金色のガッシュベル!! 第8の術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
フジ系列日曜日午前9:00〜(地方により放送時間が異なります)
原作:雷句誠(週刊少年サンデー連載中「金色のガッシュ!!」)

▽前スレ
金色のガッシュベル!! 第7の術
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056242662/

▽単行本既読者用アニメスレ
【原作既読者用】金色のガッシュベル!!Lv.2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1056310856/

▽実況スレや過去ログ等はこちらで探してください。
ガッシュ関連過去ログリンク倉庫
http://onihinnyu.hp.infoseek.co.jp/gash.html

※実況禁止。日曜日、放映前にだれかが実況スレに誘導しましょう
※こちらのスレではアニメ未放映の原作のネタは原則禁止で。
 読んでない人も沢山いるので、その辺の配慮よろ。
※次スレは950の人おながいします(無理なら指名で)。

関連サイト/スレ、FAQなどは>>2-10あたり?
2風の谷の名無しさん:03/07/06 10:04 ID:08BQYTUu
【関連サイト】
●東映アニメーション
http://www.toei-anim.co.jp/tv/GB/
●フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/gasshu/
●webサンデー
http://websunday.net/gash/

【関連スレ】
●週刊少年漫画板:美しさを股間の紳士に『金色のガッシュ!!』part29
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056032814/l50

●卓上ゲーム板:金色のガッシュベル THE CARD BATTLE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052666609/l50

●超アニメ特撮実況掲示板
http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
●実況ch
http://live5.2ch.net/endless/
3風の谷の名無しさん:03/07/06 10:04 ID:EGUXym5f
   V ヽ / ,/<                   ゝ
     ○--――〃l  /レヘ  ∧  ト |ヽ     _ヽ
  ,、__ ○     / レ'    \| ヽ/ V  \ト、!ヽ|  |
"´  /lヽ    /                     l
    | |ヽ\  /                      |
    | | ヽ  /   , -‐‐  ̄`ヽ、        ,-ー-- |
    l ヽ ヽ |                       |   さすが>>1だな、早かったじゃあないか
    ', ヽ  |     , ---、           , - 、 |
    〉⌒ヽ、|    /__ ● >          < ●ヽ|
    | ハ l       ̄´´         `` ̄´ |ヽ
    | | ヽ   _          , ,         |ノ
    ヽヽ、__i   | 、______, --┬ ¬  ¬ー- 、_,┐
     \      |ー十 /   |  |   |   |ノ/ /
       ` ̄ヽ  ヽ /-/‐- ⊥_⊥ -十‐ '"|/,/
           lヽ \/    |   |   |  /, '
   ,、 '´\, 、ィイ'  \ `ー-、 ⊥__|_, 、-',  '´
 /     \ l |     `  、___, - ''´ヽ
/        ヽヽヽ、     / ) } |    /
ヽ\       ヽ\`ー---ー 'ノ /    /ヽ
4風の谷の名無しさん:03/07/06 10:04 ID:08BQYTUu
FAQ(よくある質問のこたえ)その1

Q:タイトルは「ガッシュ」じゃなくて「ガッシュベル」?
A:商標の関係などでガッシュベルになったようです。

Q:恵の声優は、女優の前田愛?
A:ガメラの前田愛とは別人です。ミミやえみる役の声優さんで、
  歌手のAiMとしても活躍している前田愛さんです。

Q:ヒロインはだれですか?
A:原作ファンの間でも意見がわかれるところです。
それにアニメは原作と展開が異なる可能性もあるため、言い切れません。

Q:ガッシュ達の目の下の線は何?
A:目の下の線は、「魔物に多い特徴」ってだけです。
  線のある人間も出てきましたし、線のない魔物もたくさんいます。
5風の谷の名無しさん:03/07/06 10:05 ID:aR/TVxtk
3ガッシュ!
6風の谷の名無しさん:03/07/06 10:05 ID:08BQYTUu
FAQ(よくある質問のこたえ)その2

Q:オリジナルの魔物って?
A:第1話で魔物「ハイド」とそのパートナー窪塚泳太が出ています。
  使用した術は、風系の術「ジキル」。現在放置プレイ中。
  第13話(7月6日放送予定)にて再登場予定。

Q:本開かなくても術使えるのになんで開いて使ってるシーンが多いの?
A:恐らくただの演出です。
  原作でも閉じてるときと開いているときの術の違いについての解説はありません。

Q:OPの女の子はいつ出てくるの?
A:第14・15話(7月13・20日放送予定)に登場。

Q:魔本が燃えたら、魔物は死んでしまうのですか?
A:死にません。魔界に強制送還されます。

Q:「ちちをもげ」のCDはないの?
A:7月24日に発売される
 「金色のガッシュベル!!キャラクターソングシリーズ LEVEL.3
  パルコ・フォルゴレ&キャンチョメ」に収録されています。
 品番:NECA-13038/発売元 NECインターチャネル/販売元 キングレコード
7風の谷の名無しさん:03/07/06 10:05 ID:08BQYTUu
放映時間リスト

●キー局と同時放送(日曜日9:00 4/6〜)
東京(CX)福岡(TNC)北海道(UHB)宮城(OX)静岡(SUT)
岩手(MIT)山形(SAY)新潟(NST)長野(NBS)石川(ITC)
佐賀(STS)

●キー局より遅れて放送
※テレビ局の都合で変更される可能性もあります。
岡山香川(OHK)木16:25(4日遅)
中部(THK)  金16:00(5日遅)
広島(TSS)  金16:30(5日遅)
富山(BBT)  土 7:00(6日遅)
島根鳥取(TSK)木16:00(11日遅)
熊本(TKU)  木15:30(11日遅)
関西(KTV)  金17:25(12日遅)
愛媛(EBC)  日 6:30(14日遅)
秋田(AKT)  水16:25(24日遅)
鹿児島(KTS) 火16:30(30日遅)
高知(KSS)  木15:30(30日遅)
長崎(KTN)  水15:30(31日遅)
福島(FTV)  金15:30(54日遅)
福井(FTB)  火16:27(59日遅)
宮崎(UMK)  金16:00(73日遅)
8前スレ960:03/07/06 10:06 ID:+cp+nV+0
>1
乙!
立てられなくてスマンカッタ・・・
9前スレ950:03/07/06 10:07 ID:KrhlQw3e
>>1
モツカレー。
同じくスマンかった…
10風の谷の名無しさん:03/07/06 10:08 ID:08BQYTUu
>>8-9
うぬ、気にするでない!
11風の谷の名無しさん:03/07/06 10:09 ID:+zanbaL+
1さん、お疲れさまでした。
12前スレ970:03/07/06 10:10 ID:lKOc2mic
>1
タイミングを逃したが乙かれ。
立てられんで悪かった。
13風の谷の名無しさん:03/07/06 10:11 ID:NlELhGvz
>>10

……、

……、

……まさかあなた、さっきブリバーガー食ってなかったか?
14風の谷の名無しさん:03/07/06 10:14 ID:fZIDriJE
んなことより、デジモンに引き続き、

ま た ロ ッ テ リ ア と タ イ ア ッ プ す る 気 か !
15風の谷の名無しさん:03/07/06 10:15 ID:08BQYTUu
>>12
気にするな、我らは友達ではないか!

>>13
Σ (゚Д゚;) そ、そのような事は…



つー事で、逝きまつ。
16風の谷の名無しさん:03/07/06 10:15 ID:BIv8dX5+
乙カレー
17風の谷の名無しさん:03/07/06 10:16 ID:+cp+nV+0
前スレのが上がってるんでage。

http://www.lotteria.co.jp/html/rb2.html
一瞬ブリサンドかと思ってビビッたw

>15
君いい人だね。乙。
18風の谷の名無しさん:03/07/06 10:19 ID:DeqcwcJ1
>>14
言われて気が付いた・・・懲りずにまたやるんだろうか?
でもガッシュのならロッテリアに買いに行くかもしれないと思ってる自分に鬱。
19風の谷の名無しさん:03/07/06 10:20 ID:6JYfye+Z
前スレ、変な終わり方してるなぁ。それはそうと、>>1乙。
20風の谷の名無しさん:03/07/06 10:20 ID:BIv8dX5+
今週の総括
                ,...--------- 、
              _,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`` -、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
           , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,.'::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .,.i':/':::,イ::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::/::::/,/::::::/:::::/::::,イ:/j::::::::|::::l:::::::::::::::|::l::::从:::l
      /:::/::::/:/i'::::::|:::::/::/ノ" |::::/ノ:::l::::/::/::A:||:::,!l'ヽ:::l
     /:::/::::/:::/::l:::::l:::/:,へ<.'  ,!:/,!' |:::l:::l::/j:/ .||j:/,.| }j:::l
    /::::/::::/::://{:::::|/./|r"フ┬、レ'/ |:::j// /'  j|,<ヽ. 〉A:|
   /:::::/::::/::::l::l:::|:::::|:/:l::|' {_ノ;;;;;j\ {ij/' '"_,イ)ii;;}}/リi |
   /::::/:::::/::,.-┴'|:::::!':::l:{. {Oiii::::j   '"    {O!!':ノj/i:::|::|
  ./::::/:::::,!-'    |:::::::::|:| ` .`ー-'"        `ー-', /:|::::|::|
 /::::/:::/     |::::::::|::|  ` ̄     、    ̄ /:::|::::| |
./::::://      .|:::::::|:::|、  '            .ノi:::||::::|:|   
:::::::/|        |::::::|:::ト、ー、   ,.--- 、,.--、 _,.. ' |:::|:|:::|:|
:::::,!';;|        |::::|::::| `-`ー、____ ' _,...- '"   .|::|::|:::||`ー、
::/::::;;|       /'|::::|::::|、   `ー、 _' ̄ ̄ / 、    j:|::|:::||i::::::}
;;;;;;;;;;;;|、      { |::::|:::| `   .,...'`-ヽ / .}   ./||::|:::||;;;;:::`j
;;;;;;;;;;;;;;;\     `{`|::::|:::|   ,.< o:::::;;;;`、   /}  ./;;;|:::|::::|;;;;;;;;/
21風の谷の名無しさん:03/07/06 10:21 ID:SvgNDf29
ブリバーガーが出たら必ず食いに行きます。
しかし近所にロッテリア内罠。
22風の谷の名無しさん:03/07/06 10:21 ID:DeqcwcJ1
                ,...--------- 、
              _,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`` -、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
           , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,.'::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .,.i':/':::,イ::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::/::::/,/::::::/:::::/::::,イ:/j::::::::|::::l:::::::::::::::|::l::::从:::l
      /:::/::::/:/i'::::::|:::::/::/ノ" |::::/ノ:::l::::/::/::A:||:::,!l'ヽ:::l
     /:::/::::/:::/::l:::::l:::/:,へ<.'  ,!:/,!' |:::l:::l::/j:/ .||j:/,.| }j:::l
    /::::/::::/::://{:::::|/./|r"フ┬、レ'/ |:::j// /'  j|,<ヽ. 〉A:|
   /:::::/::::/::::l::l:::|:::::|:/:l::|' {_ノ;;;;;j\ {ij/' '"_,イ)ii;;}}/リi |
   /::::/:::::/::,.-┴'|:::::!':::l:{. {Oiii::::j   '"    {O!!':ノj/i:::|::|
  ./::::/:::::,!-'    |:::::::::|:| ` .`ー-'"    ,    `ー-', /:|::::|::|
 /::::/:::/     |::::::::|::|  ` ̄     _     ̄ /:::|::::| |
./::::://      .|:::::::|:::|、////  / ̄ ̄ヽ、i ////ノi:::||::::|:|   
:::::::/|        |::::::|:::ト、ー、   /~⌒Y⌒ヾ  _,.. ' |:::|:|:::|:|
:::::,!';;|        |::::|::::| `-`ー/   i   `、'   .|::|::|:::||`ー、
::/::::;;|       /'|::::|::::|、   `(   ,,人,,  )    j:|::|:::||i::::::}
;;;;;;;;;;;;|、      { |::::|:::| `    i ⌒   ⌒i    ./||::|:::||;;;;:::`j
;;;;;;;;;;;;;;;\     `{`|::::|:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/⌒ヽ/;;;|:::|::::|;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     ヽ|:::|:::|   / ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ\⌒ヽ\|:::|:::::|;;;;;/

23風の谷の名無しさん:03/07/06 10:21 ID:aR/TVxtk
とりあえず993はDQNでよろしいか?
24風の谷の名無しさん:03/07/06 10:22 ID:4mQJqd9B
ブリバーガー高そう
25風の谷の名無しさん:03/07/06 10:22 ID:Zt66Q/8L
>>1
乙カレー
26風の谷の名無しさん:03/07/06 10:22 ID:DeqcwcJ1
ブリバーガー不味そう
27風の谷の名無しさん:03/07/06 10:22 ID:TPxWE8kF
>>14
デジフロにもピュアなバーガーとか出てたけど、
さすがにロッテリアもブリのバーガーは作らんだろ(w
28風の谷の名無しさん:03/07/06 10:23 ID:SvgNDf29
妊婦にはお勧めできない。そりゃマグロか。
29風の谷の名無しさん:03/07/06 10:24 ID:DeqcwcJ1
こんなオリ話入れずに今日ティオ話やればよかったのにぃ。
まあスルメのヘソ出しパンチラで全てゆるしてやるか。
頑張れエイタ。次の出番も多分糞な内容になるだろうがパンチラだけはさせろそれがお前の存在理由だ。
30風の谷の名無しさん:03/07/06 10:25 ID:BIv8dX5+
>>27
ピュアバーガーはひどかったな。
キャラクターに”本編”で「おいしい!最高!」
とか言わせてたという・・・
営業空しくロッテリアの売り上げは・・・・
31風の谷の名無しさん:03/07/06 10:25 ID:6JYfye+Z
>>27
いや、ありゃ先にピュアバーガーありきで、それに合わせて話を作ったのでは?
まあどっちにしてもブリバーガーは…フィレオフィッシュと違って、赤身魚だしなぁ。
32風の谷の名無しさん:03/07/06 10:27 ID:gHy6sJXe
サーモン系のバーガーは、割に美味くて好きだけどね、俺は。
ブリは… どうだろ。
33風の谷の名無しさん:03/07/06 10:28 ID:BIv8dX5+
昼はモスバーガーにでも行くかな。
34風の谷の名無しさん:03/07/06 10:29 ID:1xiu83sp
>>29
次回登場時は、スルメではなく恵のパンチラなら全てを許す
35風の谷の名無しさん:03/07/06 10:35 ID:Ylcb1R7S
そこで伝説のシメサババーガーですよ。
36風の谷の名無しさん:03/07/06 10:35 ID:DeqcwcJ1
>>34
出来ればシェリーも。
3人が並んだ所に強風でぶわっとね!いや〜んってキラキラした演出でそのシーンだけスローになるの。80年代アニメみたいにな!!!!!








夢くらい見させてくれても良いだろ?。・゚・(ノД`)・゚・。
37風の谷の名無しさん:03/07/06 10:41 ID:gHy6sJXe
原作読んでない上に、忙しくてアニメも飛び飛びにしか観ていないから、登場人物の名前すら良く覚えてはいないんだが。
今回は、面白くなかったなぁ。
いやね、少し前にブラゴとシェリー(だっけか?)の回があったじゃん。
それが個人的に、かなりツボだったのよ。
特にさ、ラスト間際の周囲すべてを押し潰すシーン。
スゲェ良かったなぁ。
ここでの評価はどうだったの?
38風の谷の名無しさん:03/07/06 10:41 ID:lKOc2mic
まあ、とりあえず風使いは、
二話のような脚本で、シェリーor恵と後ついでにスルメといい仲になったりしなければいいよ。
今回の話は、二話ほど糞じゃないと思うし。
39風の谷の名無しさん:03/07/06 10:42 ID:KL4dtdj7
とりあえず監督は1000回原作を読み直せ
40風の谷の名無しさん:03/07/06 10:44 ID:Mj6RQG48
起きた!(・∀・)
見た!(・∀・)
ショボーイ(゚д゚)

山中と岩島にもしゃべらせてやれよ…
金山面白かったけど、はじけるのはカレーの後にしてくれよ…
41風の谷の名無しさん:03/07/06 10:44 ID:4wM49Moj
>>38
オリジナルのキャラだからいい仲にはならないだろ
42風の谷の名無しさん:03/07/06 10:44 ID:DeqcwcJ1
>>39
原作派からみたら今回は突っ込みどころ満載だったもんなぁ・・・
43風の谷の名無しさん:03/07/06 10:46 ID:BIv8dX5+
>>37
良かったよ。原作でも大事な話の一つだし。
今回はアニメオリジナルで、前回、次回が重要な話なんで思いっきり中継ぎッスね。
手抜きというより息継ぎ。

そういやハイドが言ってた、
清麿はみんなに好かれ〜学校にも行かないおまえとは正反対〜
つーのは風使い編次回への伏線だな・・・
44風の谷の名無しさん:03/07/06 10:47 ID:yHemJkSL
原作知ってる人に質問。
次のシェリーたんの登場は近い?遠い?
45風の谷の名無しさん:03/07/06 10:48 ID:JDG+L/Z5
( ゚Д゚)y─┛~~こーゆー回で手を抜くのは許す
気合いれなあかん回は気合いれてくれ
一歩と同じだ
46風の谷の名無しさん:03/07/06 10:49 ID:4mQJqd9B
>>44
読んでてもよくわからん・・・
47風の谷の名無しさん:03/07/06 10:49 ID:nFoi/uCw
>>44
多分遠い。
今週オリジナルにしてはまあまあ。つまらんかったけど。
まあ、ギガノジキルじゃなくてよかった…
てか、予告のティオに萌えすぎた…
48風の谷の名無しさん:03/07/06 10:49 ID:4wM49Moj
>>44
遠いが、やろうと思えばいつでも出せる。
49風の谷の名無しさん:03/07/06 10:50 ID:nFoi/uCw
>>40
同意だよ。声聞きたかった…
もう出ない!?
50風の谷の名無しさん:03/07/06 10:50 ID:JDG+L/Z5
>>44 果てしなく遠い
51風の谷の名無しさん:03/07/06 10:51 ID:/X7SjfwH
イスタンブール名物
サバサンド
52風の谷の名無しさん:03/07/06 10:51 ID:yHemJkSL
>>47
そんな(∩Д`)゜

ぼかぁもうシェリーたん無しでは・・・

来週登場の新キャラ達は僕の心を癒してくれるんだろうか?
53風の谷の名無しさん:03/07/06 10:51 ID:DeqcwcJ1
>>44
ディオガ・グラビdttドン
54風の谷の名無しさん:03/07/06 10:52 ID:A3Ad54cx
ハイドの声ってアルマジモンか
普通の少年声も出せたんだな、声優って凄い
55風の谷の名無しさん:03/07/06 10:53 ID:ETJ1oqPO
                ,...--------- 、
              _,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::`` -、
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
           , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          .,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         ,.'::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        .,.i':/':::,イ::::::::/::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::/::::/,/::::::/:::::/::::,イ:/j::::::::|::::l:::::::::::::::|::l::::从:::l
      /:::/::::/:/i'::::::|:::::/::/ノ" |::::/ノ:::l::::/::/::A:||:::,!l'ヽ:::l
     /:::/::::/:::/::l:::::l:::/:,へ<.'  ,!:/,!' |:::l:::l::/j:/ .||j:/,.| }j:::l
    /::::/::::/::://{:::::|/./|r"フ┬、レ'/ |:::j// /'  j|,<ヽ. 〉A:|
   /:::::/::::/::::l::l:::|:::::|:/:l::|' {_ノ;;;;;j\ {ij/' '"_,イ)ii;;}}/リi |
   /::::/:::::/::,.-┴'|:::::!':::l:{. {Oiii::::j   '"    {O!!':ノj/i:::|::|
  ./::::/:::::,!-'    |:::::::::|:| ` .`ー-'"    ,    `ー-', /:|::::|::|
 /::::/:::/     |::::::::|::|  ` ̄     _     ̄ /:::|::::| |
./::::://      .|:::::::|:::|、////  / ̄ ̄ヽ、i ////ノi:::||::::|:|   
:::::::/|        |::::::|:::ト、ー、   /~⌒Y⌒ヾ  _,.. ' |:::|:|:::|:|
:::::,!';;|        |::::|::::| `-`ー/   i   `、'   .|::|::|:::||`ー、
::/::::;;|       /'|::::|::::|、   `(   ,,人,,  )    j:|::|:::||i::::::}
;;;;;;;;;;;;|、      { |::::|:::| `    i ⌒   ⌒i    ./||::|:::||;;;;:::`j
;;;;;;;;;;;;;;;\     `{`|::::|:::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/⌒ヽ/;;;|:::|::::|;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     ヽ|:::|:::|   / ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ\⌒ヽ\|:::|:::::|;;;;;/
早く原作厨が皆殺しにあいますように
56風の谷の名無しさん:03/07/06 10:53 ID:BIv8dX5+
>>54
ま、マテ!!
575代目スレの721:03/07/06 10:54 ID:C7Wvlsvy
まず今回の話の良かった所は、冒頭の小ネタ炸裂だな。

劇中劇『カマキリジョー』に始まり、恵のアイドルグッズ、ブリバーガー……と、この世界の文化が堪能できて楽しめた。

また窪塚のドジッぷりにスズメのパンチラにブリバーガーに拘るガッシュと、ギャグやお色気も忘れてないのも今回の見所の一つ。

しかし本当に良かったのは、「窪塚&ハイド」の関係が、「清麿&ガッシュ」の関係と見事に対になってることだ。

既にガッシュというかけがえの無い友を得た事で、学校でも仲間を得てる清麿。
対してハイドがいるのに、かつての清麿同様学校にも行かずに犯罪を繰り返す窪塚。
その対比がなんか印象的であるのだな。
しかも「清麿&ガッシュ」みたいな友情ではなく、単なる利用価値のつながりでしかない「窪塚&ハイド」。その対照的な描き方で、主人公側の裏面をさらけ出してる点は誉めても良いんでないかと。
だからこそ、そんな状況に嫌気をさすハイド、さらにそんなハイドの頑張りに何か思う窪塚、という流れがちと感動的に思えるのだよな。
友情とか頑張りとかを嫌悪していた窪塚、だけど「ハイドの頑張りを見捨てるわけには……」という想い。敵役なのに、その気持ちに気付き、新技で勝負をタイに持ち込む流れは、キャラの心情変化を描いていてまあ良かったんではないだろうか。
勿論、作画はいつもと比べてヘボだし、演出もなんかアホ(人質の4人のうち2人が台詞無しという間抜けぶり。だったら人質は最初からスズメと金山だけでよかろーが!)。
だけど「窪塚&ハイド」が、「清麿&ガッシュ」の裏面とも言うべき存在となり、そして今後どういう活躍を見せていくかは、ちと気になるところではある。

長文スマソ
58風の谷の名無しさん:03/07/06 10:55 ID:nFoi/uCw
>>57
そろそろあんたがウザくなってきた
59風の谷の名無しさん:03/07/06 10:57 ID:DeqcwcJ1
>>58
もう前々から皆ウザイと思ってるから放置したほうがいいよ
要するにさわんじゃね
60風の谷の名無しさん:03/07/06 10:57 ID:JDG+L/Z5
>>58 NGワードに登録しる
61風の谷の名無しさん:03/07/06 10:59 ID:4mQJqd9B
>>52
でもシェリーのあの話って、実際は来週の話より後なんだよ。
シェリーはオリジナル話を作りやすそうだからすぐ出るかも・・・と淡い期待
あるいは不安。
62風の谷の名無しさん:03/07/06 10:59 ID:DeqcwcJ1
ジキルガってまんまザケルガのパク
63風の谷の名無しさん:03/07/06 11:00 ID:W9vbnNCQ
64風の谷の名無しさん:03/07/06 11:00 ID:KtTagZlx
原作にない展開なのは仕方ないとしても、原作者の希望である、
クラスメートやスズメ達を魔物のたたかいに巻き込まないでほしい
という願いはどうなったんだろう?「ぱふ」のインタビューで
お願いしたと言っていたんだが?
原作者のガッシュのキャラ造詣が崩れてしまうがな…。
植物園話でもラストのセリフが消されてたことといい、
ガッシュをただの楽天的なあほガキに書きすぎだよ…。
それにさすがに他人の食ってるハンバーガーに食いつくほど
行儀わるくないと思うが…。ギャグとはいえ何かいや…。

アニメとはいえ、原作には敬意を払い、原作者の意向には
従うべきだと思いますで。
65風の谷の名無しさん:03/07/06 11:01 ID:DeqcwcJ1
>>61
そのオリジナル話の出来が今回みたいなのばっかだから余計不安なんだよね・・・。
出番が増えるのは嬉しいが、今回みたいな出来だったら正直シェリーたんは今のままでいいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
66風の谷の名無しさん:03/07/06 11:08 ID:4mQJqd9B
シェリーの話はどれも名作だからあんまいじらないで欲しいよね。
あっ、じゃぁパンチラもないな。
675代目スレの721:03/07/06 11:08 ID:C7Wvlsvy
>>65
オリジナルにだって「いいところ」はあるものさ。
どんな人間にだって「いいところ」があるのと同じでさ。
68風の谷の名無しさん:03/07/06 11:11 ID:DeqcwcJ1
出来ればその後の赤面してバックステップしたのも希望
しかし赤面こそすれど下着見られて怒るどころかヘラヘラしてる辺りスルメらしいというかなんというかこれならレイープされても黙っててくれそう
つーかはずきっちやってる時は別に気にもしなかったがスルメの声がやけに気に入ったあのノーテンキなボイスがたまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
69風の谷の名無しさん:03/07/06 11:13 ID:RNRzKz12
70風の谷の名無しさん:03/07/06 11:13 ID:PIhUFuRf
>>67
誰にでも「いいところ」はある・・・・・
それは同意
しかし、えてして見つけて貰えない香具師多いわな
71風の谷の名無しさん:03/07/06 11:14 ID:RNRzKz12
うわ。直林スマソ_| ̄|○
72風の谷の名無しさん:03/07/06 11:15 ID:0sqf0qiQ
シリーズ構成の橋本自身が今回のような
原作の精神からするとちょっと‥てな話を作るのはどうかと。
決定稿の時点で制作内からも批判じみた事言われて、それが嫌で橋本は
ガッシュから一歩引く事になるんか?

あ、橋本がガッシュから退くってのは昨日初めて聞いた話。仕事先で。
どうせ何ヶ月かしたら周知の事実になるんだろうが
それまでは妄想厨の戯言とでも思っててくだされ。
73風の谷の名無しさん:03/07/06 11:17 ID:24Yeo3TF
来週と再来週はティオの話か…。
2週もいらねー。
745代目スレの721:03/07/06 11:20 ID:C7Wvlsvy
>>72
それが事実と信じるなら、シリーズ構成は誰が引き継ぐのだろうか?
個人的には大和屋暁氏にやっていただきたいのだが。

それでは腹が減ってきたのでブリをたべてくる。んじゃ
75風の谷の名無しさん:03/07/06 11:21 ID:6JYfye+Z
真面目に考えると今回、泳太がベルトコンベアで鈴芽や金山たち4人を落とそうとしたのは
明らかにやり過ぎだろ。縛られた状態であの高さから落ちたら間違いなく死ぬし。
今後、泳太が改心したとしても、アッサリ鈴芽あたりが泳太と仲良くしたら萎えるぞ。わけの
わからん理由で殺されかけたんだし。
76風の谷の名無しさん:03/07/06 11:22 ID:X4HuDIO9
なぁ、ちょうど間のいいことに今週録画し忘れたんだわオレ(´Д`)
休みの次の週は忘れること多し。

んで、なんか評判を聞くにつけどうでもよさげな
今回のオリジナル話のストーリーを
そこそこ詳しく教えてくださらんか。
おながいしまつ。
77風の谷の名無しさん:03/07/06 11:24 ID:ztH+xV6e
今週はあかんかったなー
コレなら読者にオリジナル話募集でもした方がいいだろ。
78風の谷の名無しさん:03/07/06 11:24 ID:RNRzKz12
79風の谷の名無しさん:03/07/06 11:26 ID:BIv8dX5+
>>72
あれが構成ではな。
作画陣の労力とかキチンと見切って話を組めや・・・
80風の谷の名無しさん:03/07/06 11:37 ID:DeqcwcJ1
原作者も今週の見てどう思ったのかね・・・忙しいから見て無いか?
81風の谷の名無しさん:03/07/06 11:41 ID:X4HuDIO9
>>78
_| ̄|○ あ・・・ありがと。
82風の谷の名無しさん:03/07/06 11:41 ID:X4HuDIO9
気がついたらIDがDIOだ。TIOだったら良かったのになー(;´Д`)
83風の谷の名無しさん:03/07/06 11:44 ID:DeqcwcJ1
>>82
ティオが「ウリィィィィィィィィィィィィィッッッッッッッ!!!!!!!」「無駄無駄無駄無駄ァァァァァァァァァァァァァァァァァァ」とかいうのかと思った。・゚・(ノД`)・゚・。
84風の谷の名無しさん:03/07/06 11:59 ID:WnC34P/E
>80
エータの成長の部分だけなら雷句っぽくはあるんだけどな。
人質の取り方とか救出シーンとかバトルとかがぜんぜん雷句っぽくないからな…
クラスメイト人質にとったあたりは苦笑いしてるだろうね
85風の谷の名無しさん:03/07/06 11:59 ID:IFVIqbtF
>>83
ある意味、違和感ねぇな。
86風の谷の名無しさん:03/07/06 12:05 ID:X4HuDIO9
>>84
雷句っていい意味でも悪い意味でも新人ぽさが抜けてないから
「アニメのことはスタッフさまにおまかせしてます」って感じじゃないだろうか・・・
87風の谷の名無しさん:03/07/06 12:08 ID:7vgHx3YQ
もっと強くお願いしときゃよかったのにな…
見事に裏切られてますがな。
88風の谷の名無しさん:03/07/06 12:10 ID:q7tQ5yUy
>>51
サバサンドうまいんだよね!!
羊ばっかで飽きてた頃だったから(いや羊もうまいんだが
ひさびさの魚に感激して3つも食っちゃったよ。
89風の谷の名無しさん:03/07/06 12:18 ID:R+VoczbM
・いくらなんでもこれでクラスメイトが魔物に気付かないのはおかしいだろ
・いじめられっこって進一とかぶってるじゃねーかよ しかもつまらん
・風とはいえケツに本を挿したままで背中で呪文を受けるのには激萎え もし燃えたらどーすんだ

結論 もうオリジナルやるな
やるならたのむからもっと配慮してくださいお願いします。
90風の谷の名無しさん:03/07/06 12:21 ID:BIv8dX5+
原作ファンが遅れて怒りの声を書き込んでるな・・・
愛ゆえかね。

多分、もっと下はこれから何度もあると思うよ。
91風の谷の名無しさん:03/07/06 13:03 ID:sUSYx03T
>>86
今までヒット作出してない上、
まだそこそこ若い漫画家が、
そんなに口出しできるわけないと思うが。
92風の谷の名無しさん:03/07/06 13:14 ID:X4HuDIO9
くそう
誰か予告動画だけでもどっかに流してくれ
93風の谷の名無しさん:03/07/06 13:30 ID:mhNJRNJ0
戦闘中にしゃべりすぎという点は改善されるのかな。
テンポ悪すぎ
ドラゴンボール並のを頼む。
94風の谷の名無しさん:03/07/06 13:35 ID:4mQJqd9B
オリジナルを入れないとものすごい速さで原作に追いつくだろうからな〜
でも原作は感動か爆笑どっちかが必ずあるから、オリジナル作るの難しいと思うよ。
へたにボケ系のキャラをいじって外すより今回みたいな方がいいと思うな。前向きで。
95風の谷の名無しさん:03/07/06 13:36 ID:CXFkGCSH
>ドラゴンボール並のを頼む

DBは別の意味でテンポ悪いと思われ
96風の谷の名無しさん:03/07/06 13:45 ID:PSj5VqK+
今見たけど今日のオリ話ダメダメだね(´д`;)
風邪使いいらないし、脚本も最悪。

今後、風邪使いがキヨマロの学校に転校してきたり
恵にちょっかいだしたりしたらぬっころす。
97風の谷の名無しさん:03/07/06 13:48 ID:ez0PiNge
>96
でもオリジナルの話でよかったんでないかな。
「外してもいい回」なんだし。
これで、どうしても外せないような大事なときにやられるよりはさ。
98風の谷の名無しさん:03/07/06 13:53 ID:PSj5VqK+
よかったかなぁ?
今後の展開を台無しにする演出などはとりあえず置いておくとしても
(アニメ版はあくまで現在進行形なのだから原作ではこの先どうのと言ってもしょうがないだろうし)
人質の扱いとか¥にガッシュらしさが無いのがちょっとダメだと思った。
99風の谷の名無しさん:03/07/06 13:56 ID:X4HuDIO9
だから、原作派はオリ話は切り離して考えれ。
無かったものとしろ。
そうすれば万事解決だッツーノ
100風の谷の名無しさん:03/07/06 14:00 ID:IFVIqbtF
原作シラん人間からしてみれば多分、フツーに戦ってフツーに撃退したってお話だろうな。
101風の谷の名無しさん:03/07/06 14:07 ID:4mQJqd9B
原作とは性格も多少変わるのか。
全然関係ないけど、映画のジャイアンって妙に協力的で気味が悪いよな。
「カリオストロの城」のルパンもなんだかニセモノに思えてしょうがない。
102風の谷の名無しさん:03/07/06 14:08 ID:/XcgFK4W
>>57
俺も「清麿&ガッシュ」の関係との対比としての風使いの存在はおもしろかったよ
原作知らんからかもしれんけど今回結構楽しめた

でもこれなかったらもう恵とティオが出てたかと思うとちと苦しい
いや、憎むべきは27時間テレビか・・・・・
103風の谷の名無しさん:03/07/06 14:10 ID:IFVIqbtF
>>101
大長編ドラえもんは、原作、脚本、監修:藤子・F・不二雄ですが。
ルパンのようにマル投げ原作ではありません。
104風の谷の名無しさん:03/07/06 14:11 ID:owmWtJMv
俺がオリ風使いに対して激しい不安を抱いているのはただ一点!

恵のFANっぽいから、恵とのウザイ一方的な絡みがありそうで、それがイヤだ。
ましてや、風使いがピンチの恵をかばうとか、途中からいい奴になって、
清麿&スズメ、恵&ハイドとなったら、スタッフ、マジで殺す。
105風の谷の名無しさん:03/07/06 14:13 ID:owmWtJMv
ハイドじゃねえ、エイタだ。
106風の谷の名無しさん:03/07/06 14:14 ID:4mQJqd9B
>>103 そうなんだよね・・・。単行本で読むとさほど違和感ないんだけど。先入観?
107風の谷の名無しさん:03/07/06 14:15 ID:B419JRaS
原作に追い付いて、DBみたいなタルい展開になるのを避けるには仕方ないと
割り切るしかなかろ>オリジナル話


原作話を変にイヂらなければ良しと思う。

カレー話に風使いが絡まされそうな悪寒がするが・・・。
108>107:03/07/06 14:33 ID:0d8XOYHL
私は逆に、連載時にバトルが入っていなくてそのままでは週間アニメにしにくい話に

『巧く』オリジナルキャラを絡めて欲しいかと。

「あの」カレーを一鍋奪い去ってしまう風使いとか、
馬場杏杏の指輪を奪い去る風使いとか、
大きいライオン「ガブリオ」に戦いを挑んで喰われかける風使いとか...(^^;
109風の谷の名無しさん:03/07/06 14:42 ID:jtMF1GyM
>108
言ってること自体は前向きだし、省略されてる話も見たいんで、意見自体はすげぇ賛成なんだけどよ
ネタバレスンナ!ウザイんだボケ!!
110風の谷の名無しさん:03/07/06 14:57 ID:Zt66Q/8L
そう言えば、英太からスルメ達を助ける時に清麿が呪文を使ってるところって見られてないよね?
と言うことはガッシュの事はバレてないってことでいいのかな
だけど、ヤパーリバレバレだよな〜特に金山は第一話関連で気付いてもおかしくないしね


ところでスレ違いを承知で尋ねるんだけど、週間少年漫画板って落ちた?
かちゅでも見れいのだが…
111風の谷の名無しさん:03/07/06 15:08 ID:mq8+pDTQ
まあ、とりあえず今週の感想は、
こ ん な 話 よ り も テ ィ オ と 恵 を 先 に 出 せ 、 
あ と 風 使 い と 恵 を く っ つ け る よ う な 真 似 は す る な よ 。
だな。

ぶっちゃけ、ティオの話の後なら、今週のは別にどうでもいい。
ただつまらなかっただけだし、
クラスメートのも、二話の凍らせるギコルのように後の話で触れさえしなければ……

風使いのコンビの方も、恵やシェリーやティオとかに絡んだりしていい仲になったりしなけりゃ別にいい。
そんな悪いキャラでもないし。
112風の谷の名無しさん:03/07/06 15:09 ID:i1GB2lzI
>110
恐らく、シャア板種祭りの影響かと
113風の谷の名無しさん:03/07/06 15:10 ID:7hZCYv9r
落ちてる
114ネタバレ:03/07/06 15:10 ID:7EAv8JAD
            /`\/└    ^ ∠  |__
            | L , -- ── --、   7 /
          r‐┘/          `ヽ、 /
          | 「/   /   iト、 |、,、 |i| ヽハ
         /i/  / /!/| /|ハ/__|ト、!Vヽ. | l
        _/j/  /!/ヒTレ'    イf_ハ\ヽ |_ .|
         | ! | // f_ハ      |ヘ,ノ! }!| |ヘ|.!
         リハ,、/ { lヘノ!      ゞ=''   | |ノ/ !
         /  |{|ヽ  ゞソ   |       | |/  |
         /  ヽ| `、        _    /! |  l!|
         /   /| |ヽ    ー '´    /i||  l!.|
        ,   ,  | l `ヽ、      /! || !  l!,|, - '´ ̄`ヽ
       ,'   ,'  | |  |i! l`  -‐ '__,| || |/          \
      ,'   ,'   | |  |i! |-‐ ' ´ ___,|__|! | /7       ヽ
      i   i   | |  ノリ!|_, - '´    /7! |   /         ヽ
      |  , - 、  l |  /´       /7 i| |               ヽ
      i /   `゙| |ァイ   /⌒`ヽ./7  | |                、
     /     | |f⌒ヽ/⌒ヽ   \ .| |               ',
    //´ ̄`Y´^| |  /     \   `ノ /                 }
    /     /  ノ /  |r─-、   丶  // ヽ                   |
 /  r──┤ //  ,.イ    )      〃   |                  /!
/     |    ヽ 〃  / |  /      \__ノ|   /´ ̄`ヽ     / |
|     lノ   7个个              /  /     /         |
| っ       /  | |             _/  /  , -- ── --、   /
115風の谷の名無しさん:03/07/06 15:16 ID:+Caop1Pm
>>110
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1056886094/l50
ココの話だと、2日位懸かりそうなんで、
ガッシユ板に避難した方がよさそう
116風の谷の名無しさん:03/07/06 15:17 ID:w+L7xScG
種祭り?

ああ、39話分も費やしておきながら、ガッシュ第5話の足元にも及んでいないあの主人公&副主人公の和解劇か。
117風の谷の名無しさん:03/07/06 15:18 ID:FHSB8f9g
>>75
やっぱり一番原作っぽくないのは、人質を殺そうとしてる辺りだよな。、
清麿が落下した先に、何故かクッションが敷かれてたりすれば見逃せたのに。
118風の谷の名無しさん:03/07/06 15:31 ID:X87kCtqR
>>75
あと、悪役が何のペナルティも受けてないというのもな。
大抵の悪役は、一般社会で窃盗なり傷害なりやってて、ガッシュに負ける=本を燃やされることでペナルティを受けてるんだけど、本作の窪塚には特にお咎めなし(窃盗や誘拐や殺人未遂までやってるのに)。
フォルゴレみたいな高嶺家不法侵入程度ならまだしも、今回の悪事は度が過ぎてるからなー
119風の谷の名無しさん:03/07/06 15:51 ID:BIv8dX5+
>>117
ゴミが堆積してて、実はそれほど危なくなかった事を知ってたとか。
120風の谷の名無しさん:03/07/06 15:56 ID:DINamu18
今日の感想

なんだか山中と岩島の生気がなくて悲惨だった・・・・。
121風の谷の名無しさん:03/07/06 15:56 ID:Zt66Q/8L
>>112
>>113
>>115
>>116
サンクス
避難所にいってみるよ

そう言えば、平気で清麿とガッシュが学校に居たってのも違和感が…
何時もの清麿だったら(・∀・)クルナカエレ!!っというはずなのにね
なんか挙げたらキリが無くなってきたよ(;´Д`)
122風の谷の名無しさん:03/07/06 15:58 ID:4wM49Moj
実は原作にもクラスの人間が人質にとられるというネタがあるのだが、
詳しく話すとネタバレになるのだが、ライクはうまく回避している。
123風の谷の名無しさん:03/07/06 16:03 ID:7hZCYv9r
雷句と同レベルとまではいかなくとも
あまりに作劇が陳腐なアニメスタッフ萎え
124風の谷の名無しさん:03/07/06 16:10 ID:Fm7Tg/M8
>>112
種とは無関係、鯖が違う
125デジモンフロンティア横浜市営バス+ベイブレード京浜東北線:03/07/06 16:13 ID:6ILIJilR
ある日ガッシュは割引券発見
そして彼はラララ興奮
グリーングリーン青空には多数の品物
グリーングリーン町の中ではララ人が騒ぐ

そのとき窪塚がいったさ本を胸に抱き
つらく悲しいときにはこの本自分の力だと
グリーングリーン窪塚はやる気なし
グリーングリーン彼は清麿ララ目の敵

窪塚は思い出してそして知ったさ
彼につらい悲しいことがあるってことを
グリーングリーン清麿ガッシュはみんなにモテテ
グリーングリーン丘の上にはララジゲル

清麿はみんなを救い出した
ターザンの様にラララ彼は飛び回った
グリーングリーン清麿は分電板
グリーングリーン青空にはララみんなが騒ぐ

あるとき清麿宣言ガッシュとともに
友達だからラララ強くなれたと
グリーングリーン青空にはハインド
グリーングリーン丘の上にはララジゲルが走る

126風の谷の名無しさん:03/07/06 16:14 ID:8fu0W5dp
今回、山中たちが喋らなかったのは、声優の動員の問題か?
だとしたら窪塚の回想シーンでの不良の台詞を一人だけにして、残り二人を山中たちの声に当てりゃいいじゃんかよー
127風の谷の名無しさん:03/07/06 16:14 ID:4wM49Moj
ところで何で今回、ジケルドを使わなかったんだろうか?
使えば一発だったろうに・・・
128風の谷の名無しさん:03/07/06 16:25 ID:BIv8dX5+
>>127
ジケルドは東映のライターにはちょっと高度だよ。
129風の谷の名無しさん:03/07/06 16:48 ID:94fkptu5
キャラクター単体としては、あのコンビは悪くないとは思う。
少なくとも清麿&ガッシュとの対比構造は悪くないかなとまで思った。
ただ、今後も使うんだったら、あそこまで悪いことさせたら、だめっしょ。
せいぜいがとこスカートめくりとか罪のないいたずら系で抑えておけばいいものを。
なまじっか全部ダメダメじゃないだけ、もったいないというか。
クラスメイトをあの扱いにするなら、カレー話とか抜かしたらだめじゃん。
130風の谷の名無しさん:03/07/06 17:02 ID:Tv89PI++
>>127
俺も見てて思った。人の体が持ち上がるほどの烈風の中でターザンみたいな軽業やる
くらいなら、ジケルド使って壁なり柵なりに貼りつけた方が早いよな。
作画枚数も減らせそうだしw

>>128
高度というか…(苦笑
131風の谷の名無しさん:03/07/06 17:03 ID:ixwsiESH
恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ恵たん(;;゜∀゜)=3ハァハァ
132風の谷の名無しさん:03/07/06 17:08 ID:VxiPZ94n
面白くないだろうと思って見たのに、
素で面白くなかった。
山中と岩島が気の毒で気の毒で……
133風の谷の名無しさん:03/07/06 17:12 ID:kicfLpv0
http://comics.cplaza.ne.jp/prize/index-g.html
UFOキャッチャーみたいなので、ガッシュのぬいぐるみ発見。
明日正午らしい。
ウマゴンとキャンチョメは似てるな。
134風の谷の名無しさん:03/07/06 17:26 ID:si/Iy3hU
正直全然期待してなかった割には結構まともだった。

相手側の絆が新たな呪文を生む、という展開は
フォルゴレ&キャンチョメのマジバージョンだな。

映画などでオリジナル展開をやる場合、
ブラゴをやられ役にするわけにはいかないので
(キャンチョメやティオでは弱すぎて引き立て役にもならない)
ハイド&エイタは使い勝手のいい存在かも。
135風の谷の名無しさん:03/07/06 17:40 ID:BIv8dX5+
>>134
ティオって弱いのか?
136風の谷の名無しさん:03/07/06 17:42 ID:Fm7Tg/M8
>>135
弱くは無いんだけど偏ってるからね・・・・
ガッシュと組んで清麿に指示されるとこの上なく役に立つ
137風の谷の名無しさん:03/07/06 17:42 ID:iIw5z0cu
>>135
次回見ればわかるだろう
138風の谷の名無しさん:03/07/06 17:49 ID:OADmOFGs
風使いおもんなかった。
俺の中でこのアニメ作った奴は戦犯決定。
最初から明らかに全部やる気ない、短いクールで終らそうとしてるくせに、
原作の話をカットしてまでオリジナルの話を入れる。
それがおもしろいならまだしも、つまらないことこの上ない。
しずこころなくながめせしまに。
139風の谷の名無しさん:03/07/06 17:49 ID:FHSB8f9g
>>132
山中と岩島の魂の抜けた様は不憫だよな。まぁ金山はいい出来だったが。
140風の谷の名無しさん:03/07/06 17:51 ID:+C1jV7xY
>>135
考え方によってはレイコムより弱いw
まあ次週を見ればわかるけど。
141風の谷の名無しさん:03/07/06 18:01 ID:arrV5b6U
>>130
そういえば、人間が浮かぶほどの風のなかで
清麿とガッシュは風の影響うけずにターザンやってたな・・・
142風の谷の名無しさん:03/07/06 18:04 ID:OADmOFGs
考え方によっては最強。
首絞めティオ。
143風の谷の名無しさん:03/07/06 18:12 ID:4mQJqd9B
意見自体は >>108 に私も賛成。
 
話の順番が原作と違うから、100%ネタバレしないように話すのは至難の業だな。
144風の谷の名無しさん:03/07/06 18:13 ID:+zfqArC9
なんか今回評判悪いみたいだけど、ギャグ部分は面白いと思った。
「カマカマッ!」
145風の谷の名無しさん:03/07/06 18:19 ID:4mQJqd9B
>>141
弁当が飛び散らずに舞い上がってたし
146風の谷の名無しさん:03/07/06 18:22 ID:X4HuDIO9
>>114
お、初出AA。もらった。
147風の谷の名無しさん:03/07/06 18:43 ID:kRxhTVP2
>>112
たぶん原因はダカーポの影響で声優板が落ちたから。
148風の谷の名無しさん:03/07/06 18:43 ID:BAlsyNG8
>>144
カマキリジョーは原作からもってきた部分だし。

どうせならカレーつくりなハイド乱入、みたいな感じで削ったエピソードとくっつければよかったのになあ…
149風の谷の名無しさん:03/07/06 18:44 ID:fQSd1Zxi
で、今週はハイドあぼーん?
150風の谷の名無しさん:03/07/06 19:23 ID:JWsenW1P
どうやら風使いが恵のファンって設定みたいだからなぁ・・・今後のオリ話でも恵が絡んでくるんだろうか

151風の谷の名無しさん:03/07/06 19:39 ID:ee9dHW0b
原作って言葉がなきゃ語れねえのかよ、ココは・・・
152風の谷の名無しさん:03/07/06 19:46 ID:dV6Z1t1q
語れませんw

>※こちらのスレではアニメ未放映の原作のネタは原則禁止で。

これすら「知ってて」無視ですから
ここでアニメの「ガッシュベル」の事は話題になりません
あくまで原作厨のタマリ場だからね
残念でした・・・
153風の谷の名無しさん:03/07/06 19:51 ID:4mQJqd9B
カマキリジョーの声はブラゴと同じか・・・。
じゃあジョーとブラゴの絡みは無いんだな・・・。
154風の谷の名無しさん:03/07/06 19:51 ID:JWsenW1P
いちいち煽るな低脳共
155風の谷の名無しさん:03/07/06 19:53 ID:X4HuDIO9
じゃあアニメオンリーの人はあきらめるってことでFAでつか。
156風の谷の名無しさん:03/07/06 19:55 ID:FA3fJ2TB
>>155
じゃないの?
いくら言っても聞かないんだし・・・
>>152の気持ちは分かる。漏れもアニメオンリーだし
157風の谷の名無しさん:03/07/06 19:56 ID:nay3ZHQ1
>>155
今すぐ本屋に走って全巻購入がFA。
158風の谷の名無しさん:03/07/06 19:56 ID:KoFLIRs4
そんじゃあ原作抜きで・・・

ジキルて釜井達のはずなだったのになんで空気砲に変わってるんだ?
159風の谷の名無しさん:03/07/06 19:59 ID:FA3fJ2TB
>>157
ほら、こういう風に書く香具師が出てくるでしょ?
こっちはアニメで最初に楽しみたいんだよ!って気持ちも分からないんだよ、ココは
160風の谷の名無しさん:03/07/06 20:00 ID:WGMDIKeM
今週はマシュランボーとデジ風呂の悪いところだけを凝縮したような話でしたね。
161風の谷の名無しさん:03/07/06 20:00 ID:4mQJqd9B
>>158
最初と後でなんだか違うよね。
しかも、一発目の攻撃は本なし(呪文なし)で出ている気が。
ハイドは単体でもかなり攻撃力がある。のか?
162風の谷の名無しさん:03/07/06 20:01 ID:595sCLlY
>>159
IDがFA
とっとと全巻買ってきやがれ、低脳煽り野郎。
163風の谷の名無しさん:03/07/06 20:03 ID:JWsenW1P
誰とは言わないがバカが一匹いるな
なあ>>159
164風の谷の名無しさん:03/07/06 20:04 ID:7bELhPxe
>>163
ID変わっちまったが・・・そうだなあ>>163氏w
165風の谷の名無しさん:03/07/06 20:15 ID:KoFLIRs4
あの殺人未遂(たぶん落ちたらあの神風の術で助けるつもりだったんだろうが)
無関係の人間を傷つけられるのを極端に嫌う清麿としては怒髪天で怒るべきところだと思う
166風の谷の名無しさん:03/07/06 20:18 ID:BIv8dX5+
日曜朝の番組を連で見てるんだが、
その中でも大分楽しみになってきた。
最終回までいるつもりだが、マンガは買わんしなぁ。
167風の谷の名無しさん:03/07/06 20:24 ID:4mQJqd9B
いまさらサザエさんやアンパンマンの性格をとやかく言う人もいないわけだし
やっぱり別物と考えた方が楽しいな。

ところでこれ1年で終わると思う?
168風の谷の名無しさん:03/07/06 20:32 ID:JhAffqPr
たぶん、そのためのオリジナルキャラなのでは・・・
169風の谷の名無しさん:03/07/06 20:33 ID:EOl7zcTx
>>160
マシュラと風呂をナメ過ぎ。

あのダメさ加減に比べれば今回でも神レベル。
170風の谷の名無しさん:03/07/06 20:38 ID:okal92gO
>>167
多分、デジフロ同様に1年の放送と思われ

…しかし商品展開や視聴率など、人気作認定なら延長もありだろう。


ところでOP曲の清麿バージョンや、エシュロス戦の時に流れた挿入歌なんかもCD化するのか?
171風の谷の名無しさん:03/07/06 20:41 ID:fc9NMeXE
>>170
CDにするから流したんだよ!バカですか?
172風の谷の名無しさん:03/07/06 20:43 ID:JWsenW1P
オマエモナー
173風の谷の名無しさん:03/07/06 20:47 ID:o5JfZzHk
チチをもげもCD化するんだったよね
はやくもぎたい……
174風の谷の名無しさん:03/07/06 20:47 ID:4mQJqd9B
>多分、デジフロ同様に1年の放送と思われ

そ、そうか・・・。_| ̄|○ 
175風の谷の名無しさん:03/07/06 20:48 ID:NlELhGvz
>>171
では質問に答えてもらおうか。

いつCD化するんだ? 

バカじゃなかったら答えてみろよな。
176風の谷の名無しさん:03/07/06 20:48 ID:qvh8ktHs
脚本がヤヴァイと思ったら、オリジナルだったのか…

脚本のプロが漫画家以下の仕事をしちゃいかんよ。
177風の谷の名無しさん:03/07/06 20:51 ID:ztab2jrO
>>175
香ばしいレスですね
178風の谷の名無しさん:03/07/06 20:58 ID:X4HuDIO9
ここは常に荒れ気味だな・・・
179風の谷の名無しさん:03/07/06 21:01 ID:ttDyKUmj
>>171
つーか、某マサルさんの「体育座りの歌」や、某レッツ&ゴーのマリナの歌みたく、挿入歌が作られてもCD化しないケースもあるのだが。

スレ違いスマソ
180風の谷の名無しさん:03/07/06 21:06 ID:X4HuDIO9
大地監督のアニメは半分即興歌で成り立ってるから
発売されないものも多い
181風の谷の名無しさん:03/07/06 21:06 ID:jsZpZdg3
>>179
そもそもレコード会社がアレだから・・・
それ分かってます?
182風の谷の名無しさん:03/07/06 21:11 ID:uHVn//A8
恵と歌がダサすぎてワラタ
183風の谷の名無しさん:03/07/06 21:11 ID:WGMDIKeM
>>176
この上なく激しく同意
184風の谷の名無しさん:03/07/06 21:11 ID:EOl7zcTx
声優が即興で唄った歌ならともかく、挿入歌なら確実にCD化されるだろ。
前年までの傾向からして出過ぎるくらい出るぞ。
(4年で100枚くらい)
185風の谷の名無しさん:03/07/06 21:12 ID:jsZpZdg3
>>184
それすら分かってないバカがいるって事でしょ?頭悪過ぎw
186風の谷の名無しさん:03/07/06 21:15 ID:GbeXL5Fh
>>182
声優前田愛(偽者)の段階で既に楽曲には期待してない。
187ガッシュ:03/07/06 21:19 ID:PTJ6SQdF
>>181
お主、さっきから
一同の会話の輪の
中で浮いておるぞ
マターリしてみて
はどうだ?
188風の谷の名無しさん:03/07/06 21:20 ID:n/+HKqgO
>>187
なりきりウザ
189風の谷の名無しさん:03/07/06 21:22 ID:It/2axOL
原作がカットされてるってことは既に何クールで終わるか決まってるんだよね?
やっぱ4クール?
190風の谷の名無しさん:03/07/06 21:22 ID:tRiV/AIg
いや〜
今週も27時間テレビがあってガッシュが放送していなかったなぁ……
191風の谷の名無しさん:03/07/06 21:24 ID:I+2Y+gq1
>>170
どう頑張っても延長は無理だ。
一年で確実に原作まで追いつくし、オリジナルを丸一年挟むのは設定的に不可能といって良い。
出来や質がどうとかそういうのを度外視して、ほとんど物理的に無理。

もし続編がありうるとしても一年間以上間を空けると思う。
192風の谷の名無しさん:03/07/06 21:25 ID:QG49DNn/
>>176
テレビの脚本家あたりでは3大少年誌の看板背負う漫画家の作るストーリーには歯が立たないのが当然だと思うけど?
競争原理が違いすぎるだろ。

雷句もあれでもの凄い激戦を勝ち抜いた上でサンデーの看板張ってるんだから。
193清麿:03/07/06 21:25 ID:OmGQ/gzo
>>188
ハハハハハッ!!
何言ってるか わかんねーや!
194風の谷の名無しさん:03/07/06 21:28 ID:E2ErCX3J
また原作厨か・・・
195風の谷の名無しさん:03/07/06 21:29 ID:psGqI6GB
これだけ出来不出来があからさまだと、DVD購買意欲が薄れるな……
ビデオが出たらレンタルでいい話だけ見るか
196風の谷の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:Fm7Tg/M8
>>191
普通にAパートドラマ+Bパート戦闘の1話構成だからなァ
ワンピースなんかは長くやるの前提で始めから作ってるけど
ガッシュは始めから1年で終わるつもりでやってるだろうな
197風の谷の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:MB1BMop0
>>191
原作に追いついた場合、シャーマンキングみたいに、「3か月だけ」オリジナル展開で延長というケースもある。
198風の谷の名無しさん:03/07/06 21:31 ID:lNTr50j+
コルル戦の挿入歌CD化する?
199風の谷の名無しさん:03/07/06 21:39 ID:gcmPsr2s
>>192
じゃあいっそ雷句に風使いの話を描き直して貰おう。
あいつらの能力上手く使えば、もっと面白いバトルになる可能性もあるし、
実際アニメのオリキャラが原作のマンガにでた例もあるしね。
200風の谷の名無しさん:03/07/06 21:39 ID:pmDe+8Da
オリジナルが面白いなら、延長は望むところなんだが・・
せめて戦闘で頑張ればストーリー薄くてもいいのに。
まぁ、ギャグもカマキリとか面白かったし。
201風の谷の名無しさん:03/07/06 21:40 ID:4mQJqd9B
やっぱ1年かー。
人気があってもそういう予定だから1年で終わった作品って、どんなの?
202風の谷の名無しさん:03/07/06 21:41 ID:tRiV/AIg
>>199
無理だろ…今の状況じゃ…


これ以上はネタバレになるから言わんが、
ラシルド程度を破れない攻撃呪文が切り札の奴は生き残れないって
203風の谷の名無しさん:03/07/06 21:42 ID:I+2Y+gq1
>>197
シャーマンキングと違って敵やイベントの水増しにも限度があるからなあ・・・
それも3ヶ月程度じゃ焼け石に水では。
末期のDBZみたいに週間連載一話とほぼ同密度の究極引き伸ばし策を敢行すれば別だけど。
204風の谷の名無しさん:03/07/06 21:43 ID:tRiV/AIg
放送時間変更で延長ってのは無しですかね?
205風の谷の名無しさん:03/07/06 21:43 ID:MVuI2p0D
>>198
「僕はここにいる」のことならCD予定。発売日は未詳だが。

>>199
コナンの高木刑事はまさにそんなキャラだったな。
クレしんのアクション仮面もそのパターンだったか?
206風の谷の名無しさん:03/07/06 22:00 ID:nFoi/uCw
このデジモンは順序よく続かせるために別けたんじゃないのか?
で、視聴率が悪いしストーリーも続いてないので終わり……
207風の谷の名無しさん:03/07/06 22:07 ID:0wBkv8Qd
>>201
おなじサンデーのアニメで天使な小生意気は半年予定が人気があったので一年に延びた
208風の谷の名無しさん:03/07/06 22:16 ID:EOl7zcTx
大半の魔物は話に出てきてないんだから
オリジナルは作り放題だと思うが。

製作会社は違うがコナン、犬夜叉は何年も続いてるし
原作付きアニメは人気がある限り続けることが可能なんでないかい?

…金色のガッシュベルZとかRとかタイトルが変わるかも知れないけどな。
209風の谷の名無しさん:03/07/06 22:19 ID:jdE+cMvw
風使いの話だけど、人間の方が成長して
新しい術を唱えられるようになったっておかしくないか?
魔物が成長するから術が増えるんだろ。

例としては、キャンチョメは成長して術が増えたが
新一だっけ?魔物の操り人形みたいになっていたやつは
成長したが術のパワーアップするだけだった。
210風の谷の名無しさん:03/07/06 22:21 ID:EOl7zcTx
>>209
確かにヘンかも。

まぁ、魔物と人間の間に絆が生まれたから二人とも成長した
ということで一つ。
211風の谷の名無しさん:03/07/06 22:25 ID:uzOInWlX
>>209
ラシルドは、植物園内の清麿の心の成長があったからこそ会得できた技だったのでわ…?
212風の谷の名無しさん:03/07/06 22:28 ID:ckYGIrvv
>>211
銀行強盗に勝ったから会得出来たんじゃなかったっけ?
213風の谷の名無しさん:03/07/06 22:28 ID:X4HuDIO9
>>211
ラシルドが本に記されたのは銀行強盗の回だ。

・・・・けど、あの話って別にガッシュが何か成長したわけじゃないよな。
214風の谷の名無しさん:03/07/06 22:34 ID:554MwUGx
>>213
あれは清麿が、ヒッキーからスズメたんオタスケマンに成長したからこそ、本に記されたわけだな。
215風の谷の名無しさん:03/07/06 22:34 ID:ZUpnscUV
ラシルドは清麿の「救え」という思いに
ひどく共感したことで覚えたんじゃないか?
216風の谷の名無しさん:03/07/06 22:36 ID:6qrOkN8S
コルルの時も、しおりの気持ちの強さで新呪文(ロケットパンチみたいな
技)が使えるようになる…って演出だった気がする。
217風の谷の名無しさん:03/07/06 22:44 ID:X4HuDIO9
つまり魔物か人間のどっちかが心の成長を遂げた時に
呪文が浮かび上がるのかね。
218風の谷の名無しさん:03/07/06 22:44 ID:EOl7zcTx
つまりその辺は原作でも微妙ということか。
どっちが成長しても増えると
219このスレの1:03/07/06 22:49 ID:LlSiRs6z
今更だが…

>>6
FAQ(よくある質問のこたえ)その2

Q:オリジナルの魔物って?
A:第1話で魔物「ハイド」とそのパートナー窪塚泳太が出ています。
  使用した術は、風系の術「ジキル」。現在放置プレイ中。
  第13話(7月6日放送予定)にて再登場予定。

って、文言変更した方が良いよな?
Aの案として、

A:第1話と13話に登場した原作には登場しないキャラ、魔物「ハイド」
  とそのパートナー窪塚泳太の事。 次回登場は未定。
  使用した術は、風系の術「ジキル」「ジキルガ」  登場回、鈴芽たんの
  パンチラ率が100%であり、2ch的には神…のはずが、本スレ住人から
  の評判はすこぶる悪い。

 で如何でしょう? 他に良い案があったら書いてください。 住人の総意と
次スレ立てるヤシの判断にお任せします。
220風の谷の名無しさん:03/07/06 22:50 ID:y+PDLW8d
>>192
銀「だからってつまらん話で視聴者をイライラさせてイイという法はない・・・!」
221風の谷の名無しさん:03/07/06 22:51 ID:X4HuDIO9
>>219
>であり、2ch的には神…のはずが、本スレ住人から
>  の評判はすこぶる悪い。

のあたりは主観が入ってるので、削ったほうがいいと思われ。
個人的には賛同したいがな(w
222風の谷の名無しさん:03/07/06 22:53 ID:ZUpnscUV
確か第1話ではそんなに評判悪くはなかったはずだぞ>オリジナル
223このスレの1:03/07/06 22:54 ID:LlSiRs6z
>>221
論評、サンクス。
やっぱ、主観だよなw 個人的に笑い所が欲しかったもんで、ついw
224風の谷の名無しさん:03/07/06 22:55 ID:y+PDLW8d
なんか全体的にもっさりしてた。
テンポくそわりい。
つまらなかった。
手を抜いてるのみえみえ。
キャラの魅力ゼロ。
225風の谷の名無しさん:03/07/06 22:57 ID:Fm7Tg/M8
そりゃコンテが悪いんだよ
226このスレの1:03/07/06 22:59 ID:LlSiRs6z
>>222
やっぱ、今回が致命的だったか…。
1話の頃、このスレ見てなかったから、今回の反応のみ参考にしてしまいますた。

会話の合間にでも、このアンサーの案を出してもらえると助かる>ALL
227風の谷の名無しさん:03/07/06 22:59 ID:tRiV/AIg
ところで、ジキルってどんな術なの?
毎回効果が違ってわけわからんのだが
228風の谷の名無しさん:03/07/06 23:00 ID:LlSiRs6z
>>227
鈴芽たんのパンツを(ry
229風の谷の名無しさん:03/07/06 23:01 ID:GORpMAyw
「風を操る」魔法なのでは?
「放つ」とか「相手にぶつける」ではなくて「操る」ね。
230風の谷の名無しさん:03/07/06 23:02 ID:WXhzd1NP
次は、ジキル→ジキルガって事は次は
バオウ・ジキルガやるんかな。
231風の谷の名無しさん:03/07/06 23:06 ID:dmSAuYtJ
>>230
ギガノ・ジキルとかジキルク(風を纏う)とかジキルド(風で相手を拘束)とかガッシュと対になってるようだからそっち覚えそう。
そういえばハイドってガッシュの事知ってたっぽい?
使える呪文が増えてるのを見て「ガッシュのくせに」とか言ってたような。
魔界時代にいじめてたのかね。
まあオリジナル魔物だからいくらでも後付設定できるんだろうけど。
232風の谷の名無しさん:03/07/06 23:11 ID:WnC34P/E
>231
ハイドがガッシュのこと知ってるっぽいのは1話からわかってたような

>229
呪文のネーミングルールからするとやっぱり「放つ」とか「相手にぶつける」とかに
なると思うんだけど。

>230
バオウそのままにはならないでしょう。○オウってオウの部分だけ同じなのかも。
233風の谷の名無しさん:03/07/06 23:17 ID:Dr3zQ22/
すずめたんがパンツラしてるってことは来週登場する恵ってキャラもパンチラするんですか?
正直すずめたんはあんまり萌えん。
234風の谷の名無しさん:03/07/06 23:19 ID:nFoi/uCw
風を操るならジキルオンがよかったな……
バオウ………ならジオウだ
235風の谷の名無しさん:03/07/06 23:20 ID:nFoi/uCw
>>233
して欲しいものだが、恵は長いので多分無理だな……
アイアン・グラビレイじゃないと無理
236風の谷の名無しさん:03/07/06 23:23 ID:WXhzd1NP
>>235
ミニも履くよ、タイトだけど・・・・・
237風の谷の名無しさん:03/07/06 23:23 ID:dmSAuYtJ
>>235
いや、来週のステージ衣装ならスカートはかなり短いし、歌うシーンで観客視点からローアングルでチラって移すかもしれん。





まあ、アンスコ履いてるかもしれんが。
238>233:03/07/06 23:24 ID:tOYIunWv
ほんとーのアイドル(idol 辞書引いて)たる恵様は

正しいことしかなさらないっ!
当然排泄などしないっ!
下着露出などありえないっ!!

(たのむ、ほんきにするな...)

鈴女は良い子だし、萌えるときは萌えるんだよぉー。
(ネタばれ怒られるけど、 熱出した 時とか...。おでこ...)
239風の谷の名無しさん:03/07/06 23:25 ID:y+PDLW8d
ガッシュ!ガッシュ!ガンガンガガン!
ガッシュ!ガッシュ!ガンガンガガン!
ガッシュ!ガッシュ!ガンガンガガン!
スクランブル〜 ガッシュ!!
240風の谷の名無しさん:03/07/06 23:27 ID:y+PDLW8d
漏れは 涙をよく流す
主人公だから 魔物だから
だけどわかるぜ 萌える友情
君と一緒に 悪を討つ
241風の谷の名無しさん:03/07/06 23:27 ID:sYxaBYa5
>>239
だだっだ〜
242風の谷の名無しさん:03/07/06 23:27 ID:dmSAuYtJ
ウヌ、こちらガッシュなのだっ!
バオウ・ザケルガを射出してくれなのだ!!!
魔本展開!いくのだ清麿!「バオウ・ザケルガ!!!!!!」
243風の谷の名無しさん:03/07/06 23:30 ID:tOYIunWv

ガ、ガガッガ、ガ ガ、ガガッガガ ガッシュベル
好きだっ! 好きよっ! 魔物の子ガッシュー♪
244風の谷の名無しさん:03/07/06 23:31 ID:e/EybDjQ
清麿「折れをあんまりなめるんじゃないぜ!必殺パワー!サンダーブレーク!」
バオオオォォォォ!バリバリバリバリバリ!
245風の谷の名無しさん:03/07/06 23:33 ID:e/EybDjQ
バルカン300
スクラップから作られたロボット。
空気ミサイルでガッシュを助けたりと活躍する。
246風の谷の名無しさん:03/07/06 23:35 ID:/5i265G+
シェリーの回でバルカンにまたも新装備が。
愛されてるよな、バルカン……代替わりするけど(w
247風の谷の名無しさん:03/07/06 23:36 ID:dmSAuYtJ
ガッシュ夏の劇場版では、1万体のバルカン300が全人類を抹殺します。
248風の谷の名無しさん:03/07/06 23:38 ID:7KFflYEm
恵タソのぱんつ(;´Д`)ハァハァ
249風の谷の名無しさん:03/07/06 23:38 ID:/5i265G+
>>247
バルカンは正義のロボだろ!!
ガッシュがピンチのときにはバイクに変形してすっ飛んで来るんだぞ(#゚Д゚)オラー!
あのサイズでは乗れないだろうが
250風の谷の名無しさん:03/07/06 23:39 ID:BIv8dX5+
「あのバルカンは王のために作られた物なんですよ」

多分本当(になるかも)
251風の谷の名無しさん:03/07/06 23:40 ID:NK87rEqT
現在このスレは
お年寄りによって占拠されています。


ラシルドはパリーンと割れたりしますか?
252風の谷の名無しさん:03/07/06 23:41 ID:dmSAuYtJ
3 0 0 Enter
253風の谷の名無しさん:03/07/06 23:41 ID:0YCcdxu7
(゚Д゚;≡;゚Д゚) な、なんで急にこんな痛々しい流れになってんの!?
254風の谷の名無しさん:03/07/06 23:42 ID:dmSAuYtJ
>>251
むしろティオのセウシ(パリーン
255風の谷の名無しさん:03/07/06 23:46 ID:X4HuDIO9
むしろティオの処女ま(パリーン
256風の谷の名無しさん:03/07/06 23:58 ID:pwPHj7TK
>>253
・週少の死亡
・定期試験が終わった一部の中高生の流入

今までとは比較にならん程のネタバレの多さからして、こんな感じではないかと。
257風の谷の名無しさん:03/07/06 23:58 ID:DINamu18
そういえば、少年漫画板落ちたままだね。


>>255
(;´д`)ハァハァ・・・清麿の仕業ですか?
258風の谷の名無しさん:03/07/07 00:03 ID:NHMAbUew
>>256
・チチもげで獲得した新たなファン層
259風の谷の名無しさん:03/07/07 00:16 ID:a4X1XPGT
>>253
今回はあまり語れることがないからだ
260風の谷の名無しさん:03/07/07 00:19 ID:N6ZJTlZX
アニバスター並に原作知らねえんじゃねえのって話だったな。
261風の谷の名無しさん:03/07/07 00:20 ID:Owz1SlAS
では、バレついでに。
清麿やレイラのピンチに、ついにウマゴンが魔本の持ち主を伴って登場。
ウマゴンの魔本の持ち主は、謎の男だった。
シュドルクの術により、ウマゴンの身体はメキメキ変化していく。
262風の谷の名無しさん:03/07/07 00:26 ID:rKCUm5fH
ID:Owz1SlASを透明あぼーんに指定、と…。
263風の谷の名無しさん:03/07/07 00:37 ID:dXi2vs2i
カマキリのテレビは、2話でガッシュ見てたんだね。伏線うまいと思ったんだけど、原作者のセンス?
264風の谷の名無しさん:03/07/07 00:41 ID:dyjhhOVa
>>263
また原作話をさせたいのかよ・・・
君はおそらくアニメオンリーの人でしょ?

こういう人がいる場合は原作既読者はどーすりゃいいのよ>アニメオンリーの人
265風の谷の名無しさん:03/07/07 00:45 ID:mntONxBy
カマキリは原作より。でいいんじゃ?
266風の谷の名無しさん:03/07/07 00:46 ID:dyjhhOVa
それじゃ回答にならんし。
スルーするしかないんだろうけど
必ず懇切丁寧に答えてしまう人も出てくるだろうて。
267風の谷の名無しさん:03/07/07 00:48 ID:aWnOyU5n
ちょっと、
原作ネタに対して、過敏になりすぎている感じもするんだが・・・
268風の谷の名無しさん:03/07/07 01:00 ID:ZXPqUuKz
必要以上にネタバレしてるのはリア厨
過剰に反応してるのもリア厨

ジャネーノ?(゚∀゚)
269風の谷の名無しさん:03/07/07 01:06 ID:YOZrv8Np
別にどうでもイイジャン。
270風の谷の名無しさん:03/07/07 01:07 ID:Tz1XMRHf
二つのスレに分けたんだし、懇切丁寧に答えようとか余計なこと考えずに、
有無を言わさずスルーしたらいいじゃんよ。
ネタバレスレ行け、で済む話だ。

敏感やら過剰やら言い出すと、線引きが難しくなるからやめとけ。
271風の谷の名無しさん:03/07/07 01:32 ID:Q6DXVoqS
\ ハイドは最高にカッコ…/
◎ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
\    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ                /'ヽ- ヽ彡ミミ,、_______
     彡____人  )              (/ヽ     メノ)=________─
◎-○一( * (    ヽミ              (、/      ヽ____==─_
     ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ ̄'⌒ヽ    /         )
 ','.∴・,'・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄:::::::::::::::::::ヽ /ヽ       /  |=─____─
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ      ̄ ̄''|:::::::::::::::ヽ ヽ   /| ヽ|
       (__))     ヽ        ヽ:::::::::::/:::::ヽ /ヽ'_/___───────
        |  |  アニメスタッフヽ         ヽ:ノ:::::::::::::|
        |  |______)          ヽ::::::::::::ヽ─────────
         |  〉三三三[□]三)           ヽ:::::::::ヽ _____──
         ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/              ヽ:::::::::::ヽ────__──
         ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/                   ヽ::::::::ヽ
           |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/                   ヽ;;;;;;ヽ=────
          (___|)_|)                  
272風の谷の名無しさん:03/07/07 01:32 ID:HqTlCV62
だから原作の話は一切しまければいいだけじゃん
273263:03/07/07 02:05 ID:b7evYJJL
>264-270 > 272 サンスコ。
ガッシュが2話で既にテレビではまってるところに気付いたので、よくできたアニメだと純粋に思っただけ。
質問形だったのがまずかったみたいだね。
274風の谷の名無しさん:03/07/07 02:14 ID:CShW8xqD
ハイドの造形は悪くないと思うけどな。わりと魔物っぽい。
エータの方が雷句っぽくない上に作画がテキトーでビミョーだって話もあるが
275風の谷の名無しさん:03/07/07 02:31 ID:E9eI97U5
ハイドは顔はいいけど服が微妙
276風の谷の名無しさん:03/07/07 02:33 ID:SfLN4Va/
\ エータ&ハイドはわりと自信作なん…
◎ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
\    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ                /'ヽ- ヽ彡ミミ,、_______
     彡____人  )              (/ヽ     メノ)=________─
◎-○一( * (    ヽミ              (、/      ヽ____==─_
     ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ ̄'⌒ヽ    /         )
 ','.∴・,'・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄:::::::::::::::::::ヽ /ヽ       /  |=─____─
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ      ̄ ̄''|:::::::::::::::ヽ ヽ   /| ヽ|
       (__))     ヽ        ヽ:::::::::::/:::::ヽ /ヽ'_/___───────
        |  |  アニメスタッフヽ         ヽ:ノ:::::::::::::|
        |  |______)          ヽ::::::::::::ヽ─────────
         |  〉三三三[□]三)           ヽ:::::::::ヽ _____──
         ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/              ヽ:::::::::::ヽ────__──
         ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/                   ヽ::::::::ヽ
           |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/                   ヽ;;;;;;ヽ=────
          (___|)_|)                  
277風の谷の名無しさん:03/07/07 03:02 ID:Rj54vYJZ
本編でわざとらしく恵の宣伝をしてるなw
だったらカマキリジョーみたく、もう少し前から少しづつ出せよ

来週は清麿参戦で引きかな?
楽しみに待つとしよう
278風の谷の名無しさん:03/07/07 03:05 ID:ePDJ36PX
>>276
俺の気持ちを代弁してくれたようでスッキリしました。
279風の谷の名無しさん:03/07/07 03:34 ID:YOZrv8Np
来週はCDの宣伝も兼ねてコンサートシーンを長くやるに違いない
280風の谷の名無しさん:03/07/07 03:40 ID:pI+3Zh22
「これから彼女になる女の子」も含めて4人も人質にするエータってどーよ?
ギャグ要員だし、清麿が必死になる一応の動機付けとして
鈴芽がいないとまずいなってのはなんとなくわかるんだけど。
で、鈴芽一人だけ拉致して縛るのはいろいろとマズイだろうから(;´Д`)ハァハァ
ついでに他の香具師も、と。
鈴芽ともう一人の二人で縛られてるとそいつと鈴芽との間柄を
妙に視聴者に気にさせる感じになってよろしくないから更にもう一人、と。
でもこれなら3人でもいいわけだよな。はて?

あ、もしかして4人も人質にしてるのって清麿が救出する数の分だけ時間稼ぎですか?(ヤボ

281風の谷の名無しさん:03/07/07 03:44 ID:6dxF3fYb
キャラソン2つとも買った感想。

ガッシュの中の人が本気(?)でないのを差っ引いても、
清麿の中の人、つーか櫻井マジで歌(゚Д゚)ウマー。
シェリーもまぁウマいんだが、櫻井はビックリした。
つーわけで、LEVEL1の1曲目を連続視聴ちう。
他5曲は、歌詞がちとあれなのも含めて・・・・・・・。

ネタ込みなら、LEVEL1、3曲目冒頭「ザケル!ザケル!ザケル!」も好きだけどw
まぁキャラソンなので、こんなもんかと。

本命は、チチモゲ&無敵なわけだがw
282風の谷の名無しさん:03/07/07 04:51 ID:cKa+EcxA
泳太とハイドは、1話はともかく後々アニメオリジナルオンリーで出てくるならもうどうでもいいや。
『水色のハイド!』として別アニメと認識する。
1話から今回の話を続けてハイド視点で観れば全然違和感ない。別のアニメなら設定も気にならない。むしろ泳太の成長アニメとして面白い…かもしれない。

清麿とガッシュは泳太達を成長させる為『ガッシュ』から借りてきたゲストキャラ。

だからお願いだから原作エピソードには絶対絡ませないで!
マジお願い!!
283風の谷の名無しさん:03/07/07 05:17 ID:cKa+EcxA
ガッシュが風使いに吹き飛ばされた人質を助けようとしないでボーゼンと見てたのも違和感。
ガッシュなら脊髄反射で助けに走ると思うのだが。(助けられないにしても)
清麿だけを庇うガッシュには萎える。
ついでに言えば気を失うガッシュも萎え。泳太達に絆を気付かせる為だろうがガッシュを弱くするなよー!

泣くぞ

ところでロブノス気になる人メール欄へ
284風の谷の名無しさん:03/07/07 05:27 ID:eMHsq+y/
>>281
さすが櫻井、伊達にエロアニメで鍛えてるだけの事はあるな!
エロアニメは全然関係ないけどな!
285風の谷の名無しさん:03/07/07 05:31 ID:jU/cjHbY
>>280
そうだよな、スズメが好きだったんじゃないのか??覚えててもらえなかった腹いせ?
でもきっと次会ったらあっさり許してもらえるんだろうな。
286風の谷の名無しさん:03/07/07 05:39 ID:jU/cjHbY
ところでエータが空を飛ぶのも「ジキル」?
4人を拉致したのも「ジキル」か?ジキル便利だな・・・。
287風の谷の名無しさん:03/07/07 06:00 ID:PavNOIvQ
1話で泳太観た時、
『魔物の戦いの事は知ってるけどめんどくさいの嫌いだし〜。
もっと人生楽しもうぜ♪』
みたいなお気楽キャラと思ってた。
で強いの。
やる気ないから呪文は一つだけどパワーある...みたいな。

まじめで朴念仁でコツコツ努力型の清麿(戦闘とか対人関係とかに関してね)と対極のヒラメキ型の戦闘するセンスの良い奴だと思ってたよ。

まさか何もかもが清麿の後追いとはな...。
しかもいじめられっ子のネガティブ野郎とは恐れ入ったよ。

ハイドは結構良いんだけどな。
288風の谷の名無しさん:03/07/07 06:43 ID:PmM433wu
>>287
いや、清麿は結構というか、ぶっちゃけ戦闘に関してはヒラメキ型だ。
公園であのフォーメーションをとっさに思いついた時とか、色々な戦略をとっさに思いつく。
289風の谷の名無しさん:03/07/07 07:27 ID:NHMAbUew
>>288
そういやオリジナルではSET使ってなかったな。忘れてるのか?
290風の谷の名無しさん:03/07/07 07:47 ID:cBRQLx8M
大阪じゃ今週、(このスレで)評判最悪のハイド話を観なけりゃならないんだよなあ。
しかも、これを乗り越えればティオたんに会えると思ってたら次週は休みだ?

勘弁してくれ……。
291風の谷の名無しさん:03/07/07 07:56 ID:eMHsq+y/
>>290
スメルのヘソ出しパンチラと次回予告のメグティオが見所だから我慢しる
292風の谷の名無しさん:03/07/07 08:55 ID:nROi6Uj2
>>288
いや、最終的にはそうなんだけど、そこに至る過程が努力型っぽい感じかな〜と。
ほら清麿って暇があると本の事とか戦闘の事とか考えてるっぽいじゃん。
普段何度もシュミレーションしてるからこそ実戦で閃くのかと。
まぁ『コツコツ努力』というとニュアンスが違うかもしらないけど、清麿は努力してる人だと思うんだ。
でも植物園のフォーメーションは確かにとっさの閃きだな。
293風の谷の名無しさん:03/07/07 09:01 ID:eLoimumy
>>286
\ 正直、ジキルとハイドしか考えてな…
◎ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
\    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ                /'ヽ- ヽ彡ミミ,、_______
     彡____人  )              (/ヽ     メノ)=________─
◎-○一( * (    ヽミ              (、/      ヽ____==─_
     ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ ̄'⌒ヽ    /         )
 ','.∴・,'・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄:::::::::::::::::::ヽ /ヽ       /  |=─____─
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ      ̄ ̄''|:::::::::::::::ヽ ヽ   /| ヽ|
       (__))     ヽ        ヽ:::::::::::/:::::ヽ /ヽ'_/___───────
        |  |  アニメスタッフヽ         ヽ:ノ:::::::::::::|
        |  |______)          ヽ::::::::::::ヽ─────────
         |  〉三三三[□]三)           ヽ:::::::::ヽ _____──
         ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/              ヽ:::::::::::ヽ────__──
         ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/                   ヽ::::::::ヽ
           |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/                   ヽ;;;;;;ヽ=────
          (___|)_|)                  
294風の谷の名無しさん:03/07/07 10:03 ID:asTlxWMK
アニメしか見たこと無いんだけど
恵&ティオってそんなに萌えるの?
それとも清麿×恵が萌えるのか?
295風の谷の名無しさん:03/07/07 10:13 ID:JSsH6fAA
萌えるのはティオかな?
アニメはまた声がやばいし。
296294:03/07/07 10:20 ID:asTlxWMK
>>295 サンクス
恵は萌えんのか・・・
アイドルと主人公ってのがツボだったんだが・・・
297風の谷の名無しさん:03/07/07 10:25 ID:9L19agP/
>>296
そっち系に萌えな人も多いから大丈夫。
298風の谷の名無しさん:03/07/07 10:33 ID:7y+2gUqh
>>296
ガッシュ板に逝ってやれ。同志が寂しそうにしてるぞw
299風の谷の名無しさん:03/07/07 10:34 ID:1tAfrb7P
恵タンはそもそも出番自体少ないので
今いちどういう子か分かりませぬ
300風の谷の名無しさん:03/07/07 10:37 ID:mXIE26Nw
バルカン300GET
     ________
     |⊂⊃  ⊂⊃|  |
     | TTTTTT |/|
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   /|  PROTZ  |く\
  //| .___  .| \\
//  |  \⊥/. .| | \\
 ̄    |  バルカン .| |    ̄
    .|  300   | |
      |__________|__|
      | |   | |
      | |   | |
      | |   | |
      | |   | |
301風の谷の名無しさん:03/07/07 10:44 ID:pMrpirgd
>>299
同意だ。
アニメで掘り下げてくれることを願いたいが
変なオリジナルやられるのも嫌だな・・・
302風の谷の名無しさん:03/07/07 11:00 ID:y9afKLBs
>>287の泳太のキャラ設定いいね。
それだと確かに清麿のライバルとして持っていきやすそう。

>>292
清麿はコツコツ努力型とか閃き型とかに偏ってるわけでなく「天才型」だとおもうぞ。
1話目で天才ってゆってるし。
天才ゆえに全ての属性が込み込みになってるようなかんじでは?
303風の谷の名無しさん:03/07/07 11:08 ID:byor7foF
清麿は云わば「努力する天才」。故に並みの秀才だの小悪党クラスじゃ付け入る隙がない・・・。
304風の谷の名無しさん:03/07/07 11:13 ID:eMHsq+y/
しかも運動神経もルックスもいいし元ヒキーだったが今は他人の痛みをわかって気遣える心の持ち主ときたもんだ。

こういう作者のオナーニ的な完璧超人キャラってあんまり好きじゃないんだけど、清麿だと天才って部分が嫌味に見えないので好感が持てる。

清麿たんになら抱かれてもいいでつ(;´Д`)ハァハァ
ボキのお尻の穴を喜んで献上しまつ(;´Д`)ハァハァ
305風の谷の名無しさん:03/07/07 11:17 ID:GaH4f6sL
>>294
というか原作ではティオの回の清麿がありえないほどカッコイイ
306風の谷の名無しさん:03/07/07 11:17 ID:asTlxWMK
>>304は恵
307風の谷の名無しさん:03/07/07 11:26 ID:4MNokpv2
元ヒッキーという設定を生かして欲しいような。
アニメだけで考えても、最近はガッシュの保護者という感じで
ガッシュに救われたとかそーいう感じがなくなりつつあるので。
308風の谷の名無しさん:03/07/07 11:28 ID:7y+2gUqh
原作にある設定すら、活かせないどころか殺しまくってるアニメスタッフに何を期待してる?
309風の谷の名無しさん:03/07/07 11:33 ID:JR4+KKiU
>>307
>元ヒッキーという設定を生かして欲しいような。

ヒッキーに生かすような設定があるだろうか?
310風の谷の名無しさん:03/07/07 11:36 ID:pMrpirgd
いや、ヒッキーだったことを生かすんじゃなくて
ヒッキーからガッシュによって救われたとか
ヒッキーの気持ちがわかるとか
そーいうような感じのエピが欲しいかなーと。
311風の谷の名無しさん:03/07/07 11:45 ID:JR4+KKiU
なるほど、つまり…

ヒッキーの魔物使いとの対決とかで、
「俺も昔はお前と同じだった。 でも、ガッシュに出会えた事で…」
って展開ですな。 

たぶん無いw
312風の谷の名無しさん:03/07/07 11:47 ID:7y+2gUqh
他人を教え諭す中学生ってジジくさすぎね?
313風の谷の名無しさん:03/07/07 11:49 ID:E8cdaoRc
>>305
俺はガッシュがありえない程カッコイイと思った
314風の谷の名無しさん:03/07/07 11:50 ID:JR4+KKiU
>>312
しかも、明らかに年上の相手に説教する麿。

天才流石だなw
315風の谷の名無しさん:03/07/07 12:24 ID:W9A0aWjw
>>310
ヒッキーとは違うけど、イジメ問題ならば進一の回がそれにあたるかも
316風の谷の名無しさん
今村帰ってきてくれ…