宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通りすがりお節介
来年2月製作スタート
2004年春の完成、夏公開を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021213i514.htm

○前スレ
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039781091/

これ以外の過去スレ・関連サイト等は>>2-10辺りにあります。(たぶん)
2風の谷の名無しさん:03/04/20 18:36 ID:leCf5Csw
2キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3風の谷の名無しさん:03/04/20 18:54 ID:CW6NhSWf
ふわぁ〜
まだまだ先だね(´<_`  )
4風の谷の名無しさん:03/04/21 10:47 ID:ez1Bn4zf
■ アニメ映画監督、宮崎駿について その弐 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048433377/l50
5風の谷の名無しさん:03/04/21 19:42 ID:+CUnjCiC
この夏、ロリの風が日本列島に吹き荒れる!!
6風の谷の名無しさん:03/04/21 19:42 ID:nliDiz+I
ラピュタっぽいの作れ
7風の谷の名無しさん:03/04/21 20:03 ID:oeJNRJis
ロリっつう奴は一生そーいうカテゴライズパターンで生きてくんだろうなぁ、しみじみ。
8風の谷の名無しさん:03/04/21 23:51 ID:DOOmhjJC
アニヲタっつう奴は一生そーいう相対的思考のみで生きていくんだろうなあ、しじみ。
9風の谷の名無しさん:03/04/22 00:16 ID:5dTbbD69
くやちーの?
10風の谷の名無しさん:03/04/22 00:16 ID:td4Cifgi
カコイイ戦争シーンが観られますように(ワクワク
11風の谷の名無しさん:03/04/22 00:33 ID:l0jzKJUu
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘
細い三連星
12風の谷の名無しさん:03/04/22 16:03 ID:lApM3b6l
戦争前夜でしょ?話的には
13風の谷の名無しさん:03/04/23 15:34 ID:3xDp4u9W
>03.02.06(木)
>・「ハウル」は、ハーモニーという特殊な処理を行うため、久しぶりにセルを使う。

これってデジタルでは表現できないものなの?
14風の谷の名無しさん:03/04/23 17:40 ID:3hlIhj5k
へぇ、
ほら、ギガントや、バカガラスや、ゴリアテやタイガーモスや、マンマユートダボハゼとかの
あの表現だよね。

美術的に塗りたくって線描レイヤーを重ねるって点では
単に一枚作るだけならいくらでもデジタルできると思うんだがなー、
他に何か理由があるんでしょうか。

15風の谷の名無しさん:03/04/23 17:41 ID:3hlIhj5k
タカヤノリコ雇用対策?
16風の谷の名無しさん:03/04/23 17:42 ID:6xhDE+8a
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
17風の谷の名無しさん:03/04/23 18:11 ID:/NhI+E3T
>>15
意表をつかれて笑っちゃったよ
18風の谷の名無しさん:03/04/23 18:33 ID:3hlIhj5k
最近の宮ヲタにはわかんねぇネタでしょw
19風の谷の名無しさん:03/04/23 18:38 ID:pY9dj/KY
    / / / / |\\\
  / / / / / ||\\ )
 / / / / /━━  ━━ |
. ノノ ノ ノ    ー   ー  |
 ||(6|       (__)   )
  |||        :::::::::::::  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |||        〜〜   )  < 今時CGも満足に使えないのか?
 /|        :::::::::: ノ   \____________
20風の谷の名無しさん:03/04/24 02:14 ID:aC7gb+is
ハーモニーねぇ。
素人には分からない特殊な技術がいるくじゃないの?
21風の谷の名無しさん:03/04/24 02:15 ID:aC7gb+is
>>15
ダンナが稼いでるからその必要はないでしょう。
22風の谷の名無しさん:03/04/24 02:18 ID:aC7gb+is
つーか、なんでもデジタル化することには否定的だろ。監督は。
23風の谷の名無しさん:03/04/27 20:17 ID:3rfvIF6E
新情報まだかい
24風の谷の名無しさん:03/04/28 18:59 ID:yH85O6De
コンテCパート完成
早くない?
25風の谷の名無しさん:03/04/29 11:12 ID:utM8ML0S
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘
26風の谷の名無しさん:03/04/29 14:13 ID:Y85p4tL0
お前は遅かったな
27風の谷の名無しさん:03/05/01 10:57 ID:Oon31Xno

皆でこの糞スレ潰してもらえませんか?
毎回色んなところにスレを立てては、1年以上に及びくだらないAAを披露しています
いい加減引導渡してやってください
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1051619471/l50
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1051583736/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1051595019/l50
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1051585806/l50
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1051587752/l50
それと異常に自意識過剰な生き物なので、dできたスレのURLなど書くと喜んでしまいます
情報(エサ)は必要以上に与えない方向でおねがいします


みんなのアイドル まひら!

1 :まひら :03/04/29 11:35 ID:WewMKJMJ
/ 星 I
O ^ 。^I
  )ー  よろしくねぇ〜
28風の谷の名無しさん:03/05/01 21:28 ID:XZ6QL5HQ
ほっとけ。
29風の谷の名無しさん:03/05/02 02:23 ID:lxf+gtX6
これは俺の勘だが、
ハウルは宮崎の遺作となるだろう
死ぬンだよ、過労でな
あくまで俺の勘だがな よく当たるのさ俺の勘
30名無しさんだよもん:03/05/02 17:18 ID:hXRCEX7t
>>29
それ、宮崎自身が「俺は手塚(治虫)みたく、早死にしたくねぇ〜!」って、もののけ姫発表後での引退宣言の時に言っていたな!

あれ程、自身が否定していた手塚治虫の轍を、結局踏むんだな・・・皮肉だねぇ(ニヤソ
31風の谷の名無しさん:03/05/02 19:21 ID:X296vzg+
>>29
>>30
おまいが芯でも誰も気にしないが
ポジティブに生きろよ....
32風の谷の名無しさん:03/05/02 20:12 ID:Kdyaffly
>>29
>>30
ロクな死に方しねぇぞ、オメェラ
33風の谷の名無しさん:03/05/02 22:00 ID:QFFvqJbF
>>29
多分それない。
宮崎は結構休養とってる。
34風の谷の名無しさん:03/05/02 23:04 ID:aB9Xs21V
>>30
いやまだまだ死ねないだろう。
今死んでも、「宮崎さんのやってきた事は全て間違いなんです」
なんて迫力を持って言える奴、アニメ業界に一人もいないしね。
35風の谷の名無しさん:03/05/02 23:40 ID:UT13/Cqv

つーか、んな事言っても失笑買うだけ。
36風の谷の名無しさん:03/05/03 09:17 ID:CivG0WtS
音楽が天外魔境2のフィールド曲にそっくりだよね?
37風の谷の名無しさん:03/05/03 22:21 ID:autpXg+I
>>34
そういう意味では実写の北野武的存在なのかもね。
38風の谷の名無しさん:03/05/04 09:21 ID:ComvDP6i
>>35
そうだね、あの当時の宮崎はトトロで高い評価を受けた直後だから格好もついた。
39風の谷の名無しさん:03/05/04 09:24 ID:ComvDP6i
>>37
北野くらいなら実写の世界で肩を張り合える人は何人もいると思うが。
北野はアニメで押井かもうちょっとランクが下がるんじゃないか。
芸能人としては超有名だけど。
4040:03/05/04 11:28 ID:YNA9TOiq
40
41名無しさんだよもん:03/05/04 12:57 ID:GyJUraZ/
>>31-32
>30だが、宮崎は手塚が亡くなった時に「60才で80才分生きたんだから良かったんじゃないですか?」って言ってた香具師だぜ!
だから、ろくな氏にかたしないのは、宮崎のほうだと思われ!忌中に死者に鞭打つような発言した宮崎は逝ってよし!
42風の谷の名無しさん:03/05/04 15:23 ID:nvAv1I4g
「60才で80才分生きたんだから良かったんじゃないですか?」
のどこが失礼に当たるのか?
なんか必死だしアニオタって怖いわ〜
43風の谷の名無しさん:03/05/04 16:35 ID:x55LKbdO
>>41
日本人の感性の文章じゃないですね。
44風の谷の名無しさん:03/05/04 18:12 ID:g0kiXZeu
>60才で80才分生きたんだから良かったんじゃないですか?

手塚真も同じ事言ってましたが何か?
45風の谷の名無しさん:03/05/04 23:05 ID:eFkq/B0f
宮崎手塚バトルは余所でやれよ〜
手塚派なら漫画板
宮崎派なら映画板でな〜
46風の谷の名無しさん:03/05/05 00:13 ID:2V2jhzU8
いや。日本語の分かる香具師と分からん香具師のバトルだ。
どっちにしろスレ違いか。
47風の谷の名無しさん:03/05/05 01:13 ID:I7iO7II/
>>37
北野、、、うーん、微妙なトコロだ。
宮崎はアニメでは一応黒沢級になっちゃったが、
北野は余技が偶に当たってるよ、ってだけだもんな。
「キタノブルー!」って言ってるのは外人だけだし、
大体、日本のラボで個性ある焼きなんかしねぇ、出来ねぇっつうの。
その意味では、日本の薄暮焼きとかはぜーんぶ
「キタノブルー!」
なのさ。
と、いってみる。
48風の谷の名無しさん:03/05/06 00:06 ID:+ILXJ0UN
【放映10周年記念】ジブリTVアニメ『海がきこえる』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1052134017/l50
49風の谷の名無しさん:03/05/06 01:20 ID:8131jQCD
主人公のデザイン画だけでも公開してくんないかな
50風の谷の名無しさん:03/05/06 11:25 ID:g/K6d+qn
まあ落ち着いて待っときなはれ
そのうち嫌ってほど情報入ってきて
うぜぇぇぇぇぇぇとなるんだから
その時になってもネタバレ禁止とかほざくなよw
51風の谷の名無しさん:03/05/06 17:30 ID:5qgJ1Yed
端役でよければ……
52風の谷の名無しさん:03/05/06 22:47 ID:S9JQs9bE
細田版出良ければ……













公開しないよ。
53風の谷の名無しさん:03/05/07 02:34 ID:1zaVlk7u
つーか、ビートたけしと似てるのはその毒舌。
54風の谷の名無しさん:03/05/07 07:37 ID:2P0joopW
>>52
汁!
55風の谷の名無しさん:03/05/07 23:04 ID:vru2TW5o
55ゲト
56風の谷の名無しさん:03/05/10 11:29 ID:ExkexVor
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘

57風の谷の名無しさん:03/05/10 11:35 ID:a8HVwC+R
58風の谷の名無しさん:03/05/10 12:41 ID:XY3gkxO/
http://www.gbs-np.co.jp/main/inter/mononoke_kaigai_j.htm
99年から書いてるにしてはチンプすぎ。
59風の谷の名無しさん:03/05/10 19:23 ID:TCq2h9Te
うん、なんか、論文じゃないな。

>>57は鵜呑みにしたらしいが。
60風の谷の名無しさん:03/05/10 22:21 ID:gLVmLB4G
ようするにあれかね。
アメリカの観客が全ての映画の評価基準だと言いたいのか?
じゃあタイタニックは素晴らしい映画ってことになるが。
61風の谷の名無しさん:03/05/11 15:30 ID:7vbeNDOW
よっぽどアカデミー賞取ったのが悔しかったんだろうな。
なんとか自分の納得できる回答をむりくりひねり出すのに必死だな。
62風の谷の名無しさん:03/05/12 03:13 ID:7KvH5Gf5
内容はともかく、書いた人間の必死さがビシビシ感じられる
なんでこんなに情熱的なんだ
コイツは実は宮崎駿のことを愛しているんじゃないだろうか
63風の谷の名無しさん:03/05/12 08:18 ID:eL8Vmt0N
俺も思った。
とりあえず四六時中宮崎駿のことを考えているのだろう。
64風の谷の名無しさん:03/05/12 14:40 ID:FoUNC+ED
>57-58のはenjinのサイトじゃないか。
主にyahooでアンチ宮崎として支離滅裂な事を言う人。2chにも時々来るけどね。
ある意味有名人だ。
65風の谷の名無しさん:03/05/14 23:12 ID:n94CkP0B
/   ___ 
\/ |_|_| ┌─┬─┐
/   |  |  .|  |____|___|
 ̄| ̄  ̄ ̄ ̄ .|   |  .|
/ .|丶       └─┴─┘
66宮崎駿:03/05/15 08:07 ID:b9qnZWae
潔く手を引きなさい。
67風の谷の名無しさん:03/05/15 16:13 ID:BUL9e2/m
>>65
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'


みたいな感じで、「細田守」って作ってみてくれ。
いや、とくに意味はないのだけど。
68風の谷の名無しさん:03/05/15 16:14 ID:BUL9e2/m
「宮崎駿」でもいい。
69風の谷の名無しさん:03/05/15 16:16 ID:BUL9e2/m
「庵野秀明」でも「押井」でも「富野」でもなんでもいいや。
とにかく作ってみてくれ。
とくに使い道はないだろうけど。
70風の谷の名無しさん:03/05/15 21:47 ID:lm7MN53X
                                                        r‐-丶
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
71風の谷の名無しさん:03/05/15 23:10 ID:edOQKQ3u
>>70
マックで見ると溶けかかった巨神兵みたいなんだけど
なんて書いてあるんだ?
72風の谷の名無しさん:03/05/15 23:29 ID:cdwnGcLA
>>71
細田守
73風の谷の名無しさん:03/05/15 23:46 ID:8pTt9KZl
細田ヲタ必死すぎてコワイ
74風の谷の名無しさん:03/05/16 00:25 ID:5TtyuDYm
それでDパートで終わり?
75風の谷の名無しさん:03/05/16 15:23 ID:W6GTp06R
>>70
乙!


ま、当然のことながら「ペニス」ほど面白くなかったわな。
76風の谷の名無しさん:03/05/17 13:29 ID:qIsQ9YAL
次は宮崎キボン
77風の谷の名無しさん:03/05/18 12:43 ID:MRrHzzcu
AA板に逝って来い。
78風の谷の名無しさん:03/05/18 13:26 ID:a2eibTKI
>>77
                                                        r‐-丶
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
79風の谷の名無しさん:03/05/18 17:10 ID:/GNljX8r
なにはともあれ、婆さんがヒロインつうのはヤダ。
80風の谷の名無しさん:03/05/18 19:56 ID:0Ib1xlby
千年女優?
81風の谷の名無しさん:03/05/18 22:43 ID:usStV7uV
俺は魔女宅のにしんのパイのばあさんなら可だ。
82風の谷の名無しさん:03/05/18 22:44 ID:9a0ysMq5
>79
逆なら萌えたかも知れませんが。魔女と老人。
83風の谷の名無しさん:03/05/18 22:46 ID:JjRVNybR
>>81
おれはお手伝いさんなら可だ。
84風の谷の名無しさん:03/05/18 23:21 ID:kol/TClq
>>79
既にパヤオが原作無視して
魔法で五歳の幼女にされてしまう
という話にしてるんじゃないの?
85風の谷の名無しさん:03/05/18 23:43 ID:06ZIh+m2
僕がなんで原作を守らなきゃいけないんだよw
86風の谷の名無しさん:03/05/18 23:51 ID:KEjLKjUJ
お前ら、ヒロインの元の姿が千尋みたいな顔だったらどうするよ?
87風の谷の名無しさん:03/05/19 00:25 ID:XgBXkqyF
>86
見ない。
88風の谷の名無しさん:03/05/19 08:37 ID:/6wkllVx
あれ、嫌がらせでしょ。半分。
89風の谷の名無しさん:03/05/19 17:32 ID:zPLoLZJq
>>88
通はあれなんだよ
9090:03/05/19 19:34 ID:mNLZY2WN
苦渋。
91風の谷の名無しさん:03/05/19 20:59 ID:fQVgo8h/
千尋の顔=激渋
92風の谷の名無しさん:03/05/22 20:17 ID:5kxOavWH
                                                        r‐-丶
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
93風の谷の名無しさん:03/05/22 21:19 ID:S80dkwau
せんとちひろ    音楽ぶもn1いか・・どうでもいいけど
94風の谷の名無しさん:03/05/23 14:13 ID:HlT8/icR
JASRAC、一応発表してんのな。
95風の谷の名無しさん:03/05/27 02:36 ID:WqZFuvga
魔法の世界に期待
96風の谷の名無しさん:03/05/27 16:59 ID:pxey+mNF
ハウスカレーの新CM、宮崎さんが関わってるらしんだけど
コンさんの「ふと振り返ると」みたいだな
97風の谷の名無しさん:03/05/27 19:14 ID:MQabNtAn
>>96
みたいな〜、なんで知ってるん?
98風の谷の名無しさん:03/05/27 19:54 ID:/6AVFNjC
かわいくて、久しぶりに安心して見れる絵だった気が、、、
千尋とか、見ていたくないもんな。

虫眼〜」のイラストが発狂的に動いてるカンジで良かった。
もう、ジブリを稼がせる義務的劇場映画から解放して、
あんな小品を作る時間をもっと創るべきだね。
美術館は行ってないけどさ。
99風の谷の名無しさん:03/05/27 22:16 ID:pxey+mNF
>>97
イヤ、今日宮崎監督のハウス食品「おうちで食べよう。」シリーズCMの
記者会見があって(↓コレ)
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030527-0015.html
で、TVの芸能コーナーでCMの映像が流れてたんだけど
キャラ設定とか作品の感じが、近藤喜文さんの画文集「ふとふり返ると」↓コレ
http://images-jp.amazon.com/images/P/4198608326.09.LZZZZZZZ.jpg
3Dの背景にカメラが移動していくのはギブリーズの時の技術だなと…
100風の谷の名無しさん:03/05/28 02:43 ID:e29CrEMl
宮崎コンテ、百瀬演出らしいね、ハウスカレーCM
101山崎渉:03/05/28 10:03 ID:oZj3Zn3R
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102風の谷の名無しさん:03/05/28 10:36 ID:8dBYbskH

>録音中、監督は目を真っ赤にしてました

聞いたけど、確かに心にぐっとくるものがあった。
103風の谷の名無しさん:03/05/28 14:15 ID:0EROIf2E
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
【PC版】Ever17-the out of infinity【大失敗作】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1053601941/
104風の谷の名無しさん:03/05/28 18:32 ID:jVG5EJdh
今度のCMは結構、本格的なのかな。
以前日テレのCMもやったはずだがあれはちょっとなあ。
105風の谷の名無しさん:03/05/28 18:57 ID:Q7EeR8TY
百瀬、カオがイヤ。
しかもギブ〜なんて楽屋オチを喜んで創ってるのも許せない。
106風の谷の名無しさん:03/05/28 19:39 ID:hnuD2Y1i
これからは百瀬がジブリを背負って行きます
107風の谷のナウシカ:03/05/29 00:17 ID:02S+tLYR
323 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :03/05/29 00:06 ID:???
パンダコパンダをビデオで見ました。
あれが宮崎様の原点なのね!
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D1%A5%F3%A5%C0%A5%B3%A5%D1%A5%F3%A5%C0%A1%A1%B5%DC%BA%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
108風の谷の名無しさん:03/05/29 13:22 ID:pb821t+q
宮崎監督の新作(CM)
ttp://www.tzone.org/~llin/clips/housecm.mpg
109風の谷の名無しさん:03/05/29 16:21 ID:CYtE9V3A
あいかわらずょぅι゛ょがすきだな、パヤオは。
110風の谷の名無しさん:03/05/29 17:50 ID:rOZzxUMt
>>99
>3Dの背景にカメラが移動していくのはギブリーズの時の技術だなと…  

「もののけ」の時からやってることですが何か?
111風の谷の名無しさん:03/05/29 18:46 ID:/wkkPZvJ
>>110
わかって言ってる?
112風の谷の名無しさん:03/05/29 20:24 ID:8HCET/cA
109-110

やり始めたのは「平成たぬき合戦ぽんぽこ」の時だな。
図書館の書架をカメラが横移動するシーン。
113風の谷の名無しさん:03/05/29 20:34 ID:kEcXUqYD
宮崎は「今のアニメは糞だ」
などとラジオで言ったらしいので
燃やそうかと思います。
114風の谷の名無しさん:03/05/29 21:13 ID:/uvOUXsD
千尋よりもハウスのCMの方が萌えるな
115風の谷の名無しさん:03/05/29 22:33 ID:8HCET/cA
>113
燃やすって何をだ?
ラジオをか?w

仮にお前が何か燃やしたところで、何がどうなる訳でもあるまい・・・。
116風の谷の名無しさん:03/05/30 01:29 ID:RMAepcnX
初めてタイトルきいた時FF3のハインの城思い出したのは漏れだけです……よね。
117風の谷の名無しさん:03/05/30 02:28 ID:yzwIDFtF
宮崎はラジオに出たりしない。
118風の谷の名無しさん:03/05/30 05:58 ID:IYZW7uZs
べつに誰だって思ってるだろ
その前にどうでもいいけど
119風の谷の名無しさん:03/05/30 21:23 ID:ZLR9kAjM
age
120風の谷の名無しさん:03/05/31 19:09 ID:pI8GQpdt
どうでもよくて
誰だって思ってることを
公衆の面前で堂々といっちゃうのが宮崎という人間
正直マスコミへの露出が少ないのは正解
121風の谷の名無しさん:03/05/31 23:45 ID:MnE1nevV
>正直マスコミへの露出が少ないのは

どこが。
122風の谷の名無しさん:03/06/01 00:11 ID:JZrYAxGz
>マスコミへの露出

話題が多い割には、本人がおもてに出てくる
ことはめったにないよね。
下手すりゃ富野の方が露出は多いと思われ。
露出を抑えてプレミア感を出す。
セルフプロデュースが上手いな、宮崎は。
123風の谷の名無しさん:03/06/01 00:33 ID:AcluCRSc
テレビ局側も「危険」だと知ってるんだろう
124風の谷の名無しさん:03/06/01 05:48 ID:m2G1X3nY
テレビでうかつに説教されたら
125の谷の名無しさん:03/06/01 05:52 ID:rivPfp80
NHK教育で経済学者説教してへこませてたのは笑った。アレは芸だ。
126風の谷の名無しさん:03/06/01 20:20 ID:vHcb/9u5
映画公開直前になると出てくる
127風の谷の名無しさん:03/06/01 21:44 ID:wz9Ru2pk
>>126
営業は大切だよ
128風の谷の名無しさん:03/06/01 22:26 ID:wAH1OV+p
営業というか宣伝。
129風の谷の名無しさん:03/06/01 22:34 ID:AogEhqpx
>>126
単独インタビューをノーカットで流すとすごいことになりそう
130風の谷の名無しさん:03/06/02 09:38 ID:8q4VyYhn
>>126
映画が完成してヒマになるからだろ。
131風の谷の名無しさん:03/06/02 11:34 ID:/0ici4ZX
普段露出してないミュージシャンだってアルバム出したときは
マスコミの取材を積極的にこなす。
それと同じ。
132風の谷の名無しさん:03/06/03 12:34 ID:yXAk0bez
ハウスの例のCM、いまだに見たことないんだけど
どの番組で見られるか知ってる人いる?
http://www.housefoods.co.jp/ghibli/cm.htm
ここのストリーミングはなんか汚いし……。
133風の谷の名無しさん:03/06/03 13:29 ID:PTxbSWtA
134http://comic2.2ch.net/anime:03/06/03 13:29 ID:Z2qAAI93
135風の谷の名無しさん:03/06/03 16:52 ID:o5kyH11n
ハウルのヒロインの顔はサンとかナウシカとかシータみたいな
顔が良いな。
千と千尋は可愛くなかったから、、、、
136風の谷の名無しさん:03/06/03 18:48 ID:0KBOyRWw
>>135
今度の新作もまた藻前らを裏切る予定ですが、、
137132:03/06/03 18:48 ID:yXAk0bez
>>133
サンクス!
これってスーパーニュースのだよね。
ワクがジャマだよね……。
でも保存しました。どうもありがとう。
138風の谷の名無しさん:03/06/04 00:22 ID:fJO5i+El
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\ †正体†
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <ソフィーたん萌え〜
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
139>>138:03/06/08 01:03 ID:UchWLHHt
凄いAAだな、それ。
鏡見ながら作ったのかw
140風の谷の名無しさん:03/06/08 03:58 ID:MEwtsaGK
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
141しほ:03/06/08 14:08 ID:EPDhNvue
最近、どお?
http://www.asamade.net/kado_f/
142風の谷の名無しさん:03/06/08 14:31 ID:HIXJ+5JB
もののけ姫辺りからキャラの顔が変わってきたね
今度は正統派ジブリキャラ顔でいって欲しい・・・けど期待を
裏切られたようです
143風の谷の名無しさん:03/06/08 21:39 ID:4HxrGJ+/
>期待を裏切られたようです


凄い不安になるんですけど、こういうカキコ…
どう裏切られるのか…鬱。
144風の谷の名無しさん:03/06/08 23:28 ID:9fOlo+xF
>もののけ姫辺りからキャラの顔が変わってきたね
え〜〜そうかな〜〜?
とことん同じ宮崎顔だと思うがなあ
145風の谷の名無しさん:03/06/09 02:02 ID:f7A9kIhZ
>>144はわかってないね。
146風の谷の名無しさん:03/06/09 15:47 ID:J0xQIGQT
あるアニメーターさんのトコには、
良い意味で裏切られたとあったけど…

【「城」、とても、面白そうですね、
  ああいう切り口があるのか、・・という感じで、
  良い意味で裏切られました、(笑)】
147風の谷の名無しさん:03/06/09 19:20 ID:tEsPWXjZ
日経キャラクターズとかいうのにハウルが載るらしいが。
http://adweb.nikkeibp.co.jp/adweb/pln/doc/20030610-002.pdf
148風の谷の名無しさん:03/06/09 22:18 ID:VoDQGor7
”ジャイアント・ロボ”のキャラデザインを担当した
山下明彦氏がメインスタッフに入ってるからね。
十傑衆みたいなキャラが出てきたら面白い。
149風の谷の名無しさん:03/06/10 07:24 ID:FOQHG+yv
>148
例の演出の山下さんが彼なのか。
150風の谷の名無しさん:03/06/11 18:55 ID:DlutNlqP
>>147
別にたいした記事ではない
151風の谷の名無しさん:03/06/11 21:46 ID:LJTBXFCp
千尋と節子は同じ系統だとおもうのだが。
152風の谷の名無しさん:03/06/13 16:13 ID:CHElr3lw
ジブリは立体造形以外の画像を公開せよ
153風の谷の名無しさん:03/06/13 16:18 ID:qUjX156O
今年はジブリやんないの?
154風の谷の名無しさん:03/06/13 19:40 ID:xGpviiNb
茄子があるよ
155風の谷の名無しさん:03/06/13 21:57 ID:FHYYL/fC
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
156:03/06/15 00:40 ID:Pyf1jX7s
ジブリの採用試験で落ちた後に、宮崎監督から手紙貰ってたんだ
157風の谷の名無しさん:03/06/15 07:32 ID:FUpjAWfk
まじで!内容は?
158風の谷の名無しさん:03/06/15 12:42 ID:zxtFmRDE
ゴム人間がでるらしいけどホント?
159 :03/06/15 12:45 ID:9DbZgXvi
炉マンコ(完全無料)
http://rori-japan.for-kids.com/    
160風の谷の名無しさん:03/06/15 23:43 ID:/tMD593k
ゴム人間って的場や石坂が見たと言ってたあれか?
161風の谷の名無しさん:03/06/16 08:04 ID:Ic3M6vSO
>>157
「君は職人の世界には似合わない、自分で作品を作るべきだ、みたいなこと」
162風の谷の名無しさん :03/06/16 08:13 ID:jAwKsP9n
ソースはないのか
163風の谷の名無しさん:03/06/16 10:30 ID:lNAkTw/F
ブルドックでいい?
164風の谷の名無しさん:03/06/16 12:42 ID:60TeUP9i
>>162
日経キャラクターズ創刊号見てみ。
165風の谷の名無しさん:03/06/16 19:18 ID:MbT5M9tZ
コンテ、原画に追いつかれますた。
166風の谷の名無しさん:03/06/16 19:34 ID:z2u5wMCE
そんなに作画順調なのか
167風の谷の名無しさん :03/06/16 20:17 ID:zzHVLZR7
尺が一時間半くらいなんじゃないの
168風の谷の名無しさん :03/06/16 21:01 ID:zzHVLZR7
作画だけに・・・プッ
169風の谷の名無しさん:03/06/17 18:25 ID:t9jzE6at
>作画監督の手伝いをお願いしようとしている、○○さん来社。
>早速双方の詳しい情報交換を行う。

作監は稲村氏で、演出は山下氏だったっけ?
この時期で作監補って誰だ?
170風の谷の名無しさん:03/06/17 19:28 ID:Wbb0c8Zh
高坂さん?
171風の谷の名無しさん:03/06/18 17:43 ID:RpPaC7ip
高坂氏は自分の作品(茄子)の公開前だから
全国キャンペーンなどで忙しいから無理っしょ?

>・上がった絵コンテを制作一同で読むが、
>なんとなく予定より長くなりそうな予感が…。
ワロタ
172風の谷の名無しさん :03/06/18 19:05 ID:CvViPS8P
宮のコンテをいの一番に読めるジブリスタッフが正直ウラヤマスィーでつ
173風の谷の名無しさん:03/06/18 21:39 ID:zV4nMcdN
>>172
読むだけで済むならなw
174風の谷の名無しさん:03/06/19 00:09 ID:RMhKG44k
順調すぎて
後々大変なことが起きそうだ・・・


パヤ 「よし!やめた! 全部描き直そう!」
175風の谷の名無しさん:03/06/19 19:52 ID:ntro2tq/
>>173
鈴木Pなら読むだけですむw
176風の谷の名無しさん:03/06/19 20:16 ID:oH10zytc
そんな気楽な物なのかと小一時間
177風の谷の名無しさん:03/06/19 20:18 ID:ntro2tq/
気楽じゃないのかw
178風の谷の名無しさん:03/06/19 20:23 ID:v4QOyass
関係ないけど、スチームボーイも来年公開になりますた
http://www.bandaivisual.co.jp/ir/info.html
179風の谷の名無しさん :03/06/19 23:26 ID:xKeN/XHh
鈴木Pは大変だよ当てなきゃならないんだから
180風の谷の名無しさん:03/06/20 20:30 ID:gHlCmxA7
>>178
関係あるかも?

スチームのイベント(大覚祭2)で
>角田氏が「宮崎駿さんの作品にも影響が出るとか?」と言うと、
>「押井守さんからもマッドハウスの丸山さんからも、
   早く上げて、という催促が」と小森氏。
>大友監督とやり取りしているスタッフを小森氏が指して、
「この作画監督の井上俊之さんを押井監督が早く返せと言っている。
          攻殻の新しいのが上がらないと」

スチームとの掛け持ちのアニメーターが
夏までにはスチームの作業が終わることを
見越してスケジュール組んでた、
ハウルやイノセンスの制作予定に関係して来るかもyo?
181風の谷の名無しさん :03/06/20 21:56 ID:nJGj6/2u
結局アニメ業界のトップ事情って少ない優れた人材を使い回してるんだね
182風の谷の名無しさん:03/06/21 00:23 ID:LQAKbxI8
若手の優秀な原画マン、ウーマンが出て来ないみたいでつな
やっぱ、人件費削削減の為に動画を海外発注する事の弊害かと…
(スチームの動画もタイまで行ってるらしいし
      ジブリも去年、今年と新人採用してないし)

小黒:ではI.Gの仕事である『イノセンス』の方はいかがでしょう。
西尾:大変ですね。まあ、『人狼』から始まって、その間にずっと
いろんな他の作品を一緒にやってきた人達をなだめすかし、脅迫して、
掻き集めてきた原画マンでやっている感じです。
「あんたがやってくんなきゃ、あんたとあんたの家族を殺して、俺も死ぬ」
と言って(笑)。やっぱり、どの劇場作品に関わっている人も
 口々に言う事ですけど、人がいないですねえ、今。
小黒:いないですね。20代であまり、劇場作品をやりたい人
いないんですかね。最近の井上さんの口癖ですよね。
「『AKIRA』の時と同じヤツラがやってるよ」って。
西尾:全くですよ。こうやって大きめの劇場が動き出すと、
    いつも別のところで3本ぐらい同時に動いてるんですよね。
    それでアニメーターの奪い合いみたいな事になってしまう。
183風の谷の名無しさん:03/06/21 10:04 ID:7zGN0xxX
>180

じゃあ、あとは東宝が何を優先するかで決まるのかな。
184風の谷の名無しさん:03/06/21 15:41 ID:UJQbWzd/
東宝?なんのこっちゃ。
185風の谷の名無しさん:03/06/21 23:24 ID:/wedosqE
宮崎のも押井のも大友のも
更に言えばクレしんも東宝系列なんだな
186風の谷の名無しさん:03/06/22 01:51 ID:UzO9Fcc7
ハウル&イノセンス&スチームの予告を
連続で見られると思うとドキドキしちゃうね
187風の谷の名無しさん:03/06/22 04:16 ID:W83QHi0X
映画会社はアニメーターのスケジュールなんて把握してないよ。
現場任せ。だからスタッフの取り合いや掛け持ちが起こる。
188風の谷の名無しさん:03/06/22 17:58 ID:mgeSWD3w
できあがった順、くらいしか結論はないんじゃない?結局。

配給が何か選別したり決定するなんて、オメデタイ。
一応、まだ「与える者」ガオで会議したりしてるらしいけどさ。
189風の谷の名無しさん:03/06/23 21:40 ID:mjQVnxLe
> 夜遅く、原画さんからラフのレイアウトが上がったので回収をとの電話。
>上がりを回収し、演出の山下さんと作画監督の稲村さんに見せると、
>二人とも思わず笑ってしまうほど強烈なレイアウトが。
>しかし、あまりに凄い描写なので今後の展開を考えると、
>素直に笑えない制作であった。

この原画さんって誰だろう。大平晋也氏?
190風の谷の名無しさん:03/06/26 01:24 ID:rzIp/XGy
>>189
そーかも。期待大。
宮崎作品はわりとアニメーターの顔が見えない感じだけど
千と千尋の大平晋也担当のとこは強い個性があって面白かった。
(別の人のことだったらスイマセン)
しかし >あまりに凄い描写 か・・・
楽しみだな〜
191風の谷の名無しさん:03/06/26 01:52 ID:Jsjp1NoB
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
192風の谷の名無しさん:03/06/26 03:17 ID:8JzVh0EP
し〜ぃろ〜くそ〜まる〜
シャニつ〜きぬ〜け〜て〜〜〜
193風の谷の名無しさん:03/06/26 13:01 ID:NNNkGBN6
>凄い描写

1カット1カット、命かけてるんだね。
194風の谷の名無しさん:03/06/30 21:34 ID:N3yPO9W5
> ★「トトロvs千尋vsハウル スタジオジブリ映画祭」(日本テレビ系)放送

なにがなんだか。
195風の谷の名無しさん:03/06/30 23:51 ID:uPx37R8P
なんだよそりゃw
196風の谷の名無しさん:03/07/01 03:22 ID:GtNP7N23
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
197風の谷の名無しさん:03/07/01 09:19 ID:xjE3OZGM
↑これの宮崎駿も作って下さい
198風の谷の名無しさん:03/07/01 16:43 ID:dT+hHamF
なんかグレートマジンガーvsデビルマンみたいだな。

戦うのかと思いきや共闘してるだけっていうw
関係ないけど。
199風の谷の名無しさん:03/07/01 22:38 ID:ty7KzJOT
>>169-171
作監補は高坂さんみたいでつ
>映画「茄子・アンダルシアの夏」の監督の高坂さんが
>もうすぐジブリに入る予定なので、とりあえず遊びにくる。

200 :03/07/05 19:30 ID:CFTt7O39
ルフィが出てくるらしい
201風の谷の名無しさん:03/07/05 22:52 ID:MQk97FX/
                                 ,-i、、
        .て'‐、            ,,,、     │ l゙ _,,,_                    _,,--.   .,!┐
   .,、    | .,|_,,,,,,,,,---へ.     ヽ`'i、  ._,,,,,,-" 二ニ--ゝ               ィ、≪i`rー'"  丿/ .,、
   ,/,|ニニニニ┴¬''''''""゙゙,/゜ _,,,!     .| .|  `''''''ア.,,l,!-、,、                 | .| _,) ゙lニ、 .,/゙,,_, li,゙''i、
  ./ |     .__,,,,,--,、r゙‐''"`    v, | │|'┐ .,// `ヘ,,,,i、.,,,,_               | |'"',! |_ く,,、>/'゙l `-'
  .ヽ/ .'ミ'''ニニ―''''l .,i´        | .| .| .| .| |,rソ_,,,--―'二,,,,,ミ>             | .|y,,".ン"  .) ,) { l゙ _,,,,
      ゙l ゙l  _,,,l゙ 丿        │l゙._,| ゙l-".レニ゙‐''''二⌒| ゙l                 | .|  | |,,,、,,.,,彡,,_ ヽニニ-┘
      .ヽフ广ミ'''-″        │.彡ー'"゙|_l゙.个ニ「ッ .゙l | .|                   l゙ .!ニニ―、.,i´ │゙l,-¬、
        ,l゙,/゙__,,,,,--、、      ゙"    `  ゙l..゙l,,,ノ丿 | .|                 ,'''ッi、「゙,!,! .l゙ 丿,,i´,「 /
    ┬'ニニニ┴'''''''〉 ,"              ゙‐'゙゙^′ │゙l               ,l'i、|゙'r゙l,| ゙'゙l゜.l゙ ./_/゙'ミ".,i
     ゙l, ゙i、     .l゙ .,/                    | .|                  |. ゙l゙'┘  ,l゙ ,l゙,彡゜,/ン-,゙''-,,、
     ゙l, ゙l,,,--,ニニ" ,/                 ,,,,,,,,,,," |               `'′ ゚ミ'" ,l゙'″,ィシ'′ \ `''-、
      `-'"゙゙^  ゙''"                  `\、 ,"                   `'-"  '″     `'ーー''''″
202風の谷の名無しさん:03/07/05 23:07 ID:VfS6ZWVY
次は高畑勳で
203風の谷の名無しさん :03/07/06 06:51 ID:IlxqZPdn
>>202
スポンサーになってあげて。
204風の谷の名無しさん:03/07/06 10:59 ID:SHDc4j/Z
>>201
205風の谷の名無しさん:03/07/06 22:45 ID:BaWiIFqo
>>203
そーゆーことじゃなくてw
でもまた高畑作品が観たいのは同意
206風の谷の名無しさん:03/07/06 23:09 ID:uSGVchsJ
でも山田君がこけて事実上の引退状態だし
207風の谷の名無しさん:03/07/06 23:13 ID:42IkJrzN
もちネタはいまもあるみたいだが、本人、
他の仕事をしてるとそっちが楽しくて、
とどこおっているようだし。
208風の谷の名無しさん :03/07/07 01:25 ID:xktKgbKY
勲が満足ならそれでいいの。
作品は見れなくても。
209風の谷の名無しさん:03/07/07 21:17 ID:zV52ZkuK
>>208
そんなわけあるか!
監督は映画作ってナンボや!
210風の谷の名無しさん:03/07/07 22:44 ID:JOWvLni+
勲版のハウルも見てみたい
説教臭くなりそうだけどハヤオより原作に忠実に
しっかり作ってくれそう
211風の谷の名無しさん:03/07/07 23:35 ID:cCiUY1GQ
いろんなバージョンのハウルつくる金と暇があったら、
違うのつくってくらさい
これ、ほんとにおもしろくなるの?
ベロ出した城、なにあれ。キモ。
212風の谷の名無しさん:03/07/07 23:39 ID:vtRNx3bs
画像はまだでないのか
213風の谷の名無しさん :03/07/08 07:31 ID:jOpXhg80
>>211
半分白痴みたいなレスをすんなよ進駐。
214風の谷の名無しさん:03/07/08 23:00 ID:RMRAmAkf
>>213
それがアンタの美文かい?
215風の谷の名無しさん:03/07/09 03:44 ID:kwKVYVD+
>>178 >>180
やっぱ、あるアニメーターがスチームの作業が終了したら
ジブリ(ハウルの原画)に入るそうでつ

あと、先週にジブリの試写室でイノセンスの
Bパートまでの試写があったそうでつよ…
216風の谷の名無しさん:03/07/09 14:40 ID:mALqbGiQ
美しい関係だね
217風の谷の名無しさん:03/07/09 18:12 ID:DcwGfhUE
>>215
で、そのスチーム作業が終わるのはいつになるのだろう。
218風の谷の名無しさん:03/07/10 01:09 ID:rnWOWX66
作業なんてやってたんだ、というのが正直な感想だw
219風の谷の名無しさん:03/07/10 01:18 ID:xtQnPwJT
声いれるのはいつ頃になるでしょうか?
220風の谷の名無しさん:03/07/10 02:40 ID:4+v2UwNg
オネアミスの豚

蒼きウルの動く宇宙軍
221風の谷の名無しさん:03/07/11 00:07 ID:ahul9zWL
日芸に高畑勲の講義受けに行きたい
222風の谷の名無しさん:03/07/11 01:31 ID:AjI7J+/i
1カットでもいいから観たいなあ、ハウルの映像
イノセンスも観てー
情報公開マダ〜〜〜〜〜〜〜?
223風の谷の名無しさん:03/07/11 09:44 ID:8WaOAPjL
一年待てば全部見れるよ。
待ってる間が花なのよ。
224風の谷の名無しさん:03/07/11 21:48 ID:LCU2vvLD
そうそう
225風の谷の名無しさん:03/07/12 15:06 ID:C/H21upk
ごついメカがでるのはいいことだね。
ロボットも出ないかなあ?
最近の宮崎アニメは、世間にいいとこ見せようとして、あれこれ教訓を盛りこもうとしているフシがあったから
今度は血沸き肉踊るような、純粋に娯楽として楽しめるアニメを作って欲しいっす。
お金払って見に行ってのに、さあ、教育されなさい! 
みたいな作品はもういいし。
226風の谷の名無しさん:03/07/12 17:14 ID:d1ZaEGdg
猫の恩返しのスレはないですか?
227風の谷の名無しさん:03/07/13 15:24 ID:+J7I8S7S
>>225
今回の12歳少年の事件で
また作品に説教臭が盛り込まれそうでいやん

>>226
映画板にあるんじゃない?
228風の谷の名無しさん :03/07/13 15:55 ID:AJarmKVi
説教説教いう奴はよほど説教に飢えてるとしか思えん
229風の谷の名無しさん:03/07/13 21:56 ID:feOn7I6w
        、                    |                            ,,,-''''"            :i
           ヽ                 |、                         _,r‐" ゙l___、       │
    .,,,,,,,,,,,,,,,,,\-----i、,,,,,,.         ゙!   .、  ._,,,,,,,,,,,,,,__、           ,,ー―‐┼___¨"       | .__,,,,,,,
            ,,,,,、           ''!,   |   .|  ,/′  ゙l   `゚ヽ、           ,r'"゙゙.}   `゙〜. _,,,,r‐''广`  |
        .r'"  ゙l,、           ゚'i、  ゙!  ,,,,! .,,i´    |     ゙ヽ        |,,,,,,r┼ー'''''''"゙゙゙゛〕 ′/    |
        .゙l,   __|、            `  ,! `゜  .|     .},  .,,,,,,....-i、       .゙l,、 |  _,,,,-・゚゜    |    .|
         ゙'''゙‐'゛               ,"    ゙l __,,,,,,,-十'"゜    ゙l        ‘ヘ┼―゚_      .,/    |
     _                      ,l|    .|"`    ゙l     ,l゙           ,,,,ー''''''''     .,,-″    .|
     |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'|       / |    |      │   _,/           l .,,,,,r‐'''  ,,|    し--'"  
    .l゙    r‐''''¬、     l       .l゙ .゙L   .゙l_     | ._,,,/           ,,,,,,―ー‐''"`    "`
    .|    .|    ゙i、    |    .,,,vr″ ゙l    `''ー---r・″            、  .-,    ,,      .,
     |    .ヽ,,,,.__,,,,l゙  .__,|   .┘     ゚i、                     ,l゙   ゙|     ゙l,      |
     "                        ゙"'''''''''"                 ,l゙    ゙l,、    !,      ヽ,
230風の谷の名無しさん:03/07/14 02:37 ID:ayemll1S
>>215
>イノセンスのBパートまでの試写が

15分ぐらいの映像だったらしいでつね

>>222
>ハウルの映像、イノセンスも観てー
     情報公開マダ〜〜〜〜〜〜〜?

ハウルの予告(第一弾)は出来てるらしいでつ
観た方の話だと「大当たりになると思う」との事でつ
231風の谷の名無しさん:03/07/14 12:46 ID:pUsWrruL
>>229
いしいひさいち調かよ!
232風の谷の名無しさん:03/07/14 21:21 ID:78t+KQgA
イメージアルバム、まだ?

         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
233風の谷の名無しさん:03/07/14 22:53 ID:/z418jp4
>>230
今週末から劇場で「イノセンス」の予告が流れるらしいね。

で、それのオマケ(?)にハウルの初公開映像もついてるらしい。
234風の谷の名無しさん:03/07/14 22:58 ID:nH6OH8qG
>>230
ソースは?
235風の谷の名無しさん:03/07/14 23:47 ID:ayemll1S
>>234
あるジンガイCG関係者の日誌のコピペ

whooah...sorry for the delay. I will try to keep
my journal more current!

I have been busy as usual working on my shots and a new
web site that our new French intern is helping out with.

Today, we went to Studio Ghibli to watch an upcoming
preview trailer that will be coming out sometime later
this year.

The GITS2 preview trailer looked great (Good job to
Ishii-san from the Ghibli staff and Ghostwriter who
helped out.) As a fan of the original film,
I can whole heartedly say that I was not dissappointed at all.
I think people are really going to be blown away by the visuals.
I cant wait to see it finished.
I will have trouble waiting until next fall...

In addition we also got to see the teaser trailer for
Miyazaki's next film, "Howl's moving Castle." I think it
too will be a big hit..
236風の谷の名無しさん:03/07/14 23:54 ID:JryPxCkJ
やっぱ今回もスタッフロールんとこでキムだのパクだのの漢字三文字ネームがずらっと羅列されるのかね?
237風の谷の名無しさん:03/07/14 23:58 ID:ayemll1S
そっちのジンガイでは無い罠
238風の谷の名無しさん:03/07/15 01:34 ID:i6vKH8+j
予告はいつから流れるの?冬くらいかね?
239山崎 渉:03/07/15 08:47 ID:HHzg/Bz7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240風の谷の名無しさん:03/07/15 15:08 ID:SCUbk3KP
なかなか情報がでてこねーな。
楽しみだけど。
でもまた原作ファンからは評判悪いんだろうな。
241風の谷の名無しさん:03/07/15 16:35 ID:lAiXJZE2
ジブリのホームページが黄色いんですけど。
242風の谷の名無しさん:03/07/15 20:15 ID:rLB/8D0q
>>241
え?君のPCがおかしいんじゃ…
243風の谷の名無しさん:03/07/15 21:14 ID:EkANxHQ6
>>241
もうすぐ公開される”キリクと魔女”のイメージに合わせたのでは?
244風の谷の名無しさん:03/07/15 21:16 ID:tiiQD5O1
>>241
オナニーのしすぎ
245風の谷の名無しさん:03/07/16 00:19 ID:5E97hs27
何だかんだ言ってもパヤオに期待してしまう悪い漏れ・・・
246風の谷の名無しさん:03/07/16 01:00 ID:jzcsoU1n
韓国の中央日報の記事より(自動翻訳なので文章はおかしい)

その間MiyazakiHayaoに最上の製作与件を用意してくれて支援を惜しまなかった彼が 2000年 9月 20日
78歳を日記に世を去るとトクマ書店の後任社長で就任したMatsushita他するように要の時(松下武義)は
出たらめな構造調整を断行するようになる.
トクマヤスヨシ 前 社長によって第2の全盛期を享受していたダイエー(大映) 映画社をライバルカドカと書店に
売却してしまう一方, 猫の恩恵返すこと> の興行収入 64億 6千万円に満足することができずにこの作品の後続で
進行中だったハウルの動く性, ハウルの動く城 (2004年封切り予定)> の監督をいきなり解任したのだ.
本来はこの作品(ハウルの動く性)もスタジオジブ里 2歳発掘プロジェクトの一環で東映童話でデ−ジモンアドバンチュア>の
監督訴えだ摩耗で(細田守)をスカウトして来て任せた作品だった. しかし新人監督に任せた猫の恩恵返すこと>
がセンとチヒへの行方不明>に比べて(!) 格段に興行収入が足りなかったという理由だけで次期作の監督に内定された
人物を解雇して今一度MiyazakiHayaoを監督で起用する安全保険を選んだのだ.

http://life.joins.com/life/program/life_article/0%2C2017%2Caid%257C167631%257Cservcode%257C2040601%2C00.html
247風の谷の名無しさん:03/07/16 01:51 ID:vmJu1eFb
メロドラマって言っちまってるとこが潔し。
楽しみだ。
2485sil:03/07/16 02:09 ID:fTLOv/Ei
宮崎氏がこのままジブリで続けていても
ジブリは体力を落としつづけるばっかりでなんも良いこと無いです
複数の人がいろいろ画策していることでしょう
この頃のジブリの動きは、宮崎氏のいい訳と、他の人の画策で成り立っています
つまらん映画の乱発と、CMその他で興行の人数を稼いでいます
ジブリは破産するか、宮崎氏が辞めるかどちらかでしょう
ジブリの美術館のができたそうですが、そっちに宮崎氏が逃げることなく
完全にジブリは宮崎氏と縁を切りましょう
沢山の人がジブリを辞めるでしょう
辞めるとつまらない人だけが残り
つまらない人だけが残ると宮崎氏のいいなりスタジオになり
そうなるとお金を使い果たし
お金を使い果たすと回収屋がきて
回収屋がくると宮崎氏が別の人に責任を押し付け自分はいなくなり
残った人は残った人同士で責任をたらい回しにしてスタジオは消滅するでしょう
これは僕の単なる空想です。でもジブリのイメージというとそうゆうイメージがあります
ほんとかどうかはわかりませんがアニメを見る限りはそうゆう気配があります
たくさんのひとがエヴァンゲリオンを見て、碇げんどうは宮崎氏を描いたものだとおもったことでしょう
それも僕の妄想です
2chの人は宮崎氏を辞めさせる画策のアイデアを募集しましょう
あと、ジブリを回収する企業もそろそろ準備してもいいとおもうので考えておきましょう
というのは全部虚構です。
それを信じた人には真実でしょうが・・
249風の谷の名無しさん:03/07/16 02:44 ID:Nedt1HLV
>>248
日本語から勉強汁
250風の谷の名無しさん:03/07/16 02:51 ID:jUOGOe16
宮崎じゃなきゃ回収できない路線(と、↑の通りなら出資が思っている?)
それは
ハイリスク・ハイクオリティ・ハイリターンな劇場映画の路線をやめて

新人のためにOVAあたりの
回収フローチャートが出来上がってる作品生産を生業う事が、
大型スタジオ「ジブリ」の維持に見合った選択なのか?
一体何本回さなきゃならなくなるのか?

維持が目的でなく、養成が目的なら、大雇用スタジオたる理由があるのか?
251風の谷の名無しさん:03/07/16 03:21 ID:QDQ0zP9X
チョン新聞社の記事は突っ込み所満載だな
大体、「猫の恩返し」の興収が不満の為
「ハウル」の細田監督を解任して宮崎監督に
           したって順番が逆じゃん…
細田監督解任が2002年5,6月頃解任して
猫恩の公開が2002年7月だろ  
猫恩の公開前に細田監督は解任してる  
2525sil:03/07/16 04:05 ID:fTLOv/Ei
ジブリからきた話しには全ての人が乗らないようにしましょう
その人の労力が無駄になるからです
シカトです
宮崎氏は僕の空想によると、脚本は下手だが政治的手腕には結構な才能を発揮する人だとおもいます
この解任に宮崎氏の手並みを拝見できました
ハウルと動く城のはじめの監督は、話しをつなぎとめられるなら誰がなっていてもよいものです
なぜなら後で宮崎氏が座れる椅子を暖めてくれる人なら誰でもいいからです
スタジオ内で多分人気が無い宮崎氏は、外からの圧力を使って自分をポジションを維持する方針に変更されたようです
そのためには興行成績を上げたり外からの興味を引くことが大切なので
社員の労力の多くがこのために費やされています
それは僕の妄想かもしれません
でも社員の労力を使って社員を押さえようとするのは宮崎氏が考えそうだとおもいます
宮崎氏はジブリを辞めると見せかけて、その代わりの居場所としてジブリの美術館を作ることを暗に求めたのです
これ以上宮崎氏がいても良くないとおもった人々はそれで宮崎氏を追い出せると暗に同意しました
そしてその美術館を建てるための資金を得るために映画を作ろうと暗におもい宮崎氏は千と千尋の監督になりました
結局ジブリ美術館がつくられることで逆に宮崎氏は体力を増強し社員はそのざれ言に付き合ったので体力を減らしました
そこで外圧を使って監督のいすを再び手に入れるよう宮崎氏は話しをつけに行きました
こうして宮崎氏は美術館と、監督の2つを一度に落とすことに成功したのです
多分彼の周りではこの頃はこの繰り返しでしょう
彼と交わした約束は必ず実行されません
というのはぜんぶうそでまぁこれも虚構なのですが
そうゆう話しを真実と信じますか
253風の谷の名無しさん:03/07/16 04:23 ID:bU/VJSNp
うるせーよ、チョン。
254風の谷の名無しさん:03/07/16 04:48 ID:MVTX0uMQ
別に日本人以外のキャラ作ってもいいから、そろそろ他国で外貨を稼げと。
宮崎が死んだら終わりのワンマン会社なんだから、生きてるうちに日本を肥やせ
2555sil:03/07/16 06:27 ID:fTLOv/Ei
昨夜は失礼しました
該当作品のスタッフの皆様、監督、その他関係する方々にご迷惑をおかけしたことを
深くお詫び申し上げます

昨夜私が書きこんだ内容は全て事実無根であり
私のネルフに対する空想です

最近はアニメーションで描かれる内容がスタッフをモデルに着想を得ているものが多くなり
視聴者としてアニメーションの内容と実際のスタッフの印象を混同していました
平にお詫び申し上げます

256風の谷の名無しさん:03/07/17 09:18 ID:SMyuD/St
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
257風の谷の名無しさん:03/07/17 10:38 ID:9L0hUmS7
5silはいろいろとツライ事とかあってストレスとかたまってるんだな。
大丈夫。 きっといいこともあるさ。
だから、こんなところで変な文章を書いてないで、幸せを求める旅にでなさい。
そーだなあ、タスマニアあたりがいーんじゃないか?
ココロを潤して、立派な人間になってね。
258風の谷の名無しさん:03/07/17 12:03 ID:lKkh+0e2
>>257
トンネルの向こうにでも逝った方が

いいと思う。
259風の谷の名無しさん:03/07/17 12:33 ID:tRva0g/7
clonesのジャケットの写真載ってました。

HMVのサイトより↓
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1978428

何かとってもベタなデザインだが、チャドがかっこよく写ってる。
260風の谷の名無しさん:03/07/17 12:33 ID:tRva0g/7

すんません、誤爆です・・・。
261風の谷の名無しさん:03/07/18 02:12 ID:vN5MILgq
で、近藤勝也は参加しねえのかっ
262風の谷の名無しさん:03/07/18 02:52 ID:NG8LMg6a
豚サイコー
263風の谷の名無しさん:03/07/18 07:40 ID:VSlyyrrd
ハウルの城の映像4本足で歩いてた
264風の谷の名無しさん:03/07/18 07:42 ID:RYs3yQB2
たったの5秒
265風の谷の名無しさん:03/07/18 12:10 ID:WGWeWAlh
次はいつ見れるんだ?
266風の谷の名無しさん:03/07/18 17:44 ID:zyj8Y0EL
なに!?うp汁!
267風の谷の名無しさん:03/07/18 18:58 ID:GG8Lqk9N
録画した人は? いるわけないか。。。。
268風の谷の名無しさん:03/07/18 21:35 ID:gqqPcciJ
ハウルはママトトのパクリ
269風の谷の名無しさん:03/07/18 22:40 ID:5jsyFE3V
それは原作者に言え。
270風の谷の名無しさん:03/07/18 22:45 ID:nieAvoin
>>265
明日映画館行けば観れるぞ
271風の谷の名無しさん:03/07/18 22:48 ID:7Gb0Lsnr
予告流れたの?観たかった!
これの為だけに映画観に行く程ではないが・・・

>>270
IDがボイン
272風の谷の名無しさん:03/07/18 23:32 ID:sHYJaWCO
明日踊る2見に行くから予告楽しみ♪
イノセンスも流すんだよね?
273風の谷の名無しさん:03/07/19 02:21 ID:daekF2W4
イノセンスも流れるみたいよん。
てか、そっちがメインみたいよん(?)。
見てきた方、レポ待ってるよん。
274風の谷の名無しさん:03/07/20 02:20 ID:mdJWfsDO
木村弓がライブやるぞ
http://www.tfm.co.jp/senri/index_guest.html
まだ間に合うかもしれんから応募するがよろし。
チケット1枚で2人まで入れるぞ。勿論無料。
275風の谷の名無しさん:03/07/20 04:30 ID:732w2UxD
【ゲームキューブ専用ソフト 7月31日発売】■■■アニメーション・アドベンチャー■■■

    ル   パ   ン   三   世   〜 海 に 消 え た 秘 宝 〜

           公式サイト: http://lupin.asmik-ace.co.jp/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
        あの、「ルパン三世」が、ゲームキューブに登場です。
    全編アニメーションで描かれる、ルパンの新たな感動の物語の始まりです。

   もちろん、声のほうも人もアニメと同じ豪華声優陣によってフルボイスの演出。
 製作は映画「カリオストロの城」のスタッフが中心と、クオリティーは折り紙つきです。

     この夏、あなたはルパンと一緒に冒険の旅に出ることになるでしょう。
276風の谷の名無しさん:03/07/20 11:45 ID:bOXGU42h
結局予告はどうだったんだ
277風の谷の名無しさん:03/07/20 16:10 ID:cY6FKJvh
当方は272さんではないが
青空(?)の下、足が何本か生えてる城が砂埃を上げながら動く映像が数秒流れた
だけだたよ イノセンスの予告は結構長かった 
後者のCG等のクオリティはこの前別の洋画を観たときの予告でみたスチームボーイ(?)
同様かなりのものに私的には見えたが・・・
ここ数年の劇場用オリジナルアニメ作品は千年女優ぐらいしか観てないので今の水準から
するとたいしたことないレベルかも
ただ前者は城に現実というか存在感が感じられず単なる絵にしか見えなかった
278風の谷の名無しさん:03/07/20 16:22 ID:dExDEUuH
ハウルだめぽ
279風の谷の名無しさん:03/07/20 16:28 ID:VhQIe/cS
アカデミー獲ったからには、もうこの映画は今まで以上の期待が乗っけられている。
売れて当然、金かかって当然。
ターゲットは国内にあらず。
世界です。
宮崎のみならず、視聴者にその自覚はあるのか。
280風の谷の名無しさん:03/07/20 17:00 ID:USOX33HD
277がそういうなら絶対見に行く!
1日に。


まあその映像は本編には使われないだろうけどね。
281風の谷の名無しさん:03/07/20 18:36 ID:axo5n8jL
まぁ400億行くんじゃない?

もう宮崎は何やっても儲かると思う
282風の谷の名無しさん:03/07/21 01:27 ID:1SzXRBwD
特報はテスト用に作った映像流してるんじゃないかな
漏れも本編には使われない気がする
283風の谷の名無しさん:03/07/21 01:41 ID:JPfz0eit
ここで聞けば分かるかな?
今年中にナウシカのDVDが出るって聞いたんですが、マジですか?
284風の谷の名無しさん:03/07/21 04:56 ID:oTnDyKo9
>>283
ナウシカネットによれば11月18日に3タイプ発売されるみたいだよ。
Nausicaa Regular Edition DVD
2 DVDs, anamorphic Widescreen, English subtitles, Firstpress with Softcase

Nausicaa Figure Set DVD
2 DVDs, anamorphic Widescreen, English subtitles, Nausicaa figure. limited on 50,000 copies

Nausicaa DVD Collectors Box
2 DVDs, anamorphic Widescreen, English subtitles, figure, framed picture "Ohmu" real model.
Reservation pressing only!
http://www.nausicaa.net/miyazaki/newspro/latest_news.shtml#newsitem1058604205,37207,
285283:03/07/21 06:31 ID:93tNn6Y3
>>284
サンクス
english dubでは無くて subtitleですか....
ちょっと残念。
286風の谷の名無しさん:03/07/25 10:09 ID:HWY0/u0E
ネタがないな。
287風の谷の名無しさん:03/07/25 12:05 ID:CsHjd6oS
相変わらずきついペースで作ってるようですね
288風の谷の名無しさん:03/07/25 13:02 ID:vreF61K4
/ / ウ / レ  D )  重力 < 土成
289風の谷の名無しさん:03/07/26 02:35 ID:K+Akl/Zm
風の谷のナウシカ DVD 11月19日発売
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R5J3/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD コレクターズBOX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPC/8443-22/ref=nosim
風の谷のナウシカ DVD ナウシカ・フィギュア セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000APZPB/8443-22/ref=nosim
290風の谷の名無しさん:03/07/26 03:08 ID:a4Sr1wuu
↑は
ユーザ名8443のアソシエイト(お金が8443に入ります)。
8443-22をNGワードに推奨します。
291風の谷の名無しさん:03/07/26 09:00 ID:LaeN67EV
「風の谷のナウシカ」DVD 11月19日に発売
*本編ディスクにも特典を収録しており、ジブリアニメでは
 初のオーディオコメンタリーを収録。巨神兵による王蟲(オーム)
 攻撃シーンの作画を担当した庵野秀明氏と、同作品で演出助手を
 務めたアニメ監督の片山一良氏が作品への想いを語る。

通常版  4,700円
ナウシカ・フィギュア セット  7,800円
コレクターズBOX  24,800円

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030726/buena.htm
292風の谷の名無しさん:03/07/27 11:38 ID:PvWDaU/P
今日4chで映像うつるかな
たのしみ。
293風の谷の名無しさん:03/07/27 13:13 ID:PYz2ysrk
>日テレ
夜放送しろよw
294風の谷の名無しさん:03/07/27 15:54 ID:eVUmSjb8
3秒位流れた。
295風の谷の名無しさん:03/07/27 15:56 ID:kWVxYPAB
内容は全く期待してないけど
アニオタの慣例に則り見に行くだろうな
296風の谷の名無しさん:03/07/27 15:58 ID:6VCUevAk
構図がすげー
ナチュラルで方向性のはっきりしたCG
絵がいい意味で泥臭い
やっぱパヤオはすげーや
一代限りで終わらすのはほんともったいない
297風の谷の名無しさん:03/07/27 16:23 ID:9dm3vc9J
うpしる
298風の谷の名無しさん:03/07/27 20:53 ID:lXmnsTky
      .r‐.                                                `'i、 |
      / .,ノ                                _,,,、             _,,,,,〕 └--,ニニニニ^\   
     ノ ,/`/i、                     __,,,,,,,,---'ニニ二ニニ,, `'、、      ,/ 二ニニ―¬'''ニミ″  ,,‐゙,,,,i
    .,// .丿│      _,,,,,,,,--、、    .'√''二ニ―''''''i、 ゚|`     │ .)     ,i´ .l゙       │ ゙l  ゙‐'
   /=、,,/.,,i´ ヮ―ニニ,"゙゙v―''''',! ゙ン    | .|     | .|      .|  ,"     .゙l,,/           | ,!  .,,,,,_  
   ―‐'''ア,/′ ゙l |`  │ .|   .|  l     │ ゙l     .| .|,,―-i、  .|  /           _,,,,,,--┘ "'''゙___,,,ン
    .,/,i´ ,|"'i、 .| |   | .ト¬,,l゙ ,"     │ l゙ .,,,―'ニ," r‐―‐'゜ │ │       =ニ''二ニ―ー'''''"| | ̄
   ,,-ヘシ''彡ヘ, ゙l ゙l |ヽニ┐/''"゙`| .|      .゙l | `゙"゙^ .| |     │ │        `゛ ,,,,,,,,_   .| |
   ヽ,-'"゛ .,,,, ゙" | |  | |   l゙ l゙      ゙l |     | |     ,l゙ l゙           `'-、ヽ  .| |         
 .,、  ',!-,、ヾ'i、 .| |__,,,,! .=-ニ'" │      ゙l ゙l   ._,| |,,----,丿 l゙             ‘'‐′ | .|
 .|`'i、 ゙l │ ‘i、!  ヽ_r‐''''"゙゙` `'-,″       ゙l .゙ニ二ニ―――¬'i、 │                    | |         
  ゙l |  `'"                      ゙'"          ヽ/`              r--,,,,,,! .|
  ‘'′                                                    ゙''i、  丿 
299風の谷の名無しさん:03/07/27 23:06 ID:qtcxB22O
来年カンヌに出してから夏上映になるのかな?
300風の谷の名無しさん:03/07/28 01:14 ID:oiwSKGRz
でもあの題字見ても古典的な児童文学って感じだよね
そこはいい所だ
301風の谷の名無しさん:03/07/29 00:22 ID:zHMHZBmS
>>299
カンヌは5月中旬、絶対に間に合わない。完成は早くても6月だから。
カンヌの為にギリギリまで粘るパヤオが妥協するとは思えん。
それよりは8月末のベネチアを狙う方が現実的。
302風の谷の名無しさん:03/07/29 02:13 ID:Ty24lPY9
2004年度研修生募集!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

動画/「研修生 動画」係 宛へ郵送または宅急便にて(所在地同)   
2003年9月8日(月)必着
美術/「研修生 美術」係 宛へ郵送または宅急便にて(所在地同)   
2003年9月18日(木)必着
仕上/「研修生 仕上」係 宛へ郵送または宅急便にて(所在地同)   
2003年9月18日(木)必着


http://www.ntv.co.jp/ghibli/bosyu/2004.html
303風の谷の名無しさん:03/07/30 00:56 ID:IpEMUzB/
大丈夫か…

03.07.25(金)
・今週は、4日しか無かったが予想以上に原画が上がってきた。
しかし、今「千尋」の時と状況を比べると・・・。
このままで行けば、後半は「千尋」以上の凄まじい状況になるかも。

304風の谷の名無しさん:03/07/30 01:40 ID:UbtkytCX
>>303
そこまで遅れるんならもっと早く始めれば良いのに。
いつもいっぱいいっぱいのくせに。
今回は高畑作品も間に入らず、細田の降板もあり時間に余裕はあったはずなのだが。
わずかな金を惜しんでレイオフなんかにするから・・・
305風の谷の名無しさん:03/07/31 00:47 ID:PH2FPrBr
アニメ業界だったらどこもこんなもんだろ
満足するものを作ろうと思ったら時間も金もいくらあったってさ
大友なんかあんな状態が何年続いてんだよ
ましなほうじゃない?
306風の谷の名無しさん:03/07/31 01:32 ID:/888gv48
最初は順調だったんじゃなかったか?

パヤオが煮詰まっちゃったんだな(w
307風の谷の名無しさん :03/07/31 07:28 ID:WxvfSDXW
厨房は本を読むべきだ
308風の谷の名無しさん:03/07/31 23:28 ID:V0XqCYUy
そもそも何分の映画なんだろう。
120分はいくのか?
309風の谷の名無しさん:03/08/01 00:47 ID:/sVrunsL
>>304
物作りの世界を全然わかってない意見ですね
310風の谷の名無しさん:03/08/01 02:03 ID:/4y6KARs
製作工程がデジタル化されるといくらでも修正が効くので、
最後の最後に物凄い勢いで完成させることも可能。
311風の谷の名無しさん:03/08/01 14:38 ID:xpRyIi+3
>>310
逆に「やってもやっても終わらない」ともいう罠
312風の谷の名無しさん:03/08/01 15:34 ID:vi16bgr0
叔父さん頑張ってるなぁ
313風の谷の名無しさん:03/08/01 20:19 ID:138pHR8E
爺チャンがんばってるのでちゅ
314風の谷の名無しさん:03/08/02 15:30 ID:JgTAafXi
>>302
あれ、学歴不問ってあるけど、確かジブリのアニメーターは殆どが
美大出だったのでは?
315風の谷の名無しさん:03/08/02 16:11 ID:Fdyisc5q
千と千尋作監の安藤氏は日大中退
昔は代アニ卒もいたぞ
316風の谷の名無しさん:03/08/02 18:00 ID:xbwEZZ4b
どっちにしろ超狭き門だったはず
317風の谷の名無しさん:03/08/02 21:34 ID:tRi4jqrO
安藤氏がたいしたキャリアを積んでない(ような印象ですが)
作画監督に至ったのはどーいう決め手があったのかしらん
318風の谷の名無しさん:03/08/02 21:52 ID:sviDRuR3
簡単に言うと天才だから。
ジブリ純正の。
確かおもひでで動画、豚で原画、on your markで作画監督、もののけ作画監督
と、いわばアニメーターの超エリートです。
319風の谷の名無しさん:03/08/03 00:26 ID:WBbtNc/U
今日、踊る大走査線ほか観てきたんだが、ハウルの予告流れてなかった・・・
320風の谷の名無しさん:03/08/03 00:56 ID:P5TFmPI9
・・・ひとつの会社でヌクヌク腕を上げるのと
フリーとして叩き上がるのと
どっちがエライんだろう?とか思っちゃう。いや、冗談としてだけど。
321風の谷の名無しさん:03/08/03 00:59 ID:n2/7/Dfd
一部の劇場じゃないらしいね>ハウル予告
ごしゅーしょーさまー
322風の谷の名無しさん:03/08/03 01:01 ID:gSvbg/kn
>>320
下らないですね
巧いか下手か、だと思います。
ひとつの会社にいるから、
またフリーだから腕が上がるわけではありません。
323風の谷の名無しさん:03/08/03 01:09 ID:n2/7/Dfd
>>320
会社でヌクヌクかあ〜言ってくれるなあ
君も働き始めたら、言うほどぬるくは無いってこと、分かってくれるとは思うが・・・
324風の谷の名無しさん:03/08/03 01:34 ID:o5y+kAnd
320はフリー=一匹狼でかっこいい!みたいなイメージを持ってるんだろ
しかし新人からフリーとして叩き上がる奴なんかいるか?
つかえねえからフリー、っていう悪循環の奴はいそうだが。
325風の谷の名無しさん:03/08/03 19:02 ID:P5TFmPI9
>>324
は高校生か、映像業界を知らないかのどっちか。
いや、建設業だって腕を頼みにフリーを呼ぶ訳で。高校生なのか。
326風の谷の名無しさん:03/08/03 19:04 ID:P5TFmPI9
連すまん。
今、俺が会社でヌクヌクしてる負い目で、(腕あげてるかどうか我ながら知らんけど)
フリーの方がとかなんとか、イイ芝生に見えてるって話ですわ。
327風の谷の名無しさん:03/08/04 20:41 ID:ZxlFSiGF
レンズマン
328風の谷の名無しさん:03/08/06 14:14 ID:IATmlgsQ
ハウルの城ってキモイと思う。
329風の谷の名無しさん:03/08/06 19:57 ID:PZiGJOu1
グロいと思うがそこがいい
330風の谷の名無しさん:03/08/07 01:18 ID:EnhY7Jak
メルヘン望んでる連中を映画館でガツンとやる気だな>ハヤオ
331風の谷の名無しさん:03/08/07 01:54 ID:hnTnErvX
>>315
うちの高校(工業)の先輩は、一度電気系の会社に就職してから、其処を辞めてジブリに入社したよ。
美大出が殆どってのが本当だとしても、美大出が合格基準では無い罠・・・。
332風の谷の名無しさん:03/08/07 02:06 ID:Y60WQTVu
へー、原画?背景?
333風の谷の名無しさん:03/08/07 03:02 ID:EnhY7Jak
大体ハヤオ自体が経済学部卒じゃないか
334風の谷の名無しさん:03/08/07 04:41 ID:SPq/8SQj
今回は間に合わないとみた
335風の谷の名無しさん:03/08/07 09:23 ID:fF94hXw3
間に合わないといいながら完成してしまうのが日本のアニメ
しかし、納期に間に合わせる為に当初の予定を変更したカリ城みたいな事はあるかも
336風の谷の名無しさん:03/08/07 10:51 ID:FR1sI47k
>>334
また韓国に助けてもらって間に合わせるんでしょ。

337風の谷の名無しさん:03/08/07 13:33 ID:FR1sI47k
海が聞こえるのDVDには、ハウルとイノセンスの特報が
入っているのかな?
338風の谷の名無しさん:03/08/07 16:11 ID:eTEgObbv
海が聞こえるとナウスカどっちが早い?
339風の谷の名無しさん:03/08/07 23:51 ID:nz+cl+Or
ナウスカでは抜けないが、里伽子でなら早くイケそう。

よって、海が聞こえるが早い。
340風の谷の名無しさん:03/08/08 01:01 ID:2P/zV0Ds
ジブリの最高傑作は海がきこえる
341風の谷の名無しさん:03/08/08 02:07 ID:fYKJD9tp
「ハウルだ!動け城!」と呪文をかけてみる
342風の谷の名無しさん:03/08/08 02:13 ID:bSCnowdQ
今回は谷間のたまらんのができるらしいよ。裏ニュース
343風の谷の名無しさん:03/08/08 02:31 ID:LqSuujGd
裏ニュースってなんだ?
344風の谷の名無しさん:03/08/09 00:24 ID:TLvJ2UaF
>>332
原画マン。
345風の谷の名無しさん:03/08/09 00:29 ID:mELiPJSd
お母さんが小さな女の子〜だぁた〜時の〜写真〜♪
というCMソングを聴いて、なんとなく
我が家の古いアルバムを引っ張り出して
探してみたら、見つけた母の幼女写真
あまりに可愛いので今夜のオナペットに使ってしまった
そんで、そんな時に限って、というか
急に古いアルバム持っていったの不思議に
思ったのか、母が部屋に入って来て、最中を
見られてしまった
以前一度オナニー見られた時は苦笑されただけ
だったが今回は、何も言いたく無いという表情で
出ていった。
346風の谷の名無しさん:03/08/09 01:04 ID:UVJheH0k
ジブリ、イノセンスに協力してるんだからイノセンスが終わり次第、
沖浦、西尾、黄瀬、その他原画マン引っ張ってきて手伝わせりゃイイ
347風の谷の名無しさん:03/08/09 01:23 ID:maEbksb4
>>345
人生終わったね
348風の谷の名無しさん:03/08/09 02:44 ID:pBmICOZy
>>346
たぶんその通りになります
349風の谷の名無しさん:03/08/09 03:28 ID:wTxBf6kk
コピペ?
350風の谷の名無しさん:03/08/09 16:32 ID:QYR25ztU
イノセンスの方がなんか期待できる。
予告カコヨカッタ
351風の谷の名無しさん:03/08/09 20:08 ID:ACMltczb
>>346
原画でことこん自分のカラーを出してきて
ハヤオと大喧嘩は必至だぞ
352風の谷の名無しさん:03/08/09 20:30 ID:8c6lGOlY
黄瀬はともかく沖浦、西尾は普通に合わせると思う。
353風の谷の名無しさん :03/08/09 21:39 ID:BfxEyf7L
千尋がボイラーに向かうシーンは結構個性的
だれだっけ?
354風の谷の名無しさん:03/08/10 04:21 ID:DC5oI0nU
大平晋也

ギブリーズの不気味なダンスもこの人だそうだね
355風の谷の名無しさん:03/08/13 02:42 ID:iSwRfgy8
(・∀・)ハウール
356風の谷の名無しさん:03/08/14 09:35 ID:PoypLyf3
             |.   |     .l           |   ` '''''ー- 、:::: / ,.. .  `/:::   〉‐     
             ヽ  / <堰Я/   <>     !     ヾ':   /::.     /::  〉
              \|    /             :\      `::- :-:, '::.     /::  ./
                |   ,/   ヽ           : i`ヽ'\lヾ/::  ヽ.:..    :'::/
               |   (  _)        :,;  }_,ノ //::     `:‐ ー,、_,ノ
                  !                  ヘ、_ ノ/::    ..:::          /^/.^/_⊃ :/
                !                  /       \\______ __/^/^/^/⊃    
|               !                   /       /| ̄    | グロ ||γ〜〜〜 |
                  |ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:>    / |    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
                  ヽヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=","    /  |       ^^|____\_||{ ヽーー/
                `、 \      ,,,/      |ヾ、_    ヽ          ̄ ̄ ̄ ̄
                   `ヽ、:::::::::::....  \_    
                    `ヽ、:::::::::......  !           
                       `ヽ、::::::: ノ            
                          );;:: (                            
                         ノ::::  )                      
                       (_(_(_(_(_ノ
357風の谷の名無しさん:03/08/15 07:43 ID:AfIWcsnn
 _________
  |           |        ___
  | 監督!!      |        (___)
  | コンテ 巻きで! |            ‖
  |_______.|  _.∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
     ∩ ∧ ∧∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚ー゚*)
      \(゚Д゚ )ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
       (__ノ       U U      U U    U"U


358風の谷の名無しさん:03/08/16 21:44 ID:b6gmiZSZ
深刻なネタ不足
359風の谷の名無しさん:03/08/16 22:42 ID:utTX9697
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2901/yotei.htm

・「千と千尋の神隠し」に続く、宮崎駿監督最新作「ハウルの動く城」が、
 2004年 夏 日比谷スカラ座1 他にて公開決定。
360風の谷の名無しさん:03/08/16 22:53 ID:dMFib8JD
>>358
「ハウルの動く城」で検索してみた。

・Yahooでヒット
ハウルの動く城 - Howl's Moving Castle
http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/howl/

・Googleでヒット
Watching of 『ハウルの動く城』 at renya.com
http://www.renya.com/ghibli/haul.htm
ハウル同盟
http://xxx.milkcafe.to/howl/union.html

・ジブリサーチでヒット
夢幻の城
http://koro.moo.jp/howl/howl.html
361風の谷の名無しさん:03/08/17 01:30 ID:guAAWhXr
age
362風の谷の名無しさん:03/08/17 01:37 ID:bBfbpVaR
この人もののけ姫のときこれが最後だって言ってなかった?
とか言ってみる
363風の谷の名無しさん:03/08/17 02:56 ID:ITAKWyyp
千尋 → ジブリのため
これ → 細田の尻拭い
364風の谷の名無しさん:03/08/17 03:52 ID:Z8mNDVrT
>>362
お前に言ったんじゃないよとか言ってみるテスト
365風の谷の名無しさん:03/08/17 04:36 ID:vYR2mPeS
>>363
千尋 → ジブリのため=鈴木Pと高畑と故徳間社長の尻拭い
366風の谷の名無しさん:03/08/17 13:35 ID:okE0mJQG
はやくみたい。
声やるひとは誰だろうね。
メジャーなひとをだしてくるのかな?
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368風の谷の名無しさん:03/08/17 14:04 ID:Ty7fjRWC
監督は映画作るたびこれでやめるっていってるんだよ。
369風の谷の名無しさん:03/08/17 14:25 ID:L2hwAjYj
さっきTVで、動いてる城が見れた
370メロン名無しさん:03/08/17 14:27 ID:11p9WgZL
ハウル読んだけどつまんなかった。
まだ魔法使いは誰だのほうがジブリ向きかも・・・
ハリーポッターみたいで
371パヤオ:03/08/17 14:50 ID:LpoUhGIR
原作は叩き台にすぎない
372風の谷の名無しさん:03/08/17 16:10 ID:dA2I04Ti
パヤオがハリーに目を付けなかった理由
→主人公が少女じゃないから
373風の谷の名無しさん:03/08/17 16:26 ID:6POKrntz
ハーマイオニーとパヤオの甘い蜜
374風の谷の名無しさん:03/08/17 17:49 ID:BxBGgKSD
安藤が天才ならコンタンは神!(本当に神になってしまったヽ(`Д´)ノウワァァン!
375風の谷の名無しさん:03/08/18 05:46 ID:Bekp3BxG
でもハウルはハウル主人公でやるんだろ?
376風の谷の名無しさん:03/08/18 06:26 ID:USHzBMuP
ロリめ
377風の谷の名無しさん:03/08/18 10:43 ID:ILrE+SsW
声優陣公開されたかい?
378風の谷の名無しさん:03/08/18 21:09 ID:ILrE+SsW
どんなにすごい画力でも話でも、芸能人の声を使うから二流品になるのはケテーイだよ。
いつからジブリ作品は一過性の名で売るようになったんだ?
質で売ってきたんでしょ。

何のために声優業あるとおもってんだろ。
379風の谷の名無しさん:03/08/18 21:53 ID:1C5LTR/B
>何のために声優業あるとおもってんだろ
アニメだから声優使わなきゃいけない、というわけじゃなし
そいつらの演技に不満があれば(もしくは求めるものがなければ)使わないということだよ
だいたい芸能人=二流かい?また極端だな
役者に一流二流があるというなら分かるけどさあ
380風の谷の名無しさん:03/08/18 22:12 ID:ILrE+SsW
>>379
うまければ文句はないよ。

前々回のTV初公開のタイタニックの映画だってひどいもんだった。
なぜか、その後はちゃんと声優使ったからおもしろかったけど。

こういう例があるとちょっと敬遠したくなる。
381風の谷の名無しさん:03/08/18 22:23 ID:wwPKNh0v
378がいう芸能人て、ゆうかとか、お笑いチームレベルでしょ。

俳優に一流二流があるように、
声優にもランクはあるよな。
演じることにはかわりないんだから、
演技がうまいひとを選ぶでしょ。

でも今回は特に原作が海外もんだし、
世界からも注目されて当然の作品。

てなると、声優でうまいやつを選ぶより、
俳優で多少名前がとおったうまいやつを選んだほうがいいかもなあ、と思う。
男女どちらかとばあさん役は俳優なんじゃなかろか。




382風の谷の名無しさん:03/08/18 22:38 ID:ILrE+SsW
>>381
声に関しては演技力(役者を演じること)があるからとは関係ない。
発音のしかたじたいが声優とあきらかに違うんだし。

でも君の言ううとおりで企業は名のとおった俳優系を選ぶんだろうね…悲しいな・゚・(つД`)・゚・

オヤスミ…
383風の谷の名無しさん:03/08/18 23:00 ID:wwPKNh0v
俳優が声出す技術身につければいいってことか
演技力つけるよりは楽かな?
384風の谷の名無しさん:03/08/18 23:02 ID:qVXRzuR7
385風の谷の名無しさん:03/08/18 23:28 ID:ed1tHiJP
でも今の新人声優も質悪いよな・・・あんなの使って欲しくない。
386風の谷の名無しさん:03/08/19 01:12 ID:EPfftW06
香取慎吾はかなり有り得る
387風の谷の名無しさん:03/08/19 01:19 ID:obqTfXJe
ジャニーズは使わないと思うね
パヤオはホモじゃないし
388風の谷の名無しさん:03/08/19 02:51 ID:bfb6UGNn
>>386
香取慎吾は無いだろ
忍者ハットリくん(実写版)の公開が
ハウルと同時期の来年夏だからなぁ
389風の谷の名無しさん:03/08/19 02:58 ID:CRzcLWca
天下の日本一のジブリファンだしなぁ#
390風の谷の名無しさん:03/08/19 12:13 ID:HW6R8IIi
>381
世界が注目って、声優には注目しないだろう。
だから誰でもいいよ。下手じゃなければ。
391風の谷の名無しさん:03/08/19 14:26 ID:8KpNjNQO
香取ってジブリファンなの?
そういえば窪塚がジブリ作品に出たいってどっかでアピールしてたなぁ。
392風の谷の名無しさん:03/08/19 20:21 ID:w5OZWYw8
宮崎駿はスピルバーグを遥かに超えた
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061283671/l50
393風の谷の名無しさん:03/08/20 00:07 ID:0lMHwmpJ
武田真治はデビルマンやってたとき
パヤオがもし実写で映画撮るとしたら、
オーディションを受けたい、って言ってた。
声優はイヤだったのか?
394風の谷の名無しさん:03/08/20 00:37 ID:4q1n2heH
ハウルはシンプルでストロングなストーリーになるみたいだね。
395風の谷の名無しさん:03/08/20 07:38 ID:tFpENsAQ
声優なんてどうでもいい


            宮崎駿
396風の谷の名無しさん:03/08/20 22:57 ID:8B68ljUV
>>395
んなこと言う訳ねぇだろ。おもいくそ口出ししてくるじゃん。

と釣れれてみ(ry
397風の谷の名無しさん:03/08/20 23:47 ID:ntvnd4fQ
千尋の声でシータをやられたらラピュタは名作になったのかと言ってみる。
398風の谷の名無しさん:03/08/21 00:20 ID:EnvrPudW
確か宮崎は声優の声を娼婦の声のように感じておぞましい
みたいなことを思っているらしい。

確かにシータの声はたまーに男を誘っているような声のときがあった。
399風の谷の名無しさん:03/08/21 00:57 ID:83+t+bWD
つーか人間の声じゃネエヨ・・・ >横沢
400風の谷の名無しさん:03/08/21 01:36 ID:XuHQLlrv
>398
ロリ野郎にそういうこと思われる声優も気の毒だが
401風の谷の名無しさん:03/08/22 00:59 ID:fdlxEE0X
淫売臭さが萌えまするのに
402風の谷の名無しさん:03/08/22 12:04 ID:DYm+/Gzt
確か不二子の声優の事を主に言ってた気がするよ。
宮崎ああいうお色気タイプ嫌いみたいだもんな〜。
403風の谷の名無しさん:03/08/22 22:54 ID:i2AZNKvD
なんだありゃ?
404風の谷の名無しさん:03/08/22 22:57 ID:BAC3/6wk
>>403
釣られたな
405風の谷の名無しさん:03/08/22 23:24 ID:vhJGOcJl
蛍の墓終わったら、「葉売るの動く城」が動きます!!
と釣られて見てたら・・・

確かに、歩いてた。
406風の谷の名無しさん :03/08/23 03:02 ID:QaL0xjv9
外出の奴?
407風の谷の名無しさん:03/08/23 12:38 ID:AvUE67cR
たった2秒かよ

もののけの特報第1弾のときもそうだったけど
とりあえずテスト撮影って感じ。
408風の谷の名無しさん:03/08/23 18:20 ID:1CQ2OSxO
あれが現時点でホントに精一杯の画像なら
あと10ヶ月で完成なんて無理なんじゃ?
409風の谷の名無しさん:03/08/23 19:55 ID:lo9xky1W
大丈夫でしょ
いつもなんだかんだいって間に合うんだから
410風の谷の名無しさん:03/08/23 22:18 ID:MDk+QH//
今できてる本当に最新のものをみせるわけがないだろ
411風の谷の名無しさん:03/08/24 00:45 ID:8xjMRYcr
映像見せて
412風の谷の名無しさん:03/08/24 01:21 ID:BMQO5Fgw
>>408
CG導入すると色塗りの時間をポストプロダクションにかけられるようになるから
最後の最後で怒涛の追い上げが可能。
413風の谷の名無しさん:03/08/24 04:19 ID:4A7Kw6uU
>>408
千と千尋なんて
映像出始めたの公開半年前とかだぞ
414風の谷の名無しさん:03/08/24 07:04 ID:ibihPvHC
ハウルの注目度>>>>>>>>>>>>>>>>>千尋の注目度

のはず。
415風の谷の名無しさん:03/08/24 08:07 ID:nFwZKcq0
公開一年前に映像出せるアニメなんて超稀少なわけだが。
416風の谷の名無しさん:03/08/24 12:17 ID:Hn8NXhOt
>>414
まあ、千尋の後だからな
417風の谷の名無しさん:03/08/24 12:50 ID:EjI6r3hX
ハウルの原作ファンってのはどれくらい存在するんだろう
418風の谷の名無しさん:03/08/24 13:22 ID:ghwgHNsX
原作読む気はないので、
話ざっと教えてくらさい
メロドラマだそうで。
419風の谷の名無しさん:03/08/24 14:05 ID:F1arOe7l
原作は誰が書いてるの?
420風の谷の名無しさん:03/08/24 14:35 ID:rNbjlOQb
原作読んでないけど原作ファンは「これのどこがメロドラマだよ」
と言っていたぞ。
421風の谷の名無しさん:03/08/24 17:06 ID:nFwZKcq0
別に原作がメロドラマな訳じゃないだろ。
この題材でメロドラマをやると言う事だよ。
メロドラマになる素材ではあるよ。ハウルとソフィーの恋物語だし。
422風の谷の名無しさん:03/08/24 17:24 ID:EeJt6vG4
423風の谷の名無しさん:03/08/25 13:13 ID:UpiV+W5y
8月23日(土)
今日から宮崎監督次回作の音楽制作へ突入! とは言えこれまでの
演奏家モードから一転する為、スタッフとも話しながら
頭を切り替えていく。絵コンテを読んだり、参考資料を聴いたりと
瞳に力が入る。来週頭には、先日作曲したCM曲のレコーディングがあり、
スタッフと打ち合せを持ったり、ピアノの練習も少し行なった。
明日は休養し、また来週からの作業となる。
424風の谷の名無しさん:03/08/25 21:09 ID:km3qWsqq
魔法で老婆にされた少女がヒロインです。
主人公ハウルは女たらし。
425風の谷の名無しさん:03/08/26 21:32 ID:y0vd54bQ
・・SMAP出るのかな・・香取はやめてほしい あの声にジブリキャラは合わんし
出るなら 草薙か稲垣辺りキボン 
426風の谷の名無しさん:03/08/26 22:25 ID:aVdbfibA
まさかジャニは使わないと信じてるけど、
大河の例があるので・・

ジャニにまかすくらいなら声優で固めてください。
427風の谷の名無しさん:03/08/27 00:57 ID:h0Ve5LCa
全ては鈴木Pの御心のままに
428風の谷の名無しさん:03/08/27 02:44 ID:syT9eEqG
鈴木は香取を使いたいんじゃない?
ただ、宮崎が典型的なアイドル・芸能人の起用にOKを出すかだな。

自分的にはちょい役になら出してあげてもいいんじゃないかと思ってるが。
SMAPなんか興味ないけど(男だから当然)、あそこまでジブリファンを公言する香取には好感を持ってる。
以前もミュージックステーションでタモリが千と千尋見た人って聞いて、
香取だけが手を上げて誉めまくって、周りが引いていたの印象的だった。
429風の谷の名無しさん:03/08/27 04:57 ID:1glqZmfj
だから香取は、2004年夏には
忍者ハットリくん(実写)の劇場公開が有るのに、
同時期公開予定のハウルの声優はやらさね〜だろ…
430風の谷の名無しさん :03/08/27 11:37 ID:mOhWk+gk
日誌まだ〜
431風の谷の名無しさん:03/08/27 16:16 ID:26TNTFfd
>>428
それなら、ラジオでワンピースの話しまくってるキムタクにも
好感持てるだろ。
432風の谷の名無しさん :03/08/27 16:38 ID:8qyjeOgm
>>428
妄想しすぎ
433風の谷の名無しさん:03/08/27 16:50 ID:syT9eEqG
>>431
おれは宮崎ファンだから好感持ったの。
ワンピースなんてマガジンだがサンデー原作の厨房・消防向けアニメに
キムタクが何言おうが興味ない。
434風の谷の名無しさん:03/08/27 19:50 ID:1VrJ4op5
>>433
そのどちらでもなくジャンプ原作です
435風の谷の名無しさん:03/08/27 19:50 ID:h0Ve5LCa
チャチャのは好きだった
436風の谷の名無しさん:03/08/28 07:45 ID:xA19kNvK
コンテDパートまで完成したみたいですが
完結ではないようです
Eまでか?
437風の谷の名無しさん:03/08/28 10:40 ID:buzlv8KH
>>405
>確かに、歩いてた。

トリビアかw


438風の谷の名無しさん:03/08/31 02:10 ID:TWJL5yZd
>422

キャラクターのイメージがなんか違うな…
結局こんなアニメチックなんかい。
439風の谷の名無しさん:03/08/31 02:44 ID:bRXibBl8
俺は気に入ったけど
440風の谷の名無しさん:03/08/31 02:50 ID:50dAUa8p
>438
細田のときの残骸では?
描いてるのも宮崎本人じゃなくて近藤勝也(?)っぽいし。
441風の谷の名無しさん:03/08/31 03:43 ID:Mwj2OoRM
>>438
それ細田のだよ。宮崎になる前にすでに出まわってた。
442風の谷の名無しさん:03/08/31 06:53 ID:JXJmQwvn
あの、それはファンサイトの人が描いた物なんですけど
443風の谷の名無しさん:03/08/31 08:10 ID:50dAUa8p
ホッとしたyo
444風の谷の名無しさん:03/08/31 11:07 ID:remkW3lJ
>>438-443
ワロタ。
445風の谷の名無しさん:03/08/31 14:11 ID:AXfppdil
>>422
勝手に勘違いして載せてるのか?いいのかな
446風の谷の名無しさん:03/08/31 14:31 ID:+gVbKfz8
フランスのナウシカネットぐらい大きなファンサイトも、
ナウシカネットをソースとしてこのデザインを最初は正式なものだと
ニュースにしてたけど、その後ナウシカネットもこのサイトも
「これは日本のファンによるものでした」と修正してる。
http://www.buta-connection.net/xtnews/show_news.php?id_news=274

こっちが日本のサイト
http://home.att.ne.jp/green/ik152cm/chihiro5.html
447風の谷の名無しさん:03/09/01 03:21 ID:Ru3nZN4T
しかしファンサイトの画像をソースとして載せてしまうとは・・・
けっこういいかげんだな。
448風の谷の名無しさん:03/09/01 03:37 ID:MOXOuWp2
まあ向こうは日本語読めないんだろう
449風の谷の名無しさん:03/09/01 03:51 ID:mMtBOofk
で、その細田とかいうヤシは
なんでまたやめちゃったの?
速男がまた「やっぱ俺がやる」とかわがまま言い出したの?
それともプレッシャーに耐えられなくて自分から辞退したの?
450風の谷の名無しさん:03/09/01 06:05 ID:Snoply8a
>>449
真相は藪の中。
だが、噂では細田が自分から放り出したのはほぼ間違いない(近藤との確執が原因?)。
だから、昨年の初夏から半年くらいジブリは予定が空いてしまい、レイオフになってしまった。
レイオフでも給料は60%払うんだからかなり無駄な出費。
宮崎は今年からスタートという予定になっていたので、
細田の辞めたあとにすぐには着手できなかったのだろう。
451風の谷の名無しさん:03/09/01 08:14 ID:Y6Z+nwsm
面白かったら宮崎のおかげ。
つまんなかったら細田のせい。
452風の谷の名無しさん:03/09/01 08:23 ID:+w5BvDGU
ジブリは良くも悪くも宮崎に最適化されてるからな。
ヨソ者が動かすには癖があり過ぎるのだろう。
宮崎死んだらどうすんだろ。
453風の谷の名無しさん:03/09/01 09:22 ID:Ru3nZN4T
作品の出来は別として、「猫の恩返し」は完成したんだから
そうとも言い切れないよ。次世代への手探りはしているってことでしょ。
454風の谷の名無しさん:03/09/01 09:39 ID:58yCZsgR
宮と高が自作を作る為立ち上げた会社なんだから当たり前。
455風の谷の名無しさん:03/09/01 10:09 ID:ZTDSIwzf
庵野あたりが招聘されるんじゃないか?
456妄想:03/09/01 11:12 ID:0kY0hb8C
海が聞こえ でも近藤がトモミをいぢめてたっていう。

「僕たちのパパが作ったスタジオではこうするの!」って意地はって、

漫画に逃げて

もののけでまたスタジオに戻ってきて、

細田をいぢめて

なんか居心地わるくなって また漫画に逃げる

近藤は繰り返すのです
457風の谷の名無しさん:03/09/01 12:21 ID:OOJ0cN9G
キムタクは世間でワンピを誉めたたえて
 製作側から声の出演しないか?と声かけてほしいのでは?
よく、げーのー人、やってんじゃん。子供のためとか言って
作ってる方も、キムタクなら話題になるから イヤがらないでしょ。
458風の谷の名無しさん:03/09/01 14:38 ID:+w5BvDGU
>>452
その点ピクサーは上手くやってるな。
459風の谷の名無しさん:03/09/01 14:42 ID:+w5BvDGU
↑誤爆
>>453
460風の谷の名無しさん:03/09/01 18:41 ID:L7kIUh6/
>456
個人攻撃やめれ 事実誤認ばっかりだし
461風の谷の名無しさん:03/09/01 18:48 ID:NrbwEiYX
                   __
          - - = = ≡≡≡\  \
              - = = ≡≡\ も\
                 - = ≡≡\ う\
                    - = ≡\ 来\
                        - =\ ね\
                           -\ え\
                             \ よ\
                         \ !!.\
                                  ̄ ̄\  ケエルゾ! ゴラァ  ∬∬
         - = = ≡≡ ヽ( `Д´)ノ - =ヽ( `Д´)ノ - =( `Д´)ノ  - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
       - - = = ≡≡≡- | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
             - - = ≡ ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - =  ̄◎ ̄ - = ≡◎−彡┘◎
         __       望月    森田    細田      庵野
462風の谷の名無しさん:03/09/01 22:58 ID:7NGcdUJ2
庵野はジブリで実写撮ったし、望月は「海」DVDの特典映像で当時のスタッフと
高知に旅行までして仲良く対談してるらしいし、森田もまだジブリに残ってるらしいよ。
463風の谷の名無しさん:03/09/01 23:32 ID:Kvo/G8Xx
>>456
>海が聞こえ でも近藤がトモミをいぢめてたっていう。

「海」のあとに望月氏が監督、脚本、演出、絵コンテをやった
OVA「ヨコハマ買い出し紀行」の原画を近藤氏が参加してるし
仲は良い方だよ、望月氏と近藤氏は

>>462
あれ、森田氏は「イノセンス」の原画やってんじゃなかった?
464風の谷の名無しさん:03/09/01 23:46 ID:7NGcdUJ2
>>463
ソースは明かせないがまだいるんだって。
ちなみに「イノセンス」って鈴木Pがプロデューサーに名を連ねてる。

それから庵野はジブリ美術館の短編もやってたったける
なんとかボックスとやらで上映してるやつ。
465風の谷の名無しさん:03/09/02 03:49 ID:XvUeQdKv
事情通にお聞きする。近藤勝也はジブリ社員でなく、フリーのはずだが。
そもそも近藤=ジブリという意見はだいたいしったかぶりではないだろうか。
466風の谷の名無しさん :03/09/02 06:49 ID:l7UTBVJy
脳内事情通だし
467風の谷の名無しさん:03/09/02 07:36 ID:nEx+07n1
現在は「ハウル」の原画やってるんか、近藤タン?

>ジブリ最新作「ハウルの動く城」で原画担当を務める近藤勝也が
http://lx02.www.tsutaya.co.jp/shopping/marugoto/index.pl?pg_id=280
468風の谷の名無しさん:03/09/02 18:34 ID:8FIqeLub
ラッシュ100カットで1割にも満たない...そうな。
自転車乗ってる場合じゃなかろう。
469風の谷の名無しさん:03/09/02 22:03 ID://gPMKHd
>>467
「海がきこえる」DVDの座談会でハウル原画担当ってでてたよ。
470風の谷の名無しさん:03/09/02 22:04 ID:HGgeEpyI
「作るべきものがある限りは作る。そして自分たちの考えが世間に
通 用しなくなったら、その時は潔く辞めます。
会社の維持、発展はしても仕方ないですから」  
471風の谷の名無しさん:03/09/02 23:06 ID:8FIqeLub
宮崎の台詞か?
どこかで聞いたことがある。
472風の谷の名無しさん:03/09/02 23:28 ID:+kLRSlib
会社の維持・発展に必死なのが鈴木Pなんだが。
洋画の配給や宮崎の代わりなる監督探したり、芸能界にコネ作ろうとしたりチョコチョコやってるけど。
パヤオが死ねば何やろうと無駄なあがきなんだけどねえ。
473風の谷の名無しさん:03/09/02 23:43 ID:ltzPuyOs
>>471
らしいです。
474風の谷の名無しさん:03/09/03 00:57 ID:9oWI4rU3
>自分たちの考えが世間に通用しなくなったら、
>その時は潔く辞めます。

まぁもはや通用どころか
何作っても大ヒットは約束されちゃってるな
475風の谷の名無しさん:03/09/03 06:27 ID:dtAgCG0X
もういいよって感じで、熱病から冷めるように、
意外と飽きられてる可能性もあると思う。
基本的には漫画映画の人だし。
3DCGによるリアリズム志向が当たり前になると、
昔の作品ほど観るのが辛いもの。
どれくらい凄い映像を見せてくれるかで決まって
くるだろうね、興行収入。
476風の谷の名無しさん:03/09/03 08:06 ID:Mp2SGbUh
>>465
何を聞きたいのか意味不明。
477風の谷の名無しさん:03/09/03 12:08 ID:ulLEUMB3
>>475

千尋の入場者数を超えることはないと思うよ。
あれはかなりバブリーだった。
478風の谷の名無しさん:03/09/03 14:51 ID:GgP2Q1at
>3DCGによるリアリズム志向が当たり前になると、
>昔の作品ほど観るのが辛いもの。

全然辛くないですが。ハイジもコナンも。
なぜか?ソフトとして「面白い」から。

一般試聴層内の多数派が面白さに気づいちゃった今、
「ヤマトガンダム時代に何故か売れない日陰の日アニ勢」という図式にはもう戻らないだろう。
マッドハウスとかがどんなに頑張って絵的に凝った物つくっても、もう変わらないだろう。
良くも悪くも。
ハイジもジブリブランド、とか勘違いした表現をする時代には辟易するけど、
良い物を発見した事には違いないのです。

面白さを問う時、3DCDとかは関係ないのです。
479風の谷の名無しさん:03/09/03 14:53 ID:GgP2Q1at
3DCG、でした。
480風の谷の名無しさん:03/09/03 17:11 ID:ddfOnj3D
CGIが発達するにつれて観客を画面に没入させるための(嘘のレベルの)ハードルは
益々高くなってきている。観客も目が肥えてきてるから技術革新や作画レベルの
向上を怠っていると、宮崎御大といえども飽きられてしまう可能性もあるという
話なんだが。
481風の谷の名無しさん:03/09/03 17:32 ID:GgP2Q1at
>昔の作品ほど観るのが辛いもの。

て書いた以上、それはすりかえだ。
482風の谷の名無しさん:03/09/03 19:44 ID:HwDViLdr
>>480
観客は宮崎アニメ、いやアニメに3DCGだけを求めていないと思うが?
それこそCGは身近のものになり過ぎて新鮮味がない。
ジュラシックパークの時代とは違う。
それに作画レベルの向上とCG導入は別次元の話だと思うよ。
483風の谷の名無しさん:03/09/03 22:47 ID:gM4CiU90
>全然辛くないですが。ハイジもコナンも。
>なぜか?ソフトとして「面白い」から

わざわざ金払って観に行く劇場用アニメの話をしてるんだが。

>それに作画レベルの向上とCG導入は別次元の話だと思うよ。

俺ははじめから映像的レベルの向上の必要性を指摘してるだけなんだが、
なんでそんなにつっかかるの?
484風の谷の名無しさん:03/09/04 01:37 ID:vIQ80Cp2
>483
> 昔の作品ほど観るのが辛いもの。

って書いたからじゃない?
485482:03/09/04 01:42 ID:/S8V9VYs
>>483
おれは478ではないよ。一度レスしてるだけ、これで2度目。
だから君の言う映像的レベルの向上とは3DCG導入であって
作画スタッフのレベル向上と2Dにおける技術の進歩ではないんだろ。

>3DCGによるリアリズム志向が当たり前になると、昔の作品ほど観るのが辛いもの。
>どれくらい凄い映像を見せてくれるかで決まってくるだろうね、興行収入。

こう言ってるじゃん。すごい映像=3DCGだろ。
まあ、そんなことないのは日本での宮崎作品と大友・押井の差を見れば明らかだけど。
映像の凄さというか斬新さ・インパクト・使用してる技術の新しさなんかは押井・大友の方上だが、
この二人は結局マニアックな層にしか受けてない、日本でも海外でも。
486風の谷の名無しさん:03/09/04 02:48 ID:dF/WpPNu
>俺ははじめから映像的レベルの向上の必要性を指摘してるだけなんだが

宮崎作品の映像的レベルは向上してないと言いたいのかな?
487風の谷の名無しさん:03/09/04 03:01 ID:4M6Gtphn
>3DCGによるリアリズム志向

FFムービーかぁw (  ゚,_ゝ゚)
488風の谷の名無しさん:03/09/04 04:09 ID:b2DjxHSK
勝也のキャラデザインみたかったよー 好きなんだよー
489風の谷の名無しさん:03/09/04 05:51 ID:K5+UpJst
結局ハウルのキャラデザは誰なん?

作画もラッシュもぼちぼちあがってるのに
イメージボードが城だけってのはイライラするな。
490風の谷の名無しさん:03/09/04 12:32 ID:u57ZvjJf
>>483

劇場の話?
じゃ、カリオストロ・ナウシカ・ラピュタ・トトロなんかも加えたとしよう。
それでも君の言ってることのオカシサは変わらん。

今じゃ絵的に色褪せてるものばかり。
でも、今あんなの作ったとしても、たぶん大勢がマンせーするさ。
491風の谷の名無しさん:03/09/04 16:30 ID:vPHlhNFd
>>487
PIXERと言ってみる。
492風の谷の名無しさん :03/09/04 18:53 ID:SDZsgSNf
ネタがないな
493風の谷の名無しさん:03/09/04 21:38 ID:usZwNEdw
>>489
演出の山下明彦氏では?
「うろつき童子」「ジャイアント・ロボ」等のキャラデザをやった人。
494風の谷の名無しさん:03/09/04 23:23 ID:aSuRKHMC
ピクサーのアニメーションはリアル志向じゃないね。
ディズニーのアニメートを基本にしてるし。
495風の谷の名無しさん:03/09/04 23:48 ID:QblxTsWc
魔女宅の時はキャラデザそのまま引き継いだから今回も引き継ぐののかなぁ。
496風の谷の名無しさん:03/09/05 00:36 ID:bTdaoYmV
3DCG君は敗退?
497風の谷の名無しさん:03/09/05 02:35 ID:ZjXB73Jq
>>486
宮崎アニメは、90年代におけるアニメ界の映像的、作画的な技術革新と反比例するかのように、
コアなアニメファンや業界人達にとってのマイルストーン的な地位を失っていった。
その意味で、もはや宮崎アニメの映像的作画的レベルは日本のアニメシーンを代表してないし、
ヴィヴィットな関心も持たれていないというのが現状なの。
千と千尋は、作画監督の安藤氏の奮闘で、作画的に観るべきものがあったことは認めるよ。
498風の谷の名無しさん:03/09/05 03:49 ID:tzp8tHln
>>497
ほぼ同意だが
なんとなくコピペくさい文章だな。
499風の谷の名無しさん:03/09/05 09:15 ID:R0P+faSo
コアなアニメファンに向けた作品作りはしてないと言うだけのこと。
90年代に一般の観客からの絶大な支持を獲得したのも事実。
500風の谷の名無しさん:03/09/05 10:13 ID:tzp8tHln
映像に期待というか関心があるのはイノセンスかな。
スチームボーイはなんとなく予想できてしまう。
ハウルはその中間くらい。
情報ほとんどないし。
501風の谷の名無しさん:03/09/05 14:33 ID:evX8sx1R
イノセンスはまだ「CGの為のCG」って感じがちょっとする。
でも見に行きたい。だいじょぶだよね押し入。
502風の谷の名無しさん:03/09/05 18:33 ID:phSyMx2y
キャラデザ発表まだか。
503風の谷の名無しさん:03/09/05 19:43 ID:Mp+mTpu1
シロ以外になんか見せてくれyo
ネタ不足で盛り上がらん。
504風の谷の名無しさん:03/09/05 21:49 ID:gWy2SIuq
進行状況がまずいことになってるようで
千尋以下かも
もうアニメーターの数を倍にしろよ
制作費倍になりそうだけど
505風の谷の名無しさん:03/09/05 22:54 ID:dZ3pfWS9
>進行状況がまずいことになってるようで
>千尋以下かも

なんで分かるの?千尋の製作日誌2000年9月は具体的な数字がないから
比べられないけど。
506風の谷の名無しさん:03/09/05 23:08 ID:Mp+mTpu1
ヒットしたわりにはジブリ潤ってないな。
儲けのほとんどは配給害社か?
507風の谷の名無しさん:03/09/05 23:30 ID:dZ3pfWS9
違うよ。
508風の谷の名無しさん:03/09/06 00:40 ID:WSDpR8du
どの位の金が徳○にいってるの?
509風の谷の名無しさん:03/09/06 01:12 ID:m3mQ4KrI
近藤勝也キャラデザインにしろっての!ジブリの内情など知らん!!
510風の谷の名無しさん:03/09/06 01:18 ID:JkA2o+EK
つーか近藤勝也ってさっさと演出家になればいいじゃん。
511風の谷の名無しさん:03/09/06 01:38 ID:m3mQ4KrI
>510
 演出とキャラデザの才能はまた別だと思う。キャラデザ望む!
512風の谷の名無しさん:03/09/06 01:44 ID:JkA2o+EK
だって演出になかり口出しすんでしょ
たんなる絵描きなら黙ってりゃいい。
513風の谷の名無しさん:03/09/06 01:57 ID:m3mQ4KrI
>>512
 魔女宅とかでそんなに口だしてたのかなあ
514風の谷の名無しさん:03/09/06 01:58 ID:XoGY+Y2Z
>>512
そんなこと誰から聞いたんだ?
どこに書いてあった?
確かな話なんだろうな?
515風の谷の名無しさん:03/09/06 02:56 ID:o3bgikqd
_________
  |            |        ___
  | 監督ッ!!!コンテッ!!!!! |        (___)
  | 巻きで!!マジで!!! |            ‖
  |_______.|  _ .∧∧ ┐. ‖ ∧,,∧    ∧∧
     ∩ ∧ ∧ ∩     ○)(゚Д゚ ) ] ‖((゚Д゚(Ο  (゚Д゚*)
      \(゚Д゚*)ノ       ̄⊂ |┘ ⊂ミ  Uミ φ|  ∪
        |  \.         |  |   ‖ ミ  ミ   |  )〜
       (__ノ       U U      U U    U"U
516風の谷の名無しさん:03/09/06 03:09 ID:918x3u6x
>>512
海がきこえるの時はそうだったみたいだが。
望月コンテと近藤コンテが存在したというのは本当かいな。

旧ハウルの時も大体想像つく
517風の谷の名無しさん:03/09/06 04:43 ID:JXTj7eLv
なぜに皆、近藤ばかりに執着するのか。
518風の谷の名無しさん:03/09/06 05:14 ID:Q71qwEE8
海がきこえるの演出した望月、コンテ以外何も出来なかったって
ぼやいてなかったか?
519風の谷の名無しさん:03/09/06 07:18 ID:f8ZTW1Km
障害があってもそこで我を貫いてこそ本物への第一歩。
520風の谷の名無しさん:03/09/06 09:31 ID:NeRt/WR+
>>516
「みたい」と言う仮定を前提にしてるのに「想像つく」と断定できるのは何故なのか。
確かな話しなのかと尋ねているのに答えになってない。
望月コンテと近藤コンテは「絵コンテ全集G 海がきこえる」に両方掲載されてる。
望月コンテを近藤が清書しただけ。
>>518
その話、2ちゃんでよく目にするがソースを示した物は見たことないな。
おなじ人物がしつこく何度も書き込んでるだけかもな。
521518:03/09/06 12:31 ID:Q71qwEE8
そうかもな。俺も又聞きだしw
522風の谷の名無しさん:03/09/06 14:42 ID:F6hl8wko
なんだか2chに向いてない奴がいるな
523風の谷の名無しさん:03/09/06 23:34 ID:IftzhyqT
ねたばっかじゃ駄目
524風の谷の名無しさん:03/09/06 23:36 ID:m3mQ4KrI
>517 その能力に期待してるからだろ まじレス
525風の谷の名無しさん:03/09/07 09:07 ID:LPXvEnMd
>>524
近藤粘着叩きに言ったのだが
526風の谷の名無しさん:03/09/07 09:21 ID:6qJUp2XR
>>525 うんうん。
たぶん、ジェラシーじゃないのかなあ。
527風の谷の名無しさん:03/09/07 12:16 ID:jHhnFOp1
ジェラシーかどうかはさておき
そんなに叩きたきゃ別スレたててそこでやってくれと。
528風の谷の名無しさん:03/09/07 12:19 ID:jHhnFOp1
とはいえ、他にめぼしい話題もないわけだが。
529風の谷の名無しさん:03/09/07 13:20 ID:T8fAZQYR
じゃ、近藤ばかりじゃ可哀想だから細田叩きでもしようか
530風の谷の名無しさん :03/09/07 18:16 ID:g0YEWQQ+
細田はヲタがなぜか「細田は被害者」と思ってるんだよねえ
そう思わにゃーやってられんてのもあるかもしれんが。
被害者はジブリなんですけど。
531風の谷の名無しさん:03/09/08 04:40 ID:Z9ZUtjIP
>>530
しかしプロデューサーも監督を護らなかったわけで、
どっちが悪いとも言い切れないね、いまんとこは。
532風の谷の名無しさん:03/09/08 08:29 ID:X3OKRWBW
細田のおかげで、宮崎アニメの新作が数年早く観れるのだから
ファンとしてはむしろ感謝しなくてはいかんな。
533風の谷の名無しさん:03/09/08 09:19 ID:7gfV1mol
しかしそれは監督が作りたかったものではない.
534風の谷の名無しさん :03/09/08 10:15 ID:VgfvxxSh
>>531
?納期を守らないのは
監督以前に社会人失格ですが。
「監督の我」と「困ったちゃん」では大きな違いがあるよ。
535風の谷の名無しさん:03/09/08 10:18 ID:27A9X04W
宮崎が何才か知らんが
手塚とか石ノ森とか藤本とか
若い頃から尋常じゃない仕事量をこなしてきた漫画家は
大抵60才前後で死んでる。
貴重な人生なんだからあんまり無駄なモン作らせるなよ鈴P。
536風の谷の名無しさん:03/09/08 10:23 ID:ILGEGU3S
>>531
宮崎氏みたく、自分で脚本と絵コンテを考えるのなら
時間が掛かるのは判るのだが
細田ハウルの場合は、吉田脚本は完成して
絵コンテ作業に入ったのに遅杉だって

537風の谷の名無しさん:03/09/08 10:26 ID:ILGEGU3S
01.9.26(水)
・「ハウル」Bパートの暫定絵コンテが上がる。
 これで絵コンテ約1時間ほどが完成。
02.1.11(金)
・連絡会議が行われる。現在進行中の作品のスケジュール
(「猫の恩返し」今年初夏、「ハウルの動く城(仮題)」
 来年陽春公開)の確認等が行われる。
02.2.25(月)
・「ハウル」の絵コンテCパートが完成。と神村氏が喜んでいたら、
 若干訂正があるとの事。神村氏がっくり。
02.2.28(木)
「ハウル」Cパートコンテが今度こそアップ。
 神村氏はうれしそうに秒数やカット数のチェックをしていた。
538風の谷の名無しさん:03/09/08 10:27 ID:ILGEGU3S
02.3.11(月)
・「ハウル」の色見本を作成するため、仕上に動画チェック上がりを
 すうカット流し始める。また、神村氏が溜まったレイアウトを
 チェックしてもらうため、コンテに専念中の細田監督に連絡を
 とったところ、ニコニコしながらやってきたため、
 「コンテが順調に違いない」と上機嫌。
02.4.2(火)
・「ハウル」のCパート分の訂正が終了。メインスタッフと
 高橋プロデューサー等と打ち合わせが行われる。
539風の谷の名無しさん:03/09/08 10:41 ID:ILGEGU3S
コレ入れるの忘れた >>537の前へ

01.4.23(月)
・○○○のシナリオ決定稿・改訂版が上がり、
3スタのメインスタッフに配られる。
01.6.25(月)
・本日より作画陣が復帰。今後他社の作品の手伝いや、
現在コンテ作業中の○○○ の作業に入っていくことになる。
それにしても、最近の作品全てに言える当たり前のことなんだけど、
やっぱりコンテ作業の進行が、その後の作業の鍵になるんだよね。
01.7.13(金)
・細田監督による○○○の絵コンテAパートが上がる。
プロデューサーらのチェックを経てゴーサインが出る。
まずメインに配られ、処理打ちを月曜日に行う予定。
01.7.16(月)
・○○○の絵コンテAパートが、細田監督の最終調整も終わり、
メインスタッフに配られる。その後会議室にて
デジタルカット等についての処理打ちを行う。
・朝10時から制作会議。現在進行している森田監督の△△△、
細田監督の○○○、百瀬さんのギブリーズ等の制作体制の確認。
うーん、人が少ないような…。
540風の谷の名無しさん:03/09/08 10:51 ID:d5CM1/hq
イノセンス予告みた。

かつて自分もそうだったように
「田舎のヲタ少年が喜びそうな」要素に溢れていた。
541風の谷の名無しさん:03/09/08 11:24 ID:AU7eUeEb
>>537-539
なんかすげー順調なように読めるんですけど
どこでつまずいたんですか?
542風の谷の名無しさん:03/09/08 18:47 ID:0RzQCkNd
>>541
監督に細田守を起用した時点で
もうつまづいている
543風の谷の名無しさん:03/09/08 21:44 ID:ILGEGU3S
>>541
すげー順調には読めないけどw
2001/7/10 時点では、細田ハウルと森田ネコ恩は
2002年夏公開を目指していたが
細田ハウルの絵コンテ作業が遅れてたので予定を変更

2001/12/13に東宝ラインアップにて以下の正式発表があった。
2002年夏公開は、ネコ恩(1時間15分)とギブ2(25分)の併映
2003年陽春(2月)公開に細田ハウル(1時間40分)
2004年夏公開に宮崎監督の新作
(この時点では題名は出て無かったが、噂では毛虫のボロだったラスィ)
 
2002年7公開から2003年2月初旬公開(約半年間)伸ばしたのに
コンテ作業は2001.9.26にBパート(1時間)完成してから、
半年間たってもCパートの訂正やってるのでは… 駄目だコリャだろ…
544風の谷の名無しさん:03/09/08 23:58 ID:27A9X04W
マジに叩くなよ
545風の谷の名無しさん:03/09/09 01:18 ID:Na9lFDV7
しかしは宮崎監督のEパートもいつあがるのだろう。
546風の谷の名無しさん :03/09/09 07:43 ID:WHIl1OPa
絵コンテ描けませんでしたなんて聞いた事無いよ
よほどヘタレ、甘ちゃん、無責任な奴なんだろう

>>545
宮崎監督はその辺大丈夫です。誰かとは(ry
547風の谷の名無しさん:03/09/09 11:45 ID:p7fg50FC
>>546
絵コンテを渡していったん作画スタッフが動き出してしまうと
おいそれと変更が出来ないのを身をもって知ってるから、
ギリギリまで考えていたいのかもな。
出来上がったフイルムを惜しげもなく切りまくって編集する
アニメーターを人間とは見てない鬼のような監督もいるらしいが。
548風の谷の名無しさん:03/09/09 11:47 ID:p7fg50FC
↑546じゃなくて545
 スマソ
549風の谷の名無しさん:03/09/09 12:07 ID:QlDyrHy7
しかし、本当に宮さんが亡くなったらどうするんだろなージブリ。
押井は無理だし(IGがある)
庵野だって宮さんを通してしか作れなさそうだし(下のアニメーターが言うこと聞きそうに無いつーかガイナは?)
本命の細田は、今回のハウルの件でやっちまったし。
内部では、育ってないし、つーかわざとか?
俺的には、解散して欲しいな。魔女の宅急便までは、作っては解散してたように。
そして、今の糞TVアニメの方をちょっとでもマシにしてほしい。
550風の谷の名無しさん:03/09/09 12:20 ID:cTJJu2WZ
近藤が演出になって映画つくりゃいい
551風の谷の名無しさん:03/09/09 12:24 ID:QlDyrHy7
>>550
じゃあ監督は?
やっぱおかざりでも欲しいな監督は。
552風の谷の名無しさん:03/09/09 13:24 ID:cTJJu2WZ
ああ、すまん。
監督ね。近藤監督作品がみてみたい。
553風の谷の名無しさん:03/09/09 16:02 ID:nlBPecJF
パヤたんは時代の流れを掴むのに懸命なんだろう。絵コンテがんがってください・・
554風の谷の名無しさん:03/09/09 16:38 ID:BHp+O9C0
富野にやらせろ。
一度非ロボット・非戦闘物のオリジナル劇場アニメを作らせてみたい。
映画監督としてどの程度のものなのか知りたい。
555風の谷の名無しさん:03/09/09 19:00 ID:0eB6lbXS
_________
  |           |        
  | 監督ッ!!      |        
  | コンテ 巻きで! |            
  |_______.|  
     ∩ ∧ ∧∩    
      \(゚Д゚ )ノ      
        |  \.      
       (__ノ    

556パヤオ:03/09/09 22:17 ID:yS2f36UT
>>555
今さっき「あ〜だめだ!!!!」と絶叫して全部破り捨て、
ゴミ箱にダンクして、貧乏揺すりカタカタ鳴らして
髪の毛ぐしゃぐしゃ掻きながらシケモクスパスパ吸って

新たに描き直し始めたところだが何か?
557風の谷の名無しさん:03/09/09 22:32 ID:M7W9+Ajf
>>556
監督細田に戻すぞゴルァ






とは誰もいえんだろうなぁ
558風の谷の名無しさん:03/09/09 22:49 ID:k3vrq2bL
>>555
眼鏡のレンズを意味なくパタパタやってますが何か?
559風の谷の名無しさん:03/09/10 02:02 ID:JbfymOx6
久石譲の活動レポート、ハウルの制作がはじまった途端にとまってしまい、
つまらん。
560風の谷の名無しさん:03/09/10 02:11 ID:V8pRIewM
久石譲。いろんなトコで仕事してんなあ。
561風の谷の名無しさん :03/09/10 07:25 ID:iWKiMGK6
>>557
混じれ啜るとソレおかしい。
なんでクズに戻さなあかんのだ
心配しなくても永久追放だよ。

それに宮崎監督は回りと話し合って説得したりされたりしながら作る人。
「宮崎天皇」みたいなチープなイメージはさすがアニオタ、と言っておく。
562風の谷の名無しさん:03/09/10 11:17 ID:fKjBa5K/
鈴木Pの影響は我々が思ってる以上に巨大なものがある。
563風の谷の名無しさん:03/09/10 14:16 ID:CpH1Yjlt
この前、小太りで髭もぐちゃらのサングラスしたオジさんが
漏れの店にきて、北朝鮮の律動体操のビデオあるか?って聞いてきたけど
どっかで見た事のある風貌だった・・・
564風の谷の名無しさん :03/09/10 18:27 ID:h+GeOmFf
>>563
鏡鏡!
565風の谷の名無しさん:03/09/10 22:29 ID:JbfymOx6
>561
高坂氏に「また光の中ですかあ」といわれ、
千尋のラストをなおしたりとか。
566風の谷の名無しさん:03/09/11 01:04 ID:AduMf+JP
>それに宮崎監督は回りと話し合って説得したりされたりしながら作る人。

安藤氏はそこらへん、千尋のロマンアルバムで
もにょった言い方してたけどな
567風の谷の名無しさん:03/09/12 01:19 ID:QFegyFiq
もにょるって言うな
568風の谷の名無しさん:03/09/13 22:17 ID:ZyQ5ofWj
ハウル、そんなに進行ピンチなのか
569風の谷の名無しさん:03/09/14 00:54 ID:/kmVJ/bo
>>554
富野は2時間じゃ無理でしょ。4クールのTVで真価を発揮する。
逆に宮崎の4クールTVアニメなんてタルくって見てられないよ。
570風の谷の名無しさん:03/09/14 01:22 ID:tOywxKqy
さて、どう突っ込んだらいいものか・・・
571風の谷の名無しさん:03/09/14 01:41 ID:bxCtqgwn
1クールって何回だっけ?
572風の谷の名無しさん:03/09/14 01:42 ID:Ygp0FX1I
コナンが4クールだったらと思うとワクワクしちゃうね。
573風の谷の名無しさん:03/09/14 11:28 ID:MHGjjOO+
>>568
また朝鮮人に助けてもらうから。


574風の谷の名無しさん:03/09/14 19:00 ID:cc6B2w4u
よく考えると欧州児童文学のファンタジーが原作って初めてだな。
いちばんやりそうなのに。
575風の谷の名無しさん:03/09/15 00:51 ID:EN+XoDqV
昔やろうとして一度ポシャッてるよな
テレコムの頃だか
576風の谷の名無しさん:03/09/15 07:14 ID:DQiKhA/s
>>569
(゚Д゚)ハァ?
富野の4クール物こそダラダラとメリハリが無く、タル杉で見てらんないんだけど。
ダンバインとかエルガイム、Zガンダムを思い出してみろ!
ちゃんとシリーズ構成やってんの?とか思ってた。
577風の谷の名無しさん:03/09/15 09:29 ID:+RkuTpW7
>>575
詳細キボンヌ。
578風の谷の名無しさん:03/09/15 09:52 ID:/YcWKHZP
ニモのことか?
579風の谷の名無しさん:03/09/15 10:32 ID:RmVJJETp
ニモの作者ウィンザー・マッケイは米国人だけど?
580風の谷の名無しさん:03/09/15 14:48 ID:JHOEzc2v
>>576
ZガンダムとかVガン最高じゃないか。
581風の谷の名無しさん:03/09/15 15:17 ID:8/Y6YYOa
板違い。隔離板帰れ。
582風の谷の名無しさん:03/09/15 19:50 ID:PFgZAbVi
禿ヲタ、こっちも荒らしてるのか
583風の谷の名無しさん:03/09/15 22:37 ID:ScAeOjBt
ついでに「ニモ」は新聞の連載漫画。
まぁ児童文学っぽいけどね。
584風の谷の名無しさん:03/09/15 23:05 ID:/YcWKHZP
じゃピッピ?
違うなテレコム以前か。

>>575
詳細教えろや
585風の谷の名無しさん:03/09/15 23:12 ID:dDgm7fVM
ゲド戦記だろ
586風の谷の名無しさん:03/09/15 23:52 ID:ScAeOjBt
ゲドは以前からアニメ化したがっているが
企画として採用されたことがないのでポシャる以前の問題。
587風の谷の名無しさん :03/09/16 01:02 ID:hrzMnIpg
588風の谷の名無しさん:03/09/16 01:08 ID:1xXxlbVw
だな。
589風の谷の名無しさん:03/09/16 05:04 ID:sJwUfYe1
ゲド戦記ってどんな話ですか?
590風の谷の名無しさん:03/09/16 08:24 ID:p/HiIBvc
ググレ
591風の谷の名無しさん:03/09/16 14:03 ID:zigBL7Wj
テレコムの頃ならニモだろう。
ゲドも話に挙がってはいるが企画書提出には至ってない→ぽしゃりもしない。

確かそんな感じだったかと。
592風の谷の名無しさん:03/09/16 14:14 ID:Ks8r8qK5
ゲド戦記に幼女なんか出て来たっけ?
593風の谷の名無しさん:03/09/16 18:04 ID:iO3gj/Os
ル=グィンもアメリカ人だわな どうでもいいけど
594風の谷の名無しさん:03/09/16 19:16 ID:el1QHoOr
テレコムの時期だと
手塚の所に企画を持ち込んだ「ロルフ」はアメコミ出しなぁ?
595風の谷の名無しさん:03/09/16 20:17 ID:7TrZA6ls
>>578-579 >>591
ニモは高畑・宮崎が抜けた後で東京ムービーが完成させたろ!
まあ、その余力を駆って会社もコケたわけだが。
596風の谷の名無しさん:03/09/16 20:29 ID:XUfQY9D9
ゲド戦記だけは原作を壊されたくないから
アニメ化しなくていいや
597風の谷の名無しさん:03/09/16 21:13 ID:p/HiIBvc
>>595
あー思い出した。見た見た。
時間をかけたわりにはディズニー崩れの安っぽい感じの出来だった。
598風の谷の名無しさん:03/09/16 21:15 ID:zigBL7Wj
>>595

ムービーという会社の企画としてはね。
2人が関わってるうちはベツモノとまでは言わないけど、違ってたんじゃない?
確か、あまりの難航で一度はポシャ状態だったんじゃないかと。
599風の谷の名無しさん:03/09/16 23:59 ID:jXfdJt7I
欧州児童文学ファンタジーで「ニモ」を連想してしまったんだね。
まぁわからんでもないが。
近藤喜文氏のパイロット版はとても美しかった。
たしかS-VHS版の特典映像に付いてた。
600風の谷の名無しさん:03/09/17 01:02 ID:c8wybeMm
>近藤喜文氏のパイロット版はとても美しかった。

アメリカのアニメ業界でも評判だったらしいね。
ソース→「熱風」より
601風の谷の名無しさん:03/09/17 01:11 ID:Kn7aJMVv
>>600
大塚さんの連載だね。
そうだろうね。日本のスタイルでアメリカ=ディズニーに対抗すべく挑んだ
近藤氏の集大成だったと思うよ。あのクォリティーで長編ができてたら
当時のアメリカにおける日本のアニメーションに対するイメージはずいぶん違っただろうな。
602風の谷の名無しさん:03/09/17 03:25 ID:8oYO/raK
>601 藤岡豊さんの名前をみんな忘れるなよ!
603風の谷の名無しさん:03/09/17 08:38 ID:WqfN14su
>近藤喜文氏のパイロット版
激しく観たい。DVD出てんのか?
特典に収録されてるなら、骨抜きニモ買ってもいい。
604風の谷の名無しさん:03/09/18 02:09 ID:OsZn3Lvn
>>596
最近作の橋田壽賀子みたいな(違)ゲドだったら惜しくないぞ。
605風の谷の名無しさん:03/09/18 10:20 ID:5kt2DIrX
>>596
ハウルも原作が壊されないことを祈ります・・・ってもう遅いか。
606風の谷の名無しさん:03/09/18 14:02 ID:Tdt87h9P
>>605
コナン並に破壊されつくします。
607風の谷の名無しさん:03/09/18 15:19 ID:o25afkqi
動く城、魔法使いの青年、老婆の少女、
以外はバッサリだな。
面白ければなんでもいいが。
608風の谷の名無しさん:03/09/18 20:03 ID:2c6MhGQJ
よし!反吐戦記読んでみよう!
609風の谷の名無しさん:03/09/18 22:22 ID:n9Rmfcf+
ハウル原作そのままじゃハリポタ以下だぞ。
610風の谷の名無しさん:03/09/19 11:56 ID:b4j6BVVK
ハウル>ハリポタ
611風の谷の名無しさん:03/09/20 02:40 ID:2LgmWAI1
>>607
まぁ城が「歩いてる」時点で(ry
「戦火のメロドラマ」って事を考えると
ハウルが●●なのもバッサリなのかな?
面白ければなんでもいいけど
せめて「原作」を「原案」くらいにはしてほしいかも。
612風の谷の名無しさん:03/09/20 03:56 ID:StX1Q3u4
安藤タンが胃の扇子の作画に参加したラスィ…
613風の谷の名無しさん:03/09/20 04:37 ID:9avq3928
IG行って精密作画を極めて欲しい、安藤タン。
もう宮崎と仕事することはないんだろうな・・・。
614風の谷の名無しさん:03/09/20 09:41 ID:uiwf+2tS
これかな?

>作業を終えた原画マンに追加の依頼,というか説得.
>某オスカー受賞作の作画監督をやったあの人.
>例によって脱線しまくりだが,本日のテーマは「日本アニメの現状と展望」.
>結局,「イノセンス」は押井作品の総決算,究極のスゲエ映画,ということに.


615風の谷の名無しさん:03/09/22 14:37 ID:aOGzF0qu
616風の谷の名無しさん:03/09/22 17:43 ID:WpdzCDU7
新型コピー機の中の人も大変だな
617風の谷の名無しさん:03/09/22 17:59 ID:LMk4w2ht
コンドキブン氏もトトロやりたかったんだろうなと思うと、忸怩たるものがあるね。
618風の谷の名無しさん:03/09/22 22:36 ID:Qa5FaWTA
近藤さんの新生ジブリを見たかったね
619風の谷の名無しさん:03/09/23 05:04 ID:DVZ7dAjX
>>616
絵コンテって印刷屋で刷るもんだと思ってた。
コピー機で手作業・・・無茶だ。
620風の谷の名無しさん:03/09/23 06:06 ID:6v9WJZ2d
その方が手っ取り早いし安上がりだからじゃない?
手の空いた奴にやらせればいいだけの話だし。
621風の谷の名無しさん:03/09/23 10:11 ID:iHtEo7iX
印刷屋で刷る時間がもったいない。
コンテ上がったらできるだけ早くスタッフに配らないといけない。
622風の谷の名無しさん:03/09/23 13:56 ID:DVZ7dAjX
スタッフに配る絵コンテって、
本みたいな状態じゃなくて、クリップか何かで閉じてあるだけだっけ?
だったらコピーの方が手っ取り早いかな。
623風の谷の名無しさん:03/09/23 13:59 ID:wURUhZmb
そもそも、コンテ出来あがってないしな。
624コピペ推奨:03/09/23 18:16 ID:DQf/AFHy
★住めば都のコスモス荘 公式ウェブサイト
http://www.ufotable.com/cosmos/

★放送日時
ちばテレビ:金曜深夜25:00〜
テレビ埼玉:土曜深夜24:10〜
TVKテレビ:土曜深夜25:15〜

今期最強の燃え萌えアニメ『住めば都のコスモス荘』ついに最終回。
基本的に一話完結アニメなので、最終回からでもオールOK!

作画枚数はなんと驚きの10000枚!!!(通常の30分アニメの5倍)
最終回タイトル『熱血バトルでドッコイ』は伊達じゃない!
動きに動きます。もう眼が追いつかないぐらい。ビバ!スーパーアクション!!

これを観ないと絶対に損しますよ!
625風の谷の名無しさん:03/09/23 20:27 ID:6nzr/ch+
枚数使おうが使うまいが

センス無きゃムダでつ

と、カリオストロのオープニングは教えてくれた。
626風の谷の名無しさん:03/09/23 22:02 ID:JHnynhv4
コンテまだ上がってナインか?
ホント間に合うのか?
627風の谷の名無しさん:03/09/24 01:10 ID:Ppnry2Yi
なんだ。間に合わないとでも思ってんのか?
628風の谷の名無しさん:03/09/24 01:19 ID:Wjq/kuAt
千尋のコンテが上がったのは公開年の一月ですが。

629風の谷の名無しさん:03/09/24 05:34 ID:aRHO7jVO
>628
そうだったね、なら今年中に上がれば大丈夫か。
でも、コンテが早くても作画作業が遅いとどうにもならないけど。
スチームボーイが予定よりまた1年遅くなったせいで、そのしわ寄せがジブリにも来てるかも。
630風の谷の名無しさん :03/09/24 07:13 ID:rr+h24CL
>628
Dパートを3日で描くという神モードになって、だからな
鈴木pによると。
631風の谷の名無しさん:03/09/24 10:27 ID:VmbJHPV2
  _________
  |           |        
  | 監督ッ!!      |        
  | コンテ 巻きで!  |            
  |_______.|  
     ∩ ∧ ∧∩    
      \(゚Д゚ )ノ      
        |  \.      
       (__ノ    
632風の谷の名無しさん:03/09/24 17:56 ID:8vghlBve
ウルセエ!
追い込まれねえと筆が進まねえんだよ スパスパ フー
633風の谷の名無しさん:03/09/24 21:56 ID:TX7vHaD9
>>628
ハウルの完成予定は来年春(4、5月頃?)だから
遅くても、今年の11月頃までにUPさせないと拙いんでは?
634風の谷の名無しさん:03/09/24 22:30 ID:UwT1kxms
実際、629の危惧してることが問題になってくるかもね。

うまい原画の人ってどこでも引っ張りたがるだろうからフリーの原画さんを
確保できない事態が起こるかも。
635風の谷の名無しさん:03/09/24 23:10 ID:TX7vHaD9
スチームの原画作業は殆どオワタみたいでつよ
作監補や総作監などが修正してるだけで
フリーの原画さん等は別の仕事へ行ったらしいでつ
(ハウルの原画に参加してる方も居るらしいし)
尚、スチームでもある原画さんがやった所を
別の作監が直してさらに大友氏が直して
総監督が修正するといったカットもあるらしいでつ(w
636風の谷の名無しさん:03/09/25 00:07 ID:R10FESZ/
大友と総監督の関係とは?
637風の谷の名無しさん:03/09/25 00:14 ID:263WZOfK
作が抜けてました。
総作画監督でつた。
638風の谷の名無しさん:03/09/25 00:48 ID:Ov+3vbZz
スチームの総作画監督って誰?
639風の谷の名無しさん:03/09/25 00:57 ID:263WZOfK
外丸氏
640風の谷の名無しさん:03/09/25 01:42 ID:Ov+3vbZz

し、知らない。何やってた人?
6412へぇ:03/09/25 02:53 ID:f84J06Rw
ハウルのイメアルが12/3に発売されるヨカーン。
TKだから、また徳間からだらうか?
3000円ナリ。
どうよw?
642風の谷の名無しさん:03/09/25 03:08 ID:f+S+x/8U
宮崎駿って、今だに全部のカットに手を入れてんのかな?
何年か前のドキュメンタリーで、駿は目が悪く(老眼)なってきたから、
もう長く机に向かう事が困難になった。とかなんとか言ってたけど。

そういえばハウルの作画監督って誰?
安藤って今ジブリに居ないよね?
643風の谷の名無しさん:03/09/25 05:59 ID:9++huI+r
山下じゃねーのか
644風の谷の名無しさん:03/09/25 07:24 ID:zH6v0oSc
(σ゚∀゚)σゲットゴール・ヤマスィター
645風の谷の名無しさん:03/09/25 11:39 ID:cMo7C9WY
稲村武志さんじゃないの。
646風の谷の名無しさん:03/09/25 21:54 ID:KsrKiuBi
戦場のメロドラマって08小隊みたいなのかなぁ。
647風の谷の名無しさん:03/09/25 22:04 ID:k4b3BcUr
近藤勝也はどうなった?
648風の谷の名無しさん:03/09/25 23:14 ID:263WZOfK
>>640
外丸達也でググッテみなはれ
大友関連だと、MEMORIES「彼女の想いで」の原画に関わってる

>>642
>宮崎駿って、今だに全部のカットに手を入れてんのかな?
一応、もののけ姫まで
千尋の中盤辺りまでは安藤氏に任してたらしい
後半は時間的問題で宮崎氏もテを入れたらしいが
(手を入れたと言ってもラフ修正で、そのあと作監が仕上げるみたい)
>そういえばハウルの作画監督って誰?
ハウルの作画監督は稲村氏で演出/キャラデザは山下氏
>安藤って今ジブリに居ないよね?
現在イノセンスの原画やってます。

>>647
>近藤勝也はどうなった?
ハウルの原画やってます。
649風の谷の名無しさん:03/09/26 13:44 ID:ZT/gnzj5
宮崎作品で「演出」ってポストは初めてだな

山下氏はジャイアントロボの人でしょ
650風の谷の名無しさん:03/09/26 19:18 ID:u/l5OlBH
山下氏=うろつき童子のキャラデの人とも言う。
651風の谷の名無しさん:03/09/26 23:12 ID:st3Cn9Zv
>>649
演出アニメーターというシステムは美術館作品でもやってるよ。
652風の谷の名無しさん:03/09/27 03:36 ID:tUktXhUv
>>648
その面々ってさ、細田氏が監督やってた時と同じ面子なのかな?
653風の谷の名無しさん:03/09/27 03:40 ID:DD1WZ96d
>>652
違うよん。別の監督で一から作り直しだから
メインスタッフが代わっても全然普通のこと。
654風の谷の名無しさん:03/09/27 04:19 ID:LitSqkT+
  _________
  |           |        
  | 監督ッ!!      |        
  | コンテ 巻きで!  |            
  |_______.|  
     ∩ ∧ ∧∩    
      \(゚Д゚ )ノ      
        |  \.      
       (__ノ    
655風の谷の名無しさん:03/09/27 09:56 ID:n893sohO
しかしジブリの制作日誌、
本当に文字通りの制作日誌になってしまってるなあ。
もうちょっと、作品の内容に触れたエピソードなんかも
紹介してくれても良さそうなものだが。
656風の谷の名無しさん:03/09/27 10:40 ID:GBMiMMQW
どこまでネタバレして良いものか微妙ではあるな。
657風の谷の名無しさん:03/09/27 16:53 ID:2iBnb3pX
キャラ絵くらい公開してほしいよな
658風の谷の名無しさん:03/09/27 17:11 ID:HjtBJC7a
ハウルも原作にかなり手を加えるんだろうな。
コナンみたいに。
659風の谷の名無しさん:03/09/27 19:57 ID:ZAghXHbf
>>658
予告編とあの城の模型を見れば(ry
660風の谷の名無しさん:03/09/27 19:59 ID:coD9auFi
>655

禿同。
以前内容が出部飼育日記になりすぎていて、
直でクレーム出したことがある。
それ以来微妙に改善された感もあるが、
依然内容については触れなさすぎ。
なんか、公開する意味をあまり感じない。
ジブリ内オンリの日直日記にでも格下げしとけ。 
661風の谷の名無しさん:03/09/28 02:13 ID:ynC7mn/3
つか、全世界待望の作品の製作舞台裏を、んなペラペラ明かせる訳がない
662風の谷の名無しさん:03/09/28 02:53 ID:EULjTjy7
ナウシカDVDの庵野コメンタリーってどうだった?
って聞こうと思ったら、まだ発売されてなかったのな。
663風の谷の名無しさん:03/09/28 04:43 ID:FUsbEU0Z
9月24日(水)
Recording in KOBUCHIZAWA.
ついに突入した宮崎駿監督の最新作「ハウルの動く城」のイメージアルバム!
作曲の作業の場を山梨県の小淵沢のスタジオに移し、14日から24日に渡る
10日間都会の喧騒を忘れて作業に没頭した。久石さん自身「奇跡だ!」というように、
14日からの作業はまさに神業! 8日間連続、1日1曲というペースという
信じられないペースで計8曲を作り上げた!
今回からはオーケストラの人数も増やした大編成で書いており、
シンセサイザーとは思えない程の充実した響きに久石さんも納得!
664風の谷の名無しさん:03/09/28 04:44 ID:FUsbEU0Z
今回の楽曲はいつもにも増して表情豊か。
どれも1日で作り上げたとは思えない程のクオリティ。
来月中旬のレコーディングに向け、今日から作業の場をワンダーに移し、
細部の直し・譜面制作に突入する。
665風の谷の名無しさん:03/09/28 09:15 ID:JQXCNghk
音楽やっつけかよ
666風の谷の名無しさん :03/09/28 09:36 ID:kbXj6aI+
神モードと言え
この凡人
667風の谷の名無しさん:03/09/28 12:52 ID:2Y/5ELV3
メロディが溢れ出てくるのだろうか?
668風の谷の名無しさん:03/09/28 20:14 ID:rXrIA7SU
>>648
>キャラデザは山下氏
ってマジでつか!?
激しく期待!!
669風の谷の名無しさん:03/10/01 17:19 ID:MRsWi9xx
150cut か。
映画ってだいたい何カットくらいあんのかな。
670風の谷の名無しさん :03/10/01 17:51 ID:Tf/eNwbT
千尋は約1400cut
671風の谷の名無しさん:03/10/01 18:24 ID:MRsWi9xx
そうか。。。道は長いな。
2時間越えたらアウトだな。
672風の谷の名無しさん:03/10/02 03:09 ID:o+ZkeNEt
んなこたぁ〜ない。
673風の谷の名無しさん:03/10/02 07:09 ID:+lLqCRKo
>>663
久石譲もモーツアルトにはかなわないか。
モーツアルトは譜面の書き直しとか一切しなかったらしいからな。
674風の谷の名無しさん:03/10/02 09:56 ID:3Vo4SZbd
モーツァルトも加筆修正以外にちょろっと直してる譜面をどっかで見た
しかしモーツァルトと久石たんを比べちゃ駄目だろ
675風の谷の名無しさん:03/10/02 15:51 ID:C1SfK2VO
「ハウルの動く城」の最新映像
ナウシカDVDに「数秒」収録されてるそうな。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl_0929.htm

あのしょぼい映像か?
676風の谷の名無しさん:03/10/02 16:53 ID:33op+Wjo
ナウシカってモノラルだったんか
677風の谷の名無しさん:03/10/02 18:10 ID:lgpOnVlc
横から失礼

作品スレ以外に、ジブリ及びジブリアニメ全般のスレってないでつか?
自力で探すのがしんどいのでココで聞いてみる…ウザかったらスルーして
678風の谷の名無しさん:03/10/02 19:28 ID:dC2mMgei
>677
アニメ板にはないみたい。映画板に行くしかないね。

■ アニメ映画監督、宮崎駿について その参 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061310293/
【スタジオ ジブリ全般スレ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1046276101/
679風の谷の名無しさん:03/10/02 23:45 ID:SGZDQgAU
さんくす おおきに >678さん
680風の谷の名無しさん:03/10/04 15:21 ID:Md8M/aTg
保守
681風の谷の名無しさん:03/10/06 22:53 ID:7FoMsUnq
2004年のジブリカレンダーをチェック
682風の谷の名無しさん:03/10/07 01:13 ID:r91tJwpX
そうか。確か公開前にもののけのキャラ最初に見たのは作品集カレンダーだったな。
書き下ろしだった。
683風の谷の名無しさん:03/10/07 14:27 ID:o5lypP1S
スタジオジブリ作品集 2004年度カレンダー¥2.500って、
去年より¥500割高になってるのって宮氏の書き下ろしなのか?
684風の谷の名無しさん:03/10/07 22:29 ID:NanmREaF
たぶん違う
685風の谷の名無しさん:03/10/07 23:17 ID:LzD1B1OY
絶対違う。
となりの山田君は生き残れるか!!
686風の谷の名無しさん:03/10/08 00:06 ID:QWR+k0XC
黒歴史として葬り去られます
687風の谷の名無しさん:03/10/09 14:30 ID:JIlBP/i7
  _________
  |           |        
  | 監督ッ!!      |        
  | コンテ まだか!!  |            
  |_______.|  
     ∩ ∧ ∧∩    
      \(゚Д゚ )ノ      
        |  \.      
       (__ノ    
688風の谷の名無しさん:03/10/10 01:07 ID:XKI+iHRA
安藤タンは今氏の
TVシリーズ(WOWOW)「妄想代理人」のキャラデザやるみたいでつ
689風の谷の名無しさん:03/10/10 05:26 ID:lBTZP6Lg
生暖かく見守ってまつ
690風の谷の名無しさん:03/10/10 12:01 ID:0sYXlJ4z
安藤さんは監督とかやらないの?
691風の谷の名無しさん:03/10/10 12:33 ID:FYsGmLP+
安藤氏は人の上に立って指揮するようなタイプに見えないけど

692風の谷の名無しさん:03/10/10 14:12 ID:xdvrPs4s
>>688
安藤氏がキャラデザ…。
ん〜、どんな感じになるんだろうか。
693風の谷の名無しさん:03/10/10 14:34 ID:Fx2KTNH4
安藤さんは「自分しか出来ない事」をやってほしいな
そういう才能があると思うんだけど
694風の谷の名無しさん:03/10/10 20:01 ID:0oLGlVsg
>693
米つぶに針でキャラクター書けるとか
695風の谷の名無しさん:03/10/11 09:27 ID:qML+5E+Y
そうそうギネスに挑戦…って、おい!
696風の谷の名無しさん:03/10/11 16:31 ID:Kjco3N/n
これ拾いもの(千と千尋)ですけど、名前わかりますか?
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1065857422.jpg
697風の谷の名無しさん:03/10/11 23:21 ID:26zq/D5Q
>>690
今後も演出より作画で関わって生きたいと言ってた
698風の谷の名無しさん:03/10/12 02:36 ID:B3wsj7PV
今日はツール・ド・信州2003でつな
699風の谷の名無しさん:03/10/12 03:21 ID:8dt2LgaE
昨今の業界人の自転車ブームは看過できん!アニメやロックやSFと
何の関係があるんじゃい! フットサルでもやっとれ!
700風の谷の名無しさん:03/10/12 03:33 ID:qiCwCXat
クリエイターには広い視野と運動が必要なのです。
701風の谷の名無しさん:03/10/12 04:58 ID:OTlZ9Ew6
確かに運動は必要だな。早死にするぞ。
老後などないと割り切るのも手だが。
702残りわずかとなってきました:03/10/12 12:44 ID:QSTQFzgY
東京恵比寿の東京都写真美術館1階ホールを会場として11月5日〜11月8日に開催される「第16回東京国際映画祭」にて、
最終日の11月8日に「スタジオジブリデー」として「風の谷のナウシカ」「ラセターさんありがとう」の上映、
「ハウルの動く城」のメインスタッフによる座談会が予定されている。
前売り券はチケットぴあにて発売中。
703風の谷の名無しさん:03/10/12 16:05 ID:pMANNv7I
ピクサー好きな自分としては
「ラセターさんありがとう」のDVDは買うつもりだが
そのタイトルもカバーの写真も情けなくって涙が出る。
704風の谷の名無しさん:03/10/12 17:53 ID:FfpxE9+Q
おっさん2人と妙にポップなフォントのタイトルの組み合わせが憎い
705風の谷の名無しさん:03/10/12 19:18 ID:qs8N0JBq
ママトト出撃か・・・
706風の谷の名無しさん:03/10/13 02:25 ID:Qse42FSM
原作の悪口を100並べることができるのに、それをアニメにしてしまうという
御大の特殊技能はついに誰にも伝授されることはなかった・・・
707風の谷の名無しさん:03/10/14 00:22 ID:jb87FqEg
チャリも銃と同じでパーツのウンチクとか投げえんだよなあ
少女にチャリ組み込んだ暗殺組織アニメでも作ってくれやジブリ
708風の谷の名無しさん:03/10/14 19:35 ID:jb87FqEg
この雨で信州で走れるものなのか 鉄砲水と戦うのか
709風の谷の名無しさん:03/10/14 21:18 ID:44fEv30q
>>706
伝授じゃないが、押井あたりは普通にそれ出来そうだが。
710風の谷の名無しさん:03/10/15 03:24 ID:oHzBKJG2
>>709
押井は原作の悪口も100いうけど、アニメとして完成する気もなくしてしまう
という重要な欠点が・・・
711風の谷の名無しさん:03/10/15 08:01 ID:ySmxBa4G
>>710
どの作品を指して言ってる訳?
全く思いつかないんだが。
712風の谷の名無しさん:03/10/15 10:19 ID:PG+gsasb
押し入本スレにでも逝ってちょうだいな
713風の谷の名無しさん:03/10/16 18:38 ID:rTfgB5qo
>>681-686
城だったねw
キャラの絵はなし。
作画した人の名前一覧の中に
いちおう宮崎駿の名前があったけど、
どれを描いたのかな。やっぱ城かな。

ちなみに、山田くんは生き残ってたYO!
714風の谷の名無しさん:03/10/17 21:47 ID:D7UgIn8L
ttp://www.mitaka3.com/zibli/calender/hauru.jpg
カレンダーより
ハウルの座る城
715風の谷の名無しさん:03/10/17 22:22 ID:qttNDCX3
今日のドリトル先生のあとにジブリ情報があるそうな。
鈴木氏が語るハウルの進行状況だそうな。
また例の「順調に送れてます」か?

714>
サンクス。
716風の谷の名無しさん:03/10/17 22:57 ID:qttNDCX3
ハウルの予告はいつもの動く城のカットで何一つ新しい情報は無し。
そのかわりイノセンスの予告映像(未見)が長めに流れて、ちょっと得した気分。
以上報告終わり。
717風の谷の名無しさん:03/10/18 14:59 ID:JmC0zuU5
>>714
それ見るとおどろおどろしい城デザインと裏腹の紅の豚的映画になりそう
718風の谷の名無しさん:03/10/18 15:37 ID:xAZNE3g6
ハウルは何歳くらいなの?
昨日TV見てたら、主人公の女は17、8歳って言ってたけど
719風の谷の名無しさん:03/10/18 19:58 ID:3NhKqHVU
>718
原作では生まれて1万日前後。
27歳か。
720風の谷の名無しさん:03/10/18 20:45 ID:GTrAwf1T
原作を読んだのはずいぶん前だから、内容はほとんど忘れてしまった。
兵器好きな宮崎タンとしては、
ハウル青年は、魔法を使った恐怖の武器商人という扱いになるのかな。
721風の谷の名無しさん:03/10/20 00:24 ID:GMgglXPD
>>719
ありがと
722風の谷の名無しさん:03/10/21 22:01 ID:T1fsRFNn
ジブリのDVDコレクションみたいなモノありませんか?
どこかで見たような気がして・・・。
6作品、12作品がまとめて収録されてるようなお得なDVDとか。
723風の谷の名無しさん:03/10/22 00:37 ID:H0c+8fTN
それ台湾辺りの海賊版・・・
724風の谷の名無しさん:03/10/22 00:50 ID:3IrV/G7Y
海賊版でも良いじゃない
お得な方が良いじゃない
何処で買えるのさ?
725風の谷の名無しさん:03/10/22 01:19 ID:oCWVWRfU
レンタルで済ませとけや
726風の谷の名無しさん:03/10/22 20:08 ID:3IrV/G7Y
レンタル?買うだろフツー
海賊版買うだろゴリウァ
727風の谷の名無しさん:03/10/22 20:58 ID:DuUvaHNc
DVDレンタルしてコピーしさらせやゴニャー
つかsage進行でいけやゴニャ
728風の谷の名無しさん:03/10/23 01:28 ID:okewS4Po
同時上映が「泥まみれの虎」だったら
宮崎監督を神棚に祭っても良いのだが…

さすがにそれはあるまい。
729風の谷の名無しさん:03/10/23 16:43 ID:H549vYHN
あれは映画にするようなものじゃない
オタクは目を醒ましなさい
730風の谷の名無しさん:03/10/23 18:52 ID:7qa7t/lj
>>729
映画にするものとはどういう作品の事を言うのか、君の意見をじっくり
聞きたいものだねぇ。
731風の谷の名無しさん:03/10/23 21:13 ID:mEeNuQIe
ジブリ版の足つきの城を見て

ちょっと通らせてもらいますよ・・・(AAオフ)

といいながら歩いていきそうだと思いました
732風の谷の名無しさん:03/10/23 21:23 ID:1fAwUDgP
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。絵コンテが遅れてるので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
733風の谷の名無しさん:03/10/24 10:44 ID:W+mMRH/p
734風の谷の名無しさん:03/10/24 21:08 ID:QpwtOh0S
おばあさんの他に小さい子供がいるな。
原作の城に子供なんていたっけなあ・・・思い出せん。
735風の谷の名無しさん:03/10/25 00:04 ID:dEX3K5Kz
736風の谷の名無しさん:03/10/25 12:07 ID:VynlXziV
カレンダー買ってきたよ。
よく見るとハウルらしき人物もちっちゃく描いてあるよ!
でもちっちゃすぎてどんなキャラなのかさっぱりワカラン。
737風の谷の名無しさん:03/10/25 12:09 ID:SLkp5Qsu
しかし最近のジブリ日誌は、原画の上がりもそうだけど、
更新される度に絵コンテをせっついてるような気がするw

以前の作品の時からこうだったっけ?
738風の谷の名無しさん:03/10/25 12:16 ID:SLkp5Qsu
>>736
おお、そうなんだ。
買わずにカレンダー裏の小さい絵を
チラッと見ただけだから気が付かなかった。
>>714の絵で言うと、どのあたりにいるのん?
739風の谷の名無しさん:03/10/25 12:20 ID:SLkp5Qsu
カレンダー裏じゃねぇや。表紙だ。
740風の谷の名無しさん:03/10/25 14:25 ID:VynlXziV
城の上の方の窓から上半身を出して下の人物に手を振ってるみたい。
しかも裸みたいなんだけど。
741風の谷の名無しさん:03/10/26 16:13 ID:BV4g/sW2
裸…(;´Д`)ハァハァ
742風の谷の名無しさん:03/10/26 16:34 ID:yx10j7lW
>>740
ほんとだ(w
743風の谷の名無しさん:03/10/27 18:35 ID:jwghQ6a8
「ハウルの動く城」
2004年7月17日公開予定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!

ついでに「イノセンス」は3月6日公開予定
ハウルの夏公開のライバル
「ハリポタ・アズカバンの囚人」は、6月公開予定
「スパイダーマン2」は、7月10日公開予定

庵野の「キューティ・ハニー」は6月公開予定
大友の「スチームボーイ」はどーなる?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/2901/yotei.htm
744風の谷の名無しさん:03/10/27 19:29 ID:8ei8KMNq
スチームか・・・
漫画家は締め切り伸ばすのが上手いなあ。
745風の谷の名無しさん:03/10/28 17:18 ID:w/kOsvn2
>大友の「スチームボーイ」はどーなる?

2033年公開予定
746風の谷の名無しさん:03/10/29 01:46 ID:YLl4rmiz
チェコでレコーディングして、
ロンドンのアービーロードでミックスダウンしたのか…
ハウルのサントラ

10月28日(火)
東京から12時間、ハウルのレコーディングのため、
はるばるチェコまで行って参りました。今回のレコーディングは
『交響組曲もののけ姫』でもおなじみのチェコフィルハーモニー管弦楽団。
そして由緒あるドヴォルザークホールでのレコーディングです。

チェコで6日間を過ごした後は、
ロンドンのアビーロードスタジオでの作業です。
747風の谷の名無しさん:03/10/29 09:32 ID:81AS1ktw
>>746
これってイメージアルバム?
748風の谷の名無しさん:03/10/29 13:18 ID:HXhvwB6E
もののけ   スタジオレコーディング
千尋    新日本フィル ホールレコーディング
ハウル   チェコフィル ドヴォルザークホール アビーロードでミックスダウン

749風の谷の名無しさん:03/10/30 15:52 ID:lJ2ZvAW6
>>746
ボケるかうまくまとめること。
750風の谷の名無しさん:03/10/30 19:09 ID:sHLk8wNx
第16回東京国際映画祭
11月6日(木) 月刊ニュータイプselections Animation Odyssey 2003
〜検証 監督たちの劇場デビュー作〜
第2部
14:10 開場
14:40 開演
14:50 宮崎駿監督作品
「ルパン三世 カリオストロの城」上映
16:30 トークショー (ゲスト、竹内孝次)
16:50 「ハウルの動く城」予告編上映
17:00 終了

ハウルの予告編(特報5秒版じゃなく)初出しだとすると
11/6の朝のズームインで予告編出るかぁ?
751風の谷の名無しさん:03/10/31 00:35 ID:oh2xU/o7
5秒版(w

>>750
今度こそ期待できそうだ。
誰かレポよろしく。俺は遠すぎて行けん。
752風の谷の名無しさん:03/10/31 01:17 ID:PO6SCOO1
今から行けるかなあ
でも5秒版だったら.......
753風の谷の名無しさん:03/10/31 05:49 ID:7yMgFsVC
キャラ初公開はやっぱアニメージュ誌上でかな?
一月発売号が怪しい
754風の谷の名無しさん:03/10/31 15:44 ID:FhzBMX9n
>>752
まだチケットあったぞw
755風の谷の名無しさん:03/10/31 16:14 ID:9CQwG7z2
朝日テレ見てたら
五秒だけ流れてた

また順調に遅れてるんだな
756風の谷の名無しさん:03/11/01 02:14 ID:wBV+ny47
話ぶったぎってスマソが、花ゆめで連載してる「学園アリス」
読んだことある人います? 10歳の蜜柑っていう女の子が主人公の
日本版ハリポタみたいな話なんですが、なんかそこはかとなく宮崎テイスト
感じたんですが・・・(←パクとかではなく、いい意味で)
今日、コミック買って読んだらあまりにもハマッてしまったので、
ついついカキコんでしまいました。
スレ違いゴメ・・・
757風の谷の名無しさん:03/11/01 21:43 ID:rlIhUXEi
やっぱ、ハウルの美監は武重さんだったか…
758風の谷の名無しさん:03/11/02 20:42 ID:oe8jyB2n
>>756
パヤオに影響された人間なんて山ほどいるって。
759風の谷の名無しさん:03/11/02 22:12 ID:d87VJZro
そうだね
760風の谷の名無しさん:03/11/03 13:01 ID:iSoRu1Bp
イジリー岡田がコンテ切るのはどうだ?
761風の谷の名無しさん:03/11/03 17:39 ID:eQeKpyXM
ボツコンテをシュレッダーで切り刻むくらいなら
やってもかまわんが。
762風の谷の名無しさん:03/11/03 23:17 ID:Z6QVxq0F
ジョン・ラセッタ−監督来日らしい
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44204319
763風の谷の名無しさん:03/11/04 11:49 ID:fAVOPrmN
イノセンス、ハウルの日付から見ると、スチームボーイはやっぱ再来年っぽいな。
764風の谷の名無しさん:03/11/04 20:40 ID:FIi09Vpn
明日からハウルの最新予告が始まる。マトリックスといっしょに。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_howl_1104.htm
765風の谷の名無しさん:03/11/04 20:44 ID:xJtWCxeU
>>764
明日(11/5)の朝のズームインで画像出るかも?
766風の谷の名無しさん:03/11/04 21:30 ID:Fr8tfl0l
やっぱり凄そうですねこの作品は。
動いてる映像がどんなものか期待できます
767風の谷の名無しさん:03/11/04 21:50 ID:iB/pnjh0
ズームイン要チェックだな
ワクワク
768風の谷の名無しさん:03/11/04 22:42 ID:qywQ/rnH
こうしてやきもきしながら一喜一憂している俺達って
やはり鈴木Pに踊らされているんだろうか。
なんにせよ明日は要チェックだ。
769風の谷の名無しさん:03/11/04 23:23 ID:TgsrwvhT
宮崎アニメを世に解き放ったのは間違い無く鱸Pだからな
そこは感謝してるよ
アニオタでもない俺は
770風の谷の名無しさん:03/11/05 00:03 ID:dR7QPpmy
マトリックスって松竹洋画系だよね?
だったら予告見れるのはシネコンだけか…
771風の谷の名無しさん:03/11/05 07:01 ID:lPPQ0CTx
なんかズームインでやりそうにないな…(´・ω・`)
772風の谷の名無しさん:03/11/05 08:06 ID:0m7pfJ/j
寝坊した、今起きた。
どうやらやってなかったみたいだな(ホッ
773風の谷の名無しさん:03/11/05 08:30 ID:SKN2S2l/
となると金曜くらいかなあ
774風の谷の名無しさん:03/11/05 08:51 ID:uJjeK3pf
しかしなんで水曜からなんだ?>レボリューション
775風の谷の名無しさん:03/11/05 18:17 ID:l1xD+vRd
レボリューションズで予告見た人レポたのむ。
776風の谷の名無しさん:03/11/06 00:14 ID:wd1hWfY2
どの劇場逝きゃ見れるんだ?

まず松竹系の劇場は除外してと…
777風の谷の名無しさん:03/11/06 01:16 ID:wEqKms90
近所にシネコンがあるから
近々レボリューション(惰性で)観にいく予定だけど
地方だから予告はあまり期待してない。
もし流れたらレポる。
778風の谷の名無しさん:03/11/06 01:37 ID:UaT718Pa
>>750の予告と同じものだろうな
しかし見たくもない映画に1800円払ってというのもな
ズームインか金曜ロードショー待ちかな
779風の谷の名無しさん:03/11/06 01:43 ID:Nrd8jc+a
つーかさ、映画板のマトリックススレで訊いてみたら?
スレ違いといわれるかもしれんが。
780風の谷の名無しさん:03/11/06 07:17 ID:FtHgdhrf
んじゃ漏れが聞いてくるわ
781風の谷の名無しさん:03/11/06 10:20 ID:qeoTJzZU
押井スレよりコピペ

451 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:03/11/06 00:21 ID:rdKXfmDA
マトリックス完結編の予告で、イノセンス第2弾とハウルの動く城見てきたぞ。
どっちも、変わり果てた彼女をこれからどうするの?みたいな感じだった。
人は何に恋いするのかみたいな。
イノセンスは変な人形が踊ってた。戦闘がかなりの割合をしめるみたい。
戦うたびにバトーの体が壊れていく。人形へと変わりゆく自分を見つめ何を思う。

ハウルの動く城は、ラピュタの続編みたいで楽しみだ。
782風の谷の名無しさん:03/11/06 19:32 ID:wEqKms90
いや、今度のマトリックスはナウ鹿らしいぞ。
明日あたりちょっくら行ってくる。
783風の谷の名無しさん:03/11/06 23:21 ID:zem2HAry
確かにナウシカ…しかし目当てのハウル予告流れず_/ ̄|○
詳細レポ待つ
784風の谷の名無しさん:03/11/07 03:28 ID:Kwlqcn7T
ナウシカって漫画版の方?
それだったら、何となくラストが予想できる・・・
785風の谷の名無しさん:03/11/07 04:41 ID:/S191X6z
まだ観てないから何とも言えんが
たぶんアニメ版で表面的なもんだろう。ナウシカ)
786風の谷の名無しさん:03/11/07 06:42 ID:GZOONeAv
まあハウルは美術館で上映してた「ラピュタ展短編アニメ」みたいな
感じになると思う。
あ、画面的な話ね。
787風の谷の名無しさん:03/11/07 08:41 ID:1F9rtlVv
>>784
ハウルってそんなシリアスな話じゃないよ。
788風の谷の名無しさん:03/11/07 09:05 ID:SsHFwYJl
>784はレボリューションズのことだよ。
流れ読め。
789風の谷の名無しさん:03/11/07 15:19 ID:KOSYzwSe
雑誌「日経トレンディ」の2004年ヒット予測でハウルが1位になってた。
業界では興行収入を、もののけ以上千尋以下の250億ぐらいではと
予想しているらしいよ。
千尋が25週?連続でトップ10入りした後、金獅子賞受賞で
再びトップ10入りして超ロングランになったけど、今回は難しいでのはと。
ただ、最近のシネコンの増加で上映スクリーンは400以上になるらしい。
790風の谷の名無しさん:03/11/07 16:59 ID:rXXJ5a3L
まあ千尋ほど「アート」として評価はされず、観客からは「面白い」と
喜ばれる作品になる・・・かな?
でも個人的に分け分からない方向に突き進むハヤオが好きなんでそれは嬉しく無いかも
791風の谷の名無しさん:03/11/07 17:00 ID:UjnUTdPB
まだキャラは出て無いみたいでつね…

アニオタ掲示板よりコピペ

ハウルの動く城 見ました。
[2003/11/07,11:51:36] No.6248

といっても、予告ですが。
押井氏の話を聞きにいったらイノセンスの予告が流されまして、
それにハウルの動く城がセットになってました。
2本あったんですが、どちらも城だけでキャラクターは一切出ません。
3Dで作ったって話ですが、テクスチャが宮崎氏の手書きっぽくて
自然に見えました。一本は地面すれすれからのアオリで
通り過ぎてく絵、もう一本は霧の中をゆれながら歩いてくる絵でした。
ポスターの絵とは少し顔が違うような気も。
イノセンスの方はかなり長いもので、グロいシーンもあり
年齢制限されそうな感じ。幻想的なシーンが多いのが印象的でした。
792風の谷の名無しさん:03/11/07 17:34 ID:ielHv+Og
マトリックス行ってきた。

で、ハウル予告のレポなんだが
>>791のコピペと同じ
霧の中を揺れながら歩くシーンだけの10秒程度のもの
イノセンスが公開されるまではキャラは見せないのかもな。
793風の谷の名無しさん:03/11/07 19:44 ID:etcwwPTf
ていうかお城にチンポ付いてた・・(;´Д`)
794風の谷の名無しさん:03/11/07 20:16 ID:KOSYzwSe
12月半ばに毎年東宝が翌年のラインナップを発表するけど
それまではキャラは発表しないのでは。
今はイノセンスの予告が劇場で掛りやすいようにおまけとしてハウルの映像をつけてる
そうだから。
795風の谷の名無しさん:03/11/08 01:02 ID:Nd0E9RQU
>>789
業界の予想なんて全く当てにならん。
奴らは公開前、千尋の興収を40〜50億くらいといってた
796風の谷の名無しさん:03/11/08 01:04 ID:Nd0E9RQU
キャラは1月売りのメージュで公開されると思うけどなー
797風の谷の名無しさん:03/11/08 02:17 ID:qaeh4QY6
ちなみに>>750はどうなりました?
見に行った人います?
798風の谷の名無しさん:03/11/09 03:19 ID:+Y0nJz4g
うーんハウルはあるしイノセンスはあるし
庵野のやつも観てえし
こりゃ来年までは死ねないな
日本人でよかったよとニヤケ面の俺
799風の谷の名無しさん:03/11/09 04:19 ID:W7v6EDVE
ハニーメーションは
カクカク動画を観るまでは期待してたんだが・・・
web用にコマを落としたんだと信じたい。

>>793気がつかなかった。残念。
800風の谷の名無しさん:03/11/09 06:35 ID:6cdA7PeF
>>198
大友のやつも入れてやれ(w
801風の谷の名無しさん:03/11/09 11:30 ID:BWnOrBZ9
>>800
グレートマジンガーvsデビルマンvsアキラか。わけわからんな。
802風の谷の名無しさん:03/11/09 15:05 ID:KVEI4IVL
>>198
>>800
ん?イノセンスとハウルのことか?
元ネタ知らないけどそんな単純なことでもないだろう
これだからアニオタは恥ずかしい
803風の谷の名無しさん:03/11/09 16:31 ID:hdlcgVRY
>>802
流れを読まずに書き込んでる君のほうが恥ずかしいよ。
804風の谷の名無しさん:03/11/09 17:36 ID:W7v6EDVE
きっと大友は再来年だろう。
>>798はさらにもう1年生きてくれ
805風の谷の名無しさん:03/11/09 17:56 ID:UbV0heJQ
ハウル結構批判多いけど、
少なくとも、
そこらへんに散乱してるクダラン糞アニメよりはいけると
漏れは思う。
なにより楽曲が楽しみだ。
806風の谷の名無しさん:03/11/09 21:04 ID:Q29k4qxM
>>798 >>804
スチームボーイスレには、リアルで(かどうかはわからんが)
来年の公開まで生きていられそうもないヤシがいて、この俺様の涙を誘った。
807風の谷の名無しさん:03/11/10 03:01 ID:7MnkOSqL
>>805
まだ完成してないのに批判とは?
まあ一部のアニオタ連中は内容に関わらず叩くだろう。
あと井筒とかのチンピラ中年も。
808風の谷の名無しさん:03/11/10 12:35 ID:p3agJvS4
とりあえず原作ファンから
「あの城はなんじゃい」という批判が
809風の谷の名無しさん:03/11/10 14:07 ID:fys8dBT/
原作どーりには作らないよ、というメッセージじゃん。
原作ファンは気持ちを切り替えるべき。別物。
810風の谷の名無しさん:03/11/10 22:21 ID:/DYTH+lD
普通のシンデレラ城みたいな城だったら逆に「ハヤオどーしたの」と思うけど。
まあでもあの城は油屋ほど面白くはないよね。インスピレーションの面で。
811風の谷の名無しさん:03/11/10 23:01 ID:h2Fj1YOS
いや、油屋はモデルが存在することが容易に想像が付く。
ハウルの城のほうが宮崎オリジナル色が強い。
812風の谷の名無しさん:03/11/10 23:07 ID:HDQsA63g
俺も油屋はあんましおもろくなかったなぁ…

でもハウルの城は、何かしでかしてくれそうなヨカーン
813風の谷の名無しさん:03/11/10 23:08 ID:fys8dBT/
ハヤオメカは外見だけで判断しちゃだめ。
俺の中では城じゃなくてメカだ。変形もする。たぶん。
814風の谷の名無しさん:03/11/11 00:43 ID:OYPtOOzM
ジブリのHPがジブリ出版部のページに???????
815風の谷の名無しさん:03/11/11 00:52 ID:1v4WHGK4
>814
帰り際にやらかしたか。
816風の谷の名無しさん:03/11/11 00:59 ID:wjv6dI0R
次の更新までこのままだったりして。
817風の谷の名無しさん:03/11/11 01:58 ID:hltx7kcT
ワラ
818風の谷の名無しさん:03/11/11 09:07 ID:qlhVem6K
疲れてるんだな
819風の谷の名無しさん:03/11/11 10:21 ID:VPzwGPnG
わらた
820なんかデカイ話しだ:03/11/12 23:49 ID:owdPgxza
<博多湾人工島>住宅街に「宮崎駿ワールド」出現へ 福岡市

 福岡市と第三セクター「博多港開発」が開発している
博多湾の人工島(同市東区香椎浜)で、アニメの巨匠、
宮崎駿さんの発想に基づく街づくりが進められることになった。
長引く景気低迷で土地の分譲が不安視される中、
ブランド力をつけようと市が2年半前から温めていた構想。
「子供たちが伸び伸びと育つ」街づくりを目指す。
早ければ05年度末にも人工島に“宮崎ワールド”が出現する。
821風の谷の名無しさん:03/11/13 00:14 ID:tkShlXYS
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031113k0000m040117000c.html
虫眼とアニ眼のアレか
すでに計画があったんですね
自分の理想と妄想を大きなスケールで実現させるハヤオ。
正直羨ましい。
822風の谷の名無しさん:03/11/13 02:43 ID:AyUKCmKq
>782
>784
成程、確かにナウシカでつた(笑
漏れ的には漫画Verと受け止める
漸く二作目借りてみましたが
三作目観る気しなくなりまつた
あれだけの世界を構築しながら、
あれほどまでにチンケな人間像を描き出す
米人に合掌

>820
10へぇ
823風の谷の名無しさん:03/11/13 07:34 ID:xPtdi2zK
スレタイがハウルの動くくそに見えた
824風の谷の名無しさん:03/11/13 13:10 ID:WG3NU1mI
見えない
825風の谷の名無しさん:03/11/13 13:43 ID:pX/46gyN
福岡に また宮崎子供ランド のフランチャイズでも作るんかと思ったが
住宅地の話か。 北九州市の高炉跡スペースワールドもさすがに年数経ってサビれ感だし
826風の谷の名無しさん:03/11/13 18:18 ID:WKejGYRK
 ぶっちゃけ「ハウルの動く城」はラピュタ並の名作になると
思うでしょうか?
827風の谷の名無しさん:03/11/13 19:08 ID:WG3NU1mI
ぶっちゃけ過去の何かとくらべて判断する人は観ない方が良い
828風の谷の名無しさん:03/11/14 00:14 ID:yWU52JxR
福岡のアレで何となく思い出したが、荒川修作との都市計画はどうなったんだろう
829風の谷の名無しさん:03/11/14 03:20 ID:Q6WkKSGr
声優デビューキムタク   間違いナイ!!
830風の谷の名無しさん:03/11/14 03:33 ID:b0qNI4+R
メインで声優あんまり使わなくなったのは監督・プロデューサの裁量趣味でしょーがない
かもだが、 DVD宣伝で さんま とか 香取 とか出してるのはもぅ虫唾が走るというか
地に落ちたって感じ。 金余りでギャラなんか何の問題もないだろけど んなモノ使ったからって
売れる売れないに関係ないし今更
831風の谷の名無しさん:03/11/14 12:27 ID:3XCK1A7x
>>830
ハゲドウ
逆に悪影響になってると思う。
いかにも金儲けって感じがするし・・
832風の谷の名無しさん:03/11/14 13:15 ID:A2XBqsrQ
別に さんまは さんまの番組でおもしろいし、香取は香取の番組でよくやってると思う
DVD CM見るたびに、こーいう低脳な使い方を恥かしくもなくやる
広告会社、ジブリ担当への あーぁやだやだ 嫌悪感がくる
こーいうのは金のある時しかできん とか 一般人向けには親しみのあるタレントですよ
とかなのか、なんなのか知らんが

833風の谷の名無しさん:03/11/14 15:36 ID:jV66u7p9
特典のコンテ入らない。本で買うから、その容量でインタビューとか貴重映像
を入れるべき。
ハウルはこうしてつくられた、出して欲しいのー。
834風の谷の名無しさん:03/11/14 16:49 ID:XSd51NZA
ハウルの激しく動く城
ハウルの上下に動く城
ハウルのピストン運動の城
ハウルのすこしだけ動く城
ハウルの押した分だけ動く城
ハウルのウインドウズで動く城
ハウルの止まったり動く城

どれ?
835風の谷の名無しさん:03/11/14 17:36 ID:+QzV1nSZ
なんかナウシカっぽいとかいう話が出てたんで
マトリックス見てきたが、言うほどナウシカっぽくもなかった。
言われてみれば、「まあねぇ」ぐらいは思うが。

それよりシネコンで見たんで、
ハウルの予告はなんとなく半分あきらめてたけど、
予告流れたんで、その瞬間、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
って叫んだ。心の中で。
なんかズシーン、ズシーン、プシューみたいな感じで
靄の中を城が歩いてた。
836風の谷の名無しさん:03/11/14 17:37 ID:vzZq1WoE
 そういえば、「もののけ」とか「千尋」とか
今では、話題にならない気がする。
837風の谷の名無しさん:03/11/14 18:12 ID:OW4Z+f8l
>>830,831

確かに。
宣伝部長だかなんだか知らんけど、
こいつに何が判るンやって思ったね^^;
正直。
個人的な話だが、
さんまは大っ嫌いな芸能人なので、
げんなりした。
誰が採用したんだ?
鈴木か?
838風の谷の名無しさん:03/11/14 18:34 ID:A2XBqsrQ
普通の他社のDVD発売なら、もちろん内容映像とナレーションだけだろうが
それをやらないで、 さんま や ジャニーズ に払う金がうなって余ってるなら
「千尋」 なら 柊瑠美 でも使って まともなセットで もっとセンス良いのができるだろうし
売れる売れないに関係なく 予算が出て 頭もろくに使ってない
てのが透けて見えてウンザリする
839風の谷の名無しさん:03/11/14 18:45 ID:ayaDZbk3
昔、まんまでトトロの話とかよくしてたからな。>さんま
840風の谷の名無しさん:03/11/14 18:49 ID:G1Tw6oWF
日本版DVDはメチャメチャ青色になりそうだね。
841風の谷の名無しさん:03/11/14 18:52 ID:yux0bBNs
>>827
いいこと言った。
あとジブリを聖人君子かなにかと勘違いしてる人は結構いるんだな
842風の谷の名無しさん:03/11/14 20:05 ID:nZi+IGyw
>>841
そもそもジブリは人じゃない。スタジオだよ。
843風の谷の名無しさん:03/11/14 23:18 ID:QUmpvdiW
風だよ
844風の谷の名無しさん:03/11/15 02:25 ID:uWs1/ELH
ハウルのキャラデザ、でじこみたいな感じだったらどうするよ。
845風の谷の名無しさん:03/11/15 04:59 ID:3Ep80VN/
手のあいたイノセンス組の作画マンを大量動員して
人狼レベルの渋いリアル演技させてくれるなら許す>デジコ
846風の谷の名無しさん:03/11/15 05:09 ID:vzHAUJ56
パヤオのなかなか動かないジブリ城
847風の谷の名無しさん:03/11/15 05:38 ID:RQnOSnYl
>>836
なにを持って話題になる・ならないと定義してるか?
少なくても千尋は、いまだにマスコミでアニメの話題をネタにする時、TVでも新聞でも雑誌でも
アカデミー賞(または金熊賞)を取った事を引用してるよ。
848風の谷の名無しさん:03/11/15 05:43 ID:HOf/7NZ4
「BB−WAVE.tv〜すべての勝利にはドラマがある〜」
「スタジオジブリ 熱風が舞う時PARTT」 
11月22日(土)テレビ東京系 22:30〜22:55
11月23日(日)BSジャパン  18:00〜18:30

スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーの宣伝戦略に迫る
3回シリーズのPART1。
2350万人もの観客を動員した
「千と千尋の神隠し」予告編製作秘話とは?
そして、来春公開予定の「イノセンス」。
当初は「攻殻機動隊2」だったタイトルがなぜ「イノセンス」に
変わったのか?鈴木プロデューサーと押井守監督との間で
交わされたタイトル変更を巡るやりとりとは?
849836:03/11/15 17:35 ID:txAuew8O
>>847
 金熊賞では無く、「もう一回見たい」とか「名作」
などと言う「熱気」が無いところかな?

 カリシロにしても、確かに公開されたときは興業的には
ヒットしませんでしたが、潜在的な「熱気」があったから
こそ、名作になったのだし。ラピュタやトトロにいたっては
いまだにグッズが売れています。
850風の谷の名無しさん:03/11/15 17:52 ID:FiMpI4R0
今でもゲームが出たりして話題になるエヴァ>>>>>>>>>>>>宮崎アニメ
851風の谷の名無しさん:03/11/15 17:59 ID:ufteEWV3
>>850
バンダイのガンダム関連の売り上げについても調べてみた。
バンダイ単体の2001年度の売り上げは200億円、
02年度は272億円。バンダイビジュアルやバンプレストなどの
グループ企業を加えた連結ベースでは01年度が393億円、
02年度はなんと452億円にも達する。
もはや“たかがオモチャ”と言えるレベルではない。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/251440

シャア専でもいってガノタを煽れよ。ヴァーカ。
上には上がいるんだよ。
エヴァのゲームなんてZガンダムのエウティタより遙かに売れないね。
852風の谷の名無しさん:03/11/15 18:40 ID:wpGuFJK6
>>850
ジブリもゲームにしようとすればいくらでも世に出せる。
ただ断わってるだけ。
853風の谷の名無しさん:03/11/15 20:52 ID:Dt4Q2gMc
ジブリの作品ってゲームには、しにくい気もするが。
854風の谷の名無しさん:03/11/15 20:54 ID:3Ep80VN/
名作より新作が観たいんだがな
855風の谷の名無しさん:03/11/15 21:44 ID:LhKIiuJe
ナウシカのなかったけ?>ゲーム
856風の谷の名無しさん:03/11/15 21:55 ID:/DKNCQvC
コナンとカリオストロはあったと思う
857風の谷の名無しさん:03/11/15 22:11 ID:kkC8dxe/
>>852
ゲーム批評という本に載ってたんだが
徳間出資でジブリのゲーム作る会社を作ろうとしたんだが
ゴタゴタで立ち消えになったとか。
かなりキナ臭い記事だったよ。
あとジブリのゲームは劇場公開とのタイムアップでしか売れないと思う。
旬が過ぎるとだめだろう。
宮崎自信「ゲームやってるとろくな大人にならない」とかいう考えだし。
メディアミックスとかは向いてないよ。
858風の谷の名無しさん:03/11/15 22:25 ID:XpZYvDT8
>>850

はいはい、ご苦労さん。
ま、もういっぺん人生やりなお汁。
859風の谷の名無しさん:03/11/16 00:23 ID:wiQt+uoD
ジブリはいい年してゲームやおもちゃをすべての価値基準に
するような香具師は相手にしとらんのよ。
>>855
ゲームブックはあったよ「巨神兵を倒せ!」とか言う奴。
860風の谷の名無しさん:03/11/16 01:10 ID:YIvOK+jA
ナウシカのゲームって例の王蟲を撃ち殺すアレか?
861風の谷の名無しさん:03/11/16 11:13 ID:ufkh/Fp3
調べてみた
MSX 忘れじのナウシカゲーム (テクノポリス)
内容・メーヴェに乗ったナウシカが蟲を殺しまくって目的地までたどり着く

・・・凄えなコレ。
862風の谷の名無しさん:03/11/16 11:37 ID:AY1erljG
ナウシカが蟲を殺したらいかんだろ。
ゲーム開発した奴ら正気か?
863風の谷の名無しさん:03/11/16 12:38 ID:8xI1Rx57
赤Tシャツ必死だな
864風の谷の名無しさん:03/11/16 19:14 ID:UXwgqcxt
宮崎駿監督 久々姿見せた
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20031115_110.htm

髭がなくなって
865風の谷の名無しさん:03/11/16 19:30 ID:FGPn2/MA
>>864
ひげが無い宮崎怖ェェぇーーーーーーーーーー!!
866風の谷の名無しさん:03/11/16 20:01 ID:71rtTiIx
>865
ちょい顔痩せた?
867風の谷の名無しさん:03/11/16 20:25 ID:TeOr5b10
長生きしてね。
ウワァァァン ヾ(iДi)ノ
868風の谷の名無しさん:03/11/16 20:29 ID:hgJQD/b9
>>866
ちょい、って言うか劇ヤセじゃん。
病み上がりか?
869風の谷の名無しさん:03/11/16 20:37 ID:/mXIxohg
老け込んだのう
870風の谷の名無しさん:03/11/16 20:41 ID:iSJncfut
>>864
病的にやせてる・・・ほとんど別人じゃないか(髭だけのせいじゃない)
これはハウルが遺作になるかもしれんな。
871風の谷の名無しさん:03/11/16 20:57 ID:tqz1goht
押井、庵野に見守られながら「(日本のアニメは)まかせたぞ」と言い残して、、、
872風の谷の名無しさん:03/11/16 22:13 ID:mbJfaTRo
激ヤセは細田のせいだな。


>>871
それ、すごく嫌な臨終シーンに思えたのは気のせい?
873風の谷の名無しさん:03/11/16 23:21 ID:MlcBZCVj
>>871
>押井、庵野に見守られながら
>「(日本のアニメは)まかせたぞ」と言い残して、、、

その数時間後、訃報寄稿を依頼され、
「宮さんのやってきた事はみんな間違いです」で書き始める二人
874風の谷の名無しさん:03/11/17 00:05 ID:cIPOpD6b
宮崎さん死んだら、アニメ見る動機を失うよ・・・
ヒゲはやしてくれー!!!
875風の谷の名無しさん:03/11/17 00:37 ID:AP+jALVF
癌だな・・・

>>873
逆に富野が故人を思いっきり悼む原稿を書くもどこからも取材が来ない。
876風の谷の名無しさん:03/11/17 00:53 ID:SyEkl99P
>>874

彼の没後はアニオタの独裁国家になるだろうなw
今から考えてもアンニュイだよ君
近藤が逝ったのは痛かったw
パヤ爺にやるヨほら! (ノ゚Д゚)シ====【俺の寿命】
877風の谷の名無しさん:03/11/17 01:11 ID:mKzVQdaJ
宮崎死んだら、日本のアニメどうなるんだろうか。
878風の谷の名無しさん:03/11/17 01:27 ID:FIfW1XVJ
彼女と一緒にいけるアニメ映画がなくなります。

私には関係ありませんが。
879風の谷の名無しさん:03/11/17 02:31 ID:O2aWRrzR
ラセターがオバサン化してるのにワロタ
880風の谷の名無しさん :03/11/17 03:49 ID:iwSqSY9F
そういえば、去年の夏頃から半年間位ジブリが休みになった時期があったよね?
で、宮崎監督がアカデミー賞を受賞してもマスコミの前に姿を現さなかった
じゃない?あれってもしかして極秘で宮崎監督が入院してたんじゃないのかな?
病名はわからないけど・・・でもガンっぽい気がするね。
宮崎監督はヘビースモーカーだし。だとしたら激しく心配なんだが(;´Д`)
881風の谷の名無しさん:03/11/17 05:34 ID:eboo9IXW
テレビ自体はチョロチョロっと出てたよ
http://www.ghibli-club.net/images/hauru_mokei.jpg
これとか結構最近なんだがどうだろう
鬚の有無でおそろしく印象が変わる人だが
882風の谷の名無しさん:03/11/17 05:37 ID:eboo9IXW
しかしこれヒゲバージョンしか知らないマスコミはビビったろうねw
883風の谷の名無しさん:03/11/17 07:54 ID:UlrZbG2E
氏んじゃヤダぁぁぁぁぁぁ(;TД⊂

お願いだからご自愛ください監督…
884風の谷の名無しさん:03/11/17 08:22 ID:Ijh0FTCE
まじでハウルが遺作になるかもしれない・・・
885風の谷の名無しさん:03/11/17 08:31 ID:tp/e2yFV
さっきテレビ出てたけどあんなに痩せてなかった。
886風の谷の名無しさん:03/11/17 08:57 ID:ozxXjgFr
じゃ、あの写真は影武者か?
887風の谷の名無しさん:03/11/17 10:27 ID:jcluVYfo
どうやらそうみたいだな。
一年くらい前に都内のある雑居ビルで、そっくりさん募集してたらしい。
しかも高待遇で・・
888風の谷の名無しさん:03/11/17 13:04 ID:SyEkl99P
>887

ガセネタ言うなw
本人だよ(藁
889風の谷の名無しさん:03/11/17 13:13 ID:SyEkl99P
>>881

最近じゃないって(笑)
その模型はすでに7月の公開時点で完成してたw
少なくとも半年前と思われ

写真写りなんて当てに出来んもんやで(笑)
あんな携帯紛いの質のわりぃ画質の一枚で
ごちゃごちゃ言っていてもはじまらんじ?
ま、かなり前から不健康なのは自他共に認める事実だけど
漏れ的には死ぬ前までに原作ナウシカの映画化をやって欲しい
何部作かに分けてでも実写でもなんでもいいが、
ちゃんと彼の監修の元にね
監督が死んだら絶対誰か手を付けそうだからw
その前に、ね
でも、120%無理なのは分かっているw
890風の谷の名無しさん:03/11/17 16:40 ID:/j7OqqE0
いや、半年前ならもう作業に入ってるじゃん
個人的にはヒゲかなあと思うけど

でも監督死んだらイメージボードとか生前の企画とかガンガン出してきそう
多分見に行かないだろうけど
891風の谷の名無しさん:03/11/17 17:10 ID:DyMi2H7M
ここ数年一段と老けてきましたね。
892風の谷の名無しさん:03/11/17 18:21 ID:erHatTO7
貧相だ〜〜〜!
恰幅のいい体と貫禄あるヒゲでいい年のとり方してるな〜って感じだったのに・・
これじゃただのロリコン親父にしか見えんぞハヤオさん。
いや,ホモカップルのようにも見えるか。
893風の谷の名無しさん:03/11/17 18:43 ID:2vNZxuwh
やっぱ、ひきこもるのはよくないんだな。
894風の谷の名無しさん:03/11/17 19:37 ID:O2aWRrzR
岩井俊二監督ら「ナウシカ」絶賛 都内でトークショー

宮崎駿監督の長編アニメ「風の谷のナウシカ」のDVD発売記念
上映会が16日、都内で行われ、映画監督の庵野秀明(43)と
岩井俊二(40)がトークショーを行った。
製作時に原画を担当していた庵野は、時間に追われて作業をしていた
エピソードなどを披露し「宮崎監督にはけっこういじめられました」と
苦笑い。宮崎アニメ好きの岩井は「完成度が高い作品」と絶賛した。
19日発売。
http://www.sponichi.com/ente/200311/17/ente137198.html
895風の谷の名無しさん:03/11/17 20:35 ID:FFWWIKNa
まあ年相応に痩せて(やつれて)きただけだと思うけど。
長年髪を染めてた監督が白髪染をやめたときに
久々にテレビに出てきたのを見たら
髪がいっきに真っ白になっててびっくらこいたことをおぼえてる。
896風の谷の名無しさん:03/11/17 20:50 ID:Im2GfQOl
監督だいじょーぶかな?
もし、監督死んだらどうなるんだ?
庵野あたりが引き継ぐのかな?
897風の谷の名無しさん:03/11/17 21:14 ID:FFWWIKNa
そのへんは俺が引き継ぐとして
ハウル完成まではガンバってくれ!
898風の谷の名無しさん:03/11/17 22:40 ID:Hkz4+Ymi
つーか、あの写真全体が縦に伸びてるだろ。
ラセターまで痩せちゃってるよ。
899風の谷の名無しさん:03/11/17 22:53 ID:ozxXjgFr
ラセターがヤセター





さあ殺せ!
900風の谷の名無しさん:03/11/17 23:01 ID:iyblpR86
アニヲタの寿命1年ずつぐらい分けてやれ!
901風の谷の名無しさん:03/11/17 23:08 ID:tcjRFZ57
ジブリ制作日誌には、宮崎監督の体調は書かれていないよね。
あんまり読まないけど。
かん口令でもひかれてるのかなあ。
なんだか昨日から憂鬱だ。
突然、監督の死にリアリティが出てきたんだから。
監督の仕事は、ガリバーぐらいから特定されていると思うけど、
もっともっと足跡を残してもらいたい。
おれは、もっと宮崎の仕事が見たい。
902風の谷の名無しさん:03/11/17 23:08 ID:CYLeELfy
ハッキリ言って身内が死ぬより哀しい
903風の谷の名無しさん:03/11/17 23:15 ID:DyMi2H7M
街つくってるから足跡残るよ
904風の谷の名無しさん:03/11/18 00:26 ID:9RO+CcUS
宮崎駿監督がジブリグッズのチャリティーオークション

宮崎駿監督がホストを務めるチャリティー・オークションが15日、
東京都三鷹市の「三鷹の森ジブリ美術館」で開かれた。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20031115i512.htm
905風の谷の名無しさん:03/11/18 03:04 ID:VLTSc2sC
監督の体調ですが
糸井重里氏が自身のHPでこんな事書いてました。
こんな生活してたらある日突然ポックリいきそうですよね

その人(匿名にしておきます)は、朝の9時に仕事場に来て
そのまま、黙って仕事をして、
朝の4時に帰宅するのだそうです。
それで、お昼とかはお弁当を持ってきていて、
食事には5分しかかけないのだそうです。
あとは、ひたすらに仕事をしているんだそうです。
証言者の報告によると、24年間、風邪はもちろん、
あらゆる病気に罹ったことがないそうです。
熱も一度も出してないのだそうです。
その人に付きあっている仕事仲間の証言者も、
その影響か、同じく24年間、病欠なしだそうです。
社員が風邪をひくと怒るんだそうです。
で、「正月休みはとるんですか」と質問したところ、
「大晦日は夜中まで仕事して、元旦は休みます。
 ただねぇ...1月2日にはもう仕事場に来ちゃうんです」
「え?!それじゃ、普通の休日と同じですね。
 Sさん(証言者)は?」
「ぼくも、しょうがないから1月2日からつきあいます」
906風の谷の名無しさん:03/11/18 03:11 ID:euRR38nA
22日に放送される番組の予告見れば
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/returns/next_program.html

年齢と髭剃ったから多少痩せて見えるけど、激やせには見えない。
907風の谷の名無しさん:03/11/18 04:49 ID:HvTinYim
なんかナウシカとかトトロのころに戻った感じ
鬚一つで20歳若返るな
908風の谷の名無しさん:03/11/18 05:02 ID:D2H+crgK
ラセターさん、ありがとう、だっけ?タイトル。
これって遺言シリーズじゃ・・・
次回、「押井、庵野、がんばれよ」
「安藤、かえってきてくれ」
909風の谷の名無しさん:03/11/18 06:22 ID:HvTinYim
>「押井、庵野、がんばれよ」

ラセターの後これは無い

>「安藤、かえってきてくれ」

安藤さんは誰も知らないし
910風の谷の名無しさん:03/11/18 06:54 ID:kUrERp0N
まぁこのスレつーか2ちゃんにいるような奴には、ジブリ見る資格は無いわな。
特に宮崎作品は。
911風の谷の名無しさん:03/11/18 07:25 ID:wCMSNOFd
安藤も今と組んで売れないアニメばっか作っててもしょうがないよな
912よく知らんが:03/11/18 09:11 ID:ZYq1rscd
これは「空にそびえるくろがねの城」のお話なのか?ロボット同士のどつきあいに
終始するのだろうか?
913風の谷の名無しさん:03/11/18 09:32 ID:gozEynu+
>>912
原作、魔法使いの話だど。
ついでに言っちゃあ、ばりばり恋愛要素ありだど。
ロボットなんか出てこんど。
914風の谷の名無しさん:03/11/18 09:36 ID:hn1iQRLA
>>905
いつのことかな?
どうやら千尋以降は週に一度は休まないと頭がまわらない
そうで日曜日はかならず休むみたいだね。あと勤務時間も
だいぶ衰えてきたせいか、千尋の時は朝は10時には出勤して
夜中の2,3時くらいまでやってたらしい。
915風の谷の名無しさん:03/11/18 10:19 ID:Bkk2My6F
>>910
なんのこっちゃ。
916風の谷の名無しさん:03/11/18 10:24 ID:kayVcRbB
>>914
それでも凄い気が・・・・。
917風の谷の名無しさん:03/11/18 10:35 ID:hrzSmeZi
>だいぶ衰えてきたせいか、千尋の時は朝は10時には出勤して
>夜中の2,3時くらいまでやってたらしい。

日本語が微妙に狂ってないか
918風の谷の名無しさん:03/11/18 14:04 ID:qP8BV4DV
>>914
俺も見た。「ほぼ日刊イトイ新聞」でしょ。>>905は2年ぐらい前だと記憶してるんだけど。
文中のSさんて鈴木だよね。

919風の谷の名無しさん:03/11/18 14:23 ID:AIGibWgB
>>910
わかる気はするな、
宮崎は間違えても2ちゃんねらーに向けては作ってないつーか・・・
920風の谷の名無しさん:03/11/18 14:56 ID:nrtmASpS
癌か?
921風の谷の名無しさん:03/11/18 20:50 ID:i0gXx7/l
>>864
ただそこに存在しているだけ、という風情だな。
意思を持たない生物のようだ
922風の谷の名無しさん:03/11/18 20:53 ID:6OvbdS+P
>>910
>>919

言いたいことは激しく分かるw
だが、視野が狭い
大衆というのは大勢集まれば集まるほど低俗になっていくのは、
なにも2chに始まったことではないw
これだけは言える
間違えても、宮崎天皇
とか言う
アニオタに向けては作っていないw
それを証拠にアニオタは宮アニを毛嫌いしているw
類は友を呼ぶっていうやつの応用よ
923風の谷の名無しさん:03/11/18 21:05 ID:GEjRAGIL
ナウシカのDVDって英語版ある??
924風の谷の名無しさん:03/11/18 22:02 ID:QekSlz55
899>>
そのラセター氏との場面はもっと長いやつを日本テレビで観たけど
例のやつれた一枚写真は照れて冗談を言う寸前の微妙な表情の瞬間って感じ。
選んだ奴ちょっと悪意が入ってねーか?
まあたしかに前よりはやつれているのは確かだが。
925風の谷の名無しさん:03/11/18 22:23 ID:euRR38nA
>>923
英語字幕はある。

ハウルの予告は特報第1弾のほんのちょっとのやつだけ。
最新情報はイノセンスが占領してる。


926風の谷の名無しさん:03/11/19 03:35 ID:YOVup8kd
>>922
日本語が変
927風の谷の名無しさん:03/11/19 04:54 ID:sIQK0CGu
>>875
タバコ好きだっていうからな..
タバコ控えてくれ。
928風の谷の名無しさん:03/11/19 07:30 ID:JdKlYtH6
みんなの元気を少しだけパヤに分けてくれ。
929風の谷の名無しさん:03/11/19 07:56 ID:yZkuAcrY
宮崎と仕事をするのが夢だっていうアニメーターは、今のうちかも。
930風の谷の名無しさん:03/11/19 08:23 ID:UwYzemq2
>>929
縁起でもないことを。
931風の谷の名無しさん:03/11/19 08:45 ID:gcXdqgA3
>>927
もしハウルの製作現場の映像が流れて
ハヤオがタバコ吸わずに黙々と作業をしてたら逆にヤバい気が。
932風の谷の名無しさん:03/11/19 11:47 ID:gcXdqgA3
ナウシカ届いた。
イノセンスの予告、コンビニのシーンがかなり長く収録されてて
公開前に観てしまったことにちと後悔した。
ハウルの予告は例の5秒バージョン。
933風の谷の名無しさん:03/11/19 12:53 ID:yf0HLIGj
このスレにいるのが小学生でもない限り、宮崎アニメを
見る資格が無いってのは、駿本人が言ってる事だからなぁ。
いい歳こいて宮崎アニメ見てる人達のせいで駿の気苦労が
耐えないわけだ。まぁもっともそんな奴に向けて作ってないからオレの
取り越し苦労かもしれんな。ホントに好きなら
いい歳こいて見るのをやめるのが駿が一番喜ぶのは事実。
もう充分、これ以上ないぐらい大切なモンをもらってるはずだし。
934風の谷の名無しさん:03/11/19 13:09 ID:1rRFS2rk
紅の豚が小学生に向けて作られたものとは思えんのだが。
935風の谷の名無しさん:03/11/19 13:12 ID:JdKlYtH6
おもひでp
936風の谷の名無しさん:03/11/19 14:31 ID:hueT54Pw
>>914
似たようなもんじゃねーかw
どっちにしろあの年でその激務はヤバイだろ
937風の谷の名無しさん:03/11/19 14:38 ID:mnXa4qjv
>>934
じゃ誰むけだよ

ゼンキョートー世代はあんまり映画館には来てくれなかった
938風の谷の名無しさん:03/11/19 14:48 ID:iiA6Qx42
>>934 同意。子供向けじゃあないね。飛行機マニア向けだと思った
城が動くの初めて見た。やっぱCGがきれい。イノセンスていうやつはCG浮き過ぎだね…
939風の谷の名無しさん:03/11/19 15:30 ID:JdKlYtH6
やっぱりアニメはセル画だよな。
940風の谷の名無しさん:03/11/20 00:31 ID:oIhr7QQR
やっぱ巨大物体はハーモニー処理で動かないとな。
941風の谷の名無しさん:03/11/20 00:39 ID:18di/FAI
>>933
ハア?
明確に子供向け(小学生以下)に作ったと公言したのは千尋とトトロくらいだが。
ラピュタやコナンも実質、子供向けではあるが(こっちは中学生以下かな)
942風の谷の名無しさん:03/11/20 01:00 ID:txImAxom
35マソする銃買う人いる?
943風の谷の名無しさん:03/11/20 10:00 ID:8DypYSkw
>>942
CG画像しか見てないけど、薬莢がいまいち現代っぽすぎて興ざめ。
944風の谷の名無しさん:03/11/20 13:43 ID:wjiGyJyi
ラセターさん、ありがとう。
題名と裏腹に、おもしろいよ。
ハウルの制作現場にもカメラが入ってますように。ナムナム。
945風の谷の名無しさん:03/11/20 14:14 ID:Qy7RDOiR
>>944
宮崎のせいで、原作の邦題までわざわざ、ダサく変えられたんだよな。
946風の谷の名無しさん:03/11/20 14:19 ID:B77ksKYO
ハーメルンのバイオリン弾き
947風の谷の名無しさん:03/11/20 15:00 ID:or6P5+Ud
原作付きを作るようじゃそろそろ才能も枯れて来たのかな。
でももし想像以上の世界観とオリジナルをいれて違和感なく
魅せる事が出来れば宮崎はツトムへと進化できる。
948風の谷の名無しさん:03/11/20 16:05 ID:ZrZ2Wo7R
>>947
エサが腐敗臭をはなってますよ。
949風の谷の名無しさん:03/11/20 17:46 ID:8DypYSkw
>>945
944がいってるのはラセターDVDの題名では?

>>947
確かに古いな
950風の谷の名無しさん:03/11/20 19:07 ID:k0MPHRDY
>>947
どういう作品を作るのかそれは鈴木Pの影響もある。
企画はいろいろあると思うけど、今回ハウルでやることになったのは
どういう理由かはわからん。
951風の谷の名無しさん:03/11/20 20:33 ID:EQObdDZK
本来宮崎監督の新作には、オリジナル企画「毛虫のボロ」が予定されていた。
ところが「ハウル」の監督が降板した為、急慮「ボロ」を停止して宮崎監督が
「ハウル」の製作を引き継ぐ事になった。と聞いているが。
952風の谷の名無しさん:03/11/20 20:57 ID:3i8pQC1F
毛虫の映画なんざそれこそピクサー向きだ。
蝦夷地を舞台にしたチャンバラ映画だったはず。
953風の谷の名無しさん:03/11/20 21:04 ID:O242deqH
毛虫のボロ・・・なんか地味なタイトル
954風の谷の名無しさん:03/11/20 21:08 ID:0QS/kXQM
毛虫は美術館向きだな。
ラセターDVDの中で子猫バスのシーンが何カットか出てきて
猛烈に観たくなったが、さすがに交通費を考えるとおいそれとは行けん。
関東が羨ましい。
955風の谷の名無しさん:03/11/20 21:23 ID:23wDVdZE
マジでピクサ-にやらせて見れば、
毛虫。
956風の谷の名無しさん:03/11/20 22:10 ID:aVJvsvig
つかピクサーはもう虫映画つくったじゃん
957風の谷の名無しさん:03/11/20 22:23 ID:m2xwZ4QO
          | ちょちょっとまって!
                |>>950次スレよろしく!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
958風の谷の名無しさん:03/11/20 23:54 ID:UqzIZILN
毛虫のボロってもののけの時にボツになった企画で
千尋の次回作がボロの予定だったなんてどこにも公表されてない。
単なる噂。「次なにやるんだろ?」「監督のやりたい企画をやるんだって」
「それって『毛虫のボロ』じゃねーの?」程度の話し。
959風の谷の名無しさん:03/11/21 01:20 ID:qRap4A7S
スケッチ参考にまちづくり、宮崎駿監督がクレーム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000515-yom-soci
960風の谷の名無しさん:03/11/21 01:33 ID:dN5aHgwM
>>958
2001/12/15に東宝から以下の発表があって
・2002年初夏東宝洋画系公開作品
  「猫の恩返し」、「ギブリーズ EPISODEII」の併映
・2003年陽春東宝洋画系劇場公開予定作品
  「ハウルの動く城」(細田監督)
・2004年夏東宝洋画系公開予定作品に宮崎駿監督の新作

で、2002/4/21、22
サンフランシスコ国際映画祭での
「千と千尋」英語字幕版の上映後の質疑応答にて
(鈴木P、Sアルパート、Jラセター)
鈴木Pが『宮崎監督は今後3本の長編映画を作る予定であり、
       うち一本は「毛虫のボロ」』
 と発言があったからねぇ…
制作期間的には
(中断していた宮崎駿監督の美術館作品「メイとこねこバス」の制作を
 2002年より再開。更にもう1作美術館作品を制作後に
 2004年夏公開に向けて宮崎駿監督の新作を制作予定。)
「毛虫のボロ」じゃないのかと
まぁ、噂だったけどね…
961風の谷の名無しさん:03/11/21 01:57 ID:WqNx1zvF
>>959

宮崎監督は自分の名前を使われて自分が「監督」もせずに町が造られるのが嫌だったんだろうな。
あくまで「参考にしてもいい」ということでスケッチを福岡市側に渡したの
だろうから福岡市側は公に「宮崎駿」の名前は出すべきではなかった。
公に宮崎駿の名前が出なければ宮崎監督もクレームのファックスを送る必要はなかったわけで。
「トトロの宮崎駿監督が考えた町」とか「宮崎駿ワールド」とかいう発表の
仕方をすれば当然、一般市民は宮崎駿監修のもとに町が作られたと考えるだろう。
でも実際は宮崎監督はスケッチを提供しただけで町作りにはノータッチだから
宮崎ブランドを利用して住宅を高額で売りまくるということに他ならない訳で
宮崎監督にとっては迷惑以外のなにものでもないな。
しかし宮崎監督の実弟が絡んでいるのがなんともやりきれない感じがするよ。
962風の谷の名無しさん:03/11/21 02:01 ID:ppdRrWbS
俺個人の意見としては
毛虫のボロじゃなくて良かった
別に毛虫のボロの構想が嫌とかじゃないんだが
そっちの路線はピクサーとかが上手くやってくれる(くれてる)んじゃないかと思ってさ
動く城の予告カットみたいな、こういう宮崎しか描かないような絵を俺は望んでいるのだ
ハウルに関しては細田のも見たかったが、降板劇があってある意味良かったかなとも感じる
宮崎の「もう日本を舞台にした作品しか作らない」みたいな発言があったし
一番宮崎の良さが出ると感じる西洋ファンタジー風世界観がもう見れないのかとがっかりしてたんだ
963風の谷の名無しさん:03/11/21 02:25 ID:dNgpa//2
九作品目1997年公開『もののけ姫』。企画段階のとき『毛虫のボロ』という毛虫が隣の木に
移るまでの冒険を描いた話と『もののけ姫』のどちらを映画化するか迷っていたが宮崎監督
の体力的にも今戦いを扱った体力のいる作品を作っておかなければ後に作れるかどうかわ
からないというプロデューサーの意見から『もののけ姫』が選ばれた。宮崎監督はこの作品を
最後に引退すると宣言していたが、やり残した事がある、煩悩には勝てないというようなことから
引退はなくなった。
964風の谷の名無しさん:03/11/21 04:04 ID:4PLF7LaM
いや、引退宣言は、もののけが完成した時の会見で
やっと完成して心身ともにボロボロで次回作のことなど考えられるはずも無い状況で
「次回作の構想は?」と質問した記者に怒りつつ半ばあきれて「もう作らねーよ」
と言っただけ。
965風の谷の名無しさん:03/11/21 04:09 ID:lhCr6BG7
>>961
おやおや、電通さんですか?(笑)
966風の谷の名無しさん:03/11/21 04:32 ID:aoB6arrJ
>>961
まあ、早い話が自分の名前を使って商売するなってことだな。
多分、報酬も貰ってないんだろうし。
スケッチを渡した時にはっきりさせとけば良かったんだろうけど。
「アイディアは提供するが自分の名前は出さないで欲しい」って。
967風の谷の名無しさん:03/11/21 05:16 ID:WMZX0or9
968風の谷の名無しさん:03/11/21 05:22 ID:craX25nf
>>961 弟てのは博報堂のヒトだっけか。もぅとっくにやめてたかな。
弟もジブリ関連やってるんか?それとも直には関係ないながら
なんかうまくやろうとしてたのかな、代理店根性で。
市が言ってる代理人てのは弟のことかね。
だいたいが福岡市も スケッチただでもらって大喜びで名前バンバン
使いまくりて頭どうかしてる。 それでお墨付きでももらったとか勘違いしすぎ
弟と口先のやりとりで 膨らんだ話がツーカーで伝わってるとか思ってたわけだ
969風の谷の名無しさん:03/11/21 05:43 ID:dN5aHgwM
〜宮崎監督は昨年、市の人工島のまちづくりに対する考え方に
共感しイメージ画を市側に無償で提供した。〜
市は、監督自身の名前をアドバイザーとして公表する件について、
本人に直接確認はしていないが、「代理人を通じて了解を取った」
(市港湾局)という。〜 …西日本新聞

〜宮崎監督の弟で代理人の至朗さん(57)は
「宮崎監督はスケッチを提供しただけという認識だ。街づくりに
 深くかかわっていると誤解されることは危惧(きぐ)していた。
 報道を見て、約束が守られていないと判断したのでしょう」と
 話した。さらに「スケッチなしには街のイメージは伝えようが
 ないので、街づくりの実現は難しくなると思う。誤解があると
 思うので、監督と直接会って話し合いたい」とも述べた。〜
…毎日新聞
街づくりのイメージの為にスケッチを無償提供したのに
福岡市側は許可無く宣伝に使ったって事なのかな?
970風の谷の名無しさん:03/11/21 07:21 ID:7+g92AKf
逮捕者パンパン!!で有名
971風の谷の名無しさん:03/11/21 07:33 ID:IUiPRpp9
兄はパンダで弟は飼育係・・・
972風の谷の名無しさん:03/11/21 10:08 ID:zSV5i48y
いろんな虫が甘い蜜を吸いにやってくる

いやそんなことより950よ次スレを
973次スレテンプレ:03/11/21 10:15 ID:TjME1rqr
来年2月製作スタート
2004年春の完成、夏公開を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021213i514.htm

■前スレ
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1050831362/

■過去ログ
宮崎駿監督の新作「ハウルの動く城」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1039781091/

■関連スレ
■ アニメ映画監督、宮崎駿について その弐 ■
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048433377/l50
またどんな駄作になるか楽しみだなーみんなの感想が( ̄ー ̄)ニッコリ
975風の谷の名無しさん:03/11/21 17:27 ID:gc0nHyeT
>>973
最初の404だぞ
976風の谷の名無しさん:03/11/21 17:37 ID:0hd3AhPi
福岡市長も助役も 宮崎タンに直接会って真意を確かめたい とかメディアにほざいてる
どんどかつまらん時間喰われるゾー
977風の谷の名無しさん:03/11/21 18:13 ID:zSV5i48y
血族絡みは厄介だなあ。
至朗まるで他人事のような発言だ。
978風の谷の名無しさん
宮崎監督も大変だなあ…
制作活動に専念できるよう祈っておりまする。