魔法遣いに大切なこと -3rd DREAME-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
テレビ朝日     毎週木曜深夜(金曜早朝). 2:07〜2:37 放送中 (全12話)
CSファミリー劇場 毎週火曜        夜 . 7:00〜7:30 1月28日より放送開始
http://www.fami-geki.com/index.html

公式サイト(Flashを鑑賞する時はtop.htmlを省略して下さい。)
http://www.yume-mahou.com/top.html
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/mahoutsukai/
J.C.STAFF
http://www.jcstaff.co.jp/

★前スレ
魔法遣いに大切なこと (第2スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041958878/l50

過去スレ・関連記事は>>2-10あたりに。
実況は実況板で
2風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:/mDvUyz8
2
3風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:t09rAV2P
>>1
4風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:nJSNNpQG
 EDテーマ「UNDER THE BLUE SKY」. 2003年2月5日発売 価格:1200円(税別)
 魔法遣いに大切なこと 音楽篇 (仮)  2003年3月7日発売 価格:2913円(税別)

 魔法遣いに大切なこと DVD 第1巻 2003年3月7日発売 価格:5000円(税別)
  ※VHS同時発売。DVD初回生産分は3巻収録DVD-BOX付属
 毎月上旬発売 全6巻(各2話収録・全12話) 価格:各5000円(税別)

◆COMICS

 「魔法遣いに大切なこと - 2nd」     2003年3月1日発売予定

★過去スレ
魔法遣いに大切なこと (第1スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032795837/

★関連スレ
<漫画板> (*´Д`*)魔法遣いに大切なこと(*´Д`*) 1st
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040292100/l50

★関連サイト
Viewworks (アニメ製作)
http://www.viewworks.co.jp/


5風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:sQ8UI66s
       Λ_Λ  ̄ ̄\    所詮、萌えアニメなんだから
      ( ´∀`)厂 ̄ ̄ヽ  魔法が云々の設定の不備に
      (スタッフ/〃フ −ア   突っ込むんじゃネーヨ!オルァ!
    ο( \_つ  「/ ̄> 
      ノ  )/  |ヽ/ ヽヽ
    /L(__)   |へ> ) 〉
     /2  /|   ヽ__ノ
    L__/彡|   /
     __ヽ<__/
    ?U(__(==/
      ||ヒ ))
      ヽ__ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:h0EXm5cH
7風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:xRsWvjo+
  |     :.:.ヽ  /          .ヽ|i              .:.:.:./.:/.:/
     /      :.:.:.ヽ/        .:.:.:.|!             .:.:.:.:./.:/.:/
     /      ` t'''|  /    .:.:.:.:.:.|!             .:.:.:.:/.:/.:/
     |    - _, .= !-! '..,,,,,__.:.:.:.:.:.:.:.|             : .:.:.:.:.:.:.://
     ヽ   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、ヽ、;;|            : .:.:.:.:.:.:.://
      ヽ-/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、`|            .:.:.:.:.:.:.://
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`, |           .:.:.:.:.:.:.:./
     /;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,|          .:.:.:.:.:.:.:.:/
     /;;;;;;;;;/ '|;;;'';;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!|         .:.:.:.:.:.:.:/
     i;;;;;;;;i   !;|ヽ、゙、;;;;ト、;;ト、\;;|ヽ;;;;;;;;;;;|        .:.:.:.:./.:/
      |;;;;;;!   ‐_‐   ヽ| ‐_‐-  `|;r'ヽ;| |_,,,,__  .:.:.:.:.:.:/
      |;;;;;;;t、 ' i:::j`    ' i::::j`   !'/ /;{_,,,,.......‐ -`'ヽ、/:/ r,ヽ
     ,|;;;;;;;;`;`,...`.' i, ,   `.'... /i /i/;;/|     ̄'''-、_フ /;;;;;/
     /l;;;;;;;;;';;;;;!         /;;;i/;;;i;;;;l     .:.:/.:./ ./;;;;/
      ヽ;;|' '''`、   ー‐   /;;;;;;;;;;;;`Y     .:.:.:.:./  l;;;;;|
       '     \    ,, ((l);;( l);|    .:.:.:.:.:/.  |;;;;;|
            _,,`} ‐'"  `'、:_:::::_::::|    .:.:.:.:.:/   /;;;;;i
        ,-;'─/'~i;;;i~'     /;;;;;;;;;{~-===、、/;;,、 /;;;;;/
      /;;;;;;;;;/  |;;;;;`,‐,,-,,‐,';";;;;;;;;;;;/  '  .:.:.:.:|
8風の谷の名無しさん:03/01/10 03:26 ID:cNVvQ1nH
で、パンチラは?
9風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:eaJdNj9e
>>1
乙〜
10風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:vk8ps5ZT
オツ
11前すれ950:03/01/10 03:27 ID:Vz2+jxfl
>>1

ありがとう
12風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:yz3NYy+F
許容範囲。
13風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:5VnCJHQ0
>1
ぐっじょぶ
14風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:PvCH8uxj
DREAMEって
15風の谷の名無しさん:03/01/10 03:27 ID:kyaRbssh
>>1
乙。
16風の谷の名無しさん:03/01/10 03:28 ID:5lrTD35o
>>1
おつかれさま
17風の谷の名無しさん:03/01/10 03:28 ID:cMZnscwE
18風の谷の名無しさん:03/01/10 03:28 ID:Fdox00ID
>>1
おつかれ〜
19風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:SFJh7tF6
>>1乙!
さ、寝るか…。
20風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:e32cYaiL
DREAME
21風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:0CdA6yqk
>>1
お疲れ様です
22風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:GBk3cA3E
おつはれ〜
23風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:kjx8xLAT

                            \   │
   __ __ __ __, -、__           \`ヽ\ノし'
   `つf__ii´ f‐-,Xn/__)、\   乙!     )   ○  ←>>1
          \V iiヾ-‐テフ |ヾ\       )     ┴
            l lilTriイll ]ノ/\\     ̄)ズバァ ┬ァン!
            ミl l^uxレ/ / ̄ V    /      人 
            , ヘ. ト、 /ヽ/j二二│      ノ/i/⌒,, "
        /  // \l_〉ミi/_/| |         ,, ''
       / /,((ハノソヽj/(‐ ')‐j!ノ┘      ,,
      .///しi i iヾ/ ̄ /`l!'      ,,  ''
     ///i   ノ' /  /i /\   ,, .''"   ,,  ''
   / ~  ノ_/ ./二二ヽ  i/,,.  ; ''"  ,,  ''
  , ヘ/ / (二fi^i^i⊂ '(('''",,,ヽ... i ' "
/ \∧/____ `ヾ-- ' ̄\\n)_、iし'_____
24風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:+Lt1FSVo
>>1
次のどりーめスレはここですか?
25風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:YSkjkaLo
>>1
乙。ドリームキャスト
26前すれ950:03/01/10 03:29 ID:Vz2+jxfl
27風の谷の名無しさん:03/01/10 03:29 ID:lTkgZCpB
汗くせ

これ!

ってかDREAME?DREAME。
28風の谷の名無しさん:03/01/10 03:30 ID:JS6o+n6Q
(;´Д`)ドリム
29風の谷の名無しさん:03/01/10 03:30 ID:t09rAV2P
乙だけでどこまでいくんだ?w
30風の谷の名無しさん:03/01/10 03:30 ID:nJSNNpQG
スマン・・・スペルまで確認せんかった・・・・マジごめん
31風の谷の名無しさん:03/01/10 03:30 ID:lLB1wvpF
>>1
otu
32風の谷の名無しさん:03/01/10 03:30 ID:bHR6Y5x6
dreameってラテン語か何か?
33風の谷の名無しさん:03/01/10 03:31 ID:WjD4pzU/
時代設定が現代って事は北も元気に存在してる訳か
自衛隊に魔法遣い部隊とかあるんだろうな、もちろん北にも
34風の谷の名無しさん:03/01/10 03:31 ID:D6xrIwMP
>>30
キニシナイ!!(゚ε゚)
35風の谷の名無しさん:03/01/10 03:31 ID:lP7Jfrms

        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  この>>1 には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
    .|             |
     !、          /
      ヽ、        / 、
       ヽ、 、    /ヽ.ヽ、
        |  |   |   ヽ.ヽ、
       (__(__|     ヽ、ニ三
36風の谷の名無しさん:03/01/10 03:31 ID:BMB/nTte
ダークドレアム
37風の谷の名無しさん:03/01/10 03:31 ID:Xvf0eq/u
とりあえず>>1
38風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:xuTVxTj0
Zカレー
39早速AAできてる:03/01/10 03:32 ID:MI+iIawR

                 _ i1_
            ,ィ    '⌒||ヾ;、
           ((      jj  ,リ
             ヾ;、   〃 ノ
             _,ゞ-─/-<
             , -'";:::::::::::::::::::::、::::゙ヽ、
        ィ彡:;r'::;::' :;、  ::、 : ヾ;::'、ヽ
.      /ィ':../...//../.ハ:::ト、:::::ヾ;:::':;:::';:l
      / 〈:::::/::::l:::l::イ:l '、:', ヾ、::::':;:::l::::',!
.        ';/:::::l:::レ|.l:ヒ'' ヾ;、二_ヽ'、i:::::|
        l::::::::l::トlfィ、j   `fィ、j>ヾ:i:::|!
       /:::::::::∧!  ̄      ̄ /::::::l:|
      /:::::::::::;:'ヽ'、   _ _  ,ノ/':::::l:::l
     ‐'フ::::::://;:;::::;::ヽ、  ‐   /'::::;:/:|';l
.     /:;.‐'ノ/1:l::/j:::;ィ::;}'- 、. -' |/;.イ/|:.! l!
     シ'    l'V ''"ノ彡!:::::::::::ノくノ/ ノ'j !
        ,.--‐一'''l゙「    .::::_ノ.,ゝ、,_
.      /      〉匸ニ -_'ニ-'フ    ゙'‐、
    ,ノ   /  / `'ー'''"  '         ::',
   _ノ    .ノ     .:::      /,.    :::l
  f     .:/     ::       '/    :::|
40風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:yz3NYy+F
ドリキャスのスレになりました。
41風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:62NCL8dJ
<大学生活板>

大学生なら「魔法遣いに大切なこと」見るだろ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1042102671/
42風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:lLB1wvpF
さてと、ユメたんで抜いてくるか
43風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:s2+R1r+W
なんか早くも
「このアニメの良さがわからないやつは馬鹿」
という信者が現れたね。
なんだかなぁ。
44風の谷の名無しさん:03/01/10 03:32 ID:yz3NYy+F
>>39
はや!
45風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:HFHerfwo
公務員って設定の意味がよくわからんw
46風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:XYTo7dsE
なんかすごいことになってるな
47風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:RGjqSVS8
Zカレー

ってこの時間に何人居るの?
48風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:t09rAV2P
>>33
北って、一体、何十年前の魔法遣ってるんだ? とかで話題のなるんかなw
49風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:Ia23JIGd
岩手から下北沢に行こうとしている人が、何故渋谷にいるんですか?しかも、何故駅ビルの
外にてスクランブル交差点を渡ろうとしているのですか?
50風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:PnaVvPeP
やはり乳首はこのアニメを語るにははずせない
51風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:yz3NYy+F
第一話は視聴率ゴパーはいったか?
52風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:xuTVxTj0
>>39
寝癖にしか見えんのう・・・
53風の谷の名無しさん:03/01/10 03:33 ID:D6xrIwMP
>>43
釣りは放置汁
54風の谷の名無しさん:03/01/10 03:34 ID:Xvf0eq/u
>>43
あれはどう考えても釣りだろ
55風の谷の名無しさん:03/01/10 03:34 ID:xuTVxTj0
>>33
呪文は勿論、ウェーハッハッハ。
56風の谷の名無しさん:03/01/10 03:34 ID:5lrTD35o
>>50
来週もよろ乳首
57風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:Xvf0eq/u
乳首が出るンなら頑張って視聴続けるよ漏れ
58風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:PnaVvPeP
そろそろ勢いが止まった感じだろうか?
59風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:jq1hdWsu
もう寝よう。みなさんおやすみ。
60風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:yz3NYy+F
>>49
岩手→新幹線→東京駅→渋谷→井の頭線で迷う→下北沢。
61風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:owcpoXjn
男のでもかよ、
62風の谷の名無しさん:03/01/10 03:35 ID:89sOVpyU
こういうマッタリとしたアニメも良いよね。萌えを期待する奴は見なくて
いいから、来週から書き込まないでね。
63風の谷の名無しさん:03/01/10 03:36 ID:Xvf0eq/u
乳首ネタ万歳
64風の谷の名無しさん:03/01/10 03:36 ID:MR1bSkWO
男の乳首はいい。ユメたんの乳首を出せ!!
65風の谷の名無しさん:03/01/10 03:36 ID:PnaVvPeP
俺も乳首がでるなら見るかも
むしろ乳首出さないと魔法使えないって設定になあれ
66風の谷の名無しさん:03/01/10 03:36 ID:Xvf0eq/u
>>62
あと一息だな
67風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:QOMCv0pz
>>62
そんな!
萌えを期待してる奴は書き込んじゃいかんのか!?
68風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:Fdox00ID
>>49
迷子ってのは思いもよらない場所に行ったりするもんだよ。

もしかしたら、ちょっと観光に行っただけかも。
「うわ〜、これがあのウワサの渋谷ってトコか〜」
69風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:yz3NYy+F
男のティクビが出せてユメたんのティクビが出せない筈がない。
70風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:5hjlU4eD
来週もせめて乳首だけは出してください!
71風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:YSkjkaLo
4月29日生/17歳(高校2年生)/牡牛座/血液O型/身長155cm/体重48kg/岩手県遠野市出身/個人紋:イルカ

個人紋? イルカアタックでもするのかな〜
72風の谷の名無しさん:03/01/10 03:37 ID:eaJdNj9e
ハァハァ関連のレスが増えてきたらスレが落ち着いてくるの法則
73風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:JQgf/du9
乳首出んのか?
原作ネタバレきぼんぬ
74風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:iSZBMQX1
予備知識とかまったく無いからワケワカランかったけど丁寧な作りに非常に好感が持てた。
一話の掴みとしては微妙だけど面白くなりそうな予感。
とりあえず実況中は乳首全快で逝こうと思う。
75風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:bHR6Y5x6
>>41
大学板はエロがもっとなきゃ盛り上がらないね
76風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:xuTVxTj0
乳首乳首言ってると、次スレに乳首と入りそうな予感・・・
77風の谷の名無しさん :03/01/10 03:38 ID:7EJQ3aim
>>43
あえて言おう、「名作である」と!
78風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:jL3PflWm
>1 乙
前スレ 941, 979
なるほど、収まりのつく形でまとめられてるのね。
車の方はともかく、偽造紙幣製造って大罪だと思うからどうまとめてるんだろうか。
来週が楽しみ。

もしこの世界に魔法使いがいたら みたいな話の作り方なんで、
最低限そのあたりはしっかり作っててほしいから。
79風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:JS6o+n6Q
>>62
俺は十分萌えたけど?
80風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:PnaVvPeP
>>62

そういう、お前も本当は男の乳首を期待して(略

81風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:kyaRbssh
>>71
ユメたんの体重、漏れと同じ!?
82風の谷の名無しさん:03/01/10 03:38 ID:owcpoXjn
わんぱくふりっぱーと城みちる の予感
83風の谷の名無しさん:03/01/10 03:39 ID:e4SghnYT
>>49

JR東京駅→丸の内線→半蔵門線→スクランブル交差点を渡ってから井の頭線
84風の谷の名無しさん:03/01/10 03:39 ID:YLzKYnfV
ユメたんの乳首(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
85風の谷の名無しさん:03/01/10 03:39 ID:yz3NYy+F
害虫みれ。DVD借りれば、ナンバガのクリップもみれます。
86風の谷の名無しさん:03/01/10 03:39 ID:9CGjJV4Z
>>81
もっとご飯を食べなさい
87風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:yz3NYy+F
出身地 東京都
生年月日 1985年11月30日
血液型 O型
サイズ 身長163cm
靴のサイズ 24.5cm
特技 イラスト・ピアノ(冬景色だけ)
趣味 ネイルアート・ショッピング
88風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:Xvf0eq/u
>>81
身長いくつだよおまえ
89風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:Tsdny6o/
今やっとビデオで見てんだがダメポ
あのクラブ激しくダサい...
90風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:HImdeAcK
>>68
そうだね。

もしくはスタッフがただ、渋谷の街を描きたかった(田舎娘が東京に
来ましたってことを強調したかった)だけかもね。山手線(E電)から乗り換えるのに
ハチ公方面にでたら遠回りだし。
91風の谷の名無しさん :03/01/10 03:40 ID:GI+1097o
>>49が考えている下北沢は俺が知ってるのとは違うのかもしれん
と思ったり
92風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:QOMCv0pz
さて・・・・今からスパゲッティ作るわ。
ミートとタラコどっちがいいと思う?
93風の谷の名無しさん:03/01/10 03:40 ID:MR1bSkWO
>>49
羽田空港→京急品川→山手渋谷→出口間違ってスクランブル→井の頭
94風の谷の名無しさん:03/01/10 03:41 ID:Xvf0eq/u
ミートに一票
95風の谷の名無しさん:03/01/10 03:41 ID:YSkjkaLo
>>87
だれだよ!
96風の谷の名無しさん:03/01/10 03:41 ID:PnaVvPeP
>>92
タラコが(・∀・)良い!!
97風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:9CGjJV4Z
たらこはマヨをいれると美味いよ
98風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:YSkjkaLo
>>92
納豆
99風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:yz3NYy+F
>>95
リアルゆめ。
100風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:t09rAV2P
>>92
ミートしかあるまい
101風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:kyaRbssh
>>92
<<ナポリタン>>で。
102風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:cMZnscwE
今度はネタスレですか。
103風の谷の名無しさん:03/01/10 03:42 ID:Xvf0eq/u
キムチ入れると旨いぞ
104風の谷の名無しさん:03/01/10 03:43 ID:PnaVvPeP
>>99
やらせなさい!
105風の谷の名無しさん:03/01/10 03:43 ID:bHR6Y5x6
雑談入るの早いよ
106風の谷の名無しさん:03/01/10 03:43 ID:YSkjkaLo
>>99
若いのね(;゚∀゚)=3ハァハァ
貧乳なのかな〜(;´Д`)ハァハァ
107風の谷の名無しさん:03/01/10 03:43 ID:QOMCv0pz
>>94
む・・・・一番最初に書いてくれたあなたの意見を採用する。
よし、ミートにするか。
108風の谷の名無しさん:03/01/10 03:43 ID:t09rAV2P
>>99
ああ、声の人か
109風の谷の名無しさん:03/01/10 03:44 ID:1GdC8NIG
最近のアニメ絵って顔アップでまつげが異常繁殖
してるのが多いんでこの絵はほっとした
110風の谷の名無しさん:03/01/10 03:44 ID:JS6o+n6Q
つーか、今夜はピザ食え
111風の谷の名無しさん:03/01/10 03:44 ID:yz3NYy+F
宮崎あおいは17歳。エスカの真綾みたいな感じ。
112風の谷の名無しさん:03/01/10 03:44 ID:u6YvJjW9
田舎育ちだから少々の距離歩くことに抵抗ないんだろ。
113風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:Y7aWwsJ6
普通岩手から下北沢なら
東京駅→中央快速で新宿→小田急で下北沢
だよなぁ。田舎者が迷わないためには。
114風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:Ia23JIGd
>>93
そうか!飛行機を考えていなかった!!寝るか・・・・・
115風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:Xvf0eq/u
ピザ食ってますけど何か?
116風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:yz3NYy+F
>>113
山の手で渋谷経由の方が近い。
117風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:9CGjJV4Z
俺も腹減ったからコンビニ行ってこようっと
118風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:iSZBMQX1
>>71
自分の身長と出身地以外ほぼ同じだ(;´Д`)誕生日も一日違いだし、これは何かの偶然ですか?
119風の谷の名無しさん:03/01/10 03:45 ID:Xvf0eq/u
真綾って意外に芸歴長いんだよな
120風の谷の名無しさん:03/01/10 03:47 ID:vGIiq6W9
>>49いなかもん
121風の谷の名無しさん:03/01/10 03:47 ID:e4SghnYT
ユメの声は、最初は、どうなることかと思ったが結構よかった。
小山田先生の声が、しっかりしているので、対象的で救われている感があると思う。
122風の谷の名無しさん:03/01/10 03:47 ID:H0/lO71w
>>113
小田急は運賃が高い。節約のために京王使ったんだ。
123風の谷の名無しさん:03/01/10 03:47 ID:89sOVpyU
東京駅→地下街を歩いて大手町→半蔵門線で渋谷だろ。
124風の谷の名無しさん:03/01/10 03:47 ID:2HifpsbP
あのピザ全部食ってたら大物だったのに。
125風の谷の名無しさん:03/01/10 03:48 ID:+xCKF0JL
宮崎あおいちゃん、死んじゃえ〜(笑)!
126風の谷の名無しさん:03/01/10 03:48 ID:Fdox00ID
なんか急に書き込みが減って落ち着いてきたな。
さすがにみんな寝たか。
127風の谷の名無しさん:03/01/10 03:48 ID:MR1bSkWO
どうでもいいが、下北沢の南口の背景が異様に綺麗でなんか違和感あった。
もっと雑然としてるよなぁ…
128風の谷の名無しさん:03/01/10 03:48 ID:gC29cBr9
>>123
それができたら迷わないな
129風の谷の名無しさん:03/01/10 03:48 ID:yz3NYy+F
下北沢は国立小児病院に目の手術で長年通った思い出があるので、
鬱。なんか駅のマックの右手に入った通りの地下にある洋食屋がうまかった記憶があるような。
130風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:Fdox00ID
しかし街の風景とかすごくリアルに書いてあったんだが、
最後まであの作画をキープできるんだろうか?
131風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:Ia23JIGd
ヤフの路線情報で調べたら、盛岡から下北沢へ行くのに一番安いルートが

盛岡(東北新幹線)大宮(JR埼京線快速)渋谷(京王井の頭線)下北沢

だった。これが答えなのか?
132風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:e4SghnYT
ユメは、わらびが生えている事を自覚してるんだね。

ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042134664581.jpg
133風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:Y7aWwsJ6
134風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:1GdC8NIG
コピペしておく
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042135568140.jpg
ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042135596737.jpg

これだと受付のおねーさんは漢顔だと勘違いされそう・・
135風の谷の名無しさん:03/01/10 03:50 ID:YSkjkaLo
>>130
デジカメ写真を加工しているだけだし。
136風の谷の名無しさん:03/01/10 03:51 ID:O4WIihrl
>>5
を読んで目からウロコが落ちた。
そうか、これは萌えアニメだったんだ。高いものを求め過ぎていたんだ。
137風の谷の名無しさん:03/01/10 03:52 ID:yz3NYy+F
駅前にタクシー乗り場作れ。
138風の谷の名無しさん:03/01/10 03:52 ID:Xvf0eq/u
やりすぎは良くないよな>魔法
139風の谷の名無しさん:03/01/10 03:52 ID:JQgf/du9
>>130
あれ、写真取り込んで加工してるだけじゃねーの?
140風の谷の名無しさん:03/01/10 03:52 ID:KQQn0AZB
>>113
俺の経験から言えば、田舎者は中央線の快速は駅を降り損ねそうで怖いので
山手線を使う。これなら降り損ねても一週するから安心。
141風の谷の名無しさん:03/01/10 03:52 ID:fFSZgUo/
中々面白かったからコミック買おうと思うけど明日買ったら
(=゚Д゚)ノ「ははぁん、あいつアニメ見たから買ったんだな。単純な奴」
とか思われそうで股間が疼きます。

下北沢はいい町ですね
142風の谷の名無しさん:03/01/10 03:53 ID:MR1bSkWO
東京駅→「京王」を聞き間違え京葉線→新木場でりんかい線→直通で渋谷→埼京線の渋谷は離れてるので迷う→スクランブルへ。
田舎者はこのくらいボケてると思われ。
143風の谷の名無しさん:03/01/10 03:53 ID:Zi6JjfIn
このアニメって漫画化もされてるのね
しらんかったわ
144風の谷の名無しさん:03/01/10 03:53 ID:aZK2mcdO
萌えの魔法を
145風の谷の名無しさん:03/01/10 03:53 ID:W8gJmBOK
ミートスパゲティ、マダー?(゚∀゚)
146風の谷の名無しさん:03/01/10 03:54 ID:s7K+qMuF
渋谷とか下北ってあまり行かないな。
たまに同人誌買いに行くくらいかな。
147風の谷の名無しさん:03/01/10 03:54 ID:+Lt1FSVo
>>136
「萌え」は高いものではなくて、深いものです。
148風の谷の名無しさん:03/01/10 03:54 ID:fV5BXb2K
なかなかよさげです
149風の谷の名無しさん:03/01/10 03:55 ID:Ia23JIGd
>>120
しょうがねぇよ。うちから下北沢に行くには東急東横線→京急井の頭線なんだから(w
150風の谷の名無しさん:03/01/10 03:55 ID:dPWLZJMm
>>131
一番安いのは、新幹線使わず東北本線を鈍行乗り継ぎw
151風の谷の名無しさん:03/01/10 03:55 ID:89sOVpyU
田舎者は東京駅からタクシー。これが確実。
152風の谷の名無しさん:03/01/10 03:55 ID:yz3NYy+F
153風の谷の名無しさん:03/01/10 03:56 ID:PnaVvPeP
>>147
いや、「萌え」は深いものでなくて、強いものでないか?
154風の谷の名無しさん:03/01/10 03:56 ID:H0/lO71w
>>149
京急井の頭線?なんじゃそりゃ?
155風の谷の名無しさん:03/01/10 03:56 ID:5b2NAXsP
魔法で東京にくればよかったんだよ
156風の谷の名無しさん:03/01/10 03:56 ID:1GdC8NIG
>>133
へー、盛岡からだと13,000円もかかるのか・・
しょっちゅう帰省ってわけにはいかないな。
157風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:axnMr4nK
ワダツミタン仕事はやっ
158風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:yz3NYy+F
JCといえばカレカノの時も武蔵小杉、川崎の街がリアルに描かれてた。
159風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:MR1bSkWO
>>149
京急井の頭線ですか。何処走ってるんですか?
と揚足を取ってみる。
160風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:QOMCv0pz
今食ってるよ!
(゚∀゚)オイチー!
161130:03/01/10 03:57 ID:Fdox00ID
>>135
>>139
Σ(゚д゚lll)ガーン!!!そうだったのか!!!
桑田や矢井田の看板にすげービックリしてたのに・・・
162風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:9CGjJV4Z
>>132
かわいい
163風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:s7K+qMuF
>>155
おまいこのアニメまだ見て無いだろ
164風の谷の名無しさん:03/01/10 03:57 ID:yz3NYy+F
>>161
メール欄。
165風の谷の名無しさん:03/01/10 03:58 ID:MR1bSkWO
>>152
俺はその表紙の絵に惹かれてコミック買った。
内容も良かったよ。
166風の谷の名無しさん:03/01/10 03:59 ID:Ia23JIGd
>>159
すまん、京王井の頭線だった(w
167風の谷の名無しさん:03/01/10 04:00 ID:MR1bSkWO
そういや109もそのまんま109って書かれてたな…
168130:03/01/10 04:00 ID:Fdox00ID
>>164
Σ(゚д゚lll)ガーン!!! さらにダマサレタ!!!
169風の谷の名無しさん:03/01/10 04:00 ID:yz3NYy+F
企業名とか店名とかばりばり出てたけど。
170風の谷の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:+Lt1FSVo
>>153
そんじゃ、心の奥底から湧き出る衝動ってことで。
171風の谷の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:Ia23JIGd
>>169
っていうか、京王や小田急は良くて、何でJRはダメなのだろうか・・・・・
172風の谷の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:7EJQ3aim
でもまあアレだよね、萌エロを期待してる人は
らいむやマウスに逝ったほうがいいよね。


俺ゃ逝かねーけどな(藁
173風の谷の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:9CGjJV4Z
>>169
武富士は山富士だったけど、エイブルはまんまだったよね
174風の谷の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:PnaVvPeP
>>169
全部の会社からCM料とってたら嫌だなw
175風の谷の名無しさん:03/01/10 04:02 ID:Tsdny6o/
やっとビデオ見終ったよ。
感想としては、オタが書いたからかセンスが激しく無い。
サルサクラブ、ファッション終ってる。
半端なリアルさは返って俺の反感を呼んだw
都内に関しては正直言って毎日見てる景色なんか見たくもない。
リアルで住んでる奴は都内の景色なんか糞にしか見えないだろ?
(田舎もん向けか?)
それとオープニングがいきなりエンディングみたいでチョットがっかり。
まあ、今の所こんな感じ。
176風の谷の名無しさん:03/01/10 04:02 ID:yz3NYy+F
あの事務所の住所って実在すんの?
177風の谷の名無しさん:03/01/10 04:03 ID:Xvf0eq/u
いまんところシリアス路線ってことで良いのかな?
178風の谷の名無しさん:03/01/10 04:04 ID:PnaVvPeP
来週は最後切れた兄ちゃんと女魔法使いが乳首相撲で決闘します
179風の谷の名無しさん:03/01/10 04:04 ID:MBT6d84X
まだ高2なのに研修あるのか。大学行かないのか。つーか公務員なら試験はないの?
魔法の素養があれば即研修行きなのかな?
180風の谷の名無しさん:03/01/10 04:04 ID:yz3NYy+F
>>179
高校の単位だったりして。
181風の谷の名無しさん:03/01/10 04:05 ID:fFSZgUo/
182風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:9CGjJV4Z
>>179
一ヶ月って言ってたし、研修終わったらまた学校に通うんじゃないの
183風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:PnaVvPeP
東京ミュウミュウもこの作品も東京に来れば難しい事は何とかなるとか
思ってるんだろうか?
184風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:ohfUbx8K
もうちとエロがなければ
この時間帯でやる意味ないね
185風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:zXf37l8W
>>181
ブラクラ
186風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:YSkjkaLo
>>181
早いなw
187風の谷の名無しさん:03/01/10 04:06 ID:e4SghnYT
>>176
東京都世田谷区代沢5丁目3番地7号小山田ビル3階

ばしょ的には、下北駅南に500mくらい。
代沢三叉路から南に100m、ローソンあたりを西にまがって50mくらいだな
188風の谷の名無しさん:03/01/10 04:07 ID:yz3NYy+F
早!
189風の谷の名無しさん:03/01/10 04:07 ID:MR1bSkWO
>>184
テレ朝って金土以外はゴールデン前後に30分枠ないから
仕方ないんじゃない?
190風の谷の名無しさん:03/01/10 04:07 ID:s7K+qMuF
魔女ガエルとか出てくるのかな?
191風の谷の名無しさん:03/01/10 04:08 ID:Fdox00ID
>>181
早っ!!!そしてハァハァ!!!
192風の谷の名無しさん:03/01/10 04:08 ID:Xvf0eq/u
朝アニメでもやってけそう
193風の谷の名無しさん:03/01/10 04:09 ID:PnaVvPeP
>>181
この画像のおかげで俺の今期一番のアニメになりました
194風の谷の名無しさん:03/01/10 04:10 ID:s7K+qMuF
>>181
   _、_ グッジョブ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
195風の谷の名無しさん:03/01/10 04:11 ID:MBT6d84X
>182
企業のインターンみたいなもんなのかな?
196風の谷の名無しさん:03/01/10 04:11 ID:MR1bSkWO
197風の谷の名無しさん:03/01/10 04:11 ID:Ow6U7ygE
>>181
なんかそういうテンプレートでもあんのか?
198風の谷の名無しさん:03/01/10 04:13 ID:JqjuluCL
早速これかよ
199風の谷の名無しさん:03/01/10 04:14 ID:j7FDwNDe
田舎もんの私にはあの訛りがいただけません
似非関西弁を嫌がる関西人のきもちがちょっとわかった気がする
200風の谷の名無しさん:03/01/10 04:14 ID:Duz9nr/V
この原作にJCスタッフは勿体ないよ。
まるで女子中学生が授業中にノートに書きためた小説をそのままアニメにしたような・・・。
魔女の宅急便は、普通の世界に魔女がいるっていう設定を誰でも最初から
すんなり受け入れられるよう、うまく作ってあるのに、
このアニメ、突飛というか、なんというか、、
201風の谷の名無しさん:03/01/10 04:15 ID:e4SghnYT
>>196
新宿から川崎方面へのタクシーの裏道の途中の信号に「代沢」て出てるんだけど、
そこからすぐそばって逝ってわかるかな?
202風の谷の名無しさん:03/01/10 04:15 ID:1GdC8NIG
>>197
ふたばちゃんねるの2次元板では?
203風の谷の名無しさん:03/01/10 04:15 ID:aajJijCp
やはりエロに持ってきますか。
204風の谷の名無しさん:03/01/10 04:15 ID:zXf37l8W
>>200
禿同
205風の谷の名無しさん:03/01/10 04:17 ID:YLzKYnfV
>>181
(;´Д`)ハァハァ!!(;´Д`)ハァハァ!!(;´Д`)ハァハァ!!
206風の谷の名無しさん:03/01/10 04:17 ID:PnaVvPeP
>>181
こういう絵にすると物凄い良い物ができるね
そういう意味ではいじりやすいんかね・・・
207風の谷の名無しさん:03/01/10 04:17 ID:Xvf0eq/u
ゲト馬鹿ーズの匂いを感じてしまうのは俺だけ?
208風の谷の名無しさん:03/01/10 04:17 ID:e4SghnYT
>>200
原作者本人がそんな感じのことを公式HPに書いていたようだよ。
ちなみに原作は最初、アニメを目的にしてなかったみたいでしたよ。
209風の谷の名無しさん:03/01/10 04:18 ID:PnaVvPeP

      テ ー マ は 萌 え 

210風の谷の名無しさん:03/01/10 04:18 ID:bHR6Y5x6
絵はエロいのに話がエロくなくてイライラするんだよね
え、俺だけか
211風の谷の名無しさん:03/01/10 04:19 ID:89sOVpyU
下北沢なんだから、当然雀荘が舞台にならなければおかしい。
212風の谷の名無しさん:03/01/10 04:19 ID:ohfUbx8K
つーか冷静になってみると「エロ」どころか
「萌え」もまだそれほど発揮されてない罠。

2話以降の展開次第ですな
213風の谷の名無しさん:03/01/10 04:20 ID:MR1bSkWO
>>201
代沢っていっても結構広いからな…わからん
214風の谷の名無しさん:03/01/10 04:21 ID:S8JbsJLw
下北沢ではクラブははやりません・・・
どこだよここ
215風の谷の名無しさん:03/01/10 04:21 ID:Xvf0eq/u
萌えると言えば萌えるな
216風の谷の名無しさん:03/01/10 04:21 ID:PnaVvPeP
>>210
この作品の絵ってエロいの?
でも描写はちょっとエロ意識してるよね
217風の谷の名無しさん:03/01/10 04:22 ID:kyaRbssh
男二人が乳首丸出しで、少女に迫る。
これを萌えと言わずして何と言う。
218風の谷の名無しさん:03/01/10 04:22 ID:bHR6Y5x6
>>216
エロい
やっちゃったぁぁぁぁぁぁあぁぁぁー
今起きて見たら里見十勇士んがぁァァァァァァ

(´・ω・`)グレイトショボボボボボボッボボボボボッボーン
220風の谷の名無しさん:03/01/10 04:23 ID:MBT6d84X
下北沢焼き鳥ムービーはでまつか?
221風の谷の名無しさん:03/01/10 04:23 ID:zXf37l8W
>>219
合掌
222風の谷の名無しさん:03/01/10 04:24 ID:Xvf0eq/u
>>219
誤爆第一号ハケーン
223風の谷の名無しさん:03/01/10 04:24 ID:cMZnscwE
>>155
今更だけど魔法を一切使わないで行くのが約束だった
224風の谷の名無しさん:03/01/10 04:25 ID:46fTtzEC
>>60
JRと京王の連絡橋渡れば簡単なのになあ。
新宿でて小田急でもいいのに。
225風の谷の名無しさん:03/01/10 04:25 ID:K3MyK6F2
キディ、見捨てたら、
なんかエロくなっているというのを聞いて後悔したので、
これは来週くらいは見ておこうと思う。
226風の谷の名無しさん:03/01/10 04:25 ID:vY5aaGjS
>>219
いいオチをありがとう
しかも良く考えたら里見十勇士じゃなくて八犬伝だし・・・・(´Д⊂ヽ
228風の谷の名無しさん:03/01/10 04:26 ID:MBT6d84X
下落合だった(´・ω・`)
229風の谷の名無しさん:03/01/10 04:27 ID:leB+ENaJ
>>229
( ´゚Д゚`)
231風の谷の名無しさん:03/01/10 04:28 ID:bHR6Y5x6
>>229
何度見ても髪型替えただけの葵に見えr
232風の谷の名無しさん:03/01/10 04:29 ID:leB+ENaJ
既出だった
233風の谷の名無しさん:03/01/10 04:30 ID:MR1bSkWO
>>224
田舎者は出口で迷う。女性は方向音痴。これ定説。
234風の谷の名無しさん:03/01/10 04:31 ID:e4SghnYT
>>211
魔法を使って、○鬼会に殴りこみか?
235風の谷の名無しさん:03/01/10 04:32 ID:h0EXm5cH
何故、下田監督作品の作品は、最初に女性が道に迷うところからはじまるのだ?
236風の谷の名無しさん :03/01/10 04:32 ID:prJPRRSM
>214
?なんぼでもあるぞ。あれだけ天井高いのは
いまどきどこ探しても無いが。イエローくらいか?
>224
渋谷の外回りで実際降りたとして、乗り換え表示はそれほど分かりやすく無いだろうし、
先頭にでも乗ってたら人のながれに乗ってそのままハチ公前に出るだろきっと。
下北行くのに渋谷出るのが不思議な香具師の脳内では
井の頭線が走って無いんじゃねえか?
237風の谷の名無しさん:03/01/10 04:32 ID:eI5V6uHU
まあ悪くはないんじゃない
LRとかに比べればずっと期待できる
絵も綺麗だしユメたんかわいいし
238風の谷の名無しさん:03/01/10 04:33 ID:e4SghnYT
>>213
そうだよな・・・普通(w
239風の谷の名無しさん:03/01/10 04:34 ID:Ia23JIGd
>>211
選択ミス・・・・・
240風の谷の名無しさん:03/01/10 04:34 ID:UIqp+uyB
>>225
禿同。1話だけで判断すると切りなんだが
これは化ける可能性がある。
241風の谷の名無しさん:03/01/10 04:35 ID:pQaElxPC
>>240
エロく化けるのか? 面白くなるのか?
エロくならんと225には不満と思われ
242風の谷の名無しさん:03/01/10 04:36 ID:zXf37l8W
左右は俺にはHit

これはびみょ〜
243風の谷の名無しさん:03/01/10 04:37 ID:8NGngzQ8
>>224
普通に考えたら109の交差点を渡る場面なんて
有り得ないんだがそこら辺はまあ演出と考えよう。
244風の谷の名無しさん:03/01/10 04:39 ID:PnaVvPeP
まあ、声がシーモアなんですけどね
245風の谷の名無しさん:03/01/10 04:40 ID:PnaVvPeP
結局エロアニメ
246風の谷の名無しさん:03/01/10 04:42 ID:cMZnscwE
あそこってクラブだったの?
247風の谷の名無しさん:03/01/10 04:42 ID:PvCH8uxj
結局は可愛い女の娘が色々困って頑張ればそれだけで満足だから
248風の谷の名無しさん:03/01/10 04:43 ID:e4SghnYT
サルサクラブらしいよ
249風の谷の名無しさん:03/01/10 04:45 ID:1GdC8NIG
>>247
そういう実も蓋もないこと言うなよ・・
250風の谷の名無しさん:03/01/10 04:46 ID:5hjlU4eD
1話では名言なしでつか?
251風の谷の名無しさん:03/01/10 04:48 ID:Xvf0eq/u
乳首が全てだな>一話
252風の谷の名無しさん:03/01/10 04:49 ID:e4SghnYT
ユメ「せめて、服を着てください・・・」
253風の谷の名無しさん:03/01/10 04:49 ID:46fTtzEC
>>187
コミケットサービス(東京都世田谷区代沢5丁目8−11−102)のすぐ近所だね。
モデルになる建物あるのかな?
254風の谷の名無しさん:03/01/10 04:50 ID:1GdC8NIG
「攻めて。服を着てください・・・」
255風の谷の名無しさん:03/01/10 04:51 ID:m1NmNJ7C
「せめて、服を着させてください」
256風の谷の名無しさん:03/01/10 04:51 ID:PvCH8uxj
魔法使ったペナルティや、魔法の存在に関する事は今後に回すとして
魔法の威力が強すぎる事が気になるな
車数台を数十メートルの高さに持ち上げて、ゆっくりと壊れないように落とすって
いくらなんでも凄すぎないか?
轢かれそうになった車一台だけにしといた方が良かったと思うんだが
257風の谷の名無しさん:03/01/10 04:53 ID:5hjlU4eD
じゃあ乳首という事で・・・
258風の谷の名無しさん:03/01/10 04:53 ID:cMZnscwE
なんかすごい人の子供みたいだから力が暴走してんじゃないの?
259風の谷の名無しさん:03/01/10 04:54 ID:m1NmNJ7C
とりあえずスバル車とマツダ車とホンダのスポーツカー以外はそのまま落として良い
260風の谷の名無しさん:03/01/10 04:57 ID:AkBPJ6Ip
ていうかアニメスタッフはおろか、原作者も
「現実世界」を舞台に「魔法」が存在することの
つじつま合わせっつーか世界観の刷り合わせが
把握できてないんじゃないの?
(原作読んでないから知らんけど)

街中であんな破壊活動して公権力のお咎めなしとか
いくら田舎娘でも金偽造に対する罪悪感が皆無とか…
261風の谷の名無しさん:03/01/10 04:57 ID:Mu+hRSHC
名言→汗くせ
262風の谷の名無しさん:03/01/10 05:02 ID:PvCH8uxj
>>258
まぁそうだとは思うんだけどね
その割りには妙に冷静っぽかったから
263風の谷の名無しさん:03/01/10 05:03 ID:cMZnscwE
金の事はまだはっきり分からんからなぁ・・・
264風の谷の名無しさん:03/01/10 05:05 ID:e4SghnYT
>>261
ソレダ!
265風の谷の名無しさん:03/01/10 05:06 ID:kyaRbssh
上と下だけ本物のお札。あとは新聞紙をお札サイズに切ったもの。
266風の谷の名無しさん:03/01/10 05:07 ID:++Ps9CfG
>>227
それは真田十勇士なのでは?
267風の谷の名無しさん:03/01/10 05:09 ID:owuLEj+9
>>265
あれだけ激昂してたのはそのせいか(w。
268風の谷の名無しさん:03/01/10 05:09 ID:e4SghnYT
>>263

>>258 のカキコで気付いたんだが、
きっと魔法の力をコントロールできなかったんだろうな。
本当は、500円くらいにしたかったんじゃないかな?
269風の谷の名無しさん:03/01/10 05:12 ID:PvCH8uxj
あれだけの力を持つ魔法遣いがいるなら
山岳救助とかレスキュー隊はかなり楽になるだろうね
270風の谷の名無しさん:03/01/10 05:12 ID:MR1bSkWO
うーん…金関係はコミック版の事を書きたいんだけど
ネタバレになるので控えよう…
271風の谷の名無しさん:03/01/10 05:12 ID:++Ps9CfG
最初の半裸男にはピクリともしなかったのに
雅美には反応しますか・・・
272風の谷の名無しさん:03/01/10 05:13 ID:Pr/uJ52p
声優の下手っぷりに、かなり萎えた・・・・
マターリアニメとしても、灰羽の足下にもいかんだろう・・・

テレ朝って時点でヤバいと感じるべきだったか
273風の谷の名無しさん:03/01/10 05:13 ID:e4SghnYT
>>270
そうしてくれると助かるよ(w
274風の谷の名無しさん:03/01/10 05:17 ID:++Ps9CfG
>>272
激しく同意。癒し系アニメになると期待していたのに・・・
無意味な描写で引き伸ばし作戦ですか?今後が不安。
カスミンとは月とスッポンですな。
275風の谷の名無しさん:03/01/10 05:21 ID:1GdC8NIG
>>270
あなたのように分別ある人が多いと自然と良スレになると思ふ。
276風の谷の名無しさん:03/01/10 05:21 ID:KOmDjQP3
レスが多すぎて読み切れねー
2ch的にはおっけーってことなのか?
277風の谷の名無しさん:03/01/10 05:23 ID:SFJh7tF6
>>276
そゆこと。レスの多さが証明してる。
みんななんだかんだ言ってずっと見ると思われ。
278風の谷の名無しさん:03/01/10 05:26 ID:1GdC8NIG
>>276
深夜アニメ1話目後なら大体こんなもんじゃないかな。
もっと荒れて収拾つかなくなるスレもある。
でも本スレで実況は良くない傾向だ。
279風の谷の名無しさん:03/01/10 05:27 ID:j7RR1/2R
>>276
マンセー意見のみで締められるのが
世間一般での「ヒット」ですが、
2chでは、「クソ」「カス」「逝ってよし」という罵倒が飛び交おうとも
スレが伸びていれば「ヒット」なのです。
280風の谷の名無しさん:03/01/10 05:29 ID:CQ5eSyDg
>>276
水曜の深夜の奴らよりはましかな。
なんだかんだ言っても俺は次も見る
281風の谷の名無しさん:03/01/10 05:34 ID:cMZnscwE
>>268
その線が一番濃厚だろうね。
電話代はきちんと30円だったし偽造が許されると思ってるなら魔法遣いにわざわざ金払う必要
ないと思うしちゃんとそのへんの分別はできてると思う。
282風の谷の名無しさん:03/01/10 05:35 ID:oi3Px2St
>>280
ななか>うででん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>乳首
283( ´∀`):03/01/10 05:36 ID:mbC5XiCj
LR:×
狼:×
ななか:▲
魔法:○
284風の谷の名無しさん:03/01/10 05:39 ID:9CGjJV4Z
ななかは黒三角ですか・・・・・
285風の谷の名無しさん:03/01/10 05:39 ID:1GdC8NIG
>>283
ほぼ同意。でもL/Rは保留。
286一輝 ◆o77ehnrsws :03/01/10 05:41 ID:VGMbSnCf
安易に人気アイドル声優を使わず、新人を起用した処、評価したいな。
結構よかった。10チャンもやればできるぢゃん。
287風の谷の名無しさん:03/01/10 05:44 ID:MR1bSkWO
色々言われてるけど、今ビデオ見直して、コミック版を読んだ自分から
言わせてもらえば、キャラの設定とかはかなり変わってるけど、
それでもコミック版にそった内容なら、結構面白くなる、と思う。

まだ1話目だし、そんなに早く見切りをつける時点ではないと思うよ。
個人的にはユメの声、あの素人っぽさが逆によかったし。
288風の谷の名無しさん:03/01/10 05:51 ID:e4SghnYT
>>286-287
禿同
いつも聞きなれていて、キャラのイメージが染みついた声優より全然いい。
289風の谷の名無しさん:03/01/10 05:52 ID:lsEXPqN6
つーか魔法の設定が矛盾を起こそうが
金を偽造するほど倫理観が欠如していようが
ぶっちゃけ(;´д`)ハァハァさせれば勝ちよ
290風の谷の名無しさん:03/01/10 05:52 ID:FuxmohBZ
>>283
狼は化けそうな予感がするが
魔法は萎みそうな悪寒がしる
291風の谷の名無しさん:03/01/10 06:07 ID:59j2GxDt
諏訪部順一、相変わらずいい声してるよ
公式HPに「FINAL FANTASY X」 シーモア・グアド役が書いてない
ロビンネタワラタ
292風の谷の名無しさん:03/01/10 06:31 ID:7QWjLWjV
はやくも魔法遣いに大切なことの信者になりますた
このアニメの良さがわかんない香具師は病気です
293風の谷の名無しさん:03/01/10 06:38 ID:acHUeXuG
>>292
乳首は黙ってろ
294風の谷の名無しさん:03/01/10 06:47 ID:SFJh7tF6
日本のハリポタ?(汗
外出だったらスマソ

2002/12/11分
ttp://www3.a-nets.co.jp/iboard4/cgi-bin/mkres2.cgi?momiji
295風の谷の名無しさん:03/01/10 06:49 ID:lTtjvXzz
>>286
新人つーかゲトバの乙葉と同じカテでしょ、宮崎あおいは。
俗に言う”新人”とは違うと思われ。
296風の谷の名無しさん:03/01/10 06:54 ID:MR1bSkWO
>>295
でも、彼女は実際リアルシスターズくらいしか
代表作無いし、乙葉みたいな激しい露出はないし、
新人って言っても過言じゃないでしょ。
コメットさんの時の前田亜紀みたいな感じだと。
297風の谷の名無しさん:03/01/10 07:14 ID:XopMwa/E
コレつまんねえ
298風の谷の名無しさん:03/01/10 07:20 ID:3qcaAK6J
ダビングしながら見たんだけど、音声にノイズがなかった?
土産を渡す所と予告で、右側から、割れたような音がした。
ケーブル地上波なんだけどな。
299風の谷の名無しさん:03/01/10 07:27 ID:goTA0+BG
まず思ったこと
これ原作読んでない方がもっと楽しめる!
OPに慣れるまで時間かかりそうだけど・・・
300風の谷の名無しさん:03/01/10 07:37 ID:n3l/nHU5
今起きてまだ観てないんだが……一晩で1スレ半消費かよ!!
そこまでの祭りになるだけの内容だったのか?エロはあったのか?
可もなく不可もないマターリアニメっぽいから
スレもマターリ進行すると思ってたのに……。
301風の谷の名無しさん:03/01/10 07:40 ID:8ByMQ9AH
>>296
こういう知ったかぶりが偉そうなこと言うのはどうかと思います。
どこをどうやったら「リアルシスターズしか代表作が無い」なんてことになるんでしょうか。
しかも新人? 4歳から芸能界にいて映画の主演等でいくつも賞を取ってる人に対して?
さらに前田亜紀(亜季の間違いだけど)みたいな感じで新人?
もうちょっと調べてから書き込みましょうよ。
自分の世界にいなかったら、誰でも新人なんでしょうけどね貴方にとっては。
302風の谷の名無しさん:03/01/10 07:40 ID:MR1bSkWO
>>300
マターリアニメだが、色んな信者が紛れこんでこれだけ消費した。
とりあえずビデオ見てから書き込みな。評価がわかるから。
303風の谷の名無しさん:03/01/10 07:44 ID:iSZBMQX1
>>300
乳首全開で祭りだったぞ。
304風の谷の名無しさん:03/01/10 07:51 ID:MR1bSkWO
>>301
悪かったな。知らんよ、実際リアルシスターズくらいしか。
あのドラマ(?)で栗山以外のあの世代の子役を知ったくらいだし。
松本まりかとかもあれで再認識した感じだし。
前田亜季もコメットさん以前にかなり幼い頃から子役としてやってたっしょ。
それと同じくらいな感覚で声聞いて好感触受けたんだよ。

「トイレの花子さん」の劇場挨拶を生で見に行った俺にとっては
前田姉妹達が子役の全盛期だったんだよ。

悪かったな、知らなくて。
305風の谷の名無しさん:03/01/10 07:58 ID:5fcjQjzP
捏造
【捏造】 魔法遣いに大切なこと 第1話 「夕焼けと鉄骨・前篇」 (640x480 DivX5.02 QB100 VBR).avi TM9rP1yVKC 221,187,715 b370b7591ab1eb5c51d67b17c25604fb
306風の谷の名無しさん:03/01/10 08:05 ID:8ByMQ9AH
>>304
キレられても困ります。

役者としての習練や才能を持って結構長く活動してきているし、
賞と言う形で世間にも評価されているので、新人というくくりは違うだろうと思っただけですから。

好感触だったのはいいことですね。

貴方の言うとおり前田亜季と同じような感じだと思っていいでしょう。
歳も同じですし芸歴も近い感じです。
307風の谷の名無しさん:03/01/10 08:09 ID:0SCrP7cE
公式HPを見ていて知らないことが沢山あるのを知りました。
・監督の下田正美さんは、アニメーション監督であると同時に、
 東京桜組の舞台監督でもあること(新谷良子さんを抜擢してるのにも驚いた)
・キャラター原案&本作の漫画家でもある、よしずきくみち さんが
 藤島康介さんの元アシの新人漫画家であること
・原作&脚本の山田曲枝さんが新人(?)であることなど
・あと公式HPには、アニメに使用した背景の元となった写真が張ってありますね。

勝手な想像ですが、漫画については、漫画家さんのアレンジの自由度が高そうなので、
山田曲枝さんの意思がより反映されそうなのは、やはりアニメの方でしょうかねえ?
逆に、漫画が先行しているので、そのイメージをアニメに反映させる場合も
あるかもしれませんが、とりあえず、漫画とアニメは別物と考えた方が良さそうかな・・・。
308風の谷の名無しさん:03/01/10 08:09 ID:MR1bSkWO
>>306
別にキレてないよ。
素直に好感触だったなって感じだし。

…って言うか亜季たんと同い年なのかよ!!
なんか自分が年とった感じでショックだわ…
309風の谷の名無しさん:03/01/10 08:13 ID:8ByMQ9AH
>>308
ほんと? 怒ってない? よかったぁ♪

1985年生まれの高2だよ二人とも。
怖るべき子供達・・・
もう結婚できる歳なのだー。
310風の谷の名無しさん:03/01/10 08:19 ID:MR1bSkWO
>>309
いや、マジで怒ってないし。っていうか、
リアルシスターズの面々や前田姉妹と同世代の
女の子達がそんなに大きくなったの知ったのが
激しくショックだわ…。
あの世代の映画の劇場挨拶を生で見に行ったので
そんなに大きくなってるのは激しくビビッた。
俺も歳とったんだなぁ…
311風の谷の名無しさん:03/01/10 08:21 ID:u6YvJjW9
なんか今、天の声が聞こえた。
曰く「だれか:8ByMQ9AHをぶん殴るAA貼ってくれ」
312風の谷の名無しさん:03/01/10 08:22 ID:+Vcw6kDK
2003年最初の傑作でしょ、この作品。
萌えないからどうだのっていう評価は、見当違いもいいとこ。
2ちゃんねるのレベルの低さをモロに露呈したようなレス多いよね、このスレ。
313風の谷の名無しさん:03/01/10 08:25 ID:MR1bSkWO
>>311
ナゼに?

>>312
1話目の段階ではまだわかんない。今後の展開で
評価されるべき作品だと思う。要するに見続けろと。
個人的には好きなんだけどな。
314風の谷の名無しさん:03/01/10 08:40 ID:uhswCwnI
ていうか>>301はそもそもどうしてこんなにムキになって
噛みついたんだろうね。
そのくせ、なんか相手がキレたことにしてるし。
315風の谷の名無しさん:03/01/10 08:47 ID:8ByMQ9AH
>>310
そうだねぇ。前田亜季がデビューしてからもう7年くらい経ってるんだよね。
お互いに歳取ったねぇ。
つーか、舞台挨拶行ったの?

第一話を見る限りだと雰囲気モノのアニメみたいだし、
まぁ、宮崎あおいの演技も世界観を作る一要素という感じだね。
あの声のせいで、あまり惚れっぽい女の子には見えないけど、それがまたよし。
安っぽく媚を売るヒロインじゃない感じがしていいと思うよ。

問題はやっぱり乳首だよな。
男のハダカが出てくるのは鬱陶しい。
別に美少女アニメでなくていいから美男子アニメでも無くなってほしい。
316風の谷の名無しさん:03/01/10 08:50 ID:8ByMQ9AH
>>314
単純な見解の違いですよ。
俺は宮崎あおいを前から知ってたってだけ。

相手が冷静な人でよかったよ。
ありがたかった。
317風の谷の名無しさん:03/01/10 08:56 ID:EptVgHLf
今期JCスタッフばっかりだな
318風の谷の名無しさん:03/01/10 08:59 ID:AivPxNnc

宮崎あおい、WHO? な俺は今、ビデオ見たとこだが、激しく坂本真綾か、
とおもったね。で、岩手の遠野出身の設定で、すこし岩手弁をしゃべったとこで
桑島法子を思いだしたりした。いやしかし、宇多田ヒカルとかよりはずっとまし。

かなり上手い、ということだ。声質もいい。

あと、JCスタッフでこういう作風だと、激しく「藍より青し」を思い出す
んだが、あれのような傑作になりそうな予感がしてならない。視聴継続するぜ。



319風の谷の名無しさん:03/01/10 09:09 ID:uhswCwnI
>>316
まー確かに
> 自分の世界にいなかったら、誰でも新人なんでしょうけどね貴方にとっては。
なんてこと書いて、なお冷静に対応してもらえたのはラッキーだったね。
320風の谷の名無しさん:03/01/10 09:17 ID:8ByMQ9AH
>>319
うん♪ そぉなんだよぉ。自分でもびっくりしちゃったよぉ。
321風の谷の名無しさん:03/01/10 09:42 ID:up9dZWC5
タイトルなんて略すの?
「まほたい」というわけにもいかないし
「まほせつ」「まほつか」「まほなこ」あたりですか?
322風の谷の名無しさん:03/01/10 09:44 ID:Tk0wGjRa
シーモアワラタ
もうただの乳首美形にみれなくなってしまった・・・
ユメのやりすぎな触覚と何か関係が?
323風の谷の名無しさん:03/01/10 09:49 ID:uXt7z/zb
これ漫画版も見てみたくなったんだけど
ピザのくだりのようないい話系なのかな?
魔法遣いバトルとか見たい。
324風の谷の名無しさん:03/01/10 10:04 ID:Tk0wGjRa
んー・・過去ログ読んでるんだが、明かにこういうアニメ見るのに向いてない人種が・・・
325風の谷の名無しさん:03/01/10 10:06 ID:7EJQ3aim
略称>「まほこと」
でいいんじゃない?
326風の谷の名無しさん:03/01/10 10:07 ID:01gGyFvK
>>324
「こういうアニメ」に属する他のアニメってどのアニメ?
327風の谷の名無しさん:03/01/10 10:10 ID:tmc+xh2z
>>323
漫画版は詰め込み過ぎって感じで、ピザのくだりのような描写はないです
事件ごとの心理描写や成長を実感させる描写が足りないっていう印象をうけました
1話目だけで判断するのもアレですが、アニメ版の方がいいと思います。
もちろん今後の展開にもよりますが・・
328風の谷の名無しさん:03/01/10 10:11 ID:u484TDWJ
テレビステーションで見たヒロイン萌え〜、とか思って録画しておいた。

…裸男2人出てきたところでイヤなヨ・カ・ン。
ホント、ほかに何も無いな、クソ決定だこりゃ。
329風の谷の名無しさん:03/01/10 10:13 ID:k0d7Lk+z
まぁ、話がすすめば髪を切ってサッパリしたロビンたんが
あのやりすぎなウィッチをハントしにくるらしいから、期待しようじゃないか。
330風の谷の名無しさん:03/01/10 10:14 ID:k0d7Lk+z
>>326
いわゆる雰囲気アニメじゃないか?
糞アニメって事でファイナルアンサー?
332風の谷の名無しさん:03/01/10 10:16 ID:h0EXm5cH
岩手訛りが、すごくえがった。
333風の谷の名無しさん:03/01/10 10:17 ID:tmc+xh2z
>>332
んだんだ。
大阪弁だったら・・・
334風の谷の名無しさん:03/01/10 10:18 ID:dqtNcehI
浅川は来るなよ。。。
335329:03/01/10 10:21 ID:k0d7Lk+z
勿論ここでは既出と思ってたが
公式見たら・・・なんだよ自らネタにすんなよ!
336風の谷の名無しさん:03/01/10 10:22 ID:uXt7z/zb
>>327
サンクスです
ちょっと調べてみたけどバトラブルな雰囲気皆無っぽいっすね。
アニメは見てこうと思いますです。
337風の谷の名無しさん:03/01/10 10:24 ID:/q2Xhtoh
漏れは大阪弁か京都弁が好きだな〜〜
338風の谷の名無しさん:03/01/10 10:25 ID:0NrndbyY
車に被害はなかったかもしれんが、急制動・急上昇させれば中の人は怪我したかもしれんな。
339風の谷の名無しさん:03/01/10 10:26 ID:k0d7Lk+z
裸の男2人の後姿が変に感じた。俺だけ?
なんかバランスが・・・
340風の谷の名無しさん:03/01/10 10:28 ID:79untmi9
>>338

それよりも新車買いたての香具師はショボーンしてたかもしれんぞ(w

買ったばかりの頃は大事にしてるし・・・
341風の谷の名無しさん:03/01/10 10:33 ID:QiEaTVSk
略し方、まほせつに(゚∀゚)イッピョウ!
342風の谷の名無しさん:03/01/10 10:36 ID:p/voTypo
よしづきたんの絵とはかけ離れてるな・・・
ま、早くあのツインテールサンダル履きょぅι゛ょを出してくれれば
それも帳消しとなるが。
343風の谷の名無しさん:03/01/10 10:47 ID:ngIrttU9
上のほうの、8ByMQ9AHとMR1bSkWOのやりとりがちょっと微笑ましい。
344風の谷の名無しさん:03/01/10 11:10 ID:Iwf1JJkM
岩手のネイティブは本当にあんなに訛ってるの?
345風の谷の名無しさん:03/01/10 11:21 ID:pIxWJcLl
>337
京都弁って
関西イントネーションの基礎な京言葉?
「おじゃる」な公家言葉?
「どすえ」な芸子言葉?
「だじずでど」な丹の国弁?

ところでこのスレタイって多分DREAMのtypoなんだろうけど、
次からDREAMERにした方がなんか良くない?
346風の谷の名無しさん:03/01/10 11:25 ID:txM1H+hI
>また、某巨大掲示板なんかで、無責任な「ヘタ!」が氾濫してるみたいですが、
>それが、ただ単に、デフォルメがワカッテなくて、写実的で無いから下手だと喚いたり、
>線が少ないから、「下手」と思ってる人もいるし、
>原作と似ていないから「下手」だと書く人も、どうやら存在している様ですな。
>酷いのになると「絵が古い」から下手と言う人もいます。
>これでは、全くお話になりません。


( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)プププププ
347風の谷の名無しさん:03/01/10 11:27 ID:WqlnJmrp
いや、実際もっと訛ってる。
何言ってんのか分からんよ東北弁は。
348風の谷の名無しさん:03/01/10 11:37 ID:w5cTjo08
女田舎っぺ大将のスレはここですか?
349風の谷の名無しさん:03/01/10 11:38 ID:3C8cGCJh
俺は>>346が何逝ってんだか分からんよ。
3508ByMQ9AH:03/01/10 11:52 ID:8ByMQ9AH
>>343
えへへ(テレ
351風の谷の名無しさん:03/01/10 11:54 ID:txM1H+hI
最近は、気に入らない絵のアニメは観ないので、そんなに変な作画があるなんて、
全然気になりませんでしたね。観ても記憶に残らないし、そもそも観ません。
参考にならない絵を観てる暇なんかありませんので。
それに、何を持って稚拙とするかなんて、私の様な素人には全くワカリマセン。

例えば、原作漫画にソックリなアニメなんて、上手い事は上手いけど、
絵や動きに何だか勢いが無くて、魅力が無くなる場合がありますし。
また、某巨大掲示板なんかで、無責任な「ヘタ!」が氾濫してるみたいですが、
それが、ただ単に、デフォルメがワカッテなくて、写実的で無いから下手だと喚いたり、
線が少ないから、「下手」と思ってる人もいるし、
原作と似ていないから「下手」だと書く人も、どうやら存在している様ですな。
酷いのになると「絵が古い」から下手と言う人もいます。
これでは、全くお話になりません。

アニメや漫画の絵なんて、デフォルメして、魅力的な表情や、勢いのある迫力等が出たら良いと思います。
昔は設定画を無視して、好き放題に描いたアニメがウケタ例もありますし。
352風の谷の名無しさん:03/01/10 11:54 ID:MI+iIawR
>>8ByMQ9AH
スレの私物化やめろ。うざいだけだ。
353風の谷の名無しさん:03/01/10 11:56 ID:Fg+OAbrK
作画、ベタ褒めみたいだけど、シュガーや藍青に比べると大分レベルが落ちるね。
JCの原画ってあんまり知らんけどエース級は登板してないんかな?
354風の谷の名無しさん:03/01/10 11:59 ID:WqlnJmrp
男の乳首を出したなら女の乳首も出せよなぁ
と思った。
355風の谷の名無しさん:03/01/10 12:03 ID:8ByMQ9AH
>>352
あー、すいませんでした。
貴方のレスもこのアニメに関係無いしウザいですけどね。

そういえば主人公は思ったより等身低いなぁ。
何歳って設定なんだっけ?
356風の谷の名無しさん:03/01/10 12:15 ID:DHL9AEud
>>355
てめーはケツ毛でも抜いてろやボケ
357風の谷の名無しさん:03/01/10 12:16 ID:dqtNcehI
祭りか?(w
358風の谷の名無しさん:03/01/10 12:22 ID:AxogYZmq
絵はまあ、いいんだけど、話がダメなんだよな、これ。
原作付きらしいけど・・・
359風の谷の名無しさん:03/01/10 12:23 ID:ngIrttU9
自分だけに関係するレスを見逃せないやつは、クソ固定になれる素質があるな
360風の谷の名無しさん:03/01/10 12:30 ID:sH9mghk7
そんなにイイのか!? 帰ったらエムエクースでダウソしよっと。
361風の谷の名無しさん:03/01/10 12:34 ID:lII3Ggqz
>>344
若い子で「わだす」なんて言う人はさすがにいない。

いや、見てないんだけどね。つーか壬生義士伝とかウザイくらい推してるくせになぁ。
362風の谷の名無しさん:03/01/10 12:34 ID:aRH21+uZ
>360
通(r
363ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 12:34 ID:WV+g1t2+
今期新作の中では一番当たりのような気がする。
結構絵も丁寧だしOP・EDも(・∀・)イイ!
ユメたん先生と同棲のようだけど、どう展開するのか気になるなー。
原作読んでないからどうなるのか楽しみ。
364風の谷の名無しさん:03/01/10 12:45 ID:01pURoQQ
地元では「〜べや」を語尾に付ける女子高生が居るが・・・
365風の谷の名無しさん:03/01/10 12:46 ID:vPhiBgHf
次回はユメさんが東松原の99円ショップで目の色を変えて商品を買い漁ります。
366風の谷の名無しさん:03/01/10 12:47 ID:vw4A/gI6
メシ喰って(´ー`)マターリと視聴しやす(;´Д`)ハァハァ
367風の谷の名無しさん:03/01/10 12:52 ID:sH9mghk7
ハァハァ
368風の谷の名無しさん:03/01/10 12:53 ID:0b9vHprT
今見たんだが、あちゃ〜って感じだな。

原作をほぼなぞった脚本と激しく藍青なキャラデが・・・う〜ん。

後編で落ち見たらこのスレ荒れるだろうな。
369風の谷の名無しさん:03/01/10 12:53 ID:/TWpa4PW
宮崎アニメみたいだ
370風の谷の名無しさん:03/01/10 12:54 ID:g4BG87fl
なんで頭にリヒテンシュタインレーダー付けてるんですか?
371風の谷の名無しさん:03/01/10 13:01 ID:+zRgLiUL
人物設定や話の流れが少女漫画と感じた。
美男子で自営業、小奇麗な部屋。
偽善的な話の流れ。
(あの金は実際は使えなかったから、怒ったのかもしれないが)

少女漫画にありがちな、偽善的な展開になると、
なぜか反発を覚え、感情移入が困難になる。
フルーツバスケットを見た時と似たような、感覚を覚えた。
同じように感じた人いますか?
372ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 13:05 ID:WV+g1t2+
お礼に魔法でお金を出す、ってのは短絡的だなーと思ったけどね。
生臭いというか。
>>368のレスが気になるので、原作本探してこようかな…。
来週までに手に入ればいいけど。
373風の谷の名無しさん:03/01/10 13:08 ID:mTyKt2NI
金が使えなくてじゃなくて、魔法使いじたいが嫌いというか、
魔法使いに下に見られている気がしてるんじゃないの?あの男は。
374風の谷の名無しさん:03/01/10 13:08 ID:N04yK+cd
>>372
実はすかしの肖像がユメたんになっていると思えw
375風の谷の名無しさん:03/01/10 13:10 ID:D6xrIwMP
漫画版も読んだ方がいい…のかな?
あまり評判よくないね
376風の谷の名無しさん:03/01/10 13:13 ID:f6fVkyqi
ちょすまっ!ユメさんにお願っ。
このHPをアクセス可能にしてっ!!
ttp://www.ete-div.com/


377風の谷の名無しさん:03/01/10 13:17 ID:WqlnJmrp
現金を出してしまうのはまだ未熟な魔法使いという
表現では?特に問題はない。
378風の谷の名無しさん:03/01/10 13:20 ID:qVwcjHl4
朝日放送ではやってないのな。
379風の谷の名無しさん:03/01/10 13:23 ID:GBj/oW4D
作画が良いとシナリオ糞なのがよけい目立つな・・・。
いくら田舎育ちでも高校生でここまで常識知らずな奴いねぇ。地方民に対する
偏見意識高すぎ。そのくせ渋谷で最初に声かけてきた野郎は親切ときたもんだ。

声かけてきた男が実は家出娘専門のゴロツキで、いきなり主人公が拉致られて
犯されそうになるって話だったら見続ける気にもなれたのだが。
380風の谷の名無しさん:03/01/10 13:24 ID:D6xrIwMP
魔法で、しかも現金を贈りつけたのがまずかったんだろうね
私物のガムを手渡しで贈る程度の方が人情味があってよかった、と
381風の谷の名無しさん:03/01/10 13:25 ID:WqlnJmrp
>>379
それこそ都会に偏見丸出しだっての(w
382風の谷の名無しさん:03/01/10 13:26 ID:D6xrIwMP
>>379
ツッコミ待ち?w
383風の谷の名無しさん:03/01/10 13:27 ID:lD9Db1mu
ハリポタの二番煎じ感が強かった。
あと、あの素朴なデザインから「魔女の宅急便」って懐かしいなって思った。

個人的には宮崎あおいより高橋愛が良かったな。(w
ただアイドルの名前出せばいいってもんじゃないけど、
高橋愛の訛りの方が自然だから・・・岩手じゃなく福井だけど。

藍青チックな画と羽毛田氏の音がマッチしてて、
ああいう世界観が好きなので今後に期待。
384風の谷の名無しさん:03/01/10 13:31 ID:x03cWAWY
岩手弁が上手いかどうかは分からないが、ユメの素人臭い喋り方は合ってるね。
にしてもあの触覚が気になる…
385風の谷の名無しさん:03/01/10 13:32 ID:Xvf0eq/u
絵とか曲のクオリティは高いんだけど
物語の世界観が見る人を選んでしまってるなあ
無難と言えば無難なんだが
386風の谷の名無しさん:03/01/10 13:33 ID:6SqlfQN/
なかなかおもしろかたよ
387ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 13:34 ID:WV+g1t2+
>>374
まぢですか?!(w
388風の谷の名無しさん:03/01/10 13:35 ID:Pg7hrG9v
いまの時期だからか、俺もハリポタの匂いがした。
でも、いなか娘の演出は共感できる部分があり好きだった。
道を訪ねるのに何かを買わないといけないなってきもち〜とか、
洋食はごはんの内にはいらない〜と親に言われてたとか。
389風の谷の名無しさん:03/01/10 13:38 ID:8pLV/UdF
普通こんなアニメとか見ないんだけど昨日たまたまTVつけたら
やってたんで見てしまいました。

なかなかおもちろかたよ、時間がゆ〜っくり進んでるみたいな感じがグぅ。
390風の谷の名無しさん:03/01/10 13:39 ID:Xvf0eq/u
こんなってどんなだよ?
391風の谷の名無しさん:03/01/10 13:39 ID:e2G9EpVw
>>385
そうかなあ?無難どころかかなりいいアニメだよ、これ
灰羽は1話見ただけで嫌になったけど、これは断然支持できそう。
トーナメントで奴らが口をそろえて言ってた世界観だの完成度だのを
当然のごとく持ちつつもっと大事なものを持っていそう。
392風の谷の名無しさん:03/01/10 13:39 ID:x03cWAWY
話聞くためだけにガムを4つも買ってたのは可愛かったな
細かいとこでヲタの萌え心を擽るのは上手い
393風の谷の名無しさん:03/01/10 13:42 ID:MGsbTTak
こりゃ婦女子向けでしょ。乳首丸出しの美形野郎と同居するマターリ物。
まぁ萌えアニメが他に大量にあるんだからこのアニメにまで期待をしなくても
いいって事だね。どんなに面白く質が高くても間違ってもヲタ界で
ブレイクしないから好きな奴は好きで勝手に見てればいいアニメ。
394風の谷の名無しさん:03/01/10 13:43 ID:6WUom8Mm
ハァハァできる?
395風の谷の名無しさん:03/01/10 13:44 ID:ZPCBHPxl
>>384
> にしてもあの触覚が気になる…
うん。ああいう髪の表現が好きか嫌いかという以前に、
絵的にあんなに違和感のあるアンテナを見たのは初めて。
396風の谷の名無しさん:03/01/10 13:45 ID:Xvf0eq/u
作品全体に漂うマターリ感は俺好み
397風の谷の名無しさん:03/01/10 13:46 ID:6WUom8Mm
あほ毛ハァハァ
398風の谷の名無しさん:03/01/10 13:46 ID:+zRgLiUL
>こりゃ婦女子向けでしょ。
同意。

あと1話だけ見てみるよ。
さて、出かけるか。
399風の谷の名無しさん:03/01/10 13:47 ID:8pLV/UdF
>>394
できるかどうか君次第だけど、主人公の女の子がフツーに可愛いよ

見るとわかるけどすごーく全体的にホヨーんとした雰囲気
400風の谷の名無しさん:03/01/10 13:47 ID:AivPxNnc
>394
できる。シャワーシーンあるし美形のにいちゃんとひとつ屋根の下だし。

藍より青し と同じ監督、製作だし、葵ちゃんが好きだったならOK。

ピアノの劇伴もきれいだ。ひさびさにサントラが欲しくなったりした。
401風の谷の名無しさん:03/01/10 13:48 ID:lD9Db1mu
OP見逃したんだけど花花だったんだ。
羽毛田氏繋がりで鬼束だと思ってたよ。
402風の谷の名無しさん:03/01/10 13:49 ID:nooSARoC
>394
ハァハァ できる為の要素は沢山もってると思う。
表情豊かな主人公とか、ほのぼのとした雰囲気とか。
ていうか、まったりハァハァアニメかなあってのが俺の印象。

悪くは無いと思うんだけど、イタイ信者が出来そうなアニメだってのがなあ。
>391 とか既にそう兆候でてるしな。
>385 は灰羽なんて一言も言ってないのに、反論に出してきたり。
403風の谷の名無しさん:03/01/10 13:49 ID:e2G9EpVw
俺は結構萌えアニメオンリーで通してきたが、これにはひかれるな。
奥が深そう。
<原作知らないので、印象で。>
404風の谷の名無しさん:03/01/10 13:50 ID:Xvf0eq/u
鬼束っぽい曲だったけどな>OP
405風の谷の名無しさん:03/01/10 13:51 ID:Xvf0eq/u
>>391は釣り
406風の谷の名無しさん:03/01/10 13:51 ID:WZMZcOWk
.\|/
(=゚ω゚)ノ
407風の谷の名無しさん:03/01/10 13:52 ID:nmkKELxX
ピュ
408風の谷の名無しさん:03/01/10 13:52 ID:e2G9EpVw
>>402
うるせーボケ
その程度の洞察で能書きたれんな。
409風の谷の名無しさん:03/01/10 13:52 ID:vw4A/gI6
(;゚∀゚)=3ハァハァ
410風の谷の名無しさん:03/01/10 13:53 ID:nooSARoC
>405
そうか、釣られちゃったのか。(´・ω・`)ショボンヌ
411風の谷の名無しさん:03/01/10 13:54 ID:Xvf0eq/u
>>408
なかなかやるな
412風の谷の名無しさん:03/01/10 13:55 ID:MGsbTTak
信者がつくほどのポテンシャルがあるとは思えないが…
マターリ物として見ても余りにも何もなさ過ぎてマターリっつーかただ退屈。
413風の谷の名無しさん:03/01/10 13:55 ID:EwU196+0
冷静になって60あたりの乳首レス読んだらなんだか・・・あわれに・・・・



                                          ('A`

414風の谷の名無しさん:03/01/10 13:55 ID:WqlnJmrp
マジレスを釣りと言い訳するイタイ奴がたむろする
スレはここですか?
415風の谷の名無しさん:03/01/10 13:56 ID:rMS6SEvU
なんかいろんな方向で狙いすぎてて好きになれないな。
416風の谷の名無しさん:03/01/10 13:56 ID:x03cWAWY
でもスレは活気があるね
417風の谷の名無しさん:03/01/10 13:56 ID:/TWpa4PW
>>412
俺もそう思う
面白いという要素が無い
なんか必死に名作に仕立て上げようとしてるけど、全部空回りしてんだよな
419風の谷の名無しさん:03/01/10 13:59 ID:e2G9EpVw
>>417
まだ一話じゃないか
片鱗ぐらいは見せてたと思うぞ
420風の谷の名無しさん:03/01/10 13:59 ID:sH9mghk7
二話にユメたんのチクビがでたら神?
421風の谷の名無しさん:03/01/10 13:59 ID:Xvf0eq/u
空回りと言ったらL/R
422風の谷の名無しさん:03/01/10 14:00 ID:lD9Db1mu
声優については上手いかどうかは言及できない、ストーリーについても同じ、
しかし画と音楽が良い、これだけで充分。
423風の谷の名無しさん:03/01/10 14:00 ID:Xvf0eq/u
まだ〜話じゃないかという解釈は一番危険だぞ
424風の谷の名無しさん:03/01/10 14:01 ID:8pLV/UdF
別に名作だとまではいいませんが、マターリしてる雰囲気はなかなか良いと思います。
425風の谷の名無しさん:03/01/10 14:02 ID:SInMz4a7
お話×
作画○
方言◎
音楽△
乳首×

426風の谷の名無しさん:03/01/10 14:02 ID:UTVhqesz
魔法遣いの大切なとこ
427風の谷の名無しさん:03/01/10 14:02 ID:e2G9EpVw
雰囲気アニメのレッテルを貼ろうとしてる奴がいるなあ・・・
428風の谷の名無しさん:03/01/10 14:02 ID:MGsbTTak
1話で必然性のあるシャワーシーンをやっておいて一瞬で終わらせる所からして
この先もエロサービスはないと思われ。
あそこで野郎の乳首を間近で見てしまったのを思い出して自分の乳首と
見比べたりでもしないとねぇ。
まぁそう言うアニメじゃないと言いたいんだろうから勝手にやってて下さい、と。
429風の谷の名無しさん:03/01/10 14:03 ID:Xvf0eq/u
魔法遣いにも大切なとこ
430風の谷の名無しさん:03/01/10 14:03 ID:WqlnJmrp
>>426
それはどこですか
431風の谷の名無しさん:03/01/10 14:04 ID:x03cWAWY
ユメが男キャラで、乳首の男二人が女キャラだったとしたら…
それはそれで良作になってただろう
432風の谷の名無しさん:03/01/10 14:07 ID:w5cTjo08
夕焼けと恥骨・前編
433風の谷の名無しさん:03/01/10 14:08 ID:6pG8EbxZ
マッタリとした雰囲気が良いなコレ。癒し系、、
434風の谷の名無しさん:03/01/10 14:10 ID:nJSNNpQG
OPのラストのビルと花畑はよしづき氏チックだと感じたの漏れだけ?
435風の谷の名無しさん:03/01/10 14:11 ID:e2G9EpVw
>>433
雰囲気アニメにされるから、そういう発言だけを強調するのは遠慮して欲しい・・
436風の谷の名無しさん:03/01/10 14:13 ID:kyaRbssh
漏れは雰囲気アニメだと思うんだが……
そうでないと思ったヤシはどの辺からそう言ってるわけよ?
437風の谷の名無しさん:03/01/10 14:13 ID:gKnzk0iT
脚本密度が低いのを「マターリ」と言いかえたら叩く。徹底的に。
438風の谷の名無しさん:03/01/10 14:14 ID:3q7nzkr4
マッタリはいいんだけど、はたして何話まで
飽きさせずに魅せてくれるかだな。
5,6話で飽きられてキャラ萌えだけが残るかも。
439風の谷の名無しさん:03/01/10 14:15 ID:EwU196+0
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブルル〜
440風の谷の名無しさん:03/01/10 14:16 ID:5VnCJHQ0
自分の価値観を押しつけないと自我を保てない>437が一番萌える
441風の谷の名無しさん:03/01/10 14:16 ID:Xvf0eq/u
あのマターリ感はスタッフが意図的に作ってる作風だろ
よって雰囲気アニメの属性は持ってることになる
442風の谷の名無しさん:03/01/10 14:17 ID:MGsbTTak
これを雰囲気アニメと言うなと言う方が無茶だろ…
443風の谷の名無しさん:03/01/10 14:17 ID:e2G9EpVw
>>436
予告後のサントラ情報の魔法シーン。
作画も素晴らしく、これは紛れもなく萌えアニメだ。
444風の谷の名無しさん:03/01/10 14:19 ID:lD9Db1mu
魔法遣いが集まって革命を起こすとかいう展開なら萌え。某WJの黒猫みたいに。
445風の谷の名無しさん:03/01/10 14:19 ID:/D/ZQKan
あの岩手訛りは上手い、というかネイティブに近いものなのか?
その辺が気になりますな。
446風の谷の名無しさん:03/01/10 14:20 ID:e2G9EpVw
岩手県遠野は萌え属性だ
447風の谷の名無しさん:03/01/10 14:20 ID:kyaRbssh
>>443
正直、萌えアニメというのはOKで雰囲気アニメというのがダメだというのがわからん。
448風の谷の名無しさん:03/01/10 14:22 ID:nooSARoC
>443
雰囲気アニメと萌えアニメは同居できるぞ?
そこまで嫌がる理由が今ひとつわからん。
449風の谷の名無しさん:03/01/10 14:23 ID:pj9BQMQT
灰羽と比べんの ガイシュツ かも知らんが、
灰羽と決定的に違うのは、何かな〜世界観がワクワクしないんだよね…。
450風の谷の名無しさん:03/01/10 14:24 ID:3wmX/8au
>>445
そこら辺は気にしない方がいいんじゃないかな。
何の知識もなくても視聴者が自然に感じるなら演出として成功してる訳だし、
例えあれが限りなくネイティブに近いものでも視聴者が不自然に感じればそれは演出として失敗な訳だし。
451風の谷の名無しさん:03/01/10 14:24 ID:lD9Db1mu
>>449
現実世界にそういうのを持ち込んでる時点で・・・。
452風の谷の名無しさん:03/01/10 14:24 ID:B2IENZA3
普段アニメは宮崎系くらいしか見ませんが、コレは結構良いと感じました。
453風の谷の名無しさん:03/01/10 14:24 ID:e2G9EpVw
>>447-448
すいません。同居でもかまわないです。
でも雰囲気アニメだけってのは、萌え属性を検出したものにとって
ちょっと主張したい部分でもあり・・・・
454風の谷の名無しさん:03/01/10 14:25 ID:ngIrttU9
灰羽みたく途中でムリヤリぽい珍奇な設定の鬱要素が入ったら
さすがにイヤんなるなぁ。無闇に暗くするのは困りもの。
455風の谷の名無しさん:03/01/10 14:27 ID:ngIrttU9
>>449
たしかに初見の世界観はあっちのが好きだったな。ワクワクはしなかったがな。
それに俺の場合は「だった」なわけだが・・・・こっちが化けんとも言いきれん。
微妙だ。
456風の谷の名無しさん:03/01/10 14:27 ID:FBpcRYKH
ラッカもといユメの声優の宮崎何とかって昔テイルズのCM出てなかった?
人違いかもしれんけど
457風の谷の名無しさん:03/01/10 14:28 ID:6pG8EbxZ
>>435
このアニメを見たとき柔らかいタッチが印象に強く残ったというだけで
「それしかないアニメ」と言いたい訳じゃないけど。
458風の谷の名無しさん:03/01/10 14:28 ID:e2G9EpVw
曲も結構いいぞ( ゚Д゚)ゴルァ
459風の谷の名無しさん:03/01/10 14:29 ID:Xvf0eq/u
これはこれで軽くファンタジーが入ってるンだよな
460435:03/01/10 14:29 ID:e2G9EpVw
>>457
スマソン
461風の谷の名無しさん:03/01/10 14:30 ID:ngIrttU9
>>456
調べたけど、そうかも。名前は同じだ。
PS版テイルズオブファンタジアか。
俺もってるわそのCM・・・。
462風の谷の名無しさん:03/01/10 14:30 ID:6pG8EbxZ
>>458
曲は俺も好き、サントラ買おうかと思ってる。
463風の谷の名無しさん:03/01/10 14:31 ID:Xvf0eq/u
確かにピアノBGMはイイ
464風の谷の名無しさん:03/01/10 14:33 ID:pj9BQMQT
ピアノBGMは有名な岡田某でつか(w
465風の谷の名無しさん:03/01/10 14:37 ID:nooSARoC
音楽はなかなかイイね。
1 話終わった直後にいきなりサントラの宣伝みせられるとは思わなかったが、
元々メディアミックスな企画だったのを思い出して納得。
466風の谷の名無しさん:03/01/10 14:38 ID:vPhiBgHf
次回、ユメさん北口駅前の三省堂を見つけれず小1時間下北沢一帯を彷徨します。
467風の谷の名無しさん:03/01/10 14:38 ID:86CTjASl
テイルズのCMって「よく知ってるね〜」しか覚えてない
468風の谷の名無しさん:03/01/10 14:38 ID:lD9Db1mu
今月発売じゃないのを今から見せられてもねぇ・・・。
469風の谷の名無しさん:03/01/10 14:41 ID:V3JaELNL
ピアノBGM良いと思え無いなぁ…。
ブランドとCMの暗示にかかってるんじゃないかと。

470風の谷の名無しさん:03/01/10 14:44 ID:FITH3+uU
>>461
本人に間違いない。宮崎オタだし。
「また伝説が始まる」とか言ってる奴。
他バージョンもあるが。
471風の谷の名無しさん:03/01/10 14:52 ID:tmc+xh2z
>>469
音楽の趣味など人それぞれですから
472風の谷の名無しさん:03/01/10 14:54 ID:wEM5+P8v
アニメの雰囲気とのマッチングが良ければ、プラス評価に働く事も多いしね。
473風の谷の名無しさん:03/01/10 14:56 ID:lD9Db1mu
平和な「ウィッチハンターロビン」と考えるべきかも。
474風の谷の名無しさん:03/01/10 14:59 ID:ys1S6Klx
PIANOと雰囲気かぶるような
475風の谷の名無しさん:03/01/10 15:03 ID:s7K+qMuF
魔法物だったらGAの方がおもしろかったな
476風の谷の名無しさん:03/01/10 15:03 ID:0b9vHprT
>474
あの乳首出した男が実はDQNで、この先ユメたんをネチネチとイビリますか?(w
477風の谷の名無しさん :03/01/10 15:05 ID:LBY4vCG6
>>473
パン食い綾波のあれか
478風の谷の名無しさん:03/01/10 15:11 ID:mTyKt2NI
この先ありそうな展開
・魔法がつかえなくなる
・魔法遣い差別によるいじめ
・レイプ
479風の谷の名無しさん:03/01/10 15:11 ID:s7K+qMuF
漫画本買おうかと思ってるんだけど、本屋に
「魔法遣いに大切なことっていう名前の漫画ありますか?」って
聞くのちょっと恥ずかしいな。
480風の谷の名無しさん:03/01/10 15:18 ID:s7K+qMuF
>>253
俺そこよく行くよ。
結構掘り出し物あっていいよね。
481風の谷の名無しさん:03/01/10 15:19 ID:sRKoVILi
この先ありそうな展開
・パン屋に下宿しながら宅急便の仕事を始める
・魔法がつかえなくなる
・飛行船から落ちた少年を助ける
482風の谷の名無しさん:03/01/10 15:22 ID:g4FBqUuK
この先ありそうな展開
・魔法グッズを売る店でタダ働き
・ガーデニングショップで働く
・パティシエになってお菓子を作る
483風の谷の名無しさん:03/01/10 15:23 ID:CciiZsyr
今日だったのか見逃してしまった(´・ω・`)

>>479
中規模以上の本屋なら多分平積みしてあるから大丈夫だべ
484風の谷の名無しさん:03/01/10 15:26 ID:te++9Soe
ユメたんのわざとらしくない着替えとかぱんつに期待
さりげなーくやってくれそう
乳首とか、
485風の谷の名無しさん:03/01/10 15:27 ID:zJEqy08w
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
486風の谷の名無しさん:03/01/10 15:28 ID:fTi34prO
ようじょ登場マダ〜〜〜〜〜???
487風の谷の名無しさん:03/01/10 15:31 ID:lD9Db1mu
むしろユメが男衆の着替えを目撃して興奮する展開キボーソ
上半身じゃなく下半身を見て。

見てるほうにゃ気持ち悪いの一言しかないが
488風の谷の名無しさん:03/01/10 15:32 ID:tSC+G0O7
>>484
やる気があるなら1話のシャワーでやってる
489風の谷の名無しさん:03/01/10 15:32 ID:17zsvWHH
       ( )丿
     γノ  ̄ ̄ヽ
     l ノ,/lノl/ Wリ|
     i レ |┃ ┃l i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     iノiノ、 _ワ/リ <  わだすはユメ、菊池ユメです。
      / ヽV フヽ    | よろすくお願いします。
      | |  : | |    \____________
 .    ヽ|   |/
       | ̄ ̄|
       / __| 
       | | |
       | | |
       | | |
       (二)ニ)
490風の谷の名無しさん:03/01/10 15:33 ID:cMZnscwE
俺の中ではすでに魔女宅を越えている
491風の谷の名無しさん:03/01/10 15:38 ID:w5cTjo08
一線を越える訛りかたの少女萌え
492風の谷の名無しさん:03/01/10 15:39 ID:WqlnJmrp
要するにいくら訛ってても可愛けりゃ許すんだろお前ら
493風の谷の名無しさん:03/01/10 15:39 ID:yz3NYy+F
ティクビ出せば伝説になれます。
494風の谷の名無しさん:03/01/10 15:41 ID:vr6b+OA2
最初の乳首には平気な顔してたのに次の乳首のときにはいきなり慌てたのはなんで?
495風の谷の名無しさん:03/01/10 15:42 ID:w5cTjo08
>>494
ポッキしてたから
496風の谷の名無しさん:03/01/10 15:42 ID:B2IENZA3
>>494
最初からちょっと恥ずかしいの我慢してたけど、二人に増えて混乱したっぽい
497風の谷の名無しさん:03/01/10 15:45 ID:DIDm+ptk
>494
話の都合上
498風の谷の名無しさん:03/01/10 15:47 ID:kyaRbssh
>>494
雅美ちゃんのが好み。
499風の谷の名無しさん:03/01/10 15:51 ID:vPhiBgHf
>>480
開店当初は、すっきりした店だったのですが…今の店内は…。
500風の谷の名無しさん:03/01/10 15:53 ID:0b9vHprT
>496
つーか最初の野郎の乳首出しファッションって激しくどうよ?
501風の谷の名無しさん:03/01/10 15:59 ID:B2IENZA3
>>500
ファッションというか、暑い?からまくり上げてるような着方だった
(首の後ろの方に、Tシャツの首穴がきてた)

野郎の乳首出しファッションについてどう思うかと言う話なら俺は禿しく不賛成
502風の谷の名無しさん:03/01/10 16:04 ID:s7K+qMuF
彼女ほしいなぁ
503風の谷の名無しさん:03/01/10 16:06 ID:0b9vHprT
>501

だよな。

あの格好で応対してるのをスルーして
美形風呂上りビーチクに激しく反応かよ!?ユメたん。
504風の谷の名無しさん:03/01/10 16:08 ID:tSC+G0O7
つーか今時のアニメで第1話から野郎の乳首って構成的にどうよ…?
超者ライディーン以来だな
505風の谷の名無しさん:03/01/10 16:12 ID:x3ItaJ95
放言指導変わったのかな
なんか激しく田舎の味が出てた、声優はどうかと思うが

家族がピザを囲んでた時の台詞、誰か日本語に訳してくれんか?
506風の谷の名無しさん:03/01/10 16:12 ID:cMZnscwE
お前らが一番動揺してるようだな(w
507風の谷の名無しさん:03/01/10 16:16 ID:g2i7f05B
508風の谷の名無しさん:03/01/10 16:17 ID:RhpMDbDm
まだ本題に入ってなかったのに面白かたよ。しかもユメたんハァハァ・・・
509あほ:03/01/10 16:19 ID:JhkcKbhC
録画予定が
金曜深夜2時になってた。

ウワーン
510風の谷の名無しさん:03/01/10 16:23 ID:WqlnJmrp
( ´,_ゝ`)プッ
511風の谷の名無しさん:03/01/10 16:23 ID:FpBBmb+w
多分魔法使いと人間との間に色々なゴタゴタがあって
それを魔法使いとして解決していくから
「魔法使いに大切なこと」とみた
それでもって魔法使いに大切な事は
人間であっても大切な事だった
と。
512風の谷の名無しさん:03/01/10 16:23 ID:o7dnjOhL
とりあえず、フランス共和国パリ出身とか抜かしてる奴が氏んじゃうストーリーきぼんぬ。
513風の谷の名無しさん:03/01/10 16:24 ID:RhpMDbDm
>>507
神ハケーン
514風の谷の名無しさん:03/01/10 16:25 ID:FpBBmb+w
ブラジルから来たサッカー選手にサッカーを教えてもらう
小学生の話にして欲しい
515風の谷の名無しさん:03/01/10 16:26 ID:oFeBs6OM
とりあえずユメたんはウィッチでないことを祈る。
516風の谷の名無しさん:03/01/10 16:29 ID:ngIrttU9
>>507
左下ワラタ
きらきらしてる
517風の谷の名無しさん:03/01/10 16:31 ID:B2IENZA3
>>514
キュ?
518風の谷の名無しさん:03/01/10 16:39 ID:bXVyNQof
ユメのねぐせ、いや髪形は誰にもマネできまい。
519風の谷の名無しさん:03/01/10 16:52 ID:RhpMDbDm
ユメたんハァハァスレは立てないんですか?
520風の谷の名無しさん:03/01/10 16:57 ID:e2G9EpVw
まだ出ていないょぅι゛ょにも期待
521風の谷の名無しさん:03/01/10 16:59 ID:w5cTjo08
>>520
公式サイトの扉ページ見るかぎり、あのちびっ子、♂じゃないか?
ツインテールだから♂でも可だけど。
522風の谷の名無しさん:03/01/10 17:12 ID:WXmN2YX+
録画したんだが、最初ってユメが横断歩道にいるところからで
いいんだよね?
523風の谷の名無しさん:03/01/10 17:15 ID:kqA27j02
>>521
ぷろぶれむちゃいるどという前例があるから…((((((; ゚д゚)))))ガタガタブルブルガクガクガクガク
524風の谷の名無しさん:03/01/10 17:19 ID:EIaldD9C
L/Rに上書きしますた
525風の谷の名無しさん:03/01/10 17:19 ID:WXmN2YX+
OPあったのか・・・
2時7分からじゃなかったのか・・・?ショボーン
526風の谷の名無しさん:03/01/10 17:22 ID:d94GiInu
花花が萎え
サントラに入ってたら嫌だな・・・・
本気で
527風の谷の名無しさん:03/01/10 17:23 ID:RhpMDbDm

   
   ユ メ た ん の 西 友 は 高 橋 愛 で す ね ?

528風の谷の名無しさん:03/01/10 17:26 ID:g2i7f05B
>>522
喫茶店で亜門とすれちがう所からです   (嘘
529風の谷の名無しさん:03/01/10 17:29 ID:0b9vHprT
>526
はげど。

なんか泥臭いんだよなOP.
530風の谷の名無しさん:03/01/10 17:45 ID:Xvf0eq/u
悪くはないがちょい暗いな>OP
531風の谷の名無しさん:03/01/10 17:46 ID:g2i7f05B
EDをOPにしても良かったと思わない?
532風の谷の名無しさん:03/01/10 17:54 ID:ZWmFL+0R
  ラッカです。  / \  ユメだす。  /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
      (⊂⊃)
     , -―-、        ,-(-)丿、
    γ y ノ 、λ     γ y ノ 、λ
    l ノ,/lノl/ Wリ|l     l ノ,/lノl/ Wリ|
    i レ |┃ ┃〈|     i レ |┃ ┃〈|
  /ヽ. iノiノ、 _ワ/从\   iノiノ、 _ワ/从
 /, 、と|⌒ヽ∀フ⌒|つ,\   /. 只 ヽ
  ′. ~|  只 |~       | | |:| | |
   .  |     |       ヽ| / ヽ|/
    . |     |        .| ̄ ̄ |
   .  | .     |        / __ | 
      /___|       . | | |
       | | |         | | |
       | | |         | | |
     . (二)ニ)       . (二)ニ)
533風の谷の名無しさん:03/01/10 17:55 ID:WXmN2YX+
今見てみたら、入れたはずの無いCMカットが入ってやがった・・・
まぁ、第一話にOPが無いアニメだって最近あるし、あまり評判良くないみたいだから
どうにか割り切るよ。
アニメ自体はちゃんと撮れてたし。
534風の谷の名無しさん:03/01/10 17:55 ID:Xvf0eq/u
だすは有り得ない
535風の谷の名無しさん:03/01/10 18:00 ID:RhpMDbDm
>>533
歌は萎えだが、絵は激しく萌え。
536風の谷の名無しさん:03/01/10 18:02 ID:WXmN2YX+
>>535
今度はちゃんと確認して撮るよ。
画像キャプはみたけど、萌えなんですね。
早く7日経ってほしい・・・
537風の谷の名無しさん:03/01/10 18:03 ID:bHR6Y5x6
OPの絵を改めて見てもまだ藍青と別物だと言い切れるか
無理
538風の谷の名無しさん:03/01/10 18:03 ID:MI+iIawR
539風の谷の名無しさん:03/01/10 18:11 ID:KU0Roy/J
もう種ぽ
540風の谷の名無しさん:03/01/10 18:19 ID:I1uXzK+R
>>518

しかし、ウルトラマンのような寝癖だったら誰も認めないだろう(w

ウルトラマンのほうがよっぽどありがちなんだが・・・・
541風の谷の名無しさん:03/01/10 18:27 ID:A0IZbh7N
私青森出身の田舎モノなんですけどうー・・、
秋田、岩手をはじめ東北のなまりってだいたいわかりますが
あのなまりはどこのなまりでしょうか。
ま、聞き取れますが。
岩手県出身の方は悲しくならないのでしょうか。
542風の谷の名無しさん:03/01/10 18:35 ID:qCRyHCbO
まぁ、関東だけの放送だしな。
543風の谷の名無しさん:03/01/10 18:36 ID:LBY4vCG6
岩手県遠野って、遠野物語の遠野? 民俗学の聖地の、あの遠野? (;´Д`)ハァハァ

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/961922466/
544風の谷の名無しさん:03/01/10 18:37 ID:X1V/BUii
ビデオ撮ったんだけど、デッキが壊れてんだか、テープが壊れてんだかわからんが
撮れなかったよ。シク(-_-;)シク
545風の谷の名無しさん:03/01/10 18:40 ID:mWFZoa3t
>>539
なぜこのスレで「もう種ぽ」なんだよw
546風の谷の名無しさん:03/01/10 18:42 ID:ZbWchK6T
魔法で出したお金は通し番号はちゃんとあるのか?
547風の谷の名無しさん:03/01/10 18:42 ID:+O5ArPHN
今見ますたが、なかなか萌えますた。
なつうかオタ向けというかそんな気がしますタ。
548風の谷の名無しさん:03/01/10 18:42 ID:OQcAKZBC
恋愛要素も少しは入って無いのか。
549風の谷の名無しさん:03/01/10 18:45 ID:dGgdZyq+
>>546
全部同じ番号だったので怒って返しに来たのです
550風の谷の名無しさん:03/01/10 18:45 ID:ZbWchK6T
あの髪型はなおらないのか?
でもいい髪形・・・
551風の谷の名無しさん:03/01/10 18:46 ID:ZbWchK6T
546
なるほど次回が楽しみですわ・・・>>549
552風の谷の名無しさん:03/01/10 18:46 ID:7Es2f+4M
今ビデオで見たんですが糞つまらないですね。
今期で1番つまらないかも。1話としてのつかみが弱い。
553風の谷の名無しさん:03/01/10 18:48 ID:FPc3+Ap9
ヤン・ウェンリーみたいな奴がいたな
554風の谷の名無しさん:03/01/10 18:55 ID:bHR6Y5x6
乳首に迫られるぐらいしか見せ場と呼べるものが無かった
雰囲気アニメには見せ場があっちゃいけないんでしょうか?
555風の谷の名無しさん:03/01/10 18:55 ID:2pTxzU3v
関東だけなのにこの書き込みの量は凄いね。
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1041572814/
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/choanitoku/1042133339/

2ちゃんのスレッドも大人気だし。

たぶん下田作品だから最終回あたりは大注目だぞ。
中盤のストーリーは見なくても良いから(w
556風の谷の名無しさん:03/01/10 18:59 ID:A0IZbh7N
>>553
銀英伝?
557風の谷の名無しさん:03/01/10 19:01 ID:Xvf0eq/u
>>554
アンテナは良かったけどな
558風の谷の名無しさん:03/01/10 19:01 ID:PvCH8uxj
>>554
てゆーか、見せ場があったらそれは雰囲気アニメじゃなくなります。多分
559風の谷の名無しさん:03/01/10 19:08 ID:P+g0O9eT
ウルフズレインを1話見ただけじゃ、まだわからん
というのなら分かるが・・・
 
これは1話だけで全話のだいたいの予想がつくだろ。
560風の谷の名無しさん:03/01/10 19:09 ID:zHrChbFN
2話と3話の放送時間が変わりますね。
561風の谷の名無しさん:03/01/10 19:09 ID:Xvf0eq/u
良くも悪くも少女漫画チック
562風の谷の名無しさん:03/01/10 19:10 ID:dGgdZyq+
>>559
女の子が色々困って鬱になってまた元気になる話
563風の谷の名無しさん:03/01/10 19:13 ID:g2i7f05B
>>561
てゆうかそのものみたいだよ。原作者(女性らしい)がそんなことを言ってる
564風の谷の名無しさん:03/01/10 19:13 ID:dEsY3aQx
昨晩放映前に、一部少女漫画or同人801的雰囲気を感じると発言した者ですが、
第1話を先程見たので雑感など。
まず、上に記述した内容に関して。正直男性の上半身裸が出てきた時は、
こんな場面やはりある主の属性を持ってないと描かないだろうなぁと思いました。
この脚本家が(少女漫画家的発想を持つ)女性であることを強烈に印象付けてくれました。
このアニメに入っていけるか、この少女漫画的であることが、まず第一のハードルになりそうですね
といっても、ユメのシャワーシーンも含めて、変な方向性で視聴者に媚びるのは勘弁してほしいです。

それと絵は安定してます。
ストーリーには、まだ特筆する点は無し。導入部であろう第1話でしたが、この世界に視聴者を一気に引き込む力は弱い。
音楽もこのスレでの評価ほど耳には残らなかったです。
といっても、ストーリーに起伏が無かったが故に耳障りとならない静かな曲が主だったので、
絵やストーリーと一緒に総合して評価される劇伴曲の性質上、印象に残らなかったのかもしれません。
まあ、脚本・音楽ともに、今後に期待というところでしょうか。

あと漫画版などの予備知識は皆無なのですが、
やはりストーリー的には、ユメの成長の過程をあたたかく見守るような定番物を期待します。
けど、終始ほのぼの系だと起伏に乏しく飽きられる可能性があるので、
やはり後半は魔法遣いにとって何が一番大切なことなのか分からなくなるような展開になり、
魔法遣いという特別な存在であることに悩み、自己を見失しなって魔法がつかえなくなるんだけど、
魔法遣いである自分にしか出来ないことの存在に気付き立派に成長するユメを希望。
さらに個人的には、話数も限られているので、
中途半端に美形男性への恋(憧れ)なんていう少女向け物語は展開せず、
ユメという魔法遣いの少女の成長を通して、
人の優しさ・あたたかさ、人が生きていくために大切なことを語るようなものであって欲しいです。
てゆーか、漫画版どんななんだろ・・・。
最後に長文すみませんです・・・ペコリ。
565風の谷の名無しさん:03/01/10 19:14 ID:bHR6Y5x6
フルバチックなら笑えるところが欲しいね
あとフルバは考えさせられるところもちゃんとあった
多分に大地フィルターがかかってるかもしらんが
566風の谷の名無しさん:03/01/10 19:17 ID:Xvf0eq/u
大地と言えばこどちゃ
567風の谷の名無しさん:03/01/10 19:28 ID:5fcjQjzP
>>200
突飛なところを面白さにしてるんじゃないかな。
ラッカの光輪がジューって焼けて頭の上に載せられるのもかなり突飛で面白かったよ。

ただ、現代物でやるとリアルさと突飛さが干渉して面白さ半減・・・
568風の谷の名無しさん:03/01/10 19:30 ID:rWMR884z
>>564
あの程度のシャワーシーンはサービスシーンでもなんでもなく、ただの日常の情景描写だろ。
だからこそ少女漫画的なわけで。
少女漫画的と感じたにもかかわらずあれを見て媚と取るのはおかしいのではないか?
569風の谷の名無しさん:03/01/10 19:34 ID:gQqsZtUM
>>521
小生意気そうなツインテールょぅι゛ょに萌え・・・(;´Д`)ハァハァ
570風の谷の名無しさん:03/01/10 19:35 ID:dEsY3aQx
>>568
そっかぁ。
確かに少女漫画には、
ヒロインのシャワーシーンが普通に挿入されたりしますね。
男性の上半身裸の挿入は、明らかに少女漫画的であるが故の意図した媚だと思うけど。
ちょっと思慮が浅かったかな。
見終わって、感想一気に書いたからなぁ。
ご指摘ありがとうです。
571風の谷の名無しさん:03/01/10 19:38 ID:bHR6Y5x6
木曜深夜に婦女子の方々って起きてるんですかね
とかちょっと思った
572風の谷の名無しさん:03/01/10 19:39 ID:ngIrttU9
わ、わたす・・よくじょうしてきただぁ・・
573風の谷の名無しさん:03/01/10 19:41 ID:qqG+1wH7
う〜ん
少女漫画板住人としては、これが「少女漫画チック」とか言われるのがどうも納得しづらい……
なんか、前スレのどっかで誰かが「同性から嫌われそう」って言ってたけど、ユメってあ〜んまし
少女漫画で主役張らなそうなタイプだと思うんですよね。※
せいぜいふた昔前の少女漫画。『星の瞳のシルエット』とか。
少女漫画っぽいっていったら、小山田が美形キャラなとこぐらいか?

※そんな気がするのは、禿しく藤島臭いキャラデザのせいもあるかも知れないけど。

>>564
「少女の成長」の過程or結果、美形男性への恋が成就する展開だってアリなのでは?

まーとりあえず私は、ユメたんとツインテょぅι゙ょがエロい事してくれればそれで満足ですがw
574風の谷の名無しさん:03/01/10 19:42 ID:g2i7f05B
六三四の剣(村上もとか)を思い出すね。
ぺっこ、はずかすい〜。
575風の谷の名無しさん:03/01/10 19:44 ID:dEsY3aQx
>>571
そうそう。
第1話だけの作品の印象、
女性ファンが圧倒的多数を占めるだろう花花のOPの起用など、、
相当女性も意識した作品のつくりなのに、
この木曜深夜はいったい?って感じですね。

それとOPといえば、EDも含めて個人的には印象薄いです。
576風の谷の名無しさん:03/01/10 19:45 ID:4VeNay1Y
ぶっちゃけ乳首全開なんて有り得ん
577風の谷の名無しさん:03/01/10 19:58 ID:gKZ0FB5R
ん〜、なんちゅうか何もかも中途半端だよね。萌えに徹底してる
わけでもなく、内容に徹底してるわけでもない。
578風の谷の名無しさん:03/01/10 20:01 ID:dEsY3aQx
>>573
そうかぁ。
個人的には十分少女漫画的雰囲気を感じたのですが、
そこらへんの印象は、人それぞれということでしょうね。

あと、>>「少女の成長」の過程or結果、美形男性への恋が成就する展開だってアリなのでは?
とのことですが、アリといえばもちろんアリです。
けど、個人的には、そのような展開は希望しないということです。
恋愛要素を前面に押し出せば、完全な少女漫画になってしまうような気がします。

でも、ストーリー的に面白くなるのなら、それでも許そうかな。
けれどもその場合、以下のような展開希望。
恋愛対象である指導員の男性をユメが救済する展開になる。
けど、救うためには、ある種の命を落としかねない禁忌をおかす必要がある。
魔法局との対立。指導員の男性も、どんな場合でも、禁忌をおかしてはならないとの立場。
葛藤するユメ。
けれども、魔法遣いとしてだけではなく、人として大切なことに気付く。
命を落とすことも覚悟したユメが禁忌をおかして奇跡が・・・。
愛する人を救済。
恋愛成就・・・って、平凡すぎてつまらないですね。
書いてて恥ずかしくなりまつた(w
579風の谷の名無しさん:03/01/10 20:02 ID:7EJQ3aim
激しくガイシュツなんで恐縮なんすけど…
原作原作言うの、やめませんかぁ?


アニメが原作だっつってんだろうが、ゴラァ!!
580風の谷の名無しさん:03/01/10 20:10 ID:3qcaAK6J
>>579
狂おしく同意。

あとdEsY3aQxは5行以内で書いてね。
581風の谷の名無しさん:03/01/10 20:10 ID:lICAkqkL
>>579
そうなの?
単行本が本屋で売ってたけど、あれは原作じゃないのか
582風の谷の名無しさん:03/01/10 20:10 ID:gKZ0FB5R
で、主人公が犯されるのは第何話?
583風の谷の名無しさん:03/01/10 20:12 ID:rWMR884z
>>579
アニメも原作者が脚本書いてるんだから鶏卵だろ。
「アニメ版」「漫画版」でいいんでないの?
584風の谷の名無しさん:03/01/10 20:12 ID:hZhDij4A
マンガもアニメも原作はまごうかたなく山田典枝女史のシナリオですが何か?
キャラデは個人的にマンガ版の方が好みに近いなぁって関係ないですね何か。

ユメはふた○○になって人を癒して教祖に祭り上げられる予定ですが何か?
いや、なんかマンガ読んでたらちょっと脳内で被っただけなんですが何か。
585風の谷の名無しさん:03/01/10 20:13 ID:ngIrttU9
次々回あたりでユメたん逮捕されるんじゃなかろうか。
586風の谷の名無しさん:03/01/10 20:13 ID:dEsY3aQx
>>580
ごめんよぉ。

でも、>>578の内容を5行以内にまとめる文才は持ち合わせてないでつよ(⊃Д`)
587風の谷の名無しさん:03/01/10 20:19 ID:7EJQ3aim
≫581
公式サイトに飛んで
「あばうと ぢす あにめーしょん」のページを見て下さい。
制作経緯が全部書いてあります。
588風の谷の名無しさん:03/01/10 20:36 ID:Xvf0eq/u
つまり両方共原作ってことだろ
589風の谷の名無しさん:03/01/10 20:36 ID:5fcjQjzP
原作者をそのまま脚本にしたのは失敗だったな。
アニメの事を全く分からないで脚本書いてるのが何となく分かる。
適当に脚本を手直ししながらやってかないとダメになりそう・・・
590ツルガ:03/01/10 20:37 ID:2O2V3FMy
宮崎あおいは、プロの声優ではないけど充分及第点。
むしろプロでない分、味が出ている。
 
ただ、脚本がイマイチ。
宅配ピザで故郷を思い出すのは無理があると思うし、
現実と同じ世界に魔法が存在するのなら、こちらとは何がどう違うかを見せるのは
ある種の「見せ場」なのに、そのあたりに関しては次回以降に持ち越すし。
かと言って、キャラ紹介に徹しているかといえばそうでもなく。

591風の谷の名無しさん:03/01/10 20:39 ID:Xvf0eq/u
俺は苦手だなあの演技>宮崎あおい
592風の谷の名無しさん:03/01/10 20:39 ID:3qcaAK6J
>>586
正気に戻れば5行にできると思うよん。

自分の中で理想のお話を産み出しちゃうのは寒いからヤメヨウね。
593風の谷の名無しさん:03/01/10 20:50 ID:bODoEgGw
ユメ(結女?)とかケラとか小山田とか大岡越前(違
とかいうキャラの名前が引っかかって話に没入しそこねた。
594風の谷の名無しさん:03/01/10 21:02 ID:F619r7zC
15年前から加藤剛ファンだった俺には、あのオリジナルキャラは
いただけないのう。
595風の谷の名無しさん:03/01/10 21:04 ID:swEpLP86
親の実家盛岡だけど、叔父さん酔っぱらったら
とても同じ国の言葉とは思えなかったなぁ
つーか、理解できなかった
ずーずー弁ってどういう経緯でできたんだろうなぁ
596風の谷の名無しさん:03/01/10 21:05 ID:F6QJXluP
ユメがフィギュアの双子っぽい
597風の谷の名無しさん:03/01/10 21:07 ID:F6QJXluP
ガイシュツか
598風の谷の名無しさん:03/01/10 21:07 ID:mJC+zC9c
たとえ無意識だとしても、親切にしてくれた相手に対するお礼=お金
が頭に浮かぶような主人公はなぁ…

田舎娘なんだから、もっと…こう…一輪の花とかでも良いじゃん
それとも1話で抱いた不信感を払拭して納得させられるだけの理由があるのか?

声はアレで良いや
自分は、よっぽどキャラに合ってないとかじゃなければ、あんまり気にしないし
599風の谷の名無しさん:03/01/10 21:08 ID:AYmIhL8G
萌えた!

藍青スタッフの新作
600風の谷の名無しさん:03/01/10 21:12 ID:Bbwn7OCw
600げっとぉっ!!!    ∧_∧
三⊂´⌒つ゚Д゚)っ
601ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 21:15 ID:WV+g1t2+
そういやこれ全12話だよね。
DVDって2話収録ずつ片面1層とかなんだろうか?
602ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 21:17 ID:WV+g1t2+
つうかテレ朝は来週と再来週、放送時間ずれるのか…。
http://www.yume-mahou.com/news.html
危うく大相撲ダイジェストを録画しちまうところだった。
603風の谷の名無しさん:03/01/10 21:19 ID:dEsY3aQx
>>598
そうだよね。
世間ずれしていない田舎の子って設定なのに、
お礼=お金は人間のあさましさや生々しさを感じるね。
むしろ、通常考えられないようなくだらない物をお礼にした方が、
なんでこんな物がお礼?って感じで微笑ましくて好印象なのに。
まっ、そうすると、その後のストーリー書き直しが必要になるんだろうけど。
けど、この場面とか切り取れば、キャラの設定に統一感が無いのは確か。
604風の谷の名無しさん:03/01/10 21:21 ID:T9fZM0zs
265 :o(≧∇≦)o ◆8UDDXG26MU :03/01/10 11:58 ID:P06Dbp1h
テレビ朝日確認
魔法遣いに大切なこと 1.5%

1話なのに思ってたより低いな
605風の谷の名無しさん:03/01/10 21:21 ID:y36xZslT
ラッカ タソ... (;´Д`)
606風の谷の名無しさん:03/01/10 21:23 ID:g2i7f05B
>>589
別に脚本家が絵コンテ描くわけじゃないんだからいいんじゃない?
607風の谷の名無しさん:03/01/10 21:25 ID:QxfaUVZA
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちくびちくび!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ちくびちくびちくび!
全開っスよ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
608風の谷の名無しさん:03/01/10 21:25 ID:5fcjQjzP
>>603
お礼=お金は人間のあさましさや生々しさって観じる方がむしろ
都会人の気の使い方のような・・・
ガキはお礼っていうとお金しか思いつかなかったりするもんだよ
609風の谷の名無しさん:03/01/10 21:27 ID:eIBvVZT+
もまいら、田舎の女の子に夢持ちすぎでつよ。


田舎だってお金はあるんだぞぅ(´ω`)
610風の谷の名無しさん:03/01/10 21:28 ID:WZMZcOWk
つーか魔法使うなっていわれてんだから使うなよ。車のときはしょーがないかもしれないけどさ。
611風の谷の名無しさん:03/01/10 21:31 ID:dEsY3aQx
>>608
都会人の気の使い方というのは理解できます。
けど、子供の発想するお礼=お金というのはなぁ・・・。
そんなの好ましくない大人に毒された子供も発想であって、
今回のユメの設定には、とうてい相応しいとは思わないです。
612風の谷の名無しさん:03/01/10 21:33 ID:nJSNNpQG
>>611
世知辛い世の中だから・・・・・
最近の子供はクリスマスにクリスマスプレゼントじゃなくて現金渡されるなんて話もあるし
613599:03/01/10 21:33 ID:AYmIhL8G
あ、汗くせぇに萌えた!
ハァハァした!
ここだけ何度も観た

>>601

片面1層だと簡単にコピー出来てウマー ですか?
2話収録でリリースありそうだな…

3話収録全4巻くらいで出して欲しい。
ま買うかどうかは今後次第なわけだが。
614風の谷の名無しさん:03/01/10 21:33 ID:4sfO+gWz
指輪とかなくても、魔法使えるんだね
615風の谷の名無しさん:03/01/10 21:35 ID:F619r7zC
金を出した理由は原作だとあるんだが、アニメだと
省かれているのでダメなんだな
616風の谷の名無しさん:03/01/10 21:36 ID:cMZnscwE
かけた相手が一番欲しいと思ってるものが手に入れられる魔法だったんじゃねーの?
と苦しいフォロー
617風の谷の名無しさん:03/01/10 21:37 ID:9xKKhi7A
魔法遣いに大切なことはお礼の仕方ですた・・・
なんてオチになりそうなヨカーン

底浅そうな話にガカーリした
618風の谷の名無しさん:03/01/10 21:37 ID:nJSNNpQG
>>616
正解
619風の谷の名無しさん:03/01/10 21:38 ID:46fTtzEC
金をお礼にという部分の描写は、漫画版の方が納得できるな。
モノローグで漫画版のセリフをしゃべらせれば、もっと良かったのに。
620風の谷の名無しさん:03/01/10 21:38 ID:dEsY3aQx
>>615
おっ、きちんと理由付けされてるんですね。
アニメでも2話で語られるのかな?

語られなかった時は、
どなたかネタバレキボン。
621風の谷の名無しさん:03/01/10 21:40 ID:9NwWYJGb
公式とか見ると、なんだか小山田センセは暗い過去を背負ってそうですね。
家族がいないっていうのは事故かなにかで死んだという事なのかも。
それもあるいは自分の力で救えたかもしれないような死に方だったとか。
なーんか儚さが漂ってんですよね、あの人。

短髪ロビンはやっぱ典型的な対抗意識を燃やされる様なキャラになるのかな?
622風の谷の名無しさん:03/01/10 21:41 ID:dEsY3aQx
って、既にネタバレ・・・。
これって、第2話で明かされる内容じゃなかったの?
623風の谷の名無しさん:03/01/10 21:46 ID:F619r7zC
でもそれを後になって明かすってのもおかしな感じだ
624風の谷の名無しさん:03/01/10 21:54 ID:46fTtzEC
>>620
616参照
625風の谷の名無しさん :03/01/10 21:55 ID:cYm8i552
ユメの触覚は成瀬川を超えた
626風の谷の名無しさん:03/01/10 21:55 ID:3M56rdX7
>>616
あーなるほど…それなら一寸納得するかも
出来れば1話の中でやって欲しかった…
627風の谷の名無しさん:03/01/10 21:57 ID:cMZnscwE
ウソ?当たり?
まさか妹が病気で大金がいるとかいうベタな設定じゃないよな?
628風の谷の名無しさん:03/01/10 21:59 ID:nJSNNpQG
やっぱり、金を出すシーンでもうちょっと説明が欲しかったね
629ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 22:02 ID:WV+g1t2+
>>613
いや、コピー云々はどーでもいいんだけど、
最近ありがちなフォーマットかなぁと思ってね。
場所とるのが困るので、できればたくさん収録して枚数少なくして出してほしいなーと。
買うかどうかは今後しだいだけどね。

>>616
なるほど。
生臭い魔法だと思ってたんだけど、そういう理由なら納得
(それにしても説明不足な気がする)。
630風の谷の名無しさん:03/01/10 22:03 ID:O4WIihrl
あーネタばれしたいが黙っておく。
631風の谷の名無しさん:03/01/10 22:04 ID:9NwWYJGb
>>627
公式のキャラ紹介から推測すると自分の手術代?
足を悪くして選手生命を絶たれたとか。

ユメが渋谷で出会う男の子。高校サッカーの選手だったが…?
632風の谷の名無しさん:03/01/10 22:04 ID:nJSNNpQG
>>630
漏れも我慢しよう
633風の谷の名無しさん:03/01/10 22:05 ID:46fTtzEC
>>627
藻前、漫画読んでるだろ。
634風の谷の名無しさん :03/01/10 22:06 ID:cYm8i552
正直,マンガの一兆億倍良かった。
635風の谷の名無しさん:03/01/10 22:08 ID:QxfaUVZA
つかおまいらすっかり忘れていませんか?
かつて、自分のしでかした不始末の尻拭いのために北海道に来たくせに
銀行のATMから大金をくすねた「警察官」がいたことを。
636風の谷の名無しさん:03/01/10 22:09 ID:dEsY3aQx
漫画版を知っている方が、
ネタバレしたいのを必死にこらえるスレになってる。ここ(w

では、漫画版をご存知の方、今後このアニメおもしろい展開になりまつか?
なる、ならないだけでも教えて。
現状だと、2話で盛り返さない限り、わたし多分見るのやめるでつよ。
637風の谷の名無しさん:03/01/10 22:10 ID:I0N0VDZQ
ネタヴァレ


ユメはガムを送るつもりでいた
















ではない。
638風の谷の名無しさん:03/01/10 22:11 ID:dEsY3aQx
>>634
そうなの?
この出来で漫画よりすごく良かったとなると、
ダメじゃーん。
639風の谷の名無しさん:03/01/10 22:11 ID:O4WIihrl
>>636
それも黙っておくよ。
640風の谷の名無しさん :03/01/10 22:12 ID:cYm8i552
>>636

がんばって3話までみてくり
641風の谷の名無しさん:03/01/10 22:12 ID:dEsY3aQx
>>639
う〜ん。
やはり自分の目で確かめますか。
2話盛り返してほしいなぁ。
642風の谷の名無しさん:03/01/10 22:15 ID:wXjcAQ4U
お願いだから、漫画のネタバレは、終了した話だけにしてくれ。
643ありさか ◆J/iL3xJLmw :03/01/10 22:16 ID:WV+g1t2+
>>635
いたいた、そんなやつ(w

やっぱり先が気になる…漫画版、2話までに放送までにさがしてこよう。
644風の谷の名無しさん:03/01/10 22:16 ID:nJSNNpQG
>>636
はっきり言ってしまうと漫画のストーリーは微妙。
偽善というか博愛というか、そういうのが拭いきれてない。
アニメ版で新キャラとかの登場でそういう面をどう料理するかがスタッフの腕の見せ所だと思う。

漏れとしては漫画第一巻最後の「思い出のハーモニー」がどうなるかが非常に楽しみ
645風の谷の名無しさん :03/01/10 22:16 ID:cYm8i552
>>638

漫画の糞っぷりは前々スレで散々語られてます。
それに比べりゃアニメはまだ良いような気もします。
646風の谷の名無しさん:03/01/10 22:17 ID:bXVyNQof
無所属及び無免許での魔法使用は違法であり、刑法によって罰せられます。
全ての魔法遣いは基本的に“公務員”として扱われるのです。
また潜在的に弱い魔法力を持ちながら使わない(使えない)者や、
無免許で魔法依頼を受ける「ハグレ」と呼ばれる魔法遣い・・・


とあるが魔法力は遺伝的なんだよね。
647風の谷の名無しさん:03/01/10 22:19 ID:46fTtzEC
>>646

魔法学校に隔離処分しなければいけませんね。
648風の谷の名無しさん:03/01/10 22:19 ID:F619r7zC
で、アニメの最終回は「アニメーターに大切なこと」になるわけだが。
649風の谷の名無しさん:03/01/10 22:20 ID:bHR6Y5x6
ネタバレこらえきれてないけどな
モラル低〜
650風の谷の名無しさん:03/01/10 22:21 ID:rWMR884z
ダメだなこれは
「持たざる者」のままネタばれを恐れながらスレにいるよりは
「持つ者」になってしまったほうがよさそうだ
明日単行本買ってこよう
651風の谷の名無しさん:03/01/10 22:24 ID:dEsY3aQx
>>644
なるほど。
そのうち期待できる物語もあると。
辛抱して見るようにしようかな。

けど、脚本にしても小説にしても、
持ち込み作品で冒頭おもしろくなかったら即没だよね。
ということは、実写前提で始めに持ち込まれた脚本は、
冒頭からおもしろかったんだろうと推測するんだけど。

アニメ化に際して冒頭とかやっぱり書き直したのかなぁ?
652風の谷の名無しさん:03/01/10 22:24 ID:F619r7zC
金を出した理由をアニメでもちゃんと出しておけばこんなことには
653風の谷の名無しさん:03/01/10 22:24 ID:4sfO+gWz
ネタバレって言うほど、すごいネタあるの?
654風の谷の名無しさん:03/01/10 22:25 ID:cYm8i552
最終回は遠野に帰ります。
「オラには返る場所があるんだ。こんただ嬉しいことはねぇ」
655風の谷の名無しさん:03/01/10 22:27 ID:wXjcAQ4U
>>653
すごいすごくないの話ぢゃないよ。
漫画読まないで楽しみにしてる人は、次回の展開が予想できるだけで気分がわるいと思うぞ。
656風の谷の名無しさん:03/01/10 22:28 ID:X+DZ6KJv
ユメ「ここの土はいいサイバイマンができそうだ」
657風の谷の名無しさん:03/01/10 22:29 ID:7Evnv85/
俺もお金の魔法かけてもらいたいのだけど。。。。。
658風の谷の名無しさん:03/01/10 22:33 ID:F619r7zC
そんな>>657にはアデランスを。
659小山田の日記:03/01/10 22:36 ID:9NwWYJGb
初めて自分に研修生が来た。嬉しい。嬉しい。
これはきっと特別な事だ。
神様が僕に遣わしてくれたんだ。
うんと優しくしてあげよう。
ずっと一緒にいてあげよう。
今度こそ、僕は菊池さんみたいに
良い魔法遣いになるんだ。
660風の谷の名無しさん:03/01/10 22:40 ID:as07G97g
ユメはバリ3
661風の谷の名無しさん:03/01/10 22:40 ID:dEsY3aQx
>>659
そっか。
やっぱりこの物語は、
ユメが指導員を過去のトラウマから解き放ち救済するアニメなんですね・・・
って、灰羽でつか。
ほんと、ここ自分も含めて灰羽住人多いなぁ。
けど、灰羽ネタはここでは荒れるからほどほどにね。
662風の谷の名無しさん:03/01/10 22:41 ID:7Evnv85/
個人的に今録画した奴みてるんですけど
やはりこれも萌えアニメなの?それとも主人公と先生との恋の物語を書いたものなの?
663風の谷の名無しさん:03/01/10 22:42 ID:GnBehvcK
>636
後半(2巻で)ユメは危機におちいる。
それまでがんばって見続けるとよいよ。
それまではヘタレな魔法を見せられることになるかもな。
664風の谷の名無しさん:03/01/10 22:44 ID:46fTtzEC
>>654
魔法を遣うことがある種ずるいこととされる世界。

そのうち「魔法の存在意義」に主人公が悩むということが判るでしょう。(男性恐怖症や対人恐怖症気味な設定というのの理由でもある)

そのうちスランプで『魔法が使えなくなる」(魔女の宅配便)

冒頭のサッカー少年との交流で自信を取り戻しかける。

誰かの命に関わるような大事件(おそらくオーナーがらみの事件)が起き、主人公は能力を回復し助ける。

人の本当に喜ぶ、単なる欲望ではない希望をかなえるのだと、それが「魔法遣いに大切なこと」だと気が付く。

1ヶ月の研修期間が終わり、田舎へ帰る主人公にサッカー少年が告白。

数ヶ月後遠野で再開する主人公と少年。てれながら少年が主人公にあいさつして、主人公がにっこりとほほえみ返すシーンで「終」。

なんて展開になんないよな。

665風の谷の名無しさん:03/01/10 22:46 ID:5fcjQjzP
>>652
マンガ読んでないから知らないが、たぶん理由を説明すると
一話最後の二話への引きがうまくいかないんじゃないかと。

とにかく、前編と後編なんだから、グタグダ言わずに来週を待てやおまいら。
666風の谷の名無しさん:03/01/10 22:46 ID:46fTtzEC
>>664

こんな展開だったら、魔女宅のパクリ説が出そうなので、どう処理するか楽しみだ。

が抜け。
667風の谷の名無しさん:03/01/10 22:50 ID:nJSNNpQG
今夜中に第四スレに行きそうな予感
668風の谷の名無しさん:03/01/10 22:51 ID:dEsY3aQx
>>664
その展開は王道。
作り方を間違えさえしなければ、
それなりに評価される作品に仕上がると思います。
むしろ変に奇をてらうのではなく、
丁寧にその過程を描いていって欲しい。
と思うのはわたしだけ?
669風の谷の名無しさん:03/01/10 22:54 ID:eIBvVZT+
視聴率1.5%なのに、昨晩からの祭り具合は一体何事でつか?
670風の谷の名無しさん:03/01/10 22:57 ID:9NwWYJGb
>>664
うーん、俺もほとんど同じような展開を予想してる(w
やっぱみんな考える事は同じなのね。
でも最近はそういう意味での「王道」ってあんま無いからね。

>>668
同意。
主人公がちょっとだけ成長する、一夏(夏じゃないけど)の物語にして欲しい。
671風の谷の名無しさん:03/01/10 22:57 ID:GFWPWE02
どうして終わったはずの藍より青しがまたはじまったのですか?
672風の谷の名無しさん:03/01/10 22:58 ID:46fTtzEC
>>670
一夏の経験値?レベルアップまであと27(w
673風の谷の名無しさん:03/01/10 23:01 ID:z0QrKhqS
とりあえず「提供アデランス」をどうにかしてくれ

某アニメのおやじCMよりはマシだけどさ
674風の谷の名無しさん:03/01/10 23:04 ID:AEA77ODj
「提供アデランス」から読みとれること

このアニメのターゲットはハゲ予備軍
675風の谷の名無しさん:03/01/10 23:05 ID:F619r7zC
ヲタはハゲが多いのか?
676風の谷の名無しさん:03/01/10 23:08 ID:hd7RXrky
アレだけの札束抱えたファルコ様、裏路地に引き込まれて襲われなかったんかな?

ユメタンの頭の針金、あれ無いとダメなの?キャラ特長付ける為かとは思うけど、
なんかうっとおしいというか、無いほうがいいような気がするんでつが...
それともあの三本は後半あたりで水晶玉乗っける台座になるの?
677風の谷の名無しさん:03/01/10 23:08 ID:cMZnscwE
>>633
いや、マジで読んでませんよ
678風の谷の名無しさん:03/01/10 23:11 ID:GnBehvcK
>>673
あのアホ毛はスポンサーの意向だったのか。
嫌過ぎ
679風の谷の名無しさん:03/01/10 23:15 ID:7Evnv85/
んで
これは萌えアニメなの?
680風の谷の名無しさん:03/01/10 23:16 ID:dEsY3aQx
>>678
アニメの放映が終盤にさしかかる頃には、
ユメのわらび頭のウイッグが女性にバカ売れしまつ。
681風の谷の名無しさん:03/01/10 23:18 ID:O4WIihrl
>>679
>>5
を見れ。
682風の谷の名無しさん:03/01/10 23:21 ID:yKpmjCIP
しかしこのアニメいい検査になるな。面白くねぇ、糞!と思ったら低脳、
すばらしい、と思ったら高脳。創作漫画描いてるような人はわかるかも。
只食うだけの人やエロブタは前者だろう。
683風の谷の名無しさん:03/01/10 23:21 ID:WZMZcOWk
おもさげなござんす
684風の谷の名無しさん:03/01/10 23:27 ID:MI+iIawR
>>682
低脳、高脳と勝手に線引きしようとしてしまう人の脳はて(r
685風の谷の名無しさん:03/01/10 23:31 ID:I3Exyvq9
寝るときはあの毛をハンガーに引っ掛けるのです
686風の谷の名無しさん:03/01/10 23:31 ID:MLAVoewE
ぶっちゃけ、あのアンテナ髪はないほうが萌える
687風の谷の名無しさん:03/01/10 23:31 ID:dEsY3aQx
>>682
そっか。
第1話だけで評価するなら、
決して魅力ある導入部ではないと思ったわたしは低脳なんだね(´・ω・`)
と、いまいち理解に苦しむ釣り師に釣られてみる。
688風の谷の名無しさん:03/01/10 23:32 ID:5jMYvrK8
>>682
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
689風の谷の名無しさん:03/01/10 23:35 ID:0Bs9UWS0
んじゃ低脳でイイヤ(´ー`)y-~~~
690風の谷の名無しさん:03/01/10 23:35 ID:FQ7nTLIf
>高脳
こんな単語初めて聞きました。
低脳も正しくは低能ですが。
691風の谷の名無しさん:03/01/10 23:39 ID:O4WIihrl
大漁だなw>>682
692風の谷の名無しさん:03/01/10 23:42 ID:nJSNNpQG
>>691
これでスーパーハカーがくれば最高だなw
693風の谷の名無しさん:03/01/10 23:42 ID:wXjcAQ4U
三段逆スライド方式ですな(w
694風の谷の名無しさん:03/01/10 23:47 ID:wXjcAQ4U
がいしゅつかもしれないが、てぃくび発見

ttp://moe.homelinux.net/src/200301/1042200393635.gif
695風の谷の名無しさん:03/01/10 23:51 ID:1FAbNK51
きのうの放送を見たとき一瞬フジテレビで放送しているかと思ってしまった。
696風の谷の名無しさん:03/01/10 23:56 ID:swEpLP86
ピザの描写良かったなぁ
おいらもピザは特別なモノだったよ
あんな感じだった

レストランよりも遠くて、なんつーか
今時な食べ物みたいなイメージがあったらなぁ
697風の谷の名無しさん:03/01/10 23:58 ID:WLwJaToO
わたす(・∀・)モエッ
698風の谷の名無しさん:03/01/11 00:10 ID:ox4iMOIR
エセ東北人が集うスレはココでっか?

↑とゆうネタは何回目でっか?
699風の谷の名無しさん:03/01/11 00:14 ID:RxsdADsi
確かに全部は食えないにしても、1キレだけ
というのが少な過ぎのように感じた
700風の谷の名無しさん:03/01/11 00:15 ID:xPd5EyXC
ぶっちゃけ、東北人的にはあの訛りはどうよ?
701風の谷の名無しさん:03/01/11 00:18 ID:sI/fT0Bj
いたりぃあじんもびっくりだ。ワラタ
702風の谷の名無しさん:03/01/11 00:19 ID:vkuWtF62
最終兵器彼女を観た時、北海道弁のあまりのおかしさに
北海道人として苛立ちを感じてしまったが、
東北の人も同じ感情を抱いているかもしれないな…。
703風の谷の名無しさん:03/01/11 00:23 ID:76h2KgWY
誰向けなんだろうこのアニメは
704風の谷の名無しさん:03/01/11 00:24 ID:RxsdADsi
俺向け
705風の谷の名無しさん:03/01/11 00:24 ID:3JFfmqtV
雰囲気よし!BGMさらによし!キタ━━(゚∀゚)━━!
とりあえず( ´、_ゝ`)ホゾンヌ
706風の谷の名無しさん:03/01/11 00:28 ID:FF9hCH88
「胸焼けと筋骨」
池袋が渋谷になっただけでまんま「藍青」じゃん…。
男の乳首に需要はあるのだろうか…。
707風の谷の名無しさん:03/01/11 00:32 ID:s1BFumrb
最終兵器彼女みたいな最終回になったら鬱だ
708風の谷の名無しさん:03/01/11 00:34 ID:anhT0O39
なんかうれしい。麦茶に氷入れちゃう。
709風の谷の名無しさん:03/01/11 00:34 ID:Y2pMzWzA
ユメに萌えられたら全然逝けそうなんだが
いまいち感情移入できない
710風の谷の名無しさん:03/01/11 00:36 ID:1OBRSXRN
今期はコレとLRだけ・・・ダメ?
711風の谷の名無しさん:03/01/11 00:39 ID:s1BFumrb
>>710
それだけだね・・・LRは最後まで見続けられるだろうか。
ところで、この作品ものすごく好き嫌いが分かれる作品じゃないか?
712風の谷の名無しさん:03/01/11 00:41 ID:GpWcl86Z
世界観と絵の雰囲気好きなんだが、
オープニングの曲とアニメーションのタイミングがいまひとつ合ってないんだよなぁ。
公式ページのFlashも。せっかく曲がいいんだから……もったいない。

あ、回転する図形(魔方陣?)萌えです。
713風の谷の名無しさん:03/01/11 00:42 ID:sG10Mgig
>>710-711
狼雨はだめですか?
714風の谷の名無しさん:03/01/11 00:42 ID:Y2pMzWzA
俺はいまんとこ中立だな
715早朝出勤:03/01/11 00:42 ID:FtH5GAlc
なんで深夜アニメって寝不足の原因になるような時間にやるのだろう。
ビデオに撮りゃいいんだけどさ。
716風の谷の名無しさん:03/01/11 00:44 ID:s1BFumrb
>>712
あの図形は太陽系を魔方陣チックに描いたものだと思われ
717風の谷の名無しさん:03/01/11 00:47 ID:Y2pMzWzA
>>715
アニメ業界は貧乏だからなあ…
718風の谷の名無しさん:03/01/11 00:48 ID:GpWcl86Z
>>712
自己レスだが、公式ページのストーリー見ると
あの回転する図形「魔法紋」らしい。
719風の谷の名無しさん:03/01/11 00:50 ID:s1BFumrb
>>718
スマソOPの魔方陣と勘違いしてた
720風の谷の名無しさん:03/01/11 00:51 ID:3milBvLc
>>702
あずまんが大王の大阪の大阪弁は自然やったで〜。
と言っておくテスト。
721風の谷の名無しさん:03/01/11 00:53 ID:anhT0O39
OPに出てくる猫はユメたんのバレエの先生
722風の谷の名無しさん:03/01/11 00:54 ID:k5FrDG+1
テレ朝って乳首ダメなのかな、朝鮮してほしい
723風の谷の名無しさん:03/01/11 00:54 ID:s1BFumrb
>>722
サイファイハリーで出してたような
724風の谷の名無しさん:03/01/11 00:55 ID:Y2pMzWzA
Xで全裸やってたような
725風の谷の名無しさん:03/01/11 00:59 ID:g9eAwFB0
東北出身の俺が言うのもなんだが、ネイティブ東北弁だったら
他の地方の大抵の人間は意味すら判読できないうえに
泥臭くて激しく萎えると思うんだが。


あの聞きやすい東北弁だからこそ萌えられる。
726風の谷の名無しさん:03/01/11 00:59 ID:fnCvweCr
>人物設定や話の流れが少女漫画と感じた。
>美男子で自営業、小奇麗な部屋。
>偽善的な話の流れ。
>(あの金は実際は使えなかったから、怒ったのかもしれないが)
>
>少女漫画にありがちな、偽善的な展開になると、
>なぜか反発を覚え、感情移入が困難になる。
>フルーツバスケットを見た時と似たような、感覚を覚えた。
>同じように感じた人いますか?

どうすか?
727風の谷の名無しさん:03/01/11 01:03 ID:Y2pMzWzA
あんな大金貰ったら普通に裏があると思っちまうがな漏れの場合
728風の谷の名無しさん:03/01/11 01:05 ID:I7AF+lwP
だから脚本家はNHK「中学生日記」出身。
ああいうのが好きならOKだろ。
729風の谷の名無しさん:03/01/11 01:08 ID:BK+e0b/b
「素人」に「標準語」か、「声優」で「方言」のどちらかにすればよかったのだが・・・
「素人」+「方言」だと、聞いている方がつらいっス
730風の谷の名無しさん:03/01/11 01:08 ID:1MtYPhGd
なんでこのアニメ誰もダウソで共有してないの?
731風の谷の名無しさん:03/01/11 01:14 ID:RxsdADsi
テレ朝だからわりと見れてる人が多いんでは
732風の谷の名無しさん:03/01/11 01:18 ID:3milBvLc
>>728
やぶうち優の水色時代に萌えられるのでDVD楽しみだな。
733風の谷の名無しさん:03/01/11 01:19 ID:nJXXNgQA
普段は普通っぽくで、田舎に電話してるときに方言になるので
素人にやらせるのはあまりな役じゃなかろうか。
734風の谷の名無しさん:03/01/11 01:20 ID:pivA3qY8
ここで計算してみる。

1)mahotai.mpgで共有してみる。
2)きっと別のアニメとかんちがいされる。
3)それにしてもシューゴおにいちゃんかっこいい。

Q.E.D.(ほんとか?)
735風の谷の名無しさん:03/01/11 01:33 ID:yKXH2B+w
>>729
アルジュナの大阪弁はつらくなかったが・・・あれはネイティブな人使ったんだっけ?
秋田で会った友達の爺ちゃんの方言はマジでわからんかったな・・・
736風の谷の名無しさん:03/01/11 01:39 ID:ancgstMI
すごい病院のホームページ
http://www.aiseikai.or.jp/
737風の谷の名無しさん:03/01/11 01:41 ID:Y2pMzWzA
アベノ橋も上々ダタヨ
738風の谷の名無しさん:03/01/11 01:46 ID:qr9IM6aK
朝食時にコーヒーカップで乾杯、変なシーンだ。
739風の谷の名無しさん:03/01/11 01:48 ID:pivA3qY8
>>738
ミルクで乾杯♪
740風の谷の名無しさん:03/01/11 01:50 ID:k0Pa4JL7
どうせ素人なら、本物の東北生まれの人連れてくりゃいいじゃん、
って気がしないでもない。
741風の谷の名無しさん:03/01/11 01:52 ID:s1BFumrb
桑島?
742風の谷の名無しさん:03/01/11 01:54 ID:CU4Tb3Yb
G-onの熊本弁は最悪でした
743風の谷の名無しさん:03/01/11 01:54 ID:wneL8Kp1
>>735
ジュナの友達役は一応ネイティブ。
744風の谷の名無しさん:03/01/11 01:55 ID:AFeRFWq/
ぶっちゃけ期待はずれでした。
745風の谷の名無しさん:03/01/11 01:58 ID:sI/fT0Bj
東北からの上京の終着駅は上野。っていうのはもう古い?
746風の谷の名無しさん:03/01/11 02:01 ID:RxsdADsi
上野というとどん臭いイメージ。実際、あの駅臭いし。
747風の谷の名無しさん:03/01/11 02:03 ID:S8WDLhhg
>>730
nyで検索してみたらいっぱいありましたが。
748風の谷の名無しさん:03/01/11 02:10 ID:biLRdsos
上野駅も最近はきれいになったが。
749風の谷の名無しさん:03/01/11 02:16 ID:ZQKu1G4q
下北沢だからかっこいいけど、これが小岩とか月島とか
町屋とか巣鴨だったら絵にならないだろうな。
750風の谷の名無しさん:03/01/11 02:17 ID:NBaMVwAW
実はあの頭から生えてるのはマギュアの足……
751風の谷の名無しさん:03/01/11 02:23 ID:s1BFumrb
>>749
微妙すぎるところばっかだ・・・
752風の谷の名無しさん:03/01/11 02:23 ID:g0d4mC+v
>>726
偽善って言葉を多用する香具師は、
どうも良い話に反発したがる傾向があるな
753風の谷の名無しさん:03/01/11 02:24 ID:ZQKu1G4q
なんかオシャレ臭がしてムカツク!
こんなアニメを関東以外のやつが見たら、
東京の街=オシャレな街って勘違いするだろうな。
754風の谷の名無しさん:03/01/11 02:25 ID:+H4HpHm7
私の母親は遠野出身です。
私自身も中学までその近くで住んでおりました。
さあ、愚民ども、何でも聞いてくれぃ。
755風の谷の名無しさん:03/01/11 02:30 ID:faIccvDT
>>754
質問。
ホントに遠野では「わだす」言うんですか?
756風の谷の名無しさん:03/01/11 02:30 ID:s1BFumrb
>>754
山と空しかなくて移動手段がバスだけって本当ですか?
と言ってみるテスト
757風の谷の名無しさん:03/01/11 02:31 ID:GDXFqj9f
 
758風の谷の名無しさん:03/01/11 02:32 ID:Qb4VXyH9
>>754
ピザをとったらお祭り騒ぎですか?
759風の谷の名無しさん:03/01/11 02:35 ID:+H4HpHm7
>>755
岩手県南は意外となまっていない。しかし、なまっているひとは女性でも「オラ」ということが多い。
20歳以下は比較的標準語といっていいだろう。「わだす」という人はいるのか???あまりきかなかった。。
>>756
電車=ちょっと遠くに行く手段。近くはバスというのが常套です。
760風の谷の名無しさん:03/01/11 02:37 ID:ZQKu1G4q
>>754
遠野の人は本当にユメちゃんみたいなしゃべりかたですか?
761風の谷の名無しさん:03/01/11 02:37 ID:76h2KgWY
おらほ
762755:03/01/11 02:39 ID:faIccvDT
>>754
サンクスコ。ユメ、「わだす」言ってたように聞こえたので。
763風の谷の名無しさん:03/01/11 02:40 ID:2soNf7Cj
確かにそうなんですが、批判がましい事を書く人には、
せめて、何がどの様に不満であるかは、ちゃんと書いてほしいですねえ。
単に「下手」「イマイチ」だけでは、ただの誹謗中傷でしょう?
読んでて不愉快です。何の参考にもならないし。
例えば私なら、一見上手い作画でも、主人公等の表情の変化が乏しければ、
その点を不満であると書きますし。(顔のココの部分がどうのこうの、まで具体的に書きますよ)
デザインなんかでも不満があれば、どこが、どの様に気にイラナイかを書きますけどねえ。
764風の谷の名無しさん:03/01/11 02:40 ID:Y2pMzWzA
ここのスレだけ伸びがいいな
765全文:03/01/11 02:42 ID:2soNf7Cj
最近は、気に入らない絵のアニメは観ないので、そんなに変な作画があるなんて、
全然気になりませんでしたね。観ても記憶に残らないし、そもそも観ません。
参考にならない絵を観てる暇なんかありませんので。
それに、何を持って稚拙とするかなんて、私の様な素人には全くワカリマセン。

例えば、原作漫画にソックリなアニメなんて、上手い事は上手いけど、
絵や動きに何だか勢いが無くて、魅力が無くなる場合がありますし。
また、某巨大掲示板なんかで、無責任な「ヘタ!」が氾濫してるみたいですが、
それが、ただ単に、デフォルメがワカッテなくて、写実的で無いから下手だと喚いたり、
線が少ないから、「下手」と思ってる人もいるし、
原作と似ていないから「下手」だと書く人も、どうやら存在している様ですな。
酷いのになると「絵が古い」から下手と言う人もいます。
これでは、全くお話になりません。

アニメや漫画の絵なんて、デフォルメして、魅力的な表情や、勢いのある迫力等が出たら良いと思います。
昔は設定画を無視して、好き放題に描いたアニメがウケタ例もありますし。確かにそうなんですが、批判がましい事を書く人には、
せめて、何がどの様に不満であるかは、ちゃんと書いてほしいですねえ。
単に「下手」「イマイチ」だけでは、ただの誹謗中傷でしょう?
読んでて不愉快です。何の参考にもならないし。
例えば私なら、一見上手い作画でも、主人公等の表情の変化が乏しければ、
その点を不満であると書きますし。(顔のココの部分がどうのこうの、まで具体的に書きますよ)
デザインなんかでも不満があれば、どこが、どの様に気にイラナイかを書きますけどねえ。
766風の谷の名無しさん:03/01/11 02:43 ID:+H4HpHm7
>>758
ピザの配達自体やってないと思うんだが、、、どうなんだろう?(遠野ネイチティブでないんで・・・)
>>760
一見、岩手というより、青森・岩手県北あたりの感じがした。
767766:03/01/11 02:44 ID:+H4HpHm7
ネイチティブ→ネイティブね。。。
はずかぴーーー
768風の谷の名無しさん:03/01/11 02:45 ID:8XjKbB0/
食ったらピザの蓋は閉めて下さい、この田舎者!!
769風の谷の名無しさん:03/01/11 02:47 ID:+H4HpHm7
>>762
「わだす」で意味わかるじゃ。
そういった点では、言う人がいるといってもいいのかもしれねえっす。
770風の谷の名無しさん:03/01/11 02:48 ID:I7AF+lwP
>>765
どこからのコピペ?
771風の谷の名無しさん:03/01/11 02:49 ID:ZQKu1G4q
単に岩手県遠野市って言っても、地図見てみたら広いよな。
ユメちゃんって遠野のなんて町に住んでたんだろ?
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=39/18/34.822&el=141/34/15.510&grp=all&coco=39/18/34.822,141/34/15.510&icon=mark_loc,0,,,,&
772風の谷の名無しさん:03/01/11 02:51 ID:Wa/3jvJ1
めがねっこはいつでますか?
773風の谷の名無しさん:03/01/11 02:53 ID:sI/fT0Bj
ユメタンの実家ってピザ配達30分圏内?
774風の谷の名無しさん:03/01/11 03:06 ID:z4fVQclS
岩手といったら吉村貫一郎だな西に岩手山がそびえ、南には早池峰山
775風の谷の名無しさん:03/01/11 03:07 ID:bqryuCf0
>>772
あなたの心の中に生きています。
776風の谷の名無しさん:03/01/11 03:11 ID:jXsIP+NF
方言に拘るのはチョンか大阪人だけだと思ってた
漏れは盛岡出身だが格別違和感は持たなかったぞ
777風の谷の名無しさん:03/01/11 03:19 ID:76h2KgWY
私も盛岡出身だけどあんなしゃべり方するひとまわりにいなかったよ。
778風の谷の名無しさん:03/01/11 03:24 ID:WmGq1Y/z
おまいらユメたんに魔法を叶えて貰うなら、どんな魔法を叶えて貰いたいですか?
779風の谷の名無しさん:03/01/11 03:27 ID:SE4011eU
魔法使いになりたい
780風の谷の名無しさん:03/01/11 03:36 ID:BGDF3KUk
>>778
ユメたんが俺無しでは生きられないように
ユメたん自身に魔法をかけて欲しい
781風の谷の名無しさん:03/01/11 03:41 ID:FXohXtop
>>778
アル中を治して欲しい。
782風の谷の名無しさん:03/01/11 03:42 ID:3milBvLc
>>778
頭にわらびを生やしてほすぃ。
783風の谷の名無しさん:03/01/11 03:46 ID:2soNf7Cj
おっぱい見せて欲しい
乳首しゃぶらせて欲しい
784風の谷の名無しさん:03/01/11 03:46 ID:3milBvLc
実は頭のアンテナは大魔法遣いの母がセットしたもので、
娘の行動や考えが逐一母に伝わっていたりして。
785風の谷の名無しさん:03/01/11 04:04 ID:unMnC1aD
高校生なんだからブラジャーくらいしろよ
786風の谷の名無しさん:03/01/11 04:13 ID:244MHqKn
ノーブラなの!?!?!
787風の谷の名無しさん:03/01/11 04:18 ID:KvUMp0qH
そういえばババシャツの下、地肌っぽかったね。
788風の谷の名無しさん:03/01/11 04:50 ID:6xZdVJ7w
みんないろいろ言ってるけど、
今やってるものの中じゃ一番安定した良い作品になりそうだね。
監督の下田も藍青で手堅いところを見せてくれてたし。
名作って程ではないが、佳作と言っていいんじゃないかな。
789風の谷の名無しさん:03/01/11 04:55 ID:FkdLl7f4
>今やってるものの中じゃ一番安定した良い作品になりそうだね。
こういうことを平気で言うのは止めた方がいいよ
790風の谷の名無しさん:03/01/11 05:04 ID:PTBTxBYB
下北沢って原住民と均衡から遊びに来た奴の人種が違いすぎる。
791風の谷の名無しさん:03/01/11 06:03 ID:13vunvza
>>778
仕事を下さい
792風の谷の名無しさん:03/01/11 06:18 ID:pivA3qY8
>>778
うちの弟の積年の願望
「かわいい魔法少女になりたい」
チャチャかい!
793風の谷の名無しさん:03/01/11 07:00 ID:9vhGNgPh
 ラブコメばやりの時代にアニをたになったじじぃとしては、こういうOPはいい
なぁ、と。気に入ったよ〜。それが個人的には一番ツボ。
 中身は、なんだか少女漫画ちっくだね。ちとオールドスタイルだけど。男性
キャラがちと気持ち悪いというか、ドリーム入ってる所もね。
 札束は……、どうだろ。お断りはするにしても、怒るのは過剰反応でない?

 びみょ〜になまりいれてるのがちとわざとらしく感じて、蛇足感。上手いのか
なぁ、東北方面に住んだことないから分からないや。
794風の谷の名無しさん:03/01/11 07:05 ID:73jiRy+f
アニメ版でホーリーアップするのは3話からでつか?
795風の谷の名無しさん:03/01/11 07:12 ID:z971IYD5
なんだか、新人漫画賞の佳作を受賞したマンガみたいな内容だ。
結論を言うと萌える絵で上手い作画なら、とりあえずはどんな話でも
見れるものにはなるって事。
796風の谷の名無しさん :03/01/11 07:42 ID:g/4iOfbX
>>200
超亀レスだが同意。
全く同じワードの感想を持つ人がいるものなんだね。
部分的な感性に関しては、子供が書いたものがしばしばそうであるように、見るべきところが無くも無いんだけど、根本的な部分が出来ていなくて誠に幼稚。
内容,テーマの無さ、価値観の浅薄さ、精神年齢の低さ、軽薄さ、なんつーかあきれた。
で? 何が言いたいの? ぐらい自分の描いているものが理解できていないね。
それなりに良い作画で、何か意味ありげに、良い物でありげに放送されているところが、かえって駄作っぷりを強調していて悲しい。
ものの解からない香具師が礼賛するんだろうな。

797風の谷の名無しさん:03/01/11 07:44 ID:Y2pMzWzA
>>796
今のところマターリした展開だからな
ある意味仕方のない部分があるかもな
798ほとり@ o089130.ap.plala.or.jp:03/01/11 07:56 ID:8m6fQTcW
 無防備が服着て歩いてる…。
 他のなんの感情よりも、ただ心配でしかたない。
 微妙に今の自分には刺激が強すぎました。

 酷い事にならなきゃいいんだけど…、まじで。
 それ以外、思う事ないよ。
799風の谷の名無しさん:03/01/11 08:00 ID:BGDF3KUk
結局この手のアニメはストーリーが人間関係に向いてるから
話の進みと共にドンドン設定がダダ漏れな感じで
説明されまくるから、視聴者に考える余地を残さないし
謎がほとんど無いから、ネタに困る。
まあ、それでも人間関係での教訓みたいな物は学べるんだろうけどね

第一話見ただけで完全に舐めきってるな、俺w
でもこの持論は崩れないだろうけど(ワラ
800風の谷の名無しさん:03/01/11 08:04 ID:BGDF3KUk
>>798
正直な所、その心配が的中しまくったら
良いアニメになりそうだが
801風の谷の名無しさん:03/01/11 08:05 ID:LjEsGSmM
内容の話は、いろんな方が評価しているようなのであえて言うまい。

漏れ的にとりあえず気に入ったのは、効果音。
マターリして見ていたせいか、魔法を使うシーンは突然でやや驚いたのだが、
その時の効果音がとても新鮮で効果的に感じた。
カット割とのタイミングも絶妙で、今後も耳を楽しませてくれる事を期待させてくれた。
音楽的には、主題化がややミスマッチぎみであること以外は(←個人的な好みですが)
概ね満足できる出来じゃないですかね。
802風の谷の名無しさん:03/01/11 08:05 ID:82d15myo
>>796
「なんつーか」
こんな言葉を日常的に使う者にそんな台詞を口にする資格はあるまい。
803ほとり@ o089130.ap.plala.or.jp:03/01/11 08:09 ID:8m6fQTcW
 萌えるとか以前に、観ててただ怖いです。
 拝啓描写とかがリアルだからかな。今にもメタクソな目に遭いそうで怖い。
 でもってこのアニメ、ひょっとしてそれがやりたいアニメなんじゃないかって思わせるから、
なお怖いです。

 こんなんが歩いてたら、自分だって下心無しに優しくしてあげられる自信ないな…。

 街の観衆の視線から見れれば、可愛かったり滑稽だったりするんだろうけど、なんかユメ
自身に感情移入しちゃったのがまずかったのかもね。
 自分もイナカモンだし、オノボリさんだったし。

 怖い怖い。
804風の谷の名無しさん:03/01/11 08:15 ID:g/4iOfbX
>>802
キターッ!
サルげっちゅ!(激藁
805風の谷の名無しさん:03/01/11 08:16 ID:Kcm9pp5O
おまえら>>796を忘れるなよ。
「ものの解からない香具師」と言い放った名言を。
こいつは立派なコピペになる。
806風の谷の名無しさん:03/01/11 08:18 ID:9NYJ3ApN
1話見ただけでよくもまあ…
807風の谷の名無しさん:03/01/11 08:18 ID:ffQp72Fq
皆さん、あぶないコテハンの方のレスはスルーしてね。
あぶないコテハンの方は、ハァハァスレ作って籠もってくださいね。
808ほとり@ o089130.ap.plala.or.jp:03/01/11 08:29 ID:8m6fQTcW
 渋谷、下北沢とまたダークサイドな街を…。
 絶対そういう話でしょう、これ。
809風の谷の名無しさん:03/01/11 08:31 ID:Kcm9pp5O
810ほとり@ o089130.ap.plala.or.jp:03/01/11 08:52 ID:8m6fQTcW
 作り話なんだから放っておけばそれまでなんだけど、あの街はリアルで
あんな子がなんにんも人生終らせられてそうだから…。

 次回観る?、微妙だなぁ…。
811風の谷の名無しさん:03/01/11 08:59 ID:BGDF3KUk
>>808
田舎っ子やおっとりした性格がこれからおこる悲劇の伏線だとしたら
確かに、ダークサイドな話だな。。。
でも、出てくる人が割と暖かいから大丈夫そうとも言える
お金拾っても使わずに届ける人がでてくるくらいだからとりわけダークって訳でも。。
クラブもサルサだったし。
でもお人好し都会人との暖かい人情話やサルサクラブも全部、悲劇の為の伏線だったりしてなw
812風の谷の名無しさん:03/01/11 09:01 ID:BGDF3KUk
>>810
そのリアルであんな子が何人も人生終わらせてる方が
俺興味ある、詳細きぼん!
813風の谷の名無しさん:03/01/11 09:01 ID:C2vhRupr
>>804
意味不明。
814風の谷の名無しさん:03/01/11 09:10 ID:RXbHFrU+
次回は街で絵葉書を配っているお姉さんに捕まったユメたんが
画廊に引きずり込まれて20万円のシルクスクリーン絵を買わされる話でつ。
815ほとり@ o089130.ap.plala.or.jp:03/01/11 09:29 ID:8m6fQTcW
>>811
 わかりませんよ、最近流行りですしね…。
 綺麗なものが壊れていく"破壊"の美学に対する新しいアプローチ。
 またあのマスターのあやしいことときたら。どう素直な目で見ても、
腹にイチモツあるようにしか見えない。

 最終回で「あたす…、なしてこったらこどに…」とか言って泣いてそう。
816風の谷の名無しさん:03/01/11 09:36 ID:HPdhTTP1
次回は、少年が付き返した大金をめぐって揉め事に成り
下北沢のとある雀荘にて決着をつけることになる。
少年の代打ちにはショーイチが付いたが、小山田は動揺する事はなかった。
817風の谷の名無しさん:03/01/11 09:37 ID:HPdhTTP1
age てしまった。逝って来る
818風の谷の名無しさん:03/01/11 09:39 ID:YFvk8xlx
ほとりにレスするな。
奴はlainスレを追い出されたロリペド変態だ。
どうせこのアニメもハァハァ目的でしか見てない。
奴相手にまともな対話は無駄だ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1041158488/131
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1041158488/138
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1041158488/140-146
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1041158488/153
ガフガフねえ・・・親戚の幼女いたずらして平気でいられるあたり糞人間だよ。
死ねよ、ほとり。
819風の谷の名無しさん:03/01/11 09:40 ID:AKbFgnHF
いや次回から、
お金の正しい使い方に目覚めたユメが、人を支配することに快感を覚え、
日本初の魔法遣い総理を目指す、永田町サクセスストーリーに路線変更します。
820風の谷の名無しさん:03/01/11 09:43 ID:aouCmwoi
>>810
見なくていい。死ね。
821風の谷の名無しさん:03/01/11 09:44 ID:aouCmwoi
>>818
なるほどなー。
それ見るとこいつ(ほとり)がここで書いてることも全部エロがらみでしか考えてないってわかるな。
ほとりもう来るな。
書き込むな。マジ死ね。
822風の谷の名無しさん:03/01/11 09:47 ID:RfjV3UYA
>あたす…、なしてこったらこどに…
萌え!
823風の谷の名無しさん:03/01/11 09:49 ID:BGDF3KUk
俺の考えうる都会でありそうな最悪な出来事と言えば

初めて付き合った彼氏が最低の男で、ユメたんにお金を借りてそのお金で
他の女に入れあげたりマリファナ買う金に当ててる上、ついにユメたんに風俗で働かせる
それでもユメたんは、その男の事が好きだから女に貢いでる事を知ってても
嫌われるのが怖くて文句一つ言えないで一生懸命頑張ってる
しかも、エッチの度に彼氏からマリファナ吸わされたり、風俗に働きに行く以外は
常に地下で監禁されて色々な調教をされて、ドンドン深みにはまっていき
お金が全然足りなくてローン会社からお金を借りたせいで借金が1億を超えてしまう、
最後は他に好きな人が出来たのと、飽きたのを理由に、彼氏から別れを宣言されるが、それでも好きで連絡とったり
会って話すたびに揚げ足取られたり、「死んだほうが良い」等の酷い言葉を浴びせ掛けられた上に
その彼氏は新しい女とユメたんが風俗やローン会社で作った金で幸せな生活を送ってる事を知ってしまうが
あまりの事にどうしたらいいのかも解らなく、残ったのは廃人になった自分と1億の借金。

こりゃかわいそうだ。。。でもこんな事無いな。
824風の谷の名無しさん:03/01/11 09:53 ID:otOGBzW9
>>815
キショイよおまえ。
なんでアニメを片っ端からそういうエロネタとしてしか見られないかな。
妄想するのは勝手だけど一人で勝手に妄想してろよ。
いちいちここに書くなヴォケ。
825風の谷の名無しさん:03/01/11 09:54 ID:otOGBzW9
>>823
おまえもほとりと同類。
やりたきゃハァハァスレたててそっちでやれ。
目障りだ。
826風の谷の名無しさん:03/01/11 09:56 ID:HPdhTTP1
わーい大漁だぁ!!

釣りには、ノーリアクションでね(w
827風の谷の名無しさん:03/01/11 09:56 ID:BGDF3KUk
>>825
おまえが一番目障りなんだよ
死ね
828風の谷の名無しさん:03/01/11 09:59 ID:tn3agWwi
>>827
ほとり扱いされたからって熱くなるな(w
829風の谷の名無しさん:03/01/11 10:01 ID:BGDF3KUk
>>828
は?
別に、ただ俺の場合あくまでスレの流れにそって
話進めてるだけだもん
それにほとりとかいう人だって別にこのスレでは
それなりに趣旨から外れてないから一々叩く必要無いと思うんだけだけど?
馬鹿は死ね
830風の谷の名無しさん:03/01/11 10:02 ID:HPdhTTP1
みんな、もちつけ。 この人のサイトでも見てマターリしてね(少し重いけど)

ttp://wgalland.hp.infoseek.co.jp/200301a.htm
831風の谷の名無しさん:03/01/11 10:10 ID:YgF8utAr
>>808
役所の受付にいた「喧嘩上等」の元レディースなお姉さんも伏線だね。
拉致られてクスリ漬けにされたユメたんを救いに来る役だ、きっと。
832風の谷の名無しさん:03/01/11 10:14 ID:g/4iOfbX
>>831
ウケタ
そんな話だったらいっそのこと見るわ。
833風の谷の名無しさん:03/01/11 10:17 ID:ScW5hCiv
>>829
ロリヲタ必死だな(藁
834風の谷の名無しさん:03/01/11 10:22 ID:BGDF3KUk
>>833
はぁ?
どこから俺がロリオタってわかるの?
別にそれを匂わせるような事なんて何処でも一言も言ってないですね(ゲラゲラ
その前提でこちらをロリオタと言い切れるあなたの頭脳がスバラシイ(笑)
さっさと死ね。
835風の谷の名無しさん:03/01/11 10:28 ID:nJXXNgQA
遠野って地名は■ンチメンタルグラフティで知った。
河童で有名なとこだっけか。
836風の谷の名無しさん:03/01/11 10:32 ID:Kcm9pp5O
ポ?
837風の谷の名無しさん:03/01/11 10:36 ID:sxpraUMG
>>835
そだね。
しかしセンチとはなつかしーな(w
838風の谷の名無しさん:03/01/11 10:39 ID:C2vhRupr
>>835
某女優の発売差し止め食らったヌード写真集で知ったが。
839風の谷の名無しさん:03/01/11 10:44 ID:6Zgx7Jm6
>>838
遠野物語ですね
おなじこと考えました
840風の谷の名無しさん:03/01/11 10:47 ID:73jiRy+f
俺はアリスソフトのエロゲーで知った
841風の谷の名無しさん:03/01/11 10:47 ID:c16x4sDg
>>835
そのえみる嬢で御馴染みの河童沼に逝ったら愛車を当て逃げされて
漏れには苦い想い出の地となったが・・・
842風の谷の名無しさん:03/01/11 10:48 ID:w1AUPz3p
さっき録画を見た。
灰より藍しね、確かに藍青スタッフが手がけてるから絵は似てるかな。
でも灰羽の緻密に計算されたシナリオとキャラクターが無い事にはあの独特の幻想的な雰囲気は出ないよ。
マターリ系でちょっと不思議な雰囲気だからって灰羽と一緒にされるのはちょっと、と思う。
843風の谷の名無しさん:03/01/11 10:52 ID://Eq8/U3
伝説的魔法遣いである菊地(母)が帝都破壊のために派遣した人間爆弾・菊地ユメは
上京早々に渋谷で車を浮かせたりニセ札をばらまいたりと破壊工作を開始。
一方、将門の首塚では菊地一族の野望を阻むべく、もう一人の魔人・加藤保憲が
復活しつつあった!

みたいな展開を希望。
844風の谷の名無しさん:03/01/11 10:54 ID:oh1iuIzg
とりあえず女の乳首、話はそれからだ。
845風の谷の名無しさん:03/01/11 10:55 ID:AKbFgnHF
CM見て、指示通り魔法遣わずにあちこち迷ってようやく辿り着いて、
あれホントに遣わなかったの?素直だね、とか言われるんだろうなぁと思ってたのは漏れだけ?
846風の谷の名無しさん:03/01/11 10:57 ID:c16x4sDg
>>842
そだね、無理に雰囲気や世界観を作ろうとしても
中身が伴って来ないんじゃあ・・・ねぇ。
そうならないように見守って逝こうと思うが・・・
847風の谷の名無しさん:03/01/11 11:00 ID:jLFM+pX6
ユメが遠野出身ってのは、民俗学ゆかりの地だから選んだでけで
深い意味はなさそうだね。

遠野物語、半年くらい前にブクオフにて100円で買ったんだけど
まだ全部読んでない・・・
いい機会だからちゃんと全部読んでみるかな。
848風の谷の名無しさん:03/01/11 11:24 ID:Kcm9pp5O
849風の谷の名無しさん:03/01/11 11:31 ID:ff4WESNC
ほとりってやっぱり変態固定だったんだな。
850風の谷の名無しさん :03/01/11 11:39 ID:TDfVU8gb
同じ土地でも年齢によって程度に差がある>訛り
標準語の端々に微妙にアクセントの違いがあるという程度が
若い地方人のリアルなしゃべり方でつ。
851風の谷の名無しさん:03/01/11 11:59 ID:9LH68rvY
「イルカさ〜ん」
「拍手でむかえてください」
「山田さ〜ん」

はまだでつか?
852風の谷の名無しさん:03/01/11 12:02 ID:nXvPqFa+
おい!Hシーンいつ見れるんだよ
パンチラすらなかったじゃねーか
853風の谷の名無しさん:03/01/11 12:03 ID:WmGq1Y/z
遠野ってどんな名産品があるの?
854風の谷の名無しさん:03/01/11 12:06 ID:AMzCneu6
下着、シャワーはあった
それで我慢しろ
855妄想見習:03/01/11 12:12 ID:0vPvjpVq
なにげにスレの伸びがすごい。

気が早いが、次スレもDREAMEでおながいします。
どりーめですよ、どりーめ。
856風の谷の名無しさん:03/01/11 12:13 ID:/WimSurc
放送前のスレの地味さと比べて、放送後のレスの伸びが凄いな。
でも2ちゃんで盛り上がってると言うことは、世間では(略
857風の谷の名無しさん:03/01/11 12:15 ID:Cah4Gldz
>>852
まだたったの1話しかやってないでしょ・・・気長に待つべし
858風の谷の名無しさん:03/01/11 12:16 ID:pivA3qY8
>>855
DOREAMEきぼん
859sage:03/01/11 12:21 ID:nbQ46F8N
>>664
ならないって。w
860風の谷の名無しさん:03/01/11 12:24 ID:GpWcl86Z
大金もらって怒ってたのは、あの後駅員さんに呼び止められて
「ちょっとあんた、なんだね?その大金は」
とか言われて弁解に一日つぶされたりしたからでは。

と考えてみる。
素であの大金を持ち歩いてたら、絶対警察のお世話になっているだろうしな。
861風の谷の名無しさん:03/01/11 12:24 ID:Y2pMzWzA
そして微妙に荒れてきた…
862風の谷の名無しさん:03/01/11 12:30 ID:jLFM+pX6
【遠野市のサイト】http://www.tonotv.com/tonocity/
観光情報のところに遠野ことばや遠野の自然のコーナーあり。

しかしまさか遠野にも「風の丘」があるとは思わなかったな(w
風車まで回ってるし。
863風の谷の名無しさん:03/01/11 12:54 ID:wdZ+2MA1
今見た。ガイシュツだろうけど藍青1話とかぶった。
いくら何でもこりゃ田舎者すぎ。
と思ったらスタッフ同じでやんの。トラウマでもあるのか?
名作志向?なのに髪型変なのはPIANOと一緒だし。
864風の谷の名無しさん:03/01/11 13:07 ID:Kcm9pp5O
名作志向ってどこから持ちだしてんの?
865風の谷の名無しさん:03/01/11 13:12 ID:wneL8Kp1
渋谷だろうが下北沢だろうがあんなにきれいじゃない。
あれはリアルじゃない。
きれいな世界を描くファンタジーなんだという意思表示と受け取りました。
だから今後もマターリ展開でしょう、基本的に。
866風の谷の名無しさん:03/01/11 13:15 ID:t73RxhLo
今、録画見てびっくり。
小山田 雅美って、あーた・・・
867風の谷の名無しさん:03/01/11 13:19 ID:/WimSurc
>>863 岩手だから仕方ないじゃん。
むしろ出身地不明の葵の方が違和感大あり名古屋は城で持つ。
868風の谷の名無しさん:03/01/11 13:20 ID:WmGq1Y/z
今期のアニメだとこれが一番スレ伸びてるのか
869風の谷の名無しさん:03/01/11 13:28 ID:tZyshfrb
そうなの?原作はつまんなかったなぁ・・・
絵はなかなか雰囲気いいと思ったが。
870風の谷の名無しさん:03/01/11 13:29 ID:oh1iuIzg
やっと1話ミタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
背景が凄いね。
入浴シーソがなかったのが残念。
871風の谷の名無しさん:03/01/11 13:45 ID:WmGq1Y/z
次スレは
ドリーマー?ドリーム?ドリーメ?
どれにする?
872風の谷の名無しさん:03/01/11 13:49 ID:ff4WESNC
DOREAMAR
で。勿論全角。
873風の谷の名無しさん:03/01/11 13:54 ID:Y3j6ayQy
今日漫画版の一話を読んだら普通にいい話だった。
アニメ版の一話の引きは最悪だな。
874風の谷の名無しさん:03/01/11 13:55 ID:Kcm9pp5O
>>872
どうせならDOREMARにしようぜ。
875風の谷の名無しさん:03/01/11 13:57 ID:WmGq1Y/z
>>874
ワラタ
876風の谷の名無しさん:03/01/11 14:01 ID:jLFM+pX6
ここはあえてドローメで・・・
877風の谷の名無しさん:03/01/11 14:05 ID:tcS6IR/C
ゆめ が ピザ食べてて、田舎のこと思い出してる
シーンみて、
「俺、なにやってんだろ・・・」
って微妙にウツになったよ・・・








・・・がんばろ・・・
878風の谷の名無しさん:03/01/11 14:07 ID:WmGq1Y/z
>>877
がんばれ
ドリーメ掴めると良いな
879風の谷の名無しさん:03/01/11 14:23 ID:hrmBZDFm
ゆめタンの寝息が
(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
ですた
880風の谷の名無しさん:03/01/11 14:24 ID:ff4WESNC
田舎っぽくないもので田舎を思い出すってのは
まぁこれが最初じゃないけど割と好きだ。
881風の谷の名無しさん:03/01/11 14:45 ID:g+Isl8O0
代沢出張所行ったことあるけど役員が5人位しかいない
猛烈に小さい所でした。
882風の谷の名無しさん:03/01/11 14:49 ID:WmGq1Y/z
田舎に( ´ー`)y-~~マターリと旅に出たいにゃー
883風の谷の名無しさん:03/01/11 14:49 ID:GpAypWPU
DOREMIに一票
884風の谷の名無しさん:03/01/11 15:06 ID:GabHFB/0
DOREIに一票
885風の谷の名無しさん:03/01/11 15:07 ID:XzG6Fu+j
DORAEMONに一票
886風の谷の名無しさん:03/01/11 15:08 ID:WmGq1Y/z
DOREANERに一票
887風の谷の名無しさん:03/01/11 15:22 ID:uTQk8fOI
ONLIENに一票
888風の谷の名無しさん:03/01/11 15:30 ID:+PrP9ra2
MEWにいch
889風の谷の名無しさん:03/01/11 15:41 ID:HOmvPELl
なんで面白いアニメに限って「地域限定」なんですかね。
アニヲタになる前は田舎者に嫉妬していましたが、今は同情するばかりですw
890風の谷の名無しさん:03/01/11 15:41 ID:oh1iuIzg
ODEN
891風の谷の名無しさん:03/01/11 15:43 ID:WmGq1Y/z
>>890
原型すらとどめてないなw
892風の谷の名無しさん:03/01/11 16:21 ID:CWsBXRgz
じゃあIDEON
893とりあえずテンプレ1:03/01/11 16:37 ID:+HhWJdAl
魔法遣いに大切なこと -4th Dreamer-
(↑タイトル欄のみ記入)

テレビ朝日     毎週木曜深夜(金曜早朝). 2:07〜2:37 放送中 (全12話)
CSファミリー劇場 毎週火曜        夜 . 7:00〜7:30 1月28日より放送開始
http://www.fami-geki.com/index.html

公式サイト(Flashを鑑賞する時はtop.htmlを省略して下さい。)
http://www.yume-mahou.com/top.html
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/mahoutsukai/
J.C.STAFF
http://www.jcstaff.co.jp/
--------------------------------------------------------------------
 ◆実況は専用板↓の該当スレにて。本スレで実況する人は「お逝きなさい」◆
  超アニメ特撮実況掲示板 http://cha2.net/cgi-bin/choanitoku/index2.html
--------------------------------------------------------------------
★前スレ 魔法遣いに大切なこと -3rd DREAM-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042136755/l50

過去スレ・関連記事は>>2-10あたりに。
894風の谷の名無しさん:03/01/11 16:37 ID:9LH68rvY
チクビゼンカイに一票
895テンプレ2:03/01/11 16:37 ID:+HhWJdAl
◆CD・DVD

 EDテーマ「UNDER THE BLUE SKY」. 2003年2月5日発売 価格:1200円(税別)
 魔法遣いに大切なこと 音楽篇 (仮)  2003年3月7日発売 価格:2913円(税別)

 魔法遣いに大切なこと DVD 第1巻 2003年3月7日発売 価格:5000円(税別)
  ※VHS同時発売。DVD初回生産分は3巻収録DVD-BOX付属
 毎月上旬発売 全6巻(各2話収録・全12話) 価格:各5000円(税別)

◆COMICS

 「魔法遣いに大切なこと - 2nd」     2003年3月1日発売予定

★過去スレ
魔法遣いに大切なこと (第2スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041958878/
魔法遣いに大切なこと
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032795837/

★関連スレ
<漫画板> (*´Д`*)魔法遣いに大切なこと(*´Д`*) 1st
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040292100/l50
<大学生活板>
大学生なら「魔法遣いに大切なこと」見るだろ?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/campus/1042102671/l50

★関連サイト
Viewworks (アニメ製作)
http://www.viewworks.co.jp/
896テンプレおわり:03/01/11 16:39 ID:+HhWJdAl
>>893 >>895 の2項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。

新スレ移行は950でよろしいかと。
897風の谷の名無しさん:03/01/11 16:39 ID:qbBpV5TI
下北で小山田ときたらコーネリしか思いつかない、
そんな漏れは下北のディスクユニオンで小沢にはじめて会ったとき
あまりに緊張して固まってしまったパーフリ世代。
898風の谷の名無しさん:03/01/11 16:49 ID:Zq6s7O8L
BGMが良いね。サントラ買いだわ。
話的にも、ガムのくだりとか好印象。ただ脚本、音楽に比べると演出が
一段落ちる感じなんだよなぁ…イルカとか、魔法の時のキラリン☆とか。
何にしても見る価値はありそう。

ところでユメとおっさんのひそひそ話の時についテレビに寄っちゃったのって俺だけ?
899風の谷の名無しさん:03/01/11 16:56 ID:50LRXJzn
灰羽みたいな雰囲気アニメって印象だな
一話見たところじゃ
900風の谷の名無しさん:03/01/11 16:59 ID:UXqmE4Y8
ところであの金は使えるってことだよな。じゃなかったらお礼になんねえし。
偽札つかませてタイーホじゃあ恩仇。
車何台も浮かせたりできるし世界破綻だぜ(゚∀゚)
魔法遣いが犯罪者になったらKも大変だな
魔法警察官と魔法凶悪犯の壮絶なバトルきぼんぬ。
901風の谷の名無しさん:03/01/11 17:01 ID:i72ybKlN
>>900
だからあれは「日本銀行券」ではなく「ユメたん銀行券」だと何度言ったら(略
902 :03/01/11 17:06 ID:hEru2GgI
先生、これわだすの友達。カッパだけど、魔法で東京見物
するから〜、とかいう展開はないかな
903風の谷の名無しさん:03/01/11 17:07 ID:UXqmE4Y8
>>901
だから馬鹿にするなと怒ったわけか、納得(´ー`)
904風の谷の名無しさん:03/01/11 17:21 ID:yFVQnADX
次回、南口駅前でユメさんとオサマ・ビン・ラディンが交歓。
905風の谷の名無しさん:03/01/11 17:25 ID:151WNNh/
やっと遅ればせながら観たわけだが、
もう次スレに移行しそうなので感想は控えるか。
つーか放映後1日半で2スレ消費って……2ちゃん的にそこまで盛り上がってるのか?

とりあえず、いくら岩手出身だからといっても、今時の女子高生は
地元でもあんなベタベタの東北弁を使うことはないだろうと思った。
906風の谷の名無しさん:03/01/11 17:29 ID:GpWcl86Z
だからファンタジーなんだって
907風の谷の名無しさん:03/01/11 17:29 ID:UXqmE4Y8
>>905
いやーアレくらいなら使うんじゃないか
こないだキスイヤに出てた奴も方言きつかったし
908風の谷の名無しさん:03/01/11 17:35 ID:f+JEanDt
地元では方言使うが東京では使わない人が多いのでは。
ちなみに東北弁は東京人には何を言っているか分からない
程酷い訛りだ。
909風の谷の名無しさん:03/01/11 17:37 ID:FkdLl7f4
今は親の代からテレビが普及してるから
そこまで酷く訛らないだろうになぁと思うド田舎出身の俺
910風の谷の名無しさん:03/01/11 17:47 ID:Bptfi4xI
あのお金はユメタンを買えるお金なんだろ?
一回100万とかだから沢山あげたのさ
911風の谷の名無しさん:03/01/11 17:56 ID:cu89scm/
4話3巻にしろ
これだからVBとパイはキライ
912風の谷の名無しさん:03/01/11 18:22 ID:ib+CL79L
これは萌えアニメですね?
913風の谷の名無しさん:03/01/11 18:27 ID:XzG6Fu+j
なんだかんだ言って書き込んでるけど結局皆期待してんるんだろ?
914風の谷の名無しさん:03/01/11 18:48 ID:6wzOlGT1
第2話予告
http://www.yume-mahou.com/story/

魔法労務統括局で研修生としての身分登録をするユメ。
制服や指輪を支給されて嬉しいはずが、善之助を怒らせ
てしまったことが心に引っかかり、素直に喜べません。も
う一度ちゃんと謝りたくて善之助を探すユメですが……

みどころ:魔法士として初めて魔法を遣うユメ。
魔法紋とイルカに注目して下さい!
915風の谷の名無しさん:03/01/11 18:56 ID:FkdLl7f4
>>913
今期の新作はこれで最後だったから惰性で書き込んでるんだよね
916風の谷の名無しさん:03/01/11 19:18 ID:OKApBIhJ
´,_ゝ`) プ
917風の谷の名無しさん:03/01/11 19:23 ID:CYc41NuZ
>>913
う〜ん。
第1話を見た限り、期待してたと過去形になりかかってます。
アニメは事前に好みに合いそうな作品を少数ピックアップし、
手当たり次第数多く見る人ではないので、
実は新番組で第1話見たのこの作品だけなのです。
だから、評価はともかく、あれこれ書き込みするわけで・・・。
今は2話からの盛り返しを願うばかりです。
918風の谷の名無しさん:03/01/11 19:48 ID:0/EuQgDx
ラッカたんが巣立って、ゆめたんになったの?
919風の谷の名無しさん :03/01/11 19:54 ID:DXjsiR76
ユメのあの髪型,静電気体質に違いない
920風の谷の名無しさん:03/01/11 19:54 ID:aeYuEaIV
避雷針
921風の谷の名無しさん:03/01/11 19:59 ID:5r/tf4Vs
悪いウィッチは亜門たんにハントされます
922名無しさん:03/01/11 20:53 ID:clveswZU
このアニメを作った人へ

おめだぢ、東北の人間ば、バガさすんでねぇーど
あった、しゃべり方するやづいねんだね、バガでねぇーな
ちゃんとした東北弁わがんねんだば、岩手出身とか設定すんなじゃ、ボゲぇ
そいに、なんで岩手出身の桑島法子つかわねんずや
ほんと、ほんつけなししかいねんだねぇーな東京の人間は
923風の谷の名無しさん:03/01/11 21:00 ID:K+XYNkmP
>>922
そこまでべたな東北弁は遠野でも聞いたことが無いよ。
つうかホントに岩手弁?盛岡市民には理解できませぬ。
924風の谷の名無しさん:03/01/11 21:01 ID:WmGq1Y/z
>>922
翻訳してくれ
925風の谷の名無しさん:03/01/11 21:01 ID:whwcRsIx
>>922 日本語訳きぼんぬ。
926925:03/01/11 21:02 ID:whwcRsIx
>>924 かぶった
927風の谷の名無しさん:03/01/11 21:02 ID:aPnouO3u
痴呆住民は氏ねよ
928さくら=丹下桜:03/01/11 21:03 ID:CACcwzQ2
>>922
あっ、そうだね。
キャラが岩手出身ならふつーに法ちゃん使えばいいんだよね
929風の谷の名無しさん:03/01/11 21:04 ID:QqalAs85
>>922
縦読みするとなんとなく

おにいちゃんあそぼ、と読める。
930風の谷の名無しさん:03/01/11 21:05 ID:CACcwzQ2
田舎から出てきた純朴な女の子が、都会の男(先生)に犯されちゃうんじゃないかと
ハラハラしながら見てますた。
でも、最後はそーなっちゃうのかな… 。・゚・(ノД`)・゚・。ノワァァァァァン
931風の谷の名無しさん:03/01/11 21:10 ID:ff4WESNC
地方出身者がいても地方在住者がいてはいけないはずのスレ
932風の谷の名無しさん:03/01/11 21:18 ID:WeG5gK3r
>>912
漫画どーりに進むならそうとう痛い話になります。
933風の谷の名無しさん:03/01/11 21:40 ID:pivA3qY8
>>922
日本語に訳してみた。

このアニメを作った人たちえ

貴様達は東北の人をバカにしてるですか?
ブチ切れですよ。謝罪を要求するですよ。
それよりも、小桜エツ子をどうして出さないですか?
アイドル出すなら京野ことみとか出すですよ!
もう怒りが頂点に達して頭の上にわらびが生えて来ちゃったですよ!
934 風の谷の名無しさん :03/01/11 22:00 ID:Iz4merop
壬生義士伝の訛は良かったと実家の家族が言っていた。
935風の谷の名無しさん:03/01/11 22:01 ID:PgIF5DPo
魔法局
936風の谷の名無しさん:03/01/11 22:06 ID:3SYb72Nk
フクロウはいつ出てきますか?
937風の谷の名無しさん:03/01/11 22:07 ID:2IEvgSXc
>>933
チトワラタ
938風の谷の名無しさん:03/01/11 22:12 ID:BrYgLyZs
ユメだかウメだかの話は置いといて、自衛隊所属の魔法士の活躍を描く物語きぼんぬ
939風の谷の名無しさん:03/01/11 22:13 ID:CYc41NuZ
東北各県より怒りの声が続々と届いております。
940風の谷の名無しさん:03/01/11 22:13 ID:OKApBIhJ
東北でみれないのに?
941風の谷の名無しさん:03/01/11 22:14 ID:Sifd7PdQ
原作を買ってしまいました。
942風の谷の名無しさん:03/01/11 22:16 ID:Uh2a+D/V
>>940
待ってろよ〜ファミ劇で見てやるんだから・・・(w
943風の谷の名無しさん:03/01/11 22:31 ID:jz8m8nyT
>それよりも、小桜エツ子をどうして出さないですか?

なんか 声ききたくなったよw
944風の谷の名無しさん:03/01/11 22:32 ID:cr5QUDWU
批判してる香具師は土井中出身
945風の谷の名無しさん:03/01/11 22:38 ID:BRq+5MDi
スレタイのDREAME

ってのはドコカラ拝借?
946風の谷の名無しさん:03/01/11 22:52 ID:yFVQnADX
もうわらびにしか見えないですよ…。
947風の谷の名無しさん:03/01/11 22:54 ID:wGWeszXo
声優が下手なのは俺の気のせい?
948風の谷の名無しさん:03/01/11 23:00 ID:GKul6irG
ネタばれもなにもタイトルが既にアレなんだが
949風の谷の名無しさん:03/01/11 23:01 ID:WmGq1Y/z
次スレテンプレ>>893 >>895
950風の谷の名無しさん:03/01/11 23:02 ID:oh1iuIzg
ヴァー
951風の谷の名無しさん:03/01/11 23:13 ID:nmjo7dyS
いまみてるんだが…
952風の谷の名無しさん:03/01/11 23:16 ID:Y2pMzWzA
ウマくはないな>声優
953風の谷の名無しさん:03/01/11 23:19 ID:BsBlPLkx
サムデイズドリーマーズ
954風の谷の名無しさん:03/01/11 23:28 ID:TpGLq3ba
高千穂大先生からコメントが届いております。

「魔法遣いに大切なこと」2003年1月9日放送 テレビ朝日 毎週木曜日 26時7分〜26時37分

 アニメ新番組。これもいい感じの作品だなあ。
今期はそういう印象を受ける作品が多いような気がする。
このまま、悪人のでない、人の死なない、明るい設定でエピソードを
つないでいってくれるとうれしいね。
 ところで、代沢南5丁目という住居表示は架空のものなんだろうか。
ヒロインの行先である代沢5丁目はたしかに存在するのだが、
途中でちょっとだけでてくる代沢南という地名が地図にも郵便番号簿にも
見当たらない。

架空だとしても、それをつくる理由が考えられないので、ほんの少し
不思議。架空にするのなら、フィクションの舞台となる場所そのものを
そうするよね。ふつう。
955風の谷の名無しさん:03/01/11 23:32 ID:TpGLq3ba
飛龍乱大先生からコメントが届いております。

『魔法遣いに大切なこと』01.「夕焼けと鉄骨・前編」

 ロケハンに寄るのだろう街の風景が大変に良い雰囲気を醸し出していた。
 作画もなかなか良いし、嫌味の無い主人公の女の子にも好感が持てる。
 …ただ、この第1話時点ではまだ、「割に良くある話」という感想に留まってしまう。
目新しさや、驚くようなハッタリで見せていくのではなく、じんわりとした
人間関係の機微をメインにしていくお話だろうから、もう少し進まないと
何とも。

 見切れない程 新作が始まった今期、それらの中に埋もれないためには、
もう少し何らか視聴者の興味をかき立てるような「引き」が
強くても良いんじゃないか、とは思うけど…
 『どれみ』は勿論、『魔法使いTai!』や歴代魔女っ子アニメよりも、
より「リアル」な世界背景の中で、非科学的な「魔法」が存在する
違和感を描こうとするのは面白いと思うが、それだけでは弱い。
 アニメになるぐらいだから、そういう仕掛けも今後は出てくるのかな。
956風の谷の名無しさん:03/01/11 23:38 ID:WmGq1Y/z
新スレ>>960にする?
957風の谷の名無しさん:03/01/11 23:49 ID:tCmHxI1m
面倒だから漏れが建てちまうよ。スレ名はどうするだ?
958風の谷の名無しさん:03/01/11 23:51 ID:WmGq1Y/z
>>957
このテンプレ使えば良いんじゃないかな?
>>893 >>895
がんがれ
959風の谷の名無しさん:03/01/11 23:54 ID:tCmHxI1m
960風の谷の名無しさん:03/01/12 00:10 ID:Ml7FGbP1
飛龍乱大先生って、H漫画書いてる人ですよね? 確か。
で、その飛龍乱大先生のコメントが、
世間からどの程度認められているのか知りませんが、
>>もう少し何らか視聴者の興味をかき立てるような「引き」が強くても良いんじゃないか
という意見には激しく同意。

わたしも上に似た意見を既にこのスレに書き込んでいますが、
視聴者を作品世界に強引に引き込むぐらいの魅力(展開)が導入部に無いと、
少なくとも私のように漫画版など全く知らない人間は「面白くなさそう」とすぐに見限りますよ。
小説でも脚本でも、新人で持ち込みや何らかの賞を狙っている人なら、
冒頭部分の重要さは骨身にしみて分かっていると思うのですが、
この脚本書いた方、持ち込みやってた人にしては導入部平凡すぎ。
第1話全体を通してみても、これはと目を引くような魅力は特に無いです。

慣れた2流3流のベテランよりも、アイディアややる気に溢れている新人さんの方が、
作品的には冒頭から楽しめることが多々あるんだけど、この人は・・・。
まあ、第1話・第2話は前後編のようなので、次に期待はしてますけどね。
さっ、もう寝よ・・・。
961風の谷の名無しさん:03/01/12 00:15 ID:QH2y47AX
>作品世界に強引に引き込むぐらいの魅力
1話を前編にしたのはそのせいか?
962風の谷の名無しさん:03/01/12 00:23 ID:cSOaj4Tr
>>954の高千穂大先生からコメント

「住所を架空にする理由がわからない」ってあるけど、架空にするのは当たり前じゃないか?
こまかい住所まで実在の住所にしちゃうと、問題あるじゃん。
現実に人が住んでるんだから。
下手したら、「おいおい、ユメの住んでるトコ俺んちだよ!」なんて事もあるかも。
963風の谷の名無しさん:03/01/12 00:38 ID:MWZrlt9k
声優はうまくはないが、しょうがねぇだろ、声優オタは有名声優使えば
使ったらで、「こんな手垢付いた声優使うな氏ね」とか言うからな。
結局どうしたいのかわからんのだが。
964風の谷の名無しさん:03/01/12 00:40 ID:TH/vKW8s
ピザの回想シーンとか、30円置いてるとことか、
現実的というか現実以下なんです。感情移入したくないんです。
965風の谷の名無しさん:03/01/12 00:40 ID:QIpxwDZG
魔法遣いに大切なこと -4th Dreamer-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042296809/
966風の谷の名無しさん:03/01/12 01:30 ID:Sfuyqwff
>>962
主人公の住んでいる番地が実在するのに、途中の住所が架空なのがおかしいのでは?
という指摘に読めたのだが間違ってますか?
967風の谷の名無しさん:03/01/12 01:32 ID:PNAuMAZh
>>966
・・・だよな。俺もそう思うが。
968風の谷の名無しさん:03/01/12 02:06 ID:tJKMmlU/
ほんとヲタってどうでもいいところを気にするよな
なんとなく変えてみただけなんだよ
969風の谷の名無しさん:03/01/12 02:13 ID:lZ4CPhh2
ピザの回想シーンは涙を誘うシーンなんだろうが、お前等は大陸の家族ですか?
とか思った俺は汚れた都会人ですか?
970風の谷の名無しさん:03/01/12 03:26 ID:eCzzDFuv
おいおい。誰かこのスレ埋めれ。
971風の谷の名無しさん:03/01/12 03:30 ID:S2rkbJmW
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  の  埋  そ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ び   め   ろ  ノ::::::::::: 
:::::::::::/  た  よ   そ イ:::::::::::::
:::::  |   君  う  ろ ゛i  ::::::
   \_     よ    ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゜r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
972風の谷の名無しさん:03/01/12 03:37 ID:mXiJyL68
んだなや、埋めれ埋めれ
973風の谷の名無しさん:03/01/12 04:03 ID:S2rkbJmW
漢は埋めるとき無駄に上げてはならない。
974風の谷の名無しさん:03/01/12 08:23 ID:Sfuyqwff
>>973
女の子の場合はどうなんでしょうか?(?_?)
975風の谷の名無しさん:03/01/12 08:34 ID:VRAvywRy
>>974
このスレに女なんて居るはずも無い。
976風の谷の名無しさん:03/01/12 08:58 ID:Sfuyqwff
>>975
がーん(おおなき)
977風の谷の名無しさん:03/01/12 09:23 ID:DzEQN3iN
頭のわらびをはさみで切っても
すぐにわらびが生えてくる。

○3点
978風の谷の名無しさん:03/01/12 09:29 ID:JEUZr3pp
>>977
大塚×田島の魍魎戦記マダラって漫画でそんなネタがあったな。
979風の谷の名無しさん:03/01/12 10:52 ID:tJKMmlU/
わーらび
わーらびです
980風の谷の名無しさん:03/01/12 11:38 ID:ydzfpBVM
       ( )丿
     γノ  ̄ ̄ヽ
     l ノ,/lノl/ Wリ|
     i レ |┃ ┃l i  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     iノiノ、 _ワ/リ <  わだすは埋め、菊池埋めです。
      / ヽV フヽ    | 埋めますので、よろすくおながいします。
      | |  : | |    \____________
 .    ヽ|   |/
       | ̄ ̄|
       / __| 
.       | | |
.       | | |
.       | | |
       (二)ニ)
981風の谷の名無しさん:03/01/12 11:42 ID:ydzfpBVM
ユメタン(;´Д`)ハァハァ1
982風の谷の名無しさん:03/01/12 12:48 ID:ydzfpBVM
ユメタン(;´Д`)ハァハァ second
983風の谷の名無しさん:03/01/12 13:43 ID:tJKMmlU/
ウメちゃんだと三丁目防衛軍を思い出すな
984風の谷の名無しさん:03/01/12 14:08 ID:fUm0A3vU
ちくびーむ
985風の谷の名無しさん:03/01/12 14:15 ID:hM7OXjnu
ウメちゅうても、寿司職人しか思い付かん。
986風の谷の名無しさん:03/01/12 15:48 ID:S4ovtKoQ
ウメつったらラフ君の妹ぢゃん
987風の谷の名無しさん:03/01/12 16:00 ID:ODhhlU0o
ウメタン(;´Д`)ハァハァ
988風の谷の名無しさん:03/01/12 16:18 ID:GjQEzfFZ
 私はラッカです。 / \ わたすはユメです。/
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⊂⊃)
     , -―-、        , ( )丿
    γ y ノ 、λ     γノ  ̄ ̄ヽ
    l ノ,/lノl/ Wリ|l     l ノ,/lノl/ Wリ|
    i レ |┃ ┃〈|     i レ |┃ ┃l i
.  /ヽ. iノiノ、 _ワ/从ヽ    iノiノ、 _ワ/リ
 /と| ̄⌒ヽ∀フ⌒ ̄|つ    / ヽVフヽ
. ′゙゙ ̄~|  只 |~ ̄ .       | |  : | |
     |     |        ヽ|   |/
     |     |   .       | ̄ ̄|
      | .     |    .     /.__|
.    /___.|     .      | | |
      | | |          | | |
      | | |          | | |
        (二)ニ)           (二)ニ)
989風の谷の名無しさん:03/01/12 16:19 ID:GjQEzfFZ
    一緒に埋め立てましょう!!    /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
      (⊂⊃)
     , -―-、        , ( )丿
    γ y ノ 、λ     γノ  ̄ ̄ヽ
    l ノ,/lノl/ Wリ|l     l ノ,/lノl/ Wリ|
    i レ |┃ ┃〈|     i レ |┃ ┃l i
.  /ヽ. iノiノ、 _ワ/从ヽ    iノiノ、 _ワ/リ
 /と| ̄⌒ヽ∀フ⌒ ̄|つ    / ヽVフヽ
. ′゙゙ ̄~|  只 |~ ̄ .       | |  : | |
     |     |        ヽ|   |/
     |     |   .       | ̄ ̄|
      | .     |    .     /.__|
.    /___.|     .      | | |
      | | |          | | |
      | | |          | | |
        (二)ニ)           (二)ニ)
990風の谷の名無しさん:03/01/12 16:21 ID:ODhhlU0o
落下タン(;´Д`)ハァハァ

ユメタン(;´Д`)ハァハァ
991風の谷の名無しさん:03/01/12 16:24 ID:xAeZzn0S
アセクセッ
992風の谷の名無しさん:03/01/12 16:41 ID:Id2LesOk
しかしこのアニメーションは男キャラクターどもが激しく鬱陶しいなあ。
993風の谷の名無しさん:03/01/12 16:48 ID:MoWHTHud
ユメタンのオシッコ飲みたい( ´∀`)
994風の谷の名無しさん:03/01/12 16:51 ID:k52b7oKf
●テレビ朝日での第2話と第3話、放送時間変更のお報せ 2003.01.10
テレビ朝日で放送されます第2話(1月16日)及び第3話(1月23日)の放送時間が、
大相撲初場所開催による特別番組『大相撲ダイジェスト』放送のために変更となり、
両話ともに26時27分からの放送となります。
ちょ〜っと、いつもより(20分)遅く始まりますが、ぜひぜひ、観てくださいませ。
第4話からは通常の26時07分に戻ります。(藤2P)
995風の谷の名無しさん:03/01/12 16:52 ID:k52b7oKf
『魔法遣いに大切なこと』は、株式会社角川大映映画が
初めて手掛けるテレビアニメーションシリーズです。
この企画は、当初、実写映画のオリジナル脚本として
原作者の山田典枝氏から持ち込まれ、その映像化を
検討していたのですが、この脚本を読んだあるスタッフの
“アニメーションでやった方がもっと面白くできるのでは?”
という意見が発端となり、テレビアニメーション企画という形で
動き始めたのです。
996風の谷の名無しさん:03/01/12 16:53 ID:k52b7oKf
しかし、ほぼ無名の脚本家による、しかも完全にオリジナルな作品……。

果たして、こういった作品を世に出すことができるのだろうか? 
不安と焦燥の日々が続きました。
ところがそんな心配は杞憂に過ぎませんでした。
997風の谷の名無しさん:03/01/12 16:54 ID:k52b7oKf
この作品を気に入り、即コミック連載を決定してくれた角川書店コミックドラゴン編集部。
素晴らしいキャラクターを描いてくれた、よしづきくみち氏。
アニメーション制作の道を切り開いてくれた、デジタル映像制作の新鋭ヴューワークスと、
作品制作を根底から支える、業界の雄J.C.STAFF。
998風の谷の名無しさん:03/01/12 16:54 ID:k52b7oKf
製作側への参加を快く引き受けてくれた、パイオニアLDC。
そして、より良い作品を生み出すために結集してくれた、
下田正美監督以下、多くのスタッフの方々。

ただひとつの脚本から生まれ、多くの人々の情熱と“魔法”に
よって生み出されたこの作品を、皆様へお届けします。
999風の谷の名無しさん:03/01/12 16:54 ID:MoWHTHud
ユメたんマンセー
1000風の谷の名無しさん:03/01/12 16:55 ID:k52b7oKf
2003年1月、テレビ朝日にて放映決定!

原作/脚本●山田典枝
監   督●下田正美
キャラクター原案/コミック●よしづきくみち

アニメーション制作
ヴューワークス
J.C.STAFF

『魔法遣いに大切なこと』
原作●山田典枝 作画●よしづきくみち
月刊コミックドラゴン(富士見書房)にて絶賛連載中!

Web STAFF
アートディレクション・横田“Shironagasu”耕三
デザインワーク&ビルドアップ・Viewworks 炭本明伸/西山一行
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。