【ヤマト2199】メルダ・ディッツはマゼランパフェ大好きカワイイ【6杯目】
◆映画関連情報
・完全新作劇場映画 「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」 12月6日(土) 全国ロードショー
・特別総集編 「宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海」 10月11日(土) 全国順次イベント上映開始
◆長文SSやコラージュについて
これらを書き込む場合は「ヤマトSS」などのキーワードを文章の初めや終わりに入れてください。
カプネタについても「ヤマトカプ」と入れることで、見たくない人を不快にさせずに済みます。
新スレ立て乙です
/_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ''';;;;;; '''';;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,, ..,,,;;;;;;;;;;;;,,,, ;; ;;;;;;;; | 恥 わ
し 死  ̄ ̄;;;'' ,、`;;;; ''''''';;;;;;;,,, ;; <
/_ l |;; | ''';;;;;;;;; l ;; _| だ が
 ̄/ / | | ・'';;;;;;;; ,| ,,―- _ \
ま ん /;;| L` ヽ__/'''''''''⊥l;|;;;;;;''"/_| | !! 一
|;;;;;;;;;;L ´´´´´´´´´´´´´´´'` 、l|''・_ノ/ | |
|;;;;;;;;;;;;;;,,,, ||、| | | 族
え で \;;;;;;;'' / ̄` 、 ヽ>゙"'|''‐-‐´ <
 ̄;;;;;; | / __ ヽ __ |__/ _/ の
!!!! \;;;;; | |`` `ー――/ /  ̄ ̄\
\; || | / /;;;;,,,,, / /| /
\ ̄ ̄ | \ |´ ̄ ̄`ヽ,―-、/ /;;;;;;;;;;;;;,,, // |/
/\_\;; | \ ヽ、_____,' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\/;;;;;;;;;;;;;;'' | \ `ー―――' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
二二二\ | \ ""`` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\ \\ \ ー、、__/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
\ \ \\ ___ \ |
\ \ \\  ̄ ̄ ̄``ヽ | ̄\⌒ヽー――――――--
乙カレー
スレ内のローカルルール作りはやって正解だと思う
まだ改良の余地はあるだろうが
これで以前に問題となった
ショートストーリーや
切り貼りネタ画像も貼っても大丈夫なった
ソフマップやヨドバシカメラで
ご令嬢さまがずっと買われるのを待っている件
>>1乙
横浜ヨドではまだ一番くじやっているね
入手できなかった人はどうぞ
買ってやれよ
古代:『だが買わぬ』
>>1乙であります
ガミラス十字勲章が授与されるでしょう
4をひっくり返したようなアレか
そう
ドメル中将が授与されたあれです
ガミラスの国章(?)はデザインがほぼ旧作のままだよね
Vでデスラーに招かれた時に乗ってた白いリムジンにあったのと全く同じ
まだ映画の続報来ないんだな
本当に今年中に上映できるんだろうか?
映画にメルダが登場する可能性は低そうだな
パフェが食べれないことによる禁断症状が出てないと良いのだが
>>17 今までの功績と方面司令官就任の併せ技で上級大勝閣下ですかね
生きていれば国家元帥も夢ではなかったかも
さてメルダ少尉はどこまで進級できるのだろう
>>21 メルダも総統のような相当いい職に付けそうではある
>>22 ガミラスに下品な男は不要だ…
ん?下品な女はいいのか?
>>23 ガミラスのような統制取れた国家だと
表だって下品なことする女性はほとんどいなそう
女親衛隊員とか下品そうだけどね
そういや親衛隊に女居なかったなー
美少年ばっか
趣味が丸わかりで
23話にいたデスラー護衛も親衛隊員らしい
死体蹴りしていたりとかなり下品な行動していたのが記憶に残っている
あれは親衛隊とは別の直属の近衛兵か何かじゃなかったっけ
多分旧作に合わせたんだろうけど
そうだったんだ
旧作にもいたなんか意地悪そうな女性兵に当たる存在という事か
それにしても直属にしては随分と質の悪い兵士だな
いやー直属だからこそ行動がアレなんだと思うよ
英国王室の近衛兵とは違うんだろう
>>30 デスラーは周囲の部下に恵まれなかったんだな
タランも裏切って帰国してほしいけど
デスラーは絶対に手放さないんだろうな
>>30 リビアのカダフィ大佐の横にいた女性軍団みたいなもんか
男としてのデスラーが好きなだけで、国自体はどうでもいい的な考え持ってそう
タラン一人では全然タラン
全ての人材はディッツに集まる
そして空気のままのヒス…
ヒスは生き延びただけ良かったのだ
ヒスはお飾りの総統になるのか
ディッツが総統になったほうが・・・
お義父さんはあくまで軍人だからね
アベルトは軍人じゃなかったっけ?
軍事国家ガミラスが文民統制であるとは考えにくいが
>>39 よしわかった
総統 :メルダ・ディッツ
副総統 :メーテルいや違ったエリーサさん
で行こう。
>>42 軍人だよ
カリスマ性で国をまとめた
いわゆる織田信長みたいなもんだ
ディッツ総統だとかなりの現実主義路線になりそう
ディッツさんも別に平和主義者でもないしな
国がまとまるまで拡大路線は凍結するだろうけど
十年ほど前にあったと思われる内戦中に
デスラーを支持するに至った理由が知りたい
デスラーはんが総統になったいきさつについて、よくヒトラー説があげられるけど(つまり選挙
で全うに当選したのがきっかけ)、元々、軍人の家系生まれでナポレオン式ってのも
ありだろうな
手柄を立てて軍人として出世し、である日自力で皇帝の冠をかっさらう、と
叔父が国の指導者として君臨してたらしいから
権威的にはスムーズになれる立場にはいたことは間違いない
ここにはまだ情報来てないようだけど
沢村のキット出ることになったのでスレ立てました
>>49 公式というか小説版では
内戦を収めたことにより、市民から圧倒的な支持のもとで総統となる
と明記されたはず
アニメ版がこれと同じかどうかまでは不明
デスラーはメルダ同様
貴族出身で間違いなさそう
そりゃ叔父さんが大公だったんだからバリバリの貴族でしょ
マゼランパフェに夢中になっているあたりは・・・
腰クネクネだけどな
ちょっと別人と言うか某紅薔薇の人に見える
劇場版でこのポーズしたら流石に笑っちゃいそうだ
>>60 さすがにそこまで大きくはないけど
確実にアニメ版よりは一回り以上のサイズあるよね
>>55 可愛くて気品があるるるぅぅぅぅぅ
ッ!!!!!
見た目はメルダ
中身はハテナ
そんな感じがするイラストだと思います
玲のことを笑えないぐらい盛っている気がする