THEビッグオー 2nd Season Act.05

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
独立UHF他 全7局にて放送中。(詳細は後述) 

◆前作13話再放送+続編新作13話の全26話放送◆

公式サイト
http://www.the-big-o.net/
Alice6(小中千昭サイト)THE BIG-O 紹介ページ
ttp://www.konaka.com/alice6/big-o/index.html

★前スレ
THEビッグオー 2nd Season Act.04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038158087/l50

これ以前のスレ、よくある質問と回答は>>2-10あたりに。
2風の谷の名無しさん:02/12/17 20:52 ID:RkFg4X3J
★放送局

サンテレビ.      毎週火曜深夜(水曜早朝). 0:40 〜. 1:10 放送中
MXテレビ  (東京) 毎週木曜        夜. 11:30 〜. 0:00 放送中
千葉テレビ      毎週金曜深夜(土曜早朝). 0:00 〜. 0:30 放送中
テレビ埼玉      毎週土曜        夜. 11:55 〜. 0:25 放送中
KBS京都       毎週日曜深夜(月曜早朝). 0:15 〜. 0:45 放送中
TVK(テレビ神奈川) 毎週日曜深夜(月曜早朝). 1:00 〜. 1:30 放送中
テレビ愛知      毎週月曜深夜(火曜早朝). 1:25 〜. 1:55 放送中

★過去スレ (2nd Season)
THE ビッグオーAct.14 (2nd Season Act.02)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10341/1034182030.html
THE ビッグオー2(nd Season Act.01)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10288/1028812241.html
THEビッグオー 2nd Season Act.03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035555137/l50
3風の谷の名無しさん:02/12/17 20:52 ID:RkFg4X3J
★過去スレ (1st Season)
THEビッグオー  (72) 2001/10/15-2001/10/30
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003109805.html
★★★ THE ビッグ・オー ★★★ (416) 2001/06/01-2001/09/29
http://salad.2ch.net/anime/kako/991/991329332.html
◆THEビッグオー◆ (14) 2001/02/16-2001/02/23
http://salad.2ch.net/anime/kako/982/982312986.html
神の名においてこれを鋳造す (122) 2001/01/13-2001/01/21
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979331139.html
◆THEビッグ・オー◆ (65) 2000/10/26-2000/11/28
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972558750.html
ビッグオー、ショウゥタイム! (96) 2000/08/24-2000/10/16
http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967044259.html
ビッグ・オーはどうかね? (49?) 2000/01/14-2000/01/23?
http:// ?
とりあえず「ビックオー」もね (176) 1999/10/14-1999/12/09
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939843422.html
こんなロジャーは嫌だ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038725636/l50
4風の谷の名無しさん:02/12/17 20:53 ID:RkFg4X3J
★FAQ (よくある質問)

Q:キャラはバットマンか007、メカは横山光輝っぽいですね。
  OPはまんまウルトラだし。
A:この作品の世界観は60年代の映像作品をモチーフにしているそうです。

Q:OPテーマがフラッシュゴードンにそっくりなのですが。
A:「OP発注時にクイーンの『フラッシュゴードンのテーマ』風にと
  例えをあげたらそのまま返された(笑)」片山一良監督談

Q:メガデウスってなんですか?
A:「機動戦士ガンダム」における“モビルスーツ”と同じです。
  要するに戦闘用巨大ロボットの呼称です。
5風の谷の名無しさん:02/12/17 21:08 ID:OzDw0jEU
オツカレ>1
6ノーマソ:02/12/17 21:15 ID:nXzy0w3u
(●ω`) >>1お疲れでございましょう。すぐお食事をご用意いたしますので。
7通常の名無しさんの3倍:02/12/17 21:20 ID:ub0sZvNQ
>>1
乙 in the name of got
ye not guilty
8風の谷の名無しさん:02/12/17 21:22 ID:9GdWzmR1
>>7
罪だったら困るよ(´Д⊂)

ていうかgotて誰?(w
9風の谷の名無しさん:02/12/17 21:43 ID:72GU5k0W
>6
ノーマンの眼帯は 左 目 で す よ ?
10風の谷の名無しさん:02/12/17 21:50 ID:itsRZFCV
>>7の訳?
神の名において乙!!
汝ら罪無し
11風の谷の名無しさん:02/12/17 22:07 ID:9GdWzmR1
>>10
いや、神ならgodなわけで
12風の谷の名無しさん:02/12/17 22:30 ID:4R5JKB+2
7はこう言いたかったんだよ
乙 in the name of GOTT
ye not guilty
13風の谷の名無しさん:02/12/17 22:33 ID:bWH9oeoY
GOTTはキディ・グレイド?
14盛り上げていきましょ〜:02/12/17 22:35 ID:sa/R3DOF
さていよいよ2ndシーズンが近いでっせ!実況張っとくよ。

THEビッグオー 実況ショウタイム5
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1038153607
スレタイは5となっているが、実質は6ばんめ(前回重複スレ再利用)
15風の谷の名無しさん:02/12/17 22:52 ID:9fQ+xYXD
>>1
乙です。いいタイミングに立ちましたな。
16風の谷の名無しさん:02/12/17 22:53 ID:rsApI5uV
>>12
「神の名において」が、「銀河通商関税機構の名において」では
ずいぶんメガデウスの働きも矮小になったもんだ
17風の谷の名無しさん:02/12/17 23:01 ID:rReGSTwV
もし昔のタツノコとかのノリだったら、シュバルツバルトが「来週から
この番組のタイトルは『The ビッグデュオ』になるのだ!」とか言って
くれちゃったりして。
ついでに、ニセ主題歌の「BIG-DUO!」なんてのも流しちゃったりして。

・・・・・・そんなビッグオーはイヤだ
18風の谷の名無しさん:02/12/17 23:02 ID:9GdWzmR1
gott…ドイツ語?
19風の谷の名無しさん:02/12/17 23:06 ID:HkQy/o01
>>17
ヤシが嬉しそうに「ポチッとな!」とか叫んでる動画が(脳内で)再生されますた
20風の谷の名無しさん:02/12/17 23:11 ID:3v6xNXeC
年始は休みなしで、2期が始まるのかな?
21風の谷の名無しさん:02/12/17 23:21 ID:fnT/xXcH
SUNだけお休みを頂きます(;´Д`)
22風の谷の名無しさん:02/12/17 23:40 ID:WeLh2sqr
今週はビッグデュオですな。
地方なんで実況が楽しみ。
23風の谷の名無しさん:02/12/17 23:42 ID:zoIzJB1Y
他も休むんじゃないの?正月だし
24風の谷の名無しさん:02/12/17 23:48 ID:cU+ZqPld
>23
SUN以外は基本的に休み無し
25蒼いナイフ:02/12/18 00:10 ID:jyOMmx17
>>19
そのセリフはベックの方が合いそうな気もする
26風の谷の名無しさん:02/12/18 00:23 ID:FrJsoC7H
ロジャーの車のスピードメーターって`b表示?
27風の谷の名無しさん:02/12/18 00:26 ID:NlCynCIy
>>25
というかベックの手下ですな
28風の谷の名無しさん:02/12/18 00:27 ID:/ezke7Yl
トイレは済ませたか?
チャンネルは合わせたか?
パソコンの前に座って実況に参加する心の準備はOK?
29風の谷の名無しさん:02/12/18 00:39 ID:ab78Qpo4
今週はキンゲの14話といい、ビグオーの12話といい、ロボフェチにとって黄金週間だな
30風の谷の名無しさん:02/12/18 01:14 ID:x5KZdZGX
やっぱ12話マジ最高
DVD買って永久保存しようかな
31風の谷の名無しさん:02/12/18 01:15 ID:WPVYdjKa
SUN、視聴完了。
ネゴシエイトは完璧にそっちのけ(つか毎回だがw)のバトリングに激燃え!

…WOWOW時に前回を泣く泣く切ったスタッフの血涙が見えるようだよ(;´Д`)
32風の谷の名無しさん:02/12/18 01:16 ID:d+cd99LC
今までKBS組だったけど実家ではサンテレビが映る事が発覚。
久々ロボ大量な回で満足。
33風の谷の名無しさん:02/12/18 01:18 ID:U0b+ePke
恐ろしくおもろいんですけど・・・昔のとはおもえん
34風の谷の名無しさん:02/12/18 01:18 ID:G2/Ry1L3
14話からも時間は変わらないよね?
35風の谷の名無しさん:02/12/18 01:22 ID:7dY3GIz0
さりげなく前回もらったコートを着てるドロシー萌え
36風の谷の名無しさん:02/12/18 01:27 ID:WPVYdjKa
>34
他局で盛り上がる中 遅れを気にせず 一週遅れに なってもいい
   
                         SUNとは そういうものだ



…よくねぇよ(;´Д`)
37風の谷の名無しさん:02/12/18 01:30 ID:K1oPveaX
>>35
ロボも良かったが地獄耳&ストーカードロシーも良かった。
38風の谷の名無しさん:02/12/18 02:43 ID:Xdhu93rz
今回すげー。
これぞロボット戦って感じだ。
39風の谷の名無しさん:02/12/18 05:47 ID:gJGPm6F/
必殺の右ストレートはいつ見ても興奮するよ
40風の谷の名無しさん:02/12/18 07:24 ID:8sJobrXw
今初めて、TVK写る事にありがたみを感じますた。
41風の谷の名無しさん:02/12/18 08:29 ID:IsDt6+iS
既出だと思うが、ザテレビジョン(関東版)でチェックしました。
東京MX・神奈川(TVK)・埼玉・千葉は休みなしです。

つまり2期が最初に観れるのはMXということですな。
42風の谷の名無しさん:02/12/18 12:03 ID:iv9Yfkj0
シュバルツが叫んでいたドイツ語と思しきセリフ。
一体何って言ってるのか、あと意味も解る人がいたら教えてくだちい。
43風の谷の名無しさん:02/12/18 12:23 ID:cDQlctWW
キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
性能・機能の勝る同型機との対決!アツい!!燃える!!



でもうち兵庫…(´・ω・`)
サンテレビのバカ━━━━━━!!!
44風の谷の名無しさん:02/12/18 12:27 ID:b9ZXe+7B
誰かドイツ語分かる人いないかな。
45風の谷の名無しさん:02/12/18 13:06 ID:DKS12Q+X
ミサイル撃つ時のセリフは
Do musst fortgehen! だと思うが
意味がよくわからん・・・「(お前は)必ず旅立たねばならない」?
46風の谷の名無しさん:02/12/18 14:17 ID:VB7GuMDs
ビッグ・デュオ 出番だ!  飛べ!!(空戦タイプだからね)

てな感じじゃなかろか
47風の谷の名無しさん:02/12/18 15:41 ID:tiMoVT9O
サンテレビ組です。
ぐはーカコイイ!
最高ですた。


ふと思ったこと。
Big-Oの「O」がゼロを表すとして、Big-Duoとくれば、
Big-Soloが存在しそうなんだが…。

Big-Trio、Big-Quartetという感じで、本来Bigシリーズだったのかなとかオモタ。
48風の谷の名無しさん:02/12/18 15:58 ID:fomR/gYF
>>47
その通りだと思う。
マンガの方ではビッグフォウっつーのがでてきたし。
49風の谷の名無しさん:02/12/18 16:12 ID:z7itOu9z
>>7だがな。
素で間違えたんだ。気にするな。
俺 not guilty
50風の谷の名無しさん:02/12/18 17:59 ID:Zf99bmqU
次回のテンプレには
「神の名においてこのスレを鋳造する。汝ら、あぼーん無し」
を英語で入れてくれ
51風の谷の名無しさん:02/12/18 18:29 ID:ry966I0k
しかし2期スタートを夏まで待たねばならぬ
アメちゃんはかわいそうだな…。
52風の谷の名無しさん:02/12/18 18:36 ID:BLUstJ0y
白いビッグワンが居そうだな
ところで「ye」ってなんて読むの?あとOPなんどきいても
WE HAVE CAME TO TEAM!
て聞えないのは俺の難聴?
53風の谷の名無しさん:02/12/18 18:36 ID:NHQOLr2r
おもちゃ板のダイヤブロックスレに
ダイヤブロック版ビッグ・デュオが上がってますた。
54風の谷の名無しさん:02/12/18 18:37 ID:tiMoVT9O
>>50

CAST THIS THREAD IN THE NAME OF GOD
YE NOT GETTING TO BE A BONE

て感じ?
激しく間違ってる気がするというか、YE NOT 〜という文法知らんし、
何かニュアンスが違うような気がするが。
55風の谷の名無しさん:02/12/18 18:38 ID:y5XH6d9H
ビヒ
56風の谷の名無しさん:02/12/18 18:44 ID:yxKHzHhq
>50
This thread is cast in the name of God.
With you and no A-BONE.

かな?
57ドイツ語:02/12/18 18:59 ID:7r5VX0So
Big-2登場時
dich duo!es gibt schauzeit! =Big-duo!ショータイム!

ミサイル発射時
du nicht fortgehen=もうお前は終わり(続かない)だ!
・・だと思う。
58風の谷の名無しさん:02/12/18 19:02 ID:EMxwiHBi
59風の谷の名無しさん:02/12/18 19:21 ID:l6Q2xoz6
>49
Ore not guilty カコイイ!
60風の谷の名無しさん:02/12/18 21:08 ID:DvIFITI0
>57
>du nicht fortgehen=もうお前は終わり(続かない)だ!
2話のロジャーのセリフ「これでおしまいだ!」にひっかけてるのかな?
だとしたらカコイイ!
61風の谷の名無しさん:02/12/18 21:27 ID:Aqz8jdFU
サンTVの馬鹿とか言ってる奴!そういうのを贅沢な悩みというんだよ。
俺の地方は放送すらしてないんだから…。見れるだけありがたいと思え。
62風の谷の名無しさん:02/12/19 00:22 ID:PSOaZf8S
Du must fortgehen! お前は立ち去らねばならない→消え失せろ!
今なら意訳して
(・∀・)カエレ!!
 
かと、三年前は思ってますた(いやドイツ語には明るくないんですが)。
ああ成る程、nichtだったのか。
63風の谷の名無しさん:02/12/19 01:42 ID:bxmScf2a
du nicht fortgehen!
逃げられはしない!

くらいの意味かと思ってたんだが。
64北米版字幕:02/12/19 02:04 ID:EoxHJ5vP
Komm sofort...
...Big Duo!
There it is,the other Big!
I'll teach you my power! Big Duo's power!
Two Bigs is one too many!
Big Duo,es ist Showzeit!
You're wasting your time.
I think it's about time I finished this!
Du musst sterben!

βってssで代用できたっけ。…You must die?
65風の谷の名無しさん:02/12/19 03:17 ID:eBrcc3Op
できるよ。でも2ちゃんなら「ß」が使えるけどね。
66風の谷の名無しさん:02/12/19 04:29 ID:KLmcWGU+
Du musst sterben!

You must die!

お前はもう死んでいる
67風の谷の名無しさん:02/12/19 05:37 ID:yK5Afdqe
>>51
HAHAHA、こちらでのガンダムの放映を
何年も待っていたことに比べたら
来夏まで待つことは全然苦痛じゃないYO!

それに日本でのTV放送時にウンコ扱いされる画質の回が
ちゃんと手直しされて放映されるからむしろ大歓迎さъ( ゚ー^)
68風の谷の名無しさん:02/12/19 11:13 ID:EXlcNeR5
ye = you are

want to = wanna とか got to = gonna みたいに口語的な略記だと思ふ。
69風の谷の名無しさん:02/12/19 11:20 ID:6wXMo0yR
70風の谷の名無しさん:02/12/19 11:24 ID:IrGjSg6g
デュオが出るのか・・・・ヘルカスタムかな?やっぱり。
71風の谷の名無しさん:02/12/19 11:25 ID:Z2P05UjV
>>68
聖書とかに出てくる古語英語だっだはず。

こないだから見はじめたけど、面白いねこれ。
なんか、とにかくデカイ!って感じがよく出てる
人間の低い視点から眺め上げる構図でやってるからかな?

あと、ぶっきらぼうで口の悪いアンドロイド、なぜか可愛い・・・ なぜ?
72風の谷の名無しさん:02/12/19 12:44 ID:u+95H6+3
仮面パーティーで炎の中つたにつかまりながらシュバルツが言ってる
「トムグラーフ!」っぽいセリフは?
73風の谷の名無しさん:02/12/19 14:52 ID:i0VG66SE
    _、 _
  (* ー`)  < 私の名はロジャー・スミス。この記憶喪失の街には必要な仕事をしている…
  /   |
  ( \mλ
  |\__/ノ
74風の谷の名無しさん:02/12/19 15:13 ID:t4Y6pj4/
   ___
 煤@_、 _ /
  (* ー`)  < ヘイ!エビフライお待ちッ!
  /   |
  ( \mλ
  |\__/ノ
75風の谷の名無しさん:02/12/19 15:31 ID:MslToTOi
>>73-74
ワラタ
76風の谷の名無しさん:02/12/19 17:40 ID:nOj3E1k2
 ミー―――、 
 猫j _、 _,/
 . ミj* ー`ノ'  <微妙…
  /   |
  ( \mλ
  |\__/ノ
77風の谷の名無しさん:02/12/19 17:54 ID:l+yhpH/n
yeは「汝ら」という意味。
>>50
Cast this thread in the name of god
Ye can see this without ABOHN
こんな感じかな?
ちなみに訳
神の名においてこのスレを鋳造する。
汝らこれをあぼーんなしに見ることができる。
78風の谷の名無しさん:02/12/19 17:59 ID:nOj3E1k2
 ミー―――、 
 猫j _、 _,/
 . ミj* ー`ノ'_  <苦しい
  / (((~l ̄. ._>
  ( 「  | ̄ ̄
 /.\ ヽレ^ヲ 
  
79風の谷の名無しさん:02/12/19 18:28 ID:qno8yTzE
この期に及んで、
見苦しい真似をオォォオ!!
80風の谷の名無しさん:02/12/19 19:53 ID:5cOdYdMq
エームエーックス!
ショーターイム!!!!
81風の谷の名無しさん:02/12/19 20:06 ID:Wh6MHsro
ビィィィッグ・オォォォサカ! ショォォォタァァァイム!!
82蒼いナイフ:02/12/19 20:34 ID:63YTe/5o
 萌え板にあったので…
http://moe.homelinux.net/img-box/img20021219011417.png
山を背負うことで大きさをアピールする大阪(違)
83風の谷の名無しさん:02/12/19 20:58 ID:QB9iN11y
遊んでないで通報しろ大阪w
84風の谷の名無しさん:02/12/19 22:41 ID:XFeGA/ml
あぼーん ってABORTから来てるのだったら、Aborn の方がいいような気も。
勘違いしてたらスマヌ
85風の谷の名無しさん:02/12/19 22:52 ID:XmM8DZyD
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|              ・         |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|    通報しかたも〜
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、      ・            ノ;;;:::::-‐-、  
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
86風の谷の名無しさん:02/12/19 22:55 ID:KLmcWGU+
あぼーん てのは、A bone つまり骨のことだという説が有力だったと思う。
消された(殺された)あとの残骸(死骸)ってことでは。
そこから、あぼーんする→消す、殺すという意味になったかと。
87風の谷の名無しさん:02/12/19 23:07 ID:5g43fqr4
クレしん見ちゃったからな〜。今からドロスィ〜見ると笑っちゃいそ〜。
88風の谷の名無しさん:02/12/19 23:31 ID:Lydj1h6O
わーいるどっちゃれんじゃ〜
89風の谷の名無しさん:02/12/19 23:32 ID:1qEEa3VR
>>85

       ,.r''"::::::::::::`ヽ、
     /:;:-‐''''六''ー-、::ヽ
    ,r':;r' //レ' '、lヽ、`i:::`、
    /:://レ'─‐  ─‐'レ`!,:::',
   ,'::i' '、_i   ___   iノ .i::::',
   ,':::i'! ./r\ '、__ノ /','、ノi::::',  
  .i::::!;`';;i.  ,`'' ー ''",  i;;;;;;;';:::',   タイーホされますた
  i::::i;;;;;;;i  ',.    ,'  i;;;;;;;;';:::',
  .i:::::i;;;;;;;;'、 r==、r==、. ,';;;;;;;;;i::::',
  i:::::i;;;;;;;;;;i`-(i;   !  ;i)イ;;;;;;;;;;;'i::::',
 ,'::::::!;;;;;;;;;'r-、,,Y二Y"-‐!;;;;;;;;;;;;i:::::',
 !::::::ト、;;;;;;;i    `i'i"   i  `ーi::::::i
 \::i.  `"!.    ! !   i    `'''"
   `'   i   i. i,    !
       i   !. i   !
       .!.  i  i.   !
       'ァ-┤. `-r-''、
       (___,,ノ.   ヽ,,__)
90風の谷の名無しさん:02/12/19 23:49 ID:fH950Gje
クレしんみ見そこねた〜。
それはそうと、ビッグディオの攻撃をかわすやり方に、納得いかないんだよね。鎖あんなに長くないだろ!!
91風の谷の名無しさん:02/12/19 23:55 ID:ZeiryKcg
よっしゃー!!見逃したー
wowwowの時も見逃しておきながりゃ・・・・
92風の谷の名無しさん:02/12/19 23:55 ID:u0l5ZhWY
爆風で天井近くまで飛んでってのはどう?
9390:02/12/19 23:57 ID:fH950Gje
>>92 そんなに軽くないだろ!! と、思ってますが。
94風の谷の名無しさん:02/12/19 23:59 ID:ijtv/33O
赤ビッグオーかわいそうだた・・・。
95風の谷の名無しさん:02/12/20 00:02 ID:BWDF3rZu
ロボ戦のためだけにあるような話だったな。
萌え。
96風の谷の名無しさん:02/12/20 00:02 ID:MzNr5EKV
エムエクース視聴完了
アクション凄いね…燃えるわ
97風の谷の名無しさん:02/12/20 00:05 ID:7FCPUG5K
装甲車が横転するくらいだから…たぶん…いや無理か…
じゃああれだ
物凄い勢いでビルをよじ登ったんだ…うん
9890:02/12/20 00:07 ID:40aag8xQ
ビッグオーの猿登り。見たかった。
99風の谷の名無しさん:02/12/20 00:07 ID:ewTw+Qnn
ロジャーの宮本さんもだが、シュバルツの堀さんも相当ノリノリで演じてたな
>12話
こういう作品は見てる側としても楽しい。
100風の谷の名無しさん:02/12/20 00:09 ID:ZsOqEaRa

  形勢逆転だなっ!
     \\\
    (⌒\  ∧__∧
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩  / /
      (  | .|∧_∧OKOK。
  /\丿 | (    ) 兄者マテ!空飛んで悪かった!
  (___へ_ノ ゝ__ノ


今週こんな感じだったな。



101風の谷の名無しさん:02/12/20 00:11 ID:hHKy8GGu
アレです、マジンガーの腹から胴より長いミサイルが出てくるようなモンです>鎖の長さ
102風の谷の名無しさん:02/12/20 00:13 ID:605AQBiT
>>96
わざわざ書くな。
とりあえず新で故意
103風の谷の名無しさん:02/12/20 00:14 ID:BWDF3rZu
爆発する瞬間サドンインパクトを地面に打ち付けて飛びますた>ビコー
104風の谷の名無しさん:02/12/20 00:18 ID:YnbAXfUI

ビコー
ビッコー

ビッコー
105風の谷の名無しさん:02/12/20 00:21 ID:BLbaKsYV
尾行♪ 尾行♪
106風の谷の名無しさん:02/12/20 00:26 ID:pJjzzNAh
>>103
その後ビッグデュオの上から地面に撃ってたが飛ばなかったぞ
というか、そんなに軽かったら普段敵を吹き飛ばす前にビッグオーが後ろに飛んでいく
107風の谷の名無しさん:02/12/20 00:27 ID:jWuLrX+I
何か勘違いしている>102のために誰か大阪を呼んでください
108風の谷の名無しさん:02/12/20 00:28 ID:2TJ1kXX6
>>102
お兄さん、この場合のエムエクースってたぶんMXテレビのことッスよ。
(´-`).。oO(漏れ釣られてる?・・・とドキドキ)
109風の谷の名無しさん:02/12/20 00:31 ID:4MS4oIM+
ビッグデュオみたいに凹られるの覚悟で一言!…ドロスィ〜の身体検査したい!(ポッ
110風の谷の名無しさん:02/12/20 00:33 ID:BLbaKsYV
>>109
それはみんなの願い
111風の谷の名無しさん:02/12/20 00:35 ID:605AQBiT
>>108
いや、マジぼけ スマソ>96
112蒼いナイフ:02/12/20 00:38 ID:vBxv29Qf
 あのチェーンはBring back MY Ghostでも回避運動に使ってたけど、
あのときの長さはどれぐらいだったかな?結構長かったと思うが。

>>104
MXを警戒してますか?ってすでに一人逮捕されてるし…
しかもちよちゃんか。
113風の谷の名無しさん:02/12/20 00:39 ID:tESr+9sb
>>102

>>436
   ,、,      ,..、、、、、,
    >`(i.    /::::::::::::::::::ヽ
    '、.-{.    i:::.................::::i
    1'"~'i   |::::::::::::::::::::::::|     にーちゃん
     i  l,  ,!;;::::::::::::::::::::::i    東京メトロポリタンテレヒを゙知らへんのかー
    |  ィ'''"´ ',`、:::::::::::::::::::i、
    L.,,__  ヽ l: iヾ'、ト;:::/i:ノi\
       ``'''ヽ '==='゙=┘ \
            i::      ト、.....: ゙i
             i::::      ! ゙i::: |
114風の谷の名無しさん:02/12/20 00:42 ID:tESr+9sb

            __,,,,,,,,__
          , ''"    ` 、
         /Xイ/ヽ|,,-|<   ヽ
        iイ' ` '____ ヽ!i   ',
       ./ノ''"     ̄ |  i  !
       レ   ,,___    |  |  ',  アカン、>>436はカンケーないねん。
       i`、 {  `,   |  |  `,  ほんでテレヒやなくてテレビやねん。
       ,'  `it`,,-ー',,, ャi.  | il j
       {  ! ', i /! / | ノ, ノ.V
       .' 、_|  ゞ,!l ト//'!-' \
          / |.`'ii''  ヽ.  \
         ., '  |. |!   `、   ヽ
        /  ノ、 jヽ  _ノ、ヽ, /ゝ
       〈(、_/ |"i''''i''"', ヽ ヽヾi' ヽ、
      /〒'   l l  i. ヽ ヽ、`<.)ル^`
      ''!,i/v   j !  ',  ',  >'"
            { |  ',__,,,ゝ'"
            `'' '- ''"

                __,,,,,,,,,,,,,,_____
           --=ニ",,____,,,, -ー''"
115風の谷の名無しさん:02/12/20 00:48 ID:rWv2hDeE
字音具?
116風の谷の名無しさん:02/12/20 00:56 ID:iXGQsfcb
ネゴシエーターなんて飾りなんですよ!偉い人にはそれがわからんのです
117風の谷の名無しさん:02/12/20 01:06 ID:GrzhT6eh
あの鎖は、きっとビッグオーの内部で分子合成されて(<適当)無限に出てくるの
ですよ。
切り離した後、射出口にすぐ新しいハーケンが出てきてたし。
118風の谷の名無しさん:02/12/20 01:10 ID:BLbaKsYV
いや、ビッグオー内部に小さな工場があって、そこで小人さんたちが作ってるのさ。
119風の谷の名無しさん:02/12/20 01:14 ID:A90qbXhw
いやいやノーマンが・・・
120風の谷の名無しさん:02/12/20 01:20 ID:qZjqtPAr
>>77
Cast this thread in the name of god
Ye can see this without ABOHN
神の名においてこのスレを放棄する、とも読める
クソスレ放棄にも本スレテンプレにも使えるなw
2行目はシンプルに Ye not Abone. でいいんじゃない
121風の谷の名無しさん:02/12/20 01:21 ID:dLNBWMZE
そもそもドームの天井がそれほど高くはないと思う。
122風の谷の名無しさん:02/12/20 01:24 ID:qZjqtPAr
>>119
チェーン作ってる暇に武装の再装填しろよノーマンw
123風の谷の名無しさん:02/12/20 01:30 ID:BLbaKsYV
ビッグデュオのスピナー?の渦巻きがドイツ空軍機ぽくて過去ヨカタ
124風の谷の名無しさん:02/12/20 02:05 ID:cMWAZMRu
チェーンを無限に伸ばすのがビッグオーのオーバースキル
125風の谷の名無しさん:02/12/20 02:22 ID:Do5F1q+S
チェーンごときでツッコミを入れていたら
ビッグオーの拳の上でビルの天井突き破ったロジャーはどうなる(w

ハッタリこそがこのアニメの肝ですな。
126風の谷の名無しさん:02/12/20 03:13 ID:cMWAZMRu
そうだそうだ!その程度で突っ込みいれてたら今川監督のアニメなんて、見た瞬間気絶するぞ!
127蒼いナイフ:02/12/20 04:00 ID:YDOEHipv
 今川監督といえば、やはり味皇を推したい。
巨大化して大阪城をぶち壊してたからなぁ(^-^;)
128風の谷の名無しさん:02/12/20 04:01 ID:6Lmn30C4
うむ!
ビッグオーが天井からまっすぐ
ぶら下がってるのが違和感あったり。

でも気にしないのがビッグオー
129風の谷の名無しさん:02/12/20 11:23 ID:o2+vn9fJ
俺は
絶妙のタイミングでビッグデュオの燃料が切れ、
ただ上から降ってくるビッグオーに手も足も出なくなる方が気になる。
まさにデウスウキスマキーナ、神の名における配役。
130風の谷の名無しさん:02/12/20 12:24 ID:Zsyb2BHD
>>129
>燃料が切れ
行きは空から、帰りは徒歩か。藁える。
131風の谷の名無しさん:02/12/20 12:47 ID:CJfvuVOA
セントラルドームはかなり大きいと思われる。
あんなすごい爆発でも外から見たら少し明るくなっただけだから。
それより何故アレックスとエンジェルは二人を闘わせようとしたのか。
街が壊されるだけで何の利益も無いように思われるが。
132風の谷の名無しさん:02/12/20 12:58 ID:4NwD/rDB
       私の趣味に反するのだがな・・・・
        、 __
        ミヽ _、_ /
        ej ´_ゝノ'     rニ=
       /⌒ <V>二二二( つ'
       / ∧  : i
       ヽ >i  : |
    ┌⊂'┐  /i _ゝ
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|/
   |        |  |
   |____|_|
        | /
         ( ⊇

ちうわけで、ロジャーAA作ってみたが、激しく駄作w
133風の谷の名無しさん:02/12/20 13:08 ID:iJQ0dIVF
旅行カバンぶら下げてピストル構えながら泣いているスネ夫って一体・・・
しかも趣味?
134風の谷の名無しさん:02/12/20 13:15 ID:flBeoBUc
頭が難しいよな。エビフライになったり、ロシアの帽子になったり。
135風の谷の名無しさん:02/12/20 15:04 ID:PycJ+udN

         △△△△△△△         アァークションッ!!!
      ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
     ¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶"" .i^i==,    /|\   .,==i^i
     000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯..i"i_.=i_  iO)i_|_i(Oi ._i=._j"i
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|  .[ ] |. i {i_{´∀`}_i} i .| [ ] 
     ¶¶¶¶ ¶ ¶ _〈 (・)》 ((・)〉|_  i__!  .|]ニ(i,=醤=,i)ニ[| _!__!     
   .  ¶¶¶|ロロ|/  \ ̄≡.|ロロ|/  \ [二,|ロロ|i工V.|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
         ワー       キャー 
         λ  ワー    λ        
             λ             λ<メガデウス…
136風の谷の名無しさん:02/12/20 15:25 ID:+at96heO
>135
ワラタ!
>109
仲間にしてくれ!ハァハァ
137風の谷の名無しさん:02/12/20 15:32 ID:HPzL58xY
で2期目の情報はまだないのかな?ボロボロになったビッグオーを同じ型のメガデウスが
助けに来て「ビッグオーの兄弟さ」とか、動力炉の出力が10倍にパワーアップした
新型とか、父親が角のない宇宙人の元皇帝で、母親の違うロジャースミスの兄弟が地球侵略
に来て戦うとか、ないの?
138風の谷の名無しさん:02/12/20 19:05 ID:jxlgAIwz
宇宙に行くらしいぞ
139風の谷の名無しさん:02/12/20 20:39 ID:grTYttTl
ドロシーが人間に・・・
なんて展開はだめですぞ
140ビクオー:02/12/20 21:36 ID:CG0d0IdB
>>132 がんばったsage
141風の谷の名無しさん:02/12/20 22:12 ID:JcsGXOPP
>>139
実はシティの住人はすべて新世代のアンドロイドで
大戦で滅びた街をパラダイム社の総帥が再現した…
というオチだったりして。(かなり妄想)
142風の谷の名無しさん:02/12/20 22:14 ID:1MQVQ6Xg
サドンインパクトの衝撃波がビル群を貫いたところが燃えた。
143風の谷の名無しさん:02/12/20 22:52 ID:pJjzzNAh
40年前、人工知能を搭載したメガデウスやアンドロイドと人間の間で争いになり、
全ての機械を破壊 or 停止させるために使用した兵器の副作用で、人間の記憶は全て失われた。
人間は生まれたときに脳に補助コンピュータを埋め込むことになっており、
これによりメモリーの世代間共有等が可能となるが、それが裏目に出た格好となった。

ある日、機を窺っていたロボットのレジスタンスは、アンドロイド・ドロシーが
人間との戦いに終止符を打つキーとなることを発見する。



とかいう展開になったら泣く。
144風の谷の名無しさん:02/12/20 22:52 ID:7mqnygzg
シュバルツバルト「ロジャー!メガデウスを操る心得は明鏡止水だ!」
145ま じ で す か ー ? !:02/12/20 23:01 ID:PfK/22mw

●リリース速報
◎2003.4.25 ON SALE TVA「THE ビッグオー DVD-BOX」 DVD-BOX

情報源は番台のメールマガジン。
セカンドシーズン込み・・・だよな・・・。
146風の谷の名無しさん:02/12/20 23:05 ID:mWiq+x8S
http://emotion.bandai.co.jp/dbeat/sokuho.html
13話収録になってるよ。第一期をまとめて値段下げただけでは…
147145:02/12/20 23:19 ID:PfK/22mw
>146
即レスありがとうございました……あーはずかし。

しかしライナーノーツ24Pが気になる。それからボックスのジャケットも。
でもその為だけに二万四千円は出せぬ……。
(国内版毎月五千円出して買ってたよチキショー!)
148風の谷の名無しさん:02/12/20 23:23 ID:efys8N9c
ライナーノーツの内容次第だが、24Pじゃ今までの方が良いかな
149風の谷の名無しさん:02/12/20 23:32 ID:2TJ1kXX6
>>144
それたしか弟さん。
150サンテレビ視聴組:02/12/20 23:34 ID:I7Q51ARD
>>100
ワラタ(w
今日本屋で見たらコミックス1〜6巻があったのでまとめて購入。
まだ1巻しか見てないが、新品で買ったのに何故か印刷が結構古かったりするw。
(2巻なんか2版で2000年10月に発行だったりする)

ドロシーの瞳が最初ちょっと怖かったw。
151風の谷の名無しさん:02/12/20 23:35 ID:2TJ1kXX6
あ、ごめん嘘。之紀さんと秀行さんか・・・
152風の谷の名無しさん:02/12/20 23:44 ID:Fc1fXBgs
>>142
は  げ  ど  う
153風の谷の名無しさん:02/12/20 23:54 ID:6htTHtIo
ビッグオーの拳の上でポーズを決めるロジャーかっこえ〜

154風の谷の名無しさん:02/12/21 00:02 ID:6jXmFsUl
おーれはー、ワイルドーチャレンジャーーー♪
155風の谷の名無しさん:02/12/21 00:03 ID:Pg15o9Kq
ワァーイルドォー・・・チュアレンジャァアァアァアァアァ〜
156風の谷の名無しさん:02/12/21 00:23 ID:VOXPSClp
あのCMって神奈川ローカル?
157風の谷の名無しさん:02/12/21 00:26 ID:UhXDCXa0
ちゃんとロジャーにもらったコートを着込んでるドロシーたん(;´Д`)ハァハァ
158風の谷の名無しさん:02/12/21 00:26 ID:exkH6UN+
>156
他でもやってる(既出)
159風の谷の名無しさん:02/12/21 00:28 ID:fh+s9PvG
>>156
TVK,テレ埼、MXは必ず入ります。
個人的にはあれが第一OPみたいな気分
160風の谷の名無しさん:02/12/21 00:48 ID:+/WqIBxt
>>146
「じゃりんこチエ」の続編、「チエちゃん奮戦記」の方が気になる・・・
161風の谷の名無しさん:02/12/21 00:49 ID:vwkHRUkW
俺はアニメはほとんど見ないが
これかなり面白くないか?
子供もかなりはまりそうだが。
なんでゴールデンにやんないのか不思議だ
162風の谷の名無しさん:02/12/21 00:55 ID:RN17JoD5
普段の戦闘はここまで激しくない罠
子どもは物足りないかもね
163風の谷の名無しさん:02/12/21 00:57 ID:19gYnREQ
なんかさびしいというか悲しい感覚が良いな。
164風の谷の名無しさん:02/12/21 01:08 ID:wmA9XJ54
>>161
俺も同感なのだが、大人の事情は色々あるからなぁ・・・。
何て言うか惜しいよな・・・存在を知られてないってのは。
見て、俺には合わんと文句を言われた方がどれだけ良い事か。
165風の谷の名無しさん:02/12/21 01:25 ID:iE0Mxqll
レンタルの中古ビデオが580円で売ってたから思わず全巻買っちゃったよ・・・。
166風の谷の名無しさん:02/12/21 01:33 ID:GQXyzCAC
長い戦闘シーンで流れる曲聞いてると、
なんだかモービル1のCMを思い出す俺。
167風の谷の名無しさん:02/12/21 02:20 ID:KbjgYpg+
今日はエムエークスの日だ

通報しますた

Ore not guilty
168風の谷の名無しさん:02/12/21 02:52 ID:bdyccTO0
>>167
釣りか?
169風の谷の名無しさん:02/12/21 06:14 ID:TSVHrCZp
>>145
DVD2巻だけもってんだよなー、でも買うか
170風の谷の名無しさん:02/12/21 07:23 ID:TFEtzOgz
>>166
つーか、今回のピンチのときと優勢のときでの戦闘シーンのBGMの切りかえ方に燃えた
171風の谷の名無しさん:02/12/21 07:30 ID:QcNA6U3t
>>145
DVD、いつも行くレコード店に置いてあるんで買おうかどうしようか迷って
たけど、そっちにするか。情報ありがとう。
ところでそこの店の人に、1月3日発売?のOPシングル、お急ぎなら今月
27日に入荷しますよって言われたけど・・・どうしよう。
172風の谷の名無しさん:02/12/21 09:26 ID:MfbKGL1a
頭の上に乗ったり拳の上に乗ったり…俺だったらチビってガクガクブルブル
173風の谷の名無しさん:02/12/21 09:59 ID:e1I43CV1
>161
ゴールデンでやるには放送前から漫画が人気があるとかでもないと…
今ゴールデンでやっているアニメといえば
犬夜叉、コナン、遊戯王、ポケモン、テニプリ、ヒカ碁、ドラえもん、あたしんチ、クレしん、釣りバカ、こち亀、ワンピ
この中で1つでもビッグオーが視聴率で勝てそうなのってなさそう どれも最低8%くらいは取ってるから
販促用おもちゃを本編に出しまくって、作画を三文字丸投げならあるいは…
174風の谷の名無しさん:02/12/21 10:09 ID:ZdvCIZyh
>>173
やればウケると思うよ。ただ、スポンサーがつかないからできないだろうけど。
175風の谷の名無しさん:02/12/21 10:43 ID:4W2CnTkR
子供向けにするなら、小動物とかが必要だな。
いつもドロシーの肩に乗っている子猫とか、あとロジャーに
絡む小娘あたりか。
>>175
ロジャーはティーンエイジの少年に、ドロシーには子猫が付き、ノーマンはメイドにw
177風の谷の名無しさん:02/12/21 11:22 ID:W07Vg613
ルパンがウケるならこれもウケるだろう。土曜9時の日テレ枠にぶち込めば
話題になるかも知れない。
ところで、マックスファクトリーのビッグデュオはいつになれば発売するの?
178風の谷の名無しさん:02/12/21 11:42 ID:b7/xc1Hu
問題
ロジャー − ノーマン − ビッグオー − ドロシー = ?
179風の谷の名無しさん:02/12/21 12:22 ID:Qo3JA/wK
>>173
釣りバカには勝てるだろう(w
180風の谷の名無しさん:02/12/21 12:44 ID:mMooN0OF
半端にマイナーなぶん、
ディズニーの新作にこっそりパクられたりしたら鬱。

181風の谷の名無しさん:02/12/21 12:44 ID:0ay+t58k
“とんがりコーン”も退職金を貰ってから暴れろばいいのに…お馬鹿さん(w
182風の谷の名無しさん:02/12/21 12:46 ID:d4dpiU0j
>>181
貰ってたじゃん
すぐ燃やしてたけど
183風の谷の名無しさん:02/12/21 12:47 ID:dsJfHHkg
>>180
そもそもビグオー自体が米の作品のオマージュだらけじゃん・・・
184181:02/12/21 12:55 ID:xUfL0D++
>182 失礼、言葉が足りなかった。受け取ってすぐ銀行に引き落としに行けばな〜との意で。ど〜せ負けるならば(w
185風の谷の名無しさん:02/12/21 14:04 ID:+/WqIBxt
13話でビッグオーは操縦者の危機を感知するオートガード回路が作動するわけだが
186風の谷の名無しさん:02/12/21 14:09 ID:+3dk5J3z
別に金には困ってないから、いらないんだろ。
変なパーティー開いてたくらいだし。
引き出してアレックスに損をさせようとしたところで、
どうせアレックスにとってははした金なんだろうし。

いかにも平民が唱えそうな理屈だとか言われちゃうぞ(w
187風の谷の名無しさん:02/12/21 14:55 ID:wZRf3Cvf
モビーディックアンカーだけで全体重支えきれるならドームの中では無敵じゃん。
デュオが相手でもターザンごっこして逃げ切れるだろう。そして最後に
ビッグオーキックとサドンインパクトでトドメをさすと。
これでほとんどの敵は楽勝で勝てるはずだ。
188風の谷の名無しさん:02/12/21 15:44 ID:HgcxcdWC
メガデウスってワンメイクなんだろうか。
2機目が出てきたって事は、他にも同型機ぞろぞろいそうな気が
189風の谷の名無しさん:02/12/21 15:49 ID:45IpTFAZ
>>188
一応、陸・海・空でそろってるから、量産されてんだろうな。
コミックスでもそれらしき、行進があるし。
ありがちな「量産タイプ」では無いと思う。
190風の谷の名無しさん:02/12/21 17:35 ID:RZboEnZf
>>187
でも街の被害が更に大きくなる予感
191風の谷の名無しさん:02/12/21 19:01 ID:S8nj90Jk
>187
あの後、ビッグオーを地下に戻したは良いが、いざ帰ってみたら、普段暮らしてる
あのビル(?)までもが巻き添え喰らって全壊してたりして。
192風の谷の名無しさん:02/12/21 19:40 ID:N9Ve2+Mt
>>191
ロジャーの自宅はドーム外。

ドームにすむには想像以上の金持ちにならなければならないのと
(警察の年間予算クラスの犬をポンと買えるくらい)、
パラダイムの世話になりたくないロジャーの意地
(本人はロジャースミスの法則と言うんだろうが(笑))
もあるのだろう。
193風の谷の名無しさん:02/12/21 21:00 ID:WVvprGgc
漫画に出てきたギガデウスはでるのかなぁ
194風の谷の名無しさん:02/12/21 21:04 ID:InXMxLw2
ああ…番台のヒゴープラモ買っとけば良かったよ…激しく後悔。
まだどこかで売ってないかな。
195風の谷の名無しさん:02/12/21 21:26 ID:eTUDV+Mz
>>193
出てきてほしいね〜。
あいつがガコガコウネウネ動くシーンを見てみたいよ。

ていうか、べックはセカンドシーズンに出られるのか!?
196風の谷の名無しさん:02/12/21 21:49 ID:NgJBg5jL
Beck O! Showtime!
197風の谷の名無しさん :02/12/21 21:52 ID:8hm929Ml
来週の放送で次回予告あるのかな?
あってもジリリリリン!だろうけど(藁
198風の谷の名無しさん:02/12/21 21:56 ID:3qalafQg
>>196
エエッ!!
199風の谷の名無しさん:02/12/21 23:11 ID:tlW61Wce
>>197
30秒でドロシーのナレーション付き!だったら萎えるな。
200風の谷の名無しさん:02/12/21 23:18 ID:UiLQB52X
あのカードのCMみたいな感じ
201風の谷の名無しさん:02/12/21 23:20 ID:gv9mHq1h
>>195
アニメじゃ再タイーホされてムショの中だしなぁ・・・
漫画で出てきたベック一味の女の子が助けて・・・てな展開ならいけるかも
ギガデウスとの対決はアニメで見たいな〜
202風の谷の名無しさん:02/12/21 23:28 ID:br8PdF24
>>200
「無料なのだ」
ってホントかな?だったらホシイ・・・
203風の谷の名無しさん:02/12/22 00:56 ID:NsHD0zdY
2ndシーズンって、このまま放送だよね?
なんか、サンライズのオフィシャルには年明け以降の予定が載っていないんだけど…

サントラIIは1/3発売の模様。
204風の谷の名無しさん:02/12/22 01:14 ID:EnU5SQFL
>>203
サンテレビが1週休み以外は
そのまま2ndに突入。
205風の谷の名無しさん:02/12/22 01:58 ID:Ol7/XaSx
首都圏の人間が最初に2ndを見れるのは1/2かな?
206風の谷の名無しさん:02/12/22 02:02 ID:d/yUnajR
ひょっとしてアニメ新番の先陣を切るのかね?
207風の谷の名無しさん:02/12/22 02:03 ID:Gp2Oh48u
ビッグオーオフィシャルカード、何故か外人も
存在を知ってるらしく、BBSでめちゃクールとか言ってた(w
208風の谷の名無しさん:02/12/22 02:41 ID:IrBGo+CX
ロジャーの腕時計ってださないのかな?
209風の谷の名無しさん:02/12/22 03:32 ID:iV38bi6h
シュバルツバルトがドイツ語でなんか言ってたみたいだけど詳細キボン。
210風の谷の名無しさん:02/12/22 03:45 ID:WaB+3Le0
時々ドロシーの声がしんちゃんに崩れるのが萌え。
211ドロシー:02/12/22 07:00 ID:FL0sjG+c
たまねぎたべれる?
212風の谷の名無しさん:02/12/22 07:08 ID:h3Jt4XJH
>>209
黒い森?
的外れな悪寒
213風の谷の名無しさん:02/12/22 07:11 ID:x7L963hY
>>47も言ってるけど
Big-O =0 黒
Big-Duo=2 赤
ときたら「1」はいるよなやっぱ。
とすればカラーは青だろうか。アルベガスみたいだな。
214風の谷の名無しさん:02/12/22 08:20 ID:IrBGo+CX
包帯男のドイツ語>>57->>66

0、2、4と来てるのでBigシリーズは偶数番だけかも
215風の谷の名無しさん:02/12/22 09:54 ID:+PnYi3We
>>208
ロジャーの腕時計もクールだよね。実用できそう。
それにしても、ヒゴー腰からの鎖で宙づりになったら普通横向きになるのでは?(W
216風の谷の名無しさん:02/12/22 09:59 ID:UIshHZ3w
あれはたぶん重心移動しているのだよ。
それくらい出来ないとあんなド派手な戦闘は不可能だ。
217ビッグ・オーですが何か?:02/12/22 10:37 ID:xCdIv9sm


が ん ば っ て ふ ん ば っ て い た ん だ よ ! !

218風の谷の名無しさん:02/12/22 10:54 ID:nflEqb9b
w
219風の谷の名無しさん:02/12/22 12:41 ID:2wJw5//5
220風の谷の名無しさん:02/12/22 13:18 ID:roFAYJd+
>>212
それであってたと思う。
昔、社会の教科書で見た記憶がある。
221風の谷の名無しさん:02/12/22 15:49 ID:FgWfyzfl
>>220
いや、だから209の言ってるのは(略
222風の谷の名無しさん:02/12/22 16:06 ID:4+YbK5OP
>>196
CAST IN THE NAME OF BECK 訳:ベックの名においてこれを鋳造する
YE GIVE ME MONNY     訳:汝ら、金くれ
ベックオー、ショータイム!
223風の谷の名無しさん:02/12/22 17:06 ID:WYSynLCo
このままシュバルツは破滅への道を歩むのか。
何とか生きのびて欲しいが・・・
224風の谷の名無しさん:02/12/22 17:09 ID:InxvYSr6
ロジャー「こんな美しい恋人がすでにいたとは。さすが未来のビッグアーティストだ」
ローラ「お上手ですね」
ローラがロジャーの前にお茶の入ったマグカップを乱暴に置く。

11話でこんなやり取りがあったけど
何でローラは乱暴にカップ置いたんだろ?
「未来のビッグアーティスト」をいやみと受け取ったんだろうか。
つーかおれには乱暴に置いたように見えるんだけど、みんなはどう?
225風の谷の名無しさん:02/12/22 17:13 ID:5HqGGnLC
>>224
んー、漏れはあれはローラが目が見えないからテーブルの高さを正確につかめず
音を立ててしまったんだと思いましたが。
家の中に慣れていると言ってもそこまで完璧には把握してないんじゃないかなーと。

細かい演出がリアルだなーとのんきに思っていました(w
226風の谷の名無しさん:02/12/22 17:14 ID:5G/KVTT+
>>224
ありきたりな推測だけど、やっぱり目が見えないから
テーブルの高さとかよくわかんないじゃない?
227風の谷の名無しさん:02/12/22 17:24 ID:nkmeoQEu
毎日暮らしてれば分かると思うが。
228風の谷の名無しさん:02/12/22 18:02 ID:InxvYSr6
>>225
>>226
そうだよそのとおりだよ簡単なことじゃないか・・・。
ありがとう・・・バカだなあ、おれって。

・・・でもお客さん相手なんだから
そこは気を遣ってそろそろと慎重に出すべきなんじゃないかと。
ローラってのはそういうキャラじゃないのかと。
でもってロジャーが手を伸ばしてそれを受け取ったりしたら
思いやりのある二人の人となりが多少なりとも知れて
もっと話に浸れるんじゃないのか。

と、開き直ってみる。
229風の谷の名無しさん:02/12/22 18:25 ID:5HqGGnLC
>>228
なるほど。確かにローラならそういうところに気を使いそうですねぇ。
でもそれをしなかったのは普段はお客なんか誰も来やしないもんだから
つい忘れてしまった…ということの表現ではないか。
二人の時はその辺はやってもらっていそうだし。

と、開き直ってみるパート2(デュオ)。
230風の谷の名無しさん:02/12/22 19:30 ID:cZyPmSfm
>>228
嫌な客だったら、砂糖なんかすすめねぇよ(´ー`)y-~~
231風の谷の名無しさん:02/12/22 19:58 ID:CXcTOp6J
これからお楽しみだったのに来客があったからだろ。
232風の谷の名無しさん:02/12/22 20:03 ID:IIh3eOym
予告どうなるのかなー。電話だけじゃなく少し情報がほしい。
233風の谷の名無しさん:02/12/22 20:33 ID:ussJ8b/l
BGMとかSEは前作のものをそのまま流用するのか、
それともセカンドシーズンのために全部作り直したものを使うのか

個人的には前作のままで行って欲しい
234風の谷の名無しさん:02/12/22 20:36 ID:7fGZfpIm
>>202
クレジット板から来たよー。

あのカードは確かに入会金年会費無料。
(もっとも入会金が要るカードなんてほとんど無いが)

ただし発行会社のGCはあのプロミスの関連会社。
だからといって実害がある訳じゃないけど、サラ金嫌いが多いクレジット板では
あまり好かれてない。

とりあえずコレクションとして持っておくならまあいいんじゃない?
でも実際にカードとして使うならJCBとか三井住友VISAとかの方が安心だよ
235風の谷の名無しさん:02/12/22 20:52 ID:iV38bi6h
>>232
あれがいいと俺は思うんだが…

予告はあれでいいから本編のレベルを保ってほしい…
236風の谷の名無しさん:02/12/22 21:08 ID:nGpWbxG5
注文したDVDが今日届いた。
早速13話を観たんだけど確かにアレでは終わった気がしないね。
3年前に全26話予定→13話で打ち切り→今年度より改めて26話放送
ってことなの?
237風の谷の名無しさん:02/12/22 21:30 ID:d/yUnajR
>>236
3年前に全26話予定→
が、放送枠が13話しかとれず、半ば次シリーズを想定してシナリオ短縮→
そ し て 3 年 →
今年度より改めて26話放送

こうだったかと。
238風の谷の名無しさん:02/12/22 21:32 ID:nGpWbxG5
>>237
なるほどサンクス。
239風の谷の名無しさん:02/12/22 21:35 ID:lH0Lg3Sb
まあ確かに終わった気はしないねw
俺も最初は何だか意味不明だし煮えきらんなーとか思ってたんだが、
前スレだったかで例の「神の名においてこれを鋳造す 汝ら罪なし」の
由来を聞いてからは、「あれはあれでありだな」と思うようになった。
知ってから見ると、ロジャーの最後の台詞が実に深い。
240風の谷の名無しさん:02/12/22 21:52 ID:RRSdRcyu
ビデオで13話一気に見たんだけど、ダークエンジェルのジェネティック
みたいなネタも仕込んであるんすかね?
241風の谷の名無しさん:02/12/22 23:34 ID:4zju0e2B
>>203
1/3はシングル。
サントラは1/22発売。
タイトルは『THEビッグオー オリジナルサントラVol.2 for SECOND SEASON』
だそうです。
アニメイトのサイトから。
242風の谷の名無しさん:02/12/22 23:52 ID:Kd4Ej2OE
>>234
サンクス。早速申し込みますた。いろいろあるのかも知れないけど、
公式WEBにも紹介されてるぐらいだから、大丈夫でしょ。楽しみ〜。
243234:02/12/23 00:02 ID:gYfNu+hS
>>242
あ、肝心なこと言い忘れてた・・・
申込書の「支払方法」で「一括」に指定した?
指定してなかったら強制的にリボ払いになるよ。

リボは月々に払う金額がほぼ一定だけど、
早く返さないといつまでたっても金利を払う羽目になって、
ずーっと払い続けることになる。
繰り上げ返済もできるけど、GCに連絡しないといけない。

繰り返しになるけど、もし実際にカード払いするんだったら、
ビッグオーカードはやめておいて、他のカード作ったほうがいいよ。
244風の谷の名無しさん:02/12/23 00:20 ID:gG25VqAA
>>243
ホント?
ま、オリジナルスクリーンセイバーもらえればいっか(W
結局CDとかDVDと買っちゃうんだろうな。トホホ。
245風の谷の名無しさん:02/12/23 00:44 ID:kDfqr06Z
>>232
あのままの方が良い。
246風の谷の名無しさん:02/12/23 00:52 ID:Og3U5i9p
スクリーンセイバーうpきぼ
247風の谷の名無しさん:02/12/23 01:00 ID:7q7J7reb
アメリカ人ってあんまり詳しい次回予告を嫌うって聞いたことあるから、やっぱり電話のままだろうな
248風の谷の名無しさん:02/12/23 01:02 ID:1J8/7A2v
始まった(´-`
後何話あるのかな、ビッグオー。
249風の谷の名無しさん:02/12/23 01:15 ID:keIB6WDa
>>248
1期ラスト1話+2期13話
250風の谷の名無しさん:02/12/23 01:18 ID:Mm2GSgfj
なんか先週のクリスマスの回から質が良くなってない?
特にビックオー登場シーン、ロジャーがノーマンと会話しながら操縦してるとことかセンスがあるなぁーっと。
(最初の頃は駄作っぽいなって思ってたッス……反省)
251風の谷の名無しさん:02/12/23 01:26 ID:1J8/7A2v
>>249
サンクス  つか前回のクリスマスの奴、ずっと前に(2,3年?)に見た事ある様な、、
252風の谷の名無しさん:02/12/23 01:28 ID:Awqx9ScE
前回はえらい中途半端に終わって消化不良だった。
あと13回あると思うとうれすぃい。
253風の谷の名無しさん:02/12/23 01:29 ID:Ayx3UWL3
>>251
WOWOWでその頃放送してたからじゃ?
254風の谷の名無しさん:02/12/23 01:30 ID:1xB3bH4f
>>250
ガイシュツだけど、今回放送された11話は
放映13話の次に追加製作された実質製作14話
(作画だけでなく演出名義も違っている)
理由はラストの12話13話に全力を投入するため
本放映11話を「捨て回」として海外に外注したから

そういったわけで、ラスト3話は特別に豪華な出来になっているとのことです

本放映11話の"素晴らしい"作画については過去ログをぜひ参照(w
男前に笑うロジャーの勇姿が!(爆
255風の谷の名無しさん:02/12/23 01:32 ID:Awqx9ScE
>>254
本放送11話は今回は放送しないの?

256風の谷の名無しさん:02/12/23 01:35 ID:YD+IxZTa
Act.12見終わった。
超カッコイイよビッグオー。
もうDVD買う。
257風の谷の名無しさん:02/12/23 01:35 ID:1uoRgSLe
>255
マスターテープは現存しておりません(w
258風の谷の名無しさん:02/12/23 01:39 ID:LpvgFd7O
>>255
そのメモリーは失われたままのほうが幸福かも・・・
259風の谷の名無しさん:02/12/23 01:39 ID:Awqx9ScE
>>257
もう見れないのか。
前回の放送のビデオテープ、どっかにはあるんだけど。
友人に面白いアニメがあるよって紹介しようと思って見せた回がたまたまあの回で
別な意味での面白さを紹介してしまった苦い思い出が。
260風の谷の名無しさん:02/12/23 02:02 ID:clyesjOW
TVK組だけど確かに今日はいつもと違ったテンションで凄かったな
一話の勢いがあった
261風の谷の名無しさん:02/12/23 02:02 ID:1xB3bH4f
サウスパークみたいなビッグオーといえばいいのか…<本放送11話の作画
262風の谷の名無しさん:02/12/23 02:07 ID:LpvgFd7O
DVD初回を逃した人へ(まだ初版いっぱいあると思うけど)
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1040576716037.jpg
263風の谷の名無しさん:02/12/23 02:10 ID:Ayx3UWL3
>>261
それはまたかなりとんでもないものを想像すると(w

伝説のロス○ユニバース第9話ぐらいの感じってことで?
264風の谷の名無しさん:02/12/23 02:15 ID:F5K2hy7i
>>262
おありがとうございますです
265風の谷の名無しさん:02/12/23 02:18 ID:/AdKtQXh
ビッグオーのデザイン良すぎだわー。
街の景観を損ねてないわー。
このデザイン以外かんがえられん。
266風の谷の名無しさん:02/12/23 02:23 ID:mRyZfitI
>>265
街の景観を損ねるから肩から上を撤去しろと
裁判所から命令されてもイヤだしね
267風の谷の名無しさん:02/12/23 02:36 ID:TTP83O3v
ドロシーたんのパンチラが出ない。よって、駄作。
268風の谷の名無しさん:02/12/23 02:41 ID:dQY91UWl
お肌のお手入れでワックスを塗ったり、
ラジエーターに水を補給するドロシーたん・・・
269風の谷の名無しさん:02/12/23 02:44 ID:YD+IxZTa
ラジエーター?
てことはどこかワカランけど触ると火傷する?
270風の谷の名無しさん:02/12/23 02:57 ID:rLRbEvMu
今回、続きが見れるのは諸手をあげての大喜びなんだけど
なんつ〜か、けっこう前回の終わり方も壮大で
吹っ切れたロジャーが清々しくて好きだったッス
なんか謎なんかどうでもいいやって感じにさせてくれた
271風の谷の名無しさん:02/12/23 03:18 ID:b16gOKaX
過去なんてどうでもいい。
今を全力で突っ切るのみ。
272風の谷の名無しさん:02/12/23 03:41 ID:8eIdxLLY
DVD-BOX買わざるを得ないな。
攻殻機動隊を毎月買わないといけないし、
バンダイビジュアルに金むしられてるな。
273ドロシー:02/12/23 03:48 ID:vlCImMot
>>269
そんなこと女の子に言わせないで
274風の谷の名無しさん:02/12/23 04:12 ID:1xB3bH4f
ドロシーは燃料電池で動いています
水素を入れると水とアルコールをあるところから排出します

欲しい?
275風の谷の名無しさん:02/12/23 04:33 ID:YD+IxZTa
>>273
君はアンドロイ…いや、すまなかった。
276219:02/12/23 05:04 ID:Uwwyichq
くっ、折角作ったのに反応が無い。
ウケなかったのか、見れなかったのか…。
畜生、も一回うp

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1040587390.jpg
277風の谷の名無しさん:02/12/23 05:36 ID:pr9jbMwj
>>276
これはこれで頭が重すぎなような(笑
278風の谷の名無しさん:02/12/23 05:38 ID:v4eyzkHj
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::!゙;::::::::::::;;;;::::
;;;;;;::i ;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::;;;:::::::::::::/|::::::::::ヘ;;;;;::
;;;;;;::| \;;;;| \;;;;;;;:::::;;;::::::::::::::::;;::::::::::/ /:::/ |;;;;;:::
;;;;;:::|゙゙゙゙゙゙,,,;;;;:-、,,\;;;;::::;;:::::::::::;;:::::::/,,,...-i/,,'''''゙゙|;;;;;:::
;;;;;:::|‐l|||!!||||||llii;;,゙,゙'ヽ';;...;::::::;:::/‐゙,,゙iilll|||||||||||ll/;;;;:::
;;;;;::::! \゙!l||||l!'゙゙゙!l!,\゙\::/ /!!ー゙'!|||||l!″゙ !;;;;;:::
;;;;;;::::!  ヽ=‐'゙   \       ゙゙''''ー'゙  |;;;;;;:::
;;;;;;:::::!          :::             i;;;;;;:::::
;;;;;;;:::::!         ::::::            !;;;;;::::::
;;;;;;;;::::::!        ::::::::           !;;;;;;:::::::
;;;;;;;;;;::::::;!        ::::          /;;;;;;:::::::::
!;;;;;;;;;;;:::::iヽ        \        /;;;;;;;::::::/
  ゙ヽ、:::::i \      ____      //;;;;:r'゙″
     ゙゙゙' \     ゙‐--‐゙    / ゙゙゙゙
         |\          /!
      わたしに挿れると火傷するわ。
279風の谷の名無しさん:02/12/23 06:48 ID:Ox5CfB2Q
おまいら! ここは知ってるよな?

ttp://www4.justnet.ne.jp/~yumichan/sonomidi.htm
280風の谷の名無しさん:02/12/23 10:45 ID:TS9kgDgn
おうっ
ビッグオー当常時の曲いいっ
281風の谷の名無しさん:02/12/23 12:53 ID:1xB3bH4f
>>280
12話第二ラウンド前半の曲でつなー(w
かっちょぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
282風の谷の名無しさん:02/12/23 12:53 ID:+DgoIFn4
新予告
「ノーマンでございます。さて来週のビッグ・オ(略
283風の谷の名無しさん:02/12/23 13:50 ID:ojU8l7xv
>>279
いい!
284風の谷の名無しさん:02/12/23 14:23 ID:pr9jbMwj
>>279
ここにも書いてあるけど、"Roger's Mono"の方サントラに入ってないん
だよね〜。メロディがピアノの奴ならピアノソロを含めて2つも入ってる
のに。
285風の谷の名無しさん:02/12/23 15:12 ID:OX3g6g0O
明日はクリスマスイヴ!
夜中、みんなの家にキチガイサンタさん(サンタコスのシュバルツおじさん)がビッグデュオに乗って
プレゼント(足ミサイル)を運んできてくれるよ!
286風の谷の名無しさん:02/12/23 15:32 ID:WMv+D8db
クリスマスイヴ → ヘヴンズデイ
の方がよさげ 
287風の谷の名無しさん:02/12/23 15:34 ID:0ellPdIf
今クール放送してたのって3年前のやつだったの?
288風の谷の名無しさん:02/12/23 15:39 ID:Zq22wIVN
今ごろ気付いたのか。その通りだ。
長かったなーこの3年間。玩具展開もされずに忘れかけられてたが
アメリカの視聴者のおかげで帰ってくることが出来たのだよ。
289風の谷の名無しさん:02/12/23 15:45 ID:R5DDNiVa

所詮日本人は、自分の作品を正しく評価しない馬鹿の集まり。
290風の谷の名無しさん:02/12/23 15:50 ID:2zcdpmLD
無料枠とはいえ、視聴者がまだ制限されるWOWOWでしか放送しなかったほうにも
非が…地上波の見やすい時間帯でやってれば、まだきちんと評価されてたかもね。
291風の谷の名無しさん:02/12/23 15:51 ID:sAzgMqqC
板違いスマソだが、某犯罪者が来週シュバルツバルト状態になってそうだ。
292風の谷の名無しさん:02/12/23 15:53 ID:V9/hc1wg
板違いはイライラするんだよ・・・
293風の谷の名無しさん:02/12/23 15:55 ID:pr9jbMwj
>>285
マッドサイエンティストサンタさんがデモンシードをくれるのではないでつか?
294風の谷の名無しさん:02/12/23 16:37 ID:qJ6SaveZ
>>290
馬鹿な、今地上波でやってるやつは画質が悪い
295風の谷の名無しさん:02/12/23 16:57 ID:Ad/qs1D4
>>290
WOWOWにねじ込めただけでもたいしたモノだよ。
地上波で流すのは以外と難しいからね。
深夜枠でもスポンサーがつかないとどうしようもないし。
今回も、アメリカ特需が評価されたから地上波で放送出来た訳だし。

萌えアニメとかはスポンサーつきやすいんだけどね‥‥。
鬱だ‥‥。
296風の谷の名無しさん:02/12/23 17:02 ID:pr9jbMwj
>>294
それは電波の弱さのせいで、作品のせいじゃないだろ(笑
297風の谷の名無しさん:02/12/23 17:05 ID:8vFP3xbF
12話録りそこねてた…TVKで録画は補完が効かないのが辛い
この回のDVDは買うかな…
298風の谷の名無しさん:02/12/23 17:07 ID:B5PScAVa
>>288
>>289
キモイ。
299風の谷の名無しさん:02/12/23 17:41 ID:D2mksfHj
ヘヴンズデイは姉とすごす。


つまらん
300風の谷の名無しさん:02/12/23 18:00 ID:SyttQXfB
ヘヴンズデイは、彼氏いない同僚と人事異動の愚痴大会。
そんなイヴ生まれ。
301風の谷の名無しさん:02/12/23 18:05 ID:ikUVWCYy
クリスマスと聞いて悲しむ香具師よ。
よく聞け・・・

12/24はクリスマスではない。

 ヘ ヴ ン ズ デ イ だ 
302風の谷の名無しさん:02/12/23 18:07 ID:WCEg9yHv
だれか301のメモリーを修復してやれ。
303風の谷の名無しさん:02/12/23 18:41 ID:pr9jbMwj

  君達、ヘヴンズディの本当の意味を知っているかね?
>>302
今のままでいい
気になる事を聞き残しているのだ
>>303
その質問には>>301が答えてくれる
306風の谷の名無しさん:02/12/23 21:04 ID:1bF2pHV0
メモリーは、水で薄めずそのままで・・・。
307風の谷の名無しさん:02/12/23 21:21 ID:Hw09XyP+
バンダイUSAから出てたビッグデュオ+ロジャー+エンジェル激しくホスィ・・
「プラモは却下だと言っただろう!!」
308風の谷の名無しさん:02/12/23 21:22 ID:zuIPnqSN
あらら?結局ヘヴンズデイって24日?25日?
「神の御子が生まれた日」なら25だよな。
じゃああの怪樹騒ぎも25日?
309風の谷の名無しさん:02/12/23 21:26 ID:JgI7cskG
TV愛知では今週2回観られる。単に遅れてたんだけど、ちょっと得した気分。
310301:02/12/23 21:26 ID:ikUVWCYy
クリスマス=ヘヴンズデイだが
ヘヴンズデイは現実に無いので要は現実逃避したかったんだよ。
ほら、明日はクリスマスではなくヘヴンズデイだと思ってみろ。
何か鬱にならないから。
311風の谷の名無しさん:02/12/23 21:44 ID:44rqXNac
>306
ドロシーという名の果実を肴に呑むのがこのスレの法則…
312風の谷の名無しさん:02/12/23 21:51 ID:Q1cJuhIc
>>308
事件はその前日だから24日かな
313風の谷の名無しさん:02/12/23 22:02 ID:1bF2pHV0
ロジャー 「彼女は以前私に言った」
『アンドロイドだから貴方の事を忘れない』
      「そしてアンドロイドだから・・・」
      「彼女は嘘をつく事ができない・・・・」
314風の谷の名無しさん:02/12/23 22:44 ID:2NhxXW4p
「流れよ、我が涙」とアンドロイドは言った。
315風の谷の名無しさん:02/12/23 22:58 ID:MwR/2eI+
>>309
詳細教えれ!!
316風の谷の名無しさん:02/12/23 23:13 ID:uayybGKm
今日の深夜と金曜の深夜やるの
317風の谷の名無しさん:02/12/23 23:20 ID:9PlLKdQf
SUN-TVも1月にそういうことをやるとかやらんとか…
318風の谷の名無しさん:02/12/23 23:23 ID:m7yNug0z
どうしてドロシーはエンジェルが電話してた場所がわかったの?
発信元探査機能でもついているのか???
ロジャーの生命エネルギーも探知できるみたいだし、
こりゃ〜ロジャーは浮気できそうにありませんな(w
319風の谷の名無しさん:02/12/23 23:27 ID:2NhxXW4p
口紅付きの煙草が気に障るメモリーって、なんかコワいなw
320風の谷の名無しさん:02/12/23 23:35 ID:MwR/2eI+
>>316
ありがd!
来週のTV欄見たらビッグオーないし
どうするんだろうとずっと悩んでたんだ…
おかげでこころのモヤモヤがとれました!!
サンクスコ!!(´Д`)
321風の谷の名無しさん:02/12/23 23:47 ID:SvNmrATl

 |二    .|!,,,            ,,,j|     ザ .こ
 |つ    .,!:i:i.ヽ  ./'|-|'\  ,/.i:i:j,     .・...の
 |は    .i.',i:i.i〈 ,__,|-E王ヨ-|,__, 〉i.i:i/i     ビ 世
 |要    .i}_'v i.{ '-i={´∀`}=i-' }.i v'_{i    .ッ .に
 |.ら    ( i ヽ,!|]<+{◎擧◎}+>[|,!ノ j )    グ
 |な    ヽ_____}. <二只二> {_____ノ    は
 |い      .U   .U  U   U
 ! !


  i .s .e     |!              .j|     d d
  t c .s  .|!___,!:i:i.ヽ  /'|-|'\  .,/.i:i:j,___j|  .u .i
 |h    .!i:i:i:i.',i:i.i〈 ,__,|-E王ヨ-|,__, 〉i.i:i/i.i.i.ij   o c
 |a .g   .\i}_'v i.{ '-i={´∀`}=i-' }.i v'_{i/   ! .h
 |u i   ..( i ヽ,!|]<+{◎擧◎}+>[|,!ノ j )
 |z .b    ヽ_____}. <二只二> {_____ノ
 |e .t      U   U  U   U
 ! !
322風の谷の名無しさん:02/12/23 23:47 ID:SvNmrATl

 いな                           .空
              /'|-|'\
 いん    .(( -∩- ))_,|-E王ヨ-|,_(( -∩- ))     戦
        ., '"゙ ̄} '-i={´∀`}=i-' { ゙̄"ヽ
 言と    .( i /'!.|]<+{◎擧◎}+>[|.j'ヽ, i )     型
        /i}  .{. <二只二> }.  {i\
 葉聞   !i:i:i:i [゚゚]〈  .U  U  .〉[゚゚] i:i:i:ij     メ
       .|! ̄ 'iVi'゙         .゙'iVi'  ̄j|
 かこ      ...V....   |     ..V...       ガ
           .n  n   | |  .n  .n
 |え    ...(;;;)..(;;;). |     ..(;;;)..(;;;).     .デ
 |     ;;;;.!!!;;;;;!!!;;    |   ;;;!!!;;;;.!!!;;;;;;
 |の             |             ウ
       |  |  | |   |  |
 ! !    ...|      |   |     |     ス
         ゴ―――――――――
323風の谷の名無しさん:02/12/24 00:21 ID:z+VCbiBV
今更だけどドームシティって設定もアシモフからだね
324風の谷の名無しさん:02/12/24 00:28 ID:yusmlgNf
埼玉に引っ越してきて12話からみますた。
主題歌がクイーンのフラッシュゴードンのテーマそっくりだと思ったら
>>4
って訳だったんですね。
納得です。
325風の谷の名無しさん:02/12/24 02:10 ID:pM3G/9TH
11 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/12/22 01:15 ID:oV4MNL7y
今、フジでビッグオーの音楽流れまくり
326風の谷の名無しさん:02/12/24 02:17 ID:A/tT8bbk
>>321-322

       ま  た  箕  条  さ  ん  か  (w
327蒼いナイフ:02/12/24 02:27 ID:drXwrxXt
>>314
それはダストンの方が似合うんじゃないか?
…題名的に
328風の谷の名無しさん:02/12/24 08:58 ID:9DcW2VN4
>>325
マジですか
329風の谷の名無しさん:02/12/24 10:46 ID:V7IT5MTI
demonseedの修正前版見ますた。
動画そのものがあまり質がよくなくて、動きがガクガクなのは
元からなのかはわからず。
やはらにやけてるロジャーに萎え。
終盤オリバーの手をローラが自分の頬に当てる場面って
よく見るとオリバーの指6本ないか!?
demonseedの呪いでそか・・・。
330風の谷の名無しさん:02/12/24 11:26 ID:lInKTcCW
daemonじゃなかったっけ?
331風の谷の名無しさん:02/12/24 11:58 ID:v7/DWEFu
>317 それ本当だったら嬉しいな。

しかしこのままだと今夜の13話に次回予告が無ければ
サンテレビ組は報われねー
332風の谷の名無しさん:02/12/24 12:11 ID:31GG2fVA
DVDにはヘヴンズデーイヴと書いてあったので
そのまま今日に当てはまるかと・・・
ドロシーのプレゼントを買われるのですか?ではいってらっしゃいませ。ロジャー様
なぜノーマンほどの男がロジャーに仕えているのかがワカラン
334風の谷の名無しさん:02/12/24 16:45 ID:Pdo2OZxR
>>333
ノーマンはもう年をとってしまったので
自分でバリバリやることは出来ないからだと思われ
335風の谷の名無しさん:02/12/24 17:52 ID:5myhEGj/
わたしの名は 根越栄太。この記憶喪失の街には必要な仕事をしている。
336倒壊組み:02/12/24 17:53 ID:UvLB4lg1
今週またやるんだ
ビッグフォウは出るのかな?
337風の谷の名無しさん:02/12/24 18:36 ID:Rff0Iem4
>>330
Daemonだね。

よく混同してる人がいるけど、
Daemon=守護霊
Demon =悪魔
です。
338風の谷の名無しさん:02/12/24 19:47 ID:wE39KauV
 | 人
 |./三ヽ
 |リ゚/l・ミ ヒェッヘッヘッヘ クリスマスナイトが来よったぞロジャースミス
 彡∀V
 |ヽX|ヽ
 |ノ・/`/
 |・/ /
 |V/
 |ヽ
 |ゝゝ
 |ミミ
339風の谷の名無しさん:02/12/24 21:31 ID:zUSlaf5x
いずれ、ノウマンのメモリーにまつわる話も2ndで出てくるだろうが、
自らのメモリーを取り戻していても、またはそうでなくても
キャラクターが生きてくるから、おいしい奴だ
340ドロシー:02/12/24 22:07 ID:Rff0Iem4
今日はヘブンズデイ。
なぜあなたは一人で過ごすの?
341風の谷の名無しさん:02/12/24 23:08 ID:wUqDEd/T
ヘブンズデイはパンとワインの食事で神に祈る日だからさ
342ロジャー:02/12/24 23:11 ID:PbnsUVUP
私に赤い服と白いひげをつけろでも言うのかね? ドロシー。

どんなに下らない由来の祭りであれ、人々の幸せに水を差すことはない。
町の色が自分に合わない時はただ静かに眠る。
ロジャー・スミスの法則、その3だ。
343風の谷の名無しさん:02/12/24 23:17 ID:wGgD0cTu

             ☆
             ,'~ '`、
            / . 〇 ヽ
         / 。    .ヽ
         / 〇  ゚ 〇ヽ、
        /     〇   ヽ
       /    *     〇  丶.
     / . 〇      。  〇ヽ
    .ム,..._ _______ ._..,,,}
       | ___   ___    |    
   ∩   i´●`> <´●`>  |       
   | |   |  ̄、_,、_,  ̄    |   めりーへぶん! 
.   | |  |    !.ノ        |   らずべりーへぶん!
    \ \|              |  大阪がいつもお世話になってます。
     \|               |
      |              | |
       |               | |
344風の谷の名無しさん:02/12/24 23:24 ID:huqzmmMA
 いな             <シ>
 いん     ,─--.、    < ョ>
 言と    ノ从ハ从    <ウ>
 葉聞    .リ ´∀`§    <タ>
 かこ     X⊃@X     <│>
 |え     |_____|U \  <イ>
 |の  │ ∪ ∪\;;;;;|   <ム>
: ! !   |:::::::\:;;;;;|llllllllll/::::::::
    /:::::\;;;;;;;llllllllllllllllllll/;;;;;:::::::/
    |l\:::::::lllllllllllllllllll/ ̄::::::::::::|
   |llllllllllllllllllllllll/;;;;;;;;::::::::::::::;;;;ll|:
   |lllllll:::::::::iiiiiilll\:;;;;;::::::;;;;;;lllll| :
ミッ・ジョー!llllllllllllllllllllllllllllllllllllll/
     \llllllllllllllllllllllllllllllll厂ミッ・ジョー!!
      {lll;;;;;;llllllllllllllllllll/
ミッ・ジョー  |;;;;;;;;;;;;;;lllll;;|;;;;;;;;;;|
  オウ・オウ、|;;;;;;;;;;;|;;;;ll;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;|  ミッ・ジョー!!
345風の谷の名無しさん:02/12/25 00:03 ID:oXvFem8E
ここの箕条職人はかなりイカスと思うんだがどーよ
346風の谷の名無しさん:02/12/25 00:41 ID:oR8+Eji4
ヘブンズディも終わったね。
347風の谷の名無しさん:02/12/25 00:42 ID:hTNCSV/g
>>346
いや、今日だろ。
348風の谷の名無しさん:02/12/25 01:06 ID:+Uym9HDD
R.D終わった。
349風の谷の名無しさん:02/12/25 01:07 ID:3WhIus+r
見忘レタ
350風の谷の名無しさん:02/12/25 01:08 ID:VNb/3403
予告一緒だったね・・・
351風の谷の名無しさん:02/12/25 01:09 ID:hw7Iymlu
全ての記憶を失ったのなら風の名はアムネジアの様な世界になりそうなもんだ
352風の谷の名無しさん:02/12/25 01:10 ID:Xxv1Xj+N
初めて13話まで見終わったが、
こんなとこで終られたらそら続き見たくなるわな…
353風の谷の名無しさん:02/12/25 01:11 ID:gDAXbwnf
うーわ続きが凄く気になる・・・・。
354風の谷の名無しさん:02/12/25 01:12 ID:zrWwmk8s
結局次回の放送がいつなのか出して欲しかったYo!


私にはびぐおーが明日への活力(活力…)
355風の谷の名無しさん:02/12/25 01:12 ID:YdWxplg+
SUN、視聴完了。

謎解きと思わせて謎に次ぐ謎だらけで「つづく」。
ここまで3年待った人達の気持ちがよーくわかったよ…(w
356風の谷の名無しさん:02/12/25 01:13 ID:a7stMeHl
漏れも352と同様、地上波が始めてだけど確かに
あの終わり方はちょっとな・・・って感じ。
ただ、来年からは第二期なのでそれに期待。
>>350
ちょっと電話のベルの音が低かったような・・・。
357風の谷の名無しさん:02/12/25 01:14 ID:Uwou2iS1
少年ジャンプの打ち切り漫画みてぇ
358風の谷の名無しさん:02/12/25 01:14 ID:gDAXbwnf
次回予告なんか長かったような。
359風の谷の名無しさん:02/12/25 01:14 ID:YdWxplg+
>356
あと、タイトルが出てからの止めが心持ち長かったね。
360風の谷の名無しさん:02/12/25 01:16 ID:VwKelu9V
2nd Seasonからはあの長さでいくのかな?>予告
361風の谷の名無しさん:02/12/25 01:16 ID:Xxv1Xj+N
しかしビゴーの音楽はカコイイねー
362風の谷の名無しさん:02/12/25 01:16 ID:5oukwB9q
>>357
俺たちの戦いはこれからだ!


第 一 部 完
363風の谷の名無しさん:02/12/25 01:17 ID:4OAYb52P
ドロシーたんとの愛はちゃんと結実するんだろーな?
364風の谷の名無しさん:02/12/25 01:18 ID:gDAXbwnf
全26話で考えたら今日の展開は良かったと思う漏れは逝って良しですか?
365風の谷の名無しさん:02/12/25 01:18 ID:zrWwmk8s
あのニセドロシーの正体も明らかになるのかな?
366風の谷の名無しさん:02/12/25 01:19 ID:hTNCSV/g
>>364
貴方も3年前に見たならば、そうは言っていられなかったと思われ。
367風の谷の名無しさん:02/12/25 01:20 ID:4OAYb52P
サン組なので、このスレは今年で見納めか・・・
368風の谷の名無しさん:02/12/25 01:20 ID:a7stMeHl
番組がおわってからビッグ・オーのセカンドシーズンの
CMさりげなくやったけど、あの時流れてたBGMが二期のOPテーマ?
369風の谷の名無しさん:02/12/25 01:27 ID:5HQTxP8q
当時WOWOWで見たクチだけど、あれから3年かー。
一時はもう続きは作られねーだろうなとか思ってたけど、
待ってみるもんやね。

第14話
”Roger the Wanderrer”
 さまよえるロジャー
を楽しみにしつつ、年を越します。
370風の谷の名無しさん:02/12/25 01:27 ID:V7w1Q1fQ
14話以降の放送スケジュールはいったいどうなっているんだ。

誰か解ってるなら正確に教えてくれ。

俺はサン組だから負け確定なんだが・・・
371風の谷の名無しさん:02/12/25 01:39 ID:TBoIOsP6
>>370

SUNは放送があるかも分からんし・・・京都なら確実なのに・・・
そして春になれば、タイガースの無期限延長放送があるわけで・・・

というか、あの終わり方・・・・・3年前は、エンジェルが早すぎる、今力を解放〜
とかいってたのから、 ビッグオー力放出 → 大オーバーロード → 世界破滅

とかってに脳内で補完してますた。 
372ういうい:02/12/25 01:40 ID:RzE88oCj
              ↓ 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許の取得→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/ ◆
◆あらゆる調査→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/  ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
373風の谷の名無しさん:02/12/25 01:42 ID:4OAYb52P
サンでやらなかったらどうすればいいんだ・・・
374風の谷の名無しさん:02/12/25 01:43 ID:5oukwB9q
ビッグオー&ビッグデュオと並んで、もう一体メガデウスが出てたね。
名前はなんていうんだろ。
375風の谷の名無しさん:02/12/25 01:45 ID:a7stMeHl
>>371
>SUNは放送があるかも分からんし

サンテレビは放送するかどうかもグレーゾーンなのか!
今までサンテレビで視聴してたのに・・・。
しかたないのでKBS京都に乗り換えますw。
ただ、うちで視聴するとKBS京都発色強めなのよね。
376風の谷の名無しさん:02/12/25 01:47 ID:gDAXbwnf
ビグオーのCD欲しいんだけど(OPの入ってる)、何種類か有るみたいなんだがオススメはどれなんでしょうか?
377風の谷の名無しさん:02/12/25 01:50 ID:TBoIOsP6
SUNはラーゼフォンとビッグオーとか良くやってくれた。


ただ、首都圏で放送されたものを半年たってから、放送したりするのもSUN。

まぁ、たぶんやってくれるでしょ。 全26話という触れ込みだったんだし。
378風の谷の名無しさん:02/12/25 01:55 ID:a7stMeHl
>>374
>ビッグオー&ビッグデュオと並んで、もう一体メガデウスが出てたね。
>名前はなんていうんだろ。
ビッグフォウって名前です。
水中戦が得意らしいです。

よく考えると漫画のビッグオーって腕のオプションパーツ結構使ってるな。
そのせいかよく腕がもげますw。
379風の谷の名無しさん:02/12/25 02:01 ID:+evBb17S
>>370
TV情報誌を読みなはれ!
サンテレビは1/7から14話。
KBS京都は1/5より。
380風の谷の名無しさん:02/12/25 02:04 ID:80xuCUqe
フラッシュゴードンの次は謎の円盤UFOかよ!
381風の谷の名無しさん:02/12/25 02:04 ID:x74z3W0I
え、今日で放送終わりなの?
なんじゃそりゃ。
原作がないの?アニメオリジナルだから製作会社の予算?
382風の谷の名無しさん:02/12/25 02:04 ID:Ai4mzFDP
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/new/top.html
ここで2ndシーズンのOP聞けます。
キャッツ&ドッグスのOPみたいだな(てことは安スパイ映画風)
383風の谷の名無しさん:02/12/25 02:13 ID:rlSlvD8S
このまま待たされちゃあ、そりゃ歯噛みするよなあ
ttp://tv.yahoo.co.jp/tvguide/uhf_bs/osaka/table/2003010801.html

シーンの繋ぎが結構謎。
図書館でエンジェルが赤いフードを被ってロジャーが(゚Д゚)ハッ
としたかと思うと倒れてるし…
384_:02/12/25 02:35 ID:us2iU6CG
12話わけがわからんかった。
なんでロジャーはデュオがビッグオーだと思ったの?
似てないと思うが、メモリー関連?
兄弟機だとしてもデュオはなんか玩具っぽくて同じモノとは思えん。

包帯男のいたビルの人達ってなんでラリってたの?

デュオがビッグオー〆てたてたのになんで離したの?
ピストンパンチ撃ったらしいがなんかよくわからんかった。

12話は戦闘凄いと聞いてたが期待しすぎたかも
11話やスーパーベックの方が俺敵には好みだった。
385風の谷の名無しさん:02/12/25 02:36 ID:2pjuKY5U
>>382
スパイ大作戦かそれゆけスマート!ってとこだな。
386風の谷の名無しさん:02/12/25 02:58 ID:zL6BtEq4
       (`д´)  エ、キョウデオワリ…?
       /(   )ヽ
        / ヽ
387風の谷の名無しさん:02/12/25 03:01 ID:WoR/wa8k
>>385
謎の円盤UFOのまんまパクリじゃん…
ちょっとやりすぎだなぁ(w
388風の谷の名無しさん:02/12/25 03:07 ID:FoHDQ7z4
>>384
>なんでロジャーはデュオがビッグオーだと思ったの?

同じような形状だと思ったからじゃないの?
肘から伸びてるガードのような部分とか、顔の形状
頭の羽のような部分とか、足の形状とか。

>包帯男のいたビルの人達ってなんでラリってたの?

ロジャーに見せたかった屑連中を集めてきて、
何でもし放題のパーティーにしたからじゃない?

>デュオがビッグオー〆てたてたのになんで離したの?

ビルが壊れたのを見て解かると思うが、至近距離からなら
衝撃波で破壊できるだけの力があるパンチだったから。
デュオは危険を察知して、パンチのコースから逃げた。
389風の谷の名無しさん:02/12/25 03:14 ID:/CH5FDzo
ドロシーは2体あったのでつか?


誰か・・・・
390スマソ、一度だけ修正させて:02/12/25 03:24 ID:cUor5aZQ

 いな                           .空
              /'|-|'\
 いん    .(( -∩- ))_,|-E王ヨ-|,_(( -∩- ))     戦
        ., '"゙ ̄} '-i={´∀`}=i-' { ゙̄"ヽ
 言と     (.i/[゚゚][]]<+{◎擧◎}+>[[][゚゚]',i.)     型
        /i}___i_,{. <二只二> },_i___{i\
 葉聞   !i:i:i:i i[]i.〈  .U  U  .〉.i[]i i:i:i:ij     メ
       .|! ̄ 'iVi'゙         .゙'iVi'  ̄j|
 かこ      ...V....   |     ..V...       ガ
           .n  n   | |  .n  .n
 |え    ...(;;;)..(;;;). |     ..(;;;)..(;;;).     .デ
 |     ;;;;.!!!;;;;;!!!;;    |   ;;;!!!;;;;.!!!;;;;;;
 |の             |             ウ
       |  |  | |   |  |
 ! !    ...|      |   |     |     ス
         ゴ―――――――――
391風の谷の名無しさん:02/12/25 04:13 ID:tr6g4sKZ
(矢島正明の声で)メガデウス撃退の準備はできた!
392風の谷の名無しさん:02/12/25 05:30 ID:5oukwB9q
>>389
よく分らんが、同型が存在したということだ。もっといるかも。
ドロシー1のみならず、地下のメガデウスとも同調したことから推察するに、
ドロシータイプのアンドロイドが何らかの特別な機能を有している可能性があるな。
393風の谷の名無しさん:02/12/25 08:31 ID:2u15Z8z5
ドロシーがダミープラグみたいな設定だったら萎えるな…。
394風の谷の名無しさん:02/12/25 08:37 ID:s5UoDBqY
もし最後のザ・ビッグがビッグファイアだったら・・・
実はビグオーがBF団のロボトだったら・・・

それはそれでOKかも
395風の谷の名無しさん:02/12/25 09:38 ID:1OMHi8+/
ドロシー萌えなうちの父は12話に不満たらたらでした。
どうやらドロシーの出番多い=面白い ドロシーの出番少ない=面白くない、という基準らしい。
人が楽しく見てる隣で不機嫌そうに「ドロシー出てないからつまらん」とか言うなゴルァ!!
そんな父に13話を見せてもいいものかどうか思案中…
396遅レス&スレ違い:02/12/25 10:34 ID:2gusvYVv
>337
その解釈でも間違いではないのですが
辞書的な意味は両方とも同じなのです。
なんかようわからへんけど、ごっつぅすごいやつ
というような存在。

ただ、使い分ける人は使い分ける。
397風の谷の名無しさん:02/12/25 11:37 ID:+s/D0P6b
13話って
未完の戦記物語=13話で終わってしまうビッグオー
「収穫の時期を間違えるな云々」のくだり=ビッグオーの続きは自分で補完してくれ
ってことでメタ的なレベルで完結しないことの言い訳が成立してるね。
398風の谷の名無しさん:02/12/25 12:26 ID:IZ6WdHBg
ずっとどうやって見たらいいのかわからなかったけど
最近、アメリカ人になったつもりで見ると面白いことがわかってきた
これってセリフ回しやギャグがアメリカ的なんだよな…
399風の谷の名無しさん:02/12/25 12:27 ID:r037e3US
400風の谷の名無しさん:02/12/25 13:08 ID:sHUcLKjr
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::!゙;::::::::::::;;;;::::
;;;;;;::i ;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::;;;:::::::::::::/|::::::::::ヘ;;;;;::
;;;;;;::| \;;;;| \;;;;;;;:::::;;;::::::::::::::::;;::::::::::/ /:::/ |;;;;;:::
;;;;;:::|゙゙゙゙゙゙,,,;;;;:-、,,\;;;;::::;;:::::::::::;;:::::::/,,,...-i/,,'''''゙゙|;;;;;:::
;;;;;:::|‐l|||!!||||||llii;;,゙,゙'ヽ';;...;::::::;:::/‐゙,,゙iilll|||||||||||ll/;;;;:::
;;;;;::::! \゙!l||||l!'゙゙゙!l!,\゙\::/ /!!ー゙'!|||||l!″゙ !;;;;;:::  400getするって決めたの
;;;;;;::::!  ヽ=‐'゙   \       ゙゙''''ー'゙  |;;;;;;:::    
;;;;;;:::::!          :::             i;;;;;;:::::
;;;;;;;:::::!         ::::::            !;;;;;::::::
;;;;;;;;::::::!        ::::::::           !;;;;;;:::::::
;;;;;;;;;;::::::;!        ::::          /;;;;;;:::::::::
!;;;;;;;;;;;:::::iヽ        \        /;;;;;;;::::::/
  ゙ヽ、:::::i \      ____      //;;;;:r'゙″
     ゙゙゙' \     ゙‐--‐゙    / ゙゙゙゙
         |\          /!
401風の谷の名無しさん:02/12/25 13:28 ID:8jUYJu/7
>>395
微笑ましいですな
402ドロシー萌え萌え:02/12/25 16:35 ID:om4d2xxW
>>389>>392
ドロシータイプ…というか、40年前にはアンドロイドの技術は確立されていて、そのカスタムパターンの
ひとつにドロシーみたいな「微乳おかっぱ型」(藁)というタイプがいたんでは?

ウェインライトは自分の娘に似せたというが、たまたま自分の娘もおかっぱだったから、↑みたいな
メモリー思い出しても特に大きな変更することなく感情移入できた、とか…

いや、よそう。これ以上は私の仕事ではない。
403風の谷の名無しさん:02/12/25 17:07 ID:k2VfQ8f8
メガデウスや火の七日間なんて本当は無かったんじゃないの?
全てはパラダイムの会長ゴードン・ローズウォーターの作った
「メトロポリス」というおはなしの中の世界。
ってそれじゃあプリンセ(略)
404風の谷の名無しさん:02/12/25 17:23 ID:vzNLf+EE
>403
メガデウスを与えられプリンスとなった一般人 ロジャー・スミス
心を砕かれた王女  ドロシー
主人公が困った時行くべき道を指し示す エンジェル
王女を守ろうとする騎士 ノーマン
主人公への嫉妬から舞台へ上がるプリンス シュバルツバルト
誰彼構わず求婚する ダストン
ドロッセ(ry ゴードン
405風の谷の名無しさん:02/12/25 18:46 ID:WJ4BPtG2
ザビッグって何体いるんだろう…
オーは1で
デュオは2
フォウがそのまま4なら3があるはず…
と思うんだがどうだろう?
漫画見てもフォウまでしか出てないし
いや、今連載してるのを読んでないからアレだけど…
406風の谷の名無しさん:02/12/25 19:24 ID:qFCEkW9p
>>405
仮説だけどビッグオーの「O」はゼロっつー表記でありまして
407風の谷の名無しさん:02/12/25 19:26 ID:FVxJANOZ
ドロシーの形自体に意味は無くそれが持つメモリー回路に意味があるのだと
408風の谷の名無しさん:02/12/25 19:28 ID:Vi/8fRhy
1期1話のサブタイトルが"Roger The Negotiator"に対して
2期1話のサブタイトルは"Roger The Wonderrer".......

因果関係はあるのだろうか?
あるとすると2話のサブタイトルは興味深い。
409替え歌ウゼえ:02/12/25 19:51 ID:wDPbac/+
822 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 02/10/07 21:36 ID:bTgNqWI/

40年前パラダイムシティを管理していた
人工頭脳”ブレイン”が暴走、人類抹殺を企てる。
その為に造ったのがTHE・BIGシリーズでビッグオーは0番機。
ちなみに最強なのは重力弾を持つ17番機だ。

これが正解。
410風の谷の名無しさん:02/12/25 19:53 ID:2vyxAe3N
特撮ネタかよ。
411風の谷の名無しさん:02/12/25 20:01 ID:UK8H8yFW
地上戦用、空戦用、水中戦用と出たから…

残るは合体メガデウスか!?


「オープン・ビィーッグ!! チェィンジビッグサン、スイッチ・オン!!」

                               …スマン。
412風の谷の名無しさん:02/12/25 20:03 ID:1OMHi8+/
>>404
ワラタ(w
初めシュバルツバルトに該当するキャラが誰なのかわからなかったよ…るうかい!!
413風の谷の名無しさん:02/12/25 20:06 ID:74dP2NSA
>411
いや、どっちかっつーと
「フェイス・オォォォープン!」

…ノーマン整備中のビッグオーを見た感想(w
414風の谷の名無しさん:02/12/25 20:30 ID:WJ4BPtG2
オーはONEのOだと考えてた
0だとするとあと2体…
1、ビック・オン
3、ビック・ディル
…ハァ
415風の谷の名無しさん:02/12/25 20:33 ID:BBxfR20n
2ndシーズンではイカレベックの話はやってくれるだろうか
あれけっこうすきなんだよな

  パラダイム
   パラダイス
    パラライズ
416風の谷の名無しさん:02/12/25 20:54 ID:46HtmORO
>>409
やっぱり18は、これから作られるの?
417風の谷の名無しさん:02/12/25 20:54 ID:h6+sKRN+
ザ・ビッグ→ザビグ→ザビク→ザビ家
418風の谷の名無しさん:02/12/25 20:59 ID:hoyMIS72
記憶を一時的に封印するけんがほしい。
思い出を少しの間だけわすれているけんがほしい。
419風の谷の名無しさん:02/12/25 21:01 ID:FvBDfkjq
ビッグオーってたった1クールだったのか…
後2回続編が出ないと1年分もないとは
420風の谷の名無しさん:02/12/25 21:21 ID:ZRj0cEq4
>>419
完結まで10年も待つのはいやだから2クールでいいよ(w
421風の谷の名無しさん:02/12/25 22:21 ID:GBrX0kKM
ダミーリード? 全て最初に思い出すだけでお いいと思うけど。
何か足りない?
422風の谷の名無しさん:02/12/25 22:24 ID:7kBlL8yf
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021225/newdvd.htm
THE ビッグオー DVD-BOX アニメ 24,000

おーいこれどう言うこっちゃ
箱も無しバラバラの高額DVDを毎月買ったあの苦労は……。
423風の谷の名無しさん:02/12/25 23:17 ID:2axOT4vx
泣くな、同志。俺だって似たようなもんだ
424風の谷の名無しさん:02/12/25 23:37 ID:rcJJ00eV
R・Dって、エンジェルに操られてたドロシーじゃないの?
ベックの時みたいに

ロジャーの足元に何か転がっているシーンがあったから、
そうだと思ったけど
425風の谷の名無しさん:02/12/25 23:56 ID:kPvlwTwi
>>382
いい!
426風の谷の名無しさん:02/12/26 00:39 ID:vmxDjIDK
LDで買ったからこの機会にDVD買うかなー
ちょうど過渡期だったんだよなー
もう少し持つかと思ったけどあっさり消えたなーLD
すまん愚痴だ
427風の谷の名無しさん:02/12/26 00:44 ID:onqCoqLv
>>424
ビッグオーパンチ喰らいつつ何食わぬ顔でコクピットから出てくるのは無理ぽ・・・
428風の谷の名無しさん:02/12/26 00:55 ID:5GLgrZOV
>>427
あの後、偽ドロシー?はどうなってしまったのか?

やはりスクラップですか・・・

来年すごく楽しみだ。

三対一の不利な状況をワクワクしながら見たい。
429風の谷の名無しさん:02/12/26 00:58 ID:S8E9uMQD
>>428
残骸移ってるシーンあったよ。あの頭のライト。
見事にスクラップ。
430風の谷の名無しさん:02/12/26 00:58 ID:PoIbdkuS
■12月12日(日)
MXテレビ 26:30〜
『MUSIC DIG』
『WILD CHALLENGER』プロモーションビデオO.A!!必見!!


だそうです。春日歩さん、よろしこ。
431風の谷の名無しさん:02/12/26 01:04 ID:PoIbdkuS
ttp://www.avexnet.or.jp/bfradio/archived/vol0215.htm

ここで、メッセージが被りますがほぼフルコーラスで聴けます。
432風の谷の名無しさん:02/12/26 01:31 ID:i8fHAPKZ
>>426
2nd SeasonのセルはLDサイズのジャケットが無いかと思うと鬱だ。
433風の谷の名無しさん:02/12/26 02:05 ID:qJQeavoX
今年はこれで最後か、、、
久々に通常バージョンの大阪が見たいな、、、

ところで新年一発目は東京らしい。
彼女にはしっかりがんばってほしいところだ。
しっかり、しっかりな。
434風の谷の名無しさん:02/12/26 02:31 ID:D2skc1ie
つーかコミックとアニメは話一緒なの?
コミック持ってないからわからん。
435風の谷の名無しさん:02/12/26 03:04 ID:ak7wySbe
>>434
設定は同じ
似た話はある
殆ど違う
436風の谷の名無しさん:02/12/26 03:07 ID:mx2XsLeS
>>433

                ,.. - ― - 、
                ,. '´       `ヽ、
             /   / .,' ハ ,.    `、
          _.,.._   / / /! ,.'! / `、i'、. i、ヽ ',
         r'| | |.i  .i i ,~i乂l;'゙   `!人ト',. l !
       j .l l i l.、 | l'!. ○ `   ´○゛ !、!. |
.      l   ̄ノ ! ! .|           | ゙ !
.      |  ,'  ノ !  !           |,  |   つ・ ・ ・
.        ,`!  ,.イ  |; .ト、  ┌―┐   ,ノ!  l
      〈'┴;'.r;j'、 .li  |::;`:,,、└―┘,.イi:::!  |   通常バージョンってなんやのん?
      /=゙- '" ./ |l  !'''"   {`゛ "´/ `ー|  ;|
.     ';.    {,r|;! l゙;,    !ニ、;,7   .! ,l:!
.       |    { '|'、 | ''=;:ァ. ';.  / .r,、_,.! ,' !'.〉,
.      |    '、   ':!  ``、、'; /,..-リ`'゙レi. ,r' '、
        l     .:ノ:::::!    `i‐i'''"´   |'゙    `、
437風の谷の名無しさん:02/12/26 05:29 ID:bi+u6IOx
ビッグオー
ここまでの謎を解いてくれ!!
記憶がなんでないのだ。

そういや施設に集められた子供達見てて
なんだかモンスター思い出した。
ホントは全部しってるのだろうノーマン!!
438風の谷の名無しさん:02/12/26 09:38 ID:5/5LKe2L
>>437
あれはフラナガン機関だ。ザビ家のお姉さんも写ってたろう
439風の谷の名無しさん:02/12/26 11:48 ID:hwUIk9Ce
久々に最終話を見たけど
最後の
「雨の中で、傘も差さずに踊る。それが自由というものだろ?」
が、妙に気に入った。
440風の谷の名無しさん:02/12/26 11:58 ID:++nlf4yz
「びんびんマッチョで お〜え〜お〜え」
OP変わるそうだが、やはりこいつらの歌も変わるのだろうか。
441風の谷の名無しさん:02/12/26 13:19 ID:dP6QhDWi
>440
あれも込みかよ!(w
442風の谷の名無しさん:02/12/26 14:02 ID:8CtNpX8/
新シリーズはちゃんと翌週から始まるんか?
特にサンテレビ、大晦日だぞ。
それ以外は2日以降だから問題ないだろうけど。

DVDはミトみたいに旧シリーズを3枚くらいにまとめて、
新シリーズも箱に入れられる仕様になるんとちゃう?
443風の谷の名無しさん:02/12/26 14:07 ID:VxgMFiVq
>442
大晦日は休止。
今までとは一変してSUNが一番後になる(既出)
444風の谷の名無しさん:02/12/26 15:38 ID:fl6eR/oY
雨の中、傘を差さずに踊る人間がいても(・∀・)イイ!
自由とはそういうことだ!
445風の谷の名無しさん:02/12/26 15:38 ID:fl6eR/oY
誤変換しちまった(鬱
446風の谷の名無しさん:02/12/26 15:40 ID:q56UOUb9
サンTV視聴者としては東京方面に遅れることは
いつものことだから許せる。

けど、KBS京都に負けるのは許せん。
447風の谷の名無しさん:02/12/26 16:12 ID:KZZday1+
>>446
だまれ神戸方面在住(w
シーズン中の野球中継や熱血タイガース党で恩恵受けているんだから
これくらいは我慢しる!
448風の谷の名無しさん:02/12/26 16:15 ID:5GLgrZOV
>>447
阪神ファン?
449風の谷の名無しさん:02/12/26 17:58 ID:2hA8Y6BF
DVDBOXやっぱキたか。販売戦略上当然といやあ当然かもしれんが
オレを含め13話を7巻33800円で集めたヤシらにとっちゃあ
憤慨ものだな。まして442の言ってるような仕様だったら激萎え必至だ。
もともと「面白いが1話2500円の価値あるだろうか」と自問しながら
揃えたシリーズだったのに!…てかここまで書くと「だったら2nd見んな」
とかレスつきそうだからあらかじめハッキリ言っとくがな






一応見させて下さい
450風の谷の名無しさん:02/12/26 18:02 ID:KZZday1+
>>448
( ゚Д゚)アアン?そうだよ!
なんか文句……あったらごめんなさい。

お、俺 not guilty?
京都の立てこもり事件を見て
ロジャーいればと思ったのは私だけではないよね
しかも収拾つかなくなってビッグオーを持ち出すの姿を想像したはず
453風の谷の名無しさん:02/12/26 19:00 ID:Qa72Yx/1
トマトうまそうだった。せっかくもぎたてのやつくれたのに
なんで早く食べないんだロジャー。
3体のメガデウス倒すまで食べないんだろなー。もったいない。



454風の谷の名無しさん:02/12/26 19:05 ID:zFloNwIw
ロジャーはビッグオーがないと無能な気が…。
455風の谷の名無しさん:02/12/26 19:07 ID:ZU/I1y8I
wowowで一挙再放送とかないのかなあ。一月のプログラムにはそんなこと書いてなかったし、二月か三月か?
ていうかセカンドシーズンなんでwowowでやらんのだろ?これじゃまるでガンダムWとターンAガンダムのようだわ・・・
456風の谷の名無しさん:02/12/26 19:33 ID:IUJdQdH6
DVD全巻セットを15000円で買いました。
中古ですが、状態は良いです。
1巻と7巻のカードも付いてたしね。
457風の谷の名無しさん:02/12/26 19:41 ID:At4Ijx0y
>>455
無料放送とはいえBSアンテナが必要なWOWOWよりゃ地方局とはいえ地上派で放送したほうが視聴率が良いに決まってる。
当然DVD購入者の増加もWOWOWよりは見込めるわけで。
わざわざWOWOWでもう一度放送するメリットが無いよ。
458風の谷の名無しさん:02/12/26 19:49 ID:X+UegD5S
>454 
さらにドロシーがいないとキャラもたってないただのカッコつけになるな。
459風の谷の名無しさん:02/12/26 20:25 ID:s/Qo23kk
クリスマスや2号機の話の方がよっぽど最終回っぽい
460風の谷の名無しさん :02/12/26 20:37 ID:4SnxgoLc
ロジャーの左手をそっと握るドロシー。
散々疑ったあとだけにすっげージーンときたよ。
461ドロシー萌え萌え:02/12/26 20:58 ID:GS6/xcTX
「あなたが忙しすぎるのよ」

ああっまるきし夫婦の会話っ!♪
462風の谷の名無しさん :02/12/26 21:36 ID:E6ihLSkH
その一言だけでロジャーだけでなく観客も納得させてしまうドロシーたんハァハァ
463風の谷の名無しさん:02/12/26 21:42 ID:hUZcBit3
今日13話だ。
激しく楽しみ。
464風の谷の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:ZCXoZPqb
>>409
もしかすると番号が上になるほど徐々に強くなっていくというやつでつか。>ザ・ビッグ

だとしたらロジャー最弱になる気が・・・
465風の谷の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:osu7+xtd
wowowは2月にアニメたくさん放送するっぽい
ビグオーが入ってるか分からんが…
466風の谷の名無しさん:02/12/26 21:43 ID:ZCXoZPqb
>>463
MXでつか?
同士でつか?
467風の谷の名無しさん:02/12/26 21:46 ID:hUZcBit3
>466
今日はMX。
週三回見てる。
468風の谷の名無しさん:02/12/26 21:47 ID:/j64f+qL
>>409
18番目の機体は最初はブレインの配下でしたが、後に意思が芽生えて(ry
469風の谷の名無しさん:02/12/26 21:55 ID:ZCXoZPqb
>>467
何!?
俺は二回だ。
まずMXで初回、次にさいたまで吟味。

三回ということは千葉でつか・・・
470風の谷の名無しさん:02/12/26 22:02 ID:hUZcBit3
>469
TVKだな

木曜MX
土曜埼玉
日曜神奈川

千葉テレビは写らない。
八王子住まい。

流石に3回目ともなると話によってはだるくなったり・・・・
でもメガデウスが暴れ始めるとやっぱり燃えたり。
嗚呼BIG-O!マンセー

471風の谷の名無しさん:02/12/26 22:06 ID:dfa8e1kt
ビィィィッグ・オォォォサカ! ショォォォタァァァイム!!
472風の谷の名無しさん:02/12/26 22:09 ID:ZCXoZPqb
>>470
二回目でも飽きない。
エー、もう終わりとか思うよ。
思えばあと一時間半か・・・

もうすぐショオオオオオウタアアアアアイム
473風の谷の名無しさん:02/12/26 22:21 ID:5/81hqCv
>>457
確かにより多くの人にビッグオーが見られるのは嬉しいんだけど・・・
ウチで見れる埼玉テレビは映像汚すぎるんだよォォォォ!!俺にビッグを見せろォォォォォォ!

>>465
wowowでやりますか!?キンゲでは無いですか!?ビッグがですか!?
そういえばwowowでやるアニメって結構イイ。地球防衛家族は特に思い出に残ってて最終回の最後の最後、ビデオのテープが切れた。ある意味ビッグオーより手におえない終わり方だった・・・
474風の谷の名無しさん:02/12/26 23:06 ID:4XEaouNg
千葉テレビしか映んないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!.
475藤原さん:02/12/26 23:15 ID:HP6aA0SV
イブキ神!ショータァァァイム!
476風の谷の名無しさん:02/12/26 23:34 ID:R7vXJbAQ
はじまった!!!!
477風の谷の名無しさん:02/12/26 23:54 ID:oP71yAtD
おわった!!!!
478風の谷の名無しさん:02/12/26 23:55 ID:wv8L7m9H
R.Dはあのビッグオーの拳で潰れちゃったの?
479風の谷の名無しさん:02/12/26 23:58 ID:oVfhQGAD
>>478
ヘアバンド型ディスクドライブの残骸が見えてたから粉々かと
480風の谷の名無しさん:02/12/26 23:58 ID:p91tppa8
CDのCMで一瞬新テーマ曲がかかったけど、今度は
「謎の円盤UFO」をイタダキか?
481風の谷の名無しさん:02/12/27 00:01 ID:GO+dKNnA
Roger the wandererキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

時に、本放送時黒電話はあったの?
482風の谷の名無しさん:02/12/27 00:02 ID:ys2oVmmt
3年ぶりで思い出したぜ。打ち切り同然なのを、それでもあれだけまとめた職人ぶり!くぅっ!
年明けが楽しみですなあ
483風の谷の名無しさん:02/12/27 00:03 ID:wdp2770u
さて、1stは面白いまま終わったわけだが。
果たして2ndはどうなるのか。
小中氏がヘルシングをはじめとして数度こけてるだけに心配なり。
まあ、来年までガクガクブルブルしながら待つとするか。
484風の谷の名無しさん:02/12/27 00:04 ID:ZgeCE8RI
なんだよ、すげー中途半端で終わったな。結局rdて何者だったんだよ?
485風の谷の名無しさん:02/12/27 00:05 ID:GO+dKNnA
>483
ソーマをあれだけきっちり終わらせた片山だから、そこは大丈夫と思いたい。

しかし・・・・
正直、自分の中の期待が現実よりでかくなりすぎてるんじゃないかって不安にもなる罠
486風の谷の名無しさん:02/12/27 00:05 ID:WhCiu/aw
>>484
終わってねぇよ!
487 :02/12/27 00:06 ID:YPeqV9tZ
ドロシー萌え。
ドロシーが一番フィーチャーされてる回を教えて下さい。
つかビデオレンタルされてます?
488風の谷の名無しさん:02/12/27 00:09 ID:uuBRaHS4
3年前から続いている突っ込み
      ↓
To be Continueくらい意味知っとけ!!
489風の谷の名無しさん:02/12/27 00:09 ID:mt8QHlu4
MXオワタが…続きまくってるなw
WOWOW組の苦しみがわかったよ…よく3年待った、感動した!
490風の谷の名無しさん:02/12/27 00:14 ID:wdp2770u
>>487
6話と8話。11話は素人には正直お勧めできない。
491風の谷の名無しさん:02/12/27 00:14 ID:VKjagAs8
>>484
今回が1st season finalで
次回が2nd season premia
この2本を前後編の形にするのがアメリカTVの今風のスタンダード

スタトレなんかとんでもないところで終わりになって半年結末を待たされる
びこーは3年待たされたが…(T_T)
492風の谷の名無しさん:02/12/27 00:14 ID:GO+dKNnA
>489
しかも「9割方続かないんだろうなぁ・・・・」と思いながらだったんだろうと思うと(;´д⊂)
493風の谷の名無しさん:02/12/27 00:15 ID:sNxBgV0r
3年前は黒電話なかったです
かわりに月影蘭の新番組予告がありました
494風の谷の名無しさん:02/12/27 00:16 ID:GO+dKNnA
>491
それを持ち出した場合、シーズン2は劇内時間でも半年立っているわけだが。

・・・・Roger the wandererって、いかにもあの直後から始まってなさそうなサブタイトルからして、やはりそーなってそうな気がするな。
495風の谷の名無しさん:02/12/27 00:17 ID:GO+dKNnA
>493
サンクスコ
そりゃないわな
496風の谷の名無しさん:02/12/27 00:23 ID:65FCeYjH
4話のドロシータンは出番は少ないが隅々までオイシイと思いまふ
497風の谷の名無しさん:02/12/27 00:25 ID:qIcsD/0S
wanderrerになってたな。たしかにつづり変な気がする>実況の人
498風の谷の名無しさん:02/12/27 00:27 ID:uBXCSHux
>>484
ロジャーの想像通りあの偽ドロシーを指すのかもしれないし、
実はロジャーのことかもしれないし、
トマトのオッサンにメモリーを移植されたRDという名前の人間が
他のメモリーを移植された人間を殺そうとして偽ドロシーを使っていたのかもしれん。

まあ2ndを見てればいずれ分るっしょ。
499風の谷の名無しさん:02/12/27 00:37 ID:lgi52ueR
R・Dってのは、#13ラストカットでビッグオー操縦席に並んでる
ロジャーとドロシーにも引っかけてるんだろうか

…考えすぎ?(w
500風の谷の名無しさん:02/12/27 00:39 ID:GO+dKNnA
>498
地下貨物列車からロボットのケーすらしきものが転がっていたやん。

人間ではないと思うぞ。
501風の谷の名無しさん:02/12/27 00:45 ID:ZkOiZPRb
>>499
そうだったの?
502風の谷の名無しさん :02/12/27 00:47 ID:R6AUTkir
>480
イタダキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぽいですね(w

http://ufoseries.com/music/index.html
上から二つ目
503風の谷の名無しさん:02/12/27 00:49 ID:uBXCSHux
>>500
そうだっけ?
でもあそこにいると考えたのはロジャーであって、
本当にあそこにRDがいた(あるいはあった)かどうかすらわからんしょ。
一応リストはRD以外は人間なので、RDも人間である可能性はあると思うが。

まんまRed Destinyという暗号か何かかもしれんが。
504風の谷の名無しさん:02/12/27 00:56 ID:MHjzaLz4
昔どっかで落としたMADをうpしてみる
ttp://202.212.144.75/deka_ko/hoge26707_20021227005432.zip

来週からやっと第二期か・・・三年は長かった・・・
505風の谷の名無しさん:02/12/27 01:12 ID:R6AUTkir
>503
>まんまRed Destinyという暗号か何かかもしれんが。
ロジャー×ダストンという腐女子スタッフの暗号・・・
かも(((( ;゜Д゜))) ガクガクブルブル
506風の谷の名無しさん:02/12/27 01:20 ID:VRlVY1s9
>>505は腐女子
507風の谷の名無しさん:02/12/27 01:21 ID:nypueFXB
UFOはイギリスの番組だったよな。
OPはエヴァも頂いている。
508風の谷の名無しさん :02/12/27 01:29 ID:wc4lNlXE
前作同様、ロジャーとドロシーのイイ関係を優先させてホスィ。
509風の谷の名無しさん:02/12/27 01:35 ID:kuGulk/V
ちょっと大人のエロス漂わすエピソードが欲しいな。
510風の谷の名無しさん:02/12/27 01:37 ID:ELyxTUU5
ロジャーは出血多量で次回早々氏にます
511風の谷の名無しさん:02/12/27 01:52 ID://+Hgddp
13話の続きを待ち続けて3年…。
やっと3年ぶりにあの黒い電話がなるんですね。
もうそれだけでちょっと感慨深いです( ´Д⊂ヽ
512風の谷の名無しさん:02/12/27 01:55 ID:47EeUGon
海から来る奴の一体が、ベックロボポーズなのにワロタ
第2部の予告だけに、ベルが二回鳴ったのには笑いました。
514風の谷の名無しさん:02/12/27 01:58 ID:Oa2m8lmR
しかも黒電話機本体と受話器をつなぐコードの揺れが
いやに長くありませんでしたか?
515風の谷の名無しさん:02/12/27 02:52 ID:95Y4mlEJ
徳さん、身柄確保。
ロジャーが説得にあたっていたら?
516風の谷の名無しさん:02/12/27 02:55 ID:IBcCWnn0
さすがに3年も待たされると予告だけでヒートアップするのな
517風の谷の名無しさん:02/12/27 03:02 ID:GO+dKNnA
>516
黒電話に揺れるコードだけだけどな(w
518風の谷の名無しさん:02/12/27 03:04 ID:ONniHvQm
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゛゛`''ヘ/         < チンピラめ!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゛二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
519風の谷の名無しさん:02/12/27 03:18 ID:1+Sbi6LO
>>502
さんくすー
地球防衛家族の変身シークエンスのBGMはジョー90っぽかったなぁ
「THE ビッグオー」「地球防衛家族」「課長王子」「風まかせ月影蘭」・・・、
あの頃のWOWOWノンスクアニメは対称年齢が謎な作品が多かったように思うのは気のせいか?
520風の谷の名無しさん:02/12/27 03:43 ID:VRlVY1s9
>>519
良くも悪くもアニオタ向けだったってことだろ。
「今、ここにいる僕」と「鋼鉄天使くるみ」とかすげー両極端なものが普通にやってたからな<ノンスク
521風の谷の名無しさん:02/12/27 04:03 ID:sPfAHcr4
BigOの8〜13話までのDVD買ってきた。
クリスマス後のセールで安くなっていて、しめて5,400円くらい。安いなぁ。
ここでの話しに乗れなかった分、後でじっくり見ようとおもいまつ。
522風の谷の名無しさん:02/12/27 04:08 ID:Qcc0d5iD
>>515
どのみち「打つ手なし」だろ、そうでなきゃロジャーじゃない
523風の谷の名無しさん:02/12/27 04:19 ID:SOKirKnY
>>509
ロジャー「すまん、メモリーが失われていて、どうすればいいのか…」
ドロシー「初めてなのねロジャー」
524風の谷の名無しさん:02/12/27 04:54 ID:UQmFoPq+
表面は綺麗に見えても案外中身は臭くて汚いよね・・・
おまんこって・・・

中もちゃんと洗ってるかい?
525風の谷の名無しさん:02/12/27 08:12 ID:2eMYivE1
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;;;;;;;;;;::::::;;;;:::::::::::::::::::::::;;;:::::::::::::::!゙;::::::::::::;;;;::::
;;;;;;::i ;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;::::::;;;:::::::::::::::::::;;;:::::::::::::/|::::::::::ヘ;;;;;::
;;;;;;::| \;;;;| \;;;;;;;:::::;;;::::::::::::::::;;::::::::::/ /:::/ |;;;;;:::
;;;;;:::|゙゙゙゙゙゙,,,;;;;:-、,,\;;;;::::;;:::::::::::;;:::::::/,,,...-i/,,'''''゙゙|;;;;;:::
;;;;;:::|‐l|||!!||||||llii;;,゙,゙'ヽ';;...;::::::;:::/‐゙,,゙iilll|||||||||||ll/;;;;:::
;;;;;::::! \゙!l||||l!'゙゙゙!l!,\゙\::/ /!!ー゙'!|||||l!″゙ !;;;;;:::
;;;;;;::::!  ヽ=‐'゙   \       ゙゙''''ー'゙  |;;;;;;:::
;;;;;;:::::!          :::             i;;;;;;:::::
;;;;;;;:::::!         ::::::            !;;;;;::::::
;;;;;;;;::::::!        ::::::::           !;;;;;;:::::::
;;;;;;;;;;::::::;!        ::::          /;;;;;;:::::::::
!;;;;;;;;;;;:::::iヽ        \        /;;;;;;;::::::/
  ゙ヽ、:::::i \      ____      //;;;;:r'゙″
     ゙゙゙' \     ゙‐--‐゙    / ゙゙゙゙
         |\          /!
           最低ね
526風の谷の名無しさん:02/12/27 09:51 ID:TqNV2AXY
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <            >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゛゛`''ヘ/         <オマンコ洗え!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <            >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゛二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/


527風の谷の名無しさん:02/12/27 10:14 ID:bdTUK1bv
下ネタツマラン。アンドロイドにんなもんあるわけねーだろ。
あったらむしろ幻滅するぞ。
528風の谷の名無しさん:02/12/27 10:20 ID:D8C7yyGA
おいおい、マジレスしちゃってるよ
529風の谷の名無しさん:02/12/27 11:01 ID:Gsgq8T/w
ドロシーは実際にいた人間を忠実に再現してるんだからあるだろ
530風の谷の名無しさん:02/12/27 11:34 ID:JDjE8KQg
>529
つまりあの爺さんの孫娘は、デコがとても便利な人間なわけだな
531風の谷の名無しさん:02/12/27 12:05 ID:2ZwHhjP0
>>509
ロジャー「わたしは縛られると気持いいのだが、これは誰かのメモリーなのか。ドロシー。」
ドロシー「それはあなた自身の性癖よ。ロジャー。あなたは変態ネゴシエイター。」


・・・・ショウターイム
532521:02/12/27 12:24 ID:Nh7kGopr
おいおい、ここはいつからハァハァスレになったんだ?

ところで、北米版ビッグオーvol.3&4視聴完了。マジで面白い。Big-Duo最高!
しかし、8話が以前出ていたヘタレ作画そっくりだったんで、12話もそのまんま
じゃないかとハラハラもんだったよ。取り越し苦労だったけど。

こうなるとリアルタイムでACT:14以降を視聴できないのがかなり残念だ。

さて、次は何を買おうかな。まだクーポン残っているし。
533521:02/12/27 12:25 ID:Nh7kGopr
すまん。11話の間違いだったね。>>532
534風の谷の名無しさん:02/12/27 12:55 ID:Tz4OT31i
公式サイトにあの赤ずきんはR・D(レッド・デスティニー)と書いてある。
わざわざ考えることでもないだろ。
535風の谷の名無しさん:02/12/27 13:16 ID:xc+BycpZ
年末で放送枠ずれてるんで、来週月曜じゃなくて今夜放送すんのねー。(少なくとも東海地方は)
タイマー録画に頼ってる奴気ィつけろよ。
536風の谷の名無しさん:02/12/27 13:25 ID:jCrs8Lz9
ようやく覚えたボーゲンでなんとか麓のレストハウスまでたどり着き、ぼくは一息ついていた。
真理はそんなぼくの目の前で、雪をけたてて鮮やかに止まった。
ゴーグルが粉雪まみれになって、何も見えない。

「あはっ、透ったら、雪だるまみたい」

真理の笑い声が聞こえる。
ぼくはゴーグルをはずしながら、からだについた雪を払い落とした。


A「どうぜぼくは滑るより転がるほうが似合ってますよ」

B「そ、そんなに太ったかな?」
537風の谷の名無しさん:02/12/27 13:25 ID:jCrs8Lz9
すまん誤爆だ
538風の谷の名無しさん:02/12/27 13:28 ID:LtKxWQMr
ラストでドロシーがビッグオーの中から出てきた時シャッターが横に開いてたけど
あれならロジャーが出てくる時わざわざ上に上げる必要は無いのでは?
539風の谷の名無しさん:02/12/27 13:31 ID:QY7rekRe
>>537
かまいたちの夜?
540風の谷の名無しさん:02/12/27 13:58 ID:jCrs8Lz9
>>539
YES
いや、逝ってくるよ
541風の谷の名無しさん:02/12/27 14:10 ID:m0PKuh8U
「今夜は一晩中滑ろう!!」

じゃなくて、テレビ愛知注意。
今日の26:05〜26:35だよ。
542風の谷の名無しさん:02/12/27 14:12 ID:vOatNSZF
        //  ̄ ' ‐- 、--‐'   \ "丶、 丶
        ∠_  _,,,,... -‐^'‐‐----‐‐'^'‐- ,,_\  \
     /}" - ,, ̄   ,. -‐ ''' ̄ ̄ ̄ ̄''''‐- ..,_  ̄ "'' -=
   ┌| /     "- <    ___ ,‐‐-  .,       _,.-'" イ
  ./ || '      l .}、i   | \丶---イi | i    / j
  {/       /,,_ ,! |  |   / / ̄ | | ト、i { /
  丶、      / /   !  !  / /    !,.-"‐\> (
    丶、_ ,//  ./  /  //     _  ‐ /|| /
      L - '  / !  !  //    '" ̄ ''''=, // (
    __>- イ   !  ! /'      ==.、"// <   オー
/ ̄      ̄ ̄.\. !   i        / //i    l
              i  | \.  i.,,  __,,,,{  / /    !
          | ├─-‐..、 ̄    i //     /
           ! ├─ -  "' - ,,,_/"'''' ‐─'
               ├─ -      \ / ̄|\
                        \ /  |  !
543風の谷の名無しさん:02/12/27 17:43 ID:R0Uis6nh
13話の場面が変わるときに、炎ごーーーーってのは、元ネタなんでしょう?
ナポレオンソロは、光がゴーーだったけど、炎はナンだったか...

あと、狂ったように早い&謎の展開の最終回っって感じで、
去年キッズステーションで見た弾劾皇を思い出しまスタ。


皆さん、解説ありがとう。
カミサンと一緒にTVが部屋に来て2年。ガンダム1st以降のアニメ動向を
知らない身としては、大変勉強になるスレでした。(じじぃだもんで...)
また来年会いましょう。
544風の谷の名無しさん:02/12/27 20:58 ID:QUfAWFLu
>>543
良いお年を・・・
545風の谷の名無しさん:02/12/27 21:00 ID:mbqqeLgL
軍警察の制服カコイイよね〜
546風の谷の名無しさん:02/12/27 21:25 ID:MRIOlaHC
包帯男の顔の上半分がどうなってるのか気になる……
547風の谷の名無しさん:02/12/27 21:27 ID:2A1Cs+4N
まったく関係ないが
なぜかあの炎ごーのシーンで巨神兵が徘徊してるアレを連想した俺。
548風の谷の名無しさん:02/12/27 21:32 ID:WhCiu/aw
>>546
もうちょいでマリオだったな。
549合コン・仲間募集・写メ−ル:02/12/27 21:33 ID:iHZUmm5q
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
550風の谷の名無しさん:02/12/27 21:35 ID:MRIOlaHC
>>548
なっても嬉しくない
551風の谷の名無しさん:02/12/27 22:38 ID:U4xPKyEZ
軍警察の制服のサーコートってドイツ軍意識してんのかな?
あの程度ならアメリカでもOKなの?
552風の谷の名無しさん:02/12/27 22:42 ID:KqWQmCXJ
>>534
公式にそう書いてあるんだ。漏れは単純にR ドロシーの頭文字かと
思ってたよ。
553552:02/12/27 22:46 ID:KqWQmCXJ
すまん。勘違いしたみたいだ。

あのリストのR.D が単純にR ドロシーの頭文字かと
漏れが思ってたと言いたかった。

公式にはあの赤マンとの名前がR.D と書かれてるんだよね。
554風の谷の名無しさん:02/12/27 23:27 ID:baK7MjcS
愛知の放送今日だっけ?
555風の谷の名無しさん:02/12/27 23:29 ID:X6+lR+aZ
>>551
カコイイからOK
556風の谷の名無しさん:02/12/27 23:31 ID:4lvO9Hiw
557風の谷の名無しさん:02/12/27 23:37 ID:k0qD2VzM
>>554
二時五分からでつ。
558556:02/12/27 23:39 ID:4lvO9Hiw
スマソ。>556はup失敗してますた。
本日の放送終わってから再UPします。
559風の谷の名無しさん:02/12/28 00:31 ID:yIOLUJXH
RDってロジャーとドロシーかと思ってたけど違うのね
560風の谷の名無しさん:02/12/28 00:34 ID:NQMDzdQS
おもろかった。続き(・∀・)マダー?
561556:02/12/28 00:34 ID:ZcM9leOM
>>553
RDのキャラ設定。
ネタバレになるので見たくない人は見ないほうがいいと思う。特に>>395のパパ(笑)。
ttp://xall.hp.infoseek.co.jp/hoge00137_20021228003122.png
562風の谷の名無しさん:02/12/28 01:03 ID:iGHNCb38
実はノーマンはアレックスの部下で、命じられてロジャーの執事をしていたりして。
いずれメガデウスに乗ってロジャーと戦ったり。


などと電車の中で考えながら居眠りしたら、

ノーマンがメガデウスに乗ってロジャーのビッグオーと戦い、
命をかけてメガデウスの手から光線の出る必殺技を伝授する。
アレックスがメガデウスの真の使い方とか言ってメガデウスファイトを開催。
そこにベックが発掘したメガデウス、デビルベックで乱入、ドロシーを取り込む。
しかしロジャーが堕天使と仲良くしていたためかデビルベックは暴走、
デビルベック細胞の能力でパラダイムシティと融合。
大会参加のメガデウス総出で戦うものの、大きすぎて歯が立たない。
コアを破壊しドロシーを救うべく、ロジャーはビッグオーと共に
デビルベックの中に侵入する…。

という夢を見た。
きっと>>144の所為だ。
563風の谷の名無しさん:02/12/28 01:27 ID:G8ELFsYe
>>144>>562の別人格。
564風の谷の名無しさん:02/12/28 01:27 ID:i0fDOyV3
>>561
・……ギョエェエエエエェエエェエエエー!!!!!!!
そ、それはDVDの特典とかに載ってるヤシでつか?なんかいやだー!w
565風の谷の名無しさん:02/12/28 02:15 ID:73BIAf0Z
>>561
いわゆる悪人影ってやつですか
566風の谷の名無しさん:02/12/28 02:40 ID:+R362axi
今日、ふと気がついたんだけど、間に一度もCMないよね、コレ
567_:02/12/28 02:45 ID:z3kkRuEs
今最終話見終わった。
14話の次回予告があったが、これは元々入ってたの?
568風の谷の名無しさん:02/12/28 02:46 ID:GaELiWsY
>>566
びんびんマッチョが何のためにあると思ってるんだ。
569風の谷の名無しさん:02/12/28 02:56 ID:3nAg8Xnw
見終わった。
たしかにこれで3年待たされるのは辛かっただろうな…(笑
570風の谷の名無しさん:02/12/28 02:58 ID:+R362axi
びんびんマッチョと言われても、さっぱりだ
あはははは

>567 入ってなかったよ
571風の谷の名無しさん:02/12/28 03:34 ID:oC4JQnmI
前から気になってたんだが、操縦席のハッチの開き方は2通りあるのか?
572風の谷の名無しさん:02/12/28 04:42 ID:VzaHspju
>>570
これがびんびんマッチョ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><  
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {   
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }  
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕  
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}  
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト  
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ   
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙   
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《               
573風の谷の名無しさん:02/12/28 05:15 ID:3nAg8Xnw
574風の谷の名無しさん:02/12/28 09:55 ID:no4bGmjx
TV愛知は1/6から放送だそうで。
事実上休みなしってことか…来週分は今日やったしな。やたー。
575風の谷の名無しさん:02/12/28 10:43 ID:yIOLUJXH
ビデオで視聴終了
メガデウスがイパーイ出てきたとき、オーとデュオ以外にあと一体いたよね?
あれが水中戦用のフォウでつか?
セカンドシーズンはフォウとの戦闘からなのか…
楽しみだ
576本日の投稿:02/12/28 12:17 ID:3W5MKqj2
シマツタ。
ビグオー見忘れた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最終回だっつうのに(第一部
鬱田氏脳
・・・・・・の前に13話以降録って
デブイデー買って・・・・・・・・
577576:02/12/28 12:19 ID:3W5MKqj2
更に日本語間違い・・・・・・・・・・・・・・・・・
13話終わったんだから「以降」ぢゃないし。
更に鬱
578風の谷の名無しさん:02/12/28 12:27 ID:s9klwtju
14話って試写会あったんだよな。
ちゃんと13話の続きになってるの?
579風の谷の名無しさん:02/12/28 12:30 ID:jgkFzmPf
 ちなみにビッグオーが陸戦型、デュオは空戦型。ってことはもう一種のTHEビッグ、というのは?
さとう:もう一種のTHEビッグは、「ビッグフォウ」っていうんですよね。最終話でチラッと出てきましたけど、
アレは海戦型で、フィルムを止めて見てもらわないとわからないんですが、実際、両腕に潜水艦がついているんですよ。
で、バルブがちゃんと付いてて、頭がソナーに。
580風の谷の名無しさん:02/12/28 12:48 ID:4p77uX7A
今夜のテレビ埼玉での放映は、23:40〜
http://www.tv-saitama.co.jp/pg/200212_28.html
581風の谷の名無しさん:02/12/28 13:21 ID:FVzad2Dt
こんな事言ってます。

■篠原恵美さん(エンジェル役)
第1シーズンは全てが謎のまま、私も先を(そして自分の正体を)知りたかったので、再開は本当に嬉しいです。
資料を読むと第2シーズンでも全てクリアになる訳ではないようなので、この、大人が楽しめるオシャレな作品にまだず〜っと関わっていけるかなと大いに希望と期待を持っています。
このシーズンでもいろんな顔を持った素敵な「エンジェル」を演じていきたいです。

>資料を読むと第2シーズンでも全てクリアになる訳ではないようなので
仮に第三シーズンがあるとして、日本で放送なるか・・・?ていうか次こそ本格的に打ち切りにならんだろうな(汗)
第二シーズン最終話ラスト・・・To be Continue 再開無しなんて嫌だぞ!
582風の谷の名無しさん:02/12/28 13:47 ID:DjTCf2cd
>>581
第一部完
583通常の名無しさんの3倍:02/12/28 14:28 ID:z3kkRuEs
つか、デュオ修理されてたから、また出てくるんじゃ。
584風の谷の名無しさん:02/12/28 14:31 ID:Gx/TZS7m
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
585風の谷の名無しさん:02/12/28 14:49 ID:vS6qEC/H
ところでテンマとヨハンとルリルリはいつ出るの?
586風の谷の名無しさん:02/12/28 15:03 ID:hOqfxx3f

ビッグオー  ・・・BIG-0 ・・・0号
ビッグデュオ ・・・BIG-DUO ・・・BIG-2 ・・・2号
ビッグフォウ ・・・BIG-FOUR ・・・BIG-4 ・・・4号

、、、、なのかな?そしたらあと1号とか3号とかあるんだろうか。はて?
587風の谷の名無しさん:02/12/28 15:19 ID:ghu3OxGw
13話のラストカット、wowow放送ではビッグオーが他のTHEビッグに殴りかかってる所で終らなかった?
俺のメモリー違いか?
588風の谷の名無しさん:02/12/28 15:25 ID:0GDsnG6Q
次回からが新作なんだよね?
589風の谷の名無しさん:02/12/28 16:05 ID:o00HvAm2
みなさんが一番好きな話って何話ですか?
どれも甲乙つけがたい話ばかりだけど。
自分はドロシー好きだけど、何故かドロシーの出てない10話の雰囲気が好き。
ああ、でもペロとかヘヴンズデイとかも…
590風の谷の名無しさん:02/12/28 16:27 ID:hOqfxx3f
東京MXテレビだと 1/2の夜なんだね。さっき確認できたから確実だよね。
公式ページとかに13話以降のタイムテーブルがないから
さては残りはビデオリリースかよ?とか不安になってしまいかけたり(笑
591風の谷の名無しさん:02/12/28 16:52 ID:CafOkvDc
結局ロジャーの言いたかったこと

「町の中、ロボに乗って暴れる人間がいてもいい。自由とはそういうことだ!」
592風の谷の名無しさん:02/12/28 17:16 ID:qyILiUrM
>589
俺も10話好きですよ。
1番好きなのは12話かな?
13話もあれはあれで結構好きかも…
>591
チョットワロタヨw
593風の谷の名無しさん:02/12/28 17:25 ID:NQMDzdQS
俺も10話が好きかな。
ああいう(良い意味で)カッコつけた話がサマになるのは
ビッグオーならではじゃないかと。
594風の谷の名無しさん:02/12/28 17:41 ID:44ZGjA7R
7話の戦闘シーンが好きだ。OPの曲が流れてる所。
595風の谷の名無しさん:02/12/28 17:43 ID:FeA0n5uR
>>590
       ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|  ひさしぶりに通報したで
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
      !   ' /!        l,/  |

596風の谷の名無しさん:02/12/28 17:48 ID:/fwp8KCV
ちょっと質問なんだけど
ダストンはビッグオーにロジャーが乗ってるって知ってるの?
597通常の名無しさんの3倍:02/12/28 18:03 ID:z3kkRuEs
四話と最終回
正直、謎に釣られてみてただけだから。
598風の谷の名無しさん:02/12/28 18:50 ID:JTA3kD2N
>>586
ビッグワン ・・・BIG-0ne ・・・1号、カバヤのガム
ビッグスリー ・・・BIG-Three ・・・3号、
               GM、フォード、ダイムラークライスラー
599風の谷の名無しさん:02/12/28 19:01 ID:XTWJO/Ez
種を鼻くそほじりながら見てたらマガジンZのCMが。ビッグオーも紹介が出てたよ。
漫画の絵もイイ(・∀・)!ね。漫画版読みてぇ…。
600風の谷の名無しさん:02/12/28 19:03 ID:yIOLUJXH
10話ってダストンの話?俺も好きだなぁ
601風の谷の名無しさん:02/12/28 19:28 ID:4oqXev7y
アメリカではもう2ndシーズンやってるの?
14話観た人、
ビッグイヤーがあの人と●●だったというのはネタ・・・だよね?
602風の谷の名無しさん:02/12/28 19:34 ID:p7I+ncSV
“優しいのね”
603風の谷の名無しさん:02/12/28 19:38 ID:eIt5ZJ1L
15話のたいとるが「Negotiation with dead」なので1stとの関連は全くないんだね
で15話にはR・D2がでてくるけどウェインライトがつくってたんだってね
あとオーサンダー萌え
604風の谷の名無しさん:02/12/28 19:38 ID:RJJ7NSyH
ロジャーの片腕が負傷してるのに気付き補佐するドロシーたんハァハァハァ...
605通常の名無しさんの3倍:02/12/28 19:42 ID:pvTFgCzc
12話は萌えたよ。
じゃなくて燃えたよ。
606風の谷の名無しさん:02/12/28 21:45 ID:ZBq3XkIR
ビッグワンの武器はビッグボンバー
607風の谷の名無しさん:02/12/28 22:09 ID:tkM7kgO6
マガジンZに載ってる広告に
顔が黒く塗りつぶされてる小さい絵が載ってるけど
真中に座ってるのがアレックスで
その両隣がシュバルツバルトとエンジェルだが
その後ろにいるのはノーマンとダストンじゃない?
なんだか意味深なんだが
いっかい確認してくれー
608風の谷の名無しさん:02/12/28 22:32 ID:Xugo7m4C
新OPゲット!!
いくら何でもフライングが過ぎるぞ、アニメイト

今回のOP、かなり短いんですけど。
609風の谷の名無しさん:02/12/28 23:06 ID:7H03sGZA
アンドロイドにハァハァしてもいい。自由とはそういうことだ!
610風の谷の名無しさん:02/12/28 23:12 ID:ztShDYii
そういえば、アンドロイドに愛着を持つなんて、
欧米の価値観では無理と言うのを聞いたことがあるんだが、
実際どうなの?
611通常の名無しさんの3倍:02/12/28 23:25 ID:z3kkRuEs
>>610

日本ジンだけど、俺は無理だよ。
ドロシーが実際居たらウザイと思うが。
機械のクセに人間の感情持ってるなんて
612風の谷の名無しさん:02/12/28 23:30 ID:GH3RZ5D4
車や飛行機や宇宙船に女の名前をつけて愛でる欧米人がアンドロイドに愛着を持たないの?
613風の谷の名無しさん:02/12/28 23:35 ID:pb6tk/5Y
>>608
マジで早いな、いいのか?そういうの
おっと、テレビ埼玉あと5分
614風の谷の名無しさん:02/12/28 23:39 ID:F2eJG5Ts
>610
ブレードランナーのレイチェルなんかは向こうの人間の
萌えアンドロイドじゃないの?
615風の谷の名無しさん:02/12/28 23:41 ID:0hPu4WWS
>>610
そもそも「アンドロイド」という言葉が初めて使われた小説がアレだぞ。
無理なわけなかろう。
616風の谷の名無しさん:02/12/28 23:45 ID:7H03sGZA
>>610
そんなことはないよ。
機械が人間性を獲得するテーマはあっちの人間も大好きだろ。
StarTrekのデータとかセブンとか色々いるジャン。
617風の谷の名無しさん:02/12/29 00:06 ID:SAIdIvdF
むちゃカコイイ。
618風の谷の名無しさん:02/12/29 00:10 ID:iFgj7VW1
くるみとかリラに愛着が湧けばドロシーもOKだ。
619風の谷の名無しさん:02/12/29 00:19 ID:XYiaphA/
>>610
何所かの本で読んだけどシャノン辺りは、コンピュータに愛情を持ってたらしいから
コンピュータに人間以外の知的生命体としての他者を見てたらしい。
さらに、初期のコンピュータの研究者のなかに女性の名前を付けた香具師がいたと思う。
彼等見ていたコンピュータは良き隣人だったはず。今の道具な姿には幻滅するだろうな…
620風の谷の名無しさん:02/12/29 00:40 ID:OYp7l/xN
>>610
キリスト教の価値観とかその辺の話なんだろうけど、直接知っている何人かの外人を見る限り
今はあまり意味無い固定観念だね。色んな世界中の思想をある程度柔軟に受け入れるように
なってきているから。現実に人間に近いアンドロイドが存在すれば日本人でも誰でも警戒するだろうし。
アニミズムはもう決してアジアだけの思想ではなくなってるよ。
621風の谷の名無しさん:02/12/29 00:59 ID:n5w9QhKS
新OPどうなるのかな。今の流行(?)はダンスだけど(藁
でもあの音楽に合わせてダンスするのか?ビッグオーも?
622風の谷の名無しさん:02/12/29 01:03 ID:7k6Zn2lW
さいたま今日時間早かったのかよ……。
まあ昨日千葉でビデオ撮っといたからよかったけど。
623風の谷の名無しさん:02/12/29 01:21 ID:plVuXEUn
ぜひロジャーとドロシーには社交ダンスを。
でもドロシーの身体が重すぎて支えきれないに10000ベック

ロジャー「…すまないドロシー」
ドロシー「いいの」

ドロシーの「いいの」って、すごく萌えるのだがどうか。
624風の谷の名無しさん:02/12/29 01:24 ID:O89Ag/3o
>>623
愚 問 だ 、 も う た ま り ま せ ん 。
625風の谷の名無しさん:02/12/29 02:01 ID:zHrhrc5b
3年前にこの最終回見てたらキレてただろうなぁ。
正直、Gダンガイオー並の終わり方じゃないか。

「中途半端に終わるアニメがあってもいい。自由とはそういうことだ!」

(;TДT)<ロジャー、それだけはカンベンして
626風の谷の名無しさん:02/12/29 03:23 ID:aLjiKPMy
キャプ画像ってありますか?
前スレがdat落ちして見れない・・・・・・。
もしよろしかったらどこかにうpして頂きたいのですが>職人様
627風の谷の名無しさん:02/12/29 03:23 ID:zIEOEo/Q
>>623
ドロシーなら支えてもらう角度で体を固定できそうだがな。
左手は添えるだけ(違
628風の谷の名無しさん:02/12/29 03:29 ID:zrzur524
>>579
>ビッグフォウ

プロボウラーですら恐れる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
629風の谷の名無しさん:02/12/29 04:13 ID:yPCmjQ6D
630風の谷の名無しさん:02/12/29 10:38 ID:R7wxXiwG
今日も小中千昭のサイトにビッグオー(アメリカ)の情報が。
セカンドシーズンのAct:13~15とはどういう意味ですかね。
13話からやり直したのかな。
631風の谷の名無しさん:02/12/29 11:08 ID:Fafre8Uo
>>623
足を踏まれて再起不能
632風の谷の名無しさん:02/12/29 11:39 ID:iEWvbGKG
テレビ埼玉で13話を見たわけだが、その後に『らいむ色戦記譚』の予告
やったもんだからビビッた(来週はらいむ!?)
セカンドは予定通り4日に放映されるようなので安心
633風の谷の名無しさん:02/12/29 11:41 ID:iEWvbGKG
ついでにage
634風の谷の名無しさん:02/12/29 11:44 ID:ORAUsCVR
東京MXは2日から放送開始?
635風の谷の名無しさん:02/12/29 11:50 ID:j2oIrzJm
そうみたいですね。番組表は2日に放送があります。
正月なんだし、サンテレビのように休みにしてもらえないでしょうかね?
これじゃ、出かけることもできやしない。
636風の谷の名無しさん:02/12/29 12:18 ID:9gBRMUw9
第二期OP
曲は謎の円盤UFOで来たけど
映像のほうはどうくるか楽しみ
やはり日本の特撮ネタでくるんだろうか?
637風の谷の名無しさん:02/12/29 12:26 ID:K3QgcOBx
マガジンZにゲストキャラの老婆載ってたけど、
元ネタはエラフィッツジェラルドでいいんだよな。
638風の谷の名無しさん:02/12/29 13:05 ID:CFd41/UJ
次はテレビ神奈川の方でみます。
639風の谷の名無しさん:02/12/29 13:33 ID:R7Sd7KF9
>>457
独立U局13局のカバー率は約60%。WOWOWの無料放送も含めた視聴可能率って
どのくらいだろう。
http://www.you13.tv/about.html
640風の谷の名無しさん:02/12/29 15:32 ID:82RcE+gI
98年のデータだけど、衛星放送の視聴可能率は25%くらい。
WOWOW 単独のデータは見つけられんかった。

WOWOW無料枠は午後7時前後なんで、気合いを入れて録画しとくか
暇な学生でないと視聴する機会もないし。
641風の谷の名無しさん:02/12/29 18:47 ID:LXdOnvae
「命ぜられなくても神の力を使うものがいてもいい。自由とはそういうものだ。」
こう言いたかったのかな?>ロジャー
642風の谷の名無しさん:02/12/29 18:50 ID:fg2cpM82
CAST IN THE NAME OF GOD
YE NOT GUILTY?
643風の谷の名無しさん:02/12/29 19:18 ID:JaTLuqwF
>>639
ガイシュツだがサンテレビは兵庫UHFながら大阪府の90%を
カバーするので、KBS京都と合わせると、テレビ大阪より
関西地区のカバー率が高い。
首都圏だとUHFアンテナをつけていない世帯が結構あるので
実際よりカバー率が下がる。
644風の谷の名無しさん:02/12/29 19:42 ID:wZ4e+XCH
CAST IN THE NEMELESS
YE NOT GUILTY
645風の谷の名無しさん:02/12/29 20:59 ID:m7tVWRvC
昨日のテレビ埼玉、オンエア早くなってたからビデオ取り損ねた…
今日のTVKはちゃんと時間通り(25:00から)だよね?
646風の谷の名無しさん:02/12/29 21:40 ID:cJcjiBLk
>>623
多分その後で疲れ果てて音を上げるロジャーを
「だめよ。あなたは運動しなさ過ぎだから、もう少し身体を動かした方がいいわ。」
と言って更に踊らせ続けるんだろうけど。
647風の谷の名無しさん:02/12/29 21:43 ID:+OeTB1wG
R.Dはロジャーを撃とうとしたときなんて言ってるの?


648風の谷の名無しさん:02/12/29 22:04 ID:j16vi/Cm
>>647
うろ覚えだが
グッバ〜〜〜イ ネゴシエイタァァァーーーー!!!じゃなかったっけ
つーか今やってる放送一回も見てねえ
いい加減今日くらい見ようかな
649風の谷の名無しさん:02/12/29 23:00 ID:+OeTB1wG
R.Dの声、キャストじゃ不明になってるけど、矢島晶子だよな。
高音部分の声がまんまクレヨンしんちゃんだし。
650風の谷の名無しさん:02/12/29 23:08 ID:wZ4e+XCH
ドロシーと同タイプなら声も同じだろうね。
でもR.Dは基地害系に壊れてたけど表情は豊かだったから、
本来はドロシーも笑ったりできるように作られてるんだろうな。
・・・・ドロシーの笑顔か









ミタイ(*´д`)ハァハァ
651風の谷の名無しさん:02/12/29 23:23 ID:z6aYc8lm
>>650
2話を・・・
652風の谷の名無しさん:02/12/29 23:29 ID:wZ4e+XCH
>>651
最初のほうみてないんだよウワァァァン!
やっぱDVD買うべきだと思うかいノーマン?
653ノーマソ:02/12/29 23:46 ID:cfP7CeJd
>>652
もちろんでございますとも、ロジャー様。
654風の谷の名無しさん:02/12/29 23:53 ID:ZB5wZpOl
今ビデオで撮っておいたの見た。
ドロシーがロジャーに手を添えるところ、もう萌え萌え。
次回が楽しみでふ。


・・・・この終わり方で3年待つのは辛いね。俺は幸せなんだなあ・・・・
655風の谷の名無しさん:02/12/30 00:15 ID:xhaewFoF
レバーに手を添えるところ、あれが人間だったら邪魔にしかならんが、
ドロシーの場合はきっちりとパワーアシストしてくれそうだ
機械のような正確にして滑らかな動きで。
656風の谷の名無しさん:02/12/30 00:17 ID:3m29e1eV
3年待たされたワシはアナベル・ガトーの気持ちがわかりまつた
ビコーに関係ないネタスマヌ

さて今日は久しぶりにTVKで第13話を観ますかねぇ
657風の谷の名無しさん:02/12/30 00:41 ID:ZNpo0iOC
今KBS京都で見てたら次回からの放送時間の予定テロップが2回出た
正直邪魔w
658風の谷の名無しさん:02/12/30 00:45 ID:CnksZZ8f
KBS、視聴完了。
次回からはこっちが先か…いつもはSUNメインなのでちょっと鬱(;´Д`)

>657
1回目は明らかに失敗した臭いな(w
659風の谷の名無しさん:02/12/30 01:03 ID:vFHgy3DL
TVKきたー
660風の谷の名無しさん:02/12/30 01:25 ID:pypHBQz9
燃える展開ですな。
そして萌える展開でもある。
661風の谷の名無しさん:02/12/30 01:32 ID:B99Xpp8p
FFUなんか比較にならないぶちきりっぷりだぜ!
662風の谷の名無しさん:02/12/30 01:32 ID:Ls+oeoyY
あーやっとこの続きが見られるんだー(泣)
今度出るDVDボックスて、#14の予告も入るのかな?
だったらちょっとウラヤマスィ。
663風の谷の名無しさん:02/12/30 01:36 ID:pypHBQz9
というか、いままで続きが作られなかった理由とかあるの?
人気でなかったとか?
664:風の谷の名無しさん :02/12/30 01:37 ID:tL8KuULk
今年最後にいいもんみれました。
TVKが映るってすばらしい。
見事なまでの、
「俺達の戦いは始まったばかりだ!」オチを堪能させて頂きました

665風の谷の名無しさん:02/12/30 01:41 ID:hG+JojEZ
あ、wanderrerだったのな。3回目にしてようやく気づいた(´д`*)
wondrerer…あのビッグスリー(オーラスの3体の事ね)に驚嘆してるのかと(゚∀゚)
666風の谷の名無しさん:02/12/30 01:41 ID:Ls+oeoyY
金がなかった。>663
詳細は過去ログ漁ってくれろ。
667風の谷の名無しさん:02/12/30 01:45 ID:3m29e1eV
>>663
ぶっちゃけ映像ソフトが売れなかったらしい。
で、アメリカで放映したら人気が出たので向こうの出資もあって続編制作が
可能になったそうだ。
向こうではアクションフィギュアとかも出てるしなぁ、ウラヤマシイ。
でもこっちの方が第2部の放映先だけどね。
668風の谷の名無しさん:02/12/30 01:45 ID:+LcSu3eQ
「あの本は途中から白紙になっている」
意訳:後半の放送枠が取れませんでした

「物語の続きは君自身が見つけるべきだ」
意訳:脳内補完してください

だったのだな、3年前は。
669風の谷の名無しさん:02/12/30 01:53 ID:pypHBQz9
つまり、色々あったけど、今はお金が出来て、続きが出来るのだと。

ありがたいことですなぁ、やるなアメリカ。
670風の谷の名無しさん:02/12/30 02:05 ID:rKBuSL/H
>>668
あれ、スタッフの皮肉だったのか、物語の重要な布石だと思ってたよ。
671風の谷の名無しさん:02/12/30 02:20 ID:mqkfj/lH
「収穫の時期を間違えてはいかん」
意訳:スポンサーは間違えますた

(;´д⊂
672風の谷の名無しさん:02/12/30 02:47 ID:f07OX5g5
スポンサーも最初はビジュアルじゃ無くて超合金狙いで
ホビー事業部にプレゼンしたそうで
世に出ただけでも十分奇跡なような

673風の谷の名無しさん:02/12/30 03:48 ID:O5PwGEbW
今回初めて見た者ですが
いや、おもしろいですねこれ。
熱さと硬質さが同居している、表現し難い独特な雰囲気。
674風の谷の名無しさん:02/12/30 03:48 ID:uXqxLcYP
てゆーかビッグオーって数十年前のアニメかと思っていた。
675風の谷の名無しさん:02/12/30 03:56 ID:R3hU1WAW
>>674
オープニングの最期に
”(C)1999 SUNRISE INS”てでてるんだけど・・・
676風の谷の名無しさん:02/12/30 04:24 ID:la4yPidt
白黒にするとエイトマンにみえ・・・・る?
677風の谷の名無しさん:02/12/30 06:07 ID:3ni0M2ZK
ただの再放送かとおもったら続きがあるのか
来週からみよっと
678風の谷の名無しさん:02/12/30 06:17 ID:EaiL0bBs
再放送開始直後に単体DVD全巻買ってしまいました
それぐらいのパワーはありました。自分には
BOXってなに?まぁ2ndの布石と考えればいいけど...
こうなったら売れてくれ今後の為に
679風の谷の名無しさん:02/12/30 06:28 ID:EwdaZm1m
>>667
アレだけ高けりゃなぁ。Box無し映像特典無し
のオマケ付きでは(´Д`)
漏れも中古\17000で買う気になったYO(藁
680風の谷の名無しさん:02/12/30 07:03 ID:NEhDjHH9
ノーマン、敵キャラ、敵メカ前13話分の詰合せ
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f9923.zip
681風の谷の名無しさん:02/12/30 07:33 ID:KLvLZQKE
近所のCDショップに行ってみて、2ndの主題歌のことを聞いたら
「もう売り切れました」って言われた。
フライングかよ!

ドロシーのおぱーいは柔らかいのか硬いのか・・・
結構重要な問題だと思う
683風の谷の名無しさん:02/12/30 09:09 ID:MjsOfCse
R・Dとベックって気が合いそうだよね。
684風の谷の名無しさん:02/12/30 10:48 ID:k9mjTCzJ
OP変わるのかぁ。ビデオ撮っときゃよかった。
685風の谷の名無しさん:02/12/30 11:07 ID:tzitpy2Z
WOWOWの時はクロムバスター撃つポーズで
両拳から火花が散ってたんだがどうして消しちゃったんだろう。
こりゃあテレビも録画しとかないといかんな。
686風の谷の名無しさん:02/12/30 11:39 ID:vYJ53Zhl
>>409
ガンヘッドみたいな設定だな・・・
687風の谷の名無しさん:02/12/30 12:05 ID:qaxmCaGH
サントラCDも2がでるのね。一緒に1も再販してくれるといいなあ。
とにかくcd買うぞ。
688風の谷の名無しさん:02/12/30 12:13 ID:NKNYAwTF
神の乗り物=御輿
689風の谷の名無しさん:02/12/30 12:45 ID:AhKd4j8T
>>686
あれは大鉄人17の設定だよ。
690風の谷の名無しさん:02/12/30 12:47 ID:gvTU8r8r
>>688
捻り鉢巻で「ビッグオー!ショーターィム!」
「いなせですなロジャー様」
「男って・・・」
691風の谷の名無しさん:02/12/30 13:19 ID:Hq6j+N0T
>690寒いんだよクズ。

おまえいろんなところに変な書き込みしてるな。
692風の谷の名無しさん:02/12/30 13:27 ID:EHeohx4i
トマトを収穫している場所で、太陽が昇っているように見えたが、
パラダイムシティには太陽は出ないのではなかったのか?
あれはドームの中なのか?
693風の谷の名無しさん:02/12/30 13:40 ID:Byi4NmTD
DVDはBOXじゃなきゃ駄目だ!!
694風の谷の名無しさん:02/12/30 13:41 ID:GsLZxU+c
空が見えるんだから外だろ。
695風の谷の名無しさん:02/12/30 14:01 ID:EHeohx4i
>>694
でも、そうなると
「文化的に発展しているのはここ(パラダイムシティ)だけだ」
みたいなセリフに矛盾があるような…
あの爺さんもローズウォーターだから、息子(?)の権力でなんとでもなるんだろうか…
696風の谷の名無しさん:02/12/30 15:15 ID:1Eeo/9lA
>>695
ドラマCDに「人工太陽・・・」てくだりがある。
たぶんドーム内部だ。
697風の谷の名無しさん:02/12/30 15:22 ID:DwvdkRtS
しかし13話は、TV放送時の最終回だけあって、
いつにもまして豪華なキャスト陣だ。
698風の谷の名無しさん:02/12/30 15:27 ID:1nqLSe4Z
・・・ドロシータンの冷たいマムコに中出し、ハァハァ
699風の谷の名無しさん:02/12/30 15:40 ID:iQnhoO/P
>>695
文化的発展の程度にもよるけどドーム外の発電所いったりするエピソードとかも
あったしドーム外でもあのくらいはやってそうな気もする
そのセリフも半分は外を蔑む感情が入ってると思うし
700風の谷の名無しさん:02/12/30 16:01 ID:d7XRnUte

マジスレ
>アメリカのファンは、「続編を観たい」という声を、
>カートゥーン・ネットワークや、バンダイ・アメリカに多く寄せてくれました。
>これによって、THE BIG-Oの14話以降の製作が可能となったのです。
>小中氏HPより

悲しくなった。
これって、日本アニメの作り手は旺盛だが受け手側がイマイチなのかなー。
結局、欧米のファンのアクション/レスポンスが高く、
温度をきちっと作り手に戻したってことなのか...。
放送網もこんな小さな国土でバラバラ過ぎるYO(アニメ番組のみ?)。

さぁっ、エァクショォ━━━━━━ン!ショォ━━━━━━ターイムッ!!
701風の谷の名無しさん:02/12/30 16:11 ID:h7ag3MLD
13話の回想(?)シーンで街を破壊するメガデウスの姿があったけど
空爆するビッグデュオとか、かなりの数が量産されてるようなのね。
シュバルツバルトが『ザ・ビッグは二つもいらない』みたいな事言ってたけど……
702風の谷の名無しさん:02/12/30 16:13 ID:rSIPOOS0
>>700
キャラ萌地獄の日本ではもはや…。
703風の谷の名無しさん:02/12/30 16:18 ID:eCna5JmO
>>701
あれは類似品っぽい気がする。シルエットが微妙に違ってたような・・・
本物のザ・ビッグシリーズは一体づつなんじゃないか?
704風の谷の名無しさん:02/12/30 16:19 ID:g58AJzXA
あれだ、ガンダムとジムの関係みたいなもんじゃないか?
705風の谷の名無しさん:02/12/30 16:29 ID:2Mv2OUfu
あれだ、「何か」の鍵になる(起こす力のある?)ビッグは一体ずつなのではないか?
706風の谷の名無しさん:02/12/30 16:30 ID:aS/ns7Qi
♪ちゃらららーん ちゃーちゃちゃちゃ ちゃらららーん

1999年
すでにサンライズはパラダイムシティ防衛組織B.I.G.- O.を結成していた
BIG-Oの本部は、ドームシティ外部のある交渉人邸の地下深く
秘密裏に作られ
沈着冷静なノーマン司令官の下
日夜謎の巨人メガデウスに敢然と挑戦していた。
707700:02/12/30 16:31 ID:d7XRnUte
>>702
作り手と受け手の捻れが生じてるのか?
・・・コスプレなんかも・・・ある種のレスポンスなのかなー。
(ドロシーのコスプレなんてあんの?)
わたしには、書込みかDVD購入しか見当たらんが...。
『萌〜っ!』と言って悦に入ってればいいのかしら?

横スレ、すんまそ。
708風の谷の名無しさん:02/12/30 16:36 ID:Tp4S3xUZ
>>700
ヴァンドレッドは続編出たから、んなこたーないんじゃないの?
当時WOWOWアニメはマイナーだったから作品自体知らない、これだと思う。
709風の谷の名無しさん:02/12/30 16:36 ID:gvTU8r8r
映像作品を利益にするシステムが日本より洗練されている
とも考えられる。
ゆえに利益が出る見込みがたち易く、ある程度の視聴者が
見込めれば容易に製作にこぎつける事が出来るとか。
710風の谷の名無しさん:02/12/30 16:57 ID:YgAMbpTt
支援したくとも2話で5000円超のソフトなんぞ
そうそう買えんわ。
サントラと有賀版のコミックスは買ったが。

当時自分がうろついていた辺りのサイトでも
続編は見たいが、ビデオやLDやDVDにお布施を
するのは経済的に無理、サントラで我慢という人が
多かったもんだ。
711風の谷の名無しさん:02/12/30 17:14 ID:rPgpCc+W
あずまんがビッグオー
712風の谷の名無しさん:02/12/30 17:18 ID:12hhJDyD
・続編の要望に企業が答えてくれる、と信じるナイーブなファンは日本では絶滅危惧種
・続編要求署名運動などが日本のアニオタ風土になじまない
・企業側もスポンサーと売上と製作者しか見ていなくユーザーからの声に対して不感症
・そもそもソフトの価格設定が高すぎて支援どころではない
713風の谷の名無しさん:02/12/30 17:19 ID:eCna5JmO
さらに不景気
714風の谷の名無しさん:02/12/30 17:26 ID:xM7X7nsa
>>703
>>704
>>705
なるほど。ってこつは
『THEビッグオー』の世界観て多少リアルロボット色もあるってことなのか?
THEビッグの隠された力ってのがセカンドで明らかになることを期待
715風の谷の名無しさん:02/12/30 17:34 ID:rfuJ3iIx
>712
バイファムの時はファンの運動で打ち切り免れたよ。
716風の谷の名無しさん:02/12/30 17:34 ID:qOxRf1sD
ビグオーのBGMって結構いろんなとこで使われてるよね
ビグオーが出てくる時の曲とか
717風の谷の名無しさん:02/12/30 18:01 ID:3i7Uo7J3
最初のマグマに浮き上がるビッグオーの顔の曲が
中学受験戦争激化!!のワイドショーで使われてたなぁ
718風の谷の名無しさん:02/12/30 18:16 ID:K+/5IZqK
13話はジャイアントロボ並にどうなるの?という投げっぱなしのラスト
だったんですね。すぐに続編見れて幸せだ。
719風の谷の名無しさん:02/12/30 18:22 ID:sn/2tJJd
第二期再開の一助になることを祈って
DVD全部買ったクチな訳だが( ´Д⊂ヽ
アンケートハガキまで出したのになぁ(笑

>>716
フジの番組見てると良く耳にする気がする
720風の谷の名無しさん:02/12/30 18:47 ID:qOxRf1sD
最初の話の方でOPの代わりに流れた香具師
♪ダンッダダダダダダダダダダダダンッダンッダンッダッダン…をバックに
CAST IN THE NAME OF GOD YE NOT GUILTY
で、溶岩の中から浮かび上がるビグオー、めちゃくちゃカコイイ
14話もあれから始まらないかなぁ
721風の谷の名無しさん:02/12/30 18:57 ID:NCL3j7KL
あれって溶鉱炉じゃないの?
722風の谷の名無しさん:02/12/30 19:01 ID:nhoKYw3h
メリケンのアニメファンがビグオーを続けさせたんだったら、
ニポーンのアニメファンはジャイアントロボの続きを
作らせますか。
723700:02/12/30 19:45 ID:mHPv5j78
日本のファンの、「続編を観たい」という声は
出していないか、届いて無かったのか・・・?
推測の域は出ませんがー。
今回THE BIG-O 14話以降の製作は、アメリカのファンと
日本の初回版購入の方などによる貢献も当然あっての事と思うんですケドねー。
2ndはきちっと作って欲しいですし、楽しみです。
新海誠氏のように作り手が担っている事もありますが、
利益や反応を回収する環境を作品と一緒に整理して新しく作らないと...。
永続的にこのままではマズーなわけで。やぱりこの先、テレビアニメの形は無くなるのかなー。
今後も受け手は何らかの、
エァクショォ━━━━━━ン!ってレスポンス入れていかないと、ね。


効果音などにアニメ作品のリサイクルはここ最近目につきますね。これも回収作業の一貫かな。
724風の谷の名無しさん:02/12/30 20:03 ID:kOGXTTJF
>>721
鋳造だからそれっぽいですね
725風の谷の名無しさん:02/12/30 20:34 ID:wgMI1ixX
セカンドっていつから放送だっけ?
HPに行っても詳しい日時が載ってないんだけど…。
726風の谷の名無しさん:02/12/30 20:37 ID:Ra9TRFMw
フラッシュゴードンのテーマ好きだったのに
727700:02/12/30 20:39 ID:ibgoIQ/g
12話「Enemy as Another Big !」より
マイクル・ゼーバッハのパラダイムプレス社退職金小切手に
"BANK OF AMERICA 157345278"の印字が.....。
もう既にアメリカ(のファン)からの資金がぁ━━━・・・!?
Du nicht fortgehen!!
もうダメぽ。
728風の谷の名無しさん:02/12/30 20:56 ID:t2Gwui1H
えぁーーーーくしょん!

こうかくとくしゃみしてるみたい
729風の谷の名無しさん:02/12/30 21:01 ID:+YiyL6bP
新OPもイイ(・∀・)!
映像がどうなるか気になるところ…
730風の谷の名無しさん:02/12/30 21:10 ID:qFq8ci8N
昨日トラマガの最新号でジャイアントロボのマンガ読んで驚いた。
本当〜に、ビッグオーてあのアニメと雰囲気そのまんまだったんだなぁ。マジでビビッたぞ
今の世代は、あれ読んだら逆にジャイアントロボをビグオーのパクリとか言い出しそうだが(w
731風の谷の名無しさん:02/12/30 21:13 ID:b36JXKIU
今日のコミケで、シュバルツバルトのコスプレをしている人を発見。
人込みの中からあの頭がニョッキリ屹立していたので、危うく笑いそうになった(w
732風の谷の名無しさん:02/12/30 21:27 ID:MZf+udeF
>>714
シュバルツバルトも「メガデウスは特別なものじゃなかった」って言ってるし、
THEビッグは量産型の兵器だったと思うんだが・・・
733風の谷の名無しさん:02/12/30 21:38 ID:b1k7biul
700さん、ただ単純におもしろくないから続編の要望とか反応も
出ないんだと思いますよ。
むしろアメリカのファンの見る目のなさが非難されてしかるべきだと思います。
734風の谷の名無しさん:02/12/30 21:42 ID:qOxRf1sD
BGMの再利用と言えば、テレ東系列の某番組でエロゲーのBGM使ってたよ
どうなんだろうね、そーゆうの
いや、分かる俺もどうかと思うが…
735風の谷の名無しさん:02/12/30 21:46 ID:AZUGw9c+
>>725
東京MXTVの場合は、1/2
さいたまは、1/4
関東のほかの局も、今週末か来週に放送
他の地域は私は知りません
736風の谷の名無しさん:02/12/30 21:58 ID:wgMI1ixX
>>735
そうなの?
来週は帰省していないから録画予約し忘れるところだったよ。
ちなみにこっちは京都です。TVガイドで調べるしかないのかな?
737風の谷の名無しさん:02/12/30 22:02 ID:X8Zm5+Zu
愛知は6日
738風の谷の名無しさん:02/12/30 22:06 ID:wgMI1ixX
放送時間はそのまま深夜枠なんですか?
739風の谷の名無しさん:02/12/30 22:08 ID:F5falZ83
>>736
KBSは飛ばし無しの1/5
ていうか一回休みは確かサンテレビのみだったかと
でも正月三が日の朝から”うる星やつら”の
映画版三連発が出来るのになぜ休むサンテレビ…
740風の谷の名無しさん:02/12/30 22:16 ID:CS6nr72o
ぐは、EDの前後にこれからの放送予定なんて挿入しやがった。余計なことを・・

つーかOP変わるの?ままでも連続性があっていいのに。
741風の谷の名無しさん:02/12/30 22:21 ID:rtmU6ToW
近くの電気店でDVDの初回版を見つけたんだけど、それに付いてる初回特典って何?
742風の谷の名無しさん:02/12/30 22:30 ID:wgMI1ixX
今までアニメのDVDを買ったのは、
ビッグオーとキングゲイナーの1巻だけ…。
初回版って何か特典あったっけ?大した物なかったような…。
743風の谷の名無しさん:02/12/30 23:09 ID:P7H6r9v+
>723
日本ではあの最終回を見て、続編希望する人よりも
ふざけんなボケェ!と見放した人のほうが多かったのです。

打ち切られたわけでもないのにあそこまで投げっぱなしじゃあねえ。
744風の谷の名無しさん:02/12/30 23:15 ID:M6QzrIhg
倒壊(テレビ愛知)は1/7 1:25からですよ。
745700:02/12/30 23:16 ID:d7XRnUte
>>733さん
アイロニー ?
『THE BIG-O 2nd』はアメリカ・ファンの声(Cartoon Network)による
恩恵を日本・ファンが満たしているのではないのでしょうか?
ごめん、具体的にお願いします。
746700:02/12/30 23:36 ID:d7XRnUte
>>743さん
>日本では、観てくれた方からは高い評価を得ながらも、
>すぐに続編が作れるだけのヒットとは言えない結果となりました。
>小中氏HPより
作品の評判は良かったが商業的に失敗?してー。
13話で打ち切られる為に、続編を繋げられる措置をした
最終話の落とし所がマズーで見放されたのでしょうか?
747風の谷の名無しさん:02/12/30 23:42 ID:GadPpA35
>>706
来週もふぁいやー

748風の谷の名無しさん:02/12/31 00:28 ID:4KNDloxi
愛知はガンダムと被る?
749風の谷の名無しさん:02/12/31 00:31 ID:e8ACQqSg
>741
>近くの電気店でDVDの初回版を見つけたんだけど、それに付いてる初回特典って何?

近くの祖父地図で中古DVD第1巻が9,800円でした。ぎょえ。
新品でも3,800円なのに・・・。
「イラストカード付き」と書かれていたが、プレミアものなのであろうか?
750風の谷の名無しさん:02/12/31 00:32 ID:kI7ph3xc
変な比較ではあるけどかの”セー○−○ーンがまるで人気無くて2クールかそこいらで
打ち切られたり、昔は色んなスーパーロボットアニメ滅茶苦茶にツギハギしたトンデモアニメ
(これ見た事あるけどひど過ぎて説明できないよw)が高視聴率を取ったり、日本人とは
感覚がかなり違う事に目をつぶってアメリカでは認められたぞオイ、みたいに製作陣が考えるのは
勝手だけど押し付けがましいな。WOWWOWの4年前の加入率考えてないよな。
751風の谷の名無しさん:02/12/31 00:42 ID:nb9PA2eJ
新OPまだみてないけど。。3年半待ちくたびれたぜ!
>750 ノンスク枠
752風の谷の名無しさん:02/12/31 00:44 ID:nb9PA2eJ
まああれだ。政府がアニメ制作支援(?)を打ち出したそうだし、
資金の問題は少しは改善されるんじゃないの?
753風の谷の名無しさん:02/12/31 00:46 ID:SUQ9+FwT
そもそもスタートした時から、
「本当は26話構想だけど、予算が半分しか確保できなかったので
とりあえず作れる所まで作っときます」
という姿勢なんだもん。
最初から半分しかできないのをわかっているなら、
普通は13話で一度オチをつけるもんだがね。
754風の谷の名無しさん:02/12/31 00:46 ID:66LwO1FP
結論:Gダンガイオー >>>>> Theビッグオー
755風の谷の名無しさん:02/12/31 00:47 ID:nb9PA2eJ
13話のラストは声が裏返っていたような印象があったが(初回放送時)
今回はそうでもなかったな。手直ししたのかな? 連カキスマソ
756風の谷の名無しさん:02/12/31 00:51 ID:6fipHXMe
>>751
後番組の月影蘭まで見てたよ。そのあとスカイパフェク専門になったけど。
757風の谷の名無しさん:02/12/31 00:54 ID:K71KuEH2
関西圏では放送順が13話までサンテレビ>KBS京都だったのに
新年からはナゼか逆転。。。
758風の谷の名無しさん:02/12/31 00:54 ID:e5mNmCU+
>>732
メガデウスが特別なものじゃなかったからって、
THE BIGのシリーズも特別なものじゃなかったとは限らんだろう。
あくまでもTHE BIGはメガデウスの一部なのだから。
あの空飛んでるのはジムみたいなもんじゃないのかなあ。
あのイメージ自体が虚構のものである可能性もあるけどな。
759風の谷の名無しさん:02/12/31 00:56 ID:nb9PA2eJ
まあ半分で一端終わらせる作品が糞というなら、びばっぷも糞になってしまう訳だが。。
天国の扉、来年こそは。。
760風の谷の名無しさん:02/12/31 00:57 ID:nb9PA2eJ
うちはKBSのほうが映りがいいから助かる(w
761風の谷の名無しさん:02/12/31 01:05 ID:c7AwTtfn
>>761
俺は逆だ。なぜ休むSUN-TV。
見たところいつもとあまり変わらないラインナップじゃないか。

いつもだったら、
( ゚Д゚)<ビンビンマッチョでオーエーオーエー
( ゚∀゚)<さぁ、今日も始まるぞー

ってな感じだったのに・・・
762761:02/12/31 01:06 ID:c7AwTtfn
あ、1日間違えてた。流石に明日のこの時間は無理だな(;´Д`)
スンマソン。
763風の谷の名無しさん:02/12/31 01:12 ID:K71KuEH2
噂通り2chって関西人ばっかだな(^^;
764風の谷の名無しさん:02/12/31 01:15 ID:nb9PA2eJ
>743
漏れは続編を期待した1人だが。。1年たったら忘れてたな(ぉ
その後アニメほとんど見なくなったんだが、キンゲに
引き戻されますた。(w おまけにBig−Oの続編放送ときたから、
4年くらい前の習慣に戻りそうだ。。
765風の谷の名無しさん:02/12/31 01:18 ID:IW7vZzBY
ttp://www.shirasagikan.com/midnight/bigo/paro1.html

素人臭い文章だが中々楽しめる
766風の谷の名無しさん:02/12/31 01:32 ID:nb9PA2eJ
>765
ワロタ
767風の谷の名無しさん:02/12/31 01:33 ID:IW7vZzBY
次スレのタイトルは、ピッグオーにならないかな・・・・
768風の谷の名無しさん:02/12/31 01:34 ID:XaFlWbnj
>>701
「世界を滅ぼした忌まわしいTHE BIGシリーズは、
私がパラダイムに復讐するための1体だけで十分だ。」
ぐらいに解釈していたんだけど。
769風の谷の名無しさん:02/12/31 01:36 ID:zBvGKnqw
>686
それは、「地球へ」(テラへ)という漫画だったと思うよ。
人類が超生産システムを搭載したコンピュータに社会の管理を委ねた世界の物語だよ。

770風の谷の名無しさん:02/12/31 01:51 ID:LDRg+p6F
この前なんとなくMXテレビをつけたらビッグオーとかいうアニメがやっていた。
追い詰められる主人公、突如現れる巨大ロボット、しゅたっと舞い降りて主人公に手を重ねるクールビューティ、
「ビッグオーーー、ショウターイム!!」

うおおおおお!かっこええ!!次はどうなるんだろうワクワクとか思ってたら
 あ れ が 最 終 回 だ っ た ん で す ね (;´Д`)
間を置かずに続きが見れてうれしい。
脚本の小中氏、長谷川氏は平成ウルトラ3部作で活躍した人ですよね。
771風の谷の名無しさん:02/12/31 01:57 ID:qCl4pt4J
>>700
アメリカで出資してるのにもかかわらず、日本で先行放送されるのを見ると
日本市場も当てにしてるってことでしょ。
まず日本でDVD2話5千円で販売、1年後以降北米版4話25ドルで販売と予想。

日本と北米、両方の市場向けの商売てのが妥当な解釈に思える。
まあ、高いほうのDVD購入担当が日本人アニオタってことでひとつよろしく。
772風の谷の名無しさん:02/12/31 01:57 ID:/6jVKWIo
最近見始めました
OPがまんま「フラッシュゴードン」なのに引き込まれ、「ジャイアントロボ」
というか「快傑蒸気探偵団」のオートマトンのようなレトロロボに釘付けに
なり、執事のノーマンはかっこいいと思ってみてます

昨日までほぼリアルタイムで見ていると思ったら、店に行くとDVD
が放送されてないはずのものまで売られていて、はじめて1999年
に創られたことをしりました

773風の谷の名無しさん:02/12/31 02:06 ID:xqmxKZy4
アニメに疎い兄がビッグオーを見てた。「スゲー重そう」だって。
774風の谷の名無しさん:02/12/31 02:06 ID:smCQgsK0

   ∩ へ      ∩
  , lニl /  ̄ ` ヽヘニlヽヽ
  | l  l     ,、 ヾ  l  |
  | l  |/レ/!リノノ ))) ノ l |
  .| 丶 .ld' > <〈. /  l |   ビッグオー ショータイムッ!
  | l ヽ ゙ 、 _つ//| l l |
  | l l  ヽノ ハノl lノ | l l | 
  |l l  / /__`^'_/  |,、l l |
 ノ'リ/レ'く//_',_'-ゝ  リ l/レ   
     / ./ / /
    / ./ /-/ 
   /-/  し'
  し'
775風の谷の名無しさん:02/12/31 02:22 ID:3zSG/kOm
>774
それなら3年前に何事もなく26話放映されてたんだろうな
776風の谷の名無しさん:02/12/31 02:34 ID:SaYCrfUM
ノーマンて身長190cmもあんだ・・・・
777風の谷の名無しさん:02/12/31 02:39 ID:q8lL08Eq
>>770
片山監督の希望で小中が呼ばれ彼が他2人を連れてきたそうな
監督もそこまで考えてなくてラッキーだったとか
778風の谷の名無しさん:02/12/31 02:44 ID:72HDlQqU
>>771
日本のアニメだけ馬鹿高いのは許せないなー。
市場的にもそんなに変わらないだろうし、
アメリカでの売り上げも見込めるなら逆に日本も安くして欲しい。

日本で4話3000円なんて値段で出せば
他のぼったくりアニメDVDにも影響を…与えないか…。
779大阪:02/12/31 02:48 ID:qHvx3evC
>>市場的にもそんなに変わらないだろうし

変わるねん。
780風の谷の名無しさん:02/12/31 02:54 ID:72HDlQqU
>>779
そうなの?
アメリカの方がアニメファンが多いって事?

どっちにしろ、アメリカで売り上げ見込めるなら還元して欲しい…。
781風の谷の名無しさん:02/12/31 02:54 ID:1De808OW
影響を受けるのは(立場の弱い)作画現場のみ…んがぐぐ
782風の谷の名無しさん:02/12/31 02:59 ID:/6jVKWIo
全巻まとめ買いなら、アメリカから輸入した方が送料考えても安くつく
ってのは考え物
ゲーム機にしても海外の方が100ドル程度やすかったりしたし、日本の
マーケットはなめられてるよな
783蒼いナイフ:02/12/31 03:06 ID:wlk+pLjy
 4話3000円は難しそうだな、プリンセスチュチュのDVDが5話収録して、
6800円でかなりお得だ、と言われているぐらいだからなあ。
784大阪:02/12/31 03:15 ID:qHvx3evC
>>780

人口。
785風の谷の名無しさん:02/12/31 03:16 ID:hIu38k/F
北米も値上げとプレミア商法が始まったと聞く
786風の谷の名無しさん:02/12/31 03:19 ID:72HDlQqU
>>784

人口といっても倍ちょっとくらいでしょ。
日本のアニメを見るようなファンが、
日本の半分もいるのかな?
787風の谷の名無しさん:02/12/31 03:36 ID:q8lL08Eq
>>782
なめられてるもなにももともと映像を売るってのが無いとこからスタートしてるからな
昔は原作付き以外はおもちゃ売ってナンボの世界だったし
今のソフト販売前提に制作費集めて作って自転車操業ってシステムじゃ
制作費そのまんまソフトの値段に跳ね返って来るのはどうしようも無い
ただその値段設定の不透明さと何処に消えてくのか考えると嫌になるけどな
788風の谷の名無しさん:02/12/31 03:36 ID:66LwO1FP
米国では、「ビデオは安いもの」って常識があるから、
そうそう高価には出来ないのです。
789風の谷の名無しさん:02/12/31 04:05 ID:w/HZbnnb
>>784
人口では倍だがアニメソフトの市場規模は日本のほうが大きいんじゃないか?
790風の谷の名無しさん:02/12/31 08:10 ID:HRH80yH4
最近見始めて、以前の話が観たくて北米版DVDを購入した者です。
全巻送料込みで121ドルでした。国内版と比較すると2万ぐらい差がありますね。
圧縮率が高いせいか画質に少々難がありますが、そこまで気にするのはオタクぐらいでしょう。

>>789
日本のオタクは金に糸目をつけないから販売側がそれに甘んじているのでは。
791風の谷の名無しさん:02/12/31 10:54 ID:m56CBqVh
>>777
音楽の佐橋氏もウルトラ繋がりみたいだが
なんかスタッフに恵まれてるねぇ
792風の谷の名無しさん:02/12/31 11:07 ID:kSBz5q2D
日本人は、映像を金出して買うっていう感覚が薄いからな。
向こうはCATVとかPPVとかが当たり前だし、日本みたいに
地上波でただで映像を見れるのが、当たり前っていうのとは違う。
793風の谷の名無しさん:02/12/31 11:14 ID:c6lA92D9
さとう:日本人ってとかく終わりの姿ってのを見たがりますね。
あれ、終わりなわけないよね?じゃあ、次はどんななの、って思ってくれないんですよ。
見たもので終わりにしたいってのがあるのかもしれませんね。特に最近は寂しい傾向にありますね。
794風の谷の名無しさん:02/12/31 11:27 ID:c6lA92D9
ちなみに↑のはホビージャパン2000年6月号の対談記事
795風の谷の名無しさん:02/12/31 12:25 ID:lmIHMKpf
>793
>あれ、終わりなわけないよね?じゃあ、次はどんななの、
ってものすごく思ってたよ!!
でもやっぱり直接バン○イに言わなきゃダメだったんだな。
いい作品だからほっといても続編は作られると思ってたんだけど。
796風の谷の名無しさん:02/12/31 12:26 ID:2kOl3xZA
ビッグオーみたいなカスが好きなだけあって頭悪いやりとりですな
797風の谷の名無しさん:02/12/31 12:43 ID:r1q+O+8n
カス以下の塵が好きなだけあって頭悪いレスですな
798風の谷の名無しさん:02/12/31 14:20 ID:aXl5dTQE
>>796はベック
799風の谷の名無しさん:02/12/31 14:31 ID:gBT8zFbX
つまるところ乱暴に言えば、
“俺はもうこの世界から出ていくっ。こんな街じゃみんな窒息しちまうよー”
か、
“エァクショォ━━━━━━ン!”
のどっちか。

2nd・1st地上波・DVD-BOXの次ぎはメカコレクション・シリーズに
ベック・ビクトリー・デラックス追加をぉ。
800風の谷の名無しさん:02/12/31 15:40 ID:gnzBILWd
あれじゃね?
視聴者と製作会社の間でスムーズに金が行き交わないんだな

すなわち「バンダイ」主導権握りすぎ
801風の谷の名無しさん:02/12/31 16:38 ID:33+S6CpL
>>748 ガンダムとかぶるよ。確かガンダムは1:43からのはずだから。
て言うか俺は受験とかぶるから二月下旬の放送が見れん。鬱だ…(;´Д`)
まあDVD-BOX買うつもりだから我慢するけど。
802風の谷の名無しさん:02/12/31 16:47 ID:kMuhUfG9
サンテレ、オープニングは変わっても「びんびんまっちょ」は変えちゃいやーよ
803風の谷の名無しさん:02/12/31 16:53 ID:zxu12EPl
意表を突いて演歌に変わったりしたら、それはそれでネタになるな(w
804風の谷の名無しさん:02/12/31 16:53 ID:Fu/5vFZF
>>802
音だけ聞いてた時、あれがOPだと信じて疑わなかった・・。オーエーオーエー♪
805風の谷の名無しさん:02/12/31 17:02 ID:CquckUFb
スゲェー申し訳ないんだけど
『びんびんまっちょでオーエーオーエー♪』ってなんですか?
気が向いたら教えてくれろ
806風の谷の名無しさん:02/12/31 17:07 ID:3ddHyV6Q
>>805
多分二期OPのことだと思うぞ。知らんけど

MXは2日からだったな。楽しみだ
807風の谷の名無しさん:02/12/31 17:21 ID:7VJq+dJ9
>806
違うよ!放映前に必ずやるCMの曲だよ。
しかし激しくワロタ・・・すでにビッグオーの一部とみなされてるのか(w
808806:02/12/31 17:31 ID:3ddHyV6Q
>>807
ああ、あれかw
ワ〜イルドッ・・・チャレンジャア〜

あれ時間的にはビッグオーの枠なんだよな。
本来はOP(CM)本編って流れなんだろうけどビッグオーはCM先にやってるからな
809風の谷の名無しさん:02/12/31 17:32 ID:kMuhUfG9
>>806
ネタなのかどうか微妙なレスだな。(w

本当は、ビゴーが始まる直前によく知らんロックバンドのPVのカットが入るのよ。
それが「びんびんまっちょでオーエーオーエー我らワイルドチャレンジャー」ってな詞の曲で、
サンテレ組ではすっかりビゴーの前座としての定着してしまったという・・・

びんびんまっちょ→提供→オープニング・本編 って感じで続くわけ。

漏れはビゴーに(3回目まで)OPがなかったから、その曲がOPだと思ってたよ。

実況板のサンテレの時間(火曜深夜12:40〜)のあたりを見れ。
あやしげなレス満載だから。
他局はそんなことないのか?
810風の谷の名無しさん:02/12/31 17:33 ID:kMuhUfG9
かぶった・・・・オーエーオーエー
811805:02/12/31 17:58 ID:m7nxmd7a
なるほろ、そういうことなのね。アリガト
でも、サンテレ見れへん……
812806:02/12/31 18:17 ID:2oSMiuuv
>>811
折れサンテレビ見れないけどこのCMは見た事あるぞ。
MXかTVKかTVSかわからんけど
813風の谷の名無しさん:02/12/31 18:18 ID:FUoZTMKp
>>809
愛知ですが余裕で流れてました。
月曜25時25分〜。
814風の谷の名無しさん:02/12/31 18:20 ID:wS2ROBG0
>>775 ワラタ
815風の谷の名無しさん:02/12/31 18:22 ID:95QgnJQe
TVKでも見れるぞ。
816蒼いナイフ:02/12/31 18:26 ID:/Ip04A/n
 TVさいたまでも毎回やってるよ、この調子で行くと
第二期が始まってもアノ前座は健在そうだね(^-^;)
817風の谷の名無しさん:02/12/31 18:28 ID:f7NPTaoW
凄ぇ、ネタとしてちゃんと成り立ってる(w>びんびん
818風の谷の名無しさん:02/12/31 18:32 ID:knCt8Vzc
いっそのことこれ↓テンプレに追加するか(w
http://www.jindou.net/
819805:02/12/31 18:34 ID:ttG1ZJjT
あ〜、思い出した。あれね(藁)
820風の谷の名無しさん:02/12/31 20:29 ID:sXfAAyvg
まあ、サザエさんの直前の日清のCMみたいなもんだ<ビンビンマッチョ
821風の谷の名無しさん:02/12/31 21:03 ID:60/XhUu/
「灰羽連盟」におけるアパッチ野球軍みたいなものか。
何だかんだ言っても、CMって偉大だぁ(w
822風の谷の名無しさん:02/12/31 22:04 ID:q3VNXVJX
CM効果絶大(w
これ見て新規スポンサーがつけば良いんだけど。
823風の谷の名無しさん:02/12/31 22:08 ID:q3VNXVJX
それでノーマンのテーマソングを作ってほしい。
空回りで出動するところなんかで使用きぼんぬ。
824風の谷の名無しさん:02/12/31 22:45 ID:+0rbR3oI
漫画読んでたらヘブンズデイのサックス吹き発見
他にもいろんなキャラが出てるのかな?
825風の谷の名無しさん:02/12/31 23:19 ID:Qs5JlP/6
KBSから
来年も良いびごを。
826風の谷の名無しさん:02/12/31 23:23 ID:OXOrfPpP
紅白見てて美川憲一の衣装が変形しだした時、
思わず「ショウターイム!」って叫んじゃった俺はどうしたらいいでしょう。
827風の谷の名無しさん:02/12/31 23:39 ID:foEWmJcJ
千葉テレビはいつから?
828風の谷の名無しさん:03/01/01 00:34 ID:TStYM9Oi
あけおめ〜
>824
他にもギーゼング、ユージーン・グラントが出てるよ
1コマだけ(w
829風の谷の名無しさん:03/01/01 00:54 ID:XIUH5s+J
新年でございます、ロジャー様
おせちの用意は如何いたしましょう?
830風の谷の名無しさん:03/01/01 00:56 ID:FSj8Su4c
新年ショータイム!だね
831風の谷の名無しさん:03/01/01 01:07 ID:wYNYLwno
あけましておめでとう。
サンテレビ・・・なぜ「うる星やつら」なんだよぉ〜!
832風の谷の名無しさん:03/01/01 01:09 ID:gRau6PLn
ただ今レンタル一気視聴中のニワカです。

さんざん既出で申し訳ないが
10話はマジで傑作ですな。
あのラストシーンは震えがきました。
833風の谷の名無しさん:03/01/01 01:22 ID:lwGBVIx4
あけおめ〜

>831
>サンテレビ・・・なぜ「うる星やつら」なんだよぉ〜!
しかも朝っぱらから(w
834ドロシー:03/01/01 02:17 ID:ZxtqaUS6
新年おめでとうロジャー
835大阪:03/01/01 02:54 ID:sCo2Rh//
 あけましておめでとうや〜
http://moe.homelinux.net/img-box-old/200212/img20021218172814.jpg
ことしもよろしゅうな
836風の谷の名無しさん:03/01/01 03:01 ID:AXosuI5J
>>706
画面にはタイプライターで文字を打っているところがアップで写る、
しかも打っているのがエンジェルだったり
837風の谷の名無しさん:03/01/01 03:29 ID:/Y+Amr85
>>778
>日本のアニメだけ馬鹿高いのは許せないなー。
>市場的にもそんなに変わらないだろうし、
>アメリカでの売り上げも見込めるなら逆に日本も安くして欲しい。

日本で充分に元を取ってから、アメリカで放送&販売するからね。
だから日本で現在の価格レートを下げるって事は……
まず無いヽ(´ー`)ノ
838風の谷の名無しさん:03/01/01 03:41 ID:G9ZMDF63
>>837
サンラ伊豆や番台が本気で世界で商売しようと考えているのなら、
こんなビジネスモデルから早く脱却せねば活路は開けないと思うが。
広く薄く利潤を得るってのが安定した商売の鉄則。
日本の消費者だっていつまでもそんなお人よしではないだろ。
839風の谷の名無しさん:03/01/01 03:51 ID:ToOSrX8c
>>838
日本ではさっぱり成功せずあっちで人気を博したらしいバブルガムクライシス(TV版)の場合、
アメリカのADVで仕立てたDVDがリージョンだけ直して日本国内版になってたりしますが。

そんなんでもちゃんとお値段だけは日本仕様だったり。
840風の谷の名無しさん:03/01/01 04:00 ID:G9ZMDF63
>>839
公正取引委員会に通報すますた。
841風の谷の名無しさん:03/01/01 04:18 ID:npCAYya9
みんないくらなら満足なの? 
攻殻スレでもDVDたけ―ってやってるけど
アンチバンダイキャンペーンでもやってるの?
842風の谷の名無しさん:03/01/01 04:37 ID:HQIx/gvK
正直、マニア一歩手前の身としては
1クール1万切らないと集める気にはならん…。
843風の谷の名無しさん:03/01/01 05:43 ID:k/kvrdOS
1話目\1800BOX付きで、残り4話\3800x3てとこじゃない?
コアマニア以外もギリギリ買える妥協点。
844風の谷の名無しさん:03/01/01 06:06 ID:zh+B1t0x
複数作品を並行して揃えると、きっつい価格だよな。
アニメDVD
845風の谷の名無しさん:03/01/01 10:35 ID:coDbPHOq
そういうときは、Mゲフンゲフン
846風の谷の名無しさん:03/01/01 11:00 ID:e4qxJtaQ
通報しますた
847風の谷の名無しさん:03/01/01 13:21 ID:QoU3Wgsg
  ○    ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,    ZZZ・・・・
   。   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
.      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;/l;;/|;;|
      !、!.!、;i'l/:|ノ`l/、|ノ
      /:: :: :: :: :: :: :: :: :: \
      ,!: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /::'i              
848風の谷の名無しさん:03/01/01 13:42 ID:ksa7gDZC
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あけまして!
                 \_/  \_________
                / │ \
                     (⌒ヽ,,γ⌒ヽ
              ∠Y"´゙フ    ソ・/・:::のノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  , ;' ゝ‘,,ェ)     (エ_,ノ:;;;;;::'; < ございます〜!!
 おめでとう!  > ;゙ ∩( ゚∀゚ )   ∩::( ゚∀゚ ):∩   \________
______/  ゙;   ゙ ';/    ヾ :;::;:;;::;;::::;'/
             ヾ,;';,.,,.,.,;';       ゙、:::i:::::::'';'
              ''| /''ヽノ       | /゙\ |
849風の谷の名無しさん:03/01/01 14:28 ID:HQIx/gvK
ビッグオー、ショゥゥガァァツ!
850風の谷の名無しさん:03/01/01 15:12 ID:lwGBVIx4
>849
ワロタ
851風の谷の名無しさん:03/01/01 17:14 ID:KczkDhLb
千葉テレビは3日から・・・
852風の谷の名無しさん:03/01/01 18:42 ID:75J4qBym
そういや明日か!!楽しみだー!!その後、千葉、埼玉と3回楽しめるからもうワクワクだ14話!
853風の谷の名無しさん:03/01/01 18:47 ID:ZgaoTdXL
サンテレビは一気に最後尾に追いやられたのが非常に納得いかん・・・
854風の谷の名無しさん:03/01/01 19:42 ID:4CYdgvub
>>853
今まで最後尾だったテレビ愛知の悲しみと苦しみを

      思           い           知            れ
855風の谷の名無しさん:03/01/01 19:51 ID:0GTZnnRF
>>835
つらいぞ〜
放送見てスレ見るともう過去の話題になってるんだから。
856CTC:03/01/01 20:09 ID:ucM10qLR
12/27 R・D
1/3 Roger the Wanderer
1/10 Negotiation with the Dead
1/17 The day of Advent
1/24 Leviathan
857風の谷の名無しさん:03/01/01 20:34 ID:ZujgtGnQ
いや、ここを見てる限り、サンテレビ組は結構数が多いはず。
という事は、数の論理で盛り上げてしまえばなんとか…いやさ、それどころ
か、むしろ先に見てしまった人間を「ああっもういっぺん見たい!」という
悶々とした気分に落とし込む事さえ可能だ…可能なはず、だ!!

サンテレビ組は…負けないっ!負けないったら負けないんだもんっ・゚・(ノд`)・゚・ヴエーン
858風の谷の名無しさん:03/01/01 20:59 ID:xjoHJ/AD
放送がいつだろうがアニメ自体楽しめりゃそれでいい
859風の谷の名無しさん:03/01/01 21:02 ID:Q1LUDGw3
>>857
いや、漏れ今週からKBS京都組に
乗り換えるわ。
860風の谷の名無しさん:03/01/01 21:04 ID:TegKL8wG
大阪周辺も一応サン組みだからね。

いいさ、いいさ、オーエーオーエー、ワイルドチャレンジャーが聞けるのは漏れら
だけ。 人相の悪そうなにいちゃん達w
861風の谷の名無しさん:03/01/01 21:05 ID:ZujgtGnQ
>859
うっ、裏切り者〜〜・゚・(ノд`)・゚・
862風の谷の名無しさん:03/01/01 21:17 ID:ucM10qLR
>>861
俺も。ごめんな。
863風の谷の名無しさん:03/01/01 21:18 ID:7PonIsbP
Roger the Wandererって、ロジャーは放浪者って意味?
ネゴシエーター失業?
864風の谷の名無しさん:03/01/01 21:22 ID:0GTZnnRF
>>859-862
なんかワラタ
>>861
耐えろ!
865風の谷の名無しさん:03/01/01 21:26 ID:f2Aon2PS
>>860
実はMXとTVKも聞けたりする罠
866風の谷の名無しさん:03/01/01 21:32 ID:+sIanFTA
今まで煮え湯を飲まされていたKBS組の恨みを思い知れ!

と言いつつ、待たされる側の辛さも分かってしまう漏れはおかしいですか?ドロシーさん!!
867風の谷の名無しさん:03/01/01 21:36 ID:eicfPqri
お前ら見れるだけ有難いと思えと何度言ったら…
868風の谷の名無しさん:03/01/01 21:41 ID:xjoHJ/AD
>>867
心得とくよ……
869風の谷の名無しさん:03/01/01 22:03 ID:ZeLPUFsu
田舎者の漏れはここでの評判によっては
カートゥーンの一時契約も考えている訳だが
870風の谷の名無しさん:03/01/01 22:05 ID:pgxrsw7A
ビンビンマッチョはTVAでもやってますよ
871風の谷の名無しさん:03/01/01 22:05 ID:GpnU43P+
あまりサンテレビ組を悪く言わんでくれ。
ラーゼフォンで散々な目に合わされてきたんだよ〜

>>867
モウシワケナイ・・・
872風の谷の名無しさん:03/01/01 22:06 ID:ZA61HYBj
>>860
ビンビンマッチョは1期再放送の全局でやってるんじゃなかった?
873風の谷の名無しさん:03/01/01 22:30 ID:zh+B1t0x
ビンビンマッチョはメモリーの一部
874風の谷の名無しさん:03/01/01 22:42 ID:laasqVco
マイルドォォ(デデデ)チャレンジャーア〜〜〜♪
875風の谷の名無しさん:03/01/01 22:47 ID:J+fUiLjC
ワイルドじゃないの?
876風の谷の名無しさん:03/01/01 22:53 ID:t5PZEe+S
びんびんマッチョだが穏やかな挑戦者
877風の谷の名無しさん :03/01/01 22:57 ID:mFL27xiB
番台超合金魂ビッグオーきぼんぬ
878風の谷の名無しさん:03/01/01 22:59 ID:J+fUiLjC
びんびんマッチョだが穏やかなネゴシエーター
879風の谷の名無しさん:03/01/01 23:33 ID:G8Ze4GAQ
>>843
それで物が作れると本気で思ってるのか
テレビでやらないOVAには文句言わずに金払うのに
テレビでやると高いって言うのはなんとかならんか
テレビ放映すれば減価償却できるとか思ってるのか?
テレビ放映なんざオマケだぞ しかも枠取ってるの販売会社だからな
880風の谷の名無しさん:03/01/01 23:40 ID:LApJK+yi
今、人妻温泉でビグオーの曲ガンガンかかってますね
881風の谷の名無しさん:03/01/02 00:20 ID:YZbFNEyp
>>879
2話¥5800で2クールのDVDを買う一般人がいる訳が無い
ソフト購入の文化やコピー問題以前の問題で、そんなものは見ないし買わない
OVAだって最近製作少ないじゃん。金払う奴減ってるんだろ

消費者を増やすか、価格を上げるかの2択で後者を選び
価格を上げ続けコアマニアも脱落していき1話¥12800x全13巻だったとして、金払う香具師は更に減るだろ
中韓作画が増えてるってことは今の価格でも製作する金無いわけでドン詰まり
882風の谷の名無しさん:03/01/02 00:26 ID:KrsXyBDu
10年以上前はOVAビデヲ一本で10Kした気がするんだけど

どこでコストダウンしたんだろう
人件費は下がらんだろうし、セル関連、フィルム代か?
パソ導入にしても設備投資とかどうなってるんだ?

ま、スレ違いだねスマソ
883風の谷の名無しさん:03/01/02 00:31 ID:OV5xwpyf
>882
人件費は簡単に下がる(つか、下げる)
制作現場、それも立場の弱い原動画や仕上げ辺りを対象にな

昨年になってやっと立派なニュース沙汰になったろ?
884風の谷の名無しさん:03/01/02 00:33 ID:1r8bcCGd
>>882
DVDのほうがカサがちっちゃいんで倉庫代が助かるとか言ってみたり。

あとテープより不良率とか管理とかが問題にならなさそう。
885風の谷の名無しさん:03/01/02 00:44 ID:QSH5sUa/
>>881
OVAがテレビでやってるって判ってる?
今のOVAはほとんどテレビ放映対応のフォーマットで作られてるんだけど
後でソフト販売するって事で制作期間の余裕と多少裕福な予算確保ができたんで
初期の頃は良かったんだが最近後の分の制作費と時間を序盤につっこんで
失敗する馬鹿続出なんでそろそろ方法の見直し時期だとは思うが
886風の谷の名無しさん:03/01/02 00:47 ID:3YJ5bIqp
テレビアニメは話数が多いから
必然的にバカ高い投資が必要な訳で、
市場が違うとはいえ、単発の映画とくらべると
どうしても割高感を感じてしまう。

例えば、今5000円してるDVDが2000円になったら
購入層は3倍は増えそうな気もするんだが…。
それくらい変わるなら販売側も客も得するんだけどね。

海外展開狙ってるビッグオーでは
その辺にちょっと期待。
887風の谷の名無しさん:03/01/02 01:05 ID:KrsXyBDu
>>883
ニュース沙汰になるってことはこれ以降人件費削減によるコストダウンは不可ってことになんない?
では、今まで低く押さえられていた人件費は最低でも現状維持かな?もしくは微増。
>>884
倉庫代は販売形態が今までに比べると太く短くなっているんじゃない?
在庫抱えての維持費はどうだろう
管理は、そだねマスターの管理維持はテープと比べてかからないかも


人の手の代価の効かない産業はコストダウン難しくない?
そういえばメガデウスって単品制作ぽくない?
すげーコスト掛かってそう
それを炉ジャーはどっかんばっかん(ry
888風の谷の名無しさん:03/01/02 01:33 ID:WGpm2JrL
アニメーターの待遇についてはサロン向けの話題かな。
あと、(何故か)月姫スレでも話題になってたので、一度見ておくと良いかも。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037967701/84n-114
889風の谷の名無しさん:03/01/02 01:57 ID:KrsXyBDu
>>888
あり
いろいろあるのなだぁ

14話、はよ放送してけれ
890風の谷の名無しさん:03/01/02 02:07 ID:CnVVj/ye
>>880
見てたけど全然気づかなかった・・・どこら辺だった?
891風の谷の名無しさん:03/01/02 02:37 ID:I1bUBXND
サンテレビ組はワイルドチャレンジャーが聞けるのは漏れらだけだもんねとか
変な選民思想に凝り固まった黒森もビックリのキ印ですが、ビッグオー放送
してる局のほとんどでやっていますよ
892風の谷の名無しさん:03/01/02 02:55 ID:3YJ5bIqp
>>887
メガデウスは時給250円の労働者が徹夜で作ってます。
それを炉じゃーは(ry
893風の谷の名無しさん:03/01/02 04:02 ID:+Mbiz+kc
今日から3ヶ月間、このスレは封印です・・・・



そう私はサンテレ組。
894風の谷の名無しさん:03/01/02 04:44 ID:kd7dpO/d
>>893
そんな事言わないで一緒に楽しみましょうよ。
三年ぶりの続編だよ?
895風の谷の名無しさん:03/01/02 04:48 ID:jPrR2Uoh
ん、MXでは今日から観られるのか。
忘れないようにしないと。
896風の谷の名無しさん:03/01/02 04:52 ID:xrkwEQUV
製作側の事情はいろいろあるんだろうけど、単純にたった60分のDVDに
5800円払う消費者がどれだけいるのかってことを考えた方が良くないか。

まあ、最初から5800円(或いはそれ以上)払う奴しか相手にしてないの
かもしれんけど。スーパーハリウッドプライスとかがどれほど売れているか、
まさか番台が知らないとは思えんしな。
897風の谷の名無しさん:03/01/02 05:14 ID:gRwEpoQK
>893糞関西塵の分際で自己主張うざいんだよ

テメエの事情なんか知るか
898風の谷の名無しさん:03/01/02 05:44 ID:M6rpGcL2
>>897
おそらく>>893は、自分の閲覧自粛という意味で「封印」といったんだと思うが。

暴言吐きたい君は関東ゴミかい?
利根川ラインなんて気にせず仲良くやろうぜ。
899風の谷の名無しさん:03/01/02 05:58 ID:RZE3oG8X
>>893
いつもいつもローカルで放送される番組は遅れて放映され、
事前にスレを覗けばネタバレ。見終わってから覗けば話題に乗り遅れ。
しかしビグオースレだけは話題の最先端でいられた。

14話からは元通りのポジションに・・・・
でもまぁボチボチやりましょうよ。
我々の代わりに今度はどこかの地域の住人が楽しくレスつけれる訳だしね。
900風の谷の名無しさん:03/01/02 06:07 ID:bYKmUeJ/
新OPって「ビンビン(ry 」じゃないのか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20308225
なんでダストンは、RDの回といいベックが戻ってきた回といい、
ああもあっさりロジャーを犯罪者として疑うのだろう?
どうしても分からない・・・・
902風の谷の名無しさん:03/01/02 09:36 ID:iOEkcFrZ
>>901
ベックの回は依頼人が脅されているから、
犯人に仕立て上げる事に協力したとか考えればまぁ、なんとか。

どっちも不自然な感じはしたけどね。
903風の谷の名無しさん:03/01/02 10:22 ID:lSdL6TQK
放映順ごときに煽り煽られ、いと浅まし。
904風の谷の名無しさん:03/01/02 10:58 ID:K6VqIQMm
マガジンZに14・15話のネタバレ載ってる・・・
読んじまったよ。鬱。

>901
あんたヒートガイJファンだね?(w
905風の谷の名無しさん:03/01/02 11:04 ID:68egPowX
>>901
いい年した男達が、無根拠に信頼しあってる方がキモい
906風の谷の名無しさん:03/01/02 11:08 ID:0JKw9n6j
>904
あぁ、あれか。
新○装にはちょっと驚いた。格好いいけどさ…(;´Д`)
907風の谷の名無しさん:03/01/02 11:35 ID:RTvvwWg/
サンテレビはチュチュが振り替え放送するならビッグオーもやらないかな。
ビッグオーだけやらないなんて納得出来ない。苦情出すか・・・
908ド■シー:03/01/02 12:02 ID:l/2h+D76
出せば〜?(し○のすけ風に)
909風の谷の名無しさん:03/01/02 12:10 ID:6O+TslKt
しんのすけ〜!!
910風の谷の名無しさん:03/01/02 14:26 ID:0Z+j8sKx
漏まいら聞いてくれ!さっきヤ●ダ電機いったら
ビッグオーのDVDが580円で投げ売りされてた。
思わず全巻勝ったが、正月早々アニメDVD7巻もレジに持ってく
俺はヤバい。
911風の谷の名無しさん:03/01/02 14:26 ID:IWU/D4X2
一部地域、明日あたりから+続編新作13話がそろそろはじまりますな。
ヴィックオ━━━━━━ッ!ショウ━━━━━タァーイ!!
は、如何に?メガデウスの鋳造された謎は解明されるのかっ!?楽しみ。

>3社の国際的共同プロジェクトとして、新たにセカンドシーズン13話を新作。
>全26話新番組として、日本では10月よりTV放送決定。
>またカートゥーン ネットワークは来年夏には全米での放送を、
>来春に国内CS放送予定。 その後全世界での放送とビデオグラム配給が決定している。
>公式サイトより
一応再評価ということで配給は至れり尽せりな感じ(特に米、資金元だし)。回収の取りこぼしのない体制ー。
独では受けそうだな。 しかし日本国内で放映がこれ程バラバラなのは.....。 
912風の谷の名無しさん:03/01/02 14:42 ID:IWU/D4X2
『収穫の時期を間違えちゃいかん!』
日本放送局関係者各位
913風の谷の名無しさん:03/01/02 14:49 ID:0lRNme4z
>>896
TV放映のビデオ化じゃなくて あくまでOVAだと言うことをお忘れなく
OVAの市場がどれくらいか知らんわけじゃなかろう?
ついでにスーパーハリウッドプライスを比較対象に持ってくる時点で論点がずれるんだが
あれは既に債権回収済みであの値段で売っても利益がでるからあの設定にしてあるんだよ
逆に高くても売れねーんだよあの作品群は 「何回もテレビでやってるじゃん」って言われてな
914風の谷の名無しさん:03/01/02 14:58 ID:DDTGRkLy
今回はハリウッド的な展開で全世界での放送とビデオグラムの配給を踏んでいるなら
2ndのDVDは反映させて安くしてYO!
日本にはネゴシエイタ−はいないのか?
915風の谷の名無しさん:03/01/02 15:16 ID:zJGq27sW
>>910
そんな値段だったら俺も即買いだよ!ウラヤマスィー
916風の谷の名無しさん:03/01/02 15:22 ID:5wnEzbTX
いたとして、ロジャーに比肩するヘタレである可能性が…。
で、結局メガデウス(メリケン)引っ張り出して力ずくで解決、と…。
917風の谷の名無しさん:03/01/02 15:38 ID:YZbFNEyp
なんか火消しに必死な香具師がいるな。テレ東か広告代理店の方?
中間マージン絡みなんだろうか。
くるみシングルとか安価設定で馬鹿売れしてたじゃん。
花右京も出たよな。あれって安価にした瞬間に即商業的に失敗なのか?
こういう香具師は、パイを増やすという思想をとりあえず最初に除外するんだよな。
業界の不健全化を必死に願ってるんだろう。
918風の谷の名無しさん:03/01/02 15:56 ID:crtrly7L
>>917
シングルDVDって15分枠相当だから、1時間(30分×2)枠相当に換算すると6000円になって、
現在のアニメDVDとしてありふれた(つまり全DVD的には高い)価格になりますが…。
919風の谷の名無しさん:03/01/02 16:01 ID:KrsXyBDu
>>916
そこに炉ジャーが現れて…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
920風の谷の名無しさん:03/01/02 16:09 ID:zJGq27sW
2期にもベックとシュバルツは出ますよね?
921風の谷の名無しさん:03/01/02 18:04 ID:LV8t9yIE
2期はロジャーとドロシーがキスしますよ。
922風の谷の名無しさん:03/01/02 18:31 ID:uXm8u/Fh
2期はビッグオーとビッグデュオがキスしますよ。
923風の谷の名無しさん:03/01/02 19:49 ID:Fp2rnCan
今日CD買ってきたよ
第一期のOP・EDも入っててちょっとお買い得
924風の谷の名無しさん:03/01/02 19:59 ID:281RenR9
MXは時間はいつも通りでいいんだよな?
新聞に載ってないから確認できん・・・
925風の谷の名無しさん:03/01/02 20:40 ID:uLm37oiK
>>901RDの回は依頼人が死んだ関係で念の為に聴取しただけでしょう、たぶん。
まーいつも怪しいロジャーにも問題あるが。
926風の谷の名無しさん:03/01/02 20:43 ID:zkCZvmVn
927風の谷の名無しさん:03/01/02 21:01 ID:e2Kxxnvf
そろそろ次スレか
928風の谷の名無しさん:03/01/02 21:14 ID:bYKmUeJ/
何処のヤ間ダでつか?BOX買うよりお得でんな
929風の谷の名無しさん:03/01/02 21:31 ID:PZm3iYiY
>926
誘導するならレス番の後に改行くらい入れたほうが良いぞ(w
930924:03/01/02 22:08 ID:NO4eWsEd
>>926
おおう
サンクス!
そうかこういう時こそネットを活用しないとだめだよな。
931テンプレ1:03/01/02 22:39 ID:crtrly7L
THEビッグオー 2nd Season Act.06
(↑タイトル欄にのみ記入)

独立UHF他 全7局にて放送中。(詳細は後述) 

◆再放送13話('02/10〜12)+新作13話('03/1〜3)の全26話放送◆

公式サイト
http://www.the-big-o.net/
Alice6(小中千昭サイト)THE BIG-O 紹介ページ
ttp://www.konaka.com/alice6/big-o/index.html

★前スレ
THEビッグオー 2nd Season Act.05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1040125898/l50

これ以前のスレ、よくある質問と回答は>>2-10あたりに。
932テンプレ2:03/01/02 22:40 ID:crtrly7L
★放送局

MXテレビ  (東京) 毎週木曜        夜. 11:30 〜. 0:00 放送中
千葉テレビ      毎週金曜深夜(土曜早朝). 0:00 〜. 0:30 放送中
テレビ埼玉      毎週土曜        夜. 11:55 〜. 0:25 放送中
KBS京都       毎週日曜深夜(月曜早朝). 0:15 〜. 0:45 放送中
TVK(テレビ神奈川) 毎週日曜深夜(月曜早朝). 1:00 〜. 1:30 放送中
テレビ愛知      毎週月曜深夜(火曜早朝). 1:25 〜. 1:55 放送中
サンテレビ.      毎週火曜深夜(水曜早朝). 0:40 〜. 1:10 放送中

★過去スレ (2nd Season)
THEビッグオー 2nd Season Act.04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038158087/
THEビッグオー 2nd Season Act.03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035555137/
THE ビッグオーAct.14 (2nd Season Act.02)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1034/10341/1034182030.html
THE ビッグオー2(nd Season Act.01)
http://comic.2ch.net/anime/kako/1028/10288/1028812241.html
933テンプレ3:03/01/02 22:40 ID:crtrly7L
★過去スレ (1st Season)
THEビッグオー  (72) 2001/10/15-2001/10/30
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003109805.html
★★★ THE ビッグ・オー ★★★ (416) 2001/06/01-2001/09/29
http://salad.2ch.net/anime/kako/991/991329332.html
◆THEビッグオー◆ (14) 2001/02/16-2001/02/23
http://salad.2ch.net/anime/kako/982/982312986.html
神の名においてこれを鋳造す (122) 2001/01/13-2001/01/21
http://salad.2ch.net/anime/kako/979/979331139.html
◆THEビッグ・オー◆ (65) 2000/10/26-2000/11/28
http://piza.2ch.net/anime/kako/972/972558750.html
ビッグオー、ショウゥタイム! (96) 2000/08/24-2000/10/16
http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967044259.html
ビッグ・オーはどうかね? (49?) 2000/01/14-2000/01/23?
http:// ?
とりあえず「ビックオー」もね (176) 1999/10/14-1999/12/09
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/939/939843422.html
934テンプレ4:03/01/02 22:50 ID:crtrly7L
★FAQ (よくある質問)

Q:キャラはバットマンか007、メカは横山光輝っぽいですね。
  OPはまんまウルトラだし。
A:この作品の世界観は60年代の映像作品をモチーフにしているそうです。

Q:第一期のOPテーマがフラッシュゴードンにそっくりなのですが。
A:「OP発注時にクイーンの『フラッシュゴードンのテーマ』風にと
  例えをあげたらそのまま返された(笑)」片山一良監督談

Q:メガデウスってなんですか?
A:「機動戦士ガンダム」における“モビルスーツ”と同じです。
  要するに戦闘用巨大ロボットの呼称です。

Q:どうして13話で終了したんですか? 続編に3年かかったのは?
A:予算と枠の都合で1クール枠しか確保できなかったのです。
  視聴した人達の評価は高かったものの知名度が低く、ソフト(DVD)の
  売り上げが芳しくなくなかったため、すぐに続きが製作できず、アメリカ
  での放送の反響でようやく日の目を見たわけです。
935テンプレおわり:03/01/02 22:52 ID:crtrly7L
>>931-934 の4項目。
記事の追加・訂正・削除は任意にどうぞ。
936風の谷の名無しさん:03/01/02 23:01 ID:7uJSdBqK
>>901
R・Dは明らかにドロシーのほうを疑っていたと思うが違うんか
937風の谷の名無しさん:03/01/02 23:06 ID:zkCZvmVn
待ちきれないなー
13話の復習でもしよ
938風の谷の名無しさん:03/01/02 23:09 ID:d7yeh7EQ
いよいよか・・・長かった。
願わくば第2シーズンも良き物でありますように・・・。
939風の谷の名無しさん:03/01/02 23:12 ID:5Fx8fF60
あと18分
940風の谷の名無しさん:03/01/02 23:21 ID:WAxIZhLs
あと10分ねー!
941風の谷の名無しさん:03/01/02 23:25 ID:5Fx8fF60
あと5分♪
942風の谷の名無しさん:03/01/02 23:26 ID:zkCZvmVn
うっかりキャプ開始してた
通販が・・・
943風の谷の名無しさん:03/01/02 23:28 ID:mDOOnli8
ぎぃんぎぃんマッチョで・・・
944風の谷の名無しさん:03/01/02 23:30 ID:JwPf7fMu
をおお。ぎんぎnマッチョやったよ。
945風の谷の名無しさん:03/01/02 23:31 ID:GPo36OSE
なんかCM変わんないね。
946風の谷の名無しさん:03/01/02 23:31 ID:5Fx8fF60
おーれーおーれー♪
947風の谷の名無しさん:03/01/02 23:31 ID:2ts7m+f3
MX!ショータァァァイム!!
948風の谷の名無しさん:03/01/02 23:31 ID:c6mFWxfJ
びんびんマッチョでオエオエオキター!
949風の谷の名無しさん:03/01/02 23:32 ID:JwPf7fMu
実況板ってどこですか?
950ゲームセンタ−名無し:03/01/02 23:34 ID:ZthmBnzx
950?
951風の谷の名無しさん:03/01/02 23:35 ID:S7g4Zczx
ロジャー、梅さんに見えてくる。
952実況は専用板にて:03/01/02 23:36 ID:crtrly7L
THEビッグオー 実況ショウタイム6
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1040550467/l50
953風の谷の名無しさん:03/01/02 23:37 ID:2ts7m+f3
地下のメモリーはないんじゃ・・・?
954風の谷の名無しさん:03/01/02 23:40 ID:2ts7m+f3
ベックハケーン
955風の谷の名無しさん:03/01/02 23:45 ID:KSIDDOJ2
先週のサブタイトルは誤植だったのね
rは1個だけー
956ゲームセンタ−名無し:03/01/02 23:46 ID:ZthmBnzx
THEビッグオー 2nd Season Act.06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1041518428/l50

新スレ立てますた 漏れは関西なので週末までお預け
957風の谷の名無しさん:03/01/02 23:47 ID:rAzpDjyo
生身のドロシーいいっす!
958風の谷の名無しさん:03/01/02 23:48 ID:crtrly7L
私の立てたスレは重複ですた。(汗) ↑の方に移動願います。
959風の谷の名無しさん:03/01/02 23:50 ID:2ts7m+f3
意味深ー
960風の谷の名無しさん:03/01/02 23:58 ID:IHhGbgrl
最終回面白かった!!
961風の谷の名無しさん:03/01/03 00:00 ID:68BJt35R
感感俺俺キタ━━━━━━(;´д`)━━━━━━━!!
962風の谷の名無しさん:03/01/03 00:18 ID:IWWujEaJ
はあああああ
963風の谷の名無しさん:03/01/03 00:20 ID:Z99e10zP
大●
964風の谷の名無しさん:03/01/03 03:38 ID:wbYZDTvm
なんでつか?このエヴァみたいな展開は。
なんか激しく萎えますた
965風の谷の名無しさん:03/01/03 05:54 ID:d0eCjyIn
うちは東海地区なんでマガジンZの記事しか読んでないが>14話
「ラーゼフォン」で、主人公が敵に幻覚を見せられるエピソードに似てるね。
(たしか、あの回の脚本は小中氏だったはず)
第2シーズンは氏が13話全ての脚本を担当してるはずだが・・・ひょっと
してずーっとこんなノリなんですか?それだけは勘弁。
966風の谷の名無しさん:03/01/03 17:11 ID:gdpRb9m9
埋め立てはやらないの?
おのおの好きなセリフを書くって言うのは概出?


好きな『会話』でどーだ?
「あなただって最初はわからなかった」
「あそこは暗かったからだ」
967風の谷の名無しさん:03/01/03 19:05 ID:OdOg7IW6
SSSSUNN
968風の谷の名無しさん:03/01/03 19:24 ID:aJmoBVED
なんたってボムスター


               にこ!



だからねっ
969風の谷の名無しさん:03/01/03 19:25 ID:a2LN2zHh

『・・・でもないっ!』
970通常の名無しさんの3倍:03/01/03 19:32 ID:O+vN657u
「ビッグオー、ショーターイム!」
971風の谷の名無しさん:03/01/03 20:19 ID:FFViOVh9
埋め
「雨の中、傘をささずに踊る人間が居てもいい」
972風の谷の名無しさん:03/01/03 20:23 ID:n6NX+RX3
足し算できない人間と話してるとはおもいもよらなかった
973風の谷の名無しさん:03/01/03 20:27 ID:Lmv6xiOS
マ゙ッ!!
974風の谷の名無しさん:03/01/03 20:41 ID:DgL86/d+
雨の中、傘をささずにいるのは馬鹿だけだ



975風の谷の名無しさん:03/01/03 20:48 ID:QAQuvuN3
イ間収キ
カ違穫ミ
ンえの!
。て時
 は期
  を
976風の谷の名無しさん:03/01/03 21:03 ID:aJmoBVED
>>975
どこを縦読みするんですか?
977風の谷の名無しさん:03/01/03 21:58 ID:p4aqF/1p
言人そ 最あ
わ間の 低な
れの台 だた
慣女詞 わっ
れには  て




・・・ちょっと楽しい・・・。
978風の谷の名無しさん:03/01/03 22:14 ID:O+yO5XI2
理唱飼如
屈えい何
だそ犬に
!うがも
 な
979風の谷の名無しさん:03/01/03 22:25 ID:zq1gZuEy
ご相.ロ
ざ変.ジ
いわ.ャ
ま.ら│
すず様
  では
980風の谷の名無しさん:03/01/03 22:42 ID:g6Fsv70C
つまりこの子が黒猫だったらよかった・・・そういうことね

いや、そうではない

だったらあなたの愛情が試される問題だわ。
981風の谷の名無しさん:03/01/03 22:45 ID:tn/93D9E
触れられましたか?
 
触れられましたとも!
982風の谷の名無しさん:03/01/03 23:01 ID:zdskWUMu
ところで、ミスター
どこか腕のいい仕立て屋をご存知ありませんか?
983風の谷の名無しさん:03/01/03 23:29 ID:y7DS9cgI
この腐った街の哀れな飼い犬よ
984風の谷の名無しさん:03/01/03 23:46 ID:ZvybKqLS
この私が動揺していると言うのか?
(for ドラマCD
985風の谷の名無しさん:03/01/03 23:47 ID:ZvybKqLS
ロジャー・・・この靴、あたしには大きすぎるわ。
(for ドラマCD
986風の谷の名無しさん:03/01/03 23:56 ID:JtdO4zwj
>>974
雨の中、傘も差さずに踊った男>ジーン・ケリー
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5710/singin-rain.html
987風の谷の名無しさん:03/01/04 01:43 ID:wkJAXNja
あ?



(降ってきた胞子を見上げるドロシーの場面)
988風の谷の名無しさん:03/01/04 02:31 ID:w4QktSiz
「すばらしい!」
「ね」
「R・ドロシー・ウェインライト!」

>986
さすがに「雨に唄えば」を知らんヤシはいないのでは。
989風の谷の名無しさん:03/01/04 02:36 ID:rtmvMkjd
そうとも言い切れないからアニヲタは怖いんだよ
990風の谷の名無しさん:03/01/04 02:41 ID:kWL/A91x
感感俺俺は狙ったのか?
991風の谷の名無しさん:03/01/04 03:09 ID:OAeSQetE
しぶきたてすぎ
992風の谷の名無しさん:03/01/04 12:30 ID:ZkKI05op
せっかく熟したトマトを腐らせては、一大事だ
993風の谷の名無しさん:03/01/04 13:24 ID:oBDebJjN
優しいのね
994風の谷の名無しさん:03/01/04 13:36 ID:/J3iarDU

         ヘ   ,ヘ
        / ヽ,  ::.
       /      ::.
       /       :::.  エヴァなんてどうでもいい。
      ″<●> <●>::.  トマトを食べるんだ。
      |       ::::.
     |     フ  :::::::::.
     /          ..::::.
    /           :::::
995風の谷の名無しさん:03/01/04 14:17 ID:oBDebJjN
Big-Duo!ShowTime!
996風の谷の名無しさん:03/01/04 15:06 ID:dGi0PaM+
座ってもいいかい?
997風の谷の名無しさん:03/01/04 15:15 ID:2P3FiFzR
ふぉのそにっく・ましーん
998風の谷の名無しさん:03/01/04 15:23 ID:oBDebJjN
これはロジャー様、お帰りとは存じませんで。
999風の谷の名無しさん:03/01/04 15:29 ID:szqpNJf8
お兄さん
1000風の谷の名無しさん:03/01/04 15:30 ID:ES5JmUOy
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。