COWBOY BEBOP Session11 駄天使たちのスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
落ちた筈のスレッドが突然上がり出して、
懐かしいネタが流れてくる。

俺はふと夢から覚める。
ネタなんかありはしない。

だが俺のレスには、
小さな煽りが載っている。

そして俺はまた夢から覚める。

まるで玉葱を剥き続けるように、
どこまでも駄レス。

現実に辿り着かない、
そんな嫌なスレッドだった。

次回「COWBOY BEBOP Session11 駄天使たちのスレッド」

過去ログは>>2-10あたり
2風の谷の名無しさん:02/08/16 02:03 ID:8HhJ/Q24
過去ログ
COWBOY BEBOP Session10 ネタ切れブルース
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=993229545
COWBOY BEBOP 3rd with ビバップ大好きっ子
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=986768588
COWBOY BEBOP 2nd session
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=980197776

関連スレ
★カウボーイ・ビバップで好きな回は?★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010332446/l50
「カウボーイビバップ」ってドウナンデスカ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010237595/l50

公式サイト
BANDAI VISUAL
http://emotion.bandai.co.jp/
3風の谷の名無しさん:02/08/16 02:03 ID:QaRYhZNy
ウンコゲットだぜ
4風の谷の名無しさん:02/08/16 02:04 ID:QaRYhZNy
落ちた筈のスレッドが突然上がり出して、
懐かしいネタが流れてくる。

俺はふと夢から覚める。
ネタなんかありはしない。

だが俺のレスには、
小さな煽りが載っている。

そして俺はまた夢から覚める。

まるで玉葱を剥き続けるように、
どこまでも駄レス。

現実に辿り着かない、
そんな嫌なスレッドだった。

次回「COWBOY BEBOP Session11 駄天使たちのスレッド」

過去ログは>>1-1000あたり
5風の谷の名無しさん:02/08/16 02:05 ID:QaRYhZNy
オラオラ、クソスレ作ってんじゃねーぞコラ。
朝までに1000ゲットしちゃるわ。
6風の谷の名無しさん:02/08/16 04:06 ID:+YIv2LDu
乙>一
7Session8住人:02/08/16 04:15 ID:R6JKWfEZ
ネタ無いんだったら、せめて懐かし板でマターリやれば>>1
8風の谷の名無しさん:02/08/16 05:55 ID:oJeiVRZR
>>7
立てちまったものはしょうがないだろう
9 :02/08/16 07:00 ID:vnmmaAhH
>>1
10風の谷の名無しさん:02/08/16 07:26 ID:HZBgq2m/
乙。
11風の谷の名無しさん:02/08/16 07:41 ID:HV8jQBmb
乙ー。
12 :02/08/16 08:56 ID:H07+mPTR
劇場版しか見てませんが質問。
オープニングで出てくる人々は結構リアルなのに
なぜ主人公の足はあんなにルパ〜ンさんしぇいなんですか。
(オープニングのキャラクターデザインを貫いて作ったらアメコミみたいで気持ち悪いかな。)
それと、黒猫がパクっているというのは常識ですが
ビバップはさりげに(あくまでさりげに)ルパ〜ンさんしぇいをパクってませんか?
禁句だったら忘れてください
13風の谷の名無しさん:02/08/16 09:06 ID:Yvo2sFDE
>>12
スパイクはジークンドーをやっていたのでがに股になった。
>それと、黒猫がパクっているというのは常識ですが
>ビバップはさりげに(あくまでさりげに)ルパ〜ンさんしぇいをパクってませんか?
>禁句だったら忘れてください
パクリとオマージュの区別がつかないお馬鹿がひとり。
パクリってのはパクルからきてるように盗作、盗んだって意味だからね。
黒猫は噂ばかりで読んだ事はないが、キャラ設定やシュチュエーションを殆どアレンジ無しで使ってるからパクリって分かるんでしょ。
それとビバップからの影響を露骨なクセして隠してるのが姑息。
ビバップは作り手がルパンの世界観というか雰囲気は目指していたと言ってるよ。

14風の谷の名無しさん:02/08/16 11:40 ID:zaPJh/0u
よくよく見るとスレタイ凄いね。
「駄天使」だって。ビバップの内容に則してるか。
15風の谷の名無しさん:02/08/16 12:04 ID:5BgBSsSW
黒猫は、ビバップのsession#5の内容を90%以上をパクった話があるのでゴミ。
しかもオリジナル要素無しで普通につまらないし。
16風の谷の名無しさん:02/08/16 12:19 ID:f6fKWGRX
>15
スレ違い
17風の谷の名無しさん:02/08/16 12:51 ID:0jK7PE8h
>14
ネタにマジレスかも知れんがわざとだろ。
1812:02/08/16 13:21 ID:CBdX7HOR
>>13 レスthx なるほどおばかでし…
逝ってきます
1912:02/08/16 13:34 ID:CBdX7HOR
ただいま。
ルパンにあてはめるとしたらフェイは、
ふ〜じこちゃんの迫力には負けるね。
なんだかんだ言って裏切らないし(注:劇場版。TV版は知らない)。

ではほんとに逝ってきます。
20風の谷の名無しさん:02/08/16 14:04 ID:+YIv2LDu
この前の雷雨の時にrainを大音量で聴いていた俺はヴァカですか
21風の谷の名無しさん:02/08/16 16:11 ID:HZBgq2m/
>>17
本当は堕天使だけど駄スレとかけて駄天使にしたんだろうね。
22風の谷の名無しさん:02/08/16 17:06 ID:WbYe6XGU
近所のレンタル屋のビバップが2〜3本残して全部レンタル中でした
新スレができたせいですか?
23風の谷の名無しさん:02/08/16 17:07 ID:WbYe6XGU
しかもレンタルベスト2になってました
24風の谷の名無しさん:02/08/16 18:27 ID:vTbW1NXz
どこにお住まいですか
25風の谷の名無しさん:02/08/16 19:38 ID:7IrN2fRT
>>19
TV版見れば分かるけどあの女はある意味不二子よりタチ悪いよ
初登場の時なんて最後にビバップの金庫から有り金全部かっぱらってったぐらい
劇場版は関係が最も上手く行っている絶頂期。あのあと離散してる
2623:02/08/16 19:53 ID:Ng/TM5KN
>>24 田舎です
2719:02/08/16 21:42 ID:bgihTmPh
ふえ〜 そうなんですか。
やっぱTV版見ずして語ってはいけませんですね
2819:02/08/16 21:50 ID:bgihTmPh
そうそう どなたかDESIGNPLEXで
ビバップの特集(というほどでもない)をしてたのご存じありませんか
バックナンバーほすぃんですが…
(立ち読みしただけなんだよな〜)
29風の谷の名無しさん:02/08/16 23:40 ID:zCDofaqi
ビバップでおすすめファンサイトがあったら教えてください
30風の谷の名無しさん:02/08/17 01:01 ID:LSFxKqWV
自分で探せ。
31風の谷の名無しさん:02/08/17 01:10 ID:TVDxd1vK
googleで探せ。
32風の谷の名無しさん:02/08/17 01:20 ID:mVo9SfAf
hole in oneで探せ。
飽きるほど探せ。
33風の谷の名無しさん:02/08/17 02:37 ID:K4a484NK
「こんなスレを立てるために命を落としたんじゃ、>>1 も報われねぇ!」
「奴が立てたのはスレッドではない、掟だ!!」
34風の谷の名無しさん:02/08/17 05:46 ID:gYg12fDN
>>13
>スパイクはジークンドーをやっていたのでがに股になった。

これ激しく藁た!
35風の谷の名無しさん:02/08/17 07:55 ID:Uk5LPsnd
最近アニヲタになってこのアニメの存在を知って
本編全部見終わり、劇場版を今見終わったとこなのですが、
ちょいと教えて下さい。

劇場版の冒頭のフェイがハッカーを追ってエドの誘導のもと
例のタンクローリーをみつけるまでに流れているBGM
のことなのだけど、この洋楽を歌っている女性シンガーは
ブリットニー・スピアーズですか?
でもこんな曲なかったような・・。
わかる人いましたら歌手と曲の名前を教えてくれませんか?
36風の谷の名無しさん:02/08/17 08:17 ID:gYg12fDN
>>35
前スレの798見れ。
37風の谷の名無しさん:02/08/17 08:59 ID:UfJ95ifS
映画でスパイクとヴィンセントとエレクトラがモノレールに乗るときの音楽って
サントラ入ってないですよね?ドラムがやたらカコイイんですけど。
38風の谷の名無しさん:02/08/17 12:35 ID:WTuCEVfH
>>36
ありがとう。
オリジナルなんだぁ、これもカンノヨウコさん作曲かな?
この人すごいね。最近ドバっと面白そうなアニメをみまくったけど、
音楽で救われたな、このアニメ。と思った作品の音楽担当はだいたいこの人だた。
そんなの常識とか言われそうだけど。
39風の谷の名無しさん:02/08/17 12:55 ID:I0fTiYD5
素朴な疑問。みなさんが菅野よう子を知ったのはいつ?
1.ビバップ見はじめてから
2.その前から知っていた
3.今知った
40風の谷の名無しさん:02/08/17 12:57 ID:bCnj4DBX
2
41風の谷の名無しさん:02/08/17 13:30 ID:7fL1MEJD
2だけど、注意して聞いていなかった。
42風の谷の名無しさん:02/08/17 13:44 ID:+97In110

マクロスプラスです。けっこう浅い
4339:02/08/17 14:19 ID:I0fTiYD5
ちなみにわたしも2ですが知ったのはエスカフローネからかな?
坂本真綾(約束はいらない)→菅野よう子
ってな感じですね。
44風の谷の名無しさん:02/08/17 14:39 ID:iDiZqHm3

光栄のゲームやり始めたときから
45風の谷の名無しさん:02/08/17 15:50 ID:0ESWw2qD
自分は1なんだけど。
ビバップで結構知名度上がったんじゃない?
46風の谷の名無しさん:02/08/17 16:37 ID:gYg12fDN

おれも光栄の「信長」だな。
当時兄弟がログイン買ってて一緒に読んでたが
ある号で「菅野よう子ファンn」みたいな特集をやってて、
大河ドラマ調の曲だから、まさか女性が作曲してるとは思わなかったので
「え!?作曲者、女なの?」
とかなり驚いたことがある。
でも信長以降、菅野のCDに手を出したのは「約束はいらない」。

知名度自体は「マクロス」からじわじわ上がりはじめて、
「エスカ」でそこそこの地位を築き、「ビバップ」で不動のものに・・・
て感じじゃないかな。                ↑アニメのサントラ界の中でね。
47風の谷の名無しさん:02/08/17 17:24 ID:KpVBzBFN
1。 カコイイ
48nazono:02/08/17 17:45 ID:NKUKB4pI
小説版やコミック版は読みましたか?
<コミックス>
シューティングスター・ビバップ  全2巻
カウボーイビバップ        全3巻
<小説>
ワイルドマン・ブルース
コードメモリー
天国の扉ノベルス版


とりあえず、シューティングスター・ビバップはテレビアニメ版の
スタッフが関与していないのであまりオススメできない。
それ以外は見つけ次第購入すべし。買わないと絶対後悔する。
49風の谷の名無しさん:02/08/17 18:14 ID:0k/8OjK2
>シューティングスター・ビバップ  全2巻

しか見たことない俺って…

;y=ー(´Д`;)・∵. ターン...
50風の谷の名無しさん:02/08/17 18:50 ID:UWkknePs
2だな
マクロスプラスが最初。
新居昭乃ファンで昭乃さんの同人誌を購入したら、
それが菅野よう子との合同誌みたいなやつで、
そこにビバップの音楽の紹介があった。
興味本位でツタヤでビデオをレンタルし、ビバップ自体にはまった。
それまでビバップのことはなぜか知らんが野球アニメだと思い込んでた。
51風の谷の名無しさん:02/08/17 19:23 ID:Q0rQRVXu
ノワールから。それまでビパップの存在しらなかった。
だからファンになってまだ1年くらい。
52風の谷の名無しさん:02/08/17 19:40 ID:POLpBprx
2
大航海時代2で。
つってもPC板のスレ見るまで分かんなかったがね。

>>48
田舎だからネットで全部買ったぜ
53風の谷の名無しさん:02/08/17 21:00 ID:soIUMxiu
2だな。
俺も>>38と同じで良いと思った音楽は大体菅野よう子で、
あと良いと思ったVo.は新居昭乃だった事が続いた。
(OVA・ロードス島戦記、マクロスプラス、エスカ)

んで、ビバップ始まる時に音楽・菅野と聞いてこりゃ『買い』だな、と。
54風の谷の名無しさん:02/08/17 21:00 ID:djVcn26s
>>39
1だわ
マクロスプラスも見たけど、ビバップみたいに「コレ!」とは思わなかった。
菅野ファンと言うより、シートベルツファンかな。
ビバップのサントラ以外持ってないし。
55風の谷の名無しさん:02/08/17 21:20 ID:mY3XbpMM

エスカフローネ辺りだったと思う。
ロードスやプラスまでは意識してなかった。
56風の谷の名無しさん:02/08/17 22:26 ID:PPakFVMx
アメリカンテイストな台詞回しに痺れた。
富野由悠季監督のとはまた違う外連味溢れる台詞は作品世界にぴったりのものだ。
57風の谷の名無しさん:02/08/17 22:46 ID:nborVSNA
スレタイ、「堕天使たちのスッドレ」の方がよかった・・・・・
58風の谷の名無しさん:02/08/17 23:03 ID:xVJ0XjUm
サントラといったら菅野よう子か梶浦由紀でしょう
59 :02/08/18 06:25 ID:0BmjiJ0D
2
大航海時代2か奥井亜紀
60風の谷の名無しさん:02/08/18 08:36 ID:ChrqenxO
2!!
結構多いみたいだけど、おいらもマクロスプラスから。

もちろんビバップの方がいいというか印象深いけど、
マクロスプラスのときの感動は今でも忘れられないねえ。
61風の谷の名無しさん:02/08/18 08:51 ID:x2pEUCVb
梶浦由紀は初めて聞いたな。
というかオイラは菅野さんしか作曲家を知らなかったりする。
6261:02/08/18 09:00 ID:x2pEUCVb
ちなみに菅野よう子を初めて意識したのはCMで「プラチナ」が流れていたとき。
「だれだっ!こんないい曲創ってんのは!」って知ったのが菅野よう子。
しかしこのシングルを買うときは恥ずかしかったな。まさか某アニメの主題歌とは思わなかった。
ちなみにこの時坂本真綾も一緒に知りますた。
63風の谷の名無しさん:02/08/18 11:57 ID:UcbWSaGh
どうでも良いけど劇場版ビバップのドッグファイトって、
マクロスプラスとかなり似てるね・・・
逃げ方とか、銃弾の飛び方とかスゴイ似てて(´・ω・`)ショボンだった。
64風の谷の名無しさん:02/08/18 12:15 ID:09McykfS
あれって板野サーカスじゃないの?
65>>19:02/08/18 12:17 ID:JL8/rm6z
66>>19:02/08/18 12:21 ID:JL8/rm6z
↑ゴメソ
designplexの特集(?)は1998年12月号です。
特集ていっても3ページだしたいしたこと書いてないよ。
67風の谷の名無しさん:02/08/18 15:56 ID:JeZ5to+u
第26話、最終話のスパイクがジェットに聞かせた話、
100万回死んだ猫の話って元ネタは何?
それともオリジナル?

他の板で100万回死んだギコ猫のフラッシュを見て、
疑問に思ったので教えてくらさい。
68風の谷の名無しさん:02/08/18 16:31 ID:cgmyHTtV
>>67
佐野洋子さんの絵本です。
『100万回生きたネコ』を探すといいですよ。
69風の谷の名無しさん:02/08/18 16:32 ID:ScDjCf/x
>>67
絵本で実際にあるよ。昔に学校の図書館で読んだ記憶がある「100万回死んだ猫」
70風の谷の名無しさん:02/08/18 16:49 ID:YDnTkTIB
>>64

言われると確かにそれっぽい。
パイロットが戦闘中にGで苦しそうに喋るのも板野サーカス?
71風の谷の名無しさん:02/08/18 17:52 ID:1FNFq/gN
最近知ったんだけどビバップってPSでも出てるんだな。
72風の谷の名無しさん:02/08/18 19:42 ID:3PfA8vMb
PSビバップか…撃墜されたときフェイフェイが「スパイクー!」って
叫ぶんだけど、なんかそのときの通信モニターの顔が満面の笑顔だった。
73風の谷の名無しさん:02/08/18 20:39 ID:dgiOPvoR
>>71-72

シューティングスターと同じく、ビバップの黒歴史なので触れないで上げてください。
74風の谷の名無しさん:02/08/18 20:41 ID:x2pEUCVb
左利きのアニメキャラクター
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1018252912/l50
ぜひご協力を。ビバップに左利きのキャラクターはいますか?
75風の谷の名無しさん:02/08/18 22:43 ID:54cjbLzw
>>70
それっぽいじゃなくて、板野さん本人でしょ。
スタッフロールに名前出てたと思うぞ。
76風の谷の名無しさん:02/08/18 23:14 ID:dgiOPvoR
あ〜あ、やっぱりビバップにスパロボ参入は無理ですか、そうですか・・・
マクロスと同じノリで参加して(゜Д゜)ホスィ
サンライズの何だったかのロボゲーには出演したのに・・・
そりゃ主人公の機体はローカルでトロい機体だし、武器だって二つだけどさ。
77風の谷の名無しさん:02/08/18 23:56 ID:k4ryEYOQ
スパロボなんぞに出なくてもいい。厨が増えるだけ。
78風の谷の名無しさん:02/08/19 00:13 ID:U2oTnjyj
>>76
たしかそのゲームでスパイクとドモン闘ってなかったっけ?
79風の谷の名無しさん:02/08/19 00:39 ID:1z70uqXn
スパイクやフェイがブライトに命令されるのか?それは勘弁だ。
80風の谷の名無しさん:02/08/19 02:08 ID:RpVUOFP/
絶対浮きまくるので嫌だ。
そもそもソードフィッシュじゃあの面子の中に放り込まれても役に立たん。
81風の谷の名無しさん:02/08/19 02:46 ID:GKADMDyw
サンライズ英雄譚だっけ

「百万回生きた猫」って持ってるよ
82風の谷の名無しさん:02/08/19 03:50 ID:+OKeAv6Q
サンライズ英雄譚は確かママ4も出てたにょ。
それに比べれば立派な戦力なりー。
83PigShot:02/08/19 08:16 ID:B6eZOFrx
>76
アンディとテキサスマックのキャラがかぶるからなぁ…
いや、アンディが出るかどうかは知らんけど。
84風の谷の名無しさん:02/08/19 09:23 ID:cbsM8UZd
もしかして百万回生きたギコって本ネタこれなん?
85風の谷の名無しさん:02/08/19 09:49 ID:yDYn+tpc
ディスクを姪ッ子が「ふりすび〜」ってな…フハハ…ハ
ワイルドホーセス観たさにcompilation*1を買ってみますた
機器がないので5.1chてのありがた味も今少し
だけど、また会えて嬉しい

スパロボに登場するとしたら…ジャンク屋とかってイメージが
ホワイトベースを見上げて「なおしてんのか?」&「趣味だねぇ(w」
8667:02/08/19 09:53 ID:vKzE3Zan
>>68-69
ありがとう!
絵本だったんですね、探してみます。

返答遅れてスマンです。
87風の谷の名無しさん:02/08/19 15:56 ID:1BSHYdYN
サンライズ英雄譚は小さい機体ほどたくさん出撃できるシステムじゃなかったっけ?
ちとやってみたいなぁ。
88風の谷の名無しさん:02/08/19 16:59 ID:rZ7NejtV
次回のスパロボはラスボスがビシャスで
89風の谷の名無しさん:02/08/19 17:36 ID:cbsM8UZd
オリジナルメカに乗らざるおえない罠
90風の谷の名無しさん:02/08/19 18:17 ID:bHGmyoHr
火星から出土した古代遺跡とかに乗るのか?
91風の谷の名無しさん:02/08/19 18:22 ID:Dgiz7bPM
真・ソードフィッシュみたいなのに乗ってホスィ・・・
メカ・ギルギルガンとかFA百式改とか、オリジナルにないスパロボオリジナルの
搭乗機もあるから大丈夫。
92風の谷の名無しさん:02/08/19 18:25 ID:rZ7NejtV
初登場のステージでは生身で戦闘
むしろこっちの方が強いかも・・・

となると完全にGガン
93風の谷の名無しさん:02/08/19 18:33 ID:Dgiz7bPM
あんな人外のものと一緒にされては困ります。
94風の谷の名無しさん:02/08/19 18:40 ID:tqu4jSD3
>>84
元ネタはそうだよ
まさか、あのFlashの人が作った話とか思ってる人も居るんだろうか…
あのFlashをみてから、ビバップを知って「これ、ギコの話じゃん」とか…
95風の谷の名無しさん:02/08/19 18:45 ID:b4lbNIXU
エドが適当にハッキングして終
96風の谷の名無しさん:02/08/19 19:59 ID:o9YagEyT
絵本板にスレあった

☆100万回生きた猫☆
http://book.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1026793478/l50
97風の谷の名無しさん:02/08/19 23:41 ID:8+sbBfaD
いつまでも終わった前スレより下ってのも何だから上げておく
98ビバップ大好きっ子:02/08/20 00:04 ID:vepyfgrV
次郎丸≠風雲再起  (サイキってどーゆー字?

>>85
>ディスクを姪ッ子が「ふりすび〜」ってな…フハハ…ハ
生きろ。(涙
99風の谷の名無しさん:02/08/20 09:43 ID:M/gaHZcJ
格ゲーやFPSでもいいかも
格ゲーだったら必殺技とかなく、
コマンドの組み合わせでトラッピングを繰り出す感じで。
あの渋いメロディーがバックで流れてたりすればたまらんのだが・・・。
まー俺は東風をとるわけだが
100風の谷の名無しさん:02/08/20 09:54 ID:i/4y19tn
100ごt
101風の谷の名無しさん:02/08/20 11:30 ID:M/gaHZcJ
やっぱDVD欲しいなー。
一番安く買えるとこどこですかね?海賊版はなしよ

最終回はスタッフロール終ったあと
スパイクがソードフィッシュでビバップに帰還し、
ジェットとフェイが駆け寄るとこで幕
みたいのを期待しながらスタッフロールを見てた漏れ。・゚・(ノД`)・゚・。
102風の谷の名無しさん:02/08/20 14:46 ID:ZtVh37yo
たとえ帰還しても駆け寄りはしないと思うなぁ。。。
103風の谷の名無しさん:02/08/20 14:52 ID:0FHmjvy4
話の中で誰かしら主要キャラが死ぬアニメ&ゲームは良いのが多いと思う。
104風の谷の名無しさん:02/08/20 15:10 ID:eAo70JrE
喜劇より悲劇のほうが心に残るってことはあるね
死ぬから良いと一概には言えないけど
105風の谷の名無しさん:02/08/20 15:51 ID:8TUXdkhE
>>101

俺にとって一番やって欲しくないエンディングが、それ
106風の谷の名無しさん:02/08/20 15:52 ID:8TUXdkhE
ガンダム0080みたいな感じだよね。
あ、あれはスタッフ違うから関係無いか。
107風の谷の名無しさん:02/08/20 18:58 ID:TXN2BGEF
ラストは帰還して駆け寄ってクロスカウンターで。
108風の谷の名無しさん:02/08/20 19:57 ID:bB3kdOU9
最終回のラストも「バァン」
『悪魔を憐れむ歌』のラストも「バァン」
109風の谷の名無しさん:02/08/20 22:59 ID:n0gXKpTr
ところでみなさん、脚本家は誰が一番好きですか?
僕はやっぱ信本敬子さんです。
台詞まわし最強!!
110風の谷の名無しさん:02/08/20 23:56 ID:VF1U6cza
今だ、日本版と米版のどちらを買うか迷っていたのにアマゾン.comで
うっかり注文ボタンを押したらしく注文されてしまい米版を買う道を
歩むことに・・・
米版ってセッション0が分割で収録されてるって噂ですが本当でつか?

脚本家を意識して見たことはないのでわからないが
やっぱ「君の瞳に 写  っ  た 僕  に  乾  杯 」は
最強のセリフだと思う。
111風の谷の名無しさん:02/08/21 01:17 ID:F8J/Yo6x
>>110
米版は日本版DVDより、かなりお徳な模様。
セッション0収録は本当です、安心してください。
さらに日本語のみではなく英語音声も収録されていて
シーン毎に聞き比べるのも楽しいですよ。
112風の谷の名無しさん:02/08/21 01:54 ID:gfys5DPL
>>109
色んな話を書いた横手美智子さんかなー。
脚本家とか小説家ってやっぱ凄いね、想像力が。
でも、(゚д゚)シブーな台詞は信本さんの方が上手いね。

>>110
それも信本さんだわ(ワラ
113風の谷の名無しさん:02/08/21 02:20 ID:m/iTu+8b
アニヲタ臭いレスが増えてきたな
114風の谷の名無しさん:02/08/21 03:16 ID:vZIukxk+
横手、佐藤、ナベシンの小説3つの中では横手の文章が
一番面白かった。あとの2人は少々おとなしい感じが。
115風の谷の名無しさん:02/08/21 05:22 ID:g45bYFeT
ブレイン・スクラッチの
手錠をかける事で人間の尊厳を与えてやるシーンは泣ける。
116風の谷の名無しさん:02/08/21 05:55 ID:8uj4D9W6
先生!アナスタシアさん(アニー)の持ってる写真に載っている、
マオ・イェンライのそのまた左のおっさんは何者なんでしょうか?
全然見覚え無いので気になって夜も眠れません。ご教授よろしくおながいします
117風の谷の名無しさん:02/08/21 08:24 ID:BjXpnoEO
>>113
なんかついていけない話ばかりだ…
118風の谷の名無しさん:02/08/21 09:07 ID:rM1Kxz/f
>>116
アナスタシアって呼んでいいヤシのかたわれだな。
俺も知りたい。
119風の谷の名無しさん:02/08/21 10:08 ID:E8TUfVuk
>>110
ありがとうございます。
やっぱセッション0入ってるんですね。
だったら全部そろえても日本版のほぼ1/3の値段の米版はお買得ですね。
手軽に人に貸せないけど(w
120風の谷の名無しさん:02/08/21 10:53 ID:rM1Kxz/f
Amazonで検索したけど米版なかったぞよ・・・
121風の谷の名無しさん:02/08/21 13:07 ID:yj9b6fG0
>>120
日本のAmazonで探してないか?
米国のAmazonに逝きなされ。
122風の谷の名無しさん:02/08/21 14:03 ID:yj9b6fG0
私は110なんですが、>>119>>111に宛てた返信でした。
今頃気付くなんて鬱だ・・・
黴だらけの冷蔵庫に入って宇宙漂流してきまつ。
123風の谷の名無しさん:02/08/21 16:08 ID:gfys5DPL
>>116
アニーの旦那だと思うが…。
124風の谷の名無しさん:02/08/21 17:51 ID:mx01ldGD
>>114
ハゲドウ。ストーリーはイマイチだけどね。
125風の谷の名無しさん:02/08/21 19:01 ID:rM1Kxz/f
タイタンでの戦争の詳細キボン
126風の谷の名無しさん:02/08/22 02:13 ID:H+IEjnvZ
タイタンで戦ってる間に、スパイクがジュリアとデキてしまって
ビシャスがグレちゃった説
127風の谷の名無しさん:02/08/22 08:51 ID:aKSUljdk
>>117 ハゲどう ヲタって詳しいなホント

今まで劇場版しか知らなくてやっとTV版を見始めたところだけど、
たしかにかっこいいけど時間短いよ〜〜〜短すぎるよ〜〜
毎回1時間ぐらいで見せて欲しかった…
128風の谷の名無しさん:02/08/22 11:18 ID:FYFJwU6/
>>125
知りすぎることは命を縮めるわ。
129風の谷の名無しさん:02/08/22 13:01 ID:EIXylAAx
DVDせめて4話ずつくらいいれてホスィかった…。
全部買ったら…ウワアァン 金ないっす。でもホスィ…。
みんなお金持ちなんだね…。
それともこまめにレンタルしているのでしょうか。
それともそれとも1回見ただけでそんなに詳細を覚えているのでしょうか
(んなわけねーよな)
130風の谷の名無しさん:02/08/22 13:36 ID:R8fuAHd5
金ないんで必死でリップってます。
131風の谷の名無しさん:02/08/22 15:05 ID:uWWMT1Z7
去年の8月ぐらいにスカパーでやってたやつ(全話一挙放送)を見て
感動しました。
みんなの好きな台詞はなにかなー?
俺?俺は「死にに行くわけじゃない。俺が本当に生きてるかどうか確かめに行くんだ」
かな?
132風の谷の名無しさん:02/08/22 15:18 ID:R8fuAHd5
君の瞳に・・・写った僕に乾杯
しかねーだろ!
133風の谷の名無しさん:02/08/22 15:32 ID:d/oP59gB
海外版は18禁の方を買わないと、全話収録してないor出血・裸体シーンが全部切られている罠。
外人ってすぐにチャカ出すくせに、こういうことしないと卒倒しちゃうんだよね。
134風の谷の名無しさん:02/08/22 15:34 ID:d/oP59gB
特に「全話収録」とか書いてない場合は、高確率で「ワルツ・フォー・ビーナス」
がカットされてる。
135>>130:02/08/22 16:11 ID:BvH5EXii
すごく恥ずかしいんだけど(マジで恥ずかしいんだけど)あえて聞くけど
リップるってなに?
136風の谷の名無しさん:02/08/22 16:17 ID:t8314Awx
>>135
リッピング(吸出し)
>>130
通報しますた
137風の谷の名無しさん:02/08/22 16:33 ID:3bzYZbvm
>>133
R指定がちゃんとしてるだけじゃん
現にあっちの18禁の物はなんでもあり(国や州によって違うけど)
逆に日本にはR指定っていう概念が無いから
規制というとすべてダメって話になる
日本のアニメや映画がつまらなくなったのは
その辺が影響してると思うんだがな
138風の谷の名無しさん:02/08/22 17:02 ID:R8fuAHd5
>>134
なんでワルツが?
139風の谷の名無しさん:02/08/22 17:44 ID:r5rYR+Jg
>>133=>>134
嘘付くなよ、カットなんて全く無いぞ?
少なくとも北米版は完全収録andセッション0もだ。
140風の谷の名無しさん:02/08/22 19:16 ID:0fbVB59o
>>139
ID:d/oP59gBは誤って国内版DVDを買ってしまい、
米版の内容の良さに激しく嫉妬しているビバオタですので
生暖かい目で見守ってあげてください。
彼もビバップが大好きなのですw

もし彼が言ってる「海外版」が海賊版の事であるなら万死に値しますね。
141風の谷の名無しさん:02/08/22 19:41 ID:UtQIUYhI
ネット関係詳しくないんですがビバップの大好きです。
そのおとくな海外版DVDはどこで買えるのか、ぜひぜひおしえてください。
142風の谷の名無しさん:02/08/22 19:43 ID:UtQIUYhI
ビバップの ×
ビバップ  ○
143風の谷の名無しさん:02/08/22 19:51 ID:vqbgdOzu
前からみたいと思ってたビバップのビデオ1,2巻を借りてみる
       ↓
おもしろかったので続きの7巻を全部借りてみる。
       ↓
映画があったの思い出しレンタル
       ↓
もういっぺんTV版みたくなる
       ↓
申し込んでから届くまでの時間にたえられず
レコードショップでDVD全巻購入
       ↓
(゜д゜) ウマーーーーーーーーーーーーーー
       ↓
DVD見てすこしおちつく
       ↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 「金がねーよ」
144風の谷の名無しさん:02/08/22 20:34 ID:+9gJpGmG
おもしろそうだなぁと思いビデオ一巻を借りて見る
      ↓
9巻もあるのでいまいち見る気をなくし放置
      ↓
しばらくして映画版を借りて見る
      ↓
はまったのでTV版を全巻借りる
      ↓
TV版見終わったあとまた映画が見たくなり借りる
      ↓
今度はまたTV版が見たくなる
      ↓
結局、DVDを購入
      ↓
(゜д゜) ウマーーーーーーーーーーーーーー

以下同文
145風の谷の名無しさん:02/08/22 20:42 ID:lZZFK6mH
ワラタ
146風の谷の名無しさん:02/08/22 21:10 ID:r80X3iyK
147141:02/08/22 21:58 ID:d6NWMC9r
>>146 さんありがとう〜ウワァァァン
世の中にはこんなに親切な人がいるんですね。感激。
148風の谷の名無しさん:02/08/22 22:37 ID:R8fuAHd5

さてスパイクは全26話+映画で全部で何発銃弾を喰らったでせうか?
149風の谷の名無しさん:02/08/22 23:14 ID:MtNgXPK2
ぱっと思いつく限りでは6発?
150風の谷の名無しさん:02/08/22 23:23 ID:S6CgL1is
何発でもよろしい
151風の谷の名無しさん:02/08/23 00:03 ID:rkega9BQ
海ネズミのソテーには、もれなく鉛玉のデザートが付いて来る
152風の谷の名無しさん:02/08/23 00:55 ID:EywqJaDt
あれってやっぱモデルは緑豆なんだろうか…
153風の谷の名無しさん:02/08/23 02:56 ID:1hk3GFPL
スペースウォリアーズのテーマ曲
「March for Koala」はいい!本気で胡散臭い感じで。
154風の谷の名無しさん:02/08/23 05:45 ID:DTRH/Nbi
みんな何話がすき?
俺はワルツ・フォー・ビーナスかな〜
155風の谷の名無しさん:02/08/23 08:50 ID:ppNqETIl
>>138

最初の飛行機ジャックが、テロと似てて問題あるから。
>>139

じゃあ私の家においてある血が赤から黒になっていいる上に、グラビアに水着(しかも微妙にズレてる)
アメリカ版(日本語吹き替え可)があるのは気のせいですか??
156風の谷の名無しさん:02/08/23 09:01 ID:ppNqETIl
>>148

session1=0(回想は抜かすとして)
Session5=1(ビシャスの部下に)
Session6=2(ガキから二発)
Session12=1(リンから一発)
Session20=1(銃弾の傷のみとして、最後に東風に)
Session26=2(ビル内でのザコとの戦闘で)
映画版=1(電車でヴィンセントに)

合計8発?
157風の谷の名無しさん:02/08/23 18:33 ID:X0KakLKj
>>155
気のせいでしょ、というか妄想でしょ?w
でなければ「アメリカ発の海賊版」だな、確かメーカーはFIXだっけか?
少なくとも俺が所持しているアメリカのバンダイビジュアルが発売してる
正規品DVDではそのような箇所は見当たらないが?
今まで正規品でそんな報告は聴いたことが無いしな。
158風の谷の名無しさん:02/08/23 18:53 ID:vS2zBAr+
安いと思ったらバンダイビジュアルの正規版じゃないのかも?
それともテレビで放送してたのを撮っただけの海賊版??
だったら(´・ω・`)ショボーン
159風の谷の名無しさん:02/08/23 18:58 ID:qOD4N0GG
海外版のDVDは6枚なんですか?
日本のは0〜9th SESSION(10枚)まで+劇場版だと思ったんですが。
あと、劇場版の海外版はないんですか?
おしえてちゃんスマソ
160風の谷の名無しさん:02/08/23 19:07 ID:X0KakLKj
>>158
ebayで探してみたがこれじゃないの?
もちろん海賊版ね。
正規版のBOXと同じデザインだから間違えるのも無理は無いかもね。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1557489181

>>159
米版は全6枚だが、画質と音質は国内版と遜色は無い(と思った)
ちなみに当方、以前に国内版も所持していました。
リージョン1を問題に感じないなら米版が圧倒的にお得です。
あと、劇場版はまだでてないと思う、出てたら俺も欲しいw
香港の海賊版はすでにあるみたい。
161風の谷の名無しさん:02/08/23 19:09 ID:X0KakLKj
>>158
ちなみにこれが本物の北米版DVDBOXね
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=1556706741
162風の谷の名無しさん:02/08/23 20:16 ID:Mvnmodg6
>>160
なるほどありがとうございます。買ってしまいそうな予感〜(*゚ー゚)。
リージョンコードはALLでいいんですよね?
つーかALLじゃないとだめですよね?
163風の谷の名無しさん:02/08/23 20:59 ID:X0KakLKj
>>162
貴方の文章からは、どちらを買いたがってるのか解らないので書くが、
俺は海賊版を薦めた訳じゃないからな、つーか、買うなよ。
買うなら当然だが国内にしろ海外にしろ正規版を買うべし。
北米正規版のリージョンコードはALLじゃない、1。
上手く買い物すれば
リージョン1プレイヤーを買っても国内版DVDより安く済む。
164風の谷の名無しさん:02/08/23 21:29 ID:ht1kPE5L
よせあつめブルースはどのDVDで見れるんですか?
165風の谷の名無しさん:02/08/23 21:47 ID:livMLxOj
>>164
どれにも入ってないよ
166風の谷の名無しさん:02/08/23 23:57 ID:vYPcGkBI
167風の谷の名無しさん:02/08/24 03:02 ID:qD1ECnN6
>166
上手い(w
168162:02/08/24 11:08 ID:aTDPm0pG
>>163
もちろん買うとしたら米版でし。
ただ、私はマカーでMacでDVD見てるんですが、
リージョンコード1のDVDみれるんでしょうか?

どなたかわかるかたいたら、ふたたびおしえてちゃんスマソ
あ〜でもなんかムリっぽいかも…(´・ω・`)セボーン
169風の谷の名無しさん:02/08/24 11:14 ID:PcqgTFDR
5000エンくらいのDVDROM買ってファームウエア当てるか
リージョン1専用ドライブにしてまえ
170風の谷の名無しさん:02/08/24 11:49 ID:k9wToz9b
Windows使ってる場合なら……

まず、1x29とかいうツールを使ってDVDドライブをリージョンフリーに
変える。実際にDVDを再生するときはDVDGenieを使う。

これでどのリージョンのDVDでも観られるようになる。Macでも同じ
ことができるツールがあるでしょ。探してみ。
171162:02/08/24 12:44 ID:wVE/rLdj
>170
http://digicharat1.tripod.com/d1.html
このへんのことをすればいいのでしょうか?
でもPC詳しくないのと頭良くないのでよく分からない…
ほとんど日本語版DVD購入に傾きかけている自分(金銭的に激痛だが)。
172風の谷の名無しさん:02/08/24 13:03 ID:9FyhRmNu
173風の谷の名無しさん:02/08/24 21:07 ID:+nEw0/gK
割り込みですが、ちょっとスマソ。
ヘヴィメタルクイーンで、
VTが言ってた「ブレイカー19」の意味ご存知の方居ます?

昨日テレビでやってたトラッカーの映画でも同じセリフが合ったので、
何か意味があるのか気になって眠れません。ガイシュツだったスマソ。
174風の谷の名無しさん:02/08/24 21:23 ID:rIZpi1gD
>173
昨日やってたblack dogでつか?
175風の谷の名無しさん:02/08/24 21:24 ID:PdhbZ4oi
ビ「天国を追い出された天使は(略)」
ス「俺はただ覚めない(略)」
これって会話になってないよね。
176風の谷の名無しさん:02/08/25 01:11 ID:67YlQoza
>>175

それを言ったら、ジュリアが死ぬ時の
「これは、夢ね」
「あぁ、悪い夢さ・・・」
もちょっと意味不明。
スパイクって誰彼構わず夢の話をする男なのか?
それでこの三人には「夢」というキーワードに別の意味があり、それを言っているのだと予想。
177風の谷の名無しさん:02/08/25 04:37 ID:ZkZdONcd
>>176
誰彼構わずと言うか、ジュリアだからこそ話してそうなんだが。
178170:02/08/25 06:43 ID:6efSkkAy
>171

俺Mac触ったことないんで書いてあることが正しいのかどうか確認できないけど
多分あってるんじゃないかな。あんまり不安ならあえて勧めはしないけど。
DVDドライブをリージョンフリーに変えるっていうのは、要はハードウェアを
いじくることになるわけでヘタするとドライブ自体がオシャカにならないとも
限らない。それでも、以降ずっとどのリージョンのDVDでも見られるようになる
メリットには代えがたいと思うけどね。

ビバップしか観ないんならともかく今後北米版の安いDVDを買って観る気が
あるならがんばってやってみたほうがいいと思うよ。
179風の丘の名無しさん:02/08/25 06:56 ID:GIr4R6NK
>>175
>これって会話になってないよね。

なってるだろう。
俺とお前は同属だ、みたいなことを言われて、
俺はお前とは違うって言っただけ。

>>176
>「これは、夢ね」
>「あぁ、悪い夢さ・・・」
>もちょっと意味不明。

どこが?
ジュリア
 眼が覚めたら、1.傍にはあなたが 2.いつも通りの日常 3.あのころのまま
スパイク
 あぁ、その通りさ
ジュリアのほうは好きなの選んでくれ。
もっと言わせてもらえば三人とも夢は同じ意味で捉えてたと思う。
想いは違ってたかも知れんが。

ビバップは他のアニメよりキャラクターがあんまりそういうの語らない
から、ちっとばかし面倒かもしれんが、Sessionや相手にもよるけど
会話になってないとか意味不明なとこは無い、と俺は思っているんだが。
180風の谷の名無しさん:02/08/25 07:16 ID:IgrKd/KX
分からなかったら 分かるまで見よう カウボーイビバップ

ハゲシク ジアマリ
181171:02/08/25 13:01 ID:8wapSaI+
>>171 さんレスありがとう(・∀・)
う〜ん初期化覚悟で頑張ってみるか…。
182風の谷の名無しさん:02/08/25 13:05 ID:MaqWNwGt
>>174
そうでつ。
アレ見た後すぐにVTが見たくなってしまい、ビデオを見返しました。

しかし、やはり誰もご存知無い様で…
ぐぐってもカウビ関係しか出ないんですよね…
実際にトラッカーに聞いてみますかw
183風の谷の名無しさん:02/08/26 01:20 ID:LVo9inre
>>182
ナベシン監督の話によれば、この「ブレイカー19」というセリフは映画「コンボイ」(’78 アメリカ)から引用したもので、
さらに他のトラッカー達(ラブ・マシーン、スニーキー・スネーク、スパイダー・マイク)もこの映画から取ったんだそうな。
蛇足だが、ちなみにオットーは「トラック野郎」の菅原文太をイメージしたんだとか。

…役に立つか?
184風の谷の名無しさん:02/08/26 02:11 ID:4OoMwILD
>>182
ここでは「カウビ」は禁句だって何回言わせる。
185風の谷の名無しさん:02/08/26 02:20 ID:YB6B4MRb
つうか、この世にそんな言葉は存在しない>カウビ
186風の谷の名無しさん:02/08/26 02:40 ID:hy3qqc8D
まっ、なるようになるさ・・・
187風の谷の名無しさん:02/08/26 03:48 ID:E0HJDbpg
>184
IDがワイルド。更にちょっとマイルド
188風の谷の名無しさん:02/08/26 04:16 ID:5m/hP8Z/
>>187
ウマー
189風の谷の名無しさん:02/08/26 04:36 ID:1fR73qrW
失礼ね。ジュリアじゃないわ、ジュ リ ア ス、よ。
190風の谷の名無しさん:02/08/26 05:25 ID:EIPdjuMW
カビ
191風の谷の名無しさん:02/08/26 07:59 ID:eLY73BqG
俺の名はスパイク。
スパイク・スピーゲル。
趣味は粘菌の栽培だ。
192風の谷の名無しさん:02/08/26 11:02 ID:NT3zGOEM
>>183
おお、有難うございまする。コレで不眠症から脱出でつw

>>184-185
スマソ。以後気をつけます…
193風の谷の名無しさん:02/08/26 11:15 ID:Tq8nSuhE
ジュリアにハートブレイク
194風の谷の名無しさん:02/08/26 13:34 ID:BAhmaF91
Here come old flat top
He comes, groovin' up slowly
He's got, joo joo eyeball he one
Holy roller he's got
Hair down to his knee
Got to be a jocker he just
Do what he please
He wear no shoeshine he got
Toe jam football, he's got
Funny finger he shoot, coca-cola he says
I know you know me
One thing I can tell you is you got to be free
Come together, right now, over me
195風の谷の名無しさん:02/08/26 13:59 ID:TSGr46Cj
さあ、古い水平なトップは来ました。
彼は来ます、ゆっくり溝ができること、
彼は得られたjoo joo目玉です、
彼、1彼が持っている神聖なローラー彼の膝までの髪の毛
jockerであるとされた、彼、単に行う、
何、彼、喜ばせる、
彼、彼が足指ジャム・フットボールを取って来てやった
靴磨きを着用していない、
彼は得られます、
奇妙な指、彼、放つ、
彼が、私が知っていると言うコカの葉コーラ、
私を知って?ます、私が分かる1つのもの、
あなた、あなたである、自由にあるようになった、
今ちょうど私の上に、ともに来る。

翻訳ソフトって素敵だよな
196風の谷の名無しさん:02/08/26 18:48 ID:0dfRa55H
>>195
ビートルズ後期のジョン・レノンの歌詞は普通に意味不明なのが多いが…
197風の谷の名無しさん:02/08/26 21:46 ID:40Wrzj6V
今session1から「堕天使たちのバラッド」までみた。
やっぱりスパイク カコ(・∀・)イイ!
>>179 さん ハゲ堂
198風の谷の名無しさん:02/08/27 04:54 ID:7QFdOpdg
8月終わりにニューヨークでビバップの映画をやって、そこにナベシンと
菅野よう子が出席するという情報が入ったのだが、アメリカに住んでる奴
いたら、そっちではどのぐらい盛り上がってんのかリポート頼むよ。
199風の谷の名無しさん:02/08/27 06:47 ID:vK46K8k5
急に劇場版が見たくなって、徹夜してDVD見返しちまった・・・。
何だかんだ言ってもエンディングはやっぱいいなー。
200風の谷の名無しさん:02/08/27 08:45 ID:2Y1HNJqH
エンディングかい!
201風の谷の名無しさん:02/08/27 16:41 ID:DAkfg+rQ
サムソン・リーってピッチャーが中日にいたよな。
いや、だからどうってわけじゃないんだけどさ。
202風の谷の名無しさん:02/08/27 17:51 ID:+5u0C1GS
session5落天使たちのバラッドでスパイクが落ちるときに出てきた
香水の瓶みたいなものって??
回想シーンなのか落ちながらなのかもわからず。
203風の谷の名無しさん:02/08/27 17:52 ID:+5u0C1GS
堕天使

スマソ。タイプミス。
204風の谷の名無しさん:02/08/27 19:16 ID:PBgBV7ZJ
そんなのあったっけ?まさか、手榴弾じゃないよね?
205風の谷の名無しさん:02/08/27 20:26 ID:zeMa9waF
仮に香水瓶だったとしてそのあとビシャスが振り返ったシーンのやつ?
206風の谷の名無しさん:02/08/27 21:38 ID:MOA+dfpu
ソニーがベータデッキ作るのをやめる事になったね。
フェイに届いたやつは果たしてどこ製だったのか・・・(w
207風の谷の名無しさん:02/08/27 23:00 ID:5GiPZXQk
>>202
俺はレッドアイだと思ってた

>>206
まさか、海賊版DVDを作ってるのと同じ国か?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
208風の谷の名無しさん:02/08/28 00:10 ID:l2vxW4hy
>>202のやつは手榴弾だろうな。
フィルムブック見直したらよく分かった。
確かに香水瓶に似てるわ。
209マッケンタイア:02/08/28 00:26 ID:NEyDMr3v
       /!
   _   i l ∧  /l
   ヽ`ヽ、| ヽi l/iノ |
  __ヾ l  `;       'Z__,..
  ヽ,`; '           /
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ   
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /     名前間違えないで
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /  
   l|  ゙' `       ト-イ
   {,   r_;:=-     ! |
    ヽ,  -‐     /  |
     ヽ     /    i,   __,,..
      |    /   /  ヽ/  ヽ--;
.     l,__,,.ノ   ./   /
      _ l    /  /
     /r`゙|   /  /
    く 〈 i゙   ' /
210風の谷の名無しさん:02/08/28 00:27 ID:2DIZkT0z
>>208
ありがと〜。
そっか、だから爆発したんだ。
211風の谷の名無しさん:02/08/28 01:53 ID:NTgdrpf0
>>206
まじ?
よければソース教えて。
212風の谷の名無しさん:02/08/28 02:26 ID:EwIm040u
213風の谷の名無しさん:02/08/28 02:39 ID:NTgdrpf0
>>212
サンキュ〜。
こうやってまた1つメディアがなくなるなんて残念な話しだな。
LDもDVDに負けずもうちょい残ると思(願)ってたんだけど、
逝く時ってのはあっけないもんだよな。
214風の谷の名無しさん:02/08/28 07:37 ID:qg2OlXDK
米国旅行してきまつた。
日本のアニメDVD置いてある所には必ずBEBOPアリ。
もちろん買ったが、これで在庫最後だと言われた。
主に日本人が買ってるのか、それとも‥‥
215風の谷の名無しさん:02/08/28 19:21 ID:UTTRmCX2
>>209
自作?
216風の谷の名無しさん:02/08/28 21:32 ID:vOV3dsZx
映画のスパイクって妙に冗長なのが違和感あるよね。
信本の脚本が悪いのか?ナベシンのプロットのせいか?
217風の谷の名無しさん:02/08/28 23:00 ID:97slJiTr
>>209
「爆弾魔」捕まえた
218風の谷の名無しさん:02/08/29 01:06 ID:VI4XFQc9
>>216
ジェットも冗長だったしねぇ…。
219風の谷の名無しさん:02/08/29 01:58 ID:m0vt6pAz
アクションシーンがもっと見たかったな>映画
あと、展開をもっと早くしてほすぃ。
フェイフェイのリップはつやつやでよかった。
220風の谷の名無しさん:02/08/29 02:06 ID:ynRWV2p3
オパーイの表現に執念を感じる
221風の谷の名無しさん:02/08/29 04:41 ID:z2ytTM+y
俺は映画DVDのパッケージに違和感がある。
スパイクは一体何におびえてるんだ?
222風の谷の名無しさん:02/08/29 08:29 ID:qIv/MIlt
>>217 H×Hですな つかここはビパップスレ
223風の谷の名無しさん:02/08/29 08:52 ID:9BLWmUcK
>>220
B地区が見えればもあべたーだったのに・・・
224風の谷の名無しさん:02/08/29 12:27 ID:ldIFhKPP
フェイは(*´Д`)ハァハァキャラじゃなくてエロスを感じるキャラなのである
225風の谷の名無しさん:02/08/29 19:40 ID:nhMmSdgw
フェイもスパイクも、髪を下ろした方が好き。
226風の谷の名無しさん:02/08/29 19:41 ID:No+6sSzM
ジェット・ブラックの真似して肉なしのチンジャオロースを作って食べてみた

・・・かなりイケるじゃないかよ・・・文句ぶーたれてたスパイク贅沢だな・・・
227風の谷の名無しさん:02/08/29 22:23 ID:iGeCSkez
>>226
名前と内容物が違うから文句垂れたんじゃないの?
228風の谷の名無しさん:02/08/29 22:57 ID:1g1AUwXY
>>226
次はデザートのシイタケだな。
229風の谷の名無しさん:02/08/30 00:28 ID:eCOaE72P
>>226

ジェットの料理は全般的にド下手ですから。
ていうか、ゆで卵を塩もマヨネーズも付けないでガっつけるほうが不自然。
230風の谷の名無しさん:02/08/30 01:07 ID:W31GfxhH
>>229
だよね。水なしでね。私だったら1個も飲み込めん。
231風の谷の名無しさん:02/08/30 02:15 ID:C1F7iyA1
重複スレが立ったのでage
232風の谷の名無しさん:02/08/30 03:20 ID:hTn7Agku
>225さん に1票

野良犬の〜の時、川に落ちたときのスパイク結構すき。。。
233風の谷の名無しさん:02/08/30 07:08 ID:P1iQ0bS3
>>229
設定ではジェットの中華の腕は玄人級となってたような・・・
234風の谷の名無しさん:02/08/30 09:10 ID:aLsVu2BP
>>229
塩をぽそぽそかけて食うなんてカッコ悪い。
ましてやマヨネーズなんて軟弱なものは大人の男はかけません。
手当たり次第にムシャムシャってのが、ショーケン以来の伝統。

おいらはなーんにもなしで、ゆで卵12個食ったことあるよ。
黄身に水分が吸われるから、唾液をどんどん出すのがコツ。
235風の谷の名無しさん:02/08/30 09:12 ID:E73TWlkY
675、もちろん店員をかばって、本人を出せ、というのはうまく対処したよ。
わしが、一筆入れてあやまりにいっておしまい。
なんだけど、アホ部長がね、保身に走って本人に言うからね。まったくねえ。

685、前に書いたが「探しようが無い」と言っても、「こういうようなことがかいてあるらしいから検索してくれ」とかそんなのばっかだよ、うちは。「新刊だ、この半年くらい」とか「表紙は赤っぽい」とか「きのうテレビで宣伝してた本」というやつもいたぞ。
適度に相手してるとね、後で「自分でさがしたらちゃんとあった。この店はさがすこともできないのか」とか言うんだよな。
うちは有名大型書店系なので、特にとばっちりがひどい。

CD屋だと、歌う客は多いらしいね。「タラン、タラン、ラララー」とかさ。本屋で「主人公が女で犬を飼っててそのわかれただんなが〜」という本下さい、とあらすじ説明されるのもよくあるが。

メモ持ってきた。
・「ストーカーを見分ける本」
・自分の娘の話をした後で「という娘が公務員になれる本」
・自由研究の本が欲しいんだけど、この子の話を聞いて、と家庭教師がわりにされたバイト。
・うちの部長が読んでもわかるパソコンの本。
・明日バレンタインなんだけど、今から作ってもまにあう本
236風の谷の名無しさん:02/08/30 10:15 ID:V0LhKK6X
>>226
227さんとおなじで
肉無しなら青椒肉絲ではなくて青椒絲(チンジャオスー?)だからとおもわれ。
そういや前、ガキの料理番組でヒロミが青椒肉絲でロース肉を使わないで
青椒肉絲を作るんですかとかいってバカにしてた。
237風の谷の名無しさん:02/08/30 12:08 ID:W31GfxhH
サントラで自分ベスト作ったりしてる人いますか?
ドライブ用に編集してるんだけど、結構たのすぃー
238風の谷の名無しさん:02/08/30 13:24 ID:uSL8ycst
やってるやってる>自分ベスト
1曲目がTank!ってのは絶対はずせない。
でも74分なんてアットユー間にうまるんだよな。
239風の谷の名無しさん:02/08/30 13:54 ID:YIf/uqsR
>>238
80分のディスクを使え!
可能ならLP2、LP4で逝け!

おれは80分SPで歌ものばかり詰めた。
Tank!を入れるか入れないか迷ったが
あえて「歌もの」にこだわって切り捨てた、そのかわりにわざと
The real fork bluesは2パターン入れた。
むろん最終回の山根作詞バージョンは一番最後に入れた。
でもサントラの選曲、曲順があまりにも見事な出来だから
作ったはいいものの「締まり」が全然ないんだよなー>自分ベスト。
240風の谷の名無しさん:02/08/30 14:01 ID:YIf/uqsR
スマソ。
CD−ROMで作った場合はSPもLP2、4もクソもないか。
241風の谷の名無しさん:02/08/30 15:06 ID:7SynAaJa
>>233
漏れもスパイクの憎まれ口だと思う。

>>239
インストも入れたら締まるんじゃないか?
242:02/08/30 15:13 ID:tUbOefJI
>>239-240
下げんな〜!
新スレ立っちゃったじゃないか!

>>209
そのマッケンタイアは間違っています。
本物のマッケンタイアは唇と耳にピアス、首にはヘッドホンを装備しています。
白衣には缶バッジをたくさん付けています。そして、もみ上げが異様に長いです。

>>215
適当に似たキャラのAA拾ったんでしょ?理由は上記。

243:02/08/30 15:21 ID:tUbOefJI
これってどう思う?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 01:09 ID:3xHEeLqI
>BEBOPオタはBEBOPオタなりにイバラの道を歩んでおるのですよ・・・。

>BEBOPのトレーディングカードは3種類あります。
テレビ放送〜ビデオ発売時にかけて発売されたバ●ダイの「パート1」「パート2」
劇場版公開後に発売されたホビージ●パンの「天国の扉ホビーカード」
今回問題提起したいのはこの「ホビーカード」の方。

パート1、パート2は全102種中スペシャルは3種。それに加えてバーコードと交換出来るカードが1枚。

しかし、ホビーカードは尋常じゃありませんでした・・・。
全107種中SPカード27枚。(必ず1パックに1枚SPが入っている)単純に計算して、トレードしても15パック入りのBOXを2箱買わないと揃わない計算です。
しかも、SP同士のトレードをしようにも確率に差があるらしく、うまくトレード出来ません。

それに加えて非売品カードが9枚。1番はBOX封入、2番はファイル封入
残りはバーコード10枚と交換か、もしくはBOX購入時に店(店ごとに絵柄が違い、計3種類あります。この絵柄はバーコードとも交換可です)で貰います。

つまり、最低でもBOX3箱は買わないとコンプリートできない訳です。
(店頭にはバーコードの話は一言も書かれておらず、捨ててしまってからネットで知り、後悔するヤシ多数)

さて、1つのパックには8枚のカードが入っており、うち1枚はSP,残りはレギュラーです。
SPカードのコンプリートには最低2BOX=30パック
非売品カードのコンプリートには最低3BOX=45パックが必要です。
レギュラーカードは全81種類です。

もし、これらの余剰カードがリサイクルアニメショップに持ち込まれたら・・・。
買取拒否。(・・・ていうか、池袋のK-BOOKSではすでに買い取り拒否中)
244:02/08/30 15:21 ID:tUbOefJI
261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/30 01:27 ID:3xHEeLqI
そして、この話には続きがあるのです。

パート1、2はSPも非売品カードも描き下ろし。つまり2BOX買えば
4枚の描き下ろしが見られたわけです。

しかし、ホビーカードでは描き下ろしはたったの2枚。
フェイ、エド、エレクトラしか描かれておらず、スパイクファンは
不満を感じました。

バーコード交換応募締め切りから1か月半程経った頃、応募者のもとに1通の手紙が届きました。
非売品カードは全部届いています。何だろうと思って開封すると・・・。

コレクターは戦慄を覚えました。「これの為にカードを集めた」と言っても過言ではない
2枚の描き下ろしをテレホンカードにし、セットで3000円で通販するというのです。
この連絡を受けたのがカード購入者だけならまだ救いはありました。
しかし同様の記事がホームページにも掲載され、誰でも購入できるのです。

コレクターは思いました。私の2万はなんだったのだ、と。
245風の谷の名無しさん:02/08/30 16:08 ID:7cGuDvNb
放映からかなり経ったから今度は懐かしアニメ板に移ろうかとか
話してた作品のスレなんだから、sageでマターリやる方がむしろ自然だろ。
第一、どんなに下がってても検索は出来るんだから、重複は
立てたヤシの落ち度。
246風の谷の名無しさん:02/08/30 16:51 ID:7SynAaJa
>>242
お前、重複スレの5だろ?
沈んでるから立ったとか自分勝手な事を言ってた。
と言うより、お前が立てたんちゃうんかと。
次からちゃんと検索しなさい。
247239:02/08/30 23:20 ID:YIf/uqsR
つーか、みんなで>>245のような事情でsage進行してる中
なぜおれだけを糾弾するのか、
その理由を是非聞いてみたい。>>242
しかも新スレ(重複)立ったっても6日前の24日に出来たやつじゃねーか。
今更文句垂れられてもなー。
248風の谷の名無しさん:02/08/30 23:59 ID:Eav58OPs
まぁまぁ

まったりベスト

3、7、12はblueより
その他はCDBOXから

01.Goodnight Julia
02.Space Lion
03.ADIEU
04.Rain(山根Ver)
05.ELM
06.Green Bird
07.WO QUI NON COIN
08..Walts for zizi
09.Call me Call me
10.Blue
11.Call me Call me (Live)
12.AVE MARIA

曲順はどうせランダムなんで適当です
皆さんのマイベスト教えて下さい。
249風の谷の名無しさん:02/08/31 00:24 ID:8e2+GMvx
>>242
だからHxHのボマーだって…

>>248
【かわいそうなフェイ】とかどうよ
250風の谷の名無しさん:02/08/31 01:53 ID:1+MNWaiN
一番好きなのはWant it all backだな、リアルフォークブルースとBLUEがその次で、
ほかにもいいのはあるけど全部あげたら多くなりすぎるんで、
ビバップのサントラ買ってからは他のCDあんま買わなくなったなぁ…

251風の谷の名無しさん:02/08/31 04:16 ID:4k8MWHWi
漏れもシャッフルで12曲

01.Tank!
02.Slipper sleaze
03.BLUE
04.RUSH
05.Walts for ZIZI
06.Adieu
07.Odd Ones
08.SPACE LION(CD-BOX)
09.Ask DNA
10.Felt Tip Pen
11.Gotta knock a little harder
12.Farewell Blues

シーンはあまり考えずに選んでみた
でも、EDに使われた曲はやっぱ思い出してしまうな…
全然足りないね、12曲では
252風の谷の名無しさん:02/08/31 07:59 ID:78qWzyZu
01.Tank!
02.Cosmic Dare
03.CHICKEN BORN
04.Fantaisie Sign
05.MUSHROOM HUNTING
06.3.14
07.Diggin
08.FLYING TEAPOT
09.Ask DNA
10.WO QUI NON COIN
11.What Planet Is This
12.CALL ME CALL ME
13.TOO GOOD TOO BAD
14.PAPA Plastic
15.Want it all back
16.RAIN
17.Pushing The Sky
18.Gotta Knock A Little Harder

お気に入りの歌曲をそれなりにまとめたつもり
順番考えるのが楽しくていいよね>自分ベスト
CD-ROMだとこれがていっぱい。MDLP買おうかなあ
253風の谷の名無しさん:02/08/31 10:01 ID:Ng5wwKJR
なんで空を取り戻した日が入ってないんだ?

あといちいちレンタルせんでもMXやれば3日でビバップ
コンプリートできるっすよ。
254風の谷の名無しさん:02/08/31 10:11 ID:kCYrg47u
>>253
MXはTVとビデオカードで止めておくべし
255風の谷の名無しさん:02/08/31 10:33 ID:cbfJ6Eig
>>253
氏ねやチンカス
256風の谷の名無しさん:02/08/31 11:27 ID:ASNQTaYB
サントラぐらい買えよ
257風の谷の名無しさん:02/08/31 11:53 ID:imw35d6H
>>253
そういうのはDownload板内だけで発言しておけ
258風の谷の名無しさん:02/08/31 13:25 ID:4k8MWHWi
>>253
レンタルにMXか…貧乏まっしぐらだな
君は肉&筍抜きのチンジャオロースでも食ってなさい

空を取り戻した日なんて入れるのは、通ぶってる奴ぐらいだろ
259風の谷の名無しさん:02/08/31 13:37 ID:8e2+GMvx
MXでよせあつめ貰いました…
逝ってきます…
260風の谷の名無しさん:02/08/31 14:29 ID:XV9Sa2VJ
個人的にはPiano Bar Tを最後にもってきたりするのも乙かと
261風の谷の名無しさん:02/08/31 15:42 ID:cGaW21NO
253の瞳に映ったボクに乾杯
262風の谷の名無しさん:02/08/31 16:49 ID:LxXT72l5
一番好きな次回予告って何?

俺は、ハードラックウーマンの予告。
次点がブレインスクラッチ(というよりアンディの逆襲)の予告です。
263風の谷の名無しさん:02/08/31 17:18 ID:3GSVyT+Y
ワイルド・ホーセスだな。あ、喋った。

サントラのWo Qui Non Coin何気に好き。
264237:02/08/31 18:03 ID:u34l0wBq
皆さんやってますねー参考にさせていただきまつ
私はまだ思案中。どの曲も好きなんで収まらない。二本ぐらいつくったろか。
265風の谷の名無しさん:02/08/31 21:27 ID:d9M9+9a6
>>209
YOU!テリー・ボマー!!

SHIT!ボマー違いか!
266252:02/08/31 23:18 ID:cA22M/dU
そんな漏れのCDBOXは借りものだが(w
267266:02/08/31 23:24 ID:cA22M/dU
252じゃなくて248ですた…

まぁいずれ買うけどな。
268風の谷の名無しさん:02/09/01 00:34 ID:CbHfC8r8
いずれと言わず明日直ぐに買って来い
269266:02/09/01 00:56 ID:+FecwAar
>>268
みたいなのに命令されんの嫌だけど、
借りた友人に恩着せられるのも死ぬほど嫌なので明日にでも買ってきます。
270風の谷の名無しさん:02/09/01 01:17 ID:kTw7EOPI
>>259
それはこの地上でなにより不幸なことだ。
271風の谷の名無しさん:02/09/01 01:20 ID:8+rD+IEv
当然金は>>268がだしてくれるんだろう
272風の谷の名無しさん:02/09/01 13:00 ID:koYDGA6A
>>262
堕天使たちのバラッド、ジャピター・ジャズ(後編)、ハードラックウーマン。
あと、ボヘミアン・ラプソディもちょっと好き。
「さあ、君も一緒に、人生棒に振ってみないか?」
273風の谷の名無しさん:02/09/01 14:58 ID:I7f0oq/U
ジュピタージャズがシリーズ中最高とか言う奴多いらしいけど、どこがおもしろいの?
俺的にいちばんつまんないわ、アレは。
274風の谷の名無しさん:02/09/01 16:48 ID:a9kbZhKK
感じ方なんて人それぞれだからね。
275風の谷の名無しさん:02/09/01 18:02 ID:e2z0Olhw
厨な質問なんだけど、なんでCompilationDVDはあんなに安いのに
普通のDVDはあんな高いんですか?お前ら教えてください
(でも欲しいのは普通のDVD…だれか金くれ)
276風の谷の名無しさん:02/09/01 18:10 ID:PCAcNcTV
DVD出たのかなり昔だし。その頃の平均的価格設定なんでしょ。
こんなに売れると思わなかったってのも大きいと思うけど。
バンダイには価格改訂なんて良心は期待できないからねえ。
277風の谷の名無しさん:02/09/01 19:01 ID:b2NJvrYe
>>275
北米版DVDじゃダメなの?
あれならCompilationDVDと同じぐらいの値段よ。
278風の谷の名無しさん:02/09/01 20:35 ID:UGqGLpuy
>>277
うちにはリージョンコード1のプレイヤーがない…ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>276
>バンダイには価格改訂なんて良心は期待できないからねえ
さらにヽ(`Д´)ノウワァァン
279風の谷の名無しさん:02/09/01 22:51 ID:r4VF+zP1
>>273
盛れもあれはあんまり面白くないとおもう…
>>274の言うとおり人それぞれだけどね。
280風の谷の名無しさん:02/09/01 23:13 ID:CbHfC8r8
金の無い奴がネットなんてやるなよ
281風の谷の名無しさん:02/09/02 00:07 ID:L3enCK6c
>>278
PCにDVDドライブ積んでるんだったら、ドライブをフリー化しちゃえ

たしかに面白い話ってのは人それぞれだからね。
俺は「ガニメデ慕情」が好きなんだが、あまり人気がないようで(´・ω・`)ショボーン
282風の谷の名無しさん:02/09/02 01:25 ID:HYKXPZmP
映画をやっと観れたので自分再ブーム。ビデオ引っ張り出して見てる。
アンディから通して宗教、ハードラックウーマン、最終話まで今見てた。
もうボロ泣き。。なんか、ジェットがやたらかわいそうだ。
283風の谷の名無しさん:02/09/02 02:04 ID:wXpXiT1Q
友達がDVD欲しいって言ってるんだけど
やっぱ北米版すすめるほうがいいかな
284ディグ:02/09/02 05:53 ID:ckz3WRzw
自分はブラック・ドッグ・セレナーデが好きだなァ
ジェット、ファド、ウダイ・・・
揃いも揃って昔気質の渋いオッサンばかり・・・
アニメの面白さ・男の格好良さ・・・両方共キャラの顔じゃないんだよ
「〜萌え(はぁと」とか言ってるアニオタに見せてやりたい
つまり、あれだ俺が言いたいのは





オ ヤ ジ キ ャ ラ 最 高 !
285風の谷の名無しさん:02/09/02 06:29 ID:OAhs0RLu
九段会館での上映会のとき巨大スクリーンで堕天使たちのバラッド観たけど回想シーンに吸い込まれたよ・・・
やっぱりビバップはできるなら全話スクリーンで観たい。
286278:02/09/02 09:38 ID:f0hv3Xwr
>>280 は金持ちなんだな。 おっしゃるとおり漏れはネットもやっとの貧乏人だ。
でも日本版のDVD欲しいから金くれ。67200円に消費税込みでくれ。
287風の谷の名無しさん:02/09/02 09:49 ID:/YvZqvOa
何も定価で買うことはないだろうが
288278:02/09/02 13:15 ID:N+28ZNMp
だってオークションはたいてい香港ものなんだもんよ
他に定価で買わなくて済む方法教えてくださぁぁぁぁい
289風の谷の名無しさん:02/09/02 13:35 ID:BzS0ptwt
>>288
ぶっちゃけて教えると

    中    古    シ    ョ    ッ    プ

に逝け。
290風の谷の名無しさん:02/09/02 14:06 ID:PdNFPZJs
>>288
ぶっちゃけて教えると
メール欄
291風の谷の名無しさん:02/09/02 14:21 ID:iVJyVawi
正直、DVDに6万も使うのアホらしい
292風の谷の名無しさん:02/09/02 15:35 ID:J9e9ZPi5
3割引のところで買えば、47040円
293風の谷の名無しさん:02/09/02 20:18 ID:4C5uiTzI
nyで(漏れ作って何だ?
294風の谷の名無しさん:02/09/02 21:26 ID:Q/XSaYsD
俺を本気にさせたのはァ、ミステイクだったなスパイク

暇だから若槻氏の声いっぱい集めてMADでも作ろうかな・・・。
295風の谷の名無しさん:02/09/02 22:06 ID:PdNFPZJs
296風の谷の名無しさん:02/09/03 02:27 ID:ECJQ4g91
>>295
nyで(作る)ってのが解らん
297風の谷の名無しさん:02/09/03 02:29 ID:60wVeptv
>>296
って意味だよ。
オブラート包みすぎたか?
298風の谷の名無しさん:02/09/03 03:11 ID:MNlg0tBX
好きな物には金を出し惜しみしちゃいかんぞな
299風の谷の名無しさん:02/09/03 03:16 ID:60wVeptv
わかるけど正直DVDは高すぎるもな
300風の谷の名無しさん:02/09/03 03:41 ID:vo0bhrft
1000!
301風の谷の名無しさん:02/09/03 03:49 ID:60wVeptv
誤爆?
302風の谷の名無しさん:02/09/03 08:27 ID:sFBD/bgJ
そうそうだいたい高すぎるモナ〜〜〜〜〜〜!!!
買ったとたんに安くなったりしたら嫌だモナ〜
でも今更ビデオも嫌だモナ〜(ノД`)
303風の谷の名無しさん:02/09/03 10:29 ID:UN9sGfpI
俺もアニメDVDは高すぎだと感じる。
お前らはいくらぐらいが適正価格だと思いますか?
304風の谷の名無しさん:02/09/03 10:30 ID:gTvma+yH
3話収録で¥6000、4話収録で¥6800なら
なんとか理解できるんだけど・・・
バンダイはクソ意地ガメつく3話収録で¥6800だもんなー、
だから余計高く感じるんだよな。
305風の谷の名無しさん:02/09/03 10:31 ID:6sVgiaXV
アンディの部屋においてある眉太オバQ人形が気になる。
306風の谷の名無しさん:02/09/03 12:03 ID:0pZBSfVi
あの犬はあまり役に立ってないよね。
307風の谷の名無しさん:02/09/03 15:30 ID:MNlg0tBX
3話で6800円はまだ許せる?が2話で5800円はちと高いか?
NOIR13巻新品購入はちと大変だった
かんけー無い話題でスマソ
308風の谷の名無しさん:02/09/03 16:08 ID:60wVeptv
3話で2800円なら買わないでもない。
でもパソコンで全画面で観るとインターレースが目立って観にくいんだよなー。
309風の谷の名無しさん:02/09/03 17:33 ID:RfHX0+tG
今の半額くらいがいいと思うよ
又は1枚に入れる話数を倍にするとか
昔は一枚4話とか入ってたのに最近は2話くらいしか入れないボッタクリ仕様だからな
310風の谷の名無しさん:02/09/03 18:04 ID:+EFlGhJw
>>297
.     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ <  なるへそ!、
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) <  通報シマスタ!!
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸) マットケヨ!!!
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘ 
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘  

311風の谷の名無しさん:02/09/03 18:19 ID:CDoEqRDA
一枚あたりの値段を下げる事は多分しないだろうから、
今の値段で画質を落として、一枚にもっと多くの話数を
詰め込んだ“バリュー版”みたいなDVDを出してくれんか。
ビバップで言うと4〜5枚くらいで完結するような。
312風の谷の名無しさん:02/09/03 18:21 ID:60wVeptv
>>311
海賊版そのものじゃないか
313風の谷の名無しさん:02/09/03 23:49 ID:mheiNZgU
でもさーたとえば北米版は1枚に4〜5話入っててあの値段で画質もいいわけだろ?
なんで日本で同じ事ができないんだろう?
314風の谷の名無しさん:02/09/04 00:17 ID:6rZ+EN5O
今日久しぶりにビバップ見たヨ。
ハードラック・ウーマンに泣きそうになったヨ。。。。。(;´Д`)
315風の谷の名無しさん:02/09/04 01:22 ID:0ONt/3Fc
>>313
物価が高いから(ナンチテ
316風の谷の名無しさん:02/09/04 01:34 ID:cme/wWW7
>>281
俺も好きだぞ。
>ガニメデ慕情

カペーの屁垂れチンピラっぷりと土井さんの薄幸っぷりが
ガニメデの寂れた雰囲気と相まってメチャメチャ良い。
それこそ「浪花節だねえ。」って感じで。
317風の谷の名無しさん:02/09/04 01:41 ID:4rPCDY//
漏れは最後のジェットが時計を投げた所がよかった
318風の谷の名無しさん:02/09/04 02:06 ID:0ONt/3Fc
ラララー ラララーララッララーラララー
ティキティキティキーヤッ
319風の谷の名無しさん:02/09/04 02:44 ID:ozDt6Qs0
>>314
CALL ME COLL ME〜 エドーーーー!(;Д;)
単品で聞くと結構普通の曲なのにアニメとあわさるとめっちゃくちゃ切ないよね。

>>318
ティキティキティキーヤッ がくるまで民族調と気付かず
な、なんか昔のアニメのような曲!と思ってちょとビク―リしてますた
320風の谷の名無しさん:02/09/04 03:00 ID:0ONt/3Fc
僕の子犬が いなくなーた 白い耳白いしいーっぽ
321風の谷の名無しさん:02/09/04 06:43 ID:NUUWKTIt
朝っぱらからWALTZ for ZIZIを聴くもんじゃねーなー。
もう一日が終わるような気になっちゃう(w
322風の谷の名無しさん:02/09/04 13:54 ID:bEX5svyy
マズイ…ハマりすぎてプラモにまで手が出そうだYo!!
最近ビバップで浪費しすぎな自分…。

デモツイテガデチャウンダヨ…
323風の谷の名無しさん:02/09/04 13:55 ID:bEX5svyy
しまった、あげてしまった!!

申し訳なsage。
324風の谷の名無しさん:02/09/04 20:21 ID:GINsuF9R
お金がないのでビデオ2台持ってるヤシに全巻ダビングしてもらいました。
でもほんとは全部DVDが欲しいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノゴルァ~
せめて劇場版だけはDVDを買おうと思います。グスン
325風の谷の名無しさん:02/09/04 23:30 ID:JIfAWImc
ハナから割引で売ってる店とかもあるじゃん。
中古よりは多少高く付くかもしれんが、新品というのは気分的にもいいぞ。
326風の谷の名無しさん:02/09/05 01:06 ID:Nb1H35Xf
いいね
327風の谷の名無しさん:02/09/05 11:33 ID:BlNnTepu
「COWBOY BEBOP 天国の扉」全米劇場公開決定?
328風の谷の名無しさん:02/09/05 13:15 ID:BDmLPBOc
ちょっとスレ違いの話題なんですが、
下のスレの 渡辺信一郎 ってビバップの監督の人なんだろうか?


・参加アニメーター
前田真宏、川尻善昭、渡辺信一郎、小池健、森本晃司、ピーター・チャン

・アニマトリックス Ver.00001
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030687676/l50
329風の谷の名無しさん:02/09/05 14:03 ID:YZvIz30r
そうなんじゃないの?
330風の谷の名無しさん:02/09/05 15:08 ID:HG6wZ38/
まあ、いまだに闇夜のヘヴィロックが納得いかないわけだが…
別にそのままカウガールエドやってもヨカタのに…
331風の谷の名無しさん:02/09/05 16:42 ID:hMmpZh+b
↑なんで納得いかないのサ?
332風の谷の名無しさん:02/09/05 16:51 ID:6GynTMXO
映画版のノベライズはどこで語ればいいの?
ラストが気になるな
333風の谷の名無しさん:02/09/05 17:03 ID:evwP78MQ
映画版の小説って出ますか?
334風の谷の名無しさん:02/09/05 17:07 ID:6GynTMXO
スニーカー文庫でなべしん監督が書いてますた。
335風の谷の名無しさん:02/09/05 17:13 ID:Xmjxhd50
>>328
そうだよ。期待大だね。

>>331
俺も気になる。>>330よ、教えてくれ
336330:02/09/05 18:17 ID:0xQ8yz2F
あの病気はどうなったんだ?ってこと。
自然に治っちゃったの?
337風の谷の名無しさん:02/09/05 18:21 ID:G5hSQIzm
それこそ野暮ってもんだ
338風の谷の名無しさん:02/09/05 22:07 ID:jEUqn1g+
闇夜のヘヴィロックはナンバーワン間違いなしの糞だった
339風の谷の名無しさん:02/09/05 22:39 ID:jrDXOM1w
まだ12話までしか見てないけど、ヘヴィメタルクイーンが
一番糞だったような…
MADANIMEのカウボービバップ+トライガンはすごいね。
作った人を尊敬してしまう。
あとダイジェスト作った人も尊敬。
340風の谷の名無しさん:02/09/05 23:02 ID:HDl76P8S
う 漏れの中では
闇夜のヘヴィロックかヘヴィメタルクィーンが
一位を争っている・・・
ショボーン
341風の谷の名無しさん:02/09/05 23:08 ID:uzpw018/
ワーストはブギウギフンシェイ。これ定説。
342風の谷の名無しさん:02/09/05 23:23 ID:o275H/LU
え?ワーストは26話じゃ・・・
343風の谷の名無しさん:02/09/05 23:39 ID:8SXOsh5i
最近ELMばかり聴く漏れはすさんでるんだろうか
344風の丘の名無しさん:02/09/05 23:59 ID:Hcam2sXH
ビバップに糞だのワーストだの無いだろう。
全部イイだろうが。
345風の谷の名無しさん:02/09/06 00:13 ID:z7gsCpQ9
>>344
明らかな駄作っていうのは無いけど人によっての好き嫌いはあって当然だと思うよ
個人的には闇夜もへヴィメタルも結構好きだ。
あんまり好きじゃないのはジュピタージャズや25、26。
346風の谷の名無しさん:02/09/06 00:47 ID:sWCSzuDY
>ブギウギフンシェイ
ゲストキャラはかわいいんだけどな〜。
話としてはちょっと…

Doggy DogはV世のスカ風アレンジが好きだ。
でも短いから(´・ω・`)ショボーン
347風の谷の名無しさん:02/09/06 02:28 ID:XWzJ2E5z
ふと思ったが、ガニメデ慕情の
「浪花節だぜ」
「浪花節節鰹節ー!」
は北米版ではどう訳されてるんだ?
348風の谷の名無しさん:02/09/06 02:41 ID:RKZhEq6W
>>347
毎度おなじみエキサ○ト翻訳

浪花節節鰹節
 ↓
Naniwa-bushi reciting paragraph dried bonito

・・・名詞を3つ並べただけで、文になってませんな
349風の谷の名無しさん:02/09/06 06:38 ID:HMAxwksk
ビバップの曲おとせるとこないの?
350風の谷の名無しさん:02/09/06 16:13 ID:Ga6nFc+H
消えたら嫌だから晒さないで欲しいなー、なんて。
351風の谷の名無しさん:02/09/06 16:14 ID:Ga6nFc+H
ずーっとぐぐってれば発見できるよ。英語でタイトル並べて適当に検索すると。
352風の谷の名無しさん:02/09/06 17:11 ID:CB0wDtqr
>>349
MX
353風の谷の名無しさん:02/09/06 17:56 ID:enO15lyc
自分の好みを、さも一般的かのように言うのはやめような。
でも、ブギウギフンシェイはかなり評価低いなw キライじゃないけど
闇夜のへヴィロックはかなり好みが分かれると思う。
354風の谷の名無しさん:02/09/06 18:04 ID:C60UQXuJ
ビバップの音楽はCD買おうよ
355風の谷の名無しさん:02/09/06 19:35 ID:pF34s6Mg
オープニングでヨタヨタ走る脚影ってあるよね?
あれって誰の脚?ジェットなのか?
なんかすごいジジイの脚に見えるのだが。
356風の谷の名無しさん:02/09/06 19:41 ID:SVIVfRqQ
あれスパイクじゃないの?
357風の谷の名無しさん:02/09/06 20:48 ID:igjWe7xl
スパイクだよ。
358風の谷の名無しさん:02/09/06 21:23 ID:jU8492Mt
意表をついてじいさん三人のうちの誰かとか……
359風の谷の名無しさん:02/09/06 22:42 ID:XgXlQc6S
ビバップ全タイトルの中で一番劇場版が好きな漏れは厨ですか。
劇場版第2弾とかしないかな〜〜
360風の谷の名無しさん:02/09/06 22:42 ID:V9SeOLAp
ちゃんこのHP
http://www.tctv.ne.jp/members/chanko/top.html
ちゃんこ掲示板
http://8154.teacup.com/chanko/bbs

★【マネーの虎】ちゃんこ増田出演【前週祭】★
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1030717547/l50
知り合いの元ファミ通編集者に聞いたけど
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1031305186/l50
(゚д゚)オタクイズビュティフォー
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1031313875/l50
【マネーの虎】チャンコ増田について語ろう 2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1031313822/l50
】【¥マネーの虎】お前ら虎が始まるYO!3虎目
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030708169/l50
マネーの虎 総合スレッド 22
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1031313203/l50
マネーの虎はゴールデンで視聴率は取れるのか?  
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1015332040/l50
もしも同人女・野郎がマネーの虎…その2
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031312414/l50
オタク・イズ・ビューティフル
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1031314569/l50
¥マネーの虎 ◆ チャンコ祭り Part3
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1031310976/l50
361風の谷の名無しさん:02/09/06 23:51 ID:Kb334joG
今日の北の国からは前半部あたりが少しだけビバップっぽいと感じた
362風の谷の名無しさん:02/09/07 02:36 ID:je1T1O6u
>エキサ○ト翻訳
サエキトモと読んでしまった…
363風の谷の名無しさん:02/09/07 05:51 ID:VRL/PUVa
漏れ少々金かかってもいいからビバップのDVD全部
ホスイんですがやっぱり海賊版や変な規制がかかってるのは嫌っす
んで一番いいのはやっぱり公式サイトにある
あの単色のパッケージの奴でいいんでしょうか?
おしえて欲しいです お礼に全部新品で買って売上に貢献しますから

あとカップヌードルBIG食いながら劇場版見るとなんかウマーなのは気のせいですか?
364風の谷の名無しさん:02/09/07 06:07 ID:YYvI98M9
>>363
北米版。日本版の半額。米Amazoneで。(過去ログ読んでね)
365風の谷の名無しさん:02/09/07 06:19 ID:VRL/PUVa
>>364
スンマソン・・英語わからんちん

あんがとね
366風の谷の名無しさん:02/09/07 06:33 ID:je1T1O6u
>>363
だったら素直にそこら辺のDVD売ってる店に行けばいいのに。
367風の谷の名無しさん:02/09/07 06:54 ID:VRL/PUVa
>>366
あい
そこら辺のDVD屋さんで売ってる奴でも変なカットとかないよね?
それだけが心配なんす・・

あんがとね
368風の谷の名無しさん:02/09/07 08:16 ID:JCsJqLtK
>>367
>変なカットとかないよね?

きみの言う変なカットとは、どういうカットのことなの?
369風の谷の名無しさん:02/09/07 12:57 ID:cigjWZaD
エドが出てくるシーンは全てカット(ペド対策)
370風の谷の名無しさん:02/09/07 13:06 ID:TlM+2Uaa
エド大好きだ!「はにゃ〜〜〜ん」。漏れはペドなのか?(ノ゚Д゚)ドキッ
371風の谷の名無しさん:02/09/07 13:38 ID:582K0aHu
テレ東放送分であった、台詞が変わってたり、フェイの水着部分が
少し暗くなってたりとか、そういうのがないか心配してるなら杞憂。
372風の谷の名無しさん:02/09/07 14:00 ID:KguwGc9v
CDBOXて未収録曲はいってるやつですよね?
高いから買うか買うまいかためらってるんですが、内容はどうですか?
373風の谷の名無しさん:02/09/07 14:11 ID:JCsJqLtK
>>372
○の中には話数を入れてください。

セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲と、
セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲と、
セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲と、セッション○に使われてたあの曲が
聴きたいのにサントラ1〜3に入ってねーーーーー!!!

というお気持ちが多少でもあなたにあるならば、
内容の方はかなり宜しいものかと思われます。
但し肝心要な個所に無駄にセリフが入ってるけどね。
374風の谷の名無しさん:02/09/07 14:23 ID:vZ09ZnNc
買ってちょっと聞いた後は全然使ってないな、1万も出して買う必要はどうなのか…
375風の丘の名無しさん:02/09/07 19:59 ID:IR3BbGc+
パッケージ(というのか)がいい感じだろうに。
おっこんなのだしたのかぁ、んじゃぁ買っちゃるかって心意気で。
一万なんて安いもんだ。
376風の谷の名無しさん:02/09/07 21:58 ID:WPRyRGGt
しかし最近





ア     レ     だ     な
377 :02/09/07 22:38 ID:2u71PvMc
1年ぶりぐらいに25・26話を見た。
他は繰り返し見てるんだけどあんまり好きじゃなかったので2度目。

いいじゃないか、結構。
ただ、ビシャスとの対決、あっさりし過ぎ。
378風の谷の名無しさん:02/09/07 23:14 ID:RlFjqaNn
>>377
前編に時間を使いすぎたよね。
379風の谷の名無しさん:02/09/07 23:19 ID:9x2obYpY
対決シーンは正直どうでもよかった。
380風の谷の名無しさん:02/09/08 00:43 ID:CogAjvHf
>>376
うむアレだ
381風の谷の名無しさん:02/09/08 01:27 ID:uMtioDew
最近になってビバップの存在しって全借して一気に見た!
すごいカコ(・∀・) イイ!
ビバップファンって男女の比率どれくらいなんだろう?
382風の谷の名無しさん:02/09/08 03:08 ID:TW0yr/i3
>381
シートベルツのライブの客層や、劇場版のオフィシャルビビエスに
書き込みしてたHNなんかから見て、女のファンも多いみたいだ。
383風の谷の名無しさん:02/09/08 06:38 ID:bBUbnupx
>劇場版のオフィシャルビビエス

一人だけやけに熱心に書き込みしてた女がいたな。
ほとんど全ての発言にレスつけてたりして。
初めはスタッフなのかと思ってたよ。
384風の谷の名無しさん:02/09/08 08:16 ID:fX7wtD9O
あれは信本
385風の谷の名無しさん:02/09/08 09:16 ID:DM+aE8Tl
もうビバップの再生は望めないのでしょうか。続編とか劇場版とか。
こんなにカコイイのにもったいなさすぎ。
スパイク…グスン(ここにも女ファンひとり)。
386風の谷の名無しさん:02/09/08 12:31 ID:b7nITBH1
最後はお互いの武器を相手に返したり意味不明な行動の末にビシャス一蹴。
ぶっちゃけ、
墓場でジュリアに会う⇒アナスタシアの店に向かう⇒アナスタシアあぼーん⇒ザコに包囲される⇒
ジュリア死

墓場でジュリアに会う⇒ザコに囲まれる⇒ジュリア死

に短縮してその分ビシャスとのバトルを長くしてホスィ
387風の谷の名無しさん:02/09/08 12:34 ID:CN/NTN1M
アクションアニメではありません
388風の谷の名無しさん:02/09/08 13:04 ID:zURH0dep
>>387がイイこと言った。



IDカッコいいし。
389風の谷の名無しさん:02/09/08 14:09 ID:dKEH8wnI
25,26話悪くないんだけど、ジュリアに感情移入できんのが問題ね
ずっとスパイクが探してた女だけど、いきなり出てきた感が拭えん
ジュリア側の話しが一話欲しかった
390「The Singing Sea」より:02/09/08 14:14 ID:yIRmnNRc
My sister is he
My brother is she




どういう意味?
391381:02/09/08 14:27 ID:hBXF5A+P
基本は男性ファンってことですね?
ちなみに381は女です。
それより、一番最後に星が消えますよね、あれ?
あれは流れるのほうがよかった。
392風の谷の名無しさん:02/09/08 14:45 ID:uy0/fO+T
>>389
ハゲシク同意。ジュリアはスパイクを探してたのかと。
今までどうしていたのかと小一時間(略)
あと、基本的にキャラデザインが好きになれない…。
393風の谷の名無しさん:02/09/08 15:04 ID:WA6PsAnY
スパイクとジェットの出会い編作ってくれ
394風の谷の名無しさん:02/09/08 15:24 ID:1z27tTPj
スパイクがロブスター隠すをシーンを作ってくれ
395風の谷の名無しさん:02/09/08 16:29 ID:eiZJ2L1/
私も女ですが
最初から最後までふりまわされっぱなしの
無器用なジェットさんが哀愁おびてて大好きです。

あ〜あ地上波で再放送(25,26まで)
 ↓
人気爆発
 ↓
劇場版2
 ↓
(゜д゜) ウマー
とかなんないかな〜。
みたらハマる人多いと思うんだけどな〜〜〜。

でもスパイク氏んじゃったから続編とかはむりっぽいし
実は生きていたとかいうと陳腐だし…
陳腐でもイイから生きててほしいけど。
ってたかがアニメの登場人物なんだけどさ〜。
396風の谷の名無しさん:02/09/08 16:34 ID:FdLeayDd
5年前は駄目だったけど、最近なら夜の12時からとかなら全編オンエア出来るんじゃないの?
こち亀・ワンピース見てる子供には最初からウケないとわかってるので深夜番組へ。
397風の谷の名無しさん:02/09/08 16:36 ID:Ao+upK0g
続編激しく希望しません
398風の谷の名無しさん:02/09/08 17:10 ID:IShy42aB
愛天使ビバップはすごすぎるねえ。ビバップ系窓はこれが一番だろ。
399風の谷の名無しさん:02/09/08 17:32 ID:2rnJE3Vl
続編は俺も希望しない。
OVAはやりすぎない程度になら見たい
400風の谷の名無しさん:02/09/08 17:57 ID:q9wNYagk
どっちでもいい
401風の谷の名無しさん:02/09/08 18:50 ID:flT3N4aj
やっぱり四人プラス一匹だった頃の話がわんさか見たい。
402風の谷の名無しさん:02/09/08 19:12 ID:UYwD+OZ7
>>390
その歌の歌詞は確か、特に意味が無い言葉を並べたものということだったような
403風の谷の名無しさん:02/09/08 19:12 ID:JhzT9jva
劇場版しか見てないんだけどエドワードってどんないきさつで仲間になるんだ?
DVD欲しいけど全然見つからないな・・・
404風の谷の名無しさん:02/09/08 19:30 ID:01UqSap5
続編というよりOVAとかで4人組時代の他のエピソードとか…
あれだけで終わっちゃうのはさびしすぎる(ノД`)・゚・。
あと、スパイクの殺し屋(なのか?)時代もチョト観たい。
ジュリアやビシャスとか出てきて。
あ〜でも逆に匂わす程度だからいいのかもなこのへんは…
405風の谷の名無しさん:02/09/08 20:45 ID:8rV24Ei8
>>403
スパイクとの激しい戦いの故
仲間になる。
406風の谷の名無しさん:02/09/08 20:52 ID:gDlSLpuL
漏れ的には、ああいう終わり方している以上
四人+一匹の話がいくら後付けされても少し虚しい
それよりも続編で
スパイクの死をあの二人(+1人・匹?)がどう受け止めたかとか
そういう先の話が展開される方が気持ちがいいな
しかし、もし続編がでて、それにアンディが出てたら
とりあえずフェイには嫌われそうだな
407風の谷の名無しさん:02/09/08 23:45 ID:izXHbIZE
好きだからこそ、続編は望まない。
408風の谷の名無しさん:02/09/09 01:00 ID:FOBIKhe2
>>407
激しく同意。あんたぁわかってるね!
409風の谷の名無しさん:02/09/09 01:04 ID:7tLYgccp
ジュリアがよくわからんっていうのは
まず9割がた女だね。もしくは子供。
あれは夢の女なんだ。チャンドラー風に言えばね
410ジュリアス:02/09/09 01:41 ID:q7Eof7Hc
あたしはオカマですが
411風の谷の名無しさん:02/09/09 01:59 ID:uB7Ktkm4
>>409
そう云う扱いのキャラなら最後まで出さないほうが良し
せいぜい墓が一つあればいい
412風の丘の名無しさん:02/09/09 04:07 ID:7MjIW1m6
>>411
それは違うな。
いきなり出てきたとか感情移入できないとか言われてるけど
そんなことはない。
わからんって言ってるヤツはだいたい
わかろうとする努力をしてない。
気に食わない合点がいかない等、我儘な意見が多いねぇ。
せっかく気に入った作品なんだから、本気で楽しんだらどうなんだ?
413風の谷の名無しさん:02/09/09 04:14 ID:u2hFVxXa
>412
君みたいのを小僧というんだよ。
414風の谷の名無しさん:02/09/09 07:59 ID:kygpa6yu
>>409 ( ´_ゝ`)<フーン
415風の谷の名無しさん:02/09/09 08:08 ID:kwHNtMap
ジュリアは細かく描かれないのがいいんじゃん。
だからといって墓だけじゃなあ。
416風の谷の名無しさん:02/09/09 10:04 ID:c6xgAWAG
ビシャスにしろジュリアにしろ、
あの唐突さがかえってたまらない演出だと思う。

逆に過去の話しやビシャスとジュリアの人間性を
語られた話しをダラダラやられる方が怖い。<ビバップの作品全体のテンポが崩れそうで。
417風の谷の名無しさん:02/09/09 10:21 ID:9BZxSjaM
劇場版ビバップをもっかい見ててふと疑問が
リーが言ってる「スプーキードゥーキー」って何なのかな?
サントラの中にもそんな題名の曲があったよね


エドの歌声、きれいでいいなぁ・・・
418風の谷の名無しさん:02/09/09 10:41 ID:WhU3AJDF
ジュリアの話だけど
前から伏線はあったし、所々で存在を感じさせる話があったから
折れは突然とは感じなかった
くだらんこじ付けで話をつなぐのはビバップっぽくないしょ
出番が少ないから感情移入できんというのはどうかと思うが・・・
419風の谷の名無しさん:02/09/09 10:44 ID:zA9rfcLn
>>417
ま〜るはめ〜だま ま〜るはきれい くろ〜い葡萄の 甘い味〜
420風の谷の名無しさん:02/09/09 11:05 ID:c6xgAWAG
>>417
ゲーセンでやってたゲームのボスキャラなんでないの?
421風の谷の名無しさん:02/09/09 12:55 ID:tf6mNtNU
>>417
スポーキードーキー
ビバップの世界のミッキーマウス的存在ですよ
サントラの曲にもなかったっけ?
422風の谷の名無しさん:02/09/09 13:37 ID:bXFjUe/I
24話で終わっていればなぁ・・・。
423417:02/09/09 14:25 ID:9BZxSjaM
>>421
なるほどそういうキャラかぁ。ありがとう
で、気になってSPOKEY DOKEY聞き直してみたんだけど、どんなキャラなのか想像つかない・・
どっかで出てきてたっけ?
424風の谷の名無しさん:02/09/09 14:44 ID:C1WDDowM
ビバップは世界感がしっかりとしているから、主人公をビバップ号の連中以外
の設定にすれば、いくらでも話がつくれそう。 ビバップスレの誰かが言って
いたけど一人歩きできる作品だよね。
 月がぶち壊れた事件とか、掘り返そうと思えばいくらでも話は
作れるだろうけど、話をつくればガンダムのような広がりはできても、
多くの謎を残して終わっていったというビバップらしさが損なわれてしまう
ことになるのかな。 まあ、ビバップ号の連中がゲストとして出るなんてのも
面白いと思うけど。
425風の谷の名無しさん:02/09/09 14:45 ID:lziKNZaK
>>422 私は25・26話かなり好きなんだけど、少数派みたいですね。
426風の谷の名無しさん:02/09/09 16:42 ID:k9q46hO7
>>387がイイこと言った。

アクションアニメでは無いとはな。
漏れはマンガ版や小説で見てもそれほど面白いとは思わんけどな。
427風の谷の名無しさん:02/09/09 16:42 ID:ZD4nOln3
25話は印象薄いが最終話はよかったと思うけどなぁ
428風の谷の名無しさん:02/09/09 17:02 ID:JFEJGC/r
SPOKEY DOKEYは俗語で「薄気味悪い」という意味らしい。
             by劇場版のフィルムブック
429風の谷の名無しさん:02/09/09 17:39 ID:63pY40q2
続編が出たらやっぱり冷めるなぁ
スパイクの死はヤだけど・・・
どうしても残るモヤモヤ感がビバップらしいっていうか
430風の谷の名無しさん:02/09/09 18:03 ID:p9SQtC9Q
ジュリアのことだが、

無理に感情移入する必要は無いんじゃないかなぁ。
431風の谷の名無しさん:02/09/09 18:09 ID:aCASAIyg
ボヘミアン・ラプソディでチェス好きのあの老人にジーンときてしまったんだけど
あの話好きって人いない?
432風の谷の名無しさん:02/09/09 19:21 ID:zA9rfcLn
一瞬映るジュリアとスパイクのナニ(が済んだあと?)のシーンが好きだ。
433風の谷の名無しさん:02/09/09 19:30 ID:47xywRev
あれビシャスじゃないの?
434風の谷の名無しさん:02/09/09 19:55 ID:PuNiVr4l
>>433

漏れはスパイクが過去を見る目でそのシーンを見てるんだと思ったが。
そうじゃなきゃスパイクは他人の情事を覗き見する変態か何かですか?
435風の谷の名無しさん:02/09/09 19:56 ID:PuNiVr4l
多分session#5がビシャス
Session#26がスパイク。
436風の谷の名無しさん:02/09/09 20:06 ID:C1WDDowM
>>434
ちょうど今、26話までを見終わったけど俺も同じこと考えてた。 最後、ビ
ルに入るときに過去の描写がいくつかあったけど、あれ過去を見る目で見てい
るいるんだなって思ってた。
437風の谷の名無しさん:02/09/09 21:27 ID:QmJi276I
そいや、最近コテハンの人みないね
438風の谷の名無しさん:02/09/09 21:36 ID:wX5Ok4PW
>>435 げ、そうなの?そうかヤパーリビシャスとも…。漏れはもう子供ではないがなんか嫌だ!
439風の谷の名無しさん:02/09/09 22:18 ID:q7Eof7Hc
3P
440風の谷の名無しさん:02/09/09 22:28 ID:4rzSALAh
今さっき、日テレでグレンのサックスが流れてた。
久しぶりに聞いたがやっぱイイね!
441風の谷の名無しさん:02/09/09 22:39 ID:na1a8aeX
ジュリア=ミレイユではないのですか?
442風の谷の名無しさん:02/09/09 23:01 ID:C1WDDowM
>>441
俺も一瞬思った(笑 髪型とか。。。
443風の谷の名無しさん:02/09/09 23:19 ID:4nKTVcwB
誰だ濱マイクが面白いとかいってたヤシは。コロヌ。
444風の谷の名無しさん:02/09/09 23:24 ID:8PiiPy6/
映画の話だろ?TVじゃなくて。
445風の谷の名無しさん:02/09/09 23:34 ID:PuNiVr4l
濱マイク糞すぎ。
ハードボイルドを意識しすぎた作りになっているから、ビバップみたいな
生活感というか何と言うかが全く出てない。
446風の谷の名無しさん:02/09/09 23:35 ID:PuNiVr4l
>>443

コロヌ⇒ヌッコロス
447風の谷の名無しさん:02/09/09 23:45 ID:dbN1glX3
最終回で占い師がいった「みんな生まれたときから星を持っている、あの青い星も
赤い星も誰かの星なんだ。そしてその人が死んだとき星は流れる」(うろ覚え)
の、青い星って地球のことだよね?人間の寿命ってせいぜい100年くらいなのに。
100年で地球流れたら大変だよ。(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思ったヤシって自分だけ?
448風の谷の名無しさん:02/09/10 00:51 ID:c3YHkmtP
>447
なるほど納得。
449風の谷の名無しさん:02/09/10 00:56 ID:6VcAzYun
>>431
ナンバー1じゃないけど、好きな話の一つ。
450風の谷の名無しさん:02/09/10 01:32 ID:NjHIsMoh
スパイクって実写化したら誰だろう?
松田優作以外、存命する役者で。
まぁ、嫌だけどネタ振りってことで。
451風の谷の名無しさん:02/09/10 01:38 ID:57GL3u5V
青い星が地球のことだとは思わなかったな
赤や青く光る星なんか白鳥座のなんとかとかほかにもあるしね
しかし星が落ちるたびにあの会話は繰り返されるんだろうか
それとも星が落ちるのは戦いの中で死んだ者だけ?
452風の谷の名無しさん:02/09/10 01:50 ID:eghMtZta
>>450
ありがちな回答かもしれないが、金城武あたりかなぁ。
しかし、スパイクがあれで20代ってのが選ぶのつらい。
ジェットは石塚運昇本人にやって欲すぃ。
フェイは柴咲コウあたりかな・・・本当は誰にも演ってほしくないが。
エドは・・・さすがに思い付かんw
アインは信本ん家のやつを。
453風の谷の名無しさん:02/09/10 01:52 ID:z8gOIjCP
>>450
梁朝偉(トニーレオン)
いずれにしても日本人には無理と思われ
454風の谷の名無しさん:02/09/10 02:38 ID:lSKJVvif
>450
ブーイングを承知で挙げれば福山雅治
455風の谷の名無しさん:02/09/10 03:00 ID:VJQHg6bO
>>440
俺もそれ聞いたよー
456風の谷の名無しさん:02/09/10 03:41 ID:XtbjPoON
>>452
スパイクって20代なの?!…でも ま、そっか確かジェットが36歳だったもんな。(あってるよね)
457風の谷の名無しさん:02/09/10 04:06 ID:iaI7Ysjk
>>456
スパイク、27歳。
若すぎず、行き過ぎずなこの微妙な年齢が
妙にカコイイ気がする。
458風の谷の名無しさん:02/09/10 04:15 ID:Z3M5OOLd
スゴイ過去を背負った20代だよな。
だれかメインキャラクターの正確な年齢教えてくれ〜。
あと、とっさに(何も見ずに)エドの本名(?)全部言える強者はいるか?
459風の谷の名無しさん:02/09/10 04:47 ID:QmOcBWF8
エドワード・フォン・チブルスキー4世
460風の谷の名無しさん:02/09/10 04:48 ID:QmOcBWF8
足りないかな。
エドワード・フォン・ペペル・チブルスキー4世
461風の谷の名無しさん:02/09/10 05:07 ID:6avg2Pwb
>>460
まだ足りないよ。
エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー四世だよ。
1回聴けば覚えると思うが…
462風の谷の名無しさん:02/09/10 08:35 ID:nODTW2Vy
>>461 1回で覚えねーよフツー。でもちゃんと言えた君に乾杯。
(といいつつ現時点で正解なのかどうかわからない漏れ)。
463462:02/09/10 08:43 ID:nODTW2Vy
調べてみた。正解。↓ここすごいね。身長、血液型って…でもスパイクの髪って黒だっけ?緑じゃないの?
ttp://isweb13.infoseek.co.jp/play/qpdiana/cbb/chara_j.html
464風の谷の名無しさん:02/09/10 12:52 ID:SanqqN2q
>>461
一回じゃ覚えないよ…漏れは意識的に何度か聴いておぼえますた。
465風の谷の名無しさん:02/09/10 14:47 ID:gkUakCEK
>463
どーやって、そこまで詳しく調べたんだろう?
466風の谷の名無しさん:02/09/10 14:57 ID:JXXdX2bW
エド4世
467風の谷の名無しさん:02/09/10 14:58 ID:dgwnoeoe
>>462
> でもちゃんと言えた君に乾杯。
そういうときは
「ちゃんと言えた君の瞳に映った僕に乾杯」
そうだろ?。スパイク
468462:02/09/10 15:34 ID:B7Apw8bM
>>467 しまった…そうするべきですた。一ファンとして反省しまつ。
469風の谷の名無しさん:02/09/10 16:43 ID:u1boJH0O
スパイク役は大泉洋に決まってる
470風の谷の名無しさん:02/09/10 17:09 ID:H98VvYuV
実写化しても私立探偵濱マイク程度の作品にしかならない罠。
TVゲームのかまいたちの夜の実写化のコケ具合には本当に驚いた。
471風の谷の名無しさん:02/09/10 17:33 ID:mhl+BgXM
>>422 同意。そうすればまだ続編とかもできたのにな…(´・ω・`)
472風の谷の名無しさん:02/09/10 17:46 ID:F3joV00Z
>>465
フィルムブックや設定資料集なんかを見れば書いてあるよ。
>463に載ってない人物だと、例えばグレンが29歳で
意外にも(?)スパイクやビシャスよりも年上だったり。
473風の谷の名無しさん:02/09/10 17:56 ID:S2BBWk62
>フィルムブックや設定資料集 ( ゚д゚)ホスィ…
当時からのファンが( ゚д゚)ウラヤマスィ…
474風の谷の名無しさん:02/09/10 18:30 ID:F3joV00Z
ん?ビバップの書籍は大抵、今でも入手出来るよ。
近くの本屋に売ってなかったらオンライン書店等で
買えば良し。
475風の谷の名無しさん:02/09/10 19:26 ID:HvM9cgQS
ビバップ本、ここにあるものの中でどれがオススメですか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-8222706-9741049
476風の谷の名無しさん:02/09/10 19:28 ID:kvKTeDKb
>>451
> それとも星が落ちるのは戦いの中で死んだ者だけ?

なるほど!イイこといった!

>>440
なんの番組?
477風の谷の名無しさん:02/09/10 19:35 ID:HvM9cgQS
と思ったらリンクできてませんでしたΣ(゚д゚)ハジサラシ!。
Amazon.co.jpを「カウボーイビバップ」で検索した結果なのだけど。
あすかコミックスDXのと、「トークアバウトカウボーイビバップ」、
「カウボーイビバップTHE AFTER」あたりが気になるのですが…誰か教えて
478風の谷の名無しさん:02/09/10 20:08 ID:OUbs8sP6
>あすかコミックスDX

これだけはやめておけ
479風の谷の名無しさん:02/09/10 20:20 ID:gL41k2aq
今日本屋逝ったら劇場版ビパップの小説があったな・・・
480風の谷の名無しさん:02/09/10 23:56 ID:n3UWfjx9
>>469
激ワラタ、道産子?
481風の谷の名無しさん:02/09/11 00:35 ID:2QBTzGJN
とりあえずTV版と劇場版のフィルムブックでも
買っておけばいいんじゃん?
482風の谷の名無しさん:02/09/11 02:06 ID:3VWH4tVE
余計なお世話だけど。
俺、設定資料集だのフィルムブックだの、ほしがる心理がよくワカランのよね。
出来上がった映像が全てな気がするのよ。欲しいのはサントラぐらい。
483風の谷の名無しさん:02/09/11 02:39 ID:1w1ehChp
激しい同意。
まぁ、あなたはまだ、アニヲタにはないってないぽいです
今後気を付けください
484iku:02/09/11 02:46 ID:+4kipQg4
わからなくていいんじゃない。
皆が皆同じなわけがないし。
485風の谷の名無しさん:02/09/11 03:13 ID:CMe/6rjh
>>482-483
アニメには出てこないけど実はこんな細かい設定がされていたのが分かる、とか
スタッフの雑談インタビューで制作秘話が読める、とか
描き下ろしイラストが入ってて、ぶっちゃけそれだけのために買った、とか
設定資料集・フィルムブックの需用ってこんな感じかな。

どれにしてもフィルムブック買おうが買うまいか
そんなの個人の考えなんだからどっちだっていーじゃん。
いちいちageてまで批判するお前等の心理こそがよく分からない。


486風の谷の名無しさん:02/09/11 04:08 ID:nAjdxV/L
>>482
なんか貧しいな。気に入った作品なら、それを作った人達の事を知りたくなるのは
自然な感情のような気がするが。
487477:02/09/11 08:06 ID:0aGbJJGJ
>>481
>TV版と劇場版のフィルムブック
アマゾンでいうとどれのことでつか?しつこくてスマソ
488風の谷の名無しさん:02/09/11 10:49 ID:4IrUgW9K
>>480
いや福島
リターンズ見ててさ
489風の谷の名無しさん:02/09/11 18:01 ID:gPpgNXUA
>>487
TV版は
カウボーイビバップ〈完全版〉フィルムブック (1)〜(6)
ニュータイプフィルムブック
単行本 (1998/11/01) 角川書店ニュータイプ
ってやつ。
劇場版は
Cowboy bebop―Knockin’ on heaven’s door
単行本 (2001/11/01) 角川書店
ってやつ。
490風の谷の名無しさん:02/09/11 18:07 ID:KZPmxJnn
冷蔵庫にナゾの物体
宇宙生物かと思われたそれは遥かむかしの(しめじ)
貴殿の教訓が身に染みました

資料・フィルムブックは個人の好みってことで   mata~ri
491風の谷の名無しさん:02/09/11 18:19 ID:w0+3ygWf
フィルムブックは漏れも興味ないなぁ。
それよりレックレスとかの製作者談話みたいな方が
面白かったよ。スタッフの素性がわかって。
492風の谷の名無しさん:02/09/11 18:30 ID:bQ+r1C8i
とうとう劇版がPONに引用されました。
「蝶の世界が・・・」のくだり。

よって名作であることが立証されました。
493風の谷の名無しさん:02/09/11 19:10 ID:ge67YH2l
胡蝶之夢なんて、あらゆる所で引用されてるぞ。
494風の谷の名無しさん:02/09/11 20:15 ID:w7rAd9qd
黒曜石の蝶
495477:02/09/11 21:16 ID:o1NxJkTS
>>489
ア…(-_-)ア(_- )ア!(-  )アッ!(   )アリ(  ゚)アリ!( ゚∀)アリガ!!( ゚∀゚ )アリガトウ━━━!!!!!
496ビバップ大好きっ子:02/09/11 23:53 ID:plxZo3Su
ビバップ貸して半年・・・
一向に帰ってこねえ・・・
催促の電話すると「今度返しに行く」とか言うが返しに来ない
もう電話する気にもならねえ。
まあ絶対返してもらうが・・・。

いやぁ〜返してもらいたいが会いたくねぇ。
そんな矛盾を抱えています。

・・・あれ?グチですか?これ。
497風の谷の名無しさん:02/09/12 00:49 ID:e4svC983
>>496
駄レスです
498383:02/09/12 04:42 ID:0TrnBIfX
>>384

ええ! マジで?
なんかただのミーハーな姉ちゃんって感じだったよ。
スタッフならそう名乗ればよかったのに。
499風の谷の名無しさん:02/09/12 05:55 ID:rcTOiGQP
>>498
おちけつ。んなこたーない。
あのねーちゃん、やたらレスする割には
サントラ持ってなかったりしてよく分からんヤシだったな。
500風の谷の名無しさん:02/09/12 06:57 ID:w59mhqqW
500ウーロン!!
501風の谷の名無しさん:02/09/12 18:19 ID:t6MXzXCp
>>482-483

ではなぜここに?

フィルムブックとかは結構楽しめるよ。
本編見るだけじゃわからない無駄なこだわりとか、
バカっぽい制作秘話とか、
パロディの元ネタとか。
ビバップではこういうの結構大切だと思う。

別に見ないなら見ないで良いけど。
502風の谷の名無しさん:02/09/12 18:58 ID:WAOCajW8
>>492
2000年前に中国で既出です。
503風の谷の名無しさん:02/09/12 19:54 ID:vZRh//kb
>>502

あれはつい最近のまでパクっちまうからあれだけ話題になったとオモワレ

10年も経ったものならあそこまでパクリとかは騒がんだろう・・・
504風の谷の名無しさん:02/09/12 22:46 ID:WAOCajW8
>>503
あー、ジャンプのブラックキャットで
矢吹が何かいてもパクリ呼ばわりされるのと同じことか。
オオカミ少年みたいだな。
505「The Singing Sea」より:02/09/12 23:13 ID:/BjiFsYY
>>504
その名前を出すな・・・
吐き気がする・・・
506風の谷の名無しさん:02/09/12 23:14 ID:+2nEY44U
PONて何?
507風の谷の名無しさん:02/09/12 23:26 ID:WAOCajW8
らーじPONPON
508風の谷の名無しさん:02/09/13 01:20 ID:0Ytp0zXu
カウビはブラックキャットのパクリニダヽ<`Д´>ノ
509風の谷の名無しさん:02/09/13 01:24 ID:Rs5bg/eZ
>507
正確すぎて的をはずした典型例(w

PON←らーじPONPON←らーじPON←らーぜふぉん



……らーじPONPONが何かは聞くな
510506:02/09/13 03:45 ID:EG7Yg+Nn
あー分かりました。ありがとう。
らーじPONPONはよく分かりませんが。











ttp://home9.highway.ne.jp/k-808/xefon.mpg

511風の谷の名無しさん:02/09/13 04:57 ID:/iW4H+lI
山ちゃん、死んじゃえ〜(笑)!
512風の谷の名無しさん:02/09/13 05:34 ID:K5zJ4gFf
最近、山ちゃんがリコーンしたと
色んなとこで見るのだが、本当なのか?
513507:02/09/13 06:38 ID:yb6vTHvq
>>509
まさかマジレスで突っ込まれるとは・・・
514風の谷の名無しさん:02/09/13 07:09 ID:Kaucc834
ビバップのムックは「イラストレイテッド・コレクション」てのしか持ってません。
515風の谷の名無しさん:02/09/13 12:25 ID:YhY8SQMI
友達に絶対面白いから見れ、ってすすめたら
見たらしいんだけど、「すげー面白かった。いかにもオタがよろこびそうで」
と、言われた。ほめられたのか、けなされたのかわからない金曜日の昼下がり。
516風の谷の名無しさん:02/09/13 17:36 ID:vz48MHia
その友人がオタなんだニダ<`∀´>
517風の谷の名無しさん:02/09/13 17:38 ID:vz48MHia
>>>504

あれほど劣化コピー出来るのはある意味才能のなせる技です。
中学生だってあれ以上のコピーマンガ書けるわ・・・
518風の谷の名無しさん:02/09/13 17:45 ID:vz48MHia
ブラックキャットとの比較
・登場キャラがキモイ。
「マオの分なら俺が貰っとく」
と言って他人の酒を飲むスパイク、顔は真剣で(・∀・)カッコイイ!
「酒の一気飲みは体に悪いぜ、ミルクにしておきな」
と言って他人の酒を飲む、歯を剥き出しでニヤニヤしている主人公、キモすぎる。
・矛盾点が多すぎる
主人公の銃が、「シリンダーで中折れ式で段数が6発で命中制度が良くて2.5kgの重さで銃弾を食らっても何とも無い」
と言う全てに対して間違った設定。
作者が唯のアニオタだってことが伺える。
また、作者の思いつきで、キャラの役どころや性格が変化。
ヒロインは三回交代しており、組織時代の後輩(ビバップで言うリン)
を躊躇無く撃ち殺したくせに、最近では
「人を殺してはいけない」
などとヌカしている。
519風の谷の名無しさん:02/09/13 18:26 ID:A+K6/o1k
ミルクにしておきなってナニ?どういうセリフだよ。
520風の谷の名無しさん:02/09/13 19:05 ID:SREuFj1y
ここで黒猫を感情的に叩いてる奴等って傍から見て、ヲタを毛嫌いする自称一般人みたい。見苦しい。
ビバップとて「一般人でも割と楽しめる」アニメなだけで、ここに立ち寄ってる人間は大半がヲタなのにね。
嫌いで嫌いで仕方ないなら話題に出すな。出ても相手にすんな。
521風の谷の名無しさん:02/09/13 19:12 ID:OVYobOnw
>>520
オレはパクリを楽しむが、感情的に叩くヤシの気持ちもわからんでもない。

>>511
なんで?
522風の谷の名無しさん:02/09/13 19:21 ID:RQz26Edw
>ここで黒猫を感情的に叩いてる奴等って傍から見て、ヲタを毛嫌いする自称一般人みたい。
そうかなあ( =゚ω゚)。
>嫌いで嫌いで仕方ないなら話題に出すな。
うーん、あなたは黒猫派なのかな?
523風の谷の名無しさん:02/09/13 19:25 ID:dHYzOnu9
糞猫ウゼェェェェェェェ
ちょっと話題に出ただけでこのウザさ
524風の谷の名無しさん:02/09/13 20:42 ID:ZcikQuQ/
一般人
ヲタ
って分けるほうがサムい気がする今日この頃

525風の谷の名無しさん:02/09/13 21:07 ID:sHA7iBpZ
そうか?
どの分野でも、分けないといけないと思うぞ
思考回路からして違うからな(w
526王様:02/09/14 00:25 ID:L1V5zKYK
なんでも聞くのじゃ、ビバップのことで知らないことはないぞよ。
527風の谷の名無しさん:02/09/14 00:29 ID:wetgZaF/
でも女の子の可愛さだけは黒猫>>>>>>ビバップ
なんとかならないものか・・・
528風の谷の名無しさん:02/09/14 00:35 ID:lNWiDcYr
ビバップは萌えアニメじゃないからねえ。
そこがいいんだけど。萌えだったら見ないよ。
529風の谷の名無しさん:02/09/14 00:46 ID:OApkAzqO
メイファは?
530風の谷の名無しさん:02/09/14 01:03 ID:cB+0Qqm0
ステラのことは任せろ!
531風の谷の名無しさん:02/09/14 01:47 ID:vWCsYMAD
>>527
人気の差の原因だな。永久に勝てない。
532風の谷の名無しさん:02/09/14 02:24 ID:MUPT5ZBW
それはそれでいいと、ビバップにはビバップのいいところがあるんだから。
533風の谷の名無しさん:02/09/14 02:43 ID:r0uAhaLn
黒猫とかいうのは知らんがフェイは最高だ
534風の谷の名無しさん:02/09/14 08:49 ID:oRCXOtRR
>>528
激しく激しく激しくはーーーーげーーーーしーーーーくーーーー同意。
だいたい黒猫の女ども、そんなにかわいいかぁ?漏れにはみんな一緒に見えるけど?
フェイやエド(…)のほうがよっぽど個性があってかわいいじゃないか!!
535風の谷の名無しさん:02/09/14 10:54 ID:gthxT7MJ
ブラックキャット アニメ化したらどうしよう。
厨には人気あるみたいだからありえない話じゃないかも。
ジャンプの漫画って連載長いとほとんどアニメ化するしな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ま、ビバップとは関係ないということで。
でも万が一あっちがオリジナルだと思われたらと思うと(イヤないと思うが)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ああもう黒猫の話はやめだ!!!!!!!自分でふっといてむかつく。
536風の谷の名無しさん:02/09/14 11:02 ID:+eo29SXD
>>527
エドの可愛さがわからない人には(ビバップを楽しむことは)難しい
537風の谷の名無しさん:02/09/14 11:08 ID:XWBB4u89
>>531
>永久に勝てない。
( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?( ゚д゚)ハァ?
538名無しさん@ハァハァ ◆HanaETOM :02/09/14 11:10 ID:sAJVa7zB
>>527
ブリブリドレスのエドたん、ハァハァ…
539風の谷の名無しさん:02/09/14 11:16 ID:WtekyIHD
>>538
おちけつ(w
540風の谷の名無しさん:02/09/14 11:39 ID:tdlvIMb2
もはやビバップ信者にとって黒猫は憎悪の対象でしかないな・・・
掲載順が低いことを考えるとあれは厨じゃなくてヲタに人気があるっぽい
541風の谷の名無しさん:02/09/14 11:42 ID:M/JchiVg
黒猫よりも>>538みたいなのが気持ち悪い
542風の谷の名無しさん:02/09/14 12:42 ID:LgbN7l8V
正直、憎悪にも値しない。
543風の谷の名無しさん:02/09/14 13:24 ID:Xmk2ENte
黒猫の存在でジャンプの底が見えた気がした。
544風の谷の名無しさん:02/09/14 16:53 ID:76TVlX6c
そこの浅い厨ヲタには、あれの方がかわいく見えるのさ。
545風の谷の名無しさん:02/09/14 17:05 ID:Xmk2ENte
つうかエヴァオタがガンダム見てないのに、ガンダムオタにガンダムよりエヴァの
方がいいとか言ってんのと同じだよね。
546風の谷の名無しさん:02/09/14 17:48 ID:wJZ/Npti
いや、黒猫見たけど、ビバップの丸写しだよ。(特にsession5は違う点を探す方がすんごい時間が掛かる)
なんか、厨房が
「優等生のノート勝手に見て宿題をやったけど、丸写しだと提出する時にバレるから、わざと何問か間違えておこう」
って考えるのと同じレベルだったんだけど・・・
547風の谷の名無しさん:02/09/14 17:49 ID:wJZ/Npti
劣化の炎・RAVE・黒猫。

少年誌のパクり三大漫画。
黒猫以外はアニメ化してるけど、黒猫は無理だろうなぁ(絵柄キモイいし)
548風の谷の名無しさん:02/09/14 18:05 ID:JirJvU+p
好い加減スレ違いの話題やめれ
549風の谷の名無しさん:02/09/14 18:06 ID:wJZ/Npti
地上波でフェイ初登場の(3話が切られてたから)第4話を見て、
速攻イイ!と思ったが何度も聞いているうちに別の曜日の同じ時間帯にやっている
ポケモンのキモ女と同じ声優だと気付いた。
その時は本気でこう思った。
  鬱  だ  氏  脳
550風の谷の名無しさん:02/09/14 18:11 ID:V0VElOIZ
>>549
一瞬で気づけよ……
551風の谷の名無しさん:02/09/14 18:59 ID:Xmk2ENte
>>546
丸写し。。。ま、マジッスか...。 
今も連載してるのならまだ何かのネタをパクリ続けているのかな? 

たぶん週刊連載の締め切りに追われてやらかしたんでしょうな。
>>548
すんません。俺このへんでこの話題について降ります。
552風の谷の名無しさん:02/09/14 21:09 ID:u2vDIRkp
黒猫パクリ騒動がきっかけでビバップに出会った僕はどうすればいいでしょうか・・・
553風の谷の名無しさん:02/09/14 21:31 ID:GBskvaS1
>>552 私もです(´・ω・`)ショボーン
554風の谷の名無しさん:02/09/14 21:32 ID:ArtOBm79
ビバップファンは大人なんだから、
黒猫なんて小物は気にしないことだ。
いちいち気にしても器量が疑われるだけ。
555風の谷の名無しさん:02/09/14 21:35 ID:695PRZH1
>>551 どのくらい丸写しかというのはこのページが詳しいです。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/index.html
556風の谷の名無しさん:02/09/14 21:41 ID:eqRrrk/p
黒猫とビバップじゃ、作品全体の雰囲気が全然ちがうから、
俺はそんなに気にならんがな。
557風の谷の名無しさん:02/09/14 21:51 ID:KZ0Mctf5
realにいこうぜrealに
558風の谷の名無しさん:02/09/15 00:18 ID:4rrC7koQ
黒猫擁護する気など無いし、以前から普通にビバップが好きで、このスレを見に来ていたが、
ここ暫らくのスレの流れを見て、アンチの気持ちが理解できたような気がした。
ビバップファンは大人?思い上がるなよ。少なくともここ最近レス付けた奴の中に大人な奴など殆どいねぇよ。
559風の谷の名無しさん:02/09/15 00:21 ID:uVkAuQkc
まあどっちもどっちだな
560風の谷の名無しさん:02/09/15 00:23 ID:4RuZmY0u
>>558
ちょっと胴衣
「ビバップファンは大人」だのなんだのって
寒いカテゴライズすんのはいいかげんやめてほしい

でもこんなイタイヤシラのレス見ただけでアンチの気持ちがわかっちゃうのもどうかと・・・
561風の谷の名無しさん:02/09/15 00:55 ID:UPsgdax4
大人っぽい作品を好きになると大人になった錯覚に陥るのでR
562風の谷の名無しさん:02/09/15 01:35 ID:y3jUceku
>>554 >>558

ジサクジエンで煽りでつか?
黒猫信者はネチっこいっすね。
563風の谷の名無しさん:02/09/15 01:49 ID:bChkz1Jd
>>558
黒猫信者の3倍くらいしか大人っぽくないな。
みんな黒猫なんて駄作はイイからビバップの話しようぜ。

天国の扉、アメリカでどんぐらいウケルかね?
たしか10月だったっけか?
564風の谷の名無しさん:02/09/15 02:14 ID:Nyb4mX1z
>>563
やっぱりウケルんじゃない。
OPとかいかにも向こうを意識した感じだし。
やっぱハローウィンってことで10月放映なのか。
ところで既出かもしれんが映画はTVの何話くらいの設定でつか?
565>>黒猫:02/09/15 02:54 ID:P0kTaWAe
まぁ所詮ボンボンの道楽よ
俺とはレベルっちゅーかランクちゅーの?違うからよ
おい、聞いてンのかよ
566風の谷の名無しさん:02/09/15 02:55 ID:4rrC7koQ
チミらの言うイタイ奴等も含めてのビバップファンでしょうに。
まぁ一緒にされたくない気持ちも分かるけどさ。
567風の谷の名無しさん:02/09/15 02:59 ID:Yltq76se
>>564
22話と23話の間。だからスペースサムライな
アンディが密かに登場してる。
568風の谷の名無しさん:02/09/15 03:04 ID:MihbIs53
アンチ黒猫になるよりも、昔の「カウボーイビバップはBLACKCATのパクリ」スレや、
劇場版みたいに、矢吹のパクリをネタにして茶化すのが、一番お得な気がする。
ここの45とか
ttp://choco.2ch.net/anime/kako/1000/10007/1000723350.html

>563
テロとか、題材で拒否反応を示す人も少しいるかもしれないが、
アニメ好きには喜ばれるんじゃないかな。
あとは、モロッカンストリートみたいな描写はアメリカ製映画には少ないらしいから
新鮮に見えるかもね。
569風の谷の名無しさん:02/09/15 04:09 ID:aXcBHFyE
ビバップの有料着メロってTank以外ないんですかね。
お金払ってでもGreenBardはホスィ・・・。
みなさんMIDIから変換とかやってるんですか?
570風の谷の名無しさん:02/09/15 09:41 ID:QG13r6Y/
>569
自分はauだからiとかJだったら話にならないかもしらんけど、
以前このスレの9か10であがってたのを貰ったことがあるよ。
自分で見つけたのはTank!の他にはRealFolkBluesとRainとAskDNAしかない。
571風の谷の名無しさん:02/09/15 14:36 ID:kIXAmpkQ
RealFolkBluesあんの!?(´Д`)ハァハァ
Call me Call meが聞いてみたいけど、あれは音楽だけだと平凡な曲だから、
ショボそう(ていうかヘボそう)で鬱。
572風の谷の名無しさん:02/09/15 14:38 ID:kIXAmpkQ
アメリカでウケル

日本に話題が飛び火

昔放送してたテレビ局が、「これはマイウー」となる。

全編ノーカットで放送

ウケル

続編うp

マイウー
573風の谷の名無しさん:02/09/15 14:59 ID:jrqaaAGw
>アメリカでウケル

ここが一番の難関だと思うのですが?w
574風の谷の名無しさん:02/09/15 15:31 ID:+N3aMQMM
すでにウケてんじゃん
575風の谷の名無しさん:02/09/15 15:42 ID:QAKtQ8np
>>572
それオイラも夢見た。
576風の谷の名無しさん:02/09/15 15:53 ID:aUZ+jAMp
てか、アメリカだとタイトルのせいでコメディと勘違いされやすいそうな。
アメリカで言う「カウボーイ」は日本でいう「ニンジャ」みたいな印象があるらしい。
例えば、戦隊モノの「カクレンジャー」や「ハリケンジャー」における「ニンジャ」のような
子供向けのキャラのイメ−ジ。

「宇宙を股にかける賞金稼ぎ、人呼んでスペースニンジャ」
577風の谷の名無しさん:02/09/15 17:07 ID:HVpVP2Oe
「カウボーイビバップはBLACKCATのパクリ」スレは面白かったなぁ・・・
578風の谷の名無しさん:02/09/15 22:52 ID:G7TL5XvU
>>577 そのスレ今はもう見れませんか?教えてチャン スマソ
579風の谷の名無しさん:02/09/16 00:10 ID:uXl9UUex
続編

マズー

見た人たち「やっぱビバップは1stシリーズで完結してたんだよな」
580風の谷の名無しさん:02/09/16 00:48 ID:0tTo0JIH
581ビバップ大好きっ子:02/09/16 02:15 ID:1qZgokkr
前にもパクリの話題が持ちきりになって
「ど〜れ、どんだけパクリがあるのか見てみるか」と、近所の本屋に行き
黒猫を立ち読みしたがパクリ云々とか言う問題よりも
果てし無くつまらない漫画だったので、それ以来パクリ問題には関知しなくなった。
正直、2巻あたりで限界がきますた。(しかもパラパラ読み

>>579
「ビバップはファーストしか認めねぇ!」とか言う時代が来るやも知れませぬ。ホッホッホ
582風の谷の名無しさん:02/09/16 02:25 ID:47dTBJEp
黒猫検証サイト行って見ました。既出かもしれないですけど、スパイクを百万
回生きた猫に例えることがありましたが、やはり黒猫の猫もビバップからの
の影響だったのでしょうかね。 
583風の谷の名無しさん:02/09/16 05:53 ID:SA1IhYiv
正直どうでもいい。
584風の谷の名無しさん:02/09/16 07:36 ID:yw8rxyet
>>583
禿同
585風の谷の名無しさん:02/09/16 13:29 ID:EYl+Uzqc
いきなり話題変えて悪いけど、劇場版のサントラに
:エレクトラと格闘
:ドッグファイト
:ヴィンセントと格闘
:エンディング
の時の音楽入ってる?
入ってたらいくら出しても買う!(;´Д`)ハァハァ
586風の谷の名無しさん:02/09/16 13:42 ID:SsU81iD6
>>585
全部入ってまつよ。
10万で買ってください。
587風の谷の名無しさん:02/09/16 13:43 ID:EYl+Uzqc
!(;´Д`)ハァハァ
588風の谷の名無しさん:02/09/16 14:25 ID:mPnIJWqn
劇場版のサントラに
:タクシーの運転手の口笛
の時の音楽入ってる?
入ってても買わない。
589風の谷の名無しさん:02/09/16 23:37 ID:djuEMF7+
劇場版のサントラは何故2枚組にしたのか意味不明
590トリニトロトルエン:02/09/17 00:25 ID:et3NcdvU
589>>CD‐BOXのおまけしぃでぃをみても
   わかりませんかな?
591風の谷の名無しさん:02/09/17 00:27 ID:RbbWX3Wx
>>589
つーか初回版だけだろ、2枚組なのは>劇場サントラ。
しかもオマケCDじゃん。
592風の谷の名無しさん:02/09/17 01:37 ID:dFH+hJ9F
劇場版のサントラにスパイクとヴィンセントとエレクトラがモノレールに乗るときの音楽
って入ってる?
593風の谷の名無しさん:02/09/17 02:21 ID:+IryqVM5
入ってない
594風の谷の名無しさん:02/09/17 02:38 ID:SxeUeN76
でかいネタ
595風の谷の名無しさん:02/09/17 02:42 ID:IkisGtuN
食いモンはとても大切だ人間の体はそいつが食った
シロモノで出来ている例えばクローンでできたスパイクとスパイクは
遺伝的には同じなのだが同じではない。
クローンスパイクとスパイクは別人だ。
要するに食いモンを選ぶときはよくよく考えて選ばないといけないって
事だ。












ロブスターの味噌煮っと・・
596風の谷の名無しさん:02/09/17 05:26 ID:zEDtmySJ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
いつまでたっても過去ログのSession10 ネタ切れブルースが
html化されないよぉ。
だれかウプしてくらさい。html化してなくてもいいですから。
お願いれす。
↓アップローダーです。
ttp://kari.to/upload/
597トリニトロトルエン:02/09/17 13:54 ID:et3NcdvU
595>ビミョウにちがうっスよ…。
598風の谷の名無しさん:02/09/17 14:33 ID:n8L+ESXt
で、国産DVDBOXってでないのかな?(;´Д`)
599風の谷の名無しさん:02/09/17 17:28 ID:Qj7auc8h
国産のBOX出たら、買うふんぎりが付くんだけどな・・・
600風の谷の名無しさん:02/09/17 17:48 ID:IGUfe/2s
ビミョウな違いに気付いたらそいつは本物ってことさ
601風の谷の名無しさん:02/09/17 17:50 ID:e04v/aQq
ブルーレイとか新しい規格になったら、BOXが出るんじゃない?
DVDだと無理かも。なぜBOXにコダワルのかわかんないけど。
602トリニトロトルエン:02/09/17 18:50 ID:et3NcdvU
ハンバーガースパイク
603風の谷の名無しさん:02/09/17 19:11 ID:RbbWX3Wx
>>601
単品で全巻買い揃えるより楽だから、
BOXの方が単品よりも多少値段が安いから、
BOXならではの特典物(ブックレット、映像特典など)が欲しいから、
コレクターだから
などなどなど。
最近はBOX発売につき、音声がDTS仕様になったりするから
それが目当ての人もいるだろうし。
604風の谷の名無しさん:02/09/17 22:30 ID:QQv83HCM
20話の東風にガクガクブルブルして、21話のメイファのシャツ1枚の姿に
欲情してるんじゃねーぞ(゜Д゜メ)ゴラァァァァァァァァ
605風の谷の名無しさん:02/09/17 23:19 ID:LkydIFYX
>DVDBOX
カッコイイ絵を印刷してダンボール箱に貼れ!!
606風の谷の名無しさん:02/09/17 23:25 ID:DWLYRlsd
Sさん「JさんよォこんなのはDVDBOXっていわねーんじゃねえの?」
Jさん「言うね,金が無い時は言うんだよ。」
607風の谷の名無しさん:02/09/17 23:32 ID:Mp8sQHns
>>603
いまさら期待できないと思いますよ。
値段すら下げないメーカーなんですから。
608風の谷の名無しさん:02/09/18 00:11 ID:LqS8L9IX
>>605
それだ!
609風の谷の名無しさん:02/09/18 08:00 ID:kPmi8s7Y
まぁ、素直に北米版買っとけって事だな
BOXの生産終了してるけどなw
610風の谷の名無しさん:02/09/18 08:08 ID:RFQASRhd
CDBOXの菅野か誰かのインタビューで
ビバップ関連商品はこれで打ち止めとか発言してなかったっけか。
でないのかな、DVDBOX。やっぱ(;´Д`)
611風の谷の名無しさん:02/09/18 08:45 ID:8Mh5g00h
あーあ、米で大当たりしてくんないかな…
そして日本に飛び火してくんないかな…
こんなにスバラシイ作品がこのままで終わるのはさびしい。
612風の谷の名無しさん:02/09/18 18:05 ID:dLNE500e
このスレで少し噂になった黒猫と言うマンガを見る事にした。
ジャンプの後ろページさくいんで探してみるが、無い・・・
黒猫本当の名前はブラックキャットだった。
つまらなかった。

ブラックキャットを見て思ったのは
「また>>1がくだらん糞スレを立てたな」
と似たような感情だった。

パクリ以前の問題だった。
613風の谷の名無しさん:02/09/18 18:28 ID:kjjYCA1w
話蒸し返すのもなんだけど、アレはいくら設定を朴っててもまったくの別物だと思う。
ビバップは雰囲気に萌えるアニメだと思うのでつ。
かったるさ萌え。ダサかっこよさ萌え。
614風の谷の名無しさん:02/09/18 19:49 ID:Jrteqfjv
5・12・13話丸パクりなので黒猫は死罪。
しかも超能力とかの部分は非現実的だから目を瞑るとして、普通の銃とか剣の設定も
ろくに出来ていない(シリンダー+中折れ+6発+2.5kg+有効射程500mくらい+鈍器として使用+特殊弾装備て・・・)
主人公の銃はスパイクの銃を装飾した感じなんだけど
「―――レンジャー インパクトガン!」
とか言い出しそうなくらいダサイ・・・
615風の谷の名無しさん:02/09/18 20:55 ID:0XUuiJVG
いいかげんにしてやれよ。
黒猫なんてどうでもいいよ。
616風の谷の名無しさん:02/09/18 22:22 ID:QF/3VfGy
皆が21話が一番糞と言うけど、メイファ萌え(;´Д`)ハァハァ
漏れ的に20話がいらない。
話しの筋が全く見えない上に、電波入ってる東風の階層とスパイクがボコられるのを
延々に見せられた上に、最後はギャグアニメのようなオチ。
逝ってほすぃ(゜Д゜)
けど23話は好きだったりする。
617風の谷の名無しさん:02/09/18 22:37 ID:xTCttgfv
腐った女としては、20話はスパイクの鎖骨萌えだけで、どんぶり飯三杯イケるのでアリなんでつ。
618風の谷の名無しさん:02/09/18 23:23 ID:clRoatPT
別に腐った女ではないが20話は
ボコられてるスパイク見てるだけでも楽しいので好きだ。
つーか派手なアクションが好きで。。
619風の谷の名無しさん:02/09/18 23:24 ID:O1ClbaLO
糞なんてないし
620泳ぐ鳥と名無しさん。:02/09/18 23:56 ID:IijAwMez
もしかしたら腐った男かもしれないが、
道化師の鎮魂歌はあの殺伐さと救いのなさと東風が存在してしまうあの世界が好き。
そして癒しを求めメイファたん(*´Д`)ハァハァ。。。

個人的にはSession#01が好きじゃない。。。
というかブタ顔アシモフが嫌いなだけだったり。(汗

あと#12,#13とラスト2話も好きじゃないんだけど、なぜか#05は好きだったり。
自分でもよくわからん。

だけど嫌いなセッションって無いんだよな。不思議と。
無くていいと思う話も思いつかないし。劇場版含め。
敢えて言うならCD-BOX4枚目のライブ音源は要らなかった。
ライブはン万だしても行くと心に決めていたんだが、あれ聴いてチケ代すら払う気がしなくなった。
DVD版ライブではうちわ持ってる輩も居たし。正直悲しかった。楽しみ方は人それぞれだけども。
でも一般的には良い評価されてるんだよね。ライブ音源。そこがちょっと不思議ですた。

微妙に長文&愚痴スマソ。こういう場で語るのが初めてなもんで。。。許してホスィ。
621風の谷の名無しさん:02/09/19 00:03 ID:WBjUrAEV
ライブでちょっとアレな盛り上がり方をしていたのは
前の方の一部だけだったりするのです。
622風の谷の名無しさん:02/09/19 01:02 ID:eJxRzQ3q
萌とか言ってるやつは、まだまビバップの世界を理解してない厨だな
あと100回は、見直さないと、一生理解できないぞ
623風の谷の名無しさん:02/09/19 01:13 ID:fW4plLWg
>>621
そうだったんですか。情報感謝。
一度目よりも二度目の方が客のマナー良くなってたみたいだし、
三度目の正直ってことで期待してみます。
って、それ以前に三度目は無いよなあ。。。

>>622さん。
視野。広げた方がいいっすよ。人生一度だから。
624風の谷の名無しさん:02/09/19 01:54 ID:Dsed3jZi
マティーニを頼んで、
「ヴェルモットの入れすぎだぜ。」とつぶやいてきたぜ!
ちょっとにらまれたぜ!
625風の谷の名無しさん:02/09/19 01:55 ID:pz4LEZU+
特に好きな話も繰り返して観てる話もあるけど、どれも好き。必要だと思う。
626風の谷の名無しさん:02/09/19 02:36 ID:1NjbSuyq
ていうか、それぞれイイトコロが違うんだから、好みが出て当然だろな。
個人的に#20のストーリーはどうでもいい。
アクションと回想シーンはすげーイイ。

>>624
相手が生きてるうちに言ったら睨まれるでしょ、そりゃ。
627風の谷の名無しさん:02/09/19 03:40 ID:RrPgxcVc
漏れの好きなのはブレインスクラッチ予告編で
人体君?(ダウィンチのアレ)が手足をばたつかせているところ。
でもあのシーン、本編で人体君は出ても
手足をばたつかせているシーンは無いんだよなぁ、オカシイなぁ。
628ビバップ大好きっ子:02/09/19 05:41 ID:mG5jasPx
いきなりだけど、ロコに教えたのは合気道っスかねぇ〜・・・。
スパイクはジークンドーだけじゃないのかな?

>>622
「萌え〜」とかは言わないけど・・・
シ ス プ リ 大 好 き で す !
629風の丘の名無しさん:02/09/19 05:58 ID:Q/yjI6gX
>>627
スペースザムライにかかれば予告を変えることぐらいどうってことない。
さすがに本編までは変えられなかったらしいけど。

>>628
いろんなの知ってるんじゃない?

>>622
ここでの「〜萌え」っていうのは、一般にオタクが使う意味ではかならずも
一致しないんじゃないか?
630風の谷の名無しさん:02/09/19 07:42 ID:iGNiro7u
「野生のウマ」がいちばんかねぇ、
631風の谷の名無しさん:02/09/19 08:16 ID:Uu3v9HxP
だってもう妖精だもの
632矢吹健太朗:02/09/19 09:08 ID:NgsXgzdZ
パクってるのはこの世界のほうさ…
633風の谷の名無しさん:02/09/19 09:55 ID:bwGVDDBe
>>632 破棄はもういいから。
634風の谷の名無しさん:02/09/19 18:46 ID:Hv2w5FFR
>>624
ナイス。
635風の谷の名無しさん:02/09/19 19:12 ID:OGw7e91G
むしろダメダメかと>>624
636風の谷の名無しさん:02/09/19 20:07 ID:nkweGuAE
>>628
オマエはジークンドーを理解して無いな
637風の谷の名無しさん:02/09/19 21:33 ID:2oRArx8q
軸運動
638風の谷の名無しさん:02/09/19 22:32 ID:X/VmzNlB
ジークンドーと合気道は、動きが似ているようで全く違う罠。
639風の谷の名無しさん:02/09/19 22:34 ID:X/VmzNlB
>>628

  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒) (_)ノ
640風の谷の名無しさん:02/09/19 23:31 ID:5/906Jj8
>>628

  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒) (_)ノ
641風の谷の名無しさん:02/09/20 00:13 ID:8vZuPusz
age
642風の谷の名無しさん:02/09/20 04:53 ID:jH4pIfuU
>>628

  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒) (_)ノ
643風の谷の名無しさん:02/09/20 05:14 ID:GycyaogT
>>68
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どういう意味なのかな?
とりあえず言ってみようYO!
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せ〜の!!」
___________

  シ ス プ リ って何?
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
644風の谷の名無しさん:02/09/20 08:05 ID:FRscJcHU
シースルー・プリマドンナ
645風の谷の名無しさん:02/09/20 16:11 ID:isi8v/wm
死んじまったもんは、もう生きかえりゃしないんだ・・・。
捨てちまっとくしかねえだろう。・・って おいスパイク
プリン食ってる場合かよ。この場合せめて
リンゴにしておけよ。
646風の谷の名無しさん:02/09/20 21:36 ID:QvZl0Xjg
>>644

  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
 ( _)(⌒)(⌒) (_)ノ
647風の谷の名無しさん:02/09/20 23:44 ID:y2cxBo2v
さて、ビバップファンとしては遅いにもほどがあるわけですが、
CDBOXを買ってきました…
ところが、開封する前に難問が!

黄 色 い テ ー プ ど う す る ?








さて、これから、慎重に綺麗に剥がすか…
648風の谷の名無しさん:02/09/21 00:05 ID:FrDjkcCT
スマン、今激しくサントラ買ってきて聴いてたんだが・・・
俺が聴きたかった曲がねぇ!!
スパイクとビシャスが再開するシーンで
教会にスパイクが向かっている途中で鳴ってた曲なんだが・・

なんて言う曲でどのサントラに入ってますか?
マジでションボリしてます(´・ω・`)
649風の谷の名無しさん:02/09/21 00:18 ID:G1YEqAYN
1枚目のサントラじゃないのか?
RAINは
650風の谷の名無しさん:02/09/21 00:29 ID:FrDjkcCT
>>649
レスサンクソ
てかBLUEとNODISKとVitaminlessしかなかった・・
明日にでも買ってきます(´・ω・`)
651風の谷の名無しさん:02/09/21 00:35 ID:SM0l3UX8
TVと同じ、山根ボーカルバージョンは、
劇場版にしか入ってないような・・・。
652風の谷の名無しさん:02/09/21 01:11 ID:gvKL7CKR
2つあるけど山根のほうが好きだな、O.S.T FUTURE BLUESってのに入ってるよ。
売ってなければ取り寄せてもらえ、俺はそうした。
653ビバップ大好きっ子:02/09/21 02:37 ID:PGD3uaxz
RAINは個人的に男声の方が好み。
声のかすれ具合がしびぃ・・・。

しかし女声の方も、こ〜なんちゅ〜か・・・
つつみ込むような歌い方っつーの?あれはあれで良い。
654風の谷の名無しさん:02/09/21 03:01 ID:XVGzdt2I
山根RainはCD-BOXにも入ってる
655風の谷の名無しさん:02/09/21 08:45 ID:y9Iao0x4
>>647

テレビの裏に貼ってある
656風の谷の名無しさん:02/09/21 08:47 ID:y9Iao0x4
CD−BOXに「The egg and I」
が入ってなかった(´・ω・`)ショボーン
657風の谷の名無しさん:02/09/21 14:06 ID:XUYGpeKy
>>656
the egg and Youはあったろ?
658風の谷の名無しさん:02/09/21 18:38 ID:XnO0Ngxv
ビバップの海賊版DVD(表がスパイクとソードフィッシュ、中身がスパイク・フェイ・エドアインの三枚組)
ってPS2で起動できる?
起動障害が起きるのって初期型だけって本当?
659 :02/09/21 19:24 ID:7sIG9Of/
>>658
赤い涙を流すがいい
660風の谷の名無しさん:02/09/21 19:55 ID:uGatMeVr
え!?出来んの!?(´Д⊂
661風の谷の名無しさん:02/09/21 19:59 ID:zzIzv+s/
>>660
奴が守ったのは著作権ではない。


仁義だ
662風の谷の名無しさん:02/09/21 20:02 ID:J+J/aQOK
>>658
( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)氏ね Σ(´D`lll)
663風の谷の名無しさん:02/09/21 20:36 ID:YREDceON
>>658
とりあえず前スレ読んでこいや
664風の谷の名無しさん:02/09/21 21:16 ID:uGatMeVr
>>663

h( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)tml化してなくて読めないΣ(´D`lll)
665風の谷の名無しさん:02/09/21 21:35 ID:wR8qPP5V
海賊版の話は厳禁みたいだよ。
666風の谷の名無しさん:02/09/21 21:37 ID:uGatMeVr
ナルホド
667風の谷の名無しさん:02/09/22 00:23 ID:P+vu0boJ
なんで?
668風の谷の名無しさん:02/09/22 00:47 ID:Tu8uUPLH
か め む し ガスッ!!
669風の谷の名無しさん:02/09/22 00:51 ID:P+vu0boJ
じ、じばく専用!?

670風の谷の名無しさん:02/09/22 01:37 ID:yZLyax6T
厳禁どころか、
ビバップ語る資格なしとまで、言われるおそれあり。
671風の谷の名無しさん:02/09/22 01:51 ID:Tu8uUPLH
でも、よせあつめブルース見るのはその方法しか残ってないんじゃない?
荒れそうだったらスマソ
672風の谷の名無しさん:02/09/22 02:00 ID:P+vu0boJ
(注:煽りじゃありませんよ)
>>670資格っているんですか?
   海賊とドウ関係あるんスか?

>>671み、見たい…、でもそれ(海賊)見たら
   叩かれまスか?
673風の谷の名無しさん:02/09/22 02:07 ID:Tu8uUPLH
>>672
俺としては別にかまわんと思うけど... 黙っときゃいいんじゃない?
俺はたまたま初回放送分ビデオ撮ってたからよかったけど
見てなかったらマジ探すと思うし
674風の谷の名無しさん:02/09/22 02:18 ID:P+vu0boJ
>>673
 なるほど…、「海賊」が嫌われてるという事実は
 変わらないでスからね、(黙)

ちなみに自分も撮ったっス(日に日に画質がわるくなる…)
675風の谷の名無しさん:02/09/22 02:28 ID:Tu8uUPLH
>>674
まっ 正規版のDVDまたはビデオ持ってるってこと前提で
いいんじゃないんだろうか

オリジナルの部分はほとんどないんだけどな (w
予告とエンディングぐらいか
676風の谷の名無しさん:02/09/22 02:52 ID:P+vu0boJ
>>675
 『予告とエンディングぐらいか』

そ、そう言われるとすごく見たくナる…、(ショボイのかどうか)


『ソイツをみちゃうと、モグリだぜ』か、


677風の谷の名無しさん:02/09/22 03:08 ID:jsKNJTH9
海賊版って予告も寄せ集めブルースも入ってないんじゃないの?
678676:02/09/22 03:12 ID:P+vu0boJ
>>677
 あら、そーなんスか?
679風の谷の名無しさん:02/09/22 03:19 ID:Tu8uUPLH
>>676
げっ 見てなかったんか?
撮ったとか言ってたから それはスマンカッタ

ショボイっていうかダイジェストだから安心すべし
最後にシャカの曲がかかってちょっとした英語のメッセージが出るよ
実家にテープ置いてるから確認できん ワリィ
680風の谷の名無しさん:02/09/22 03:22 ID:Tu8uUPLH
>>677
ネットでTV版の海賊版?を売ってるのみたことがあるぞ
それには入ってないんかな 全13話って書いてたし
681風の谷の名無しさん:02/09/22 03:28 ID:P+vu0boJ
>>677
 じゅ、じゅじゅじゅ、じゅうさん!!!

 そりゃぁまちがいなく、12+1で
 「よせあつめ・」もはいっていると!!!

  
 たかいんだろうなぁ…、
682風の谷の名無しさん:02/09/22 03:35 ID:Tu8uUPLH
高くはなかったっぺ
683風の谷の名無しさん:02/09/22 03:49 ID:P+vu0boJ
>>682
リ、リア工(非バイト)でも手が
でますかね?


あ、さっきのまちがえてる
684風の丘の名無しさん:02/09/22 04:47 ID:T5wpfiM5
他人の作品で金稼いでる奴にこれからもがんばって欲しいなら、買うがいいさ。
>>675
正規買ったからなんてかんけーねーだろうが。


被害総額知ったらそんなこと思わなくなるがな。

685風の谷の名無しさん:02/09/22 04:58 ID:3RIrRix9
また海賊版の話かよ・・・。
686風の谷の名無しさん:02/09/22 11:00 ID:P+vu0boJ
>>684
「海賊」肯定派じゃないけど…、「海賊」が横行するのって
イコールその作品が良いものってコトでしょ?『他人の…』
の部分は確かにダメダメだけど、ビバップはそれだけ評価
されてるってことさ、

>>685
まぁ、そう言わずに、付き合ってYO!

687風の谷の名無しさん:02/09/22 11:18 ID:DpP+TA4a
言っとくけど、よせあつめブルースはどれにも入ってないよ。
海賊版も正規版もね。
全部、持ってる俺が言うから間違いないw
688風の谷の名無しさん:02/09/22 12:21 ID:C1clETBQ
>>686
海賊版の横行によるデメリットを考えてみよう
689風の谷の名無しさん:02/09/22 12:39 ID:I4LL+D6r
age
690風の谷の名無しさん:02/09/22 13:02 ID:S3EqEVyv
よせあつめブルースは確かにどれにも入っていない。
ただOP/ED/予告すべて入りの海賊版は存在する。
ただし北米版のコピーだがな。
691 :02/09/22 13:33 ID:UzQU9pGG
海賊版買うくらいならMXで落とせばいいのに。
よせあつめブルースだけ。
692風の谷の名無しさん:02/09/22 14:22 ID:xiy0lfks
延々と話題がループする

それが2ch
693風の谷の名無しさん:02/09/22 14:27 ID:yJ7NCQbi
でも初参入する私のようなヤシも居たり‥
694風の谷の名無しさん:02/09/22 16:35 ID:7zdrD0eA
だから、過去ログくらい読め〜(;´Д`)

なんのための過去ログだよ
695風の谷の名無しさん:02/09/22 17:12 ID:P+vu0boJ
デメリット…、

「本家が儲からない」…、か。
696風の谷の名無しさん:02/09/22 23:44 ID:gBYm33J4
金が入ってこないとクリエイターのモチベーションが下がって
この先、面白い作品が作られなくなるという危険性がある
697風の谷の名無しさん:02/09/23 01:04 ID:ShYMwPUJ
(´-`).。oO(・・・・夏は終わったんじゃなかったのか?)
698風の谷の名無しさん:02/09/23 01:09 ID:cj8hlvXe
金がありゃ面白いモンつくれるってんなら、

アメリカさんの創るモンは傑作だらけってことになるねぇ…。
699風の谷の名無しさん:02/09/23 01:15 ID:OWv4Mi0S
でも製作するさいお金があるに越したことはないよね。
あれば面白いってわけじゃないけどさ。
700風の谷の名無しさん:02/09/23 01:33 ID:nMQ0Wk4e
実際、海賊版なくなったらどれだけ売上があがるのか?
海賊版だけ買う奴が正規版を買うとも思えんしな
701風の谷の名無しさん:02/09/23 02:00 ID:cj8hlvXe
699に1票!
702風の谷の名無しさん:02/09/23 05:33 ID:YGf1MO6g
乞食ばっかかよ。氏ねや。
703カケル ◆eJlCJhh. :02/09/23 05:47 ID:2cgXuyQd
素晴らしいアニメですね。何度見ても味がある
ビバップを見てなかったらアニメは見ていなかった
数年前、たまたま夜帰ってきてつけたテレビでやってたのがビバップ
最近のアニメはキャラ先行で中身ゼロがほとんど
こんなアニメをもう一度見たいなぁ・・・

704風の谷の名無しさん:02/09/23 07:39 ID:gk9Blh/F
安かろう悪かろうな海賊版を
責任を持って進められる人なんかいないと思うが。
画質・音質・不可解な編集などなど、詐欺同然のモノとかもあるしね。
…いや、以前酷い目に遭った経験があるので
今は海外の正規版を買うようにしているんですよ。
705風の丘の名無しさん:02/09/23 14:58 ID:lGVVYh1W
>>700
DVDじゃなくて音楽CDの話なんだが、新聞にこんな記事があった。

「国際レコード産業連盟の推計があるCD類は昨年、約九割が海賊版で、日本の音楽が三割を
占めていることが判明。市場規模は一千億円と推定され、著作権料を抜きにしても、約三百億
円が黙って失われている計算になる」

ほかにも、バンダイがガンプラのコピー品をどうにかしてほしくて中国政府に
話をしたら、まず自分たちで出元を突き止めるようにいわれ、多額の費用をかけて
工場とおぼしき場所を特定、場所は広東省の農村。だが肝心の工場が見当たらない。
偽者工場は転々と場所を変えるケースがあり、拠点根絶は諦めざるを得なかった。偽物は今も絶えない。

なんてのが今の違法コピーの現状だそうな。
買い手が買うから業者が作る。本家メーカーは取り締まるために要らない金をつかう。
正規版の値段がなかなか下がらないのはこんなとこにも理由があるんだろうか?

今の海賊版はメーカー品みたいにきれいだし、3000円や5000円の物が200、75円で品質もそこそこ。
買っちゃう気持ちもわからないでもないけどねぇ。

好きになった作品なら金ぐらい惜しまんようにしなきゃ。
そんな金ねーよって奴は、せめて買えるまで我慢しろ。

長文失礼


706風の谷の名無しさん:02/09/23 16:22 ID:/+yBf7HR
ガンガル?
707風の丘の名無しさん:02/09/23 18:20 ID:dTQKZAIf
それはちょと違う。
708風の谷の名無しさん:02/09/23 18:21 ID:vz2tNrQq
多田葵のWO QUI NON COINはいつ聴いてもいいな(*´Д`)この曲だけっていうのが
ホントもったいない。
709風の谷の名無しさん:02/09/23 20:26 ID:ieVWwqZV
WO QUI NON COIN→ぼくのこいぬ

なんだな。しばらく気付かなかった。
710風の谷の名無しさん:02/09/23 22:39 ID:WYSquBN+
>>708
「3.14」は?
711風の谷の名無しさん:02/09/24 00:25 ID:O6mk7rm8
>>705 695どころじゃないですね…、
    知らなかった、

>>710 初めて聴いたトキはビックリしたよ、
    『うわ、これもサントラはいってんのか!?』
712風の谷の名無しさん:02/09/24 01:15 ID:guBt0zY3
よせあつめ持ってない人多いですか?
私は持ってます。
しかし、そろそろビデオが老朽化しないか怖いので
DVDレコーダーでデジタル化したいなぁ…
713風の谷の名無しさん:02/09/24 01:24 ID:O6mk7rm8
>>712 得ようと思うなら
    まず与えよ!!
714風の谷の名無しさん:02/09/24 01:27 ID:guBt0zY3
>>713
そーか…
先行投資で、ちょっと良いDVD-Rレコーダ買って一枚3000円で売れ
ということですね?(w

なんか自慢話みたいなレスですいません(汗








いや、自慢なんだけどさ
715風の谷の名無しさん:02/09/24 01:36 ID:9LmRMVXZ
よせあつめのEDって(ry
716風の谷の名無しさん:02/09/24 01:41 ID:O6mk7rm8
714>>
イ、イイ値段つけますね…(真剣)

715>>
シャカゾンビ、ビバップで唯一菅野様以外に
オト創ったヒト!
717風の谷の名無しさん:02/09/24 11:45 ID:IeTuwgBP
よせあつめってなんでつか?
(マジレスですよ)
718風の谷の名無しさん:02/09/24 11:46 ID:9cDOICpg
ここしばらく話題に   つ   い   て   い   け   ん
719718:02/09/24 11:48 ID:9cDOICpg
717=718だと思わないでくださいね。私はよせあつめがなにかは知ってます・゚・(ノД`)・゚・。
720717:02/09/24 14:48 ID:IeTuwgBP
>>719
そんな言い方ないだろ。
オレがバカみたいじゃないか。
721風の谷の名無しさん:02/09/24 15:27 ID:57Pyfw6J
SessionXX よせあつめブルース〈第13回)

初めの10分は標準で録れてたのに
気づいたら残りの10分は3倍だった
泣きたい・゚・(TДT)・゚・
722風の谷の名無しさん:02/09/24 17:03 ID:DyycrgSU
>>721
どんな録画方法だったのか気になるなw
723風の谷の名無しさん:02/09/24 22:34 ID:6x+mRggz
で、またしてもアニマックソで放送開始するのはガイシュツですか?
724718:02/09/24 22:41 ID:nHn1gJAY
>>717 ゴメソ
725風の谷の名無しさん:02/09/24 22:55 ID:jPbV2/Iw
>719
坊や?ガニメデの717はとっっても頭が良くて優しい動物だって


ご存知?
726風の谷の名無しさん:02/09/24 23:36 ID:ufAlscyP
よせあつめ〜って初回放送以外に放送されたことってあったの?
過去ログみたけど調べきらんかったから
727風の谷の名無しさん:02/09/24 23:46 ID:7S0AZEw2
WO QUI NON COINの着メロあるとこ知りませんか?
728721:02/09/25 00:24 ID:RRyK6i5Z
>>722
最終回だからTVの方に集中してたら
いつの間にかリモコン足で踏んでたらしく
もう一回見直したら...・゚・(ノД`)・゚・

13話以外はWOWWOWで放送するの知ってたけど
13話は放送しない気がして
標準で録ろうと思ったんだよウワァァァァァン・゚・(ノД`)・゚・

>>723
アニマックスで再放送すんの?(゚▽、゚)
729風の谷の名無しさん:02/09/25 03:39 ID:Hy4qMtto
AT-Xで終わったらすぐアニマ糞に戻され。
ビバップはCSで需要高いのかね。
730風の谷の名無しさん:02/09/25 08:29 ID:a9YMVqQm
地上波でOAしてホスィ…
731風の谷の名無しさん:02/09/25 09:15 ID:pX61I/iC
大阪のケーブルはアニマッ糞見れないのが悲しい。入れろよJ-COM!!
732風の谷の名無しさん:02/09/25 09:29 ID:V2uYKZr4
アニマックスってAT-Xより、かなり画質悪いよ。
733風の谷の名無しさん:02/09/25 11:00 ID:PmcxgVWV
アニマックスで再放送したらビバップ萌えが増えてなんとかなんないかな。
DVDが安くなるとか他のエピソードが増えるとか。
生きたスパイクにもう一度会いたいよ。
(ビデオに撮ってるんだけど、ああでもこのあとに
死んでしまったんだなあと思うと寂しいんだよ。オレだけか(゚A゚)ゴルァ)
734風の谷の名無しさん:02/09/25 11:05 ID:6rKBn4Gn
>他のエピソードが増えるとか。
つーか根本的な解決にはならない罠。
735風の谷の名無しさん:02/09/25 12:02 ID:uPjJ/nI+
そもそも、もう既に何回かアニマ糞でも放送されてるしな。
見てないのはワールドカップ時にスカパーに加入したヤシぐらいか
736風の谷の名無しさん:02/09/25 12:30 ID:pX61I/iC
もしかしてあれか、ビバップのなんか新しいのがでる宣伝?
737風の谷の名無しさん:02/09/25 16:07 ID:as8Mj7se
アンディの部屋に置いてある変な人形の名前教えて。
738風の谷の名無しさん:02/09/25 17:46 ID:8UJreMUs
>>736
米国進出記念だそうな。
アメリカではウケそうだな
739風の谷の名無しさん:02/09/25 19:16 ID:pX61I/iC
≫738
へぇ。進出って前からしてなかったっけ。まぁいいや。
サントラBOX買ってきたから今から聞きまする。トラックとトラックの間のセリフがいいね
740風の谷の名無しさん:02/09/25 21:22 ID:RRyK6i5Z
>>733
てゆーか死んだと思わなけりゃいいじゃン
741733:02/09/25 23:14 ID:dmk89JtD
そか、あれは倒れただけでまだ生きてるとか思っとけばいいんだよね。グスン
742風の谷の名無しさん:02/09/25 23:44 ID:EhZtolQn
瓦礫につまづいてコケただけだろ
743風の谷の名無しさん:02/09/26 00:06 ID:8H8nY3e+
>>733
その寂しさがいいんだよ
744風の谷の名無しさん:02/09/26 01:16 ID:3buc4m5f
エドたん・・・・エドたん・・・エドたーーーーん!!!!!!
745風の谷の名無しさん:02/09/26 01:55 ID:uxKdxlJU
>>741
あのあとジェットとフェイが
スパイクを助けに行って
BOBOP号に帰ったら
3人で肉の入ってない青椒肉絲
を食らうのサ

「さーて次の賞金首は......」
なんつって
746風の谷の名無しさん:02/09/26 04:23 ID:zoq9fKL6
>>745
例によって包帯グルグルのスパイクの分をガツガツと喰らう二人

…でも、生きてたらダイナシのEDだがなぁw
747風の谷の名無しさん:02/09/26 08:42 ID:xwC89D++
>>744
エドもどっかいっちゃったしね〜…
748風の谷の名無しさん:02/09/26 08:48 ID:3Cjxb9Xz
毎回同じ流れだな。
サントラ、
アメリカ公開
最終話のスパイク〜

他にネタねぇのかYO
749風の丘の名無しさん:02/09/26 09:27 ID:1bASADNO
ねぇYO。
750風の谷の名無しさん:02/09/26 10:43 ID:hXclm8ym
「さーて次の賞金首は......」
 ジェットです。寒くなってきましたねぇ、ウチの連中もクシャミがひとつふたつ。
 ま、これは悪いウワサをされてるのかもしれませんが。
 さて次回は「スパイク民間療法」「フェイ小さな親切大きなお世話」「エドも歩けば房に当たる」の三本です。
 お楽しみに。
「来週もまた見て下さいねー。ジャンケンポン!フフフ…」
751風の谷の名無しさん:02/09/26 11:21 ID:oo6tI62m
歩けば「房」には当たらないのとジェットさんがフフフなんて笑わないから却下
それともこの部分だけ毎週フェイが担当するのか?あとだし(いかさま)しそうだな
752風の谷の名無しさん:02/09/26 11:30 ID:nt8RNAol
>>751
>ジェットさんがフフフなんて笑わないから却下

ヤバキノコ食った時はそれっぽかったがなー
753751:02/09/26 11:38 ID:oo6tI62m
そういえばそんなこともあったなあ (ノД`)ナツカシナキ
754次回予告:02/09/26 13:10 ID:uxKdxlJU
「さーて次の賞金首は......」
 ビシャスです。寒くなってきましたねぇ、ウチの連中もクシャミがひとつふたつ。
 ま、これは悪いウワサをされてるのかもしれませんが。
 さて次回は「堕天使たちのバラッド」「ジュピタージャズ」「ザ リアル フォーク ブルース」
 の三本です、お楽しみに。
「来週もまた見て下さいねー。ジャンケンポン!フフフ…」


755風の谷の名無しさん:02/09/26 13:22 ID:vKALDHK5
ヘックション!
ヘックション!
ヘックション!
756風の谷の名無しさん:02/09/26 13:23 ID:vKALDHK5
お大事に
757風の谷の名無しさん:02/09/26 13:23 ID:vKALDHK5
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
758風の谷の名無しさん:02/09/26 13:28 ID:zKc0wkH4
30分枠で、さざえさん並の3本立てだと、コメディ路線全開だなぁ
759風の谷の名無しさん:02/09/26 15:15 ID:g+AFekmH
>>755-757
ジサクジジエンデスタ!!(・∀・)
760風の谷の名無しさん:02/09/26 16:22 ID:r2DgmNTD
>>754
激しくエドがおいてけぼりの30分ですね
761風の谷の名無しさん:02/09/26 23:23 ID:S2rcBuWv
>>754
実は5本という罠
762風の谷の名無しさん:02/09/27 01:09 ID:3WtHam4g
エドが大人になったらどんなんかなぁ?
フェイみたいになるかなぁ?
それともおとなしめの美人になるかなぁ?
763風の谷の名無しさん:02/09/27 01:10 ID:Avlos0DD
歯毛しく遅レスでスマソ。 >>617

濡れた髪に萌え!
・・・と言っていた扶助士を3人ほど知っていまつ。

劇場版のモノレール(フィルムブック55ページ中列、下から2つ目のカット)で
またドンブリかっ食らってんだろうなあ。
764風の谷の名無しさん:02/09/27 01:10 ID:kg/VA72Q
フェイが大きくなった新シリーズ作れ>サンライズ
765風の谷の名無しさん:02/09/27 01:18 ID:l+4uXNPF
これ以上フェイのは、大きくなりません。
766風の谷の名無しさん:02/09/27 01:28 ID:48nleDHI
>>762
アップルデリーみたいになるんちゃう?












.........顔が
767風の谷の名無しさん:02/09/27 01:53 ID:FUy/chOW
>>763
今手元にフィルムブックないから確認できんが
ヴィンセントに胸鷲掴みにされ地面でのた打ち回ってる所か
のど引っつかまれて引きずられてる所あたりだろうか。
768風の谷の名無しさん:02/09/27 01:54 ID:YWedJC68
自分の旦那をマッキーマックくんとか呼び間違えそう>将来のエド
769風の谷の名無しさん:02/09/27 02:06 ID:s5PxkKjw
フランソワーズたん!フランソワーズたん!!フランソワーズたん!!!
770風の谷の名無しさん:02/09/27 02:41 ID:Omn8HsUV
>>754 >>761
その5本をひとまとめにしてDVDで発売して欲しいと思う
771風の谷の名無しさん:02/09/27 04:36 ID:1Dbh2txb
久々に見てみたビデオテープに「ワルツフォーヴィーナス」だっけ?が入ってたので見ました。
泣けました。。
772風の谷の名無しさん:02/09/27 06:07 ID:FBFYEoCC
>>733 さみしいね。
773風の谷の名無しさん:02/09/27 10:14 ID:48nleDHI
やっぱみんなの中ではスパイクは
死んだことになってんのカ?

774617です:02/09/27 10:20 ID:BuxiuwW/
>>763
#11終盤のストレートヘアでも飯が食えます。(TV版フィルムブック2 P71中段)エプロン姿モナ〜
絵がなくとも「おはスタ」に運昇さんゲスト出演しただけで(たとえ声がオーキド博士でも)朝っぱらからどんぶり飯だったYO!
775風の谷の名無しさん:02/09/27 11:57 ID:8H9G8vSl
米版って、声優はどんな感じなのかね?
別にヲタじゃないけど、アニメにおいては重要だと思うからさ
前、ダチに見せてもらったドラゴンボールの吹き替えのすごさには面喰らった覚えがあるので。


776風の谷の名無しさん:02/09/27 14:22 ID:h586ydQk
海外でもアニヲタは日本版の声優の方を好むというけどね
777風の谷の名無しさん:02/09/27 14:29 ID:3UgVA5W5
>>764
フェイはいらん まじで
778風の谷の名無しさん:02/09/27 15:01 ID:v4qnLvpi
カンフーファイティン!
779風の谷の名無しさん:02/09/27 15:20 ID:4P+RdWMC
>>778
頭の中で「ウッ!ハッ!」と流れましたが何か
780風の谷の名無しさん:02/09/27 17:46 ID:nZgb8+fA
>773

俺はどっちでもないと認識してる。どっちでもかっこ悪い気がして
781風の谷の名無しさん:02/09/27 17:48 ID:Xsa9PUwi
>>762
スー・ハリス
782風の谷の名無しさん:02/09/27 18:16 ID:QMpfO++u
エド・ハリス?
783風の谷の名無しさん:02/09/27 18:24 ID:HazVwOg5
だれ?
784風の谷の名無しさん:02/09/27 18:28 ID:5oy1Gvaq
しらん
785風の谷の名無しさん:02/09/27 20:06 ID:csjo+Dox
>>775

実写版ガンダムのシャアの再来ですよ
786風の谷の名無しさん:02/09/27 20:11 ID:I2zdCcn0
>778-779
の流れでDDRの足譜が浮かびましたが何か
787風の谷の名無しさん:02/09/27 20:48 ID:HsT67Xq9
今日は乗鞍スカイラインに行ってきた。
畳平の売店で、ビバップのBLUEのCDが流れてた。
きっとあのバイトの姉ちゃんの趣味に違いない…。
788風の谷の名無しさん:02/09/27 21:54 ID:tKJ1NpqD
>>781
アルジェントソーマ
789風の谷の名無しさん:02/09/27 22:15 ID:C66tcvQR
エドが大きくなったらアルジェントソーマのスー?
んなバカなことが・・・・・・・・・・・・あるかもしれねーじゃねーか
790風の谷の名無しさん:02/09/28 00:23 ID:lUTWFDwA
エドは大きくなったら菅野よう子になるらしい。
791風の谷の名無しさん:02/09/28 02:49 ID:mznkR0DV
>775
海外のTV放映の宣伝サイトらしきところでサンプルを見たことがある
ヤクの売人に化けたスパイクが正体を表す→アクションシーンで、
声の高さが少々違うものの全体的な雰囲気は似せようと努力しているのがわかった。
ただし…
スパイクは若干アメリカナイズされていて、アシモフのパンチを避ける時に
“ワァォ!”とか何とか、相手を挑発するような声がアドリブで入ってた。
792風の谷の名無しさん:02/09/28 03:03 ID:41GZqLhn
>>791
ナイトライダーみたいでいただけませんな
793風の谷の名無しさん:02/09/28 05:40 ID:IRRTpg+L
アニマックスが11月からjcomで放映開始!!
でもビバップ始まるのは10月から・・・
せっかく全話とれると思ったのに・・・(´・ω・`)ションボリック
794風の谷の名無しさん:02/09/28 09:50 ID:5yCB+grT
790>> ソレイイ(w

792>> と、歳がバレ…、
795風の谷の名無しさん:02/09/28 11:13 ID:YgRN6pyI
>>792
マイケル、ココ、ダレモ、イナイ、ズット、ヒトリ・・・
796風の谷の名無しさん:02/09/28 12:54 ID:ZoTckCzQ
>>793
やっぱもうテレ東のヤツはやらんのかな...
よせあつめブルース
観たいYO・゚・(ノД`)・゚・
797風の谷の名無しさん:02/09/28 13:29 ID:3njURhn6
>>791

だからアメリカ版シャアの(以下略)
798風の谷の名無しさん:02/09/28 13:49 ID:CLmnr2oP
ナイトライダー・・・
夜に精霊の力を借りてカバに乗って裸で走り回る
シャーマンのことか?
799風の谷の名無しさん:02/09/28 13:55 ID:U7mySmCd
マッド・マックスの暴走族のボスだよ>ナイトライダー
800風の谷の名無しさん:02/09/28 14:08 ID:B1ZGVFBX
楽観的な男が好き。人生をあらかじめ予想して悲観的に生きるなんて気がしれないわ。
人生はたぶん、どう転んだってなるようになるのよ。
801行きましょう、マイケル:02/09/28 16:13 ID:is9LPyT5
俺はナイトライダー、俺はナイトライダー!!
802逝きました、マイケル:02/09/28 19:06 ID:41GZqLhn
夜空を見るたび思い出せ!!
803風の谷の名無しさん:02/09/28 20:14 ID:759NyS/z
なんだか最近ネタのわからぬ書き込みばかりだ(´・ω・`)ショボーン
804風の谷の名無しさん:02/09/28 20:20 ID:2A9CFjUF
>>803
別に反応する義務は無いんだし〜
振りたい話題があればどうぞ。ネタ切れなんだよ、単に。
805風の谷の名無しさん:02/09/28 22:23 ID:noFDN0LU
>>803
たぶんあなたが若いのかと。
806風の谷の名無しさん:02/09/28 22:32 ID:5rLZYsbW
さんざんガイシュツだろうと思うけど
エド = にあ ってのは?
もしかして 803はわからんとか
807風の谷の名無しさん:02/09/28 22:45 ID:ZoTckCzQ
スパイクはアジア系デスカ?
808風の谷の名無しさん:02/09/28 23:28 ID:sZgBoj6L
フランス人と日本人のハーフ。
あの脚はそーだろ。
809風の谷の名無しさん:02/09/28 23:33 ID:B1ZGVFBX
ルパンV世ってわけですかい。
810風の谷の名無しさん:02/09/28 23:39 ID:is9LPyT5
スピーゲルって姓は何系だ? ドイツ系?
811風の谷の名無しさん:02/09/28 23:44 ID:lUTWFDwA
「火星は中国移民の星」と設定にあるのに、火星人であるスパイクにスネ毛があるのは何故でしょう?
(証拠→へヴィメタルクイーンのトイレ等)

そして、体型的にどう考えても欧米系のジェットスネツルツル。
(証拠→闇夜のへヴィロック等)
812風の谷の名無しさん:02/09/28 23:52 ID:2A9CFjUF
たかが娯楽に目くじら立てたりするのはよそうじゃないか

ってことで(w
813風の谷の名無しさん:02/09/29 00:09 ID:gLvFnWQW
>>811
なかなか良いところに目つけましたね
言われてみると、スパイクは何人なのだろうか・・・
あと百年やそこらで、人種的特徴が一掃されるとも思えないし・・・
すね毛にしろ、まったくむだ毛ないよな、中国人(漢民族?
814風の谷の名無しさん:02/09/29 00:16 ID:BiqTsnYt
>>806
ガイシュツかは知らんが確かに・・・
815風の谷の名無しさん:02/09/29 00:52 ID:qMSutYIW
>>813
一応ドイツ系らしいが。
名前もスピーゲルだし。

で、フェイが中華系、エドがラテン系、
アインがウェルシュコーギーだったかと。
ジェットは忘れた。
816風の谷の名無しさん:02/09/29 01:20 ID:w7tRlCuK
>>815
「ふらんそわーず」ってラテン系
だったのかい?
817風の谷の名無しさん:02/09/29 01:37 ID:nn6ktLsH
正確には、それぞれ「〜系の血が入ってる」とかで
はっきりと「〇〇人」とは決まってなかったような。
アインは間違いなくウェルシュだけど。
818風の谷の名無しさん:02/09/29 01:38 ID:VbqjnhRg
>>816
あのおっさん「フランソワーズ」って言ってたけど、それが本当の名前か?と言う気がする。
819風の谷の名無しさん:02/09/29 01:48 ID:w7tRlCuK
>>818
あれもテキトーなのか?
820風の谷の名無しさん:02/09/29 01:53 ID:dqm3dQhb
>>819
まあテキトウっぽいだろうあの父のことだから。
821風の谷の名無しさん:02/09/29 02:22 ID:nn6ktLsH
実はその場でつけた名前だったり。
822:02/09/29 04:47 ID:8D/D+v+b
映画版ってTV版を見てなくても楽しめますか?
なんか人気あるので見てみたいんだけど、
TV版全部を見るのは時間的に厳しくて・・。
823風の谷の名無しさん:02/09/29 05:08 ID:BiqTsnYt
映画は他のを観てなくても楽しめるように作ったらしいんで
大丈夫ですよ。出演キャラも主人公達以外ほとんど映画オリジナルだし。
気に入ったら他も見てくださいね。
824822:02/09/29 06:27 ID:8D/D+v+b
>>823
ありがとうございます。
DVDレンタルして観ます。
ファンの評価はTV版と比べてイイですか?
ナディアの映画版みたいな事態にはなってないですか?
825風の谷の名無しさん:02/09/29 06:30 ID:hGdkly6q
>>824
一般のファンの評価は「映画は絵のクオリティが高くて丁寧に作ってあるなぁ」
「映画も面白いけど総合的にTV版の方がより面白いかな」ではないかと。
悲惨ではないです。
826 :02/09/29 07:20 ID:A7nWa3eC
映画版だけ見て、「いまいち」とかって評価されるのも悲しいだよなぁ
俺も多分映画だけ見てたら大して評価してないもん。
そんな俺はビバップヲタ。
827風の谷の名無しさん:02/09/29 09:13 ID:7+UVeE36
劇場版を見て今ひとつだと感じたら
TV版を見てくれ・・・というのは虫が良すぎるのだろうかw
828風の谷の名無しさん:02/09/29 10:00 ID:vqq8kIuP
というかTV版をいきなり全部見なくてもいいんじゃないの?
とりあえず1巻だけ見るとか。ベストだけ見るとか。
829風の谷の名無しさん:02/09/29 10:18 ID:o+QVCzea
見てない人の心情としては、一話から見ないとって思いがあるのでは。
だから、時間がないと見る気が起きないと。
830風の谷の名無しさん:02/09/29 10:35 ID:+terWs70
TVシリーズから見ている人は
映画だけだとどうしても
ボリュームが足りなく感じてしまうんだと思う

初めてビバップを見るんだったら
映画でも全然面白さは伝わると思うんだが
831風の谷の名無しさん:02/09/29 12:57 ID:2UgUYkXe
漏れは映画から入りました。そして今はビバップヲタ。
(他のアニメはあんまり見ないんだが)
832風の谷の名無しさん:02/09/29 16:27 ID:Y4/Z62iF
漏れも映画から・・・最初はあの絵の綺麗さに惚れ・・・
TVシリーズ見て面白さに惚れ・・・他のアニメも見るけど、
スパイク以上にツボを突く主人公になかなか巡り会えず。
833風の谷の名無しさん:02/09/29 17:29 ID:g2duhkPY
>>817
小説版で「後足のバランスが悪いから雑種」と言われておったが・・・?

なお、ウェルシュ・コーギーにはペンブロークとカーディガンの2種がおり、
アインはペンブローク。大きな違いは尻尾の有無だが、顔も相当違う。
(カーディガンは可愛いというよりむしろカッコイイ顔)

>>831-832
アニメ雑誌付録設定資料集(たしかWOWOW放送開始記念だった)の
グレンさんが気になってレンタルビデオ屋に走った漏れはイレギュラーでつか?

>>815
漏れの調べによればスピーゲルは光学レンズ、ジェットブラックはドコモ携帯のカラー(真っ黒)
だったはずだが・・・?

↓「スピーゲル」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/9581/about/kizai.html
http://www.nihs.go.jp/tipdb/SHOHIN.php3?!key=1432


834風の谷の名無しさん:02/09/29 17:29 ID:+74bTgcg
ラスト2話がなかったら続編もできただろうに…
でもあのラストがスパイクらしいのかもしんない。
最後の「BANG!」なんか、ありがちかもしんないけど
スパイクがやるとあまりのはまりっぷりにほれぼれ&悲しい。
なんかホントの人間のこと話してるみたいだけど、
ビバップはキャラクターに血が通ってるってゆうの?そんな感じする。
835風の谷の名無しさん:02/09/29 17:57 ID:g2duhkPY
>>キャラクターに血が通ってる
「ビバップの魅力はチンピラAにもドラマが存在する事」とナベシンが言ってたよ。
836風の谷の名無しさん:02/09/29 21:02 ID:jCdhjhvU
確かに少ししか出なかったようなキャラにも魅力あるよな・・・
スパイダーマイクとか、解説のヤムジャット?さんとか。
837風の谷の名無しさん:02/09/29 21:27 ID:+cibujou
動きはすごいけどストーリーが・・・
838風の谷の名無しさん:02/09/29 21:28 ID:sgdlNLA3
スカイパーフェクTV!ガイドの10月号にビバップの記事が
2ページ載ってる。
8月のBAAFの簡単なレポートとナベシン&川元&菅野女史の
短いインタビュー。近くの本屋に置いてあるヤシは立ち読みでも
してみれば?38〜39ページね。
839風の谷の名無しさん:02/09/29 22:19 ID:PumVlM/H
渡世の仁義ってヤツさ
840風の谷の名無しさん:02/09/29 22:25 ID:MFmf0ynX
スパイクは小説でラシ−ドに「中国人か?」と聞かれ「中国人じゃあない」
と答えているから中国人じゃないが少なくともアジア系の血は入ってると思う。
それにスパイクってどう見ても黄色人種でしょ?
841風の谷の名無しさん:02/09/29 22:32 ID:/YODnSyS
スパイクとフェイはアジア系だろ。
ジュリア,ビシャスとかどうなんだろう。
842風の谷の名無しさん:02/09/29 23:00 ID:Jw4Weysi
ホンダが「スパイク」ってクルマを出したぞ!
http://www.honda.co.jp/news/2002/4020918-spike.html
843風の谷の名無しさん:02/09/29 23:04 ID:XxjDffw+
NIKEやadidasもスパイク出してるけどね。
844風の谷の名無しさん:02/09/29 23:14 ID:vkLExtFI
>842 CMにいちいち反応してしまう漏れ。
845風の谷の名無しさん:02/09/29 23:15 ID:Vhtggidz
さんまを見ていたら、「動物奇想天外」の次週番宣で「Tank!」が使われていた。
その画面もビバップのOPを模した感じだった。
846屑野郎:02/09/30 00:13 ID:jLND7/KL
>>843
2点。

キャラ敵にイタイ俺は、向こうのスレがお似合いですか?

・・・そーいや、ビバップ半年以上見てねーなぁ〜・・・。
847風の谷の名無しさん:02/09/30 00:44 ID:dlkGq7HL
友人に「一度でいいから見てみろ!」と言われてたので
たった今「天国の扉」のビデオを借りて見てみました。
感想は

・・・カッコよすぎます、ハマりそうでし・・・。
848風の谷の名無しさん:02/09/30 00:46 ID:wNcffQ6k
一度でいいから
ってことなので、見過ぎると危険ですよw
849風の谷の名無しさん:02/09/30 00:59 ID:cLwSxwbh
>>847
ブレイン・スクラッチを連続して100回見てください!
850歌丸:02/09/30 01:11 ID:7G9EoZEZ
一度でいいから見てみたい
851スパイク:02/09/30 01:16 ID:vOH5Xfk8
チンジャオロースに肉が入るとこ スパイクです
852風の谷の名無しさん:02/09/30 01:18 ID:cLwSxwbh
>>851
うまい!
853風の谷の名無しさん:02/09/30 01:31 ID:cLV3Lx00
>>851
ワロタ
854円楽:02/09/30 01:52 ID:gYc+J/PD
お〜い、スパイクさんに座布団一枚持って来て〜
855風の谷の名無しさん:02/09/30 02:26 ID:cuhrIMq/
>>849
ブレイン・スクラッチそんなにかっこいいか?
856風の谷の名無しさん:02/09/30 02:43 ID:E7rD4HRu
「ゲートウェイ・シャッフル」と「ワイルドホーセス」はここぞ、
のシーンで「Too Good Too Bad」がかかるので、好き。
857風の谷の名無しさん:02/09/30 03:41 ID:cLwSxwbh
>>855
いや違う意味で洗脳されないかな〜と(w
858風の谷の名無しさん:02/09/30 03:54 ID:cuhrIMq/
座布団全部持ってってー
859風の谷の名無しさん:02/09/30 04:11 ID:gJI/6JAw
ところで、ELMを1時間くらいエンドレスで聴いてます。
ららららら〜ら〜ら〜ららららら〜…
860風の谷の名無しさん:02/09/30 06:25 ID:SQGGckHQ
俺の中でビバップって
アニメの中で1番なんだけど
みんなはどう?

1番じゃないけど良いって
奴もいると思うんだが...
861風の谷の名無しさん:02/09/30 07:11 ID:Q58h1bOY
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=merlion+singapore&lr=&sa=N&tab=wi
フェイが住んでたところはシンガポールだからシンガポール人って線もある。
862風の谷の名無しさん:02/09/30 07:56 ID:lj7qjfYz
フェイの少女時代のビデオの話だけど、
あのときの少女フェイはどんな服装してたっけ?
セーラー服&チアリーダーだった記憶が・・。

だとしたら日本だよな・・。
863風の谷の名無しさん:02/09/30 08:45 ID:i+GMjZfZ
マーライオンってシンガポールじゃないの?
864風の谷の名無しさん:02/09/30 08:52 ID:oYesCyJb
>>860
だんとつ一番。というか他のアニメあんまりみない。もう歳だから(w
865風の谷の名無しさん:02/09/30 08:57 ID:oYesCyJb
>>861-863
シンガポールでもチアリーダーがあんなかっこして「フレーフレーあ・た・し!」とかやんのかな。
制服は明らかに日本の制服ぽかったような。


まあいろいろあるけど近未来ってことで。
866風の谷の名無しさん:02/09/30 08:59 ID:oYesCyJb
ヤター ID「oh yes!」だよー
867風の谷の名無しさん:02/09/30 12:28 ID:vJIzZCuI
シンガポールなど東南アジアの富裕層には華僑が多いので、
フェイが中華系であるのならばなんとなく納得。
868風の谷の名無しさん:02/09/30 14:22 ID:BDbb8NGZ
シンガポールでは日本のビジネスマンが多く働いているらしいので、
フェイの父(および母)が日本人である可能性も捨てきれない。

・・・ってか正味の話、「日本の映像ヲタ」でもなけりゃ2007年撮影の
ビデオレターにβーMAXは使わないと思う。


869風の谷の名無しさん:02/09/30 14:45 ID:BDbb8NGZ
連レスゴメソ。

↓8月末、復刊ドットコムにビバップの特集ページが出来たぞ。
http://www.fukkan.com/group/?no=1798


今こそ2ちゃんねらの底力を見せ付けてやろうじゃないか!


なお、投票しても購入義務はまったく無し。
870風の谷の名無しさん:02/09/30 14:52 ID:H73e3B/3
書籍よりも熱望されてるのはやはり映像だけどな・・・
当然ながら「よせあつめ〜」ね
871風の谷の名無しさん:02/09/30 19:20 ID:4Q7vF8vl
>>860
テレビアニメじゃ一番じゃないかな。
劇場アニメとくらべるのは難しいな。

でも、これだけはハッキリ言える。
アイキャッチならダントツ1番。
872風の谷の名無しさん:02/09/30 19:31 ID:i+GMjZfZ
アイキャッチってCM入る前とか後の?
873風の谷の名無しさん:02/09/30 20:11 ID:pq8hn8vv
>872
そうだよ

俺はアイキャッチだと「ジャミング・ウイズ・エドワード」の時のが
好き。くしゃくしゃになった紙がかさかさ揺れるやつ。
874風の谷の名無しさん:02/09/30 21:19 ID:i+GMjZfZ
>>873
ありがとう。あれのことか。
カッコイイよねぇ。
875風の谷の名無しさん:02/09/30 21:26 ID:xHnhnHz+
セッションタイトルは道化師の鎮魂歌(20話?)のが好きかも
876風の谷の名無しさん:02/09/30 22:33 ID:rqRUby+F
>875
俺も好きだ。なんかシュールでいいよね
877風の谷の名無しさん:02/10/01 00:11 ID:3Tkmh0uZ
ビバップを基準にしてると、他の作品がすべからく
クソに見えるので、ビバップは別格にしとけ(w
まぁ、普段アニメなんて見ねぇ〜よ、ってヤシは関係ないだろーけどね。

私は他のここのスレ住人に比べりゃぬるいファンだが、
やっぱり完成度としてはNO.1だと思うねぇ…
一番好きな作品かと問われれば「否。」であるが。
878風の谷の名無しさん:02/10/01 00:26 ID:tFHQyJK5
あずまんがに負けんな!
879ビバップ大好きっ子:02/10/01 01:44 ID:dFG/3C8z
>>878
アレはアレ。
コレはコレ。さんどぉ〜ばぁぐにぃ〜♪
880風の谷の名無しさん:02/10/01 04:53 ID:IUgR3w6Y
あしたのジョーpureワラタ(w
スレ違いだがやっぱり大好きッ子はアレの新シリーズが楽しみなのか?
881風の谷の名無しさん:02/10/01 09:23 ID:BYRJwvvp
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Name/8212/cb.htm
↑ここに「メールで指摘があったのですが、確かに私はカウボーイビバップの元ネタの殆んどを知りませんし、ビバップそのものがパクリ作品だという意見に対し反論できるだけの知識を持ち合わせていません。」
とあったのですが、ビバップってなんかのパクリなんですか?詳しい方教えてください。もしそうならショックです…。
882風の谷の名無しさん:02/10/01 09:35 ID:Yc2PfSPa
そういうヤツはどこにでもいる。
まあ、あまり気にしないこったな。
883風の谷の名無しさん:02/10/01 09:38 ID:XQNhasdd
「宇宙ルパン」と聞いたことがあるんですが(w
884風の谷の名無しさん:02/10/01 10:58 ID:JTTXxumj
既出だと思うんですが質問。
闇夜のヘヴィーロックで出てきたあの謎の生物はいったいなんだったんですか?
一年前に冷蔵庫に放置プレイされたロブスターちゃんなんですか?
そのわりには動きが俊敏すぎるような・・。
885風の谷の名無しさん:02/10/01 11:12 ID:Ru9Fp+mv
>>881
どんな作品だって参考にした元ネタぐらいはあるって。それをパクリとみるか
オマージュとみるかは、人次第。俺は元ネタ見つけて、使い方に感心したり
笑ったり、と楽しむクチ。

>>884
それについては、サラッと流して物語を楽しんでね、みたいなコトがDVDの
ライナーに書いてあったような
8862チャンネルで超有名:02/10/01 11:15 ID:NOn9Lt8c
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
887風の谷の名無しさん:02/10/01 11:33 ID:cwb6/CgP
>>878
あずまんがファンの「これさえあれば他のアニメは一切不要」に
勝てる他作品ファンはたぶんない。

宮崎狂信者さえ及ばない。
888風の谷の名無しさん:02/10/01 12:34 ID:anr0nGE+
あずまんがってそんなにおもしろいんですか?
889風の谷の名無しさん:02/10/01 12:43 ID:AlK/o1ih




宇  宙  ル  パ  ン………  
890風の谷の名無しさん:02/10/01 13:04 ID:tM8vx3tN
>>881
まあ「今 旬な作品をそのままパクってマス!」ってわけ
じゃナイからいいんでない。
891風の谷の名無しさん:02/10/01 13:11 ID:30qD88+w
気が早いかもしれないが、そろそろ900近いので確認なんだけど
次スレは今度こそ懐アニ板に移転して立てるの?
892風の谷の名無しさん:02/10/01 14:05 ID:EFQKbmXT
>>891
その方向で。
893風の谷の名無しさん:02/10/01 18:11 ID:RnBZ6MUs
>892 チョト寂しいね…
894風の谷の名無しさん:02/10/01 18:19 ID:Ejs9spYx
>>891

まーこのスレ来てるヤシの大半はお気に入りしてるから関係無いんだろうけど、>>847
みたいなのが減るのはそれはそれで(´・ω・`)ショボーンだったりする。
895風の谷の名無しさん:02/10/01 18:27 ID:FC0yhFs7
闇夜のヘヴィロックは有名映画のシーンを
たくさん詰め込んでるらしいけど、
全部わかるひといる?解説キボン
896風の谷の名無しさん:02/10/01 18:33 ID:sF8UZ4N3
エイリアン2と2001年しかわからん
897風の谷の名無しさん:02/10/01 19:35 ID:FC0yhFs7
>>896
エイリアン2ってどの部分?
898風の谷の名無しさん:02/10/01 19:37 ID:tCs5St2n
>891
ギリギリって事で、12までここにいさせては
もらえんかのう・・・
未練がましいがのう・・・
899風の谷の名無しさん:02/10/01 19:44 ID:a+0iHCoj
>>898
そういって2回も見送ってきたのでは・・・
900風の谷の名無しさん:02/10/01 19:49 ID:4d0/j9Es
>>898
前世紀のアニメは懐かしアニメ板へどうぞ。
901風の谷の名無しさん:02/10/01 20:33 ID:VetkBDyP
もう早目に向こうに立てちゃって、ここの残りを、最近見たので
来てみたという人をそっちに誘導するために使うというのはどうか。
でも、まだスレタイもテンプレも決まってないからなー。
いいのを思いついたヤシは是非。
902風の谷の名無しさん:02/10/01 20:37 ID:Fp3YIBCc
>>840
いずれにしても西洋人から見ればあれは
目が細く描かれてないから東洋人を描いているとは見えない
という罠。
903風の谷の名無しさん:02/10/01 21:57 ID:1SwUeOdf
アニメ板には居られないのか・・・さみしくなるね。
904風の谷の名無しさん:02/10/01 22:13 ID:tCs5St2n
>900
前世紀とかって煽るなや〜
905風の谷の名無しさん:02/10/01 22:43 ID:a+0iHCoj
彼は事実を述べたまでだ
煽りと取ったのはあんたの勝手だ
906風の谷の名無しさん:02/10/01 23:13 ID:xlJ0/lEZ
こんな話をしってるか?
907風の谷の名無しさん:02/10/01 23:15 ID:tCs5St2n
>>905
煽りととったのは勝手なんだからお前も放っておけ。



908風の谷の名無しさん:02/10/01 23:44 ID:v1XCU50i
よく見りゃ、このスレのテンプレ文って少し改造すれば
次スレにも使えそうだな、と思ったりして
909風の谷の名無しさん:02/10/02 02:32 ID:GRaQfgPJ
懐かしっつーほど昔とはとても思えんのだがなー。劇場版もあったことだし
910風の谷の名無しさん:02/10/02 02:37 ID:EoeltlTq
ココに逃げるのはダメかね
スレタイダサダサだけど
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030190252/
911風の谷の名無しさん:02/10/02 02:49 ID:3AjfgkCS
諸行無常が2chの掟、
盛者必衰のレスが煽る。

ネタは天下の回りものだが、
いつの日からか駄レスの山。

流れながれて懐アニ板、
出会いましたはカウボーイ。

調子っ外れのネタスレで喪えるスレッド、
「ホンキィ・トンク・懐アニ板」
912911:02/10/02 03:02 ID:3AjfgkCS
アニメ板を追い出されたスレッドは、
懐アニメ板に逝くしかないんだ。

未だネタがあるつもりのお前は、
狂った駄天使だよ。

そうだろ?>>910・・・
------------------------------------------------
>>910
スマソ、悪気はないんです
913風の谷の名無しさん:02/10/02 04:16 ID:qYNwgNPj
>912
それいいね。>>910をスパイクにでもしてそれいこうに一票
914風の谷の名無しさん:02/10/02 05:23 ID:wsTC9rT7
今さらながら好きです。
また借りてこようかな・・・。
915ビバップ大好きっ子:02/10/02 06:38 ID:dGdT9BcG
>>880
ええ、もてぃろん。
向こうのスレでのHNで書き込んでしまうほど楽しみにしてます。

>>910
まあ、俺が言えた事じゃないが
トリニ(以下略)がイタ目なので、なんとも・・・ねぇ?

>>912
うまいなぁ〜
ひょっとして前スレも貴方ですか?
916スパイク=910:02/10/02 07:04 ID:EoeltlTq
俺は醒めない夢を見てただけさ…
917風の谷の名無しさん:02/10/02 07:38 ID:f0R9SoPO
>>916
おら、朝だぞ
遅刻するぞ
918風の谷の名無しさん:02/10/02 10:49 ID:eRHTuLSO
>>916-917
ミニコントかよ
ワロタ(w
919風の谷の名無しさん:02/10/02 13:24 ID:9rdLNRvu
>>915
前スレのテンプレ考えたの俺だ。かなり適当だったんだが・・・
ところで前スレはまだhtml化されてないんだなぁ。
920風の谷の名無しさん:02/10/02 18:26 ID:2znuArhv
>劇場版海外進出記念にまたアニマックスでTV版放送するらしいですよ。
ソース→http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_cowboybebop

劇場版もガンガンやってるし。
ソース→http://cgi.cinematopics.com/sunrise/diary/200111.htm

この状況で懐アニ行ったら確実に重複スレが立つと思いますが・・・。

>他板に重複スレッドがあるって事は
「BEBOPについて話したいけど、このスレの存在に気づかない」って人が
少なからずいると思うんです。

試しに何日か上げ進行にしてみては?
921風の谷の名無しさん:02/10/02 19:46 ID:W81TP+zD
○○のsessionの、どこどこのシーンでかかってる曲の
曲名が知りたい!ってときに便利なサイトあったら
教えて下さい。
922名無しさん@:02/10/02 19:49 ID:db+av/HI
映画版が民放のゴールデンタイム(9:00〜)で放送されることは
未来永劫ありえないのでしょうか?
しょーもないオリジナルのルパンとかよくやってるのに・・・
でも実際放送したら、やっぱり悲惨な数字になるんでしょうね。
923風の谷の名無しさん:02/10/02 19:57 ID:sItROkHB
session5のスパスパが塔から落ちてるときの
曲名と歌手名を教えてくだせー。
アヴェマリアかなんかだとは思うのだが。
924風の谷の名無しさん:02/10/02 20:08 ID:W5kyWmOP
>>923
アヴェマリアじゃないよ。
ビバップオリジナル曲で

Green Bird 

って曲。サントラ「No Disc」に入ってる。
925風の谷の名無しさん:02/10/02 20:10 ID:d9M3VRbC
>>921
ここ
926風の谷の名無しさん:02/10/02 20:20 ID:W5kyWmOP
>>924
つけたし。
歌というよりも、コーラスなんで歌詞はどこにも載ってない。
そんでもって歌手名は

GABRIELA ROBIN

菅野よう子の作品ではお馴染みの歌い手さんなんで
他の作品のサントラでもよくお目見えするよ。
927風の谷の名無しさん:02/10/02 20:28 ID:sItROkHB
>>926
即レスありがとうございます。
歌詞ないんですかー残念。
さっそくさがしてみまつ。
928風の谷の名無しさん:02/10/02 22:29 ID:WdIg5hWQ
そいそいそー
929スパイク=910:02/10/02 23:01 ID:EoeltlTq
流れに乗り遅れたか・・・まあいい


俺は時代おくれのカウボーイさ。
930風の谷の名無しさん:02/10/03 01:38 ID:ykO+5YvM
>>926
お馴染みつーか、本人だと
931風の谷の名無しさん:02/10/03 01:40 ID:ykO+5YvM
って書いたら何かID惜しいしw
932風の谷の名無しさん:02/10/03 02:42 ID:HKeuGL9C
「スタートレック/ヴォイジャー」のチャコティ副長の声が石塚運昇さん。
無謀な艦長をフォローする苦労人。なんかジェットとキャラ被ります(^^;
現在CSスーパーチャンネルにてベルト再放送中。

因みに「新スタートレック」のカウンセラー・トロイの声は高島雅羅さん。
こちらも再放送中。
933風の谷の名無しさん:02/10/03 03:46 ID:uPeNJD7A
>929
がんばれよ
934風の谷の名無しさん:02/10/03 17:43 ID:rAWzU6Zl
>>910にはとんでもないものが巣食ってるね
新スレは懐かしに創ったほうがいいかな

935風の谷の名無しさん:02/10/03 17:52 ID:gGH7MPxr
>>927
対訳(?)ならCD-BOXに載ってる
936風の谷の名無しさん:02/10/03 19:21 ID:zq422P6S
今更ながらファンになってしまい、
本屋で「COWBOY BEBOP knocki'n on heaven's door」と
「トークアバウトカウボーイビバップ」をハケーンして即購入。
いまから読むんだ〜。ふっふっふ。

尚、こんな人間も少なくないと思うので、
懐かし板移動はもう少し待てないかなぁと思ったり。
937風の谷の名無しさん:02/10/03 22:05 ID:pW2VkpSG
ビデオ屋でまたま借りた劇場版観ていっきにファンになってしまった。
すんげぇカッコイイアニメだったんですね。
テレ東でやってたのは知っていたけど全然観ようともしなかった
自分がバカでつた。スパイクカコイイ!
938風の谷の名無しさん:02/10/03 22:25 ID:qu/RW7g3
あっちが「懐かし」という名だから移転がためらわれるんだよね。
「懐かし」なんていうと何かモノクロ作品とか70年代ロボットアニメとか
そういう語感があるし・・・それは俺だけか?

>>935
対訳なら「No Disc」にも載ってる
939風の谷の名無しさん:02/10/03 23:02 ID:DHuBh0GT
すでに放送が終わったら、懐かしいって気がする。
こればかりは個人差あるよな。。
940風の谷の名無しさん:02/10/03 23:13 ID:1LNlDybZ
泣く泣く「懐かし」に移っても
結局この板にスレ立てするヤシが出てきそうな予感
しかも叩かれて荒れる切ない予感・・・
941風の谷の名無しさん:02/10/03 23:35 ID:izXMPtRX
アニマックスでの劇場版再放送回数が年4回以下になったらね。>スレ移転
それまでは新規参入ファンに知識を供給する事を生きがいにしましょうや。




942風の谷の名無しさん:02/10/04 00:27 ID:ybe1k5Ty
移転は見送りか・・・?反対というか、惜しむ声が多いな。
ま、確かに劇場版なんてまだPPVで金取って流し始めたしw
DVDが出て結構経つんだからもうコピーガードなんて
掛けなくてもいいだろ、アニマ糞よぉ〜。
943風の谷の名無しさん:02/10/04 03:07 ID:6n1MjmOD
て言うか、放送はテレ東・WOWOWともに’98年だろ。
まだまだこっちでいいと思う。
目安として5年とか書いてあるけど、これ、せめて10年だと思う。
スレ立てる人が懐かすぃと思ったらそれまでだけど。
944風の谷の名無しさん:02/10/04 04:44 ID:ixQOyBOc
5年って数字には映画は計算に入らないのか?
945風の谷の名無しさん:02/10/04 05:42 ID:0zgimXMY
おまえら無駄な足掻きはやめろ
946風の谷の名無しさん:02/10/04 08:52 ID:CZO5AVjG
あがきって足掻きって書くんだね知らなかった…。足カキかと思ってしまった。
私もまだこっちでいいんではないか派です。劇場版アメリカ進出したそうですし。
947風の谷の名無しさん:02/10/04 11:03 ID:6wMku5wh
しかし、同じのを繰り返し見るのはそろそろ飽きてきたなあ。
948風の谷の名無しさん:02/10/04 11:29 ID:CEvu9gAG
ネタ切れだしな・・・
949風の谷の名無しさん:02/10/04 14:11 ID:dT7ox8m8
>>910のスレはこの先どうなるのかな…
950風の谷の名無しさん:02/10/04 14:45 ID:zTu8jAL0
訳の判らんスレ乱立してる此処でビバップのスレだけはまともに思えるので残してください
お願いします
951風の谷の名無しさん:02/10/04 16:13 ID:j3duiTVq
952風の谷の名無しさん:02/10/04 16:44 ID:FdWhS7oz
このスレの1000は

バァン

で〆てくれ・・・
953風の谷の名無しさん:02/10/04 18:56 ID:7GvXkUKm
次スレは>>951
それとも沈めてこっちで新スレ立てますか?

漏れはこっちで新スレに一票
954風の谷の名無しさん:02/10/04 18:58 ID:RQlGk/hr
今年一杯ぐらいは、こっちでもいいような気がしますが。
955風の谷の名無しさん:02/10/04 19:10 ID:InrvEXPe
夏に映画が公開されたばっかりだし。
956スパイク=910:02/10/04 19:26 ID:2aKX1fRZ
>>951
おお!新スレか!
ていうかスレタイ普通じゃん・・・。ココみたいにカッコイイのが良かった・・・。
957風の谷の名無しさん:02/10/04 19:29 ID:DFoc/ZAS
>>920 953−955
「This is not end.
You will see the real ”COWBOY BEBOP”someday!」

でシメて、こっちに新スレに清くない一票。


958風の谷の名無しさん:02/10/04 19:44 ID:Bw9XAx5A
残り少ないスレだ
ここはここでまたーりしようじゃないかヽ(´ー`)ノ
959風の谷の名無しさん:02/10/04 19:46 ID:DFoc/ZAS
いや・・・スレが二つあるのも悪くないか。
過去レスに「ついていけない」発言があることだし、
片方は初心者用の「報告&ヘルプ」、もう片方は「ネタ雑談」にするとか。





むしろ、さらにハアハアスレを立てたいくらいだ。

960風の谷の名無しさん:02/10/04 20:08 ID:4Ue4E5Gv
>>959
気持ちは分かるが、2つは一応ルール違反なので、
どちらかにしないと。意見的に懐アニに移るべき&移りたいという
レスは少数派だし、とりあえず次のスレはこっちでいいんじゃないかと
思っていたんだが・・・。立ててOK?と訊くぐらいはするべきだと思うし、
俺も>951のを削除依頼してこっちに新スレ、に一票。
961風の谷の名無しさん:02/10/04 20:58 ID:DFoc/ZAS
>960
すでに重複2つなんて生易しいもんじゃなかったりする罠。
962風の谷の名無しさん:02/10/04 21:01 ID:zTu8jAL0
訳の判らん奴はほっといてこっちに新スレに一票
あっちのスレうざいのでageますよ
963風の谷の名無しさん:02/10/04 21:05 ID:Bw9XAx5A
どこにいっても重複ってのはついてまわるもんだ
何時消されるか、そんな雰囲気が(以下略
964風の谷の名無しさん:02/10/04 21:32 ID:6GpC9S2D
こっちに次スレ立てるなら、残り少ないけどスレタイやテンプレを
募ろう。テンプレだけ懐アニに立ったやつのを流用するって手も
あるが。
965風の谷の名無しさん:02/10/04 21:40 ID:x+sh4HXr
こちらに新スレにもう一票
テンプレは>911でいいかと。
「懐アニ板」を「アニメ板」か「ビバップ」にして。
ついでに「COWBOY BEBOP」でなく「カウボーイビバップ」キボン
966風の谷の名無しさん:02/10/04 22:25 ID:6GpC9S2D
>>965
「流れ流れてアニマックス」でどうかw
このあと23:30からSession#1放送だぞ。
967風の谷の名無しさん:02/10/04 22:34 ID:uKWwD34L
ほんとに「流れ流れて」ですな。
つーか流れすぎw
968風の谷の名無しさん:02/10/04 23:03 ID:Bw9XAx5A
酔いすぎだ
969風の谷の名無しさん:02/10/04 23:05 ID:Bw9XAx5A
うげ、吐きそう・・・
970風の谷の名無しさん:02/10/04 23:35 ID:IB6eUMRL
肉抜きチンジャオロースキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
971風の谷の名無しさん:02/10/05 01:11 ID:SMUgnsRs
夜食には、ちょうどいいかもな
腹減った
972風の谷の名無しさん:02/10/05 01:14 ID:SMUgnsRs
ダイエット中なのに
太るじゃねぇか・・・
973風の谷の名無しさん:02/10/05 01:32 ID:SMUgnsRs
太ったスパイクも見てみたかったな
974風の谷の名無しさん:02/10/05 02:54 ID:UpKMq7g0
腰折ってスマソだけど、
新スレは>>951ので本決まりなん?
それとも*本*新スレこれから作るの?
ここの流れ見ても新スレに移動しちゃって
いいかどうか迷う・・・
975風の谷の名無しさん:02/10/05 03:29 ID:97+qD4CM
↓こうなるの?
なんか変だね
--------
諸行無常が2chの掟、
盛者必衰のレスが煽る。

ネタは天下の回りものだが、
いつの日からか駄レスの山。

流れながれてアニメ板、
出会いましたはカウボーイ。

調子っ外れのネタスレで喪えるスレッド、
「ホンキィ・トンク・アニメ板」

前スレ
COWBOY BEBOP Session11 駄天使たちのスレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1029431009/
976風の谷の名無しさん:02/10/05 04:56 ID:mrSGz2I8
>975
別にどこにも流れてってない気がするからおれは別のがいいなぁ。
977風の谷の名無しさん:02/10/05 08:33 ID:MzJdKmd9
>975のは「流れ流れて」だから、懐アニメ板に移動するときで良いかと。
978風の谷の名無しさん:02/10/05 09:01 ID:oPKpG/MX
残り22じゃ、カウントダウンには速いな
979 ◆p1MMKx.oZU :02/10/05 09:06 ID:oPKpG/MX
test
980 ◆9qo8HipEv6 :02/10/05 09:07 ID:oPKpG/MX
2
981 ◆Mn25DLM3pE :02/10/05 09:07 ID:oPKpG/MX
トリップ
982風の谷の名無しさん:02/10/05 09:07 ID:oPKpG/MX
無理か
983 ◆wG1CV58ydQ :02/10/05 09:20 ID:oPKpG/MX
984 ◆kDA3hExNxk :02/10/05 09:21 ID:oPKpG/MX
co
985 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 09:40 ID:JM/U8GU6
かうb
986 ◆RmB0S5kN96 :02/10/05 09:41 ID:JM/U8GU6
かうぼ 
987風の谷の名無しさん:02/10/05 10:02 ID:UpKMq7g0
ID:oPKpG/MX
ID:JM/U8GU6

頼む!新スレ出来るまでカウントはマジでやめてくれ!!
988 ◆98iGJdD.6M :02/10/05 10:32 ID:JM/U8GU6
( ´_ゝ`)ふーん
989 ◆Mn25DLM3pE :02/10/05 10:32 ID:JM/U8GU6
990 ◆Mn25DLM3pE :02/10/05 10:32 ID:JM/U8GU6
991 ◆Mn25DLM3pE :02/10/05 10:32 ID:JM/U8GU6

992風の谷の名無しさん:02/10/05 10:32 ID:G9vVgxBY
誰か新スレ作ってるの?
993 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:33 ID:JM/U8GU6
これかな
994 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:33 ID:JM/U8GU6
 

995 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:34 ID:JM/U8GU6
  
996 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:36 ID:JM/U8GU6
 
997 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:37 ID:JM/U8GU6
  

998 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:38 ID:JM/U8GU6
1000
999 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:38 ID:JM/U8GU6

1000 ◆BZ4BVaaasI :02/10/05 10:38 ID:JM/U8GU6
1000 


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。