの話題は疲れたみたいだからな。
批評サイトとかも三話まで来て感想はほとんど書いてなくスルーしてるは藁う。

原作の話だが俺の記憶ではネロとアルクの初対面の台詞で
ネロは「まさかお前を倒す立場(代行者)に仕立てられるとは!」とか
「私にとっても悪夢だ!」とか
「だがどういうことだ、今のお前は弱っている……」
みたいな台詞があったと思うんだが、教授がアルクを追ってきたとかそういう台詞もある。
そのつながりがよくわからんのだが。
教授はアルクを追って来日したのにホテルで偶然出会ったのは悪夢なのか?

あー、スレ違い。
268風の谷の名無しさん:03/10/26 11:01 ID:WVLwxZlO
ひとまずアニメはそこまで考えてないと思うぞ。
269風の谷の名無しさん:03/10/26 11:06 ID:ZXrEJ6Px
>>266
本編・青本他、型月公式の発表を見る限りはそれで正解。
ただアニメの蛇はショボかった。
どっちにしろあれを固有結界とは思いたくない。
270風の谷の名無しさん:03/10/26 11:11 ID:ZXrEJ6Px
>>267
アルクを倒す立場に仕立て上げられたこと自体が悪夢であって、嫌だけど
立場上倒さないといけないから追った結果として会ったんだから偶然じゃなく必然。
「今のお前は弱っている」はラッキーって言ってるだけ。
271風の谷の名無しさん:03/10/26 11:11 ID:7B8NoTfm
とりあえずはっきりしてるのはな
原作のあのシーンはネロvs志貴の戦いで燃える場面であって、エロなどこれっぽっちもない訳だ。OK?
そのときアルクェイドがどういう状況かというと
底なし沼に落ちて身動きできなくなってるくらいでいい。エロいらねえよ
272風の谷の名無しさん:03/10/26 11:13 ID:qkekuYKq
>>267
死徒達はアルクを捕らえようとしてて何度も失敗してる。
それで今回はネロがアルクを捕らえる執行者に選ばれた。
悪夢は「ホテルでアルクと出会ったこと」じゃなくて
「アルクを捕らえる役を任せられた」ことが悪夢。
273267:03/10/26 11:18 ID:Z1fYLBDs
>>269>>272
レスThx。ありがd。
274風の谷の名無しさん:03/10/26 11:30 ID:VJ5WHiaJ
志貴にマズそうなメシ作って
「え?何か変?」ってアルクはちょっとだけ萌えた
275風の谷の名無しさん:03/10/26 11:57 ID:2bR1d2zK
俺は最終話でアルクの「好きだから吸わない」のせいふと
学校での廊下での「お前が見ているものは死なんかではない〜教えてやるこれが物を殺すとゆうことだ」
って所を原作通りに再現してくれれば
これまでの失敗はすべてゆるす。
てか、それだけで神アニメだと認める
DVDも全巻購入するよ
だから、監督・・・・・・
最後くらいは俺達の願いをかなえてくれ・・・・・・
276風の谷の名無しさん:03/10/26 12:06 ID:WVLwxZlO
何故か普通にアルクが血を吸ってるシーンなんか出てきた日にゃ
最大級の嵐が吹き荒れるだろうな。
277風の谷の名無しさん:03/10/26 12:14 ID:bgvfDBEp
>>249
それネロ戦と違う。
278風の谷の名無しさん:03/10/26 12:17 ID:WVLwxZlO
>277
ネロだよ。

その後「あはははは!!!!」>255だよ。
279風の谷の名無しさん:03/10/26 12:20 ID:tM8ZVXTI
触手キターと思ったらやっぱりここでも言われてるなw
280風の谷の名無しさん:03/10/26 12:23 ID:Q2xKZSag
>275
むぅ、やっぱ「希望」は、最強・最悪の魔物だよなぁ。
281風の谷の名無しさん:03/10/26 12:25 ID:21f8CVpF
燃えも萌えもなく狂気もない。
純愛物でいくってんだからそれに期待するよ。

別作品でやれっていいたいのはぐっと我慢。
282風の谷の名無しさん:03/10/26 12:25 ID:YYP5IGP9
なあ、アニメ13話分造るのにどれ位金かかるんだ?
・・・・金額出てないないのかなぁ
世の中どこも同じなのかなあ
283風の谷の名無しさん:03/10/26 12:30 ID:8RB5mwVs
>>275
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )<今から漏れとドラゴンボールを集めに逝こう

この作品「青本渡しただけで月姫アニメを作ってみよう!」って企画?と思うぐらいのネタなんだが…
284風の谷の名無しさん:03/10/26 12:38 ID:VJ5WHiaJ
>>283
青本もマトモに読んでないだろ
285風の谷の名無しさん:03/10/26 12:42 ID:BP+ccTKT
>>275
そうだな…カコイイ志貴さえ返してくれれば…(つД`)
286風の谷の名無しさん:03/10/26 12:55 ID:o5TovKql
「月姫」の偽者だってみんな気づいてるくせに・・・いい加減認めような。
287風の谷の名無しさん:03/10/26 12:59 ID:7B8NoTfm
俺たちあきらめきれねえ奴らが視聴率あげちまうんだろうな、、、鬱だ
288風の谷の名無しさん:03/10/26 12:59 ID:qdYqyaNy
>>282
バブルの頃の人気TVアニメは(DBとかね)、1話3000万ぐらい
だったそーだが。今はデジタルアニメでDVDで制作費用回収ってモデル
になってるからかなり安くなってるのかな?
1話1000万ちょいぐらい?
業界の人、おしえて。
289風の谷の名無しさん:03/10/26 13:23 ID:p7+qPZ6q
>>288
制作費だけならもうちょっと安いんじゃない?
放映するためにはもっとかかると思うけど。
代理店やらTV局やらの中間搾取がでかいからなー。
290風の谷の名無しさん:03/10/26 13:30 ID:YhB2Y2Oq
メインのアルクや他のシナリオでも攻略本の青本片手にやれば、
3日もあれば全てクリアできそうなんだが、監督や脚本の連中は
それすらやってない?
291風の谷の名無しさん:03/10/26 13:42 ID:o39qoeTl
どうせ製作側にとっては流れ作業の一つであって、正直な話どうでもいいんだろ。
原作があると原作をやった奴が>>287のように最後まで見てしまう。
しかも本ネタが結構売れてるのだったらキャラゲーと同じくそれだけで話題になる。
視聴率稼げれば勝ちって事だろうよ。
DVDが売れるかは疑問だがな。
292風の谷の名無しさん:03/10/26 13:45 ID:SGzs2zo7
安西先生、志貴の「なんと―――無様」が見たいです_| ̄|○
293風の谷の名無しさん:03/10/26 13:58 ID:lHXeBfQN
            ___            実  強  ふ  き  月
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__           を.  く   ま  び  姫
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ.       つ  ま.   れ  し  よ
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`、      け  っ   て  い  
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\     る  す      冬.  麦 
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ      ぐ  ふ  に   じ
   {t彡彡〉               /彡彡}   麦   に  ま     ゃ
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ    に  の   れ  青
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V    な  び  て.  い
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l     る  て      芽
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |    .ん          を
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ      じ           だ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |      ゃ           し
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |
井|  | #ヽ井井#\     /井井井|井tヽ ヽ井|ヽ   | l、   |
f#|  |井#ヽ:井井#\.    /#井井井|井井|  |井|井`ノ   ヽ   |
:#|  |井井ヽ井井井\ ,/井井井井|井井t|  |井#t/         |
#|  |井井#ヽ井井井#:/:井井井井|井井ff|  |井f/        |
294風の谷の名無しさん:03/10/26 14:06 ID:cYzqlhtq
アルクのスカートの丈短すぎ
295風の谷の名無しさん:03/10/26 14:12 ID:Q+aNDjiw
BS-iを見られないんだけど、そう遠くないうちにビデオ化するよね?
296風の谷の名無しさん:03/10/26 14:14 ID:Eyzs20wW
>>295
すると思うけど、レンタルできるならレンタルで済まして良いレベル。
正直、買ってまで見るほどじゃないと思う。

原作から入ってきた人なら特に。
297風の谷の名無しさん:03/10/26 14:22 ID:lmIAGITn
>>295
ny、MX(ry。
298風の谷の名無しさん:03/10/26 14:31 ID:BhSCKrEF
Fate体験版をプレイ。
それで死ん月譚のことは忘れられる。
299風の谷の名無しさん:03/10/26 14:45 ID:21f8CVpF
不毛かもしれないが、たまにはいい所も探してみない?
個人的には

1話:志貴を助ける甲斐甲斐しいさっちん
2話:さっちんのゆれるツインテール&尻
3話:名前を読み上げられるさっちん

・・・だめだ
もうだめだ
――俺はもう救えない
300風の谷の名無しさん:03/10/26 14:48 ID:8RB5mwVs
>>298
そして次の放送で思い出す…。(´・ω・`)
301風の谷の名無しさん:03/10/26 14:51 ID:SGzs2zo7
>>299
俺はアニメ版のさっちんのあのやけに多い髪の量を見て、
これから出るさっちんシナリオの吸血鬼半覚醒して髪が伸びだしている死徒さっちんを幻視した。
つまり、これはさっちんシナリオ公開するぞという予兆だったんだよ!
302風の谷の名無しさん:03/10/26 14:56 ID:YKhdnfsE
('A`)・・・・・・ハァ
303風の谷の名無しさん:03/10/26 14:59 ID:uoF2/Azp
信者はかっこいいOPにもケチつけてるからな
304風の谷の名無しさん:03/10/26 15:02 ID:SU6Sg6jd
27祖との関係がどうこうまで言うのはさすがに原作厨っぽいとしても
本編の性格設定くらいは、言及されて当然だろ
305風の谷の名無しさん:03/10/26 15:11 ID:LBOeG5OB
126 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:03/10/25 21:06 ID:UzBs/muq
搭乗型の生体兵器であるマリみての士魂号も
「月姫の影響ではない」とスタッフが明言しているが
その一方でゲーム中にエヴァまんまのセリフとかあるし、
公式発表を鵜呑みにするのはどうかと。

「月姫のパクリです」と白状するような制作者は
よほどの変わり者か単なるミーハーだ。

306風の谷の名無しさん:03/10/26 15:14 ID:dWuar3dz
なんというか、毎回キャラクターの性格が
微妙に違ってないか?
307風の谷の名無しさん:03/10/26 15:15 ID:SGzs2zo7
>>306
それはまさに毎回描くごとに同キャラの顔が変わってしまうヘタレな漏れのことだ_| ̄|○
308風の谷の名無しさん:03/10/26 15:24 ID:WVLwxZlO
そういやさ、この後どうやって盛り上げていくんだろ……
ネロ戦をこうあっさりとやっちゃうと、後はたいした戦闘も無くだらだらといっちまわね?

志貴が殺せないあの人は葛藤がメインになるだろうし、ラスボスはそう簡単に出せないし……
309風の谷の名無しさん:03/10/26 15:25 ID:fqwkBK9h
>>308
その話はアニメサロンでした方が良いかと
310風の谷の名無しさん:03/10/26 15:26 ID:kZeItihn
何でDVD BOX初回特典のシエル先輩スプーンを咥えてるんだろうな…。('A`)
311風の谷の名無しさん:03/10/26 15:28 ID:uajEiGig
>>310
スパゲティが好きだからだろう。あれは先割れスプーンだ。
312風の谷の名無しさん:03/10/26 16:03 ID:kMETskak
ビデオ撮りした三話を一度にみると結構良いよ。これはこれでアリ。

ただ気になったのはアルクの家がショボ過ぎ。
広くなっただけのワンルームかよ。
設定担当者はもっとアッパークラスの生活をして下さい。
それが無理ならせめて都内のマンションを見学してください。
313風の谷の名無しさん:03/10/26 16:06 ID:kZeItihn
志貴VSネロ 志貴ノーダメージ
アレじゃ思い出すモンも思い出さないわ。('A`)<エロ親父殺っただけじゃん!
314対処法一覧:03/10/26 16:26 ID:a39YjoVy
戦闘狂・・・・メルブラやれ。CPUがアフォなんで友達必須。

設定房・・・・原作やって境界読んでろ。エロゲスレが死んでるから孤独だけど(´・ω・`)

キャラ目当ての妄想廃人・・・・・土人読んで一人で(;´Д`)ハァハァ。(そもそも土人だけど)

単なるアニヲタ・・・・・クロ高だけで十分

一般社会人・・・・全てを忘れろ。そして建設的な毎日を。(真の勝ち組)

楽しいと思ってる・・・・・信者とアンチに接触しないように2chは控えろ。
315風の谷の名無しさん:03/10/26 16:39 ID:SGzs2zo7
この真月譚 月姫スレのグッドエンドかトゥルーエンドは無事迎えられるのだろうか…。
316風の谷の名無しさん:03/10/26 16:44 ID:z887wbjY
無理だろうけど、パイオニア繋がりで、AICが作ってくれてたらどうなったんだろう>アニメ
梶島の同人誌に原作者が寄稿してるくらいなんだからさぁー。
317風の谷の名無しさん:03/10/26 16:45 ID:hREsLeEx
どんな作品でも誉める人がいるからますますレベルが下がって行くんだな。
その場がここだったことは俺にとっては不幸だったが。
318風の谷の名無しさん:03/10/26 16:45 ID:FmHuTyx/
志貴の足を十数秒間噛み続けてもさしたる怪我もなし
3話でも志貴に抑えられただけで噛み損ねるような犬でよく数百人も殺せましたね。
319風の谷の名無しさん:03/10/26 16:47 ID:ZXrEJ6Px
更に別物と割り切って次回あたりロア出して瞬殺しちゃったら面白いんだけどね。
320風の谷の名無しさん:03/10/26 16:59 ID:Ini3wxhb
遠野家ルートもやるのか…
321風の谷の名無しさん:03/10/26 16:59 ID:EIhXvH6W
※つまらないと感じる方へ


つまらない駄作マリア様をみているを
みてから月姫を見れば物凄く面白く見れます。
是非お試しください。
322風の谷の名無しさん:03/10/26 17:05 ID:Q2xKZSag
>321
これよりも駄作な作品など見たくも有りません。さようなら。
323風の谷の名無しさん:03/10/26 17:06 ID:ZXrEJ6Px
マリア様「を」みている?
血涙を流す石膏像の鑑賞会みたいだな。
324風の谷の名無しさん:03/10/26 17:14 ID:Q2xKZSag
>323
ワロタ
325風の谷の名無しさん:03/10/26 17:18 ID:cYzqlhtq
展開の早さから気づいている物もいると思うが


打ち切りが決定した
326風の谷の名無しさん:03/10/26 17:18 ID:Ja4Ju9sx
>>321はヒッスィー
327風の谷の名無しさん:03/10/26 17:19 ID:SGzs2zo7
>>325
な、なんだってー!!(AA略
328風の谷の名無しさん:03/10/26 17:23 ID:z+hZkHSZ
喪前ら、年末ジャンボ宝くじを買いまくれ。
1等・前後賞が当たったら桜美以外の監督に『これ』を作り直してもらおう。


・・・などと、お子様な意見を書いてみるテスツ('A`)
329風の谷の名無しさん:03/10/26 17:25 ID:BP+ccTKT
>>325
そ、それは本当なのかキ(ry
330風の谷の名無しさん:03/10/26 17:25 ID:44YciWXx
スパイラルの原作破壊っぷりに比べればまだマシだろうと
思いつつも、やっぱり怒りが沸いて来るな。
331風の谷の名無しさん:03/10/26 17:27 ID:ZXrEJ6Px
>>328
このスレの住人全員が一人1000枚買えば100万円くらいは当たるかな・・・鬱だ。
332風の谷の名無しさん:03/10/26 17:30 ID:SGzs2zo7
>>331
このスレ、難民、虹、型月総合板住人、ぶらくら住人合わせて全員で買いまくる。
333風の谷の名無しさん:03/10/26 17:30 ID:bgvfDBEp
自作すればいいじゃん。
334風の谷の名無しさん:03/10/26 17:32 ID:V19MOc1M
マリみてつまんねえよ。
335風の谷の名無しさん:03/10/26 17:36 ID:ZXrEJ6Px
>>332
それで見事に一等前後賞当ててパイオニアに乗り込めばニュースになるな。

>>333
クレイアニメなら月姫の魅力を余すことなく表現できるぞ、特にネロとか。
336風の谷の名無しさん:03/10/26 17:40 ID:o5TovKql
>>335
17分割も楽しそう。でもキャラの線が甘くなるのが難だな。
337風の谷の名無しさん:03/10/26 18:07 ID:6/e2XbHZ
生天目仁美…ネブラスカトルネード&エトワールモンタント
鬼頭典子…アンブライドルドイレイン
岡寛恵…アドレイション
青木誠…ケイジャンビート
野中藍…シックスパーフェクションズ
???…イズリングトン
浪川大輔…ハイチャパラル
黒田祟矢…ジョハル
川本克彦…プレザントリーパーフェクト
338風の谷の名無しさん:03/10/26 18:21 ID:qdYqyaNy
DVDの特典はキャラクターフィギア。
アルクは17分割可能。
志貴はメガネが取れて
さっちんはツインテールが取れます。
339風の谷の名無しさん:03/10/26 18:22 ID:ZM4Eof2T
/www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067160095.GCA
340風の谷の名無しさん:03/10/26 18:42 ID:30NfxvGt
>>339
パスは?
341風の谷の名無しさん:03/10/26 18:43 ID:qVwZJUnt
豊口「遠野志貴って日本名なのにシエル」
折笠「シエル(笑)」
豊口「なんかそのことに秘密があるとか?」
折笠「秘密は・・・・・ないですね(笑)」


・・・・え?
342風の谷の名無しさん:03/10/26 18:49 ID:qdYqyaNy
まだ後半の台本あがってないってことか・・・
343風の谷の名無しさん:03/10/26 18:55 ID:5frWxgyj
つまり第1話で暗示をかける演技はされていないと考えるべきだろうか
344風の谷の名無しさん:03/10/26 19:00 ID:ZXrEJ6Px
シエルの名前の由来が明かされないってだけなんでは。
立場的には原作通り教会のイヌで暗示も使えることには変わりない筈。
しかし、ひょっとしたらロアとも無関係で不死身でもないかもしれない。
というか、そういう演出が最後までない可能性は否定できない。
345風の谷の名無しさん:03/10/26 19:22 ID:z887wbjY
60 名前:僕はね、名無しさんなんだ[sage] 投稿日:2003/10/19(日) 22:42
上映会いってきますた。
とりあえず第一話は、鳥肌の起つような出来だったでつ。
文句は色々あるけど、今のアニメの状況の中であれだけのものを作った業績は、
評価してもいいと思う。

もっとも、アルクェイドが全然可愛くないのだが(;´Д`)
346風の谷の名無しさん:03/10/26 19:22 ID:qdYqyaNy
由来って、L'Arc-en-Ciel のことでつか?(違

つか、彼らまだ芸能界に生き残ってる?
347風の谷の名無しさん:03/10/26 19:25 ID:o5TovKql
一話で鳥肌!?
348風の谷の名無しさん:03/10/26 19:29 ID:Eyzs20wW
シエルの名前の由来は埋葬機関で『弓』と呼ばれてるから。

なんだけど、本当はL'Arcの方が弓だった罠。
原作者の勘違いでシエルと名付けられた。
349風の谷の名無しさん:03/10/26 19:41 ID:iBF59yo6
ネロがまるでゴミのようだったな
350風の谷の名無しさん:03/10/26 19:44 ID:qVwZJUnt
漏れは原作で初めてシエルの名を見て、
「何でシエルなんていう珍しい名前の先輩を忘れんだよ。所詮同人だな」
と馬鹿にした後なぜ志貴がわからなかったか知って、
伏線の凄さに感動したの覚えてる。

だからアニメでもそこはやってほしんだけど
351風の谷の名無しさん:03/10/26 19:59 ID:yt04Agzy
もっと動け馬鹿
352風の谷の名無しさん:03/10/26 20:08 ID:aQKcJc2W
マリみての試合はつまらない
353風の谷の名無しさん:03/10/26 20:31 ID:a39YjoVy
何でここでマリみてをアンチしてるんだろ。
厨濃度の調査とか・・・
それともあっちと戦争でも起こしたいのか?

('A`)よく分からんぞ
354風の谷の名無しさん:03/10/26 20:58 ID:auJQ6r28
>>353
そいつはマリみてスレでも同じ書き込みしているヤシだ。
アホは相手にせんでいい。
スルーしとけ。
355風の谷の名無しさん:03/10/26 21:03 ID:ZXrEJ6Px
>>350
それはやるだろ、いくら何でもさすがに。
1話でも疑問持った後に認めてたし。
356風の谷の名無しさん:03/10/26 21:11 ID:Q2xKZSag
>354
なるほど、IDからして a(ア)Q(ク)k(禁)だもんなぁ。
357風の谷の名無しさん:03/10/26 21:12 ID:CZdRQJ3y
アニメ月姫駄目とか言ってる香具師は異常でつ
アレが出てこないから駄目とかいってるんだろ、アレ、使い魔
ロリコンは異常だっていい加減気づきなさいよ、ん?
でもデヴヲタガリヲタにはそれこそ何言っても駄目なんだろうね









たて読み修行中なんだけど、なんかちがうなあ、、、
358風の谷の名無しさん:03/10/26 21:18 ID:bgvfDBEp
揃えろよ。
359風の谷の名無しさん:03/10/26 21:42 ID:g8kqJB+k
>>357
っつーかどこを縦読みするんだよ。
360風の谷の名無しさん:03/10/26 21:43 ID:h3OuqLmU
縦読みなんてすでにブームがすぎてるし
うざいだけの物を、いまさら修行する必要などないっ!
361風の谷の名無しさん:03/10/26 21:51 ID:kOa1ZbzH
今更になって気付いた(既出だろうけど)んだが、メルブラの実行ファイルにこんな文字列が。

BG総合情報がロードできませんでした .EX3 _m.bmp EFFECT.DAT not found Error! .\data\effect.dat
Meンどう--な事はYAりたくNaいんだけどね Memoryえらーってことにシテオク hiまナnoカにょ? ご苦労ナこToだにょ
キャラデータがロードされてないっす だめっす ファイルが見つかりません %s BGアニメ数が少ないです


なんでこんなに投げやりなんだ。
362風の谷の名無しさん:03/10/26 21:53 ID:Q2xKZSag
>361
同人だから。それもまた味ってもんでしょ。
363風の谷の名無しさん:03/10/26 21:54 ID:g8kqJB+k
>>348
細かいけどL'ArcのL'は冠詞だから弓はarcなんだけどな。
364風の谷の名無しさん:03/10/26 21:55 ID:30NfxvGt
ソース内に開発者メッセージいれんのはファミコンの時代でも行われてたよ。
恐らくはずっと前からやってる開発者はいるだろう。
365風の谷の名無しさん:03/10/26 21:59 ID:asojcUfW
>359
右端だろ。
>357
とりあえず、その一言が言いたい気持ちはわかる。
このアニメ、なかったことにならんかなぁ・・・
366風の谷の名無しさん:03/10/26 22:00 ID:ZXrEJ6Px
>>361
それは誰のどういう内容のメッセージなんだ?
いまいちよく分からん。
367365:03/10/26 22:00 ID:asojcUfW
すまん、下げ忘れた。
>363
すると、アルクが2人になっていたわけか。
368風の谷の名無しさん:03/10/26 22:01 ID:THLRQOze
マリみては月姫のパクリ
369風の谷の名無しさん:03/10/26 22:23 ID:kOa1ZbzH
>>366
単なるエラーメッセージ
370風の谷の名無しさん:03/10/26 22:34 ID:OL+Oq3d+
>>314.
メルブラて何ですか?
371風の谷の名無しさん:03/10/26 22:45 ID:h80KK796
>>370
マリみてのパクリ
372風の谷の名無しさん:03/10/26 22:51 ID:KeSmaKWI
>>370
格闘ゲーム
373風の谷の名無しさん:03/10/26 22:56 ID:XwkvAEMq
>>371
おいおい、お前的にマリみての方がパクリじゃなかったのか?
言ってることが無茶苦茶になってるぞプッ
374風の谷の名無しさん:03/10/26 22:57 ID:Q2xKZSag
>371
それより、これだとマリみては格闘ゲームのパクリと言うことになるが…いいのか?w
375風の谷の名無しさん:03/10/26 23:05 ID:yt04Agzy
パクリだとしてもやる方としては面白い方がいい。
まぁ、たぶんどっちもパクリじゃないけどね。
376風の谷の名無しさん:03/10/26 23:05 ID:bdSSRlql
渡辺製作所がTYPE-MOONと組んで出した月姫格闘ゲーム。
格ゲーとしての出来はよくわかりませんが、ストーリーパートは結構しっかりしてる
ので月姫本編好きで格ゲー嫌いじゃなければ買ってみては。
舞台は月姫本編の1年後。
377風の谷の名無しさん:03/10/26 23:20 ID:62inPxjr
格ゲーってことはコントローラーかなんか必要なの?
378風の谷の名無しさん:03/10/26 23:20 ID:uwy0KqY3
それ何回目だ・・・・いい加減ググル事を覚えろよ
379風の谷の名無しさん:03/10/26 23:22 ID:uwy0KqY3
PCで格ゲーやった事無いの・・?
380風の谷の名無しさん:03/10/26 23:22 ID:62inPxjr
ないです。
381風の谷の名無しさん:03/10/26 23:24 ID:yt04Agzy
一応キーボードでもやろうと思えばできなくもないよ。
382風の谷の名無しさん:03/10/26 23:24 ID:EgkYSoZw
<<377
キーボードでメルブラやってる奴は相当の玄人
パッドは必須だ
383風の谷の名無しさん:03/10/26 23:26 ID:uwy0KqY3
うちの先輩キーボードで全クリしたぞ・・・
384風の谷の名無しさん:03/10/26 23:28 ID:yt04Agzy
まぁ、慣れれば簡単だからね。
ていうかスレ違い。そろそろ話題を戻そう。
385風の谷の名無しさん:03/10/26 23:28 ID:uwy0KqY3
取り敢えずやってみたぞ「メルブラ スペック」でぐぐれ
それに自分のPCが対応してたら買え
386風の谷の名無しさん:03/10/26 23:30 ID:qdYqyaNy
メルブラって何ですか?
387風の谷の名無しさん:03/10/26 23:34 ID:kZeItihn
今回の「おもしろい」って意見は1%ぐらいか?
388風の谷の名無しさん:03/10/26 23:42 ID:SU6Sg6jd
>>386
きゃぴりん☆きっくでぐぐれ。
389風の谷の名無しさん:03/10/26 23:45 ID:bW02g/KB
キーボードの方がやり易いと思うんだけどな・・・
390風の谷の名無しさん:03/10/26 23:47 ID:uwy0KqY3
見直したら結構良かった・・・・・・・・3話
391風の谷の名無しさん:03/10/26 23:48 ID:yt04Agzy
>>389
お前さん、ノートパソコンでやってるだろ
392風の谷の名無しさん:03/10/26 23:49 ID:05R+CKR4
お凸にチュ
393風の谷の名無しさん:03/10/26 23:50 ID:yt04Agzy
ところで上映会行った人、DVD版はよく動いてますたか?
394風の谷の名無しさん:03/10/26 23:57 ID:qdYqyaNy
アルクも柔らかい表情みせるようになってるし、
先生との話も断片的にインサートされているし。
やっぱり最後までちゃんと見ないと評価は未だ
できないと思う。

んで、先生が怒ったのはカブトムシを殺したから?
安易に力を使ったから?
395風の谷の名無しさん:03/10/27 00:01 ID:EkIo2l+8
>>394
安易に力を使ってカブトムシを殺したから
396風の谷の名無しさん:03/10/27 00:02 ID:9U/uliH0
>390
まあ、1・2話の衝撃に比べればな。

・・・「良かった探し」をするのもいいが、そろそろ現実を直視しよう。
マシな部分を探しても、ダメなものはダメだ。
あの根本的な勘違いからして、今後の劇的な改善は期待するだけ無駄ってもんだ。
397風の谷の名無しさん:03/10/27 00:02 ID:fvXG9C6L
               . -‐‐ `ヽ、  `ヽハ\
            .  ´            ハ ____
          /                '´ <⌒
        ,.イ ォ                  ヽ.\
           /                     ヽ ヽ
        /    /   /  .    / i  ! i     ヽヽ    __/
         / ,   /   /  //   / //  l i   、.  ハ. ヽ   / ̄  ヽ
       i /  / l /   //  /イ/!  /!ハ 、、 ヽ  ト、ヽ    __i
        レ'i  /i / /i  // /レ==┤./ i ハリi i ハ  i ヽ〉   (__j`ヽ   ヽ
        | i/ レ レ' レ // f´ (i) .レ'  f (i)ノ/ .ハ l
        |i/! {/ム >Y!/--{ ´ ̄ ̄  ノ⌒i  /レi i /
        リ,.|  >ヽヽ.V   `ー-- ,.== ' _ >ー' / レ'
───--'⌒/ハ!/  \_ヽ.     / ̄``ー7  /ノ        __/             _/  ヽヽ      ___
         /  |     ,'  \   ハ    V  /          / ̄  ヽ  /    . / ̄        ̄  /
        i   !、   i    \ ゝ`ー‐./ /            __i    /     / -‐-        〈
      i  .|   ヾヽ  l     \   ̄´ /ヽ.          . (__j`ヽ  /⌒ヽ__ノ /   ‐-‐   つ     ゝ.
     l   !   ヾヽ i      ,ィ弋 ̄    ヽ.
     l  ヽ    〉 \   ___//  〉      ヽ.
     ヽ   \./   ハ / i  / /        /i                        |   /⌒ヽ
      ヽ   \   / i/ |,イ ハ.       / !        _________  |    _ノ
       ヽ   / \l /   /   〉     /   ハ                         |    i
        i  /     l○ /  /      /    i                        O    O

398風の谷の名無しさん:03/10/27 00:05 ID:ySaEqwle
あのカブトムシは「殺す」のをわかりやすくしたつもりなのか
399風の谷の名無しさん:03/10/27 00:05 ID:jYW/oKop
だから俺はあの時言ったんだ…「アニメ化だけはするな」って…。
400風の谷の名無しさん:03/10/27 00:11 ID:30hknVPl
アニメ化が悪いんじゃない。クロマティ高校なんて1話数ページのギャグ漫画があの質になるんだぞ
401風の谷の名無しさん:03/10/27 00:16 ID:BzQHr70i
輪廻の果てにってエンディングテーマがあるけど、ゲームの中で輪廻という言葉が似合うのは
アルクでもシエルでもなくロアなんだなぁ。
メルブラのオープニングでも「巡る意思の中、そばにいて白き人よ」という歌詞のところで、
月姫本編でのロアの目から見た長髪アルクの絵が差し込まれてたし。
だからこそアルクではなく(メール欄)シエル役の声優が歌っているのかと思うとなかなか深いな。
ま、本命の理由はレコード会社の都合なんだろうけど。
402風の谷の名無しさん:03/10/27 00:22 ID:jYW/oKop
せめて最終回でロアを倒した時に、志貴が
「同じ女を愛した者だから…」と言って
ロアの墓を作るシーンだけは再現して下さい。
403風の谷の名無しさん:03/10/27 00:22 ID:iKm4BqdT
正直、原作付きアニメでここまで残念な思いをしたのは奇面組以来だ。
404風の谷の名無しさん:03/10/27 00:23 ID:3yJS2sXo
>>399
だって・・・監督がアノ人になるだなんて思わなかったんですもの・・・
405風の谷の名無しさん:03/10/27 00:31 ID:QVBOiS/9
メルブラのOP曲は恥ずかしくて聴いてらんない
406風の谷の名無しさん:03/10/27 00:32 ID:eeOcEglp
よーっ♪ていう部分
あれはギャグだよね?
407風の谷の名無しさん:03/10/27 00:32 ID:QRZQqvWI
ロアがネロと同様の単なる悪役扱いで退場するのも今から覚悟しておかないとな。
ひょっとしたら秋葉も純粋な悪役かもしれんし。
408風の谷の名無しさん:03/10/27 00:32 ID:eCig/5di
ゲームくどい
409風の谷の名無しさん:03/10/27 00:34 ID:uUnlqzaF
>>407
> 秋葉も純粋な悪役

凄く斬新で面白そうなのだが
410風の谷の名無しさん:03/10/27 00:35 ID:oB8weEjz
>>403
エスに螺旋とことごとく好きな原作を糞にされたから、少しなれたよ、漏れは。
つか、螺旋は同じJ.Cが作ってたなぁ・・・・・・・オリジナルがこれがまた
目も当てられないくらい酷くてさハハハ。
411風の谷の名無しさん:03/10/27 00:35 ID:QVBOiS/9
>>407
一応、3話を見ると
・「女の人と外泊だなんて」と精神的に追い詰めようとする琥珀
・それに対してなんとも言えない反応を示す秋葉
と描かれているように見えるので、秋葉悪役は無いかと。
まぁあくまでも脚本上の保険として、後半で無かったことに
する可能性もあるが
412風の谷の名無しさん:03/10/27 00:56 ID:1D17cqLj
>>402
アルクルートではそんなシーンない。
413風の谷の名無しさん:03/10/27 00:57 ID:PgVUemfc
どうせ7話からラブコメになるだろ。
414風の谷の名無しさん:03/10/27 00:58 ID:uUnlqzaF
>>402
ロアは「さらばだ」って言って校舎の屋上から飛び降りるんですか?
415風の谷の名無しさん:03/10/27 00:58 ID:30hknVPl
ラブコメどころかラブひなになるよ
416風の谷の名無しさん:03/10/27 01:03 ID:QRZQqvWI
>>414
三階から飛び降りたくらいで滅びる転生無限者ってどうよ?
417風の谷の名無しさん:03/10/27 01:04 ID:iKm4BqdT
>>415
ちょうど空き部屋もいっぱいあるしな。
418風の谷の名無しさん:03/10/27 01:04 ID:EkIo2l+8
>>412
ネタにマジレス(ry

いや、普通に北斗の拳のネタだろう。
419風の谷の名無しさん:03/10/27 01:05 ID:dAELP5Ff
混沌はァァ
退かぬ媚びぬ省みぬ〜〜
420風の谷の名無しさん:03/10/27 01:14 ID:ySaEqwle
俺の名前を言ってみろォ!は四季の方か
兄より優れた弟なぞ(ry
421風の谷の名無しさん:03/10/27 01:16 ID:jYW/oKop
あれ?月姫ってもしかして、北斗の拳のパクリ?
422風の谷の名無しさん:03/10/27 01:21 ID:QVBOiS/9
お嬢の浴室がやりそうなネタだ。
423風の谷の名無しさん:03/10/27 01:30 ID:QRZQqvWI
作品全体はともかく大まかな人物設定は他作品からのパク・・・オマージュとおぼしきものが多い。

パッと思いつくだけでも
アルクとシエルの特徴はへ●シング、秋葉の吸血やブラコンぶりは羊●うた

まぁ、月姫の魅力は演出の見せ方だから問題ない。
424風の谷の名無しさん:03/10/27 01:36 ID:GUU5inUn
羊のうたっていつからの作品だっけ?
425風の谷の名無しさん:03/10/27 01:37 ID:jYW/oKop
その演出の見せ方は、アニメの方ではどうですかな?
426風の谷の名無しさん:03/10/27 01:41 ID:gYZksNP+
どこぞの婦警みたいにあっさり血を飲んだりして
427風の谷の名無しさん:03/10/27 01:46 ID:KJkF0fhH
>>424
マリみてはパクリ
428風の谷の名無しさん:03/10/27 01:47 ID:GUU5inUn
>>427
「分かりきった結末でした」

いや、マリみてなんか正直どうでもいいんだよ。
429風の谷の名無しさん:03/10/27 01:48 ID:QVBOiS/9
マリミテってどんな話なの?
名前から想像するに、全寮制女子寮のレズもの?
430風の谷の名無しさん:03/10/27 01:50 ID:jYW/oKop
すごいね君。
431風の谷の名無しさん:03/10/27 01:59 ID:SsU9WmZf
ひつじの唄は96年1月号より新連載
月姫は99年夏コミで体験版配布が最初?
432風の谷の名無しさん:03/10/27 02:01 ID:QVBOiS/9
ひつじの唄は、比較するのなら痕だろう。
433風の谷の名無しさん:03/10/27 02:04 ID:GUU5inUn
>>431
dクス。
羊のうたってそんな昔からやってたんだ。初めて知った。
434風の谷の名無しさん:03/10/27 02:05 ID:2eNJcyYl
ブラコンぶりは関係無いだろ、ありがちな設定だし。空の境界でも居ただろ?
435風の谷の名無しさん:03/10/27 02:42 ID:bu/irvGe
来週アルクが「楽勝、ぶいにゃのだー!」とか言い出したら
ある意味許す。
436風の谷の名無しさん:03/10/27 03:13 ID:PFJ70PvQ
ある意味マリみては月姫のパクリ
437風の谷の名無しさん:03/10/27 03:54 ID:MM2V2qgY
ところで、まほろさんみたいにオパーイが出る予定はあるのか?
ぶっちゃけ、ヘタレCGじゃ抜けんかった・・・。
438風の谷の名無しさん:03/10/27 05:08 ID:Kb85vUDK
このスレ原作を批判するとスルーされるらしいw
439風の谷の名無しさん:03/10/27 07:09 ID:XQLvXuU+
ストーリーつまみ食いしてるだけで空気読んでないことだけは確か。
440風の谷の名無しさん:03/10/27 08:00 ID:QVBOiS/9
>>438
1嫁
441風の谷の名無しさん:03/10/27 08:02 ID:HTqNQ4L6
スルーされてるのはネガティブな意見ではなく、その下地に透けて見えるアンチ月厨。
442風の谷の名無しさん:03/10/27 09:40 ID:9lqC4qPN
tu-ka 自分がレスしてあげればいいのに。
443風の谷の名無しさん:03/10/27 10:20 ID:ICIcaPND
亀レスだがあのネロってもろにメルブラ仕様だな
444風の谷の名無しさん:03/10/27 10:34 ID:GUU5inUn
>>437
  ('A`;) スミマセン
   ノ ) 笛デカンベンシテクダサイ
   ^ ^
http://www.typemoon.com/fate/event/image/eh01.jpg
http://www.typemoon.com/fate/event/image/eh02.jpg
http://www.typemoon.com/fate/event/image/eh03.jpg
445風の谷の名無しさん:03/10/27 11:12 ID:NMjR7hjQ
>442
どの辺がメルブラ仕様なんでしょう?(良くしゃべる所とか?

パッチ当てたので使ってみたら、鹿に、何かの爪に、牙付き底無し沼に、
テレポートするわで、洒落に成らん程強いんですけど。(COMは弱いが
446風の谷の名無しさん:03/10/27 11:30 ID:Mi2Lw7Om
先週の予告「俺は秋葉の〜」のくだりで琥珀さんが映っていたのは
最後彼女は自殺するという伏線か?
無論助けてくれないんだろうなあの糞監督は
447風の谷の名無しさん:03/10/27 11:36 ID:NMjR7hjQ
>445
心配するな、自殺するような伏線(設定)すら無いから。
448風の谷の名無しさん:03/10/27 11:41 ID:W4zYt/w0
伏線なんか張らずに、いきなり殺すことはありそうだけどな。
449風の谷の名無しさん:03/10/27 11:57 ID:43HXOHGr
どうやら、アニメ版志貴は七夜属性はすっぱり棄却
されたみたいですね。そうすると、アルクに抱いた
あの殺人衝動はどう説明するのかな?
450風の谷の名無しさん:03/10/27 12:14 ID:lHhGtxtl
>>449
最近の10代にありがちな
理由も無く突然きれる、を表現したんだよ。
451風の谷の名無しさん:03/10/27 12:15 ID:Do+S0KPw
なにが複線かも理解してないんじゃ・・
452風の谷の名無しさん:03/10/27 12:29 ID:kA2YVTwj
たしかに複線は理解できないな。
453風の谷の名無しさん:03/10/27 12:33 ID:gIM0//FQ
ネロを殺した瞬間、
志貴の目が凶悪になっているのが『七夜演出のつもり』らしい。

俺は教授雑魚扱いより、むしろ
戦闘終了後に突然アルクがキスをする方がポカーンだったが。

それはともかく大王の漫画立ち読みしたんだがアニメに比べたら良すぎだぞ。
てかここまでキャラの演出が原作寄り(アニメと反転)でいいのか?とは思った。
454風の谷の名無しさん:03/10/27 12:33 ID:/32QCmgK
アニメ版の志貴は単なるシリアルキラー
455風の谷の名無しさん:03/10/27 12:42 ID:Nw6aKUiN
アニ志貴≒キラ・ヤマト

ナニ考えてんのかよくわからない人。
修正せずにはいられないヘタレな人。
感情移入を全力で否定している人。
素晴らしき惨殺空間で首を捻り切られるのを期待される人。
問答無用の無敵モードで、あらゆる敵を瞬殺する人。
ただしシリーズ構成からの溺愛は、受けていない人。
456風の谷の名無しさん:03/10/27 12:43 ID:FfgZR2Ib
>>453
あれは淫夢代わりのアルクのお礼じゃろ
457風の谷の名無しさん:03/10/27 12:43 ID:MM2V2qgY
>>449
異常者に見られる、性欲による衝動。
って思う香具師もいるだろ・・・。
原作やってない香具師とかw
458風の谷の名無しさん:03/10/27 12:43 ID:GUU5inUn
>>453
正直大王の方がアニメより動きがあって迫力ある罠(w
さっちんもスゲー可愛く描けてたし、路地裏での死徒化さっちん戦が激しく楽しみ。
人間時の時の表情とメチャクチャギャップがあって血塗れで狂った表情で描いて欲しいな(*´Д`*)ハァハァ

アニメ版の死徒さっちんはなんか全然見当もつかないが…。
459月姫がみている:03/10/27 12:44 ID:/F+xUXlK

「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
浅上女学院のお庭に集う生徒たちが、今日も天使のような無垢な
笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服。スカートの
プリーツ乱さないように、白いセーターカラーは翻らせないように、ゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。

460風の谷の名無しさん:03/10/27 12:45 ID:W4zYt/w0
漫画とアニメの違いは、原作を愛してるか否かの差だろうな。

ていうか月姫は伏線だらけ+設定だらけだから、原作をやりこんで、
関連資料をよく理解して、同人などで色々な解釈を取り入れて、やっと作れるような世界だと思う。
表面だけ理解しても、あのキャラの深さは表現できないだろ。

他人を第一印象だけで、本当に知ることができないのと同じように。
461風の谷の名無しさん:03/10/27 12:57 ID:FBbzNUuB
末代までボロクソに叩かれて当然のような作品を作るぐらいなら
三日程度でもやり込んで原作の良さを映像化すればいいのに…。

当時アニメ化を喜んでいた自分が鬱だ…。。・゚・(ノД`)・゚・。<最悪の仕事してどうする?
462風の谷の名無しさん:03/10/27 13:14 ID:HTqNQ4L6
ま、そこまでの影響力を持てず、製作側にも嫌がられたんだろうけど、
マジで丸投げしてチェック入れなかっただろう型月にも不満を持っちゃうな、俺。
463風の谷の名無しさん:03/10/27 13:20 ID:XDB2o/kB
型月って同人上がりってことでものすごく軽く見られているのかもね。
立場的にも弱そうだし。
俺達はプロだ口出しするな任せとけみたいな雰囲気ならチェック入れるのも
辛そうだけど。
464風の谷の名無しさん:03/10/27 13:24 ID:jYW/oKop
最悪ですな…。
465風の谷の名無しさん:03/10/27 13:27 ID:uUnlqzaF
「押忍!」
「押忍!」
むさくるしい朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
男塾の校庭に集う生徒たちが、今日も劇画のような濃い顔で、
背の高い門をくぐり抜けていく。
男を磨く心身を包むのは、古めかしい学ラン。
上級生には手を上げないように、教官には絶対服従、封建主義がここでのたしなみ。
もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していないはずもない。
466風の谷の名無しさん:03/10/27 13:28 ID:GUU5inUn
で、そのプロたちより同人組みの方が激しく良かったワケですが…
プロ面目丸つぶれだな。
467風の谷の名無しさん:03/10/27 13:32 ID:QH0bgPLo
本人達は「良作でけた」とでも思ってるんじゃないの?
468風の谷の名無しさん:03/10/27 13:35 ID:frv4Xr+9
>>462
原作がFateで忙しいのと、大人の事情やらですげぇ丸投げ状態ですね…。
型月の人じゃなくても普通にプレイした奴のチェック入れなかったのは致命的ですね
(それ以前に一夜漬けレベルの奴が製作するなんて誰も思わないけど…w)

今後もこの体制なのか…。それともスタッフが理解度深めるのか…。
いつまで型月スタッフ日記がアニメをスルーし続けるのか…。_| ̄|○
469風の谷の名無しさん:03/10/27 13:35 ID:aAoL3Zlp
>>459
やっぱマリみてって月姫のパクリじゃんw
470風の谷の名無しさん:03/10/27 13:41 ID:quPlrylv
>>465
いや、男塾ならむしろ無駄に走らせるだろ。
471風の谷の名無しさん:03/10/27 13:49 ID:MjDW9FFB
ああ、ちょい前のスレで出た「全員で甲子園を目指す話にしても〜」が何か思い出した。

漫画版スクライドをやる時、黒田洋介が「どうせ違うメディアなんだから、面白くなるなら
内容をアニメからどう変更しても構わない」って言った時の台詞だ。
472風の谷の名無しさん:03/10/27 14:05 ID:k7LooO5C
>>403
遅レスだが、奇面組は作者がこれ以上ないくらい口出しして
やっとあの出来だった。
473風の谷の名無しさん:03/10/27 15:08 ID:OIEsaGHe
あの原作ゲームやってないものですけど、3話まで見て
そこそこ楽しめてるんですけど。
絵も話も及第点かと。

放送終わったら原作ゲームやってみるか。
474風の谷の名無しさん:03/10/27 15:08 ID:NMjR7hjQ
>468
女子中学向けの女学園ものなら、はじまりは大抵こんな感じだろうが。
こんなもんでパクリとか言うなら、ほとんどの少女漫画のパクリになるわ。>マリみてw
475風の谷の名無しさん:03/10/27 15:13 ID:NMjR7hjQ
>472
君は勝ち組み。

願わくば、
番組終了まで一切の情報をカットして楽しむ事と、DVD買う前に必ず原作やる事。
476風の谷の名無しさん:03/10/27 15:18 ID:jYW/oKop
原作やってない人しか楽しめないなんて…
そんなの間違ってると思います。
477風の谷の名無しさん:03/10/27 15:22 ID:It9iLLfc
これは原作をやった人が楽しめないアニメです
478風の谷の名無しさん:03/10/27 15:22 ID:YKW4sSNp
>>476
いや、やってると歪んだ楽しみ方しかできないと思う
・・・それはそれで幸せなのか?
479風の谷の名無しさん:03/10/27 15:24 ID:g3kXvJLf
これは原作をやってない人が楽しめないアニメです
480OPアルク:03/10/27 15:28 ID:L0QU47Pe
       |||
       |||
       |||

       | l !(Ylヽ
       i〈 (Yl ヽ
       |l v^-|iヽ/
       ||(、A , l lヽ   ルールールールー♪
      〈 ((ノノノl l ll
       ヽ∧/ ///
481風の谷の名無しさん:03/10/27 15:36 ID:NMjR7hjQ
>>475-478
つまりどっちも楽しめないアニメ。w

楽しめるのは、
無条件に受け入れる事の出きる(稀有な)香具師と、
原作を知ってるが一歩引いて見れる香具師のみでFA?
482風の谷の名無しさん:03/10/27 15:38 ID:jYW/oKop
こういうアニメを初めて見る人には、
EVAを初めて見る時のような驚愕があるのかな?
483風の谷の名無しさん:03/10/27 15:47 ID:YKW4sSNp
>>482
ない。
良くも悪くも序盤のEVAには「掴み」とも言うべきけれん味があった
484風の谷の名無しさん:03/10/27 15:49 ID:j1sJWQMX
原作を知らなくて楽しめた奴が1番幸せだな
485風の谷の名無しさん:03/10/27 15:55 ID:jYW/oKop
やっぱり、こう面白い所を探してる時点でOUTなのかな…。
486風の谷の名無しさん:03/10/27 16:02 ID:GUU5inUn
             .|||
             .|||
ル〜ル〜ル〜ル〜♪  |||
    i⌒リ⌒⌒`丶       
    | ノ/ )^^))) |   | l !(Ylヽ
   ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ    i〈 (Yl ヽ
    ⊂i:个と)ドシュッ |l v^-|iヽ/   
     くク__ル`つ .・~'ハ∴∵;:;∴∵;:;∴;:;)、A , l lヽ
      し'          ∵;:;∴∵;:;∴〈 ((ノノノl l ll
                           ヽ∧/ ///
487風の谷の名無しさん:03/10/27 16:04 ID:43HXOHGr
>>486
陸奥かよっ!
488風の谷の名無しさん:03/10/27 16:23 ID:4zSUN1oH
>>473
かのヘルシングでも、原作を知らなければ普通のアニメに見えるらしいよ。
489風の谷の名無しさん:03/10/27 16:43 ID:omjRxryh
>>488
その人達に、E’Sや螺旋も普通のアニメに見えるのか聞きたいな。
490風の谷の名無しさん:03/10/27 16:43 ID:YNbPIBZz
アニメのDVD買うぐらいなら、漫画の単行本全巻買ったほうがよっぽどいいなこれ…。

漫画版読んでない人は、立ち読みでいいから読むべし。
491風の谷の名無しさん:03/10/27 16:58 ID:StErjtYf
漫画版、出来は良いが連載誌が大王だからな。
いつ打ち切られる事か…。
492風の谷の名無しさん:03/10/27 16:59 ID:ayGeZz2E

以前こちらで月姫を遊びたいので販売している
所を教えてくれませんか?と聞き
虎の穴のHPを教えて貰った物です。
月箱が手に入りました。
ありがとうございました。
493風の谷の名無しさん:03/10/27 17:01 ID:QRZQqvWI
吸血鬼漫画だと志水アキの夜刀の神つかいが一番面白いな。
和風吸血鬼モノで現代が舞台と雰囲気や設定もちょこっと月姫に似てる。
作画は神レベル、話はあの奥瀬サキ原作だがなかなか読ませる、最近は低調だが。
ちなみに連載開始は99年8月号。
余談だがこれに出てくるメインの吸血鬼の一人がズェピアに酷似している、ありがちだけど。
494風の谷の名無しさん:03/10/27 17:09 ID:CCf8ECOv
>>492
マリ姫
495風の谷の名無しさん:03/10/27 17:12 ID:GUU5inUn
>>493
正直月姫はさっちん以外吸血鬼らしい行動とる吸血鬼があまりいない…。
血飲むってだけで…。
496風の谷の名無しさん:03/10/27 17:12 ID:43HXOHGr
>>492
よし、じゃあPlusDiscの「げっちゃ」からやっとけ。
497風の谷の名無しさん:03/10/27 17:23 ID:BjuWss46
次回は予告から察してなんで有間の家に預けられたとか
七夜の短刀とかの伏線消化なのか?
窓際の少女とかあと一人の少年とか無視されそうな勢いなんだが
498風の谷の名無しさん:03/10/27 17:26 ID:7oCggLP9
>>497
いいんだよそんなの、無視しても。
シリアスなんだから。

たかがメイド一匹の運命なんてどうでもよす。
ハルオ?論外だろ、あんなクズ。
499風の谷の名無しさん:03/10/27 17:35 ID:QpHJBCMv
>>496
いきなりネタばらしじゃねえか!w
500超可奈子ちゃん ◆Xr9uJ9KaNA :03/10/27 17:40 ID:zzH+U1aZ
500ですぽ?お兄ちゃんの真月
501風の谷の名無しさん:03/10/27 17:42 ID:+3wOKc6E
糞シナリオ糞作画だったが、ファンタを愛飲するアルクに萌えたので良しとしよう
502風の谷の名無しさん:03/10/27 17:44 ID:QH0bgPLo
アルクェイド「まだまだだね」
503風の谷の名無しさん:03/10/27 17:58 ID:6oz/4twc
504風の谷の名無しさん:03/10/27 18:04 ID:QRZQqvWI
>>501
残念だがあれはフォンタだ。
505風の谷の名無しさん:03/10/27 18:19 ID:MM2V2qgY
ところで、このスレってTYPE-MOON来てるんの?
506風の谷の名無しさん:03/10/27 18:22 ID:rKJ7ekzs
>505
スレ数多すぎるし、本スレは進行早すぎるしで
2chはもうチェックしてないんじゃないかと想像
507風の谷の名無しさん:03/10/27 18:23 ID:Oroiwj0h
チェックしていた時期があったのかー
508風の谷の名無しさん:03/10/27 18:23 ID:GSsK4sJs
俺は原作やったが、そこそこ楽しめるぞ>アニメ
むしろ原作よかいくらかマシ
カレーとか琥珀が笑わないとかタイトとかマジでどうでもいいことばっか気にしてるね
木を見て森を見ずっつーか、香料でごまかせば、リンゴジュースとションベンを
識別できなさそうな人たちでしね
509風の谷の名無しさん:03/10/27 18:25 ID:GUU5inUn
>>508
あなたは勝ち組です。
510風の谷の名無しさん:03/10/27 18:27 ID:NMjR7hjQ
>507
では煽りでは無く、何処が良いか語ってくれい。
511風の谷の名無しさん:03/10/27 18:27 ID:XDB2o/kB
>>508
勝ち組かー、うまやらしー
512風の谷の名無しさん:03/10/27 18:31 ID:GSsK4sJs
>>510
どこがいいってことはないが、映像だけでサクサク進むアニメは普通に見られる。
原作のだるいテキストには頭痛がした。
すぐループするBGMは聞いてて発狂するかと思った。
513風の谷の名無しさん:03/10/27 18:35 ID:+3wOKc6E
>>512
さすが勝ち組の意見w
514風の谷の名無しさん:03/10/27 18:36 ID:YNbPIBZz
長編小説や長文が読めない人ならアニメの方が楽しめるかもな。
おなじ映像で読むなら漫画を勧めるが。
515風の谷の名無しさん:03/10/27 18:37 ID:Z5JxW5Bu
原作を貶す奴はどうしてアニメ見てるんだろう・・・・・
俺は、君のぞはつまらなかったので、アニメも見てない。
原作嫌いならアニメも見ないだろうに・・・・
516風の谷の名無しさん:03/10/27 18:37 ID:GUU5inUn
>>515
さっちんが動いて喋るから
517風の谷の名無しさん:03/10/27 18:40 ID:GUU5inUn
って原作嫌いな人か。
518風の谷の名無しさん:03/10/27 18:40 ID:Oroiwj0h
さっちん髪の毛のボリューム変だYO…
519風の谷の名無しさん:03/10/27 18:42 ID:+UCtZQ97
>>512
活字の読めないお子ちゃまには、アニメがちょうどいい。
520風の谷の名無しさん:03/10/27 18:45 ID:QRZQqvWI
ボリューム満点さっちんはあのアニメの中にあっては正に華。
今のところ数少ない称賛できる点。
521風の谷の名無しさん:03/10/27 18:46 ID:rKJ7ekzs
>512
マテ
すくなくとも音楽については、もともと
アニメ>>>ゲームが定説じゃなかったか?
522風の谷の名無しさん:03/10/27 18:50 ID:FBbzNUuB
>>512
貴重な意見ありがとう。でも理由がソレでは『木を見て森を見ずっつーか、香料でごまかせば、
リンゴジュースとションベンを識別できなさそうな人たちでしね』はこっちのセリフだぞ!w
523風の谷の名無しさん:03/10/27 18:51 ID:IH60brSA
パレッタに載ってるキャラデの人のインタビューだと
型月も少しは口出ししてるらしいね。
あと案の定キャラデの人は月姫判ってねぇ。
概出だったらスマソ
524風の谷の名無しさん:03/10/27 18:52 ID:bu/irvGe
一番ダメージ受けてるのって誰のファンだろ。
やっぱアルク、志貴あたりか?
525風の谷の名無しさん:03/10/27 18:53 ID:GUU5inUn
>>524
琥珀さんかあおあおじゃないか?
さっちん信者の俺は勝ち組。
526風の谷の名無しさん:03/10/27 18:54 ID:uZJxXyvq
>>524
エト
527風の谷の名無しさん:03/10/27 18:54 ID:XDB2o/kB
ネロ
528風の谷の名無しさん:03/10/27 18:55 ID:YNbPIBZz
>>524
さっちんファン以外全員。

もっとも、アニメのはさっちんではなく弓塚さつきだけど。
漫画の方がさっちんに近いと思う。ふにふに感が。
529風の谷の名無しさん:03/10/27 18:58 ID:YyDtW4ea
俺はダメージなんて微塵もなかった。
むしろケアルガ
先生以外はどうでもいいよ。
530風の谷の名無しさん:03/10/27 18:59 ID:YKW4sSNp
ネロファンとアルクェイドファンだろうな嘆いてるのは
ついでに志貴ファンもいれとこう
秋葉は画面に映ってない裏で・・・・・・・・・とか妄想して慰めてるよ
どうせ次で粉微塵に希望は砕かれるんだろうがな
531風の谷の名無しさん:03/10/27 18:59 ID:uZJxXyvq
今週は秋葉ファンもどうなることやら……
532風の谷の名無しさん:03/10/27 19:01 ID:XDB2o/kB
原作と違っても面白ければここまで叩かれないんだろうけど。
533風の谷の名無しさん:03/10/27 19:02 ID:KdyouVL0
一番ダメージ少ないのは有彦だな。
秋葉もあまりボロは出してないな。
今のところは・・・
534風の谷の名無しさん:03/10/27 19:09 ID:MM2V2qgY
翡翠と琥珀は声優違う時点で原作と矛盾する。
535509:03/10/27 19:11 ID:NMjR7hjQ
飯食ってる間に叩かれまくってるな。

>>511
中々興味深い意見をありがとう。

しかしそれでは、ゲームやってて楽しくなかっただろう?
ここで文句を言ってる人の多くは、ゲームが楽しかった人達なので、
意見が合わないのは仕方ないと思う。

ま、これに懲りずアニメの良い所が見つかったら書きこんでくれ。
536風の谷の名無しさん:03/10/27 19:14 ID:YNbPIBZz
関係無いけどNMjR7hjQ、レス番号ずれてるような。
537風の谷の名無しさん:03/10/27 19:14 ID:bu/irvGe
カレーを除けばシエルもわりと大丈夫か?

俺は志貴(七夜)ファンだから割と……いや、まだ希望あるけどね。
アルクなんかは既に巻き返し不可能っぽいな。

よく笑い、よく怒る。
猫属性で無邪気なヒロインにはならんだろ。
538風の谷の名無しさん:03/10/27 19:17 ID:GUU5inUn
難民スレがいつになく荒れてる…_| ̄|○
539512:03/10/27 19:19 ID:GSsK4sJs
なんか俺は長文読めない白痴と認定されたようだが、
たんにきのこ文が苦手だと言い訳しておく。
話そのものは嫌いじゃあないんだよ。肉体精神共に病みきった連中が喰い合う話はね。
シリアス重視で行きたいっつーならそうさせときゃいいじゃないか。
スパイラルじゃあるまいし、猫アルクやら知得るやらだしてどうなる?
540風の谷の名無しさん:03/10/27 19:23 ID:YyDtW4ea
>>537
・・・まだ三話目だろ。
アルクはゲームセンターとかガッコにチョロチョロ出てくるらしいしのんびり観れ。

まあ、ここの住民のほとんどは原作との比較に夢中みたいだから既に遊びとして終わってるけど。
541NMjR7hjQ:03/10/27 19:30 ID:NMjR7hjQ
>535
あれ? A Bone からだと合ってるんだけど…バグかな?
最新版捜してきます、指摘どうも〜。
542風の谷の名無しさん:03/10/27 19:33 ID:QRZQqvWI
シエル信者も勝ち組だと思うけどな、カレーに拘る人除いて。
声一番上手いし扱いも別に悪くない。
543風の谷の名無しさん:03/10/27 19:37 ID:LeAaZFsL
>>489
螺旋、おもしろいじゃん。
ふつーに見れてるよ。

>>542
まだ三話目(ry

あぁ、おれもシエル先輩に
「お前はアニメ版月姫を疑問に思わない」
って暗示かけてほしー

544512:03/10/27 19:40 ID:GSsK4sJs
俺がこんなこというのもなんなんだけど、
嫌なら見なけりゃいいんじゃないの?
それとも、叩いて楽しむために見ているの?
545風の谷の名無しさん:03/10/27 19:41 ID:j+XjmLzk
ネロ信者はもう「アニメは無かったんだ無かったんだ無(ry)」
と暗示をかけて原作やり直してきます・・・
546風の谷の名無しさん:03/10/27 19:44 ID:GUU5inUn
>>545
コンゲームかガンガレ知得留先生をやり直しましょう
547風の谷の名無しさん:03/10/27 19:46 ID:GSsK4sJs
今、難民のスレを見てきたんだが、なんだってみんな弓塚にこだわるの?
あの狂いぶりはかつてのバ鍵っこを彷彿とさせる。
548風の谷の名無しさん:03/10/27 19:48 ID:YyDtW4ea
>>544
それ言うとナゼか叩かれるぞ。
「叩きが嫌なら2chに来るな」
・・・・ってな感じで前にボロクソに言われた('A`)
ネガティブな態度がマナーらしい。
549風の谷の名無しさん:03/10/27 19:51 ID:XDB2o/kB
嫌なら見るなって言われると話しそこで止まっちゃうしねー。
550風の谷の名無しさん:03/10/27 19:52 ID:GUU5inUn
>>547
アンチ荒らしのさっちん集中攻撃だろ。
葉鍵板に場違いなさっちんスレがあるし、いいカモにされる。

今までの難民スレでは普通に馴染んでたし、スレの流れとしても成り立ってた。
つーかなんで今日に限っていきなり荒れだしたんだろうなぁ…。
551風の谷の名無しさん:03/10/27 19:55 ID:QRZQqvWI
>>550
例によって自演が暇を持て余してるんだろ。
552風の谷の名無しさん:03/10/27 19:57 ID:H9wim/rW
アルクの志貴に対する態度がどうもよそよそしい。
昔よく遊んでやってた親戚の子供に
久しぶりに会ったみたいなぎこちない感じw
まあ、アレはアレでいいのかもしれないけど。
553風の谷の名無しさん:03/10/27 19:59 ID:FBbzNUuB
とりあえず山瀬舞子は勝ち組確定だな
554風の谷の名無しさん:03/10/27 20:05 ID:6L/2w15f
>>548
嫌なら見るなってのは自分と異なる意見の相手に対する命令になっちゃうからな。
それが「さっさと見限ってしまえ!」とかだと反応も違う。

ちょっとだけ文面変えれば済むことなんだよ。ポリシーでもあるなら話は別やけど。

ま、勝ち組は負け組の無様さでもニヤニヤしてヲチしてろってこった。
555風の谷の名無しさん:03/10/27 20:07 ID:uUnlqzaF
俺原作のバカアルク大嫌いだったからアニメはOK
556風の谷の名無しさん:03/10/27 20:08 ID:rKJ7ekzs
>552
アルク「どうだ志貴、学校は楽しいか」
志貴「あ、うん、けっこうね」

こんな感じか>ぎこちない会話
557風の谷の名無しさん:03/10/27 20:11 ID:eFduRqG8
>>544
嫌なら見なければいい、やらなければいい・・・・とよく言う人がいますが
ファンとしては月姫アニメ化は朗報なわけですよ。
ファンとしてはやってると見てしまうわけですよ。

そしてさらに、一度アニメ化されると、もうそうそうアニメ化しないわけですよ。
つまりもう良作のアニメとして、月姫がアニメ化する機会は新月譚によって
永遠に奪われてしまったわけですな。
原作ファンなら、そりゃ叩きますがな。


もうちょっと動けば、それなりに見れるアニメになると思うんだがなー。
雰囲気と絵自体はそこそこいいんだし。
         ,,.;;;;;;:_,.,..,.;;;;;γi;;:,,
        ノノノノミ ミ ミ ミ ミ 从\
       ((シノシノ       从从
      ノノ) ノノ         i、(((i、
     ノノノノ((          从从
     ( i从 〓〓ノ   〓〓从从从
      i、从 -=・=-   -=・=- 从从     /
      从  ;;;;;;;  |    ;;;;;;; |从从人     ウリナラの魔眼も凄いよ!
     ノ从从           /从从人i、  \
    (人从:|. ヽ  . ∨    / |从从人人)  
   (人人人从 ! ー===-' ! ./从从人人)  
    i、人人人ヽ     ̄  ノ i、人人ノ
            −−−−  
559風の谷の名無しさん:03/10/27 20:16 ID:NMjR7hjQ
復帰〜、今度は大丈夫かな?

>>544
嫌だけど諦めきれない、と言う人が多いのですよ。(○○さえ見れれば〜とか

原作通りじゃないとダメって人は、ずいぶん少なくなってますよ。
それと共に、アンチ月厨も居なくなったけど。(w
560風の谷の名無しさん:03/10/27 20:18 ID:GUU5inUn
>>558
                                         ヾ
     i⌒リ⌒⌒`丶                          ― ニ  ,)_
     | ノ/ )^^))) |   ド               -  ― ニ―ニ -ニ   'つ
    ノノ(li ゚ ヮ゚ノリノ.・.                 ニ- ―ニ -/    /
 (゚д゚lll)⊂i:个と)  ;;: ガ     ― ニ  ― ニ-三三⊂ ∧ ∧ /
.・ .:;:  くク__ル`つ人  ッ ニ-三三 , . .・. ;:;∴∵;:;∴∵;:;:)'
. ・; :   し    < - ―ニ          - ―ニ―三三 し'
.・    ノノ      V         -  ― ニ―ニ
  シュッ_____

さっちん「話しにならないよ、来世から出直してきて!」
561風の谷の名無しさん:03/10/27 20:25 ID:Z5JxW5Bu
>>560
おいおい、出直されたら困るだろ?

それはともかく、志貴が今度こそかっこよくなってくれることを祈る。
せめて秋葉の前でだけはかっこいいお兄ちゃんでいてくれ。
562風の谷の名無しさん:03/10/27 20:27 ID:pGbed6Zt
>>512
かにも普通の人の意見だな・・・確かに勝ち組だよアンタは
ただ>>522の言うとおり識別出来てないのはお前の方だよ
563考えてる事に国境は無いな:03/10/27 20:41 ID:MGd2AeQa
ttp://shaolin18.myip.org:8080/

月姫 第三話 直死之魔眼

首先大叫一句

還我SATSUKI!!

不要被NERO吃掉?!!至少也還我變成吸血鬼的劇情?!!!

再叫多句

NERO?很雜魚?!!

只得小狗三四隻,不是六百六十六之獸? ?
原本大量死點及死線竟被志貴一?殺掉,?很廢物?!!
564風の谷の名無しさん:03/10/27 20:49 ID:YyDtW4ea
>>563
さっぱり読めんがこの掲示板の内容をまとめた感じなんだろうな。
565風の谷の名無しさん:03/10/27 20:50 ID:XQLvXuU+
自動販売機に黒鍵叩き込んだシエルかっこ良かったな。
それに較べて琥珀ちゃんの影の薄いこと。
566風の谷の名無しさん:03/10/27 20:52 ID:2w1lTD7a
>>563
TESSA萌え!!にワロタ。
567風の谷の名無しさん:03/10/27 20:55 ID:GUU5inUn
>>563
読めそうな部分だけ漏れが脳内変換するとこうなった…

月姫 第3話 直視の魔眼

さっちん我に還る!!!
ネロ不要?
再び叫びまくる。
ネロ?雑魚!!?
子犬ばっか。666匹も獣いる?


だれか、だれか和訳プリーズ
568風の谷の名無しさん:03/10/27 20:56 ID:Dj43S0mq
いらない…
もう何もいらない…
ああ、そうだ!そうだとも!
月姫のアニメなどいらない!
569風の谷の名無しさん:03/10/27 20:57 ID:YNbPIBZz
>>563を直訳したのを意訳すると、

一言叫ばせろ。
さっちん、ネロに食われたんか!?
吸血鬼になるストーリーはどうしたんだYO!

まだ言い足りねー。
ネロ雑魚杉! 3,4匹の小犬だけかYO!
666匹いるんじゃねーのか!?
あんなんで大量虐殺できるわけねーだろ!

こんな感じ。
570風の谷の名無しさん:03/10/27 20:59 ID:XQLvXuU+
>>569
細かい言い回しまでよくわかるな・・・感心。
571風の谷の名無しさん:03/10/27 20:59 ID:GUU5inUn
>>569
dクス。あぁ、やっぱ他の国の人から見てもこんな感想なんだな…。
572風の谷の名無しさん:03/10/27 21:03 ID:ML0DpDnz
まぁ、それだけ原作に思い入れを持って貰ってるという平和的解釈でEND
573風の谷の名無しさん:03/10/27 21:06 ID:fLIIqgj/
>>569
アリガd
574風の谷の名無しさん:03/10/27 21:13 ID:Z5JxW5Bu
なんと言うか、国内のNYやMXの使用者には文句言うくせに、外国人には何も言わんのね。
575風の谷の名無しさん:03/10/27 21:15 ID:YNbPIBZz
>>574
ここで言っても仕方ないからだろ。
国際捜査に発展するならまだしも。
576風の谷の名無しさん:03/10/27 21:17 ID:QRZQqvWI
そういや以前フィギュア関連で出てた話だけど。
月姫のフィギュア第1号はシエルだったわけだが製作者に「何でシエル?」と
聞いたところ一番動かしやすい&面白そうだからとか何とかいう理由だったそうな。
ってことは動きを大切にする職人が月姫見た場合シエルには期待を持てるということだ。
といわけでこの際シエルだけでもカッコ良く描いてくれ。
577風の谷の名無しさん:03/10/27 21:17 ID:PgVUemfc
>>574
んじゃ、言ってやろう。
犯罪者は巣へ帰れ。
578風の谷の名無しさん:03/10/27 21:23 ID:koVIU0gf
いろんな意味で NGワード:桜美
579風の谷の名無しさん:03/10/27 21:23 ID:2XmSc6pL
>>576
先輩に対してカレー以外の文句が出てないのは
まだ全然出張ってないってだけなんだよな…
580風の谷の名無しさん:03/10/27 21:27 ID:QVBOiS/9
シエル
電灯の上に立ってるのって、改めて見るとやっぱマヌケだ。
第一話で見たとき、思わず笑ってしまったw
581風の谷の名無しさん:03/10/27 21:28 ID:NMjR7hjQ
>579
それは遠野組も同様かと。
ま、あと2〜3週で評価が決まるだろう。
582風の谷の名無しさん:03/10/27 21:31 ID:KaIE56XW
一流シューターの眼も、ある種の魔眼と言えるのかな…
583風の谷の名無しさん:03/10/27 21:35 ID:KBQTmHzV
>>569
撮影が終わったあと、
人懐っこいタレント犬達がハァハァしているのをなでなでする犬大好き教授。
なんてのを勝手に想像して自分を慰める俺。
584風の谷の名無しさん:03/10/27 21:35 ID:1D17cqLj
>>582
あれは神の目、機械の腕、獅子の心があってなせる業なり。
585風の谷の名無しさん:03/10/27 21:39 ID:QH0bgPLo
>>584
慣れと研究が一番大きいよ。
弾を避けるテクより、弾を撃たせないようなパターンをいち早く
構築できるヤシが一流のシューター。

が、スレ違いだな。
586風の谷の名無しさん:03/10/27 22:06 ID:cY2VZPHK
>>574
母国語しか喋れないバカだからだよ
587風の谷の名無しさん:03/10/27 22:10 ID:QVBOiS/9
シューターって、なに?
588風の谷の名無しさん:03/10/27 22:10 ID:VvvifA5V
にしてもJCはスタジオディーソ化しているのか?

昔は1〜3話までは無理してでも動かしていたような…
589風の谷の名無しさん:03/10/27 22:13 ID:QH0bgPLo
>>587
ピッカピッカの人気者

というのは冗談で、シューティングゲームをする人のこと。
590風の谷の名無しさん:03/10/27 22:21 ID:QVBOiS/9
あぁ、ゲーマーね。
最初、シューター?格闘家?それなら一流なら良い眼を
持ってるだろうと思ったら、弾を撃つとか撃たないとか
言うから、え?軍事関係?狙撃する人?とか悩んでしまった。

ゲームかいな。
591風の谷の名無しさん:03/10/27 22:40 ID:QRZQqvWI
ロア戦後にロアを取り込んだ紅赤朱モードの秋葉かさっちんをラスボスに据えたら脳内評価は一変するんだけどな。
或いはパン屋時代の長髪シエルを神作画で出して長期間引っ張ってくれてもいい。
もしくは次回4話にしてアルクと志貴のベッドイン&肩出し。
どっちにしても、こうなったら奇をてらう大幅な構成変更で名誉挽回してくれ。
592風の谷の名無しさん:03/10/27 23:11 ID:1D17cqLj
汚名挽回の可能性が遥かに高いと思うがなー
593風の谷の名無しさん:03/10/27 23:13 ID:NMjR7hjQ
奇をてらう大幅な構成変更…は有りそうだな。
594風の谷の名無しさん:03/10/27 23:15 ID:jYW/oKop
( ´Д`)ハァ…
595風の谷の名無しさん:03/10/27 23:17 ID:UXEJFPJQ
琥珀さんの出番マダー?
596風の谷の名無しさん:03/10/27 23:27 ID:ML0DpDnz
DVD版で良くなってればそれでいいよ
597風の谷の名無しさん:03/10/27 23:29 ID:iKm4BqdT
琥珀さんは志貴っていう「からかい甲斐のあるオモチャ」がいてこそ
光り輝ける人だからなぁ・・・“あの”志貴が相手じゃ出番ないだろ。
598風の谷の名無しさん:03/10/27 23:33 ID:QRZQqvWI
>>596
とりあえずネロの逆光ルパンダイブを手直しだな。
せめてグリコポーズなら体裁繕えるのに。
599風の谷の名無しさん:03/10/27 23:47 ID:NMjR7hjQ
ガンパレやヘルシングって、DVDで良くなったのかな?
誰か知ってる?
600風の谷の名無しさん:03/10/27 23:50 ID:Z5JxW5Bu
>>599
ガンパレ、ヘルシングは知らないが、ビッグオーはよくなってたことがあるらしい。
601風の谷の名無しさん:03/10/27 23:57 ID:VvvifA5V
今調べたら…JC今期3作並行かよっ

そりゃ動かなくもなるわ…
602風の谷の名無しさん:03/10/28 00:02 ID:nCbg9Wsk
ゲームでは、目覚めたときに、世界にヒビがはいってる描写が好きだったのだが、
そういうのが全然ないな。
アニメの士貴を見てると、さっちんを殺されて闘志に萌えてるように見える。
603風の谷の名無しさん:03/10/28 00:06 ID:eXHJgsmQ
人は、自分が好きな原作を傷つけられて優しくなれる。
このアニメは優しさ製造機です。

-JC-
604風の谷の名無しさん:03/10/28 00:08 ID:lOsgikVM
J.C.STAFFさん、擁護が食糧不足で絶滅しそうです。
605風の谷の名無しさん:03/10/28 00:08 ID:kO5X4J9t
>600
ビッグオーで良くなった回があるってのは、何処かで読んだな。
物語り自体は変えられないだろうから、表現が良くなる可能性はあるって所か。
606風の谷の名無しさん:03/10/28 00:09 ID:ICNLbPxe
第四話 揺籠の庭

 家に帰り着いたとたん、志貴は再び気を失って倒れてしまった。
 翌朝、秋葉は志貴に昨日の行動を問いただすが、彼の答えは全く要領を得ない・・・。
 気まずい雰囲気になってしまった二人に対し、琥珀は、志貴の歓迎会をやろうと提案する。
607風の谷の名無しさん:03/10/28 00:12 ID:+qD1ZIOD
いくらDVDで表現とかが良くなると言っても、根本からなんか嫌な感じだからなぁ。
このストーリーじゃ、最初から作り直さないと良くなることはなさそう。

原作どおりといかなくても、せめて漫画と同じストーリーと表現にしてくれれば…。
608風の谷の名無しさん:03/10/28 00:19 ID:IUGRwOVU
アニメのネロ教授は、どの辺が混沌だったのだろうか?
609風の谷の名無しさん:03/10/28 00:20 ID:kO5X4J9t
>607
いや、それ既に作り直せっと言ってるも同然。(^^;

まぁ、直すとしても不評だったアルクの逃げるシーンをカットとか、
明かりの無いホテル内で魔獣たちの目が赤く光るとか、そんな程度かと。

あとはどう直せば良くなるか、思いつかん。(笑)
610風の谷の名無しさん:03/10/28 00:21 ID:WD62MmvU
正直このアニメ、音楽流れているのか分かりません。聞こえません。
611風の谷の名無しさん:03/10/28 00:28 ID:wmdAPpW/
>>607
「違う」ってコトに不満を感じてるんだとしたら・・・最初からそれは解り切ってただろ?
「せめて漫画」って台詞からしてアニメ、漫画、原作の三つを
同じ定義で比較するだけの共通点があるんだろうけど・・・・

「根元から嫌な感じ」もよく分からんぞ。
612風の谷の名無しさん:03/10/28 00:30 ID:NZVKE+w6
>>606
あのメンバーで「歓迎会」とか言われてもなぁ・・・
あ、でもアルクとかシエルとかネロとか来たら別の意味で楽しくなりそう。
613風の谷の名無しさん:03/10/28 00:30 ID:TWvrBWUJ
>>607
魔眼発動時に青くにするぐらいかの
614風の谷の名無しさん:03/10/28 00:30 ID:/sorFsNf
良かった探し。

いきなり実写ドラマ化なんて事にならず、
ちゃんとアニメで良かった良かった。
615風の谷の名無しさん:03/10/28 00:33 ID:IIlwFXuL
>>608
キレる中年を端的に表す言葉、それが混沌。
すぐにキレて手が付けられなくなることから他の死徒がウザがって付けた蔑称を
ネロが曲解して自慢げに語っていたものと思われ。

あの蛇も弱体アルクに破られてるようじゃ創生の土じゃなかったんだろうなぁ。
616風の谷の名無しさん:03/10/28 00:33 ID:WD62MmvU
良かった探し。

えー・・・原作より塗りは正直良いと思う。
617風の谷の名無しさん:03/10/28 00:34 ID:wzVtmKkR
原作ファンにはOP・EDも不評ですか
618風の谷の名無しさん:03/10/28 00:35 ID:wmdAPpW/
良かった探し。

一般社会人の目に触れない
時間帯、送受信環境で良かった良かった。
619風の谷の名無しさん:03/10/28 00:36 ID:QSboyiML
良かった探し。

アルクの「おかえり」は結構いい感じ。
620風の谷の名無しさん:03/10/28 00:37 ID:ICNLbPxe

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1052383788/

このスレを読んで衝撃を受けました。
デジャブーというより、これこそ『輪廻の果てに』な気がします。
621風の谷の名無しさん:03/10/28 00:38 ID:VzYRc4Zd
DVD版は触手(蛇)シーンにB地区の陰影をキボンヌ!
622風の谷の名無しさん:03/10/28 00:38 ID:aQyx6Hq9
>>617
OPは結構好きだったり
623風の谷の名無しさん:03/10/28 00:40 ID:WD62MmvU
こんなことを言ったら反則かもしれないが・・・・

























ビバップを見た直後にこれを見ると溜息が出た。
624風の谷の名無しさん:03/10/28 00:42 ID:zDeP7AWX
>>608
「コント」と言おうとしたのに日本語の発音がイマイチだった
625風の谷の名無しさん:03/10/28 00:43 ID:2Pwrn92o
良かった探し。


・・・。

アニメ版の良かったところ。

・・・。

よ、良かったを探すんだよぉおおお!!!
アヒャヒャヒャ
626風の谷の名無しさん:03/10/28 00:43 ID:TWvrBWUJ
よかった探し。

有彦いい奴だよなぁ…ホントに。
627風の谷の名無しさん:03/10/28 00:44 ID:kO5X4J9t
>623
気持ちは判るが…諦めろとしか言い様がない。(^^;
628風の谷の名無しさん:03/10/28 00:45 ID:wmdAPpW/
良かった探し

>>617
漏れはOP、EDは綺麗で好きだぞ。
あちこちで文句も腐るほど見てきたけど。

「発想がありきたり」
「オサレ気取ってる辺りヲタクサイ」
「動け!!動け!!動けよ!!」
・・・良かった探しになってないな。
629風の谷の名無しさん:03/10/28 00:50 ID:Ge8cl67U
>610
大きいBGMはいらないんじゃない?
全体として淡々とした雰囲気だし
630風の谷の名無しさん:03/10/28 00:52 ID:/sorFsNf
どーでもいいが、
プロローグDVDの絵本。
アルクのちっちゃい頃が見れて良かった。

・・・と思ったら、暴走アルクの絵で萎え。
631風の谷の名無しさん:03/10/28 00:54 ID:kO5X4J9t
>630
あ〜、八房龍之介が描いたみたいなアルクな。w
632風の谷の名無しさん:03/10/28 00:56 ID:IIlwFXuL
「四の五の言う奴はこのアニメを千回見ればいい!」
「うぁっ! アニメと言いながらさっきからほとんど動いてないじゃないか!?」

「うっ、動いてる?」
633風の谷の名無しさん:03/10/28 00:58 ID:zUBiZzOr
ボッ僕のダッ大好きなな月姫がケガされていくぅ
634風の谷の名無しさん:03/10/28 01:04 ID:K39JSztK
良かった探し

ネロ教授の声の渋さに萌えた。
少なくとも、雰囲気(空気)は期待通りだった。
635風の谷の名無しさん:03/10/28 01:11 ID:aLSlJUxq
展開早いのは何で?
636風の谷の名無しさん:03/10/28 01:12 ID:f0jbCCJT
1クールだから
637風の谷の名無しさん:03/10/28 01:12 ID:Ge8cl67U
ラストでアルクが志貴に軽いひとこと言って締める→直後にED突入
このパターン続きそう
638風の谷の名無しさん:03/10/28 01:13 ID:5VZKVrfF
アニメみてないんだけど
教授の声って和尚の人と一緒なの?
639風の谷の名無しさん:03/10/28 01:19 ID:Ge8cl67U
予告後
「この物語はふぃくしょんであり登場する人物名、
 団体名等は実在のものとは関係ありません」

実在するものがあるんですか(((;゚Д゚)))
640風の谷の名無しさん:03/10/28 01:20 ID:kO5X4J9t
>638
和尚ってのが誰かは知らんが、ネロの声は三宅健太となってる。
641風の谷の名無しさん:03/10/28 01:21 ID:c62MDjda
>>639
遠野って苗字の家はたくさんあるだろ
642風の谷の名無しさん:03/10/28 01:21 ID:/sorFsNf
和尚って、一休さんの和尚さんしか思いつかないけど
あの人なら死んじゃったよ。

>>639
シエルが所属している団体とか・・・アニメじゃどうなってたっけ。
643風の谷の名無しさん:03/10/28 01:25 ID:eXHJgsmQ
>>617
悪くはないけど、良いと褒めるほどでもなし、つまり普通。
こんな感想です。
644風の谷の名無しさん:03/10/28 01:27 ID:eXHJgsmQ
>>635
さらにオリジナルな回を挿入する為。
645風の谷の名無しさん:03/10/28 01:29 ID:/sorFsNf
殺人貴のあたりまで話進めてくれたら良いけど・・・
646風の谷の名無しさん:03/10/28 01:32 ID:IIlwFXuL
志貴の初期装備
ぶき.七夜の短刀
あたま.魔眼殺し
からだ.学ラン
たて.なし

3話を終えて4話の志貴の装備
ぶき.七夜の短刀
あたま.魔眼殺し
からだ.ネロのコート
たて.なし
647風の谷の名無しさん:03/10/28 01:33 ID:b/Bz0pLl
>634
確かに声はどのキャラも中々あってると思う
648風の谷の名無しさん:03/10/28 01:33 ID:LtsNATwB
和尚って聞いてR.O.Dを思い出したんだけど、たぶん違うよね。
649風の谷の名無しさん:03/10/28 01:37 ID:wmdAPpW/
>>647
メルブラから来た香具師等はボロクソ言ってましたが・・
650風の谷の名無しさん:03/10/28 01:38 ID:j7mDmXgF
良かった探し

1話がカットされたり(カウビ)、2話がカットされたり(ふもっふ)されずに放送された。
651風の谷の名無しさん:03/10/28 01:41 ID:hugedUJP
声は最初に聞いたものが一番しっくりくるのだろう
652風の谷の名無しさん:03/10/28 01:42 ID:qUhCRUeC
653風の谷の名無しさん:03/10/28 01:43 ID:pYPrFEct
和尚はらっきょの荒耶だろうな。
654風の谷の名無しさん:03/10/28 01:47 ID:K39JSztK
>>649
アニメからメルブラに移行すると、
メルブラが萌えアニメ声に偏ってるように聴こえますた…。

まるでストゼロ2のチュンリーの如し。
655風の谷の名無しさん:03/10/28 01:51 ID:4Wt5x41f
>>654
原作に声をあてるならメルブラの面子だと思う。
今放送されてるアニメには、確かにあわない。
656風の谷の名無しさん:03/10/28 01:56 ID:b/Bz0pLl
>>655
すんません、なんとかこのアニメのいいとこ探そうと
思ったが・・・フォローキツイっす。
657風の谷の名無しさん:03/10/28 02:01 ID:1gBaFWtx
真月譚キャスト   可
メルブラキャスト  優
658風の谷の名無しさん:03/10/28 02:02 ID:Cb31v0Qb
遅レスですまんが・・・。
>>605
ビッグオーのDVDで良くなっていたのは初放送時に崩れていた「絵」だ。
シナリオや台詞が替えられたわけでは無い。

よって、月姫DVDは期待通りにはならないだろう。
659風の谷の名無しさん:03/10/28 02:11 ID:wmdAPpW/
それぞれの持ち味があるんだろうけど・・・・
メルブラの七夜タソはステキだった(´-`)

「ソルァ♪・・・・斬刑に処す!」
「極彩と散れ!」
「・・・いずれ地獄で会おう」
660風の谷の名無しさん:03/10/28 02:12 ID:QSboyiML
メルブラは秋葉が完璧だった。志貴もよかった。
でも他がダメダメ。アニメの方がいいね。
661風の谷の名無しさん:03/10/28 02:18 ID:4kqr5Hpp
これコンシューマに移植するから核になる部分は触れられないんじゃないかな?
662風の谷の名無しさん:03/10/28 02:19 ID:4ZG05fU+
さっき、3話を見直してみた。

普通の3流伝奇物が原作のアニメだと思って見ると、
結構面白かった。

・・・「月姫」という名前じゃ無かったら、結構良作と言われたかも。
663風の谷の名無しさん:03/10/28 02:20 ID:iaB+LBKf
原作やったことあり、メルブラはやったことないものだが。
いまさらな擁護だが、アニメ結構面白いと思う。
原作は設定やキャラが同人っぽいっていうか厨っぽいっていうかジャンプっぽい
ので(まあそこが良いんだけど)、かなり削ぎ落として薄められたこういうのも
なかなか新鮮。歌月とかはより濃くする方向だったし。

664風の谷の名無しさん:03/10/28 02:28 ID:4Wt5x41f
>>663
俺はその削ぎ落として薄められた結果、
月姫以前からある定番の伝奇話になってしまって新鮮さを失ったと思う。
665風の谷の名無しさん:03/10/28 02:32 ID:wmdAPpW/
>>663
('A`)ジャンプっぽいか・・・・的を得た表現だな。
あっちはかなり人を選ぶ雰囲気だった気がする。
最初は引いたぞ。普通の情景表現の中にセンズリックな設定説明をボリボリ叩き込んで来るから・・・
慣れてくるとそれが逆にいいんだけどな。
666風の谷の名無しさん:03/10/28 02:38 ID:+qD1ZIOD
原作あまり好きじゃないor嫌いor原作未見の人->アニメまあまあの評価

原作信者or好き->アニメ酷評というか黒歴史として葬りたい

さっちん教->弓塚さつき(notさっちん)萌え

こんなとこだな、アニメに対する構図は。
原作やってない人にとっては普通の伝奇物にしか映らず、
原作やってる人にとっては設定無視しつつ本筋に沿おうとしてる中途半端なアニメですな。
まだ4分の1だけど、挽回できるような空気無いなぁ…。
667風の谷の名無しさん:03/10/28 02:39 ID:hugedUJP
過度に叩いてる連中はアニメみてないんじゃないか?
単体でみてれば矛盾したシーンはほとんどない。あまり動かないといった程度
668風の谷の名無しさん:03/10/28 02:43 ID:4ZG05fU+
冷静に見直したら、結構良かった。
特に本編の絵とかオープニングとか、声優も結構良いし、雰囲気も出てる。

しかし、何が悪いのかと言うと「俺の○○は絶対こんな事しない!」と
何度もツッコミを入れたくなるくらい、登場人物の性格が変わりすぎな気がする。

最初に見た時「アルクならこう言うだろうな・・・」とか「ネロは次にあれするのかな?」と
思ったの時に、毎回しょぼい演出を見せられてしまった。

期待が大きすぎたのかもしれんが・・・
アニメのスタッフは頑張ってるかもしれんが、
原作やって、自分の脳内に作ってたイメージと比べると、どうしてもしょぼく感じる。
669風の谷の名無しさん:03/10/28 02:48 ID:gx+mEmYB
10年近く前のアニメより全然動いてないってのは、ちょっと…。
それとも、最近のアニメはみんなこんなもんなんでつか?
670風の谷の名無しさん:03/10/28 02:50 ID:dyKqt6mX
>>667
めがねめがね
671風の谷の名無しさん:03/10/28 02:53 ID:2PTidC91
>>669
ピンキリ・・・
というか、個人的には中間が少ない2極化(よく動く物と、動かない物)が進んでいるように感じるけど
・・・だから一概に最近のアニメでくくれない。

最近だとディアボーイズとかなるたるとかが個人的に動かない物。
良く動く物はいろいろあるから略。

費用の問題なんだろね。
672風の谷の名無しさん:03/10/28 02:53 ID:iaB+LBKf
>>669
アニメ屋さんも結構大変みたいだから…
動かせないなりに、うまくやってると思う。
まあ、戦闘シーンとかはもちっと気合入れて欲しいけど。
673風の谷の名無しさん:03/10/28 02:58 ID:+qD1ZIOD
動かせないアニメーションの極みであるMADムービーの方が、迫力あるのはちょっと、ね。
光と勢いの演出なんだろうけど。素人作品に劣るのはプロとしてどうかと。
674風の谷の名無しさん:03/10/28 02:59 ID:hugedUJP
>668
ファンにしてみれば「こいつはこんなセリフいわねえよ」て気持ちでみちゃうんだろうな
それ以外にも注目してみたらどうだろうね
>670
めがねは・・・監督のコメントを待ってみよう
675風の谷の名無しさん:03/10/28 03:09 ID:5VZKVrfF
>>640
なんだ中田氏じゃないのか
676風の谷の名無しさん:03/10/28 03:11 ID:VzYRc4Zd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066672268/828-
この感想の違いはなんだ?スタッフ大事だよな…。変えてくれ!!_| ̄|○<ぶっちゃけジャンル乗り換えようかとオモタ
677風の谷の名無しさん:03/10/28 03:12 ID:+KGzU8mM
こんな時間にスタッフを動員せんでも…。

まともに動かなくてナニが結構いいだよ。
脳がスポンジ化したのか?
678風の谷の名無しさん:03/10/28 03:15 ID:KS4TJjVW
型月のコメントがほとんど無いって事は
彼らもアニメ駄作は分かってるらしい
出来がよければもっと褒めるでしょ
679風の谷の名無しさん:03/10/28 03:17 ID:ozEYROpI
つうか、元がエロ同人なんだしこんなもんだろ
個人的にはエロが足りなすぎだと思うよ
680風の谷の名無しさん:03/10/28 03:19 ID:wmdAPpW/
スマン・・・・メガネの矛盾って何だ?
今見返してみたけど分らんかった。
志貴の主張が繰り返されてるってことか?
681風の谷の名無しさん:03/10/28 03:20 ID:gx+mEmYB
原作も、エロは正直必要無いと思いましたが。
682風の谷の名無しさん:03/10/28 03:26 ID:KS4TJjVW
>>676
なんか沸いてて面白そうだ
683風の谷の名無しさん:03/10/28 03:27 ID:hugedUJP
>680
めがねを貰ったあとに、志黄が魔眼の悩みを打ち明けてるシーン
684風の谷の名無しさん:03/10/28 03:31 ID:NkfdAH52
>>680
志貴が青子に直死の魔眼の説明をしてから木を切る前に
既に魔眼殺しの眼鏡をかけてる。
直死で木を切る→線を見えなくするための眼鏡を貰うのが正しいのに
直死の魔眼を青子に教える前から眼鏡をかけてるのはどう考えてもおかしい。
685風の谷の名無しさん:03/10/28 03:37 ID:wmdAPpW/
>>684
・・・・?
一話で「本当に見えるんだよ・・・・本当だよ!」
って言って眼鏡を貰った後の話・・・だよな。
木を切って見せたのは青子の態度がはっきりしないから。


・・・・だと思ってたが・・
686風の谷の名無しさん:03/10/28 03:40 ID:4Wt5x41f
>>682
ふもっふは、原作好きなら心底楽しめるる。
キャラがなにかしゃべるたびに素直にキタ━━っていう気分になれる。
あとから振り返って冷静になる必要もなし。
首をひねってよかった探しをする必要もなし。
そこそこ見れたなんていう、自分のハードルを下げた感想を口にする必要もなし。

特に動きまくった一話は神の領域だった。



687風の谷の名無しさん:03/10/28 03:44 ID:D/ZHx0gv
>>679
エロは正直おまけだという事に気付いていないのかチミは。
688風の谷の名無しさん:03/10/28 03:45 ID:1gBaFWtx
>>685
魔眼を封じる眼鏡を渡した時点で魔眼持ちを信じてるわけで
689風の谷の名無しさん:03/10/28 03:47 ID:57+1sF39
志貴も目覚めれ…。(´Д⊂
http://203.179.93.35/b/src/1067277605137.jpg
690風の谷の名無しさん:03/10/28 03:49 ID:wmdAPpW/
>>688
・・・ああ、それで木を切った時の青子の驚いた表情がおかしいってコトか。
実際に目の当たりにして驚いたんだろ。
691風の谷の名無しさん:03/10/28 03:55 ID:hugedUJP
タイトル「直死の魔眼」を強調するために無理に入れたのかな
692風の谷の名無しさん:03/10/28 03:59 ID:pYPrFEct
これも京都アニメーションに作り直してもらえないものか。
693風の谷の名無しさん:03/10/28 04:44 ID:YSDt6PVK
せめてキャラの性格の変更さえなければ、展開が多少へぼでも許せたのだが。
志貴がシンジ君化しているのがどうしても許せない。
694風の谷の名無しさん:03/10/28 05:33 ID:VzYRc4Zd
つうか今日のフルメタ観て思ったんだが、圧倒的な戦力差→苦肉の囮作戦→
作戦失敗、仲間がやられる→絶望的な状況で諦めかけた時にきっかけ→予想外の覚醒→
さらに敵の戦力が増して止め→それすら上回る能力で撃破

お約束とか王道とか言われても仕方ないがやっぱり観てて爽快で面白かった。迫力あって釘付けになった。
月姫にも似たようなシーンがあったの筈なのに…「天と地の差がある」とはまさにこの事だな…。
695風の谷の名無しさん:03/10/28 05:44 ID:4kqr5Hpp
フルメタの作者は結構口出してくる人だったはず、出来が良いのもうなずける。
確か脚本とかも参加してなかった?
月姫もそうだったらどんなによかったか・・・
696風の谷の名無しさん:03/10/28 06:27 ID:RX7IddmK
サービスシーンをふんだんに入れて欲しかった・・・楽しめないな。
697風の谷の名無しさん
原作者がいくら口を出しても、
動きとかはどうしようも無いでしょう。
いくら脚本が良くても、やっぱり迫力が無いと意味が無いと思います。