ハッスル(・∀・)マッスル!キン肉マン二世ラウンド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1万太郎
屁のつっぱりはいらんですよ!
毎週水曜午後六時よりTV東京系で絶賛放映中!
「キン肉マン二世」について語ろう!
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007099125/

初代キン肉マンスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010772963/
2:02/01/17 02:57 ID:gkxkQ3oQ
乙カレー
って事で2ゲットー
3公式も張っとけよ:02/01/17 03:00 ID:s2Eqn3vJ
4 :02/01/17 03:04 ID:sZ3VLig6
ハッソー(・∀・)マッソー!
5ラシオン ◆pFDFnHfE :02/01/17 03:05 ID:FOj8alSF
>>1
乙カレー
6 :02/01/17 03:07 ID:6Pu8iwCX
>>3
スマソ&サンクスコ。
公式見たら委員長の子供のイケメンとジャクリーンの事書いてるね。
という事は超人オリンピックまでの放送を期待していいのかな。
設定だけで打ち切られたら泣ける。
7原作知らん:02/01/17 03:09 ID:s2Eqn3vJ
委員著の息子とか出てくるのかー
すげえなぁー
なんか原作ちょっと立ち読みしたら筋骨マンの息子とか出てきたからな。

ちなみにマリさんと夏子さんってのがいたが
手リーの嫁さんは夏子さんになったみたいで、ちとうれしかった。
あ、関係ないけどマッスルファイトって最高ですね。
8今録画見た:02/01/17 03:50 ID:eyQDztEy
いやー。今日もヨカタヨカタ。いろんな意味でキン肉マンを見てるって気がしたよ。
でも今の子供はこんな話で納得するんかなぁ…。
9ネロ ◆Rodemu02 :02/01/17 03:51 ID:Lj15rUBG

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい8、他にもっと納得しがたいアニメ山盛りだよ
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
10 :02/01/17 04:00 ID:CbX74MZN
>寝ろ
たとえば?
11ネロ ◆Rodemu02 :02/01/17 04:09 ID:Lj15rUBG

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < とりあえずヘルシング
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
12:02/01/17 04:13 ID:oJPJydiH
ヘルシングはなんかもう・・・・
あたまうに
13ネロ ◆Rodemu02 :02/01/17 04:15 ID:Lj15rUBG

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < アナコンダにキン肉バスターかける
  | \/      _人.|  \__ 強引さが素晴らしい
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
14 :02/01/17 04:18 ID:JY/wL5rK
アナコンダの体を突き破るピーナッツも素晴らしい…
15体の震えが止まりません:02/01/17 04:20 ID:eyQDztEy
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    )
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ |
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , ) < ハスールマスール
   | |  | |  ∨ ̄∨
   し'  し'
16チョコ簿:02/01/17 04:20 ID:CbX74MZN
>寝ろ
さっきやってたやつ?
17 :02/01/17 04:47 ID:JKgIbO5d
どうも敵がかっこわるいと思うんだが。
やっぱ昔見てた感覚とは違うからそう思うのかな…。
当時はアシュラマンかっこええとか、ビッグ・ザ・武道は渋いとか思いつつ見てたw
18 :02/01/17 05:17 ID:6Pu8iwCX
二世はメインの正義超人が見た目カコイイ奴多すぎるね
もっとセイウチンみたいなのが増えるといいんだけど
19つか。:02/01/17 05:34 ID:za1lyoNL
>11
子供はヘルシングを見ないと思うぞ。
20 :02/01/17 06:44 ID:yfhbw7L6
ルックスだけなら、悪行超人の圧勝です。
21   :02/01/17 07:18 ID:Qu+EtHou
実写化したら委員長には是非梅宮辰夫にやってもらいたい
22 :02/01/17 07:30 ID:1kler55h
実況スレも貼っておくね

キン肉マンU世 実況特設リング (第1話)
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010561704
23 :02/01/17 09:04 ID:Rubk4o2Z
何気にスネイカーキングの声が良かったといってみる
24 :02/01/17 09:15 ID:SRYuBIPV
キッド改心するの早すぎ。
25 :02/01/17 09:26 ID:AItzOqJU
つーか、スグルが写真落としたのわざとだろ?
タイミング良すぎ。
26名無し:02/01/17 09:42 ID:NPeMEFw1
いろいろとつっこめることこそキン肉マンの醍醐味
27 :02/01/17 10:28 ID:7OJq/jMQ
>>24
まー、そういうな(w
ゆでたまごの漫画なんてそんなもんさ
エピソードが出たその回に結論が出るってのがお決まり
28米蔵:02/01/17 10:57 ID:/Gf9+6k/
>>27
ああっ!とか言ってな(w
29 :02/01/17 11:47 ID:niG4mmK8
http://l. /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄
http://l.( ´∀` )< 屁のつっぱりはいらんですよ 
http://l. ノルリルリヽ  \____
30名無し:02/01/17 13:15 ID:GxXwlzaU
4話はデジモンで大人気だった
えびたんが作監なので覚悟しておくように。
31 :02/01/17 13:24 ID:5AzL/Jiu
U世って誰の子?
32 :02/01/17 14:08 ID:f5bl5KBn
神谷明重病説
33 :02/01/17 14:17 ID:8gYuTYqW
>>31
母親はビビンバかマリかは現在不明。
リンコが出てきた時の母親が出るまでわからないと思う。
ちなみにアニメ王位争奪編はマリとくっついた。
それから父親は盗人ジョージ(藁
34 :02/01/17 14:25 ID:a+VxEe9x
さっき単行本立ち読みしたら便器―マンの弟子が出てて劇笑ったよ。
あと原作寝たばれになるけど
完璧超人って神に一番近い存在として、別に悪というわけではないんでないの?
ねっぷちゅ―マンの自爆をみて潔く引き下がっていった彼らは何だったのか
残虐梁塵ってラーメン万とかスカルボーイとか、一応正義超人も含まれてたんじゃないの?

どっちにせよあんなのしか残ってないとは完璧超人も落ちぶれたというか
ゆで先生が設定忘れてるだけ?w
35 :02/01/17 14:29 ID:iEd5+Qmn
>>34
ゆで先生が設定忘れてるだけです。定説です。
36 :02/01/17 14:37 ID:o9VeHHkJ
アニメ肉2の年齢関係がわからん。
原作では確か

1986年 王位争奪戦終了(スグル26歳)
2000年 万太郎誕生(スグル40歳)
2014年 万太郎ヘラクレスファクトリーへ(スグル54歳)

のはずなんだけど、今回のOPのナレで「2002年…」って言ったし。
37 :02/01/17 14:59 ID:jOqtoOfU
まあ、そのへんは適当でいいんじゃない
38 :02/01/17 15:27 ID:2mDwaeNb
公式(東映アニメ)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/niku/index.html

こっちもよろしくマッスル。
視聴率アップでやる気もアップマッスル。
39 :02/01/17 15:31 ID:o9VeHHkJ
んで、視聴率は?
40人肉万:02/01/17 15:33 ID:NCwHBEMn
>>31
アニメ版第一話で召使いが「ビビンバ王妃の作ったカルビ丼」
って言ってなかったっけ
41 :02/01/17 15:36 ID:QEkNymCz
ゆで先生に辻褄を求めたりするのは野暮っていうのも定説
42とおりすがり:02/01/17 15:40 ID:U/0Dqla8
違うんですよ

悪行超人の悪行というのがカコワルーイんですよ
やはり残虐でなければ
教育上よくないのかな、残虐というのは
43 :02/01/17 15:44 ID:V4nc25EP
宇宙超人タッグトーナメントって何?
44 :02/01/17 15:50 ID:QEkNymCz
初代の話しでは(記憶で語るが)、残虐と悪魔超人って大違いなんだけどね。
残虐は一応、人間・超人世界の表舞台に立てるんだけど
悪魔超人はアウトローで裏舞台にしか立てない筈なんだけどな(基本的に)。
45悪魔にだった友情はあるんだぁ:02/01/17 17:11 ID:a+VxEe9x
悪魔超人ってゴキブリほいほい見たいなのに入ってなかった?
46 :02/01/17 17:41 ID:b80HWO2b
OP、EDと大々的に凛子が出てるってことは、ファクトリー編終わったら早々に本編登場?
原作通りだとちょっと遅い気がするんだけど・・・
47 :02/01/17 17:54 ID:alpgvjyr
OPカラオケで歌いてえ(w
48 :02/01/17 18:11 ID:7OVP/PEf
2話目の視聴率は5.6%にUPしたみたい
49 :02/01/17 19:28 ID:JkdhjUTy
すぺぺぺんぺぺんぺん!(Do the special!)
しゃしゃしゃんしゃらんらん!(Hustle special!)
GO!(GO!)Fight!(Fight!)
遥か広がる戦いの荒野へ
お前は今
実力も無く歩き出してコケた
その地平の数々のドラマに
たどり着く前に敵の牙にぶちのめされるだろう
傷ついて倒れそうな時には
遠い日の記憶捏造して
全ては一話限りのspecial!
ぼくの出番はもう無い
うらやましい
カナディアンボーイさえ!
叫び倒せhustle special!
おまえの背にかかる期待は
スペシャルマン二世よ
時代はforget you!
すぺぺぺんぺぺんぺん!(Do the special!)
しゃしゃしゃんしゃらんらん!(Hustle special!)
GO!(GO!)Fight!(Fight!)
50 :02/01/17 20:13 ID:U0aNzj+l
>GO!(GO!)Fight!(Fight!)
この後に
リングに〜いなづまはしり〜  って歌いたくなるのは俺だけか・・・・・
51俺は炎キン肉マンのほうが好きだ:02/01/17 21:16 ID:dcFe+b6B
>>50
お前だけだ
52:02/01/17 21:20 ID:eB7uQOw/
>>50
歌いたくはならないが想像はする
5322歳で童貞の俺にとって:02/01/17 22:32 ID:LEi6NnHi
一話見逃したから昨日のが初めてだったんだがけっこうおもしろかったな。
最初はちょっと違うんじゃないかと思ったけど真ん中のCMはいったくらいには慣れた
二世が馬鹿の真似してアナコンダが「ホントのあほだ・・・」ってとこには
往年のギャグセンスを垣間見た気がした。
しかし二世の声が神谷明じゃなくてちょっとショック。
54_:02/01/17 22:53 ID:8axUGpi3
悪魔超人は残虐超人をも凌ぐまさしく悪魔のような超人の事
だったが、いつの間にやらホントの悪魔と言う事になってた。
二世の敵は悪魔超人オンリーで良かったような気もするが。
ところでチェックとスカーは残虐?完璧?悪魔?
55 :02/01/17 22:56 ID:bYhnZ0sM
>54
チェックはサンシャインの弟子だから悪魔超人。
スカーはどうだったかなぁ。悪魔か残虐だと思う。
56 :02/01/17 22:57 ID:7OVP/PEf
俺のイメージではチェックは悪魔、スカーは完璧かな。
57 :02/01/17 23:17 ID:jjZdRpz4
2世きん消し出るかな?でもあれ塩ビだからすごく環境に悪いんだよな。
燃やすとダイオキシン出るんだろ?あれどうやって処理すんだろう?
58 :02/01/17 23:36 ID:AtzkRELh
>>57
最近のガチャガチャってそういう塩ビ系?
59 :02/01/18 00:10 ID:AnEPW3BY
最近のガチャガチャは、昔のキン消しみたいなやつじゃなくて、
キーチェーンのついたSDキャラのやつとか、
リアル系のHGシリーズとかだよ。
参考↓
http://www.bandai.co.jp/gashapon/
60 :02/01/18 01:24 ID:bOL6sEAd
>>324
確かに、それはあるね。
寧ろ感動か。
61 :02/01/18 02:19 ID:Zdmsiwlr
>>46
確かに原作ではスカー戦終った次だしね。<凛子登場
個人的には凛子の登場はチェック戦終った後に絡めると
しっくりきそうな気がするが・・・
(日本に派遣されてからチェックまで連戦だったし)
それじゃ10話は超えた頃になるかな
62 :02/01/18 02:33 ID:5EEdE83X
Vジャンプ版も原作とするならチェックはかなり後のような
気もする。チェックが出たら悪行超人もおしまいだしね
ガゼルVSコピックスは是非ともアニメ化してほしいよ
63 :02/01/18 02:35 ID:Zdmsiwlr
その辺はOVAで(笑)<ガゼルの活躍
6431:02/01/18 10:34 ID:uXsjC/qY
   ∧_∧
 ( ´_ゝ`)< ふーん やっぱりビビンバなんだ
65 :02/01/18 10:41 ID:kiU+Qxzq
>>60
おいおい誰に同意してんだよ
66 :02/01/18 10:59 ID:GZyXCr30
やっぱプレイボーイ原作のお色気シーンはカットかな。
パンチラとか。
67 :02/01/18 11:53 ID:+gI8C/QP
プレイボーイ版とVジャンプ版の違いって何?
68 :02/01/18 11:59 ID:n+BACd6m
>>33
ぬすっとジョージじゃなくてフェニックスマンだと思ったが?
マリポーサとビビンバじゃあまりにも脈絡なさすぎだと思うが。
69 :02/01/18 15:52 ID:x9XSmpTt
2世のナツコさんってスグルVSテリーマンまで台詞なかったよな
70 :02/01/18 16:15 ID:1Q5aGH99
スグルの「屁のつっぱりは〜」に対し
万太郎は「股間にイチモツ手にニモツ」というキメ台詞があるんだが
果たして夕方のアニメで放送してくれるだろうか?
71 :02/01/18 21:23 ID:I9YyjjC5
「股間にイチモツ背にニモツ」じゃなかったっけ?
7270:02/01/18 22:21 ID:1Q5aGH99
>71
最初は「背」だったんだけど途中から「手」になってるんだよ。
これに関してはゆでらしいとしか言いようがないね。
73なまえをいれてください:02/01/18 22:57 ID:XrgCzbNE
ところで主演の声優って誰だったん?

オレ、住んでるトコもそうだけどBSデジタル持ってないから
視られないのよ〜...、トホホ(T_T)
74 :02/01/18 22:57 ID:ZNXY4x1e
屁のツッパリは栓をして〜とか言ってなかった、マンタ?
75 :02/01/18 23:04 ID:H14H7YAv
>73
小野坂昌也

人間台風とか、「力石」のフォッカーとか。
76 :02/01/18 23:06 ID:yKl70Dqk
2世のキン消しは、今月下旬に、
色がついてるやつが出るようです(マッスルフルカラー1回100円 全8種)。
・万太郎    ・ケビンマスク     ・テリーザキッド    ・セイウチン
・ガゼルマン  ・レッスルキング   ・チェックメイト(A)  ・チェックメイト(B)
77  :02/01/18 23:15 ID:esNeFlC/
>71
「股間に一物、手に荷物」はアニメ映画でやってたよ。
78 :02/01/18 23:25 ID:UpId85D4
放送してるんだ
79ブロッケンは人間:02/01/19 00:31 ID:RoWUMdRC
今気になるのはジェイドの声優が誰かって事。それだけ。
80 :02/01/19 01:55 ID:Vk4gs2tr
>79
草尾毅とか、ベテランの人を起用して欲しい。
81 :02/01/19 08:25 ID:xZFonMSZ
ゆでたまごまだ2人でやってんの?
82 :02/01/19 15:57 ID:PEj1e8PN
ケビンマスクは5話から登場か。
とにかくケビンマンセー。
83    :02/01/19 16:12 ID:elze0+l7
>>80
オレは中尾隆聖に担当を務めて欲しい。
84ハッスルマッスル:02/01/19 16:32 ID:jvdJ+vvF
fbdfgdfbdfhdsvxvsfsdfsffs
85 :02/01/19 16:51 ID:v/tcaF3C
>>80
草尾毅にジェイドの声をあててもらいたい、という感性は理解できなくもないが、
草尾毅をベテランという感性は全く理解できない。
86 :02/01/19 19:35 ID:gd+qOXr8
少年漫画板で面白い事やってたよ。
タッグ予想だって。
87 :02/01/19 21:14 ID:w+eDc/pz
>>85
もう若いモンの間では林原や子安が「流石はベテラン」らしいぞ・・・
世知辛い世の中だ・・
88 :02/01/19 21:21 ID:Es7s5iyN
80年代から声優やってりゃぁ
ベテランって呼んでもいいのでは?


肉IIの声優はベテランばっかりになるな。
89 :02/01/19 21:46 ID:04VO6rnL
ジェイドの声優か…
アポロンマンあたりの使いまわしになると思われ。
90 :02/01/19 21:57 ID:steuegEe
使いまわしは肉アニメの常識
91 :02/01/19 22:21 ID:lfl0fD+u
>>85
もう声優暦20年近いし、立派にベテラン
92 :02/01/19 22:35 ID:hgWUHsG8
出演作品数が多くて、アイドル期も過ぎたらベテランと思うが・・・
93名無し:02/01/19 23:30 ID:rsrmrqXi
今日テレ東のテクノ探偵団でアニメが取り上げられ
東映のキン肉マン二世製作現場がでたよ
94 :02/01/20 00:20 ID:JFefVE8D
>90
初代は酷かったね。かなり昔のことなんでよく憶えてないけどたしか
悪魔将軍と委員長が同じ人じゃなかったっけ?
95名無し:02/01/20 00:30 ID:28zdl+ei
違うんだ、初代。
やっぱコミックバンチ絡みなのかな?
96 :02/01/20 00:37 ID:mOPAjRnN
試合してるペンタゴンとそれを解説してるテリーマンの声が同じでした。
97 :02/01/20 00:49 ID:YM1EFK/D
作画レベルは高いと思うんだが、ギャグ時代に使う力じゃねーよな。
とか言ってみる。
集英社伝統のトーナメント戦(あるのかしらんが)始まるまでは手を抜いてもいいと思う
9885:02/01/20 02:49 ID:1FBD7arE
>>91
業界内では、千葉繁や鈴置洋孝あたりが中堅らしいよ。
>>96
テリーマンは田中秀幸で、ペンタゴンは戸谷公次だったとおもうが。
99 :02/01/20 02:50 ID:3o6jbmxA
>>97
手を抜いてもこのクオリティですが、何か?



            トカスターフガイッタラカコイイ
100 :02/01/20 03:37 ID:bh5+MR3K
声、検索してみた。ここ最強、midiがうるさいけど。
ttp://www.wasurena.sakura.ne.jp/~umigami/9455/nikulist1.html

王位争奪編はまた違うけど。
これだけ登場キャラが多いんだからひとり何役もやるのはいいでしょ。
銀英伝なみに豪華声優陣だったらこわい。
101それにしても:02/01/20 04:19 ID:3NUhbzCm
「炎のキン肉マン」は名曲だね
102:02/01/20 05:30 ID:I+7E8Uqz
>>98
声だけだと年食っても若い仕事ができるから現役が長くなってそうなっちゃんだろうね
103 :02/01/20 06:00 ID:bUZIVQ/Q
>>101
歌詞がモロにキン肉マンの内容そのものだしね
「愛する友のまなざしが 倒れるたび傷つくたび俺を強くする〜」
のくだりがキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!ってカンジ
104 :02/01/20 06:18 ID:IGyDEYzd
>>103
んもう! 急に聴きたくなったじゃないか!
105風の谷の名無しさん:02/01/20 06:37 ID:yfYQ3ECl
>>100
そこ見てみたが記憶を遥かに上回る使い回しっぷりで萎えた
レギュラー多いのはわかるがせめて悪魔超人や悪魔騎士ぐらいは
ちゃんとした声優使ってやれよ…
106 :02/01/20 08:46 ID:+Kj0Rrd0
久々にCD欲しくなったから、CD予約してキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!よ。
肉マンセー!!
107 :02/01/20 13:39 ID:Sd9TSJra
キン肉マンのついでにマンキン見てたらOP気に入った。
CD両方購入ケテーイ(゜∀゜)マンキン肉マン。

炎の筋肉マン二番は「燃えるハートが剣(つるぎ)のようにお前の技をぶっちぎるぜ」
のとこが好きだな〜〜〜〜〜〜
108 :02/01/20 15:42 ID:psI83APs
>>100
いきなり変な音が出るからブラクラかと思ったよ。
109 :02/01/20 21:01 ID:wcKtyh/f
小野坂って風貌といい態度といいヤグザだよなぁ。
番宣番組で、司会の若手芸人に切れてたし。
前も何かでみたな。
110(゚д゚):02/01/20 21:26 ID:SN/miPQG
先日吉田小南美嬢の掲示板荒らした犯人発見!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1010915633/l50

111 :02/01/21 00:04 ID:VOP5O249
>>109
えーそんな嫌な人なの?
2世も嫌いになっちゃいそう
112 :02/01/21 00:33 ID:7tMltiEm
小野坂は少し前に、笑っていいともの手紙を読むコーナーに出てたね。
そのときは、最近のような柄の悪い格好ではなかったよ。
113   :02/01/21 00:54 ID:Do3V4l2d
俺も番宣番組みたけど小野坂氏の番組出演における格好の
どこが柄悪いのか分からなんなあ。俺が見た感じだと普通だったのだが。
金髪がイメージ悪いってことかえ?
俺MCの芸人が何ものか気になったよ。
114:02/01/21 00:54 ID:Wu+/9EMy
今は痩せたせいかすごいチンピラ顔だよね
115////:02/01/21 01:45 ID:zOLdYtEB
あの番宣番組では、小野坂氏はただのアドリブのきかない人にしか見えなかったが。
116 :02/01/21 03:26 ID:b7wV161c
つよし、しっかりしなさい!
117 :02/01/21 03:43 ID:Zr6JTHYW
ジェダイトとのギャップがすごい。スレとあんまし関係なくてゴメソ。
118 :02/01/21 04:12 ID:8DxTUVRM
小野坂といえばときメモドラマCDの有袋動物の歌
「まーさやはゆうたいどうぶつ〜なぜなら袋があるから〜」
下品でワラタ
119 肉 :02/01/21 06:25 ID:eYVfXDNr
今までずっとマンキンってキン肉マンの事言ってるのかと思ってたら…違うのか。
120名無し:02/01/21 12:34 ID:8yFL6ghL
ウォーズマンってU世ではでないの?
121_:02/01/21 20:02 ID:unBaFtzb
出てない事は無い・・・が、伝説超人の中ではかなりの冷遇。
次世代の中にウォーズに相当する者が居ないのも一因か。
(敢えて言えばチェック辺り?)
個人的にはケビンを更正させるのに一役買って欲しいのだが。
作者の中では未だにバトルマン扱いなのだろうな。
122 :02/01/21 20:25 ID:SnghmfQo
ウォーズマンって人気投票で3位くらいじゃなかったっけ
全然出てないのに(w
123 :02/01/21 20:51 ID:egFc3mMo
ジェイドの声優は緑川希望。何となく。
さてキン肉マンボでも聴くか…。

>>101
禿同!!
124 :02/01/21 23:08 ID:FtSzUbo2
>>122
あの人気投票の結果には作者も驚いていたようだから、
活躍させるタイミングを計っているんじゃないかな。
ロボ超人だからいつまでも若いパワーを保つことができるんだ、
とか何とか言って、ザ・ニンジャ以上の厚遇が待ってると見たよ。
>>121辺り良い読みしてるかも。ケビン―ロビン―ウォーズというつながりだね。
125122:02/01/21 23:29 ID:SnghmfQo
ウォーズマンの人気はある意味ネタ的な投票だと思うんだけど
今後の活躍に期待したい。

ロボ超人だから衰えない=年をとらないとしても、(三太夫のとき何て言ってたっけ)
ウォーズマンって子供のころがあったよーな。成長してんじゃんか。
まぁそういった理屈はゆでたまごには通用しないんだが。
126 :02/01/21 23:42 ID:LwfwlcPR
イリューヒンの師匠が実はウォーズマンとかいう落ちが
ありそうだ……
ロシアだし機械超人だしクールだし
127 :02/01/22 00:06 ID:Y90mFVFr
ところで、イリューヒンって何語?
遺留品しか浮かばない・・・
128 :02/01/22 00:11 ID:ixbyhsXC
>127
ゆで語です
129 :02/01/22 00:27 ID:rnyJ/tAf
ウォーズは友情に目覚めてかませ犬になった。
だから自分の失敗を繰り返さないように
イリューヒンを冷酷な超人に育て上げたのだ、とか?
130 :02/01/22 01:19 ID:YWwH09+U
コーホー
131 :02/01/22 02:12 ID:PiMVJnqY
超人師弟コンビも、いきなり負けてたなあ。
132ポケモソジェット:02/01/22 14:07 ID:jUruh2Sh
某スレのロビンマスク曰く、ウォーズマンは半分機械・半分人間の超人だから(ボーグみたいなもの?)、
年を取ってもおかしくないし、逆に取っていなくともおかしくないと思った。
133 :02/01/22 17:55 ID:IDXn4/wh
●バッファローマン戦死亡 ●悪魔六騎士編プラネットマン打倒の犠牲に
●ヘルミッショネルズ戦死亡 ●生き返ってマンリキ戦辛くも勝利
●マンモスマンに闇討ちされる

と、ウォーズマンの戦績でした

ちなみにロビンマスクは悪魔超人編から、
●アトランティス戦死亡 ●ジャンクマン勝利 ●ヘルミッショネルズ敗退
●王位争奪編はマリポーサ・パルテノン・マンモスマンに勝利(鬼)

そりゃケビンも厚遇だわな
134_:02/01/22 18:41 ID:9TuVOnA4
瞬間的にせよ超人パワー1200万だぞー
もっと厚遇キボンヌ
135_:02/01/22 19:29 ID:FF8x4Zbi
超人パワーは産まれた時から増えも減りもしないはずだ!
と、邪悪五大神は力説してたな・・・。

>>133
超人オリンピック ザ・ビッグファイト時の戦績も入れてくれまいか。
一応、決勝の肉戦までは土つかずで鬼神の如き強さ。
136 :02/01/22 19:34 ID:EES8k1mA
うう…、だったら
●超人オリンピック準決勝進出
●超人オリンピック ザ・ビッグファイト準決勝進出
●宇宙超人タッグトーナメント準決勝進出
●キン肉星王位争奪トーナメント準決勝2人抜き

のミスター準決勝などはもっと厚遇されても。



シューマイはまだか?
137 :02/01/22 19:53 ID:e1/J3CYq
>>136
拉麺男はすごい厚遇されてるでしょ

超人オリンピック ザ・ビッグファイトまでの実力は
ウォーズマン>>ラーメンマン
だったのに、その後のウォーズマンは目を覆うばかり・・・。
138 :02/01/22 23:14 ID:MeZLFADD
>137
待遇の差というと

戦争:残虐ファイトをして
   「お前を残虐超人として死なせたくなかった」
   「正義超人になんたらかんたら」
拉麺:モーターマンを真っ二つ
   「ブロッケンマンを破った頃の強いラーメンマンの復活だー!」
139 :02/01/23 00:13 ID:l1GMd4Nz
みんなウォーズマン思いだなあ。
140 :02/01/23 00:39 ID:uzg1on2f

   ∧
   肉      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´◎` )ゝ< 屁のつっぱりはいらんですよ。
  (i._i__, ) \___________
   |____)=З
  (__(__ (
  (___(_)
141 :02/01/23 00:46 ID:cpnLp9ER
超人強度ってどれほど当てになるモノなんだ?
正義超人は軒並み100万パワー以下しかないのに
相手はたいがい1000万パワー以上だろ。

「返し技をするには相手のパワーを上回らないといけない」
知ったかテリーマンもこう言ってるが。

ついでにマスクをかぶっただけで1000万パワーになってる
ラーメンマンは何者ですか?
142 :02/01/23 01:24 ID:diXv+H/C
>>141

なったか?
143 :02/01/23 01:31 ID:rE0vNXEQ
>>141
ザーメンはテクニックが1000万級ってだけだろ
144 :02/01/23 01:58 ID:4J17piuZ
超人強度か。2世にも持ちこんだら、スカーフェイスは3000万はこえそう。
初代の王位争奪編あたりはもう完全に超人強度なんてあてにならんかったよな。
レオパルドンとかあんなザコでも700万パワーぐらいあった気がするし。
145ネロ ◆Rodemu02 :02/01/23 02:03 ID:SEcjq63q

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < レオパルドンはそっとしておいてあげて
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
146 :02/01/23 02:10 ID:4J17piuZ
キャノン・ボーラーにしとくべきだったか
147:02/01/23 02:26 ID:310kWyYg
>>144
それどころか、マリーポーサの言葉を信じるなら、ホークマン・ミスターVTR・
ミキサー大帝・キングザ百tは、各々最低でも5000万パワー(ネプチューンキング並)ってことになる
んですけど(W
148 :02/01/23 02:32 ID:wzfjXhoY
>142
バッファローマンと組んで2000万パワーズとか言ってたと思う。
当てにならない度としては
・聖闘士聖矢の小宇宙
・王大人の死亡確認
と同じくらいでOK?

漏れはいろんな点から見て最強はロビンあたりに落ち着くと思う。
それでもブロッケンJrが好きなのだが。
だから刃物を出してベルリンの赤い雨をする弟子は認めぬ。
149 :02/01/23 02:42 ID:yhV1d1Lr
>>148
jrも確か刃物だしてたと思ったぞ
150 :02/01/23 03:21 ID:uzg1on2f
「ダブルベア―クローで200万パワー、
いつもの2倍のジャンプで400万パワー、
そしていつもの3倍の回転を加えて、お前を上回る1200万パワーだ!!」

今考えるとちょっと無理がねーか?って感じだけど、リアル消防の頃は
すげーと思ったもんさ。
151キン肉マンの音楽アルバムだせぇ:02/01/23 05:20 ID:I06MxNoO
>>150
物理法則を知らなかったあの頃が懐かしいね。
152 :02/01/23 05:27 ID:8ELSZAC7
>>150
その台詞、無駄にインパクトありすぎるから、どこでもネタになってる。
153 :02/01/23 06:10 ID:vUW6BlIo
レオパルドンはなぁ、対戦相手のマンモスマンが強すぎただけで、
本当はホークマンやモーターマンなんかよりずっと強かったんだよ!

・・・・・・と妄想してみる。
154 :02/01/23 06:47 ID:f3pQHTgR
キャノンボーラーもなぁ、あのマンモスマンと引き分けた超人だぞ
わざと引き分けたというのはフェニックスの負け惜しみなんだよ!

……と妄想してみる
155 :02/01/23 06:54 ID:lW74b662
まあビッグボディチームもアタル兄さんに惨殺された
オリジナルソルジャーチームとの戦いだったら善戦するかも

・・・・・・と妄想してみる。
156 :02/01/23 07:57 ID:3jGpy6Sm
>>148
アレは映画かなんかで
「バッファッローの1000万強度とラーメンの1000万の技、合わせて2000万パワー」
と言ってたよ。
157 :02/01/23 07:58 ID:LwZeGixt
正義超人のスゴイところはなぁ、たった100万パワーそこらで
5000万パワー以上のつわものひしめく王位争奪戦を勝ち抜いた事なんだよ!
ブロッケンJr「友情のなせるわざだよ…」
158 :02/01/23 08:20 ID:VM6OLzz2
1000万の技って・・・数えきれる数じゃないだろが
超人102芸でさえ全部でてきてないのに。

でもこの2000万パワーズってタッグ名は好き。
159 :02/01/23 08:22 ID:nhCwSTKI
今日放送だね。ワショーイ。
160http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/01/23 09:03 ID:DVfV8kJ1
3月24日〜27日に立命館大学BKCに田中洸人氏が来ます。
http://210.172.69.179/jps_search_02au
http://nara.cool.ne.jp/mituto
161名無しさん:02/01/23 09:44 ID:J8c3JE/T
今日、3話放送!

>>157
まあ、活躍したのはスグルとロビン、あとせいぜいラーメンマンくらいだけなんだけどね
162ポケモソジェット:02/01/23 10:56 ID:J81Qqeba
ネタにもされないペンチマン…
163 :02/01/23 11:18 ID:VCAbTaVZ
>>150-152
ワラタ
164 :02/01/23 12:47 ID:199pWum5
バリアフリーマンはいつごろ出てきますか?
165 :02/01/23 12:54 ID:WBxdSADx
次回予告では、今日はラーメソマソ大活躍
166 :02/01/23 16:03 ID:HiDLSlT9
>155
どこかの肉スレに、その激闘を描いた小説のリンクが貼ってあったね。
167 :02/01/23 16:03 ID:fxDi13qv
>>165
言っておくが小僧、おじさんたちは強いぜ

一応レジェンドとの戦いで半分に減ってるからな<20人が10人に
サムゥやカナディアンボーイとも今週でお別れか
OP残ってていいのか
168 :02/01/23 17:16 ID:bWEE/zhi
>>127
たぶんロシアの戦闘機・イリューシンのことだと思われ。
…そのくせに英国のスピットファイアーや米国のステルスに変身するなよ…
169 :02/01/23 17:55 ID:szJtTfkn
放送直前
あげマッスル!
170 :02/01/23 17:56 ID:KiXOz4Zb
>168
おーあいしー

さんくすこちゃん
171監督:02/01/23 17:57 ID:M6gCp3AH
おい
新スレか?
172 :02/01/23 17:58 ID:9eI1s0AM
そういや、実況スレはスレッドストップかかってたんだっけ?
173監督:02/01/23 17:59 ID:M6gCp3AH
174新スレたったよ:02/01/23 18:01 ID:whfFTLbI
キン肉マン2世実況リング ラウンド2!
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1011776329

175 :02/01/23 18:14 ID:9eI1s0AM
とりあえず、レジェンドの20人予想しようよ。
176 :02/01/23 18:25 ID:pSEgZWjf
./肉\
(`・Θ・´)マッスル!
177 :02/01/23 18:29 ID:y6teMWPb
>>175
タイルマン
178ネロ ◆Rodemu02 :02/01/23 18:29 ID:FKF+jU3k

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ペンタゴン、年は取ってもお肌ツルツル
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
179 :02/01/23 18:30 ID:nu6gCsNY
ペンタゴンを出すとは・・・
あとブラックホールもいなかった?
180 :02/01/23 18:31 ID:6ZY7sggB
変なギャグはいらんと思うなぁ。ちっちゃい子が喜ぶんならいいけど。
181 :02/01/23 18:31 ID:CgFCbuJN
しっかしスクライドってホントにつまんなかったんだな
182 :02/01/23 18:31 ID:vUW6BlIo
上から見たカレクックがラブリィ
183  :02/01/23 18:32 ID:2RX4HMyi
>>179
悪魔超人ね。
なのに何故かペンタゴンとはいとこ同士。
184 :02/01/23 18:32 ID:72/BB0kU
作画も良かったし、はっきり言って面白えよ。
今期一番のお気に入りになりそう…。

あの無意味に大げさに登場するリングに燃え(・∀・)マッソー!!
185 :02/01/23 18:33 ID:htZ7vthQ
四次元お作法コンビ
186 :02/01/23 18:33 ID:UsDjYpS7
 (☆)
     
187 :02/01/23 18:33 ID://i+WNux
もうちょい動きが良ければ文句ないんだがな・・・

にしても、旧肉メンを知らない子供が見て面白いと思うのかね?
188 :02/01/23 18:34 ID:VCAbTaVZ
>>176
部分的にソックリなんでワラタ
189    :02/01/23 18:34 ID:2RX4HMyi
新世代20人の中に塗り壁のようなやつがいた気がしたが
タイルマンの息子か?
190 :02/01/23 18:34 ID:uSuR+E+O
>>180
俺は逆にあの変なギャグがたまらなく好き
191 :02/01/23 18:34 ID:72/BB0kU
>>186
ペ、ペンタゴン!!
192 :02/01/23 18:36 ID:OA3eHyIy
 (☆)(○)
193 :02/01/23 18:37 ID:QT+pBx8L
EDのキャスト見たらウルフじゃなくてリキシマンだったね
194 :02/01/23 18:37 ID:JfkUomlX
ベンキマンU世が早くみたいよ!
195 :02/01/23 18:38 ID:RlSlaCaA
観ている子供達置いてけぼり。
あの短い話の中で伝説超人が、いかに強いのかを表現するのは難しいが
旧世代を若い新世代が乗り越えて行くってのは燃えるシチュエーションだし
旧世代バッファローマンの衰えも、テリーマンの雄度もいい感じに出ていた。
ただ無駄に間を伸ばしたり、戦いの途中にギャグをいれてテンションを
萎えさせたりとか、今の漫画ではご法度な表現はやっぱり不要な気がした。
確かに昔のキン肉マンを丁寧に再現しているんだが、そこらへんは今風に
変える工夫が欲しいかな。
来週はバトルよりもギャグとして楽しめそうだ。
196ネロ ◆Rodemu02 :02/01/23 18:39 ID:FKF+jU3k

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい193、最早ウルフというより九重マン
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
197 :02/01/23 18:39 ID:htZ7vthQ
>>193
TVは力士万。
198:02/01/23 18:39 ID:H05ojOqP
なんか新世代の中にブラックマジシャン?の2世みたいな奴がいたね
あとペンタゴン、燃え〜
喋らせろよ!テリーと一緒だろ!
199:02/01/23 18:40 ID:H05ojOqP
>>197
そこはTV版を引きずってるんだな、ってことがいいたかったんだろ
全部引きずってたらマリしゃんママのはずだからね
200 :02/01/23 18:41 ID:4yBD8KRY
>>198
デビル・マジシャンのこと?
201 :02/01/23 18:43 ID:VM6OLzz2
>>199
過去が都合よく変わってこそキン肉マン
202 :02/01/23 18:43 ID:VJAp47Dn
>>194
時代の流れで考えるとウォシュレット付きかなぁ。
203 :02/01/23 18:44 ID:aty8udl/
とりあえず今回,レジェンドは何人いた?
204 :02/01/23 18:44 ID:nu6gCsNY
>>202
正解。
205 :02/01/23 18:45 ID://i+WNux
ファイティングコンピューターウォーズマンはCPUを取りかえれば現役復帰可能
206:02/01/23 18:45 ID:H05ojOqP
>>200
あ、そうそう、それ、なんか似てる奴いたよね
ミートの顔が大きくなる演出も懐かしかったよ
そんなに怒らんでええやんねん、はなかったけど
207監督:02/01/23 18:46 ID:M6gCp3AH
だれか筋肉超人図鑑がのったサイト知らんか?
208 :02/01/23 18:48 ID:72/BB0kU
>>195
まだ序盤なのに、そんなにバトルにテンションいるか?
マジモードをギャグですかすのは別にご法度じゃなかろう。
バキでやるんならともかく、キン肉マンだしな。
209おら、見てはいけないものを見てしまっただあ:02/01/23 18:57 ID:7r4rZ0Lx
実況がすでに同窓会と化していて微笑ましい。
210 :02/01/23 19:03 ID:j2nkEQMH
コロムビアで初代キン肉マンの主題歌・挿入歌集が発売されるぞ!
各正義超人のテーマがやっと容易にCDで手に入るぜ!
俺はマジ嬉しい。

ttp://columbia.jp/animex/
のリリースのところを見てくれ。
がいしゅつだったらスマソ。
211 :02/01/23 19:07 ID:199pWum5
とりあえずラーメンマン先生に萌えた(;´Д`)ハァハァ
212 :02/01/23 19:08 ID:AldrBUDT
>>207
超人図鑑ならここにあるよ。
http://www.takara.ne.jp/yosi/
213 :02/01/23 19:12 ID:NQIzt5sT

     _|\ 
    /_肉_\ 
    ||・| |・ || 
    \ ̄◎  ̄/ 
   ノ'⌒` ´⌒ヽ 
  ( ,、 ゚ 人 ゚ノ'ヽ
.  ( ノヽ ミ 仝ミ/>' 〉
   `ξ~~~~~~~ヽ´
    |__/__|
    ( , ノ( 、 ノ
    | /  | /
   (__) (__)

(;´Д`)トランクスじゃ無いよね・・・良く考えたら・・・・
214監督:02/01/23 19:12 ID:M6gCp3AH
>>212
おお。さんくす。
215 :02/01/23 19:43 ID:Sorx4CgO
原作より絵の上手いアニメって久しぶりに見た気がする
216:02/01/23 20:05 ID:H05ojOqP
>>215
次の次の番組がそうじゃん
217名無しさん:02/01/23 20:28 ID:bonCWmDu
バッファローマンが両手両足に着けてる黒いやつが布製(?)だったのが
なにげにビックリしたんだが。
あれって鉄製じゃなかったの?
218  :02/01/23 21:24 ID:jZo6fkc3
ジェロニモの「ニモ」が暈されていたのは俺の目の錯覚でしょうか……
219 :02/01/23 22:04 ID:nkOyrgIx
スグルの声優神谷じゃなくね?
220 :02/01/23 22:06 ID:wi/nIqYE
前回出た時、古川だったと思うが。>スグル
221 :02/01/23 22:06 ID:MIbbcOEc
>>219
さんざんガイシュツ。ログ読め
222 :02/01/23 22:13 ID:9IXPnbqs
(●)
223 :02/01/23 22:27 ID:usc3wtNf
(☆)
224 :02/01/23 22:55 ID:ZuYZoZIL
ところでカナディアンボーイとスペシャルマンジュニアは?
225_:02/01/23 22:58 ID:AihdEMMs
ブラックホールもいたね。万太郎がワニに追っかけられてるシーンで。
226がいしゅつ?:02/01/23 23:03 ID:U0QKYMHy
とりあえず先週の歴史改竄疑惑は忘れよう。問題はその時のミートのセリフだ。
「じゃああのスペシャルマンとカナディアンマンのご子息なんですか!?
すごい、これだけの超人たちが揃えば地球はきっと救われる!」


………どゆこと?
227_:02/01/23 23:06 ID:AihdEMMs
質より量って事です
228 :02/01/23 23:07 ID:W7r5pJ7r
ロボットでもない〜〜超人でもない〜〜〜〜♪
229ミート:02/01/23 23:14 ID:By6gmxuv
とりあえず言っときましたが何か?
230へたれ牛:02/01/23 23:30 ID:mlPwwA+w
70歳のカメハメはタッグトーナメントで立派に戦ってたのに、
修行したての若手に負けるなんて・・・喝!!
231 :02/01/23 23:33 ID:P7UlMDJj
じゃあおまえは、ミートにこう言ってほしいのかと、
「じゃああのスペシャルマンとカナディアンマンのご子息なんですか!?
生命維持装置に入っていながら、王子の戦いぶりをののしったり
悪魔騎士に瞬殺されてた、正義超人最弱へたれ恥部超人・・」

23200:02/01/23 23:33 ID:jbX+rp5f
ジェロニモが「ズラ」と言わなかった
233 :02/01/23 23:34 ID:nSbsQ85Y
テレビ東京板、登場。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/227/
234 :02/01/23 23:43 ID:HiNlwzEF
あいかわらず熱いOPテーマだ
ほのかに昔のOPが感じられるのがいいなぁ
235 :02/01/23 23:53 ID:nhCwSTKI
発売元は違うんだけどね。昔のはコロムビア、今回はインチャネ。

ま、いい歌だからいいけど。
デジモンと言い、インチャネは結構いい音楽作るね。
商売根性すごいけど・・・てコロムビアも凄かったけどな。

>>210
ありがd。すごいな、全部じゃないか。
買うよ。
236 :02/01/24 00:01 ID:gOSNP9TU
今日はラーメンマンに燃えすぎた。
しかも声渋すぎ。
贅沢言えばキャメルクラッチで決めて欲しかったが。

佐藤正治出てるのに、何でバッファローマンじゃなくて委員長なんだ。
237 :02/01/24 00:06 ID:OZKv+exT
>>230
テりーの息子も言ってたけど、カメハメもラーメンも技巧派だからな・・・
パワーファイター系はパワー落ちるとツライということだろ。悲しいけど。

ラーメンの声は確かに良かった。
238 :02/01/24 00:18 ID:dt7AEpX8
来週が視聴する上では正念場になりそう…
今まではへたれ万太郎を結構熱く描けてたけどどう考えてもスグルとのバトルは
お笑いに走ったまま終わりそうな?
239名無し:02/01/24 00:23 ID:NAEVXrBq
来週は作画がやばいよ・・・
海老沢たんだから・・
240 :02/01/24 00:34 ID:1L7tVF4b
ニュージェネレーションに、若いピッコロ大魔王みたいなやつがいる・・・
241ダーティバロンJr:02/01/24 00:38 ID:X9cEHAGt
キン骨マンのまえにミートがでていいの?
242 :02/01/24 00:49 ID:i+nOIafU
2話が佐々門だと言う事にスタッフロールを見るまで気が付かなかった。
佐々門以上にヘタレ作画な奴なんていないと思うがさて来週は。
243 :02/01/24 01:28 ID:be1eGBj6
なんかバッファローマンに萌えるんだけど

ギャグのところ、セイウチンんとこが余計に感じたな
テンポ悪くしてるよ、アレは。
244 :02/01/24 01:44 ID:b+KBNHBZ
総作画監督ががんばっているとおもわれ
245 :02/01/24 01:49 ID:1L7tVF4b
オクラホマミキサーの絵にワラタ
246 :02/01/24 01:50 ID:sP9SYNBH
万太郎とセイウチンの鉄板上のやりとりはいいな
抱き合って飛び上がってるシーンが妙にシックリきた
247 :02/01/24 02:09 ID:y1iclHAh
なんでロビンマスク以外の声が全然違うんだよ・・・。
キン肉マンが神谷明じゃないってどういうことやねん!!
248 :02/01/24 02:25 ID:9BsuheE1
これから永久ループか<神谷明
249名無しさん:02/01/24 02:27 ID:0ngaXY4+
ちなみにテリーマンは同じ(田中秀幸氏)
今回の焼き鉄板リングで北斗の拳の灼熱の死のダンスを思い出したのは俺だけか?
251 :02/01/24 02:54 ID:PhIf7Ioc
なんとなくサムゥの声優はチェック・メイト辺りで使われそう。
252 :02/01/24 03:06 ID:fkc6gZG5
しかし、やっちまったなあおい。
設定完全無視のゆで先生が連載時にやった
「キッドは最初親父の技が嫌いなのに、牛男をテキサスクローバーで倒す」ってのを。

あと、戦いの合間合間にギャグをいれるのは初代テイストで好き。
初代なんかもっともっとタルいギャグだったしなあ・・・
253 :02/01/24 03:11 ID:fkc6gZG5
あと、カナディアンボーイ、ちゃんと修行してたね。
海の中でワニ捕まえてた。

・・・最後の20人には残れなかったみたいだが。
254 :02/01/24 03:13 ID:OcB6h+Nb
アニメだとキッドは親父の生き方は嫌いだったけど親父の技が嫌いだったとは言ってない。
むしろ「親父は技もナンバーワンだった」と誇らしげ。
255 :02/01/24 03:18 ID:fkc6gZG5
>254
実はアニメ版は今日初めて見られたもんで、1・2話見てない。スマソ。

しかし、そういう設定だとすると
コンプレックスを克服するところ(大阪での悪行超人戦)はどうするんだろ?
256_:02/01/24 03:41 ID:Hh1dwMyM
マユミの「親バカ」ぶりがみたい。
(スグルにはとんでもなく甘かった)
コノヤロ
わー
バーーー

257 :02/01/24 03:48 ID:JEDdqXNH
前作を全く知らない子供がこの番組を見て、
一番インパクトがあるのはカレクックじゃないかなぁと思った。
ジャージ姿でカレーライスを丸ごと乗せているあのカッコは
今さらながらすごすぎるよ。ただのやばい人じゃん。ある意味偉大すぎるデザイン。
258 :02/01/24 04:00 ID:0FoBZJov
>252 それ相手が違う。
259 :02/01/24 04:07 ID:NAEVXrBq
>257
たしかにその党利だと思う
あれをみてカレっくくだぁ
と心ときめかす四捨五入三十歳の自分が昨日いた。
260 :02/01/24 04:09 ID:U06N25Ri
相変わらずミートの突っ込み寒すぎる。
声優にも問題ありなんだろうが絵が変わってないだけに
違和感感じまくり。万太郎のコボケもなんかうざいだけって感じだった。
ギャクで言うならちょっと前にやってたトランスフォーマー(CGのヤツ)の方が
断然面白かったよ。
261 :02/01/24 04:32 ID:bWBZdSwy
>260
肉2世は子供がターゲットだから、ああいうギャグでいいじゃん。
ビーストウォーズのネタは声優ファンにしかわからないもんがあったりしたから
子供には受けなかったんだよん。
262 :02/01/24 06:03 ID:3CGK2hkF
今ビデオ見とる。
バカっぽくて
   ∧
イイ(゚∀゚)!
263   :02/01/24 06:52 ID:VNVRBzXZ
>>236
佐藤正治がバッファローマンの声やってないんなら、サンシャインをやって欲しい。
264 :02/01/24 07:10 ID:PhIf7Ioc
結局ウォーズマンは出番無しかな。
原作でもセリフ無いからねぇ・・・
265 :02/01/24 07:15 ID:goVoounf
>>230
レジェンドが悪行超人とかに勝てないのは王位争奪編後の平和ボケで
トレーニングをしていなかったからじゃなかったっけ?
カメハメの時とは時代が違うからねぇ〜。
266 :02/01/24 07:44 ID:9BsuheE1
大半のレジェンドはいざ知らず、
”超人特別機動警察隊”を組織して悪行超人を逮捕してた
アタル兄さんやザ・ニンジャは平和ボケはしていまい。
しかし寄る年波には勝てないってやつだな。
267 :02/01/24 09:47 ID:DwSh2Mce
>>266
カメハメは超人年齢80歳で現役バリバリだったから
特別だったんだろう。
268 :02/01/24 09:59 ID:39/cXLc2
若いカメハメ最強、これ定説。
269松平じゃん!:02/01/24 11:21 ID:RECtVaM0
20人の伝説超人はこんな感じか?
ロビンやジェロニモは闘わなかった可能性もあるが…。

キン肉マン ラーメンマン
バッファローマン ロビンマスク
リキシマン ジェロニモ
カレクック ペンタゴン
ブラックホール ジェシー・メイビア
ティーパックマン ルピーン
キンターマン カナディアンマン
スペシャルマン スカイマン
ウォッチマン キューブマン
チエノワマン キングコブラ
270 :02/01/24 11:42 ID:nCY6/0+5
ザ・ニンジャって悪魔騎士編以来まったく出番のなかったのに
王位争奪戦で突然ソルジャーチームに入ってるよな
やっぱ、作者のお気に入りキャラだったのかなぁ
271 :02/01/24 11:54 ID:39/cXLc2
ニンジャは読者人気が高かったんじゃなかったっけかな。
王位争奪でも二世でもあっさり死んでるけど
272フェニックス太郎:02/01/24 12:06 ID:JiH5LHMV
>>269
その20人に入っていない伝説超人を挙げてみる

ソルジャー&ザ・ニンジャ・・・>>266
プロッケンJr・・・ジェイドと修行中
テリーマン・・・会議のときはいたのにヘラクレスファクトリーにはいない
アシュラマン・・・消息不明? サンシャインとからませにくいからか
ウォーズマン・・・消息不明? 過去ログ参照
ネプチューンマン・・・消息不明? 正義超人ではないのか

あとフェニックスだって生きてるはずだけど何してんだろか・・・
273_:02/01/24 12:40 ID:lmK3juP3
キン骨は二又でお願いしたい
274 :02/01/24 12:40 ID:4sdr+QNd
>>270
ソルジャーチームは「肉チームに入れなかった、人気投票上位チーム」だからなあ。
275ななし:02/01/24 13:02 ID:OLeWmkWJ
ボーンコールド(キン骨マンの息子)再登場きぼーん。
276 :02/01/24 13:04 ID:r4Fz62Mt
キン骨マンですら結婚できたのかと思うと、我の寄る年波に空しさを感じる。
277 :02/01/24 13:28 ID:RECtVaM0
>>269

スペシャル&カナディアンマン
「私の相手はおまえかーっ!(い…、いないよウチの息子…。)」
278 :02/01/24 13:38 ID:JuOeBgUN
>>277
弱小伝説超人にはご退場願おうか
279 :02/01/24 14:11 ID:Apqirf5T
>>272
テリーマンは牧場経営を優先させたんだろう・・・
とネタはいいとしても初代でも超人学校の講師みたいなのしてたよな、
ロビンマスクとテリーマンは。
ウォーズマンも会議にはいたくせにねえ。

アシュラマン・ネプチューンマンは隠し玉として温存かな?
実はチェックメイトがアシュラマンの息子だったら面白そう(笑)
280_:02/01/24 14:19 ID:I2bbGGJt
>>256
うわ、それモンスターリフティングの時だよ(w
あの頃のギャグにはキレがあったのになぁ・・・。
今は無駄に大ゴマを使いすぎ。
281:02/01/24 14:24 ID:B1wcYdQ6
ちょっと質問!筋肉マンって海外で人気あったんですか?
282  :02/01/24 14:32 ID:zAw/wm5U
関節技を子供が真似して怪我しないか心配

283みんみくまn:02/01/24 14:57 ID:cyDcipfr
>>282
でも小学校の時って、やっぱ真似したと思うが。
いいじゃないか、遊びで怪我するくらい。骨折ってもな。
行き過ぎたいじめとか、そんなのはいかんが。プロレスごっこで怪我すんのはいいべよ。
284k:02/01/24 15:19 ID:tl0V4F1P
筋肉マン2世を見ながらなつかしみましたよ
このアニメは今でいう20〜25歳ぐらいの人が
見るべきだ、そしてなつかしもう・・・
285 :02/01/24 15:25 ID:6lsM9cn4
>279
アシュラJr.は三面地獄です。
286 :02/01/24 16:12 ID:bK8mNzt0
むしろ関節技よりマウントパンチ心配。
287_:02/01/24 16:17 ID:0/bVsykQ
学校でパロスペシャルかけられましたが、これが以外に痛かった。
288 :02/01/24 16:58 ID:r4Fz62Mt
クロスボンバーなんかマジで死にますよ(w
289ラーメン:02/01/24 17:00 ID:Es1GmqiM
>287
私は、キャメルクラッチをかけられました。
290 :02/01/24 17:39 ID:KjGkezxv
ノアのノーフィアーとかクロスボンバー(サンドイッチアックスボンバー)
使ってるけど、入ったらまずピン取れるもんね。
一般人にマジに決めたら、首折れかねん。
291 :02/01/24 17:57 ID:egZ7dQkP
完璧じゃないがキン肉バスターをかけてる俺。
292_:02/01/24 18:04 ID:UhvRF/AH
>>291
返し技で返されてこそ真のキン肉バスター。
6を9にされなされ。
293 :02/01/24 19:10 ID:9cup0gU2
水中限定スクリュードライバー。
ダメージゼロ(w
294 :02/01/24 20:24 ID:Xd1WDGqR
そういえば、先週と今週は大和屋暁が脚本だった。
大和屋2世がキン肉マン2世の脚本を書く。これ最強。
295 :02/01/24 20:26 ID:I6RAR6cF
>>294
その代わり、どれみはボロボロだった。
最終回の前の話だったのに・・・。
296アデランスの中野さん:02/01/24 20:26 ID:nZrRpNwg
そうかっ!!
8を横にしたら ∞(ム ゲ ン ダ イ)!!
297 :02/01/24 20:28 ID:/3KTRpst
マッスルミレニアムは、リングロープがないと再現できないから大丈夫です
298アデランスの中野さん:02/01/24 20:28 ID:nZrRpNwg
ところで、五分刈りのだんなはでないの?
299 :02/01/24 20:35 ID:sAJDqK1B
>>281
人気がどうだったか知らないが、
ブロッケンマンが問題になってフランスでは放映中止になった
って話は聞いたことがある。
どう考えてもヤバイよね、特に欧米であの格好は。
300 :02/01/24 20:57 ID:7BOxfCxk
万太郎もマッスルスパークを覚えるのか?
301_:02/01/24 21:02 ID:0/bVsykQ
「ベルリンの赤い雨」なんて技名もかなりヤバイ。
しかしこれと「ハンブルグの黒い霧」しか使えないブロッケンjr.って一体…
302 :02/01/24 21:03 ID:DwSh2Mce
>>295
二週間で3本の脚本は多いよな。
303 :02/01/24 21:07 ID:KjGkezxv
直前にホン書いているわけではないけどな。
304爬虫類:02/01/24 21:41 ID:bYXSNhPB
の出番を増やしてくれ
ガウロンセンドロップ!!
305ポケモソジェット:02/01/24 21:44 ID:I41ZtPKC
>>304
スカイマン?
306  :02/01/25 00:27 ID:8CALqoFa
>>305
ラーメンマンだと思うよ、多分
307 :02/01/25 00:51 ID:5kHJ82n2
ラーメンマンには子供いないのか?
あのおっさん独身を通したっぽいからなあ
308 :02/01/25 00:57 ID:PqZi7cvA
>>307
シューマイが子供みたいなもんじゃない?
309アデランスの中野さん:02/01/25 01:03 ID:vIWcqX3N
>>308
闘将は世界が違うよ。
310 :02/01/25 01:10 ID:Syl9Thig
>>301
プリズマンを奈落の谷に引きずり込んだ
『ブレーメン・サンセット』がある。
311 :02/01/25 01:12 ID:PpEYjTsd
なんかオッサン臭いマターリスレだな。
312 :02/01/25 01:20 ID:Z37DGP30
こっち(東北)でやってないんだけど、アニメ版のU世ってどうなのよ
313 :02/01/25 02:14 ID:nuUw7Jrk
  ∧
(・∀・)

いいよ〜
314 :02/01/25 02:20 ID:pJoZzDom
普通に見れるね
神谷がやってくれれば懐かしがれたが、
古川のスグルでも別にかまわないよ
315 :02/01/25 03:39 ID:7SQu2ReA
>>314
神谷スグルがいいのは当たり前だけど、
あの人がやると主役を喰っちゃうからね。(例:G弾劾鳳)
古川登志夫なら、諸星あたるや篠原遊馬とかどちらかというと
バイプレイヤー的な役が多いし、芸歴は神谷明に匹敵し
演技は申し分ないだろうし、結構いい起用だったと思う。
まあ残念は残念なんだけど主役は万太郎だから別に良し、とね。
316いくらなんでも:02/01/25 04:14 ID:xBijipdM
諸星あたるはバイプレイヤーじゃないだろ、おい。
317 :02/01/25 04:33 ID:39fGVHAn
>>316
315は「バイプレーヤー的な役が"多いし"」って書いてるが。
318 :02/01/25 04:36 ID:YQhYdzbo
2世にフェイスフラッシュは出るのか?
319 :02/01/25 05:53 ID:W6HjqcQ5
>>318
超人オリンピックの前になんか素顔話があった
320  :02/01/25 10:04 ID:LO9Rnviy
主題歌のCDアニメイトあたりで今日早売りされてるかな?
321 :02/01/25 11:10 ID:VMT2wYgx
メイトとか新宿TUTAYAとかアニメに強い店ならありそう。
つーか思い出した。午後になったら買いにいってみよう。thx
322:02/01/25 11:13 ID:DtnAr7xM
漏れは炎の〜
323 :02/01/25 13:12 ID:FMv4g7Dn
>>320
うちの近所は今日入荷予定だよ。
漏れは後で買いに行って来ます。
324 :02/01/25 13:56 ID:5RcswZnx
CD秋葉に売ってた〜迷わず購入。
325その発言待った!!:02/01/25 15:44 ID:YmQ14CWj
>>148 >>149
だからさぁ、超人同士のレスリングやファイティング・グランプリは
人間の視点で決められねぇんだっての!!
「超人」の試合とは、あくまでも反則は無しで、レフェリーがその場に居ても
レフェリー自体が超人の無差別攻撃の餌食になるだけ。
しかし、こう言うことが某単行本の纏めとして出ているのでチェックすれば解るはず。

『超人の試合は、超人自身が決める。超人の認識がレフェリーで超人のプライドが規則だ。』

ちょっと曖昧だが、これに近い書き方だったと言うのは間違いなし。
326148:02/01/25 16:08 ID:2J9zTOk3
>325
いや、刃物がイカンじゃなくて、単に手刀で
ザックリやるJrが好きなだけです。
327わたしはレフェリー:02/01/25 16:47 ID:lTCv0FRO
ミスターカーメンにミイラにされたレフェリーは悲惨。
328 :02/01/25 17:03 ID:a4B0RMag
ハッスル(・∀・)マッスル!CDエンドレスで聞いてるYO

329 :02/01/25 17:25 ID:Hcr9Ev2/
日本橋にも売っていたよ。
近年にないアツいアニソンだ。よいねぇ・・・
330_:02/01/25 18:23 ID:Vqq4jBsr
レフェリーとして万人が認めるのはラーメンマンぐらいなものか。
(過去二回レフェリー経験有り)
331 :02/01/25 18:35 ID:hASLmgmq
もと残虐超人とはおもえんな
332CD買った:02/01/25 18:37 ID:rISXENAB
委員長がレフェリーやってたときも有るよ。
333:02/01/25 18:58 ID:b09Xo1dC
かつてテリーマンがマウンテンとの戦いの最中
「どけ!」と、レフリーを谷底に落とすという非人道的な事件があり
ブロッケンJrがミイラパッケージから逃げるために、レフリーを犠牲にしたこともあった。
あの後あたりからレフリーがリングから消えたんだよね〜
実はバックストーリーで「超人同士の試合のレフリーを人間が勤めるのは危険が伴うので辞めよう」
という取り決めが出来たのかもしれない(笑)
334 :02/01/25 19:02 ID:4AZsHW1s
アニメイト池袋には無かった。
未入荷なのか、まさか売りきれ…?
335 :02/01/25 19:02 ID:V39OcAom
わたしはレフェリー
336:02/01/25 19:03 ID:5nqDGKeq
>>334
わざわざそんなコアー〜なとこ行かなくても置いてあったぞ
337 :02/01/25 20:31 ID:exLETG4m
>>334
あったYO。7F?の新譜のコーナーにちゃんと。
漏れそこで買ったし・・・
338 :02/01/25 21:31 ID:zFT+B/1n
みんなCD買ってんだねー。
公式と思われるページを見つけたので貼っとく。ガイシュツか?
ttp://www.neic.co.jp/music/anime/kinniku/kinniku.html

ちなみにぐーぐるで「ハッスルマッスル」とカタカナで検索すると
やばいページがヒットしたよ・・・。
339 :02/01/25 21:33 ID:9rh+jKPj
3話目の視聴率は5.2%か。
このまま半年で終わってしまうのかな…
340334:02/01/25 21:34 ID:asrv0GXG
>>337
新譜のコーナーずっと探したけど無かったYO!
レジがめちゃくちゃ混んでて聞く気にもなれなかった。
そのあとパルコ内の山野楽器で買ったけど。
やっぱ売切れだったんだ…なんか嬉しいぞ。
341http://nadeshiko.sakura.ne.jp/~yoneno/corp/y/:02/01/25 21:35 ID:GItnJr4r
342:02/01/25 21:36 ID:5nqDGKeq
>>339
終わるのは忍びない・・・
続いてくれ!何年も!テニ王の時間帯を2世にすれ!
それか遊戯王とセットにすれ!
ジャンプでも宣伝スレ!
343 :02/01/25 21:47 ID:fvxXzdpE
まだ3話じゃないですか、そんなに気にしないで・・・っても無理ですね。
でもスクライドよりは視聴率いいんだから・・・。
一話二話三話で階段式に上がっていくほど視聴率は都合のいいものでは
ないですし・・・・。
でもあまり余裕がないようなら結果が欲しいですね。

集英社系は一年契約と聞いたのでよほどのことがない限りは
一年やると思うけど・・・・どうかな。
視聴率よりも関連商品の売上がいいといいですね。
マンキンも関連商品が好調で延長するそうですよ。
CDが売れてるのは嬉しいですね。私も買って来ました。
344 :02/01/25 22:06 ID:38dpms3o
>343
グッズは元々買い漁るつもりだったので、それで放映期間が延びてくれたら嬉しいな。
本当にいいアニメだと思うし。

最近は半年で終了のアニメが多いが、やっぱり1年間は見たいよな。
まあ、放映期間が長いと質が落ちることもあるけど。
345 :02/01/25 23:25 ID:LSLbqzwR
ハッソーマッソー♪ヨドバシで買ってきたよ。
封入の「KINマーク」ステッカー(・∀・)イイ!
早速クルマにぺタリ。燃え。

歌、なんかデジモン(初代)のオープニングに似てる。
どっちもチェルがやってるから?
346 :02/01/25 23:47 ID:QaZPNo0Y
CD購入♪ずっとエンドレスで聴いてるよ〜。
カップリングもなかなか熱い曲で(・∀・)イイ!!ね。
これも劇中で掛かる時がくるのかな?

♪キン肉にはキンに〜くの〜 言葉があるのさ〜♪
347  :02/01/26 00:10 ID:ZlJEsr0j
原作と比べてOPのマンタロはやけにカコヨク見え、EDの凛子はやけにハァハァ
なのは漏れだけ?アニメの力って偉大だな。
348 :02/01/26 00:13 ID:gf56jlMP
EDは別のCDなのね・・・・ウチュ。
あの歌も好きなのにー。CDもう一枚買うのか・・・・・。
349:02/01/26 02:42 ID:6sZ3+gD8
そういえばアニメでは結構盛んに顔の下部分からマスクが出てたけど
2世で出てくるのはいつぐらいになるのかな?
350 :02/01/26 02:46 ID:ptZFOz2g
EDの発売は2月末なのか・・・
カップリングが2.キン肉Rock'n Roll なのかよ!
351 :02/01/26 02:51 ID:2lT08t0J
2世のアニメの視聴率。
1話 4.4%
2話 5.6%
3話 5.2%
だったかな。
平均視聴率が5%くらいだね。

この時間帯の他のアニメの視聴率ってどんなもんなのだろう?
352 :02/01/26 02:54 ID:w1D9Z7Bv
>>347
凛子は確かに...。ゆで絵ではキツイとこを修正してくれて。
353 :02/01/26 02:57 ID:gf56jlMP
>>351
大体の平均視聴率。
6:00 キン肉二世 5%
6:30 マンキン 9.5%
7:00 テニ王 11.5%
7:30 ヒカ碁 11.0% 

こんな感じ。
354:02/01/26 02:58 ID:6sZ3+gD8
2倍の差ってのはキツいね・・・
年甲斐もなく関連商品買うか・・
355 :02/01/26 03:00 ID:WQGvRTxL
6時代の視聴率としては5%は平均的
前作のスクライドが3〜4%だったとこを考えれば1〜2%
アップしている
3566時台に注目:02/01/26 03:03 ID:gf56jlMP
月曜日 ベイブレ2002 約4%〜5%
金曜日 ハム太郎   約8〜9%
土曜日 ウルトラコスモス 約6〜7%(参考までに17:30レイブ5〜6%)
日曜日 ちびまるこ 約18〜20%
      サザエさん 約20〜23%
     サイボーグ009 約3〜4%
     参考までにC翼17:30 4〜5%
357 :02/01/26 03:07 ID:WQGvRTxL
ハム太郎は6時30分からだろう。
6時スタートのアニメと6時30分スタートのアニメでは
平均して数%の差が在るよ
358 :02/01/26 03:10 ID:8hyp9GU1
>347
ゆで先生は女を描くことに興味がないのです(´▽`)
3596時台に注目:02/01/26 03:11 ID:gf56jlMP
>>357
悪いね、あくまで「6時台」で書いたモンで。
確かにそうかもしんない。
今の二世の視聴率は、ベイブレ2002と同程度と言っていい。

でも、ベイブレファンには悪いが、あのアニメと同じ視聴率では
正直スタッフが気の毒だ。
前のシリーズのベイブレならまだわかるけど、今のはあまりにも。
360 :02/01/26 03:14 ID:UmDQsSvx
コメットさん☆の後枠に放送すれば良かった。
日曜朝なら子供も肉世代の大人も見れる。
3616時〜6時半:02/01/26 03:16 ID:8EjD2sWZ
月曜・ベイブレード2002 約4%〜5%
火曜・オコジョ      ?
水曜・2世        約5%
木曜・七人のナナ     ?
金曜・ウェブダイバー   ?
「?」のとこわかる人いる?
362:02/01/26 03:18 ID:6sZ3+gD8
>>360
ジャンプ現役アニメの真中に配置だ、水曜7時から
363 :02/01/26 03:20 ID:w1D9Z7Bv
クラッシュギアの枠に2世もってったら(局違いだが)
セラムン(再)から2時間半バンダイ×東映の枠になるよな。
自分はクラッシュギアも好きなので、これ以上は言わない。
364 :02/01/26 03:22 ID:gf56jlMP
コメットさん☆の後に入れれば、デジモンが終わった後なので
そのまま男の子の視聴者が流れ込んできていいと思うけどな。
365 :02/01/26 03:29 ID:WQGvRTxL
オコジョは6%前後
ウェブダイバーは5%前後
366 :02/01/26 03:36 ID:v+kloLGi
先週のウェブダイバーは5.5だったみたい。
367 :02/01/26 03:56 ID:EHv1UN/y
月曜・4%〜5%
火曜・6%前後
水曜・約5%
木曜・?
金曜・5%前後
こうやって見ると水曜の2世が特に
悪いという訳じゃないみたいだな。
368 :02/01/26 04:00 ID:yNXO8H5P
お前らハッスル(・∀・)マッスル!買ったか?
でもSay your マッスルもちゃんと聞けYO。

369 :02/01/26 11:10 ID:UmDQsSvx
公式ページの制作日誌は悲壮感が漂ってるな。
大丈夫か、おい…
370 :02/01/26 11:16 ID:7YMNQg7J
6時アニメの視聴率が低いのは同時間帯にニュースがあるせい。
30分以降はニュースがローカル枠に変わってアニメの方に
チャンネルを合わせるから視聴率が上がる。
371:02/01/26 11:23 ID:6sZ3+gD8
>>369
詳細キボンヌ
372 :02/01/26 11:29 ID:UmDQsSvx
>>371
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/niku/
の制作日誌参照。
373:02/01/26 11:38 ID:6sZ3+gD8
>>372
ありがとう・・・でも何故か見れない・・・
374:02/01/26 11:39 ID:6sZ3+gD8
あと原作の片割れの嶋田って人は悪人っぽいな
全ての利益を吸い上げてそうだ
375 :02/01/26 12:00 ID:UmDQsSvx
>>373
どうやら制作日誌と掲示板は不安定のもよう。
見れたり、見られなかったりする。

打ち切られたら悲しいのでファンレターでも送っとこうかな…。
376 :02/01/26 20:02 ID:qax3Pzwh
スグルはガリガリですたい
377_:02/01/26 23:51 ID:bxckvacv
カスミンに松島みのりが出てた。
もう引退したと思っていたんだけど。

ミート君・・・
378風の谷の名無しさん:02/01/27 00:04 ID:k66BRRPC
松島みのりはずっとナレーションとかやってるよ。
でも今あの当時の声で叫ばせるのも酷だと思う。
吉田ミートも結構ハマってきてると思うんだけどなあ。
379 :02/01/27 01:48 ID:+ev7O5Ik
アニメイト池袋店の人に訊いた
「キン肉マン二世のCDは?」て。
「品切れなんですよ」ですって。
嬉しいじゃぁないですかぁ。
380 :02/01/27 02:01 ID:VBrjlNTb
>>379
当然だけど嬉しいね。
これは名曲。
381 :02/01/27 02:14 ID:FsUs69bO
河野陽吾は歌手としてもいいんだな
382 :02/01/27 02:49 ID:IewqDFTU
>379-381
いい曲だよね、車で繰り返し聴いてるYO!
383 :02/01/27 13:54 ID:OwkB9HJd
近年まれに見るかっこいいOP曲だ。
24すぎたおっさんでも予約してかっちまったほど。
アニソン買ったのは幼稚園のころ親に買ってもらったのが最後だよ。
384 :02/01/27 13:56 ID:P0nK804x
>>379-383
こっちで放送されてないから、聞いたことない…(鬱
385 :02/01/27 14:05 ID:ASncoumZ
>>384
ハッスル(・∀・)マッスル!
386 :02/01/27 16:51 ID:31dBpupE
>>384
そんなあなたにここをどうぞ。
http://www.anzwers.org/free/animeintro/kinniku2.html
387河野陽吾:02/01/27 19:00 ID:IStZvFcm
>>386
直凛するなボケ
388 :02/01/28 01:52 ID:YovJtnju


     ウォウウォウウォウ          
       _∧_ ♪ あしたへつなげるマッスル
      ( ´∀`) ♪鍛えたココロの底まで受け止めるのさ
      ( つΘ∩  ♪夢ごと感動
       〉 〉|\ \   ♪つかみ返せハッスル(・∀・)マッスル!
      (__)| (__)   ♪勇気という握りこぶしで
         ┴
   ♪キン肉マンU世よ、勝利はJUST NOW♪ 
389角刈りの一徹:02/01/28 15:33 ID:fAZnfYQW
カナディアンボーイとスペシャルマンJR
せめて最終試験資格くらい与えたれ。。。
これじゃ「かませ」にもなってない

390 :02/01/28 15:50 ID:SPhqYHU8
ていうかそれ以前にスペジュニはどこにいったのだ
391角刈りの一徹:02/01/28 16:19 ID:fAZnfYQW
そうそう
それと本物のスペシャルマンJRがどーなってるのか説明すらない
殺されたのか、幽閉されてるのか、元々居ないのか。。。

ミートはこの二人の御子息に期待していたようだが。。。
何の根拠があって期待していたのかな?
392 :02/01/28 17:10 ID:rzi5G9LD
社交辞令。
393 :02/01/28 17:52 ID:6BEVoEf8
>>391
タッグトーナメントの時の前ふり役
394 :02/01/28 17:58 ID:6BEVoEf8
>>391
あるいは悪魔に超人強度を吸い取れた正義超人を助けるために
闘ってるU世を非難し仲間の犠牲の上に悪魔騎士から
超人強度を吸い取って助かったのに仲間のSOSを
無視して1人ぬくぬくとしてる役
395 :02/01/28 18:09 ID:SuM52uBv
それはカナディ限定ではないのか?

「優勝したら王位を賭けて戦おう」などと
分不相応なことを言ってみる役 も追加。
396 :02/01/28 18:09 ID:6T4reid5
>>394
「屁のつっぱりはいらんですよ!」並に意味不明。

いや、言いたいことは判るけど(w
397 :02/01/28 20:24 ID:d+dbmkfQ
ここ既出?
漏れはウォーズマン級だった。ちょっと嬉しい

members.tripod.co.jp/haramot/kinsoku.htm
398 :02/01/28 21:59 ID:rzi5G9LD
>>397
バッファローマンだったよ…。
なんか微妙だ…。
399 :02/01/28 22:30 ID:5u0BeFeE
漏れもウォーズマン級だったけど、
「あなたと同じ超人強度を持った超人には
他にカナディアンマンがいます。」
この一文が何かイヤ。他にいるだろ。
400 :02/01/28 22:54 ID:mcg8xzFk
401 :02/01/28 23:10 ID:fbairpGc
>>397
ケンダマン級…
402ケンダマン:02/01/29 00:09 ID:0aCL9egA
俺もケンダマン級だった。
納得がいかなかったのでいくつか迷った選択肢を
変えてみたがそれでもケンダマン級・・・(鬱
403 :02/01/29 00:21 ID:QQ/RQmMe
テリーマン級だった
404 :02/01/29 01:07 ID:BrjfbpM5
>395
スペJr.には次回のオリンピック予選でボーン・コールドにくすぐられて怪獣に潰される役を…。
405 :02/01/29 02:15 ID:hzH5hyfD
ttp://w1.nirai.ne.jp/yosi/
知ってると思うけど。
これでハッソーマッソーしましょう。
406角刈りの一徹:02/01/29 02:30 ID:URMw9vE2
バッファローマン級
407 :02/01/29 02:39 ID:bMA+smTz
>>405
最近落としたんだけど完成度が高いよね。凄く面白い。
ただ、遊んでると家のPCが不安定になります・・・
408角刈りの一徹:02/01/29 02:50 ID:URMw9vE2
しかし「超人オリンピック」って何?
超人プロレス?
超人ボクシング?(キン肉マンゼブラがチャンピオンらしい)

競技種目は!?
オリンピック星で委員長を含む理事まで含めて
一体何を決めてるんだろうか?
409 :02/01/29 03:16 ID:TIf2knqF
>408
超人ってのは自分の力を試したい奴らの集まりだから、
競い合う場を作ることで、より高みに登ろうって企画じゃないかな。

種目は、予選ではマラソンとか競泳とか重量挙げとか。あと、運試しのジャンケン(w
で、決勝はやっぱりガチンコ。超人プロレス。

旧作に比べると、2世のオリンピックは殺伐としすぎてる感があるが。
委員長のキン肉族叩きも、嫌がらせの域を超えてるし。
410ヤホーイヽ(´ー`)ノ :02/01/29 07:30 ID:N8uWphuV
>397
テリーマン級
あなたの超人強度は95万パワーです。あなたと同じ超人強度を持った超人には他にキン肉マン(火事場のクソ力なし)がいます。
411 :02/01/29 13:17 ID:w2QmXvkc
ttp://www.bh.wakwak.com/~saigou/asf/com_maeda.asf
キン肉マンもこいつには勝てない。
412(・∀・):02/01/29 13:38 ID:jxXduouv
ネプチューンキング級


あなたの超人強度は5000万パワーです。かなり強いですね。

んー。強いのは嬉しいけど、キングってのは微妙・・・。
413 :02/01/29 14:03 ID:rHGxMl5H
>>405
ラーメンマンが弱くて鬱。。
414風の谷の名無しさん :02/01/29 16:37 ID:GlglrAQ+
テリーマン級って、どうなの?
415 :02/01/29 20:45 ID:eUHxk44O
(✚ฺ)次峰、レオパルドン行きます!
416 :02/01/30 01:52 ID:opiCrMvH
放送日あげ
417 :02/01/30 01:55 ID:ObPRAvH5
ペンチマンJr ケオパルドン ゴーレム・ザ・キッド
キャノン・ボーイ キン肉マンビッグボディ2世

最強にして崇高なチームです
418 :02/01/30 02:01 ID:WU9g8Uej
突然なうえ関係ないんだが初代挿入歌の『See you again, hero』がすきです。以上。
419 :02/01/30 12:43 ID:JD0FJD1m
息子ということでキッドとかボーイとか名づけられてるけど、
ずっとそのまんまなんだろうか・・・。
420 :02/01/30 15:02 ID:UjzJwunf
>>419
ブロッケンJrは、II世になってもブロッケンJrですが。
421 :02/01/30 17:11 ID:NctuHR/I
もうすぐあげ
422 :02/01/30 17:15 ID:KOl3jI1j
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!ガチャポン回したらガゼルマソが出てきたYO!マン太郎が欲しかったYO!


あげ。
423 :02/01/30 17:20 ID:RacnA4XT
424一つ屋根の名無しさん:02/01/30 18:19 ID:nmnX78Ai
( ´Д`)/センセー、どうしてキン肉マンが神谷明じゃないんですか?
425PTA:02/01/30 18:27 ID:gLdhfKFY
お下品ざます!
お下品さーます!!
426 :02/01/30 18:28 ID:MEuhjjZk
老中野さんが次回登場?
はやくあいてー
427:02/01/30 18:29 ID:1hpTWoNd
今日はじめて見たけどけっこう面白いな。
428 :02/01/30 18:29 ID:Dm5oWO9Y
ティーパックマンマンセー
429ななし:02/01/30 18:30 ID:9hmFy5lN
キン肉真弓ってだれ?
430 :02/01/30 18:31 ID:7GxNPPqI
>>429
スグルの父
431 :02/01/30 18:32 ID:IIcrwIAH
>>429スグルの父親
>>424俺の解釈だと、おそらく年を取ったヨボヨボを表現するために
違う人を起用したと思われ。
432 :02/01/30 18:34 ID:t7z4UKS7
ミート「それは昔からです」
433風の谷の名無しさん :02/01/30 18:35 ID:aC+ZCLxE
>>431
いや神谷明がやっても充分年寄になってると思うが
つーか、もう若い頃のスグルの声はだせんのじゃないか?
434風の谷の名無しさん:02/01/30 18:37 ID:1YiV/1bH
カナディアンマンマンセー!
んで、凛子は誰がやるの?
435 :02/01/30 18:39 ID:t7z4UKS7
来週は一気に原作3話分やりそうだな
436ななし:02/01/30 18:40 ID:9hmFy5lN
じゃあ、卓の嫁って誰?万太郎の母親は?
437 :02/01/30 18:41 ID:jEAEVKKG
>>433
予算の問題かね?
でも古川さんとそんなに差があるとは思えないしな。
438:02/01/30 18:43 ID:mLZjZjKT
>>431
神谷氏が今回出演しないのは事務所と揉めているのが理由です。
439名無しさん:02/01/30 18:43 ID:btJhu/3K
今日見るの忘れてたぁー!!
誰かうpしてくれぇ〜‥‥
440  :02/01/30 18:46 ID:EVtDXyZJ
>>437
集英社とコアミックスの間のゴタゴタ。
神谷氏自身はやりたかったらしいけど集英側のメンツが立たなくなるから
大人の事情で辞退。
アニメ化が1年早く決まっていたら、たぶん神谷氏がやっていたと思う。
441神谷明:02/01/30 18:50 ID:tp7dac67
僕が一番キン肉スグルを扱えるのに…(ブツブツ
442 :02/01/30 18:50 ID:c94/g28F
>>436
嫁はビビンバ
そういやシシカバブーはどうしてるんだろう。
443風の谷の名無しさん :02/01/30 18:56 ID:aC+ZCLxE
>>440
それマジ?!
神谷明のスグル見たかったなぁ。残念だ。
444一つ屋根の名無しさん:02/01/30 18:59 ID:nmnX78Ai
( ´Д`)/センセーも一つ質問です、ジェロニモはどうして塩沢(以下略)
445 :02/01/30 19:01 ID:n7/EkcNS
ジェロニモはお星様になりました
446 :02/01/30 19:04 ID:BqygpL8C
リアルタイムでキン肉マンを読んでいた者としては
スグルのヨボヨボ具合を見て、正直悲しくなったよ・・・
あれじゃ、おっさんを通り越しておじいちゃんだよ・・・
447 :02/01/30 19:09 ID:KOl3jI1j
せめてあの顔は・・・・(;´Д`)
448 :02/01/30 19:12 ID:EVtDXyZJ
>>446
それが良いんだよ。ジョジョでもあったが前作の主役が歳とって
ものすごく情けない醜態晒したら、いやでも次の世代に期待するしかなくなるだろ。
2世の根幹にあるものは「新世代」とか「親越え」みたいだし。
449風の谷の名無しさん :02/01/30 19:15 ID:aC+ZCLxE
ああでもしないと、スグルが主役を食っちゃうんだよ。
世代交代に失敗しちゃう作品とかも世の中にはある。
450:02/01/30 19:18 ID:JHj01WFG
>>448
いや、2世でのそれはよくないだろ・・
マンがすッごい、すッごいつまンないし
451ぬーん:02/01/30 19:34 ID:9VdvFQXF
2代目ジョジョはじじいでもカコ良かたよー!
他の先代超人が渋く年とってるんだから〜
452 :02/01/30 19:47 ID:uX7x6oK6
>世代交代に失敗しちゃう作品
ドラゴンボールとかな・・・
453 :02/01/30 19:48 ID:fe5ytrNk
うおお、来週ケビンさんだ( ´∀`)ワショーイ
次回予告ではかなり(・∀・)イイ!作画だったぞ〜。
ただ、髪の色が…ァウァ
パツ金にしてよ〜
454 :02/01/30 19:51 ID:9la8yTNr
>433
里中やバビルほどではない
455 :02/01/30 20:13 ID:jgp9onWw
>453
アニメでもやっぱり殺っちゃうのかな?
456 :02/01/30 20:29 ID:rMMmwyUP
>>453
確かロビンの髪は栗色だったか・・・
457 :02/01/30 20:32 ID:S6/iO8o7
>>442
漫画ではでてきてるよ>シシカバブー
キンニク星四大部族の一角を担ってる。
アタル兄さんたちとほぼいっしょに登場した。

でも多分アニメではそこまで行かないだろう。
マルス倒して終わりとみた。
458 :02/01/30 20:32 ID:rMMmwyUP
というか、キン肉ドライバーでCGが使われたか
1話以降も地味な部分でCG使われてたんかな?
459sage:02/01/30 20:55 ID:rS/kf9O/
今日、初めて見たんだけど、なんでキン肉マンの声古川さんに変わったの?
ごめん、知っている人いたら教えて。
460 :02/01/30 20:57 ID:pqKcNzB/
>>459
  お前 は 少しも ログ を 読まない の か ?
      一切 検索 も 掛けない の か ?
          sage        は          メール欄
461風の谷の名無しさん :02/01/30 21:23 ID:aC+ZCLxE
>>460
初めて見たのは2chの方なんだろう
462 :02/01/30 22:04 ID:MqtSCvC+
 キン肉マンのあの姿、ショックでした。五怠慢族なだけいいか。
所で、手リーマンの義足はどうなった?
463米蔵:02/01/30 22:05 ID:0DMM5g7y
脚本の人、原作でのミートとキン肉マン、30数年ぶりに再開してあれは無いだろうと思ったんだろうね。
464:02/01/30 22:23 ID:RWxe6ULr
1話の冒頭のマスクがCGだったな
465 :02/01/30 22:26 ID:MuOucWeb
まだ禁肉マン50代だよね。あのヨボっぷりはなんなんだよ・・・。
師匠は爺でも強かったぞ!ヽ(`Д´)ノ
466風の谷の名無しさん :02/01/30 22:33 ID:aC+ZCLxE
>>462
五怠慢族とは…
いや、なんかそんな体型だったけどさ。
467名無しさん:02/01/30 22:39 ID:kOtZXw6S
バカバカしい話だった。

だが、そこが(・∀・)イイ!!
468 :02/01/30 22:40 ID:ieIbQt4+
ごめんなさい、ちょっとお聞きしたいのですが。

来週登場する凛子さんは、EDから察するに万太郎が片思いしてるんですか?
今日プレイボーイの原作初めて読んだら、なんかジェイドに随分優しいので、
もしかしてこっちの恋人?
昔のシリーズではマリさん、最初はそっけなかったけどそのうち
キン肉マンにひかれて、恋人にまでなりましたよね?
凛子さんの作品内での位置を教えていただきたいのですが。
よろしければお願いします。
469 :02/01/30 22:42 ID:MqtSCvC+
 アデランス中野の子供が実況だったらやだな。
470 :02/01/30 22:48 ID:0qGUUJy2
神谷明重病説
471 :02/01/30 22:53 ID:Ma6qnB+6
>468
オリンピック編の二人三脚でジェイドと凛子がペア組んで走ったんだよ。
それ以来、凛子はジェイドのことをちょっと意識している。

マリさんは、アニメではずっと出てたけど、原作はすぐにフェードアウトしちゃってたからねぇ。
2世の方では、「ビビンバが現れたので身を引いた」ってとってつけたような説明がされてるけど。
472 :02/01/30 23:19 ID:jgp9onWw
原作の話を少々…。
>469
旧原作ではチョイキャラだった中野さんだけどII世原作ではなんと解説者の地位をゲットしてます。
旧アニメを意識したっぽいですが、ゆでがそんな昔の事を憶えてるとは驚きです。
473 :02/01/30 23:20 ID:0qGUUJy2
それは、レジェンド全体を侮辱しているのと〜ってジェロニモが言ってる
シーンでカレクックのとなりにいるコーヒーカップみたいなやつって誰?

あんなやついたっけ?
474 :02/01/30 23:21 ID:ieIbQt4+
>>471
サンクスです。
あー、マリさんと違ってくっつかないっぽいですね。
マンタにも婚約者とか出てくるんでしょうかね。
475:02/01/30 23:25 ID:JHj01WFG
>>474
いや、アニメでマリしゃんの存在が大きくなったためにフォローとして加えたキャラでしょ>りんこ
くっつかせるために作ったキャラだと思うんだがなぁ
476 :02/01/30 23:27 ID:Ma6qnB+6
>473
ティーカップマンのこと?

>474
委員長の娘のジャクリーンの存在が気になるところ。
血生臭いファイトが好きな変わり者なので、今のところマンタは眼中にないみたいだけど、
変わり者ってところが昔のビビンバと被るので。
477 :02/01/30 23:29 ID:MqtSCvC+
>>472
 マジですか!中野さん現役バリバリですか!アニメでもその内出てくるかなァ。
旧アニメではキン骨マン・イワオと並んで、鬱陶しかった・・・
478 :02/01/30 23:31 ID:a8ihgxHA
×ティーカップマン
○ティーパックマン
479 :02/01/30 23:32 ID:MqtSCvC+
所で昔いた、顔が五ぼう星で羽のは得た奴はでた?
480 :02/01/30 23:32 ID:ieIbQt4+
>>475 >>476
ありがとうございます。
まあ今回は結婚とかそこまではいかないでしょが、
楽しみにしてます。

中野さん役だったはせさん冶さんはもう亡くなっておられたような・・・・。
481 :02/01/30 23:33 ID:e2uSTB88
>>473
ティーカップマン。
キン肉1世がウォーズマンと戦う前の試合で、ウォーズマンと戦った超人。
結果ティーカップが敗退。勝負がついたにも関わらずウォーズマンが
リンチを繰り返して、最後にティーカップマンの頭の紅茶を飲んで試合が
終わったことによりウォーズマンの残忍性が観客に伝わる事になった。
さすが、ゆでだ・・・非常につっこみどころが多いな。
482 :02/01/30 23:35 ID:Ma6qnB+6
>479
ペンタゴンは出てるよ。
ジャージ着てる(w
483 :02/01/30 23:36 ID:7QoWF4p5
既出だとは思うが、旧世代超人をなんでもかんでもレジェンド扱いすんなや。
と突っ込みたい。
484 :02/01/30 23:39 ID:MqtSCvC+
>>482
そのペンタゴンって、ブロッケンマン辺りに真っ二つにされなかったけ?
それでいて出ているとはなにものだ!?
485 :02/01/30 23:40 ID:Ax7VNSyi
次回予告で中野さん似の観客が一瞬出てくるんだけど考えすぎかな
486 :02/01/30 23:40 ID:C2jQVOuB
ティーカップマンじゃなくてティーパックマンだってばさ
487 :02/01/30 23:42 ID:Ma6qnB+6
>484
ペンタは超人オリンピックでウォーズに殺害されたのに、いつの間にか説明もなく復活。
その後、タッグ編でブラックホールと四次元殺法コンビを結成。マッスルブラザーズに敗れる。

今は何故かレジェンドだけど。
488 :02/01/30 23:43 ID:e2uSTB88
>>484
言うな。
ゆでが、誰が生きていたかとか詳細に設定を覚えているわけが無い。
肉2世の一巻見たら、その飛ばしっぷりがよくわかるから。
489 :02/01/30 23:44 ID:MqtSCvC+
>>488
たとえば、悪魔将軍が登場した際、翌週に全く違うデザインになっていたとか?
490 :02/01/30 23:44 ID:S6/iO8o7
>>483
ちなみにどこまでをレジェンドとして認める?
俺的にはウルフマンとかジェロニモクラスも伝説超人とはいいがたいと思うんだが・・・。
491 :02/01/30 23:46 ID:z/god5eH
個人的にはスグルといっしょに戦った超人達はレジェンドかな。
492 :02/01/30 23:47 ID:e2uSTB88
>>489
他にアニメではフォローがされているが、カレクックが何故か
悪行超人だったり。
493:02/01/30 23:51 ID:JHj01WFG
>>492
カレクックは残虐超人
2世では残虐超人は悪行超人
ラーメンマンは残虐超人の長
494 :02/01/30 23:53 ID:WU9g8Uej
他人の顔にカレーを擦り込むなんて残虐極まりないよっ!!
495 :02/01/30 23:54 ID:ECq7eTAw
>>476 >>481
ティーカップマンと書いてる奴は包茎
496 :02/01/31 00:01 ID:4xde4Tz5
残虐の基準が分からんな。
さすがにプロレス技をかけている途中にラーメン生地にされて
食うのは残虐以外の何でも無いが。
497476.481 :02/01/31 00:01 ID:ZEM3/hXn
えっ?なんでわかったの?
498ティーパックマン:02/01/31 00:02 ID:Za7X2aam
どけっ!
499 :02/01/31 00:04 ID:xNiv26w5
 キン骨マンもレジェンド入りですか?U世でも出ましたか?
500 :02/01/31 00:06 ID:4xde4Tz5
ゆでの漫画で設定とか名前とか気にする奴はインポ。
501 :02/01/31 00:06 ID:Za7X2aam
>>499
ミートをコールドフリーズさせたり、
息子がU世と戦ったり結構活躍してるYO!
502 :02/01/31 00:07 ID:nlgk4wVX
本当なら今日の放送でキン骨マンが出ていてもおかしくないのだけど・・・
503 :02/01/31 00:12 ID:AFXP7i//
来週は伝説超人ペンタゴンが悪行超人アルカイーダに襲撃される話きぼんぬ。
504 :02/01/31 00:12 ID:Toeg287t
1世の最後に全員行き返ったんじゃなかったっけ?
505 :02/01/31 00:12 ID:aBW7hb5T
キン肉マンがあの状態じゃ、最後の試験ラーメンマンに当たってしまった
サムゥが一番運が悪そう。ロビンは出てないっぽいしね。ネプとかは来てたのかな?
506:02/01/31 00:22 ID:XJ04XGvc
ネプは老いても変わらず強そうなんだが
507 :02/01/31 00:24 ID:xNiv26w5
ネプって誰?どんなやつで、いつ登場したっけ?思いだせん!!
508 :02/01/31 00:24 ID:31KvePuU
タッグでも王位継承でも活躍してるのに、知らないなんて・・・
509ラシオン ◆pFDFnHfE :02/01/31 00:30 ID:r9vTOVPp
ネプチューンと聞くと、
海王みちるを思い出してしまう。
510 :02/01/31 00:31 ID:xNiv26w5
ホント思いだせん。いや、今チョットだけ思い出した。ネプチューンマン・・・!
思い出した!!ハルクホーガンみたいなやつね!!
ネプチューンから海の物の形かと思っていたもので。んー大分忘れている。
ミキーサーマンとかザ・サンシャインとか阿修羅マンは覚えているが、スグルの兄貴の名前も思いだせん。
511 :02/01/31 00:32 ID:nlgk4wVX
一番マスク
512通行人:02/01/31 00:32 ID:i4jLQJo2
初代キン肉さんには 作品中 「マリさん」という女性の存在があった
はずだけれど、あの方とのロマンスはどこへ消えた?
今日(テレビ愛知)のONAIRを眺めたところ、「ビビンバ」という名の
女性が奥さんであるように見えたが?
513今の子はコレしか知らんかも:02/01/31 00:35 ID:3EqLMCDa
>>507
名倉とたいぞうとホリケン(ツッコミ不可)
514 :02/01/31 00:38 ID:SpLje3lT
>>510にはツッコミ禁止(w
515 :02/01/31 00:44 ID:bgJlUSKi
ミ、ミキーサマン・・・(w
516名無し:02/01/31 01:07 ID:G1+vC7yY
海老沢たんが作監だったがたいして醜くもなかった・・・
総作監ががんばってるんだろうか?
517 :02/01/31 01:09 ID:BuJg3lNO
>512
アニメではマリさんとくっついたけど、原作では初期の頃に消えてます。
原作のヒロインは、ホルモン族の娘ビビンバ(アニメではフェニックスとくっつけられてたが)。

マリさんは、孤児の凛子を女手一つで育ててます。アニメでは次回に凛子が出るから、
そのうち登場するでしょう。
518暗黒寺の執念さん:02/01/31 01:12 ID:EdRBGJBk
七人の悪魔超人編のブラックホール戦直前で、観客席から
「くそう、できればオレが変わってリングにあがってやりたい!!」
とか言ってるペンタゴン。超人オリンピックと悪魔超人編の間は
ほとんどなかったはずなのにこの復活の早さ。伝説にふさわしいのでは(苦笑)
(ところでブラックホールとペンタゴンって親戚だとかいう設定なかったっけ?)
519 :02/01/31 01:14 ID:uc2Ijtt9
ペンタゴンがベア・クロウで顔面をズタズタにされたのも、
ラーメンマンがモンゴルマンのマスクを被ってないのも
テリーマンが義足じゃないのも、王位争奪戦の最後で
全員復活したからか・・・なるほど、つじつまが合った!
520 :02/01/31 01:15 ID:KZ763wrU
エンディングで走ってる凛子に萌えてるのは俺だけかい?
521 :02/01/31 01:16 ID:CaebB6Om
原田大明神の技って筋肉マンの技ではないの?
フェニックスとかいう技。
巫女スープレクスはどうなの?
522 :02/01/31 01:16 ID:BuJg3lNO
>518
たしかイトコ。

タッグ編は、ブラックホールが改心したのではなく、ペンタゴンが悪に走ったらしい(w
詳しいことはキャラソン参照。
523 :02/01/31 01:19 ID:CaebB6Om
シスプリの千影に筋肉バスター・・・ハァハァ・・・
524執念さん:02/01/31 01:24 ID:EdRBGJBk
>522
>タッグ編は、ブラックホールが改心したのではなく、ペンタゴンが悪に走ったらしい(w

・・・参加認めるなよ、委員長


委員長ってば悪魔将軍戦で結構がんばってたのにそれ以降はとてもヤなキャラに・・・
原作でグレートがローラーでつぶされた時、ルールだからしかたがないとか平気な顔して
言ってるのみてショックだったけど、アニメ版ではその後にワシもつらいんじゃとか
悲しそうな顔で言ってたので少し救われた気分
525ラシオン ◆pFDFnHfE :02/01/31 01:24 ID:r9vTOVPp
プロレスにはアングルがあって、
試合前から結果は決まっています。
万太郎の指摘は正しいです。
526 :02/01/31 01:25 ID:HWhK+sQc
>519
正直、感動した!
527 :02/01/31 01:26 ID:5nh1P7va
ティーカップマンの頭でかすぎだ。
ウルフマン、アニメではリキシマンのままなんだね
528  :02/01/31 01:28 ID:bgwtyjSR
プロレスに世界征服されたくねーな、ったく。
529 :02/01/31 01:28 ID:nx1Gz93a
>>524
委員長は王位争奪編でオメガマンの死体を片づけ忘れる
というミスをした際、キン肉マンを牛丼で買収しようとした最低の男。
530  :02/01/31 01:31 ID:CaebB6Om
よかったら書き込みしてね。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1012407952/
531 :02/01/31 01:32 ID:nlgk4wVX
委員長にデビルトムボーイをかませてあげたい。
532執念さん:02/01/31 01:43 ID:EdRBGJBk
実は悪魔将軍戦のあと、テリーたちの友情と一緒に委員長の友情もアシュラが
奪ってったんじゃないかと思ったり
・・・ンなこたーない

でも違いすぎるんだよな・・・その辺を境に。ったくゆでは
533 :02/01/31 01:59 ID:fIMY/OVY
筋肉まゆみも
過去の栄光を焼き捨てたんだろ?
ちょっと感動したよ。
真由美の実力ってどれくらい名ものなの?
王家の秘技、できるのかな
534 :02/01/31 02:05 ID:xvqIOWqX
デビルトムボーイってどんな感じの技でしたっけ?
535 :02/01/31 02:09 ID:fIMY/OVY
スプリングマンの必殺技
観客席の最上段からくねくね落ちてきて
相手の体を中心に入れて締め上げる。
力士マンばらばらになった。

詳しくはMFをやれ
536 :02/01/31 02:19 ID:xvqIOWqX
>>535
ああ!アレか〜。思い出したよ、ありがとう。
537_:02/01/31 02:31 ID:DOnRUA32
ネプチューンマンって、映画で爆死しましたよね?
538 :02/01/31 02:46 ID:6DYPgv5X
>533
まゆみは委員長といつもチャンピオンの座を争った実力。
王家の秘技はできる者はほとんどいなかったんじゃなかった?
もちろんまゆみには無理。
539 :02/01/31 02:46 ID:BuJg3lNO
>537
「正義超人対戦士超人」だね。

タッグ編のラストで自爆した時に、時空の歪みに吸い込まれて生き延びたという、頭痛のしてくる
設定で(汗。
で、戦士超人のボスを道連れにまた自爆(絵はバンクだった)
540 :02/01/31 03:07 ID:tAMuphkT
>539
ちがうよ
たしか、潔いねぷちゅーマンに感動した完璧超人の三人くらいが
遺体をつなぎ合わせて生き返らせたんだよ。

そのなぞの完璧超人のキンケシとかまででていたよね。
完璧超人って別に悪いやつじゃないのにね。
ネプちゅーマンの自爆で潔く地球侵略を辞めたし。

ネプキングは強いけど人格者じゃなかったけどね。
541 :02/01/31 03:09 ID:BuJg3lNO
>540
王位編の前にやった映画の話です。
542 :02/01/31 03:11 ID:tAMuphkT
ありゃ?
映画と原作と兄めと違うのね
失礼しました・
543 :02/01/31 03:16 ID:6DYPgv5X
来週からは凛子でハァハァ?
マリさんは結構好きだったけどな・・・夏子さんは微妙。
544 :02/01/31 03:32 ID:tAMuphkT
中野さん二世はでてくるのか?
五部がりのだんな 筋骨マン 与作さん

OPの最初意のほうで殴られてるのはイワオ二世?
545 :02/01/31 03:37 ID:nlgk4wVX
ナチグロンがいないね・・・
546 :02/01/31 03:42 ID:tAMuphkT
そ、そうだね。ナチ愚論もでてきてほしいよ。
ついでに筋骨おばばも。
5477743:02/01/31 03:45 ID:0OVecm9U
何一つ新しい所が無いところが凄い・・
548 :02/01/31 04:32 ID:PR/ZiY+D
キン骨おばば・・・いたなぁ

今回の放送、万太郎が強いレジェンドとして
ウォーズマン、ネプチューンマンを挙げてたけど
こいつら今何してるんだろか??
549 :02/01/31 04:57 ID:0eEfq/+0
>>548
バトルマンと名を変えて飲んだくれてたりして・・・
550:02/01/31 06:09 ID:XJ04XGvc
公式のXって人批評になってない批評しとるね
551 :02/01/31 08:10 ID:nTbR6sek
>>529
しかも原作ではオメガマンを倒してフェニックスがレントゲン写真を
破り捨てた直後のコマで運営委員みたいな人が死体を
リングの外に運び出してる描写がしっかりある。
また戻したのかよッ!
552 :02/01/31 10:08 ID:pt5fRing
OP何度聞いてもイイ(・∀)
553てか:02/01/31 10:22 ID:3ICJG5Ib
昨日、ウォーズマンいなかった?
俺の夢?
554通行人 512:02/01/31 10:37 ID:i4jLQJo2
>517
情報ありがとう。原作を読みたくなった。新古書店に行けば、単行本ありそう
であるから、この後外出して書店に立ち寄ってみます。
買取価格、販売価格、共に今回のテレビ放送開始後、若干あがっているかも
しれない。
555 :02/01/31 10:48 ID:eyxmMNLI
新古書店といわず
新刊で買って番組存続に貢献しようよ
556 :02/01/31 13:02 ID:d3QGHTzv
アデランスの中野さん笑ってた子供が
いまやヘアケアチェック受けてる世代なんだよねw
557名無し:02/01/31 14:06 ID:knxA3VTN
>553 回想シーンにでてた。スタッフに感謝!
TVブロスで万太郎が取り上げられてるよ。
558田園調布の公園の名無しさん:02/01/31 17:27 ID:6Fdx6bbN
>480
> 中野さん役だったはせさん冶さんはもう亡くなっておられたような・・・・。
亡くなられたのは息子の長谷有洋氏(マクロスの主役など)で
はせさん治氏はまだご健在です
559名無しさん:02/01/31 18:31 ID:UDQ+Pq/s
U世でのケビンマスクの母親は誰なんだろう?
漫画では確かアリサのはずだと思うけど、アニメ版では
ロビンの奥さん途中で死んだ事になってたので。
あと今更だがアニメ版であれだけキン肉マンとマリの仲を盛り上げて
おいて(王位争奪戦ではビビンバもフェニックスとくっついたはずなのに)
U世ではキン肉マンの奥さんはビビンバ、、。
原作ではビビンバが相手となっているのでアニメでマリが奥さんだと話が
ややこしくなるのは判るけれどなんか腑に落ちない。
漫画ではマリは超人オリンピック(2回目の)辺りでキン肉マンの前から
いなくなったらしいけどアニメ版ではどうなっているのだろう。
560 :02/01/31 18:48 ID:OSZ5meDq
>558
飛び降り自殺らしいね
561.:02/01/31 20:10 ID:p7qxsjoq
自殺なのか…
562 :02/01/31 20:40 ID:7bh8G6az
ショック
知らなかったヨ
563 :02/01/31 20:49 ID:HpxGesvd
で、その姉だかが出てきたよね。
きっとそっちとくっついたんだろう。
564 :02/01/31 21:11 ID:3WF8rOEC
漫画板でも以前に出てた話題だが、
マンタロウが簡単にキン肉ドライバー使ってるのが不条理。
565_:02/01/31 21:15 ID:31WLN2PR
カルビ丼のルの字はルン・ルン・ルン〜♪
お子様達の間で流行すれば少しでも牛肉の売り上げに貢献するかな。
566名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/31 21:35 ID:LMDm1BX6
スグルの老いぼれぶりは牛丼食い過ぎで狂牛病になったから…
なんて噂がまことしやかに広まったりして…(w
…ガイシュツ?
567ミキサー皇帝:02/01/31 21:54 ID:JwmOVeti
>>510
な・・何なんですか?
「ミキーサーマン」って・・・
もしかして「ミキサー皇帝」の事ですか?(プププ
いやー 何処かのバカがバカなことを言うモンで
「ミキーサーマン」なんていう超人がいるんかと思って
もう一度、原作もアニメも見直してみたのですよ。
だけどね、探せど探せど「ミキーサーマン」っていう超人は見つからない。
でも、それっぽい名前は見つけたんですよ。
そう、「ミキサー皇帝」です。
>>510さん もう一度、原作読み直してくださいな。
いいですか 「ミキーサーマン」なんて超人はいません。
「ミキサー皇帝」ですよ。
全く、貴方のような人がキン肉マンを語るとは
聞いているこっちまで、恥ずかしくなりますな HAHAHA
568ミキサー大帝:02/01/31 21:58 ID:0YbtUczd
>>567
な・・何なんですか?
「ミキーサー皇帝」って・・・
もしかして「ミキサー大帝」の事ですか?(プププ
いやー 何処かのバカがバカなことを言うモンで
「ミキーサー皇帝」なんていう超人がいるんかと思って
もう一度、原作もアニメも見直してみたのですよ。
だけどね、探せど探せど「ミキーサー皇帝」っていう超人は見つからない。
でも、それっぽい名前は見つけたんですよ。
そう、「ミキサー大帝」です。
>>567さん もう一度、原作読み直してくださいな。
いいですか 「ミキーサー皇帝」なんて超人はいません。
「ミキサー大帝」ですよ。
全く、貴方のような人がキン肉マンを語るとは
聞いているこっちまで、恥ずかしくなりますな HAHAHA
569ミキサー大帝:02/01/31 21:59 ID:0YbtUczd
ああ、しまった!
「ミキーサー」を修正するのを忘れていました。
コピペするとろくなことがないですな HAHAHA
570 :02/01/31 22:01 ID:2ndnOqpB
>567
ミキサー大帝…だよな。
ネタなのか?
571570:02/01/31 22:02 ID:2ndnOqpB
あ、修正されてた。
572 :02/01/31 22:43 ID:Axd79aUo
>>569は寒い(藁
573 :02/01/31 22:46 ID:h6s2mVmK
>>570-571もどうかと。
574ミキーサー皇帝:02/01/31 23:14 ID:2lLIQDOY
>>567-569
ワラタヨ
575風の谷の名無しさん:02/02/01 00:06 ID:W8USvI9k
そういえば、中野さんのモデルになった中野編集員って、
まだ集英社にいるのかな?編集長になったのは覚えてるけど。
576 :02/02/01 02:14 ID:jOMXkZiC
>>559
アニメの続きと思うより素直に原作の続きと割り切ったらスッキリするよ
577わんだふる:02/02/01 02:29 ID:H6DVnYZn
東ミキーサー大帝
578:02/02/01 02:47 ID:TINdWmPa
今回の視聴率どうだったの?
579_:02/02/01 09:18 ID:9RT+Gq1w
寒いのは>567で、>568,569はちょっと慌てんぼうのいいひと。
580吉外アナって放送禁止用語:02/02/01 10:21 ID:NXErNVvj
>>575
集英社のメディアミックスだったかマルチメディア(ワラ)だったかの部署の
管理職。太田出版の復刻版ドリーム仮面であとがきを書いていたので
正しく知っている人、治してちょ。
編集長というのはフレッシュジャンプの事では?
581名無し:02/02/01 16:02 ID:zsAndOQQ
今週の視聴率5・6%だったそうな・・・
マキコ問題で下がるかと思ったけど・・上がってよかった・・・ホッ
オナラネタのうけが悪くがっかりとのこと・・
582 :02/02/01 16:19 ID:YVNJ6QL+
あー、正直オナラはおもしろなかったな。
これで来週視聴率下がったら鬱だな…
凛子とケビンに期待。
583 :02/02/01 16:54 ID:OgkU5nt1
>>581
むしろ大きなニュースがあると、
多の局はみんな同じ様な番組ばっかになるので
テレビ東京の視聴率は上がるんだよ。
584名無しさん:02/02/01 20:22 ID:+EmsI4yI
ファミリー劇場で3月から王位争奪編をやるよ。
前に1回やったんだけどね。
585:02/02/01 21:59 ID:lkjaMuV1
>>584
ファミリー劇場っていつ?
586ごくう:02/02/01 22:04 ID:mLP8QKkO
きんにくまんは昔のやつはよかったんだが
2世はちょっと。。。
スラムダンクの続編とかのほうが見たい
587 :02/02/02 00:23 ID:bNdmToEO
凛子の声優はまだ誰かわからんの?
588 :02/02/02 00:49 ID:lTCrTKAs
キン消しはまだですか
589 :02/02/02 01:07 ID:zvlGXvEL
今はビデオとか普及しきってるし…
単純に数字だけって話でもないでしょ。
要は皆がどれだけお金を貢ぐかって。

ところで、ミートが「一度だけリングに立った…」っていってるけど
二度だろ。
590 :02/02/02 01:19 ID:aZmbwY1/
>589
それはわかっているけど異様にスタッフの人が気にしてるんだよね。
だから安心して作品を作ってもらう為にもいい数字を取って欲しいよ。
詳しくは>>38のリンク先の公式サイトを見てくれ。
>588
3月中旬らしい
591角刈りの一徹:02/02/02 01:25 ID:p1r0yZ5J
ティーパックマンって
ティーカップ(コップ)と体?の部分は擬態で
やはり武器と称してる「ティーパック」の部分が本体なんじゃろか?
592ネロ ◆Rodemu02 :02/02/02 02:05 ID:vPFBgEeA

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい591、出がらしになっちゃったらどうするの?
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
593 :02/02/02 02:24 ID:qZlabPwS
衰弱死。
594 :02/02/02 02:50 ID:LOdyd0so
>>591
そうだよ。だからティーパックを振りまわして戦ってるあいつは
ケンダマンと同じタイプといえる。
595 :02/02/02 04:24 ID:V81rgQm/
昔、「チエノワマンの脳味噌はどこに入ってるんだろう?」と
真剣に悩んだ事がある。
596 :02/02/02 07:56 ID:Q6hZpCtE
ケンダマンの脳は△の部分にあるんだろうか。
597_:02/02/02 10:13 ID:FuqCWcCF
アニメ二世は前作アニメ2作とも微妙にパラレルな
原作二世ベースのオリジナルストーリーって感じだな。
原作は原作でプレイボーイとVジャンプで設定違うけど。

スグルがビビンバとくっついてるんだからロビンの嫁もアリサなんじゃないの?
598 :02/02/02 14:02 ID:wD4rw0et
プリプリマンとニコチャン大王の身にもなってっみろ!
599 :02/02/02 14:07 ID:6x/trqIT
ボケ担当→2世・セイウチン
ツッコミ担当→ガゼルマン
という構図がほぼ確定した(笑)ようだが、そのうちガゼルマン
いなくなっちゃうぞ。そしたら誰がツッコむんだ。テリーか?
600 :02/02/02 14:10 ID:NPVMPHRK
601 :02/02/02 14:15 ID:6x/trqIT
む、陸奥圓明流「雷」か?(笑
602 :02/02/02 14:47 ID:84nnt2Iq
ロン毛にマスクは凄まじい違和感だ。

原作の方見てないんだが、ガゼルマンにとてもかませスメルを感じる。
カナディアンマンほどじゃないけどな。
603 :02/02/02 15:01 ID:66tIyjOM
ガゼルマンの茶色い部分は、ありゃスーツなのか?素肌かと……
604 :02/02/02 15:51 ID:+ciDhbpC
>>564
キン肉ドライバーなんて使ったっけ?>マンタ
605 :02/02/02 15:54 ID:+ciDhbpC
>>599
ミート
606 :02/02/02 18:05 ID:wR4h2d84
>>589
ミキサー・100d・万力で3回ですな。
607ガゼル岡村:02/02/02 18:36 ID:MyOsqNX5
アルティメット・スカーバスターって
腰を痛めるだけだろ
608_:02/02/02 19:18 ID:hFS48V6i
>604
見てないのか?
609ややネタバレ随想:02/02/02 21:19 ID:tH6suB0w
「KNM2世」では、心に残るフェイバリットが、あまりない。

TOKNバスターかケビンのあれくらいしか。
敵のほとんどは、モチーフへんげして特攻のみだし。
(「1世」にもいるが今回露骨なのが多い)
610 :02/02/03 01:27 ID:RKnW7VRR
原作見たが、キンニク真弓も相当強かったみたいだね。
西手も皮肉抜きでゆでたまごって偉大だよ
611  :02/02/03 03:11 ID:C5RhZ7GR
(´-`).。oO(ハッソォマッソォの着メロ、早く出来ないかな・・・)
612 :02/02/04 04:33 ID:LoqduD68
2世のアニメを見た感想を少し書いておきます

2世のOPテーマ曲を聴いてみたが,出来の悪い
王位編のOPの方がまだましだなあと感じるほど,
聴くに絶えない曲だったと思う

自分の中では
キン肉マンGO FIGHT,炎のキン肉マン >> キン肉マン旋風
>>>>> ズダダキン肉マン >>>>>>>>>>>>>>>>
2世のOP(曲名知らない)
ってな感じですね

アニメは一世の時と似せようとしてがんばってる努力が見える
例えば,ミートの頭が極端に大きくなってマンタに説教するところ.
また,セイウチンを馬鹿なキャラにしてガゼルを突っ込み役にしてるところなど
初代のアニメのギャグっぽさが感じられるね

それにしても,原作カラーとはいえスグルの戦闘スタイルの時はパンツとシューズ
の色は赤にしてもらいたかったな.かなり違和感あったよ.
613 :02/02/04 06:05 ID:X6sNsYzN
へぇ。あの曲の悪評初めて見た。やっぱ感じ方はそれぞれだね。
614 :02/02/04 07:33 ID:2oPYPdlJ
ニュージェネレーションのみなさん、どうかアクエリアンエイジの美少女達に恥ずかしい大股開き技を
かけてやってください。
615 :02/02/04 07:39 ID:2oPYPdlJ
王位争奪編のOP最高だったよ。
右手に勇気を左手に涙を心に優しく愛を抱きしめ〜♪だったっけ?
ラスト5秒の〜逆転ファイタ〜俺は炎の〜キン肉マン〜♪
ってカンジの曲も好き。あれも最高だった。
最初に英語のアルファベットをならべた歌詞があったけど、その部分がDEBUYAのマッスルが登場
するときの曲として流れてました。
616 :02/02/04 09:56 ID:RCHCMr7G
2世のEDの曲が好き。妙に頭に残る。
617:02/02/04 11:15 ID:WeREKJEF
2世のギャグはまじ冴えがない。所詮はアニヲタ世代の作るアニメか…
奴らにユーモアのセンスを求めるのは間違いという事だろうな。
618 :02/02/04 11:39 ID:GSEcuVTJ
アニメの中のギャグに笑えなくなったのは、
私たちが大人になってしまったからです…。
純粋な子供心を持ったまま大きくはなれないんですね…。
最近はエロにばかり興味がいってしまい…、
やれパンチラだ〜オパーイだ〜とはしゃいでしまいます…。
619 :02/02/04 12:24 ID:Uij/77uC
2世のEDを、マッスルが登場するときに流してほしいですね。
620 :02/02/04 13:38 ID:ZGWugUPd
キン肉マンボ≧愛のマッスル>肉・2X9・Rock'n Roll
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>月火水木・キン肉マン


621 :02/02/04 14:42 ID:GDwQi4RQ
ケント・デリカット最高
622  :02/02/04 14:44 ID:2oSGjBsa
>>617
アニヲタが偉そうな事言ってんじゃねえ
623 :02/02/04 14:47 ID:uN897Wtj
我輩は、アクエリアンエイジキン肉マン計画を遂行したいのであります。
624 :02/02/04 14:48 ID:uN897Wtj
女の子たちもじゃんじゃんプロレス技を使うべきだと思います。
625 :02/02/04 14:51 ID:uN897Wtj
スクライドよりもキン肉マンの方が燃えます。
スクライドは闘いが、キレイだったけどおもしろくなかったです。
626てりー:02/02/04 16:36 ID:17Zw2sL2
正直、告白するよ。
実は仕事でTVのテストとかしてたんだが、その日家に帰れる時間じゃなかったので、残業のふりして・・・。
そしたら例のスグルvsマンタロウ。
いや、見るのはいいですが、さすがにオナラの連続は、消音モードでしたよ・・・恥ずかしいったらなかった。
でも最後のキンニクドライバーはやっぱ格好よかった!
ハッソー(・∀・)マッソー!
627 :02/02/04 16:39 ID:fCkqRIXN
>>626
カッコイイよね筋肉ドライバー。
俺は2世を見るまで、筋肉ドライバーのことを筋肉バスターだと勘違いしてたよ。
628 :02/02/04 19:33 ID:wufKK6ft
視聴率幾らか知らないけど
果たしてテレ東は原作版ラストまで放送してくれるのだろうか?
一年ぐらいで打ち切られそうな気がする・・・。
629 :02/02/04 20:10 ID:ZGWugUPd
>>628
ボーンコールド戦を3話で終わらせるなどして1年でオリンピック編まで
進みます。
つうかノーリスペクト編とか原作の展開長すぎるからむしろある程度
編集してくれるほうがいい。
630 :02/02/04 20:34 ID:YKrBAkzT
      '、       l i   _. ィ
      V、  _,,......├l  /_. l
       VV´   |-|`7 /l /
      Λノl    トイ  `'i′
       | `、!   ノノ   l
      }ヽーu人-r‐u‐ァ  l
.        l ( ̄7/´   ̄〉  l
        l/ 〈    〈  l|   俺の出番まだぁ
.       l  `ニフ  / /||
       ト、     /.イ |
        l |ヽ.  / l|   l
     /ノ l  `i ´   /|  /\
631 :02/02/04 20:40 ID:YKrBAkzT
        `、      li
         ヾ.、 -‐‐-!!、
          ノ    ..:::ヽ
.           l  {l|l》  ..::::',
     . -‐'' ´{ r‐--‐‐、 彡''ー-、
  <´::..  ::..: | ,___,, l ::..    `''ー-、
.   /` ー-、 ::.. |`、   ハ :::. ..:::..:::: .ィ<冫 俺の出番まだぁ
   l  、  `ー、_| ヽ,,/ Λ._,..-‐''´ ::.. `ヾ
   ゝ. ヽ::..   `ー 、_}_. -‐'´   .:: ン- ..   ヽ、
.   { : ヽ.::...  ..:: l{ :::..     ..:: /、  ::..  ヽ
    〉 ::.. ヘ、,___ __人_    _,./ ノ`'ー=、
       ゝ-、ソ⌒Y⌒ヽ ̄--‐'ノ
632 :02/02/04 20:41 ID:YKrBAkzT
                ト、
                ,' `、
             __./   ',    .ィ
.    、       - ''"´      `>''´/
.    ヽ`'ー-‐'´ー--、_. -‐…ー‐''´  メ,
    `ー、 `、ー-、 i   .-‐_フ′ .ィ'´ ',
        > .ニ、` i ´.-― 、 く    i
      /.ィ'l^r┴゚`ji´`ー┴゚i´`iヽ     l
.        |||  、__    | |    |
       | l  .,二...___,  .l i | i. !     俺の出番まだぁ
.      ノl lト、 ヽ二ニノ  .イ l  l. l `、
    / .| |/ `、  ̄   .イ | .l  l.! ト 、 \
  _∠-ァ' l |  /`irー-‐''´ / l ハ  l l. ト、` 、`'ー
. ´-‐''´/| .|/_/ハ    / /| ムヘ トハ l. ヽ. `'ー-
   -‐´ ∠ヘl~´ -、L -‐'''~´l/  ヽ l `、ヽ `'ー
633 :02/02/04 21:05 ID:w6WaT1s7
ゲェー!またもハイクオリティなAAがーっ!
634 :02/02/04 21:18 ID:CNcpcHdZ
キン肉マン的には「ゲーッ!」じゃないか?
635 :02/02/04 21:23 ID:plQtRW8Q
むしろ「グムゥ・・・」だろう
636 :02/02/04 21:25 ID:e7r020yX
顔文字板にスレ立ってるの?こんなに上手いAA出来てんねんやったら・・
むしろウチとしては技のかけてるAAが見たいんやけど・・
637 :02/02/04 21:41 ID:6ZQluGtO
ブキボーイはどこいったよ?
638 :02/02/04 22:05 ID:w8QDtN2s
>>628
一年やればむしろ十分。
漏れは半年で切られそうな気がしるよ・・・・鬱ダ
639_:02/02/04 23:18 ID:5fub3y9a
>611
今日、JOYの着メロ見たら入ってたよ。カラオケにもそろそろ入るんかなぁ。はっそぅまっそぅ
640 :02/02/05 00:20 ID:iZwvdxpp
ハッスル(・∀・)マッスル!
641 :02/02/05 01:00 ID:DIbW3RKi
>>629
ボーンコールド戦は端折ったらいかんだろう。
ミートくん出生の秘密という屈指の見せ場があるのに。
かわりにフォークとハンゾウ戦を早々に・・・
でもオリンピックやらんと、ケビンの活躍は見れないしな。
642 :02/02/05 01:41 ID:cDnO93SO
おいおい・・・不治
ここまでやっていいのか?(w
643 :02/02/05 01:42 ID:cDnO93SO
へっぽこバンクブリーカー(ww
644   :02/02/05 07:14 ID:nDzLbdxV
実際ゆでたまごの2人は漫画を書くときには技をかけ合って構図を決めるらしい
645 :02/02/05 09:12 ID:CDTVOiyf
しかしテルテルボーイ戦での万太郎の大流血の血だまりを恐がるという
シーンなどは規制大丈夫かね?
オレは漏らした小便を恐れるという展開になると踏んでいる。
646 :02/02/05 09:48 ID:3yL5ZXTX
先週見逃したのでBS-JAPANで昨日見たよ。
実況がオナラ祭りだったのでどんなものか不安だったけど、
あまりのバカさかげんに爆笑してしまいました。なつかしのD51…
でも一人じゃなきゃ照れて見れないや。

OPも良いけど、EDが頭から焼き付いて離れない。
647 :02/02/05 09:55 ID:xRS+IkAi
はねるのトビラとゆう番組に
ゆでたまご氏が
648わらた:02/02/05 10:54 ID:IghkI6yb
ゲェー!
649ディッキーマン:02/02/05 12:23 ID:aGhOlkgB
スカーフェイス(8巻の終わり)まで2クールで行くという意見が多いですが、
このペースだと3クールぐらいかかるんじゃないですかね?
以下サブタイトル予想

6 デビュー戦 7 万太郎ボム
8 友情パワーに目覚めよ! 9 秘められた過去
10 必殺のクソ攻撃 11 串カツ屋にて
12 名裁き?万太郎 13 最も寒い作戦
14 最強の悪魔誕生 15 引き裂かれた思い出
16 チェックメイト! 17 新たなるヘラクレス達
18 入れ替え戦 19 蘇る伝説の技
20 ゼリーボディーの恐怖 21 友のために!
22 交通ルールは守りましょう 23 本当に大切なこと
24 恐怖の始まり 25 震撼!究極のバスター
26 ハプニング!レジェンド登場 27 万太郎の逆襲
28 奇策!蛸墨シュート 29 イロハ地獄巡り
30 ガチンコ勝負! 31 折られた心
32 髑髏の徽章 33 四戦士の裏切り
34 ケビンの告白 35 唯一の死角
36 マッスルミレニアム 37 凛子の秘密
38 dMpの刺客

ネタばれにならないようわざとぼかしたタイトルにしてますけど、
原作読んだ方はどの辺りか大体把握できると思います。
この3クール+ノーリスペクト1クールで大体1年という腹積もりではないですかね、スタッフは。
650マッソー!:02/02/05 14:34 ID:buQpCQVf
さっさと原作に追いついて、オリジナルにして欲しい・・・スタッフの愛情をこれほど感じるアニメは久々だよ!
651 :02/02/05 15:08 ID:S5zKzxLL
>>649
1クール終りでチェックメイト戦まで消化、
もう1クール使ってスカー戦終り・・・
というのがもしも半年で放映が終ってしまった時には理想的になるんじゃないか。
もちろん1年以上続いて欲しいが。
652JIJY:02/02/05 16:51 ID:n+aw8CfP
ほんといいなぁ。
萌えじゃなくて、久々に燃えられるアニメ!

ハッソー(・∀・)マッソー!
653 :02/02/05 17:21 ID:yOzRX/vy
東映で原作付きなら、余程の不人気でない限り1年はやるだろ。
654 :02/02/06 05:55 ID:24VElZl6
掴みかーえせハッソーマッソー
655 :02/02/06 07:54 ID:tAHVAqBA
今日は放送日だね。 凛子初登場あげ!!
656:::::::02/02/06 12:49 ID:kd6UgbSe
ビ、ビデオとり忘れたぁあああ。
実況すれも、実は実況じゃないしなぁ・・・詳細な実況だれかしてくれんかのぉ・・。
657 :02/02/06 13:40 ID:Sekv5hfq
ビデオとり忘れたって・・・まだあと4時間くらいあるんじゃないですか?
おなかいたいよ〜とか言って家に帰ってまた出社したらどうですか?
658 :02/02/06 13:41 ID:Sekv5hfq
私は、アクエリアンエイジスレを盛り上げるためにもキン肉マンを見逃すわけにはいかないのです。
659 :02/02/06 13:49 ID:Sekv5hfq
筋肉隆々坦々麺
660656:02/02/06 14:52 ID:BvaOyuDD
>>657
お腹痛くて一時間も外は出られない事もないが、さすがにそこまでは罪悪感がありますね^^
661ゆでたまごん:02/02/06 15:00 ID:j5Wgej73
アンタは2世より会社を選ぶっての(TεT)
662 :02/02/06 17:38 ID:HneGquCF
社長にキン肉ドライバーかければ
一発で帰れます(w
663 :02/02/06 17:53 ID:5qVUkGJU
もうねみ
664 :02/02/06 17:54 ID:WruTOrgp
>656
1巻と2巻買って来て、6時から読み始めればベネ
665 :02/02/06 17:54 ID:YGfrtF4Q
そろそろだ
666 :02/02/06 18:00 ID:EHFJNfex
はじまったー。
667 :02/02/06 18:01 ID:itE6lvs3
オットセイの駄洒落がむかつくなぁ。
668 :02/02/06 18:01 ID:YrT14E3G
669 :02/02/06 18:02 ID:osEOwRWU
実況スレURLキボソ
670 :02/02/06 18:02 ID:osEOwRWU
>>668
あんがと
671660:02/02/06 18:11 ID:BvaOyuDD
恥ずかしいなんて言ってられないぜ!
もう会社のテスト用のTV付けた!
見てる(笑)

ケビーン!
672 :02/02/06 18:14 ID:6BMMgB7K
今日はじめてみてるが、万太郎の声がカコ良すぎるンちゃうんかと。
673 :02/02/06 18:26 ID:32OQmVkE
いやーなんでこんなおもろいんだ?
ただたんに懐かしいからかな。
子供たちはどう感じてんだろ。
674 :02/02/06 18:27 ID:RIR+8wgh
ウォーズマンってどうなってんの?(w
漫画版には出てくるの?
675   :02/02/06 18:28 ID:qnHWUeVv
おもしろかったー。
676 :02/02/06 18:29 ID:8YSEPFg6
水曜日は濃いなあ(w
67730代アニヲタ:02/02/06 18:29 ID:12rFrkpa
>>673
小さなお友達にはうけてないと思われ
678 :02/02/06 18:29 ID:k3X1FWWU
うーん微妙だ・・・
主題歌はメチャメチャいいだけに
もっとこう、無茶なパワーみたいなもんが欲しいと思うのは贅沢?
贅沢か。けして出来が悪いわけじゃないもんな。

それにしても主題歌、フルコーラス聴くと熱すぎ。
はやくカラオケに入れー(w
679 :02/02/06 18:31 ID:o1ZCkJEw
なんだよ。なんでおもしろいんだよ。
680 :02/02/06 18:31 ID:rlo+cIHO
俺リアル厨房だけどオモシロカタヨ
ギリギリ初代筋肉世代だからか・・
681 :02/02/06 18:31 ID:hK/KEFBY
正直話知っておかないとわからん・・・
原作買ってみる
682 :02/02/06 18:32 ID:S1/InTfF
老中野さんが・・・!
神降臨、期待

>>678
実況みてごらん。
683KNM:02/02/06 18:32 ID:BvaOyuDD
ビデオ忘れても無理矢理見れてよかった。
凛子が原作よりほっそりしてかわいいし。
ケビンかこいいし。

後クライマックスの盛り上げ方も燃ゆる!
俺思った。
萌えより明らかに燃えのが面白い。
684 :02/02/06 18:32 ID:xlsiRZg8
>>674
漫画版ではほとんど出番無し。その他大勢のレジェンド扱い。
1世後半の凋落ぶりを覆す活躍ぶりを見せてほしい。
685 :02/02/06 18:33 ID:ey9sEtHR
面白い。間違い無く面白い。
ツッコミどころ満載だし、前作への思い入れがあるせいなのかもしれないが
ツッコめる部分も含めて好きだ。
顔の判別ができない敵の超人、昔の仲間の息子が敵、ボロボロにやられる仲間に燃えて
勘違いするキン肉マン、センスの欠片もない敵超人、的はずれな寒いギャグの連発に愛着を感じる。
川崎脚本だったせいなのかもしれないが、原作の良い部分、面白い要素がちゃんと
ポイントを押さえてつめこまれていた。
これをつまらないと思う奴がいるなら、この先も観ない方がいいだろうな。
俺としては、これからどんどん面白くなりそうで期待している。
686 :02/02/06 18:34 ID:02KLpHRR
正直、面白い。実況してたらあっという間に時間が過ぎた。
あの後、戦いに突入するかとオモッタヨ。
687 :02/02/06 18:35 ID:k3X1FWWU
>>682
実況は集団心理で必要以上に盛り上がる傾向があるんで見ないようにしてる。
本編にも集中出来なくなるしね。

や、楽しみ方は人それぞれだし否定なんてしないけれども。
688 :02/02/06 18:36 ID:Y9V1H6KI
欲を言えば戦闘シーンの作画にもう少し迫力が欲しい。

テレ東チェックがあるから無理か。
689 :02/02/06 18:36 ID:5qVUkGJU
実況はある種祭り・・・ああもう寝るザマス・・・。
690 :02/02/06 18:39 ID:S/DCBDAx
     _圭_____
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 ∩ l ̄
    |`┴ノ l`┴' || | | |
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~
691 :02/02/06 18:40 ID:k3X1FWWU
>>690
692漏れは炎の:02/02/06 18:45 ID:BvaOyuDD
なんていうか、そう。
スタッフの愛を感じる!
693 :02/02/06 18:47 ID:xkes/mWj
効果音が懐かしくていい。
694 :02/02/06 18:59 ID:PLkYh896
ロビン子育て失敗してるじゃん。
まぁ、小さい頃からあんな珍奇なマスク付けられてるんだから
グレる気持ちも分からんでもないが・・・(w
695 :02/02/06 19:05 ID:mMRiNddF
ロビン教育パパ過ぎw
6967誌:02/02/06 20:09 ID:bjD2SdRb
>>558 一条輝(ひかる)だね。
697 :02/02/06 20:12 ID:qw9f0m75
>>690
(・∀・)イイ!
698 :02/02/06 20:17 ID:EHFJNfex
みんなでアニメスタッフさんたちに応援ファンレター出そうぜ。
なんか制作日誌見てるとね…。

おならねたはそんなに評判悪かったのか…。
アニメ版キン肉マンらしくていいのになぁ。
699 :02/02/06 20:36 ID:ordHIPVH
正直、初代きんにくマンの時から下ネタは好きじゃなかった。
前回のおならネタの時は気分悪くなったのも事実。
でもこのアニメ自体は好きだ。今回も面白かった。ケビンカコイイ!
700  :02/02/06 20:38 ID:x85dYwdo
      '、       l i   _. ィ
      V、  _,,......├l  /_. l
       VV´   |-|`7 /l /
      Λノl    トイ  `'i′
       | `、!   ノノ   l
      }ヽーu人-r‐u‐ァ  l
.        l ( ̄7/´   ̄〉  l
        l/ 〈    〈  l|   グゴゲーーーッ!!
.       l  `ニフ  / /||
       ト、     /.イ |
        l |ヽ.  / l|   l
     /ノ l  `i ´   /|  /\
701.:02/02/06 20:41 ID:hP3x/7m1
ロビンマスクって家庭的にはすごい不幸だな
702 :02/02/06 20:43 ID:9+fyu7hj
テリーザキッド
ビッグザ武道
703 :02/02/06 20:45 ID:HfhIne3w
今日、見そびれた。
ケビンの声優は誰だった?
704 :02/02/06 20:49 ID:DxW1CpeS
制作日誌ってどこ?
705 :02/02/06 20:59 ID:Ebr8Zt+Y
>>703
置鮎龍太郎

>>704
http://www.toei-anim.co.jp/tv/niku/index.html

そーいやアタルも親が厳しくて家出したんだっけ
706703:02/02/06 21:04 ID:Wo7VG0NB
>>705
置鮎龍太郎か‥。
俺は、子安武人を激しくきぼーんしていたのだが‥。
ちなみに、置鮎はチェックメイトをきぼーんしていた。
707 :02/02/06 21:09 ID:DxW1CpeS
>>705
あんがと。
708 :02/02/06 21:12 ID:5qVUkGJU
子安はガゼルじゃないのか・・・
709 :02/02/06 21:13 ID:FTTfIaqv
やはりスタッフは第一次キン肉マン世代もいるんだろうか?
710:02/02/06 21:14 ID:50NiDqxe
2世はおもしろいが、技とか普通のプロレスとかで使う技ばかりでそこらへんがつまらないんだよなぁ。
初代の時はなんというか、オリジナルの技ばかりでおもしろかったんだが。
もうオリジナルの技は考えつかんのか・・・。
711 :02/02/06 21:16 ID:UqNTMvpr
ケビンはロビンと違って体が青くないんだねぇ。
712:02/02/06 21:21 ID:50NiDqxe
何故にケビンマスクは子供時代からあのマスクを・・・。
ロビン一族も素顔見られたらアボ-ンって掟でもあるのか?
713 :02/02/06 21:23 ID:k3X1FWWU
>>712
始祖がスケバン刑事二代目なんでしょう
714 :02/02/06 21:23 ID:eAoBbTa7
ロビンマスクも小さい頃から、あのマスク付けてなかったっけ?
アノアロの杖の時の話ね。
715 :02/02/06 21:26 ID:fgK4U1zY
アタルもずっとマスクつけてたっぽいし、
きっと長年マスクつけてると、脱ぐのが恥ずかしくなるんじゃない?

服と同じと。
716名無し:02/02/06 21:46 ID:6BMMgB7K
小学生とか見てるのかな。見てないよな。
717TERU*2BOφWY:02/02/06 21:46 ID:HCaHYkTV
>>710
電<おい俺のこと忘れてませんか


| |
718 :02/02/06 21:53 ID:1OdCi0fW
>717
声が西村さん!!
OMO兄、大好きなんだよ〜!!

他のキャラに使いまわしキボンヌ。
719:02/02/06 21:56 ID:NTgbiZeV
>>718
OMO?そんな風に呼ばれてんの?知らなかったな
この日との声個性的で好きなんだよなー最近みなかったから嬉しいよ
720 :02/02/06 22:00 ID:1OdCi0fW
>719
ラジオではよくこの名前が番組タイトルになってたし、製作に関わったゲームでも「オモ」だったよ。<愛称

リューナイトのサルトビとか、トライガンの楽師とか、マクロス7のギギルとか、カラオケざるとか、タンノくんとか(w
チンピラからナマモノまでなんでもこなすとこが好きだ。
テルテルボーイは完璧イロモノだから、他の超人役もぜひ!
721 :02/02/06 22:00 ID:DvgbYTNI
テルテルボーイにデッドシグナル・・・
キューブマンチエノワマン級だな
722:02/02/06 22:06 ID:NTgbiZeV
>>720
ああ、あれか・・思い出したよ・・厨房のころちょっと聞いてたかも
OMOの方は好きだったけどM○○○の方が気持ち悪くて聞くの止めたっけ・・
気分害されたらスマソなー
723 :02/02/06 22:07 ID:EHFJNfex
 電    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く■ ̄ <場所は日本武道館だーっ!!
 ■    \_______
 ||
724:02/02/06 22:08 ID:NTgbiZeV
おお、デッドシグナル役もいいかも、初代の時の二又氏?のように使いまわしてくれることキヴォンヌ
725 :02/02/06 22:09 ID:1OdCi0fW
>722
いえいえ、私もOMO目当てでしたから(w

純粋に2世も好きだから、本当に嬉しい。
例え、万太郎の流血か小便ぶっかけられて負けるとわかっていても(w
726 :02/02/06 22:09 ID:fgK4U1zY
>>723
正直に言っちゃうけど、
今の時代だと、お前旧式。
727 :02/02/06 22:24 ID:x4QW4zPD
というか2023年は懐古主義の時代なのです
728  :02/02/06 22:24 ID:0tM14QkG
729名無しさん:02/02/06 22:35 ID:Be9eZqov
いや、マジで面白いね。
慣れるとギャグも面白くなってきたし、作画もいい。
あとはド迫力のバトルシーンをやってくれれば、かなりの良作になるヨカーン。
730 :02/02/06 22:49 ID:8MfnHWJb
>>724
二又氏は凄かったなぁ。
キン骨マン、ステカセキング、ベンキーマン、etc...
この人今なにやってんだろう。
731 :02/02/06 22:52 ID:8MfnHWJb
>>728
中野さん、ロマンスグレーのアデランスにしたんだw
732 :02/02/06 22:53 ID:qKWQrwWk
>>700
                 Λ
                  l l
.             .ィ 、 ..⊥..l.._     .ィ7
.            /| `ヽ.   `' / /{
           ト、/ .| | |l l \/{   / {
         |  l.⊥ | |L⊥.._  |  〈 {
.           | .「`ー'`ー'´ `ー'´}. |  ヽ.l
.          | .|‐'i"´「 ̄`¨''ーl |  F'=┴- 、.._
         __.」 .| l  l      l l  ‖:       l    子鹿タン,ハァハァ
   _.. -‐''"´ Λ.Vli  |   「V Λ ‖:      |
  <    、  〆 `rへ, |   >-彳 \} :      l
   `ー、  `、   ノ  } `iー''´ ノ   ./ :    メ-‐ー- 、
  _..-‐'' ~ヽノ 彡  ノ、, __ ,,..ノ  _/ .:    /       `ヽ、
  ´      /  7  ./`ー-― '7  || ..:"/ //
733 :02/02/06 23:10 ID:IXiKiP9u
>>710
そう?結構あると思うが。
万太郎だけに限っても
万太郎ボム、マンタロー一番絞り、ターンオーバーキン肉バスター、マッスルミレニアム、マッスルミレニアムレングス、見たことも無いサブミッション(w)などなど。
ケビンはビッグベンエッジの他にロイヤルストレッチもあるし
(父親はアルゼンチンバックブリーカーしかなく、しかもそれをオリジナル技と称していた)、
また、ハンゾウの釣鐘割りなんかは、旧作のΩカタストロフドロップ並みのアイデアだと思うがどうか。

ただ、キッドに限っては使う技が全て普通のプロレス技、しかも古い(w
734 :02/02/06 23:18 ID:638unWYx
>733
おいおい、ロビンスペシャルに元祖マッスルミレニアムとか
いっぱいあるだろ。
タッグ技だと悪名高きローリングベアークローとか
735 :02/02/06 23:19 ID:EHFJNfex
>>733
>キッド
父親が父親だからね。(w
736 :02/02/06 23:21 ID:mLNJ1IT2
ガゼルマンの師匠はウォーズマン?ベアクローつかってたし。
737    :02/02/06 23:25 ID:T/NBP8Xa
>708
あれはどう聞いても子安の声じゃねーぞ。
738 :02/02/06 23:29 ID:R3BWGr3K
良い出来だなぁ。絵もきれい。とても12chとは思えないよ。
739 :02/02/06 23:32 ID:nbVwUKeD
スタッフががんばってるからね。
しかし、それだけに日誌がなんか・・・・。

別にほかの曜日と比べても時間的には悪い数字じゃないんだけど。
もっと数字ほしいのかな。

でも、愛がある作品っていいなあ・・・・。
740733:02/02/06 23:35 ID:IXiKiP9u
>>734
ロビンスペシャル完全版を始めて披露したのはネプチューンマンだったんで、敢えて外した(w
そう言えばロープワークタワーブリッジというのもあったなあ。
これが無ければ2世の技が全てパクリという印象も少しは減らせるのに。

あ、そういえばスカーフェイスの技も全部旧来の技の発展系だわ。
(スワローテイルみたいな誰でも考え付くような技を除くと)
741_:02/02/06 23:42 ID:uMN68HTE
超人オリンピック決勝で見せた超人ロケットは?
あれもドラゴンロケットが元ネタではあるが。
しかも命名はアナウンサー(w
742 :02/02/06 23:42 ID:EHFJNfex
いまんとこハズレの回がない。
この出来はほんとにキン肉マン好きでなきゃできないわな。
久々に純粋に楽しめるアニメに出会えたよ。
スタッフのみなさんがんばれー。

と、ここで応援してもスタッフは見てなさげな罠。
743 :02/02/06 23:43 ID:DSOVUyu2
 ところで先週のラスト(今週も先週のあらすじのときにあったが)で
ビビンバの後ろに頭にこぶつくってたセイウチンがいたようなのだが。
744超人博士:02/02/06 23:48 ID:s1/bcs84
東京エリアをまかされたガゼルマンが全然歯が立たないなんて
ケビン強すぎ
745 :02/02/06 23:51 ID:GYdSbbpq
いやむしろ、同じ技を2回も食らうガゼルが弱すぎ。
746アデランスの中野さん:02/02/06 23:53 ID:S1/InTfF
>>728
髪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
747sage:02/02/06 23:55 ID:oD3FaVMN
マッスルスパークとマッスルドッキングが見たい
748 :02/02/06 23:58 ID:S1/InTfF
東京エリアをまかされていながら
万太郎の公園の出入りしか見てないガゼルマンは頭も弱すぎ
749 :02/02/07 00:19 ID:KWUbpq4S
正直悪行超人にはがっかりした。
おまえらは蝶野かよと。

悪行超人=悪魔超人ではないんだからしょうがないか。

750 :02/02/07 00:26 ID:Et8IE6bA
>>745,748
そこらへんをつっこみ始めるとキリがないぞ。このアニメは。
そもそもケビンがやった関節技が本当に関節にダメージを与えられる技なのかも
怪しい。パロスペシャル並に怪しい。
751 :02/02/07 00:33 ID:UnDW5aqg
>>750
ちなみにパロスペシャルは実在する技だぞ
752 :02/02/07 00:45 ID:aAzrOJFq
どうでもいいけど「デーモン」の綴りが違うぞ。

まぁ「ヘラクレス」があるなら「ダモン」もありかも知れんが、
それだと「親友」って意味になるんだよなぁ。
753 :02/02/07 00:46 ID:aAzrOJFq
悪行超人の侵略を受けている割には妙に平和な街だ…
754 :02/02/07 00:59 ID:ggCd4Bdq
そういえばMAXマンも今となっては時代遅れな超人だね・・・
755 :02/02/07 01:07 ID:0I3nX+oP
今時、テルテルボーイはみたいに分厚い携帯は無かろう。
やつはもっとダイエットしる。
756 :02/02/07 01:24 ID:mknHR09L
ガゼルのヘタレぶりを見るとファクトリーの500人を
そのまま駐屯させた方が良かったんじゃないかとつくづく思う
757 :02/02/07 01:43 ID:shAkCuKl
つーかラーメンマンが直接出向いた方が早いような気がする
758 :02/02/07 01:54 ID:tJxcp6In
>>730
二又さんは009に出てたよ。
759ネロ ◆Rodemu02 :02/02/07 02:04 ID:NjQbVw4L

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ガゼルマンがライオンの超人と戦う展開希望
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
760 :02/02/07 02:50 ID:xUyMFxi8
原作に比べてケビンが力強かった。オリンピック時並に自信にあふれてる。
テルテルボーイの技でレスラーが体バラバラにされないのは予想通り。
761なかやまキン肉:02/02/07 03:21 ID:sv1KPil0
>>730
つい最近なら奇面組のゲームにも出てましたよ。
762 :02/02/07 03:32 ID:wsmwqkn1
そういえばこの話の原作が書かれた時は、
全日は分裂寸前で、ハンセン&ベイダーの不沈皇帝コンビが大活躍だったなあ。

肖像権とか大丈夫なのかしら。
763 :02/02/07 03:39 ID:RTX/eaqT
ケビンは親に反抗してるならまずマスクをとるべきだと思ったよ
764ロープワーク:02/02/07 03:59 ID:ejzF9l5B
>>763
ケビンはロビン家が地に落ちることを狙っているんじゃないのかな?
あのロビンの息子が悪行超人に!?って感じでアピールするには
あのわかりやすいマスクは必要だと思う。

単にちやほやされたいだけかもしれんけど。
765 :02/02/07 04:09 ID:Y7kvz8RQ
スガシカオはこのままかませ犬で終わってしまうのですか
766 :02/02/07 04:12 ID:GbIXrEcG
おきたら七時でみれなかった・・・・
767 :02/02/07 04:16 ID:Gem0rq7F
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、ケビンはアイムチョーノ?
|| | | |  \ ┃┃┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
768 :02/02/07 06:11 ID:N6MgxuJl
いやーnWoがタイミング良く復活するみたいだしビンスは肉ファンだな

769 :02/02/07 09:47 ID:I4Z95sIF
公園の砂場で特訓してるのにワラタ
ガゼルマン、公園から出るなって・・・ガキみたいな事やってるな(w
いやはや面白いなあ。しかし東映の掲示板は書き込み少ないなぁ・・・
770 :02/02/07 09:58 ID:1hUCd09n
ガゼルマンはこのままガゼルマンでなく皆から鹿と呼ばれ続けるのだろうか(w
771名無し:02/02/07 10:13 ID:k/ZCsTWs
昨日初演出の古賀氏(製作日誌参照)、演出助手にも
クレジットされてるのはなぜ?
4話の最後にでてたのはセイウチンの母親?
772 :02/02/07 10:26 ID:swlLYIV9
作中でも言ってた通り、d.M.pは悪魔製造工場の略だけど
dは悪魔、pは完璧の頭文字でもあるので、
残虐の頭文字がMだったらピッタリはまるんだけどなぁ〜。
773:02/02/07 10:40 ID:oizsdsPc
Mでマーダーで殺人で殺人=残虐でこじつけで残虐の神でどすこーいでスペジュニで
774たざはまさん>?:02/02/07 11:16 ID:WHl6QXa1
アナウンサーの人は年取ってなかったね
なまえなんていうのかな
775 :02/02/07 12:00 ID:g4QC7xlW
話についてけね
776 :02/02/07 12:01 ID:g4QC7xlW
でもがんばる
777 :02/02/07 13:09 ID:VpcfqjKJ
>>776
がんばれ
778 :02/02/07 13:46 ID:yrkYo1He
>>774
そう。タザハマさん。

>>776
がんばれー。

昨夜ふと、マッスルリターンズを読み返してみる。
すげぇな…。
779ひそ。:02/02/07 14:14 ID:VVxq2uAS
>>772
マレヴォレンス=災厄
メイヘム=脅威
ミーン=悪党
マローダー=略奪者
モール=妨害
というあたりでどうでしょう。
780 :02/02/07 14:22 ID:bXu3EIEt
初代は名台詞が多かったよね。
二世もカコイイ台詞キボーン
781 :02/02/07 16:17 ID:OJGCWQvv
>>774>>778
昨日アニメにでてたアナは、タザハマさんじゃなくて
吉貝テツヤだよ
782_:02/02/07 17:09 ID:ZRRluRmg
公園から出るなと言いながら公園に入る鹿。
鹿というより馬鹿か。
783 :02/02/07 17:38 ID:yrkYo1He
>>吉貝テツヤ
だれ?
784_:02/02/07 18:10 ID:6MooGv54
>>782
ワラタ
785781:02/02/07 18:11 ID:o1AtXuwc
>783
だからアナウンサーの名前だって
786 :02/02/07 19:47 ID:WJN4g6Lj
トターニってなんだっけ
787 :02/02/07 20:16 ID:yrkYo1He
>>吉貝
新キャラ?
788 :02/02/07 21:12 ID:fQutHiLL
ターンオーバーキン肉ドライバー!!!
789 :02/02/07 21:51 ID:K/e4E4mI
このアニメ、地球での筋肉マン(初代)の知名度はどの程度なんですか?
プロレス会場の観客は知ってたみたいだけど。
790 :02/02/07 21:59 ID:RaASs2WQ
>782
なんか可愛いな、バカで>鹿
791 :02/02/07 22:18 ID:hKisXq+u
>759
ライオンの超人はガゼルマンの育った学校の先生でいたデス

>787
初代のいつものアナウンサー
792  :02/02/07 22:25 ID:XHdpFMyd
ガゼルマンの正しい発音ってああだったのか・・・
漏れ的には「ガ」にアクセントがあったのだが・・・
793 :02/02/07 23:24 ID:6XpKYm8D
>ライオンの超人
バーバリアソ?
794名無しさん:02/02/08 00:36 ID:14/eeuYM
ケビンはマッスルリターンズでは好青年(ていうか好少年)な感じで登場したのになー
795.:02/02/08 00:48 ID:cWdR+ih1
思いっきりグレてますな。強いけど。
796 :02/02/08 00:50 ID:VS8wgT74
バーバリアソもボイジャーみたいな感じでアボーンなのかな?
797 :02/02/08 01:04 ID:lpJni3gr
韓国出身のナムルはどうなったんだっけ
798 :02/02/08 02:12 ID:FnHAK/SR
いまさらだけどケビンのゲーセンのシーンワラタ
799 :02/02/08 02:16 ID:3DbuvJX9
パッションマスク発動!
一撃でクリア〜
800 :02/02/08 04:02 ID:9UjIZK1K
ケビンたんのタワーブリッジが見たい!
801 :02/02/08 04:25 ID:S2htV1KX
ロビン一族のマスクは頭がデカくなる度に取り替えるんですか?
それとも小さい頃にアレをはめるので、それから頭だけ
大きくならないんですか?
802 :02/02/08 04:40 ID:Fz7N7Tww
www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020208043844.bmp
ちょみっと試作。
803 :02/02/08 07:28 ID:KQar6+w5
ふ○きかよ(w >799
804名無しさん:02/02/08 09:12 ID:14/eeuYM
ロビンマスクのテーマソング内のセリフでは学生時代まではマスクを付けずにラグビーに励んでいたが
正義を護る為、マスクをかぶったとある・・・・が当然死に設定だ(笑
805:02/02/08 10:15 ID:2KetOYJJ
確かアノアロの杖の話でもマスク被ってたよな(w
806 :02/02/08 11:32 ID:jaAvAEj8
なんかのアニメのスチールで、やっぱマスクつけたままラグビーしてる
師匠を見た覚えがあるな…。
807名無し:02/02/08 14:15 ID:Z03MnL8S
劇場版ビデオレンタル開始アゲ・・・
劇中にゆでたまごの2人が出てるね・・・・
808 :02/02/08 16:52 ID:Hd93p/S7
| |  , --、 |   |   |   |  |  |   |   |   |  |  |  |  |  |   |
| レ'´  .ノ{  |   |   |   |  |  |   |   |   |  |  |  |  |  |   |
..レ'´   ∠ メ、|   |   |   |  |  |   |   |   |  |  |  |  |  |   |
(__.. ィ ''´ヽ.ヾ. `ヽ、 |_ |   |  |  |   |   |   |  |  |  |  |  レへ|
| |   ヽ.ヾ、  `ll」」」'┴‐-! 、...|.._|_ |   |   |  |  |  | _..L='´  ヽ
| |   .-、{_`ー‐、ノノ!ー--―- 、....____   `'ー-|-rr、|  |. -┴'^´ ..ィー-、  ヽ
| |  (レへ ̄ソノ彡′     ,'  } `、ー‐-、_LLLl''7il´  _. - ''´r '¨^lー、  ヽ
| レ'´く  厂|^'ー-、_      /  (  ヽ    `ー-ハl { r''´ .イ´ l  .|  \ ノ
|∠ --、ヽ./\|  /./レl‐.ィ、 '´.-‐个ー、 `      レ'ニ,ヽ.イ |  l  .|   |
| 〈  , <   `ト、l V/ .l/ |ノL.lj___o__lj..l-l'|¨7ミー-rl^ーi^^ソl  |  レ! .ィ'7. |
| ',  ',  ヽ,ト、ト、ヽト、 `ヽ,/| | |   l lΛ ,ゝ、___| | ,.==ヲ l  | / |/ レ7 |
|  ',  ヽ、 l`ー、 V〉 `ーv‐'〈ノ| `ーr´-┼ベ   ノ,..l'__.∠.__.l-‐ァノ ハ._Λl.|
| | ヽ、   ト、 V .イ`r'Y‐'l^∠ィ_.. --、 l  l厂`ソ’/    / / /`´   / |
| |  `li:、ィ ', `┴、ト、 □イ|レ '´   ``「`ニ'ーL__「 ̄`¨`| | }   /.  |
| |  _..l `、 ヽ, ミ、 `i´/       ノ ノ__   `ー-、. l ヽ、ヽ._.イZ|   |
|_..|‐''´_...`、 、_ ヽ, ミー.∠...__  '´l´日`(/  ``ー- 、_  「``7ー`='7¨´|   |
| |フ´  _..ヽ `ー /lーァ′  .,'```'i ニ 'こト、        `ソ  /   イ  .|   |
|∠ -‐''´|  |`、 l .|/    ,'   lミrrrrri、 `ーrr=、._ /  メ、  / l   |   |
| |   .|  |. ヽ  メ    ,'   |/    `')、/ |   |`ー!'´ | `´|  .l   |   |
| |   .| _|/.ヘ〃   ,'   !``ヽ、  ,' /l l   |  |  l   |  .l   |   |
| |   .|_|_./ヽ    ,'  /   `、 / / l l   |  |  l   |  .l   |   |
| |   .|  | | ト、、__ノ ./     V / | l   |  |  l   |  .l   |   |
| |   .|  | | |`iー-.._        /l  | l   |  |  l   |  .l   |   |
| |   .|  | | | .|  |  ̄「` 'fーl´ .l  | l   |  |  l   |  .l   |   |
809 :02/02/08 19:20 ID:2h5Wza70
ゲエーッ!
810 :02/02/08 19:52 ID:c1zXcrMe
このスレには強力(ごうりきに非ず)な職人がいる…
811ポケモソジェット:02/02/08 20:01 ID:SFZvSeo7
このアニメ、やっぱり原作にないシーンの方が面白いと思うのですが。
マンタローが砂場でハァハァするシーンとか、妙に腰の低いテルテルとか。
812 :02/02/08 21:14 ID:2m3j66cB
>>808
スカトロバスター、すげええ!

>>811
前川たまきが原作の数倍かわ(・∀・)イイ!
あれならキッドもケコーンしてやるのでは…
813 :02/02/08 22:27 ID:AhIgWAzZ
置鮎声のケビンのァゥァはちょっと想像できんからやってもらいたい。
まぁ、超人オリンピックまで行かんだろうけど。
814 :02/02/08 22:36 ID:Wk0Vvouv
「こらーっ、お前にビッグベンエッジかけたるーっ!」
は容易に想像できますが。



絶対やらんけど。
815 :02/02/09 01:38 ID:fhTJCpbQ
腰の低いてるてるは不覚にも声を出して笑った
816ネロ ◆Rodemu02 :02/02/09 01:50 ID:Anb9vGzH

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ラウンジにあの超人の勇姿が
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1012876057/
817 :02/02/09 04:08 ID:05YqXT48
この作品って残虐なシーンが多いからテレ東での表現が気になるなあ。
ボイジャーも首が飛ばなかったし。個人的には子鹿ちゃんが気になる・・・
818:02/02/09 04:19 ID:u1HE5/HC
>>817
むしろテレ東版マンセーですがなにか?
PB版は無駄にエログロ多い上テンポ悪くて辟易ちゃんですが何か?
819ななしさん:02/02/09 07:28 ID:1bmB66RW
ケビンとイリューヒンの戦いどっちが勝ちそうかな。
820:02/02/09 08:01 ID:UjZtdfvT
>>819
少年マンガ板で話そうぜ
821まっそー:02/02/09 11:17 ID:LaBYoe9m
>>818
でも、バーバリアンとジャイロの真っ二つだけはやって( ゜д゜)ホスィ…
822_:02/02/09 14:20 ID:xAi/7qDq
今週のをようやく見た。
「上手すぎる大阪弁で何やってんですかー!」に笑った。
声優が上手いのはわかるが万太郎はなんでこんなに地球に詳しいんだ?
823風の谷の名無しさん:02/02/09 14:21 ID:/VF1HR3q
>>818
原作ってエログロなんですか?
824阿羅耶識:02/02/09 18:53 ID:4Qi5zvGn
アクエリアンエイジキャラいじめ小説のスレが廃れてるので誰か熱いキン肉マンネタを書きこんでやってください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1012880378/l50
825 :02/02/09 18:56 ID:Jf2/5C8w
全部、熱烈な誰か一人の行動なんだろうが何故か肉がアクエリアンの
姉妹アニメになっているな。
826名無しさん:02/02/09 19:24 ID:LV49DB3+
>>823
エログロです。女性は読み難いでしょう。
827 :02/02/10 00:04 ID:392CszVQ
ケビンに萌えたから、
弟の持ってるのを読もうかと思ったけど。
エログロで読み難いのか…
828 :02/02/10 00:33 ID:vsuMe1JQ
マッスル・リターンズのミート君は怖い。
正直、冷凍さして正解。
829風の谷の名無しさん:02/02/10 00:36 ID:qgRU7rDc
>>826
エログロですか…
アニメは見ていて燃えるし面白いけれど
原作を読んでないとわからない部分があるかもしれないので
ちょっと読んでみようかと思ったんですが…(^^;)
830_:02/02/10 03:07 ID:UxEMvpRJ
>>829
青年紙での連載なもんで。
でもエロもグロもたいしたことないんだけどね。
831 :02/02/10 03:11 ID:eSkTqN92
たしかにエログロはたいしたことないんだけど
肉でやられるとなんか引くんだよね。
832 :02/02/10 04:00 ID:jjjJmeoD
ゆでの絵は妙に生々しいしな。
あと女描くのに興味ないし。
833 :02/02/10 05:14 ID:+nL2E1Ke
昔のも原作はエロかったじゃん
裸エプロンとか一緒にシャワー浴びたりとか
二世のエロもその程度だよ
ただグロは肉の断面とかリアルに描いてるから強烈かも
834肉とか:02/02/10 05:15 ID:moRwsDCJ
セイウチってどうやってファクトリーを卒業したんだ?
スペシャルマンやカナディアンマンにも負けそうな気配だが
835 :02/02/10 06:19 ID:KgmROsOg
ゆでたまごの絵でえろいも糞もない
836 :02/02/10 06:27 ID:sJ58T4u2
タッグトーナメント編で
スグルの左腕が切断されてしまい
それをドクターボンベがオペする
シーンがリアルで消防のオイラのトラウマに

そんな感じ?<二世のグロ
837 :02/02/10 06:48 ID:xSEnIl9B
>>836
二世でも某人物の片腕が切断されるよ
それをドクターボンベ似のドクター達が治す
この辺は初代とあんま変わらないよね

ただこれは二世のグロ描写ではマトモなほう
超人の体が真っ二つにされて臓物コンチワーとか毎度の事
アニメじゃなさそうだから親御さんも安心だけど
838_:02/02/10 09:08 ID:9pd6zWw1
原作はエロと言うよりシモなんだよな。
万太郎14歳にして風俗経験(笑)
839_:02/02/10 09:15 ID:9pd6zWw1
>834
セイウチはヘラクレスファクトリーNo2の実力者。
といっても1位がガゼルだからブランドとしての価値なんかないけど。

超人オリンピックのベスト12にファクトリー卒業生が
2人しかいないってのはどうなんだろう。
別にこの学校いらなかったんじゃないかと小1時間問い詰めたい。
840:02/02/10 09:19 ID:nN6yQnkc
>>834
2世のエロは生生しいんだよ、風俗やら無意味に女が便器にまたがってエクスタシーだったり
なんつーか初代はこいつらオナニーしてなさそーだなーって感じだったけど
2世じゃこいつらオナニー器具買ってそうだなーって感じ
841名無しさん:02/02/10 09:38 ID:TSlLRo/v
>>827
ケビンに関してはエロもグロもないので普通に読めると思う。
842 :02/02/10 09:46 ID:tLLbcpmi
5話の視聴率どうだったの?
内容的には申し分なかったと思うんだけど
843ピンクも困るが:02/02/10 14:28 ID:RF11IDBE
ミートくんのレスリングパンツ?が白いのだけはどうもなー。
普通のパンツに見えてしまう。
原色の別色にならんだろうか。
844_:02/02/10 14:37 ID:xYhjrGbi
原作はエロもグロも不必要にありすぎ。
どういう意図を以て入れているのかが解らん。
購買層は当時の読者だろうから、肉にそんな展開を
求めていないであろう事は気付きそうなモノだが。
845 :02/02/10 17:26 ID:DFENI5zR
原作はスカネタ下ネタも満載。
しかも重要な局面だったりして。

dMpのアイツと戦うとき大丈夫か?
出したばっかりのでもピンク色で表現するのかな?
846 :02/02/10 17:44 ID:QQoYTeSS
つながりにくいんだけど、
http://www.toei-anim.co.jp/tv/niku/index.html
ここの掲示板見てきたよ。

そういやスグルっておならで空飛んでたんだよなあ…
すっかり忘れてた。
847????????:02/02/10 19:31 ID:1DhsUV80
だから、
フォークリフトの物を持ち上げるあの爪は
「フォークリフト」じゃなくて「フォーク」と言うんだってば
848エログロマン:02/02/10 23:35 ID:7rIxwUDn
>>844
ゆでたまご先生は、本来エログロがやりたかったのれす。
今まで(ジャンプ)が少年誌だったため
逝き過ぎた表現が出来なかっただけで
エログロは、ゆでたまご先生が望んでいることなんだす。
849.:02/02/11 00:07 ID:rif2pyzx
DVDいつ頃出るの?
850 :02/02/11 00:56 ID:k0VPv/lb
カラオケに入るのいつかな〜?

851qqq:02/02/11 14:38 ID:y7iGr3qy
今の子供が夢中になって見ることを望むなり。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/02/12 01:10 ID:JkwiTZWh

‡‡‡
‡‡‡‡‡
‡‡‡‡‡‡        | マッスルドッキングー!
‡‡‡‡‡‡‡‡      \_  ______/
|  |   キモチイイ〜    ∨
|  |  ∧_∧  ∧_∧  ハァハァ
|  | (・∀・;) (・∀・*)
|  ⊂ι    ⊂    )   ∴∵ ∴∴ ∵∴ ∴
|  |   \   /    / 彡  ∴∵∴∴∵∴∵∴∵
|  |    U U U ̄U      ∴∵ ∴∵∴∵ ∵
853 :02/02/12 02:36 ID:bGUYN9yM
ガイシュツだけど改めてジェイドやスカーの声が気になる・・
スカーは若本規夫氏以外思いつかない!ブラッドキラーだけではもったいない
ジェイドは意見分かれるとこだけど、個人的には井上和彦氏あたりがイイ、古い?
854:02/02/12 08:38 ID:Lseq/5f3
同意だが古い!というか高い…(笑)>853
出版社スポンサーだから大丈夫かな。

夢中になってみて、原作買ってビクーリせんか>851
855 :02/02/12 10:50 ID:SbUN5iYr
アナコンダとMAXマンの声優が同じか…
ジェイドはサムゥの声優の使いまわしのヨカーン
856名無し:02/02/12 13:05 ID:Sf+56K9v
公式の掲示板にED曲担当のパーマネンツのリーダーの書きこみが!!!
857:02/02/12 13:14 ID:Obi6HwzX
>>855
MAXマンもそうだよな
俺はチェックになって欲しいが・・・
858:02/02/12 13:15 ID:Obi6HwzX
>>855
あ、スマソ、サムゥとMAXマンっておなじ声じゃなかったっけ?
ジ・アダムスだったかな?
859 :02/02/12 17:13 ID:RRxIzKK5
>>855
アナコンダ、MAXマン、サムゥ
みんな声おなじ
860 :02/02/12 17:52 ID:K6+9zk5p
すみません、そのAAでなんでドッキングすると気持ちいいんですか?
861 :02/02/13 02:21 ID:MuDuzadp
ていうか>>852のAAはいけてない。
何やってるのか伝わりにくい。
862 :02/02/13 07:52 ID:m5yFC0/U
>>853
ジェリドとの引っ掛け?
863名無し:02/02/13 09:38 ID:DyjNG0yZ
視聴率5・3%だったそうな・・・
製作日誌担当者だいじょうぶか?気にしすぎで体壊したんじゃ・・
864  :02/02/13 11:49 ID:6YN8Y0CK
>>863
そんな気になるもんなんかね・・・>視聴率
掲示板のパーマネンツのリーダーの書き込みいいなあ。
865 :02/02/13 18:29 ID:qi5wEnIn
あげ
866実況超人3rd:02/02/13 18:30 ID:WzqjJAvj
867ポケモソジェット:02/02/13 19:41 ID:F83Aido+
脱線部分にやたらと凝る、大和屋節炸裂の回だったよ。
868名無し:02/02/13 19:44 ID:mrw60ELB
キン肉マンを見てた人なら分かっただろうけど、テルテルボーイ
の戦い方って七人の悪魔超人編にでてきたステカセキングの戦い
そのものなんだよね。
869  :02/02/13 19:59 ID:2C/5gUBf
う〜む今日はあまり面白くなかった。
しりとりのシーンが長いし意味がわからん。
870ネロ ◆Rodemu02 :02/02/13 20:04 ID:z5XH5IQJ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < あのしりとりで鹿の行く末が見えました
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
871 :02/02/13 20:36 ID:Qiq21bdE
中野さんの嫁(きみこだよね?)がキレイだったのにショック。
大仏みたいのだと思ってたのに・・・
872 :02/02/13 20:52 ID:HhtVZdAK
まさか再婚じゃ・・・
873親子で尻か…:02/02/13 20:54 ID:B1tYF75t
若妻の尻振りが規制にひっかからないのは何故???
874 :02/02/13 21:24 ID:1hYs8LDg
このスレで原作はエロって言われてるから、今日のあの場面は
「まさか、これが噂のエロシーンか!」って思っちゃったよ
875 :02/02/13 21:28 ID:GrA2uQVJ
今日のしりとりでなんで1番右の土星頭だけ参加しなかったんだろう?
なんか不自然な感じがした。つっこむのかと思えば何もなかったし。
876875:02/02/13 21:29 ID:GrA2uQVJ
左だった。スマソ
877 :02/02/13 21:30 ID:t9jC7xc8
赤ちゃん万太郎に萌え〜
878  :02/02/13 21:35 ID:ijSDPQ7s
               /     \ うふふふ・・・くすぐったい・・・・。
              |/ ̄⌒ ̄\ \
               / ⌒  ⌒  | \
               | >  <  \ |    ζ
              |  ⊂     9) ⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄\
              |  ___ \ |   )         ヘ
               \ \_/   /−|⌒   ⌒   /ヘ
                \____/   |(・)  (・)    |||||||
                -‐''<_________/゙゙`'' ‐-. ⊂⌒◯-------9)
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、|||||_    |
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_/ \ /
          /::::::::,,=ニニ三ニ三ニニ=、::::::::::::::::|____/
          y:::::::::/         ,  '〉::::::::::::〉  |__
          |:::::::::c';   i'.  ::c:: (\j |:::::::::::::|     \
          |::::::ハ    .、  ` " .') \l:::::::::::::|      .|
          〈::::::::::::`-.   >-..,_,..‐'   \::::::〈   /  |
          |::::::::::::::|    `、ニ_,,-‐"\ \::l /  /
879.:02/02/13 21:40 ID:E1VsjCMz
よく地上波でアレ(尻振り)がやれたな
880 :02/02/13 22:06 ID:WQacDmjo
キン肉マンでオッケーだったら
次はもっこりパワーの僚ちゃんか(また神谷明かよ)
881 :02/02/13 23:10 ID:DBsDDwPy
ロビン・マスク先生のとこに電話してほしかったよ
882 :02/02/13 23:20 ID:upNNuUjZ
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼんビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼんビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼんビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼんビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼんビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
ビビンバ人妻のお尻動画うっぷきぼん
883 :02/02/13 23:44 ID:5vQWKD6f
万太郎はPTSD
884 :02/02/13 23:46 ID:Z/nB1UGQ
ビビンバにはちょっと来たね。
885 :02/02/14 00:43 ID:2tTPLFG9
テルテルボーイごときに3話もまたいでていいのか?
886 :02/02/14 01:46 ID:vOAJnZXI
実況見たらみんなそろって「中野さんキター!」
ついでにみんなして鹿をヘタレ扱い。
もはや名誉回復は不可能と思われ。

「電話相手には俺の声しか聞こえない」
ラストの引きのトコではつながったと同時に思いっきり高笑い。
向こうがいきなり切りそうなモンだが。
887 :02/02/14 02:45 ID:o1r5Y34z
>>875
ジ・アダムスは結構解説とか応援ででてくるんだが(後に)。
888_:02/02/14 03:08 ID:gohtDSbv
ビビンバの尻振りは今後のエロシーンをどこまで表現できるかの
テストだったりして。
889 :02/02/14 05:13 ID:rTsEWTDy
テルテルボーイは巨根
890 :02/02/14 06:44 ID:+OLkPvPs
個人的に原作はスカーフェイスが出てきた辺りからが面白い
アニメではまだまだ先の話だね…
891 :02/02/14 12:02 ID:RPFrkNsY
ゆでたまきん
892∬・∀・∬(デニー)さん:02/02/14 12:06 ID:fRjgOqWT
スカちゃんが登場するのはdMpあぼーんの後だから…ホンマに先の話や(ニガワラ
893キン肉マソ:02/02/14 12:25 ID:Ajiq9M6e
つまらん。二世は逝ってよし。(´∀`)ムカシハヨッカタナァ…
894 :02/02/14 12:56 ID:VIsN4hue
かなり、エンディングの曲最高。
数年ぶりのアニソンヒット。
895  :02/02/14 13:51 ID:oE5YjwTY
>894
漏れはOPがかなりキた!EDはテンポがいいし可愛いけど、凛子の描かれ方に
あれれ?とびっくりしたよ。
早くカラオケ入らないかな。
896:02/02/14 14:15 ID:X/mbCC2j
2世も前作と同じように
最後までやってくれないかなぁ
897  :02/02/14 14:18 ID:0gup6rsS
アニメ公式サイト見てきたよ、貼ってくれたひとありがとう。
制作日誌って誰が書いてるのかな。
がんばれよ、と素直に思った。
898 :02/02/14 14:58 ID:nX/5qusO
とりあえずキン消しを鬼回ししよう
899 :02/02/14 15:30 ID:+R5IUzOd
>>812
前川たまきって凛子の友達?
もうひとりの子はフルネームなんてゆうの?
900:02/02/14 15:49 ID:wv80Swui
恵子…苗字はまだ出てないな、たぶん。
901アイアンスエットを着た超人:02/02/14 16:58 ID:dQBIIzXd
デビルトムボーイかとおもったぜ
902 :02/02/14 18:59 ID:e0rdE08K
ネーミングセンスの悪さに父ちゃん涙出てくらぁ。
903899:02/02/15 15:34 ID:j3cELu2W
>900
そっか。ありがとー。
904 :02/02/15 16:54 ID:ZXNgKwnA
       /7ヽ
     / ̄ ̄ ̄l ̄l\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /     。| 「´  |  | この角なし牛め!
    |  〔_(・)〕 | 〔(・)〕| < アナル版マッスルスパークを食らえ!
   (6     。| l____|  \_________
   |/7     。|     |
   \/7   。| 匚ヽ/ ε~~~~~~~~~~~33    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \/7ニ二ニ/ }三三三三三三三{   |あぁぁああああああ
   /⌒  - - ⌒ε  / /   ヽ 3  < 1000万パうァあああ
  / /|  。    。|ε /  <> < / ̄ ̄Y ̄\ _______
  \ \|   ノ   | (6 /  /    」 _/  /器\ |
   \⊇      | |  /  ___〔\ー<___>_〕
     |      | \ /  /__(_)) γ`ー'」`ー'|
     ( /⌒Y⌒\_ \___| l  /  __ヽ|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 パンパン|    丶/⌒  - -  \ヽ  \_/ / < つ、次もスリープラトンでぇー!
     /      |  |      / ノ \ニニニ二ニノ    \_________
     /__ノ\__|=|__三_ノ/⌒\ロ/╋∨
    /  /     |  |     |_|     /__|
  ⊂/___/       |__| \__|卍|__三_ノ|  |
           ⊆ |パンパン | ̄|      | ̄|
                    |  |      |  |
                    ⊆、っ    ⊂-⊇
905:02/02/15 18:01 ID:PNgFRwvZ
>>904
面白くもないし、むしろ不快感なのは俺だけ?
906@@:02/02/15 23:23 ID:BlbwJdh0
マンタローがあまりにもヘタレだ・・・
まぁ、旧肉マンも初期は泣き叫ぶだけの腰抜けだったから、しゃあない?
カッコよくなるまでずいぶんと待たされるのか
いいね、長期放送ケテーイアニメは
907 :02/02/15 23:35 ID:OLahqydF
FFUスレの住人ですか?
908ジェロニモ:02/02/16 00:03 ID:Xdk4ZFs2
名古屋ー!!!!!!!
いい加減にしろーコノ糞暖房がーヽ(`Д´)ノ
909 :02/02/16 11:47 ID:qb4H+SsL
>>905
正直、大多数の人が気分悪くなってると思う。

それと公式HPの日誌に毎回視聴率書いてあったんだが
今週は伏せられてた。
とうとう5%切ってしまったのかな・・・。
910 :02/02/16 13:25 ID:6Dmnx7Xo
面白いと思うけどなぁ…
視聴率は非情だ。
911_:02/02/16 21:55 ID:R00iZQhR
>906
いつまでたってもヘタレです。かっこよくなりません。
912 :02/02/16 23:24 ID:I3EJNQne
それじゃぁこのスレの住人で一気に公式の掲示板へ応援を書き込みにいったら?
視聴率は増えないかもしれないけれど、担当者を気遣うなり掲示板が活発になれば
何かしら良い事がおこるかも。
まぁネタ扱いされそうな事だけれど、やってみたらおもしろいかも。
913===:02/02/16 23:27 ID:9pmgq9aY
913げっと?
914 :02/02/17 00:18 ID:qBx0Sczn
いまさらなんだけどさ
神谷明が2世やってたらもっとインパクトあっと思う。
915 :02/02/17 00:27 ID:ZjNb7v28
>>914
ほんとにいまさらだけど烈しく同意。
916:02/02/17 00:35 ID:Rr+lUJWD
半分同意。>914
でもそれじゃニュージェネレーション感が薄れるからな…
駄目っぽくて、決める時は決めることが出来る、マンタ&声優を期待するってことで!
917:02/02/17 01:10 ID:PD+p+t8s
100%同意できない。
ドラゴンボールで悟空も悟飯も悟天も同じ声だったが激しく萎えたよ
お前ら(スタッフ)工夫が足りてないぞ!感。

小野坂イイとおもうし
918 :02/02/17 01:21 ID:qBx0Sczn
>>917
小野もいい味だしてるんだけどね、バッシュだし
でもインパクについてはちょっと欠けるかな?


919 :02/02/17 01:29 ID:bSN4MxCP
>>909
旧肉を再放送でもしてくれれば、2世ファンが増えるかもね。
920:02/02/17 01:33 ID:Ylw4GFEX
>>919
何年か前、テレビ東京で朝5時25分から再放送してたよ・・・
ブラックホール倒した時点で終わったが・・・
921 :02/02/17 01:38 ID:ZjNb7v28
スマソ。>915の同意取り消し。
神谷明が二世にも出てたらと勘違いしてた。もちろんスグルね。
小野坂マンタはかなりいいと思うよ。
神谷・小野坂での掛合いを観てみたい。

>>912
スタッフにここを教えてもよいかも。
922 :02/02/17 03:40 ID:5zXbzxmG
OPの曲好きだ
こういうバカみたいに力強い曲はイイ
923:02/02/17 05:42 ID:DkKGjBoE
小野坂の2世は違和感なくなっちゃったなぁ
スグル(これは仕方ない)、ミート(待ってるけどあまり馴染まないね)は違和感あるけど
ギャクに神谷声の2世の方が想像できなくなっちゃったよ
ところでアニメはオリジナルは挟まないのだろうか?
チェック倒した後にDMP崩壊するところなんてオリジナルエピソード作れそうな気もするが
自爆ってのはあまり時間帯的に避けそうな雰囲気もするし
924:02/02/17 05:43 ID:DkKGjBoE
あ、あとキッドの声がやたらと太いのもちょっと違和感は・・
親父より老けてんじゃねぇか?
925 :02/02/17 06:33 ID:FFUWie2U
俺はミートが「にせぇ〜」って呼ぶのがどうも慣れないよ
「『二世』なんて呼び方すんな!スグルのときみたいに『王子』って
呼べよ!」
っていつもツッコんでしまう
926  :02/02/17 10:18 ID:N/JzuNth
私は、ミートにとっての「王子」はスグルだけなんだ、と思えるから
マンタは「二世」呼びでいいかな。
でも、マンタ自身の主体性や気分的なことを言ったら「万太郎さま」の方がいいのかな…。
927 :02/02/17 21:19 ID:NrRYNyeR
つうか2世でいいのか?3世?いやもっと?
(王子レベルで何世って、普通、王レベルじゃないか)
キン肉真弓はキン肉マンをなのってなかったのか?
ムーミンパパは、ムーミンが生まれるまで何てよばれていたのか?

多分その手のサイトではつっこまれてるだろうなぁ。
928ポケモソジェット:02/02/17 22:22 ID:eeQstR+9
ゆでにそんなことを突っ込んではいけません
929 :02/02/18 13:22 ID:f4fim9J9
俺は前作の便器マンと岩男さんがなにより印象に残っている
んだが(当時消防)
930はて。:02/02/18 13:51 ID:jSo4DSE5
>927
「キン肉マン」というのは、キン肉スグル個人の地球における
ヒーロー名なので、万太郎が受け継いで、二代目ということなんでしょう。
931 :02/02/18 14:33 ID:Tc5TWPGT
バリアフリーマンは歴代ヨゴレ超人の中でも相当いってると思うんだが
932 :02/02/18 14:44 ID:QUQvM+/e
2代目キン肉ハウスの主。
933 :02/02/18 14:47 ID:afrCoThQ
バビル2世
ルパン3世
タイガーマスク2世


934 :02/02/18 17:43 ID:F6JcLMJo
>>927
ムーミンパパの幼名はムーミン。
ムーミンママは…しらん。
935 :02/02/18 23:35 ID:JCTxUIAE
うぁー。
公式のキャラクター紹介新しくなったはいいが一部ネタばれしてるよ…。
936 :02/02/19 20:29 ID:lyFVikDJ
ありゃりゃ、日誌消えちゃったの?公式。
しかし自分はロビン師匠のフトモモがなんか恥ずかしくて直視できなかったんですが。
前のアニメでは青いタイツ(?)はいてらっしゃったからさあ。
リックフレアー調の?(ごめん、プロレスの記憶風化しちゃっててウロ)
937 :02/02/19 20:42 ID:F9NtOHW0
>>936
消えてないですよ。
あらすじ、掲示板、日誌は不安定極まりないんだよね。

以下、日誌転載。

2002/2/19
先週プレイボーイを見て驚いた。
なんと、今年の夏、去年に引き続き
劇場に登場すると書いているではありませんか。
呆然とするしかありません。
何から手を付けてよいやら。
TVだけでも手一杯、お腹も一杯。
この上劇場まで・・・・・・・・

大丈夫です任せてください。
皆さんの期待を裏切らない物をお見せしマッスル。
明日のキン肉マン2世は新たなdmpの正体が
明かになりマッスル。
938 :02/02/19 23:00 ID:sixUAt7S
>937
製作日誌、毎回コピペしてもらえると助かるなー、なんて言ったりしてみる
939 :02/02/19 23:17 ID:uXZSmiKE
行ってやれよ…(w
940 :02/02/20 03:46 ID:05kAfb/+
劇場版30分でノーリスペクト編を消化します。
フォーク・ハンゾウは秒殺。
941 :02/02/20 16:40 ID:pCFibFkx
誰か実況スレ立ててください

49 名前: 小林@管理人 投稿日: 2002/02/20(水) 13:40

いつもお世話になってます、小林です。
JBBSが完全にあぼ〜んしてしまいましたので
アニメ特撮実況板は以下のようになりました。

1話1500レス以内の実況【アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/movie/379/

1話1500レス以上の実況【超アニメ特撮実況掲示板】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/593/

上記に移動になりましたので、お知らせします。

942風の谷のガゼルマン:02/02/20 17:21 ID:5EBQ/jgU
>>941
よし任しとけ
943風の谷のガゼルマン:02/02/20 17:22 ID:5EBQ/jgU
と思ったらもう建ってたぜ危ねぇ
キン肉マン2世実況リング ニュージェネレーション
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014193274
944ネロ ◆Rodemu02 :02/02/20 17:23 ID:2osJLME1

http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014193274

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい、実況新スレ立ったよ
  | \/      _人.|  \__
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
945さげなのか?:02/02/20 17:47 ID:gJcC73zQ
お、ネロたんだ
946  :02/02/20 17:58 ID:LY6OkEGl
あげとけ
947 :02/02/20 18:05 ID:xcMsWQtI
あげ!
948 :02/02/20 18:05 ID:8q3tjmNR
あのさぁ、今日コミックスの16巻立ち読みしたんだが、
アレはないだろ。便器マン?と戦って糞して勝利って。
アホかと。馬鹿かと。
949 :02/02/20 18:10 ID:xcMsWQtI
なんだよ
このメカは・・・・・・
950 :02/02/20 18:25 ID:rvSfjlNh
>948
残念ながら、1ヶ月以内にアニメでもやるでしょう(w
951 :02/02/20 18:28 ID:qAM2OKgv
大和屋ギャグ爆発の回でしたな。
952ネロ ◆Rodemu02 :02/02/20 18:29 ID:2osJLME1

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < おい、鹿に注目していた皆さんの目は
  | \/      _人.|  \__ 確かだったようですよ
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
953 :02/02/20 18:31 ID:rvSfjlNh
そういえば、次スレはどうするんだ?
954948:02/02/20 18:53 ID:8q3tjmNR
それやったら抗議殺到で打ち切り→さっさと終了しそうである意味良いが。
そして(文字どおり)伝説の"糞"アニメになれる。w
955 :02/02/20 19:49 ID:DsDqjs7J
今日は家族三人で食卓を囲みながら鑑賞。
956 :02/02/20 19:57 ID:gJcC73zQ
>>955
そして母親がチャンネル変える罠
957 :02/02/20 20:06 ID:w/Ez1lPn
新スレは?
958 :02/02/20 20:25 ID:38rMJ8sm
じゃあ、960踏んだひとに新スレ頼もう。
959959:02/02/20 20:28 ID:gJcC73zQ
959
960 :02/02/20 20:58 ID:CWxrehFM
960
でもたてないよ〜ん。
たてるのはティムポだけ
961 :02/02/20 21:04 ID:YSog4+Bi
⊂_ヽ、
   .\\ ∧_∧
     \ ( ´Д`)        .'  ,.∧_∧
     . >  ⌒ー ―= ̄  ̄ ∴,.;:;: (    )←>>960
      /゚  ゚ ∫ー−,,─'' ̄ ='⌒>∵_ノ ノ
     ./    /        ̄∴ | y'⌒  ⌒i
     レ  ノ           |  /  ノ |
    /  /            , ー'  ./´ヾ_ノ
   /  /|           / ,  ノ
   ( ( 、          / / /  
   |  |、 \       / / ,'
   | / \ ⌒l   /  /|  |
   | |   ) /  !、_/ /   )
  ノ  )   し'        |_./
962 :02/02/20 21:55 ID:oUm2eSGK
963 :02/02/21 00:20 ID:nIund8i4
>>956
父も母もキン肉マン知ってるから観てたよ。
964  :02/02/23 00:49 ID:Gsd4GV52
森川さんの声で抜かせていただきました。
965 :02/02/23 09:11 ID:vP/Zr4s/
記念カキコ
966 :02/02/28 03:22 ID:bGCkUWTM
あと、34!!
967 :02/03/01 03:33 ID:3xXMMfGi
………



マンターロ!マンターロ!マンターロ!
9681000万:02/03/01 08:14 ID:h4zyQQPP
6をひっくり返すと・・・
969 :02/03/08 00:11 ID:yagJ4CQf
あと、31
970 :02/03/09 04:23 ID:cyMBRRlA

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
971 :02/03/09 20:40 ID:wgnvSMnT
のんびりした1000取りだねぇ。
972 :02/03/10 04:34 ID:DWrSAj81
あと、28
973 :02/03/11 06:59 ID:jZAlJYJB
973
974 :02/03/13 15:12 ID:oB+9W2W9
サンシャイン大活躍期待書き込み。
975 :02/03/14 09:33 ID:K7Hr/Ce8
975
976 :02/03/16 11:46 ID:QEZ3Fb5s
976
977風の谷の名無しさん:02/03/18 16:14 ID:xtXm4lAg
あと、23
978 :02/03/19 22:07 ID:FyYErhyo
978
979風の谷の名無しさん:02/03/20 14:17 ID:khfyGqrM
979
980 :02/03/20 16:34 ID:2KK3aTBA
今日はハッソーマッソー。
981
放送日age。