【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ37【夫婦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
少年サンデー連載漫画『名探偵コナン』の
工藤新一(江戸川コナン)×毛利蘭CPを萌え語るスレです。

■他カプは原作カプ含め全て該当スレへお願いします
■バレスレ、本スレでは控えめに
■新一(コナン)×蘭の否定レス、キャラ叩き・キャラ性格議論・コナンキャラの中の人の悪口禁止
■荒らしやアンチ及び>>1にそぐわない書き込みはスルーまたは>>1嫁でお願いします
■NG設定は個人の好みで各自で行ってください。強制、申告不要です。
■スレ違いについてはIDをNGにする対応でお願いします。アンカー禁止です。
■アニキャラ板はスレ落ちが早いのでマメな保守とスレ番号が600辺りまで下がったら一度ageて下さい。
■改変期(1月・4月・7月・10月)は特に注意です。
■次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください
立てられなかった時は、他の人に依頼し受ける人も宣言して立ててください
■サンデー本誌の話は水曜日以降。ネタバレの場合は改行にてお願いします

新蘭避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/15110/
■愚痴・ネガティブ・最終決戦に蘭がからむかや名探偵新一などの話題は
避難所にスレがありますので思う存分そちらで語って下さい

前スレ
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ36【夫婦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1352242349/l50

兄弟スレ
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ46【夫婦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1349954155/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:45:40.55 ID:mv8D9fg90
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ35【夫婦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345824961/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ34【夫婦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338891591/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ33【夫婦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329608375/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ32【夫婦】(158で落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1326191345/
以下マロンのみの次期の過去スレ
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ31【夫婦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1324553151/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ30【夫婦】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1323176235/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ29【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1321695731/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ28【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1320881198/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ27夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1319795514/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ26夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1318741235/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ25【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1317643462/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ24【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1313116887/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ23【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1311764915/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ22【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1310993089/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ21【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1310037531/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:46:31.19 ID:mv8D9fg90
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ20【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1308840285/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ19【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1307703549/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ18【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1305294053/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ17【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1303339441/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ16【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1302442001/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ15【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1301189936/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ14【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1299280800/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ13【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1297026689/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ12【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1289141909/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ11【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1282473971/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:47:14.11 ID:mv8D9fg90
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ10【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1282145735/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ8【夫婦】(実質9)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1281711896/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ5【赤い糸】(実質8)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276792422/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ7【夫婦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1278575513/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ6【夫婦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1277222465/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ5【夫婦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276792839/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ4【夫婦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275919933/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ3【夫婦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1275321659/
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ2【夫婦】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1274541510/
【原作カプ】名探偵コナン男女CPスレ9【限定】(再利用の為実質1)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273410789/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:44:25.75 ID:5qncGF4K0
次に新一が出たら流石に蘭の返事を引き伸ばしはしないかな?
世良関連もそこで一気に解決するかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:17:13.51 ID:G7AOoVWl0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:35:29.18 ID:AFF9p5Qj0
コナンのゲーム発売されるみたいだね
conan-game.channel.or.jp/sym/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:57:28.43 ID:LevhDh3G0
>>7
新一と蘭がメインだが、特報では声が聞けなかったな
(コナン・平次・哀・小五郎・歩美は聞けたが)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:05:33.52 ID:w+x7WP/Q0
>>1乙です
ゲーム ドレスアップ新蘭の背中合わせにすげえ萌えた
蘭のドレスが妙に凝ってたのはなんなのかwかわいい
蘭が赤で新一が青っていうの私的にすごい好きだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:09:03.73 ID:MLBBryCC0
年内に世良関連と蘭の返事とコナンの正体を知る
これら全部やって欲しいね

そうなる様に願う
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:14:59.29 ID:3dfcnY+60
毎日おまえしつこすぎ

もう嫌がらせの粋
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:42:57.95 ID:8SU5UYBq0
>>11
いや、むしろファンとして切実な願いと感じ取れる
確かに今年はまた大きな進展が欲しいところだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:01:30.39 ID:c779nMYk0
確かにしつこすぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:09:28.63 ID:VCfBReWi0
個人的な願いなのはいいけどここまでくると押し付けがましいわ
そりゃ今新一の出番ないから期待は大きいけど
毎日ここに書く事で新蘭ファンの意思は正体バレで統一!
というイメ操狙ってそうで正直気分悪い
少数派かもしれんが自分は正体バレは最終的にでいいし
蘭が分かってて黙ってる、新一もあえて言わないって結果でもいい
何でも分かり易くすぐ両想いで恋人なら秘密はなしにして全部公開するとかじゃなくて
互いを想い合って通じ合っているのを前提にあえて秘めたもんがある方がぐっとくるんだけどな
これもあくまでも個人的な希望であり妄想だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:48:25.18 ID:jbYpHj1h0
ニコニコ動画を見ない人はまだしも、ニコニコ動画にいながら新蘭ヲタのキャラ叩きを正当化しようとする奴がいたとは驚いた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:31:01.85 ID:wr2qWY3J0
何の話だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:00:51.39 ID:c779nMYk0
瑛祐くんを2009年から叩きまくった新蘭ファン達の事だろう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:10:27.64 ID:ptMitNUa0
>>14
正体バレにこだわりがない人もいるけど
その話をこのスレですると荒れるから黙ってるだけだよ
少なくとも自分はそうだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:19:47.58 ID:neJNVfcY0
>>13-14
禿同意
最近では「新蘭ファンは正体バレを望むのが普通」とか主張するのが出没するようになったしウザいわ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:03:56.76 ID:Bp6yqn350
キャラ叩きしてるけど自分らは悪かねえ
灰ヲタにキャラ叩きされた自分らは悪かねえんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:31:35.91 ID:r99y6YE/O
個人的には正体バレたらいいなと思ってるけど、返事がきたら隠すことは不可能みたいな考えには
自分的にはんん〜?って感じだった…流れにのって主張してみた
とりあえず原作で完璧バレそうな展開くるまでは正体バレが当然みたいなレスは避難所でしたらいいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:33:28.73 ID:7DbJeme60
新EDは来月からか
今のは新蘭控えめだから来月からどんな映像になるのか楽しみ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:39:59.58 ID:neJNVfcY0
ショウタイバレを望むのは普通で、望まない人はアンチと認定される事が自分は嫌いなだけなんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:24:37.53 ID:N6JxCboP0
>>9
アニメもこれぐらい服装に凝ってほしい
配色とかみて、なんか違う!と思う時がある
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:00:30.51 ID:6H6Yor4J0
>>24うむwだよな
いくらなんでもこの配色は… ってときたまにあるよなw

話ぶった切って申し訳ないんですが
ステッカーコレクションバス?新蘭で
蘭に肩の上で居眠りされた新一に照れ線があったかどうか
どなたかおしえて頂けませんか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:10:34.58 ID:VCfBReWi0
>>25
アマゾンで検索すると結構大きめな写真見られるよ
画像の鮮明さが足りないからかも知れないけど、
テレ線はないように見える…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:26:29.90 ID:PGMxaV/L0
>>21
でもまあ確かに、蘭が新一に返事をして二人が恋人同士になったら
まだ新一がコナンであることを隠して蘭の傍らに居続けるって言うのは
不可能ではないにせよ、今後はかなり無理な面が否応なしにどんどん出てくるよな
下手に隠して強引な展開になるんだったら
この際だから腹くくって全て話してしまった方がいいとは思うよ
コナンもここまで十分すぎるほど頑張り続けたんだし
蘭に真相を明かした上で、新たな戦略を模索すべき時期が来つつあるのかもしれないね

俺は強引にバラしちまえーっってのは絶対反対だが、
これ以上もどかしい展開をダラダラ続けられるのも正直辛いから
新一と蘭が恋人同士になれるのなら、
お互いの信頼感を考慮してコナンもいよいよ覚悟を決めた方が良いとは思ってる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:35:49.58 ID:4chJOMwz0
>>25
持ってるけど新一に照れ線あったよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:21:35.52 ID:Y2Cze4LC0
>>27
激しく同意
別に反対派を否定はしないけどね
自分はバレ賛成派
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 07:54:16.66 ID:EYVvuLaq0
蘭を思えば、という方向性もあるかな
新一に肩入れしてると蘭を守るために必死に秘密を貫く新一を応援したいし、
何も知らないけど何かを感じているらしい蘭を、知っている側(読者視点)で見ると
もどかしくて蘭がかわいそうになる
自分としては新一の方から「明かしても蘭を守れる」と腹くくって告白するならいいんだけど、
蘭の方から「何でどうして教えて」って泣かせるのはできたらやめて欲しい
言い方悪いが、想われてる事に付け込んで隠しておきたい相手の秘密を
泣いて喚いて引っ張り出すのはいい女のやりようじゃない
バレをするなら仕方なくバラすしかなくなったというんじゃなくて、
新一がますます蘭に惚れ直す展開でのバレになって欲しいという願望
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:29:46.85 ID:ZzIwZMlp0
>蘭の方から「何でどうして教えて」って泣かせるのはできたらやめて欲しい
>言い方悪いが、想われてる事に付け込んで隠しておきたい相手の秘密を
>泣いて喚いて引っ張り出すのはいい女のやりようじゃない

その心配は御無用
少なくともロンドン編で新一に告られてからの蘭は
毛利探偵事務所での犯人立てこもり事件でも
あの絶体絶命に近かった窮地の中で新一をそれまで以上に強く信じ
世良真純に「新一なら絶対誰も死なせたりしない」って啖呵を切って
事実そうなった
だから、想われてる事に付け込んで隠しておきたい相手の秘密を
泣いて喚いて引っ張り出すような行為はしないだろうし
原作者の青山先生がさせないだろうよ

蘭から明かしてほしいって行動が考えられるのは唯一つ
「世紀末の魔術師」ラスト時のような雰囲気で
蘭が新一が危険な状況にいることを察して、新一の力になりたいって切なる想いから
泣いて真相を明かして欲しいって懇願する場合だね
これだったら蘭が新一の身を案じてのことだから、歓迎する展開のひとつ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:49:21.36 ID:EYVvuLaq0
>>31
いや、だからさ、蘭が「教えて欲しい」と泣いて懇願した時点で新一にはもう言うしかないじゃない
切なる思いであれば尚更蘭に涙を武器にさせるのはやめて欲しいなと
願望ってか好みの問題かもしれないけど、辛さや不安堪えてあえて笑って
「話したい事があるなら言える時に言ってくれればいい」ってさらっと背中向ける方が
追いかけて事情説明したくなるようないい女じゃないかと思うんだがどうだろ

まあどうであれ、原作の展開なら全部受け入れるし萌えるんだけどね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:21:36.38 ID:p7j9UoFj0
>>32
言わんとすることはわかるよ
でもそれを武器とは思えない
「世紀末の魔術師」のラストで呟いた
コナンの「フッ・・・限界だな」は
もう真実を伝えるべきなのかもなって思えたし
あとは蘭が懇願するにしても
そのタイミング次第。
想いにかこつけてではなく、自然な流れで話して欲しいって素直に蘭が思うなら
十分萌えれる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:12:48.77 ID:fUoqR8o20
とりあえず根拠のない決めつけで話すのやめようよ
どちらかといえば自分も蘭に知ってほしいけど
いつ出るはずとか、次に出たら○○するはずとか
返事したら絶対こうなるとか気持ち悪いよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:38:49.76 ID:MOlmab8t0
「皆もそう思っているはず!」「次の展開はこうなるはず!」
そう平然と決め付けるのはやめろよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:17:12.18 ID:Y2Cze4LC0
別に賛成派は決めつけてはいないと思うけど
願望書いてるだけであって
何か反対派って攻撃的になりすぎてる
正直2ちゃん向いてないと思うよ
ブログとかで自分と意見あう人とやった方が良いと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:34:59.44 ID:96i4YT3i0
過去スレでも同じ話題でもめてたな
どう頑張ったって分かりあえないんだからいっそ住み分けしたら?
原作に結末が出てないんだからどっちも正解でも間違いでもないんだよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:02:45.74 ID:ujapfWw60
>>29>>36
なんで賛成派とか反対派の話にしてるのか分からない
別にそういう話じゃないと思うけど…

わたしはとりあえず返事見たい、流れで返事バレも来て欲しいっちゃあ来て欲しいけど後でくるのでも嬉しい派
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:10:54.53 ID:Y2Cze4LC0
>>38
スマン 確かに反対派、賛成派の話って訳じゃないね
ただどうもバレ派の人に喧嘩ごしにつっかかってくる人がいるから
ちょっとどうかと思ってただけ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:12:06.05 ID:Y2Cze4LC0
とりあえず話を変えて本誌バレ











世良の過去には海が関わってるっぽいね
蘭もやはり世良と会った事があるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:21:34.95 ID:MOlmab8t0
>>38
すまない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:46:10.15 ID:fpSRuHqG0
>>40
バレ




















コナンは八重歯で蘭は海なんだね
二人は別々の場所で会ったことあるのかどうなのか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:17:10.21 ID:ZHyO4MaJ0
バレ






コナン「世良の姉ちゃんて、ぼくとどこかで会ったことある?」
世良が顔を赤らめてニコっとする」
世良「さあ、ど〜だかな…(悪いけどそれは教えられないよ…その時が来るまではね)」

世良はコナンの正体が新一だって事を知ってそうな気がする

蘭は世良の走る姿を見ると、耳の奥でさざ波の音がするって言ってたな

八重歯、海…これが同じ場所なのかわからないけど
ニューヨークの事件の時のように、新一と蘭にとって繋がりのあるエピソードになるといいな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:00:52.96 ID:BWeCUQLo0
ネタバレ







ある切っ掛けでコナンと蘭が世良のこと思い出して
過去編スタートじゃない
現在では新一に戻るか分からんが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:12:13.15 ID:FBoyYpXi0
>>26>>28
ご親切にありがとうございます
ポスポスコレクションかおっかな
すんませんまたまたぶった切って
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:22:15.35 ID:Y2Cze4LC0
>>43








自分も世良はコナンの正体を知ってる気がする
だからこそ今後新一と蘭の関係がどういう風に進んでいくか
益々気になるし楽しみだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:39:19.78 ID:I1fiHuow0
世良はコナンの正体を99%知ってると思う
ただし、残り1%の最後の決定的確証には僅かに至っていないんじゃないかな
そして蘭は既に正体を知ってて親友兼ライバルである服部やほぼ正体を知っている世良同様
心のどこかで半ば無意識にコナンの正体を察しつつある

そんな気がする

後はこれまでの流れから推して、新一と蘭の関係進展に世良が絡んで
蘭がコナンの正体確信して、コナンの蘭に全て話す決意を固める
そしてそれに灰原や服部も関わっていく

正直言ってこれをドラマチックにやって、「名探偵コナン」のストーリーは
次のステップに進むんじゃないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:41:16.43 ID:I1fiHuow0
ゴメン
「コナンの蘭に全て話す決意を固める」は
「コナンも蘭に全て話す決意を固める 」の誤りです
お詫びして訂正いたします
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:58:39.67 ID:Y2Cze4LC0
>>47>>48
とりあえずまだ水曜日じゃないから改行で頼む











とりあえず今は世良の過去編に新一と蘭がどんな形で関わってくるか
非常に楽しみだし
この過去編に組織に関する重大な秘密が隠されてる可能性もあって
益々楽しみ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:01:47.00 ID:I1fiHuow0
>>49
ごめんなさいね
改行したつもりだったんだけど失敗しました








で・・・・・蘭が世良と過去に会ったことあるっていうのは
どうなんでしょうね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:38:07.26 ID:i9lkUW5U0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:08:22.96 ID:I1fiHuow0
>>51
いつかあいまみえる日が来るのは確か
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:14:11.10 ID:Y2Cze4LC0
>>51
これ捏造絵かと思ったらマジ絵かよ・・
でも快斗は女好きだけど青子一途だボケ
まあ新一に戻ったら番外編で新一をからかうという事はやるかも知れないけど
新蘭&快青のダブルデートが何れ見られたら良いかもな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:51:30.46 ID:MrFcWdb4O
>>51
普通に新一をおちょくってるだけに見えるw
キッドは新一が蘭絡みで慌てるのとか見るの好きそう…
冷静な新一が崩れるのオモシロ的な意味で
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:01:47.77 ID:Jionr8IW0
コ蘭はないのかな?
最近のアニメイトの商品て
コナン×灰原、平次×和葉、新一×蘭のセットが多い気がする
コ蘭も見てみたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:18:19.72 ID:I/PQ3q840
バリバリの原作カプ派で捏造は大嫌いだけど
快斗の蘭が青子に似てるから新一をからかうという図は面白いと思う
コナンが終了したら短期間で良いから平和新蘭のダブルデートや
快青新蘭の話を見てみたい所だ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:20:17.88 ID:JBuhxTCO0
新蘭平和ダブルデートの破壊力
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:24:57.13 ID:Hcy+uqPzO
>>55
コ蘭も見たいよね
前に電話プレゼントで用意されたコ蘭のイラストが忘れられない
うしろからギュッてするの大好き
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:27:43.22 ID:JBuhxTCO0
平次は手ぶらなのに新一はすげえ数もってるとこに禿げ萌えたポスポス
尻に敷かれてんの好きだwww
対して平次はnotフェミニストな日本男児で亭主関白っぽい部分があんのかなとか
妄想が爆発した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:43:42.40 ID:Jionr8IW0
>>58
あれいいよね2人でマフラーしててほっこりした
あと電話音声のでもう一つ
蘭とコナンが同じ服着て地面に並んで横たわっているのが一番好きだった
電話音声プレなかなか当たらないから、ある意味貴重だよね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:57:21.97 ID:J26/SWeJ0
>>55
こないだクリアファイル買ったけど、それも新蘭と裏にキッド
地元でもアニメイト本店でもほとんど在庫なくて
今ネットで見たらもう一つがコナンと灰原、平和に分けられてたわ

カップルごと(だけ)や事件ローテの組み合わせなら何となく分かるけど
何でこういう固定なってんだろうなあ…人気上位ってんならもっと色んな組み合わせでもよかろうに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:34:01.62 ID:0YrYhJV30
本日サンデー発売
果たして真相は?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:47:35.63 ID:ib0n1pCv0
>>51
快蘭新萌えた…!
天空見たけど、やっぱ快蘭は最高
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:30:09.79 ID:I/PQ3q840
今週号感想
波がヒントとなる場所と言えばやはり海外かな?
ニューヨーク編同様組織関する重大な事が隠されてるかもね
どういう新蘭話が来るか今から楽しみでありわくわくだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:37:14.91 ID:GoM88GFF0
世良に関する過去やるなら
正しくは新蘭話じゃなく、新世+蘭話だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:06:56.44 ID:J26/SWeJ0
バレスレの新一の記憶力話、うっかり新→蘭視点でレスしそうになった
作品的にはメインテーマの一つでもあるから
たまにここでされる考察も、そう的外れでもないとは思うものの
叩きのネタにされるだろうなあ。今回は自重したけど、線引き難しい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:26:57.66 ID:ib0n1pCv0
>>65
同意
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:31:51.17 ID:W6qPk40y0
今週のコナン

コナン(新一)と蘭と世良は今後関係が描かれるのか?
それとも蘭の描写は単なる気のせいで終わるのか?

どう思う?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:13:38.25 ID:I/PQ3q840
>>68
気のせいって事は絶対に無いと思う
どう考えてもあの蘭のシーンは世良の過去に関する重大なヒントでしょうよ
で、昔世良と新蘭が出会ってたってだけじゃインパクトがあんまり無いから
ネタバレスレでも書いてあったが
ニューヨーク編の時の様に組織に関する重大な伏線があると思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:19:22.22 ID:QCWsdn8J0
なんとなく赤井さんの時と逆になるのかなと思ってる
蘭だけは会ってて覚えてて新一は赤井と会ってた事知らないから
妹の世良ちゃんの時は新一が会ってて蘭は知らないパターンの新蘭過去話かな、と
蘭もはっきり向き合って会ってたのなら赤井さんの時みたいに疑問持ちそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:44:46.20 ID:4Jo8dPft0
楽しみだなあ…
つまらん感想でごめんw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:58:18.33 ID:I/PQ3q840
世良って新一の事好きなのかなあ・・・
もしそうなら何か新一と蘭の間に誤解が生まれる様な事がおきそうで
怖いわ
あーはやく世良関連完結して欲しい
色々とヤキモキする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:22:50.78 ID:HvYMRKO40
次回から新シリーズだけど全然関係ない話なんだろうね

正直言ってどうなんだろう?
世良が過去に新一や蘭と出会っていて
世良がコナンを新一と知っていたとして

蘭は新一とは恋人同士になれたとして
結局コナンが新一だと知らないままで終わるのかな?


そんな展開って見てて楽しいのかな?
蘭にはコナンの正体バレて欲しいんじゃなくて、
逆に蘭がコナンの正体も黒の組織の存在も知らないまま
待ってるだけのヒロインで気がついたらハッピーエンド
もしくは最終回直前でやっと蘭も知った
それまでは今後も何も知らない状態で延々と続くのは見ててじれったいんだけど
蘭はたいがいコナンや灰原の真相や組織のこと気づいてもいいだろうってとこあるんだけどね

でもこのスレで正体バレて欲しいって人らに言いたい
個人的にもう今年の春〜夏でバレるのが自然だと感じてはいるんだけど
でも、結局蘭はなんにも知らないままこれからもずっと「名探偵コナン」は続きます
こうなりそうにも思える

どっちなのかいい加減はっきりしないかなぁ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:41:00.38 ID:I/PQ3q840
>>73
自分は蘭にはコナンの正体も組織の事も全て知って欲しい派
告白まで来たしあとは返事をして自然な流れでコナンの正体や
組織の事も知って欲しいと思ってる
蘭は守られるだけじゃなく人々を守れる力もあるヒロインだし
組織編でも十分に活躍出来ると思う

まあこれは願望なので正体バレ反対派の人はスルーして下さい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:52:10.40 ID:HvYMRKO40
>>74
そうなんだよね
特に正体バレ賛成派ってわけじゃないんだけど
率直に見て・・・・もう蘭もコナンの正体知った方が
自然な感じで「名探偵コナン」の今後を更に楽しめるんじゃないかな
新一が告白した時って、良い意味でショックだったから
おお、ついにやったんだ・・・ってね

でもそれはあくまで願望って言われればそれまでで
今後もそれとは無関係で蘭は相変わらず何も知らないまま
何年も話は続いていく・・・・
これが現実なのかなって思わされてしまう部分がある

バレて欲しいじゃなくて知った方が良いのかってことなんだけど・・・・
どうでしょうね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:57:27.27 ID:4Jo8dPft0
>>72
世良って新一のこと凄く大切に想ってそうだけど恋愛かな〜?
なんか犬が飼い主に懐くみたいな感じで見てて微笑ましさの方が勝つ…
もし恋愛だとしても奪略したいとは思ってなさそう
今後自分がする行動を思って泣いてるしどうなるんだろう
昔新一に助けてもらってそれがきっかけで初恋の人になったとかベタな展開かな?
ヤキモキする同意w長文すまんです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:14:05.78 ID:0Kvq+pkr0
私も早く正体バレして欲しい派だ
今は世良の過去にどんな形で新蘭が関わってるのかも気になるし
その過去に組織に関する重要な事が隠されてるのかも気になるし
新蘭がどんな形で結ばれるのかも気になるし
色々気になって仕方無い〜〜って感じ
早く先生には色々解決して欲しいよ

それと本誌見て気になった点があるんだが
蘭は赤木の事はどっかであった事ある様なと言ってたけど
世良の事は波を思い出したけどコナンと違ってどっかであった事ある様なと
思い出してはいない
でも波を思い出したという事は思い出してないだけで会ってる可能性は高い

つまり蘭にとって思い出したくない嫌な思い出なのかな〜
だから記憶がよみがえらないのかなあ〜とか考えてる
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:15:05.86 ID:0Kvq+pkr0
ごめん間違えた
赤木じゃなくて赤井ね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:18:11.93 ID:1GXLBQfK0
バレて欲しいって願望は皆さんおありで
私も最近はその方が良いのかもって思いつつあります

ただ、青山さんが今年はもうバラした方が良いって思われてるのか
こだわりがあって、何が何でも絶対バラさないって思われてるのか
問題はそこですね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:24:47.55 ID:CRyFvQxa0
嫌な思い出なら描写がいや〜な感じになるのでは?
でも今日の話みるに魔法にかかったみたいとかファンタジーな感じだから
嫌な思い出みたいな印象は受けない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:02:57.38 ID:xyEk+aQ90
待つだけヒロインか…
自分はバレはなくていい派なんだけど確かにそれ言われると辛いな
結局なるようにしかならないし、青山先生としては読者が
ハラハラヤキモキしてくれれば狙い通り!てのもあるんだろうけどね
ただ、今のコナンと蘭の距離感が絶妙というか、この関係性が終わっちゃうのは淋しい
当然、ラストは新蘭ラブラブのドラマチックなハッピーエンド以外許しませんよって気持ちだし、
新蘭話も描いて欲しいんだけど、本編的には今はまだ江戸川コナンと毛利蘭でもいて欲しい
コナンである新一からの蘭への思いってのも捨て難いというか、
元々、蘭を守る為に蘭にコナンと名乗った事からコナンの存在が始まったから
蘭からの江戸川コナンへの認識がないとコナンがコナンでなくなっちゃうというか…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:06:55.92 ID:QbFguwxH0
青山先生は
「正体隠しものが好きなんですよ。バレる、バレないができますからね、でも最近バレてもいいじゃんって、描いてて思う時もあります」
「ファンが喜ぶものを描かなきゃと思いますね」
「期待は裏切りません」
ってインタビューとかでもよく言われてたから
ファンの間でバレて欲しい願望が多ければ多いほど
蘭が真相知る時期が早まっていくんじゃないかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:21:15.87 ID:QbFguwxH0
>>81
>今のコナンと蘭の距離感が絶妙というか、この関係性が終わっちゃうのは淋しい
その気持ちはわかる
ただ、新一の気持ちが知りたくてヤキモキしていた蘭の一途な描写が好きだったファンも多かったけど
ロンドンで告られて新一の気持ちを知ってからの蘭には、それ以後新一に対しての憂いを秘めた表情が減って
新一を以前より更に信頼感が絶対なものになって、初期の違う意味での絶妙な距離感が無くなったので
それを淋しいと思ったファンも多いはず

それに蘭個人が満を持して知るだけであって、他の服部・灰原・博士ら以外の真相知らない連中の前では
これからもずっと「江戸川コナン」で通さなくてはならないんだから
「名探偵コナン」が新たな時代、新章へ突入すると考えれば
ロンドン編の告白同様に、蘭がコナンの正体も組織の事も全て自然に知ってしまうのは
問題ないし、どの道避けては通れない展開かもしれない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:36:16.75 ID:xyEk+aQ90
>>83
自分が少数派なのは分かってるよ
あくまで自分の願望というか気持ちだから
多いはずの人達がどうしたいとかそういうの関係ないんで
なんだかなぁ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:44:45.06 ID:QbFguwxH0
>>84
あ、気にしないでね
あなたを否定してるわけじゃないから
ただ、自然な成り行きなら
もうそろそろ真実を蘭もヒロインとして知った方が良いんじゃないかなと…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:59:29.05 ID:VF8ZQlTb0
まぁどっちにしても先の話になりそうだけどね
安室と伊達の関係も、沖矢の正体も、ほのめかしてはいるけど未だ放置状態
新蘭過去編もいつもどおり小出しにしていくんじゃないかな
小学館関係者の呟きに今後掲載される、先生の原稿画像が載ってたけど
雰囲気からして警視庁メンバーの話だったしね

来年になれば組織編が大きく動きだすらしいし
もしも正体バレがあるとするならそのあたりなんじゃないの?
8786:2013/01/24(木) 12:11:30.90 ID:VF8ZQlTb0
訂正 新蘭過去編→新一と世良の過去編
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:35:15.21 ID:0Kvq+pkr0
青山さんには当然バレ派からの意見も沢山寄せられてるだろう
とりあえず今は原作を見守るのみだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:46:19.48 ID:0Kvq+pkr0
910話=工藤が来年になれば到達するんだよね
自分としては願望は年内バレだけどもしかしたら蘭バレは記念するべき
20周年の910話となる日までとっといてる可能性もある
それまではコナン君だよね?みたいに色々フラグを小出しにしつつ
910話で組織編を絡めた蘭のバレをやる可能性も否定は出来ない

何れにしろ時期的に丁度良いのは今年か来年だと思う
今の原作の流れを見るとどうしても期待してしまう
とにかく楽しみにしてるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:20:13.12 ID:0Kvq+pkr0
何回も連投ごめんもう一度だけ
今思ったが世良の過去についてだけどこれに関しては年内にやるかも
ニューヨーク編も二元ミステリー前にやったしね
世良の過去に出てくる新蘭話を年内にやってその伏線を来年の20周年に
解決するのではと思った
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:21:16.68 ID:iU1SB0qO0
しつこい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:49:35.17 ID:xjwV6srJ0
この1年にそんなに詰め込みはないと思うよ
安室も同時進行でやってるしやっとひとつ思い出したばっかりでしょ
NY編は34,35巻で二元は42巻でこの開きだよ
この1年はコナンと蘭が世良をひとつひとつ思い出すシーンばかりかなーと
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:03:15.91 ID:+oR2gMs50
先生のやりたいって言ってる話は新蘭だけじゃないしね 世良や安室、高佐結婚式
最近だともっと三池さん描きたそうにしているし
のんびり気ままに待つのが吉よ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:04:46.97 ID:nHI5/coL0
バレるかバレないかな話の中では一番最初と命がけの時が面白かったな〜懐かしい
最近は蘭の前に高木刑事にバレるんじゃないかとヒヤヒヤしてるw
新蘭は20周年の組織編が終わった後にじっくりコトコトやってくれてもいいや
別にバレなくても返事絡みで何か進展してくれるだけで嬉しい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:26:37.33 ID:VF8ZQlTb0
>>94
東都タワー辺りから正体バレフラグっぽいものはあるよね>高木刑事
高木刑事に正体がバレてもさりげなく新蘭のフォローもしてくれそうだし
それはそれでありかなとも思ってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:44:25.61 ID:0Kvq+pkr0
>>93
なる程ね確かにのんびり待ってるのが良いのかも知れない
ただ今年駄目でも来年は20周年だしゴロ合わせ的に910話に
新蘭の大きな話が来るのでは?と期待だけはもって待ってる
自分としてはこの910から始まるシリーズが新一が元に戻る
最後の話かなと思ってる(あとは原作が終わりに近ずくまで戻らない)

910話だけはどうしても期待するなと言っても期待してしまうw

まあこれはバレ派の自分の大きな願望だけどねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:35:17.70 ID:f3n/QbkG0
高木に蘭より先にバレるってことはありえねえよ
だってそれやっちまったらなんでもありになるだろ(警察の協力を借りるということだから)
だから次にバレるとしたら100%蘭だろ
大体いい加減待ちきれない
早く正体バレがこないものか
コナンの正体知っているものが増えてきていい加減じりじりしてる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:54:08.59 ID:CRyFvQxa0
現実時間が流れすぎだから
もう待ちくたびれたというのもそういう意見もありではあるんだよな
だって20年近く新蘭が幸せになるの待ってるから
これって凄いことだろ?
もうそろそろいいだろというのもあるな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:27:51.17 ID:0Kvq+pkr0
>>97>>98
期待して待つのみ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:11:21.75 ID:Ip9KAjJp0
蘭にバレるのは早ければこの春
根拠は劇場版で今回は蘭がかつてない活躍と危機を迎えるし
新一と蘭の関係がメインになるから

で、その直後に世良の過去話で新蘭を絡めて
世良が赤井の妹と判明(コナン・蘭・灰原・阿笠・服部・ジョディがそれを知る)
同時に世良も100%完璧にコナンを新一と知る
(ただしコナンには沖矢同様その事をまだ話さない)

年末年始で高木刑事が遂にコナンを新一と知る
しかし、コナン・蘭・灰原・阿笠からそれを口外しないように釘をさされる
高木も目暮警部や佐藤刑事には隠したまま(つまり直接警察の協力は得られない)




それから新たにコナンの正体を知るのはひとまずこの3人で留まるが

安室はコナンの存在をずっとマークし続ける
そして最終決戦直前で、安室と小五郎がコナンを新一と知る




今までの原作の展開を見てると正体バレに関しては、こんな感じじゃないかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:12:36.56 ID:iU1SB0qO0
蘭が組織編でジンなどを皆殺しにするところを見たい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:15:51.08 ID:Ip9KAjJp0
>>101
また現れたか
しょうこりもない
永久にスルーだね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:19:29.29 ID:iU1SB0qO0
君が蘭アンチスレに特攻するのは何で?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:24:25.98 ID:Ip9KAjJp0
>>103
???
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:27:45.31 ID:iU1SB0qO0
嘘つくと御両親が泣くよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:36:32.05 ID:Ip9KAjJp0
>>105
なんだ、ただのおばかか
なにを勘違いしてんのかとまじめに聞いて損した
無視だね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:39:00.54 ID:iU1SB0qO0
少しはスルーというのを覚えた方がいいね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:44:29.51 ID:Ip9KAjJp0
>>107
1回だけ念のためにお情けをかけてやってるだけ
以後完全無視・スルー!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:02:12.90 ID:iU1SB0qO0
蘭はジンよりも怖いと先生が言ってたから、ジンを血祭りに上げる蘭が見たくなった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:07:32.37 ID:KBrk8tT80
女のオタクというのはヒロインに自己投影する奴が多数
しかもスルーするとか言いつつ、全くスルーすることが出来ないからタチ悪い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:10:15.87 ID:F865xcrA0
今正体を知ってる人物となると
博士、灰原、服部、優作、有希子、ベルモット、キッド、赤井、安室、
本堂、世良の計11人か
ロマンチックな形で正体を知る様になる様にお祈りするわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:13:43.60 ID:DhszmEE30
本堂ってイーサン本堂のことか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:28:00.86 ID:Gickn+F10
自分は正体ばれよりなにより返事が気になるかな
正体ばれとなると二人ともに組織の負担がかかるというか
いくらかシリアスな流れになるだろうから
そのまえにほのぼの恋人期間があったらうれしいなあと

昔からずっと続いてきたツンデレ新蘭日常電話シーンが
恋人の会話(そんなかわんないだろうけどw)になったら
感慨深い気もちになりそう
映画のあれはしかし告白後設定なのか否か
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:37:15.87 ID:F865xcrA0
>>100
いや高木が知る事は無いと思う
高木が知ってしまったらそれこそ名探偵コナンという作品の世界観が
崩れるし 知るのは蘭だけだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:38:18.85 ID:uqeCxu7z0
映画はたぶん告白後設定ではないと思う
ストライカーで蘭は普通に新一に電話してるしね
まああれは緊急事態だからってのもあるけど

もし劇場版で告白後の描写が描かれるとしたら
園子が告白の事を話すシーンからじゃないかな?
「ロンドンで新一くんに告白されたけど、蘭は返事したの?」という感じで
原作と同じになってしまうけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:41:28.04 ID:F865xcrA0
小五郎にはラストの方に知って欲しいかな
だって小五郎からしたら
娘をほっぽってほっつき歩いてる様にしか見えないだろうし
はっきり言って印象は良くないと思うからね
だから新一の名誉挽回の為にもね 知って欲しいわ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:50:10.26 ID:YiRRywIm0
本堂て本堂瑛海?
それともイーサン本堂?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:06:38.86 ID:cqBVsjaD0
>>113
恋人同士になるのと正体バレは
関係してくるような無関係なままのような
微妙なところだよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:23:02.53 ID:d/ZgaazbO
>>113
わたしも返事が一番気になる
出来れば映画みたく落ち着いた気持ちで好きだって伝えてほしい
そんで二人で幸せオーラ振り撒いてほしいw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:47:53.92 ID:Gickn+F10
>>119うむ とりあえず二人には一旦幸せになってほしいw
そしたらそのあとなんか切ないことが起こってもそれを心の支えにして
二人をじっくりと見守ることができるなとw

あと返事とバレとの間にはある程度期間があるかなと思うので
(お楽しみは小出しに的な意味で)
「恋人関係だけど今まで通りのコ蘭」期間を楽しみに思う
電話でラブラブしてコナンはコナンで今まで以上に蘭を意識して…

バレしたらさすがに呑気じゃいられないし
特に蘭にとってそういう幸せなほのぼの期間があってもいいと思うんだけど
作品の緊張感がほどけてよくないだろうか?どうかなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:14:18.74 ID:cqBVsjaD0
>恋人関係だけど今まで通りのコ蘭

ただ、果たしてそれが上手くできるのかな?
一見クールに見えて、かなり熱いからねコナン(新一)は・・・
恋人になれた自覚と勢いから
ささいなきっかけでもポロっとコナン時に新一であることを自白しちゃいそうだ

例えるなら
これまではしっかりしたコナン樽に頑丈な縄で縛れてたから、
秘密という中身が無事だったが
そこへ恋人同士という新たな中身が加えられたとたんに
コナン樽は壊れかけて縄も腐りかけて辛うじて括ってる状態となり
しかもいつ切れて中身があふれ出すか危うくなり、
縄が切れるのも自然の勢いとなってしまう

蘭は新一にとって一番厄介な難事件
余計な感情が入りまくって
名探偵としての推理も正確に読み解くことが不可能な唯一の存在
何故なら「好きな女」だから

つまり恋愛度が高まれば高まるほどに
名探偵・江戸川コナンとして素性を隠していくことが
それだけ困難になっていってしまうという
良い意味で皮肉な運命(さだめ)が、どうやっても待ち構える事とならざるを得ない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:23:32.00 ID:cqBVsjaD0
付け加えると
もしもコナン樽からあふれ出た中身を受け入れて保護できる器は
たったひとつ蘭樽のみ・・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:15:40.64 ID:DhszmEE30
>>117
恐らくイーサン本堂のことだと思われる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:13:32.21 ID:FNkK+57T0
>>111
安室はまだじゃなかったっけ?
コナンのことを頭がきれる子供とは思ってるけど
工藤新一のことはほとんど気にしてなかったような…

どっちにしても安室赤井の死について調べ直したら
コナンが裏で動いてることにも気づくか
組織編に後から参入してくるキャラにはもれなく正体バレしちゃうから
来年になるのが怖い
また蘭を差し置いて他のキャラにバレるんだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:25:36.15 ID:F865xcrA0
ぶっちゃけ今の原作の流れからして
正体バレと返事は同時になるのが自然の流れだと思うけどね
バレと返事は別とは思えない
ドラマチックに結ばれるならただ結ばれただけじゃ全然インパクト無いもん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:28:08.08 ID:F865xcrA0
>>124
そうだな
とりあえず安室は一応まだバレてはいないね

となると正体知ってるのは合計10人って事になるか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:32:37.13 ID:/RJAeuue0
新参の組織編キャラに関してはゲストみたいなもんだしなぁ
蘭を差し置いてっていうかベクトルが違うというか
蘭に正体を知られるのと他のキャラに知られるのじゃ意味合いと重要度が天地程違い過ぎる
まず一番最初に蘭を守るその為にコナンになる事を選択した新一の物語としての
一番軸の部分だからこそ蘭にバレる(バラす)時は本気のターニングポイントなんだと思う
自分は今の所バレなくていい派なんだけど、新一と蘭とコナンの関係こそがこのマンガの
最重要だから動かすとなったら慎重に丁寧にいって欲しいって意味でバレなくていいかなという感じ
新一が蘭を大切に思うその方向が蘭に秘密を持ちつつ「守る」のか、
蘭を危険に巻き込む事になっても全てを打ち明け共有し一緒に「戦う」のか、
新一に取っての究極の選択だと思うから勢いとかうっかりじゃなく悩みまくって決断して欲しい

…新一が蘭に正体バレするしないより告白した後も色々放って海だ山だのって事の方が
ナンダカナーってとこはある
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:45:54.57 ID:F865xcrA0
>>…新一が蘭に正体バレするしないより告白した後も色々放って海だ山だのって事の方が
ナンダカナーってとこはある

要するに今の新一には危機感が無いって事?
まあそれは同意する
前々から思ってたけどむしろ正体知ってるキャラの方が安全だよなって
常に思うわ
本当に蘭に知られたくないのならぶっちゃけ毛利家を出て海外に
いって決着付けるまで日本に戻ってこない方が
蘭も新一も安全何だよな

新一が両親に言われて海外に行かなかったのは
自分の事だから自分で決着をつけたいという思いもあるが
蘭の離れたくないという思いも強いから
正体は教えられない、でもそばにいたいという新一の我儘何だよな

それだけに見ててイライラも多少はするよ

ただ新一も話したくない訳じゃないんだよな
博士や灰原に止められてるから仕方なくって感じだし
服部は話して良い派だしな

まあとにかく青山さんの事だから正体を打ち明ける話に関しても
ドラマチックに描いてくれる事は間違いないだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:47:25.99 ID:F865xcrA0
訂正
本当に蘭を守りたいのなら

とりあえず新一は探偵団とキャンプ行き過ぎだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:57:45.40 ID:6LzaPMe60
>>127
わたしはその内バレて欲しいと思ってるけど勢いとかうっかりじゃ絶対嫌だよw
新一が自分の立場や状況と向き合ってしっかり考えた上で決めてほしいよね
後半二行同意だわwまあ仕方ないけど

今は新作映画と原作で返事がいつ来るのかが一番気になる
新一の姿になるならそこを安室とかに見られてアチャーみたくなるのかな
そんで組織編に続く?みたいな…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:08:47.97 ID:F865xcrA0
>>121
新一って実は相当な熱血だよなw
クールを装った内心は熱血って感じ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:38:40.94 ID:/RJAeuue0
>>128>>130
継続をほぼ義務化されてる連載の形態上、どうしようもないのは十分承知してるんだけど
近い内正体バレ告白があるなら、ロンドンからの流れは間延びさせて欲しくなかったなぁ
あの後に探偵団と遊び行ったりキッドと対決したりコナン余裕ありすぎだし
蘭の浸っていたいから返事しないも無理がありすぎる…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:45:43.39 ID:6LzaPMe60
>>132
蘭の理由は素直に「会った時に直接伝えたいから」のほうが良かったよね
和葉に言ったのはなんか…ぽややんとし過ぎてて「えっ」て思ったし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:05:36.42 ID:K33Ib80U0
作中はそんな経ってない話だからリアル読者の時間重ねても意味ない
間延びとか他の話もそうでバレンタインからホワイトデーとかどうすんのw
今更過ぎるし漫画ってのを考慮しないの?
全部即解決してくれたらモヤモヤしないしすぐ終わっちゃうよ
気長に待ってたほうがいいわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:17:43.25 ID:KsBUAGkq0
少数派かもしれないが、蘭には新一=コナンを知らないままでいて欲しいなあ
知ったら、蘭の中でもコナンは新一、になって、
「コナンくん」という存在が消えてしまうのがなんか嫌だなあと思う

最終回で、新一に対してコナンくんってね〜、と思い出話をする蘭
っていいと思うんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:45:06.68 ID:F865xcrA0
>>134
と言っても映画が20周年になる頃には
原作が終わってるか或いは終わりに近ずいてる
頃だと思うけどね 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:50:37.93 ID:6LzaPMe60
>>135
全然少数派じゃないと思うよ
てか蘭が最後まで知らないまま終わったら時たま新一はコナンの声で蘭に電話とかするのかなw
蘭「コナンくん元気かな…」→「もしもし、蘭ねえちゃん…?元気?」みたいな感じで
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:09:54.03 ID:K33Ib80U0
何をもって終わりに近づいてるのかわからない
組織の伏線もかなりの山積みで手はつけられてないのに
今頃新キャラ2人も出てきてさらに遠のいたって思うほうだけど
作者は描きたい話もまだまだあるみたいだしね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:21:03.61 ID:uqeCxu7z0
>>129
小五郎さん曰く毎月キャンプに行くらしいからね
もう恒例行事にみたいな感じなのだろう
例えばコナンが「またキャンプかよ、めんどくせぇな〜」と言っても
探偵団たちに無理矢理行かされてるっていうのもあるだろうし
博士や灰原を登場させ、組織の情報を共有じて事件を起こさせるにも都合がいい
あと灰原はあまり外に出たがらないタイプから、少しでも元気付けようと
博士とコナンが海やキャンプに連れて行ってるっていうのもあるだろうしね

新一と蘭がなかなか進展しないのも組織同様に物語り上に置いての試練であって
焦点でもあるから、自分はそう思って2人を見守って行きたいと思っている
まずは世良関連で新一と蘭のエピソードが年内か来年やるかもしれない組織編の前に見れたらいいなって思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:44:33.80 ID:opHF18RC0
>>135>>137
全然知らずに終わることだけは絶対無い
何故なら最初にコナンが蘭に心の中で謝罪して
その後も何度も心の中で呟いてるから
「ゴメンな蘭、今はまだ話せないんだ。でも、いつかきっと必ず話すから」
って感じで話したいけど話せないジレンマが何度も描かれてた

それと阿笠博士や灰原哀が言っていた正体隠す理由も
現在の原作とアニメの流れでは
ど〜〜見ても重要性が薄らいできてる
組織にバレないようにはするべきだし
コナンと新一を同一人物だと全く考えてない周囲の人間には
このままずっと隠して、極端なところ組織壊滅後もそのままでも構わない
しかし、蘭はこれまで4度に渡ってコナンを新一と九分どおり確信しつつも
その都度誤魔化されて現在に至ってる

新一から告白もされたことだし、そろそろコナン・灰原の真相と黒ずくめの組織の存在を知っても
全然構わないし、もともとヒロインなんだし、コナンと一緒に活躍するのはむしろ望ましい展開
ドラマチックに二人の恋愛関係と絆が描かれて推理とサスペンス・アクションもあれば
「名探偵コナン」はもっともっと面白くなると思う。

今は節目というか端境期なんじゃないかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:08:26.52 ID:F865xcrA0
>>140
言ってる事は同意する
今年中か或いは910話に
大きな話が来る予感はしてる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:34:40.78 ID:DhszmEE30
>>141
ねえねえ、本堂って誰?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:13:08.14 ID:/RJAeuue0
>>140
>>135>>137も「だったらいいな」と言ってるだけなのに否定してやるなよ
仰るとおり蘭がコナン=新一を知らずに終わる可能性はないのかも知れない、だとしても
どうなるかなんて原作者しか分からないんだし絶対なんて言葉は使わないでくれると嬉しい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:21:29.94 ID:nvs16pg0O
NGワード

本/堂、えいちゃん、不人気、新一とか影、灰原のほうが〜等

ぶち込むの推奨
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 17:28:43.66 ID:6LzaPMe60
>>140
>>137だけど>>130でも書いた通りわたしはいつかはバレてほしいと思ってるし
バレるだろうなと思ってるよ
でもバレなくてもそれはそれで新蘭コ蘭楽しめるから別にいいと思ってるけど
あと「ゴメンな蘭…」ってやつって本当の声で本当の気持ちを伝えるからってとこのこと?
それって好きって気持ちを話す、ってことじゃない?もう話しちゃったけど
146140:2013/01/25(金) 18:31:44.18 ID:gY7+FqWA0
>>143
ストレートに書いたので誤解があった点は素直にわびを入れます。
ただ、絶対にと言った根拠は
作中で青山先生がコナンの台詞でその旨言わせてるから断言したまでのこと
作中描写が無ければ断言はしません

>>145
>本当の声で本当の気持ちを伝えるからってとこのこと?
>それって好きって気持ちを話す、ってことじゃない?もう話しちゃったけど
それ以外に何度か心の中で呟いています。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:11:48.28 ID:4hwRJAwd0
別に私は考えた末にバラすでも良いし勢いでバラすでもどっちでも良いな
青山先生ならきっとどんな形であれ最高の感動をくれる事
間違い無しだもんロンドン編の告白だって凄く感動したし
年内でも来年でも良いので楽しみに待ってます
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:49:29.02 ID:L1X9/aVoO
フレッシュプリキュアみたいに、みんなの前で正体をバラして蘭と二人きりに…ってのもいいかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:27:09.53 ID:LFmjc5J8O
>>148
フレッシュプリキュア見たことないから知らないけどみんなの前で正体バラすとか
バカ丸出しじゃないですかーやだー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:40:33.39 ID:Zx3XcUJI0
来月からやっと新しいEDか
新蘭の映像に期待したい!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:54:02.79 ID:grwczNFK0
エンターが変身したレッドバスターの全身像が気になる…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:44:53.69 ID:VlGzytiq0
新ED楽しみだね
今のOPはベルモット出てるから恐らくミステリートレインが
終わるまで変わらない
だろうし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:48:49.90 ID:grwczNFK0
ガオームゾーン…発動!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:19:25.68 ID:ZwzebosR0
やっぱ新蘭良いよね〜…。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:54:40.21 ID:HMJU9fmg0
蘭自身も言ってたけど、告白された、というより告白させたって感じの流れだったのがかなり残念だった
蘭が泣き喚いて、黙らせるような感じで回りくどい告白をするよりも
瞳の中の暗殺者みたいに自発的に、そしてストレートに気持ちを告白して欲しかった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 08:56:31.63 ID:gK9xkvEC0
いわゆる「正体がバレる」という悪い意味ではなく、
蘭がコナンの正体を新一と今度こそ完全認識して、
新一との関係も進む展開を春からお願いしたい。
つまりコナンも自分と蘭を信じて真実を蘭に明かす感じ。
1994年に連載開始した「名探偵コナン」も来年20周年を迎えるから、
2014年からは新たな展開を迎えて欲しい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:45:15.74 ID:3L9znaC00
>>155
ちょっと同意
瞳の告白シーンはストレートで凄く良かったし
ロンドンの蘭がああいう態度になるのも凄くよく分かるんだけどね
なんかもう自分が空しくて仕方なかったんだろうなーって思った
もしあそこで新一が追いつけなくてもホテルで冷静になれば自分の態度に後悔してただろうし
蘭が新一に返事する時は落ち着いた雰囲気で言ってほしいな
新一も改めて好き的なことを言ってくれたら嬉しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:07:42.82 ID:2yACvfHA0
>>156
同意

ロンドン編に関してはあそこで新一は意地でも捕まえる気だったと思う
例え逃げきられたとしても別の方法でまた蘭と会って話をしようと
思っただろうね
じゃなきゃ蘭がとんでもない誤解をしてしまうと確信があっただろうし
何せ新一のあの態度を見て蘭は散々待たせておきながら
蘭の事好きじゃなかったんだと裏切られたと勘違いしたと思うし


誤解を通して結ばれるってラブコメ的に面白い展開だよね〜
だから自分はあの展開は決して不満では無いのだが
よくを言えば新一蘭を抱きしめてあげて欲しかった
で、俺が愛してるのはお前ただ1人だけだよって事を
心から伝えて欲しかった

あの告白も不満では無いけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:30:58.74 ID:+6RCF25W0
>>155
いずれは新一も男として胸を張ってまた自分の正直な気持ちを蘭に伝えられたらいいね
ロンドンの告白も素晴らしかったけど、男・工藤新一として
決める時はちゃんと伝えるっていう誠意は観てみたいと自分も思う
好きな女の子の前だと素直になれない、恋に不器用でなかなか伝えられないっていうのは
今までの描写で十分伝わってくるし気持ちもわかるんだけどね
それは最後のとっておきのエピソードとして青山先生が残しているのかもしれないけど
そういう頑張って想いを伝える新一もいつか見てみたい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:49:18.05 ID:f0rrMcDEO
蘭の返事ってもしかしたら蘭の誕生日に展望レストランであの日の再演だったりして
あの時は新一が誠意を見せようとしたよなーと>>159を見て思った
アクシデントで伝えられなかったけど高校生とは思えないほど新一って真摯だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:17:13.48 ID:2yACvfHA0
蘭の誕生日って最後の方だと思う
(確か先生がそう言ってたんだよね?)
原作の終盤まで返事引き伸ばしは
勘弁して欲しいわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:12:00.48 ID:V6o4rodP0
蘭の返事引き延ばしと新一世良の関係はリンクさせてくるだろな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:43:02.20 ID:cqc8T7qp0
新一と蘭の関係は今年の劇場版公開時前後に
相乗効果で動きそうな雰囲気の原作だけど
ただ、それがどんな形で描かれるかだよね

新一が思いがけずまたまた復活して、
ついに蘭が新一に想いを伝えて二人は恋人同士になるのか

ある事件がきっかけで蘭がまたもやコナンを新一と感じ始める・・・
ただし今回はロンドンで告白されてることから、蘭も騙されてるという疑いではなく
新一が現在想像以上の厄介な事件に関わってるんじゃないか?
だから自分たちに隠してるんではないか?
新一を信じてる。しかし一人であまり抱え込まないで欲しい。できれば自分も新一の力になりたい。
そう思うようになり、しかもこれまでに誤魔化せる手を全て使い切ったコナンも
今度ばかりは蘭に隠し立てできる術が無くなってしまった上に、蘭の心情を思うと隠し続けることの限界を痛感する。
そしてコナンは蘭に真相を話すが、それでも迷宮無しの名探偵の名にかけて蘭を守り抜く決意を固める。
そんな展開になるのか

世良絡みでニューヨーク編以降の新一と蘭の過去編に世良との出会いが描かれて
そこから赤井(FBI)や黒の組織と実は既に新一と蘭がニアミスしかけていた衝撃的なエピソードが描かれ
コナン(新一)と蘭もそれぞれ忘れていたある事件を思い出し
それがコナンと蘭の今後に、FBIと黒の組織絡みで大きな影響を及ぼす
そんな感じか

どんな感じかはその時になってみないと分からないけど
おそらく上の3つのどれかに近い展開が描かれるんじゃないかと予測してる・・・んだけど
果たしてどうだろうね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:25:34.70 ID:2yACvfHA0
>>世良絡みでニューヨーク編以降の新一と蘭の過去編に世良との出会いが描かれて
そこから赤井(FBI)や黒の組織と実は既に新一と蘭がニアミスしかけていた衝撃的なエピソードが描かれ
コナン(新一)と蘭もそれぞれ忘れていたある事件を思い出し
それがコナンと蘭の今後に、FBIと黒の組織絡みで大きな影響を及ぼす

この考えては良いせんいってると思うよ
新蘭と世良の過去編がただ昔3人が出会ってましたってだけじゃ
インパクト無いもん
何かしら組織関する事があるんだなと自分も思ってる

コナンの正体の件に関してはどういう形で言うのかバレるのかは
想像つかんけどね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:52:29.95 ID:wo4mlwEI0
長文から漂う狂気

こういうのが公式に来たらそりゃ洗脳されかけるわ…
頼むから公式を巻き込むな、同人でもサイトでもしててくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:04:57.27 ID:/GCUlQUv0
長文キモス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:44:53.87 ID:Q5xfTUMB0
>>165-166
二、三の臆病者が必ず書き込むんだよ
自分に自信を持てないあまり、他人に何か具体的予測を書き込まれると途端にビビってしまって、
やれ「狂気」だの、やれ「洗脳」だの、やれ「公式を巻き込むな」だの、やれ「キモス」だのと
概ねお決まりのパターンで叩いてやろうという愚かな発想と行動しかとれない可哀そうな奴らがね
こいつらに共通してるのは(と言っても極めて少数派だけど)、まともに具体的な反論が出来ないことだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:47:38.90 ID:/GCUlQUv0
あ、いつもの奴だ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:53:16.72 ID:Q5xfTUMB0
>>168
あいかわらずあほやな、こんな挑発に引っかかるとはwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:58:27.07 ID:/GCUlQUv0
実在人物に対しての殺人予告が大好きな人か
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:03:07.53 ID:KEodhbXX0
ID:/GCUlQUv0はもしかしてえいすけネタで荒らしてる人?
確かに平気でレスしてるし
好きな意見書けば良いのに
わざわざつっかかってくるところを見ると荒らし臭いんだよな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:09:38.19 ID:CloUDl+M0
>>171>>167
お願いだから荒らしにレスするのはやめて欲しい
正直荒らしと同じぐらい性質悪いよ
君達みたいな人がいるか荒らしがどんどん挑発してくるって事を
ちゃんと分かって欲しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:14:04.27 ID:61ZE1Aem0
>>171
違うが
ていうかえいすけって誰だよwww
174171:2013/01/29(火) 00:15:48.31 ID:KEodhbXX0
>>172
ああ、やっぱり荒らしだったんだね、ゴメンゴメン
まあ話の流れを悪くするのはそ奴らがよくやることだから
スルーして新蘭に関する話題を楽しくしようか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:18:18.67 ID:61ZE1Aem0
じゃあさ、やっぱり蘭はコナンの正体知らないほうが良いと思うんだよ
組織関連が解決してコナンが新一に戻り、蘭はコナンがいなくなったことで寂しさを覚える

そして新一は蘭を悲しませないため、これからも蝶ネクタイ型変声機でコナンを演じることになる
こういうエンドも少数派だろうけど個人的に好み
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:32:19.31 ID:B6OKn97w0
日テレの番組表見たらEDが今のEDの曲のままだったけど
確か2月から新EDになるんだよね?
BOYFRIENDの公式サイトもそう掲載されてるし
記述ミスかな?それともシリーズの続編だからその次の回からとか
でも今までもシリーズの続きで新EDになったりした事あるからな
とりあえず今週から流れる事に期待したい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:39:28.71 ID:CloUDl+M0
新EDは楽しみだね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:43:31.11 ID:B6OKn97w0
1月いっぱいはOP/ED両方共、新蘭控えめだったから
EDは更に期待したい
最近、倉木さんの「白い雪」のEDを何回も再生して観てる
季節的にってのもあるけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:31:33.52 ID:vf4tJmiD0
>>163
多分その3パターンのどれかが近々描かれることに同感

>>176-178
新ED確かに楽しみ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 04:31:54.42 ID:QDm6fRsoO
>>178
いい曲だよねー!

冬のコナンEDといえば確か恋心輝きながら〜みたいな歌詞の曲だったと思うけど
雪の降る中二人で傘さして…てやつが大好き
映像と曲がどっちも素敵
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:28:59.88 ID:77u/+Mh80
頭おかしな奴ばっか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 12:23:49.96 ID:B6OKn97w0
>>180
うん、恋心のEDも歌も映像も好きなんだけど
ラブラブな新蘭は嬉しい…でもちょっと見てて恥ずかしいかな(良い意味で照れてしまう…)
まだ本編で2人が恋人同士まで進展してないってのもあって、白い雪ぐらいの演出が見やすいというか
でもまあ、どっちも好きですけどね^^
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:39:06.34 ID:1MZwDySR0
本編で新一と蘭が恋人同士になるのは、もう近いのでしょうか?
また、蘭がコナンの正体知るのも、やはり近いのでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:21:12.37 ID:CloUDl+M0
>>183
近いっていうか次に新一が元の姿に戻る時は
恋人同士になると信じたいね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:34:16.40 ID:SARNe7MGO
新一の姿に戻るのなら二人だけの時間を作ってあげて欲しい
内容は読者の想像に委ねる形でもいいから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:53:33.69 ID:Wu3cbKol0
でも、できれば新一の姿に戻って蘭から返事を受け取る時はドラマチックに描いて欲しい
青山先生はきっとそのように描かれると信じてるけどね
そしてそれが好機になるなら、もう(コナンとしての)真実も蘭に伝えて欲しくもある
それで以後は二人で危機を乗り越えれるようになれれば万々歳だ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:31:36.65 ID:CloUDl+M0
流石に返事する時はちゃんと2人きりでドラマチックロマンチックに描いて
くれるでしょう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:22:03.42 ID:kBDwD3uV0
バレるかバラすのかも返事も最高の形でお願いしたいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 02:05:50.60 ID:kBDwD3uV0
訂正
コナンの正体を蘭が知る事に関しても
返事も最高の形でお願いしたいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:33:00.14 ID:QAfj1/9e0
>>189
あのさ、いい加減分子用書き込み確認してから投稿しろよ
何回訂正やれば気がすむんだよ
似たような書き込みばっかだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 06:33:48.73 ID:QAfj1/9e0
と書いたら自分が誤字っていた
人のこといえんわ逝ってくる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 09:37:44.93 ID:6Vyrr//20
ドンマイw

もうすぐバレンタインだし原作では無理だろうからアニオリでコ蘭の話やらないかなあ
園子がイケメンパティシエのチョコレート教室みたいの受講してそれに蘭も一緒に行って
蘭がいくならボクも行くー!なノリでコナンも行って……
確実にパティシエ犯人か死んでしまうな…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:09:51.40 ID:RD8OqD6B0
>>192
似たようなシチュは去年のアニオリでやったね
それとバレンタインデーネタってのは
正直コナンの世界ではもうやれない
やるなら作中で1年経過しないといけないんだよね
アニメ初期はいつ打ち切りになるか分からなかったので
新一がコナンになった直後に季節に合わせてオリジナルでバレンタインデーネタやって
長期化が決まった後に原作で別に描かれた奴を数年後にやって
それから約10年近く経過してホワイトデーネタをやって
その直後にロンドン編に突入
現在コナン誕生から半年以上1年未満だから
次バレンタインデーネタやるなら
作中で1年経過しないとできない
残念だが・・・その時がくるまでお預けなんだよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:57:30.15 ID:vWJv7C6mO
似たような話ってパティシエ?が燃えるやつだっけ?
初期のアニオリのやつは凄かったよね……
蘭をどこぞの男には近づけさせんとするコナンは可愛かったけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:13:03.26 ID:+L/YVJ110
工藤新一の挑戦状の連続ドラマ版小説が3冊出てるけど
コナン終わった後も3冊で良いから新一への挑戦状
やって欲しい
新蘭平和の話や新蘭京園の話や新蘭高佐の話や新蘭快青の話など
見たい話が沢山ある
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:26:05.32 ID:cFuNvA5s0
欲を言うならホワイトデーはもうちょいがっつり新蘭にして欲しかったな
バレンタインのラストがすごく好きだっただけに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:43:29.75 ID:NBWAvrEi0
バレンタイン…懐かしいなあ
園子が京極さんの空港を送りに行った後の蘭のシーンが凄く切な過ぎて観れなくなってる
最後は新一が電話かけてくれて嬉しかったけど
その前のシーンの蘭のセリフや泣くシーンが本当に切なくて、あのシーンを観る度に泣いちゃうから
自分の中では観れないでいるんだよね

ごめん、暗い話になっちゃったけど
「探偵キッド」という新一からのメッセージとかあの話は名シーンたくさんあるよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:11:24.51 ID:ymkhCya00
>>195
それはやはり小説で?
それともコナンに続く青山先生直筆のコミックで?
せっかくやるんなら3冊と言わずにずっと続けて欲しいけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 05:50:01.52 ID:+L/YVJ110
>>198
青山先生のコミックで
だからずっとは無理だから
3巻分ぐらいって事で
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:34:40.39 ID:ntHqiEky0
物語途中での告白はすべては世良のためなんだろな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:12:11.67 ID:gOgdbgij0
世良っていつまで出続けるんだろ・・
何かこのままずっと出続けると新一と蘭の仲がこじれそうで
すげー不安何だが・・
流石に灰原は新蘭の仲を壊すような事はしないと信じてはいるが
あーでも不安だーーー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:54:18.76 ID:nfVRXI3U0
世良って「キミの彼氏」とか言って新一と蘭との仲を冷やかしてなかったっけ?
探偵事務所立て篭もり事件とか必死に蘭を守ろうとしたり、蘭・園子達と登下校したりしているのを見ると
世良が新一と蘭の仲を壊すっていうのは考えたことないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:37:13.23 ID:eGv59YAj0
あの冷やかし方見ると、「悪い子」がどういう意味であれ
新一に恋愛感情あるとかにはあんまり見えないよね
そもそも世良に限らず、誰にも壊せると思えないし
新蘭とも関わりあるようだけど対灰原が予告されてるし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:03:39.82 ID:nfVRXI3U0
むしろ世良の登場で蘭達が登場する回も組織の伏線が出てくるし
蘭も組織と関わりやすくなるかもしれないし、個人的にはもっと早く彼女が出てくれても良かったと思ってる
世良関連でコナン(新一)や蘭が過去に彼女に会った事があるエピソードもこれから描かれるしね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 09:33:10.68 ID:2R9e4nHi0
世良アンチ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:01:35.79 ID:vtz5iifh0
新蘭ヲタは嫉妬心の塊だから世良をアンチするなんてお手の物だからな
新蘭ヲタってどうしてこういう醜い奴ばかりなんだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:16:51.39 ID:zjssDjBq0
世良のコナンへの懐き方は犬が飼い主にじゃれてるみたいで結構微笑ましいw
恋愛要素あっても小さい頃の初恋とかそんなものな気がする
新蘭との関わりとオオカミ対決って同時かな?楽しみだよね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:50:15.02 ID:2R9e4nHi0
やっぱり新蘭オタは新蘭オタだったか
お前らいい加減にしろよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:04:57.56 ID:IL6D6n8U0
>>207
もうちょっと書き方の表現に気をつけろよ
そういうのを見て>>206>>208みたいなうっとうしいアホウが湧くんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:37:12.43 ID:2R9e4nHi0
やっぱ新蘭オタはキャラアンチの集まりだったか
取りあえず全コナンキャラに詫び入れろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:22:19.79 ID:IL6D6n8U0
>>207
ほら言わんこっちゃ無いだろ
ID:2R9e4nHi0みたいな単純アホウが騒ぎ出した
もっとも、ひとりふたりのよこしまで非力な行動は全く気にするに値しないけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:55:46.07 ID:BLjNJx3Y0
とかいいながらID:2R9e4nHi0を気にするとw

新一と蘭は可哀想だな…人気もない華もないファン層も…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:04:10.37 ID:9kE+s/yW0
>>212
こいつは一言で言えば嘘吐き
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:25:18.29 ID:nfVRXI3U0
>>211
気持ちはわかるけど、もうその辺にしとこうよ
実生活でほとんど相手されなくてネットで相手してほしいから
わざと荒らして快楽楽しんでる愉快犯なんだから
今後こういう非常識な荒らしはスルーして下さい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:36:34.72 ID:nfVRXI3U0
とりあえず話題を変えてバレ








今回は宮本由美の元彼の話になりそうだね
世良の過去のエピソードはまだまだ先になりそうかな?
今後、世良が登場する事で蘭も事件に関わりやすくなり
いずれは蘭とコナン(新一)で事件解決に挑むっていう風になればいいなって思う
まずは、明日流れる新EDで新蘭のシーンに期待したい!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:42:33.28 ID:L7KGJsrE0
期待してると裏切られるからやめとけ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:12:18.28 ID:jEy7CyWx0
新EDは楽しみだね〜〜
原作も年内に大きな話が来れば良いな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:14:19.07 ID:umSZFe670
>>215
警察関係の話はそれ自体は面白いけど
蘭が出てこずなぜか探偵団しか絡まないからつまらん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:40:07.80 ID:WYQ90VPK0
そういえば蘭達って三池苗子と会ってないんだよね
いつ出会うのだろうかね?
警視庁内の恋愛絡みは探偵団登場の回が多いね
小林先生と白鳥警部の恋愛も、蘭と園子は成り行きで知った感じだったし
スレチになってしまったけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:58:15.80 ID:jEy7CyWx0
これからの新蘭がとにかく楽しみだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:21:10.51 ID:WYQ90VPK0
バレ






それにしても懐かしい人が出てたね
バームクーヘンの事件で登場した米原桜子が再登場するとは…
でもまあ、服部や蘭達の話題は出なさそうだな
今回は由美さんの元彼?メインになるだろうし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:25:02.30 ID:ASAi8aD70
コンビニ本、これから新しいシリーズとして月1発行するらしい

名探偵名鑑(図鑑の拡大版みたいなもん?)の
ホームズに釣られて買ったら、人間性紹介してるページで
照れ線入ったコナンに「オレは女性嫌いじゃねーよ!」って吹き出しつけてたw
薬物もあれだけど、一番真似できないとこだもんな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 04:38:45.17 ID:1ZfTLNYQ0
>>221
バームクーヘンの事件で登場した米原桜子が再登場するなら
絡みで蘭だけは後編に出てきたりして
あの話は新蘭平和の関係が平行して見え隠れした節目の一つだったから
意外なシーンで何かありそう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:28:50.63 ID:RxlAplrg0
新蘭以外のキャラアンチが屯しているスレってここですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 09:48:01.67 ID:+Qe7uPHd0
新蘭ヲタは頭がおかしい奴ばかりだから仕方ない
レギュラーキャラである三池を「三池苗子」とかフルネームで罵倒している時点でもう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 11:08:02.48 ID:Nlxs7pht0
新蘭オタ=世良アンチ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 12:48:03.62 ID:8Y8MFGD80
新蘭オタの連中はキャラアンチの集まりと聞いていたけどこれ程だったとは
本当にこいつら自分から敵を作りまくっているわ
三池世良桜子に謝ってこいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:44:01.31 ID:2wbQbNQf0
>>219
今年中には出会うんじゃないかな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:47:38.96 ID:RxlAplrg0
新蘭オタは新蘭以外のキャラをどう見てるか気になる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 13:50:51.70 ID:RxlAplrg0
新蘭オタは新蘭以外のキャラをどう見てるか気になる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:29:57.30 ID:4Dbfuu1M0
名探偵コナンのあの方を予想するスレパート56はちゅうぼう板にあるよ
奮って書き込んでね!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:34:43.80 ID:WYQ90VPK0
>>228
千葉刑事と三池苗子の恋が結ばれる頃には会ってそうだね
2人共両思い出し、お互いの気持ちに気づくのも時間の問題だしね
ほんと灰原の言うように警視庁内はラブラブで羨ましいな
高佐は結婚が約束されてるし

青山先生が考えている新一と蘭の恋の行方も楽しみ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:34:23.96 ID:RxlAplrg0
三池苗子と何故フルネームで呼ぶ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:40:40.88 ID:RhG3SRUY0
別にフルネーム呼びでもよくね?
アンチは呼び名まで上から目線なんかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 15:58:45.73 ID:pLJkda/g0
>>234
ほっとけほっとけ
構って欲しい荒らしなんかまともに相手にしても時間の無駄

>>232
新一と蘭はキス
高木刑事と佐藤刑事は結婚
青山先生が描くと予告してる
で、千葉刑事と三池苗子
案外恋の行方で3カップルの連鎖反応が描かれるのかもね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:04:22.35 ID:7/1h2LFX0
どうせほとんど女が書き込んでんだろうし
三池や三池巡査呼びも定着してないし三池苗子でいいんじゃない

新一と蘭の人気もコナン以上は無理でも灰原よりは上にいってほしいなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:09:03.40 ID:RxlAplrg0
何故新一を工藤、蘭を毛利と呼ばないんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:45:58.91 ID:RxlAplrg0
ネタバレ
※次のサンデーではないが、某所で近々やる新シリーズ情報を得た
サイトソースは其処に迷惑掛かるのであえて晒さない
抽象的断片だけで詳細はまだまだ不明だから判った部分だけね













やはりある事件が切っ掛けでコナンと蘭は大方の予想どおり世良のこと思い出す
そこから過去編がコナンパートと蘭パートの二部構成でスタート
そしてそれはコナン(新一)と蘭だけじゃなく、灰原、服部、そしてある男も巻き込んで
ベルツリー編の続編という形に繋がる
その過程でコナンと蘭の関係もかつてない変化が起きる運命の時をむかえる
キッドは登場しない

現在判ってるのはそこまで
これは今年1年でシリーズ分けて描かれる予定とのこと
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:56:19.81 ID:WYQ90VPK0
>>235
同時進行か
それもそれで見応えある話になりそうだね
小林先生と白鳥警部はラブラブだしな
同時進行も面白そうだけど、やっぱり新一と蘭は別でやってほしいという想いはあるかも
正体バレも含め、物語の根幹だし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:09:29.08 ID:1141V42N0
>>238
本当か?それ?
嘘ばれじゃないよな?
本当だったら楽しみだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:29:40.30 ID:KCpPh+7JO
てっきり今日からED変わると思ってたわ
来週かな?楽しみにしとく
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:35:17.65 ID:jEy7CyWx0
>>238
とりあえず話半分で聞いとく

今日ED変わらなかったね
変わる時が楽しみだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:37:11.61 ID:QCASM/nd0
おーい…その事情通みたいなレスした奴のIDちゃんと見てみなって
釣られすぎ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:37:39.49 ID:jEy7CyWx0
>>238のID:RxlAplrg0調べたらいつもの荒らしだったw
ついついつられてしまったwスマン


とりあえず早く新ED見たいね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:50:29.73 ID:1141V42N0
なんだ、嘘ばれだったのか騙された自分もバカだけど
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:28:13.41 ID:S1ednN9y0
でも意外とそれに近い展開にはなるんじゃないかな?
そいつの嘘八百かどっかから無断で盗みコピって来たのか知らんが
内容的には今の原作に符合する面が多い
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:57:17.36 ID:WYQ90VPK0
>>241
諏訪さんやコナンがEDは蘭の為に作られてるって言ってたから
おそらく来週も倉木さんだと思う
今月はあとオリジナルだけだから、残り2話のうちの蘭登場の話から変わるんじゃないかな
今までも灰原や探偵団の回から新EDが流れる事はなかったし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:07:16.48 ID:RxlAplrg0
マジレスするとマロン板にあったのをコピペしただけ
文句ならそいつに言え
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:08:15.34 ID:RxlAplrg0
>>248>>238の件について
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:23:33.42 ID:vTPDNUrP0
>>248=249
ああ、それなら信憑性あるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 20:30:57.40 ID:IoBoSn850
蘭が出なくてもED変わることなんて何回もあるし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:06:36.01 ID:WYQ90VPK0
そうなの
そういう印象を持ってたからそうだと思ってた、スマソ
日テレの番組サイトでは倉木さんのままだったから
公式サイトからの発表を待つか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:09:17.50 ID:v1FJlPi10
今はどうしても蘭がコナンの正体を知らない分
扱いが低くなりがちな面もあるよね
真相知って共に活躍し出せば
蘭が出なくてED変わるなんて現象もなくなる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:03:40.80 ID:qixffQkN0
来年か遅くとも20周年の再来年には正体バレを含む
大きな進展を期待したい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 02:48:28.04 ID:kOzASZkw0
映画時期だったかな、電話でコナンがEDは蘭姉ちゃんのどうこうって言ってたけど
今現在のでそれも毎回そうというのではなくなったんだなあって感じが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 06:15:36.21 ID:eNGcYV280
結局全て蘭のためのスレか
スレ住人はコナンや新一は眼中になし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 08:57:17.51 ID:LotIwxaD0
いいや、コナン・新一・蘭のためのスレ
もちろん他のキャラも大事
これはよほど慎重に思案せねばならぬ事よのう
今、時期的に不遇な面もある蘭のためを考えてみねばなるまい
コナンの将来を考えるならば、これは、当然手をつくさねばならぬ順序じゃ
わかったらそうなされ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:30:38.79 ID:zl2BjH4VO
そいついつもの廃糞だから絡んだらダメ

いつもの口癖
・結局は蘭のため〜
・新一は人気ない〜
・灰原のほうが〜
・え/い/す/け/が〜
・「〜これが事実(キリッ」←wwwww

スルー推奨
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:53:34.16 ID:eA4pzgCz0
>>255
コナンが「エンディングはオメー(蘭)の為に作られてるんだよ」って電話音声で言ってたよ

まあ『恋に恋して』の歌詞が片思いのような歌詞だからあの演出にしたんだろうね
原作設定ではまだ恋人同士じゃないけど、新一と蘭はお互い想い合っている設定だしね
『瞳のメロディ』はちょっとしか聴いてないけど、今までのような新蘭の演出になると思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:08:19.49 ID:eNGcYV280
とうとう瑛祐アンチの正体を見せたか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:04:12.39 ID:1zBz6zbK0
>>260
ああ、そんな簡単なことか
真実はいつも一つ、となると
コナン(新一)&蘭と瑛祐ではキャラクターの器が違う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:13:49.81 ID:eNGcYV280
瑛祐の話題は誰もしてないのに、>>258で瑛祐オタを貶すような書き込みを行うのをアンチとしか考えられない

キャラクターの器が違うとか言ってるけど、瑛祐のお陰で素敵な新蘭描写が見られたのをなかったことにしたいのか…
やっぱここのスレ住人は瑛祐ほか、新蘭以外のキャラアンチの集まりか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:20:27.18 ID:1zBz6zbK0
とすると新蘭ファンもそこまで割きますまい、となれば、>>262はそれが、「名探偵コナン」という漫画のキャラクターを知らぬ証拠
そしてそれが、青山剛昌という人物を知らぬ証拠
青山というお人は、漫画描きの名人でござりまするぞ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:24:18.81 ID:eNGcYV280
何だ、いつもの蘭アンチスレに特攻する人だったか
スレチですいませんでした
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:25:59.94 ID:T7Pe5oJD0
蘭ヲタキンモー…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:35:35.90 ID:ylyxx2IP0
お前が一番きもいけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:36:30.34 ID:eNGcYV280
>>263
頼むからさ、蘭アンチスレに現れるのやめてくれないかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:37:19.81 ID:1zBz6zbK0
>>264-265
当ててみようか、こなたら
眼にもの見せてやろうと思うてこのスレへ出てきたようじゃ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:42:13.19 ID:1zBz6zbK0
>>267
ハハハ、でも新一が蘭に告白した事など
わしが4年前にコナンスレで予言したとおりになったであろうが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:16:16.57 ID:qixffQkN0
ID:eNGcYV280とID:1zBz6zbK0NGはNG推薦
にしても254で自分、来年か20週年になる再来年と書いてしまったが
正しくは20周年は来年だったな
つまり今年か20周年になる来年って事ね ボケてしまったごめんw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:22:07.84 ID:eA4pzgCz0
前にも記述したけど
来年は連載20周年で大きな組織編やるかもしれないから
その前までには今年いっぱいか組織編の前までに世良の過去、新一と蘭が彼女に会った事があるエピソードをやってほしい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:32:47.15 ID:3FlVsmtj0
親鸞オタきもすぎワロタ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:41:23.14 ID:zl2BjH4VO
灰豚死ね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:45:43.02 ID:YMcicC3Y0
ここの連中は新蘭以外のキャラアンチと聞いてたけどこれ程だったとは
いっそのこと今度からタイトルに「&新蘭以外のキャラアンチスレ」とでも書き込んでおけよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:52:36.12 ID:3FlVsmtj0
瑛祐アンチってネタだと思ってたけどマジだったのかよwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:55:43.39 ID:YMcicC3Y0
新蘭ヲタが新蘭以外のキャラに土下座するのはいつになるのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:59:44.25 ID:T0+VyQub0
藤新一みたいな不細工よりキッド様が一番www

毛利蘭みたいな不細工より哀たんが一番wwwwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:01:52.07 ID:T0+VyQub0
工がぬけてたわwwwwwwwキッド様wwwwwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:16:08.42 ID:Vc2rzNny0
工藤×毛利萌え
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 14:56:21.18 ID:qixffQkN0
ネタバレスレとこっちであっちゃこっちゃで暴れて新蘭ヲタは
痛いという工作してるみたいだな
こっちも単発IDばっかりで荒らしてあっちも単発IDで荒らす
そしてコピペもする 2ちゃん荒らす事が生きがいって親が可哀相だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:08:11.20 ID:eNGcYV280
凄いスレだね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:20:37.13 ID:qhbzPDTb0
荒らしは、騒動を起こす心を捨ててはおらぬの
毛利蘭アンチを語ってひと暴れする気であろう

だが、それをやったら
その身も終わりじゃのう
企てがなければ運は開けよう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:27:26.53 ID:ZiGYuH1+0
全部お前のせいだろ
しかもID変えてるし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:35:46.69 ID:qhbzPDTb0
>>283
そなたの今めぐり会うてる漫画は
そなたの運不運の鍵を握る作品じゃ、どうじゃな
この作品を通じて新しい造りに献身しては
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:40:46.07 ID:qixffQkN0
>>283
お前もID変えまくってるな

まあ荒らし書き込みのIDは全てNGにぶっこむから楽だけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 15:41:28.72 ID:ZiGYuH1+0
ていうか自分は違うし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:39:17.39 ID:KNGpWlXr0
今年は遅くとも20周年を迎える来年直前までには
蘭の真相認識を含む 大きな進展を期待したい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:46:44.98 ID:Vyo2FXTt0
毛利蘭の頭部を脊髄ごと引っこ抜き、彼女を安楽死させてあげたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:08:01.40 ID:wVaS176P0
>>288
とうとう狂いだしたか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:12:34.51 ID:vqzzX9yW0
>>288
漫画の紙で出来てるから安楽死はできないよw紙だしw紙
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:16:18.82 ID:vqzzX9yW0
>>288
ここに来る荒らしなんて、こんなんばっかりwマジで大丈夫かよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:22:23.55 ID:wVaS176P0
>>290>>291
ハハハ、荒らしのような人間ほど迷うておる時は
どんな神仏の救いの手も見えないものじゃ

そしてわざわざ破滅の道を選んで歩く・・・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:33:02.84 ID:vcNLYEHX0
毛利蘭の頭部をローリングソバットで蹴り落としてぇーッ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:43:41.74 ID:vqzzX9yW0
キチガイがそうした所で彼女は死にません
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:44:56.79 ID:wVaS176P0
>>293
こなたは、ひと暴れ暴れて見せたら
その方がかえって値が上がる
そう考えているかもしれぬが、それはまずい策じゃ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:45:58.76 ID:vcNLYEHX0
そしてテンプレ守らず荒らしに構う新蘭オタきめーッ!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:46:08.21 ID:wVaS176P0
>>294
ハハハ
死ななければそれでよい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:49:27.67 ID:wVaS176P0
>>296
こなたは、アンチスレの残党には顔がきくのであろう・・・・・・ならば
こなたの手で皆を説き伏せ、スレの治安の柱になろうと肚を決めたらどうかな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:51:06.04 ID:vcNLYEHX0
日本語でおk
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:51:25.09 ID:vqzzX9yW0
>>293彼の頭は脳細胞が破壊して善悪の判断ができてないのよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:53:12.39 ID:vcNLYEHX0
だから>>298のような意味わからない日本語でレスするのか!
教えてくれてありがとう!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:55:33.07 ID:wVaS176P0
もはや、暴れ狂ってよい時代ではない、また
こなた達が、どのように暴れてみたところで、結局は身を破るがおちじゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:59:07.76 ID:eNGcYV280
流石殺人予告をレスしただけあるね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:03:07.42 ID:wVaS176P0
それよりも
不逞の輩を押えて
このスレを本スレに優る繁華なスレにすれば
作品造りに尽くした大恩人といわれよう
のう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:11:08.83 ID:/34ZsJT80
毛利蘭を血祭りにあげたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:16:43.31 ID:vqzzX9yW0
通報しました
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:23:46.66 ID:wVaS176P0
>>306
わしも貴殿ならばそうしたのう
>>305のような不逞の輩の横行は押えねば
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 23:27:25.70 ID:/34ZsJT80
この程度で通報されたら「誠死ね」で何人しょっぴかれたんだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:05:47.57 ID:GXNJ+qN40
>>287
激しく同意年内にはコナンの正体を知る事を
含む大きな進展話をやって欲しいね
そして20周年から新たなコナンのスタートって感じで
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:21:07.42 ID:jiLW0tMY0
pic.twitter.com/mvKXA1y9
新蘭
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:04:35.28 ID:7BynV5qm0
>>309
同意
ちょうど節目の年だしね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:05:28.58 ID:7BynV5qm0
>>309
同意
ちょうど節目の年だしね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:07:47.71 ID:7BynV5qm0
>>312
あれ?
送信できませんって出たから
再度やったのにダブっちゃったね
スミマセン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 13:57:09.06 ID:F26bYSP/0
20周年で新蘭(コ蘭)も新章突入っていうのは大賛成!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:25:44.00 ID:7dcM2FAN0
20周年を迎えて、「名探偵コナン」第2章とかって感じで
コナンと蘭が共に協力して組織を始め難事件に挑戦して解決するってストーリーか

もちろん蘭も満を持してコナンや灰原の正体と黒の組織の真相を知ってる設定
そしてコナンの正式パートナーとして常に探偵活動に一役買う
蘭以外にも灰原・服部もコナンの協力者として活躍
眠りの小五郎や推理クィーン園子、少年探偵団、警視庁捜査一課の活躍も健在

案外新鮮な面が増えて良いかもね、これ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:10:42.92 ID:2rw2N+So0
毛利蘭にキン肉バスターをやって失神させたい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:11:27.05 ID:o2+o7Eij0
今後の原作が新蘭的に色々楽しみ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:49:17.94 ID:pb3KvpRDO
>>315
今から第二章とか始まったら終わりが見えないからコナン完結後に新一主役蘭サポートの話を
たまにやってもらえればいいかな…私は
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:49:53.69 ID:o2+o7Eij0
>>315
今後の原作に期待
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:32:19.33 ID:5hO2A6Wu0
>>315
ちょっとだけ引っ掛かるのが、蘭がコナン=新一を知った後に
「眠りの小五郎」と「推理クイーン園子」を許せるか許せないかって所
事情としては仕方ないけど父親と親友の両方を実質笑い者にする行為だしなぁ
正直蘭がそれを知った上でこの先もコナンが麻酔銃撃つのを許容するなら
個人的には引いてしまう
「蘭」と「蘭以外」の扱いをきっちり線引きしてる新一はああでいいんだけど、
蘭に取っては大事なお父さんで大事な親友だし、
かといって眠りの小五郎がなくなったらコナンじゃないような気もするし、
そこらへんは複雑だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:02:55.77 ID:VCxL1sK40
>>320
蘭は条件付きで許容するのが最善かと思うな
コナンの立場で推理は、大概の場合に無理があるのと
コナンが新一だと誰にも知らせないための止むを得ない手段であることも
蘭は事情として理解できるはずだから
できるだけ口頭で小五郎や園子に推理を導くよう務めるが
あまりにも小五郎や園子がどんくさ過ぎてトンチンカンな推理しか出来ず、
犯人を逃がしそうな場合は、最後の手段で麻酔銃を撃って眠りの〜を行う
場合によっては時々阿笠博士に頼んだように蘭に口パクで推理してもらう方法も使う
(蘭の後ろでコナンが変声機で蘭の声で推理する)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:06:01.05 ID:VCxL1sK40
連投スマン

で、いつか時が来たら小五郎と園子に怒られるのを覚悟で事情と真相を話して
一緒に詫びるように新一は蘭と約束する

これなら「眠りの小五郎」と「推理クイーン園子」はそれぞれ回数は減少するけど続けれる
蘭はこれまでコナンの正体を疑うたびにワケありも察して、話してくれたら全て受け入れるようにしようとはしてたからな
小五郎の普段のだらしなさに最近はかなり露骨に呆れてたり、安室の方が小五郎より探偵としての能力が上と見抜いてるしね
コナン(つまり新一)から真相聞かされたら
案外「やっぱりそういう事だったのね、不自然と思ってたのよ」とかって納得しそうにも思うし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:24:47.65 ID:5hO2A6Wu0
>>321-322
どんなエクスキューズを入れようと、ここまで(蘭が知る前まで)の
コナンの行動については納得なり許すなりにしても、この先(知った後)については
それを許してしまう蘭だったら自分は嫌だ
だらしないお父さんに呆れていたとしても大事なお父さんなのは変わりないだろうし
万が一、仕方ないわねと言ってしまう女の子だとしたらそれは失望する
自分の父親が自分の好きな人の手によって道化にされるのって能力とか関係なく
蘭のような女の子に取ってはキツいと思うんだが
だってさ、どんだけ普段ガミガミ言ってたって小五郎さんが活躍すると嬉しそうに
してる父親思いの優しい子なんだよ
それに蘭自身、英理さんにあわせる顔なくなっちゃうんじゃないだろうか
これは勝手な想像だけど、平気な顔なんてできないと思うんだけどなぁ
そうなるなら蘭が代返の方がいいけどそうすると小五郎さんの出番が…

突き詰めて考えていくと、今のバランスって相当ギリギリで絶妙なんだね…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:30:40.10 ID:VCxL1sK40
そうそう、大事なことを言い忘れてた
蘭に取っては大事なお父さんで大事な親友だから
それが根底にあってほしいし、描写してほしい
少なくとも最初の数回は
「ごめんなさい、お父さん」「ゴメンね、園子」って心の中で詫びて
「今はこうするしか方法が無いの。いつかきっと新一と一緒に事情を話して謝るから許してね」
って心の中で手を合わせて謝罪する描写も忘れないで欲しい

辛いけどそうするしかないんだって感じでね
そもそもコナン(新一)だってどこかで騙し続けてる罪悪感は常にあるしね
(ただし、小五郎も園子もお調子者な面があるのも事実だが)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:41:17.86 ID:FDXzFDGU0
>>320
わたしもそこは引っかかる
頭で止むを得ない事情だって納得出来てもはいそうですか、って簡単に許したら蘭のキャラ崩壊みたいな気もするし
でも博士の麻酔銃は無害だから!大丈夫!!(コナンの説得)であっさりスルーされそう…
推理クイーン園子は>>321の言う蘭が口パク推理する方向に持ってけば心配なさそうだけど
>>321の>できるだけ口頭で小五郎や園子に推理を導くよう務める〜
この感じで行って毛利小五郎を立派な名探偵にしていけばコナンが新一に戻った後も安心なのでいいと思う
今でもおっちゃん名推理するけどコナン始まった頃は新一に腕がないみたいに言われてたし
…案外蘭にバレたらおっちゃんにも事情話したりして
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 17:43:27.76 ID:VCxL1sK40
>>323
いやいや、ようく分かりますよ、その気持ち

これは本当に難しい問題なんだ
蘭はそれを許してしまうというより、新一を信じて許すしかないんだって感じですね
だらしないお父さんに呆れていたとしても大事なお父さんなのは変わりないだろうってのはまさにその通りで、
きっと認める前に1話分くらい心の葛藤も描かれるんじゃないかな?
仕方ないわねと軽いノリで承知することはキャラ的に絶対無いと思う
自分の父親が自分の好きな人の手によって道化にされるのって能力とか関係なく
蘭のような女の子に取ってはかなりキツいのも確か、
蘭はどんだけ普段ガミガミ言ってたって小五郎が活躍すると嬉しそうにしてる父親思いの優しい子なのも確か
ただ、新一を絶対的に信じていること
真相知った以上は灰原からも「あなたにも色々覚悟してもらうわよ。それが今一番緩くて優しい方法なの」
ってクギもさされるだろうしね
蘭が代返の方がいいし、小五郎さんの出番は…あるけど減っていくのも仕方ないかもね
そうでなくても最近は原作もかなり激減したし

突き詰めて考えていくと、コナンがやたらめったら麻酔銃撃つのも嫌って人だっているだろうしね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:00:03.52 ID:5hO2A6Wu0
この先正体バレが描かれるなら慎重にやって頂けると信じてるけど
そういった意味でビクビクしてるのもある
蘭の明るさと天真爛漫さが失われる事なく罪悪感も抱きつつ日常編交えて
連載を長期に渡って続けるってかなり難しいよね
正体バレしたらその後はやっぱり口パクがいいなぁ…
新一は価値観が残酷なくらいはっきりしてるからあれはあれで
そういうもんかと納得もできるんだけど、蘭はどんな事情があれ
あそこまで割り切れないだろうし
正体バレは本当に「名探偵コナン」に取って重要過ぎる
言うまでもないけど改めて新一(コナン)と蘭の物語なんだと再確認した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:09:31.94 ID:sI7WGHHZ0
そうだね
コナンが「もうあいつの涙は見たかねーんだよ…あいつの中から俺の存在が消え失せる事になってもな…」
って言ったのも純粋に伝わって来るし、今までコナン(新一)にとって支えになっている蘭の笑顔が消えてしまうのは
儚いかもしれない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:27:06.18 ID:o2+o7Eij0
バレ派だけど結構難しい問題だねバレた後って
でも自分は青山先生の描くコナンならバレた後どんな形になっても
受け入れるかな
先生なら結果的に新蘭ファンを納得させられると思うし

しかしこれだけ皆熱く長文で語ってるのを見ると同じ新蘭ファンとして
嬉しくなるw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 18:28:24.28 ID:o2+o7Eij0
勿論小五郎ファンや園子ファンも結果的に納得できる形を取って欲しいと
心から思ってます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:50:19.99 ID:tMLU8N9b0
195 名前:名無しさん 投稿日: 2013/02/05(火) 16:44:55 ID:SJ6a3pgM
スルーしてもしつこく執着して
たまに偽善者気取る荒らしもいるしな
まあそいつは本堂ネタで荒らしてる有名な荒らしだけど



自分らのしたことが自覚できないなんて怖いね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:55:53.82 ID:BcHgKwye0
>>327
かなり難しいけれど
青山先生は、その難関をドラマチックに突破されると思う
新一にしても価値観がはっきりしてるとは言え、
納得できるかと言えば100%ではない
正体バレは本当に「名探偵コナン」に取って重要過ぎるけど
ロンドン編でついに告白が実現した以上
もはや正体バレの方もそう遠くはないだろうからね

>>328
本当なら今のコナンの現状を考慮すれば
灰原の言うとおり蘭に告白なんかしちゃいけなかったんだよ
でも、真実はいつもひとつで、新一は蘭への想いを正直に告った
そうなると、蘭が真相知るのも絶対避けては通れない道にならざるを得なくなった
つまりサイはもう投げられてしまい、後戻りがもはや出来なくなっているんですね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:31:30.27 ID:tC1pgCjZ0
煽りでも何でもなく、真面目に思うんだけど
麻酔銃許す蘭は嫌って人は「その時」が来る前に
読むのやめるか、自分の中で諦めつくまで離れるかした方いいと思う
ハッピーエンド名言されてて(今までのこと白状するとか
蘭口パクやヒント出しで済むならそうするとかは
その方がいいかもしれないが)許さないわけないんだから

コナンが躊躇なく、それも「蘭の大事な父や親友」を筆頭に
罪悪感もなく使いまくってるのに、蘭に限らず誰かにバレた時
「勝手に人の名前騙って」以外の理由で、悪いこと扱いされる方が
よっぽど製作者の博士や、コナンら使用者たちのキャラ崩壊だと思う
ああいう使い方してる以上、名称から受ける現実にあるもののイメージや
マイナス印象とは全く無縁・無害の物なんだろうし、蘭だって散々恩恵受けてたのにって叩かれそうで嫌だ
(実際に非があるのが誰でも、叩きネタできたと嬉々として暴れるのがいるに決まってる)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:13:36.52 ID:BcHgKwye0
>>333
中々鋭く説得力もあってスジの通った意見だ
ただし、「コナンが「蘭の大事な父や親友」を筆頭に罪悪感もなく使いまくってる」
ってのだけは違うと思う
コナンにしても「真実」を追究する彼の正義からして罪悪感はどこかにあるのは確か
蘭に未だ正体明かせないことは「スマねえ蘭、今はまだ明かせないんだ。けどいつか必ず」って言ったり
小五郎に対しても初期の頃何度か「スマねえおっちゃん、また使わせてもらうぜ」って一応心の中でワビを入れたこともあるから
小五郎や園子や山村警部がああいう憎めないながらも図に乗りやすくチャランポランな面が多いキャラだからこそ
コナンもギャグ描写的にジト目や苦笑いで済むことが多いけど
騙してることや嘘ついてること自体は新一が本来最も嫌うことだから
罪悪感は絶対常にあると思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 21:47:32.10 ID:tC1pgCjZ0
>>334
>騙してることや嘘ついてること自体
うん、蘭に嘘ついて隠し事してるとか
「名前騙る、利用させてもらう」って意味の「すまねえ」だと感じるんだよね
「博士製麻酔銃を撃つ」行為自体を非道だとは思ってないだろうって意味で
「罪悪感もなく」と書いた(実際、たまにネタにされるような障害や後遺症出たりはしないんだし)

それで問題が嘘とかだけなら、事情知っても
そこの点で許す許さないがキャラ崩壊なんて話になるか?と思うし
行為自体が非道だと問題視される展開になったら
コナンや麻酔銃混みで事情知ってた人たちが、少年漫画の正義側のキャラとして問題ありすぎるし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:27:08.96 ID:BcHgKwye0
蘭がコナンの正体と真相知るのは、もう近いと確信している
それで、小五郎と園子が解決してたのが実は嘘で
コナンこと新一がそのように振舞っていたことを蘭が知れば
事情は察するし、新一のことも信じてるから許すだろうけど
ただ、これからもやっぱりそうするしかないのかな?って迷うくらいはあると思う
ここで、新一と蘭の罪悪感を軽微なものに可能とするのが
小五郎・園子・山村警部の性格だね
真面目堅物な人物だったら、自分は記憶に無いし絶対変だ、何か裏がある
って常に疑うのに、この3人ときたら
小五郎は初期に何度か俺どうしたんだ?くらいに思うことも多少見られたが
結局3人とも眠ってて覚えてないけど自分は隠れた名探偵なんだって勝手に過信して
しかもかなり自信過剰になってて疑う素振りが殆ど見られない
だから麻酔銃で眠らせて嘘ついてるのも
この3人のユーモラスな面によって罪悪感が激減しているという
結果オーライな明るい展開になりえているんだよね
コナンは既にそうだし、蘭も騙してる罪悪感は多少抱えつつも
あまりにノリと調子の良すぎるこの3人の態度を見れば苦笑で済ませる部分も多いんじゃないかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:38:35.31 ID:BcHgKwye0
もちろん新一も蘭も嘘はキライだけど
新一と灰原哀=宮野志保の現状を考慮すると、これが最善策と肚を括るが
その二人の罪悪感を小五郎たちの性格が見事に軽くさせる効果もあり
それが「名探偵コナン」の話を暗くジメジメしたものにさせてないんだろうね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:09:58.29 ID:13gO4nhr0
名探偵コナンって奥が深い物語だと思うよ
本当にこの漫画って新一と蘭の物語だって改めて思うわ
難しくない様で難しい漫画だよね
先生は天才だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:12:38.16 ID:qFntvcWq0
長文キモすぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:33:54.98 ID:hGEOsb330
>>339
恐れてるね(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 03:18:24.65 ID:UN6zQZ560
自演としか思えないぐらい長文ばっかしで吹いたw

>>338
コイツなんか特に荒らしっぽいw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:48:59.24 ID:QRLAqDeR0
>>341
長文=自演と思う
単純な思考しかできないやつ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:11:06.04 ID:sape3E7l0
自演とまでは言わないけど長文は総じて押し付けがましい
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ主張繰り返してばっかだし
ブログかチラシの裏にでも書き込んでろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:23:33.72 ID:QRLAqDeR0
自分は長文短文拘らないな
自由に意見書きあって話題していいし
来るものは拒まずだ
ただし、好きなキャラ・嫌いなキャラを問わず
攻撃して叩く書き込みだけは断固拒絶
どんな理由があっても書いた奴の醜さが見えて不快になる
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:37:48.61 ID:JHSADM8T0
長文はどんなに良いこと書いてても2chじゃうぜぇしきめぇよ
お前の日記帳じゃないっていう
この長文のやり取りは荒らしと同じ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 09:55:46.51 ID:gvrIdFYr0
荒らしかもしれないけど>>343には同意だわ
もっと軽く楽しく新コ蘭語りしたいのに
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:02:59.93 ID:13gO4nhr0
>>344
同意
何で全て自演とか決めつけるのか
激しく痛い
そんなに見たく無きゃそっちこそ2ちゃんやめて
ブログとかやれば良いのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:12:03.25 ID:13gO4nhr0
あと気にくわない書き込みを荒らし扱いする人は荒らしっぽお
348とか341とか343とか345とか346とか多分ID単発だし
全部同一人物の可能性もある
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:27:16.90 ID:qFntvcWq0
何か長文指摘しただけで荒れてるね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:23:14.29 ID:gvrIdFYr0
>>347-348
これは酷いブーメラン

単純に明るく新コ蘭話したいって言ってるだけなのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:51:20.09 ID:rzlg/mev0
まあでも、新蘭て物語の上で正体バレも含めて根幹になる事だし
そうなると新蘭だけでなく、新一の身体を小さくした組織含め全体の話にも関わる事だから長文になってしまうのは仕方ないんじゃないかなと思うけど
ただ正体バレを望んでいたとしても、小五郎や園子、灰原、阿笠博士、有希子、優作など
コナンにとって正体を隠す為に助けてもらった人達の事も考えると新一と蘭の世界だけでは物語全体としては機能しなくなってしまう
一方的に自分の考えを押し付けて、ただ新一と蘭の進展が見たいと語るだけでなく
周りのキャラの事も含め論理していくのは別に悪いことじゃないと思うけどな
これは個人的な意見ですが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:52:03.10 ID:13gO4nhr0
今書き込み見直したら自分も人を荒らし扱いしてた
そこは謝る
ただいちいち長文を指摘したり
荒らし扱いする人は2ちゃん向いてないと思う
素直に2ちゃんやめれば気分良くなると思うよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 12:57:46.81 ID:13gO4nhr0
>>351
あなたの言ってる事は正論だわ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:15:03.82 ID:qFntvcWq0
ここに長文書くなら、先生に直接レターで送った方が良いと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 13:50:52.74 ID:OIHHw8fR0
ここでも長文書いてかまわないけど
先生や編集部やテレビ局とかに直接レター送るのが
一番効果的なのも確か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:35:23.07 ID:rzlg/mev0
>>355
まあそうだね
由美さんの元彼の話もイベントに来てたファンの人の声が反映されてると思うし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:00:05.73 ID:gvrIdFYr0
>>355
テレビ局に出すのは意味ないんじゃない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:24:42.76 ID:qFntvcWq0
>>356
元彼関連の話をしろと、イベントで言ってた人いたの?
そのイベントが何年に行われたのか教えて欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:40:11.82 ID:sape3E7l0
単発扱いされたんで記念カキコ
2ちゃんに張り付いてられる人が羨ましいです
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:40:21.07 ID:x6xS7D680
去年かか今年だよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:44:43.99 ID:rzlg/mev0
去年の行われた鳥取まんが王国というイベントで
宮本由美の元彼について質問した人がいて、その元彼の話題で盛り上がったらしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:46:38.31 ID:23tf5Xmy0
去年の秋にあったイベかな?探せば出てくると思う
由美さんの質問があったらしくそれに答えたんだよ
詳しく答えてたから元カレ描くフラグは立ってた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:03:45.42 ID:qFntvcWq0
ありがとう

去年の「青山先生と話そうDAY」で青山先生が「沖矢を登場し続けさせてください」という質問に対して、
「承知しました」と答えていたけど、由美の元彼が登場した件といい、やっぱり沖矢は登場し続けるのかな
承知しましたと答えた際、少し困った表情を浮かべたらしいけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:51:25.60 ID:xwjHJn1O0
>>357
こういう意見が寄せられているって
青山先生と小学館交えて打ち合わせするから
結構意義深い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:06:40.54 ID:13gO4nhr0
心配しなくても
コナンの正体バレに関しては沢山ファンからやって欲しいと
寄せられてると思うよ
バレ派なので先生がやってくれる様に心から願うわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:12:48.55 ID:f0Ul0Wq90
先生がファンが納得出来る新蘭を今後描いてくれれば
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:46:14.76 ID:TPi8OmVl0
>>365
心配と言うか、このスレでもここまで多いから
それは大いにあり得るな
ちなみにあなたもやって欲しいって送られたの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 09:52:48.95 ID:YbOZBnGy0
新一×蘭×コナンの関係が好きだからバレとか急がず現状維持でいい派だけど
新蘭やコ蘭描写はちょっとした事でもいいからもっと増やして欲しい
まー結局読者が何希望しようが原作者と作品取り巻く状況次第だしなるようにしかならないんだけどね
なったらなったように受け入れる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:23:33.30 ID:EBdnAaBo0
赤井が死んだ?峠の名前はライハ峠
あそこの名前の由来である滝は、ホームズが死んだと見せかけて生還した滝が元ねたになっている
ということは、赤井は死んだと見せかけて生きているということは十中八九間違いないと思う

沖矢に変装しているのか、それともどこかで潜伏しているのか
沖矢と赤井が同一人物ということすらまだ明かされてないし、曖昧だなぁ…
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:23:07.28 ID:YUERxNgX0
>>368
自分も新蘭コ蘭描写増やしてほしい
それとコナンと蘭がだんだん絆が強くなっていく描写もみたい
別に正体がバレてなくても
コ蘭は近くて遠い感じがする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:58:05.15 ID:f0Ul0Wq90
結局バレが無いとなあ
絆は強くならないというのが現実何だろうなあ
そういう意味じゃかなり焦ってる
自分がいるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:40:02.56 ID:YbOZBnGy0
パレがないと絆が強くならないってこたぁないだろ
コナンとしての視点で蘭を見ている新一はより一層
蘭に惚れ直したと思う
惚れた女が自分をどんな風に大事に想ってるのか、
他人としての目で見られるとか凄い事だ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:45:57.99 ID:QbI/YVvP0
ただ、蘭が返事して恋人同士になったら
幼馴染との関係以上に彼彼女関係になるので
それでも秘密事があって、それを蘭が後で知るってのは蘭的にかなり辛いし
「なんでその時に話してくれなかったの新一」とか
「新一一人で危ない事を抱え込まないで」とかって
蘭も新一の優しさは理解できても恋人として納得できなくなる感じがしてならない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:18:59.26 ID:1wABAf4b0
>>368
増やしてほしいね
バレたら今あるコ蘭要素はある程度なくなるだろうなと思うと悲しい
(膝抱っことか熱をおでこで計るのとかこの間の添い寝シーンみたいのとか…今もたまにだけど)
とりあえず日常の些細なシーンでコ蘭と新蘭見れれば嬉しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:38:33.42 ID:WOn/WIur0
蘭ねーたんがフライデーされとる!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:01:47.41 ID:zgzMuV7D0
新EDは来週16日から流れるみたいだね
近年のコナンアニメにしては珍しいかも、大体月初めからだったし
制作の都合かな?早く観たい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:39:53.16 ID:f0Ul0Wq90
>>373
恋人同士になっても
新一に内緒にされるのは
確かに蘭としては辛いだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:16:25.28 ID:vH3AqAfk0
沖矢の名前の由来がキャスバルなのは間違いないけど、
シャアとは別にキャスバルという名の協力者がガンダムにいるからなぁ〜…
ガンダムマニアである作者ならそこも押さえてると思うけど、自分は沖矢は赤井と別人だと思う

でも、沖矢は灰原の姉が明美だということも知ってるし、
赤井が沖矢に変装しているということになれば色々辻褄が合っちゃうんだよね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:29:49.28 ID:bZH92nOG0
電波すぎる…

勝手に悲しんで勝手に解釈して勝手に納得する
こんな連中が青山や公式に意見してるのかと思うと本当に引くわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:32:45.25 ID:bZH92nOG0
暴走するのはいいが公式にダイレクトに意見して洗脳する気か

意見を出し合うのも自由だが公式にまで電波な意見を飛ばすのは勘弁だわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:13:55.93 ID:CLHW5wrDO
>>376
来週からなんだ
遠いなあ…今週は探偵団の話だっけ?
映像が明るい感じだといいなー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:30:00.40 ID:RjEcWLSD0
>>381
うん、そうだといいね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:36:08.28 ID:6ELTaqtc0
来週も探偵団
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:35:25.40 ID:zgzMuV7D0
>>381
うん、でも今週のコナンのキャストに蘭姉ちゃんの名前載ってたけどね
でも予告の雰囲気からして探偵団メインの話になりそうだね

>>382
来週は博士にどこか連れてってもらってる感じだから探偵団の回だね

とりあえずEDだけでも新蘭見たいな
今のは控えめだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:14:24.69 ID:CLHW5wrDO
>>384
今の中学時代の新蘭もいいけどね(もっとあると嬉しいけど)
新蘭仲良し過ぎて新一に惚れてる子も伝える前に失恋みたいで切ない
中学時代の楽しそうな二人をまた見てみたいなー
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:24:52.68 ID:zgzMuV7D0
>>385
中学校の新蘭いいよね
蘭の制服も可愛いし新一もサッカーのユニフォーム着ててカッコイイし
謎の女の子か…あの2人の女の子が同一人物かなとか思ったりもしたけど
今までのコナンEDでは珍しい演出だったね

過去時代の新蘭でいうとジュンブライドのEDも好きだな
ちび新蘭が可愛いくて横流しの映像が良かった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:10:20.10 ID:OHlP8bD30
正体バレに関しては単純に蘭がコナンの正体を知れば
コナンの姿でも新一として蘭と接する事が出来るつまり
新蘭シーンが増えるからバレて欲しいという気持ちだな

それにしても来週もアニメは探偵団かあ・・ガッカリ
3月は蘭がいっぱい出て欲しいな
アニメのあのコナン君だよねの話が凄く楽しみ
今はとりあえず新EDを楽しみにしとこうっと
ミステリートレインは4月なのかな?
4月はいよいよ映画公開だけど原作は4月にどんな話やるんだろうね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:42:08.78 ID:3LEq2Fqv0
>>387
ミストレ後にやるテニスの事件が暑い季節にやらないと成立しないトリックがあるから
ミストレは5月か6月にやるんじゃないかな?

原作は4月公開の映画の海のテーマに合わせて
世良が絡んだ蘭のさざ波の音に関するエピソードをやると予想
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 05:06:59.19 ID:o82e4rG30
>>387
正体バレに関しては全く同意

>>388
原作は4月公開の映画の海のテーマに合わせて
世良が絡んだ蘭のさざ波の音に関するエピソードをやる
そして同時に世良の八重歯に関するエピソードもやる
映画は新蘭関係もピックアップされて平和も活躍するから
そこから新一の復活再登場→蘭の返事も徐々に発展に繋がる
当然正体バレも平次登場(時折平次は蘭には全てバラした方がいいのでは?とコナンに勧める)に絡めてやって
来年の20周年に備えると予想
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:47:24.89 ID:3LEq2Fqv0
3月に優作の事件やるのね
オリジナル含め探偵団の回が多いし長く感じるなあ
せめてEDだけでも2月初めから流してほしかったなあ

今期待するのは自分が予想してる世良の過去編が4月にやるかもしれないのと
劇場版とその主題歌かな
今年は新蘭にちょっと期待できそうだけど誰が歌うのか気になる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:07:17.68 ID:B9ySt/xe0
>>390
それと映画にあわせて新蘭の展開が4月下旬から進展するのも期待して良さそうだ
つまり新一再登場と蘭の返事編ね
(正体バレもあるかも?)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:10:36.59 ID:z7nnFQbk0
>>386
ジューンブライドってちび蘭の自転車をちび新一が押すやつだっけ?あれは忘れ咲きだっけ?
と思って調べてみたら合ってた
あれ凄く可愛いよね!わたしも好きだよー
忘れ咲きはその一つ前のEDでこっちも好きだった

>>390
優作さんの事件3月なんだ、楽しみだなあ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:29:55.79 ID:pMxHz4Q00
そのふたつごっちゃになるのすごくわかるわw
ジューンブライまるっこい絵柄でかわいくて好きだ とみなが作画!
平和がちらっと出てきたりよく動くし犬かわいいしコ蘭もあるしで贅沢なedだよなあ
またああいうの観れたらいいなあ
新一はやっぱり蘭には勝てないんだろうな…wと思ったedでした
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:43:58.17 ID:3LEq2Fqv0
今までのEDでオンエアされた内容の映像を振り返る映像がなかったのって
いくつかあったと思うけど
ジューンブライドのEDは内容ふりかえ映像が、確かなかったんだよね?背景は花畑で
それがある意味、新蘭の世界観が演出されていてよかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:57:20.56 ID:z+9cJ6H30
>>393
ちび新蘭とちび平和が実は昔ニアミスしてましたってエピソードも見たいね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:35:01.50 ID:u+8JvN+w0
EDだったら恋心輝きながらが好き
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:18:14.19 ID:iVWK9NEF0
ニアミスいいねーちょっとニアミスし過ぎって感じだがw
新蘭園と京極さんのニアミスもすげえ見たい

>>396
自分も最近のじゃだんとつで好きw
新蘭二人ともすごい美人に描かれててラブラブだし観たときファッ!?ってなった
なにがすごいってまだロンドン前だったことだよな…
今ああいうのこられたらどうしよう耐えられないかもw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:19:01.39 ID:iVWK9NEF0
ニアミスいいねーちょっとニアミスし過ぎって感じだがw
新蘭園と京極さんのニアミスもすげえ見たい

>>396
自分も最近のじゃだんとつで好きw
新蘭二人ともすごい美人に描かれててラブラブだし観たときファッ!?ってなった
なにがすごいってまだロンドン前だったことだよな…
今ああいうのこられたらどうしよう耐えられないかもw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:26:34.56 ID:iVWK9NEF0
ニアミスいいねーちょっとニアミスし過ぎって感じだがw
新蘭園と京極さんのニアミスもすげえ見たい

>>396
自分も最近のじゃだんとつで好きw
新蘭二人ともすごい美人に描かれててラブラブだし観たときファッ!?ってなった
なにがすごいってまだロンドン前だったことだよな…
今ああいうのこられたらどうしよう耐えられないかもw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:30:03.42 ID:iVWK9NEF0
うわああなんだこれほんとすみません申し訳ない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:12:59.38 ID:ufHPImPX0
なんか笑ったw
恋心わたしも好き
なんかもう恋人同士の二人って感じで照れ臭いけど良いよね
あのスノードーム商品化したら買うのにな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:34:41.99 ID:6B2vkxr90
いつかやる蘭の誕生日は婚約指輪をプレゼントしてあげて欲しい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:48:35.90 ID:DVkRBw2z0
今回のアニオリも面白かった
久しぶりのドタバタコメディが見られて大満足w
欲を言えばキール編でコメディを交えた組織編が見たかった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:49:40.09 ID:CPGOYZUc0
新一って熱血だから展望タワーで蘭の食事を誘った時も
告白はもちろんの事、プロポーズしようとしたのかな?て思ったりもしたんだけど
まだ高校生だから早すぎるか…

てか、今日蘭姉ちゃんちょっとだけ出演したね
来週も探偵団の活躍か
まあやっと新ED観れるから、そこ期待しよっと!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:18:51.72 ID:ufHPImPX0
>>403
コ蘭はなかったけど犯人達が可愛くて楽しかったw

>>404
わたしも最初プロポーズする気だったのか…?!と思ってしまった
場所が期待させるよねw両親のプロポーズの場所で験担ぎとか…
待ってて欲しいってことを直接言いたかったんだろうけど新一の誠実っぷりは本当にカッコイイ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:03:01.08 ID:l3q6gXtQO
暇だったので昔のコナン見返してたけどバレンタインの所とか本当に切ない
この頃は新一がロンドンで告るとか想像もしてなかったな…最終話辺りになるって思ってたし
あと3つのK事件は本当にいいなーコナンの事件で一番好きかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:07:36.88 ID:id6rbbMy0
新一のあいつの中から俺の存在が消えてもって言った時当時は新一に対して
自分はかなり怒りをもったな色々な意味で
あまりにもあんまりな言葉だと思う 
あの言葉は新蘭ファンの中で絶対に賛否両論だっただろう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:29:36.67 ID:ye5z3EzU0
自分はあまり難しく考えず
そんなに蘭の涙がこたえたか…って気もちで解釈してる
別に俺の存在が消える的な覚悟はそんなに深刻にはもってなさそう
告白も「止まらなかったから仕方ない」だったし

なんか新一ってわりと普通に
もし戻れなかったらどうしようとかそんなに思ってなさそうだなって
いつか蘭と幸せになることを自然体で信じてるというか 上手く言えないけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:30:37.72 ID:IbVF1Jnz0
新一が見せた強くて弱い部分て所でぐっときたけどなぁ
人それぞれだけど、蘭の為にだけ軸がグラグラしちゃう新一って好きだ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:24.10 ID:lh4VAaYF0
自分は「告白するとこの夢のような気持ちが終わってしまうような」のようなことを
蘭が言った時はマジで怒り感じたわ
新一はちゃんと告白したのに、あまりにもあんまりな言葉だと思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:54:56.07 ID:id6rbbMy0
自分はあの時どうしても蘭を散々待たせておいてその言葉は無いだろ
蘭を裏切るのかよって思ってしまった
でもあの時は自分もまだ幼かったからそう突発的に思ってしまったんだろうと思う
今はあの言葉は絶対に蘭と幸せになりたいという新一の切なる思いがあったからこそ
出てしまったんだろうと思う

自分も当時はまだ10代で幼かったけど今は28と良い年こいた
大人になったから分かる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:57:29.68 ID:id6rbbMy0
411は408さんと409さんに対するレスね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:59:41.74 ID:lh4VAaYF0
ここの人たちは新一の悪い面ばかり叩いてるんだね
蘭もコナンの携帯弄繰り回したり、手前勝手な理由で新一に返事をしてないのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:09:02.15 ID:id6rbbMy0
あと新一の今の状況を見るとどうしても侍戦隊シンケンジャーを思い出してしまう
かなりの特撮好きなもんで
赤の大嘘が終盤で家臣達にバレて関係が壊れてしまうんだけど
5人の絆で殿が涙して立ち直るのだが

新一と蘭も新一の大嘘が分かった時関係が壊れそうになるが
二人の熱い絆で固く結ばれるのかなとか想像してる
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:41:38.23 ID:yz9MAiDX0
>>414
シンケン知ってるけど、あれを重ねるのは箇条書きマジック的なものを感じるw
こっちの場合、蘭が知る時にはしっかりと説明する時間取るだろうし
(仮に時間取れなかったりする時に不可抗力的な知り方しても
今までの描写からすると、蘭は怒ったり誤解したりしても話聞く前にシャットアウトはしなそう)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:42:48.45 ID:lh4VAaYF0
質問だけど、新一の悪い面ばかり見て叩いているのは何故?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:46:13.07 ID:0eyt0AGq0
>>414
一回命懸けのシリーズで蘭はコナンの正体が新一だと疑っていた
その時は問い詰めたりせず、服部曰く新一の口から話してくれるのを待っていたのかもしれない
セーター編んでた時も「あいつ、頑張ってるもん」って言ってたし
正体を明かしても、関係が壊れることはないと思う
流れとしては「なんで教えてくれなかったの?」と問い詰めるだろうけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:46:57.83 ID:0eyt0AGq0
あ、sageてなかった
すいません
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:19:20.19 ID:CjBxqBGb0
新一と蘭の絆はめちゃくちゃ強いしね心はとっくに結ばれてる2人
全てを知ったら今まで以上に強く固く結ばれるだろう
で、蘭の心からの優しさに新一は涙を流すとかしてくれたら
最高だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:35:45.20 ID:NX+E+IsO0
何か全ての責任を新一に押し付けようとしてるね
しかも新一に涙流せとか、明らかに貶めてる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:08:03.26 ID:PhPfEqdH0
ちょっと逸れるんですがもしバレが来たら
いっしょにお風呂に入った件をあまりさらっと流さずに
二人とも激しく照れまくってるところが見たいw
しらがみさまのパンツのときみたいな見てる方が恥ずかしいやり取りが見たいw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:52:46.68 ID:NX+E+IsO0
何この流れ…
何もかも新一が悪いと決め付けてる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:25:28.69 ID:w94KdwvX0
別に新一は悪くない
ただ新一(コナン)はあくびとか以外では
絶対涙を描かないって作者が決めてるので
涙を流すことはない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:18:48.07 ID:NX+E+IsO0
新一の発言に悪意を感じたとかレスしている人もいるし、何なのここ?
寧ろ自分は蘭の「新一に返事をすると、この夢のような気持ちが終わっちゃ浮きがするし」
という台詞に悪意を感じたわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:22:44.17 ID:CjBxqBGb0
>>423
そいつはいつもの例の荒らしだから
スルーだよスルー
新一の事悪く言ってるとか妄想して蘭を貶す事を
目的としてる馬鹿だから
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:24:08.78 ID:CjBxqBGb0
あとはスレの楽しい流れ雰囲気を自分の発言で
壊そうとして住人をイライラさせて
荒らそうとしてるだけ
毎度単発IDで自演してるのもそいつ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:54:26.32 ID:NX+E+IsO0
何?正論言えば即荒らし認定?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:00:49.11 ID:GQCEZL55O
蘭姉ちゃんが一番なんだよ!
失せろよ荒らし!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:05:17.42 ID:NX+E+IsO0
わかったよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:05:33.52 ID:ZQfnpWbw0
この粘着荒らしIdがコロコロ変わるけど、2ちゃんのIdってコロコロ
変えられるもんなの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:09:20.73 ID:7qNwzrYR0
途中で反応しちゃうまではいい感じにスルーできてたんだから、
今までどおり、普通に話をしよう。
昨日はスルーができてて、やれば出来るスレと関心したのよ(ここの住人ながら。)
以下通常で。

とりあえず来週の新EDがたのしみ
明るいやつがいいな。OPがシリアスだから
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:12:08.15 ID:NX+E+IsO0
新一は蘭にあんまりな言葉を言ったとか、新一に涙流せとか
蘭至上主義って怖いね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:17:33.95 ID:dH94gRCW0
>>431
『瞳のメロディ』聴いたけど、シリアス感はなさそう
白い雪のような演出になるんじゃないかな?
コナン(新一)と蘭の想いが通じ合ってる演出みたいな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:24:01.38 ID:+s0/YWp+0
まあここの住人が蘭しか見てないというのは
あながち間違っていないね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:24:53.19 ID:dH94gRCW0
そういえば
実写版・工藤新一への挑戦状の最終回で
蘭が仮死状態になって新一が泣いてたけど
あれって青山先生は評価してたんだっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:37:55.60 ID:ZQfnpWbw0
>>435
その話新蘭スレで出てた様な気がする…
でも記憶が曖昧で覚えてない・・・・
青山先生のコメントがあったような気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:04:52.81 ID:w94KdwvX0
もしもコナン=新一が例外的に泣くとすれば
それは蘭を救えなかった時だが
青山先生曰く「蘭に生死の境を彷徨う程の重症を負わすつもりはない」
との事だから、それはまずありえない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:12:49.40 ID:dH94gRCW0
>>437
という事は蘭が組織と闘う事はないって事かな?
組織って武器を所持してるし、もし蘭が挑むとなったら空手だと太刀打ちできないと思うし

漆黒の時は闘ってしまったけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:20:31.80 ID:CjBxqBGb0
先生ってやっぱり蘭が重症になる事には抵抗があるのかな
生死に関わる大重症になれとは言わんけど
組織に誘拐され大怪我してしまうという展開は見たいかも
そしたら新一の怒り爆発スーパーサイヤ人化が見れるから新蘭的に
良い展開何だが
ドラマネタの仮死ネタを原作に逆輸入するのも良いかも
確か先生ドラマの最終回の内容と平次と和葉が出た内容は
大絶賛してたってドラマやってた時
新蘭スレで見た気がする
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:35:23.94 ID:dH94gRCW0
>>439
そうなんだ、確かにあの新一の涙の演出は良かったよね
平次と和葉の実写版は良かったな
松坂くんの平次像が上手く象徴されてたし和葉役の子も可愛かった

このスレだったと思うけど
漆黒で蘭が組織のメンバーと闘った時
蘭をあまり傷つけないでねって青山先生が言ってたってレスした人いたけど本当?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:54:29.98 ID:2B3Jz5c60
>>438
いや、漆黒でアイリッシュと戦わせたように
蘭も空手で組織のメンバーと戦ってコナンを助ける活躍はするけど
例えばジンとかの銃口の標的になって意識不明の大手術を受けるような重症を負わせるような
辛い展開にはしないってことらしい
ハッキリ言って「組織って武器を所持してる」って条件では
コナンも灰原も服部も全員太刀打ちできない
しかしコナンも蘭も灰原も服部も阿笠博士も皆
組織とは戦わざるを得ないんだし
そこは青山先生が考えてるはずだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:08:33.64 ID:KJP8Mg5XO
>>437
初めて聞いた
でも普通の話で重症しても「えっ」て感じだし組織絡みで重症負ったらおっちゃんに申し訳がたたないし
そうだよねーて感じかも…コナンと蘭はお互い守り守られの対等な感じだといいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:07:07.63 ID:Ry8ZISol0
>>440
>蘭をあまり傷つけないでねって青山先生が言ってたってレスした人いたけど本当?

蘭をいじめないで
といつもの(笑)無しで言ってたからちょっと怒ってたんじゃと思った当時…w
その後の天空でいっぱい蘭原画描いてたのは先生的にリベンジだったのかしら
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:08:53.40 ID:xV0Oz3jZ0
>>441
>蘭も空手で組織のメンバーと戦ってコナンを助ける活躍はするけど
明確に先生がそう言ってたことあるの?ソース教えてくれると嬉しい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:17:38.63 ID:41rEFRJm0
仮死状態を原作に使うのは良いねえ〜〜
ロミジュリみたく新一の為に仮死を選ぶみたいな感じの話希望
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:44:10.89 ID:U7crYi5/0
>>443

>蘭をいじめないで
といつもの(笑)無しで言ってたからちょっと怒ってたんじゃと思った当時…w

それどこの情報ですか?
できればソースをお願いします
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:25:24.93 ID:k2yNAsCe0
>>444
ただの妄想だと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:33:08.34 ID:zumo9s1nO
>>446
確か劇場パンフのコメントじゃなかった?違ったら訂正よろ

>>441はわたしも気になる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:42:33.91 ID:41rEFRJm0
441は想像だと思うけどでも自分もそうなる予感はしてる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:01:18.67 ID:k2yNAsCe0
妄想は言い過ぎた
スンマセン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:15:07.83 ID:MyZP4qL+0
映画は別物だしあそこまで組織メンバーとガッツリは原作ないよ
戦う可能性はあるけど重症化はないんじゃない?っていうことでしょ
蘭の強さ生かせばいいけどぶっちゃけコナン空気になるのは想像つくから
そこまで深く関わらないと思う
灰原助けたみたくサポート役とかそんな感じじゃないかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:41:24.01 ID:xV0Oz3jZ0
やっぱり>>441は先生の発言があったわけじゃないよね
>>441の書き方だと名言されてるっぽいと感じたのでちょっと気をつけてもらえたらと思いマス
(批判してるわけじゃないので…)

>>451
>灰原助けたみたくサポート役とかそんな感じじゃないかな
わたしもそう思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:16:13.18 ID:Nc+SQSlS0
これは新蘭とか置いといて、コナンの一読者であることを念頭において見てほしいんだけど、
自分も>>451みたいな感じだと思うな
このスレに何人か、蘭も正体を知ってコナンと一緒に戦うって予想?希望?してる人多いけど、
組織編においては蘭を灰原より目立たせるとは思えないし、戦っておいしいシーンがあるかって言うといまいちピンとこないし、
今まで組織に関わってなかったからこそ、正体を知ったところで最終決戦に関わってくるとは思えないんだよね。
だって関わらせたくない一心で正体を隠してきたのに、知ったからじゃあ一緒に戦おうなんて新一は言わない気がする
蘭は大人しく待ってるタイプじゃないけど、新一は「必ず元の姿で戻ってくるから、待っててほしい」って言う気がする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:25:50.13 ID:U7crYi5/0
>>448
ありがとうございます
調べてみます
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:47:51.59 ID:41rEFRJm0
どこまで関わるかは不明だけどまったく関わらないって事は
無いと思うだってこの作品のヒロインだよ?
よく組織編ヒロインは灰原だとかいう人もいるけど
先生はそんな事一言も言ってない
赤井やベルモットと同様組織編の重要人物ではあるけど
ヒロインでは無い
作品全体のヒロインは毛利蘭
少なくとも二元ミステリーの服部みたく
影から支える助手的役目はする筈
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:00:20.16 ID:eCM1DxNk0
これもコナンの一読者であることを念頭において見てほしいんだけど、
>>453
組織編においては蘭を灰原より目立たせるとは思えないが
同時に蘭が灰原の陰に埋もれることも無いと思う
組織編においては蘭も灰原も同等に活躍すると思う
戦っておいしいシーンにピンとこないのは
こういう感想はキツくとられるかもしれないが、嘘をつきたくないので正直に言おう
いわゆる固定概念にとらわれている面もあるように見受けられる
今まで組織に関わってなかったとはどう見ても言えない
ジン・ウォッカとの面識や現在の灰原・ベルモット・バーボンとの関係からして
真相を知れば否応無く最終決戦に関わってくると考えた方が自然です
知ったからじゃあ一緒に戦おうなんて新一は言わないっていうのは同感だね
ただし、新一の現状況を知れば、戦闘面以外でも新一の力になりたいって一途に思う気がする
コナンの正体を新一と知ったところで、結局元の姿に戻れなければ蘭はその意味で帰りを待ち続けるのは全く変わらない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:13:06.16 ID:3asugyfo0
最初に書き込んだ人じゃないけど気になって探してみたよ

「蘭をいじめないで」については直接の青山先生の言葉ではない
漆黒のパンフレットで山本監督のインタビュー中に出てきた言葉
以下引用

――見どころは?
山本 クライマックスの蘭とアイリッシュの戦いでは
青山先生から「蘭をあまりいじめないで」と指摘され
ましたが(笑)、そこからラストにかけてのアクション
を堪能していただきたいです。

↑これの事じゃないかな
実際あの当時、CMで蘭が顔をグーパンで殴られるの見た時は
かなりショックだった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:13:37.43 ID:41rEFRJm0
っていうか蘭と灰原の関係もある意味この物語の重要な点であるよね
蘭が全ての真相を知ったら当然灰原の全ても知る事になる
そしたら果たして蘭はどう動くのか灰原を受け入れる事が出来るのか?
コナンの作品全体の動きがどうなるのか?
作品の動きが今まで通りの現状維持
じゃ無くなるのは間違いないからそこも注目点だ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:33:48.64 ID:U7crYi5/0
>>457
ありがとうございます!!
しかも調べてもらって嬉しいです!
山本監督からの言葉だったんですね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:16:39.21 ID:k2yNAsCe0
流石にインタビューで他人の(笑)は再現できないなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:33:19.30 ID:xV0Oz3jZ0
>>453に同意かな
でも蘭は最初は信じて待とうとするだろうけどコナンや灰原が危険な目に遭いそうなのを察知したら
二元の時みたく突発的に行動に出そうな予感
蘭が組織と関わるならやっぱ灰原とベルモットが対峙する時(が再び来たら)だと思うんだよね

>>458
灰原の事は普通に受け入れるとおもうけどな
むしろ正義感強いから絶対守ってあげないと!と思って無茶しそう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:46:50.02 ID:41rEFRJm0
>>同時に蘭が灰原の陰に埋もれることも無いと思う
組織編においては蘭も灰原も同等に活躍すると思う

だな平等に見せ場を与えると自分も思うわ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:52:50.91 ID:k7/SveZl0
>>458
二元でもベルツリーでもそうだったけど
常に蘭は灰原の様子に只事ならぬ胸騒ぎを感じてるのも確か
しかもどちらも組織絡みだった
だから蘭はどの道物語が進めば灰原の正体を知る日はやってくると思う
もちろんその時は先にコナンの正体を知ってしまうだろうけど
それと蘭と灰原が知っていてコナンが知らない事実が一つあるよね
それはベルモットとカルバドスの銃口から蘭が捨て身で灰原をかばって撃たれかけたこと
コナンがこれを知った時が、すなわち蘭がコナンと灰原の正体と黒の組織の存在を知る時じゃないかな?

>>461
正義感が強すぎるから無茶しそうなのでコナンも灰原も隠そうとしてるんだよね
でも今は新一から好きな女と告られて、新一をこれまで以上に完全に信じるようになったから
コナンを新一と知ったら、基本的にはコナンの言うことを信じて無茶しないように務めるとも思える
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:10:38.44 ID:Nc+SQSlS0
>>461
全文同意
自分も組織と関わるなら、ジンよりウオッカよりバーボンよりベルモットだと思う。
ベルさんとはNYでも二元でも関わった人だから、いきなり最終決戦で他のメンバーと絡ますより、よっぽど伏線生かせそう。
というか今まで面識なかった組織メンと蘭と絡ませる事ってしないと思うんだよな〜
読者も、「えぇぇ!ここで蘭って唐突…」って思う人も少なからずでるだろうし、よっぽど上手くやらなきゃ組織×蘭は失敗しそう。
というか、佳境に入るって時にこれ以上人間関係ややこしくしないと思う。接触があるなら、蘭はベルモット一択だと思うな。
そして灰原が蘭を姉に重ねて来た描写があるからして、灰原&ベルモットのあれこれで再び接触するくらいだと思う

自分も灰原のこと凄く気にかけるんじゃないかと思うよ。
海の話のときも灰原の体調に一番に気づいたのって蘭だし、ミストレでも灰原を心配して付き添おうとしてたし。
蘭は他人を悩みを自分のことのように心配しちゃう子だしさ。それに10億円事件の真相は知らずとも、蘭は広田雅美さんと接触した数少ない一人だし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:13:13.39 ID:41rEFRJm0
これはたんなる想像だけど
コナンは最終的にボスと戦うと思うのだがボスに
コナンが殺されそうになる瞬間に蘭が助けに来ると予想
その時赤井やFBI勢や灰原はジンや安室やベルモットと対戦してる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:13:45.47 ID:3asugyfo0
人間に取って「自分に分からない所で親しい人(大事な人)に
何かが起きている気配」というのは一番落ち着かないものなぁ
何も知らないからこそほぼ「守りたい」の一心で無意識に動いてしまうというのはあるだろう
そういう理由から、正体バレをしない方がコナンが望む望まないに関わらず
蘭が組織編に介入する(というかしてしまう)可能性は高い気がする
実際、コナンは蘭に本気で介入させたくないなら全部話して「待っててくれ」と
懇願した方が効果的なんじゃなかろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:23:41.80 ID:k7/SveZl0
>>464
殆ど同意
ベルモットは蘭を「エンジェル」と呼んで、コナン同様に組織と関わらせないように務めてるからね
ただし、「今まで面識なかった組織メンと蘭と絡ませる事ってしないと思うんだよな〜」って意見には
条件付ではそうでもないと言える部分もある
何故ならば、バーボンとは既にかなり深く接触してるし
ジン&ウォッカとも第1話のジェットコースター事件で既にお互い一面識はあるから
なんかの拍子に道端で出くわしでもしたら
お互いが「確かあの時に」って新一絡みで思い出す可能性も否定はできない
蘭は最近は口に出さなくなったけど、ジンとウォッカを新一が妙に気にしてた怪しい人たちって程度には不信感を抱いてたし
(事実その後新一は失踪し、初期に蘭は阿笠博士に「もしかしたらあの人たちに」って言ってた)

それと蘭が既に初期で広田雅美さんと接触してた伏線
遅かれ早かれ必ず灰原絡みで、その内描かれる気がする
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:34:41.31 ID:4p1rmLCO0
蘭が組織に絡むはどんなにうまく絡もうが結局叩かれると思うけど
例えば2ちゃんとかではまず叩かれるだろうし
うまく絡めば文句はでないかなという考えは捨てたほうがいい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:55:49.52 ID:Nc+SQSlS0
>>467
>>バーボンとは既にかなり深く接触してるし

これに関しては重要ポイントになるかもと思えばそうだし、でも大した問題でもないと思うというか…
確かに蘭は安室と面識はあるけど、でも深く関わってるわけじゃないし、
第一蘭が認識してるのは、ポアロのバイトしながらお父さんの弟子になった頭のキレる探偵・安室透って人物であって、
バーボンではないわけだから、蘭とはそこまで深い関わり合いはしない気がするんだよね(表向きの付き合いだけで)
だって安室としてなら、園子や探偵団も面識あるし…
まぁ安室の前で新一は生きてるとか言っちゃう展開があれば分からなくはないけど。(でもそうなるとやっぱり園子も新一と近しい人物としてr)
やっぱベルモットみたく、蘭だから…って、人物でもなければ、そういう心配は無用な気もする(安室は色んな人に接触しすぎだ)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:05:47.42 ID:k2yNAsCe0
長文はここで書くより先生にレターで送ったら?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:08:07.29 ID:41rEFRJm0
>>468
叩きたい奴はただ単に蘭アンチのアホだけでしょ
そういう馬鹿はスルーしとけば良いと
思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:15:00.52 ID:KGjh1NG90
>>465
同意かな意地でも組織編に関わらせたくないコナンは
言う事を聞かない蘭に麻酔銃を撃って博士に蘭を頼むと言って
最終決戦に行くが目が覚めた蘭は土壇場で殺されかけるコナンを
救うという形になるかなと思う

まあこれはあくまで予想だから最終的にはどういう風に関わるかは
想像つかない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:16:44.74 ID:KGjh1NG90
今はとにかく最終決戦の事より
返事と正体バレがどんな形で行われるかを
楽しみにしてる
私としては
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:13:20.35 ID:1lkY/DQG0
このスレ荒らしだらけで機能停止が続いていてざまあwと思ってたが

今のほうが狂ってるというか異常な奴しかいないというか元から狂ってたのねw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:44:21.50 ID:fN/hhrjX0
(ボクにかまって〜!だれもボクとおはなししてくれないの、さみしいの…あいてしてよー)
 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:48:18.74 ID:fN/hhrjX0
>>475
荒らしの心の叫び
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:13:52.04 ID:Grneq3lP0
>>469
>まぁ安室の前で新一は生きてるとか言っちゃう展開があれば分からなくはないけど。(でもそうなるとやっぱり園子も新一と近しい人物としてr)
安室(バーボン)の認識はベルモットを除く他の組織メンバー同様に
「工藤新一はアポトキシンで死亡」であって園子や関係者らからは新一は行方不明と見てる=真相を知らない
だから、例えば園子が新一と近しい人物だったとしても特に組織には今のところは問題ない
しかし、蘭は新一に連絡がいつでもできる唯一の人物だから
電話で会話してるところでも見られたら、バーボンは蘭の行動にも注目するし
任務報告で「工藤新一は実は生きている」と組織に知られたら
その時は情報元である蘭が真っ先に狙われるだろうから
逆に言えばそうなる前に、コナンが蘭に全部話して「口外せずに待っててくれ」と
懇願した方が蘭の身を守るためにも効果的なんじゃなかろうか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 15:29:39.20 ID:XwNkUD3B0
実際、知ってるキャラより知らないキャラの方が危ない目にあってるしねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:40:40.07 ID:3eVXCfUX0
安室に新一の事がバレても見逃してくれそうな予感がプンプンする…
安室って赤井に関しては何か思うところがあるようだけど絶対悪ではなさそうだし
灰原の事も守ろうとしそうじゃない?ミストレ見る限りではそう思った
新一の事バレてコナンと蘭に危機迫る!新蘭的にもおいしい展開アリ!みたいなの来たら嬉しいけどさ

どっちみち組織に絡むことになるとしても大分先だろうし、返事の話早くこないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:53:59.37 ID:nZ8VkpYO0
仮面ライダービーストの強化体は早めに登場するそうだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:59:17.78 ID:KGjh1NG90
>>478
それは言えてるな
とりあえず早くまずは返事と正体バレ話をやって欲しい
それやんなきゃ組織に絡みようがないし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:36:03.08 ID:Nr/sZKnp0
よくよく考えてみればコナンだって未だ組織とはベルモット以外との
お互いを認識した絡みはないんだよな(当然あったら絶体絶命のピンチになりかねないけど)
例えばジンは新一がコナンとなってから直接対面したことないし
(2度ほど接触しかけたが、どちらもジンは遠くで確認しててただのガキとしか見なかった)

灰原が蘭にコナンの正体と組織の存在を知られたら、蘭は間違いなく組織の抹殺対象の一人にされるって考えだが
それって組織にコナンが新一だと知られた場合で、その時はコナン自身が即座に暗殺される時なんだよな
しかも既に阿笠博士も服部も新一の両親も知っているから、彼らだってその対象に入ってしまうわけだが
コナンはそうならないように頑張ってるわけだから
蘭に絶対口外しないよう頼んだ上で秘密を明かす分には、今更問題は無いと思うんだけどな
服部も何度か「姉ちゃんには全てバラした方がええんとちゃうか?」ってコナンに正体明かしを勧めてるし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:13:36.38 ID:TdxcMamZ0
いまさらわざに言うまでもないが、
服部はコナンの正体が新一であることも、黒の組織の存在も灰原の正体も知ってて
阿笠博士ら同様にコナンの秘密も守りながら協力してくれてるけど
博士や灰原と違う点は、蘭には全て話したほうがいいって思ってることだな
事あるごとに蘭の前でコナンに「工藤」呼びしたり
命がけの復活編や死羅神様編などの新一登場前後では
ひたすら隠し通すことを勧める灰原と対照的に
服部が蘭にだけはバラすことを勧めてるシーンが描かれる
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:03:30.51 ID:LUUZ7vit0
今日はバレンタイン
原作のバレンタインの真実切なくてよかった
何回も読んだ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:18:08.37 ID:DxUgijg0O
切ないところがいいよね
読んでた時はコナンが辛そうで可哀想だった…
そして蘭が寝た後の行動に笑った
アニメのOPでチョコ食べて蘭に毛布かけて〜って所の映像見れて本当に嬉しかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:25:46.77 ID:QJmqjPHq0
蘭の笑顔も涙も全て新一だけが出せる
全て新一が1人じめ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:27:37.42 ID:QJmqjPHq0
バレンタインは本当に切なかった正直つらい話だった
新一蘭の心からの笑顔が見たい
二人の笑顔が見れるのは恐らく
新一が全てを蘭に話して精神的に楽になった
時かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:40:38.99 ID:Gus51Xal0
ここの人たちはエッセイストになった方が良いと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:16:18.34 ID:PmNZScde0
>>484-485
あれは切ないよね
最後は新一が電話掛けてくれて嬉しかったけど
その前の蘭の心情描写は何度見ても泣いてしまうから、もう見れないでいる
蘭が泣いてる傍で、コナンが何も言えないもどかしさは本当に辛かった
新一の気持ちも蘭の気持ちもわかるし、2人には幸せになってほしいって思ったな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:47:44.51 ID:BDp3IID70
>>489
好きな子が泣いてるのにどうにも出来なくて男としては苦しいだろうなーと思って見てた
本当は近くにいるのになぁ…
でもああいうもどかしい感じが凄く好きで新蘭にハマったんだよね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:02:19.01 ID:PmNZScde0
蘭は正体知らないんだもんね
コナンを新一と重ねてしまう描写は何度かあるけどね
勝平さんも言ってたけど、「まだ気づいてないんだな」って思うと切ないね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:46:46.26 ID:ghEafODX0
>>484-487,>>489-491
あの時点では、まだ蘭も新一に対する恋心を片想いと認識してて
新一が自分を恋愛対象と見ていてくれているのか分からなかった時期だからね
新一にチョコを通じて想いを伝えたくても会うことが出来ない辛さがひしひしと感じられて切なかった
まあ二人の精神的幸せって観点では、蘭は現在新一から告られた分だけ幸せなんだけど
やっぱり会うことは叶わないし、蘭はまだ新一に想い(返事)を告げれてないから
本当に二人が幸せになるためには、お互いが想いのたけを告白しあえることだね
そうなると新一が秘密にしている自分が実はコナンとして傍らにずっといた真実を告げるか否かって問題が浮上してくる
灰原は隠し続ける以上告るのもタブーとしている(既に告ってしまったが)のに反して
平次は告白するためにもコナンが真実を全て蘭にだけは話したほうが良いと何度も言っている
(青山先生が平次の台詞で言わせている以上、伏線かなとも思えるが)
どちらも新一と蘭の恋愛関係に焦点がいってるのがおもしろい

何はともあれ新一(コナン)と蘭にはそろそろ精神面だけでも幸せになってほしいね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:36:41.98 ID:Gus51Xal0
長文キモ過ぎ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:47:49.01 ID:U0EGs/XR0
>>491
声優さんの感想は
みなみさん「蘭を騙し続ける罪悪感と蘭が可哀想と思う時もあるけど、このままだったらコナンとして蘭姉ちゃんに甘えられるのも事実」「いつか正体を知られる日が来る覚悟もあります」
勝平さん「たまに出演すると、まだ気づいてないんだなって思うことが繰り返される感じがする」「たいがい気づいてもいいだろってとこあるんだけどね」
和佳奈さん「2度目に新一が復活した時は、優しい嘘はもういらないって蘭の気持ちとシンクロしました」「話の中ではまだ1年経たないくらいなのに、蘭としてコナン君にいいかげん待ちくたびれているわたしがいます(笑)」
これまで16年間に何度もあったインタビュー・イベント・雑誌対談・特典映像・ラジオ等からいくつか抜粋してみました
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:03:32.10 ID:PmNZScde0
>>494

>「いつか正体を知られる日が来る覚悟もあります」
みなみさん、そう言ってたんだ
まあ覚悟は必要だよね
「世紀末の魔術師」の時の“限界だな…”っていうセリフもなんかそう伝わって来たし

そういえば、Blu-layの機械持ってないけど
勝平さんと和佳奈さんが対談した映像ってまだ残ってるのかな?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:18:30.24 ID:PmNZScde0
連投失礼
ちょっと話を変えてしまいますが…

ゲーム・マリオネット交響曲のサイトが新しく更新されていて
蘭のドレスが可愛かったし新一もカッコ良かった
今回作画良いね

http://conan-game.channel.or.jp/sym/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:44:12.11 ID:U0EGs/XR0
>>496
なるほどね
声も入ってるから今回は映画もゲームも新蘭的にかなり期待できそうですね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:06:47.74 ID:PmNZScde0
ゲームのジャケットが新一・コナン・蘭、そしてキッドっていうのが良いですよね
ザッピングもできるそうですし面白そう
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:29:34.27 ID:R1Hx2HoO0
新蘭、コ蘭、快蘭と美味しいしね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:41:20.56 ID:6B+J0lto0
まったくだ
快蘭の破壊力は異常
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:54:42.82 ID:2k2oXLXd0
ゲスト声優バレ











柴咲コウか
もしかして劇場版主題歌も彼女が?
なんとなく彼女の歌声もコナンの雰囲気に合いそうだな
今年は新蘭っぽいから彼女の歌に新一と蘭をテーマにした曲もイケると思う
あ、これは個人的な感想ですが…

後は来週のサンデーで青山先生の絵コンテが発表されるんだよね
これも楽しみだ
先生は新一と蘭のシーンでタッチを入れる事が多いから期待したい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:57:41.06 ID:wHl3PXgU0
>>501
新聞にデカデカ載ってたから下げる必要なくない?
主題歌も起用されたらいいね
BREAKERZにも担当してほしいなーと思ってたけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:01:41.33 ID:2k2oXLXd0
>>502
サンデーでまだ発表されてないから下げた方がいいかと思った
まあ映画公式サイトからも発表してるからいいのかな^^;
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:04:57.85 ID:QJc9Z6dl0
新一と蘭の本当の心からの笑顔って最終回だと思う
正体バレしても組織と決着をつけない限りは
二人とも緊迫感を保ってる状態だろうしね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:48:18.23 ID:HsR6+mDG0
>>504
しかしながら、もし近いうちに満を持して蘭に正体バレ展開があった時は
その時は新一が「コナン君」としてでもいつも傍らにいてくれてるってことで
現在よりはかなり笑顔が見れると思う
灰原が昔言ってた「組織の存在を知れば、例えその人が秘密を守れる口の固い人だったとしても
常にいつどんなきっかけで命を狙われることになるか怯えて暮らす辛い日々を送ることになる」
これはまさに正しい見解
しかし、蘭の場合はそこに新一がいてくれる守ってくれるという絶対的な信頼感があるので
緊迫感があっても軍人の妻のようなもので「新一が傍にいるから」って覚悟を決めて受け入れられて
辛さも常に一緒に乗り切れる誰にも持つことが出来ない彼女だけの幸福があるとも感じ取れる部分は否めない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:55:55.33 ID:3UodILfu0
あんたら結局元に戻れずコ蘭ENDだったらブチキレんでしょw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:16:22.59 ID:HsR6+mDG0
>>506
そういう展開は絶対無いと断言できるのでご心配なく
むしろ現状で蘭がコナンの正体知ったら「名探偵コナン」らしさがなくなって面白くないって言ってる一部の頑固な人らこそ
仮に今年いきなりバレた時の反応が心配(かなりブチキレそうだ。ま、キレたところで真実はどーしょーもないけどね)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:23:31.55 ID:HsR6+mDG0
言い忘れてた
前例があったんだよね
次に新一が復活できたときは蘭に告白する展開もあったりしてってファンの書き込みに
「新一が蘭に告白するのは最終回近くに決まってんだろ。でなきゃ話がつづかねえ。なに妄想こいてんだバーカ」
とかって散々叩きまくってた2、3のやつらが8年ほど前に2chのコナンスレで暴れてたけど、
そいつらは3年前にロンドン編で新一が告った直後凄まじくキレまくった挙句
捨て台詞残して姿を消したっけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:35:52.00 ID:k7kdghQJ0
>>507-508
頼むからそういう物言いやめてくんないかな
ただでさえ2で風当たり強いのに何で新蘭好き同士がぎすぎすする言い方すんのさ
正体バレ派もそうでない派もいてもいいじゃない
これだからバレ派はとか言われるの嫌なんですけど
煽りにムカツクの分かるけど、自分のイヤミったらしい書き込み読み直して冷静になってくれ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:41:26.58 ID:6B+J0lto0
うん、それには同意できる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:52:34.30 ID:QJc9Z6dl0
>>507>>508
506はただの荒らし何だからスルーしましょう
あなたは荒らしをスルー出来る能力無さ過ぎ
2ちゃんにいる新蘭低能アンチは
馬鹿ばかり何だから構う必要ありません
そもそもコナン関連スレ見ても分かる通り2に
まともなコナンファン何かいないから
自分はこのスレは癒しだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:15:18.29 ID:mtUA6CahO
蘭ちゃんが全部知ってるならぶっちゃけコ蘭エンドもありだとおも
年の差萌えv
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:29:17.77 ID:bNXUzqPL0
>>509
「真実はいつもひとつ」ってコナンの名台詞
正体バレ派もそうでない派もいても大いに結構
「これだからバレ派はとか言われるの嫌なんですけど」なんてそれこそ気にしない気にしない
基本はスルーで、そんな中で時にはあえてイヤミったらしく書き込むのも効果的だよ

>>511
2にまともなコナンファンなんかいないってのは言い過ぎ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:32:22.56 ID:wHl3PXgU0
そんな事より劇場版の青山先生の原画がいつもの所にうpられてるよ
以下バレ




新蘭ではなくコナンと灰原(何か緊迫した感じ)だね
でも、まだ新蘭かコ蘭の原画もあるかもしれないし今年の映画自体楽しみだしって感じで期待してる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:44:21.22 ID:bNXUzqPL0
>>514
コナン・新一・蘭・平次・和葉・灰原・小五郎
今回は皆が緊迫した感じになるらしいから
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:45:35.08 ID:QJc9Z6dl0
映画に関していつも思うんだけどゲスト枠っていい加減になくなれば
良いのに
ゲスト声優いなくたってコナンは稼げるのだからそんな事する必要
無いのになあ〜っていつも思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:55:07.20 ID:2k2oXLXd0
>>514
見た
今回・・・・は大丈夫だよね?というか先生の原画ポスターを信じよう

コナンの顔はおそらく蘭が誘拐された時の感じかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:57:35.93 ID:k7kdghQJ0
>>513
本人なのか違うのかわからんがイヤミったらしい書き方が効果的な訳ないだろ
あの書き方荒らしに対してでなくどこのスレのバレ否定派の人達に対してのイヤミにしか見えない
肯定派だけど傍目にも気分良くないよ
とにかくぐっとガマンしてケンカ売るような発言は慎んでくれ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:01:23.81 ID:k7kdghQJ0
>>514
映画バレ関係







新蘭部分の原画は期待したいね
正直、ここ二作は新蘭度足りないので今回すごい期待してるんだ
毎年張り切って観に行って心折れるの辛いので祈る気持ちだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:07:27.83 ID:2k2oXLXd0
映画バレ




サンデーで公開されてない、もしかしたら他にあるかもしれない原画は
劇場版を観てのお楽しみに…という先生の想いだったらいいな
演出的には最後に蘭とコナンが出会って、そこで柴咲コウさんの曲が流れたら最高だけど♪
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:08:41.64 ID:QJc9Z6dl0
映画に関して







期待し過ぎるとがっかりするので
ここ最近の中では一番良い出来と言えるぐらいで自分は良いかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:14:33.53 ID:2k2oXLXd0
>>521
今回、監督変わったからなあ
山本監督が抜けてしまい静野さん単独監督になって、しかも新しい脚本だから
どうなるのか想像できないよね
アクションは絶対取り入れるだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:18:34.18 ID:bNXUzqPL0
>>518
ずっと無視を続けるべき
しかし年に1、2回くらいなら荒療治で効果ある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:23:57.20 ID:xh0ukcn80
コナンと灰原を本編で絵コンテなり原画なり
3年連続で描いてる
蘭は今年もないならもう終わってるw
原画ポスターは本編にはたいして意味ないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:26:33.61 ID:bNXUzqPL0
>>524
原画ポスターはかなり意味あるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:27:05.67 ID:k7kdghQJ0
>>522
アクションはあってもいいけど個人的に瞳が一番バランス良かったと思うから
ああいう恋愛・推理・アクション・友情を調和した作品がまた観たい
毎年恋愛寄り、推理寄り、アクション寄りでローテーションさせてくれるといいけど
とにかく近年コナン無双のアクションに寄り過ぎてる気がするんだよなぁ
その方が受けがいいんだろうか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:31:50.38 ID:xh0ukcn80
最近の青山は灰原お気に入りだよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:32:56.19 ID:2k2oXLXd0
>>526
静野さんは海外でアクションの演出やってたらしいし
得意だってインタビューで言ってたかな?うる覚えだけどw
だからアクションは絶対取り入れるだろうね
櫻井さんは人間社会をテーマに取り入れるらしいけど
コナンとイージス艦でどう演出させるかは何とも言えないな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:35:25.83 ID:2k2oXLXd0
訂正
>櫻井さんは人間社会をテーマに取り入れるらしいけど

ではなく
櫻井さんは相棒で人間社会をテーマにした話が多いらしいけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:37:46.48 ID:k7kdghQJ0
>>528
ハリウッドアクション映画だって殆どラブロマンスのシーンはあるというのにw
期待しない方がいいと分かっちゃいるんだけど、
コナンと言えばラブコメも!と思ってるから今年もやっぱり期待しちゃうんだよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:41:27.29 ID:QJc9Z6dl0
今の監督がラブコメ好きじゃないしなあ
何か今の監督って蘭をただの恋愛要因にしか考えてないのがねえ・・
蘭は人々を守れる心の強さと空手があるのだから
蘭のアクションを生かして欲しんだよね自分としては
蘭はただ守られるだけのヒロインじゃないっちゅうの
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:45:52.08 ID:bNXUzqPL0
>>531
だから正体バレも早く実現させて
コナンと共に推理&アクション披露して欲しいんだよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:46:29.41 ID:2k2oXLXd0
蘭の活躍もあってもいいよね
傾向として蘭が知らない内に事件解決してしまっているし

今の監督ってラブコメ好きじゃないんだ…
櫻井さんは個人的に期待してるけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:48:48.78 ID:BlauCUkh0
>>531
アニメ版のポスター見る限り今回は蘭の空手シーンありそうな気がするけどね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:52:25.24 ID:k7kdghQJ0
毎回蓋が開いてみないと分からないしなぁ
そこが楽しみでもあり不安でもあるw
映画がラブコメなくてもせめて7-11限定DVDの方だけでもあると
救われるんだけど、両方ないと家帰ってからちょっと落ち込む
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:56:50.35 ID:QJc9Z6dl0
>>532
まあその意見には同意するわ
>>534
少しは期待したいね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:02:54.32 ID:2k2oXLXd0
OVAはどうなるんだろね?
サンデー特典DVDは探偵団の登場が多いけど
劇場版のOVAは中学校時代の新一だったけど蘭との絡み少なかったからなあ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:06:45.85 ID:QJc9Z6dl0
サンデーDVDは2年連続で探偵団だから
今年こそ蘭が登場して欲しいね
サンデーDVDって映画でメインだった人を使ってるみたいだけど
今年の映画は本当にメインは誰何だろうね?
コ蘭?それともコ蘭&平和?ふたを開けてみないと分からないから
まずは映画で蘭が目立つ事が重要かな
サンデーDVDに登場する為には
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:07:19.62 ID:xh0ukcn80
さっぱり原画描いてもらえない蘭
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:10:10.09 ID:9nk9B3JM0
蘭の活躍っていうと空手が出てくるけど、料理の活躍は?
アニオリで昔料理教室に参加してたみたいだから
原作でも料理をメインにした事件とかやって欲しい
料理している姿、絵がなかなか見れない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:12:24.88 ID:2k2oXLXd0
とりあえずOVAに関しては
劇場版やアニメで再現できない事やってほしいな
たとえば新一がいない蘭の高校生活とか興味ある
もちろんコナン(新一)とミステリー絡めて
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:12:58.60 ID:ebp2bRh10
見てから落ち込むのは怖いけどそこは覚悟で
はじまる前くらいはわくわくしときたいな自分はw
最近の嘘予告どんなのがあったっけ?
ovaは大阪組関連かなーどうかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:13:39.51 ID:wHl3PXgU0
サンデーDVDはコナンと平次がメインじゃない?多分映画でもこの二人が出番多い気する
監督云々には興味ないから新蘭やコ蘭が少なくてもコナンの映画として楽しめればいいかなあ…
予告で新蘭の会話あるしやっぱある程度は…と期待しちゃうけど
脚本どうなるのか楽しみ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:18:52.43 ID:k7kdghQJ0
7-11のDVDはちょいちょい過去挟んでくるのがいい
新蘭+園子のやりとりが好きな自分にはかなり美味しいよ
できれば劇場版本編でそういうシーン入れてくれるともっと嬉しいけど
今年もニヤニヤさせて欲しいなぁ
…そしてできればそっちくらいはオリキャラ推しはやめて欲しい…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:19:48.84 ID:2k2oXLXd0
>>542
嘘予告と言っていいかわかんないけど
コナンが「逃げろー!!」と言って蘭の顔と連鎖したシーンは
実際の逃げろの意味は電号掲示板が倒れそうで、スタジアムの観客に言っていた…だったと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:24:22.90 ID:QJc9Z6dl0
個人的な希望は新蘭&コ蘭は少しでも良いから
蘭の出番が多ければ良いなと思う映画
ここ最近の映画は蘭の出番少ないしねえ
荒らしに釣られる訳じゃないがここ最近は蘭の原画や絵コンテ
描いてくれないのもちょっと気がかり
3年連続で描いてくれないのを見ると
今年も蘭の出番は少ないのだろうかと思ってしまう
そこがちょっと不安だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:28:04.77 ID:bNXUzqPL0
>>545
ただあれは蘭の笑顔シーンにコナンの声がナレーション的に響く感じで
予告からして新一と蘭の関係は描かれないことが分かってたからな
それに引き換え今回はサンデーの第一報から
原画込みでコ蘭・新蘭を予告して
しかも1発目の予告収録で
高山みなみさん・山崎和佳奈さん・山口勝平さん・堀川りょうさん・宮村優子さんが出演
活躍を示唆してた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:32:58.16 ID:bNXUzqPL0
11人目のストライカーでも蘭が新一を頼りにしているシーンや関係を感じさせるシーンは一応あったから
根底に二人の関係は一応描かれたことになる
ただし原画ポスターの時点でコナンのサッカーシーンで探偵団引き連れ活躍だったから
それからすると今年は新一と蘭の関係メインがに期待できる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:36:01.36 ID:2k2oXLXd0
>>546
ここ最近の蘭の絵コンテは天空の新一に変装したキッドと蘭が相対するシーンだったな
バレサイト見て、そこは引っ掛かったけど
今回の原画ポスターを信じて、他にも先生の原画ポスターがあるけど
それは劇場版を観てのお楽しみに…と思いたい

>>547
キッドの変装は除いて、今回新一の声が予告から登場したのは新鮮だったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:42:46.33 ID:ebp2bRh10
個人的に去年と三年前はパンツとやきもちで新→蘭
おととしはコ蘭と蘭→新って感じがするんだよななんとなく
だから等しい新→←蘭が見たいなと

一分予告がまじでお気に入りなので嘘予告じゃなかったらいいなと思ってるけど
もう正直予告で愛のこもった勝平ボイスが聞けただけでとりあえずいいわw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:46:52.70 ID:2k2oXLXd0
>>548
青山先生と話そうDAYで
劇場版の見所は?と質問され
・速い処理能力を持ったコンピューターである人を捜す所
・捜す人のヒントは原画ポスターにいる人
とおっしゃていたそうだから今回は期待できそうだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:54:43.29 ID:ebp2bRh10
>>551それほんとならヒントっていうか答えですねwww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:59:23.16 ID:2k2oXLXd0
あ、ごめん
ネタバレして…

少しでも期待感をって思って思わず投稿してしまった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:01:43.85 ID:bNXUzqPL0
あと山崎和佳奈さんが青山先生から毎年原作や劇場版での蘭の今年の予定を
一言メッセージ付きの年賀状頂くそうだけど
今年は「今年の蘭は色々大変だよ〜(笑)」って意味のことが書かれてたって
ワーホビイベントで言われてたそうだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:25:04.52 ID:2k2oXLXd0
なんか映画スレであのバレのサイトにある原画が
先生の直筆じゃないと指摘してる人が何人かいるな
もしそうだとすると、違う原画が見られるかもしれない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:29:11.28 ID:QJc9Z6dl0
>>554
今年の蘭は色々大変って事は
原作で大きな話
来る可能性あるって事かな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:32:53.45 ID:BlauCUkh0
>>555
原画じゃなくて絵コンテが先に発表されるはずだしね(サンデーの予告にも絵コンテって書かれてる)
嘘バレの可能性はありそう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:36:31.00 ID:2k2oXLXd0
うたしかに灰原の目に違和感あると思ってたけど
でも表情によって目つきが変わると思ったから本物だと思った
巧妙に作られてるなあ、これ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:39:23.00 ID:FPbKq0tzO
>>546
それはここじゃなく蘭単独スレで書きなよ…ここはカプスレなので
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:44:41.62 ID:6B+J0lto0
同意
何故こんなところで蘭単独の話題をするのかわからない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:44:42.42 ID:wHl3PXgU0
原画、灰原の顔には違和感あったけどコナンと服の感じは先生の絵に見えたw
嘘バレでもいいもん見せてくれてありがとって感じだわ
でも嘘バレで本物に新蘭かコ蘭あればいいなあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:46:10.17 ID:QJc9Z6dl0
>>559>>560
ごめんなさい
確かに単独の事はすれ違いですね今後は気をつけます
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:32:34.18 ID:6B+J0lto0
ふむ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:40:19.67 ID:PfR6ii790
明日はやっとやっと新EDだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:08:53.16 ID:/WnpNlzT0
>>512
私もコ蘭エンドが絶対に良いな(勿論蘭がコナンの正体を知ってる上で)
元の姿に戻れず絶望してるコナンを蘭が
姿は小さくても私はあなたを愛してると言って二人の愛が更に大きくなる
この方が2人の愛は深まると思うんだよね
蘭はコナンの姿でも新一さえ一緒にいてくれれば最高に幸せだと思うし
コナンも例え永遠に戻れなくても蘭さえいれば辛さを乗り越えられるだろう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:33:00.88 ID:Cro/HTzE0
>>565
ひとそれぞれ色んな見かたが出来るからね
それを否定はしないよ
でも青山先生が最後は絶対にハッピーエンドって何度も言ってるからね
元の姿に戻れないってことはないように思う
(「名探偵コナン」として一度幕を下ろしても「工藤新一への挑戦状」として後日編が描かれる可能性も否定はできないし)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:59:27.78 ID:OxIIrsjE0
ネタバレ





映画の絵コンテ見た
新一と蘭の仲が進展!?とあったから
ロンドン編が反映されるんだろうか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:42:24.20 ID:/WnpNlzT0
>>566
個人的には新一と蘭が結ばれればコ蘭エンドでもハッピーエンドだと
思うんだよね仮に続編やるとしてもコナンの姿でも出来る訳だしね
コ蘭エンドを願ってる人って少数では無いと思う
世間的には結構いそう 勿論新蘭エンドを否定する訳ではない
最終的にどうなるか楽しみ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:12:51.40 ID:PfR6ii790
>>567
映画バレ




見た
映画の企画が始まるのって2年前だし、アニメでロンドン編が放映されたのも2年前
もしかして反映されるかもしれない…
拡大で見れないからサンデーの本誌ちゃんと読もうかな

てか、やっぱり最初の原画は嘘だったか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:24:14.91 ID:PfR6ii790
>>568
自分は元に戻ってほしいかな
高校は卒業してほしいし、一生罪悪感を新一に背負わせたくない想いもあるから
それに有希子と優作が名付けてくれた「新一」という名前が無くなるのも悲しいし
名探偵コナンは組織に小さくされた身体で、自分の身体を取り戻す為に
主人公が江戸川コナンとして数々の試練を乗り越えて行く物語だから、最終的には新一に戻ってほしい
考えは人それぞれだけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:22:26.72 ID:IDzWOPEk0
>>569




映画の特報が公開されたのが昨年11月
で・・・それから2年前が原作のロンドン編
青山先生はもっと早くロンドンへ取材に行って
それを新一と蘭のステップにする夢をようやく実現させれたのが2年前
描かれた時点で2年後の劇場版は新一と蘭の関係進展にして
その公開時の連載でまた新一と蘭の展開を進められるつもりなのでは?
そして今年から2年後の映画も新一と蘭の関係を描ければってお考えなのかもね

来年は連載20周年だから、次の章へ進むために今年は蘭がコナンの正体を知って
二人の関係が進む可能性だってありうるよね(節目の時期でもあるから)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:15:12.98 ID:lSmbRPf/0
>>567
映画バレ







見た!!
”コナン=新一と蘭のシーンも””熱筆””関係が進展?!”とか
もう期待値上がりまくりなんだけど!w
コナンが変声機越しに蘭と電話するシーンも先生が担当してるのか〜楽しみすぎるわ
蘭が「もォ〜〜」とか言ってそうな照れながらの怒り顔はどんな会話なんだろう…
絵コンテのコナン、眼鏡光って表情見えない→園子や歩美ちゃんの泣きシーン→
約2周して(多分14番目の標的のコナンが銃を撃つシーンっぽくなる?)
ここでストップ、バック通常光 眼鏡キラッと光って表情が見える このカットで2秒ぐらいためて…
って書かれてるけど蘭絡みだといいなあああ(園子が泣いてるから蘭絡みの確立高いかなあ)
はあ、興奮してしまった
長文ゴメンね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:15:29.73 ID:AcBh2xMf0
映画バレ










右下コ新蘭に期待
進展?ってあるけどあれはよくあるいつもの誇大煽りだろな
でもいいコ新蘭シーンは確実にあることがわかったのはいいこと
そこを青山先生が絵コンテ描いてくれるのは更にいい
電話してるシーンらしいけどコナン眼鏡してない?
線が薄いだけかな、拡大するとボヤけるしな
早く水曜にならないかね、文章も読みたい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:20:45.01 ID:lSmbRPf/0
>>573
間違えてた





通常光じゃなくて透過光だわ
何で通常とか書いたんだろう…連投ごめん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:22:16.58 ID:AcBh2xMf0
レス番間違えてるよ
連投になってないし
なんかものすごい僅差で投稿したな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:27:01.86 ID:lSmbRPf/0
>>575
本当だ、ごめん574のアンカ先は>>572の間違いです

>>573







電話シーン確かに眼鏡かけてないっぽいね
二人の微妙な表情に注目とか書かれてるから、分かりやすいように省いたか
何かしらアクシデントがあって眼鏡かけてないか…かな?
最初新一に戻るのかとドキっとしちゃったけどw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:51:25.56 ID:ERph6Gfu0
>>573




>進展?ってあるけどあれはよくあるいつもの誇大煽りだろな
これについては、映画ではロンドン編の続編的描写がされる程度に描かれるんじゃないかな?
それで原作がその頃に大きく進展する話になる予定で
サンデー編集部はもう既に青山先生から知らされているんで
そういう表現をしたんじゃないかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:10:41.80 ID:KmrMV3WJ0
映画バレ





電話シーンって特報にあったやつだろうか
二人とも照れてる?どんな会話かな
特報は嘘セリフの可能性あるけど
これはこれでまた別の楽しみできたわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:19:01.00 ID:5P3da+rP0
ポスターと絵コンテでテンション上がったw
映画楽しみだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 15:42:30.49 ID:/WnpNlzT0
この調子で原作でも大きな話が来れば良いな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:22:30.14 ID:AcBh2xMf0
そういえば毎年地元書店に送る映画色紙
今年は誰だったんだろな
情報ないの?
コナンは必ずとして新一蘭あたりがここでもきてればもう完璧だな
近年だとまあまあ新蘭あった戦慄がコ新蘭描かれてた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:36:54.12 ID:H7s+b31+0
>>581
色紙は水兵の格好したコナンだけだったよ
他のキャラは描かれてなかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:54:34.81 ID:PfR6ii790
あともう少しで新EDが観られるね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:28:58.90 ID:9uTm/FweO
新ED微妙…
せめて絵コンテは越智監督に戻ってきて欲しい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:35:33.29 ID:/WnpNlzT0
今の監督になって何か地味になったね
まあコナンと蘭の2人が未来に向かって共に歩むという
感じなのは良かったが
もう少しインパクトのコ新蘭が欲しかったかも
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:36:50.62 ID:PfR6ii790
なんかコナンと蘭の歩き方が変だったし
コ蘭を匂わす描写もないよ、これ
今までで一番残念なEDだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:42:54.85 ID:AcBh2xMf0
>>582
そうなんだ

山本監督の演出は淡々としてる
あっさり
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:47:01.95 ID:OeDQjL+j0
チョンだからやる気がなかったんだなw
あれだけチョンも大喜びしてたのにざまあwwだわww
コナンを汚した罰だwww

たぶん映画前後に代わるまでの中継ぎだろうなwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:00:33.29 ID:/WnpNlzT0
しかし最近EDに新一がなかなか登場しないなあ
これってコ蘭エンドの伏線か?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:01:14.60 ID:ekFZ/ANp0
何?折角コ蘭EDだというのに
自分勝手な人たちだね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:04:04.41 ID:EIMrcztq0
EDはコナンと蘭のシンプルな感じだったとも言えるが
ちょっと物足りなかったかな?
せめてOPくらいに仕上げて欲しかったかも
まあまた直ぐに変わるだろうけど

来週はコナン・小五郎・灰原以外の探偵団・高木のみ登場か
珍しさを狙ったんだろうな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:06:37.75 ID:299Q7AqHO
OPEDに意味なんてないよ
イメージで作ってるだけだし
前にもなにかのOPでコナン死亡フラグとかさんざん言われてたけどw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:31:40.87 ID:lSmbRPf/0
色々やってたらアニメ見逃した
来週は見よう…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:36:39.46 ID:/WnpNlzT0
死亡フラグで思い出したけどそういえば原作でも
正体バレる時は死ぬ時かっていう何らかのフラグがあるんだよね
あれってどういう意味何だろうか?
コナンが死んで蘭と結ばれないフラグなのか?
それともコナンが死んで新一に戻るフラグなのか?
或いは新一が死んでコナンが元に戻れないフラグなのか?

コナンが死んで新一と蘭が結ばれないエンドだけはやめて欲しいわ
どうしてもあのフラグが今だに気になって・・
何の意味も無くあんな台詞言わせるとは思えないし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:43:50.58 ID:299Q7AqHO
コナン=新一が組織にバレたらヤバイっていう意味だと思うけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:51:55.18 ID:/WnpNlzT0
>>595
なるほど確かに組織にコナン=新一がバレたらコナンが死ぬ時ではあるな
そうである事を願うわ
次に大きな話が来たら返事と正体バレに期待したい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:54:32.59 ID:lSmbRPf/0
>>594
どう考えても>>595
作者が青山先生な限り死亡エンド・新蘭くっつかないオチっていうのはないと思うよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:01:23.21 ID:/WnpNlzT0
>>597
だよねちゃんと結ばれるハッピーエンド信じてます
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:02:10.70 ID:EIMrcztq0
>>596
バーボンが張り付いてる現在、組織にコナン=新一だとバレる可能性が高まっており
しかもその情報元がコナンが1番守りたいはずの蘭となる確率が高い
そうなる前に返事と正体バレに期待できる時期は
直近で可能性ありとすれば今年の劇場公開時期のサンデー掲載作品だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:05:18.69 ID:PfR6ii790
>>591
蘭の出番が全然ないね
探偵団の方が動かしやすいのかな
まさか3週連続探偵団とは…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:07:29.12 ID:EIMrcztq0
>>600
そうしないと原作では探偵団メインの活躍が
これ以降数えるほどしかないから、今のうちに描くしかないんだと思う
(蘭は殆ど連続登場となる)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:18:33.48 ID:PfR6ii790
原作ではミストレ以降、探偵団登場の回はあんまりないけど
アニメだとミストレ以降はアニオリも挟むと思うんだけどね
その時に登場できる機会があると思うけど>>601さんの言うとおりかもしれないね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:38:58.48 ID:J1eYI02y0
ソースがはっきりしない青山先生の発言を
「らしい」のくくりで都合の良いように解釈して
自説を垂れ流すのはやめて欲しい
ていうかよくここで挙げられる先生の発言については
ソースと発言原文をテンプレに入れたいんだがどうだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:53:44.23 ID:3fOJnXBW0
>>603
ご自由にどうぞ
ただそれでも100%発言原文をテンプレ化するのは
まず不可能に近い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:06:40.32 ID:qW3W8iaX0
>>603
避難所愚痴スレの事ですよね?
それは失礼しました
愚痴スレでソースを記述しました
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:13:53.89 ID:/7tM/pY60
自分は以前、漆黒の監督の言葉をこちらに転載したんだけど、
ああいう形でできたらいいんじゃないか
全ては無理にしてもみたいとからしいとか伝聞的なものでなく、
パンフやファンブックとかでのインタビュー発言などで新蘭に関するものを
纏められたら便利だし一々ソースソース言わなくても済むし、
それぞれ所持していない人にも分かり易いと思ったんだが反発強そうだな
失礼
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:26:32.61 ID:qW3W8iaX0
なるほど
ややこしくさせてしまい、すみませんでした
今後気をつけます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 01:45:23.57 ID:wKqXq3ii0
新蘭ウィキにそういうのないっけ?と思ったが
ないうえに、テンプレ消えてたのな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:32:09.36 ID:jzJFcffDO
>>603
いいと思うよ
便利だし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:28:36.10 ID:G5hSTjzi0
いいと思うけど
どうしても「らしい」となってしまう場合がひとつある
それは記念館やその他のイベント等における発言
いけなかった人はファンサイトのレポや行った人からの又聞きになってしまうから
転載という処置はとるのが困難
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:02:04.69 ID:5+jNbjdZ0
瑛祐をはじめとする他キャラ叩きだけじゃ飽き足らず
アニメEDまで叩くなんてこの人たち凄いね
自分のやっていることがどんなことか自覚できないのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:59:05.63 ID:ikImPVLb0
避難所見たけど別に問題ないと思うけど…(でもアレ、愚痴じゃないよね?w)
たまにこのスレでちょっと決め付けてない?と思うことはあるけども…

沈黙の「ここは蘭とコナンの2人だけの世界にしてほしい」っての初めて知ったから嬉しい〜
知らない事他にもありそうだからそういう意味でもテンプレあると良いと思う
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 10:35:51.27 ID:/7tM/pY60
すみません、自分の最初の書き方がちょっと感じ悪かった
ただ言葉というのはニュアンスが大事だから、「こう言ってたらしい・みたい」
については「だからこうだったらいいな」なら頷けるんだけど、
そこから話を広げて「だからこうなる」まで断言されるのがずっと引っ掛かってた
避難所の>>605の書き込みに対して当て擦りっぽくなってしまったのは申し訳ない
とりあえず、+とかパンフとかラブコナンとかあるので、青山先生の新蘭に関する所
抜粋してみるよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:26:18.65 ID:/7tM/pY60
とりあえずすぐ発掘できた30+と40+の分↓
2003年発行、30+Q&Aより(Qの方は簡略してます・Aは原文まま)
Q.コナンと蘭の血液型は
A.ご想像におまかせします。
(※25巻「命がけの復活」シリーズ輸血の件で同一なのは判明済)
Q.コナンと新一の身長は?
A.コナンはびみょ〜に変わってるけど。新一は174cm(オレといっしょだよ)。
Q.新一に服部以外の親友はいないのか
A.いるんじゃない?
Q.新一と蘭の祖父母は?
A.考えてもいなかった…
Q.蘭は頭がいいんですか?
A.まぁそこそこ。
Q.蘭はいつから空手をやっているの?
A.わかんない。ちっちゃい頃から(小学校高学年ぐらいかにゃー)
Q.蘭と京極はどっちが強い?
A.そりゃ〜京極だろう。
Q.蘭の恋敵は出るけど新一の恋敵は出ないの?
A.出た方がいい?
Q.新一と蘭の出会いを描いて下さい
A.できたらね。
Q.漫画が始まって何年も経っているが、作中は何日経った?
A.経ってないんじゃ…(笑)。
Q青山先生がコナンのように小さくなってしまったら?
A.蘭といっしょにお風呂に入りたい(笑)。
Q.幼馴染のカップルがよく出てくるのはなぜ?
A.やりやすいから。(それとも手抜き?)
Q.コナンの中で先生独自のこだわりは?
A.コナンは泣いちゃいけない。
 ※同誌インタビューよりアニメスタッフにお願いした事は?の質問に対して
 「コナンは泣きません、泣かせないで下さいとお願いしました。
  『遠山の金さん』が、お白洲で泣いたらおかしいでしょって。
  それからコナンは少年探偵団の小林少年じゃなくて、明智小五郎にして下さいと。
  コナンは物語の中で一番格上で全部見通す人なんですよね。」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:27:25.24 ID:/7tM/pY60
2006年発行、40+Q&Aより(Qの方は簡略してます・Aは原文まま)
Q.蘭と京極の空手の流派は?
A.やっぱ極真かなぁ…
Q.新一には蘭でいう園子のような親友はいないの?
A.いるとしても、新一が出ないと出せないよね。
Q.蘭て化粧しないの?
A.しないんじゃないかなぁ。高校生ってどうなの?
Q.新一と蘭が子供の頃の話は描かないの?
A.映画でやったからなぁ…気が向いたらね。
 ※その後55巻で「工藤新一少年の冒険」で実行
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:47:40.96 ID:wKqXq3ii0
>>610
又聞きであることや
「いついつの○○というイベントでこういうレポがあった」
って細かい注釈つけたうえでなら、そういう「らしい」も入れてもいいんじゃないかな
なきゃないで、何度も繰り返したりってありそうだし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 11:48:16.43 ID:cL0iJkAF0
ほんの僅かだが、青山先生が忘れてる設定もあるんだね
例えば蘭が空手を始めた時期だが6年前だと作中で明かされてる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:51:53.03 ID:ikImPVLb0
>>613-615
乙乙
Q.新一に服部以外の親友はいないのか
Q.新一には蘭でいう園子のような親友はいないの?
↑質問ww
ファンタジスタで見れた中学時代の新一は皆から頼りにされてて良かったよね

あと
>そこから話を広げて「だからこうなる」まで断言されるのがずっと引っ掛かってた
これ分かるよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:37:38.14 ID:wKqXq3ii0
>>617
あの時書かれたのって「前田さんは6年前のチャンピオン」
「私、彼に憧れて空手を始めた」で
6年前きっかりに始めたとは言ってなかった気がする

屁理屈じみてるというか、先生そこまで考えてないかもだが
今高2だから、6年前=小5で憧れて小6なってから始めた可能性もあり
作中描写と矛盾してはないので、高学年?が忘れての発言とは限らないと思うw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:43:08.78 ID:04kjmWSW0
質問
何で蘭単独の話題をしてるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:12:21.98 ID:tbXHjnUp0
>>620
新一単独の話題もしてるが?
一々蘭単独の話題出すなとか言う奴かなりうざいわ
どうせアンチ何だろうが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:20:14.07 ID:tbXHjnUp0
>>614
こういう本あったんだ〜初めて知ったわ
Q.蘭の恋敵は出るけど新一の恋敵は出ないの?
蘭の恋敵ってやっぱり灰原の事なのか?
先生はやはり蘭の恋敵を出したいから灰原というキャラを作ったのかよ・・
何かこの先蘭が灰原の存在知ったら傷つきそうで
新一との間に誤解が生まれそうで怖い・・
何せ蘭はドアホな勘違いを良くする子だからなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:30:11.58 ID:hllrkZKLO
なぜ灰原?恋敵にもなってないのに
妄想膨らませてのネガキャンはいらない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:45:19.44 ID:tbXHjnUp0
>>623
確かにマイナスになりすぎてたわ
スミマセン
今考えたら麻美先輩の事かなと思った
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:02:23.60 ID:qW3W8iaX0
>>613
ああ、そういう事だったんですね
確かにこのスレで断言するレスがあったりしますよね
「それはない」「作者が〜と言ってたから…になる」とかでしょうか
自分も気をつけたいと思います
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:15:55.70 ID:qW3W8iaX0
恋敵かどうかはともかく
灰原と蘭の関係も物語の根幹になると思う
今は姉と重ね合わせてる描写も見られるけど、まともに話せてないし名前で呼んでないのを見ると
まだ背いてる感じはするしね
たぶん、組織が壊滅めきない限り新一に傍にいてほしいという想いもあるだろうし
スレチになってしまったけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:32:26.32 ID:SStk/YXk0
今週で本庁恋物語のターンは終わりかな
早く蘭を出してくれよ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:14:26.78 ID:/7tM/pY60
家捜し中
10+と20+が見つからないぞと
ラブコナン発掘したのでこれから抜粋します
コナンドリルは青山先生のコメントでは新蘭要素のものはなかったのでカット

ライバルというのは灰原限定じゃなくて麻美先輩とかひっくるめての事じゃないだろうか?


>>625
八つ当たりになってしまって本当にごめんなさい
629冷め:2013/02/17(日) 16:51:27.14 ID:/7tM/pY60
2004年発行、ラブコナンより(Qの方は簡略してます・Aは原文まま、前略後略あり)
Q.先生の好みの女性キャラは?
A.女の子で言ったら蘭ですね。あとはコナンのお母さんの有希子。(後略)

Q.先生が応援したい作中のカップルは?
A.それはやっぱり新一と蘭だね。新一がちっちゃくなっちゃってうまくいかないし。
Q.読者も新一だけじゅなく蘭も好きで、二人を応援していきたい!という感じですよね。
A.あぁ、出だしからそうでしたからね。最初から好きあってる、両思いだってわかってるからじゃないでしょうか。
 たとえば話の途中まで嫌いなフリしてて、コミックスで言うなら8巻くらいで急に
 「あぁ、好きだったのかな?」っていうんじゃなくて、最初からだったからかな。
 それでいてちっちゃいからうまくいかないじゃないですか。
Q.そこが切なくてこんな応援したくなるまかもしれないんですよね。登場人物はみんな、基本的ににぶいですよね。
A.あ、そうそうそう。声優の林原めぐみさんにも言われましたよ。「何かにぶすぎ」って(笑)。
 たぶん「自分のことじゃないだろうな」と思ってるからだろうね。
Q.そのじれったい感がまた、読んでてみんな面白いんでしょうね。
A.よし、じゃあもっとじれったくしよう(笑)。
Q.けっこう「哀ちゃんとコナン君をなんとかしてあげてほしい」っていう声もあるんですよ。
A.はいはい。あぁ〜。無理無理(笑)。

Q.(キャラの血液型について)蘭が「わたしもこの子と同じ血液型ですから」というところまで分かっただけに気になる
A.血液型出しちゃうと、その血液型じゃない子が悲しむなぁと思って、なんでもアリにしてあります。
 だからたぶんこれからも出しません。

Q.3年間一人暮らしの新一の家事は?
A.食事は自分が作ったり、あとは蘭が作ったり、博士が作ったり。
 料理ぐらいはできるんじゃないかなぁ。今はコンビニとかもあるし。
Q.復活した時朝トーストだけしか食べてなかったから料理はしないのでは?
A.ハハハ、あ〜それはある。

Q.(米花町のモデルについて)渋谷公園通りのように見えたが
A.そうかぁ、まったく考えてなかった(笑)。適当に。その当時住んでいる町のそばの雰囲気をね。
 北千住に住んでいるときはそのあたりの感じで。都心から、ほんの少し離れたところのイメージですね。
Q.(米花町の地図について)
A.(前略)以前出した本で、「地図描け」って言われたんだけど描けねえなぁ。合わないんだよね、アクセスとか色々なことが。

Q.この先事件を起こしたいというか先生が行きたい街はありますか?
A.それはやっぱりロンドンですね。メシはまずいって聞きますけど。ロンドンですごい事件を起こさなければいけない。
Q.ロンドンといえばホームズの本拠地、もう「決戦の場」になりそうですね。
A.ハハハ(笑)。いやぁ、ロンドンはきっとラブコメの、蘭と新一のね。ラブコメの決戦の場で。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:52:41.14 ID:ikImPVLb0
レモンパイの話、よかったな〜懐かしい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:35:16.00 ID:qW3W8iaX0
>>628
いえ、こちらこそ話をややこしくさせてすいませんでした


>ライバルというのは灰原限定じゃなくて麻美先輩とかひっくるめての事じゃないだろうか?

私もそういう意味だと思います
今は違うかもしれませんが、灰原は蘭をライバル意識してたかもしれませんしね
「網にかかった謎」の事件とか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:17:00.16 ID:wKqXq3ii0
ライバル意識っていう程、自分と蘭を対等に考えないと思う。良くも悪くも
当時の灰原だと被害妄想というか
自分だけが辛い的考えで劣等感、っていう方がありそう

30、40と出たので20+からQ&A拾おうかと思ったらQ&Aがなかった
記事自体にはラブコメ的に萌えるものもあるけど
先生のコメントには多分新蘭ポイントない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:19:03.86 ID:tbXHjnUp0
>>631
今の灰原って先生のなかでどういう位置ずけ何でしょうねえ〜
やっぱり恋敵何でしょうかねえ
少女漫画だと結ばれる前に当て馬(灰原)が2人の仲をひっかき回して
すれ違いが続くというのが定番ですけど新蘭も結ばれる前にそうなるのかなあ
先生少女漫画も好きみたいですからねえ
(君に届けが好きみたいですし)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:31:36.50 ID:tbXHjnUp0
>>632
確かに当時の灰原は精神的に病んでた様に思いますね
バスジャックでは自殺未遂もしましたしね
正直当時の灰原ってコナンしか頼る人がいなかったから
それが自然と恋愛感情になってしまった部分もあると思いますが
今はFBIも赤井さんもいますしコナンに対しての感情が消えたと
信じたいですね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:40:49.23 ID:ikImPVLb0
>>632
初期の頃はコナンが唯一の拠り所みたいな感じで必死な感じした
今は自分が守りたい存在(博士や探偵団)が出来て精神的にも結構余裕ができて
コナンへの気持ちは大分吹っ切れてるような感じがする
気持ちが残ってたとしても整理段階というか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:33:35.55 ID:AMdH0/HK0
>>629
3年間一人暮らしってあるけど
新一が探偵事務所の方に飯食べに来るイメージはないんだよね
そっちの方が蘭には楽なのに多分通わせてたんだろうなと思うと
気の置けない関係になんか萌える

おっちゃんと新蘭でご飯ってなんか想像できないけど
将来的に毛利夫妻と新蘭でご飯とか食べてたらいいなと思う(えりさんがいてくれたらやわらかくなる)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:15:23.66 ID:qW3W8iaX0
中学生の時から一人暮らしって凄いよね
しかも工藤夫妻は海外だし
おそらく有希子達から「新一も一緒に外国へ行こう」って言われたけど
蘭のそばにいたかったからかな
あとは仲間とも離れたくなかっただろうし
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:30:07.64 ID:tbXHjnUp0
>>637
蘭のそばを離れたくなかったからだろうね
コナン誘拐事件の時も蘭のそばを離れたくないから
父さん達は手を出すなと言ってるしね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:53:31.87 ID:qW3W8iaX0
そういえば『天国へのカウントダウン』で
10年後の写真が見られるシーンがあったけど
蘭の10年後の写真は明かされなかったんだよね
OVAでは出しちゃったけど
あれって青山先生からストップが掛かったのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:19:53.40 ID:/7tM/pY60
10年後のOVAについてはもっと説明というか解説が欲しかったなぁ
コナンの深層心理の不安からくる悪夢っていう設定自体は萌えるけど、
27歳の蘭のデザインとかは先生の意見も入ってるのかね
あれももう4年前か…
それ以降の全サDVD、新蘭要素ないのが残念で…
去年はついに申し込まなかった
10年後の異邦人の他だと16人の容疑者が可愛かったな
中学生新蘭は実にいい!
また新蘭メインのOVAも作って欲しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 22:16:02.50 ID:jzJFcffDO
>>640
コ蘭&平和で散歩デートして、途中新蘭の回想シーンあるやつだっけ?
冒頭でテニスしてる…
あのOVA良かったよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:30:48.31 ID:dfhB2xZr0
今年の劇場版は新蘭ほぼ確定だけど
OVA・CDドラマもそうだと良いですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:57:43.07 ID:anv16DXe0
最近の映画は新一と蘭関連はほとんどないと
スワラジでもゲストにでたときいってたから
アニメスタッフ自覚はあんだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:15:38.95 ID:Akbznrb50
>>643
諏訪さん自身が山崎和佳奈さんと話した際にもそう言ってた
で、現在ファンの多くがコナンと蘭=新一と蘭の関係がどう進んでいくのか最も注目されている
(恋愛関係と蘭がコナンを新一と知る=黒の組織の存在も絡めて)
って言われてた
諏訪さんは青山先生とも毎週(最低でも毎月)打ち合わせで意見交換やそれぞれファンの要望についても
いろいろ会議とかで議題にされるそうだから
コナン=新一と蘭の関係についても小学館込みで
原作・映画共にちゃんと考えがあって製作されてると信じてるんだけどね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:24:24.64 ID:65JlSMIc0
蘭がコナンの正体を知るってやはりコナンという作品にとって
ターニングポイントになるのは間違いないね
ヤフートップニュースにものる可能性大だね
この作品にとって非常に重要な事なのは間違いないからね
先生自身も楽しみにしてるだろう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:28:23.97 ID:65JlSMIc0
あと黒の組織のボスの正体もコナンにとって非常に重要な事だから
ボスの正体が分かったらこれに関してもヤフートップニュースにのりそう
1蘭がコナンの正体を知る、組織の事を知る
2黒の組織のボスの正体

この2つが二大重要内容
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:40:41.87 ID:77mIKEuo0
いやいや、流石にないだろ
そりゃ読者に取っては超重要かつ大きなニュースだけど
作品の展開がヤフーのトップに出るようなのは相当だぞ
ワンピースでエースが死んだ時すらそこまでの事にはならなかったし
現実的に考えてコナンの内容的な意味でヤフートピックスに載るとしたら、
大団円(コナンが元の姿に戻って十数年越し、新一と蘭の恋成就)
の時じゃないか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:43:42.28 ID:65JlSMIc0
>>647
流石にヤフートップニュースにはのらんかw
ちょっと想像が行き過ぎたw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:47:25.88 ID:77mIKEuo0
>>648
しかし自分もラストの新一と蘭の大団円の時には載るもんだと密かに期待してるw
一般読者にはこんな妄想笑われそうだけど、犬夜叉は載ったからなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:51:28.50 ID:Akbznrb50
ベルツリーのミステリーツアー編が
コナン史上最も真実に近づくシリーズとして
ネット上に載った前例もあるから
もし来年連載20周年に先駆けて「蘭がコナンの正体を知る、組織の事を知る」
って衝撃シリーズが今年サンデー特設サイト込みで長期に展開されるのなら
トップニュースにはならないまでもヤフーで載る可能性も否定はできない
(ただしロンドン編で新一が告った時もそれ程大きく出なかったのでそこまでいかない気もするが)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:57:34.58 ID:Akbznrb50
>>649
「名探偵コナン」としての一旦最終回って感じで
同じ小学館の「ビッグコミック」とかで
「工藤新一への挑戦状」とかで隔月連載形式で続編開始したら
さすがに載るだろうね
もちろん主役はかつてコナンだった新一とヒロインは蘭で
レギュラーが小五郎・目暮・園子・平次・和葉・志保・高木・佐藤とかが活躍する
青年コミックにでもなるぐらいのインパクトじゃないとね

実現不可能ではないが・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:59:12.50 ID:Akbznrb50
おっと書き忘れ
志保はもちろんかつての灰原だけどね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:02:10.18 ID:riSLRV9M0
少年探偵団はどうなるんだろ?
もちろん新一と志保には元の姿に戻ってほしいし幸せになってほしい
阿笠邸に通いつめると思うけど、コナンや灰原との関わりがどうなるのかも気になるね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:07:17.63 ID:Akbznrb50
もし「名探偵コナン」終了後に「工藤新一への挑戦状」として続編やるなら
当然新一と蘭の活躍がメインだけど
少年探偵団は年に1回くらいの登場にして欲しい
その代わり登場した時は新一と蘭以上に目立った活躍ぶりでね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:09:44.25 ID:65JlSMIc0
志保は恐らくアメリカ行くのでは?と思うので
探偵団とはお別れだと思う転校って事で
コナンもアメリカに転校って事になるのだろうね恐らくは
でも新一として探偵団と交流はしそう
特に蘭は子供好きだからコナンが元の姿に戻っても
探偵団との交流は大歓迎だろうし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:14:39.78 ID:65JlSMIc0
>>654
まじっく快斗も終わらせなきゃいけないから現実的に考えて続編は
難しそうただし一年か半年の短期限定の番外編ならやってくれそうと思う
勿論新一蘭中心で小五郎や平次和葉、園子などと事件を解決する話ね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:20:35.90 ID:Akbznrb50
続編は現在のルパン三世シリーズのように
年に1回のスペシャル編で原作・アニメ共にやるのならありと思う
それか半年に1回ね
勿論新一蘭中心で小五郎や平次和葉、園子などと事件を解決する話ね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:21:21.29 ID:riSLRV9M0
そういえばまじっく快斗も完結させないとね
先生が「本当は1年に一回描きたいんだけど、なかなかね…今年はベルツリー急行を描くのが凄く大変でした」って去年の交流イベントで言ってたらしいから
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:21:55.73 ID:Akbznrb50
途中で送信しちゃった・・・
それだったらずっと続けられる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:27:44.19 ID:riSLRV9M0
>>655
自分も世良と一緒に志保はアメリカに行くんじゃないかなって思う
勝手な推測だけど、もし蘭がコナンの正体知って灰原の事を知ったとしても
志保と蘭が普通に会話するのが想像できないというか…
静かにアメリカに行きそうな気がするな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:28:17.48 ID:Akbznrb50
記念館が出来たこと・ルパン三世とのコラボ・毎年の高興行収入実績・「コナン」1話以前のドラマ・小説編の成功
これらの要素からして「名探偵コナン」の世界観は
ドラえもん・サザエさん・ルパン三世・キン肉マンなどと同様に
もはや国民的作品にまで成長したから、ずっと続いていくと思う

新一と蘭の活躍と関係もずっと見ていきたいしね
その中で新一が活躍したもう一つの姿・「江戸川コナン」の存在もイメージキャラ的に完全消滅はしないだろうから
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:32:04.75 ID:Akbznrb50
>>660
それはあくまで蘭が知らない現状を絶対と固定観念で縛るからそう思えるんだろうね
蘭の性格からして真実を近いうちに知るのなら
案外あっさりと普通に灰原(志保)と会話できると思う
コナン(新一)もそういう蘭に幼少時から惚れてるのだから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:36:02.53 ID:65JlSMIc0
>>660
志保はアメリカにはいく可能性大だけど
蘭と志保の関係をモヤモヤにしたままにはしないと思う
アメリカ行く直前にお互いに今後も人生を
頑張ろうとエールを送れるぐらいの良い関係にはなると思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:50:35.60 ID:7sMnbLc20
新一と蘭みたいな地味で特徴もない作品を誰が見るんだよ
普通の高校生が事件を解決するだけなんてスポンサーも付かないだろ

漫画としてもコナン主役だから人気が出たのにこんな不況の中、
編集部に新一主役で番外編をwww何て許すわけないだろwwww

ここのスレ連中は現実が見えてないwww新一と蘭なんて世間は興味ないwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:55:45.13 ID:7sMnbLc20
何だったら映画で新一主役の作品やってどれだけ稼げるかやってみろよwww

普通の視聴者とスポンサー・編集部にコナンと新一どっちを消滅させますかと
聞いたら間違いなく新一を消滅させてコナン単体にしようと言うよwww
人気も知名度も稼ぎもコナンが上、新一主役では稼げませんwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 01:58:09.47 ID:riSLRV9M0
>>662,>>663
志保と蘭が普通に会話する、打ち解けられると信じたい見て見たいけど
なんとなく静かにアメリカに行きそうだなって思った
蘭は心が広いし誰とでも仲良くなれる、だから志保とも打ち解けられる…
それは自分も思いますけど、なんとなく志保はそうする気がして
ごめんなさい、自分の勝手な想像なので
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:04:48.65 ID:Akbznrb50
まあ現在の色々トラウマを抱えてる灰原を見たら
そう思えるよね
でも蘭はそんな灰原の心を癒せれる女性だと思う
でなきゃあの新一(コナン)が物心ついたときから一途に思うわけ無いだろうしね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:28:03.03 ID:riSLRV9M0
あと新一の身体を小さくしたAPTX4869の開発者でもあるから
それも引っ掛かって
志保はそのこと気にかけるんじゃないかなって思うんですよね

まあでも、このまま背中合わせ?なよりも
やっぱりお互い向き合ってちゃんと話する所は自分も見たいので
今後の2人の動向が楽しみです
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:53:27.75 ID:Afu0daVdO
蘭は元の姿に戻った灰原見て「哀ちゃんすっこぐきれい!」ってハートマーク付けて褒めそうなイメージw
灰原は蘭に対して身構えそうだけど一向に責められなくて拍子抜けしそう
組織壊滅したら蘭と灰原も今より仲良しになればな〜
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:45:32.94 ID:riSLRV9M0
>>669
それが理想だよね

年内いっぱいに新一登場してくれるといいな
過去エピソードでもいいけど
劇場版も新蘭になりそうな感じするけど
そろそろ原作でも新一と蘭に展開あるといいね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:55:25.93 ID:77mIKEuo0
あくまで自分は、だけどコナンは迷わず新一に戻る事を選択するけど、
灰原は灰原哀のままでいる事を選びそうな気もする
新一と比べて灰原は元の姿に戻りたいって気持ちがなさそうに見えるんだよなぁ…
今まで2回戻った時も状況的に仕方なくって感じだったし
蘭と灰原は最終的にもっと打ち解けて仲良くなって欲しいね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:35:27.29 ID:65JlSMIc0
新一は熱血なのが良いよね
冷静な所もあるけど基本的には熱い男
スーパー戦隊シリーズのレッドなら自分はクール派何だけど
何故か新一の好きな所は自分は熱い所だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:15:39.54 ID:zxYYGB800
>>671
新蘭みたいねー
映画で新蘭要素多かったら原作で新一出る確率も高いかもしれないよね?わかんないけど
個人的に映画の電話シーンを先生が担当っていうのが凄く嬉しい
予告の「オレがいなきゃ…不安か?」「ばか…」を先生が考えたって考えると
これがなんか凄く嬉しいw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:26:27.99 ID:NTf2wLCI0
>>673
これは今週のサンデーにのるんでしたっけ?
すげーわかる…wなんかすごく嬉しいw
先生がこんなこっぱずかしいにやにやシーンを
にやにやしながら考えたのかなと思うとほほえましいw「ばか…」www
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:30:45.56 ID:77mIKEuo0
>>673-674
正直、あれを予告で出しておいてくれて助かった
あんなん予備知識なしに劇場でいきなり見たら
絶対挙動不審になっちゃう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:49:08.68 ID:riSLRV9M0
あのシーンはもう遠距離してるカップルみたいで
なんかキュンとしましたよね
予告から新一の声が聴けて嬉しかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:19:14.32 ID:Afu0daVdO
>>675
確実にニヤニヤしちゃうわw映画館真っ暗でよかったw

この映画は告白後前提で作られてるのかな?
あー映画前に原作で新蘭こないかなあ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:56:28.33 ID:fUydVyjD0
蘭の服、新一と電話してるとことアニメポスターの絵が違うのはなぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:35:30.23 ID:Y/HUpI860
灰原には一応納得のいく贖罪はしてほしいよね
子供も見てるんだし犯罪おかしてんのにそれを忘れて幸せENDなんてのは
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:46:00.40 ID:8AzNWbho0
本人が十分すぎるほど自責の念で苦しんでるんだから
もう贖罪は果たしてると思うよ
新一も蘭も受け入れるだろうし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:06:04.56 ID:1GP1hpjk0
アメリカ行く事になるだろうね灰原氏は
>>677
年内に原作で大きな話来て欲しい
(自分はバレ派なのでバレ込みで)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:10:40.93 ID:Y/HUpI860
全てが片付いたら灰原には蘭に土下座してもらいたい
自身が作った薬で蘭に寂しい想いをさせたんだから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:32:10.11 ID:1YGcQr9x0
>>681
来年が節目の年と考えれば
今年はそうなる方が自然だね
>>682
それはない
既に身を挺して蘭は灰原を守ってるから
今更そんなことしたら全てブチ壊し
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:49:13.42 ID:YiiHWQ+s0
>>683
>>682は荒らしのなりすましじゃないの?土下座()

最後は新蘭ハッピーエンド、灰原も他のみんなも幸せになってくれればいいよ
完結後でいいから新蘭、平和、京園のトリプルデートとか見てみたいわ…難しいだろうけど
展望レストランにももう一回行って欲しい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:51:15.41 ID:Y/HUpI860
灰原で良心でだよ>土下座
静電気でキレたり理不尽なことしてきた灰原には蘭に謝罪して欲しい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:01:51.11 ID:1GP1hpjk0
>>684
短期間でも良いから番外編で
新蘭平和や新蘭京園とかの
話をやって欲しいね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:04:56.84 ID:Y/HUpI860
新蘭高佐はないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:05:06.02 ID:zRp5h33d0
瑛祐が次に登場してくれるなら
彼にも蘭が新一に告白された事を知って欲しいな
平次の反応といい、どんな感じになるのか楽しみ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:11:35.20 ID:ZIqSGb/X0
早売りとか誰も買えてないのか
コ新蘭絵コンテはどんな文章が書かれてんだろな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:15:53.98 ID:1GP1hpjk0
>>687
新蘭高佐も確かに見たい
まあどっちにしろやるとしても最終回後の後日談だから
もう少し先の話だけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:51:02.96 ID:cau7Jy2A0
>>688
蘭が告白されたと知って思わず喜ぶ
こんな感じたと予想ww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:06:23.30 ID:08VIEwD1O
>>691
コナンに直接「ちゃんと気持ちを伝えたんですね!よかったです。実は少し心配してたんですよ」
と笑顔で言いそうw
いい子だよね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:17:36.63 ID:1YGcQr9x0
瑛祐が次に登場するとしたら
蘭がコナンと灰原の正体と黒の組織の存在を知った後になるだろうから
その時にはできれば蘭の返事も新一に伝わっていたら最高
694690:2013/02/19(火) 21:20:02.06 ID:1GP1hpjk0
あ、ごめんなさい
何かID見たら変な人にレスしちゃってました
以後気をつけます
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:39:37.00 ID:Y/HUpI860
高佐だけハブってたのを違和感感じただけなのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:44:28.08 ID:gtH2iL2j0
明日のサンデーが楽しみだ
バレのだと拡大できないから早く本誌で見たい
今週は絵コンテだけど、先生の直筆原画が発表されるのって3月末か4月頃だっけ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:54:01.33 ID:H+dSuzP20
企画は楽しみだけど
本編に蘭が登場してたら言うことなかったのにね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 11:36:07.63 ID:HMQ8aAL70
灰原は最後はアメリカにいって欲しい
博士宅に住むエンドじゃどうしても捏造信者に妄想する隙を与える事になる
蘭が全てを知ったら蘭と仲良くしつつ最後はアメリカに行くこれが
ベストだと思う

先生頼みますって感じだ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:32:14.42 ID:5ddD0rO2O
>>696
小さすぎて文字が読めなかった 青山原画はさすが!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 15:57:43.35 ID:uxHS6yev0
もう灰原の将来話やめない?
灰原がどこにようが、新蘭結婚しようが、子供生まれようが
捏造妄想するやつはするし
灰原の居場所・状況がどうなってようが
新蘭がハッピーエンドなのは約束されてるんだよ
不幸になってたら優しい新蘭もって心配する人もいるだろうけど
ハッピーエンドでいられるような状況に(灰原だけじゃなく)周りもなるんでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:05:05.95 ID:CAtYGIF+0
>>700
非難所愚痴スレのがコピペされてきたんだと思う
どっちにしろスレ違いだけど

スルーしてたんだが他スレ見てない人もいるし、
コピペされてきたものに関しては

>>(レス番)
※コピペ

だけ指摘であとスルーでどうだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:33:13.20 ID:23RAAqlW0
幅広く、でも新蘭も関わる話を沢山できたのは楽しかったけどね。
荒らし目的で他の人を利用した書き込みもなかったし(あってもみんなの対応が大人だった)
なにより新蘭以外の名前が飛び交ってても、自然と有意義な会話になっててスレの雰囲気も気持ちよかった。
でもちょっとそれぞれの将来的な話に咲きすぎたかな?

とりあえず映画も情報が沢山でてきたし、あとは原作も待ちつつ4月を迎えたいね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 16:45:50.95 ID:TE0dcWZV0
作者次第だしいつ終わるかわからない誰もわからない将来どうこうより
この漫画無事終わるの?っていう方が心配
近い将来の告白後の次の新蘭展開の方が気になるわ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:10:54.14 ID:HKChrjqz0
全キャラハッピーエンドは間違いないから
まずは私も無事にこの作品が終わる様に願うわ
先生に万が一の事があって未完とかになるのは
絶対に嫌だし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:31:54.54 ID:ELDTqonL0
>>701
それでいいと思う
釣られてしまえば、アンチの思うツボになるし


サンデー買ってきた
変声機で新一の声で話すコナンの照れ顔と蘭の表情が
なんとも絶妙でニヤけてしまった
もうちょっと大きく載せてほしかったけど
これは劇場版を観てからのお楽しみって事にしよう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:33:44.16 ID:e/vPDWtm0
>>704
子役のカズキくん?の出る話の時にコナンが「おれ達の話は未完になんてさせねーぜ」
みたいな感じのセリフを言った時、もしや先生何かの病気なんじゃ…と、無駄に心配した記憶がw
健康に気をつけて先生にとって納得のいく完結をしてほしいね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:42:14.24 ID:ELDTqonL0
たしか去年の交流会のイベントだったかな?
その時に「組織の話についてはいい所まで来てる」って話されてたよ

先生の中でいつ終わりにするのか構想はできてるんじゃないかなってその時思ったけど
『まじっく快斗』の事も気にされているみたいだし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 17:54:34.88 ID:HMQ8aAL70
灰原は早く蘭に謝れよ
自分のせいで新一と離れ離れになることになったんだし
灰原のせいで新蘭が崩れると思うと欝になる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 18:12:22.21 ID:HKChrjqz0
最終回に少しでも近ずく為にも
まずはとにかく新蘭が
正体バレ込みで
大きく進展してくれれば良いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 20:41:15.25 ID:HgizXaYb0
文字読めないが最後なんか新一から軽い感じでがんばれよ!と言われてるのはわかった
あの絵コンテじゃあんま深刻なシーンでの電話シーンにはみえない
とりあえず蘭はがんばらなきゃいけない状況になるのか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:38:16.55 ID:j6jNWpt/O
深刻な状況での電話だったら「おれがいなきゃ不安か?」とか言ってる余裕ないだろうしね
割と序盤のシーンなのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:14:26.22 ID:ZUfpfbTp0
>>709
つーか別におもしろければ
いつまでも続いて欲しい
これだけ魅力的な存在感あるキャラがそろった世界観は
そうそう他に出来るもんじゃないしね
最終回に近づく云々を別にしても
新蘭が今年は正体バレ込みで大きく進展してほしいね
来年は20周年だし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:35:00.74 ID:MYfxoCDq0
私は20年も続いたからもう充分かな
あとは組織を倒して完全な体に戻り
蘭のところに戻ってほしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:33:53.32 ID:ZUfpfbTp0
>>713
気持ちはわからんでもないが
まだ回収すべき伏線だけでもかなりの数なので
25年くらいはそれだけでも続く
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:04:01.88 ID:ZuAK++Vi0
心配しなくてもずっと続く
ルパン三世同様に終わることはない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:09:16.97 ID:SCoZKx/h0
20年目以降も絶対続くだろうね
組織の伏線はもちろんのこと、周りのキャラの関係もそんなに進展してないし
とりあえず、三池・千葉刑事の恋はそろそろ決着つけてほしいなって思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:11:45.31 ID:6XjXjTPf0
いつまで続くとかそんな会話今日じゃなくてもいいだろ
今日ぐらい絵コンテに萌えてろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:16:06.83 ID:ZuAK++Vi0
本編に蘭が出てれば文句なしに萌えれた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 11:33:07.61 ID:SCoZKx/h0
アニメにも全然出てないしね
来週のオリジナルからはようやく蘭姉ちゃんが登場して
その次は原作の優作の事件が観れそうだよ
長かったな〜
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:42:44.72 ID:mElzWXV/0
蘭が出るだけじゃ別に萌えないな
コナンも一緒じゃないと
コンビニや紙飛行機の時みたく新一と電話しながら事件解決もいいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:29:48.27 ID:cDt+id5/0
キッドと新一が顔がそっくりな理由っていうのが見たいけど
やるとしたらやはりコナン最終回後の番外編でかな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:35:15.83 ID:h0WDNb+S0
>>720
コナンは毎回出るから蘭が出ればまず大抵の場合が一緒
>>721
その時は青子と蘭が顔がそっくりな理由も同時に明かされる
ちゃんと二つの世界観を紡ぐ大きな理由があるそうだから
それも楽しみだね

エエ加減コナン=新一と蘭が知っていい時期に来てると思うんだけど
皆さんはそれについてどう感じられてますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:15:12.40 ID:cDt+id5/0
>>722
次に新一が登場する時が
正体バレになる気がする
来るべき日を楽しみに待ちましょう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:57:45.99 ID:SCoZKx/h0
>>722
自分は流れでコナンが意を決して言いたい時に正体明かしてくれたらいいなって思ってる
今まで蘭を大切に想うからこそ、正体を明かして来なかったんだし
そこは慎重に丁寧に描いて行ってほしいかな

もちろん正体明かして、新蘭のシーンが観れたら嬉しいけど
正体明かすのって物語の根幹になるわけだし
主人公・江戸川コナンとして相当な覚悟がいると思うしね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:41:52.68 ID:dRvbmupT0
>>724
蘭に告白をするのだって同じことだったんだよね
流れで新一は蘭に想いを告げた
それまで蘭を大切に想うからこそ、想いを告げて来なかったんだけど
そこを細心に大胆に描かれた

想いを告白するのも、正体明かすのと同じくらい物語の根幹になっていたわけだが
主人公・江戸川コナン=工藤新一としての勢いは止まらず、
元の姿に戻れない現状では、これ以上蘭に自分と会いたいって気持ちを強くして
逆に悲しむハメにならないよう覚悟を決めていたけど
蘭の涙の前に限界を感じて、告ってしまった

正体明かすのも、次に新一が登場して蘭が返事をすれば
もう正体を隠すことの限界を痛感して、蘭に正体を明かす可能性は
これまでの新一の経緯からして十分有り得る
服部がコナンに「小っさい姉ちゃん(灰原)はアカン言うてたけど
探偵事務所の姉ちゃん(蘭)にはもう全部バラした方がええんとちゃうか?」
って何度も言ってるのは伏線の気がしてならない

来年は連載開始20周年だしね
そろそろ蘭が真実を知っても良いと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:02:33.85 ID:4Xbxvwe90
自分は新一=コナンに関してはバレなくていい
いい加減理由もループだけど、そもそもきっかけが蘭を守る為の
江戸川コナンだから、蘭がコナンを認識しなくなる事が淋しい
原作でバレが来ない限り、この気持ちは変わらない
当然、原作がその方向に動けば受け入れるよ
今の段階では新一と蘭、蘭とコナンの関係を維持して欲しいなぁ
蘭の返事とその時の新一の反応次第なのかもしれない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:09:53.27 ID:iNziZZrl0
>>726
気持ちは分かるが、ひとつだけ勘違いしてるね
きっかけは正体を阿笠博士以外の誰にもバレないために
とっさに名乗った江戸川コナンだから
蘭だけを守る為だったわけではない
したがって、今度の映画でもサンデー記事によるとコナン=新一と蘭の関係が進展するらしいし、
青山先生がコナンを愛しく抱っこしたあのイメージ画も
コナンと蘭=新一と蘭の関係変化のステップの一つと見ている
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:11:08.55 ID:iNziZZrl0
修正
青山先生が描かれた蘭がコナンを愛しく抱っこしたあのイメージ画も
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:22:40.82 ID:4Xbxvwe90
>>727
原作がそう動けば気持ちも動くけど、今現在の原作を読んでいて
バレがきて欲しいとまでは自分は思えないという話
蘭だけをではないけど、実質蘭に一番隠したいんだと思うから、
それ自体が蘭を守りたい新一の気持ちの表れと解釈してる
もちろん、バレを望む人達が多いのも分かっているよ
しかし自分は今の所必要を感じない、というだけ
あなたにはあなたの考え、私には私の考えじゃ駄目かね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:25:15.24 ID:4Xbxvwe90
それとコナン=新一のバレとは別の話として
勿論、新一と蘭の関係が発展するのは大歓迎です
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:29:53.19 ID:hEnz+IKN0
散々騙してるのだから新一は罪悪感あると思うが
蘭は簡単には新一を許せないような感じがする
そして返事を断ってしまう
その後ドラマチックな出来事がおこって結ばれる

こんな展開希望したい
以前にも書かれてたけど高木佐藤もすれ違いの末に結ばれたからな
すれ違い→結ばれるって恋愛の定番だし面白いかと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:37:33.06 ID:wp828M830
まあ最初は問い詰めるだろうね
「何で今まで教えてくれなかったの?」って

でも蘭はすぐにとまではいかないけど、受け入れる気がするな
命懸けの復活シリーズも、コナンの正体が新一であると思っていて
新一の口から自分の正体が明かしてくれるのを待っていたのかもしれないっと服部が言ってたし

最近で言うと、偽小五郎の事件で
「確かに嘘はダメですけど、相手を想ってついた嘘なら先生も許してくれるんじゃないですか」っていう蘭の言葉が
新一の事を意味するような言葉にも感じた
蘭のセーターの「あいつ、頑張ってるもん」のセリフから見ても
蘭は受け入れると思うな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 05:03:32.29 ID:4yqLcXyO0
>>729
あなたにはあなたの考え、私には私の考えで結構だね
>>731
それは最初期にバレかけた時こそ、蘭の態度や言外に簡単には新一を許せないような感じがしたが
新一から「好きな女」と告られて、新一の想いを知ってる今の蘭には
すれ違い→結ばれるって恋愛の定番はもう今更感があるし、告られた時ですら既にすれ違い→結ばれるってドラマチックな定番で面白かったから
>>732
>「何で今まで教えてくれなかったの?」って
コナンが新一であることをどのように知るかにもよるな
コナンが明かすなら正体だけじゃなく組織のことも含めてこれまでの経緯を全て聞かされることになるからな
最近も世良真純からみでコナンと新一の関係をチラつかせられてるし
「ねえコナン君、本当はもう何か気づいてるんでしょ?」
「確かに嘘はダメですけど、相手を想ってついた嘘なら先生も許してくれるんじゃないですか」
「じゃあ、姿を変えてみんなを騙してる人も直ぐにわかっちゃうね」
「・・・コ・・・コナン君だよね?」
「ただでさえ顔が似てるんだから」
「あのサッカーボール、コナン君の?」
「工藤って・・・。ねえ、確かに今言ったよね「工藤」って・・・」
「またまたコナン君の知識には驚かされたよ」
この1年ちょっとの間にも既にこれだけ伏線としか思えない蘭の言葉がありました

服部がこれまで何度も言ってた「もう全て話してしもた方がええんとちゃうか?」
ってのが近いうちに最善の判断に繋がっていくかもね
蘭も受け入れると思うな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:06:13.39 ID:hEnz+IKN0
>>733
世良登場以降は確かに伏線が増えたよな
これがどこで一気に爆発するかが
楽しみで面白い事になりそうだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:23:03.73 ID:PQhEChTO0
>>733
別にそんな急いでバレんでもいいけどこれバレフラグだよねーとは思う
バレる瞬間というかその時の話は見てみたいんだけど蘭とコナンの今の関係も好きなんだよね
どっかの屋敷で自慢の風呂を薦められて、コナン真っ赤でモジモジしながら
「蘭姉ちゃんがどうしてもっていうなら!」って言っちゃうのとか(あれ大好き)
もしバレちゃったら蘭が即断っちゃうもんなー
バレた後はこういう時は新蘭としての会話に発展するのかなー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:29:55.59 ID:piVofA2d0
確かに、もしバレになったらそれ以降のコ蘭が見れなくなるのは寂しいよね
自分は蘭とコナンのおでここっつんが好きだった
あのシーンのアニメの作画もなかなか良かったし
コナンの照れが可愛くて、声もみなみさんGOOD!って思った

来週のサンデーはコナン休載なんだよね
劇場版の主題歌も気になるし新シリーズも気になるな
主題歌は14号で発表かな?
その前に映画公式サイトで先に発表されそうだけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:15:43.14 ID:thiB1KJr0
でもそれはもうロンドン編を境に
幼馴染でお互いどこか素直になれずに喧嘩もしてた新蘭も見れなくなった前例もあるし
コ蘭が変わってしまうのも仕方ない部分もあると思う
それに蘭にとって真実を知った後も
新一が元の姿に戻れない以上、これまではぐくんできたカワイイ弟分の「コナン君」としての接し方は
どこか残る気もするな
二人きりの時と阿笠博士・灰原哀・服部平次・新一の両親以外の前では
これまでの関係を続けなければならないわけだし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 06:45:31.07 ID:QavAgT1O0
というか
正体ばれてて恋人同士で中身はまんま新蘭なのに
おっちゃんのまえで姉弟演じるコ蘭とか
それ自体が新しい萌えのかたちとして破壊力すごいんだよなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 07:40:07.70 ID:+j82OB1f0
これからのコ新蘭がどうなるかマジで楽しみじゃ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 08:22:34.90 ID:g4iqahSI0
>>738
確かに真相知って恋人同士で中身はまんま新蘭なのに
おっちゃん・園子・和葉・探偵団・警察関係のまえで姉弟演じるコ蘭ってのは
これまでと違った新しい萌えのかたちとなって破壊力凄まじいね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:26:48.14 ID:tviqETPT0
命懸けの復活で、死んでも戻ってくるから
それまで蘭に待つててほしいと言ったシーンたまには思い出してほしいな
あれから13年ぐらい経つから、今の10代前半の子は知らないんじゃなかろうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:28:26.61 ID:tviqETPT0
>>741
コナンに回想してほしいという意味で
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:49:03.40 ID:AHzdj9Ci0
今度の劇場版公開時の原作が楽しみだ
青山先生が映画に併せて新蘭編描いてくれそうだから
何しろ今回は映画で新一と蘭の関係も進展するし
青山先生が原画にかなり気合入れてるしね
予想は新一と再会なら蘭の告白返事編になると思う
(上手くいけばコナン=新一と知る話にもなりそうだ)
平次も登場しそうな感じだが
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:50:13.94 ID:ZWlZZooO0
狂気を感じるwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:00:20.43 ID:Hn3Khm260
>>743
劇場版にあわせて原作も新蘭編描くってのは可能性高そう
新一の復活となれば、蘭との再開と告白の返事をどうするかってなるしな
劇場版同様に楽しみだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:01:43.94 ID:Hn3Khm260
ゴメン「再開」の変換ミス
「再会」が正しかった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:44:00.97 ID:7+3IzJmG0
個人的には次に新一登場する時は正体バレして欲しいので
先生にはじっくり色々考えて欲しいから
再来年でも良いかなと思ってる
新蘭話
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:44:46.69 ID:7+3IzJmG0
ごめんなさい間違えた
再来年じゃなくて来年ね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:55:40.54 ID:Hn3Khm260
来年でも良いけど
来年は連載開始20周年だし
その前の今年の劇場版はいい好機になりそうだから
先生が既にじっくり色々考えられてるのなら
今春期待する
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:04:35.61 ID:C5B0Zanf0
ただコナンと蘭が仲良くしてるシーンだけでいいから見たい…でんがな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:45:22.86 ID:Hn3Khm260
コナンと蘭がどうなるのか=新一と蘭がどうなるのか
ファンが最も関心持ってる部分なので
青山先生や小学館とも綿密に打ち合わせしながら
どんどん進めていきたいって
諏訪さん言われてたっけ
山崎和佳奈さんも楽しみにしてるって発言されてたし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:39:51.02 ID:7+3IzJmG0
確かに今後どんな形で返事をするかどんな形でコナンの正体を知るか
楽しみ過ぎる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:16:36.44 ID:Ayk/ikrZ0
2年も待つたんだ、蘭を抱きしめるぐらいやれ!!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:19:46.29 ID:Ayk/ikrZ0
新一〜〜蘭なーにぎゅうううううう
蘭を抱きしめたら胸があああああああ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:29:43.59 ID:Ayk/ikrZ0
過去編の新蘭まだ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 00:41:55.48 ID:0NOzevXf0
過去編の新蘭なら世良絡みだな
しかも世良は赤井の妹のようだから
FBIや黒の組織(ベルモット・シェリー・ジン)も関連で登場するのかも?
つまり新一はコナンになる前から蘭と一緒にベルモットとニューヨークで関わりがあったが
世良と過去に出会ってた時も新一と蘭は既にFBIや組織とニアミスしていた
そしてそれは今後コナンと蘭が黒の組織との過酷な戦いに向けての大きな伏線となっていく
そんな物語だったら凄いドラマチックなんだがな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:07:54.49 ID:NXuFcHon0
今何巻目の話なんだろう?もうそろそろ奴がでるはずなんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:33:33.81 ID:Qx81XF8N0
80巻に近づいてるから
近い未来に新一が再登場するとしたら
まず最初の可能性は2ヵ月後の劇場版公開時期だろうね
当然蘭との再会と今後の進展になるんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:47:27.12 ID:7Kb8vre30
今2ちゃんの大規模規制に巻き込まれてしまってこの書き込みは代行レス
次新シリーズ始まるしあー早く規制解除されて欲しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:24:30.94 ID:sogXb0s60
きもい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:24:07.26 ID:/ju5l34X0
規制解除云々はあまり気にしないで良いと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:53:30.79 ID:z+D3SVeL0
そろそろコナン小五郎蘭で日帰り旅行行って事件に巻き込まれないかな〜
いつも思うんだけどおっちゃんて色んな所に連れて行ってくれるいい父親だよね
映画の情報もどんどん出してってほしいわー
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:32:16.99 ID:OSDkNdef0
>>757
今は80巻収録の内容だよ
次のシリーズの1話で80巻収録分は終わって
新シリーズ2話目から81巻収録分に入るんだと思う
だから今度の新シリーズで新一が出てほしい…けど
4月公開の映画に合わせて、蘭と世良の過去エピソードやるとしたら
そこに新一が出る可能性もあるかもしれない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:47:56.24 ID:53ziCpcf0
やっぱり今年の映画は新一と蘭の関係が進展するってあるし
青山先生も原画をいつにもまして気合こめてるそうだし
映画に合わせて新一登場編やりそうだよね
蘭が果たして新一に返事をするのか?
また来年20周年に先駆けて蘭が今度こそコナンを新一と認識してしまうのか?
服部はどう絡むのか?
世良の過去と新一&蘭との関わりは?

色々今年は話題のシリーズ目白押しになる予感がする
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:33:50.20 ID:DLL6tp9F0
年内に蘭が新一の正体知るのも勿論最高だが
来年の20周年の年に組織編と絡めて蘭が知るのも良いかもね
いずれにしても先生頼みますって感じだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:19:15.68 ID:ie4qkQNn0
返事も何も両想いなんだからすでに彼氏彼女も同然の仲だろう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:30:37.93 ID:97WElkTP0
映画の主題歌ワンモアタイムだって
ミタの歌うたってた人
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:50:46.04 ID:WZLuW/TiO
新聞に載ってたね
斉藤和義好きだから嬉しいな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:08:35.67 ID:OqVpQKOe0
今回も意外なアーティストを起用しましたね
ミタの曲しか知らないから想像できないけど楽しみ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:15:23.63 ID:SEGLLD2H0
夕方のニュースで歌と一緒に
特報にない蘭が戦ってるところが流れた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:44:04.42 ID:FLO6CvYX0
>>769
ひつこい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:46:14.78 ID:OqVpQKOe0
主題歌の曲聴けた人うらやましい
9日になったらサイト更新されて聴けるといいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:11:59.10 ID:CxAPBU4t0
どんな曲なのか楽しみだねー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:34:13.46 ID:nlK2LNoh0
ネタバレ







残念ながら今回も探偵団・・
多分3話で終わる話だと思うので
次の新シリーズに期待しよう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:42:28.81 ID:oeRK8kiR0
バレ



また探偵団泣きたくなったわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:45:25.18 ID:/AXlZkQH0
なんだか哀れに思えてきた…w
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:02:09.21 ID:SPoZjZiF0
>>774-775
バレ







組織編を進めないと物語りも進まないのはわかってるけど
日常の事件になるかもしれない話で、連続で探偵団なのはちょっと残念な気持ちになるよね
今までにもそういうパターンがあったから仕方ない事だけど
次の新シリーズでは蘭の登場を祈るばかりだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:03:47.94 ID:RDi5fh4f0
シリーズ連続で蘭が出ないのは正直キツイな・・
まあ以前もたま〜に連続で出ない事もあったが・・
蘭がコナンが新一だと知ればこういう事は無くなるんだろうね
ヒロインなのに正体知らないからさやかより出番が少ないのが残念
早くコナンの正体を知って蘭の出番が増える事を願いたい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:48:12.78 ID:EKw5IPOF0
バレ







もっとも3話とも蘭が全く登場しないとは限らないのでまだ判らない
それと連続で探偵団編ってことは、逆に言えば去年同様にこの後は探偵団の出番が
当分の間殆ど無さそうになるので
ここで見せ場を作っておくしかないんだろうし
前シリーズは警視庁メインだったから今回は純粋探偵団メインで
これが終わるといよいよ3月から4月で劇場版公開も近い
蘭の本格的メイン編をやるには日常編もそうだし
新一と絡めたら否応無く盛り上がるので蘭は充電期間中扱いなのかもね

ただヒロインなんだから探偵団編でも顔見せ程度には出てたほうが良いとは思うけど
蘭がコナンを新一だと知るまではこういう事が続くんだろうね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:46:15.05 ID:nHRswgoA0
うむ
いよいよデカいのきそうで逆にわくわくしてるけどw
前の探偵団編は探偵団っていうか由美さん編だったし
これからが楽しみ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:33:02.07 ID:SPoZjZiF0
>>779
バレ








その可能性はあるよね!
劇場版公開に合わせて新蘭が進展するかもしれない長編シリーズが待ってるかもしれないし
そう思うとワクワクしてきた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:38:15.06 ID:SPoZjZiF0
あと昨日、いつもの荒らしの人が書き込みしてたから
様子見て聞くの控えてたんだけど
昨日の夕方のニュースなどで劇場版の主題歌聴けた人いる?
劇場版スレで蘭が闘うシーンがあったってレスしてた人がいたから
どんな感じだったのか気になった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:53:56.89 ID:pwb89G5w0
>>778
>蘭がコナンが新一だと知ればこういう事は無くなるんだろうね
何で?
別にバレ後でも日常編に関しては今と変わらないと思うけどなあ
(探偵団で遠出する時に見守り役で蘭も一緒に行かないかなーと思うけど博士いるし)
正体知らないから出番少ないとか思ったことないし
あと別作品のキャラと比較して悲観するのは愚痴スレのほうでお願いします

>>779
早めに充電完了して新蘭な話が来てくれれば嬉しいな〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:04:08.83 ID:QFt7tAD50
蘭にバレた後は
コナン・灰原・蘭・阿笠の4人はいつどこで組織関係者に出くわしても良いように
探偵団のキャンプには同行するって展開はありそう
探偵団には蘭姉ちゃんも料理上手だから一緒に来てもらおうかと思って
とかコナンが上手いこと言えば良いだけだし
少なくとも日常編も今より蘭の出番が増えるのだけは変化すると思う
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:05:17.35 ID:eLVqb4tWO
出番とかその辺は露骨に変わんない気がするんだけどなぁ
蘭一人にバレたからって、周りに何の影響があるわけでもないし
バレてない今までだって探偵団+博士で遠出しまくってるのに今更組織に出くわす危惧もなにも…
正体がバレて変わることがあるとしたらコナン(新一)と蘭のお互いの意識の問題だけで、
今まで通りの日常篇で蘭の出番が増えるとかそういう神様目線的表面の変化はないと思うんだけど…
探偵団回は探偵団回で、あのメンバーだけの空気感はこれからも守っていきそうな気がする。
自分が期待するのは出番の量とかそういうのより、新蘭の精神的変化が楽しみかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:43:41.50 ID:ZK7rigPt0
正体がバレた後は普通の日常編は変化無くとも
組織編ではコナンと灰原の正体と組織の存在を知った蘭が
登場する分だけ彼女の出番は増えると思う
コナンはなるべく巻き込まないようにするだろうけど
新一の身を案じる蘭のシーンとか描かれるようになるだろうからね

それと蘭に正体明かした後は
あの探偵団バッチを蘭と服部も持つようになるんじゃないかな
探偵団メンバーには悟られないようにデザインだけ同じにした
改良版をコナン・蘭・博士・服部・灰原は身に付けていつでも連絡できるよう体勢になるとか
それくらいの変化はありそうだ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:53:17.49 ID:SPoZjZiF0
今日からやっと蘭姉ちゃん本格的にコナン出演だね
来週は優作の未解決事件だから凄く楽しみ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:02:12.77 ID:00pv0qwx0
探偵団の話でも蘭を出せとかそこまで贅沢は言わない
ローテーション制になってるんだろうし
ただシリーズ連続で蘭が出ないって事はしないで欲しいなと思う
蘭が出る話→探偵団→蘭が出る話と順番でやって欲しい
1つだけ我儘言うとするなら去年はミステリートレイン、安室、キッド、大阪組、吸血鬼
と5シリーズ連続で蘭が出てくれた事あったが
今年もそれぐらい連続で蘭が出る話をやってくれれば嬉しいな
それだけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:12:03.26 ID:GctgIS/wO
ここで言われてもね手紙でも出せばいいと思う
昔から交互だけど時々連続だったり不規則だよ
最近大阪と絡むときは2つ事件連続だったり
10週くらい出ずっぱりとかあるのにちょっと変わっただけで贅沢
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:35:22.42 ID:S/lEoaHs0
>>786
現在、服部が持ってるわけでもないし携帯で済むでしょ
しかもバレ後なら新一携帯・コナン携帯どっちでもよくなるし

昔は蘭と探偵団普通に絡んでたのに減ったよなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:43:43.64 ID:FG+dI5Db0
バレ後は蘭と探偵団の絡み編も昔のように増えるんじゃないかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:51:12.44 ID:pwb89G5w0
>>786
わたしも組織編に関していえば蘭の出番は増えると思う

別に連続で蘭が出なくてもいいし綺麗に交互に、ってのも難しいだろうからいいんだけど
コナンが一緒にいる時に新一の事を照れ交じりに話す蘭とかそういうのをチョイ出しして欲しいw
あともしいつかバレる時が来たらコナンの「あれれ〜」をちょっとからかってみてほしいな…
小さい体でちょこちょこ動き回るコナンを今までは窘めたりしたけど
新一って事が分かればしなくなるだろうし逆にさすが新一だわ、みたいに見守るとことか見てみたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:06:11.83 ID:FG+dI5Db0
100%連続じゃなくていいから
これまでよりはほぼ毎回登場に近づいてくれればそれでいいよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:09:59.29 ID:BdaC5/li0
バレバレ言う人ってもうアンチだろ
蘭オタうざいと思わせたい
わざと空気読めないフリして毎日バレの件書き込み
バレスレでも同じようなことを書き蘭オタうぜ〜展開に実際にさせてるし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:33:15.62 ID:K6s4vfmT0
>>794
他人の目なんか気にしなさんな

コナン(新一)と蘭の関係が正体バレも含めてどんどん進展して欲しいって声は多いんだから
一部の阿呆なアンチなんか取るに足らない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:41:26.55 ID:BdaC5/li0
バレてくれ〜話はここだけにしとけばいいんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:49:12.06 ID:UEjLS6r50
したらばに専スレあるのに何でここに固執するのかちょっと疑問
ここでのバレ話はもうちょっと展開あってからでいいんじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:12:25.13 ID:nlK2LNoh0
避難所は管理人がIP見れるから嫌がる人が多いんだと思う
バレ話は新蘭にとって重要な事だしここで話す分にはしても良いかと思う
ただし本スレやバレスレではやめた方が良い
あくまでも話すのはここで限定ね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:20:00.37 ID:UEjLS6r50
>>798
しかし毎回その話になるとバレ派と否定派お互い平行線で
最終的にギスギスするからできればやめて欲しいんだけどなぁ・・・
お互い同じ主張繰り返してるだけだし「どう思います?」とかネタ振る人も
わざとやってるのかって感じだ
せめてバレ派にしても否定派にしても
延々繰り返してる持論を長文で喚きたてるのをやめて欲しい
映画近いしここではタイムリーな話題進行したいんだがどうだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:28:52.44 ID:GctgIS/wO
バレは自分どっちでもいいけどフラグだけで永遠とバレ妄想はいらないよ
本誌やアニメに出てもこんなにレスないのに
せっかく映画で蘭の格闘シーンがあったらしいのにどんな内容かも興味なさげ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:48:01.45 ID:EcO2gvChO
>>799
同意
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:20:29.74 ID:pwb89G5w0
>>794
もしかしてわたしのことだと思われてるパターンこれ?
と思ってバレスレみたけど違った
よかった
でも>>792とかはウザかったよね、スレの皆ごめん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:19:25.85 ID:IZDzSWvn0
>>782で劇場版の話題振ったんだけどな
まあ余計な前説が悪かったのかもしれないが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:49:42.81 ID:9X+NZu7/0
バレる展開はコナンの魅力を理解してないだけだろ
子供のふりをしてコナンが蘭を守るというのが人気の秘訣なのに
それを無視してコナンと蘭が同一の視点で進ませようなんて正気の沙汰じゃない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:53:18.73 ID:9X+NZu7/0
高校生の新一じゃなくて小学生のコナンの姿だから人気が出たのに
コナンを長年読んでるならそれぐらいは分かるだろうに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:54:38.62 ID:a42WmakU0
>>799
いつも見ていて思うんだが
バレ派の人らは単に蘭に知られてしまうか知ってもらった方が
今後の新蘭的にも良い傾向になる持論の根拠を色々述べられてるだけに過ぎないんだけど
否定派の人らはなんかすぐに「ウザい」という表現使って
ギスギスする方に持っていってる気がする
バレスレでも「そういうことしたら作者はアホだ」とか言う始末
なんか平行線と言うよりも否定派の人らは
名探偵コナンが今までこうだったんだからこうあるべきだって良くも悪くも保守的感情を露わにして
バレ派の読み通りに話が進むのを怖れている部分が感じられてならない
バレは自分どっちでもいいけどもっとお互いが自由な意見を書き込んでいいと思う
反対派を感情的に否定して攻撃するような文を書かなかったらギスギスしないんじゃないかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:56:57.82 ID:9X+NZu7/0
これだから新蘭オタの腐女子は情けない…

コナンの魅力を完全に勘違いしてるのね…新蘭も可哀想に
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:12:21.86 ID:a42WmakU0
>>807
だからね、そういう書き方をするからギスギスするんだってば
あんたも怖いんだろ?
「バレる展開はコナンの魅力を理解してないだけ」とか
「正気の沙汰じゃない」とか
「コナンを長年読んでるならそれぐらいは分かるだろうに」とか
バレは自分どっちでもいいけど
バレ派の人らは「高校生の新一じゃなくて小学生のコナンの姿だから人気が出た」って
人気の理由の一つを否定してるようには思えないんだけどね
読んでたらこれからはこうなりそう、こうなるんじゃないかって言ってるだけじゃん
あんたの書き込みはそれこそもしも蘭に正体知られるシーンが描かれて
それでもコナンが続くとしたら自分の想定外の展開で非常に怖いって感じにも取れる
別にバレないままでもバレても「名探偵コナン」の面白さは根底がしっかりしてるから
そんなことでビクともしないと思うよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:51:30.91 ID:IZDzSWvn0
>>798
バレ派の人もそうでない人もいるけど
名探偵コナンは事実、物語として進んでいるわけだし
その時の状況によっては正体バレるのか、それとも江戸川コナンがどうこの状況を乗り越えて行くのかも
議論して行く上では自分もいいと思う
それが物語の根底なんだし
もちろん組織も江戸川コナンにとっては決して避けては通れない大きな重要課題
それをどう進めて行くかは作者自身だけど、予想立てて行く分にはいいんじゃないかなと思う


ネタバレスレや本スレなどでは蘭の正体バレを語るのは控えた方がいい、について自分も同意
蘭の話をしただけでキャラ・キャラオタ叩きが始まるからね
個人的にここのスレの方が議論しやすいのが本音だし

長文失礼しました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:02:08.70 ID:E3HLstN60
まーた長文か
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:23:50.53 ID:a42WmakU0
>>809
本当は自由に意見を書いて楽しむのが理想だろうし
キャラ・キャラオタ叩きが始まる事がそもそも問題なんだけど
言ってることには同意できる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 03:42:13.14 ID:baYX4jne0
蘭がコナンの正体を知るってこれって名探偵コナンという作品の
展開を一番左右する非常に重要な事だからね
名探偵コナンにとって一番の重要事項と言って良いだろう
だからこそここで議論するのは全然構わないと思うよ
他の話題をしたければ自分から話題変えれば良いだけの事だしね
コナン本スレやバレスレは変なバカが多いから
蘭に関する事は物語の本筋に関する事でも文句を言ってきて
話にくい状況だからこそ新蘭スレで語るべきだと思う
今後蘭が一生コナンの正体を知る事は無いっていうのは有り得ない
蘭がいつコナンの正体を知るかが名探偵コナンの本筋な訳だし
コナン(新一)と蘭の関係はコナンの作品の根底だ
蘭がコナンの正体を知る時が来ても名探偵コナンという作品の
面白さが崩れる事は絶対に無い
アンチには分からないだろうがこれは断言出来る
諏訪Pも言ってる様に
コナン新一と蘭の関係はバレを含めて
コナンファンの多くが非常に注目している
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 04:36:45.52 ID:a42WmakU0
>>812
全面的に同意します
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:19:52.40 ID:RxOAYPWq0
自分は何度かここでバレについては否定的な意見をしてきたけど、
結局それも荒らし呼ばわりか
ウザイとかそんなん言った事ないわw
バレ派全部がこんな考え方だと思いたくないが
>>806のような中立のフリしたやり方は本当に腹立たしい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:25:51.38 ID:RxOAYPWq0
あと、平行線の議論に持ち込んだのは申し訳ありませんでした
新蘭好きにはバレ派しかいないという言論統制的認識をされるのが
何だか違うだろという感じだったので一々書き込んでましたがもうやめます

とりあえず、理由は何度も繰り返したから省略しますが
原作でその展開になるまではバレなくてもいい派もいるよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:27:45.07 ID:n+2upcWCi
テスト
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:29:45.05 ID:n+2upcWCi
コナンの正体が蘭にばれる展開をみたいならニコニコ動画にある大恋愛コナンをみるといいよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:22:15.71 ID:7PU1ebGLO
結局映画や原作の「今」の話はしてないじゃんw
いつもバレた「先」の自分想像した話ばかりだし
バレるバレない自分はどっちでも大歓迎だけど
ここでそんな今後のコナン議論したところで原作進まなきゃただの自分の妄想押し付け合い
どんだけ同じこと書き込んでんのって思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:41:22.26 ID:YXE38Ubd0
その書き込みの仕方による
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:37:40.40 ID:7wx27H0s0
>>819
全てはそこだよね
個人的にバレたらこんな話やってほしいとかは良いけどバレは避けては通れない道、と
コピペのように毎度書かれるともう分かった分かった…と思ってしまうわ

あと賛成派とか否定派とかそういう事じゃなくない?
もう何度も繰り返してるんだから次にバレそうな展開くるまでここでは控えたらいいと思う
今は劇場関連で色々良さそうなネタが落ちてきそうだし暫くそうした方が平和にスレ進みそう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:47:58.97 ID:YXE38Ubd0
バレる伏線になりそうなシーンは最近もたくさん描かれてるんだから
そこから色々推測はできるし、その理由や根拠も納得できる
個人的にはバレがもう近いように思える部分もある
ただ毎日バレは避けては通れない、という意味を
コピペのように書かれるともう分かった分かった…と確かに思ってしまうわ

昨日朝から昨夜2時頃までかけて例年以上の長丁場で収録が完了した
劇場版に今は期待しよう
今年は蘭の回想・新一と蘭の熱い電話・蘭のかつてない危機・コナンと蘭の関係・蘭のアクション・園子の蘭への友情・新一と蘭の関係進展
と・・・かなり大掛かりで見せ場の多い内容のようだから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:52:27.88 ID:YXE38Ubd0
書き忘れてた
平次&和葉の見せ場と蘭絡みでコナン(新一)と平次と会話もあるらしいね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:16:04.17 ID:HpF+Clih0
別にバレ派は押し付け何てしてないと思うけど
妄想だ願望だとかって言ってるけど意見の自由は書いて良いじゃん
意見書いて欲しい事制限して欲しいなら2ちゃん向いてないよ
それにいまは原作や映画やアニメは新蘭まだやってないからあまり
語られないだけであって爆弾来たらちゃんと皆原作もアニメも
語ってるし
それに事実原作でバレ一歩手前までは来てるのだから
原作の事一切語ってない訳じゃないと思うよ
根拠なきバレ論はともかくバレ派は皆根拠ありで熱く語ってくれてるし
バレ話が嫌な人はつっかかってばかりいると思う
そんな事しないで話題変えて新蘭の萌え話すれば良いのに
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:24:14.98 ID:t/5jUklJ0
話ぶったぎるけど、次回のアニメ
久しぶりに勝平さんでるよ!
1年振りじゃないの
3ヶ月に一度ぐらい登場してほしいのに
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:35:42.48 ID:IZDzSWvn0
>>824
次回のシリーズは優作の未解決事件だからね
蘭と新一の電話のシーンが楽しみ
新一は再来週登場だね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:52:45.55 ID:7PU1ebGLO
それぞれ見せ場のある映画ってどこ情報?
録った話は映画スレでもあったけど内容まではなかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:54:49.29 ID:IZDzSWvn0
とりあえず今回の探偵団登場の回で蘭が出ない可能性の時に
「蘭が出ない、だから正体バレしてほしい」という意見や
「正体バレが近づいてるから蘭は毎回出る事になるかもしれない」という意見などは
避難所にある愚痴スレや正体バレスレに書き込む事にして

サンデーで掲載されている内容が、新一が出る可能性を示唆する内容(コナンが風邪引いた時とか)
だったりとかは、サンデーの内容だからそれに基づいてここで予想立てたり語ってもいいようにする…

でどうかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:39:08.53 ID:7wx27H0s0
>>821
昨日朝から〜以降のソースどこ?
勝平さんのツイッターでコナンの収録っぽい呟きあったけど今度のアニメの方かと思った
蘭絡みでコナン・平次の会話とか気になる
行方不明になった蘭を探す時のやり取りかなぁ…楽しみ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:19:15.49 ID:AGpgip9s0
>>828
内一つは松井菜桜子さんのツイッター
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:59:53.92 ID:7wx27H0s0
>>829
トン
絵コンテで園子が泣いてる場面あったけどそこでグッとくるセリフ言うのかな
楽しみ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:13:18.74 ID:cbccu/si0
>>821は特報からの内容予想だとわかるが
>>822って完全に妄想だよな
らしいねじゃなく、あると予想するとなぜ書かない
こういう点が悪い所
実際情報ならどこどこで誰々が言ってたとソース書くべき
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:33:02.29 ID:nVQPq4nb0
>>831
あながち妄想じゃないだろう
何故なら昨年春の電話コーナーで既に平次と和葉が今年の映画に出る予兆があったし
和葉が過去ポスターに出たのは主要扱いだった「迷宮の十字路」以来10年ぶりだし
特報でもわざわざ宮村優子さんを海外から帰国してもらって収録したくらいだし
活躍があると考える方が自然です
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:39:18.59 ID:cbccu/si0
妄想じゃなきゃ予想だと言い直せばいいか
結局予想をらしいねと書くこの感じがダメだろう
なんでこの辺のことわかんない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:42:27.44 ID:nVQPq4nb0
予想だとしても100%に満たない不確定要素もある情報
つまり本編が上映されてない以上
これに関しては「らしいね」と書くのも仕方ない部分があると思うよ
それに何か不都合な点でもある?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:48:36.68 ID:cbccu/si0
一つ聞くが君はその元の書き込みした本人?
ID変わっただけか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:49:15.51 ID:5ueqIbLo0
本誌ネタバレ







コナンのあの結果って確実にフラグだよね?
でもジョディ先生が良い事がおきるとも予言してくれてる
つまりコ新蘭にとって一度最悪な展開が起きる
(例えば蘭が大きな誤解するとか、返事を断るとか、蘭が死にそうになるとか)
が最後はハッピーになるって事を予言してるのでは?
高佐みたいに波乱がおきてドラマチックに結ばれるという形を予言してるのでは?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:50:32.20 ID:cbccu/si0
らしいねは違うだろ
不都合と受け取るのも不思議
そういうシーンあるといいなでもいいし
こういうのを予想しちゃうとかもいいし
らしいねはまるで見たこと聞いたことを伝えるときに使う言葉
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:51:42.72 ID:cbccu/si0
>>836











どこにコナンのあの結果あんの?
中国語読めんの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:51:52.19 ID:7PU1ebGLO
まだなんもないのに確定みたいな情報いらない
あるといいねとあるらしいは全然違うw
園子役のひとはツイッターで少し触れてるね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:53:17.60 ID:nVQPq4nb0
>>835
いいや本人じゃないよ
けれど山口勝平さんと松井菜桜子さんのツイッターでの会話から
映画収録があったのは間違いないし
松井さんのツイッターでも具体的に園子とか蘭とかの名前は出してないけど
園子の蘭への友情が感じるシーンがあるのはほぼ間違いないと確信できる発言だったからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:55:23.25 ID:cbccu/si0
だから>>821はそういう情報からの予想だとわかるが
>>822は完全に違うだろと言ってんじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:55:44.76 ID:nVQPq4nb0
>>837
>不都合と受け取るのも不思議
いやいや、あんたはなにやらえらく気にしてるようだからさ
ふ〜んそうなんか、で良いことない?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:56:44.94 ID:nVQPq4nb0
>>821
あんた「特報からの内容予想」って断言してるよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:56:55.19 ID:cbccu/si0
みんな情報知りたいのはわかるだろう
あるらしいねはソース求めると思わないか?
ふ〜んそうなのかとソースないのに思えるかね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:57:31.16 ID:nVQPq4nb0
失礼、間違えたので訂正
>>841
あんた「特報からの内容予想」って断言してるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:58:34.47 ID:cbccu/si0
>>843
それは悪かったね
要は特報やそれ以外からの内容予想と書けば良かったか
上のほうで松井さんのツイッター情報はソースとしてでてたから納得できる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:59:31.85 ID:nVQPq4nb0
>>844
ソースがあればなお嬉しいけど、なくても基本信用してるから
ソースがなければ頑なに信用しないって態度に出す方がどうかなと思うけど
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:00:02.46 ID:cbccu/si0
とりあえず本人に聞きたいもんだな
なぜ関係ない人と延々討論しなきゃいけないんだになるもんな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:00:42.33 ID:nVQPq4nb0
>>846
うん、まだそう書いた方が良かったね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:01:42.20 ID:cbccu/si0
>>847
ネットでソース求めるのは普通だけど
それだけ本当だと思いたいってことなんだから

あともういいよ
本人じゃない君と言い争いしててもしょうがないだろ
レスの無駄になる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:03:30.53 ID:nVQPq4nb0
>>848
討論にすらなってない
ソースがないから信用できないってあんたが一方的に言ってるだけじゃん
そんなにカッカしなさんな
冷静に今後の続報を期待しようじゃないですか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:05:38.98 ID:nVQPq4nb0
>>850
あんたの書き込みは最初からソースお願いしますじゃなくて
妄想と決め付けてたじゃないか
キツい言い方だけどその辺は反省すべきと思う
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:09:25.60 ID:cbccu/si0
ソースがないから信用できないに怒るとか
よくネットやれるな
一方的にって他の住人もソースプリーズと思ってると思うが

あとほんとに本人じゃない君になんでこっちもそんなに言われなきゃならない?
本人ならわかるが
ほんとに本人じゃないのか?
いまなら正直にいってくれてもいいけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:11:04.74 ID:IZDzSWvn0
>>836
バレ



自分もあのコナンの凶っていうのが今後の伏線なのかなって思った
安室もコナンの事に興味を抱いているし
そろそろ歯車が動きそうな気配すらある
作者が山場と公言したバーボン編に、小五郎含め蘭達がどう絡んで行くのかも楽しみ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:11:36.43 ID:cbccu/si0
あと妄想決め付けは予想だろと書くべきだったな
とそのあとに言ってるし
ソースお願いしますにせずソース書くべきって言い方悪かったならそれは悪かった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:20:09.21 ID:nVQPq4nb0
>>836







>コナンのあの結果って確実にフラグだよね?
その可能性高いね

>でもジョディ先生が良い事がおきるとも予言してくれてる
>つまりコ新蘭にとって一度最悪な展開が起きる
>(例えば蘭が大きな誤解するとか、返事を断るとか、蘭が死にそうになるとか)
>が最後はハッピーになるって事を予言してるのでは?
>高佐みたいに波乱がおきてドラマチックに結ばれるという形を予言してるのでは?

意味合い的には全く同感なんだけど、その具体例については全部違うと思う
根拠は今現状で描くとした場合
まずロンドン編でそれに突入する数年前に「ラブコナン」のインタビューで
新一と蘭の関係にロンドンを舞台にした時勝負ですって青山先生言ってたから
以後世良の前でも「新一なら絶対に」って言うまでになった蘭の描写からしても
今更「蘭が大きな誤解する」とか「返事を断る」とか言うのは
その青山先生の構想を熟考してみても、そんな辛い展開を描くとはとても考えられない
また、「蘭が死にそうになる」とかって展開も
これまで殺人犯に命を狙われても返り討ちにしたり、劇場版でアイリッシュと戦った際にも互角にやりあって
隙を見せるまで劣勢にならず、攻撃を受けてダウンしてもコナンが助ける描写にした実例から見て
やはり生死の境を蘭が彷徨うような展開も青山先生は描くと思えない

きっと別の外的要因でコ新蘭にとって一度最悪な展開が起きかけるのかも
あるいはコナンの今の心境的に蘭に自分の正体を知られるのも最悪には違いない
けれど長い目で見ればハッピーな展開に進む可能性が大だから
案外そっちかもね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:21:41.49 ID:nVQPq4nb0
>>853
本人じゃないよ
>>855
分かれば良いんだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:57:48.78 ID:cbccu/si0
>>857
妄想はすぐに訂正したのに
後のほうで妄想決めつけとまたいってきたことになにか一言謝るべきだろう
自分の書き込みに非があったこともわかってる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:00:04.48 ID:cbccu/si0
あとこっちは君と荒れないように丁寧に言ってるのに
こっちは「あんた」ってなんでこんな呼ばれ方されなきゃならないわけだ?
この言われ方気分悪いんだけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:08:28.08 ID:nVQPq4nb0
>>858-859
お気の毒なんだけど「気が小さい人だね」としか言いようがない

何故ならこっちは「謝れ」だの「気分悪い」だのなんて思ってないし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:12:55.52 ID:iUgOxiNs0
381 名前:申し訳ございませんがもう一度お願いします[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 22:02:55.81 ID:RJbSPCoI [6/7]
【スレのURL】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1358663974/l50   
【名前欄】836
【メール欄】sage
【本文】↓





>>856
あなたの言ってる事は確かに説得力がある
自分もジョディ先生の予言は正体バレも含む形で結ばれるのでは?と
予想してる凶に関しては灰原や世良絡みで蘭が誤解するとかは
個人的には嫌何だよねだけど蘭が死にそうになるは
その後の新蘭展開として盛り上がると思うから見てみたい気がするんだよね
実際ドラマで蘭が仮死になって新一が蘭の為に必死になって
動いたの凄く萌えたじゃんだから蘭の大ピンチという展開は凄く美味しいと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:17:33.87 ID:iUgOxiNs0
385 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 22:03:54.62 ID:RJbSPCoI [7/7]
すみませんが長文で規制にかかってしまったので
この文を付けて下さい
お手数おかけしてすみません


ドラマやってた時ツイッターでドラマスタッフが青山先生が
最終回を絶賛したと言ってたみたいだから
先生もやろうと思えば出来ると思うんだよ蘭の大ピンチ
だから凶というのは蘭の大ピンチである事を自分は願うよ
何が大きな出来事(例えば組織絡みとかね)がおきて
蘭が命を落としそうになるって感じで
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:27:57.07 ID:nVQPq4nb0
>>861
もしもそれが組織絡みで蘭が大ピンチになった場合
結局コナンは正体隠しても同じことだと思い知らされて落ち込むだろうから
そんなコナン=新一を救ってくれるのは
服部平次と新一の両親、他は沖矢が赤井だった場合、彼くらいしかいないだろうね
しかもそうなった以上は、もはや否も応もなく蘭に真相を明かすしかないだろうし
蘭もその時はコナンや新一の背後に自分が思ってた以上の危険な存在があるのを知って
下手に隠そうとすればコナンに問い詰めるだろうからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:38:05.44 ID:RxOAYPWq0
【依頼晒し無し】代行レスはここへ333
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1362066038/l50
ここで依頼して他人装ってるって事?
流石にちょっと引いたんだけど…
>>812=823=836=861=862?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:48:10.70 ID:RxOAYPWq0
避難所267あて

こっちもイヤな書き方して申し訳ない
帰宅してみたら今日の流れにうんざりして
正直、自演疑ってしまった
でも依頼なら依頼と書いてくれた方がありがたい
この状況の単発は感じ悪くみえてしまう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:27:16.58 ID:rN94p+jjO
自分の意見を否定する人はアンチや荒らしと思う人が多いよねこのスレ
今はバレ確定してないんだから今度の映画とか過去の新蘭ネタでどれ好き?こういう話あったらいーなとか
ギスギスせずにそういう事とか気楽に話そうよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:35:37.65 ID:2fHAh+F9I
そもそも正体バレを否定する時点で新蘭のことを好きじゃない人達ですし

蘭がコナン=新一だと知れば悲しい思いはしなくなる
新一も蘭に嘘をつく必要がなければ後ろめたい気持ちになることはない
明らかに正体がバレたほうが都合がいいのに否定してくるんだから
ただの新蘭アンチと考えたほうがいい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:16.35 ID:rN94p+jjO
クマー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:35:20.28 ID:OZTA2sWX0
皆さんバレスレに突撃しましょう
しつこい蘭アンチを駆逐するべき
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:55:21.96 ID:xwLlvhkN0
↑このやりたい放題ヤローはもうどうにかできんのか、完全に荒らしだろもう

>>856とかバレスレで正体バレのことしつこくいってるのと書き込み文章そっくり
アンチにレスして痛さ満開のふりはバレバレだし、とにかく長文なのといいもう↑だな

この長文書き込みの今日の書き込み見ると「他人」のためになぜか張り切って擁護してあげるワタシな人だった件

前からいて住民から指摘されてた妄想をさも事実のように長文で書き込むこの人
否定や意見してくる人はアンチ認定で悪者扱い、やたら書き込み一回目に誤字がでてきて訂正を次に入れてくる

パソコン二台持ちなのか
とにかく似た長文で文章の書き方もそっくり同士がよく会話もしてる
自演の可能性大、正体バレの話のときはやたらていねいな言葉遣い
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:20:48.73 ID:OZTA2sWX0
>>870
早速アンチが乗り込んできましたね
しつこいよ?ストーカー?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:51:32.56 ID:4WVB7Svh0
>>866
同意。自分の意見を否定する人なんか放っておけばいい
>>867
同意。
>>869>>871
駆逐なんかしなくても自滅しますよ
>>870
アンチ、ストーカーというより、ひどい臆病者に見える
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:53:57.87 ID:TqE/IN4HI
アンチは蘭に正体がばれることが怖くてしょうがないんだよ
だから必死にバレスレで絡んでくるし話題をすり替えてくる
そもそも物語のメインである新蘭について話しちゃいけない理由なんてないのに…
蘭が正体を知れば組織にも対抗できるし常にコナンと一緒になる
服部やFBIや警視庁の連中の影が薄くなるから嫌がられてるのかもね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:38:35.22 ID:XhBoMIRvO
>>866だけど>>867に同意する人に同意とかされたくない
正体バレて欲しくない人が新蘭アンチってどこの冗談?
まともにコ蘭とか新蘭語り出来る場所になってほしい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:40:24.38 ID:G9harBY00
>>869
そういう火に油を注ぐような事を言わないでくれ
どんなに頑張っても、このネットの世界でアンチを追い払うのは100%無理
擁護してるわけじゃないけど、人によってキャラの好き・嫌いあるんだし
アンチの行いが気に入らないからって、その人達に意見を押し付けるのも
返ってそれが毛利蘭というキャラに傷を付けてしまう事になるんだから
他にスレを見ている人達に、「蘭オタ痛い」「これだから新蘭厨は…」とか言われるのも嫌だし
実際にしたらばでも、いつもここに来る荒らしにいいように新蘭オタの悪口言われる羽目になっている
お願いだから、アンチがいる巣で戦闘するような事は控えてもらいたい
はっきり言ってあそこは蘭アンチの人が何人かいる
蘭の話をするだけで叩かれる所だから、蘭や新一との話はここでの話でにしとかないか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:48:01.85 ID:sUpqwz+H0
本スレもネタバレスレも荒れに荒れ放題だから
ここしかみてないよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:52:44.17 ID:oZUONI2JO
同じくここしか見てない。あと誰もつっこまないから言うけど、
この一連の流れにスルーするべき対象のレスが2、3あったよ。
アンチが二台持ちして自演してる可能性もあるけど、
ちょっとあまりにも本題から外れた流れになってきてるし、こっちが乗せられてどうするよ。

話を戻して、とりあえずこのスレ的には、
・食傷気味になるくらい何度も同じことを主張すること
・「間違いない」「○○だろうから」「気がする」「だといいな」など、妄想や断言や希望的観測の書き方
・バレ関連や組織など、先々の新蘭に花を咲かせすぎて、現状や普通の新蘭萌え語りが足りないこと。

など…
この辺の話について、このスレの傾向などをなんとなくはっきりさせてほしい。
散々揉めてはなぁなぁになってる話だけど(だから今更感もあるにはあるけどw)
別にスレの規則を決めたいわけじゃなくって、こういうのはお互いの心がけ次第で良くも悪くもなるものだと思うので…。
それを踏まえた上で、自由に発言し合えたらいいなと。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:59:55.97 ID:X4NJFiaQ0
カプスレって大体女側の信者とアンチのせいで荒れるよね…とここ見てると改めて思う
他スレは興味ないから見ないけど新蘭オタうぜえみたく思われる行動はやめてね本当に

というか>>875
アンチがいるいないに関わらず恋愛絡みの話はここみたいな専用スレでやるのが普通だと思うけど
女だらけのスレなら多少スレチでも話が発展する場合もあるけどコナンスレって男が多いんでしょ?
キャラアンチとかより恋愛自体うざいって人多いんじゃないの(と予想)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:02:46.03 ID:X4NJFiaQ0
>>877
>・食傷気味になるくらい何度も同じことを主張すること
>・「間違いない」「○○だろうから」「気がする」「だといいな」など、妄想や断言や希望的観測の書き方
>・バレ関連や組織など、先々の新蘭に花を咲かせすぎて、現状や普通の新蘭萌え語りが足りないこと。
それでいいと思う
連投スマソ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:09:47.75 ID:OZTA2sWX0
アンチしつこいなあ
帰ってよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:39:08.33 ID:x0iPeE5SO
>>877
まったく同感。
バレ話に顕著だが、ちょっとでも意見が食い違うと即、荒らし扱いだからなあ。
以前は平穏だったのに、なんでこんなに排他的なスレになったのだか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 19:21:28.16 ID:EwuvufD60
これは自然に潰れてくれるなwざまあwwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:06:57.81 ID:G9harBY00
↑臭い臭いしかレスできない、コナンスレ住民から低レベルと言われているマンコ野郎が乗り込んで来たよ

こいつもスルー対象で
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 20:10:11.05 ID:xwLlvhkN0
>>878
ここが荒れてるのはというので名指しみたいなのはやめろよ
すべて荒らしと呼んでおけばいいのに
結局正体なんて一体どんなのか所詮はわからないわけだし

色々述べてるけどそういう余計な一言いれちゃうのも問題
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:30:02.27 ID:OTmz17Dx0
>>874から後は全部ではないが
なんだか言ってることが支離滅裂な書き込みがやたらと続いてんな
結局のところどうなれば満足なんだろうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:31:20.61 ID:XhBoMIRvO
もうこの下らない流れを終わらせてスレが平和になれば大満足
私も下らない事書いちゃったしそこは反省してる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:47:00.36 ID:sjeMfaSl0
心配しなくても
新一と蘭の話題であれば本来平和なんだよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:53:00.27 ID:G9harBY00
とりあえず報告

いつもの荒らし("(キリッ"とよく投稿する人)がこのスレの文章をたくさんコピペしまくってるので
蘭アンチの事についてはその辺にしとこう

自分もそろそろ誰が悪いだの議論はしたくないし
せっかく劇場版も控えてるんだから新蘭について語りたい
長文とか決め付けの文章あっても不快に思うならスルーすればいいと思うし
逆にそれに対して意見したいならそれでいいと思う
別にその人は新蘭自体を否定してるわけじゃないんだし
自分も訳がわからない文章を書いてしまったので、すみませんでした
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:54:22.68 ID:sjeMfaSl0
そうそう
それで良いと思う
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:00:37.57 ID:SniYyPyZO
絵コンテ電話シーン楽しみ
蘭の格闘シーンあったの気になるが探したけど見つからなかった
見られた人はわずかっぽいね
新しい映像公式に出ないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:04:10.57 ID:D7LWWJGa0
NEWS ZEROで観られると思って期待して待ってたけど
結局流れなかったんだよね
楽しみといえば青山先生の直筆原画
あれはまだ先かな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:17:18.33 ID:QCUyevoh0
主役で一番人気のコナン、オタ人気一番の灰原が大活躍の中で…

影の薄い裏主人公の新一とトンガリヒロインの不人気蘭は
映画でどこまで盛り返せるかなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:08:57.33 ID:D7LWWJGa0
>>888をレスした者ですが付け足しすると

長文で決め付けるような文章について
それは、どこからの情報なのか提示してほしい
「〜になるから間違いない」と言われても、劇場版が公開されてない限り
他の人はそれを見て本当なのか問いたくなる
このスレで、そのソースの提示について前に議論になったけど
その事を思い出して、意識して書いてほしい

あと正体バレ反対?する人を荒らしと決め付けるのもやめた方がいい
もちろん中には荒らしの人もいるのかもしれないけれど
今すぐ正体バレしてほしいと思っていない人がいるのは事実で、ただ新蘭については別で進展ほしいと思う人が
それは最近のレスで見受けられた
人によって考え方や価値観が違うのは仕方ないし
バレ反対=荒らしと決め付けはこれからは控えてもらいたい

あと劇場版で新一と蘭の展開になるし映画に合わせて原作も4月に新蘭が展開する、という断言的な言葉も
自分の意見の押し付けにすぎないので、「〜になると予想」とか言い方を変えてくれれば
個人の考え方として受け取れるから、その辺の配慮も気をつけてくれればいいと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:49:31.58 ID:71uHOMfk0
日テレプラスで2ヶ月連続で名探偵コナン特集を放送するんだって
ドラマの工藤新一の挑戦状やルパンVSコナン、14番目の標的をやるそうです
www.nitteleplus.com/next.html
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:34:17.07 ID:J9a1kMv80
>>894
「劇場版『名探偵コナン 絶海の探偵』公開記念特番(仮)」
これが気になる

予告の「オレがいなきゃ不安か?」を新一が言った経緯?というか状況が気になるわあ…
公開初めの方には見に行けないからここの反応も楽しみ
公式のポスター絵見るだけで本当に幸せな気分になるなー照れてるコナン可愛すぎる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:24:01.81 ID:u9PMioip0
>>893
配慮と言えば聞こえはいいが
正直言ってちょっと気にしすぎだと思う
言いたいことはわからないでもないんだけど
あなたの結論がイマイチ見えてこない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:05:27.55 ID:0eIM1LxHI
アンチに配慮なんて必要ないと思うんだけど…
なんでそこまでするの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:08:12.43 ID:GyCBNH1H0
>>893
あなたはアンチだね
妙な工作しないでとっとと出ていけ、臆病者
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:20:04.14 ID:D7LWWJGa0
アンチに配慮しろ、なんて言ってないです!!!
「正体バレを否定する人=アンチ」と決め付けているからそう聞こえるんですか?
ただ今すぐ正体を明かす事にたいしてまだいいという考えの人をアンチにするのはどうかと思うだけです

>>898
あなたのその勝手な意見でアンチと決めつけられるのはうんざりする
こっちはこれ以上スレがこじれたくないから言っただけなのに
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:23:18.92 ID:GyCBNH1H0
>>899
スレがこじれる原因はあなたみたいな人がいることだろう
お気の毒だね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:24:51.28 ID:D7LWWJGa0
じゃあ正体バレを今望んでいる人は信者、それ以外はアンチなんですか?

最近思うけど、そう決め付ける人いますよね?
避難所の愚痴スレでもそのような事をレスする人いたし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:28:08.20 ID:D7LWWJGa0
>>899
だからそれ自分じゃないですから
なんで勝手に決め付けるんですか?
愚痴スレでそうレスしてるのもあなたでしょ?
今までもそうやってこのスレで決め付けて話をややこしくしたんでしょ?
それに対してアンチと決められる人は嫌がってたし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:29:08.11 ID:D7LWWJGa0
失礼
>>900に対してのレスです
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:42:24.77 ID:D7LWWJGa0
もういいです!!!
別に自分は長文に対して、いろんな意見があって楽しめたし
バレ派の人も、今はそうでない人も根拠に基づいて話されてたから良かったと思うんですけどね
ただ決め付けの文章や長文を指摘する人がいてスレがこじれたりしたし
今バレを望んでいる人じゃない人に対してアンチって決めつけのレスがあったから
それに対してこうしたらどう?って意見しただけなのに

それでもアンチと決め付けられるんですね
わかりました
なんか考えが度を越してるようで話にならないので、もういいです
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:47:40.58 ID:D7LWWJGa0
あと自分の書き方が悪かったみたいですね
バレを反対する人=アンチと決め付けるのは控えるというのでなく
今バレを望んではいない人=アンチと決め付けるのは控えた方がいい、と書けば良かったと思います
それは反省してます
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:17:19.69 ID:rw5BbqBm0
ワタシはその考えじゃないかなをアンチにする
妄想をさも決定的な書き方で書き込む

この2点は「普通」に考えたらおかしいとわかる
荒らしたくない住人も書き込みはしないが内心そう思ってるだろ
この点に反論するのはこの2点をやってる本人だろな
違う考えはそういう意見もあるねですます、情報はソース提示で書き込む
ここらへんを求めるのは普通のこと、そうしたら穏便にスレは進みあんま荒れないだろ

これらをそんな配慮いらないとか臆病者とか言うのはもうおかしいとしかいいようがない
この人はほんとに空気読めないのか荒らし目的なのかどっちなんだろな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:22:51.48 ID:KBEVRv2I0
最近人数増えすぎみたいだしマロンに別スレ立てて住み分けしたほうがいいんじゃない?
基本的に1つのスレには1つの意見だと思うし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:25:25.02 ID:71uHOMfk0
正体バレを望む人は避難所の→【新蘭】蘭への正体バレについて【コ蘭】だけに書き込む
本スレには絶対書き込まない
揉めるもとになるからそれでいいんじゃないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:26:25.85 ID:rw5BbqBm0
あーだねこーだねと自由に語れるのが「公共の掲示板」だろ
一つの意見に言論統制強いるってそれこわいから

みんな新蘭好きでそれぞれ色んな考え持って応援してるんだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:28:22.26 ID:rw5BbqBm0
>>908
締め出そうとすると怒ると思うが
別に書き込みはいいんじゃないか
その話に乗る気なきゃスルーすればいいだけのこと
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:31:54.59 ID:J9a1kMv80
長文で決め付けるような文章について
→誤解を招くし期待した分こなかった時のガックリ感ハンパないので賛成

あと正体バレ反対?する人を荒らしと決め付けるのもやめた方がいい
→少なくとも私は思ってない
避難所見て思ったんだけど、長文で決め付けるような文章控えてって事=バレに関する雑談一切不可みたいな
解釈をしちゃってそこから誤解が生まれてるんじゃないかなーと思った
私はバレに関する話も文の長さも新蘭関係だったら全然していいし別に予想や妄想ネタでもいいと思う
自分の予想だよって分かるような書き方にしたら何も問題ないと思う

バレ反対がアンチっていう考えになったのは>>804(ID:9X+NZu7/0)とかが原因じゃないかな?
私はこの人は前からいる荒らしだと思ってるけど
(腐女子っていうキーワードで人気投票とか新蘭オタは他キャラのアンチを平気でしてるって言ってる人だと思ったから)
この書き込みに前後して今の流れになったから住人同士がすれ違ってる気がする
それに>>794ではバレ話す人アンチだろって書き込みもあったし余計に過敏になったんじゃないかな、と
新蘭もコ蘭も大好きだからコ蘭のままが好きって考えも普通だと思うし、バレてもバレなくてもどっちも美味しいと思う…
とにかく、あまり喧嘩せずに穏便にいこう
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:38:10.20 ID:KBEVRv2I0
>>804(ID:9X+NZu7/0)を荒らし認定するってことは
やっぱり1つの意見に言論統制するスレってことだよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:42:48.79 ID:J9a1kMv80
>>912
私が勝手にそう判断しただけ(理由は書いた通り)で、このスレ全体の意見じゃないよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:03:44.64 ID:D7LWWJGa0
>>911
自分も長文は別にいいと思ってます(理由は>>904で書いたとおり)
あなたの言うように自分の意見だってわかるようにレスしてくれればいいし
新蘭に関してなら自由に語っていいと思います

確かに「バレ話ばかりを書く人は荒らしだろ」っていう所から流れが悪くなったと思う
そこは前にも述べたように不快に思うならスルーすればいいし
流れを変えたければ違う話にすればいいと思います
決め付けのような文章を書く人も、できればソースを提示したり
「自分は〜だと思う」とわかるような文章にしてくれれば何も問題ないですしね

自分のせいで皆さんを巻き添えにしてしまってすいませんでした
ここのところ、なんかスレでこういう流れが続いていて
スレも新しいスレに入る手前なので、自分なりに意見を述べましたが
返ってそれがややこしい流れにしてしまい、申し訳ないです

とりあえず、自分は今日はここで失礼します
皆さん意見を投稿して頂きありがとうございました
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:56:38.00 ID:D7LWWJGa0
>>906
全文同意
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 06:19:17.13 ID:MtX00quz0
自分は正体バレを望む人は避難所の→【新蘭】蘭への正体バレについて【コ蘭】だけに書き込む
本スレには絶対書き込まない

新蘭の妄想話は本スレでやって良いと思う。でも妄想通りに話がいかなかった時のショックは大きいと思うけど・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:35:45.96 ID:0hhfEedU0
無関係な話ならスレ違いの指摘は当然だが
正体バレだろうと妄想話だろうと新蘭に関わることなら
このスレの主旨的にいっこう構わないと思う
そこまで書き込みの自由を規制する権利など誰にもない
もちろん自由の意味をはき違えてキャラ叩きや投下者攻撃などする者は論外の外道だから
これについては統制するべきと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:44:51.52 ID:arLRidScO
自分はバレありなしどっちでも良いし楽しみだけど
バレない可能性もあるかもしれないって話にも噛みついてアンチ呼ばわりしてるのはなに?
バレあり予想の人もスレ雰囲気悪くしてることも自覚してよ
今は結果が来なければ「予想」でしかない
どっちの予想や結果でも楽しめないんなら他行って欲しいかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:58:22.65 ID:CjVJklr50
だから問題なのはその噛みついてアンチ呼ばわりする者たちだけ
バレあり予想の殆どの人がスレの雰囲気を悪くしてなんかいない
雰囲気を悪くしてるのは2、3の者たちだけ
管理者がそれらの対策さえ講じてくれれば、この問題は解決される
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:15:21.56 ID:arLRidScO
この話題に乗っかってる愉快犯がいるんでしょ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 09:26:38.08 ID:uhueucbKO
どんな話題も確定事項のような書き方じゃなきゃ何だっていいのに
愉快犯いるのは同意
新蘭に関係する話しはどんなのでもおk、長文おk、でも予想は予想と分かる書き方で、ソースある場合はそれも一緒に
これでいいじゃん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:52:04.86 ID:iaAlKq+X0
もうスレ終盤だし次スレにテンプレでも作るのはどう?
原作展開に関する予想話は予想と分かるように書く(文の初めに以下バレに関する予想と書くとか)
長文はパっと見で分かるし嫌ならスルー推奨
長文に対する煽りは荒らし扱いで相手しないこと、みたいな

テンプレ作ったら次スレからはアンカ付けて注意するだけで終わりだと思うんだけど
長文に関してはここ最近のレスをザっと見た感じ別にいいって人多いみたいだし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:58:10.15 ID:iaAlKq+X0
あ、↑の内容にしろって言ってるんじゃないのでそこ誤解させたらごめん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:40:11.51 ID:3BegAsqP0
>>922
そのような感じでいいと思う
他の人も言ってたけど、心がけ次第でスレも荒れなくなると思うし


あと話を変えてしまうが劇場版のサイトに予告UPされてるよ
蘭の格闘シーンはちょっとだけ観れて、和葉もどこかいなくなっちゃってる感じだな
主題歌も流れてたよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:41:49.01 ID:iaAlKq+X0
>>924
公式見てきたよ、ありがとう
新蘭も平和も期待出来そうな感じで楽しみが増した
格闘蘭のシーンも格好良さそう
コナンと会ってる方の黒タイツの声特徴あるけどこんなに声聞かせていいのかなw
主題歌も良いし早く観たいわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:58:04.07 ID:uhueucbKO
>>924
見た
最後のコナン、汗かいて緊迫してるっぽい感じだけどやっぱ蘭絡みかな
歌も少し聴けたけどいい感じで良かった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:59:49.43 ID:NXXkvHTn0
ってか一番びっくりしたシーンあるじゃないか
コナン泣いていいのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:01:20.17 ID:cMkobTZD0
特報見た
コナン「待ってろよ(涙?)・・・蘭!」
蘭「うおぉぉぉぉお!!!」←闘ってる待ってない弱っていない

話の流れが前後しての予告だと分かっていてもちょっとワロタw
新一の「俺がいなきゃ不安か?」は嘘予告セリフだと思っていた
実際あるか分からないが劇場で聞きたいのであってほしいな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:01:31.72 ID:NXXkvHTn0
>>926
タッチの差で書き込まれてた
なんだあれ汗なん?
でも眼鏡の下から一筋流れてるけど
ややこしいな、そこが狙いか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:09:04.24 ID:NXXkvHTn0
>>928
同じくその演出の落差にはちょっとフいた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:11:27.80 ID:bU/ddQiE0
スパイミステリーのストーリーはもちろん、
コナン映画に欠かせない新一と蘭のラブな面も
しっかりと心に刻み、主題歌を作詞作曲!

期待していいのかな?
特報でも高校生組多いっぽいし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:05:10.87 ID:3BegAsqP0
平次・和葉コンビはは別行動だと思ってたけど
平次が銃を向けられてたから、コナンと合流して2人で
蘭と和葉を探しに行く感じかな
蘭の格闘シーンは楽しみ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:22:48.45 ID:ath7FOt60
何か予告の蘭の格闘描写見てると
やっぱり蘭は近々コナンの正体も知って
いずれ黒の組織との戦い編になっても
彼女の戦闘シーンがあると思うな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:22:57.16 ID:uhueucbKO
>>932
私も別行動(船自体乗らんかったりして…)と思ってた
意外だったけど嬉しい
和葉と蘭が同時に行方不明になるのか別の時間軸なのかとか気になるね

蘭を探しに行くのはコナンの推理ショー後、もう爆発まで時間ないっす!的な切羽つまった状況かしらー
と色々想像してニマニマしてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:57:58.98 ID:3BegAsqP0
犯人と決着つけた後に蘭に危機が迫っいてコナンが助けに行くっていうのもいいかもね
最後の蘭が犯人に立ち向かおうとするシーンもシリアスで良かった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:02:06.96 ID:3BegAsqP0
あとできれば新一としての出番もほしいね
世紀末のように端に隠れながら新一の声で犯人を暴いていき
最後に「江戸川コナン…探偵さ」みたいな演出で
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:34:06.09 ID:lTmqFWM60
今回は映画公開時の連載も新蘭が来るんじゃないかと思えるんだけど
果たしてどうかな?
誰にも分からない!所詮推測って言われればそれまでだけど
そろそろ原作でも新一が登場してもいい時期ではあるよね
蘭との関係もコナンの正体に対する蘭の認識(完全に知らないまでも、さらに確信に近づく感じで)も
少しは進まないかなと思ってる今日この頃・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:29:13.68 ID:8ouLBipZ0
蘭には格闘シーンで犯人が半泣きになるほど血祭りに上げて欲しい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:33:00.67 ID:RSllxV3K0
血祭りという発想はいかん
蘭が空手で傲慢な犯人を懲らしめる格闘シーンは見ていてスカッとする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:42:03.39 ID:E2iBkqiR0
蘭が犯人の頭をグリグリして「女王様とお呼び!」と罵倒しているシーンを見たい
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:46:19.09 ID:deO53CEo0
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=767900
コナンロマンチックラバーズってどんな内容だと思う?
新蘭だ!と喜んで違ったら嫌だけど

そういえばロマンスセレクションて、本も2年前に出てたねW
表紙がコ蘭の
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:05:08.33 ID:Vktzjmla0
>>941
そんな本が発売するんだー楽しみだね
ロンドン編以降の新蘭、コ蘭と高木佐藤や白鳥小林みたいに両思いになったカップルの
特集?というか短く纏めたような本になるんじゃないかな
表紙がコ蘭のやつはコナンの恋愛名セリフ特集みたいのがあって、懐かしい気持ちで楽しめた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:47:46.18 ID:237KfCknO
>>941
先生のインタビューあったらいいな
ロマンティックセレクションだと無かったから期待薄だけど…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:24:14.65 ID:vStC5eQV0
試写会始まったらネタバレ回避でしばらくコナン関係のスレ見られないけど
今回の映画が本当に楽しみで仕方ない!!
何度聞いても新一の電話の声が恥ずかしいくらい甘甘だなw
もっとやれ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:00:55.71 ID:Y3SYS2+T0
ラバーズっていうところに期待したいような
ロマセレが新蘭エピと宣伝しといて…だったから怖いような
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:19:55.01 ID:E1tiq0em0
今日の夜中にHPアニメ仕様に変わるんかな
明日の前売りも買うとインタビューが載ってる紙もついてきて情報だいぶでてくるよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:11:10.64 ID:MiX360Wz0
監督が灰原好きとか…かなりショック。
柏原だけでもうんざりしてんのにまだそんなのがいるの?
あ、でも期待は大きいよ。
だって静野監督が来てからは沈黙と11人目の二作だけ。
これはどっちもあんまり蘭が目立つ脚本とは言えない…
だから「絶海の探偵」で蘭が目だてばきっと監督も新蘭好きになるでしょ。
今度はふざけず真面目に頼むで古内さん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:14:09.58 ID:FppbYR3Z0
中国のサイトにきてる平和とセットの子供新蘭可愛すぎる
最近のグッズ絵めっちゃ美味しいの多いねw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:54:58.81 ID:Ke60nNHR0
>>948
見たw可愛い〜!
4人共SD化して描いてあるんだと思ったけど子供時代の4人の絵なのかな?
どっちにしろ可愛い
お化け怖がって新一にしがみつくとか萌える
下の方にあるピースしてるコ蘭のイラストもいいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:15:38.51 ID:vStC5eQV0
>>948
ありがとう、見てきた
カワイイなぁもう!
特にチビ時代がたまらん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:24:06.27 ID:vIBArA6A0
>>948
中国のサイトってバレのサイトだよね?
見つからないよ
できれば教えてほしい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:42:11.92 ID:vIBArA6A0
あ、見れた
画像の所をさらにクリックすれば見られるんだね
ちび新蘭可愛いw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:26:39.77 ID:c556pta50
映画公式サイト更新されてるよ
制服着た蘭が可愛い
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:53:00.87 ID:nhmODkbT0
ちび見たー!うほーたまらんかったw
まだ小二小三くらいかな
それくらいだったら夜一緒のベッドで寝たりしてても全然大丈夫かな?www
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:41:00.85 ID:iQ/u5b380
き も い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:47:48.63 ID:T7H6LlsK0
トレーラーで服部が銃突きつけられてるけど
右側に居る白い服和葉だよね?
新蘭と平和両方あればいいな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:58:09.31 ID:xV5GOWO30
>>956
よく気付いたねw和葉を庇ってる?のかな?
新蘭も平和もあるといいよね

コ蘭と平和の別行動が確定してちょっと寂しい
W探偵の図も見たかったし蘭・園子・和葉で恋バナとかしてほしかったw
そしてコナンの腕時計が凄いことになっている…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:48:53.62 ID:VwzpoDYYO
クリアファイルに付いてくるアニメールに静野監督のインタビューがあったけど、新蘭のしの字もなかった
平和の二人は京都の街を駆け回るって

監督三作目の今回は今まで以上に推理、ラブに力を入れているので期待を裏切りません
お楽しみに!とのこと
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:57:23.12 ID:4jNBkL7A0
来週新一でるよw新一
一年振りか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:07:16.46 ID:QcXcAAN20
新一wwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:17:17.63 ID:efADhNjp0
アニメに出て、映画でも進展があって
後は原作だな
次の登場は間違いなく蘭の返事編だから
二人は恋人同士になれるのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:50:00.05 ID:c556pta50
それよりそろそろ新スレ立てた方がいいかも…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:12:21.30 ID:DhbTMXvJO
>>957
本編は別行動だとしてもサンデーの全サとかセブンイレブン限定で売ってるDVDで見れるかもよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:57:43.94 ID:NAOIwYSl0
新一と蘭が追い求めているものは
本当はいつもいつもそばにある。
いつもそばにいて、一緒に暮らしている
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:12:28.14 ID:8EOf0iQ60
新スレ立てられないので誰かお願いします
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:03:18.12 ID:DvuODemY0
やりかたが分らない
誰か新スレ頼む
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:04:51.18 ID:gSj1sAPL0
>>603>>922の件はどうする?
次スレ持ち越しでいいか誰か案出してくれたら立ててくる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:10:47.87 ID:DvuODemY0
【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ38【夫婦】
>>967
もう立ててしまったよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:21:51.57 ID:K6SjC5dm0
>>968
ありがとう
できればURLを貼ってくれるとありがたい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:23:27.20 ID:DgO4elN30
>>968


ソースありの青山先生発言まとめはテンプレ載せてもいいかもしれない
ぱっと見れるし
>>614>>615>>629
かな
他の細々したのはすぐには見つけられなかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:24:23.00 ID:K6SjC5dm0
見つかった
ここだね!

【コナン】工藤新一×毛利蘭CPスレ38【夫婦】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1363006788/l50
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:29:18.13 ID:K6SjC5dm0
新規スレを申請しても立てられなかったからありがたい


一応、自分はこんな感じでテンプレ追加して新規スレ立てようと考えてた↓

■長文の文章に対しての煽りは荒らしとみなすので、スルーして下さい
■原作の内容についての予想は自分の意見だとわかるようにお願いします。確定事項については、ソースの提示をお願いします。
■自分の意見について信者との間で相違があってもアンチ扱いしないようお願いします、トラブル回避の為。

新蘭避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/15110/
■愚痴・ネガティブ・蘭への正体バレについて・最終決戦に蘭がからむかや名探偵新一などの話題は
避難所にスレがありますので思う存分そちらで語って下さい

後はこのスレと同じにする予定だったけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:38:38.06 ID:DvuODemY0
ごめんなさい独断でスレをたててしまって
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:44:03.78 ID:K6SjC5dm0
いえ、そんな事ないですよ!
むしろ感謝しています
昨日からずっと新規スレの申請してるのに、アクセス規制とLv低いとか
わけわからない感じで拒否されまくってたので
立ててくれる人がいてありがたいです

あと>>972のようにしてって意味じゃないので気にしないで下さいね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:03:16.81 ID:gSj1sAPL0
>>968


>>972
信者との間でってのはなんか違う気がする
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:08:44.08 ID:K6SjC5dm0
>>975
意見の食い違いでアンチ扱いする人がいたので
そういう文章にしてみたんですが
まあ、これは自分の考えなので除外してもいいです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:09:40.65 ID:DgO4elN30
そうだね

新蘭の関係について自分と違う願望・意見があっても反論・アンチ呼ばわりしない
自分の萌えは自分の萌え、人の萌えは人の萌え

位かな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:29:25.33 ID:K6SjC5dm0
あ、すみません
文章の内容に対してではなく、「信者との間で」っていうのは余計でしたね

>>977氏がレスされた
>新蘭の関係について自分と違う願望・意見があっても反論・アンチ呼ばわりしない

という感じでいいと思います
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:54:04.21 ID:DvuODemY0
http://ozcircle.net/_uploader/140360716

ぎこちない新蘭のやりとりかわいい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:26:34.82 ID:YUwzUeKL0
>>979
晒し禁止
描いてくれなくなったらどうすんだよ
絶対禁止
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:10:09.63 ID:yXpPcmCL0
すみません。これから気をつけます
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:30:29.54 ID:gks6Y2M30
>>968
スレ立て乙

>>973>>977のやつは
■長文の文章に対しての煽りは荒らしとみなすので、スルーして下さい
■原作の内容についての予想は自分の意見だとわかるようにお願いします。確定事項については、ソースの提示をお願いします。
■新蘭の関係について自分と違う願望・意見があっても反論・アンチ呼ばわりしないように
で決めちゃっていいと思う
あと今から言うのも早いけど兄弟スレはもういらないと思う

今週のアニメが今から待ち遠しい
電話のシーンが楽しみ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:31:28.18 ID:gks6Y2M30
>>972だった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:25:16.38 ID:kRbDs6chI
やっと落ちついて話が出来る環境になったね、
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:34:08.69 ID:C84tP+ai0
>>982
それでいいと思う

新スレ立ててくれた人は良かったらテンプレに追加してくれるとありがたい
ここ1000行ったら表示されなくて見れなくなっちゃうので
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:47:55.09 ID:C84tP+ai0
じゃあ埋めていきます
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:48:37.16 ID:C84tP+ai0
埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:49:31.86 ID:C84tP+ai0
埋め
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:50:42.33 ID:C84tP+ai0
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:53:17.90 ID:C84tP+ai0
埋め
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:54:32.36 ID:C84tP+ai0
埋め
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:55:19.61 ID:8s+KEi4p0
映画楽しみ埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:55:30.46 ID:C84tP+ai0
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:56:17.80 ID:C84tP+ai0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:57:08.68 ID:C84tP+ai0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:02:47.52 ID:8s+KEi4p0
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:17:01.99 ID:EBYJXmT10
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:18:03.47 ID:EBYJXmT10
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:18:55.10 ID:EBYJXmT10
um
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:20:06.26 ID:EBYJXmT10
1000で新蘭婚約
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。