【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TIGER&BUNNYのワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹について語るスレです。

スポンサー - Top MaG(架空の企業) → S.H.Figuarts、ソフトバンク
第一話目にして所属企業が合弁されてしまい移籍、アポロンメディア所属のヒーローとなる。
一般市民を守るためなら器物破損もためらわないため「正義の壊し屋」の異名を持つ。
デビューしてから10年を超えるベテランヒーローだがヒーローとしては人気最下位の崖っぷちである。
ヒーローとしての信念と誇りを持つ熱血漢。正義感が強く、義理人情に厚い。
既婚で、愛娘の楓とは離れて生活している。
NEXTとしての特殊能力は「5分間だけすべての身体能力が100倍」になるハンドレッドパワーで、
これによる格闘術(特にパンチ)を得意としている。
「ワイルドに吼えるぜ!」が決め台詞。

声 - 平田広明

ワイルドタイガー
http://www.tigerandbunny.net/tv/special/twitter_img/ico01.png

ワイルドタイガーの中の人
鏑木・T・虎徹
http://www.tigerandbunny.net/tv/special/twitter_img/ico09.png

ワイルドタイガー旧スーツ
http://www.tigerandbunny.net/tv/special/twitter_img/ico19.png

■公式サイト
http://www.tigerandbunny.net/

■S.H.Figuarts ワイルドタイガー/価格(税込):4,725円 発売日: 2011年09月
http://tamashii.jp/item/item.php?eid=01562&pref=105
http://tamashii.jp/special/roboarts/diary/detail.php?eid=00277

■「TIGER & BUNNY」キャラクターソング『正義の声が聞こえるかい』/発売日: 2011年08月24日

虎徹とバーナビー2人のキャラクターソング、およびモノローグトークなども含めたシングル

※雑誌等ネタバレ話題は発売日12時以降解禁です

次スレは>>970以降、スレ立て条件(Lv10以上)を満たした人がスレ立て宣言後に立てる。無理なら代役を頼む

■前スレ
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344085296/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:00:18.08 ID:IbVxmdcT0
過去スレ1
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1302377156/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1305644801/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1306612252/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1307597223/
【TIGER&BUNNY】ワイルドタイガーを待つよ!5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1308570897/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309100010/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309705793
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310300056/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310655442/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1310966955/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1311320646/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1311695183/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1312445470/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1312866919/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1313419462/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1314106085/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1314632151/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1315192400/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1315660159/
【TIGER&BUNNY】ワイルドタイガーを待つよ!20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1315867419/
【TIGER&BUNNY】ワイルドタイガーを待つよ!21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1316276900/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1316695224/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317128597/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318225121/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319525251/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320937132/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!27
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321969128/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!28
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323308953/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!29
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1324513291/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:00:44.72 ID:IbVxmdcT0
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!30
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325688509/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!31
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1327047597/l50
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!32
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1328275265/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!33
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329471061/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1330697440/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1331773749/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1332955321/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1335296729/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337364790/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1339290599/l50
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341402245/
【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!41
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344085296/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:25:51.90 ID:yiws82Zf0
>>1乙です

網から届いたのでうp
フィギュアの出来は今まで出た中(ZERO、一番くじ、プライズ)の中で
群を抜いて良かったよ
まあ、値段的に当たり前だけど
ただ同じメガハウスのワンピースのPOP基準に合わせれば
定価は6,300円ぐらいが妥当かと

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420176.jpg
通常顔+ハンチング帽

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420177.jpg
通常顔

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420178.jpg
アイパッチ+ハンチング帽

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420179.jpg
アイパッチ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3420180.jpg
GEMタイガーとの比較
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:46:46.26 ID:DH85mfbL0
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:55:55.86 ID:ovBgtXo90
>>1>>4も乙
メガ虎ちゃんの尻と股間をなめるように見るだけの簡単なお仕事を早くしたい
脱ニート!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:13:49.58 ID:dr2GjAl50
きめえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:21:11.76 ID:3OPO9ruJ0
   \ ワイルドに>>1乙! /

        /|_______
    /:::::/ ̄/ ̄/      ` 、
   /:l/::〈  / /   ___\\
   <::::/⌒):ヽ < ^ヽ  \ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ |::::::::/ /     >
       ̄───── ´
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:27:11.68 ID:PdDecG2y0
>>1
>>6巣にお帰りください
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:31:07.94 ID:hgv1+vHb0
>>6
うわ気持ちわるっ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:51:07.39 ID:6Z04RWMl0
>>1ワイルド乙です!
>>4
レポありがとう!写真で色がテカテカしてたの見て購入を
悩んでたんだけどかっこいい!タイガーと並べて飾るのいいね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:01:24.87 ID:v7eRj1wd0
>>4
おお!
淀から届くの待ってる、前スレでぽちったことを忘れていた者だけど
画像見て思い出したよ…そうだ、並べようと思ってポチったんだ…
まぁ、「まだあなたのおじさん、バラバラですか?」の通りなんだけどなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:15:48.49 ID:iPHNXz7W0
>>4
ガワとツーショットええなー!
しかし、週末しか時間割けないからプラモも遅々として進まんのを思い出したは……
とりあえず明日はサフまで吹いてあるパーツを水砥ぎするよ……
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:36:26.26 ID:98b4MnrD0
おおカッコイイな!!
プラモとサイズちょうどいいのか
同じポーズ取らせるとシリーズ物みたいだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:33:37.40 ID:71HROj8r0
>>4
いままでアイパッチ付けてるのはくじ以外で無かったよな
なかなか良さげで楽しみだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:36:19.41 ID:Xc2lIzRo0
>>1>>4乙!
プラモタイガーと飾るの良いな

そして、いつぞやのおじさん香水、予約始まってる
ttp://cozywave.co.jp/ec/products/detail.php?product_id=101


17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:58:13.57 ID:q1GfW3Fr0
>>16
ワイルドからマイルドまで表現してるのか

映画の新しいPV、おじさんの挙動に思わず笑ってしまうw
だが、そんなおじさん応援してます
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:01:15.02 ID:rjqg4FLD0
そろりそろりと歩くおじさんがツボでしたw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:37:11.23 ID:e3h0PaGD0
そんで落ちてジョーズの餌食に
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:40:49.31 ID:CRC/HTJm0
タイバニとUSJのコラボはよ
ワンピとかNARUTOはもう飽きましたよ

ウォーターワールドの舞台を期間限定でタイバニLIVEとかにしてくれたら
むっちゃ嬉しいんだがな
チェイサーの代わりに水上バイク乗り回すおじさん見たいぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:41:01.64 ID:VYzWHJw3O
なるとおもったら、あのほっそい足でジョーズの口パカッと開けて食われそうで食われないおじさん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:43:30.73 ID:+eSGLTWb0
>>20
なにそれすごくみたい
格好いいですやん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:46:11.79 ID:42A/NW6A0
飽きたいうなやw

でもあのラインナップに名を連ねるには、やっぱり劇場版でもっと知名度を上げないとなー
劇場版第2弾くらいで連動企画とかあったらいいなあ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:07:20.41 ID:fdf8KEyX0
ワンピで1分おじさん来てたんだぞw
船に乗って登場して凄い歓声だったらしいぞ
だけど船酔いしたって言ってたから水上バイクは・・・って1分おじさんが乗る必要ないなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:12:02.14 ID:Lntkwy870
船に乗って登場したゲスト初めてらしいなw
USJでタイバニショーみたいけど、ウォーターワールドのとこは
ガワの中の人的にかなりつらいだろうからなあw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:21:44.55 ID:cLWf2+Rb0
ガワで水上バイクっていうと「シージェッター海斗」がいたな

他に水上バイクに乗るヒーローって知らん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 04:52:22.08 ID:jaIU++TL0
ユニクロきたー!

ttp://www.uniqlo.com/jp/store/goods/074569001

WILD ROAR 使ったんだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:09:40.85 ID:j3zt8x5o0
>>26
スレチだが、こないだの冬のライダー映画のオリジナルライダーが水上バイク乗りだったよ
ちなみに水上バイクでアクションしてるシーン以外の中の人は永徳さん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 05:53:44.20 ID:i1IS8uxWO
>>27
店舗で見てから買おうと思ったら
取り扱い予定の店舗が県内に無いだと…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:10:00.00 ID:sOpR7R+d0
>>21
HOで映画の新規映像が出た時のサメの口に落ちるのを見て、USJとコラボか〜と思っていたw
アンケもあったので尚更…

>>27
キター!
最初、バニーの文字は何?と思ったら5分100Pか
おじさんのに1分100Pで対になるようには作ってないんだな…と思ったら背中にあった!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:23:54.08 ID:yXx/O+aI0
>>27
取り扱い店舗少なすぎじゃないか
おじさん買うか悩むなー
松井Pが全部2枚ずつ買っててワロタw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:28:45.12 ID:CCKz9YPR0
>>24
船に乗った一分おじさんとか某海賊船長が浮かぶなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:14:40.90 ID:CRC/HTJm0
ネコ髭はやして眉毛がクルリンパしているタレ目の30代後半のおっさんが
フリーランスな海賊船長のカッコして水上バイクに乗って現れるってことで
全部解決だな
あ、USJだから海賊船長は無理か
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:29:08.67 ID:42A/NW6A0
じゃあ、空賊!w
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:14:53.69 ID:MbJHK/630
        ||\
        ||  \
        ||   \
        ||       /ヾ::::::::::::::::ヽ ヽ
        ||    く___>@_::::::::::ヽ >
        ||     /  ●   ● |
        ||     |    ( _●_)  ミ
        ||  ( ̄彡、  MヽノM ノ
        ||   \ ヽ   ⊂ヽ∩ ヽ
          /||  ∠/   (_ \ l
..      / .||   (       ヽ__ノ
____/  ||  /|   ,、__  ̄ ̄)________
     /  .||/  |  /     / /
   ~ /凵P.||--_|__/____//_ ~ 〜 〜 〜〜
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    〜 〜 〜〜
   ヽ                 /
〜~~~〜~^~〜~~^〜~〜~~~〜~~^〜~〜~~~〜~^~〜"
〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜   〜 〜 〜〜 〜〜 〜〜
        〜    〜〜
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:54:32.67 ID:nqlZuZC70
>>35
実現するなwwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:02:11.03 ID:eUCIFf480
>>35
すごいwwUSJで本当に見たくなってくるww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:17:15.85 ID:tQFijYCL0
>>35
桟橋に着くまでに全部沈めば完璧だな!w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:20:34.95 ID:zVcu678d0
北の大地住み。
THE LIVE本会場に行った(交通・宿泊費がハンパなくかかった)ので
WP(LV)は我慢しようと決めたはずなのに。

が、WPの日程が近づくにつれやっぱり我慢できなくなっちゃったんだよ。
ぼっちだけどがんばって行く。
唯一の劇場まで片道300km以上なのでやはり交通・宿泊費がかなり。

よろよろおじさんAAみたいになってる。自分の懐が。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:39:54.97 ID:+eSGLTWb0
虎「北海道はでっかいどー」




      /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  ☆
      /⌒) ●   < |  /
     / / //( _●_)//彡    てへぺろ☆
    〈  ヽ   |∪|  ミ
.     \   MヽノM 、\
      /        ´>  )
      /        (_/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:51:24.56 ID:eg3gm4Ks0
>>40
おじさん寒い!でも嫌いじゃないw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:40:36.59 ID:PW1kPuv0P
>>39
同じく道民
交通費とか移動距離とかキツいよな…
舞台の本会場へは日帰りで行ったけど
流石にWP本会場までは無理だから札幌でLV見るよ
しかしその札幌まで出るのが東京行くのと同じくらい時間掛かるなんて…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:43:36.46 ID:VYzWHJw3O
でっかい道というと、某スーパーまであと150キロみたいな看板思い出すw

北海道さんマジパネェっす…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:44:26.55 ID:MjozFI4d0
>>34
この物語の主人公さ…ってT&Bの場合普通すぎて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:04:36.35 ID:sOpR7R+d0
>>43
北海道行ったときに、あの看板見て感動したよ
そして本当にその位の走行距離は余裕でいっちゃう(町と町の間がこっちの感覚以上に遠い)
あそこまでまっすぐな道を見るなんてなかったから、北海道はすごく思い出に残ってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:36:31.64 ID:fdf8KEyX0
>>38
でも脳内に流れたのはPotCの曲じゃなくてなぜか若大将でした
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:40:09.47 ID:zVcu678d0
>>42
LIVE本会場への日帰りとはなんという猛者!お疲れそしてお疲れ
道内劇場1箇所って
北海道の広さナメてるよなーと


>>43 >>45
まさにその看板エリア...
元々東京住だったので
あまりの地域格差に 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:58:00.68 ID:DMSIAysZ0
>>39>>42も本会場行ったのかー
チケット取れなかったから札幌のLVだったよ
特急で1時間半で遠いって思っちゃいかんなー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:28:40.76 ID:VYzWHJw3O
>>45
あの看板コラじゃなかったんだなw


>>47
東京→北海道てリアル北の国からじゃねーかw
おまいさん純だろwww


ところでユニクロTシャツ、銀座店でバニーのsサイズが売り切れとかTwitterで見たけど、
そのうちおじさんのがごっそり残ってセール品に…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:31:24.74 ID:9/KaDKaV0
どこぞの一分おじさんが「これ10枚ちょうだい!」とか言うんですね。わかりますw
違和感ないのがマジ一分おじさんw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:43:04.61 ID:WNv77vID0
>>39
自分いつのまに書き込んだのかと思ったw
道外も道内も遠征費が財布に厳しいけど、ぼっちで行くよ。お互い楽しんでこよう!
札幌+東・南・北に一館ずつぐらい会場あればもう少し楽なんだけどな…
集客力的に無理だよなぁ…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:45:23.45 ID:zUViBJNN0
あれ、一分おじさんが平田さんで、おじさんも最終的に一分おじさんで
一分的なものは全部おじさんでえーとわからん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:54:06.17 ID:qubzccKc0
>>52
つか
1分おじさんて「1分」も「おじさん」もオジサンにかかってて
平田さん成分が薄いからオジサンのニックネームやろ
作者のフジマルさんのショートストーリーもしかり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:54:26.10 ID:UJ+3ea9AO
平田さんもおじさんだから問題ない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:47:58.54 ID:fdf8KEyX0
>>53
それは決めたバニかずに言ってくれ
とらあきで良かったんじゃないかと思うがw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:41:10.48 ID:U1Qcsyr3O
平田さんも一分プリンスとか言って
もうネタにしてんだから良いじゃないかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:53:33.34 ID:Zwj9CXQB0
おじ田おじ明結構気に入ってたんだけどなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:01:55.77 ID:JukTT2bE0
一分さ〜〜〜ん!
ハーーーーーーーーーーーーイ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:55:00.75 ID:I4X8F7iI0
縄で捕まえますからこのスーツに入った虎を追い出して下さい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:58:26.96 ID:t0ARCtvq0
友人(♀)の温情で本会場連れて行ってもらえることになった俺(♂)
虎徹さんの声援の中に野太い声が混じっていても気にしないでもらいたい


頼む…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:20:00.62 ID:RjLyUzxUO
>>60
全然問題ないぞ!
HAのBD見直してたらステージと客席のやりとりで
「男いるかー?」『うぉー!』←かなりちゃんと聞こえる
みたいなことやってたからそれなりに男性もいるよw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:35:53.22 ID:UexjtRNU0
>>61
皆ぶっとい声で「うぉおおおおおおお!」って反応してて
一分おじさんの「皆おっさんかーw」で上手いこと笑いとっててワロタw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:38:06.91 ID:JuACpz2N0
美菜子〜と野太い声で叫んでましたすいませんすいません
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:39:41.10 ID:GwMzNJCG0
HAはすぐ後ろに男の人がいて
最初は女の子の声優ファンなのかなって思ってたら
全員に野太い声援を送ってたなー
特にタイテムへの声援が凄かった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:42:09.02 ID:UexjtRNU0
>>63
まさかキングオブ名台詞の奴かー
あれはお前なのかーw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:59:54.82 ID:wyGyo9iD0
>>60
本会場で会いましょう!
HAでちゃんとキッドちゃんやローズの応援の殿方おったやん…大丈夫だ!
って>>63かい!

さて、メイトにTシャツを買いに行くべきか、うにT買いに銀座行くか悩むな
うにTも、おじさんの蛍光グリーンに近いとよかったんだが何故渋い緑
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:03:33.59 ID:vZ+2pvIs0
>>60
俺もおっさんだから心配すんな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:05:41.32 ID:2UK+0WLg0
タイガーのファンは男も女もみんなおっさんだから気にするな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:07:36.99 ID:RCloZKkA0
WP本会場は無理だったが岡山のLV夜の部チケット入手できた
相棒と一緒に楽しむ予定だぜ
公開まであと1週間切ってると考えるとワクワクするわ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:10:20.91 ID:PVzTa5Jj0
握手会でバニーに負けず劣らず若いお嬢さんがたくさんいたにも関わらず
歓声が雄叫びじみてたらしいおじさんの話はやめろー!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:06:25.95 ID:hou7vjDm0
まぁ、ここからみえるおっさん的な書き込みは全部おっさんだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:31:51.23 ID:00D6/qm10
タイガース応援している嫁は時々おっさんになるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:05:13.43 ID:wsphtm1j0
なんか男性ほど周囲の目を気にするような気が
女々しいぞ。しっかりしろい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:13:59.73 ID:LooOw/CX0
まああの比率だと尻込みするのもわかる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:36:51.88 ID:/W8GpZzi0
おっさんてものはナイーブだからなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:43:15.55 ID:Cw48dp25P
紀元前からな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:44:53.24 ID:UexjtRNU0
女だけで周りズラッと囲まれる空間はさすがにキツイ
イベント楽しんでいるうちに気にならなくなったけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:45:27.69 ID:63CNPd5y0
キリストが生まれる前からおっさんはナイーブで尻が好きということですか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:46:00.12 ID:z9mGNAwF0
ナイーブってよりはナーバス
周りにいる人もタイバニ好きだし、気にしてるほど他人なんて見てないし
ボッチ寂しいは理解できるけど、それも過ぎると面倒くさいw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:48:25.04 ID:PVzTa5Jj0
イベントとか上映始まってからはいいんだけど始まるまでのアウェー感がやばい
劇場出るとでかい戦争で生き残った戦士の気分になれる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:50:38.73 ID:JukTT2bE0
つまり心臓に毛を生やすNEXTが待望と
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:12:32.44 ID:JRHvT4qd0
>>81
そのNEXT持ち知ってる
「オバハン」て言うねん
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:19:07.02 ID:bL9pcMpZ0
>>80
PSP持っていってずっとオンエアジャックやってればいい
8460:2012/09/16(日) 13:08:14.20 ID:t0ARCtvq0
団地妻の声援もするけど、本命は虎徹さんなんでw
ガワとか来たら年甲斐もなくはしゃいじゃうぜ俺…

というわけでお前らレスどーも!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:15:28.75 ID:WOsZJ5ii0
俺含め、たぶんオンエアジャックやってるやつは相当いると思うw
でもそわそわしてミスりまくる予感がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:30:16.01 ID:bL9pcMpZ0
>>80
コナン映画見に行って四方を少年に囲まれたアラサーがここにいるぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:58:37.17 ID:s24nq39y0
>>73
本当かどうか分からないんだけども
昔から男は本質的には女々しいので男らしくしなさいと雄々しくなるように育てる
昔から女は本質的には男らしいので女らしくしなさいと大人しくなるように育てる
…と何かで見聞きした事が有る、事実ならちょっと面白いw

>>86
自分もそれくらいの歳だが、特撮映画とかに初日に見に行くと子供が多いのがむしろ楽しくなってきた
反応がストレートだから思わず出ちゃった歓声とかツッコミとか聞いてると面白いんだよな
そして自分も内心で子供と同じ箇所に同じ反応してることに気づくw

タイバニは流石に子供はそんなにいないだろうが、いたらどんな所に食いつくか見てみたいわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:34:34.85 ID:6o0bOc9I0
>>63
そこはぜひとも役名で叫んで欲しい
観客の俺らも「シュテルン市民」を演じるっていう意味で
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:04:04.20 ID:rTs3UdTz0
いや逆に男性の多いイベント行くとなんとなく肩身がせまいので、気にする人の気持ちはわかるよw
(タイバニで多数派になってみて、別に少数派を気にしないもんだなーと思ったので、ちょっと自分も気が楽になった)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:06:38.49 ID:dakK7s620
男とか女とかどうでもいいじゃないか
自分以外ギャルとギャル男とギャルカップルしかいない映画見た後だと
性別なんてどうでも良くなるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:11:19.77 ID:1OTvA2i10
>>90
どんな映画観てきたんだよwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:29:18.44 ID:/Im0A8iW0
>>91
ふつうにウシジマくん見て来ただけだ
入った瞬間マジびびったぞ
映画ってジャンルによってこんなに客層違うんかとはじめて知った
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:47:54.50 ID:1OTvA2i10
>>92
ウシジマくんでギャルとギャル男ばっかなのか、なんか意外だ…


まーなんだ、性別の違いなんて些細なもんだよ
会場にいる人はみんなタイバニ好きなんだしさ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:59:07.45 ID:uI5JWmzx0
楽しめるときは素直に楽しもうよ!
いやなんか、世の中の動きが怪しくなってきたので、なんとなくそう思ったり。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:14:30.33 ID:WJweR1gv0
明日何かあってもおかしくない、このご時勢、こまけーことは気にせずに楽しんだもの勝ちだ
と思う今日この頃、老若男女楽しめるタイバニって改めてすげーと思うぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:39:52.55 ID:0GeZx4Oc0
そういやこないだ映画館行ったとき、
ロビーで流れてたタイバニ予告編に釘付けになってたおっちゃん(推定年齢60歳前後)を見かけたよ。
他の映画の予告編はチラッと見るだけで携帯触ったり隣の奥さんらしき女性と話したりしていたのに、
タイバニ予告が流れたらずーっと画面凝視してるの。
元々タイバニファンなのか、それとも何かがおっちゃんの琴線に触れたのか…
どちらにしても、印象的な光景だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:19:17.00 ID:FH9O2ByU0
>>96
ヒーローを目にすると男は皆少年に戻るのさ・・・今いいこと言ったn(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:22:42.97 ID:ZZPmjJdU0
>>97
自分で言ったw

うちの親もその年代よりちょっと上だけど、タイバニ好きだよー
映画館近くにあったら多分観に行くんじゃないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:56:10.58 ID:1OTvA2i10
>>96
おお、やっぱりタイバニには中高年にも訴えかける何かがあるのかな?
自分もこの間ナンジャ行った時
初老の男性がバディによるアトラクションの紹介映像ガン見してるの見かけて
タイバニ好きな人なのか、知らないけど惹かれてたのか、気になったんだよね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:09:24.00 ID:CkG/A1FP0
タイバニ観たときの第一印象が「よく判らないけど、なんか懐かしい感じのアニメ」だったからなぁ
タツノコ臭なのかなんなのか、ちょっと年配世代の琴線に触れる何かがあるんだろうなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:14:30.17 ID:OKhQbeXQ0
>>100
タツノコ臭わかるw
あのガワも最初は巨大で、あれに乗るんだと思っていたので、
生身の主人公コンビの絵をOPで見て、少年じゃなくても乗るんだ…と思ったらw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:26:22.80 ID:2fyD1PvK0
俺のタイバニプラモ見て興味持った親父が再放送見た
「これタケシ(仮)が好きなロボットアニメだろ?」とか言って
DVD貸そうとしたら、毎週の楽しみだからと断られた
途中から気になったカーチャンも巻き込んで夫婦で見てハマってた

そんな還暦夫婦も参加するワールドプレミアLV
チケット取ろうか?って言ったら「お父さんと久しぶりのデートなんだから邪魔しないでタケシ(仮)!」と言われた
オザボロスありがとう夫婦円満です
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:47:21.36 ID:se3OwQQxO
ちとスレチかもしれんが、来週のゴーバスターズにギャバンが出るぞ!
大葉教官が出るかは知らんがw
予告では新中の人が映っていた気がするw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:01:55.38 ID:4kmn1X2u0
>>102
タケシ親孝行だなタケシ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:50:58.28 ID:HA1QnMmeO
自分がタイバニってファン層広いなーと思ったのは舞台LVの時が初かな?
JAE絡みだから特撮ファンなのかもしんないけど
大学生っぽい男二人組とか年配のご夫婦とか30〜40代のぼっち男性が凄くいた
今まで圧倒的な女性率で男客は少数だったから会場1/5くらい男いたのは驚いたな
自分の周りの男客は舞台楽しそうな反応してたからJAE目的だったとしてもタイバニにも興味持ってくれたらいいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:51:17.25 ID:jfl9RQ6R0
タイガーとその中の人の中の人の、元所属先のけっこうお偉い人が舞台ライビュにいた気がする
と、けっこう舞台観ている一般人が言っておく

気のせいだったらすまんw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:42:35.71 ID:CkG/A1FP0
>>105
最終回LVの時、あれは深夜イベントだったから余計にそうだっのかもと思うけど
朝日を浴びて劇場から出てきた人らが結構年齢層高くて同じく年配な自分は安堵した記憶がw
HAの時も地元には高齢な方がいたしね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:35:57.19 ID:OKhQbeXQ0
>>107
その年配の1人が自分だわw
若い年代の人ばかりだったら居心地悪いなぁと思ってたのに、なんか安心したのを覚えてる
次のイベントからも、安心してぼっち参戦できたし、勇気出してよかった最終回LV
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:02:08.58 ID:d+0Zf5KyO
プレバンでコラボ眼鏡きてたけど、まさかのクソスーツ色がwww
これ似合うの舞台のバベルぐらいだろw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:21:22.64 ID:W4W5mqJQO
眼鏡コラボこそガワじゃなくて中の人で老眼モデルを出してくれたら(ry
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:36:17.37 ID:g0053l6O0
でも詳細を読むと、追加料金でカラーレンズにできるってのと一緒に老眼鏡にもできるって書いてあるぞw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:42:11.41 ID:zL/o46Zv0
バーナビーモデルで老眼鏡
なんてスタイリッシュ!



頼もうかな……
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:44:09.06 ID:X960SJmw0
高い老眼鏡になるな……
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:12:31.58 ID:twpvAkcq0
ワンピの時は三千円台だったのに高いんだなJINSコラボ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:26:10.94 ID:/CxlxhGU0
眼鏡と聞いて、バニーと同じデザインのが出るのかとプレバン行ったら
まさかのC-C-Bモデルとは・・・
Romanticが止まらず半信半疑あっちこっちしちまったわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:55:39.80 ID:W4W5mqJQO
>>114
ユニクロTシャツみたいにJINS 本家が販売してたら安かったのかも
これはコラボっていっても、バンダイがJINSに特別注文して
プレバンから小売りする感じだから高いんじゃないかなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:06:14.80 ID:twpvAkcq0
>>115
友達の領域からはみだした青いハイヒールに合わせてはどうだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:41:04.69 ID:3UCd2TAC0
遠近両用に変えると+10000…
20000円のメガネなら普通かな…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:26:19.72 ID:wPjxeYQD0
思い切ってメガネ買ってやろうかな…

しかし金がない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:42:45.62 ID:d+0Zf5KyO
正直、眼鏡より眼鏡ケースがほすい。
カクカクしててペンケースによさそうだからw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:01:01.87 ID:yrIRdr9F0
本スレより
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:27:56.89 ID:r8fq/tjO0
お楽しみ福袋ェ…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3435936.jpg

酒とギョニソとバナナとチャーハンセットだろうか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:20:25.41 ID:sBTrV4uD0
>>121
「虎徹さん」がじわじわくる
タイガーセットだったらいかにもシュテルンの売れ残りっぽくてよかったのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:21:46.17 ID:koBSUgNY0
シュテルンで売れ残ったクソフビは入ってるなw
なんか、いろんなスレに貼られていた福袋?次のスレに貼る前にお土産を持たせてね!
のコピペを思い出した
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:05:48.53 ID:twpvAkcq0
おじさんのお楽しみ袋ってレジェンドグッズと家に置ききれない余り物のタイガーグッズばっかりのイメージだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:08.02 ID:3xhtnhTc0
あとは鏑木酒店のタオルが入ってるだろうな
ピンズとか賠償金の書類とか入ってたら困るが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:33:00.25 ID:RfNWTpFP0
>>121
超地元っていうか現物見たわw
緑色の紙袋に店員さん画?のSDお姫様抱っこバディのPOPが貼ってあった
店頭には2袋くらいしかなかったけど20もあったのか
袋の上から覗いたところ中身はプラモ(MG FIGURERISE 1/8ワイルドタイガー)と
何かB5〜A4サイズの厚さの薄いもの(タオルか何か?)だった

でもごめん買わなかった…
財布がコールドだしプラモ既に1体うちに居るし…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:34:08.07 ID:sBTrV4uD0
>>125
>賠償金の書類
それは自分で処理しろwと着払いでアポロンメディアに送りつけるべし
司法局でもいいけどペトロフ裁判官のストレスがマッハ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:25:58.16 ID:rhIsg+HIO
>>127 きっとタナトス声聞かされる…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:25:12.62 ID:xWShJiMj0
>>125
去年壺内を回ったおじさんにお土産を付けて色んな板に飛ばして下さいってネタ思い出した
バナナとマヨくらいで後は賠償金請求書が延々続いてたなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:41:23.28 ID:5estVV4Y0
>>125
おじさんの事だからピンズも後ろの部分忘れて針むきだしのまま入ってるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:13:25.53 ID:2RtGcHav0
>>129
それ見た見たw
皆さんよくわかっていらっさる
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:43:06.85 ID:5estVV4Y0
本スレより
ttp://youngjump.jp/info/tigerandbunny/
バニーの爽やか好青年っぷりとおじさんの疲れ切った顔が並んで何ともww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 03:29:29.90 ID:5gV2p8ry0
おじさんや無い、それ最早じいさんやw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:10:57.20 ID:do7tpXZb0
これぞ世間一般のおじさん像ではあるのかもしれないが
ショボくれ過ぎて隣の妙にくりくりしたバーナビーと
二回りくらい年離れてそうに見えるなw
平田さんどころかギャバン教官よか歳くってそうな虎徹だな
しかもなんか覇気が無くて枯れた感が悲哀を誘うw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:28:36.13 ID:gvlwm/os0
疲れた表情をした主人公が認知されていることは個人的には歓迎だね

136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:39:33.76 ID:ogi6m5s10
おじさん、また何かやらかしたんだね!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:11:18.52 ID:Dc059X5S0
何かやらかして始末書書かされて疲れきったとこなんだよきっとw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:54:40.12 ID:bO/BrThG0
そんなおじさんにバナナを与えたい
おじさんの為にPSP買ったよ!ソフトは明日届くよ!
もうゲーム機は増やすつもりなかったのになあ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:10:39.69 ID:ufWkYRlF0
バナナスレにバイカーのお客様はいませんかー!
本スレにおもろいもんが来てますぜw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:15:47.05 ID:2nZNWyQnO
12時50分ゲーム代金入金しにファミマ行ったら
「ファミチキが好きな方虎徹ですっ!」って
一人で映画宣伝の放送してた!
いつの間に変わったんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:17:28.28 ID:2RtGcHav0
>>139
バイカーじゃないが、本気のバニ田にフイタw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:21:26.54 ID:ogi6m5s10
うん、ヘルメットはとってもかっこいいけど、それ以上に…w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:25:33.06 ID:ztOqVmyt0
オンエアジャックが待ち遠しくてPSPいじり倒してクラダンでエディットキャラ作った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3437553.png
ドットでおじさんのヒゲは解像度的に難易度高すぎるorz

ああジョーシンからのメールまだかなー
ゲーム届いたら最初にホァンちゃんの好感度上げて「一口ちょうだい」って言ってもらうんだ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:32:54.47 ID:gvlwm/os0
疲れた表情ってのはスタッフのつぶやきなんだけど
それがどのキャラを示しているかは明記されてはいなかった
とにかく光が強ければ影もまた濃い事がクローズアップされてる主人公は
自分には新鮮に感じたんだよね
なんかアメコミで一つの流れになってる「悩めるヒーロー」の日本的な解釈だと思った
長文になって済まないけどおじさん好きに免じて許して下さい

145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:41:30.69 ID:ruEp+CfQ0
>>143
おおすごいな!
でもバニカズはもっとこうストンとしたシルエットだと思うw
そしておまわりさんこっちです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:53:08.79 ID:lRHFp4RG0
>>143
おおっ!凝ってるなぁ!このまま冒険の旅に出て行きそうな雰囲気w
ゲームも映画ももうすぐなんだって思うと時が流れるのは早いもんだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:57:27.09 ID:WjdwuRO90
>>139
バイカーじゃないけど、あのメットが開く仕様がガワっぽくて欲しくなったww
街中であのメットかぶってる人とすれ違うのかと思うと胸熱
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:06:39.27 ID:qYFLSvbS0
>>147
なぜかメット被った徒歩同志がすれ違う様が真っ先に思い浮かんだw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:24:56.60 ID:ItgppwAn0
>>148
ナカーマw
そこに自転車の俺が華麗に通過するよ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:33:48.05 ID:ruEp+CfQ0
ガワ模様のTシャツかサイクルジャージだっけ?着れば完璧だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:00:01.08 ID:WjdwuRO90
>>148
すれ違う君にエルボー、のAAで再現されたw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:04:36.91 ID:SCdmOC7D0
┃    ____
┃   /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、
┃   く___>:::::::::::,'ヘヽ >  〜♪
┃   /  ●   ● |
┃  |   ( _●_) ミ
┃  彡、   `ー' 、`                         ♪いつもの角を曲がって
┃  /         \
┃ /  /       |  \
┃ (_/ |       |\_)


                      |⌒|   |⌒|
     ____           |┃|   |┃|
    /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、  !     |┃|__|┃|
    く___>:::::::::::,'ヘヽ >       |       ヽ       ♪すれ違う君に
    /  ●   ● |         /        |
   |   ( _●_) ミ         |        ミ
   彡、   `ー' 、`        彡、       、`
   /         \        /       \  )))テクテク
  /  /       |  \      /  |      |  >
 (_/ |       |\_)     (_/|      |/


  \そぉい!/      |⌒|   |⌒|
   ____       |┃|   |┃|
  /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、     |┃|__|┃|
  く___>:::::::::::,'ヘヽ >   |ノ   _, ,_ ヽ
三 /   ●   ● |    /  −□―□-|             ♪エルボー
 |    ( _●_)  ミ    |    (_●_) ミ
 彡、    |∪|  、` ̄ ̄ヽ☆   |∪・:゚o・。゚
   /   ヽノ   Y ̄)  | ガッ  ヽノ゚o・゚:・ゴフッ
 三 (___)    Y_ノ         \
 ―二  \       | /  /      |  \
   ―三 |      / (_ミ|      |\_ミ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:09:17.69 ID:BWiRCNXa0
ちょw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:42:52.55 ID:2RtGcHav0
本スレのメットinバニーAAといい、タイバニAA作成NEXTはなぜこうも有能なのかw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:56:27.38 ID:5estVV4Y0
本スレのNEXTはここにもよく来てると思うんだw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:07:45.87 ID:Yj9tA1vaP
AA作製NEXTさんの能力ならヘィロゥになれるかもしれん…
シュテルンビルトのインターネッツを守るサイバーヘィロゥ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:13:27.38 ID:ruEp+CfQ0

┃  /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、
┃ く___>:::::::::::,'ヘヽ >
┃. , ´   ____ヽ 〜♪
┃ |   l´: : : : : : : : ',
┃ ',Σゝヽ : : : : : : : :|
┃  ヽ   ̄ヽ▽l ̄/                 ♪ いつもの角を曲がって
┃  /´} ̄∨只∨lヽ
┃ _/_i   ヽ|o|/ .l_\
┃ (__/|   [:   |\_)


                          |⌒|   .|⌒|
   /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、              |  |   .|  |
  く___>:::::::::::,'ヘヽ > !          |, -|-─- 、|
  , ´   ____ヽ           ∠_      ヽ       ♪すれ違う君に
  |   l´: : : : : : : : ',            /: : :`l   _   |
  ',Σゝヽ : : : : : : : :|          |: : : :/ γ´nn `/
   ヽ   ̄ヽ▽l ̄/           ',/┌───‐┐
   /´} ̄∨只∨lヽ           /´ ̄ ̄ ̄ ̄`\  )))テクテク
  /_i   ヽ|o|/ .l_\         _/:::::/_____|::::::\_
 (__/|   [:   |\_)       (_ヽ:/|:::::::::::::::::::::|\/_)


     \ そぉい! /

       /ヾ::::::::::::::::::ヽヽ、     |⌒|   .|⌒|
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >    |┃|   .|┃|
     , ´   ____ヽ    |┃|─-|┃|、
   三 |   l´: : : : : : : : ',   , ´  ____ヽ            ♪エルボー
      ',Σゝヽ : : : : : : : :|   .| nn l´: : : : : : : : ',
      ヽ、_ ̄ヽ▽l ̄/ ̄ ̄ヽ☆ヽ : : : : : : : :|・:゚o・。゚
      三 /_ヽ__∨只∨Y ̄)─|‐┐ ゙̄i▽l┌┐゚o・゚:・ゴフッ
  ―二 (__|_)|o|/   Y_ノ__ヽ口/__ヽ
     ―三 ヽ   [:    | /:::::/:::::::::::||:::::::::|::::\
                   (:::::/_):::::::::||:::::::::|\:/_)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:16:32.16 ID:UNnTH8Ee0
>>157
メットあってよかったな
というかエルボーした方もダメージ受けそうなんだがw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:26:05.52 ID:2RtGcHav0
>>157
服やメットだけじゃなく、帽子や耳まで忠実にw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:37:36.65 ID:tFdvlJEL0
>>157
ヘルメットが無かったら即死だった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:45:01.00 ID:5estVV4Y0
>>157
もうなにがなんだかwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:54:52.11 ID:aezV7q9E0
>>157
帽子と耳がやっぱり重要だね! 
その部分隠してみたら、単なるバイク乗りの喧嘩だったw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:05:31.05 ID:8xPsLjIH0
MJの漫画1巻読んだけど面白いな
そしておじさんどうなるんだ続きが気になる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:20:31.17 ID:addCKdwhO
>>163
王道だけどおじさんの発言にびっくりするかもしれない
でもおじさんのポリシー的には納得
と煽ってみる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:54:36.85 ID:MhQBhB6b0
>>139
おっとバイク暦20年近い俺がきましたよ
バイカーって何かと思ったが、ライダーってことね...

メット、フルフェイスだから値段も普通ぐらいだし、デザインもマーク以外普通っぽい
バイクのメットってもっと派手なのも多いから
むしろおじさんのはシンプルだね!
でも、自分には無理だった、サイズ的な意味でw
それよりバニ田さんワロタw
だが、バニ田さんが被った姿がなくてちょっと残念だw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:07:11.67 ID:DoNPckTu0
>>157
見れば見るほど笑いがじわじわこみ上げてくるww

バイク乗れないけどメットはほしいな−、アニメのバディみたいにがちゃんとフェイスオープンしてみたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:11:51.28 ID:VqSEi7t80
>>157
AA進化しとるwww
耳まで…じわじわ来たわw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:23:53.78 ID:XzI/3zRF0
AANEXTさんは相変わらず凄すぎwww

そういやあPSP本体が9月20日から値下げなんだな
まだ本体買ってないし出費も多いからちょっとでも値下げはありがてぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:31:28.66 ID:8xPsLjIH0
>>164
おおっ気になる!どの話にもがちっとホールドされてるんで楽しみだ
おじさんはカッコ悪くてもカッコいい

バイクといえば、アニメ1話で普通におじさんがバイクを乗りこなしていて
失礼ながら驚いてしまったw 学生のときから乗ってたぽいしな
メットといい、ゲームといい、背中を押されそうになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:39:08.64 ID:Yj9tA1vaP
実家の手伝いでカブに乗って配達する若き日のおじさん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:20:25.16 ID:5estVV4Y0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:17:01.92 ID:goGX/t0U0
>>171
おかもちのとこは別写真の合成だよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:32:51.13 ID:1YVbzsBA0
http://www.tigerandbunny.net/products/index.html

きたぞぱくぱくボールペンだ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:32:52.09 ID:T/jHhH4G0
>>172
元画像の作者だけど、アーツタイガー、カブ、出前機をそれぞれ別個の画像から合成したものです
元々はカブとタイガーだけだったけど、リクエストがあって出前機を付け足した次第です

ついでに庭の写真とエルボーのAAも自分だす
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:57:52.57 ID:C+VQAS9L0
にゃんこひげボストン
意外といいかも…
あー財布コールド!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:22:05.56 ID:goGX/t0U0
>>174
d
自分もfigmaのカブ持ってるけど、ンなオプションあったっけと悩んだわ
せっかくだから自分もバニーカラーで写真撮ってみよう
カラーはフォトショで変えるとして
おじさんのおかもちに対抗して、バニーだったら何つけようか・・・ジェットエンジンとか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:33:21.14 ID:NOqtUTj60
>>174
どうでしょうネタから派生した覚えがあるようなないようなww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:15:38.98 ID:vQh9IrDP0
昨日銀座のユニクロ行ったらバーナビーTシャツはあと2枚なのに
ワイルドタイガーTシャツは山積で、シュテルン市民気分満喫したよ

自分もそっと紺と白のTシャツ手に取って帰りました
蛍光グリーンで作ってくれてたらなあ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:26:57.07 ID:woEYsqy+P
>>177
おじさんならウイリー事件やらかしそうだなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:31:56.33 ID:oJjyFAJw0
>>173
グッズがこんなにもwwすごいなぁ
ぱくぱくボールペンに懐かしさを感じた…!なぜだ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:48:29.37 ID:pU+A4qK2O
>>180
坊やだからさ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:06:39.96 ID:HNPZSQMA0
ペッツ思い出した
以前クソスーツのペッツあればとレスあった記憶がw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:55:12.68 ID:vMpiauHv0
>>182
それだwwあの口から何か出てきそうだと思ってたらw
自分はトップマグジャージがなんか気になってる
シュテルンの子供が買ってもらうヒーローパジャマみたいな感じに見えてならない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:19:21.97 ID:YGkEKUjw0
>>182
ペッツ!良いなそれ
出ないかな
アメコミヒーローもたいていあるよねー?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:25:32.66 ID:pU+A4qK2O
平田さんのTwitterクソワロタwww
あのパーカー、ちょっと欲しくなったじゃねーかw
握手会の時に買えば良かった…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:23:30.04 ID:1YVbzsBA0
>>185
見てきた、くっそ吹いたw
でもちょっとあのパーカーがカッコ良く見えたよ
高いだけあってプリントの発色はすごく綺麗だね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:25:22.36 ID:vMpiauHv0
今までにないほどの蛍光グリーンの毒々しさにやられたww
うにTの濁り色みたいなの見ていたからだろうか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:00:43.62 ID:YGkEKUjw0
ついっぷるのトレンドに中の人なりきりがw
画像でw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:38:23.47 ID:NOqtUTj60
ヤンジャンのおじさんは程良くうざいなww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:45:49.01 ID:UFKTU2lG0
>>189
小学生かwとツッ込みたくなる感じだったwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:13:25.03 ID:hr7chWJcO
だがそこがいい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:06:23.70 ID:lQzclc2S0
それでこそおじさんなんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:43:49.52 ID:QAEcq/1y0
お耳ぴょこぴょこ、に通じるものがある最後のポーズw
狙ってないのにラッキー→調子にのってやらかす→マジおじさん…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:10:04.14 ID:JHAi32hM0
うざ成分がないおじさんなんてぐぬぬするしかないただのイケメンや
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:11:13.06 ID:T/jHhH4G0
ヤンジャンのおじさん、今回はバディとユーリの会話劇だから顔が出てるコマがすごく多いが
普通の顔のコマがほとんどないwww ほとんど顔芸の域w
こういうキャラは描いてて楽しそうだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 10:17:11.03 ID:m74XPTGe0
YGの表紙のおじさんが疲れた顔をしている理由が漫画を読んで分かったww
ユーリさん、タナ声がすっごく似合いそう。
連載してくれたら楽しいのに・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:16:46.57 ID:WJhveQwX0
>>195
しかも顔だけでなく全身で感情表現
おっさんのリアクション真似したら多分1日もたないわww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:26:58.37 ID:2cGqiGJtO
>>196
ZETMANの連載も佳境らしいし西田さんも売れっ子だし
連載はまず無理だw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:41:37.49 ID:WJhveQwX0
>>198
でもなんか読んでて次週もありそうな気になったw
ページ数が読み切りじゃなくて連載漫画と同じだからか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:38:35.76 ID:jKWt1Ag20
連載は無理だろうが、不定期で良いからあと何話か読み切りを出して単行本化してほしい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:19:58.76 ID:2YP1SQrMO
1年に1本で7年後くらいに単行本化か…。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:22:07.40 ID:eWbxuFxj0
FSS並の刊行スピードだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:35:55.28 ID:I8t5YA9S0
>>195
描いた本人が巻末のコメントで「楽しかった」と言ってる


ま、作者が楽しいならいいんだけど…
おじさん好きにしてみれば、ちょっとオーバーリアクションすぎるかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:29:35.36 ID:SjPJI7900
>>203
描いた本人…
誤植のせいで描いてないことになってるw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:29:58.69 ID:Sp3WbpRP0
目次ページによると、桂先生は原作であり作画はしてないw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:19:12.76 ID:wrU9gZ1f0
ハンドブレッドパワー以上にひどい誤植だw

おじさんのひげボストン欲しかったんだけど、行く劇場に問い合わせたら置いてないって言われてしまった
新宿に行けばあるのかな
次に映画館に行けるのが来週の土曜だからない可能性の方が高いが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:26:19.62 ID:9pm90g8u0
>>206
ひげボストン通販あるみたいだよ
ttp://www.hero-tv-jackshop.com/html/page1.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:34:51.02 ID:wrU9gZ1f0
>>207
ほんとだ!こっちのサイトまで見てなかった
ありがとうそしっ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:26:53.38 ID:TLoPagZc0
古いガラケーからスマホへ乗り換えを考えてる。
だけど興味が無さすぎて何にしたらいいのか分からない。(らくらくフォンでもいいレベル)

タイガーとソフバンのタイアップ製品出してくれたら、一発で決定なのにな〜と友人に言ったら、友人はこう言った
「5分しか通話できないとか?」

泣いた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:35:55.14 ID:lIfejkpL0
本スレチェックしてない人向けに今更だがコピペ
本日の予定

21:00〜 アシュラのUSTでさとうけいいちnight 2時頃からタイバニの話あり?
ttp://www.ustream.tv/channel/cinema-asura

21:00〜22:00 バンダイナムコライブTVでタイバニアイテム特集(9/24 20:00〜21:00に再配信あり)
ttp://live.b-ch.com/b-bc

22:30〜24:00ごろ Tジョイ博多のUSTで尾崎Pトークショー
ttp://www.ustream.tv/channel/t-joy

あと芸能界タイバニ部があるな
今日はここが放送
東京 TOKYO MX 9/21(金) 20:30〜
名古屋 東海テレビ 9/21(金) 26:00
新潟 新潟テレビ21 9/21(金) 26:45〜

さらにワープレに向けてマシューの手話ダンスの練習。。。ねられん・・・

>>209
ワロタw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:04:30.40 ID:jfIhJvaj0
>>209
五分ならまだマシじゃないか
最終的には一分で切れる仕様に…w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:09:54.96 ID:0R8eW8EJ0
昔の公衆電話みたい

にしてもMBSは契約去年の最終回で切れたのか全く何もしないな…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 23:19:43.34 ID:WJhveQwX0
>>212
タイバニ部もまだだしな・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 02:53:32.70 ID:/C2paOTU0
今日が楽しみ過ぎて眠れない…5時に起きなきゃならんのに…
タイバニ見始めてから、睡眠不足がデフォになってきたw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:17:54.14 ID:LcUIDoaT0
タイバニ部…録画失敗してた…
リアルタイムで見たくて、睡魔と戦いつつ必死に起きてたのに、放送直前で寝落ち…
おまけに録画失敗とか…




もうやだ…(つ_;)寝るっ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 04:29:56.17 ID:hG87jiUtO
やっとこの日が来たか…
長かった様な短かった様な…

地方から本会場ワイルドに行ってくるぜ!
LV組も一緒に楽しもうな!!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 05:03:46.04 ID:lLR5Y706O
>>215
どんまい、家の地域なんかはなから見られないよw


>>216
思いっきり楽しんできてな!
本会場の人が盛り上がれば盛り上がるほど
LV組もテンションMaxで楽しく参加出来るからね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:18:12.22 ID:AopVrLk/0
おはよう、本会場どころかLVすら行けん俺参上!
その代わり、あと1時間後に始まる朝一の上映回行ってくるぜ
盛り上がれないけどまったりと楽しめそうだ
マナーCM通りコンボセットとブランケットをワイルドに持ち込んでくるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:26:34.58 ID:T8OVlkCb0
>>218
いってら〜
早い時間に1回目あるんだなぁ
イベントで流すのが1回目で、明日以降は普通の映画みたいに朝一の回とかかと思ってた

220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:33:06.35 ID:YYoQWzRy0
LVの後、普通の上映も一回見てこようと思って時間調べたんだが思ったより上映回数が多かった
朝の九時ごろから夜の八時すぎまでびっしりだったw
中高年向けを謳うだけあるなとおもったよ
てかこれなら仕事帰りとjかでも見にいけるかもしれない♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:42:11.53 ID:LZLfAAsB0
地方&通常上映組だがこれから行ってくる
初回上映の空きがあると信じて(500人入るスクリーンなのでなんとか…)
少しはカッコいいおじさんが見られるのか全般に相変わらずのズッコケおじさんなのか
気が気じゃなくなってきてるけど楽しんでくる
本会場/LV/通常上映の皆も楽しんで!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:52:47.27 ID:N65EcP7d0
LV夜の部組だ
昨日会社の飲み会があって遅くに帰ってきたから
シャワー浴びてひと眠りしてエネルギーをマックスにして相棒と一緒に見に行くぜ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 08:57:08.39 ID:lAsU3aHjO
LV会場で会おうぜ!…って言いたかったけど夜まで仕事だー
最寄りの映画館まだまだ席残ってるのにー
俺の分まで楽しんでレポよろしくw

朝からブライヤン長塚さんのブログ読んで泣けた
あの人タイガーのことも平田さんのことも大好きなんだなあ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:18:11.58 ID:r2BQtuPm0
いよいよだな!ワイルドにバナナパーカーきてLV参加してくるぜ!バナナパーカー見かけたら、生暖かい目で見てくれw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:37:19.12 ID:Uf1DuLGb0
通販のひげボストン売り切れとる・゚・(つД`)・゚・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:00:49.17 ID:0wK9b1lUO
うわああぁぁぁあああ!あと一時間だよ!!!!
映画館の中で待機してるけど緊張で気持ち悪くなってきた…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 11:58:56.49 ID:RPuzQvTKi
映画館でキラキラしたワイルドタイガーのカードをもらったので
記念カキコ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 12:01:08.75 ID:AopVrLk/0
映画館から戻ってきた
出だしからおじさんのだらしなさが出てて平常運転だったぞ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:24:58.87 ID:LZLfAAsB0
10年ぶりの映画鑑賞より帰宅

少々ネタバレなのでsageる




おじさんめっちゃウザくてカッコつかなくてそしてやっぱりおじさんだった!腹筋と涙腺返してw
あとクソスへの着替えシーンは衝撃だったw あー…そこで着替えるんだぁ…と
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:59:05.21 ID:o4FN9tWr0
んじゃネタバレっぽいので下げ





哀愁のお着替えシーンでしたね…
ある意味電話ボックスで着替えてたクラークさんを彷彿とさせる
正統派といえるのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:09:14.46 ID:j98ycO810
映画の話なんで下げるよ



映画ではおじさんの哀しみが描かれるとか聞いてたが、その通りだった
何と言う駄目サラリーマンの哀しみw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:22:30.31 ID:0h4+AILL0
確かに上司と部下に挟まれているなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 20:21:54.19 ID:T9Z8Cs7Y0
おじさんカード欲しいのに牛角さんきたぜ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:47:33.72 ID:N65EcP7d0
LV夜の部MOVIX倉敷行ってきたぜ
カードはおじさんだった
男女の比率 男:女=1.5:8.5くらい
最後の感想の時に大典さん飛ばされた→大典さん感想の際の拍手がものすごく大きかった
ラスト舞台裏からの挨拶の際に井上グッドマン剛さんにカメラが移動しただけで笑いがおこる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:04:36.03 ID:qL9ibZ4IO
たまたまスケジュールが空いたので普通に映画初日行ってきた
うちの劇場の男女比は初日だからか割とトントンだったよ
同性の二人連れが多くて場所のせいか客層が全体的に若い印象だった
結構小ネタで笑えたし映画自体かなり面白かったから時間作ってもう一回いくわ
久々のこの感じやっぱりいいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:38:42.58 ID:T8OVlkCb0
ようやく上で出ていた感想の意味がわかったww









本当に、サラリーマンヒーローの意味がよくわかったよ…
おじさん、出勤時(出動?)の行って来ます!や帰宅して妻子の顔を見てほっとする=ラストの指輪
世のお父さんみたいだなーと思ったわ
だが、あの哀愁のお着替えシーンは泣けたわ…他のヒーローと比べて予算が!
YJで壊し屋ぶりで請求されていたのを読んだ後、もう一度この映画の1話のベンさんにレールを
曲げたことをたしなめられるシーンを見て、ああああとなったし
低予算の原因はこれだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:41:13.12 ID:c/WnTw8T0
めっちゃくちゃ面白かった・・・
通常上映見てからレビューも見て、両方とも泣いて笑って楽しかったわ

238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:58:56.47 ID:HUqRqlWm0
>>236
まだ観てないんだが1話のベンさんのシーンで既にああああとなった自分は映画観た後どうなるんだろうw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:02:27.66 ID:roDvLsTgP
>>238
うわああああああってなると思うw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:04:54.35 ID:T8OVlkCb0
>>238
見たら、ああああああーといたたまれなくなるでよ…
ベンさんに壊さなくてもいいだろう?と言われる→トップマグ実質潰れる、の流れが1話であったろ…
この潰れる直前の予算のなさが伺えるシーンがある
他社のヒーローの着替えシーンは、まさに潤沢な他社の予算との違いが見せ場ですYO
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:57:04.09 ID:BCmtX9HD0
>>240
別にトップマグ潰れてないぞw
ヒーロー事業部をアポロンに売却しただけだろう
売却した利益で新事業をやって成功した可能性だってあるんだぞw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:13:33.15 ID:IP9q6mKG0
映画の話


アニメ版のベンさんのお説教後の表情が好きだったんだけど映画は無くなってたね
あれがあるとよりうわわあああああ感が増していいと思ったのにw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:45:27.73 ID:0Ga32p7X0
髭ボストンはもう無かったけど帽子キーホルダーはラスワン買えた
タイガーマークチャームも付いてて結構かわいいw
しかしおじさん帽子をあんなに・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:46:30.39 ID:3hbu5gNo0
映画の話


つかさ、「スカイハイを待つよ」がなくね?
EDではその場面の映像が流れてたけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:05:19.09 ID:5tCBfY+70
>>244
映画




なかった
来たぞ!ワイルドタイガーだ!がなかったから何か悲しかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:15:57.50 ID:Yd0LG/Dw0
>>244
EDの新規映像がかなりの量だったから
もしかするとBD・DVDで追加収録される可能性があるかもしれない、と予測している。
ディレクターズカットみたいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:19:00.72 ID:Vrg57blP0
映画バレ







虎徹の子供の頃のレジェンドとの話もかなり端折ってたしな
あれ、映画で初めて見た人にはちょっと意味がわからないレベルの端折りっぷりだと思うんだがw
BDの追加に期待しとく、友恵さんももちろんだけど、トニーとアイザックのシーンがかなり見たい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 01:35:05.17 ID:duEKNAIyP
>>246
米たに監督が見せないことで見えてくる物とか引き算の作品って言ってたから
追加はしないんじゃないかなぁ
平田さんがここなくなっちゃうの?って思ったシーンって
来たぞワイルドタイガーだ!のとこかなと思ったけどw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:46:26.94 ID:HEhC2r+iO
>>248
なるほどなあ
まあ、話がわかる程度の書き込みのほうが
映画で入った人が本編観たときにも楽しめるかもしれんしなー
とか、まだ観てないのに言ってみる
早く観にいきたいよー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:18:58.86 ID:b09Bou6b0
そういうことなのか
EDの右のところの映像が、本編でなかった部分や本編から削られた部分もあったから、
円盤になったら完全版!とかで売られるんだと期待していたよ
アイザックが最後追いかけてくるとこも出ていたし
映画のストーリーと違うのでバレかどうかはわからないけど、どうやら自分が見逃してるとこで
ビームスの服を着てるモブがかなりいたらしいので、次に行くときはそういうのも拾いたい…
バルト予約してきたぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:32:09.23 ID:duEKNAIyP
>>250
本編知ってる人が、ああこうやってバニー脱出できたのかとか劇場版で知ったように
劇場版から本編に入った人が、あれ、裏側でこんな展開してたんだって思える仕掛けだと思えば
それはそれで面白いと思う
「完全」にならない方がタイバニらしい気もするっていうかw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:33:37.61 ID:W6mzb9k+O
映画の話




子供の虎徹がアッパーで犯人倒したの見て、「しょーりゅーけん!」と心の中で叫んだったw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:04:51.21 ID:oyacjjid0
シュテルンビルド壊滅!

賠償金で最大の危機ですな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:05:12.30 ID:IrD7XoTUO
全部気付けてないと思うけど顔中心に色々きれいに描き直されててびっくりした
若いおじさんも前よりぐっとイケメンに…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:25:30.26 ID:JvH1Ewwn0
>>253
おじさんのせいかよwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:30:56.90 ID:Y43yY8V00
>>252
俺…


連想したのがリンかけだったさ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:51:19.64 ID:HxsH2NfS0
>>252
ああ、それだw
なんかみたことあるぞこれ!とおもってたんだw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:00:25.63 ID:vIlIMmsR0
映画みてきたぜ、面白かった!



鏑木酒店のタオルやアイロン、幾つもあるシャツや帽子にツボったw
子供のころのおじさんの「光っているときに僕に触れたらいけないんだ」のような
言葉は個人的に入っててほしかったかなあ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:08:23.98 ID:Jgua9fLvP
服はわかるけど帽子はあんなに必要なんだろうかw

バニーは同じメガネを5つ持っている方だけど
おじさんも同じ服を5組(以上?)持っている方だよなwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:14:37.12 ID:duEKNAIyP
>>259
なんだかんだで似たもの同士なんだなあのバディはw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:19:18.02 ID:8pqLP7dP0
>>259
毎日同じのかぶってたら、三日と持たずに臭くなるからね
型崩れしないようにお手入れもしなきゃだし

帽子を毎日かぶるのは結構大変なんだぜ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:33:27.32 ID:45skNXhl0
北の国LVから長距離移動して今帰還しますた。

交通宿泊費かかるから行くの迷ってたけど
ホント行ってよかったわー。
ライブ&トークは笑ったし、映画はうるってきちゃったぜ。

みんなも乙。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:56:35.11 ID:w7sQt4yw0
あの帽子の所、KOWの設定画でルナ先生の秘密部屋もマスクが幾つも壁に掛かってたのを思い出したw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:57:29.47 ID:wPjYxtLt0
自分とこの県はなぜか県でも僻地のシネコン開催でLV行くのに時間もお金もかかるんで
行かないつもりだったけど当日朝にやっぱり無性に行きたくなってチケット取ってしまった
でも無理にでも行ってよかった、っていうか行かなきゃ後悔してたレベル
隣県の都会LV会場は売り切れてたから田舎である意味よかった

きたぞ!ワイルドタイガーだ!がなかったのは残念…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:03:19.71 ID:45skNXhl0
本当はおじさんのカードが欲しかったな......

ロックバイソン、ごめんなさい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:13:04.19 ID:GiPS8T4T0
そういうふうに言われるのが多そうな組み合わせだよな
スカイハイがバニーが折紙がと
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:08:12.06 ID:spE/yCG10
最後のランキングもカードも何度も来て貰うためだもんなぁ
今日二回目行っておじさんのカードもらえたから今週は終わりw
ランキング映像みたいから来週にまた行くつもり

映画、トニー事件解決後に
楓ちゃんがバーナビー見てハートマークが見えそうな「ハワァ〜」ってため息ついてる頭の上で
安寿さんが息子を見てやれやれってふうに「はぁ〜」ってため息つくシーン好きだな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:17:12.78 ID:wQi/mz7b0
あの場面で楓ちゃんを助けたのがバニーじゃなくタイガーだったら楓ちゃんはタイガーLOVEになったんだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:02:38.41 ID:iYAlJkht0
>>268
「おじさんありがとう!」で終了
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:42:24.00 ID:wQi/mz7b0
>>269
ハンサム度が足りないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:50:27.09 ID:vkJwWbOW0
楓 (やだ、このこのヒーロー、お父さんと同じ加齢臭する・・・)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:55:28.10 ID:6J2D7Xmy0
おじさん「斉藤さん、防臭機能を付けて欲しいんだけど」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:23:27.16 ID:HEhC2r+iO
スーツだけ防臭しても…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:35:14.79 ID:HxsH2NfS0
防臭じゃなく消臭機能で…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:38:44.91 ID:b09Bou6b0
>>268
・里帰り回で、あけた机の中の切抜きが自分
・殺人犯容疑で、安寿さんに打ち明けられたときに、あの素敵な王子様がパパなんて…

間に合ってたら、おじさんにとって喜ばしい展開だったかもな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:39:31.25 ID:M9BpRq+HO
防臭と消臭でいいんじゃまいか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:39:46.44 ID:q7tGRVS90
おじさんはいい匂いしそうって思ってるwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:43:40.80 ID:hmCH4RvQ0
喫煙者ではないからその点では大分マシじゃないんだろうか
代謝のいい汗かきは実は内部にこもらずバクテリア発生しにくいんで
加齢臭は軽いと聞いているが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:45:42.53 ID:ygZnwzoq0
おじさんはメリットのにおいかな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:46:31.27 ID:HxsH2NfS0
娘に臭いといわれた…orz ってなってる上司がいたけど
別に臭くもなんとも無かったんで家族のほうが厳しいまたは敏感なんだろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:53:44.08 ID:xgKmIeLe0
>>280
嗅いだのかw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:00:43.05 ID:HEhC2r+iO
女性は本能的に父親の臭いを悪臭と感じることがある(近親相姦を避けるため)
って何かで聞いたことがある気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:02:57.60 ID:duEKNAIyP
TVの実験で見たけど、複数の父親と娘で実験した結果
娘に臭いと言われたAさんの匂いをBさんの娘さんに嗅いで貰っても臭くないそうだ
白血球の型が近い=自分と似てる遺伝子だと臭く感じるらしいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:04:59.41 ID:b09Bou6b0
>>282
それ読んで本当か?と父親を嗅いでみたけど、くさくなかったよw
…貰われっ子かもしれん orz
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:07:52.16 ID:6J2D7Xmy0
>>284
おおおおおお、落ち着くんだ
君のお父さんがとても清潔ってだけさ

加齢臭って首の後から出るらしいね
だから首の後洗い流すだけで結構違うらしい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:10:36.89 ID:N7V7o+BH0
耳の後ろ側からも出るらしいぞ>加齢臭
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:17:57.32 ID:b09Bou6b0
大丈夫だw
それを読んだ時で既に60越えだから加齢臭はするだろと思ったが
…無臭だったでござるよ!
やはり出生の秘密が?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:41:58.06 ID:L7JSY+j00
つ柿渋石鹸
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:05:22.37 ID:DiTcwLhy0
つ ハッカ油

去年の夏にも加齢臭話になってたよな
そこでハッカ油が紹介されてから使い出したよ ははは、はは…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:10:01.09 ID:wN9zqYOK0
やだこのスレ加齢臭がするw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:15:59.27 ID:vIlIMmsR0
懐かしい加齢臭話w ありがとう石鹸も油もいただくよw

また映画ですまない






ホットドッグ〜おじさんの回想〜おじさんの考える顔〜アントニオの豪快な笑い
辺りの各シーンと音楽が相まって、ちょっとぐっときちゃったんだぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:01:06.67 ID:tIw85QzQ0
ハッカ風呂はいいものだ…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:07:16.34 ID:ohmtta/30
映画話


今日雨の中2回目観に行ってきた(貰えたカードはバイソンさん2枚)
初見の昨日より今日の方が泣けたってどういうことなんだろう
大体の筋もどんな画が出てくるのかも分かってるのに
友恵さん&楓ちゃん関連の回想シーンで涙腺緩むのはまあ普通として
アントニオとのやり取りやバニーとのラストの電話のシーンでうるっと来た
あとスケート場下で安寿さんがおじさんの背を安堵したような心配そうな目で見ていたのにも
序盤のクソスーツへの着替えは別の意味で泣けたけどw


ハッカ油風呂
キャップ1杯とか入れるなよ!絶対入れるなよ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:09:15.29 ID:q7tGRVS90
ハッカ油で加齢臭対策ってどうやるの?
風呂に入るの?

おじさんは身だしなみには気をつけてそうだからやっぱり加齢臭はしなさそう
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:27:38.78 ID:cgTdxvT40
虎徹は現役アスリートみたいなもんで汗は常にかいてるし、
年齢的にも加齢臭はまだはやいかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:30:47.55 ID:6BJL3cyD0
加齢臭って40代辺りがピークなんじゃなかったか?
でも機械で測ると実は若い世代の方が体臭がきつかったりするとかも聞いたことあるな

映画の話だけど安寿さんってスケート場で息子と出会った時びっくりしたろうなw
移籍一日目だからスーツ変わった事とか知らないし目の前にドア飛んでくるわ白いでかいのが立ってるわ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:34:02.85 ID:rL1GXNdE0
好きな映画だと二回目三回目のほうが泣けるとか泣かしどころじゃないところでぐっとくるとかあるよね
二回目見に行くかー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:51:22.42 ID:fv0if8pl0
映画話


自分も2回目観たときにコースターのところを走って
余計なことせずにバニー見守ってるおじさんのとこで泣けてきた
ああいうことしてもそれを説明しないのがおじさんらしいというか
一緒に見に行った友人が今よりもっとおじさんのこと好きになる映画だったといってたが
まさしくそんな感じだったわ

友恵さんのシーンは1回目も2回目も泣いてしまったw何回観てもいいよな…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:03:21.27 ID:vkJwWbOW0
映画では大人しく見守ってたのに、何で10話では我慢できなかったんだろうね・・・
両親のことが絡んでるから見境なくすだろうという心配も確かにあるけど、似た状況下だから余計に残念だわ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:04:14.63 ID:CjN8ny9a0
自分も2回見て、2回ともガチ泣きしたわw

映画見る前から友恵さんとの回想きたら感動するだろうなとは思ってたけど
ガチ泣きするとまでは思ってなかったから自分にビックリした
レビューでも約束のフル聞いて、そこでもガチ泣き
Rihwaいい声だったなぁ。CDは特典目当てに買おうと思ってたけど、あの曲自体も本気で惚れた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:07:13.44 ID:CjN8ny9a0
>>299
10話はなぁ。そこに至るまでにバニーの暴走を散々見てきた分
却って心配になったんじゃないかという気がする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:08:03.14 ID:mFVSJEPxP
>>299
そこが距離感の変わった証だろうな

相棒とは言っても組んだばかりの同僚だったときと
息も合ってきてお互いの事情も話せるようになったときとじゃ
心配度合いが違うんだと思う
10話のおじさんはバニーの事もう身内みたいな感覚になってたんじゃないのかな

監督マンが14話あたりは距離感が近すぎるから
最後には7話あたりの距離感に落ち着くって言ってたし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:09:08.21 ID:D06DbaKK0
>>298
おまおれすぎる
カッコ悪いけど最高にカッコいいよおじさん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:12:14.47 ID:E4+wodyl0
あの曲もあの人もきれいだったけど持ち上げ過ぎな感じがしたなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:16:35.80 ID:to5atY3X0
>>304
大人の事情なんじゃねーか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:21:36.01 ID:mFVSJEPxP
友恵さんのシーンは自分にはタイバニとしては幻想的すぎて入り込めなかった
個人的には同じ結婚式シーンでもたとえば
教会での写真撮って周囲に安寿さんとか親族居て…って普通の風景のがぐっと来た気がする
赤ん坊の楓ちゃんと一緒にいるとこは好きなんだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:25:50.79 ID:ZZqcMs5+0
>>299
直前に下っ端をボコってたり、自分を抑える自信がないとか言ってたら不安になるだろw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:28:44.42 ID:D06DbaKK0
>>306
ガンダムだったら全裸だった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:29:53.49 ID:M4pAdW6f0
サンライズで全裸は死亡フラグですぜ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:31:37.02 ID:gNri6TJl0
ハイハイ、大人の事情と冷めた目で見てたけど歌はよかったよ
広告やらスポンサーやら賠償金やらお金の匂いを前面に出してる作品だからまあアリかと思ったw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:59:09.08 ID:LWNpc3aG0
>306
友恵さんのシーンがファンタジー過ぎるって感想けっこう多いね
私も最初はオイオイwwwと思ったけれど、ふとシュテルンなら広大な花畑付の教会やら謎技術による特殊効果で星空から舞い降りるような演出の披露宴も出来そうだなと思ったら気にならなくなった
ゴンドラ代わりに花嫁がワイヤーアクションとかアクティブで楽しそうじゃない?w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:03:27.38 ID:8l4LDMCk0
安寿さんのちょっと若い頃が見たいから、>>306の案採用で
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:05:46.87 ID:9L07J77a0
>>311
アクティブすぎんだろwww
と思ったけど腹パンメガネ委員長だしそれもありかもしれない
でもおじさんの数少ない特技まで嫁に持ってかれたらおじさんには何が残るというのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:06:44.56 ID:VLQLeR430
>>313
帽子と髭?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:10:53.52 ID:M4pAdW6f0
賠償金作る能力
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:23:23.88 ID:to5atY3X0
京まふの宇宙兄弟ステージ待機中に映画のCMが流れたんだが
それ見た子供が「あっわいるどさんだーわいるどにーわいるどにー」と
舌足らずな感じでキャラソン歌っててツッコミどころ満載で吹いたw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:29:10.59 ID:EjGy2UoO0
ファンタジー入った友恵さんのシーンは
おじさんがボンヤリ見ていたウェディングCMの映像とリンクしていると推察できるから
その辺をもうちょっと明確に演出してくれたら違和感が少なかったかもしれない

とか思ってたんだが、友恵さんがワイヤーアクションする可能性を秘めた
>>311の説を個人的に推したいw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:35:52.52 ID:N2XUy69e0
>>317
うん、広告に触発されて出てきた記憶なのが
もう少し解りやすく強調されてた方が印象違ったかもね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:37:56.41 ID:8l4LDMCk0
>>306
タイガーが見たら、帰宅後焼酎二杯目あたりで思い出して泣くだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:50:20.89 ID:E4+wodyl0
>>306
ああ家族や友人に祝福されながらのシーンだったら良かったなあ
確かにあのシーンだけ少女漫画みたいでケツが痒くなったんだよな
安寿さんや村正兄の若いころも見たかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:02:50.45 ID:8l4LDMCk0
>>319>>316へのレスのつもりだったけどこのままでもいいやと思った
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:12:17.24 ID:ECY56nTu0
友恵さんに関しては妙に神聖視している人とか
奧さん自体始めからいらなかったって意見もあるし
時々よく分からなくなる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:16:04.16 ID:hJZqypgU0
友恵さんにあたり強すぎ怖い
嫉妬もほどほどに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:18:35.56 ID:ECY56nTu0
>>323
もしかして自分へのレス?
設定の話のつもりだったんだけど
松井Pが言いだしたんじゃなかったっけ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:20:31.37 ID:io2hbJHE0
そもそも回想シーンが少女漫画っぽすぎてタイバニじゃなくねwwくらいの
ノリの話なのにどっから嫉妬とか出てきたんだよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:20:37.79 ID:seKmM0HJO
松井Pならいらない、じゃなくて死んでるならオッケー、じゃなかったか
どっちにせよひでえ言いぐさではあるがw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:22:26.26 ID:ECY56nTu0
ああ、なんか分かったw
今本スレでも奧さん話やってるな
自分はどうせなら死なせず生きて奧さん出して欲しかった口
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:33:45.03 ID:PSYiq1kt0
じゃあ元々妻子なくてただの崖っぷち中年ヒーローだったわけで


…どんだけどん底よ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:41:00.35 ID:Jnd6oZkz0
牛さん…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:50:33.60 ID:0H7YWeFu0
>>328
カッチカチやぞの彼が浮かんで涙出てきた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:53:02.47 ID:sh7sTY3n0
もう二人で泣いて酒飲みながら姐さんに慰めてもらいなさい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:57:42.55 ID:io2hbJHE0
酒と泪と尻と女か…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:21:34.01 ID:0H7YWeFu0
>>332
・・・と時々漏れ出す男
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:30:05.51 ID:ni2ceNJO0
           ∬ ∬ ∬

         ,.ゝっ;,';.;;,':.,.;,.
      _A_ ( ';っ;'.;,っ;っ;'; )
    /\_◇_ヽ`"'' ‐---‐ ''"
    | ▽ | ▽|/⌒つ
    ヽ ヽ 〓 / ./        アラ呼んだ??
   /⌒=|=⌒/       お酒のツマミはピザでどうかしら?
   ヽ〉ヾl王l</l
   /(ミゝ_lノミl |
   / ヽ ヽ /丶
  / /  〉.-〉/ ヽ丶
  '〜〜 |,、_ゝ_ゝ〜`
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:37:09.64 ID:N2XUy69e0
>>334
きゃー姐さんすてきーーww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:43:34.74 ID:Nm+n3O620
主人公が既婚子持ちはどうなの?って女性の側から見た意見を聞いたら
松井Pが寡ならOKですって言ったんだよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:50:49.59 ID:7W5CqTXcO
松井P「亡くなってるなら…、別に…」

正しくはこうだったはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:26:43.11 ID:xcOn55/a0
>>322
奥さんも娘もいなかったらタイバニも生まれてへんやろ
お父さん世代の中年男性が頑張る話なのに

339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:37:35.74 ID:xzT14ShF0
松井Pのエピ読んでいると元々は設定されてなかったんじゃ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:09:58.57 ID:Skf4L7BJ0
タイバニの最初の出発点は実写の企業戦士ヒーローだったって話をさとう監督はしていて
その草案段階から妻子が居たかどうかは判らないが
タイバニで描きたかった事は後半の部分だってのを踏まえて
嫁さんや娘も中年主人公を形作る上で重要なファクターであったろう事は確かだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:20:45.43 ID:LWNpc3aG0
映画、この前の土曜にWPと通常上映で2回見てきてカードが両方牛角さんだったから改めてまた見に行こうと思ってるんだ。
そしたら今日夢で「また牛角さんか・・・」ってパターンと「タイガー出た!」ってパターンを、牛・牛・虎・牛・牛・牛・虎・牛・・・くらいな感じでエンドレスに・・・
なんだかとっても疲れたよ!orz

>313,317
映画見るたび「あぁ、あのあたりにワイヤーが・・・」みたいに思っちゃう仲間が増えそうで地味に嬉しいw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:56:10.50 ID:HkY/4UtrO
子持ち寡って相手探しに相当苦労しそうなイメージだけどまだアリな方なのか
おじさんの家庭的な回想シーン見ててどうにも切なくなった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:14:41.10 ID:4r6L1/ol0
>>341
牛と虎でアッチコッチ♪
自分もバルトで3回目トライだよ…今度こそおじさんを待つよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:26:57.95 ID:kUdnEwRu0
本会場で物販で並んでる時に周りの人と話したら自分含め4人中3人がおじさんだったから
おじさんの割合が高いんじゃない?って話してたんだけどそうでもないみたいだね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:33:30.14 ID:n87HW4WA0
平田さんがどっかのインダビューで言ってなかったか
亡くなった妻のことを愛し続けているところが女性ファンを掴んでいるんじゃないかとかなんとか
作中ではずっとお父さんポジションで後妻を求めていないし
嫌われそうなハゲデブ助平オヤジ要素がない
若い子からはこんなお父さんだったら楽しくていいなって思われて
若くない女性たちからは浮気しない安全な男でいいなと思われてんじゃないか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:41:29.85 ID:seKmM0HJO
後はつまらんことは言うがシモネタ関係を言わない匂わせないってのもでかいんじゃないかね
野郎が思う以上に女はシモネタに過敏反応するし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:53:08.90 ID:E4+wodyl0
>>341
そういや丑寅の方角って鬼門だよな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:05:03.82 ID:DdObRJ0H0
>>346
おじさんキャラって下ネタ好きというかエロいとこがあって当たり前みたいなタイプが多いのに
そういった部分が虎徹には感じられないってのは確かにでかいかも
中の人的にエロキャラなんだろうなと最初に思った事もあったなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:16:00.14 ID:NAmUYnvV0
映画バレでもないけどPDAを右にしてる理由考えてみた

サムズアップって虎徹とレジェンドの時は左手で子供の時左利きだったのか?と思ったんだけど
タイガーとトニーの時は右なんだね
そういう点も含めてPDAに関しては左手は鏑木虎徹(結婚指輪は左手薬指だから)、右はワイルドタイガーみたいな区別がされてるのかと思った
虎徹自身がそう決めてるのかは知らないけど設定としてはうまいなーと
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:24:16.81 ID:ni2ceNJO0
>>349
その意見は本スレだったか劇場版スレだったかでも見たけど
それだったらワイヤー仕込んでる時計を左にしてる時点で?にならないかな
ワイヤーこそヒーローモードで使うものだし
自分はもっと単純に左手にゴツい時計とブレス付けてたら
PDAまで付けるスペースがないというか付けてても埋もれるからくらいの理由かなと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:37:28.52 ID:HLX6DSqi0
普通に左手埋まってるから物理的に右手にPDA
ってシンプルな理由からスタートして
結果的に公私を分けるシンボルっぽくなったのかな?と思った
始まりの理由自体に余り意味はなくて、意味が後から付いてきたって感じで

あと、友恵さんのファンタジー描写は虎徹の内面がかなり閉塞してんのかな?
という印象を受けた

352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:44:15.96 ID:CjN8ny9a0
>>351
内面が閉塞か、真偽はともかくちょっと腑に落ちた
人間弱ってる時、疲れてる時は過去の幸せに浸りたくなる事も多いしなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:53:04.93 ID:0H7YWeFu0
>>348
一応お色気にはちゃんと反応してるけどなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:08:42.16 ID:de3VhowA0
夢に現れた女優さんも好きになっちゃいます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:10:50.99 ID:4r6L1/ol0
>>350
私服の各キャラの手首がはっきり映ってる絵がなくてわからないんだけど、
虎徹以外が手首に私服の時に時計をしているかどうか、もあるんじゃないかと思ってた
もし虎徹以外時計してないなら、空いてる左手に他の人は付けられる
だけど既にゴツイ時計がはまってる左手の虎徹だけは、PDAを更につけると埋もれるから
(そして左手にワイヤー仕込んである時計をつけ、利き手の右手でワイヤーのボタンを押す?)

>>351
想い出の中の妻だから、余計想い出は美化されるの法則に従って「幸せだった時」が
3割増し位になって思い出されてるんだと思ったよ
だって、病床で辛く苦しそうなとこだけピックアップして亡くなった人を思い出さないだろ…?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:33:50.44 ID:9U2cnakTO
>>348
監督マン曰く、恋に奥手で鈍感
そのうえ亡くなった奥さんに一途
ここら辺が女性に受けたんじゃないかなあ>おじさん
中の人もエロキャラ演じることは多いけど、下ネタあんまり得意じゃないんだよなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:19:48.22 ID:iU/WTj7t0
>>339
松井Pはタイバニは父と娘の物語でもあると言ってた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:37:16.85 ID:SSnXuJTj0
>>340
初期案の昔タイガー&ルナティックだった設定だと妻子持ちでは無かったんだろうかと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:47:13.95 ID:yvMXe4q80
>>356
そういや下ネタ振られると黙り込むな平田さんw
通常運転のラジオでもいなくなるけどww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:47:18.88 ID:4EdKuArT0
>>340
キャラデザ協力の桂先生もTV見たら妻子持ちになっていて驚いたと言っていた気がするが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:29:53.22 ID:8PIlBZYbI
下ネタの有無は重要だな
森田も星サン始まったときは
「いつもの下ネタは封印か」って言われてたし、
そこら辺はイメージ壊さないように気を配られてるんだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:23:57.85 ID:MxE1nviXO
キャラデザなんて大雑把な情報しか貰えないまま宜しくと投げられて
完成したのを観るまで詳しい話は知らなかったってのが殆どだと思うよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:39:24.93 ID:SSnXuJTj0
キャラデザとは違うが声が入る部分が少ない昔のゲームだと
収録終わっても自分の演じたキャラが死ぬと知らなかった
なんてこともあったりするらしいなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:09:03.99 ID:H9/NiXEm0
>>363
え…なにそれ怖いw
自分が演じたゲームを記念に買ってプレイしたら死んでた!なんてなったらトラウマだわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:22:26.70 ID:SSnXuJTj0
まあでもかなり美味しい死に方でシリーズ屈指の人気キャラにもなったし
その後ドラマCDやらリメイクでがっつり演じられたから結果的にはおkだろうw

虎徹は見ててなんのかんの本当にどっかで死ぬんじゃないかと心配だったが
ちゃんと生きてハッピーエンドで良かった
しかしまあよく怪我するよなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:40:15.77 ID:HkY/4UtrO
躊躇なく体張って誰かを守れるおじさんが好きだけど歳だから毎回心配になるw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:13:29.08 ID:bGW/uz9m0
生きてたら女性人気ガタ落ちかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:27:19.08 ID:rMjCPG/O0
生きてたら松井Pがゴーサイン出さなかったw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:32:45.90 ID:NmDv6lsR0
ノベライズのバレだが

バニーのおじさんの嫌いなところ羅列、つらつらと連ねてる中の
髭。
で思いっきり吹いた

おじさんがパーティー出てないせいで、先生のおじさんに対する評価が聞けないのが残念だw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:42:21.30 ID:G31d8BIp0
>>369
髭嫌いなんかwwww髭嫌なのかwwww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:44:46.50 ID:VqVq1+Mr0
>>370
楓ちゃんに髭がダサイと言われたって言ったら「確かに」って返してたしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:54:21.22 ID:SIPlGHbiO
あの髭が他キャラから褒められてるの聞いた事ないようなw
クソスーツじゃなかったらトレードマークの髭見えないなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:29:21.41 ID:mwap6eOd0
>>367
生きててもトトロのお父ちゃんみたく病弱な嫁さん支えてる設定や
救命病棟の進藤先生みたいに意識不明の嫁をずっと見守るとかならいけたと思うけどね
だた既に死んでるよりも湿っぽくなるし、笑えない状況になりそうだから無理だろうけど

元気でいきてたらバニーと釣り合いが取れないからそれはそれで問題あるな
美人の嫁も娘もいて崖っぷちとかふざけんなって反発買いそうだしw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:19:03.35 ID:VqVq1+Mr0
>>373
ヒーローの一人からも異議を唱えられるかもしれない
いいダシとれるあの人から
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:54:50.35 ID:ADIDqpuG0
>>373
下2行それはそれで、妻と子と老いた親の生活がすべて自分の肩にかかってる既婚者と
金持ちで強力なコネで(育ての)親の会社に入社できる気楽で身軽な独身者ってことで
感情移入できる設定ではある

リストラされて生活苦で自殺とか一家心中とか、よくあるからなあ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:58:25.29 ID:ADIDqpuG0
ああ、書き込みボタンを押して気がついたが、妻が生きてるか生きてないかの違いだけで
養わなければならない家族を虎徹が背負ってるのは今でも変わらんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 06:20:14.21 ID:3CxUcgOK0
友恵さんが生きてたら減退で悩んでるのも察して解決しちゃいそう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:33:26.66 ID:c4ketb5N0
>>375
会社が合併されて一年も経たずに自殺の報が走った取引先を知っているから
このアニメのリストラから始まった部分はまったく笑えなかったよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:43:33.59 ID:yMvSc/f3O
>>377
そうか、虎徹は友恵さんがいないから一人で抱え込んじゃうんだな
虎徹もバーナビーも自分抱え込んでるくせにもっと頼れよって
お互いに思うすれ違いがタイバニの肝というか、
うまく言えんが良くできてるよなーって思う
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:13:31.09 ID:zvLwkjk40
>>365
まさかと思ったがリオンのことかw
続編まで出たしなw

>>376
ただタイガーが落ちぶれたのは友恵さんの死がきっかけな気もしてるから
死んでなかったら人気はもうちょっと長続きしたり低明度は低かったかもしれないな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:05:09.04 ID:CUDBx+Hj0
>>380
落ちぶれた…orz

バニーが嫌だといってるネコ髭は、おじさんのようにレジェンドかっこいい!って
世代じゃないとわからないものなのかもしれないなぁ
おじさんの髭やクソスーツ=レジェンドリスペクトから来てるじゃん
それが高校で初めてヒーロー好きな友恵さんと会って、恋して結婚っていう
一連の幸せだった時代と連動しているから思い入れ強いんじゃないかなぁ?
(子供のころからのヒーローだったレジェンド、妻との想い出、ヒーローになった自分)

だけど、レジェンド像のとこのおじさんの興奮と違って、バニーはレジェンドに対しての
印象が冷めてる感じで、おじさんとの年齢差を考えるともしかして現役世代じゃないかも?
だとすると、レジェンドを彷彿とさせる髭やクソスーツに全く反応しないのもわかるというか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:29:11.74 ID:JB5gwcUH0
嫁さんが死んでなかったらなんて素敵な妄想だな
死んでなかったら色んなものを犠牲にせずほどほどの所でヒーローやめていたかもしれないな
減退してももしかしたら友恵さんの叱咤激励で回復していたかもしれない

ゴシップの願い事が叶うなら〜って質問に世界平和と答えてたのは虎徹らしいな
もし大切な人にさよならも言えずに死なれてしまったら自分ならもう少し話したいと思うもの
まあワイルドタイガーへの質問だったし現実にそういう人はかなり居るから言わなかっただけど思うがw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:55:31.52 ID:0hPwj6tY0
こんな美しい流れで何だが、ケコーン式でも虎ヒゲのままなんだな
WTキャラ設定に迷いがあった時の「へ」みたいなヒゲの形はその前なのか後なのか、それが問題だ

バニーのヒゲdis(小説)よりルナティックのヒゲsage(CD)の方がワロ…手厳しいなと思った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:49:32.48 ID:cPMrh/FV0
映画見て思ったのは米たに監督はロマンティックなのが好きなんだそうで
虎徹と友恵さんの(ラブ)ストーリーでスピンオフでもしたらいいもん出来そうだなと思ったw
友恵さんとのシーンは感動的だけど入り込むには短いし差し込むには多いしと中途半端かなと感じたんで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:54:40.35 ID:X9+3lEcy0
結婚式の回想シーンは
なばなの里で結婚式あげたらこんな感じかー、とか思ってた

チューリップ畑だったよね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:57:27.09 ID:VqVq1+Mr0
>>385
ローカルネタやめろww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:10:51.94 ID:WOLurJv60
>385
確かに4月はあんな感じかな、ひたすらだだっ広いチューリップ畑…
あの強風はスカイハイさんしか無理そうだけどw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:12:58.57 ID:3fyGl6C70
メナードリゾート青山もそんなんなかったっけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:26:56.17 ID:CUDBx+Hj0
正直、北の国からを連想してた…富良野w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:52:07.07 ID:XorMcLoa0
友恵さん綺麗だったなあ
若かりしおじさんもなかなか格好良くて
すごく幸せそうで切なくなってしまった
あと楓ちゃんの成長シーン回想で
小学校の入学式にちゃんと一緒に行ってたことがわかってホッとしたw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:32:02.63 ID:xPi3oos90
あのシーンがどうしてもFF12の冒頭とダブる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:33:20.49 ID:WwQb2Q1v0
今更な話だったら申し訳ないんだけど、ファミマの店内放送って時間変わった?
家族に「おじさんがファミチキの宣伝してたよ」と聞いて行ってみたけど、40分あたりでは流れなかったんだ

もしかして映画の公開始まったから店内放送も終わったんだろうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:01:57.21 ID:CUDBx+Hj0
>>392
前に、毎週月曜だか火曜だかで、店内放送の毎時ごとの時間?というか順番?が
変わってるってレスを見た気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:32:27.46 ID:SIPlGHbiO
50分くらいにCM流れるって前に聞いた時すぐファミマ行ったら聞けた
日曜同じ時間に行ったら聞けなかったから映画始まって無くなったのかと思ってたよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:27:34.69 ID:WwQb2Q1v0
50分か!帰りの時間の都合で45分過ぎに店出てたわ…
でもそれ先週の話だから今週はもう流れてないかもだよな
前売り券扱ってたからファミマで流れてたわけだし、公開始まったら流す必要ないもんなー惜しいことした
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:21:40.32 ID:exWL/u9v0
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:30:35.08 ID:m040yAJT0
ヒーロー辞めて転職先がこれか・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:49:36.19 ID:wLfF39sR0
髭がないw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:51:53.12 ID:1yiDoTxI0
源氏名の由来をぜひお伺いしたいw
どう考えてもおじさんです。本当に(ry
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:01:44.30 ID:PbNywOQj0
鉄だけどこれは・・・w
しかしあんなドジっ虎ホスト店の損害が酷そうだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:57:16.45 ID:NmDv6lsR0
間違いなくドンペリひっくり返してぶちまけるな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:57:20.83 ID:XorMcLoa0
自分もファミマ放送結局聞けてないまんまだ…
家の目の前にあるのに勿体ないことしたかな
しかしコンビニに一時間いるのは無理だ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:40:14.39 ID:SIPlGHbiO
既にうろ覚えだけどファミチキ派なおじさんが元気に映画の宣伝してた
ああ言うの聞いてたらスポンサーの宣伝とか上手いんじゃ…とか思うw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:47:04.95 ID:h0rzYFpE0
俺とバニーちゃんの出会いやなんとかかんとか〜って言ってた気がする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:25:25.16 ID:k2RYrVxx0
時間に合わせて買い物行ってたけど毎回男子高校生の大群やら元気な店員やら
雨の滴をふき取るような掃除機の音に邪魔されて結局まともに一度も聴けなかったwwwwworz
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:41:04.59 ID:7C9GUkQ/0
>>405
ど…ドン( ゚д゚)マイ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:46:04.83 ID:kKeGeSV1O
ファミマの店内放送終わってたのか、聴けなかったorz

舞台版の楓ちゃんがタイバニの映画が観られないと嘆き、ゲームは買えた!と喜んでる

此方の世界では娘にモテモテみたいで良かったな虎徹
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:37:37.77 ID:MgOTxTyE0
ゲームが結構面白いんだよな
ロード中のおじさんを見ているだけで和む
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:55:22.04 ID:AsH0vxcb0
ゲームはタイガーの歩き方が不自然すぎてイライラする
普通の人間らしく歩かせて欲しかった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:40:35.42 ID:f8DqVwR5O
早く人間になりたい!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:47:23.81 ID:SUWvtc5AO
あのドラマも西田さん脚本だったなw
そっちの映画も楽しみです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:47:29.39 ID:hMUFIGIK0
ああ、おじさんは狸だもんな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:11:37.24 ID:moLOnsXk0
>>407
しかし最近はきゃーバニーカッコイイ!だからなw
サイン貰っちゃおとか舞台ネタにかけてるのかもしれんけどw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:15:31.58 ID:OUH7v+aaO
>>405
そこは3話のバニーみたいに周りに「ちょっと黙っててもらえます?」と言いはなったら、ある意味レジェンドになれるなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:52:47.56 ID:MgOTxTyE0
本スレでもここでもおじさんは色んな物にメタモルフォーゼしすぎだ
この間はゴマフアザラシになっていたな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:19:53.08 ID:HJQSMJUP0
>>415
M M を付ければどんなAAもおじさんっぽくなるからな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:11:53.14 ID:MgOTxTyE0
つまりおじさんは髭が本体
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:16:19.84 ID:QC2ECAFb0
M M <ども!TIGER&BUNNYのヒゲの方、虎徹です!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:00:53.69 ID:3wkxGwhc0
>>418
おじさん!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:26:33.14 ID:xro8xn020
>>418
どうしよう、ほんとにこれでおじさんだと認識できるw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:40:02.29 ID:aMqShVLH0
ヤオヒラ今日だよー
ツダケンもくるよー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:46:53.02 ID:veQVlIm20
映画見てきた
笑いこらえるのがしんどかったわ
ここでオススメだったトップマグ時代の着替えシーンは実に切なかったよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:21:41.21 ID:qcoY8Pdq0
アニメ第2弾、劇場版第2弾に期待せざるを得ない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:32:14.76 ID:5r4LAz0a0
WPで見れた劇場2弾のあの背中合わせの絵は、LVの昼でも夜でも、映った瞬間「おおー」っという
低いどよめきが起こるほど格好良かった
あれが「○月×日 ROAD SHOW」の文字入りででっかく劇場に貼り出されるのがすごい楽しみ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:50:46.73 ID:9P520y2i0
それまで比較的静かにWPLV鑑賞してたのに第二弾のディザーイラストが出た途端
「かっこいい!!!」って声が上がって皆で笑って映画視聴終えたの思い出したw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 02:17:10.81 ID:j61p3h/sO
今日劇場行ったけどディーザー画像は表示されなかった
WP特典で見れたのは嬉しいけど
あの画像があれば初見の人もぐっと興味持って貰えただろうからもったいないなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:14:22.24 ID:6aIHKKgJ0
>>426
ディーザー画像って何?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:45:17.10 ID:JJc208ID0
ティーザービジュアルすごく評判良かったみたいだけどどんな絵だったの?
シリアスな感じ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:47:50.85 ID:9tsIDDRK0
>>428
タイガーとバニーがガワで背中合わせで立ってる絵
目線はそれぞれまっすぐ前を見据えてる感じ
色合いはオレンジっぽくて朝日か夕日みたいな?
だった気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:49:34.55 ID:906wX7v/P
ティーザービジュアルはヒーロースーツのバディが背中合せで立ってる絵
すげーカッコ良くて洋画のポスターみたいだと思った
WP参加者だけが見られた特典ビジュアルだけど
二作目の公開が近づいた時もあの画像使ってポスターとか作って欲しい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 08:53:34.22 ID:JJc208ID0
>>429>>430
おぉ!ありがとうw
早く見たいな〜!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:58:33.98 ID:wzk8p2mp0
ティザーのときスーツにいつもと違う明るい描線入ってた気がする
パーツそれぞれ縁取りみたいな
んでとにかくまーーーーかっこよかったさね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:58:31.47 ID:Sk2L6KTI0
ガワ発光モード+後ろから後光が差してるみたいな感じだったから
暗いところでの綺麗さとはまた違ってすげー綺麗でかっこよかった
ほんとかっこよかった
自分の周りは自分含め興奮気味な感じじゃなく
思わず声が漏れたみたいな「かっこいい…」って呟きが多かったように思ったw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:34:31.97 ID:VCuZ9b0zO
ディザー話。
自分の隣席の人は「マーベラス」って言ってたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:38:57.82 ID:zs/i7hz50
「ディ」じゃなくて「ティ」ですよ、おじさん


ごめん、昨夜からこのつっこみをしようかどうしようかムズムズしてたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:21:46.83 ID:VCuZ9b0zO
>>435
えっそうなの?w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:37:24.74 ID:fz52jXSw0
>>435
じゃあティザーとティーザーはどっちが正しいの?w

それは兎も角あのイラストはおじさんが暖色系の色味の中に居るのが新鮮だった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:38:36.55 ID:JtVCWuLw0
あの画像ってWPだけの特典だったのか
やっぱり行って良かったw
みんな「おぉぉおおおおお」って盛り上がってたな
背中合せて光りの中に立ってる感じ、シャッシャって描いたようなカラーだった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:44:20.80 ID:zs/i7hz50
ディザーが使われてることもあるっちゃあるけど
「焦らし」って意味でいくとティザーのほうだろうなと
そして>>437、カステーラみたいなもんじゃないのん?w
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:00:26.63 ID:VCuZ9b0zO
テーシャツとかシーデーみたいなもんかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:08:42.01 ID:fz52jXSw0
>>439
カステーラねなるほどww
>>440
それは違うと思うぞwwww

レディオCDで平田さんが「最初虎徹の顎にある切れ込みが何だかわからなかった」って
言ってたの聞いて同士がイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と思ったww
あれ初見で髭だって認識できるのって実は凄いと思う
M字が2つだぜw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:38:38.83 ID:lQvLs05YP
昔の電車の切符ってあんな切れ込み入ってなかったっけ
車掌さんがパチンって切ってくれるの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:45:05.15 ID:+yyZIyy00
あったあったwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:11:32.22 ID:MoC0RwWu0
クロネコヤマトの不在伝票にM字の切れ込みが入ってるのは
目の不自由な方にクロネコの不在伝票だと分かるようにとかなんんとか見たきがする
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:16:45.05 ID:VMD0eEMH0
改札で駅員さんがずうっとパチパチ鳴らして切符が来るのを待ち構えてたりするのもあったな
オリエンタルタウンは自動改札なのかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:34:10.11 ID:VCuZ9b0zO
おじさん、ラッシュとか混んでる時の自動改札に引っ掛かってそうwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:39:57.85 ID:ZhJPQ4gl0
映画だと階層移動用モノレール?っぽいのに乗ってたな
自動改札なら多分何度かひっかかってるだろうな
そして駅員にまたあのヒゲの人かとか思われてそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:58:40.66 ID:5r4LAz0a0
>>447
ノベライズだとレールエレベーターってなってた
あれいいよなあ、ああいう都市設定はwkwkするわ
おじさん磁気式カードの時は、急いで入れようとしてカードスリットの縁にひっかけてぐしゃっとなったことが絶対にあるはず
今はもうSUICA的なものが普及してるだろうけど、やっぱりタッチしなおして下さいとか言われるのかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:06:00.98 ID:r4lBisVE0
チャージしてなくて引っかかるおじさんをどこかで見たような気がしたがおじさんじゃなくて宇宙兄弟だった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:53:02.90 ID:DQLdJdM50
>>447
ひっかかって「んだっっ!」と大声で叫んじゃうおじさん
そしてため息ついておじさんを見やる駅員
他の利用客の視線と駅員のイライラを浴びて「スンマセェン・・・」と半笑い小声で謝るおじさん

以上の光景が容易に想像できるw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:11:29.25 ID:iOQJH6EzO
いやそれ本編で見たぞ
と思ったら20話のアポロンメディアのゲートだった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:28:05.61 ID:/hXcY/iV0
>>451
改札前でかっこよく別れたのにひっかかって慌ててチャージするってシーンがあってな
いかにもおじさんがやりかねない上に声が同じなものだから記憶があっちこっちしたんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:30:52.22 ID:c3UAhFTX0
映画行っておじさんのヒーローカード(クソカードじゃないガワのほう)が出たんで
裏の英文のスーパーヒーローチームに吹いたwそして賠償金に泣けてきた…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:33:26.54 ID:c3UAhFTX0
×出たんで
○出たんだが

いかんもう寝てくる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:48:36.76 ID:UIriMqdm0
>>449
チャージし直し料金の低さに
売れ残りカード10枚しか買えなかった虎徹の時と同じく
平田さんまた泣けてきたんだろうかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:47:05.00 ID:J/actbeNO
ところで、おじさんガワのウニクロテーシャツが990円に値下げになったのって既出?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:45:01.74 ID:7gKBev1E0
>>456
どっかのスレで見て、やはりワゴンに積まれる運命だったか…と何故か安心している自分がいたw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:50:07.47 ID:frqIHQjYO
安売りされてるのおじさんのTシャツだけじゃないぞw
しかし先週の売上ベスト2にスカイハイさんTシャツがはいってて
さすがKOHと思ってしまったw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:51:55.52 ID:jYl6VRPH0
>>458原作を再現してるのか
すごいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:06:46.85 ID:Iud6VYKj0
>>456
店員さん!これ10枚ちょうだい!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:42:18.01 ID:BrTGYX+7P
スポンサー様頑張ってる…!
あのおじさんフィギュア付きケーキがクリスマスケーキとして
全国のファミマで販売される日が来るとは一体誰が想像したであろうか…
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1209/28/news116.html
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 19:49:13.30 ID:ohK37cpn0
>>461
やった今度はー抹茶だーw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:06:49.22 ID:I3xknly70
ちょっ 使いまわし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:35:58.66 ID:N5VVSpqO0
画像が小さくて見えないけど実はピンズ付けてる特別バージョンなんですよ!
とかだったりしてw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:42:18.37 ID:ohK37cpn0
>>464
チョコプレートがピンズデザインだってよ
ファミマのサイトの説明によると
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:58:06.39 ID:Js2pbLsW0
前回の青りんごは結構美味しかった
抹茶も好きだし興味あるけど、クリスマスケーキとなるとび(ry
フィギュアも同じだしなぁ・・・でも売れ残ったりすると切ないから、つい買いたくなる
財布も預金も完全コールドなのに・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:01:48.74 ID:jbtEQdqX0
フランスで初開催された「ひげコンテスト」の写真を見たんだがwww
おじさんみたいなMひげじゃなくて、バーナビーの髪の毛みたいなクルックルのヒゲばっかでワロタwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:28:44.49 ID:4HmrTSJI0
フィギュアうまいこと上半身だけ作り直してファミマの制服にして欲しい
下と顔は差し替えればいいじゃないの
だからファミマ制服でたのんます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:09:08.33 ID:lbLWHz3k0
>>468
いっそ服部分を着せ替えにして別売りパーツに…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:47:03.24 ID:ejfym11OI
平田さん狙われた学園にも出演か・・・
さとう監督が忙しくて2期難しいねっていう話あるけど
平田さんもマジで忙しい人だなあ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:51:25.79 ID:uFzJOgqL0
1分おじさんはワンピースとか仮面ライダーとかその他色々とか大忙しだな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:12:12.56 ID:I+vC4KvK0
そんな1分おじさんのトークイベントが10月20日に鳥取でありますん
平田さんと井上さんのコンビとかちゃんとトークイベントが成立するのか不安が残るが大丈夫かw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:23:17.42 ID:ilPG6evB0
おじさんケーキか…今日バルトで3人目の牛角さんをお迎えしたわw
あの頃のスレタイ、ワイルドタイガーを待つよ、が身にしみてるよ

…ケーキ、おじさんでよかったじゃん
バンダイだから、今年は変化球でルナティックケーキ(赤い月の)とか来るかとgkbrしとったら
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 06:35:28.97 ID:RI+Z0Ru+0
クソスーツにおじさんが着替えるシーン見て思ったんだが
2軍メンバーもあんな感じで着替えたりしてるんだろうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:23:50.15 ID:EGJn9aYd0
>>474
2部復帰のおじさんも一緒になってガチャガチャ着替えてたら面白いな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:33:39.51 ID:EJ+NDHQLi
そういえば2部ヒーローってどこ所属なんだろ?
所属会社が貧乏だと自家用車がガチャガチャ変身になりそうだけどw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:37:27.75 ID:dNZbeUNm0
電話ボックスが撤去されつつある今、ヒーローはどこで変身したらいいのか!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:27:28.95 ID:KNPe6mx10
>>476
2部ヒーローはその自家用車すら持ってる匂いがしないw
2部は部活みたいにみんなで集まってロッカーで着替えてたとかなると
おじさんのヒーロースーツ装着は相当邪魔だなww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:45:08.24 ID:jK7pihHo0
>>478
おじさんは会社かトランスポーターでおジャ魔女式装着だから
さすがに場所は別だろw

それ以外はみんなで集まって、つまりMs.バイオレットちゃんと
一緒に着替えれるんなら俺ちょっと今からヒーロー目指すわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:45:48.85 ID:ilPG6evB0
マベ騒動の責任もって、アポロンが面倒みてると思いたいw
あのガワ装着シーンを見るに、車の後部座席に積んどいて自力で着るのは無理じゃないだろうかw
トランスポーター内で、二人ともなんか握って飛んでくるガワの衝撃に耐えつつ、キツキツのガワを
ぐいって着させられてたしなぁ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:47:46.77 ID:dNZbeUNm0
>>479
おジャ魔女式に吹いた、確かに確かにw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:07:01.76 ID:KNPe6mx10
>>479>>480
やっぱりそうだよなww
あのトランスポーターを眠らせたまんまなんてもったいないもんな
でもスモウサンダー辺りが手伝ってくれてたら面白くね?
「タイガーさん次左手パーツっす」「あっ左右間違えた!」とかごちゃごちゃやってたらw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:14:24.70 ID:EGJn9aYd0
>>482
それすっごい見てみたいw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:17:40.93 ID:pyy4CTto0
>>482
幕下と幕内力士みたいだw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:27:02.41 ID:ilPG6evB0
ヤフートップで吉田カレリン超える、を見てイワンどうしたと思ってしまった

>>482
それ見たいw
今回の映画でわかったのは、姐さんやローズの着替えシルエット的に、『全身タイツ』的なのは
自力で着替えてそうだよね。クソスーツもそうだったし
やっぱりアニメでよく見る魔法少女系変身(不思議構造)、ではなく生身の人間が仕事着に着替え
なんだなぁと感心した。ローズの髪も凍らせて固めたから青くなってるし
姐さんのマントの先も、この理屈で不燃性の布地の先を自分の能力が覆ってメラメラしてるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:23:28.25 ID:aCgQ6oGz0
>>485
ネイサンのマント…

自分は
そのむかし田舎な郊外に有った
小さいぺらぺらのスパンコール?を
たくさん使ってモザイク画みたいにして
風に吹かれると細かくなびいてキラキラしてた
看板を連想してしまうなり…

絶対違うのは分かってるんだがw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:30:36.73 ID:jK7pihHo0
姐さんのマントは能力発動してない時でも常にメラメラユラユラしてるから
何かしらの最先端の不思議技術なんじゃないのか

ローズちゃんは氷の鏡が魔法少女っぽくて可愛かった
イヤリングに興味を持つホァンちゃんも可愛かった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:33:38.30 ID:z1T4mFmG0
>>487
なぜロイズちゃんと読んでしまったんだろう・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:55:24.97 ID:uRJsddPm0
>>488
奇遇だな
俺もだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:06:57.98 ID:wF2Juxa1P
ローズの髪は能力でセットしてるから青かったけど
キッドちゃんの場合は一度観ただけじゃわからんかった
髪飾りごとヅラ被ってる訳じゃないよね?
雷の能力でセットしたらチリチリアフロになりそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:18:34.03 ID:PE05s1XG0
放置してたMGFタイガー作ってたんだけど、
腿のパーツの裏にアポロンメディアのロゴが入ってた
おもろいな

>>486
鱗状態の金属片?が風に吹かれるとキラキラしてた看板、あったあったwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:57:59.56 ID:KNPe6mx10
>>490
ホァンちゃんで想像したら色味も相まってドリフの雷様想像しちゃったろwwww
49360:2012/09/29(土) 19:16:02.53 ID:mZVQ8puE0
WP舞浜に参加してきた♂だけど、すげーータイガータイガー叫んだww
ホモじゃないけどタイガー△ww
中の人の予備知識がジョニデと中禅寺の声だけだったので二枚目系で羨ましかったwwうぇっww

で映画だが、アレだな
複数回観て毎回クるのはジェットコースターを駆け上がるシーンww
だっせえええのに泣ける…マジで…

俺もがんばろう…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:03:03.86 ID:bTc+9hLS0
明日生ガワおじさんに会ってきます
初めてだあ泣きそうだあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:19:40.34 ID:dNZbeUNm0
>>493
あのシーンだっせえのに、すげー好きだ
元々おじさん好きだけど、もっと好きになったなあ
大半の人は理不尽なことや腹が立つ事と付き合い、我慢しながら働いて
それでお給料貰ってると思うが
おじさんにその姿を見ておじさあんんんんんんってなった
働く人のヒーローだよおじさん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:24:55.95 ID:O2AjvDOw0
>>493
映画、その辺り一番好きなんだよなあ…かっこわるいおじさんだけどマジかっけええ
>>494
ワイルドに握手してくるんだぞ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:28:34.56 ID:dNZbeUNm0
>>494
いってらー!生ガワうらやましいぜ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:30:26.41 ID:I+vC4KvK0
>>494
同じ回だったらよろしく、そしてよろしく
ポーズとかお願いできるのかな・・・他の握手会と状況が違うからわからん
でも色々考えても、目の前にガワがいたら全部吹っ飛ぶんだろうな
499494:2012/09/29(土) 20:35:46.77 ID:bTc+9hLS0
鼻血でちゃうかもしれない
ないちゃうかもしてない
ああああああ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:36:43.94 ID:e4j+6ehc0
映画の内容についてはもう普通に話していいのかな?

最後のこそっと覗いてるからの落下が実にタイガーらしくてよかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:44:24.79 ID:+jrRr9pBP
>>499
今までの握手会も泣いてた人沢山いたようだから気にするな!

自分は舞台でしか生ガワみてないけど、
ヒーローが2次元から3次元に出て来てくれた!って思ったよ
生で観た後ってさ、おじさんとかバニーちゃんってしばらく言えなくなるのなw
シュテルン市民になっちまってタイガーさんとバーナビーさんって言っちゃうんだよwww
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:47:44.75 ID:e4j+6ehc0
>>501
すげー分かる!
バニーちゃんなんて恐れ多くて普通にバーナビーさんだw
がおじさんはおじさん呼びしてしまうwww
503494:2012/09/29(土) 20:57:06.81 ID:bTc+9hLS0
おじさんおじさあーーん!!
ヤバイテンションやばい
498、同じ回だったらたのむ
まじで泣くかも 泣いていいのか、そうか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:04:29.92 ID:mZVQ8puE0
ふ、普通に改行なしですませんっした!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:13:14.21 ID:RI+Z0Ru+0
興奮してるのはとてもよくわかった
都会の人はそういうイベントに参加できてうらやましいわ
ドミノピザすら県内になかったりするから余計にそう思ってしまう
明日台風がきそうだけどメイトにLVの半券持って行ってコミック買ってカードもらいたくなってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:13:31.38 ID:jpalMGLDO
昨日連れと一緒に劇場版を観に行ったら、
周りのお客さんは牛角さんのヒーローカードの人ばかりだったのに2人しておじさんだった。
上演前にゲットした500円ガチャのおじさん共々大事にするよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:15:24.30 ID:+4HkoMgT0
 私も、ワイルドタイガーを見にナンジャへ行く予定。握手券は持っていない
けど、遠くから一挙手一投足を見ているだけでお腹いっぱいになってしまうので。

 仮面ライダーや戦隊なら、免疫があるから平気で握手できるのにな(^^;)
 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:42:57.00 ID:+4HkoMgT0
 ごめん、連投&亀レスする。昨日まで規制に巻き込まれて書き込めなかったので、
「今日も書き込めないよなぁ」と半ば諦めムードで投稿したらできたので。

 今日、新宿のビックロいってきた。8階のおもちゃ売り場で、
ワイルドタイガーのプラモデルが、1680円で積まれていた。
 正しくおじさんだったよ……。
 プラモデルは食玩レベルしか組み上げた経験がないので、
買うのは諦めたけど。

 UTは確かに、ワイルドタイガーの柄が山積みになっていたよ。残数はヒーロー
全員が映っている紺のTシャツが一番少なかったと思う。3種類とも値段は
一緒なのに。

>>468
>>469
ツイッターに「#タイバニとコラボして欲しいものあげていこうぜ」という
ハッシュタグが発生しているから、つぶやけるなら、やってみたらどうだろう。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 02:51:39.59 ID:9YyI54890
タイバニ部面白かった
この手の番組で楽しめるとは思わんかった
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:44:10.46 ID:ZQMGqZNkO
>>509 見た。牛の扱いがひどかったw 『硬くなるだけです。』
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:31:35.13 ID:O+huktfcO
ここならまだいいが他にも見てるなら2chのノリを理解してから書き込んだ方がいいぞ
あとみんな落ち着けw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:50:47.70 ID:Porcfv3jO
握手会いく人裏山ーレポよろしく
台風気をつけてな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:14:32.74 ID:9YyI54890
>>510
他キャラがお笑い等に例えてしっかり語られてたのになw
でも、おいしかったぜ牛角さん!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:21:10.31 ID:ddJDMkiOO
握手会12:30の回行ってきたよ
入場したのがギリギリ始まっていたタイミングだった
今日はナンジャタウン内がコスプレ出来る日みたいで
コスプレで握手している人もいた
キース、ラスト近くにバーナビーが来て会場大歓声
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:24:57.44 ID:3VNn8yZQ0
>>514
ガワおじさんと握手する素顔のヒーローたちか 面白いな!

映画のスクリーンでみて思ったんだけど、タイガーなどのガワの凹凸線や輪郭線が、
ところどころ強弱ついてる箇所があってへえ〜っとなった
TV版からそうだったんだろうが、気がつかなかったよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:24:58.06 ID:Q3jc6sMO0
>>514
写真撮影ってどういう感じでやったのか訊いてもいいかい?
517514:2012/09/30(日) 13:27:21.35 ID:ddJDMkiOO
あと、本人手持ちのカメラでスタッフが撮影してくれるんだけど
コンデジの人のがうまく撮影出来なくておたおたしていたら
後ろから手わきわきさせながらのぞき込んでいたりしたよ
あと、簡単なポーズのリクエストはOKなので
お耳ぴょこぴょこのポーズで一緒に写真撮ってもらえたよー
見学もがっつり出来るから見るだけでも楽しいかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:28:24.44 ID:K1KilqPd0
>>508
ビックロ、そうか家電だけじゃなくておもちゃもあるもんな…
プラモとユニTと一緒に積みあがってると想像すると胸熱

自分は昨日銀座のユニクロ見てきたよ
おじさんはまだ残っていたのに、相棒のピンクの方は痕跡もなくなっていたww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:29:43.24 ID:Q3jc6sMO0
>>517
携帯持ってったらその携帯で写メってくれるってこと?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:30:51.93 ID:RkEuyNuN0
>>517
ナンジャのって抽選だったんだっけ
人数限定だからそこまでできるのかな、なんと裏山
521514:2012/09/30(日) 13:38:07.16 ID:ddJDMkiOO
そう、握手する本人の携帯、スマホ、一眼エトセトラで撮影してくれる
ただ、本格派カメラはスタッフさんが慣れてないので
時間かかってしまうから注意かな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:08.47 ID:Q3jc6sMO0
>>521
詳しくありがとう!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:31:31.39 ID:S+Zqr3410
14時の回で握手した
子供も一緒に舞台上がった
子がタイガーに頭撫でて貰ってた
私はあっぴゃっぷしてて気づかなかった
手はふかふかしてた
幸せ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:16:27.80 ID:HbCJca1d0
タイガーの手がびっくりするほどあったかかった
ポーズ取って貰おうとか、舞台3回見ましたって伝えようとか色々思ってたのに全部吹っ飛んだ
あとでお耳のながーいとかにゃーんポーズ取って貰ってる人みてやってもらえばよかったと思ったけど
握手して、サムズアップでごつん出来ただけで幸せです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:38:14.47 ID:4PNduloQ0
 2回目以降見てきた。
 発光ガワ、平田さんの声で始まりと締めの挨拶、
 その声にあわせて自然な仕草の取れるワイルドタイガー!
「俺のために、こんなに集まってくれて(;_;)」とホロリする。
 ガチで中身はおじさんだった。
 さすが、バンナム系列の遊園地。豪華な撮影会だった。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:28:33.15 ID:6n015+lK0
やっぱガワかっこいいなぁ。今回見学だけだったど、めちゃくちゃテンション上がったし楽しめたわ
発光もキレイだったし、動きもおじさんっぽくて面白かった
しかし、次はぜひ握手を!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:34:33.65 ID:EdRBqkiyi
発光してたってことは、舞台用じゃなくHAやWPの最初に出てきたガワおじさんだったのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:57:44.56 ID:7wcbykiH0
舞台のガワより等身高かったと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:05:04.77 ID:HbCJca1d0
>>527
HAもWPもLVでしか見てないけど、たぶんそうじゃないかな?


MCのお兄さん「ワイルドにー!」
俺ら「「「吠えるぜー!!!」」」

微妙にアニエスっぽい服のMCのおねえさん「みんなでタイガーを呼びましょう!せーの!」
俺ら「「「ワイルドタイガー!!!!」」」

めちゃくちゃテンション上がった
あとMCのお兄さん(ナンジャの社員)が面白かったw小一時間あの人のトークでも保った気がするw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:34:33.84 ID:B0l6m+qV0
>>529
ヒーローショーみたいなノリがイイねww楽しそうで裏山!
ナンジャ行きたいけど遠いよおじさん…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:48:15.69 ID:VOq6E4oCI
握手会羨ましいなぁ
自分は「これで君もヒーローだ!」の
拳合わせるやつやって欲しい

もっと地方にも来てよヒーロー!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:06:02.36 ID:vla43v4dI
>>529
MCのお兄さんowls
博多のマリオもそうだけど、「分かってる」人が盛り上げると
全然違うよね!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:06:56.94 ID:vla43v4dI
owlsってなんだ・・・
詳しくお願いしますorz
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:14:09.67 ID:Porcfv3jO
o…俺たち
w…ワイルドタイガー
l…ラブの
s…シュテルンビルト市民
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:18:57.03 ID:iYo8IyQK0
>>534
天才現る
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:19:15.65 ID:LzOh+vBU0
すげー!ww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:27:46.61 ID:O8zJKhnC0
確かにこのスレ民>>534が書いた通りだよなw
すげぇ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:45:04.73 ID:HbCJca1d0
>>534
そ れ だ

>>532
いや、天然ぽくて面白かったw最後の方ポーズ取ってとか踊ってーとか色々言われてたw
自分初回と最後しか見てないんだが
初回の待ち時間の時に間を持たせるのにちょっとトークしたら受けちゃって
12回(3人×4回)も話すネタがないよ!と困ってた
上司に「こんなに盛り上がりました」っていうのを報告するのに使うから写真撮らせて下さい、と
会場の写真撮ってて、そのときに「ワイルドに」「吠えるぜ」の応酬した
あれは台本なかったかもしれない

ありがとうそしてありがとうはスカイハイの時に取っておきます、11月18日にやるスカイハイ握手会はまだ受付中ですとか
見学の中にコスプレのネイサンがいるのに触れて、そんなネイサンのヒーロー占いはそちらの占いコーナーで出来ます!とか
宣伝しつつ、ちゃんとタイバニのこと分かってるっていうのがよく分かるから楽しかったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:39:30.79 ID:299/as5t0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:39:35.13 ID:K1KilqPd0
>>529
ヒーローショーだな!マジうらやましい…
台風が来るの、日中じゃなくて本当によかったわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:20:48.82 ID:+SKLyWhE0
>>539
平田さんに似てるのが居るな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:34:11.51 ID:Fr/lU1dE0
おじさんをつつける(?)アプリのDL始まったみたいだな
公式見てたら、バナナロイドマーケットって見えたww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:48:22.23 ID:VS8TmiSL0
アプリ、俺のスマホでは非対応だった…ワロス…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:06:02.10 ID:tr/5KPcTP
>>543
AndroidOSかな?尾崎Pにバージョン対応してください!って熱烈リプライ飛ばすんだ!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:09:17.14 ID:hXaIMJECP
Android非対応大杉だよね…
機種が古いからじゃなくて新しすぎるからダメってどうなのよorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:02:56.34 ID:Fl6pNIXq0
Androidはバナドロイドでダウンロード可能です。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:21:07.74 ID:h+Y4bUb/0
iPadにダウンロードしてみたー
おじさんの部屋、階下に誰か住んでたのかw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:53:05.20 ID:6lVFctgtO
あー非対応機種一覧書いてあった…試したかったけど無理だわ
やってて痒くなるアプリだったりするんだろうか
携帯のゲームで声が出るとは何かすごい世の中だ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:22:02.96 ID:YCZ60PK10
おじさんをくすぐるだけの簡単なお仕事です
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:45:39.68 ID:1zaVGKd30
非対応なから想像でもすっかとSP番組で聞いたおじさんの笑い声を思い出そうとすると
上田晋也の笑い声が出てきて邪魔をする
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:24:57.59 ID:4ZNN+ZKd0
>>549
就職希望だわー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:08:56.76 ID:m6nlTQy6O
>>551
日本の未来はー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:15:36.95 ID:a7iWdNv20
なんかキモイよおばちゃん達
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:16:02.53 ID:xjsV5qDTO
スマホのアプリ、中の人だけでガワバージョンは無いのか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:17:40.18 ID:D1+vYott0
ガワなでなでなんてしたら斉藤さんが怒るだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:25:47.37 ID:QIJJBEaA0
ガワのつなぎ目どうなってんだろ?とか透明パーツ外してみたいとか、
無理やりぐいぐいやる人続出で、齊藤さんの大音量で説教になりそう
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:35:23.10 ID:7nw2g/1t0
バディにガワをガシャーンガシャーン着せるアプリはないですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:45:28.50 ID:xjsV5qDTO
>>555
なでるんじゃなくて、マスクをパカパカ開いてみり、時計ギミックを出してみたりしたかったんだw
まあ結局はタッチしてる訳だからなでるのと変わらないかもしれんがw


でもガワって3Dのデータあるなら中の人よりも作りやすそうなもんだが、一概には言えないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:50:07.02 ID:cGJ6kXas0
このスマフォアプリは2Dイラストから作る擬似3Dなんですよ、おじさん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:01:21.53 ID:xjsV5qDTO
>>559
つまりだまし絵みたいなものか?
おれおっさんだからよくわかんねーやw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:34:42.78 ID:I0lO68ngi
疑似とか騙し絵とか聞いて連想したのがマグリットやエッシャーだったw
永遠に階段を上るおじさん・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:37:53.65 ID:s6EDs6AA0
>>561
どーなってんだコレ?なおじさんの横で
ウロボロスイッチが入るバーナビーさんですね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:56:12.81 ID:t6ovHBxh0
ウロボロスイッチって「ウロボロス…くっ!」ってなるスイッチだろうけど
なぜかピタゴラスイッチのテンポで「ウロッボロッスイッチ♪」と読んでしまった
疲れてるのかな俺
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:06:37.23 ID:utF91rT30
色んな楽しい仕掛けの最後にバニーさんが飛ぶのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:11:49.63 ID:QIJJBEaA0
間違ってはいないような…?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:34:13.94 ID:oTG1AEVO0
タイガー「アルゴリズム体操ー!」
バニー 「アルゴリズム体操ー!」
バニー 「ヒーローの皆さんと一緒!」
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:35:21.61 ID:k6+4TSwX0
やめてwww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 14:39:17.46 ID:Lq177t/hP
体操噛み合わなくてぶつかりまくって
バニーに怒られるおじさん
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:03:21.85 ID:QCs9aboI0
体操ではきっとぐるぐるのところで交互にならない
でも行進の方が大惨事になる予感
バニーが後ろなら何とかなるかもしれないけど
おじさんが後ろだったら全ての動きでぶつかりそうだwていうか絶対膝カックンやるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:03:50.94 ID:4ZNN+ZKd0
>>552
ウォウウォウウォウウォウ
分かってくれてありがとうw
キモいおばちゃん扱いされたみたいですまん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:22:43.12 ID:CvdwEaW10
ラブマシーンに乗り遅れた俺参上
くやしいからおじさんの脇腹どついてくる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:47:37.29 ID:NSYmf/+y0
虎徹はむしろ壊れそうなものばかり集めてしまうガラスの30代
盗んだバイクで走り出すまでは行ってないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:02:33.46 ID:0ZEMPwTu0
盗んだバイクで走りだしそうなのは牛角さん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:46:58.42 ID:mobDrQN90
牛角さんは盗んだバイクより新品の結構いいバイクを買って速攻で事故りそう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:55:55.59 ID:UjngcAuF0
牛角さんはな、安全運転でメンテナンスもちゃんとすると思ってるぞ!
ライオネルはな、バイクから黒い煙出てんのはちょいと駄目ね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:03:49.57 ID:umoFTYDr0
安全運転だしメンテナンスもちゃんとするけどもらい事故でおじゃんにするのが牛角さんんだと思っている
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:05:56.12 ID:38PDXb2Ri
この流れで「ロード」を歌うおじさんを連想してしまった
何でもないようなことが〜幸せだったと思う〜
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:52:22.66 ID:4DtyWB2N0
>>577
カラオケで歌おうとしてモニタに映る歌詞に感情移入してしまい、
のどが詰まって歌えなくなってしまうおじさんを想像しちゃったじゃないですか・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:20:53.47 ID:gF24vkrE0
ベンさん・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:21:29.75 ID:gF24vkrE0
うわ、ごめん誤爆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:21:50.50 ID:xccp7uuI0
おじさん能力使わなきゃただのおじさんなんでしょ?
トレーニングとかしてないくせに二話の三角飛びとか何気にスペック高いよな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:27:49.40 ID:Y+IFaW0R0
ネクストは特殊能力の他に通常の身体能力も異常に高いんじゃないか
折紙も特殊能力は擬態なのにジェイクから逃亡するとき大シャンプしてる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:30:27.70 ID:rPqQIKYd0
>>582
ヒーローとして頑張るぞ!の自覚が出る前の、今回の映画の時期でさえ、
トランスポーターへ入るときの身のこなしは異常w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:30:49.22 ID:d7UxEMsl0
>>579
まさか…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:38:13.99 ID:gF24vkrE0
>>584
MX視聴から戻ってきたぞ!と

誤爆すまん。気を付けるよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:38:53.73 ID:4DtyWB2N0
ブルロもモブ子を軽々とお姫様抱っこ出来るし
ホァンたんも逃亡車両のフロントガラス割って犯人引きずりだしてたよね
2話で傾いて落ちそうな建物を数名で支えようとしたのを見て、
100Pで無い能力持ちもみんな怪力なんだと思ったもんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:41:32.38 ID:Y+IFaW0R0
>>583
折紙の一二三(ひふみ)の掛け声は笑いながらもカッコイイと思った

おじさんって15話でシスにぼこられてるとき能力切れてるにもかかわらず
あまりダメージ負ってなかったよな
壁に顔面めりこまれたら普通ただじゃすまないはず

ジェイクもバニーの渾身の一撃受けたにも関わらず
肋骨折るだけで済んだのはネクストの恩恵なのかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:46:26.13 ID:VcmMs9z20
>>578
映画で
「今期も無事終わったよ…」のシーンのときすれ違う乗り物のデッキの上で
熱烈に抱き合って(おそらくキスして)るカップルがちらりと映ったのがなんともいえん
一層寂しさ感じてしまったこと思い出したよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:49:10.30 ID:umoFTYDr0
NEXTでもなんでもないブノワが片手で成人女性をぶん投げてるし
そもそもアニメキャラの身体能力に関してはこまけぇことはryでいいんじゃないかw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:49:14.92 ID:gF24vkrE0
>>587
壁に顔面めりこまれてる時はまだ能力発動したはず
能力切れたのは、その後のしがみついてる時じゃなかったっけ?
吹っ飛ばされて壁に激突はしてた気がするが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:52:38.11 ID:Y+IFaW0R0
>>590
そうか、うろ覚えですまん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:58:15.79 ID:gF24vkrE0
いま確認してみた
後頭部つかまれて壁に顔面打ち付けられてる時は能力切れてないな

>>591
まあ、頑丈なのは確かだけどなw
吹っ飛ばされて壁が崩れるほど叩き付けられてるみたいなのに「イテテ」くらいで大怪我してなさそうだし
25話でも大やけどしてそうなのに平然としてたし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:22:35.46 ID:lbFOIxyw0
海外規制で血が流せないからどうしても軽く見えるシーンが多くなるよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 02:04:22.99 ID:XYoW0S1P0
血の描写が赤い斜線だったのが切ないわw
もっとどうにか出来なかったのか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:19:16.28 ID:2kbHVYuE0
素っぴんで壁にめり込んでほぼ無傷なおじさんを見て
聖闘士か?と思った☆矢世代な俺
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:06:04.54 ID:unZy4w5n0
ガワ=聖衣か
でも虎座なんてあんのかと思ってぐぐったら
山猫または虎座っていうふわっとしたのが見付かったw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:26:17.91 ID:THOxMOGV0
>>595
牛角さんはアルデバランの正統後継者だと思う
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 12:56:11.42 ID:3RXf0zjJ0
聖闘士になるには顔面で地面を掘る他に
他のキャラが闘っている間は、空気を読んで気絶し続けるスキルも必要
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:38:33.19 ID:73tvlQOQ0
おっと星座ヒエラルキーw

姐さんは満場一致で魚座or蜥蜴星座だな
おじさんは虎に近いネコ科繋がりで獅子??
能力繋がりだと、ローズが水瓶座になるが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:50:19.96 ID:f7wL8pWm0
おじさんはそれこそオリオン座なんじゃね?
蠍座のバニーちゃんに刺されて(撃たれて)ご臨終(詐欺)ってことで

ごめん、なんとか矢ってよく分かんないんだ orz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:35:01.79 ID:zLBTGxCh0
バニーちゃん10月31日生まれだから
確かにさそり座の男だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:42:44.09 ID:THOxMOGV0
>>599
ローズちゃん、カリツォーできないかな
氷結リングで犯人を拘束とかかっこよさげ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:09:30.16 ID:73tvlQOQ0
>>602
一歩間違うと、あなたの命も完全ホールド!になるからなぁ…
そう考えると、キッドやローズ、ネイサンのようなエレメント系って100Pと違う意味でも
コントロールを身につけないと日常生活で危険だよな
隣の席の人が放電したり、火柱立ったら普通の人危ないもんな

604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:59:01.41 ID:/IxOzwWL0
星座ヒエラルキーあったww蟹座の俺涙目www

>>603
NEXTに目覚めたばかりの楓ちゃんも制御に相当苦労してたし、
能力が発露した時の乙女組は大変だったんだろうな
エレメント系はちょっとした油断が誰かの命取りになるもんな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:55:25.07 ID:vY+XQ7fM0
>>599
バナナの日が誕生日になればしし座ぴったりだなw

ところでもう普通に映画の話していいかな?
今回の映画でおじさんあんまり「っだ!」って言ってなくない?
言ってても言い方が変わってるしこれが監督の違いかなと思った
アニメの「っだ!」の言い方好きなんでまた聞きたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:13:40.79 ID:zrnYLAAB0
>>560
死ぬ死ぬ詐欺?といえば某不死騎団長だがおじさんは別にクールイケメン担当じゃ無かった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 00:49:58.98 ID:Lcu+zRFm0
昨日、やっと映画見てきた。
節目節目に亡くした嫁さんを思い出すのが泣けた。
事件後の指輪のシーンとかも。

さとう監督が作り上げた世界だけど、
米たに監督じゃないとこういうシーンは無かったかも、とも思ったり。
それぞれのいい所を味わえばええよね。たぶん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:11:28.47 ID:kPYqMHBV0
>>605
自分は逆に「っだ!」って言いすぎじゃないか?ww
って思いながら見てたな 前半に集中してたような気もする
同じ映画見てるのに真逆に感じるのも面白いな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:24:35.20 ID:tYTyXcwe0
自分は
っだ!
って言ってたかどうかすらあんまり覚えてないわwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:45:00.14 ID:GC9kEokE0
タイバニとおじさんにハマったおかげで
声優に疎い自分が気づくと平田さんの声だけは聞き分けられるようになっていた

今日も一分おじさんの声に釣られて条件反射的にテレビ前に行ってしまったぜ
放送してたのはタイバニじゃなくてサッカーのアニメだったがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:02:35.70 ID:58Myx6JSO
次観るときは「だっ」をかぞえなくちゃな…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:08:04.26 ID:Z6uipDTXI
平田さんまた新番組のお知らせしてたし
平田さんの声おっかけてテレビ番組見ようとしたら
めちゃくちゃ忙しくなるなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:27:23.78 ID:iHordUU80
おじさんがきっかけで平田さんのファンになったんだが
元々持ってた洋画とか洋ドラDVDの吹き替えキャストに平田さんでまくりでわろたwww
俺以外にもそう言う人結構多いと思うw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 03:34:37.60 ID:Wvt3zF/E0
>>613
自分の棺に入れてもらうDVDを5枚選べと言われたら、必ず挙げるであろう洋画の主役だった
虎徹と正反対の役柄で、イケメンの若者役で暗くてモソモソした喋りだったから分からなかったぜ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:11:40.74 ID:yweQZBGq0
友達に借りた洋画の有名な伝説の悲恋ものの若者が虎徹の声だった時には
泣いていいのか笑おうかマジで固まった→そのまま最後まで固まる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:38:02.42 ID:/iwD63OE0
日本テレビ吹き替えの「アイアミ・サム」では平田さんの演技で号泣した。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:38:33.38 ID:/iwD63OE0
>>616
あ、まちがえた、「アイアム・サム」ね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:00:55.69 ID:CuXf8g3wi
「あらしのよるに」のCD版の狼の声が平田さんであることに気づいた。
声違うんで全く分からなかったよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:01:28.52 ID:IDXWZSwI0
>>608
ほんとに真逆の感想だw
アニメと違う「っだー!!」2回がインパクトが強すぎていつものっだ!を聞き逃してたかな?
でも前半に固まってるのってアニメ再編集だからとかもあるのか?
どうせまだ見るから注意して見るわw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 09:08:22.63 ID:IjtvRAyJ0
「っだ!」気を付けて聞いてこないとだわ
ワイヤーがはじかれたとこ?位しか覚えてないw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:13:41.45 ID:HLHy5V6G0
・写真に格好つけた後で酒瓶踏んづけて「っだ!」
・クソスーツでワイヤーでモノレール登るときに勢い付きすぎて「だっ!」
・アニエスにCMと言われて「っだァ!」
・飛行船飛び乗るときにワイヤー弾かれて「だっ!?」
・ラストのロビン攻略で打つ手が無くてひっくり返りながら「っだぁ〜!」

新規で印象に残るのはこれぐらいか
あとはちょこちょこ細かいところに挟まれてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 11:15:45.08 ID:cZeW1RZM0
>>621
いろんな「っだ」があるんだなぁ
おじさん「っだ」だけで会話できるんじゃなかろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:18:20.23 ID:wsOOFvGR0
おじさんのっだ!はもう当たり前なので意識しなくなったのかもしれん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:03:56.34 ID:ia8OO/2q0
おじさんの「だっ!」は犬が「わん」って言ったり虎が「ガオー」って言うのと同じような認識
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:09:53.00 ID:ExVdponY0
渋谷のアカデミーカフェに平田さん来るけどチケット無理ゲーすぎわらた
まあ平田さんも忙しい人だしスケジュール押さえるだけでも大変だろうけどなー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:30:18.86 ID:Fc7MjUkl0
>>624
なるほどww


明日仕事終わったらまたレイトで観ようかな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:46:47.12 ID:amInIfi20
トイレで見るとはどういう境遇のお人?

と一分くらい考えてしまった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:56:57.83 ID:/ZmY7DGu0
>>625
12日がカフェで13日が舞台挨拶で14日が大阪舞台挨拶だっけ
で次の週は鳥取で舞台挨拶か…タイバニだけでこれだもんな

映画見てて思ったことがあったんだけど
ニューシネマ親子のお父さんが落ちそうになった時タイガーなら何も言わずに駆けつけそうなもんなのに
それをやると話が終わるってのは分かるんだけどねw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:12:20.12 ID:EcfA2VXC0
>>628
ああ!
あの親子、どっかで見たと思ったら!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:31:50.55 ID:e7pB0sF+0
「だっ!」は意味的に「くそっ!」でいいんでしょうか
もっと上品に「うry
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:36:56.53 ID:CkrN01+I0
>>630
くそはいかん
おじさんの眉毛が巻いてしまうw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:14:53.89 ID:fCj2uOLi0
シンプソンズのお父さんが言う「ドゥッ!」みたいだと思った<「だっ」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:16:08.47 ID:hR6kFdjl0
「Damn it!」の短縮だったはずだから「チクショウ!」とか「しまった!」だね
上品さは別として「しまった!」はうっかり者のおじさんっぽいw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:50:02.13 ID:xzHbaIHs0
おじさん「クソッ」って言葉言わない人なんだーと思ってたら3話冒頭で言ってましたわw
Damnだと「デ」に近くなりそうだから「だっ!」は日本語かなぁ...?

以前ここに書いてあったけど本編&予告の「だっ!」は全41回でFA?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:57:11.57 ID:xt4zPUsCO
>>633
そんな設定あったっけ?
監督マンの話で見たり聞いたりした記憶ないなあ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 12:36:34.22 ID:EcfA2VXC0
>>635
っだ!の英訳がそうなってたような
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:05:54.15 ID:nkalIbKNP
っだ!はおじさんの口ぐせで日本語ありきだろ
英訳が元の雰囲気大切にしてやってくれてるのは分かってるけど
英語の方が元にあっての台詞みたいに言うのはどうかと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 13:35:53.77 ID:a7zigSAf0
なんだよ!→んだよ!→っだ!
になったと思ってたんだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:28:31.33 ID:VpYvB1XI0
監督マンは意味のない単なる口癖の「っだ!」だとツイッターで呟いてなかったか?
偶然同じような言い回しが英語にあっただけだとか言ってたような
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:54:57.97 ID:V6JPTRe30
英語の感嘆詞で「Dah」って言うと、フルハウスのミシェル(2〜3歳ごろ)を思い出すw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:58:17.10 ID:rGG5XuTr0
タイバニの劇中、コテッちゃんが「だっ!」って言ってるのお気付きでしょうか?。
「意味は?」と聞かれます。「クソッ」とか悔しい時につかいますと。だって普通クソッ!はないよね?

監督のツイッター
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:18:42.13 ID:q6+j/L7LO
おじさんの「だっ」、ウルトラマンの「デァッ」の部類かと思ってたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:30:46.97 ID:DbqdhYcM0
633だけど>>641ありがとう!
監督マンのツイで言われてたものだと勘違いしてたよw
2ちゃんで見たのかな…申し訳ない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:41:11.39 ID:a8n0S7abO
>>642
どうも、体育の授業中に紅白帽で遊んだ方、虎徹です!!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:43:54.83 ID:9RjIJJnq0
ウルトラマンは3分もつのに〜
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:57:37.76 ID:1ZyXIrpe0
>>645
全俺が泣いた


今日、会議中にうっかり眠くなっちまったんだけど
ふと見渡すと会議室の隅に花瓶が…?いつもは無いのに
その瞬間ヤンジャンおじさんの「シーヤー!!」→ガシャーン→「請求します」が脳裏に

ムゥグフッ

吹き出しかけた瞬間、全員一斉に俺に注目!満場一致で注目!
眠気吹き飛んだよワイルド君!ありがとうそしてありg…やだ恥ずかしい///
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:35:48.38 ID:jcpZswTn0
請求します
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:58:56.67 ID:xB3wHJfj0
おじさん0ptって馬鹿にされてたけど、命がけで装甲車止めてもポイント貰えないのか?
牛角とか角を車に刺すだけでポイント貰えてなかった?
ポイントの基準がいまいちわからない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:06:17.09 ID:yP5dtIfZ0
>>648
一話の牛角さんは二番乗りポイント

ポイントつくのは
一番乗り・二番乗り・犯人確保・人命救助・技ありだったかな?
技ありがいまいちよくわからんのだけど
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:15:57.52 ID:G8A21TjZ0
>>648
「おそらく」でなんの根拠もなくて申し訳ないけど
生中継で即座にポイントが貰えるのは犯人確保、救助、現場到着くらいなんじゃないか?
で、今回のYJでのアニエスさんの通信聞く限りだと
放送後に事件の解決に貢献したと判断されたら多少ポイントが貰える感じかと
牛角さんがポイント貰えたのは二番目に現場に現れたからで角刺したのは関係ない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:28:08.88 ID:zHAo0z100
装甲車止めたのは「技あり」って感じがするなあ ポイントゼロだったけど
柔道つながりで、21話の偽タイガーに対する投げ技は「技有り」っぽいよな
おじさん逃走犯だったけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:31:38.62 ID:i/0Eo0t20
あくまで「HERO TV」的な技ありを求められてるんだから視聴率UPするような内容じゃなきゃダメなんじゃないか
アニメ本編で技ありげポイント加算されたことあったっけ?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:39:09.84 ID:aj+KYG/Y0
>>651
爆弾事件といい超聴覚といいなんであのおじさんはヒーロースーツ着てない時のが良い働きをするんだw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:51:47.22 ID:F1Zcz9oi0
柔道するおじさんがさっきから脳裏を過ぎりまくりんぐ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:54:20.49 ID:OfguzCPh0
おじさんが足でピアノ弾くのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:54:55.33 ID:F1Zcz9oi0
それは一直線の方だ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:56:38.40 ID:cWP3jeGi0
おじさん道着似合いそう
もちろん黒帯で
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:36:40.59 ID:EcfA2VXC0
やだこのスレ華麗臭
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:40:23.05 ID:QSuhhwbX0
相変わらずこのスレのネタに対する理解とテンポと一体感は素晴らしいなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:43:09.77 ID:jlcCsn/m0
投げられたのにブーメランみたいに戻ってくるのか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:43:40.71 ID:2biYaDHP0
ボケ防止に活用させてもらってます
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:57:22.76 ID:RqOIQ9Yq0
一直線と言えば近藤正臣氏、もしタイバニが実写ドラマ化するんだったら
マベさんやって欲しい
体型は全然違うが、あの胡散臭さはピッタシだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:13:35.17 ID:8a+KFPYh0
>>662
体型ならロトワングでもよさげw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:15:21.21 ID:byX6qwg30
今日仕事帰りに一人映画しに行ったら新聞広げたおじさんが
一番乗りで座ってて和んだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:36:59.14 ID:byk7XR3G0
レディースデイに見に行ったのに前後左右おじさんに囲まれたの思い出した
当初の狙いが当たって良かったね尾崎さんと思う事にした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:25:16.05 ID:lCHZQ0vq0
今年も駐輪場で銀杏テロがハジマたよ
助けて!ワイルドタイガー!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:30:16.85 ID:FoHt4aOm0
>>666
御堂筋のことかと思った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:33:13.50 ID:8a+KFPYh0
>>666
地中に埋めとけ
春まで待て
そして忘れるんだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:43:49.80 ID:vltFD/740
>>667
私もです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:48:15.35 ID:6WuSkoCO0
>>668
漆原教授乙
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:50:21.55 ID:IxURt9/n0
>>666
拾って帰って食え
もやし生活から銀杏生活へ華麗なる転身
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 01:57:35.72 ID:rFy4u2Qq0
銀杏って食べ過ぎ注意だっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:03:16.92 ID:RWg/VpnN0
鼻血出るとかは聞いたけど嘘みたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:13:32.23 ID:rFy4u2Qq0
ならば安心して食べれるかな?
オリエンタルタウンに銀杏の木いっぱいありそう。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:15:28.28 ID:MQGGi1ps0
>>672
食い過ぎると中毒起こす
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:19:32.83 ID:cfgIyKsd0
銀杏は食い過ぎると中毒起こすよ。
痙攣起こして最悪死ぬ。
まあ普通は致死量までもりもり食ったりはしないけど。
幼児の致死量はどれくらいだか忘れたけど、
成人に比べると当然少ないので特に注意。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:48:05.79 ID:FZvSnazR0
銀杏もイチョウの葉っぱも、車道に沢山積もるとスリップ起こすらしいね
我が地元では車道に落とされたサンマでスリップ事故っていう笑い話があったが

安寿さんとサンマや銀杏で一杯やりたい
きっと、あの虎徹実家の庭は、七輪でサンマを焼くのが似合うと思うんだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:29:38.65 ID:VzEwHeSx0
おじさんは銀杏の殻を割るときに高確率でつぶしそうだから
封筒にいれてレンジでチンか安寿さんが割ってた気がするぜ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:33:49.22 ID:RZWR+Tkz0
おじさんは一度ぐらいレンジで生卵チンしていると思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 07:56:53.40 ID:hU2phnXJ0
焼き芋作れるんじゃね? 俺って天才!とwktkして
アルミに包んだサツマイモをレンジに投入だろw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:26:00.18 ID:BsaV5sgf0
自炊してるおじさんがそこまで物知らずなことをするとも思えんが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:33:41.50 ID:8uwn5KkjO
>>681
いろいろやらかす→やっぱチャーハンだな!
かもしれないw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:35:53.98 ID:gwFv/24G0
>>678
ヒーローになる前、無駄に能力を発動させて割ってそうw
胡桃とか、銀杏とか。安寿さんにお手伝いと称してやらされて不平を言うと、
「人を助けるためにあるんだろ?」ってレジェンドのお言葉を活用されて、ぐぬぬとなるおじさん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 09:10:28.97 ID:6g/kDsZ20
ロムってたら、銀杏食べたくなってきたw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:18:11.83 ID:DnN77xCL0
1日ぶりに覗いたら銀杏スレになっていたでござる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:44:58.40 ID:omc2V7R50
茶碗蒸しに入った銀杏マジうまい


総集編でおじさんの部屋にヒーローズが集結するみたいだが
友恵さんの写真を見て壊れるローズとか勝手に酒を開ける牛角さんとか
ベッドの下を捜索するネイサンとかが見られそうで期待
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:30:00.32 ID:fxgvvqxui
ネイサン「ベッドの下、片付けておいたから・・・」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:35:37.16 ID:q7PXXJgy0
何があったのです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:40:43.60 ID:92GxKmAy0
>>687
姐さんはレディであっておかんではないからそんなことしないよ!
しないってほんとマジやめてくださいよじゃあどこに隠せば良かったんだよおおお
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:43:23.55 ID:jWa4sorjO
ただの総集編なら別にいいやと思ってたらこれだよもう!
さすが公式様と言わざるを得ない…

どうやったら財布の紐が吹っ飛ぶのか分かっていらっしゃるなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:15:33.24 ID:YDVhlM7zO
おじさんのベッドの下にはマンスリーヒーローのバックナンバーとかレジェンドコーラの空き缶とかありそう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:17:19.22 ID:YwhOO8JJ0
パツキンチャンネーのポルノが!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:02:44.73 ID:Z2JTgEWM0
マヨネーズの空容器とかも…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:17:13.32 ID:qVQZXf5V0
引越しのダンボールにあんなにマンスリーヒーロー詰めたら
持ち上げる時に腰やられるぞと思った
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:34:14.35 ID:8a+KFPYh0
>>694
しかしギックリ腰ってのは案外そういう時になったりはしないんだな
ソース俺
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:36:14.95 ID:omc2V7R50
>>694
そんなときこそ元気100倍能力の使いどころだと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:56:41.87 ID:qVQZXf5V0
>>695
用心してる時は大丈夫ってやつか

>>696
引退時は普通の力仕事にもハンドレッドパワー使ってたのかな
瓶の蓋開けるときに父ちゃん駆りだされてたの思い出す

上げてたスマン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:33:07.98 ID:ouDgVagz0
映画ネタもういいのかな?

バニーと腕組んでドヤァしてたとこ、皆から散々バカにされてたけど
あともう一声、あそこで犯人に向けてワイヤー射出してたら終了だったよね
勘は悪くないのにツメが甘いところがおじさんらしくていいなー

でもバニーはそこで気づけよとも思ったw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:57:35.16 ID:V3kDpJoVO
ちょっと惜しかったなあそこwおじさんらしいけどさ
とにかく速く犯人の視覚を奪おうや!とヤキモキしてたわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:15:50.09 ID:De8jPtmd0
方向性としては間違ってないんだよなw
一瞬おおっとは思ったから言わんとすることは分かるっていうか
やっぱりちょっと残念なんだよなおじさんw
でも一番気になってるのはハンドレッドパワー発動中の二人と入れ替わること自体無理じゃね?ということだww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:23:38.88 ID:caQ/d/b30
>>694
牛太さんもものすごい怪力だし虎徹もバカ力なんじゃないかなと思う
1話も100P使ってもレールは曲げられないだろうとさんざん突っ込みあったからなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:02:06.24 ID:bLVOxEOz0
映画のOPで、おじさんの帽子がピューっと右へ飛ばされていくのを確認したけど、
なんでか笑ってしまったw

あとティザーポスター買ったが、おじさんもバニーもかっこいいなこれ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:18:06.03 ID:gwFv/24G0
>>700
あの腕組を見て、ヒーロー2人1組で手をつないで挟み撃ちにする布石かと思ったら、
あれはあれで終わってしまったw
そして全員入り口に集められたときも、皆で手をつないで入れ替わられても大丈夫!
だと思ったのにそんなこと全くなかった…orz
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:24:18.11 ID:8a+KFPYh0
>>703
かごめかごめかマイムマイムな感じで閉じ込めるのか
ある意味恐怖だw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:39:01.07 ID:gAjP7s3/O
>>702
え?どこのカット?

>>703
思ったww
四人でかかればオッケーやん!おじさん頭良い!って思ったのに、バニーとロビンの反応があれでなww
目の付け所は悪くないと思うんだww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:05:27.52 ID:gwFv/24G0
>>705
OP生身で1人ずつ→最後にひらっと
自分はガワで来た時の折紙の手のぷるぷる具合に笑ったw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:34:49.64 ID:tgMHWofO0
多分ロビンもバニーも途中までいい線いってて「おおお!?」と思ってたから黙ってたんだよ
だけど後ひと押しがなかったから…w
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:48:52.88 ID:hEevedWU0
広間に集まっててロビンが高いところに出てきた時に
スカイハイさんが襲いかかれば逃げられないんじゃないのって思いました
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:08:58.68 ID:omc2V7R50
つーか、ジェットコースターのコースの中は他に人がいないんだから
展望台に出る前に一人で攻撃すれば入れ替わられる心配もなくかーくほぉーできたんじゃないか
特にワイルドシュートは一番ロビンの能力には有効だったと思うんだがw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:26:23.55 ID:cmvZv3lD0
>>709
1対1で普通に攻撃すると自分の攻撃の勢いを自分で受ける羽目になるんじゃないのか?
攻撃側→ロビンが入れ替わるとロビン→攻撃側になるんだし
多分ワイルドシュートも入れ替わられて自分にワイヤーが飛んでくる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:28:32.13 ID:bLVOxEOz0
>>705
風吹く中、生身でヒーローたちが背を向けて立って(座って)いる時に最後ピューっとw

>>706
生身で一人ずつ来た時は気付かなかった!またじっくり見てみるよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:33:23.31 ID:gwFv/24G0
>>709
展望台に出る前でも、入れ替わられたらアウトじゃないかな?

上をA地点
下をB地点

ロビンがB、ワイヤー等で先回りしてAから確保に→入れ替わってロビンAへ=そのままゴール
もしくは
ワイヤーで下のBから上Aにいるロビンを確保しようとする→入れ替わってロビンB→
即再発動でロビンが入れ替わってAへ行く=ゴール

こうなるんじゃないだろうか…
バニーが1人でいると思ってもロビンは入れ替わろうとしたし、ワイルドシュートはいいと思うけど
恐らく撃とうとしたときに入れ替わられたら、おっさんレールと一心同体になるんじゃ(2話のように)



713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:36:48.94 ID:omc2V7R50
>>710
エレメント系だと劇中のスカイハイみたいになるだろうけど
タイガーや牛角さんが殴ろうとした時に入れ替わっても、スカるだけで自分が受けることにはならないだろう
で、ロビンの能力だと人間だけじゃなく着てる服や持ってる鞄も入れ替わってるから
タイガーの腕に繋がってるワイルドシュートも同時に入れ替わると思う
二人しかいなければ位置交換しても双方の距離は変わらないし
さすがに身体能力は100倍タイガーの方が上だろうから捕まえられたと思うんだがなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:43:16.95 ID:omc2V7R50
長文書いてる間にレス来てた
>>712
おじさんがワイヤーで空中に浮いた状態だと、あの高さなら入れ替わっても下に真っ逆さまだし
うまくやれば出来そうだと思ったが
レールと一心同体は想像できすぎたwそのほうがおじさんらしいな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:54:40.99 ID:cmvZv3lD0
>>713
ワイルドシュート入れ替わりは>>712と同じ意味で書いた
入れ替わられてワイヤーが自分に向かってくるからアウトってこと

で、入れ替わっても慣性が変わらんのなら
ヒーロー→←ロビンが ←ロビン ヒーロー→になるから
やっぱり捕まえるのは困難な気がする
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:59:24.61 ID:VToUmOUZ0
バニーがやったみたいにロビンの視界に入らないで確保するか
ロビンの目視を妨害するのも有効かもな

折紙の擬態で奇襲して一気に接触して密着しちゃうとか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:09:27.42 ID:De8jPtmd0
最上階は展望台に繋がってて〜というんだったら封鎖すればいいのにと思ったな
扉がないなら牛角さんがデカイ布で周りを覆ってたみたいに包み込めば良かったんじゃなかろうかと
で袋の鼠にすればと思って書いたが視聴率とれそうにないからアニエスさんが却下するなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:03:22.28 ID:gwFv/24G0
>>716
折紙がレールに擬態…じゃなくて折紙が展望台の手前あたりの飾り(おじさんがかき分けた
葡萄みたいな、各ゾーンの)に擬態、来たら確保!ならうまくいくかも!
…ネガ時期の折紙ってのが問題だけど

>>717
アニエスさん鬼過ぎるw
スカイハイが外から回って上を封鎖はいいかも。
スカイハイ除いてヒーロー全員で入って、上も下もふさぐ→体力が尽きるor眠るのを待つ→確保?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:40:50.42 ID:+BS5Lhup0
折紙さんが空気に擬態すればいいのよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:45:52.81 ID:sQuO+sfz0
>>719
ライオネルの上位互換か
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:32:42.10 ID:ICbK0tfZ0
空気はともかく蜃気楼は擬態できるのかな、折紙先輩
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:42:07.84 ID:DAKGnvbt0
>>721
触れなきゃ無理そうな気が

真面目な話、気体や液体とかにも擬態できんのかね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:48:07.52 ID:b9wTw1bN0
>>722
体を液体or気体にする薬を飲んで、
液体になって転んだり、気体になって風が吹いて大変なことになるのび太を思い出した
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 20:55:09.17 ID:SVxJr8iV0
あれは、折紙だな。 その隣の気体は折紙。 まあ、ここから見える蜃気楼的な気体は全部折紙だな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:03:10.28 ID:ICbK0tfZ0
>>722
あ、そうか
触れなきゃ擬態できないって忘れてたわ

昔ドラキュラの女の子が主人公の漫画があって、その子は噛みついた相手に変身できるんだが、
パン喰い競争で勢い余ってアンパンに噛みついて変身しちゃって同級生の女の子に食べられる
と言う話があったのを思い出したw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:05:12.23 ID:RyPjm9yU0
>>725
ときめきトゥナイトwww
懐かしすぎるwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:20:07.23 ID:sQuO+sfz0
ときめきトゥナイトを思い出そうとして「しゅんすけ君だ〜いすき」ってフレーズが浮かんだ
全然関係なかった

>>722
そういやそうだった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:26:17.13 ID:nwc+lRxD0
>>727
まてwwww

かぼちゃ  わ ワイン   ッ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:52:59.69 ID:jvJNUR7e0
>>727
大丈夫だ!シュン、まではあってるぞ

折紙の擬態は触れたものに擬態できる、だったけど『人に限る』ではなかったよね
おじさんの手配書に擬態→しかもクビをにゅーんと伸ばして出てくるとかもやっていた
人以外でもいけるなら空気でもいけるんじゃないだろうか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:59:28.31 ID:HTXNTQ8w0
擬態は触感のあるものじゃないと触ったと認識できないと思う
液体はいけそうな気はするが気体は厳しいかもしれない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:00:00.14 ID:7jIDsmFI0
何という昭和のかほりw
かつ、先輩のスレかと思ったわww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:24:42.70 ID:bkrbPtAMP
ときめきトゥナイトwwww
ヨーコ犬思い出しちゃったじゃないかw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 22:31:28.49 ID:Wei2rUbz0
ジョルジュ+サンド=ルナ先生に似てる、とつぶやいてみる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:34:45.74 ID:DVShqHFo0
その発想はなかった



できたらマジで最強じゃないか折紙
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:36:42.86 ID:DVShqHFo0
おう、リロってなかった
>>719へのレスだった

液体に擬態したあと気化して水蒸気になるとかできるんだろうか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:38:54.11 ID:2Yr5qvMm0
ココドコー!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:48:39.69 ID:SVxJr8iV0
きたぞ!ワイルドタイガーだ!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:54:03.10 ID:pDsReEqi0
折紙サイクロンを待つよ…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:58:32.37 ID:DVShqHFo0
>>738
先輩が実際に言われたら泣いて喜びそうだな
それとも僕なんかにそんな・・・!と恐縮しすぎて挙動不審になるか

握手会の時のおじさんは俺のためにこんなに集まってくれて・・・とむせび泣いてたが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 00:51:55.61 ID:6YsuWk/H0
>>735
気化は出来ないんじゃないか?
あれは液体の特性なわけだから、能力のコピーが出来ないってのと同じ理由で不可能かと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:47:48.51 ID:TE6mvzQJ0
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 01:59:05.21 ID:JzqofOyt0
手配書になってた時おじさんにペンペン叩かれてたが痛いのかな
紙だから痛覚がないってのも特性なのでコピー出来ないか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:28:44.91 ID:ItGZ5ZeJ0
****報告****
既出のキャミソールおじさんは白いフリフリブラウスに
デニムのホットパンツで隣の駅で無事なのを確認しました
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:08:35.71 ID:7gZApTotO
ちょっとあんたたち!今日のNKラジオ「今日は一日“ひげ男(メン)ソング”三昧」よ!
誰か投票してきて!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:39:13.96 ID:wQ0srxDmI
>>744
それすごく気になってたw
今から映画見に行くから誰かワイルド宣言頼む
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:42:39.58 ID:A/kq8JXa0
やっと映画見に行けた
おじさんは友恵さんがいなくなってから時間が止まってしまったのか
それとも5年前なんて昨日のことですってことなのかどっちなんだろう…

ところで最後のロッカールームでおじさんが吹いてた鼻歌って星のすみか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:59:09.87 ID:BZGUrzFZP
>>746
おじさんの鼻歌は
チャーハン炒めてるとこ−オリオン
ロッカールーム−星のすみか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:31:23.18 ID:chwuxIzUO
虎徹かっこいいなあ(ハート)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:24:35.48 ID:qxHPxbZD0
きた!きたぞ!!おりおんくるひげラジオ
実況ごめん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:43:10.45 ID:WfNLaa6SO
>>747
横レスだけど、自分も気になってたのでありがとう
ほしのすみかかぁ
スッキリした!

あと、オープニングで飛んでくおじさんの帽子を教えてくれた人、ありがとう!
目撃してきた!


劇場版は見る度に発見があってたのしいけど、早くBD買って一時停止しながら見たいってのも本音なんだよな…
今日は豪華客船の乗客の避難誘導シーンで折紙を探せをしたのと、スチールハンマー像がブルーローズを跨ぎ越して行ったシーンにキッドちゃんが見切れてるのを発見した!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:55:19.11 ID:pHyJoMe30
>>743
そんな報告いらんww
思い出したじゃないかw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:34:19.52 ID:wQ0srxDmI
>>749
途中からしかきけんかった〜
なんかやたらヒゲに詳しい女性ゲスト?だったねw
何を話してた?
「牙の形のヒゲってどういうこと?」って言われてて笑った
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:46:31.24 ID:XZSsC8L20
>>750
とにかく自分はOPのビームス絵をじっくり見たいw
毎回じっくり見てるけど、あっちこっちだよ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:02:59.26 ID:ns6pRuOc0
あれほんとに一瞬だよなw
しかもその直前にロゴの後ろの左下をダブルチェイサーが走ってるのをつい見ちゃうから視線があっちこっち
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:34:33.71 ID:V4AQHuzZ0
右左右左と入れ替わるので、ビームス絵消えたら反対側に目をやる
これでかなりしっかり見れるようになった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:41:17.12 ID:NpoJAtuQ0
ロゴ下のチェイサーは何度見てもマリカー思い出す
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:46:37.25 ID:M7fdsfh70
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:50:50.49 ID:BZGUrzFZP
>>757
一枚目でほっこりしたのに二枚目www
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:59:43.58 ID:ns6pRuOc0
>>575
2枚目wwww
なんだろう、ドリフのコントを連想するw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 23:02:35.07 ID:U4AjbcDB0
>>757
先輩も仲間に入れてあげようぜw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:06:48.31 ID:JzqofOyt0
>>757
高橋留美子のようなふっとび方だなw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 00:12:44.84 ID:JMUMR+Wk0
劇場版は内容も気になる小ネタ満載なんだけど、自分はヒーローカードの裏書が気になってしょうがない
今持ってるヒーローの裏書を見てたら、なんとなく
クソスーツおじさんがかっこ悪いと人気がなかった理由がわかる気がするんだ…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 09:35:46.48 ID:bKKf6zev0
>>761
海が好きっ!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:37:42.30 ID:5c+X7U5a0
>>763
具体的には全く思い出せないのに
懐かしさで噴いてしまったが何で見たんだったか…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:59:14.94 ID:ZrGwAv3I0
>>764
うる星やつら
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:16:23.20 ID:5c+X7U5a0
>>765
あれ、うる星だったか
じっくり見たのはらんまくらいかと思ってたが
いつの間にか見ていたようだ…ありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:32:02.02 ID:USXxPmh30
>>762
カッコ悪いわけってどんな感じでかな?tasteが1ってやつかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:56:28.17 ID:REMi/7kA0
>>761
ちゅどーん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:26:24.01 ID:JMUMR+Wk0
>>767
いや、ステータスの方じゃなく説明文の方
ヒーローの所属とネクスト能力+αの説明文が載ってて
α部分がTV登場時ヒーローをカッコ良く、派手に演出するのに
直結してる物や技が多いことに気が付いたんだけど
クソおじさんの場合、登場はポージングと筋肉ムキムキのみ
TV映えする派手な行動が能力使って物壊す事に直結してるから
賠償金がどうしてもクローズアップされるんだろうね
α部分の説明おじさんだけひどくね?おじさんにだってワイヤーアクションと、ワイヤーアクションと、あとワイヤーアクションもあるじゃん!
と思ってもTVでワイヤーで解決した事件ありましたっけ?状態で
犯人捕まえてもその時TVに映らなければシュテルン市民にはわからないから
賠償金しか目立つところがない→カッコ悪い!なのかなと自分で書いて凹んできたわ…

他のヒーローみたいに書いてくれてもいいのに
けしてtasteが1とかだからじゃないよ!ヽ(`Д´)ノ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:24.77 ID:USXxPmh30
>>769
ドンマイ、ここのスレ民はカッコよさをわかってるさ
ああ、なんとなく遠まわしに皮肉をこめたHERO TVっぽい文なのかもね
「正義の壊し屋」も時を経るに従って「正義のw壊し屋www」みたいな
数年前やデビュー時のカードならワイルドシュートにも触れているかもだぜ

マンスリーヒーローでクソカードの絶版を知った時にゃワロタ…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:02:44.61 ID:fb5i0ErW0
>>770
えっ?そんなのあったの?BD全部持ってるのに見逃してた
ちなみに何巻のマンスリーヒーロー?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:10:04.47 ID:USXxPmh30
>>771
5巻の冊子の裏表紙っつうの?ヒーローカードたちの右下の方に
ごめんね!って載ってたよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:30:04.19 ID:fb5i0ErW0
>>772
完全に見落としてた!サンクス!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:46:49.72 ID:2TIY4Xvt0
おじさん金の匂いがしない。
って言われてたけど良い所に住んでるっぽいし。
それなりに稼いでるんだろ?
やっぱり給料の大半は賠償金行きかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:06:33.07 ID:klKVyPTX0
>>774
給料のほとんど実家に送ってるんじゃないかな
安寿さんに子供育ててもらってるわけだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:11:02.03 ID:tBRyprYv0
>>774
5話を見返すことをオススメ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:53:11.48 ID:RWN+Ms0z0
楓ちゃんのフィギュアスケートもお金かかりそうだしね

おじさんってお金持ちだったとしてもあまりお金は使わない気がする
せいぜいレジェンドのカードを大人買いするとか、そんな程度なんじゃないかw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 02:12:00.31 ID:JT8tZt+D0
>>777
…酒代

基本、家呑み派なのか?
呑みに行ってさらに家でも呑むのか
8話で一晩でバニーと2人でアレだけ空けてたおじさんだ
家の中も半端なかったし、一般人の給料じゃ破産するなww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:02:14.46 ID:w85ozVZz0
>>778
しかしあの時はアニエス来るまで目が覚めないくらいだったからあれが普通じゃないと思うぞ
それにおじさん家にあったのビールがメインだしあれくらいでは破産しないww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:44:11.72 ID:OUoPcpEFP
兄ちゃん酒屋だし、安く買って送ってもらっててもおかしくないかな
お金の匂いってゴールド住まいの人くらいにしか反応しなさそうな気もするし
ヒーローは年俸制らしいから沢山貰っても賠償金の自己負担分や家に仕送りで手元にはあまり残してなさそう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:18:23.70 ID:eQN6AAHf0
>>778
子守の時の酒は、ビールの缶はおじさん持ちこみかもしれんが、お高そうなのは
バニー家に元からあったのをおっさんが頂いてるんだと思ってたw
おじさんの酒←実家(兄の店)から安く買う
バニーの酒←おじさんと違ってファンからの差し入れもあるのでは?あと元々金持ち?

賠償金は個人ではなく会社が払いそうだからなぁ…会社が払う→査定に響く、かもしれんがw
活躍具合やロゴの写りが悪い等印象が悪くなると、スポンサーが会社に払う金が減り査定に…?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:26:00.47 ID:XKVYv+1S0
会社に所属してて一部でも賠償金自己負担は無いだろう
ブラック企業ならありえるけどトップマグもアポロンもそんな感じ無い
まあ査定には響くだろうけどw
でも数少ないヒーローだし芸能人みたいなもんだし元は相当高給なんじゃないかな
んでおじさんは必要最低限以外は実家送ってそう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:34:54.48 ID:OUoPcpEFP
なるほど!自己負担ってより査定による減額って方が言い方あってたね

なんとなくの想像では、企業にはヒーロー保険とかありそうだと思ってるw
保険で賠償されるけど免責部分は企業持ち出し
でもおじさんは壊し屋だから保険料も高くついて…みたいなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:01:19.62 ID:+K+KBlXfO
フィギュアスケートの靴は確か一足10万円位するぞw
子供はすぐ成長するし、そこに研磨代やら何やらで年間一千マンするとかしないとか。

シュテルンだとブロンズ民は無理だろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:54:25.80 ID:Kbq6FVfA0
>>784
そこまでかかるのはアイザックとかのスター候補のレベルの話じゃないだろうか
楓ちゃんのはまだ習い事の範疇みたいだし("試合"じゃなくて"発表会"だったことから)
それほどの額はかかってないと思う
スケート場の場面でも結構出場者は多いような感じだったから意外と敷居は低いのかも
そりゃいい道具を揃えようとしたらキリがないけどさw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:04:46.72 ID:o9ZimeME0
楓ちゃんの衣装もたぶん安寿ちゃんの手作りだろうな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:55:09.77 ID:e270vapz0
お稽古ごとレベルだとそんなには高くないよ
スイミングスルークみたいな感じ(練習できる場所が限られてるから一般的ではないが、地元にあれば案外身近)
靴もオーダーメイドじゃなくて既製品なら安いし、お下がりをもらえたりするかもなw

それより、楓ちゃんのお稽古用バッグに書いてあるロゴが気になるんだが
多分あれはKABANと書いてあるw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:55:56.48 ID:nCLew6/o0
TV版でもそうだったと思う >KABAN
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:57:16.74 ID:/BMz0aqd0
何でKABANなんだろうね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:06:33.02 ID:8dWW7tSO0
かばんだからっていう以外の理由があったらびっくりする
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:10:21.21 ID:Ej40CGAJ0
小学生のころ持ち物には名前を書きなさいっていわれて書いたことがある
名称を覚えるためではなく、持ち主をはっきりさせるためだと気づかずに
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:26:19.06 ID:kHc1aVV80
あれ楓ちゃんが書いたものだったのかw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:31:19.26 ID:8dWW7tSO0
するとあれは
動物ビスケットに書いてある英語でcatとかdogを覚えるような要領で
日本語では「KABAN」って言うのよーみたいな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:37:20.05 ID:WMU3E2C6O
シュテルンにはKABANってメーカーがあるのかもしれんw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:44:28.12 ID:xb15ehA20
>>794
それ以外の理由は嫌だなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:51:25.74 ID:haedayfl0
ざ、斬新だろ!カバンにKABANなんて
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:50:26.67 ID:KrX3aXBl0
きっとあれは「ケイバン(発音はケイバァンヌ)」っていう、JSやJCに人気のオサレなブランドなのよ!!!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:50:52.52 ID:449+0VkAO
楓ちゃんがまだ言葉がたどたどしい頃に、ともえさんが病床で作ったKABANかもしれないジャマイカ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:11:46.25 ID:cwHsFVKI0
>>797を推したいww

フィギュアはまだ選手層じゃなきゃ遠征とかないだろうけど、バレエみたいな「チケット割り振り」が
地味にきつそうな気がする…発表会のチケット買取制のやつ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:43:14.07 ID:KSpUmfYZ0
そんなリアルなしがらみをアニメに持ち込もうとしなくていいだろ…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:44:53.45 ID:XOF2134rP
公休だから、今からタイバニ映画見るぜ!

指定席だったから
今何人くらい人居るんですか?って聞いたら
自分含めて2人だった!
ほぼ貸し切り状態だな!

………

上映までまだ一時間近くあるけど
もっと人来るよな……
平日の昼間だし人が少ないだけだよな
人気が無い訳じゃないと思いたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:50:49.36 ID:e/ObtzGh0
>>801
公開4日目平日真昼間に行ったら10人強しかいなかった
大体の社会人はレイトショーで見るんじゃね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:53:12.63 ID:XOF2134rP
>>802
そうか、ありがとう!
安心した!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 13:00:31.86 ID:8C+kFeA/0
1位のスペシャルPV付が流れる週は映画館に住む勢いで通うわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:23:38.68 ID:cwHsFVKI0
そういや13日からの上映スケジュール見たら、さらに減らされていて凹んだ…
日中かレイトショーかの二択って…この土日に見ろってことか
なんかカード枚数も最初の週より少なそうなのが怖い
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:25:32.75 ID:xb15ehA20
平日昼間にハシゴして違う映画館で見た時は
20人強でガラガラと100人ちょっととはいえ満員御礼と見事に違う環境だった
どうせなら沢山いるとこで見る方が何か面白いな

>>804
信じてるけどこれで1位じゃなかったらどうしようw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:12:53.64 ID:bNxl7Wtv0
>>799
自称パパが自分のカードの代わりに
チケット十枚くらい大人買いしてくれるであろう
でも別にチケット買い取りしなくてもいいくらい人集まってたね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:20:18.00 ID:Z1TH4qM00
うわあああああん
気をつけてたのに銀杏テロ踏んづけたあああああ
早く助けてわいるどたいがあああああ

って思ってたけどおじさん来たら銀杏片っ端から踏んづける惨状になりそう
風で全部吹き飛ばしてくれそうなスカイハイを待つよ(´・ω・`)
ちなみに都内でござる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 19:30:14.24 ID:ljsFvATr0
牛麺どんぶり当たらねぇー

>>808
銀杏の汁まみれのガワに斎藤さんも小声で怒りだすな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:15:28.85 ID:fgQs8NFF0
>>808
折紙が拾いに来そうだw
スカイハイは・・・吹っ飛ばす→靴どころか全身汁まみれになりそうで大惨事だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:02:49.32 ID:Evi3rL/lO
むしろKAB(URAGI)AN(JU)、つまりあれは安寿さんのおさがり説を一つ…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 04:56:07.92 ID:38CC8DGL0
>>811
むしろ安寿ちゃんブランドなんじゃあないか?!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:25:06.14 ID:Evi3rL/lO
>>812
その発送はなかったww

キャベツ畑の肝っ玉かぁちゃんは世を忍ぶ仮の姿ってやつかwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:08:59.17 ID:BOUKGxO30
安寿ちゃん何者だよwww
イヤーマフとか割烹着とかよそ行き服とか実は息子より登場衣裳バリエーションも多そうだw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:22:58.15 ID:NW7Y5C0V0
劇中雪降ってたりもしてた割にメインキャラクターはあまり着込んでなかったから
安寿さんのイヤーマフ姿は新鮮に感じたなあ そして似合ってた
よくよく考えるとシーズン初めだしまだ10月なんだけどw
シュテルンはそれくらいから寒くなるのかスケート場内だけ寒くて着込んでたのか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:15:15.48 ID:m22cfDK7O
関西から北海道に旅行に行った時、10月の終わり頃だったから寒いと思って防寒対策バッチリで行ったら普通に暖かくてジャケットやら荷物になった(´・ω・`)

安寿さんもそんな感じだったんだろかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 12:59:29.64 ID:6+a1CcJC0
北国は室内暖房が素晴らしい、そしてこちらより暑かった@雪まつり
しかしスケートは氷が溶けたら大変なので、室内寒いんじゃないか?
観戦行ったことないけど、今度フィギュアがニュースで写ったら観客見てみるわ

…ある意味シュテルンでは、NEXT能力を活かした仕事が出来そうな予感
ブルロみたいな能力だと、金のかかるリンクを一瞬で凍らせる→お金かからずスケート施設が!
トニーだって人形劇や劇団で大道具を動かす→子供も大満足!

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:16:57.41 ID:PXy0MQPt0
北国で暖房疎かにしたら命の危機だからなw
スケートリンクはクッソ寒いよ。ただ観客席は行ったことないからわからん
映画第二弾でも安寿さんの新衣装来たら笑うw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:43:16.85 ID:SfjhzgZkO
村正さんオフの日はめっちゃオサレだったらどうしよう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:54:40.66 ID:hOly8bFR0
村正はまず髪型何とかしろ
ジャイアンすぎるわwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:48:15.16 ID:fnyIEdPz0
更衣室にカメラ仕掛けて楓ちゃんの着替えを見たい。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:59:37.14 ID:a+YzbR3j0
                      ノ∩
                    ⊂>>821
                     /( 。A。 )っ
                     U ∨ ∨
                  ・@;∴‥
                 __
              〈〈〈〈 ヽ
       /ヾ::::::::::::::::ヽ ヽ⊃  }
      く___>:::::::::::,'ヘヽ >  !
      /  ●   ● |  /
        | ノ し ( _●_)  ミ /
      彡⌒ MヽノM ノ/
      /__     /´
     (___)   /
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:56:34.25 ID:ZJwX2Hms0
楓ちゃんのこととなると行動早いなおじさんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:11:35.39 ID:+ZP8tNE10
今日本部から来た監査がキツい人でマジ疲れたよおじさん
バディ組んだばかりのおじさんの気持ちがよくわかったけど、バニーちゃんの方がまだ優しかったぜ…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:46:41.47 ID:0s5xDCSW0
フィギュア観戦趣味な人から聞いたことあるけど会場は凄い寒いらしいよ
しかも客は長時間じっと座ってるから冷えが辛いので
座布団みたいなのとかブランケットとかポットとかすげえ大荷物になるって
でも屋内で風は無いし音楽に合ってるかが大事な競技だからイヤーマフはいらんと思うw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:06:45.86 ID:fsHVA0TO0
>>825
イヤーマフは安寿ちゃんのこだわりなんだよw
でも安寿ちゃんピアスしてるのに耳周り気にならないんだろうか

映画は母と息子のシーン好きだわ〜
それだけに電話での会話が微妙に削られてて悲しい

827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:09:58.99 ID:BZXTzs0D0
さまざまな親子関係が物語を左右する中、
おじさんと安寿ちゃんの親子関係は最初から最後まで安定してたね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:12:27.91 ID:GaoaioYF0
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:22:50.14 ID:2/EqvpIJP
近所にスケートリンクあるけど真夏でも中は極寒
鼻も耳もキンキンに冷えて真っ赤になるからイヤーマフも欲しくなるわ

滑ってる方は汗かきまくりなんだけどね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:56:00.06 ID:bGUEMg9r0
あのシーンの安寿さんはオサレでびっくりした
あと楓ちゃんの入学式の写真で黒髪の安寿さんも見れたし
映画OPでいろんな格好のヒーロー達が見れたけど、安寿さんも充実してたな

我が家の安寿さんだったら、多分耳あてなんてオサレグッズじゃなくて
ストールを真知子巻きにするな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:38:47.04 ID:IjzLX1hw0
まて。ピアスだからこそイヤーマフなんじゃないのか?
室内極寒ってレス見る限り、金属の金具(っていうのか?)が耳にダイレクト→凍傷の危機!
ってほどではないにしても、冷たいし、しもやけになるかもしれん…

自分は映画でおじさんの結婚式シーンでの違和感にようやく思い至った
友恵さん、髪結ってない(盛ってないっていうかまとめてない)から不思議な感じだったのか?
よくゼクシィとか結婚式雑誌の中吊りでの写真って、髪まとめて、花とかティアラとかつけてるじゃん
普段の髪型と同じだったから不思議な感じがしたのかも試練…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:04:02.92 ID:4cRaonMe0
>>831
俺も思ってた
ウェディングドレスって髪をアップにしてるイメージだったから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:06:43.04 ID:dI+PSx1W0
言われてみると確かに髪アップしてる方が自然だな
でもキャラ造形的に髪型変えないでおこうってことにしたのかな
髪型変えちゃうと判別できない人もいるかもしれないという配慮とか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:12:06.06 ID:fcc878od0
結婚式シーンはおじさんの内面の歪さを少し感じた
美しすぎる思い出の中に奥さんしかいない
娘もいるけど奥さんのオプションとしての映像でしかない
本当に人がいない、奥さんと自分しかいない

おじさんって家族がいても精神的にものすごい孤独なのね…と思ってしまった
個人的にそう思っただけだけど
時々バニーよりも根の深い自覚症状のない孤独に見えてしまう
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:14:17.44 ID:LmATgLlJ0
自分は流しの汚さ見て精神面心配になった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:29:46.16 ID:vLRpbkEg0
>>834
死んでしまった人の事思い出す時はそういうもんじゃないのかな
夢だったら他の人も出てくるけど
まあ自分の場合だけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:02:13.08 ID:Mi3Rl78a0
夢だった仕事について初恋の人と結婚して子供が産まれて、これからもっともっと
幸せになるんだってときだったからなあ
ガクンと来たぶんを幸せだったときの記憶で埋めようとしてるように思えた
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:04:10.52 ID:dBMj6PQq0
ウェディングCMをみて友恵さんとの結婚式や想い出を思い出してるんだから
奥さんと自分しか出てこないのは当たり前だと思うんだが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:18:24.03 ID:ZjJZq/9l0
俺も
死んだ犬のこと思い出すとき犬と自分しか出てこないな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:36:09.68 ID:q/aCtkHo0
>>835
流し含め部屋の汚さに異常を感じるよね
部屋の惨状に対してアイロンはきちっとかけてる辺りがより怖い
すべて単なる演出なんだろうけどじわじわ辛くなる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:48:25.01 ID:SpI6MGZB0
お前ら考えすぎだろ
忙しい&ヤモメ暮らし(単身赴任)典型的な部屋、でも趣味であるアイロンはやってるってだけだろうに
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:55:34.16 ID:JFr6GiSv0
自覚症状がないには激しく同意
ヒーローの流行や独占の事実からも娘の成長からも取り残されてるけど自覚が無い

流しは時間がないからってのが納得のいく答えなんだけど嫁さん担当が洗い物だったらと思うとブワッ(´;ω;`)
ってなる。洗濯物はどこに干すんだろうかあの家…
ここまで妄想しといて小説で実家からあの家に引っ越してかなり経つって書かれてたあたり別居婚だったような気もしてくるからなあ
友恵さんや楓ちゃんまでブロンズに住まわせないと思う
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:23:42.33 ID:8rzyuw5e0
男やもめに蛆が湧く的なのを表現しただけだと思うぞあの台所は
あの汚い部屋が段々片付いて行く本編での変化は、仕事も私生活も大雑把になってた所から
新たな環境に移って徐々に良い刺激を受けてく感じを出してたのかなとは思うが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:38:33.43 ID:LpOF7Ezs0
知人のリアルヒーロー職の独身アラフォー男は
仕事で着る服はきれいにアイロンかけろって上司からの指導があったらしい
ヨレヨレの服を着てる人に助けられたくないだろ、って

虎徹も、そういう意味で洗濯・アイロンはきっちりしてて(私服でもアイパッチをして
ヒーロー活動するし)、そのうち趣味になったとかかもな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 03:58:30.25 ID:Gi+fvjGr0
そこでエクストリームアイロニングですよ、おじさん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:00:13.85 ID:5XTDHNqy0
崖っぷちでアイロンかけるんだよな
何それおじさん向き(ノД`)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:04:48.05 ID:UIU3rivR0
>>846
崖っぷちじゃなくても
走りながらとか滝に打たれながらとか
いかにかっこよくアイロンをかけられるか、という競技らしいよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:29:49.15 ID:5XTDHNqy0
>>847
走りながら、滝に打たれながらアイロンかけるおじさんを想像したら
何故かしっくりきたw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:55:13.52 ID:YMcrx2dn0
アイロン持ったままGLモードになり、そのまま月先生に向かってマントのシワを伸ばすのか
さすがですね、おじさん
相方はアイロン台を持つ担当
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:08:23.55 ID:WQXadAzk0
亀だけど、友恵さんがウェディング姿なのに髪を結っていなかったのは
元の写真(TV版)でも結っていなかったからかと
監督マン達が女性のファッションに無頓着なんじゃないかね


そして、GLモードをGモードに空目して恐ろしいものを想像してしまった
あの流し台的に・・・orz
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:27:49.29 ID:+CpOjso70
貧乏っちぃから衣装はレンタル
式場も最安値
髪を結うのも止めて自分で化粧しただけってことだと納得して見ていたよw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:25:39.50 ID:vLRpbkEg0
>>850
いや、亡くなってるキャラだしそんなに出てこないから髪結ったらずっと結っておかないと誰かわからんからだと思うぞ
同じ服着るのもそう、最初の頃に着替えまくると誰かわからなくなったりする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:02:36.34 ID:tC1rPU4IO
イラストなら結い上げた髪のが美しさが伝わる気がするが
アニメーション的な表現としては結い上げるより
長い髪に動きを出した方が印象的だと思うんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:27:35.63 ID:7LEv5MSm0
>>851
小馬鹿にしててイラッとするな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:35:47.99 ID:1fYpYYG40
>>853
たしかに髪がふわっとした時キレイだったなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:44:20.51 ID:Z4htgyf40
少年漫画の編集だったかロボットアニメのスタッフの談だったかで
男子は女キャラの衣装や髪型が変わると誰だかわからなくなるとかなんとか
かなり以前に見たことがあるよ
だからデザインに変化つけないでくださいって注文されるとか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:03:47.10 ID:rhBbYIkM0
考察もいいけど皆リアルに寄せて考えすぎ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:05:42.44 ID:SzOdH9+K0
本編の写真と同じ衣装にしただけだと思うんだけどなにを議論してるのかがまず分からないんだけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:23:42.40 ID:mkHWuGz0O
>>853
わかるわかる
髪と花がふわあってなると何度見ても見惚れるよね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:29:07.63 ID:4DUQwpP+0
演出で髪おろしてた方がいいに決まってんじゃんw
あとヒロインは髪が長い方が良いのもね
髪型突っ込むなら他にも突っ込めwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:31:49.78 ID:mLAwKpf70
なぜここで結婚式の考察や議論をするんだろうか?
いいじゃねぇか、レンタル。
何が悪いんだよ、安い式場。
ふたりが幸せならそれでいいじゃねぇか?
素直に楽しめよ〜。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:26:12.10 ID:H81xQcNY0
>>856>>858
それでFAだろうな

長髪がなびくと絵的にも映えるってのも分かる
なんか真っ先に島村ジョーのマフラーが浮かんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:35:54.24 ID:s4UVksWt0
なびくといえば、真っ赤なスカーフが忘れられん
上映直前に予告見たからかな〜
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:52:26.76 ID:W4/ofouu0
>>822
やっちまったのはは821(ばにい)か…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:07:55.06 ID:z3/sMFTn0
映画みてて、時々おじさんが頭か頬をかいているのがなんでか印象に残ったな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:12:32.36 ID:mkHWuGz0O
>>865
スーツの上から頭かいてるのはなんか笑えた
意味ないだろw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:13:55.08 ID:guzd1yQm0
>>866
剣道の面付けた状態で頭痒くなったらどうするんだろうと同種の疑問が今浮かんでしまったw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:03:15.21 ID:kSju3XvT0
>>867
第1段階:面をつけているのを忘れて普通に掻こうとする
第2段階:隙間から差し入れて掻く為の細い棒を探す
第3段階:なんかもう面倒くさくなったので面を掴んでわしゃわしゃぐりぐり
第4段階:面の中が乱れたので一旦外してつけ直す
第5段階:頭が痒かったことを思い出す
→第1段階に戻る
こんな感じじゃなかろうかw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:29:12.26 ID:5XTDHNqy0
剣道の面の隙間から掻く用の棒があるんだぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:45:21.51 ID:5XTDHNqy0
あ、あれ掻けるの顔だけだった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:15:18.78 ID:dBMj6PQq0
安寿さんや楓ちゃんがおじさんとバニーの後ろ姿見てるとき
おじさんがすげえ勢いで頭かいてた気がするんだがw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:16:03.83 ID:WQXadAzk0
島村ジョーと言えば、バルクにあった009のポスターに鼻の尖った人がいなかったのがショックだった
ジェットだっけ? 2号だったと思うんだけど

>>864
何と言う偶然w
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:23:09.85 ID:G9Ld+wfg0
おじさん映画でも何度かスーツのまま顔かいてたよねw
アレ意味あるのかなーってTV版のときも思ってみてたけど
映画90分でも3,4回してたからクセなのかとおもったわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:44:10.26 ID:SJNAaaQk0
顔かいてるのは癖じゃないか
普段は眼鏡をかけている人がコンタクトレンズの時でも
眼鏡を指で押し上げる動作をする的な
自分はたまにやってしまって恥ずかしいw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:53:59.94 ID:I3z2plpB0
>>867
面打ってもらったら痒いのも紛れるさ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:05:16.97 ID:Z4htgyf40
髪切っても邪魔な髪があったときの癖で手で払ったりとかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:21:21.86 ID:Kq+XKsMX0
>>874
眼鏡かけたまま顔洗いそうになったり・・・は違うか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:03:01.96 ID:CCxCPoM/0
>>872
002(ジェット・リンク)はただのイケメンになってしまわれたのだ
あの鼻と髪形好きだったのに

>>877
あるあるw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:03:24.55 ID:sjW+kv+O0
ぱくぱくやっと手に入れたが確かにクソヘッドが重くて書きづらいw
なんかくるみ割り人形思い出す開口部
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 02:11:19.95 ID:EqUDqocf0
>>878
004の新デザインかなーと思ったら002でびっくりした覚えがあるw

>>879
おおぱくぱくもう買えるのか
明日行ってかってこよう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:54:04.18 ID:jp/2cR8DO
ぱくぱくボールペンもう売ってんの!?
昨日監督マン1号の映画とタイバニ観るために朝イチでブルク行った時はまだ無かったのに〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:58:50.49 ID:k0ntVHfC0
昨日のピカデリーでも確認できひんかった<ボールペン
通販組じゃね?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:18:37.56 ID:U+1yR2zF0
879じゃないけど自分も通販で昨日ゲットしたから同じじゃないかと

そしてやっぱりクソヘッド重い
勢いで書くと遠心力で引きずられて飛んでいきそうw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:04:42.86 ID:dTB/vpeWO
監督が舞台挨拶で言ってた友恵さんとのシーン映像化して見たいわ
(大阪の一回目で聞いたけど、その後はどこでも言ってるのかな?)
今の回想シーンでも泣ける自分は号泣しそうだけどw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:06:59.89 ID:I6ggbYqC0
>>884
さいたまでは言ってなかった
お気に入りのシーンって所でEDにはカットしたところがあってその中にあるみたいなこと言ってた
本当はあの友恵さんの綺麗なシーン入れたかったんだろうなって思ったけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:23:09.97 ID:jp/2cR8DO
さとう監督が出てたnhkのラジオを聴き逃してしまった
タイバニの話も少ししてくれてたらしいのにスゲーショックだorz
昨日までは覚えてたのに当日コロッと忘れるこの記憶力
虎徹のこと笑えねぇーわ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:33:46.66 ID:dTB/vpeWO
>>885
バニーを追いかけてコースターを登っていく時にあるミラーボール?鏡?みたいになってるやつに
友恵さんとのシーンが映るような演出を考えてたみたい(もしかしたら自分の受け取り違いかも?)
とにかくその辺で二人のシーンを差し込むつもりだったけど
そのままだと二時間超えるから今の形になったって言ってた
平田さん・森田さんもそれ観たいって言ってた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:39:40.86 ID:I6ggbYqC0
>>887
へーそうだったんだありがとう
その映像見てみたいなー
なんか後半の舞台挨拶の方が監督が饒舌だったみたいで悔しいw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:25:19.00 ID:6NcOFAVZ0
あのシーンで友恵さん出すのはちょっと意味が分からないな…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:31:24.73 ID:o90QfYiQ0
>>889
確かにちょっと唐突な気はするな
転んで頭打って走馬灯的なものだったら理解できるかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:35:13.90 ID:sqGr/T5U0
>>890
ひょっとしたらロビン確保見守ったあと落っこちて走馬灯でも見たんだろうかと思ってたww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:41:33.06 ID:EqUDqocf0
ミラーゾーンあたりに友恵さんと結婚式をやった場所に似たところがあってそこで回想するっていってたような
まあ詳しくはわからないからこそ没シーン全部みてみたいわw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:03:58.77 ID:NCaTcExL0
EDの友恵さんとのシーンの前におじさんが立ち止まって
ぼーっと上を見上げてるシーンがあるよね
場所もコースター内部だったしあれがそうだったんだろうね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:04:10.63 ID:khj5Smht0
友恵との約束思い出しながら
不満はあるけどバニーとなんとかやっていこうと決意を固めるって流れだったとか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:36:50.54 ID:EDgSpuJo0
>>892
グリーンゾーン、ミラーゾーン、スカイゾーンだったか
ゾーンの特徴が分かれてる割にあまり生かされてないように感じてたけど
そういうのが考えられて、でも最終的にカットされたのか
なるほど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:43:41.27 ID:IXjZ4NP6P
そういや雑誌のインタビューで
遊園地の設定はすごく細かく決まってて、背景も細かく描いてるけど
映画の中ではその一部しかじっくり見せてないって言ってたような
ある意味すごく贅沢な使い方してるって
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:46:46.90 ID:JFXxTRHLO
映画スレでバーナビーがコースターに入ってからロビン確保までの時間が
三分弱だと計って確かめた人がいた
おじさん、ちゃんと人生の三分返せてたんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:54:32.82 ID:8ChHKrHy0
>>896
あの遊園地の構造と縦横無尽なロビンの動きって、シュテルンが三層構造になっていて、
縦方向には広がりがあるけど横方向には狭いっていう特性をすごくよく分からせてくれる
上手いなぁと思った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:09:04.63 ID:LtVcAmRJ0
虎徹にとっては
後輩の独断専行の責任をかぶる覚悟は
きつかったと思うけど
その強さの裏付けになったのは友恵さんの記憶だったということかも
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:25:49.91 ID:opO9knvu0
カット部分も特典映像としてBDに入んないかな
友恵さん回想シーンは演出的に色々と賛否両論あるけど
自分は本当に好きなんだよね。できればもう少し見てみたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:33:44.77 ID:NCaTcExL0
>>900
同意
どんな風にしたかったのか完成形が見てみたい
本編に入れなければ批判的な人も許してくれるだろうし…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:50:30.19 ID:DAkMuqPT0
しかし世の中にはカット済みで上映されなかった部分さえ
「こういう案もあった」ってだけでネガ妄想繰り広げて批判する輩もいるしなー
まあ自分も完全版見てみたいけども
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:07:40.54 ID:i/h1hniQ0
個人的には、話を聞いてEDロールのカット部分を観て想像する限りでは
カットして正解だったんじゃ無いかという気がするが
実際完全な状態での流れをみてみない事には何とも言えないもんね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:20:02.01 ID:L3FaNCVs0
プリンの味は食べてみなけりゃわからないって言葉があってだな
やっぱりノーカット版を見てみたいね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:31:19.68 ID:84l3weWj0
タイバニのシナリオは信頼できると思っているから
時間的な問題で切っただけなら
あの部分で友恵さんを思い出すなにかの理由があったんだと信じてるよ
それがおじさんの危うさの表現だったんだとしてもさ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:29:27.19 ID:sKVXwBVxO
>>897
劇中では5分(能力発動時間いっぱい)使ってるから、利子付の熨斗付で返してるわなww


コースター内のエリア分けは、コースターらしい設定と、ロビンの進行度合いが分かりやすく伝わるってだけで十分だと思ったよ

舞台挨拶で監督が言ってたのは、ミラーゾーン(?)に式を挙げた協会だとか、教会の周りのチューリップ畑だとかを連想させる景色があって、で約束がもう一度かかってって予定だったらしい
「余計なことはしないでください」のエコーの他に、「ヒーローでいてね、約束よ」のエコーもながれるおじさんの脳内か…
なんとなくシュールだなww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:53:30.09 ID:mWPKp42c0
個人的には「約束」と友恵さん関係のシーンが再び入るのはちょっとくどいような気がするな
コースターのシーンが、バディの距離感が変わりそうなきっかけから、おじさん個人の事へとシフトするみたいな
いや、「約束」も友恵さんも好きだからな!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:11:17.91 ID:YZfcc0s40
それにはまあ同感だけどそれとは別にあのシーンの完成形は見たいな〜
タイバニには合わないって批判する人がいるけど自分はそうは思わないしものすごく綺麗だったもの
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:26:38.74 ID:cMNMrJml0
>>907
禿同
友恵さんがおじさんの中で大切な存在ってわからせるのは大事だけど2回も入れなくても伝わったよ
他の削ったエピ入れた方がバディやヒーローの関係性が広がって次に繋がる気がした
あと友恵さんは好きだけど約束は妙なプッシュが引っ掛かって微妙だなあ
曲は良いとは思うんだけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 09:28:26.20 ID:YhvBPeHx0
>>895
なるほど、だからミラーゾーンなのか
自分は、バニーの秘策=ミラーゾーンに写る無数のバニーの像で取り囲んで、「どれが本物だ?」
をやって捕まえるんだと思っていた(だから余計な像が写り込む可能性があるから来るなと言った)
本来そこで、昔を思い出す描写を入れる予定だったのか。見たかったな…
なんか合わせ鏡になりそうで怖いが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:29:16.75 ID:cy7Um2860
>>893
そうだろうね
EDでコースター内でいきなり友恵さん思い出すって何事?と思ったらカットされた裏事情を聞いたら納得できた
友恵さんと虎徹の話は何かしら荒れるけど監督マン2号のロマンティックな作風見てたら
あの二人の話が見てみたいと思った
スピンオフか何かで本編と切り離した状態で見たいなー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 10:48:25.34 ID:YhvBPeHx0
>>911
なんか映画スレが舞台挨拶の話→大荒れ、の流れでこれ言うの怖いけどさ、
EDで上向いてるおじさんって、コースターの終着地の展望デッキに繋がる空?夜空?
を見ているわけだから、暗いコース内を周りが暗い中、天空だけ見える状態で登るよね。
死んだ人=天に召す、というのが少しでもある人なら、亡き妻が召された空に一歩一歩
登っていく感覚だから、そこで思い出しちゃうというかあいつのとこに近づいてるんだって
感覚になっちゃって、新しい環境での仕事に不安になってる時に嫁の励ましを思い出して、
バディとして頑張るよという新たな気持になって見守る流れ、ならおかしくないと自分は思った。
最終的に削ったのはいいと思うけど、入れたかったまで全否定されてもなぁ…と
監督って仕事も大変だな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:13:28.29 ID:xxUdhL0g0
カットシーンが40分くらいあったって話だから洋画のセル版みたく
円盤化した時は初回限定版にディレクターズカットで収録とかやりそうな気がする
ガンダムF91も公開時は20分くらいカットされてたシーンが入った完全版で発売したんだよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:14:27.04 ID:YZfcc0s40
>>912
同感だな
それが仕事なんだからって遠慮無く叩く人には同意出来ないわ
色んなしがらみにも耐えて頑張るサラリーマンが主人公の作品のファンなのにね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:54:02.12 ID:IXjZ4NP6P
>>913
ストイックに削いだ作品が好きだからディレクターズカット版て苦手だw
繰り返し観た劇場版に愛着あるし好きだから
劇場上映版も入れて、更にディレクターズカット版もいれてくれるならいいけど
初回って他に特典もあるだろうから欲しくなるのに中身がディレクターズカット版のみってのは嫌だなー
まあディスク発売の発表まだだから余計な心配だけどw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:01:41.75 ID:xxUdhL0g0
>>915
まあ、どういう形態で発売するかはまだ判らんけどな
発売するにしても早くて来年の春以降だろうし
せっかく音入れもしてあるなら、そっちも何らかの形で見れたら良いなとは思ってる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:10:05.21 ID:217h83wCO
カットされた部分を含む完全版も観てはみたいけど
公開時の今の状態での映像も好みに応じて観られる状態で出して欲しいね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:18:12.54 ID:99eXXS6R0
つまりディレクターズカット版と通常版を出して初回限定の特典を付けつつ
それぞれのディスクに別の内容のおまけディスクを収録すれば
俺らの財布がコールド
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:22:05.77 ID:4rEd1weI0
やめて東映商法やめて
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:22:28.73 ID:YZfcc0s40
>>918
そんなのは某東映で慣れっこです!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:30:23.50 ID:xxUdhL0g0
>>918
今流行り(?)なのはBlu−rayの初回限定版に本編が入ったDVDと
メイキング映像収録のスペシャルディスク付けた3枚組みとかだっけ
劇場版図書館戦争が確かそんな仕様で8000円チョイだったと思う
でもオーデイオコメとCDが付いてればそんなものか
あと通常版のBlu−rayとDVD版で3種類出るらしいがタイバニも3種類くらい出そうだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:12:28.50 ID:k01VOMh30
BD化は半年後くらいかな
どこもそれくらいだよね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:19:02.54 ID:giuSoTW50
舞台のBDはやたら出るの早いけど、業界によって
出るスパンは違うのかな
あれもカメラ何台もあって編集大変そうなんだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:27:31.69 ID:dXfJqFtt0
BDにヒーロー握手会の参加チケットがおまけというのを妄想した。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:28:35.23 ID:1XJd3twBO
>>923
舞台は公演期間が終われば編集→発売できるだろうけど
映画は公開時期が全国でずれたり
あるいは一部でロングランになる場合もあったりで
そういうのが総て終わってからで無いと出せないとか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:41:51.49 ID:BIwUU5ZKP
監督マン2号がBDでの追加はないって言ってたね
上映版が完成品だって

カットする際に再編集してるから単純に足したらバランスおかしくなると聞いて
それなら追加なくてよかったと思った
監督マン2号ただでさえベッドで寝る間も無いくらいに頑張って
新幹線移動中でも絵コンテ描いてるような状態で
追加するために再々編集する時間なんて取れるわけないもんな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:58:28.35 ID:4u00OdvZ0
>>926
友恵さんとのシーンはそのまま足すと考えるとおかしくなるけど
当初の構想通りならそんなにおかしくなかったのかもしらないね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:04:18.11 ID:1XJd3twBO
さとう監督も海外の映画際へ招待されて飛び回ってた時も
移動しながらiPad持ち歩いてコンテやったりしてたなぁ
監督ってみんないつ寝てるの状態で大変だな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:24:51.16 ID:f8poiFcz0
移動中も…って残業代出るよな?まさか出ないとかいったらもう!
日夜プライベートな時間もとれず、頑張るサラリーマンヒーローって作成側じゃないですカー
えーと、とりあえずグッズや円盤で公式にお布施するよ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:45:15.99 ID:ymti9zIZ0
ミラジャン買って、さっそくお布施してきました。
おじさんかっこいいとこもあるけど、やっぱおじさんでした。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:22:44.08 ID:3Fo3nHv50
>>930
ああ、おじさんだったな
ミーティング中は話聞こうぜ!
あとやはり左脇腹の怪我は痛むみたいだな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:22:48.41 ID:1e/Zu9Ug0
ワイルドに吼えるぜナイトか
タイガーの場合、どんなふうに吠えたらいいのかね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:43:20.43 ID:RF3oEa830
っだ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:59:49.87 ID:1e/Zu9Ug0
>>933
観客全員でっだ!か
シュールww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:12:54.01 ID:D+gMv0j10
>>929
そもそもアニメーターの人たちに残業代という概念はあるのだろうか…

WPのDVDはでないのかな
用事で行けなかったから、ガワおじさんとかスナハマスナハマとか早く見たい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:38:54.86 ID:3Fo3nHv50
>>935
もしかしたら映画のDVD特典に入るとかあるかもしれない
そして昼夜の部のどっちかかもしれない
砂浜見たいな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:48:43.18 ID:IN98EKXG0
>>926
本編に追加するんじゃなくて
特典映像として没シーン数点集めて収録、みたいな感じを予想してたんだが
それも無理なのかな…まあ本編に追加はちょっと無理あるわな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:57:09.15 ID:rkpTUJV50
>>936
ランキングは円盤に収録されないみたいだね
スナハマは…最悪舞台のには(キャスト違うけど)収録されるので
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:40:16.53 ID:fzGreWQi0
>>929
マジレスすると時間給ではないだろうからでない
アニメや映画一本につき数百万〜て契約だと思う
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:21:41.79 ID:rkpTUJV50
oh...
9時5時ってやつじゃないんだな…うん公式にお布施するわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:33:22.90 ID:11FbxlQ50
フリーってそういうもんでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:29:13.49 ID:1XJd3twBO
漫画家さんも原稿料入るのは雑誌掲載時だけで
単行本になるときの修正や加筆はギャラ無しだって言ってたな
その代わり単行本が売れた分が印税で入るからアニメーターよりはマシなねかも知れんが

話は変わるが今回のMJの話はおじさんも頑張ってたな!
アニメで見たい話だった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:56:38.39 ID:4eA6hayn0
2355って番組見てて5分が1分になるってとんでもない事だなと思った
あの徐々に能力が衰えていくのってどんな感じだったんだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:03:15.51 ID:ZGEBc3IB0
>>943
1minute Gallery だけになるってことだけだもんな
トビーが見れないとか悲しすぎる
多分、帰郷しようと決めた時のおじさんの脳内では「うちに帰ろう」が流れてたことだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:07:56.23 ID:/Xg2Odso0
>>943>>944
すっごい実感したわ!
一分ぎゃらりーだけで今まで普通に見てたトビーに
もう二度と会えないとか歌も聞けないとか辛いよ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:57:17.48 ID:uixahlPr0
>>944>>945
丁度じょんうっど見てああ1分てこんなもんかと思ったのよ
で番組自体は5分だからその差に改めて驚いた
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:01:56.87 ID:pV/vYTVT0
ども! 1minute galleryのハゲの方、ジョン・ウッドです!
ハーイ! 1minute galleryのハゲの方、ポール・ハリソンです!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:12:38.09 ID:OA7w+iOF0
どっちもハゲじゃねーか!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:45:20.04 ID:yqv+0xKq0

                           ┌──┐ Yレ
                           | ン..| .| !
   ┌──┐                |____.! 廾|!
   |. ウ  |                   F─=・= {  ┌──┐
   ..|____.!    ┌──┐ ┌──┐  ‘T!─ァ::::j  |ジョ  |
      ||.       |. ッ  !  |. ド  |    ||  |::::::|   .|____|
      ||  ,r:‐<   .|____.!  |____.!     ||==|::::::|     ||__,、,
      ||<{::・:::)    || ,,-、   ||Y       |!:::::|     ||‘_ = ノ
      ||==!:::::::|    ||_(-___ノ   .||.|-i         !|:::::ト、    ||ヽ| ̄|
        |!::::::{     `T|::::::)  ヾL:)       |::,、:| j     .{  |
       ≠≠ヾ     `ハ-ヽ   ハ       |:l |:|      l ,、.j
                              ¨ ¨      ` `
Eテレ繋がりで
アルゴリズム行進をヒーロー達でやったらかなり悲惨なことになりそうだw
多分大半はおじさんの所為でw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:47:31.11 ID:/RnS7zHI0
すごい!こんなAAあるんだw
アルゴリズム行進はまぁ無理だろうなおじさんのせいでwww

ところでずっと気になってるんだがタイガー初登場シーンでモノレールの線路?上にいたけど
あれは強盗の次の動きを読んでかな?それとも中継を見て判断したのかな?
映画だと強盗がモノレールジャックした時のPDAの映像状況がよく分からないんで気になった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:01:49.52 ID:kT9SCtSh0
>>950
そこはワイルドに野生の勘でw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:28:07.95 ID:OB9GZqVb0
バカ野郎
おっさんはいつでも


     い  き  あ  た  り  ば  っ  た  り

953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:06:13.92 ID:vnRBdy5Z0
一応ベテランの勘と言ってやれよw
たぶん行き当たりばったりだけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:54:33.97 ID:J3WIn4pd0
いきあたりばったりオンリーwwww
誰か一人くらいマジレスすっと経験がものを言うんだよ位言ってくれよwwww
おじさんはナイーブな生き物なんだぞwwww

まぁ行き当たりばったりの野性の勘なんだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:00:32.39 ID:BRvSBON80
積み重ねなどないのだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:03:43.40 ID:5moYHslX0
たまに当たっちゃったりするから、ますます図に乗るおじさん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:11:04.51 ID:YVBEEe8K0
>>954
あの中継だけで現場近くまで迷わず自力で行って
見上げた上層のモノレールを瞬時に判別してワイヤーで先回りする辺りは10年の経験値が物言ってると思う
まずモノレールの動きを止める!
→そのためにレールひん曲げて運転席の窓をブチ割って入る…まで行くと行き当たりばったりにしか思えないがw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:25:40.67 ID:BRvSBON80
5分という時間感覚もないしな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:51:47.15 ID:h+HkajoJO
>>958
身に付かないにも程があるよな
何年やってんだよw
時間切れの振りしてみたり機転がきく時もあるのになあ…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:08:54.03 ID:YP+aLkucO
そこがおじさんそれがおじさん
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:53:15.78 ID:gI2fh9dX0
やっぱり普通じゃないよ
ほんとはとっくに死んでてもおかしくないくらいのいい加減さ
なんかマジで心配になってきた…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:01:46.31 ID:vnRBdy5Z0
いやマジレスするとPDAやなんかである程度は情報得てたから行けたんじゃないのかw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:01:25.63 ID:YVBEEe8K0
>>962
そらまあPDAで情報は貰えてるだろうけど
アニエス達の反応からしてタイガーに細かく連絡してたわけじゃなさそうだし(ぶっちゃけ眼中外?)
他ヒーローならトランスポーターやスタッフ達のフォローがあるところを
タイガーは自家用車で着替えながら現場へ向かう零細ぶりからして、ああ身一つでやってるんだなあと…w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:57:07.48 ID:Xf51aHi20
おじさんにはハンドレッドホイミがあるじゃないか!
……と思ったけど人助け以外に力は使わないんだったよね
これはバニーさんに「丈夫なだけがとりえ」って言われても仕方がないのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:00:02.74 ID:w1Lfe/h+O
PDAやらヒーローTVの実況の様子から大まかな情報は把握してヒーロー達の終結してる辺りへ移動
高いところから状況把握しようと登ったら犯人の乗ったモノレールが此方来るらしいぞよし!
って感じじゃないのか
一応10年あの装備やスタイルでやって来られてんだから大丈夫なんだろうさw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:28:26.68 ID:vxJcHXUO0
>>964
「丈夫なだけがとりえ」
それが重要さ
丈夫じゃなかったらお迎え来てた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:05:04.87 ID:5KIVCjnM0
大丈夫、スーパーマンだって電話ボックスで着替えたり
脱ぎながら走って人助けへ向かったりアナログかつアバウトだったから大丈夫
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:08:05.59 ID:2v8dIpWjP
>>961
だってホントは天に召されてた(脚本でも演出でも)のに
おじさんいい加減だから帰ってきちゃったたんだし
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:11:05.13 ID:WuuEZe72P
どんな目にあっても三途の川で友恵さんに腹パンくらって
そのたび帰って来ちゃうんだよきっと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:48:12.27 ID:MrvIqEOU0
なんか斎藤さんがあんなゴツいガワ作った理由が痛いほど分かったわ
物凄く丈夫なガワを着せてないと心配で堪らん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:50:32.33 ID:MrvIqEOU0
ごめん、970踏んでた
でもLv不足でスレ立て出来ないんだ
どなたかワイルドに頼むぜ!


ほんとスマン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:54:52.16 ID:VzgQ5Tp10
斎藤さんはただの趣味だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:20:56.91 ID:aEU/8Xrs0
>>959
極限状態になると輝くんだよ閃くんだよ
切羽詰まると割とテンパるバニーと対称で面白い
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:45:18.42 ID:tHPN8ATv0
むちゃくちゃ久しぶりに立てるから遅いけどたててくるお
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:53:15.93 ID:tHPN8ATv0
間違ってたらごめんよっと

【TIGER&BUNNY】きたぞ!ワイルドタイガーだ!43
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1350568083/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:56:08.18 ID:t7HU5Iyi0
>>975
乙です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:02:22.21 ID:zmUicxQf0
>>975 乙です!

斎藤さんといえば、ミラジャンにあった、
バニーが斎藤さんの飲みの誘いを断っておじさんにくるトバッチリって何かな?
斎藤さん、酒癖悪いのかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:25:19.98 ID:wabw4T950
>>975
スレ立て乙!

>>977
「バーナビーが無理ならタイガーでもいいよ(小声)」ってことかと思ってたw
ああでもそれなら「とばっちり」って感じじゃないのか
おじさん喜んで付き合いそうだしなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:27:06.42 ID:kT9SCtSh0
>>975
乙、そして乙!

>>977
酔うと大声でまくしたてるようになるとか?
案外ザルで朝まで飲むはめになるのかもw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:40:51.34 ID:lMUh/6lg0
>>977
小声で断られた心境を延々と語りだして、はいはいってやりすごしてたら
聞いてるのかタイガー!!って急に拡声器で大声になるところまで想像したw

斎藤さん甘いもの好きで呑む方もいけるんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:42:46.64 ID:Is13iNxv0
おじさんにはまるで理解できない理系の話を延々とするに1シュテルンドル
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:45:32.29 ID:vtJhn/cK0
虎(タナトスと同じくらい何言ってるかわかんねぇ・・・)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:01:26.70 ID:kpFqbLj/0
>>973
「切羽詰まると割とテンパる」で爆笑した
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:03:32.10 ID:1b+iMl480
>>949
遅レスですまんがちょっと前に撮ったヤツ
低クオリティ&おじさんメインじゃなくてすまん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3530320.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:09:19.49 ID:WScPjYAn0
>>984
おお〜!揃うと壮観だねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 00:15:24.27 ID:ezkiEAhc0
>>975

>>984
牛角さんの前後に立ちたくねえw
牛角さんもおじさんに負けず劣らずうっかりさんだし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:09:43.45 ID:XHa1FYs10
>>975
乙です

>>984
面白そうだなwww
>>986
確かに怖いなw
それにまずドリルが普通に怖いw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 02:16:16.70 ID:8ULJghsZ0
手を横に〜
あら危ない♪
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 09:22:19.81 ID:cIpXdSXm0
ワイルドに>>975乙るぜ!

>>984
牛角さんの前のおじさん、背後に気を付けてぇぇぇ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 13:06:00.46 ID:pG/Zt8Td0
>>984
壊し屋とうっかりドリルのどっちが勝つんだろうなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:42:19.60 ID:7zFbEGE80
うっかりドリルが壊し屋にドリルをうっかりぶつけて
壊し屋がうっかりドリルを壊す

早口言葉みたいになったww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:55:56.11 ID:PCqbyOL60
乙梅
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:00:38.78 ID:Db4103eR0
>>975乙!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 18:48:50.22 ID:mVvIq5S/0
>>975 ありがと〜ちょーうれち〜!


地域によるが、劇場公開も明日から最終週か。寂しくなるな
BDが待ちきれん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:20:29.65 ID:Y52p6K6X0
>>975
乙ですよおじさん!

アプリで久しぶりに会話が出たんだが、ついついおじさんを甘やかしてしまう件
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:30:59.68 ID:A2xrbiFb0
996ならみんなバディカードやレジェンドカードを必ずもらえる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:46:43.18 ID:pG/Zt8Td0
997ならおじさんが人気投票1位
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 20:47:50.96 ID:mNvwQfwD0
998なら、明日も豊洲でバナナドリンク満喫
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:27:14.28 ID:B43VKTWk0
ワイルドに吠えるぜ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:30:46.37 ID:Y52p6K6X0
1000なら死ぬまでヒーロー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。