【遊戯王GX】ユベルPart26〜旅行編〜【十代とともに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはユベルに対する愛(OCGを含む)を語るスレです。
ルールとマナーを守って楽しく語りましょう。
他人の悪口を言ったり、荒らしたりする人はユベルの維持コストになるかもです。
あらかじめご了承ください。
次スレタイトル案は>>50位から考え始めるといいかも

∠Ν<Θ>νゝ  ユベルスレ保管庫↓
Ζゝ^∀^Уゝ <  http://www.yuberu.sakura.ne.jp/

ユベルデッキを組みたい人はここで色々調べてくるといいよー
http://yugioh-wiki.net/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LsAOfrvc0
かつて十代が愛用していたカードの精霊。
十代を過剰に愛するがゆえ、十代の仲間に嫉妬を抱き、傷つけようとする。
エースモンスターはもちろん自分自身「ユベル」だ。

キミが十代に近づこうとすれば…もちろん黙ってはいないだろう。

TF3公式サイトより

むかし、十代が持っていたカードの精霊だ。
邪悪な一面もあるけれど、十代の事が大好きなんだ!
十代と超融合してからは心強い味方になったぞ!!

DT公式サイトより
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LsAOfrvc0
ユベル家の構成

ユベル       説明不要、我らがアイドル
魔族召喚師   居候、割烹着姿が良く似合う、ユベルと一緒にコタツで和む仲
終末の騎士    ユベル家のお手伝いさん、エプロン姿がよく似合う
電卓        ユベル家の家計簿をつけるのに使われる電卓
ロータス       ユベル家の庭に映えてる雑草、よくコストーとか言われて引き抜かれているがすぐ再生する
トマト        ユベル家の庭に生えている野菜
ネクロガードナー ユベル家の警備員、お手伝いさんと仲良し、変態に付きまとわれることもしばしば
            よく働いていたが他の家や会社での仕事に耐えられず入院中
闇変態      ユベルのストーカー、よく風呂を覗きにきては見つかりフルボッコされる、だけど何故か毎度嬉しそう顔をする
ネフティス     ユベル家のペット、よくユベルに吹っ飛ばされるが必ず帰ってくる
ゾンビキャリア   ユベル家のペット、犬のような愛嬌を回りに振りまく
デビルシャーク   ユベル家のペット、吹っ飛ばすことができない
モンタージュ    ユベル家のペット、表に出ることの無い日も多い
金華猫      ユベル家のペット、いつも何か拾ってくる
スプロケッター   ユベル家にある何かの部品、居候に巻きつく
星屑        ツンデレ、りったんには厳しいくせにドラッへをやたら擁護する
デブリドラゴン   ユベル家のペット、ユベルを家の奥から呼んでくる、
ブルドラゴ     居候が連れてきた、ユベル家の番犬
リペアラー ユベル家の修理工、先見の明がある
スティーラー ユベル家に住み着く虫、だが嫌われる事は無い
クイックロン ユベル家に居候してる機械、将来に期待がかかる
ドリル   ユベル家の工事担当、ユベルの攻撃から身を守る術を習得している
クライス   最近の出番が増えた、ユベルを破壊させた後ドローさせてあげるなど気配り上手
ヴェーラー  ユベルの嫌いな氷結界の龍から守ってくれる、虫と仲がよく自分の仕事を忘れて合体することもしばしば
ライコウ   期待のエリート派遣社員、リミリバを落とすと申し訳なさそうな顔をする
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LsAOfrvc0
グスタフマックス   ユベルサイズの砲塔列車、勢い余ってユベルを射出してしまう事も
ダンディ   ユベルの花占いのコストとして使われる、何度枯れても工事担当が連れて来る
スライム   ユベル家の壁、グスタフに乗る際の切符としても扱われる
ゼピュロス   ユベル家のお手伝いさん、健気だがタイミングを逃すドジッ子
カードカー   ユベル家の足、割と高級車、高い壷と一緒に使おう
サンダーバード   ユベル家の戦闘員、単体でも戦える程優秀だが逃走癖がある
カーガン   派遣社員その2、ライコウと役割が被る

ダークダイブ    ユベル家の電化製品。とある事情により使用が禁じられた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:pDPuiruw0
説明募集中の人たち
黄泉ガエル、銀河の魔術師、ゼンマイラビット、ヤクシャ、カメンレオン、ガルドニクス
閃光竜スターダスト、ドラゴアセンション、星態竜
シャイニート、ミラ、ヴェルズタナトス、エクサビートル、ダイソンスフィア、ハートアースドラゴン、ガンガリディア、ギャラクシーデストロイヤー
(GQL、星に願いを、タンホイザーゲート)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:g+2Eu0hz0
>>1乙。

 エクシーズ軸にしたらユベルが出てきてくれないでござる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:pzw7AgSM0
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/sH/jJg+0
トリシューラ帰ってくるとか嫌な噂が嘘でありますように
ゾンキャリ使い回せるから鉄壁もありといえばありだけど、サンダーバードラビットが逃げ出せなくなるからな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:+hucIzim0
こんにちユベル
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7FgmruxWi
デビサモ型が一番安定するな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:mlN9+7xHO
デビサモ型って今も基本的にはダグレや終末で墓地→蘇生→デビサモ効果でリペアラーかユベルssがテンプレ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:iChfIkNJ0
トリシュ帰ってきちゃった…
またユベルが除外される恐怖に怯えなくてはならないのか…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QcBjYxuYO
ユベルといえば植物なイメージなのでアマリリスと合わせるのがしっくりくる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:EQex3ZNi0
おやユベ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yktZCdSG0
ゆべ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:oJzWPRTK0
おやユベ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uRT7myvp0
おはゆべ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:B+ul14wH0
おやゆべ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:RGkBVNkM0
やっと規制から帰って来れたよユベル
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Tc4Pa4n40
※誤解除の可能性が高いです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:18FuubFx0
おやゆべ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:75Bbv+3l0
再規制来る前におやユベ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
おはユベー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
DIONなんでまさか書き込めるとは思わなかった
今のうちにデッキ診断してもらっても良い?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XxoA1EfN0
やったー俺も解除されてる
デッキさらしどうぞー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
では遠慮無くー

計42枚

モンスター:22枚

上級:6枚
ユベル−Das Extremer Traurig Drachen×1
ユベル−Das Abscheulich Ritter×2 ユベル×2 地獄の門番イル・ブラッド×1枚

下級:16枚
馬頭鬼×1枚 ゾンビ・マスター×2 ゴブリンゾンビ×2 ピラミッド・タートル×1 ゾンビキャリア×1
ペインペインター×1 キラー・トマト×3 ダーク・グレファー×2 終末の騎士×1 ザ・カリキュレーター×2

魔法:13枚
大嵐×1 サイクロン×2 死者蘇生×1 生者の書−禁断の呪術−×2 おろかな埋葬×1 異次元からの埋葬×1
アンデットワールド×2 サベージ・コロシアム×1 テラ・フォーミング×1 闇の誘惑×1

罠:7枚
リミット・リバース×3 リビングデッドの呼び声×2 激流葬×2
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
長過ぎるそうなので分けます

エクストラ:15枚
スターダスト・ドラゴン×1 閃b竜 スターダスト×1 レッド・デーモンズ・ドラゴン×1 エン魔竜 レッド・デーモン×1
スクラップ・ドラゴン×1 大地の騎士ガイアナイト×2 アンデット・スカル・デーモン×1 蘇りし魔王 ハ・デス×1 デスカイザー・ドラゴン×1
超巨大空中宮殿ガンガリディア×1 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス×1
甲虫装機 エクサビートル×1 No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル×1 ジェムナイト・パール×1

サイド:10枚
ライオウ×2 エフェクト・ヴェーラー×2 ブラック・ホール×1 月の書×1 サンダー・ブレイク×2 王宮の鉄壁×2

アンデットユベルです。
回してみましたが、全体的に速度が遅いのが気になりました
また、中堅どころにはうまく回らないと全く機能しなくなります
いまいちイルブラッドが機能してないので、ピラミッド・タートルと抜いて
トラゴエディアを2枚入れて10エクシーズを呼び出しやすくしようかとも思っています

診断よろしくお願いします
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XxoA1EfN0
うーむアンデッドかー。作ったことないから自信持っては言えないけど、
リビデが無制限で汎用蘇生カードがそこそこある今の制限環境で、特に相性がいいわけでもないアンデッドを蘇生要因に使う必要あるのかなーと思った

あと個人的な経験だが
グスタフ出したい時って、リッターで相手の場ががら空きとかこっちが場アド的に優勢で攻撃したいときなんだよね
ドラゴエディアの召喚条件と上の場面はかみ合わんからドラゴはエクシーズ要因には使いづらかったよ
グスタフ出したいならスティーラー一匹さすだけでチャンスは増える
リッターで膠着の時にスティラーだしてユベルをリビデとかでもういったい出してグスタフ召喚してゲームエンドっていうパターンが結構多い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
やっぱり魔族召喚師型のほうが安定しそうですね…
実は蘇生カードだけ引いてしまって大事故起こしたことがあります
参考になりました。作りなおしてみようかと思います
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XxoA1EfN0
デビサモもいいが最近はやっぱり炎王入れたネフユベルが強いと思うんだよなー
ユベル3積みにしてヤクシャで手札のユベル破壊してリッター出すってのが便利
リミリバやリビデを温存できるし、前二つと違ってサイクやお触れ、あとヴェーラーでも無効化されないし前準備もいらないし、ヤクシャはそれ以外にも使えるし、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YDa6TZDG0
>>29
何度もありがとうございます
ヤクシャは面白いカードですな。炎王型も考えてみます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ybqs9vfk0
アンワ軸には種族依存デッキのメタになるってメリットがあるんだけどね
ただそれを除けば専用蘇生の生者の書馬頭鬼が増えるって点に尽きる
イルブラはデビサモと自身蘇生可能な点以外大して違いがない
下級アンデの間でのシナジーがあるとは言え、ユベルには直接のつながりが作りにくい
間接的ならチェイン キービートル ダイヤウルフ タナトス マエストロがあるけど、下手すると安定させるためにユベルが減るジレンマ


試したことないんだけどデモチェとマジプラ入れてる人いる?永続罠多めだからありかと思った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:XxoA1EfN0
マジプラの墓地送りはコストだからリミリバリビデを墓地に送ってリッター出せないからあんま使えそうになくないか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ybqs9vfk0
そういやそうか、スマン
素材に使った後に残るときぐらいしか使いどころないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Fh7pnZeM0
2chがもし閉鎖されるなら、一番悲しいのはこのスレでみんなとユベルと会えなくなることだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ud+JGoaK0
それも愛なんだよ
おやユベ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:CtcbnPLS0
所持してるユベルの枚数がやっと100超えた。
机の上に敷き詰めて眺めるの楽しすぎワロチ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:sAj9dOMp0
遊戯王のモブザコキャラ達の名前
モブの名前は遊戯王勢作者から嫌われてます

初代
友也→ゾンバイアというヒーローが大好きなブサ面キモオタ。不良に騙されて金を奪われた哀れな人・・・
五郎→昔の不良。鉄板の上で爆薬アイスホッケーをするというキチガイw遊戯に敗北して爆破された。
ハジメ→明らかに怪しいキモオタ。遊戯に敗北して死より辛い罰を与えられた・・・

初代 アニメオリジナル
ジロウ→女郎蜘蛛のジロウの通り名をもつ犯罪者。遊戯に負けて制裁。
テツオ→ゼアルの鉄男とは別人 ジロウと一緒に罰ゲームを受けた犯罪者
昇太朗→時計マニアの変人。遊戯の罰ゲームで時計がすべて大破w
カケル→人殺しの闇医者。遊戯に罰ゲームを受け廃人に・・・

DM  
健太→学校に行きたくないとダダをこねたクズガキ。自分はデュエリストでもない癖にやけに城之内を馬鹿にしてるクズ。モブの中で一番クズなモブ。早く死ね蛆虫くんw
コージ→最悪のクソDQN。脅しや恐喝が大好きなクズ。海馬に叩きのめされて廃人に。原型的ゴミモブ。 

GX
隼人→醜い見た目のクソデブ。5回デュエルしているが全て敗北している。だぞ〜というキモイ口癖。気持ち悪いですw
浩二→コブラにさんざん利用されたあげく自殺してしまった後味が悪い奴。
オサム→幼少期の十代とデュエルしたモブ。ユベルに怒りにふれ殺害された・・・ 
進→ザコモブキャラ。特に語ることがない程のザコwww
洋司→気が弱くプレッシャーに負けて連敗するザコモブ。
ミツル→強いと言われてたが出番がない哀れなモブ。まあ強いと言っても初戦モブだw
ツトム→友人に負けて悔しがってたらダークネスに洗脳されたクソガキ
康介→海馬に惨敗してデュエリストを引退したモブ。顔がキモイ
マサオ→漫画GXに登場。翔に落とし穴でエンジェルO7を落とされ泣いた。最弱のデュエリスト。

5Ds
光平→デュエリストなのにデュエルさせてもらえなかった哀れなモブ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Fh7pnZeM0
リッターとかドラッヘの手札に来てほしくないカードがそこそこあって、ユベルは間接的に墓地送りでサーチできたり、
ほかのカードもサーチカードが結構あるからデッキ枚数は40枚オーバーでもいいとおもった
むしろそっちのほうがいいとおもう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lr2oCL5z0
炎王ユベル作ってみたんだけど
炎星入れてみたりと調整してるうちにユベルが居なくなった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sF8PpbGM0
新参です。何だかんだユベルデッキは2年前くらいから使っていましたが、スレ覗くのは初めてです。よろしくお願い致します。
こんにちユベ。
来て早々ですが、現在使用しているデッキの診断をして頂いてもかまいませんでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Wm/JROXL0
どうぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sF8PpbGM0
>>42
ありがとうございます。


計40枚

モンスター:21枚

上級:8枚
ユベル×2 ユベル−Das Abscheulich Ritter×1
ユベル−Das Extremer Traurig Drachen×1
クイック・シンクロン×3 カオス・ソルジャー −開闢の使者−×1

下級:13枚
エフェクト・ヴェーラー×2 レベル・スティーラー×1 アンノウン・シンクロン×1
増殖するG×2 シンクロン・エクスプローラー×2 ダンディライオン×1 デブリ・ドラゴン×2 終末の騎士×2

魔法:12枚
死者蘇生×1 おろかな埋葬×1 強欲で謙虚な壺×2 調律×3 ブラック・ホール×1 大嵐×1サイクロン×3

罠:7枚
神の宣告×1 神の警告×1 リミット・リバース×3 強制脱出装置×2

長すぎるようなので分けます。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:sF8PpbGM0
続きです。

エクストラ:15枚
A・O・J カタストル×1 ジャンク・ウォリアー×1 ドリル・ウォリアー×2
ニトロ・ウォリアー×1 ジャンク・バーサーカー×1 ブラック・ローズ・ドラゴン×1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン×1 ジャンク・デストロイヤー×1 星態龍×1
交響魔人マエストローク×1 No.61 ヴォルカザウルス×1 始祖の守護者ティラス×1迅雷の騎士ガイアドラグーン×1 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス×1

サイドデッキ:15枚
エフェクト・ヴェーラー×1 増殖するG×1 ドロール&ロックバード×2 月の書×1
王宮の鉄壁×2 サンダーブレイク×2 非常食×2 スターライト・ロード×1スターダスト・ドラゴン×1 禁止令×1 DNA改造手術×1

診断よろしくお願い致します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cOfcqvju0
何をやりたいの?回した感じどうなの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:dfNjVJzt0
>>43
ユベルが何のために入っているのかよくわからない・・・
第二第三がどっちも一枚だと除外された時きつくなかった?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a395A7Dv0
>>45
コンセプトはりったんに除去を集中してもらってその隙に準備を整えて、シンクロ・エクシーズでぶん殴る、というデッキです。
以前はデブリ辺りが抜けていて代わりにガイド、クリッターが入っていましたが、クリッター禁止化によりデブリに切り替えました。その辺りで若干回転が遅くなった気がしますが、意外と手札にクイック、終末、調律が来てくれるのでまだまだ回ります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a395A7Dv0
>>46
このデッキではユベルは、相手の除去を集めてもらう、いわば囮のような働きをしてくれます。単純にりったん除去のために手数を踏ませたり、リミリバ1枚からりったんがすっ飛んでくるのが怖くなってきたら、魔法・罠を除去するかしないかの選択を迫れます。
(除去→チェーンリミリバ、りったん登場 更にチェーンでサイク使わせたら除去使わせた、と思い直します。 放置→汎用罠に引っかかる)
モンス・魔法・罠の除去を上手くユベル(とリミリバ)に縛ってもらえるのでシンクロン達が非常に動きやすく、高打点シンクロエクシーズへの布石をその隙に作ります。
つまりは、ユベルが除外されることを常に念頭に置いて、それまでに万全の準備を整えるために動くのがこのデッキです。そのためりったんドラッヘ除外は状況によりけりですがそこまで痛くないです。
ただ、それはあくまでユベルとその進化形達だけが除外された場合の話であって、墓地依存度が非常に高いデッキなので、裂け目マクコ辺りには全く耐性がありません。そのため、除外そのものにはとても弱いです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:pgQ1xVYP0
開闢入れるには光少ないんじゃないか?剛健は邪魔にならないか?
サイドのスタロとか非常食とか使いどころが分からない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:09:04.29 ID:4ZWcA+vI0
ユベルかわいい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:43:49.32 ID:5a4Ndyqf0
亀レスすみません。週末用事が立て込んでおりました。
こんばんユベ。

>>49
開闢、詰めか切り替えしに使うんですが、確かにたまに腐ります。ただ手軽に出せて尚且つ高火力、というとこいつ位しか思いつかなかった故の採用です。他に候補があったらお教え下さい。是非とも参考にさせて頂きます。
スタロは乙女対策に積まれることが多くなるであろう、対象を取らない全体除去(ブラホだけでなくライボル等)へのメタです。不完全であれ一時的にスタダドラッヘを作れることも採用理由です。
非常食はエキストラデュエル用に積んでいます。りったんで場が膠着してしまうことが多く、勝敗つかずにエキストラターン、エキストラデュエルに移行ということが多々あり、そういう時のための採用です。

ユベルを身内で使うといつの間にか全員ユベルのタイミングを逃させるのが上手くなっている現象に名前を付けよう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:13:43.30 ID:hU/PUyeO0
案外ダムドは腐らなくていいよ
ユベル破壊にも使えるし、相手もこいつに罠使ってくれるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:42:20.38 ID:5a4Ndyqf0
>>49
剛健について書き漏らしてました。
ドロソが足らないが故の採用です。成金等も検討しております。ご意見伺いたいです。

>>52
ダムドですか…
確かに意外と闇は少ないので採用検討してみます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:32:07.77 ID:wWDEvpF10
既出ならすまんがデーモンとの相性が良くておもしろい
終末ダグレでトリック落とせて、トリックと騎兵でRitter膠着時にも殴っていける
トリックはユベルとリミリバ共有できる
将星で出せるエクサビートルはユベルとの相性がとてもいい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:00:34.25 ID:J2GB+VSG0
前スレであがってたけど星6デーモンって何がいいんだろうな
前スレのは召喚を使ってたけど、耐性持ちのスカルデーモンとか終末と相性のいいギルファーとかもいるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:00:09.84 ID:N/c39oUK0
将星3枚積むだけでいいと思う
1枚目はダグレのコストにするのもトリック破壊して出してもいいし
自己SS持ちなだけ手札に来てもマシ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:39:01.27 ID:p14udAdp0
炎王ユベルでアタッカーが吹き飛ばされるんだけど何かいいのいないかな
クイックダンディかサンダバしか無いんかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:38:04.88 ID:2Ydu5dzg0
>>57
炎王ユベルの場合はネフじゃない?
ヤクシャのおかげでリミリバリビデ温存できるからリッター能動的に破壊してドラッヘ出して攻めるのもアリとおもう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:23:51.71 ID:3hQY1wEr0
>>58
ネフティスは2枚入ってる、リッター効果で戦闘破壊されずに確実に自己再生出来て強いんだけど実際そんなに並ばないんだよね…
コストがあればブラスターが湧くけど続かないしで…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:41:56.28 ID:J2GB+VSG0
スピリットとかデビルシャーク閃光スタダ入れるとか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:10:56.54 ID:3hQY1wEr0
炎王ユベル
上級11
ユベル×3 ユベル-DasAbschelichRitter×2ユベル-DasExtremereTraurigDrachen×2 ブラスター×2 ネフティス×2
下級9
ヤクシャ×3 バロム×3 フレイムベルマジカル 火舞太刀 キリン
魔法15
急襲×3 炎環×2 爆発×2 テンキ×2 大嵐 サイクロン おろ埋 異次元からの埋葬 手札断殺
罠7
激流葬×2 ダメージコンデンサー×2 リミリバ×2 リビデ
ex
閃光竜 チェイン他汎用ランク4
6261:2013/09/03(火) 18:16:53.47 ID:8xdRhfRU0
ハンドにいれば急襲ヤクシャ、墓地ならリミリバ、来なかったら炎王の動きで戦うデッキです
第2形態は出しやすいけどもアタッカーが続かないのがネックです
in.outあれば教えてほしいです
>>60
1700だと相手のターンに消されるのでやっぱり止まってしまうような…
スピリット良いですね、何か探してみます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:06:48.92 ID:2Ydu5dzg0
俺と全然違うな
上級
ドラッヘ1 リッター1 ユベル3 ガルドニクス1 ネフティス2 ダムド1
下級
ヤクシャ3 ユウシ1 終末1 キラートマト2 デブリ2 スティーラー1 エフェクトヴェーラー2
魔法
大嵐1 急襲3 強制転移2 ギャラクシークインーズライト1 テンキ2
ブラックホール1 愚かな埋葬1 死者蘇生1 月野署1 炎王円環1

激流葬2 リミリバ3 リビデ3

炎王でも戦える形にするならリッタードラッヘは一枚ずつでよくないか?
俺はもう除外相手ならあきらめる
6461:2013/09/03(火) 22:14:39.09 ID:S9KQt3M10
>>63
魔導と因果切断水精鱗が身内にいるからどっちもピンはキツいですね…

なるほど結構違いますねー、炎環か急襲減らしてリビデ3に増やしてみます
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:24:24.18 ID:ocatB7sC0
ユベル増やして除外に備えるより聖槍でも積んだほうがいいのでは
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 00:01:38.64 ID:YS3+iqAg0
相手の除去を全部受け入れてのユベルだと思うんだ(聖槍高い…)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:41:59.71 ID:V2g5q8gh0
ユベルかわいい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:32:11.25 ID:d7sxN1un0
暗黒界やマドルチェみたいなRitterで場が空かないデッキがやはり辛いな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:18:42.98 ID:1u/+3RBM0
逆転の発想で暗黒界はユベルと合わせられるんだけど、マドルチェは合わないんだな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 02:45:15.31 ID:w8SDiTTR0
魔導人形で遊ぶユベルか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:44:53.89 ID:R29dGi6WO
ユベルたん、すまない。色々頑張ったけど、デッキを崩すことにしたよ。
高速墓地落とし、シンクロ8やサンダバで殴るのが遅い今じゃ色々キツかった。進化前が殴れたらなぁ…。(´・ω・`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:02:48.70 ID:0+vaiXRe0
ユベルに依存しきった構築だとどうしてもしんどいね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:18:26.87 ID:h0S31tv50
むしろユベルに依存されたい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:51:24.80 ID:9git89+Q0
>>71!聞こえるか!?俺の声が、届いているか!?
見るんだ!お前が握ったユベルのカードを!たった1枚でいい!
きっとそこにあるはずだ!そのユベルを使って、いろんな奴と戦った記憶が!
最初はなんの変哲もないただのカードだったはずだ。
それが誰かと戦う度に、戦った奴とわかちあう喜びや悲しみ、怒りや憎しみ。その記憶がカードにはしみ込んでいく!
それは、お前ががんばってきた歴史なんだ!それこそが絆なんだ!
だから信じろよ。ユベルを!思い出せよ!そのカードで戦った奴らの顔を!ユベルこそが本当の仲間さ!
辛くなったとき、俺たちの未来を支えてくれる。ユベルを信じる限り、いつだって1人なんかじゃない!
未来に絶望なんてするな!俺たちは、まだ何にもやり遂げちゃいないじゃないか!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 01:51:52.35 ID:DLLBQKUF0
月読命はRitterで処理できない破壊耐性持ちを処理できるようになるのはいいけど激流踏むと死ねるのが辛いな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:24:31.41 ID:DB+pu9pQ0
おやすみユベル
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:49:55.08 ID:6aS8m8OT0
ドラッヘでツンツンできるからいいんでない?と思ったけどチェーン2での破壊か…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:32:22.70 ID:jGvXqZxB0
やっぱりモグラが一番なんだよなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:28:26.29 ID:08zJvNNIO
>>74
ありがとう…って言いたいんだけど…。(´;ω;`)
Lv8シンクロ出す→補助的に出すなら、他のデッキ(ドラグとか)が早い。
サンダバ活かす→ヴェルズやチェンビがサンダバの真骨頂。
高速墓地肥やし→今じゃ遅い、アド減るリカバリー(カーDや強謙とか)も中々ない
グスタフ(てんとう虫ギミック)出す→イマイチ安定しない
ゴーズ入れる→結構簡単に処理される
炎王入れる→炎王炎星のが上手く生きるような…

で、「ユベルである必要あるんだろうか?」って考えたら…。
でも、ユベルは大好きだよ!ユベルスレの人たちも好きだよ、ありがとう!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:20:00.89 ID:WwICep9H0
闇の墓地肥やしといえばダグレ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:00:17.60 ID:aysW3QMp0
ユベルだけで戦えないのがキツイんだよな
サポートしないと場に出せないし、出しても更に工夫しないといけない。
ここまでサポートするなら、他のデッキのが強いわ速いわってなるんだよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 23:21:48.80 ID:08zJvNNIO
>>81
ねぇ…。裏サイバーや宝玉、Heroなり、メインが普通のアタッカーならアレンジはしやすいんだけどねぇ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:11:45.74 ID:pH80/sjM0
破壊がディスアドにならないデッキと合わせるのがいい
オススメはデーモン
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:17:16.83 ID:CXZQkLOk0
グレファー共有できるし相性いいかもね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:21:54.04 ID:s7xlhXDy0
伏魔殿じゃなくて万魔殿型でいけるかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:32:26.23 ID:hsqTraD90
逆にモンスターをユベルシリーズとリクルーターあたりだけ採用して
豊富な特殊召喚の魔法罠使って、カウントダウンやらデッキデスで勝つっていう電波キャッチした
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:20:29.48 ID:VONjbQLT0
デッキデス→ヴァンパイア→エクサビートル出せる→ユベル装備


行ける(確信)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:22:11.66 ID:WMuYKBBy0
おやすみユベル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:34:37.49 ID:377Btn4Z0
おやすみユベル
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 11:24:05.20 ID:kYMzirNc0
こんにちユベル
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:01:08.38 ID:J+57oFTW0
おはゆべ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:03:18.87 ID:odk9wiBg0
レッドアイズスレの方に書かれていたレベルマイスターとヌートの組み合わせだけど
ユベルデッキでも色々浪漫が狙える事に気付いた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:10:20.66 ID:lvSrWPbI0
モンスター2体を並べた状態でユベルマイスターを握るのが楽か
モンスター1体とユベルを並べGQLを握るのが楽かの違いだな

レベルマイスターのほうは魔族召喚師スティーラーとか切ったりも出来るから一概に言えないけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 18:45:09.13 ID:Vq92UrQi0
こんばんは
数年ぶりに遊戯王に手をつけたんですが今の環境がどういう風になっているのか
よくわかりません(;_;)
とりま、昔使ってたユベたんのデッキを現在の禁止制限に則って組んでみました
診断のほうよろしくおねがいします。

上級
ユベル×2 ユベル第2形態×2 ユベル第3形態×1 開闢×1
魔族召喚師×2
下級
終末×3 トマト×2 ダグレ×3 ネクガ×2 電卓×3 
魔法
死者蘇生×1 大嵐×1 サイクロン×2 打ちでの小槌×1
手札抹殺×1 月の書×1 増援×1 おろまい×1 ブランコ×3
黙する死者×1

リミリバ×3 リビデ×2 神宣×1
合計40枚
※融合デッキはまだ作ってません

診断のほどよろしくお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:26:56.43 ID:XAQ1Ha2k0
エクストラデッキ(元・融合デッキ)からコンタクト融合やVWXYZのとても縛りの緩いバージョンみたいな
モンスター(シンクロ、エクシーズ)がポンポン出すデッキが普通な特殊召喚多用環境
ワンキルも多いので妨害用のクリボーやゴーズみたいなのもかなり増えている
(一例としては
シンクロ:我が身を盾に内蔵2500打点(スタダ)、1体に破壊耐性付加2500(閃光竜)、最終戦争内蔵(ブラロ)、
闇属性以外戦闘時に破壊(カタストル)、ホルスLV8内蔵(ナチュビ)、ライボル内蔵3000(炎魔竜)、戦闘破壊時に復活2800(ギガンテック)、
上級の召喚特殊召喚封印2800(クリブレ)、召喚時に手札場墓地1枚ずつ除外する2700(トリシュ)
エクシーズ:月の書内蔵+破壊耐性(マエストロ)、墓地送り版破壊輪内蔵2100(コーン号)、エンドオブアヌビス内蔵(深淵)、
上級特殊召喚封印2550(オピオン)、スキルドレイン内蔵(ソウコ)、簡易スキルドレイン+バインド内蔵2800(ガイオアビス)、
ブレインコントロール内蔵2600(ビッグアイ)、下級で4000打点(エクスカリバー)、魔法罠モンスター効果の内1種類封印(ショックルーラー))
シンクロ時代は死んでたけど、ユベルと同時代にいた【HERO】と【ガジェット】はエクシーズに適応できたからトップ10に返り咲いてる
【暗黒界】は強化されて毎ターン3000打点を出せるデッキに変わってトップ10入りできてる
環境のおさらいはこんな感じ
ユベルでこんな環境デッキとやりあうのは流石に無理だけど、フリーのデッキでもそれなりの強さになってるから覚悟したほうがいい
デッキについてはデビサモ軸はただでさえ召喚権が辛いからデュアルサポートのスーペルヴィスあたりで補強
またはテビサモ抜いて他の方向を考える、おすすめは炎王ストラクを混ぜたネフユベルの進化版の炎王ユベル
開闢は強力だが電卓しか光のコストがないと腐るのでライトロードハンターライコウやエフェクトヴェーラーなど優秀な光を採用したい
ユベルを立てていて安全ってことはないし破壊してくれたり殴って来てくれることもないのでバトルマニアなどで攻撃を強要するか、
激流葬などで進化させてドラッヘでビートする方向にしたほうがいい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:04:25.06 ID:bnTb1sxB0
今の環境、ユベルを簡単に処理できるモンスターがだいたいどのデッキにもいると思ったほうがいい
>>95が挙げたようなモンスターを処理できるカードorそもそも出させないカードをある程度積まないと対応できない
具体的には神の警告、激流葬、奈落の落とし穴、強制脱出装置、エフェクト・ヴェーラー、デモンズ・チェーンあたり
手札整えるためのカードやコンボ色の強いカードを抜いてこのへんの汎用カードを積めば間違いなく安定する
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 18:01:00.46 ID:KWc158xF0
アドバイス感謝です^^
まだまだ今の環境や新しいカードの情報整理が終わってませんが、参考にしつつ
改造してみようと思います。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:35:31.45 ID:4tSkBYDN0
正直ユベルに頼ってると簡単に死ぬよね
ユベルいなくても戦線維持できるようにしないとキツイ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:58:10.10 ID:9OXI/Zlw0
リビデリミリバを温存しておいて、その他のカードでユベルを展開するのが重要とおもう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 03:01:41.08 ID:An0ZYApc0
ユベルに限らず言えることだけど、トリシューラを出させない、あるいは出しても効果を封じるカードは絶対に必要
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 23:05:26.17 ID:GSyuk8fL0
おやすみユベル
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 23:36:22.82 ID:4HgVyVvq0
おやすみユベル
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:40:11.41 ID:IH2Bs8BC0
神×3でホルアクティなんだから、
ユベル各形態を融合してなんか出せてもいいよね(妄想)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:05:21.04 ID:vuGTdMzV0
???「300倍だぁ!!」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:35:11.10 ID:2TQbidzz0
おやすみユベル
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:20:48.08 ID:BTvdJASm0
おやすみユベル
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:14:30.32 ID:Wm0DQCLD0
【朗報】遊戯王GXの主人公、遊戯十代の声優が、
「けいおん」で有名な京アニの新作アニメの主人公を演じる【HERO‐あずにゃんマン召喚!】

「ユベルゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!!」

「HERO召喚!デュエル最高!ガッチャ!」
でいちやく人気モノになった、十代の声が、再び聞けるお!!!

TVアニメ『境界の彼方』
http://anime-kyokai.com/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:32:01.31 ID:FptgIUhE0
昨日で十代と超融合して6年になるのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:38:37.99 ID:JSn9Ejmw0
サクリファイス俺ータスを生贄にスレを保守
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:23:01.73 ID:xAI8bvCN0
ユベル可愛い(真顔)
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:07:54.83 ID:PDmnZUp/0
おやすみユベル
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 22:47:06.36 ID:kkCiS4ke0
保守
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 12:25:47.32 ID:oFaAc1RD0
ゆべるん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 12:48:04.82 ID:HRtzEHkG0
101とC101という今まででも最大級の天敵の登場でどうなるユベル
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:49:46.69 ID:YMjIX4dX0
>>114
101には守備表示にしておけばいいですしおすし…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:57:50.56 ID:Hzz+Y4xh0
でもトリシュよりはマシだな
起動効果だから出た時点で激流葬あたりに巻き込めば回避できる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 21:45:11.21 ID:VE66GH+X0
Ritterは守備表示が基本だよね
効果無効にするカード増えたからRitter攻撃表示で置いとくのはリスキーだわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 21:36:54.05 ID:jODdfJ6V0
ユベルの存在自体が昔と比べて驚異じゃなくなってるからなぁ
やっぱインフレっていうか、カードプールの増加ってすごいわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 04:33:20.57 ID:IMOo8IhGi
BKとユベルが思ったより相性良くてなかなか楽しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:37:05.17 ID:VldXG0Vo0
おやすみユベル
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 00:26:00.84 ID:tOj4z2M90
http://www.poverty.jeez.jp/ura/img/kenmou00940.jpg
画集買いたくなってきた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:43:30.98 ID:nV8J2Vmi0
遊戯王ファンなら買って損はないと思うよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:55:24.27 ID:gY8IbFBs0
ほしゅゆべ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 22:51:10.83 ID:q4CX/hn20
おやすみユベル
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 23:31:58.76 ID:ifCWNgyD0
元気ないときは3期EDの太陽聞いてる
あれ船に乗ってる人=ユベル 太陽=十代と思えなくもないな

4期って意外とユベルの出番少ないよねダークネスと遊戯戦だけ
ユベル必ずお前を取り戻す!→当たり前だ
ワイズマンの効果を使うんだそれならばネオスは甦る
十代ここからは本当に君一人だ。だが信じるんだ自分の力を君ならば必ずやつを倒せる

あたりがぐっときたなー十代とユベルの固いつながりが垣間見える
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:27:59.47 ID:fyofr9lz0
おやすみユベル
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 23:08:49.78 ID:/sgd3Z9Z0
ユベルたんおやすみだお
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 16:01:16.32 ID:GMyf7ap70
夕方ユベル
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:14:10.34 ID:5HfbyAtD0
おやすみユベル
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:57:05.80 ID:x1FvXNXF0
おやすみユベル
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 01:24:59.33 ID:HlN3rbUL0
おやすみユベル
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 00:26:39.09 ID:3BpsYgce0
おやすみユベル
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:25:21.11 ID:apCgP1OJ0
みんなユベル使ってるときのフィニッシャーで何になる?
俺いつも開闢ダムドでユベルでやる意味なる?ってなるから教えて欲しい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 15:30:48.66 ID:t/wSqfRE0
しつこくユベルを出せたらドラッヘがフィニッシャーになる事はたまにある

ところで海外で悪魔サポート来たぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:17:07.77 ID:IfKy+45l0
土曜日に非公認の大会にユベルで行こうと思ってるんだけどエクストラは何がいいかな…炎王ユベルで
コーン号 クレイジーボックス ダイヤウルフ チェイン マエスト  パール カグツチ 閃光竜まで決めたんだけど残りをどうすべきか…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:58:03.17 ID:lkD1N/0l0
スクドラは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:25:40.54 ID:IXL9tMJB0
深淵 ハンド ソウコ ガンマン ルーラー フェルグラ 炎魔竜 クリブレ
構築にも環境にもよるがここあたりから選ぶ
138135:2013/10/24(木) 22:48:00.75 ID:t0KMtq600
デッキは>>61のに近い構築で、環境はスキドレギアバレーが優勝したりするようで、店員の話だと2、3年前位の環境だとか

チューナーがマジカルピンだからシンクロは止めとく、深淵ハンドガンマン追加してみる
レスありがとう、優勝してくるわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 17:19:18.34 ID:HhVsNQdu0
一回戦敗けだったよ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:05:13.34 ID:lWFszmJS0
そんなに上手く行かなかった
お疲れ様
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:05:58.27 ID:lWFszmJS0
訂正:そんなに上手く行かなかったか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 23:08:48.13 ID:ya0tnNU20
おつ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:06:55.85 ID:c8g9+6wV0
急襲ユベル引けてたのに神宣神啓賄賂でとことん止められて素引きヤクシャは強脱、ホープビートで負けたよ…来週はユベルを出すとこまでいってくるよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 01:35:57.67 ID:WHMDp7/P0
お疲れ様
頑張ってるユベリストがいるってだけでモチベになるから、これからも頑張ってほしい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:25:51.00 ID:01EnvqtK0
あらら
ヤクシャは裏守備で出すの安定な気がする
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 13:07:14.67 ID:/n/DwK/m0
炎王は奈落に引っ掛かるからね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 15:51:07.54 ID:01EnvqtK0
それもあるし、基本的に除去系の効果は基本表側限定だからね
下級の裏守備は除去使わずに普通に殴ってくるだろうし
攻撃表示にしといてもアタッカーになれるわけでもないしね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 13:15:30.64 ID:J+aXc/PI0
炎王使ってる人多いんだね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:49:13.26 ID:7qF8ABl50
ネフユベルの場を作りやすいのと破壊効果でユベルのタイミングを逃すものがないからシナジーあるし、そも炎王単体でも強いからね
ヤクシャも下がってきたし作りやすくて強い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:19:08.18 ID:xWKjMFmZ0
ごめん、にわかで申し訳ないんだけど、炎王ユベルの勝ち筋ってどんな感じ?
ユベルで場を空けてネフガルドで殴るの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:26:05.38 ID:MftvgSus0
他の人は知らんけど俺の場合は、
ネフユベル完成させてアド稼ぎながら削る
グスタフ出して一気にとどめorドラッヘに能動的に進化させて相手殴ってとどめが多い
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:32:18.08 ID:iRhUbgKN0
ネフティスで殴るのみ
急襲円環で場に出すのも容易
なおユベルを抜いたほうg
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:58:19.17 ID:ZKtnXnj20
150です。151、152の二人ありがとう

ユベルで殴りに行きやすいのは良いね
普通の炎王のが強いんだろうけど、炎王ユベル面白そう
明日にでもヤクシャ買いに行くわ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:05:11.77 ID:ZpJDLoP50
ユベルデッキに相性良さそうなカードを色々入れてみて試してるんだけど
シフトチェンジはどうなんだろう…持ってなかったので試してない
リッター軸だと厳しそうだけど、ドラッヘを軸にするなら面白そうな気がする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:36:53.95 ID:s4TL1X2T0
今週もユベルで大会出てきたよ
一回戦(相手の事故で)勝ったよ
二回戦で負けたよ、デミスブラスターでワンキルされたよ

構築変えよかな…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:38:39.50 ID:PRQL0iKg0
最強デュエリストのデュエルは必然!相手の事故さえ創造する!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:44:24.09 ID:SsHqg0x40
どうしよう…ネタバレになるので言えないけど
まどマギ映画を観終わって真っ先にユベルの顔が思い浮かんだんだ…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:52:26.88 ID:i7JksHDGO
俺は真っ先にユベルの顔が出てくると同時に
十代さんのお前の言う愛は独りよがりの思い込みに過ぎないていう言葉を思い出してしまった

コズミック級の愛は重いですじゃ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:37:05.80 ID:l6tyExZo0
今やってるまどかの映画見て見なほむらがガチでユベルだから
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 12:10:46.28 ID:KjC2DgaS0
ユベル本人以外に興味はないので
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:43:50.74 ID:D16D4FkS0
まどマギ好きだけどスレチだし、
荒れても嫌だからその話はここまででいいんじゃないですかね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:09:24.64 ID:d/u+j8Da0
ドランプの話もまずいっぽい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:26:52.41 ID:wckxwDbe0
敵の人、ユベルにもカイトにもアストラルにも見えるな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:34:38.89 ID:lefDlUU90
スペーディアさんはメイクがユベル、髪色がカイト、髪型がゼアルみたいだな
服の色はヘルヨハンみたいだけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:32:08.11 ID:kdriZ/T30
すげージョジョっぽい人だったな
たしか高橋先生は荒木先生の大ファンだったからかなり影響受けてるんだろうけど
ルールに奥行がなくてぶっちゃけルール説明の時点で勝ち方見えたけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:23:55.10 ID:It+Ql8xf0
ドランプのカラー見開きページにはゾクゾクした
やっぱカズキングすげぇ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:11:09.74 ID:NAv/+WEI0
デーモンヴァンパイアライロ…
過去テーマ強化してんだしユベルにもなんかくれよ
ユベル人間態とかさ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 13:21:52.75 ID:qshEeQKn0
ユベル人間態いいなぁ
青き眼の乙女みたいな効果になりそう
このカードが対象になった時、このカードをリリースしてユベルを特殊召喚出来るとか
HEROともシナジーがあったら最高だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:55:22.21 ID:RvG3HSP00
カードの絵柄でまた女か男か議論された後性別ユベルで落ち着く光景が見える
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:04:36.62 ID:8SZ5uCH70
ヴェーラーちゃんは前世ユベルに似てるよね
前世ユベルのスパッツは非常に健康的な色気があってよろしいと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 20:50:45.73 ID:poJ0ihgX0
破壊神シヴァもヒンドゥー教の寺院では結構な数で男女半身づつの両性具有で作られているんだな
知らなかったよユベルかわいいよユベル
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:13:16.34 ID:EU+K/JFp0
新規の情報きたけどどうだろう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:24:26.20 ID:vZe53ntk0
虹クリやスキル・プリズナーは防御札として中々良さそう。
あとはシャークナイト効果でコーン号のエクストラ採用率が下がれば間接的に追い風、かな?リッターは基本守備表示で良いし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:37:46.76 ID:Rvv8W6A50
スキル・プリズナーかなりいいね
1枚で2ターンにも渡ってユベルを多くの効果モンスター効果から守れるのは非情に心強い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:32:53.97 ID:VaL2lHZm0
おやすみユベル
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 00:37:52.88 ID:m32IGaMH0
スピリット強化きてるけど、
スピリットユベルはもう闘えないんですかね……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:40:59.24 ID:AyQKlpEM0
いただきユベル
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:46:51.57 ID:CF9oprl/0
ユベルの効果を活かしたちょっと変わったデッキを考えてみました
診断していただけると嬉しいです

計48枚

モンスター:18枚
上級:5枚
ユベル×3 ユベル−Das Abscheulich Ritter ユベル−Das Extremer Traurig Drachen
下級:13枚
キラー・トマト×3 タスケルトン ネクロ・ガードナー×3 カードカー・D×3 速攻のかかし×3

魔法:10枚
サベージ・コロシアム×3 テラ・フォーミング×3 一時休戦 手札断殺×3

罠:20枚
サンダー・ブレイク×3 リミット・リバース×3 ダメージ・コンデンサー×3
闇の幻影×2 沈黙の邪悪霊×3 魔法の筒×3 リビングデッドの呼び声×3

魔法の筒などで攻撃を無効にしてもユベルの効果は発動するので、それを狙ったバーンデッキです
キーカードはサベージコロシアム。これで相手のフィールドをかく乱します
相手の攻撃をかかし等で無効化して、エンドフェイズに相手モンスターを破壊したり
サベージコロシアムの自壊効果を使ってユベルの進化に繋げます

どう見てもお触れを出されるとどうしようもなくなるデッキですが、
いざ実践で使ってみると結構面白い感じに回ります…が、まだまだ改良の余地がありそうです
なんだかネタのようなデッキですが、よろしければ診断のほどお願いします
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:18:53.69 ID:OQGxMP2Y0
沈黙の邪悪霊の使い心地は?
腐りやすそうな気がするけど
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:12:02.61 ID:CF9oprl/0
>>179
発動できる機会は多いので腐ることはないのですが
思ったより意図しない所で発動しないといけないことがほとんどでした
ユベルがいる状態で発動できればなかなかに使えるカードなんですが…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:41:46.06 ID:2udgBTrX0
サンダーブレイクとかダメージコンデンサーって手札食うからあんまり積みたくないな
バトルマニアおジャマトリオは入れないの?似たコンセプトのアステカなら入るけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:43:09.70 ID:2udgBTrX0
間違えた
おジャマトリオ→ラヴァゴとか送りつけモンスター
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:01:02.93 ID:CF9oprl/0
>>181
サンダーブレイクとダメージコンデンサーは、手札に来たタスケルトンやネクロガードナー
あとユベルを墓地に送るために入れていました
ですが、サンダーブレイクは減らすなり
何か別の類似カードに入れ替えるのも良さそうですね

バトルマニアと送り付ける系のモンスターですか
ちょっとデッキ調整して入れてみます。ありがとうございます
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:06:39.36 ID:zFe+Mm/90
おやすみユベル
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:26:50.64 ID:y1zmGvH00
>>178
ナイトメアデーモンズとかどう?
あとサンブレの代わりなら因果切断が強いと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 02:12:23.53 ID:f1ZVNdbq0
手札:デブリ 墓地:ユベル スティーラー スポーア キラトマ

デブリnsユベルssキラトマ除外スポーアss
ユベルの☆下げてスティーラーssスポーアスティーラーでCドラかオリエント
ユベルの☆下げてスティーラーssデブリCドラ(オリエント)でトラドラ
トラドラ効果ユベルスティーラー破壊
リッターssトラドラ3回攻撃
リッターの☆下げてスティーラーss
トラドラリッターでグスタフ
これで11000いける
準備に時間かかりすぎて実用性ないね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 12:47:27.46 ID:i1/09vjf0
>>186
ババアライト使わないでグスタフはいいんじゃない?
準備に時間もキラトマからユベルあとは何とかって感じだからまぁ無いことも無いんじゃない?なに出てくるか分からなくて面白い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:57:05.62 ID:f1ZVNdbq0
これでスポーアの代わりになれるチューナーて何かないかな?
ラブラドか海外新規の鶏あたりが使い易いだろうか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:28:34.16 ID:ytWsTK+30
始めのターンにキラトマ→サモプリ→終末→チェインで3枚落として
次のターンにチェインが生き残っていてデブリを手札に持っていれば出来るな
うーん…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 05:02:32.52 ID:B5/ESuMh0
>>185
遅くなりましたがありがとうございます
ナイトメアデーモンズは是非入れさせてもらいます!
このままデーモン軸もするのも良さそうです
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:17:17.50 ID:Nb3Jjx0/0
じゃあサーチ出来るトリックデーモンも入れよう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:34:45.13 ID:dtucpzDX0
ならガイドゼンマインリヴァあたりも入れたくなるね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 07:47:40.20 ID:5pUkG+rD0
おはユベ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:32:11.44 ID:T9/oyyRZ0
おやすみユベル
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 02:30:48.99 ID:6p8tt1OY0
ゆべゆべ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 21:25:32.10 ID:oS/lSPxB0
ユベル第1形態は可愛いから、できるだけ長く場に居てほしいんだけどな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:23:06.28 ID:tg3oo4Pd0
ゆべーる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:18:57.36 ID:Ab0NxIBI0
ユベラ贅沢ポリフェノールのCM見るたびユベルに思いを馳せる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 15:30:33.13 ID:7T/pkuqU0
>>170
その直感は正しいんじゃないかと思う
DTの劇場版デッキじゃネオスとヴェーラーで
スターダスト出すように組まれてるし
攻撃法も劇場版で使った手のひらから光弾出すのと同じだし
精霊キャラがOCG化したキサラの青眼の乙女が効果以外同じなのは
前世ユベル→ヴェーラーという前例があったからだと思ってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:14:19.60 ID:rnJL4AiJ0
>>199
前世ユベルが人間のまま成長した姿がヴェーラー
みたいなパラレルだと面白いね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:00:50.39 ID:cpcR+fR+0
そりゃさすがに発想飛躍しすぎ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:09:45.98 ID:XdzWu2Gh0
まあ青眼の乙女もキサラと同一人物じゃないし
遊戯から十代にハネクリボーが渡ったみたいに
遊星へ主人公のバトンタッチが行われた象徴みたいなものだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 05:31:18.71 ID:lSaee+ZX0
まずヴェーラーが前世ユベルに似てると思ったことがないわ
たいして被ってるとこ無いじゃないすか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 01:05:10.36 ID:F9rOHgV20
おやすみユベル
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:31:26.35 ID:iTSrTFLO0
ユベルの第三の目ちゅっちゅ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:44:28.74 ID:R7IpKUoy0
ユベルー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:45:24.19 ID:4HO+gT5R0
おやすみユベル
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 11:08:09.29 ID:0fXWGjZu0
骨折した
けどこれもユベルからの愛だと思えば心地良い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 06:10:30.75 ID:UUX5+bwT0
>>208
感動した
君は真のユベリストだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 13:26:40.70 ID:p+GMurlBi
ユベルデッキ同士の対戦

私はそっと二番目の友である

時の魔術師を召喚した
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 18:35:14.17 ID:zd6n1oCgi
ユベルに時の魔術師っていいね
楽しそう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 21:31:07.66 ID:PVc0XD+g0
ユベルにあいたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:57:40.90 ID:DzRHoNJb0
ユベルってカードの精霊なんだから
立ち位置的にはクリボーと一緒なんだよな
ってことでユベルを呼ぶ笛オナシャス!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 17:32:49.86 ID:NlmwAAzs0
>>213
「暗黒界の鬼神 ケルト」星6 闇 悪魔族 2400/0
このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、このカードを墓地から特殊召喚する。
相手のカードの効果によって捨てられた場合、
さらに自分のデッキから悪魔族モンスター1体を自分または相手フィールド上に特殊召喚できる。

似たような効果持ちが来たぞ!どうやって捨てさせるのかは知らん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:55:55.18 ID:A8k9dNAy0
もうだいぶユベルデッキいじってないや……。強化カードがこなくて情熱が……

変質はしようとも風化しないユベルの十代への愛はやはり偉大
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:06:00.99 ID:ik/yIlZF0
>>214
わざわざこいつの効果でユベル出すのは手間がかかるな
ヤクシャがいるから手札に持ってくるサーチだけで十分なんだがなんか出ないかな
最近OCGまったく知らないから新しいカードで相性よさそうなのこのスレで紹介してくれ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:02:29.49 ID:DzRHoNJb0
>>214
鬼神から湧いてくる精霊とかやだー!
冗談はさておき、ちゃんと使うとなると暗黒界ユベルならセルリ
それ以外の型なら闇の取引とかかなぁ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:12:50.85 ID:tSuUSAVg0
闇の取引はランダムなのが…
かといって転移メタポなんて手間は食えないけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:34:08.99 ID:kGLNGSGUO
メタポでユベル来ちゃうしな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:28:02.02 ID:VZmH2BCM0
ジャンフェスではランク9.10とかレベル9シンクロとかあるらしいね
ユベルの強化になればいいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:15:01.91 ID:A98eSvH+0
魔王龍 ベエルゼ ★8 闇
ドラゴン族・シンクロ/効果
闇属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードは戦闘及びカード効果では破壊されない。
また、このカードの戦闘または相手のカード効果によって自分がダメージを受けた時に発動する。
このカードの攻撃力は、そのダメージの数値分アップする。

りったんの蹴っ飛ばしに付き合える新しいお友達が出来たようだ!
だがユベルで簡単にレベル8シンクロするにはどーすりゃいいだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:32:31.47 ID:4if5xwGg0
魔族召喚士軸のうちのデッキならリペアラーと組み合わせて。閃光竜とかスクラップとか、☆8には相性良いの多いよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 08:30:44.11 ID:HFJYMQ5N0
デブリユベルスティーラースティーラーBBAライト8×3xyzデブリ吸ってスティーラー☆8シンクロが強い
デブリ闇じゃないけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:16:02.13 ID:J784bckD0
シンクロエクシーズネフティス全部出来るようにするとデッキが40枚じゃ収まらない困った
ユベルで出来ることはなるべく一杯やってみたいのに やっぱ軸絞るべきか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:02:12.82 ID:8GcQtYeR0
伝説のデュエリストは必然うんぬん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:51:35.66 ID:HFJYMQ5N0
伝説のユベリストなら初手はユベル各形態大集合
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:59:09.79 ID:NGcUi+Rm0
それただの事故ですやん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:09:53.74 ID:rZeiqtJ10
シャイニングドロー!(モンタージュドラゴン)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:28:29.36 ID:uKp5jJrU0
ネフティスといえば鳳凰ユベルって今どうなんだろ。スピリット強化されたし結構面白そうな気はするが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:37:14.62 ID:R1o7+tyqi
ユベル5 開闢 ネフ 溶岩魔神 2 ゴーズ
っとしたら三回に一回は事故る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:45:12.44 ID:EGn2UVGo0
おやすみユベル
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 00:00:01.79 ID:rX1o0+xP0
メリークリユベル
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:56:03.02 ID:HyqbnZPN0
おやすみユベル
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 09:20:17.36 ID:PIwQlCUi0
上級 4
ドラッヘ 1
リッター 1
ユベル 2

下級 12
カメンレオン 2
スナイプストーカー 1
終末の騎士 3
キラー・トマト 3
召喚僧サモンプリースト 2
A・O・J サイクロン・クリエイター 1

魔法 12
簡易融合 3
大嵐 1
増援 1
手札抹殺 1
おろかな埋葬 1
死者蘇生 1
サイクロン 3
月の書 1

罠 12
ピンポイント・ガード 1
スキル・プリズナー 3
リミット・リバース 3
虚無空間 1
リビングデッドの呼び声 3
神の警告 1

エクストラ
スクラップ・ドラゴン
キンググレムリン etc

立ち回り
@トマトorサモプリor増援→終末の騎士→ユベル&スナスト墓地
A終末の騎士、トマト、サモプリ、簡易融合でエクシーズ→キンググレムリン→カメンレオンサーチ
Bカメンレオンでユベル蘇生しながらエクシーズやシンクロで攻める。
カメンレオンのSSの制限は、前のターンのエンドフェイズに蘇生することで補うorトマトor簡易融合

カメンレオン・終末の騎士軸でデッキ作ってるけど、今までで一番安定してる気がする。
弱点は脱出装置ガン積みになるから、スナストでコストに利用する。
カメンレオンで構成してる人いたらデッキ構成とか、相性の良いカード教えてほしいな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:52:12.28 ID:tj6yh1jO0
>>234
2chスレでのデッキ診断は>>43>>61>>63のように横書きにした方がいいよ
縦書きは診断されにくい

終末の騎士とカメンレオンなら、構成は全く変わるけどアンデットワールド軸にも出来そうだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:22:17.12 ID:LnEVev3f0
カメンレオン入れるならやっぱりフォトスラ強いよ
終末とかとエクシーズ出来るし単体でも奈落踏ませられたりと便利
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:59:22.64 ID:PIwQlCUi0
>>235
そうだったか、スマン‥
とりあえず、カメンレオンを軸にした構成を見てみたい

カメンレオンとアンデットワールドって噛み合いなくね?
そもそもwikiにデッキパターンとして載ってるけど、アンデットワールドとユベルの相性が良いと思ったことがないし

>>236
フォトスラの運用詳しく知りたい。開闢要素取り入れる感じ?
終末とエクシーズできる点と光属性はメリット大きいんだけど
カメンレオンと一緒に出せんし、カメンレオン同じでユベル展開まで持ってくと腐るから抜いた。
ライフ1000使うけど、簡易融合の方がサモプリやカメンレオンとも噛み合うと思った
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:03:23.58 ID:LnEVev3f0
>>237
フォトスラは必須じゃないけど
増援対応 戦線維持 罠踏ませる カオスの餌 エクシーズ素材 カメンレオン対応
これだけ利点あって便利だから自分は入れてる
クイックも使ってるから腐ってもすぐ手札コストにできるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:11:48.71 ID:tZcN2EwC0
>>237
カメンレオンの対象がフォトスラでいやならデーモンの騎兵がおすすめ
ジェネシスデーモンとトリック・デーモンなんかも一緒に入れることになるから
デッキタイプが変わるけど結構回るよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:22:49.79 ID:ODuH5hOM0
手札処理にサイクロン・クリエイターって面白いな。シンクロ先が微妙な気はするが使用間どんな感じなんだろう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:47:17.33 ID:PIwQlCUi0
>>238-239
なるほどなぁ。そういえば最近カメンレオンでユベル以外蘇生してなかった
新しいカードも増えてきたしドリルやデーモン軸のデッキもう一度構築してみようかな

>>240
デッキ晒した自分で言うのもなんだけど星7シンクロ全然使い道がない感じ。ブラックローズの時代遅れ感がヤバイし他の星7がなかなか見当たらない
セルフバウンスするならナイトエンド・ソーサラーで墓地荒らしながらヴァルカン出すか、単純にゼピュロスの方がいい感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:04:44.17 ID:EdNQMVRH0
正直カメンレオンとユベルってどうなの?
蘇生は出来てもそこから繋がらなくないかな?

☆7シンクロは大人しく漫画ブラロを待とう
243234:2013/12/28(土) 11:22:26.64 ID:5c+BzncQ0
>>242
単体で使用してるの?カメンレオン単体だとリミリバの下位互換だからコンボカードとの運用が前提だと思う。
基本はユベル蘇生しながら前のターンに蘇生させたモンスターや簡易融合でシンクロやエクシーズで攻めるって流れでやってる
スクドラや生き残れば次のターン進化に繋がるし、進化できなくても破壊以外じゃないと進化するからきちんとフィールド拘束してくれてるよ
ユベルよくわかってない相手だとわざわざ戦闘破壊して進化させてくれることも多いよ
強制脱出装置の対策は必須だと思うから、賄賂あたり積んでおきたい

簡易融合、トマト、蘇生カードがユベルとカメンレオン両方に噛み合ってるから相性は良い方だと思うんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:48:00.28 ID:5tv9nkif0
>>241
新規ライロのシンクロも☆7だが使い勝手悪いの?フォトスラ使わないと出せないが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:32:05.87 ID:zoSbmBzW0
コトブキヤでまた商品化アンケートがはじまったんだが
女性キャラと男性キャラに分かれていて戸惑う
ユベルは…性別ユベルはないんですか…?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 23:07:39.58 ID:EdNQMVRH0
>>243
自分は基本的に友達としかやらないから裏守備はトマトってバレてて殴ってもらえないんだよね
簡易も入れてないし蘇生カードや仮面の蘇生対象を準備する前に仮面引いて腐ることも多くて、
ただでさえ事故の多いユベルにそれ以上事故要員入れたくなくて抜いちゃった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 11:58:39.75 ID:BIVJjNON0
3〜4年前のここの住人だが、なんとか今風にユベルデッキ作ってみたんだか実際どうかわからんので診断頼む
デビサモ軸シンクロ・エクシーズ

40枚

モ15
ユベル×2 ユベル第2×2 ユベル第3×1 ダークグレファー×3 終末の騎士×2 ダークリペアラー×1 レベルスティーラー×1 エフェクトヴェーラー×1

魔法18
カイザーコロシアム×2 思い出のブランコ×3 黙する死者×2 剛健×3 細工×2 大嵐×1 おろかな埋葬×1 死者蘇生×1 闇の誘惑×1 増援

罠7
リミットリバース×3 リビングデッド×2 神の宣告×1 神の警告×1

EX
星態龍 ミスト・ウォーム ブラック・ブルドラゴ スクラップ・ドラゴン  ダークエンド・ドラゴン×2 閃b竜 スターダスト ブラック・ローズ・ドラゴン アーカナイト・マジシャン 天狼王 ブルー・セイリオス
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス  ジェムナイト・パール  No.50 ブラック・コーン号  インヴェルズ・ローチ ラヴァルバル・チェイン
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:04:56.59 ID:BIVJjNON0
数年ぶりに遊戯王復帰
動きは早めにリッタンを展開して、場を膠着させる(カイコロあると尚よい)
そして隙を見つけてシンクロやらエクシーズでライフを削りとっていく。
ダークエンドとスクラップドラゴンは昔と変わらずいい動きをしてくれる。

エクシーズはあんま出す場面ないなー。
手札事故はいつものこと?もっと効率的にデビサモとかユベルを墓地に落とす方法が欲しい。

この前は征竜なるデッキに勝利をもぎ取った。まあ相手が事故ったかもしんないしサンプルになるかわからんが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:08:03.12 ID:GnRZEvZx0
>>247
モンスター2枚足りないけどデビサモ×2かな?

デビサモ型組んでないからあまり突っ込んだことわかんないけど、とりあえずサモプリ入れとけば?
終末ダグレ呼んでおろまい効果持ちのラヴァルバルチェインてエクシーズ出せば墓地肥やしは早くなるよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:04:11.06 ID:I3oC/r0z0
>>247
デビサモ軸ならガイウス挿すのはどうだろう。蘇生して普通に殴っても4800だし、エクサビートルとBBDが絡むと中々面白い事になるし。

あとは6シンクロでヴァルカンお勧め。終末リペアラー墓地リミリバでそのまま蘇生、シンクロからのリミリバ回収とか美しい
251234:2013/12/29(日) 21:34:46.79 ID:ZtykHe6N0
>>246
うーん。蘇生カード少ないと逆に「墓地落とした後ユベル展開できない」って事故にならない?
初手の事故率が減る分、中盤で事故ると思う。
デビサモ軸もそうだけど、蘇生カード積みまくって、中盤以降対策されるまでアドバンテージ稼ぎ続けるって流れが重要だと思う。

トマト殴られないならそのままエクシーズに利用できるから普通に便利。その場合は、終末も手札にあるのが理想だけど。
裏守備を除去する手段最近は少ないような気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:18:08.09 ID:0vkoW3SX0
>>251
自分はカメンレオンの代わりに制約少ないデブリ入れてるよ
ユベルとリッターとスティーラー×2が墓地にあればデブリ1枚でガイドラドラッヘ並べられるし
墓地いったらドリルで回収して使いまわしてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:33:20.38 ID:9CgfDgOe0
>>252
どうやるんだそれ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:59:07.73 ID:dE/dpSdW0
エクサビートル作って効果でりったん外したあとガイドラ載せるんじゃないか?
横にニートかデュラハンも並べられるな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:23:17.04 ID:0vkoW3SX0
>>253
デブリnsユベルssスティーラー×2ss(ユベル☆8)Cドラゴンssスティーラー×2ss(ユベル☆6)
ユベルとCドラゴンでエクサビートルssリッター装備エクサefリッターと相手のカード墓地送りリッターefドラッヘss
エクサからガイドラss余ったスティーラーでホープルーツssガイドラ攻撃をルーツで止めるとルーツATK4000

こんな感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:00:09.56 ID:0vkoW3SX0
あけおめだよ今年もよろしくユベルぅぅううううううううううううう!!!!!!!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:13:21.35 ID:uyqZirSr0
ユベルとりったんとどらっへと前世ちゃんにあけおめ!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:30:00.89 ID:Id/Tgvr60
あけおめユベル今年もよろしく
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:26:18.16 ID:F0RopDK50
>>252
いいね
俺は、サーチのし安さの安定性でカメンレオン使ってる感じ
デブリはサーチできないから安定しないんだよなぁ。ドリル軸は手札コスト激しすぎて無効化のディスアドが辛くない?

カメンレオンは手札には速攻来るけど、制限多いからなかなか攻め切れない感じ
相手ターン中に蘇生する、トラゴ出す、簡易融合使うの3手で上手く並べてるけどコンボ前提だから腐りやすい。
他に相性の良いカードないかなって思って罠モンスター想像したけど、使い方がよくわからん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 12:46:09.19 ID:HfGiegcS0
>>259
サーチ出来るって強みはでかいよなぁ
デブリサーチしたくてテンペスト使おうとしたらカオドラや征竜になるのはよくあった

あとはダクリも試したけどその方が事故多かったしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 18:13:28.09 ID:YFKCBG6c0
>>260
墓地アドがキーである以上墓地にユベル→ユベルで場を荒らす→隙見てキルの流れで
序盤に欲しい墓地アドカードと中盤以降から欲しい蘇生カードが混合してるからな
欲しいカードを序盤からサーチして手札揃えてデッキ圧縮していかないと辛い
ってなるとやっぱ終末で墓地整えながらキングレムリンでカメンレオンサーチってのが最も綺麗な立ち回りになるって思った
星4多いからエクシーズしやすくて凄く相性は良いんだが、後半腐るってことが足引っ張ってる感じ
さらに2戦目以降は後攻だと終末とエクシーズ妨害されまくりできつい。まあこれはどのユベルでも同じだろうけど
あとやっぱり終末を初手から引っ張る手段が少ないのが一番きつい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:32:02.35 ID:YQgSRYgY0
アーティファクト−デュランダル
こいつやばい。リッタンのブラックホールがただのサイクロンになってまう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:37:45.02 ID:+lFJ9ORx0
>>262
自分で使えばユベルともそこそこ相性良くないかしら
1つめの効果は全体除去したくない時や、ややこしい魔法罠破壊に使えるし
2つめは手札事故が激しいユベルデッキには嬉しい

…どうやって出すのとか、どっちみちスキドレには弱いやないかとか、
サイクロンや打ち出の小槌使えばいいじゃんとか言わないでね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 12:27:45.78 ID:ZHxofn210
それで怖いとかスタダどうやって突破してたのか疑問になるんだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:30:51.47 ID:482vDf5g0
>>261
どうにか両方とも採用して共存させられないかな
デブリ→スティーラーとか入る カメンレオン→簡易融合入る
って感じだから枠カツカツだけどさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:25:52.87 ID:75vj/ZnQ0
>>247だけどアドバイスに従って組み直したらかなり安定性上がった。
40枚

モ17
ユベル×2 ユベル第2×2 ユベル第3×1 デビルズサモナー×2 ダークグレファー×3 サモンプリースト×2 終末の騎士×2 ダークリペアラー×1 レベルスティーラー×1 ガイウス×1

魔法17
カイザーコロシアム×2 思い出のブランコ×3 黙する死者×2 剛健×2 細工×2 大嵐×1 おろかな埋葬×1 死者蘇生×1 闇の誘惑×1 増援×1

罠6
リミットリバース×3 リビングデッド×1 神の宣告×1 神の警告×1

EX
星態龍 神樹の守護獣−牙王  魔王龍ベエルゼ ブラック・ブルドラゴ スクラップ・ドラゴン  ダークエンド・ドラゴン×2 閃b竜スターダスト ブラック・ローズ・ドラゴン  獣神ヴァルカン  
超弩級砲塔列車グスタフ・マックス  ヴェルズ・タナトス  No.101 S・H・Ark Knight  ラヴァルバル・チェイン 甲虫装機 エクサビートル

サモプリを2枚とガイウスを投入。あとエクストラを変えた。
サモプリがこんなに美味しいとは思わなかった。ユベルデビサモ、チューナーが墓地に落ちるスピードが段違いで違うんだなあ。
引退してたからわかんなかったけどこんなにエクシーズがいいものとは。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 11:12:19.14 ID:AE9sGE+p0
>>265
どっちも召喚権使うからなぁ
そもそもそれぞれ同時に手札に来ても1ターンずつにしか使えないから共存させるメリットがない気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:45:18.90 ID:75vj/ZnQ0
>>264
いや星屑はただの破壊効果無効だが、デュランダルは破壊効果とか関係ないしサイクロン効果は寧ろアーティファクトにとってメリットでしかない
アーティファクトデッキだとポンポンこいつが出てくるからまじで厄介だぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 12:22:14.15 ID:TTtTR51T0
新年1発目に色々な店行ってオリパを各1買ってきてアルセイ、トリシュ(DT版)、りっちゃん(スーレア)が出た
今年は幸先がいいね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:23:24.39 ID:ZIESZvuc0
ユベル一家をひたすら詰め込んだデッキ作ったら案外回ってビビる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:04:44.30 ID:A84K2ojs0
プレアデスが怖すぎて泣きそう。みんなどうたいさくしてる?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:14:42.22 ID:au3gIr+i0
ユベルスレなんてあったんですね・・・
長いこと愛用してるデッキの診断をお願いします

モ23
第一×2 第二×1 第三×1 ダーク・クリエイター×3 終末×3 ダーク・グレファー×2 キラトマ×3
デブリ×2 レベルスティーラー×2 ヴェルズ・サンダーバード×1 終焉の精霊×1 ヴェーラー×2

魔8
死者蘇生×1 大嵐×1 ブラックホール×1 サイクロン×2 強欲で謙虚な壺×2 増援×1

罠10
激流葬×2 奈落の落とし穴×1 神の警告×1 リミット・リバース×3 リビングデッドの呼び声×3

エクストラ15
グスタフ・マックス×1 エネアード×1 タキオン×1 フェルグラント×2 トレミスM7×1 バウンサー×1
チェイン×1 マエストローク×1 ダイヤウルフ×1 アーク・ナイト×1 デュラハン×2
C・ドラゴン×1 オリエント・ドラゴン×1

ダーク・クリエイターやデブリからエクシーズするデッキなのですが、それらをサーチするカードがないのが一番の悩みです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:45:48.17 ID:hVlro4do0
>>272
ダクリフル投入とは豪快で楽しそうな。

直接サーチできるわけじゃないけどファントム・オブ・カオスとかどうだろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:12:26.75 ID:R5RSwQNG0
よし

ユベル5 開闢 限界竜3 護符剣士3 星間竜2 ネフ ヤクシャ3 トマト3 終末 ネクロ ゾンキャリ エフェクトヴ3


炎王急襲2 大嵐 サイクロン3 蘇生 ブラックホール


激流 奈落 ミラフォ リビングデッド3

エク
星態龍2 鬼岩城2 スクラップデスデーモン ブラックローズ 天狼王 カタストル フェルグラント エネアード No 15  No 39 No 50 No 66 ラバルバルチェイン

星8を軸にシンクロエクシーズで戦線を作りつつ、ヤクシャでユベルやネフをだす感じ
ワンフー怖くてこうなった
3DS で組んだのでカードとは違うかもしれない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 16:15:03.77 ID:8JGph5f90
>>274
上級多くて事故りそうだけどどうなのこれ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 17:57:08.05 ID:RFCy323E0
 制限改定情報来たね。 ユベルデッキへの影響は… モグラ対策にヘイト・バスターを入れよう?

>>274
 ヤクシャ軸だとユベルは各形態3-1-1? サーチ用の天キまでは要らない感じなのだろうか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:56:22.19 ID:olpwR0kL0
デブリでNo.92出すぜー俺ー!
278274:2014/01/18(土) 09:47:24.09 ID:LvNWPYLs0
>>275
うむ、たしかに事故が多い
のでバルバロスを投入した

>>276
おお いいカードを教えて
もらった 投入
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 23:11:12.53 ID:Qr4BoNXq0
8を軸にするならガルドニクスも入れないとヤクシャもったいなくない?
あと終末いらんと思う。トマトから出すならユベル出せばいいしリミリバもデブリもないから墓地にユベル送る重要性も低いのでは
それかネフとかも落とせる愚かな埋葬入れればいい話だし
280274:2014/01/20(月) 06:39:19.87 ID:ZVYyuY8Di
>>279
ガドニ投入
トマトを活かすためガガガマジシャンを投入
星8を減らした
終末抜き 埋葬はさすがにスペースがない


トマトで呼んだユベルを進化させる方法を考え中
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:11:49.62 ID:JAflNqV+0
>>271
ソウルプリズナーを指しとくと幾分マシになるぞ
終末の騎士とかをヴェーラーから守ったりもできる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 19:09:43.90 ID:DE0DRL9j0
スキルプリズナーな
闇の幻影と違って脱出装置防げないのは痛いけど、シナジー高いから3積みでいいと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:12:41.20 ID:hQo+joGS0
ユベル使ってると枠足りないから
プリズナーやブレスルは1枚で2回働いてくれて助かるよね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 17:44:04.39 ID:veFDNqfk0
このスレ的にこの動画のデッキってどう?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22053525
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22129449

プレイング下手だけど動き面白いと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 19:16:30.39 ID:fdRATCFF0
>>284
つよい。(こなみ感)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 02:23:45.95 ID:lZkQomRbi
>>284
強いねぇ
れべれすてぃーが過労死するな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:45:19.04 ID:NDEiavD90
スキルプリズナーだったか!シット!スキルドレインの馬鹿!
プリズナー3積みもいいかもな、聖槍入れれば魔法罠も守れるしね
終末にヴェーラー打たれて禿げ上がるのが嫌だからトマトの自爆特攻で終末かユベルだす事にした身だけど、そうするとプリズナー積めば終末とグレファーだけに絞れそうだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:46:45.38 ID:1rgZRK5K0
>>284みたいなユベルとシナジーするカード集めたデッキ
汎用カードとか強テーマの中にユベル混ぜたデッキ
可能であれば前者で勝ちたいんだけどね…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 10:51:38.73 ID:Qp9wJzAYi
>>288
後者はユベルさまが足をひっぱる形になりやすい気がしなくもない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:03:03.57 ID:Y3gmYDCJ0
>>289
むしろユベル抜いた方が強いと言われるまでがテンプレだろ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:40:43.93 ID:k1/WRY+H0
おやすみユベル
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:22:52.70 ID:zZXMQ+VR0
新パックにユベルと相性いいカードが入りますように
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:47:38.93 ID:4nZm7M2d0
>>292
むしろどんなカードがほしい?

それよりもタイミング逃さなくするエラッタがほしいな
アーティファクトマジ無理
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:54:48.71 ID:xneGhNVJ0
というかそろそろユベルサポートくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:06:22.11 ID:6TzN2lnr0
デッキにあるユベルを破壊して墓地におくるカードがほしいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:29:45.19 ID:3Rrm1Ecq0
人間時代のユベル
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:47:59.83 ID:bbPficzT0
リッターの効果に巻き込まれず安定して攻撃できる闇属性のアタッカーが欲しい。
攻撃力は1800程度でいいから
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 17:53:34.33 ID:8YwAzrcj0
>>297
サンダーバードじゃだめ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:51:09.73 ID:Pf7FtcNn0
ベエルゼ「チラッ」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:56:20.44 ID:FNXW6Uxp0
海馬カイザー元キン遊戯と過去作キャラのカードが出てるからユベル強化もありえなくはないんだよな
ユベル関連でOCG化してないカードあったっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:31:43.26 ID:ZXyJ2FnZi
れべれすてぃーらー3体で殴ればいいじゃまいか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:30:25.85 ID:y9sPtot40
てんとう虫のサンバ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:27:56.38 ID:LSIQbBmL0
ユベルと十代の結婚式にしゃしゃり出て、サンバに合わせて踊るスティーラー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 15:15:35.86 ID:Y9WInHCu0
プレアデスよりもユベルいない状態でクリスティア出されるとほぼ突破できないわ
月書で裏にして展開、効果無効してからSSでなんやかんや、ブラホぐらいしかなくない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 19:45:16.93 ID:7yw7FcbO0
>>300
OCG化してないのはちょこちょこあるけど、した所でユベルに意味ないのばっかりなんだよなぁ
ゼロスプライトとかゼロホールを魔改造して収録してくれたら嬉しんだけど
もちろん攻撃力・守備力0のモンスターサポートでもいいよ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:32:00.63 ID:8mGi/lYG0
ここは一つ融合版のネオス・ワイズマンを
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:11:50.44 ID:f2zFmjQy0
魔法カードでユベル蘇生させる手段って死者蘇生、浅すぎた墓穴以外になにかある?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:24:41.06 ID:dZkQPW8N0
wikiの蘇生のページ見れば良いじゃない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 14:13:46.84 ID:VJ5znE2h0
ユベルで活かせる蘇生魔法、ならエクシーズダブルバックとか。 条件ややきついから腐るときは腐るが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 02:03:23.96 ID:JQvyoFNB0
ブランコデビサモで満足しようぜ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:41:36.32 ID:DKAxCjVs0
>>308
そんなページがあったのか!ありがとう!
>>309
チェイン立たせてエンドってわりとあるからありかもなー。でも使い辛そうだな。情報ありがとう
>>310
個人的にカイコロ入れたユベルが一番強いって思ってて、カイコロと相性良いのってドリルユベルだと思うのね。
するとスペースがいきなしきつくなるからそのギミック入れづらいんだよね。ドリルじゃなくてアタッカーをサンダーバードにするなら全然入ると思うんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:46:17.25 ID:5zFwxKPy0
ヌメロニアス レベル12×5のエクシーズ 
BBAライトあればユベルならばいける
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:23:25.31 ID:lZP0Yy440
送りつけてドラッへで殴るというファンサービス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:45:36.30 ID:io2LVGCH0
場に第二形態とリビデもしくはリミリバ
墓地に第一形態とスティーラー3体
手札にクイーンズライトで
ヌメロニアス出せるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:45:28.48 ID:ehKIBTU30
今日フリーやってて思ったんだが、なんかユベルってちょうどいいな
もし甲虫装機とか征竜を魂のデッキですとか言うと(うわぁ…)って顔されるけど、ユベルならGX好きなんですか?って会話のネタにもなってくれる
まぁユベル蘇生しまくると(うわぁ…)って顔されるけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:00:23.45 ID:4EneexXC0
>>315
ユベルデッキって相手の展開をほとんど邪魔せず
そしてそれを受け止められるのが好き

魂のデッキはユベルだけど俺はGXはカイバーマンの回しか見たことないや
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:43:06.48 ID:UzeD3aa10
それは愛し合うって言わないんじゃないかなぁ

新しいランク9強いな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:29:29.59 ID:2ObM4efp0
いやまぁ強いんだけどさ、
スクラップのファクトリー マドルチェのエンジェリー コアキメイルの金剛核みたいな安定と爆発を共に与えるカード見た後だとちょっと物足りなく思ってしまう……
無い物ねだりしても仕方ないんだけどさぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:43:26.81 ID:3MDGu2kU0
>>316
なぜアニメのユベル登場回を見てないのにユベルデッキ組もうと思ったんだ…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:34:37.55 ID:7XO2s/gI0
やっぱ原作見直すとユベルっていいよね。ユベルに限らずサンダーやクロノス先生、みんないいキャラしてる。
俺は、最初は「なんだこのガチクズ」としか思ってなかったけど、「この仕打ちが君の愛だとでも思わないと耐えられなかった」的な台詞を聞いて見直した。
超融合して、十代と共に破滅の光と戦うことを誓った辺りで完全にファンになった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:57:24.30 ID:eiz4Xvro0
>>319
ネフベルで毎ターン大嵐ブラホかっけーっと思って  最近ネフティス抜いたけど・・
アニメは無印と真ゲス以降のゼアルしか見てない  
暇になったらGXも見ようかな

原子力空母は充分強いでしょ
入れてなかったけどダイソンさよなら
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 16:41:25.89 ID:CKIXNgyC0
明日に備えてチョコを作る
待っててね、ユベル
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:27:56.37 ID:mZS7Xguo0
>>320
ユベルのことを知れば知るほど
ユベルが一途健気過ぎて敵なのに応援したくなっちゃう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 23:08:55.51 ID:wz67x7Tm0
No80くっそ怖いんだけど…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 03:46:54.19 ID:Hh7YnEzk0
バーサークは微妙な汎用性だし怖がるほどじゃないんじゃないかな
ただ、今にはじまった事じゃないけど使いやすい除外対策は欲しいよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:15:23.49 ID:rCg9tMnT0
最初はネフティスが大好きで相性の良いユベルを入れて組んでたんだけど、デュエルしてる内にいつの間にかユベルに愛着が沸いてユベルの方がメインになってた
GXはまともに見てないけどやっぱ見た方がよさそうかな……
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:24:02.69 ID:VPks5XhjI
レベル5ドラゴン族のシンクロが来たからユベル、スポア、レベルスティーラー、デブリ、キラトマでクェーサー呼べるようになったな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:43:00.81 ID:L+tvnMpai
>>327
ぼくのエキストラデッキは、ユベルへの愛でもう限界よ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:58:35.81 ID:uop1KjR+0
ベエルゼユベルいろいろ考えて作ってみたんだけどここに書く意味ある?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:00:15.66 ID:x7e7Zis60
お願いしまーす
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:16:57.76 ID:FIU2F0DD0
寝てそのまま忘れてたw
申し訳ない

モンスター
ユベルそれぞれ1枚×3
魔族召喚師×2
ラブラドライドラゴン×2
ダークグレファー×2
終末の騎士×2
エア・サーキュレーター×2
カードガンナー×2
ボルト・ヘッジホッグ×3

死者蘇生×1
おろかな埋葬×1
大嵐×1
増援×1
黙する使者×3
思い出のブランコ×3
マジック・プランター×2

リビングデッドの呼び声×3
リミット・リバース×3
蘇りし魂×2
激流葬×2

エクストラは牙王鬼岩城とレベル8シンクロを適当に(ベエルゼは2枚)
それとランク4をそれなりに入れて
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:28:53.27 ID:NMLalPlo0
>>331
聖刻入れたくなるね

スティーラ入れてアラクネとかは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:19:47.13 ID:FIU2F0DD0
>>332
聖刻入れてくともうユベルいらないんじゃねってなりそうだから触ろうとしてないw
スティーラー+アラクネはありかも

今の目標が事故率軽減なんだけどいい案ないかしら
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:16:22.87 ID:QtGkV7Nr0
>>331
回してみたけど、ボルヘジ引くのと初手の事故がキツかったな
蘇りし魂とサーキュレーターはデッキが回り始めると強いけど序盤は事故ってた印象
ボルヘジ落とすのにチェイン作りたいしサモプリ入れていいと思う
あとハンド切りたい時もあったんだが、クイック入れるとエクストラやコンセプト的にまずいから、ランク4狙いでガガガガードナーとか入れてもいいかも
長文ごめん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:46:28.57 ID:oepSv8g50
もうすぐベエルゼユベルが組めるよ!
という訳で、親愛なる諸君にベエルゼ出す簡単なルートをご教授願いたいんだが
取りあえずボルヘジラブラは上でも言われてるがボルヘジ事故が痛すぎる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 18:52:33.31 ID:/uc8lTMg0
居候(召喚師)と修理工(リペアラー)でいいんじゃないかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:40:26.87 ID:FVIXFvMw0
ゾンキャリもいるし、フォノンドラゴンのおかげでレベルの合わせ方も多種多様
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:40:44.31 ID:QZnqqu100
ボルヘジラブラ型を投下した人だけど

場にユベルさえいればスティーラースティーラーラブラドライいう方法も
相変わらずの事故率()
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:28:43.16 ID:+Fi/uVks0
仮面フォトスラが手っ取り早いのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:32:22.68 ID:4KFWy2710
デーモンの構築に行き詰まったからだいぶ昔に作ったユベルちゃんデッキと超融合させてみようと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:58:23.03 ID:V4hcbqONi
よしぼくは帝ユベルを作ろう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:17:41.28 ID:pjw8pNzU0
じゃあ俺はユベルと家庭を作るわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:33:36.03 ID:+jcPhIuy0
十代ストラク出るっぽいな
ユベル強化は...ないよなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:00:30.06 ID:TNUtsaj/I
ネオスワイズマンの融合版なら出るかもしれんぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:13:07.63 ID:N8WDVsae0
何言ってんだよワイズマンは元から融合だろ?(韓版握り締めながら)
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:48:19.33 ID:3nXM7f0w0
向こうではそうなん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:19:44.17 ID:lH+3schF0
グアム版は融合だと聞いた

ユベル強化に関してはコレクターズパックを待った方がいいかもしれんね
三幻魔強化という可能性もあるが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:40:49.05 ID:7EDqT0H9i
個人的には

ユベル 十代幼少伴
ノーマルカード 星1
『ユベル』として扱える
光の波動を受ける前のユベルだ

がほしい いやマジで
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:19:15.26 ID:FqUXUugyI
韓国版のワイズマンは融合カラーなだけだし・・・
カタパルトタートルもちゃっかりエラッタされてたし、ワイズマンもちゃっかり融合になるかもしれんぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:34:15.05 ID:FDn6OrB50
ワイズマン関連もだけどゴッドネオス関連もどうにかしてほしい
未来の希望?だっけもほしいわ。ネオスとネオスペーシアンを山札からすべて墓地に送るやつ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:38:02.80 ID:Kly4C2Qn0
HERO限定で永続罠版の未来融合的なカードとして出してほしいね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:44:42.89 ID:x87NlGGa0
どうにかしてネオスユベルバニラN全部突っ込んで十代ごっこ出来るようにして欲しいわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:27:32.52 ID:eHnpHvT20
ユベルはペンデュラムと相性悪そうだなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 19:42:31.97 ID:YRv2Gu6H0
ペンデュラムは不滅だからペンデュラムでアタッカークラスが出れば、攻め手にできるんだけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:54:13.64 ID:R/FiG+RcI
スケール11のモンスターが出ればユベルが手札で腐る事は減る気がする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:11:25.99 ID:s14CP1lQ0
アークナイトにドラッヘが吸われた……。それが君の愛なんだね……なんてこと言うと思ったか! バランスのぶっ壊れたカードを使う凌牙兄さんは嫌いだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:19:10.79 ID:a7oaiWpp0
デーモンとか使っていった方がいいのかな
ユベルと相性が良いアタッカーが欲しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 23:40:10.74 ID:Jxw+zOGh0
征竜をユベルと相性のいいアタッカーと呼ぶのはさすがに苦しいかな?
テンペストをコストに征竜ssデブリサーチ、デブリnsユベル釣り上げ征竜の星下げてスティーラーssデブリ征竜でトラドラssユベルスティーラー破壊リッターssトラドラ三連打からリッターの星下げてスティーラーssしてグスタフとか出来るけど...
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:05:46.17 ID:IRRJ9h6b0
俺オススメはギャラクシークイーンズライト。
リッター対象スティーラー二体ss、ギャラクシークイーンズライトでスティーラーのレベル10にしてグスタフ。
グスタフ2000バーン、リッター効果バーン、グスタフでダイレクト。かなりダメージ入るよ。
俺はここにネフティス入れてフェルグラサックビガイも立てられるようにしてる。墓地にスティーラーがいるから墓地肥やしギミック必須だけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:09:18.54 ID:IRRJ9h6b0
って、ユベルで墓地肥やしギミックのないデッキはそうそうなかったな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:14:39.60 ID:jIEU7kVU0
スティーラー二体ならリッターのレベルは9になるんじゃ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:14:56.59 ID:1YAYPwOg0
手札を減らさずにランク4とか出すためにトリック使いたいんだよね
初動のディスアドが返しきれなくて死ぬことが多い
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:21:44.96 ID:HvZiCHCo0
トリック?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:23:41.55 ID:1YAYPwOg0
>>363
トリック・デーモンのこと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:31:39.65 ID:HvZiCHCo0
なーるほど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:54:59.88 ID:IRRJ9h6b0
>>361
ドラッヘの打ち間違いだったわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 01:58:14.83 ID:Pde0Bz8qI
BKベイルいいよ
デブリnsユベルssした時の自爆特攻時にベイル使えばダメージを実質無効にしつつリッター出せるし、デブリとベイルでランク4も出せる。
その時に墓地にレベルスティーラーが居たらユベル対象でssすればトリシューラも出せる。
そしたらスティーラーでリッターをレベル9にしてトリシューラとオーバーレイでエンタープラズニルss。
対象に取らない除外を連発して相手の堪忍袋の尾を焼き切る作戦なんですが如何でしょうか。
あ、勿論デブリでベイル釣ってアークナイトやらビュートやらの流行りのカードも出せるよ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 03:42:23.30 ID:1caTECFs0
>>367
デブリは☆4とシンクロできないぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:04:23.04 ID:Pde0Bz8qI
>>368
デブリ、ベイル、スティーラーでレベル9
デブリとなんかでレベル8出すとは言ってないぞよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:06:42.27 ID:Qleou1mj0
>>369
ベイルが星4だろうが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 15:08:11.68 ID:Pde0Bz8qI
>>370
うわ!今までデブリの制約勘違いしてた
すんませんしたー!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 01:45:17.74 ID:A4CBnIDH0
>>362
騎兵とジェネシスデーモンを1枚ずつ入れるといいですよ
デーモンの斧も入れてもいいと思います
あと、好みにもよりますが、軽量化がおすすめです、1枚ぐらいならそんなに腐りません
自分はサモプリやカメンレオンを一緒に入れてます。

>>367
ベイルいいですね、トマトとも相性よさそうで
細かいですけど堪忍袋は緒ですぜ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:03:30.75 ID:p+3N1Fz+0
ペンデュラムのシステムをようやく理解してRitterと相性良いのにやっと気付いた
使い減りしないし召喚権も要らないアタッカー用意できるのいいな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 21:48:14.24 ID:QXHkFPEd0
ペンデュラムの効果で破壊耐性付与とか来たらしんどいな
逆にユベルに耐性つけれるペンデュラムとか来たら嬉しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:12:27.83 ID:NHABQMZD0
アーティユベルは無理かな
ヤクシャとティラスで回そうとしたら
ユベルが捗らないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 19:21:10.39 ID:yVVXlsXB0
ライロユベルなら考えたことあるけど、終末ダグレでピンポイントに落とした方が良かったな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 01:34:18.72 ID:TccoqZ+Q0
結局ユベルと合わせて強いのって炎王とデーモンと暗黒界とあと何よ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:24:09.35 ID:3JPdCioZ0
プレアデスでリッター戻されたのでドラッヘ出したら相手のドヤ顔が凍りついてワロタ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:45:15.88 ID:iexuEL5L0
>>378
あれほどテキストを読んでおけと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 19:54:00.85 ID:DGdXJ9zN0
チェーン2以降で使ったらドラッヘ出せないのにな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 21:37:52.10 ID:3JPdCioZ0
ユベル→リッターが破壊にしか対応してないからリッター→ドラッヘもそうだと思い込む人がいるんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:15:43.39 ID:QIAtD22+0
別スレに貼ったものですがどうぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i1149902-1394716081.jpg
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:48:03.53 ID:iexuEL5L0
>>382
なんというユベルホイホイ(元スレを監視しながら)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 23:19:27.51 ID:DrcCCYLb0
>>382
ありがたやありがたや
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 16:26:28.40 ID:QRVewMnc0
デーモン・イーターくんつよそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:01:26.26 ID:/nVBI/W+0
マジだデーモンイーターSUGEEEEE
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 17:52:55.73 ID:KMfjJnWn0
うーんそうか?
相手エンドフェイズにユベル立ってることなんて少なくないか?
特別墓地に送りやすいわけでもないし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 20:19:45.86 ID:VXNseFA70
まぁリビデやダメコンからでもリッターに繋がるってのはいいことよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:33:41.10 ID:/nVBI/W+0
相手のサイクにチェーンリビデしてたのを、能動的にリビデからリッターに繋げられるようになるのは悪くないと思う。
リミリバ六枚入れたい……
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:53:32.16 ID:KMfjJnWn0
あーでもこの効果何度でも使えるのか
だったら炎王ユベルとかなら使えそうだな

次のターンでこいつとレベル4のなんか召喚してエクシーズつないだら色々対応できるし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 03:25:13.56 ID:vFFLSUxdI
でもこの効果でユベル破壊したらタイミング逃さね?
これって処理同時?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 05:47:44.19 ID:fGrD6AX20
終末に砂塵かあ


つーかヤクシャはどうなるんだ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:52:29.74 ID:B7sLrHE10
>>391
炎王炎環とかと同じ書き方だしたぶん同時
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 09:55:41.47 ID:itut4aP70
遂にドローソースが来たな
補給部隊を集めるとなると、ますますデーモンとの混合が進みそう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:10:40.87 ID:QZov+NhKI
>>393
おお!それじゃユベル安定感出るな!
いつでもリッターをドラッヘに変身させて攻めに転じれるし、ネフティスとも相性良さそう!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 09:15:04.72 ID:U70Vzb2j0
ユベル用のトリックデーモンかワイトプリンスください
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:01:12.61 ID:V7QKNlpF0
ユベル大好きすぎてつらい、嫁キャラのトップに君臨してる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:55:30.23 ID:9/7uceyo0
デーモンイーターでユベル進化させつつ補給部隊はさすがに無理かな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 20:06:20.44 ID:pgrjNOSfI
レベルスティーラー毎ターン破壊の補給部隊は出来そう
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 22:20:52.58 ID:xax+akKd0
>>396
そんなカード出たら嬉しい反面萎えてしまうんよね…
>>398
破壊と特殊召喚が同時ならチェーン1:補給部隊チェーン2:ユベルと組んでできる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 07:23:28.85 ID:tY+CCFuk0
今日は劇場版だ
テレビでユベル見るのも久しぶり
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 08:18:35.84 ID:C5BtmrqR0
>>401
おお見逃すとこだった
感謝
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:09:55.00 ID:tY+CCFuk0
劇場版ユベル良かったーすごく相棒してた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:46:32.15 ID:wU1tF39A0
避けろ 十代 (↑から
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:15:38.96 ID:DqYZHUZ70
ユベルのサポートカードとか今からでも出ないかな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:15:02.19 ID:n2bF0+rk0
デッキからユベルと名のついたモンスターを3枚手札に加えその後2枚捨てる的な通常魔法?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 15:06:23.96 ID:hdYp4Oks0
スターターの補給部隊が相性よかった
序盤は終末ダグレなんかの下級が戦闘破壊されるしユベル出したらスティーラーあたり出せば毎ターン破壊される
割られたら割られたでリミリバに飛んでくるサイクロンが減ったと思えばいいしでかなり使える
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:26:28.94 ID:KCjm2iE20
補給部隊は自分で割るカードがあるとかなり捲るな
炎王でも大車輪だわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:01:12.70 ID:DqYZHUZ70
ペンデュラム召喚でユベルを使いやすくなったとかありましたか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 22:39:42.95 ID:4lkPpLeu0
ペンデュラムモンスター、破壊されても毎ターン出せるからユベルと相性いいかと思ったけど
それは相手も一緒だし別に追い風でもなかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:01:53.56 ID:BTXIFzjv0
ユベエルゼは強いけど牙王とかダムドが活躍して終わりってのが多いなー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 11:38:41.15 ID:iWWw9QC60
ユベルデッキどの系統も基本デッキかつかつでペンデュラム入れづらい
一方相手は一度整えばゾンビのごとくモンスター出てくるからユベルでアドがとれない
だからネフティス入れたくなるけどそうすると補給部隊が・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:40:43.99 ID:lZTq9mXW0
>>409
そんなことできたらワイズマンが大喜びで来るよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 01:10:44.38 ID:v3GAr5md0
手札のネオスをペンデュラム召喚墓地のユベルを何かしらで特殊召喚すればワイズマン出せるな!
なお成功率
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:13:26.45 ID:Mmdxnwel0
ヤクシャの自爆破壊
効果で手札のユベル破壊
第2形態降臨
に補給部隊が絡むと
タイミング逃すのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 21:41:56.26 ID:W2O/bLuC0
>>415
ヤクシャは「できる」だから任意効果
補給部隊は「する」だから強制効果

発動のタイミングは同じだから強制効果の補給部隊がチェーン1、任意効果のヤクシャがチェーン2となる
よってチェーン2のヤクシャの効果でユベルを破壊するとタイミングを逃してユベルは出ない


たぶん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:45:24.47 ID:Fejm+0pW0
>>416
同時に複数のカードが発動した場合はタイミング逃さない
・・・と思うけどwiki見ただけなのでよくわからん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:05:48.31 ID:prPULNPk0
>>417
それはユベルと補給部隊が同時発動した場合の話な

例えば
補給部隊があってユベルが破壊されるとチェーン1で補給部隊が発動するけど、それによってタイミングを逃すという事はなくチェーン2でユベルが発動できて進化できる

今回はヤクシャにユベルが破壊された瞬間にユベルを発動しなければいけないのに
その前にヤクシャが破壊されたことによる補給部隊のドローを挟むためにタイミングを逃してユベルは進化できない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:50:19.42 ID:Fejm+0pW0
>>416>>419
ああそういう事かすまん
補給部隊とヤクシャ若干噛み合わないのか残念
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:52:36.41 ID:Fejm+0pW0
ごめん>>416>>418だた
421415:2014/03/28(金) 21:39:46.41 ID:5eCF49Q80
ありかとう

炎王セットを抜いて
神智セットを入れるかあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 23:50:32.81 ID:DOtFHSez0
>>421
デーモンイーターを入れよう(提案)
まあ1か月先だが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 09:58:31.09 ID:l+6q41lx0
シャドールと組み合わせるの良さげだな
条件付きだけど魔法1枚でアド損無くユベル落とせたりヘッジホッグでサーチできたり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:00:13.58 ID:fKpwRx750
>>421
そいつはちょいと短絡的すぎやしないか
ユベルデッキにレベル5と合う奴いる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:15:07.75 ID:d+hlo1g8I
ランク5だけどティラスとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:49:08.81 ID:ZRxwC/Tw0
りったんは強いなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 03:34:36.65 ID:tiT2dxwb0
>>426
昨今は敵のモンスターが尽きないからなあ
スキル封じも激しいし

ユベルへの愛を感じないカードばっかりや
101とか101とか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:38:22.64 ID:hV3fYGRr0
>>423
最初似たようなこと考えたけど
エルシャドール・ミドラージュの効果ユベルに喧嘩売ってるだろ

(1):このカードは相手の効果では破壊されない。

なぜ相手だけなんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 23:04:38.54 ID:oJxzqxY80
ぶっちゃけ自分の効果で破壊されない、でも万々歳だった
シャドールはシャドールで組んだ方がいいな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 05:58:56.45 ID:klCESTCl0
【ネフユベル】にしていろいろ欲張ったらデッキ枚数45枚になっちゃったよ
メタモルポットに重くのしかかるプレッシャー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 09:45:15.19 ID:Frc0oDMd0
ユベルを手札に来させないために分母を大きくしてると考えればおk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 13:30:04.69 ID:nBS5q3af0
デッキ枚数増やしたいけどユベルスリーブ高くて買い足せねえ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 02:12:38.55 ID:DyjNUyI30
TF6やったらユベルデッキ刺さりまくってワロタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:44:07.97 ID:h2oB4+xh0
相手の効果限定の破壊耐性はスカノヴァさんの前例があるから・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:39:23.62 ID:BX4qWVJg0
アルティメットサイキッカーかガイアドレイク辺り使うか
いちおうミラシン1枚から出せるのは強いし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:08:40.37 ID:BJ0gdSg40
ペンデュラム環境に備えてネフユベルはもっと研究されるべき
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:07:09.48 ID:JJfjN3Lo0
リビデで出したユベルをリッタんにするためにダブサイとかも入れるべきだろうか
リミリバこなくてサイクも打ってこられないと結構困る
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 23:20:39.89 ID:QRVwuolW0
一方俺はつり天井を使った
439名無しさん@お腹いっぱい。
激流葬とか多めに入れとけばいい