デジモンテイマーズスレVer.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
872 :02/03/03 09:34 ID:kedwOgbI
ガードロモンも特攻!!
873 :02/03/03 09:35 ID:Il7GvsKc
>>706
キミのおかげで、
今回、見ていて笑いが止まらなかったぞ(w。
874 :02/03/03 09:36 ID:bnqocgz/
カメラが包茎チンポみたいでワラタ。
875?|?}?~:02/03/03 09:37 ID:XDwqLTsJ
オヤジがカードスラッシュすんなって・・・
876 :02/03/03 09:37 ID:kedwOgbI
いや、オヤジ好きには最高な回。
でもジュリ父涙が少し安っぽかった…
877のっぺら加藤さん萌え:02/03/03 09:37 ID:NKIbHSD4
相変わらず真面目にSFやっちゃってんなあ。
でもあの程度じゃSFとは呼ばんのか?とにかく今日も密度が濃くてうれすい。
878 :02/03/03 09:38 ID:grjfZ8E8
世間で最悪だといわれてけなされているこの2ちゃんねる。
その2ちゃんねらーでたまには良いことをしないか?
方法は簡単、いつも上に表示している
『クリックで救える命がある、、、らしいです。』
を1日1回押してやろうじゃねーか!!
できれば身障を助けるというやつをキボーン(2円なんだぜ)
暇があったらほかの板にコピペで移してくれや
879:02/03/03 09:40 ID:q4aaxH/O
SFは簡単に設定を捨てにと思う・・・
880 :02/03/03 09:41 ID:0pRaHotK
まさか、SHIBUMIのオッサンがジェンのカードスラッシュ
ポーズをパクるとは思わなんだ。

>>868
大丈夫、最終回までにジュリたんと…(;´Д`)ハァハァ

ごめん、逝ってくる。
8817sea:02/03/03 09:43 ID:DP3CVkam
伊藤さん良い仕事してる。
882 :02/03/03 09:48 ID:CbUOTkyJ
始めの方を彷彿させるような演出があったのは嬉しかったな
883 :02/03/03 09:49 ID:rE4H0e5+
微妙にベルゼルモンの触手緊縛っぽいのが映ってたね。小さかったけど
884 :02/03/03 09:52 ID:GyXYdyvE
本編もおもしろかったけど、漏れ的には次回予告の八島作画の迫力に
すべて持ってかれた感じ。
絵はあれなんだけど、アニメは動きなんだと納得。
885 :02/03/03 09:56 ID:3XBJmDzz
実況スレの「USB接続だから遅いのか」にワラタ。

ついに戦隊ものやタイムボカンシリーズまでパクったか、と思っちゃった。
>デリーパー巨大化&今週のビックリドッキリメカ発進

デュークモンのデュークって、デューク(ジーク)フリードからなのね。
グラニはスレイプニルの子孫かあ。
ttp://w2.amn.ne.jp/~vanadis/norse/grani.html
886 :02/03/03 10:12 ID:0/wrDKEV
というか、実は、アークとブルーカードは誰にでも扱える、
というのに萎え〜と思ったが、SIBUMIのカードスラッシュに萌え
887 :02/03/03 10:16 ID:zp2yaAFS
公 式 サ イ ト  回 線 混 み す ぎ
888 :02/03/03 10:16 ID:Ps1Q3RVD
>>885
いや、全然スペルが違うって。
ジークフリード→Siegfried
デューク→Duke(公爵)

まあ、小中氏が日本語の発音で引っ掛けてるのはあるかも知れないけど
889名無志:02/03/03 10:27 ID:nZDjgRne
結局グラニってジェットスクランダーですか?

何つーか……いよいよもってエヴァ化が進んでるねえ。
膝を抱えて鬱無気力モードジュリたんといい、
冒頭のジュリたんの夢といい、
ジュリたんを取り込んだ巨大デリーバーの微妙なグロさといい、
劇場板エヴァのオマージュだろうか?

相変わらず膝を抱えたジュリたんのアングルがきわどくてハァハァ。
つーか乳首は良くてもパンツは不可なのね、このアニメ。
890 :02/03/03 10:33 ID:HbWjG95j
実況スレでは、ドダイ説が最有力
891 :02/03/03 11:34 ID:jqemhHTR
チビジュリたんかわいすぎ!
育てたいよ〜!
892言っちゃ悪いが:02/03/03 11:47 ID:hBfL+elc
ま〜だエヴァエヴァ言ってるヤツがいるのか...
>>889
お前さんが一番エヴァ化が進んでるんじゃないの?
893 :02/03/03 11:53 ID:jqemhHTR
チビジュリたんの次はチビルキたんみたいよ〜!
894 :02/03/03 12:21 ID:RgOM5V0L
じゅりパパの特効を観て、
首都消失を思い出したのは俺だけか?
895 :02/03/03 12:37 ID:jqemhHTR
ジュリパパはうまい棒が好きとみた!
896_:02/03/03 12:54 ID:i15ZSXcq
もはやアリスはスタッフにも忘れされれているな
小中趣味の産物かストーリーのオチ要員か風呂への橋渡し役か・・

オチ要員の為の狂言回しなら 序盤からちょくちょく姿を現す謎の
少女→実はチンロンモン達の使い→最後は姿を消す みたいに使
うだろうから単なる趣味キャラだったのだろうか
897 :02/03/03 12:58 ID:F1TEQBFZ
ガードロモンが可哀相で見てらんない
898 :02/03/03 13:00 ID:TxqkY0t8
シブミスラッシュ無茶ワラタ
899 :02/03/03 13:06 ID:UsjJoGoR
My彼女が
「アリスって絶対デリーパの親玉だゴラァ!」って言ってた
・・・正直ポカーン
900 :02/03/03 13:10 ID:jqemhHTR
シブミスラッシュイイ(・∀・)!
901 :02/03/03 13:26 ID:NVtXW+s5
我同意なり(つ´Д`)ウワーン>>897
902901:02/03/03 13:27 ID:NVtXW+s5
あと、ヒロカズと一緒にハイアンドロに進化してほすぃ… >ガードロ
903 :02/03/03 13:31 ID:M6EmZGzT
>>888
いや、東映ならグレンダイザーの
デュークフリードに掛けた可能性は充分にあるぞ。

あ、でもそれならスペイザーって名づけたかな?
904勘違い:02/03/03 13:40 ID:KOhge97Q
皆恐れ多くって仕事が回ってこない高倉健さんを
こんなところでお見かけするとわ
905 :02/03/03 13:43 ID:NVtXW+s5
ワラタ。>>904
906 :02/03/03 14:57 ID:lEb1YFne
劇場版、結局buter flyかかるという情報はなんだったんだろう・・・。
結局2回繰り返し観てきたけど、予想以上のできだったよ。
キャラ演出に関してはかなり詰め込まれていて、周りでは賛否両論だった。
俺は「そうそう! ルキってこんな娘だし、ぎるもんは一人だとこういうことするよね! ロップかわえ〜」と満足だったけど、自分の脳内キャラと一致しない人にとってはギャップもでかいみたい。
バトルに関しては少々物足りなかった。ロコモンの変形にほとんど意味なかったし、ラスボスが結局数が多いだけの雑魚でしかないってのは肩透かし。
あと、かなり目まぐるしい展開なんで、楽しみたいなら細かいことは気にしないが吉。
ちょっと上で振れられた疑問以外にも、「新幹線以上のスピードをあっさり追い抜く」「お前とお前、ロコモンという名前はいつ知った?」「ルキの歌、聞こえてたのか?」
等々あげたら切りがないけど、デジ映画には毎回つきものだし(w最後が若干「え?これで終わり?」て感じで締まらなかったように思うけど、全体的にストーリーと演出はすごく良かったよ。
作画は・・・異様に顔がテカッてた(山木の登場シーンなんかもう爆笑)のと、加藤さんが本編ほどではないけど精気失せた感じがしたというか、「リハビリ中?」と見えた以外は、まあ。
907 :02/03/03 15:03 ID:VHc+Fr7w
ロコモンは邪魔とみた!
908 :02/03/03 15:16 ID:VHc+Fr7w
ロリジュリは育てたいとみた!
909:02/03/03 15:31 ID:+DHdCxKD
>906
禿しく同意。
山木の登場シーンはファンとしては(心の中で)笑うのが礼儀。
910 :02/03/03 16:02 ID:NVtXW+s5
ところで、>>900さんは自分が900をゲット
したのに気づいているのだろうか?
911というわけで、(1/2):02/03/03 16:07 ID:NVtXW+s5
テンプレを作ってみた。ツッコミ大歓迎なり。


関連スレ等は >>2-10 にリアライズします。

前スレ:デジモンテイマーズスレVer.12
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1013015327/l50

原則900踏んだ方が950までに新スレを立ててください。
新スレを立てるときには、新スレに前スレのURLを書き、前スレには移動先の
新スレのURLを告知してください。
どうしても前スレに続けて投稿したい場合は sage て投稿してください。

投稿された内容はコピー、保存、引用、転載等される場合があります。
投稿に関して発生する責任は全て投稿者に帰します。
……だそうです。お楽しみは自己責任で。
912というわけで、(2/2):02/03/03 16:08 ID:NVtXW+s5
○ 関連スレ等
アニメ板:臨時ハアハアスレ デジモンテイマーズスレver.10全裸でバトル
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009955580/l50

アニメ板:デジモンアドベンチャー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1011802440/l50

アニメ板:デジモンフロンティアって、どうよ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014662002/l50

避難所:デジBBSちゃんねる
http://dejimon.s2.xrea.com/

同人板:でじもんシリーズ総括スレッド・ていまーずPart6
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1001373489/l50

フジテレビ:デジモンテイマーズ
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/digimont/

東映アニメーション:デジモンテイマーズ
http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_t/
913 :02/03/03 17:53 ID:VfnUT9JL
映画&テレマガ観ました。

映画のは…う〜ん…どうでしょう…
全体の雰囲気が、夏の映画もそうなんですけど
小中テイストとかけ離れていて違和感を感じてしまうんですよ。
キャラそれぞれの雰囲気は違ってないんと思うんですけど…
そして何の意味もないロコモンとパラサイモン。
何しに来たの?という感じで……意味なし。

で、見所の方ですが、
幼女ルキたん!かわいすぎ!!!!!
デュークモン・クリムゾンモードもタカトの全裸パワー全開で
カッコよかったですよ。
なぜ進化したのかは、かなり謎ですが目をつむりましょう(ワラ
ていうか、タカトはルキと加藤さん、両手に花でうらやましい限り。

テレマガに載ってたラスボスはまあ、「そんな感じなのかな」という感じで。
914新宿鮫:02/03/03 18:11 ID:NVtXW+s5
新スレを立てました。速やかな移動を願いマッスル。

デジモンテイマーズスレVer.13 暴走!!デジモン特急
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015146539/l50
915新宿鮫:02/03/03 18:21 ID:NVtXW+s5
しかし、ホント身もフタもないよな漏れって。鬱死。
916 :02/03/03 23:09 ID:lOawicVF
そういえば某ロボットアニメの主人公は、デューク・フリードだったね・・・

917 :02/03/07 20:23 ID:Mm1yyel7
>>694-697はいつ見ても藁えるな。
918風の谷の名無しさん:02/03/29 19:10 ID:QibbrF/Q
a
919風の谷の名無しさん:02/04/21 23:20 ID:9HvRpQOw
b
920風の谷の名無しさん:02/04/24 00:33 ID:YCIhlwFA
正直デリーパー(デリーバーか?)のデザインはヒドスギルと思う
921風の谷の名無しさん
わざわざ、くだらない事で過去スレageんなボケ