【革命機】アードライは三つ編み王子様可愛い1.5【ヴァルヴレイヴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アードライ A-DREI
エルエルフと共にカルルスタイン機関で訓練を受けたエージェント。
咲森学園潜入時、ライバル視しつつも信頼していたエルエルフに左眼を撃たれ、以後、強い執着心をみせていく。

●DATA
性別 男
所属 ドルシア軍
階級 特務大尉
年齢 17才
誕生日 9月16日
星座 乙女座
血液型 AB型
身長 179cm

●乗機
イデアール級機動殲滅機
バッフェ(有人タイプ)

●公式サイト
http://www.valvrave.com/character/#c15
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:06:46.57 ID:mSW+J9g70
落ちてたので立てた
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:21:04.48 ID:UFhCeQdl0
1おつ
アードライカッコイイ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:25:36.12 ID:ny2GKFx50
保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:45:51.64 ID:8L72Pi650
早く見たい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:50:22.24 ID:QWEi2Lx+0
普通にかっこよかったと思う(小並感)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:45:46.13 ID:4zzQFd9BP
前スレ
【革命機】アードライは三つ編みヤンホモ可愛い【ヴァルヴレイヴ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1371361469/

関連商品
学研ムック 革命機ヴァルヴレイヴ オフィシャルファンブック 販売中
スクウェアエニックス 革命機ヴァルヴレイヴ アンソロジーコミック 販売中
シルフコミックス 革命機ヴァルヴレイヴ 裏切りの烙印 第1巻(作画/漣一弥) 販売中

連載
月刊シルフ(22日発売) 「革命機ヴァルヴレイヴ 裏切りの烙印」(作画/漣一弥) アードライ主人公ドルシア軍視点
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:19:38.92 ID:pqSp0PKz0
今回エルエルフの作戦を見抜けたのは
エルエルフのことを彼なりに熟知していて
尚且つ作戦場所が自分にとっても縁の地でもあったから?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:22:07.83 ID:TasXmBsC0
以外と後輩の面倒見が良いアードライさん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:21:45.45 ID:47/LFALPi
>>8
多分そうだね
ヴァルヴレイヴ2機を先行させて陽動する作戦は9話でも使ってたし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:37:36.45 ID:OHNln1Tk0
まだ見れてないけど出番多そうで楽しみ
サキとは仲良くなってほしくないけどこれでサキには殺されることはなさそうで安心した
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:01:14.67 ID:Q7vkB2nk0
後輩に優しいアードライさんマジ王子
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 07:14:21.90 ID:HNlCxHpo0
たまに(こいつ何を言っているんだ?)みたいな顔するよねw
その時いつも割りと三白眼気味でかわいいw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:40:44.70 ID:cltK8Ow4P
メンタルコントロールがどうこうってセリフあったけど、
一期で病んでたし>>13みたいに割とすぐに顔に出るし、どの口が言うのかとちょっと笑った
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:50:25.42 ID:8qGJu6ODO
アードライ達を見てるとカルルスタイン機関が設定ほど過酷な場所に思えないw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:26:18.11 ID:ITxQQyL90
確かに、アードライはあまりメンタルコントロールができてそうにないなw

あと、クーフィアが結構アードライのこと心配している様子だったのが地味に良かった
エルエルフの時は「(戦ってみたかったから)裏切ってくれてありがとう」とまで言ってたから
仲間のこともわりとどうでもいいのかと思ってたんだが
アードライだけ特別なのかエルエルフだけ逆に特別なのかそれともエルエルフの時も強がりだったのか
特務大尉の人間関係も気になるな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:55:38.43 ID:e1T+x5IY0
アードライ兄貴!サキを嫁にもらってやってくれ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:25:46.86 ID:Ee/C15i80
アードライが想って、相手が想いを返してくれて
お互いの関係を大事に育める相手ならどのキャラでも歓迎ですよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:54:02.80 ID:HoZGoZh80
アードライはエルエルフ関連がなければイケメンだった・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:28:50.19 ID:Blb+mKHu0
裏切りの烙印読めばエルエルフ関係のことも納得行くと思うけどね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:42:09.43 ID:SX/z0RNk0
緑髪の少年にやたら優しかったけど
中身が女の子だと分かっても「ちっ」とかならないよね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:52:08.53 ID:CsVHB18K0
ここpink板のキャラスレじゃないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:15:43.31 ID:cltK8Ow4P
>>16
クーフィアは楽しく殺せれば仲間にも軍にも興味ないみたいな触れ込みだったから、あの声は意外だった
エルエルフ殺す気の指示にハーノインも「いいのか」って確認してたのもよかったな
パーフェクツォンAって本当に結束固かったんだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:23:05.19 ID:HHo5W5+v0
カルルスタインを卒業してから結成されたメンバーかと思ってたが小さい頃から皆一緒だったみたいだしね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:20:08.40 ID:cQEeJseE0
(;゜∀゜)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:56:35.45 ID:SxXEOwWW0
一期の時はエルエルフ関連でヒステリーなイメージだったけど
今週の仲間想いで優しいお兄さん的なところは良かった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:52:40.97 ID:WQPONIMn0
>>26
本来のアードライはそうなんだよね
けどエルエルフ関連でそれが本編で霞んでしまってた
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:58:46.38 ID:wcB+zWPc0
アードライを初めてかっこいいと思った
やっぱエルエルフに対してだけおかしかったのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:50:02.41 ID:JLktJuBai
髪が濡れてたってことは沢に落ちたのを助け出したのかな
同胞思いのいい人だったし、もう吹っ切れてエルエルフを殺しにきてる感じがよかった
あの後は八話と同じく、クーフィア共々回収されてるよね?描写されてないだけで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:59:58.97 ID:ltn9hXxuO
アードライいい奴だったけど、カルルスタイン機関よそれでいいのか?と思ってしまう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:21:06.59 ID:EmFlOxewP
>>29
ハラキリに巻き込まれてなければ姐さんが回収してくれたんじゃないかな?

右腕怪我してたけど大丈夫か…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:23:43.32 ID:lpyJstdK0
王党派の子供って、あの子が親の関係者に現状スパイしていた訳でもなく
上からの殺害指示もなく、もし今後情報を漏らされた時に連帯責任が怖いから
子供等(多分LLF主導だろうな)が勝手に排除の判断したようだが
何でこの場合王子はいいんだ?って思ったんだが

カインが連れてきたから免除なのか王党派との決別表明でも既にしていたのか
(その後シルフで疑われていたからこれは違うかな)
殺された子供との扱いの考え方の違いは何なんだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:34:01.88 ID:mtqcan3O0
>>32
アードライは王族であって王党派ではないからじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 15:41:31.63 ID:lpyJstdK0
王族政権を支持するのが王党派だから、王族と王党派が繋がる危険性が予測されるじゃない本人はその気はなくても
だからそれについては何故スルーなのかが?となった
現在身分は剥奪されていてもそれはクーデターを起こした現政権による不当な処分だから
王党派的にはアードライは王族とみなして接触してくる→あの子供と同じで危険人物扱いにならないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:05:09.61 ID:acuMANK10
アードライが唯一の王族の血統なら旗印に担ぎ上げられる危険性があるが
現状リーゼロッテがいる上に血統的にかなり劣るアードライは王党派もからも
大した注目されてないんじゃないかと
で、当の本人にもそういう素振りが皆無だから危険視されずに放置されてる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:07:16.27 ID:lpyJstdK0
そんなゆるゆる判断でいいのかカル缶よ、旗頭じゃなくても内部協力者になりかねないのにw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:12:19.07 ID:acuMANK10
>>36
粛正はあんまやすぎると逆に反発招いて政権の寿命を縮めるよ
王政時代に王族が民からよほど憎まれてる場合を除いては
アードライがきな臭い動きを見せたら速攻で始末されるだろうけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:15:29.08 ID:EmFlOxewP
王族は今でも人気あるから粛清してないってPが言ってたな

あの子をチームで排除したり外伝でも王党派制圧ミッション完遂したり、ときどき踏み絵踏まれてるんじゃないの
王党派の子が発覚したのもオルグしようとアードライに近づいたからだったりして
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:22:11.06 ID:lpyJstdK0
いや、カル缶(公的粛正)以前にLLFがスルーなのが変なのか、カル缶に発覚前の独自判断だし
連帯責任で罰則が自分の身に降りかかるのを避ける為、おそらくLLFから他4人に将来的な彼の危険性と死罪が自分たちにも及ぶ可能性
そして事前排除を持ちかけ説得したと思われるが(あくまで性格的な予測に過ぎないが)
仲間内で、特に自分が生きる為なら殺害排除を躊躇わないLLFがアードライはおkだという判断を下したのが興味深いなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:26:26.22 ID:lpyJstdK0
あ、ごめん根本的に台詞聞き間違えてたわ
子供自身が既にスパイ活動してんだなそりゃ排除されるわスマン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:59:51.19 ID:hGrUMuMe0
アードライの人気急上昇。
で、この作品の主人公って誰だっけ?w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:57:45.16 ID:nrLs7Mbu0
ハルト君やで
他キャラdisは要りまへんで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:02:26.84 ID:Fti5AkDC0
爆撃の後は取り乱してるとおもってたからアードライもショタの様子がおかしくても気にしなかったけど
この後もずっと一緒に行動してたらなんか変だって気付くかな
噛みつきジャックがばれて自分を撃ったのがエルエルフじゃなかったって気付く展開は来るんだろうか
まぁあの時は違う中身だったとしても結果裏切ったから今更真実が分かっても変わらないか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 16:34:08.43 ID:itPFNYfy0
アードライは良くも悪くも鈍いというか、性善説的に人を解釈するから、
様子が変だと気付いても落ちたときに頭うったかくらいに思いそうだなあ
ただサキツベルフ経由でジャックとかヴヴヴの謎に近づくってのはありそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:25:01.85 ID:J+WuAmGrP
今週の雑誌版権はPASHくらいかなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:43:48.14 ID:nRI9mKNs0
>>43
アードライとしては、ドルシアを裏切っただけか
自分を躊躇なく撃ったのかで行動は変わらなくても心境は変わりそうな気はする

今までの描写では素のエルエルフでもアードライ撃ってしまえそうな気がしていたが
最近の描写見ていると、よほどそうするしかない状況じゃない限り積極的に撃たないんじゃないかと思えてきた
岩壁にわざわざああいう言葉を刻んだのも、エルエルフ自身も仲間を殺すことに躊躇があって、
そのためらいを払拭する儀式めいたものがあるように思えたし
逆にそういうことに何も感じないのならああいう感傷的なことはしないと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 15:40:54.19 ID:JRLjSxXm0
エルエルフもなんだかんだ言ってるけど身内に甘い人間だよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:16:42.86 ID:SvLe9JI+0
4人に対しては始末できるタイミングあっても殺さずに動き封じるだけとか排除するだけだったもんね
二期はドルシアの5人にも絆があるんですよって描写が増えた気がする
最初から描いてくれればアードライにも多少感情移入できたんだけどな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:31:14.52 ID:A7Za688f0
確かに、もう少し説明されてれば一方通行なヤンホモみたいな見方もされなかったよね
でも十六話で見直したっていってくれる人多くて嬉しい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:20:25.17 ID:JeU40HKP0
アニメディアは絆特集、これはドルも入るかなぁ
pashはポスターだけじゃなくドル幼少期記事があるね、こっちは買いだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:15:05.17 ID:px4t9BC10
ハーノインが狙われたのは一番大佐に従順だから真っ先に狙われたんだよな
その内残ってる2人も順番が回って来そうでやばいぃいい
アーさん、置いてくの可哀想だからクーフィアも連れて逃げれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:16:13.99 ID:px4t9BC10
ハーノインじゃねぇイクスアインだw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:40:09.82 ID:R058zqV50
ハーノイン脱落かー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:41:29.50 ID:2wzhUa2ji
イクスアインのも未遂で終わって、全員カインに不信感抱いて離脱とかだといいんだが…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 14:47:17.82 ID:px4t9BC10
>>53
脱落っていうと脂肪みたいだなw
サンライズで行方不明は終盤で「颯爽登場!」

>>54
未遂で終わって守り切れたならいいけど
あの大佐への傾倒ぶりがどこまで作用するか分からんレベルだからなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:02:10.58 ID:vjMBT16eP
ハーノにまで裏切られて、せっかく持ち直したアーの心は大丈夫なのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:26:37.82 ID:SRPpgwtM0
>>54
どうかなあ
救いに来たハーノインが行方不明なのに、イクスアインがあのマギウスの宮殿から
逃げられるかどうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:09:11.83 ID:sgZGYVCG0
搭乗員がどんどん居なくなってキルシュバオムたんの存在意義が
モブを乗せて主人公側機体と戦っても様にならないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:16:37.41 ID:vjMBT16eP
き、キルシュバオムごと四人で離脱の可能性が微レ存…(震え声)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:46:18.72 ID:Sg5q9Otp0
ドルシア4はラスボスじゃない(だろう)し途中で味方要員なんだと自分に言い聞かせてるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:59:10.00 ID:sgZGYVCG0
BOX絵がな、アードライは顔を上に向けて未来へ進む感じだから多分ダイジョーブ
その後ろのクーフィアも笑顔だしアードライ生存に引きずられて生き残るかもと感じるが
後ろに少し離れて居る背中合わせの二人の表情はな....ウゥム
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 03:29:23.29 ID:cNmvMqLn0
アードライなんだかんだでやさしいな。
サキ惚れるなよ。
63名無しさん@お腹いっぱい 。:2013/11/08(金) 07:53:30.17 ID:PgF3NRno0
今回の話で同僚のハーノインがアウトになったっぽいが、
もしアードライがマギウスの真実を知ったら絶対に怒り狂って、
打倒マギウスの為にエルエルフ達と共闘する可能性も出て来たな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:00:39.93 ID:I+hO9atn0
マジでイザークルートくるのか
今回元王族って強調されてたし王党派絡みでもなんかあるかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:18:09.14 ID:kBlNFYBa0
特報で、エルエルフ貴様!って台詞あったから当分は敵のままでしょ
それに王党派にはリーゼロッテがいるし
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:29:33.99 ID:IIlAZAMQ0
やっぱり腕怪我してたんだね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:10:22.97 ID:MHrAY5Cs0
君の命に比べれば大したことない傷とかいうセリフがかっこよかった
でも今週の展開で一気にドルシア4人の死亡フラグが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:42:06.42 ID:SyC7T2N/i
パッシュだけかと思ったらメディアにもいた。嬉しい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:07:39.38 ID:vfnqY6B30
マギウスのおっさんに乗っ取られないか心配
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:06:35.81 ID:zzKEtiMG0
全く根拠はないんだが、特報の「エルエルフ、貴様ぁ!」って、
人間として覚えてなきゃいけないようなことを忘れてるエルエルフにキレたセリフじゃないかと思えてきた
裏切ったのも敵対しているのも今さらだし何をそこまでキレるのだろうと思っていたんだが
皆で殺した「友達」のこととか、共通の「罪」として覚えている前提で話したら
エルエルフが覚えてなかったらあれくらいブチ切れてもおかしくない気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:36:44.77 ID:MHrAY5Cs0
じゃあ自分も根拠ない予想
アードライが儀式の犠牲になりそうなとこをエルエルフがカイン撃って中断させる
でもアードライはカインが黒幕で人間じゃないこと気付いてないからカインを殺したエルエルフに怒る
撃たれたカインが何事もないように蘇って!?ってなる
できれば特務大尉の4人には生き残ってエルエルフと共闘展開きてほしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:35:37.03 ID:DnP4EcaA0
特報とか予告のセリフって、1期の最後に聞いた時は2期で重要なセリフなのかな?と思ってたけど、大抵次の展開への繋ぎにさらっと出てきたよね
だからエルエルフ貴様!!も>>71みたいな場面で出る気がする
特務の4人は共闘展開きて欲しいわ…本当の敵はマギウスってそろそろわかってくるだろうし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:56:59.37 ID:2/S9RwPe0
実はだな、こういう妄想を期待していた

サキちゃんがあの状況から離脱する為にジャックを敢行
肌の露出が少ないあの制服から手の甲を噛もうと口を開けるが、直前でアーさんに気づかれる
「?.....お腹が空いたのか?(腹が空いたのかって言い回しはしないよな)いくら何でも人間を食べるのは無理があると思うぞ」
とポケットから軍用携帯食を渡して天然対応、サキちゃん複雑な気分で有り難うございますともぐもぐ

こんな場面が見たかったぁあああああああ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:53:23.76 ID:LZifjmMl0
なにそれかわいい
パッシュ読んだけど、真っすぐな性格がサキちゃんの心にも一石を投じたらしいね
もしかして「エルエルフに撃たれた」って思い込みをサキちゃんが解いてくれるのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:41:10.49 ID:LTUJEd4A0
誤解が解かれるのはいいが、もうエルエルファァアアレベルにLLFに拘るのはやめて
残念だが別の道を選んだ友人、相対する一人の敵として切り替えて一定の距離を取れる人間的成長をお願いしたいわ
アニメディアでPがLLFがアードライを「今は」どうでもいいんじゃないかなって書き方してるから今後利用価値があると思ったり
必要だったりしたら今後意識を向ける場面があるって事だよね?
何か都合の良い扱いだから別の人間関係構築してくれーと外野で叫びたくなる
本人は人が良いからLLFの思惑はどうであれLLFが自分に向いてくれたら凄く喜ぶんだろうし
本人は幸せなんだから口出しは野暮なんだろうけど視聴者的には居たたまれない
そっけなくされたのに声を掛けられたら尻尾振って喜ぶ犬みたいで好きなだけに辛い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:23:18.02 ID:LZifjmMl0
>>75
その辺の覚悟はできてるでしょ
ずっと引きずっているのは、エルエルフが「自分を」裏切ったのか、「軍を」裏切ったのかがわからなくて確かめたいだけじゃない?
プライド高いから、エルエルフに使われることもないと思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:02:06.76 ID:VwwP+FkC0
>>75
自分の個人的感情で視聴者代表みたく語るな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:16:00.12 ID:oDHsX1JO0
アードライはもう決別してるつもりなんじゃない?
人間関係はこれから築くでしょ…雑誌かファンブックのインタビューでも言われてたと思うし、サキの心に一石を投じたとかわざわざ書かれてるなら何かあるのは確実だし

それはそうとアニメディア記事でのアードライさんの扱いが相変わらずで笑えん
なのに絵はエルエルフアードライリーゼロッテの3人という謎
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:22:03.80 ID:Umg9dr96P
アニメディアは編集部にアードライ好きな人がいて、ファンブックの特務人生すごろくもつくったらしい
(いつかの編集後記に書いてあった)
たぶんその人が不憫ネタでいじるのを気に入って書いてるんでしょ
あんまり間に受けなくていいのでは
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:08:56.59 ID:BAFPgJZO0
>>74
サキが言葉で解説するんじゃなくて、カミツキ能力を目撃→あれはエルフじゃなかったのか!?って
気付かせる展開はアリかなと思った

カインっていつから中身入れ替わってたんだろう
もしかしてエルフを調教した時点ですでに、ハーノやイクスが尊敬してた元々のカインじゃないとしたら
ドルシア主要メンバーの印象がかなり違ってくる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:47:27.63 ID:2L3ByPFZ0
>>80
10年前
エルエルフとリーゼロッテが出会ったのも10年前だから
微妙なとこだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:05:27.72 ID:eIhG5J5E0
本スレから転載
このBOX絵のアードライいいね
ttp://www.valvrave.com/common/img/bddvd/2nd/box_img.jpg
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 15:59:16.14 ID:5effVig30
13話の耐G訓練中の控え室2人の運動着みたいな格好も、今回17話の3人のようなジャージ部みたいな格好も
王子様はその場に居ないか描写を避けてる感があるな
ロッカールームの賑わいがマジ部活みたいなwAHXQで並んでんのかね
階級特務大尉だけどロッカー一緒って他の隊員は何処の所属なんだ月軌道軍全員来てるわけないし
地上部隊の場所間借りしてんのかな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:20:42.65 ID:eReoSeyl0
ロッカーで思い出したんだが、ハーノインの部屋はかなり狭かったけどあれも間借りしてるのかな
ジャージ姿のアードライ想像したけど似合わな過ぎてww あの場面は完全に体育会系の部活終わりの雰囲気だったwwww

なんだか最近王族設定が軍でもいい人であり続ける理由なだけの死に設定になりつつある気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:44:03.58 ID:ByOl8P5rP
たしかにどうがんばっても似合わない

王族設定は後半に生かされると思うよ
むしろそのために二期に入ってから高貴な面しか描かれてないんじゃないかと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:52:18.18 ID:NHyLRIji0
サキを助けたりした良い人描写が生存フラグだといいなー
エルエルフと対面したら二期の落ち着き様が嘘のようにまたヤンホモ化とかはやめて欲しい
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:27:32.12 ID:m7tWJl4b0
エルエルフ、貴様あああ!!みたいのまだ回収されてないからそこが気になるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:27:45.08 ID:wBmlrCLI0
特報のエルエルフ貴様!がまだ出てないからそうなる可能性は高いんじゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 16:39:14.67 ID:TyVwNRy80
エルエルフとの友情自体は別にいいと思うけどね
最近エルエルフ側の描写で元仲間に全く情がないってわけでもないんじゃないかと思えてきたし
銃は音が響くからナイフにしろとか、エルエルフでも冗談とか言ってたのは意外だった(物騒には違いないがw

でも目をもらうまでいくとヤンホモ言われても否定できん
ファンとしてはあれはヤンホモ描写ではなく云々と庇いだてしたくなるが
よっぽど好きなわけでもないとそこまで意を汲まないのは仕方ないしな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:31:42.16 ID:WqPQK5qB0
アードライの本名はアルベルトやらアレクサンダーやらきっと王族らしい名前だな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:34:13.62 ID:AfREDzapO
アドルフと予想しとく
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:57:16.43 ID:Tc4HqLYPP
しかし王族がたくさん生き残ってるとなると、
ほんとなんのための元王族設定なんだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:06:41.66 ID:WqPQK5qB0
王族であることに意味はいらない
地位の低い王族がそこから転落したってのがカッコイイだけだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:12:20.10 ID:0TbA9x8w0
転落しただけじゃかっこよくないよー
這い上がって来てもらわないと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:16:11.45 ID:VcSh+KS/0
アードライの為にVVV見てる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:22:32.12 ID:WqPQK5qB0
アードライの性分なら生きてたら国のために王族として働くんじゃね
なんだかんだ白馬パカパカしてティータイムとか好きそうだしな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:43:53.42 ID:KHAXXZXg0
>>95
わかる

タペストリーとクリアファイル買えてよかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:42:33.49 ID:w+7FoG8h0
>>97
手に入って良かったな!

ネットで見たけど、クリアファイルのアードライはカッコいい&美しいよな
さっき兄メイトで見たけど案の定売り切れだったw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:14:38.41 ID:FMnGOPpW0
>>90-91
アルファベットは本名に由来しているのかと思ったが、
エルエルフの本名から考えると関係なさそうだよね
だから「ア」で始まる名前でもないかも
リーゼロッテに対面させたら本名言ってくれそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:49:17.69 ID:34gMlX6Z0
アードライは王位継承権あるのかな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:38:35.64 ID:7a1tOdkb0
なさそう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:14:11.38 ID:DTyhRjCb0
王族生き残りが結構いるらしいし継承権がもしあっても下位過ぎじゃこの子が頑張る意味はあるんだろうか
下位だから王党派からもアウトオブ眼中でせっかく王女と姐さんが繋がったのにそこに全くアーさん絡みの話は無く台詞で匂わせるも無し
王族設定を無理に付けなくても良かったのでは、というか話に影響を及ぼさない設定は意味ないぞ
単なる一般兵士でもサキちゃんとの敵同士の交流は可能だったと思うのだが

そして親友君、無茶な遺言言って逝ったわねという感想しかないw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:19:42.98 ID:G5bxyJyp0
アードライとサキって、見た目がお似合いだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:24:52.20 ID:B5eTx44tP
>>102
親友の子が一方的に敬語使ってたし、
序列最下位ってわけでもないんだろうけど
ほんとなんのための王族設定なんだろうね
いまのところプライドの高さと性格の甘さの説明にしかなってない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:58:06.34 ID:6RXbsBYG0
>>103
その手の話題は荒れるから止めた方がいい
アードライと周囲の仲間とエルエルフを多少ってところだね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:15:44.48 ID:T3XNwUXY0
そこまで下ではないんじゃない?
リーゼロッテがより高かったってだけしか情報出てないし
おそらく親友君よりはかなり高かったと考えられる
親友君としては到底対等ではないと思っていたから
「親友」と思ってくれてて嬉しかったんじゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:43:46.72 ID:+QdeLNAj0
下から数えた方が早いとかじゃなくても、何人もの王族が残っていて
人数からおそらく王女以外にもアーさんより上位が幾人かいるだろうと予想される状況で
この後アーさんが王族に関連した行動を起こしたとしても、継承権順位がものを言う王族世界で
下位の子の動きが国や民に影響を与えられるか(つまり話に影響を及ぼせるか)って疑問なんだよね
王族の生き残りが少なくて希少だから話に影響を与えられるのかと思ってたらPは王族粛正してないと言うし生き残り凄い居たし
今後アーさんに何をさせるんだ大河内、そしてそれは設定を付けた意味がある程話の流れに関わってくるのだろうかドウデモヨサゲナヨカンガ...
これが主人公だったらその子の物語でその子の視点で話が動くから下位でも全然問題ないんだけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:58:03.78 ID:+QdeLNAj0
そういや王党派の姐さんはアードライの事をどういう風に思ってんだろうね
イクスほどじゃないが大佐の元で任務を従順に遂行してる(これは姐さんもだが)
以前王党派の主要人物の捕獲および護衛団の殲滅やってんだよね、まぁこれは個人特定されてないかもだが
しかし王党派や王女の関係でまったく触れられないとは思わなかったよ (;´Д`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:21:38.74 ID:1lG17NPL0
来週サキに銃向けてたけどどうなるんだろう
情報聞き出さなきゃいけないしむやみにサキを撃ったりはしないだろうけど
展開によってはせっかく上がった好感度がまた下がりそう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:43:22.88 ID:xqBjp8ux0
モ77の神社に「王子様の登場求む」の絵馬掛けした子に
アードライを会わせてあげたい
会わせるだけで良いからw

来週楽しみなんだけど…
サキは格闘技観戦が趣味だから王子様気をつけて…しかも不死身ですぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:55:37.03 ID:T3XNwUXY0
>>107
自分も気になる
だけど、何もないってことはないと思うんだけど…
自分がアードライ贔屓ってこと抜きにしてもさ
1期からあれほど王族ひっぱってて何にもなかったらファンじゃない視聴者も「はあ?」ってなると思う

…そこまで上流王族じゃないから軍内での出世ルートなのかな
戦時の軍人って英雄視されやすいし、
それこそ王族とは何ひとつ関係のないナポレオンが皇帝になりあがれるくらいの出世の可能性はある
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:17:04.98 ID:D98YQ2Bj0
外伝読んでてもアードライからは自分が王になりたいって野心を感じないんだよね
どっちかというと軍国主義の現政権のルールに則り、武功を立てることで地位と権力を得て、
正当な手続きで幽閉されている高位の王族を解放し王政復古させたいだけのような
そうするとゴールはリーゼロッテを実権を伴う王位に復帰させることになるから、
彼女を自由にしたいエルエルフとは目標が似ているようで噛み合わない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:20:37.18 ID:M1D/TGBP0
本編ではアードライが王党派絡みの話をしたことないよね カイン大佐が話題に出した時もアードライの反応映らなかったし…
上でも言われてたけど、思ってること顔に出るみたいだから何かわかりやすい反応見せてそうなものなのに
王子様とか呼ばせて1期ではキービジュにも入れておいて一体これからどう使うつもりなんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:38:22.58 ID:il031Pf10
みんな長文多すぎ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 13:59:16.00 ID:T3XNwUXY0
アードライ回ってくるのかな
ハーノインだって結構ピックアップされたんだから可能性はあるよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:08:30.71 ID:DwRlpSdaP
ヴヴヴの●●回はほとんど=死亡回なんだよな…
16話は割とアードライ回だった気もする
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 14:23:37.20 ID:T3XNwUXY0
言われてみれば確かに…
活躍してほしいけど死んでほしくはないなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:49:46.05 ID:D98YQ2Bj0
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:02:23.27 ID:5ywPx7P/0
「しっ」
が最高に萌えた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:09:47.93 ID:T3XNwUXY0
>>118
トリートメントとか気を使ってそうw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:38:55.94 ID:aNWB/Eac0
>>107
A3は実は王位継承順位はリーゼ並みに高かったけど
継承権を放棄した可能性はあるんじゃないか
王子様って言われてるしね
直系でない王族なら大公とか言われるんでねーの?

母方の実家が下級貴族か平民で後ろ盾がなく、革命後は
継承権を放棄するしか生きる道がなかったとかそんなん
リーゼの異母兄であっても驚かない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:44:28.33 ID:UCZXvH7w0
裏切りの烙印読んだ方がいいよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:45:01.88 ID:T3XNwUXY0
>>121
シルフではリーゼロッテを「王位継承権上位の高貴な御方」
自分を「私は王族でも姫ほどの地位ではなかった」と評してるので
兄妹でこの呼び方は違和感がある
王子呼びはよく分からないけど…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:58:44.90 ID:UCZXvH7w0
王子様呼びはクーフィア達がからかって呼んでるだけだし…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:04:30.55 ID:T3XNwUXY0
>>124
でも昔の親友君も
「(伏字)の「王子」の手で…!」と言っているし、一応王子は王子なのか?とも思う
そもそも王族を指すのに「君の一族」という言い方が不思議だし、
ドルシア王家の仕組みがよく分からない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:07:53.60 ID:VbAJS5mc0
外部メディアの情報を得ていないとこの作品の考察・予想を語るのは
かなり難しいというか無理です

アニメだけだとLLFのアードライへの態度に?となっても、他に名有りの王族出てこないから
単純に(異父母)兄妹かもと繋げちゃうよね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:22:48.04 ID:Et2aM7AV0
ドルシア王族間の関係がよくわからないから、リーゼさんとどれくらい近い血縁なのか教えて欲しいわ…リーゼさんが何代か前のドルシア国王直系の孫だとしたらアードライは傍系の孫、みたいな感じで
正直決められてなさそうだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:53:25.45 ID:/X9yG+mw0
>>123
リーゼロッテは祖父祖母と父母にあたる王位持ってる人が退位したら
自動的に王太女になって将来女王になるくらい継承権高いから
幼少期アードライが年下のリーゼロッテに会った時に緊張してるんだと思ってた

このアニメ始まったころはリーゼロッテとアードライって兄妹かもとは言われてたよね
どっちも似たような髪色だったし
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:04:51.31 ID:VbAJS5mc0
そうそう最初はアニメらしく兄なんじゃねとか言ってたねw
そして話数が進みLLFの態度からもしかして兄妹じゃないんじゃね?
そしてシルフであ、違ったね
更にリーゼロッテと王党派とも絡まない
何のための特殊設定?←今ココ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:10:48.60 ID:B+2Oa4Qw0
ヴヴヴだから設定生かされず終了って本当にありそうなところがなぁ………
兄妹設定とか贅沢なこと言わないからせめて何らかの形で元王族設定生かしてほしい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:14:01.93 ID:f+mDz1T10
192 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 22:45:12.14 ID:cq2mUp3d0 [1/2]
イクスアインがビリヤードで落としてる球が9番と3番らしいね
次はアードライが危ない

まさかな…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:27:27.38 ID:Et2aM7AV0
エルエルフの幼少期が出るまではアードライとエルエルフ異母兄弟なんじゃって言ってる人もいた気がするwww

>>131
まだハーノイン死んでないって信じてるし(震え声)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:27:46.95 ID:T3XNwUXY0
>>130
そうそれ
最近イケメンになってきたし、ドルシア軍人としてそれなりに活躍しているが…
でも最終的に王族である意味が全くなかったとなるとなあ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:52:36.69 ID:Tw3ncA620
1期は背景描かれずネタ込みのシャウト係の要員だったからな
漫画やら小説やらくらいの描写があればよかったのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:03:14.39 ID:RkgUKr050
メタ的には、王族設定は外伝で主役はらせるためについてるような気もしてきた

>>131
単に二人の不在を強調する演出だと思いたい…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:10:18.40 ID:6Ru1Xzru0
アードライがイケメン過ぎてマジかっこ良くてツラい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:19:07.22 ID:41ySCOcU0
>>131
一番狙われて危ないのはイクスアインなのにぃw
ギアスでもチェスとかで隠喩表現してたし多分これはそのつもりで描いたんだろね
次回サキ本体と会話してアードライの心境状況が進展するのかなそれで危険に
そして王女救出失敗後にサキちゃん回収しにハルト達が来て「LLF貴様ぁ!」も消化されるのかいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:25:56.57 ID:sw4X9Bvw0
リーゼロッテは亡命して第三銀河帝国の女王となり
ドルシア王党派を同盟を結んで、アードライが新ドルシア王となる
みたいな

王になるかどうかはさておき、王党派をまとめる人物にはならんのかな
クリム姐さんと手を組んでないのが不思議
微妙に違う思想なんだろうか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:37:00.73 ID:41ySCOcU0
現政権の上で継承権を維持できてるのが63人も居るからそれはどうだろ
アードライは王族身分すら剥奪だし(王族じゃなくても継承権あったりするけど)
継承権維持者が国外に56人国内に7人、これ当然アードライはカウント対象外だよね('A`) ....7って数字にとことん拘るねこの作品
7竜だから7つの家柄(外伝で言われてる一族が7つか?)でドルシアを治めて来たのかな
で本家が王女の一族?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:57:22.89 ID:GDiJvYVdP
ラジオで中の人にまで嘘つけないだの機関でよく生き残っただの言われてて笑った
王子様マジ王子様
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:24:18.89 ID:6Ru1Xzru0
アードライ人気だしたぶん死なないよな
2期になって萌えるシーンが多くなってるしw製作陣狙ってるだろ完全にw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:25:39.01 ID:1rZsC9Cw0
エルエルフを含めたドルシア5の中で
アードライが一番死ななさそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 21:43:42.50 ID:RkgUKr050
どうだろうね
今持ち上げてるのも突き落としのためかもしれないし、
そもそもこのアニメ二百年後描写あるからカミツキにならなければ死ぬことは死ぬし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:48:43.57 ID:Vq7hooQO0
本スレでたまに出るアードライ関連の考察面白いな
今のアードライの評判が良くて嬉しい半面ここから突き落とし展開がくるんじゃないかと不安
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:35:28.98 ID:nCpbO+kZ0
>>143
マリエの例見るとカミツキだろうが油断できないからなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:33:12.43 ID:3vpgsrey0
>>144
このスレも考察多いから好き
サキちゃんと対峙してどうなるんだろうね
ジャックされないといいけど…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:57:40.96 ID:YQV//wfM0
さすがに軍人として女の子にかみつかれるような隙は与えないと信じたいw
むしろサキが捕虜として連行されるのではないかという気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:59:14.18 ID:hZv/G5VQ0
カーツベルフのまま噛み付いたらどうなるのっと
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:32:24.17 ID:iOpvGcsz0
神話モチーフの考察が気になった
オーディンに関連付けてアードライがカイン二世なんてことは…ないか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:07:43.23 ID:otMalfXJi
それはやだなあ
見た目にひかれて見始めたけど、あのまっすぐな性格がいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:38:06.70 ID:qeREZr0b0
純粋で真っ直ぐで意志が強くて優しい、外見と熱血漢ぶりのギャップ
おかっぱ、色素薄い、容姿端麗、 高貴、王子

完全に萌えポイントを突かれた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:38:48.53 ID:4SHAlVt60
>>147
エルエルフェ…w

不死身ってことを知らない状態なら噛みつきジャックは可能かも
予告じゃ元に戻ったサキに銃向けてたから
なんらかの会話で自分を撃ったのはエルエルフじゃなかったって判るのかもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 16:13:07.81 ID:zfa0occo0
アードライとサキが入れ替わって帰還したらシュールなことになりそうだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:35:55.87 ID:jKpfCUEei
エルエルフみたく、サキちゃんにジャックされてドルシア裏切る羽目になったらかどうなるんだろ
あんなにドルシア軍に敵対する王党派とは違うって主張してたのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:22:38.87 ID:e5E6OAk20
イクスアインとクーフィアがしょんぼりする
そして誰もいなくなった的にひとりひとり裏切っていくとかある意味恐いw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:34:25.85 ID:pQXuEmuR0
老人方のどんな好みにも対応できるように、カイン大佐がタイプ違いで揃えてた器たちなのにw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:11:23.27 ID:merPZvj/0
>>153
神憑きは入れ替わりじゃないよ
158名無しさん@お腹いっぱい 。:2013/11/22(金) 07:57:01.12 ID:UeVPehLC0
今回の話で、アードライがついにカミツキの秘密をとらえたようで、
以前自分を撃ったエルエルフが実は中身がハルトだった事もサキから聞き出すのかな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:36:36.40 ID:6PRnNrocO
サキがペラペラ秘密を喋ったらそれはそれで最低なんだが…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:38:31.90 ID:TgMC6lbWi
あなたはエルエルフの友達なの?
何故あいつは裏切ったんだ、教えてくれ!
そこまで真剣に聞くなら・・・あれはエルエルフじゃないの
みたいな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:20:47.21 ID:nb5qs0ppP
見たことを馬鹿正直に報告しそうだから、秘密に近付いた者としてカインから目付けられたりして
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:58:45.34 ID:UvEHsmmy0
今日外伝漫画6話だっけ?
誰に焦点当たるんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 11:36:03.06 ID:BZmnHpU+0
先月に引き続きハーノインですぅ
王子様は最後の尋問云々のみ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 17:43:35.82 ID:PqNYmh9L0
クーデター時に男の幼児というかもう少年の域か、を希望するマギウスご老体が居なくて良かった本当に良かった....
居たらカイン引き取りからマギウス集団の場へ直行されてたわ
しかし路頭に迷った所をカインが引き取ったって粛正してないのに親族や後見家が全く無いって状況が良く分からんよ
国外56人は自主的に避難と追放両方なんだろうけどアードライの家に連なる者は誰もいないのー??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:21:14.09 ID:CbMEK1Bii
アードライの王族設定が使われるなら、リーゼあたりから本名わかるかなとか思ったけど、リーゼいなくなったからやっぱり本名はでないままかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:51:05.25 ID:r6L0SXsl0
>>165
アードライが会ったリーゼってオリジナルなんじゃなかろうか

>>159
カミツキ疑惑をサキに問いただすって流れになれば、サキがどう答えるかって感じかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:55:44.87 ID:nb5qs0ppP
来週サキちゃんがミイラにされそうだけどあれに関わってるのかなあ
ついに突き落とし展開くるのか…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:12:19.09 ID:CeWfjfy+0
>>165
姐さんが王女の代わりに近くにいるアードライを考えたなら畏まって本名で呼んで打診するだろうから
そういう場面があればその時にかな

>>166
10年前という一括りに
・大佐乗っ取られ
・血の木曜日
・リーゼ乗っ取られ
・エルマギリゼ出会い

これだけあってクーデター警戒でピリピリしてる年に王族パーティはやらないと思うから
やったのはそれ以前じゃないかなアードライが褒め称えたのは真リーゼだと思う
まぁわざとそう言う時期にやって結束力を固めて見せつける為とか
何も心配は無いと国民に平常心をもたらす為の集まりを敢えてやる事もあるけれど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:58:01.86 ID:6Ddn30oF0
まあサキちゃんは一応敵だし拘束するのはしょうがない… それにしてもサキちゃんの心に一石を投じた意味は…

聞きたいことがありすぎるって何を聞きたかったのか気になる
これで次回会話シーン一切映さず突然サキちゃんがぐるぐる巻きになってたら笑うしかないけどw このアニメだと普通にありそうで怖いわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:02:33.26 ID:ogxiWeFZ0
しかしそう考えるとつくづく皮肉だなあ…
エルエルフとアードライはお互いに同じ「リーゼロッテ」という存在を知っていると思いきや
一方はオリジナル、もう一方はマギウスリーゼとか…
雪山でエルエルフが本心の一部を語ったのは、
同じ「リーゼロッテ」を知っている共通点からという面もあると思うんだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:27:57.02 ID:6PRnNrocO
>>169
お互い漫画あるしそうなるんじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:35:39.35 ID:nzcKfV9a0
もしかして大王のほうにも登場したりするかな
会話なくてもサキちゃんのことはあんまりひどい目に合わさないであげて欲しいな
来週怖いけど楽しみ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:36:37.00 ID:CeWfjfy+0
流星の方が話の進み早いから崖崩落以降を烙印と同時期に描くってのは無理かな
実は他にも昔から乗っ取られていた人がまだ居ました!ってもう無いよね
カインとリーゼで打ち止めだよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:05:37.18 ID:2L5hHXBn0
流星は個人的にコミカライズの中で1番好きな絵柄だから
あの絵柄でアードライがいっぱい見れるなら楽しみ
ついこの間出てきたエルエルフもかっこよかったんだよなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:08:00.47 ID:qPcGKrRei
>>170
もう尺がないしアードライが昔会ったのはオリジナルのリーゼって設定が使われることはないだろうけど、事情を知ってる視聴者からするとなんだかやるせない気持ちになるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:25:49.12 ID:jQwy9v4c0
じつはアードライはサキの熱狂的ファンだったという展開希望
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:27:05.28 ID:eLP4vAaJ0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:51:09.93 ID:qPcGKrRei
ぽゆぽゆPVでかなり印象は悪そう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:15:47.55 ID:HR2Ne9DQO
手袋投げつけてたよな
決闘の申し込みやで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:17:59.52 ID:iwMFMCTR0
手袋あたったのは霊屋だから楽勝ですな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:02:59.15 ID:dQWJTxC80
A3 知ってることを話せ!!
サキ 教えるわけないでしょ!!
襲い掛かかられて撃ってしまう
A3 また勝ったよエルエルフ
サキがガブ
A3 うああああああああ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 03:18:01.38 ID:gXIhnr9ci
>>181
ん?デジャヴか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:08:18.28 ID:Aspceb890
>>176
それなんてイザークw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 19:55:41.97 ID:iY+rBko50
>>170
アードライの回想だとエルエルフの認識とはそんなに性格が違ってないからまだよかったな
カインくらい性格が正反対になってたらどうなっていたことか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:22:41.84 ID:p/d3IA6Y0
>>184
L「親しかったのか?その……リーゼロッテ…姫とは」
A「…お会いしたことはある。……高貴な方の悪口は言いたくないが…。
動物を苛めたり、使用人を不当に罰したり、ああいった行動は王族の誇りを汚す行為だと思う(義憤)」
L「」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:10:20.67 ID:LCl9h+zl0
そんなことにならなくて本当によかったw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:35:19.44 ID:9B0hLnoSO
ハーノイン死んだのか
EDに居ないし、黒子は相変わらずだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 18:14:41.58 ID:2zV+rLpK0
EDはいくらでも挿し込めるような配置になってるって、本スレだったかでみたな
1期のショーコみたいに生存確認されたら出てくる可能性も
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:47:06.58 ID:9B0hLnoSO
ハーノインにねじ込みたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:55:06.39 ID:9Y9dXNy3i
確かに空間多いよねED
アードライの構図とか表情は二期ボックス絵に近い気がする
割と前向きというか
どうなるんだろう
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 22:32:59.86 ID:iWftaibW0
アードライは生き残りそう
死ぬ理由が特に見つからないのと、王族設定を活かした何かがあるのでは
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:06:52.10 ID:LCl9h+zl0
来週サキちゃんにひどいことしたら死亡確立跳ね上がりそう
王族といってもメイン級じゃないのにそこまで生かされるだろうかと穿ってしまう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:15:08.88 ID:cYnUDpVI0
このアニメのすっ飛ばしっぷり見るとアードライがサキ捕まえるシーンとかもなく
サキが蓑虫にされて実験されてるシーンから始まるんじゃね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 23:52:13.52 ID:AmRtmceQi
>>192
むしろ生存確立上がるかも
可愛い弟要員に見せかけた女殺戮しまくる戦闘基地がいてですね、
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:09:11.88 ID:ulV4dVbx0
>>193
自分もそうだと思ってるw
どうせまた脳内補完よろしくだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:11:15.49 ID:EoAGn/ye0
やまほどあった聞きたい事は見えない所で終わってしまうのかw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 00:44:32.43 ID:q/mYlb4r0
最終話は三つ編みをほどいて短髪になったアードライがさすらいの旅人になるED
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:08:01.55 ID:kILGPq1Ci
短髪だとただの美形になっちゃう
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:00:31.46 ID:PmGfV0v0P
ラジオでネタにされてたね
概ね好評でよかったw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 15:09:38.08 ID:F2iZF2eX0
>>193
まあ、掃討戦を嫌うアードライさんだからな
卑劣なことは嫌う性分だろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:02:25.46 ID:SeL52QSE0
というか、重警戒の簀巻きより元々寝かされてたポッドにお戻りいただいて
→ロックでおkじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:39:40.06 ID:ulV4dVbx0
サキちゃん漫画が地球編入ったっぽいけどもうすぐアードライも出てくるかな?
それなりに掘り下げてくれそうだし絵が綺麗だから楽しみすぎる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:45:50.13 ID:TAsgxSc70
期待したい
見たい〜
ショタサキ視点でアードライ見れる感じかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:52:11.55 ID:Yg7t7cPh0
漫画でもサキ視点でアードライの人工呼吸顔見られるのだろうか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:03:08.77 ID:2z6luubd0
アードライがサキをどういう扱いにするのか気になるわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:37:27.07 ID:06DxGweG0
サキちゃんの腕とか足とか容赦なく撃って傷が治るの見て人間じゃないって気付くとかだったら
エルエルフがマリエ撃った時みたいに叩かれるかな…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:52:09.55 ID:dbqhD5Kn0
敵同士なんだから叩かれないだろ
LLFのはそうじゃないから荒れた訳で
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:33:30.00 ID:nGoO+AJZ0
1期の時にハルト撃った経験あるからわざわざサキに銃連射はしないんじゃないか?弾の無駄だし
ってかあのシーンはアードライがサキ見つけるの早すぎなのが気になる カーツエルフの時から疑ってたのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 00:43:07.46 ID:WlMvaG0P0
連射や弾当てるってのはないだろうね
威嚇で近くを撃つぐらいかな、銃向けながら移動してK12をポッドから出して協力させましょう!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:52:52.42 ID:Hq2PkcW80
何にせよ今週は出番多いといいなぁ
アードライサキ側の動向が毎週毎週小出しすぎていい加減フラストレーション溜まってきたw
主人公じゃないから仕方ないけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 02:16:01.76 ID:Sv4gTwpe0
>>208
そんな感じがする
いつから気づいてたのかは判らないけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 08:46:05.33 ID:+hmFEqAM0
>>210
そうそうw毎週出番あるのは嬉しいけど、え?もう終わりここでまた次週?ってのが続いたから
まだ?まだバレないの!?ってお預けされてた感じw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:22:37.39 ID:BbRUDFvL0
>>211
そう簡単に騙されないアードライに萌え
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:27:16.09 ID:pkIEY2+Z0
サキちゃんにエルエルフのこと語り散らしながら色々聞くシーン省略されませんように
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:29:29.07 ID:cEta28nv0
>>214
サキ「あんだけ語られたら引くわ!薄い本が厚くなるわ!」
216名無しさん@お腹いっぱい 。:2013/11/28(木) 07:33:12.24 ID:9KQL6SP+0
>>211
自分が疑っている素振りをサキ(や視聴者)に気づかせない点は、
まさしくプロフェッショナルと言った所かな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:27:55.96 ID:+kMxeJhr0
やっぱり聞きたいことを聞く場面一切なかったねw 補完に期待するか
ジャックされてエルエルフみたいに裏切りさせられるとかじゃなくてよかったけど・・・

拘束されてるサキさんを複雑そうな顔で見てたのが気になるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 06:31:26.86 ID:LygsxFr60
根はやさしいんだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 06:47:40.60 ID:NU6SoXBF0
そりゃあんな拘束の拘束のされ方みたらなあ
ってかハーノイン死んだのか…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 07:41:12.65 ID:YgXJOMt00
(エロい感じで捕まってるのか?
ちょっと見てくるか)

(引くわー、上級者すぎだわー)
「これをやったのは誰だ?」
「カイン大佐です」
(私たちの上司がこんなのだとは・・・)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 09:23:54.07 ID:beyW4l/30
>>208
カーツヴェルフK12な

>>217
お育ちが良いのでドン引きしてんだよ
公開処刑で更にドン引きしたろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 11:21:59.10 ID:zOH3Jc1h0
ハーノインの遺品の物に
イクスアインの物と同じ仕掛けらしいものがあった
いろいろ気付いて欲しいね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:57:41.20 ID:Nxxdfpbz0
あれはただの蝶番じゃない?
イクスのだけ厚みがあった気がするけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 14:54:21.13 ID:mYw7Jgfm0
葛藤もあるだろうけど、サキちゃんのこと助けてあげて欲しいなあ
意図していなかったとはいえ、二度も救った命だし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:00:52.64 ID:LygsxFr60
サキちゃんちょっとだけ待遇良くなった
これでドライも安心して会いにいけるhttp:
//www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4699400.jpg
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:35:00.02 ID:2mP+b14c0
遺品は実は盗聴器でしたって落ちで
裏で起こったことを知るって展開じゃないかね
対峙したとき耳触ってるし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 12:10:27.25 ID:CZr1Vkuti
三人まとめてカインから逃げられるといいけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:17:52.92 ID:OPlqMq/M0
そううまくいかないかもしれないけどここまできたら3人とも生き残って欲しいね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 14:38:02.62 ID:AJNk7FCQ0
むしろサキに身体乗っ取られたほうが画面に映る時間長くなって良いのに
とか邪な事を考えてしまう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 17:06:38.28 ID:+f4379lhP
アードライは軍人として生きてる時間の方が長いのに、いつまでも甘っちょろい王子様な性格があってこそのキャラだと思ってるから、中身別人だと個人的には魅力半減だなあ
むしろどうせ烙印で補完してもらえるし、死んだり嫌な役回りさせられるくらいなら出番少ない方がいいと思ってしまうw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 18:04:05.91 ID:5+j84jTF0
中身かわったらアードライじゃないやん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:46:25.31 ID:AJNk7FCQ0
顔がアードライで声が福山ならあとは何とでもならあヽ( `Д´)ノ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:50:02.05 ID:kuhOunAl0
駄目だろw顔がアードライでもオカマや変態やゲス役声出されたらもうアードライじゃねぇええ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:29:39.04 ID:osEKTj1lP
>>229
サキツヴェルフ観ててもそう思うのか?
内股やら女座りやら動作がやたらカマっぽくなるんだぞ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:30:43.96 ID:5+j84jTF0
声豚きもっ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 20:35:10.30 ID:D7cBuAfJO
>>234
関係ないけど、サキの演技力も大したことないなと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 22:24:26.46 ID:+Jb0Hi3gi
サキツヴェルフの所作は完全に女子のそれだよな 男の子って楽しい!って言ってた時のとは方向性が違うから上手くやれなかったんだろうね
まあ外見がショタだったからまだ見られたけどサキドライはちょっとww
それに一応カルルスタイン出身のエージェントなのに、一般人に乗っ取られるような隙があって欲しくはないな・・・1話のエルエルフは完全に殺したと思って油断してたからともかく
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:19:19.18 ID:I11hSfUai
ラジオきいて金曜日が怖くなった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:45:38.75 ID:7gjYt28N0
オカマアードライは5分ぐらいなら見てみたい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:28:47.42 ID:3YwtL7UnP
本編はともかく、
イベントのメイドはそれなりにかわいかったからああいうのまたやってくんないかなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:07:37.16 ID:hTZfgcGz0
>>238
なんで?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:11:38.84 ID:Z7UqbWw00
イベントのってマジでメイド服着てたの?
アードライだけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:33:46.62 ID:LAkI02PA0
>>242
SDイラストだけどまじで着てたよ
アードライだけ
円盤8巻の特典でまたみられるといいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 00:17:38.13 ID:m/8fTG7+0
>>243
マジか
ちゃんと収録されてるといいな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:02:44.56 ID:xHOw8jIO0
ラジオ第27回は木村さんと福山さんか、楽しみ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:48:35.83 ID:9ft6kJtO0
今日は出番あるかなあ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:48:34.98 ID:i6fPWa/70
LL大好きッコ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:58:26.36 ID:qoaIy4SZ0
21話の混乱であろうとアードライさんは安定
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:25:54.44 ID:Git5IavcP
二期に入ってからアードライが出てくるところだけ別のアニメのようだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:28:00.64 ID:7X+5d/Hw0
サキと逃避行
その後2人は幸せに暮らしました
めでたしめでたし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:18:24.44 ID:bH1xbjEp0
SEEDのおかっぱは俺様で純情そうだが
アードライさん高貴でなんか妖艶
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:33:35.81 ID:7Ba9zwio0
荒んだ展開の中でアードライさんが癒し
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:18:32.83 ID:O/OSF8EZ0
わかる
このままキャラ壊されないといいけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 00:40:46.37 ID:riBJT5fw0
アードライさんが一番まともなキャラ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 03:12:05.83 ID:4PGaf1m00
どんな超展開になってもアードライだけはぶれない
なんか安心した
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 10:44:43.30 ID:Oe33c/fr0
やはりここはサキドライしかあるまい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:43:52.29 ID:riBJT5fw0
女に襲われるアードライかw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:38:28.22 ID:O/OSF8EZ0
カレンダーにいるみたいでよかった
ttp://i.4cdn.org/a/src/1386406899739.jpg
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:16:28.07 ID:zsLwE05a0
>>258
作画微妙…?

展開がすごすぎてあと数話でまとまるのか不安
アードライ生き残りますように
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:08:19.26 ID:rAp9uA7Z0
紙が歪んでるせいだと思いたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 00:08:27.39 ID:THrdUZRs0
買ってきたけど、写真で写ってるのより良作画だと思うよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 18:53:15.36 ID:J4JUBXcw0
アニメ誌の情報下りてきてるね
アードライがハーノインの遺品を通じてカインの正体をしってどう動くのかとか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:25:58.67 ID:I3GVkM/X0
>>262
エルエルフ庇って死ぬとかありそう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 22:31:48.51 ID:9ZqwvI4o0
いい加減アドサキスレでも立てて出てこないで欲しいんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:10:50.58 ID:iExb3bUq0
>>262
ということは、アードライに託されたピアスにもなんか仕込んであったのか
全員のに仕込んであったとすると、クーフィアの動向が気になる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 23:17:54.55 ID:THrdUZRs0
イクスアインがピアスの仕組み発見(20話)してすぐに3人合流(21話)してるから、
情報を共有したんじゃない?3人まとめて離脱できるといいな

エルエルフを庇って死ぬのはやめてくれ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:48:08.23 ID:74ZaGkUm0
髪結んだり、濡れたり、キスしたり、次は何で狙ってくるかな?
スタッフは遠慮せずにどんどんアードライファンに媚びてくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:55:23.72 ID:74ZaGkUm0
>>264
いや、それは違う。
アドサキやアドエルのCPなんてくだらない妄想はどうでもいい
アードライが同年代の女の子と接した時、どういう態度、言動を見せるか、それだけを見たいだけだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:05:51.55 ID:8oxAdglzi
わからんでもない
っていうか死ななければどんなシーンでもいいからもっと動いて喋るアードライが見たいw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:23:42.44 ID:NuJ0/uKc0
22話でアードライが動きそうだね
楽しみだわ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:08:45.75 ID:spEvRVfe0
>>267
三つ編みがほどけるシーン希望します
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 01:09:39.83 ID:Ip1vFdqh0
>>271
それ死亡フラグじゃんか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:49:45.62 ID:KMh1VvJ00
三つあみ無かったらただの銀髪ロンゲじゃん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:03:15.38 ID:NvfIB9wr0
三つ編みがほどける…シャワーシーンやないか!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 18:59:21.21 ID:mNnWZc810
シャワーシーン来い!際どいやつでw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 00:01:50.24 ID:d2PIsU/t0
一期からドルシアキャラのシャワーシーンを待ち続けてきた俺がいる…
結局最後までなさそう…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:23:46.82 ID:TWYARYmTP
カミツキになってマークが浮かべばわんちゃん…ねーわ
今日は出番あるかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:28:59.83 ID:loVBpIJo0
出番に期待
どんなアードライが見れるか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:02:09.65 ID:0yFYQiqK0
アードライ△
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:05:22.21 ID:QsKDxLmJ0
これだけじゃ何も言えないわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:08:40.34 ID:Y1P5mbKy0
関西終了、個人的には神回だった
アードライの出番も多かった
というかアードライが主人公してた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:19:52.60 ID:HIA/qDMp0
アードライさん誤解が解けてよかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:25:06.57 ID:9CyNCkpf0
自分にとっても神回だった…マジアードライ△
これで次回冒頭からアードライは裏切り者なので殺しましたとかじゃなければいいけどさすがにないよね? まだキルシュバオム乗ってないし…ww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:37:07.25 ID:LOJVpoz00
思いっきり銃突きつけられてたしなあ
いきなり死にはしないだろうけど今まで通りとはいかないだろうね
サキと一緒に4号機乗っちゃえば良かったのにw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:40:33.26 ID:o46rqqxM0
本当は行きたかったけどサキと一緒に行かなかったのが自分に対しての罰なのかなぁと思った
銃突きつけてたのがイクスアインだしイクスアインと一緒にエルエルフ達のとこに言って欲しいなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 02:51:19.62 ID:cbnRJtQ40
エルエルフを信じなかった私にはドルシアを裏切って逃げる権利などないしもう裏切り者として殺されてもいい!って気持ちでサキさんを逃がしたけど、実はイクスもハーノピアスきっかけに裏切り計画し始めてたよって展開ならいいが…残り2話かー…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 03:20:05.53 ID:QsKDxLmJ0
ああ、信じなかった罰ってそういうことか
回想の革命うんぬんのときにpgrでもしたんかと思ったわ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:34:19.19 ID:8DM0rWw00
アードライさん良いキャラなのにひたすら空回りしてて可哀想
革命するっていう目標もあったのに先越されちゃうし…
あと2話だけどエルエルフとは和解できるのだろうか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:34:54.00 ID:04OQeJ+P0
これでアードライ死んでたら泣く
せめてエルエルフと再会してからにしてほしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 04:41:55.93 ID:WQvcdAujP
来週怖いな…
放送後のラジオがエルエルフとアードライの中の人なんだよね…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 07:45:21.31 ID:13XM9NQX0
イクスは安心だけどクーに当たると怖い感じよな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:05:34.42 ID:6IbErSep0
今更イクスにお前まで裏切るのかと言われると思ってなかったので
そっちの方がびっくりだったけど
イクスごとエルエルフと合流して欲しいよ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:29:35.67 ID:geYnby8T0
アードライがいい奴すぎて泣ける
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:27:16.64 ID:WQvcdAujP
そんなに自分を責めることないのにね…
なんか今回で死亡フラグ立ったような気がする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:33:41.03 ID:T/L4JVZk0
宇宙兄弟のシーン半分くらい削ってアードライのシーン増やして欲しかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:11:49.73 ID:eBHayxHS0
確かに。エルエルフも好きだが、宇宙相撲シーン長くて退屈だったし
アードライがどうやってサキ逃がしたのか(ここは>>268に同意w)と
苦悩する辺りも一瞬で流されてたけど、もっと詳しくやって欲しかった
しょっぱなで目怪我したしこれで死亡はないなと安心してたけど、今回の見て不安が
何あの危険を予感させる終わり方…
イクスアインはハーノインのピアス聴いて〜ってシーンがなかったけど
来週来るのかな
エルエルフとの回想シーンかわいかったな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:20:03.58 ID:Xbew/MBa0
サキを逃がして自分はついて行かなかったアードライが簡単にイクスアインと一緒に行くとは思えないんだよな…
それともピアスの話がやっぱり鍵になってくるのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:35:51.21 ID:CZA5eDpi0
ドルシアが変わってしまったことを嘆いていたし、その変わってしまった原因がマギウスだとわかれば、打倒アマデウス、カインに向けて動く気はする
それがハルトたちと合流してなのかは知らないけど、
なんか死にそうだからせめてエルエルフと会話させてあげて欲しい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 01:04:04.34 ID:Sb3PXdBQ0
死なれたら一気に残りの円盤買う気どころか見る気力さえ削がれそうで怖いなあ あと2話だけど
既に最近の展開見てから革命の夜明けを聴き返せなくなってるしwwwあれ心にくるわ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 07:42:47.74 ID:SEKUY3Fe0
2期になってから5人は幼い内から一緒だったとかハノイクも同期生き残りどころか幼馴染みとか今回のアードライ回想とか
ドルシア面子の古くからの付き合いが描かれ始めているが1期とシルフのイメージがあるから
出てくるたび「え?」て感想になってまう、今回も相手に誰これニセモノwwとか思ったよ
ハーノとイクスはお互い思いやる感じは分かるけど、アードライとLLFのはこっちからだけで相手からは一切返ってこないから
今回みたいな回想入れられても「あなた騙されてたのよ、あれは演技で代わりが見つかったら乗り換える、執着するのはやめなさい」という感想になるわw

1期中にLLFが少しでも結果的に裏切ったアーさんの事を回想してくれていたら
今回の回想も、ジャックされていて撃ったのはLLFじゃないという誤解が解かれるのも意味があったと思う
でも現実は相手は何らアードライを気にしてないから虚しくて今回の描写されても「誤解が解けて良かったねぇ」って言う感想にならないなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:29:24.78 ID:RLet57rY0
アニメ本編だと一方的にアードライ→エルエルフって感じだよね
1期の途中から見始めたんだけど、最初えーとこの人はホ◯?…って思ったもん
でもシルフ見ると、エルエルフもアードライ信頼してるように思える
シルフのも囮?助けてくれた?って微妙だけど(助けたんだと思うが)
アードライが写真焼かなかった時のエルエルフの顔とか革命できる!の時の顔、2人で協力〜の台詞から考えると
エルエルフもアードライを信頼してたのかなと思う
エルエルフって元々はそんなに感情出すキャラでもないし
描く方もこれまではわざとそうやって描いてんだろうと思うけどどうだろ
でも最近はエルエルフも感情爆発させてるし
何にしても最後何も展開無しにこのままアードライ死亡させたら許さんw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:02:53.26 ID:TTTyQSnv0
ああそうか
逃がす云々は大王とシルフ両方で補完あるのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 20:10:13.94 ID:fXJMyApI0
アニメのエルエルフのキャラはなんか性格変わりすぎててよくわからん
アードライとも普通に仲よさそうだし
そりゃアードライだって友達だと思うだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:02:52.41 ID:K667FyBY0
友情しかまだ知らない純情なやつだな
アードライにとっての友情とは本当に美しいものなんだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 01:14:48.13 ID:BHDbzDSk0
回想のLLFが似非笑顔過ぎて烙印の関係だとこんな感じじゃないだろー!?アナタニセモノ状態で混乱する
烙印の会話の距離感から昔から5人顔見知りで冗談言える仲だったって嘘だろレベル
言いたくはないけど女性へのサービスで変更したの?おかげで何か変だよと結局言っちゃうわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 02:21:59.03 ID:6JCF4x870
最後まで観ないとまだ分からないけどちょっと失望した
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 04:43:35.90 ID:DWjeKS700
回想エルエルフのキャラをわざわざ変えてるのはなんなんだろな
絶対変わった理由なんてアニメでやらないだろうし
混乱するだけじゃん
308名無しさん@お腹いっぱい:2013/12/15(日) 07:30:15.31 ID:bhmH1Gkw0
もうアードライは死亡確定だな
あの状況で生き残る可能性はないだろ
ハーノみたいに次回では「もう死んでました〜」で片付けられるよ
たぶん、イクスはアードライを処分した後、カインの行動や言動にますます不信感を抱くようになるんじゃないかな?
で、最後に裏切ってカインの2号機を攻撃するけど瞬殺されてLLFの同期4人は全滅って落ちじゃないのかな?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:15:05.72 ID:BHDbzDSk0
>>308
ちょwそれだと仲間手にかけてから不信感抱くとかイクス手遅れだ馬鹿めってレベルじゃねーぞぉお
王族設定が活用未消化で残ってるからアードライは生き残るよ!
イクスも国の復興作業事務なお仕事で軍事から文官へ頑張って欲しいから生き残れyo!
クーは取りあえず軍人やめて学校行こうぜ!友達と殺し合い以外の楽しい遊び知ろうぜ!
ハーノは隠れてないで取りあえず出ておいで!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 09:16:46.15 ID:dXe5o1H9P
どうだろう
問答無用で射殺していいところを理由を問うてるから
引きのインパクトのためにああしてるんだと思うな
イクスと話して反旗を翻すもダーインスレイヴのお披露目であっさりカインにやられるとかならありそう
クリム姐さんが味方についてきてくれたらまだ可能性はあるが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 10:14:06.25 ID:BHDbzDSk0
姐さんは1期EDから不吉だったのに長いこと耐えてらっしゃる残り2話で逝くのかしら
王党派の中でそれなりの地位っぽい姐さんと元王族のアードライと
名有りの2人が消えたら最終話後咲森とドルシアを繋ぐ関係の人物が居ない気がする
ドルシアはハルト達がマギウス倒してくれて国が解放されれば王族はまだ沢山いるから
後は咲森が居なくても勝手に復興進められるので名有りが消えて王党派がモブだけになって
topに立つ王族も縁の無い人ならカミツキ化け物放送で世論から嫌悪感抱かれてる咲森を見捨てそうだよ
元々ギブアンドテイクだっただけで恩は無いし
国家賠償は旧と新生別々なんて馬鹿な事できないし旧1本で済ますために
新生は旧に含まれるもの新生を独立国家なんて認めなーいとかドルシア新体制に咲森disられそう

咲森は旧ジオールが解放されて戻ってこいと言われても学生全員研究モルモットの将来だし戻れないモ77に立て籠もり予想
物資を手に入れてそこで取りあえず生活していかないと200年後の帝国へ繋がっていかないから
裏でこっそりでも良いから終戦後世界のどこかの国か団体と交渉しなきゃ生きていけないので
ドルシア新体制にアードライが居れば他の国と0から交渉するより容易だよ!
と、長文だらだらでアードライの生存率が5%ぐらい願ってみました
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 14:03:51.38 ID:XvkZDnNW0
ああ一期からのクリム姐さんの不吉フラグ思うと、姐さん味方についてくれて庇ってくれた後で、大佐に君が王党派なのは知っていたよとか言われて逝くのもあるかもしれないのかな
でも姐さんには退場して欲しくないな
残り二話の展開が本気でわからないよ あの銀河帝国に行き着くまでの過程が本当に
超展開であろうことはわかるけどさあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 15:09:17.49 ID:txOn/5n+0
これから死ぬのクリム姐さんぐらいとおもうな
打て〜で同士討ちあたりじゃね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:21:58.48 ID:r1fKJ0m1P
心配過ぎて金曜日が怖い
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 09:16:15.04 ID:OLo42uRo0
殺されそうに見せかけて生き残る気がするけどな
イザークと一緒で
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:15:25.62 ID:r1fKJ0m1P
イクスに殺されるとは思わないけどカインが強キャラすぎて…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 15:31:57.37 ID:+hSkUVbf0
>>303
エルエルフはブレてないよ。変わってしまったのはアードライ。
自分を撃ったのはエルエルフじゃないと確定して、じゃあなぜドルシアに戻ってこなかったかを考えたら
エルエルフは本気でドルシアを革命するつもりだとわかったということ。
アードライもドルシアを革命するつもりだったが、いつの間にかドルシアの体制に飲み込まれて革命の志を忘れた。
自嘲気味に、信じきれなかったのは私の方だ。とかこれは私への罰だと言ったのは
エルエルフの革命するという言葉を信じきれてなかった私への罰ということだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:06:42.60 ID:NWRdieat0
4行目妄想入ってんな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:36:11.89 ID:AGkonVfc0
何にしてももうお互いに必要は無いから別々に進んで欲しいな
LLFはとっくに進んでるから後はアードライがいつまでも2人セットで考えないで
自分の道を考えて歩んでくれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:54:41.92 ID:r1fKJ0m1P
いや生き延びるにはお互い少しでも戦力増やさなきゃいけないからむしろ必要でしょう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:00:25.41 ID:b7Ve2LVDP
アードライに何かあるとしたら今週
理由はラジオのパーソナリティにエルエルフと共に呼ばれてるから
死ぬか大活躍するかのどちらか、あるいは両方
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 19:02:26.54 ID:AGkonVfc0
プロファイリング田宮さん乙w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:34:55.54 ID:OLo42uRo0
プロファイリング吹いたww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:11:57.16 ID:nZp240BVO
あと二話で大風呂敷まとめなきゃいけない脚本がアードライに優しい訳ない… 誰かの台詞一言で流されて漫画で補完だろ(震え声)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:48:11.06 ID:dBP3FpHpO
普通の作品だったらもっと活躍してた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:00:17.18 ID:5DRYxNeP0
確かに放送する前はもっとドルシアメンバー活躍すると思ってました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 14:39:55.11 ID:0607DWcNP
まあでも普通のアニメだったら敵陣営にいるのにここまで「貴い」キャラにはならなかったでしょ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:57:29.20 ID:/9j2A0L40
二期で優しいところとかが垣間見えてヤンホモなだけで終わらなくて良かった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:34:49.08 ID:zASwyT8C0
12話の目云々の病みっぷりはおかしすぎだったよね
モ77の毒ガス虐殺とか2期への引きで色々な事を強烈にしたかったからあぁなったのかも知れないけどさ
シルフも10月発売ので迷いを振り切る射撃の後、ラストでハーノに声掛けられてた時までは普通の反応だったのに
11月の終わり辺りで「よろしいのですか」で目が逝っちゃってたし、今月発売も本編に沿って病んでるんだろうなw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:09:33.57 ID:ELJyjfGvI
アードライ歓喜だろ今回wよかったねーやっとだねーって感じ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 02:38:04.61 ID:1gj7JU1Z0
突入シーンにやけてたろうなw
しかしクーの扱いどうすんのだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:33:42.17 ID:sgKHQar70
やっぱ皇帝に担がれるのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 03:34:36.35 ID:i/1DEdaz0
カッコ良かったわアードライ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:10:21.40 ID:g4UKLaoc0
アードライが一番見てて安心する
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 10:46:57.00 ID:rS25VoVi0
アードライたんかわゆす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 18:27:21.01 ID:s/aTMLll0
王族衣装着ないかなぁ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:00:17.60 ID:BLOCqWS90
エルエルフと共闘できて良かった
最終回も生き残って下さい

ところで特報のエルエルフ貴様ってセリフはもう回収されたんだっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 03:29:13.15 ID:Bxuw0JPk0
ヤンホモとか良いネタキャラだったけど
2期はカッコ良さも見せてくれてホント良いキャラになった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:02:27.11 ID:i7nO2iEN0
本スレでも言われてた気がするけど、あれは足場崩しあたりでのセリフだったんじゃないかな、特報のセリフっていくつかは変更されてそうな気がする
てか今からエルエルフ貴様ー!なんて展開があったらアーさんの精神がもたない
でも24話予告の表情が怖いなあ
予告って展開に関わるところあまり出してないから本物のマギウスとかに驚いてるだけだと信じたいけど…
先週の予告見ても、まさか1話でエルエルフと和解からの共闘やるとは思わなかったしw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:59:58.41 ID:uLAp+aZl0
シルフ来月で終わり?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:11:56.98 ID:6rT3//a40
>>340
はい
今月は12話から19話までの超ダイジェストです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:41:35.48 ID:grvcGt8Vi
今月ダイジェスト過ぎワロタwwワロタ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:44:11.68 ID:YKargNikP
12話のエルエルフとの会話とか馬に対する扱いとかの補完はよかったなあ
エフゼクスは掘り下げあるだろうと期待してたから残念
打ち切りなのかなあ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 19:12:46.67 ID:CcXdmKgF0
届くの明日だけど次回に後日談描写は入れて欲しいな
(以下全員生き残り前提で)
アードライは王族の手に取り戻した祖国の為にイクスアインと姐さん王党派も協力してドルシアで生きていくだろう
LLFは共存建国の基礎をモ77で始めるだろうし別々の地で進んで行くよね
ドルシアが一応物資とか提供してやって、その間に自己生産できるような設備をモ77は整えるべきだ

別スレでドルシアが帝国の元とか予想してる人居るけどドルシアには支配層王族はいっぱい居るのに
その人達が化け物カミツキ受け入れを了承するとか無理じゃね
ただでさえ王族迫害した総統が化け物だったのに(革命時は人だったけどそんなのは視聴者しか分からん品)
マギウス倒したカミツキは綺麗な化け物とか世界は甘くないと思う
あと王女を喰ったマギウスの夢をその地で叶えるってどんな罰ゲームですか
LLFさん姫がマギウスだった事アードライには話すのかなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:09:19.15 ID:jDgmL4eq0
エルエルフが知っているよって言ったアードライ見て笑ったのってなんでかな?
すっかり学生達の指揮官に馴れて細かく指示だしちゃって
アードライもそれに気付いて言われなくともわかってる的に言ってきたから
ついフッと笑ってしまった感じなのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:38:14.30 ID:ezAo6PZg0
あそこ1回通ってるんじゃないのかな?船艦に乗って投降呼びかけた回で行きと脱出帰り
船だけどどうやって宇宙へ帰ったんだろうね、宇宙兼用かなーとか言ってた回
だから知ってるよと、でLLFがそういえばそうだなと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:43:49.60 ID:pT3TPBNfP
そういえば何度も来てたなとか、
行動の意図をきちんと汲んでるやりやすさとか、
一緒に作戦行動する懐かしさとか、
いろんなものがないまぜになってたんだろうなーと
あの空気感すごく良かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:57:39.01 ID:ezAo6PZg0
モ77の内部に単独だったり部隊と一緒だったり何回も入ってるよねアードライ、入り方も様々に
共闘すれば素人学生相手には無い安心感がもてるよね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:03:50.11 ID:jDgmL4eq0
>>346>>347
そういえばアードライ海からモジュール潜入してたことあったね
やりやすさとか懐かしさも感じてのあの笑顔だといいな
もっとアードライとエルエルフの共闘見たかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:39:21.30 ID:LwYtYnkoi
ハッチは前回開けておいた(キリッ が懐かしいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:12:24.12 ID:sA1CZZ7q0
普通の組織なら襲撃を退けた後に侵入経路は全てチェックしてクリアにしておくものだから使えないと考える筈なんだが
学生はともかくLLFも見破れない自信のある解錠仕掛けだったのかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 12:20:42.26 ID:0ppPmXVc0
工作員同士知り尽くしてるし
8話あたりかでやり合ってたな

海上から脅してた回だったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 11:01:30.74 ID:JU0hlII/P
>>349
見たかったね
本編開始前のOVAとか出してくれないかなー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:15:24.49 ID:FHkgvEOG0
サキ外伝7話の関連キャラはやはりアードライだったよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:00:41.31 ID:UDBJWMmBP
買ってきた
SDかわいいw

http://i.imgur.com/Njinp0m.jpg
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:59:43.91 ID:+QaWtbV10
本スレから最終回バレ
ttp://10up.20ch.net/s/10mai2021807.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:07:01.43 ID:hS9z9hUD0
アードライはラストまで生きてるよ良かったね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 02:30:06.50 ID:U7FDAqXc0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:00:31.79 ID:iWm6hHJPP
生存おめえええええ
最後やたらクローズアップされてて嬉しかったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 06:29:58.79 ID:v2Fhcq9t0
たった今○と△死亡でエルエルフとアードライハッピーエンド!
ってツイート見ちゃってそのネタバレは勘弁してやれ…って心の底から思った
前半要らないだろ

愚痴スマン
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:13:33.52 ID:+OwIKuxsO
放送済みなのにネタバレとか意味わからん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:19:00.86 ID:xyADUns5P
5人中3人死んで寂しくなったけどな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:21:44.14 ID:/i/pyf3j0
あの止まった演出ってアードライの能力なのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:00:37.19 ID:UvivWnYB0
生き残りはしたけど幼なじみ的人間が3人も死んで、そのうち1人は自分が殺した(に近い)って辛いだろうなあ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:40:50.12 ID:iWm6hHJPP
あれはかわいそうだったね
牽制のつもりで、当然バリアで避けると思ったんだろうけど…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 13:56:28.60 ID:f2lFDgUe0
新生ドルの礼式軍服(本編で出てた現場のじゃなくw)で墓参りが欲しかったよ、画面裏ではやってるんだろうが
本編にでてきた現場用のは、元のドルシア軍の袖ヒラヒラや裾の余裕さは実用的ではないからか
袖とか肩、首回り腰回りが伸縮性のある生地になってるっぽいなw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:07:18.95 ID:wjlnLVBeO
初代皇帝の可能性も高そうだが。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:08:19.12 ID:J8fGdkNn0
アードライは生き残ったし見せ場もあったけど
クーフィアとかイクスとかちょっと扱いが雑で残念だった
ハーノインも実は生きてる展開あるかと思ってたのに
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:15:23.51 ID:okYYeqq50
最後までアードライ可愛くて萌え
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:45:07.56 ID:T9siBiVVP
>>366
新しい軍服ぶっちゃけダサ…
アードライは襟とかかっちりあるものの方が似合うよね
スーツはリボン付きで可愛かった
まさか最終話で新衣装2つも披露してくれるとはありがたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:02:52.08 ID:kJzSIdRR0
やっぱり軍服はドルシアの白い軍服が一番似合ってるよね利便性とかは別w

カルルスタイン組の他3人の扱いが雑過ぎてなんだかなあ
イクスクーフィアはドルシア側ハーノしか減ってないし殺しとくかって感じがするよ…
せめてドルシア4の本名くらい教えてくれくださいお願いしますだわ本当に
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:07:24.50 ID:pCgd69+X0
烙印でお墓参りがあって刻まれた名は本名とかねーかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:28:08.90 ID:X4A366vU0
本名とかならファンブックみたいなのが発売されたら載ってそうだな
他のアニメでそういうのあったし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:44:36.66 ID:hjthZPUa0
>>368
ハーノイン命掛けて頑張って伝えたのにその対象が生き残れなかったとか報われねぇ展開すぐる
LLFはもう学園陣営だったんだからドル側はもう1人くらい残しておいて欲しかったわ
ドルは総統がマギコロコロされても王党派と総統派の小競り合いは多少あって混乱期のドル復興時代もあっただろうし

それからずっと気になってたけど、王党派というか姐さんは陛下万歳、もしくは直系王家万歳なだけで
王族全てに敬意をはらっている訳じゃないんだなって今回アードライに対する態度からそう感じたわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:32:53.30 ID:aVnBHiN70
姐さん口悪いけどツンデレとおもうな

イクスアイン強かった
できれば生き残って欲しいとこだったね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:45:55.92 ID:hjthZPUa0
イクス機水中爆発してたけど、直前に生きてたハーノが潜ってコクピットから救出してれば生きてるyo!
監督も画面の外で色々あるって言ってたしな! (つД`) キットソウダヨ
クーフィアはF6のトラウマか、話を聞けと言っても「裏切りは氏」に固執してるからあの戦闘で生存ルートが見あたらない....
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:54:59.22 ID:T9siBiVVP
>>374
まあアードライは皇族復帰できても断りそうな感じはあるよね
一国民として尽力したいみたいなこと言って
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:11:17.85 ID:hjthZPUa0
新しい組織の服が出たときキャプで階級とか地位の分かるものを探したんだが何も無かったな、身分戻してないんだろうね多分
新生(もう第3の別名を名乗ってるのか?)の中で偉い地位に就いてるサトミとタカヒの結婚式に
姐さんとアードライは国家というより個人参加の服装だったから
ドルと第3は敵対しないし物資の融通はするけど政治的にはあまり積極的に関わらない感じなのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:14:57.08 ID:KDOPbRH1P
結婚式のアードライの服装が新鮮でよかった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:42:15.02 ID:qWN2ozXA0
13話につづき、今回も髪くくってたね
頑なに三つ編み死守なのがかわいいw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:43:26.29 ID:7B1lPow90
後ろ髪13話よりちょっと長くなってるみたいだ
スタッフ新しい組織の式典用の服まで作ってないかなー設定
前のは華やかだったから礼典兼用できたけど今のは無理だよな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:17:50.20 ID:52ZxLyjD0
結局アードライもカミツキ化したの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 19:27:20.59 ID:Nk0J6SZ70
言及されてないけどもともと遺伝子いじられた子じゃかいから無理
アードライ、LLF,クリムねーさんはTDN軍人だからカミツキより年取るし
早く死ぬ
結局LLF似の子がだれの子かなぞ
もしかしてヘタレおにーちゃんの子?
風呂たたんでで欲しかった
いろいろなげっぱなし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:21:56.02 ID:DOsaiaw80
「第三銀河帝国」が、第三世代と人とがともに生きていける国なんだとしたら
象徴となるのはその間に生まれた子どもなんじゃないかと思う
それと、「皇子」っていうくらいだから、国を興した人物の血筋だと思うし
あの皇子はどこから出現した血筋なんだろうとか、いろいろ考えてしまう

ていうか、地球でマギウス掃討してたっぽいアードライさんが
サトミたちの結婚式に参加してるってことは
マギウスと咲森の生徒は別物って考えなんだろうか
それとも、世界が暴かれた後の混乱からいろいろあった末
結婚式に参加するような仲になるまでの和解がなされたんだろうか
(アードライはともかく、クリム姐さんとか直接面識ないよね)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:40:01.57 ID:xTTQhMWJO
地球での掃討はカルルスタイン(マギウスの器育成目的)を無くしたのかなと思いたい
ハーノイクスクーの悲劇を繰り返させない為に動いたアードライでいてほしいです(泣)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:47:44.51 ID:ixuQNpgw0
いや、あそこはシゴキはキツイが元々孤児の為の職業訓練施設ですよ
身寄りの無い子供が将来食べていけるようにする為の機関だった
ハノイクは真カインさんから勧められてそのまともな時期に入所した
その後マギカインが機関長になってから異質になった訳で
あの手の施設は無くなったら困るから元にカルルに戻せばいいよね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:52:18.96 ID:puzu8q970
エルエルフ主役で二期やってくれないかな
アードライのその後がかなり気になります
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:16:11.37 ID:LloKDzW70
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4768238.png
マンガだとサキは王子のキス(人工呼吸)に戸惑ってるんだな...w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:24:49.30 ID:09LpriTn0
(*´Д`)ハァハァ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:26:49.65 ID:KZgSXRqm0
まあアニメでもかなり動揺してたし、これいつかバレるだろと思ったわw
アードライのために大王買ってこようかなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:35:55.74 ID:5ErcgMd80
拾った
烙印より絵が好みで困る
ttp://pbs.twimg.com/media/BcgENnUCUAAh2FU.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:05:38.21 ID:k/SAPY8r0
>>387
分割2クールもやってこの出来だからもうねーよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:48:31.91 ID:EPodNySg0
目覚めてすぐ目の前にドアップなイケメン王子様がいたら
誰だって驚いてずさささーってすごいスピードで後退るよなww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:02:20.86 ID:cAi3Oqjs0
>>391
う、美しい…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:12:37.33 ID:keE27ailP
今回の大王ほんといいよ
烙印並みにアードライ出ずっぱりだから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 03:32:17.83 ID:dZKfipNt0
24話見てたらアードライ王族設定がどうとか抜きで、王党派の旗印っぽい陛下とやらの存在が本当に謎過ぎる…
中身マギウスとはいえ娘であるリーゼロッテを放って国外に逃げてるような人(そうじゃなかったら申し訳ないけど、全然出てこないからつい)じゃないの?それなのに直系だから旗印って何だかなあ…
いや全部妄想だし、視聴者の妄想材料の一つとして出てきたんだろうなってことはわかるけどwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 04:54:46.85 ID:CIft8pdh0
クリムヒルトはリーゼロッテに思い入れがあって
気にかけてた訳じゃなかったんだな
純粋に王党派だっただけか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 07:13:47.80 ID:mrdeFHW+0
>>391
やだ、イケメン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 09:57:27.45 ID:V3G3diQQ0
>>396
若くないからかマギウスの好みに合わず陛下はガッチガチの幽閉で今まで国内に居たと思いたい (;´Д`)
当時娘を囮にして相手を安心させ王家のためにと陛下だけ国外に脱出→
マギカイン「若い肉体getしたから仲間にやるわー」→儀式でマギリーゼにだったら哀しいわ
マギカインが王女身分の少女を1人連れ出せる処から王家の権威が完全失墜してて誰も口を出せないか
>>396の言うように親だけ脱出してしまってやりたい放題できる状況だもんな
(因みにこの状況から王族パーティの時にアードライが逢ったのは真リーゼの筈だと思っている
王族全体でパーティなんてできる時期はこの儀式よりもっと前だろうし、この年は血の木曜日もあったし)
各国のtopはマギウスと元々繋がってたからクーデター後に1回でも逢ってたらもう娘じゃないって陛下は気づいてただろうね

それともLLFの言ってた国内に居てサインができる継承権保ちがリーゼ含んで7人だけという台詞は
陛下はもう国内に居ないって事を現してるのかな
陛下は継承権もちにはカウントしないだろうし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 10:50:29.37 ID:9fPv/hBqO
飛んできたブーケをキャッチしてしまい
女性陣からなんであんたが取ってるのよ空気読みなさいよ的に睨まれ
焦ってるアードライが良かったw
陣頭指揮取っている姿とのギャップがw
もしいつもの仲間が生きていてあの場にいたなら
たぶんブーケキャッチに突っ込み入れてワイワイやってそう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:21:07.65 ID:J0YCw7wN0
「エルエルフ!ブーケを取ってしまったぞエルエルフ!ほら見ろ!ブーケだ!
ブーケを取ると次に結婚できるそうだ!なあエルエルフ!」
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:31:46.25 ID:X2dmOOGW0
ここはpinkじゃないスレ間違えてんよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:25:12.13 ID:tfmca73Z0
>>396
ていうか、リーゼロッテは陛下の娘なの?
アードライより身分は高いってことらしいけど
直系って設定出てきてたっけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 14:30:17.60 ID:CIft8pdh0
王位継承権上位としか設定されてないな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 15:19:12.57 ID:+PfmORSH0
7歳からほぼ一緒に育った環境で、兄弟とか家族意識は少なからずあっただろうに
3人喪うとか戦争とはいえ哀しいだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:56:41.32 ID:keE27ailP
娘じゃなくても、年若い王族が化け物に差し出されたりほとんど死ぬような軍事訓練施設に放り込まれるのを見過ごして
決起の機会を待ってたわけだから、陛下はあの世界のずるい大人らしいなと…

アードライはあの性格だからきちんと仕えるんだろうけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:05:25.00 ID:X4XRR5Toi
アルスの人と同じような感じだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 18:31:20.93 ID:tfmca73Z0
それを「ずるい」っていうのはなんか違う気がするが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:34:43.29 ID:Rs1DC0kO0
なんか普段と違うバージョンの軍服あったよね
肩にふさふさがついてて丈が長めの…
何の特典だったかわかる人いる?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:39:59.19 ID:Rs1DC0kO0
>>409
すまん思い出して自己解決した
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:05:59.00 ID:iWODYGRpP
星野桂のラフと一期のボックスだよね
普通のよりさらに王子様っぽくて好き
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:04:13.54 ID:zaIXmplC0
今更最終回みたけど投げやりな展開で呆然としていたけど
最後のアードライに救われた。王子様可愛い。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:04:05.24 ID:VDav6HBo0
外伝漫画って次回が最終回?
最後に本名明かしてくれないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:08:04.72 ID:XkJ8RzXg0
>>413
本名の部分は全て黒く塗りつぶされます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:10:52.14 ID:VDrUD1IL0
阿藤 雷(アトウライ)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:36:08.08 ID:i9cqcIEiP
嗚呼 乾燥
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:19:04.41 ID:riu3YM6BO
>>416
クッソwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 23:20:52.84 ID:iWODYGRpP
>>416
福山乙wwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:23:07.09 ID:wXqXBwem0
本編では面識すらほとんどなかった、サトミとタカヒの結婚式に参加してブーケをもらうまでになってたアードライさんに萌えた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:15:36.82 ID:iXG5PMKI0
アードの名前考えてたら半日過ぎた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 19:16:05.49 ID:/t4r4Ang0
>>420
もういいっ・・・休めっ・・・!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:01:11.48 ID:LePJemUq0
あけおめ
423 【中吉】 【694円】 :2014/01/01(水) 00:05:27.95 ID:mjAGt6+V0
あめでとう!ファンブック2すら出ないとかないよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:50:52.47 ID:/tUrND8A0
あけおめ
ファンブック出て欲しいねー本名とか時系列知りたい
Webラジオは継続らしいから何かないかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:19:41.92 ID:tQnMGNsD0
クーデターで不当に奪われた身分って政権取り戻したらどういう扱いになるんだろうね
アードライは戻さなくても祖国に貢献できればそれでいいなんだろうけど
戻す場合って現陛下から一々名乗り許可みたいな式が必要なのだろうか
426 【凶】 【1402円】 :2014/01/01(水) 19:42:26.66 ID:C49Bw69yP
身分とかどうでもいいと思ってたけど
あのだせー新軍服のせいでぜひ復帰して王族っぽい格好見せて欲しいと思ってしまったw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:07:29.14 ID:/tUrND8A0
わかる
新軍服って機能的過ぎてださいし階級によるディテール違いもないみたいだしで、なんか嫌だwもう少しきらびやかな格好して欲しい
そういえばアードライってドルシア軍服は似合ってたけど、普通の服装で似合うのあまりない気がするなあ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 00:37:33.23 ID:ZPHwnYxR0
進軍服似合わないよね(本当は結構タイプだとは言えない…)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 08:45:37.50 ID:84N/PFc70
>>427
学園の制服もアードライだけ似合ってなかったな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:02:05.05 ID:af+opJ5m0
咲森制服は色彩が紫銀とも合わないからなぁw
色変えて、中にベストで上着は前を開けるタイプの私立系だったらまだ何とか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 10:18:40.56 ID:lU4/fm/OP
紫銀もさることながら、赤の髪留めで三つ編み止めてるのが…
まあ新軍服と制服以外の本編衣装はだいたい似合うもの着せてもらっててよかった
雑誌だけどこのスーツも色味押さえてていいよね
http://i.imgur.com/aDJj617.jpg
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:35:04.15 ID:9OkJZaib0
今までノーマークだったのに最終回付近で意外といい人とわかってポロッと落ちた
ずっと気になってたんだけど三つ編みは王族の証ってことでいいの?
ドルシア王族の仕組み気になりすぎる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:01:56.04 ID:af+opJ5m0
>>431
これアニメ塗りあったんだポスターの水彩ぽいのだけかと思ってた、これpashの何月号だっけ?
アニメ塗りあるならバックナンバー買うわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:07:36.64 ID:af+opJ5m0
>>432
伝統的な編みで王族の証だそうだ身分を剥奪されても王族の誇りと魂は忘れないという彼の決意の証
本編でもシルフでもなくアニメ雑誌のちょろ文章で判明した設定とか酷いがなw
ドルシア王族の仕組みもよく分からんしなー消化不良気味
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 13:14:06.52 ID:0Os3Vi9B0
ドルシア陛下が健在だったから掃討後王位に就いた訳じゃなさそうだしな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:45:07.18 ID:lU4/fm/OP
>>433
水彩っぽいのもあるんだ、みたことないや
どこにのってたの?
>>431はPASHじゃなくてプリンスアニメージュの2013 autumnだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 14:52:49.25 ID:qffSIRCI0
thx、楽天にあったからポチったわ

水彩みたいのはFAN subでそのポスターを加工したやつみたい
あれがポスターそのままかと思ってたわ本物はアニメ塗りなんだね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:22:17.68 ID:Mqmn+5NdP
もう一週間か…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:58:13.16 ID:cb6/MROt0
アードライの一つ結び(*´Д`)ハァハァ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:03:18.35 ID:Uxw6GgR50
今更ながら今月の流星の乙女読んだ
アードライさん美しすぎる…
ていうかこれではサキの公開処刑とアードライとのジャックに関する会話の順番が逆なのな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 21:42:46.90 ID:1OJeo6nH0
正月にエウレカマラソンしてたら運動能力すごーいな機関っ子は
投薬ドーピングとかされてないか心配になったわ
明日電撃と上で教えて貰ったプリメが来るわサキ視点だから電撃来月も買った方がいいわね
流星だけ続くのは副シリーズ構成のお膝元だからなのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:56:00.39 ID:zMVhswvZP
来月はどうだろう、一応買うけど
今月号のは苦悩してる表情が本当に美しいよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 09:40:49.52 ID:IgHW5ookO
三つ編みは伝統的編み方で正装にあたるとは書いてたけど王族の証とは見たことない
王族だから積極的に三つ編みにしてる程度の認識だった
クリムヒルトの三つ編みもそういう意味と書いてた

流星の乙女のアードライは本当にびっくりするくらいかわいかった
もはやヒロインのする顔だった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:21:52.78 ID:rmXlfZyAP
サキちゃんと二人で並んでても女子会にしか見えなかったね
王子様かわいいよ王子様
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:21:30.33 ID:A+nYr31U0
次回最終回のシルフと大王両方でそうだなアードライ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:56:52.03 ID:e9AddBOR0
両方出たらいいね、楽しみだな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:05:00.35 ID:gF1WP1FzP
ほしゅ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 10:46:54.63 ID:LzxjccV60
ファンブック2の情報来ないねぇ今月発売予告なかったら難しいよね
クーデター前の旧ドルシアの王族の中の家とか順位とかどう統治してたのか
陛下がいきなりでてきたりとか説明なく疑問が増えていくばかりだから
24話後半のマギウスから奪還しましたー後の新生ドルシアがどうなっていくのか想像しがたい...
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 01:25:17.37 ID:BeXOz2o10
シルフ、声優ドラマCD付くからまたネット通販全滅するぞ注意
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:23:46.48 ID:DCZJMXtu0
デザインさんレジスタンス現場服だけなのかぁ、ドルシア奪還途中でいつ頃政権落ち着いたのか
国内で王族は国民から人気があって王党派も沢山居るという設定で
総統派の掃討に時間がかかったのは王族から複数マギウスが出てしまったからなのだろうか
一般国民が王家に対して不信で国内からあまり王家復権の賛同が得られなかった?
シルフアードライとても偉そうですw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:27:27.70 ID:r8tgiRmW0
今更ながらファンブック読んでるけど、アードライすごろくコメントにいちいちワロタw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:10:03.07 ID:H5+0XKUd0
いじり過ぎてて「愛」には感じられなかったすごろくぅ
記事も王族じゃなくなってたし貴族とか校正てきとーすぎぃいい
てっきり2期で王族から貴族設定に変更でもかけるのかと危惧したわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 14:38:10.13 ID:MZierikp0
所々適当だったよね
今となってはあの本でも貴重な資料だけど…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:13:31.15 ID:GV5erMS20
フラゲ、フラゲはまだなのかー
       ___    
      / .   .ヽ  
      |,,,,,,,゚д゚,,,|
      (( (( )) ))
      .)) )).(( ((
             スィー
        川
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:06:40.87 ID:2XwOVco/0
買ってきた
改行ネタバレ


























最終決戦と半年後の話
アードライはレジスタンスのリーダー
モジュール77とは同盟関係にある


円盤4巻と6巻のドラマCDはドルシアメインらしい
4巻はドルシア5人がエフゼクスを殺すことになったストーリー
6巻はカインとの戦いから半年後、エルエルフとアードライが再会した際の物語
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:16:50.09 ID:NyLEMSJD0
>>455


これは円盤買いますわー、てかリーダーなのはやっぱ王党派だから王族持ち上げかね?姐さん一歩後ろへ下がったのか
半年後もレジスタンスって総統派はアマデウスもカインも消えたのに何でそんなにしぶといんだ
国内の王党派以外の国民は上が誰であろうともうどうでもいいのかな?王族人気もマギウスの所為で下火なのか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:49:01.40 ID:2XwOVco/0
まあ一部しか書き出してないから詳しくは買って読んで
いい終わり方だったよ

円盤楽しみだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:51:12.90 ID:YINdoNRI0
結婚式の場面出てくる?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:55:28.61 ID:rGF5x1eG0
thx
うん、後で読む楽しみがあるからこれくらいのバレがいいや
amaなかったから楽天に滑り込んだわ
結婚式の頃には政権取り戻せてるんだろうな多分
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:40:34.84 ID:mzrm0vrW0
>>455d


アニメでそこら辺やって欲しかったわ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:00:14.06 ID:lEGphMmT0
ドルシアもアルスも第3銀河帝国に併合されると思ったけど、そうでもないのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:03:02.27 ID:gb493ESc0
もっと時が立てばそうなる可能性もあるのかもしれないけどね

続編やって欲しいと思ってるのは自分だけか?
ここで終わったらほんとに投げっぱなしだと思うんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:07:37.18 ID:vWvHUr6b0
併合されるのはアードライが死んだ後がいいなあ…
あくまでドルシアの平和のために頑張ってるんだし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:14:41.30 ID:lEGphMmT0
アードライが死んだあと、サキやアキラがヒャッハーしてドルシア取るのもそれはそれで微妙な気はするが…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:19:11.28 ID:gb493ESc0
取った取られたじゃなくて、志同じくして1つの国になったって可能性もあるよ
そもそもみんな帝国になっちゃったのかどうかも分かんないし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:23:11.63 ID:lEGphMmT0
だったらむしろアードライ死ぬ前の方がよくね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:22:17.27 ID:ox9ashAe0
クリムヒルトに殿下って呼ばれてるのに
本名じゃなくアードライって呼ばれてるのが良くわからない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 07:06:51.09 ID:vWvHUr6b0
>>465
志同じくしてもトップは向こうなわけでしょ?
それはちょっとなあ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 08:26:47.36 ID:g1TX9c+D0
>>467
本名でなかったんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:25:42.91 ID:cHLjd2kT0
>>468
婚姻関係結べば何とか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:32:23.74 ID:UjKzlj4eP
>>470
誰とだよw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:37:48.94 ID:cHLjd2kT0
いや>>464-465>>468の流れだからtop同志の子孫等がさ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 13:54:38.01 ID:UjKzlj4eP
そこまでいったらアードライの話じゃないからどうでもいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:21:29.37 ID:ZnSDajcT0
他人のレスに絡んで置きながらどうでもいいとか切り捨て書きするなら流れ読んで絡めよ
アードライが大切にする祖国の行方の話をしてたんだからスレチとか発狂するなよ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:40:49.43 ID:D0hzyU6j0
アードライが上の立場じゃないと同盟や併合は嫌ってのも何だかなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:17:31.98 ID:vWvHUr6b0
>>468書いたものだけど、上の立場じゃないと嫌とは言っていないよ?
荒れるからこの話題やめよう

エルエルフにピアス渡せてたんだね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 20:31:51.04 ID:PbQDtfth0
絶対出ないと思ってたエルエルフの本名が出たからアードライの本名が出るのもちょっと期待してた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:02:19.18 ID:Ysmadfdu0
王族ではなく国民として平和を望んだアードライらしいなと思った
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:13:15.04 ID:3bKARkCu0
隣で手を繋いでいたのは父親か
王族粛清してないとか記事で言ってたけど路頭に迷ってカインに引き取られたから
アードライの家は親族氏んでるんだろね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:01:28.29 ID:FV6KkFp30
烙印最終回記念イラ
https://twitter.com/valvrave/status/426715136288501760/photo/1/large

髪留めの赤いのTPOに合わせて色違いとかないのかな
お祝い事なら金とか銀とかで透かし模様の彫り入りとか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:18:12.11 ID:mukW1JaY0
大王買ってきた
改行バレ


























アードライがサキちゃんを逃がすまでの話
人体実験にかけられたサキちゃんを助け出すところがカッコよかった
http://i.imgur.com/HiGp8hT.jpg

なお連載は次回以降も続く模様
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 18:30:37.72 ID:R58XbMHgP
何に対してのツンデレ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:05:45.64 ID:vZDtwAIp0
>>481

ドルシアは寒い地方が多いから「ツン…ド…ラ?」でも!
そーかツンデレ男子なのかー、エージェントだからジオール語(全部世界共通語かも試練が)が堪能でも
ツンデレとかは知らなかったかー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 21:23:30.45 ID:ioHVq9pjP
王子様だからサブカルチャーの類には疎いんだなw
クーフィアあたりなら知ってそうだけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:10:39.75 ID:A+rHM26X0
>>484
学園PV見せられてオコなアードライには、ナウな文化は分かるまい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 20:36:58.80 ID:xJFZ7FuK0
大王で激おこしてるのかっこよかった
福山の声で聴きたい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 06:41:33.88 ID:pPjLpElE0
ほしゅ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:49:27.27 ID:cMLMF00G0
烙印2ポチったけどシルフ雑誌で載せてたような設定画を1巻のアフレコレポートみたいに
巻末おまけとして収録して欲しいなぁ
最終話の号の時に新衣装の設定画も今までと同じようにカラーで載せてくるかと期待してたら
BDの宣伝だけでカラー2Pも消費とか残念すぎだ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:38:53.18 ID:cr9xoBpU0
>>488
とりあえずコミックスだけ購入予定なんだが設定画っておすすめ?
もしおすすめなのなら買おうかと思ったんだけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:11:02.83 ID:GhJI9C7Z0
いやいや設定画を載せていたのはシルフ雑誌
コミックスには巻末収録して欲しいなぁという要望を書いただけですよ、収録されるか決まってません
てか、100パー無いですわ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:15:59.16 ID:WT3ZXfTY0
ん?コミックスは買う予定で、設定画がオススメなら今からでもシルフ買おうかなって話じゃないの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:54:19.29 ID:YgUJxbZ00
あぁそういう事か、でも設定集でるみたいだから
シルフのバックナンンバーを尼マケで高値の買ったりオクで中古落とすよりそっち待った方がいいな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 09:33:21.42 ID:ijbgfL1i0
設定資料じゃ名前載ってないよな、シルフでも何故未だにアードライ殿下なのか
推測はできても理由はきちっと語らないし
何かが足りない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:25:21.07 ID:Q4n13PXQ0
アードライ殿下だと、どうしてもAの3番殿下と言われてるような気がして微妙w
固有名詞なんだと言われればそれまでだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:45:52.81 ID:bjZkTd5x0
最近サキカプ厨が媚びてきてウザイんですけど
サキが好きなのはハルトでアードライはサキに特別な感情なんかねえよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:40:06.83 ID:wrCmR5MM0
スレ違いだから帰って

>>494
コードネームのままなのは、
カルルスタインで仲間たちと育ったことを大事にしているのかなと思ったけど、
殿下は違和感あるよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 10:57:54.04 ID:DW/8hDE60
何でも拒絶し始めたらエルエルフはホモじゃねぇよアードライ腐はエルエルフに擦り寄ってくんな
とかアードライはホモじゃねぇよエルエル腐は擦り寄ってくんな
とも言える
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:09:59.72 ID:JO4LkTWf0
最近じゃなくてずっと前からエルエルフとのホモ絵ばっかりでキモイ単体で好きなのにセット扱いな上に捏造ホモばかりでキモイ
あとアードライはもっとリーゼロッテと絡んで欲しかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:04:50.95 ID:7BsBcSpr0
単体好き同意だけど、だからこそ801板じゃないここでその話題は愚痴でも書かんといて
リーゼロッテとの絡みは微妙だな、アードライは知ってるのは本物で本編のは偽物だからなぁ
もし絡んでたらLLFは命の恩人だと思っていて王党派(人間)に協力してはくれてる
が、自分にとっては愛する祖国に巣くった化け物の一人で更に王女喰い前科あり
複雑すぎて消化して飲み込むまでに葛藤すごそう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:14:51.23 ID:sJnmzRb4P
>>498
本編でエルエルフとしか絡みないのが現実
リーゼロッテ乞食するなみっともない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:32:42.44 ID:jyMMXMrZ0
自分もホモ無理
リーゼだのサキだののノマも別に
アードライタソ単体で好きよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:55:59.63 ID:ak95iWIM0
単体でも普通に魅力的だからカプの話はもういいじゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:15:14.51 ID:i2HvGMD20
>>498
捏造ホモは駄目で捏造ノマはいいんかw

>>499
アードライが合ったのがマギウス化前と確定できる描写はないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 18:31:19.66 ID:+/ccqFmK0
そだね、確定はしてないね
本編でカインが王女を王族の人間や侍従侍女に咎められる事無く儀式の場に眠る王女を抱っこして連れ出せてるから
(寝所から王女が一時的にでも消えたら大騒ぎになる)その時期にはもう王族の権威・権力を削がれてる
→王族全体のパーティやってた時期はそれ以前という可能性が強いかなとは思ってる

設定集じゃ時系列はないだろうなーハッキリして欲しい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 20:21:57.74 ID:2z0aA+lB0
国王が娘を差し出した可能性もあるけどね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:03:18.63 ID:WiTmAFdg0
マギウス化の順が10年前のカイン→リーゼロッテなのは本編で確定しているから
パーティの時の王女がマギウスだったとすると、紅い木曜日のクーデターが起こった年に

・カインマギ化
・リーゼマギ化
・王族全体のパーティ
・紅い木曜日王族粛正
・半分こ出会い
・LLFアードライカルルへ

これだけの事がこの順で10年前に集中して起こったという事になるから
王女が木曜前にマギだったというのは難しいと思うけどなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:22:17.21 ID:WiTmAFdg0
・王族全体のパーティ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ↓こっから10年前

              ←カインマギ化の木曜前後が分からない
・紅い木曜日
              ←カインマギ化の木曜前後が分からない
・リーゼマギ化
・半分こ出会い
・LLFアードライカルルへ

かと想像してる
カインさんのマギ化の位置によって木曜日の目的って随分変わるよね
多分木曜前で総統唆したのかなー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:47:15.69 ID:wrEEpoQlP
王族パーティーの後にアードライの生家没落も入るからな
10年前の改新で両親死亡→アードライ後ろ盾を失うって流れだろうから
カインとリーゼロッテのマギ化は改新前(直前?)だろうと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:52:43.56 ID:loSalwcw0
改新が12年前
木曜日が10年前じゃないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:04:05.81 ID:lSC4eUXb0
腐にしろノマにしろカプ厨嫌いだわ。
まるでそれが公式みたいに押しつけてくるのが嫌だ。
単体で好きならカプも好きで当たり前みたいな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:53:38.27 ID:NpqJp59x0
アドサキ(笑)
公式のどこにもそんな物はない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:27:55.83 ID:XMzjCbB90
助けてやっただけでキチガイ女を押し付けられてるのか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 08:37:18.02 ID:b8gCbvvr0
IDかえてまで荒らさないでくれる?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:33:10.45 ID:xHtJ4YDD0
場所を選ばずしつこく主張する腐・ノマカプ厨も嫌だけど
>>511>>512みたいに自分の考えと違うもの罵る奴はもっと大嫌いだわ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:48:04.35 ID:WpnZikj9P
>>514
でもアードライには恋愛要素一切なかったのは事実だからなあ
ありもしない恋愛のでっち上げは本当に迷惑
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:57:02.83 ID:ZVs20RWyP
>>514
出てきたタイミング的に見ても流れをサキ叩きに持っていきたくて必死で工作してる
本スレで大暴れしてる例のあの人だと思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:14:27.96 ID:7neAvPPJ0
荒れそうなを蒸し返す時点で荒らし

ところで本名についてなんだけど案外今度出る設定集であっさり判明したりしないかなぁ
「本編では」明かさないって言い方が気になってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:00:30.28 ID:BhzR/aU50
>>517
ドラマCDで出てきたりしてね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:16:05.95 ID:6Un/YNdp0
>>516
例の人がここに来てるならもっと狂気を帯びてる
誰が捕虜になっていようが同じ事をしたであろうアードライと
報われなくてもハルトを想い続けていようと決心したサキで
カプ妄想する人を本気でキモいと思ってる人は普通にいるからね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:48:35.57 ID:0L5hXTfC0
>>517
下請け会社の為に出回ってる作画参考用の設定には書いてないからなぁ
デザイナーズ本がまるまるそれだけだと名前分からない
日登社外秘レベルのVVVメインスタッフネタバレ上等な詳細設定を載せてくれるとかじゃなきゃ無理よね
多分ドラマCDに4,5人分の名前考えて出してきそうな気がするなー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:41:35.39 ID:sYUS1/hp0
>>519
すごく同意した。
サキもアードライも単体で好きだけどそういう人間性も含め好きだからなー。
カプ好きなのは勝手だし好きにしてくれていいけど、それを公式みたいに勘違いしてるのはどうかと思うわ。
まあ決して大きくないジャンルだしきちんと住み分けれるほど人口いないんだろうけど。

本名はもちろん王家のこととか明かされてないところ多くて気になるけど、この作品に限ってはそもそもちゃんと決まっているのか不安になる自分がいるw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 02:43:30.75 ID:6Un/YNdp0
カプ主張してる人の中で一番嫌な意見は
「特別な女性だから軍を裏切って助けた」と言って憚らない所
ドルシア人としての誇りを重んじ矜持に従って生きるアードライを
惚れっぽく視野が狭い恋愛脳呼ばわりされたも同然で本当に嫌だ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:21:11.73 ID:QkmgkZiHO
CP者叩きはよそでやって
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:49:55.24 ID:aiquynkyP
それ以前にここでありもしないカプの話禁止な
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:15:50.74 ID:BhzR/aU50
持ち出して叩いてまで一人でやってれば世話ないわな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:36:47.27 ID:sYUS1/hp0
カプ厨最近どこにでもわいてきてうざいからこそ、ここではこれ以上カプ話を出さないようにすべきかもね。
ここはキャラ単体スレであってアンチスレでもカプスレでもないわけだし。

某絵投稿サイトももう少し上手く住分けれたらいいんだけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:58:22.17 ID:WRxgKPcH0
うん、サキ個人は好きだけど両者が接触した事で
アードライはエルエルフへの信頼を取り戻し
サキはハルトへの想いを確実な物にしたという流れなのに
アードライと公式扱いするカプ厨はもにょるからここでカプ話はやめて欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:03:56.46 ID:MaIbxi6T0
本名も気になるけど何歳で亡くなったのかも気になるな
200年後にはいないだろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 11:55:42.93 ID:9GzFZVCyO
アドサキは捏造だけどアドエルは公式だからね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:13:36.42 ID:dDi8zY5o0
違うよ
公式なのは俺アドだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:33:08.45 ID:tibjJCCj0
アードライってモテなそう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 07:43:26.06 ID:7X/yQrTH0
本人は祖国が至上であり生涯の恋人だからいいんじゃね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:40:13.07 ID:ewGfLN4k0
生き残った王族の女性のうちから誰か選んで適当に結婚しそう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:50:09.64 ID:v/1ryIOI0
当時7歳のあの革命の状況、生き残ってる王族ってもれなく年上ばかりな気がしてきたぞw
国内の7人で丁度いい年齢の王女は乗っ取られて他は継承権高い大人なんじゃないかなと
国外に出た人たちが革命後に子作りしてれば年下が居るかもしれんがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:40:22.64 ID:RFrWshSu0
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:40:44.34 ID:1g6hOt29O
王族は王族と結婚じゃなきゃだめな国かはわからないけど
国外にもいるっぽい王族にいい年頃の子がいるかもしれん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:55:11.19 ID:lvzruefk0
烙印届いたけど表紙絵これどうなんだろ
一応和解最終巻として何か違うよーな途中巻の表紙みたいな感じがあるわw
同じ方向を見ない様にするなら、それぞれの道へ向かう二人みたいな晴れやかな表情と構図にしとけばいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:07:59.58 ID:u2Isq1CY0
大王来月最終回にもでてくれるかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:14:08.38 ID:d5kFEOd10
サトミとタカヒの結婚式が描かれれば出るかも
今回は出番無かったけど話題には出てたね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:27:42.78 ID:b0nMc4rq0
この後にある本編の戦闘でキルシュの弱点分かってるみたいな事をサキが言ってたが
アードライが教えたのか?ってずっと疑問ですわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 20:40:34.99 ID:JWZoBHB/0
サキはやたら察しがいいキャラだから自分で気付いたんじゃない?
542名無しさん@お腹いっぱい。
保守