サイボーグ009(2001年版) Act. 0010

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :02/03/11 23:36 ID:aCMsxTfA
>>951
いや、むしろ山田太郎とかそんな感じか
953 :02/03/11 23:39 ID:V6CEbHYc
どー考えてもやんごとなき方の姓じゃね?
マリー・アントワネット・ド・フランス(うろおぼえ)みたいな
954 :02/03/11 23:40 ID:Rz9hPcqe
なんかだいぶ前に同じ事カキコしたような気が。>グレブリ
そんとき私は”グレブリ”→”大日本”説を唱えたっけなぁ(w
955お名前:02/03/11 23:45 ID:RwD+IYMh
ミュートス変て、何話ぐらいでやるの?
まさか2話ってことわないよね。番号つけてたから、

それにしても、今後UDONだけは勘弁してくれ。
あまりにも悲しすぎる。それなら代アニの優秀な奴(いればだが)
集めてバイトさせた方がまだましかも。
956 :02/03/11 23:46 ID:V6CEbHYc
あ、ガイシュツだった?スマソ。
知識の乏しい漏れには「アルベルト・ハインリヒってどっちも名字じゃないのかぁ?」
とかも思えてしまう。ジャン・ポール・ゴルチェみたいにもーいっこあるんじゃないかと
疑っている。もしかしてこれもガイシュツ?
957逝っとけ:02/03/11 23:47 ID:0ggBh6Q1
今日『ラーゼフォン』を見たら作画は高水準に維持されていました。
『サイボーグ009』で言えば1話のクオリティが続いている羨ましい状態です。
しっかり作られていた時期もあったので時間をかければ『サイボーグ009』のスタッフにも
完成度の高い作品を作れるのではないでしょうか。
958 :02/03/11 23:50 ID:V6CEbHYc
×どっちも名字
○どっちも名前
重ね重ねつスマソ
959PL青学東芝坪井:02/03/11 23:51 ID:FASP+Dh6
>>947
いや、あながちそうとばかりも言えない。
ちょっと脱線するけど勘弁してくれ>all
チームが好きというよりもチームを含めて周りの雰囲気に飲まれている部分が
少なからずある。
まあその点はどこでも同じだとは思うが。
個人信者の衝突は阪神でも多いし、なにより85年信者がはびこっている。
俺からすれば田淵マンセーなんて言っているやつらは理解できないし、
今岡自身、どこまで持つか……。
でも、応援したいという気概は変わらないだろう。

俺も含めて、大半はよく言われる判官贔屓だろうと思う。
窮鼠が猫を噛む瞬間の、あの感覚が忘れられない。
平成版009第4話は、まさにそうだった。

板違いスマヌ
960原作ファンなんだが…:02/03/11 23:54 ID:no46wBDn
サイボーグ化された彼等の存在をどうとらえるか、と言う所がもう今のスタッフと
ぜんぜんちがうんだなあと再認識させられた気分。

個人的な印象だけど、00ナンバーサイボーグってその正体を隠しながら人知れず悪と戦う
「秘密の存在」だと思っているので、(子供相手の自慢話はともかく)むき出しの
機械の足を救助に来たレスキューヘリの前で隠そうともしないジェットの姿には激しく違和感。

改造された事実をポジティブに受け止めたジェット、という演出意図がよしんばそこに
込められていたとしても、それでは改造された自分の体に誇りを持っているミュートスサイボーグ達と
00ナンバー達の意識の違い、コントラストが当然全面に打ち出されるであろう話の始まる前の回に、
なぜあえてそんなエピソードをを持ってこなくちゃならないのか全く意味不明。
原作の輝きやキーポイントをオリジナルエピソードでできる限り削ぎ落としてしまおうとでもしてるのか?
と邪推したくなる。

せめてミュートス編のなかで(また悩むであろう)ジョーに、ポジティブに受け止めたからこそ
飛ばせる激の一つでも吐いて勇気付けるとか(限り無くベタな展開だが)上手く整合性をとるなりの
フォローが入れば「ああ、あのエピソード故のこのセリフか」と納得できるかも知れないが……
ミュートス編はもともとジェットの出番少ないエピソードだし、無理にそんなシーン入れられても
上手く処理出来ないだろう事は容易に想像できてしまう。哀しいけど。

愚痴になってしまった。長文スマソ。
961 :02/03/11 23:59 ID:3HMuGpV/
作画は作画監督とその下僕が死ぬ程ばがんばればマトモなもんできるんだよ
それに週間アニメにそれほどのクオリティは求めて無い
が、ドンウーとか静止画多数とか同じテレ東京の6:30台で放送してる
他のアニメより酷いから文句いわれてるんだって。
それから一番の問題は脚本と演出、構成だっつーの
これがいままでマトモだった事なし。20話もやって
及第もらえたのなんて3〜4つくらいか?
962 :02/03/12 00:00 ID:f8U8vPP0
そいうえば、そろそろ引越し?
963 :02/03/12 00:01 ID:d8jF5pV7
>>960
禿胴。そこがいいって言ってた人もいたけど、漏れはジミーの上をかっこよく
キーンって飛んでったジェットに、オイオイ、とおもた。
ジミーがサイボーグになるって言い張ったらどーすんだよ。
ジェットがバカというよりも、スタッフが……
964   :02/03/12 00:04 ID:vlLJXphe
ラーゼフォンと比べられるときついですよ。
すべてが違いすぎますから
特に〆が
965テンプレ1:02/03/12 00:06 ID:6KimLUld
サイボーグ009(2001年版) Act. 0011

テレビ東京系 毎週日曜午後 6:30〜 7:00 放映中 http://www.tv-tokyo.co.jp/
BSジャパン  .毎週金曜午後 6:55〜 7:25 放映中 http://www.bs-j.co.jp/
AT−X     毎週土曜 朝10:00〜10:30. 放映中 http://www.at-x.com/
(※AT−Xは同日午後21:00〜21:30にも放映)
公式サイト(初歩的な質問をする前に、まずこちらを参照。)
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/cyborg/main_index.html
★前スレ
サイボーグ009(2001年版) Act.010
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014904052/
過去ログ・関連スレ、よくある質問と回答は>>2-5あたり。
966テンプレ2:02/03/12 00:09 ID:6KimLUld
★過去スレ
Act.008 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011328177/(未html 化)
Act.007 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1008243118/(未html 化)
Act.006 http://comic.2ch.net/anime/kako/1006/10063/1006396795.html
Act.005 http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10049/1004991215.html
Act.004 http://comic.2ch.net/anime/kako/1004/10040/1004023912.html
Act.003 http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10034/1003494945.html
Act.002 http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10030/1003056388.html
Act.001 http://choco.2ch.net/anime/kako/997/997766931.html
※倉庫逝き・未html化のスレを見るには以下のサイトを利用してください。
2ちゃんねるマルチビューア
http://www.chikara.biz/multi/
★ハァハァスレ
003たん(;´Д`)ハァハァ… vol.2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010607844/l50
★批判スレ
今度の009がクソアニメだと思う奴の密会所
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004275013/l50(未html化)
★その他
サイボーグ009FC(個人サイト)
homepage2.nifty.com/Cyborg009-FanClub/
石ノ森章太郎ファンクラブ
www.mars.sphere.ne.jp/strinx/ISFC/index.html
967 :02/03/12 00:09 ID:Jy+HCYS9
>ジミーがサイボーグになるって言い張ったらどーすんだよ。

ジェットがバカというよりも、あなたが……
968もう:02/03/12 00:10 ID:Tqyb/DYD
他の作品とくらべるとかはいいとしまして、
やはり今回は構成が酷いと思う。
スタッフが好きなキャラを好き勝手に解釈して、同人以下のノリで
作っているとしか見えなくなってきました。
今回のアニメでよかっとことは、ああ、自分ってこんなに「009」って
作品を愛してたんだって思い直す事ができたことだね。
969テンプレ3:02/03/12 00:12 ID:6KimLUld
★よくある質問と回答
Q:コミックって何があるの?
A:以下の通り。1〜2はア,イを収録。
ア.秋田書店コミックス 15巻
イ.小学館 コミックス 12巻(取り寄せ不可)
1a.秋田書店 豪華版 22巻(天使編など未収録)
1b.秋田書店 文庫版 22巻(同上)
2a.メディアファクトリー 「Shotaro World」 全28巻
作品が発表順に収録されている。解説つき。
2b.メディアファクトリー 「Shotaro World」廉価版 既刊 1〜14巻
2002年 3月23日15・16巻同時発売。各390円(税別)
Q:なんで敵サイボーグは010〜じゃなくて0010〜なの?
A:『00』ナンバーサイボーグだからです。
「00-9の次だから00-10」とでも考えてください。
Q:EDの001が大きくなったみたいなキャラは何?
A:0013です。もう氏んでます。
Q:なんで音楽が小室なんだ (?Д?)コ?ルァ!!
A:スポンサーの意向です。既に語り尽くされているので諦めてください。
Q:作画が酷い回があって鬱です。
A:予算や準備期間が取れなかったTVアニメは(取れる場合の方が少ない けど…)、
クォリティよりスケジュールを優先させた所謂「ハズレ」の回が必ず存 在します。
必要悪だと思って諦めるしか…。(酷すぎるのはパッケージ版で修正さ れますが…。)
970テンプレ4:02/03/12 00:14 ID:6KimLUld
★今回のアニメ化における新設定(明らかになったもの)
1.002の加速装置は009よりワンランク下の性能。
(0010のものは009とほぼ同等。)
2.加速装置はモード1とモード2に切り替えられる。
モード1は低加速度。連続使用限界は無いに等しい。
モード2は高加速度。連続使用限界があり、使いすぎると
生体組織が耐えきれず壊死してしまう。
3.001〜004は第一世代サイボーグ。
彼らは1950年代頃に改造された。
技術的(時代的)に満足のいく性能が発揮できなかったので
一時凍結されていたらしい。
971 :02/03/12 00:14 ID:eQNdyP5v
その一 俺も一週間くらいの納期でモノを作る仕事をしているので、スタッフの大変さはある程度判る。でもなー、
    009には思い入れが強すぎて、やっぱりアレじゃ納得できない。やっぱり「作品」を見たいんだよなー。
そのニ 009始まると聞いて、まわりの人に布教しまくった手前、あれじゃ薦めた俺のセンスが疑われる、ってまぁそれは
    いいか。特にアニメが好きである程度の事情を知っているならともかく、なにげに見ただけの人を引きつけるような
    魅力がないってのは寂しいっす。

972テンプレ貼り人:02/03/12 00:18 ID:6KimLUld
スレッド占拠してすみません。少し早いかと思いましたが
前の方に習ってテンプレ貼らせて頂きました。
では新スレッド立てよろしくお願いいたします
973風の谷の名無しさん:02/03/12 00:28 ID:++tuxpzg
>>971 禿同。
原作009には今でも通用する普遍のテーマやメッセージがあると信じてる。
しかし如何せん古さは隠し切れない。
だからせっかくのアニメ化の折、時代にあったバージョンアップを行って
今の子供たちにも009を知ってもらいたい。
 
けど、全っ然そういう期待に答えてくれない。原作に対する愛が感じられない。
それが一番歯がゆい。
作画がどうのなんてのは瑣末の問題、つか極悪なスケジュールのもとでも
がんがってるんだろう。
やっぱ問題は・・・
974逝っとけ:02/03/12 00:40 ID:+LjnGaQE
誰がスレ立てているんでしょうか。
975960:02/03/12 00:43 ID:aG82ntI6
>963
ジェットが飛んでてもいいんですよ、絵としては綺麗だし爽快感はでるから。
ただ、できる事なら飛行機雲だけにしてあんなにあからさまには姿を描かないでおいて欲しかった。
さらに言うならヘリが来た時にキャシーに自分の正体を口止めし別れを告げ、
怪我した足にも関わらず加速装置使って姿くらまして欲しかった。
かなり無茶だが、その無茶なカッコつけこそ平成版ジェットらしい、とも思うので。
この辺はただの好みの問題ですが…。
976過去スレ追加:02/03/12 00:47 ID:1gxPhMEn
すみません、抜けてました。。。(><)

Act.009
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013957524/l50

新スレにはこれも入れて下さい。
>974 えっと、950踏まれた方が立てるものだとばかり思ってました(汗
違うのかな?
977 :02/03/12 00:48 ID:f8U8vPP0
んじゃ、俺、立ててこようか〜?
978逝っとけ:02/03/12 00:50 ID:+LjnGaQE
>950 : :02/03/11 23:33 ID:V6CEbHYc
>グレート・ブリテンってすんごい名前だな〜と、風呂に入っててつくづく思った。

もうここにはいないんじゃないかな。
979 :02/03/12 00:50 ID:1gxPhMEn
お願いしまーす。>977
980 :02/03/12 00:55 ID:09BkSb3K
新しいスレッドには「自称スタッフの書き込みに過剰反応しないこと」
という一文も付け加えてくれるとありがたい。
981 :02/03/12 00:57 ID:f8U8vPP0
新スレ

サイボーグ009(2001年版) Act. 0011
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015861912/
982引っ越し〜:02/03/12 00:57 ID:9eLUexPy
983引っ越し〜:02/03/12 00:58 ID:9eLUexPy
984977:02/03/12 00:58 ID:f8U8vPP0
>980
悪い。ちょと遅かった。
985 :02/03/12 00:58 ID:9eLUexPy
二重カキコ,スマソ・・・(;´Д`)
986980:02/03/12 01:01 ID:4M10O4zm
いえいえ、スレ立てお疲れ様でした(^^)>977
987風の谷の名無しさん:02/03/12 01:05 ID:i8nLDQX/
>>973
 ごめん、やっぱ作画は気になるよ。先々週みたいのは論外としても、明らか
に「安さ」が見えてしまうのは悲しい。
 実際にどれだけの枚数を使っているのかとか、それが平均からして多いか
少ないかとか、そういうことは判らないけど。
988 :02/03/12 01:11 ID:jEGxWVxd
>>964
でも、普通の視聴者は比べるよ。子供にアニメ業界の裏事情なんかわかんない。
ラーゼに負けてしょうがないって思ってるような人がスタッフにいるとしたら、
バカ言ってるんじゃないって言いたい。
サイボーグ009はあんなパクリ寄せ集めアニメなんか足元にも及ばない名作と
してすでに存在しているんだよ。
それを、あそこまで貶めて『だってしょうがないじゃん。』なんて思ってる奴が
が作っているとしたらこの作品は死んでるね。
アニメーションって作り手の作品への愛がすごく良く伝わってくる。
この作品を愛していますって言い切れるスタッフは何人いるのかな・・・
989 :02/03/12 02:01 ID:Necwufp1
>>973
愛なんていらないよ。変な思い入れで作られても困るしな。
絵も我慢する。物理的限界ってものもあるからな。
贅沢は言わない。ただ、平均以上の仕事をしてもらいたいだけ。
無茶も要求しない。ただ、キャラと話に厚みを増してもらいたいだけ。
990 :02/03/12 10:15 ID:jEGxWVxd
愛がいやなら情熱とでも言い換えてみる。
それがなきゃ、平均以上なんて永遠に作れないほど報われない業界。
でもほんと、なんで009がラーゼフォン以下の水準なんだ・・・まああっち
も脚本がダメダメらしいけど、すくなくともなんだかわかんない演出はナイ。
別人になる絵もナイ。スケジュールが苦しいなら総集編いれろー。
それか、一部ファンが死ぬほど見たがってるビジュコンとやらを流してみたり
しる!キャラ設定が多少違っても、19話が流せたんなら問題なしだろ。
・・・ってもーだれも読んでねーナこれ。
991 :02/03/12 12:01 ID:UJktjcMh
もうちょっとだし埋めちゃおうよ。
992  :02/03/12 12:05 ID:Cj7t8Cyi
読んでるよ。
Act 001から読んでくると、同じ話がまた巡ってきてる。
同じ人間が書き込んでるとは思えないから、それだけこの作品の程度が知れるというもの。
後の人が語るべき作品の善し悪しを、スタッフもどきが「後に名作と呼ばれるだろう」などと書くのは、気が知れぬ。

思い切り関係ないが、ラーゼはパクリだらけ。
エヴァだのラーゼだのをオリジナルだと思って見てる若いモンが、気の毒にさえなってくる。
993うなれ今岡誠の救世主:02/03/12 12:27 ID:zj98mBkh
>>959
>窮鼠が猫を噛む瞬間の、あの感覚が忘れられない。
>平成版009第4話は、まさにそうだった。
スバラシイ事例だ!激胴衣〜〜
994 :02/03/12 12:37 ID:jEGxWVxd
うん。だからくやしい。でも今のスタッフじゃ時間とお金を充分に与えても、
たぶんダメなんじゃないかとおもう。絵のカッコイイ超銀みたいのを作ってくれそう
・・・。今まで見てきてこのアニメは何が言いたいのかさっぱり伝わってこない。
何にもテーマがないならせめて見ていて楽しいもんにしてほしい。
『サイボーグ009外伝』とでも名づけて、石ノ森氏の名前を汚さないところで
遊んでいてください。
995 :02/03/12 13:10 ID:QvuyZR4k
新スレに引越し済みですよ
以後はこちらでどうぞ。

サイボーグ009(2001年版) Act. 0011
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015861912/
996ミツコ:02/03/12 13:48 ID:itj5IaG5
01はまだ見てないけど、キカイダー・・・よかったよ(遠い目)
あのレベルまでいってほしかった・・・・・・・・・・・・・・(涙 目)

DVD化では色々修正が入っているようだけど、なんか許せないね。
TVの前で見てるファンを蔑ろにしとる!!!!!!!
だったら最初ッからTV放映するなよ!!!
997ななし ◆aSjnRHGU :02/03/12 14:06 ID:fQdnOsp8
サイボーグ00997
998レイソタソ:02/03/12 14:30 ID:RhO6iBjk
ハァハァ・・・・・
999なんで:02/03/12 14:37 ID:QfBV8fXF
ガンダムなんだよ(藁
1000レイソタソ:02/03/12 14:38 ID:RhO6iBjk
カチューシャつながり・・・・・ハァハァ・・・・????
1000ゲチュ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。