銀河英雄伝説9回天篇「翻るは叛旗…訪れるは訃報」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1田中芳樹
公式ページ
http://www.ginei.com/
キッズステーション
http://www.kids-station.com/

銀河英雄伝説実況スレッド第1章
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1008673890
銀河英雄伝説:銀河の歴史資料館
http://green.jbbs.net/auto/bbs/read.cgi?BBS=64&KEY=1008672812

前スレはこちら。
銀河英雄伝説8乱離篇「銀河の涙は……勇者に送れ!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1007143232/


<個人サイト>
「銀環計画」推進委員会
http://www.psr.nu/
氏の作品について非常に詳しい。
「銀河帝国学芸省」は必見か?
2田中芳樹:02/01/05 02:00 ID:mIn0GrN1
ジンク=アースラ 30歳誕生日おめでとースレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005387298/
3 :02/01/05 02:01 ID:Wv8FzjIY
あにおたはしねよ まじで
4 :02/01/05 02:04 ID:5JYcMDsz
こりゃまたクサイサブタイだなぁ。。。
5 :02/01/05 02:05 ID:72eeoxLT
  /         /|\
 /   |___/  | \___
 |    |         |        |
__|   |  ̄ ̄ ̄ ̄\|/ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |   | ,-_
| |   |    `_,\|/、_' ̄``
| |   |  ` ゚̄ )   (  ゚ ̄'   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧

∧∧
| |   |    ̄/  | \ ̄  <                  >
| |   |        |    <     ジンクだって       >
 |   |       `ー'    < ユリアンミンツで出精したん
だ・・・

  |   ヽ    ー----─    <                  >
  ヽ   ヽ    `二二二'     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

∨∨
   ヽ   ヽ    ー─
    ヽ   ヽ ─| ̄ ̄|─
     \     \|||/
      \__
6  :02/01/05 02:10 ID:QVZTwANN
>>1
前スレに続いて今回もスレタイトルは原作(新書版)の帯が元ネタか。
こうなると次のスレタイトルはやっぱ

銀河英雄伝説10落日篇「我が命運尽きるとも 新たなる命煌く!」 になるのかな?
7田中芳樹:02/01/05 02:13 ID:mIn0GrN1
>>6
帯のタイトル合ってる?
前スレのタイトル真似ようと思ったんだけど帯が無かったから記憶だけで書いてみたんだけど。
8 :02/01/05 04:07 ID:Zx/ziRyF
道路の向こう側で、待ち合わせしていたカリンが手を振っている。
ユリアンは手を振り返し、急ぎ車道を横断した。
 キキーッ ドン!
「キャァァーッ! ユリアン!」
宇宙歴802年。イゼルローン共和軍を指揮し勇名を馳せたユリアン・ミンツは
交通事故でその命を落とした。

「起きたまえ。ヘル・ミンツ」
「ウ……あなたは! ロイエンタール元帥!」
「そうだ。ここはヴァルハラだ!」
「それでは僕は死んだのですか?」
「しかも交通事故だ。卿の保護者のヤン・ウェンリーもそうだったが、
 あまり自慢できない最期であったな」
「カリンを後に残してきてしまった……。それでは! ヤン提督もいらっしゃるのですか!」
「ヤン・ウェンリーは残念だが別の場所にいる。しかしいたとしても卿を歓迎はすまいよ。
 君は中途な処でここに来てしまったのだからな」
「それではどこに!」
「慌てるな。まずはとりあえず、マイン・カイザーに面通り願おうか」
「ラインハルト陛下に……」
9 :02/01/05 04:07 ID:Zx/ziRyF
ヴァルハラはロック・ミュージックに包まれていた。
ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド・ド
「あそこで踊り狂っているのがマイン・カイザーだ」
「変わり果てた姿に……」
「よく来たなヘル・ミンツ。ヴァルハラ征服の景気づけだ。まずは君も踊るがいい。
 これはメックリンガーが持ってきたロックというものだ! バルバルバルバルーッ!」
傅いていたビッテンフェルトが言った。
「私の進言によるものです、陛下!」
「これは景気づけに丁度良い、予が求めていたのはこれだった! この熱いビートが
 魂を刻むのだ! バルバルバルバルーッ!」
「ああ陛下! あなたは素晴らしい!」ビッテンフェルトが言った。
ユリアンはラインハルトに詰め寄った。
「陛下! お楽しみのところに申し訳ないのですが、ヤン提督はどこなのです?」
ラインハルトはヘッド・バンキングをしていて気づかない。
「陛下!」
ユリアンはラインハルトの首根っこを掴むと、二度、三度とスパンキングをした。
「貴様!」
ビッテンフェルトが立ち上がった。ロイエンタールが足を引っかけると、
ビッテンフェルトは転がり倒れた。ラインハルトは正気に戻った。
「ああどうした、フロイライン」
「僕は男です。ヤン提督はどこにいるんです!」
「ヤン・ウェンリーは既にヴァルハラを征服していた。今から彼を倒すところだ」
「それではどこにいるんです! 直ちに行きましょう!」
ビッテンフェルトはもがきながら言った。
「その通りです陛下! 我々は征服を続けていてこそ輝くものです!」
「ロイエンタールの言や良し!」
ラインハルトは立ち上がって言った。
「我々は熱いビートに魂を奪われていた! 今こそヴァルハラ制圧に乗り出すぞ!」
「私はビッテンフェルトです、陛下!」
ラインハルトはもの凄い勢いで駈けだした。ビッテンフェルトが転がりながら続く。
二人を見送りながら、ユリアンはなぜ生きているビッテンフェルトがここにいるのかと
訝しんだ。
「さて、我々も行こうか」
ロイエンタールが耳元で囁いた。ユリアンはなぜか背筋がぞっとした。
10 :02/01/05 04:18 ID:l+rLgChv
キッズのスペシャル放送は、昨日の弟86話「8月の新政府」までで終わりですか
11ああああ ◆hampYjNo :02/01/05 06:07 ID:eR7ChcTk
常連コテさん達を3元帥とすると1人しか生き延びないんだろうか。

それはさておき耐久視聴やっと終わったねぇ・・・
回廊の戦いでの戦艦描写が凄まじかったヨ。
何だカンダで残りは周に1度の4話連続放送が追いつくのを待てってことかな?>10
12  :02/01/05 08:04 ID:iBbUE2ag
はるおは皆にウザがられてるからオーベルシュタインだな!
新総督はその名の通り、ロイエンタール。なんか反骨の相も見えるし。
で、最後に生き残るのがミッタマッタ=ミッターマイヤーでぴったりだ!
ジンク?誰だそりゃ?
13    :02/01/05 09:49 ID:QVZTwANN
>>7
俺も帯はもう残ってないけど、間違ってはいない。ただ前半部分しか書いてないけど。
たしか「翻るは叛旗!訪れるは訃報!帝国に寧日なし!」っつーのじゃなかったかと記憶してるが。
14田中芳樹:02/01/05 09:58 ID:mIn0GrN1
>>13
思い出したよ。そうだったな。帝国に寧日なしって10巻だと勘違いしてた。
ってかどっちにしろタイトル文字の長さ制限に引っかかって全部入れるのは無理だからいいや。
15 :02/01/05 11:45 ID:18yV4GlR
黒人が少ないのは、ルドルフによって粛正されたのだろう。
帝国には見あたらないようだし。
16 :02/01/05 11:51 ID:iosQyyk1
新領土総督たん、早く帰ってこないかな。

荒らしや煽りに100%レスすることを除けば、
彼女のカキコは好きなんだけどな。
17 :02/01/05 12:30 ID:18yV4GlR
あーー

冬休みアニメダッシュってば
0分と30分から始まるんじゃなくて
だいたい0分と28分過ぎから始まるのね…

59分と29分で予約すると、後者のOPがかならず切れる。
OPなんか切れてもいいんだけどたまにOPから話が始まる時があるからなぁ・・・

まあ切れた分は日替わりの方で補完すっか・・・
新スレおめ〜・・・って前スレいきなし葬られてるね・・・
今度の圧縮は過激だなぁ・・・
19らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/05 21:28 ID:N/lauh//
ふふふ。
20らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/05 21:40 ID:N/lauh//
13スレッドもいくと「魔術師アゲイン」になるのかな?
21 :02/01/05 22:32 ID:18+Mh5Ra
風間杜夫なんて、他でもアニメの声なんてやってるの?
この作品くらい?
22 :02/01/05 22:35 ID:RNAKshhY
>>8-9
ワラタ。このスレ初めて来たけどコピペかな。筒井康隆の小説みたいだ
23 :02/01/05 23:17 ID:EMzf6thU
1から自分で考えたのなら才能ある
24 :02/01/06 00:18 ID:e9Js/TZa
>>11
どうも。
来週1/12で80話消化だから、月末あたりまで待たねばならないのか…
25   :02/01/06 01:15 ID:bajQml+h
本編の最終話で、上級大将が全員元帥に昇進したけどマントの色は足りるのか?
黄色のマントってかなりカッコワルイと思いますが・・・
26風の谷の名無しさん:02/01/06 01:19 ID:XtyvdxGY
足りないことは無いだろう
かっこいいかどうかまではわからんが…、うぐいす色とか
ていうか、青ってのもけっこうかっこわるいと思う
27 :02/01/06 01:20 ID:YxmDlcd2
>>25
主席宰相たるミッターマイヤーのみ赤で、他は全員薄いグレーってとこじゃないかな。
28 :02/01/06 04:03 ID:7AWVa9S6
ひっかりのあひをとめ〜て〜
29 :02/01/06 09:55 ID:mOQjiDL5
>>25
キレンジャーはビッテンフェルトかな。
30ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 10:16 ID:zfSYFCNh
某同人サイトの小話を思い出すナ・・・
水玉とか寄せ書きとかまぁ色々。
むしろミッターこそ黄色が似合いそうだが
32  :02/01/06 13:48 ID:SSaYnMgk
総督全レスくれるから好きだったな〜
コテハン・俺女・同人(?)女、と痛い特徴3つももってるのに、なんか(・∀・)イイ!人だった。
過去形にするなよ
34らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/06 15:42 ID:JysksujK
新領土総督には過去しかなかった・・なにも僕を魅了するものは何一つもなかった
35+:02/01/06 19:54 ID:DSWUTRYq
なりきり板でバクダッシュと磯野タマが交流を深めています!
36 :02/01/06 21:41 ID:f/HdE7uS
人妻の一点は魅了・・・
37  :02/01/07 01:09 ID:oeowgO8R
一転突破だ!
38風の谷の名無しさん:02/01/07 01:09 ID:RQ4Flxq1
転がりながら突破するのか…
39 :02/01/07 01:21 ID:RLGsTMRN
突破・・・(;´Д`)ハァハァハァハァ…
40名無しさん:02/01/07 01:26 ID:d/w8vDNo
アッテンボローの旗艦がトリグラフからマソサイトに変わったのは残念だ。
トリグラフの無骨なデザインが結構好きだったのに・・・
41 :02/01/07 01:29 ID:x7QVnMgw
アッテンが「キングギドラみたいでヤダ!!」
と言ったかどうかは定かでない
42風の谷の名無しさん:02/01/07 01:32 ID:RQ4Flxq1
新型戦艦だから、和約時に廃棄されたんだろうな
目立つから隠しようもないし
43 :02/01/07 02:34 ID:FFkPfWA8
銀英伝の戦艦の名前って適当なのもあるのかな?
44 :02/01/07 03:13 ID:f7ugVHKq
帝国戦隊 ゲンスイレンジャー!
指令 ヒルダ

アカゲンスイ ミッターマイヤー
*リーダー

アオゲンスイ ミュラー
*温厚系

キゲンスイ ビッテンフェルト
*カレー

誰か続きを頼む
45 :02/01/07 03:42 ID:8Dvxlgyg
>>44
それは既にあるぞ。元帥レッド、元帥ブル・・・
46新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/07 10:28 ID:04XwJbvc
>>44
それは銀の○の元帥戦隊でがいしゅつ。

>>34
>>32
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
終了かよ!!

>>36
ババアだぞ。
サッチーも人妻だけど、萌え?

>>16
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47 :02/01/07 10:42 ID:gQkqk8dL
キエロ
48 :02/01/07 10:51 ID:UoNIIkYR
ヤラセロ
49 :02/01/07 11:06 ID:Wel1fY3u
>>16が総督の自作自演だってことくらいみんな知ってるのに(ボソ
50新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/07 11:09 ID:04XwJbvc
>>49
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
そういう自作自演、したこと無いyo
51 :02/01/07 11:28 ID:i+yhnY2U
ほんとこのスレの奴らって意地悪だなぁ
知らないから書いてるのに既出で終わらせるなよ
52 :02/01/07 11:29 ID:i+yhnY2U
アカゲンスイと元帥レッド
世代の差を感じる
5336:02/01/07 11:58 ID:RLGsTMRN
>46
ヨハンナたん(;´Д`)ハァハァハァハァ…
54 :02/01/07 12:56 ID:ddzfnopZ
>>52
孤高の六人目、元帥シルバー
55らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 14:31 ID:12L+tPfg
銀英伝オタク大爆笑のフラッシュ
http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
56らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 16:57 ID:h7CbS5Qt
銀英伝マニアクイズ第一問
ルッツがケスラーにラングの調査を依頼したのは何話?
57新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/07 17:06 ID:04XwJbvc
>>56
85話か?
もしかしたら84話かも。
って言うかわからねえよ(w

>>55
ゲッベルスかよ!!
winIMEでも「げっぺるす」だとちゃんと変換されるけど「げっべるす」だと変換できないぞ(゚Д゚)ゴルァ
58らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 17:08 ID:h7CbS5Qt
>>57
さすがマニア・・・・
59参照:02/01/07 17:59 ID:R7HeXbJ0
60らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 18:08 ID:P/ed1BN/
>>59
直リン荒らしは消えろ(藁)
61 :02/01/07 18:20 ID:9kc2Ufy/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
              .|   
              .| 
            ∧_∧ 
            (    )
            /  /
         ./⌒   ヽ
        .//     ノ
       //    /
      /    / .| >あれ、新総督じゃねーの?
     / (_  ヽ    .|  ・・・やった、新総督がまた来てくれた・・・ 
     ノ . / \. \   |
   / ノ   \ ) |
   /     / /  .|
          / ./  |
         / /   .|
        (_つ  ̄
62訂正:02/01/07 18:25 ID:R7HeXbJ0
63 :02/01/07 18:29 ID:m2Qpq00n
総督消えて
このスレの平和の為に
64 :02/01/07 18:32 ID:9kc2Ufy/
                   ―――――――――――――――‐
                  / おい!あっちに新総督さんがいたぞ
                ∠
          ∧__∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( ´Д`) ,っ      | 新総督〜
        /⌒ヽ、' //       \_____
        /   ヽ、´/      ‐=≡  ∧__∧  ∨ ̄ ̄ ̄
       /   /=つ~     ‐=≡  _( ´Д`) .∩ ハァハァ
      /    ヽ       ‐=≡  / ,ヘ    `v'ノ  待ってろよ〜
     /  /⌒ > )    ‐=≡   ⊂ノ /   /` '
   / ノ  / /       ‐=≡   / _ /
   / ./´   ( ヽ、        ‐=≡ (_  `ヽ、
  (_ )     \__つ      ‐=≡  / / ̄フ /
            ;`;`)   ‐=≡  / /  / /
           ;;`);;;⌒`) ‐=≡  / /  レ"
           ;;;`)⌒`)⌒`)   (  ̄)
65らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 19:05 ID:mcYyWJia

                          ‐=≡   ∧ ∧
                         ‐=≡   (;´Д`)新領土総督キモイヨー
                       ‐=≡_____/ /_
                     ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
                    ‐=≡  / /  /    /\ \//
                   ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
                     ‐=≡    /    /
                      ‐=≡   |  _|__
                       ‐=≡  \__ \
 ((( )))              ‐=≡ / / /
 (´Д` )ハァハァ マッテー ``)          ‐=≡  // /
  / つ_つ `)⌒`)       ‐=≡ / | /
 人  Y  ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
 し'(_)    ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
66 :02/01/07 19:08 ID:6hb3KGJe

お楽しみのところ悪いんだけど、
「七都市物語」ってDVD化されないの?
67らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 19:09 ID:mcYyWJia
>>66
未完だからなぁ・・・
68らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/07 19:10 ID:mcYyWJia
さっさとアニメの銀英伝も完結してほしいよ
ユリイゼ見たい・・・
まぁDVDの収益で作るんだろうけどな・・
一体俺達を騒がせた映画第三弾っていう企画はどこにいったんだ・・・
銀河英雄伝説実況スレッド第2章
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1010401582&END=100
70 :02/01/07 21:05 ID:KYrlFizH
ど、ど、ど、ど、同盟ちゃうわ!
711話逃した:02/01/07 22:40 ID:GlWJQkL3
今日のナレーション

このイゼルローン要塞の攻略が…あらたに結成される第13艦隊の司令官として
ヤン・ウェンリーに最初に与えられた命令である

今日の同盟

ユリアン   「起きてくださいヤン少将、ほら、起きて!」
ヤン     「ん…ん…ユリアン…もしもだ…もしも私が最高評議会に当選したら…
        まず朝のうたたねを邪魔するヤツを重罪にする法律を作る事にする…」


ヤン     「つまり、祖国のためとか命を賭けてとか…じゃなくて
        その、うまい紅茶を飲めるのは生きている間だけだから、みんな死なないように戦い抜こう」

ヤン     「こういうことは後でわかったほうがありがたみが増しますからね」


アッテンボロー「ヤン先輩がイゼルローンを攻めるって聞いて
        おむつもとれない赤ん坊が素手でライオンを殴り殺そうとするようなもんだなんていって
        酒の肴にしていたらしいんですが」
ヤン     「正確な論評だね」


グリーンヒル 「自信がおありのようですね」
シトレ    「貴官ほどではないがね」


シェーンコップ「ふっ、変わった人だとは聞いていたが、失礼ながら提督あなたは余程の正直者か
        さもなければルドルフ大帝以来の詭弁家かどちらかですな」


今日の銀河帝国

ラインハルト 「宇宙のきらめく星々のなかでひとつひとつの動きは微々たるものだ
        だがたったひとつの恒星の出現が宇宙全体星図をかえてしまうこともある」
72 :02/01/07 22:45 ID:gDuPG8E8
ジンクは原作読んでないのか?
73らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/08 00:24 ID:URaX7IdS
著ハマコー 「このスレをダメにした3人のコテハン」 出版社2ちゃんねる研究
3匹が逝く
75らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/08 00:50 ID:URaX7IdS
銀河コテハン伝説
この銀河という島宇宙では同人女が支配する新領土総督帝国と反801を掲げるらいんむねお同盟と両者の戦いをみつめるジンク・アースラー自治領があった・・

(鬱)
>>75
オレ禿げスキーかよ!・・・確かに坊主頭だが(苦笑)
77らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/08 01:16 ID:URaX7IdS
ただいま銀河英雄伝説第十一巻を執筆中
歴史・軍事オタの俺が書く最高の作品・・・お楽しみに
78 :02/01/08 01:32 ID:Kd1tTp2V
総督:ブラウンシュバイクの私兵の一人
むねお:地球教教徒の一人
ジンク:ヴェスターラントで虐殺された人の遺族の同僚
79新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 06:59 ID:NQdm56mh
>>78
(゚Д゚)ポカーン
3人とも随分とショボイ役だなおい…

>>70
死語スレ?

>>61
>>64
(*゚ω゚)ノぃょぅ。

>>65
お約束だけど一応な。

オマエモナー
80ちんこ星人:02/01/08 07:09 ID:FFtE6pKT
ミッターマイヤーの養子になった少年=アルスラーン
ユリアン=エラム
ケスラー=ヒルメス
オーベルシュタイン=ナルサス
アッテンボロー=ダリューン
81真・スレッドストッパー&rlo;停止:02/01/08 11:44 ID:5P3mRsBa
書けますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
82新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 12:18 ID:NQdm56mh
>>81
ついにこのスレにまで上陸したのか…
(・A・)イクナイ...
83初心者:02/01/08 13:55 ID:aU0UX3jh
すみません。質問です。

キッズステーションで見初めて
とりあえず外伝、映画込みで
レンタル屋にあるビデオは全部見たんですが、
この後の続きはあるのでしょうか?

本屋で小説みたら、量が多すぎでギブしてしまいました。
やっぱ小説読むべきか…かねかかるなぁ。
84新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 14:04 ID:NQdm56mh
>>83
映像は本篇は第4期までだよ。
やはり小説は読んでおいた方が良いと思う。

小説はね、本篇10巻+外伝4巻+αだよ。
近くに古本屋のブックオフって無い?
有ったらそこに行って見たらどうですか?
おそらく1冊100円で売っていますよ。
古書でもよければ全部あわせても2000円以内で揃う(・∀・)イイ!
85初心者:02/01/08 15:55 ID:aU0UX3jh
わざわざすみません。ありがとうございます。
とりあえず小説全部アニメ化はおわったって感じですかね。
ちょっとがっかり。

ところであのアニメ、軍人の話の割には
時代考察とかそういうのを差し引いても
服の趣味とか酷いなぁとか思ってたんですが、
私だけ?
86新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 16:04 ID:NQdm56mh
>>85
それはもう散々言われているよ(藁)
特にキルヒアイスの私服とか。
正直(゚Д゚)ポカーンとなるくらい呆れた(藁)
色使いがね。あれはどうかと思うよね。

小説は全部アニメ化していないよ。外伝の一部がまだだよ。
今は外伝3期が出るかどうか微妙な状況らしいからなんとも言えないけど、
イゼルローン日記あたり、映像化されたら(・∀・)イイ!と思った。
87 :02/01/08 17:14 ID:sk6kAybQ
うせろ
88新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 17:23 ID:NQdm56mh
>>87
はい、そこの貴方。

「さて、この際、あんたのほうはわずかな想像力をは
たらかせればいいのさ。質問に対して真面目に答え
ているだけの人間に対して口ぎたなくののしるような
人間が、周囲の目に美しく見えるかどうか」


ってポプランかよ!!
89 :02/01/08 17:44 ID:Zman7mZg
きえろ
90 :02/01/08 18:15 ID:PD1eEA3F
小説の外伝は面白くなさそうだからなぁ。読んでないわ。
アニメの外伝は不評だし・・・
91新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/08 18:21 ID:NQdm56mh
>>90
アニメの外伝、評判良いよ。
基本的に作画がまともだし(まあ、それが当然なんだが・・・)。

小説の外伝は・・・
面白いとは思うけど本篇に比べると萌えないし燃えないな。
滾るものが少ないのが俺的に(・A・)イクナイと思。
92初心者:02/01/08 18:51 ID:aU0UX3jh
すみません。即レスありがとうございます。
私も外伝好きです。
ヤン提督の声が違うのがちょっと引っかかりますが。
(声優さんが亡くなられたそうですね)
第二部に比べれば…。

あとひとつもんくは、人の体型が全部いっしょすぎ。
軍服で全部男で描き分けむつかしいのはわかるけど…。

本作が凄そうだから「ちびまるこちゃん」とか
「クレヨンしんちゃん」みたいに
“原作を超えろ!”とは言わないけど、
なんか、こう。作画とか動画の元絵
(で、いいのか?よくわからん)とか
絵の根本がダメなんじゃないかという気がする。
OVAとしては相当儲けていると思うのだけど
お金なかったのかなぁ…。
93 :02/01/08 19:27 ID:h60HVGbt
OVAを週刊で、というのが難しかったのか・・・。
他スレでもあったが「紺碧の艦隊」は同じ戦記物(w)OVAとしては
銀河英雄伝説よりは、作画が安定していた。
94 :02/01/08 20:59 ID:/SMcDGKP
ひたすら取りだめして圧縮しまくりなんだけど
このアニメ全然動かないから300kbpsでも全然見れる動画になる。

ということは制作費がかかってないってことだろう。
というか声優に金かけてるのかな。
95 :02/01/08 22:38 ID:ImlyAIy2
www4.famille.ne.jp/~yo-ogawa/cgi-bin/bbs/dat/h8556.gif
96 :02/01/08 22:43 ID:ZUppsVXd
声優にかかってる金はけっこうなもんだろう
銀英伝当時はどうかしらんが、今の青野武(村井)は1時間50万らしいし。
もう銀英伝みたいな作品は声優の面子から見たら作れないだろうな。
逆に今の見た目重視の声優業界では作ってほしくない・・・
97_:02/01/08 22:51 ID:rvEq5Nmj
今日の同盟

ムライ      「見事な艦隊運動ですが・・
ヤン       「ん?」
ムライ      「どういう意味があるんですか?」
ヤン       「いやぁ特に意味はないけどね」
ムライ      「はぁ?」

シェーンコップ  「提督、こいつは戦闘と呼べるものではありませんな…一方的な虐殺だ」

ヤン       「武人の心だって!?こんなヤツがいるから戦争が絶えないんだ!」

シトレ      「人生を下りるにはまだ早過ぎると思うのだが」
ヤン       「下りるのではなく本来の道に戻るのです私はもともと軍人には向いていません」


今日の帝国と不良中年

レムラー     「軽口をたたきおって人質を取ったつもりだろうがそうはいかんぞ
          司令官閣下は死よりも不名誉を恐れる方だ、貴様の命を守る盾などない!」
シェーンコップ  「フフフッ司令官閣下は過大評価されるのが迷惑そうだぜ」

こんなヤツ    「帝国万歳ー」

オーベルシュタイン「くだらぬな、生きていればこそ復讐戦の機会もあろうに…」


今日のナレーション

イゼルローン要塞の陥落によって帝国同盟フェザーンの微妙な力関係に変化が生じた
それがどういう結果を招くのかこの自転で知り得るものは誰もいない
98 :02/01/08 22:53 ID:Ib6AQjJa

銀河英雄伝説好きの間での最新流行は、「紺碧の艦隊」、これ最低。
99 :02/01/08 23:35 ID:RRRp/r4o
>>96
50万払ったら1時間しゃべり続けてくれるのか…
100  :02/01/09 01:25 ID:3tQpBvhC
ヤソは、氏んだので、次週より
『魔法提督・マジカル☆ヤソ』
をお送りします。

お楽しみにねっ!
101らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 05:34 ID:FGxYls7k
ってかさ,早くユリイゼをアニメ化しろよ。
もしかして望がもうやりたくないってダダこねてるのか?
102新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/09 07:06 ID:7+ojbEpu
>>94
はっきりいって制作費は普通のアニメよりはかかっているはず。
ただ、1話あたりにするとそうでもないかもね。

>>96
それはどこから出てきた話なの?
全く理解不能ですけど。
はっきり言ってしまえば、俳優のギャラなんて、制作費に占める割合はそんなに多くないと思いますよ。
銀英伝は普通の作品に比べれば多いでしょうがね…

青野さんが1時間50万円なんてどこから出てきたのか(藁
どんなに高いギャラの俳優さんでもその10分の1程度だと思うけど。
って言うかそもそも「1時間いくら」って計算じゃないよアテレコの場合は。
所謂「声優」って言うのはアニメのアテレコではそんなに高い金をもらえるものではないよ。
高いのは番組のナレーションとかCM、企業制作ビデオのナレーションだよ。

イベントに出てもらう場合なら1時間当たりいくら、だろうけど。
ちなみに、大昔に(プロダクションの厳しい制限の中)青野氏にイベントに出てもらったことが有るけど、そのときは
実質出演時間1時間30分、拘束時間3時間で15万円ほどでしたけど。

>>99
50マソ有れば帝国軍幹部クラス全員の声が聞けると思うよ。
あくまでも聞くだけならね。作品に利用しようとすれば別途金がかかるけど。
103らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 07:09 ID:FGxYls7k
>>102
うざいよ
104らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 07:11 ID:FGxYls7k
http://www2.gol.com/users/tccyuri/j/shuho/jshu1216htm.htm
アーメン・・・
声優もここまで落ちると馬鹿らしくなってくる。
よくこんな文章を声優が書けるな・・・泣けてくるよ
105らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 07:14 ID:FGxYls7k
>>104
とりあえず富沢美智恵が書いた文章ね。
ちなみにフェリックスの母役
106らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 07:22 ID:FGxYls7k
107 :02/01/09 07:56 ID:niWEtLFj
頭の中で書きたいことをまとめてから書きやがれ
10896 :02/01/09 09:16 ID:kgEEniKf
>102
うう・・・総督に怒られちゃった・・。
2ちゃんのどっかのスレで「青野武氏は1時間50万くらいのギャラ・・」っていうの
を読んだから「ああ、ちびまるこのじーさんとかやってるからそんなもんか」と思った
んで正確な情報ではなったです・・・スンマセン、自分にハァハァ…しときます。
(´Д`)ハァハァ…
(´Д`)ハァハァ
(Д` )ハァハ
(`  )ハァ
(   ;)ハァ
( ;´)ハァハァ
( ;´Д)トクハァハァ
(;´Д`)ソウトクハァハァ…

(  ゚д゚ )ウマァ・・・
109新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/09 09:26 ID:7+ojbEpu
>>108
別に怒ってないっす。
1時間50マソって、「講演」だったら理解できるよ。
まあ、講演会で1時間50マソって言ったら下から数えた方が早い程度のランクではあるけど…

所謂「声優」って、思ったよりギャラのランクは低いんだよ。
たまに本業がTV俳優とか映画俳優の人が声の御芝居をすると目が飛び出るほどのギャラを貰っているけど
あれは例外、って言うことで。

…そういえば大昔の
「キャプテンハーロック・我が青春のアルカディア」
で石原裕次郎がハーロックの先祖の役を一声演じて千万単位のギャラを貰っていたな。
(゚д゚) ウラヤマスィー
110らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 09:32 ID:6yljDj2o
じゃあシトレ元帥のギャラってすごそうだな。
あの人俳優でありプロダクションの社長なんだろ?
まぁ・・・声優並のギャラなんだろうけどね
111 :02/01/09 09:35 ID:kgEEniKf
    やっべー、総督怒っちゃったよあやまっとこ。
         カタカタ
     /■\ ___
     ( ´∀`)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↓
      1時間後
       ↓
     あのスレどうなってるかな?
      スレをチェック!
       スレをチェック!!
  ______ _____________
           ∨
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\ ' '
 |  ||__||(     )ワクワクドキドキ
  ̄ ̄\三⊂    )
       ↓
::::::::::::        ::::::::::::
:::::::          :::::::::
::::            :::::
  ___
 / || ̄ ̄|| /■\
 |  ||__||(    ) <えっと…「別に怒ってないっす。」……
  ̄ ̄\三⊂    )

       ↓

     /■■■ヽ
    / ■■■  ヽ
   /         ヽ
  / / .| ̄| \   ヽ
  | ( (  |   | ( (    |
  | ) ).├−┤ ) ). |
  ヽ          ヽ、
 / ̄ ̄           |
 \____       |
112 :02/01/09 09:39 ID:fZ50j0Aq
一番ギャラが高いのは誰か?
うーん、実のところ榊原サンじゃないか?
113新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/09 09:55 ID:7+ojbEpu
>>110
基本的に「声優」って一段低く見られているみたいだね。
声だけかよ!!
見たいな感じで。

って言うか大概の「声優」って舞台俳優も兼ねていませんか?
最近の「アイドル声優」は別にして。
舞台俳優のギャラについては私は係わった事が無いので想像でしかありませんが、
よほど大物の舞台俳優で無ければギャラって安そうな感じですね。
舞台俳優の貧乏生活、って良く聞きますからそこからの想像で、ですけれどね。

>>112
私が知っている限りで高かったのは若山弦蔵さん、森山周一郎さん、高木均さんかな。
まあ、彼らは純粋な「声優」じゃないからね。

純粋な「声優」で高額なのは意外だけれど井上真樹夫さんかも。もしくは野沢那智さん。
あとは知っての通り「サザエさん」の俳優さん全員。
榊原さんって「声優」としてのギャラと言うよりも「ナレータ」としてのギャラが高いんだと思うけど。

>>111
いや、基本的に私が怒るような筋合いのことじゃないから…
114初心者:02/01/09 10:25 ID:Vmc0MHGW
銀河英雄伝説はたしかに声優のギャラすごそうですな…
なんかの書き込みで
「三石ことのと山寺こういちが若い方ってどういうことだ」
と書いてあった。

> 109
でも友達に収入の安定感は

舞台俳優<映画俳優<テレビ俳優<声優

と聞いたことがある。
まあ4つは兼業する人多そうだけど。
115らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 10:26 ID:6yljDj2o
銀英伝って徳間・キティという特殊なところから出てるから
声優も特殊なんだろうな・・
有名「声優」のほとんどがキティフィルムの作品に出演してた人がほとんどだし
116 :02/01/09 11:57 ID:OW/vSxbP
榊原良子ってこんな若々しい声も出せるのか、と思ったが、
当時はほんとに若かったんだっけ。
117初心者:02/01/09 13:06 ID:Vmc0MHGW
アニメ版の一番最初の発売って80年代くさいから
(パッケージに「ヤングアダルトに人気」と書いてあった)
今から約20年前…。
俺3歳だよ。そりゃアニメの質も落ちるわな。
118 :02/01/09 13:26 ID:/1WlNdNk
銀英伝(アニメ)をはじめてみたとき
ヤンとキャゼルヌが出ててナレーションがかぶると
ちびまるこちゃんを連想したよ。
初代おじいちゃんとナレーションとひろし・・・

>117
いくらなんでも、20年も前じゃないよ。
80年代でも後半。88年。
それでももう14年も前だ…
119  :02/01/09 16:21 ID:JJuLEMrh
公式ページ行ったんです、公式ページ。
そしたらなんか閑散としてて掲示板閉鎖って・・
コメントがあったと思ったら「ハッカーの攻撃で」
なんて言ってるんです。そこでまたブチ切れですよ。
本当に、そんな説明で納得できるのかと、小一時間問い詰めたい。
単に、同人女やクレーマーの巣窟になった上に、
それに耐えられなくなった関係者が、おとなしい要望に
説教や逆ギレをしてストレス解消していただけちゃうんかと。
120 :02/01/09 16:27 ID:9OIRWp6P
>>119
[email protected]にどうぞ。
121らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 16:49 ID:36jxOfDL
gundam.comみたいにメールサービス始めれば良いのに
もちろん有料で(藁)
122:02/01/09 17:29 ID:Vmc0MHGW
うーん。オフィシャルページは多分に
物足りない感じはあるね。

・今までの小説、書籍、ビデオ、LDのリスト
・主なキャラクターの解説
・メールニュースの刊行

は欲しいかも。
ていうかそのくらいあれば大体のファンページは
事足りてしまうんだけど。
123.v#:02/01/09 17:38 ID:FvKrrTth
124 :02/01/09 17:39 ID:FvKrrTth
会議室にメックリンガー元帥が入室したとき、諸提督は粛然とした。
メックリンガーの頭はパンクだった。
「いや、少し気分を変えようと思いましてな」
メックリンガーは照れたように笑った。
つられて諸提督も笑った。会議室には笑顔が溢れた。
ビッテンフェルトが言った。
「なんだぁ貴様!? その変な頭は」
「あ?」
メックリンガーの笑顔が強張った。落ち窪んだ芸術家の瞳に危険な炎が揺らめく。
すかさずミュラーの裏拳が飛んだ。鈍い音と共にビッテンフェルトの鼻頂頭は砕け、
猪提督は椅子と共にひっくり返った。ワーレンが手を挙げると、二名の装甲擲弾兵
がビッテンフェルトを抱え上げ、ダストボックスに放り込んだ。
「ロック・イェェ!」
ケスラーが拳を突き上げた。諸提督もそれに倣った。
「ロック・イェェ!」
メックリンガーの顔に笑顔が戻った。メックリンガーの足がタップを刻んだ。
「ダダダダダダダ、ズンダッズダダッ、ズンダッズダダッ」
諸提督は立ち上がり、熱いビートを刻みだした。
ズンダッズダダッ! ズンダッズダダッ!
会議室に穏やか空気が戻った。
メックリンガーが音頭を取り、諸提督は踊りながら会議室を出ていった。
タップを刻むたびに前後に揺れる逆立った頭を、ミュラーは陶然として見つめた。

そして誰もいなくなり、独りアイゼナッハが残された。
目を閉じ、腕組みをしていた提督はゆっくりと目を開けた。
会議室をゆっくりと見回す。アイゼナッハは口を開いた。
「しまった」
アイゼナッハは涎を拭くと、いそいそと会議室を出ていった。

ダストボックスから、鋭く見つめる一対の目が光る。
「見た! 見たぞ!」
ビッテンフェルトは立ち上がった。
「奴は口がきけたのか!」
ビッテンフェルトの口元から、鼻血が一筋、こぼれ落ちた。
125 :02/01/09 20:25 ID:lCQ8jKRE
>>124
それは何だ?コピペか?
126 :02/01/09 20:41 ID:RiGvzqn0
口元から鼻血が出せるとは、さすがビッテン・・・。
127 :02/01/09 22:12 ID:RWzHgpXS
>>124
シュールでおもろい。
128らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 22:15 ID:0G8LoxDZ
だれかFLASH作ってくれないかな・・・
俺の技術じゃ絶対無理だ
129 :02/01/09 22:44 ID:dQWj/hdX
>128
練習しろよ他力本願ヴァカ。
130_:02/01/09 22:45 ID:CDm8E48x
今日の銀河帝国

ラインハルト   「おかしな議論だな帝国領は外敵に侵略されてはならぬものだそうだ
          同盟とやらはいつから外敵になったのだ、あれは帝国辺境域の叛乱軍ではなかったのか?」

オーベルシュタイン「閣下の覇業を成就されるには様々な異なるタイプの人材が必要でしょう
          AにはAに向いた話BにはBにふさわしい任務というものがあると思いますが」

         「違うでしょう、イゼルローン駐留艦隊旗艦のただ一人の生存者である私は
          生き残ったというまさにそのことによって処断されようとしているのです」

         「銀河帝国いやゴールデンバウム王朝は滅びるべきです可能であれば私自身の手で滅ぼしてやりたい
          ですが私にはその力量がありません、私に出来る事は新たな覇者の登場に協力することただそれだけです
          帝国元帥ローエングラム伯ラインハルト閣下


今日のナレーション

銀河帝国皇帝は初代ルドルフ大帝以来三十六代を数える
その五百年になんなんとする歴史に終止符がうたれる時が近づいているのを予感しているものは
まだ少ない
131らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 22:46 ID:0G8LoxDZ
>>129
おれは頼んでないよ(笑)
そんな人がいたらおめにかかりたいとおもってるだけ(藁)
132 :02/01/09 22:49 ID:RWzHgpXS
>だれかFLASH作ってくれないかな・・・

どう読んでもこれは依頼だろ。
苦しい言い訳してんじゃねぇよ。

なんて突っ込んでみた。
133らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 22:50 ID:0G8LoxDZ
あっごめん。
このスレに作れるやついるわけねーよな(藁)
134 :02/01/09 22:51 ID:lCQ8jKRE
>むねお
前に自分で作るとか言ってたよな?
135らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 22:55 ID:0G8LoxDZ
試作でもUPしようか?
どうせ批判されるから出してないだけ
それにこれ以上徳間にめつけられるのいやだから・・・
136 :02/01/09 22:57 ID:dQWj/hdX
徳間はむねおにmo目つけてたのか。
137 :02/01/09 22:57 ID:+GrLfA2e
週5くらいでやってくれればいいのに
138らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 22:58 ID:0G8LoxDZ
もうすでにさ・・・MP3なんて公開しちまったし
JPGかなりUPしてるし・・(100こえちまった)
139 :02/01/09 23:00 ID:f0E7IX9v
それで徳間に目woつけられているというのか。自意識過剰なだけだろ(w
140らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 23:02 ID:0G8LoxDZ
だって俺のHPに徳間からメールきたからさ・・・
141 :02/01/09 23:02 ID:f0E7IX9v
どこのHPよ(w>むねお
142らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 23:06 ID:0G8LoxDZ
いえるわけが無い。言ったら俺は銀英伝オタク界で生きていけない
143 :02/01/09 23:09 ID:f0E7IX9v
>138
>もうすでにさ・・・MP3なんて公開しちまったし
>JPGかなりUPしてるし・・(100こえちまった)

にあてはまるサイトで徳間書店の社員でも見つけられるようなサイトは日本にねえよ。
銀英伝オタク界の住人はそんなとこ誰か知ってるか?
144らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 23:17 ID:0G8LoxDZ
MP3なんてHP上で公開できるわけねぇーよ!
俺が実況スレッドでMP3公開したときがあったの
速消したけど
145 :02/01/09 23:18 ID:f0E7IX9v
>144
それをどうやって徳間の社員が見つけるってんだよ!(w
書けば書くほどボロ出るね。
146らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 23:34 ID:0G8LoxDZ
んなもんしるかよ。
あの会社くさってるから俺がさトップページに「このページはらいとすたっふガイドラインに批准してます」って書いたら
クレームきたんだよ。
もうね,めちゃくちゃむかついてそれもはずしちゃたよ。
147 :02/01/09 23:36 ID:f0E7IX9v
>148
はい、嘘。さよなら。
148味付き茹でた孫:02/01/09 23:37 ID:Wq/CSjJA
予知能力者ですか?
149らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/09 23:50 ID:0G8LoxDZ
>>950
新スレ建てなくて良いよ
>>951
君に決めた!
150 :02/01/09 23:59 ID:RWzHgpXS
>>149
なんだお前は
151 :02/01/10 00:05 ID:S6MrqT+w
>>128-146
むねお、激しく嘘くさい・・・
FLASHでなんか作ってみ
152 :02/01/10 02:51 ID:Q/+SOuRs
むねを!
公式掲示板を攻撃したのはお前か!
153らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 02:55 ID:CBVHvVLG
黙秘
154 :02/01/10 04:43 ID:VCcZVtWu
沈黙はすなわち肯定であった。
155::02/01/10 04:50 ID:VpFix2OH
むねおは犯罪者
156新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 08:36 ID:tiBkECkl
なんだかこのスレは定期的に殺伐としますな。
今度は陛下が標的か…
ジンク氏は既にスレまで立てられているね。相当前から。
このスレでは俺だけを標的にしておいてくれたらこのスレも平和なんじゃないかね?
って言うか陛下、余計なこと言いすぎ。


>>148
こっそりですがお久しぶりですね。

>>121
それ良いね。俺も独自ドメイン持っているからメールサービス始めようかな(藁)
157 :02/01/10 09:43 ID:+RVZBpiS
>このスレでは俺だけを標的にしておいてくれたらこのスレも平和なんじゃないかね?

オーベルシュタイン気取りですか。
そろそろ華々しく爆死してくれませんかね。
158新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 09:53 ID:tiBkECkl
>>157
私の考えていた通りのレス有難う(w
159 :02/01/10 10:31 ID:dxXP2SmS
>158
わかってるなら
あんたも住人の希望どおり行動してくれ。
160初心者:02/01/10 10:45 ID:nB9RXo/e
ここのスレしか読んでないけど、
ここ書き込みしているのは10人くらいで、
(2chだから読んでるだけの人はすごい多そう)
新領土総督 さんのことを異様に嫌っているのは
約1、2名って感じするんだけど、
なんでそんなムキになってんの?
161新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 11:14 ID:tiBkECkl
>>160
煽りにもまじめなレスにも全てレスしかえすし即レスだし、同人女だし俺女だし
前スレあたりではAAコピペするしコテハンだしetc...

いろいろな理由が有るんだと思うけど。
AAコピペとか俺も悪い部分は有ると思うからその点は素直に反省するけど、
必要以上に煽るやつがいる。ま、貴方の言う通り極一部の人間だろうけど。

別に良いんじゃないですか?私自身は何とも思っていませんから(藁)

>>147
ライトスタッフって本当にそういう調査しているよ。専門の部署があるのは周知の事実だと思っていたが。

>>135
>>140
それはどう考えても嘘っぽいずら。徳間がそんなことをするなんて聞いたことが無いっす。
やるとしたららいとすたっふだろ。
162 :02/01/10 14:01 ID:+4GMd7iu
>>160-161
の自作自演確立は70l
163新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 14:16 ID:tiBkECkl
>>162
ま、そう思いたい人はそう思っておけばOKかと。
何度でも言うけどそういう自作自演はしたこと無いよ。くだらないから。
自分に向けて煽りの自作自演はしたことがあるがな。

>>116
そうでもないよ(藁)
164 :02/01/10 15:10 ID:Q/+SOuRs
新領土総督の場合、女なのに、
言葉遣いが悪いを通り越して、
生理的に嫌悪感を抱かせるんじゃないの?
165 :02/01/10 15:25 ID:hOfnvAOR
>>161
なんとも思ってねーならレスすんな
嫌ってんのは1〜2人じゃねー
166新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 15:30 ID:tiBkECkl
>>165
そう思っているのは貴方だけだったりして(w
そんなわけ無いだろうけどな。
それと、別に貴方にレスしたわけではないから。

>>164
私の言葉遣いが悪いですか?
もしそうであれば此処に書き込んでいる殆どの方の言葉遣いは悪いを通り越して下品だと思うんだけどどうよ?

あと、中途半端に丁寧な言葉遣いで書き込んでいるのは一応銀河英雄伝説のあるキャラの真似ですからね。
167 :02/01/10 15:31 ID:jHUF642x
どうでもいいが銀英伝のカキコをしてくれ。
168新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 15:46 ID:tiBkECkl
>>167
そういわれると思って少しずつ銀英伝の話を入れてみました(藁)
169らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 16:03 ID:lbjLUUAt
>>168
俺にもわかるような銀英伝ネタ書け。
170 :02/01/10 16:33 ID:SfEZ1aJW
>>161
ライトスタッフは社員三人らしいヨ。部署も糞もない気がするんだが・・・
http://www.wrightstaff.co.jp/office/01kaisya/kaisyamain.html
171らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 16:36 ID:lbjLUUAt
光プロダクション(横山光輝)なんて社員二名って聞いた事あるけど・・
172 :02/01/10 16:41 ID:uHtI74MN
>>166
なんとも思ってねーならレスすんな
173新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 16:46 ID:tiBkECkl
>>170
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
もしかして「社員3人」って、人員が3人しかいないと思っている?
174170:02/01/10 17:39 ID:SfEZ1aJW
>>173
思っている。違うのか?
175らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 17:40 ID:lbjLUUAt
もしかして新領土総督は
正規社員は三人だがどここかから派遣される人員と合計すれば10人ぐらいになるってことか?
176新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/10 17:46 ID:tiBkECkl
>>175
近い。
正確には昔「共和倶楽部」って言うファンクラブがあったろ。
あれの関係者が俺の知っている限りでは12人はいるから。
その連中の一部がインターネット上の著作物使用状況をチェックしているよ。

>>174
社員は3人だろうけど、人員自体は20人以上いると思。
ゲーム会社とかで、デバック要員は沢山いても社員数に入れない、のと近いのかも。
177 :02/01/10 19:29 ID:ne49m089
少なくとも、俺は総督は嫌いです。むねおは見てて笑えます。ジンクはどうでもいいです。
178 :02/01/10 19:34 ID:0C7sU220
ジンク氏は路傍の石ですか…
179らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 20:41 ID:lbjLUUAt
じゃあおれは路傍の花
180 :02/01/10 20:45 ID:XFFpMTGB
>179
車道に出てひかれた猫の死体とかそんなとこだろ。
177が見てて笑えるって逝ってるし。
181らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/10 21:42 ID:lbjLUUAt
めちゃくちゃすれ違いだが
http://www.yamada-mamoru.co.jp/sakuhin/nagasawa/nagasawa.html
↑のサイト見て懐かしさに涙してしまった・・・
182 :02/01/11 01:37 ID:E6c0IVBJ
このスレは面白いよ。ほんとに。
183 :02/01/11 02:59 ID:l2c/cXgl
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
心臓止まるかと思った。
1,2分じっと見ててみ!
184 :02/01/11 11:17 ID:Pp7pOTIn
「いいか、提督が指を1回ならしたらコーヒー、2回ならウイスキーだ。
そして回転して鳴らしたらジュース、両手で脇をしめてならしたらポール牧だ。
決して間違えるんじゃないぞ!」

「はい」

数分後、アイゼナッハはおもむろに振り返りざまに両手で指を鳴らした。

「ポ、ポール牧だ……しかし……、どうしろと?」

従卒はその遠征中、ポール牧には不自由しなかった。
185 :02/01/11 12:58 ID:GNnCm5p+
従卒は、どうしたらよいか分からず、にっこりほほえんだ。

アイゼナッハは、うれしそうだった。
186 :02/01/11 15:07 ID:BGWUEpiQ
>183
チミ 同人板の住人でしょ? オレモナー
187 :02/01/11 17:41 ID:qRuPq2+A
↑世界が狭いね
188  :02/01/11 23:48 ID:N7O8L0PL
183って何なの?
189 :02/01/11 23:53 ID:l2c/cXgl
心霊写真
190らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 00:02 ID:47n7f/HE
>>186
おれはギャルゲー板,ラウンジ,もナー板,軍事板,自衛隊板で見たぞ
ファミリー劇場の水滸伝撮ってて思ったんだがイゼルローンて
梁山泊?
192らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 01:06 ID:47n7f/HE
>>191
俺的に同盟は蜀+梁山泊
193新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/12 01:28 ID:9tSGHcdW
>>191
>>192
「梁山泊」って何度聞いてもパチンコ攻略軍団だと思ってしまうDQNな俺。
194らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 02:34 ID:47n7f/HE
再UP
銀英のラインハルトのねーちゃんのエロ
http://www2.bbspink.com/ascii/kako/991/991661585.html

↑大笑い
195殴る→蹴る→スタナー:02/01/12 03:13 ID:7+ti1MjN
もしかして宗雄は自衛官なんか?
196  :02/01/12 03:28 ID:re6UfMkM
>>194
なりきりスレですか・・ワラタ
197らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 07:41 ID:R2bBUWlK
>>195
軍服(正装)は自衛隊の中では空自がかっこいいよ!
198らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 07:47 ID:R2bBUWlK
さあ,君もこのページを見よう!
http://www.mae.jgsdf.go.jp/
↑激藁タ
199 :02/01/12 08:31 ID:bQLiwAun
上げ荒らしに逆戻りかい?
200らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 09:22 ID:LdsCMYXS
上げ嵐というのは下のほうの駄すれをあげまくる行為だろうが
201 :02/01/12 11:33 ID:mBRyfscl
むねおは自分の考えが世界唯一の正しい事と思い込んでるDQNだな


おれにはお前の中身のないレスをあげで見させられるのも上げ荒らしの一種だと思ってるよ
202らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 11:37 ID:FkoFpuiW
ほうかほうか。
じゃあ俺はロビーにでも戻ろうかな
ってロビーもうさびれてるし
203らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 11:38 ID:FkoFpuiW
俺はラウンジがテレホ外で一時間に1レスしかつかなかったころからの住人だから
204 :02/01/12 11:41 ID:2IxeV8iS
それがどうした
205::02/01/12 11:43 ID:mLMqPrt2
早く逝け、そして戻ってくるな














どうせすぐ前言撤回もせずのうのうとまたここに居座るんだろうがな(藁
206 :02/01/12 11:45 ID:DK1kU/C1
( ´,_ゝ`)プッ
207   :02/01/12 11:47 ID:DnyUVQst
>>203
そんなどうでもいいことを自慢したくなるようなお年頃(藁
208らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 11:55 ID:FkoFpuiW
さびれてたので戻ってきました(笑)
太宰とか電撃いないからさびれてたわ(w
もうあそこキャップ付常連になくなった
209らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 11:58 ID:FkoFpuiW
コテハンたたきはこれでもみて理性をつけろ
http://www.aozora.gr.jp/cards/ishiwarakanji/files/saishusenso_sensoshi.html
210 :02/01/12 12:01 ID:NDN9y4c3
むねおのレスパターン
・駄レス付け
・直リン張り
・愚にもつかない自慢
・撤退宣言
211らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/12 12:04 ID:FkoFpuiW
むねおのレスパターン
・駄レス付け
・直リン張り
・愚にもつかない自慢
・撤退宣言
・名無しさんで潜伏
・いつのまにかコテハンで書き込み
212   :02/01/12 12:14 ID:DnyUVQst
で、結局sageで書き込んでる小心者糞むねお(藁
213 :02/01/12 12:33 ID:a1eZ9ywo
荒れる元だからむねおはどっかに逝ってくれ
ところでアニメ板分割なわけだが銀英伝は懐かしアニメに属するのか?
215 :02/01/12 14:03 ID:WWckIJ2z
>>214
属すると思う。
だが、懐アニメ板に移行するとアニメ板にスレ立てる奴が出るからな・・・
216 :02/01/12 17:47 ID:zMa5Mdn9
銀河英雄伝説 新たなるアニメ板の序曲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010825220/
217 :02/01/12 18:00 ID:zMa5Mdn9
ちょっと下がりすぎなんでAGE
218 :02/01/12 18:03 ID:zMa5Mdn9
ここはコテハン隔離スレッドとなりました。
みなさん移動してください
219新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/12 18:13 ID:9tSGHcdW
>>218
俺も一緒に移動してみた(・∀・)
220 :02/01/12 21:08 ID:RLclbiGu
221186:02/01/12 21:41 ID:6O0vCbMj
>187
>↑世界が狭いね

「世間」じゃないの?と思ってたけど、違う意味なのね。


鬱...
みんなどこ逝ったんだろう・・・
223新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/14 22:26 ID:72Rc6uup
>>222
イル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224 :02/01/15 01:28 ID:NW38AWiO
おらんでいい!
225  :02/01/16 02:31 ID:k4vkeI00
No need for crying.
Everybody for feeling.
じぇーいうえーいぶ
226 :02/01/16 03:55 ID:JSDczebQ
このスレとコテハンどもに訃報が訪れました
南無・・・
227新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/16 04:06 ID:5Skjjhb7
フ(゚Д゚)ホー


……
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
228 :02/01/16 04:14 ID:EAwZZCmS
>>184
ワラタ。
229 :02/01/16 14:58 ID:FlDZqzSv
>>228
今頃反応してくれてありがとう・・・
230 :02/01/16 19:32 ID:5S8OAFOL
なんか次週のNHKのしゃべり場で銀英伝について語るらしい
231 :02/01/16 19:52 ID:Pyh51X8c
誰が?
232 :02/01/16 20:40 ID:mjHuv1R6
ヤンが
233らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/16 21:07 ID:VljzEuIF
「宇宙に回廊ってあるんですか?」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sky/1008325770/l50
234新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/16 21:16 ID:5Skjjhb7
>>233
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
そのスレ、既に踏んでいましたよ…
235らいんむねお ◆NnBZI4v2 :02/01/16 21:43 ID:VljzEuIF
ヤンは同性愛者です
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020116i313.htm
236新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/16 21:48 ID:5Skjjhb7
>>235
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ  クリスティアン大佐も同性愛者  (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
237 :02/01/16 22:24 ID:3UrhLOYU
手がつけらんねーな、しかし…
238 :02/01/16 22:26 ID:vceE0Lgs
終わったスレあげんなや糞コテ!
まだだ!まだ終わらんよ!!
240 :02/01/17 18:59 ID:vBOVg+of
終わったスレあげんなや糞コテ!
241新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/17 19:42 ID:jjW+SGCs
>>239
池田秀一たんの声は良い。
ガンダムWindows音声集で(;´Д`)ハァハァしてるよ。


>>240
(*゚ω゚)ノぃょぅ。
別のスレでも書いていたろ?
242  :02/01/17 20:12 ID:uq1G55zT
コテハンはこちらに移動して下さい。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010837139/
243 :02/01/18 00:20 ID:cnSeHmZo
二日も遅れたけどビュコック爺さんとチュン提督、カールセン提督に敬礼
244 :02/01/18 00:26 ID:cnSeHmZo
池田秀一といえば数年前にDOS/VユーザーとかMacがいちばんの付録で音声データが
ついてきたことがあったな。古屋徹とか青野武とか塩沢兼人とかもあったな
といってもアムロや真田さんやマクベ喋りなので銀英な音声はないが
245名無しさん:02/01/18 00:55 ID:XOR3EXHo
>>塩沢兼人様
オーベルシュタイン様・・・∠(T〇T
246 :02/01/18 08:39 ID:HJKUHFEj
終わったスレあげんなや糞コテ!
247はやってんのか?:02/01/18 12:28 ID:1vCHD4OI
終わったスレあげんなや糞コテ!
248終わったスレあげんなや糞コテ! :02/01/18 14:02 ID:5aRHwMkM
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
249 :02/01/18 18:45 ID:sfqT46dt
ぬぅ・・もはやこれまでか・・・
総員退艦!
このスレはもうもたん。
卿らは自由に身を処してほしい。フフ、俺は敗軍の将、それにスレが沈むのに
レスだけagaっても滑稽なだけよ・・・
さらばだ。俺が言うのもなんだが、はるお陛下を頼む。
250 :02/01/19 00:58 ID:g4SHnmnc
卿等にはもっと生き恥を晒していただく。
251 :02/01/19 07:40 ID:jmNLDBPy
このスレは面白い
252新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/19 08:21 ID:P9OAVqFW
>>251
塩沢兼人たん(;´Д`)ハァハァ
253 :02/01/19 14:13 ID:akYBl/jZ
>252
少しは責任を自覚しろよ糞が!
254 :02/01/19 15:10 ID:wRVTSVLi
DVDいつでるんだ!
255  :02/01/19 15:21 ID:Tt7jxIpb
終わったスレあげんなや糞!
256 :02/01/19 21:37 ID:qsnE9Pls
終わったスレアギャ・・舌かんじゃった・・・・
257 :02/01/20 00:01 ID:OxlO4T5r
ラインハルト・フォン・ローエングラムって9巻のあの一夜まで童貞だったの?
ヒルダお嬢さまも処女だったの?
その一夜だけで一回分としてアニメ化してほしいね。
258 :02/01/20 00:05 ID:RBhWjDl1
ヤダ!
259 :02/01/20 01:19 ID:nUP2Ovor
>253
荒らしになに言っても無駄です
260_:02/01/20 17:41 ID:I5814I/g
塩沢さんか。ヴァンドレットの医者が塩沢さん似の声だったな。
また銀英伝アニメがリリースされたりするとオーベルのCVは
その人か?
261 :02/01/20 22:40 ID:G80US6aq
塩沢さんはすでにこの世にはいません
262:02/01/21 14:43 ID:rdznmYly
そうそう、おととしに事故でお亡くなりになったんだよね
確か階段から落ちたとか・・・

銀スレで関係ないが、メタル・ギア・ソリッド2に「特別出演」で
塩沢さんが出てたぞ。
1の声を上手くアレンジして使ったのかな
263  :02/01/21 14:50 ID:ahtwIIl8
終わったスレあげんなや糞!
264 :02/01/21 15:14 ID:CxnPt6Qk
文句は復帰屋に家
1期イゼルローン攻略!で潜入したシェーンらが白兵戦やるシーン燃え!
跳びかかって二人斬りつけて後方に下がって他の隊員に任せてまた
切りかかるってヒット&アゥェイ戦法いかすね!
以降の戦闘ではただ圧倒的に斬り捨てていくだけの戦法だから
物足りなかったが・・・
266  :02/01/21 21:14 ID:nM4onyBL
終わったスレあげんなや糞!
267 :02/01/21 22:01 ID:QY4Dj9Y+
シェーンコップを「しえーんこっぷ」と発音する声優が多いのはなぜだ?
あと、聖闘士星矢の「カミュ」も「かみゆ」と言うし。なぜだ。

>>265
バクテンでひらりとかわすロイエンタールもいかす。
268 :02/01/22 04:50 ID:6iPipwgX
J−COM でさっきやってたな。
はじめて見た
269::02/01/22 05:13 ID:2jv5xA/L
終わったスレあげんなや糞!
270ここでいいのですか?:02/01/22 20:15 ID:Zyju/f+n
さっき 外伝の「汚名」みてないちゃったよ。
やっぱ キルヒアイス萌え〜
271 :02/01/23 02:40 ID:SMHm8VIg
キルヒアイスが死んだ時
1.童貞だった。
2.男爵夫人に食われてた。
3.アンネローゼと・・・・。
どれなんでしょう?
272 :02/01/23 02:50 ID:LZNXGTrs
>>271
3は彼の性格上なさそうだ。まぁ、いくら人格者とはいえ
人間であり男であるわけだからなんとも言えんが・・・。
2については男爵夫人との関係はあまり覚えてないのでわからない。

なんにせよ、やはり1説が濃厚かと。うーむ、つくづく不幸な人だ。
273 :02/01/23 03:38 ID:FRBrINNP
4.ラインハルトと・・・・も追加してっ!

きっと幸せに成仏したはずだよ
274 :02/01/23 03:40 ID:hhfJ5ljj
>>273
801板にカエレ
275>274:02/01/23 03:51 ID:FRBrINNP


( `Д´)=○)3゚)∵ ウワアアアアアアアアアン
276::02/01/23 04:55 ID:iPGLKAVT
終わったスレあげんなや糞!
277まじダメなんですね。ここ?:02/01/23 14:45 ID:DC19kLHn
あのー
さっき「劇場版 黄金の翼」をみたんですが、あの絵はいったい・・・
なんか キルヒアイスの髪がさらさらだったんですが・・・
ああいうの 801板の人たちにはたまらないんですかね?
なんか だめだぁ あの話
278コテハンジャナイモン:02/01/23 20:55 ID:iqLh7E28
age
279 :02/01/24 00:19 ID:AAjM0Wrt
マンガ版はクソ
280新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/24 07:04 ID:Uf5zJr6P
>>277
画柄は801の人に不評だった。
どちらかといえば声優さん(;´Д`)ハァハァだった。銀英伝のキャラの声優と言うより、純粋な声優として。
グリーンリバーライトた〜〜〜ん(;´Д`)ハァハァ
みたいな(藁)
281 :02/01/24 22:33 ID:pzAPJatr
>280
興味がなかったんでノーチェックなんですが、
いわゆる道原絵だったんでしょうか?
282新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/24 23:15 ID:5S9Qx6+e
>>281
原作が氏の漫画ですから(ま、その漫画も半分は小説が原作ですが)、画的には道原画に近いです。
でも、リファインされているのでそのままではないですよ。
軍服は漫画版まんまだったけど。
283 :02/01/25 04:21 ID:a5R+Zdar
DVD買ったんですけど。
あの映画だけは、正視に絶えられず
観るのを途中で止めました。
284_:02/01/25 21:04 ID:x0QJHH+d
>>283
DVDいいな〜・・・
285281:02/01/26 20:20 ID:DEiEzYxu
>282
サンクス。

あくまでも個人的な意見だけど、道原キャラは
線が細くて(本来の意味とは少し異なるニュアンスでヨロシコ)
存在感が希薄なところが苦手です。
286カヒミ・カリィ:02/01/27 00:41 ID:NUwY693i
久々に森 功至さんを見た
287 ◆iceEC0Ko :02/01/27 19:49 ID:1b4urCVI
>286
えっ!顔出しですか?どの番組だか教えてホスィ・・
でもお声だったらCX系の番組でナレーションされているので
毎日聴けます・・・・だったら残念・・
288小山田の影響だな:02/01/27 21:55 ID:NUwY693i
>>287
TVKでやってるアニメ情報番組にでてたE
キッズステーションでもやってるヤツ
289 :02/01/30 11:39 ID:VRqde0f6
日記系サイト発見。今年から開始してるらしい。

「メラメラ」雑記
http://homepage2.nifty.com/kikaku/sub04.html

銀河英雄伝説好きの管理人が日々の面白い雑記を書いてます
290 :02/01/30 12:27 ID:3+12yg1B
>>289
正直面白くない。
291りお・ぐらんて:02/01/31 13:33 ID:vFeFXan7
このアニメって名の知れた声優さんいっぱい出てるよね?
しかもたいした役でもないキャラにこの人の声が?!って結構驚かされたよ。
例えば、神谷明氏なんかほとんど話に絡まないキャラの声で出演してたジャン。
292 :02/01/31 14:34 ID:z7j9EAtP
ジンクってまじ頭悪いな。理解力が低い。
実況スレ見てたらよくわかる。
293新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/31 16:35 ID:U+v4KNfG
>>291
ガ━━(゚д゚;)━━ン!
正直、バグダッシュは少なくともアニメ版では重要キャラの一人なんですが…
294 :02/01/31 18:49 ID:KOvl+GIk
バーカバーカ
あれのどこが重要キャラだ
バーカ
295 :02/01/31 19:13 ID:f0jc6nyX
>>292
あんまり畏まって実況するのもナンだと思われ
296新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/31 21:28 ID:U+v4KNfG
>>294
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
正直、アニメを見ていたらわかる。
貴方のレスはただの煽り(藁)

原作の巻頭のキャラ紹介にも載ってるYO!!
アニメ制作側の人がキャラを気に入ったらしく、アニメ版はその原作よりさらに出番が多いんだよ。

バグダッシュが重要キャラでないとすれば、
ランズベルク伯とか北尾、ホルツバウアー、クリスチアン大佐、サイモン、ヘンスロー弁務官、フィールズ、ハズキ、
果てはシュトックハウゼンとかも
>このアニメって名の知れた声優さんいっぱい出てるよね?
>しかもたいした役でもないキャラにこの人の声が?!って結構驚かされたよ。

に含まれるような気がするけど…
特にサイモンなんてほとんど出てこないぜ。って言うか銀英伝の人名録にも載っていない予感…
297 :02/01/31 21:39 ID:XzUPR94U
煽りというのはそのレス単体では煽りたりえない。
反応するバカがいて初めて煽りとなるのだ。
298 :02/01/31 21:39 ID:IywzEVP+
バーカバーカ
何関係ないこと言ってんだ
あのオッサンのどこが重要キャラだ
バーカ
299 :02/01/31 21:51 ID:Okn7t8Du
このスレは面白い
300:02/01/31 23:03 ID:Ih26dtmB
ヽ(´ー`)ノオコチャマが多いね
あ、>>298だけか?
早くクソしてネロ
ちゃんとガッコー逝けヨ
301 :02/01/31 23:20 ID:MaH5I8HC
↑総督
302 :02/01/31 23:27 ID:XAs5HTlM
わかりやすい。
303新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/31 23:30 ID:U+v4KNfG
(;´Д`)ハァ?
前から言っているけど、俺はその手の自作自演はしないよ。
304新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/31 23:34 ID:U+v4KNfG
>>297
んじゃ、言い方変える。
口の悪いだけのただのアフォな書き込み。

305 :02/01/31 23:34 ID:N3gr2Eno
第3シリーズのOP曲が大好きだったな
みんなはどのOP曲が好きなの?
とりあえず第4は無いと思うけど
306 :02/01/31 23:37 ID:MaH5I8HC
>>304
バーカバーカ
反応してるじゃねーか
同じだバーカ
307 :02/01/31 23:37 ID:ci/CSiv7
>>305
第4のOPって、バストアップのヒルダがアボーンしているやつ?。
俺はアレが一番よかったよ。
308 :02/01/31 23:50 ID:bQbQMN2Q
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 構ってちゃん 。    ∧_∧  いいですね。
          ||  は無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
309新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/01/31 23:55 ID:U+v4KNfG
>>306
正直、意味不明なんですが…

>>297で「反応するバカがいて初めて煽りとなるのだ。 」ってこねるから、俺はそうは思わないけどどうでも良いことで
いろいろ書かれると面倒だから>>304で言い方を変えて、「あれは煽りじゃなくてアフォな書き込み」って書いたんだけど。

どうせ「296で反応してるじゃねえか(゚Д゚)ゴルァ」って言う事なんだろうけど…
どちらにしろ294は煽りかアフォな書き込みだって言う事じゃねえのか?
310 :02/02/01 00:02 ID:7A8w9fqn
どうでもいいことでいろいろ書かれると面倒なのはみんな一緒だよ、総督タン
311 :02/02/01 00:15 ID:DGENnLNu
どちらにしろ総督は煽りかアフォな書き込みだって言う事じゃねえのか?
312新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/01 00:31 ID:WaMWxrPQ
>>311
アフォでは有るが煽りではないと思。

>>310
ハンセ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スマソ。
313 :02/02/01 01:21 ID:UsesN1IB
総督は面白い
314 :02/02/01 02:08 ID:A/nW74Ng
総督はラングの大便。
315ああああ ◆hampYjNo :02/02/01 05:49 ID:eZa03PBt
なんというか、貴族連合が篭るガイエのようなスレになってもうたね。
316 :02/02/01 07:50 ID:IOJn4NJ2
じゃあ、
総督=ブラウンシュヴァイクってことでOK?
317新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/01 13:08 ID:XWeWLEMs
>>316
こっちが糞貴族連合かよ!!













ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
318207:02/02/01 16:05 ID:ASZVw3yM
>>287
TVKやキッズステーションでやってるAnimeTVの銀河声優伝説
もちろん顔出し
319318:02/02/01 16:07 ID:ASZVw3yM
↑ゴメン。私207じゃない
320( ´D`):02/02/01 23:03 ID:nRJ3pQcb
総督ってこのスレのヌシなの?
321Gagaga:02/02/01 23:32 ID:7Mo4Dofq
彼あるところに乱ありで有名な鈴木宗男氏。
そんな彼が最近ラングに見えてしょうがありません。
宗男氏も家庭では良い父親で良い夫なんでしょうか?(笑)

322321補足:02/02/01 23:35 ID:7Mo4Dofq
宗男がラングに見えるからと言って、マキコさんがロイエンタールに見えるとか
ましてやカイザーが小泉首相なんて事は無いんだけどね。

橋本がブラウンシュバイツ…これはありかもね?
323 :02/02/01 23:43 ID:iUDrRlAa
ブラウンシュバイク、な。
324 :02/02/02 00:03 ID:DOf5Qc/S
小泉はトリューニヒト。
325 :02/02/02 00:12 ID:dfJXUe1i
>>324
あの当時は中曽根
326 :02/02/02 00:20 ID:EJNtAMUX
>>323
ありがとう。
マジで。
ブラウンシュバイクか「ツ」か書き込むときに迷ってたんだ。
327 :02/02/02 00:22 ID:EJNtAMUX
>>確かにトリューニヒトっぽいね。<小泉
いろんなところに繋がってるかんじ…


328 :02/02/02 00:40 ID:YxA6shIa
>>321
前にフライデーかフォーカスに載ってたのを見る限りでは
まさにそんな感じだった。
奥さんけっこうきれいな人だった。
329 :02/02/02 05:28 ID:gljRUHai
>>321
でもムネオは匿名で育英基金に自分の給料を裂いてまで寄付はしないと思う。

330 :02/02/02 05:31 ID:SE2tPFST
つか328はその雑誌の記事を信じたわけだな。
331 :02/02/02 05:33 ID:SE2tPFST
>>321
官僚のラングと政治家のムネヲでは立場が違う。
寄付くらいは事務所名義ですれば節税になるからやるだろうよ・・・
332 :02/02/02 05:33 ID:SE2tPFST
331は329宛
333 :02/02/02 12:05 ID:lN8tdWoj
今の日本=滅ぶ寸前の自由惑星同盟
334,:02/02/02 12:52 ID:2IqnGKtx
>>333洒落になってないぞ。
335 :02/02/02 13:40 ID:+Wyg48Z5
みなさんはじめまして。
ちょっと質問が。
銀河英雄伝説というと、どうしても好きで思い出す場面があるのですが、
ビデオを見て探してもその場面が見つかりません。
ボレロが流れる中を、ブリュンヒルトが颯爽と飛んでるシーンだったと思うのですが、
心当たりのある方はいらっしゃいますか??
336 :02/02/02 14:16 ID:IDUdwoCc
激情版
337 :02/02/02 14:18 ID:JYXTKIqv
シトレ:君が軍の最高の地位に着けばフォークのような輩は自ずと排除できるはずだ。
ヤン:ならなぜ?本部長は最高の地位にいた時にロボスやフォークを排除できなかったのです?
シトレ:・・・前言を撤回する
338 :02/02/02 17:42 ID:idySZk1w
>>335
激情版
輪が逝くは乾しの退会。
339らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/02 18:43 ID:j/c42vV+
終わったスレッドあげるな!糞
340新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/02 18:50 ID:FD6s2tq7
>>339
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
341 :02/02/02 19:53 ID:JYXTKIqv
ファミコンの銀英伝を100円で買ってきてやってみた。
ミニュアス星系?ハウサー司令官?なんじゃそりゃ?
342らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/02 20:59 ID:bdGbgj2A
終わったスレッドあげるな!糞
343らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/02 21:00 ID:bdGbgj2A
銀河英雄伝説 新たなるアニメ板の序曲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010825220/
345没ジンク・アースラ(享年30歳):02/02/03 01:33 ID:yhpoFRJv
ジンク・アースラ提督も近々戦死するらしいですよ。
相手はリストラされた工場長らしいですが、包丁片手に事務所に押しかけるそうです
346 :02/02/03 12:52 ID:TXGHxirY
新領土総督 ◆2A7K7DN2

帝国軍三等兵。享年45歳。
惑星オーディン生まれ。
リップシュタット戦役直前、逃げ惑うフェルナーの部下の巻き添えを食らって死亡。
347新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/03 17:12 ID:lmWzgxBZ
>>346
(´-`).。oO(一応総督って言う名前なんだから肩書は元帥が良いな…)
って言うかロイエンタールってどこで生まれたんだろう?









|)彡 サッ
348 :02/02/03 17:14 ID:UNr5BY7G
「後世の歴史家は」っていうセリフをやたら言うのが萎える
349らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/03 17:16 ID:prf2EgRy
らいんむねお

人民解放軍中将。享年88歳
長安生まれ
水銀を食べ過ぎて死亡
350 :02/02/03 17:47 ID:volpoVnp
>>348
同じく萎え
351新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/03 19:15 ID:lmWzgxBZ
>>349
長生きじゃねえか!!
それだけ生きられればまあ文句はないだろ。俺なんか33歳とか45歳だぜ…

>>348
(´-`).。oO(台詞はともかく、「後世の歴史家という視点で未来を過去の出来事として語る」って言う表現方法は良いと思うけどなぁ)



⊂ ´⌒つ´∀`)つマターリ
352 :02/02/03 20:45 ID:qOIDtGRw
アムリッツァにてもしもこうなったら!

ビッテンフェルト:手法を短距離砲に切り替えろ!
ヤン:いまだ 後方で回頭する敵を攻撃

ミッターマイヤー:いまだ 背面を向けた敵を叩くぞ

・・・ヤン艦隊壊滅・・・

・・・数刻後・・・
キルヒアイス艦隊の奇襲により
ビュコック・モートン戦死&同盟遠征艦隊全滅

・・・数日後・・・
イゼルローン陥落&皇帝崩御

以上のことから言えること⇒D・グリーンヒルのおっさん生き残る
353 :02/02/03 20:53 ID:AMD7KO2J
手法を短距離砲に切り替えろ!

…誤植のくせに意味が通じる
354 :02/02/03 21:08 ID:/gOiRlYT
>>352
戦術関係の突っ込みは野暮ってもんだ
ヨシキたんの知識に過大な期待をしてはならない
355 :02/02/03 21:50 ID:hJTcCIQ0
総司令官ブルース・アッシュピー
副司令官リン・パオ
総参謀長ヤン・ウェンリー
副参謀長ユースフ・トパロウル

カテール!これなら帝国に勝てるぞ
356らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/03 22:04 ID:prf2EgRy
>>355
ブルース・アッシュビーが総司令官って
あの人は要塞建設に大反対して艦艇を増やす事を政府に約束された人だからなぁー
357鈴木マキコ:02/02/03 22:29 ID:cxEzxIgF
ブルース・アッシュビーって参謀の意見はあまり聞かずに
自分でかってに指揮しそう。
ハル僧ほどの天才でもないし。
358 :02/02/03 22:31 ID:1mQ534Nf
今週初めてアニメの銀河英雄伝説を見た
面白いじゃないか
最高じゃないか
359 :02/02/03 22:39 ID:/eX83U6N
アッシュは戦術に関してはライン坊より上なんだよ
スパイ網を使う辺り、ライン坊には出来ない(やらない)芸当
360新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/03 22:50 ID:lmWzgxBZ
>>359
それはあまり意味のない比較だと思う。
戦術以前に勝負を決めるところが戦略なんだから、いわゆる金髪の孺子の掌で踊る状態、になったら勝てないだろ。
また、必ずそう(掌で踊る状態)してしまう所もラインハルトの強さのうちだよ。

>>358
(´-`).。oO(良かったね。シリーズ永いから結構長く楽しめるよ)


|)彡 サッ
361らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/03 23:09 ID:prf2EgRy
おれがはじめて覚えたコテハンが
新領土総督だから
めちゃくちゃこの手で・・・(自粛)
362 :02/02/03 23:10 ID:V3I4WYZd
バーカバーカ
現にバーミリオンで負けてるだろうが
生き残ったのは自分が知らないところで
ヒルダが小細工したからだろうが
363新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/03 23:22 ID:lmWzgxBZ
>>361
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


>>362
(´−`).。oO(毎回毎回同じ口調で飽きないね…ヒルダが小細工、ね(w 孺子の掌、のうちですなぁ)
って言うか、この意見を俺以外が言っていたらわざわざ反論することもなかったろうよ。
そう思うと優しい気持ちになったりして。
( ´ー`)y- マターリ行こうや




|)彡 サッ
364_:02/02/03 23:32 ID:Whc+S8WN
ちょっと ききたいんですけどぉ

ヤンとジェシカのかんけーです。

ヤンがジェシカのことスキなのはわかったんです。
ジェシカはどうだったんですか?
劇場版では、二人でダンスして泣いてたりするところが?なんですぅ

外伝では、ヤンがやっぱりジェシカは婚約者の方がスキなんだな
っておもって、あきらめてるのがわかるんですが
なぜ 二人はダンスで涙なの????

やっぱり ジェシカはヤンのことがスキだったんです?

鈍感なんで よくわかりませーん
365らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/03 23:34 ID:prf2EgRy
>>364
大人になればわかる。本当の話
366 :02/02/03 23:47 ID:Uy+2NCNP

DVD買った人いる?
画質とか音質のインプレを頼みます
367新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/04 00:03 ID:B4wryyl7
>>365
正直、364はネタだと思うんだが、どうよ?
「鈍感」って自分から言うということはその事に気がついているからだろ。
本当に鈍感だったら自分が鈍感だということもわからないと見た。
(´-`).。oO(と、言ってみたけどそれ以前に書き方がネタっぽいよね)

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
368:02/02/04 00:05 ID:/4D1Mnvf
>>366
DVDの画質音声はビデオいいぐらい
年表どうりにはなしが、流れてるので、わかりやすいかな
369 :02/02/04 00:07 ID:Egxya22q
バーカバーカ
ナニが「孺子の掌、のうちですなぁ」だ
あれがラインの計算に入ってたとでもいうのか
ちゃんと読んでるのか
バーカ
370368:02/02/04 00:07 ID:/4D1Mnvf
>>368間違い
ビデオよりいいくらい
すいません
371364:02/02/04 00:10 ID:W0XWR15w
ネタじゃないんですが・・・
酔いつぶれてタクシーに乗って「ありがとヤン」っていうところもなんか
ゆずってもらって幸せなのか?それともあきらめてくれてありがとなのか?

とういか なんか 気を悪くさせたみたいで すいません。
372  :02/02/04 00:20 ID:BZaiW5oO
結局こっちのスレでやるのね。
373 :02/02/04 00:22 ID:xJZ3k947
>>367
つか、シャア版かどこかのターンAガンダムスレを思い出したよ。
キエルはロランを好きだったのかだとか、あいつはホモかみたいな議論を
たったワンシーンから推察し、激論してたね。
作者ですらそこまでは考えてないんじゃないかなどと正直思ったけど。
俺は「やれやれ勝手にやってくれよ、おまえら幸せな奴らだなー」と思ったけどね。
ププ
>>364
おそらく、最初の印象ではジャンよりもヤンに分があっただろうと思われる。
しかしながら、ジャンの押しの強さとヤンの押しの弱さ&友情の間で結果的に
ジェシカはジャンを選択する。
しかしながら、ジャン亡き後、一人身の心細さと選挙戦での心身の疲労で
かつて自分とジャンと同じ時間を共有していたヤンに昔抱いていた漠然とした
感情が再度芽生えはじめた。
ただしそれが、本当の愛なのか現実からの一時的な逃避を求めるための
自己満足なのかはわからない。
・・・とそれぞれのシーンをネタに考察してみましたがどうですか?
374364:02/02/04 00:37 ID:W0XWR15w
>>373
ありがとう
ヤンって なんで あんなに押しがよわいんだろうか
でも それでフレデリカと結婚できたんだから いいとしよう。なのか?

フレデリカ ヤンが死ぬとき 風邪かなにかひいてて寝込んじゃったけど
「おめでた?風邪薬なんでのんじゃいかんだろ」なんてイランことおもったが
そうじゃなかったのね

ラインハルトには 子がいて ヤンには いなかったってのも
帝国と民主共和制だっけ? っぽいなと 思ったです。

ちがうのかもしれんですが

銀英伝は おもしろいっ♪
小説よんでないから、今度かってみよっと

375らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/04 00:50 ID:J5ysZ7MG
俺なんて小説を全巻読んでないのに読み尽くしたフリをしてます。
外伝なんてユリイゼしかみてない。
376らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/04 00:52 ID:J5ysZ7MG
見て腰抜かすなよ。 かなり衝撃的な内容だよ

▼リアルプレイヤ
http://www.cm-fan.net/Cannes/real/cm_parade.ram
↑ブロードバンド用
http://www.cm-fan.net/Cannes/real/parade_low.ram
↑56Kbps用

▼メディアプレイヤ
http://61.206.142.84/cm/wm384/PARADE.asf
↑ブロードバンド用
http://61.206.142.84/cm/wm056/PARADE.asf
↑56Kbps用

377_:02/02/04 08:37 ID:Mhm6Y8Kq

              .__,,uv-─¬¬ー-、,,,_             
          _,u‐'''゙ ̄          ⌒''ーv,,_        
        .,,r‐″                   ¨'=y      
      ._/′                        \     
     ,r'′                           \   
   .,/′               .__,,,,、v-------v、、,,,,_  〔   
   メ             _,、-冖 ̄           .゙\ }   
  ノ  .,yvyy      ,,ノ''″                 ミ   
  .|  厶lil|,_}     ._/                    {  
  .|   .ノ(v-″  .,/′   .                  ミ  
  .|.       .,/   ll 」 :|}  r!.l, .z             \ 
  \.,,,_,u、v-ヾ′ ゙} ノ}ノ.ミ }゙lr |()ト, リi、  ,_         ^《
  .  厂      .||,ノ 》′゙彳 \|..゙リ八i.¨‐ノ.\         .〔 
    .|       .ノミニy|、   'il(=ミリリリ爻||iミv ∨  .:r-v、   ] 
    ],ァ    ..,v(|爻l干┐   ノ″ .,vvu二   〕 .l! .''/r.ミ   .| 
    .|}|   .i^^゙゙^ニryy  ,     .「、{;lll|}   〔}゙| / .{ 〕  .| 
    `{ .、  .{  .´ {;ll|ト _ .|   ヽ        ノ゙.| }.゙'‐:| ノ  〕 
     {,.} _ .|!     .  .}            .》.|ア¨,「ノ  ノ 
      .巛ノ、 }      . ,|             iミ冖''ソ  .} 
       ゙゙.リ.li.{     .l′  v´          ´.∨′  v》
         .゙\)     .″ 冖′           .| .、   〕
          |i)、          _,、.      )  .巛 y 〔 
            ヽ    .---ーー'''^″      ,ノ   ゙゙.)..|'i.u 〕 
.            \    ー-ー''       .,ノ′   . リ).}
..             \            _/       .〕:.》
.              \         ._/      _,、-‐'′゙
.                \    _,.v‐''゙冫.、.._ .,r' ''.^′._   
              ,r‐'''' アl!'エミ二-'''″  .,,、/r. _vー'^゙〔   
             _ノ)'l!  .ノ,ノ′ .,ノl、    | .〕.}| .l r:r  ,レ  ..
        ._v---‐''フ.| .] .| ″ .,/|゙ .}    ]ノ 〕 }}二-┘ ../
378 :02/02/04 08:39 ID:hc7P3C3B
>>475
スレ住人全員知ってます。
379 :02/02/04 09:38 ID:qRQrK/IH
参謀長「司令官>>378どの、誤爆ですぞ!」
380 :02/02/04 12:17 ID:SiBTwW1d
中国の歴代王朝の知識階級は後世にどう評価されるかを常に考えていたというが
そのわりには抑制がきいてないんだよね
>>351
>「後世の歴史家という視点で未来を過去の出来事として語る」って言う表現方法は良いと思う
それはそう思うけど今実際に戦ってる軍人がやたら「後世の歴史家は」というセリフを口にする
のはどうかと思う
ヤンが言うと許せるけどユリアンが言うとムカツクのはなぜだろう

381らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/04 16:30 ID:VeZQipx8
age
382新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/04 17:39 ID:hB8ie4eh
>>375
俺なんか本篇ですら3回くらい通読して、あとは8巻9巻10巻を2、3ヶ月に1回読むだけだよ(w
正直、1巻から3巻まで、今となっては殆ど読み返すことはない(藁)
それで適当な事カキコして(゚Д゚)ゴルァされてる。
もうね、アフォかと。馬鹿かと。

>>380
その辺のところは確かに鼻につく部分があるかもしれませんね。

>>381
(´−`).。oO(あがってないよ)



|)彡 サッ
383 :02/02/04 19:55 ID:Hw+vAQCh
ユリアンが
「後世の歴史家というのは・・・(詳細失念)・・・で評価しますからね」
みたいなこと言ってシェーンコップだかにたしなめられたことがあったね。
たしかにハァ?な部分もあるけど、ユリアン自身がこの時すでに歴史家志望に
転向してたことを考えると、後世の歴史家を意識するのも無理はないかなと思ったり。

ヤンの死後に軍人志望から歴史家志望になったこと自体が
気に食わない、という向きもあるかもしれないが。
385 :02/02/05 01:13 ID:VLVopbeF
                        _,,,,、v--─-v、,,,_                   
                    _,vrヾ ̄        .´¨''ヽ_              
                _,,,,,,,,、、il|}    .__,,,、、、、,,,_,\    ¨'\_            
             ,,ノ!^¨`        .″    ¨'\      ^>        
            ,r!″              .冖^¨''''\,,,_ 冖ー,..,⌒\        
          .ノ′          、          .`^\  ゙゙'\..\      
         /           .ノ                ヽ     ゙ヽ_     
     _-―/           .,r″   .,〕            \     \     
      ヽ           .,ノ冖    .,r″        ¬v         .ミ    
     ,r厂_、         .,/′     ノ′ ーz        ゙ミ         .{.   
    ./゙ .,r'′         ,l^       〔    〕        .〕         {   
    }.ノ′        .) i|        リ.   ]        .ノ     ,     .ミ,  
    .lリ|′ ..ノ‐     _/ 〔  _     .| {   ,}        ノ     .{,     {  
    .l|} .,/′  .,,  .,ノ|}  〕 rl′   .,ノ ノ  .ノ        .〔      {    y .} 
    ],z/′   .゙|,r《レリ′ )!/l′  .,ノ゙ .:i|  .ノ        .l!      .{    .{. .[ 
    》リ゙     'i|゙¨.,/レr} /゙》゙.|   (}.z!.ノ|'..レ}.y        〔      .ミ    \|
    l゙.l! 、   .,ノ′ヾ゙リ!ノ|.ノ .´ 〔  .  }|゙.|ノ.[ | ミ |( y      [       ゙)r    .ァ 
    `{i《  ./    [ェノi|、、,,,,゙〕   ノ .∨   _/ )〕}     〔       .゙\   〕 
     .《| 丿    ノ''il(リェ爻lll\ .〕 ア7!!リ|ミ《||ミ》)《アリu.     .\        ¨: 〔 
      .゙\》.    /゙ .「 ,|illll|トr \|r'″{|厂¨|》llliリ' ;i|{ ,    ゙″        〕 .ノ 
       ゙¨\|  }  ^^''゙^ .〕  ´″  .`^^''゙^''^゙¨⌒ ゙リ|i ,、|―'''.\     } .》「 
          ∨.}      ノ               .゙リ  | .フ .}     ノ ._ノ
            | |     ノ                ./_  ‐ .,ノ..,ノ   .:   /  
           レ .|    /                ,l|lソ| .」^ ,r'′   ノ ノ′   
.            |人   ミ,, .v、.,.             il「||i,.ア゙.,/     〕.,ノ′    
           〔.| l,   ′               「 ゙アリ″    ,ノ/′     
            \.ヽ                     [       /        
               ヽ   ''''〜───〃       ,ノ   \     <       
                \    ---         _ノ'′    |     !      
                 \           ,/′      [,  .  .}        
                  \        ._,/′         〔| l ノ        
                   ヽ、   __,vr''″       ._,,,,,、r┘,》!.{        
                    .゙¨ ̄|       _,,,v-冖゙゙゙,,,v-:;‐「‐ )       
                    ././|  _,,,、-‐'''^^゙゙,,,v-ヾ ̄′,/゙゙,r''゙〕          
                   ∧ \!'゙ _v-ー冖^\     :|゙ ,i「  }          
                   |..| 〕 ,ノ.,i'¨`,ノ'''^¨\ノ..     .} ノ  _》!┐     
386らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/05 01:21 ID:/bHIIfTd
>>385
頭でかすぎ
387 :02/02/05 01:43 ID:vN0xX6LI
政宗一成氏、ちょっとオモロイ
388らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/05 14:57 ID:QEZPx295
389 :02/02/05 15:00 ID:0NrZ2eRI
うぜえから死ね>むねを
390らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/05 15:18 ID:QEZPx295
>>389
死ねといわれて死ぬバカはいない
391らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/05 15:18 ID:QEZPx295
<芸能>エヴァンゲリオンの庵野秀明監督が結婚
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1012866726/
392 :02/02/05 16:38 ID:BRGCFEC6
ひきこもってるくせに情報が遅いぞぼうづ

それにスレ違いじゃねーか

393新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/05 16:51 ID:vU04IWaJ
>>392
引きこもりの種類にもよるんじゃない?
俺、最近引きこもってたらむねおと真紀子たんが辞めたの次の日までわからなかったし。
しかもそれを知ったのは2ちゃんねるだぜ(w
テロの時ですら次の日の夜に2ちゃんねるで初めて知ったくらいだよ。


>>388 >>390-391
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)

>>387
正直、アドルフヒトラー総統閣下の演説のMP3、(・∀・)イイ!


|)彡 サッ
394新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/05 18:07 ID:vU04IWaJ
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

(´−`).。oO(言っているそばから今頃ニュース速報板を見て、海老一染太郎さんが亡くなったのを知ったよ…)
なんか某スレで亡くなりそうな有名人、って言う話題があって、以前から何度も海老一染太郎さんの名前が出ていたなぁ、
とふと思った。


(´・ω・`)サミスィね…
395 :02/02/05 21:03 ID:a4t12J+n
総督とむねおは面白い
396 :02/02/06 00:51 ID:ZcUfXfkr
総督は人を不愉快にさせる事の天才だね。
397らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/06 00:52 ID:Erg5GyvO
俺は自分を鬱にできる天災
398:::02/02/06 01:32 ID:T7W+3KdP
天才は忘れた頃にやってくる。
399 :02/02/06 03:44 ID:LUApO3fU
どなたか「こんな銀英伝キャラは嫌だ!」という過去スレが
どこにあるかわかる方いませんか?
とりあえず倉庫全部見たんですがみつかりませんでした。
去年の今ごろあったらしいんですが…
400 :02/02/06 05:44 ID:O+z7vns5
上げるやつは無視
401新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/06 07:09 ID:bnnDOTNM
■■こんな銀英伝キャラは大嫌いだ!!■■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/980233798/
■■こんな銀英伝キャラは大嫌いだ!!■■第二期
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/989903553/

今は見れないみたいだよ。
(´-`).。oO(まあ、上げるやつは無視らしいから独り言って言う事でひとつ。)



|)彡 サッ
402   :02/02/06 20:36 ID:X5GO6i3O
403新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/06 21:13 ID:bnnDOTNM
>>402
(´-‘).。oO(また「糞スレ上げんな(゚Д゚)ゴルァ!!」って書かれるよ…)





|)彡 サッ
404 :02/02/06 23:50 ID:9fuOZEZQ
■■こんな銀英伝キャラは大嫌いだ!!■■
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980233798.html
■■こんな銀英伝キャラは大嫌いだ!!■■第二期
http://salad.2ch.net/anime/kako/989/989903553.html

総督って親切のつもりなんだろうけど、やること半端なんだよねゴルァ
405新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/07 00:37 ID:/NE2SNHm
>>404
(´-‘).。oO(正直、ごめんなさい。なんか毎回同じ過ちを犯してる…)
(´-‘).。oO(かちゅ〜しゃからリンクとタイトルをコピペしたのをうっかりそのまま貼ってしまうんだよねぇ…)

うっかりで思い出したけど、うっかり八兵衛と矢七のいない水戸黄門なんて水戸黄門と違うだろ。
矢七は病気だから仕方が無いけどなんでうっかり八兵衛が外されるんだよ(゚Д゚)ゴルァ









|)彡 サッ
406らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/07 01:00 ID:97zsxhUE
うっかり八兵衛名言集
「よーし,あの町までファイト!ファイト!」
「ご老公,私の気持ちはハードに燃えてます!」
おい・・・江戸時代だろ・・・
407 :02/02/07 01:10 ID:/NE2SNHm
>>406
(´-`).。oO(それ、昔から言われてるけど本当は助さんか格さんが八兵衛に向かってしゃべった言葉だって知ってる人って少ないのかな…)
(´-‘).。oO(それを言ったら空に飛行機雲が有ったり、遠くで車が走ってたりする事も有るけど…)

そろそろ「スレ違いだヴォケ」の予感…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
408 :02/02/07 23:40 ID:5dM1Y79K
>>407
スレ違いだろが!、ヴォケ!。黄門版にでも逝ってこい!
ちなみに、格さんだったか助さんだったか腕時計をつけたまま出演してた
らしいよ。これも有名な話かな?。ガイシュツだったらスマソ。
409新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/08 00:01 ID:YTAITPYH
>>408
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
正直、腕時計は里見浩太郎。

じゃ最後にもう一個だけ。
以前の格さん役の伊吹吾郎さんってフラメンコギターの名手なんだけど、撮影期間中でも爪を作ったままだったんだよ。
だから、印籠を悪者に見せて「この紋所が〜」ってやる時、爪が見えないようにうまく隠してるよ。
ビデオが有ったら見てみると良いよ。よく見ると透明なマニキュア付けてるよ(w
爪を隠す動作は普段は「印籠が良く見えるように、かつ印籠についている紐(名前忘れた)が揺れない様に持っています」
って言っているけど、本当は爪を隠すためなんだよ。フラメンコ専門誌「パセオ」って言う雑誌のインタビューで言ってた(w

って言うか黄門板ってあるの?
早速逝って見るよ。


|)彡 サッ
410 :02/02/08 00:27 ID:bUzG5kSs
>>409
黄門版・・・。多分無いよ...。
つい勢いで言っちゃったんだ。
あまりにも407がスレと関係ない話するから、カッとなっちゃって。
でも、由美かおるのちーくびが見えたのは本当だよ。
411 :02/02/08 01:14 ID:lAI4tSTH
総督とむねおとジンクは三国板を占領して来い!
412らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/08 03:04 ID:r1YhN+5e
三国志板は創設以来書き込み続けてます(w
あと,サクラ大戦スレッドで2ちゃんねる大戦っていうなまえで書き込んでるよ
413399:02/02/08 03:08 ID:14/eeuYM
>401,404
ありがとうございました。
マターリ読んで楽しみます。
414新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/08 03:16 ID:YTAITPYH
>>410
(´-‘).。oO(黄門板、無いね。「文化」の所に「特撮」は有るんだけどねぇ…)
415らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/08 04:14 ID:jyEqc1u5
銀英伝飽きた。
俺はやっぱガンダムオタクやったわ
ガンダム見直そうかな・・・
416新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/08 04:51 ID:YTAITPYH
>>415
(´−`).。oO(気の多い人だね…)
417らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/08 13:46 ID:IxNq/IXN
418新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/08 15:45 ID:YTAITPYH
>>417
>http://www4.big.or.jp/~elran/cara2.htm
(´−`).。oO(ホタテマン、か。なつかすぃね)

>http://www.popkmart.ne.jp/dl/tousatu.html
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
陛下も中々やりますな。まともなアドレスにヒィー(((゚Д゚)))ガタガタなアドレスを混ぜるとは…

ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
既にリンクが紫でした(w





|)彡 サッ
419( ´D`)ノ:02/02/08 21:11 ID:QWczYf7K
>>418
顔文字多くてうざいのれす
420田中芳樹様信者:02/02/09 00:40 ID:dKFJ3m85
田中芳樹は今何やってんの?。
421 :02/02/09 01:45 ID:1VYVULZM
らいんむねおも存外ふがいない。
422らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/09 05:18 ID:IsM/BO1q
      / ̄ ̄\
      | ・ U  |
      | |ι    \ パンパン  
/ ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
| ・ U    \     ) ))
| |ι        \  ノ
U||  ̄ ̄ ||||
   ̄      ̄   ̄
423  :02/02/09 05:25 ID:124+4ghk
コピペ&上げ荒らしウザイ
4242ちゃんねる大戦 ◆saKUraFw :02/02/09 05:28 ID:IsM/BO1q
    二二|二二二
      /|\  \
     /  | \  |
     |   |   |   .|
     |   |   |   .|
     \__/   |
      ||  ||    .|
     Λ||  ||    |
    ( /||⌒||    |
     | | 二 |    |
     ∪ ○ノ    |
      | | |     |
      ∪∪     |
             |
             |
             |
             |
  ____
  /o__⊥ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠=√`∀´)<まぬけな奴め(藁
//    )  \_____
425 :02/02/09 05:34 ID:PRmFvT7q
むねおは放置しろ
たとえ銀英伝のことが書いてあってもだ
質問も不可
426らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/09 05:44 ID:IsM/BO1q
>>425
sage野郎も放置。
427 :02/02/09 05:50 ID:BEL+UtnA
おーい
むねおがsageで書き込んでるやつを放置するってよ

ま、どうせ鳥頭むねおのことだからすぐ忘れるんだろうがな(藁

俺のことも放置しろよ屑野郎クン( ´,_ゝ`)プッ
428新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/09 06:52 ID:a/iS5N12
(´-‘).。oO(また陛下が暴れてるよ…)
(´−`).。oO(でも陛下の場合は上げ荒らしとかコピペして(゚Д゚)ゴルァ!!されるんだからまだ良いよね。ある意味(゚Д゚)ゴルァ!!されるの当然だもんね。)
(;´Д`).。oO(俺なんか普通にカキコしても叩かれちゃうよ…ショボーン(´・ω・`))



と、また叩かれるような事をカキコしてみるテスト。
>>419
スマソ、と言いつつこれも顔文字多いな…

>>427
鳥頭って理恵蔵かよ!!



|)彡 サッ
429 :02/02/09 07:06 ID:q0fNS6Fa
>>428
貴方は顔文字使用を控えてくれたら問題ないのだが





                        無理だろうけど
430野茂英雄:02/02/09 07:17 ID:4vwRCHOB
僕の伝説を語ってくれるスレはここですか?。
4312ちゃんねる大戦 ◆saKUraFw :02/02/09 07:34 ID:cWPjDA5C
ほへぇ
432らいんむねお ◆saKUraFw :02/02/09 13:53 ID:sgKVCUnv
 \\ニポンまんせー!!//

             /〜〜〜
       ∧_∧  /  ● /     ∧ ∧|
      (´∀` ) /〜〜〜    Σ<`Д´;;|
      (    つ           (  つ|
        Y  ノ、  ======  ヽ |
       (_)J              ヽ|
    ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
433とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/09 19:01 ID:sgKVCUnv
  昭                    一
   和                     `
   二  ど   こ   今   米   私
   十  う    と   後   を        始
   年  か   は   二       中    末
   八  お   い   度    盗   岡    書
   月  許   た   と   み   君
 氏 十   し    し        ま    江
 名 日   く   ま    こ   し    は
        だ    せ   の   た
       さ    ん    よ        林
       い        う        家
               な        よ
               悪        り
               い
434 :02/02/09 19:03 ID:Ox8nmEbL
むねおは放置しろ
たとえ銀英伝のことが書いてあってもだ
質問も不可
435 :02/02/09 19:05 ID:/A9qbKUi
むねおはとてもおもしろい
436   :02/02/09 19:06 ID:2sWBl2hX
寡婦
437 :02/02/09 22:00 ID:ohbKMB/U
再放送上げ
438名無し提督:02/02/09 22:25 ID:IyFSZc7L
今週のAnimeTVの最後に、
一部内容を変更してお送りしましたって出てたけど、
何かあったのか?
439ジンク・アースラ p4156-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/09 22:39 ID:ohbKMB/U
ヴァイスが放送中止になった件じゃない?
440名無し提督:02/02/09 22:45 ID:IyFSZc7L
>>439
なるほど。
先週見逃して予告見てなかったから気づかなかったわ。
441 :02/02/10 00:15 ID:88QXWjrP
>>366
DVDですね。
現在、2回の発送(外伝分)が終ってます。画質は多少硬い感じがします(気のせいかもしれないが)
音はビデオと変わりません。
今回はリテイクが売りのひとつですが、外伝を見る限りではそんなに大幅にはやってないようです。
ただ、外伝最終話の後に本伝の第1回の予告があったのは嬉しいです。

それとは違うが、気になるのは発送スケジュール
公式HPでは偶数月の発送となっているが、未だに発送についてのお知らせがないです。
完全に発送が遅れてるような気がしますが…。
最近、公式HPのあり方が気になります。
BBSもなくなってしまったし。



442 :02/02/10 00:30 ID:YUtjk2JL
ウィークリー全シリーズ買った者の経験

@当然のように毎回遅れる
A絶対に連絡しない
Bこちらから問い合わせると受付のバカオタ女が「ハア!?」と返してくる
 もちろん遅れている事に対するお詫びなんか無い
443 :02/02/10 00:48 ID:mcV2uRDe
なにを今さら。
444伍長:02/02/10 02:37 ID:8FRdjKMl
地球教徒の一団が元評議会議長宅に入っていくのをコーネフが見た
シナリオがあったのに、その後トリューニヒトと地球教徒のつながりが
はっきりと描かれ、その伏線が生かされている場面がないように思うのですが
どうなのでしょう?
445 :02/02/10 15:45 ID:MmWzfNnc
昨日の声優伝説の難波圭一は、何言ってるんだか三分の一くらい
聞き取れなかったな
446とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/10 20:28 ID:q4y7lFZl
>>445
バカには聞こえません(笑)
447 :02/02/11 01:03 ID:tJ58iPSF
>446
かまってほしいのかい?ボクちゃん
448難波:02/02/11 01:04 ID:ZPzohZYj
449新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/11 01:58 ID:3qs4ZEis
>>448
(´-‘).。oO(って言うか「goto.htm」だけでバレバレなんだよね。もう少し頭を使った方がぃぃょ)





|)彡 サッ
450とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/11 02:05 ID:R1mo+txp
451新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/11 02:21 ID:3qs4ZEis
>>450
(´-`).。oO(随分古いネタだね…)

>>442
>Bこちらから問い合わせると受付のバカオタ女が「ハア!?」と返してくる
それだ!!
って言うかそれって共和倶楽部のヤシじゃねーの?

>>444
言われてみれば(w
忘れていた、が正解の予感…
452 :02/02/11 09:05 ID:V9AstBAm
はっきりとむねおのことを嫌いといえば存在を容認してやる>総督
453偽新領土総督 ◆saKUraFw :02/02/11 09:12 ID:8maxMQCQ
むねお嫌い
454軍師:02/02/11 13:52 ID:3kq36yo2
オリンピックでキルヒアイ.........ゼスを発見しました。
455新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/11 16:23 ID:3qs4ZEis
>>453
(´-`).。oO(俺お得意の「即レス」か。中々やるな陛下…)

>>433
何となくだけど、これってはだしのゲソか?
どこかで見たことがあるような気がするな…
>>422
獣王かよ!!
(´-`).。oO(「即レス」出来なかったから悔し紛れに遅レスしますた)






|)彡 サッ
456 :02/02/11 20:55 ID:p5om3CEw
「フェザーン自治領は帝国固有の領土です」
457 :02/02/12 00:10 ID:itRD+Y35
むねおを核融合炉にたたき込んでやる
458 :02/02/12 00:40 ID:asUVS2xd
ミュラーが盾になるらしい
マインカイザーとかいう銀英ネタの詳細を教えて
459 :02/02/12 00:56 ID:1d4mEiMD
ラインハルトが、即位後の行幸で、重病人を殴り殺す
カイザーナックルとかいう技を教えて
460とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 06:33 ID:9AbBr0Zm
>>459
おれはそんなことかんがえるようなチンカスじゃない
461新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 06:38 ID:9OijsV1t
>>460
(´-`).。oO(まあまあ。マターリしれ。)






即レス
|)彡 サッ
462 :02/02/12 06:38 ID:+Ej+DccQ
死ねや なにがsugaじゃ
463とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 06:53 ID:9AbBr0Zm
(1/4)


             大正十五年

                   ── 帝都・東京 ──

 




464とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 06:53 ID:9AbBr0Zm

(2/4)


  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (    )< 降魔だ!降魔が現れたぞー!
/|    / /  /ヽ            /(    )つ\ 逃げろー!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l            ` / /(_)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     (_)
  |   |/|  |/      ミ;゚Д゚彡          ∧_∧  / ひぃぃぃぃ!!
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`  |||)< あの人たちはまだか!?
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔   〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                


465とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 06:53 ID:9AbBr0Zm
(3/4)


                      |\/\//
                      >  そ 〈
                     <   こ  >
                      >  ま <
                      <   で  >
                      >  よ  <
                      < !!  >
                      //\/\/



                       ∧ ∧   ∧ ∧  ∧_∧
                   キタ━ミ゚∀゚彡━(゚∀゚ )━(´∀` )━ !!



466とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 06:54 ID:9AbBr0Zm

                                /
        \              ∧_∧    /
          \          /( ´Д` )   /          ./
           \      ⊂/\__〕 ヽ  /         ./
             \    ./丶2    |Σノ /┌(;゚Д゚ )  ./
              /\  / //7ゝ〇 ノ\  /≡/\丿>/
        ∧_∧ / /.\ ///⌒γノ/___)./ ≡\/≡/ __
○   /⌒(;´Д` )/ /○ .\/  ///ノ   /  /  / ./ 巛 \
 \ / / /ヘ∇ヘ_|. //   \///    /     ./  | |[]-[]| |         
    \,ヘ .l⌒l⌒l, ヘ/   |\/\/\//  /    \| Д |/
   l二/\!, '⌒ヽ|,.'\二l   >  帝  我 〈 /   / ̄`-==-' ̄\
       (人Ξ ノ)     <   国  ら >   / ,イ/ ̄ ̄\ト \
      ○巛巛○      >  華   <   (m / ̄ ̄ ̄ ̄.\ m)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<   撃    > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノノノノ           >  団   < \        d_b
   ( ゚∋゚)          <  !!   \  \      (゚皿゚  )
  /⌒\/⌒ヽ_______     //\/\/ ̄    \  / ⌒〇二\⌒⌒ 
 | ̄⌒\ 彡ノ_   |    /__    |       \ ─) ⌒ヘ◎>) ─ 彡
 |_________\_|__ 丿____|  ./_|__|_  |    ∧_∧\// \=(_) // 
/_____________\彡ノ________ /   ( ::)゚∀⊇  .|   ( ´ε `) .\\ |(○|(γ⌒ゝ´ 
 ‖      \ヽ   ./    /(⌒───|  (∧∧)⊂)   \| ──二(◎) |l 
         ヽミ  /      | ` ̄| ̄ ̄ .|  .|ΘΘ| ノ     \    ゝ_ノ  
           ./ \     |ニ二{]    | (_|;  /_)      \
         ./   \! ̄ ̄i ∨__ ̄ヽ/| ヘД/ヽ         .\
        ./     /二二\( iii iii>\ \|(    )
                           |  
         
                                    
                        ∧ ∧    ∧ ∧   ∧_∧
                       ミ゚Д゚;彡  (゚Д゚;)  (´∀`;)
                        o      o      o       
             _______○___○____○_____

                     ━┳━  ━┳━        ┃ ┃
                       ┃      ┃   ━━━  ┃ ┃
                     ━┻━  ━┻━        ・  ・
467 :02/02/12 06:57 ID:X5gaftFI
ぼうh¥がい
468 :02/02/12 06:58 ID:Vcn5Ak0h
立派な荒らし行為
469とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 07:04 ID:9AbBr0Zm
                       ∧ ∧   ∧ ∧  ∧_∧
                   キタ━ミ゚∀゚彡━(゚∀゚ )━(´∀` )━ !!
470とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 07:16 ID:9AbBr0Zm
                      __
                     -⊥二SS}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     (´∀`__)  < 氏ね、コテハン叩き!
   _M∧          >――┴――┴<  \__________
 <  C )) )ニ)ニニニニ二二)) (( Y 冊冊 ∨
    ̄M∨      >――┴――┬┴―――┴――――‐
            / (¬)   _Θ)⊥_______  /
         / ̄ ̄(     /__/ ̄  ̄ ̄□□□□}
         ( ̄= ( ――― (=== {(*(()(()(()(()(()))
         >=== > ―― >===ヽ ゝ ゝ ゝ ゝゝ ゝ/
471 :02/02/12 07:17 ID:huA64WyU
柏木よりレベル低いな…
472新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 10:04 ID:9OijsV1t
陛下、陛下!!
シャトルの用意が出来ております。どうか脱出の御決意を。


(´-‘).。oO(陛下、いつの間にか本物の荒らしっぽくなったね。元に戻ってくれれば良いんだけどなぁ…)
|)彡 サッ
473とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 10:18 ID:2Ex3tA4I
>>472
ラングはいつのまにか自分の思想がルビンスキーによって操作されてることにきがつかなかった
荒らしじゃないのに荒らしとよばれればよばれるほど人は変化していく
474新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 10:25 ID:9OijsV1t
>>473
陛下。
ラングの事は仰る通りかもしれません。ですが、
>>463-470
この辺りは如何な物かと。これでは些か不本意ながら「荒らし」との謗りを免れ得ない状況で御座います。
475新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 10:35 ID:9OijsV1t
あ、最初は荒らしじゃなかったのに周りで「荒らしだ、荒らしだ」って騒ぐから本当に荒らしになっちゃったんだよ
ヽ(`Д´)ノウワーン

と言う事ですか。
と、言う事は吾々にも多少の責任は有る、と言う事ですな。
しかし、私は周りから色々言われましたが一応荒らしにはならずに踏み止まっている次第です。色々なご意見が有りましょうが
AA貼り連続投稿等の明らかな「荒らし」行為は行っておりません。変な事を書いて周りの方の気分を害する事は有ったかも知れませんが。
私が踏み止まっているのに陛下が突っ走っていては部下に示しがつきませんぞ。

って言うかラングは気が付かなかったんだろうけど陛下は気が付いてるじゃねえかよ!!
確信犯かよ!!




|)彡 サッ
476とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 10:40 ID:2Ex3tA4I

         くっくっくっく・・・・
        
         将来モナメリカの腰抜け共が気がついた時には
         既に我等は世界の覇者よ・・・・

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   Λ__Λ       
                  .(  卍  )
             ∧仝∧ |    |
         ((. ∩(`llll ´  ) |    |
           ヽ.     )_.l  ...._|
             |  |  |,,,,.,,,.,,...||  .|
 _______________________(_(__)__..||.__|___________________________________________________



/\/\   / \   /\/\/\/\/\/ \   /\/
     \/    .\/                  \/
       
        勝った!勝った!我は勝利したのだ!!
     
        わはははははははははははは!!!!!


/\/\   /\/\/\/\/\/\   /\/\/\/\/
    . \/                  \/
                   Λ__Λ       
                  .(  卍  )
             ∧仝∧ |    |
         ((. (` (    )∩ )) .  |
           ヽ.     /_.l ....._|
             |  |  |,,,,.,,,.,,....||  .|
 _______________________ (_(__)__..||.__|___________________________________________________


477とことんらいんむねお ◆saKUraFw :02/02/12 10:41 ID:2Ex3tA4I
正直ごめん
478とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/12 21:24 ID:Xen+6rKS
トリップいい!
479新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 21:36 ID:9OijsV1t
>>478
ワラタ
480_:02/02/12 21:59 ID:awpBZ44a
壱将功ならずして万骨枯れるか・・・






ハァ




何もかも虚しい・・・
481とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/12 22:01 ID:ch03Ftir
隗より始めよ
482屯田兵1:02/02/12 22:08 ID:awpBZ44a
 さて、荒れ果てた大地を耕してみるか。

権兵衛が種撒きゃ誰かがほじくる<ヤメレ



板違いかもしれんがちと聞きたい。
小説版って1、2巻が異様に圧縮率高いんだが、あれってマジで1巻が
星雲賞の為で、それが評判よくて3巻までになって、2巻が売れたんで
いけるところまでってなったってほんと?5巻だかの巻末の言い訳が
不自然だったもので・・・。
483とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/12 22:11 ID:ch03Ftir
一言いえることは
横山光輝は三国志で賞をとったのであって
鉄人28号では賞はとってないってことさ

484新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/12 22:14 ID:9OijsV1t
>>482
今は正確な事言えないけど、最初は1巻のみの発売だったという事はとりあえず事実。
1巻の評判が良かったら続巻も…
という話は聞いた事が有るような。今は断定しないけど。
485一句出来た:02/02/12 22:55 ID:IesXJikJ
のどチンコ 女だったら のどマンコ
486とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/12 22:57 ID:ch03Ftir
>>485
おれより悪質な嵐だな。
だけどIDがイエスだから許す
487もう一句:02/02/12 23:00 ID:IesXJikJ
その通り だから余計に 腹が立ち
488屯田兵1:02/02/12 23:51 ID:8jctgSEI
>>484
レス感謝!!
いきなり現れたあとがきでの「赤毛を殺した云々」はマジで不自然だったからなぁ。

>>487
そりゃ昔からあるだろ。あとここは一応銀英伝スレだ!!
489 :02/02/12 23:54 ID:WyorIE6T
昔からあるよ、そりゃ
当たり前だろ
490:02/02/13 00:25 ID:LXPaFkWM
なんか銀河英雄伝説 DVDボックスの予約で

ヤンとラインハルトのブロンズ時計があたるそうです、

だけど早く第三回発送を、やってほしいな
491 :02/02/13 00:36 ID:HC13MATY
原作読んだけど、挿絵のせいで同人を読んでる感覚に見舞われた。
責任取れ、総督。
492新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 02:30 ID:zhQkFqzJ
>>491
大変申し訳御座いませんでした。
可及的速やかに善処させて頂きたく存じます(w
(´-‘).。oO(一番最初に出た徳間ノベルズの事かなぁ。あの挿画、ヤソが怖いよね。)



|)彡 サッ
493 :02/02/13 02:44 ID:J+l4wRo5
>490
追加特典なので、全員もらえるよ。
どっちかっていうと、その無駄金を2期の作画の修正に
回してくれた方が、俺としては嬉しいんだけど。
・・・あ、そしたらまた発送遅れるな(w
494とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/13 13:34 ID:oW5rRp95
   /  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |   | フレデリカ、イゼルローンへ打電を!
/      |   \
 イゼルロン |      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ○ |        ____     
      /        ∧☆ヽ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /         (・∀・ )∧_∧< はい、提督。ユリアン、打電お願いね.
   /|       ((  ( {|V|} )(・∀・ ) \ 美容と健康のために紅茶茸を・・
  /          日 √√__) ( {|V|} )  \________
/|        | ̄(_(_)  ̄| ̄\ )
            |  指揮卓  |   |
 ̄ ̄∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ( ゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (つ_つ< 紅茶きのこって、おい。何時の時代のものよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄\   \ \__________________
          ̄ ̄ ̄ \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
495 :02/02/13 18:37 ID:OlHTSlP5
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
(´-`).。oO(せっかく貴方に対する煽り、罵倒が減ってきたのになぜ態々罵倒されそうな事をするんだろう?)
496また一句:02/02/13 18:39 ID:pRnxK8uW
ハル坊よ
オメコするときゃ
避妊しろ
497更迭だっ!!:02/02/13 19:42 ID:X4fXsn8Y
 不思議なんですが、なんでケスラーって憲兵総監&帝都防衛司令官を
兼務してるんでしょうか。はっきりいってこの人無能でしょ。
 まず、幼帝誘拐されてるし、次にキュンメル事件でもうすこしで皇帝あぼーん。
最後に皇帝臨終前に皇帝御座所襲撃とまったくの役立たずなんですけど(w
こんな無能者に元帥杖渡しちゃって皇帝陛下ってばオチャメ!!
498 :02/02/13 20:27 ID:OlHTSlP5
役立たずはお前だ。
まず皇帝誘拐はラインハルトがあえて仕組んだものだ。
ラインハルトはモルトよりケスラーを選んだことからも信頼されていることが分かる。
キュンメルはヒルダの親族だからとラインハルトが進んで出かけたものだし
ケスラーだったからこそ、その後の処理が迅速だったのだ。
崩御前の襲撃事件はオーベルシュタインが仕組んだものだ。

ケスラーがいなければミッターマイヤーがラングを殺すのを
止める事が出来なかったわけで、いかに元帥ミッターマイヤーであれ
あそこでラングを殺していれば何らかの処分は免れなかったはず。
帝都の防衛以外にも活躍してほしかったと思うが。
499 :02/02/13 21:13 ID:10HX4lwH
フォルセティは博物館遺棄ですか?
500ジンク・アースラ p3180-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/13 21:37 ID:gM6ztzEw
暫く来ないうちに一体何が・・・
501新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 21:41 ID:zhQkFqzJ
>>495
それだ!!
502 :02/02/13 22:41 ID:OlHTSlP5
おまえもな
503新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 22:47 ID:zhQkFqzJ
>>502
ズガ━━(゚Д゚;)━━ン!



(´-‘).。oO(これか…)
504 :02/02/13 22:51 ID:10HX4lwH
>503
そういうリアクションが反感買うんだと思う。
普通にレス返したら?
505新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 22:55 ID:zhQkFqzJ
>>504
ショボーン(´・ω・`)
頭悪いから脊髄反射でとりあえずカキコしてしまうのれす。
スミマセソ。

|)彡 サッ
506_:02/02/13 23:09 ID:JzgdOR2m
>497
ヶスラーは たしか 外伝でも いい仕事してるんだぁ
ラインハルトの喧嘩をとめたり、すげえ じじいからも 信用されてたよ

けど、ろり○ん・・・ 
507ジンク・アースラ p2222-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/13 23:18 ID:7i5JlT2Q
ケスラーいなかったら姉上あぼーんしてたな・・・
幼帝誘拐もある意味予定内だったし
508とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/13 23:22 ID:oW5rRp95
国後島のムネオハウス
「鈴木さんありがとう」の垂れ幕,食堂には鈴木大先生の写真がある。
ふふふ
509新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 23:29 ID:zhQkFqzJ
>>507
そういえば、お仕事の方はどうなりました?
お体に気をつけて頑張ってくだされ。
食費を切り詰めすぎると終了の予感が漂うので無理しないようにね(w
510とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/13 23:31 ID:oW5rRp95
>>509
餓死した夫婦の死体になるなよ。
511新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 23:39 ID:zhQkFqzJ
>>510
何となくラップの
「ヤン、おまえはこんなざまになるなよ…」
の台詞を思い出した(w


|)彡 サッ
512 :02/02/13 23:43 ID:3XndHCCV
それってヂェシカが膣痙攣で2人で繋がったまま
病院に担ぎ込まれたときのセリフだったっけ
513新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/13 23:51 ID:zhQkFqzJ
>>512
そうだよ。



(´-‘).。oO(普通に受け流してみた。)
|)彡 サッ
514あら!:02/02/14 00:21 ID:Gp5SmuOc
おかえり。ジンク。
515_:02/02/14 00:28 ID:frm/BQmC
駄目だこいつら(w

お前ら神の視点で物語読んでるからそうい風にケスラー弁護してるけどな、
奴の仕事振りは最低だぞ。

憲兵が何かわからん無知に何言っても仕方が無いけどな。
516 :02/02/14 00:36 ID:9NK9CHB5
いや、神の視点で見てるからこそ無能だと言うんだろ。
お前らは地球教が暗躍してる所を知ってるからな。
517 :02/02/14 00:52 ID:9NK9CHB5
声がかっこいいから弁護したくなる、というのもある。
518とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/14 12:02 ID:7ROkgW6V
>>517
そうおもってるのはおまえだけ。
声がかっこいいとかかわいいとか俺はそんなの興味ない。
だが1つだけ言えることは





ムネオハウスに行きたい
ってことさ
519新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 12:10 ID:Fpb1fObZ
>>518
俺も声が格好良いと思っているけど。
だから弁護したくなる、とは思わないかもしれないけどな。

むねをハウスって変だよな。サイト見たけどさ…






|)彡 サッ
520とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/14 12:14 ID:7ROkgW6V
>>519
同人女はけーん。
いまからスクランブル発進します
521とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/14 12:17 ID:7ROkgW6V

      __-==≡≡≡≡=-__
    /彡           ミ
   /:::彡    ___    ミ
   |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
   |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
   ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
   |(        :: ..      ||
  . し      /( __ ,._)\  |    __________
    i   :::__./    ̄  ヽ_ |   /
     、    i <三.三> /  < ニュニュニュニュ〜ン
     ヽ           / /    
       \  \     /  o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o °              
  ____|        |___ o  ゚ o  。゚ o  。  。 o o ° 
o/     ムネヲハウス     \゚  o  。  o    o  。    o
┗━゚━━━━━o━━━゚━━━┛ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄ ̄|o
|| 。| ̄o .| ̄||| ̄ ̄ ̄||| ̄o ̄ ̄o ̄o | 宗男さんはみんなの友達です| 。
|| ̄ ̄| ̄o ゚.|||  o   .|||o. | ̄ ̄|。  ゚|// o  。 ゚     。    o |
|| ̄|o ゚̄_|_ _|||    o|| 。|o. _|  ゚ |o ∧_∧ ゚  。 ゚ ∧∧  o   .|o
||。 ̄|o _||| I o ゚ |||    ̄o  o 。|  (*゚ー゚)U o ∪(゚ワ゚*)   /|
||_o|三三|。_.|||.    o ||| o  o  。 | ||( o つl====l⊆ 。_)|| 。.//|°
||o_|三三| o|||    。 |||  |[[[[[[[[[[| o| 。||  ̄ || || o ゚||。|| ̄||// o |
|| 。|| ||o   |||゚ 。  |||。 ゚/.―――ヽ└――――――――――――┘。
.o. ̄|| || ゚̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\||. ̄ ゚̄ ̄.|| ゚ ̄。 ̄ ゚̄ ̄ ̄ ̄。 ̄ ゚ ̄ ̄ ̄ ゚̄ ̄
^~^^:  ~^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..~^^^;^;~^~ ;^^..~^ ^;^;^~ ^;^~^. ^~ ^~^..~^ ^;^~^;.^~^^
.~^ ^:^: ^..:^..~^ ^^~ :^..~^ ^:^:^~^.~^.~ :^^~^ ^^~^.~^^.~^~^^ ^^~^.~^^.~^~.^ ^~^
522 :02/02/14 12:18 ID:OMGWN68i
>>519
むねおにレスしてんじゃねーよ

売女!
523 :02/02/14 14:05 ID:bsfnseEg
   /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |   | イゼルローンを力技で攻め落とす方法を思いつく自分が怖い
/      |   \
 イゼルローン|      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○    |        ____     
      /         ∧☆ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /         (・∀・ )  ∧_∧< 提督ならどんな事でも
   /|       ((  ( {|V|} ) (・∀・ ) \ 可能だとおもいますわ。ね、ユリアン。
  /          日√√__)  ( {|V|} )   \________
/|        | ̄(_(_)  ̄| ̄\_ )
           |  指揮卓  |   |_)
       ̄ ̄∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ( ゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (つ_つ< そんなことより粘着コテハン確実に死滅
   ̄ ̄ ̄ ̄\   \ \ させる作戦でも考えて欲しいなぁ..
          ̄ ̄ ̄ \\__________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
524 :02/02/14 15:41 ID:ciNfxf93
ワラタ
525 :02/02/14 18:09 ID:9NK9CHB5
俺とか僕とかいう女はろくなもんじゃない。(中学生を除く)
526新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 18:23 ID:Kj5vlVH0
>>525
そっちの方がよっぽど…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
アニヲタかよ!!
ゲーヲタかよ!!
見たいな。

>>520
ハッケソって言うか今更だから(w

>>522
(´-‘).。oO(誰にレス付けても別に良いじゃない。貴方も私にレスしてるし…)



バレンタインデーだよ。
|)彡 サッ
527 :02/02/14 18:30 ID:ZYRNCjSN
コレほどすさんでるスレは珍しい
滅茶苦茶に荒らされてる所はあるけどな
このスレの場合…
528 :02/02/14 18:39 ID:9NK9CHB5
ひとえに総督の人徳の賜だろう。
529 :02/02/14 18:55 ID:9NK9CHB5
中学生が言えばかわいいで済むが、そうでない単なる♀が言うのであれば…。
アニオタよりうざいと思うが、どうかね。
女は女らしくしろとは言うつもりはないが。

そんなこんなで、いくら板が荒れようが、単なる荒らしにも全力疾走で
レスを付け、うざい口調とうざい顔文字でもって、必死に板を荒廃させていく
総督は、やはり謀反の兆しあり、と我が皇帝に報告するよりほかはありませんな。
530 :02/02/14 19:17 ID:OfBvkyzv
スレを殺すにゃ荒らしは要らぬ
 総督かムネヲの一人がいればイイ
531 :02/02/14 19:28 ID:ciNfxf93
ネット上で性別に相応しい一人称を使えなどと
堅苦しいことを言うこともあるまい。
私・僕・俺・わし・・・いずれであっても
理性ある者ならその内容で判断しようじゃないか。

「荒らしを構う者も荒らし」
この大原則に則って考えると、総督が俺を私と言い換えた所で
存在の本質には何の変化も生じない。

総督は荒らしだ。
繰り返す。総督は荒らしだ・・・。
532新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 20:13 ID:Kj5vlVH0
銀河英雄伝説外伝の叛乱者4話

「まだ終わっていない 恒星風、来るぞ!!」
「全艦、衝撃に備えさせろ… カウント!!」
(´-‘).。oO(これが「金髪の孺子にすらなる前の若造時代のラインハルトなのに声だけ皇帝」か…納得)



|)彡 サッ
533 :02/02/14 20:18 ID:9NK9CHB5
総督は荒らしだ、というのに依存はないし、性別にふさわしい一人称を
使えと強要するつもりもないが、総督が荒らしであるという要素の一つに
確実に似合っていない「俺」一人称が存在しているのは事実である。

そして、今まで直球レスを続けていた総督が>>532のような書き込みをする
あたり、我らの進言は全く無意味なものではないと思いたい。

そんなことを除外しても、総督の言動は荒らしそのものだというのに
異論がある者はおるまい。
534新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 20:22 ID:Kj5vlVH0
>>532
(´-‘).。oO(実際には金髪の孺子だったけど、ペーペーの下っ端のニュアンスとして「金髪の孺子にすらなる前」って書いてみた)

>>529
>中学生が言えばかわいいで済むが
正直、そういう発想が出てくる時点で既に…以下略
( ´ー`)y-~~まあ、マターリ逝こうや

|)彡 サッ
535新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 20:31 ID:Kj5vlVH0
>>533
あ、いや別に深い意味があって532を書いたわけではないよ。
ただ単に、外伝の叛乱者第4話が映っていたのを見ていてそう思ったからカキコしただけ。

それと、
>総督が荒らしであるという要素の一つに確実に似合っていない「俺」一人称が存在しているのは事実である。
これはまったくの意味不明ですな(;´Д`)
確実に似合っていない一人称を使うと荒らしの要素になるんですか。
荒らしがまったく似合っていない一人称を使う、という事は有るだろうけど、だからと言って似合っていない一人称を
使う=荒らしの要素、ではないと思うよ。

それと、似合う似合わないはあくまでも主観的な問題だから。


⊂ ´⌒つ・∀・)つ
536 :02/02/14 21:25 ID:9NK9CHB5
>正直、そういう発想が出てくる時点で既に…以下略

なぜか?中学生とお前と、どっちがかわいいのか、全国民にアンケート
取ってみたらどうだ?中学生をかわいいと思うのが何かおかしい感情
であるのか?で、お前は何歳だ?
誰か、性的欲求を覚えるとでも言ったか?
子供が俺だの僕だの言うのは微笑ましいが、婆が言うのをそう思う奴は
どっかにいるのか?いるとすればそいつを出してくれ。

>確実に似合っていない一人称を使うと荒らしの要素になるんですか。

人が荒らしと言うのにはいくつかの理由があるが、「むかつく」という
感情を覚えられるのは、明らかに「荒らし扱い」の一因となる、という意味だ。
最広義の荒らしの定義とは、嫌悪感を覚える書き込みであると言えるからな。
正しいことを書いていればいいというものではない。

まぁ、お前に足りないのは「真摯な態度」と「普通の言葉遣い」だ。
いや「普通の言動」だけでいい。それだけに気を付けろ。

まぁ、荒らし扱いは厨房の特権、というのならば止めはしないがな。
537 :02/02/14 21:26 ID:9NK9CHB5
>使う=荒らしの要素、ではないと思うよ。
>それと、似合う似合わないはあくまでも主観的な問題だから。

荒らしとは、主観が占める割合が多いという事実をまず認識すべきだな。
538新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 21:57 ID:Kj5vlVH0
>>536
(´-‘).。oO(中学生が可愛いとか可愛くないではなくて、中学生の女の子が「僕」とか「俺」という言葉を云々が…)

>>525で「中学生を除く」って書いてあったからさ。世間一般常識から鑑みて中学生にもなれば「俺、僕」等と自称する
女の子はいないと思。
「中学生の女の子が自分のことを僕とか俺と呼ぶ」そういう発想自体出てこないと思うけど。
同人erとかゲーヲタとかアニヲタの発想だよそれは。

一応言っておくけど、決して「アニヲタキショイ」「ゲーヲタイッテヨシ」という考えで書き込んだわけでは有りませんよ。
自分自身も腐れ同人女、アニヲタ(銀英伝が殆どだけど)であると十二分に自覚していますし(w

まあ、マターリしようや。
>>526で別に深い意味も無くちょっとカキコしただけなんだからそんなに真剣に反論しないで下されや。
荒らし云々については別にここで真剣に議論する気はないんで。スマソ。ただ一言、
>荒らしとは、主観が占める割合が多いという事実をまず認識すべきだな。
(´∀` )オマエモナー
と言いたい(藁)



|)彡 サッ
539 :02/02/14 21:58 ID:9NK9CHB5
俺は一度過去に叩かれている総督を弁護したことがあるんだが
別に礼を言って欲しくて弁護したわけではないが、全く無視されて
ちょっとむかついた。
そのときも、いちいち荒らしに全力投球のレスをするなといったのだが
聞き入れてもくれんかったな。

単なる荒らしよりはコテハンで堂々としている方が偉いとは思うが、
それも度を超すと荒らしそのものであるということに気づけ。
で、そう思ってるなら「勝手だろ」とか言うのもやめろ。
お前はこのスレを私物化している。明らかにお前がここを荒らすのは
勝手ではない。そこに気づけ。

そして、俺の言う事が分かったのならば、お前のすべきことは「うざい」
原因の言動をやめるか、コテハンをやめるかのどちらかだ。
それとも、理解出来ずにせっかく続いたスレを焦土と化すか。

ついでに言っておくが、俺にいくら全力投球議論を挑んだところで
お前に勝ち目はない。なぜなら、戦う前から勝敗は決しているからだ。
お前が荒らしている、という事実が存在しているのだからな。
540ねえ。:02/02/14 22:00 ID:p9HDhgd5
嵐の話はもういいよ。
楽しくいこうや。
541新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 22:10 ID:Kj5vlVH0
>>539
>お前に勝ち目はない。なぜなら、戦う前から勝敗は決しているからだ。
お前が荒らしている、という事実が存在しているのだからな。

ワラタ。いや、議論するつもりは無いよ(w
勝敗が決している、と思うのは貴方の個人的な考えだろ。って言うか勝負する気ないし。

>俺は一度過去に叩かれている総督を弁護したことがあるんだが
有難うございます(いや、マジで)。無視…正直申し訳ございません(;´Д`)

>>540
それだ!!
って言うか
正直、以前怒られてからスレに関係ないことに関しては極力レスしない方がいいな、と思ってはいるんだけど、どうしても
ついレスしてしまう…

それに、そろそろ「スレ違いだヴォケ!!」降臨の予感が…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク




|)彡 サッ
542 :02/02/14 22:21 ID:LLyHimJ1
スレ違いだヴォケ!!・・・・とか逝ってみる。
543新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/14 22:25 ID:Kj5vlVH0
>>542
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
とカキコしてみるテスト

少しは銀英伝のことも書かなければ、と思って532を書いてみますた。


|)彡 サッ
544 :02/02/14 22:28 ID:Aekd0SdT
|)彡 サッ ←これ、一番ウザイ。この表現と顔文字使用するの止めろ。
そうすればまだマシ。
545 :02/02/14 22:44 ID:OfBvkyzv
既にスレは死んでいる。
総督の遊び場で全く問題ない。
546とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/14 23:00 ID:APv5eNTe
MOHHAっていうゲームやってるから銀英伝に今は興味ない
かってにやってろ
547 :02/02/14 23:01 ID:OfBvkyzv
>>546
ならageるな
548名無しさん :02/02/14 23:01 ID:Eg5LfOrM
スレ違いではあるけど、議論の結果、総督が名無しになるか
スレに沿った書き込みだけになるのであればトコトン議論して欲しい。
総督の銀英伝関連の書き込みは多少好きだけど、
それ以外の書き込みは正直ウザイ。(むねおは論外)
>541 の
> >俺は一度過去に叩かれている総督を弁護したことがあるんだが
> 有難うございます(いや、マジで)。無視…正直申し訳ございません(;´Д`)
も、過去の言動を振りかえると本当にそう思っているのか疑問に思う。
549 :02/02/14 23:20 ID:ciNfxf93
メルカッツ「総督は病気なのだ」
550 :02/02/14 23:23 ID:qxOlFwET
それも下半身のな
551 :02/02/14 23:28 ID:9NK9CHB5
>ワラタ。いや、議論するつもりは無いよ(w
>勝敗が決している、と思うのは貴方の個人的な考えだろ。って言うか勝負する気ないし。

ということは「争わない」つまり相手の主張を受け入れるということだな。
お前が俺ということが無様であること、、荒らしへの全力レスは荒らしで
あると認めるのだな。

>有難うございます(いや、マジで)。無視…正直申し訳ございません(;´Д`)

これ、上祐さんの「申し訳ありませんでした!(ゴン!)」と同じとみなして
いいのかな?まぁ蒸し返す気はないが、「真摯な態度」というものを学ぶ
べきであろうな。

>ついレスしてしまう…

お前、自分への苦言は全て荒らしだと言うつもりじゃないだろうな。
お前が気を付ければいいんだ。素直に陳謝してこれから気を付けろ。
それで全てが終わる。
552 :02/02/14 23:29 ID:9NK9CHB5
>>549
それだ!!
553 :02/02/15 00:49 ID:T8Vlo2hx
荒らしはスレを腐敗させる最悪の毒だ。
彼ら荒らしは何時間にもわたってそれに浸りきっている。
かく言う私も2chに接するまでその事に気付かなかったが。

554 :02/02/15 00:55 ID:1B8lsqkp
>>553
「その事」ってどの事?
555 :02/02/15 00:55 ID:T8Vlo2hx
スレには2通りの考え方がある。
1つは書き込みむ事自体を一番尊いとし、もう1つはそれ以上のものがあると
いう考え方。
人間はスレを荒らし始めるときは前者をいい訳とし、終える時には後者を
いい訳とする。
556 :02/02/15 01:03 ID:T8Vlo2hx
>>554
ああ、気になさらないでください。
多少荒らしが入ったスレでも、ちょっと時間がたつと、
けっこう楽しく書きこめるものです。
557 :02/02/15 01:20 ID:aeUXNTGZ
むねおと新領土総督は荒らしじゃなく感じてたよ。
彼らがいるからこのスレはほかのスレとはひと味違うスレなんだと思っていたし。
吟詠の話が出ていない時は、私としては楽しく見物していました。
558 :02/02/15 01:30 ID:CJQBye+R
荒らしじゃなくてもウザイ事は確かだ。
559新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 01:30 ID:mmBVAEQV
>>551
>ということは「争わない」つまり相手の主張を受け入れるということだな。
お前が俺ということが無様であること、、荒らしへの全力レスは荒らしで
あると認めるのだな。

んー何て言うか、そんなにむきにならんでくれ。俺見たいなのに勝ってそんなに嬉しいかね(w
その件に関しては否定も肯定もしませんよ。

>お前、自分への苦言は全て荒らしだと言うつもりじゃないだろうな。
お前が気を付ければいいんだ。素直に陳謝してこれから気を付けろ。
それで全てが終わる。

貴方にそういうことを言われる覚えは無いよ。貴方の方が日本語をもう少し勉強した方が宜しいよ。
>ついレスしてしまう
っていうのは別に私に対する苦言の事のみではないよ。普通に読めば「銀英伝に関係ないレス全般」
と言う意味だとわかると思うがどうか。
直上に
>正直、以前怒られてからスレに関係ないことに関しては極力レスしない方がいいな、と思ってはいるんだけど、
って書いてあるし。

っていうかさ、私、こういう書き方は普段していないけど今回だけは書かせて頂く。
>お前が気を付ければいいんだ。素直に陳謝してこれから気を付けろ。それで全てが終わる。
なんか高圧的な態度だね。貴方ってそんなに偉いのかい?
私は自分で自分のことをそんなに偉いとは思っていないからそういう書き方はしませんがね。


(´-‘).。oO(ちょっとむきになってカキコしてみるテスト)
560 :02/02/15 01:40 ID:T8Vlo2hx
すいません、すいません、ぼくは役立たずだ・・。
肝心な時に総督のお役に立てなかった・・・!
561 :02/02/15 01:42 ID:1B8lsqkp
>>560
「肝心な時」っていつ?
総督は今もピンピンしてレスを返しているぞい
562新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 01:49 ID:mmBVAEQV
>>551
もう一言追加。
>荒らしへの全力レスは荒らしであると認めるのだな。
この書き方からするとあなた自身は「荒らしへの全力レス=荒らし」と思っているんですね。で、私=荒らしと。
それでは一言
(´∀` )オマエモナー
563 :02/02/15 01:51 ID:T8Vlo2hx
>>561
さあ、総督の所に案内してくれたまえ。
私が無事なことを知らせて喜んでもらわねばならん。
他の人たちにもね。
564 :02/02/15 02:07 ID:k/x3YJTr
>T8Vlo2hx

あんた面白いね。総督もこれくらいユーモアがあればいいんだが
単なる厨房だからなあ。

>>557
限度がある、っていうかむねおと比べたら総督がかわいそうだよ(笑)
565 :02/02/15 02:08 ID:k/x3YJTr
>>558
むきになってなどおらぬ。この口調は癖なのでな。

>その件に関しては否定も肯定もしませんよ。

それが卑怯だというのだ。否定も肯定も改善もせぬというのであれば
お前は単なるアホだ。

>貴方にそういうことを言われる覚えは無いよ。貴方の方が日本語をもう少し勉強した方が宜しいよ。

なぜないと言い切れるのか。お前の言動のおかげで真っ当なスレの
運用がなされていないではないか。俺も十分被害者なのだが。

>普通に読めば「銀英伝に関係ないレス全般」

もちろん、荒らしに対するものも含めて、お前は「ついレスしてしまう」癖がある
ということだが、自覚はないのか?まともな「ついレス」はまあ許されるが、そうで
ないものもあるということを知れ。

>なんか高圧的な態度だね。貴方ってそんなに偉いのかい?

俺に謝るんじゃねえ。このスレ利用者全員に謝るんだよこのアホが。
566とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 02:09 ID:psiA/6IV
もういいよ。
俺はMOHHAでドイツ兵殺すから
567とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 02:09 ID:psiA/6IV
なんか,ジークフリードラインのミュラー大佐を殺したけどめちゃくちゃよかった
「ドイツ野郎だ」
568 :02/02/15 02:12 ID:k/x3YJTr
>>561
多分、総督が謀反を起こす前に止められなかったということだろう(笑)

>>562
その流行語の「おまえもな」であるが、それは厨房が責任を逃れるために
言う論理の欠片もない責任転嫁そのものの発言であるが、お前は自分で
それを認めるということなのか?だとしたらおめでてーな。

俺が荒らしであったとして、お前が荒らしに荷担しているという事実がなんら
消えてなくなるわけではない。お前と違って俺は名無しなので、俺が荒らし
であろうと好きに荒らしでない発言をすることが出来るが、お前はそうでは
あるまい。その偉そうな名前で活動する限り、「アホの言うことだ」と思われる
事態はなくなりはしない。
なくしたいのであれば、態度を改めるべきだな。言動で示せばいい。
569 :02/02/15 02:20 ID:k/x3YJTr
なぜ俺が荒らしは放置と言いながら総督の相手をするか教えてやろう。

それは銀英伝に関する限り、お前のレスは見るに値するからというのと、
放置すればいつまで経ってもこのスレがまともにならないからという
理由がある。

荒らしの相手をする荒らし、の相手をする俺が荒らしになるのはまあ
認めないこともないが、俺は「言えば分かる奴」だと思えばこそあえて
相手にしているんだ。お前が荒らし足り得なくなれば、俺も荒らしでは
なくなるのでな。
また、荒らしにしても、人格の見える「言い合い」のレベルと、なんの
意味もないただの「煽り」があるが、お前は両方とも相手にしてしまって
いるのが愚かなのだ。前者だけを相手にすればまだよい。

俺の言うことが分かるなら自分の胸に手を当てて考えてみることだ。
570 :02/02/15 02:28 ID:1B8lsqkp
荒らし論争はさておくとして、
今日はここ最近で珍しくこのスレが面白かったことだけは確かだ。
煽られてあえてそれに乗って荒らしと化す総督・・・
まさに新領土総督の名に相応しいではないか。
あるいは、あるいは総督はそこまで計算して煽りに乗っているというのか。
だとしたら我々名無しの及ぶところではないな・・・。

「ジーク・総督・・・!」
571とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 03:02 ID:psiA/6IV
新領土総督は電撃少女
572 :02/02/15 03:08 ID:gof0tpl1
いやー…第3回DVDの発送が正式に遅れるとの事…。
2月初旬→3月下旬。

公式HPにはその事は載ってません。
先日、メールで届きました。
http://www.ginei.com/20020212.html
専用とか言ってこんなページを作ってね…。

何のための公式HPなんだか…
5738時20分です:02/02/15 03:21 ID:DvHKDFAa
祭りのあと?

>>572
トケイ(゚∀゚)イイ!!!!

>●この写真は試作品のものです。
>表情デザイン、ムーブメント等の意匠は変わることがあります。
ヤンの目の変更きぼん


574とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 03:22 ID:psiA/6IV
ラインハルトのキザさ変更希望
575 :02/02/15 03:23 ID:k/x3YJTr
お前らの脳改造希望
576 :02/02/15 03:26 ID:1B8lsqkp
原作に忠実にヤンを黒髪にして下さい。
577新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 03:33 ID:mmBVAEQV
>>565
>それが卑怯だというのだ。否定も肯定も改善もせぬというのであればお前は単なるアホだ。
いや、卑怯って言うか別にそこまで真剣に論じる気が無いだけです。

>なぜないと言い切れるのか。お前の言動のおかげで真っ当なスレの運用がなされていないではないか。俺も十分被害者なのだが。
これに関しては「貴方にそういう言い方をされる覚えは無い」がより正しい表現かも。

>俺に謝るんじゃねえ。このスレ利用者全員に謝るんだよこのアホが。
正直、普通にカキコ出来ませんか?
仮に論理的な事を言っていてもその口調ではねぇ。

>>568
>その流行語の「おまえもな」であるが〜
だから、何度も言うようにそこまで深く考えているわけではないから。
>その偉そうな名前で活動する限り〜
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
今まで色々言われたけどそういう風に言われたの初めてだよ。ある意味新鮮。

>>569
このレスに関しては言い方はともかく、真剣に意見拝聴させて頂きました。

>>571
って言うか意味不明だしな。それに「少女」じゃねえよ。
下手したら2ちゃんねるにカキコしていてもおかしくない年齢の子供がいても良い年齢だが、何か?


|)彡 サッ

(´-‘).。oO(これか…)
578573:02/02/15 03:35 ID:DvHKDFAa
>>576
ブロンズの鈍くも格調高い輝きが「銀河英雄伝説」の世界を表現しています
のでご了承ください。

>>575
むねおちゃんといっしょにされちゃった

いいじゃん やっと2/14終わったんだから やさしくしてよ
くすん。。
579新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 03:39 ID:mmBVAEQV
>>572
デザインに村上隆キボンタ。
マイ・ロンサム・カウボーイ(;´Д`)ハァハァ

>>576
正直、この地に髪だけ黒かったらおかしいと思。

>>578
>いいじゃん やっと2/14終わったんだから やさしくしてよくすん。。
バレンタインデ━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
580新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 03:48 ID:mmBVAEQV
んと、
外伝「叛乱者」第4話(・∀・)イイ!
副長ーーーーーーーー
姿勢制御する場面のメカ描写が良いね。
でも、正直副長が恒星の光熱直撃であぼーんのシーン、あんなに長時間形を留めているわけが無いと思う。
直撃の瞬間に蒸発の予感…
流れ星かよ!!
大昔にやっていた映画「ブラックホール」かよ!!
みたいな。

と、何故かまた外伝「叛乱者4話」に見入っていたのでカキコしてみるテスト。
581 :02/02/15 03:51 ID:k/x3YJTr
>>577
>いや、卑怯って言うか別にそこまで真剣に論じる気が無いだけです。

あのな、マジでお前のことで困っている人もいるんだから、
その態度は問題あると思わないのか?言い返せないことをごまかすものではないよ。

>仮に論理的な事を言っていてもその口調ではねぇ。

つまり、俺が偉そうだから正論を吐いていても素直に受け入れる事が
出来ないということか?だったらお前の器量もその程度の物だな。失望だ。

>だから、何度も言うようにそこまで深く考えているわけではないから。

それがいかんというのだ!まだわからんのか!

>今まで色々言われたけどそういう風に言われたの初めてだよ。ある意味新鮮。

「ご大層な」という意味だぞ。字面もまたモデルの人をも含めてな。
その名が泣かないようにして欲しいものだな。

>このレスに関しては言い方はともかく、真剣に意見拝聴させて頂きました。

幸せなら態度で示そうよ、ほらみんなで手を叩こう。という歌もあるとおり、
理解してくれたのならば態度で示せ。以上。
582 :02/02/15 03:52 ID:k/x3YJTr
>>578
いや、あんた以外の約2名に宛てているつもりだ。
俺は明日チョコもらう予定だ。いいだろう。
ここんとこ体調崩していたものでな。
583 :02/02/15 03:59 ID:9ZDqR869
↓総督は面白い
584とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 04:08 ID:psiA/6IV
えへへへ
585新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 04:08 ID:mmBVAEQV
俺かよ!!


とりあえずこれでひとつ御勘弁下さいませ(;´Д`)…
って言うかテディベア爆弾かよ…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

あと、素朴な疑問だけどエムエークスで出回っているアニメ動画ってみんな良く耐えられるな。
フルスクリーンにするとカクカクしまくりで苛々する。
テレビから見ると少しは良くなるけど…

正直、どなたか海老一染太郎さんの最後の舞台映像、MXで共有してくだされや。
ttp://www.atto.co.jp/ae6610.html
お礼はこれでひとつ…
586 :02/02/15 04:10 ID:1B8lsqkp
総督一人が電波を発したとてその被害は知れておろう?
その程度の棲息も許せぬようでは2chも狭すぎるというものではないか・・・?

ぶっちゃけた話、総督の発言は叩かれるほどのもんじゃないよ。
とりたてて面白いもんでもないがね。

|)彡 サッ  ←これはそろそろ飽きてきたけど
587新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 04:17 ID:mmBVAEQV
>>584
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

染太郎ジュニアのサイトアドレスコピペしているうちに…
C= C= C= C= C= C= 。・゜゜┏(T0T)┛ウァァァァァァ


と、散々顔文字がウザイ、って言われているのにまだわかってねえよ(゚Д゚)ゴルァ!!、なテスト。
って言うか顔文字便利で使っちゃうんだよね…

>>586
((((((( ´ー`)[出口]
588とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 04:26 ID:psiA/6IV
>>585
そういえばDL板に総督らしい書き込み見つけましたが気のせいですか?
589 :02/02/15 04:27 ID:k/x3YJTr
遅かったじゃないか、総督。
590573:02/02/15 04:27 ID:DvHKDFAa
>>582 俺は明日チョコもらう予定だ。いいだろう。
まだいいますか・・・  (;´д⊂)
っていうか お体 おだいじに

>>584
!!!!!!
さすがむねおちゃん (゚∀゚)イイ????????

>>総督
漏れは 外伝 奪還者が すきでございます。

もう寝なければ
おやすみなさ〜い > ALL
591 :02/02/15 04:36 ID:1B8lsqkp
総督がここで引き下がったら
むねお・ジンク両コテハンとの差は絶望的なものになる・・・。
592新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 04:49 ID:mmBVAEQV
>>588
恐らく気のせいだよ。俺、ダウソ板いつも見てるけどカキコしたこと殆ど無いよ。
先月辺りに3,4回書き込んだけど。
って言うかDL板に俺と同じ書き方をするヤシがいて、正直、俺かよ!!って思った。
文体とか顔文字の使い方も一緒だった。すげえビックリしたよ(w
染太郎さんのサイト貼ったやつだよ。本当に「俺かよ!!」と思ったぞ。面白いから気が付いたら見てみるといいよ。

(´-‘).。oO(正直、その人漫画家だったり同人女だったりして年齢も近い(自称)し、もしかして俺の文体のまねをしてるのかも、と思った)

あ、たしか恥ずかしいリネーム間違い(信長)スレで書き込んだよ。
593とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 05:19 ID:4+zlKTtC
大正桜に浪漫の名無し!
594新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 05:56 ID:mmBVAEQV
>>593
(・∀・)ライーヨー!!
595新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 06:00 ID:mmBVAEQV
そういえばフィリップ・キャンデロロもちょんまげ鬘とかかぶってたな…
フィギャスケートって変な外人サソ多いな。

ってフィギャかよ!




((((((( ´ー`)[出口]
596 :02/02/15 06:56 ID:IV+KjB/m
煽りでもなんでもないんですが、総督の漫画はどんなジャンルの漫画なんですか。
教えてください。(-人-)
597とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 06:58 ID:DJ2N7Ksx
>>596
ギャグでないのはたしか
598とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/15 07:29 ID:DJ2N7Ksx
599新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 07:57 ID:mmBVAEQV
>>596
では、真面目にお答えします。
以前(大分前だな。小説の銀英伝が出るよりも前だぜ…)少女漫画を描いておりました。
今は主にボーイズラブ関係です。いわゆるやおいでエロエロなお話とか。
今でもごくたまに少女漫画を描く時も有ります。一度だけ少年誌(月刊)にスポーツ物の漫画を描いた事が有りますが、
はっきり言ってスポーツにまったく興味がなかった(向こうの依頼でスポーツ漫画になっただけ)ので、専門用語間違いまくり&
ストーリ的にもちょっとそのスポーツをやったことがある人から見たら「なわけねえだろ!!」な展開で、月刊誌に数回載っただけで
終了しました…
あと、腐れ同人女としては当然のことながら銀河英雄伝説とか。
以前は時々浮気をしてSDとかサイバーフォーミュラ、特攻の拓、ジャングルブック・少年モーグリ(古)のエロエロやおい等を少々…
あ、ついでに。同人に足を突っ込むきっかけになったのはルパン3世だったり(ぉ

しまった、マジレスしちゃったよ(藁)


>>598
http://www.no-problem.org/mandana/img-box/img20020213155001.jpg
こっちも貼ってくれや。
(・∀・)ライーヨー!!
600新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 08:25 ID:mmBVAEQV
>>580
んと、副長の最期は(・∀・)イイ!! と思うんだけど、あのキャラクタデザインって何度見ても
こち亀のキャラに見えるんだが…
たしかボルボ西郷か海パン刑事。って言うか同じキャラか?よく覚えていないけど。
とにかくそんな感じで欝…
601 :02/02/15 09:08 ID:tbCSoy2F
   /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |   | 昨晩は活気がなんかあったみたいだね。
/      |   \
 イゼルローン|      ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ○    |        ____     
      /         ∧☆ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /         (・∀・ )  ∧_∧< 総督と自称する人憲法上の権利を持たぬ人が
   /|       ((  ( {|V|} ) (・∀・ ) \ 珍しく茶化さないで書いてたみたいですわ。
  /          日√√__)  ( {|V|} )   \________
/|        | ̄(_(_)  ̄| ̄\_ )
           |  指揮卓  |   |_)
       ̄ ̄∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         ( ゚Д゚)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (つ_つ< そういや、銀英伝の同名側で地方自治って考え方あまりきかないよね。
   ̄ ̄ ̄ ̄\   \ \ イゼルローン条例とかあるのかなぁ。戦時中だから少子家庭は重税とか。
          ̄ ̄ ̄ \\__________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
602パトリチェフ:02/02/15 09:22 ID:aGteWZP9
>>572
修正点が一話あたり1500箇所?? そりゃ美しいものを届けてくれた方がありがたいけど
この先の配送スケジュールも大丈夫なんだろか。

作品自体は良いんだけど、申し込みの時のHPのトラブルとか、問い合わせに対する返事
の悪さ(タメ口のメールだったよ)、注文した後での一方的配送の遅れの発生とかで心証は
悪くなってる。何か物を売る姿勢が甘いように見えるよ。
603問い合わせに書いてきた:02/02/15 10:44 ID:J55HymgC
昔からの銀英伝ファンです。
DVDを予約販売なさるようですが、
LDを全巻購入したものへ何らかの
方法で発売の予定を知らせて欲しかったです。

初めて御HPを拝見いたしました。
プロデューサー殿の署名のあるページに
おいて全巻購入者に何らかの割引を検討したが
実施はしない旨の文章がありましたが、
くどくど経緯を書き並べる必要があるのでしょ
うか。他の文章にも、くどくどは統一感すら、
感じます。

正直申しまして、「お前らに売ってやる」と
いう感じが拭えません、どの辺がというより
も全体から滲み出ています。

モノ「作って」売るとは心を届ける事だと、
私なら思います。
604596:02/02/15 10:55 ID:IV+KjB/m
お答えありがとうございます。
自分も物描きの端くれですが、キャリアの違いに感服いたしました。

と、マジレスをしてみる。
605596:02/02/15 10:58 ID:IV+KjB/m
>>599様に。
606新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 11:31 ID:mmBVAEQV
>>602
正直、「修正箇所が1500箇所」って実はそんなに大したことでもないかも。とか言ってみる。

セル1枚分に傷が50箇所くらいあってもそれを修正箇所が50箇所、って申告してるかもしれないよ。
それだったらセル1枚描き直せばそれだけで50箇所の修正でしょ。一話辺り「1500枚」なら話は違うけど、
さすがにそれは有り得ないだろうから。

ため口、あそこ昔からだよな。色々な所から言われ続けても未だに直ってないよな
(´-‘).。oO(おまえも直らねぇな、おい。って言われそう…)
物を売る姿勢、正直あの部門に関してはそういう(物を売っているという)意識は無いと思。
言い方は悪いけど同人ののりでやっている観が無きにしも有るよな感じ(w

>>604
キャリア…(・∀・)イイ!なんか偉くなった気分(w
実際にはただ単に年寄りなだけだったり。

真面目な話、この世界ははっきり言ってキャリアってあまり意味がないですよね。人気がほぼ全て、かと。
貴方様も頑張って創作に勤しんで下さい。

と、上の2行だけいつもより余計にマジレスしてみるテスト。


(´-‘).。oO(「いつもより余計に廻しております」の「いつも」っていつの事なんだろう? 染太郎さん…)
(・∀・)ライーヨー!!
607 :02/02/15 14:53 ID:e3Zho9lE
総督の漫画家名と作品名を教えてください
608 :02/02/15 15:05 ID:IjNvqLg3
>603
>くどくど経緯を書き並べる必要があるのでしょうか。
>他の文章にも、くどくどは統一感すら感じます。
>正直申しまして「お前らに売ってやる」という感じが拭えません。
>どの辺がというよりも全体から滲み出ています。

よくやった! 待った糞の通り!
公式掲示板が生きていたころも正にこんな態度で、
同人女の他愛ない質問には愛想良く答えていたけど、
一般人の提案や要望には、説教をかましていたからな。
中には単なるクレーマーがいたのも事実だが、とても
赤の他人である客に対する物の言い方じゃなかったよ。
こんな奴等が・・・と正直、唖然としたよ。吐き気もした。
その辺が、謎の閉鎖と嘘臭い言い訳に関係あるんだろうと思うよ。
609 :02/02/15 15:11 ID:jkfpsSKY
小説版ではロイエンタールの最期がアニメと違うって本当?
アニメしか見たことないので教えてくだされ。

610 :02/02/15 15:30 ID:1B8lsqkp
>>609
今すぐ書店で小説を全巻買って読破することを強くお勧めします。
一週間あれば読破できます。
かく言う私はここにいながらもアニメは第一部しか観たことがないのですが。
611新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 15:41 ID:mmBVAEQV
>>607
2ちゃんねるでそれは勘弁してくれ。

>>609
正直、実況スレに小説コピペしてある。あ、
銀河英雄伝説:銀河の歴史資料館
http://green.jbbs.net/auto/bbs/read.cgi?BBS=64&KEY=1008672812
ここの方が見やすいよ。

答えとしては原作とアニメは一緒だよ。恐らくそれって亡くなった後にミッターマイヤーが
ロイエンタールに掛けてあげる物が違う、という事だと思う。
原作 →軍用ケープをかける。
アニメ→黄金獅子旗をかけてやる。

当初アニメの設定を作ったときには、元帥のデザインにケープという物が考慮されていなかった。
アニメの設定が出来た後に原作9巻が発売されてそのようなシーンが出てきた。
今までアニメシリーズで元帥にケープを着ている描写がなかったのにこのシーンだけケープが出てくるのは不自然。
そこで代わりになるような物を探したところ、黄金獅子旗が…
と。
>>610
正直、アニメは3期からが面白い気がする。
612 :02/02/15 15:55 ID:Xm+xsSUo
わかった
やむを得ない
コスプレ会場での写真ウプする
613609:02/02/15 16:08 ID:jkfpsSKY
>610,>611
ありがとうございます。
実は友人に、「小説版ではロイエンタールは
同盟に亡命し、エルファシルかどこかで
生き長らえるはず」と聞いて、
往生際悪っ!とショックを受けていたのですが…。

友人の思い違いなのでしょう。
らしい最期でヨカタ。
614新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 16:15 ID:mmBVAEQV
>>613
それは思い込みって言うかわざとっぽいな(w
615 :02/02/15 16:35 ID:1B8lsqkp
ロイエンタールが同盟に亡命・・・
考えただけでも馬鹿馬鹿しい。(原作本文より)

今さらビデオ借りるのもなんだかなぁ。
もう少し早く上京してればテレ東で見れたのに。
616 :02/02/15 17:03 ID:k/x3YJTr
総督のプロフを見て…

あんた、終わってるよ(笑)
あ、一応褒め言葉。
617 :02/02/15 17:11 ID:k/x3YJTr
>正直、「修正箇所が1500箇所」って実はそんなに大したことでもないかも

これは本当。
ゴミ取りは確かに手作業で手間のかかることだ。一こま一こま
修正していくわけだが、実写と違ってベタ塗りの多いアニメは
「塗りつぶす」だけだから1カ所の手間は大したものではないだろう。
そもそも、それは企画の時点で分かってるはずだし、「リテイク」をも
売りにしてるのだから、今更遅れる理由としては弱いと言わざるを得ない。

>物を売る姿勢、正直あの部門に関してはそういう(物を売っているという)意識は無いと思。

これも同意。
つーか、LD持ってる人への優待はすべきだが、中古で買った人には
優待したくないから、まともに買った人への優待もやめたというのは
ちょっとねえ。別に、売れた分の金は手に入ってるんだから途中に利潤が
挟まれようが構わないはずだと思うが…。(俺は必死にキッズ録画して済ませてますが)

>と、上の2行だけいつもより余計にマジレスしてみるテスト。

照れ隠しがウザイです、総督。
618新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/15 22:14 ID:mmBVAEQV
>>617
>照れ隠しがウザイです、総督。
鋭い!!
って言うかバレバレか?
ちょっと真面目にカキコすると恥ずかしくなってつい書き加えるです。。。
手塚治虫のひょうたんつぎみたいな(w
ウザかったらごめん。




(・∀・)ライーヨー!!

って言うか俺ってちょっと気に入ったAAが有ると連続して使うな…
619口イ工ソ夕ーノレ:02/02/15 22:42 ID:mmBVAEQV
>611の辺りの原作を貼って見たり。

執務室ではひとりの死者とふたりの生者が待っていた。
「ロイエンタール元帥は、ミッターマイヤー元帥をず
っと待っておいででした。でも、とうとう……」
 事情を説明した従卒の少年は、耐えかねて泣きだし、
それに呼応するように腕のなかの乳児も盛大に泣きだ
したので、一同中で最年少のバイエルラインが、不器
用になだめながら彼らを隣室へつれていった。
 ミッターマイヤーは無言のまま、自分の軍用ケープ
をぬぐと、死んだ親友の肩にかけてやった。
 オスカー・フォン・ロイエンタールは、死ぬにあた
って、臨終のことばを遺していったが、これには多少
の不整合がある。
 幼年学校の生徒で当時、彼の従卒役であったハイン
リッヒ・ランベルツの記録によれば、
「わが皇帝、ミッターマイヤー、勝利、死」
 というのであるが、勝利という語が問題にされる。
単に「勝利」と言ったのだという説、「皇帝ばんざい、
たとえ死すとも」と言ったという説、「ジークフリー
ド・キルヒアイスが死んでから……」と言いかけて力
つきたのだ、という説がある。当時一四歳だったラン
ベルツは、「自分が記録したのは、意味をもつ言語だけ
で、意味不明の音声は記していない。他人の解釈に責
任は負えない」と言い、それに関する話題に、一生、
参加しなかった。
620私の説:02/02/15 23:25 ID:6L6ldZz2
ただ単に「わが皇帝、ミッターマイヤー、勝利、死」と言った
621 :02/02/15 23:26 ID:myM9q8bA
>>618
最後の無駄な改行もウザイです、総督。
622 :02/02/16 00:01 ID:ekt6oeW0
>>620
ようしがんばって妄想で補完してみよう。

「『我が皇帝』と『ミッターマイヤー』が戦ったらどちらが勝つだろうか。
 詮無き話だが3個艦隊程の戦術レベルなら、存外ミッターマイヤーが『勝利』
 し我が皇帝に『死』を与えたもうかもしれんな…」
623 :02/02/16 00:05 ID:gSaBJIIv
死ぬ間際に、そんなどーでもいいことを考えながら
ぶつぶつ言ってたのならカナーリ大物だ…
624風の谷の名無しさん:02/02/16 01:50 ID:1yMth2Cm
ロイエンタールはかなりの大物だろうに…
625 :02/02/16 01:58 ID:9GnZh2W7
総督、著作権というのをご存じだろうか?
626 :02/02/16 02:00 ID:WEkAUpK6
総督、何かした?
627 :02/02/16 02:37 ID:sYy4EqAj
Part 9まで続いたこのスレもついにあぼーんか・・・。
628新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 03:09 ID:InLo3pFE
>>625
もちろん知ってますよ。
一応その法律があるから出版社からお金が入って来るんだもん。もちろん契約もあるが、その契約の前提条件としてな(w

>>626
619とかその他諸々でコピペしまくり。

(´-‘).。oO(619その他コピペはは俺じゃないよ、という事で… )
ぎりぎり引用の範囲かなぁ?という微妙なところだから「あえて」逃げの一手を打った。ように見せかけてみたり。
勿論バレバレなのも承知の上でな。
って言うかこれくらいなら著作権云々するレベルではないな。
何より、これを張る事によって私に金銭的な利益が入るわけではない。これが結構大きいんだよ。勿論開き直るわけじゃないが。


(´-‘).。oO(それって開き直ってるんじゃねぇの?)
>>627
出来れば本篇と同じ10まで続くと(・∀・)ぃぃ


(・∀・)ライーヨー!!
629 :02/02/16 03:16 ID:y1XXx5Ga
 
630 :02/02/16 03:23 ID:sYy4EqAj
>>628
総督に金が入るかどうかはこの際どうでもいいよ。
出版社はここで件の場面の「引用」を目にしなければ
小説9巻を買っていたかもしれない人からの逸失利益の賠償を求めて
総督を法廷に引きずり出すやもしれんよ。
631 :02/02/16 03:37 ID:dysdsH5L
>>628
知ってるなら、引用の範囲を超えたコピペが同法違反であることは
知っているよね?あんた、荒らしだけじゃなくて違法行為もする
よーになったの?

>って言うかこれくらいなら著作権云々するレベルではないな。

大間違い。引用が許されるのは、批評、学術研究などの必要がある
場合において、主張が主、引用物が従の関係において、最低限の引用が
認められる。総督のやったコピペは明らかに引用の範疇を越えている。
なぜなら、批評、研究のための引用ではないからだ。

なんだ、総督にとって著作権法とは、印税を得るためにある法律で
しかないんだね。自分の著作が勝手にそこらにコピペされていたらどう
思うか考えてから行動するんだね。
というか、著作権で飯食ってる奴が著作権法を知らんとは…。

|)彡 サッ
632許される引用の例:02/02/16 03:41 ID:dysdsH5L
「原作とアニメのロイエンタールの最後の違いは
アニメだと黄金嗣子旗をかけてあげるけど、原作では

> ミッターマイヤーは無言のまま、自分の軍用ケープ
>をぬぐと、死んだ親友の肩にかけてやった。

このように、自分の軍用ケープをかけてあげていたんだよ。

俺としてはアニメより原作の自分のケープをかけてあげるって
ほうが(orアニメの方が)良かったなあ。

あと、ロイの最期の言葉も原作には

>「わが皇帝、ミッターマイヤー、勝利、死」

って書いてあるけど、これについては俺は(主張)だと思うなあ。」
633 :02/02/16 03:43 ID:dysdsH5L
これで著作権法講座を終わります。

あ、獅子の字が!
634新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 04:08 ID:InLo3pFE
>>630
それはあまり現実的ではないと思います。
逸失利益の算定は非常に面倒だし、計算したとしても損失は僅かだろう。経費の方ががかえってかかるよ。
某アプリ会社ならともかく、今回の場合は無いね。
それ以前に著作権侵害云々は親告罪だからね。著作権を管理している所が訴えないといけないから…

>>631
>引用の範疇を越えている。なぜなら、批評、研究のための引用ではないからだ。
残念。
第38条(営利を目的としない上演等)
これに該当したりして。
まあ、628で
>ぎりぎり引用の範囲かなぁ?という微妙なところだから「あえて」逃げの一手を打った。ように見せかけてみたり
こう書いたからな。「引用」って法律用語の方で無くて日常会話の「引用」のニュアンスで言ってみた。
それに、細かく言うと「第48条(出所の明示) 」これにかかるだろ(゚Д゚)ゴルァ、って怒られるからな。スマソ。

>というか、著作権で飯食ってる奴が著作権法を知らんとは…。
貴方の意見は正しいようでいて些か極端の様な気もしますな。
F1レーサーだからといってレースカーのメンテナンスを自分で完璧に出来るわけではない。
ゲーム会社に勤務しているからといってデザイナーがプログラムを組めるわけではない。プログラマが営業するわけではない。
私は法律の専門家ではないので完璧に把握してはいませんよ。正直、契約の細かいところとかはマネージャが管理してる(当然か)。

で、結局何が言いたいのかというと
同人誌なんか金取って思いっきりパクッてるだろ!!
俺の場合は掲示板にちょっとカキコしただけじゃんかよヽ(`Д´)ノウワーン
m(o・ω・o)mゴメンヨ
という事で。


周りがやっているから良いだろ、とは典型的なDQNの意見だな。
と言われる予感…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
635新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 04:11 ID:InLo3pFE
dj?
636新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 04:14 ID:InLo3pFE
あ、書けた。

ついでに。
>著作権で飯食ってる奴が著作権法を知らんとは…。
これもさ、「著作権(と言う法律)で飯を喰っている」わけじゃなくて「著作権(と言う権利)に世話になっている」が近いかも。
よく考えたら著作権で飯を喰ってるのって弁護士とか管理会社だよな。
637 :02/02/16 04:24 ID:sYy4EqAj
屁理屈に対してもマジレスしてくれる総督に激萌。
しかし言いたいことを言葉を尽くして言わなきゃ気が済まない
性格のようなので実際に知り合いだったらものすごくウザそう。
638 :02/02/16 04:36 ID:dysdsH5L
>第38条(営利を目的としない上演等)
>これに該当したりして。

残念だが、該当しない。
これは脚本を演じたり、朗読する場合。まず「引用」には該当しないし、
電気通信による公衆送信化でもあるから、どっちにしろ無理。
正当化は不可能です、総督。

>それに、細かく言うと「第48条(出所の明示) 」これにかかるだろ(゚Д゚)ゴルァ、って

これについては「銀河英雄伝説」からのものであるのは明白なので
大した問題ではない。

>貴方の意見は正しいようでいて些か極端の様な気もしますな。

それは確かにそうだ。しかし、自分の著作物がなぜ保護されているのかと
いうことを知るのは、著述家として当然のことだ。
F1レーサーがガソリンエンジンの仕組みを知らないのは致命的だし、
競艇選手なんか整備に限らずプロペラまで自分で叩くくらいだ。
ともかく、著述家が他人の著作権を軽視するのは、プロ意識に欠ける行為
だと明らかに言える。というか、モラルに悖るといえる。その辺のトーシロとは
訳が違うということを自覚せよ。

>俺の場合は掲示板にちょっとカキコしただけじゃんかよヽ(`Д´)ノウワーン

周りがやっているから良いだろ、とは典型的なDQNの意見だな。
639 :02/02/16 04:41 ID:dysdsH5L
>>635
お前の頭がな。

>>636
あほか、著作権法により定められた印税を取る権利によって収入を得て
いるということを知れ。
著作権法がなければ、お前の原稿は買い取り制になって出版社が
勝手に増刷しようが、厨房がMXで流そうが、なんも文句言えないんだよ。
単行本を出していないなら失礼(笑)

つーか、ここまで意識が低い奴が本当にプロなのかねぇ…。
あんた、アニメイトフィルムに知り合いいるだろ?(笑)

そもそも、文章しか存在しない小説からのコピペが許されるなら、
田中先生はどうやって印税を得るのか。総督が全部入力してくれたら
俺は小説買わなくてすむので、個人的にお願いしたいが、やってくれるか?
ついでにDVDのピー子も頼むぞ。本当にやってくれたらマジで驚くが(笑)

>>637
俺は実生活ではこんなに食ってかかったりしないぞ(笑)
総督はどうか?
640 :02/02/16 04:44 ID:dysdsH5L
というかね、総督ってバカじゃないんだけど、素直じゃないだけなんだろうな。
いや、素直過ぎて戻ってこれないというか。いちいち照れ隠しというか、
間違ってるのわかってて言い訳するしさ。

荒らしに直球レスを返すのもそうだが、いくら2chとはいえ、名無しではなく
HNを名乗るなら、もうちょっと「自重」してほしいものだな。
641 :02/02/16 04:49 ID:dysdsH5L
>ゲーム会社に勤務しているからといってデザイナーがプログラムを組めるわけではない

ついでにいっとくと、プログラムというかコンピュータの仕組みを
知らない奴の企画ってのは無茶なのが多い。

だから普通は、社員デザイナーはプログラムの研修も受ける…のは
昔かな。今はゲームで出来ることと出来ないことはみんな知ってるからな。
642新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 05:04 ID:InLo3pFE
>>637
正直、ウルサイかも。同人女独特のテンションの高さが…

>>639
>アニメイトフィルムに知り合いいるだろ?(笑)
正直、たくさん。って言うか…
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

>総督が全部入力してくれたら俺は小説買わなくてすむので、個人的にお願いしたいが、やってくれるか?
銀英伝小説、エンサイクロペディア、既にPC上のデータとして持ってるよ。って言うか今まで貼ったのは「コピペ」って書いたように
本当にコピペだから(w
一部文字の間違いがあったけど、あれも原文儘だよ。
DVDも既にMXの小鯖で出回ってる(w

>俺は実生活ではこんなに食ってかかったりしないぞ(笑)総督はどうか?
テンションは高いけど、自分ひとりだけ、見たいな。

>単行本を出していないなら失礼(笑)
失礼な!!
単行本は両手両足の指で数えられない程度は出てるぞ(w

>>638
>これは脚本を演じたり、朗読する場合。まず「引用」には該当しないし、
電気通信による公衆送信化でもあるから、どっちにしろ無理。
正当化は不可能です、総督。

残念。
WEB上に小説、漫画、その他諸々の著作物を非営利目的で公開する事も当てはまったりして。
>まず「引用」には該当しないし、
そう。いわゆる「引用」じゃないよ。それはさっきも書いた。



マジレスかよ!!
(・∀・)ライーヨー!!
643新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 05:16 ID:InLo3pFE
いえ、今ね、銀河英雄伝説第4期「美姫は血を欲す」を見てたんですよ。
ブリュンヒルトに当たって弾き返されるレーザービームとその効果音・音楽、
強襲揚陸艦が強行接弦する場面とその音楽。
あああああああ格好良いじゃねぇか!!
シェーンコップた〜〜〜〜〜〜〜〜ん(;´Д`)ハァハァ
でも、正直ブリュンヒルトにあれだけの勢いで激突していたら本当なら乗員全員即死だろ!! の予感…

と、今日見た銀英伝の感想を何の脈絡も無く突然カキコしてみるテスト。 ←いや、一応銀英伝スレだから脈絡は有るか。
644 :02/02/16 05:25 ID:dysdsH5L
>WEB上に小説、漫画、その他諸々の著作物を非営利目的で公開する事も当てはまったりして

アホか。当てはまるわけがない。
上演、演奏、朗読は、公衆送信化の時点で完璧に成り立たない。
それは自分の著作物か、許可を得ている場合だ。
考えてみろよ。お前がWEBに小説を貼ったら、小説買うやつが
いなくなるだろう。そうしたら田中先生はどうやって収入を得るんだい。

どうしても合法だと言うなら、総督はその入力データを全部どっかにアップしてくれ。
なに、合法なんだ、誰からも訴えられたりしないだろ?
俺はDLの後、しかるべき所へ通報するので。

つーか、そろそろ認めろよ。
別に条文と法解釈を垂れてやってもいいけどよ(条文には著作権はない)。

>そう。いわゆる「引用」じゃないよ。それはさっきも書いた。

引用でないなら、著作権者に無断で利用することは出来ない。
引用ではないなら、それすなわち違法である。

やっぱり総督は謀反の兆しありか…。
専制国家ならいざしらず、ここは日本国なのですぞ。
645 :02/02/16 05:37 ID:sYy4EqAj
総督ガンガレ!
646 :02/02/16 05:53 ID:dysdsH5L
ところで総督に質問。

アイゼナッハの「1杯のコーヒーと2杯のコーヒーに不自由しなかった」は、第何話?
突然そこが見たくなったので。
647とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/16 05:59 ID:83rXjjXL
著作権云々で60レス受信ですよ。もうねばかかとあほかと
648新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 06:23 ID:InLo3pFE
>>644
>別に条文と法解釈を垂れてやってもいいけどよ(条文には著作権はない)。
興味あるから垂れてくれ。
別にそれに対して一々反論する気は無いけどな。純粋に興味があるから。
>お前がWEBに小説を貼ったら、小説買うやつがいなくなるだろう。
だから貴方は話が極端。誰も全て載せるのもOKとは言ってないよ。「いわゆる引用の範囲で」だよ。
>インターネットを通じて著作物のコピーを公衆に向けて送信する行為も、この著作権者の「公衆送信権」を侵害することになります。
このあたりのことを言いたいのだと思うけど。

> つーか、そろそろ認めろよ。
俺、いつも同じようなこと言われるけど結局認めないうちにいつの間にか有耶無耶になるよな。

>>645
悪役を応援する人みたいだな、何となく…

>>647
気が付いていた?
私が色々周りから怒られていると貴方が出てきて「うぜぇ」とか言われていつの間にか今までの話題が有耶無耶になる罠。

>>646
68話の初っ端だよ。原作だと7巻の89ページ。
649とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/16 06:26 ID:83rXjjXL
↑うざい
650新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 06:32 ID:InLo3pFE
>>649
(´-‘).。oO(いや、だからそういうこと書いたり上げたりすると陛下の方に非難が集中して、臣の不徳が有耶無耶になるんだって…)

>>646
調べるついでにアニメ見てみた。
ああああ従卒た〜〜〜ん(;´Д`)ウイウイシイネ!!



(・∀・)ライーヨー!!

651 :02/02/16 06:38 ID:dysdsH5L
>>648
>興味あるから垂れてくれ。

よし、ちょっと待て。暇だから飯食ったら垂れてやる。そしたらちゃんと
間違いを認める一文を書くように。

>「いわゆる引用の範囲で」だよ。

だからね、批評の目的がないとダメなの。ただのコピペではダメ。
これがOKならば、全部もOKになる。これは極端だが、論理上そうなってしまう。
極端かどうかを判断する基準を言わないのだからそうなる。
意地悪なことをいうとな、みんなで順番に1章ごとコピペしたらどうなる?
引用に批評がいるのは、そういうのも防止できるからでもある。

>俺、いつも同じようなこと言われるけど結局認めないうちにいつの間にか有耶無耶になるよな

分かってるなら認めろよ(笑

>68話の初っ端だよ。原作だと7巻の89ページ。

ありがとう。マジで感謝する。それでこそ総督だ!
652新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 06:44 ID:InLo3pFE
>>651
>よし、ちょっと待て。暇だから飯食ったら垂れてやる。そしたらちゃんと間違いを認める一文を書くように。

いや、だから
>別にそれに対して一々反論する気は無いけどな。純粋に興味があるから。
なわけで…
そこまで真剣にカキコしる気は無いから(そんな頭も無いしな)、そういうのを期待しているのであれば
その件に関してはカキコしなくて良いです。スマソ。

>ありがとう。マジで感謝する。それでこそ総督だ!
アリガト━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
653 :02/02/16 06:51 ID:dysdsH5L
>そこまで真剣にカキコしる気は無いから(そんな頭も無いしな)、

だーから言い訳をすんなってば。
俺はあんたに「よけいなコピペは違法だからするな、それは
著述家として軽率な行為だ」といっているのだから、そこを
認めてくれればよい。これは「わかったよ」でいい。

法的というか、専門的な理由が知りたいのであれば、それを
書くことはべつに手間ではない。アイゼナッハの件を教えてくれた
礼に、分かりやすく引用について論じて差し上げるので待つように。

>ああああ従卒た〜〜〜ん(;´Д`)ウイウイシイネ!!

結局あれだな、この従卒に間違いを教えるのがめんどくさかった
から我慢して2杯のコーヒーを飲むことにしたんだろうな(笑)
ちょうど俺のキャプチャライブラリからその場面を切り出した所だ。
この調子で名場面集でも作るかな。当然、個人利用の範囲で。
654 :02/02/16 06:53 ID:dysdsH5L
というか総督よ、俺にハンドルをつけてくれんか。
総督に対する立場上、ラングかオーベルシュタインだろうが、ラングは却下
するので、そのへんでいい名前をつけてくれよ。
655 :02/02/16 06:54 ID:sYy4EqAj
>>652
総督、彼は垂れるぞ。間違いなく垂れる。
総督が望むと望まないとに関わらず。
なんならすでに本文は用意してあって、あとはコピペを待つのみかもしれん。
そうなったとき俺は総督に与するつもりだ。
クナップシュタインばりの忠誠心で総督を援護することを約束しよう。

総督ガンガレ!
656 :02/02/16 06:55 ID:DDRO5RFN
ID:dysdsH5L氏はオーベルシュタインを名のって欲しい…是非
657新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 07:10 ID:InLo3pFE
>>654
>>656
それでは鋭いツッコミをするところから「ドライアイスの剣」でどうよ?
(´-‘).。oO(と、そのまんまだろ!! 少しひねれよ!! なカキコをしてみるテスト)

>>655
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
やはり…
叛逆の叛逆は正しい事なのだ!!@バカボンのパパ
って言うか叛逆の叛逆は更に悪質で唾棄すべき事である、って言ってたろ(゚Д゚)ゴルァ!!
でも、グリルパルツァーよりは良いか。
658新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 07:36 ID:InLo3pFE
>>617
って言うか今更だけど、よく考えたら修正ってセル画に行うのかな?
撮影されたフィルムっぽいんだけど。セル画に修正って言う事はもう一度撮影し直しかよ!! だからねぇ。
さすがにそこまでの金は無いと思うんだけど…

>DVD第3回配送分(本伝第1期)ですが、フィルム乳剤やセル傷、
>撮影時のハレーション等、いわゆるゴミと判断されるところが1話あた
>り1,500箇所以上見つかり、修正に予想以上の負担を強いられております。

んー、どうなんだろ。
659空気よめてない人です。:02/02/16 09:05 ID:SqoFTDNw
>647
おぉ なんかむねおちゃんが まともにみえる 

ってか ふたりは らぶなわけ?

執着は LOVEに一番ちかい感情とききますが・・・

どっどうする むねおちゃん ライバル出現だっ
660とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/16 10:09 ID:Rew0PXSS
多分総督っておれの母さんと同年代だろうなぁ
母さんはライーヨーで大騒ぎしてるから
661 :02/02/16 10:25 ID:InLo3pFE
>>660
正直、未成年じゃない子供がいてもおかしくない位ババアだよ(;´Д`)
って言うか俺、キャンデロロ萌え萌えだった経歴あり。良い歳したババアが黄色い声をあげて…


(・∀・)ライーヨー!!
http://www.no-problem.org/mandana/img-box/img20020213155001.jpg
662新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 10:28 ID:InLo3pFE
>>653
>>655
(゜д゜)ポカーソ・・・

ずっと待っていたのに…
こねえじゃねぇかよヽ(`Д´)ノウワーン
663 :02/02/16 11:09 ID:Ia4el16l
>キャンデロロ
三銃士?
664新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 11:15 ID:InLo3pFE
>>663
それも有る。その前も。エキシビジョンのちょんまげ鬘(;´Д`)ハァハァ

でも今は(・∀・)ライーヨー!!
(´-‘).。oO(本当はさ、「(・∀・)ライーヨー!!」よりも「(・∀・)ライーヨ!!」の方が2ちゃんねる的にはあってる気がしる)
665あの。:02/02/16 15:24 ID:r3CjQV9u
ライイヨ!の意味とかってあるのですか?
魅惑的な印象を受けますが。
666とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/16 17:53 ID:Hqe6nlYJ
>>665
ライオンの誤訳らしい。
あとコーチは二回目の演義のとき背中に「雪」という文字があった
667新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 18:09 ID:InLo3pFE
>>653
>>655
今までおきて待ってたけどこないから寝る。
ショボーン(´・ω・`)
668 :02/02/16 18:26 ID:dysdsH5L
>>657
おはよう。ご飯食べたら眠くなって寝てしまったよ。
ドライアイスの剣ねえ。異名をHNにするのはどうかな。
総督にならって「帝国軍務尚書」でどうか?
ああ、垂れるのは今からする。

>>658
違う。デジタル処理で消すのだ。取り込んだ動画の一こま一こまを
PC上でゴミ取りし、mpeg2にエンコードしてオーサリングする。
ちなみに、1からアニメを作るくらいの値段を取ってるのだから
再撮影する金はあるはず…だがあまりに高いセット故、購入者が
少ないのかもしれないな。
669 :02/02/16 18:26 ID:sYy4EqAj
>>667
マジであれから12時間起きてたの?
総督・・・総督ッ!
670 :02/02/16 18:28 ID:sYy4EqAj
キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
671ケスラーに7つの技が!:02/02/16 19:21 ID:EdmjH9fk
@地上勤務なのに提督と呼ばれる
A上級大将なのにあろう事か、大佐呼ばわりされる
Bロリコンの噂がある
C辺境に美人の幼なじみがいる
D専用の旗艦にツノが付いていた
E大した長さの呪文じゃないのに、きちんと覚えられない
Fオーベルと同じ半白
672 :02/02/16 19:39 ID:pMPiaswS
つか明らかに総督は著作権の知識なさすぎ。
よく勉強もせんで
自分に都合よく解釈してるあたりいかにも同人女っぽくてアレだが。
673 :02/02/16 19:50 ID:EdmjH9fk
税の次は著作権か…
674 :02/02/16 21:05 ID:K11JIAwf
         ジークカイザーラインハルト!!
     \\  ジークカイザーリンヒルデガルド!! //     + +
 +   + \\ ジークライヒ!!/+

    +  /■\ ワショーイ        /■\ ワショーイ      +
     ∩´∀` ∩    /■\   ∩´ー` ∩
 +    ヽ    ノ   ∩ ´∀`∩  ヽ    ノ  +
      ( (  ノ     ヽ     ノ   ( (  ノ
        し'し' ワショーイ(  ) )     し'し'
   +    l|ll|l     (_)J       l|ll|l         +
  +    ぴょん      lll|l||l     ぴょん
     +         ぴょん
675ジンク・アースラ p4230-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/16 21:31 ID:iE1976qO
なんか薀蓄語りたがり君が総督に構って欲しがってるようだね(笑)
実況ももうすぐ一期終了だけどバルバロッサが一期のみなのは
勿体ないなぁ・・・それこそ4期辺りで臨時提督なんてノリでヒルダが
乗ってラインハルトを助けるなんてシチュあったらなぁ・・・(絶対無理)
676 :02/02/16 21:33 ID:qe3smCz/
やっぱり総督はウザイ、と改めて確信したよ。
677新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/16 21:56 ID:InLo3pFE
>>669
(・∀・)オキテタ!!

>>668
オハヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そうか。フィルムのデジタル取り込みか。って言うかそれだとどうしても元の映像より画質が悪くなりそうな予感…

>>671
1:それはたしかこのスレだったかに理由とかが書かれていたな。
2:3:田中氏がガンダム世代だからどう考えてもただ単に三倍の大佐だな…

>>672
スミマセソ。

>>675
大変失礼な言い草ながらジンク氏って(他の作品に関してはともかく、銀英伝に関してのみ言えば)読みが甘いって言うか
作品解釈が大多数の人と比べてちょっとずれている予感…(まぁ、これに関して言えば「オマエモナ」だけどね)
臨時提督のヒルダ、バルバロッサに乗艦するヒルダ、ロイエンタールの叛乱の理由とか、その他…
〜〜〜〜〜(ノ≧ρ≦)ノいやじゃぁぁぁぁ

(´-‘).。oO(って言うか軍務尚書たん、668にカキコしてからまだ垂れてないよ…)



(・∀・)ライーヨ!!
678ジンク・アースラ p4230-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/16 22:08 ID:iE1976qO
いや、もちろんラインハルトが永久封印したバルバロッサに他人が
乗るのを許すはずないしヒルダがそんな事になる状況も起こり得ないだろうけどね。
ただロイの造反の件に関しては総督女史の見解まだ聞いてなかったね。
679帝国軍務尚書:02/02/16 22:56 ID:dysdsH5L
いや、長らくお待たせした。
テレビに見入ってしまっていた。これから垂れるので心して読むように。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BBSなどに他人の著作物たる小説のコピペを貼ることが、合法か否か?

総督は著作権法38条の無償による上演、演奏、口述などに当たると主張するが、
これは明らかに間違いである。まず38条を見てみよう。

>第三十八条 公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆
>から料金を受けない場合には、公に上演し、演奏し、上映し、又は 口述する
>ことができる*

確かに、上演、演奏、上映、または口述することが出来る。これらの言葉が何を
意味するのか、著作権法上の定義を挙げる必要がある。
680帝国軍務尚書:02/02/16 22:56 ID:dysdsH5L
>第二条
>十六 上演 演奏以外の方法により著作物を演ずることをいう。
>十七 上映 著作物(公衆送信されるものを除く。)を映写幕その他の物に
>映写することをいい、これに伴つて映画の著作物において固定されている音を
>再生することを含むものとする。
>十八 口述 朗読その他の方法により著作物を口頭で伝達すること
>(実演に該当するものを除く。)をいう。

つまり「演ずる」「映写幕に映写」「口頭」で行う必要があるということ。
これで分かるとおり、小説の著作物をBBSに書くことはこれらに当たらない
のがよく分かる。また、仮に当たったところで、

>第二条7 この法律において、「上演」、「演奏」又は「口述」には、著作物の
>上演、演奏又は口述で録音され、又は録画されたものを再生すること(公衆送信
>又は上映に該当するものを除く。)及び著作物の上演、演奏又は口述を電気通信
>設備を用いて伝達すること(公衆送信に該当するものを除く。)を含むものとする。

>七の二 公衆送信 公衆によつて直接受信されることを目的として
>無線通信又は有線電気通信の送信(有線電気通信設備で、その一の部分
>の設置の場所が他の部分の設置の場所と同一の構内(その構内が二以上
>の者の占有に属している場合には、同一の者の占有に属する区域内)に
>あるものによる送信(プログラムの著作物の送信を除く。)を除く。)を
>行うことをいう。

このように、ネットに公開する(公衆送信)時点でこれを含まない。つまり
38条はネットで公開することには一切成り立たないことになる。
(録音物の再生でもって演奏とすることは出来るが、ネットで公開は出来ない。
当然、小説のコピペは演奏などではない)
681帝国軍務尚書:02/02/16 22:57 ID:dysdsH5L
ついでに、引用について。
>第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合に
>おいて、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究
>その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

つまり批評、研究、報道と、ちゃんと目的がないといけないということだ。
総督は、「ちょっとくらいならいいだろう、金を取ってるわけでもなし」と
思っているようだが、話の途中に本の数行を利用するのなら「まだ」話は別だが、
あれだけ一つのくだりをコピペするのは、引用の範疇を越えている。批評には
それだけ引用する必要があるのならば別だが、単にコピペしてるだけだからな。
これについて、合法な引用の例は先に述べた通り。

また、ここは2chという厨房御用達匿名BBSであるが、そこで固定ハンドルを
名乗っているのだから批判はされないに越したことがないし、そもそも自分もプロ
の著述家であるのだから、著作権には配慮をする必要がある。
自分がなぜ収入を得られるのか、なぜ他人が勝手に複製できないのかを知っておく
というのは、「プロ」として当然の事である。よって総督の一連の言動はプロ意識
とモラルに悖るという結論が出ることになる。
682ジンク・アースラ p4230-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/16 23:00 ID:iE1976qO
ご苦労さん。帰って良いよ。
683帝国軍務尚書:02/02/16 23:00 ID:dysdsH5L
垂れるのはこれくらいにしておく。
総督はとりあえず、理解したなら理解したと表明し、今後は自重されたい。
684まったく:02/02/16 23:04 ID:1CXmeBsx
軍務尚書も、かまわれたちゃんなんだからぁ!
ってゆーか、新領土総督のかまいたちゃん!love!
685帝国軍務尚書:02/02/16 23:12 ID:dysdsH5L
私が構われたいのではなく、卿らが構いたいのであろう。

となりきるテスト。
686ジンク・アースラ p4230-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/16 23:19 ID:iE1976qO
>>685
卿に自尊心がおありならこの場を去られるのが宜しかろう。
この場に留まれるなら卿もこのスレの諸提督と同列に見なされるが
それは本懐ではあるまい?
687帝国軍務尚書:02/02/16 23:21 ID:dysdsH5L
ところで、いつからノイエラントでの敬礼が「ライーヨ」になったのだ?
これは総督の新制か?
688帝国軍務尚書:02/02/16 23:25 ID:dysdsH5L
>そうか。フィルムのデジタル取り込みか。って言うかそれだとどうしても元の映像より画質が悪くなりそうな予感…

もともとDVD自体がデジタル動画なのだからそれも当然だし
MPEG2というのは非可逆圧縮なので画質はどうしても悪くなる。
保存さえ良ければLDの方が画質は良いと思って差し支えない。
689帝国軍務尚書:02/02/16 23:26 ID:dysdsH5L
>>686
光には影が付き物なれば、それもまた必然でありましょう。
690もしかしたら:02/02/16 23:38 ID:1CXmeBsx
デジタルじゃないのって「◎ザエさん」くらいかな?
あれももうデジタルになってるかな?
691_:02/02/17 00:28 ID:vDtHXh/f
なにやら祭りがあったようだ。


なんだ祭りではなく嵐か(w


よくもまあ不毛な戦いを。
軍事浪漫主義どもの馴れ合いか?
まあいい、仲良くやってろ!!

692帝国軍務尚書:02/02/17 00:31 ID:roN6NmoB
軍務というより司法尚書のような仕事をしてしまった…。

(☆_☆)ゞ
鬱だ、義眼の手入れをしよう。
693_:02/02/17 00:33 ID:vDtHXh/f
DVDとLDの画質差

銀英伝の場合セルアニメだからあれだが、それでもマスタリングをちゃんと
やればLDよりは綺麗に出来るぞ。ウルトラマンやセブンの画質が其れを証
明する。ただ、徳間はいまや死亡寸前だから当然マスタリングに金掛けずに
売らんかななのでLD以下の画質だろうと推測できる。ま、いかに金と手間を
かけるかが全てを左右するのは世の中全ての事象と同じ事。
694_:02/02/17 00:38 ID:vDtHXh/f
軍務尚書(銀英伝のな)って何してる人なのですか?
ハイネセンに逝って元名士たちを拉致って殺すことが仕事なのですか?
ルビンスキーごときを探し出すのが仕事なのですか?
皇帝(あ、まだ宰相だったか)のお供で前線で役にもたたない・・・、
ん、あの時はまだ軍務尚書になっていなかったか?それにしても
戦術能力は劣ると判っていて連れて行く宰相も宰相だな。帝都に
残って仕事してたほうがよっぽど役に立つだろうに。ロジスティクス
をどう考えているのか田中御大を問い詰めたいが無駄なのでやめ
ておこう(w
695_:02/02/17 00:42 ID:vDtHXh/f
>>693
例えがまずかった。
0083のLDとDVDを見くれべてくれい。多分DVDの方が画質いいはず。
LDの画質はプレーヤーの性能に大きく左右されるから無意味かな。
696 :02/02/17 01:41 ID:2PF5BDZn
いつの間にかコテハンが増えてる・・・
697帝国軍務尚書:02/02/17 02:28 ID:roN6NmoB
>>693
いや、新たにデジタル彩色をするのならともかく、それって
新しくデジタル処理アニメを作るのと同じ手間だから、ほぼ不可能。
まぁ、「デジタル処理できれいにみせかける」ことは出来るが。

基本的に、セル撮影された原本をデジタル取り込みをした時点なら、解像度を
上げれば同じ画質だと言えるが、非可逆圧縮をかける時点で
画質は(わずかだが)悪くなっている。で、このデジタル非可逆圧縮
(MPEG2)というのは、単に画質を悪くするのではなく、デジタル特有の
ノイズが乗ってしまうのだ。
(シャギー、ブロックノイズ、モスキートノイズなど)
人によってはこれが耐えられない場合がある。
つまりDVD特有の画質が気に入らない人がいるということだな。
698帝国軍務尚書:02/02/17 02:36 ID:roN6NmoB
>>694
原作のオーベルシュタインのことであれば、彼の役目は「参謀」だ。
とくに「わるだくみ」を助言する方のな。だから常に主君とともにある
必要がある。基本的には、だが。

あと、正論をいい、冷徹にそれを実行することで、不平不満を自分に集め、
主君への不平をなくし、主君の威厳を保つ役目をもっている。
彼がいなければ、ビッテンフェルトあたりが不満を漏らすことが
あったかもしれない。そういった、ラインハルトの覇道のための障害を
全て排除するために自分がいる、ということを自覚しているようだ。
「マキャベリズム」とは彼のためにある言葉だろう。

だからといって、彼に人間性がないというのは間違いで、犬を拾い、
最期に犬の心配をして死んだことから、極力自分の人間性を外に
漏らさぬように努力していたのと、実際は人間性があったことがわかる。
つまり、彼は悪役を演じることに命をかけていたわけだ。主君のために。
自分がその主君になる器がないことを知っていたから、それをライン
ハルトに託したのだ。

これらは彼自身のせりふから十分分かることなので、しっかり作品を
読む(見る)ことをおすすめする。
699帝国軍務尚書:02/02/17 02:39 ID:roN6NmoB
つまり参謀長としての職務は当然として、「共通の敵は結束を深める」
ことを利用して、幕僚や臣民の結束を高める役を身をもって演じたわけだな。

っと、いつのまにか人物評になってしまった。
700 :02/02/17 03:21 ID:dAAe5EXC
結局、銀英伝関連のスレのコテハンはキモイという事か・・・
701帝国軍務尚書:02/02/17 03:27 ID:roN6NmoB
名無しは人を罵るのに便利だ、というのはどのスレでも変わらぬ事実のようだがな。
702 :02/02/17 04:42 ID:nteQvFgS
スレ違いだけど、タイタニアはもう完結したんだっけ?
703665:02/02/17 05:18 ID:Z+7GtsXA
>666
むねおさん。ありがとう。
704 :02/02/17 05:56 ID:VZlB85dz
>>702
3巻で足踏みしとる
705新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/17 06:20 ID:wUkhjbjh
>>683
概ね理解しますた。
スマソ。

>>682
って言うか良いんじゃねーの?
せっかく真面目に答えてくれたんだし。以前のような口調であればそういう言い方も有りかも知れないけれどもな。

>>687
それだ!!

>>697
DVDはどうしてもブロックノイズが出るよな。特に銀英伝の場合背景が黒い事が多いから以下略…

>>698
「マキャベリズム」…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>678
そういう話題が今後このスレで出たらもしかしたら書いてみたりするかも。

何となく「帝国軍務尚書」って響きが良くないな… 単に「軍務尚書」の方がまだ良いかも。くどいって言うか。
軍務尚書って帝国だけの役職だし。新領土総督も帝国だけの役職だから「銀河帝国新領土総督」だと煩い感じが…



(・∀・)ライーヨ!!
706 :02/02/17 06:29 ID:VZlB85dz
(・∀・)ライーヨ!!

↑これって流行ってるの?
よその板で全く同じものを見たんだけど、もしや総督閣下?
707新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/17 06:33 ID:wUkhjbjh
>>694
確か同人小説でオーベルシュタインの私生活に触れている作品があった。結構良かったよ。泣けた。

それと、698で「正論をいい、冷徹にそれを実行することで〜」と書いてあるが、本当にただ単に「冷徹」なだけであれば
はっきり言ってそんなにファンは付かないと思うがどうか?

これだけファンがいるところを鑑みるとただ単に冷徹、感情が無い、と言うわけではなく、表面に現さないだけで実際には
豊かな感情を持っていて、「冷徹」な「役を演じる事で以下698と。
まあ、穿った見方をすれば
>だからといって、彼に人間性がないというのは間違いで、犬を拾い、最期に犬の心配をして死んだことから、極力自分の人間性を外に
漏らさぬように努力していたのと、実際は人間性があったことがわかる。

これも、「ただ単に最後に取って付けただけだろ」という事もできるかもしれないがな(w
いずれにしても
>これらは彼自身のせりふから十分分かることなので、しっかり作品を読む(見る)ことをおすすめする。
これだな。表面的な事象のみ見るのではなくもう少し内面的な物も感じ取られるようになると良いね。
と、言うと、田中小説程度で…と言われるかも知れないけれどね。

ここまで書いたけど、別に694さんは「オーベルシュタインに感情があるか否か、冷徹云々」を言いたいわけではないのかも知れないね…
と言ってみるテスト。

(´-‘).。oO(今日は忙しい気がしる。名無しさんよかったね。今日は多分もう俺のうざいレスは付かないよ)



(・∀・)ライーヨ!!
708新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/17 06:34 ID:wUkhjbjh
>>706
ちょっと考えればわかるが逆だよ。
よそで流行っていてのを見て俺が真似しているだけ。
709軍務尚書:02/02/17 06:58 ID:roN6NmoB
>>705
おっと、ずいぶんと長いご休息であったな、総督閣下。

>概ね理解しますた。

聞き入れて頂けて幸いである。

>何となく「帝国軍務尚書」って響きが良くないな… 

そうか。ではとりあえずご忠告を容れておくとしよう。
というか、これだと芸がないような気がするが、どうか?
役職だけではなく何かを付け加えた方が良いような気もする。パウルとか。
710 :02/02/17 07:05 ID:VZlB85dz
銀河のコテハンがまた一人・・・
711軍務尚書:02/02/17 07:07 ID:roN6NmoB
>>707
うむうむ、わりと同意していただいて嬉しく思う。

>はっきり言ってそんなにファンは付かないと思うがどうか?

これはだからつまり、自らは影に徹するという潔さと、彼の洞察、謀略などの
純粋な能力を評価するもの、さらに実は人間性を押し殺していることを感じ
取っているからだろう。そういったことを含めて魅力あるキャラだと思う。
俺は彼と双璧、そしてミュラーが好きだ。つまり冷徹な男と義のある男ともに
魅力を感じる。ヤンみたいにひねくれてるのはあまり好きではない。

>これも、「ただ単に最後に取って付けただけだろ」という事もできるかもしれないがな(w

原作にはそう思える部分が多いのも確かだが、主役級の、とくに帝国の
重要キャラについては最初から設定がしっかりしているように思える。
とくにロイエンタールの謀反などは、読み返してみれば、彼の登場シーンから
ずっと、自然な伏線が用意されているのがわかる。

>冷徹云々」を言いたいわけではないのかも知れないね…

そりゃそうだ。彼は草刈りの必要性について言っているのだろうけど、それは
まあ「必要だからやったんだ」ってことで。あとは俺の暴走。つい筆が
進んでしまっただけだ。
712とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 07:32 ID:WX755GrM
また40レス受信だよ。。。
なんかおまえらが荒らしにみえた
713軍務尚書:02/02/17 07:33 ID:roN6NmoB
今更何を言っておられるやら。
714とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 07:50 ID:WX755GrM
もういいよ。3月の22日発売のサクラ4に期待してるから
もう銀英伝なんかに期待してないよ!
715とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 08:01 ID:WX755GrM
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|_          __
  ク    ヽ     /    /    _|_    .|__|   __      __  _  __ヽヽ |   _|_
 | ̄ ̄  / ̄ヽ  /    | ̄ ̄ ̄|   h/   __|__    /  \/    /   /   /   |     | _
 | | ̄J     /  \    | ̄ ̄ ̄|   (_   |  .|  |    \   (_ ヽ__  丶、  (    |     |
ノ  |_ノ   ノ .   \  | ̄ ̄ ̄|        .|  .|  J   0__ノ           __ノ   ヽ   ヽ__ノ  | ヽ_
___________. ̄ ̄ ̄
716 :02/02/17 08:19 ID:VZlB85dz
オーベルシュタインについては、
感情を抑えきれない未熟な「天才少年」ラインハルトが宇宙を征服する
というシナリオにおいて、理性の塊のような彼の存在は欠かせなかったんじゃないかと。
オーベルシュタインがいたからラインハルトが覇業を成就できたというより、
ラインハルトがいたからオーベルシュタインがいたんだと思う。
まずシナリオがあって、適材が適所に配置されたのだ、という考えるのは
物語の読み方としては冷めすぎてるのかもしれないけど。

いみじくも彼自身が「光には影が付き従う」と言ったように、
ラインハルトとオーベルシュタインは光と影のような不可分の関係にあって、
ラインハルト亡き後の帝国にオーベルシュタインのような存在は不要だった。
ゆえに、最後の最後にあのような形で死ぬのは必然だったのかもしれない。
最後に垣間見せた人間的な部分は、個人的には作者のご愛嬌程度に捉えているが・・・(笑)

>>712
帝国の人間には民主共和制の迂遠さばかりが目に付くが、
共和主義を信奉する者にとっては専制君主の善政など偽善に過ぎない、
ということです。
717_:02/02/17 09:53 ID:KLTkLCIS
むねおちゃん げんきだせよっ
718_:02/02/17 10:09 ID:vwQCqg1t
あ〜、すまん、聞き方が悪かった。
「軍務尚書」つ〜肩書きが何をするお仕事か聞きたかったのよ。
旧大日本帝国における、陸海軍需大臣をひっくるめたものなのかなぁ?
と愚考したのだが、それだと権限が大きすぎるようで、オーベルのナン
バー2不要論に矛盾するしなぁと愚考に至ったわけであります。

オーベルの味わい深い奥ゆかしい性格は良くわかってるつもりだが、
統治に「笑い」が必要だとかいうとんでもねぇ話とか、スポックのパクリ
じゃんとかいう話は置いておくけど。
719とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 10:31 ID:WX755GrM
軍務尚書はアメリカで言う国防総省の長官だろ
国防総省というのは陸軍省海軍省空軍省の長
720とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 11:03 ID:WX755GrM
うおー。アニメ版バットマンのミスターフリーズ見て泣いちゃったよ(TT)
721とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/17 11:04 ID:WX755GrM
今日の七時にカートゥーンネットワークであるから見れる奴は
722_:02/02/17 16:34 ID:hpViD9du
>>719
ああ、そうか。ありがとう。
でもCIAの長官は国防長官じゃないずだぞ。
ま、人材不足のローエングラム朝だから八面六臂の活躍は仕方ないのか。
でも、皇帝&オーベルが同時に死んで、土台グズグズだな。やはりオーベル
ラインハルト命だったのか?
723軍務尚書:02/02/17 18:04 ID:roN6NmoB
内国安全保障局はオーベルシュタインの趣味でやってるものだから。
724 :02/02/17 21:27 ID:C0I9tZfg
コテハン捨てろよおまえら。
725コテハン棄てたらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/18 02:11 ID:sPEELxVq
棄てましたがなにか?
726-:02/02/18 17:59 ID:upuEgksC
正直俺はひろゆきが怖い。
やつの管理人としての異常なまでの生命力さ。
転送容量の問題もこのあいだの佐々木も本来ヤツにとって致命傷となるべきものだった。
727 :02/02/19 01:16 ID:Di+FFffV
sage
728 :02/02/19 02:18 ID:m5bpsNXN
>>726
「726、726、明日はお前、カキコ無しだよ。理由はわかっているだろうね?」
…ヤン提督はぼくにカキコ禁止を命じただけでなく、自分もカキコをしなかったのだ。
729726:02/02/19 02:33 ID:CFONSY3+
な、なぜです?!小官はただ・・!
小官はひとえにスレのためを思ってカキコをしたのです。
カキコが少ないのは事実ですし小官はスレを伸ばすのに貢献したではありませんか!
730軍務尚書:02/02/19 04:03 ID:omtyvnjP
閣下は核攻撃を阻止しようとなさった。
閣下は決断を迷っておられた。
故に私は閣下へ核攻撃の時間を遅めに伝えた。

これは閣下の覇道のためを思えばこそだ。
もし批判があるとすれば、私へ集中するであろう。
光があれば影がまた存在するのだから。
そう思って、アニメのスタッフにちょっと助言してみただけだ。
責任は全て私にある。
731 :02/02/19 04:53 ID:ymttZtgl
連れに無理やり見せられてから、ちょっとはまりかけ。で、このスレにきて1の
リンクに飛んでみた。(公式ページ)
 
            ↓

         正直幻滅・・・・

           ↓
       
        見なかったことにした。
732軍務尚書:02/02/19 06:36 ID:omtyvnjP
ナンバー2は必要ない。
以前から、閣下にはキルヒアイス提督を特別扱いせぬように具申
申し上げてきた。彼だけに武器の所持を認めるのはやめさせるべきだと。

これは、キルヒアイス提督にナンバー2を名乗らせないという事ではなく、
彼のような正義漢は、閣下には必要ないということだ。

今後、不貞の輩が閣下のお命をねらいに来るだろう。
そのとき、キルヒアイス提督が武器をお持ちであれば、閣下をお救い
することもあるだろう。しかし、キルヒアイス提督が武器をお持ちで
なければ、彼は身を挺して閣下をお守りするだろう。
もし、その際失敗して閣下がお倒れになられても、それは閣下の命運
がそこまでということだ。
733軍務尚書:02/02/19 06:42 ID:omtyvnjP
キルヒアイス提督は、閣下に核攻撃を黙認した事を問いつめた。
そのときに、彼らの友情に罅が入り、閣下は私の具申をお聞き入れ下さった。
その結果、キルヒアイス提督は暗殺者の凶弾に倒れた。

これでナンバー2は、名実ともに消え去り、同時に私の心配の種も消え去った。
これからは、私が影の部分の策謀を、いかんなく発揮させて頂く事が出来る。
もし彼が、先日の核攻撃の際、閣下のおそばにおられれば、必ず核攻撃を
阻止されたであろう。それでは閣下の覇道への道筋は、わずかながら
停滞することは明白。もし彼が健在であれば、今後も私がマキャベリズムを徹底
する上では障害となっていただろう。
閣下は、生ぬるい正義を振りかざさなくても、十分にカリスマを持っておられる。
閣下に必要なのは、キルヒアイス提督のような方ではなく、陰謀を企て、それへ
の批判を引き受ける影の存在なのだ。

そう、これでいいのだ。全て、計算通りなのだ。
閣下の未来に栄光あれ。
734コテハン棄てたらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/19 13:34 ID:mf7ZR3vc
マ・クベと小泉がすごく顔にてるようなきがするんですが・・
735 :02/02/19 14:03 ID:E/zfB/tY
>731
何か初見でイヤになるほどのことってありましたっけ?>公式ページ
736後世の評論家:02/02/19 17:00 ID:Znx1/kbu
>733:声一緒で、外見も似てるけど、すくなくともオーベルシュタインのほうが
優秀でしょう。
マ・クベは最後キチ・・・ゴホゴホ・・・・

笑顔のオーベルシュタイン(怖)+トリューニヒト(政治パフォーマンス)
=コイズーミさん。

キョイズミもとい 巨泉さんは頑固じいさんのビュコック?
管さんは、レベロってトコか?
737 :02/02/19 17:30 ID:vjguBwIc
>>736

失礼だろゴルァ(゚Д゚)! 





                     勿論ビュコックに。
738∬・∀・∬(デニー)さん:02/02/19 17:35 ID:9t5/pgtb
昨晩の放送を見ると…地上波での放送は無理なんだろうなぁと(;´ー`)y━~~
739コテハン棄てたらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/19 21:46 ID:mf7ZR3vc
JBBS死亡しました。
ジンクはすみやかに2ch内にスレッドたてろ
740ジンク・アースラ p0836-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/19 21:50 ID:GCJomYuW
741西郷どん:02/02/19 22:06 ID:KjuWDUji
オーベルシュタインというと何かとマ・クベ、マ・クベとうるさいが
俺はル・カインが好きだ。
ル・カインってのは赤毛の長髪で高身長で筋肉もりもり。
V-MAXレッドパワーも使える。どうみてもエイジより上。
742コテハン棄てたらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/20 01:31 ID:WS8KG3hL
いえいえいえいえいえ
743新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/20 08:38 ID:wR7hvWPL
(・∀・)ライーヨ!!

ちょっと聞いてくださいよ。
先日、取材と称してあちこち出歩いていたんです。で、埼玉の「東武東上線」と「埼京線」に乗ったんですよ。
そうしたらなんかね、東武東上線に頭の悪そうな茶髪高校生が集団で乗ってきましてね、乗ってくるなりいきなり大騒ぎ。
車内がらすきスーパーだったんですが、床に座り込むヤシ、床に座りつつ飯を喰らう、タバコは吸う、
車座になって花札を始める、以下にもいじめられっ子風の気弱そうな学生(多分同級生)にいきなり
「○○集〜合〜」と言って呼びつける、列車の端っこから来たその子に「おせぇよ(゚Д゚)ゴルァ」と殴る蹴る、
「おまえ何で殴られてるのかわかってんだろうな?ちったぁ反省しろや」とのたまう、
「さて問題です、この飴の原材料は何?」と突然持っていた飴に関する問題をだす。当然答えられないとまた殴る蹴る。

埼玉ってこんなにドキュソなの?
正直、二度と東武東上線には乗らない。
埼京線では痴漢に逢いますた。だんながな(w
ハッテン車両かよ!!

余りにもDQN過ぎて笑った。逝って良いよ。
744新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/20 08:44 ID:wR7hvWPL
>>709
そういえば同人小説で「パウル」って言うのがあった。結構良い話だった記憶がある。

>>712
何だかんだ言いつつしっかりチェックしておられる陛下萌え(w

>>735
DVDの説明ページの予感…
745 :02/02/20 10:45 ID:hdOJRL+c
>>743
(;゚Д゚)スゴー
746 :02/02/20 13:20 ID:2sPBIyju
>>743
見過ごしにして、二度と乗らねーとか
エラソーにほざいてんじゃねーよ
バーカ
747新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/20 15:32 ID:wR7hvWPL
言われると思ってわざと書かないでおいた(w
勿論、注意しましたよ。まあ、こちらは私と旦那、編集者2名、記録係(写真撮ったり映像を撮る人)2人、
私以外みんな体格が良くて強面だから、一瞬にしてシーンとなりましたが、何か?
正確に言うと注意って言うかその集団の中でリーダー格らしきDQNに旦那が無言で蹴り。当然DQNが騒いだから
「何か文句あんのか? 足が滑っただけだろうが…ぁあ?」
というやり取りをしてみた。思いっきりこっちもDQNな行動だけど、良いんじゃねーの?(w
結構な騒ぎになったよ。他の乗客があわてて車掌を呼びに言ったから。
2/17(日曜日)の午後3時前後の坂戸から池袋方面への電車だよ。もしかしたら目撃した人がいるかもな(w
車掌が来て駅員が集まってきたのは朝霞駅でした。その後はきっちりDQNに文句言って駅員にも忠告しましたが。

って言うかDQNって言うのは自分より強そうな人間に対しては何も出来ない。それがわかってるから全然平気だった。
まあ、一人の時にそういうDQNに出合ったら無言で逃げるだろうがな。

>>746
残念だったな。
748新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/20 15:35 ID:wR7hvWPL
>>747
DQNは集団でいる時、気が大きくなって自分の実力以上に騒ぐが、その集団のリーダー、トップなど力のありそうなやつを
落とすと集団全体が落ちる、という法則に基づいてリーダー格を攻撃してみますた、とは旦那の弁。
749パウルたん:02/02/20 15:48 ID:k8jxOYZE
>>747
そこまで書いてこそだろう。煽られるのわかってて関係ない話を
書いてるのかね、総督よ。
それに、あんたが偉いんじゃなくて、ちんぴら風の取り巻きが偉いんだ。
あんたが偉ぶる要素はない。DQNがゲスなのは当然として。

ところで、ハンドルを変えることにしたよ。
「たん」までがHNなので、略さずに呼ぶように。
敬称を付けるときは「パウルたんさん」となる。

ぐんむ☆しょーしょ

とどっちがいいかな?
750 :02/02/20 15:53 ID:hdOJRL+c
「犬に向かって人間の言葉を話しても無駄である」というやつだね。
総督一行の行動は正しい。
まあ、一連の騒ぎの中で果たした役割という意味では、総督自身は
安全な場所から戦争を賛美する同盟政府首脳どもと大差ないがね。
751新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/20 17:10 ID:wR7hvWPL
>>749
ええと、747では
>まあ、一人の時にそういうDQNに出合ったら無言で逃げるだろうがな。
と書きますた。
それと、根本的に743、747の書き込みのどこが偉そうなのか逆に聞きたい。

マジで電車の中で車座に座って花札をやる高校生ってはじめて見て新鮮だったから
帰宅するなりカキコしてみただけなんだが…

>>749
>ちんぴら風の取り巻きが
編集の人間は二人ともどこをどう見てもチンピラにしか見えませんです(w



|)彡 サッ
752とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/20 17:20 ID:JdIZsQxO
ドイツの技術は世界一ィィィィ
753パウルたん:02/02/20 17:34 ID:42bWLR8Z
どこが偉そうかって?
自分じゃなにもできないくせに、虎の威を借りてDQNを、しかも
彼らの見てないところで馬鹿にしてるからさ。
あんたは少なくとも偉くもなんともない。まあ自覚はしてるようだが。

むかついたのはわかるが、コテハンで書くようなこっちゃない。
そういうのは陰口というのだから。しかも激しくスレ違い。
まぁ、書くとしても「電車でDQNを見た、連れが注意した」で十分だ。

>>750
>安全な場所から戦争を賛美する同盟政府首脳どもと大差ないがね。

そーゆーこと。しかも帝国に亡命して地球教の陰謀を暴露する奴みたい。

ミ☆ ぐんむ☆しょーしょ パウルたん ☆ミ
754パウルたん:02/02/20 17:37 ID:42bWLR8Z
>編集の人間は二人ともどこをどう見てもチンピラにしか見えませんです(w

小学館の白井さんみたいな人ですか?

ところで総督、卿が743,747を書いた時、卿の羞恥心はどの方向を
向いていたのか質問しておきたい。
ただ書いただけ?そんなことはあるまいよ。
755パウルたん:02/02/20 17:37 ID:42bWLR8Z
あ、署名わすれた

やっぱいいや
756ここって:02/02/20 18:21 ID:cImHs6ub
なりきり板みたいで面白いな。
757 :02/02/20 18:49 ID:aK2b3Oht
>>747
自分で必要なことも書かずに何が残念だっただバーカ
しかも、連れが注意したって威張ってんじゃねーよバーカ
テメーが馬鹿でゲスな事に違いねーだろバーカ
758風の谷の名無しさん:02/02/20 19:04 ID:dWHWV5kY
銀英伝DVDの画質はどの程度なのでしょう?
かなり高額ですが、購入に値しますか?
759ジンク・アースラ p0744-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/20 19:30 ID:32h86RA1
JBBSが完全死亡したようなので実況避難スレが
制式スレとなります。二期開始と共に専用制式スレを建てますので
引き続き宜しくお願いします。
760 :02/02/20 19:33 ID:CKOVyXDL
>>758
値しません。あなたは買わんでいいです。終了。
761_:02/02/20 23:14 ID:b2odkmEn
なんか ・・・
こんなときは むねおちゃんを呼ぼう。「むねおちゃーん〜〜〜」

>>総督
無事でよかったっすね。
762とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/20 23:14 ID:0wonVggu
はーい。>>761
763 :02/02/20 23:16 ID:mnezYNin
>743
ていうか全然銀英伝の話じゃねえだろ・・・
764_:02/02/20 23:27 ID:b2odkmEn
>>762
こんばんわ 
いや よんだだけぇ なんちって

まぁ またーりいきましょうよぉ

今日キッズステーションで 第25話 運命の前日放送してました
嗚呼 キルヒアイス・・・ 
765 :02/02/20 23:41 ID:8/nI/uZ+
>>764
あぁ、思い出すキルヒアイス最後のシーンを・・。

ラインハルト「死ぬな!。キルヒアイス!」
キルヒアイス「・・アンネローゼ様にお伝えください・・、ジークは・・アンネ
       ローゼ様をお慕いしておりましたと・・」
ラインハルト「いやだ!、キルヒアイス!姉上は私の者だ!」

このシーンを思い出すたびに、一人の女の前では男同士の友情などもろいものだと
現実を付きつけられます。
766 :02/02/20 23:47 ID:L85y13fU
いずれブルーで出るか?今回は見送りかなあ
ちょっと悔しい。23万はどうしても捻出できなかった
767 :02/02/20 23:59 ID:mnezYNin
>765
会話の内容が違うだろ・・・
768 :02/02/21 00:15 ID:XDtDzyyh
>>754
>小学館の白井さんみたいな人ですか?
彼はチンピラというより親分系だろ!!(((゚Д゚)))ガタガタ
769 :02/02/21 00:24 ID:3HI55o+U
特攻の拓のやおいってどんなのだよ・・・
770パウルたん:02/02/21 00:28 ID:8S5YxXH8
>>765
いやだ!自分で伝えろ!じゃなかったっけ?
771  :02/02/21 02:43 ID:5RrN5RQM
なに、DVDウンコなの?
じゃあ、レンタルに登場するのを待つか
772とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/21 02:51 ID:4mPHvvui
>>771
パッケージに「レンタル禁止」ってかいてあるとかないとか
773_:02/02/21 02:59 ID:+Kw8NmMu
また キッズステーション 第25話 運命の前日 みちゃった
嗚呼 キルヒアイス・・・ 

>>765
間違えだらけじゃのぉ(笑)
774Jessica Edwards:02/02/21 03:12 ID:d/VnTL8B
ジェシカ・エドワーズです。
婚約者を返してください。

http://www.nexfind.com/cana/square3.html
775問い合わせに書いてきた:02/02/21 03:17 ID:XXHxtIWd
また、書き込んできました。
当然の事ながら返事は無いと思いますが。

DVDの料金を払い込んでもここ半年以内に
徳間が倒産の恐れは十分に考えられます。
できれば同時履行にしたいのですが。
本来、製作完了後に売り出すのが製作、ファン
の利益ではないでしょうか。
今回の新作ではない焼き直しレベルでの見きり
発車は前記の倒産の恐れをより現実として実感します。
776 :02/02/21 03:29 ID:N+Hl79UV
>>771
それ以前に注文生産品だから
流通パッケージを使うレンタルとは関係ない。
777 :02/02/21 03:40 ID:qtSfzq6k
AAはありませんか?
778☆パウルたん☆:02/02/21 03:57 ID:8S5YxXH8
>>775
そう、普通はそうすべきでありましょう。
ただ、先に金を振り込ませるか、予約を受け付けて販売数の
めどを立てないと、マスタリングの資金すらないんだろう。
それほど敵の台所は厳しいのだと愚考する次第。

限定といいつつファンを煽り予約させ、ある程度したら再販すると
思いますがね。
儲けしか頭にない彼らのこと、それくらいはやってくると考えられます。
779 :02/02/21 04:04 ID:N+Hl79UV
>>778
慈善でやってるわけではないので。
780 :02/02/21 09:46 ID:PjBRtFzv
縁あって「黄金の翼」を初めて視聴しました。
道原絵、ラインハルト=緑川、キルヒアイス=肥やす
アンネローゼ=村田博美、クルムバッハ=石井康嗣
ヤン=原康義の方のやつです。よく見ると、スタッフ
はそんなに違わないんですね。石黒爺の力って大きい
のかな。マクロスもそうだったし…
しかし、あまりのことに心が千々に乱れ、思わず
布団を被って震えながら観ました。まいった〜!
禿しくがいしゅつだとは思うのですが、皆様の
ご感想も教えてください。
781新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/21 15:52 ID:DbP6CqBB
>>780
あれはまったくの別物として見ればまだマシだと思う。
問題は外伝だよ。ヤソだけ声が違って非常に違和感が…(((゚Д゚)))ガタガタ
まあ、他の大多数の人は慣れたとか、(・∀・)イイ!って言ってるけどな。

以下感想の羅列。
・正直「メカニック」のみはこっちの方が良いかも。まあ、好みだろうけど。
・クルムバッハがオカマオカマで(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
・監督の清水氏は(・∀・)イイ!
・主題歌の「ふたり見た夢」は忘れた方が良い。
・劇中音楽はクラシックが良い予感…

私の感想はこんな感じですた。

>>779
正直、それだ!!
って言うかどこでも似たり寄ったりな予感…

>>769
時貞×拓ですが、何か問題でも?

>>768
見かけ、表面的な言動のみを見ているとどう見ても親分肌ではなくチンピラな雰囲気が…

>>757
またでたの?文末が「バーカ」の人(w
今は、AAで(´-‘).。oO() が有るから対処(はぐらかし)しやすくなった感じ。
(´-‘).。oO(なんで普通に書き込めないんだろう?)


|)彡 サッ
782780:02/02/21 17:45 ID:Bvng3XN/
>>781 レスサンクスです、提督。
道原絵って嫌いじゃないし、コミックスで子供時代の2人の
姿を見て、まじで可愛いな〜とか思ってました。しかし、
何故にアニメでは仰角になるとアゴが伸びるか!カノンか!
声優陣は、きりがないしスレも違うのでokってことで。
でも「別物」と割り切ろうとした瞬間に屋良さんのナレで
旧シリーズの雰囲気に引き戻されるけど。あと、
村田アンネローゼには超萎え〜〜。
主題歌は、1フレーズたりとも頭に残ってません。男声か
女声かも忘却の彼方。
メカは、エルムラントUは気に入りました。でも、
スパルタニアンが機雷かと思った。ワルキューレは
蚊かと思った。イゼルローンの表面が乾いてるのにもビクーリ。
流体金属はいずこへ?
ところで、ウカーリしてました。クラリベルが事故死したのって、
ラインハルトが道路でふざけてたのが発端でしたっけ?ウーン

外伝の怪物ランド氏、結構上手いのに酷評されて気の毒です。
とりとめがなくなってすまそ。
783新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/21 19:32 ID:DbP6CqBB
>>782
流体金属装甲はアニメ(本篇)オリジナル設定だよ。
「黄金の翼」はより原作に近い設定では?

784新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/21 19:47 ID:DbP6CqBB
>クラリベルが事故死したのって、ラインハルトが道路でふざけてたのが発端でしたっけ?
ええと、原作にはぱっと見た感じ記述がありませんでした。もしかしたら他の(黄金の翼以外の)原作にあるのかもしれませんが。
っていうかどこかで読んだ記憶があるんだけど見つかりませんですた。どなたか詳しい方が教えてくださるのでは?

アニメではラインハルトが雪道ではしゃいでいて転び、そこに上級貴族の御曹司(所謂「大貴族の馬鹿息子」の運転する車が
雪道でスリップして突っ込んでくる。それをクラリベルが助けようとして撥ねられる、と。
今見直していたら、クラリベルの「逃げてー」っていう台詞がテロのときのフジテレビ女子アナとかぶってワラタ。

映像を見ただけだとラインハルトがコケなければ無事だった可能性が高い。けど、根本の原因はドキュソ馬鹿息子だろ。
785 :02/02/21 20:07 ID:9HvFhW7F
バーカ
786☆パウルたん☆:02/02/21 20:09 ID:8S5YxXH8
ばばーあ
787 :02/02/21 20:50 ID:XDtDzyyh
>>781
>正直「メカニック」のみはこっちの方が良いかも。まあ、好みだろうけど。

正直、あのメカは(も)うけつけませんでした。やる気のないデザインと
黒ベタによるシルエット。80年代のTVアニメかという・・・・。
ってゆーか銀河英雄伝説アニメが男性視聴者に支持される所以は、地味なぬえメカに
支えられているところも大かと思うであります。男気です。
788新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/21 22:26 ID:DbP6CqBB
>>787
んー
私、男ではないのでいわゆる「メカ萌え」とかいう感覚が余り無いのでそこまで思っていませんでした。
ヤマト、ガンダムも好きでは有りましたがあくまでも「ストーリ、キャラ描写」に萌えでした。私は。
その程度の「メカ認識」で見ているとまあまあ良かったのではないかと思いました。

私自身は銀河英雄伝説大好きだけど、あのメカ設定には「萌え」ない。
私の場合はメカデザインに萌えって言うかどちらかと言うとメカの動きと効果に萌えなんだよね。


(´-‘).。oO(いまさらだけど、765はネタだろ…)
789787:02/02/21 22:58 ID:XDtDzyyh
>>788
メカ萌えとゆーか、あの一見、全て同じにみえるデザインの艦船に
地味ながらもそれぞれの差があることが見えてきた時、赤いパーソナルカラーといった
解り易い差よりもかっちょいいと。
転じて、あのかっちょよく見せようとしてかっちょ悪い「パーツィバル」を、
デザイン的にも性格的にもわりと控えめなミュラーに割り振るセンス。
燃えます。男気です。
790新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/21 23:07 ID:DbP6CqBB
>>789
パーツィバル、センス悪いかなぁ?
はじめて見た時、
平目かよ!!
って結構人気が有った記憶(違
ブリュンヒルトはイカだった。
791とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/22 00:19 ID:YH5fO46o
>>790
なぜ女はセンスにこだわるんだ・・・
強ければいいんだヨ強ければ

792とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/22 00:33 ID:YH5fO46o
新キャラカタワーよろしくね
  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あ゙ゔあ゙ゔあ゙ー
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)
793ロイエソタール:02/02/22 00:37 ID:XVAI1jc8
度し難いな、女は。
794 :02/02/22 00:46 ID:3QtuVDbv
>>791
ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム的な「力学」の発想だな
795新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/22 00:46 ID:Pcn0jJZP
>>791
わかっているとは思いますが一応。790は皮肉だよ。

>>792
口元が怖い感じ。それだけ。



(・∀・)ライーヨ!!
796とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/22 01:04 ID:YH5fO46o
>>795
つっこんでいい?
ライーヨじゃなくて
ライーヨー
797789:02/02/22 01:27 ID:kAzLyh5I
>>790
派手派手なパーツィバルを控えめなミュラーたんが乗るセンスがカコイイ!!
・・・・と、いいたい!!
趙雲が青紅の剣を持つようなかっちょよさつーか。>王虎は蛇矛ですか。
798新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/22 01:31 ID:Pcn0jJZP
>>796

>>664でも書いたけど、私の中では(・∀・)ライーヨ!!だ。
って言うか何で今更?
799 :02/02/22 04:37 ID:2r+2RDy5
>>782
>何故にアニメでは仰角になるとアゴが伸びるか!カノンか!

激ワロタ

>総督

パーツィバルを見た時、ゲイラカイトという凧を思い出しました。
つか、通じるかな、これ?

銀英伝の戦艦型の凧、どっかのメーカーで作ってくれないもんかな。
ヤマトのは存在したんだけど(w
800新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/22 09:23 ID:Pcn0jJZP
>>799
ゲイラカイト、勿論知ってますよ。尻尾が必要でない三角形の凧でしょ?
いわゆる「三角凧」ね。
オタクだったら
「ゲイラカイト?ああ、セミフレキシブル、ソアリング、デルタの事ね」なんて言ったりして(w

うちの旦那に話題を振ったらそう答えたよ…
凧オタクかよ!!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
801とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/22 09:24 ID:4yTT3izE
>>800
うざい








オレモナー
802 :02/02/22 09:50 ID:03Osplai
イカとかヒラメとか言うな!
ダライアスじゃないぞ!
オーベルシュタインがイソギンチャク型巨大戦艦に乗ったり
ヤンがマンボウ型巨大戦艦に乗ったりしたらどうするんだ!




                       見てー。
803新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/22 10:40 ID:Pcn0jJZP
>>802
卿の意見はそれとして。
ID(・∀・)イイ!


(・∀・)ライーヨ!!
804☆パウルたん☆:02/02/22 11:24 ID:cH+LzhvX
一度で良いから見てみたい
ルッツがトリプルルッツ決めるとこ

歌丸です。
805_:02/02/22 11:30 ID:jrraQO5s
おーい 山田君 サブトン3枚







                         もってって
806ロイエソタール:02/02/22 23:48 ID:YRLReqg2
宗男ハウス。
807とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/23 03:39 ID:F1+gX48V
どうせ総督がたてたんだろ・・
【落日】ガンダム軍団でイゼルローンは落とせるか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014315798/
808☆パウルたん☆:02/02/23 04:57 ID:ZjEbA2h5
東方不敗がいるのなら可能でしょうな。

彼は生身でトールハンマーをも跳ね返すでしょう。
単なるガンダムチームであれば言うに及ばず、コロニーやアクシズ
落とし程度ではイゼルローンは落ちますまい。

それ以前に、ビッテンフェルトなどにイゼルローンを任せたりせぬが。
809とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/23 08:10 ID:tcKfMDGw
.                                                      へ
.                                                     / /
.                                                      / /
.                                                      / /
.                                               / /   
.                                              / /      
.                                              / /  
                                           / /    
.                                         / /     
                                       / /       
.                                     / /     
.                                    / /          
                                  / /
                                __/ //     
.                              /\_///┌――――――――――――――
                            /    〉 // | アリガトー
                           /    / //  |  ムネオサン コノ ゴオンハ イッショウ 
                         _/    /  //  |ワスレナイ  ハラショ!
.                       /    /   //     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     /    /    //   _____    
.                    /     7    //.    [ ★ ] 
                  //\   /    //     ( ´∀`)
  ┏━┳━┳━┓    /  \○\r     //      (   つ.     ┏━┳━┳━┳━┓
  ┃  ┃  ┃.  ┃  /      \  \   //      | | |.      ┃ . ┃  ┃  ┃  ┃
  ┃  ┃  ┃.  ┃  \    /⌒\  \ //       (__)_)     ┃ . ┃  ┃  ┃  ┃
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |.          H     宗男さんあなたは私達の友達です        H .            |
 C|_______H____                           ___H__________|
______] [_____ \                        / ______] [_______
|___________|.  \______________/  |___________|
γ□ヽγ□ヽ γ□ヽγ□ヽ                            γ□ヽγ□ヽ γ□ヽγ□ヽ
_ゝ_ノ.ゝ_ノ ゝ_ノ.ゝ_ノ                            _ゝ_ノ.ゝ_ノ ゝ_ノ..ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
810新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/23 10:54 ID:IWvXBP8R
>>807
そのスレを立てたのは陛下だろ?

(・∀・)ライーヨ!!
811   :02/02/23 20:29 ID:I0c7tKfX
ここのスレタイトルって小説についてる帯から取ってるんだよね?
第10巻はどんなだっけ?捨てちゃったから忘れちったい
812銀河の名無しがまた1ページ:02/02/23 21:45 ID:GOT/OAP7
質問なんだけれども、螺旋回廊のメカ設定が載ってる本ってある?
探したのだけどもないのよ。
813 :02/02/24 00:36 ID:4WSWnhhw
銀河英雄伝説外伝 1
■著者/訳者名 : 田中芳樹/著
■出版社名 : 徳間書店
■ジャンル名 : 徳間文庫
■発行年月 : 1988年02月
■ISBNコード : 4-19-568452-8
■ページ・サイズ : 316P 16cm
■読者対象 : 一般
■在庫状況 : 絶版・重版未定
■販売価格 : 447円 (税抜)

デュアルでない方の文庫版を集めているんですが、
それの10年くらい前に、上記のやつだけ、
ポツンと発行されたようなんです。

続きが出た様子もないし、本伝の文庫よりも先に外伝の文庫?
という感じなんですが、その辺りの事情を御存知の方、
どなたかいらっしゃいませんか?

総督さんならご存知かな?
814とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/24 01:47 ID:UowW/QTR
>>813
図書館で見た
815とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/24 02:02 ID:UowW/QTR
816 :02/02/24 02:24 ID:A2O8yjUP
>>813
知ってるけど総督指名してんなら教えんでいいや。
総督さっさと出てきてテキパキ説明しる!
817とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/24 02:38 ID:UowW/QTR
外伝一巻には興味ない
興味あるのは二巻
818 :02/02/24 08:56 ID:1ckgU/mt
>>812
螺旋回廊に限らず、メカ設定って少なすぎな気が・・・。
アルバとか模型を造るにあたって、どこで設定調べてるのかなあ?
LD特典の設定資料って詳しいの?
819:02/02/24 09:41 ID:Er1wqKVY
イゼルローン要塞もどきが出てきたねえ。
820 :02/02/25 00:36 ID:oOCwuioR
mxで1日かけてようやく銀英の85話を落とせたんですよ。
んで、パソコンで見てたら、
なんか1話から見たくなって、ビデオひっぱりだしてきたら・・・。
音が出なくなっていました。
キティフィルムの呪いでしょうか。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
821 :02/02/25 01:54 ID:WJN8jNDF
>>820
MXはイカンですよ。
822とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 06:34 ID:1sD0jBMU
>>820
ぎゃははっははは。
おれなんて全話もってるよ(藁)
85話なんてせっこいことするからだよ!
823780:02/02/25 10:08 ID:PVFxmffM
>>総督
間違えた!提督とか書いちゃった!すまそ!

>>783 まじですか?げげー大恥かいちまった。
格好わり〜。

>>784 おお、わざわざ見直して下さったですか?
ご親切な方だ。えっと、ほぼ同意なんだけど、
自分が事故の原因を作ったくせに、「ムッターが
いな〜い」とか泣きわめくラインハルトにややむかつき。

>>789 全面的に一分の隙もなく禿同!
824820:02/02/25 10:21 ID:V+vnUkxf
>821
ごめりんこ。

>822
いや、85話ってゆうのは、第85話だけね。
蹴られまくって無視されて…ほとんど徹夜でした。

結局MXって…お金は消費せんけど、
人生消費してる気がした。
2chと一緒ですね。
825_:02/02/25 11:10 ID:wJ7bISh+
>>824
当方、DVD買えないびんぼーものなんで、
苦労しても得るものがおおかったす。

集まってくれば、交換してくれる人もでてくるさっ

って スレチガイすまそ
826新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 12:11 ID:apYIVGJk
>>811
銀河英雄伝説10落日篇 〜新たなる命煌く
だったかと。〜の部分は忘れた(W

>>816
正確な所は忘れてしまったので説明宜しく御願いしますた。

>>823
いや、だから原因は馬鹿息子かと。

>>824
私も持ってるよ(ぉ
捨てid晒せばいくらでもあげたのに(W
と、著作権に関してまた問題有りな発言をして見る。

827816:02/02/25 13:00 ID:wBK0Gm1B
>>813
外伝1の文庫は同時期(1988年2月)に公開された「わが征くは星の大海」に合わせた単発。
同時期に徳間が色々出してたアニメ化記念の企画本のひとつで
初めから外伝全部(っても当時は2巻までしか出てなかったが)を文庫化する前提の本ではない。
だから、解説もアニメのプロデューサーの田原が書いてる。
OK?

肝心なときに使えん総督は首吊って死ね。
828 :02/02/25 13:13 ID:ijZUy15R
総督は即レスを売りにしながら、結構レスをくれず無視するよね。
829とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 13:28 ID:obiwfuQJ
総督タン結婚してください!
830新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 14:03 ID:apYIVGJk

>>827
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
アニメに関係している、と言う事しか覚えていなかったずら…

>>829
重婚かよ!!

>>828
いや、別に売りにしているわけではないけど。結果的に即レスが多くなっているだけでしょ。
しかも、即レスは売りにならんだろ(w

(´-‘).。oO(無視って一体… 全部にレスしると「一々レスすんな。うぜえ」って言われる罠)


(・∀・)ライーヨ!!
831824:02/02/25 14:20 ID:V+vnUkxf
>825
ありがとう!!
なんだかもうちょっと頑張ってみる気になりました。

>総督タン
チョサッケン シンガイ(・∀・)ワル!!カコイイ!

>829
冬の終わりのバラかよっ
(´-‘).。oO(あの二人,うまくやれたんだろうか・・・)
832 :02/02/25 14:37 ID:ijZUy15R
>>830
ざっとみて>>813,>>797とかなー。
(´-`).。oO(普通に話し掛けてるだけなのに勘ぐられるなんて・・・)
833新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 15:01 ID:apYIVGJk
>>832
>総督は即レスを売りにしながら、結構レスをくれず無視するよね。
これのどこが「普通に話しかけている」のかと問い詰め…以下略

しかも813氏の事は無視したわけではないだろ。レスするのが遅くなっただけだよ。


(・∀・)ライーヨ!!
834 :02/02/25 15:24 ID:ijZUy15R
797 :789 :02/02/22 01:27 ID:kAzLyh5I
>>790
派手派手なパーツィバルを控えめなミュラーたんが乗るセンスがカコイイ!!
・・・・と、いいたい!!
趙雲が青紅の剣を持つようなかっちょよさつーか。>王虎は蛇矛ですか。

797は>>790=総督に普通に話し掛けてるだけじゃん?
835 :02/02/25 15:51 ID:tz823qOC
総督のレスって、なんで指すレス番号が微妙に前後してるの?
836新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 16:26 ID:apYIVGJk
>>834
意味不明ですが…
797は確かに普通に話していると思います。それと>>832はどういうつながりが有るの?
私は832の事を「どこが普通に以下略」と書いただけだが。

>>835
どの辺が?
よく見ればわかる事だが全然前後していないだろ。


(・∀・)ライーヨ!!
837 :02/02/25 16:29 ID:tz823qOC
>>836

>>830では上から827、829、828の順にレス返してるじゃん。
この微妙な前後は何なんだ、と、そういうことを言ってるんだが。
838新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 16:47 ID:apYIVGJk
>>837
ああ、そういう意味でしたか。スマソ。
別に深い意味は無いです。
強いて言えば
830では「(´-‘).。oO()」が最後に来るようにしてみたり。
781では780へのレスがメインで、後はおまけだから780を最初にしますた。757へのレスを最後にしたのは上と同じ理由です。

こんな感じですが。
839とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 16:59 ID:TI2wqdrR
840 :02/02/25 17:09 ID:ijZUy15R
>>836
>>797は普通に話し掛けてるだけでしょ?なのに
>>830で(無視って一体… 全部にレスしると「一々レスすんな。うぜえ」って言われる)
を「勘ぐりすぎ」では?って>>832では言ってみたの。ややこしくてすまん。
841ジンク・アースラ p4222-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/25 17:21 ID:GhZqqfec
今夜いよいよ第一期完結
842新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 17:37 ID:apYIVGJk
>>840
別に830で書いた
>(´-‘).。oO(無視って一体… 全部にレスしると「一々レスすんな。うぜえ」って言われる罠)
は797氏の事を書いたわけでもないし、797氏が「うぜえ」と言うと思っているわけでもないが。

(・∀・)ライーヨ!!
843とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 17:46 ID:TI2wqdrR
溥儀暗殺−満州混乱−石油情報を嗅ぎ付けたソ連南進
津田作戦−事前バレ−日独険悪化−同盟破綻
米内クーデター−日米和睦
第三帝国vsソ連vs日米の三極構造へ
844とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 18:07 ID:TI2wqdrR
皆さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
845 :02/02/25 18:10 ID:yqcCeAD6
>>844
君は登録しないでいいのかい?
846CBCba-29p167.ppp13.odn.ad.jp:02/02/25 18:11 ID:tz823qOC
登録完了!
847とことんらいんむねお 79.pool2.dslosaka.att.ne.jp:02/02/25 18:12 ID:TI2wqdrR
やってみるテスト
848とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 18:12 ID:TI2wqdrR
ぷぷぷ
849とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 18:15 ID:TI2wqdrR
そんな事よりユリアン、ちょいと聞いてくれよ。歴史とあんま関係ないけどさ。
昨日、イゼルローン回廊行ったんです。イゼルローン。
そしたらなんか帝国軍がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、停戦せよ、然らずんば攻撃す、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、同盟領侵攻如きで普段来てないイゼルローンに来てんじゃねーよ、ボケが。
侵攻だよ、侵攻。
なんかケンプ艦隊とかもいるし。一個艦隊でイゼルローンか。おめでてーな。
よーしパパ一斉砲撃しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、エルファシルやるからその要塞空けろと。
イゼルローン回廊ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
トゥールハンマーの射程に入った艦艇といつ撃ち合いが始まってもおかしくない、
撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入港できたかと思ったら、要塞司令官が、白兵戦で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、白兵戦なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、白兵戦で、だ。
お前は本当にローゼンリッターと白兵戦したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、白兵戦って言いたいだけちゃうんかと。
イゼルローン通の俺から言わせてもらえば今、イゼルローン通の間での最新流行はやっぱり、
トロイの木馬、これだね。
時限爆弾を仕掛けといてトロイの木馬も仕込む。これが通の頼み方。
時限爆弾ってのはゼッフル粒子が多めに入ってる。そん代わり本気度が少なめ。これ。
で、それに防衛システム無力化ウィルス。これ最強。
しかしこれを頼むと次から地球教にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、泥水色したコーヒーでも飲んでなさいってこった。
850ジンク・アースラ p0128-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/25 18:19 ID:FgKpm3rQ
なにしとんねん・・・
851_:02/02/25 18:25 ID:fGxiISD+
>>850
さつばつとしてた雰囲気を 彼なりに・・・・

>>843 とかみてると中3レベルなんだが
もしかして むねおちゃんは リアル厨房なの?
852とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 18:41 ID:TI2wqdrR
>>851
精神年齢1歳
853とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 18:41 ID:TI2wqdrR
>>850
糞OCNにいわれたくないわぁ(w
854_:02/02/25 19:01 ID:fGxiISD+
>>852
えらいひねくれた 一歳やね
いたづらは ほどほどにしときなさいよ

さて、犬夜叉でもみよっと




                 かずしげかい・・・
855とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/25 19:05 ID:TI2wqdrR
>>854
犬夜叉といえば日高のり子萌え
856ジンク・アースラ p0128-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/25 19:07 ID:FgKpm3rQ
やってねぇよ
857   :02/02/25 22:26 ID:HemDrRad
>>826
一応レスさんきぅ♪
だけど〜の部分を忘れられては次スレ危うし!
858鈴木ムネオ:02/02/25 23:35 ID:ZPcz26HR
助けてください。
859新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/25 23:59 ID:apYIVGJk
>>857
いや、2ちゃんねるにスレ立てる場合は逆に好都合かも。
タイトル文字数に制限が有るから。

>>858
誰なんだよ!!


(・∀・)ライーヨ!!
860鈴木ムネオ:02/02/26 00:04 ID:9DL/3e47
次スレのタイトルは

銀河英雄伝説9回天篇Ver2「翻るは真紀子…訪れるはムネオ」

でおながいします。
861鈴木ムネオ:02/02/26 00:05 ID:9DL/3e47
おながいします。
おながいします。
862鈴木ムネオ:02/02/26 00:08 ID:9DL/3e47
ひぃ〜っ!、真紀子が!
863 :02/02/26 00:09 ID:9DL/3e47
助けてください。
助けてください・・。
864パウルたん:02/02/26 00:41 ID:0NGd6YMA
予告を削るなーーーキッズ殺すぞ!
865新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 00:49 ID:YY7pTgOA
>>864
何度も再放送していればそういうことも有るんじゃないの?よく知らないけど。
大昔のアニメを再放送する場合も1回目の再放送では普通に全部放送して、2回目の再放送では予告が無くなって、
3回目の再放送ではOPとEDが無くなって…
とかなるでしょ。そういうことじゃなく?

>>862
ええと、今本篇のアニメを見ていたんだけど、ラップ、柱があそこまで刺さったら原形を留めている訳が無いだろ!!
と思った。
あと、ジェシカがラップの消息を尋ねた「軍広報課」の女史。良いね。
淡々と「〜いえ、ジャンロベールラップ少佐はアスターテ会戦で名誉の戦死。2階級特進されて以下略」
ワラタ。あと、メイヤー婦人もな(w


と、まったく関係ないレスを付けてみるテスト。
866パウルたん:02/02/26 01:25 ID:0NGd6YMA
このアニメの場合OPとEDがなくなったら致命的だと思いますが!!
867新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 01:29 ID:YY7pTgOA
>>866
865は色々な再放送アニメ全般についてだからそう書いたけど、銀英伝ではOP、EDが無かったら終了だな。
でも、そこまで考えてないかもな。地方局の夜中の再放送とかだったら尚更(w
868 :02/02/26 02:05 ID:RWSql7vo
>>864
明日から第二期だからないんじゃないの?>予告
869パウルたん:02/02/26 02:23 ID:0NGd6YMA
なぬ?もともと予告ないのか?!
870パウルたん:02/02/26 02:24 ID:0NGd6YMA
そろそろ総督も、オスカーたんにしてほしい。
871ジンク・アースラ p0066-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 02:35 ID:oDmnaFhu
しっかしキルヒて胸と頚動脈と見事にW急所喰らってたな・・・
アンスバッハ恐るべし・・・
872新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 03:14 ID:YY7pTgOA
>>868
そういうオチかよ!!
ワラタ

>>869-870
パウルたんって(コテハンの)軍務尚書か。今気が付いた…
って言うかそうなの?正直、別人みたいなんだが。


(・∀・)ライーヨ!!
873(・∀・)イイ! :02/02/26 03:30 ID:nhknuEiK
最近銀英伝にハマってしまったんだが、帝国軍標準戦艦とかのガレージキットって
もう絶版なんだね。どっかに売ってないかなぁ。つーか再販してくれYO!
874 :02/02/26 03:34 ID:fmJ4/JKj
俺は一話でラップの死に方を見て敬遠してたけど、最近全話見たよ。
原作を変えない方が面白いと思ったね。
ラップは即死するべきだと思ったね。(←あれで喋れるなら不死身だね。)
ヤンがグリーンヒル親子との食事シーンを削った脚本家逝ってよし。
875パウルたん:02/02/26 03:58 ID:lPQaRAxL
>>872
なんだよ、今頃気づいたのかよ!!

>>874
俺は、原作と違う部分についてはおおむね「変えた方が良かった」と
思ったけどなあ。ラップの死に際はまぁ、別にして。
アッテンボローが最初からいるとか、ヤンが政治の宣伝に使われるとか
式典に出席しなかったりとか、ジェシカとラブラブになったりとか、あの
あたりは全然OKでしょう。

とくにいいのが、ヴェスターラントの件。ラインハルトは迷っていて、
パウルたんが独断でやったということにすれば、影の部分を引き受けると
いう彼の存在が際立つわけだ。キルヒアイスに問いつめられても、彼が
独断でやったのだとまさか言えるわけないし。

第二期以降も、ロイエンタールの叛乱への伏線の部分は、ちゃんとそれと
わかるようになってるし、ちゃんと考えて作ってるなぁと感心する。
ただ、最後の方の朗読の嵐は、ぼけっとしてると聞き漏らしそうだけど。
876新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 04:27 ID:YY7pTgOA

>>875
さっき気が付いた。スマソ。
>とくにいいのが、ヴェスターラントの件〜
これだけは声を大にして言いたい。
あの描写変更はアニメ化の汚点だと考えるが。特に、オーベルシュタインファンからすれば最大の汚点ではないのか?
原作では少々の葛藤はあってもラインハルトが自分の意思を持って決定した事なのに、
アニメのあの描写ではラインハルトはだまされてオーベルシュタインが悪者になっただけ。
どう考えてもあれは制作スタッフが「アニメの主人公(ヒーロー)は清廉でなければならない」「ヒーローは清く正しく」
「主人公の往く道は下品な物が有ってはならない」とかいう短絡的な発想をした結果の下賎な変更だろ。

俺、アニメ版を見ていて「画がきたねぇ…」とか「ナレーションくどい」
「こういうオリジナルエピソードを入れるくらいならもっと原作の描写を盛り込めYO!!」とか色々思った事は有るけど、
おおむね「まあ、音楽がいいから良いや、とか「でも、こういうやり方も有るんだな」とか思えるレベルだった。
だが、これだけは正直、駄目だと思うよ。

って言うかもしかしてパウルたんってオーベルシュタインのことになると他のことを考える余裕が無いほど義眼のファンなの?
>>730>>732-733辺りのカキコって半分ネタだと思っていたんだけど、もしかして、マジ?
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>698
>彼に人間性がないというのは間違いで、犬を拾い、最期に犬の心配をして死んだことから、極力自分の人間性を外に漏らさぬように努力していたのと
ええと、正直、彼はそういう「努力」はしていないと思います。おそらくは「天然(悪い意味じゃないよ)」かと。

>>874
正直、グリーンヒル親子とヤソの食事シーンは有ったと思うが、あれとは別にそういうシーンって
小説にあったっけ?おれ、本篇の1〜3巻辺りって1.2度しか読んでないから良く覚えていないけど。

あと、ラップは即死するべきって言うか、俺はあの台詞が無いと駄目だと思うから
どちらかといえばあの状況がだめぽな予感…
劇場版のそのシーンはその点では良かったと思う。あの描写なら即死せずに少し何かを思ったり話したりしてもおかしくないから。


・・・今頃の時間に仕事関係の電話がキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
アフォかっつーの。普通はぐっすりおねむの時間だろ…
877とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 06:28 ID:5XRaHMId
878とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 06:29 ID:5XRaHMId
1. ヨミョンピョン(黎明篇)

西暦(書記) 2081年 人類は 地球(地区)を 脱出しろ アルテバ段階の
私の(もともとの)2行星 たがモリアロ 政治的 統一の 舞台を 移せ
銀河帝国(諸国)の 成立を 宣言して その 日を ウズリョック 1年であるから 名付ける.
その 後から 銀河系の いちばん 深い 部分と 町外れを 向かえ 果てしない 拡張を 始めて
銀河連邦の 黄金期を 合うが, 別な 一方(一遍)では 新しい 戦乱と 無秩序の 時代が 次第に 開かれること 始める.

879新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 06:44 ID:YY7pTgOA
ええとね、「スレが更新されますた。」って言うメッセージが出たから見てみたらね、陛下ですよ。また。

(´-‘).。oO(マジで陛下から貴族の馬鹿息子に変わってしまった予感…)
って言うか銀英伝に飽きたからと言ってそういうのは(・А・)イクナイ
880新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 06:45 ID:YY7pTgOA
>>879
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
イクナイ の顔を間違えた…
881 :02/02/26 11:40 ID:F2ltHC5c
>>873
同意!!俺も探し回ったが標準戦艦〜それに準じる型のガレキ(アルバ製)は
ネット上で買えるところにはもうなかったよ!!
この前のワンフェスで、キティーホークって個人ディーラーが標準戦艦を
販売してたけどね。
ヤフーでも出ていた・・・・バカ高で売ってたケド。

882 :02/02/26 13:07 ID:6lN3Qhyf
アンスバッハが死ぬ間際にキルヒアイスに言及するのは原作に無いね。

ラインハルトの一番大切な物を奪ったというのに、
彼は誓約を守れなかったという落胆しか感じていない。
彼はキルヒアイスなんか全く眼中にない、という原作の方が
すれ違いで良いのだが。

重要なのは誓約であって、多分ラインハルトすらどうでもいい。
だからラインハルトにダメージを与えることもどうでもいい。
この辺の圧倒的な価値観の違いが彼のキャラを立ててたのだけど。
883ジンク・アースラ p4144-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 13:30 ID:kWRUdVf7
誓約が重要ならラインハルトがどうでもいいってことぁないでしょ。
殺せなかったならせめてそれなりのものを奪うことでせめてもの
慰めにするとか。
884とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 13:35 ID:ABnVfCnI
NHKみろや。
シルヴァーベルヒ
885ジンク・アースラ p4144-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 13:38 ID:kWRUdVf7
死人に興味無し
886とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 14:01 ID:ABnVfCnI
       ポツダムで輸送艦襲撃3戦、協力おながいします!
\                                        /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   ( ´Д`)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |  \               \
             |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |   |

   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <                                       >
.<  デデデ〜ン! デデデ〜ン! デデデ〜ン! デデデ〜ン  >
 <                                       >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
  / /       / /       / /      / /       / /
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
   \    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\\    ⌒\
   /     /ヽ  /     /ヽ  /     /ヽ /     /ヽ  /     /ヽ
   /     /   /     /   /     /  /     /   /     /

887 :02/02/26 14:03 ID:W/VNWbqL
さげろや
糞コテ
888とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 14:06 ID:ABnVfCnI
まあ、皆さん、マターリと逝きましょう。
「あ〜あ」と思った人も「おいおい」と思った人も
マタ〜リ、マタ〜リ...

かわぐちかいじ ジパング 軍事板版9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1011198497/
(かわぐちかいじ ジパング 軍事板版8)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1008313041/
(かわぐちかいじ ジパング 軍事板版7)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1007031135/
(かわぐちかいじ ジパング 軍事板版6)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1005534108/
(かわぐちかいじ ジパング 軍事板版5)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1004481780/
889ジンク・アースラ p4239-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 17:53 ID:MU+hmfPs
今放送しているうる星やつらでも「汚名挽回」って言ってるな
890 :02/02/26 18:20 ID:JKzekxRu
だからさー
もう間違いじゃねーんだよ
「汚名挽回」でも
以前は間違いだったけど、現在ではこれでもいい事になったの
891p8bac61.ykskpc00.ap.so-net.ne.jp:02/02/26 18:20 ID:Wra4XoBm
ジンクは宇宙アニメ好きなのね。

と書いてみるテスト。
892nr2480:02/02/26 18:26 ID:pHDabXzS
E indegno!!!!?
893新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 18:31 ID:YY7pTgOA
>>890
確かに今はOkの方向で来てると思うけど、うる星ってずいぶん前のアニメだよな(w
と書いてみるテスト

ええと、今ルッツたん死去の場面をやっていたので観ていたんですが、私としてはルッツの訃報を訊いた時の
ミュラーの描写がもう少しあったら良いな、と思いますた。
ああいう別れ方をしたんだし、もうちょっと何か有ってもいいと思うんだけど…
ケンプ戦死の報を病床で訊いた時の様に、さ。


(・∀・)ライーヨ!!
894_:02/02/26 19:08 ID:J/TaoIkg
新領土総督もたまにはいい事言うね
>>876に関しては、激しく同意
895 :02/02/26 19:19 ID:NiF55okQ
総督、>>894みたいなレスに懲りずに汚名挽回してください。ガンバレ
896∬・∀・∬(デニー)さん:02/02/26 19:23 ID:rpVnjQE8
( ´Д`)/< 先生!銀英伝で脚本を勤めていた人達を一覧できるサイト、何処かにありませんか?
897とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 19:26 ID:rQUtl8g6
898 :02/02/26 19:56 ID:F2ltHC5c
DVDの発送予定がずれにずれて、結果毎月発送みたいな感じになっているな。
899パウルたん:02/02/26 20:49 ID:lPQaRAxL
おお、なんか総督がてんぱってるぞー。こういう議論は大歓迎。
>>876
ヴェスターラントの件についてだが、アニメ的にラインハルトが清く正しく
あるべきだからああしたのではなくて、ああいう役目はパウルたんのため
にある役目なんだから、ああしたんですよ。キルヒアイスの問いつめには
原作通り、わざとやったと返答していたが、仮にそれが外部に漏れたとき、
いくらオーベルシュタインの提案とはいえ、それを容れたのであれば
非道のそしりを受けることになるが、彼の独断の部分があれば、なんか
あったときに彼へ責任を集中させることが出来るだろう。これはアニメ
スタッフの都合ではなく、ラインハルトのために、汚名を自らかぶるという、
オーベルシュタインのキャラを徹底させるための当然の演出。

また原作ではわりとあっさり納得していたが、ラインハルトの立場上、
アニメくらいくらい悩むべきだった。また、彼が本当に非道な人間でなく、
阻止する気があるなら、あそこで休んだりせずに時間を遅めに伝えられた
くらいでも対策が取れるようにしておくべきだった。

つまりラインハルト自体は、オーベルシュタインの提案を容れる気が(原作通り)
あったのだが、さすがに数百万の民を犠牲にするにはしのびないので、
しょうがなかったんだという言い訳が欲しかったわけね。
(ラインハルト自身、アニメスタッフ両方の都合として)
これこそ、一般民衆を数百万人も犠牲にするという、とんでもない
悪辣非道なこと(ブラウンシュヴァイクもラインハルトも)に対する
正当な演出なんだよ。原作では100万人単位の死者が普通に流される
傾向があるから、人がそれだけ殺されるには、これくらいしっかり考えて
演出するべきだと思うけどね。殺す方、見殺しにする方、それぞれに
ちゃんと理由のある悪役が必要なんだよ。ラインハルトはオーベルシュタイン
ほど冷徹ではないからこそ、彼を参謀に登用したんだからね。
900ジンク・アースラ p4239-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 20:56 ID:MU+hmfPs
銀河英雄伝説実況スレッド第4章
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014724482
901パウルたん:02/02/26 21:04 ID:lPQaRAxL
>って言うかもしかしてパウルたんってオーベルシュタインのことになると他のことを考える余裕が無いほど義眼のファンなの?

これはまぁ、確かに一番好きなキャラの一人ではあるが、彼の役所を
考えると当然だと思うんだけどなあ。
ちなみに、キルヒアイスのような正義漢が物語上邪魔になったのは田中先生
の都合だと思うよ。つまり総督のいう制作者側のエゴ。だって、毎回理由を
付けて辺境にいかせるわけにいかないものね。もしキルヒアイスが死ななかったら
たとえばリッテンハイムを処断する理由もなくなっちゃうし、ヤンをどうにかしろと
いうレンネンカンプへの助言とか、どうしたってパウルたんのわるだくみを阻止
するに決まってるからね。パウルたんがいる理由がなくなっちゃう。
となるとやっぱり、キルヒアイスが死んだ理由もパウルたんにかぶせるという
のが正しい展開だよ。つまり、助言を容れたから死んだというね。
このへんのつながりがとっても微妙で、俺は原作の展開をより強固にする
アニメスタッフの好演出に感心したのだ。

ついでに犬の件。天然だという風に紹介したのはミュラーだし。ビッテンフェルトが
喜ぶと思って紹介したのだろう(笑)。ただ、数少ない彼の私的なエピソードだ
だからこそ際だつのだが、だからこそ、作者は(天然であれ)「実は彼も人間
くさい所があるのよ」と「たまに掃除するジャイアン効果」をねらったのだろう。

あと、グリーンヒル親子との食事シーンは原作ともにあったと思う。
902 :02/02/26 21:21 ID:/ZQ0F4OI
総督的はずれ
主人公は清廉潔白でなくてはならないったって
その直後に、何の罪もないリヒテンラーデ一族
10歳以上の男の子皆殺し、女子供は辺境に流刑なんて
残忍非道なことやってるじゃねーの
そもそも、姉を愛妾に選ばれて、野心を出発させた奴が
権力握ったらもっともっと非道い事やってる
903新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 21:42 ID:YY7pTgOA
>>899
いや、別にテンパっているわけではないですが…
>ああいう役目はパウルたんのためにある役目なんだから、ああしたんですよ。
この時点で違うと思いますが。あんな風に「騙まし討ち」をしてまで実行するような役目ではないよ。絶対に。

それと、
>ヴェスターラントの件についてだが、アニメ的にラインハルトが清く正しくあるべきだからああしたのではなくて〜
この部分についてはいまさら議論する気も起こらないですよ。
アニメ化当事に同様の疑問をファンにぶつけられてスタッフが苦しい「言い訳」をする→当然だが取り繕ったような
言い訳なのでファンに看破される→スマソ
という流れがあったし。
そういう流れが無くても私自身も絶対にあの描写だけは「改悪」だと思いますよ。
>>902
それも議論されたねェ・・・
「何も罪が無い」って言うか武士道の世界だから禍根は絶つ、見たいな。しかし核攻撃は違う。まったく何の罪もないし。
それに、一族郎党〜は原作通りだしな。
なんかそのあたりの描写って「一皮剥けたぜ!!」みたいな感じがあったと思うんだが、どうだったかね?

核攻撃黙認は原作とまったく違う描写だし。
原作ではラインハルトはもうちょっとキツイ感じだったんだけど(一族〜とか攻撃黙認とかを結構普通にやってる)、
アニメだとそういう部分を少しでも薄めようとしていたみたいだね。それが嫌。
オーベルシュタインファンにしたらもっと嫌だろうね。

>>895
以前から出没している、励ましに見せかけた…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>897
そこは余り詳しくないですね。
と、素で受け流してみるテスト。


(・∀・)ライーヨ!!
904パウルたん:02/02/26 21:45 ID:lPQaRAxL
あ、>>901はリッテンハイムじゃないや、リヒテンラーデだった(笑)

>>902
いや、あの時代では一族全員死刑が当然だったんだけど(民衆も
当然そうすべきだと言うはず)、女子供は許したのは寛容だったんだよ。
だからロイエンタールが「10歳以下はいいのですか」と質問したのね。
905パウルたん:02/02/26 21:55 ID:lPQaRAxL
>>903
>この時点で違うと思いますが。あんな風に「騙まし討ち」をしてまで実行するような役目ではないよ。絶対に。

違う違う。だまし討ちが主目的なんじゃなくて、自分に批判が集中するように
やったってこと。ラインハルトは未必の故意があった。それくらい見抜けない
わけがないでしょ。

>という流れがあったし。

言い訳ってどんな?
俺はそんなの知らないけど、あれはラインハルトを清廉潔白にするために
やったんじゃなくて、「そういうのを引き受けるキャラ」を際だたせるために、
あとラインハルトの迷いを演出するためにやったのだと俺は思ってる。
とっても良いと思ってる。変な言い訳をしたのなら残念だが、少なくとも
作品として良いと思っている。
俺は新参者なので、今更議論するのが大変かもしれんが、経緯くらいは
教えてくれても良いと思う。

>なんかそのあたりの描写って「一皮剥けたぜ!!」みたいな感じがあったと思うんだが、どうだったかね?

うん、それは思った。キルヒアイスがいたら、男も流刑にすれば良いとか
言い出しそうだったね。ちゃんとやるべきことをやったし、「卿も挑んで良いぞ」
という、最初の伏線も張れたし、万々歳では。
906 :02/02/26 22:11 ID:T2RvPUlJ
>>903
総督的はずれ

>「何も罪が無い」って言うか武士道の世界だから禍根は絶つ、見たいな。
禍根だろうがなんだろうが、一族になんの罪もないだろうが

>しかし核攻撃は違う。まったく何の罪もないし。
何が違うんだ、全くなんの罪もないのは同じだろうが
しかもリヒテンラーデはラインハルト本人がやったんだ
核攻撃はブラウンがやって、ラインは止めなかっただけだろが

>それに、一族郎党〜は原作通りだしな。
だからどうした

マリーンドルフ家がリヒテンラーデの親戚なら、伯は死刑、ヒルダは流刑だぞ
少し考えてもの言え
907とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/26 22:13 ID:rQUtl8g6
俺の場合逃げるね。
命欲しいもん
コジキになってでもいきのびたい
908CBCba-29p167.ppp13.odn.ad.jp:02/02/26 22:16 ID:La/xWL3z
>経緯くらいは
>教えてくれても良いと思う。

そうだよね。
原作公開から15年以上、アニメ化からも10年以上経ってるから
あらゆることが議論され尽くしてるとは思うけど、
最近銀英を知った人や、今日読み始めたっていう人もいると思う。
なんでも既出と一蹴するのではなくて、
そういう人が入って来れるようなスレになってくれるといいなと呟いてみるテst

新参というほど最近知ったわけじゃないけど、
ゴルァ→言い訳→看破→スマソ
の詳細については俺も気になる。
909 :02/02/26 22:18 ID:La/xWL3z
フュージャネイザンしたままだった(;´Д`)
910新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 22:23 ID:YY7pTgOA
>>905
>あれはラインハルトを清廉潔白にするためにやったんじゃなくて、「そういうのを引き受けるキャラ」〜
ええと、制作も最初はそういう意味のことを言っていましたが、
オーベルシュタインは確かにそういう面が有るキャラかもしれないが、原作のあのシーンでラインハルトは『進んで』
承諾した。ラインハルトもそういう面が有るということを原作者が書いているという事実をどうお考えか。
それに、原作9巻でのヴェスターラント出身の兵士に事実を突きつけられた際のラインハルトの葛藤の描写が死んでしまう
事については如何お考えか。

とか言われて答えに窮していたような…
その後は今と同じく「逃げモード」に入った(w

>>906
ええと、また馬鹿が喧嘩腰に吼えていますが、そういう書き方では相手にされませんよ(w
>禍根だろうがなんだろうが、一族になんの罪もないだろうが
戦国時代とはそういうものですが。

>>それに、一族郎党〜は原作通りだしな。
>だからどうした
貴方の目は節穴さんですか?
攻撃黙認の描写を「原作とは全く違う描写に変更した」のがヽ(`Д´)ノウワーンだと言っているので、
「原作通り」だからまあ良いでしょう。問題は無い。 と言っただけ。何か間違いでもあるのかね?

>マリーンドルフ家がリヒテンラーデの親戚なら、伯は死刑、ヒルダは流刑だぞ
そんなことは当然だよ。わかりきっているだろ。
そういうことは当然周知の上でマリーンドルフ家のキャラを組み立てているだろうよ原作者は。
仮にマリーンドルフ家がリヒテンラーデ一族だったら作品上のああいう位置にはいないだろ最初から。

そういう屁理屈を言ったらどんな事にも文句を付けられるだろうが。
>>909
フュージャネイザンってなに?非常に知りたい予感…
(´-‘).。oO(おそらくフシアナさんかと思ってみるけど、どうなんだろう)
911ジンク・アースラ p3011-ip02funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/26 22:29 ID:gxh3ODzk
ただIP晒しだよ・・・セキュリティでもなんでもない。だまされてんの。
オレのは自発的に晒してるだけだけどね。騙り防止に。
912 :02/02/26 22:32 ID:La/xWL3z
>>910

>>844のむねお参照
913CBCba-29p167.ppp13.odn.ad.jp:02/02/26 22:33 ID:La/xWL3z
>>911
だまされてると思わせることができたのなら
俺もいっぱしのピエロってことだなha-ha-ha.
914 :02/02/26 22:36 ID:T2RvPUlJ
>>910

>>ええと、また馬鹿が喧嘩腰に吼えていますが、そういう書き方では相手にされませんよ(w
相変わらず低脳バカの見本市みたいな人間だなあ
相手にされませんよといいながら長文レスをつけている
伝説の「放置の方向で」を思い出すよ(遠い目

>戦国時代とはそういうものですが
だったらゴールデンバウム体型だって全然問題ねーだろが
現在の理不尽な体制を改めるために立ったんだろうが

>そういうことは当然周知の上でマリーンドルフ家のキャラを組み立てているだろうよ原作者は。
>仮にマリーンドルフ家がリヒテンラーデ一族だったら作品上のああいう位置にはいないだろ最初から。
脳腐れ
マリーンドルフ家がどうこうとか、物語の組み立てとかいってるんじゃねえ
頭の悪いオマエでも理解しやすいように、マリーンドルフ家を当てはめただけだ
リヒテンラーデ一族の中にも、マリーンドルフみたいないい人はいただろうし
ラインハルトの実際やったことを問題にしてるんだ
屁理屈はオマエだ


915新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 22:38 ID:YY7pTgOA
>>911
最近銀英伝の話し自体には余り乗って来ないけど、結構目を通してるね。ジンク氏(w

IP晒しって最近他スレで張られているヤシ?
あれと同様のでformatとかするのもあったな…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

>>912
ワラタ
このスレにあったのかよ!!




回線状態が安定しないぞ(゚Д゚)ゴルァ
FTPでアップが10M出ないよ…と思ったらリンクが切れたからADSLで接続してみた。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
アップ21kって一体…
916新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 22:40 ID:YY7pTgOA
>>914
ワラタ
(´-‘).。oO(伝説の「短レス」してみますた)
917 :02/02/26 22:41 ID:T2RvPUlJ
わあ、また相手にしてくれたよ(爆笑
918新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/26 22:56 ID:YY7pTgOA
>>917
>>>それに、一族郎党〜は原作通りだしな。
>>だからどうした
>貴方の目は節穴さんですか?
>攻撃黙認の描写を「原作とは全く違う描写に変更した」のがヽ(`Д´)ノウワーンだと言っているので、
>「原作通り」だからまあ良いでしょう。問題は無い。 と言っただけ。何か間違いでもあるのかね?
これにもレスしれ


>理不尽な体制を改めるために立ったんだろうが
こういうこと自体は理不尽だとは思っていないようだが。貴族と平民の違い、というか。
平民を救う事は由とする。そのために貴族が犠牲になるのはかまわない。とも言っているし、
ラインハルトは貴族に対しては容赦が無いというスタンスだな最初から。
(ヴェスターラントはどうよ、とか言うなよ)

>脳腐れ
マリーンドルフ家がどうこうとか、物語の組み立てとかいってるんじゃねえ

そんなことは百も承知だが。
「そういう屁理屈を言ったらどんな事にも文句を付けられるだろうが」と書いた。これで理解しる。

>リヒテンラーデ一族の中にも、マリーンドルフみたいないい人はいただろうし
いい人がいても何でも結構平気で禍根を絶つ。原作のラインハルトはそういう人物だ。
アニメではその辺をちょっとづつ薄めて正義のヒーローっぽくしている所が嫌い、と言っているだけ。

そうだ!!
原作の鉄腕アトムとアニメのアトムの違い、見たいな。
ヒューマニズムかよ!!
って言う。ちょっと違うな(w
919 :02/02/26 23:01 ID:T2RvPUlJ
わあ、またまた相手にしてくれたよ(爆笑
920 :02/02/26 23:07 ID:taWtiuo4
総督は難しい事考えながらみてんだね。
あたしゃ、『御ュらーX火ってん』ぐらいしか考えて無いよ。
921パウルたん:02/02/26 23:08 ID:lPQaRAxL
>>910
>ラインハルトもそういう面が有るということを原作者が書いているという事実をどうお考えか。

うん、だからそれは積極的に阻止しなかったという所に現れているし、
騙したオーベルシュタインを処断しなかったことでも分かるように、
未必の故意があった。これは自ら進んでやるのと対して違わない。
しかし、変えたことの利点は述べたとおり。
また、原作は原作、アニメはアニメなんだから、アニメスタッフはそう
理解して制作したというのだから、これも一種の「原作者権限」なのね。
それを見越してアニメ版を許可したのが原作者なんだから。
原作者が激怒しているのならともかく、ホモ同人誌ほど怒ってはいないと思うぞ。

ついでにいうと、このような理由があるからして、攻撃の事実をうち明けに来た
兵士を見ての葛藤というのは、十分生かされているのだ。
議論をやめたのは、そこを頑として譲らない奴らを放置したのでは?

>仮にマリーンドルフ家がリヒテンラーデ一族だったら作品上のああいう位置にはいないだろ最初から。

そそ、どっちにもつけないからどうしたらいいか迷ってラインハルトを頼ったんだからね。

>フュージャネイザンってなに?非常に知りたい予感…

帝国読みだとか推測してみるテスト。
922813:02/02/26 23:27 ID:/hdFoIaH
>816
ありがとうございます。
923 :02/02/26 23:45 ID:U62ncP6g
ミッターマイヤーとエヴァの間に子供が出来ないのは、どちらに問題があるのですか?。
924パウルたん:02/02/26 23:51 ID:lPQaRAxL
遠征ばかりさせて子づくりさせない陛下。
925 :02/02/27 00:32 ID:jNMia7WY
話のこしおってもうしわけないが、4期のOP歌ってたこんのひとみ、
今「パパとあなたの影ぼうし」でブレイク中だねー。
926新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/27 00:41 ID:fInxUZex
>>920
私共の間では古来より、ビッちゃんはミュラーのお嫁さん、と言うのが定説ですが、何か?(w

>>921
>また、原作は原作、アニメはアニメなんだから
まあな。アニメスタッフもそう言ってた。ただ、あの変更だけはいただけない、と俺は思ってる。
でも、Pが「原作にこだわるぞ!! 原作至上主義だ(゚Д゚)ゴルァ」って言ってオリジナルエピソードを入れないようにしていったのを見ると、
どっちなんだよ!!
とも思うけどな。

>自ら進んでやるのと対して違わない。
いやぁ、やっぱり「積極的に阻止しようとしなかった(消極的だった)」のと
「自ら進んで進言を受け入れた(積極的に利用した)」のは違うと思うけど。

>>925
他の人はともかく、少なくとも私の話に腰は無いけど…
と逝って見るテスト。

>>923
ロイエンタールが悪い。ミッちゃんにあんなことやこんなことをしまくるから…
家に帰ってもエヴァに手を出す気力も無いんだよ(;´Д`)ハァハァ
(´-`).。oO(同人女の本領発揮、と)


(・∀・)ライーヨ!!
927 :02/02/27 01:13 ID:j2CBbwNt
うせろ
928 :02/02/27 03:39 ID:Q84jFwAp
                        ライーヨ
ライーヨ      ライーヨ
   (\_/)          ライーヨ
   (  ´Д)    ライーヨ             ライーヨ
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
929パウルたん:02/02/27 04:05 ID:crqBrJRc
>>926
確かに「消極的」と「積極的」は違う。しかし、総督のいう「主人公を清廉
潔白に」という理由でそうしたというのは成り立たないと言いたい。

主人公を清廉潔白にしたいのであれば、最初からオーベルシュタインの提案を無視
して核攻撃を阻止にいこうとするはずだからである。まぁそういう展開なら最初から
秘密にしたか、間違った情報を伝えていただろうし、となると、完全に騙されていた
ラインハルトは、オーベルシュタインを処断するはず。となると、パウルたんを登用
した理由がなくなる。それじゃ彼は単なる嘘吐きで、彼の冷徹さは度を超してしまう。
主君の望まない類の進言をさせるために登用したんじゃないからね。

もしこのような展開であったなら「変えるにもほどがある」と言いたくなるのも分
かる。しかし、ラインハルトは結果的にオーベルシュタインを処断しなかったし、
即座に阻止しにいったりもしなかった。これはやはり、見逃す気があったが、それを
人のせいにしたいというか、踏み切れない未熟な心のあらわれだとも言える。
彼がまだ精神的に未熟(完璧ではない)なのは物語中幾度となく語られているね。

これが原作通りだと、望まれた類の進言だったとはいえ、即座に残虐なことを
受け入れるのはちょっと無理がある。俺はそこを読んだ時、「もうちょっと悩めよ」
と思った。多分、アニメスタッフもそう思ったのだろう。
そこで、にわかに受け入れないようにした。となると、後でそのまま受け入れる
よりは、オーベルシュタインの独断にしたほうが、彼のキャラが際立つし、物語内
の政策上も意味のある演出となる。まだラインハルトは未熟だったからね。

「葛藤」についても、すぐに答えを出すより、悩みに悩んで、それでも阻止する
ことも、自分の能動的意志で見殺しにしたこともできなかったわけで、これはこれで
なんともいえない気持ちを見いだすことが出来るでしょ。

そして、数百万という犠牲と、自分にとってはそれ以上の価値をもつ親友を失って、
さらに姉と対話(なんて答えたんだろうね(笑))して、ラインハルトは少し大人
になったわけだ。ロイエンタールと話す時の「ふっきれた」感じもアニメならでは
の演出だったね(映像、声優ともに)。
第1期の最後を飾るにふさわしい演出だと俺は思う。まぁ評価は主観だから強制は
しないが、制作者側の気持ちを理解した上で批判してあげてほしい。
930パウルたん:02/02/27 04:06 ID:crqBrJRc
うーむ、文章がまとまらなくて久々にエディタで下書きしてしまった。
931とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/27 09:39 ID:dnG0mk76
              丞相は山に陣取るなと・・・
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /      稷 /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l:::::::::        |            ::(....ノノ
 |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ  王平  ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ      :::::::::::::::::::::::::::ノ
かてーこと言うんじゃねぇよ。いいじゃねえかよ。勢い竹を裂くが如しだろ?ああん?
932新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/27 14:54 ID:gCo33GhS
>>929
ええと、この核攻撃は実行されなければならなかった、と思います。
いえ、話の展開上ね。
そうでなければヒルダたんと(;´Д`)ハァハァすることもない→アレクが誕生しない。
と、言う事は「ケスラーとマリーカがケコーンする事も無い(か、遅れる)」と言う事だ!!
これは痛い(w

あと、「もうちょっと悩めよ」だけど、
原作でのラインハルトはそういうところ、結構辛辣って言うか何と言うか、全然悩まない事が多いよ。
皇帝に成り果せた後は特に。私情とかよりも皇帝としての立場が…とかいって。
大きい事ではそういう事は余り無いけど、細かい事で色々と、ね。
それってゴールデンバウム王朝の皇帝と変わらない予感…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
っていう場面もあった気がする(w


>928
それだ!!
(・∀・)ライーヨ!!
933コテハンばっかで発言しづらい:02/02/27 15:06 ID:Z2fKWG/d
>>929
オーベルシュタインの組織論からすると、テレビの演出みたいな
「主、誤てば背きても此れを正す」
は少し違和感があったと思った。
彼はナンバー2を過剰に嫌ったこともそうだし、原作にもしつこい位出てくるけど
主君の独裁権力を極限まで高めることでもって
ドラスティックな社会改革を標榜していたわけだから
家臣が勝手なことしちゃう体制は最も忌避するところで、
言い出しっぺの自分が率先してそれやっちゃいかんんでしょ
と思ったけどどうよ?
934とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/27 15:08 ID:+ZWl1Swg
おまえら,銀英伝好きか?
好きならきもいな。




とバカなことをいってみるテスト
935ジンク・アースラ p0755-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/27 16:52 ID:ZM85dh3y
新スレ建てる前にこっち終わらせない?
銀河英雄伝説 新たなるアニメ板の序曲
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010825220/
936 :02/02/27 17:19 ID:zUGxg0/s
>>904
「9歳以下はよろしいのですか」のセリフは表向きはそのままの意味でも、
暗に「もっと寛容にしてやれないか」と言いたかったと原作にあったが。
それにしてもロイエンタール、10代の子供まで殺さなきゃならなくてさぞ後味が悪かったはず。
彼ならなんとか割り切れたかもしれないが、これがミッターマイヤーだったらどうだったろう。
937とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/27 18:10 ID:+ZWl1Swg
                 ___
                    (_- O-,_)
                  |ニニ|
                 ー`Д´ー
                 /(  )ヽ
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄/ ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |                  |  |               |  |
     ●                              _,, 〇 ,,_
   ∧((∧                            ヽ三三ミノ
   (  `д)                   i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i               |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .             |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐  |          (
   ノ λ      -〜  |           |  〜-      人
     / ヽ        J  。゜. ‐〜  J      -〜 λ ヽ
 从    (         ∧ ∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂        <`∀´>   〜‐          ノ
       ) 〜‐    ι、  っ |ヽ、      〜-    <    ∠
      ノ         ヽ、_ニ/  -〜        人
938とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/27 18:49 ID:+ZWl1Swg
俺の建てたスレッドに新領土総督がきて大変です!ひきとってください!

銀河英雄伝説>>>>>>>>ガンダム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1013711488/
939ささきのぞむ:02/02/27 19:08 ID:ZtB1XdnF
俺の声があっての銀河英雄伝説だYO
940新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/27 19:38 ID:gCo33GhS
>>939
「少年濡れやすく恋成りがたし1&2」
っていうボーイズラブドラマCDで
大塚明夫×佐々木望のカップリング(;´Д`)ハァハァしてるよ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
仕事とは言え、良くやるよな…
941ジンク・アースラ p0755-ip01funabasi.chiba.ocn.ne.jp:02/02/27 19:42 ID:ZM85dh3y
声優は仕事の選好みなんてしてられないからなぁ
942くさお:02/02/27 21:33 ID:dkhkz1O2
>>940
佐々木望の喘ぎ声が聞けるの??
ドキドキ・・・。
943新領土総督 ◆2A7K7DN2 :02/02/27 21:36 ID:gCo33GhS
>>942
勿論(w
って言うか大塚たん、ブラックジャック、パン屋の2代目、スネークが
セセセセセセクスィ(;´Д`)ハァハァ
944 :02/02/27 23:34 ID:wK5U5u3B
オマエハshine
945とことんらいんむねお ◆MUNEO1a. :02/02/28 00:19 ID:WwtOSiZ6
   ( 、                ☆
  (⌒ソヽ     @ノノハ@
  ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`) 月に代わってふーん ☆
     \ 'ヽ──<\__/>ヽ、
       ゝ─── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'
946 :02/02/28 00:43 ID:HQl3+Ru9
最終スレは落日篇ということで。
947じんく・あーすら:02/02/28 00:48 ID:GuNYRVGO
「わが失業保険尽きるとも、新たなる雇用先煌めく!!」
ってトコでどうかな
948 :02/02/28 00:53 ID:VI3YATac
>>936
エルフリーデに対する突き放した態度を見ると、
ロイエンタールはリヒテンラーデ一族のことで大して負い目なんて感じていなさそう…。
貴族とはいえ無辜の人間を殺してるのにね。
ミッターマイヤーにしても彼女の行動を「逆恨み」で片付けてるし。
エルフの行方を気にしていたオーベルシュタインなんかが意外と責任を感じていたのかも。
949 :02/02/28 01:10 ID:GuNYRVGO
ひでえなミッターマイヤー
親戚のやった事で自分が処刑、女房が流刑になっても
「逆恨み」しないのかね
950パウルたん:02/02/28 07:03 ID:imS0FRaZ
>>932
>ええと、この核攻撃は実行されなければならなかった、と思います。

これは同意。
しかし、自分から率先してやる必要はないわけね。この時点ではまだラインハルトは
未熟だったということになってるんだから、その後辛辣になるのにも矛盾しない。
ともかく、キルヒアイスの死と、ヴェスターラントの件は確実にラインハルトの
精神を成長させるのに役立ってるわけだから、それが際立つような演出は可。
別に押しつけはしないが、きちんと意図を理解してから批判すべきだぞ。

>それってゴールデンバウム王朝の皇帝と変わらない予感…

何をアホなことを…。
そこでいう皇帝としての立場って、単に公私の区別を付けるってこと。
そんなのトリューニヒトですら付けるだろ。総督たん、ちょっとバカになったのでは?

>>933
いやいや、ラインハルトは反対したわけじゃないの。必要なのを理解しつつ
躊躇していたから、背中を押したのね。それは忠臣のすることなんだよ。
ラインハルトが清廉潔白で、黙認を反対していたのに、騙したのならば確かに
あなたの言うとおり、背きても此を正すだったろうけどね。
(まぁ、それでも騙すのだろうとは思うが、そういう展開なら俺は改変に反対)
951パウルたん:02/02/28 07:08 ID:imS0FRaZ
>>934
銀英伝は好きだが、お前は嫌い。

>>936
「遠回しに寛恕を求めたのかもしれない」とあるね。
(一発でそのページを開いた俺は超能力者か)
そこんところがロイエンタールとラインハルトの立場の差からくる
感覚というか、器の差かもね。普通は全部殺すべきなんだけどね。

ともかく、これ以降、大逆の罪を犯した犯人の家族を処断することは
なかったよね。これは十分に寛容だろう。というのも、大逆になるテロを
やったのは個人だけが反逆の意志があるが、門閥貴族の一族って
存在自体でラインハルトを憎んでいるだろうから、話は別だろうけど。
952 :02/02/28 09:30 ID:/7ZcSP/P
>951
相対的に考えてラインハルトは寛大でも、殺された人からすれば暴君以外の何者でもないだろうね。
真実は人によって違うというのは言ってたらきりがないんだけれど。
953パウルたん:02/02/28 13:32 ID:imS0FRaZ
闘争に負けて殺されるのは暴君とは別の話だよ。
そういう時代だったのだから、そのへんについて不思議がる(不条理がる)
人はいないだろう。そして、事実として、全部殺されるよりは寛大だね。

それぞれの真実というのは、事実を無視した自分勝手な私怨によって
暴君と思って死ぬ人もいた、ということならば仕方ないが、殺すのは
暴君だからではないのは確実に真実。
954952:02/02/28 15:32 ID:lI1/QUm/
>>953
平和な時代の価値観で戦国の世の物事を裁いてはいけないというのは分かるよ。
ただ、家族ごと裁いたのがその時だけだという事に却ってラインハルトの感情的な面を感じる。

955パウルたん:02/02/28 15:48 ID:imS0FRaZ
だからぁ、一族を殺したのはそういう時代だからであって感情によってじゃないの。
逆に、感情で女子供を許したんですよ。
オーベルシュタインは成人男子を皆殺しにしたことで覇道への障害は
なくなったから文句なかったようだけど、もし彼が決定権を持っていたら
全部殺していてもおかしくはない。

それ以降、家族に害が及ばないようにしたのは、古い悪習を正そうと
したというのと、大逆罪を犯した人物の家族までが同じ恨みを持っている
とは限らないから。門閥貴族はその存在自体がラインハルトの敵だと
いうのを理解して、区別してください。
956954:02/02/28 16:14 ID:CYssvSFi
>>955
むう、わかった。とりあえずリヒテンラーデ家に黙祷。
957 :02/02/28 17:32 ID:4Xt2A5IO
クソマジメ(・∀・)イイ!
958933:02/02/28 17:49 ID:D48tWJ/i
>>950
なるほど、要するにオーベルシュタインは
君主として未熟な故に躊躇ってるラインハルトを
自分の理想通りの主君に育てる様なつもりで実行したっつー解釈を
アニメのスタッフはしたってことかな?
言い換えると、ラインハルトの未熟さと
オーベルシュタインの冷徹さを原作より際立たせる事を意図した演出だったと。
でもやっぱりこれだと、良い悪いは別としても
形としてはオーベルシュタインの独断先行だよ
それに総督か誰かが上で書いてたけど
自分のせいでキルヒアイスを死なせてしまった事や
ヴェスターラントの大虐殺に加担した事に対する
ラインハルトの深い悔恨は少し薄まっちゃわないかな
どう?

959 :02/02/28 18:54 ID:AoGeP5JU
>>955
そういう時代だからって、時代全然かわんない1ヶ月後に暗殺されかかって
その親族であるマリーンドルフ家は全くの無罪じゃんか
そもそも古い悪習を正そうとして簒奪を決意したのに
なんで、同じというか、もっと非道いことをするのさあ
しかも「あの時だけ」
門閥貴族がラインハルトの敵だったって、別にリヒテンラーデの一族だけ
処刑するのは全然関係ないよなあ
門閥貴族の財産没収して、路頭に迷わせたとかは筋が通ってるけどね
あの暗殺未遂に関して、リヒテンラーデ一族に関してだけ、一人の罪で
一族まるごと処刑と流刑っていう、残酷というより、むしろ筋のとおらない処置をしたのは
(それ以前も、以後もしてない)
キルヒアイスの死んだ直後で気が立ってたから!
これですね

とりあえずリヒテンラーデ家に黙祷
960 :02/02/28 19:13 ID:AkUnjApm
1ヶ月後じゃなくて1年後でしょ
まあ、同じ事だけどね
961 :02/02/28 19:19 ID:AkUnjApm
要するにだ。
あの処置が皆殺しよりは寛大だとか、あの時代だからとか
いうのは、観点がズレてる
ラインハルト自身の覇者としてのの行動の中で、あの時だけ
筋の通らない処置をしているというのが問題なの
ラインハルトが野心を持ったきっかけである、ゴールデンバウム王朝の
腐敗と矛盾、皇帝となってからも2度暗殺されかかった時の処置と矛盾している
その矛盾を解く理由は「キルが死んだ後だったから」
これだけ
962 :02/02/28 19:22 ID:D48tWJ/i
>>959
帝国貴族の全貌は作品内に描かれてないからわからないけど
要するにリヒテンラーデ一門ていうのは
門閥貴族体制っていう旧体制の、
ブラウンシュヴァイク、リッテンハイム亡き後では
最後にして最大の勢力だったんじゃないの?
そして、ローエングラム独裁体制は旧体制の一掃を目指しているから
旧体制の象徴ともいえる存在になったリヒテンラーデ一門は
きっかけはラインハルト暗殺未遂の濡れ衣な訳だけど
民衆に対して体制変革の明確な証を見せるために
徹底的に処断されたのでは?
963 :02/02/28 19:29 ID:AkUnjApm
>>962
あの時のラインハルトのロイエンタールとのセリフを聞けば
そんな事考えてないのは判るでしょ
民衆に対して体制変革の明確な証を見せるためってのは
その直後の貴族共の荘園や財産没収、悪法の改正などで十分

それよりなにより、そういう体制側の都合のために罪のない一族を
丸ごと処刑&流刑っていう、旧体制ばりの筋の通らない処置を
「ラインハルト自身が」是としてるかどうかって事なんですよ
「僕たちが」ではなく「ラインハルト自身が」非としてるでしょう
野心を持った時も、皇帝となった後も
964962:02/02/28 20:01 ID:sv5VCHY0
>>963
>民衆に対して体制変革の明確な証を見せるためってのは
>その直後の貴族共の荘園や財産没収、悪法の改正などで十分

それができたのは帝国宰相たるリヒテンラーデを排除して
ローエングラム独裁体制が確立したからでしょう
ラインハルトは軍を掌握していただけで、政治権力ないんだから
リヒテンラーデを排除しないことには
新たな権門が生まれて門閥貴族体制は続いちゃうよ
言い方悪かったかもしれないけど、権力が誰の手に移ったかという意味で
「体制変革の証」という言葉を使ったんよ

それと、ロイエンタールとの会話は多分に自嘲的だし、
その後オーベルシュタインに
「今まで自分が流してきた血に比べれば、
 そこに新たに1,2滴加わってもどうって事ない」
とか言ってるから、確かにキルヒアイスを死なせちゃった影響が見える
だから理由としてそれは確かにあると思う
でも、やっぱり処断決定の理由から、政治的な意図も外せないと思うんだが
965 :02/02/28 20:52 ID:5m8ECWlf
ますますズレてる
リヒンテンラーデを排除するのは全然いいんだよ
リヒテンラーデを排除してローエングラム独裁体制が確立したから
改革が出来たってのも間違いではないでしょう
なんの罪もない一族丸ごと男の子を処刑、女子供を流刑ってのは、それとは関係ないでしょう

いいか悪いか、政治的意図があったか無かったかじゃないんだ
そんなこと本人にしか判らない
どんな理由があろうと、「なんの罪もない人を処刑する」という事が
彼自身の野心の理由と矛盾している

ラインハルトがそもそも野心を思い立った旧体制の理不尽を正すという目的と
なんの罪も無い一族丸ごと死刑&流刑ってのが矛盾している
しかも、そのまま暴君になるのではなく、その後暗殺され掛けても
そのときはもう初心に返った処置をしている
理不尽を行ったのはあの時だけ
その理由は「キルヒアイスが死んだ直後だったから」


966 :02/02/28 21:42 ID:qd4/oExd
銀が英雄伝説カルトクイズ上級編

宇宙歴某年某月某日、ユリアン君はある男をトマホークでメッタ刺しにして
惨殺しました。死んだ後までも繰り返しトマホークを振り下ろして
ぐっちょぐちょのミンチにしました
「おっ、おまえはやっちゃいけない事をやったんだあっ!!!」
さて殺された男は何をやったのでしょう
@ユリアン君がフレデリカの写真を見ながらオナーニしているシーンを盗撮して
 イゼルローン要塞内の全ての掲示板に貼った
Aカリンをレイープした
Bシャルロットたんをレイープした
Cヤンを殺した
967 :02/02/28 21:45 ID:R89kSoog
>>966
2と3と4はユリアンも参加。正解は1。
968962:02/02/28 21:48 ID:8KISDXLD
えーっと、俺が言いたいのは
この作品によく出てくるマキャべリズム的な権力に対する認識の事なのです
ミッターマイヤーが
「権力はそれを獲得した手段によってではなく
 それをいかに行使したかによって正当化される」
って、言ってるけど、つまり、ラインハルトが目指した改革は
帝国の社会体制を根底から覆す事を前提としている
その為には自らが権力を手中に収めなければ実現できない
ヴェスターラント核攻撃を黙認したときに
オーベルシュタインが言及してるけど
支配者はより多数(帝国全人民)の幸福のために
少数(ヴェスターラント住民)を犠牲にしなければならない
このヴェスターラントの一件がターニングポイントだと思うんだけど、
ラインハルトは、大きな理想の実現のために
小さな犠牲には目をつぶるという風に考えを転換している
リヒテンラーデ一族を厳しく処断した理由はさっき書いたけど
この段階では、ラインハルトにとって権力を己の手中に
完全に手に入れることが最重要だったから
権力を手に入れるためには多少の犠牲は辞さないという考え方の現われ
だから、きっとキルヒアイスが生きていたら、
貴方のように言って反対したと思う
でも、キルヒアイスは自分のせいで死なせてしまった
そのきっかけはヴェスターラントの一件での、少数を犠牲とする自らの対応
だからラインハルトはその方向性を守らなきゃいけない
「宇宙を手にお入れください」って言われたのだから尚更
そういう意味で、キルヒアイスの死が理由であることは確かだから
貴方の言っていることは正しい。でも、他の理由も考えられるという事です
んで、自分が権力を手に入れてから彼がやさしくなったのは
独裁者として「権力をいかに行使したか」という段階に到ったから
マキャベリズムに矛盾しない
こんな感じでどう?
969 :02/02/28 21:50 ID:qd4/oExd
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
が出たら放置すべし
970 :02/02/28 21:51 ID:qd4/oExd
しかしまあ、一族処刑と権力握ったのは関係ないよ、どう考えても
リヒテンラーデ本人を処刑したのは関係大ありだけどね
971 :02/02/28 21:53 ID:H1K5Ido6
>>969
読んでやれよ
972 :02/02/28 21:54 ID:R89kSoog
>>971
激しく面倒くさい。
973962:02/02/28 22:03 ID:8KISDXLD
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

・・・これ初めて出た。何だか熱くなって長レスした自分が恥ずかしい


                回線切って首吊って氏にます
974 :02/02/28 22:03 ID:4Xt2A5IO
フレデリカの入浴を盗撮してる現場を盗撮したビデオをバラ撒いたんじゃなかったけ?
975 :02/02/28 22:18 ID:54NWiiHh
>>974
それならむしろ、それを拾って隠匿するんじゃないか、ユリアン
>>973
あんたのレスは最後までずっと、きちんと礼儀が通ってるよ
熱くなって言葉使いが悪くなってくる奴に見習わせてやりたいよ
976パウルたん:02/02/28 23:08 ID:imS0FRaZ
>>958
前半はだいたいそうだと思う。
独断先攻というのは確かにその通りだけど、それ以降はラインハルトは
しっかりやってるんだから、成長のための演出で問題ないかと。

んで、ラインハルトは結局キルヒアイスのこともヴェスターラントのことも
オーベルシュタインに文句の一つも言わなかったわけ。前者は、オーベル
シュタインの提案をキルヒアイスに問いつめられたことでつい受け入れて
しまったし、後者は半分くらいオーベルシュタインのせいなんだけど、それを
しっかり監督して彼の行動を止めることは十分出来たのに、しなかったことが
彼の後悔として残ると思うのね。自分で決断したならまぁあきらめもつくけど
過失で阻止できなかったとあれば、しかも自分は半分以上見逃すつもり
だったということと相まってこの微妙な感覚が導き出されると思うわけ。

>>959
リップシュタット盟約に参加した人も殺されたと思ったけど?
あとは、何度も言うように、あの時代の考え方として当然だったんだよ。
これは古い慣習とかじゃなくて、専制国家において当たり前のこと。
ラインハルトは専制国家だからこそ権力を手に入れたのだし、そのシステム
自体を破壊するつもりはなかったよ。だからそれは君の勘違い。
まぁ民主主義でも手に入れただろうけど。ルドルフにできて彼に出来ないことは
ないと思うので(笑)
977パウルたん:02/02/28 23:23 ID:imS0FRaZ
>>692 >>964
同意。

>>963
全員流刑くらいでは民衆は納得しないと思われ。
あと、筋は通ってるっす。

>>965
はっきりいうと、存在自体が罪なんですな。旧貴族達は。
いくらでもラインハルトにすり寄る機会はあったんだから。

>なんの罪も無い一族丸ごと死刑&流刑ってのが矛盾している

彼が忌み嫌った旧体制とは、専制国家そのものじゃあないよ。

>その理由は「キルヒアイスが死んだ直後だったから」

だから許さずしっかり処断したのね。
その後には同じような貴族特権を持つ一派はいなかったから
一族に罪を及ぼさせることはなかったわけ。
978パウルたん:02/02/28 23:27 ID:imS0FRaZ
>>968
うまいこと言うなあ。
979 :02/02/28 23:33 ID:GAelOMRb
リップシュタット連合に参加した人は殺されたかもね
財産没収されたとしか書いてないけど、殺された人もいないとは限らないよね
しかし、参加した人の親戚一同が処刑されたりは全くされてません
ちゃんと読みなさい
もっとも、連合に参加するってのは、暗殺と違って、一族の勢力丸ごと参加するわけだから
それこそ、処刑されても不思議じゃないよね
親戚の一人が犯罪犯して、一族処刑されるのは別だよね

あと、いい加減で理解しなさいよ
古い慣習だとか、専制国家として当たり前だとかは全然関係ないの
「ラインハルトがそもそも野心を思い立った旧体制の理不尽を正すという目的と
なんの罪も無い一族丸ごと死刑&流刑ってのが矛盾している」
いいかい、我々の考えとか、あの時代の考え方とか、専制国家として当然とか
一切関係なし
「ラインハルト自身の考え方」と、「あの時の処断」が矛盾してるの
ラインハルト内部の問題なの
まして、専制国家を破壊するつもりは無かったから君の勘違い…って何それ…
誰かそんな事言ったの?
980 :02/02/28 23:41 ID:jSttRkt6
>>979>>968を読んでみ

ていうかあと20しかないから誰かそろそろ次スレたてれ!

981 :02/02/28 23:50 ID:GAelOMRb
980は過去レス全部読んでみ
権力を手中に収めるために少数の血を流すのはかまわないのよ
しかし、あの段階で、リヒテンラーデ一族(のみ)を
処断するのは、権力を握る為に必要なことでは全然ない
リヒテンラーデを処刑して、一族は、リップシュタット参加者&旧貴族達と
同じ財産全て没収すれば済むこと
大体、原作に、リヒテンラーデ一族の処断が政治的に必要なんだって書いてあったかい?
小説なんだから、もしそうなら、そのくらい書くよ
作者にそんな意図がなかった事は確かだと思うよ
982パウルたん:02/03/01 00:02 ID:xA3xlQ/U
>>979
ああ、盟約に参加しても麾下に入った人もいたね。
ここで重要なのは、公らの一族を殺すのは当然のことだってこと。
いい加減に理解してほしいのはこっちだ。

>「ラインハルトがそもそも野心を思い立った旧体制の理不尽を正すという目的と
>なんの罪も無い一族丸ごと死刑&流刑ってのが矛盾している」

ラインハルトはアンネローゼを奪われたことに理不尽さを感じたのであって
自らの体制を築くのに障害を排除することまで反感を持ったわけじゃない。
「ルドルフに出来て俺に出来ないと思うか?」と言ったことからも、簒奪や
粛正自体を否定しているようには思えない。

つまり、ラインハルトは簒奪・粛正を肯定しているので、矛盾しない。

>誰かそんな事言ったの?

ラインハルト・フォン・ローエングラム。
983パウルたん:02/03/01 00:06 ID:xA3xlQ/U
>小説なんだから、もしそうなら、そのくらい書くよ

いちいち言わなくていいことをバカのために説明してやらんと
いけないのか?小説の質が下がる…。
銀河英雄伝説10 我が命運尽きるとも 新たなる命煌く


公式ページ
http://www.ginei.com/
キッズステーション
http://www.kids-station.com/

銀河英雄伝説実況スレッド第4章
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=379&KEY=1014724482
銀河英雄伝説:銀河の歴史資料館
http://green.jbbs.net/auto/bbs/read.cgi?BBS=64&KEY=1008672812

前スレはこちら。
銀河英雄伝説9回天篇「翻るは叛旗…訪れるは訃報」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1010163553/


<個人サイト>
「銀環計画」推進委員会
http://www.psr.nu/
氏の作品について非常に詳しい。
「銀河帝国学芸省」は必見か?


議論白熱中スマンが
これで誰か立ててくれ。俺、スレッド立てすぎですで立てられなかった(;´Д`)
985 :02/03/01 00:13 ID:0ZutSOJR
>公の一族を殺すのは当然のことだってこと。
公って誰?ブラウンシュバイク公?リヒテンラーデは候だし

>自らの体制を築くのに障害を排除することまで反感を持ったわけじゃない
あったり前じゃんか、敵対者誰でも処刑でもすればいいし、するべきだろう
まして、簒奪や粛正なんか否定するはずがない、それが彼の真骨頂でしょ
しかし一族の一人がやった犯罪で、親戚一同処刑・流刑する必要は全くないし
彼自身が忌み嫌う旧体制ばりの理不尽な行いだよ
くどいようだが親戚一同に罪は全くないし、ただ理不尽なだけ

政治的に必要なことなら、それこそ内戦の元凶であるリップシュタット連合参加の
貴族達に行うでしょうに
何より政治的に必要だからやったなんて描写は、原作に全くないしね
作者にそんな意図があったのならそう書くでしょ
986 :02/03/01 00:19 ID:0ZutSOJR
>>983
あーあ、とうとう言っちゃったよ
己の知能の低さを証明するようなことを…
言わなくてもいいようなことを書かなくていいのなら
小説、ほとんどセリフだけになっちゃうよ?
大体、普通に読めば、あの処刑が単にラインハルトの精神的な脱皮を
端的に表現しただけだって判るでしょうに…
政治的に必要な事だったら、キルヒアイスを失ったラインハルトの
精神の変化を表現してない、意味のないエピソードになっちゃうでしょうが
もっと物語を読みとる能力をつけなさいね
987 :02/03/01 00:19 ID:lu4QiYkT
>>981
>しかし、あの段階で、リヒテンラーデ一族(のみ)を
処断するのは、権力を握る為に必要なことでは全然ない

パウルたんとか、962の論法にそって言うと、必要なんじゃないかと思われ。
もしもキミの言うようにリヒテンラーデ一族の他の人たちに罪がなかったり、
全員が潜在的叛乱分子じゃないとしても、
一門だというだけで他の叛乱分子の神輿になることは十分考えられるじゃん。
自分の体制が固まるまでの間(9歳の男子が成人するまで)その可能性をへらすために、
10歳以上の男子は皆殺しなんじゃないか?

あと、原作に書いてないからとか言っちゃったら、
キミの言ってるラインハルトの内面だって読者のとらえ方しだいになるから、
そうゆう論法はおたがいのために止めたほうがいいんじゃない
988 :02/03/01 00:22 ID:0ZutSOJR
そういう理由でやるのなら、リップシュタット連合参加貴族全員に
やらなきゃ全く意味がない
意味のない処刑をさせることによって、
ラインハルトにとってのキルヒアイスの死の大きさを表現したんだよ
989 :02/03/01 00:24 ID:LeOa7KcN
>>986
屁理屈小僧かよ、チミは。
990パウルたん:02/03/01 00:25 ID:xA3xlQ/U
俺もスレ立てられない。だれか頼む。

>しかし一族の一人がやった犯罪で、親戚一同処刑・流刑する必要は全くないし

ここんとこの論証が一切ないんだよね。
親戚一同にも罪はあるの。その体制に甘んじていたという不作為の罪がね。
彼らはそこから抜け出す努力はいくらでも出来た。また、それを奪った
ラインハルトへ反逆の意志を持つのは当然。当事の帝国ではそれは重大な罪。
ラインハルトはそれに反対したくて簒奪したわけではない。

また、盟約に参加した貴族を全員殺さなかったのは、命令されて仕方なく
参加していた者もいたから。その中でラインハルトが認めた者は処断しない
どころか登用さえしている。

>作者にそんな意図があったのならそう書くでしょ

中世ヨーロッパのような時代、いちいちそんなこと書く必要はない。
君は忠臣蔵を見て「なんで刀を抜いただけで死刑なんだ」と言うようなもの。
小説に「当事は殿中で刀を抜くのは御法度だったのだ」と書いてあるか?
多分、ないね(笑)
991 :02/03/01 00:25 ID:0ZutSOJR
もうダメだね、君は…
屁理屈こねてるのは、ひいき目に言ってもお互い様
992 :02/03/01 00:26 ID:LeOa7KcN
>>991
そう見える。
993 :02/03/01 00:31 ID:0ZutSOJR
>親戚一同にも罪はあるの。その体制に甘んじていたという不作為の罪がね。
>彼らはそこから抜け出す努力はいくらでも出来た。また、それを奪った
>ラインハルトへ反逆の意志を持つのは当然。当事の帝国ではそれは重大な罪。
>ラインハルトはそれに反対したくて簒奪したわけではない。

>また、盟約に参加した貴族を全員殺さなかったのは、命令されて仕方なく
>参加していた者もいたから。その中でラインハルトが認めた者は処断しない
>どころか登用さえしている。

もう滅茶苦茶だね
だったら、リヒテンラーデ一族もリップシュタット参加貴族も同様の処置にすればいいだけだね
994980:02/03/01 00:34 ID:lu4QiYkT
次スレ立てたから移動してくれ

「銀河英雄伝説10 我が命運尽きるとも 新たなる命煌く」

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1014910187/

よろしく
995 :02/03/01 00:34 ID:0ZutSOJR
>中世ヨーロッパのような時代、いちいちそんなこと書く必要はない。
>君は忠臣蔵を見て「なんで刀を抜いただけで死刑なんだ」と言うようなもの。
>小説に「当事は殿中で刀を抜くのは御法度だったのだ」と書いてあるか?
>多分、ないね(笑)
もちろん忠臣蔵の小説には書いてあるよ、読者に必要な情報だからね
ラインハルトが政治上必要で処刑したのなら作者は当然そう書くだろうね


996かげお:02/03/01 00:36 ID:STr3cb0T
ラインハルトは、普段は冷静で合理的だが、アンネローゼやキルヒアイスが絡むと
途端に感情的で極端な反応を示すのはいつものこと。必ずと言ってもよい。
精神的変化も政治的意図も関係ないと思われ。
997 :02/03/01 00:36 ID:e8Hm/+ZI
1
998 :02/03/01 00:37 ID:0ZutSOJR
新しい意見だね
999 :02/03/01 00:37 ID:e8Hm/+ZI
21
1000 :02/03/01 00:37 ID:e8Hm/+ZI
俺は声優板の鼻つまみもの!菅澤!!

文句がある奴はレスしてみろ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。