機動戦士ガンダムSEED PHASE-14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
    | これはスクライドではありません!ガンダムです!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、無限のリヴァイアスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
前スレ            ||  |__.. -‐イ
機動戦士ガンダムSEED PHASE-13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034089370/l50
■公式サイト
http://www.gundam-seed.net/
■MBS公式
http://mbs.jp/gundam-seed/ 
■機動戦士ガンダムSEED BB配信(フレッツサイト)
http://flets.gundam-seed.net/
■ガンダムSEED事典
http://ssss.jp/~colreone/cgi-bin/sleep/

過去ログ・関連スレなどは >>2-20 あたり
2風の谷の名無しさん:02/10/13 08:30 ID:vssUYvqL
■過去ログ
機動戦士ガンダムSEED PHASE-12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034417095/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034395345/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034193945/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-09
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034089370/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-08
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034047286/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-07
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033965473/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033901988/
機動戦士ガンダムPHASE-05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033860835/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033831437/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033815281/
機動戦士ガンダムSEED part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033810928/
機動戦士ガンダムSEED part1 【偽りの平和】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033805753/
機動戦士ガンダムSEED 再びガンダムが起つ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032884987/
ガンダム新しいの始まりますよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026388569/
3風の谷の名無しさん:02/10/13 08:30 ID:vssUYvqL
■関連スレ
【ザフトの】機動戦士ガンダムSEED【ために】part116  (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034426397/

SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート4】  (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034186985/l10

【みんなで】カガリたんにハァハァすれ04【ごそごそ】  (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034407315/

ガンダムSEEDってどうよ?  (マンガnews)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033914460/

機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart5   (模型)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034423022/

機動戦士ガンダムSEED Part3  (声優)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033819575/
4風の谷の名無しさん:02/10/13 08:30 ID:vssUYvqL
5風の谷の名無しさん:02/10/13 08:31 ID:vssUYvqL
■OPに出てくる6機目のガンダムは?

ttp://www.aiolos-imgboard.com/upload/source/No_0172.bmp

SEED本編と同じ時間軸の
別の場所で進められる公式外伝
“機動戦士ガンダムSEED ASTRAY”の主役機「MBF-P02 ガンダムアストレイ」
本編に登場するガンダムのデータを
極秘に盗用したオーブが作り上げたMS。
PS装甲は使用されておらず、実弾攻撃の無効化は不可。
レッドフレーム、ブルーフレームの2機が存在する(OPの機体はレッドフレーム)

物語は↓の4誌にて展開

・ガンダムエース11月号:コミック(発売中)
・電撃ホビーマガジン12月号:模型+ショートストーリー(10月25日発売) 
・少年エース12月号:コミック(10月26日発売)
・ザ・スニーカー12月号:小説(10月30日発売)
6主な登場人物:02/10/13 08:31 ID:vssUYvqL
◆地球連邦(ナチュラル)

【キラ・ヤマト】
主人公その1。ストライクガンダムのパイロット。
【マリュー・ラミアス】
年上属性対策ヒロイン、乳揺れ(;´Д`)ハアハア。アークエンジェル艦長。
【フレイ・アルスター】
お嬢様属性対策ヒロイン。あまりの扱いの悪さにOPでは涙をこぼす一面も…
【カガリ・ユラ・アスハ】
ボーイッシュ属性対策ヒロイン。(アスラン萌え設定発表で多数の自殺者を生む)
【ナタル・バジルール】
年上属性対策ヒロインその2。アークエンジェルの戦闘部隊隊長。
【ムウ・ラ・フラガ】
連合軍MAのエースパイロット。


◆ザフト軍(コーディネーター)

【アスラン・ザラ】
主人公その2。キラの親友。イージスガンダムのパイロット。
【ラクス・クライン】
ロリ属性対策ヒロイン。ピンクハロ。アスランの婚約者。
【ラウ・ル・クルーゼ】
ザフト軍の軍人。常に仮面をつけている。シャア?ゼクス?
【イザーク・ジュール】
デュエルガンダムのパイロット。かませA。(多分)ヘタレ。
【ディアッカ・エルスマン】
バスターガンダムのパイロット。かませB。金髪肌黒。
【ニコル・アマルフィ】
ブリッツガンダムのパイロット。かませC。ショタ。
7風の谷の名無しさん:02/10/13 08:32 ID:kWuqdiu+
               ..\\  |   ./  ./
            ヽ  .ヽヽ __,,,-|--、/ / //
 ね         ┌--ー''""...... |:::::::ヽ/^"''-,,/
         \,-/        .|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ--       新
 |    \ __/ノ/ヽ、  ノ⌒ヽ |:::::::/V|:::::::::::::::::::|
 |     ̄"''>-' ̄"''--"---''" .|ww|--|wwwwww{        ス
 |____,,--ー'二-'     ,  , /   |ww|  i,,wwwwwv}-
 | ヽ二 ̄ ̄ ̄    / ./{.|i   .|:::ノ:::: ,,入::::::::::::::::::〉=-     レ
 |   二フ"''フ  / ∠|-|,,| |l  ノ|/;;;;;;∠  7::::::::::::/ ̄
 |-,,,,--"''ー二i /|.||/i i_,,,,二i、i {..| / o ヽ 7、:::::/   //   じ
 |  ̄二>;;;;;| |;i | i;;i " O ` ヽ,| ` t--'"/〉〉人_////
 |  ̄"''--''" i(;ヽヾ;;i ~|ヾ " 〈i .|〉  `、  |/   "ヽ、∠/   ゃ
          ヾ::::\-i       |-.、  } /ヽ、
 か    \   >;;;;;;;;;i   /二'|:::::| .// ヽヽ
          . ̄)ノ| "''-,_ "==|;;;;j,/" ノ   ヽヽ
 !!?    \ \\\ ノノi"ヽ} "''-,,|_,/,,-/   ◎ ヽヽ、-''"
   .\   \ \ ___ヽ |"'''T''.|-' / ◎__,,,--''"-''
8通常の名無しさんの3倍:02/10/13 08:33 ID:s3Fxg4Fa
1乙カレ〜
9風の谷の名無しさん:02/10/13 08:33 ID:0shmVJUC
乙彼です。
10主な登場MS:02/10/13 08:34 ID:vssUYvqL
【ストライクガンダム】
(某M社並の粗悪な)OSを改良したら馬鹿みたいに強くなってしまったキラの乗機。
エネルギーを消耗することで実弾兵器をほぼ無効化できるPS装甲を持つ。
【イージスガンダム】
連邦から強奪した4体のガンダムの1体。アスランの乗機。
これにもPS装甲がつくらしい(つーか、ついてた)。何がイージスなのかは不明。
【デュエルガンダム】
連邦から強奪した4体のガンダムの1体。イザークの乗機。
やっぱり性能的にもかませ犬。
【バスターガンダム】
連邦から強奪した4体の(以下略
【ブリッツガンダム】
連邦から強奪した4体の(以下略
【ジン】
ザフト軍の誇る主力量産型やられMS。つまりザク。
【MAメビウスゼロ】
ムウの愛機。有線式ガンバレルを装備
11風の谷の名無しさん:02/10/13 08:35 ID:8J/d5Y3t
1z

だれか、
ナチュラルとコーディネーターの定義についてきちんと説明してくらさい。
12風の谷の名無しさん:02/10/13 08:35 ID:mBay/MZN
すげー消費の早さ。1話後ほどじゃないにしろ、ふつーのアニメでは考えられんな。
13風の谷の名無しさん:02/10/13 08:36 ID:8J/d5Y3t
>>6
公式によればキラはコーディネーターと表記されてますが。
14風の谷の名無しさん:02/10/13 08:38 ID:/qky1jsG
外出です
15風の谷の名無しさん:02/10/13 08:38 ID:0shmVJUC
>>11
ナチュラル=自然発生人類。ホモサピエンス。
コーディネイター=宇宙に適応した遺伝子改造人間。ナチュラルよりも頑丈な肉体を持つ。

しかしこれだと「コーディネイター」という名前の意味がなぁ。コーディネイテッドならまだしも。
コーディネイターはいじられたのではなく、いじる方なのか?サパーリわかりません。
16風の谷の名無しさん:02/10/13 08:40 ID:8J/d5Y3t
>>15
やっぱわかんねーよなぁ。
17風の谷の名無しさん:02/10/13 08:40 ID:vssUYvqL
>>13
とりあえず両陣営の基本的な対立軸、ということで。
18風の谷の名無しさん:02/10/13 08:42 ID:69BYmIrb
ガンダムSHIT
19風の谷の名無しさん:02/10/13 08:43 ID:QB24ecC1
今回のキラ見てると、コーディネーターってF.S.S.のファティマ
見たいに感じたな。
そのうち強化タイプとかいって、首筋にターミナルがあって
プラグ差し込むヤツなんかでてきそうだ。
20風の谷の名無しさん:02/10/13 08:44 ID:cPK1UC6T
>>15
コーディネイターは神仏再生計画の副産物
35話辺りで神がでてきます
21風の谷の名無しさん:02/10/13 08:45 ID:8J/d5Y3t
やっぱもう何もかも中途半端だわこれ(;´Д`)
22カリス:02/10/13 08:48 ID:HAQEMawj
僕がニュータイプだ。
23風の谷の名無しさん:02/10/13 08:49 ID:FDybXsa5
ガンダムはもう駄目だと思いつつ
髭より期待してる俺が居る
24風の谷の名無しさん:02/10/13 08:49 ID:cPK1UC6T
1話2話のコンビネーションでわしはもうグロッキー状態です
25風の谷の名無しさん:02/10/13 08:51 ID:69BYmIrb
う〜んなんでマリューがムカつくと思ったが
「平和ボケ」のくだりが一番ムカつくんだろうな
負け犬のお前に言われたかねえよと。

直接発砲するところとかヒス女にしか見えないっつ〜か
26風の谷の名無しさん:02/10/13 08:53 ID:8J/d5Y3t
>>25
電童ではそーゆー低レベルな演出ミスは無かったんだけどなぁ。
話の構造を複雑に考えすぎてんのかな。
27風の谷の名無しさん:02/10/13 08:53 ID:NwpMavA+
>>21
チャットじゃないんだから脊髄反射でレスするのは
やめたら。
もう少し自分の頭で考えましょう。
28風の谷の名無しさん:02/10/13 08:53 ID:8J/d5Y3t
>>27
前スレで散々考えた末の結論なんだが。
29風の谷の名無しさん:02/10/13 08:53 ID:0shmVJUC
>>25
俺はマリューさん大好きだよ。先週はカガリ萌えだったがマリューに転びました。
30風の谷の名無しさん:02/10/13 08:54 ID:cPK1UC6T
>>26
そういうキャラなんじゃないの?>マリュー
いやしらんが
31風の谷の名無しさん:02/10/13 08:56 ID:8J/d5Y3t
>>30
それは無いでしょう・・・・予告ナレーションもやってるわけだし、
ある意味狂言回しと言うか全編通しての傍観者役なわけで。
32風の谷の名無しさん:02/10/13 08:58 ID:69BYmIrb
どうせマリューはあとから保護者ヅラするんだろう
33風の谷の名無しさん:02/10/13 09:02 ID:QB24ecC1
声優陣総崩れで、相対的に西川が思ったより上手く感じたこの作品。
最期の希望が、未登場のラクス役の田中理恵というのは、正直辛いな。
田中は若手では上手い方だが。
34風の谷の名無しさん:02/10/13 09:02 ID:cPK1UC6T
>>31
ああ、確かにそうでした・・予告を失念してました

そんな立ち位置にいるっぽいのに
好き勝手やってくれたらそれはそれで面白そうですが
35風の谷の名無しさん:02/10/13 09:02 ID:mBay/MZN
>>33
声優オタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36風の谷の名無しさん:02/10/13 09:04 ID:0shmVJUC
>>33
声優が下手だと言うけど、そんなに下手かなぁと思う。何がそんなに気に食わんのよ?
三石たたきみたいに、自分の中に勝手に声優のイメージ作ってそれと違うからって叩いてるんじゃねーの?
37風の谷の名無しさん:02/10/13 09:06 ID:cPK1UC6T
>>35
こんな所にまで来て言うセリフではないような気がするが
個人的には三石さんが崩れてたのがちとショックでした
体調崩したのかね
38風の谷の名無しさん:02/10/13 09:06 ID:+v/qPuiz
メインキャラのほとんどが主役級だというに…
39風の谷の名無しさん:02/10/13 09:09 ID:mBay/MZN
たいしてヘタでもないのに声優叩くやつ氏ねよ。
声優オタは大部分の声優から嫌われてることぐらい気づけ。
40風の谷の名無しさん:02/10/13 09:10 ID:8J/d5Y3t
>>37
シナリオに納得できてないんじゃないの
41風の谷の名無しさん:02/10/13 09:10 ID:gNyDEH92
>>33
西川ヲタ必死だなw
42風の谷の名無しさん:02/10/13 09:11 ID:HoFVRQSr
まぁ種は他のアニメよりも、キャラ判別に声がが重要な作品ではあるが。
43風の谷の名無しさん:02/10/13 09:11 ID:0O24x3VM
だあ〜かあ〜らあ〜

い つ ま で ガ ン ダ ム ネ タ 引 っ 張 る 気 だ > 番 台 

こ の 手 の ガ ン ダ ム に は も う う ん ざ り だ 。
44風の谷の名無しさん:02/10/13 09:13 ID:ytKcdMwM
>>40
酷いな(w
45風の谷の名無しさん:02/10/13 09:13 ID:+Y5qko9B
三石の鼻くそ詰まったような声が我慢できない。
なんかもう、セーラームーン人気だけで業界を生き抜いているような
気がする。実力的にはそれほど高いレベルには無いと思うよ。
46風の谷の名無しさん:02/10/13 09:13 ID:0shmVJUC
パート14になって失速したなぁ。俺も今日の休日をエンジョイするために2度寝します。
おやすみなさいみなさん。
47風の谷の名無しさん:02/10/13 09:14 ID:ytKcdMwM
>>45
コンスタントに存在感示してるから生き残れてるんだよ>三石
48風の谷の名無しさん:02/10/13 09:17 ID:69BYmIrb
三石が下手だというやつは素人
そんな事よりシナリオがムカつく
49風の谷の名無しさん:02/10/13 09:17 ID:+Y5qko9B
>>47
んな訳ねーだろ。過去の人気にあやかってんだよ。
三石は鼻くそだよ。あの役はほっきゅんこそふさわしかった。
50風の谷の名無しさん:02/10/13 09:18 ID:HoFVRQSr
>>45
三石と言えばなんでもQだよ。
51風の谷の名無しさん:02/10/13 09:18 ID:+Y5qko9B
>>48
反対に判断するプロってのが居るのか?(w
52風の谷の名無しさん:02/10/13 09:18 ID:HoFVRQSr
>45 >49

なるほど、そういうオチでしたか。
53風の谷の名無しさん:02/10/13 09:19 ID:ytKcdMwM
>>49
ほっきゅんにやらせるぐらいなら千葉繁にでもやらせた方がマシ
54風の谷の名無しさん:02/10/13 09:20 ID:8J/d5Y3t
三石はそのときのテンションが演技に出ちゃうタイプだからね。
ノリノリの時とそうでない時とで演技の質が全然違う。
この仕事気に入ってないんでしょう。
55風の谷の名無しさん:02/10/13 09:21 ID:/qky1jsG
>前スレ            ||  |__.. -‐イ
>機動戦士ガンダムSEED PHASE-13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034089370/l50

ってのリンク間違ってる。9に飛ばされた。
56風の谷の名無しさん:02/10/13 09:21 ID:+Y5qko9B
>>52
ごめんなさい。
でも盛り上がって来るんだよこういうことすると。
57風の谷の名無しさん:02/10/13 09:22 ID:8J/d5Y3t
>>56
激しく盛り下がりました
58風の谷の名無しさん:02/10/13 09:22 ID:mBay/MZN
激しくループするスレだよなぁ。
59風の谷の名無しさん:02/10/13 09:23 ID:+Y5qko9B
>>57
土下寝して謝るので許してください。
60風の谷の名無しさん:02/10/13 09:23 ID:+v/qPuiz
>>56
声優板のノリだな
61風の谷の名無しさん:02/10/13 09:24 ID:69BYmIrb
45 :風の谷の名無しさん :02/10/13 09:13 ID:『+Y5qko9B』
三石の鼻くそ詰まったような声が我慢できない。
なんかもう、セーラームーン人気だけで業界を生き抜いているような
気がする。実力的にはそれほど高いレベルには無いと思うよ。

49 :風の谷の名無しさん :02/10/13 09:17 ID:+『Y5qko9B』
>>47
んな訳ねーだろ。過去の人気にあやかってんだよ。
三石は鼻くそだよ。あの役はほっきゅんこそふさわしかった。
62風の谷の名無しさん:02/10/13 09:24 ID:N8RHhaZp
声優オタクではないけど、巧拙論は別の話としてキャスティングは失敗だと思う。
スク・リヴァ・エヴァ…他所での色が付きすぎている。
特に平井キャラでやるならそこんところもうちょっと考えてほしかった。
# それらを見たことが無いって人向けなのかな?

∀放送前の朴ロミさんのような「こんな名前、聞いたこと無いぞ。大丈夫かよ?」と
心配してしまうぐらいの新しい人−無論実力があっての話だが−がいればとは思う。
63風の谷の名無しさん:02/10/13 09:25 ID:NPqz5w8N
>41
西川ヲタは声優でほめられても大してうれしくないのです。
64風の谷の名無しさん:02/10/13 09:25 ID:69BYmIrb
+Y5qko9Bは放置で
65風の谷の名無しさん:02/10/13 09:25 ID:8J/d5Y3t
ってーか種の音響監督って誰だっけ
66風の谷の名無しさん:02/10/13 09:26 ID:ytKcdMwM
>>63
終わってるもんな
67風の谷の名無しさん:02/10/13 09:28 ID:HoFVRQSr
確かに、主役は聞いた事も無い奴、ってのが富野ガンダムには多いよね。
Gも今川監督はチボデー以外メインキャラは目新しいのを揃えたって話しだし。

でも、今のところ種のキャスティングはそんなに悪くも無いと思う。
68風の谷の名無しさん:02/10/13 09:28 ID:8J/d5Y3t
>>67
良くも無いけどな(;´Д`)
69風の谷の名無しさん:02/10/13 09:30 ID:+Y5qko9B
>>64
ククク、オレを放置なんて無駄だよ。
だってすぐにID変えて帰ってくるモン。
70風の谷の名無しさん:02/10/13 09:30 ID:+v/qPuiz
>>67
当時でも有名な人も多かったと思うが。
71風の谷の名無しさん:02/10/13 09:31 ID:ytKcdMwM
>>67
サイサイシーもアルゴも目新しくはなかったと思うが
ジョルジュとドモンは・・当時は目にしはじめだったっけ、どっちもVにも出てたよね
72風の谷の名無しさん:02/10/13 09:31 ID:Mgi0c0Bs
マリューを見て、「ザ・ロック」のニコラス・ケイジを思い出した。
というか、頭のお堅い軍人はこういうイメージが固定してんのかな。
73_:02/10/13 09:31 ID:BvbECCoY
OPのガンダムが立ち上がるシーンは良かったね。他はまあどうでもいい感じ。
やっぱり今回も壊れないガンダムなんだね・・・。
74風の谷の名無しさん:02/10/13 09:33 ID:mBay/MZN
>>73
PS装甲には弱点もあるから、Wみたく糞ツマラン無敵ガンダムには
ならんのじゃない?
75風の谷の名無しさん:02/10/13 09:34 ID:HoFVRQSr
あー、そうか、Gのキャスティングの話は今川監督がチボデーに大塚さんが欲しくって、
「他は全部若手でもいいから、1人チボデーに大塚さんが欲しかった」
って何かに書いていたのを拡大解釈というか間違えて書き込みました。
ごめん。
76風の谷の名無しさん:02/10/13 09:34 ID:8J/d5Y3t
>>74
ゲーム臭くて萎えます(;´Д`)
77風の谷の名無しさん:02/10/13 09:37 ID:HoFVRQSr
>>74
「スパロボ用の設定だなあ」と思った。
78風の谷の名無しさん:02/10/13 09:38 ID:+v/qPuiz
装甲が実弾系に対して無敵なら、
シールドは対ビーム系に特化させればいいものを…。
79風の谷の名無しさん:02/10/13 09:38 ID:ytKcdMwM
Wを糞と呼べるような作品になって欲しいもんだ
80風の谷の名無しさん:02/10/13 09:40 ID:uU2vMFiK
なんか主題歌がガンダムっぽくなくて残念だ
81風の谷の名無しさん:02/10/13 09:41 ID:Mgi0c0Bs
PS装甲の開発者はノーベル化学賞モノだ。
82風の谷の名無しさん:02/10/13 09:42 ID:+v/qPuiz
>>80
ガンダムっぽい主題歌って…。

毎回おおよそ統一感はないものだと思っているが。
83風の谷の名無しさん:02/10/13 09:43 ID:HoFVRQSr
>>80
巨大な敵に渦巻く血潮を燃やして正義の怒りをぶつける
ような歌詞が正統派です。
84風の谷の名無しさん:02/10/13 09:43 ID:ytKcdMwM
>>83
正に1stですな
85風の谷の名無しさん:02/10/13 09:44 ID:RNq31LvI
凍てつく空気を切り裂いて奴に遅れず飛んでみせたい
ような歌詞が流行の最先端です
86風の谷の名無しさん:02/10/13 09:45 ID:YRgQ/vmt
>OP
でもなぜか見終わった後にはどれもしっくりくるんだよね。
87風の谷の名無しさん:02/10/13 09:45 ID:l6uTJ5eh
ガンダムらしい主題歌というと
び〜〜よんどざた〜〜〜〜いい〜〜〜む
ですか?
88風の谷の名無しさん:02/10/13 09:45 ID:uU2vMFiK
>>82
ん?そうなんだ?
俺ガンダム全然詳しくないの
なんかガンダムの歌ってアニソンっぽいつーか
アニメファンが喜んでうたうようなヤツかと思ってたから
89風の谷の名無しさん:02/10/13 09:46 ID:L07lN/gI
>>79
どうせ一年後には他のアニメと同様に、
「可もなく不可もない作品だったよね。でもまあ、割りと面白かったよ。」
といった感じの、中途半端な意見だらけになりますから。
ここの伝統。
90風の谷の名無しさん:02/10/13 09:46 ID:HoFVRQSr
>>88
種はいたって今風のアニメのOPだけど。
91風の谷の名無しさん:02/10/13 09:47 ID:8J/d5Y3t
>>88
(゚д゚)ポカーン
92風の谷の名無しさん:02/10/13 09:47 ID:FIC5HbX9
ガンダムっぽくないかは分からんけど別に印象にも残らん
93風の谷の名無しさん:02/10/13 09:47 ID:rIuH+f9U
WはEDだけ見るとガンダムとは思われんぞ
94風の谷の名無しさん:02/10/13 09:48 ID:ytKcdMwM
>>90
ちょい古いかと
95風の谷の名無しさん:02/10/13 09:48 ID:mBay/MZN
>>92
乳揺れの印象も残らないのか。
96風の谷の名無しさん:02/10/13 09:49 ID:ytKcdMwM
>>93
あれ怖いよ
97風の谷の名無しさん:02/10/13 09:49 ID:FIC5HbX9
>>95
うん
98風の谷の名無しさん:02/10/13 09:50 ID:+v/qPuiz
ガンダムの主題歌で一番アニメっぽいと言えば、
1作目を除けば『アニメじゃない』と言うてたやつかな…。
99補足:02/10/13 09:52 ID:0O24x3VM
>95
生のほうがいい
100風の谷の名無しさん:02/10/13 09:52 ID:YRgQ/vmt
>>99
生じゃん
101風の谷の名無しさん:02/10/13 09:54 ID:Mgi0c0Bs
ストライクガンダムは中盤でお役御免…てのがパターンですが。
102風の谷の名無しさん:02/10/13 10:03 ID:0O24x3VM
そう言えば最近ので
主役ロボを最後まで使いつづけたロボアニメって何さ?

今まで見た奴の中では
EVA
マクロス
ガオガイガー(TV)
PON
103風の谷の名無しさん:02/10/13 10:04 ID:7amkkJaM
髭もだよ
104風の谷の名無しさん:02/10/13 10:05 ID:4aSydjSK
>>101
イージスと相打ちとかありそうだね
105追加:02/10/13 10:05 ID:0O24x3VM
髭(一票)

106風の谷の名無しさん:02/10/13 10:06 ID:qvPQv7Fd
まじめに戦争をやって欲しい。
ガキの遊び場にはしないでくれたら満足。
2話にて微妙になったけど。
107風の谷の名無しさん:02/10/13 10:08 ID:+v/qPuiz
>>102
そんなもん、地味な奴を入れればなんぼでもあるぞ。
ダイガードとか。
108見てないものです。:02/10/13 10:09 ID:0O24x3VM
>106
ストライクのノーマル装備がナイフ二本だったか・・・・
戦争兵器にそれは無いだろうと突っ込んでおきたかった。
109風の谷の名無しさん :02/10/13 10:10 ID:oqd6WVK3
      \         んだ   ノ从ハ从    /| / |ヽ  | | |   |l .l l |ヽ  ん
    _..-‐-\        だと   リ ´∀`§   /|レ"'_--ヘ | レ. i  l |「 リ i  な
   ´      \      |思    X_@X   /l.  ,,    N ̄ ヽノ"'''''''""l  の
.//        \     |っ   U|_____|U  /`"  `゙゙゙━'''     ''━''''" /| /  こ
  l イ {⊥人 リ⊥レ! ,\   |て    U U  /l、   .          /´レ.∫ ?
  l |,|丁j` ヘイ|丁jlレ| i \ !!∧∧∧∧∧ / | ヽ ,      、. "  /  | 
  / }| ̄  `   ̄ イ /{ \ <       >| /ヽ ヽ、 ⊂~~゙゙ソ ,/     l i
  /,イ{\  ̄ // /ノヘ   \<    新 >ツ   ゙ヽ ヽ , 丶 ,_/    ∧ ||
 / ノ/ト > < ノノ/ |    <  予 ス >      ヽ-l  ̄ \\  i i. i
――――――――――――<  感 レ >―――――――――――― 
 /''"/::::::::::j::::::/ i    ミ  ミ< !  の .> -ー'"/       \   \  _ノ
-''"ノ/ ..::::ノ:::::..::::/!:::::..:: l   A. <      >i:::::::::ノ      i   /ヽ|-、  \ (_,/
  / i .:i:::::::: i::i:..::l l::i:::::|::| /::|   ∨∨∨∨∨ .|:://   /  |   .|!!!!!|!!!〉    \ (
 /"| i::|::::::::l::l:::::|゙!/=i;::l::::| /:::|  |::::| /|:::::ノ\  |:|/   / /|/!|  .| |〉  { 、    .}    
ノ/i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ!゙i_|,,'レ_'|_'/|::::::| :/,,、レ-、イ、| \ノ:|j j { /.'/V'i-!,_ !,  |/   ヽ .i   //    
 彡-"!゙!::|:::|:::::::|::i l‐l゙-_l i:::|i::::レ:,;i゙l-'゙テlヽ:|::|:ji \::!`{ |、 !ッ―-ヽヽ、! _, - '^'}、| j /(    
 彡|:::| \::|:::::::::l:::、i";,、、-::::i   ::ヽ-''''"ノ /| |ヽ /\へ`'   (・)  `/⌒i /jィ.「 /ヽヽ,__  
   |::/  |:j::|:::| |::::":::::::::::/      ノ彡イ/l,,、イl \` `-ー'   ヾ、゚_, /| {('-`-二'   
   ,::/  ノ::|:|:|イ (:::::::::::::/       /"//彡:::::| ミヽミ\    __ (.  {ノノ``-=、_   
110風の谷の名無しさん:02/10/13 10:10 ID:mBay/MZN
>>102
Z.O.E、フルメタ
111風の谷の名無しさん:02/10/13 10:11 ID:7amkkJaM
乗り換え無しってのは2クール物が多いよね
見てないから知らんがガサラキって乗り換えたの?
同じく見てないから知らんがアルジェントソーマ(だっけ?)って乗り換えてた?
112風の谷の名無しさん:02/10/13 10:12 ID:1gBkT63F
NTTのフレッツサイトのBB配信を使って、今やっと第2話を見終わった。
本放送を見逃しても大丈夫なのは助かるなぁ。

で、感想。
俺はファーストガンダム世代だけど、今のところガンダムSEEDは充分面白い。
力関係(どちらが強いか)もはっきりしているし、ストーリーもシンプル。
問題はたったひとつだけ。

声優が下手すぎる。
このせいで、作品の魅力が半減している。

これはもう業界全体の問題か・・・。
113風の谷の名無しさん:02/10/13 10:12 ID:CZarVRch
>>111
ガサラキは乗り換えてない。
114見てないものです。 :02/10/13 10:13 ID:oqd6WVK3
>>102

EVA=S2機関取り込み
マクロス=輝機大破→スカル1継承
115風の谷の名無しさん:02/10/13 10:14 ID:y9/+JDn9
>>106
所詮アニメじゃ戦争なんて表現しきれません。
116風の谷の名無しさん:02/10/13 10:15 ID:YRgQ/vmt
>>102
エヴァはロボじゃない、人造人間だ。
117風の谷の名無しさん:02/10/13 10:15 ID:RNq31LvI
>>111
ソーマも乗り換えて無いよ
主役ロボと言えるのか微妙な存在だったけどな

>>112
西川はどーよ
118見てないものです。2号店:02/10/13 10:15 ID:0O24x3VM
>>114
乗り換えはしてないっしょEVAは

マクロス>7とプラスの話してたのね。
119風の谷の名無しさん:02/10/13 10:17 ID:y9/+JDn9
>>102
電童。

主役メカとは言えんがリヴァイアスも。
120風の谷の名無しさん:02/10/13 10:17 ID:Im2nOFIv
リヴァ房ですが、絵も声も気に入ってます。
121風の谷の名無しさん:02/10/13 10:17 ID:nnRZ03H+
弟はウルトラマンを見たがってますよ
122風の谷の名無しさん:02/10/13 10:18 ID:ytKcdMwM
パワーアップしない作品ってのはそういえばあんまりないね
大体新武器つけたり強化されたり封印とけたり
123風の谷の名無しさん:02/10/13 10:20 ID:y9/+JDn9
大昔は最後まで同じロボットに乗り続けるのって普通だった気がスンナ。
124風の谷の名無しさん:02/10/13 10:22 ID:hrJ7wJ8e
>>102
細かい事言うとスターガオガイガーが有ったけどね。

>>122
大きいのは大人の事情(W
それと、ロボット自身は成長しないから
パイロットの成長だけじゃ話を作りにくいんでしょう。
125見てないものです。2号店:02/10/13 10:22 ID:0O24x3VM
大体ストーリー(人間関係?)
メインものだと乗りかえってないよね。

追加でパトレイバー
劇場版2作目を除けば1号機はなんも無し
126風の谷の名無しさん :02/10/13 10:23 ID:oqd6WVK3
ガンダムですら、MC化するし、
マジンガーZはスクランダー装備。

グレートマジンガーって何か追加された?
127コンボイ:02/10/13 10:23 ID:YlDc/74J
リヴァイアスは史上最低糞アニメ
128風の谷の名無しさん:02/10/13 10:30 ID:iQoHj1gR
コンボイが言うのなら仕方ないな、メタルスは最終回は反則だったし
129風の谷の名無しさん:02/10/13 10:32 ID:t3aTuM2y
なんか声優が下手って言ってる奴が多いけどそんなに下手か?

ラーゼフォンなんかに比べたら全然いい線いってるだろ。
三石なんかもいい味出してると思うけどなぁ。
130風の谷の名無しさん:02/10/13 10:33 ID:YRgQ/vmt
〜〜が言うのなら仕方ないっていうのはなんか変
131_:02/10/13 10:35 ID:BvbECCoY
>>111
ガサラキは最初のから、若干マイナーチェンジしてるはず。

個人的にはエスカ最終回の「ありがとう、エスカフローネ」って台詞は
ロボヲタ的に目から鱗だったな。
132風の谷の名無しさん:02/10/13 10:36 ID:RNq31LvI
>>129
手垢付き過ぎでウザったいと言うか
下手っつーよりも、ヘタレだな
キャリアにの割に下手。
133風の谷の名無しさん :02/10/13 10:37 ID:Bk4FBAmw
PS装甲のガンダムが通常のMSと戦う時は、ナイフの方が効率的なのかも・・・
134風の谷の名無しさん:02/10/13 10:37 ID:TiPH7SWp
>>126
グレートブースターが付いたり足技を習得したりしてた

らしい
135風の谷の名無しさん:02/10/13 10:39 ID:rIuH+f9U
三石叩きは、単純に声が変わったのが気に入らないんだろ
136風の谷の名無しさん:02/10/13 10:40 ID:FIC5HbX9
>>135
決め付けご苦労


自分的には予告ナレーションは駄目だな
137風の谷の名無しさん:02/10/13 10:41 ID:4aSydjSK
声優はそんな悪かないと思う。
三石はミサトさん以外の何者でもないけど・・・・

138風の谷の名無しさん :02/10/13 10:43 ID:Bk4FBAmw
魔乳は皆川裕子あたりがよかったな・・・
139ガンダムはもぉえぇ:02/10/13 10:46 ID:JZtj18qb
「勇者シリーズ」復活させてくれ>サンライズ
名古屋テレビ=テレビ朝日系でなくてもええから。
140風の谷の名無しさん :02/10/13 10:48 ID:h7723DxR
勇者シリーズって、どういう人達が見てるの?

              
             
             ―――――マジで・・・
141風の谷の名無しさん:02/10/13 10:54 ID:BlQf4VT+
子供と同人女
普通の人間は見ないと思う
でもガオガイガーはネタとして見てた奴結構いた
142風の谷の名無しさん:02/10/13 10:56 ID:vNZc+gBk
あやたんのCMでわかるとは思うけど、ターゲットは中学生前後かな。
絵や声がどうこうってのは個人の感覚だから何とも言えないけど、
内容的には悪くないと思う。むしろ、オレは楽しんでみれた。
ただ、一度見ただけだと、良く分からない所とかでてくる。
録画しておいて、2〜3回見ると流れがつかめるって感じですた。

何か物足りないなって考えてみたんだけど、キャラに強烈な個性ってのが無い。
たぶん、セリフというか、喋りに吸引力が無いんだよね。
声優さんのせいって言うよりも、演出がマズイのかな。
最近のアニメは、みんなこんな感じだけどね・・・。
143ロボと少年の心のドラマ:02/10/13 10:58 ID:JZtj18qb
>>141
いやいや、大人の「お兄さん」達でも童心を忘れてない人々は結構支持してたぞ。
特にロボと子供との心の交流を描いてるところ(そのあたりをかなり哲学的に分析
してた評論系同人誌も少なからず出てた>まだ出してるところもあるが)。
144風の谷の名無しさん:02/10/13 10:59 ID:UmkCnWmi
もしかして、SEEDの世界のコンピュータってノイマン型と
ニューラルネットワークを用いたコンピュータが融合してるのか?
ハードウェアで実装されたニューラルネットワーク部がメインで、
インターフェイス用としてノイマン型が付いてるとか。
システムオンラインてのは、ニューラルネット上でプログラムが稼動中だよつう意味とか。
145風の谷の名無しさん:02/10/13 11:00 ID:4aSydjSK
正直、桑島はナタル・バジルールだけでやってほしかった。
フレイの、なんつーかあの甲高い声は好きじゃない。
146風の谷の名無しさん:02/10/13 11:00 ID:tdSSnBFZ
>138
どういう人? 似た名前で皆口裕子さんなら知ってる。改名したとか?

ねーねー、SEEDってガノタ的にどうなの?普通のアニオタ的には?
同人女にもクソというのが現れた今や
どこに持っていけば褒めてくれる人が過半数を超えるのかね・・・
147風の谷の名無しさん:02/10/13 11:01 ID:69BYmIrb
声優のせいじゃなくて
セリフ回しが厨房っぽくてムカつくだけなんじゃないか。
今時猿でもしゃべりながらキーボードいじんねーぞ
148風の谷の名無しさん :02/10/13 11:01 ID:tFGLWgEF
シリーズED比較

Z=走るファとハロ 後期 ×
ZZ=前期 ジャンク屋空中浮遊 後期 右手を突き出す歴代ガンダムの搭
V=前期 空に上るガンダム 後期 カルル追加
G=前期 セピア色、レインメイン 後期(名曲) キスするレイン
W=リリーナ、アフリカへ行く 後期 ×
X=次回予告を兼ねる、曲は3回変化 最終話 初代に戻る
髭=ディアナ+蝶÷2 後期 曲のみ 最終話 曲のみ新規
種=所要キャラ勢揃い

種のEDは、今までのと大分イメージ違うな。
誰か初代の補完頼む、見てたんだけど憶えてない。
149風の谷の名無しさん:02/10/13 11:02 ID:p5Owzffo
>>146
同人女の中ではまだまだ過半数だろ
150風の谷の名無しさん:02/10/13 11:04 ID:hrJ7wJ8e
>>146
801板は萌え話でけっこう萌え上がってないか?
いや長時間読みつづける精神力は無いから斜め読みだけど
151風の谷の名無しさん:02/10/13 11:06 ID:rIuH+f9U
模型板は?
152風の谷の名無しさん:02/10/13 11:07 ID:0O24x3VM
勇者シリーズか
ガオガイガーみたいなのなら(ロボットだけ見たら)
それとなんとなくが続きしそうなと思うの俺だけ?
153風の谷の名無しさん:02/10/13 11:07 ID:2jV1Ynst
ガノタ的には種はダメだろ
オタ絵だし、過去のシリーズのごちゃまぜ的なストーリー&設定だし
必殺技付きガンダムだし、宇宙世紀じゃないし
所詮外道
154風の谷の名無しさん :02/10/13 11:07 ID:tFGLWgEF
スクライド関連スレでは大絶賛ですね
特に少年漫画板の・・・・・・
155風の谷の名無しさん:02/10/13 11:07 ID:tQAGgib/
たった今ビデオ見終わった。

軍人でもない素人がパイロットになったり、子供が戦艦に乗る必然性
に無理矢理理由付けしたらこんな演出になりましたって展開だな。
正直、ナデシコかと思いましたが後半(^^;

で、三石たたきはやめれって。
声優下手っていってるやつはもやまれ。
そういう話題だ声優版でね(ハァト
156152:02/10/13 11:08 ID:0O24x3VM
ガじゃなかったファの方
157風の谷の名無しさん:02/10/13 11:08 ID:xwGTpk18
>>148いやかなりリヴァイアス>種ED
158風の谷の名無しさん:02/10/13 11:09 ID:Vd9Y5nWX
もう14?俺が昨日最後に見たのは11ぐらいだったような・・・・
159風の谷の名無しさん:02/10/13 11:11 ID:uVJCiKHk
やぁ、同人誌向けのネタを一つ思いついたよ

乳に顔つけ「すいません」「殺すわよ」
剥いて乳揉み「すいません」「殺してやる」
XXX「すいませーん」「あぁん、氏んじゃう」
160風の谷の名無しさん:02/10/13 11:12 ID:uVJCiKHk
>>157
出だしは、もろ電童
リヴァイアスというより、ダグラムのOPか?
161152:02/10/13 11:12 ID:0O24x3VM
勇者シリーズの再構築キボンヌ
162風の谷の名無しさん:02/10/13 11:12 ID:mBay/MZN
>>155
>軍人でもない素人がパイロットになったり、子供が戦艦に乗る必然性
>に無理矢理理由付けしたらこんな演出になりましたって展開だな。

それがガンダム。OVA除くと基本的にパイロットは素人。
163風の谷の名無しさん:02/10/13 11:13 ID:xwGTpk18
>オタ絵だし、過去のシリーズのごちゃまぜ的なストーリー&設定だし
それZ以降のガンダムの全てじゃん・・・。

おいらのIDがxwG♪
164風の谷の名無しさん:02/10/13 11:14 ID:p5Owzffo
>>155
ガンダムのお約束だけど、それにしても演出がね…
165風の谷の名無しさん:02/10/13 11:14 ID:hrJ7wJ8e
>>156
ところで、米谷がファで胸ライオンと肩新幹線をとっぱらったのって
ガオガイガーのデザインがガキっぽいって言ってるアニオタへのイヤミって知ってた?
166風の谷の名無しさん:02/10/13 11:14 ID:xwGTpk18
167風の谷の名無しさん:02/10/13 11:15 ID:T8vsKy/m
>>163
すげぇ目してるな
Z以降全部種と同じオタ絵に見えるのか
168風の谷の名無しさん:02/10/13 11:15 ID:y9/+JDn9
>>153
ガンダムなんてそんなもん。
それと、宇宙世紀じゃないと駄目って反応は幼稚だと思う。
169風の谷の名無しさん:02/10/13 11:15 ID:4tk+Egsv
>>146
どうも同人女よりは声優オタに人気が出そう・・。
170風の谷の名無しさん:02/10/13 11:16 ID:mBay/MZN
>>167
少なくともZZは当時のオタ絵
171152:02/10/13 11:16 ID:0O24x3VM
>165
いやだってほんとの事だし良いんじゃない?

ファみたいなので再構築したら
イイ線イキ・・・そう?
172風の谷の名無しさん:02/10/13 11:17 ID:T8vsKy/m
>>170
「全て」だろ?
173風の谷の名無しさん:02/10/13 11:17 ID:09fMOPok
こっちも話がループしてきたな。雑談スレ化か
174風の谷の名無しさん:02/10/13 11:19 ID:abuVRjBL
>オタ絵だし、過去のシリーズのごちゃまぜ的なストーリー&設定だし
∀もそうだっけか?

オタ絵はどうか知らんが
175風の谷の名無しさん:02/10/13 11:20 ID:uVJCiKHk
逆襲のシャアはTVじゃないのでダウトでつか?
Zと同じキタだと思ったけど
つーかF91も安彦さんだし
176風の谷の名無しさん:02/10/13 11:21 ID:abuVRjBL
>>174
>>163に向けてね
177風の谷の名無しさん:02/10/13 11:21 ID:2jV1Ynst
>>168
宇宙世紀じゃないとダメだろ
宇宙世紀から離れたガンダムで一つでもまともなやつある?
ガンダムが格闘技やったりとかって言うのは
そのまま宇宙世紀でやってたら絶対あり得なかったと思う
178風の谷の名無しさん :02/10/13 11:22 ID:tFGLWgEF
キャラデザはもうこげドンボでいいよ
ガンダムは、それで気圧とか気温を変化させて天候操ったりするの
179風の谷の名無しさん:02/10/13 11:23 ID:iuleaWFO
コーディネイターとナチュラルの差は遺伝子改造を受けてるか、受けてないかの違いで
いいんですか?
180風の谷の名無しさん:02/10/13 11:23 ID:T8vsKy/m
>>168
っていうか「ガノタ的には」っていう話の流れだぞ?
181風の谷の名無しさん:02/10/13 11:23 ID:mBay/MZN
>>178
んじゃ俺は、キャラデザ、ゴッキーで頼みます。
もし実現したら、平井絵よりはるかに叩かれただろうな。
182風の谷の名無しさん:02/10/13 11:24 ID:YyixIG/J
>>177
こういう厨房の相手をするのも、
いい加減皆飽きてきてるんだろうなあ、、、。
183風の谷の名無しさん:02/10/13 11:24 ID:o++5/Rdf
>>102
トライゼノン
>>148
初代=アムロうろうろ。OPのアムロよりはアムロらしい。
184風の谷の名無しさん:02/10/13 11:25 ID:ek5OVLGG
で、これは前何話なんですか?
26話とか、54話だとか聞いてるけどどっち?
185風の谷の名無しさん:02/10/13 11:25 ID:69BYmIrb
ゴッキーガンダム!?
オタには意外とブレイクしそうだが(笑

大張ガンダムなら批判一直線だな
186風の谷の名無しさん:02/10/13 11:25 ID:YyixIG/J
>>148
ふりむかないで〜、と歌いつつみんなで振り向いてるやつ。
187風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:4aSydjSK
「機動戦士」は宇宙世紀モノだけにしてほしかったな。
188風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:3hTHOm+9
4クールやるらしい。打ち切られなければな。
189風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:4tk+Egsv
>>180
ガノタも色々あるからなぁ。宇宙世紀なら喜ぶっていうガノタなんて意外に
少ないんじゃない? 
190風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:uVJCiKHk
>>185
メカデならまだ救いようがあるがキャラデじゃ駄目だな
191風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:iaTsCHIU
>>155
その必然性をいかにクリアするかが第一関門なんだよな。
今回の演出見る限りじゃ今後も不安だな。
192風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:AWc2IO3J
ファーストも十分オタ絵なんだがな。
もちろん当時のオタク向けね。

個人的にはGWXはガンダムの枠以上(異常)に飛び出したんだが、
ガンダム種はガンダムの枠内で納まってしまっている感がある。
∀はガンダムの枠を飛び越えてしまっているから、別問題かと思っている。
193風の谷の名無しさん:02/10/13 11:26 ID:tQAGgib/
大敗して、CM明けか翌週持ち越しでパワーアップってのは
ロボットものの王道なわけでして。

やっぱりあの仮面はねーちゃんにおもえてしかたがねぇ


194風の谷の名無しさん:02/10/13 11:27 ID:rIuH+f9U
TBSの株主が外人に代わったら打ち切り
195風の谷の名無しさん:02/10/13 11:27 ID:drJJ6A3k
>それがガンダム。OVA除くと基本的にパイロットは素人。

例外はW、ヒイロたちはテロリストとして育成されていた
196風の谷の名無しさん:02/10/13 11:27 ID:T8vsKy/m
>>189
シャア板の種スレ追ってたらそんなことはないと思いますよ(w
197風の谷の名無しさん:02/10/13 11:29 ID:6hX9njuq
>>195
Gのやつらはどうなんだw
198風の谷の名無しさん:02/10/13 11:30 ID:4tk+Egsv
>>192
絵がオタ絵というか、前のスクライド、リヴァイアスがオタク向けって思われ
ているのが大きいと思う。まぁ、実際そうかもしれんがスクライドあたりは
小学生に人気出るような気がしたんだがなぁ・・。あるいはジャンプなら
ホントに出たかもしれないが。
199風の谷の名無しさん:02/10/13 11:30 ID:rIuH+f9U
>195
Vのウッソも似たようなもんだ
200風の谷の名無しさん:02/10/13 11:30 ID:AWc2IO3J
>>197
ドモンもある意味偶然じゃないかな? 変則的だけど
201風の谷の名無しさん:02/10/13 11:30 ID:tQAGgib/
>>162>>191

確かにそうではあるが、説明しすぎって感も否めない。
いつの間にかって展開が好きだな。

吉良が魔乳の目の前で非凡なところを見せたことで、今後ストライク
のパイロットとして推されることになることを見せたわけだ。
訓辞機密保持って名目で、彼らをアークエンジェルに乗せる口実に
なったわけだしね。
202風の谷の名無しさん:02/10/13 11:30 ID:abuVRjBL
>>192
種の一番の問題は種ならではの要素が無い所なんだよな
それは擁護派でも認めるべきだ
203風の谷の名無しさん:02/10/13 11:31 ID:ek5OVLGG
>>188
サンクスv4クールか。結構長いね。
204風の谷の名無しさん:02/10/13 11:31 ID:T8vsKy/m
>>198
スクライドはジャンプアニメ三連発の前にやってたんだけどねぇ
せめて挟まれてれば見る奴増えただろうけど…
205風の谷の名無しさん :02/10/13 11:31 ID:tFGLWgEF
>>195

だが、ヒイロは素人を装っているという罠
キラにしても、コーディネイターだから似たようなもの
206風の谷の名無しさん:02/10/13 11:31 ID:4tk+Egsv
>>196
いや、シャア板の住人になってみれば分かるよ。今は種ばっか注目されて
いるけどね。
207風の谷の名無しさん:02/10/13 11:31 ID:uVJCiKHk
>>195
それいっちゃたら、ムーンレイスだって工作員だろ、あいつら
208風の谷の名無しさん:02/10/13 11:32 ID:3hTHOm+9
軍事機密保持と正規軍人の欠乏→現地徴用少年兵たちの誕生

これでいいじゃねぇか。
209風の谷の名無しさん:02/10/13 11:32 ID:mBay/MZN
>>202
一応、宿敵が幼い頃の親友ってのは種ならではじゃないのか?
210風の谷の名無しさん:02/10/13 11:32 ID:drJJ6A3k
>>197
あいつらは競技者
Gだけは、世界設定からして他のガンダムシリーズとは
同一にに語れない作品
211風の谷の名無しさん:02/10/13 11:33 ID:4aSydjSK
完全に素人パイロットって・・・・・シーブックくらいですか?
212風の谷の名無しさん:02/10/13 11:33 ID:7amkkJaM
いや、そもそもスクライドって面白かったか?
213風の谷の名無しさん:02/10/13 11:33 ID:T8vsKy/m
>>206
シャア板住人ですが何か?(w
拘ってる人多いですよ。
214風の谷の名無しさん :02/10/13 11:33 ID:oqd6WVK3
キャラデザはコミック版スクライドの人がヨカタ
215風の谷の名無しさん:02/10/13 11:33 ID:IwUJQAB9
つまりキラを拉致ったってことだ
216風の谷の名無しさん:02/10/13 11:33 ID:AWc2IO3J
>>202
そう思う。もう一歩突っ込んで欲しかったな。

あの絵じゃなけりゃ、リヴァイアスのような路線も有りだったかもなぁw
217風の谷の名無しさん:02/10/13 11:34 ID:abuVRjBL
>>209
ガンダムって中では初めて…か?
でもまぁ結構やられてる事だと思うんだが
218風の谷の名無しさん:02/10/13 11:35 ID:AWc2IO3J
シーブックも工学に関しては非凡な才能がなかったか?
219風の谷の名無しさん:02/10/13 11:35 ID:bQ32K2KA
まあパクリガンダムだからね
220風の谷の名無しさん :02/10/13 11:36 ID:oqd6WVK3
>>218

アムロとカミーユも・・・
残るはジュドーか。
221風の谷の名無しさん:02/10/13 11:36 ID:AWc2IO3J
昔の近親者が敵っていうのはVやGでも遣ってますがなw
222風の谷の名無しさん:02/10/13 11:37 ID:69BYmIrb
マリューが仲間のうち1人くらい撃ち殺した方が良かったんじゃないの?
223風の谷の名無しさん:02/10/13 11:38 ID:AWc2IO3J
ジュドーもジャンク屋だしな。

ま、シロウトはシェルターで死になさいってことだw
224風の谷の名無しさん:02/10/13 11:38 ID:mBay/MZN
>>221
Vはあんまり記憶がないんだが、どんな近親者だっけ?
Gは、ガンダムではあるが、比較対照としてどうかと思うが。
225風の谷の名無しさん:02/10/13 11:38 ID:3hTHOm+9
ファーストでさえ、シャアとセイラというパターンがあったよな。
226風の谷の名無しさん :02/10/13 11:39 ID:1tdLt/pR
ラスティー撃ったのって魔乳?
227風の谷の名無しさん:02/10/13 11:39 ID:4tk+Egsv
>>217
キラとアスランの関係聞いて、何となく幻想水滸伝2を思い出した・・。
228風の谷の名無しさん:02/10/13 11:39 ID:eFUZmHxG
細かい矛盾は
「コーディネーター」
の一言で片付きます
229風の谷の名無しさん:02/10/13 11:39 ID:abuVRjBL
>>221
あ〜そうか
個人的に富野ガンダムが好きな俺は
アスランがめちゃくちゃに狂う事を期待しておきます(w
230風の谷の名無しさん:02/10/13 11:40 ID:u8B7m9e2
>>224
一応初恋の人がラスボス、お隣の幼なじみが敵のお姫様というヤシ
231風の谷の名無しさん:02/10/13 11:40 ID:AWc2IO3J
Vはカテジナさんがいます。
F91もセシリーが該当するし。
232風の谷の名無しさん:02/10/13 11:41 ID:mBay/MZN
男の親友との対決なんだからなんか違うだろ。。。
233風の谷の名無しさん:02/10/13 11:41 ID:eFUZmHxG
カテジナさんはラスボスか…そうだよな…(w
234風の谷の名無しさん:02/10/13 11:41 ID:AWc2IO3J
>>217
でも、ナナミのようなキャラが居ないんだよなぁ。
2人が知っている近親者
235風の谷の名無しさん:02/10/13 11:41 ID:mBay/MZN
ガンダム以外ならいっぱいあるってのは分かるがね。
236234:02/10/13 11:42 ID:AWc2IO3J
>>227だ、スマソ
237風の谷の名無しさん:02/10/13 11:42 ID:4tk+Egsv
>>234
後にピンハロ所持者のラクスがその役どころになるんだろうか?
238風の谷の名無しさん:02/10/13 11:43 ID:7amkkJaM
どーせアスランとキラが手を取り合って
第3勢力のラスボスを倒してエンドだろ?

最後までアスランをキラが対立して殺し合ってくれたら少しは面白いかも。
239風の谷の名無しさん:02/10/13 11:43 ID:4aSydjSK
そうだなー。ガンダムでは初めてかも。
240風の谷の名無しさん:02/10/13 11:43 ID:AWc2IO3J
というか、主人公と近い人間と戦うことになるのは常套手段だしなぁw
241風の谷の名無しさん:02/10/13 11:44 ID:tQAGgib/
どちらかというと0083に近い?
242風の谷の名無しさん:02/10/13 11:45 ID:TyE96iUJ
主人公が冷静過ぎて全く感情移入できません。
彼はサイボーグですか?
243風の谷の名無しさん:02/10/13 11:45 ID:tQAGgib/
似たようなものです。
244風の谷の名無しさん:02/10/13 11:46 ID:YyixIG/J
富野ガンダムでは敵対関係は男女にしてしまう事が多い。
SEEDは同性の親友という所は新しい。
この点では、師匠や兄貴とやりあったGガンの方に近い。
男女でやるとどうしても痴話喧嘩になるので、
「男同士の友情・決別」なんかを見せてくれれば
独自色が出せる。
245風の谷の名無しさん:02/10/13 11:46 ID:AWc2IO3J
サイボーグぢゃないよ、アンドロイドだよ
246風の谷の名無しさん:02/10/13 11:46 ID:3hTHOm+9
>>242
いや、主人公は冷静であると同時にも熱い奴だと思うが。
247風の谷の名無しさん:02/10/13 11:47 ID:mBay/MZN
とりあえず、どうみても製作者は親友との対決ってのを前面に押し出して
作るようだし、漏れはそこを注目して見ていくよ。
粗探しして観るより楽しめるだろうし。なんにしても楽しんだもん勝ちかなと。
248風の谷の名無しさん :02/10/13 11:47 ID:1tdLt/pR
アスランが信奉するザフトの首領が、部下のクーデターで暗殺される。
怒ったアスランは、イザークらち反乱を起こし、クーデタ首謀者を追いつめるが
ピンチになる。
そこにキラがかけつけ、二人で協力して撃破!
崩壊する要塞の中で、キラの説得に動かされたアスランは二人で脱出。

これぐらいで満足ですよ・・・
アスランが都合よく第2の主人公だし
249風の谷の名無しさん:02/10/13 11:47 ID:3hTHOm+9
新作なのだから、新しい要素もないことにはそれこそパクリ作品だからな。
スタッフ的には独自色を出しておきたい部分があるのは当然だろう。
250風の谷の名無しさん:02/10/13 11:48 ID:TyE96iUJ
>>246
熱い…かなあ?
て言うか人間味が全く感じられないのがちょっと…。
初めて戦争に巻き込まれたワリには異様に飄々としてるのが
ちょっとなあ。
251風の谷の名無しさん:02/10/13 11:49 ID:AWc2IO3J
種の突破口はそこらへんになってもらいたいかな>野郎同士のケンカ
女の取り合いで感情さらけ出しで罵り合って戦うのは見てみたいかも………

おや、なんとなく逆襲のシャアを思い出したよw
252風の谷の名無しさん:02/10/13 11:50 ID:YyixIG/J
>>242
前スレでもちょっと出てたけど、あんまり感情表現
激しくないだけで、普通の性格だと思うよ。
ヒイロみたいな奴なら「機械みたい」って思うけど。
253風の谷の名無しさん:02/10/13 11:50 ID:aO8GO8z8
>>194
笑えねえ。X打ち切りの本当の真相じゃねえか
254風の谷の名無しさん:02/10/13 11:50 ID:3hTHOm+9
>>250
まぁ見続けていればそのうちお前にも主人公の熱い部分が分かるさ。
冷めた主人公ではシリーズがもたない。
255風の谷の名無しさん:02/10/13 11:51 ID:26iEed/z
キラとアスラン、偽シャアと子安、ツナギ女と生き残り女性士官…と
いったあたりが、いろいろな形で「対決」しながらお話を作っていく
展開になりそうだが、主人公同士の対決がいちばんヌルそうな予感(w
256風の谷の名無しさん:02/10/13 11:51 ID:TyE96iUJ
>>254
どうでもいいが無駄にエラそうだなおまい。
257風の谷の名無しさん:02/10/13 11:52 ID:XdbPg/oO
>>254
「お前にも」って
お前はもう分かってるんか
凄いな(w
258風の谷の名無しさん:02/10/13 11:52 ID:AWc2IO3J
>>255
主人公同士の対決がヌルかったら駄作決定だと思うけどな。
259風の谷の名無しさん:02/10/13 11:53 ID:3hTHOm+9
>>255
お互いが知っている誰かが死ぬんだよ。
そうやって主人公と親友との壮絶な近親憎悪状態を作り出す。
260 :02/10/13 11:54 ID:zojP0aXZ
なんで、シャアが出てくるんだ?
ガンダムにはシャアがお約束なのかな?
261風の谷の名無しさん:02/10/13 11:54 ID:TyE96iUJ
そもそもキラとアスランがどんな関係なのか劇中で説明されとらんのだが…。
その辺りは視聴者が雑誌で補完ですか?
262風の谷の名無しさん:02/10/13 11:54 ID:3hTHOm+9
>>257
友人達が危機に瀕していたのを見て咄嗟にガンダムで応戦した。
これだけでも熱い奴だろうが。
263風の谷の名無しさん:02/10/13 11:54 ID:tQAGgib/
だがしかし、今回は女の予感。
264風の谷の名無しさん :02/10/13 11:54 ID:1tdLt/pR
アスランが本気で戦ってないから、4対1でも勝負になるという罠
265風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:abuVRjBL
>>259
OPで主人公と裸で抱き合ってるラクスが死んで
アスランは最終的に隕石落としますかね(w
266風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:+HNdmWVE
>>262
はやっ(w
267風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:IwUJQAB9
途中でキラを殺して主役交代とか
268風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:o6ItTbCM
>>261
そのうち説明的口調でキラが語ってくれるよ
269風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:3hTHOm+9
>>261
その当りは今後説明されていくのだよ。
何しろこのシリーズは長い。
270風の谷の名無しさん:02/10/13 11:55 ID:OTWy1dhW
>>262
サンライズ関係者の方ですか?
271風の谷の名無しさん:02/10/13 11:56 ID:+HNdmWVE
3hTHOm+9がストーリー知ってる関係者にしか見えない…
272風の谷の名無しさん:02/10/13 11:56 ID:mBay/MZN
>>261
そう、あせんなよ。キラとアスランがお互い認識しての初対決後、どうせ過去話するって。
273風の谷の名無しさん:02/10/13 11:56 ID:tQAGgib/
むしろアバンで過去の話とかやりそうな気がする。
274風の谷の名無しさん:02/10/13 11:57 ID:26iEed/z
>>259
>>お互いが知っている誰かが死ぬんだよ。
それでは、その役はメッシュのハロ女しかいないではないか(w
275風の谷の名無しさん:02/10/13 11:58 ID:AWc2IO3J
ラクス、キラといちゃいちゃしていたんで、アスランが切れてラクスをあぼーん
キラとアスラン、泥沼憎悪のどつきあいをきぼんぬ

戦争が終結しても戦うとかやってくんないかな。
276風の谷の名無しさん:02/10/13 11:58 ID:3hTHOm+9
>>271
私はアニメの常道から予想できる範囲で話を説いているだけですが?
277風の谷の名無しさん:02/10/13 11:59 ID:+HNdmWVE
>>276
やけに偉そうだったからつい(w
278風の谷の名無しさん:02/10/13 11:59 ID:o6ItTbCM
>>259
第二のララァを作り出す気ですか
279風の谷の名無しさん:02/10/13 11:59 ID:OTWy1dhW
スタッフにイマイチ信用が持てないのは俺だけだろうか?
福田とか両澤ってどの程度の実績があるの?

…まさかサイバーフォーミュラーと電童しかないとか?
280風の谷の名無しさん:02/10/13 11:59 ID:eG7qlPHb
三石って同じような役しか出来ないんだな
281風の谷の名無しさん:02/10/13 11:59 ID:xdklctv7
>>248
ドラグナーですか?
282風の谷の名無しさん:02/10/13 12:00 ID:V9ayKZzJ
>>250
一話で気になる女の子を目で追ってたり、
その子が男から手紙を貰ったって聞いたら
明らかに動揺していたり、ちゃんと表情は
出してる。
戦争にまきこまれた、に関しては、
危機的状況に陥った人間ってのは、
びびってすくみあがったり、パニックになる奴がいる一方、
そういう感情が麻痺して、凄く冷静に行動する奴もいる。
主人公は後者だったんだろうね。
283風の谷の名無しさん:02/10/13 12:00 ID:3hTHOm+9
>>277
偉そうって言うがな、2chで「お前」と呼ばれて偉そうだと
反応するのもどうかと思うぞ。
284風の谷の名無しさん:02/10/13 12:00 ID:AWc2IO3J
>>278
過去のガンダムで出たネタをそのまま使っているのでありうる話w
285風の谷の名無しさん:02/10/13 12:00 ID:tdSSnBFZ
話題ずれるけどガノタっていわゆる「ガンダムとは!!」って自分なりの枠組みを持っていて、
それは宇宙世紀であることが前提であり、生々しい表現が必要であり
なおかつ声優やキャラデザが自分の好みじゃないと何かしら不満なのですか?

要するに、単純に「ガンダムSEEDってアニメさー、面白いの?」っていう質問に
素直に返すハズもなく、あんなのガンダムじゃない!とかシャアが云々とか1stでのポジション的にはetc...
微妙にズレた回答をされてしまって、非ガノタ質問者的には (´・ω・`)ショボーン ってなる感じ?
なんかよくわかんないや・・・、とりあえずSEED見続けてみるよ
286風の谷の名無しさん:02/10/13 12:01 ID:mBay/MZN
予想では、アスランとラクスは兄妹みたいな関係かと思う。
ラクスは天然っぽいし(w
287風の谷の名無しさん:02/10/13 12:01 ID:+HNdmWVE
>>283
ごめんごめん
謝るって(w
288風の谷の名無しさん:02/10/13 12:01 ID:OTWy1dhW
>>283
わざわざそう言うレスする辺りがちょっとな。
289風の谷の名無しさん:02/10/13 12:02 ID:abuVRjBL
アスランとラクスは婚約者じゃなかったのか?
290風の谷の名無しさん:02/10/13 12:03 ID:3hTHOm+9
>>288
しかしそれはこのスレの本筋ではないぞ。
291風の谷の名無しさん:02/10/13 12:03 ID:o6ItTbCM
婚約者ですよ
292風の谷の名無しさん:02/10/13 12:03 ID:mBay/MZN
>>289
あの年代で自らの意思で婚約するとは思えないから、親同士とかでしょ。
293風の谷の名無しさん:02/10/13 12:03 ID:lQ0mi71F
>>285
素直に返した回答をお前が読んでないだけだと思われ。
2ちゃんでゴミレス読み飛ばすなんて当たり前だろ?
あと、叩いてるのはガノタだけではないということをお忘れなきよう。
294風の谷の名無しさん:02/10/13 12:04 ID:vGcC/GAC
>>279
サイバーと電童しかないのかって……
サイバー何年続いたと思ってんだよ、阿呆が。
295風の谷の名無しさん:02/10/13 12:04 ID:tQAGgib/
>>280
お前はNHKの「〜Q」シリーズを見ろよ。
296292:02/10/13 12:04 ID:mBay/MZN
親同士→親同士で決めたこと
297風の谷の名無しさん:02/10/13 12:04 ID:l6sOUkfs
主役機ではなく、主役そのものが
交代きぼん
298風の谷の名無しさん:02/10/13 12:04 ID:o6ItTbCM
でも、アスランから貰ったハロをずっと持ってるくらいだから好きなんでしょう
299風の谷の名無しさん:02/10/13 12:05 ID:9DxaSN0n
キラとアスランとで最後、人類全部をコーディネイターにとかいうネタと、
途中で死んだヒロイン候補のネタで罵り合って……

って、妄想に過ぎないのに違和感がなさそうなのが恐いぞ。

あと、カガリはアスランの側にいて、キラとの戦いの最中に色々と
ちょっかい出してきて、アスランに「男同士の問題に口を出すな」とか
激しく言われそうな予感。
300風の谷の名無しさん:02/10/13 12:05 ID:OTWy1dhW
>>294
んな事言われても観てねーしな。
301風の谷の名無しさん:02/10/13 12:05 ID:lQ0mi71F
>>299
「女ごときが邪魔をするな!!」
302風の谷の名無しさん:02/10/13 12:06 ID:tQAGgib/
ラクスって歌姫なんでしょう?
だったら歌で戦争を止めるとか言って(略)
303風の谷の名無しさん:02/10/13 12:06 ID:eG7qlPHb
ハロってまた片言しか喋れないのかな、「ラクス濡れてる ラクス濡れてる」
304風の谷の名無しさん:02/10/13 12:06 ID:WkQTQDQ9
>>298
実はアスランはハロと婚約したんじゃないの?
そんでそのハロにラクスをあげたんだよ
305風の谷の名無しさん:02/10/13 12:07 ID:AWc2IO3J
>>302
巨大戦艦がないとなw
306風の谷の名無しさん:02/10/13 12:07 ID:o6ItTbCM
正直、マリューの巨乳にも萌えたが、OPのピンクハロ持ってるラクスにもっと萌えた
307風の谷の名無しさん:02/10/13 12:07 ID:tQAGgib/
あのピンクハロにはカメラや盗聴器が仕掛けられたます。
308風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:l6sOUkfs
>>302
モビルスーツ同士の戦闘の中に飛び込んで言って
ぷちっ…
309風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:abuVRjBL
なんか昔、ラクスはアスランの婚約者とか書かれてた記憶があったんだが思い出せねーや。
気のせいかも。
310風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:AWc2IO3J
史上最悪なハロだな
311風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:tdSSnBFZ
>293 うん、ちょっとはわかってるつもり。 ただ自分の周りにガノタっていないから、
単純に「何この人たちわ??」とガノタについて疑問だっただけなのですよー。
312風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:tQAGgib/
>>305
某7みたいなのでも可。
313風の谷の名無しさん:02/10/13 12:08 ID:OTWy1dhW
んで、プラモは売れてるの、コレ?
314風の谷の名無しさん:02/10/13 12:09 ID:4tk+Egsv
>>285
まぁ、ガノタにもいろいろ居るからね。と、あたり障りのない事しか言えない・・。
315風の谷の名無しさん:02/10/13 12:09 ID:1lNusE6O
>>306
俺もだ。
あの仕草が妙にツボにはまったよ。
316風の谷の名無しさん:02/10/13 12:11 ID:o6ItTbCM
>>315
ラクスはロリですかね
317風の谷の名無しさん:02/10/13 12:12 ID:lcZ50ror

         __,,,,、、、、,,,,,__  ゙!ヽト、
     ,、-''"´   _,,、-‐   `ソ .! ゙i
   /     /::     ,ノ  ノ l\
  /.:     /:::::    _/ ;/  /   ヽ
 / ..::: .:  .:  :j:::: .: i //,.イ /   :  ゙、
/ ..::::::.:: ..: .:/!:::::..:: l / '´ // ゙i .:: .:::  ゙!
i ..::::i:::::::: i::i:..::l l:i::::::::::|;:l,   _,,,,,_ノ:::::;ィ:::  jl !
| i:::::|:::::::::l::l:::::|-゙!ヽ::i;:l,ヽ  ´  ///;ハ:::. / i!
゙i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ! ゙ ヽぃ:、   ,r=;''ヾ、 /::;.イ     
:.!゙!::|ヽ:l::|ヽ! rテ"゙ヽ      l`';;:::} 'イ:: |
 Y::ヽ:!:l, `i l`';;::::|      `゙''''''"  !::: | 
 j:i::::l´iヾ: ´ ̄     i       l::::  l      
:/::l:::::::j:::::゙!       '   ,   ,/i:::  .!       
__,ノ::::_/:::::::| 、    ー‐ '''"´   //:::  |つ, 「私に萌えたの?」
,;/レ' ::::::j、_ ゙ヽ、     `"   ,.イ /::  /´ i゙
:::::/  .::/:/  `゙''''‐` - 、、,, /_⊥/::::: ./:j ,r''" ゙̄ヽ,    
/ /:::/            //:::::;ィ//i!/ __   ヽ
318風の谷の名無しさん:02/10/13 12:13 ID:xYT8MEqz
乳age
319 :02/10/13 12:18 ID:ZB12JIU+
OS美少女はいつ登場するのですか?
あとムウ専用メビウスは有線ビットなのか、エルメスと同じ様にサイコミュじやないんだね
320風の谷の名無しさん:02/10/13 12:19 ID:1lNusE6O
>>313
それなりにさばけているようだね。
ちなみに、模型板ではSEEDなかなかの評判のよう。

>>316
俺はロリコンだが、
ラクスは真性ロリキャラではないと思う。
ちょっとロリ気味ってところ。
321風の谷の名無しさん:02/10/13 12:19 ID:26iEed/z
あのメッシュ女、ラクスっていうのか。情報入れないで観てるから
知らなかった(w
ところで、ここで何回くらいラスクって間違えられましたかね(w
322風の谷の名無しさん:02/10/13 12:20 ID:l6sOUkfs
>>319
あれはビットと思われがちですが
中に人が乗ってます
ですから、変則3人糊機体ですよ
323風の谷の名無しさん:02/10/13 12:20 ID:IkDrl4Ro
ラクスはまあ狙ってるだろ。
世間知らずのお姫様みたいな外見かしな。
324風の谷の名無しさん:02/10/13 12:21 ID:AWc2IO3J
>>320
SEEDプラは工作意欲が湧くらしいな。

俺はストライクガンダムかガンダムアストレイの1/100待ちです。
325風の谷の名無しさん:02/10/13 12:22 ID:3hTHOm+9
頭の少し弱いボケ系の萌えキャラは登場しますか?
「〜ですぅ」口調で喋るみたいな。
326風の谷の名無しさん:02/10/13 12:22 ID:rVnljY/U
>>285
て言うか、ガンダムであることを抜きにして、SEEDのここが変、ここがダメっていう意見に対して
「過去のガンダム作品も(部分的に)同じ(ような)ところがある」て弁解の方が、どうかと思う。
327風の谷の名無しさん:02/10/13 12:23 ID:o6ItTbCM
イージスガンダムがちょっとエピオンと被ってる気がせんこともないが
300円プラモは安くていいな
328風の谷の名無しさん:02/10/13 12:23 ID:5dd9NEjE
329風の谷の名無しさん:02/10/13 12:24 ID:TayzvRXb
>>226
浜田ってやつ
ラスティ撃った後にアスランに撃たれて死亡
330風の谷の名無しさん :02/10/13 12:24 ID:1tdLt/pR
フレイについても語ろうぜ!
331風の谷の名無しさん:02/10/13 12:24 ID:3hTHOm+9
>>326
人は過去や既知の経験を引き合いに出してしかモノを語れないのだよ。
それとも君は過去を無視して現在を語れるのか?
332風の谷の名無しさん:02/10/13 12:25 ID:lcZ50ror
>>328
吐いた
333風の谷の名無しさん:02/10/13 12:25 ID:aO8GO8z8
>>324
工作意欲が湧くってのは誉め言葉なのか?

玩具者にとっては12月まで発売予定が無いのがつらい。バンダイなんとかしる
334風の谷の名無しさん:02/10/13 12:26 ID:u0MH8F/Y
>>328

うかつにもワラタ…
カトルが違和感が無い…
335風の谷の名無しさん:02/10/13 12:27 ID:6LFr+VVb
カトルとヂュオは素でやヴぁいだろ。。。
336風の谷の名無しさん:02/10/13 12:27 ID:AWc2IO3J
>>324
誉め言葉。

GP03作ってるんで買ってないけどな〜w
337風の谷の名無しさん:02/10/13 12:28 ID:3u8Hxvtj
>>331
ていうか、286は”ガンダムという枠組みに捕われずSEEDを楽しもう”て言ってるのに、
SEEDを擁護するひとの中に、過去のガンダムを引き合いに出すのは、いかがなモノか。
338風の谷の名無しさん:02/10/13 12:29 ID:lQ0mi71F
>>331
そだな。
んじゃ俺も「こんなのガンダムじゃない」って言ってもいいですか?
339風の谷の名無しさん:02/10/13 12:30 ID:o6ItTbCM
>>331
ゲテモノガンダムって事にしとこうよ
340風の谷の名無しさん:02/10/13 12:32 ID:A1udLagl
おめーら「ガンダムで新作を作る?不謹慎だ!!」
おめーら「しかも、人気を勝ち取るアニメだなんて・・・」
福田「異議あり!!!」
福田「 面 白 け れ  ば 、 よ い の で は な い で し ょ う か ? 」
341風の谷の名無しさん:02/10/13 12:32 ID:1lNusE6O
>>328
トロワとヒイロの二の腕がムキムキになっているところが
芸が細かい。

>>333
模型板的にはね。
素材として悪すぎると工作意欲が沸かないし、
手を加えることに楽しみを見いだす人達だから。
342風の谷の名無しさん:02/10/13 12:33 ID:OTWy1dhW
>>331
過去の作品を引き合いに出されたら逆にSEEDにとって不利になると思うのだが。
343風の谷の名無しさん:02/10/13 12:34 ID:o6ItTbCM
むしろ、おまえらはどんなガンダム作品だったら満足できるんですか
344風の谷の名無しさん:02/10/13 12:34 ID:4/6vUNEp
>>340
逆転裁判くらいはっちゃけて面白いんなら確かに異議なし。
345風の谷の名無しさん:02/10/13 12:34 ID:OTWy1dhW
>福田「 面 白 け れ  ば 、 よ い の で は な い で し ょ う か ? 」
確かにその通りだが、今のところせいぜい並レベルだからなあ。
まあ個人的な意見だけどね。
346風の谷の名無しさん:02/10/13 12:35 ID:3hTHOm+9
>>342
だからこそSEEDの置かれている環境は不利なんだよ。SEEDの成功は
その不利な状況をスタッフがどこまで押し切れるかにかかっている。
347風の谷の名無しさん:02/10/13 12:35 ID:4/6vUNEp
>>343
シャア板いけば嫌になるほど聞かせてくれるぞ
ネタ:本音=8:2の割合で
348風の谷の名無しさん:02/10/13 12:36 ID:lZS1OThz
>>340
面白ければいい

面 白 け れ ば な
349風の谷の名無しさん:02/10/13 12:36 ID:y9/+JDn9
>>338
叩く気満々ですね。
350風の谷の名無しさん:02/10/13 12:37 ID:OTWy1dhW
>>346
まあその辺りは同意かな。
個人的にはやるならとことん無茶やって欲しいと思ってる。
351風の谷の名無しさん:02/10/13 12:38 ID:mBay/MZN
>>337
批判するひとの中にも、かなりの割合で過去のガンダムを引き合いに
出してるわけだが。
書いてて気づかなかった?
352風の谷の名無しさん:02/10/13 12:39 ID:4/6vUNEp
>>351
どっちがどっち
じゃなくて
どっちもどっち
ってことやね
353_:02/10/13 12:40 ID:lPquNJto
昔のガンダムがどうこうという以前に、単純にいまいち面白みが感じられないんだよな。
なんて言うか、どうもこれからの展開に期待できない。
354風の谷の名無しさん:02/10/13 12:41 ID:s7nMIMPC
まぁ、何だ。
世の中努力と根性だけでなく、友情もまた生きる上では大切なことなんだということを、この「機動戦士ガンダムSEED」で福田監督は伝えたいのではないのだろうか?
355風の谷の名無しさん:02/10/13 12:43 ID:OTWy1dhW
ガンダムと言う枠組に捕われずに楽しもうって意見は良くわかるのだが、
肝心の本編が1stを意識してるとしか思えない内容だからなあ。
どうせやるなら平成ライダーのクウガくらい無茶して欲しかった。
356風の谷の名無しさん:02/10/13 12:44 ID:mBay/MZN
>>355
そもそも、製作者側が意識して作ってるようなこと言ってなかったけ?
357風の谷の名無しさん:02/10/13 12:44 ID:AWc2IO3J
とりあえず、レギュラーでおっさんキャラを出せ
358風の谷の名無しさん:02/10/13 12:45 ID:aDgSMTEA
SEEDに特徴というか個性がまだ見抜けないんですが・・・
そのうち出るのかな・・・。
359風の谷の名無しさん:02/10/13 12:45 ID:aO8GO8z8
>>341
なるほどね。
いや、今の模型種スレの人達の工作意欲が涌は、
可動改造の素体としての面が強い印象があったもんで
360風の谷の名無しさん:02/10/13 12:47 ID:YVYrOFM4
関(俊彦)がやってる仮面は見掛け倒しだな。
あんなメカに乗ってる子安キャラと互角とは。
シャアもゼクスも、初出撃時はスゴイって感じしたんだけど。
361風の谷の名無しさん:02/10/13 12:47 ID:3hTHOm+9
クレジットで原作:富野&矢立と出てるわけだから、
これはもう公然と1stをパクって作ります言っているわけで、
そうであれば堂々とパクっても問題ないだろう。
むしろとことん1stを意識して作ってもらいたい気もする。
362風の谷の名無しさん:02/10/13 12:48 ID:gi4b73nQ
>>351
アニメ作品としての問題点を指摘されても、「SEEDに限らずガンダムなんてそういうもんだろ」で
逃げるのは、どうした事か。
363風の谷の名無しさん:02/10/13 12:48 ID:OTWy1dhW
>>356
そうなんだよ。
だからこそ製作者側がどう言う目線で作ろうとしてるのが良くわからない。
二兎追う物は一兎も得ずにならなけりゃいいが。
364風の谷の名無しさん:02/10/13 12:49 ID:/UdkgJkS
1st意識すんならもうちょっとマシな(略
365風の谷の名無しさん:02/10/13 12:50 ID:MSulPxCl
加藤教授はまだでつか?
366風の谷の名無しさん:02/10/13 12:50 ID:aDgSMTEA
1stを意識するんなら可変ガンダムな(略
367風の谷の名無しさん:02/10/13 12:50 ID:cfwQowxC
まだ2話目だし、もちっと見守る方向でね。
368風の谷の名無しさん:02/10/13 12:50 ID:lZS1OThz
>>361
あのクレジットは昔からずっとそう
369風の谷の名無しさん:02/10/13 12:51 ID:u0MH8F/Y
>>360

奴は精々クロノクルと言った所か…
370風の谷の名無しさん:02/10/13 12:51 ID:aDgSMTEA
>>361
「ガンダム」の名を冠する以上、そうしないと不味いのでは。
371風の谷の名無しさん:02/10/13 12:52 ID:3hTHOm+9
>>368
だから何ですか?
372風の谷の名無しさん:02/10/13 12:52 ID:EerbWlCc
遅い展開+不毛な人間関係+御都合主義=激しくガンダムXの匂いがするな。
こりゃ、打ち切りだな。
373風の谷の名無しさん:02/10/13 12:52 ID:/UdkgJkS
富野&矢立って全部でてなかったっけ?
374風の谷の名無しさん:02/10/13 12:53 ID:aO8GO8z8
>>366
そのとうりだ。可変でなく合体分離するGア(略
375風の谷の名無しさん:02/10/13 12:53 ID:tQAGgib/
あの仮面は本気という雰囲気ではなかったけどな。
376風の谷の名無しさん:02/10/13 12:53 ID:/UdkgJkS
>>371
クレジットが出てるからって361みたいなことはないってことでしょ。
377風の谷の名無しさん:02/10/13 12:54 ID:lZS1OThz
>>371
1stをパクリますって意味じゃねーっつってんの
378風の谷の名無しさん:02/10/13 12:55 ID:3hTHOm+9
俺が言っているのは、原作:富野&矢立とクレジットが
出ている作品についてはスタッフが過去をパクリますと
公言しているのであり、それを視聴者がパクリだ何だと
叩くのは的外れだということなんだよ。
379風の谷の名無しさん:02/10/13 12:56 ID:ZN6fh8Wa
蓋を開けてみれば1stを意識してるのではなくWを意識してる感じだね。
=W系列作品
ようするに原点回帰とかいっても結局Xの次みたいな作りで機動戦記やってるでしょう。
中身は古いものの使いまわしで。
380風の谷の名無しさん:02/10/13 12:57 ID:OTWy1dhW
仮面キャラが3倍でないと気が済まないのは俺だけでは無いはずだ。
381風の谷の名無しさん:02/10/13 12:58 ID:eFUZmHxG
>>378
大丈夫?
382風の谷の名無しさん:02/10/13 12:59 ID:3hTHOm+9
>>377
君たちは原作のクレジットの意味を「ガンダムという名前を借ります」
という意味だけだとでもと思っているのか?作品世界設定のいくらかも
借りますという意味も含まれているのだよ。
383風の谷の名無しさん:02/10/13 12:59 ID:OTWy1dhW
>>378
スタッフに対する遠まわしの嫌味?
384風の谷の名無しさん:02/10/13 13:00 ID:lZS1OThz
>>378
なんか禿しく勘違いしてるな
あのクレジットは初代の原作が富野&矢立って意味だ
それ以上でもそれ以下でもない
385風の谷の名無しさん:02/10/13 13:00 ID:3hTHOm+9
>>381
君こそ大丈夫か?
386風の谷の名無しさん:02/10/13 13:01 ID:OTWy1dhW
>>382
その一方で平成仮面ライダーみたいに殆どタイトルしか借りてないような
作品群も有る訳で。
387風の谷の名無しさん:02/10/13 13:01 ID:FayjvdEa
IDって素晴らしいね
388風の谷の名無しさん:02/10/13 13:01 ID:aO8GO8z8
>>384
同意。それ以上はただの邪推だ
389風の谷の名無しさん:02/10/13 13:02 ID:mBay/MZN
>>379
どこが?ガンダム5機以外はとてもWに似てるとは思えんが。
390風の谷の名無しさん:02/10/13 13:03 ID:Q0eOGO4o
>>387
まったくだ
391226:02/10/13 13:03 ID:PEhzBmbA
>>329

サンクス
392風の谷の名無しさん:02/10/13 13:03 ID:3hTHOm+9
>>384
おいおい、大丈夫か?
393風の谷の名無しさん:02/10/13 13:04 ID:Q0eOGO4o
>>392
え?合ってるでしょ。
394風の谷の名無しさん:02/10/13 13:06 ID:RNq31LvI
とりあえずID:3hTHOm+9弄って200レスほど消費しとこうか
395風の谷の名無しさん:02/10/13 13:07 ID:3hTHOm+9
>>393
何で初代の原作者をSEEDのクレジットの中で紹介する必要が
あるんだよ。あれはSEEDの原作が富野&矢立(サンライズ企画室)と
しか読めないだろうが。
396風の谷の名無しさん:02/10/13 13:07 ID:93ckgwYQ
>>387
IDで検索しちゃったよ
397風の谷の名無しさん:02/10/13 13:07 ID:mBay/MZN
どうでもいいが>>393なんか丸いIDだな(w
398風の谷の名無しさん:02/10/13 13:08 ID:93ckgwYQ
>>395
……
399風の谷の名無しさん:02/10/13 13:08 ID:3hTHOm+9
アホを相手にするのは疲れた。もういいよ何でも。
400風の谷の名無しさん:02/10/13 13:08 ID:aDgSMTEA
>>393
「ガンダム」の原作が富野矢立だからじゃないの?
401風の谷の名無しさん:02/10/13 13:09 ID:tQAGgib/
えっと、ほかに思いつく言葉がないんであえて言うけど
莫迦? >3hTHOm+9
402風の谷の名無しさん:02/10/13 13:09 ID:RNq31LvI
>>399
後140レスほど頑張れ
403風の谷の名無しさん:02/10/13 13:10 ID:C1glTPM+
衝撃の事実!
種は富野が原作だった!!

マジワラタ
404風の谷の名無しさん:02/10/13 13:10 ID:U/y9N63K
このスレ分けて欲しい。
ガンダム板とSEED板
SEED含めてガンダム全般について語りたいやつはガンダム板。
SEEDのことにだけついて語りたいやつはSEED板。
とか言ってみる
405風の谷の名無しさん:02/10/13 13:11 ID:tQAGgib/
クレジットにはそこに明記されている文字以上に意味はない。
そこに意味を求めるのは妄想と言うものだ。

3hTHOm+9は、経済学者にでもなったらどうだ(w
406風の谷の名無しさん:02/10/13 13:11 ID:aO8GO8z8
>>403
GもWもXモナー

苦笑中
407風の谷の名無しさん:02/10/13 13:11 ID:C1glTPM+
>>404
分かれてるよ
とりあえずここで過度なガンダム話してる奴いたら
「ガノタうぜぇ、隔離板帰れ」
って言ってみれば?
408風の谷の名無しさん:02/10/13 13:12 ID:lZS1OThz
>>404
それは無理でしょ(w
ただでさえ板違いなんだし
409風の谷の名無しさん:02/10/13 13:12 ID:aAAS0+Yp
ジンはあのファンタジックな大剣をどこから出しましたか?
410風の谷の名無しさん:02/10/13 13:12 ID:y9/+JDn9
>>404
アニメ板でやる内容じゃないなこのスレは。
ガンダムヲタクしかいないし。
411風の谷の名無しさん:02/10/13 13:13 ID:RNq31LvI
>>404
「機動戦士」を名乗ってる時点で
製作側が「ガノタの批判上等」と言ってるようなもんだからなぁ
412風の谷の名無しさん:02/10/13 13:13 ID:lZS1OThz
もうそろそろ3hTHOm+9が「大漁!」と言う頃ですか?
413風の谷の名無しさん:02/10/13 13:13 ID:eRKF1j7Y
ID見て思ったけど、結構ロム多いんだな
414風の谷の名無しさん:02/10/13 13:14 ID:RNq31LvI
休日だしな
415風の谷の名無しさん:02/10/13 13:14 ID:mBay/MZN
>>407
批判と擁護でスレ消費されるから、SEEDの中身だけを語るスレがあってもいいかな。
でも、中身がないからスレなんか成立しねーよと煽りがくるかな(w
416風の谷の名無しさん:02/10/13 13:14 ID:ri9XsPfe
417風の谷の名無しさん:02/10/13 13:14 ID:3hTHOm+9
>>403
>>405
俺の言っていることの真意を激しく勘違いしているようだが、
もう説明するのは疲れた。お前ら理解力無さそうだからな。
418風の谷の名無しさん:02/10/13 13:15 ID:knU2yHzY
結局見てんじゃん
419風の谷の名無しさん :02/10/13 13:15 ID:PEhzBmbA
      \         んだ   ノ从ハ从    /| / |ヽ  | | |   |l .l l |ヽ  ん
    _..-‐-\        だと   リ ´∀`§   /|レ"'_--ヘ | レ. i  l |「 リ i  な
   ´      \      |思    X_@X   /l.  ,,    N ̄ ヽノ"'''''''""l  の
.//        \     |っ   U|_____|U  /`"  `゙゙゙━'''     ''━''''" /| /  こ
  l イ {⊥人 リ⊥レ! ,\   |て    U U  /l、   .          /´レ.∫ ?
  l |,|丁j` ヘイ|丁jlレ| i \ !!∧∧∧∧∧ / | ヽ ,      、. "  /  | 
  / }| ̄  `   ̄ イ /{ \ <       >| /ヽ ヽ、 ⊂~~゙゙ソ ,/     l i
  /,イ{\  ̄ // /ノヘ   \<    R >ツ   ゙ヽ ヽ , 丶 ,_/    ∧ ||
 / ノ/ト > < ノノ/ |    <  予 O >      ヽ-l  ̄ \\  i i. i
――――――――――――<  感 M >―――――――――――― 
 /''"/::::::::::j::::::/ i    ミ  ミ< !  の .> -ー'"/       \   \  _ノ
-''"ノ/ ..::::ノ:::::..::::/!:::::..:: l   A. <      >i:::::::::ノ      i   /ヽ|-、  \ (_,/
  / i .:i:::::::: i::i:..::l l::i:::::|::| /::|   ∨∨∨∨∨ .|:://   /  |   .|!!!!!|!!!〉    \ (
 /"| i::|::::::::l::l:::::|゙!/=i;::l::::| /:::|  |::::| /|:::::ノ\  |:|/   / /|/!|  .| |〉  { 、    .}    
ノ/i.|::::|;::::i:::|::l'ヽ!゙i_|,,'レ_'|_'/|::::::| :/,,、レ-、イ、| \ノ:|j j { /.'/V'i-!,_ !,  |/   ヽ .i   //    
 彡-"!゙!::|:::|:::::::|::i l‐l゙-_l i:::|i::::レ:,;i゙l-'゙テlヽ:|::|:ji \::!`{ |、 !ッ―-ヽヽ、! _, - '^'}、| j /(    
 彡|:::| \::|:::::::::l:::、i";,、、-::::i   ::ヽ-''''"ノ /| |ヽ /\へ`'   (・)  `/⌒i /jィ.「 /ヽヽ,__  
   |::/  |:j::|:::| |::::":::::::::::/      ノ彡イ/l,,、イl \` `-ー'   ヾ、゚_, /| {('-`-二'   
   ,::/  ノ::|:|:|イ (:::::::::::::/       /"//彡:::::| ミヽミ\    __ (.  {ノノ``-=、_   
420風の谷の名無しさん:02/10/13 13:15 ID:iDkXREqA
>>148
>髭=ディアナ+蝶÷2 後期 曲のみ 最終話 曲のみ新規

前期は映像も違うぞ。
421風の谷の名無しさん:02/10/13 13:16 ID:eRKF1j7Y
>>412
惜しい!
正解は「お前ら理解力無さそうだからな。」
422風の谷の名無しさん:02/10/13 13:18 ID:R5CgljvZ
カガリってバスト87もあんのな。
423風の谷の名無しさん:02/10/13 13:19 ID:U/y9N63K
俺 は た だ お 前 ら と
S E E D に つ い て 語 り た か っ た ・・・


なんつって
424風の谷の名無しさん:02/10/13 13:22 ID:fIKCOM3N
ガンダムだって所詮ひとつのアニメじゃん
425風の谷の名無しさん:02/10/13 13:22 ID:iKhtdEtq
これからこのスレは3hTHOm+9の真意を討論するスレになりますた。
426風の谷の名無しさん:02/10/13 13:22 ID:knU2yHzY
WinS E の E D
427風の谷の名無しさん:02/10/13 13:23 ID:7XBbaz0N
>>422
何だと!?
428風の谷の名無しさん:02/10/13 13:24 ID:y9/+JDn9
ハングリハート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>歴代ガンダム
429風の谷の名無しさん:02/10/13 13:24 ID:iuleaWFO
>>422
プ俺と一緒で
シャア専用と掛け持ちか 
430風の谷の名無しさん:02/10/13 13:25 ID:3hTHOm+9
正直、かなり意味を曲解されたまま去るのはしゃくだが、
君らに何を言っても無駄だろうからそろそろ行くよ。
まぁ説明不足だった俺にも非はあった。これは勝利宣言では
なく、俺自身への敗北宣言だ。まぁいずれにせよ、真実は一つだ。
431風の谷の名無しさん:02/10/13 13:26 ID:IwUJQAB9
>422
男と間違えた主人公は近眼だな
432風の谷の名無しさん:02/10/13 13:27 ID:y9/+JDn9
>>429
このスレには掛け持ちしかいません。
433風の谷の名無しさん:02/10/13 13:28 ID:NsDh9v+k
1話でキラがマリューに突き飛ばされてガンダムに入れられたけどさ
今までの主人公って初めてガンダムに乗るとき
理由はどうあれ自分の意思でガンダムに乗ってたよね?
もしかしてガンダム史上初の快挙をやっちゃった?
434422:02/10/13 13:28 ID:R5CgljvZ
>>429
同志ハケーン
435風の谷の名無しさん:02/10/13 13:29 ID:YVYrOFM4
平井キャラって、3サイズの設定見て驚くケース多いんだよな。
リヴァのときもそうだったし。着やせして見える(藁)
魔乳なんて設定だととんでもないサイズになってるかも。
436風の谷の名無しさん:02/10/13 13:29 ID:tQAGgib/
正直、シャア版には怖くて行けません(^^;
437風の谷の名無しさん:02/10/13 13:29 ID:J3pLf7tL
≫432
俺は掛け持ちしていないが?                    
438風の谷の名無しさん:02/10/13 13:30 ID:bQ32K2KA
さっさと打ち切れ
439風の谷の名無しさん:02/10/13 13:30 ID:iKhtdEtq
カガリタンのオパーイで(;´Д`)ハァハァしたい(;´Д`)ハァハァ
440風の谷の名無しさん:02/10/13 13:31 ID:IwUJQAB9
つーか、シャア板早すぎて…
441風の谷の名無しさん:02/10/13 13:32 ID:LWPeKBhN
>>1
ワラタヨ
442風の谷の名無しさん:02/10/13 13:32 ID:U/y9N63K
>>440
通常の3倍か?


スマン ベ タ ベ タ だった
443風の谷の名無しさん:02/10/13 13:33 ID:iuleaWFO
シャア専用は、もうパート120か
俺もスレ名の候補書いてくるか 
444風の谷の名無しさん:02/10/13 13:35 ID:BK7tHp5B
一話を見ての感想
正直オレはガンダム作品をほとんど見てないから
あくまでアニメ作品の一つとして述べる。
この作品はやる気があることは見てわかるのだがいまいち
平井久司のキャラとガンダムがあってない気がする。
内容に関してはまだ始まったばかりなので何とも言えない、が
Gよりは期待できそうな出来ではあった。ただ今回の話を見る限りだと
早々とセリフを言いまくりストーリーを強引に進めていく観があったので
それだけはやめていただきたい。それと主人公の人間味も付け加えていかない
と作品自体が単調になっていき最後に残るのは凡作の一言。
445風の谷の名無しさん:02/10/13 13:35 ID:EqcPlzy8
しっかりと1000ゲットできてウマー
446風の谷の名無しさん:02/10/13 13:38 ID:Vd7Bb6Dp
キラ 166cm 54kg 握力43kg 50m6秒3
アスラン 170cm 56kg 握力52kg 50m6秒2
魔乳 168cm 50kg B90W60H88
フレイ 163cm 43kg B84W56H83
ムウ・ラ・フラガ 183cm 75kg 握力63kg 50m6秒2
ラウ・ル・クルーゼ 184cm 77kg 握力63kg 50m6秒2
ラクス 158cm 42kg B81W57H80
カガリ 162cm 45kg B87W59H86
447風の谷の名無しさん:02/10/13 13:38 ID:eRKF1j7Y
>>436
萌えた
最近はここよりマターリしてるときもあるので、雑談スレだと思って気軽にお越しください。
叩かれてもめげないでね。
448風の谷の名無しさん:02/10/13 13:38 ID:mBay/MZN
( ゚Å゚)ホゥ、ガンダムほとんど見てないのに、キャラデザがガンダムとあってない??
449風の谷の名無しさん:02/10/13 13:40 ID:7amkkJaM
>>448
彼の中で作られたガンダムという世界に平井のキャラは合ってないという事だろう
450風の谷の名無しさん:02/10/13 13:40 ID:iKhtdEtq
>>446
握力って一体…。
誰も聞いてない妙なモノまで設定してるな。
451風の谷の名無しさん:02/10/13 13:41 ID:IwUJQAB9
>446
その名に恥じぬ豪快な胸だなマニュー
452風の谷の名無しさん:02/10/13 13:41 ID:KwDY3F8d
>>446
美堂蛮 握力200kg
も追加してやってくれ
453風の谷の名無しさん:02/10/13 13:42 ID:mBay/MZN
>>446
この設定からみても、どうみてもムウとラウは双子かクローンだな(w
454風の谷の名無しさん:02/10/13 13:42 ID:tQAGgib/
>>447
そうですね。
何事も当たって砕けろですものね。
玉砕覚悟で逝ってきます。
455風の谷の名無しさん:02/10/13 13:43 ID:U/y9N63K
>>451
いやいや待てよ。
3cm差ならOPの揺れはカガリでもできるのでは・・・?
456風の谷の名無しさん:02/10/13 13:44 ID:iKhtdEtq
OPの乳揺れはカガリタンだったのか!?
(;゚∀゚)=3ムッハー
457風の谷の名無しさん:02/10/13 13:47 ID:YVYrOFM4
>455
サイズ的には問題無いが、
OP見る限り張りが無くタレ気味な感じだから
カガリだと若すぎてダメ。
458風の谷の名無しさん:02/10/13 13:48 ID:9Wp3jY5L
>>446
ていうかキラより俺のが握力強い。
459風の谷の名無しさん:02/10/13 13:48 ID:iKhtdEtq
>サイズ的には問題無いが、
(;´Д`)ハァハァ
460風の谷の名無しさん:02/10/13 13:48 ID:J3pLf7tL
≫446
魔乳と呼ばれる割には(以下略)

というか全体的に背が低い気がするのは俺だけ?
461風の谷の名無しさん:02/10/13 13:48 ID:U/y9N63K
>>456
まぁおちつけ。
だが数字的にはほぼ同等の破壊力のハズだ。


・・・って何を言ってるんだ俺
462風の谷の名無しさん:02/10/13 13:49 ID:mBay/MZN
>>446
ラクスは貧乳設定か。いや一応BWの差が24だから微乳ぐらいか?
463風の谷の名無しさん:02/10/13 13:50 ID:y9/+JDn9
>>446

身長:ひくい
体重:かるい
B :ぺったんこ
W :ほそい
H :うすい

これ以外は認めません。
464風の谷の名無しさん:02/10/13 13:50 ID:Vd7Bb6Dp
てかカガリたんって15でしょ・・?遅生まれかもしれんけど。
どっちにしても15か16・・・高一か中三の年齢でこの体格・・・
将来が恐ろしいですな。魔乳どころの騒ぎじゃないかも。
どうも将来が楽しみなような怖いような・・・

それにしてもキラの握力は・・・漏れでも中三で50あったのに。
465風の谷の名無しさん:02/10/13 13:52 ID:iKhtdEtq
カガリタンを搾乳したいよ搾乳(;´Д`)ハァハァ
466_:02/10/13 13:52 ID:lPquNJto
>>446
偽ゼクス(ラウル)そうとう頭でかいな。
467風の谷の名無しさん:02/10/13 13:53 ID:iKhtdEtq
ラウルが握力計持ってふんぬーってやってる光景を想像してワラタ。
468風の谷の名無しさん:02/10/13 13:55 ID:U/y9N63K
あ、そうそう。既出かもしんないけど、結局誰がラウルの妹なの?
469風の谷の名無しさん:02/10/13 13:56 ID:LovUG0wH
1stとWの劣化コピーが種。
470風の谷の名無しさん:02/10/13 14:00 ID:lcZ50ror
「ラウル」じゃなくて「ラウ・ル」と呼んでくれ。あるいは「ラウ」で。
「ラウル」ってスパロボの主人公なんだよ
471風の谷の名無しさん:02/10/13 14:01 ID:LSUa8Q3t
ラウでいいだろ
472風の谷の名無しさん:02/10/13 14:01 ID:PwaUmwje
>378
宇宙世紀モノでないのにわざわざガンダムってついて原作クレジット入って
るんだから「ファーストっぽいことやります」って言ってるって事だよね。
現代に適したファーストを再構築しますと。
わかるよ。
それをパクリと叩くのは的を外れている。
和歌における本歌取りを「真似した」って怒るぐらい無粋なことだ。

種の独自性はこれから出てくると思う。
既出の情報では群像劇になるようだし、誰も触れないが「主人公が2人」
というのがTVシリーズとしては新しいと思う。
全く同じ比重で語られるのであればね。
今はキラサイドでしか話が進行してないので、まだこれからでしょう。
自分は今までのガンダムの中で種が一番好き。
473風の谷の名無しさん:02/10/13 14:02 ID:YVYrOFM4
>469
つまり種はマモーだといいたいのか?
474風の谷の名無しさん:02/10/13 14:03 ID:LSUa8Q3t
早く次が見たい
現時点じゃまだわからない
475風の谷の名無しさん:02/10/13 14:04 ID:iKhtdEtq
3hTHOm+9がIDを変えて降臨しますた。

476風の谷の名無しさん:02/10/13 14:04 ID:U/y9N63K
     _____
    /_     |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
 ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>470 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
477風の谷の名無しさん:02/10/13 14:05 ID:LSUa8Q3t
30分じゃ短けー
478_:02/10/13 14:05 ID:lPquNJto
これまでの展開を見て主人公が二人というのに納得する輩は相違ないと思うぞ。
どう見てもアスランは主人公のかませ犬っぽいし。
479風の谷の名無しさん:02/10/13 14:06 ID:LSUa8Q3t
>>478
これまでは だろ
480_:02/10/13 14:08 ID:lPquNJto
>>478
「相違ない」→「そういない」だった。すまそ。
関係ないけど、ラウ・ル・クルーゼってラウル+クローゼ?
481風の谷の名無しさん:02/10/13 14:08 ID:YxdQdJgp
キラ=高山我夢
アスラン=藤宮博也
ザフト軍=根源的破滅招来体
482風の谷の名無しさん:02/10/13 14:09 ID:YVYrOFM4
>472
わざわざ富野に頭下げて、宇宙世紀モノにしか使わない
「機動戦士」を使わせてもらってるから、特にな。
483風の谷の名無しさん:02/10/13 14:10 ID:Phq9GaxQ
EDの画像から想像するにムウは途中で死亡、ザフトのガンダム4人組も結局仲間になるとみた
484風の谷の名無しさん:02/10/13 14:13 ID:lcZ50ror
>>483
噛ませ犬とキレル残忍は死亡。
男か女かわからない二人が仲間になると予想。
485風の谷の名無しさん:02/10/13 14:14 ID:0shmVJUC
>>483
敵がいなくなってしまう罠。
やっぱ1人ずつキラに殺されてくんでない?
1人目→作戦無視の単独行動で暴走→アボーン
2人目→1人目の敵討ちで決闘→アボーン
3人目→4人目をキラに殺させようと策を労するも裏目に出る→アボーン
4人目(アスラン)→紆余曲折の末に仲間になる。
486風の谷の名無しさん:02/10/13 14:19 ID:aQJu7RHW
>>485
つか、キラかアスランかどっちか死なないと話的に
収まりつかないような気がするんだけど。他のキャラ
は知らんが。
487風の谷の名無しさん:02/10/13 14:20 ID:KsqiVFo/
>>472
俺が言いたかったのはそれだ!
昼飯食ってる間に俺のID変わってしまったがな。
488風の谷の名無しさん:02/10/13 14:22 ID:r0KNNH+p
戦力的に連邦側が厳しい?だからこそ巻き返しが楽しみなんじゃないか。
初代だって最初はアムロ頼みだったのに、後期はカイ、セイラの成長があったし。
セイラをナメ過ぎていたランバは結局あぼーんに追いやられた。
・・・ハヤトのことは不問にしておくのが華。
女キャラが成長するまでキラ、ムゥがどれだけ時間を稼げるか?
489風の谷の名無しさん :02/10/13 14:25 ID:l2btmhlu
>>488

で、カガリはMSに乗るのか?
これ重要
490風の谷の名無しさん:02/10/13 14:26 ID:TI6+Ub08
>>472
原作:富野&矢立とクレジットはすべてのガンダムに入っている。
それについて富野はほとんどノータッチ。ちなみに矢立はサンライズ企画部の
ペンネームだ。
元作のパクリ云々より、過去のアニメをそのままなぞる志しの低さの問題だ。

>群像劇
群像劇は最初のガンダムからの基本コンセプト。

>「主人公が2人」
アムロとシャア、カミーュとクアトロ、ヒイロとゼクス
手垢のついたワンパターン

これらを総合すると種は過去のアニメのいいとこどりを狙った平凡な凡作
491風の谷の名無しさん:02/10/13 14:27 ID:ZX6B6xr1
>>ALL
本当は面白いから見ているくせに。
偉そうに評論家ぶって批判してればカコイイ!と思ってるんだよね。
本当にツマラナイと思ったならもう見ていないしね。
素直になったほうがいいよ。ここに書き込んでいるガンダムおたくさん達。

そもそもアニメに関して素人のキミタチが、プロの作った作品にケチつける事自体が滑稽で笑えるよ。
それとも自分が監督したらもっといいガンダムになると?
だったら作ってもらいたいものですな。素人のキミタチが作ったガンダムなんてスポンサーが付かないだろうけどな。
放送できたとしても抗議の電話が殺到して即終了だ。

素 人 は 黙 っ て ガ ン プ ラ で も 作 っ て な 。
492風の谷の名無しさん:02/10/13 14:27 ID:KsqiVFo/
正直、これ以上いるとネタバレかます可能性があるのでそろそろ
本当に去ります。
新世代向けに焼き直された新たなガンダムに御期待下さい。
493風の谷の名無しさん:02/10/13 14:28 ID:69BYmIrb
アスランとキラがラスクの取り合いしたら
ガンダムSHITに認定させて貰いやす
494風の谷の名無しさん :02/10/13 14:28 ID:l2btmhlu
本当につまらにアニメって、今朝のGA・・・スタッフは狙ったポイけど、まじ酷い
495おっぱいおっぱいおっぱい:02/10/13 14:29 ID:2AqlyQF7
    | これはスクライドではありません!ガンダムです!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、無限のリヴァイアスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | ガンダムを映せっ! ガンダムをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
496 :02/10/13 14:31 ID:gCHVbsfR
>>491
これ、何のコピペ?
497風の谷の名無しさん:02/10/13 14:31 ID:YVYrOFM4
>491
久しぶりに、痛いのが出てきたな。
498風の谷の名無しさん:02/10/13 14:31 ID:YxdQdJgp
>493
マジで見たい。
499_:02/10/13 14:32 ID:lPquNJto
>>493
確実に負ける側の勢力にいて女も持ってかれるんじゃ、
やっぱ完全にかませ犬だな>アスラン
500風の谷の名無しさん:02/10/13 14:32 ID:69BYmIrb
>>498
見たくないやい

先が見えるから
501風の谷の名無しさん:02/10/13 14:32 ID:sUx6Uqpf
>490
仮面の男が出ているのに、その「主人公の2人」のうちに
入っていないのが、座りが悪いとも。
502風の谷の名無しさん:02/10/13 14:33 ID:dF4hQHsy
>>491
は典型的な素人意見だね。おもしろいコピペをありがとう。
503風の谷の名無しさん:02/10/13 14:33 ID:qru4gDY0
ザクとは違うのだよ。ザクとは!
504風の谷の名無しさん:02/10/13 14:35 ID:djeM3MP+
早くラスクを出せ、もうガマンできません
505風の谷の名無しさん :02/10/13 14:35 ID:l2btmhlu
最終的にキラとアスランが共闘するのは、まぁOKだけどさ・・・
それは最終回までとっといてね、エルガイムみたいに。
ガンダムチームなんて結成したら、マジで萎え。
506風の谷の名無しさん:02/10/13 14:35 ID:n27fmcSs
>>492
おいおい、関係者かよ。
507風の谷の名無しさん:02/10/13 14:35 ID:BlQf4VT+
ああッ!サイ!トール!カズイ!


女 は 無 視 か よ
508風の谷の名無しさん:02/10/13 14:35 ID:y9/+JDn9
>>502
おめ〜も漏れも、みんな素人。
509風の谷の名無しさん:02/10/13 14:36 ID:A1udLagl
>>502
おめーは玄人のつもりかよ(ゲラ
510風の谷の名無しさん:02/10/13 14:36 ID:LSUa8Q3t
キラはもういい
カガリを出せ
511風の谷の名無しさん:02/10/13 14:37 ID:sUx6Uqpf
512風の谷の名無しさん:02/10/13 14:38 ID:vJiVLeyB
髭ガンダムはキエルとディアナが主役だと思ったのだがどうだろう?
ロラン? あぁ、美味しい役だったね。
513風の谷の名無しさん:02/10/13 14:39 ID:djeM3MP+
正直ミリアリアはどう扱っていいのかワカラン
ハーレムに参戦するなら萌えておこう
キラの友達とデキテルなら却下
514風の谷の名無しさん:02/10/13 14:40 ID:KM2l+lgc
>>472 = 3hTHOm+9 = PwaUmwje = KsqiVFo/

ガンダムというタイトルを冠しておいて、
「原作:富野&矢立」というクレジットを入れないで放映することはできないだろ。
そんなことをすれば、スタッフは著作権法違反でタイーホされる。

深読みは結構だが、その仮定の逆は絶対ありえないので、
推測の根拠にはならないのだ。
515風の谷の名無しさん:02/10/13 14:40 ID:0shmVJUC
>>513
ヒロインのお側役になるんじゃない?悩めるヒロインに適当に何か吹き込む役。
516風の谷の名無しさん:02/10/13 14:41 ID:LSUa8Q3t
>>513
デキテます
517風の谷の名無しさん:02/10/13 14:41 ID:69BYmIrb
キラが「僕はアスランとは戦いたくないよ!」とか言った挙げ句
アスランが「キラっ、僕たちはもう二度と元には戻れないんだ…戦争のないあの頃には!」

とかいうリヴァイアスレベルのやりとりは勘弁してくれYO☆
518風の谷の名無しさん:02/10/13 14:42 ID:kJ7f3wBM
強行偵察型ストライクガンダム
http://210.153.114.238/img-box/img20021013143933.jpg
519風の谷の名無しさん:02/10/13 14:42 ID:lcZ50ror
                      ____,,_,..、..r‐-、 、
                    ,r''"'''ヽi' :. ::.:::.''::::.::..ヽ.
                   /::..::.... ,r-ヽ:: :: '' : : '  ゙;ヽ.
                  /:::''::::: / ,r ~~l , ,、  /i   U、゙:,
                  |   i, ! i_   ノ∠l /<_|   |'i ゙|゙i
                  !、 、i,'~,_   " ,/-、/:'i , ,! !  i
                  ゙':,_ !ヾi'.:::i   ゙i::::)゙i/'/ ,、  ,゙t_ _, , ,
                   、__.>、,ー'ノ    ̄~` /,r''`it,_,>,r'-'ソ
                  ヽ-ー'| 冫‐、     ''"i,'inノ _' ,ソ"
キラを弄びますが何か?    `'ー〉. (ヽ.~) ,,,、-‐''フ"~i,,!_,,、-''~
                      ( 、`ヽ.ヾi'_、-''"-'r-‐/
       ∠ヽ,..、          _,.,___゙:, ヾt ゙'ニ| _,,..,| .ノ,,,,,,_
    r-"`ー< !,        / ゙'ニ',--'    ゙i'">'''/ _,,、-''"゙ヽ.
  ,<`ヾ.= ,r'"   )      i'  /" ~`',     | "7",r'"  _,,,,_  |
  `'" 〉  !   /         |〉'" ,,    λ    |,,,,! r,!' /"  `ノ
    ゙t,    ゙i _      ,j、 /   / ,>、 ,,-"i,.(  ゙i,.r'''''ゝ,!
     ゙i,  ,,r''"゙:,      i.j',r'    /  '"r'"   ゙:,゙j .  ゙i,ゝ_:/"
      r`''"    ゙:,    / ,'   ,'    ゙,      ゙:,    ゙i,,/
      ゙:,      ゙:,   j  i    i,   ゙:,     ゙;, _,,.-")
       ゙:,     ノヽノ  'i.   i    . ゙;,   、-''ヾー- ,!
520風の谷の名無しさん:02/10/13 14:43 ID:KM2l+lgc
>>518
キモイ
521(-_-):02/10/13 14:43 ID:qVthgPkZ
OPにおっぱいが・・・ハァハァ
522風の谷の名無しさん:02/10/13 14:43 ID:LSUa8Q3t
>>518
どこらへんが強行偵察?
ウルトラマンじゃん
523風の谷の名無しさん:02/10/13 14:44 ID:aQJu7RHW
>>517
逆にキラが「アスラン殺す」(超略)みたいなこと言いきったら
おもしろい……かもしれない。
524風の谷の名無しさん:02/10/13 14:44 ID:/chhTqLG
>>514
いや、援護するわけでないがコロニー、アークエンジェルの意匠、
ガンダムという存在。地球人とコロニー人民との葛藤。
これはガンダムというクレジットだけではなく、それ以外の設定自体も
1stを原作としてパクっているのは明確。
525風の谷の名無しさん:02/10/13 14:45 ID:r0KNNH+p
「連邦軍敗北」っていう結末はナシですか。
心情的には初代でジオン側に勝って欲しかっただけに。
なんつーか、連邦=正義 ザクト=悪 と初めから決まってるみたいなのが気に入らない。
526風の谷の名無しさん:02/10/13 14:45 ID:69BYmIrb
>>523
僕もその方がいいです
潔く殺しあってください。
527風の谷の名無しさん:02/10/13 14:46 ID:0shmVJUC
>>523
Wのヒイロみたいだな。
528風の谷の名無しさん:02/10/13 14:48 ID:N+hO9vws
シャアのパクリがいるわけだが・・・・
529風の谷の名無しさん:02/10/13 14:48 ID:y9/+JDn9
>>523
それでいつの間にか二人は恋に落ちるんですね。
530風の谷の名無しさん:02/10/13 14:49 ID:CYZzE5tP
>>525
「連邦」→「連合」ね。地球は一つにはなっていないです。
531風の谷の名無しさん:02/10/13 14:49 ID:lcZ50ror
>>525
そのほうが子供にはウケルだろうからな。
MBSの戦略だろう。

1stはどっちかって言うと両方悪だったわけで・・・
正義はどこにも無い、みたいな。
532風の谷の名無しさん:02/10/13 14:53 ID:EuUouFXW
ガンダム、灰色(?)の方かっこよくない?
533風の谷の名無しさん:02/10/13 14:53 ID:KM2l+lgc
なんか、楽しんで同じ主張を繰り返してないか?

>>524
それは事実だけど、その根拠として「原作:富野&矢立のクレジット」を挙げるから、
みんな「何ワケワカメなこと言ってるんだアンタ」ってな反応になるんだろ。

>>361の発言は、

> タイトルで「ガンダム」と出てるわけだから、
> これはもう公然と1stをパクって作ります言っているわけで、
> そうであれば堂々とパクっても問題ないだろう。
> むしろとことん1stを意識して作ってもらいたい気もする。

という意味と同等にしかならないし(その方が本人の主張に近い気もするが)、
Z以降のガンダムも皆「ガンダム」で「原作:富野&矢立のクレジット」なのだから、
「Z以降ではなく、1stをパクったと宣言」の意味にならない。

誰が見ても事実でしかない結論だけが先にあって、
その結論に至る証明の手順がおかしいことを突っ込まれているのだ。
534風の谷の名無しさん:02/10/13 14:54 ID:69BYmIrb
>>529
いっそキラとアスランがホモって
ラスクと穴兄弟になってくれた方がマシかなぁ…
今のままだと、なんか配役がキラとアスランとラスクで三角関係作って
殺し合いさせようっていうにおいがプンプンするんだもん
535風の谷の名無しさん:02/10/13 14:56 ID:aQJu7RHW
>>534
ソンナノイヤダアァァ!(`Д´)ノウワアアァン!
536風の谷の名無しさん:02/10/13 14:58 ID:1A5XjsQV
>>533
ZからVは富野自身が監督している中での原作クレジットであり、
SEEDやG、W、Xのそれは富野自身が参加していない中での
原作富野というクレジットなのである。これら両者が持つ原作の
意味の性格は自ずと意味が違っていることに気づくべきだろう。
537 :02/10/13 14:58 ID:7RPJFLMT
>>534
すぐに見れると思いますよ。
538風の谷の名無しさん:02/10/13 14:59 ID:YRgQ/vmt
>>525
しかも「ザクト」→「ザフト」、だね。
なんかザクっぽい(w
539風の谷の名無しさん:02/10/13 15:01 ID:djeM3MP+
ラクスがどういうポジションとるかで決まるね
540風の谷の名無しさん:02/10/13 15:01 ID:69BYmIrb
>>537
どっちの未来ですか?(笑
541風の谷の名無しさん:02/10/13 15:01 ID:AI51Lp8N
>>525
ザクトってあれ?ヤニ落としの歯磨?
542風の谷の名無しさん:02/10/13 15:02 ID:vJiVLeyB
昔、武者頑駄無に殺駆頭(ザクト)っつーヤツいたよな。
543風の谷の名無しさん:02/10/13 15:02 ID:vJiVLeyB
ラスボスは誰よ?
544風の谷の名無しさん:02/10/13 15:02 ID:y9/+JDn9
>>539
キラとアスランの仲を邪魔する嫌な女。
545風の谷の名無しさん:02/10/13 15:04 ID:1FkbKNaS
>>543
大魔王○○○
546風の谷の名無しさん:02/10/13 15:05 ID:KM2l+lgc
>>536
だから、それは当たり前のことだって。
結論はわかるんだけど、
その当たり前のことに至る根拠が「原作クレジットの名前」だからおかしくなる。
547風の谷の名無しさん:02/10/13 15:06 ID:WgCCBjeR
ソニン、ブラのサイズがグレードアップ!!
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1031671731/l18
548風の谷の名無しさん:02/10/13 15:07 ID:7ldFj0j0
>>536
性懲りもなく戻ってきたが、俺が言いたいのはそれだ!
ちなみに俺はPwaUmwjeというIDになったことはない。
549風の谷の名無しさん:02/10/13 15:07 ID:6jbiBO7j
>>539
ラクス>カガリ→ラスクがメイン。世論はカガリ
ラスク<カガリ→カガリがメイン。世論はカガリ
ラスク=カガリ→アスランとキラの新世界
550風の谷の名無しさん:02/10/13 15:08 ID:FDybXsa5
ところでなんで相葉弟がガンダム乗ってるんですか?
551風の谷の名無しさん:02/10/13 15:09 ID:y9/+JDn9
>>550
外見は変わったが相葉兄も横にいるぞ。
552風の谷の名無しさん:02/10/13 15:09 ID:lcZ50ror
>>539
騎上位
553風の谷の名無しさん:02/10/13 15:10 ID:KM2l+lgc
>>548
自作自演が露骨過ぎるって。(w
554風の谷の名無しさん:02/10/13 15:12 ID:7ldFj0j0
>>553
俺自身、ネタかと思えるほどの援護レスだったが、
自作自演はやっていないです。本当はここを去りたいのに
たまに分かってくれる奴がいるからついついまた来てしまった。
555風の谷の名無しさん:02/10/13 15:14 ID:IjZwSLtL
>>525

世の中ではガンダムは正義の味方だしね。
正義の〜怒りを〜ぶつけろ〜ガ〜ンダ〜ムだし(笑)

しかしここまでバンダイが売りに走るんなら、
機動戦士バンダイでいいんじゃないのか?
社名もアピール出来ていいと思うんだが…(笑)
556風の谷の名無しさん:02/10/13 15:14 ID:djeM3MP+
ラスト付近ではPS使うとき「もっと輝けー」とか言って欲しい
閃光がほとばしって新しい色になったり、アホだな折れ
557風の谷の名無しさん:02/10/13 15:15 ID:6jbiBO7j
当然、イザ−クとアスランの髪は取り外し可能なんだよね?
558風の谷の名無しさん:02/10/13 15:16 ID:5TfF7DGL
つーか髪長すぎなんだよ
559人気出す方法:02/10/13 15:16 ID:LvQA2i5y
1.ガンダムの胸にライオンやトラ、あるいは怪鳥の顔を付ける。
2.パトカーや消防車、新幹線が変形合体してガンダムとなる。
3.ガンダム自身に意思と話す能力を与え、人間の少年のパートナーとする。
  宇宙エネルギー生命体が宿っても可。
560風の谷の名無しさん:02/10/13 15:18 ID:lcZ50ror
>>556
Gガンとかスクライドのノリなら、それはそれで楽しい。
クセが強すぎるがw
561風の谷の名無しさん:02/10/13 15:19 ID:7ldFj0j0
>>559
それは勇者シリーズでやってますから。
最近それやっても視聴率下がってきてるのですが
もう少し何かいいアイデアを考えてください。
562風の谷の名無しさん:02/10/13 15:19 ID:9Wp3jY5L
>>559
ガキの人気は出るかも知れんが
かわりにいままでの固定ファンが一気に離れるぞ。
563みんな期待してないだろうけど:02/10/13 15:21 ID:AlPE87nT
ディアッカ&バスターのコンビに密かに期待してみる。
なんかレールガン好きなんですよ、レールガン。
ドラグナーの頃から。
支援MSに思い入れがあるんですよ。ガンキャノンとか。
狡猾な性格が好きなんですよ、ジョジョの敵役みたいな。
564風の谷の名無しさん:02/10/13 15:22 ID:7ldFj0j0
>>563
某研さんもしくはその弟子ですか?
565風の谷の名無しさん:02/10/13 15:24 ID:5TfF7DGL
機動勇者ブレイブガンダム・・・・違和感が無い
566風の谷の名無しさん:02/10/13 15:24 ID:AlPE87nT
>>564
全然関係ないっす。
え、みんな萌えません?
萌えませんか、そうですよね。
567風の谷の名無しさん:02/10/13 15:24 ID:lcZ50ror
>>777
ドラクエ6だとバーバラとか、5だとビアンカとか・・・
ビアンカはイマイチかな。
568風の谷の名無しさん:02/10/13 15:24 ID:KM2l+lgc
>>554
ガンダムシリーズの名を冠しているのだから、
1stやZ以降のガンダムからどんどんネタをパクっても構わない、というかどんどんやれ、
って主張は理解できるよ。もちろんな。

ただ、同じように「クレジットで『原作:富野&矢立』と出ている」Gガンダムは、
全くと言っていいほど1stの面影かなかった訳だし、
08小隊、0080、0083などの外伝的存在もある。
ガンダムシリーズにおいて「原作:富野&矢立」は、
1stを模倣するという意思表示としては機能しない、誰もそういう意味には受け取らない、という訳だ。
だから、持論を証明する根拠に、
クレジットの話を持ってきたのは蛇足だったと言いたいわけだ。
569風の谷の名無しさん:02/10/13 15:25 ID:lcZ50ror
>>567
誤爆スマソ
570風の谷の名無しさん:02/10/13 15:25 ID:lc+VRLOf
>>563
おれも期待してるぞ。物干し竿ランチャーは大好きだし。
でも、物凄く地味な役回りで終わりそう
571風の谷の名無しさん:02/10/13 15:26 ID:Qc6kR/AJ
>>567
カガリたんにハァハァしてるようですな
572風の谷の名無しさん:02/10/13 15:27 ID:KM2l+lgc
>>567
>>777の発言に期待。
573風の谷の名無しさん:02/10/13 15:28 ID:y9/+JDn9
>>569
歴代のドラクエキャラの中ではビアンカが一番カワイイです。
574風の谷の名無しさん:02/10/13 15:29 ID:lcZ50ror
誤爆がネタフリになっちまった・・・
575風の谷の名無しさん:02/10/13 15:30 ID:djeM3MP+
んでフレイはガンダムみてないのにアークエンジェルに乗るのは何故だ
576風の谷の名無しさん:02/10/13 15:30 ID:7ldFj0j0
>>568
いや、事実模倣してるし。
君がどういう意味でとらえようが、原作の意味ってのは
作品世界の設定も使える部分は頂きますという意味もあるのだよ。
これは原作マンガとアニメかされた作品との関係と同じようなもの。
577風の谷の名無しさん:02/10/13 15:32 ID:AlPE87nT
>>570
おお、同士!
間違いなく噛ませでしょうけど、
噛ませは噛ませなりに、頑張って
欲しいものですね。
できればゴステロ、少なくともミケロ
位頑張ってくれれば、良い味を出す噛ませ
として、人々の記憶に残ってくれることでしょう。
578風の谷の名無しさん:02/10/13 15:35 ID:7ldFj0j0
>>568
それにGも外伝シリーズも、コロニーと地球との闘争は
1stから頂いたものであるし、そもそも作品世界感そのものを
拝借しているという意味ではGや外伝には「1stの面影がない」
なんて言わせるわけにはいかないよ。
579風の谷の名無しさん:02/10/13 15:35 ID:UmkCnWmi
>>556
キラ「アスラン!こいつは、この光は、俺とお前の輝きだあぁぁ!」
クルーゼ「俺が遅い?俺がスロゥリィ?!」

とか?
書いてて自分でも訳が分からんが。
580風の谷の名無しさん:02/10/13 15:36 ID:KM2l+lgc
>>576
いや、だからその結論は分かってるんだってば。

>>361の言い方だと、

 「原作:富野&矢立」と出ているということは、
 SEEDは∀以前のガンダムと違って、より1stを意識した内容になると思う

という意味に聞こえちゃうよ、ってこと。
581風の谷の名無しさん:02/10/13 15:38 ID:R5CgljvZ
>>575
アニメージュに救命ポットで漂流していたところをアークエンジェルに救われるとある。
582風の谷の名無しさん:02/10/13 15:38 ID:7ldFj0j0
>>580
∀を除けば、いや場合によっては∀も含めて、
過去のガンダムシリーズは多かれ少なかれ1stを
意識していると思っていますがそれが何か?
583風の谷の名無しさん:02/10/13 15:38 ID:djeM3MP+
正直、原作云々はどうでもいいのだが
584風の谷の名無しさん:02/10/13 15:38 ID:qvj0peSt
>>578
ID:KM2l+lgcがウザイくらい繰り返してるのは、
> だから、持論を証明する根拠に、
> クレジットの話を持ってきたのは蛇足だったと言いたいわけだ。
なので、
そこを外したレス付けても堂々巡り。
585風の谷の名無しさん:02/10/13 15:38 ID:5TfF7DGL
それもこれも種が面白くないせいだな
586風の谷の名無しさん:02/10/13 15:40 ID:SoM+GUWy
確かに種はつまらない
587風の谷の名無しさん:02/10/13 15:41 ID:7ldFj0j0
>>584
だからどこが蛇足なのか当方は未だに理解出来ないのですが?
「原作クレジット=過去の設定頂きます」
この図式の何がおかしいのか分からないのですが?
588風の谷の名無しさん:02/10/13 15:42 ID:+uRS+Nms
もはや何の論議をしてるのか訳ワカラン
サンライズが原作者に矢立 肇ってのを必ず使う訳をちゃんと理解してれば
変な誤解はしない様な気がする
589風の谷の名無しさん:02/10/13 15:43 ID:qvj0peSt
どの作品もクレジット付けてるんだから、
殊更に種にクレジットが出てる事を強調するのは如何な物か?

という事でそ。
590風の谷の名無しさん:02/10/13 15:43 ID:l6sOUkfs
原作クレジット=ブランドでよろしいか?
591風の谷の名無しさん:02/10/13 15:43 ID:8J/d5Y3t
>>588
「サンライズ企画室」を人名にして配置してるだけですが。
592風の谷の名無しさん:02/10/13 15:44 ID:UmkCnWmi
「原作クレジット」は「過去の設定いただきます」の必要条件であって、十分条件ではない。
593風の谷の名無しさん:02/10/13 15:44 ID:SoM+GUWy
矢立 肇=サンライズ企画部の共同ペンネーム
ガンダムにおいての原作富野=著作権は30万で売っているので名前を貸しているだけで本人の確認、監修なし
594風の谷の名無しさん:02/10/13 15:44 ID:djeM3MP+
だから何なのよ、原作原作うるさい輩は
そんなに気にして何になるよ
595風の谷の名無しさん:02/10/13 15:44 ID:JiYjMqRq
やっとビデオで見た。
どこに注目していいのかよく分からんアニメだった。
なあんとなく、08小隊の最初のほうを思い出した。
596風の谷の名無しさん:02/10/13 15:44 ID:KM2l+lgc
>>578
まあ、あんたの結論は分かってる。

>>361は、
> ガンダムの名を冠し、クレジットで原作:富野&矢立と出ている以上、
> これは1stを原点とするガンダムシリーズの流れを汲む作品なわけで、
> そうであれば、ガンダムの様式美に従うことは、何ら問題ないだろう。
> ガンダムシリーズの中には原点脱却を目指した個性的な作品もあるが、
> 個人的には、SEEDにはとことん1stの原点を意識した作品にしてほしい。

と言い換えることができ、
そういう言い方なら、別に「ハァ?」と突っ込まれることもなかったはずだ。
597風の谷の名無しさん:02/10/13 15:45 ID:0shmVJUC
クレジット論うっとーしい。
どのガンダムにもついているのであって、SEEDだけが特別なのではない。
頭悪いぞ。
598風の谷の名無しさん:02/10/13 15:45 ID:WsLSmhNP
新しい種から芽は出そうでつか?
599風の谷の名無しさん:02/10/13 15:45 ID:5TfF7DGL
つまりキツネさんの言うことにゃ、

「虎の威を借りまくって何が悪いんじゃゴルァ!」

という訳ですかな。

貧乏人が「限度額まで借りて何が悪い!」と開き直るようなものか。
600風の谷の名無しさん:02/10/13 15:46 ID:7ldFj0j0
>>588
矢立は擬人格だからこの際どうでもいい。
富野が参加していないガンダムに原作:富野とクレジット
されることは権利関係の問題でもあるが、それは同時に
作品世界のいくらかをパクリますという意志表示に
他ならないという俺の主張は首尾一環しています。
601風の谷の名無しさん:02/10/13 15:46 ID:AWc2IO3J
最後はキラとアスランが戦うんだろ。でないと話が終わらん。
共闘してしまったら、ヒーローモノだしな。

しかし、夕飯の買出しから帰ってきたら、同人女臭いのが増えてきたなw
602風の谷の名無しさん:02/10/13 15:46 ID:KM2l+lgc
>>592
そういうこと。
603風の谷の名無しさん:02/10/13 15:47 ID:8J/d5Y3t
>著作権は30万で売っている

この間違った認識はどこから流れてきたんだろう?

「給料上乗せ(月30万プラス?)と以後の富野作品から富野単独名義とする権利」と引き換えに
全てのガンダム作品に富野の名義を残す事を承諾した、ってのが本当でしょうに。
604風の谷の名無しさん:02/10/13 15:48 ID:7ldFj0j0
>>597
その通り。
俺はただ単に普遍化されたことを言っているに過ぎない。
しかしことの問題は「原作」という言葉の捕らえ方なのだよ。
605風の谷の名無しさん:02/10/13 15:48 ID:UmkCnWmi
>>600
だから、「作品世界のいくらかをパクリます」というのは、
ガンダムという名のついたロボットが出てくるというだけでも良いわけでしょ。
逆裏対偶って知ってる?
606風の谷の名無しさん:02/10/13 15:48 ID:djeM3MP+
オタのキモさがあらわになってしまいました
607風の谷の名無しさん:02/10/13 15:49 ID:SoM+GUWy
>>600
質問者:宇宙世紀以外のガンダムシリーズ(Gガンダム、ガンダム
W、ガンダムX)のすべてはあなたのサポート
を受けているんですか? それともあなたに口出しさせることなく作
られたんですか?

富野:私はまったく関わっていませんし、それらを作った人々から何
のレポートも受けていません。
608風の谷の名無しさん:02/10/13 15:50 ID:WsLSmhNP
おまいら、連休はまだ終わりじゃないぞ!明日もあるんだぞ!!
609風の谷の名無しさん:02/10/13 15:49 ID:lc+VRLOf
>>588
昔の著作権法のからみだったんじゃ?
610風の谷の名無しさん:02/10/13 15:50 ID:5TfF7DGL
>>608
嘘!?
611風の谷の名無しさん:02/10/13 15:51 ID:7ldFj0j0
>>592
いや、だから俺は原作:富野とクレジットされているから
スタッフは必ず過去のガンダムをパクると言っているのでは
なくて、原作:富野とクレジットしているならば別に過去の
ガンダムをパクっても全然OKでしょうと言っているのですよ。
612風の谷の名無しさん:02/10/13 15:52 ID:DDTnYO5/
>>587
過去の設定を頂く云々はどうでもいいが、
かといってSEEDがまんま1stなぞっただけっつーのは駄目だろ
だったら新作やる意味ねーじゃん
いままでのは多かれ少なかれ初代とは違う展開にしよう、
新しいガンダムを作ろうって意識があっただろ?
初めから1st意識してるようなのは皮肉られても仕方ねーだろ
613風の谷の名無しさん:02/10/13 15:52 ID:djeM3MP+
シャア板で聞けば全て解決だよ(w
614風の谷の名無しさん:02/10/13 15:52 ID:8J/d5Y3t
そもそも同じ会社で作っていてぱくるもくそも無いでしょうに
615風の谷の名無しさん:02/10/13 15:52 ID:IwUJQAB9
>608
仕事っす…
616風の谷の名無しさん:02/10/13 15:54 ID:UmkCnWmi
> 過去のガンダムをパクっても全然OK
これは正しい。

> 公然と1stをパクって作ります言っている
これはおかしい。
617風の谷の名無しさん:02/10/13 15:54 ID:Qc6kR/AJ
>>608
明日は出社だ。
喧嘩売ってんのか?
618_:02/10/13 15:54 ID:lPquNJto
粘着やね・・・。
619風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:Vd9Y5nWX
いいかげんシャア板いけよ
620風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:7ldFj0j0
>>592
言い方を変えれば、俺はその必要条件ゆえに過去のガンダムの
パクリの部分があっても何の不都合も無いということが言いたいのです。
621風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:JiYjMqRq
問題はパクッてるとかパクッてないとかじゃないよー。
なんか「売り」が見えないんだよー。
本当に「まんま1stなぞっただけ」なら、
もっと見れるもんになってそうに思うぞ。
622風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:djeM3MP+
やはり勤め人が多いのか
623風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:SoM+GUWy
つーか、このスレがシャア板へいくべきだろw
624風の谷の名無しさん:02/10/13 15:55 ID:WsLSmhNP
>>610
本当ですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
祭りに例えるなら、お神輿や総踊りは最終日。つまり明日。

   
  本 当 の 決 戦 は 1 0 月 1 4 日 の 月 曜 日 


今のうちに各員、機体の整備しとけよ!

漏れはコソーリとラクスたんの整備をハァハァ
625風の谷の名無しさん:02/10/13 15:56 ID:69BYmIrb
>>601
どうかね?オレはその方が安易だと思う。
悲劇的の大安売りはもう嫌だ。
戦ってもいいけど
アスラン「キラ、お前は俺の全てを奪った!」な展開は正直(プ

なんかこう・・・一捻り欲しいわ。
キラとアスランが組んでアークエンジェル率いるマリューをやっつける…
は無茶か…
なんにせよ流されるんじゃなくて、納得がいく理由が欲しい
626風の谷の名無しさん:02/10/13 15:57 ID:7ldFj0j0
>>616
おかしくないだろう。原作のクレジット自体は十分条件に過ぎない
にしても、作品の状態自体が俺の主張を追認している。
話の分からない奴だな。
627風の谷の名無しさん:02/10/13 15:57 ID:IwUJQAB9
まあ、あと50話近くあるんだからオリジナリティーも少しずつ見えてくるよ
628風の谷の名無しさん:02/10/13 15:57 ID:TQxJVNfC
フレッツ見れない・・・
このコンテンツは視聴可能じゃないとかでてさぁー
だれかおなじひといないの?
629風の谷の名無しさん:02/10/13 15:58 ID:djeM3MP+
アスランとラクスが両思いなのは間違いないの?
630KM2l+lgc:02/10/13 15:58 ID:KM2l+lgc
>>616
その一点に尽きるな。

まあ、>>361氏はうっかり言い回しを間違えたので、
本来言いたかったことを違った意味に受け取られて突っ込まれたが、
自分の書き損じに気がつかずに「自分は間違っていない」と繰り返したので話がこじれた、
ということでファイナルアンサーとしたい。
631風の谷の名無しさん:02/10/13 15:59 ID:DDTnYO5/
>>626
とりあえずさぁ・・・シャア板で聞けよ
ここの香具師らよりよく知ってんだからさ
632風の谷の名無しさん:02/10/13 15:59 ID:UmkCnWmi
>>626
だから、作品の状態でもって説明されることを
状態の理由に使ってるのが理論的におかしいってことなんだが。
633風の谷の名無しさん:02/10/13 16:00 ID:7ldFj0j0
>>630
若干納得がいかないが、この話は本筋ではないから
概ねそれで手を打とう。ファイナルアンサー。
634KM2l+lgc:02/10/13 16:00 ID:KM2l+lgc
訂正、言い回しを間違えて誤解されていることに気がついても
間違いを認めなかったので、話がこじれたということで。

認めたくないものだな、若さゆえの過ちと言うものは。
635風の谷の名無しさん:02/10/13 16:00 ID:WsLSmhNP
明日、出勤の社会人の人は頑張ってくんさい
636風の谷の名無しさん:02/10/13 16:00 ID:+uRS+Nms
SEEDを擁護するのに原作者クレジットを持ち出したのが誤解の元
637風の谷の名無しさん:02/10/13 16:01 ID:m4F9v++n
>>627
そんな長く続くのかー知らんかった
638風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:TQxJVNfC
ガンダムWって
「原作 機動戦士ガンダム 富野善幸」とかかいてなかった?
639風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:djeM3MP+
もういいだろカス共
640風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:DDTnYO5/
原作クレジットの話はもう終了しようや
俺らはサンライズ社員じゃないんだから本当の所は分からん
641風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:WsLSmhNP
>>629
アスランの許婚。アスランから贈られたハロが大好き。
↑公式のラスク評

とりあえず、ハロとは両思いっぽい
642風の谷の名無しさん:02/10/13 16:02 ID:8J/d5Y3t
>>638
それはスタッフの良心によるものです。
643風の谷の名無しさん:02/10/13 16:03 ID:l6sOUkfs
結論 グラヴィオンは糞
644風の谷の名無しさん:02/10/13 16:04 ID:7ldFj0j0
>>634
いや、本当はまだまだ俺にも反論するネタはあるのだが、
いいかげんこのスレの迷惑なので俺は折れただけだよ。
いずれにせよ、もっとまともな話をしようぜ。
645風の谷の名無しさん:02/10/13 16:04 ID:djeM3MP+
アスランはラクスにハロを貢いだのか
646風の谷の名無しさん:02/10/13 16:04 ID:AWc2IO3J
いやさ、悲劇の押し売りというか、なんつうか。
元から知り合いという設定で仲直り、
共闘でめでたしめでたしなんて展開だったら、正直(プ

そこらは一捻り二捻りがあればいいけどな。
とりあえず共闘はしないでほしいが………………ヤオイ同人の格好の餌食だしな(苦笑
647風の谷の名無しさん:02/10/13 16:05 ID:ePkxhBVi
>>635
明日は休日である罠。
648風の谷の名無しさん:02/10/13 16:05 ID:KM2l+lgc
>>641
まさか、ハロに釣られて許婚に?
649風の谷の名無しさん:02/10/13 16:05 ID:TQxJVNfC
801路線じゃないとおもうんだけど。。。
650_:02/10/13 16:05 ID:lPquNJto
くだらん議論でスレを消費して一言も謝らん輩もいるのだな。
651風の谷の名無しさん:02/10/13 16:05 ID:H3rkIsto
>641
ワロタ。
兄妹のような関係なのかな?
大事には思ってそうだが。
652風の谷の名無しさん:02/10/13 16:06 ID:AlPE87nT
>>641
ラクス→ハロ→アスラン
の可能性もあるかも。
お父さんの所に帰りたがってるかも。
653風の谷の名無しさん:02/10/13 16:07 ID:7ldFj0j0
>>650
勘違いするな。俺は今でも自らの主張が間違っていたとは
思ってはいない。だから謝る理由はない。
654KM2l+lgc:02/10/13 16:08 ID:KM2l+lgc
>>644
了解。
まあ、前後の話題っつーかスレの流れのせいで、主張が誤解されたってのもあると思うよ。
言いたいことは概ねわかってるつもり。
655風の谷の名無しさん:02/10/13 16:08 ID:69BYmIrb
>>646
つーかさ、仲間同士でわざわざ殺し合いなんて
絶妙低い確率な状況も嫌なのに
殺しあう覚悟もないで悲劇ヅラしてドンパチしあう
ガキンチョの戦争ごっこなんかうんざりなんだわ。
656風の谷の名無しさん:02/10/13 16:09 ID:DDTnYO5/
>>653
いいかげんしつこいよ、お前
そんなに不満ならシャア板で議論しろよ
657KM2l+lgc:02/10/13 16:09 ID:KM2l+lgc
>>650&ALL
スマソ
658風の谷の名無しさん:02/10/13 16:09 ID:y9/+JDn9
キラ=アスラン
ハロ=ラクス

これで全部丸く収まる。
659風の谷の名無しさん:02/10/13 16:09 ID:SoM+GUWy
だからスレごとシャア板へいけよ
660風の谷の名無しさん:02/10/13 16:10 ID:7ldFj0j0
>>654
俺も熱くなり過ぎた。
その意味では若さゆえの過ちだった。
その意味ではすまなかった。
661風の谷の名無しさん:02/10/13 16:10 ID:djeM3MP+
それぞれの人柄が出てしまった模様
662風の谷の名無しさん:02/10/13 16:10 ID:lcZ50ror
>>658
カガリたんが・・・
663風の谷の名無しさん:02/10/13 16:10 ID:GQIzskbZ
戦争はヤメテー
664風の谷の名無しさん:02/10/13 16:11 ID:tQAGgib/
遊星仮面かよ
665風の谷の名無しさん:02/10/13 16:11 ID:7ldFj0j0
>>656
一連の議論の全てをトレースしていない外野はだまっていろ。
666風の谷の名無しさん:02/10/13 16:12 ID:Py85ISAt
連邦(連合?)の機体って
メビウスぐらいしかないのか?

後々ムウ専用ガンダムとかってでるんでしようか?

それから、OPのかがりたんとアスらんが銃むけてるとこは、後々意味があるようになるんすかねぇ?
667風の谷の名無しさん:02/10/13 16:12 ID:DDTnYO5/
>>665
ボケが
最初からいるっつーの
668風の谷の名無しさん:02/10/13 16:12 ID:tqiL9/7G
うわぁ本物の鳥さんがいるよ。
こんなのシャア板に誘導すんなよお。

669風の谷の名無しさん:02/10/13 16:13 ID:B8kn66t6
>>666
恐らくストライクのお下がり貰うか、途中で死ぬんじゃない?>ムウ
670風の谷の名無しさん:02/10/13 16:14 ID:l6sOUkfs
>>666
元々ムウがガンダムに乗る予定だったのを
キラが奪った形?
671風の谷の名無しさん:02/10/13 16:14 ID:7ldFj0j0
>>667
>>668
いいかげん放置という技術も身につけろよ。
俺はスレが伸びるためならば何でも書くぞ。
672風の谷の名無しさん:02/10/13 16:14 ID:WsLSmhNP
>『アスラン』から『贈られた』『ハロ』が『大好き』。
各単語から判断すると・・・
1.『アスラン』→アスランが好き
2.『ハロ』→ただ単にハロが好きなハロマニア
3.『贈られる』→人に物を貢がせるのが好きな要領のいい女
4.『大好き』→ハロが大好物な美食家
673風の谷の名無しさん:02/10/13 16:15 ID:mBay/MZN
>>666
ムウとラウでいっしょにあぼーんか行方不明。
674風の谷の名無しさん:02/10/13 16:15 ID:djeM3MP+
もしくはピンク色オタ
髪も地毛じゃないかもしれん
675風の谷の名無しさん:02/10/13 16:16 ID:tQAGgib/
パー子かよ。
676風の谷の名無しさん:02/10/13 16:17 ID:WsLSmhNP
>>675
林家ぺー&パー子=ハロ&ラスク説浮上!?
677風の谷の名無しさん:02/10/13 16:18 ID:l6sOUkfs
民間人の子供にガンダムを操縦させる
訳にはいかんってムウがガンダムに乗るけど
ムウあぽーんでキラがガンダム操縦者にって展開を予想
678風の谷の名無しさん:02/10/13 16:19 ID:mBay/MZN
>>677
兄貴的な役割のやつがそんなに早く死んでどうする(w
679風の谷の名無しさん:02/10/13 16:19 ID:DDTnYO5/
>>677
ムウはラウと因縁アリみたいだし終盤まではあぼーんしないんじゃない?
680風の谷の名無しさん:02/10/13 16:20 ID:x3uW4rBO
ラクスの髪についてるのが、金の髪飾りだってアニメージュ見て初めて知った。
今まで、そこだけ髪染めてるって思ってました。
…わかんねぇよ!
681風の谷の名無しさん:02/10/13 16:20 ID:GQIzskbZ
このスレは来年以降までずっと上がってんのか?
682風の谷の名無しさん:02/10/13 16:20 ID:sHgRVCFd
少年達はムウを撲殺して軍には参加しないという選択をすることも出来た。
683風の谷の名無しさん:02/10/13 16:20 ID:djeM3MP+
ムウはあのヘボ機体なのにナチュラルで強いってカンジでいて欲しい
684風の谷の名無しさん:02/10/13 16:20 ID:M6E+1G1I
ガンダムをフルスペックで操作できるのはコーディネーターのキラだけ
ムウは連邦軍で厄介者扱い
685風の谷の名無しさん:02/10/13 16:21 ID:y9/+JDn9
タクティクスオウガのランスロットvsランスロットみたいな感じ?
ムウとラウは。
686風の谷の名無しさん:02/10/13 16:21 ID:B8kn66t6
ムウはラウとの戦闘で大怪我して戦線離脱、とか。
687風の谷の名無しさん:02/10/13 16:21 ID:tqiL9/7G
>>678,679
じゃああれだ、ムウはコクピット恐怖症になるということでひとつ。
688風の谷の名無しさん:02/10/13 16:22 ID:juAprJzh
打ち切りはいつ頃か?
689風の谷の名無しさん:02/10/13 16:23 ID:djeM3MP+
ムウ=アストナージ
690風の谷の名無しさん:02/10/13 16:23 ID:B8kn66t6
>684
サイバーの新条みたいなもんだな(w
691風の谷の名無しさん:02/10/13 16:23 ID:lc+VRLOf
>>683
残念ながら、なぜか有線ビットを扱える”唯一のナチュラル”だそうだ
692風の谷の名無しさん:02/10/13 16:24 ID:mBay/MZN
>>687
そんなにムウが嫌いなのか(w子安が嫌いか?

終盤でラウとの決着は俺がつけるみたいなこといって、二人で消えるだろ。
どっちかが残るとは思えない。消えるときは二人で消えそう。
693風の谷の名無しさん:02/10/13 16:24 ID:9Wp3jY5L
このスレはいつもあがってるから見つけやすい。
694風の谷の名無しさん:02/10/13 16:25 ID:Py85ISAt
>>693
はげしく少尉
695風の谷の名無しさん:02/10/13 16:25 ID:DDTnYO5/
OPの二人のバックが遺伝子っぽいCGだしなぁ
ムウも実はコーディとか
696風の谷の名無しさん:02/10/13 16:25 ID:SyLWgCoe
>>693
釣り師がいるおかげです。
697風の谷の名無しさん:02/10/13 16:26 ID:SoM+GUWy
そのうち見る人が少なくなってsageがり始めます
698風の谷の名無しさん:02/10/13 16:26 ID:djeM3MP+
ムウは初期コーディネーターの失敗作とかそんなのか
699風の谷の名無しさん:02/10/13 16:26 ID:XjBAcmSr
ムウ=天然コーディネーターかな。
700風の谷の名無しさん:02/10/13 16:27 ID:l6sOUkfs
ムウあぽーんで脳組織をガンダムに搭載
これで、ムウもキラもちゃんと登場しまつ
701風の谷の名無しさん:02/10/13 16:28 ID:mBay/MZN
>>697
叩くためにはみなきゃならんから、毎週上にくるのでそんなことはない。
702風の谷の名無しさん:02/10/13 16:28 ID:djeM3MP+
ムウ=アグノイア
703風の谷の名無しさん:02/10/13 16:29 ID:tyDadRWi
西川貴教良かった。
ジーンかデニムかって感じだが。
704風の谷の名無しさん:02/10/13 16:29 ID:XjBAcmSr
女艦長(上司)の無茶な命令で、部下が苦労しそうな展開がいっぱいありそうだ。
・・・・御察しします。
705風の谷の名無しさん:02/10/13 16:30 ID:AlkjDsYn
とにかくムウが消えることはおまえらの中で決定事項なのか(w
706風の谷の名無しさん:02/10/13 16:30 ID:DDTnYO5/
やっぱガキ共はパイロットになるのかな?
707風の谷の名無しさん:02/10/13 16:31 ID:djeM3MP+
エンディングのマリューが見つめる墓標はムウだろ
708風の谷の名無しさん:02/10/13 16:31 ID:mBay/MZN
キラとムウだけではさすがに戦力不足すぎるだろうから、
何かしらMSかMA出てくるんだろうな。
709風の谷の名無しさん:02/10/13 16:31 ID:SyLWgCoe
あの女艦長は無茶な命令のために最後にはブリッジクルーに
回されます。シリーズ中盤ではいつも首輪をかけられ下半身は全裸です。
710風の谷の名無しさん:02/10/13 16:33 ID:DDTnYO5/
>>709
いい展開だ
711風の谷の名無しさん:02/10/13 16:33 ID:o6ItTbCM
アレは墓標じゃない、先生の傷痕ですよ
712風の谷の名無しさん:02/10/13 16:34 ID:Py85ISAt
そういゃあ、EDでムウいなかったなぁ。

それから、黄色い(濃い)作業服を着たおっちゃんは誰なんだろう・・・
713風の谷の名無しさん:02/10/13 16:36 ID:drJJ6A3k
>>706
普通に考えればなると思うけど
基本的にガンダムは、1stから戦争に巻き込まれた
10代の少年・少女たちがパイロットしてるし
714風の谷の名無しさん:02/10/13 16:36 ID:3kAhXOUO
>>707
兄貴を殺すな!
715風の谷の名無しさん:02/10/13 16:39 ID:B8kn66t6
ミリアリアの彼氏とかサクっと死にそうなんだが。
716風の谷の名無しさん:02/10/13 16:39 ID:SyLWgCoe
誰かが死ぬことは必定。
そのことで主人公と敵側の親友に決定的な亀裂ができる。
717風の谷の名無しさん:02/10/13 16:41 ID:mBay/MZN
フレイ次第でサイもサクッっと。
718風の谷の名無しさん:02/10/13 16:43 ID:Py85ISAt
サイは死にそうだな、なんか。

719風の谷の名無しさん:02/10/13 16:43 ID:mBay/MZN
ザフトはイザークかディアッカがサクッっと。
どちらが先かな。
720風の谷の名無しさん:02/10/13 16:43 ID:DDTnYO5/
しかし今のパワーバランスでは圧倒的に連合は不利だな
なんせ機密MS4機もパクられてるし
721風の谷の名無しさん:02/10/13 16:44 ID:SyLWgCoe
展開上ギリギリまで苦戦は続きますが最後には連合の物量が勝利します。
722風の谷の名無しさん:02/10/13 16:44 ID:m4F9v++n
>>672
「が」が目的語であとは修飾のため
単なるハロマニアと思われる
723風の谷の名無しさん:02/10/13 16:46 ID:DDTnYO5/
一番見たくないパターンは結局ガンダムパイロット全員連合側について
シャアもどきがラスボスって感じだな
724風の谷の名無しさん:02/10/13 16:49 ID:SyLWgCoe
>>723
「あなたには分かっているはずだ。本当の敵は誰かということを!」
で、全ガンダムパイロットが敵味方なく結束してラスボスを討ち果たす。






やば。じゅうぶん有り得る(w
725風の谷の名無しさん:02/10/13 16:50 ID:8J/d5Y3t
>>724
いや100%それでしょう。
もしかしたら最終話前半でキラが死ぬくらいのことはするかもしれないが。
726風の谷の名無しさん:02/10/13 16:50 ID:Py85ISAt
やだなぁ、そのED。
727風の谷の名無しさん:02/10/13 16:54 ID:B8kn66t6
ラスボスかあ〜血のバレンタインの首謀者とかで
カガリたんの親父あたりとかもあるかな?
728風の谷の名無しさん:02/10/13 16:55 ID:Wtq4W5Cs
>720
そのうち、4機をGを作ったノウハウで
GMもどきを大量生産すると思われる。

それまでの辛抱でしょう?
近いうちにムウにもムウ専用のMSとかも
配備されそうだし。
729風の谷の名無しさん:02/10/13 16:55 ID:OGPfCj+1
>>723
だれもがあなたの書き込みを呼んで「十分ありえる」いや「間違いなくそうだ」と
感じたに違いない。なぜなら俺がそうだからだ。

だから毎週毎週723と同じ内容のレスを書いて、最終話がそうなならいように
防御線を張ろう。
今からなら十分間に合う、いや今からやらなければ手遅れになる。
俺はなんだかんだ言って種にはがんばって欲しい。
「中盤あたりで面白くなったのに最終話で台無し」になんてなって
欲しくない。
730風の谷の名無しさん:02/10/13 16:57 ID:SyLWgCoe
>>729
おそらく最終話のプロットは既に決まっているような気がする。
今から制作陣に展開の変更を迫るにはかなりの大掛かりな
組織的運動が必要になるだろう。
731風の谷の名無しさん:02/10/13 16:57 ID:XjBAcmSr
突如、宇宙人が来襲してきて、みんなで団結して倒す。
という展開は。。絶対にないな。(観てみたいけど)
732風の谷の名無しさん:02/10/13 16:57 ID:mBay/MZN
共闘なんかより、ラストバトルで両方ぼろぼろになって、
崩壊する基地とかから脱出できず、もう助からない
とか絶望するが、片方が「諦めるなよ(゚Д゚)ゴルァ!!」ってな
感じで叱咤して、二人で協力して脱出。

こんな感じのほうがまだいいかな。
733風の谷の名無しさん:02/10/13 16:59 ID:l6sOUkfs
現在の終わり方のように
次へ続きそうな終わり方をしたりしてw
734風の谷の名無しさん:02/10/13 16:59 ID:bXVUPHRX
すんません、昨日の実況どこでしょうか?
録画してたのを見たらコロナモードと「いくら装甲が・・・」に引っくり返ったんで。
735風の谷の名無しさん:02/10/13 16:59 ID:SyLWgCoe
連合は負け、大破した主人公のガンダムが砂漠に鎮座しているというラスト。
736風の谷の名無しさん:02/10/13 16:59 ID:DDTnYO5/
>>731
宇宙クジラ・・・まさか!?
737風の谷の名無しさん:02/10/13 16:59 ID:69BYmIrb
共闘→最後にキラとアスランで決闘

ならいいや
738風の谷の名無しさん:02/10/13 17:00 ID:8J/d5Y3t
くれぐれも人類みんなの祈りのパワーで悪の根源を駆逐するなんて展開にはしないでくださいね
739風の谷の名無しさん:02/10/13 17:01 ID:Qhfuhlgi
やっぱり第3(4?)勢力はでてくるんじゃないか?
740風の谷の名無しさん:02/10/13 17:02 ID:B8kn66t6
皆で協力っつーと、バッテリィー切れしたストライクに残り4体の
バッテリーチャージして「逝って来い!キラ!」

みたいな?
741風の谷の名無しさん:02/10/13 17:03 ID:SyLWgCoe
>>739
マウンテンサークルで凄いモノが発見され、黒歴史が発動します。
742風の谷の名無しさん:02/10/13 17:04 ID:+AIjbviY
>735
元ネタはダグラム?
743風の谷の名無しさん:02/10/13 17:04 ID:l6sOUkfs
敵のラスボスの圧倒的な火力の前に
4体のガンダムがストライクを守りながら
突入…とか
744風の谷の名無しさん:02/10/13 17:04 ID:SyLWgCoe
>>740
何かじゅうぶんありそう。
あぁ、刻がみえる…。
745風の谷の名無しさん:02/10/13 17:04 ID:SyLWgCoe
>>742
そうそう。太陽の牙ガンダム
746風の谷の名無しさん:02/10/13 17:05 ID:DDTnYO5/
>>733
ありえるぞ
なんせシリーズ化わ想定してるらしいからな・・・
747風の谷の名無しさん:02/10/13 17:06 ID:8J/d5Y3t
幻の銀水晶が発動して全て無かった事に
748風の谷の名無しさん:02/10/13 17:06 ID:mBay/MZN
最終戦までに5体残ってるとは思えないんだよな。
どう贔屓目にみてもイザークとディアッカは死んでると思う。
どちらも性格設定がやばい。
749風の谷の名無しさん:02/10/13 17:06 ID:vsp5RCmz
ムウはやぱり特攻して死ぬんだろうねぇ
その時の台詞はこれにきまりだねぇ
「悲しいけど、これって変装なのよね」
750風の谷の名無しさん:02/10/13 17:06 ID:lcZ50ror
いでお〜ん
751名も無き冒険者:02/10/13 17:06 ID:VOwj05vc
シャアもどきと相打ちして精神崩壊でキマリ(・∀・)
752風の谷の名無しさん:02/10/13 17:07 ID:Zxr/vGip
ヒロイン交換で両者とも逆上ご死亡 
753風の谷の名無しさん:02/10/13 17:07 ID:69BYmIrb
>>746
なんだ…
じゃあ間違いなく最期はアスラン生死不明だな
754風の谷の名無しさん:02/10/13 17:08 ID:SyLWgCoe
あのガンダムにはまだスーパーモードのような機能が隠されている。
755風の谷の名無しさん:02/10/13 17:08 ID:8J/d5Y3t
ラスボスを倒すももはやエネルギー切れで動けないキラ機とアスラン機が
抱き合ったまま大気圏突入。「キラ、君はどこに落ちたい?」

流れ星キラーンでエンドマーク
756風の谷の名無しさん:02/10/13 17:09 ID:wx9nUOKM
行こうぜっアスラン!
こいつは俺とお前の輝きだーッ(スーパーモード発動)
757風の谷の名無しさん :02/10/13 17:09 ID:RC72EvTj
ああ見えて、イザークってばフレイあたりに入れ込みそうだよねぇ・・・

イザーク「マイハニー・フレイさん、ナチュラルなんかと一緒にいては
     あなたの価値が下がってしまう・・・今、お助けします」
フレイ「うるせぇんだよ、ガキ!」
758風の谷の名無しさん:02/10/13 17:10 ID:SyLWgCoe
>>755
これまた十分ありえるな
759風の谷の名無しさん:02/10/13 17:10 ID:l6sOUkfs
本編はラスボス突入まで
続きはDVDボックスでどうぞ
760風の谷の名無しさん:02/10/13 17:10 ID:DDTnYO5/
>>755
それはそれでいいかも・・・
同人女には格好の餌食だが(w
761風の谷の名無しさん:02/10/13 17:11 ID:B8kn66t6
>755って009のラストでしょ?
762風の谷の名無しさん:02/10/13 17:11 ID:DDTnYO5/
>>759
いや、劇場化だろ(w
763風の谷の名無しさん:02/10/13 17:11 ID:Py85ISAt
アークエンジェルが突貫するかどうかだ!
764風の谷の名無しさん:02/10/13 17:12 ID:8u7IRyOE
夢オチ
765風の谷の名無しさん:02/10/13 17:12 ID:XjBAcmSr
>>754
V−MAX発動だ。レイ。
766風の谷の名無しさん:02/10/13 17:12 ID:SyLWgCoe
全てのガンダムシリーズのエンドは月光蝶の降臨に尽きます。
何が起きても究極的ラストは月光蝶による文明あぼーんです。
767風の谷の名無しさん:02/10/13 17:13 ID:qvj0peSt
>>765
後半は北斗の拳状態かヨ!
768風の谷の名無しさん:02/10/13 17:13 ID:69BYmIrb
>>755
それだな…
2人は流れ星に…
769風の谷の名無しさん:02/10/13 17:13 ID:DDTnYO5/
キラは精神崩壊したアスランと2人ひっそりと暮らします
770風の谷の名無しさん:02/10/13 17:14 ID:kJ7f3wBM
私がお前を感じるようにお前も私を感じるのか
771風の谷の名無しさん:02/10/13 17:14 ID:lcZ50ror
キラは足のもげたアスランと2人ひっそり暮らします
772風の谷の名無しさん:02/10/13 17:14 ID:+AIjbviY
>765
我が名はフォロン
773風の谷の名無しさん :02/10/13 17:15 ID:RC72EvTj
最終回のサブタイトル

「ネコになったアスランなのだ」
774風の谷の名無しさん:02/10/13 17:15 ID:B8kn66t6
なぜかガンダム5体で熾烈なデットヒートを繰り広げ
最後のトルネードバンクでストライクに4連スリップストリーム
かます4機のガンダム。
775風の谷の名無しさん:02/10/13 17:16 ID:Q9dChYhk
>>755
どうせならくるくるまわりながら落ちてほしい。
776風の谷の名無しさん:02/10/13 17:17 ID:l6sOUkfs
最後はキラがバラの花嫁を手に入れて
世界を革命します
777風の谷の名無しさん:02/10/13 17:17 ID:8u7IRyOE
既に戦況は決したが、アスランとキラの一騎打ちは止まらない。
最終的にはキラが勝ち、アスランは戦死する。
そして、ラストシーンはアスランの墓の前にたたずむキラ。
花束を捧げようとするが既にピンク色のハロが置かれている。
キラも、その横に花束を置き、立ち去る。
だが、背中を向けてキラの足首を誰かがつかむ……。


というようなB級ホラーみたいな展開希望。
778風の谷の名無しさん:02/10/13 17:17 ID:SyLWgCoe
アークエンジェル獏さん
779風の谷の名無しさん:02/10/13 17:17 ID:y9/+JDn9
>>771
キラは妊娠
780風の谷の名無しさん:02/10/13 17:18 ID:9Wp3jY5L
光の剣・ビームサーベルを使う!
781風の谷の名無しさん:02/10/13 17:18 ID:DDTnYO5/
>>777
アダムスファミリーみたいだ(w
782風の谷の名無しさん:02/10/13 17:19 ID:kJ7f3wBM
>>777
(((( ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
783風の谷の名無しさん:02/10/13 17:19 ID:XjBAcmSr
>>780
超人ロックか(w
784風の谷の名無しさん:02/10/13 17:19 ID:B8kn66t6
>777
死霊のはらわたかよ!(w
785風の谷の名無しさん:02/10/13 17:19 ID:lc+VRLOf
互いにカウンターを入れ合った状態でエネルギーの切れたガンダムをバックに
アスランとキラが殴りあいをします。勿論辺りは一面の雪。

よく見るけど、これの元ネタなんなんだ?
786風の谷の名無しさん:02/10/13 17:20 ID:du03QFYc
最終回のサブタイトル
「もう春なのに!おかしなアスラン」
「アスラン!さよならは言わないで」
787風の谷の名無しさん:02/10/13 17:20 ID:DDTnYO5/
>>785
クウガ
788風の谷の名無しさん:02/10/13 17:21 ID:B8kn66t6
アナザーガンダム





と言ってみる
789風の谷の名無しさん:02/10/13 17:23 ID:69BYmIrb
25話で打ち切りになり
アスランは宇宙のミストになります
790風の谷の名無しさん:02/10/13 17:23 ID:SyLWgCoe
戦後、人類は宇宙開発をやめ、シベリア等の僻地で集合生活を始め、
豊かな台地では専ら資源及び食料生産にあてることになります。
791風の谷の名無しさん:02/10/13 17:23 ID:lc+VRLOf
>>787
なるほど

>>788
ガンダムは俺だけでいい
792風の谷の名無しさん:02/10/13 17:24 ID:09fMOPok
もう巣に帰ろうか…シャア板に
次スレイラネ
793風の谷の名無しさん:02/10/13 17:24 ID:DDTnYO5/
>>790
おや〜どこかで見てる気が・・・(w
794風の谷の名無しさん:02/10/13 17:24 ID:l6sOUkfs
最後はアストレイの隠された合体機能が
明らかになり、ストライクと合体します
795風の谷の名無しさん:02/10/13 17:25 ID:cPz3fl7U
世界を調律して終わり。

劇場版に続く
796風の谷の名無しさん:02/10/13 17:26 ID:ZqtZIWRC
最終回、アスランの乗った最新型ガンダムと
キラの乗った試作型ガンダムの一騎打ち。
キラのビームサーベルが弾かれ
アスランの刃が降りかかるその瞬間!!

魔 乳 が 剣 を 乳 で 白 刃 取 り

アスランはその弾力に思わず昇天。
キラもアスランを羨みながら昇天。
戦場のみんなもその神々しい光景に恍惚として昇天。
エンディングテーマをバックに
みんな新しい星へ転生します。
797風の谷の名無しさん:02/10/13 17:32 ID:du03QFYc
最後は宇宙クジラに皆で乗って「人類の種」となるべく
太陽系外の新たな惑星系へ。
マクロスみたいなラストになると睨んでいるが・・・
シリーズ化したらその殖民惑星が舞台になります。

もちろん、今までの都合の悪いこと全て「共通の敵」に押し付け、
ガンダムチームの和解と団結も描かれます。
798通常の名無しさんの3倍:02/10/13 17:33 ID:PY1jkEwZ
最後はコーディネーター達は遺伝子病で死滅する。
799風の谷の名無しさん :02/10/13 17:33 ID:M3/kexXV
朝のニュースで、アスランが一名を取りとめた
そんなことも知らず、間抜けヅラで墓参りしてるキラとラクス
800風の谷の名無しさん:02/10/13 17:33 ID:KSq1Hj/e
録画してあったのを今見たが、結構見所があるじゃないか。
乳乳乳
801風の谷の名無しさん:02/10/13 17:34 ID:OGPfCj+1
こうなったら「種は駄作」なんて言ってないで
みんなで種を作っていこう。

だからみんなが望む最終回ではなく望まない最終回をまとめて
それを回避するようにしようではないか。

福田に何を望んでいないかはっきり伝えよう。

とりあえず俺は>>740のバッテリーチャージだな。
802風の谷の名無しさん:02/10/13 17:34 ID:mBay/MZN
なんかシャア専のSEEDスレと同じ感じになってきたな。
803風の谷の名無しさん:02/10/13 17:34 ID:dSJlP+aC
>>796
魔乳凄いな・・・
804風の谷の名無しさん:02/10/13 17:36 ID:B8kn66t6
>798
遺伝子ネタはなんかやりそう。

でも優生学とかあんまりつっこみにくいよな。。。。
805風の谷の名無しさん:02/10/13 17:36 ID:VwV5sTu5
SOUND ONLYはエヴァのパクリ
806風の谷の名無しさん:02/10/13 17:38 ID:8u7IRyOE
ミトコンドリアの反乱
807風の谷の名無しさん:02/10/13 17:38 ID:SyLWgCoe
アークエンジェルが人型に変形
808通常の名無しさんの3倍:02/10/13 17:38 ID:PY1jkEwZ
コーディネータ達の遺伝子は
予め50数年で死滅するように作られていた、とか。
809これマジデータ?:02/10/13 17:40 ID:B8kn66t6
281 名前:風と木の名無しさん 本日の投稿:02/10/13 12:09 ID:lSQjWEl/
キラ 166cm 54kg 握力43kg 50m6秒3
アスラン 170cm 56kg 握力52kg 50m6秒2
魔乳 168cm 50kg B90W60H88
フレイ 163cm 43kg B84W56H83
ムウ・ラ・フラガ 183cm 75kg 握力63kg 50m6秒2
ラウ・ル・クルーゼ 184cm 77kg 握力63kg 50m6秒2
ラクス 158cm 42kg B81W57H80
カガリ 162cm 45kg B87W59H86

ソースはTUTAYAで買ったアニメ雑誌(らしい)
810風の谷の名無しさん:02/10/13 17:41 ID:8u7IRyOE
まさかF.S.S?
ハイブレンによって騎士を制御する云々
811風の谷の名無しさん:02/10/13 17:41 ID:kJ7f3wBM
君の望む種ガン
812風の谷の名無しさん:02/10/13 17:42 ID:VOytUqcR
過去のガンダムを引きずっているから、世界観にインパクトがないよ。
813風の谷の名無しさん :02/10/13 17:42 ID:M3/kexXV
魔乳「今朝のニュースで言ってたんですけど、知ってますか?キラさん」
キラ「なんですか?」
魔乳「昔、地球圏に起こった大きな戦争のこと」
キラ「……え」
魔乳「昔、その戦争で少年兵のMSが落とされ。同じような悲劇が起きるといけない
   からって、その戦争は中止されたんですけど」
キラ「……」
魔乳「その時にMSが落とされた少年兵のね……
   7年間戻らなかった意識が、今朝戻ったんですって。
   その少年兵の名前がたしか……」
814風の谷の名無しさん:02/10/13 17:43 ID:AWc2IO3J
>>813
魔乳「東方不敗」
815風の谷の名無しさん:02/10/13 17:44 ID:8u7IRyOE
>>813
カノソだろ。
816風の谷の名無しさん :02/10/13 17:46 ID:M4cLGUHH
ガンダムSEEDはRockだ!!!!!
817風の谷の名無しさん:02/10/13 17:46 ID:AZgG30jX
>>813

こんなとこにエロゲネタもってくるな。
818通常の名無しさんの3倍:02/10/13 17:47 ID:PY1jkEwZ
魔戦艦「ガッデム」
819風の谷の名無しさん:02/10/13 17:49 ID:C1nHLtpW
シナリオはともかく、ロリ絵が受け付けないよう・・・・
キモイ絵さえなけり・・・
820風の谷の名無しさん:02/10/13 17:49 ID:QExT4GUL
スパロボにSEED参戦のさい多分エヴァの時みたいに、
なんだ!?まったく攻撃がきいていないぞ!!
とか驚くんだろうな。
芸がない…。
821風の谷の名無しさん:02/10/13 17:50 ID:8u7IRyOE
どうせならSFCのWみたいなゲームがおもしろかも。
822風の谷の名無しさん:02/10/13 17:50 ID:aKM5FAqg
なんかもっかい2話見たら結構面白かったぞ?
823風の谷の名無しさん:02/10/13 17:50 ID:qpSaZKYq
なんで宇宙戦では爆発がピンク色なん?
地上では普通の色なのに
824風の谷の名無しさん:02/10/13 17:51 ID:8u7IRyOE
それは遠ざかっていってるから赤みがかってみえるだけです。
825風の谷の名無しさん:02/10/13 17:52 ID:KYnwSyox
コロニー落としが決行されます。
でも、最終的なヒロインの亡骸を抱いて、
戦艦で体当たりをかまします。
既に退艦している他の乗組員は敬礼で見送ります。
そして終劇。



続編では二人ともあっさり復活しますが。
826風の谷の名無しさん:02/10/13 17:52 ID:qpSaZKYq
ふーん・・・?
827風の谷の名無しさん:02/10/13 17:52 ID:M6E+1G1I
どうせまたプラント落としとかやるんだろ
828風の谷の名無しさん :02/10/13 17:53 ID:M4cLGUHH
>>823

なんちゃって大爆発だから。
この戦争がヤラセっていう伏線。
829風の谷の名無しさん:02/10/13 17:53 ID:XH27Lm09
>>877
で、ザフトは分裂
アスラントキラは共同戦線ってか?
830風の谷の名無しさん:02/10/13 17:54 ID:16rtDZ0l
最終回ラストはキラの夢落ち
831風の谷の名無しさん:02/10/13 17:54 ID:XH27Lm09
ぐは>>827だった
832風の谷の名無しさん:02/10/13 17:55 ID:8e7wBDuT
爆発のピンクはビジュアルだと思うあるよ。
833風の谷の名無しさん:02/10/13 17:55 ID:8u7IRyOE
プラント落としを敢行するが、間違って本国を落としてしまう。
834風の谷の名無しさん :02/10/13 17:58 ID:M4cLGUHH
コロニー落としの第1段階は、毒ガス注入
で、アスラン離反てとこかな。

カガリの完全平和主義に呼応してアスランは「オーブ」につくが、
アークエンジェルは連合に所属したまま。
別組織で戦いつづける・・・こんなとこか?
835風の谷の名無しさん:02/10/13 17:58 ID:C1nHLtpW
ファースト見直したら、ピンクの煙があった(w
836風の谷の名無しさん:02/10/13 17:59 ID:hzn++vzf
EDのもちもちした声が好き
837風の谷の名無しさん:02/10/13 17:59 ID:l6sOUkfs
ぼろぼろになったストライクの中のキラ
そこへ宇宙クジラが現れて
ストライクへ未知の力を注入
スーパーストライクガンダムへと進化
838風の谷の名無しさん:02/10/13 18:00 ID:XjBAcmSr
>>836
禿同
839風の谷の名無しさん :02/10/13 18:01 ID:M4cLGUHH
中破したストライクガンダムは、変形機構を追加されて復活!
なんと今度のストライクはトレインに変形する!

 「鉄道ストライクガンダム発進!」
840風の谷の名無しさん:02/10/13 18:04 ID:XH27Lm09
>>834
とにかくアスランは離反しそうな匂いがプンプンするな
大儀のために戦ってるんであって所属団体が大儀に反れる事をしでかしたら
即離反しそう
841風の谷の名無しさん:02/10/13 18:06 ID:cWtcwNgM
ウロールって大破したくせに帰還したのかよ
842風の谷の名無しさん:02/10/13 18:07 ID:AV0/vMXZ
>>840
しかも味方からいじめられるしな(w
843風の谷の名無しさん:02/10/13 18:11 ID:B8kn66t6
>836
歌い方も独特だよね。
844風の谷の名無しさん:02/10/13 18:14 ID:8u7IRyOE
>>842
やっぱり、パイロットスーツに画鋲を入れられたりするのだろうか。
845風の谷の名無しさん:02/10/13 18:18 ID:hRurJ76g
最終話は進化の秘宝で記憶も失い怪物となったアスランが天空の装備をつけたキラに倒されてEDです。
846風の谷の名無しさん:02/10/13 18:19 ID:D057nN4z
いいかげん、他アニメをネタとした最終回妄想はヤメレ。
847風の谷の名無しさん:02/10/13 18:22 ID:8J/d5Y3t
>>846
オリジナリティのカケラも無いんだもんしょうがないじゃんよ(w
848風の谷の名無しさん:02/10/13 18:24 ID:XOS0Qjju
まあ、今後の展開は・・・

聖なる武器であるガンダムを戦争の道具につかったと言うことで、
地の色が銀の「シルバーガンダム」が、ブロンズガンダムの5人を
殺しに来る

って展開で決まりじゃん。

バンダイも同人女も万々歳。
何か問題があるかね?
849風の谷の名無しさん:02/10/13 18:24 ID:D057nN4z
>>847
だからと言っておまえらにもオリジナリティが無ければ
目も当てられない。それじゃスタッフを批判する資格無し。
850風の谷の名無しさん:02/10/13 18:25 ID:8J/d5Y3t
>>849
先生!意味がわかりません!(・∀・)ニヤニヤ
851風の谷の名無しさん:02/10/13 18:26 ID:H5qs4qoo
逆に最終回までアスランとキラは戦いあうのではないのかな?
Wみたいな終わり方
シャアっぽいのは連邦のライバルと一緒にアボーン

で俺的な希望だけどザフトのガンダムパイロットの1人が死んで
その機体を連邦が回収…さすがに1:4はねぇ
852風の谷の名無しさん:02/10/13 18:26 ID:rhKmDqrB
>>850
頭の悪い生徒だな。さよなら。
853風の谷の名無しさん:02/10/13 18:27 ID:qpSaZKYq
Great
And
Natural
Dokyun
Unko
Morimori
854風の谷の名無しさん:02/10/13 18:28 ID:drJJ6A3k
>>847
それは言い過ぎだけど、過去に蓄積されたSF・ロボット系
作品の最終回と、SEEDの最終回が似たものにならざる得
ないのも現実化なのかも
855風の谷の名無しさん:02/10/13 18:34 ID:IMoGsxOx
             ,レ' ´                i
           /           ,             ,l
          。'i            !     r',ヽ    l l
              i'゙            !      ヾ'-'    l. l
             '、          , '、          ,/
              、     , ‐'  ヽ、       ノ  /
             `''┬ ' ´     `'ー----- '´ ,/

SEEDはコレにつきるな
856風の谷の名無しさん:02/10/13 18:36 ID:qpSaZKYq
綺麗なseedですな
857風の谷の名無しさん:02/10/13 18:36 ID:x86PbwEM
ガンダム、と付けた時点でオリジナリティなんかねぇよ

ボケ
858風の谷の名無しさん:02/10/13 18:37 ID:3tEieHPv
>>855
そうだな。正直、エロを前面に出すならばSEEDをマンセーしてもいい。
859風の谷の名無しさん:02/10/13 18:38 ID:qnd+PwSk
アークエンジェルのスフィクスはどいつですか?
860風の谷の名無しさん:02/10/13 18:42 ID:B8kn66t6
>855


イィ!!!!
861風の谷の名無しさん:02/10/13 18:47 ID:7Pl51y7K
>>855
残念ですが、ロリヲタには通じません。
862風の谷の名無しさん:02/10/13 18:49 ID:/YiOxnzj
OPの乳は誰だろう?
なんか、最初小さいのが
段々デカく大きくなる感じにみえる

アスラン?
863風の谷の名無しさん:02/10/13 18:50 ID:QExT4GUL
>>825
そこまでパクッたら救いようがないぞ(藁)
864風の谷の名無しさん:02/10/13 18:51 ID:CIJQCt8l
「機動戦士ガンダムSEEDを愛してくださった皆さん・・・」
865風の谷の名無しさん:02/10/13 18:54 ID:KwuuvcyZ
乳揺れみたひ
866風の谷の名無しさん:02/10/13 18:54 ID:7Pl51y7K
というか大張が描く乳みたいで萎える。
867風の谷の名無しさん:02/10/13 18:55 ID:3tEieHPv
で、100/1スケールの乳プラモはいつ発売されるんだ?
868風の谷の名無しさん:02/10/13 19:05 ID:lVk9PwAh
 そんなポリキャップみたな乳はいらん(藁
869風の谷の名無しさん:02/10/13 19:06 ID:5S/PUdCj
おまいら、おっぱい星人ですね
870風の谷の名無しさん:02/10/13 19:07 ID:NOvkOGJL
いまさらだがストライクってまんまライガーゼロだよな…。
泣けてくる…。
871風の谷の名無しさん:02/10/13 19:08 ID:gkzDZ/Jy
>>867
人間の乳の100分の1の大きさって、かなり小さいぞ。
等大サイズでいいだろ。。
872風の谷の名無しさん:02/10/13 19:09 ID:7Pl51y7K
>>870
第1話のアバンカットで本物のゾイドが出ています。
873風の谷の名無しさん:02/10/13 19:09 ID:i18Sf770
乳といえば大暮維人なわけだが
874風の谷の名無しさん:02/10/13 19:10 ID:7i76PR0N
真面目な話、6chって乳首だせるんですか?
875風の谷の名無しさん:02/10/13 19:10 ID:gkzDZ/Jy
>>869
赤ん坊の時、誰もがおっぱい星人だったんだ。
君もその時のことを思い出せ。
876風の谷の名無しさん:02/10/13 19:11 ID:8J/d5Y3t
>>874
平気。実績もある。
問題は時間帯くらいだな。
877風の谷の名無しさん:02/10/13 19:13 ID:B8kn66t6
>874
局的には可能かも知れんが番組の時間と対象年齢の低さで無理。

とマジレス。
878風の谷の名無しさん:02/10/13 19:16 ID:7i76PR0N
じゃ>>876さんの言葉を信じて見続けることにしますた。
879風の谷の名無しさん:02/10/13 19:17 ID:UchVf4S2
あの乳は打ち切りを食らったときのスケープゴートでは?
880風の谷の名無しさん:02/10/13 19:18 ID:8J/d5Y3t
フジテレビなら同じ時間帯でも乳ぽろり放題なんだけどねぇ。
881風の谷の名無しさん:02/10/13 19:21 ID:7Pl51y7K
漏れは乳よりパンチラの方が萌えるんだけどなぁ…
882風の谷の名無しさん:02/10/13 19:29 ID:h5gXFNRS
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
ガンダムSEED・・・
「SEED」は英語で
種、たね、
逆さまから読むと、
ねた、…ネタ!
「ガンダムSEED」とはネタを表す言葉だったのだ!!
883風の谷の名無しさん :02/10/13 19:31 ID:OwmMW4mC
たまにはディアッカも語ってやろうぜ!
884風の谷の名無しさん:02/10/13 19:47 ID:Vd9Y5nWX
>>882
少年漫画板に帰れ
885風の谷の名無しさん:02/10/13 19:47 ID:q/dJCIsG
痔 悪 化
しかネタがない。
886風の谷の名無しさん:02/10/13 20:03 ID:SwRTfthG
見るがいい。
http://tmp.2chan.net/img2/src/1034505000.jpg
これは何乳なんだろうな?
ある意味魔乳だが(藁)
887風の谷の名無しさん:02/10/13 20:06 ID:Re4VYXs8
巨乳と魔乳の違いって何だ?
888風の谷の名無しさん:02/10/13 20:06 ID:7Pl51y7K
>>886
カスミン(;´Д`)ハァハァ・・・・
889風の谷の名無しさん:02/10/13 20:07 ID:8J/d5Y3t
>>886
腹の底から爆笑すますた
890風の谷の名無しさん:02/10/13 20:09 ID:IwUJQAB9
>886
ムニュー
891風の谷の名無しさん:02/10/13 20:10 ID:0rr8sv0d
消える魔乳
892風の谷の名無しさん:02/10/13 20:12 ID:iehvWyki
>>886
あれがナチュラルなんです。
893風の谷の名無しさん:02/10/13 20:17 ID:B8kn66t6
>886
フラットな乳ですね(乳?w
894風の谷の名無しさん:02/10/13 20:20 ID:aDgSMTEA
>>886
・・久しぶりに爆笑したw
895風の谷の名無しさん:02/10/13 20:27 ID:88ApWCuI
カスミソ(;´Д`)
896風の谷の名無しさん :02/10/13 20:43 ID:DLjYys8+
OPの乳揺れは、

カガリの実母=ムウ&ラウの遺伝子提供者
897風の谷の名無しさん:02/10/13 20:44 ID:fAdHSOsc
OPを見るたびに色黒金髪と緑髪ショタがあまりにザコちっく
すぐ氏んでしまいそうな気がしてたまらん
898風の谷の名無しさん:02/10/13 20:49 ID:14WsUdbL
仮面の男の悪党度は
シャア・アズナブル>ラウ・ル・クルーゼ>ゼクス・マーキス
でよろしいか皆の衆
899風の谷の名無しさん:02/10/13 20:50 ID:+/MznGrS
悪党度ってなんだよ
900風の谷の名無しさん:02/10/13 20:51 ID:aDgSMTEA
なんかSEEDは仮面がライバルになりそうにないな。
901風の谷の名無しさん:02/10/13 20:52 ID:ZAXZay/k
今日録画してたの初めて見たけどOPはいいね。
中身はこれからと期待はしたいけど・・・
902風の谷の名無しさん :02/10/13 20:53 ID:DLjYys8+
日本史上では悪党度=政府への反逆度ですな
903風の谷の名無しさん:02/10/13 21:01 ID:xs5n7ELR
1VS4で不利などと言われるけどこういう時はキラが獅子奮迅の活躍をすると相場が決まっているので別に気にすることはない。
どうせザコの2機は成長したキラの引き立て役になるだろうからね。

そろそろ1stのハヤトみたいなネタキャラも欲しいな。
あと、ムゥってどう見てもポジション的に
ス レ ッ ガ ー 兄 貴 そ の ま ん ま や ん 。
904風の谷の名無しさん:02/10/13 21:09 ID:8J/d5Y3t
「悲しいけどこれ営業なのよねー!」
905風の谷の名無しさん:02/10/13 21:11 ID:UchVf4S2
>>886
うまいね。乳揺れしてるgif動画も作ってくれないかなぁ。
906風の谷の名無しさん:02/10/13 21:12 ID:B8kn66t6
ブライトとミライのポジションを三石と桑島のキャラが分け合うのか。
907風の谷の名無しさん:02/10/13 21:12 ID:dgvj9FXf
問題は、種がファーストの優良焼き直しなのか劣化コピーなのかと言うことだ。
908風の谷の名無しさん:02/10/13 21:13 ID:/CGBgVri
SEEDはまだ期待できるかな?
誰か歴史からWを削除してくれ…。
Gセイバーのように(藁)
909風の谷の名無しさん:02/10/13 21:13 ID:8J/d5Y3t
>>905
揺れないだろう、それは。(w
910風の谷の名無しさん:02/10/13 21:14 ID:9Wp3jY5L
オパーイが揺れるのはいいんだが
ゲト馬鹿ズのやつのが柔らかそうに見えた。
911風の谷の名無しさん:02/10/13 21:16 ID:7Pl51y7K
>>905
揺れん、揺れん(w
912風の谷の名無しさん:02/10/13 21:16 ID:fL+MPGIG
やはりキラは魔乳に鉄拳制裁をくらう事になるのか?
913風の谷の名無しさん:02/10/13 21:19 ID:Py85ISAt
「アスランにもなぐられたことないのに」
914風の谷の名無しさん:02/10/13 21:19 ID:9DxaSN0n
もうこの次スレ移行時期だから、触れずにいたけど書こう。

>491の
>そもそもアニメに関して素人のキミタチが、プロの作った作品にケチつける事自体が滑稽で笑えるよ。
>それとも自分が監督したらもっといいガンダムになると?
>だったら作ってもらいたいものですな。素人のキミタチが作ったガンダムなんてスポンサーが付かないだろうけどな。

これを見て、某プリズマ大先生を思い出した俺はエロゲ板に帰ります。
お世話になりますた ;y=-(゚∀゚)・∴.ターン
915風の谷の名無しさん:02/10/13 21:22 ID:aQJu7RHW
>>913
チョト藁タ
916風の谷の名無しさん:02/10/13 21:23 ID:/CGBgVri
>>912
バカ!
魔乳でぶたれるんだよ!!
917風の谷の名無しさん:02/10/13 21:24 ID:Wa6Od4pC
>>912
いや、ここはあの魔乳でビンタだろう
918風の谷の名無しさん:02/10/13 21:25 ID:05KPgOXA
まあこのスレ住人は最低でも>>491よりかは頭はいいと思うよ。
919風の谷の名無しさん:02/10/13 21:25 ID:KM7LPBSQ
>>916-917
(;´Д`)ハァハァ
920風の谷の名無しさん:02/10/13 21:26 ID:N2G96y5Z
プリズマ先生? 知らん、誰か教えてくれ。

>903
ムゥにスレッガーほど毒は無い。 むしろポジション的にはオリファーの方が近いと思ってみる。
921風の谷の名無しさん:02/10/13 21:27 ID:B8kn66t6
「カガリに一番上手く乗れるのは僕なんだ・・・」
922風の谷の名無しさん:02/10/13 21:27 ID:0shmVJUC
>>916-917
おまいらケコーンしる!
923風の谷の名無しさん:02/10/13 21:28 ID:OcQRvbef
「アスランを1番上手く突けるのは僕なんだ…」
924風の谷の名無しさん:02/10/13 21:28 ID:mHEzeDTI
>>920
どっちにしても特攻かよ
925風の谷の名無しさん:02/10/13 21:29 ID:fAdHSOsc
>>920
オリファーでは無駄死にしそうでかわいそうでつ
926テンプレ:02/10/13 21:30 ID:lcZ50ror


■前スレ
機動戦士ガンダムSEED PHASE-14
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034465395/

■公式サイト
http://www.gundam-seed.net/
■MBS公式
http://mbs.jp/gundam-seed/ 
■機動戦士ガンダムSEED BB配信(フレッツサイト)
http://flets.gundam-seed.net/
■ガンダムSEED事典
http://ssss.jp/~colreone/cgi-bin/sleep/

過去ログ・関連スレなどは >>2-15 あたり
927テンプレ:02/10/13 21:30 ID:lcZ50ror
■過去ログ
機動戦士ガンダムSEED PHASE-13
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034089370/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034417095/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-11
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034395345/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034193945/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-09
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034089370/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-08
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034047286/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-07
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033965473/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033901988/
機動戦士ガンダムPHASE-05
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033860835/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-04
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033831437/
機動戦士ガンダムSEED PHASE-03
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033815281/
機動戦士ガンダムSEED part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033810928/
機動戦士ガンダムSEED part1 【偽りの平和】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033805753/
機動戦士ガンダムSEED 再びガンダムが起つ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032884987/
ガンダム新しいの始まりますよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1026388569/
928テンプレ:02/10/13 21:31 ID:lcZ50ror
■関連スレ
【まほろ】機動戦士ガンダムSEED【乳首】part121   (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034504366/

SEEDが面白かった人が集まるスレ 【パート6】  (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034509777/

【魔乳に】カガリたんにハァハァすれ05【負けない】  (シャア)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034486360/

ガンダムSEEDってどうよ?  (マンガnews)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1033914460/

機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart5   (模型)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034423022/

機動戦士ガンダムSEED Part4  (声優)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1034499685/
929風の谷の名無しさん:02/10/13 21:31 ID:8J/d5Y3t
もう誰も彼もがっつんがっつん無駄死にしていくような殺伐な話にしてくれたら
再評価するかもしれない・・・
930テンプレ:02/10/13 21:31 ID:lcZ50ror
931風の谷の名無しさん:02/10/13 21:32 ID:OcQRvbef
>>925
そこが戦争っぽくていいと思う。
世界大戦で何人の人間が無駄死にした事か…。
932風の谷の名無しさん:02/10/13 21:36 ID:PAZmcK/X
誰かキラ×アスランの小説作れよ〜。
アスラン×キラでもいいぞ。
いやキラ、アスラン×フレイの方がいいか…(´Д`)ハァハァ
いやまてキラ×カガリたんも捨てがたい…。
さらにアスラン含むガンガキ4人×陵辱されるカガリたん…(´Д`)ハァハァハァハァハァ
933風の谷の名無しさん:02/10/13 21:38 ID:wHAIypn4
>>929
種(シュ)ラク隊の編成きぼん
934風の谷の名無しさん:02/10/13 21:38 ID:y9/+JDn9
>>932
個人的には立場を羨む仲間に陵辱される、アスランでもOK。
935風の谷の名無しさん:02/10/13 21:40 ID:5Zhh4CqZ
>>933
それはダメだ!
魔乳が増えることになる!!
無乳部隊ならいいぞ(笑)
936風の谷の名無しさん:02/10/13 21:41 ID:5Zhh4CqZ
ここはやおいも受け入れる男が多いのか?
まあ確かにあいつらなら俺も平気で受け入れそうだが(藁)
937風の谷の名無しさん:02/10/13 21:43 ID:7Pl51y7K
今思うとVガンのスージーって(;´Д`)ハァハァだな。
938風の谷の名無しさん:02/10/13 21:48 ID:0shmVJUC
>>936
しょうがないじゃん。普通のアニメや漫画を無理やりヤオイに解釈してる同人女は大嫌いだが、seedはヤオイを意識して作られていることが明白。
ヤオイもこの作品の一つの楽しみ方として製作者サイドに認められている以上、同人女を無理やり排斥するのは頭が固い人間だと思う。
どっか別のところにヤオイ禁止スレもほしいところだけどね。
939風の谷の名無しさん:02/10/13 21:50 ID:Z0q4SVPM
二コルを輪姦してほしい
940風の谷の名無しさん:02/10/13 21:50 ID:IPenNBqz
801は嫌いだが、801を失くすとSEEDに何が残るのだ?
941風の谷の名無しさん:02/10/13 21:51 ID:5Zhh4CqZ
942風の谷の名無しさん:02/10/13 21:58 ID:eT6IXsIL
制服がホリ隊員だよね(笑
943風の谷の名無しさん:02/10/13 22:00 ID:9DxaSN0n
最期にスレ汚しすまぬ……
プリズマ大先生のお言葉↓

-----------------------------------
僕が製作していたぎゃるげーが発売されました。
いやー、ネットで世間の反応見てるのが楽しいですねぇ。
素人が真剣にあーだこーだとうんちくをたれてるのを見てると…。
なんだかなー(−−;
とりあえず「購入したら何言っても良いだろ!」と言う考え方は好きじゃない。
自分が言われる方だからそう思うのも理由の一つだけど一番の理由が
“自分の専門職(又はそれに近いスキルを所有)じゃないいもので、解ったような口を叩くな!!”
ってことですね。
だから僕は“絵”と“模型”以外ではでかい口を叩きたく無いんですよね。
うまく言えないけど、
“映画評論家だからっていい映画撮れるか?”って事ですね。
要するに−
“自分に出来ない事で、がたがたぬかすんじゃねーこのシロートが!”
って事ですね。
あと、「プリズマの絵より○○さんだったらほにゃらら」って言ってる奴は、一番悲しいね、
自分じゃ勝てねーから変わりに他の人持ってくるんだもん、逆になんか悲しいね。
テメーで描いて俺に勝負を挑めば?( ̄ー ̄)
あ、それとイラストだけだったら俺より上手い奴はゴマンといるけど、
模型とイラストをココまで高次元で両立してる奴はそー居ないもんね♪
ザマー見ろって事です。

まーそれにギャル絵なんか長くても2.3年で飽きられるしねぇ…。
悲しいけどね、新しくて魅力的な絵を描ける人はガンガン出てくるし、しょうがないね。
ギャル絵だけで食ってる人って将来の事何か考えてるのかなぁ???
-----------------------------------
944風の谷の名無しさん:02/10/13 22:01 ID:dLFQfO98
魔乳ってなに?
945風の谷の名無しさん:02/10/13 22:04 ID:aDgSMTEA
>>943
プリズマ・・・
ユーザが不満に思っているところを改善するのが
職人だろ。
素人でも結構いい評価する奴はいるぞ・・・?
946風の谷の名無しさん:02/10/13 22:04 ID:IPenNBqz
947風の谷の名無しさん:02/10/13 22:04 ID:ZqtZIWRC
>>944
一目見てしまえば決して無視できなくなってしまう
魔性の乳房のことであります。
948風の谷の名無しさん:02/10/13 22:07 ID:Vd9Y5nWX
949風の谷の名無しさん:02/10/13 22:10 ID:h13rJssc
つーか、またガンダム途中でパワーアップすんのかね?
バンダイなら絶対やるんだろうけど。
最後まで同じ機体乗れ
950風の谷の名無しさん:02/10/13 22:11 ID:kEXga5/e
テスト
951風の谷の名無しさん:02/10/13 22:14 ID:qSkzHg8D
マグネットコーティングぐらいなら許せるか?
952風の谷の名無しさん:02/10/13 22:14 ID:kEXga5/e
機動戦士ガンダムSEED PHASE-15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034514830/
953風の谷の名無しさん:02/10/13 22:16 ID:5KHAQ5qZ
>>952
次スレを立てるために950をとったんだね。
乙です。
954風の谷の名無しさん:02/10/13 22:16 ID:v+tO2IjH
>>949
途中でダブルストライクガンダムになります
955風の谷の名無しさん:02/10/13 22:17 ID:IPenNBqz
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                 ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪    (    )(     )(    )(    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     (    )(    )(    )(    )

956風の谷の名無しさん:02/10/13 22:17 ID:8J/d5Y3t
プリ図間先生って何さ
957風の谷の名無しさん:02/10/13 22:17 ID:l6sOUkfs
>>949
プラモの売り上げが落ちて来たらしまつw
今度の装甲が換装出来るのもひとえに売り上げ目当てでつ
958風の谷の名無しさん:02/10/13 22:18 ID:wHAIypn4
>>949
ストライク→ダブル→ターキー
959風の谷の名無しさん:02/10/13 22:18 ID:h13rJssc
>>954
一番嫌な展開(w
960風の谷の名無しさん:02/10/13 22:21 ID:ydICmdfe
1000獲った奴がこの戦の勝利者だ!!
961風の谷の名無しさん:02/10/13 22:21 ID:h13rJssc
>>957
今回装甲替えられるのか・・・
まるでゾイド
バンダイ仕事熱心だ。w
962風の谷の名無しさん:02/10/13 22:27 ID:l6sOUkfs
今までのガンダムだと、〜ガンダムでプラモを半年なり
引っ張る必要があったが、今回は続々と登場する追加
パーツを発売するので、延々と金を吸い上げられるシステムでつw
963風の谷の名無しさん:02/10/13 22:30 ID:v+tO2IjH
>>959
大丈夫、「ストライク・ゼロ」が登場するから(w
964風の谷の名無しさん:02/10/13 22:30 ID:h13rJssc
正直ガンダムが何機もでてくる展開は好きじゃない。
ありがたみが無くなる。

「ガンダム」と名前をつけないと、売れないのでしょうがないなこればっかりは。
965風の谷の名無しさん:02/10/13 22:32 ID:MSulPxCl
>964

それは・・・・・・真理だなw
966風の谷の名無しさん:02/10/13 22:33 ID:h13rJssc
>>963
そんなんなったらもうアフォかとバンダイを小一時間(略w
967風の谷の名無しさん:02/10/13 22:33 ID:8J/d5Y3t
ゾイド
ミニ四駆
ベイブレード
クラッシュギア
ガンダム
・・・



まあ、商売だしな。
ターゲットで無い漏れはシカトするべきなんだろうな。
968風の谷の名無しさん:02/10/13 22:35 ID:7NLu9cdF
地上であんなでっかい鉄の塊がビュンビュン飛びまわるのはおかしい。

百歩譲ってそれが可能だとしても、ちょっと飛べば関節部分がガタガタになるぞ。
969風の谷の名無しさん:02/10/13 22:36 ID:5KHAQ5qZ
>>968
鉄とはかぎらんぞ。
970風の谷の名無しさん:02/10/13 22:37 ID:8J/d5Y3t
>>968
鉄だとは誰も言ってないな
971風の谷の名無しさん:02/10/13 22:37 ID:l6sOUkfs
元々ガンダリウム合金製だからガンダムだったような…
972風の谷の名無しさん:02/10/13 22:38 ID:IPenNBqz
そんなのSEEDに限った話じゃ・・・
973風の谷の名無しさん:02/10/13 22:39 ID:h13rJssc
そういえば、今回バックパックが某Gガンみたいに一つやね
974風の谷の名無しさん:02/10/13 22:44 ID:UchVf4S2
>>969
風船とかか?今の技術でも可能だな。ビーム兵器以外は。
975テンプレ:02/10/13 22:44 ID:lcZ50ror
>>971
初代はルナ・チタニウムだった気がする
976風の谷の名無しさん:02/10/13 22:45 ID:8J/d5Y3t
ガンダリウム合金て名前はΖからの設定だったような。
977風の谷の名無しさん:02/10/13 22:45 ID:m2v2Lbpo
機動戦士ガンダムSEED PHASE-15
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034514830/l50
978名無しさん:02/10/13 22:47 ID:4wRidOy4
長野ではやらないと思っていた。

昨日の夕方から始まっていた

気づいたのは今さっき・・・
もう吐血し続けるしかなかった
979風の谷の名無しさん:02/10/13 22:48 ID:/HoldgSW
ルナチタ=ガンダリウム
じゃないんですか?
980風の谷の名無しさん:02/10/13 22:49 ID:IPenNBqz
長野って東京の電波が入らないんだっけ?
軽井沢行ったときは、映っていたような・・・
981風の谷の名無しさん:02/10/13 22:53 ID:qvj0peSt
>>979
ルナチタニウムがガンダリウムαやね。
Zの頃の後付け設定だったと思うけど。
リック・ディアスに使われたのがガンダリウムγ。
982風の谷の名無しさん:02/10/13 22:54 ID:XQKNA9Lr
>>963
そして「ストライクゼロカスタム」へ…。
983名無しさん:02/10/13 22:55 ID:4wRidOy4
>980
山の上なら電波届くとこもあるみたいだが・・・
軽井沢は映るのか。

ああああ後悔があ〜
984風の谷の名無しさん:02/10/13 22:55 ID:IPenNBqz
ストライクゼロって野球みたいだ
985風の谷の名無しさん:02/10/13 22:57 ID:l6sOUkfs
>>983
某所から落とせ、1話、2話とも
あるぞw
986風の谷の名無しさん:02/10/13 22:58 ID:hXPxUhqS
ホームランガンダムってのは?
987風の谷の名無しさん:02/10/13 23:00 ID:8J/d5Y3t
フォアボールガンダムヽ( ´ー`)ノ
988風の谷の名無しさん:02/10/13 23:01 ID:ZaeF+ac6
送りバントガンダム最強
989風の谷の名無しさん:02/10/13 23:02 ID:8J/d5Y3t
敬遠ガンダムヽ(`皿´)ノ
990風の谷の名無しさん:02/10/13 23:03 ID:OujY4Ubu
自打球ガンダム
991風の谷の名無しさん:02/10/13 23:04 ID:h13rJssc
人生送りバントガンダムゼロカスタム
992風の谷の名無しさん:02/10/13 23:04 ID:euda8WMk
すでに、ボールはいるし(w
993風の谷の名無しさん:02/10/13 23:04 ID:8J/d5Y3t
ガンダムボークヽ( ´〜`)ノ
994風の谷の名無しさん:02/10/13 23:06 ID:h13rJssc
デッドボールガンダム(1話かぎりのゲストガンダム。出た回に大破)
995風の谷の名無しさん:02/10/13 23:07 ID:yv+C45bA
ザクティブスってなんや〜???
996風の谷の名無しさん:02/10/13 23:07 ID:h13rJssc
空振り三振ガンダム(3回目登場とともに大破)
997風の谷の名無しさん:02/10/13 23:08 ID:euda8WMk
振り逃げガソダム
998風の谷の名無しさん:02/10/13 23:08 ID:m2v2Lbpo
退場ガンダム
999風の谷の名無しさん:02/10/13 23:08 ID:wwyTvouq
ファーストガンダム・・・
普通だ・・・
1000風の谷の名無しさん:02/10/13 23:08 ID:J9HeqWqI
ガンダムスチール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。