続々・機動戦艦ナデシコファン集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ところで…
過去ログ何処へ逝ったんだ?
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!
3 :01/10/07 16:54 ID:0SeRYqlk
■■■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■■
4ところで…:01/10/07 21:45 ID:8GJFfqDY
あげてやる。
5 :01/10/07 21:59 ID:mwxEdMlQ
盛り上げるためにナデシコファンのミステリ板住人さんを召還しよう!!
6不可止たん:01/10/07 22:00 ID:YBQbFn9w
 小学生のヒカルはある日偶然、祖父の家の蔵で古い碁盤を見つけた。碁盤に残る何か
のしみ。それを見つけた瞬間、誰とも知れぬ人の声が聞こえる。その声は碁盤に宿って
いた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊がヒカルの意識に入りこみ
語りかけてきたものだった。
 驚くヒカルに佐為は自らの身の上を語る。もともと大君の囲碁指南役をしていたこと
競争相手である別の指南役に謀られて入水するのやむなきに至ったこと、その後数百年
をへた江戸時代に秀策という少年に乗り移って、再びこの世で碁を打つことができたこ
と。しかし、いまなぜヒカルに引き寄せられたのか、その理由は佐為にもわからない。
 ある日ヒカルは、たまには佐為に碁を打たせてやろうと、碁会所の門をくぐる。そこ
で二人が出会ったのはプロ並みの囲碁の実力を持つという少年・塔矢アキラだった。
 はじめは囲碁に無関心なヒカルだったが、佐為の囲碁への情熱とアキラの存在が、ヒ
カルの囲碁の才能をじょじょに目覚めさせていく・・・

●○放送局・時間○●

テレビ東京
テレビ大阪
テレビ北海道
テレビせとうち  10月10日より毎週水曜日19:27〜19:55
テレビ愛知
TVQ九州放送

その他の放送局・時間は公式サイトへ
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/index.html
7 :01/10/07 22:04 ID:u4t/1C.E
おいおい、ヒカ誤来るなよ!
8東不可止ワショーイ!:01/10/07 22:41 ID:aRG8InUo
マルチは500万円〜550万円。
電気使用量が一日500円程度。
さらに年間10万円の維持費。
セリオは700万円〜800万円。
ちなみにセリオはサテライトサービス使用料がかかる。


マルチ(HMX-12型)のスペックは
年齢:なし
身長:147センチ
スリーサイズ:B68/W52/H73
誕生日:3月19日
血液型:なし
好きなこと:人に喜ばれること
苦手なこと:運動全般
特技:掃除

セリオのスペックは
年齢:なし
身長:160センチ
スリーサイズ:B83/W53/H82
誕生日:2月12日
血液型:なし
好きなもの:なし
苦手なもの:なし
特技:何でも
ちなみにプロトタイプ(HMX-13型)のみ
好きなもの:特撮ヒーロー
苦手なもの:子供のお守り
好きな事:釣り
9テガネー:01/10/07 22:58 ID:Nn0OxtMo
   //
        //
        |:| Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |:|( ´Α`)< 先生、 >>1が遺体となって発見されました!
        |:|_):∵:(   \_____
        \:∵:∴:\
          |∴:∵ l::|
          |∵:∴ |::|
         /∴:∵/|::|
         |ii;∵;i/ |:|
         |llll||lll|  U
         |llll||lll|
         /ll/ |ll|
        /l/  |ll|
        /l/  |ll|
       /l/   |ll|
      ν     ν
10:01/10/07 23:26 ID:bd4jFuhs
なんだこりゃ?
掃き溜めだな。ただ今更何を語ることがあるだろうか?
11名無し:01/10/07 23:48 ID:9FEZDfCg
    お前何者ぞ!
   \\       //
      ∩_
      [|__]     )、
     ( | ´∀`)_ (( ), ボオオー
      | ̄|つ ̄|  |つ♀`←>>1の穢れ
      | ノ   | |_ノ.  人
      |ー――|
     /___|
      (__)_)
>>1「ウゥーーーッ!」「グウゥーーーーーーーーッ!」
悔しいな、ここの板を呪いたくて仕方がなかったな
ここの板をばらばらにして潰してしまうのがおまえの楽しみであったな
コピペやら自作自演やら全部のけられてしまって祟り災いをしているのであろう
今日のまつりを限りに、一切ここの板から出ていく事を誓ってくれるか
お前さすれば楽になるぞ
どうじゃ
どうじゃ
お前のいるところは暗くて仕方がないな
悪い御霊のいいなりになってその手先になってここの人たちを煽ったりしていてはいけない
わかるか
わかるか
今日は、お前が待ち焦がれておった、な、真っ暗な地獄の世界から、
明るいところへ向かう日になっておるのだぞ
どうする、今日を限りにここから出ていくなれば
大きくその手を、キーボードの上のその手を引き上げて答えよ
…おお、あげたか。よし。向こうに逝ってよし
──手はかすかに動いただけだったが、石田氏には>>1が納得したことがわかったのだ
12あなたの後ろに刺客が・・・:01/10/07 23:55 ID:9FEZDfCg
      /⌒彡
                         / 冫、)
                        /  ` (
                      /      ヽ
                      | |    /  ,ノ
                      |  |   /  /
                      ノ  /| /  ノ|
       /////          /  // /  |
      ////////////,,,,,,,,,,,,,, っ /  /   \
     (______二二二巛〈〈巛〈( ) ト   \
 ________        ^^^^ ^^^i^  | \  ヽ
 |◎日| /   /| |  ∧_∧      ノ   |   )   )
 |:目 ,| |二二|  ;| |  (´∀` )    /   ノ   |   |
 |三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂  )┐ ,/  /    |   |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/  /      |   |
  | |        | | (_,(_).|_| (  く、      | (  ヽ_
  | \       | \ _| |_  ヽ__)つ     (____つ
  |__]     .|__]──◎
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    皆さん荒らさないでね。ピュア
\________________________



   
13 :01/10/08 00:02 ID:YFrmvFPY
ナデシコで遊ぼうっていうアプリ買った
14うみ:01/10/08 00:49 ID:4HC78YEQ

 /            ヽ
 |   从__∧_ハ_ハ _ | ゲソッ
 |   | ___      _ | |
 |   |   \  /  | .|
 | (_|| _()_   () _ | .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | |||||| _  ̄ | | < このスレ糞すぎ!
 |   .人   | /  / .|   \_______
 |   || へ -┬ '     |
   ─へ \  /ト─ヽ、|
  /     ─ Y〜'   | |
15 :01/10/08 00:51 ID:p6p5MLRY
それはともかく、今日借りてきて初めて見てみた。
山田さんあっさり死んでやんの。あーはっはっはっ
1615はネタフルな:01/10/08 01:03 ID:vpfAVfw.
 | |                   /' ̄ ̄\
 | |                /:/
 | |      __, -――- 、_  ,|:/
 | |   \ ´   ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_
 | |        _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\
 | |  \   /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、
 | |     /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|::::  .:|⌒)___)
r===-、 ̄  /:// :/::../ /| i ヾ   ..i|:  .::|ー'ヾ \
|r―、| |   /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、   \
|;;;;;;;;;|| |  |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| |    トゝ
二二ー'      |/-|i  |  | ヽ  ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ|
ヾ::;;:::ノ     /::|::::ヽ ,=、     0i  |' |:::::|::::::i-、:|
   ̄     //::/:::i::|    、   ー'   |:::/:::::/ ) l'   _____
        |'|::;|::イ:::、''''  ー‐   ''''  /;;ノi::;:/イ:|  /
         |/i' |r'' i\  ー'   _, イ/::/::/|::;/:| < 筆記ー厨房の>>1ちゃん
     |ヽ、__     _`  ー _'l    |;/:;ノ |ノヾ|  \ あたしとセクースしない?
     |   ̄ l  ヽ ̄ ̄ ̄/!   /'-' \_     \
      |   __ | /:::| i i /    /   ___ノノ\_     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_
__________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___
_______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___)
三三|彡|\   ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、
三三|彡|  Tー'::::::::/:::::/  |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
17ところで…:01/10/08 20:37 ID:MSI3SqFo
セクースマンセー!
18 :01/10/09 19:17 ID:AZs.XAz.
6巻借りてきたからage
19 :01/10/10 01:50 ID:5jAbm/K6
荒れてるなぁ。
荒らしカキコはごっそり相転移してほしいね。

>>1
過去ログ倉庫へのアクセスが認証制になったから、
事実上読めないのと同じ。
20ところで…:01/10/10 21:45 ID:/Vpb2t6s
そうだったのか…
21げんろう:01/10/10 22:33 ID:SCWGwkhY
ナデシコといえば、、
TV版が好き!劇場はなかったことに、、という人たちと
劇場板しか認めん!!TV版はなんだこりゃ!という人たちに
別れているという噂を聞きました。
本当なのですか?

ちなみに僕は両方とも好き、DVDも今更ながら全部買った!
(他のアニメに比べると超安いしね)
22 :01/10/10 22:37 ID:bkQ1OTL6
DVDって安いの?
23 :01/10/10 23:26 ID:nt0sBuAA
スパロボに出たからビデオ借りてたけど、ようやく最後まで見たよ。
劇場版見れば考え方変わるかもしんないけど、TV版だけの感想だと、なんつーか、本当惜しい。
1、2話余計な話を削ってラストに回せば相当な名作に化けたと思う。
木連との決着がつかずに終わり、ってのはアレだと思った。
あんな終わり方じゃ九十九がかわいそう。
この辺は、劇場版で補完されてるんでしょうか。

俺みたいにスパロボに出たから見たって人も多いだろうし、今一度ナデシコのスレは必要だと思うよ。
24:01/10/10 23:51 ID:DT1Vlovs
   /⌒彡
                         / 冫、)
                        /  ` (
                      /      ヽ
                      | |    /  ,ノ
                      |  |   /  /
                      ノ  /| /  ノ|
       /////          /  // /  |
      ////////////,,,,,,,,,,,,,, っ /  /   \
     (______二二二巛〈〈巛〈( ) ト   \
 ________        ^^^^ ^^^i^  | \  ヽ
 |◎日| /   /| |  ∧_∧      ノ   |   )   )
 |:目 ,| |二二|  ;| |  (´∀` )    /   ノ   |   |
 |三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂  )┐ ,/  /    |   |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/  /      |   |
  | |        | | (_,(_).|_| (  く、      | (  ヽ_
  | \       | \ _| |_  ヽ__)つ     (____つ
  |__]     .|__]──◎
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    皆さん荒らさないでね。ピュア
\________________________
25あにおた:01/10/11 01:08 ID:sC2PzEvM
>23
劇場版だけだと更に消化不良になりますよ。
ドリキャスのナデシコもやらないと、またこんな終わり?ってなります。
小説は上下巻のTVと劇場版を何となく繋ぐのだけは読みましたが、それでも解るようで解んないし。
サターンのナデシコをもう1回やってみようかな。そうすればもう少し理解できるかも…
とりあえずメディアがバラけすぎだよ。
26げんろう:01/10/11 02:05 ID:u8U2Md1M
>22
1巻は2話収録で、3,800円
2〜7巻は4話収録で、4,980円。
ノワールが2話で5,800円だったりするのと比べると安いと思う。
というか、Zガンダムだってあんなに古いのにまだ1枚(4話収録)6,000円、、
27 :01/10/11 02:10 ID:Ix8FWkM2
アニヲタ的には、決着付かない終わり方がダメなんだね。
28げんろう:01/10/11 02:12 ID:u8U2Md1M
>26
ごめん、1巻は2,980円だった。
>23
劇場版では、佐藤監督が「これが俺のナデシコだ!
ついてこれるやつだけついてこい!!」とのことで、
かなり違う話になっています。

すでに、木連と地球は遺跡の核心部がナデシコによって、宇宙の彼方に
飛ばされたので、目的を失って講和して、新地球連合が発足しています。

個人的にはTV版はあの終わり方でもよかったと思う。
けど、続きのOVAが欲しかった、、
29 :01/10/11 04:58 ID:OSwzo.gU
>>21
TVのお祭りっぽりも好きだし、劇場の妙にノスタルジックな雰囲気も好き。
「何でもあり・詰め込みすぎ」がナデシコの特徴ということで、どうかひとつ。
30 :01/10/11 04:59 ID:OSwzo.gU
お祭りっぽりって何だ(w
お祭りっぷりな。
31 :01/10/11 18:48 ID:21Eh2UHE
>26
サンクスコ。オタ向けとしてはかなり安いね。
32ナデナデシコシコ:01/10/11 20:58 ID:BYeWjzgA
ナデシコTVは、アレ以外の終わらせかた無いでしょ。
個人的には「ユリカ」が巨乳なら、何でもいいけど(笑)
33:01/10/11 23:06 ID:lJCZXdQc
 /⌒彡
                         / 冫、)
                        /  ` (
                      /      ヽ
                      | |    /  ,ノ
                      |  |   /  /
                      ノ  /| /  ノ|
       /////          /  // /  |
      ////////////,,,,,,,,,,,,,, っ /  /   \
     (______二二二巛〈〈巛〈( ) ト   \
 ________        ^^^^ ^^^i^  | \  ヽ
 |◎日| /   /| |  ∧_∧      ノ   |   )   )
 |:目 ,| |二二|  ;| |  (´∀` )    /   ノ   |   |
 |三三| \∩ \ | | ⊂ ⊂  )┐ ,/  /    |   |
[二二二二二二二二|二二二.| ヽ,|/  /      |   |
  | |        | | (_,(_).|_| (  く、      | (  ヽ_
  | \       | \ _| |_  ヽ__)つ     (____つ
  |__]     .|__]──◎
                ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    皆さん荒らさないでね。ピュア
\________________________
34これ似てない?:01/10/11 23:17 ID:xpe9lDL6
(゚∀゚)ミスマルユリカでーっす アヒャヒャヒャヒャヒャ
35アヒャヒャヒャヒャヒャ :01/10/11 23:19 ID:TDtAcWzQ
TV東京系列6局ネットで
 毎週木曜夕方6時より好評放送中!
   BSデジタルは毎週火曜18時55分より
       ∧∧
       /⌒ヽ)    BSデジタルチューナー、ヤスクナラナイカナ...
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
ここはアニメ板です。原作先バレは自粛の方向でお願いいたします。
過去ログ・関連リンク>>2 予備>>2-10

前スレ  http://choco.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=1000514894
実況スレ http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=1001580827
36これも似てない?:01/10/11 23:21 ID:dZlfBiMg
私が浣腸でーっす 
37 :01/10/11 23:21 ID:U3FZhk2U
(゚∀゚)アマノヒカルでーっす アヒャ
38:01/10/11 23:28 ID:dZlfBiMg
うぅぅぅぅぅ・・・菊池志穂・・・
39 :01/10/11 23:29 ID:5G3KseVg
一目惚れを、信じます アヒャ
40]:01/10/12 00:04 ID:vVuzj26I
ユリカタンのオパーイ大好き。上げ
41:01/10/12 01:02 ID:vVuzj26I
あげ
42 :01/10/12 01:39 ID:uWGL5qfY
今日1話から劇場版まで全部見なおしてみたage
43:01/10/12 17:06 ID:ah5k6w42
「八頭身モナーの扉」の効果で場に八頭身モナーが召還される…。

               ゾロゾロ…
  Λ_Λ   Λ_Λ Λ_Λ  Λ_ΛΛ_Λ Λ_Λ  Λ_Λ
 (;´Д` )  (;´Д` )(;´Д` ) (;´Д` );´Д` )(;´Д` ) (;´Д` )   ハァハァ
 /     \ /     \.     \/     \    \.     \/     \
//|     l | //|     l ||     l |/|     l |     l ||     l |/|     l |
| | |     | |.| | |     | ||     | || |     | |.    | ||     | || |     | |
| |/    / | |.| |/    / | |    / | ||/    / | |.   / | |    / | ||/    / | |  ハァハァ
| ||   /  | || ||   /  | |   /  | ||   /  | |   /  | |   /  | ||   /  | |
U |  | |   UU |  | |   U  | |   U |  | |   U | |   U  | |   U |  | |   U
  | || |     .| || |   .| || |    .| || |  | || |   .| || |    .| || |
 | / | |    | / | |   | / | |   | / | |  .| / | |   | / | |   | / | |
//  | |   .//  | |  //  | |  //  | | //  | |  //  | |  //  | |    ゾロゾロ…
/  .| |  .//   | | //   | | //   | |//   | | //   | | //   | |
   | | .//    | |,/    | |//    | |.    | |,/    | |//    | |
    U  U     UU     U U     U     UU     U U     U
44ちんこ:01/10/12 20:07 ID:kPTFJJtk
>>43
イミワカラン
45nanesi:01/10/12 20:19 ID:7Lp1PUG6
>>42
自分は今更TV版を見直す気はあんまりしませんね。劇場版な極稀に見る事
あるけど普段はSSとかで満足してます。
ナデシコ系ssは4000位あるからもう既に原作を遥かにしのぐ規模に
成長してるです。それに毎日増えてるしもうやめられませんね
46どりるちんちん:01/10/12 21:00 ID:xwCU4ts.
サザエさん フジテレビ '01/10/7(日) 18:30 - 30 20.1
栗御飯に栗がなくても元気を出して
両さん&ルフィはいつも君の味方さ
2時間アニメSP フジテレビ '01/10/7(日) 19:00 - 114 13.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '01/10/7(日) 18:00 - 30 13.0
クレヨンしんちゃん秋の豪華スペシャルだゾ テレビ朝日 '01/10/5(金) 19:00 - 54 12.9
とっとこハム太郎 テレビ東京 '01/10/5(金) 18:30 - 30 11.3
ポケットモンスター テレビ東京 '01/10/4(木) 19:00 - 30 10.8
秋だ!遊ぼう!ドラえもん・
120分超豪華ウルトラスペシャル! テレビ朝日 '01/10/6(土) 19:00 - 114 10.0
も〜っと!おジャ魔女どれみ テレビ朝日 '01/10/7(日) 8:30 - 30 9.9
シャーマンキング テレビ東京 '01/10/3(水) 18:30 - 30 9.4
デジモンテイマーズ フジテレビ '01/10/7(日) 9:00 - 30 9.3

う〜ん、ぱっとしないなー。よし、目標を立てよう。
@10%に乗っている。     不達成
Aデジモンに勝っている。    達成
Bハム太郎に勝っている。    不達成
Cちびまるこに勝っている。   不達成
Dコメットに勝っている(藁    達成
   達成率2/5
これから毎週チェックしていこう。
47 :01/10/12 21:30 ID://K0.JDI
>>45
でも面白いSSってあんまりないしな・・・
48 :01/10/12 21:46 ID:LdeVZHws
 キャラクターが全部同じ顔に見えます
 髪の毛でしか判別できません
49姐や:01/10/12 22:52 ID:f6EBrxg2
キャラクターが回ごとに違う顔に見えます
髪の毛も全然違ってきます

作画の違いによる(まぁよくあることだが)
50げんろう:01/10/12 23:14 ID:WndLQMro
ナデシコは
TV版
サガサターン 機動戦艦ナデシコ the blank of three years-five love
劇場版
ドリームキャスト 機動戦艦ナデシコ NASESICO THE MISSION
があるけど、
なんでドリキャスのやつは、火星に海がなかったり、
民間人のヒカル、イズミ、ウリバタケなんかがナデシコBに
乗っているのか、よくわからん、、
the blank of three yearsのできの秀逸さ!!に比べるとなぁ、
佐藤監督監修も手を抜いたのかねぇ
51あにおた:01/10/13 01:17 ID:87xaXEMI
>50
劇場版のときに再就職したと自分は解釈していましたが。
あ、それともネルガルの人間が搭乗していることを疑問視しているのでしょうか?
一応色々と理由は立てられると思うけど、実際どういう理由かは語られていませんね。
52 :01/10/13 01:20 ID:/7S4bztw
>>49
それはナデシコに限ることじゃないじゃん
53 :01/10/13 01:23 ID:obdN6dvE
>>43-44
こんなん、どう?

        ∧_∧ _∧  _∧ _∧ _∧ _∧ _∧ ∧__∧_∧ ∧_∧
       (  ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`)  
        ∧_∧ _∧ _∧ _∧ _∧ _∧_∧ _∧_∧ _∧∧__∧
       (  ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`)
       ∧_∧ ∧__∧ _∧ _∧ _∧ ∧_∧ _∧ _∧ _∧ ∧__∧
      (  ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`)´Д`)´Д`)´Д`) ´Д`) ´Д`)
      /    ヽ  ヽ  ヽ  ヽ  ヽ   ヽ   ヽ   ヽ  ヽ  ヽ    ヽ
      | |    | |  | |  | |  | |  | |  | |   | |  | |   | |  | | 愛 | |
      | |    | |  | |  | |  | |  | |  | |   | |  | |   | |  | |    | |
      ∪   ∪  .∪  .∪  .∪  .∪  .∪  .∪  .∪  .∪  .∪    U
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
        | |  | |  | |  | |  | |  | |  |. |  |  |  |. |  | |  | | . | |
    / ̄ ∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪∪∪ ∪∪∪∪ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪ ∪ ∪∪\
  ../                                          \
    ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
       |                                      ..|
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~||
      ||                                               ||
      ||                                               ||
      ||                                               ||
54 :01/10/13 01:45 ID:bVCL9T96
>>50
DC版はそもそも劇場版の続編ってのがピンとこない。
TV版と劇場版の連続性もかなり怪しいんだけど、個人的にはそれ以上。
みたび旧クルー揃えるってのは劇場版を否定してるとしか思えない。
5545:01/10/13 04:16 ID:E/fJqdbc
板違いだから簡単になりますけどこの辺はどう?

Action HomePage
http://www6.plala.or.jp/Action/index.htm

得手勝手さんHP
http://www1.ocn.ne.jp/~katteya/ab_index.html
此処にある「夢かなえる為に〜」はなかなか。

>>54
>みたび旧クルー揃えるってのは劇場版を否定してるとしか思えない

激しく同意。所詮人気作のゲーム版などそんなものです。とにかくレベルが低すぎてユーザーを
舐めているとしか思えない。ストーリーも無いに等しいし・・ただナデシコのレベルを
下げただけ。それに比べて小説は最高です。最ポピュラーなのが劇場版後アキトを
追跡していたルリがユーチャリスのジャンプシステムの事故でアキトと共に過去に逆行して
しまう類の話ですがこれなら劇場版を否定するどころか詰め込みすぎで不完全だった劇場版
を完全に・・・・あるいはそれ以上に補完することを可能としています。
56 :01/10/13 05:01 ID:NvRK/wf2
ミナトさんのエロ画像くださいな
57 :01/10/13 05:50 ID:hMQaPrbs
ミナトさんは、最初からエロいので、
エロ画像の意味があまりない。
58:01/10/13 08:10 ID:4khvyrvA
では、ユリカたんのオパーイ画像ください。
59 :01/10/13 20:16 ID:NvRK/wf2
やはりミナトさんのエロ画像がいいです
60 :01/10/13 20:28 ID:S5EjMYs6
「ナデシコ・バトルロワイヤル」のスレってある?
なければ作ろっと。
61:01/10/13 21:31 ID:ivbs96/I
それより、ユリカたんのオパーイは?
62 :01/10/13 21:43 ID:NvRK/wf2
ミナトさんのエロ画像だってば
63:01/10/13 21:47 ID:ivbs96/I
じゃあ、あいだをとって「エリナ」でどお?
64 :01/10/13 21:53 ID:iI1S04gg
エリナもイネスもおばさんだし。
やっぱユリカたんだろ。
65 :01/10/13 22:18 ID:rMjW7gW.
やっぱイネスさんだろ。
もちろん俺の好みはセイラ、リツコ、エレクトラ。
66 :01/10/13 22:24 ID:PDbDj3IY
ここはユキナたんの方向で…ハァハァ
67似ている:01/10/13 22:26 ID:tsqP8.GQ
ナデシコってマクロスの朴理じゃないの?
「ふざけんなっ!!」って思ったやつは
両方の作品見比べてみな。絶対そう思えてくるから。
68ユキナF:01/10/13 22:31 ID:mPHwSRVY
ここ隔離スレだったの?
69 :01/10/13 22:44 ID:NvRK/wf2
ミナトさんは断じて譲らないよ
70 :01/10/13 22:50 ID:NvRK/wf2
弾丸よりも美しく、愛よりも危険

愛が危険なのはいいとして弾丸って美しいかな
71 :01/10/13 22:50 ID:PUbdjCLk
>>67
パクリ、パロディ、オマージュ
全て似て非なるもの。
72 :01/10/13 22:55 ID:NvRK/wf2
ご・・・誤爆!?
これもミナトさんのせいだハァハァ
73 :01/10/13 23:12 ID:rMjW7gW.
>>67
何を今更・・・・寒すぎ
74 :01/10/14 01:33 ID:cIHxkgdo
ユキナたんハァハァ
ていうか大谷ボイスがハァハァ
75 :01/10/14 03:51 ID:5vugIcFg
レイナードさんの画像きぼん。
76 :01/10/14 04:10 ID:hcW01Cks
メグミのモデルが林原であることは有名だが、それなら声も林原にやらせろよ。高野よりよっぽどいいぞ。
77ヤマトナデシコ:01/10/14 04:13 ID:OVYKvfog
>67
ナデシコはヤマトのパクリだろ?
「こんなこともあろうかと」が決めセリフの機械長もいるし
78 :01/10/14 04:20 ID:TZmnkc.s
ミナトさんのエロ画像見たいねー
巷じゃルリとユリカばっかだし
79民主主義:01/10/14 10:46 ID:4urE4i7n
>>78
多数決ですから。
80 :01/10/14 10:54 ID:trUte1i0
ホウメイさんのエロ画像キボンヌ
81 :01/10/14 10:59 ID:9KEgKEcy
82 :01/10/14 14:06 ID:CRJqlVLp
ホウメイたんハァハァ
(ほんと、いつからここは隔離スレに?)
83げんろう:01/10/15 00:15 ID:KOIPLpty
>51
劇場版では、「正規の軍人さんは、使えませんね、、」byルリルリ
とのことで、旧ナデシコクルーを集めたとのことです。
だから、ドリキャスで旧クルーを乗せるのなら、やっぱ前フリが欲しいかなっと、、

アニメのゲーム化は、はずれがほとんどなので僕も買う気はしなかったけど、
The blank of 3yearsのできがおそろしく良かったので
ドリキャスを無理矢理買ってまでやったんだけどね、、

ドリキャス版は、内容はそんなに悪くないと思う。
もう少しリアリティを図って欲しかったよ。
もったいないと思う。
84風の谷の名無しさん:01/10/15 01:04 ID:4sSaS6y2
>>55
直リン張るなよ…
ヴァカか?
此処から荒らしが流れていって向こうの住人とかに迷惑かけたらどうするつもりだ?
それともそうなるの見越して書き込んだアンチなのか?(藁

まっ、あんな痛い話ばっかりアップしてるサイトどうなろうと知ったこっちゃないがな。
85深夜アニメ族 ◆mP.7cKaY :01/10/15 01:05 ID:HXjCMDbx
>>76
なまなましくなりすぎてヤダな〜。。。
86このスレ長いよなぁ・・・:01/10/15 01:07 ID:lAqqaZtx
立っては廃れ、そしてまた立つ。。。
懲りないねぇ(藁
87 :01/10/15 01:09 ID:fHgI/bEV
>>76
ていうか、そうだったの?
でもあの性格で林原ボイスだとクドくなりそうな気も・・・
しかしメグミの劇場版での出番の少なさって一体。
なんかナデシコの通信士の座をユキナに奪われてるっぽいんだけど。
88あにおた:01/10/15 10:57 ID:1ZnHiI3K
>83
正直、ドリキャスのはサイコーって思ってた自分は鍛錬が足りませんでしたか?
ただ単に戦闘に入る時の曲が好きだったという理由からかもしれないが。

自分はアニメ等の出来をOP、EDや挿入曲で推し量る部分があるので。
89 :01/10/15 16:40 ID:XaQV5i1H
やっぱり最後は愛が勝つを忘れてるぞおまえら
90 :01/10/15 16:56 ID:mYcVB6Cq
スパロボAにはブラックサレナが出るらしいですな。
91:01/10/15 17:08 ID:JtufNaiT
やはりユリカやミナトさんのオパーイがポイントさ。

再び映像でなんか展開が欲しいなぁ
92 :01/10/15 17:24 ID:vfMTRnxN
ルリルリのミナトのレズシーンがみたいなり
ユリカとメグミでもいいなり。

愛液でぐっしょり濡れそぼったタイトスカートのなかに、お互いの芳しい秘所をもとめて
舌で舐めあうなり
93 :01/10/15 17:28 ID:vfMTRnxN
ハーリーくんも女装させて、三郎太になって犯したいなり。
「好き。好き〜。三郎太さん・・・・大好き・・・ですっ。ああっ」(どぴゅっ)
「バカやろう。おまえ、ハーリー・・・女の子より可愛いぜ」(やさしくキス)

ああ。萌える
94 :01/10/15 17:30 ID:vfMTRnxN
「ああっ。・・・だめ、ミナトさん。そんなとこ、そんな優しく舐めないで」
「ふふ。ルリルリのおしっこなら、飲んであげてもいいかな(ハートマーク)」
95 :01/10/15 17:39 ID:35fq3yi1
レズはんたーい
96 :01/10/15 17:42 ID:vfMTRnxN
じゃ
「天河くん。おれは前から、きみのことを・・・」
「アカツキさん。だ、だめです。おれたち、男同士じゃないですか」

あと北辰に犯されて以来、男じゃないと勃たなくなった天河アキトも
ええ
97:01/10/15 18:22 ID:JtufNaiT
いやいや同性モノじゃなくて普通のをキボンヌ
98 :01/10/15 18:26 ID:nCtIq380
>>90
ガセだぞそれ
99 :01/10/15 20:11 ID:3j4vTC8j
つーかハーリー君、最初見たときは一人称がボクの女の子かと思ってたんだが。
100 :01/10/15 20:16 ID:vfMTRnxN
ハーリーくんは三郎太が好きなのさ
101 :01/10/15 20:19 ID:X2ivYTy1
<予告>

明後日10月17日より、新規スレッド「機動戦艦ナデシコ・バトルロワイヤル」を開始します。
ナデシコキャラを総出演させる予定です。しばしお待ち下さい。
102 :01/10/15 20:19 ID:YQ1qfQb/
ユキナたんのエロ画像キボンヌ、と。
103 :01/10/15 21:53 ID:T8VxYe2p
>101
なになに?デジキャラット総出演?
104:01/10/15 22:26 ID:6JW6zTLy
どーゆーこと
105:01/10/16 00:01 ID:Tpzg6X+Y
ワケワカメ
106@;:01/10/16 01:21 ID:imHGxSWh
どうせ腐れなりきりが寒いやり取りするだけだろ?
107104:01/10/16 01:39 ID:NOunIvbp
なんか意味があんのかと思ったのよ。煽った感じになってゴメン。
108 :01/10/16 17:47 ID:zrTKf9LB
 
109103:01/10/16 22:36 ID:ZWSSlHmA
デシコキャラを総出演
110 :01/10/16 23:01 ID:mBfW5OJ/
<緊急>
ただいまより、ホウメイたんハァハァスレに変更しました
              〜仮性の後継者より〜
111あにおた:01/10/17 00:26 ID:S5MiBnfZ
>110
惜しい。仮性の包茎者にすべきだったかと。
こんなくだらない事を何レスってんだオレは…
112 :01/10/17 00:32 ID:N6s11x1d
23話はなかなか燃えるね。
しかしそのあとの24話以降の暴走はなんとかならんのか(汗)
113 :01/10/17 01:28 ID:l7F8Q8uc
スパロボAのアキトの影の薄さを何とかして下さい。
114110:01/10/17 16:26 ID:F8lma+9T
>>111
しまった〜それがあったか!
いいんです、くだらなくても。包茎だろうとカントンだろうと、みなブラザーですから!
115 :01/10/17 21:07 ID:6OdaOizK
そういやナデシコって映画の続きやらんの?
116 :01/10/17 21:11 ID:A2FCjJJQ
今度はアキトが、宇宙ファミレスにはいると、ウェイトレス姿の
ハーリーくんが、羞恥にもだえながら、
「コーヒーに、ぼ、ぼくのミルクはいかがですか?」
とかのたまいながらサービスする話だといいな。

ルリにお尻にバイブレータ突っ込まれながらさ
117名無しさん:01/10/18 02:51 ID:edl/Secu
前スレ
http://salad.2ch.net/anime/kako/993/993908693.html

激しくあれているようなので、サゲ進行で進めましょう。
The Blank of 3 yearsの熱視線イベントの攻略しりたくて
調べてみたんですけど、具体的なのがWebで手に入らなくて…
知ってる方が居るなら教えてもらえれば幸いですが。。。
118 :01/10/18 04:05 ID:skME51p6
劇場版の女子高生ユキナ萌え。
大谷ボイスであんな甘えられたら・・・ぐはぁぁぁぁぁ
ジュンうらやまし。
119 :01/10/18 14:32 ID:+T9JYD/A
どなたかDCのナデシコの在庫がある通販ページ知りませんか・・・
探したけど見つからない・・・
120 :01/10/18 20:10 ID:tEvEStC1
あげ
121 :01/10/18 20:44 ID:fG0+0Y70
熱視線イベントって攻略が必要なほどの物だったっけ?
122名無しさん:01/10/19 01:55 ID:bq2O2I8K
愚痴というか、よくわからん話だが吐かせてくれ。
ここ2年位、俺はナデシコからすっかり興味を失ってたんだよ。
そしたらたまたま後藤圭二の同人誌手に入れる機会があったんだが・・・・

それ、ハーリーとルリが海に行くという話だったんだよ。
そしたらハーリーがカナズチで溺れて、それでルリが人工呼吸・・・・

なんか、ショックやった。

キャラデザの人が描いたルリがキスしてしまったのがショックだったのか。
未だにこんなことにショックを受けてしまう自分がショックなのか。
どちらにせよ、俺は真性馬鹿だな。
123名無しさん :01/10/19 01:58 ID:bq2O2I8K
つーかハーリーが嫌いなだけかもな。
124 :01/10/19 03:06 ID:Yg7JWznZ
機動戦艦ナデシコ・バトルロワイヤル
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003313519/

アホや・・・
125ケッ!ゴーホーム!:01/10/19 14:57 ID:VHsQl+nY
>124
限り有る時間を無駄にした気分を味わえるな・・・。
126:01/10/19 23:13 ID:rLOCoTcZ
>122
その同人誌は見た事ないけど、画集の巻末のマンガ見る限りキャラデザ
が描いているにもかかわらず一向にルリらしく見えなかった。
それでショックを受けるとは…

それは愛だよ、愛。
127 :01/10/19 23:26 ID:k7iSUnQx
今日映画見たんだけど、なんかテレビ版と変わりすぎだな
結局完結してないって感じだし・・・
ところで、ラピスって誰なの?テレビで出てきた?
128 :01/10/20 00:08 ID:L+7sKl4e
采配ハーリー
129あにおた:01/10/20 08:43 ID:Owipf530
>127
自分も知らない。多分小説で補完してる奴にでも出てくるんじゃない?
ハーリーとかサブロウタはサターンのゲームの時に出てきたんですよね、確か。
映画はTVだけしか知らない人にはちんぷんかんぷんだな。
あー、だからついて来れる奴だけって事なのか。
130風の谷の名無しさん:01/10/20 10:03 ID:emVs6Bp+
ハーリーは映画が初登場だし三郎太はゲームではちょい役だったから
ゲームやっててもほとんど関係ないぞ。
一応三郎太には、ルリを密かに護衛するためにサーファーの変装をしてたら
病み付きになってしまったという裏設定があるにはあるけど、その話がでたのは
映画が終わって数年後。
だから少なくともこの二人に関しては、映画見てちんぷんかんぷんなやつは
何見てもちんぷんかんぷんだと思われ。
131 :01/10/20 18:18 ID:3KECkMBX
既出だが三郎太はTVに出てた。
デンジンのパイロット。
132げんろう:01/10/21 00:29 ID:dDXE7wNc
>130
サブロウタは、ゲームのシナリオのひとつでは結構活躍していたような気が、、
確か「虚空の〜」とかいうシナリオだと思うけど、、

でも、サブロウタは性格変わったよね〜。
秋山さんの下にいたときは、うかつな単純くんだったのに。
きっと、ナデシコBに乗せるときに、しっかりした性格に改造たうえで、
アカツキ・ナガレとキャラをかぶせたんだよね。
133 :01/10/21 13:29 ID:mVZuSQ9X
ラピスの声は仲間・・・ ボソッ
134ネグリジェチーム:01/10/21 23:47 ID:qHWq+NWR
ルリとラピスは俺の奴隷なのだぁ
135:01/10/22 00:08 ID:5Criv+aH
ラピスの乳首にピアス
136 :01/10/22 00:43 ID:PjHt/xFv
>>124
どう見てもバトルエロイヤルにしてイキ残る人を競う方が面白い
137 :01/10/22 00:52 ID:qMX84AjQ
ラピスとルリのおしっこ掛け合う話は萌えたね
138 :01/10/22 01:06 ID:qMX84AjQ
あとロッカーのなかにアキトとユリカがとじこめられる話。
外でミナトと木製の白詰め男(このカップリング好きじゃないな)がやりはじめて、
興奮したアキトとユリカが暗いロッカーの中でお互いの体を触りっこする話も良かった。

アキトは指でユリカのパンスト越しに陰核(ほら、クリトリスとかいう陰茎が退化したような
ボタン状のものあるじゃん?あれあれ)触ると、パンツがびっくりするくらいびしょ濡れ。
「だ、駄目だよ。アキト」
「じゃ、やめようか?」
ってアキトは意地悪くきくとユリカが顔を真っ赤にして
「や。やめちゃ駄目・・・」
って消え入りそうな声でうつむく。
思わす愛おしくなったアキトがユリカの耳たぶを噛みながら、
「ほら逝っちゃえよ」と陰核をひねり潰すと
「あああああああああああああああ」
っていいながらユリカがいい匂いのする愛液どばどば出しながら果てちゃうんだよね。
139 :01/10/22 01:14 ID:qMX84AjQ
でさ、ユリカが人事不省(気絶っていうの?あれあれ。女の人が気持ち良くなっていっちゃうアレ)
から目覚めるとさ、アキトが優しく抱きしめて
「可愛かったぜ。ユリカ。さ、今度はおれのを舐めてくれよ」
っていうと、ユリカが恥ずかしそうにこくんと頷いてさ。
アキトのズボン越しに、そっとアキトの男性自身(ほら。あれだよ?わかるよな?子供じゃないんだ。わかれよ?)
を手で撫でさすってさ。
「硬くなってる・・・」
ってつぶやき、今度は腰を下ろして頬ずり。
「これ、わたしのこと好きってきもちだよね」
って感動した口調でいうと、アキトが恥ずかしそうに
「・・・はやく舐めろよ」
っていうの。ユリカはこくんと頷いてさ。アキトのチャックをおろすと、
若若しい肉茎がボンジュール。ユリカは発情した猫みたいにウットリとした表情で
アキトの男根に顔を寄せ、そっとキスをする。
「熱いよ、これアキト。これが男の人の匂いなの?」
「・・・そうさ」
「・・・いい匂い」
っていってユリカはおもむろに亀頭をその美しい唇にふくむ。
(ああ。美味しい・・・美味しいよ。アキトの男の子)
催眠術にかかったように一心不乱にアキトの男根をしゃぶりつづけるユリカ。
と、そこへ・・・
(つづく)
140氏士:01/10/22 01:17 ID:zdYcfdoH
名スレの予感
141:01/10/22 01:20 ID:uN+tPBz7
お前等いいかげんにしろ。
真剣にアニメの話語れよ。
削除依頼だすぞゴラァ
142 :01/10/22 01:24 ID:qMX84AjQ
ロッカーをばたーんと明けてメグミ・レイナードがとびこんでくるわけ。
メグミはじつは艦長ユリカのレズ仲間なんだけど、ひそかにアキトにも懸想してるわけ?
乱脈だよな。

で、偶然二人が隠れたロッカーの前通りかかったところ、仲から男女の気配が聞こえてくるわけ。
「ユリカしゃぶれ」
「はいしゃぶります」
そういう大人の会話がきこえてくるわけよ。子供じゃないメグミは、もう、ここで仲で何が行われているか
気付くわけよ。
(アキトさん、不潔です!)
(艦長だって私というものがありながら・・・)
ま、当初は心の中でそう強がるわけ。ところが元来は両刀使いでメグミはふたりとも好き。
その大好きなふたりがスチールの扉越しにまぐわっていれば、外で聞いているメグミも臍の下が
熱くなってくるわけ。女の子同志でしか舐め合ったことの無い薔薇色の乳首も、硬くなってくるわけ?
わかるよね。

このもやもやを解決しようと、ま、お約束ながらメグミはロッカーのまえでオナニーをはじめるわけよ。
そっとミニスカート越しにおのれの愛の泉を撫でると、こうじんわりあふれ出るものを感じるわけよ。
胸を撫でれば、もっと激しく、そのくせ心をこめて背後から誰かに抱きしめられたい。この満たされぬ乳房を
思いきり愛撫して欲しいと思うわけ。

ユリカの甘い甘い髪のなかに顔をうずめながら、アキトの逞しいものにお尻から犯されたいわけ。
健康な女の子なわけよ。メグミレイナードは
143 :01/10/22 01:26 ID:qMX84AjQ
なんだよぉ。人がいい気持ちでリアルタイムで文学をしてるときに
興冷ましな野郎だなあ。
削除されるのもバカらしいので、ほかでやるか・・・・
144 :01/10/22 01:26 ID:2Sj0R+tN
>>141
ナデスレは荒れるからね……。細々とでも進めていこうや。
メカ好きは語れる相手が少なくて大変だよ。
145 :01/10/22 01:33 ID:VkWxgkda
ナデシコのメカってスペックの設定とかあんの?
ネットでは見たことない。
146 :01/10/22 01:42 ID:2Sj0R+tN
スペックはあまり見ないよね。
俺はデザインが好みならそれでいいけど。
147キボーン:01/10/22 02:03 ID:L1jUw7eb
ユリカは両性具有って設定でエロネタ書いてください。
148 :01/10/22 02:34 ID:qMX84AjQ
よっしゃ。以前同性は駄目いわれたので異性ネタに走ったが、ふたなりやな。

こんなんどうやっ?時代は未来やな。ある日、ナデシコが小松左京の菩提を弔いに
ジュピターゴーストを探査しにいくと、木星のガニメデで謎の異星生物が発見される。
これが実は男根型の共生体で、人間の子宮に根をはやして、宿主に快楽をあたえるアレやねん。

共生いうくらいだから害は無い。これ、子宮にさしてオンナノコ同士でまぐわうのが未来の流行やねん。
「ふふ。艦長。艦長もアレ、子宮にいれました」
ナデシコの夜勤の時間、ブリッジですれ違いざま、メグミ・レイナードが悪戯っぽくユリカに囁くわけやっ
「あれって?メグちゃん??」
ユリカは純情だから空とぼけるんだけど、何しろ宇宙生物だから、精神感応がおこるわけや。
「だーめ。艦長。わたし、・・・感じるんです。わたしも、じつはアレ、子宮の中で飼っているんです」
って艦長の手を自分のスカートの中にいれる。
「・・・あ」
「あ。艦長の手、やわらかい。握ってください。それがわたしの男の子です」
巧みに艦長を誘いながら、ナヴィゲータ席にすわるメグミ。ユリカは手を引かれるまま、メグミのひざにすわりこむ。
メグミは手を伸ばして、こんどはユリカのスカートごしにそっと愛の泉を撫でさするわけや。
「隠さないで・・・ください。わたし、見たいな、艦長の男の子」
愛撫に感じまくるユリカの唇をそっと奪いながら、メグミがタッチをさまざまにかえながらユリカのスカートをまくりあげると、
女陰から男根状の異星生物が顔を覗かせるわけ。
「あ。艦長の男の子がでてきたぁ。ふふ。可愛い。こんにちわー」ってメグミは、今度はユリカのペニスに顔を寄せるわけ。
「ふふ。元気な男の子ね。はじめまして。わたしメグミ・レイナード。ご挨拶にあなたにキスしてあげる」
っていうと、おもむろにフェラチオをはじめるわけ。
149 :01/10/22 02:38 ID:qMX84AjQ
すまん。眠くなったので寝る。つづきは後日やっ
メカスペック組もがんばってや〜。
個人的にはCHOCOとその仲間たちが頑張って考案した
遺伝子改造チャイルドのワンマン運転の宇宙戦艦ぐらい考証しといてやっ
150:01/10/22 05:30 ID:rzgZLayY
148〜149
期待してますのでageます。
151 :01/10/22 06:29 ID:D792ItYc
>>141
ローカルルール抵触という理由で正式にレス削除依頼出してもいいと思うぞ。
目つぶろうかと思ったがいいかげんウザくなってきた。
152名無しさん:01/10/22 07:08 ID:fxdnegFN
名スレのヨカーン
153 :01/10/22 08:44 ID:0GDdqebw
キャラ萌えとったら何も残らないアニメだからなあ。
ていうか、この番組を真剣に語る奴がいたというのが信じられん
154風の谷の名無しさん:01/10/22 08:58 ID:8nJTpz6f
あんたはCCさくらでも真剣に語っててくだちい。
155 :01/10/22 09:16 ID:+jlMtDyC
ナデシコのキャラに萌えたことねぇ。でも好きだ。じゃあ俺はなにが好きなんだ?
156  :01/10/22 09:26 ID:oWd/qN/L
>155
声優に萌えてたんじゃないですか?
南央美も当時は20代だったし、桑島法子可愛いし、
横山智佐と永島由子と大谷育江もキレイだし。
157 :01/10/22 09:34 ID:j0m2+b3c
いや、声優には興味ないんだが…ラジオDJと声優の顔は見るべきではないね。
158ななしさん:01/10/22 17:11 ID:pxispvd5
ネットで公開されているデシコ小説でオススメのものはありますか?

すんごく少ないけどカップリングなららルリ×ハーリーが読みたいな
159 :01/10/22 17:13 ID:yXWJTL9Y
160 :01/10/22 19:32 ID:W7JOMFMD
俺、キャラ萌えしなかったなぁ。
もう萌えとかいう年でもないし。
161 :01/10/22 21:34 ID:0GDdqebw
まじめなアニメの話って・・・・何?
なんかひたすらスタッフがどうのこうのって話ばかりじゃん。

真面目にキャラに感情移入してるひともいないし。
メカだって、赤石なんとかだっけ?語るほどのものないし。

こりゃエロねたでもするしかないがな。
ルリルリ〜とかな
162姐や:01/10/22 21:56 ID:+i+0xigc
イネス松井で萌えろ!
163傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/22 22:03 ID:SHeLza9Y
違う ルリ南で萌えるんだ!!!
164あにおた:01/10/22 22:16 ID:7XVA7kKQ
>130
とりあえず自分は映画に関してはちんぷんかんぷんでした。
特にアニメ誌とか見ない人なので普通にTVの続きの雰囲気で映画館に行きましたし。
サブロウタ、ハーリー、誰それ?その他木星側の人間はあまねど憶えてなかったし(これは自分が悪い)
という状態で、わかった振りしてスレイヤーズと一緒に見て帰りました。

以前書きましたが小説は上下巻があるTV−映画の間の話になる奴を、ドリキャス版をやった後に読みました。
ただ記憶がバラバラで結局ストーリーを自分の頭の中で繋げる事が出来なかったです。
それでもナデシコが好きな理由は、、、スタートレックが好きだから、とか。
科学や宇宙についてそれほど詳しくありませんが、スペースを舞台にしたSFが好きなものでして。
ナデシコの担当によって色が違う制服とかナデシコA、B、Cという呼び方やデザインが似通っている所なんか、スタトレファンはパクリを怒るか同じように楽しむかのどちらかでしょう。
この作品はパクリをパロとして上手く纏めててとっても良いと思います。
165大人:01/10/22 22:42 ID:YJ+1vgx2
とりあえず
ユリカのおっぱいと、桑島法子という当時新人ながら、スバ抜けた存在が
目立っただけのアニメ。あとルリも。
166傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/22 22:50 ID:SHeLza9Y
桑島法子ってルリにくわれた人って認識だったんですが
そうなんだ、ユリカって人気無かった気がしたんだけど、まぁ放送時は無理にユリカが
いいって思いこんでたし、へぇ〜そうなんだ。
167大人:01/10/22 22:59 ID:YJ+1vgx2
当時、ガキルリアンチは、ユリカたんのおっぱいで抜いてたyo
168 :01/10/22 23:03 ID:0GDdqebw
ルリは放映当初、小生意気ないやなガキだったらしいですね。
169風の谷の名無しさん:01/10/22 23:03 ID:rKSouEn/
サブロウタ、ハーリー、誰それ?って言われても、見たまんまの
キャラだと答えるしかないっしょ。サブロウタが木連の人間で
秋山の副官だったとか、ハーリーはルリと同じくマシンチャイルド
だとか、それが映画のストーリーに深く関係してたとは思えないけど。
170傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/22 23:11 ID:SHeLza9Y
>>168 そうなの? 確かにルリ萌えになったのってTV終わってから
   だったナァ ってゆうか何で終わった後ルリ好きになったんだ?
171 :01/10/22 23:27 ID:0GDdqebw
>>170

わたしは実は、TV一回も見ることなく、雑誌媒体のヴィジュアルだけでルリを
好きになりました。

試しにビデオ7巻?(TV最終回前後)みたら、以外とキャラが立ってて面白かったし
不覚にも最終回感動したけど、じゃビデオ1巻かりて見たら、ばからしくて見るのやめました
172傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/22 23:37 ID:SHeLza9Y
ナデシコは面白かったハズ だってルリルリ大好きなんや、ワイわ
173大人:01/10/22 23:43 ID:YJ+1vgx2
俺も、ユリカたん大好きだからナデシコ面白かったことにするyo
174 :01/10/22 23:58 ID:0GDdqebw
抜けるよね
175傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/23 00:06 ID:w9W4GGhz
大人さんとは、仲良くなれそうな気がするよ 似たような系統で微妙
に趣味違うし 後何処で抜けるの>>174君脳内、でだったらワイはまだムリや教えて栗
176 :01/10/23 00:20 ID:RvtX/SPx
ゲキ祭の回で、ユキナに「バカばっか」のセリフを取られた瞬間のルリがめちゃめちゃ萌え!!
その後ふてくされるところも。
177 :01/10/23 00:25 ID:jRQeqHWR
>>170
自分はTVナデシコは全話観ても大嫌いだった。
終了後にふらっと劇場版観たら面白かったんでころんだ。
SS版ゲームの2作目でキャラ萌え。
でもTVナデは今だに嫌い。
178 :01/10/23 00:28 ID:AY6G+pga
お。ナデシコで抜く猛者がいたかっ?
わいも抜きまくったたちやっ。

あれやろ?アキトが火星の後継者に拉致監禁されて行方不明になたとき、
ユキナとミナトがルリを慰めようと3Pセックスしたときは萌えたな!
「うわーーーっ。ルリルリのおまんこ、すっごく綺麗」
とかいって
ユキナが下の口を、ミナトが上の口をそれぞれ担当して愛撫した回は
エッチやなっ!
179傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/23 00:33 ID:w9W4GGhz
SSのナデシコはいいよねぇ ユリカは確か落とせないんだよ 当時ユリカがイイと
いってた、私はジュン君と恋に落ちてぇと思った程よ当方男子なのでプラトニックな
関係だけどなってオモタヨ マジデ 恋するムサ男ダタヨ
180 :01/10/23 00:36 ID:AY6G+pga
あとユリカ失踪で失意のアキトが、エリナ・金城ウォンに肉体で慰められるシーンには
燃えたな。

嗅覚をのぞいて五感を失ったアキトの顔にまたがり、羞恥に悶えながら成熟した健康な女性の
芳香をかがせるとアキトの分身が屹立する。
「こ、これえは医療なんだから。同情じゃないわ。まして愛情からじゃないわ」
って懸命に自分を騙しながら口唇愛撫でアキトに奉仕するキャリア女性というのは
美しいな。

しかもしまいにはタイトスカートに白濁液をかけられちゃう。困っちゃうよな!
181177:01/10/23 00:41 ID:jRQeqHWR
>>179
当方はあのゲームではじめてミカコ萌え。
てゆうかあのゲームが無かったら名前知る人も少なかったろう…。

リョーコ他の宇宙ルートEDがキャラ間使いまわしだったのが残念。
182 :01/10/23 06:30 ID:G6nmfEUN
ミカコって誰だっけ?
ホウメイガールズか?

ホウメイガールズはいいねぇ。
183ユキナF:01/10/23 19:28 ID:LJKie6TT
スカートひらひらユキナには勝てまいて・・・。
ていうか、大谷ボイスにユキナ、コレ最強!3年後もまた良し!

まぁ唯一全身素っ裸でTV放送出たしな、スクール水着姿もあるし最強だろ?
一番星の話し二話遅くやれよとオモタ。
184 :01/10/23 20:39 ID:3xoPzDVQ
>>183
一番星の回、ユリカのアイドルルックでハァハァしました。
185 :01/10/23 22:37 ID:sw10BgAT
劇場版のリョーコはあんまり可愛くないと思う。
186傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/23 23:29 ID:lLsBc3mG
ボカァ、リョウコには興味が無いから解らんけどTV版と大して変わらん気が
したけど髪の色が変わったのが可愛くないの?
187 :01/10/23 23:31 ID:lcIYnifl
いや、いくらボーイッシュつーてもあのヘアスタイルは男っぽすぎでしょ。
188 :01/10/23 23:33 ID:AY6G+pga
ボカァなんてヘンな一人称つかうみょうちきりんなコテハンをつかう貴方様は
何者ですか?
189 :01/10/23 23:46 ID:Fi0pVtl9
ボーイッシュっつーか
大人っぽくしたんだよ。
190 :01/10/24 00:00 ID:FN18B8eC
DCのゲームは暫く猿のようにやってた。キャラゲ−なんで難易度が低いのが残念。
エステのスピードってパラメータ上げまくったら、自分のターンしか
回って来なくてまるでザ・ワールドだったよ。
191 :01/10/24 00:01 ID:cp4MRTna
ミナトさんエロ〜
192傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/24 00:01 ID:aMpX0xmr
大人っぽくって言ったらルリルリいいナァ でもさ、リョウコ大人っぽくなかったよね
昔と変わってなかったねぇ〜 今度はサブかぁって感じで>>189は外見だけの事いったんだろうけど
193傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/24 12:35 ID:dE6DR2PL
>>190 ナデシコの為にDC買ったよ 俺としては、アキトに出てきて欲しかったナァ
   夢でちょっと出てきたけど、叛乱征伐の裏の立役者テンカワアキトと戦ったりしたかったなぁ
   共闘でもよかったんだけどさぁ  後、以外にDCは役にたってるなぁ
194ユキナF:01/10/24 13:28 ID:YR+iovqC
>192
逆に言えば、ルリの外見は全然子供じゃないかね?
>193
DCかなり使えるって!カクゲーマー必須だろ?
195ななしさん〜:01/10/24 18:13 ID:g0DthNAv
ナデシコではユリカがスキだなぁ、あとOPの曲もいいね
ユーゲットトゥーバーニングだっけ?あれの質のいいMIDIとかMP3ない?
196ハリハリハーリー:01/10/24 19:22 ID:C1sj3uXz
197:01/10/24 22:08 ID:LnGSsgS9
↑買えば。
198:01/10/24 22:30 ID:llrZYGzW
冷たっ
199:01/10/24 22:37 ID:FN18B8eC
DCのゲームはグラビティブラストが爽快だったよ。升目のないマップもいい。
200483:01/10/24 22:57 ID:z0AgVfGB
あんま盛りあがらないね・・・
201 :01/10/24 22:59 ID:e07D5ERr
ネタ切れだから。
202 :01/10/25 01:01 ID:0yWXIgd4
カセットも良かったね・・
203名無しさん:01/10/25 01:07 ID:KogPTLVs
SOROSORO,IKOUYA
DATTE,NETAGIREYAN,IIKAGENSA.
204:01/10/25 01:11 ID:Yuno4YuZ
スーパーロボット大戦の新作でナデシコが出て、喋るようになったら。
そこからのファンが増えるかなぁ・・・?
205 :01/10/25 01:26 ID:PKZqWeaF
エロネタ禁止いうのはいいけど、盛り下がっちゃなぁ・・・。
潔癖すぎるのも問題ですな。
206 :01/10/25 02:12 ID:VNuYwghE
消えない程度に書き込みがあればいいんじゃないの?
異常に盛り上がるスレでもなし。
それにあのエロSSは正直うぜぇよ。
207傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/25 07:43 ID:mKU/+Nw/
>>204 あのさ、ロボット対戦はさ まえの絵の方が良くない? ホリゴンは何かつるっと
   しててさぁ でもAで出てきてよかったよ〜 喋ればもう最高だったのにやったことないけど

>>194 おそらく、我々は同志である、ナデシコ及びDC繁栄のため尽力惜しむ事なかれ
208 :01/10/25 14:45 ID:phl/7FxI
ロボット大戦ユリカとエステ隊と九十九しか使ってない。
ユリカと九十九はグラビティブラスト、
アキトとガイは(ダブル)ゲキガンフレア、
3人娘はフォーメーションアタック、
アカツキは月面フレームに乗っける。
これだけで大抵勝てる。アムロやドモンなんていりません。
209 :01/10/25 20:02 ID:KnAG4dmE
DCのナデシコって結構レア?
探しても全然見つからないんだけど・・・
210 :01/10/25 20:08 ID:SQnqMQzg
鼬外…
211 :01/10/26 04:25 ID:WeezEBoZ
声優板によると上田氏はアキトが嫌いと佐藤監督にまで言ったそうだが…
212 :01/10/26 11:53 ID:xtfBY933
>>211
そりゃ、あんな優柔不断男、好きにはなれないでしょうなぁ。
上田氏から見れば、たぶん最も嫌う人種でしょうし。
天地とかエヴァとか、あーゆータイプの主人公には飽き飽きですな。
213 :01/10/26 12:17 ID:0VcnOuu9
劇場版の火星の後継者、
「占拠中継」で選挙と占拠かけてることに今日気付いた。
214 :01/10/26 12:25 ID:fR+VPqbX
>>211
TV版、劇場版のどっちのアキト?
(ユリカ役の人が収録中に泣いたのは聞いたが)
215風の谷の名無しさん:01/10/26 12:31 ID:o1rGuFOa
>>213
あれはかけてるんじゃなくて地球の文化を誤解してるのです。
216 :01/10/26 17:12 ID:d6fb80by
>>214
収録中に泣いたって何?
217風の谷の名無しさん:01/10/26 17:57 ID:YzHw1sfH
>>212
そうすると某女子寮の管理人なんてのは最低最悪の役だったでしょうなぁ、
気の毒に。
218:01/10/26 18:04 ID:1zDhUwNy
ガイってだれに殺されたの?
219de:01/10/26 18:05 ID:BXbBHnDK
>>218
胸岳
220 :01/10/26 18:35 ID:EMJwI+5X
>傷つかぬ様、静に眠れる様
誰ですか?
このキモイHN
221 :01/10/26 19:10 ID:rN80WODJ
昔の話だが、ルリがデザインされた警察のポスターもあった。
222 :01/10/26 19:15 ID:0dRoiUTS
うちの近くのバス営業所(田舎)の運転手の後ろには、ルリの交通安全ポスターが貼ってある。
223傷つかぬ様、静に眠れる様:01/10/26 19:34 ID:cKAQa7h+
 免許とりに行った時、そのポスターあったなぁ 知り合いと行ったから無視したけど
本当は、嬉しかったんだぁ
224ユキナF:01/10/26 20:07 ID:8Pf2kd65
>221、222
そのポスターヤフオクで以外と高値取引されてるよー。オレも欲しい・・・。
>223
何?友人しらんのか?普通遊びに来られたらSSとDCのゲーム持ってる時点でバレないか?

オレはバレバレでしたよ・・・。
225傷つかぬ様、静に眠れる様 :01/10/26 20:48 ID:cKAQa7h+
>>224タンスに隠すんだぁ(笑)雑誌とかも、しかし一度パソコンをでさ、壁紙は換えてたのよ
ただゴミ箱の中身を消した時、ルリルリヴォイスがぁ!! 怪訝な感じになったけど
誤魔化しきったさぁ フゥ

どうでもいいけど、ビデオのナデシコで上田氏のコメントあったじゃん
メッチャサブかった気がしたけど皆は平気なの?
226 :01/10/26 23:58 ID:nRUaRaMW
ルリを探せ
               /⌒ヽ
            ヽ( ´ー` .)ノ
              ルリルリヽ
227 :01/10/27 14:03 ID:6hbfPM6D
アニメ見たけどガイがカコイイ!
ガァァイ!スゥゥゥゥパァァァァナッパァァァァ!!!
22822話までレンタルで見た:01/10/27 18:21 ID:5yKYEWLb
疑問に思ったことが一つ。
映画の主役にもなったルリだけど、何話あたりをきっかけにその人気に火がついたのかな?
若しくはアニメ誌などでプロモーションがあったとか…

自分にはルリ3部作以外では特別目立った活躍も無い不思議少女と言う印象。
19話(「あなたの一番になりたい」を歌った回)の放送直後から、テレ東に「あの曲は何だ!」という問い合わせが殺到したとか、
19話自体スタッフが物凄く入れ込んだと書いてあった(ボーカルアルバムコメントより)ので、「そんなに人気があったんだー」と思ったわけ。

教えてちょんまげ。

#ボーカルアルバムの「飛翔(はばたけ!)ゲキガンガー3」かっこいいねー。
あれ、他のアニメの主題歌にアレンジしても十分いけると思うよ!
229 :01/10/27 18:26 ID:fdo/3RAg
「あの曲は何だ!」って苦情だよね?
ルリは結構出てきた時からアヤナミを連想させるせいかバカばっかがHITしたせいか
結構人気がはじめからあったと思うけど。

でもあの歌は周りではルリの声じゃないって非難GOGOだったんだけど。
それは南さんのせいなのかそれともスタッフがああいう風に歌わせたのか。
230228:01/10/27 19:01 ID:/3nLHrcS
>229
あーあれって苦情だったんだー。まー歌は下手だったな
やっぱり綾波のコンパチってことでヒットしたのね。
特に雑誌等でプロモーションはしなかった、ということでいいかい?
231ユキナF:01/10/27 23:44 ID:oVwZF8Ar
>229
非難GOGO?
はじめて聞いた・・・そうなん?
コイツ低年齢の割にえらい低音で歌うなぁーとかは思ったけどね。
特に嫌いじゃなかったけどなぁ・・・。
232げんろう:01/10/28 01:11 ID:KJiKCafz
>229
未確認情報だけど、
ルリルリの歌が、ルリ声じゃなかったのは、
南さん曰く、「あの声では、歌は無理とのことで」
物理的限界とのこと
233:01/10/28 03:17 ID:vN0elbPT
ウリバタケの奥さんの声優知ってる人募集
234:01/10/28 08:27 ID:4j1eUt93
ルリのよさわからん
235 :01/10/28 17:57 ID:q30bUgpu
アルビノなと・こ・ろ
236 :01/10/28 18:24 ID:/FOZr0ti
>>235
なっとく・・・
23711:01/10/28 21:01 ID:V8mesD+U
ルリのシートベルトポスター欲しかった・・
238:01/10/28 22:55 ID:HJHNVJMq
>233
劇場版は矢島晶子じゃなかったかな?
良くは覚えてないけど。TVは出てなかったっけ。
239  :01/10/28 23:29 ID:aR27kqwk
ウリバタケめ、奥さんあんなに可愛いのに
不倫しようとしてたとはなんて奴だ!
240個人的見解:01/10/28 23:46 ID:83YXT/Gd
>229

作曲家の責任です
241風の谷の名無しさん:01/10/29 00:03 ID:H5AQLf53
↓こんなスレが立っとるです。
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1003914194/l50
242 :01/10/29 00:29 ID:/l8FCQ0P
>>229
俺、てっきり問い合わせの電話だと
思ってんたんだけど・・・。
ホントに苦情の電話?
243名無しさん:01/10/29 04:00 ID:eiQ4QRMc
ウリバタケの奥さんの名前って何て名前なの?
それとも、もとからないの?
244確か大きさの違うのが三種類あったよーな?:01/10/29 10:22 ID:nyXCNb1I
>ルリのシートベルトポスター
20枚くらい貰ったんだけど、いらないから捨てちゃった(笑)
もっと早く言ってくれればナー
245確かに3種あったねぇ:01/10/29 10:51 ID:qAxgkxpg
>244
あん?すてたぁー?勿体ねぇなぁー。ヤフオクだせば結構・・・。
246 :01/10/29 14:31 ID:Lw3dJdL0
>>245
絶対244は煽りだって。
いらんかったら20枚も貰うわきゃねーっつの。
247244 :01/10/29 17:36 ID:nyXCNb1I
×いらないから
○その後、いらなくなったから   
のマチガイね
そりゃファンだった頃には貴重でしたよ。ファン“だった”頃には・・・


でもKとかで未だ売ってるよ
248 :01/10/29 18:24 ID:rrnBj8Fq
奥さんの名前はウリバタケ・オリエだとおもった。
奥さん、強いねぇ。
2491:01/10/29 22:00 ID:gd69dE6t
250ff:01/10/29 22:29 ID:wG351xFi
>247
3000円も出せば買える?
ヤフオクで3000円で落札されてた
251:01/10/30 01:28 ID:oYpw+a1S
>>230 >>231
あれは非難じゃなくて、「なんだこの歌はっ! いつCDで出すんだっ」っていう
問い合わせの電話だったはずですよー。
実際収録されているCDのブックレットに、裏話っぽく書いてあったはずです。
でも個人的には、上手いとも思わなかったし、むしろあの巻自体がイタかった・・・

>>228
>映画の主役にもなったルリだけど、何話あたりをきっかけにその人気に火がついたのかな?
某アニメ誌の人気投票だと、爆発的に人気が延びて、以来ずっと独走でしたなぁ〜。
「最初から」でなかったのは確かですが、いつからだったのか・・・
たしか、ルリ3部作の二つ目の最後の、あの笑顔でヤラレタって人が当時多かったかなー。
252:01/10/30 01:30 ID:oYpw+a1S
あ、違うな・・・。
「上手いか上手くないか」じゃなくて、「萌えるか萌えないか」ですよね、
問い合わせが殺到するような理由ってのは・・・。
でもやっぱ、あれは萌えはしなかったなぁ。むしろ引いた・・・
253 :01/10/30 01:32 ID:iGsC72Mr
で、パンチラあったっけ?
254:01/10/30 01:42 ID:oYpw+a1S
>>253
そーゆーものはありませんなぁ。大人の事情ですかな。
水着とサウナシーンぐらいか・・・。
あ、映画版なら・・・
255 :01/10/30 01:54 ID:cmzNMW5Q
乳首だね。
256>>250 :01/10/30 11:25 ID:dPQBurdg
調べてみたところ・・・

(大)=なし
(中)=1000円
(小)= 600円

だそうな


なお、苦情等は一切受け付けないからね(健闘を祈る)
257:01/10/30 22:01 ID:oYpw+a1S
全盛期は7000円とかしたと思ったけど・・・
やー、下がりましたねー
258こさえてみたよ♪:01/10/31 05:33 ID:5LhQbLSK
259名無し:01/11/01 03:49 ID:GS81ewqX
>>235
ルリはアルビノちゃうで。
260名無し:01/11/01 03:51 ID:GS81ewqX
>>233
出てました、1話とナデのクルーが集まるとき。
261名無し:01/11/01 03:54 ID:GS81ewqX
>>260>>238へのやつだ
鬱出し脳
262 :01/11/01 17:41 ID:hOv3e86n
下がりすぎアゲ
263 :01/11/02 09:15 ID:Vl0yDdvy
sage
264 :01/11/02 09:26 ID:AreIU+L9
エステバリスが好きだった。
デザインもいいがエネルギーの供給方法とかいった設定が魅力的。
265 :01/11/02 09:28 ID:TaDDXNZT
>>264
サルベージ、うざい。
266 :01/11/02 11:13 ID:zqq4Hpim
ネ  タ  切  れ
267素敵な笑顔の、彼方へ♪:01/11/02 23:09 ID:vIiB8D8V
>>266 馬鹿ァ意気地なし るりちゃんの魅力はナァ!語っても語り尽くせない、
    語り尽くせる訳がないっ!!! よく考えてみろ、
    幼い笑顔と色々な責任をおった表情、やっぱ最高なのさぁ
2682:01/11/03 11:40 ID:qb+9FeF2
最初声違いましたよねルリルリ 最初はもっと低かったような
269街バカ:01/11/03 19:32 ID:tSWdst9D
>>268
その通り低いですよ、声。

やっぱりルリの人気が出たのは三部作じゃないかなぁ〜っと思ってるのですが。
それと『あなたの一番になりたい』は人気あるんじゃないんですかね。
セガカラに『私らしく』すら入ってないのに『あなたの一番になりたい』は入ってますし。
『あなたの一番になりたい』は歌えないよなぁ……やっぱり。はずかしいですから。
『私らしく』が歌いたいなぁ。あ、いや、男ですけど(^-^;
270街バカ:01/11/03 19:35 ID:tSWdst9D
あ、いっときますけど、勇気があったら『あなたの一番になりたい』
歌えるのになぁ〜とかそういう話じゃないですから。

一応……、勘違いされそうなので(汗)
271 :01/11/04 23:48 ID:33c0/UM0
あげ
272:01/11/05 04:32 ID:eU1uJxC0
・・・ヒカルとかが歌うぐらいなら、ガイが何か熱血な歌でも歌えば良かったのに・・・
あ、でも、カラオケには入らないかな。どうせ(笑)
273:01/11/05 06:55 ID:bCym/fc5
>272
その頃は既に死んでるって…
それとも姿かたちが同じだって九十九に唄わせるか(w
274 :01/11/05 08:45 ID:yclO3+It
確かに、ガイか九十九の歌は聞きたかった。
275久しぶりに見てきた:01/11/05 11:44 ID:1ZRDAOxj
XEBECの公式掲示板も閑散としてたな〜 ハハハ・・・
276寒くなりましたなぁ:01/11/05 16:47 ID:6ezzMOWF
おぉ こんなスレがあったのか。 ヨロシク
277朝なんか布団から出られません:01/11/05 18:34 ID:cF4IKXe1
>>276 ヨロシコ!!! 
278:01/11/05 23:19 ID:eU1uJxC0
最近、第一話から見直してます。
でも、昔ほどハマれないなぁ。
絵がきれい、音楽が豪華・・・でも、なんでだろう。
話の展開が強引なのがすごく目に付いて、なんか・・・
279兄ちゃま!:01/11/05 23:32 ID:I4620NWK
今日最終回見直して、私は泣いちゃいましたが。
アイちゃんのところが特に…。
あのプレートはなんだったのかな。
280技術屋:01/11/05 23:46 ID:lWzGNUaI
>>279
セガサターン用ソフト
「機動戦艦ナデシコ The blank of 3years」
であのプレートがなんだったか解ります。

過去に出たナデシコゲームの中でも一番おもろいゲームだったよ
281名無しさん@ピンキー:01/11/05 23:49 ID:xbXSM5Da
”過去に出たナデシコゲームの中で”ってのが激しく嫌だな(w
一般的な名作といわれるものと比べるとどうなん?
282名無し:01/11/05 23:56 ID:3sPsXnV8
ナデシコって人がポンポン死ぬよね。
でも、あれって決して死を軽く見てる訳じゃないんだよね。
最終回を見て、フクベが復活しているのを見て分かったけど。
結局、「死」は「死」であって「殉死」は有り得ない、と。
やっぱり惨めでかっこ悪いもの。それならば、今生きている
「生」を「私らしく」生きようと肯定するところがイイ。

>279
プレートに深い意味は、無いと思うけど見終わった後で、
もう1度ナデシコにという作品について、ちょっとだけ
考えてみてほしいって事じゃないかな。
283技術屋:01/11/05 23:59 ID:lWzGNUaI
>>281
所詮キャラゲーなんだし、一般的な名作と比べるのはねぇ、、、
つぅか「一般的な名作」って例えば?
284 :01/11/06 00:03 ID:8W6xdtso
確かに、ガイやムネタケや九十九の死ってどれも唐突で、
前の話からの伏線とかがないな。
実際、戦争だと死ってのはそんな風に突然やってくるものなのかも。
だけどこの3人って、どれも『戦死』じゃないところがまた悲しいね。
285 :01/11/06 00:10 ID:l3OnVdYW
>>283
そりゃ、ドラクエとか、ストIIとか…。
286名無しさん@ピンキー:01/11/06 00:12 ID:1gFMX4T0
>>283
具体的なタイトル出すと粘着ゲーヲタに叩かれたりするからなぁ(w
技術屋さんが一般的な名作と思ってるものとの比較でいいよ。
287 :01/11/06 00:14 ID:m9WkbiRV
最初に出たギャルゲーもどきはホウメイさんまでおとせるのかよ!
とおどろいた。
しかしあの戦闘負けようがないよな、
SEGAは広井がいないとまともにギャルゲーもつくれんのか。
しかしSEGAが進んでギャルゲー出したのは驚いたけど。
288  :01/11/06 00:14 ID:bgBOLAvL
>>282
だからプレートはゲームでわかるっての
289名無し:01/11/06 00:16 ID:RqKXwQbe
何故か、メインキャラよりも脇役に魅力を感じる。
プロスペクターとか、ホーリーゴートとか。
290技術屋:01/11/06 00:24 ID:6x1x3sic
>>285 >そりゃ、ドラクエとか、ストIIとか…。

って、とりあえず笑う所?
この場合キャラゲーかアドベンチャーロープレの作品名出さないとでしょ。
ストUと比べるのは無理過ぎッスYo(w
291:01/11/06 00:46 ID:gGi9ehkJ
>>289
自分も、この作品の中では、プロスペクターが一番好きです(笑)
回によって性格が全然違うけど・・・
292技術屋:01/11/06 00:58 ID:6x1x3sic
>>286
考えても思い付かないなぁ、なぜなら
ひねくれヤロウの俺は、皆が「良い」と言う物は避けてしまうからデス。

>>289
ウリバタケに一票(w
293 :01/11/06 01:01 ID:SloAY+l9
要するに、>>292には何を言っても無駄、と。
294技術屋:01/11/06 01:06 ID:6x1x3sic
いや、そんな事も無い(と思う)ぞ。
295兄サマ!:01/11/06 01:11 ID:HV2bnZZp
ウリバタケににもう一票。
最後ナデシコに戻るところに男の浪漫感じてイイ!
296名無し:01/11/06 01:18 ID:RqKXwQbe
ゲキガンガーの話題がすくないなー。
列・激我院(木連の掛け軸の文字、これであっていたっけ)
297:01/11/06 01:21 ID:gGi9ehkJ
ある同人誌での人気投票によると、親父連中ではウリバタケが一番人気でしたねー
298技術屋:01/11/06 01:31 ID:6x1x3sic
>>297
グサッ!!っときたよ〜。
もうすぐ俺も「連中」の仲間入りか、、、
鬱だぁよ
299:01/11/06 01:40 ID:gGi9ehkJ
>>298
えっと・・・すいません・・・
300よくおぼえてない:01/11/06 02:12 ID:xp574Ebg
>>296
烈ぢゃなかったかな...
301教えて君でスマソ:01/11/06 17:27 ID:8wuJKKgI
劇場版も面白い?誰か教えて。

エヴァがトラウマーになってて。。
TVで面白かったのに、劇場版で萎えー。
その後TVも見る気にならない。
302 :01/11/06 17:30 ID:pobfY7tA
>301
劇場版は相当面白い。
テレビ版のノリが本当に好きだった人はシリアス過ぎてダメかもしれないけど、
多分ほとんどの人がいいと思える作品だと思うよ。
ただアキトとユリカが結構悲惨なので、あの二人の明るいところが好きならちょっと・・・ってとこかな。
303 :01/11/06 17:31 ID:9Wtv9Syc
個人的には、劇場版は面白い。TV版と比べると、
かなり、違和感あるけどね。
304教えて君:01/11/06 17:36 ID:8wuJKKgI
即レスありがと。
>302>303
見てみます。違和感があっても面白いなら。
レンタルへ ダッシュ。
305激男:01/11/06 20:30 ID:LTAxqQJ+
やっぱTV版と劇場版は区別したいな。
どっちも面白いけど”面白い”って言う種類が違うから。
劇場版の次は小説だね。オモシロイよ
306 :01/11/06 21:21 ID:iAbeCsxW
劇場版・・・どうも見せ方っつーか盛り上がりに欠けるような。「え、もう終わり?」って感じで。
307aa:01/11/06 21:27 ID:gW6sgaa7
はじめてナデシコ見たとき、カミーユとウリバタケおなじ声だた。
おやじ声になててカナシ過多よ。
308ああ:01/11/06 21:30 ID:gW6sgaa7
あのころまだワタシ小5だたのに。
309:01/11/06 23:33 ID:bnM23TUP
>301
なんだかわかりすぎるその心理(w

劇ナデは、「もののけ」「エヴァ」を劇場でレンチャンで観てアニメ映画不信に
陥ったオレから、不信感を吹き飛ばしてくれた重要な作品。

「エヴァ」で嫌になったならなおさら観る事をお勧めする。
310教えて君:01/11/06 23:55 ID:+3Jza5qo
3軒レンタル逝って来たけど、2軒は置いてないし
もう一軒は 貸し出し中、という ありがちな展開。(ΤπΤ)

>305
小説も良いのか。明日は忙しくなりそうだ。
>309
烈同意。「もののけ」「エヴァ」のせいで
「千と千尋」もまだ見てないよー。
311305:01/11/07 00:01 ID:PMFrxGiQ
Blank of three Yearsとか言うやつです。
TV版と劇ナデの間の3年間を埋めてくれるモノです。
SS(セがサターン)版もでてるけどテンポ悪いから小説がオススメ。
SS版は小説読んでからってことで(w
312教えて君:01/11/07 00:07 ID:DVQamJBx
あっあれかー。
SS本体買って、あれ買おうかなと思ったりしてたけど。
テンポ悪いのか、秋葉で、いまだに新品五千円位してたよ。
小説と同じなら小説へGO-

>305さん
色々ありがとーーーう。
313 :01/11/07 00:17 ID:ggjfYsGw
ヒロインであるところの官庁をあんな扱いな劇場版は、ヲタに媚びすぎた駄目作品。
セラムンで網ちゃんを主役にしてしまうようなもの。
314:01/11/07 00:25 ID:o81Jrwkx
>310
それならなおさら「千と千尋」は観に行くべし。
これも別の意味で不信感を拭ってくれた。「もののけ」とは180度方向性が違う。
違いすぎてまた拒否感のある人もいるかもしれないけどね。

観る時の注意は一切の先入観を持たない事。活劇や萌えがなくても
落胆しない事。そんなところかな。
315教えて君:01/11/07 00:31 ID:nA9WDVpO
>314
そうかー!!ぽん(膝を打つ音)
基本的に宮崎アニは好きなので、明日行くかな?
本当に大忙しだな明日(w
316 :01/11/07 17:16 ID:U8vEZR/p
age
317街バカ:01/11/07 18:34 ID:9eoboFOB
そういえば、劇場版ナデシコのムック本?「GEKINADE ZENBU」の
エリナのところにサラリと

一時期は、アキトとは男と女の関係にあったようだ

みたいなことが書いてあるんですけど、、、、つまり、、
その、、男と女の関係ってそういうことでしょうか?
ああゆ〜こともしてる、、、ってこと?、、、

だとしたら、ちょっとアキトを殴ってやりたいんですが、、、(苦笑)
318 :01/11/07 18:55 ID:YB9HpJKr
>>317
既にアキトにより開発調教済みです。>ユリカ
319街バカ:01/11/08 06:10 ID:d9zieSva
>>318
いやぁ…、ユリカ派だったんですけど、サンノベナデシコのユリカシナリオが
好きでルリ派に転身したくちでして…、別に開発調教済みでもいいですけど
ユリカ幸せにしてやれよっ! って思ってしまいまして。

舌とかの刺激がないからってそっちに走ってしまったのかなぁ、アキトくん(泣)
320 :01/11/08 09:36 ID:FkTndcyY
アキトは五感はラピスとのリンクによって補えますが、
ほとんどないに等しくてバイザーを付けて視覚は大丈夫
嗅覚と味覚は特に酷いです。
触覚は余り働いてない、聴覚はリンクによって補っています。
リンクを切ったらロクに動けません。
321 :01/11/08 17:37 ID:20IA58c+
墓参りのとき普通にいたけどそのときもそうだったん?
322なぜなに名無しさん:01/11/08 17:49 ID:m7jOs/QY
323a:01/11/08 18:01 ID:/9jTWgTq
>322
なんじゃコリャ?
324 :01/11/09 05:08 ID:E2peyiXX
>>321
例えラピスと離れててもリンクによって頭の中で会話ができます。
325街バカ:01/11/09 07:13 ID:PldsiyrC
ん〜、そうすると、なんかああいうことが出来ない気がする。

男と女の関係ってどういうことだったのだろう、、、
まさか、、清いお付き合いだったのかな(汗)
さすがにラピスかいしてそういうことするのはなぁ、、、、

謎です、、、
326説明しましょ:01/11/09 23:30 ID:hxtQKbCs
>323
上のサイトにあるCGに、よそサマの物使ったコラがゴロゴロ見つかった
てこと。(ヌードボディ、顔、背景 どうも自分で書いた部分が無いw)
それだけでなく、そのコラCGで金儲けしてるってこと

こちらにカキコしたのはルリルリメインだったんで若しかしたら
買った人がいるかなと
327 :01/11/10 05:19 ID:CH4J0Q5q
>>325
考えを読まれないように向こうからの呼びかけに応じなければいいみたいです。
328街バカ:01/11/10 06:44 ID:FLSJNt2c
>>327
ああ、なるほど、そうなんですか。
アキトも色々大変なんですねぇ、叩いていたけどちょっと同情してしまふ
でも、、、なあ、、、アキトくん、、、。
329 :01/11/10 20:33 ID:bzZn7Sj7
スパロボAに引き続き、次回作のスパロボにもナデシコ参戦確定!!
プレステなので喋ります

アオイ・ジュン役の伊藤健太郎さんのHPからの情報です
10/14の日記の時点でそれらしい事が書いてありました

ttp://homepage2.nifty.com/itokenhp/new.htm
330 :01/11/10 20:35 ID:UYzcW3fE
え、まじで?
携帯ゲームだから省かれたゴートさんとか提督とかでるのか?
ゲキガンガーはユニットとしてでてくるのか?
331 :01/11/10 21:09 ID:S65v5ys4
高野直子たんのホムペにもナデシコ参戦のソースがっっっ!!!
メグミも喋る!!!10月14日の書き込みみれ
332 :01/11/10 22:29 ID:wBZvDjna
スパロボでアオイ・ジュンに喋りどこがあるのか〜
Aでは出番がなかっただけに、何処で登場するんだ?
333:01/11/10 23:03 ID:8mRIvIJz
おぉ〜 ネタ早いねぇ
334:01/11/11 01:25 ID:qHFncNHl
うわー、ついにスパロボ買わなきゃいかんのかーっ
335A:01/11/11 01:53 ID:jNzZ+DcW
PS参戦1回目はTV版ストーリーで
2回目で劇場版で希望
336街バカ:01/11/11 08:58 ID:/h1O9l0k
おお〜、イトケン出るんですかぁ、、、
我が市出身の声優さんが〜(関係ない)
ダイガードはさすがにスパロボ出なさそうだしなぁ、、、
出ても再弱っぽいし、、(笑)

そういえば、スパロボA、主人公でガイ落としても
アキトくんジオン軍に恨み持ってるんですけど、、、(汗)
しかも、主人公に自分の名前入れてたし…。
私は恨まれないのかな?(苦笑)
337北條:01/11/11 09:13 ID:f8I5lIm2
考えてもみてください、アキトはいっぱいいるのです。
考えようによっては氷川さん、
あなたもアキトだ。
338 :01/11/11 09:19 ID:xYN3yg13
>>337
アギトかよ
339n:01/11/11 17:45 ID:M9e5x6TI
「ぐらびてぃーぶらすと発射!」が聴ける訳ですな。フムフム
340 :01/11/11 18:40 ID:S+Shd0MF
ゲキガンガーが参戦するんか?
341 :01/11/11 21:30 ID:5F/YuHZh
てか時代はPS2だろ
342A:01/11/12 05:17 ID:4/IzaAaE
age
343 :01/11/12 13:41 ID:OCfIWSeN
>>312
小説とSSは別のストーリーだぞ。
SSだと遺跡の謎解けてる。
脚本もたしかTVのスタッフだし。
344 :01/11/12 13:55 ID:t2Dvmjjy
劇中劇が参戦するワケないじゃん。
九十九のダイテツジンで我慢しなさい。
345 :01/11/12 15:41 ID:FkuQ8RPZ
むしろゲッターチームとナデシコチームの絡みが気になるところ。
アドバンス持ってる人、詳細きぼーん
346 :01/11/12 16:02 ID:JqBCgmP1
絡まん、つーか、普通に絡みます。
プロスが「スーパーロボットは科学の芸術といわれる程で〜」
って感想言ったりするのと、
ガイがスーパーロボット系のイベントに口を挟むくらいだよ。
細かいネタはチョロチョロあるよ。
別にゲッターチームを神の様にあがめたり、
ミチルさんがさらわれて木連のアイドルなったりはしない。
347 :01/11/12 16:08 ID:oVz95ksh
>>345
期待しているような絡みはないよ。
グレンダイザーと元一朗の絡みはあったが。
アンチの反応を恐れてAではストーリー的にも(エステは)ユニット的にも控えめにされてるよ。
348ユリカ:01/11/13 00:45 ID:iZJ+v14U
祝・声付きスパロボ参戦age!
349 :01/11/13 00:50 ID:DcQH6yDg
>別にゲッターチームを神の様にあがめたり、
>ミチルさんがさらわれて木連のアイドルなったりはしない。

PSで出る最新作ではぜひこのような展開希望
350アオイ・ジュン:01/11/13 00:54 ID:uQqzMJVU
僕は・・・イナイほうが絵になるよね
351 :01/11/13 00:56 ID:urvmFuOk
Aはボス+コウ+リョーコの組み合わせが良かったね
352 :01/11/13 15:47 ID:aP1Wqz6l
>346-347
遅れながらもレスTHANXです。
やっぱガイも出てるのか〜、買っちゃおうかなぁ・・・
353  :01/11/13 20:59 ID:F61uYJyi
>>352
やりようによっちゃガイ死ぬよ。
ってここにいる奴らは殺さないか。
いやむしろ原作通り殺すのか?
354 :01/11/13 21:16 ID:w9dfc48U
ガイが生きていると、アキトとの合体技
「ダブルゲキガンフレア」が使えるぞ!
しかもナデシコからのエネルギー供給があるから打ち放題。
355 :01/11/13 21:22 ID:w9dfc48U
RX−78ガンダムを「所詮は旧式」と言い切る
ルリルリはかなりデンジャラスだった…!
356 :01/11/13 22:02 ID:P7LJFfOg
>>353
殺したらあっちのルート行く意味がない
>>355
でも旧式のくせにGファイターあれば1週目は最強の一角だからな
357 :01/11/13 22:52 ID:AbMSoL6t
>>353
殺すっつっても全然原作どおりじゃないぞ。
ナデシコやアキトを庇って死ぬ・・・
違う!!そんなのガイじゃねぇぇぇぇぇぇ!!!!!

そのくせ、ゲッターチームのムサシの死に方があまりにもおざなり。
358名無しさん:01/11/13 23:01 ID:iTvF5/8Z
>>357
禿しく同意ーっ! アニメのようにカッコよくいかないのがナデシコ
なのに何考えてやがんだっ!!
359名無:01/11/14 21:46 ID:RJO2zkwx
でもアニメだよ。
360名無しさん:01/11/14 21:56 ID:Srbwy5pv
ZZの主題歌のことか?
361 :01/11/15 06:14 ID:0oWPjWZi
イトケンのHPからスパロボ情報が消えてる……
362姐や:01/11/15 21:39 ID:5mbBIYYt
ユリカとあずまんが大王の神楽の共通点は…
胸か…
363名無し:01/11/15 22:56 ID:XgqQV9/K
正直ユリカやルリよりもヒカルのほうが可愛いと思ってるのは俺だけか?
364 :01/11/15 23:02 ID:DL/VtEy7
ヒカルの飛び蹴りに萌えた
365 :01/11/15 23:04 ID:h6LbdX2a
DVD2巻のジャケイラストのメグミに適うものはいない
366 :01/11/15 23:11 ID:UuTHybA3
いや、5巻のルリルリの方が上だ
367 :01/11/16 21:50 ID:8AeolGPW
1巻のアキトだろ
368.:01/11/16 22:06 ID:27WEPzmA
PTSDな
369 :01/11/16 22:20 ID:BTvB9I9f
>363
ウリバタケじゃないんだからさぁ(w
370ネタ振りだろうがね:01/11/17 05:21 ID:bwSooqPb
>>363 キモイ、あいつ同人女の典型じゃん
371 :01/11/17 08:45 ID:WEm4EWC8
>>363
ユキナたんに激しくハァハァですけど、何か?
372芹沢:01/11/17 10:49 ID:rBlPcUuN
>>370
363は眼鏡萌なんでしょ?
373 :01/11/18 03:43 ID:77xRolWW
プロスペクターのチョビ髭とメガネを取ると、あの歳でかなりの美青年になります。
そのギャップに、正直モえました。その辺の女キャラよりも。
374ナデシコファン:01/11/18 08:49 ID:z/MgNfMl
そういえばナデシコには不細工なキャラがいないね。
375 :01/11/18 10:09 ID:DLu8+Vu9
>>374
そこが(・∀・)イイ
ユリカたんハァハァ(;´Д`)
376  :01/11/18 11:22 ID:Ay8aiEJ2
エステバリス隊、Aじゃ弱い...ナデシコは使いやすいんだけどな〜。
377    :01/11/18 15:27 ID:T7SSAtjF
ゲキガンガ−の最終回かなり藁ったんだがモロZ対暗黒大将軍だったんで

あとOVAみたいなのでてほしい
378   :01/11/18 15:28 ID:T7SSAtjF
?をつけ忘れた
379 :01/11/18 15:31 ID:OvWij9Ty
ゲキガンガーのOVAって多分あったよ。
奈良のJR王寺駅前のTSUTAYAに置いてあった。
380 :01/11/18 15:57 ID:bxSeaH9y
ゲキガンガーのOVAあるよ。
ナデシコのクルー達が映画を観に行くって設定で最後にユリカとアキトが結婚するって映画につなげてた
381 :01/11/18 20:55 ID:tSdleKCg
一矢「ダァァァイモォォォス!」
アキト「よしっ!でられた!」
ガイ「エェステバリィィィス!」
アキト「はぁ?」
ガイ「ばかやろう竜崎があんなにカッコイイ事いってるんだぞ!」
みたいな(メチャうろ覚え)イベントがAであったけどあれはよかった
382 :01/11/18 23:13 ID:ejpsHFYQ
さっき禅話見終わった。最後がなんとも尻切れトンボな感はあったね。
まぁまぁ楽しめたけどさ。
映画版面白いの?
383:01/11/18 23:19 ID:77xRolWW
>>382
ギャグはあまり期待できません。ハッキリ言ってシリアスっつーか暗いです。
でも、一応ファンには好評だったみたいですよ。
一見の価値はあると思います。自分的には、あまり納得いきませんでしたが。
384:01/11/18 23:45 ID:cp1GwXmj
>382
劇場版はTV版に物足りなさを感じた人には面白く感じたと思う。
逆にTV版に満足した人には蛇足に思えたみたい。

ま、TV版観たのも何かの縁。劇場版も観てみたら。たかが300円。たかが
80分。そんな惜しいものでもないでしょ。

そういえば劇場版と千と千尋観に行くと言ってた御仁はどうなったのだろうか?
385382:01/11/19 00:07 ID:kJW31Al/
ビデオの背表紙は見たんだよ。
復讐鬼と化したアキトとか書いてあったから、なんか興味ある。
>>384さんは物足りなく感じた人は楽しめるってレスしてることだし、
見てみよっかな?
386j7:01/11/19 03:32 ID:Hrm18kSp
九十九って死ぬの?
387あにおた:01/11/19 17:01 ID:dWy268o8
>385
アキトは映画には要らなかった気がする…完全にルリストーリーにしてしまったほうが解り易くて面白かったと思う。
ということで、アキトには期待しないほうが良いです。特に「君の知っているテンカワ・アキトは死んだ」ってとことか。
小説の方を先に読んで予備知識を付けてからDVD見てみるってのはどうですか?

>386
来週か再来週くらいに氏ぬと思うよ
388 :01/11/20 11:02 ID:Xo5cBg42
あげ
389 :01/11/20 15:23 ID:4J2tAT1y
序盤の黒いBWS付きMS追撃シーンはかなり好きだったが。
390 :01/11/20 16:13 ID:mAw2+OzA
ガイを殺した奴出て来い
391ムネタケ:01/11/20 21:31 ID:C2bLn19y
私?
392月臣:01/11/20 22:19 ID:rmhrbMNM
白鳥だったら…
393有名なナデファンだたそうですが:01/11/21 16:29 ID:P2aHl8LB
誰か髑髏の騎士さんという方をご存知ありませんか?
394街バカ:01/11/21 18:38 ID:IWfuRwt8
>>353
ちょっと前にスパロボでガイ殺して〜みたいの書いたモノですが、、、
実のところ、ゲッターで仲間に出来るキャラがレベル低すぎたせいで
仲間に出来ず(手加減覚えてなかった)もう、こうなったらヤケじゃ〜
っと思って皆殺しをしただけッス(汗)
一応、その前にガイ仲間にしたこともあったので。
ナデシコファンならガイ仲間にしますよ。多分。
395   :01/11/21 21:55 ID:GNsTT4RN
ダブルゲキガンフレアを試さない奴は漢じゃねえ!!
あれってゲキガンガー最終回を意識して作った技だよね〜〜〜〜〜〜
396 :01/11/22 06:26 ID:lSZVEDEE
ダブルゲキガンフレアってOVAで出たよね。
397   :01/11/22 16:21 ID:MrQRyGg1
ガイって死ぬところはあっけなさすぎたが結構重要な位置にいるんだよね
398 :01/11/23 09:54 ID:0sNNnu0Y
age
399あげ:01/11/23 18:27 ID:kZYH9hmu
でもガイ逝きかえったじゃん。
またすぐに死んだけど(w
400 :01/11/24 12:15 ID:PaXzqNfv
400ゲットage
401:01/11/25 09:35 ID:SHT7D1C9
髑髏の騎士って誰?
402   :01/11/25 09:37 ID:EgRnQIPj
ベルセルク?
403 :01/11/25 14:46 ID:RbFIBV5i
ナデシコでバトルロワイアルとか言うスレッド何処いったか誰か知らない?
見たいんだけど・・・。つーか、書き込みたい。沈んだのか?
404  :01/11/25 14:52 ID:RbFIBV5i
探しまくったんだけど、見つかんない。スレの杜にもないし。
何処いったのか誰か知ってたらホントに教えてちょ。
つーか、結果だけでも誰かおせーて・・・(;´Д`)
ユリカが結局残ったのか?
あと、謎の人物って誰だったんだよ!(゚Д゚)ゴルァァァァァ…
405 :01/11/25 15:10 ID:NFrszGA5
>>404
「公開オナニーは自分でサイト作ってそっちでやれや
匿名掲示板のスレを私物化すんな糞厨房」
と罵られた1と共にdatの海へと消えた。
406 :01/11/25 15:17 ID:lyWg59Zh
>405
そうなんだ・・・。教えてくれてありがとう・・・。
大分前に見たんだけど気になって・・・。
「ユリカがルリルリを殺す時の内容だけは凄くそそるものがあったなぁ・・・」
みたいなカキコを見たので凄く気になったんだけど、ゲドルトに沈んだか・・・。
まあ、仕方ないよね。405、ありがとさんさん(^^
407  :01/11/25 18:20 ID:R5QfLrqo
ナデシコがスパロボ本編に出るんだったら、フィールドランサーの描写
をしっかりして欲しい。あのパカッって開く奴。
ディストーションフィールド無効化の付加効果もつけて。
後映画版のユニットも入れて欲しい。
アキトの乗ってた黒い奴とか。あれ名前知らんのだ・・・・
誰か教えてage。
408 :01/11/25 18:25 ID:qdPYrdux
ブラックサレナ。
でも武装はビームガン2丁だけ。
スパロボ出てもすげー弱そう。
409   :01/11/25 18:29 ID:R5QfLrqo
でもゲキガンフレアくらいは出来そう。
武装はそんだけなのかもしれんけど、そこはまぁ、スパロボだから増やすでしょ。
あと分離能力も付けるとか。
そーいやあの中の奴はエステバリスだったの?
410 :01/11/25 18:37 ID:qdPYrdux
>409
そう。
正確にはアリストテレス(月臣の乗ってた新型)プロトタイプに装甲やらなんやら付け足した。
パンフかなんかに書いてあったような?
あんま詳しくは覚えてない。
411  :01/11/25 18:40 ID:R5QfLrqo
ああ〜〜〜〜
リアルタイムで見ときゃよかったな。
全部見たのつい最近なもんで・・・・・
ちなみに武装としては北辰の乗ってた奴の手がドリルみたいに
ギューンて回る奴がかっこよかった。
412 :01/11/25 21:37 ID:IqVP3Zhm
ブラックサレナVS赤い奴×6の時に流れたBGMめちゃカコイイ!痺れた!
413:01/11/25 21:48 ID:NXYGXFm3
>>380
見に行く映画館はチネチッタ川崎…。
414 :01/11/25 23:29 ID:xih22ZT/
劇場版のそのまた続きは出ないのかな?
あれじゃ尻切れトンボ
415:01/11/25 23:52 ID:R5g/upfv
>414
ないものねだりはやめとこうよ。物事には引き際ってもんがある。
あれはあそこでおしまい。
なんでも最後まで見せりゃいいってもんでもない。
あの物語をそのままのテイストで続きを描くならかなり悲惨な話になると思うし。
あそこで終わるから後ろ髪引かれる感じでいいんじゃない。
416:01/11/25 23:53 ID:NXYGXFm3
>>414
劇場版の続きはDCのゲームである。
417 :01/11/26 05:19 ID:zxdwmxWx
>>410
アルストロメリアだよ。アリストテレスじゃ人の名前じゃないか。
418:01/11/26 06:10 ID:uEu5eUSf
>>415
当時、映画見た後に何ともやるせない気分になって・・・
間違っても「いい」なんて感想は持てなかったけどなぁ。

「なんでも解決するなんてウソだ」ってのはTV版でもやったことだし、
映画版までそれじゃあ、なんかこー、逃げられたみたいな気がしましたわ。
DC版で元気なユリカが出てきただけまだ救われた気がしたけど・・・
419 :01/11/26 09:43 ID:K0H7iwCD
>>赤い奴の名前は夜天光(やてんこう)でオマケの六機共は六連(むづら)というでございますでごわす。
420 :01/11/26 09:56 ID:K0H7iwCD
劇ナデメカ

リョーコやサブが乗ってたの→スーパーエステバリス(カスタム)
リョーコの部下が乗ってたの→ステルンクーゲル
元ちゃんの乗ってたの→アルストロメリア
アキトが乗ってたの→ブラックサレナ
アキトが乗ってた艦→ユーチャリス
ナデシコB
ナデシコC
北辰が乗ってた赤い奴→夜天光
オマケが乗ってた奴→六連

こん位しか分かりません。
421なぜなに:01/11/26 22:28 ID:mwyvzg4o
昨日のNHKスペシャル見た人は居るかい?
422説明して!:01/11/26 23:05 ID:eszUbcim
>>421
何が放映されてたの?
423イネス・フレサンジュ:01/11/26 23:13 ID:mwyvzg4o
真空には通常何も無いと考えられがちですが、実際には真空のエネルギーが存在します。
しかもこのエネルギーは空間の大きさに比例するのです。
つまり、宇宙の膨張と供に真空のエネルギーも増えるわけです。
424イネス・フレサンジュ:01/11/26 23:17 ID:mwyvzg4o
また、宇宙というのも決して一つだけの存在という訳でもありません。
ベイビーユニバースと呼ばれる宇宙が次々と生まれていっていると予想されます。
そうした各個の宇宙を繋げているのがワームホールと呼ばれる存在です。
425イネス・フレサンジュ:01/11/26 23:20 ID:mwyvzg4o
真空のエネルギーを取り出すエンジン

あるいは

ワームホールを利用した時空の移動

等を連想する内容だと思われるのです。
426街バカ:01/11/27 00:20 ID:EGv1wKHO
>>420
ん、ちょっと僕の持ってる資料と違うので一応それも書きますね。
あと補足とか。

リョーコの部下が乗ってた→エステバリス2(量産型)
リョーコ達三人娘が乗ってた→エステバリスカスタム
サブロウタが乗ってた→スーパーエステバリス
ブラックサレナに集中砲火してたやつ→エステバリス砲戦フレーム
火星の後継者の機動兵器→積尸気(ししき)

で、ちょっとステルンクーゲルがどこで活躍してるのか、
資料だけだとちょっとわかんないんですけど備考としては
統合軍の主力兵器でIFSを使わなくても使えるらしい

あと、アルストロメリアに関してですが、どっか上の方に書いてあったんですけど
それはまったく逆だと思います。
資料によるとブラックサレナのデータによりアルストロメリアが
出来たらしいです。

ところで、劇ナデでお遊びなんでしょうけど、
花岡勇って出るシーンがあるんですよね
字は違うんですけど、ちょっと嬉しい…。
で、今さら気付いたんですけど、もしかしてハーリーくんの名前…
というか、あだ名の由来ってもしかして同じNHKの…
なんで、今まで気付かなかったんでしょ? 僕は(汗)
なんかスタッフで関連してる人がいるのかな?
427>>426 :01/11/27 01:42 ID:D6AAmypz
>>ハーリー

 当然もとネタはそれでしょう。何せどっちもCVが日高のりこ。
 CDドラマ「特別版」付録の絵コンテ見るとそのことがよりはっきりします。
428 :01/11/27 01:45 ID:iEeWnB7B
真空にもいろいろなレベルがある
429 :01/11/27 02:23 ID:ZKmCdQ25
リョーコの部下が乗ってたのはエステで合ってる。
パンフでは「エステバリス・量産型」
GEKINADE ZENBU(ニュータイプ100%ムック)では「エステバリス2(量産型)」
NADESICO PLUS(HJムック)では「エステバリス量産型」
となってる。

ステルンクーゲルは完全に雑魚。冒頭のシラヒメ事件、
ナデシコBがアマテラスを査察する時のエスコート、
その他もろもろのシーンで出てる。
見直すの面倒くさいので自分で探してくれ(w
430 :01/11/27 06:18 ID:pZgAnvpZ
アキトの乗ってたサレナの中身だが、あれはエステバリスカスタム・テンカワスペシャル
って代物だそうな。(アルストロメリアのデータ取り用に機体バランスが同じになってる)
ローラーダッシュとかワイヤードフィストとか余計なギミックは全て取っ払って軽量化して
運動性を上げてあるそうな。
それでも夜天光+六連*6に勝てなかったんで徐々に追加装甲、追加スラスターとゴテゴテと
武装を強化していった結果がブラックサレナ。
その過程で一度アキトは撃墜されて死にかけてるんだと。ソースはナデシコプラス。
あとアキトはエリナと愛人関係にあったらしい。
エリナは以外に子供好きでラピスの面倒見てたらしい(ラピスのあのヒラヒラの服はエリナの趣味)
ソースは劇ナデのCD-ROMの設定資料。
431420:01/11/27 08:10 ID:Ck6UGsJR
>>426
ごめんなさい補足などありがとう
オマケが乗ってたのが積尺気てのは記憶にあったんだがいつに間にか六連に書き換えられた。
俺ので間違った知識を覚えた人すんませんでした。
432ゲドルトってムゲリバ・・。:01/11/27 21:00 ID:lYF69zhw
>430
マジか・・・。貴重な情報ありがとう。
433街バカ:01/11/27 21:19 ID:6n7FzCJQ
>>427
やっぱりそうですよね。
何故かハーリーって名前経由じゃなくてCVが日高さんだってことで思い出しました。
日高さんはイサミにも出てたなぁ…、そういえば佐藤監督が助監督で関わってた
作品でもレギュラーだったっけ〜、はっ! みたいな(苦笑)
普通、ハーリーってキーワードで思い出しそうな気がしますが。
特別編って劇ナデのやつですよね。デッカイやつ。
まだ、よく、初回版見かけるし、お金が出来たら買おうかな?
今は無いですが(^-^;

>>429
補足ありがとうございます。
っていうか僕の持ってる資料っておわかりでしょうが、
GEKINADE ZENBUなんです。それしか持ってなかったり、アハハ、、、。
ステルンクーゲルに関しても同じくありがとうございます。

>>431
あ、いや、IDから見て420さんと419さんって同じ方ですよね?
オマケの六機は六連であってますよ。
違ってるってツッコミ入れたのはリョーコの部下が乗ってる機体ですから。
そこらへんは429さんが補足してくれてますね。
積尸気は火星の後継者側のホントに下っ端が乗ってる機体だと思います。

>>430
あ、じゃあ、ブラックサレナのエステバリスとアルストロメリアは
相互関係にあるとも言えるんですね。
じゃあ、上の方の言ってたことってあながち…っというか、
全然間違ってないんですね。ごめんなさい、間違ったこと言ってしまいました。
434 :01/11/27 23:55 ID:X/fFVUZU
やっぱりユリカたんのオパイはええのぉ・・・ハァハァ
435欲しい:01/11/28 21:52 ID:kCugFKyQ
けど・・・。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18026755

値段的に安く感じる(他の出品者と比べて)けど・・・。
相場はいくら位なの?知ってたら教えてください。
436元教えて君:01/11/29 04:04 ID:uKe4p+Qe
>>384
遅くなって。。ゴメ。。。
いきなり就職決ったりしてて。。。来る暇無かったのよ。許して。。。
でっ >384 には 星より多くの感謝を。。ありがとう。。。。。
劇場版 面白かった。つーか 見てない奴はみろ。見て損は無い。
TV版見て面白きゃーねっ。。確かにシリアス だけど。。。。。

誰かが言ってたけど「批判する事は簡単である。」

ナデシコを見てた人の多くは ああイウ ナデシコが見たいと思ったことが
有るはずでしょう。。

千と千尋 は就職できたキッカケになりました。。。。

ほんとありがとう、小説まだ売ってるとこミアタンナイ。プロスさーーん。
たまにしか来れないけど じゃーね。

ジュンにも春が来たか、俺にはいつだっ?
437:01/11/29 12:14 ID:4RuQn63O
>>435
相場は知らないけど・・・2枚で3000円なら・・・
キャラもののテレカとしては、ぜんぜん高いうちに入らないと思います。
ホントに欲しければ、即手のつく値段じゃないですかね・・・
438384:01/11/30 00:18 ID:Zp7wGAXh
>436
あ、ちゃんと観たんだ。
期待通りの反応で嬉しいよ。賛否両論ある作品だけど気合の入り方は
尋常じゃないでしょ?それだけでも観る価値があると思う。

千と千尋まで観てしっかり得るモノを得たとは。

紹介した甲斐があろうってもんだ。よかったよかった。
439age:01/12/01 10:42 ID:fOPI1ZHS
沈む前にage
440 :01/12/01 13:39 ID:pee1RSHk
3・2・1・どかーん

ワーイ、なでなでしこしこ〜
441あげ:01/12/01 21:48 ID:DZjW5DrK
このスレのおかげでナデシコ観直した人って結構多いんじゃない?
実際俺このスレ見てナデシコ見たいおもたもん。そして観たもん。
442あにおた:01/12/01 21:56 ID:ZTYLxNoz
>441
ええ。今日、劇場板ナデシコ(DVD)見なおしちゃいました。
そしたらハーリーがグラビティーブラスト撃つシーンからなぜなにナデシコまでの間が見れ無くなってた。
うちゅだ
443:01/12/02 22:57 ID:KkpuSL55
正直、ナデシコ以来、面白いアニメが無い。
444:01/12/02 23:07 ID:aHY0+NZ+
>443
なんとなく同意。
ハマったアニメとしては最後になったな。その後はどんどん小粒化が
進んじゃって観るもんなくなっちゃった。まあ、足洗ういい機会だけどね。
445fg:01/12/03 01:19 ID:BYu0jO7z
DC版のあらすじ教えて
446ユキナF:01/12/03 11:26 ID:HgwL0DTi
>>445
プレイヤーがテスト艦長になって
ユリカか、ユキナ、どちらを艦に乗せるか選択せまられるゲーム。
447age:01/12/04 02:53 ID:hk0LwEEZ
age
448 :01/12/04 09:14 ID:ZIH9hb7g
449フェアリーセイバー:01/12/04 22:36 ID:aceDABdG
↑これってエロいの?
450ぢお:01/12/05 17:03 ID:D7CGbeE5
>>449
エロ漫画家が描いてるからエロイんじゃね-の?
451ヘタレ戦紀ムリョウ:01/12/05 19:39 ID:SvGdlFH0
佐藤達夫監督の「ムリョウ」終わったけど
ナデシコの時に言われた「中途半端」かげんが
再来って感じで。あの時は脚本のせいだと言っていたけど
今回脚本もかねている佐藤監督だから、その言い訳は通用しない。
452 :01/12/05 20:54 ID:6r6Xhfs1
>>449
なんか絵が「80年代前半」入ってるね
453 :01/12/05 23:16 ID:P2IIu9wX
SS本体とThe blank of 3years買ったので遊んだけど面白いね。
プレイ後に劇場版見たら劇場版の評価アップ。
454 :01/12/05 23:28 ID:2Nb+ZaSs
>>451
あんたムリョウスレでもそんな事書いてたが
もしかして會川昇か?
ナデシコのとき脚本のせいにした発言なんて見なかったぞ。
何処でそんな言い訳してたのか教えてくれろ。
製作途中から入って初めは大変だったと言ってはいたが。
そんなに劇場版で自分が無視されたのがドタマに来てたのか。
ナデシコのシナリオ読んだ事ある?
ソニーマガジンズのパーフェクトコレクションに載ってる物を読んだが
最高のシナリオって訳ではなかったぞ。
455>>451:01/12/06 00:52 ID:847vIAI3
會川昇先生いらっしゃい!!!
456いまさらだが:01/12/06 21:15 ID:QLGBQpZU
祝・スパロボ参戦age
457 :01/12/06 21:20 ID:vZV9OzFb
劇場版5.1ch&スクイーズで出しなおしてくれ..
458a ◆VqHr3ex2 :01/12/06 22:56 ID:AXv/qy7D
一日3食じゃ足りないねっ♪
459ぢお:01/12/07 05:43 ID:2/JuEhUo
祝・スパロボIMPACT参戦!
460 :01/12/07 17:11 ID:iUOxCPIJ
あげ
461:01/12/07 21:51 ID:AQ2LTdk8
ウリバタケの「こんなこともあろうかと」はやっぱりヤマトからなんか?
462 :01/12/08 22:52 ID:C3FnUgm4
dat落ち防止
463 :01/12/09 01:35 ID:OH1+bsp5
金払えよー
464 :01/12/09 19:27 ID:rpQ8Mddi
うわぁーん
465 :01/12/09 23:16 ID:mssdQv+t
ジュン×ユキナ あげ・・・
466 :01/12/09 23:28 ID:jdUmWxH5
女子高生ユキナたんに甘えられたい
467 :01/12/10 23:26 ID:tQTf6Lrm
イズミと婚約したい
468 :01/12/11 11:48 ID:kLHUf6Hr
age
469姐や:01/12/11 21:39 ID:Rvv+CmgP
>>467
死んじまうぞ
470名無:01/12/12 02:27 ID:+NS1szRC
最近観たけど、TV版はサイコー。劇場版は糞。と思った。
ってか劇場版はただ設定を語るだけの、
勧善懲悪モノにしか見えなかった。
TV版は秀逸なキャラ描写がイカしてたけど、
劇場版は全然人間を描けてない。
TV版は主人公であるアキトの精神に決着がついた形で終わったが、
劇場版はただただ意味不明の終幕。
どう考えてもTV版は名作、劇場版は駄作だと思うんだが何か?
471猫夜叉:01/12/12 02:44 ID:jng2Rdn5
>>470
俺も糞だと思うよ。劇場板!
472一応ダイゴウジガイ燃え:01/12/12 02:54 ID:M360VQ2l
>>471 >>470

ユリカ萌はみんなそういうらしいな(藁
「決着がついた」?適当にヒロインにキスして終わったあれが?
473名無:01/12/12 03:04 ID:+NS1szRC
ハァ?
萌えにしか興味がない奴は黙ってろ。

それよりアイを目の前でコロされたトラウマ。
両親をコロされたトラウマ。
特にこれらが消化されて最後はマトモな男になっただろうが。
474 :01/12/12 03:06 ID:jng2Rdn5
>>472
昔はユリカ萌えだったが、今は特になんでもない
475   :01/12/12 03:09 ID:L/tlMT7R
>>473
バカ?アイたん別に殺されてねーやン。
真性ドキュソ?まぁあんなドキュソな主人公にマンセーしてる奴だからしゃーないか。
476名無:01/12/12 03:14 ID:+NS1szRC
アイがコロされてないとわかったのは最後の最後だろ?
ってかあんた何を観てるの?
477  :01/12/12 03:18 ID:L/tlMT7R
そんな反応すると思ったよ。
アンタは目の前で殺されたってぬかしてるけど
別に目の当たりにしたわけじゃなし。
ただ助けようと思ったけど助けられなかったっていう自責の念
が在るってだけだろ?
478名無:01/12/12 03:18 ID:+NS1szRC
ってか批判するなら劇場版が面白い理由でも言って見ろってんだよこのカタワが。
どうせ画がキレーとかルリルリ萌えとかそんなもんだろ。

まぁあんな説得力のねぇ劇場版マンセーしてる奴だからしゃーないか。
479名無:01/12/12 03:20 ID:+NS1szRC
>477
だからそれをトラウマって言うんだよ辞書でもひけ!
480別に。:01/12/12 03:22 ID:L/tlMT7R
君御世々?
別に漏れは劇場版面白いって書き込みここにしてないし(w
まぁオマエみたいな屑はゲートキーパーでも見てろってことだな。
481  :01/12/12 03:23 ID:L/tlMT7R
まぁマターリ話そうや。
漏れ的には君を2代目御世々に襲名させたいな。
書き込みリアルっぽいし。
482名無:01/12/12 03:26 ID:+NS1szRC
ゲートキーパーって何?

ってか何が言いたいんだお前は。
ただのアオラーか。
483あ、やっぱり・・・・・・:01/12/12 03:31 ID:L/tlMT7R
やっぱリアルだな、お前(w
御世々も知らんし、ゲートキーパー知らんし・・・・・
とりあえずつっこんどくけど、アオラーってナに?
そうそう、説明しといてやるけど、
リアルってのはリアル厨房の略で、マターリってのはまったりって意味だ。
あと、さっきお前の写真見つけたよ。貼っといてやる。

http://image.japonsky.com/img-box/img20011117153628.jpg

それとやたら半角文字使うのは厨房くさいぞ。やめとけよ。
484名無:01/12/12 03:37 ID:+NS1szRC
あ、やっぱりアニオタのアオラーか。
まぁマジにならせてもらえて楽しかったよ。
たまには煽りとおしゃべりってのもイイね。
2ちゃんの醍醐味やね。
485俺も楽しかったよ:01/12/12 03:39 ID:L/tlMT7R
          俺も楽しかったよ!!じゃあな!!お前みたいなリアルは初めてだったよ!!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 484/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
486「名無し」らしく:01/12/12 04:21 ID:zikSUVJu
所詮荒れるのが「ナデシコ」がらみの定めか・・・
(って前スレにも書いた気がするぞこれ)。
487ぢお:01/12/12 06:59 ID:wIzghoMa
五日ぶりに来てレスついてると思ったら
下らない煽り合いだった。
488風の谷の名無しさん:01/12/12 11:52 ID:C3+gt/+/
アキトは劇場版でアイちゃんのかわりにユリカを助けられなかったというトラウマを
抱えるはめになったからなぁ。ラストでユリカは救出されて実行犯だった北辰も
倒したけど、トラウマの解消にはほど遠く…いと憐れ。
489 :01/12/12 12:09 ID:AhIAZpkH
厨対厨ミサイル発射!
490あにおた:01/12/12 16:17 ID:4yga7Pgu
ラピスは助けなくていいの?
アキトの肉奴隷にされたまま放置されてるけど。
ナデシコで完結してないのはコレだけでしょ
491 :01/12/13 16:21 ID:WIPKn5kA
アキトは不能
492 :01/12/13 16:26 ID:Gyzl5IAN
劇場版の最後の戦闘シーンしょぼすぎる
493 :01/12/13 17:00 ID:Vk85IEpI
ジーベックだということを察してやれ
494 :01/12/13 19:15 ID:Xk+rv5cj
ドラマCDって聞く価値ある?
ルリが表紙なんだけどいつもと人とは違う人書いてるやつ。
495:01/12/13 23:33 ID:ygepQboL
>494
それは
「機動戦艦ナデシコお洒落倶楽部」のことかな?
それとも
「機動戦艦ナデシコ続お洒落倶楽部」のことかな?(w

どちらにしてもわざわざ買って聴く程のもんでもないよ。

「お洒落」の方に入ってる「おなじそら」てユキナ(大谷育江)が唄ってる
曲は好きだけど。「続」の方にはサターン版の主題歌入ってるけど。
496 :01/12/14 19:32 ID:lPWv9EYo
劇場版のサウンド版かも
497:01/12/14 20:34 ID:Mc8iOv7P
>>494
お洒落倶楽部の方だったら、ま、思ったよりは笑えた・・・って感じかなー。
もうあんまり覚えてないけど。同人臭バリバリだった気もしたなぁ。
まあ中古で半額ぐらいだったら、そんなに後悔しないかと思います。

コミック版のドラマCDだったら、原作読んでなかったらわけ分からないと思います。
読んでたとしても、たぶん面白くない。シリアス路線だし。

劇場版のヤツだったら、コンテ以外の方にしか価値はないと考えた方がいいのかも。
ただ劇場版の音声をCDにしただけの、ボッタクリですから。
498:01/12/14 20:37 ID:Mc8iOv7P
×コンテ以外の方にしか
○コンテの方にしか
499494:01/12/14 23:33 ID:2gynknA4
お洒落倶楽部とかいうやつだと思う。
レンタルで聞いてみます。
教えてくれてサンクス。
500500GET:01/12/14 23:38 ID:EY7T4dil
アニメ板の住人はキリ番をどう思っているのだろうか?
501姐や:01/12/15 23:10 ID:1l9DmhSk
「電子の妖精」を見てると多くの漫画家がルリ萌えなんだと思えてくる。
502:01/12/16 19:36 ID:kw0xyoE/
age
503ドラゴンガンガー:01/12/16 20:31 ID:oc2A5rpK
人は数年であそこまで変わるものですか?<アキト
504あにおた:01/12/16 22:10 ID:JyuLyN2O
>503
キミの知っているテンカワ・アキトは死んだ、、。
奴らに頭の中かき回されちゃってね、ダメなんだよ。

今までの生活はもう出来なくなっちゃったからね。ラーメン屋。
ラピスを肉奴隷にしてて、エリナとセクースしてなければ可哀想な奴なんだけど
505名無し:01/12/17 22:44 ID:D6zKEq2y
ラピスの肉奴隷って表現がどうも…
506:01/12/18 13:24 ID:KTntpAuv
あげ
507 :01/12/18 20:01 ID:F7OE8SMv
味覚とかなくなってても、性欲とかそっちのほうが健康そのものだったのね。
508名無しさん:01/12/18 20:09 ID:+PCU5khd
五感がないからセクースしてもダメなんじゃない?
コクピットに座ってるときだけはラピスの
サポートで全感覚が回復するらしいけど。
509 :01/12/18 20:11 ID:BR12eq1F
セクースするときもラピスに感覚をサポートしてもらってます。
510名無しさん:01/12/18 20:25 ID:+PCU5khd
あのごっついパイロットスーツとコクピットシステムが五感サポートには必要みたいよ。
スーツの肩口にコネクタがいついてて、シートのソケットに固定する感じになってる。
カスタムエステテンカワSp=五感サポートシステム搭載型エステってことらしいよ。
ナデシコプラスだったかな何かそんな感じで書いてあったけど。
ブラックサレナ+ユーチャリス+オモイカネ+ラピスで初めて
アキトの五感がフルサポートされるんだと思う。
511 :01/12/18 22:16 ID:F7OE8SMv
という事は、実質アキトはエリナの愛欲人形だったという訳?(藁
512あにおた:01/12/18 23:41 ID:Dzf7pGIa
>511
逆だったのかよ!
まあそれは置いといて、>510の話からするとカーセクスのようにエステセクスすれば良いらしい。

感情が高まると体中が光ってたけど、イク時も光るんだろうね(w
ピカピカ光ってるのにイかないときに、エリナが「我慢しなくていいのよ」って優しく囁いたり・・・
513木連式柔:01/12/19 02:24 ID:RRTEf7Ae
アキトって捕まってた時にどんな事されたんだろうね。
結構、気になるけど。
514 :01/12/19 06:05 ID:acB9ib14
>513
そりゃ、烈震(だっけ?)達に色々な事を…
515 :01/12/19 12:27 ID:sfB/LoMG
>>513
劇場版で落語やってた奴(ヤマサキと言う)の率いる
科学者連中にナノマシンの過剰投与されたり、
A級ジャンパーのジャンプのデータ取られたり、
人間の限界について実験されたり、だと思う。
516 :01/12/19 20:17 ID:3IhupxOI
スパロボ出るからTV版と劇場版見てみたんだけど続編絶対でないってホント?
なんで?
過去ログ見たらドリキャスの話は外伝みたいだし。
517:01/12/20 00:05 ID:HP/X6naX
>>516
少なくとも「サトタツが監督では」って意味でしょう。本人はいつまでも同じ
作品をやってるより別のモノを作りたいようなことを言ってたと思う。
ドリキャス版も監修はしたような事をいってたような気はするけど、実際に
制作に携わったわけじゃないでしょ。
サトタツが劇場版以後にナデシコに付け加えたのはは劇場版のCDドラマの
エピローグ部分だけじゃないかな?

まあ、商売的な面で見ても今更ナデシコの続編が出るとは思えないけどね。
518_:01/12/20 00:57 ID:CGGa6d9K
劇場版CDのエピローグってどんなの?
聞いたほうが良いのかな?それとも聞かなくても良い程度のものなの?
聞いた人感想キボン
519 :01/12/20 21:48 ID:zqALWFbZ
記憶麻雀の話(相転移砲撃つ話)で虫型ロボットがナデシコにハッキングして
手に入れようとしてた情報って結局なんだったの?
520 :01/12/20 22:27 ID:858wqWZX
>>518
劇場版ドラマCDは映画の音声だけを抜き出したものだって聞いたけど違うの?
521:01/12/21 00:29 ID:VgT1TGil
>>518>>520
今聴き直したらプロローグとエピローグが新作書き下ろしだった。長さは
合わせて15分程度。

内容は映画の後日談で、ハーリー君が事件の報告書の下書きを書くという
体裁で本編(劇場版音のみ)が挟み込まれてる。

エピローグではルリのアキトに対する想いが垣間見える描写がある。

まあ、今更わざわざ買ってまで聴くようなものではないと思う。
結構こっぱずかしいところも多いし。
522:01/12/21 00:36 ID:VgT1TGil
まあ、このCDの新作部分を聴くと、サトタツのナデシコ、特にルリとアキト
に対する半端じゃない思い入れがわかる。
それは多分うかつに新作なんて作れないぐらい強いものだと思う。

劇場版でナデシコは完結。それはそれで美しくていいんじゃないかな。
523^:01/12/21 01:10 ID:tIKHwT68
ここではblankof3yearsはそれなりに評判がいいけど、カイトの印象ってどう?
俺は結構好きなんだけど。
524レッツ・ゲキガイン!!:01/12/21 05:00 ID:7OfaPEhs
※夢が明日を呼んでいる 魂の叫びさ レッツゴー パッション
 いつの日か平和を 取り戻せこの手に レッツゴー ゲキ・ガンガー3
しってるかい? 地球の宝は君たちさ 守りたい この自由と輝きを
#空と海と大地と みんなのパワー 一人がみんなの為に
 勇気を出して さあ立ち上がろうぜ! 「レッツ・ゲキ・ガ・イン」
 夢を強く抱きしめよう 前だけを見つめて レッツゴー パッション
 倒せ! 暗黒の宇宙の魔王を レッツゴー ゲキ・ガンガー3

呼んでいるよ 何処かで 涙でS.O.S. 燃え上がれ 怒りと正義のパワー
銀河の荒野を 駆け巡れよラナウェイ みんなが一人の為に
愛と希望が 戦士のエンブレム 「ジェット! マリン! タンク! are go!!」
 (※ 繰返し)

 (# 繰返し)

さあみんなで一緒に歌おう!!
525あにおた:01/12/21 22:49 ID:4FX++bhH
>524
それは歌える。
劇場版でちょこっとヒカルが歌ってた「ガンガンガガン」っていう奴がわからない。
カラオケに入ってるから歌いたいんだけど。
526:01/12/22 00:57 ID:CIYWZg5v
激我
527 :01/12/22 01:56 ID:gSKPxa3b
劇場版ではなく、TV19話じゃなかったかいな?
曲名は「勝利のVだ! ゲキ・ガンガーV」
サウンドトラック2「明日の艦長はキミだ!」に入ってるぞ。
というかこれカラオケに入ってたのか……歌いたくねぇ(w
528:01/12/22 02:12 ID:QVRcKBIZ
劇場版のイネス先生がTV版より可愛く見えたのは、俺だけか?
529 :01/12/22 02:39 ID:Kci0OSMx
>>525
ガンガンガガンガンガガン 見上げる空に ガンガンガガンガンガガン 輝くVだゲキ・ガンガーV
三つの力に未来をかけて 友よ見てくれ俺はやる 正義を信じて命を燃やせ
愛する地球守るため
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 戦え
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン いざ行け
勝利のVだ ゲキ・ガンガーV

ガンガンガガンガンガガン 渦巻く銀河 ガンガンガガンガンガガン あふれるVだゲキ・ガンガーV
三つのマシンは勇気の証 ドリル マッハー クラッシャー 熱血パワーで奇跡を起こせ
キョアック星人倒すため
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 戦え
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 飛びたて
勝利のVだ ゲキ・ガンガーV

三つの心をひとつに会わせ 鉄の拳で突き進む みんなが待ってる平和の戦士
明日もどこかでゲキガイン
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 戦え
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 今こそ
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン 戦え
ガンガンガガン ビクトリー ガンガンガガン いざ行け
勝利のVだ ゲキ・ガンガーV

はい。
MXで落としたらささきいさおが歌ってた。
530 :01/12/22 02:54 ID:mXZVx1xg
>>503
俺は先に劇場版観て、後からTV版をビデオで観たから・・・・
この主人公が、後にニヒルなペドになると思って観てると、とても面白かった

ところで、どうして劇場版のラストのルリのセリフ
勢作関係者は「家族としての言葉」と言い 同人な人は「オンナとしての言葉」と解釈するんだ?
製作側も「解っているけど、ほれ 表向きはね・・・・」という事か?
531.:01/12/22 06:31 ID:DOQ3Z1o4
>530
>ところで、どうして劇場版のラストのルリのセリフ
>勢作関係者は「家族としての言葉」と言い 同人な人は「オンナとしての言葉」と解釈するんだ?
>製作側も「解っているけど、ほれ 表向きはね・・・・」という事か?

別にルリがアキトを好きでも何の不都合もない、むしろ商売的には
プラスだと思うけど、あそこまで頑なにそれを認めようとしないのは不思議。

多分サトタツは好き嫌いていう一言では括りきれない複雑な感情を表現
したいと思ってるんじゃないかな。ただでさえユリカが「アキトだーい好き」
って恋愛感情を前面に出すキャラなのに、さらにルリまであからさまに
そこに絡んできたら物語に重みが感じられなくなると思ってるのかも。

まあ同人を見るとその意図がほとんど伝わっていないのは明らかだけど(w
532 :01/12/22 16:07 ID:Y9SSHHJj
そうね…最初は「お兄さん」って感じで。
で、ラブラブカップルと同居。
擬似家族というかなんというか。

きっと、アキト×ルリを男女間の恋愛としてとらえている人というのは
家族愛にめぐまれず、他所のオトナと触れ合う機会もなかたんじゃない?
533風の谷の名無しさん:01/12/22 22:12 ID:qdf8mBqb
>>532
特別編の最後の消された台詞を考えるとねぇ。

ところで特別編だが、北辰がコクピットから消えてるのはなぜなんでしょ?
5341:01/12/22 23:49 ID:qNXbd9y+
>>517
>まあ、商売的な面で見ても今更ナデシコの続編が出るとは思えないけどね。
出来が良ければ大丈夫だと思うけどね。
535.:01/12/23 02:21 ID:wOhOp/MW
>>532
>ところで特別編だが、北辰がコクピットから消えてるのはなぜなんでしょ?
万が一続編作ることになったときのための伏線じゃないの?

>>534
ま、その時は別の監督が作るでしょう。それはそれで楽しみ。
でもキャラデザまで変わるといよいよ別の作品になってしまうような。
536 :01/12/23 02:35 ID:pTr2GdGp
特別編ってなに?
5371:01/12/23 07:09 ID:uuoRH7Ww
>535
>ま、その時は別の監督が作るでしょう。それはそれで楽しみ。
その前にS監督には、小説を完成して頂かないと寝覚めが悪い。
>でもキャラデザまで変わるといよいよ別の作品になってしまうような。
ごもっとも。
G氏が関っているGK21が終わった後、ちょっとだけ期待したい気は
するけどね。
5381:01/12/23 07:44 ID:uuoRH7Ww
>G氏が関っているGK21が終わった後、ちょっとだけ期待したい気は
>するけどね。
角川絡みで新作の監督をする事に成っている様だから、無理だな。
539名無しさん:01/12/23 21:10 ID:+h3/3EWL
>>537
小説は監督が角川ともめたらしいから絶対に出ないって話だが。
(DCのゲームとのタイアップでなんかもめたらしい)
小説自体は半分出来てるって話(聞いた話)
540(・∀・)イイ!!:01/12/23 22:03 ID:K1pWlruI
続編age
541_:01/12/23 22:06 ID:hu1zofvj
>539
角川よ、何も言わずに頭を下げろ!ヴォケが
542.:01/12/24 01:08 ID:PkHBuZKj
>>539
ソフトに付いている「劇ナデ讀本」のOプロデューサーによると小説は
全体の5分の1ほどは書かれていたそうだ。

Oプロデューサーによると「面白い。読み物としてもバツグンだが、文章が
上手い、実に良く練れている」そうだ。

だけど出ないんじゃねえ。素直にナデシコのほかの小説書いてた人に
やらせれば良かったと思うのはオレだけ?

あの作者もナデシコに対する愛は結構あったように思うし、別に技量に
不満もなかった。完璧だが決して出版されない小説より、不完全でも確実に
出版される小説の方がファンにとってどんなに良かった事か…
543.:01/12/24 01:09 ID:PkHBuZKj
>>542
ゴメン。「ソフト」って劇場版のビデオソフトの事ね。
5441:01/12/24 01:55 ID:B2Pdaqwh
>>542
>だけど出ないんじゃねえ。素直にナデシコのほかの小説書いてた人に
>やらせれば良かったと思うのはオレだけ?
O河内氏薯の航海日誌上下とAからBの上下はイマイチだったけど
AからBは良く書けていると思うので、ある程度は期待できるけど
アキトとユリカをあの状況にしたS監督本人しか細かい表現が出来
ないと思うが、ここまで来たらO河内氏薯でも良いから出してくれ。
>>539
>小説は監督が角川ともめたらしいから絶対に出ないって話だが。
この手の話はちらちらと読んだ事はあるけど、ゲームごときで
そんなにもめるのかな。ま、それだけでは無いだろうけど。
どちらにしても、OVA4本、ゲーム1本、劇場版1本くらいは
作れると思う作品をお蔵入りにするほどの大ケンカしたのかな。
この不況時にもったいない事するね。
545.:01/12/24 02:42 ID:PkHBuZKj
>>544
>どちらにしても、OVA4本、ゲーム1本、劇場版1本くらいは
>作れると思う作品をお蔵入りにするほどの大ケンカしたのかな。
その数字になんか根拠はあるのかな?それはともかくとして、以前から
商売的にちぐはぐだった印象はあったな。

大体劇場版のソフトがでるまでがあまりにも長すぎた。劇場公開終了後
半年以内に出せば倍は売れたと思うし、その後関連のOVAとか出して
おけばそれも売れたはず。

雑誌の特集も制作してるはずの角川のニュータイプよりも、むしろアニ
メージュのほうが熱心だった印象がある。後藤圭二の画集も何故か徳間
から出たしな。関連の書籍も度重なる延期と中止で結局商売のチャンスを
みすみす逃したように思えた。当時絵コンテと小説の発売をどんなに待ち
望んだ事か…
ジブリ関連の出版攻勢を少しは見習って欲しかった。

そう考えてみるとあの頃から製作者側と角川に軋轢があったのかもしれないな。
5461:01/12/24 03:10 ID:B2Pdaqwh
>>545
>その数字になんか根拠はあるのかな?
根拠は無いよ。
ご自分が書いてるように劇場版DVDの初めに長々とゴロを流す
会社が上手く動いていれば、それくらいは行けると思う。
しかしナデシコくらいじゃないかな。あのゴロの多さは。

>大体劇場版のソフトがでるまでがあまりにも長すぎた。
更に販売開始がレンタル開始より1ヶ月後だった覚えが。
あの売り方は大バカだと思った。
何で予約した人より先にレンタルで見せるのか理解不能。

今思うとあまりに人気が出すぎて慌てて利権争いをした結果が、今の
状態を生み出した気がするね。
547 :01/12/24 04:27 ID:efTsDtbW
幼百合花萌え
548 :01/12/24 05:25 ID:8rPV7+xG
G氏自身もやる気無さげな発言だしなぁ(藁
549.:01/12/24 05:37 ID:PkHBuZKj
>>546
>しかしナデシコくらいじゃないかな。あのゴロの多さは。
劇場で最初にアレを見たときは思わず笑ってしまったね。最後に松竹だったっけ?
あの富士山がバックに波が立ってる奴、あれがとどめだったね(w
「船頭多くして船山に登る」を地で行ってたんだろうな。

なんか今までの自分のレス見るとえらくナデオタっぽいなあ…
さすがに今は卒業してますよ。念のため。

「死んだ子の歳を数える」ような真似はこの辺で止めておこう。
550名無しさん:01/12/24 10:13 ID:ZlX3VstC
監督当時はかなりノリノリだったような。
OVAの話も確かに出てた。(劇場版の前だったか?)
しかし、スポンサーが金出さなくて…
でもって劇場版の零号試写でスポンサーの偉いさんが大絶賛
(シリアスな展開が受けたらしい?)手のひら返ししたとかなんとか。
で、角川。
人気に目を付けて、お決まりのゲーム化。
当初は劇場版の続編(劇場版との繋ぎ)として出す予定らしかった。
その後にさらに続きのOVA?が控えてたらしいが、そのストーリー展開に
角川(他も?)がかなり口出ししてきたらしい。(小説にも?)
で、監督が怒って(嫌気がさして?)ゲーム版は完全なパラレル展開にして
アキトも一切登場させなかったとかって聞いた。
当初はアキトとルリが絡む予定だったらしい。
それがOPで登場するアキトだったり、各ゲーム雑誌に登場したアキトだったりする。
まあどこまでホントか知らないけど。
ただ、小説の方の話はその筋の人から聞いたからどうもホントらしい。
551_:01/12/24 18:11 ID:gLNL3FF0
>550
かなり最悪な感じで終わらせられたんだな・・・
次回作を未だ信じて疑わない自分のこの怒りを何処にぶつければ良かとですか!
552:01/12/24 22:05 ID:j9NsA+v2
>>551
ここで怒りを発散すれば良い。
553:01/12/24 23:33 ID:09md4IVg
劇場版みたけど、Mネタケって死んだんじゃなかったっけ?
554.:01/12/24 23:43 ID:2U6Gq/Zp
>>553
あれはムネタケパパだよー
ネタだよね?

ま、それはともかく、ムネタケもパパぐらいはじけていたら自滅しなくて
済んだんだけどねえ。パパもあれでエリートだから息子としてはプレッシャー
に負けてしまったのか。ムネタケが死ぬ回は結構哀れでちょっと同情
してしまったよ。
5551:01/12/25 03:49 ID:Ezmju6jU
>>549
>さすがに今は卒業してますよ。念のため。
とりあえず私は北米仕様DVDの英語版を全部見るまでは
卒業出来ませんね。
ま、気長に復活を待ちましょう。
>>550
>>552
>ここで怒りを発散すれば良い。
その為の2チャンネル。
556_:01/12/25 16:14 ID:ru9LsaDz
コミケのナデ本出すサークルこそっと晒せ。全部狩るから
557 :01/12/26 10:32 ID:EgxrMDcp
age
558 :01/12/26 20:36 ID:r6BGrO/u
どっかにルリがやってた右と左が闘うゲームない?
559 :01/12/27 22:33 ID:cy7UDL5R
それよりゲキガンガーやライチの出てくる格ゲーがやりたいな。
560:01/12/28 03:32 ID:PseUrFI+
>>555
そーいや、OHPで北米版言ってた厨いたな(藁
561ななし:01/12/28 10:49 ID:koL/5CrO
ヤフオクで売られている韓国版?のTVの方のDVDって日本で売られて
いるやつとなんか違うところなんかはある?
562 :01/12/28 10:51 ID:EdPUYIVj
これのAAってないねぇ
563風の谷の名無しさん:01/12/28 12:13 ID:g/wdyB+Z
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1004396312/l50
↑によれば、海賊版だとアバンタイトル時のルリのしゃべりがないらしいです。
公式なものであれば、字幕がつくぐらいではないかと(おそらく消せるはず)。
564ななし:01/12/28 16:18 ID:GDquPjcb
>>563
サンクス
5651改めS3R:01/12/28 20:07 ID:E8iupUq+
>>561
>>563
韓国版でわ無いです。英語と中文字幕なので台湾か香港の物ですね。
字幕はオン・オフ可能です。
ちなみに中文字幕でわユリカは「百合香」に成っています。
中文字幕はじっくり見ていると結構楽しめますので、暇があったら
字幕付きで見るのも良いと思いますよ。
>海賊版だとアバンタイトル時のルリのしゃべりがないらしいです。
所有している3枚組の1枚目は1話から9話収録ですが、1話目の
OPと9話のED・予告だけでその間のアバンタイトル・OP・ED
予告の全てがカットされています。他の2枚も同様です。
ま、あくまでも私が所有している3枚組の話ですので、参考程度に
と言う事で。
566 :01/12/28 21:17 ID:0N4mwaf0
角川か・・・・・
そういえば、昔コミックニュータイプだかなんかで
角川と喧嘩別れして大塚になり損ねた人がいたような・・・・・
確かノストラダムスなんとか
567 :01/12/29 21:57 ID:NxAgY6so
エリナ萌え
568 :01/12/29 22:33 ID:rHtGRG6x
ユリカ萌え
569 :01/12/29 23:02 ID:ZPAnlQyY
ルリ萌え
570 :01/12/29 23:51 ID:dbFIoU9d
ラピス萌え
571 :01/12/30 00:05 ID:wUmKI3ey
ハーリー萌え
572にら ◆pp/Z29Y6 :01/12/30 00:24 ID:JEK9mqGf
モエモエ萌え
573 :01/12/30 00:34 ID:HnfGUuB0
劇ルリ萌え
574 :01/12/30 00:36 ID:e/0D2B1U
イズミ萌え
575 :01/12/30 00:53 ID:dxASFYVN
ユリカの巨乳が1番だい!
576姐や:01/12/30 09:18 ID:IwfVvqWm
いやーナデシコって大和撫子勢揃いって感じですねぇ〜

御稚児さんも入ってるし…
577 :01/12/30 16:27 ID:HnfGUuB0
ハーリーってキャラ被ってない? ・・・・・・てことは結局・・・・・・
578:01/12/30 19:22 ID:DLRTUQDY
ダイゴウジ・ガイ(魂の名)本名:山田ジロウにもう一度会いたい!!
死んでしまったけどね・・・九十九とのツーショットシーンも見たかった。
なんか角川が馬鹿って感じがするのは俺の気のせい?
579 :01/12/30 19:27 ID:iVF9ofUW
>578
スパロボでなら少しあるよ、共演。
580 :01/12/30 19:59 ID:tjQgu8Ll
ナデシコ始まったばかりの時はまわりでガイが凄い人気あったな。
あっさり死んだ後はみんな黙ってナデシコから離れていったが。
581 :01/12/30 20:08 ID:HnfGUuB0
>>580
で、ルリに萌えて、黙って帰ってきたと
582 :01/12/30 20:29 ID:tjQgu8Ll
>>581

さすがにそういう人種はいなかったな。
なんせ昔のロボットアニメ好きな奴らばかりだったから。
583:01/12/30 22:56 ID:/fpvVzvj
で、ラピスに萌えて、またまた黙って帰ってきたと
584 :01/12/30 22:59 ID:HnfGUuB0
>>583
581だけど、劇場版から入ったクチだから・・・・

しかし、凄いよな。 カミさん捨ててロリと逃げた男を、別のロリが追いかけるという話だもんな
585 :01/12/30 23:54 ID:SvbtzkGj
SSのblank of 3yearsを最近やり始めて
とりあえず、プレートの謎が解けてイネスといい感じで終わるシナリオと
ヒカルと仲良くなって、最後イツキ・カザマと対峙するシナリオを見たんだけど
劇場版でアキトがあんなふうになってしまう過程が描かれたアキト主体のシナリオはあるんでしょうか?
586 :01/12/30 23:55 ID:+AK753nX
>>584
言われてみれば・・・
そう考えると・・萌えるぜぃ(w
5871改めS3R:01/12/31 00:44 ID:nJCUip+N
>>585
残念ですが、無いですね。
588 :01/12/31 00:50 ID:h4oYq1ZN
>>585
ない。
設定はあるらしいけど公式に公開はされてはいません。

只、想像は出来るよな。

結婚して新婚旅行に行く時あーなって。
おそらく、その実行犯があいつ等で。
あーなった後に多分かくかくしかじか酷い事されて。
その後にこーされるんだけど。
もう既に彼のアレはあーなってしまって…

ネタバレを書くのを伏せようとしたらとんでもない文章になってしまった(w
589_:01/12/31 01:08 ID:NoTvrYHT
>588 もう既に彼のアレはあーなってしまって…
もう既にアキトのチソポはラピスを介さないと勃起しなくなってしまって・・・
590585:01/12/31 01:09 ID:7adrdcM9
>>587-588
レスありがとうございました。
劇場版の後に出た作品だけあって、できるだけ明るい話にしたかったのかな?
仕方ないからコスプレイベント全制覇でも狙ってプレイするか。
591:01/12/31 11:33 ID:jeK9NX+0
そういえばジーベックの掲示板で続編のデマかホントかわからん
ような情報が載っていたんだけどアレってデマなのかな?
↓コレね
2003年夏映画で復活
592 :01/12/31 16:01 ID:cnTAPJf0
エリナの「私は会長のお使いだから・・・」
の横顔に激しく萌えた。
593 :01/12/31 18:07 ID:xQ5eNYJy
>>591
今見てきたけど。
あれはデマだろ、その知人がなんとなく自慢したかったって感じで。

もし、本当に映画化の予定があったとしよう。

…めっけもんじゃん
594名無しさん@お馬で人生アウト :01/12/31 20:33 ID:47nheqZP
age
595 :01/12/31 21:25 ID:crH2/Wmi
age
596 :01/12/31 23:04 ID:dDJYxLpi
こないだTV版を見た後に劇場版みたらどうも納得いかないっていうかそりゃないよって感じだった
劇場版ってTVと同じスタッフ?
597 :02/01/01 01:22 ID:vYtKhq7I
>>596
あけおめ

それはアレか?
TV版の内容に結構満足しちゃってないかい?
それで、劇場版はTV版よりも更に面白い掛け合いやラブコメを求めて…って思ったりするんだと思う。

以前、漏れがそうだったから。

でもそうやって劇場版もハチャメチャにするより、あーやって正解じゃなかったかと今は思う。
ナデシコは現実じゃなくてアニメだけど、アニメって言うジャンルを感じさせなかったから。自分には。<劇場版
598 :02/01/01 01:45 ID:WxjI5CWS
全然触れられてないけど、みなさんの中で漫画版は無かった事になってるの?
599 :02/01/01 01:47 ID:fS37NioS
おもろいで、マンガ版はマルっこいのがかなり判らんかったが。
600 :02/01/01 02:30 ID:GI5NP7jW
600get

漫画描いてる奴のあの絵自体が嫌いだから一度も見た事ないなぁ。
601.:02/01/01 03:18 ID:Dx0rZYco
>>597
やっぱりTV版と劇場版のファンってのは相容れないものなのかねえ。
オレは劇場版OK、TV版は?って人だから,逆に>>596の気持ちがわかる
というか。
そのネジレ自体が、ナデシコっていう作品を象徴してるような気がする。
キャラ萌えとハードSFの相克というか、乖離ってのは結局最後まで
つきまとったってことなんじゃないかな?

>>598
キャラデザイン原案が麻宮っていうだけで、全くの別作品と考えた方が
妥当だもんなあ。ホウメイさんはマンガでは宇宙軍の提督になってるし。
602 :02/01/01 13:08 ID:68wNYbx6
>>598
あれは「遊撃宇宙戦艦ナデシコ」ですから。
603 :02/01/01 22:26 ID:cZVXF8Vz
実は俺・・・・・・ひそかに同人のCRESCENDOに物語の補完を期待している
604大阪:02/01/01 22:56 ID:nBQLm1Md
CRESCENDOってなんやー
605 :02/01/01 23:58 ID:cZVXF8Vz
>>604
いや、ただの(失礼)ナデシコの同人誌だけどね、ストーリーが面白い
本当にありそうなカンジでよい。未完だが
606.:02/01/02 00:06 ID:pLREPA0x
>>603
あれ補完できるかなあ…
ただ単にエロ描写に萌えただけだったなあ。最初の巻のルリの痴態は
よかったなあ。
まだ完結してないの?
>>604
ナデシコ同人誌。ルリとアキトが…っていうありきたりな奴だけど、内容
が空白の3年間を題材としてる。オレは絵がきれいだったから買ったけど
今でも同人扱ってる店で売ってるんじゃないの?地方の人間だからくわしい
事知らないけどね。
607 :02/01/02 00:16 ID:WpXkqokd
>>606
Wまでいった。ようやく過去編終ったとこ
608.:02/01/02 00:39 ID:pLREPA0x
>>607
それは気の長い事で…
完結の前に作者の気が変わって放置されるに1000ナデシコ。
609 :02/01/02 01:34 ID:IMY3ww2R
TV版も劇場版も好きって俺は少数派?
破綻も含めて楽しむというスタンスでやってるんだが。
610 :02/01/02 01:47 ID:ghp8DTuj
>>609
俺も両方好きだな。
エヴァはテレビ版の後半で破綻してきたあたりから嫌いだけど。
少々尻切れでもエヴァの破綻具合より遥かにまし。
611 :02/01/02 09:31 ID:Fik5/3qY
こっちはまだストーリーがあったからね
612 :02/01/03 01:08 ID:oEZw2LmQ
既出かもしれませんが、劇場版の予告編で使われていた音楽に感動した。
なんせ火星が舞台のアニメに

ホルスト:組曲《惑星》から<火星>

を使っていたんだから。
木星が舞台の続編を作るとしたら、今度は同組曲から<木星>を使って欲しいね。
613 :02/01/03 01:11 ID:8kZ651Hy
当時、ゴッキーの絵を真似て描ける人、多かったよね…
614 :02/01/03 01:36 ID:N8hk8jzI
サトタツの監督作品って主人公たちの生活は続いていき、謎はそのままあり、でも
区切りがいいから番組は終わり、しかし「またどこか出会いましょう。」とかいわ
せるから続編を期待しちゃう。現にナデシコTVは映画化されたし。

これが仕事がなくなったときの保険だとしたら・・
615.:02/01/03 01:44 ID:EZj9z+kv
>>612
音楽ネタでいうと劇場で上映された予告編のBGMはマーラーの「千人の
交響曲」だったね。もっともクラシックを予告編に使ったのは、エヴァ劇場版
の予告編の二番煎じの感は否めなかった。ヴェルディのレクイエムは
インパクト強かった。エヴァTV版の22話のハレルヤコーラスも絶妙だったし、
24話の第九のコラールに至っては意味までリンクしてて上手いなと思った。

殊、クラシックの使い方に関してはエヴァの方が上手だったと思う。
別にエヴァ厨じゃないけどね。
616:02/01/03 01:49 ID:LTLzQXiq
エヴァ厨ハッケンキモ
617:02/01/03 02:01 ID:EZj9z+kv
中身も吟味せずオウム返しにこういうことほざく奴こそ厨房だってことに
いい加減気づいてほしいね。

ちゃんと上に挙げたモノと原曲ぐらい聴いてから突っ込んでくれ。
618 :02/01/03 06:50 ID:r4CW9MC3
たった今voguish5で抜いてきました。(;´д`)フウスッキリ
619 :02/01/03 06:54 ID:Rnf/EXi+
>614
それはそれでいいと思うな。
なんか、その後は視聴者のものにできるじゃん。世界を。
620 :02/01/03 13:34 ID:vcsToo6M
劇場版は火星の後継者をクリムゾンが支援してたんですよね。
アクアがまたアキトを監禁してたのかな。
621 :02/01/03 15:26 ID:vDZJ7MqM
この2日でTV、劇場版制覇しました。
抜きすぎてつらいです。
622 :02/01/03 15:59 ID:fzXr9EVa
どこで抜くのよ!!
623つっこまれた:02/01/03 16:56 ID:BDdNQBwR
ナデシコか・・・思い出すなぁー
ユリカがオープニングの曲を「夢のかけらさ」を「夢のたけらさ」だっけ
間違えて歌っていたのをエリナだったかな「かけらさ」って
つっこまれていたのを・・・俺も同じ間違えをしていたから
うーん、いいアニメだった。
624風の谷の名無しさん:02/01/03 17:00 ID:6e+ADcNU
あれは「夢の武田さん」と歌ってたらしいぞ。
625 :02/01/03 17:39 ID:M9OZBJ09
>>622
和太鼓
626ユキナF:02/01/03 17:47 ID:n70Aempn
TVの方は所々にニヤリとするセリフあってスキーだったよ。
女三人と一緒に画面に居るジュンが、ボクは居ない方が…絵になるよね…
とかいってたのが忘れられん。
627 :02/01/03 20:42 ID:NnXdFI/n
ミナトさんのエロが少なくておかんむり
ユリカとルリにはもう飽き飽きです
628 :02/01/03 20:57 ID:kJGhSGCd
テレビ版はもう少しシリアスな部分を増やしてくれ・・・

劇場版は絵が変+アキト&ユリカの救われない展開をなんとかしてくれ・・・

と、両方とも微妙な評価。
でも総合的には好き。今4、5巻をレンタル中。

でも艦長を決めるイベントにはひいた・・・
629ユリカの子宮大好き大好き:02/01/03 21:00 ID:0qiq7pi4
ユリカ激萌え、ルリなんか眼中にないYO!
メグミって林原丸出しだけどいいのかね。
630名無しさん:02/01/03 23:01 ID:MqXCb9GN
>>629
だから劇場版だと出番がちょっとしかない…
ヒサゴン恐るべし。
631 :02/01/03 23:37 ID:Ycyueyua
the blank of 3yearsがしたい
探しに行くか
632 :02/01/03 23:44 ID:KPhOY7mA
ナデシコのヒロインはルリだYO!
633 :02/01/04 11:59 ID:l/AbFVmz
ルリage
634 :02/01/04 12:00 ID:rX91Av/L
クリスマスの回の新入りに萌えた。
逆にユリカのコスに萎えた。
635 :02/01/04 12:03 ID:xOb9omwF
>632
TV版はユリカ
劇場版はルリ
636 :02/01/04 15:56 ID:w1r884Cz
仮にOVAが劇場版で補完されるとして、商業的にはどうなのかしらん?
637風の谷の名無しさん:02/01/04 21:00 ID:SEd86pe+
相転移エンジンは第二種永久機関ですか?
638 :02/01/04 21:17 ID:l/AbFVmz
香港のTV版DVD買いたいけどルリの語りがないならやめるか。。。。
国内版ぁああっぁああ
639...:02/01/04 23:00 ID:WxfICoMU
国内版は高いからなー。
TV版見たことないから海外のやつ買おうと思ったのだが・・・
ツタヤでビデオレンタルしてダビるか。
国内版のDVDとビデオの違いってあるん?
640風の谷の名無しさん:02/01/04 23:12 ID:QwlH0Kiu
>>636
逆だろ? まあゲーキー21よりは売れそうだぁね。

>>639
DVD見たことないんで詳しくは知らんが、とりあえず1話OPが
違うそうな。ビデオ版はTV放映版と少し違うのだが、DVDでは
ビデオ版、TV版両方収録されてるらしい。
641 :02/01/04 23:39 ID:l/AbFVmz
DVDとかビデオとかとなると完全なものがほしいけど
あの国内版はさすがに手が出ない、でも買わないわけにもいかない
欲しいよ〜
642名無しさん:02/01/05 00:19 ID:1u/rypMC
TV版DVDぼけぼけ。
圧縮の悪さ誤魔化すのにブラーかけすぎ。
再調整した版のリリースを要求する。
643 :02/01/05 16:05 ID:gOEFIc0U
映画版の最後に激しく萌える
644a:02/01/05 21:12 ID:pV/zOUMl
最後にかよ!!(三村風)
645f:02/01/05 23:39 ID:VIclU9fL
誰かthe blank of 3yearsのOPの歌詞を教えてください。
持ってるけどサターンがなくなったから出来ない。
646 :02/01/06 00:15 ID:+Qa6n4sl
>>644
貴様は萌えないというのか!!??
647 :02/01/06 00:47 ID:vy9yvnVZ
いっそユリカをお亡くなりにして、アキトとルリをくっ付けた方がすっきりしたのでは・・・
648 :02/01/06 00:59 ID:uhHkvl/L
脳内補完するにしてもあまりに抽象的すぎて何も想像できん・・・<劇場版後
649::02/01/06 01:12 ID:MZmh8bta
650  :02/01/06 01:20 ID:q7ZNv0qC
>>649
ワラタ
>>648
ユリカがアキト追っかけまわす…
651 :02/01/06 01:33 ID:A3ozmne1
>>645
パッケージにシネパックの表記があったからCpkPlayで見れるかと思ったけど、ダメだった。
探せばどっかに専用のツールないか?
652.:02/01/06 02:20 ID:Um08lBbf
>>648
やっぱり続きが気になる?
オレは最近歳のせいか物語の続きってのがあんまり気にならなくなった
んだよな。作品が終わったところがその世界の終わりでその先はない、
と妙に達観してしまったから続きは全く気にならない。

大体求めてもそれに応えてくれるのは今や同人誌ぐらいしかないしね。
653a:02/01/06 05:18 ID:B8Aj7DkZ
>>646
オレ別にルリファンじゃないし、というより浴衣で髪下ろしているルリには萌えた!!
>>652
完全に歳ですね(笑)
私は出て欲しいですね、せめてDVD収納BOXを出して欲しい。
マジ収納に困る、ビデオにあってDVDにないのは何なんだ?え?マジメにさ。
それかエヴァみたいにあとからコンプリートBOXみたいに出て欲しい。続編と劇場版をたして
654 :02/01/06 05:23 ID:V6RSZuux

DCのゲームってユリカが出てくるから
劇場版の後だと思うんだけど、
なんで『 ナデシコB 』がメインなのん?
655名無しさん:02/01/06 07:21 ID:EalB//zo
>>654
あれは完全なパラレルワールドなお話です。
劇場版などとは一切関係ありません。(大人の事情)
656 :02/01/06 09:19 ID:NcdQaS3e
みんな色々いうけど、とにかく続きが気になるってのには同意だと思う
657_:02/01/06 10:24 ID:hlg+lQ5u
>654
説明しましょう。
ナデシコCは軍縮会議でその武装を指摘され、凍結中だったのです。
なので途中からの登場になっているのです。
DC版のナデシコBは劇場版のナデシコBよりも出力が70%ほどに抑えられています。
そのためグラビティブラストの威力は半減してしまったのですね。
658なで:02/01/06 23:14 ID:9VFDwqXf
そうだそうだ、続きを作ってくれ!
659 :02/01/06 23:28 ID:y9kViCOG
俺はアキトはルリに対しての想いはなくなったように劇場版で感じた
といっても墓場でのやり取りだけなんだけど
最後の「追いかけるまでです」が痛々しかった
660 :02/01/06 23:33 ID:VdJ0Cl+A
てか「あの人は大切な人ですから」ていうのがマジで意味不明。
意味深過ぎて察せねーよ。
661 :02/01/07 00:37 ID:4/5aXbA+
>>659
俺は、「もうキミに、ラーメンを作ってあげることはできない……」
というアキトの台詞から、ルリへの想いはなくなってないと思ったよ。
とはいえもうラーメン作ってた頃には戻れないわけで、想いを押し殺す
しかできなかったんじゃなかろうか。
墓地でルリと話をしててナノマシンパターンが浮かんだときの表情が
寂しげだ……。
662:02/01/07 04:10 ID:EsTqOQg4
 俺はユリカが目を覚まして「アキトはどこ?」って言ったときすごく寂しかった
 DCやってないからわかんないけどユリカはそれからどうしたの?大佐になって
 提督になったのも一応はしっているけど・・・。
663 :02/01/07 05:06 ID:ji3Ej5S0

PS2のSRW-IMPACT!では、
SS・DC以外のゲーム( まだ、“A”しか無いが )で初めて『 喋る 』と思われる訳ですが、
CM見ると、ND-001( ナデシコA )とか、アキトエステが出てくる様なので、
また、TVシリーズの設定での参戦かと思われますが、誰と誰が喋るんでしょうね?

( カミーユの新録と併せて、ウリバタケは来そうですが... )
664 :02/01/07 09:00 ID:vPgmq2N8
ナデシコ好きだけどIMPACTで暴走しすぎて叩かれないといいな。
Aでかなり控えめだったから今回もそうなるか、Aであのくらいやっても
大丈夫だったから今度は・・・とかなるかどうか。
それにしてもデモで見れるエステバリスのパンチはカッコいいね。
元一朗やガイもちゃんと出るみたいだし。
665 :02/01/07 13:42 ID:ICecJrdM
今度はナデシコにサブパイロットいれてくれーー
それかアキトのエステバリスにルリきぼん
666 :02/01/07 16:15 ID:ELgFfqxq
とりあえずIMPACTにナデシコが出るって解かったのは
伊藤健太郎のHPとほら…あいつ……メグミ・レイナード役の…
あ、書いてて思い出した。高野直子?
この二人のHPで

『久しぶりに声を当てたキャラがありました』

みたいな感じで載っていたのでスパロボにナデシコ参戦が噂になったから。
この辺の二人は出ると考えると、殆ど出るんじゃない?

ゴートとかは難しいかもしれないけど、(プロスペクターはありえる)
ガイは九十九役と声一緒だから出るだろうし、ユキナは…でないかな。
667名無しさん:02/01/07 16:17 ID:PYW4IaHU
伊藤健太郎の方ははじめそのものズバリ、スパロボの
音取りがあるって書いてあったんじゃなかったかな。
で、しばらくしてその書き込みが削除された。
668_:02/01/07 16:25 ID:ojq8J2/2
正直、スパロボなんてどーでもいい。
ナデシコストーリーが欲しいんだよ! ルリストーリーでもアキトストーリーでも良いから。
669名無しさん:02/01/07 16:41 ID:PYW4IaHU
ネット小説(二次創作)漁るか、同人誌(小説)買え。
670名無しさん :02/01/07 17:01 ID:f6E/A+FS
ブラックサレナかっけーな・・
671 :02/01/07 17:04 ID:ar+LCILb
そのへんもエヴァとちがうよね、ナデシコ。
終わったときはどっちも批判くらたけど、
「続きが見たい」って思わせるのはこっちだなぁオラ…

前者のほうは、なんかもうお腹いっぱいってカンジだった
672_:02/01/07 17:32 ID:ojq8J2/2
>671
いっぱいと言うか、もうこれ以上は戻しそうだって感じ
673 :02/01/07 22:02 ID:Q65k0g97
ルリ萌えで なにも手が付かない
674_:02/01/07 23:31 ID:LEfXhCzT
>673
チソコにはさわってるくせに
675風の谷の名無しさん:02/01/07 23:33 ID:EEuIGoJq
唐突だけど。
TV版、門之園作監のユリカが好きだった。
676.:02/01/08 00:12 ID:Fsit3x+V
>>675
確か5話だったか、火星の生き残りの人達を押しつぶした後、アキトに
「キスして」って言う回の作監だったっけ?
確かにTVシリーズの中ではかなりいいほうだった。

作監とは関係ないがTVシリーズはひどい話だなあ。生き残りを押しつぶした
らトラウマになりそうなもんだが、次の回には触れられもしない。
会川の底意地の悪さと他の脚本家とのギャップが大きすぎたな。
677 :02/01/08 00:26 ID:+5MAxBFT
思兼
678 :02/01/08 11:29 ID:vKEZdFo/
>>676
ズパロボAでブライトがしっかり咎めてる
納得できなかった視聴者がスタッフに居たと思ワレ

これに限らず、ナデシコは全体的にスッキリしない印象に包まれてるよね
679 :02/01/08 12:46 ID:mue8DPXR
ある意味「一話完結モノ」の極みかもしれん(w
680 :02/01/08 13:53 ID:GyOiD9rz
小説を皆よんでるかい
681ユキナF:02/01/08 14:35 ID:QjbwdsBW
>>666
酷い事いうな!! ユキナはでる?…かも。に訂正を!!
>>680
まったく読んでない!
面白いの?ユキナでてんの?
682 :02/01/08 14:59 ID:jVk06mjY
「ルリAからBへ」という小説(題名違うかも)はユキナが結構出てくる。
TV版と劇場版の間の話で、ミナトと暮らすか木星に帰るか悩む。
後、ユリカの結婚に落ち込むジュンを励ましたり。
角川スニーカー文庫。

スパロボ、劇場版のストーリーは無理でも隠し機体でブラックサレナ出ないかな。
683 :02/01/08 15:14 ID:Hv0pXDk9
TV版は話が大嫌いだったけど絵は好きだった。
でもあんましゴキっぽいのは苦手。
SS版2作目の絵(越智とか言う人が作監だったかな)がバランス的に
一番好きですな。
劇場版だと回想シーンでイネスとしゃべってるルリ(オペレータ当時)。
684_:02/01/08 15:20 ID:hy4gKFT2
>676
葬式やってなかったっけ?
まあ、あれ自体ギャグっぽい作りだったけど触れてはいるよね。
685 :02/01/08 16:58 ID:Sb+p1nrW
葬式は火星に行く前じゃなかった?
686 :02/01/08 20:50 ID:UNDyBhiG
火星の次の回にはうさぎでどっかーんって言ってたな
687名無しさん:02/01/08 21:23 ID:yCtHIDZx
>>675
奥さんじゃねーか
688_:02/01/08 22:39 ID:qbhQdy4d
お〜い、あんたたちー
689脱糞ダ!:02/01/08 22:43 ID:h+TCcVtf
>>681 もうそない、ユキナ好きじゃないだろ…もうえぇんちゃう?
690ルリ:02/01/09 00:49 ID:1egKdDPQ
おーいやっほー
起きてください、起きてください
691 :02/01/09 02:21 ID:KLb/p3iL
ところで、リョーコ萌えはいないのか?
あの不器用な感情表現がたまらなく好きなんだが。

そりゃスパロボAでも主力でしたよ。
格闘値250オーバーでラスボスとタイマンはらせたり。
692名無しさん:02/01/09 05:05 ID:mg6HVFRn
もしスパロボで劇場版アキトが登場して、同時にガイが生きてる設定だったら…
後半でやっぱり仲間になるわけで…合体技のダブルゲキガンフレアが復活するのか?
あのハードボイルド気取りのアキトがなぁ…やるのか?
693_:02/01/09 11:29 ID:kRiis67T
なんだ?、この貧相なスレは。
白鳥九十九が泣いてるぞ!
694ユキナF:02/01/09 11:54 ID:6ToOTqsd
>>689
そなたも偶に再燃焼することがあるであろ?
それがキャラであれ、ゲームであれ、微分積分(勉学)であれ…
695 :02/01/09 15:20 ID:3RN/YAnL
>>691
劇中、一番いいひとだったと思う。
結局は実らなかったけど、自分なりのやり方で男にアピールっていうとこが素直でヨカタ
696ゆきえもん:02/01/09 22:50 ID:LPTwhRlv
age
697ユリカにしか萌えない男:02/01/10 04:41 ID:nj5EyynR
スパロボで劇場版参戦はユリカが出番少ないからとりあえず反対!!
新作でだせよな〜、誰か動いてくれよ!!スポンサーが悪いんだけどさ・・・。

大月さん〜、佐藤さん〜、後藤さん〜ホント頼みます(泣)
698 :02/01/10 13:20 ID:ZALsajUq
何でもいいからとにかくスパロボ延期するなよ
699 :02/01/10 13:24 ID:okygeykH
そう言えばナデシコCに相転移砲はあったっけ?
もしなかったらAより使えねぇ…。
700 :02/01/10 15:32 ID:LZ9AX0vm
設定では将来的にYユニットみたいなのを付け足して
相転移砲を撃てるようにするつもりらしい。
701ななし:02/01/10 16:09 ID:U2rebxVa
あのー板違いとは思うけど皆さん何時までもアニメの話ばかりで飽きないの?
ナデシコを語るなら小説をちゃんと読め!と思うのだが・・・・・・・・

ttp://www6.plala.or.jp/Action/index.htm

例えば此処
702かかし:02/01/10 17:31 ID:DAcEjwmy
>>701
おい!ここアニメ板だよな?アニメの話しに偏るのはしょうがないんじゃ…
703名無しさん:02/01/10 18:44 ID:hF8+dO7h
>>701
オリジナルキャラとハーレムモノ…なんつーかもはやどうでもいい乗りになってるな。
べつにナデシコでなくてもいいじゃんってかんじ。
あと二次創作の二次創作(再構成と言ってんの)痛すぎ。
704 :02/01/10 19:10 ID:ed8etB0D
スパロボはやった事ないんだが、ナデシコの為にやってみたいんだけど、どうかな?

ちなみにロボット系はガンダムを少し知っているだけ(Gジェネとかでやってるから)
SLGは好きです。
705 :02/01/10 20:09 ID:Wj2C+/1i
>704
Gジェネが好きなら楽しめるんじゃないかな。
どんぐりのせいくらべかもしれないけど、最近のスパロボはGジェネよりは戦略性あるよ。
しかもIMPACTはGジェネより動きまくるみたいなのでナデシコ目当てでも買っていいのでは。
まぁ、ナデシコがどれくらいストーリーで目立つかは発売してみないとわからないが。
706 :02/01/11 00:17 ID:5cbFYB3r
ナデシコはストーリーにからまなくても
戦艦としての戦力はかなりありそうだから
常に戦わせる事ができそう、それで満足
707ユリカにしか萌えない男:02/01/11 12:57 ID:dwmbxeNG
今まで戦艦ってあまり役にたたなかったけど
ナデシコは充分な戦力になったね。
ブライトの体当たりよりいい!!買いじゃないかな?
その前にPS2だけどね・・・。
708名無し:02/01/11 18:06 ID:iFLNLDQN
元々Cは電子戦用じゃなかったか?
709 :02/01/11 18:36 ID:NQxCvrSc
スパロボ特殊技能に『A級ジャンパー』があるらしい。
ブラックサレナ登場する可能性出てきた。
ナデシコもボソンジャンプで回避できる?
710&lt;(_ _)&gt;:02/01/11 20:53 ID:bAjYvo6c
age
711名無し :02/01/11 22:13 ID:qWH7duaI
>709
でもルリはちいさかったよ。
バンプレHP参照。
712 :02/01/11 23:20 ID:S5/O+JuJ
スパロボに黒い王子様はでないのかな?
713:02/01/11 23:41 ID:/7Kss1Qz
SS版って入浴シーンがあるの?
714 :02/01/12 02:44 ID:RAKkDbA/
IMPACT劇場版参戦なんて駄目だあ。ブライトさんが可哀相すぎる。
幾ら士官学校のエリートとはいえ、20そこらの小娘が上官だなんて・・・
てゆーかユリカってどう考えてもオヤジのコネだし・・・
715 :02/01/12 03:50 ID:zoe+5sPL
>>714
どうだろね。スパロボAじゃ、ブライトがユリカのミスを叱り付けるシーンが
あったりして、そういう掛け合いは結構面白かったよ。


それはともかく、どうしてナデオタはスパロボスレでああも叩かれるのか・・・。
716&gt;&gt;714 :02/01/12 03:51 ID:8frVLeDT
一応士官学校じゃ戦略科の主席だよ。
最もTV版20話以外ではその面影はほとんどなく、
単なる色ボケの馬鹿女だけど。
717.:02/01/12 07:46 ID:M3DBbeFC
いやだってユリカ軍人じゃないし。TV版当初はね。
一企業の雇われ艦長だもん、趣味やコネ全開で選ばれてもしょうがない。
しかし企業が戦艦を運用する、ってのも考えてみれば相当恐ろしい話だなあ。
ましてや艦長が彼女だもんねえ。男の為に艦沈めようとする奴だし…
718 :02/01/12 10:13 ID:YgBOchQK
ユリカが戦略的に活躍したのって最初を入れて2回しか思い浮かばないや…
719:02/01/12 10:19 ID:JuWm0Q8E
>>715
>それはともかく、どうしてナデオタはスパロボスレでああも叩かれるのか・・・。
同感。
個人的には参戦、バン万歳。
エヴァとマクロスも最初の頃は叩かれてましたね(ココの掲示板じゃないけど)
720 :02/01/12 10:38 ID:/EgTuMpO
スパロボでナデシコ出てきたらもうアーガマは使わなくなる罠
721 :02/01/12 14:58 ID:9zfv+LgZ
マクロスは好きなんだけど、強すぎたからね
なんだよ「一斉射撃」って…

その点、ナデシコはいいバランスにおさえられてたと思う。
パーツ次第でいくらでも使えるし
722 :02/01/12 16:03 ID:RB9npXkl
今回はストーリー見る限りでは最初からラーカイラムみたい
どっちでも似たようなもんだが
723 :02/01/12 17:53 ID:pUCyHODN
出演作品にナデシコだからブライトの気持ちを配慮して初っ端からラーカイムに
724age:02/01/12 19:08 ID:PuLVkZUM
さがってるんでアゲ
ナデシコ トータルで見ると話のテンポが微妙だと思われ
結局 26話という 枠はナデシコに限らず 話を詰め込むには大変だということか
昔のアニメはその点 長々だらだらとやっていたから ヨカタトオモワレ
725 :02/01/13 01:28 ID:xIAw3eOR
>>724
ストーリー系の話とほのぼの系の話がごちゃごちゃしてるしね
もうちょっと余裕もって作って欲しかった
39話ぐらいにしたらもっといいのができてたと思う
726 :02/01/13 02:35 ID:CClbgO2r
39話のナデシコ、是非見たいねぇ。
その場合、ライバルキャラの追加を期待。
エクスバリスも完成したりして。
727 :02/01/13 03:44 ID:vCSXIsS9
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ジーベックのナデシコ掲示板行ったんです。ナデシコ掲示板。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで書き込めないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「ナデシコ続編制作希望」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、続編希望如きで普段来てないナデシコに来てんじゃねーよ、ボケが。
続編希望だよ、続編希望。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコスプレしてナデシコまんせーか。おめでてーな。
よーしパパサトタツのことつるし上げちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、中古の「お洒落倶楽部」やるからそのスペース空けろと。
ナデシコ掲示板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ブルーの背景の掲示板の1発言前に書き込んだ奴と會川昇脚本の評価をめぐっていつネットバトルが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、まわりの奴が、「スパロボ参戦おめでとう!」で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スパロボなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、スパロボで、だ。
お前は本当にスパロボをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、スパロボって言いたいだけちゃうんかと。
ナデシコ通の俺から言わせてもらえば今、ナデシコ通の間での最新流行はやっぱり、 ミスマルコウイチロウの白フンドシ、これだね。
荒波に映える白フンドシ。これが通の頼み方。
白フンドシってのは暴れん坊が多めに入ってる。そん代わりキャラ萌えが少なめ。これ。
で、それに暴れ太鼓の乱れ打ち。これ最強。
しかしこれを頼むと次から魔女の騎士にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らルリルリファンは、WinXPじゃ動かないルリメーラーでオフ会の連絡でもやってなさいってこった。
728age:02/01/13 17:49 ID:hkQ2LG9O
age
729?_?:02/01/13 17:52 ID:ha/DjU2j
ロボット大戦
ナデシコとガンダムXの共演希望しています。
730しったか727:02/01/13 21:55 ID:vl73BIvS
>>727
お洒落倶楽部くれんの?!マジっ?!もってないんで下さい!!

どうやらXPでも動くみたいだよ?掲示板見にいったんじゃないの?
ちゃんと見ろよ・・・全然見てねぇじゃん。
あ、ちなみにオレはルリファンではなくユリカファンね。

あとコウイチロウもいいが秋山源八郎はどうだ?

ナデシコ通と言っているが本当に通なんだな?
通の意味を知って口ばしっているんだな?

通:芸能・趣味・道楽などに関する面について、
  特殊な知識を持って(内部の事情に詳しく通じて)いること。

へぇ君はナデシコならなんでもしっているんだねぇ
んじゃ皆で727になんでも聞いてみよう!!
何でもナデシコ関連なら知っているんだろ?
んじゃオレから一つ質問!!
クリムゾングループとネルガルが開発したロボット(?)を
すべてフルネームで教えてください。
知らないやつもあるかもしれないから「ナデシコ通」な君に聞くんだよ
答えられるよな?

なんか挑発的な文章でスマン、お前の文章マジムカついたから

自由だろ?続編希望してもしなくてもいつ掲示板にいっても。
勝手にてめぇの世界内で物事語ってんじゃねぇっつうの!!
スパロボやりたくねぇなら書き込むはずねぇだろ?
流行んねぇ言っているけど実際売れてるし・・・。
まぁお前も書き込むのは自由だけどな。
731 :02/01/13 22:16 ID:zAhbIA1o
これはもしかして マジレス なのか?
732 :02/01/13 22:50 ID:wXpwZghh
ネタにマジレス、カッコワルイ
733:02/01/13 23:58 ID:rR1uYEYl
>どうやらXPでも動くみたいだよ?
動かなかったみたいです。
スンマセン

マジレスってか?
いや半分冗談半分マジです。
からかうのもたまにはいいじゃないですか?
それに本気なら無視が鉄則ですよ。

カッコワルイ?あっそ

732逝ってよし!!
734風の谷の名無しさん:02/01/14 00:49 ID:YcX/IKGv
>>733
吉野家コピペって知ってるよね。
ttp://oitamed.tripod.co.jp/yoshinoya.htm
735 :02/01/14 07:02 ID:B5O99Q2n
ネタが無いからスパロボに走ってるね(w
OHPも同じだけどね…
736:02/01/14 12:27 ID:AdfNHmWJ
>>風の谷の名無しさん
 見てきましたが知りませんでした。
 これって全部727が書き込んだレスですか?
 いちいち気にするなというわけですね・・・わかりました☆
 ありがとうございます。
737 :02/01/14 13:13 ID:YTbXI29t
>>736
初心者ですか?
ネタですか?
738&gt;&gt;ア :02/01/14 14:29 ID:fxKwA4Vg
どうやらMe以降には未対応みたいですよ>「ルリメーラー」
739730 :02/01/14 14:59 ID:fxKwA4Vg
吉牛のコピペだったらガイドライン板のここ↓
http://ton.2ch.net/gline/#7
に関連スレがあって色々作例が揃っていますよ。

マジレスして笑いものになるより、
ここを参考にしてもっと笑えるヤツを作ってみては?
740 :02/01/14 15:35 ID:bFho0dVd
730を天然記念物に認定
741_:02/01/14 16:07 ID:NdG0nh8J
>740
自分は吉野家というのが解かりません。なんなんですか、その家は?
742A:02/01/14 16:23 ID:iwDmBuGc
Meでルリメーラ。使えるゼ(使ってる)
743:02/01/14 17:09 ID:kesaKlbW
初心者もいいとこです。とゆうより素人でしょうか?
え?天然記念物?ヤッター!!(←喜んで?)

はぁなるほど、つまりはただのネタなんですね?
でも笑えないのを作ってませんか?こいつら
何といっても長すぎる!!もう少し手短くして欲しい
そしてネタがつまんねぇ、もっと笑えるのを書いて欲しいですねぇ

マジレススマン、カッコ悪いね。
「イジメかっこ悪いよ(前園)」
皆どうもありがと!!参考になったよ。
744:02/01/14 17:15 ID:kesaKlbW
あ、何も書くこと無いね・・・。

今 大月Pはどうしているわけ?
あとさスポンサーってどこだったの?

皆はナデシコキャラで何が好き?オレはユリカ!!
あの天然娘さがイイ!!
次にダイゴウジガイ・・・死んじまったよオイ。
もうちょっと熱血ぶりを発揮してもよかったなぁ。
745:02/01/14 17:17 ID:BuD8fD+U
>743
何一人でぼやいてんの、コードネーム:ジュリア?(藁
746こんなところで勘弁してください:02/01/14 19:56 ID:iUoAUU6s
昨日、近所のネルガル重工業行ったんです。ネルガル重工業。
そしたらなんか民間人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、戦艦ナデシコ建造中につきクルー募集中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、宇宙戦艦如きで普段来てないネルガルに来てんじゃねーよ、ボケが。
宇宙戦艦だよ、宇宙戦艦。
艦長席には色狂いの馬鹿女とかもいるし。男目当てで艦長就任か。おめでてーな。
アキトは私のことが好き、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、チューリップやるからその席空けろと。
宇宙戦艦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
酒浸りの艦医と論理一点張りの副長といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとブリッジに入れたかと思ったら、オペレーター席の子娘が、ばかばっか、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ばかばっかなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ばかばっか、だ。
お前は本当にばかばっかと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ばかばっかって言いたいだけちゃうんかと。
ネルガル通の俺から言わせてもらえば今、ネルガル通の間での最新流行はやっぱり、
ダイゴウジガイ、これだね。
魂の名前ダイゴウジガイ。これが通の頼み方。
ダイゴウジガイってのは熱血が多めに入ってる。そん代わりヤマダジロウが少なめ。これ。
で、それに空戦フレーム。これ最強。
しかしこれを頼むと次からムネタケに射殺されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、旧式ビデオでゲキゲンガーでも見てなさいってこった。
747 :02/01/14 20:05 ID:PVWXlLPB
昨日TVと劇場版を全部見直したんだけど、
既出発言にもあるようにTVと劇場版ギャップありすぎ…
せめてアキトは救われろよって終わり方ダターヨ
脳内補間は嫌いなんで小説とゲーム買おうと思ってるんだけど、

TV版ナデシコ
SS版ナデシコ(二つある?)
劇場版ナデシコ
DC版ナデシコ(パラレル?)
小説ナデシコ

話の流れ的にはこういう順番なの?
劇場版のCDドラマになんかエピローグがあるとか…
つかこのスレ見つけてホント良かった。裏話とかも見れたし
748 :02/01/14 21:15 ID:vdpriZyo
TV→SS2作目→小説ルリAB→劇場版→DC かな?
SS1作目はもう完全パラレル。山田さん生きてるしギャルゲーだし。
フツーの小説はTV版ストーリーだからそういうわけ。
…ていうわけでこんな感じ。
749 :02/01/14 21:18 ID:+i2PyHT0
>>747

大体
TV版or小説版『航海日誌』上下巻

SS版『The blank of 3years』or小説『AからBへの物語』

劇場版

DC版

だと一番自然な流れだと思う。
個人的には空白の三年間は小説版よりSS版の方が見ごたえも有り。

ドラマCDは本当に5分ちょっとのエピローグだから大した事無し。
ただ、ルリの独白を聞きたいのなら買っても良しです。
750 :02/01/14 21:28 ID:PVWXlLPB
>>748-749
レスありがd
劇場版の後はDCだけですか…
アキトとユリカのその後が気になってるだけに、
ゲームにアキトが出てこないのはちと嫌ですね…
てかこのスレ読んでたらなんかやりきれない感じが無くなって、
裏で色々もめてたのとかわかってちと吹っ切れました
明日中古屋回ってみます。ドラマCDはエムエクースでそこだけ(w
751 :02/01/14 21:32 ID:+i2PyHT0
オフィシャルではないが
後藤圭二の原画集や同人誌で
その後の話がちょこっとだけ書いてある。

別に物語に大きな影響もないし特に気にすることでもないが
752 :02/01/14 23:44 ID:ufufdM3o
SS版ナデシコとりあえず4回ほどクリアしたけど
まともにテレビ版と劇場版の空白を埋めようとしてたシナリオは
「虚空の『遺産』」だけだったような。
どうでもいいけど、このゲーム、アキトも攻略できるみたいだな。
753アァ:02/01/15 00:05 ID:KAgNNmPk

 うんうんなんかアキトの時は主人公:女になるって話だけどホントなの?
754風の谷の名無しさん:02/01/15 00:12 ID:BlNSc5nR
>>753
ホント。メグミにも女EDの裏ヴァージョンあり(w
755 :02/01/15 00:25 ID:4/5RyIqk
どうでもいいが個人的にカイトの話が好き。
ノリが。
756アァ:02/01/15 05:29 ID:B8Y7jGHF
>>751
 タイトルわかる?
757:02/01/15 10:58 ID:v45No45y
みんな、リョーコたんはどうよ?
758 :02/01/15 14:04 ID:9k9Y5uZi
大和撫子
759 :02/01/15 15:07 ID:dg7nvK9G
南央美はもうルリ抜けてるだろうね。
お洒落倶楽部とかひどかったし。
あと特別編も。
760 :02/01/16 01:18 ID:Bh75VvgD
アルバムの電子の妖精、ルリだって思っても無理、思えん
761&gt;&gt;759:02/01/16 01:39 ID:sFLP88xL
多分南央美本人にはその後の「はれときどきぶた」の
十円安の方が仕事として印象が強いと思われ。
何せあっちは1年以上も続いたし、
声優としてほとんど限界に挑むような壮絶なアニメだったからね。
762 :02/01/16 01:49 ID:fQUnUktk
ナデシコレンズクリーナーの音声を南央美がやってんだけど全然ルリじゃなくて鬱
763アァ:02/01/16 06:48 ID:ivexpQDO
そう?オレはグローランサーVのクリアした後の音声聞いたら
おもいっきしルリやん!!って感じだったけど?
あの人は普通に話していたらルリなんじゃないの?
764 :02/01/16 07:43 ID:P9lsSQVd
今度、ムリョウとの合同イベントがあるそうで。
ttp://www.starchild.co.jp/event/muryou_0224.html

佐藤だからだとは思うんだが…。
何かありそで楽しみ。
765::02/01/16 09:54 ID:/Piskrpl
766 :02/01/16 10:17 ID:JZHCubm4
>>730 のコピペの原文を教えてください。
767 :02/01/16 10:55 ID:Wl21Lf0/
一体730は何だったんだ
ネタだと思いたい
768アァ:02/01/16 17:09 ID:vyORJnAs
>>764
 おぉ!!ナデシコとのゴートイベントですか?
769 :02/01/16 17:57 ID:bjRADgwq
DCナデシコのストーリー、
大雑把でいいから教えてホスィ…
売ってないよー
770 :02/01/16 18:11 ID:/XEoTT4j
>>767
730は小学校低学年のお子様です。
キレて暴れ出すと困るので、あまり刺激しないようにしましょう。
771名無しさん?:02/01/16 21:42 ID:cL3U91dr
どなたかDCナデシコのストーリーを教えてくれい
772 :02/01/16 21:52 ID:fQUnUktk
>771
ワープしたりして敵と戦う。
773 :02/01/16 22:28 ID:Wl21Lf0/
クソゲーか? >DC版
774名無しさん?:02/01/16 22:53 ID:cL3U91dr
もすこし詳し>772
775アァ:02/01/16 23:00 ID:f4MbOZd/
たしか戦闘シーン3Dだよね?

たしか主人公はナデシコの艦長だよね?

たしかアキトでないんだよね?

たしかクリムゾングループでるんだよね?

たしか火星の後継者の残党狩りだよね?

たしかユリカもでるんだよね?

たしかユキナもでるんだよね?

たしか・・・もうわかんないスマン

たしか続きで言ってみました☆

後はプレイしてみるべし!!
DC買ってDC版エロゲ買うべし!!
買って飽きて売るべし!!
776_:02/01/17 00:39 ID:U1KuDl/c
>775
DCはナデシコのために買ったさ。

あと、オーストラリアで戦うガンダムのゲームが同じ発売日で一緒に買った憶えが・・・
違ったっけ?
DCナデシコはCMでも使われてた戦闘の音楽が好き。
777吉野家ネルガル前支店:02/01/17 00:42 ID:jmZ10ue1
>>766
 吉牛ネタについては>>739がご丁寧に説明してくれている。過去ログちゃんと見れ。

>>767>>770
 まあそういちいち反応するな。ネット上では良くあることだ。
778 :02/01/17 00:47 ID:+t/BlhUH
>>777
>>766>>730>>727の吉野家コピペに対するコピペと思って
聞いてるんだと思われ。あるいはマジレスとわかってて、からかってる
のか。
779ヨシマサ:02/01/17 01:02 ID:VdsQr3x/
<<730
ヨシマサです!
うるさい人ですな!!
分ってますよ!!
こっちだって、困ってるんですよ!!
そんなに怒らなくてもいいじゃないですか!!
自分も情報あげてますよ!!
返答の礼が出さないやからもいるので、嫌なだけです!
でも、ココの掲示板は使いたい物です・・・(T_T)
皆さん親切な人ばかりだから・・・^^
よろしくお願いしますよ!!!!!
780名無しさん:02/01/17 01:12 ID:eRojb104
DC ナデシコ THE MISSION

ナデシコBで次期艦長候補の青年に訓練させるって内容。
途中で火星の後継者残党の工作で、火星にジャンプしてしまう。
で、チューリップが使えなくて火星から通常航行で戦闘しながら
地球に帰るって話。
火星の後継者残党のリーダーはナンバー3だった南雲って人。
この人とクリムゾングループの娘(TV版にでてた奴の腹違いの妹)
が、組んでる。
ユリカはアキトのことなんか忘れたかのごとく、普通に登場して
Vとかやってます。仲間にするときユキナと二択。(影薄い)

なんか聞いた話によると、主人公の新米艦長って整形し身分を
偽ったアキトだって…(話半分。ラピス居ないし)
もしかしたら、監督と角川が仲悪くなる前の段階だとそんな感じの
話作る予定だったのかもね。(OPにだけアキト出てんだよね)
781ふんぼー:02/01/17 09:31 ID:3WOgjoV5
782_:02/01/17 15:51 ID:Yxgn5gd7
>780
正直、そういう話だったのか(藁

ねぇ、アキトって目が見えなくなってなかったっけ?
最近記憶がぐちゃぐちゃで・・・
783アァ:02/01/17 17:23 ID:4DzMQ7Px
>>781
 なんでやねん!!
 これはフルメタルパニックのテッサやん。
 今ノンスクランブルにて放映中!!
 後藤圭二さんのHPにでもいってみ?
 ttp://goto.cute.or.jp/
 ギャラリーの中にあるはずや
784金城:02/01/17 22:01 ID:HoG6PYmo
おい貴様ら。
小説版プリンスオブダークネスの行方について教えてください
785でこ:02/01/17 22:02 ID:qO+TV9bJ
ブラックサレナについて詳しく書いてある本出てなかったっけ?
エステバリスカスタムがいかにしてブラックサレナへ進化したか書いてある本。
786風の谷の名無しさん:02/01/17 22:23 ID:WNZWJDDK
>>780
>なんか聞いた話によると、主人公の新米艦長って整形し身分を
>偽ったアキトだって…(話半分。ラピス居ないし)
そりゃ某ファンが書いたSSだ(w
787 :02/01/18 00:25 ID:vwJyF660
劇場版のアキトとエリナってやっちゃってるぽいけど
みなさんはどう思いました?
788 :02/01/18 00:26 ID:CwDHIILh
このスレ、何回話題がループしてるんだ?
789ナナ資産:02/01/18 00:32 ID:BtuuRKp/
>782
実験とかで五感をぼろぼろにされたけど、
ラピスのサポートで何とか見えるみたい。
あと、いつもかけてるバイザー?のような物も関係してるかと。

>>784
A〜Bのあとがきでのやつのことなら、
大人の事情(色々ないざこざ)で出せなくなったらしいです。
諦めるしかないみいたい。

>>785
ナデシコプラスのことですか?
テンカワSpl→サレナS→サレナA→サレナA2(シラヒメ襲撃のやつ)
と変わるのを説明してるやつ。
790ナナ資産:02/01/18 00:35 ID:mpBpHF30
ごめん。寝ぼけてるみたい。
なぜかハイパーリンクにしてないや。
791 :02/01/18 03:52 ID:MsFvS/YR
>>757
ナデシコキャラではリョーコが一番好き。萌え〜。
一所懸命な所や、ガサツなくせに一途な所があったり。
TV版では一番星とナナフシ破壊の時のリョーコがイイ!
792でこ:02/01/18 20:02 ID:38ItsLC6
>>789
情報サンクス!!
今でも売ってるかなぁ?
793名無しさん:02/01/19 00:01 ID:/7oKxD21
>>787
やってると思うし、CD-ROMの監督のコメントでもそうなってた。
愛人だって。
794 :02/01/19 03:05 ID:6ZLzYBMg
>>793
何に使うつもりだったんだろうねその設定
795名無しさん:02/01/19 03:18 ID:/7oKxD21
>>794
ユリカが死んでる予定だったそうな…。
アキト+エリナ+ラピスで新家族って予定だったのかも。
796 :02/01/19 03:45 ID:6ZLzYBMg
>>793
前スレでその競っていなくなったとか聴いた機がするが
その前スレはどこ行ったんだ
797 :02/01/19 03:59 ID:XLe1WYzl
1998年11月3日 ナデシコブートレグ前書き by山本定吉先生

>やっほ〜☆さだりんで〜す☆(オ
>なんと!1年ぶり、2冊めの『ナデシコ』本で〜す☆(^^;
>ところで、夏の映画はびっくりしちゃいました〜。
>ルリルリがすっかり大人になっちゃってるんだも〜ん☆(^^;
>でもでも、16歳のルリルリも美人で超お気に入りで〜す☆(オ
798 :02/01/19 09:27 ID:FdHOfiy7
その賢そうな文章は何?つか、定吉って誰?
799(゜Д゜)ゴルァ!!:02/01/19 23:06 ID:TtqsI0k3
なんで劇場版に定食屋のおやじ出てないのよ。
800_:02/01/20 00:16 ID:/PXxCupQ
>799
ごめん、どういうこと?ラーメン屋のオヤジじゃないんだよね?
アキトに「10年はえぇ、けど100年はえぇ奴が店出してるから」って言ってたのとは別ですか?
801 :02/01/20 10:28 ID:ls43lpne
>800
思いっきりそいつの事だと思うage
ただしラーメン屋じゃないぞ、中華系の定食屋で正解。
802_:02/01/20 11:32 ID:pWXK+PWF
>801
ガチンコ・ラーメン道で、何でも屋のラーメンはカスと言ってましたが?
803 :02/01/20 12:20 ID:u2s+j2By
>>802
あんなDQN番組にそんな事を言う資格は無いと思われ。
804なで:02/01/20 18:10 ID:pFYujiww
ttp://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/

>>798
絵描きらしい。萌系の。
805 :02/01/20 18:54 ID:NYUw3tPn
>>804
顔や表情のバリエーションが少ないな。これでプロ?
806なで:02/01/20 21:19 ID:0lXYprFp
>>805
おれはこのへん詳しくないから評価すらできないよう
807 :02/01/20 23:03 ID:+UaHxxos
て言うかごちゃごちゃして見難いページだな
絵描きならもっと気を使った配色とレイアウトにしろよな

>>764のイベントで、上のほうに出てた2003年映画公開って
ファンのいきがったデマが現実になるに10000リペカ
808名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/21 02:54 ID:o+UzfAmq
映画をきちんと完結させてくれ
続編きぼんぬ
809 :02/01/21 03:21 ID:g5YzpNOL
>>764
ムリョウ&ナデシコ合同イベントって、単にムリョウの売れ行きが
激しく悪いので、ナデシコファンを煽って売り上げをちょっとでも
上げようと言う思惑だと。
まあネットとかでデマが盛り上がっていることだし、何かあると思わせて
買ってくれれば、かなりの上乗せになる。現状のムリョウの売り上げでは
10枚20枚売れても上乗せになるくらい、激しく売れてないからね。
あと、佐藤竜雄監督自体は、マッドハウスのTVシリーズが決まっているので
2003年映画ってのは現実無理だしな。
810アァ:02/01/21 03:55 ID:KbQEG3rY
>>809 
 俺も激しく同意。
 要するに客引きだろ?
 スパロボでいうWガンダムだろ?
 でりゃあ来て買ってくれるだろ?
 続編だって期待するだろ?
 そんで何もナシだろ?
 桑島はでないだろ?
 製作会社は違うだろ?
 な、結局ムリョウはクソだろ?
 
 だろネタ?でやってみました☆
 つうか俺も期待してた一人だけどね続編
 最近笑えるアニメってありますか? 
 
811 :02/01/22 06:05 ID:V43f9vnb
>>810
ベイブレード。遊戯王。
今日のベイブレードはやばかった。


劇ナデの続編は欲しいな。野暮なのは分かってる。
812 :02/01/22 18:40 ID:/Dlkyua2
先日何やらちっちゃい小説買ってきた。なんでも新聞に連載されてたらしい。
……これはすげぇ。すげぇぜ。
詳しくは言えんがすげぇ。山田さんも目立ってやがる。
813 :02/01/22 21:18 ID:yBQA99Oy
>>812
角川mini文庫『ルリの〜』だったけ?

なんかつまらなかった想い出しかない…
というよりもむしろ、よくこんな作品が新聞連載されたなと思う。
814 :02/01/22 21:52 ID:TlCZv3yv
>813
何っ!? 他にもまだあるのかっ!?
俺が買ったのは「もうひとつのナデシコ」というヤツなんだが……
アキトが妄想狂だったりスーパーサイヤ人だったり、
ユリカが立派に艦長してたり、山田さんがラストの美味しい所を持ってったりと、
もう何か凄いものでした。
815 :02/01/22 22:26 ID:WhtIssUf
>>814
チャンネルはルリルリで♥ってのも同じ大きさの小説であるんだよ
816 :02/01/23 06:58 ID:M8FNkNH1
>>815
あれは普通に面白かったな
817_:02/01/23 23:27 ID:1sU6JjaL
おい、その辺の話題を詳しく纏めろ
818へ?:02/01/24 22:06 ID:ykHCqrvv
誰が?
819 :02/01/25 06:06 ID:6BUTnQl0
山口宏の書いた奴が一番ナデシコの原型に近いと思われ。
本来彼がシリーズ構成、監督辻初樹でスタートする予定のテレビアニメだったから。

それが「諸般の事情」でシリーズ構成會川昇・監督佐藤竜雄のラインアップに
土壇場で変更。
820 :02/01/25 09:25 ID:hVy3/XuW
>>819

辻初樹は間違い。やまざきかずおが参加していたことはあった。

土壇場で変更は山口宏のみ。佐藤竜雄が参加したのは
(10月放送の)1月くらいだったから土壇場ではないね。
山口宏は1話の脚本まで書いているからかなり制作後期。
山口小説はその脚本とシリーズ構成が使われているから
原型と言えば原型。
821//:02/01/25 11:01 ID:5ZJIe/P0
へぇ〜知らんかった・・・
822空揚げ隊:02/01/26 15:41 ID:2bNHyio/
沈んでまう
823 :02/01/26 15:55 ID:92bmmsDr
おーぷにんぐてーまの歌詞を貼ってください
824 :02/01/26 16:17 ID:eZu8mNXp
ぷっぷ、ぷっぷ 真夏のあきはばら
ごった返す人波 群れ群れにょ〜
とろける暑さで あきはばら
どろり まとわりつく汗

すごいものだにょ 電気街
カラフル看板 ピカピカにょ〜
お祭り気分で あきはばら
でじこ お使い偉いにょ!
825 :02/01/26 17:09 ID:tq1n2T+5
ゆーげっとぅばーにんっ♪
君らしーくほこらーしくーむかぁーってよー♪
むちゅうにーなれるー日々が夢のーたけらさぁー!!
826名無しさん:02/01/26 17:15 ID:VIQ/mEsL
夢のー竹田さんー!!

827 :02/01/26 17:22 ID:YVaX8vPt
悔しさをこらえて 蹴り上げた石ころ
跳ね返れば ダイヤモンドにもなる
すぐ手に入る夢なんて 夢じゃないよ
でも必ず叶うと信じてるよ 挫(クジ)けない 君が好き・・・
泣きたい時あるなら 側にずっと ずっといるから
YOU GET TO BURNING 君らしく 誇らしく 向かってよ
夢中になった日々が 夢の破片(カケラ)さ
YOU GET TO BURNING その破片を集めて 明日を目指す
勇気 見えるよ To be... Going your day's Grow up!

決して解けない 方程式を並べて
落第させる事に いきがる社会(マチ)
プライドとか 将来を考えたなら
逃げ出すけど 今日に負けたくないと 呟いた 君が好き・・・
あの日のまま 夢見る瞳 ずっと ずっと 少年
YOU GET TO BURNING 君らしく 愛らしく 笑ってよ
夢中になれる日々が きっと幸せ
YOU GET TO BURNING 傷ついてもめげない 明日を目指す
勇気 見えるよ To be... Going your day's Grow up!

YOU GET TO BURNING 君らしく 誇らしく 向かってよ
夢中になった日々が 夢の破片(カケラ)さ
YOU GET TO BURNING その破片を集めて 明日を目指す
勇気 見えるよ To be... Going your day's Grow up!

828星野瑠璃:02/01/26 23:33 ID:Ckt3Z9ht
もいちど〜もいちど〜うまれかわって〜
829 :02/01/27 11:16 ID:RS+WRNJU
やま〜をこえて〜ゆ〜くよ〜
830名無しさん:02/01/27 20:53 ID:uWTdeiZE
俺は戦士〜♪
831 :02/01/28 21:57 ID:lpb1Uagt
なんつーか、あれですか、PS2でもスパロボ出るんですか?
832 :02/01/28 22:13 ID:YlkAujpE
>831
ええ、出ますね。避難所は大騒ぎですよダンナ。
しかしアレですか、ついにナデシコ勢も声つきですか。
もちろんクイックセーブでは「次回もみんなで見よう!」ですか。
833;;:02/01/29 18:18 ID:uOQaUvh+
OPのMP3はないのですか?
834 :02/01/29 18:30 ID:uoN5ds6L
>>833
あにおたはしねよ。まじで。
835 :02/01/29 21:26 ID:PQ0Jo/pe
>832
「次回もみんなで見よう!」はマジデスか?
836: ::02/01/29 21:27 ID:01zsusD2
もうネタがないね
837_:02/01/29 22:43 ID:OVKZL9VO
>836
余計なお世話だよ。
と、>834が言ってました。
838 :02/01/29 23:52 ID:vaSiFMTW
麻宮騎亜のイベントやるらしい。
http://www.itochu-print.com/anime/
839: ::02/01/30 16:14 ID:1saZm2uQ
>>837
 でもネタねぇ〜
 誰か頼む
840 :02/01/30 16:16 ID:nniDGdBi
>835
あ、いえすんません。「あったらいいな」です。
声優さんは揃ってるんだからこういうネタもあってもいいなぁと。
というかあってくれ、そうじゃないと何のためにウリバタケが(略
841 :02/01/30 16:29 ID:Q5fwCTjM
劇場版のあとアキトはどこへ行ったんですか
842 :02/01/30 20:49 ID:/NtNdxXL
>>841
放浪の旅。










気味
843機動戦艦Ζナデシコ:02/01/31 05:00 ID:uxi0fJbR
>>841
旧木連クサカベ派残党狩り
アキトはクサカベ派のデモ活動の行われたコロニーに毒ガスを注入してこれを粛正。
これに反発した統合軍の一部と火星の後継者残党が再び手を組みテロ鎮圧組織を設立。
再び宇宙軍ネルガル、火星の後継者クリムゾンの小戦争へ。
連合はネルガルと密約をかわし不介入を決めつつも、裏でクリムゾンとも取り引き。
そこへ木星圏から遺跡プラントを引き連れた第三勢力が出現。
遺跡テクノロジーひいては地球圏の覇権を争い三つ巴の戦争に…突入する。
844: ::02/01/31 05:36 ID:TAjtwixM
たしかアレだよね
<特別編>のエピローグでハーリーくんが言っていたけど
ブラックサレナ、夜天光の両パイロットは消息不明。
え?生きてんの?北辰。
ネタバレでゴメン・・・。

続編も考えていたって前スレで聞いたからおそらくここらへんが一番関わっていたんだろうな
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜
845 :02/01/31 23:02 ID:ZFiZ7RAN
アキト達がさらわれた時とアキトが助けられたのはいつですか
846 :02/02/01 07:51 ID:gsH2vx63
>>845
新婚旅行出発時。
他のメンバーが見送る中で爆炎の中消えていく。

救出されたのはジャンパーの実験時。
アキトは既に実験に使用されていて、この時に五感を失う。

救出にはネルガルシークレットサービスが…だったか?
847 :02/02/01 14:34 ID:podG08Yn
ヤター
スパロボインパクトでもダブルゲキガンフレアあるよ。
もち三人娘のガターイ攻撃も。ファミ通で確認。
エステのバリエーション増えるんかなぁ?
エクスバリスも出てくるんかなぁ?
非常に楽しみですよ。

でもブラックサレナは出ないだろうニャー。
848 :02/02/01 16:27 ID:66/Vf5zn
>>846
ところでそれは3年の内のいつ頃ですか
849 :02/02/01 17:29 ID:l0e2WXf5
>>847
続編に期待。
でもサレナは仲間にはならないだろうな。
なったとしても間接攻撃がハンドカノンのみで後は直接攻撃のみっていうのも辛いかも。
いや、扱いたいけどさ(w

>>848
めんどいから設定資料持ってきた。
TV版の戦争が休戦したのが2198年3月

んでゲームとか小説に書いてあるような補完があって。

2199年6月10日
アキト・ユリカ結婚

同年6月19日
シャトル爆発

同年6月21日
テンカワ夫妻葬式

同年8月
ルリ。ミナト、ユキナと共同生活開始。

んでまたいざこざがあって。

2101年7月31日
劇場版ナデシコストーリー
850849:02/02/01 17:34 ID:l0e2WXf5
あ。

2199年8月
ボソンジャンプ研究所奇襲。
テンカワ・アキトの救出に成功。
その時のシークレットサービスのメンバーはゴート・ホーリー、そして月臣元一郎。
しかし、ミスマル改めテンカワ・ユリカは後一歩の所で北辰の手に渡ってしまう。
851 :02/02/02 00:20 ID:oVt800Ab
小説AからBで、イズミから放浪中とかいうポストカードが来ますよね。
カトマンドゥーから。
それの日付が2199,12,18なんですが、どういうことでしょうか?
852七誌:02/02/02 00:51 ID:0dIM0Hb1
>>851
カトマンドゥーの郵便事情が悪いため。
1ヶ月近く遅れる事もある。
イズミはその事を知ってるから
あらかじめ早めに出しておいた、と思われ。
853851:02/02/02 01:08 ID:oVt800Ab
>>852
そうではなくって年号のことです。アキト達とっくにバラバラじゃないですか?
>>849-850よりも後になってるし。
854七誌@852:02/02/02 07:55 ID:ymgYLezP
>>851
ホントだ。
やっちゃったのか?
855 :02/02/02 08:32 ID:fOWHDlBl
>>850
>ミスマル改めテンカワ・ユリカ
アキトとユリカまだ籍はいれとらんかったと思うが?
856 :02/02/02 09:03 ID:AUeloKmx
>>855
いや、映画の映像の中。
新聞の内容が映っている所で

天河アキト
天河ユリカ

としっかり書いてある
857 :02/02/04 21:25 ID:REO5zWCS
保守age
858: ::02/02/05 13:18 ID:kj0pdmsP
保守age part2
859名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/02/05 17:08 ID:cEhmvTum
映画の続編やれー!
860 :02/02/05 17:29 ID:H3/Slyvu
このスレは
もうだめぽ
861 :02/02/05 18:00 ID:ejLp8prH
>>859
頼む貼った伏線は処理してくれ>佐藤
862age:02/02/05 20:20 ID:lqbnkOo3
いや・・・まだだ!まだ終わらんぞ!

って事で保守age
863 :02/02/06 05:44 ID:FvNf3Cpa
小説A〜Bを映像化してくれんかな
まだまだ、人気あると思うんだけどな
864 :02/02/06 06:56 ID:PQfOLYiD
TV版久々に見たらハマった。
年を取ったからわかる台詞回しやパロディ
アイちゃんとアキトの再会や
九十九の死には泣いた!
何より作品からはとばしるパワーがイイ!
さぞかしこのスレでも大絶賛の嵐!

と思っていたがそうでもないのね。
865>>864 :02/02/06 08:05 ID:ZuT00pb1
昔から「ナデシコ」を語ると荒れるモノと相場が決まっておる。
何せTV版の脚本は會川昇だし。
866風の谷の名無しさん:02/02/06 08:25 ID:FNXsHJS6
人気作はアンチも多い。2chならなおさら。
とか言ってみる。

ま、ジンクが来ないだけまし。
867 :02/02/06 15:03 ID:Nz4bJehF
>>864
2chでアンチが多いのは殆ど人気作だから気にしないでいいよ
868 :02/02/06 16:01 ID:b6fovIJm
佐藤竜雄に手紙出したいけどどこに送ればいいかわかりません
教えて下さい
869>>868:02/02/06 16:06 ID:C/Mae4CE
「君が知っていた佐藤竜雄はもう死んだ。」
870風の谷の名無しさん:02/02/06 17:09 ID:4dE4jjMA
だったら彼が生きていた証を渡してほしいYO。
871カイン:02/02/06 17:45 ID:79PeJC7v
ゲキガンガー3借りしまった。まあ、100円だったからなんだが、、、、
872874:02/02/06 18:27 ID:PQfOLYiD
なるほどね。
今までは只のオタ向けアニメの印象しかなかったが
改めて見返すとプロスペクターでは無いが
「もう少し評価されても良い作品ですなあ。」と
2日で全話イッキしてしまった。

ゲッターファンになってから見たせいかもしれない
ゲキガンガーもおいしく頂けました。
873871のカイン:02/02/06 19:30 ID:79PeJC7v
ナデシコファンのみなさんにオススメですが[機動戦艦ナデシコルリAからBへの物語]
内容はTV版と映画版の間の小説です。たぶんみんな知ってるかな?
874:02/02/06 19:52 ID:sRz94ZaK
スパロボAをやってからナデシコを見ました
ナデシコは強いけど大気圏内ではグラビティブラストの
エネルギー消費を増やすべきだと思いました。

エステ弱いのですがImpactではグラビティブラスト付きの
ヤツ出して欲しいす。
875 :02/02/06 20:20 ID:yPsf2fm9
>>874
それってエクスバリス?
エクスバリスなら欠陥品だから
出るだけなら出来るけどユニットとしては使えんよ。
876 :02/02/06 21:57 ID:CQMx24Jy
そっか…Aやってないんだがエステやはり弱いんだ。
そりゃこれだって武器が無い感じだもんな。
877機動戦艦Ζナデシコ:02/02/07 00:51 ID:vi7ma8O+
エステメインで鍛えればかなり強いですよ。
装甲鍛えれば大抵の攻撃は無効化されるし、当たってもダメージへらすし。
毎ターンエネルギー回復するからゲキガンフレア撃ち放題。
アキトとガイのダブルゲキガンフレアとか強力な合体技もある。
ガイが以外に強い。さすがに人格はともかく最高の人材だっただけの
ことはある。ニュータイプと比肩する技量と反応の持ち主。(アキトより上)
アキトとのツートップで暴れまくりました。
次々回作では劇場版ナデシコの登場を期待したい。
878872:02/02/07 04:03 ID:EH9rlcqh
>877
スパロボではナデシコがゲキガンフレアを打てるのか。
何気にすごいな。

ナデシコ関係検索したんだが、核となるHPがない気がする
公式ページは無いの?
どこから手をつけていいものやら。
879 :02/02/07 04:28 ID:7mznxMSa
>>878
ちょっと勘違いしてるっぽい。
ゲキガン・フレアはナデシコの武器でなく
エステの武器のディストーションパンチが
アキトとガイの場合ゲキガン・フレアと表記される。
んで、二人の合体技にダブルゲキガン・フレアがある。
880 :02/02/07 05:02 ID:EH9rlcqh
まあゲキガン・フレアはその気になれば何でもゲキガンフレア
だからな。細かい突っ込みは不要かもしれん。

アニオタのナデシコだけに、俺にもゲキガンフレアを
使わせろと我侭を言い出し、それに瓜畑が「こんかことも
あろうかと」と妙ちくりんな武器をくっつけ、それが
MAP攻略になるイベントがあってもいいな。
881名無しさん:02/02/07 07:01 ID:vi7ma8O+
ガイの場合は武器全部が
イミデットナイフ=ゲキガンソード
ワイヤードフィスト=ゲキガンパンチ
フィールドランサー=ゲキガンシュート
ラピッドライフル=ゲキガンビーム
ディストーションパンチ=ゲキガンフレア
ってな具合ですな。
アキトはディストーションパンチだけ。
882 :02/02/08 23:47 ID:Tf3x9wAW
ぐらびとん-ぐらびてぃぶらすと

・・・

何か関係が?
883 :02/02/09 03:33 ID:tU8XLpek
重力って英語辞書でひいてみそ
884 :02/02/09 06:09 ID:Ijw47Pzr
木連側ではグラビティブラストは重力波砲
885 :02/02/09 15:40 ID:Q1y1SS9/
もう懐かしいアニメだ
886 :02/02/09 18:57 ID:RceLhY7L
木連萌えな奴、いないのか?
秋山源八郎とか無茶苦茶かっこいいけどな。
熱血革命を起こし、最終回で遺跡を飛ばした
ナデシコの行動を理解するなど、大局的な
考えが出来る。
頭が良くてなおかつ部下思い。
俺的に上司にしたい人NO1。

親友を殺した過去から逃げ出さず
男の生き様を見せた月臣、
白鳥兄妹も勿論イイ!

やっぱ地味かな。
木蓮を熱く語るページとか存在しないんだろうか?
木蓮視点のナデシコはまだ語り尽くされていないし、
面白いと思うんだがな。
887882:02/02/09 21:21 ID:Jo+VuGpt
いや、サイレントメビウスの…
888轟然一発:02/02/09 21:24 ID:PL7y68wr
>>882
ワンセブンの必殺技?
889: ::02/02/10 14:49 ID:steLFShD
>>886
 確かに・・・っていうか木蓮は女が少ないのか?
 まだユキナしかでていないよな?
 どういうこった!!
890 :02/02/10 14:58 ID:PIB0S6ju
木連では女性が少なくまた子孫を残すために
大事に大事に扱われているらしい
891 :02/02/10 15:25 ID:3N1mHkSw
ア「ようするに俺は…モルモットかよ!」
エ「モルモット?いいじゃない!そのほうがずっと立派よ」

実際にモルモットを実験のためにたくさん殺してるのですが
その度にエリナ嬢のセリフで慰めてるよ
892 :02/02/10 20:48 ID:xsl55nQ9
そして獣姦におよぶエリナ嬢
893>>886 :02/02/10 22:33 ID:jaHfeJe/
いい年扱いて巨大ロボットを神様扱いしている連中に萌える、っちゅうのもなんちゅうか、なあー。
オレ、「木星トカゲ」の正体が分かってから興ざめして「ナデシコ」見るのヤになっち
ったんだよなあ。

 
894風の谷の名無しさん:02/02/10 22:38 ID:yaSFGVSh
センス・オブ・ワンダーというものを理解できない人にはつらいでしょうね。
895名無しさん:02/02/10 22:53 ID:93Vn6OuB
風刺的、誇張的表現つーもんだな。ギャグとシリアス紙一重のこういう部分が
わしは好きだよ。歌を聴いてデカルチャーな宇宙人とかも面白かったしなー。
誰かさんは馬鹿にされたと思いこんで掲示板荒らしてたけど(w
896 :02/02/10 23:38 ID:KovJcRpl
あ〜続編見てえ〜
見てえ〜見てえ〜
897: ::02/02/11 02:56 ID:UNXa2CUb
>>893
 ならなぜここにいる?スレ読め馬鹿
898:02/02/11 02:58 ID:CNj0uc14
エレナ萌え
899886:02/02/11 04:39 ID:X7J80HOb
>893
月を追われた住人にはゲキガンガー位しか
娯楽がなかったみたいです。繰り返しみたんでしょう。
大変な時ですから
善=ゲキガンガー=木星人
悪=巨悪星人=地球人
と感情移入して大の大人もかぶれ、「ゲキガンガー
しか」見ていない子供は成長し総オタク化した。
岡田トシオみたいなカリスマオタク政治家が
出現してプロパガンダとして利用した可能性もあります。
狭い世界+非常時ですから、カルトを広めるのは
難しくは無いんじゃないかと。

2世、3世は漫画の嫌悪感がなくなりますから
立派なオタク国家の出来上がり。
漫画の嫌いなユキナはあそこの世界だと変人です。
以上は推測ですが、まあ許される程度のヘンな設定ではないかと。
900886:02/02/11 04:46 ID:X7J80HOb
木星人にはオタク、子供向けマンガの意識は無いんでしょう。
九十九がユキナに言った
「おまえも大人になればゲキガンガーの良さがわかる」
には大笑いです。
私も大人になってゲキガンガーにはまりました。
901 :02/02/11 05:16 ID:e5PntLxc
今、久しぶりにSS版のナデシコ(サウンドノベル)やってるんだけど…。
EDスタッフロール見たら、

草壁春樹・安井邦彦

ってあるんだけど、草壁ってあのゲームに出てきたっけ?
少なくとも自分は会ったことないっス。
902 :02/02/11 08:49 ID:qqpBdOD7
>>901
クーデタの時のシーンではないかと
903 :02/02/11 09:12 ID:X7J80HOb
>902
熱血クーデターの描写ありましたっけ?
文章で片付けられていた気がしますが。
どのルートです?
904風の谷の名無しさん:02/02/11 11:59 ID:+a0kV2KT
>>899
>岡田トシオみたいなカリスマオタク政治家が
>出現してプロパガンダとして利用した可能性もあります。

九十九や月臣が騒いでた欠番がことごとく敵の兵士と主人公達が仲良くなる話ばかり
だったことから、その可能性高し。ゲキガンガーに人気があったから思想統一に利用したのか、
思想統一にちょうどよかったからゲキガンを利用したのかは不明だけど。
905 :02/02/11 12:03 ID:V7iO1lhx
>904
欠番の共通点には気付かなかった
そこまで考えられてたのか
906 :02/02/11 13:01 ID:v/x5/8Ce
エ「あんなスチャラカな連中と一緒にしないで!」
ソ、ソレッテ漏れのことなんでしょうか?エリナしゃん…

ハァ、もう一度エリナしゃんにバスタオル巻いてあげたい
907893:02/02/11 13:17 ID:iHKjdTIf
 
908886:02/02/11 13:47 ID:X7J80HOb
>904
なるほど!その可能性は高いですね。
考えてなかったです。
そこら辺のSS書きたくなったなあ。

木連には銀英伝のアーレ・ハイネセン像、自由の女神像
のごとく等身大の可動式ゲキガンガーがある可能性大ですね。
ガイが見たら狂喜のあまり失神しそうだ。

>906
明人と肉体関係にあったとの設定を知って、劇場版エリナにはちょっと
萌えです。
不幸な人だね。この人も
909 :02/02/11 15:17 ID:55uHhYKy
前々スレ
>>http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=984814896

前スレ
>>http://salad.2ch.net/anime/kako/993/993908693.html

気が早いか…
まぁ貼っておく。
910 :02/02/11 16:04 ID:kw0BoRRs
911886:02/02/11 22:23 ID:X7J80HOb
>904
たしか、ゲキガンガー欠番の理由は
月を追われた時のアクシデントだよね?

欠番が故意に行われたと仮定すると、
最初から木連が国策映画的に
ゲキガンガーを利用したとの結論が成り立つ。
(民間からのブームだと全話放送した際に
 欠番のビデオが存在するだろうから、
 欠番の理由が説明できない)

オタクな広報がなゲキガンガーを推薦し、それが予想以上に
盛り上がってしまったため、オタク指導者がプロパガンダに
利用したとも思われる。


こうやって考えてみるとナデシコって、
予想以上に奥が深いアニメなんだね。
いらんところまで細かい所がスゴイ。
912風の谷の名無しさん:02/02/11 22:32 ID:m/XJzDtU
>>911
>たしか、ゲキガンガー欠番の理由は
>月を追われた時のアクシデントだよね?

イネスさんの説明ではそうだったけど、裏設定では意図的なものとされてます。
913名無しさん:02/02/11 23:50 ID:Zsap9OU6
そういやアカツキ兄の事故の真相はどうなんだろ?
火星航路のシャトル事故であぼーんって、まんまテンカワ夫妻やん。
まあ幽霊見たときのアカツキの反応からして本当に事故だったっぽいけどさ。
(アカツキが真相を知らなかっただけかもしれんが)
914886:02/02/12 00:08 ID:CLnWWb4+
>912
裏設定と言いますと、どの資料にありますか?
私最近になってナデシコにはまったもので
資料や設定には疎いのです。
915 :02/02/12 09:30 ID:zbb6yaFy
>>912
でも、月の反乱軍の人々は戦争に負けて
テラフォーミングされたばっかの火星に行って
核打ち込まれて木星方面に逃げてたら
たまたま木星の遺跡プラントを見つけから
意図的じゃないかもしれん
916: ::02/02/12 16:14 ID:tdapQn7A
こう見ると
ナデシコって微妙に謎の多いアニメだなぁ

だから続きだせっていうのかなぁ?
917 :02/02/12 21:23 ID:CLnWWb4+
だっていかにも続編が出ますよ。って感じの
エンディングだし。
アキトの今後はどうなるか気になってしかたない。

最悪だと指名手配され、ネルガルグループの摘発、
タイーホ→終身刑or死刑

超法規的処置で恩赦が出てイネスの研究で全快、
ユリカ、ラピス、ルリのラブコメ
ハッピーエンド。

どっちの可能性もあるし、むしろ下のほうが可能性
がある気がする。
これじゃ蛇の生殺し状態だよ。そこら辺のケリをつけて欲しい
所だが。
918名無しさん:02/02/12 21:44 ID:Q3Ki5t8u
>>914
当時のアニメ誌なんかで紹介されてたけど今手に入る資料では分からん
木連政府は敵方との交流のあるエピソード(例:サタンクロックM=六郎兄さんの話、アクアマリン姉妹の話)を欠番扱いにしたと確かにあったよ。
919 :02/02/13 22:16 ID:nDkXClVp
そんなところまで設定があったんだ…
改めて見直そうかな
920886:02/02/13 23:48 ID:xygOAF20
>918
なるほど。
アニメージュでしたっけ?異様にナデシコに
力を入れていた時期がありましたよね。
その時かも。
921 :02/02/14 06:36 ID:YXfxVMiJ
>>913
もし事故じゃ無いとすると、映画の手段から見て
草壁派+クリムゾングループで北辰の手による
誘拐が考えられるな。(いつ頃から手を組んだのかは不明だが)
ボソンジャンプ絡みの交渉が上手くいかず
殺された可能性も無い事も無いか。

でもシャトル爆破→誘拐って具体的にどうやってやるの?
北辰ってジャンパーだったっけ?

もう一つ謎。ナデシコクルーの潜在意識が混ざった回で
ユリカとルリが赤月兄とガイの幻を見ましたよね?
その時お互いやけに親しげだったんだけど、何故?
年齢差あるし(兄が死んだのは10年前)面識は無いはず
なんですが。
922 :02/02/14 09:39 ID:t0k/5SRd
>>921
それはちょっと深読みしすぎじゃないのかな?
反ネルガルや草壁派が接触していたのは、ナデシコの物語の最中だし。
アカツキの兄が死んだのはもっと前だし。

後、北辰達は普通に単独ボソンジャンプが可能な人間。

最後なんだが、アレはただそういう風にクルーが見ていただけで
あれは幽霊でも何でもないし、そこに存在していた訳でもない。
つまり、クルーのメンバーが勝手に二人が親しげなシーンを作り上げてしまっただけ。
923921:02/02/14 13:41 ID:YXfxVMiJ
まあ俺も赤月兄の死は事故だと俺も思うが
仮に違うとして考えてみた。
まあ、違ってたら裏設定が残ってるはずだし
それはないか。

>赤月兄とガイ
あれが幽霊では無いとはわかっているが、単純に
何で親しげなのか知りたいだけ。
あまり深い意味は無いんだろうか?
単に2人が並んだ時に絵になるから?
924 :02/02/14 17:17 ID:GcJveP8o
>>923
アカツキの漢字って赤月だったの!?
俺ずっと暁だと思ってた。
925(^^)v ぶいっ:02/02/14 17:28 ID:wGa8903V
ナデシコのキャラは基本的にカタカナで、漢字名はあんまりいなかった
アカツキもカタカナ表記が正解だったような。
御統くらいしか、漢字なかったのでは。
926風の谷の名無しさん:02/02/14 17:41 ID:E6EDTKFz
>>923
アカツキ兄はボソンジャンプを人類の発展のために使おうとしてた人だから、
企業利益を優先するネルガルの重役達に消されたんだよ。

とか妄想してみる。
927 :02/02/14 17:47 ID:GcJveP8o
アキトは第一話で
天河 明人って出た
928名無しさん:02/02/14 18:20 ID:XGPfz9RE
>>924
アカツキのパーソナルマーク見てみ。
赤い月に流れ星…赤月流そのまんま。
929921:02/02/14 18:46 ID:YXfxVMiJ
>926
うん。それも可能性無い事無いね。
見るからにいい人ぽいから。
天川夫妻が殺された時期と重なっているから
遺跡絡みで火星行きのロケットに乗った際
暗殺されたかも。もしかしたら天川夫妻と
合流する予定だったかもしれない。
とか妄想して見よう。

ただ会長の息子をホイホイ殺していいものか
疑問だが。
930 :02/02/14 19:01 ID:wszUxZ1K
>>923
後者
絵になるから、正にそれ。
931名無しさん:02/02/14 23:30 ID:OJHMKkZM
>>929
>ただ会長の息子をホイホイ殺していいものか

口封じに核撃ち込むのに比べりゃそのくらいヘでもないだろ。
ちなみに、最初の予定ではアカツキは最終回で死ぬのだが、
重役たちは「あーあ、死んじゃったよしょうがねぇなぁ」的な態度でした。
アカツキに人望がなかっただけかもしれないが(w
932_:02/02/15 03:19 ID:CB9SSOg1
>あのごっついパイロットスーツとコクピットシステムが五感サポートには必要みたいよ。
>スーツの肩口にコネクタがいついてて、シートのソケットに固定する感じになってる。
>カスタムエステテンカワSp=五感サポートシステム搭載型エステってことらしいよ。
>ナデシコプラスだったかな何かそんな感じで書いてあったけど。
>ブラックサレナ+ユーチャリス+オモイカネ+ラピスで初めて
>アキトの五感がフルサポートされるんだと思う。

これ見て思ったんだけどユーチャリスにもオモイカネ搭載されてんの?
933名無しさん:02/02/15 11:19 ID:cNzc9ay5
>>932
オモイカネのコピーが搭載されてる。
934風の谷の名無しさん:02/02/15 17:25 ID:IAP5pF5L
たぶんカキツバタに搭載されてたのと同タイプのやつではないかと。
935 :02/02/16 06:53 ID:J+hbXJiK
24日の石丸のイベント、
ナデシコではないけれど、似たような1月の新番の情報は出るかも知れない。
ナデシコでは無いけどね(^^;)
936 :02/02/16 11:32 ID:TFkDI7oM
新番組の情報かどうかはどうでもいい



ナデシコを出せ。
937: ::02/02/16 17:08 ID:Fn9YW6Ow
今DVDでナデシコをみなおしてるとこ。
DVDは修正されてるのか?
よくアキト機とリョウコ機の色間違ったりしてるんだけど・・・。

>>936
 同意
938名無しさん:02/02/17 07:33 ID:Q+N4CEiu
DVD画質最悪じゃねーか?
ソフトフォーカスっつーかさ。
939撫でる:02/02/17 13:10 ID:E8HugTvv
でも安い
940: ::02/02/17 13:21 ID:q86cOXLM
>>938
 あぁビビった。色の修正ナシっぽいし、
 ガイの足が真っ白だったし・・・。死んだから?
 いやいや明らかに手抜きだった。
 
941 :02/02/17 19:27 ID:wpb7V01D
重複スレ対策age
942名無しさん:02/02/17 21:07 ID:Q+N4CEiu
>>938
あの画質で32860円はたけーだろ。
あれマジ最悪。
素人がPCでエンコしてもあれよりましってぐらい最悪な画質だぞ。
943 :02/02/19 21:34 ID:yP7euC3+
ふと思ったんだが、TVのでルリの素性が明かされる回があったが、あれで「この方法もすたれてしまった」と、おやじが言っていたと思う。
もう、ルリのように育つ人もいないといった意味に聞こえるのだが、劇場版のラピスはどうなんだー、と思ったり思わなかったり。
944名無しさん:02/02/19 21:45 ID:BCVhISXb
>>943
ラピスはたしかルリの受精卵を分割した片割れだったはずだが。
分割受精卵冷凍保存されてたから年齢違うけど双子。
945: ::02/02/19 23:44 ID:IpV/At9Z
>>944
 それってマジなの?
 んじゃラピスも王女となるわけだ・・・。
946 :02/02/20 00:13 ID:HOFbgM/V
いや、適当なデッチアゲでしょ
947亀レススマソ:02/02/20 02:34 ID:3riESS7S
>>925
>>927
ミナトも映画で表札に「遥」ってあった。
948 :02/02/20 05:15 ID:Ov77vL2Q
>943
多分違法でしょ。
ラピスが誘拐された時の施設の設備。
すさまじくエロくてうさんくさい。
でも944のソースは一体どこ?
ネルガルなら何やっても不思議じゃ無い。

あと、ルリのいた施設ってMONSTER(マンガ)の
双子がいた施設と似てるんだけど、これって元ネタ
があるの?
949 :02/02/20 05:31 ID:vZdzo6A3
>>948
帰ってきたウルトラマソ
950名無しさん:02/02/20 09:52 ID:Kh7wV762
>>948
なんかの設定資料で受精卵を分割した〜って読んだことあるんだけど…
かなりうろ覚え。(もしかしたらSSとかの設定で関係ないかも)
951 :02/02/21 00:28 ID:PQtGBzAi
ルリとラピスだとラピスの方が「姫」っぽい、と思うのは俺だけ?
952白鳥九十九:02/02/21 00:59 ID:pmWaTntM
私は、木星圏ガニメデ・カリスト・エウロパ及び他衛星小惑星国家間反地球共同連合体少佐
白鳥九十九です。

長い肩書き・・・。
953 :02/02/23 10:58 ID:PGSqGd9r
もうネタきれたか?
954: ::02/02/23 16:59 ID:q4g9e2Qs
明日になればネタの一つや二つ出るだろうさ。
佐藤監督への不満等等。
955 :02/02/24 01:52 ID:9Z5lRHhw
あ、明日か。
大勢の落胆の声が響くのは・・・
956 :02/02/24 10:14 ID:EA1WDeBE
イベント行った奴の解説キボン

‥いないか。
とりあえずエイベックスの掲示板を貼っておこう。
http://www.production-ig.co.jp/cgi-bin/xebecbbs2.cgi
957名無しさん@お口いっぱい:02/02/24 10:28 ID:ba7Z8mT9
全然スレの流れの読めてない教えてクンでスマンのだが、
TV編の最後で、イネスさんがアイちゃんからもらったカードの謎って、
劇場版で解けてたっけ?
一応劇場版は見たんだけど…
958 :02/02/24 11:33 ID:EA1WDeBE
サターン2作目のゲームに詳細あり。

あの遺跡は宇宙人が遠い宇宙へ行く為の
中間基地だった。
最初に無人の宇宙船団を送り込み、資源のある星で
次元跳躍施設を作り、宇宙人は完成した未来の
火星へ飛ぶ。宇宙人はその繰り返しで旅を
続けているらしい。

あのカードは、遺跡に宇宙人が立ち寄る
日にちを教える為にイネスに渡した
モノだったようだ。

ゲームの上ではテレビ終了から1年後位に
現れたようだが、遺跡はそのまんま。
あんな物騒な物、始末しておけよ‥
959: ::02/02/24 19:03 ID:z6/4P9qp
イベントは何があったんだ?教えろ!!
何もなくても教えろ!!
960 :02/02/24 20:21 ID:5McQtQbP
何もなかった。ナデシコは単なる客引きだった・・・
961: ::02/02/24 20:52 ID:z6/4P9qp
ナデシコに期待した皆様ご愁傷様でした。
962 :02/02/24 21:17 ID:EnVK6AQc
ジーベック(「Xebec」と書いてこう読むんだよん)の公式掲示板に
ご丁寧に「重大発表があります」とかイタズラでうぷしていた奴が居た。
罪なコトするなよな。あそこ、マジで厨房が多いからマジ切れする奴出るぜ。
963: ::02/02/24 21:41 ID:z6/4P9qp
マジ切れ一号の厨房ですが何か?
964風の谷の名無しさん:02/02/24 22:22 ID:n/+Ew19W
でもあんまり本気にするやついなかったよな。かわいそうだから誰かマジギレしたふり
してあげなヨ。
965956:02/02/25 00:51 ID:/14tB3HU
>962
ジーベックスなのか。浜崎祭で悪名高い会社
じゃなかったのか‥‥
966 :02/02/25 21:45 ID:KcvuACIX
結局、ネタになるような事は出てこなかったと…
新スレ作る必要もないのかな?
967 :02/02/25 23:46 ID:yfhJa/aQ
今、初めてTV&劇場版を制覇して放心中。
ちょっと後味悪いぞ。
968 :02/02/26 01:45 ID:UI+8EgUz
>>967
作ろうよ。

俺は次回作、映像にはこだわらないんだが。
とりあえず、後日談の小説は欲しい。
ルリとアキト、ユリカがどうなったたか、
コレだけ知りたい。

969天空昔がたり:02/02/26 12:38 ID:8dZdAoKa
『太陽の姫 月の姫』


昔々の大昔
空には二人の姫がいた


一人は明朗
快活なる太陽の姫


一人は明晰
大人しげなる月の姫


二人は仲良く天を統べ
人々はつつがなく
毎日を暮らした
970天空昔がたり2:02/02/26 12:43 ID:8dZdAoKa
あるとき
太陽の姫は恋をした
心優しき星飼の若者
姫は彼だけの
姫にならんと欲した


天なる姫は皆の姫
一人だけの姫にあらじ
二人は罰を受け、
若者は死んだ


泣き伏す太陽の姫に
月の姫は言った
「夜より暗き冥府の森に
あの若者のタマシイは
囚われています」
971天空昔がたり2:02/02/26 12:47 ID:8dZdAoKa
「行きます、取り戻しに
あの人のタマシイ」
二人の姫は
星を巡り闇を抜け
冥府の門の前まで来た


「タマシイはケガれて
おぞましき姿になっています」
若者は荒ぶる竜と化していた
「それでも構わない
私があの人を照らします」


太陽の姫は竜に飛びつき
自らの光を解き放った
「私の光はあなたの闇
あなたの光は私の闇」
972天空昔がたり4:02/02/26 12:52 ID:8dZdAoKa
若者を導いた太陽の姫は
光をなくして
普通の姫になった
しかし姫は笑って言う
「いいえ、光はありますよ」


普通の姫は
地上で若者と幸せに暮らす
遊びに来た月の姫は
人々に湧き立つ光を見た
「はい、光はありますね」


生ける人に光は宿る
自らを照らし人は進む
「だから人よ、
疲れたならば
私があなたを
照らしましょう」


人が疲れて眠る夜
月の姫は今日も
優しく照らしています


おしまい
973 :02/02/26 12:54 ID:8dZdAoKa
これが恐らく、ナデシコのあの後の物語だったのではないかと思います。

スレが終わりそうな時に幾つも使ってしまいスマソ。
出来うるならばまた新たなスレが立つことを祈る。

あげ。
974 :02/02/26 21:52 ID:gZpYtNOi
>973
あなたに新スレ立ての役目を一任したい。
975: ::02/02/26 22:32 ID:MdO1wbVK
>973
 佐藤監督が書いたからね。
 まぁアキトとユリカの間に赤ちゃんができてめでたしめでたし☆
 というわけです。
 
976風の谷の名無しさん:02/02/26 22:50 ID:Hk/08P36
しかしラストのコマにアキトの姿はない…
977 :02/02/26 23:38 ID:UI+8EgUz
ハッピーエンドな訳ね。

でも
>人が疲れて眠る夜
>月の姫は今日も
>優しく照らしています

これってどういう意味なんだろ。
978 :02/02/27 12:47 ID:Z/W04FJY
ユリカは人を照らせないから
実はルリが人を照らしてるんじゃない?
979姐や ◆SfixcVIk :02/02/27 22:29 ID:L1M41Az5
つまりこのスレの住人であるナデシコファンを照らすルリと…
980空揚げ:02/02/28 22:23 ID:eqhImdco
age
981 :02/03/01 01:44 ID:vHZq0DrB
980超えたスレは優先的にDAT落ちするから新スレ立てるなら早くしたほうがいいよ
982 :02/03/01 01:58 ID:h9uxAe2g
TVのオープニングのルリの袖が黄色のミスは修正しないの?
983 :02/03/01 01:59 ID:RODvHIsO
ナデシコってそろそろ放送終了から5年経つね。
984 :02/03/01 02:05 ID:cpi+7WT0
劇場版、続きそうな終わり方だったのにな・・・。
985  :02/03/01 03:09 ID:V2JypbmL
新スレは
続々々・〜
でいいの?
986 :02/03/01 07:39 ID:6Kjzo18M
スパロボで、ユリカがエステで戦うかもしれないぞ。
987 :02/03/01 09:08 ID:W3qgk7n/
988 :02/03/01 09:13 ID:11dWW5vQ
989 :02/03/01 09:16 ID:11dWW5vQ
ああ   
990 :02/03/01 09:17 ID:W3qgk7n/
                            
991 :02/03/01 09:17 ID:W3qgk7n/
992 :02/03/01 09:18 ID:11dWW5vQ
ああああああ       
993 :02/03/01 09:19 ID:W3qgk7n/
              
994 :02/03/01 09:20 ID:W3qgk7n/
asaewrbbrwq
995 :02/03/01 09:20 ID:11dWW5vQ
3q4いうpq4うあqpw     
996 :02/03/01 09:21 ID:11dWW5vQ
ww442q42424
997 :02/03/01 09:22 ID:11dWW5vQ
443q24424q2424
998 :02/03/01 09:22 ID:11dWW5vQ
      
999 :02/03/01 09:23 ID:W3qgk7n/
    
1000火戸麻鬼 ◆G13.ROMA :02/03/01 09:24 ID:W3qgk7n/
1000!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。