【Fate】アルトリア&厨アンチスレ6【セイバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ことあるごとに「騎士の誇り」「騎士の誇り」とほざき
戦況を混乱させる“誇り厨”セイバーのアンチスレ
セイバー信者への愚痴もおk


■■注意事項■■
・sage進行
・セイバー信者の出張による荒らし、煽りは完全無視
・荒れる元なので、アルトリア以外のキャラ批判はしない
・セイバーアンチスレ住人として他スレに出張しない
・ここは隔離スレであり、ここでの話題を他スレに持ち込まない
・次スレは>>980か、有志が宣言をしてから立てる

前スレ
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ6【セイバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358086095/


【Fate】アルトリア&厨アンチスレ5【セイバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1349487792/
【Fate】アルトリア&厨アンチスレ4【セイバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1342609161/
【Fate/Zero】セイバー&セイバー厨アンチスレ3【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337924237/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ2【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329047558/
【Fate/Zero】セイバーアンチスレ【誇り厨】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321727116/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:00:18.36 ID:xMrUD6Ke0
スレタイ間違えてすみません、このスレで7スレ目です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:38:58.09 ID:Lk8amtLw0
>>1

オワコン青ニート&モドレの親子丼妄想なんか
無関係のスレじゃなく薄い本ででも吐き出してろよクソが
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:39:33.76 ID:lhs/cOhF0
(解釈次第では)とーちゃん大好きっ子にされちゃったからお前ら大発狂
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 14:22:35.94 ID:gn8YS1Uo0
型月モードレッドって元からアーサーに心酔してなかったっけ?
で、尊敬する王が父だったと知らされて喜びのあまりはっちゃけ→拒否されて闇落ち叛逆→そしてカムランへ

相手は体は大きくても10歳にもならない子供で、たとえ息子と認めなくても甥なんだから要求を退けるにも他に言い方もあったろうに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:06:54.79 ID:P/nHVNMB0
セイバーはコミュ力ゼロだからしかたない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 17:20:59.85 ID:9bOBHDIu0
「お前は私から生まれた者だけど、自分の子とも後継者とも
認めるつもりは無いから!」って答えたんだっけ

一桁年齢のお子様にいう台詞じゃねえわな
「立場場表立って自分の子とは認められないが、お前のことは可愛い息子と思ってる」
くらいのこと言っとけば、ぶちギレまではいかなかったんでは
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:07:52.81 ID:DjfTjwQX0
政治力とかそんな大層な力じゃない
こうしたらどうなるかを考えるっていう誰もが持ってなきゃいかん当たり前の能力が欠落している
人の事を考えすぎてコミュニケーションがうまく取れなくて孤立しがちの人も事実いるんだからコミュ力0とかそういう人に失礼だろ
コイツはまず人として欠落してんだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:47:45.33 ID:SataNGZM0
>>8
人の心を持ったままでは王などやれない(キリッとか言って捨てちゃったからなw

ギルは生まれからして超越者なので別格として
イスカは人のまま人の支持集めた王だからなぁ
そりゃセイバー信者に目の敵にされるわなー器が違いすぎるもん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:18:15.47 ID:AB5sWkwP0
それにしても王に人の心はいらない、とかどうして思ったんだか
ちょっと歴史のお勉強すれば分かることだと思うんだが
トップこそ他人の心を推し測る能力が必要だろ

王の権力・軍事力が絶対な物ならともかく、部下がまとめて反抗すれば
国が滅ぶような体制で部下の気持ちが判らないままとかそりゃ続かないわ

機械であればいい、ってのは下っ端の考えるようなことでしょうに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:31:25.87 ID:gTlmWe5r0
人情と実利を天秤にかけて、躊躇なく実利を取る事が王として正しいとでも思ったのかね?
実際はどっちもまともに扱えずボロボロ取りこぼして、破滅させたわけだが

そういや、前スレでセイバーおみくじとか出てんの見て嫌な予感がしたんだが
エイプリルフールでのあの馬鹿な姿をリリィとか黒みたいに個別のキャラっぽく独立させて
あのツラをさらに増やそうとか、絵師が考えてたりしないよなぁ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:43:39.26 ID:ivNklyD80
ヒロインX()って見た目完全にモドレと被ってるから無いと思いたいわ
あれ見た時、途中までモドレと勘違いしてた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:09:24.57 ID:Lq4ildPJ0
だってあの武内だぞ
嫁王(EX)が受けたらそれパクったようなCCC制服に近いセーラーを着せるわ
嫁王が人気出たら胸だとかそういう要素をアホにくっつけるようなやつだぞ
モドレも個人的に可愛いと思うからまーたやったんじゃないの
つうか10周年関係の本みていてつくづく思うんだけれど外部のワダのが
アホと嫁王かき分けできてるってどういうこと?
武内ってこれは嫁王だ!って白黒でも分かるような絵を描く時ってドヤッみたいな顔しかない気がするんだけれど
ワダはまつげだとか目のラインっていうの?
ー←これ


がハネていたりと大分違うんだけれど…
もう二度と嫁王描かないでほしいわリリィだのオルタだのは遺伝子的には同じだろうから別に似ていようが構わん
だが嫁王とか一切関係ねーじゃねーか
嫁王もセイバー(アルトリア)の一種のように扱うのが心底嫌だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:44:35.88 ID:QFMLR3js0
>>10-11
為政者が庶民目線で政事しちゃならんという意味ならわからんでもないが
養父のサー・エクトルは騎士、領主で子供の頃から王になるため教育されてた設定だし
お貴族様として育っておいて庶民目線はないわな

>王は国よりも人を愛した。彼女はそのために人間性と、己の人生を封印した
>しかし王の心は人に伝わらず

伝わらずって、察せよという方がムリだろうに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:22:50.79 ID:DQgqgTyF0
セイバーの場合、情だのなんだのを推し量った上で実利を、なんて真似ができてたとも思えないんだけど
天秤をつついたり実際に使って何か計ったりをするのが政治なら、
肝心の天秤を叩き壊すか使わないかしてそうというかなんというか

>>14
そもそもの時代的にも当時の民は王の心どころじゃないだろうしね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 06:20:59.23 ID:6e8LnagSO
自分はセイバーは非情な判断をする必要に迫られたとき、つらく感じて躊躇うようならば
そんな心は邪魔だ、とかそういう考えで王に人の心はいらないって結論になったのかなって最初に思った
でも人の心があってもちゃんと判断が下せれば問題ないし、王に人の心が必要な場面がなくなる訳でもないから
この流れでその結論に至ったと仮定すると人の心を捨てたのは本人がその方が楽だから
言い訳をして、心を捨てたんじゃないかと思えてしまう
でも、そうやって逃げたんじゃなくて王として最大限に頑張って達した結論とするなら
セイバーは心を捨てたときに起こる問題<心を持っていた場合に起こる問題
心を持っていることで解決する問題<心を捨てることで解決する問題
という人柄に致命的な問題がある人物になってしまう気が…
例えばセイバーは人の心を持っていても人の気持ちを推し測れず逆撫でしたり、何か性格に重大な問題があるかして
セイバー自身、その欠点を理解していて、このままでは人望を失ってしまうと思ったが
それを改善することは出来ない、もしくは改善するなどという余裕はなくすぐに結果を出したかったので
そんな自分の欠点を心ごと捨て去ることで完璧な王になろうとした
…という経緯だと心を捨てることがベストでなくてもベターな選択になるか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:41:30.62 ID:Reea/p5u0
>>16
>セイバーは非情な判断をする必要に迫られたとき、つらく感じて躊躇うようならば
>そんな心は邪魔だ、とかそういう考えで王に人の心はいらないって結論になったのかな
自分もそんな感じかなと思った

まあメタ的には心や人生を犠牲にしてまでその身を国に捧げた、自己犠牲的な感じにした方が
悲劇的になるし「彼女は頑張った」と言う風にしやすいからって理由もあるんだろうけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:24:11.33 ID:U3Do5V1CO
少し前にスレに挙がったセイバーがzeroでの扱い愚痴るss今更見たけど気持ち悪いなあ。
一人のキャラに入れ込み過ぎるとああなっちゃうのか。
まとめの米欄もキモいのが一杯いるし。
型月信者へのマイナスイメージがデカすぎるのって、八割以上はセイバー厨のせいだよな。
実際同じ型月信者でも月姫や空の境界関係は割と大人しいし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 14:18:59.96 ID:unEDFjkZ0
昔は設定に厳しくて、設定間違えてるSSに文句つけにいく類いの
設定厨的なのが迷惑かけてたような印象だったが
最近は気持ち悪いキャラ厨みたいなのが目立つようになっちゃったな<型月厨

セイバー厨「セイバーたん最強!」
いや、設定的にサーヴァント中最強はギルだろ、みたいな
他にもカルナさんとかセイヴァーさんとか辺りが
議論になるかもしれんが、セイバーは無いから
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:53:57.21 ID:GiSDGm3G0
EXTRAやCCCでインフレしたしなあ
でもいるんだよな、CCC関係のスレで唐突にアルトリア最強とか言い出すヤツ
ゲームに登場もしてないのにすっこんでろよと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:34:14.57 ID:T2wEOjPJ0
>>16
SNだと、性格的に向いてないけど祖国を守るために王様やりました
優しい女の子が非情な王様をこなさなければなりませんでした、悲劇!って感じだった
今は後付で変わってるかもしれないが
聖剣やマーリンのおかげで王様をこなせる能力はあったが
王様やるにはセイバーの心が弱すぎたんじゃないかね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:52:48.62 ID:alvJ5WV10
頭も弱かった
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:59:37.31 ID:CpzbZGSc0
…うん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:44:03.14 ID:lEw4V1IxO
聖剣とか妖精とかマーリンで王としての能力引き上げられるなら
人格的に向いてるとか、補えない部分に長所を持つ人物が王になった方がよかったね…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 01:38:32.97 ID:Q+OwOBUj0
聖剣と鞘 マーリンがお膳立てしました
魔力炉(竜因子) マーリンが埋め込みました
風王結界 マーリンが
政治の補佐 マーリン

マーリンのサポートすげーな
仕舞いにゃラスエピで小娘の願い叶えてくれるし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 03:28:22.81 ID:dJxkBe5P0
というかマーリンが傀儡立ててやってるレベルだなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:29:30.48 ID:r7ndigzb0
作成もマーリンがイグレーヌに魔法かけてお膳立てしたんだっけ?
そんでウーサーが「女ならイラネ」とポイしたアルトリアを拾って男として育てさせて…ってSNのステータス画面ので書いてあったよな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:41:59.73 ID:1UgLRfTa0
それだけ自分の為に色々してくれたらその人物の性格とか関係なしに
その人大好きになりそうなものだけどマーリンのこと苦手なんだっけ
まあ捨てられたところを拾って人に預けた件だけでも恩人だから頭は上がんないだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:49:42.66 ID:Pj+/GtGt0
>>27
いや捨てられてない
女でも立派な後継者にするってんでエクトル卿に預けられた
ガキの頃から王になると聞かされて育ってるから粗略な扱いも受けてないだろう
養父母と義兄に懐いてたようだし

>>28
マーリンの工房で盗み食いしてオシオキされたりしてるからかなw
保護者みたいなもんだし全面的に頭が上がらないんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:10:50.02 ID:+hQKt4yo0
甘やかして飯を食わせてくれる人→好き
満足に飯を食わせてくれない人→嫌い

餌付けされてあっさり股を開いてるしこんなもん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:55:03.89 ID:1JknmZst0
何不自由なく育った良家の娘さんが王様やったら
最初は良かったけど国が滅びましたってか
国政に利用された村娘のジャンヌに比べれば狂気じみた熱情や自己犠牲は感じないな
これで悲劇の聖女扱いもなんだかなあ

やっぱジャンヌはエミヤのが内面似てる
貴種の英雄と庶民出の英雄じゃ英雄譚の方向性が全然違うし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:53:18.25 ID:FuuDPBkl0
悲劇性や聖女っぽさなんかを出すには聖剣抜く以前での苦労話とかが足りないと思う
義兄の従者してたってのはスクワイアとして踏むべき段階のはずだから除外するとして

そもそも悲劇っても幸せだったのが一転して〜系ではないよね…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:13:04.93 ID:UPbhs+WL0
滅びるって予言されてたのに自ら望んで王になって予言通りになっただけだしな
それもあからさまなポカ山積みで予言がなくても滅びたレベル
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:39:18.19 ID:gGBMeTKl0
アホってジャンヌで言うなら「男装をやめろ」って言われてもやめなかったり
自分は天使に導かれたという主張を曲げないだとかいい意味での芯の強さがないんじゃないの
それこそ飯くれないだとか自分の思うようにならないとブーたれるだとか
そういう嫌な意味でのならあるがそんなもん見せられてもどうしろと…って感じだし
ブリテン自体>>33だしその滅びの運命に対してアホ自体がどう思って何をなそうかしたか全く見えない
何をどう取り繕っても「滅びる」と言われながら一番最悪な滅びの形である
内部分裂を一ミリたりとも想定せずモドレに接したりランスロへあたったりしてるんだから
結局口先だけの王様だとしか思えない
実際作中で民の笑顔がどうのこうのつってるけれど政治家の選挙中の演説と似たようなもんだと思う
言葉と実際の行動が一切伴ってない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:52:05.02 ID:dm0BIfV30
予言されてたのは国滅亡じゃなくあくまでセイバーの最期じゃなかったっけ?
お前惨たらしく死ぬよ→民に笑顔があったからいいよ→
まさか国も滅ぶとは無念!聖杯でやり直したいって流れだと思ってた

まあ「皆に疎まれる」「同胞と戦って戦死」程度の理解だったとしても
フツーは内乱引き起こさないよう配慮するわなー…国ボロボロになるし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:45:47.03 ID:3SEBLUMw0
>>25
いくらなんでもマーリン甘やかしすぎww
ついでに財政と弁論は兄まかせだっけ
 
王なんだから、ゆとり教育はいかんよ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:49:43.46 ID:kEh8mCMC0
おいおい、マーリンやその周辺に、青猪の脱ゆとり教育ができると思ってるのかい?

青猪があの調子だから無理だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:57:31.03 ID:RlyXbZeF0
>>32
>そもそも悲劇っても幸せだったのが一転して〜系ではないよね
蛮族と戦争はしてたがウーサー王が諸公をまとめあげて統治出来てたんで
比較的平和な国で育っただろうし
王・騎士になる為の環境を整えられて育ち、義理の家族とも仲良し…
統治の初期までは順風満帆だよな
その後、アルトリア個人のふるまいが問題で人心が離れたが

性別を偽ってたから誰にも隙を見せられなかった、というが
マーリンは美女に籠絡されるまでは側にいただろうし義理の家族もいた
ギネヴィアが性別隠す協力者でなくなったのはアルトリアの責任もあるよな
ベディヴィエールのような側近にも笑顔さえ見せないような態度が反感かったんだろうし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 06:07:11.28 ID:m4Mh/ghT0
王になれたのはほとんどマーリンの力、政治は周りの力
自分は飾り、人形と自覚して努力したり葛藤してればまだ可愛げあったものを
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 14:18:59.24 ID:1vguHEz90
そんな事したらアルトリアたん有能!!天才!や
周りへの責任転嫁ができないじゃないですかぁ><
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 21:58:47.84 ID:nFlTCjkNO
人の心を捨てるなら捨てるでマーリンの傀儡になりきってた方がマシな結果になった気がする
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:22:07.96 ID:TafQV1Gk0
まあセイバーの能力ってマーリンが色々お膳立てしてくれた武力以外は
普通に一般人にも負けるレベルだからなあ
25歳元国のトップが高校生に戦略や弁術で負けるし

受けた教育がダメだったのか?とも思ったが、
一緒に育った兄さんは財務を担当できる人材になってるんだよな…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 07:43:33.00 ID:lOI0EdAR0
学は要らんとか金勘定全くできなくてもいいとか教育方針にありそうな可能性考えてみたけど、
ただの娘ならまだしも王になるものとして育てられたなら当てはまったらまずいと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 08:58:13.79 ID:r2FdfDDs0
やっぱ基本は傀儡にしようと思ってたんじゃね?
あくまで武力とお飾りとしてだけの王では、それ以外の実務はマーリンなり兄が担当
それをセイバーが何を勘違いしたのか、あるいは気づかずに公の場で勝手な行動・言動連発で円卓が割れた
多分、ランスやモドレへの対応でアホなことして、マーリンと兄は頭抱えてたんだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:51:18.09 ID:SsVEHU250
困ったちゃんの騎士を増やして周りが悪いって風潮にしたいんだろうが…
原典と違って完璧な王設定なんだから周囲の騎士がそんな奴だらけになるとそれはそれで妙な事になるんだよなー
強いから置いていたのかも知れんけどただ強いだけじゃ蛮族と変わらんしどう考えても国が抱えるリスクの方がでかい
国の為に身を捧げたのにどうしてなの騎士王様という事になるし
ケイやガウェイン、ベディヴィエール達国内の騎士だけは忠義の騎士にしてランスロット達外から来た騎士全員クズにすればいいんじゃんと言ってる奴居るけどそれも同じ事だわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:52:25.00 ID:ie6j2JZD0
王が完璧だったけど周りのせいで滅びたってことにしたいなら
外から来て王が抜擢してあげた騎士の方が忠義持ってて
身内とか王が排除しようにも手出しできないような連中が困ったちゃんだった
ってことにされた方が納得できるんだが…
完璧だった王が困った部下を出世させたり、追い出せなかったりしたっておかしくね?
人を見る目もないのに完璧なの?対処出来なかったのに完璧なの?と能力に疑問が生まれる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 20:26:42.28 ID:GTrfUj040
制御もできないくせに困った部下を重用した王様がバカ
部下を処断もできなかった王様が無能って話になるのになw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 02:12:36.61 ID:cEi5yHYJ0
「優秀な部下たちを従え慕われていた王様」と「有能だが孤立していき反乱され死んだ王様」
両立するはずない要素を10年に詰め込むからわけのわからん事に
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:35:25.54 ID:iYshO338O
何でわざわざ十年にまで縮めたんだろうね
見た目ロリだけど実年齢老婆のキャラってわりと見るし
セイバーもそういう属性にすればヒロインにしてても良さそうだけど
どうせ見た目は歳とらないし、年齢老人のヒロインが高校生の主人公に飯を要求する介護っぽさに目を瞑れば問題ないし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 22:44:15.89 ID:RcYGbxG40
生前は少年王として振る舞ってた…でいいんだっけ?
男ぶってる女独特の痛々しさが足りない気がしないでもない

>>49
歳を取らなくなった小娘としての限界とかそんなのをどこかで見た気がする
多分したらばかまとめブログ

確かに人間やめた王の在位があまり長くなると怪物化して討伐されるとかの話になりそうではあるんだけど、
それでも15年か20年あればまだ人間の範囲ギリギリで事件の密度下がって平和な期間も増えるし期間の短さから生じる不都合も少しは解決される
それかもういっそ人間やめて50年間君臨した王が討たれるまでの完璧に別物の話にするとか そっちのが楽しそう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 03:49:22.89 ID:DDl2JFTk0
治世が短い+外見が少女で痛々しいからなんとか同情ひける訳で
治世が長ければ「十分生きただろ満足しろよ」って話になり
過去改変を望む事が正当化出来なくなるぞ

外法の儀式で滅びた祖国復活を目論むとか、悪役亡霊のやることだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:40:41.42 ID:gDNY/Fwg0
治世が短いんでどう言いつくろうが、10年で国を滅ぼした無能ってことに
なるんですけどねww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:08:33.04 ID:Ztc5pscO0
EXTRAスレにまた沸いてるぞwwwwwwwwwwwww青豚厨wwwwwwwwwww
うぜえwwwwwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:21:49.08 ID:DDl2JFTk0
>>52
ぶっちゃけ治世が多少長かろうが内乱で国が再起不能な時点で王としては暗愚
そんなだからセイバーを賛美したいなら周りをsageるしかないのさ
結果キャメロットはクズの集まりということに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:53:09.59 ID:t0m4AfoP0
せっかく鯖に生前全盛期の姿で呼ばれる設定があるんだから、普通にバゼットみたいな
男装の麗人系の姿で実年齢もBBA(不老設定は有ってもいい)で呼んで完璧な王設定も無しにしていれば
良かったのに・・・ぶっちゃけ武内による改悪がなくてもアーサー王で完璧な非のない王設定は無理があるだろ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 19:14:01.69 ID:j+bANosZ0
武内がああいう見た目のキャラ描きたくて出来た奴だから無理だろ
金髪ちびっ子騎士萌え〜とかリリィフィギュアかなんかのコメントで言っててキモかった
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:25:01.46 ID:rDZlRhJq0
鞘持ってりゃ無敵とか言う信者どもは本編読んでないかアホなのか?
本編で鞘持ってる金ピカ戦なんか、かなりの主人公補正で勝てたもんなのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:16:15.93 ID:/De8F0EwO
きのこも大変やな。
こんな糞信者どものご機嫌取りを10年近くもしなきゃいけなくなるなんて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 19:37:46.48 ID:HvOkYPjD0
能力的に劣る格下が格上を倒すなんて事は良くある事、ランスロットの「最強と謳われた」ってのもそう言った偶然がよく重なった結果なんだろう
…とよく言ってくるがその割に
イスカンダルのカリバー回避については「敏捷Dに避けられる訳無い!作者補正乙」と絶対に認めようとしないのは何故なんだ
つくづくセイバーに都合の良い設定しか認めようとしないんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:02:42.67 ID:W53zQcAT0
公正な基準と人情の板挟みの結果としてダブスタになってしまったとかならまだわかるんだけどなあ
許せるかどうかはまた別として
厨ってセイバーが常に勝ちまくって褒められてないと生きていけない病気か何かなの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:11:21.49 ID:ElKon1fF0
機転、相性、スキル>>>>>ステな型月で何をって話だな

つーかセイバーが敏捷CやDでもAやA+の敵の宝具に対処出来た事は問題にしないくせに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:57:33.55 ID:/Nm4yzzF0
一回見たことがあってタイミングが図れるって大きいだろうにな

つうか、SNのギル対セイバーがその典型だと思う
セイバーが以前にエア見てなければ、勝ててないだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:21:33.16 ID:IzCgTUZJ0
てゆーか鞘展開したまま攻撃できるってなんで思い込んでいるんだ?無敵主張する信者どもは
そらまあ金ピカが最初から殺す気じゃなかったからとはいえ、勝てたのはまあ大金星と認めるくらいはするさ
けど、作者自身が執着から負けたとか間違いなく全鯖最強とまで言いきってるんやで?
都合のいい部分だけ拡大解釈してんじゃねーよと言いたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 20:44:08.96 ID:byY6QQsl0
鞘使えば無敵ならギル戦で最初からガンガン使ってるわな

ていうかSNの記述読む限りでは
鞘は前方に展開した一瞬だけしか防御効果ないんじゃね?という疑惑もあるが
仮に実戦で猛威ふるえる武器ならセイバーも
「傷を負うことは慣れている」なんて言わないだろとかツッコミ所は多い
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:39:30.77 ID:6EKSoh7d0
>>64
鞘の記述読んでりゃ、全方位カバーにはあまり受け取れんわな
傷を負うことには慣れている
→頻繁にそこそこでかい怪我を負っている
→戦で頻繁に(ry

鞘無敵ー!っていうなら、どれだけ青豚が武器使えなかったんだよwwww
ってなるし
セイバー無敵ー!っていうなら、鞘しょっぼwwwwwwwwwwww
ってなるぞおい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:58:56.20 ID:nwd3B7uf0
アヴァロンの効果を「セイバーを妖精郷に隔離」って感じで覚えてるから全方位防御で認識してんじゃね?

まあ少なくとも傷を負うリスクぐらいはないとおかしいんだけどな
鞘は生前盗まれて失われて、召喚もその状態でされるんだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:38:24.22 ID:wgoo8S0u0
「最強の聖剣と最強の守り、それを唯一扱えるアルトリアスゲー」ってのを一体何度見た事か
アルトリア自体原典と比較してかなり盛られてるのに他のキャラの能力にその傾向が見られると全力で叩きにくるのは何故だ
>>59
密かにランスロットもdisってるなw弱いけど運だけで勝ち上がっていったんだろ的な
まあ公式のアルトリアフォロー体制の整いっぷりを見るにそうされる可能性も否定できないのが何だが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:26:55.40 ID:joGIYbbG0
神話の大英雄クラスの戦士とたかが騎士物語の主人公が同格なんて
強さ盛りすぎにもほどがあるわな
ヘラクレスやクーフーリンは多技能なのにクラスで制限されたりマイナス補正かかったり
原典で有名な宝具持ってなかったり
作中でも「アーサー王を凌駕する大英雄」と言ってるのに同格扱い

これでもかって程セイバーが強キャラになれるよう舞台整えてあるよなぁFate
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:36:17.99 ID:/UQlNjux0
>>68
そこまで舞台整えてあっても何故か苦戦する青豚wwwwwwwwwwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:37:52.07 ID:pECPWLU6O
>>68
>神話の大英雄クラスの戦士とたかが騎士物語の主人公が同格なんて

あー、なんかモヤモヤしてた部分が晴れた気がする。
金ぴかにしてもイスカンダルにしても神話のキャラだから強いのは当たり前なのに
物語クラスのキャラがTueeee!! って所がもうね……
最初からきのこの提案通りに男セイバーにしてたら、成長物語として描けたかもしんないのにさ。
武内のワガママも大概にしてもらいたい。

7月?から空の境界がアニメ化するみたいだから、
また式に皆の目がいきそうで必死なのかもね、武内のセイバー推し。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:40:34.26 ID:rkGAWMHw0
>>70
イスカンダルは神話っていうか実在したものを神格化(韋駄天)したというか……
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:37:50.80 ID:STljo8rA0
なんていうかさ
古今東西、不死を手に入れた英雄って案外多いのに
セイバーのアヴァロンの特別扱いはすごいよなw

あれ見るだけでセイバーの性能が如何に盛られてるかよく分かるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:34:00.45 ID:WJWesmtp0
原典で一薙ぎで軍勢を倒したからカリバービームは何もおかしくない
魔力放出も風王結界も予知レベルの直感もアヴァロン回避も、盛りでも何でもなくアーサー王だからあって当然だと思ってるんだよな
でも他英雄に対しては「拡大解釈」と叩く

円卓についてはランスロットに対しての愚痴が滅茶苦茶目立つがガウェインに対しても結構言ってるな
ガラティーンに関して「カリバーと同格って何だよ劣化にしておけよ…」って
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 14:12:39.74 ID:STljo8rA0
元ネタにはガウェインの剣がカリバーなバージョンあるし

アルトリアが盛られたら円卓も盛られるに決まってんのにな
アーサーより強い円卓なんて何人もいるんだから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:31:15.89 ID:ZEz+ozPq0
>>73
聖剣ぶっぱ発言もあったからガウェインアンチ増えてるかもなあ
セイバー信者の中では円卓はカスの集団になったみたいだし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:39:20.86 ID:XScL5sov0
満足な食事が出なかったくらいでマスターを殺したり
ニートの分際で働くことを浅ましいと見下したりと
そのカスの集団が可愛く思えるくらいカスっぷりを見せつけたのによく言うわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:34:08.32 ID:4hj9ynqYO
働くことを見下す王って愚王や悪役のパターンな気がするけど
財政ダメらしいから人が働くことの重要さとかが分からないのか
働くのは卑しい身分の人間のすることって考えなのか
どっちにしろそんな王が治める国の民にはなりたくない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 03:08:50.04 ID:wtOKiPVO0
>>76
一応殺してはないw
腹の虫をからかっただけでタイガー道場送りになるくらいダメージくらったし
藤ねえのメシがマズくて稽古という名の理不尽なシバキ4時間くらったけどw


ライダーは桜や士郎に負担かけないようバイトしてるんだし
自分で稼いだ金で好きなもの買うのを浅ましいなんて言われる筋合いないよなー
それも他人の金で買い食いして遊んでるニート王に
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 06:04:15.25 ID:feXWanMF0
>>78
END13のことじゃね?
飯抜きとかのギャグっぽい選択肢で好感度足りてないと到達する首ちょんぱデッドエンド
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:02:54.73 ID:k5QLXbO4O
>>70
ヤマトタケルが項羽やクリシュナと同格扱いされるようなもんだよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:53:04.46 ID:XEQ6GSJk0
エクストラやって無いんでアレだが、サーヴァントの中で自発的にマスター裏切ったのってギルとセイバーぐらいだよな?
ギルの場合は真相聞かされてだけど、それとセイバーの好感度不足に至る選択肢がどう考えてもつり合って無いっていうか
選択肢が出ない部分では、4次ハサンとかディルムッド辺りが見たら憤慨するくらい甘やかされてると思うけど
そこはアホトリアさんには当たり前のことだったのかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:59:02.99 ID:WAetqojU0
そうじゃね?
だって、実際の王の執務時だって
金策・政務→兄ケイ卿
実戦→円卓ナイツ
民への対処他武器・魔法提供→マーリン

こうだぞ?
そんな王()が甘やかされてないとでも?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:23:43.07 ID:fHvbjwaV0
裏切りの理由
・ラスボス→マスターが最後は自分を自害させる気だと知ったから
・ヒロイン→飯くれなかったから&ちやほやしてくれなかったから

普通反対だろ、っていうかヒロイン()さんの理由が
悪役でも三下か雑魚だろこれ、なレベルのダサさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:43:55.04 ID:jQUfR4Wr0
>>81
CCCでエリザベート・バートリが裏切ってるくらいか
まあアイツはジルほどじゃないが精神に問題のある反英霊で
マスターも意志疎通困難なカニバリズムの狂人だったんだけど

しかし自分から股開いた後で好感度低いから首チョンパって…よく考えたらすげぇな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:38:13.88 ID:zVv2IMlS0
エリザベート・バートリじゃあなぁ……

>>自分から股開いた後で好感度低いから首チョンパって…
どこのピカレスク物の悪女系女主人公のお話ですか?
TSアーサー王? またまたご冗談をwwww(AA略
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:57:00.03 ID:ty0F3b+00
>>自分から股開いた後で好感度低いから首チョンパって…

本人以外では、悪徳の栄えの主人公ジュリエットくらいしか思い付かなかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:20:45.62 ID:nKkvfT7h0
エリザは最終的に自分の非を認めて改心宣言するから
同じ裏切りでも最後の最期まで私悪くないを貫き通したアホとは比べものにならんわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:13:36.44 ID:Iz6QQB8/0
ていうかエリザは一応マスターが死ぬまでは裏切ってない

でもCCC版黒聖杯に欲望叶えてほしくてマスター殺したのを
ギルに哀れな道化扱いされてる点でアルトリアと似てるわ
周りが望む自分であろうとし妄執にとりつかれて自滅した所とか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:00:40.51 ID:4fjFW8re0
エリザは狂気の純粋培養って感じだからなー
周りに恵まれてる騎士王()さんとは色々違うような
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:00:01.47 ID:oM1eh/uP0
>>88
確か
敗退→BB登場兼救済してやると誘いをかける→らんるーくん(仮)が断る
って流れだっけ?
この場合BBと手を組むのはらんるーくん(仮)の流儀に反するという主張と
私はどんなことをしてでも生きるべきだと考えているエリザの主張が噛み合わなかったってまだ納得はできる
しかも作中でBBだかアルター・エゴだかが「死ぬ間際の人間をこっちに連れてきて延命してやってる」みたいなこと言ってるし
結局らんるーくんはエリザに裏切られようが裏切られなかろうが死ぬのは変わらないんだよな
それをどう思うのかは個々人によるから深くは言わないけれどやっぱり猪とはちっとも似てないわ
エリザが何もしなくても死んでいたのに対し猪が行動を起こしたから士郎は死んだ
やっぱりこの差はデカイわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:28:10.76 ID:BnBxvYTc0
CCCで生きてるのは実質ザビレオ凜ラニジナコだけ
他は表の戦争敗退してる=死亡のはず

>>89
まあエリザのは一種の精神病みたいなもんだしね(それで犯した罪が軽くなる訳ではないが)
セイバーのは、単に本人がバカだったんじゃね?という感じが拭えないw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 01:44:50.02 ID:4fjFW8re0
>>91
そもそも、完璧な王(とてもそうは思えんが)と比べられるのが、ある意味底辺なエリザってどうなのよ?
とか思うんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:40:58.18 ID:XKJWwyW60
>>92
エリザベート・バートリーはほら、
貴族だし、一応後半生自分の領地(結構広くて敵に囲まれてる)もって統治してるから、じゃね?
エリザベートの殺しとアホトリアの殺しは意味合いが全く違うが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:12:30.96 ID:qkSxAXRY0
>>92
エリザ出るまではさんざん比較されたネロの他には女王や女領主の類もいなかったしなあ

SNの女性鯖は神代のお姫様(HAでは主婦)と女神の妹(HAではバイトしてる)だし、
F/Zの女アサシンは多重人格のおっさん?が持つ女性人格だから比較対象にできるかっていうと…
聖人ぶった無能な王と悪逆超人だけどマトモな女領主って見方だとそれはそれで極端な感じがして比べづらいんだけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:15:18.35 ID:4fjFW8re0
>>93-94
エリザはサーヴァントとしては、性格(倫理観)がアレな部類じゃん?
仮にもメインヒロインが、そういう部類と比較されるような行動を取るとかもうね……と言いたかったんだ
比較してなお劣ってると思えるのは、笑えばいいのか泣けばいいのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:19:53.36 ID:XKJWwyW60
>>95
歴史の観点から見れば、倫理の歪みが表面化し始めたのは夫と結婚して暫く経ってから
嫁姑問題が大分関わってきてるっぽい
その前の少女期までは普通の貴族の娘
普通、にしては美人で有力で知識もばっちりあったみたいだけどな


寧ろエリザの方が青豚と比較される方が可哀想だわ(´・ω・`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:15:56.87 ID:4fjFW8re0
>>96
ああ、教養もあるし荘園の管理もしてたとか、才媛と言えるだろうね

>寧ろエリザの方が青豚と比較される方が可哀想だわ(´・ω・`)
同意するわw
残虐だけど可愛げあるし、周囲の扱いも妥当なものだからな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:40:56.57 ID:oM1eh/uP0
エリザがパニッシュ時に
「お父様は美しくアレと言った!お母様はいなかった!じいやも誰もそれが悪いことだと教えてくれなかった!」
みたいなこと言っていたけれどぶっちゃけアルトリアよりも周りに味方いない感がでてるんだよな
周囲にいるのはエリザに怯えてイエスマンになった従者たちだけ
「一生懸命歌ったのに誰も聞いてくれなかった」とかエリザの本音を垣間見ると
青豚なんかよりももっと時代に翻弄された人間だと思うよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:06:25.29 ID:MU0dhLMP0
>>95
まあ型月は人外ヒロイン多いし魔術師連中の倫理観も大概なので
……エリザをしょっぱい小悪党呼ばわりする駄狐とか主人公陣営だし一応ヒロイン…
エリザはあれで凛ラニと上手くやってたし
ムチャクチャ性格悪い印象はないんだよなぁ

鯖は良くも悪くも現代人と違う価値観持ってるのが魅力の一つだと思うんだけど
アルトリアはアーサー王を原型留めない程改変して完璧王()にした割に言動がアレという
キャラとしては破綻してるように思える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:43:47.93 ID:FRslBMUe0
寺突撃のように戦略皆無でも、 高校生を言い負かせない弁論下手でも
セイバーが腕っぷしだけは強いが、王としては無能な
只のお飾りって設定なら分かるんだけどな

元のアーサー王より盛りまくって完璧な王ってことになってるのが…
fateの物語上では馬鹿な部分は山ほど書かれてて、頭いい場面がほぼ無いんだよな
…なんでこんな設定にしたんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:52:02.60 ID:FRslBMUe0
寺突撃のように戦略皆無でも、 高校生を言い負かせない弁論下手でも
セイバーが腕っぷしだけは強いが、王としては無能な
只のお飾りって設定なら分かるんだけどな

元のアーサー王より盛りまくって完璧な王ってことになってるのが…
fateの物語上では馬鹿な部分は山ほど書かれてて、頭いい場面がほぼ無いんだよな
…なんでこんな設定にしたんだろう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:52:41.75 ID:FRslBMUe0
あれ二回書き込んじゃった、すいません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:49:39.55 ID:K9TVSzWYO
zeroでのお目出度い騎士道(笑)バカはsnとはキャラが違うと聞いたので
snをプレイしてみたらただのバカだったでござるの巻
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 10:32:10.22 ID:WdcQ9ZYf0
そこはsnでも変わりません 
士郎(俺)にデレる分ヒロイン力があがっているため可愛いから許すと萌え豚に好評というだけです
それとsnではなぜかセイバーの失態は全部士郎が悪いという事になるためセイバーはあまり目立ちません
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:20:32.07 ID:7V6JHnOh0
セイバーが士郎に迷惑かけてるとこめっちゃあるのにな

・言うこと聞かずに寺に突っ込み負けて士郎におぶわれて帰る
・接近戦苦手なキャスターに(bad含めると何度も)刺される
・思いっきり格下のはずの真アサシンに負ける
・そのせいで人質化、敵化

後、飯食わせてくれない・ちやほやしてくれないで首チョンパend行きとか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:14:26.95 ID:bKKZlmgs0
>>102
たまに連続投稿とか二連とかになるのは仕方ない
気をつけててもダブル投稿になってりするからな


と書き込んでて、
あ、やっぱり青豚は青豚だ
あいつ自分でどうにかできる範囲のことも自分のわがままでどうにもできなくしてやがる
と思い至った
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:23:43.72 ID:HM8Jl9410
>>103
正直な感想、SNの方が性格悪いと思った

>>105
信者に言わせると寺特攻は士郎がカスだから問題ないらしい
キャスターに刺されるのはシナリオの都合らしい
意味が分かりません
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:41:24.26 ID:bMC3akSv0
>>107

万全に遠い状態で籠城が得意なクラス相手に無策で特攻ってカスなのは士朗じゃなくてこいつの脳みそだよな。
ましてメディアの神殿は凛セイバーでも凛がいないと突破できない代物なのに・・・
つうかこいつ自ルートのBADルートで正面戦闘弱いクラスはあらゆる手段を使ってくるって言ってるし、
宝具の厄介さも知っててあの行動に出たのは完璧?だったぞマジで。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:47:02.31 ID:rLbrcyPT0
SNの時は自分も、馬鹿なのは弱体化してるのと話の都合だと思ってたわ
ゼロセイバーにイラっとした後SNやり直したら素で馬鹿だって事に気づいた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:24:21.85 ID:hwp3w+pg0
>>107
自分もZeroの方が本の僅かだがマシではあると思うよ、馬鹿は馬鹿だけど
最低なのはHAかな、成人が未成年にたかるニートしながら
勤労者をバカにしてるとか、屑すぎて引くわ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:34:02.71 ID:bhaKy4080
>>110
アレはなぁ……
ギルですら資産運営という形で働いてるのに、唯一ガチモンのニートやってて他の連中責めてたからな
一般社会に適応できそうにない外見のハサンとバーサーカーも老人介護とセラリズの手伝いはやってたし

と、そういえばセイバー厨に言わせるとそう言う『ニート・暴食』ネタは外部のライターの書いた部分で
真面目な戦闘シーンはきのこの書いた部分だからノーカンとからしいが、誰がどこの部分担当したとかアナウンスでもあったのか?
アンソロでも無いんだし、きのこの監修ぐらい入ってると思うんだがそっちもノーカンなのかね

さらに思ったんだが、その『真面目な戦闘シーン』でもアーチャーとバゼットの戦闘スタイル考慮も推測もせんとツッコんでがっつり殺られてましたね
セイバーってホントばか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:44:34.18 ID:J34rJyHK0
>>111
設定や本筋に関わらない話は他のライター も 書いてるそうだが
めておとか型月に籍おいてるライターなのに二次創作扱いするのか


数年前はきのこがこの話作ったセイバーdisったと騒いでた覚えがあるぞ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4275893.jpg
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:52:37.29 ID:CIWDN3870
久々に良質なFateのMAD見てたら、青豚厨が沸いてた
青豚擁護ばっかりで基本設定すら読んでないの丸分かりできもかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 05:08:03.53 ID:/Z430UsAO
zeroと比較するなら、寺特攻よりもアインツベルン城にマスター置き去り事件の方が数段やばいと思う。
zeroでマスターを危険に晒したのは、ケイネスが令呪使う可能性に思い至らないアホだってだけの話だけど、SNでは現マスターが犯されかかってるのに眉一つ動かさず男優先だからな。
しかも直前まで兄貴のこと信用できないといちゃもんつけてたのに、いざとなったら丸投げしやがった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:52:00.19 ID:+UFh4vqJ0
>>108
BADENDじゃなくても
「私は前回も聖杯戦争に参加したが、私が倒さずともサーヴァントは減っていく」
「全員と戦う必要はない」と士郎に言った次の日に
「敵の居場所が判明したんだから撃って出るべき!」と寺特攻ですよ

傷も塞がってない、無策は駄目だと言っても「重傷負おうが敵さえ倒せば済む」の一点張り
自分の思い通りにならないと気が済まないワガママ暴君じゃなければ痴呆症だろコイツ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:42:35.71 ID:GXAV5Vxo0
エイプリルフールネタでもライダーが働け働け言ってムカツクとか言ってたじゃん
根っからのニートキャラだよコイツは
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 09:09:28.89 ID:D48TBC2Q0
ニートならニートでだまって引きこもってればいいのに
余計な口余計な行動は一人前以上にあるから
ただのニートよりよけい始末が悪い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:30:33.45 ID:C7/2zehb0
セイバー信者NARUTOのキャラスレ荒しにきやがった
キモイだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:43:52.52 ID:C7/2zehb0
士郎腐糞すぎて反吐を吐くwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 04:10:05.12 ID:CZcKUiVN0
しかしイスカンダルってキャラをどうこう言うのはまだしも
史実のアレクサンドロスまでこき下ろして叩くような異常者はセイバー厨くらいだよな
歴史に疎い上にフィクションとの区別もついてないんだろうかw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:20:50.38 ID:aih4zSiN0
Fate設定どころか原典叩き、果てはその前身まで叩くのは最早お約束だな
円卓なんて話題に挙がると8〜9割方原典エピソード持ち出して叩くし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:02:03.77 ID:Ihz9UOJ00
で、青豚の円卓原典エピソード持ってくると「これは作品だから!」って喚くんだよな
ばっかじゃねーの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:38:30.04 ID:qGdJWz6F0
ダブスタ全開だよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:00:32.03 ID:hO3xCn4S0
HAやろうと思うんだけどこのキャラzeroだと好け好け言われてるようで無理だった
聞きたいんだけど、ニートって罵られてる部分upられてたけどその後自分でも働き出そうとしてる?
それで向いてない事がわかって周りにそのままでいいから!オチとかなら別にいいかと思うんだけどまさかずっとギャグ顔で誤魔化して終わりなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:42:53.41 ID:ImuXaGyM0
>>124
確か大判焼き食って誤魔化して働こうなんてしてもなかったはずだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:09:20.26 ID:fem2wHxk0
>>124
最後まで働こうなんてしませんが、何か
途中で回心してたら、自分も他のスレ住人も
ニート部分はここまで叩いて無いと思う

散々言われてるけど、こいつ他の働いてるキャラに「働いたら?」と言われたら、
「お前らみたいに働いて欲しいものを手に入れようとするほど
浅ましく無いんでプギャー」とか言い出すからね!
えっ王様として働いてたんじゃ無いの、お前
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:45:16.26 ID:FFOm0+/y0
普通の人は働かなきゃ飯も服も寝床も手に入らないんだが…
王様としてつくづくクズだなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:32:51.57 ID:PnE7u8nZ0
>>125>>126
ありがとう
セイバーってクズだな
どういう神経してればそんな事言えるんだろう、マジで当時の国民にそれ言ってみろっていう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:08:03.62 ID:Z+PIPNV50
あのシーンは周囲から孤立して国滅ぼしたバカ王が
天下太平、経世済民の要術なんて偉そうに説教たれてるのが結構ブラックジョークだと思うw
お前が言うな、にもほどがある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:04:39.39 ID:BiJ3iU790
そういや働いてるライダーとキャスターに謎の説教してたんだっけニートなのに
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 11:27:57.43 ID:W9EkJgei0
>>123
ダブスタは基本だな
Zeroは無かった事にすると言っておきながら「ブリテン崩壊の元凶はランスロット(SNでそんな話出てません)」と主張し
他者をsageないとageれないのかよwとイスカンダルを叩いておきながら
セイバーフォローの為にディルムッド(ビジュアルガイド)やランスロット(花札相談室)が被害被った場合には何も言わない
まあ信者からしてみればあれはセイバーのフォローじゃない!セイバーのせいにすんな!って事だろうけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:17:37.30 ID:6sDn/m4p0
ギャグ描写でセイバー叩くなって主張するセイバー厨に
お前はランスロを花札の描写で叩いてるじゃんって言ったらキレられたなあ
ランスロは本編の内面描写が少ないからいいんだと。馬鹿か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:27:48.37 ID:8qksfdJl0
>>132
…普通は逆じゃないのか、それ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:26:37.32 ID:W9EkJgei0
>>132
円卓スレで似たような事が書かれてたがランスはそもそも描写が殆ど無くキャラが立ってなかったんだから何も問題は無い
ギネヴィアより王ってのも途中で心変わりしたとも考えられるし本心から好きでなくとも騎士道(貴婦人への献身)的に
放っておけなかったとも考えられる
と言うか不倫して国滅ぼした最低野郎だし悪く描かれようと文句言える立場じゃなくね?との事
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:45:00.63 ID:6sDn/m4p0
別にランスをどんな理屈で叩こうがどうでもいいけどね
セイバーの時だけあの描写はギャグor話の都合だから無しって言ってくるのがウザくてたまらん
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:47:22.80 ID:MxvJwD+r0
>>133
逆だよな
本編描写が多いからこそキャラをしっかり固める事ができて、ネタでキャラ崩壊しようがフォローは幾らでも可能
でも少ないキャラはそれが不可能に近い、だからこそネタでも気を遣うべきなのに
>>135
どんな理屈でもと言っても滅びの元凶とかこいつさえ居なければブリテンは安泰だったとか
責任を押し付ける叩き方は流石にどうかと思う、あれじゃセイバーのスケープゴートじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:52:20.00 ID:PFLphyqA0
騎士をまとめて蛮族追っ払ったのはセイバー1人の手柄にするくせ
部下をまとめきれず内乱勃発させたのはセイバーの責任じゃないとかダブスタばっかりだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:31:17.95 ID:J77AYI5H0
セイバーの手柄(と主張するもの)
→カリバーの超ビーム・鞘のおかげで部下や民をどれだけ死なせようと
 戦では自分だけは安全仕様で勝利w→全部マーリンによる力、本来は
 凛よりか弱いwマーリンがいなければ剣も振るえない(カリバー使えない)

セイバーの失態
→カリスマwなどなく国分裂、王妃の不倫も見てみぬふり(そもそも王にも
 騎士にもなれる立場じゃない当時の女が国民を騙して王妃に犠牲を強いた)
→王妃の不倫発覚も王を失脚させる狙いでばら撒かれた→完璧な王wなのにw
→円卓半分くらいには見捨てられている

国10年“も”持たせたのは凄い
→無能以外の何者でもない。原因は蛮族でもなく内部分裂。
 さらに政治はお兄さん他別人まかせなのにセイバー一人でやったかのように
 ドヤ顔

元首なら大事なはずの外交手腕
→戦ばかりの無能、Zeroでは王でもなんでもない、そう年の変わらないマスターすら
 御せない、「剣を交えぬ戦い」とドヤってたくせにいざ問答で二人に言い負かされると
 「女の子に酷い」「傷ついた」面、高校生男子すら御せず足手まといになり
 気に入らなければ拗ねるだけ、いい年したBBAが高校生に生活一切たかりっぱなし


まーーーー都合のいい女だねえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:55:37.41 ID:iTqEcPUpO
会社でも三十年運営して一回りとか言うのに国が保ったのがその三分の一ってもうね…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:04:35.20 ID:Xb0P9nwc0
>>138
セイバーが女だって知ってたら王妃の親が知ってたら嫁にやる筈ないとは思うけど
国民を騙しただけでなく、その辺りはどうだったんだろうな
もし王妃の親にセイバーが女だと明かさずに結婚したのならセイバーの協力者だった筈の王妃の父親
にしてみればひどい裏切りだけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:04:15.45 ID:SlU2+5zq0
>>140
少なくともギネヴィア自身はセイバーが女と知ってたけど国の体裁の為に嫁いだ設定

しかし、アーサーが男でも出自が怪しいからとアーサーの姉らを嫁にした王たち(ガウェイン父など)が
即位を認めず反乱起こした訳だが
アーサーが女の場合、完全に王位の簒奪者になるよな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:04:50.61 ID:7wJAxmga0
>>140
そこら辺は暈されてるな
「アルトリアを敬愛し、憧憬し、その生き方に倣おうとしながらも」とか
「そもそも男女の性差の認識すらなく、王と王妃の関係も理想のみで成り立つものと確信していた」って所から
承知の上での結婚と言う説が有力らしいが(だからランスロットさえ居なければ良かったのにという叩きに繋がる)

公式がセイバー不利になるような設定には先ずしないだろうしね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:42:16.48 ID:clp0ewg90
信者うぜー
赤可愛いって言ってる所に青>赤とか主張しに来るんじゃねーよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:51:29.15 ID:40y3BN7q0
どっちにしろ統治する能力もなく、ただ借り物の力で
自分だけを安全圏において戦しまくるだけの奴が
身分偽って王になりたがったのが全ての原因だという
王妃はしってたとはいえ一人の女性の人生を犠牲にして
挙句自分だけはその大罪を隠し通してたんだから
騎士、まして王なんて当時女でなれるわけないだろっていう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:55:01.58 ID:40y3BN7q0
単純に考えてギネヴィアって
「この地を守って欲しければ若い生娘を生贄によこせ」という魔物に
嫁がされたようなもんだろ?
政略結婚の覚悟はあったとしても誰がふたなりキメラに
嫁がされるなんて思うよ「自分ひとりの犠牲で村が助かるなら」って
生贄ものでよくあるけど、アルトリアが嘘ついて王の座に着かなきゃ
起こらなかった悲劇なのに王妃だけ名誉も何も叩き落されて汚名着せられてんだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 01:48:45.90 ID:DzA2k1L40
どんどんボロが出てくるよな、アルトリアって
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:32:51.05 ID:sqxzVumZ0
>>143
セイバー信者って何か知らんが赤セイバーに対しては酷くカリカリしてるな
アルトリアの出ないCCCが評判いいからか

ジャンヌが四月馬鹿で数少ない取り柄のエクスカリバーを防いでたんで
アポの続編でジャンヌが活躍したらジャンヌも叩きだすかも…と不安だ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:00:00.05 ID:Iy6Txa670
ムーンセルって触媒とか縁による召喚じゃなくて、ムーンセルの方で相性考えてサーヴァント選出してくれるんだろ?
その方式でアホトリアさんがCCCに出てこられると思える厨のみんなの思考が不思議だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 11:49:48.07 ID:vfbdy9b+0
CCCつーかEXってガチで不仲なマスターと鯖っていないんだよな(エリザらんるーくんが若干危ういけれど
緑茶・ダンもワカメライダーも鯖側はちゃんとマスターのこと考えてるし
マスター側もワカメがちょい不器用かつワガママなだけでしっかりしてる
SNの私の思う通りじゃなきゃヤダヤダヤダなアホトリアさんじゃ無理だよ
どうみても見劣りする
出ないことがいちばんアホを輝かせる方法
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:57:38.31 ID:8frCnLZB0
青猪ってマーリンにtnk生やしてもらってギネヴィアとやることやってたんでしょ?
なのに
>そもそも男女の性差の認識すらなく、王と王妃の関係も理想のみで成り立つものと確信していた
これどう考えても両立しないと思うんだけど
後者みたいな関係は互いに清い体だからこそ意味があるんじゃないの

そもそもなんで手出したんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:31:58.75 ID:Fi1g0Uu10
王には王妃と跡継ぎが必要だろ?
最初は国を守るという大義の為なら女の嫁くらいこなせると思ってたんだよ
愛してくれない偽物の男よりランスロットに惚れちゃったけど

キャメロットは上から下まで理想ばっか見ていて滅んだ印象
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:16:23.60 ID:DzA2k1L40
公式で回りがどんどん下げられてるしな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:36:08.47 ID:ITkZhMkjO
国民も忠誠誓ってくれた部下も騙してた癖に清廉潔白とか律儀とか苦手なものは卑怯な行為だとか
そんな風に言われてたり設定があったりするのが何だかなあ…
王になるために自分を男だと偽るのは卑怯ではないのだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:02:51.54 ID:seucrpzz0
そもそもアホが王になりたがらなきゃ起こらなかった内部戦争
剣の腕ならランス他アホより強い騎士がいたんだし
サル山みたいに手段は問わずとりあえず強いものが王って訳じゃないんだから
アホはまあもらった絶対安全フィールドとビーム剣でただの騎士として
大砲役になってりゃよかったんだよ
それでも女が性別だまして騎士名乗るなんて本来斬首だが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:24:55.14 ID:87A/UnWM0
ロクな戦略がたてられない、財務がわからない、
弁論が下手、人の心を汲むことが出来ない、と
単純攻撃力が高い以外は、ここまで王様に向かない奴もいないからなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:45:51.34 ID:Fi1g0Uu10
弁論が下手というか4次5次の会話シーン見るに
(セイバー基準での)正論さえ言えば場が収まる、賛同を得られると思ってる気がする
つまり頭が悪い&固い
あと言ってる事が実現可能かどうかは考慮してない
基本は成せば成る、な脳筋
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:24:41.54 ID:g8hA//hp0
そりゃ、生前はどんな無茶苦茶なタワゴト吹こうが、ケイとマーリンが何とかしてしまっていたからだろ
駄目なものは駄目だっていう幼児の頃に理解すべき事を躾けられてないっていうのは悲惨なもんだよ
切継の場合は、理解は出来るけど納得し切れないで聖杯にすがったけど
こいつの場合、願いの規模が大きいから判り難いけど、本質は幼児の癇癪と大差ないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 04:55:24.32 ID:xnjgF7gI0
ピンチはマーリンや湖の貴婦人から貰った超スゴいアイテムや能力で乗り越えてきたから
奇跡の力やマジックアイテムにすがる事に慣れちゃってるのかもな
それで人一倍聖杯に拘ると
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:19:40.31 ID:KV2n7Jhe0
>>152
信者はそれはセイバーのせいじゃない寧ろセイバーの方がsageられてると主張してるな
でも例えばランスの背景なんかは別にFate本筋に絡む部分じゃないし、なら何でわざわざ変えるのかと言ったら
…ヒロインの一人であるセイバーの為、くらいしか思いつかんのだよなぁ
>>158
貰い物の力ばかりなのにセイバー凄い・強いとageられてるのがもにょる
自力の割合なら円卓の方が断然多いと思うのだが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:26:39.01 ID:+CRjsRRf0
すごいのはマーリンや湖の貴婦人だよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:53:44.80 ID:xnjgF7gI0
>>159
SNで「剣で私の右に出る者はいないと自負してます」と言っちゃったもんで
セイバーがキャメロット最強剣士じゃないとビッグマウス乙
あるいは聖剣は凄いよね聖剣はって事になるのよね…
ランスロットがこき下ろされる理由の一つがこれ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:43:28.46 ID:Fb5U1g+N0
最優というのが完全に形骸化してるよな
ヘラクレスがセイバーとして召喚されてたら、名実共に最優だったろうけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:20:06.81 ID:tfavqKPz0
>>161
きのこもガウェインを出してるのに何を言ってるんだ奴らは…
まあガウェイン出した理由も厨曰くランスロットがやらかしたフォローの為、らしいから結局はランスロットや虚淵のせいらしいけど
つか剣技では劣るけど(マーリンから貰った力のおかげで)神秘面含めれば総合的に強いって事になってるんだからそれで十分だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 12:28:06.36 ID:i6TcE//J0
ランスは花札相談室のおかげで雁夜以外誰もが使役お断りレベルの面倒臭いキャラ、ってのがユーザー間で決定付けられてしまってるのが
Zero原作当時も面倒臭いちゃそうかも知れんが真面目すぎて融通がきかない(あと不器用)とかそう言う方面での面倒臭いと言う感じの印象だったんだが
今じゃマスターに毒を吐き周囲に流されて不倫同僚殺し、でも色々やらかしたけどやっぱり王が一番です!な完全に悪い意味で面倒臭いキャラになってしまった…orz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:58:43.09 ID:sueGSgbo0
まあ主君の方も負けないくらい面倒くさいけどな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:11:24.32 ID:YDzIqYPF0
>>163
あいつらガウェインがアルトリアより強いって認めないし…
ガラティーンがカリバーと同格同威力という設定すらケチつけるし
冬木の聖杯戦争じゃ夜だから無能、アヴァロンのあるセイバーのが強いと
何故か鞘持ってる事前提で能力比べるし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 19:10:21.71 ID:lvOVw27f0
幾ら姉妹剣だからと言って最強の聖剣であるエクスカリバーと同ランク(アロンダイト)や同出力(ガラティーン)にせんでも良いだろって文句言ってる奴居たな

後、モードレッドに対する「劣化アルトリア」と言う評が何だかなぁ
クローンである事と能力構成がアルトリアと似てる(ビーム・隠蔽宝具・魔力放出)ってのもあるから単純比較されやすいんだろうけどさ
公式も幾らクローンでセイバークラスとは言えもっと差別化した能力構成にすりゃ良かったのに、まあこれから個性的な能力増える可能性もあるのかも知れないが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:00:32.84 ID:GO7kRCaY0
ランスロットは湖の貴婦人が育ての親で最高の騎士だから名剣持ってない方がおかしいし
ガウェインはエクスカリバーの持ち主バージョンの話が原典にあるのに

カムランの結果からモドレ<アルトリアで優劣確定してると言ってるヤツがいたな
武器で劣り内面未熟な子供とほぼ相打ちだった気がするが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:19:09.40 ID:IICPc/X30
単純に考えたら、世間体的にはぽっと出の末端騎士なのに部下半分(だっけ?)を持ってっちゃうモードレッドのが優秀じゃないのか?
口八丁なのか煽動が上手いのか知らんけど、反乱のため一時とはいえ人心掌握ができてるんだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:57:57.81 ID:7keLU6y90
>>169
モドレはなんて言うか、インパクト強めなアイドルって感じ?
あんま長続きしなさそうな

10歳そこらに半分勢力持っていかれる時点で色々あれだが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:12:52.45 ID:pxYFQDLB0
>>168
逸話的には一番湖の精霊の加護を受けてそうなんだがな>ランスロット
Fateの描写だと一番それを発揮してるのはアルトリアでその他様々な精霊の加護もある愛され設定になってるけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:59:44.82 ID:m3rZx9Ry0
結局ギルガメッシュは国を滅ぼしたどころか都市完成させて国民(人類)の未来を見据えて死んだわけだが
どこからあの口から出任せの誹謗中傷が出てこれるんだ?
史実でも滅ぼしてないぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:09:11.06 ID:MABZJZOK0
>>172
それは型月世界の歴史ではそう語られてるという話じゃなかろうか
確かセイバーだけじゃなく兄貴もギルが国滅ぼしたと言ってた気がする

ネロも国滅ぼしたと敵に言われてたが実際は元老院に罷免されて自害だし
史実じゃ1世紀〜最盛期の五賢帝時代は内乱多いローマの安定期と言われてる訳で

アルトリア以外は好き勝手して国滅ぼした暴君と言ってた信者はバカ丸出しだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:22:59.86 ID:huz3rvYo0
アホトリアさん「私ですら国を十年持たせるのが精一杯なのに、他の者がそれ以上の年月統治するとか、増して次世代にきちんと継承するとか幻想もいいところですよ(ドヤァ……)」
絵描き&厨「ですよねー!」(背後に表情を笑顔にコラージュした円卓勢の立て看板)

いろんな物がこういうふうに見えてるんじゃね? 
それはそれで幸せそうだがそれ以外キャラのファンに咬み付かないでやっててくれとしか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:14:25.10 ID:rnu/WQqi0
アホトリアの設定とか背景は知るほど嫌になる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:53:24.69 ID:ufrV41hZ0
アルトリアを聖王だの聖君だの言う信者はどうにかならんかな
割と本気でキモいんだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:44:19.25 ID:zKccUDou0
>>166
ランスロットもボロクソ言われてる
Zeroの近代兵器差っぴいた活躍見る限り白兵だってどう見てもセイバーとガウェイン未満だろ
ゼロマテの最強と謳われたってのも虚淵が単に現実のアーサー王伝説でそう言われてると勝手に引用しただけで
型月の設定では無いんだろう、と

因みに3倍ガウェイン耐えは伝承と同じくガン逃げ戦法確定なんだと
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:23:14.39 ID:arMt/A0Q0
確かにそういう意見は結構見かけるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:02:15.85 ID:ufrV41hZ0
>ゼロマテの最強と謳われたってのも虚淵が単に現実のアーサー王伝説でそう言われてると勝手に引用しただけで
>型月の設定では無いんだろう、と
ランスロットの正体知ったアルトリアさんがあいつには勝てねーとビビッてらしたんですが
きのこのカリバー除けばアルトリアより強いの円卓に結構居る発言もあるのに
自分の主観を根拠に「型月の設定では無い」ってかw

苦しいのうwww要するに>>161なんだろ?信者は
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 01:44:22.34 ID:RgeckXwj0
>>177
あのセイバー戦か…あれはあんまりだわ、アニメではセイバーが普通に勝ったみたく見えて更に悪化したし
正直セイバーなんぞフォローするよりこっちにフォローが必要だろ
あんだけコンディション差があって結構な間ボコってアレなんだから魔力切れではフォローになってないような
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 06:22:11.26 ID:3wx3gd9+0
>>175
なんとなく分かるわ
他人の奉仕と賛美を我が物にしてドヤ顔してるような印象受ける
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:48:06.30 ID:sfBmN7zs0
>>171
>逸話的には一番湖の精霊の加護を受けてそうなんだがな
だよね
子供の頃から妖精郷で育てられて騎士になったランスと
親父死んでエクターに育てられたアーサー王じゃなぁ…
あと精霊の加護がガウェインにもあって首をかしげた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:35:50.44 ID:Mgs5RAVp0
>>182
ランスロットはそれが二つ名の由来になってるしな
アーサーもそうだが型月的には湖の精霊から何か貰ったキャラは全員付いてる解釈なんじゃないかね?
あと、ガウェインの加護のランクが不明なんでランスロットよりは低い可能性も無きにしもあらず

しかしセイバーって精霊にも色々助けてもらってて何だかなぁw髪結いとか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:35:54.92 ID:xSWaV/U30
ランス戦はなぁ、あれで評価されても困るよなー
そらセイバーが戦意喪失していた部分もあるし魔力切れになった部分もあるし
きのこの設定だと、エクスカリバーを抜きにすれば円卓にはセイバーよりも強いのはいるってわけで
まあ、まじめに考えれば超強力なエクスカリバーありでなら勝ったり負けたり、時の運みたいなって感じか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:33:48.96 ID:HIWkmnbu0
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
とはいえ話の都合が見え見えってのはなんともなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:01:17.30 ID:JP1K5XNg0
>>184
SNの頃から力と技術でセイバーをはるかに上回るバサクレス相手にも
宝具が強力なのでワンチャンあるって設定だったしな
宝具様々

>>183
よく考えると精霊の加護でドヤ顔してるのは滑稽だよなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:45:51.32 ID:Mgs5RAVp0
セイバーVSランスは実際、>>177みたいなランスの強さ否定の根拠にされてるからなぁ
あれに関してはランスロットの願い的に倒す気満々で本気でやっていたのでは無く(セイバーからは本気っぽく見えるが)
無意識に手加減していた…と個人的にはそう思いたい
無窮の説明文も「する(なる)」ではなく「できる」な辺り最終的にはランスロットの判断に委ねられるっぽいし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:57:01.70 ID:+IwFoDPl0
>309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 02:21:48.40 ID:VdbM2Xsz0
>また騎士道が〜とか言ってる奴がいるのか、原作のセイバーは騎士道とか殆ど言ってなかったぞ。騎士道連呼は二次創作のzeroだけ、にわか知識で語んな

こんなのがいた
まだzeroはアニメも小説も未見なんだが、これって本当か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:00:39.56 ID:bNE+eYZX0
マスター無視したディルとの騎士道ごっこがウザかったのは確かだが
連呼なんかしてたっけ
ディル見逃しとケイネス殺し時の2回くらいだったと思うが

SNだと自分が不利になるとすぐ卑怯と言い出すクズだったな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:11:19.71 ID:qUCJH77Z0
>>189
何やかんやで「騎士が」云々とか「誇りが」云々言ってるディルムッドに
思いっきり賛同してる部分ならあったが、それカウントしたんだろうか

騎士()で誇り()状態な自分第一主義なところは変わらんがなwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:48:52.22 ID:mx/ZQdor0
小次郎に名乗られて自分も名乗らないと騎士として駄目では、
と悩む部分とか普通にSNでも騎士道大事にしてるような

そもそも騎士かつ王であることを主張する人が
騎士道要素ゼロだったら、おかしくないか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:57:52.62 ID:NRHeOiKc0
>>184
無窮の説明文やゼロマテのカリバー抜きならってコメント見る限り本来技量はランス>セイバーの筈なんだよね
あの戦闘は主旨が「戦闘をする事」ではなく「セイバーの挫折」と言う事もあって
ランスの強さを表現するような描写では無かったというのが微妙に見えてしまった一因なんだと思う
アロンダイトを使った戦闘があそこしか無いんで変な点があろうとあれを基準にするしか無いってのもある

後、騎士道云々って実際の所ランサー陣営破滅の為の要素だしなぁ
ランサー陣営が絡まない場所ではそんな連呼してなかったような
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:01:29.71 ID:qUCJH77Z0
>>191
青豚が主張する騎士道とやらが
尽く自分が都合よく行動するためだけに存在する騎士道()状態

騎士として、王として、民が云々とか言っておきながら
自分が好き勝手動きたいがための理論でしかない

実際本編でちらっと語られる史実の部分見ても
政略は兄が
武器や技はマーリンが
加護は湖の乙女ら精霊が
細かい戦略は部下が
貫くべき騎士道とやらは円卓の一部のみがやってただけ
しかしながら本編でもZeroでも「自分がー自分がー」とばかり自己主張のみ激しく
やることやってない
騎士道を大事にしてるというより、自分のやりたいこと好き勝手やってるだけ

この状態の青豚を騎士とか王とか言えるか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:38:48.39 ID:3hLHaEFq0
確かに連呼はしてないが、だからってあのうざってえ騎士道ごっこがちゃらになるかというとそうじゃないからな

所詮は騎士に憧れる小娘ちゃんですよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:13:57.45 ID:Ym9ipJ4d0
>>193
そもそもセイバーが騎士道()最優()とネタにされたり嫌われるのは
SNの時点で士郎視点じゃない幕間の地の文でも
「彼女だけは決して主に逆らわない理想の剣士」「礼節をわきまえた騎士の中の騎士」だのと
実態から乖離した誇大描写が過ぎるからだと思うんだぜ

忠誠や筋を通すことにかけては兄貴やライダーに全然及ばんのにな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:44:34.55 ID:5FtEnLH+0
>>195
HFのはまだしも、badend13の士郎首チョンパとか完全に裏切ってるしな
しかも理由は飯抜きや他の女性の意見を採用したりしたから
そんな理由でラスボスの甘言にのって裏切る奴って…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 23:19:09.70 ID:21/0YAHJ0
少なくとも待遇の悪さを理由にヘラクレスやハサンが文句言ったりマスターないがしろなんて事はしてないしな
メディアが葛木の前のマスター裏切ったのだって、レイプされそうになったからだし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:22:16.65 ID:lWzkT+SI0
他のマスター殺しと比べても見劣りすること甚だしってもんじゃないよなBAD13のセイバー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 05:43:52.80 ID:s3U0HY480
ぶっちゃけSNにしろzeroにしろ扱いは比較的に優遇されてるよな
不遇ってのは兄貴とか召喚初期のキャスターとかみたいな扱いを言う訳だし
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:41:28.05 ID:/hKS0UWU0
切継「自分では相性悪いから、サーヴァント好みのマスター代理をつけて護衛役やらせて気分良く戦わせるよ!」
アイリ「護衛役として付けてもらったけど、いま一つ当てにできないし、悩み相談は他の人にするよ!」

※護り切れなかった挙句に、手がかりも無いのにただただ走り回るだけという小学生レベルの捜索方法にほぼ半日費やしました。

最優(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:18:32.15 ID:yL9uo4JM0
キャス子は確か魔術の腕に嫉妬した最初のマスターから蔑まれたり
魔術師のクラスなのに魔力制限されたりと手酷く扱われたので裏切った
あと魔術で操られてた苦い過去があったからの裏切りなので同情の余地あり
ライダーは桜守る為にワカメの理不尽な命令にも従うし

マスターに配慮してもらったり注文つけられるなんてお姫様待遇じゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:19:53.89 ID:uDiX/KdU0
私は王様で騎士様なのだから、優遇されて当然! とでも思ってんじゃね?青豚のことだし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:23:13.05 ID:WeKyVLUQO
>>202
そのくせ
「私が王にならなければ云々」
「聖杯でやり直したいかんぬん」
とか『王』という自らの在り方をぶれさせてるからアホトリアとか言われてるんだろうな。

まだ
「私は士朗、女として生きてみたい」
とか
「王という重みがわかった」
なんて殊勝な、ある意味突き抜けたエロゲヒロインならまだ可愛いげがあったっつーのに
「あなたに何がわかるというのですか」
とかヒス起こしやがって……本当に中途半端な存在だわ、このキャラ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:26:13.94 ID:oo5Hto7D0
所詮創作物のキャラなんだから有能に描こうと思えば幾らでも出来た筈なんだけど、
100%菌糸類原作のSNでもあの体たらくってことはやっぱり菌糸類も有能って思ってないのか?
ひたすら周りを下げ明らかな失態や間違った判断を褒めて完璧完璧・・・完璧設定をちゃんと書こうと思ってたら
知的な有能さを書いてればそれで済んでただろうに。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:39:15.63 ID:QjQhiSgl0
Zeroの一挙放送があったせいかまたセイバーの扱いについて文句言う奴が出てきたな、セイバーは頑張ったという擁護がいい加減鬱陶しい

ランスロットを寝取り寝取りと頭ごなしに叩くが別にアルトリアから王妃を奪う為ではなく王妃を支えたかったが為の行動だろうに
確かにそれで不倫を正当化できる訳では無いがそもそもの話アルトリアが王妃を支えてやれてれば起こらなかった問題なんじゃないか
モードレッドについてもそうだが発端はセイバーの対応だろ、それでいて全部周囲が悪いってどういう事なんだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:40:53.49 ID:h4z2o24A0
>>204
SNからして全く有能に書けてないよな
寺突撃辺りで、きのこはセイバーを頭良いキャラとして書いて無いだろと思った

突っ込みどころはあるにせよ、セイバーよりは
有能に書けているキャラもそれなりにいるし
というかセイバーって頭の良さSNサーヴァント中底辺レベルじゃ(バサカ除く)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 12:15:15.08 ID:9PGcaCcb0
>>206
バーサーカーは強制的に狂化させられてるだけで
紳士的な行動も騎士道にのっとった行動も頭のいい行動もできるぞ

>>205
ぎねヴぃあ:政略結婚させられて相手を愛そうと思ったら相手が女の子の上
私の意見も心情も、政略結婚なのに立場さえ全く考慮に入れてくれない上に
毎日毎日上から目線の意見ばっかり
もうやだ助けて
らんすろっと:王の傍にあらせられる王妃を支えようと尽力していたら
次第にお互いに思い合う形になり、結果として「不倫」という形になったが
騎士として女性を守り王妃を守るのは当然ですが
王を裏切る形になったことは悔いていますが愛していることに後悔はありません

というかさ、本当にランスロットと青豚がきちんとした王と騎士の関係だったら
あそこで叱らず放置する方がありえない
政治的にも、人情的にも
だって要するに放置するってことは、ランスロットは「その程度」の存在だったってことだろ?
これが騎士の道を尊ぶ騎士王のやることかwwwwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:35:57.38 ID:PFWAYUSX0
>>205
全部周囲のせいにするからな、擁護派の奴ら
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:35:57.98 ID:MiJjnq670
>>208
だな
ぶっちゃけ「セイバーだって頑張ってただろ」って言ってるだけなら別に問題ないんだよ
連中はそっから切嗣を始めとした他キャラや虚淵を叩きだしたり責任転嫁したり、脳内セイバー()語りだすからウザイ訳で。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:24:50.38 ID:0G3SUGHg0
「セイバーだって頑張ってた」じゃなく「セイバーには非がない」と騒ぐからな厨共は
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:37:17.41 ID:IEMpfixM0
セイバーたん悪くない悪いのは分かってくれない周りのやつら!
→王として周囲に理解できるよう説明するのも当時の義務だし、
実際わけのわからん矛盾した行動してるよね

セイバーたん悪くない悪いのは足引っ張ってる周りのやつら!
→よく考えろ。セイバーがまともな戦略を立て、まともに目標に向かって戦い
きちんとした考えに則って行動したことがあったか?

厨って盲目だよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:25:27.52 ID:h1jfijGD0
>→王として周囲に理解できるよう説明するのも当時の義務だし

だよな。
でも、王の考えを汲み取れなかった周囲が悪いとわめく厨が多い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:36:16.49 ID:tkpG+hnv0
>>207
>愛していることに後悔はありません
アニメ化前ならそうだがアニメ化以降描かれたランスは物凄く怪しい所だな…
相談室花札の影響は相当大きいようだ、本当にあのイメージが浸透してしまってる
そんなにセイバーは偉大・セイバーは苦労人というアピールをしたかったんだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 19:22:43.59 ID:bFjqg4wf0
>>213
うふぉがはっちゃけて心情カットした上バーサーカーだから喋れず、さらにセイバーに有利になるよう独自改変したもんな
でそれを見たセイバー厨が
「セイバーは大変だったんだふじこふじこ」
「ランスロットが変なんだふじこふじこ」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:01:45.79 ID:h1jfijGD0
周囲を下げることで、相対的にセイバーを上げる、か
でも周囲を下げれば下げるほど、セイバーに見る目がなかったことが実証されて
しまうんだが、その辺のことは考えてないんだろうな……
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:15:05.52 ID:hf7MLjzW0
十中八九考えてないんだろ、だって厨だしな
そこまで回る頭はない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:34:42.19 ID:TqBE+re60
ufoのあれも意味不明だったけどなー
バーサーカー全然描写できてないじゃん
完全に舞台装置考えた奴はクソ
つまりキノコとブチが
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 23:54:03.64 ID:4CH/QfQa0
設定はきのこだろうが
あの描写はぶちだからぶちメインにksじゃね?
うふぉもわけわからんアニメ描写にしたし、ランスロットが被害に遭いすぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:00:12.41 ID:eW1iILXD0
いや小説版そのままだったらまだ納得はできるけど
アニメ化にあたってキノコたけちブチ交えていろいろ改変しましたって言ってたじゃん
そこが虚淵主導とは聞いてないぞ
アニメ化改変で良くなるならいいけどあの程度だからなぁ
セイバー黒くならなかったし・・・聖杯が欲しい必死さが全然伝わって来なかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:01:13.91 ID:hE9rwzFD0
アニメだけならよくわからんままで終わったけど
相談室と日記の追撃がひどかった
きのこだから公式扱いする奴続出だし
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:03:55.86 ID:4CH/QfQa0
改変じゃなくて「改悪」だな
おまけに妙な厨がランスロットを下げる度に
セイバーの株も下がってることに気づいてないあたり厨も青豚もきめぇ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:11:51.73 ID:eW1iILXD0
あの不倫男が刺されるシーン結構好きなんだ
虚淵初期案と聞いたランスに全否定されて絶望するverでも嬉しかったんだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:18:57.10 ID:SfhwNODn0
で、アニメしか見てない奴がひたすらセイバーageランスロットsageして
セイバーマンセーしてんのかwwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:46:44.90 ID:rad2a2CN0
小説だけなら、王を尊敬しているがランスを女性として愛してしまった王妃、
王を尊敬しているが男性として王妃を愛してしまったランス、
自分が女であることもありランスと王妃を責められないと思うセイバー、と
公的な立場から言えばアレだが人間としては同情できる感じだったんだけどな
元の伝説とあまり変わらない内容だし

アーサー王が女である分、王妃もそりゃ周りの男性に心が動くのは分かるし
正統的なタイプの悲劇だった
改悪後はランスは支離滅裂だし、いかにもエロゲギャルゲにありそうな
ヒロインモテモテの萌え話にしちゃって、台無し
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:11:11.80 ID:kAeMKwgM0
>>223
小説当時から凄かったけどなランス叩き
で、あんな胸糞悪い描写カットして正解、きのこ達の判断は正しいと言う意見よく見かけたし

ビジュアルガイド曰くアニメランスはきのことも相談した結果の改変だと言う事
それだけにアニメ化以降露出したランスの設定を公式扱いする意見が多く、型月wikiなんかでもあれが本来の性格です
みたいに書かれてるし…元々賛否両論だった事は承知の上なんだが正直元のランスの設定が好きだっただけに溜息が出る
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:16:15.32 ID:6nPcc2Me0
そもそもがセイバー優遇されすぎ他の英霊sageられすぎで
余計にセイバーのkzっぷりが目に付くんだよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:20:45.32 ID:eW1iILXD0
小説版はさセイバーが女だからその辺うまいこと改変したなと思ってたんだよ
たしかに女同士に男来たらしゃーないなって
それでアニメ特典がなぁ「王のほうが・・・」って工エエェェ(´д`)ェェエエ工だよマジで
百歩譲って義理で裏切ったのかランス?だし
元部下斬っちゃったあの悲劇も全部茶番になるし
その後の再三にわたる両軍のぶつかりもマジでゴミみたいな話になった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:26:37.00 ID:6nPcc2Me0
アニメ特典、あの矛盾状態でよくGOサイン出したよな
無理やりランスロットの内心を王のセイバー>王妃のギネヴィアな形にしたせいで
余計にセイバー自体が何だかなー状態
(王妃への愛)>「王への忠誠心」>「王妃に対する憐憫」ってならわからんでもないんだが…

ここまでランスロットをこき下ろしておいたくせに、肝心のセイバーがアレな分
余計に青豚にうへぇってなる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:27:07.16 ID:3ui8olZ40
特典だけならギャグで流されてたと思うが
きのこが日記でgdgd言い訳して更に混乱させるような事書いたからな…
弁解するなら真面目な文体で書けよと
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:04:10.31 ID:kAeMKwgM0
アニメでほぼ描写カットの上原作者直々に相談室花札日記で設定出したら
そりゃその設定で認識するわなぁ、悪い言い方になるけどやり方が汚いと言うか
アニメ化以降のランスは「王妃を本気で愛し何としてでも救いたかった」ではなく
「王に構ってもらいたくて王妃に手を出した」と言われても納得せざるを得ないキャラ付だし
そんなにセイバーは心無い周りの騎士のせいで破滅した哀れな王、としたいのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 14:13:54.47 ID:76UgJbMEO
王妃とランスが相思相愛だからこそセイバーが処罰出来なくてもやむを得ないと言えるのに、
本命が他にいるのに王妃と不倫したことにしたら、セイバーは規律を乱した部下を処罰出来ない無能扱いされると思うのだが。

そもそも本命に構ってもらう目的で好きでもない相手に手を出したら、本命からも手を出した相手からも嫌われて、かえって以前より構ってもらえなくなるから逆効果な気がする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:45:14.31 ID:KPmouKCf0
>>230
したいんだろうね
というか、セイバーに泥をかぶせたくないんだろうよ
おかげで他が泥かぶせられてしまうわけだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 02:55:18.86 ID:yXgDGVVb0
しかしセイバーって盛大なミスリードで出来てるよな
理想の王と言っても「当時のブリテン人には」理想の王だと思われたというだけなのに
まるで王様の理想型であるかのような演出を入れて錯覚させてる印象

身内のゴタゴタから10年で国滅ぼした王なのに「セイバーは失政してない。全部周囲が悪い」とか
「他の王に格下扱いされるなんて許せない」と信者が騒ぐのは
セイバーを無謬と思ってるからなんだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:34:01.55 ID:x7JCth/M0
>>231
と言うか何で「裁かれたかった」が「叱ってほしい」みたいな変態嗜好のニュアンスで認識されてしまってるんだろう
まあ相談室が一番の原因だろうけど
ああ言うマイナスネタって前か後かに挽回の機会がある前提なら問題無いと思うけど(セイバーで言うSNみたいな)
無い状態でやるのは駄目だろ…まあセイバーにとって汚点みたいな扱いだろうし公式もあまり良い感情抱いてないのかね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:26:17.92 ID:YOnkZMcs0
セイバー大好きだけど、最近の公式とセイバー厨はどうかしてるなzeroのセイバーも公式みたいな認識されてるから必死なのかね

脳筋で頑固なセイバー可愛いじゃいかんのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:35:27.50 ID:TrkCHtWb0
Zero以外でもCCCのガウェイン発言にマジギレしてる奴が結構いてドン引きしたな
最近の円卓叩きは酷い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:36:47.72 ID:tPxVoXHg0
>>234
あくまで「セイバーの心をべっきべきのばっきょばきょにへし折る」ための装置として扱って、
ランスロとその周辺についてはあまり触れない語らない掘り下げない って方がまだマシだったな
アニメの演出も顔出し以降酷かったし

最近になって分かってきた気がするんだけど、きのこも御大もなんかアレだよな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:31:49.27 ID:XkNtePjc0
取り敢えず「ギネヴィア様より王妃の方が」
これ今からでも撤回してほしい、勿論真面目な文章でな
「ギャグに何ムキになってんのw」と言っておきながら相談室花札のキャラで考察し叩いてるの見ると腹立つ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:32:45.96 ID:XkNtePjc0
>>238
って間違えた、連投すまん
王妃の方が→王の方が
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:37:00.56 ID:QZyg7OpE0
>>238
本来ならアニメの改悪乙で終わる話なんだけどな……
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:38:44.84 ID:Dnf9hbr00
>>225
zero原作〜アニメ化までの間にキャラマテとかで出てたランスの人物像とか背景全否定だからな
で、ランス個人だけならまだしも(ランス好きとしは良くないが)それに伴ってそれに関連する部分の大部分も訳のわからん改変はいったからな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 14:00:26.38 ID:Wyu2Zu0K0
取り敢えずどんなキャラにも大なり小なりファンが居るって事をもう少し考慮した方が良いと思う
多くのユーザー(主にセイバー厨だが)が喜ぶからブリテンの汚れ役であるランスロットをネタ弄りや改変するってのもあるんだろうが
アイデンティティひっくり返すのは流石にやり過ぎだろ、優遇しろとは言わんからせめて作った設定を大切にしてやれと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 17:54:23.41 ID:u/2inQdm0
後出しで「今までの設定や描写は嘘、実はこの二人は屑だったのだセイバーカワイソー」と改悪やり逃げするようなやり方も汚いな
それなら最初からランスがセイバー萌えの屑、王妃はランスを陥れた地雷女の屑扱いにしておけばよかっただろ
原典でもZero原作でも「王妃の騎士」がアイデンティティだったのを全削除でセイバー萌え人格パッチを当てられるとか
いくら端役とはいえ扱いがひどすぎる
いくらギャルゲエロゲ風に設定変更したいからって、キャラの根幹は一番変えちゃいけない部分だろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:14:20.79 ID:N3Hln9mS0
>>242
無理でしょ>考慮
できたら武内が式の事邪魔者みたいに扱ったり桜ファンが凹むような事言わない
前々からそういう言動があったのに今もなお治らないんだから型月ってそういうのOKな集団ってことでしょ
二十後半過ぎちゃうとはっきり言って治せないよそういうのは
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:30:36.34 ID:Wyu2Zu0K0
>>244
本当に良くも悪くも、同人思考なんだよな
ユーザーに近いと言えば聞こえは良いが

この前情報が出たクリアポスターコレクションもセイバーだらけで桜居なかったし…商売ってこういうもんなのかねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 22:20:16.65 ID:CTIOZA1M0
いくら売れるって言っても、セイバー(というかFateというか)にのみ頼ってたら他の企画動かすためのお金作れなくなると思うんだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:21:30.87 ID:q80LPNOt0
赤セイバー好きだな、声可愛かったし
→赤とかwwwカリバーで一発じゃんwwwwww

誰も強さ議論なんざしてねえだろうがボケ
なんで青のが上主張してくるんだよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:00:47.12 ID:5bf3y1hL0
強さ議論に持ち込む奴が多いんだよな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:59:58.07 ID:WbqAehTQ0
セイバー厨に最強厨が多い証拠だな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 02:58:23.93 ID:i4TXEz2Z0
ネロも顔を同じにされなければ信者に粘着されなかったろうに…

と思ったが公式が「青はオワコン」「赤うぜえ」ネタを定着させたから
赤は青をdisるキャラ認定されてるんだよな
EXTRA本編じゃ赤は青を褒めてる感じだったんだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:44:39.21 ID:WffD7J2q0
>>247
そこで青のが強いと言い出す意味がマジでわからんのだが
信者の頭はどうなってんだ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:15:15.40 ID:t4lQEJf00
だって、単純火力ぐらいしか勝てそうな要素が無いじゃないか
ヒロイン枠としてそんなもんだけが拠り所ってのが失笑モノだが、それに気がつけないのが厨の厨たる所以だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:50:04.83 ID:FR0tx1Mp0
>>252
気づいてないから「厨」なんだよなwwwww
あほすぎるわ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:06:24.86 ID:vVjTiyAZ0
単純火力すらもらい物というね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 13:17:51.06 ID:FsBr61gU0
政略:兄
戦力:部下 (ろくなコミュニケーションとれていない)
宝具:マーリン、乙女等
信念:高校生以下
戦略:猪突猛進
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 21:53:58.94 ID:HfTAG+gz0
兄は政略じゃなくて財務じゃないか?政略もできたかもしれないが
矢銭のことは兄に任せきりだったそうだから

しかし、セイバーも王になる前は騎士見習いやってたんだから
騎士見習いとして兄とそんなに変わらない教育受けてただろうに
これはセイバーの頭が極端にお粗末だったのだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 22:36:29.68 ID:aY1kFwYB0
アーサーは騎士見習いって言っても雑用係りで教養的なのはマーリンと会うまで全然じゃなかったけっか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:52:57.12 ID:6Ui7JYKY0
アホトリアの信者共
Sが再アニメ化なんでセイバールートもっかいやるんじゃない?とか
ほざいてるけど
やるんならUBWかHFじゃねーのか
24話も使ってアニメ化してもらってもまだ不満なのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:55:14.83 ID:6Ui7JYKY0
Sが→SNが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 02:00:50.31 ID:CF4vUPxc0
>>256
政略とか外交とか難しいことはマーリンが補佐してるな
まあサー・ケイの雄弁術が政事に必要と思い知らされたとか
セイバーに対して苦言続きだったらしいから政治の補佐もしてたかもしれない
矢銭の事は不得手で兄任せで「全面的に信頼して後陣を任せた」らしいが
軍資金の管理能力を褒める場面での発言なので兵站・後方支援を任せてたって事かね?

騎士見習いといっても兄に仕えてたんだし甘やかされてたのかもな
過去回想みると剣の稽古くらいしかしてないんだよなセイバー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 08:21:58.28 ID:fgGtimw10
>>258
zeroアニメで新規の人が増えたからHFをいきなりやると話が繋がらないって理由じゃないの?

俺はufoに全ルートアニメ化してほしいけどなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:39:17.75 ID:UDE7PNA60
まあzeroであそこまで桜のこと描いといてHFじゃなかったらびっくりするわ
でもアニメだし、各ルートの要素混ぜたフルオリジナルが一番高いと思うけど

アニメスタッフはなんだかんだセイバーにすごく気を使ってあげてるので
(信者の主張とは異なって)
セイバーが乙女〜とかの士郎、凛、キャスターあたりの総マンセーは
覚悟しておかないとダメそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 23:13:24.42 ID:zevV1apa0
王だけアヴァロン行くまではいいんだが
円卓の連中は座に行っても自業自得な面もあるけど苦悩し続けてる奴らがいるのに
セイバーだけ都合よく男帰ってきて幸せになりましたとかね・・・
伝説なめてんのか武内って思うわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 06:19:12.33 ID:W+eYQeVp0
せっかく潔いキレイな別れで終わってたのに
Fate√士郎の人生は報われないものにされてしまったしな
アヴァロンで寝こけてた方は謎のマーリンパワーで男と再会出来てめでたし、か
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 09:02:11.13 ID:BNv34XY70
fateルートと直結とは考えたくないなあイリヤいるし
ただセイバーのハピエンのために士郎は本当に酷い目に合わされてるな
摩耗しきってるって弓の時よりひどいやん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 13:42:36.86 ID:gNA5qDtg0
少なくとも弓は死ぬまでは満足してたからな
千数百年前の人間の死後の幸福のために、
現代の人間の後半生を不幸にしなくても
なんか亡霊にとり殺された感じ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 14:01:48.75 ID:eputemlj0
SNだけの時点なら偉そうな癖に無能、王の癖に人心掴むの下手、ただの
ヒス女…しかし最後は主人公にデレるし最初はかたくな、従わない〜からの
ギャップというのはエロゲキャラだしありで済んでたが
その後のこれ女が書いたのかよっていうレベルの女の妄想最低SSかのような
キャラに合ってないその後の無駄な後付、持ち上げ、周りへの責任転嫁、
更にエロゲのルートヒロイン(ユーザーが落とす女)なのに社長の愛人っぷりが
酷すぎて酷すぎて
セイバー厨はZeroをセイバー虐めだの「女の子なのに」可哀想と叩くが
Zeroなんてセイバーヨイショの最たるものじゃねーか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:37:33.08 ID:e7NTfwAz0
>>267
セイバーの心へし折られるまでの話でもあるんだから「セイバー虐め」の言葉ぐらいは大目に見よう
実質は大したことないとかメインテーマそっちじゃねえよとかは尤もだけど

しかし「女の子なのに可哀想」って、セイバーのどこが可哀想なんだろうな
セイバーが可哀想なら凛桜イリヤとかどうなるんだ

それはそれとして演出としてはクソだと思うのでアニメでのランスのライダーキックは許さない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:56:26.00 ID:W+eYQeVp0
Zeroはアイリに敵に、小説の地の文でも最強最高無謬と持ち上げられてるのに
扱い悪いように見えない
あれで女の子なのに可哀想と言われても、なら戦場に出てくるなとしか
カムランで大人しくおっ死んでろ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 03:08:47.27 ID:I+6kDAkqO
>>269
地の文だと切嗣の戦略を正しく理解し、自分でもそうするだろうけど戦士としては許せないみたいな事を普通に考えてるから
むしろ原作よりも優秀にみえるのになw

少なくともバトルロワイヤルなのに常に全力で戦い、毎回マスターが満身創痍になる五次の時よりは優秀だよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 05:16:42.61 ID:ntaHnDO+0
>>268
あれは使う作画枚数があるけど
武術を見せる動きを描く作画力がufoにないんだと思うよ
だから無駄にぐるぐる動いたりする
まぁ自分も超1流の中世剣術なんて資料ないだろうからどう描いていいかわからんが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:12:21.61 ID:F2WJfNY90
ライダーキックは戦争と言う場に酷いも何も無いと言う事を表しただけ…
と言いたい所だが原作には特に描かれてない描写の上に視聴者視点では大の男(具足付)が憔悴しきった少女の顔を蹴ると言う
生理的に嫌悪感を抱く絵面になってしまってるのがなぁ
実際あの映像で大分ランス叩かれてたし、セイバー可哀想ランス酷いという風潮を作り出す為にああしたんじゃと邪推してしまう
てかランスってアニメ化以降扱い酷すぎるだろ…この扱いも喜ぶファンが多いから、って事なんだろうか
273268:2013/07/16(火) 14:27:30.64 ID:bsTBjozV0
あれ入れる時間あったら戦闘入る前にでも回想シーン入れてギネヴィア出した方がよかったんじゃないかと思うんだけど
泣いてる姿をちらっとだけでも見れるかなと思ってたらあれで、Blu-rayBOXに望みをかけても無駄に終わったし…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:20:53.42 ID:nQT3yGzg0
ufoによるsnアニメ化の一報以降、
セイバー√やれセイバー助けろセイバー可哀想セイバー救済しろと
あちこちで騒がれてて本当に嫌になる
それだけでもうざったいのに同時に桜とHFを全力で否定するから尚の事
そりゃHFは重いし暗いし長いしで初見には辛いだろうし薦められないが、
だからっていちいち罵倒と全否定するこたないだろ
それを言ったら桜信者認定してくるのもうぜえ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:38:45.35 ID:44cJwDPC0
ああもHFイラネ桜イラネセイバールートやれって言ってたら正体バレバレってわからないのかね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:41:37.66 ID:JaP52+NN0
ついには士郎までたたき出すwww
zeroの時は早く士郎こい セイバー助けてくれてありがとう!とかいっといてこの手のひらかえしwww
要するにセイバーマンセーしてくれれば誰でも良い訳だな セイバーだけのためにfateがあると思ってそう
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:45:08.99 ID:JaP52+NN0
387 :なまえないよぉ〜:2013/07/16(火) 17:16:03.49 ID:LOkCusuX
一番いらないのが桜ルート
そもそも人気のない桜と士郎なんていらんから

よくこんな事が言えるもんだなぁ さすが一番人気の信者さんは言う事が違う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:48:10.84 ID:ESr+BXvE0
Zeroスレでまで(むしろZeroスレでSN知らない人も多いからかも)
「桜ルートなんて『おまけ』ルートやらずに『正史(セイバールート)』やれ」
主張うざいことうざいこと
SN厨、型月厨の悪名の8割はこいつらセイバー厨が原因だと思う
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:13:03.26 ID:N4RqKD5M0
仮にもラストを飾る公式大団円がおまけか
信者はとことんアレだなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:16:31.36 ID:jt0K1mQI0
きのこの等価発言とか尽く自分たちに都合の悪い公式発言・設定はスルーするよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 05:47:25.15 ID:SaJ70KkZ0
>>274
予想してたけどやっぱそうなってるのかw
しかしその調子だと「普通にSNとUBWは既にやってるから消去法でHFしかないだろ」って言っても桜信者扱いされそうだな

>>278
そもそもSNって SN=入門 UBW=各種補足 HF=集大成 って構成じゃんなw
そして正史ってSNの3ルートは全部月姫同様にあくまで可能性の一つって扱いだからドレが正史かってのは現時点じゃ月姫同様に未定状態じゃなかったっけか?
月姫にしろその後進展しまくりなメルブラ世界はあくまでさつき√派生の亜流扱いだし(エイプリルネタで完全に確定したわけで・・・orz)


しかしプリズマイリヤも叩かれるのかね?
あの世界のセイバーって基本的には覚醒イリヤのかませ犬扱いで
完全にバーサーカーやギルより格下扱いされてるし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:08:11.35 ID:zFgEn9Bn0
セイバールートって主人公である士郎の設定も、聖杯戦争の裏設定もあんまり出てこない
上でも言ってるけど入門編ルートじゃん
セイバーアンチになる前から他2ルートより好きじゃ無かったわ

SN=セイバールートみたいに言う信者見るとハァ?って言いたくなる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:47:56.51 ID:uwBOt+3E0
他スレのこの空気持ち込むバカがいるな
セイバー厨と同じ事してんじゃねぇよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 19:00:26.96 ID:WIZuhsS10
>>283
あてつけレスしてないでその空気とやらを言ってみろよ
セイバールートが正史じゃないとかなら当然の公式(3ルート等価)だし
それを否定されて逆ギレでもしてんのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:15:22.31 ID:uwBOt+3E0
152: 07/14(日)18:59 ID:b4P2NiCA0(1) AAS
ZEROアンチってほとんどがセイバー厨なん だよな
SNのときからマスターを裏切ったり勝手に寺 に突っ込んで消耗するようなアホなのに ZEROで改悪されたとか言い訳するのやめろ や
>>151 アニメSNがクソなのは原作SNがクソだからだろw

セイバーの話なんかしてないのにこういうこと言うからだよ
批判自体はマトモだが、セイバーの話なんかしてないのに出てくるのはおかしいだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:22:21.56 ID:2NjMtaxGO
ほとんど病気だな
わざわざ報告にくるお前も含めて
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:34:06.16 ID:uwBOt+3E0
普通の話してんのに割り込まれんの、いい加減うぜーんだわ

スレ汚し失礼しました
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 20:36:05.09 ID:zFgEn9Bn0
セイバー厨ウザくて他のfateスレなんてほぼ見て無いんだけど
ここに持ち込まずそのスレ内で指摘してよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:38:02.14 ID:8FzrEEFM0
キチガイなんぞその時そのスレでフルボッコにすればいい話だろ
因縁つけにしか見えんわ

>>281
プリヤの黒セイバーは1期中盤の山場じゃなかったっけ
「他の雑魚に比べてセイバーはさすが」と言い出すんじゃないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:09:53.61 ID:xqpHUwFA0
セイバー厨はその昔、セイバールートですら気に入らず
凛のサーヴァントとして現世に留まる凛goodを最良エンドとして
しかも凛ルートなのに凛そっちのけで士剣妄想してはばからんかったで

よりによって型月社長がその一人なんでレアルタでアレができてしまったんだ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:41:34.96 ID:WIZuhsS10
ID:uwBOt+3E0
セイバーアンチは全員このスレの住人だー!
このスレ以外にアンチなんていないんだー!
他のスレでセイバーたんを叩くなんて酷いー!


アホか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:09:04.78 ID:7eKaCX+30
>>291
よく文章読んでくれ
セイバー批判は別にいい
他スレでセイバーの話もしてないのにいきなり一人で批判し始めるのをやめろと書いた

fateの再アニメ化が発表されてからセイバー厨とセイバーアンチが至るところで喧嘩しすぎ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:16:20.78 ID:0Ve9A9Xc0
285のって、ZEROアンチスレの荒らしのレスじゃん
あれって、セイバー厨とセイバーアンチがどうのっていうか、
ZEROアンチはセイバー厨が多いと勝手に思った虚淵信者の嫌がらせだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:21:01.14 ID:7eKaCX+30
アレはな
他のスレ、特にアニメ化スレの状況とかヤバいだろ

まぁ完全にスレ汚しだった、すまん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:59:09.00 ID:997UZ69g0
>>285はレス内容が明らかにZero厨(かそれを装った荒らし)のものじゃねーか
SNアンチでセイバー嫌いのZero厨の巣窟がここだと>>292は決めつけてるのも同然だろ
そして「他スレでセイバーの話してないのにいきなり一人で批判し始める奴」がこのスレにいると
信じて疑ってない訳だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:08:08.26 ID:0IsxsrZK0
スレ汚しって自覚ありながら何回も来るのは普通に荒らしだからな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:16:40.55 ID:zTQ6ZtYTO
自分は悪くない周りが全部悪いって
どっかのヒロインみたいな思考回路だね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:36:43.42 ID:11yo/iBB0
>>289
当然そういうのも湧くだろうな(他disりさえしなきゃ別にいいんだけど連中は間違いなくdisりだすだろうな。ライダーやキャスターを)
しかし連厨の思考回路だとまず間違いなくイリヤ叩きもするだろw
結局後のアサシン同様にイリヤに圧倒されて終わりだし。
しかもその後出てくるバーサーカーがセイバー含めてそれまでのと比較にならん強さだから結局セイバーも引き立て役というオチがつく
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:12:07.46 ID:iT2YUhfw0
セイバー厨はセイバーを嫌うのはZeroからのにわかだけ、Zeroのせいと
ひたすら主張してやがるからな
ついでにここはあくまで青豚と青豚厨のアンチスレなんでZero叩きしたきゃ他所へ行け
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:30:15.01 ID:XY+BxADS0
別にzeroからのにわかセイバー嫌ってなくね?
zeroスレでセイバールートやれって言ってるのzeroファンじゃん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:04:48.12 ID:nxMyobYr0
あれ所構わずSN雑談しまくる古参様兼セイバー厨だろ
所詮スピンオフなんぞ馬鹿にしながらいいとこ取りだけはしたがる、して当然だと思ってる連中
プリヤ前スレでも同じような工作してウザがられてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:12:42.82 ID:CeyZOe8k0
Zeroの所為でセイバーが叩かれるようになったということにしたい自称古参様とかな

ぶっちゃけZero関係なくセイバー信者の他ヒロイン他ルート叩きや最強主張、
理不尽な暴力やホロウの大食いニートっぷりで嫌いになったFateファンも多いだろうにな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 20:17:26.07 ID:FjM4mWEX0
>>301
まあギルファンとかもHFとかいらんとは思っていると思う
特にZEROスレじゃ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:43:03.78 ID:vj1LPbW00
ギルファンだけど好きな順はUBW>HF>FATEだわ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:47:27.74 ID:nsLWIVPu0
>>302
したらばのセイバーアンチスレ初期なんかだあと
レアルタのセイバー優遇されすぎが反感を買ってたな
ラスエピがクソだったのも
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:47:42.42 ID:nsLWIVPu0
>>302
したらばのセイバーアンチスレ初期なんかだと
レアルタのセイバー優遇されすぎなのが反感を買ってたな
ラスエピがクソだったのも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:21:49.10 ID:+QX6kjMm0
よそのスレで全く違う話を無理やりセイバールートに喩えてたのいたけど、あれセイバー厨だったんだろか…
すぐ消えたみたいだから違うのかな?無理やりすぎる上に頭悪い喩え方だった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 22:54:03.60 ID:11yo/iBB0
>>303
ギル好きだけどHF好きだぞ?
という訳で工作乙www
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:29:50.54 ID:tKpExnRZ0
別にZEROは嫌いじゃねえよセイバーが嫌いなんだよ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:32:56.77 ID:fRPmVklY0
>>308
流石にそれは嘘だとバレるぞ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:59:44.15 ID:CeyZOe8k0
>>305
確かしたらばでアンチスレ立ったのはレアルタ追加要素の所為だったと思う
ラスエピは…何で追加したんだろうなアレ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:14:59.70 ID:sloVvK040
セイバールートでセイバー消えるのが不服で
凛ルートに寄生してたセイバー厨兼士剣厨たちの願望を叶えたんだろ…
きのこ無茶を頑張ったな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:23:49.11 ID:fBmIkjkf0
>>310
ギル好きだけど言峰も好きだからHF好きだぞ?

ギルファンがギル以外どうでもいいと思われてるとか心外だ
セイバー厨じゃあるまいし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:56:40.86 ID:LGE7wXdX0
つうかギルにかぎらずXXX以外どうでもいい!!XXXが活躍しないなんてストーリーなんてクソ!!
ってのはファンとは言わない
それは厨っていうんだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:15:08.12 ID:yeYI7PQg0
どちらにしろ全ルートやってほしいけどな
HF自体初見殺しだから
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:13:48.16 ID:/n/Vrtgf0
まあ不人気が出張るHFは需要ないからあり得んと言ってる奴は
はいはい人気キャラ様の活躍が見たいんですねと反吐が出るな

セイバー√が作り直しになればセイバーの弱さとアホさがZeroのように修正される可能性があるから
セイバー√やれと煩いんじゃないかと邪推してしまう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:52:58.68 ID:D1HUDnzp0
まあzeroスレでセイバールートからやれとか全部やれとか言ってるのは一応まず本筋を終わらせてからにしろっていうzeroアニメ組だと思うけどね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 05:52:28.45 ID:Cm4msQzM0
アニメ化に伴ってまた「後れは取りませんでした」ネタで厨がzeroや虚淵叩きで暴れてるな
むしろあれって厨が勝手に「後れを取らない=圧勝だった」なんて辞書引けって言いたくなる超解釈して勝手にホルホルしてた結果じゃん。
それを本来の意味での「遅れを取らない」を見せ付けられて発狂してんだから世話無いよな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 06:26:26.22 ID:t0f7hr5S0
そうそう
元々セイバー厨が「SNだと4次はセイバー無双の設定だった」と言い張ってたから(今でも言ってるが)
「後れを取ることも無かった」がネタにされるようになったんだよ
そんな描写SNにないのにな
未遠川で聖剣ぶっぱ、イスカを消耗させる、エアを抜くまでもなくギルに負けたぐらいしか設定なかった

「後れを取らなかった」けど「負け知らずだった訳じゃない、傷を負う事は慣れてる」なら
Zeroの描写はSNと整合性あると思うんだがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:23:48.01 ID:fxnVF4cwO
切嗣がメンタル弱すぎて失望したっていう奴もいたな
他陣営からみたら充分すぎるほど脅威なのに
そもそも切嗣とセイバーがなんの不利もなく無双する話って一体何が楽しいんだ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 19:10:37.92 ID:rk8U244X0
メンタルの弱さに失望したことと、他陣営から脅威かどうかは関係ないだろ
正直、自分も切嗣の豆腐メンタルさにはがっかりしたし
苦戦ばっかしてたとしても切嗣のメンタルは強くして欲しかったわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:19:08.94 ID:u860V6uy0
262 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2013/07/20(土) 00:56:58.72
モルドレット「ケルト的に言うと、
        王国の繁栄=王様の生命力であり、
        王=大地母神の化身である王妃に認められたものなので、
        グイネヴィアとられた上に、病がちになった時点で、あなた王としての資格二重に失ってるわけで。
        さっさと若いガウェインなりランスロットなり私なりに王位を譲ればいいのに、
        怪しげなカルト宗教の怪しげな遺物にすがろうとして円卓の騎士を使い潰すとか、
        母上とか王妃とか国土に対してなんか言うことないんですかアンタ」

全然別のスレでアーサー王ネタ振ったレスに対して、また青イノシシ絡みの反応した奴に返されたレスwww
病はともかくそれ以外の点に関しては、他の円卓勢だってこういう視線だったんだろうなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:42:17.39 ID:7UX620Ow0
じゃなきゃ円卓分解してないってwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:46:44.34 ID:Oy0742+B0
>>322
素晴らしいwwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:02:16.56 ID:EqAhJpHG0
いやまあ、老醜晒すのはどんな王でもやらかしてるからね、アーサー王だけが責められる云われは無いよ?
(ギルガメッシュの不老薬求めとか、イスカンダルのぶっ飛んだ遺言、Fate外でも始皇帝とか、天皇でもそういうエピソード持ってる方はいらっしゃるしね)

アホトリアさんの場合、元ネタたるアーサー王より治世の期間短縮&若さを保つとか下駄履かされてんのに
国を滅ぼした挙句、他人の所為にするから馬鹿にされてるんだよなwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 01:12:38.89 ID:3vmXsPKF0
本スレで暴れてるセイバー厨UZEEEEEEE
声優の好みなんざどうでもいいだろうがよ
同じくアレな発言した凛の担当声優の話が殆ど出ないあたりいかに奴らが基地外なのかよくわかるわ
SN再アニメ化の話が出た途端各所で暴れまわってHFつまんないセイバー可哀想連呼、いい加減にしろ
上で月厨の悪名はセイバー厨が八割とかいう話があったが本気でそうな気がしてきた
アイツラの面の皮の厚さと傲慢さはなんなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 05:32:45.03 ID:IeCdC7Pg0
しかしDEENが権利振りかざしてるせいでSN√の再アニメ化出来ないとかまで言ってるな
この辺の利権関係はよく知らんけど、DEEN版のSNって無難な出来だったし作り直してもあんまかわらんだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 05:55:20.40 ID:xB5G8KVL0
その辺はufoがゲーム版のOP作った時点でクリアしてるんじゃね
セイバー抜きにしても新参からしたら最初からやってほしいのは当然なわけで
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:24:36.98 ID:SOd3jFat0
>>325
細かいが史実のアレクサンドロスは32歳で急死(暗殺説あり)
病床で口もきけなくなってたといわれ遺言はでっちあげ説も強い

個人的には短期間で国を滅ぼしてんのに他人見下し&偉大、聖者扱いされるから、だな
そういやセイバーもカムラン以前に聖杯探索させてた設定だが
探索させてた理由にはほぼ触れないようにしてるんだよなFate
やっぱり完璧な王設定にボロが出るからか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:50:27.42 ID:IeCdC7Pg0
>>328
ならHFから入ればいいんじゃないですかね?でFAだろ
別にSNとUBWやってないと前期アニメのハヤテの「アリスとかカユラって誰だよwww」みたいな状態になるわけじゃないし
HFからやっても共通パートは普通にやるだろうし何の問題も無いわけで
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 06:58:41.92 ID:OvPZVJGJ0
なんでだよ
最初からやってほしいわ
何でHF単√だけやれって人ってこんな頑固なの
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:11:07.21 ID:SOd3jFat0
お前らスレタイ読めよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:23:19.61 ID:zPIak6UOO
>>321
そんなに言うほど弱いか?
元々優しい性格だし、内心はあんなもんじゃないのか

SNの記憶が薄れかけてるので再プレイしてるが、Fate√で挫折しそうだ
殺されかけた凛がアホに友好的とか、一瞬で武装できるくせに着替え渋るとか、
必要性皆無の寺特攻とか、霊体化できないの士郎のせいみたくされてるとか、もう見てらんない
セーブデータとっとけばよかったな…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:34:58.12 ID:zPIak6UOO
>>331
もう既にアニメ化されてるだろ

とりあえずアホがドヤ顔センターで他キャラが背景と化したような円盤パッケージじゃなけりゃいいな
もう見飽きたぞ、その構図
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:31:26.81 ID:OCpNd0Z70
ufoがつくるならzeroとの兼ね合いもあるしfateから全部作ってほしいわ
少なくとも超消化不良のubwはリメイクしてほしい

HF単体をアニメ化しても古参層以外ポカーンだろ
特に士郎が桜のために正義の味方を捨てたら、それこそzeroの最後はなんだったの?ってなると思うし、セイバーが黒化しギルがあっさり殺される。そこらへんに驚きだけしかなくなっちゃう

古参層にも一定以上の売り上げが見込めて新規層にも分かりやすく、zeroからのキャラであるギルが活躍するfateルートは作られると思う
まぁ三ルート全て作ってくれるのが最高
三ルート複合みたいなやつだけはやめてくれ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:18:39.44 ID:tTnjzlCA0
スレタイ関係ない雑談する時はせめて前と後に青豚は糞と付けろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:23:41.81 ID:IeCdC7Pg0
もう素直に
DEEN版を黒歴史にしてufo版SN√でセイバータンのかっこいい姿が見たいお
って言っちまえよwww
御本尊に似て見苦しい奴らめ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:08:49.32 ID:nQvoaTaz0
青豚厨は素直に「ufo版snで青セイバーhshsしたいから可愛い√作れよ!」って言っちまえよ
無理にdeendisしなくていいからさwwww
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:11:19.64 ID:w5FJQX7q0
漠然とネサフしてたらufo版青豚は男装で男っぽいから嫌だ
DEENのほうが女の子で可愛いとのたまった信者のレスまとめ見たことあって
もうこいつらは何を言っているんだそもそも何のキャラだと思ってるんだと…

…アーサー王の設定と要素だけ奪った元ネタとまるで関係のない萌豚用の二次絵だったなすまん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:35:40.62 ID:3vmXsPKF0
>>333
切嗣の性格についてはHFで言峰がたっぷり語ってくれる
その話を聞く限り俺は元々弱さを内包してた人物だと思ってたわ
理想を突き詰めたのではなく追い詰められたとか始めから「その為の人格」を用意すればいいのに敢えてそうせず傷ついてたとか
要は切嗣は結局人間で士郎とは違うって話になるんだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 11:52:54.57 ID:Y+p4yxoB0
何がなんだか
ここも変な奴がいるなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:49:53.54 ID:nVeB08eT0
どうみても単発ばっかりだしスレ違いのバカが湧いてんだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:53:05.92 ID:nVeB08eT0
>>335
みたいな奴とかな

関係ないけどもうセイバーはストーリー部分で出て来ないでほしい
そのたびに湧いてくる青豚もうざいし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:36:24.69 ID:IeCdC7Pg0
ぶっちゃけ新規を盾にしてるがもう新規開拓ってジャンルでもないだろ
特に最近じゃ明らかに原作既読を前提にして作ってるの多数な傾向にあるからマーケッティング的に自爆覚悟かって訳でも無いし
今やってるらっきょにしても構成が完全にそうだし(未来福音に向けての夫婦の軌跡チョイスだからw)

大体新規にしても不親切だのってzeroだって似たようなもんだろ(あれも基本は本編プレイ済みが前提な内容だし)

zeroの伏線回収を盾にしてる連中にしても
これこそSN√やられても殆ど(というか全然)回収されない。
それこそzeroでその後が気になる主要部分(間桐家・言峰・聖杯等)はHFで回収する内容だし。
よく言われる士郎への違和感にしてもこれは他2√やってるの前提で感じるものだからHFだけだとそれこそヒロインのために頑張る主人公でしかないから特に違和感は無い。
切嗣とのラストシーンを盾にしてもHFでの士郎は「桜にとっての正義の味方であることを選んだ姿」でもあるから別に矛盾はないし(つーかこれにしてもSNでなくUBWで回収する内容だし)


正直新規だの盾にして本気でウザい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:41:08.77 ID:IeCdC7Pg0
ちと追記
>HFだけだとそれこそヒロインのために頑張る主人公でしかないから特に違和感は無い
というかzero見てHFだけなら「士郎はこういう正義の味方になったのかー」で終わり
こんなの約束がー士郎じゃーとかいってればもう新規じゃねーだろ(既にfateに触れてるわけだから新規開拓理論は破綻してる)

やっぱ連中の屁理屈でしかねーな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:46:15.56 ID:IeCdC7Pg0
連投でスマン
>大体新規にしても不親切だのってzeroだって似たようなもんだろ(あれも基本は本編プレイ済みが前提な内容だし)
これも予備知識もなくHFから入ったのにしたらzeroと同じ反応するだけだと思うけどな
別に予備知識0でzeroから入っても普通に楽しんでた人は大量にいるし
その後や作中での本編知識アリキな部分はそれこそzeroの時同様に原作やって回収してくれだし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:34:21.25 ID:97VsBkAL0
仮にHFアニメ化で、全年齢版もvitaで出てるんだしとある程度はHFについての知識ありきで作るとしてさ
あとは演出や構成の問題になるんじゃないのか?それこそ士郎の葛藤とかそこらへんなんかとくに

演出といえば、セイバー絡みで変なの沸いたりちょっとの出番の量や扱いの差とかで騒ぐのが出なければいいなあと今から思う
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:15:26.19 ID:OT+60iAx0
ID:IeCdC7Pg0


なんだこいつ…
セイバーがどうとか以前に最初からやってほしい人だっているのに
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:23:53.93 ID:+9pchvrD0
もう凛ルートでいいよ
HFHF必死に言ってる奴も痛々しいから
凛ルートが一番人気ですよね
これならセイバーアンチでも文句ない出番少ないし

新規とか無視でいいとかZero厨も無理矢理受け入れろとかデマ流しまくるはウザいんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:31:09.06 ID:EcDlAZzi0
何かSNアニメ化発表から妙な流れになってきたな
ここや他のセイバーアンチスレでもスレチの話題や
セイバーの扱いや影響を受けたキャラへの扱いの不満レスを否定するような事しか書かない人も出てきたし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:31:38.05 ID:OT+60iAx0
>>349
それでいいや
UBWなら絶対ヒットするしね

あのルートライダーアサシン以外の鯖の扱い酷いから嫌いなんだよ
セイバー以前にな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:08:39.19 ID:3vmXsPKF0
>>349
凛√だとあいつシレッと納得して勝手に消えて行くよね、前√でのグダグダは何だったのだろう……
あと、次のアニメ化はぜひHFでお願いします
アレが士郎からさっくり刺されて消える所観たいので
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:12:30.50 ID:+9pchvrD0
HFはいらないですw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:20:54.22 ID:IeCdC7Pg0
>>348
ならDEEN版見ればいいじゃん
セイバー厨も必死だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:23:58.46 ID:pR+hg1wa0
HF好きじゃない奴はセイバー厨ってか
元々アンチが多いルートなのに一筋縄なわけねーだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:27:19.52 ID:VjAndNwK0
このスレは、青豚と青豚厨のアンチスレです
関係ない話は該当するスレでどうぞ




青豚厨うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
こちとら真面目な方のアーサー王伝説の話してんだよ
いきなり割って入ってきてセイバーがーセイバーがー!ってうぜええええええええええええええええ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:25:30.46 ID:ffN4o5vJ0
ここにまであの√はこの√はなんて決着つかない話持ち込むなよ
ただでさえあちこちで同じ様相が繰り広げられててうんざりしてんのに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:44:57.47 ID:bRVeOP5j0
結局みんなfateが好きだから贔屓√をUFO製で見たくて譲れないんだよ
できれば殴り合いは新作スレでして欲しいんだけどさ

それはともかくプリズマイリヤの話してんのにセイバーの出番セイバーの出番うっせぇよ青猪厨
鯖はある意味ゲスト出演なんだからイリヤ押し退けて主役になる訳ねぇだろ
スピンオフ漫画なのにfate√関係持ち出してまで士郎とのフラグにも固執するしバカじゃねぇの
どんな作品でも主役として扱われるのが当然と思ってるのが本当にうぜぇ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:54:45.64 ID:3vmXsPKF0
>>357
んなこと言ったって√次第でセイバーがどうなるか決まるんだからアンチとしては気になるわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:21:48.46 ID:SOd3jFat0
ここで話題続けても平行線だろうが
続報あるまで大人しく待ってろよ


>>358
タイトルからしてイリヤ主役の話に何を期待してるんだあの糞共は…
魔法少女陣営に倒される敵その1でしかないだろうが
青豚が魔法少女になってサービスシーン披露するとでも思ってんのか
吐き気がするわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:22:06.90 ID:zdP4PjPy0
何の作品とはいわんが中学生みたいに「パクリパクリ」喚くセイバー厨どうにかならんのか
20年も前の作品なのに・・・
かれこれ一年近くは粘着してんじゃないのか?
信者って何自分たちが主張すれば歴史すらねじ曲げられるとでも思ってんのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:32:23.96 ID:+9pchvrD0
プリヤ見てないんだけどどの英霊もモンスターにされてるんでしょ?
その中の一部ってだけなのに文句言ってるのか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:01:42.65 ID:IeCdC7Pg0
>>358
プリヤでのセイバーは他同様に黒化したオルタ状態
確かにそれまでのに比べれば段違いに強いが結局はイリヤ覚醒フラグのためのかませ扱いで出番終了
そしてカード集めのトリをつとめるバーサーカーはそんなイリヤでも勝てない反則染みた強さ

はい。厨の反応が分かるね。
ちなみにプリヤ内で士郎と色々フラグたててるのは凛とルヴィア
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 06:22:40.19 ID:lla4smom0
ID: +9pchvrD0
こういうやつこそすっこんどれ
別スレ行けやダボ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 06:47:22.72 ID:qZnwxKLw0
そもそも青豚見るのが嫌だからSNアニメ化自体嬉しく無い
せめてEXにしてくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:22:32.81 ID:TciWtDND0
それよりも月姫をですね……
てかGWってどうなったのufoさん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:39:40.86 ID:vk0mIvXF0
HFのアニメ化反対してたり
俺セイバー信者じゃないけどアニメ化ならとっつき易いSN√をやるべきだねとか
新規のためにもSN√リメイクしたほうがいいねとか
この手のを言ってるのがセイバー厨扱いされるのは厨どものこれまでの行いの結果
まあ実際セイバー信者が言ってるんだろうけどw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:46:08.74 ID:EDrmdOi6O
四次でも五次でも
マスターにさえ恵まれていればって言うけどこいつに従順なマスターだったら
もっと早くに敗退する未来しか見えない、ステ以外の致命的な失態が酷いだろ
自分の落ち度をマスターのせいにしたり、作戦無視返り討ちやピンチに、反対するけどいい代替え案を出すわけでもなく
敵と慣れ合って危険な目に遭わせたり手間を増やしたり、ヤった後にそそのかされて
その相手の首はねたり、マスターの非が全くないとは言わんが程度の差はあれど
こいつのフォローをしてるって所を信者は無視するよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:26:49.52 ID:lla4smom0
妙な神格化がファンの間で当たり前のようになってきてるのは感じる>青
hollowから公式に噛み付くのが出てきたけど
発売直後は公式で悪く書かれてもそんなのなかったのにねぇ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 08:31:26.32 ID:qZnwxKLw0
昔は信者もアホ可愛いみたいな愛で方してた気がする
今はもう宗教みたいで気持ち悪いわ
なんであんなに完璧なキャラ扱いしたがってんの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 11:10:30.44 ID:YYjF1Kfy0
>>367
はあ?馬鹿じゃねーの?
あんなの青糞並に望まれてねーよ

HFはみんな大好きなんですwwwwwwwwとでも言いたいのか
鯖好きにとっちゃ墓場みたいなルートなのに
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 11:49:19.52 ID:TciWtDND0
>>371
お前がそう思うんならしかるべきスレで好きなだけ叩いてこい
ここにはいい加減アレが失意のまま消える話が見たい人間もいるんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 13:36:07.55 ID:qGg4IvD40
ぶっちゃけSNは好きだが
どのルートが映像化されようがガイキチ青信者が活発化して暴れるのは確定で鬱陶しい
型月はとっとと月姫リメイクするか派生Fateの後押しして青バカをオワコン化するのがベストだった

>>369-370
最近だと4月馬鹿の大食いや式アルクとの扱いの差に噛みつき
CCCで聖剣ぶっぱ発言に噛みつき
ホロウ以降公式にdisられる一方と本気で愚痴ってるし
どんだけセイバーが特別扱いされれば満足するんだよあいつらは
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:54:47.55 ID:vk0mIvXF0
>>371
プリヤ関連でも似たようなことほざいてた奴ですかね?w
あれも鯖好きにしたら墓場世界だもんなwww
特にセイバータンはHFと違って完全にイリヤとバーサーカーの引き立て役でしかないもんね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 17:10:25.10 ID:vk0mIvXF0
ああ自称鯖好きね
これじゃサーヴァントが好きな人たちに迷惑になっちゃうもんね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:32:42.75 ID:9skdGsrB0
元々アンチだらけのルートなのに青糞嫌いならマンセーしなきゃいけないルールでもあるんですかね?>HF
あれやるぐらいならエクストラでもやってろよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:39:03.46 ID:TciWtDND0
マンセーしろとか誰も言ってないが……
単純にここはセイバーアンチスレだからそれ以外の不満はよそで吐けと言われてるだけだよ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:16:53.44 ID:IXqztVoUO
自称鯖好きと自称その他大勢の普通のファンを名乗るやつは大抵…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:23:21.10 ID:N9AeJcjK0
あの√自体不評で賛否両論なのにセイバー厨だけのせいにするのは気に食わんな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:31:57.51 ID:RAr012LRO
ここはHFアンチスレでも新作叩き合いスレでもありませんよ
スレタイ読めない奴は青豚の餌ですよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:39:19.43 ID:qZnwxKLw0
型月はさっさと月姫リメイク出して青豚ゴリ押しやめてくんねーかな
でもまほよ出た時も青子よりコイツ押してたから無理か…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 21:40:54.39 ID:9skdGsrB0
流石にアレが嫌なのが青糞厨だけみたいな事言ってりゃハア?としか思えんがな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:01:48.48 ID:vk0mIvXF0
流石にアレ(SN√)が嫌なのが青糞アンチだけみたいな事言ってりゃハア?としか思えんがな
流石にアレ(HF√)が好きなのが桜厨だけみたいな事言ってりゃハア?としか思えんがな

見事にブーメランしてるね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:05:03.17 ID:N9AeJcjK0
お前みたいな変なのがいるから荒れるんじゃねーの?
全部セイバー厨にしたいかの様な言い方してる時点で
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:08:45.51 ID:AUoUnDA60
セイバー厨がHF√が嫌いでアニメ化について煩い ×
→HF√が嫌いな人達の内で特にセイバー厨の声がでかい これな気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:09:34.80 ID:q0slZt6c0
っていうかそういうことにしたいんじゃないのかコイツは
ルート希望の話はよそでやれと言われても何度も何度も蒸し返してるし
当時からあのルートの事で荒れに荒れたって事も知らんみたいだし

>>385
それだけの事だよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:13:09.23 ID:oz/hKIcoO
もういいからセイバー叩くかよそでやれや
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:16:29.28 ID:VbcVMJgx0
HFは好きじゃない→まぁ分かる
HFはセイバーたん不遇だから悪!セイバーたん贔屓しろ!→うるさい黙れ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:18:38.69 ID:IXqztVoUO
レアルタのラストエピソードだけリピートしてればいいのに
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:24:38.19 ID:qGg4IvD40
荒らしと思われたくなきゃ双方そろそろ切り上げろよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:07:02.78 ID:b3/76bx0O
HFの士郎は正義の味方やめて桜とっちゃうから賛否両論は仕方ないよな
王様やめて士郎とっちゃうヒロインのファンが叩くのも滑稽だけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:09:22.41 ID:q0slZt6c0
そういう言い方しているから反感買うんだろうにまだ続けるのか
セイバーも嫌いだけどHFも大嫌いだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:12:26.47 ID:qZnwxKLw0
まだ続けるのかと言いつつ自分が続けんなよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:14:24.55 ID:q0slZt6c0
HF厨が意地でも嫌っているのがセイバー信者だけって事にしたいのが丸分かりだからな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:21:02.43 ID:IXqztVoUO
面倒くせ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:21:13.46 ID:qZnwxKLw0
お前も厨だよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:27:59.81 ID:oLC36c6U0
もうやめようこの話題やめやめ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:28:03.29 ID:9skdGsrB0
青糞嫌いでもアレは無理
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:35:08.69 ID:pe44e2li0
あーうるさい、うぜえ
いつまで関係の無い話を続けるんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:35:55.60 ID:oz/hKIcoO
セイバー厨が目立つて酷いが
やっぱ型月厨自体も酷いな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:39:12.85 ID:jGbJQjpi0
HFの話はよそでやれ
型月関連でこの√の話で荒れなかった事なんてほぼ無いぐらいグチャグチャだからここでやられても困る
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:36:28.99 ID:H8CnnDDK0
理想(正しさ)と愛の板挟みになって葛藤という王道で、理想を取ったら鉄心エンド、愛を取ったらグッドorトゥルー
2つの√統合してグダったとかでの不満は仕方ないとしても、そうやって話を楽しめれば一番いいと思うんだけど

再プレイして確かめるのがなんか嫌なんでしてないんだけど、セイバーってそういういい方向の人間くささとかあったっけ?
食い意地張ってるとか精神年齢小学生並みとかそのくせ飯抜きの仕返しが若干陰湿とかそういうのしか思い出せないんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:46:46.64 ID:+kNgkXgJ0
士郎と2度目に寝た後星占いしようとしてたところは人間臭かったかな
今まで自分の道が正しいか?など堅苦しい事しか占った事なかったが士郎の為に占ってみよう
なんて心境の変化だ、まるで恋する乙女〜というシーン
初回はその後BADEND13に行っちゃったんで目が点になりました

しかし「正しさの奴隷」というイスカ評は言い得て妙だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 07:17:35.94 ID:WtpYVcFB0
>>385
まぁぶっちゃけそういうのが各所で他のなんて比じゃないくらい盛大に暴れてるから
今回みたいに「HF否定してるのはセイバー信者」って言われても仕方ない図式が成り立つだけなんだけどな
結局連中の自分らの蒔いた種でしかないのに無自覚だからタチが悪い

ID:q0slZt6c0なんかは発言からして火消しに必死な信者だろうけどw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:16:32.15 ID:L8JoM19O0
TPO考える脳みそあればここまで嫌われることなかったのにな>信者
それがないから信者なんだろうけれど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:16:55.16 ID:vIc4TGoL0
HF厨懲りないな
意地でもセイバー信者にしたいのか
あんなの嫌いな奴の方が多いだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:19:06.70 ID:vIc4TGoL0
HFなんて嫌われルートだろもうこの話やめやめ→セイバー信者なんだろ!HFを嫌っている奴なんていない!

毎回こいつは蒸し返すな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:48:11.48 ID:Jq12ASlq0
等と、文章が読めぬ無意識厨が暴れており

>>385 が読めぬようだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:49:39.31 ID:zGYWhIiv0
青糞嫌いでHF叩いちゃいけない決まりでもあんのかね?
なにがなんでも信者にしたがるから反感買ってるっていうのが分からないのかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:55:01.61 ID:Fa3Da2t6O
スレチの叩きをしてるから反感買っているんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 11:58:38.18 ID:a4L0owId0
いちいち蒸し返して信者認定すりゃ反感買うだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:10:17.36 ID:Jq12ASlq0
HF√は特に好きでも嫌いでもないが
HF√叩いたり嫌いだっていうスレでセイバー厨が
「セイバーかわいそう!あんなのありえない!きのこはもっとセイバーたんに優しくすべき!てかしろ!」
みたいなレスを見たときはどうしようかとおもた…
青豚厨が青豚マンセーするたびに青豚が嫌いになる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:10:35.24 ID:vMHr26eE0
青信者がHF叩くのがうざい、とHF叩いてる奴らうざい、とは
イコールになるわけじゃないぞ
前者の愚痴に対してHFを嫌ってるのは青信者だけじゃない!
と返して騒ぐとかスレチにも程がある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 12:14:18.83 ID:a4L0owId0
お前信者なんだろとか言ってりゃハアッ?ってなるわな
後者を指しているようで実際はここでセイバー嫌いでもHFに愚痴言っている人を必死に前者にしようとしているだけなんだから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 14:25:04.13 ID:uPqhXhx8O
HF嫌いで青豚も嫌いとなると、もう答えは出てるようなものだと思うがな
弓凛厨もいい加減にしろ

>>414
だからここでHF叩いたり愚痴ったりするのはスレ違いだっつーの
てか、いちいちHFディスらないとUBWあげらんないの?
青豚信者と同レベルじゃないか

まぁ一番糞なのは青豚信者だが
Fate好きな奴=青好きだとナチュラルに思い込んで、それ前提で話するから疲れる
青苦手な素振り見せたらキレるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 15:24:33.92 ID:L8JoM19O0
HFの話題禁止にしないと収まんないんじゃないの
別にHF嫌いだろうが好きだろうがそんなのどうでもいい
ここで振って良い話題は青豚・信者うぜーだとか嫌いだとかそういうものだけ
HFが弓凛がとか関係ないからスレチ話題何時まで引っ張るの
喧嘩なら他所でやってくれ此処でやるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 17:24:57.31 ID:WtpYVcFB0
そもそも本当にHFアンチ兼セイバーアンチなら
「こう見られるのはセイバー厨が各所で暴れまくってるから」
って方向性になるのに何故かそっちには触れずアンチを叩いてる時点でお察しだろ

ついでに上のはあくまで「セイバー厨がHF叩きしまくってる」って話なのに
「HF厨がセイバー厨同様に各所でマンセーしまくってる」って話題すり替えしようと必死なのもな
こういうのも「SNルートこそ正史」って普段から言いまくってるからそういう見方しかできない証明でもある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:39:14.67 ID:4wF3yC510
そうやってHF嫌いをセイバー厨にしようとする
ここHF嫌だと言うとセイバー厨なんだろと言ってりゃはあ?ですよねえ
HF嫌いなセイバーアンチがいるのを認めたがらないんだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 18:52:08.92 ID:1aPZloeOO
もうHFどうこう言う奴は埋め立て荒しということで
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:04:28.86 ID:+kNgkXgJ0
HF嫌いなのはかまわん
スレチだと言われてるのに止めないのは厨以外の何者でもないからな?


ID:WtpYVcFB0は話題が終わった頃に再々蒸し返すあたり明らかに荒らし
その荒らしに食いつくのはアホでなきゃ自演の荒らしにしか見えん
ID:vIc4TGoL0はあんなの嫌いな奴の方が多いとか余計な煽り入れるんじゃない
ここはセイバーとセイバー信者のアンチスレ
これ以上続けるなら他でスレ立ててやれや
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:13:57.78 ID:Czg1wBuX0
HF叩くセイバー厨がいるって言い方ならまだしも
ID:WtpYVcFB0の場合はここでHF嫌いと言った奴=セイバー厨に結び付けたいだけだよな
それも何度でも蒸し返して
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:49:33.35 ID:35WhigCB0
うぜーよ荒らし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:07:42.35 ID:yzpn5Njj0
まあお前らプリヤの店舗特典センターにしゃしゃり出てきた豚でも見て落ちつけよ

ttp://prisma-illya.jp/img/products/bddvd/shop_animate.jpg
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:37:01.33 ID:xtocEByL0
>>423
これはひどい

アニメイリヤまでこいつをごり押しする気か
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:27:01.81 ID:Jq12ASlq0
プリヤだと確かに青豚オルタカードとバトルときはくせんしたけど、それ転換期の1つにしか過ぎないじゃん…うわぁ…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:59:18.91 ID:ht3uqEx6O
もはや青じゃねーけどなwww
ヒロインがパンチラつーか尻じゃねーかw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:58:59.94 ID:wcjIq8K/O
ZEROセイバーって周りのサーヴァントが全員男でなんだかんだいって全員から気にかけてもらえるから腐が自己投影するのにもってこいだよな
本編では最優のサーヴァントだけあって凛やらキュスターの評価高いし、再アニメ化で百合豚のハートも鷲掴みだね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:54:45.07 ID:K/u7dtxs0
>>423
ムリヤリ感がすごいな…
可愛い女の子が4人もメインにいるのに青豚なんてイラネ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:25:58.75 ID:Y/sNM0nD0
>>423
無理矢理感が酷いな
アレのセイバー戦って完全に消化試合の一つ扱いだろw
なんか本スレでもオルタの活躍に期待しまくってんのいるけどなんか雲行き怪しいだろ
原作組は既にセイバー戦には期待すんなって釘さしてるが(実際アンチとかじゃなくてもアレで期待しておけって言うのは無理な内容だし)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:16:23.55 ID:A5gE86fC0
個人的にいつも見てるFateの創作動画である鯖が凄い身体能力発揮して活躍して盛り上がってる場面でいきなり
「青セイバーは魔力放出でジェットできる」とか「ビルの壁足場に空中戦したセイバー(と五次ライダー)に比べれば大したことない」とか
水を差してくる奴が居た
事実だとしても動画の内容とかで空気読めんものなのかあいつ等は
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:26:48.14 ID:qlSqrEOD0
読めないから厨って言われてる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:05:00.88 ID:A5gE86fC0
>>431
まあそうだよな…
コメント抽出したら同じ奴がひたすらセイバー賛美その他sage書きまくってたわ
今までコメントの雰囲気も比較的良くて気に入ってたんでそういう奴が湧くようになったんだなとショックで愚痴ってしまった、すまん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:06:16.55 ID:qlSqrEOD0
Oh... お疲れさん あいつら本当G並にどこにでもわくよな
厨の精神てどうなってんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:49:12.21 ID:K/u7dtxs0
セイバー関係ないとこで盛り上がってるFate動画が気にくわないんじゃないのか
セイバーのセの字も出てこない動画でもセイバーは〜、セイバーなら〜とコメするヤツがいてうんざり
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:09:19.46 ID:rzNVFiyw0
>>421
HF自体万人受けはしないだろうけどセイバー厨の場合は「HFアンチ=セイバー厨」って思われても仕方ない位あちこちで暴れまくってるからその結果
HFアンチ兼セイバーアンチには気の毒だが恨むならセイバー厨を恨め

>>423
あの二人の共闘をアピールしたいならバーサーカーだろ
それが出る時点じゃまだ未登場状態か?(無印の締めでもあるから)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:13:53.52 ID:kc/a94eY0
まだ蒸し返してんの?お前
どんだけHF大好きなんだよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 11:06:09.69 ID:NKMQ002M0
>>433
本当にGみたいだよな奴ら

他のキャラの活躍を馬鹿にする癖にセイバーのシーンで「○○の方が凄い」「大した事無い」とか言われたら発狂するんだよな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:11:59.82 ID:GKPTP01C0
ギル最強って言ってる所に
「原作者がそう言ってるから何だ。作中見る限りセイバー最強だろうが」
って言われた時はどうしようかと思った
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:53:11.86 ID:Oha3z1vY0
他の人も動画見るだろうによくそんなこと書けるよなぁ
想像力の欠如かね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 05:36:35.00 ID:OD38oozP0
相変わらず大暴れしてるな
ttp://onecall.livedoor.biz/archives/6687149.html
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 08:17:11.29 ID:AzPmpf3K0
最近(前も?)またセイバーネタ取り上げられるようになったからなー
色々見てて個人的に特に首を傾げたのが、
セイバーや親族以外の、何も人々の希望も背負ってないただの一騎士(ランスロット)が何で神造兵装である聖剣持てるんだって文句
国と人々の希望を背負ったセイバーや親族ならわかるけどさ、だと
…一体いつから神造兵装の聖剣がアーサー一族の所有物になったんだよ
あんまりにもアレな意見なんで案の上発言者は他から突っ込み受けまくってたけどさ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:08:11.04 ID:HGUJ3EWu0
>セイバーや親族以外の、何も人々の希望も背負ってないただの一騎士(ランスロット)
その発想はなかったわ…
ランスロット憎しが極まるとそんな認識になっちゃうのか
こいつの中ではアルトリアの血族はどんな神存在なんだよwつーかSNやってんのか?

しかし相変わらず気に入らない意見をニワカ認定して偉そうに叩くくせに
SNの設定間違ってるアホも多くて笑えるわw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:33:10.38 ID:c65HpNjj0
セイバー厨はほぼ創作の原典から更にかけ離れた
女が書くメアリスーなキメラヒドインでしかないいくらでも後付けできて
何でもお手軽悲劇扱いできるセイバーを
歴史と絡めて騙りたがるから(しゃしゃり出るから)マジうざい
世界中に喧嘩売るようなマネしやがって
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:04:27.28 ID:OD38oozP0
235.
名無し@ノイズ発生中
2013年07月28日 14:08
ID:5p8WkDkW0
返信する
※160
ギルガメッシュのことは凛が言い出してから答えてるから印象悪いんじゃね
まあ遅れをとらないってそもそも後ろ向きな発言なのに
なんで2chの連中にこんなに叩かれるんだろうな
「楽勝だった」と「遅れをとらない」じゃわけが違う
遅れをとらないは負けはしなかったレベルのものなのに




238.
名無し@エアロハンド
2013年07月28日 14:14
ID:NvfX.8nQ0
返信する
※235
>なんで2chの連中にこんなに叩かれるんだろうな
ぶっちゃけ信者がその「後れを取らなかった」を「無双だった」って訳のわからん解釈して各地で散々暴れたから。
現に今でも上記のを理由で「zeroで無双してないのはおかしい」って叩いてるのが大量に居るし。
セイバー本人より信者が原因な問題。



241.
名無し@ノイズ発生中
2013年07月28日 14:49
ID:Kg95In2J0
返信する
※238
SNでの言峰の発言みてこようか

242.
名無し@エアロハンド
2013年07月28日 14:53
ID:NvfX.8nQ0
返信する
※241
セイバー組は大活躍、セイバーは強力な鯖だったって言ってるだけで無双状態だったみたいな事は言ってない。
ついでに言峰の評価はほぼ切嗣絡みでセイバーはオマケ扱いだったと思ったが?



263.
名無し@ノイズ発生中
2013年07月28日 21:25
ID:Kg95In2J0
返信する
セイバー単体での具体的な活躍についての話はなかったのでセイバーが活躍してなくても一応矛盾してませーん
セイバー組の戦果は実は切嗣の物でーす
仄めかすような発言は見栄を張っただけでーす
子供の言い訳レベル


言峰の発言みろと自分で言いながら何言ってんだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:14:05.07 ID:iWn9wGV80
あほだから気づいてないんじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:58:00.01 ID:9UCzLhg/0
>>442
後付話や人々の希望言い出したらランスロットの息子ガラハッドなんて聖杯とってる理由は
母親がキリストの弟子の末裔とか言う理由だし
よっぽど神に愛されてると思うが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:42:57.65 ID:ZzDlnxqWO
キリスト教的な話をするとセイバーの父親が夫がいる女性に手を出した結果産まれた
セイバーが神様から愛されてるとかちょっと考えにくいのでは?
婚外子は罪の子だとか親の罪を代わりに償え、みたいな扱いだったらしいし
湖の乙女についても乙女が育てたランスロットより愛されてるとは思えないし
多分、マーリンには誰よりも愛されてたと思うけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:48:41.28 ID:4Qqnd3Rg0
愛されたっていうかキリスト教の感覚ではあれは愛情をマーリンから与えられて、アーサー王がそれに応えたのではなく
「甘ったれ」に育っただけ
当然のことながら  躾がなってない→思想が育たない→策が練れない→周囲に頼りっぱなし

国が滅ぶのもまあ妥当だわな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:53:45.32 ID:71BT3Dyh0
ていうかキリスト教的には性別偽るのは大罪な件
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 03:06:05.56 ID:ZzDlnxqWO
>>449
その辺ツッコむとジャンヌを引き合いに出されそうな気がしたから止めた
ジャンヌは天使の言葉の為に男装して戦ったわけだからかなり事情が違うんだけどね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 05:45:42.73 ID:5CpxWeSx0
>>448
素直にお飾りやってればまだマシだったんだろうにな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:30:16.43 ID:4Qqnd3Rg0
大人しく従ってりゃまだ良かった
周りが色々やってくれるし

兄のケイ卿、マーリン、面倒見てくれる従僕騎士、円卓騎士達とその部下(脳筋も居たけど戦略と策巡らせる奴いたし)
最終的に助言受けてまとめる 象徴() で十分だったのにも関わらず

約束された勝利の剣(エクスカリバー)あるし竜の血()あるしでしゃしゃり出たおかげで
BANZOKU攻めてくる→追い払うのに聖剣振り回すだけの猪突猛進→BANZOKU怒る→BANZOKUもっと軍勢引き連れてくる→ブリテン疲弊
→少数切り捨ての策(これはまあよくあるから分からんでもない)→円卓分裂の一因

性別偽って結婚()しちゃったせいで
本来守るべき王妃(国の平安の象徴)が部下と出来ちゃった上
そのせいでガウェインの大切で優秀な弟達を死なせるはめになり
自分の子に血の繋がった家族ではなく王たる姿を優先し認知しなかったために裏切りフラグ立てまくる

性別偽ったから王妃とうまくいかずランスロットが王妃を守るようになった経緯は
はっきり言ってランスロットからしてみれば当然なんだよな
当時のケルトの風習からすれば、国の安寧の象徴を騎士が守るのは当たり前
だがそこで、裏切りだの何だの罰だのとが出てきたってことは
つまりそれセイバーがまともに王妃のみならずランスロット他円卓の離反組とコミュニケーション取れてない事の現れ

しゃしゃってくるなら最後まで責任取れよks って感じだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:32:16.90 ID:uFZFpAPr0
>>442
あれだろ、厨的には実績も無いのにコネの力だけで神造兵装貰ったみたいで気にくわないんだろ
それそっくりそのままセイバーさんにブーメランな気もするがw
>>452
結果的に寝取りではあるんでそれ自体は正当化できないが単純に寝取りとして一括りに叩かれるのも何かもにょる
「セイバーからギネヴィアを奪い貶める為」と言う前提で叩いてる奴多いが実際は違うんだよな、そこはZeroにもきちんと書かれてるのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:10:41.39 ID:VbZyaigI0
セイバー厨はZero嫌いだから見ないけれどZeroは叩くっていう素晴らしい心がまえの持ち主多数だから
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:44:53.65 ID:9UCzLhg/0
アンチスレの初期のほう見てると頷けるレスばかりだったw

>25年過ごした生前の時代より本編の二週間程度の現代の比重が
>多いように見えるからキャラが浅く感じる

>死後残ったのは男への未練だけです

LEはほんま害悪
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 19:39:55.01 ID:5r0ofXn70
>>455
そもそも、セイバー基地の武内が嫌がる那須に無理矢理書かせたもんだしなあ、あれ
そんな経緯で作られた文字道理取ってつけたようなシナリオを持ち上げまくって、真のfateの結末が遂に出た!とか言える辺りが信者も大概というか……
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:09:24.06 ID:Sv3OtRHB0
書かせといてなんか違うとか文句つける御大も大概だよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:01:18.30 ID:5CpxWeSx0
292.
名無し@ノイズ発生中
2013年07月29日 14:34
ID:RkRj8vj00
返信する
言峰はセイバー組が他の6組を全て脱落させたと語っていた
いくら切嗣が優れていたとしても単独で他陣営全てを倒すのはいくらなんでも不自然であり、実際にzeroでは下方修正されていた
加えてSNでの設定では第4次まで聖杯は無機物であり、アイリはイリヤと共に城に残っていた
その為セイバーの性格がzero仕様だったとするとzero以上にコミュニケーションが成り立たなくなり聖杯戦争を勝ち残れたのかすら怪しくなる
つまりSNの時点の設定では切嗣とセイバーは協力していたであろう事が読み取れる
これにセイバーの発言を合わせて考えると、セイバーの戦果がzeroで描写された物と合致するのは矛盾はしなくとも不自然極まりない


なんかもうすげーな
よくこうも都合のいい解釈ばっかできるもんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:12:20.88 ID:4Qqnd3Rg0
言峰は「セイバー組が」と言っていた
つまり「セイバー一人ではやっていない」ということだってのに気づいてないんだけどな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:37:34.09 ID:FLCmobGn0
>>456
LEはセイバー信者以外からは微妙な扱いされてること多いな
書かせた武内自体がマイナス評価してるし、武内はセイバー信者なのにだ

セイバーというキャラはクソだしセイバールートはそんなに面白くはないが
ルートの締めは綺麗に終わらせてると評価してたんだけど
LEで評価できる部分もまとめてドブに突っ込んだ感がある
一言でいえば台無し
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:08:34.74 ID:mIhHfE+p0
>>458
で出てるまとめブログの
ID:MqLAmKrD0 って、こいつ論点ずらしてセイバーマンセーしたいだけじゃねーか…気持ち悪い
ID:RkRj8vj00 といい、擁護派って自分の都合の良い部分しか見てないんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:54:55.20 ID:iMGzewbB0
>>460
LEはセイバー√好きにも夢の続きENDが穢されたと言う人多かったんで
支持してるのはカプ厨な印象がある

てか元凶の武内がマイナス評価してるのは知らなかったwww何だそのオチ
よければ出典教えてくれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:06:12.91 ID:iMGzewbB0
>>458
未遠川でセイバーが勝手にカリバーぶっぱした時
切嗣が先読みして周囲への被害押さえる為の緩衝材に船を配置したけど
その事をセイバーに一言も言わなかったとセイバーが話してるんだが
まともに連携とれてたはずがないじゃん

SNの辞典でイスカはギルに倒されたとあるから6組全て倒した筈がないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:32:09.22 ID:OGs4ingI0
セイバー厨はきのこの設定ですらねじ曲げてそれがさも公式と言わんばかりに話すから正直疲れる
こいつはその最たる例だわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:09:49.31 ID:UlccvwZr0
>>463
更に言えば作中でギルとも決着はつかず仕舞いだったってセイバー本人が言ってるしな
で、そのギルはSNの初期設定にしろ、zeroでの変更後にしろ言峰のパートナーであったことには変わらんから言峰が知らないわけ無いんだよな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:56:58.33 ID:trYsXeMr0
>>452
「裁いて欲しい」を理不尽な願いと言うが、先ずセイバー自体が完璧な王として君臨し、人を裁いてた前提がある訳で
ランスはただその正しき王に正しき裁きを乞うただけの話で
なのに一方的にセイバー可哀想ランス甘えんなボケとか叩くって何事よ
生前の王を見ていたランスからすれば無理難題ふっかけた訳でも無いだろうに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:22:53.27 ID:iMGzewbB0
>>465
6勝してるはずがないわな
セイバー自身「前回は自分が倒さずとも敵は減っていった」と士郎に説いているし

それにギルと決着はつかず仕舞いだけど戦況はほぼ負けだよな
サイマテ用語辞典ギルの項に「前回のアーチャー、セイバーを破った人類最古の英雄王」と書かれてるし
作中でも凛に「前回ギルに負かされた」と問われ俯いて黙り込むしかなかった
セイバーはFATE√で初めてエアの存在知るし
エア知らないUBW凛セイバーは「防戦に徹すれば簡単に負けはしない」とギルに勝つ自信なし
SNの描写じゃ万全だった()4次ではGOBのみでギルに嬲られてたところに
切嗣が割って入り聖杯破壊させたようにしか思えん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:28:35.32 ID:uNrK2qH40
何と言うかSNの時に厨の中で「ぼくのかんがえたさいきょうのセイバー」の物語が出来上がっていて
それが確固たる物になってるんだろうなと思った、無駄に神格化しすぎと言うか

あとランスロットについてはネットのアーサー王伝説の感想見てて、「メタ的に」アルトリアを守る事に
これ程うってつけのキャラは居ないなと思った
実際アルトリア絡みで理不尽な汚点押し付けたって「こいつなら当然だろ」な風潮だしね…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:34:30.56 ID:PO2APUMH0
>>467
監督してた言峰が言う6勝 ってつまり皮肉そのものなんだよな、セイバーに対する
最優でしたよー
6勝()してましたよねー(ニヨニヨ
ってやつ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:02:03.91 ID:D1zCw4ey0
まさにランスロットは汚れ役だなw
はぁ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 02:42:31.64 ID:ty1WYzP+0
アニオタwikiなんかでも酷いもんだ>ランスロット
感情的に叩く意見が多かったからか中立的意見に書き直してくれた人が居たがまた直ぐに上書きされてたし
こんなのが当たり前になってるんじゃそりゃ公式としてはさぞかし利用しやすい存在だろうよ
他の円卓は兎も角ランスに関してはこの後もどんどん悪い扱いをされるビジョンしか見えんもん…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 05:01:07.90 ID:01MA/hfD0
まあCCCでは悪い扱いじゃなかったと思うけどなランス
悪ノリする保健室覗き隊を諫めるユリウスと同じく堅物な性格だとか

しかしガウェインの聖剣ぶっぱ発言にマジギレしてる信者が多くてビビるわ
「やり過ぎ」「絶対に許さない」ときのこ叩きまでやってるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:22:36.16 ID:+NB1XYN10
もっとネタキャラ化されてるキャラ一杯いるのにセイバーにだけギャーギャー言ってウザい
お綺麗なセイバーしか見たくないなら二次創作だけ見てろよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:27:02.89 ID:MOV7BX1m0
>>472
単に堅物みたく取り繕うのが上手いだけで周りが皆騙されていただけってのが定説になってるっぽいけどなw
プラス面は単に一言で済まされるだけ、本人の性格含めた掘り下げは相談室花札とかマイナス面に突っ切ってるんでつまりそっち優先と言うか

問題児を増やす事でセイバーsageてると信者はほざくが色々感想見てる限りそれ逆じゃねと思う
問題児を増やす事でセイバーへの同情票を集めて「こんな部下ばかりだったのに10年保たせただけでもスゲー」って思わせたいようにしか見えん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:09:02.27 ID:MOV7BX1m0
連投スマン、ちょっと気になる事があったんで

>型月的にはアーサー王が円卓最強と設定されてて、更に限定条件下ではそのアーサー王を上回るガウェインも居るわけだから、
>少なくとも三強、或いは並ぶ者は更に多くなる。型月的には本来の意味での無双じゃなく、後者の意味(※無双ゲームで広まった意味の方)以外有り得ないだろ。

上に出てるwikiで書かれてた無窮の武錬に対しての批判コメントの一つ。アーサー王って円卓最強って明言されてたっけ?
てかコメント欄が無窮やランスへの叩きで恐ろしい事になっててヤベェ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:37:01.77 ID:WwSMgjWA0
なんでや!むきゅーは悪くないやろ!

>>475
ゼロマテ対談で茸が「円卓にはセイバーより強いのがごろごろいるけど最終的にはセイバーが勝つ」みたいなこと言ってたはずだけど
いつの間にかなかったことになってたとかそんなアホな話もない…よね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:51:37.30 ID:01MA/hfD0
Zeroマテのは能力値で円卓上位陣>セイバーと言われてるんだが…
つーか文脈からして円卓上位陣にセイバーが勝てるとは言ってないし
後はSNセイバーの自己申告「剣で私の右に出る者はいません(キリッ」かw

しかしランスロット≧3倍ガウェイン>アルトリアなら
どう理屈捏ねてもランス>アルトリアなのは確定してるだろww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 15:29:01.72 ID:MOV7BX1m0
ありがとう、やっぱそうだよな
>>477
> ランスロット≧3倍ガウェイン
これに関しては原典の「挑発等の心理戦で相手の実力を削いで凌いだ」って説が定説らしくノーカン扱いになってるっぽい
型月はじめとするwikiにも書かれてたり強さ議論だとほぼ100%この反論が返ってくる
でも仮に公式から「実力で耐えた」なんて事が明言されたとしてもそれはそれで恐ろしいくらいに信者が発狂しそうだ

まあ何にせよセイバーに関してはゼロマテで「能力値の差がありながら」とはっきり書かれてるんでセイバーに劣る部分があるのは確定だろうに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:23:07.56 ID:01MA/hfD0
え?原典なんて言い出したらマロリー版とか
ガウェインやアーサーがランスロットに負けるのなんて1度じゃ済まないだろwww
ランスロット討伐の時もガウェインとアーサーを傷つけないよう徹底して配慮した上で勝ったのに

今月発売のEXTRAマテの内容次第だは信者が暴れそうだなあ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:31:14.11 ID:c4Ak5c0I0
信者これ以上に暴れるの?やめてくれよ・・・
嫁王は昔から粘着ついてるし今回はガウェインの発言やら
ギルガメッシュのザビーズ保護?やらで喚く信者が多くてたまらん
あいつらってスレタイも読めない馬鹿なのによくもまぁそのアホさを全世界に垂れ流せるよな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:10:18.70 ID:MOV7BX1m0
>>479
ただその辺突っ込むと確実にフランスやマロリー版批判に飛び火するからな…
セイバーも重要な鞘とか恩恵受けてたりするんだが
確かにExtraマテは内容次第で信者が暴れそうだな、特に今回は設定レベルで関わるガウェインが居るし
CCCの件が肯定されたとしても否定されたとしても前者はガウェイン、後者はきのこ(何故そんなネタ使った)叩きになりそうだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 08:57:14.23 ID:goQZryi80
Exマテのガウェインもだけどアポクリのモドレでも暴れそうなんだよな
こっちも普通に設定レベルで関わるキャラだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:09:55.46 ID:z+XMwqSv0
ガウェインモドレの過去関連、強さ詳細もだけど
ネロジャンヌ(セイバー系ヒロイン)やカルナギル玉藻のようなチート鯖が
セイバーに対抗できるか上回るような性能持ってたら暴れるだろうな
確かアポには神性スキルがないと攻撃通らない奴いたし
ジャンヌの旗は超一級の防御性能あるようだし、インフレ酷すぎとかって叩きそう

ネロは青信者に宝具は精々Bランク、ステはC以下のゴミと低級鯖認定されてるから
それよりランク高かったら暴れそうだ
しかし仮にも一作品の看板張ってる鯖の性能をよくこき下ろせるな
それEXTRAの敵鯖達まで見下してるだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:16:09.20 ID:uyEvWFN50
ギルはほぼセイバーより格上だと思うけれどな
カルナはジナコにあげていた鎧の性能によっては上回りそう
まあ青豚信者がこき下ろすのはいつものこと桜でもやったし士郎でもやった
あいつらセイバーたん以外が活躍すると発狂する病気に掛かってるから仕方ない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:26:59.29 ID:qBGN3A5u0
ほぼって言うか普通に格上じゃないの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:17:28.35 ID:uJ9N8j+C0
格と言えばCCCの感想見てたら英雄王の称号に文句つけてた奴2人くらい見たな
セイバーが格下みたいじゃないかって凄い勢いできのこdisっててひいた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:40:11.48 ID:goQZryi80
>>486
SN時点で英霊としての格ならギルやヘラクレスと明らかにワンランク上のが居たわけなんだがw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:53:37.15 ID:qBGN3A5u0
前にSNだとギルとアルトリアが別格とか言ってるのがいてはぁ!?って思ったな
ヘラクレスさん舐めすぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:12:58.15 ID:goQZryi80
というか5次枠で見るとアーサー王はどっちかというと格下ポジなんだよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:14:23.38 ID:uJ9N8j+C0
>>487
マトリクスのこの部分がお気に召さなかったらしいよ

>騎士たちの王、征服する王、と王の称号を持つ英雄は数あれど、
>”全ての英雄たちの王”の名をいただくのは天地においてこの男だけである。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:18:54.81 ID:z+XMwqSv0
昔から5次最強はヘラクレス、ギルは別格のサーヴァントキラーが公式だしな
Zeroでもギルがその気になれば一晩で聖杯戦争終わると言われてるのに
セイバーより強い鯖にケチ付けるんだよなぁ信者は
CCCで設定盛り過ぎと暴れてる奴いるけどSNの時からギルが別格の設定は変わらない
そしてギルと同格と明言されたのは今のところカルナだけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:25:32.49 ID:43nvYKl90
つかいくら知名度あるとは言え何でアーサー王が神代の大英雄達と同格である事が当たり前みたいな風潮になってんの
Fateの大英雄ラインナップに毎度名前が挙がってくる度に違和感覚えて仕方無い
>>481
事情はわかるがその批判もいい加減鬱陶しい、もう解ってるし何年も毎度毎度延々蒸し返すんじゃねぇよと思う
元ネタ事情がどうであれFateでそういう設定になったんならフランスマロリーどうこう関係無くそれがFateの設定だと言う事だろうに
大体アーサー王滅茶苦茶優遇されてるだろ、そんな状況下にある癖にランスロはメアリースーだの全く関係無い叩きに発展するんだ、意味解らん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 03:23:15.35 ID:utJK/MB10
>>490
これってSNから言われてた事じゃないか…今更憤慨するとか訳わからん

>その蔵には後の英雄たちを助けた宝剣の原典があり、英雄たちの命を奪った魔剣の原典も貯蔵されている。
>ギルガメッシュが英雄王と呼ばれる由縁はここにある。
>宝具とは本来、ひとりの英雄にひとつのもの。
>それをほぼ無限に所持しているばかりか、彼は英雄たちが苦手とする"伝説"さえ当然のように所持しているのだ。
>並みの英霊に太刀打ちできる筈がない。
>英霊にして、対英霊戦における絶対強者。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 06:07:40.57 ID:ev3MydLu0
>>490
>全ての英雄たちの王
これってSNの時にすでにギルが作中の台詞内で同じ様なことを言ってなかったっけか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 05:48:02.44 ID:OHlBSCkhO
実は二次創作とかばっかりでプレイしてないんじゃないの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:09:59.57 ID:f7Kt+tY70
予想はしてたけどやっぱプリヤスレでもセイバー信者どもが暴れ始めてるな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:56:52.19 ID:tbe9/2/U0
やっぱりか……
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:08:58.29 ID:UiHWUc1x0
セイバーの攻撃がほいほい避けられてたのが気にくわないとか
強敵感が足りないと煩いな
それにいちいち他sageすんなっての
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:57:30.30 ID:ZxJCYfKS0
そもそもプリヤでの強敵感ってそれこそ本当の意味での相性補正のおかげだからな
キャスターも作中じゃ相性って言われたけど厳密には純粋に魔術師としてキャスターのが遥かに格上だっただけだし
対してセイバーのは抗魔特典のおかげで魔術が基本かつメイン攻撃なカレイド組にとってはこの上なく相性最悪な敵だっただけ
ぶっちゃけバゼットさんが回収担当してる間に遭遇してればランサー&アーチャー同様に一方的にボコられて終ってたろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:05:38.24 ID:ZxJCYfKS0
525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/08/06(火) 19:45:15.10 ID:t4FvhUGj0
セイバーってfateの重要キャラなんだろ?
重要キャラを最後のほうに回さないなんて変わってるな

あとラスボスじゃないことにもご立腹な模様
ただし同意は全く得られてない
むしろバーサーカー以外ラストは無いだろと言われてる始末
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:42:12.04 ID:2H6jBRCEO
>>500
本編主人公の士郎は空気だし、桜はまだ顔すらだしてないのに
セイバーを優遇しろとはたまげたなあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:57:46.40 ID:UiHWUc1x0
もし来週Aパートでさっさとやられたらキレそうだな信者
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 05:05:32.46 ID:a0j8Q58h0
>>502
ネタバレすれば6恐らく6話Aパートで倒される
しかも魔術外の攻撃でアッサリだからいかに魔術師との相性に助けられてたかがわかる形で
まさに
「アルトリアが強いんじゃない。セイバー特典が強いんだ。」状態
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:30:32.26 ID:1kkp8+Vk0
信者曰く、6話の出来でプリヤの価値が決まるらしい
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 06:39:59.53 ID:JkchpTt60
>>504
ああそうだな
イリヤちゃんとアイリさんの裸のスキンシップ回だもんな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 12:15:48.52 ID:sxyh9C8xO
プリヤってイリヤが主人公じゃん
イリヤにとってセイバーなんて所詮他人の鯖程度の関係なんだから妥当な扱いだと思うが
アルトリア厨のアタクシの考えた最強のセイバーがドリ臭くて気持ち悪い…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:57:51.58 ID:ORsE2rME0
>>506
信者「セイバーはFateの顔だから冷遇なんてあり得ないし(ドヤァ」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:35:50.13 ID:sVMC9CTn0
桜セイバーとか何あれ意味わかんねえ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:50:20.73 ID:roEBiSZr0
それより2chでもしたらばでもわざわざEXTRAスレで
ぼくのかんがえたサイキョーのアルトリアたん妄想するカスがうぜえ
他のスレでやれ粘着が
型月の設定にないものをさも有るかのように語るんじゃねぇよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:44:24.57 ID:tB+dBi7P0
全盛期なら鞘は勿論槍や馬やら盾やらその他チートアイテムを持ってるから凄まじい強さなのに
強力すぎる英雄故にヘラクレスや兄貴みたくメタ的に制限かけられて勿体無さすぎる
…と嘆く厨が最近ウザすぎる
型月では槍やらその辺のアイテムの性能なんぞ一切語られてないし何故チートと言い切れる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 05:17:59.37 ID:pBeo1BzE0
そもそも宝具ってその英霊のシンボルな訳だから
知名度問題でどの道持ってこれるのってカリバーくらいな気がするが(他にも召喚されたクラスの都合とか色々あるし)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 07:39:34.67 ID:nuFLHtVJO
>>507
こういう信者見るとFateの顔は主人公である士郎じゃね?…ヒロインもセイバー()だけじゃなく凛と桜もなんだけどって毎回思うわ
公式スタッフにごり押し信者がいるせいで一般の信者も恥ずかしい勘違いしてるよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:44:35.28 ID:Mo6NwDRn0
桜セイバーって……
これさあ、遠回しに桜とネロに当て付けてるよね社長
マジで害悪だろ武内って本当に気持ち悪いわ
案の定セイバー厨が各所でこれでもう桜いらんなwとか煽ってるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:09:44.20 ID:/vNR9J8F0
安心しろ、セイバー厨以外からは「また量産型かよ…」状態だから
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:20:43.12 ID:N5eyeDZC0
fateの主人公はエミヤシロウ そうでなければその親父かその派生 
スピンオフならイリヤだからセイバー空気でも仕方ないのに文句いいまくりのセイバー信者
セイバーはセイバールートのヒロインであって他じゃデカイ顔するほどのキャラじゃないだろ
公式の扱いも病気なせいか勘違いしすぎな信者まで生んで…桜セイバーとかもう本当に病気だ
だれかなんとかしろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:36:03.22 ID:VWdcJ7va0
桜セイバー、何故か真面目に真名考察してる奴も居るんだがw振り回されてるなー
>>509
色々な宝具の件について、嵐の夜に関して「何故かドレイクの物にされてるけど」と遠回しに嫌味ってる奴も見かけた
アーサー王が主であるって後世様々な国で伝えられた中で生まれた説の一つに過ぎんだろうに
オーディンとかなら解るが何で「これはアーサー王のもんじゃ!」ってなるんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 10:52:41.16 ID:roEBiSZr0
>>515
>fateの主人公はエミヤシロウ そうでなければその親父かその派生
話の要はエミヤシロウなんだよな
Zeroの場合は士郎の原点に至る前日譚だし
EXTRA主人公もエミヤに似た者同士と言われエミヤを掘り下げる役でもあるし
アポもルーラーとの因縁があるシロウが中心になって動くみたいだし

>>514
桜モチーフの桜はご愁傷様だが、なんでネロ?
まあ、いつものセイバー描きたい病と
桜ミクや雪ミクとかと同路線で売り出そうという打算の悪魔合体だろうなコレ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:33:59.77 ID:YzcLYuLd0
まともな男なら普通、よりによって女落とすエロゲで気に入ってたヒロインが
作者でもない奴にまるでいかにも枕営業な社長の愛人タレントっぷりを
隠しもしない状態の無理やりごり押し待遇見たら冷めねーか?
処女厨とまでは言わんが社長の嫁ww枕女優のヒロインなんていらねーけどな

それとも社長にも愛されるサイキョーモテモテ完全正義のヒロイン=私っていう
自己投影女信者がZeroで凄まじく発生したのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:56:19.32 ID:roEBiSZr0
>>516
>嵐の夜に関して「何故かドレイクの物にされてるけど」と遠回しに嫌味ってる
なんだそりゃ最悪だな
地域によっては悪魔化したアーサー王が「嵐の夜」に該当するだけで
ヨーロッパ各地にある伝承だと書いてあるのに
ワイルドハントはドレイクの「嵐の夜」「火船」の逸話を合体したドレイクの宝具だし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:27:09.72 ID:/vNR9J8F0
>>519
そういうのを理解してる人らはセイバー厨にはならない
理解せず喚く奴らがセイバー厨になる
ただそれだけのこと
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:30:21.52 ID:nuFLHtVJO
ロリ凛桜が人気出たからセイバーもロリっぽくしたかと思えば
桜セイバーとかEXTRAヒロインかつzeroで人気上がった桜の真似かよ…他キャラの人気に寄生するなよ寄生虫かよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:53:08.15 ID:N5eyeDZC0
もうセイバーは士郎の嫁じゃなくて社長の嫁だな
fateは本格的にシロウの話じゃなくてセイバーの物になってしまったようで萎え
元元セイバールートより他のルートが好きなのでこうヒロインはセイバーだけ!みたいな扱いには違和感しかなく
他人の嫁どう?可愛いでしょ?と無理矢理見せつけられてるようで全く嬉しくない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:44:44.04 ID:+lwTVTux0
>>518
ヒロインが枕やらされるエロアニメとかってあるにはあるけど、あくまでそういうNTRものなわけだしな

何次元だろうがそんな枕営業するような嫁いらねーわな普通は
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 17:40:21.20 ID:NxoNKm5d0
もう社長はセイバー顔でればなんでもいいんじゃないっすかね(適当)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:46:08.31 ID:IkcLl1fq0
実際何でもいいんだろうな

最近マジで武内のオナペットにしか見えなくて困る
綺麗な水みたいなキャラ()とか言われてた頃が懐かしいわ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:51:43.38 ID:N5eyeDZC0
セイバーの良さなんて昔からわからないけど別に嫌いじゃなかった
アンチいないと言われてた頃が懐かしいな
愛される過ぎるのも問題だね 
zeroでアンチ増えたっていうけど今まで不満持ってたファンがzeroをきっかけに爆発しただけだと思うな
ファンだけならまだしも公式でオナニープレイはキツいそれを喜ぶ信者を見るのも
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:03:40.65 ID:7bIInkzo0
ぶっちゃけ地味だったからな、SNの頃のセイバーは
口が卑しいのと負けず嫌いの猪以外際だった個性のないテンプレ女騎士だし
士郎や凜みたく際だった個性ないから叩かれ難いというのはあったと思う

個人的には生前のセイバー可哀相、周囲が糞っていう持ち上げ方が
ものすごく気っ色悪くて受け付けなかったので昔から一貫してセイバー嫌いだったけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 20:47:08.42 ID:pBeo1BzE0
>>524
もう48人くらい作ってアイドルグループでも作ってろよって感じだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:17:45.03 ID:YzcLYuLd0
>Zeroで増えた

これアホトリア厨がよく使う言い訳だが
SNでは入門編ルートの1ヒロインで、他にもヒロインいたしまあ別に、とか
エロゲだしいろんなタイプの女いるよねで済んでたところを
後付でどんどん『俺の嫁を重要視しろ』という社長が暴走を繰り返した期間が
問題だったんだろうに
本当に人気ある式(アホトリアヨイショしまくりのZeroアニメ放映中という
アホにとって最有利な時期にも関わらず僅差2位)を邪魔者かのように
社長絵では添え物扱いしたりさ

そしてそれで調子にのった、なぜか社長の愛人化を喜んでるセイバー厨が
全方位に喧嘩売りまくったせいだろうに
そりゃSNが盛り上がってた時期だけではそうそうアンチはつかないだろうさ
ただのゲームにありがちなエアヘッド女ってだけだもん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:47:41.80 ID:7GtstW2I0
アンチは'07レアルタが皮切り
あまりにもラストエピソードが酷くてね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:46:40.16 ID:lSXj8pB10
>>530
レアルタはセイバーだけCG凄く増やしたのも反感を買う一因だった

一般化を期に主人公の士郎のがそこそこ増えたのは分かる
しかし、他のメインヒロインや鯖が殆どもしくは全く増えなかったのに
セイバーだけ大量増加ってバランスおかしいだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:00:41.10 ID:eKFu2rUH0
赤弓のこのシーンつくだろってとこがことごく追加なしだったでござるwww
っていうのはすごい覚えてる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:36:36.01 ID:A3R4OY9z0
>>526
爆発したのはレアルタのラストエピソードだよ
したらばの初期アンチスレは爆速だったw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:04:51.28 ID:sK8GFebl0
したらばといえど信者の伝聞なんかよりも記録が残るから信憑性あるのに
頑なにレアルタで増えたってこと認めないよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:15:56.37 ID:XTVUZA790
人気ある王キャラだからってギルをこき下ろそうとイスカンダルを叩こうと
ネロのいいとこだけアホトリアにくっつけてドヤ顔しネロ自身をイラネと喚こうと
アホトリアがそれで持ち上げられるわけでもないのに毎度毎度喚き散らす
厨のループのしつこさといったらねえ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:18:38.57 ID:qHtxgpHC0
レアルタはセイバールート以外でもセイバーのCGばっか追加されてたな
そのうえあのLEだからそりゃアンチ増えるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:04:29.56 ID:eKFu2rUH0
プリイリが無事に終わりますように…
セ…信者が大人しくしてくれますように
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:51:39.30 ID:kL6ewwJs0
赤セイバーが多くのキリシタンを虐殺したという事実
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:55:13.03 ID:+J+k9Uaj0
上でも言われてるけど槍とか盾とかその他色んなチートアイテム持ってこさせるべき厨って最近マジで多いのな
強い鯖が増えてきたから焦ってるんだろうな、今の基準でSN鯖作り直せとか喚いてるし
最強最高やたら持ち上げられるカリバーや勝負する事放棄したような性能の鞘、
それに原典ではただの称号に過ぎない筈なのに何故か竜そのものの力持ってる事になってるし
正直今の基準でもトップクラスに優遇されてるのに
やたらフォローしろだの煩いが、セイバーにフォローするくらいなら他にして欲しいわ本当
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:55:41.22 ID:kL6ewwJs0
赤セイバーが多くのキリシタンを虐殺したという事実
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:58:45.93 ID:P2/WRoT50
キリスト教のせいで、善政を敷いて身内ともきちんと話ができていたのに迫害部分を強調され暴君であると印象づけられた
自分の意思も性格も理念もしっかり理解していた嫁王

部下と話も通じず意思の疎通もできず土地が痩せていた()こと等何やかんや言い訳つけてごまかしつつも
結局兄に金のことはまかせ円卓の部下に細かい戦略をまかせ政治はマーリンに任せ、
王()として指針を示してたってればいいのに細かい戦略にまで何やかんや口出しをしてしゃしゃり出た挙句円卓空中分解させた青豚

比較にもならんわ
寧ろ比較したら嫁王が可哀想なレベルだな、青豚
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:01:19.90 ID:kL6ewwJs0
赤セイバーが多くのキリシタンを虐殺したという事実
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:04:33.87 ID:oFqfusaD0
プリヤ実況コメが酷かった
zeroしか見てない新規に必死にzeroで活躍できなかったのはマスターのせいなの!
これがセイバー本来の実力!やっぱオルタ最高だ 
本編のセイバーが活躍できないのは士郎のせいで…とか言いたい放題でプリヤ自体は面白いのにセイバー信者空気読めないコメントばかりで見てて不愉快だった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:45:22.05 ID:+0HA3fv40
いつものセイバー信者で安心したわ
さっさと消えろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:46:34.41 ID:P2/WRoT50
>>543
見た見た…あれは酷いよな
ぶっちゃけ活躍()以前に自分のわがままで暴走したことは変わらん青豚なのにな
会話こそないがちゃんと色々準備をして提供もしてくれたマスター切嗣と
会話もしてちゃんと意見の交わし合いまでしたのにわがまま放題押し付けられたマスター士郎が可哀想でしかないわ

プリヤ面白いのに本気で青豚厨が気持ち悪い
他キャラsageれば青豚ageになるとでもおもってんのか?
逆効果ってことに気づいてないんだろうな、青豚厨
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:03:12.65 ID:bohIW3nD0
プリヤは「これが本来のセイバーの実力!」と言われたり
「アーチャー(化イリヤ)に負けるなんてあり得ない」と言われたり忙しいなw

ったく、セイバー厨の下らんコメントで盛り上がりも台無しだよ
547靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/11(日) 03:39:24.44 ID:QdX/PKGb0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:15:48.52 ID:YJ7fWfH60
>>543
つーかプリヤでセイバーが異常に強い感じなのって相手が純粋な魔術師であるカレイド組だから当然なだけなんだよな
本来旦那みたいな変り種やメディアみたいな規格外なキャスターでも無い限りはクラス特典のおかげで魔術師とは適当に戦ってもあんな感じで無双できるわけだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:26:19.67 ID:YJ7fWfH60
追記
信者は必死に否定してるけどもしランサーカード使える状態ならイリヤたちでも勝てる可能性は十分あるし
元祖カレイドコンビなら余裕で勝てる程度なんだよな
ついでにバゼットさんが戦ってればそれこそ槍&弓同様に一方的にボコって終わりだったろ(プリヤのバゼットさんマジ規格外な強さだし・・・)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 12:30:31.04 ID:DJO0qnHkO
プリヤでは一般人が巻き込まれないから聖剣ぶっぱしまくってたけど
本編やZEROでおんなじことやったら4次キャスター同様普通に全陣営からフルボッコにされただろう
セイバー厨ってセイバーさんさえ活躍すれば他はマジでどうでもいいんだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:00:18.42 ID:Nm3+HgZS0
最強主張するセイバー厨は親の金だけが自慢のスネ夫と全く同じ精神なんだろうな
セイバー自身もドヤッてるけどまともな精神で見たらこいつの自慢する部分
全部他人の力でしかないのに

嘘ついて奪った王座、そのせいで悲劇にあった部下や女性、国民全体
正義なんて個々の価値観なのに己の正義(笑)だけ絶対、自分の言う事だけが正義という
独裁者やカルト宗教、テロリスト並の以上精神、そのせいで完璧な王(笑)が
万一でも部下が悪かったとしても正せない最高責任(笑)、現代日本の高校生以下の精神
生きてるのにたった10年で分裂する国

これを正義(笑)完璧(笑)理想(笑)と思う奴はマジカルトかテロリストの素養あるわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:39:21.69 ID:fSloihjd0
>>538他(しつこいw)
普通に史実ネロにも>>541みたいに擁護出来る面もあるけど
実はエクストラ世界の原始キリシタンは史実の原始キリシタンより数倍邪悪だったんだよw
ロンゲ本人の教えはまったく守らないでバラモン教からカースト制度は取り入れるわ
まだマイノリティだった時点で魔女狩りを始めるわ本当にローマの大火の放火犯人だったわで・・・・・・・・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:00:09.76 ID:ZposYvC80
赤セイバーアンチはスレチ

そもそもマイノリティと言っても初代皇帝時代から反政府テロ繰り返してる宗教キチ集団
ユダヤ教の1派閥として問題行動多かったのは事実なんで
いらん創作せんでいい
宗教弾圧で殺した数も、諸説有るが0人〜300人とヴラドやエリザに遠く及ばんし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:24:07.83 ID:fSloihjd0
>宗教弾圧で殺した数も、諸説有るが0人〜300人とヴラドやエリザに遠く及ばんし

結局その件でネロのイメージが極端に悪い原因は
・(ローマ皇帝の中で)一番最初にキリシタンを弾圧した
・その弾圧で殉教した中にペテロとパウロ(使徒のツートップ)がいた
・ヨハネ黙示録が何かの間違いで正典の中に入ってしまった
の3つだろうな、殺された人数なら他の皇帝の時の弾圧の方が多いみたいだし

・・・・・・・・・いかん、本当にアホトリアと無関係の話題になってしまった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:40:11.65 ID:WdBHZbAD0
史実や元ネタと絡めると視点違うからややこしくなる
Fate登場人物にする上で改変された別物であることは忘れないようにしようぜ

青豚信者はごっちゃにしてるどころか
何世紀も掛けて変わっている内容の
都合のいい所だけ抜き出したり自己解釈して
原典がーなんて大嘘ついてるけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:57:55.54 ID:2Ei2eEkE0
あいつらが言う原典のアーサー王ってなんなんだろうな
いつも闇鍋アーサー王伝説聞くたび思うわ
一体どの本読んだんだよ教えてくれれば全部読むのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:45:08.61 ID:/EyayaA30
しかし優秀とはいえ魔術師でもないセネカの補佐でだだっ広い帝国治めてた赤セイバーがいると
政治から軍事、武器の世話までサポートのチート魔術師が側についてた青セイバーの
名君ぶりとやらが霞むなw
赤セイバーが青信者に敵視されるのもわかるわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:07:35.69 ID:SwNdc+KiO
>>557
赤セイバーの治世は政権が安定してるから別にチートじゃないよ
仮に赤セイバーやイスカやギルがセイバーみたいに聖剣に選ばれてたら10年もたないね
逆にセイバーが赤セイバーやイスカやギルの治世に降臨してたら間違いなく本人以上に名君だった

・・・みたいな反論をセイバー厨から受けたんだが
あまつさえそれを題材にパラレルヘイトSSなんぞ書いてるのもいるからタチが悪い
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:11:21.21 ID:1zYweNZp0
1行目 → 努力してなきゃ維持できねーよ 青豚は持ち直すために選ばれた割にkzで円卓すら崩壊させたがな
2行目 → そもそも剣に「選ばれずとも」あそこまで君臨できたんだよ 聖剣という補助道具を得てすらできなかった青豚がkz
3行目 → 1行目と同じ

青豚厨はあほか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:14:26.96 ID:TN038Z4+0
厨の中で何故か凄い名君ってイメージになってるけど
そもそもそんな設定いつ出来たんだよ
王は人の心が解らないなんて言われる名君がいるか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:54:05.99 ID:iULB4joz0
>>558
>あまつさえそれを題材にパラレルヘイトSSなんぞ書いてるのもいるからタチが悪い
もし赤セイバー絡みだったらそのSS読みたい、詳細教えて
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:05:08.74 ID:ijeb584G0
>>558
先王が暗殺で代替わりした内部抗争激しい先進国のローマやマケドニアと
国を統一して人妻寝取る為に部下に戦争しかける余裕のあった田舎国ブリテンじゃ
どう見てもブリテンのが政情安定してると思うんだがw

聖剣は王位を保証するもので部下の安易な反乱押さえつける役割あったんだが
むしろそういう保証もなく手腕で治めてたネロやイスカのが優秀じゃないかw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:00:06.78 ID:nVCf/rLP0
王を選定する剣を抜いておいて、自分の失言失策から反乱起こされたり、国を(元ネタよりも早く)滅ぼした
アホトリアさんマジ逆チート。ある意味最優。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:04:29.11 ID:SwNdc+KiO
>>559-561
信者曰くイスカや赤は子飼いの信頼できる臣下がいる時点でセイバーちゃんとは比べものにならない程恵まれているぬるゲー状態らしい
母親との確執や何度も暗殺されかかったことは華麗にスルーですけど

>>560
冬木ちゃんねる騒動のせいでよくも悪くも探しやすいですよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:08:30.36 ID:1zYweNZp0
子飼いの信頼できる臣下×
信頼できるような関係を自力で築いた○

なのにな、二人共
国力と勢力と土地の広さが段違いで違うんだから当然統治も段違いで青豚よりも難しいのにwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:45:04.42 ID:aYYd+sXc0
それをいうなら義理の兄貴とかマーリンとか
子飼いとは違うが、家族や師みたいなまず裏切らない部下はいたのにな
(マーリンは部下とはちょっと違うかも知れないが)
そういう人たちはガン無視か
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:59:37.08 ID:ijeb584G0
蛮族退けたのも円卓無視でセイバーたんの手柄なんだろ信者の中では
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:27:04.42 ID:ytYV+QPv0
イスカの宝具の特殊性を完全スルーしてるな>子飼いでの出来る〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:33:53.34 ID:cX+qhUq90
>>564
赤に子飼いの部下の話なんてあったっけ?
師と、共に帝政を支えると言ってくれる友人はいたようだけど
イスカも版図広げつつ自力で獲得した朋友だよな軍勢のメンツは
都合のいい妄想すんのな信者は
つーか謀略に明け暮れた赤王って母親に盛られた毒のバッドステータス持ちだったよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:37:44.69 ID:+US/5dOHO
ttp://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=37613

本文もアレだがコメ欄が熱いな
セイバーサンハホント、カワイソウナ女の子ヤデ・・・・・・(棒)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:22:56.44 ID:MZivKIOd0
>>570
最低SSスレにでも貼っとけwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:31:50.96 ID:WWvHPVNU0
マスターが無能なのが全部悪いとか言うのをあちこちで目にするけど
「逆だろ?」
と素で思ってしまった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:25:57.03 ID:DB/S1hgo0
SNやってて猪突猛進キャラ以外のなにかに見えるのだろうか…
ある意味アホで思い込み激しいところが萌え要素っつーならわかるんだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:37:52.51 ID:3XS4W/3E0
昔はセイバーダメな子脳筋アホの子萌えとか言ってる奴それなりに多かったけど
推し方や設定改変が露骨になってからは大分減ったな
スペック関係なしのSNZERO両方のこいつ自身の失態までマスターのせいにするとか
他にこいつの尻拭いや配慮してたりする所は丸無視なのなwキャラに似て図々しい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:20:17.87 ID:8ZInvN6E0
スピンオフでも以前までは脳筋で飯で釣られるアホの子って扱いだったけど
どっから聖人君子推しになったんだっけ?
ここ最近ZERO絡みだと完璧超人として扱わないとダメみたいな風潮だが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:22:38.53 ID:BkuhYBGA0
プリヤでセイバー最強が公式設定だと思い込んでる子供たちの多いことよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:41:28.39 ID:plZAyu7b0
>>575
たいころとかそうだし<脳筋で飯で釣られるアホの子
HAでは未成年にたかって他の大人に説教されるクソニートだしなあ
SNやZero中ではやっぱり猪突猛進のあんまり頭良くないキャラに書かれてるし

あいつらのいう「完璧」なセイバーなんて出てきたことがない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:58:00.52 ID:cX+qhUq90
信者の言う宝具山程持ってる完全体セイバー()も脳内妄想の産物です

完全体って発想はアルクのパクりかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:01:10.50 ID:3XS4W/3E0
SNでは年齢と立場の割に現代の高校生と張り合う幼稚さ、誘惑に負けて斬首
考え足らずの突撃で返り討ち、霊体になれないのを隠して人のせいに
ZEROでも初っ端呪いにやられ、色々お膳立てしてもらっての勝利
作戦でも反論するが代替え案となる細かな作戦()は立てられず、後に案の定ピンチに
敵と仲良く勝負()したりそいつをマスターの元へ危険を顧みず生かせる
(厨曰く切嗣が無視したんだから当然らしいけど、もしも主失った後のことはこいつ考えてるのか?)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:18:59.87 ID:VrDuT5Z60
>>579
SNでもランサー兄貴を凛助けに行かせて自分は試合観戦()してるしなあ
セイバーはその前にランサーに対して信用出来ないとか言ってるのにだ
凛は切嗣と違ってセイバーに優しくしてたのにこの仕打ちって

基本的に考えが足りなさすぎる&自分本位なんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:59:23.41 ID:aRHDPauw0
セイバーは精神年齢の低さが酷い
英霊は全盛期の姿で現れ精神もそれに引っ張られる設定があるけど
セイバーは死なずにカムランから召喚されてるから26歳のメンタルなんだよな
なのに高校生より判断力低いわ大人げなくムキになるわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:09:20.04 ID:7OzYxfZl0
セイバーに過剰な持ち上げをみる世代は年齢的にSNプレイできてないし
そもそもゲーム買うお金も自由にならなそうな子供たちばっかりなんじゃないかな
頭のおかしいのって基本的にユーザ年齢の低そうなニコニコとかで顕著なんだよな
そりゃ昔は年季入った2次元と結婚する系のキモオタも多かっただろうけどさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:41:23.37 ID:aRHDPauw0
ああ、ニコやつべでアニメや違法動画だけ観てる層な
Fateがエロゲなの知らないのもいるんだよなあ…
セイバーの下半身事情知って驚くやつ多いし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:02:10.06 ID:yfZtT2Gf0
そんなののくせにセイバー最強ってのに同意しなかったらにわか扱いしてきて最悪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:55:44.02 ID:6I8Hwx960
ぶっちゃけFate初期からじゃない、後付盛りまくりや社長の
愛人売り込み暴走時という後からのにわかがセイバー厨には多いわな
SNからやってSNセイバー見てたら完璧だの最強だのなんだの
思わないだろ普通(当時から女向けチーレム妄想してた女信者は除く)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:59:15.16 ID:ez6SaUyH0
最強はギルガメッシュだろと何度言ったら分かるんだろう
アルトリア最強ってきのこがいつ言ったよ

>>581
バサカエリザですら「表の私やっぱり負けたんだ。私、こう見えても状況判断は得意なの」みたいなこと言ってたというのに・・・
バーサーカー以下の判断力ってなんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:26:18.90 ID:zeess+FpO
片桐叶絵
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:56:34.28 ID:ATSwxlmX0
>>582
まあ月姫みたく入手困難系ではないけどリアルタイム世代だともう30前後なんだよな・・・。
流石にその歳であんな原作読んでると到底思えない妄言を真実の如く言ってたりはしない・・・よな?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:58:12.10 ID:zeess+FpO
>>587
誤爆した

最近のメディアミックスで帰ってきたリアルタイム世代だけど、たしかに最近のフェイト界隈のキャラ厨って恐いわ
原作未読組がピクシブで暴れ回ってるアレとたいして変わらんよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:47:34.49 ID:LXNtmPm+0
うーん
10年で12の戦い+聖杯探索+ランス討伐戦や海外遠征、カムランの丘まで
これ民衆が戦争ばっかやってんじゃねぇて切れるんじゃね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:33:51.93 ID:syT29mq90
だから、『王は人の心が判らない』とか言われちゃうんだよ
実際のところは『青イノシシは思考能力が欠如している』なんだが
選定の剣とかマーリンとか何を思って、こんな無能(を通りこして有害)な(余計な所だけ)働き者を王に据えたんだ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:43:04.35 ID:PRqLSXRm0
血筋
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:05:23.10 ID:KmgpxQdS0
今更だけど新しい英霊と聞いて調べてみたら桜セイバーってもういい加減にしろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:08:52.05 ID:+6MNPbnnO
他のサーヴァントの話題で盛り上がってる所に乱入してくるセイバー厨ってなんなの?
こっちは人気議論やら最強議論なんか毛ほども興味ないのに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:39:28.73 ID:teWiVssL0
乱入した挙げ句完全体セイバー最強妄想はもう見飽きた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:54:40.70 ID:xbQ73YwnO
>>589
ニコ百とかマジ酷いよ。
あそこって日付変わってもID変わんないし、副垢バレたら即アク禁だから
2ちゃんとか他の匿名掲示板に比べて比較的マイルドな流れになるのが普通なんだが
fate関連だけはマジでしょっちゅう基地外みたいなイヤな流れになる。
主にセイバー厨が原因でな。
対立が酷いとよく言われるまどか勢や2ちゃんやまとめではアンチが跋扈してるAGEですら
あそこでは比較的落ち着いてるってのに、fate関連はセイバー厨が
大手を振って暴言吐きまくってるから、マジで空気が悪いのよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:42:17.54 ID:o0N1d/euO
>>595
槍に馬に固有結界ナイトオブラウンドだっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:57:30.35 ID:FcmHJbpl0
どっかの二次で見た気がするなあ、フル装備セイバーというかアーサー
でもあれはおっさんアーサー(想像上の存在)が宝具特化のライダークラスで呼ばれてて、
カチコミだか遭遇だかで槍馬剣フル装備の勇姿を見た士郎がうっとり、セイバー涙目ってのだけど
あれはちょっとだけスカッとした
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:01:44.52 ID:yyg820qC0
セイバーリリィなら円卓召喚できる!
召喚した円卓陣は宝具使い放題!ステ減衰?なにそれ?とかな
妄想以外の何物でもないものを公式設定の如く語るのは何なんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:37:32.02 ID:0olHZnEB0
>>596
セイバーの掲示板(2種)なんか最早魔境だからな
他のキャラの掲示板や他のキャラ主体の動画に乗り込んでくるなんてザラだ

まとめブログに最近またセイバー絡みの話題がとりあげられるからその度にセイバー厨が騒ぎ出す
未だにCCCに隠しキャラで出なかった事根に持ってたりフル装備アルトリア出せだの煩いし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:43:34.93 ID:UOQ9AULH0
今度はガウェイン使ってアホageか
うんざりタヒんじまえ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:13:27.22 ID:1++W1ku20
>>599
俺もそのリリィなら円卓は仲良しで円卓を召喚できるし最強!
とか主張する厨に何度か遭遇したな…でもそんな設定あったっけか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:13:47.26 ID:F7KLIJxgO
>>596>>600
ニコニコ辞典も酷い所はトコトン酷かったぞ
有料会員しか編集できないことを良いことに辞典の捏造とか あった
だがfateがそこまで世紀末と化していたとは思わなかった…

やっぱり世間で言う型月厨の殆どはセイバー厨だと言う都市伝説はガチだったか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:24:26.70 ID:AQi4m4XV0
ああいうやつらの集まってるところじゃ
fate関連なのに往年のfateネタが通じる気がしないのが怖い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 01:18:02.42 ID:6Qxq+JWo0
>>597
カリバーンカリバーアヴァロンに無限魔力と円卓召喚(宝具付き)
槍×2、盾船馬鎧マントだったかな見たこと有るのは

アルトリアにセイバー適性ないとハッキリ言われてるのに
ランサーライダーになれると言う奴の多いこと
カムランで息子を槍でぶち殺してる最中に召喚されて槍持って来れてないんだから
不可能に決まってんだろと
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:10:44.31 ID:wBm/edH70
>>602
リリィは格ゲーの2Pカラーでしかない
あると言えるのはデザインコンセプト程度だけ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:52:47.90 ID:xHfZGeIOO
>>596
>>600
最近サルベージwikiが出来たアニヲタwikiも酷いよな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 09:46:33.87 ID:ZY+EoKNl0
>>607
ランスロットの頁のコメントに酷い奴居たなぁ、無窮の件でセイバーが居るんだから無双できる訳無いだの
頁の説明文もアルトリアがランスロット見てショック受けてた事について物凄い感情的な批判書かれてたし
(今は修正されてるが)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:17:05.42 ID:qkRJsRM+0
>>601
ガウェインの「好きなもの:アーサー王」は敬愛的な意味だろうしこれ自体は問題無いんだが嫌いなものえらくバッサリ言ったなと
円卓は今後も王さえ良ければ後はどうでも良いみたいなキャラ付になるんだろうか
ランスロットも「色々しでかしましたが本当は王への忠義の方が大事だったんです」な虫が良すぎるキャラにされてしまったし…Zero時の一途さは何処行った
セイバーageの代わりにランスロットやガウェインにマイナス要素増やしてるもんだから結局彼らが余計に叩かれる羽目になってるのがなぁ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:49:40.70 ID:Ya5aG/kC0
想像はしてたがやっぱセイバーのカリバーがイリヤのカリバーに負けたのを延々納得いかない言ってるのいるな
そしてイリヤSUGEEEでなくセイバーは弱体化してたとか2発目で威力が弱くなってたとか
必死にそっち方面に持ってこうとしてるな(プリヤスレなのに)

確かに弱体化してるのは公式で言われてるけど2発目で威力落ちてるってのは無いだろと
ステダウンと思考力がバーサーカー状態っての除けば所持スキルや宝具は基本本家と同一(一部変質や仕様不可になってるが)だし、
魔力がそんな簡単に切れるならそもそもカリバー一発撃った時点自滅してるハズだろと(特にラスのバーサーカーなんて完全にアウトとなってしまうw)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:26:46.08 ID:/mzdiAwRO
>>596
最近のアニメで荒れることが多い作品って、大体アフィカスに
影響された奴が愉快犯的に煽ってるだけだから、そういうのが入り込みにくいとこだと割と落ち着いてるの。
でも、セイバー絡みの場合はそうじゃなくてマジモンの基地外ばっかなのよね。

>>607
あいつら型月と名のつく場所は四六時中監視してるんじゃないかって思うわ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 13:16:41.72 ID:J+k5gPAv0
>>611
さすがにそれはないは、それしてたら設定矛盾に気づくはず
自分の視野の狭い範囲でしか見てないから厨は矛盾を認めなくてもいい状況に
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 03:02:23.61 ID:yBtl+fc20
セイバーageするために円卓が下げられてるが、今度は「そんな奴らを円卓にしておいた」
という眼力の無さが指摘されるとは考えないんだろうな……
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:58:54.28 ID:PTMm2Edc0
Exマテのガウェインのラフ頁にあった、アルトリア「私の円卓がこんなに残念な筈が無い」でイラっと来た
はいはい残念な軍団に囲まれて頑張ってた苦労人()アルトリアさん可哀想ですね

ギネヴィアに続いてラグネルまで蔑ろにされるとはな、おかげでランスロットとガウェインは変態だの散々な言われ様だし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:15:57.76 ID:z5So5HND0
セイバーはあんな残念な問題児だらけの円卓を一時的にでもまとめ上げて
十年も国を守ったセイバーは頑張ったねスゴいだの
円卓は裏切っても皆なんだかんだでセイバー大好きなんですモテモテ王
とかいう風潮はきのこ自ら作り出しているんだな…
セイバーをageるために円卓があからさまにsageられることで
ますますセイバーアンチが増えるってことは思い浮かばないんだろうな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:40:03.77 ID:kk6mQUaO0
>>614
円卓一同「我々の王がこんな残念な筈が無い」
だよな。
どっちかというと。
円卓はちゃんとやるべき仕事はこなしてるし
ブリテン崩壊の原因の殆どがアルトリアでしかもモドレとかランスとかは回避も十分可能だったわけだから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:45:23.80 ID:iXxcIBys0
アーサー王伝説なぞる以上滅びは避けられなかったとしてもさ
アホがもう少し賢ければ国が十年ぽっちしか持たなかったとか失言でモドレの反意抱かせるとかってことはなかったろうにね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:57:39.44 ID:b+J3DLTM0
>>614
トップが一番残念なくせにうぜぇ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:07:20.07 ID:wgxeoArpO
http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/m/pages/168.html?guid=on
お前らのお仲間が頑張ってんぞ。支援してやれよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:32:35.20 ID:dcQ1IaRl0
個人管理なんだっけ?そこ
あんまり荒らすなよセイバー厨
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:26:51.36 ID:VmvsmFi30
セイバー厨ってそういう所に張り付いてるんだなあ
信者のキモさがコメント欄で丸わかりw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:18:08.90 ID:vHwSX4BV0
・他キャラ、他作品のキャラよりアルトリアたんのほうが強い、正しい主張
・他キャラ、他作品を完全に見下す
・無関係な作品やFateより古い作品にまでちょっとでも関連性があれば
 「アルトリアのパクリ」主張
・実在の人物、他国の伝承的創作まで叩いてアルトリアを持ち上げる
・↑の行動のためにネット上のコメントや他人のサイト、wikiなどありとあらゆる場を荒らす

月厨がここまで顰蹙買う原因ほぼ全てがアルトリア厨が『大半』やらかしてるだけある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:05:22.58 ID:CZLcz+s40
月厨って呼ばれ始めたのは月姫の頃だから流石にそれはどうよ
アルトリア厨が鬱陶しすぎるのは同意だが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:46:26.12 ID:o9WWRDkj0
そうなん?
てっきりFateの時から呼ばれ始めたと思ってたわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:29:02.74 ID:dsjhbklvO
同人時代から葉鍵に喧嘩売る奴とかはいたけど、一番酷かったのはアホトリア厨が暴れまわってた時期。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:30:07.98 ID:mjxRekkv0
同人板で暴れてた月厨発生はそりゃ月姫からいたけど
その後のスパークはセイバー厨だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:00:58.67 ID:5Y+arUdvO
愛してるよペンドラゴン!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:55:19.77 ID:7Sr5F+L90
zeroのライダーの今までなかったコトにするのだめじゃんっていうツッコミに
セイバーの言い分を認めないお前は頭おかしいみたいな書き方する信者。
うざい事この上ない
ほんとに
ほんんとにうざい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:07:39.08 ID:4ZrdqMYCO
ライダーのこと侵略者だってsageながらローマ遠征したセイバーSUGEEEEEと持ち上げるのはどうかと思う
というかセイバー厨の他キャラへの悪口は大体セイバーに返ってくる気がするんだけど
足引っ張ってるとか強すぎでおかしいとか自己中とか色々…お前が言うなと
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:55:15.53 ID:V9rQ47do0
円卓が叩かれる度にいつも思うんだが、
じゃあアルトリアやクズクズ言われて無いべディやケイ、マーリンだけの力で国を守っていましたとでも言うのか?
もしそうなのならそれ以外の無能な円卓はさっさと処刑するかそもそもキャメロットに招かなければ良かっただけの話、食糧も勿体無い
もしそうでないのなら円卓達は国の為に働き国の力になっていたんだしクズだの無能だの言われる筋合いは無い

何で全面的にアルトリアは擁護され円卓は一切評価されず叩かれるのかねぇ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:40:47.02 ID:Fhp1onAc0
レオが完全だって事は要するに不完全って事だからその道の頂点の奴らとの論理じゃ負けるに決まってるよな
道ってのはそれを極めた極地の者同士が対決してこそ何が正しいか論じられるんだよな
中途半端な奴らじゃそりゃあ負けるわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:21:50.20 ID:1PNgiPZVO
おはようセイバー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:08:18.54 ID:G9/g8/Ks0
どこだったかな、セイバーがレオより格下なんて〜とか書いてるのいたの
言葉はよろしくないとしても、きのこ発言抜きにして比べて明らかに劣ってたら格下ってことにならないか?
魔術師と戦士みたいに、主義思想云々以前の別物を比べて優劣競ったらそりゃナンセンスだけど、「王」を比べてるんだから

仮に王として劣っているものでなくても、私はアホのあの性格と設定キメラの状態は好かん
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:39:27.35 ID:Fhp1onAc0
美しい生き方ってのをやたら持ち上げる人がいるが要するに泥は浴びても泥の中で発狂するほど足掻いた事はないんだよね
そんな綺麗さならエミヤはおろか切嗣のほうがむしろ個人的感覚では尊い生き方のように感じる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:10:10.60 ID:hYuV5wEY0
セイバーは「私が汚れるのは嫌」と言い切ってるからなw

>>633
世界の王として赤子の頃からスパルタ教育されて期待に応えてるレオと
片田舎の脳筋王を比べるのが間違いじゃね?
凛の一人も手玉にとれないようじゃオツムと器の差は歴然
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:56:59.78 ID:70rhJFu/0
セイバーは所詮お育ちのいい騎士サマだわな
足掻きに足掻いて死んだクーフーリン的なかっこ良い印象はない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:12:00.93 ID:ZI41bmJ30
田舎国すらまとめらないセイバーのどこらへんが理想の王なのか
このアホをフォローするには部下のせいにするしかないのかねえ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:10:59.85 ID:7Wdu3af7O
セイバーは可愛い!
それだけでいいじゃないか、苛めるな!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:23:52.71 ID:lwmefcq60
ttp://ryushutu-2ch.nil.sh/user/15059e75fba8
エロゲ信者PSPちゃん(無職)の日常
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:24:44.67 ID:tU3FuLldO
世の中にはセイバーが可愛いだけで満足せずに
最強で完璧で作中の男女問わず全てのキャラから愛を受けなければ納得できない人種がいて
そいつらがところかまわず暴れ回るのを我慢できる人間ばかりじゃないんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:49:40.53 ID:NDyJ9ydt0
セイバーが可愛い?
皮だけで性格が可愛くないからバリエが出まくってるんじゃないかw
信者だってリリィを完全体アルトリア扱いする始末なのにwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:56:35.40 ID:KyE0Oxb20
アポ2巻発売してからまーたセイバーの強さを盛りだしてるな
あいつら鯖状態ではどの英霊も劣化を免れないって事理解してるんだろうか
アルトリア以外も弱体化()してると認めたくないんだろうな
必死すぎて失笑
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:56:35.09 ID:5avxNLj50
あくまでエロゲの「ルート」の1ヒロインという範囲をわきまえて
信者も社長も落ち着いて萌えててんなら別にそれぞれの好みだし
エロゲのヒロインバリエーションなんだからそういうキャラもいていいと思う

が、信者の異常性、作品内のほかヒロインほかキャラのみならず
無関係な他作品にまで喧嘩を売るような暴れ方をし見下し
挙句史実や原作(アーサー王伝説)にまで上から目線

おまけに社長が社長権限なのか知らんが主役でもヒロインでもないのに
本来の主役やヒロインそっちのけで自分の愛人を売り込みまくり
作品のジャンルも物語も全て無視で愛人愛人
他キャラが人気出ればその属性を無理やり奪ってくっつけるから
SNのアルトリアなんてキャラはもはやぶれまくり
アルトリアより人気があるキャラ、その時々で受けた女キャラは
徹底して排除してアルトリアばかり描く有様
そして調子に乗る信者

マジどうしようもねえ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:22:01.71 ID:kGluREG+0
規制とけてる?

モードが活躍してるからってアルトリアageの材料に使うんじゃねえよ
アポは3、4巻出たら荒れそうで鬱だ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:28:58.97 ID:yWZQ4DOp0
アルトリアがかわいく見えてれば現状楽しいだろうなー
SN初回プレイからアルトリアにドン引きしてた俺のライフは公式の迷走でもうゼロよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:24:44.42 ID:+2ulb+MU0
サイト的に美味しいのか知らんけどアルトリア擁護円卓叩きの流れになるような記事がまたまとめサイトにも取り上げられるようになってきた
「マジで円卓碌な奴が居ない」「青セイバーさんはハズレハズレ言われてるけどこいつ等に比べれば大当たりだろう」はもう定番だな

上で言われてる通り、国はアルトリア(とマーリンやべディケイ)の力だけで頑張って守ってました他の騎士達は仕事を押し付け王に迷惑をかけてばかりで働いてくれませんでした
って信者はガチで思ってそうだな…じゃあその騎士達を野放しにしてたのは一体誰なんだと言いたいが
信者が言うようにセイバー最強()ならどうにだってできた筈じゃん?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:32:09.53 ID:R+RllSKkO
言うこと聞かせられる部下がマーリンとケイっていう身内以外では一人しかいないんだ
指導者としての器が知れるよな
信者の言う通りならやっぱり残念なのは王の方じゃん…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 11:24:00.45 ID:Nu6qDNfD0
>>646
ガウェインは普通に大当たりな部類だし
ランスも4次みたく「バーサーカーにしてマスター苛めてやろう」なんて例外召喚でなければ
順当にセイバーを筆頭に三騎士のどれかだろうし性格も忠義に厚い模範的な騎士状態だろうからやっぱ当たりの部類なんだよな
モドレも現状アーサー絡みの話題にさえ触れなければハズレ要素は無いし

普通に円卓組ってアルトリアよりよっぽど当りばっかじゃんw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:46:45.11 ID:gVFOT6Mi0
叩くわけじゃないが、モーさんはあのマスターであればこそガッチリ組めてるようには思うな。ケイネスとかだったら合わなさそう。
叩くわけじゃないよ?例えばガウェインはモーさんのマスター的には合わんでしょうよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 16:50:14.55 ID:ZfRcMvc30
>>646
まとめサイトで暴れるセイバー厨多いよなあ
厨ってやる夫スレまとめのコメ欄にも集ってくるんだよなぁ
セイバーへは一言言及してるだけなのにウロブチガワルイと必死に喚いてて爆笑
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:26:52.75 ID:C0t+7/0W0
>>650
やる夫スレって、やる夫は〜のようですとかやる夫で学ぶ○○とかそういうやつだよね

AAに何かの役を演じさせてるみたいなのしか見たことなかったけどあれで暴れるセイバー厨がいるってこと?
シナリオが好みに合わないだけで暴れるバカぐらいしか見たことないけど、どこに暴れる要素あるんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:12:54.26 ID:Nu6qDNfD0
>>649
まあそういうの言い出すとどの組み合わせにもある程度は言えてしまうし
基本鯖はマスターを選べないって前提はどの鯖も一緒だからその上でどれだけ両者の足並みを揃えられるかになる
その辺も踏まえて当たり外れを言うならやっぱアルトリアが一番ハズレ要素高いでしょ
公式にも性格面で扱いづらいって言われちゃってるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:38:10.85 ID:ZfRcMvc30
>>651
話の内容じゃなくレスに噛みついてるのは割と見かけるな
扱いが気に入らないのかセイバーを長文でフォローしてるのも

まあ俺が見たのはキャラ談義で
「遅れをとる事は有りませんでした」ネタで一言だけだけど弄られてたんだわ
で案の定キモい擁護コメがついてた、以下抜粋

>アルトリアは犠牲になったのだ…虚淵の女の子いじめたい病…その設定変更の犠牲にな

>stay night では制限の為全力が出せず、zeroでは虚淵の持病のせいで徹底的に不遇
>セイバーに救いはないんですか!?

>なんだかんだでセイバーは人気投票不動の1位だからすごい
>zeroでは性格悪くしすぎて原作者のきのこ直々に別人ですとまで言われてたけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:53:39.85 ID:avleYezL0
今はセイバー厨=各所を荒らした月厨の代名詞なんだからいろんな場所で
必死の工作、捏造妄想を公式と触れ回る、他人や他キャラ、他作品を
貶めることでセイバーを持ち上げる、「月厨うぜぇ」「専用の場所でやれ」完全無視で
荒らしまわるのはいつもの事
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:25:57.05 ID:07hkdC1V0
まとめサイトの円卓についての記事見てたんだが…
型月ガウェイン改悪は全てランスロットやマロリー版のせいと認識してる人多くて驚いた
SNでの周囲が悪いという風に見せる演出やExtraマテリアルのコメント見る限りどう考えてもセイバーに同情票集める為だろこれと思ってたんだが
何と言うか、セイバーが責められる事避ける為に上手い事原典事情まで利用している形なのかね…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 03:43:18.17 ID:Y677/H+x0
萌え豚に謂われのない中傷されるとはマロリーも思わなかっただろうな

ガウェイン改悪とか意味わからないんだが
EXTRAで忠実なセイバー信望者だと思ってたらCCCではっちゃけて聖剣ぶっぱ発言したから
気にいらねー改悪ってか?それがランスロットやマロリーの所為だと?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 07:21:06.79 ID:8q0rdEXP0
てか、きのこなんだからギャグパートでディスるネタやるのは珍しかないんだがな。にわかにはわからんか。
だがガウェインはギルガメッシュに我が王を侮辱するかと敵意を見せたりもするんだがなー。そのあたりガン無視かよって笑えるわ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:26:38.27 ID:b6rlQaRn0
やってないに一票
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:08:05.33 ID:1vVChC0Z0
>>657
普段からdisネタをネタだと思わず他キャラ貶すのに使ってるから
いざセイバーが弄られたらキレるんじゃないのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:21:30.32 ID:zSu8vOiF0
セイバー厨って未だにギルが国滅ぼしたって思ってんだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:48:36.91 ID:dQYiv/By0
ギルもだがイスカンダルも何故か国滅ぼした事にされてるな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:58:12.10 ID:+GOSL2XK0
アルトリア自身の新規描写もしくは既存の描写の説得力はないくせに周り(円卓)を使ってageようとするのがすごく気持ち悪い…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:35:39.39 ID:UrYnNk9+O
>>653
純粋な戦闘力だけなら4次でも上位だけどな
騎士道厨な性格だって原作の猪武者をフォローしたようなもんだし
恋愛フィルター無しで、騎士道関係なく敵に突撃しまくって負けるアルトリアさんとか
ただのセイバーイジメじゃないかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 01:47:47.08 ID:uWoZxuh20
初めて書き込むけど、パジャマって何だよもういらねーよこいつって書きに来た
ここまで露骨な萌えキャラゴリ推ししといて、いざ作品内になるとかんぺきなおう()で最優()でひげきの美少女()って…もういいから画面の隅で脱いでろよそっちが本業だろと
雑誌で脱ぎまくりの枕グラドルが映画館で薄幸の純粋な少女役してるみたいな失笑感
もうリストラするかアホとリアしか出ないスピンオフから出て来なければ良いのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:26:18.46 ID:7kpMaWPY0
こいつと信者が嫌いすぎてSN関連避けてるのに
信者がどこにでも湧いてきてマジイライラする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:00:52.28 ID:hl4Vx39rO
CCCでギルとザビのコンビ燃えた(萌えではない)ってだけでギルはアルトリアしか眼中にない!と噛みつかれてカプ厨もうざい
元々好きだったけど清廉潔白やら完璧やら騒ぐ奴が多すぎてキャラまで嫌いになったわ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:39:23.20 ID:ZwhJA/1X0
清廉潔白にマスターを裏切ります。完璧にギルガメッシュに舐めプでフルぼっこにされます。
SNの時点でこの有様だからなウロブチガーとは言えないよね

つうか、ギルを知っててもエアは見た事無かったってことはきのこが構想してた内容の4次の時点で
本気出してもらえてなかったのか……
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:22:02.45 ID:B55p4wsE0
>>666
アンコぶん投げたいな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:31:14.73 ID:kgMEvd5W0
庇うわけじゃないが、SNでギルに舐めプしてたっけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:36:12.59 ID:DojAwiFr0
ギルに舐めプされてたって事じゃね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:52:37.07 ID:21juQERgO
またプリヤで、しかも出番終わった回まで臭いコメントしやがって
マスターがへっぽこなせいで魔力供給ガーセイバーガーとかプリヤに関係ねえから!
少なくとも四次は魔力供給充分だったし、こいつ自身の迂闊さアホ思考での失態まで他人のせいにすんな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:10:17.59 ID:L+PUPFa90
SN時点の4次設定
・エアを見たことない
・GOBだけで翻弄されほぼ敗北、ギルの正体も分からず仕舞い
・総戦闘回数(決着が付かなかったものも含め)6回以下
・マスターと信頼を築けなかった
・未遠川でカリバーぶっぱ
・イスカンダルはセイバー→ギルの連戦で負ける
・バーサーカーは自滅
・切嗣が外道な戦法で敵マスターを次々と陥れ葬った

きのこ案じゃ明確なセイバーの戦績って未遠川でドラゴンライダー倒したくらい
セイバー無双とかSNやってないやつの戯れ言だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:13:41.94 ID:c12p5Re90
>>666
アンコで自分に恭順したセイバー見て即効で飽きの兆し見せちゃってる時点で本来きのこ的にはギルの執着ってその程度って事だからな
もともと変態ストーカー的なギルは二次ネタだし

>>672
>無双
本人の遅れとって無いの超解釈
言峰のセイバーは強力だった、セイバー組は大活躍だった発言がソースらしいが
zero4次のセイバー絡みで噛み付くがそもそも
前者を無双なんて解釈する奴等なんてセイバー厨くらいしか見たこと無い
後者も強力か否かで言えば作中で言峰はしっかりアサの目経由でパラ見て強力な鯖って報告してるし、セイバー組の活躍は何故か連中って切嗣のことは全然考慮しないんだよな
SNの時点から言峰って切嗣への異常な執着を見せまくって、対照的にセイバーはほぼ眼中に無かったっての見せまくってるのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:51:36.91 ID:2BZPz8X70
妻子を置いて冬木市で召喚し、鞘を宿した切継が囮になってセイバーに敵を倒せていた。ってのが元の設定だよ。
でもZEROは作者が違うしなによりも話を盛り上げるために、設定変更しようってのは最初から決まってたことだし、なによりきのこ自身が認めてるんだから、設定変更するなって虚淵叩くのはおかしいのさ。
まあ、本スレとかでSNのセイバーの不覚はとらなかった発言を、わざわざ画像張りつけて煽る奴も悪いっちゃ悪いんだが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:45:39.01 ID:XPp3H8/m0
>>674
要点は「SNでの切嗣の描写を無視してセイバー無双」と言う信者への反論なんだけどな

切嗣のやった行動についてははっきり書かれているが
セイバーについては(未遠川戦以外)書かれていないから推測でしかないでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:58:13.58 ID:0Qty+3UO0
>>671
マスター(特に切嗣)が無能だったせいと言い出す奴が多いんだよな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:02:17.03 ID:I0VL1j5oO
実際切嗣も魔術師殺しとしては最高でもマスターとして有能ってわけじゃないからな
それに遅れは取らなかった云々ってたしかもう少し続くんじゃないの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:04:40.08 ID:V/pFDcc30
魔術効かないくせに、一般人レベルの身体能力の五次キャスターに刺された所で唖然とした
魔力供給のせいとかで言い訳出来るレベルじゃ無い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:09:55.05 ID:XPp3H8/m0
>>677
SNやればわかるよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:56:15.38 ID:S1OeFKJ20
「SNのときは切嗣とセイバーの仲はよかったって設定だった」とかほざく信者も最近いる
zero発売当初は叩き対象だった切嗣までageに使う辺りセイバー信者は末期だと思った
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:48:57.13 ID:i3P+fTuJO
Zeroをみてセイバーのキャラが違うと豪語する信者がいたが
曰く「SNセイバーなら切嗣に騙されて、身体がボロボロのケイネスを介錯したりしない!」
曰く「SNセイバーならケイネスを担いで病院の緊急に走るはずだ!!」

セイバー厨の聖杯戦争って想像するとシュールだね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 01:01:12.08 ID:FnkUpQdi0
ケイネス介錯してやったのはセイバーのやる事としてはまともな部類だと思うんだが
厨の評価ポイントはやっぱりわからん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:32:34.29 ID:4GTAHjV70
>>681
騙されたもなにもそれこそケイネスの状態があまりにも見るに耐えない悲惨さな上に、本人も殺してくれって懇願してるのに切嗣が拒否ってるから
せめて武士の情けで楽にしてやるでの介錯だしな
そもそもSNじゃセイバーってバーサーカー失った後のイリヤを連れ帰った事に文句言ったり、始末すべきだって割と徹底して原則に則った主張をしたりしてたですやん。
本来鯖を失ったとは言え敵マスターは生かしておいても百害あって一利なしな存在だし

イリヤを始末すべきって主張するセイバーはどう映ってんだろうか?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:52:05.37 ID:IWbQcc3u0
切嗣や王様達に苛められて冷たくなっちゃっただけ!
心を閉ざして厳しくなっちゃたのは全部こいつらのせい!
とか言ってるのは見かけたぞw元々セイバーって>>683みたいな感じだったのに
士郎の甘さにお説教する感じだったろ
SNの過去でも勝利の為に村を干上がらせたりしてたろと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:23:08.73 ID:+BxmmlKr0
ZEROアンチ系のセイバー厨って、だいたいセイバーはあんな騎士道厨じゃない、
切嗣とナイスコンビネーションが可能な効率厨だって主張してる奴のが多いイメージだったけどな

セイバー厨にも色々いんだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:13:22.77 ID:Mg1M0QmI0
そのSNセイバーの効率ソースも勝つために村見捨てたとかそんなだからな
当時の戦争背景じゃ相手の補給源断つ為に村とか見捨てるのは割りと普通だったからセイバーが特別だったわけじゃないし
SN内じゃそもそも寺特攻を始めとした効率も何も無いだろな戦術選んでるんだよな
しかもマスターらの反対意見を無視して

あとプリヤスレでやっぱカリバーでのオーバーキルでウザイの涌いてるな
というかあのオーバーキルってちゃんとした説明あったっけか?
例えば凛の宝石でも威力次第じゃオーバーキル可能みたいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:25:27.44 ID:FkeRS8Tt0
>>680
手のひら返しの速さは異常だよ
SN当時士郎を散々役立たずだいらないだの言っといてzero放送したら今までうざいとか言ってごめん!やっぱ士郎にはセイバーじゃないと!士郎大好き!とか
手のひら返しが見事すぎてあいた口がふさがらなかった 結局セイバーたんマンセーしてくれるならだれでもいいです
マンセーしないなら叩きます人格批判は余裕ですって態度は変えない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:38:59.99 ID:kWXtgybV0
セイバー厨はただでさえ原作無視で脳内妄想優先の気があるから
たまに厨同士で主張食い違っててクソワロ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:55:42.63 ID:78o7U9ME0
>>685
SNやHAで兄貴にお育ちが良くってお上品な騎士サマ扱いされてるんだけどなぁ
つーか騎士道大事じゃないのに手段や礼儀に拘るとか、単にワガママって言いたいのかw
セイバー自身が「マスターと信頼を築けなかった」と言ってるのに
ナイスコンビネーションなんてあり得るわけない

>>686
敵の補給源を絶つ為じゃなく
自軍の軍備整える為に自国の村を干上がらせた(財産奪い取った)んだよ
後で矢銭に関しては兄貴に丸投げって設定がついたけど
銭にうとい聖王()にも責任有るんじゃないですかねえ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:58:39.16 ID:WiZDe+FHO
>>685
HA以外にも派生作品でまくってるからね
おそらく原作とか覚えてないんじゃないか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 00:06:17.85 ID:0cygSwlKO
>>684
そのセイバー厨の理屈だとUBWでアーチャーがセイバーの目の前ですでに無力化した葛木にトドメを差すのを止めなかった理由がわからない
ボコられた相手だからかw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:36:07.81 ID:z7DFg8iV0
プリヤでも凛じゃなくセイバーをレギュラーにすれば成功したとか言ってるいるからな
アニメが微妙なのは凛のせいとか以前に原作2巻分で10話やることになって半端無い引き伸ばし&水増ししてる結果だっての
特にセイバー回
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:31:53.74 ID:+8I+MWcw0
>>689
自軍の軍備を整えるために自国の領土をペンペン草も生えないくらいに
干上がらせるのはすでに国として末期だわな・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:53:40.05 ID:GWDfSsjy0
9の村を救うために1を干上がらせたって文章だよ。
具体的に何やったかは不明。9を救うために1が襲われている間に防衛体制を整えたのか、
後方という概念がない時代だから、戦に必要な食糧を調達するために徴収したのか。
きのこが黙して語らんのでなんとも言えん。
アホトリア庇うわけじゃねーぞ?設定ガン無視で妄想で叩いても信者
に反論の口実与えちまうからな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:18:46.79 ID:Jy5aUEe60
>>693はともかくホロウで「矢銭の扱いが得意なケイに後陣を任せた」とあるから
後方という概念がない時代なんて史実で語るのもちょっと違うんじゃね

しかしその話からセイバー=効率厨はこじつけだろ
本体を生かすのに末端を斬り捨てるのは普通の考えで効率を求めてる訳じゃない
セイバーと切嗣は性格合わない、相性で召喚出来るほど似ていないと
セイバー自身がSNで言ってるのに効率厨コンビとかあり得ない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:35:02.84 ID:5PTM8FQw0
>>694
漫画版だと一つの村が襲われてる間に敵の側面突いて勝って他を守ったってふうにしてたけどきのこはどんなの考えてたんだろうな

でも干上がらせるって書き方と漫画版は相違が出る気もするし、根こそぎ徴発して村を一つ潰したって方が近いのか?うーん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:01:34.46 ID:z7DFg8iV0
結局どういう形にしても効率厨ってよりはどこの国でも見られる戦争に疲弊した場合の一つの末期の姿でしかないからな
やる必要が無いくらいには余裕があるのに効率重視でやったならそれはそれで「国を守りたい・国のために生きた王様」とは真逆な王だし
そしてやっぱ切嗣の機械的に「101を救うためなら100を殺す」ってのとは似てるようで異なるんだよな

まあ虚淵の改変ガーとか以前にSNでセイバー本人が切嗣とは信頼関係築けなかったとか言ってる時点で信者の言ってるようなのは公式に否定されてるわけだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 17:24:44.45 ID:H36x5ft9O
アルトリア厨が青セイバーと直接関係ない赤セイバーを叩いてる時点で
虚淵とかあんまり関係ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:22:36.20 ID:PjJkAj/20
アルトリアに都合悪いときのこのシナリオや設定すら否定してる時点で以下略
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 19:48:15.85 ID:raP4bFsG0
きのこが書いてるCCCやガウェイン叩いてる時点で
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:16:00.17 ID:iE2XoWPC0
セイバー厨はどこにでも居るってのは意外と当たっているのかね
全然関係無い別作品のwiki辞典頁に聖杯問答の恨み節が書かれていたのには驚いたぞ
後、上に書かれてるアニオタwiki久しぶりに見たがzeroバーサーカーの頁がえらい事になってるな
セイバーの設定がおかしくなったとか長々とそんなのキャラ個人のwikiに書くような事じゃないだろ
(履歴見たら内容についてやっぱり揉めてたみたいだが不満意見書こう派に押し切られたようだ)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:29:41.19 ID:HFx0kuZB0
あいつらwikiやまとめサイト好きすぎだろ
久しぶりに某まとめサイトのコメ欄見て唖然としたわ
エクマテ発売してからアロンダイトと王の軍勢と虚淵叩きが一層激しくなってる様子
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:38:15.64 ID:km9W1aJF0
プリヤ関係でもセイバーが作中最大見せ場で後は消化試合とかずっと言ってるな
最大の見せ場はバーサーカー戦だってのに
ついでにアニメ版はセイバー出てからの引き伸ばしが半端無いわけだがアレも製作の「お前らセイバー映しとけば満足なんだろwww」ってのを邪推してしまう。

あと「俺は原作組だぜー」ってアピってるのが「ツヴァイがあればもっとセイバーの〜」とか言ってるがツヴァイじゃセイバーは出番ないんですがそれは
そしてドライに入ってから更に内容的に出てくる余地もないんですがそれは
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:47:51.67 ID:WIVZNjyI0
なんか各色セイバーしかでない日常系アニメでも作れば売れるんじゃないの
色違いだけで結構人数分あるし
あ ジャンヌとネロは巻き込まんで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:48:33.15 ID:DBqV3XUA0
>>702
パロロワ系のwikiにも沸いてるぐらいだしな……セイバー持ち上げ、ランス叩きが
酷いこと酷いこと
セイバーがランスに圧勝したのもあるけど
「原作設定通りのセイバーなら当然の結果。zeroはランスに虚淵補正がかかりすぎ」
とか言ってる奴がいやがんの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:58:24.39 ID:l98RX6cH0
セイバー厨の吐く妄想は何から何まで腐女子の夢小説かっていうのばっかりだ
セイバー信者に男は本当にいるのか?
最強w正義wモテモテw美少女w老けないwヒロイン妄想してる女しかいねーんじゃねー?
アーチャー人気の話になると腐腐言うんだからSNがエロゲであっても
実際セイバーについてる厨も腐なんじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:12:54.84 ID:RTM1ux++0
いや流石に人気投票一位の票すべてが腐女子ってことないんじゃね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:23:01.35 ID:+GKDRbhw0
最悪のセイバー厨の御大は男だしな
セイバー単体萌え厨の男ヲタとセイバーモテモテ逆ハーレム萌え厨の女ヲタのハイブリットだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:06:08.13 ID:WIVZNjyI0
アルトリアは最強メアリーアバターてより社長の愛人てのがしっくりくるなあ
SNで女ファンがどれだけついたのかは知らんが
ゼロでついたアバター扱いのファンは既によりアバター妄想しやすいextraに移ったぞ
やっぱりそっちでもやらかしてるらしいが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:22:08.72 ID:RTM1ux++0
まあそれは桜セイバー見れば分かる(笑)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:31:17.40 ID:RTM1ux++0
て、アーサー女にしたの社長だったな。まあそりゃ、愛着あって当然といや当然か。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:01:14.91 ID:tzv9+6Ci0
武内のオナペットすぎる
これで清純とか高潔とか言われても引くわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:16:58.21 ID:2WshxcZz0
お前らのバイブになってるキャラが哀れやわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:05:53.68 ID:RTM1ux++0
たわけ、なんでバイブやねん、オナホールと言え。
特攻するにしても言葉は正しく使え。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:30:01.72 ID:WIVZNjyI0
ところで桜セイバー見て「これ相談室アイリの格好じゃねえの」ってなったんだけど
見比べたらやっぱり色ほとんど一緒だし
あと着物刀ヒロインで式のポジも乗っ取ってるみたいなコメもみた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:49:46.01 ID:Br8+qwQc0
>>712
初々しい凛と違って風呂に乱入して誘ったり
嫁との経験生かしたエロテク発揮したり
セイバーのエロシーンからは清純のせの字も感じられないんだがw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 01:37:55.87 ID:TXb2LvEc0
>>715
カラーリングはアイリまんまだな
ロゴからしてどう見てもサクラ大戦のパロだけど
ああ真宮寺さくらが穢された気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 06:50:56.35 ID:1xEw26Jj0
桜セイバー自体はネタだろうけど
仮に今後なんかに一鯖として出すとしたらそれこそあの顔ってどこにでもいるレベルの顔になるんだよな
アルトリアはどうでもいいけどネロの格まで下げられる感じで嫌だな
ネロは別にあの容姿だから今の人気を得たわけじゃないし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 07:22:49.96 ID:oG8f66U6O
>>704
息子(娘)ならいいのかよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:16:42.00 ID:PiRC9C8mO
>>718
ネロってすごいよな
アルトリアのイメージが強いあの外見でアルトリア嫌いな人にも好かれてるあたりネロというキャラの実力というか
ごり押しアルトリアとは違うんだよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:29:11.41 ID:ED64AOMQ0
>>719
あれは同じ容姿である必然性(設定)があるから
同じ容姿であること自体は叩きどころじゃないと思う
ネロとジャンヌは全くの別人かつ血縁関係もねーんだぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 13:57:56.51 ID:KhCv5PQE0
ネロはあの顔にしなければよかったのになあ
ゲームやれば印象変わるけどセイバー嫌いからはセイバー顔でとっつき難いキャラだし
セイバー厨からはヘイトを一身に集めてるし

ジャンヌは結局あんまり似てない設定になって良かったな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:25:33.93 ID:X+vEripQ0
コハエースのモーさんは好き
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:32:17.68 ID:RVHXpmDx0
ネロは髪型さえ違えば良かったのに
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:01:01.87 ID:DAMEOzn50
ネロは絵師が違うのが大きい
武内のネロはぶっちゃけ誰おまだった
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:16:10.41 ID:pZEkHjvj0
武内が描くネロは胸は小さめにされる事が多いしまつ毛も少ないしで
青に印象引っ張られ過ぎてて嫌だ
ネロと青が一緒にいる絵ではまだ差があるがネロ一人となると途端に顕著になる
同じ顔だとしてもワダ位差異を付けて描いて欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:21:23.55 ID:U4cTx2650
ワダがネロ作るときにアルトリアとデザインした武内のことリスペクトしながら作った的なこと言ってたけれど
武内がネロ描くときワダネロに対するリスペクトが一切感じられない
大元の人間だからそんなの必要ないとか信者言い出しそうだけれどネロを作ったのはワダアルコっていう全くの別人なんだから
丁寧に扱うのは当たり前のことだと思うんだけれど
武内はネロのことぞんざいに扱いすぎ
ろび〜なですらネロの特徴捉えた絵を描いているのに何が気に喰わないのか知らんが
勝手にネロの特徴を削った絵を書くって嫌がらせかなにかかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 01:10:02.05 ID:6zyKWM3r0
ドヤ顔で不敵な笑みを浮かべるという
ごくごく絵の下手な素人でもまず真っ先に描くのをトライする特徴をスルー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 03:16:10.13 ID:0chAQ9DC0
武内ネロは巨乳なアルトリアにしか見えないから描かないで欲しい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:02:52.87 ID:pItzFAMv0
後からウケた式やネロやロ凛・桜、アイリ師匠や他もろもろの特徴強奪キメラ化、
メイドだなんだだけじゃなくZeroの名目で描かせてもらってるのに手ブラだの
パジャマだののキモい媚絵

愛人可愛さでこういうことやりゃあそれこそこんな女々しいキモ媚メス、
しかもふたなり、しかもキリスト的にもアウトなソドミィセックス&子作りという大罪を
強要されたギネヴィアの可哀想さ加減が加速するな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:02:40.41 ID:Vfamkpk40
そういやプリヤでカリバーでバーサーカー殺しきれてないのはおかしいとか言ってるのが例によって涌いてるが
大ダメージで一度に12本あるHPバーを複数0に出来るってのは公式設定だっけ?
それとも主人公補正・ボーイミーツ的なご都合展開ってきのこ発言を都合よく解釈しただけだっけ?
どっちだっけか?
普段から脳内設定をさも公式みたく吐いてる連中の言うことだからなぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:02:26.90 ID:doKdEMvG0
例によってカリバーで12回オーバーキル可なんて話はないが

そもそもプリヤは独自設定なんだから
おかしいと言い出す方が頭おかしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:17:49.97 ID:hAJ1HivY0
以前ここの過去スレだったかでもきのこがネット見てるとか言う話聞いた事あるが、
それのせいもあって皆が見るwikiやらニコニコやまとめブログやらでアピールに必死なのかね
特にwikiは参考用に色んな人が見たりするからか、印象操作するような文章の多い事
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:50:46.93 ID:A5AoXBW50
>>732
>独自設定
いや宝具性能は基本同じ
単に性能が全体的に劣化してるだけ(十二の試練ならBランク相当の攻撃も有効打になるみたいな)
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:39:03.59 ID:doKdEMvG0
独自設定でよくねw
他にも魔力の出力差で威力に差が出る等プリヤ独自ルールあるんだし

要するに本編設定持ち出してプリヤにケチつけるのはおかしいって事よ
厨の場合は設定じゃなく脳内妄想の場合も多いがな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:43:19.37 ID:GF7VsrHw0
>>733
Zero以降はニワカに正しい設定を教えようと必死のようだ
無関係なスレに出張ってセイバー擁護かまして下さる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:42:25.98 ID:XKWuCAdZ0
カリバーは魔力を光にして加速させるってのが公式設定。
だからまあ威力調整くらいはできてもおかしくはないが。
でも一気に12回殺せるってのは絶対ない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:45:55.75 ID:bK5c+kpI0
カリバーでヘラクレス倒せた時も実際復活12回のうち何回かは
ほかのサーヴァントや凛が削ってたんで無理やりだけどなんとかなった
(きのこもご都合主義認めてたけど)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:44:45.12 ID:KVk22YPQ0
アーチャーが6回くらい倒してたよな
セイバーよりアーチャー残しといた方が絶対良かっただろって当時思った
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:32:41.76 ID:KaFmHxTx0
・アーチャーが命と引き替えに6殺
・ヘラクレスの傷が完治しない状態でイリヤが追撃命令
・凛が懐に飛び込んで1殺
この前提があって初めてカリバーンで7殺が可能になった
威力はカリバーン<カリバーの設定だが聖剣で殺しきれるなんて一言も言われていない
そしてFATEルートは愛の力wやボーイミーツガールの法則で勝利とネタにする公式

あのご都合決着と萎えるエロシーンのせいでゲーム投げかけた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:26:37.28 ID:6Am3WFWYO
なんなのあいつら?zeroだけに飽きたらず、プリヤにまでごちゃごちゃいちゃもんつけてんのか?
プリヤでのセイバーなんてそれこそタダの道具でzero以上にどうでもいい存在じゃんかw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 02:13:56.69 ID:fzsnXChzO
主役でないにしても特別というか最強()扱いにしてほしかったんだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 03:41:06.80 ID:lyAJ9+vM0
Zeroの時も「主役なのに扱いが酷い」とか抜かすガイキチっぷりだからなあいつら
主役は切嗣、ヒロインはアイリで青豚なんて社長の愛人枕タレントっつーだけだっての
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:47:51.74 ID:0ETDzO3WO
Zeroは切嗣とアイリのツーショット絵とか、主人公切嗣と裏主人公言峰のみ書いてる絵とかを前面に出しても良かったのに、話の説明を無視しての青豚絵プッシュは酷かった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:08:45.02 ID:3FH9ZyPL0
>主役なのに扱いが酷い
それ切嗣のことだよな
Zeroの表紙絵、主人公とヒロインが背景とか酷すぎる・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:15:00.08 ID:/l4KURuY0
SN通しての主人公サイド共通キャラだからなぁ、死んだ目した暗殺者より見栄えはいいだろうし

と、それらしい理屈述べたところで一番の理由は社長の贔屓だってわかってますとも。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:04:05.72 ID:0A+CxRKq0
表紙は原作版の1〜3はまだわかる、4はなんか違うだろって気はするがとりあえず許容範囲
文庫版は酷いの一言に尽きる
なんなんだよあのセイバーラッシュは・・・

あとzero放送時の雑誌絵も武内が描いたzero絵も酷かったからな(何の脈絡もなくコスプレだの媚絵だの)
アニメ誌のアニメスタッフの描き下ろした絵のが遥かにzeroのキャラ構図や世界観を理解してるってのが殆どだったし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 14:09:00.70 ID:/l4KURuY0
雑誌は新規層を獲得するための媚び絵になるのはしゃーないって、
この作品に限ったことじゃなく、世の中そういうもんだって割りきった。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:13:16.21 ID:Cx1Fap330
雑誌や特典は仕方ないにしてもブルーレイBOX2は流石にないだろ
一巻は鯖集合絵ってことで分かるが、
上でも出てる通り主人公でもヒロインでもないのに
なんでマスター勢のど真ん中に当然の如くいるんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:27:44.31 ID:tL3IjjS3O
そういう意味で、プリヤはアホトリアが出しゃばる心配が無いと思って
ほっとしてたら信者がわけわからん理屈でファビョるし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:39:23.69 ID:kOgI+Xk5O
もうプリヤにもアルトリアさん(幼)を出せばいんじゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 23:48:39.16 ID:PyXFf5a40
子ギルほどの魅力もないのにご冗談を


明日発売のコンプに青赤プロトの3セイバーのドラマCD付くんだよな
内容次第では荒れそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:16:17.92 ID:0vTpNMg+0
切嗣は地味だからセイバーのほうが見栄えがいい、だから常にセイバーが表紙
セイバーイラストばかりなのは当然


って厨がよく言うけどさ、それって裏返せば
「御大はギャルゲはんこ顔の萌え女絵しかまともに描けません
金銀青の目立つカラーリングキャラじゃないと売れる絵を描けません
構図もとれませんデザインもできません」
って信者自身が言ってるようなもんなんですけど

おっさんのかっこいいパケなんて例えばMGSでも神宮寺シリーズでも
それこそアメコミだってTRPG的ファンタジーでもなんでもあるだろうに

大体Fateじゃないけど型月関係絵で和服っていういい要素の式を
ないがしろにしてる時点で上の言い訳何一つ意味ないんだけどね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:30:26.26 ID:xpQyU/jA0
青豚厨どもは式のことも
地味だから露出が少ないのは仕方ない
セイバーが優遇されるのは当然とのたまってるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:30:50.58 ID:nSrx8Puc0
まよほで式がセイバー抑えて人気投票で1位なった時
次企画でまさかのセイバー類にしか投票させないという
セイバー人気投票という暴挙に出た記憶があるんだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 00:36:58.17 ID:wmDM6SoU0
まほ箱な
セイバー総選挙はリリィが一位で爆笑した

式の人気投票1位記念の書き下ろしイラストって結局どうなったんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:16:38.35 ID:fx2ilqnK0
EXTRAの裏ボスとレンタルDVDのジャケぐらいでしか知らんけど、式って地味か?
着物に革ジャン?って色彩はともかくまず見た目が割と奇抜だし…
あと服とか全体的に黒っぽい切嗣が地味とか見栄えしないとか黒い動物と外套脱いでる時のアーチャーに謝れと言いたい
見栄えはともかく地味ではないだろ、あれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:00:11.30 ID:wmDM6SoU0
切嗣vs言峰の構図にするとか、見せ方次第で映えるだろ
女じゃないと見栄えのする絵描けないなんて絵師として終わってると思うんだが

描き手が無能アホ毛に中央陣取らせたいだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:27:34.79 ID:7qvpKnu50
>>753
文庫版のは青厨以外は普通に各陣営のマスターや鯖を描いて欲しかったって思ってるのが殆どだろ

>>757
>式
ぶっちゃけ同人時代からのファンにしたらアルク同様に顔キャラの一人って認識であって地味でもなんでもない
実際今より型月や同人への認知自体が圧倒的に低かった時代ですらかなりの人気があったキャラだし
単に映画化するまで月姫のメルブラみたいな派生系もなかったから全然メディア展開する機会がなく埋もれちゃってたパターン(らっきょ自体も含めて)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:53:36.21 ID:wa9LT3Gy0
武内って何かでセイバーを描かないと画面が締まらないとか言って無かったっけ

×女じゃないと見栄えのする絵描けない
○セイバーじゃないと見栄えのする絵描けない 
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:10:53.55 ID:v4PGwl140
自分が描きたくないの間違いだろって言いたくなるな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:06:22.26 ID:lSmo8ahlO
SNがまた始まったらうるさくなるんだろうな
信者はもちろん武内も雑誌とかで暴走するのがわかる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:52:37.05 ID:i1H2tyUxO
>>760
力量不足と贔屓のヘタクソな言い訳だよな
切嗣は前に出るキャラじゃないから〜桜は日常の象徴で思い切れない〜とかゼロマテとかコンマテでも言い訳してたな確か
描きたくない描けないだけだろっていうw

ゼロ劇中の扱いに反してまるで主人公ヒロインのような
ごり押し無双(トレフィグに一人だけ三種とか文庫やブルーレイでのふてぶてしさ)はアンチじゃなくても不満は出てる
人気があるから売れるからと言ったって限度があるだろw描き下ろしはセイバー以外ほぼufo丸投げでしたね
ufoはやり方はさておき、描き下ろし自体は群像劇らしく色々いたし、キャラ贔屓も多少あるが武内ほどじゃなく許容範囲
最近はきのこのセイバー関連設定もメアリーさに磨きをかける感じで嫌だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 17:27:44.87 ID:LMOYZEjN0
武内「10年後もセイバーを描き続けたいです」

殺意が湧いた
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:34:19.31 ID:cEzcq9E9O
>>762

セイバーアンチは全部にわか設定するかもな
つーかリメイクFateルートかよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:44:14.18 ID:PJ+vQ1Xy0
公式はまだ告知してないよ>リメイク
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:52:47.05 ID:FZxtzk9y0
雑誌の新カットでHF説が有力になったんじゃなかったっけか?
まあリメイクならUBWがいいが(fateだと作画がufo仕様になる位の差しかないだろうし)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:55:46.33 ID:2M2sxipS0
リメイク潰れて欲しいわ
本編を楽しむ気持ちより青豚と信者嫌いな気持ちのが上回ってしまった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:00:44.86 ID:V3phhRn50
>>764
昨日出たコンプでは「やっぱり、式がいちばん好きなんです」とか言ってるぞ
人気投票で式が一位取ってもガン無視で
二位のセイバーに大はしゃぎしてた癖に白々しいにも程があるわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:55:04.38 ID:CTcYQhV60
きのこはうそつきだの何だのいじられてるけれど武内も大概じゃねーか
しかも悪質な方に
今まで式のことないがしろにしていたことどう説明してくれるんですかねぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 04:33:28.37 ID:cuH95jk40
人気投票でセイバーが式に負けた時、次こそは勝つとか言ってたくせに
白々しいにも程がある
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:45:13.63 ID:MkQ5Ct6c0
本音と建前使い分けるなら式が一位取った時でもその前からでもちゃんとやっとけよ武内…
虚言癖と中途半端な二枚舌がツートップとかひどいなほんと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 16:46:19.11 ID:aQlyIt7f0
その上武内は絵が下手だからな
SNの立ち絵とか一枚絵とか、何故きのこがこいつと組んでるのかわからんレベル
武内より上手い奴なんてそこら中ゴロゴロ転がってるのに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:48:25.89 ID:y0ouGNuC0
武内=社会適合者だけど変態
奈須=社会不適合者で変態

御大のビジネス力がなければ菌糸類は生き残れなかったろうよ
癖有りまくりの文章に遅筆王に匹敵する遅筆
作家は幾ら書いてナンボの商売だしな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:58:16.19 ID:fSeavmus0
>>773
幼なじみだし会社辞めたり潰れたりした頃世話になったり
きのこの執筆活動後押ししたのが武内やしそれはしょうがない
武内が社長業に専念すればいいだけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:07:14.96 ID:QagBWMBL0
金剣厨別に流れてもうあんまりいないだろうと思ってたらSNリメイク情報でてから
士郎disり始めてるの見て震えた
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:17:52.09 ID:vE5CstG/0
DEENアニメでセイバー信者になった層は原作知識ないくせに攻撃的で鬱陶しい
あの糞アニメ、話の出来はgdgdなのにヒロイン(桜除く)描写には力入れてたから
盲目的なセイバーファンが多いんだよなぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 04:11:16.05 ID:dEDHNj4x0
DEENを蔑ろにするZeroからのufo厨はしねばいいのに
作画ばかりの心理描写スカスカのufoに満足するカス感性にはお似合いだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:50:00.33 ID:t6dZwQwK0
fateはメインヒロインが人気ダントツだから優遇されて当然
みたいに言う奴見ちゃってイライラ
3人全員メインヒロインなうえに、ヒロインどころか脇役まで広範囲に渡って人気あるっつーの
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 06:32:10.43 ID:APHb3LPUO
>>778
心理描写と地の文がないとセイバーって普通に無能だからな
月姫はアニメから入ったにわかだけど、原作やればなにから入ったかなんて関係ない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:55:46.87 ID:EeFpsvyM0
>>778
死ねばいいのはセイバー厨だから
ほんと盲目的で攻撃的だな、すぐ釣れるw
レッテル貼りで人格攻撃、仮想敵と戦うのも好きなんだよなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:16:24.87 ID:opuYgJpKO
剣振り回して命がけで戦場に赴いてるはずのキャラがちょっと鍛えてるだけの魔術師の少女に筋力負けてる設定と何度見ても笑える
他キャラの属性パクりまくりな今じゃ都合の良い属性継ぎはぎすぎてメアリーにしか見えない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:44:21.89 ID:5LmI9sp10
>>767
そんなの無かったが
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:30:37.18 ID:pJ8CPYO60
桜のカットから桜好きがHFだ!と騒ぎ、セイバーは今後も大ヒロインですーってコメントから信者がfateだって騒いでるって現状だな。

まあ、揶揄とか入れないで真面目に考えれば、そらやり易いfateだろうとは思うがね。
で、金が入って儲けられるコンテンツだと判断されれば次にUBWって流れじゃね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:50:19.22 ID:F+MwCllk0
漫画版のストーリーをufoでアニメ化の可能性もあるんでねーの?可能性とかだけならいくらでも言えるけどさ
中途半端にしか知らないけど話自体は割といい感じだと思うんだ、あれ

ところでコハトーーク、青ニートがミサワ発言とかウザいだけでうざかわいいとは違うんじゃ…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:04:53.25 ID:9+t1zOTn0
桜のカットってなんか意味深だったっけ?凛のカットもあったし格ヒロインのカット載せただけでは
自分はキャラ抜きに全部見たいからFateからやってくれるのが一番だけど
そうじゃなきゃちゃんとした尺でUBW見れなそうだし
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:25:57.16 ID:EeFpsvyM0
>>785
ただでさえ可愛くないネタキャラなのに声がついたら尚うざい
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:10:40.91 ID:tlJ0hcurO
これでレアルタ版のFateシナリオがアニメ化だったらもう興醒めもいいとこだよ……。
UBWシナリオのアニメが見たいわ。青兄貴と赤弓の活躍は男女共に人気だろうし。

HFはOVAか映画で見たい!
ちょっと危ないシーンがあるからこそのHFだと思うから、
テレビで規制されるんじゃなくて、ちゃんと桜の内心とかを描いてほしいからさ。

ともかくセイバー万歳はもうウンザリだ。グッズにイラストに…満腹過ぎる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 05:56:43.99 ID:LNd13cTR0
今からでもエクストラにしてくれ
青豚はもう嫌だ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 07:17:00.37 ID:EReOilD20
>>784
桜好きってよりは単に他二つやっちゃったから消去法でHFって感じだと思うが
現在公開されてるカットじゃどのルートかなんてわからんし(キャラアップや共通パートのが数コマあがってるだけだし)

あとプリヤはツヴァイやるのか
ギル絡みでまた荒れそうだな
ギルがセイバー以外にどうたらこうたらと(プリヤギルって子ギルだけど性格はギル様寄りだし)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:21:57.98 ID:G3l3YcdH0
金剣厨とセイバー厨はまた別枠な気がする
後者がめっちゃ金剣叩いてるのまま見るし、まあそういうやつは
士剣で加えて赤弓剣だったりしたが
士剣はともかく弓剣なセイバー厨が金剣は捏造とかどの口で…とも思いましたとさ

カプ厨共のダブスタ上等っぷりにはついてけねー
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:40:28.05 ID:+XCPx5Hi0
>>788
いやHFはOVAや劇場版じゃ明らかに尺足らんだろ、規制とかZeroが通った時点で有って無いようなもんだし
あれはセイバーが明確に切り捨てられる話なんで今から青豚共が絶叫挙げるところ想像すると胸が空くね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:44:56.87 ID:eYnXXxqb0
この様子だとやらんだろHF
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 12:50:25.72 ID:DK+l8gsW0
全ルートガッチリやるならありえる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:33:30.54 ID:+C8l/jea0
コハトークCD、青セイバーの等身大水着横断幕ってやっぱりランスロットは今後もこういう路線なのか
コハエース(コハトーク)だけならまだしも相談室・花札と言う下地が出来てるからなぁ…
こんなのが続くなら円卓が本当に皆のアイドル()アルトリアを巡って内部分裂したアホな集団みたいだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:56:44.67 ID:TMVkw2xF0
もうキャメロットはアホを拗らせて滅びたって事でいいよ
どうせセイバーの周りの人間は全てセイバーage要員にされるんだろうし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:38:30.71 ID:Uetw9AKr0
ガウェインはむしろ円卓時代の自分や青セイバーの間違いや欠点に気が付いたからこそ
EXTRAでマスターに対して絶対の忠誠を誓い、苦言を呈することをしなかった。
それが結果としてマスターのためになると信じていた。
マスターも最終的に彼の期待に応えて真に王として完成した。

・・・なのに何で結局青セイバーage要員になるんだろう・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:55:52.31 ID:EReOilD20
ランスにしろガウェインにしろセイバー絡ませるとどんどんキャラ崩壊するよな
悪い意味で
モドレも今後アポクリでどんなイケメンにされてもスグに上記の二人みたくされんだろうな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:03:17.49 ID:UFdUU6GmO
キャラ崩壊状態のゴリ押しがここまで酷いと、シリアス要素の強い本編で話させると、ランスやガウェインはセイバーを王としては尊敬しているが恋愛対象とは思っていない描写になるので、セイバー愛され展開に都合が悪いからではと思えてくる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 10:15:13.82 ID:GMZPXMI50
やっぱカプコンの絵師いいなあ
武内の絵柄でなんでも描けちゃう上位互換さん、ねえfateはゴーストさんに絵描いてもらおうぜ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:40:18.28 ID:6cnZTojq0
原作とzeroで性格違いすぎるとか、虚淵がセイバー嫌いだから性格改悪されたとか言ってる奴らがいるんだが
そこまで言われるほど違ってるか……?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:37:03.52 ID:lWKrQygE0
>>801
強いて言うなら主人公の違いからくる互いの態度の違いと、心が折れる前か後かの違い程度はあるかと。あと食い意地の有無
書き手の違いからくる差異にしたって、↑の点を含めなかったとしても許容範囲じゃないか?
メディア展開でヒロインの性格が改悪されたラノベとかに比べりゃちゃんと配慮されてるよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 18:03:26.21 ID:6cnZTojq0
だよな
あんまり言ってる奴が多いもんだから、つい聞いてしまった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:12:25.82 ID:gwBxJnbp0
信者に改悪された箇所を挙げさせると大抵言いがかりにしか思えない
切嗣と信頼築けず仕舞いだったのはSNで言われてるし
Zeroじゃ切嗣が一方的に悪い感じに書かれててセイバーに非がないようになってるし
改悪とはほど遠いと思うけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 10:00:52.98 ID:JIc05qdr0
性格改変といっても
プライドが高い、頑固で自分の主張を押し通そうとする、基本的に良くも悪くも正々堂々とした戦いを好む
こういった面はSNからそうだった気がするが。
ヒロイン()とかならそもそも切嗣は士郎と違ってそうの辺のやり取り皆無だしなあ。
アイリさんにしてもセイバーの事はあくまで護衛のナイト様って扱いで女の子としては扱ってないからそういう面が皆無になるのは当然なんだが。
敵対したランサーへの態度で騎士道厨扱いされるのもSNでも小次郎相手にそういう面見せてるし。
言うほどSNと根本部分は変わってないんだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 11:30:28.18 ID:YdxTvhYc0
ああいう性格改変されてる主張は
実際に原作と違うから言ってるのではなく単に虚淵の描写が嫌いなだけだろ

だけど、ただ嫌いじゃそれで終わるから
考察と称して重箱の隅をつつくように原作との些細な違いを列挙してるんだと思うよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:11:45.34 ID:A1RKsQ1d0
ここで何度も言われているようにSNの挙動のほうが酷いと思うぞ派
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:21:59.90 ID:CUtTIrVy0
同じ「城で、他の鯖(ランサー)にマスターの所行かせる」も、
Zeroはマスター嫌い&ランサー信用してるから
ケイネスの令呪のこと忘れてた(だろう)セイバーが馬鹿なだけだが
SNではマスター仲いい&ランサー信用してないので
試合観戦>>>>仲いい凛の命という支離滅裂な奴になるしな

SNの方もやっぱり槍マスターの令呪のこと考慮に入れてないし
もしクーフーリン兄貴が信用できたとしても
会ってもいないマスターが信用できるか分かる訳ない
実際殺されかけてるしね
ケイネスの意識があれば危なかった(実際は無かった)Zeroよりも危険度高過ぎ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:36:37.96 ID:bzZatden0
>>807
どう見てもSNの方が猪突猛進で近視眼だからな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:03:51.33 ID:w92gD4uN0
エロゲ要素ない
ちゃんと勝ってる展開がない
俺のセイバーたんかわいい最高強ええ出来ない=厨にとって見所ない
SNだったらきのこだったらと思い込んでるだけ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 13:49:23.59 ID:YifQLuUr0
>>808
zeroのは「その場合は切嗣も令呪使えば問題ない」とか反論するが
本来使う必要性のない所で切り札でもある令呪を使わせる事態にするだけで十分ダメダメなんだよな
ついでに強制召喚にしても間に合う保証なんてどこにも無いし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 20:02:53.58 ID:IDAAK3dv0
ギャグでいいのかその道場行き…士郎首チョンパ
凛と契約してるのに兄貴に凛丸投げで士郎と弓の対戦見に行っちゃうわ
レインコート着て外でボケっとしてるわ
行くなって言われてた敵陣にマスター二人に黙って単騎突入したあげく
身体能力一般人クラスのキャスターにルルブレ刺されて敵の手に堕ちるわ

なんかもうzeroセイバーこれに比べるとバイクアクションあるわ
イケメンだわでよっぽどSNよりかっこいいっすよ?
むしろSNの残念戦績に比べると持ち上げてもらいすぎ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 21:43:58.65 ID:YKCY5b/20
Zeroもなー。かっこいいはかっこいいけど持ち上げられてる割には実績が…だし
その持ち上げ方もなんかなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:55:15.71 ID:YifQLuUr0
>>813
もともと4次で大活躍なんて言われてないんだからあんなもんだと思うけどな
本人は後れを取ってない(実際遅れは取ってない)、
言峰はあくまでセイバーは強力だった(実際強力だと判断してるしカタスペ的には間違いでない)と言ってるだけ、大活躍云々はチームとしての評でセイバー単体ではとは全く言ってない(というかそもそもSN時点で言峰って切嗣しか見てない発言しまくりだし)
で、基本4次よりスペックが高い5次鯖相手で無双でもしてりゃ別だけどSNでも大した実績なんて上げてない
その辺考えれば無難な扱いだと思うけどな

基本的に虚淵が明らかに持ち上げたのってギルのほうだし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:11:11.97 ID:A+9Xsryk0
ぶっちゃけ、SNでろくに活躍できなかったのは全部士郎のせい
足枷のなかった4次では無双でしたっていうセイバー厨の妄想を打ち砕いたから
セイバー信者の恨みかってんだよなZero
改悪()
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:49:38.22 ID:oziGQudW0
はっきり言ってSNやっていた時四次のセイバーが無双していた印象全く受けなかったけどな
他のサーヴァントとマスター達や切嗣のこと何だと思ってんだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:18:10.83 ID:1grOuKoE0
SNのもZeroのも嫌いだわ
どっちもマンセー酷すぎるんだよ
性格に難があっても、ちゃんとそういうキャラとして扱われてれば気にならんのに
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:29:02.89 ID:ahw13R+/0
>>817
まあな、どう見ても無能で頭硬くて使えないキャラだしね
それでも俺だけはこんなこいつが好き、ってならともかく(エロゲだし)
そこ無視で、主人公と主人公以外からも多数のキャラから持ち上げ&
地の文からも上げられてるんで違和感がある

更にそれ以上に持ち上げるセイバー厨は頭おかしいが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:52:21.76 ID:RM6WlCmV0
他をsageてセイバー一人聖域に置こうとするから気持ち悪いんだよな
矛盾する属性の過積載はいい加減にしてほしい

>>816
あの頭の悪さと考え無しで無双できるとは思わんわな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:48:39.19 ID:3WgdKxIR0
>>819
考え無し無双だとそれこそアルクだのヘラクレスやギルくらい規格外でないと成立しないんだよな
セイバーの場合別に弱くはないけど他の追随を許さない程強いとかアドバンテージあるのかって言えば無いし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 10:53:02.34 ID:TzReTZ+HO
昔のが駄目な子脳筋かわいいみたいに扱うファンいたんだがなー長いしとっくにfateから去ったのか
公式の年々悪化するメアリー属性付加でどんどん本来の形から乖離していく様子とか
メインを踏み倒した限度を超えたKYなゴリ押し(ボックスとか文庫とか)じゃ、去りたくもなるがな…
メアリーにはメアリーな新規ファンがたくさん付いたとか公式に合わせて変質したのもありそうだ

ZEROのこいつも作戦に反対はするくせにまともな反論も意見も出来ないで結局ピンチで助けてもらうとか
敵と騎士道ごっこして状況を不利にしといて悪びれないで全体的に自分が正しいみたいなドヤった態度がむかつく
大の大人に集団でいじめられて女の子なのにかわいそう!不幸不憫不遇過ぎる!を免罪符にして
セイバーの落ち度も欠点も全て他に擦り付けてるわ、セイバー本人の王やサーヴァントとしての立場や実年齢経験を投げ捨ててる
それでいてfateで一番のイケメン(多分言ってるのは女の信者だろうが)とか質の悪い最低オリキャラ過ぎる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 12:18:02.90 ID:PU1sXtIfO
四次キャスターがアルトリアをジャンヌと勘違いするのにギャグとはいえネロとジャンヌの見分けつくってのがキモい
聖処女アルトリアにしたいのかしらんが嫁と経験済みなうえ士郎にどや顔でテクニック披露するやつが心も体も清らかなわけないだろっていう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:00:43.49 ID:sIERXtiT0
したらばの方の過去ログみた限り
PS2版の追加エピ(乙女ネグリジェセイバー)とか
ホロウのニート化とか
公式のあからさまなセイバー優遇他キャラ不遇とかで一気にアンチ増えたようだ
やっぱ一概にzeroのせいってだけではないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:03:26.55 ID:RM6WlCmV0
>>820
ドーピングして一番攻撃力のあるオルタ状態でも
影の助けがあったからバサクレス倒せたって描写だしな

>>822
嫁と子作りに励んでた実年齢25、26のTSキャラを聖処女ってのは気持ち悪いな
処女でも少女でも聖女でもないのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:03:39.94 ID:iaK0N4k+0
穴がどっちも未使用って意味では処女だけど汚れなき乙女って意味での処女ではないもんなあ
元が聖人のキャラをTSして聖女ってならまだギリギリわかるけど、アーサーって聖人じゃないはずだし

>>821
どこがイケメンなのかほんと教えてほしいとイケメン扱いを見る度思う
実在の既婚者だったら鬼女板のエネミースレや気団板の寺スレでいろんな意味で歓迎されそうなのに
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:54:41.38 ID:mq58nHFr0
>>823
初期アンチスレは爆速だったからなぁ
LEは相当顰蹙買ったみたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:56:22.33 ID:wJGF5lqo0
アーサーが聖杯取得できるんならドーテー聖杯三騎士必要ないからな
ガラハドとかパーシヴァルとかfateの世界にそぐわなすぎるけど設定だと居るってのが信じられない
トリスタンあたりもそう、聖杯関係は後世のネタだからランスロットに恩があったり縁深い騎士も多いし
fateに組み込んで漠然とセイバーマンセーさせたら元ネタが崩壊する

てかセイバー愛され逆ハー妄想のためにギネヴィアにつづいてイゾルテsも酷いポジションにされそう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:36:18.53 ID:LMsHoHNu0
モドレはだいたいきのこのせいじゃねえだろ…
確実に武内のせいだろ…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:51:53.64 ID:Eoa+A/F20
初期は士郎アンチと桜アンチ無双でセイバーとかアーチャーは人気キャラ扱いでアンチとかいんの?状態だったわけだが
セイバーは人気キャラゆえの過剰な優遇でアンチ生まれるという失態
さらにzeroでいいところなしなところを見せ付けファンも逃げるという

今残ってるのはかわいいから許すってのと俺のセイバーはこんなのじゃない!と現実逃避してる盲目な信者だけだ
武内のセイバー愛も気持ち悪く思えてきた
どんだけセイバー顔増やすつもりだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:46:30.28 ID:VMvet5mw0
SN発売当初は、月姫ヒロインズに比べて地味で特徴がなく
アクが強くない分凛よりアンチが付きにくく熱心なファンもいない印象だったんだがな
後付で持ち上げ設定どんどん追加されSNの話まで台無しにしだした辺りで
見限った人は結構いるんだろうな
その最たるものがLE
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:29:25.02 ID:9dtwWJB70
昔のセイバー好きの同人とかアンソロとかどれもアホ可愛いって愛で方だったんだけどな
今の信者の気持ち悪さ何なの
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:31:58.73 ID:MvzK6caf0
にわかに叩かれまくってから必至すぎるやつが増えた印象
今まで叩きといえば士郎ばっかでセイバーは空気だったから免疫ついてなかったんだろうが
少しは叩かれまくってもまったく動じない士郎ファン見習えよ…(いるのかわからんが)
人気キャラだし!と得意げにいう割に自信なさすぎwwwwww セイバー叩くと基地外扱いとか意味わからん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:04:43.81 ID:n43Kb0i80
>>832
士郎のスレはしたらばで結構なスレ数がある長寿スレなので
それなりにコアな人気があるのでは無いだろうか、たぶん

因みにしたらばセイバーアンチスレも途中から(レアルタ辺り)
出来たにしてはスレ数が多いよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:11:16.94 ID:Tzys+jNk0
セイバーアンチがここまで増えたのって絶対武内が二度もやらかしたからだろうな
月姫の時に学んでおけば良かったものを・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:26:56.99 ID:Dy/RDAt+0
翡翠なあ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:39:47.86 ID:nx9uKaxZ0
ラバストかなんかの商品紹介で
アルトリアだけが色んな格好違いで10種類くらい並んでる画像みて怖気が走った
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:45:34.31 ID:VMvet5mw0
>>833
あそこはアンチスレ、作品テーマ議論スレも兼ねてるから

セイバー信者は人が多いスレに寄ってきて
そこがセイバーあんま関係ないスレでもセイバーの話題ばかり振るのどうにかしろ
セイバーageは過疎ってるセイバースレでやればいいのに
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:32:53.95 ID:u9BZ5mT9O
セイバー厨の士郎叩きがすごくウザイです…
セイバーが一人で突っ込んでいったら大抵badエンドだったのを忘れたのかよ
士郎にセイバーが使えない責任全部押し付けてんじゃねぇよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:49:44.17 ID:lA34Zbev0
藤村師匠
「士郎はマスターなんだから、セイバーちゃんの猪突猛進なところを諌めてあげないとダメダゾ!」
ていうか公式攻略情報くれるタイガー道場で「首輪つけとけ」って言われるキャラだぜセイバー…

信者ってタイガー道場飛ばしてんの?特に09とかここに書いてあるセイバー評まんまなんだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:24:41.91 ID:foe//Eu80
SNとかホロウやってないんじゃないか?
アニメ見ればまだいい方で酷いのになるとニコ動とか同人誌だけで知ってるつもりになってるとか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:16:32.79 ID:YjndG72N0
>>832
亀ですまんがマジで同意する
セイバーsage→にわか死ねよ みたいな流れがある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:33:07.81 ID:tQqStLHH0
他キャラの事は嬉々としてdisるのに
今年のエイプリルフールネタ程度で
公式は何でこんなにセイバーdisるの?とか言い出す信者マジうざい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:58:59.17 ID:HuaKNzhY0
大食い腹ぺこキャラ程度でdisとか言い出すんだよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 00:36:43.60 ID:Q6XZLH1D0
何でだ
わからん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:08:42.28 ID:wZkCcmhE0
「セイバーは大食いじゃなくて美食家(キリッ」
「SNだと大食いじゃなかった」
「ホロウできのこ以外のアンソロ作家が飯ネタばっか書いた所為で貶められた」
なんて言ってる奴はよく見かけるよ

大食いと食っちゃ寝ニートネタで弄るとキレるセイバー厨は多い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:55:03.86 ID:Q6XZLH1D0
ニートはともかく
大食い=貶める
って発想になるのは分からん

食にこだわる美食家でもあり大食いキャラだと思うわ
完璧化させたがりな信者が多いなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 05:52:47.22 ID:SwqADt780
>>845
そのくせ他のキャラには平然と公式・非公式ネタ問わずdisったりしてくるから性質が悪い
そもそもギルの変態ストーカーとかに比べればかわいいもんじゃねーか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:15:54.84 ID:YkNaRSaa0
そもそも腹ペコキャラ自体がギャグだって理解しろよってな。
アンチの俺でさえ、なんぼなんでもシリアスな戦闘シーンで、士郎お腹が空きましたと腹の虫鳴らすことはねーってわかってるぞ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:47:07.50 ID:EujlqjSH0
厨共の棚上げっぷりがひどい
反論に困ったら
おれのセイバーは人気投票1位なんだ!
とかで話そらすし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:08:58.92 ID:unD9MPNiO
しかしその人気投票ではごり押しで表に出まくって一見アルトリアは人気があると思い込まされてる視聴者が何人いることやら
式なんかはグッズとかほとんど目にしないのに一時期一位だったし
アホ一位は実力ではない別物な気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 15:56:06.53 ID:9pS6HN/N0
アルトリアの美食家設定の方が大食いよりも違和感あるがな
イギリスは食に拘ることは下品という認識からのメシマズ国家というのは有名だし、
アルトリアの時代ってろくに食べ物なかったらしいし、王とはいえこの環境で美食家になるか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:22:48.93 ID:GPF8V54T0
アホの食への異常なこだわりは士郎のウマメシで餌付けされたのが最大の原因のはずだけど
まさに「餌付け乙」状態
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:28:28.00 ID:tjHU+mUb0
それはその媒体だったかな−EXのガウェイン談だっけ?なんかすげえ大雑把な食事出されてたらしいから
単純に対比して士郎凛桜の料理が美味かったんだろ
美食家ってわけじゃねえと思うぞ、料理上手3名に餌付けされてそれに慣れただけで

だいたい好きなもの繊細な料理()繊細な戦略()だろw ある意味ソレも突っ込みどころ部分だと思うぞ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 16:29:23.61 ID:tjHU+mUb0
レス内容かぶったごめん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:55:14.23 ID:OVgTJBx40
そもそもSNでの生前の料理の感想がこれだぜ?
>「………………………………雑でした」
>ぽつりと。
>なんか、実に怨念のこもった感想がこぼれました。
>こう、いたらぬ部下に対する不満であり、
>それを窘められなかった自分に対する自己嫌悪の具現みたいな、
>セイバーにあるまじき負の感想

その後、セイバー「嫌いなものはない」「美味しいものなら分け隔てなくいただく」で
面倒だからと手抜きメシ作ったらセイバーの機嫌がどうなるかわからない、と士郎が思い知る

生前から食に執着してたけど王様だからと部下に文句言えず不満をためてたが
鯖になってからは臣民がいないのでセーブなしって印象
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:03:33.78 ID:OXKVAUcD0
スレ違いではあるが『やる夫で学ぶイギリス料理』
http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-1282.html
番組そっちのけで飯に執着するコメンテーターとして青イノシシが出てるけど、内容自体は面白いんで参考に

雑だったとか言うが、むしろきちんと食える立場にいた事を感謝しろよとしか言えんな
そのイベント見て『あさましい』っつうのはこういうことだなって魂で理解できた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:22:28.10 ID:noKkZgAN0
>>856
ほんとそれ>感謝
個人的に人におんぶにだっこの上偉そうで感謝しない人(二次元三次元問わず)大嫌いだから
本当に猪は無理

すごいどうでもいいけれどふと思い出したので吐き出し
今までリアルで見てきた青豚厨MVPは「ライトセイバーはセイバーのパクリ」と言ってきた
現在アラサーまっしぐらの男
せめて関わりあるうちに病院つれてってやるべきだったか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 21:32:16.39 ID:tjHU+mUb0
今の30歳以前は現代娯楽の古典にそんなに疎いんか…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:07:02.21 ID:GPF8V54T0
>>857
未視聴が理由でビームサーベルとライトセイバーの区別つかない程度なら同じアラサーとして少しは庇うけどさ
そんなアホには通院かカウンセリングを勧めておいてほしかった


こないだテレビ見てたらじゃがいもが南米から入ってくる以前のヨーロッパでは地元原産の白ニンジン食ってたとかやってた
バイキングの料理でそういう野菜とかのシチューなんだから、王侯貴族のセイバーなら当時なりの手の込んだ贅沢なもん食ってたろうに
判断基準が上すぎておかしいとしても、雑とかな。ないわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:15:05.98 ID:tjHU+mUb0
リアルブリテン料理には歴史考証の知識が必要になりそうなので、生兵法で語るのはやめとこうぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 22:54:55.93 ID:OVgTJBx40
作品内から推察すると当時のブリテンの基準では良いもの食ってたと思うよ

型月ガウェインは菜食主義者で食事は質より量という特殊設定付いたが
王に出す食事は最高の素材で、という考え持ってるし
「上質な食事は、戦いの士気にさえ影響を及ぼしました。特に王の」という台詞から
割と上等なメシもセイバーに出されてたと思われる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:31:10.09 ID:YkNaRSaa0
ただ焼いた肉をテーブルに置いて切り分けただけだってホロウで言ってなかったか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 23:42:24.87 ID:tjHU+mUb0
ベディヴィエールだったか忘れたけど臣下が気を遣っていたけど話を聞くと
焼いただけ煮ただけのシンプルなやつで料理としてはアレみたいな話がどっかのエピソードにあった気がする
それはせっかく受けた厚意に対しては傲慢な感想だろとは思うけど(干上がった村もあるくらいなので)
なんていうかイイもん食ってただろっていうのとはまた別な気がする
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 00:04:14.54 ID:VzIPiWBO0
>>862
ホロウのは正確には、皿もなくただ焼いただけの肉を机に投げ置いてナイフで削りとる
上のやる夫スレでも出てる史実準拠の話だね

当時のブリテンが現代日本に比べれば雑いメシなのは否定してないよ
「当時のブリテンの基準では良いものも食ってた」
「しかしセイバーは不満を溜め込んでた」と言ってる
ちなみに>>861はCCCのガウェイン談な
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 01:29:38.83 ID:3ALhM08P0
>>858
友人と一緒にSWごちゃまぜにしてみようせみたいな話している最中に突然言われたんだ>パクリ
正直は?って感じだったし百歩譲ってギャグだとしても盛り上がっている人間に
水さすようなギャグはコミュ障ってレベルじゃなかった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 23:33:59.87 ID:l8sfqlLD0
聞きたいんだがアルトリアにセイバー以外のクラスで呼べるって設定付いたのか?
SNだとセイバー以外該当しない設定だったと思うんだが
それともセイバー信者の嘘?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 00:35:08.62 ID:OvfSl3Ha0
信者にとってはもらっただけ(かつ振るう力はマーリンにもらっただけ)の
エクスカリバー最強、理想、最上、+アヴァロンで無敵!なんだろうけど

理想の具現だの戦場で最後に抱く夢だのアホトリアの王道の証
だの言われてるエクスカリバーが結局大量虐殺ビームって時点で
厨信者フィルターがない身としちゃ
アホトリアの立派な人間性が良く現れてますよねとしかいえんなー
そりゃ本人だけ異次元逃走アイテムを『もらってて』死の危険少ないなら
いくらでもホイホイお気軽に部下も民衆も戦においやるわな

本人の力で何一つ得ていない嘘の身分、嘘の王位、嘘の騎士、嘘の力
虐殺ビームを「至高の輝き」などとほざくすばらしい人間性ったら

アーサー王に謝れマジで
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:15:11.39 ID:+wGUHFNK0
アホの子ならそういうものとして可愛がれる
そもそも嘘ついてたことについて苦悩するならそこ含めて可愛がれる
そう思っていた時期が私にもありました
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:11:24.60 ID:crhESo7T0
>>866
本人曰く「セイバーしか該当しない」らしい
きのこがインタでこれについてなんか言ってた気はするけどハッキリ覚えてないからそっちは分かる人にパス
まぁ基本アーサー王関連で宝具になりそうな武具って剣に限らんからその辺が出所じゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 08:27:28.44 ID:Kr/bHore0
>>868
虐殺ビームを「至高の輝き」

切嗣からすればエクスカリバーに対する感想はまさにそれだろうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:04:48.11 ID:fMllJc7C0
>>869
SNだと本人が「セイバーしか該当しない」と言ってるんだよな
コンマテ3でもセイバーのみと言われてるし

最近厨のパーフェクトフルアーマーアルトリア妄想がひどいわ
後続作品のサーヴァントに強いの続々登場したから焦ってるんだろうか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:03:29.52 ID:kZIuD8I70
http://i.imgur.com/sKMRn07.jpg
こういうのって需要あんの??
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 22:51:34.66 ID:sJfscYHiO
>>872
本スレでも玩具板でも盛り上がってないし、画像張られてもレスが続かなかったよ。

セイバーのデフォルメフィギュアは他社から過去に何度も出てるから買わなくてもいいと思う人もいるのかも。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:03:40.48 ID:QveeBGtv0
>>872
なんというか
青が中吉で白が大吉ってなあ…
セイバーのみの人気投票の結果といい信者はどんだけアルトリアの性格が嫌なのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 23:12:33.57 ID:fMllJc7C0
セイバーしか出ないなら金使わずに済むな
信者は買い支えてやれよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 10:08:06.00 ID:YmUcE0o/O
>>872
直立不動の無表情でかわいくないうえ本当にただの着せ替えでワロタ
こういう売り出しかただと他キャラ巻き込んでなくて財布が助かるわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:45:03.00 ID:IgU+7gryO
散々既出だろうけどセイバー厨がプリヤに文句つけてるのウザいな。イリヤなんぞがエクスカリバー投影出来るわけないとか攻撃力最高の黒化セイバーに勝てるわけないとか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 22:52:58.75 ID:x3yXJngQ0
>>874
立体趣味者ってFate知らないけどセイバーは買う人とかいるから
そういう層にはリリィの受けがむちゃくちゃ良いので…

Fateに触れると青セイバーの性格が好かんって人も結構いたりする
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 23:03:47.28 ID:X+sEmtwr0
今回みたくフィギアで白が人気なのは>>878の理由で分かるにしても
セイバー総選挙に投票した奴らは少なくともFateシリーズに触れたことある奴ばかりだろうに白に負ける青って…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:00:16.79 ID:UJng/aU00
白はマジで無理だ
厨の妄想が単なる2Pカラーで留まってないからマジでキモイ
青派生モノには悪寒がする
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:29:44.47 ID:Hb8+o83c0
白=青の上位互換と思ってる奴もマジで多いからなあ

白は青と違って胸あると言ってる奴には笑ったw
青は貧乳じゃないと噛みつく奴が赤は巨乳じゃないと言うのを見たが
青の貧乳幼児体型が好きじゃない厨って案外いそう
そういう妄想が詰まった理想のアルトリアが白なんだろうな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 06:07:43.97 ID:5hc/G+rr0
>>877
一番くじのシークレット枠はセイバーで決まりみたいな状態で凛やルヴィアdisってるから
これでもしセイバーじゃなかったらどうなることやら
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 09:05:33.45 ID:a947VRSI0
信者が式のフィギュアに、セイバーじゃあるまいし売れねーよとか言っててうぜー
どこでもセイバーセイバー煩いんだよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:50:27.09 ID:HLYbUjGd0
信者ってセイバールートでアルトリアのイメージ回復が出来ると本気で思ってるんだな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 17:03:46.40 ID:8ioOPn890
セイバールートやっても士郎にデレデレなセイバーとか違和感しかないと言われるだけだと思う
それかセイバーの変わりに士郎が叩かれ役になるだけ
セイバーの株が上がる訳じゃないのに何を勘違いしてるんだろう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 19:51:02.59 ID:5hc/G+rr0
まあ基本的にはHFのセイバー版がfate√だからな
HFの士郎に比べるのは失礼な心変わりの有様だけど
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 21:36:58.94 ID:HLYbUjGd0
そう言えばLEって桜ルートノーマルEDと被ってるな

>>885
寺特攻の一連の流れなんて普通なら
共闘関係の信頼破壊と戦略性の無さを責められる行為だと思うけど
セイバーに落ち度は一切ない士郎が悪いと言い切る信者の思考が理解できない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 22:21:54.86 ID:8ioOPn890
セイバーが弱いっていうと士郎が糞すぎるせいと信者はすぐ話を逸らす
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:15:15.37 ID:zHO/y8aT0
弱くはないし、実力を十全に発揮できなかったのは確かだがな、発揮してもヘラクレスにはまず勝てないって分かれってな。
メタな事いや平成2号ライダーのポジションで、まあそういう役は物語には要るともっと見識を広めろよと。
あと士郎叩くにも女の子だから戦っちゃダメだ発言を取り上げるが、
なんでそんな発言したのか心情を読み取る能力もないのかとか、
もう突っ込みどころ多すぎてマジ疲れます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 23:55:24.45 ID:a947VRSI0
正直女の子だから発言は信者じゃなくてもイラっとしたがね
セイバールート以外の士郎は好きなんだが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 00:10:52.57 ID:Gklye3kg0
女の子発言は凛が真意をフォローしてたのは忘れないでやってw
セイバーに惚れないルートじゃセイバーがズタボロになっても言わないし

まあセイバールートは士郎とセイバーが通じ合うまでの二人のいがみ合いに終始してるから
イラッときて嫌いなんですけどね
そしてセイバーも大概な言動してるのに士郎だけが悪いと叩かれるのは承服できない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:50:30.67 ID:Gd1phjMd0
>女の子だから
あのへんはセイバー女体化して無理やり恋愛絡めようとした歪みでしょ
つまり武内が悪い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 23:59:36.87 ID:MpowMNca0
プロトセイバー見てつくづく思うが
アルトリアっていろんな意味で無理すぎる設定の塊だわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 23:23:03.82 ID:yuD37Okq0
今月号のコハエースCDでプロトセイバー押し赤セイバーageがうぜえって煩い厨がいたけど
そんな目くじら立てるような内容だったか?
他を踏み台にしてアルトリアが賛美されてないと気に入らないのかよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 11:49:51.57 ID:8DDcCzNT0
聞いた限りではそこまでって感じはしなかったなぁ
プロトセイバーは最近プロト展開し始めたから出演しましたってな風だし(それを押しって言われたなんも言えんが)
むしろ他のセイバーや女性キャラに押され気味で無難にいこう、だったし
赤セイバーageってどの辺が?って思うわ
目立ちたがりでかわいいなって描写だったとは思うけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 14:13:55.78 ID:h2dGIDF10
赤セイバーは扱いの面でも平常運転だったと思うけど
普段コハエース読まんからよく知らんのだけど、剣褒める流れでミサワってた青セイバーのがよっぽどウザかった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:59:22.31 ID:jxJHWtjV0
同じアーサー王なのに青と違ってプロトは言動が謙虚で風格あって優秀そうだとか
青が強いのは聖剣のおかげとか
Q「どのセイバーが一番強い?」きのこ「その日のきのこの気分」あたりが気に入らないんじゃね?
あいつら最強厨だし

「プロトage青sageうぜえ、同じアーサー王なんだからプロトも国滅ぼしてるだろ」
「むしろ女ってハンデ付いてたアルトリアのが優秀」
と言ってるやつがいて必死すぎワロタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:42:16.59 ID:kcyZN18Q0
セイバー厨相手だとfateだけじゃなく型月おなじみのメタ突っ込みや
メタである前提のギャグキャラがまったく無意味に成るのがつまらない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:05:28.67 ID:KIauV6s80
>「むしろ女ってハンデ付いてたアルトリアのが優秀」

女であることをハンデとか言い出す奴こそ、よっぽどアルトリアをなめてんだろw
同じ女で、そのアルトリアを刺したメディアは何だろうね
しかも身体能力はアルトリアより格段に低いってのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:17:22.13 ID:ms5m5Udd0
どうもアルトリア最強を強く推す、そうじゃないと気がすまない連中の主張ってのは、
Web小説にありがちな俺Tueee主人公を語る奴のノリと似てるんだよね。
そういうの好むのは中二病まっただなかの幼稚なガキと相場が決まってるもんなんだが。
901名無しさん@お腹いっぱい。
仕方ないね年取ると性格は治せないんだこれが
大学卒業して社会に出ているのにアルトリアたんさいきょうじゃないとやだやだやだやだ〜><
なんて言っている奴誰が矯正したいと思う