【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ135【無限書庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
                     、、
                     \ヽ、
               _,. -―- . ヽヘ ノ}
             _, - '´       \} レ'ノ
    ヽー- -‐‐ '´           -‐¬ 、
     `ー-/     ,       、  ヽ   ヽ
       . '      , i    ヽ 、 ヽ  、 、  ',
      /  / /,  l i ! l    l  i l . l.  i i    i
       /  i i  l| l. |   ィ 丁!T|.  l |.   |
     | ,i :/ | !,.イ丁 ト. 、 j l|,z== 、!: ! j !   |
      ! l| i :l l. ト,;:==、いノ!ノ  {t心Y /イ   l
       !|| :i| ::!.l:.. {i {tい` ′ _いノリ/l l |:l. ,      
       ! l', ::い:、l ヽソ  ,    ̄/l:l:|.!|:i:! ′     
         ヽ!ヽ :ヽトヘ ´    __    l:l:|:!|::;' /      もうすぐバレンタインだね〜
         ` \ヽ::ヘ、   ヽ′  ,川::リ//         
            l.`::l::l::`iー-,. ..__//イ!//'′        
              | l::l::!:;v'^´ 〉-―'/イく,、       
               ! トv′_,/:::::::::::::::/::冫、_
             V.イ「 l::::::::::;.-'´ / /: : >、
            ,.イ: :/| l,.-'´ , '´ / :/: : : :\
           /:/ :/  、   . '´  ⌒j:/: : : : : : : ハ
              i: l (_)   `'´     ゝ:' i : ; : : : : : : :i
          l: :|:/ ト,     r1 、 |: :l::/: : : : : : : :|
           |/:l′i'/     ノ'′ヽ !: /: :i : : : : : : l

アニメ2
http://anime.2ch.net/anime2/
■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ134【無限書庫】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1326078281/
■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/
無限書庫の風景(仮)Wiki版
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/cgi-bin/pukiwiki14/
■スレまとめサイトミラー
無限書庫の風景(ミラー)
http://mugensyoko.sakura.ne.jp/
■ユーノ・スクライア司書長あぷろだ
http://www10.uploader.jp/home/sisyo/
1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ちでした。
まとめサイトも大盛況の我らが司書長ユーノ・スクライアのキャラスレです。
愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
・気に入らないレスはスルーが基本です。
・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。
・また、司書の方も次スレが立つまでは一時的に業務を取りやめてください。
※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。
※司書諸兄への通達事項
・最初の一行が改行になっている報告書は内容が虚数空間に呑まれて消えてしまいます。書類作成の際はご注意を。
・ユーノスレを知らない・嫌いな人もいます。他所での発言には気をつけましょう。司書長の責任問題に発展しかねません。
・業務報告書(司書長観察日記)の最後には終了の印なり言葉なり入れてもらえると司書達の迷走が減ります。
・業務報告書(司書長観察日記)が書庫に保管されていないと気付かれた方は報告やリカバリーをお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 10:47:49.70 ID:tBNzm2Df0
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:03:45.83 ID:aKDgLdTKO
>>1乙です!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:13:51.57 ID:TPqd74wT0
>>1
ユーノくんのチョコがほしいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:22:39.49 ID:LTvACisUO
>>1

そして前スレ……
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:38:12.91 ID:n0chMmMo0
楽しい前スレでしたね…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:44:34.54 ID:LTvACisUO
新スレ立ってから埋め連投が現れる間をスーパータイムにしてもいいくらいだよね
排斥出来ないならいっそこっちの遊びのシステムに組み込んでしまえ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:56:55.08 ID:iwV0dnRE0
これで埋め野郎が勘違いとかじゃない故意の愉快犯ってのがはっきりしたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:12:25.60 ID:w6ALRXVjO
スレ埋め荒らしのきちーが最低の屑であることは明らかだが
元々強制力のないお遊びを10レス越えてするのもどうかと思うんだ。
最近SSの投下もかなり減ったから、燃料は欲しいところだけどね……
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:17:53.45 ID:vuqQ/Lkf0
2ch的には次スレ建ったらさっさと前スレ埋めろやがデフォなわけで
昔みたいにいつでもスーパータイム出来るほど人がいるわけでもないからまーしゃーないんだよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:19:27.30 ID:m/XfWJJY0
2ch的にはってそれ本当?
少なくとも私が見てるスレは次スレが立ったからといってすぐ埋めることはないんだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:31:45.69 ID:Jn6d/SoWO
一つでもスーパータイム取れればと思ったけど無理だったよ……。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:36:50.34 ID:WUzErN1y0
前で散々もめたのにこりゃちょっとひどいわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:37:10.08 ID:hNLFQTY2O
>>11
んなルールやら風潮やらはない
専門的なスレでは次スレがたったら埋めるという決まりを個別に設定する場合が多いが、そういうスレでは次スレ立てをもっとギリギリに設定する。

まあ、次スレがたって半日たっても進んでなきゃ変なのに目をつけられるのはしゃーない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:43:00.70 ID:INZQxgZJ0
>>9
埋め荒らしてんのがそんだけ暇な阿呆と腹の奥で罵ればいいさw
いい脳内サンドバッグができたぜってな。
……いかん、ユーノがクロ輔に対してやってるとこ浮かんじった……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:42:15.53 ID:BcvbuQ5CO
ときどき荒れるようなレスしたりするのがいるし、多分同一人物の粘着クンだろうね
携帯使ってるとしても平日の昼間っから御苦労様と言いたいw
スレの運営そのものが一人の粘着だけに阻害されるなんてことはないんだし、気にせず平常運転でいけばいい

そんなことより司書長の好きなチョコについてだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:42:15.92 ID:vuqQ/Lkf0
>>14
有るよ、何のために板個別スレ保有制限なんて物が存在すると思ってんだよ
今はマシだけど昔のアニキャラはけっこ厳しかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:54:41.99 ID:LViqs3qb0
愉快犯は構えば構うほど喜んじゃうから話題にすらせず放置するのが一番かもだねぇ

あぁ…でも俺司書長に無視されたらむしろ喜んじゃうかもしれん…
司書長…俺をもっといじめくだせえぇ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:08:30.35 ID:hNLFQTY2O
>>17
それこそ、ほっといても沈まないスレのためだよ

と、そんなんいつまでもいっててもしゃーない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 18:20:21.98 ID:d2T1OmlqO
平日昼間に連レスするようなニートやってる奴の相手しても時間の無駄
外に出ない社会のゴミには可哀想な事にスレ埋める程度の楽しみしかないんだから放置推奨
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:01:49.76 ID:INZQxgZJ0
ゲーセンでEXVSやって思ったが、
00クアンタのソードビットみたいなのがユーノのデバイスにいいのかもな。
展開して防御とか簡易転送ポートとかw
StSでビット出てたし(空間認識はともかく)。

一応聞きたいけど、なのはにガンダム関係スタッフっていたの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:49:05.26 ID:5c5v+mIs0
偶にはフェレット以外に変身しようとするけどしっくりこないユーノくん
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:57:17.28 ID:J6Mrrtbm0
フェレットモードで遺跡探索してたら安置されてたロストロギアの作用で巨大怪獣化してしまった司書長。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:58:55.53 ID:QRVid5J30
>>21
中の人とTBSがらみぐらいしかかんけいないとおもふ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:43:05.76 ID:JQ3gjvyL0
新居に着きましたね師匠 今夜はお風邪を召されません様私とルシフェリオンが暖めて差し上げます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:47:12.10 ID:INZQxgZJ0
>>22
と思ったら最後の物語のマスコットで安定したりしてw

>>24
サンクス
でもそれはそれで、何で魔砲少女になっちまったのかだなぁ…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:50:32.08 ID:n0chMmMo0
>>26
それは、カッコイイからだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 23:50:43.85 ID:pw7chmTf0
マッサージをするユーノと、マッサージされるユーノ……。どちらが絵になるか……難しいぜ……。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:00:10.71 ID:xMFiIgFo0
>>21
気になってググってみた。
MOVIE 1stで絵コンテ担当だった大森 英敏さんが、逆シャアでメカ作画監督やっとるね〜。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:31:01.44 ID:Rj9hOPqg0
>>26
あくまで噂なんだが・・・無印初期の評価がCCさくらのパクリだのなんだの
と言うので散々だったから路線変更したって説を聞いたことがある
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:33:55.72 ID:A9soe6aL0
今更ながら予約特典付きGODゲーーーット!!!!






でもPSPがないんだぜ…(´・ω・`)
俺はいつになったらユーノくんの雄姿を拝めるってんだッ…!?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:41:34.11 ID:71jdchnf0
1000でも割とサクサク動くって話だよねGOD
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:35:20.68 ID:ndq+wqTP0
ユーノくんを愛でたい
だきしめてお腹ナデナデしたり
ぷにぷにほっぺをちゅっちゅしたいよユーノくん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:52:11.04 ID:i4pmtlmA0
リインフォース丼を頂くユーノ君
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:05:29.21 ID:6n8EfIwO0
>>34
ユーノ君はリイン丼なんて遠慮せず、八神家丼を頂けばええと思うんよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:00:25.22 ID:6GcADDIIO
それって犬も……
いや何でもないです
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:46:36.00 ID:XPPVKkDc0
>>35
高町家丼なの!
今だとおまけでフェイトちゃんもついてくるの!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:26:11.28 ID:gI8wiQVy0
ユーノ「僕はクリティオ丼がいい。」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:39:12.82 ID:bMqhlYcc0
司書長、司書の踊り食いなんて如何でしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:24:49.20 ID:q6OpgF/r0
つまりお湯を張った茶碗の中でクリスとティオが頭にタオル乗せてまったりしてるのを見てなごめという事か。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 14:59:43.95 ID:nwzNA2KWO
ティオって猫科だろ?全力で水を嫌がってたら可愛いww
…デバイスだけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 15:54:34.93 ID:IrNl8q3Y0
ティオもクリスも外側はぬいぐるみじゃなかったか……水吸ったら、重くて動けなくなるんじゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:34:20.86 ID:qZxIMS5B0
>>25
何だろう、普通に雪山遭難イベントでやるような真似を平気でやりそうで怖いです……

>>34-38
何という丼談義wwwwwだけど、ユーノきゅんが食べられる光景がありありと浮かぶのは何故?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:48:58.65 ID:qNNUfRu+0
ティオは豹ですってどっかの覇王がゆってたよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:09:25.55 ID:Rj9hOPqg0
だから、ネコ科じゃん。豹も虎も大型のネコ科に分類されてるよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:36:11.64 ID:eD8YG9xG0
ティオとクリスを引き連れて街を探索するフェレットユーノ君を想像した。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:44:52.98 ID:n0AkLDjS0
狸は犬科やけど猫目やで!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:15:54.12 ID:caa8Lczq0
スバル「どうせ鉄くず混ざった主人公(笑)な私なんか使い潰されるだけがオチなんだぁぁぁ!!(泣」
ユーノ「そんな事はない!!スバルはちゃんと可愛い女の子だよ!!」
スバル「せんせー……」
ユーノ「……(ハンカチ出して涙拭こうとする」

愚弟「涙拭く 序でに覗く 乳谷間」

ユーノ「ッ!!?(つい視線が下に行く」
スバル「きゃーっ!!(パチンパチン!!」
地平線「たとえツッコむべき所で出遅れても、感情のないホライゾンは問題ないのです
    (しかし何故か愕然とした様子で地に両手をついている)」
いやちょっと本屋で立ち読みしてなw

>>43
そいや保管庫のSSでスバルに食べられたな…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:13:37.66 ID:gI8wiQVy0
ボトムズのクメン編で、「兵士の休息とくりゃ酒と女だ」なんて台詞があったが
ユーノスレの場合殆ど女性のが戦闘要員だから、女の部分が男(司書長)に置換されるんだろうな…
と思って凄く怖くなった。

ボトムズ・クメン篇と言えば、他の人達は新型機ビートルとか特注品ベルゼルガとか使ってる中
キリコちゃんだけは乗り慣れた機体が良いと拒否しておなじみのドッグをを使ってた。
この姿勢は何となく司書長にも通じる物を個人的に感じた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:53:17.08 ID:a9vHxjfW0
ゲイヴンとボトムズとデュエリストって何で何処にでも出没するんだろうな
いやそれが悪いとかじゃなく
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:17:17.88 ID:IrNl8q3Y0
色々な趣味を持つ司書が居るのは当たり前で、人口が多い系統の趣味を持つ人間が多いのもおかしな話ではない。
ただ、何でも司書長出しさえすればどんな作品の話題をしてもいい、ってのは違うと思うがw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:39:30.96 ID:9BUHzR+XO
確かに
ここでMOCO'キッチンならぬYUNO'キッチン!!などと言い出してもなんじゃそりゃで終了してしまう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:54:22.16 ID:tzuj3Sjl0
ヲタ系の知識が少ないから基本的にここで出されるネタにどれもついていけないから呆然をしている
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:00:44.94 ID:sLe8s31U0
>>51
なんだかんだで多趣味な人間が多いんじゃね?などと言ってみる
単一視点からでは情報の真の価値を図ることはできないと司書長も仰りそうだし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:37:40.56 ID:fqytBYb70
>>49
似たようなセリフに「酒と女は人生の主食。戦争はまあ三時のおやつってとこだな」……

逃げて―、司書長逃げてーっ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:09:27.54 ID:km+6Y2B50
>>54
リリなの自体、萌えアニメとしては人気あってもアニメ分野全般から見てどうなんだって言う人間は
必ずいるだろうよ。
ネタ出される→調べる→ハマる
なんてこともありそうだがね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 07:05:40.82 ID:u7mdgTGg0
>>56
ネタ出される→調べる→司書長を知る→司書になる
こうなった私が通ります
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:13:19.70 ID:EiEuEHqEO
>>57
「出されたネタ」というのが気になるっ

ちなみに俺は

二次でなのはを知る(クロスss)→アニメ見る→変身する放浪少年がどつぼに嵌まる→ss探してたらここに
基本ボーイ・ミーツ・ガールは恋愛に発展すると思ってるから、主人公の少女と運命的出会いをする少年にハマらないわけがなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 08:39:45.50 ID:WkgpxINO0
ユーノに朝からハメられちゃうんだ……
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:16:50.82 ID:FzKMpGaU0
フェ「ユーノ格ゲー強すぎだよ……」
な「っていうかフェイトちゃんが下手なだけなの」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:47:03.76 ID:km+6Y2B50
>>60
ス「爆熱ゴッドフィ…!」
ユ「クアンタムバースト!!続けて召喚サブ射撃!!」
ス「なんの! 覚醒回避!!」

そんな事もあって、見た目から格ゲーキャラなわt…スバルとフラグが立つんですね解ります!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 17:27:32.36 ID:wG+h+H5TO
ユーノ君が髪型をいじっているのを妄想
自室で鏡に向かい
「ツインテール! ……さすがにコレないな」
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:05:27.84 ID:km+6Y2B50
今日大きい本屋でTRPGのルールブック見つけたんだが、結構高いな…。
無限書庫探せばやっぱりあるんかなぁ…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:59:05.74 ID:WkgpxINO0
海鳴りズが卓を囲んでTRPGか……
女の子に女性キャラをプレイしてもらえるから
羨ましいな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:40:54.17 ID:K7MmYcXJ0
ゲームはクトゥルフでおk
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:10:24.79 ID:sEkuOIIKO
「さあ今週も始まりましたラジオ番組、『ユーノのなぜなに☆無限書庫』。今日は先週予告した通り、特別ゲストさんが来てくれてます。――では○○さん、どうぞー!」
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:35:29.87 ID:ngbi/V4xO
俺「どうもー、ユーノの婚約者俺です」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:37:09.43 ID:XwKZYnxs0
ああ、会場が光に飲まれて……
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:05:00.29 ID:iIzUpw4F0
無限書庫って魔物とか出ないの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:11:32.49 ID:yp/4hLAo0
>>69
幾ら何でもそんなもんは出ないってwww
居るとすれば、それは激務で荒んだ人の心か・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:17:48.00 ID:vLLnZGJ90
>>69
そういやヴィヴィオって魔物が俺の求愛行動を悉く邪魔してくれなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:25:28.73 ID:1ncIxx8N0
>>69>>70
リリなの買ってる人間の9割の性根はベクトル違いはあれど魔物同然だろ、
司書長と関係ない淫獣が可愛く見える程にはねw
けど最深部に潜ったら、人の皮で装丁されてたり、死体の食べ方書いてある書物があったりして。

>>65
置いてあったよ2冊。ただ、1冊税別でも4000円は流石に…orz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:02:43.58 ID:Q/XLTXD90
>>66
一番人気はクロノで。ユーノとのまるで某大○洋と某藤○○寿のような会話が人気w

>>72
割と最近のなら基本ルルブは文庫で出ているのもある。一冊800円くらいで2、3冊。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:25:02.92 ID:wNrEraSl0
>>48
タイトルを・・・・タイトルをっっ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:56:11.46 ID:1ncIxx8N0
>>73
そうなのか。
探してみるかな…。

>>74
こんじきのけもの

司書長スレ保管庫のスバルCPにある。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:58:07.55 ID:1ncIxx8N0
>>75
連投になるが、あくまでオチの形がである。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:23:21.23 ID:k85a6osK0
そういえば、明日はバレンタインだね
今年も司書長への本命チョコを渡す為、女達の聖戦が始まるのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:42:54.73 ID:mhwgLLsN0
むしろ、なのはやユーノくんと友チョコを交換するwktkな気持ちにあふれながら布団に入るフェイト、
そして当日、ユーノにギリチョコをねだるアルフ

そしてオチ

ユーノ「僕男の子だって皆忘れてない!?」

なのは「有情を確認したい気持ちの前にそれは些細なことだよ」
フェイト「ユーノは交換しないの?(うるうる)」

そしてコンビにまでチョコを急遽買いにいくユーノクンデアッタ。

ちゃんちゃん♪おしまい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:25:11.67 ID:8cEqxpGr0
クロノ「それよりも僕たちが日本人どころか地球人じゃないってこと忘れられてる気がする……」
ユーノ「そんな突っ込みは野暮だよクロノ。女が男から搾り取るのに理由なんていらないのさ……」
エリオ「(会話に入れない。というか入りたくないっ)」
80オレオレ☆詐欺:2012/02/13(月) 21:00:02.96 ID:/5nmZUoV0
ああ、バレンタイン前に間に合ってよかった。
というわけでバレンタインとは全く関係のないアインハルト話、完成しました。
レス無ければ、1時間後に投下させて頂きます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:22:15.45 ID:l+hIM5Le0
待ってました!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:29:05.90 ID:9I8bbroZ0
遺跡へ発掘に出かけたユーノは珍しい生き物を見つけた
「珍種だ!」
83オレオレ☆詐欺:2012/02/13(月) 22:00:31.23 ID:/5nmZUoV0
>>81
ありがとうございます、投下します。時間空けちゃってごめんなさい…。
NGワード「The Another Striker 覇王流の挑戦 3」
84The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:04:07.39 ID:/5nmZUoV0



 プロテクションを解いた魔力を極力回収しながらも、今のユーノに休んでいる余裕は無い。
 思い切り揺さぶられた脳震盪寸前の頭を必死で持ち直し、指打ちから五指を開いて手をかざす一瞬の内に、次なる術式構築は済んでいた。
 アインハルトの右腕を、今度はリングバインドが拘束する。
 座標指定式のユーノの遠隔魔法は、一定以上の機動性を持つ魔導師相手には直接通用しにくい物だが、こうして爆圧にひるんでくれている隙を狙えるだけの速攻性は持っている。
 指打ちのアクショントリガーは即時作用の利点から、書庫入りして以降手掌と合わせてユーノが魔法使用で多用している物だった。
 何より、多少のダメージ――この場合はプロテクションが破壊されたのではなく内部に直接叩き込まれた衝撃――にも影響は与えられにくく、発動がしやすい事が素晴らしい。
 こうやって、構築した魔法を反発させ、内部から爆裂させる時などには実に使い勝手がよかった。
 ジャケットパージなどにも用いられる維持魔法の破裂(バースト)は、その構築密度と指向性のコントロール次第ではそれなりの魔力ダメージをも与えうる。
 それを応用した『アレスターチェーン』という魔法があるにはあるが、あれは与えるダメージと魔力消費が釣り合わない、ウェイブゲイザー共々緊急手段と呼ぶべき物である。今はこの程度で充分。
 ぱちん、と鳴った指の音は先程同様、炸裂の音響に完全に掻き消された。バインドバーストがアインハルトの右腕を打つ。
 仕掛けの成功率は、見積もりおよそ八割五分。時間を食ってしまったこの状況、博打を打つに足る確率ではあったが、問題はもう片方の可能性である。

『残りの一割五分、失敗した時はどう立て直すか――』

 自身の策を、まず失敗する事前提で考える過剰とも言える周到さは、およそアスリートからは程遠いものだった。
 怯むアインハルトに、ユーノは一気に距離を詰めた。

85The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:04:51.57 ID:/5nmZUoV0


「づっ…!」

 爆圧から遅れる事一瞬、アインハルトの腕を熱と痛みが襲う。だが、元々込められた魔力が平均以下である以上、どれほど緻密に指向性を操ろうとも、受ける魔力ダメージは然程の物でも無い。先程の『ウェイブゲイザー』同様、耐える事は出来る。

「だっ!」
「――!?」

 間合いを詰めてくるユーノに気付かなかった。今度のバインドバーストは陽動か。
 守勢一辺倒だった今までとは一変、脚を中心に使って今度は積極的に仕掛けてくる。守りや捌きの体術は見事な物だったが、数合もしない内に気付く。この人の打撃は、決定力に欠ける。
 これで覇王流正統たるハイディ・E・S・イングヴァルトに挑むのは、正直自殺行為と言えた。これならば、向こうから護りを放棄している様なもの、こちらも有効打を打ち込める。

「は!」

 カウンター、脇腹に渾身の一撃。手応え――無し。

「…また…!」

 脇腹に隙を作っておいて、ディレイドバインド。これで狙いははっきりした。来る。

「もう一つ!」

 指打ちと共に、爆裂。三度のバインドバーストが、アインハルトに襲い来る。こうして積極的に責め、バインドの隙を見つけつつ、じわじわとダメージを蓄積していく算段か。
 しかし、そんな中途半端な攻めに膝を屈する程、覇王流は脆弱では無い。

「これ、くらい!」

86The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:05:40.82 ID:/5nmZUoV0
 ましてや、今はアスティオンが力を貸してくれる。この程度のダメージならば、何処に衝撃が来るのかさえ判れば、発動の早いフィールド防御で充分対応出来る。
 微痛を意にも介さず、返しの拳をユーノに放つ。シールド展開は見切っている、アンチェイン・ナックルで粉砕。

「――もう一つ」

 腕にまたもや鎖が絡みつく。二重シールドの内側一枚から伸びるチェーンバインドが、ぶつかった拳を捕らえていた。
 これで何度目だろうか。自身の未熟さを嘆息しながら、来るべきチェーンバーストの衝撃に備える。
 そう、幾度捕まろうとも、耐え切ってみせる。この拳は、繋がれぬのだから――。

「……?」

 衝撃が来ない。防御フィールドを集中させた右手の鎖は、未だ芸術と呼ぶべき完璧な魔力配列で、アインハルトを縛っている。

「――しまっ…!」
「もう一つ」

 気付いた瞬間、重心移動の最中の左脚にリングバインドの縛めが打ち込まれた。手をかざしたユーノの、さえざえとした瞳の冷たさが教える。自分は、狩人の罠に誘い込まれた獣なのだと。

「もう一つ」

 左手と右脚が一息にレストリクトロックに封じられる。これで四肢の全ては奪われた。だがユーノは、一切の油断も隙も見せずに、次々と縛めの魔力を構築していった。
 『水斬り』の打点調整は、身体を伝う力の流れを渾身の威力で放ってこそ最大限の突破力を発揮できる。故に、身体全体を縛る大型のバインドの警戒だけは徹底していた。
 動きを止めず、身体を捻り、移動に移動を重ね、捉えられぬように。それを理解していたからこそ、消費の激しいユーノは、確実に決まる部分バインドのみに重点を置いていたのだろう。
87The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:10:14.47 ID:/5nmZUoV0
 そして、狙っていたのだ。周到に、確実な隙を作り出す瞬間を。バインドバーストを囮として、アンチェイン・ナックルによる破壊を行わずに動きを止める様に、こちらを誘導した。
 格闘家の要たる身体機能、全てを封じる為に。

「こっちもそろそろいっぱいいっぱいだからね」

 繋がれぬ拳を、繋ぐ為に。

「僕は、こんな勝ち方しか出来ない男だから。申し訳無いけれど、君の総てを」

 アインハルトは、敗北を悟った。

「封殺させて貰う」



 封時結界の球状層が一つずつ解除されていく。空間そのものに干渉する為、結界魔法の解除はスローペースで行う事が望ましい。
 それを眺めながら、ヴィヴィオはアーチャー司書の訥々と語る言葉を聞いていた。

「本人の弁だがな。『僕が強く見えるのなら、それは僕が自分の弱さを知っているからだ』そうだ」
「自分の、弱さ…」
「『自分の弱さ、自分が何を出来ないのかを考えれば、必然、手持ちの駒でやりくりせざるを得なくなる。自分で出来る事を考えて、追求せざるを得なくなる』とさ」
「……」
「誰より責任感と優しさの強い人だ。自分の弱さで護れなくなるものがあるという事が何よりも許せんのだろう。だから自分の弱さをいつも真っ向から直視する。護れる可能性を、何をおいてでも引き寄せようとする」

 判る気は、する。ヴィヴィオとて、過去に自分の弱さで、大切なものを失いかけた。自分の手で、壊そうとした。故に強くありたいと願うのだから。

88The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:12:00.63 ID:/5nmZUoV0
「司書長の戦闘は、護る為の手段の一つでしかない。だから勝つ可能性の無い戦闘は逃げるか時間稼ぎかに終始するし、少しでも勝つ可能性があるなら、それを確実に勝つ可能性に変える為に戦場を構築する」

 最後の層が解けていく。空間位相のずれによるぼやけが、少しずつ輪郭を露わにしていく。

「勝つ可能性が少しでもある戦闘なら、司書長は絶対に勝ってみせる」
「護る、為に?」

 見えてきたのは、手をかざしながら息を切らすユーノと、ありとあらゆる種類のバインドで縛り上げられて鞠の様な風体になりながら目を回している、アインハルトとティオだった。

「それは、何か…」

 使い切った魔力を維持するユーノは、明らかに余裕が無い。

「何か、寂しい強さ、です」
「同感だな」

 それでは、ユーノは自分の強さを誇れるのだろうか。自分の弱さだけに目を向けて、結果を出した自分を労う事も無く。

「だから我々は、あの人が放っておけん。出来る事は微々たるものなのが情けない話だが。君のご親族らもそうではないだろうかね」

 では、自分は?ヴィヴィオは自身に問いかける。結局、今回の騒動もユーノは一人で収めてしまったではないか。

「……ユーノ君の、ばか」

 こういうふとした時に、呼び方が昔に戻ってしまう。封時結界が消える。生まれた悩みは消えない。
89The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:13:15.16 ID:/5nmZUoV0
 ――まあしかし、まずやるべき事は決まっている。悩みの鬱屈をそのまま怒りに変えたヴィヴィオの叫びが書架に轟いた。

「こら―――――――――っ!!!」



「この度は本当に、申し訳ありませんでした」
「にゃー…」
「ああいや、あれは曖昧な返事しちゃった僕も悪かったから」

 書架の『廊下』の上にいるのは、正座するアインハルトと頭に乗っているティオ、そしてロスした魔力回復の為にフェレットモードに転じ、アインハルトの膝に乗せられているユーノだった。
 今にして考えれば考える程に有り得ない。公共の施設の中、そこの長に碌々話を聞かずに決闘を強行するとは。かつての自分の通り魔とも呼べる行為よりもたちが悪いのでは無いか。
 あの朗らかなヴィヴィオが、あれだけの怒りをむき出しにするのも当然と言える。この正座も、額に揺れる『反省』の貼り紙も、負うべき罰としてアインハルトは甘受していた。

「貴方に何一つ咎はありません。むしろ、私の罰がこの程度で済んでいるのが…」
「ここは政治的に結構ややこしい場所だから、基本的に治外法権なんだよね。深度も結構深いから内々に処理出来るし、反省してるならこれで大丈夫だよ。それにしても――」

 そういう問題では無い、こちらの気が済まないという反論を許さず、ユーノは話を変えた。こういう時の為の外交の機微もあるはずだろうに、何故アインハルトの王の記憶はこうも武力一辺倒なものか。

「本当に良かったのかな、僕が今休んじゃって」
「そこ!魔力切れちゃった人は黙ってて下さい!」

 耳ざとく聞きつけたヴィヴィオがすかさず口を挟んでくる。エマージェンシーで遅れてしまった仕事の分は、結局ユーノの魔力切れによって、彼の部下やヴィヴィオ達に任せている。

90The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:14:48.28 ID:/5nmZUoV0
「……さっきからヴィヴィオが何か怖い」
「私のせい、でしょうか」

 アインハルトと一緒になって、ユーノも何故か説教の対象に入っていた為迂闊に逆らえる状況では無く、初対面にもかかわらずひそひそと内緒話になってしまう。まあ、険悪になるよりはいいのだろうが。

「――ユーノ司書長、本日はご指導ご鞭撻、どうもありがとうございました」
「にゃ」

 上のティオ共々、膝のフェレットにぺこりと頭を下げると、意外そうな声が返ってくる。

「いや、あんな喧嘩しか出来なくて、寧ろ不本意だったんじゃって…」
「不本意なんて。とても勉強になりました。私が未熟だったとはいえ、相手の心理をあそこまで見事に誘導するのは並大抵の事ではありません。勝者は貴方です」

 自身の今を試すつもりだった。相性があそこまでこちらに有利だった事も遠慮せずに利用し、押し切るつもりだった。それでも、ああも見事に覆されては感服するしかない。

「貴方は強い人です」
「――で、あれば、嬉しいんだけどね」
「にゃあ」

 ほら、こうしてティオも頷いてくれているではないか。それに、この光景を見れば明白な事だ。

「皆さん、熱心に働いていらっしゃいますね」
「自慢の部下達だよ」

 さもありなん。アインハルトは言葉を重ねた。

「私見ですが。本当に強い人の元には――」
「……」

「人が集うものです」

91The Another Striker 覇王流の挑戦 3:2012/02/13(月) 22:16:19.02 ID:/5nmZUoV0
 ユーノの背中を撫でる。毛並が心地よい…いけない、これは失礼にあたるのではないか。しばしの沈黙の後、ユーノが声をかけてきた。

「――今度は」
「?」
「今度模擬戦がしたい時は、前もって言っておいてね?」

 ……見透かされている。恥ずかしさでアインハルトの頬が赤くなる。あはは、と笑うユーノは、ある程度回復したのだろう、膝から降りて傍らに座った。
 そういえば、当初の目的をまだ果たしていない。が、もうしばらくはこうしていたいとアインハルトは思う。
 忙しなく動き回る司書達。書架を舞う本と魔力光。こちらをちらちらと見やっては、目を反らしてを繰り返すヴィヴィオ。無限書庫の日常。
 目の前にある新しい景色を、傍らのユーノと共に、アインハルトは飽く事無く見続けていた。

 こちらを見やるヴィヴィオの、妙に羨ましそうな視線が、少し気になった。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:27:09.27 ID:TS3SGVW00
ん?
終わりかな、サルさんかな?
93オレオレ☆詐欺:2012/02/13(月) 22:29:22.03 ID:/5nmZUoV0
お・わ・ったー……。たかが話題に乗っかった小話がまさかここまでかかろうとは。
長くすればするほど、風呂敷ってたたみにくいですね。…たたみきれたかなこれ。
季節感も何も無い絵ですが、バレンタインになるものなんかないかなーと考え絵も投下↓

http://u10.getuploader.com/sisyo/download/404/%E9%AB%AA%E4%B8%8B%E3%82%8D%E5%8F%B8%E6%9B%B8%E9%95%B7.jpg

ここまで長々と、お付き合い下さりありがとうございました。さて、風呂入ってごはん食べて寝よう。
94オレオレ☆詐欺:2012/02/13(月) 22:32:07.66 ID:/5nmZUoV0
↑抜かった…h外すの忘れてた…!
申し訳ありませんが各自アップローダーに直で願います……。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:49:50.20 ID:TS3SGVW00
乙でした!
面白かったよ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:55:42.50 ID:VuENPFns0
乙!!
そして誰この女神
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:16:13.52 ID:8cEqxpGr0
>>93
GJ!!

―――絵も描けて文才もある、だと……?
司書長、めっちゃ悔しいですっ
悔しいからいちゃもんつけてやる(何
ヴィヴィオと司書は司書長の強さを「寂しい強さ」と言ったけど、そうかな?
各々に配られたカードは決まっていて、それをやりくりして勝負するのが人生だと思う
持てる手札を最大限に活用し、目的を最後まで見失わず、冷徹な計算の下に目的を達成する―――
このssの司書長の戦い方は、これも一つのカッコいい男の生き様だと思った
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:04:31.87 ID:K22iAZKz0
文才って・・・・www
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:27:24.26 ID:rXkV2VOrO
>>93
乙!
アインハルトが普通にフェレユーノを撫でてるw
しかも膝の上っ
これはもうフラグとしか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:35:11.45 ID:UWhxRT/60
>>93
やべえ司書長強いwww 司書長の精神性は良いなあ……。

久々にあぷろだを覗いてみたら、マテリアルズと!が面白くて仕方がない件について
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:35:27.30 ID:n/P7lA090
>>99
おばあちゃんが膝の上でねてる猫なでたら、フラグが立つかね?
ちがうだろう、フラグじゃないんだ今そこにあるものは。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 00:42:10.27 ID:9C95hRJ+0
>>93
投下乙です!
十分畳めてると思いますよ。
久しぶりのSSと絵をありがとうございました!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:53:11.88 ID:0QdbWrnm0
フェレットの祓魔師なんて電波が飛んできた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:03:46.27 ID:bJ9qx5sV0
>>75
タイトルthx.
こんじきのけものマジ怖いです・・・

>>93も良SS投下GJでした。

今日はよく眠れそうだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:25:11.72 ID:JgVKiBsu0
誰もいない…12時までレスがなければユーノ君の昼食は女性陣のチョコレートになる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 10:45:52.54 ID:mN2Yl5zg0
ユーノきゅん、僕にチョコくれないかな〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:10:52.64 ID:Cfk0IArk0
今更ながら娘TYPE買ってきた
緋賀ゆかりさんのユーなの絵良いね
すげぇ距離近いしニヤニヤがやばい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:04:39.41 ID:UcCcuuAL0
今日はバレンタインデーなのでチョコレートネタで

チョコレート製チェーンバインドを出した司書長

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/405/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%95%E3%82%93.JPG

チョコレートの家を魔法で出したなのはさん

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/406/%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%81%AE%E5%AE%B6.JPG
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:08:18.50 ID:mN2Yl5zg0
>>108
チョコの家の奥に何かいるんだが、きっと何事も無いんだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:17:53.95 ID:/XX0n2JHO
フェイトそんがおっぱいにチョコたっぷり塗ってユーノ君に向かってった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:06:46.51 ID:9C95hRJ+0
ユノろうとして、ユーノ×シ と入れたら
ユーノ×シュテル
ユーノ×シグナム
と出てきた。

湖の騎士はチョコでも用意してるのか、充電期間なのか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:12:42.81 ID:wLYx14jS0
ユーノ×シャマルも良いと思うんだけどなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:23:35.23 ID:HATnJoYq0
ビターな味がするんだろうぜ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:44:35.98 ID:cWvpsZMHO
ユーノ×アリサ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:47:34.32 ID:EAFAkN4C0
>>112
金髪同士のカップルだから見た目的に安定だしね
同じ理由でフェイトやアリサもそうだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:39:52.34 ID:WrJy0S9W0
今川監督なリリカルにおける司書長→前線に出てまで物事を予見し先手を打つが微妙に間違えてる。そして土壇場で気付く。
井上脚本なリリカルにおける司書長→何故か調理してる。コメディリリーフながらいやに腹黒い。
浦沢脚本なリリカルにおける司書長→殆どフェレット姿で登場する。緑屋万歳なユノ×クロ展開が起こる。

・・・いらん妄想に耽ってしまった。
早いとこ司書長に俺の特製チョコバナナを食してもらいに行こう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:50:27.22 ID:7XJ74Nt/0
司書長がエッチな事をするのが想像できない
9歳の頃から刺激的な環境にいても賢者だったのに大人になってからナニかするイメージが湧かない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:20:39.74 ID:s6m5BQfO0
バレンタインなのにSSが投下されないなんて………
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:33:40.57 ID:UcCcuuAL0
>>118が頑張って投下してみるのもありなんじゃないだろうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:46:28.21 ID:E5oOLbEM0
これはあれだ、(このスレ的には珍しく)誰からもチョコをもらわなかった司書長のSSを書けというお告げに違いない。
…特に気にするでも無く平常運転な姿しか浮かばないのがアレだが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:48:14.37 ID:UWhxRT/60
逆に考えるんだ。司書長の方がチョコを配り歩くと考えるんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:54:03.32 ID:I3ntPsTi0
>>120
実は辛党のため「チョコは」貰っていないユーノ
とか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:55:53.82 ID:MTB22knD0
司書長は現在、チョコ食べさせられつつ食べられてるところなので
音沙汰がないという説
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:06:55.41 ID:iorFaOx10
管理局世界にバレンタインデーが定着しなかったから何のイベントも発生しなかった説をとなえてみる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:13:34.47 ID:DLz4D6jg0
むしろ管理局の世界で流行ったが
スクライアにはバレンタインの日と同じ日に
『この日1日だけ異性との交流を禁ずる』
『このことを異性の人間に知られてはならない』
って風習があって1日中皆から逃げ続けるってのがあるのかも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:18:28.94 ID:3OFHt9v60
そういや女性陣が牽制しあってて誰もチョコを渡したことが無く、ヴィヴィオがユーノくんに初めてチョコをあげた人になるって話もあったなw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:29:33.94 ID:iorFaOx10
リンディチョコなんていう激甘な単語がなぜか頭の中に浮かんだ

それはともかく女性陣で一番チョコが特異なのって誰だろう?
喫茶店の娘のなのはさんか、家庭科スキル満点のはやてさんか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:45:50.77 ID:Ca/vePboO
……特異なのはシャマルさんだろうな
次点でスバル辺りもキッチンで爆弾作れそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 02:27:26.09 ID:YHNBSRJBO
スバル、料理スキル自体はあるな。
Vividじゃ朝飯作ってたぽいし(運んだだけ?)、Forceではキャンプで飯作ってたし(食ったトーマは生きている)。

が、お菓子作りまでするイメージは湧かない。


そういや司書長がサバイバルや野外料理得意ってネタは結構あるが、明言されたことは一度もなかっな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 07:42:53.72 ID:d/nNrtEO0
結構議論もされたネタだったな
スクライアのキャンプって明記があったから可能性高いって話だっけ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 09:53:59.58 ID:NGaadue10
ごはんが作れないのに一人暮らししてる
ユーノくんの家に半ば同棲状態でご飯を作って
甘えさせてあげる人がいてもいいんだ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:39:19.67 ID:6vh47qT10
じゃあリインUで。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:13:31.12 ID:C7kRNY/h0
時期にもよるけどF辺りまで行くとカレルとリエラが育って手が空いてくる
アルフが公私ともにサポート出来て適任になりそうな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:21:07.84 ID:n8f3CwSY0
>>131
意外な伏兵、ハウスキーパーアイナさん……
本当にアニメディアかメガミマガジンの馬鹿企画風に誰が一番家事出来るか公表して欲しいな…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 12:23:18.28 ID:YHNBSRJBO
アイナさん、確か旦那と子供おったで。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:37:58.64 ID:uv/3dmUS0
なのはが年頃になったヴィヴィオに料理を仕込もうとしたら、既に発掘について行ったりしてユーノにサバイバル料理を仕込まれてたでござる

なのは「雑な料理にしか見えないのに私のより美味しいっ!?」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:09:09.19 ID:9AtWYT59P
ユーノ君の切り抜きMAD作ろうと思って頑張ってたけど
パスでちまちまキャラだけを切り抜く作業が向いてないことがわかり挫折して司書長ごめんなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:44:45.40 ID:3OFHt9v60
>>131
なのはやはやてだと居候させるという展開になる気がするw
と、いう訳で本命はフェイトで。フェイトそんでなくてフェイトさんな!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:00:30.62 ID:NBSb9Urk0
>>129
ユ「そうかちゃんと作れるようになってたか…最初の頃はシャマルさんよりマシ程度だったのが…(感涙」
ト「……(この人より後に出会えてよかった)」

関係ないが、
いつもユーノの戦力比較では、A'sのヴィータ戦が挙げられるが、
無印でもダメージ残ってる状態でアルフ食い止めてたんだよな。
アルフって戦闘力ザフィーラと互角程度と思ってたけど……
本気でユーノ君の戦闘力が解らないのか、ザッフィーが実は思ってたより強くない事になるのか……?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:09:05.16 ID:v8ldE2sn0
>>137
動画制作については全くの素人だが、音楽に合わせて動画つなげるMADとか目指してみたら?
あとは声優さんつながりのネタとか

>>139
ザフィーラ≧アルフ≧ユーノ(不調)ってことなんだよ、きっと
記号に注意な



実際のところ
ユーノ「僕が本気出したらリリカルなのは始まらないじゃないか。はは……」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:55:42.35 ID:2JVJ8P8yO
魔法少年ロジカルユーノが始まってたわけですね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:48:34.93 ID:9DvJpG9X0
でも、司書長が万全な状態でもフェイトとアルフだときつい物があるよな……
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:13:22.57 ID:v8ldE2sn0
>>142
クロノたちが駆け付けるまではアニメと同じ結果になるだろうな
動物病院のときのJSと、サッカー少年の持ってたJSは健全ユーノのサーチで問題なく見つけられるとしても、
フェイト来た後は一方的な展開になりそうだ
自分と比べ実力は圧倒的に下にも関わらず食い下がってくる少年
それでも何度も激突する度に少しづつ自分に近づいてくる少年
そのまっすぐな視線と、なぜか自分のことを案じる色を宿した優しい瞳
その目を思い浮かべるたびに少女は自分の心が揺れるのを感じて―――

うん、なのはさんの出番がないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:18:54.54 ID:3OFHt9v60
>>142
でも逆にアースラ到着後はクロノ+健康ユーノという無理ゲになるフェイト陣営
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:36:20.90 ID:uv/3dmUS0
温泉と月村邸のJSはサーチ出来なくてフェイトに取られるだろうし、SS1のプールのJSもユーノ単体で取れるかわからんよな……
正史よりもフェイトが持ち帰れるJSが多くなっちゃって、プレシアの次元震で地球がヤバイみたいな事態になってたりしてw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:57:22.09 ID:Ca/vePboO
>>144
クロノ来てからはもともと無理ゲーだったからな

>>145
月村邸のも温泉のも結局フェイトに取られたんじゃなかったっけ?
フェイト来てからクロノ来る間でなのはとユーノが封印できたJSってなかったような
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:01:18.37 ID:cqHLPXbL0
司書長は誰と組んでも適切なサポートが出来そうなイメージ
一番相性良いのは教導官だと思うけど


司書長「誰よりも君の力を活かせるからこそ、誰よりも君の力を封じ込める事が出来る」
と言う司書長vs教導官の妄想ガガガガガ
148144:2012/02/16(木) 00:03:07.96 ID:fDD3LPrl0
>>146
>月村邸のも温泉のも結局フェイトに取られたんじゃなかったっけ?

そうでした……。何を勘違いしてたんだろう自分w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:00:56.62 ID:r0/ynFRG0
実際魔力不適合無かったら本格的になのはさんの出番ないわな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:12:44.16 ID:ynyOffduO
てか、ユーノとフェイトらの戦闘じゃ次元震が起きないから、
クロノらが気づくのがかなり遅くなるか、最悪気づかないまま
全部フェイトらに回収されてしまうんじゃないか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:28:25.56 ID:DV8fMQVJ0
なのはと絡まないままだとプレシアの件に深く関わったりしないまま、そのまま元のトコに戻るか何処かへ行っちゃうか…
はやて?誰それ?

なのは達の不幸云々はさておき…世界全体から見れば別にどうって事ないやね
両親がいなくて、理由が原因不明で足が不自由な子が1人消える それくらいか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 08:34:34.37 ID:HvFFn5Ql0
>>151
ヴォルケンの被害が大きくなってきたら結局アースラが来るのは変わらないだろうけど
そのまま行くと多分アルカンシェルルートだよな…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:58:39.62 ID:fDD3LPrl0
グレアム「アルカンシェルで故郷が跡形もなく吹っ飛んじゃったけど、管理外世界だし闇の書も消えたし良いよねてへぺろ☆」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 12:21:48.52 ID:ynyOffduO
>>152
なのはが絡まないと、そもそもアースラは地球でヴォルケンズに遭遇できてないんじゃなかろうか。
地球でヴォルケンズに遭遇できたのは、なのはと繋がりがあり、かつ裁判の結果の連絡をした時に異常に気づけたからだし。
なのはのコア抜きに立ち会ってないと事件担当になるかも怪しい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:32:07.89 ID:r0/ynFRG0
なのはさんいなかったらスバルギンガ死んでたのかなそういや

ありがとうなのはさん、ユースバ妄想の余地を与えてくれて
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:38:40.98 ID:2JEmNOxv0
大変です!司書長がインフルエンザにかかってしまいました!
医者であるわt……シャマルさんが許可を出すまでシャマルさん以外会えません!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:46:29.89 ID:enFAqRQZ0
>>155
正直解らんな。ギンガはフェイトに助けられてたと思うけど…。
スカ一味に回収なんて事もあるかもしれんが、
救助間に合わず一命取り留めたものの前線で動くなんて事は出来なくなり、
無限書庫に来るとか普通に生きるなんてIFはあるかもしれん。
戦闘機人の身で後者が叶うかは解らんが。
あの空港火災レリック絡みなんだっけ?

アインハルト模擬戦ので本格的なV絡みのSSは来たから、
次はF関係のユーノSSか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:56:13.76 ID:ynyOffduO
>>157
フェイトが空港火災に関われたのは、休暇でなのは達とミッドに旅行へ来ていたから。
なのはもはやてもいなければ、あの時期にフェイトがミッドにいる可能性は低い。
となると、空港火災そのものに関われないからフェイトによるギンガの救出も無理。

少なくとも、命が助かりスカに回収されなかったとしても、スバルは局員になろうなんて思わない。
ギンガは障害が残らなきゃそのままの進路。戦闘が無理な体になってたら、訓練校中退か事務屋方面か。
でも、無限書庫はないな。ユーノが闇の書事件に関わらなきゃ、情報の墓場のままだし……
いきなり本局配属なんてないだろうから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:17:48.59 ID:UMNHlYXnO
なのはと会わなければフェイトも再起不能、下手すれば死
はやて達も封印
結果スバルもギンガも空港で命を落とし、スカ一味がゆりかごで・・・
だろうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:55:53.52 ID:pl/ODs570
ユーノはなのはと会わなくてもプレシアの起こした次元震のせいですぐに故郷に帰れないのと、
フェイトの裁判があるから闇の書事件の時期もアースラにのってる可能性はある。
後はクロノ達が早めに事件に気付けば無限書庫の調査とスーパークロノタイムで平和に解決できるかもしれない。
スバギンは戦闘機人の力が覚醒したとかでどうだろう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:36:42.53 ID:0IeAaRoc0
>>160
故郷に帰れなくても、結局は裁判の関連を手伝うなら、判決出る時はクロノらと一緒だろうね。
ただ裁判終わったらそこでバイバイなんだよ。その後も留まる理由がユーノにはないから。
アースラが闇の書事件に関わったのって、裁判の後でなのはに連絡取ったからだし。
PT事件が裁判も含めて終わった後に、ユーノが管理局に協力する義理はないし、
クロノらにしてもユーノを引き留めてまで協力を依頼する理由がないんだ。

どっちにせよ、なのはが絡んでなければ、原作より早く闇の書事件に関わるタイミングはないよ。
フェイトが裁判できないような状態になってれば、裁判に費やす時間を別の事件に使えるけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:54:59.79 ID:nLlrj8Ul0
やっぱりなのはさんはシリーズに欠かせない存在だということですね
そしてそんななのはさんには支え続けてくれた男性こそ相応しいつまりなのはさん絶対勝利の法則なの
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:14:37.23 ID:nLFoeLhh0
なのはいなくてもクロノががんばって解決するんじゃなかったっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:20:48.29 ID:nDn5qyeZP
バインドで縛ったアインスの事を思い返してドギマギする思春期なユーノ君
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:23:58.21 ID:0IeAaRoc0
>>163
解決はするよ。
結果(被害やその後のキャラの扱い)が変わるけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:35:41.03 ID:3qlMQTY70
天井からバナナがぶら下がってたとする
椅子の上に立って紐をほどいてバナナを取るのと、
天井をロケット砲でブチ壊して紐を落としてバナナを取るのと
「バナナを取る」という目的自体は両方とも達成している
その過程でぶっ壊れた天井や、皮の中で身がグチャグチャになってるのを無視すればこの二つに違いはない
まあそういうことだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:09:47.86 ID:19jD7PkwO
クロノはロケットは使わんだろ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:31:48.41 ID:/f/kxowd0
どれだけ早く事件に介入できるかにより解決方法が変わりそうだ。
遅ければアルカンシェルエンドだろうし
戦闘要員はプレシアに瞬殺されるようなモブ局員もヴィータとザフィーラ相手に戦えるからクロノも加えれば問題ない
無限書庫の調査がユーノ以外に手早くできる人材がいないから何らかの理由でアースラに残ってないといけない
なのはに会わなかったからフェイトが時の庭園で共闘しなくて裁判が遅れたとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:32:34.12 ID:9ewMtXHh0
なのはがいなければユーノ君が裏方に回されて表に出なくなることもなかったんだよな・・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:32:49.14 ID:/fUJiTBI0
>>167
あくまで例えだからそんな細かい事一々言わんでも。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:33:45.28 ID:+/P1QsiZ0
なのはがいなければ、無印冒頭でのたれ死に。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:46:23.88 ID:9ewMtXHh0
>>171
なのはが来るまで大丈夫だったんだから問題ないんじゃね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:55:01.63 ID:+/P1QsiZ0
>>172
なのはが来たから大丈夫になった、と考えるべきかと。
なのはが来ないと気絶してる間にカラスや野犬についばまれてエンド、となってもおかしくない。
他の誰かに救助されたとて、その後でジュエルシードモンスターに襲撃されるんだから、結局助け来なくて殺られて終わる。
周囲の被害を無視して逃げ出せば生き延びることはできるかもしれないけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:58:12.15 ID:pAHTzRKM0
ifの話し出したユーノがら偶然フェイトと遭遇して
フェイトがジュエルシードモンスターをやっつけちゃう可能性もあるでしょう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:11:04.30 ID:+/P1QsiZ0
いや、今話してるIFは「なのはがいなかったら」という条件だけの話であって、
まだジュエルシードの存在を知らないはずのフェイトがその時点で海鳴にいるIFの話じゃないの。

まあ、そのIFだったら、フェイトがジュエルシード回収して終わりだね。
フェイトがユーノを保護する理由がないし。
ユーノが邪魔しようとすれば排除されるだけで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:17:27.49 ID:MZDYXlST0
どうなんだろうね
なのはいない+魔力不適合なしだったらクロノ来るまで問題なかったと思う
でもなのはいない+魔力不適合有りだとどうなるのか

誰かに拾われて動物病院に→アニメと同じように夜中にシードモンスターに襲われる→消耗中で助けもないため一時撤退
→救難念話&シードモンスターの被害を猫姉妹が察知→近くを航行中のアースラに伝える

こんな感じか?
猫姉妹が当時からいたかどうかが不明だからそこらへんは不確定だが
けどフェイトがいるからたとえ猫姉妹いなくてもフェイトが対処しそう
JSみんなそろってプレシアんとこいったらまずいけど、最終的にはリンディさんがいるし
あとなのはがいなければはやてに念話いく可能性もあるんだよな

>>175
排除まではしないよ
なのはを殺そうと、そこまでいかなくても戦闘不能にしようと思えばできたのに、したのはデバイス付きつけて脅すだけだったから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:33:23.74 ID:habm1aVNO
魔法少女リリカルはやてか……
なんだろう、掛け合い漫才しながらJS回収し、美○さんと○島的お笑い世界にフェイトを引きずり込んではめてるのを想像したw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:37:47.75 ID:ISjT6Usy0
『最近の作品における幼馴染キャラは負けフラグの場合が多く、
 空から落ちてきた系ヒロインの方が確実』

スバル「…………」

キャロ「ティアナさん、何でスバルさん急に飛行魔法の練習始めたんですか?」
ティア「大方変なもんでも読んで影響されたんでしょ。練習ルート全部ユーノ司書長の移動ルートだし」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:40:46.04 ID:+/P1QsiZ0
>>176
ユーノの念話はなのはに向けて送ってたわけじゃなく、広域向けだから、あの時点ではやてに念話が届いてるなら動いてたでしょ。
仮に届いていたとしても、車椅子のはやてがどれだけ動けるかは未知数だけども。
あと、海鳴に猫姉妹がいたとしても、アースラに連絡するのは不自然だと思う。
リンディさんが次元震抑えたのにしても、JS全部が引き起こすパワーに耐えられるかどうかは不明だし。

あと、月村邸での戦闘でなのははフェイトに撃墜されたはずだけど。
ユーノがフロータフィールドで受け止めなかったらどうなっていたことか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:56:57.35 ID:/f/kxowd0
リリカルはやてになったことにより闇の書の発動が早まりシグナム達が仲間になればフェイトには確実に勝てるな
プレシアがガチで殺しに来たらどうなるか知らないけど
そういえばなんではやての誕生日まで闇の書は眠ってたんだろう?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:03:18.92 ID:VtkZ6I4h0
>>179
バリアジャケットの耐久性にもよるかと
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:35:07.93 ID:KZTXBi/+0
>>176
フェイトがスクライアの装束見てどこの人間か分かったらマジで殺される可能性は高い
管理局に通報されるととっても厄介だし
183Tellus@(;´Д`):2012/02/17(金) 03:10:12.15 ID:KDcbnLXt0
|Д`)ダレモイナイ……イネムリスルナライマノウチ

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/408/maruyuno0.png
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/407/yunoinemuri2.gif

先日、某渋に箱ドット上げた後で友人からどうせなら丸くという意見をもらい程々に丸くした結果
更に調子に乗って遊んでしまったというもので
渋はアニメ上げられないので久々にここにペタリとしていきます
見やすいようにサイズ倍角仕様

そろそろ執筆も再開しなければとは思うんですがなかなか筆が乗らない……ギギギ(つД`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 04:41:29.03 ID:7HdsoKm7O
見てるぞ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:40:14.77 ID:MZDYXlST0
>>179
や、あの時点でその突っ込みはなしでしょ
まさか二期まで続くなんて考えてなかったんだろうしw
まあメタな理由を控除するなら、自己現場との関係(なのはの家の方が近い、車椅子のはやての方が到着が遅れたなどなど)、
はやてはなんらかの理由で念話は聞いていたけど動けなかったとかいろいろ考えられる
一期ではやてについての描写が一切ない以上、なのはがいなかったとき来たとも来なかったともいえるよ

>リンディ
いや、リンディについては確実に大丈夫だといえる
実際アニメで次元振抑えてるから
そもそもリンディ、クロノで無理だったら「アースラだけでJS、闇の書事件を解決できる」に反するわけだし
プレシアのもくろみ通り次元振で地球吹っ飛ぶのは解決とはいわんからな。フェイトどうなるかは知らんが

>アースラに連絡するのは不自然
「近くにいた」アースラだよ。あのとき一番近くにいたのはアースラなんだから、アースラに通報すること自体は不自然じゃない
闇の書事件が起こる前にはやてになんらかの危害が加わるのはまずいから、(必要であれば自分たちの正体が割れないように)知らせることは必要
アースラに知らせられない理由があったなら猫姉妹自ら封印に当たるってこともあるだろうし
魔法猫姉妹エロティックリーゼ、はじまります

>>183
ただただGJとっ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:54:51.61 ID:zRa2egDU0
>>178
残念だけどユーノ君自身が落ち物ヒロインで幼馴染なの
だから落ちてこられた側のわた一等空尉さんのフラグは磐石なんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:28:10.37 ID:habm1aVNO
>>183
GJ―――
え、なにこの可愛い物体
お持ち帰りしていい?

>>185
知ってるか?
猫というのはフェレットに食べられちゃうんだぜ
悲鳴を、嬉しそうな嬌声をあげながらムシャムシャと、な
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:12:12.63 ID:pITCKoqxO
実際アースラだけでJsや闇の書をどうにかできる?
Jsはまあ同じ展開、ただしフェイトは母さんが落ちたあと一緒に死んだかも
闇の書は流れ的にはやてとクロノが頑張ることでなんとかたどり着ける
防衛プログラムはヴォルケンが頑張れば・・・


あ、いけるな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:21:22.89 ID:Kz6+oxnD0
>>188
ユーノ「友達に……なりたいんだ」

フェイト「……!」キュン

こんな展開があってもいいじゃないですか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:22:17.61 ID:xgDvuMq80
ユーノとクロノがなんだかんだ口論しつつもばっちりなコンビネーションで解決か。見てみたいw


はやてがユーノの念話を聞けなかった理由(A'sは後付けとかは無しで)は

・はやてがぐっすり寝ていた
・はやてのリンカーコアは闇の書に侵されており、はっきりと聞けるほどではなかった
・猫姉妹が八神家に張ってあった結界による妨害

こんなところが想像できる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:25:39.75 ID:yPk4Ytp00
病院で検査入院などをしていて抜け出せなかったとかもあり得そう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:35:21.21 ID:habm1aVNO
>>190
一番上だな
パジャマから出てるお腹をポリポリかいて惰眠をむさぼり、念話がきても、
「だーっ、るっさいちゅーに!明日にしーや………ムニャムニャ――グー」
とかなってたに違いない




ってこれはstsはやてだな
どうにもはやてはstsのタヌキのイメージが抜けない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:41:23.41 ID:/fUJiTBI0
>>192
どこのおやじだよw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:48:57.38 ID:RLdUN9G+0
>防衛プログラムはヴォルケンが頑張れば・・・
管制人格は早くからプログラムの問題点に気づいたユーノがスクライア一族の人脈・秘術を使って対策を練れば・・・
いやユーノ×リインフォースの良作を探してるんだが、あまり無いもので。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:29:48.51 ID:eh5dCjNI0
魔力不適合無しでなのはと関わらず順調にJSを封印
フェイト襲来後事情は分からないが協力してJSを集める
内心では管理局が来るまで利用しつつ局員が来たら突き出そう

という魔法少年腹黒☆ユーノまでは妄想した

あとはそれまで集めたJSはアースラで保管
残りはクロノと共に回収してオールオッケー

ただしフェイトとのフラグはバッキバキだけどな!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:21:03.35 ID:iNMVn5m80
「なのはが魔法を使えなかったら」という話だと、「とあるフェレットの憂鬱」ってのがあった。
憑依物の上、何度かループするけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:31:56.31 ID:DN1F3l9h0
>>194
A'sとかで直接の関わり合いがほぼ無いんだから、カプジャンルとしてはニッチオブニッチでしょ
公式の助力が全く無いものを書くにはそのカプへの強い思いと高いモチベーションの維持が必要
そうそう書けるものじゃない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:33:54.09 ID:F7ysganS0
>>185
猫姉妹は別にそこまで根っこからふざけてはいないし…そこから始まっても不自然じゃなかったりするかもしんない
その場合クロノが「あの2人がいるなら大丈夫だろ」となってしまう可能性も無きにしも非ず
その場合、ヴォルケンが出てくる前に闇の書の存在とか気付いたりしちゃう可能性もあるんだよなぁ

リーゼ姉妹の教育(戦闘面)を受ければ、ユーノがそこそこ戦える様になってても不思議ではない
・・・あれ?やっぱり何かエロ方面に行きそうな空気が…?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:37:29.09 ID:6kDZE8ql0
つ魔法少女ネガティブフェイト
いまだに続きを待ってるんだぜ……
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:51:44.00 ID:BLh7y2570
ユーノ×アインスの可能性って

・ユーノが何かしらのことをやってアインスと闇の書を完全分離する
・アインスが消滅して無限書庫に蒐集される
・はやてとアインスを切り離してユーノが主になる
・アインスのデータバックアップとっておいてツヴァイ作る時についでにアインスそっくりなの作って記憶を入れる
・ゲームやってないから知らないけどアインスの寿命が伸びてる?みたいだからその間にフラグ作る

ぐらいじゃないかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:01:26.61 ID:VtkZ6I4h0
>>200
蒐集体としてのコピー 記憶も性格もそのままだけどオリジナルは死亡 やっぱり別物
辺りは?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:14:41.03 ID:eh5dCjNI0
そもそも夜天の書の主がはやてでなくユーノ
というIFもありかも
原作完全無視だけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:19:06.22 ID:z7onXWQD0
>>197
>>200
>>201
過去にも何度かその辺どうよ?と話題になったが
結局、毎回うやむやで終わってたな
一時期このスレの暗黙の了解みたいになってただけに
下手にハッキリさせようとすると荒れる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:51:01.54 ID:pITCKoqxO
別になんか知らないけど復活しました!
でいいじゃん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:07:54.33 ID:VtkZ6I4h0
>>204
それやったらA's台無しだから荒れるんじゃんよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:26:54.88 ID:MZDYXlST0
>>200
闇の書が完成したあとリインフォースがユーノを取り組み、消滅と転生を繰り返して永遠生きる、
というバッドエンド直通コースもあるぜ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:01:19.79 ID:uRAp/Xse0
ヴォルケンの皆って元々は普通の人だったんかな?
闇の書に取り込まれたせいで騎士として使われてるみたいな

もしそうだったとしたら闇の書の暴走を止められなかったらフェイトも騎士になっていたのかもしれない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:12:40.92 ID:pITCKoqxO
>>205
それいったら復活じたいAs台無しじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:46:30.39 ID:70b4gF+n0
>>207
モデルになった人間がいると言うだけじゃない?
モロボシ・ダンに対する薩摩次郎みたいな。

>>204
確かシャイニールミナスがそんな感じだったと聞いた。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:55:04.73 ID:IDisCYkIO
>>194
プログラムの異常に気づくという前提そのものが無理ゲーでしょう。アクセスできないのにどうやって異常を知るのかとか。
というよりプログラムの改竄は主限定だし。はやてがどうにかしない限り、プログラムそのものに手を加えることが不可能だ。
そして当然、はやてにはそんな知識も技術もない。

>>198
そんなSSもあるが、しっかりしたきっかけがないと不自然だしねぇ>リーゼに師事

>>202
発覚した時点で、スクライア的には管理局へ届け出ると思うw>ユーノが闇の書の主

>>207
BoAで、生まれたときから一緒だったとシグナムが言ってる。つか元々「夜天の書の守護騎士」だ。
闇の書に改竄された後で守護騎士になったわけじゃなかろうに。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:17:32.32 ID:VtkZ6I4h0
>>208
そうだね だから納得できる理由は無いもんかって妄想する側は考えるし 実際ゲームとかでは期限付きでもいずれ消える立ち位置だし
しまいにゃ理由考えたところで話題に上がるのすら荒れやすいしでかなりデリケートなもんだと思うよアインスネタ
>>210
守護騎士連中外付けだから助かったんだっけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:19:45.74 ID:d1d3e0o50
アインスの話題になると荒れながら加速するから嫌
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:06:18.14 ID:OLyXJ9gg0
司書長と俺の結婚を祝う話題なら荒れないのになぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:12:19.53 ID:9XuZ5y84O
さて、
>>213を葬るのは
誰かな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:14:41.89 ID:hUPR0K3X0
>>214
もう葬られている
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:15:40.99 ID:HZkUSjLJ0
>>214
恭ちゃんに任務を依頼する。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:23:14.46 ID:mi/M9kp50
仮に魔力不適合が起こらなかったとしたらまず現地の情報収集を優先するはず
となれば図書館に行くのは必然。はやてと出会うのも必然!
闇の書に関してもユーノ君が頑張ってくれてはやてルートまっしぐらや―!!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 04:01:40.25 ID:1F9CUbG/0
>>217
寝なさい狸
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:44:36.59 ID:ywc6FiyQ0
大人ユーノがクロノみたいに声変わりしたらどの男性声優が合うと思う?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:46:02.35 ID:UDZbNnaZ0
水橋が変わったら絶望してスレからも作品からも離れるかもしれない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 11:51:07.98 ID:HZkUSjLJ0
山口勝平…すまんクロボン読んでたんだ。
でもネタとか色々あるけど、やっぱりミズハスのがいいな俺。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:32:17.43 ID:kmy+4qGa0
確か、オーディオコメンタリーとかでは下野紘を押していたんだけっけか、ミズハスは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 13:06:25.02 ID:98UBcz2p0
保志総一朗って聞いたことがあるな

なのはと恭ちゃんの中の人を合わせるとこれなんてスクライド
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:18:34.62 ID:w6iqveo70
一期なのはさんは服までスクライドだったな……
あの服のおかげで見たぜ

映画では変わってて絶望したけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:28:15.00 ID:L9E7GMXBO
>>220
そこまで言うかw
まあ気持ちはよくわかる
ミズハスさんのショタ声ははまり役過ぎるからな
かわいく、カッコよく、ひたむきな少年声

さらにいうと、美青年なのに声は男らしいというのは合わないと思う
イケメンならまだしも、中性的な容貌で声は男ってなんかとってもお耽美な感じがしないか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:47:31.90 ID:W86Z7yZuO
むせるような声
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:37:34.78 ID:hUPR0K3X0
フェレットモード時のみ声変わり(cv.若本)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:41:51.52 ID:bfBeWL690
ここで意表を突いて宮野さんが来ると言う展開
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:55:49.45 ID:bSGzcWoL0
ここでまさかの櫻井
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:10:31.37 ID:bfBeWL690
>>229
ユーノ「ア…アンビエントォォォォ!」とか言うんか…胸が熱くなるな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:26:30.06 ID:EB/RqaGK0
梶はトーマが持ってっちゃったしなあ
まあでも下手に変えてもどっかの聖王が怒りそう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:33:16.27 ID:UC/TXbj30
>>229
正直アリかな
清麿とかエックスとかああいう感じで
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:47:06.81 ID:yyBUC8zaO
なるほど、その発想はなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:23:47.50 ID:XLL6KXKW0
ユノユノー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:37:16.44 ID:a1eSagyI0
>>230
なのはクロススレのやつ続きもう来ないかな?
ユーノがバンの息子って展開だったかwktkだったんだが…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:13:14.08 ID:3o/4SvM30
30代になってようやく声変わりってのも面白いかもな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:34:46.55 ID:X5XLYNRj0
むしろ60超えても今と同じ外見という某甘党の人を越える若づくりというのもアリかもしれない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:34:49.93 ID:02F6ve6f0
意表を突いて神谷浩史
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:38:16.51 ID:IL37TwZE0
意表でも何でもない件
個人的に最近よく見かける(出てる)声優じゃなんか嫌だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:15:34.44 ID:l9fzPcGd0
ミズハスのイケメン声っつったらなんかある?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:16:04.28 ID:GL1/MRi00
ツンデレ王子
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:55:35.41 ID:a1eSagyI0
一番思いつくのはラハール様かねぇ…。
最近では東方2次同人ゲーのメイド長だった気がするが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:22:30.30 ID:CIwKZzVk0
>>223
ユーノ=スクライア:保志総一朗
高町ヴィヴィオ:保志総一朗
セイン:保志総一朗

こうなるのか…胸が熱くなるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:37:08.57 ID:S/QuVh7p0
>>243
おい下の女性キャラ二人w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:38:16.03 ID:RZHUTShd0
>>243
それはあれか?
ヴィヴィオとセインの声を初恋ロボヒロスエにしろってことか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:15:03.26 ID:/fQdrYJj0
>>230
アンビエント…?リンクス戦争時期にリリウムは居なかったような…

正直40歳代の司書長声とかは思い浮かばんが、60歳代とかなら沢木郁也さんとか…渋すぎるか。
クロノみたいに20代後半で声変わりするなら緒方恵美と思ってたなぁ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:31:53.38 ID:l+uN9/wO0
???「ユーノ司書長は声変わりなんてしません!ずっとずっとcv水橋かおりです!ついでに無限書庫でわた、ヴィヴィオさんともずっとずっと一緒です!」
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:13:49.58 ID:4/rehrXk0
>>247
6番「へーかぁ、私のことも忘れないでほしいなーなんて―――」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:14:07.97 ID:E3RyzLCu0
実は七色の声の持ち主で自分本来の声が分からないから声変わりしていないだけ、とかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:32:26.97 ID:LqB1rY6i0
正直、水橋さん以外の声の司書長はイメージ浮かばない。
『龍玉』の悟空みたいに子供の頃から大人になってもずっと声が変わってない例もあるんだし
ユーノ司書長の声はずっと水橋かおりさんであって欲しいと一司書は思う訳ですよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:35:45.27 ID:UgZKxnb80
ユーノ「僕がやらなきゃ、誰がやる!」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:36:51.75 ID:p4OVjW+f0
そうなの! ユーノ君が声変わりしちゃうと、ヴィヴィオに仕込んだあれこれが意味なくなるの!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:37:50.80 ID:iBMEmyjn0
司書長があの世でアインスとフュージョンする展開はまだですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:38:54.62 ID:zjFtervTO
>>252
今日一番酷いレスを見た気がする……
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:40:20.38 ID:xrjvEhJQ0
>>252
あんた、まさか娘の声で模擬欲情プレイするなんて……マニアックすぎる、残念な意味で
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:46:40.97 ID:vTQzMiWkO
>>255
>模擬欲情プレイ
そういう発想に行き着くほうが残念だよw
「ヴィヴィオ、一回だけ!一回だけでいいから『なのは、大好きだよ』って言ってみてくれないかな!?」
とかそんなんだよ、きっと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:48:20.67 ID:IWLQxcPw0
ヴィヴィオ(ユーノ声で)「ヴィヴィオが大好きだよ!」
なのは「」

こうですねわかります
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:01:49.43 ID:3o/4SvM30
>>250
その発想だとユーノの子供も同じ声になるよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:03:33.04 ID:8FcUn0fb0
>>220だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:27:24.60 ID:Z1U4oDdj0
ユーノとユーノの子供とヴィヴィオとセインだけでドラマCDとか
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:30:07.68 ID:+j1orJRB0
何のアニメ化わからないけど動画サイトに
ミズハスが一人四役やってる動画やラジオ体操を声でやってる動画があった気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:56:24.81 ID:PGPmiiqg0
>>261
確か一人四役が最終試験くじらのドラマCDで
ラジオ体操が「ヤンデレな妹に〜」シリーズの制作会社が出したロリっ娘にラジオ体操をやらせてみような企画CDの奴だったとは思うけど……
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:00:27.81 ID:AzagsZu60
ユーノ君と夜のラジオ体操うふふふふ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:13:27.07 ID:GMTVNjMI0
夜のラジオ体操って何だろうなwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:52:09.66 ID:obXV6Ma80
>>246
アニメゾイド無印後期に登場した赤いオーガノイドの名。


スバル「せんせー、トーマが一緒に寝てくれないようになって
    寂しくて寒いの(という名目)で、一緒に寝て下さい!!」

トーマどんなだったかは知らんけどw
2661レスもの「とくん、とくん、とくん その1」:2012/02/20(月) 03:30:12.51 ID:hf6HVLLc0
今晩は。

流れをたたききって恐縮ですが、これから1レスものを投下させていただきます。

前回からだいぶ間があいてしまいましたが、95-736とかの一連の話と同じ設定のユーノ、なのは、ヴィヴィオと
レイジングハート、そしてもう一人の話です。

ではよろしくお願いいたします。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 03:40:26.79 ID:hf6HVLLc0
誠に申し訳ありません。

とても久し振りに2ちゃんねるにきてみてよくよく確認してみれば「忍法帳」のレベルが足りないので1レスでは投稿出来ませんでした。

今回は見合わせます。

失礼いたしました。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:42:58.26 ID:q8Ig+bt90
oh...
次の機会を待ってるぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:26:31.67 ID:XwG4Qdf10
>>246
前作ではラスボスの声を当てていたが、次作では主役の声を当てた人。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:12:39.40 ID:ju0Z9rEx0
ヴィヴィオ「ヴィヴィオ、好きだ。愛してる」
ヴィヴィオ「でも、ユーノくんにはなのはママが……」
ヴィヴィオ「僕が好きなのはなのはじゃない、君なんだ」
ヴィヴィオ「ユーノくん……」



なのは「最近娘の一人遊びが手に負えなくなってきました」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:10:42.56 ID:x1O6dWPB0
>>270
三十路目前のユーノとなのはがようやく互いの想いを自覚して、結婚も決まって周囲が祝福している頃、
年頃になったヴィヴィオ(少しずつ外堀から埋めている最中のつもりだった)がハイライト消えた目で繰り返しているのを想像したw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:21:19.03 ID:ioumoh/y0
vivid組と談笑するユーノを妄想して和んでるぜ! フォース組より馴染んでる感じがするんだよなー、何故か。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:48:09.45 ID:Hy16xbyy0
>>269
未だにあの超冷酷ボイスが次作で熱血主人公に変わったのが信じられんわw
そういやレイヴンも次作でヘタレキャラに変わってたな……

ミズハスは初代パートナー 三作目ラスボス 4作目か5作目で主人公か
アニメ化が待ち遠しいな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:03:10.33 ID:EiIDHdsV0
>>272
まあFのキャラは基本的に鉄火場を日常とする方々だからねえ
始まりはともかく、司書長も今や帰りを待つ側、日常側のポジションの人だから
Vの面々の方が親和性が高いのはむべなるかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:06:33.25 ID:l2uLwDJk0
>>265 >>269
おぉ、何か勘違いしてたみたい…
櫻井さんとアンビエントという二つのキーワードが合致するものがあったけど違ったようだ…解説サンクス。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:27:32.85 ID:IAxs6G500
ベッドの上でユーノにガン攻めされて気持ち良かったよ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:59:45.94 ID:ZgitWEFy0
フェイトじゃなくてレヴィっぽい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:10:57.61 ID:q8Ig+bt90
>>276はレヴィだったらくすぐり合戦の話だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:47:19.33 ID:N4Z8EDV00
レイヴンで思い出したけど
斎賀みつきさんもなかなかいいハスキーボイスをお持ちだよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:04:33.72 ID:M3dfAjZq0
あれは完全に男だわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:12:42.20 ID:1PJVcy3n0
>>272
でも正直クロノ以外の男キャラと会話するユーノも普通に興味あるんだがな。
2次SSではMyFamilyみたくエリオとは割とある気はするが…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:32:32.92 ID:HQFHiwGG0
>>281
Forceってそんなに男キャラ出てたっけ?
トーマくらいしか記憶ないや
あとssではヴァイスと普通に話してたりするけど、役職的には接点ほぼないんだよな

話変わってスマンが、司書長ってstsではいつもスーツや私服着てるけど、あれは俗に言う背広組だからなんじゃ
背広組だったら制服組とまったく仕事違うし、スーツ着ててもおかしくない
まあそうなると逆に司書長は本局局員の制服を着ることがないわけだが
制服姿の司書長もいいと思うんだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:51:13.35 ID:K7qQf714O
ユーノは金髪巨乳好き
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:53:09.10 ID:bOl3wVo+0
>>283
ティオ「にゃあ!」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:57:57.04 ID:41Q5PCFXO
そんな金髪巨乳好きを推してユーノ君が一人称自分の御座る語尾になったり一世一代の告白の時に噛む様な子になっちゃったらどうすんだよ……!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:31:31.19 ID:Ek2jnkyG0
>>282

いや、単にユーノの本業が考古学者で、管理局には民間協力者として扱われている。
無限書庫の司書長もしているので、局員待遇ではあるがあくまでも民間人という立場。
なにしろ、無限書庫の司書をしていた時からずっと私服だしね。

まあ、査察部のヴェロッサがスーツじゃないか、という突っ込みもあるかもしれないが、逆にあれが査察部の制服なのかもしれないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:32:25.45 ID:oNjWX0/o0
ユーノにおっぱいを弄ばれたよ!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:59:38.88 ID:HQFHiwGG0
>>286
ああ、そういえば
けどそこらへんって未だに不鮮明なんじゃなかったっけ?
シャーリー発言の「しっくりくるかな」がセリフ全体を分かりにくくしてんだよなぁ
素直に「民間協力者だよ」と断言しないのはなんなんだっ
それ+司書長クラスの役職で未だに外部の人間ってのもあり得ないといえばあり得ないし
と築さん、真相はどっちですか!?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:09:47.08 ID:uSuP/zh+0
正式な局員は副業を持っちゃいけなくて、考古学者としても(特別な許可を得て)働いているから、そこら辺の云々で、とかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:11:10.69 ID:HJJg4gMp0
ユーノ君は兼業でラノベ作家してそう
ネタは無限書庫にいくらでもあるしね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:19:35.40 ID:KurAKCaD0
水橋さんにアンチスレがあったよ。何で?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:28:31.76 ID:kl/D9KHb0
( ´_J`)←これはどう見てもアンチ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:52:59.06 ID:5x2jeB0n0
水橋さんのアンチスレはやばい
他のアンチスレがゴミに見えるレベルのアンチだった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:43:15.46 ID:rEpkYlcH0
フェイトの穴をガン攻めするユーノ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:48:05.30 ID:K7qQf714O
フェイト「もっと見て!」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 13:48:28.19 ID:k6z0tRRh0
何となく、シュテルと御坂妹のキャラが似てるなーと思い、妄想してみた
…オリジナルの方が残念な部分多いとこまで同じですか…しかもシュテルの場合はオリジナルに負けてないと
戦闘抜きで恋愛で本気でユーノ取り合う場合、シュテルの方が有利な点多いのね

というか、なのはさんの戦闘以外の強みって、あったっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:37:42.89 ID:nSuwE2BDO
>>296
マジレスするならシュテルの日常描写が乏しい以上勝負することすらできんよ
なのはさんはママをやれる程度には家事ができるのは確定してる
ユーノとの仲も長く付き合いを続けてるしな
むしろどうしてシュテル有利という結論になったのか妄想抜きの根拠を聞かせてほしいくらいだわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:39:34.69 ID:YS7dtKN00
スレで目につくのは三人娘、シュテル、アインス、ヴィヴィオ押しだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:24:09.27 ID:rsxx/lCd0
最近シュテるんと聖王が二馬身差ほどつけてる印象がある
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:28:38.15 ID:BPIDAmmR0
ゲーム効果だな
このスレではどのくらいの司書がやったのかは知らんが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:39:16.18 ID:KfUPKTi+O
>>297
ママさんできるほどになってるのはstsじゃね?
少なくとも二期の時点でどのくらい家事できるかは不明なわけで
ユーノとの仲も二期時点なら一年にも満たない
まあそれ言ったらシュテルは数週間もないし、そもそも生き残ってることが前提になるわけだがw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:16:01.58 ID:G7n3tVFF0
このスレの並み居る司書ですら想像も出来なかったであろう、
師匠呼びのインパクトが強かったのは否定し難い所ではあるw

とは言えオチがオチなんで、思い出貰ってさようならが設定上の限界なのも事実だけど
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:40:27.73 ID:uSuP/zh+0
>>298
とりあえず常駐してそうなのは
なのは・フェイト・はやて・ヴィヴィオ・リインT・リインU・スバル
ってところだと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:57:29.03 ID:1PJVcy3n0
>>290
TRPGやるってんなら是非参加してみたい所。
本気でどっかにないもんかな……

>>291
田村ゆかりアンチもあったよ。
まぁ人間、大なり小なり反感買わない者はいないって事かね。
まぁそれだけの事だろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:55:58.86 ID:BtTNYoUa0
>>302
思い出=(一晩の)思い出
=子供
が連鎖反応ででてくる自分って一体…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:22:36.17 ID:HQFHiwGG0
>>305
十年後にシュテルとユーノを足して二で割ったような容姿のマテリアルが出てくるんですね、わかります
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:55:15.09 ID:4oHIpa9NO
>>306
「コードネームは翠星の後継者、と名付けたので、普段の生活に使う名をお願いします」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:02:24.09 ID:3Olotrqo0
>>307
一瞬「翠屋の後継者」に見えたwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:16:25.36 ID:82EqDR3V0
>>307
調べたら「翡翠」のドイツ語が『jade』で、発音は英語読みがジェイド″、ドイツ語読みがヤーデ″だった
「翠星」だと『Grüner stern』、グ−ナーシュテル″
そのまんまだとゴロ悪いしグーシュとかグナーシュとかか
どれがいいかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:52:45.40 ID:8hn+Ewto0
>>305
なんだ、私がこんなところに
>>309
グナーシュのほうがよさそうな感じがする

sts以降の時空で起きる、一夜にして司書長に妻子ができる(幼な妻)という俺得イベント……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:16:30.15 ID:S06UxgMG0
>>305
なのはと15年も煮え切らずに幼馴染やってた理由は
なのはを見るとシュテルを思い出してしまうから

…って電波が降りてきたんだけど何これ救えない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:22:40.96 ID:hRj0VpNtP
お前らシュテル使ってなのはをディスりたいだけだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:00:40.57 ID:IljXXgIW0
マテリアルは只のキャラ崩壊した2Pカラー
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:21:49.79 ID:kuv1HqrXO
>>309
ふと思いついて書いたネタに補足入れてくれてありがとうw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:30:28.20 ID:82EqDR3V0
>>312
なぜそういう結論に至ったか結構本気でわからない
マテリアルって今までのなのはキャラにはないタイプのキャラたちで、そういうところが気に入ってるんだけどな
丁寧なのになのはにはない物騒さを持ってるシュテル、おバカキャラなレヴィ、基本他人を見下してるロード
最初このキャラ見たとき都築さんにしては思い切ったキャラだなって思ったぞw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:40:32.37 ID:P96OWfbh0
自分の好きなキャラを押し上げて他のキャラを貶めるっていつものパターンじゃないですかー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:22:15.55 ID:TXvEEmoRO
>>丁寧なのになのはにはない物騒さを持ってるシュテル、おバカキャラなレヴィ、基本他人を見下してるロード

ゲームやったらこういう感想はないはずだが・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 09:45:48.94 ID:0uoS9WZOO
そうか?
だいたいそんな感じだと思うが
ニュアンスの違いじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:20:15.21 ID:xc5oXXC70
三十路を過ぎて十云年越しの初恋を自覚するユーノくんとなのはさんの話をヴィヴィオ視点で読みたい。

母親と上司からほぼ同時に相談を受けるところから始まって、時にからかい、時に説教、時に焚き付ける。そんなヴィヴィオ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:58:16.42 ID:Xb1JAZ7Z0
>>219
しかしユーノがそうした理由は他の女性から告られたからだったりしてw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:08:47.07 ID:QPU/UgvWO
>>315
>>296>>311

>>317>>318
中にはBoAや二次だけのイメージの人もいるだろうから……
GODを実プレイしてれば、また変わってくるはずだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:51:16.76 ID:3Olotrqo0
司書長が厨二系エロゲに興味を持ったようです
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:15:41.51 ID:atf2+Elp0
恭ちゃん「ほう」
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:50:28.18 ID:0uoS9WZOO
>>321
媒体の性質上原作知ってる人全員やるのは難しいからね

>>323
エロゲはともかく厨二のところまで自分から認めていいのかw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:54:43.16 ID:8GJrs4Gb0
ユーノ君は目立たないおかげでそんな感じはしないけれど

スペックはあれで相当厨ニ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:33:59.87 ID:C6FzAwBj0
ヴィヴィオがクリスを無限書庫に連れて行くとクリスは喜んでユーノ君の周りを飛び回るんだよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:09:07.30 ID:FRKo9/8T0
>>325
三期以降の基準で見てると総合Aってサバ読んでるだろとしか言いようが無いんだよなw
わざわざ昇格試験受けてないからAのまま臭を感じなくもない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:36:32.39 ID:B7lclJlk0
>>327
まぁ前線に立つ事が無い以上、高ランクをとってもあんまり意味が無い気がするしねぇ。むしろ高ランク保持者という事で
色々な厄介事に巻き込まれる可能性もあるし。あえて取ってないってのも面白い考えかもね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:56:23.10 ID:C6FzAwBj0
空手や柔道で例えると実力的には黒帯だけど
昇段審査とか全然受けないので白帯のままみたいな。
ブラジリアン柔術だと指導者がコイツはこれだけの力があると
判断すればその場で即昇段と言う事もOKみたいだけど
管理世界でのランク方式はそうじゃないからね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:04:33.22 ID:AJaeCStH0
総合で取るから攻撃手段の足りなさに足を引っ張られて低ランクという解釈のSSをよく見るなぁ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:52:46.04 ID:7cldy61/0
>>329
ユーノ君がわざわざランク取得をしたとは考えづらいからこの総合Aってのは学院の卒業に必要だった
から一応取得しただけで実はその時の記録をず〜っと引き継いでんじゃね?
と思ってる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:57:21.82 ID:0uoS9WZOO
>>330
まあ司書長としての能力は魔導師ランクで図れるもんでもないわけで
戦車、戦闘機の能力と光回線の能力を比べるようなもの
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:57:41.77 ID:qyCESs2B0
その魔法学院が大分エリート校になりそうだw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:19:51.56 ID:7cldy61/0
>>333
スマン、書き方が悪かった
学院の卒業単位に魔導師ランクの取得が含まれていた、とかそういう意味で言ったんだ

仮にAランク相当の魔導師を次々出す学院だったら管理局のスカウトの目が無いわけが無いなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:15:06.68 ID:0NxJ72i40
>>333が言いたかったのは『あの伝説の司書長の出身校』という形で箔がついて、
エリート校化していくだろうって事でいいのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:45:37.28 ID:hUnLnKpdO
確かにその線はあるかもね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:13:40.43 ID:Z8Yl4WAb0
フェイトのお尻に顔を突っ込むユーノ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:30:12.76 ID:VRNkJQCeO
アインハルト「ヴィヴィオさんのお母様の師匠ならば……きっと!」
スバル「師匠の師匠は我が師も同然、なんですよせんせー!」
シュテル「師匠と勝負したいなら、まず私を通してください」

そんな挑戦者過多の日々を送るうちに本格的な護身技術をつけたくてザフィーラを訪ねるユーノくん
しかしそこに待っていたのは
「まだあの時の決着はついてなかったよな」と笑顔でにじりよるヴィータだった!

そんな受難電波
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:52:27.37 ID:a2Sq/8540
>>338
ある意味現在のなのはさんとは逆のタイプの主人公だなw
自分から厄介事に首突っ込むんじゃなく、問題の方から寄ってきて巻き込まれる。
無印の最初見ると前者の方がユーノに当て嵌まるんだけど、
描写が少ないとは言えどうも後者に近く見える不思議。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:21:20.41 ID:AU6xAB4X0
>>338
シュテるんだけは割りとガチで殺しに来そう何だよな。
でも必死になりながらも毎回逃げ切る師匠長
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:28:10.12 ID:AU6xAB4X0
混ざった司書長だった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:34:35.81 ID:P3NcP6+10
いや、違和感なかったぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:55:10.21 ID:I4xwRUX10
>>338
スバルのおっぱいに顔を突っ込む先生の方が違和感無いと思うんですよね!!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:59:21.61 ID:28LO79x60
>>343
「もう子供ではないので、女性に極力恥はかかせません。出来うる限り気を遣って無用なハプニングは避けるのが最低限の礼節かと」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:00:33.10 ID:RNhoHxGh0
>>340
他の会話からすると件の一戦もシュテル側はガチ殺傷設定だったぽい(というか非殺傷知らない)しな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:04:07.09 ID:LE+z7Iw30
仮死状態もしくは亡くなってあの世で待ってるアインスに出会うユーノ君
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:07:08.85 ID:IDugOjhs0
アインハルトも非殺傷で行かないとこっちが殺られると考える程に
ユーノを過大評価してて、真剣に殺す気でかかって来そうな気がする
PSP版の事は最終的に記憶消去で無かった事になってるとしても、
子供時代のユーノ相手にすら結構な気持ちでかかってたんだから
これが大人ユーノ相手だったらそれこそ一歩間違えたらアインハルトを
殺人犯にしてしまう可能性も……
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:26:29.55 ID:TgVuRUso0
なのは「ユーノ君はお友達だよ、でも他の女性と付き合い始めたら死ぬ気で邪魔してやるの」(今の関係を壊すのが怖いからこのままでいいの」

349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:55:48.54 ID:HLCwtah60
フェイト「ユーノとは夜のお友達だよ!」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:00:34.27 ID:3DaQdINP0
>>349
ユーノ「夜風に吹かれながらの散歩って楽しいよね」
フェイト「ねー」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:02:48.83 ID:a2Sq/8540
>>343
何で原作で接点なかったんだろ

>>346
アインスの立ってる所にM78星雲からやってきた光の巨人が見えるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:21:23.36 ID:vqfSaiNaO
>>347
アインハルトがそこまで頭悪い阿呆なら、Vividの野試合の時点で死者が出てるよ。
司書長持ち上げるためにアインハルトを貶めるのはやめようぜ。

>>351
言葉通り、接点が存在しないからでしょ。より言うなら必然が。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:37:59.04 ID:IDugOjhs0
貶めるように見えてしまったか……orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:40:00.48 ID:PUi/ZJ1B0
>>351
ユーノ君の物語の役割は右も左もわからないなのはさんを魔法の世界に導くこと
本来の役割が無印で終わっているから、必要以上に人間関係を広げる必然性がないって判断なんでしょ

だからユーノ君の人生のパートナーとなれそうな女の子の数もかなり限定される
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:42:04.86 ID:oxqg2OWS0
狸がこちらを見ていますがどうしますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:48:58.09 ID:4ozeq9in0
監査と査察と将官会議のご案内をお渡しして下さい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:57:19.47 ID:W3wVpTwVO
>>355
カリム「あらあらはやて、アニメ、コミック、サウンドステージすべて含めてユーノと会話した回数は何回?
ほら、言ってご覧なさい?ちなみに私は一回よ」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:58:52.39 ID:A/WmjsKn0
>>357
え?マジ?そんなシーンあったか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:07:02.28 ID:3DaQdINP0
>>358
コミック特別編(なのはVSシグナムのやつ)9ページ

カリム「二人とも晴れ舞台ですねえ」
ユーノ「はい、ほんとに」
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:16:33.34 ID:Z9iAOnBa0
そうなんだよな、実はカリムは一回あるんだよなぁ……。

はやてとカリム、何故差がついたか。慢心、環境のち(ry
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:16:37.43 ID:zqmMXq4H0
>>357
作品中で唯一ユーノに脚を縛られた管制人格「」ガタッ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:17:54.17 ID:vqfSaiNaO
あれ、別に司書長にピンポイントで話しかけてるわけじゃなかったような……
たまたま司書長が応えてくれただけで……
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:20:42.32 ID:mOhFosW60
>>359
はやて「私なんてユーノ君にちゃん付けで呼ばれたことがあるんで!」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:24:19.02 ID:qv2Xm8T/0
不毛だなぁ・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:35:38.46 ID:daDLeDJx0
フェイトはどうなんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:04:41.26 ID:W3wVpTwVO
>>362
うーん、そんときのコミック持ってないからなんとも
司書長と一緒のコマに入ってたのだけ妙に印象に残っててな
ツーショットだったような気もするし、他に誰かいたような気がしないでもない
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:10:14.50 ID:3DaQdINP0
>>366
同コマ内には手前右にカリム、その奥にユーノ、ユーノの右(=コマ奥側)にクロノ、クロノと机を挟んだ正面(=コマ左側)にヴェロッサ、ヴェロッサに給仕中のオットーだな
確かにカリム本人はユーノだけに話しかけてる訳じゃないが、返したのがユーノなんだから会話は成立ってことになるんじゃないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:18:50.87 ID:cYIja+Ga0
そんな細かい事を気にするのはちょっと……
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:23:30.75 ID:TgVuRUso0
>他に誰かいたような気がしないでもない
わたs、ディードさんも居ました。という訳でディードルートもありだと思うんです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:24:48.62 ID:U4Z7DQ9h0
>>365
意外と多い、と言うかStS放送分だとむしろなのはよりフェイトと話してる時間の方が長いくらい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:06:55.28 ID:a2Sq/8540
>>369
某サイトのスバルとのお見合いSSとか面白かったけど、
それがありなら他の子だってアリだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:49:42.82 ID:IDugOjhs0
フェレット形態で遊び相手になってあげていた事から
始まって、そこから色んな事が積み重なって最終的に
生涯の伴侶となるリインUルート………
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:17:23.03 ID:Wsb9pROG0
GODのエンディングでユーノ君が全く出てこないのは、シュテるんに簀巻きにされてお持ち帰りされたからなんだ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:06:17.77 ID:elWMMS400
誰かと結ばれることが司書長の幸せとはかぎらない、そんなことを思うようになってきた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:20:51.75 ID:2TF7onsl0
だが結ばれないことが幸せとも限らない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:41:34.08 ID:D+RvHbd50
>>371
そういえば司書長がお見合いするのっていくつか見たことがあるけど、なのはさんとお見合いするのは見たこと無いな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:46:10.70 ID:KO8KwIkI0
>>374>>375
司書長の幸せって言ったところで、結局ここの住人個人個人が「思い込んでる幸せ」だしな……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:53:35.85 ID:MjKV0tNc0
ユーノは一緒にベッドの上で寝た時幸せそうな顔してたよ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:10:55.02 ID:NGuBIud00
>>376
お見合いって接点のないキャラ同士の顔合わせイベントに便利だからな
なのはさんとならそもそもそんな必要は無いからな

しかしどっかにフェイト版やはやて版はあった気がするから一概には言えないが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:35:14.20 ID:rCKgNLCU0
>>377
司書長が幸せについてこう思ってる、というのを想像できる何かが描写されていない以上、司書長の設定から幸せを想像するしかないわけで
人の幸せにある程度共通性があるなら、それを司書長の幸せに当てはめるのが的外れじゃないと思う
少なくとも、仕事は充実していて、余暇に自分の趣味を楽しめて、家に帰れば優しい奥さんが自分のことを想って迎えてくれる、というのが不幸せとは思わん

まあそれでも納得できないなら、公式で司書長が幸せな結婚するときの予行演習とでも思えばいいんじゃないかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:40:37.55 ID:FWKF4NG+0
>>379
はやて版は、閉鎖されちゃったサイトのかもな…。
名前忘れたけどあそこのSSよかったんだけどなorz

どっかで見たネタだが、ギンガが参加してる機人更正プログラムで使う資料を
探してもらうってのがあったな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 06:30:48.25 ID:NzThWmzy0
ユーノ君が果たして自分の幸せを望んでいるのだろうかとか考えたら欝になる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:05:05.26 ID:VmhQqNfCO
この手のレスがあるたびに思うのだが……
ここで鬱系のネタや電波を披露する人は何を考えているのだろうか。
鬱だとか言うってことは、それを見た人が同じ思いを、嫌な思いをするかもしれないということなのに。
そういう想像力が欠如してるんだろうか。
自分が嫌な思いをしたから、他の連中も思い知るがいい、ってことなんだろうか。
それとも、単なる部外者による嫌がらせなんだろうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:07:24.47 ID:EjYvFE9p0
○○○には×××や□□□、△△△がいるじゃないですかー
でもユーノさんは一人ぼっちなんですよー!
とか言って、地位も何もかもかなぐり捨てて
ユーノさんの所へ走るリイ…じゃなくて一人の女性が
現れるんですよー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:58:57.81 ID:FWKF4NG+0
>>383
時々欝SSも読んでみたくはなるけどね。
それに嫌なら返信しなければよいだけだ。
あんま言い過ぎるとアンタがその単なる部外者として見られちゃうよ?
まぁ所詮ネットだから見えないんだが…。
尤も最近は単なる嫌がらせは増えてるとは思う。
それだけそーいう奴等の居場所が減少してると思えばいいのか…さて?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:49:13.63 ID:p6P8VWSc0
届かぬ叫びはグッと来る良い鬱SSだった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:30:56.82 ID:WCkHd19z0
>>386
あれはマジで鬱るからな……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:06:47.99 ID:p6P8VWSc0
あとはG翼さんのお呪いとかな
他に良い鬱物って何かあったっけ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:18:04.31 ID:rCKgNLCU0
このスレ的にはユーノの恋を本気で応援してみたの方が鬱かもしれん
届かぬ叫びのユーノは大切な者のために文字通り命を賭す、というある意味カッコイイ生き様を見せたわけだが……

>>381
登山道さんとこのssだね
裏ワザで読めるぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:57:53.71 ID:EjYvFE9p0
ユーノが誰かを求めるより、押しかけ女房を妥協する方が現実的なのかも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:20:30.68 ID:dlr9Yu0P0
>>389
あれは確かに鬱だった
散々引っ張っておいてあの落ちはとてつもないやるせなさが湧き上がってくる

鬱SSもたまにはいいけど、クロノザッフィーエリオグリフィス……と野郎ばっかりのどうしようもないSSが読みたい
色恋にはノータッチで飲んで愚痴りやどうでもいい主義の対立で揉めたりとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:46:55.31 ID:ftumcX3cP
誰もいない…0時までレスがなかったらわた、アインスはユーノと無防備合体します
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:58:26.01 ID:Lo28l3ud0
いまだに過剰反応する人が居るんだね
言論統制でもしたいのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:59:16.81 ID:g0fq+ShOO
無防備合体とはなんだろうか 私は思考する
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:17:11.79 ID:AUHG0ysE0
>>388
サイモンさんがヤンデレなのはさんのssを書いてたな
ヤンデレと鬱は別ジャンルと言う人いるかもしれんが

>>391
紅茶党:ユーノ、エリオ、グリフィス
コーヒー党:クロノ、ザッフィー、ヴァイス

うす塩派:ユーノ、クロノ、ザッフィー
コンパチ派:エリオ、グリフィス、ヴァイス

こんな感じで色々分れて冗談交じりに言いあってそうw
で、エリオは男同士の喧嘩交じりのじゃれ合いに慣れてなくて「け、ケンカは止めてくださいっ!!」と本気で止めたり
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:50:31.27 ID:nNq1hTLE0
>>395
塩派:ユーノ・フライハイト
うん言ってみただけ。

しかしトーマの名が挙がらないのな。
情報が出てないのか…まぁ俺も読んでないけどな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:52:57.32 ID:9cwdUYq00
>>395
某スレのネタSSに女性の脚に最も似合うのは黒ストか白ストかニーソか素足かで議論する男集の話あったな
残念(?)ながら、その場に司書長は居なかったが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:25:46.00 ID:oYz95P+b0
>>394
この間のアクエリオンEVOLじゃないかな
ここでいう無防備とは、
「防御を捨てた究極の攻めのスタイル。地肌を晒すことで敵意に対する反応を極限にまで高める。
 ただし防御力がゼロとなる諸刃の剣なので、相手の攻撃はすべて避けるか、やられる前にやる
 覚悟が必要になる」
って触れ込みだったな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:28:51.07 ID:Mr8XgfEu0
男同士の話と言えば女性の好みの話だと相場が決まっておるw
奇をてらって、きのこ派とたけのこ派で血で血を洗う男性陣も面白そうだけどw

そういえばどっかのSSで、なんかテレビ番組だか何かを巡ってユーノとクロノがマジ喧嘩をしてる話を読んだ気が……?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:29:32.74 ID:KJAJU4xNO
>>395
ユーノ「コーヒーなんて無粋な泥水云々」

おやくそく
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:00:23.34 ID:AUHG0ysE0
>>399
過去スレのネタの、ユーノとクロノが川口探検隊がリアルかやらせかでケンカする話かな?
ちなみに62スレの男の喧嘩は単純?というss

>>400
それがおやくそくだとすると、ユーノが紅茶入りブランデーを嗜むのもおやくそく

実際ユーノがそんなこと言ったら桃子ママと士郎パパに制裁喰らいそうだけどなw
「ユーノくん、明日同じ時間にまた来るんだ。君に本当のコーヒーを飲ませてあげよう」とか言いそう
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:59:28.03 ID:UZ9BJwm80
ユーノが飲む海鳴のコーヒーは、苦い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 07:58:09.43 ID:/H+UoXrV0
苦いのは当たり前としても問題はユーノが海鳴の「いつ」「どこ」で「だれ」と飲んでるかということだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:13:59.96 ID:bHdsj0uAO
>>403
誰が淹れたコーヒーか、が最も重要だと思うの!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:37:12.48 ID:RqrDXSXtO
高町家コーヒー:人気喫茶店、翠屋のスィーツによくマッチするようにブレンドされたオーナー自慢の一杯
月村家コーヒー:メイド長シエルが主の友人の女の子たちに寛いでもらえるよう、優しさのこもった一杯
バニングス家コーヒー:名門財閥らしく、最高級コーヒー豆を使った至高の一杯
ハラオウン家コーヒー:半分は砂糖で出来ている


司書長のご注文は!?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:50:17.59 ID:A8JFvOTF0
久々に書きこむが、シエルって誰やねん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:51:52.81 ID:xJpM91RO0
無限書庫のまっずいコーヒーメーカーのインスタント
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:04:46.09 ID:oYz95P+b0
「確かにこいつは苦い…だが。 今はこの味が最高だな。」
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:18:00.36 ID:Mr8XgfEu0
インスタントのコーヒーって、苦いというか酸っぱいよな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:19:36.69 ID:uKXN8q2GP
>>409
メーカーの中掃除してみたら?かびはえてるかも・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:38:44.90 ID:RqrDXSXtO
>>406
ああ、ノエルだったか
シエルじゃカレー好きの先輩だ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:33:11.65 ID:/H+UoXrV0
ユーノ君が褒めてくれたよ、なのはママの淹れたコーヒーよりヴィヴィオの淹れたコーヒーのが美味しくて気分がリフレッシュできるって。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:05:31.27 ID:AUzYYHHHO
ユーノ君のおちんぽミルクいれるとおいしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:13:41.74 ID:Mr8XgfEu0
高温で凝固する蛋白質の塊入れるとかマジキチ三平
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:35:04.01 ID:OjkXHUmO0
・・・マジでそうなのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:07:20.32 ID:CoBq0WhO0
>>415
風呂で自分の絞ってみれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:30:35.09 ID:nNq1hTLE0
>>411
その近くに殆ど喋らない黒猫がいそうだがなw

>>404
帽子と骸骨の記憶が似合うハードボイルドな探偵が、
コーヒーは人生の相棒と称していたらしい。
つまり気に入るコーヒーを入れられる女性がユーノと人生を共に出来るのか。
尤も、入れられるのが男も含まれるが…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:46:05.96 ID:RqrDXSXtO
>>415
熱々のコーヒーか紅茶に加熱殺菌60度くらいのちょっと高めの牛乳でも可
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:28:17.40 ID:StOM75a60
カフェオレ作ってレンジに入れると見れるよ。薄い膜が沈殿してる

>>417
ショートケーキを傍らに置きなさい!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:37:47.50 ID:Mr8XgfEu0
好きな飲み物を聞かれて、酒の銘柄をごっそり挙げる司書長
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:02:13.92 ID:BwQ3ghqaO
ユーノ「バカルディ、あるだけ持ってこい!」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:04:56.57 ID:wo81kw+m0
ユーノ「実はあのフェレットみたいな姿って、スクライアの先祖が変な泉に落ちた時にあんな姿になっちゃったのが原因なんだ。
    その後、変身魔法で制御できるようにはなったんだけど、後の代まで残るようになっちゃったんだって」

うんちょっと最近MXとかの再放送見てな…。
ニコ動にあるコラボMADは百合ネタでがっかりだ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:43:47.57 ID:E8pK7B830
司書長がベロンベロンのSSとかそういやあまり見ないな 酔わないイメージなのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:55:26.67 ID:eo42Sg9c0
酒を飲むシチュのSS自体が、そう多くないからなぁ。
酔っ払って、他の連中の前で抱き合って寝る司書長となのはさんのSSとかは見たことあるが。
あとは、なのはさんと一緒にお酒を楽しむ司書長のSSはあったな。こっちは、どっちもお酒強かった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:55:00.80 ID:7cxkuU+40
>>424
司書長はなんかお酒強いイメージがある。なんか辺境の民族ってみんなお酒強くない?
酔っ払ったフェイトちゃんとかなのはさんとかを優しく介抱してあげるポジションだと思うの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:37:51.82 ID:28SFIqxD0
辺境の民族は強いというより人間の場合
遺伝的に酒に弱いのがモンゴロイドだけのような
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:47:29.06 ID:E0Rg6vrT0
>>425
スクライアが砂漠出身だったら飲酒の文化はあんまり発達してなさそう
イスラームが戒律で禁酒しているのは砂漠での生活で飲酒は危険だから、らしい

>>426
アセトアルデヒドの分解酵素の働きが白色人種と黒色人種は遺伝的に強い云々〜、というのを保体で習った記憶があるな
五人娘+司書長で飲んだ時、つぶれてしまうなのは、はやて、すずかを尻目にピンピンしてるフェイト、アリサ、ユーノという金髪トライアングル

もっともミッド人が地球の分類に当てはめていいのかは謎だが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:40:47.88 ID:8IrVtNHk0
427
酔っ払っている事を良いことにユーノに絡むはやてや猫のようにじゃれるすずかが見える。
酔い潰れ全く絡めないなのは、何時もソワソワ、ツンツンしているフェイトとアリサが此処ぞばかりにユーノにアピールする絵が見えた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:42:54.00 ID:5wYxaKo1P
毎週日曜日の朝にプリキュアをチェックする司書長なんて電波が飛んできた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:33:14.25 ID:NRO/HQar0
>>429
そりゃー娘さんが映画に連れてってとかせがんでくるからな
パパも一緒に見ようよ〜とか言われたら断れまい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:57:51.79 ID:wo81kw+m0
>>430
うちの親ともデジモンとか一緒に見てたな。
昔は仮面ライダー見たさに日曜早く起きてたw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:50:49.38 ID:9CRTGEoc0
そして司書長は日本では魔法少女とはどのようなイメージであったのかを知りなのはさんと出会った当初を思い出す…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:14:09.60 ID:NRO/HQar0
プリキュアを見た場合とクリーミーマミとか昔の魔女っ子を見た場合とで反応が変わってくるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:19:10.24 ID:vI7QaB7s0
どっかの同人で奥さまは魔女見たいなアメ公のドラマを見て
「ウィンク一つで転送魔法を!?」
と、驚愕する司書長がいたな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:24:03.87 ID:EbT2GXWkO
本編初登場はなのはの夢の中
同じく夢に出てきた暴走体に襲われ、なのはにテレパシーで助けを求める

「僕の名前はゆーのスクライア なのはっキーワードを!」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:09:18.13 ID:PcYCd7jx0
プリキュアって魔法少女なのか?
昔見た奴は徒手空拳で肉弾戦をやってた記憶があるんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:01:05.38 ID:wjvWWHg70
東映アニメで初代スタッフがDBに関わってたメンバー中心だったが故に起きた悲劇w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:10:12.79 ID:jrnUrF120
プリキュアは魔法少女じゃなく「スーパーヒロイン枠」じゃないのかね?
優れた身体能力以外に出来る事は限られている事が多い。
特に今作は必殺技を使うとくたくたになると言うリスクが設けられてる。

あと、あっちの肉弾戦路線はたまたま大友のハートも掴んだってだけで
基本コンセプトは「女の子も暴れたい」だからオタ向けバトルヒロインとは
ちょっと事情が違うと思う。

ユーノはプリキュアで例えるとシャイニールミナスになるかもしれんと思った。
戦闘力はからっきしだけど、防御とサポートに関してはテラチートって所が。

今作スマイルは第一話で本棚が沢山並んだ異世界が出て来たけど
仮面ライダーW放送時みたいな「こういうのこそ無限書庫描写でやって欲しかった」
みたいな流れが再発しないか心配…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:07:52.06 ID:EDKVCjdG0
司書長が心臓の代わりにデバイスを埋め込んで生きている…なんてことを遅れてるけどT○Vを見てそんなこと考えたり。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:19:21.29 ID:3FT4Rt6C0
>>439
心臓……KAGEROUか!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:35:44.19 ID:E0Rg6vrT0
ちょっとした疑問
ユーノは無印で、「僕の名前はユーノ・スクライア。スクライアは部族名だからユーノが名前です」と言ってたけど、
これは部族名で呼ばれるより名前で呼んでほしいってことなのかな?
現にスバルだったかティアナは『ユーノ司書長』と読んでるし
それとも姓+名という地域もあることを考慮してわざわざ名前がユーノであることを示したんだろうか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:56:31.35 ID:PcYCd7jx0
>>441
「ユーノ・スクライア」という「個」を示す名前としては、「スクライア」よりも「ユーノ」のほうが適切ってことじゃないか?
「スクライア一族のユーノ」という意味なんだろう
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:34:33.72 ID:mzXhRmMz0
>>441
かの万能の天才、ダヴィンチはフルネームを和訳すると「ヴィンチ村のレオナルドさん」って意味だよ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:42:37.67 ID:3FT4Rt6C0
かのニ十世紀最高の画家、ピカソは……
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:56:03.17 ID:Aq8Q/vwj0
>>444
名前長すぎなんで勘弁してください
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:46:00.76 ID:RdNaHKfO0
話題がずれそうなこんな所にいられるかなの!私はユーノ君と寝るの!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:58:50.25 ID:wo81kw+m0
>>446
異能生存体の如き不発弾のような貴様に、ユノユノを任せられるか!!
わt…シグナムの未来のため墜ちろ高町ぃぃぃ!!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:12:34.47 ID:N8HJdPMt0
>>442>>443
やっぱそんな感じか
それじゃあ司書長はスクライアと呼ばれるよりユーノと呼ばれるのを好みそう
それで怒るってことはないだろうけど、親しい人からは自分自身を表す名前で呼んでほしいだろうし
うん、そうなるとシグナムの「スクライア」という呼び方がすごく他人行儀に見えるな
シグナムは家族以外は姓で呼んでるけど、司書長のような事情があるなら名前で呼んでもいいんじゃって前から思ってたんだよね

>>446
「なのはと寝るとサツマイモの記憶がっ……」ってこの前司書長がいってました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:07:52.43 ID:I/+e6P8DO
>>448
シグナムが姓で呼ぶのって、基本的にフェイトだけだったはずよ……?
実際、本編中において(プライベートで)姓を呼ばれてるキャラの記憶がないんだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 06:02:09.27 ID:5wHOaOs70
あんまりにもテスタロッサテスタロッサ言ってるからイメージ定着しちゃったのかね
シグナムさんが司書長呼んだ描写って公式であったっけ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:06:29.86 ID:q6t33f2m0
>>450
確か無いな
でも司書長ならシグナムだろうがなのはだろうが全力で受け止めると信じてる
二重の意味で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:45:54.21 ID:N8HJdPMt0
>>449
あれ、違ったっけ?
なのはのことも高町って読んでる印象がが
あ、そういえばティアナのことはランスターじゃなくてティアナだったかも
二次との酷い混同をしてた、すまぬしぐしぐ

>>450
サウンドステージかなんかで直接は話しかけてないけど、司書長の話をしたときにスクライアって読んでた、
という話を確かこのスレで見た記憶があるんだが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:21:36.78 ID:8gOd2V3qO
多分漫画版だな
模擬戦をしよう!⇒スクライアに結界を〜って流れで連絡取ってたハズ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:28:51.24 ID:I/+e6P8DO
漫画版って、ユーノがシグナムから連絡を受けてる場面は確かにある。
が、通話内容は誌面に出てなかったはず。つまり、シグナムの台詞そのものが出てない。
外なんで確認できんが、帰ったらコミックを確認してみるよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:32:37.59 ID:WWUuLq3V0
漫画では連絡はしたけど「ユーノですけど」「シグナムだ」と互いに名乗ってるだけでその場面では相手を呼んではいないよ
その後の場面でユーノくんが
「なのはってシグナムさんとやるの苦手なんだよね」
と言ってるセリフはあるからユーノくんからシグナムの名前を言う所はあるけど

ざっとA'sサウンド03聞いたけどこれにも多分ない
シグナムとなのはの会話中になのはに対して
「さっきまで一緒にいた相棒(←ユーノくんのこと)はどうした」
と間接的に言うセリフはあるけど直接名前を言う場面はないと大雑把に聞いた範囲では思う

メガマガの付録のMやコミケ限定のやつだと俺には確認できずわからんからその辺かも…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:33:58.97 ID:j6aM+kj4O
>>449
プライベートだとなのはのことは「なのは」って呼んでるしね、シグナムさん
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:28:24.14 ID:GKfXk1h10
ユーノ「ティオは可愛いのう。頭なでなでしてあげる。」
ティオ「にゃ〜にゃ〜。」
アインハルト「そんな…ティオが目当てだったのね…。」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:57:08.42 ID:y7VNBdQzO
ユーノくんの乳首ペロペロ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:06:47.31 ID:PEm/HTpfO
ユーノ君のサツマイモペロペロ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:26:23.22 ID:Vpu3ckAj0
スバル「ユーノせんせーが金髪巨乳好きとか言われてるからフェイトさんといる時を観察してたけど、
    せんせーはその時視線を下に向けてたんだ!
    つまりせんせーはフトモモの方が好きだったから、私のBJ姿も有利なんだよ!」

ティア「…なんて事言ってましたが、実際の所は…」
ユーノ「フェイトの場合、色々と目のやり場に困るから、その辺が一番無難なんだよ…」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:24:52.53 ID:09XV6TvrO
目が合う
「えへへへ、そんなに見ないでよぉ。みんなが見てる前でなんて……///」

唇を見る
「な、なぁに、ユーノ?あもしかしてキスッ?
バードからディープまでオールオーケーだよ!」

胸を見る
「さあユーノ(のフェレットさん)ッ!受け止めてあげるから!!」

あそこを見る
「今すぐベッd(ry」

足を見る
「そ、そんな、ユーノ……。踏むだなんて……(ゴクリ)」
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:11:04.88 ID:QZwm/3Cg0
他の女を見る
「ねえ、どうして他の女をみるの?ユーノには私がいるんだよ?」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:13:00.60 ID:spx+In180
ひんやりとした細い指先が
ユーノくんの首元にかかるんですね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:23:46.71 ID:HwJGiSTHO
後ろから首もとにかかった指先が締まるのか、そのまま胸前までのびてきて耳元に唇を寄せられるのか…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:31:24.08 ID:ACDD+UsF0
すずか「フェイトちゃん、ユーノ君を傷つけたら許さないからね?」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:58:21.85 ID:DAcMV0Bw0
ユーノ・スクライアについての人の評価は様々である。
最も厳しい評価を下しているのが当の本人であるという事実はさておいて、良い評価も多いのと同じく悪い評価も結構な割合で散見しているのである。
就く役職と周りが美女だらけという立場上、彼を慕う者と同時に敵も多いため、同じ面からでも受ける印象が180度違うという事がままある。
一方の『優しく人当たりが良い』という評価はもう一方からは『世間体を気にする八方美人』と見られ、
また『細く美しい控えめな色の長い金髪』という外見は『男のくせに長髪にしている物ぐさな人物』などという評価を受ける事もある。
そんな好悪様々な評価の中で、彼を慕う者も嫌う者も口を揃えて変わらぬ評価が上がるとするならば、それは即ち『頭にクソが付く程真面目な仕事人間』であるという一点に尽きるだろう。
とにかく休まない。書庫の前線で司書達と区画を広げ、書庫の指揮をとり、仕事のない日はここぞとばかりに学会でいつ書いたのやら知れない論文を発表して知識人達と論じ合う。
完全なオフの日という物は遺跡発掘のノンフィクション冒険譚に消え、いつ寝ているんだこの男はと周りの美女達が寝室に引っ張ってゆく。
それが尚局内の男共の嫉妬を煽り、司書達の罪悪感を締め付けるので、世間的な広い認知度はともかく、局内でのユーノ・スクライアはとかく話題に事欠かない。
そんな周りの声も特に気にせず、彼は今日も仕事をこなす。そのしたたかさが、彼の最も評価するべき点であるのかもしれない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:26:26.25 ID:lgnpdkj5O
>>464
>>465
ヤンデレだらけの無限書庫
司書長(の中の人)自身ヤンデレCDに出てるからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:29:04.50 ID:qRSl5GOE0
>>466
三行にまとめてくれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:43:43.09 ID:1jGTcS3x0
>>468
ユーノ君
マジ
ワーカホリック
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:59:24.58 ID:MMLoALSN0
■一般人の認識

なのは:砲撃、頭冷やそうか
フェイト:脱ぐと速くなる
八神はやて:関西弁
トーマ:誰それ
ユーノ:地球とは別の次元に存在する異世界「ミッドチルダ」で遺跡発掘を生業にしているスクライアと言う部族の少年。
彼等が発掘したロストロギア「ジュエルシード」を移送中に事故が発生し、散らばってしまったジュエルシード回収の為に
地球へやって来たが負傷し、偶然出会った現地人少女の協力を得てジュエルシードを回収して行く。
その後発生した夜天の書事件の中で司書としての才が明かされ、その流れで時空管理局の無限書庫に勤める事となった。
現在成人した彼は無限書庫の司書長に就任するまでになっている。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:49:11.46 ID:jYFB0qpxO
一般人が知り得ない情報がかなり混じってる時点で、一般人の認識から逸脱してるな。
逸般人の間違いだろ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:01:21.18 ID:FrdkUwcuP
元ネタはガンダムは安室とシャーが戦う話とか
エヴァはパチンコとか、マクロスは歌とか、
他は皆簡単に書いてるのにボトムズに関してだけは
滅茶苦茶詳しく記載してる奴だろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:10:22.57 ID:lgnpdkj5O
あのコピペかw

ユーノ「書庫の利用許可証はお餅ですか?」
なのは「えっ」
ユーノ「えっ」
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:11:58.99 ID:ApB/CimE0
ネタは違えど誰でもやる事さw

ところで3期でヴィータがスバルに防御方法について教えてた時、
2種類結界出してみせてたけど、アレどういう違いがあるんだっけ?
ユーノなら簡単に見せられるんだろうけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:17:49.70 ID:mps28Aib0
シールド系とバリア系
だったっけ?

あとフィールド系についてもなんか言ってたような
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:42:07.54 ID:jYFB0qpxO
元ネタあったのか……
ネタにマジレス、ハズカスィ……orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:34:52.46 ID:1jGTcS3x0
受け止めるバリア、弾いて反らすシールド、総合的な防御のフィールド
って感じの説明してたな、確かA'sだったかの漫画でも似たような説明してるコマなかったっけ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:52:49.11 ID:FNw8P0f00
たまには、こう……ユーノが愛しくてついいぢめるフェイトさんがいてもいいよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:33:43.48 ID:IEPXRvbA0
普通に嫌われるねソレ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:23:22.80 ID:ACDD+UsF0
ユーノ「アリサにはフェレットもどきと馬鹿にされるし、フェイトは嫌がらせをしてくるし・・・まあ、そんな事より仕事、仕事」
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:07:35.81 ID:spx+In180
ユーノにお尻ペンペンされたい
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:34:53.90 ID:uZlj6jyZ0
>>481
ヴィヴィオ「フェレットユーノくんのお腹を上から下まであますところなくなでなでしたら、なぜか急に人間モードに戻ってお尻ぺんぺんされたの……」
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:07:35.64 ID:FF8dU9if0
ある時は中性的美青年、そしてまたある時は可愛い可愛いフェレットさん。無限書庫のユーノ先生に対する、大体の表層的なイメージと言えばこんな感じだろう。
しかし、抗弁することこそ少なくなったものの、本人にとってのこれは決して快い印象ではないこともまた事実である。
古くは彼の幼少期、とある次元世界の魔力不適合の都合上、効率を考えてフェレットに変身していた時期があったことに起因する。
問題は、今なお彼を慕う愛すべき友人たちのほとんどが、よりにもよってピンポイントでその時期に知り合った人物ばかりであるということである。
彼女たちは周りの人物に彼のことを聞かれるとき、有らん限りの賛辞(と約二名有らん限りの文句と罵倒)の後に決まってこう結ぶ、『そんなすごいフェレットさんだ』と。
子供特有の無邪気さと無神経さが事態を取り返しのつかない物にしてしまったと気づいた時にはすでに遅く、スクライアの俊英ユーノ少年のイメージは『すごいフェレットさん』で定着してしまっていた。
時折無限書庫に訪れる少女たちにせがまれて、ユーノは度々フェレットモードに変身しては可愛がられる。彼女たちが去った後の背中に漂わせる哀愁の影は、書庫の薄暗さのせいだけでは決してあるまい。
そんな彼の背中を申し訳なさげに叩き、司書長室に連れて行ってコーヒーを作る女性たちも、もはや無限書庫の日常風景の一部となりつつある。
今現在ユーノのイメージは、『すごいフェレットさん』から『超羨ましいフェレットさん』に徐々にシフトしていっている。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:31:58.16 ID:0i0EZR1+0
ストレスで円形脱毛症になってしまう司書長
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:40:04.77 ID:dEJGfX9k0
>>480
フェレットもどきは黒い提督じゃないかととりあえずマジレス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:08:03.93 ID:SbYf4ksw0
>>480
アリサ「この世でユーノをイジっていいのは、アタシだけよ!!」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:50:07.63 ID:VVN4MhdhO
妄想癖の酷いユーノ信者の実態
http://rupanana.fam.cx/images/papanoiukoto/sako0.jpg
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:52:40.97 ID:kF/EnznC0
>>483
三行でまとめてください
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:36:59.15 ID:BVsNHk+v0
>>486
すずか「じゃあこの世でユーノ君が好きになっていいのは私だけだよ?」
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:31:25.19 ID:QmgylDiH0
>>486
あれだな、ユーノきゅんの事が好きな女の子に対してアリサがいちゃもんつけて
「アリサちゃんには関係ないことだよね? 何で邪魔するの?」って質問された時の返答に見えるな

>>489
すずかさん、返答ぱねぇwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:49:12.61 ID:7Mi+vufm0
>>488
ユーノ君を
フェレット扱いして
超蔑まれたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:26:03.75 ID:vF9gtfyx0
>>490
それって古典少女マンガの王道恋愛ストーリーへ一直線のフラグだぞw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:29:05.84 ID:BzFr9Aly0
先日テレビでマングースが日本で野生化して云々ってのがあったんだけど
ユーノ君マングースと間違えられたりしないよね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:35:58.16 ID:0i0EZR1+0
>>493
ハブは誰なんだ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:50:47.98 ID:rOuLnFi90
とある外国ではうるう年に女性が男性に告白して、しかも男性は基本的に断ってはいけない時代があったらしい
男性は断る場合、罰金を払うか絹のドレスを送らないといけないらしい
今日、ラジオで言ってた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:15:48.56 ID:BVsNHk+v0
スクライアがピンポイントでそういう慣習だった場合

ユーノ「里帰りするといっつも『ユーノだったらドレス贈られることなさそうでいいわよね』って言われるんだ……。冗談だと思いたいっ」


まあスクライアがどういう慣習なのかは全然わかってないけど、「一族」っていうくらいだから特別な慣習はありそう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:50:32.44 ID:SbYf4ksw0
>>496
描写がない分、気にはなるからなスクライア一族。
超ロボット生命体みたく、どこかの星(世界?)に住めなくなり、
ミッド方面に来た者達の末裔だったりして。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:01:23.45 ID:a1MR8/UXO
>>478
フェイト「ねえねえユーノ。最近なのはとはどうなの?」
ユーノ「なんだよフェイト。わざわざ無限書庫までそんなことを聞きにきたのかよ」
フェイト「いや、ちゃんと執務官の仕事に必要な資料検索も依頼したじゃない。これはただの世間話だよ。
で、どうなの? まあ答えは分かりきってるけどね」
ユーノ「分かりきってるなら聞いてくるな。ったく、君は最近ますますクロノに似てきたね」
フェイト「兄妹だからね。それに、分かりきってるとはいってもユーノの口からちゃんと聞きたいから質問したんだけど?」
ユーノ「相変わらず悪趣味だね。
……特に変わりはないさ。たまにご飯を食べにいったりと、良好な友人関係を維持してるよ」
フェイト「あははっ、やっぱりね。そろそろなのは以外の女の子に目を向けた方がいいんじゃないの?」
ユーノ「余計なお世話だよ。君には関係ないだろ」
フェイト「――関係なくはないんだけどね」
ユーノ「は? なにか言った?」
フェイト「別になんでもないよ!」

こんな感じだと萌える
499 【だん吉】 :2012/03/01(木) 02:11:09.26 ID:SboSyMK/O
大吉ならユーノ×フェイトが公式に!?
500 【だん吉】 :2012/03/01(木) 03:21:15.25 ID:SPY4KUYQ0
大吉ならユーノ×ヴィヴィオさんが公式にーっ!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:46:51.60 ID:R51EemHD0
>>498
完全に対クロノの口調になってる辺り、どれだけ長期間こんな事してたかが伺えるなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:53:59.47 ID:DdvpbYcZ0
親子だなぁw
やっぱ絵柄的にユーノ(夫)×フェイト(妻)=ヴィヴィオ(娘)は鉄板ネタだと思う
制作さん、ここまで共通点作るのは何か狙ってるんですかって思ったものだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:47:20.98 ID:6fFjCSJd0
>>499-500
この金髪親子がwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:49:25.18 ID:gRQDuZq10
ユーノ×シ
でユノろうとしたらちゃんとシャマルさんも出るようになってたw

今日でボーダーブレイクVer2.7初めてやったが、
出撃準備画面のお姉さんがどこ触っても「揺れる」ようになってたな。
あの人見てると何故かシャマル連想するんだ。
ユーノのパソコンのデスクトップにあれと同じ姿の自分の絵仕込んでるトコとかw
ユーノがパソコンとか持ってるかは解らんが…。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:34:22.03 ID:45BG4/MY0
なんかフェイトって、公では優秀だけど私生活ではだらしないというか、気が抜けてるイメージがあるな。
部屋の片付けをつい後回しにしちゃうとか、料理できるけど面倒くさがって外食や出来合いのもので済ませるとか。
で、見かねた司書長やヴィヴィオがちょくちょく世話焼きに行ってるとか。

要するに、しっかりユーノとダメ女性陣って良くね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:02:12.57 ID:Rp7XmYBg0
駄フェイトか
あれは良いものだ…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:20:11.79 ID:46WamW840
>>505
「まったくもう……」とかいいつつフェイトの面倒見ちゃう司書長
レヴィもいたら合わせて面倒見てそう
けどなぜか九歳〜十五歳くらいの少年ユーノだと、逆に面倒見られてそうなイメージになるのはなぜだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:37:56.22 ID:D7wxKLlV0
>>505>>506
あぁあれは良かったねぇ。
リリカル勢で私生活ダメそうな女性だと、フェイトの他誰だろ
シグナムとナンバーズ一部くらいか?
スバルは一応トーマの面倒見てたんだっけ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:52:48.43 ID:0b4XplRG0
>>508
マリーさんとかシャーリーとかアルトみたいな技術系専門職の人もそんなイメージがあるな…
つか、ソース俺
510オレオレ☆詐欺:2012/03/02(金) 07:47:39.36 ID:J8KDuRRI0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:09:36.44 ID:46WamW840
>>510
何書いてんだwww
GJ!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:31:24.92 ID:45BG4/MY0
>>511
このどうしようもなく何とも言えない空気www
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:31:48.51 ID:45BG4/MY0
間違えた>>510だった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:16:58.71 ID:ofHBNBle0
>>510
ちょwwww

なのはとはやてが「どうしよう、この二人……」と画面外で苦笑してる様が浮かんだw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:19:08.46 ID:D7wxKLlV0
>>510
ワロタwGJ

でも奥のユーノがなんかアイマスの涼ちんに見える…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:14:14.94 ID:BfcKytmz0
思った通り誰もいない、ここでならば言えます「シュテルさんは師匠の奥様」
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:25:37.74 ID:Z9OLiNdj0
ええーー!?
ずるいぞっ
じゃー僕ユーノの愛人さん!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:47:35.86 ID:82LJnU1U0
一応今日はひな祭りなんだよな。
……何かお雛さまユーノを取り合う(一応)女たちの姿が容易に想像できるんだが……
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:44:33.09 ID:N23b/pJS0
黒「お内裏様が誰かは言うまでもないな?」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:32:15.12 ID:yWidXrl00
ニョローン
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:02:02.02 ID:wvLKSwdm0
ユーノクロノエリオを女装させて三人官女だと……
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:23:23.08 ID:iog27ZiN0
ユ…ユーノは我の下僕よっ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:49:07.35 ID:hI2rAGKb0
司書長が日本における雛祭りの歴史に興味を持ったようです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:52:03.39 ID:TH+rtW3YO
ユーノは金髪巨乳好き
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:55:47.76 ID:hI2rAGKb0
>>524
ユーノ「巨乳なんておっぱいの一つの形に過ぎないよ」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:12:31.83 ID:82LJnU1U0
トーマ「家がひな祭り一色なんでここに来ました。
    あ、これスゥちゃんが渡してくれって」
ユ「え?どれ……」

スバルとの婚姻届

スバル「計画通り」
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:57:52.94 ID:aEzjAwLk0
ふっ、婚姻届なぞ私の炎で塵も残さず燃やしてやった。
というわけだユノユノ、子作りするぞ。
528オレオレ☆詐欺:2012/03/03(土) 23:50:20.54 ID:0N9Q5qzz0
ひな祭りとは関係ありませんが、一年前の彼女の勇姿をもう一度

942 : 【豚】 : 2011/03/01(火) 13:32:39.34 ID:qiuyJZu50
大吉ならユーノ×フェイトが公式になるよ!!!!
            ↓

ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/410/%E9%81%8B%E5%91%BD%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%EF%BC%81.jpg
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:02:41.42 ID:m4h05mKT0
二日連続フェイトそんwww
なんか恨みでもあんのかwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:09:00.42 ID:oaMovE+X0
>>528
豚の笑撃からもうそんなに経ったのか…

くじ引いた人ってフェイトとヴィヴィオの他誰か居たっけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:19:33.06 ID:Uz6dPQwS0
>>528
フェイトさんは本当にブレないなあwww

ところで、逆に宣言→大吉で成功の流れってあったっけ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:20:16.85 ID:nIrH3tf0O
(こうやってくだらないネタをいつまでも引っ張るから人がいなくなるといつ気がつくんだろう・・・)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:24:30.91 ID:jubdGE2H0
そういうこという奴が興味を引けるネタを振るまで
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:34:18.64 ID:/HfYop9f0
>>532
新参さんかい?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:18:45.97 ID:3YgdCLCg0
>>531
一回くらいフェイトソンが成功させてたよーな 豚のインパクトでほぼシカトされてたけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:27:33.62 ID:TiQOiD5d0
ユーノ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:09:52.85 ID:AEPeQkv60
15歳くらいの時に海鳴五人娘とちょっとえっちぃ出来事とかあったのかなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:31:57.28 ID:F3t3lhOp0
シグナムとアインスのムチムチボディを見てドギマギする思春期なユーノ君
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:47:05.17 ID:3YgdCLCg0
無限書庫利用者でスカート着用の者は、例外なく支給されたスパッツを着用のこと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 07:53:55.84 ID:v3pmzHSN0
フェイト「無限書庫に入った瞬間スパッツが消し飛んじゃったよ!」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:08:46.92 ID:3YgdCLCg0
>>540
お手洗以外で脱いじゃった方は、即時ご退出願います
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:10:58.55 ID:OSSpqOkj0
お手洗い中に透けるスパッツに履き替えるの!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:21:38.20 ID:3YgdCLCg0
>>542
支給品のダサいイモい分厚いスパッツのみとさせていただきます
茶色か紺か、好きな方をお選びください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:38:46.93 ID:m4h05mKT0
>>538
闇の書事件捜査中のときに、
「……正直あの人たち目のやり場に困るよね」
「…………まあな」
みたいな感じで女性陣の目を避けながら話してる二人想像して吹いたw

>>539
無重力だからな、女性はスカートじゃ行きにくい
しかしそれだと、もし司書長が女性だったらスカート履くこともないんだろうか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:08:17.11 ID:kjns7S2+0
>>544

しかし、ぬこ姉妹はあの短いスカートで無限書庫にいた。
ちなみに、ユーノ君は検索魔法に夢中で目もくれなかったというエピソードが…。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 09:40:56.08 ID:UXV27WrAO
ユーノ「最初はどうしようかと思ったけど、冷静に考えればあれは仮の姿なんだよ。元の姿を想像したら、どうってことなくなったよ。動物に欲情するのは、ねぇ……」
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:15:29.07 ID:K0uSU3E70
ですが、なのはさんも充分に短いスリットのスカートで毎回書庫を訪れております。司書長
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:52:40.35 ID:m4h05mKT0
>>547
つーか無印から私服はずっとそうだったよな
となるとそもそも女性の下着に欲情してしまう慣習がないのかも
「え、だって下着だよ? 一番汚れる服だよね」みたいのがスクライアのスタンダート

それじゃあ司書長、ついつい見てしまう女性の体の部位は?
「足の裏」
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 11:20:07.11 ID:ZM6ekxbn0
ということはstsでなのはさんが床割震脚を披露したのはユーノ君に見せるために足の裏を鍛え続けた結果なのか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 12:23:03.52 ID:3Ys0yns60
ギリギリまでまくり上げるのジャスティス
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:34:38.88 ID:VhqLq0EUO
>>532
しかしこの板のなのは系キャラスレでは一番勢いがあるという事実
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:54:17.52 ID:NWDAYw990
設定なんてついてりゃいいと言う一文をどっかで見たけど、
それがない分妄想で補わなければならん所が多いからかねユーノの場合。
なのはその他はやる事が結局変わらないだろうって気もするけどw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:40:41.07 ID:nIrH3tf0O
>>551
お、おう
554Tellis@(;´Д`):2012/03/04(日) 20:22:15.20 ID:c/6+QguT0
(;´Д`)こんばんはブランク永井です(違っ

久々に、ホントに久々に一本投下逝きまする
一年放置……もとい一念発起で再起動するために何か電波を求めていたら

丁度良い電波が >>349-350に転がっていたので、ついカッとなって(ry


私にしては珍しいややユノフェ?

駄目な人向けにNGワードは「翡翠と雷光(ひかり)の夜散歩」

では次レスより
555翡翠と雷光(ひかり)の夜散歩 1:2012/03/04(日) 20:23:53.66 ID:c/6+QguT0
 ―――それは只の偶然。

 ―――でも、ちょっと嬉しい偶然。

 その日、フェイト=T=ハラオウンが本局での仕事で終えたのは、夜も更けた頃になってのことだった。
 ミッドにある自宅へ帰るのもこんな時間ではさすがに億劫。
 本局の仮眠室で今夜は泊まることにしたのだったが、これまた困ったことになかなか寝付けなかった。
 外出したのも寝付けなかったからだ。たまたま夜の散歩に出かけてみただけだった。
 本局は時空管理局、次元航行部隊の統括施設でもあり、巨大な次元港でもある。
 民間施設や企業も多く、一つの大きな街を中に作り出している。
 そんな街でも夜という物はあるわけで。ミッドチルダの標準時間に合わせた今は夜更け時。
 町も寝静まるそんな時間に出歩いて目的なんか有るわけ無い。
 デスクワークで凝った頭を夜風で冷やせば少しは眠れるかも知れない。そんな風に考えただけ。
 そんな風にブラブラとフェイトが本局内の町並みに沿って歩いていた時だった。
 人通りも殆ど無い時間だというのに自分と同じように散歩している人物の後ろ姿が見えた。
 自分の事を棚に上げ、物好きな人もいるものだ、と考えていたら不意に前を歩いていた男性の後ろ髪が街灯に照らし出された。
 ――――見慣れたリボン。

「ユーノ?」
 気が付いたら、自然とそう声を掛けていた。
 掛けられた声に男性が振り向く。やはり前を歩いていたのはフェイトのよく知っている人物。
 だけど、こんな時間には外を出歩いていることは無いだろうと思える人物。
「フェイト?」
 振り返ったユーノを見て、フェイトは軽く吹き出してしまった。
 声を掛けられたことも掛けてきた人物も意外だったのだろう。キョトンとしているユーノの姿が何かおかしかったから。

            ◆◇◆

「……そっか。今日こっちに泊まりだったんだ」
「うん。さすがに事務処理でこんな時間まで掛かっちゃうとは思わなかったんだけどね……」
 二人で並び立って歩きながら、何の事はない話に華が咲く。
「フェイトも早く補佐官探した方が良いんじゃないかな? クロノだってエイミィさんに付いてもらってるわけだし」
「あはは、そうかもね。ところでユーノはこんな時間にどうしたの?」
「ああ……僕も何か寝付けなくてさ」
 素直にこういう時間は何か珍しい、そう思う。
 勿論、夜にこうやって二人で出歩くこともだが、自分たちが一緒に行動する時は大抵なのはもいることが殆どだったから。
 こんな時間だ。きっと今頃、なのははグッスリと夢の中だろう。後で今日のこと話したら、「二人だけで狡い」とか可愛く怒るだろうか。
 つい、そんな親友の姿を想像して笑うフェイトに、隣を歩いていたユーノがふと首を傾げた。
「フェイト、どうかした?」
「え、ううん。何でもない」
「そう? あ、何か飲むかい? 奢るよ」
 道沿いを進みながら、ユーノがそんなことを口にする。彼の視線の先を追うと、その先に灯りを放っている自販機があった。
「んー? じゃ、コーヒー。ブラックのがいいな」
「こんな時間に? 余計眠れなくなっても知らないよ?」
「い・い・の」
 自分だってコーヒーのボタン押すくせに、とユーノの行動が分かっているフェイトが可愛らしく頬を膨らます。
 執務官として、現場に出ている際にそんな姿を見せるフェイトは恐らく居ないだろう。
 こういう顔を見せるのは家族か、ごく親しい友人だけだ。
「はい」
「うん、ありがとう」
 ガコンという排出音と共に自販機から出てきたコーヒーの缶をユーノから受け取る。保温された缶が思ったよりちょっと熱かった。
 火傷しないように縁に手を添えながら缶を開けて、一口付けて、ホッと息を吐く。
 何だかんだとやっぱりまだ仕事の緊張が抜けていなかったのだろう。ようやく一息吐けたと身体が判断したのかも知れない。
 コーヒーを零さないように気を付けながら、身体をウン、と伸ばすと自販機を背もたれ代わりにして、フェイトはユーノへと視線を向ける。
「……でも意外だったな?」
「意外?」
 フェイトの言葉を受けながら、自身もコーヒー片手に道路沿いのガードレールへ寄って椅子代わりに腰掛け、ユーノがそう返した。
 何が意外なのか分からないのだろう。首を傾げるユーノにフェイトがクスクスと笑う。
556翡翠と雷光(ひかり)の夜散歩 2:2012/03/04(日) 20:25:17.04 ID:c/6+QguT0
「ユーノのこと。ユーノってさ。夜更かしはするけど、何かこうやって出歩いてるってイメージ無かったから」
「あー、なるほど」
 フェイトのその言葉にユーノは声を立てて相づちを打つ。
 確かにユーノの性格からしてみれば、眠れなければ眠れないなりに所蔵してる本を読み漁っていたりしていると思われても仕方ないかも知れないから。
「……あながち外れてはいないけど、さ」
 フェイトに釣られたようにユーノもクスクスと声を出して苦笑する。
「案外、こうやってブラブラしてることもあるんだよ?」
「……ホントに意外だ」
「別に僕にとっては意外でもないんだけどね」
 その返事にフェイトが目を丸くする。夜遊びという訳ではないが、ユーノが夜こうやって外を徘徊している姿なんて想像出来なかったから。
「スクライアで旅をしてた頃なんて、眠れなかったらちょっと抜け出して空を眺めたりしてたんだ。もっとも子供一人で抜け出したのバレて怒られたこともあったけど」
「怒られたんだ」
「うん、怒られた。まぁ、それこそ小さい頃の話さ」
 そういって空を見上げるユーノにフェイトも視線を上げる。本局の天井は「空」と呼べるほどには高さが足りない。
 いくら街という大きな物を形作っていてもやはり天井は人工の物に過ぎない。
 一部には吹き抜け構造になって、外の次元空間が覗けるようにはなっている。が、それを空と呼んでいいものだろうか。

「……ユーノは、さ。今の自分に満足してる?」
 天井を見上げたままのその言葉にユーノが視線を戻して、フェイトの顔を見つめる。
「うーん……満足してる、かどうかは自分でも分からないなぁ。今が充実はしてるけど。それがどうしたの?」
「……スクライアに戻って発掘したりしたいんじゃない?」
「ああ……」
 何となくフェイトの言葉の意図が掴めた。スクライアという性質からすれば、こういう人工の街よりは旅をしていたいんじゃないのか、と言うのだろう。
「確かに、まぁ。少しはあるかな、それ。でも今だって、結構好き勝手に発掘とか考古学のほうでも優先させて貰ってるわけだし。それに自分で選んだ道だしね」
「……そっか」

 ―――自分で選んだ道。

 そういえば、ユーノにあらたまってそう聞いたことは無かったかも知れない。
 なのはもフェイトもユーノも闇の書事件の後には自分で歩む道を決めていた。
 今頃になって、こうやって迷えるのはきっと贅沢なことなのだろう。
 今の自分に満足しているか。フェイトにしてみれば、自分への質問でもあった。

「そういえば。意外って事で思い出した」
 天井を見上げたまま、考え事をするフェイトに今度はユーノがそう声を掛けた。
「何?」
「いや、それ」
 ユーノが指すそれ。
「コーヒー?」
 手に持っていたコーヒーの缶をひょいと持ち上げてユーノに見せる。これが何だというのか、と首を傾げたフェイトにユーノが言葉を続けた。
「いや、小さい頃はさ。フェイト紅茶のほうが好きだったような気がするんだけど」
「あ、そういうことか」
 コーヒーを飲むようになったのはいつ頃からだったろうか。
 確かに小学生の頃は翠屋でケーキと一緒に紅茶を頂いたりするのが好きだった。リンディもどちらかというとお茶派だったし。
 そんな自分がコーヒーを飲み始めたのは……。
「クロノの影響、かな」
「クロノの?」
 最初はクロノが飲んでいるのを見てだった気がする。
 無理しない方がいいんじゃないかと止めるクロノの心配をよそに初めてなのにいきなりブラックで飲もうとして、その苦みに見事に撃沈したのは今となっては良い想い出と言えるのかも知れない。
 何せ、その時のフェイトの顔がよほど面白かったのだろう。クロノにしてみれば、珍しく声を押し殺して笑いを堪えていたのだから。
 勿論、この直後機嫌を損ねたフェイトを宥めるのにクロノは四苦八苦してエイミィにヘルプを求めていたのだが。
「昔、クロノがコーヒーを飲んでる姿が何かカッコイイと思っちゃったんだよね。それで私も飲んでみようかなって」
 そんな単純な理由だったのが意外だったのか、ユーノが軽く吹き出すのを見て、フェイトはまた頬を膨らませる。
「どうせ子供っぽい理由ですよーだ」
「ごめんごめん」
 あっかんべ、と舌を出すフェイトに途端にユーノが手を振って謝りだす。別にそこまで怒ってはいないのだがユーノのちょっと慌てる様が何か可笑しかった。
 そんなユーノも缶コーヒー片手にガードレールに腰掛けてる様は黙っていれば、ちょっとカッコイイなと思えるというのに。
 まぁ、昼間だったらガードレールに腰掛けてたりしたら、注意ものなのだけれど。
557翡翠と雷光(ひかり)の夜散歩 3:2012/03/04(日) 20:26:21.47 ID:c/6+QguT0
「さて、と。そろそろ帰ろうかな」
 フェイトが飲み終えた缶をくずかごに放り込んで、反動を付けて背もたれにしていた自販機から軽く一歩手前に踏み出す。
「あ、フェイト。途中まで送るよ」
「いいの?」
 こんな時間だし、さ。と笑うユーノの言葉に時計を見てみれば、気が付けばまた随分と時間が経っていた。
 これから帰って寝てもあまり眠れる時間は無いかも知れなかった。
 顔を合わせて軽くお互いに苦笑して、ゆっくりと二人で歩き出す。行きと違い、帰りは二人とも言葉少なく、ただ静かに足音と偶に吹く風の音だけが聞こえていた。

 静かだけど、偶にはこんな時間も悪くない。そう思ったら、フェイトの口から自然と言葉が漏れていた。
「…………ねぇ、ユーノ」
「何だい?」
「機会があったらでいいから、ね。またこうやって散歩に付き合ってくれない……かな?」
 やや上目遣いに自分を見上げてくるフェイトにユーノは目を丸くし、少しの後軽く吹き出した。
「……別にいいけどさ。次は翌日が休みの日にしておこうね」
「……そうだね」
 ユーノの返事にフェイトも思わず吹き出してしまう。実のところ、二人とも明日も仕事だ。

 これから取れる睡眠時間を考えると苦笑が漏れるが、こうやって二人で散歩するのは決して悪くない時間に思えたから。
 ―――きっとどちらかが声を掛ければ、また同じ事をするだろう。

 ひとしきり笑った後、二人とも立ち止まって天井を見上げる。満点の星空とは行かない人工の空だけど、こんな散歩も悪くないのかも知れなかった。

                                了

 余談。

 ―――後日、これをなのはに話したら、やっぱりフェイトちゃんとユーノ君狡いと言って膨れてくれて、可愛く嫉妬するなのはが面白かった。
 ―――またやろうかと思ったけど、どうせなら次は三人で散歩するのも良いかも知れないな。ユーノが困るかもだけど。

558Tellis@(;´Д`):2012/03/04(日) 20:30:10.99 ID:c/6+QguT0
いじょ。

ものっっっっそい久々のSS投下。

最後にスレで投下したのいつだっけ、と。
ファイルを開いて一昨年のクリスマスSSを見つけてそっと閉じました(滅

久々に復帰したと思ったら、復帰早々お前ユーなのどこ行ったとツッコミ出そうですが(;´Д`)キニシナイ!!
いや、良い電波だったんですもの……

ボチボチ頑張りたい所存です、んではー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:56:42.29 ID:OANTvs4l0
>>558
GJでした!
そして、おかえりなさい!Tellisさん!
相変わらず素敵なssに、ほっこりしましたw
ありがとうございました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 21:48:10.53 ID:lPkxRtBfO
翌日が休みの時とか司書長は何時まで一緒に過ごすつもりなんですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:17:24.94 ID:m4h05mKT0
>>558
GJ!!
相も変わらずユノフェも素晴らしい
カプというよりも切れえない絆で結ばれた親友二人(+一人)って感じですが、そこがまたいいですね
実際この三人ってこんな関係なんじゃなかろうか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:56:34.15 ID:Uz6dPQwS0
>>558
あまああああああい!!!
夜の散歩ってだけのレスからここまで話を膨らませられる貴方は天才ですか!?
この雰囲気、いいなあ……
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:41:18.18 ID:VDcfZpJU0
>>558
GJ!!
夜の会話って、何かいいな。
無糖コーヒーが甘くなりそうだけどw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 09:44:18.81 ID:uudb4F+H0
>>558
待っていたぜあなたの帰りを

思ったんだが朝のコーヒーはどんな感じだろうかねフェイトそんに限らず
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:35:45.29 ID:rGQlsu2q0
>>558
GJです!! 何か爽やかに青春してる感じがして凄く好きですー!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:38:27.95 ID:Nbt55E3A0
なかなか良いじゃないか!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:05:03.66 ID:BexralAbO
もう覚えてる人は少ないと思うが
ユーノ、フェイト、なのはでDAISUKI!みたいな事をしてるのは妄想したなぁ


両手に花なのはユーノかなのはか、はたまたフェイトなのかよくわからんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:29:23.22 ID:CM6rQkxf0
本編で三人一緒に出てきたことがほとんどないからわからんが、実際そんな感じなんじゃないか?
三人とも大切な親友同士で、それぞれがどっちかがより大切なんてことないほど仲がいい
フェイトから見るとなのはとユーノの間には周りからは理解できない絆があるように見えるみたいだけど、
ユーノの側から見るとなのはとフェイトの間には同じように他人には入れない絆があるように見えてるとか

まあユーノはなのはに恋愛的な意味での好意も寄せてたみたいだけど、
墜落事件起きて以降一歩引いて、数年経つうちに恋愛感情が強固な親愛の情に昇華したのかな
フェイトの方は境遇が特殊だからな
大好きな親友たちと一緒に生きていられるってだけで満足してて、恋愛という考えすら思い付かないのかも
なのははホント謎
部分部分を切り取ればユーノにデレ100%とも見れるし、恋愛なんてまだまだ興味ないですorガチな百合な人にも見れる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:20:13.54 ID:JdbFBxrv0
高町なのは複数人説か
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:43:05.59 ID:avGezXkO0
そもそも公式からなのはさんはスピンオフキャラ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:48:23.08 ID:2AEMlveF0
ユーノ「気になる人?……うん、いた。過去形」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:04:58.16 ID:7bwRSnqb0
>>568
なのはから見たユーノとフェイトの関係ってのも興味深いね。二人とも苦労性だから、お互いの気持ちがすぐに理解
できて、まるで熟年夫婦のようなやりとりをしてそれを複雑そうに眺めるなのはさんとか妄想した事があるwww

しかし、アレだね。こう考えると、はやてがいかに不憫かが良く分かるな……。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:17:58.58 ID:TS+2YPAq0
>>572
なまじ揃って映ってる場面が多いだけに、「実はハブられ気味?」感が大きいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:22:08.82 ID:CM6rQkxf0
>>572
ああ、最初はやてのことも書こうと思ってたのにガチで忘れてた(汗
なのはとフェイトとはやては親友、なのはとフェイトとユーノは親友
ときたらこの四人は親友はと見てもおかしくないんだけどな、すべては公式での会話数か……
ぶっちゃけ基本なのはを中心に誰と関わるかがメインになってるから仕方ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:52:21.90 ID:K9P9ioLeO
はやては守護騎士達との絆のがクローズアップされてる感だから仕方なくもあるな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:30:38.60 ID:rAb04TqW0
なのはさん墜落の時は司書長とヴィータとフェイトがつきっきりだったらしいから
この三人での絡みも見てみたいんだけどなあ
得に少ないヴィータとの絡み
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:44:20.19 ID:4XemHVjr0
>>574
正直なのは主役で出来る事はやり尽くしたと思うんだがな。
StSもスバルは結局主人公(笑)だったし。

は「せやから今度こそ、ユーノ君とはやてちゃんの心温まる物語が!」

フェ「ユーノは私の執務官試験の勉強見てもらってたから、ティアナもためになると思うよ?」
は「なんでやねん!!」
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:32:30.34 ID:i1eqrSCG0
先日のゲームですら一言たりとも言葉かわせませんでしたね部怠長
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:23:45.24 ID:eWPELJwIO
>>577
それでもまだ中学生編という切り札が残ってるけどな
でも仮にこれをアニメでやったとして、なのはがまた誰かを助ける話だったら確かにもうやりつくした感がある
なのはが頑張っても結局誰も助けられない話というのもできそうだが、作品的に合わないし
今まであまり描かれてこなかったなのは以外のキャラ同士の掛け合い、というのが面白そうだけど、やってくれないかなぁ

>>578
はやてが怠けてたわけじゃねーだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:28:25.82 ID:f3jn8q4a0
568さん
でもそう言ってしまうとなのは,フェイトはユーノとの距離が近すぎてしまい
恋愛までには至らないなあ…。
そう考えるとやはり一定の距離があるはやてとは恋愛に発展する可能性が高いと言うことですね。
頑張れ!!はやて!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:00:31.90 ID:Ag3lZR2x0
>>577
「我が師の師なら我が師も同然!」とか言い出すティアナが見えたぞw
そういえばティアナはなのはさんの直弟子でもあるから、両方のルートでそれが言えるのか…

あ、星光さんどうしまs
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:37:54.24 ID:eWPELJwIO
>「我が師の師なら我が師も同然!」とか言い出すティアナ
スバルがいいそうなセリフでもあるな
スバル「センセ―――いや、ししょーッ!!」
ティアナ「ええ、私たちの師匠であるなのはさんの師匠なんだから、私たちの師匠も同じね」
スバル「え、あれ、ティア? いつもみたいに「何言ってんのアンタは」って突っ込まないの?」
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:27:29.70 ID:mY6k2Kq5O
師弟の関係と、教導官と教え子の関係は、絆の強さ的に同列で語る次元ではありません。
ましてや教導官の師と、教導官の教え子の間で師弟の繋がりなんて普通に考えてもありえません。
と……何ですかなのは。押し掛け弟子のあなたが言うな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:36:20.35 ID:gbcSy/MN0
>>582
????「ルシフェリオン―――」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:06:42.21 ID:LU89UG2C0
しゅてるん ふる☆ばーすと!!と言う謎の同人誌が無限書庫にあったぞ
司書長と押し掛け弟子のしゅてるんちゃんがラブラブする本だったわけだが
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:56:46.83 ID:NX5gB3W90
>>585
すんごい勢いで検索賭けた僕が通ります
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:33:13.33 ID:iJfAoUoa0
なのはのコピーだから何となくそんなもんかで納得してたけど
よくよく考えたら、古代ベルカのロストロギアで理のマテリアルを自認する存在が
「なのはの事抜きでも師と仰ぎたい素晴らしい魔道運用」とか言うのって凄いトンデモなんじゃなかろうか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:03:28.88 ID:rAb04TqW0
とりあえず出力差とか加味した結果がどうなるかを別にして
運用技術のみ見たら司書長のが上なのはやりとりからして間違いないだろうしね
公式でこういうこと言ってくれるとは思わなかったので素直に嬉しい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:53:07.71 ID:FQnrjruC0
ああ、司書長の地味な天才設定が忘れられてなかったんだなあとちょっと感動した
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 17:28:10.57 ID:rAb04TqW0
PSPと言えばリーゼ姉妹
なのはさんor司書長に「この子はあんなことがあったのに普通に接してくれるんだね」みたいなことをイベントで言うんだよ
それ聞いて初めて気付いたんだけど
アニメの裏でアースラ組からも一人離れて行ってた書庫探索で一緒に作業してた
恐らく数少ない話し相手だっただろうリーゼ姉妹が実はなのはたち襲った敵だったって司書長にも地味にひでえイベントだよねえ
俺が司書長の立場だったら裏切られてたとか実は気付かないうちに邪魔されてたんじゃとか色々考えて気持ちぐちゃぐちゃになりそう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:09:40.18 ID:4XemHVjr0
>>582
ティ「コンビ丼……って悪くないと思うのよね」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:16:37.61 ID:/+ch8YLb0
>>590
本編登場キャラの中では一緒に活動したというか接触していた期間はグレアム提督除けばハラオウン母子に次いでるだろうしね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:44:03.42 ID:IC5YIX5U0
>>590
クロノの次に「裏切られたっ!」って思ったはず
リンディだと旦那の敵なだけに共感するとこもあったはずだからそう深くは思わなかった可能性あるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:45:20.69 ID:iSUu3jil0
>>592
ユーノ君本人でないと認識した上での「私の愛するネズミっ子」発言だから、かなり気に入ってるのはマジくさいと思う
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:41:06.36 ID:DI013rUdO
キレて攻撃仕掛けちゃう程度には気に入ってるだろうよw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:51:17.14 ID:rAb04TqW0
実際司書長の偽物の存在許せないレベルって相当だよね……
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:55:29.50 ID:se/uI/aU0
>>596
逆光源氏……いや、なんでもない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:21:54.80 ID:IC5YIX5U0
>>597
やはりユーノの○○ろし相手は…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:35:21.23 ID:TVQzXmNo0
>>580
>でもそう言ってしまうとなのは,フェイトはユーノとの距離が近すぎてしまい
>恋愛までには至らないなあ…。
ボタンの掛け間違いのようなものだと思ってる
互いにどんどん近付いていざボタンを掛けたらそれは友情というところだった
一つ違うところに掛ければ恋愛だったのに、掛け違えちゃったから周りから見るとちょっと変
当のボタンと穴にしてみれば互いにピッタリ当て嵌まって違和感ないし、周りも「見慣れるとああいうファッションも有りかな」と思えてくる
けど掛け間違いだからいつか外れるかも
そうしてもう一度掛け直したら今度こそ恋愛に収まるかもしれない
もっともさらにずれて家族に落ち着くことも有りそうだがw
はやてさんのチャンスは掛け直すまでの間だな
まずは会話から始めるんだっ

>>594
あれ、それってGODの話?
司書長の偽物出てくるの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:47:01.35 ID:2Tn4Z1o8O
>>599
偽物ちゅうか過去(無印開始前)のユーノをもとにしたコピー的ななにか
シャマルさんもこれと出会ってる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:47:07.00 ID:hOpjptRQ0
>>599
いろんな偽物相手でウンザリしてた所に現れたユーノ本人を偽物と勘違いした時の
リーゼ姉妹の台詞。

ちなみに司書長の偽物も別件で出て来るよ。なのはと会う直前のユーノ君
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:48:12.58 ID:1Uf4RarG0
>>600
リーゼ姉妹のほうは本物ー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:37:15.06 ID:Amnm4bNy0
無限書庫の朝は、一杯のフサヤ大毒堂青汁から始まる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:26:02.78 ID:nQYaUcuW0
公式でもっと色んなキャラと会話するユーノをみたいぜ! 非公式もいいけど、公式だとやっぱり違うしね!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:35:34.74 ID:RF9n/6Rb0
公式で会話があればネタになるけど
逆にないからこそ公式ではありえないカプが妄想できるものなんじゃないだろうか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:45:08.91 ID:0oMSmVMF0
公式といえばA'sSS03でユーノくんとシャマルさんが別の所で会話をしているとなのはさんが言うシーンがあるんだが何の話をしてたのか気になる
仕事の話をしていたらしいが花見の場でさらになのはさんと離れてまでしていた話とはなんだったのか…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:37:13.66 ID:1mmyfRGO0
>>606
式場予約の話ならわt…シャマル×ユーノが公式に!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:45:19.63 ID:hQve/et+0
>>606
後付けを織り交ぜて妄想するとなのはの体調絡みとかなんてのはありえそうかもとか
その頃にはもうブラスターの素案くらいあるかもしれないしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:30:54.53 ID:oocTGvkVO
・真面目な話
シ「ユーノくん、麻痺回復促進、異次元世界人の身体・魔力不適合、遺伝子複製の弊害と遺伝子疾患についての資料は見つかりましたか?」
ユ「はい。しかし物が物ですので、三人の詳細な身体データがないと絞り込みができないんですが…」
シ「わかったわ。許可を得た上で渡しに行くから、資料の精査、お願いね」

・真面目じゃない話
シ「ユーノくん、クロユノは諦めるからせめてザフィユノは許してぇ!!」
ユ「頭ん中ポップコーンなのは分かりましたから離れてくださいッ!? 色々当たってますからッ」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:20:29.14 ID:UODXv/mK0
ユーノ君が受けなのか攻めなのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:02:34.20 ID:UyNFkqgw0
>>608

まあ、GODではクロノ戦でブラスターの研究についての言及があったが。
その段階では頑張ってるな〜、程度のものでしかなかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:21:56.27 ID:nQYaUcuW0
>>606
「ユーノ君、私の胸を見てちょうだい。どう思う?」
「凄く……大きいです……。」

もしくは

「シャマルさん、僕のフェレットを見て下さい。こいつをどう思います?」
「凄く……大きいです……。」

二つ同時に発生もありだなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:27:22.24 ID:CqTzoHsO0
直前にはやての新デバイスについて話してたから、
その関係じゃないの?

ユニゾンデバイスってはやてのリンカーコアをコピー云々で作ったんだよな?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:12:00.98 ID:8nXCtY2AO
一回、すこっと引っこ抜いて確認後また戻します
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:00:38.14 ID:FH8Xaa5n0
>>600-602
なるほど、d
やっぱこのスレで見た、適当にサイト見て回った、ぐらいじゃ完璧にはわからんもんだな
なのはとナチュラルにデートしてるシーン、シュテルの師匠シーン、ヴィヴィオとのシーンぐらいしかユーノの見所シーンないもんだと思ってた
やはり買うしかない、決意が新たになったぜ

>>612
なのはたちから見える場所でそれをやったのなら修羅場過ぎるw
はやてが「ユーノくん、シャマルが欲しいんやったら私の屍を越えてくんや!!」とかいいそう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:49:25.22 ID:vV/Lrrmh0
ユーノくんのぬいぐるみってもう置いてるとこないね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:21:49.35 ID:tdYi6Zj+0
ユーノ×フェイトの同人誌を探したけど2つ3つぐらいしか見つからなかった

少なくないか?いや、それでも他のカプよりかはある方なのかもしれないが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:41:43.50 ID:ZWHDb8bTO
いつから、なのはカプにおいてユノフェがメジャーだと錯覚していた……?
ユーノメインでのカプものの中では多い方だと思うけど、
ここ(ネット)での傾向と同人界隈の傾向とが同じなわけないじゃないか……
SSと漫画の違いもあるし。

というか、ただヤるだけのならともかく、恋愛感情をもった上でのユノフェ同人なんて見たことない……orz
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:49:24.63 ID:3a1Qv9yl0
>>618
純愛書きたいけど画力がない俺orz
つか同人で純愛って需要ないんじゃね?と思ってしまった

エロ系のほとんどが媚薬とか使ったゴリ押しじゃね?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:08:40.19 ID:86c/MT4L0
同人でも純愛はそれなりにあるぞ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:20:02.95 ID:0Xwt78XC0
ネットで見かけたり出回ったりする同人誌にエロが多いのであって、コミケや個人サイトには純愛ものもちゃんと置いてあるよ
ただそういうのは絶版になってることも多いが……
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:11:40.03 ID:VENtwtRw0
同人は
ユーなの>ユノアリ>ユノヴィヴィ>ユノフェ>ユノヴィタ>その他
って感じ?
あんまり持ってないけど今までスレで聞いた話からすると。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:55:08.60 ID:kr3bPHK80
全年齢ならユノリイも見るよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:11:01.71 ID:HWY8cvEZ0
>>609
上の依頼内容がユーはやシャマのための下調べに見えるのは俺が疲れてるせいだな…

>>622
ユーなの>ユノアリ≧ユノヴィヴィ>ユノフェ、ユノヴィタ、ユノすず>その他
じゃないかな

625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:26:41.44 ID:IBL9susFO
ユノはやとユノアリの本は何冊か持ってるけど、ユノフェの本は持ってないなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:30:15.99 ID:ZWHDb8bTO
個人的には
ユーなの>越えられない壁>>その他
なイメージだな。あくまでエロ系漫画同人誌限定で、だけど。
単体カプじゃなければまた変わるんだけどね。
SS同人誌を含めて健全もエロもひっくるめたら
ユーなの>ユノアリ>ユノフェ、ユノヴィヴィ>その他
って感じ。どっちにしても絶対数はユーなのがダントツか。
地方のイベントとかに行けば、ショップに委託されないような
マイナーカプものもあるんだろうけど、なかなか行けないよね……
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 14:02:11.05 ID:+E0v71jl0
Outer Unlimited-Libraryとか書いたんだけどGODプレイした
ユーノクン強すぎ

そしてその設定をチョット使った話を書いてみた
sts直後です
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/411/Outer+Unlimited-Library+Back+to+the+future.zip
タイトルに偽りアリw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:23:22.10 ID:TfJJUmHd0
>>627
読み応えがあって面白かった
意外とヴィヴィオとアリすずが絡むSSって無いよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:38:01.91 ID:OJkTzlCMO
世界自体が違うとどうしてもなー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:38:59.91 ID:n0p9F+Z1O
つまんね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:39:56.00 ID:kr3bPHK80
ユーノ「ユノアリかー、イイねアレは。」
アリサ「私の時代キター!?」
ユーノ「(どうしよう…今更ユノアリのアリはモハメド・アリのアリだなんて言える空気じゃない…。)」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:46:36.03 ID:Xq2CP3RV0
普段は冗談にも寛容な司書長だけど色恋関連に関しては冗談が通じないイメージがある。
司書長の気を引く為にありえない告白をして目を向けさせようとした結果、その冗談を祝福するような感じ。

たとえば同性愛に陥った風を演じ、司書長に目覚めさせてもらおうとした場合。

「ねぇユーノくん。私ね、フェイトちゃんに好きだって迫られてるんだ。私もね、その、まんざらでも無いんだけどどうしたらいいか分からないの。ユーノくん、どうしたらいいのかな?」
「なのは。フェイトの気持ちが真剣なものでなのはもまんざらでも無いなら受け入れるべきだと思うよ。大丈夫、僕は応援するしどんなことがあってもなのは達の友達だから」
「うっ、うん……(あれ? ここでユーノくんがキリッとしながら僕が男の良さを教えてあげるよって展開になると思ったのに……あれ?)」

たとえば付き合ってもいない、というか恋愛対象にない男と付き合うべきかどうかを告げた場合。

「ユーノさん、あたし実はヴァイスさんに付き合ってくれて言われててどうしようか悩んでるんです。あたしはヴァイスさんのことはいい人だって思ってるんですけどどうしたらいいですか?」
「ティアナ。ヴァイスさんほどティアナに相応しい人は居ないって僕は思うよ。不安に思うことなんて無い、付き合ってみたらどうかな?」
「そう、ですよね……。あ、ありがとうございます(なんで! なんでここでユーノさんが僕が君の恋人に立候補する、ティアナは誰にも渡さない! って展開にならないの? どうしよう……)」

つまりあれだ、司書長へのアプローチは分かりやす過ぎる位がちょうどイイということ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:07:48.66 ID:TfJJUmHd0
>>631
むしろ、発掘の時におやつとして食べてた蟻の名前とか>ユノアリ
実際アボリジニは蜜蟻食うしな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:34:41.47 ID:aVUXmA+Z0
みんなしてアリサのことツンデレツンデレって、それじゃ嫌いとかバカとかヘタレとか鈍感とか頻繁に言われてる僕はどうなるんだよ全く
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:05:18.79 ID:5lXpHiFz0
>>632
そしてすずかは色々周囲から埋めた挙句体で落とした(オチ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:06:50.01 ID:Wt5mpbsC0
>>633
ごく普通に発掘作業のおやつでモリモリ食ってる所想像して吹いたwwwww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:01:13.64 ID:ZhfV+2W90
>>627
ああ、やっぱり無限書庫=ヨグ○トースネタが入ったSS書いてくれた人か。
相変わらず面白いのを…GJでした!

>>632
スバル「腕を組んだ時におっぱい当てるとかですね解ります!」
白悪魔「ソレヲキイテナニヲスルツモリなの?}(ゴゴゴ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:33:25.69 ID:xb69B7c70
みんな頑張るね
自分はPV見て彼が一度も出てないことに愕然としたり
同人誌で彼の本がまるでなくてショックで欝だ
映画は期待できない。ゲームは一枚絵がない。
漫画の方は出番ない。同人誌はひどい扱い。
それなのに減っていくファンの中で頑張るみんなは偉いね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:46:51.56 ID:YVWGs3EY0
お互い様
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:55:09.14 ID:0S1u2NDp0
俺の場合はたまたま司書長だったけど
司書長に限らずキャラを好きだってだけのことに頑張るも何もないべ
公式がどうとか同人がどうとかでちょっと悲しくなることはあるかもしれんけど
それと自分が司書長を好きだってことは何の関係もないし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 04:23:23.38 ID:rJQLIvxG0
>>637
無限書庫がなんて?ヨーグルトソース?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:13:00.94 ID:dkY9+vsP0
しかし…しかしだ…出ているグッズ量ではリリカル優遇男性三大巨頭と言われる
クロノ・エリオ・トーマを凌いでいるのは何故だろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:14:24.05 ID:lPxFCIyU0
>>636
周囲の(元)少女らがそれを見てドン引きする中
何故か平気な顔して一緒に食べてるヴィヴィオの姿に娘の将来を案じるなのはママであった

司書長の周辺の面子ってあんまりこういうの強そうな人いない印象
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:44:33.49 ID:ohziXgzM0
そういえば、エロパロあたりでキャロについて自然保護任務に就いたエリオが、キャロがミラやタントと一緒になって虫を食べているのにドン引きというSSがあった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:02:25.17 ID:Le6J/Yar0
>>605
あくまで>>1を遵守した上での度を越さない範囲でならな
昔、エロパロスレに突撃した阿呆とか居たし

ちょっと前も、BOAでアインスとザフィーラが会話あった事に文句言ってた奴が居たけど
ああいうのは正直引くわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:23:01.67 ID:IwxNcx8x0
アインスがユーノ君のリリカルエキスを受け取って闇の書の闇を浄化するなんて電波が飛んできた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:08:03.97 ID:yAzwXpVe0
627です。
読んでくださったかた、ありがとうございます。
感想も是否問わずありがたいです。
完全にGODの設定の一部を改悪してますがw(あとがきに書くの忘れた

>>637
ヨグ=ソトースをモデルにしたのがわかる時点で同類!w

>>641
司書長のヨーグルトソースが無限書庫の本を湿らせ、見つけたヴィヴィオがこれなーに?と無邪気なまなざしを向けてきて困る司書長の電波がきた

いちおう説明するとヨグ=ソトースは「昔の小説家が共有神話をでっちあげたなかの」架空の神性です。日本では俗にクトゥルフ神話、あるいはクトゥルー神話と呼ばれます
無限書庫の矛盾をそれっぽくするために神性だけを過去の二次創作物に拝借しました
(私の過去作はまとめwikiにあるようです。
 まとめてくれた人あいがとです)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:26:22.33 ID:+1TjUp3PO
>>644
キャロは出身とか放浪歴(?)持ちな所から
そういうスキル持っててもおかしくはなさそうだww

もっとも、管理局員なら自然の中で何日も過ごすような任務想定した訓練(サバイバル技術とか)も受けてそうな気もしないでもないが

話題逸れて来たな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:00:25.10 ID:fzcYgWZlO
>>632
取り合えず分かりやす過ぎるアプローチをとか以前に自分に気がある前提でアプローチしてるのが問題だろwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:31:51.13 ID:Z6AJnU5gO
>>648
ガチで森の中駆けずり回ったり、野宿が基本だったりな部隊でもないとそこまで本格的な訓練はしないかな
やはり鉄板は司書長とキャロが虫や小動物をバリバリ食べてるのを見て泣くルーテシアとヴィヴィオだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:04:16.71 ID:FVD1LEfRO
記憶が曖昧だが、サバイバル訓練みたいなのがあるようなことはSSで言ってたような。

が、実際のところ、司書長やキャロがサバイバル強いのかと問われれば、そうでもない気がする。
スクライアが食料を現地(自然から)調達してるような話は聞かないし、
司書長については遺跡発掘や魔法学院に時間を割かれてて、
そっち系の本格的な知識や技術を得る機会そのものがなさげだ。
というか、狩猟や採取をメインに生活してない限り、身に付くものでもないかと。

キャロについては、ル・ルシエでの生活がどんなものだったかによるかな。
追放されたのが5、6歳くらいで、放浪してたのも1年くらいみたいだし。
その手の知識や技術を得る機会があったかどうか。
追放された後に身に付いたのかとも考えてみたが、実は召喚師としての
スキル使う方が手っ取り早い。そういうのはサバイバルとは言わんがw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:06:50.55 ID:mCSP/mHF0
ユーノが一番わtフェイトを使うのが上手いんだよ!(性的な意味で
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:18:54.46 ID:dkY9+vsP0
ヴィヴィオのうさぎ好きを、愛でるのでは無く食べる的な意味での好きと誤解したユーノが
うさぎを獲って来てヴィヴィオとクリスを恐怖させるってネタがあったな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:41:07.81 ID:Z6AJnU5gO
>>651
そもそもスクライアについてはテント暮らしと発掘一族ってくらいしか分かってないしな
テント暮らし+あの民族衣装からくるネタなわけで
ユーノの通学年数だって不明
まあサバイバルは微妙にしても、テント暮らししてたならアウトドアの知識は最低限持ってるはずだが
まさか遺跡の近くにキャンプ場があるわけじゃあるまいw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:59:41.97 ID:DMYipw4O0
ユーノくんの乙女度
きれいにパンケーキをひっくり返せると
「よしっ」ってちっちゃくガッツポーズを取る
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:29:32.88 ID:2MML2oHe0
そろそろユーノ君のフェレットさんが元気になる時間帯なの
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:33:49.02 ID:iHIZb6Z10
>>655
さらに可愛らしいピンクのエプロンをしている
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:40:08.53 ID:Z6AJnU5gO
ユーノくんの乙女度
職場には家で作り置いてある麦茶をペットボトルに詰めて持ってってる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:40:35.85 ID:g1GBa2Cu0
>>651

キャロ
「これは食べられる虫・・・
 これは食べられない虫・・・
 これは食べられないけど、死にそうなときは食べていい虫・・・」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:34:31.98 ID:LNJmARut0
>>659
ガリュ−や白天王はどの分類ですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:07:42.32 ID:G47CCdIS0
>>660
食べられるけど、死にかけているときだけ食べていい虫
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:17:14.85 ID:Y98qGTtz0
>>652の、
>追放されたのが5、6歳くらいで、放浪してたのも1年くらいみたいだし。
って設定の時点で都築世界のぶっ飛び具合が分かるってものだよなあ……。視聴者も当たり前のようにスルーしてるけどさ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:18:04.17 ID:Y98qGTtz0
>>651だったスマン
お詫びに司書長ペロペロ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:31:15.46 ID:zvQb+J6E0
>>658
さらに自作のおにぎりかサンドイッチを持ってって昼休みにはむはむ食べてる、と

>>663
実際に司書長をペロペロするとして、だ
チェーンバインドで背骨バキバキか、プロテクションスマッシュで挽き肉か、九歳ユーノだと案外ガチ泣きしそう
なんにしても空に光る流れ星になる君には関係ない話だったかな……
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:47:10.07 ID:Qep1VyiP0
>>661
サラッと酷い答えが出てきて吹いたw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:08:51.46 ID:K4jIIKcy0
>>664
おにぎりやサンドイッチは両手で持って食べるに違いない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 00:15:53.21 ID:a6KoQhDg0
ユーノがベッドの上で激しいよ!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:56:09.23 ID:8r4/Sr4w0
>>659-661
確かニンジン苦手だったなのに虫が食えるのがwwwww

>>657
乙女度は下がるがスクライア一族の紋様入りエプロンしてるのを想像してしまった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:59:34.86 ID:B47wd3a80
>>667
フェイト「もぉ、また布団蹴っ飛ばして……。ほんと、いくつになっても寝相悪いんだから」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:42:01.31 ID:i1VQoMWt0
ユーノ君のベッドに潜入したら寝たままだったのに顔に裏拳叩き込まれたの
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:38:25.36 ID:nz2yI5SJ0
その裏拳を私は両掌を重ねて受け止めた。
が、それけじゃ止まらない。すかさず私の掌を基軸にして身体を小さくクルリと回し、反対の腕の肘鉄が迫る。
速い!
私はそれを片腕をユーノくんの肘の付け根にあてがい、いなした。そしてそのままユーノくんの腕を掴み、もう片方の手でユーノくんの手を掴む。
相手の勢いをそのままに腕を極めるッ。
しかし相手も然る者。私の流れに逆らわず、そのまま身体全体を回して自然に関節技の「極め」から逃れる。
さっすがユーノくん、隙がないッ!!
ここでユーノくんと目が合い、お互いにクスリと笑う。

「やるね、なのは」
「ユーノくんこそ」

もう一度二人で笑うと、一転裂くような目付きになる。

「いくよ、なのは!」
「うん、ユーノくん!」
「砲撃系などッ」
「花拳繍腿!」
「サブミッション(関節技)こそッ」
「魔法少女の技よッ!!」

『ハアアアアァァァァァアアァァーーーーーーッ!!!!!!』


「あ、アルフ、あの二人止めないでいいのかなっ?」
「ほっといていいよ。フェイトたちのいつもの模擬戦と変わらないじゃないか」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:02:35.02 ID:U9cwgqUzO
ユーノをなんでもかんでも出来る人物にしたがる人達のスレはここですか?
お前ら本当は好きじゃないんだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:47:21.66 ID:EQ8mFRUL0
なんでもできるユーノくんか……
お菓子作りにお裁縫、お掃除と女の子スキル万全のユーノくん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:07:19.57 ID:/h+/H1KlO
>>671
近接戦闘までパーペキななのはさん
ゆりかごでヴィヴィオ涙目だなw

>>673
やはりユーノ君は理想の嫁だな……
でもやっぱりなんか一つくらい欠点あった方が愛嬌がある
そう、たとえばカレーうどんが食べられないとか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:19:45.87 ID:UQN56shG0
ディア「カレー味のはちみつか、はちみつ味のカレーか…」
ユーノ「へえ、王様のカレーっておいしいね」
レヴィ「王様のカレーは最高だよっ!」
シュテ「喜んでいるのだから、いいのではないですか?」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:41:59.49 ID:fUhX4uuh0
>>673
俺と気のあいそうなユーノ君だな。結婚しよう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:52:37.38 ID:liYk+/sZO
ユーノは金髪巨乳好き
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:47:48.19 ID:kM2CCXtu0
>>675
王様の作った(カレーの)王子様か…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:53:00.10 ID:/Jkw+DdrO
麺をすすることが苦手な司書長か…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:50:01.56 ID:Szys0C+D0
>>672
そもそも原作陣からしてなのはさんを何でも出来る人物にしたがってるようにしか見えんからな…。

>>674
弱点なんか、まさかと思う所にあるもんだ。
言ってみただけだが、ニンジン嫌いとかそんなだと可愛い方だろうな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:46:48.60 ID:J/DPAv4M0
>>680
俺は辛いのが駄目なユーノを妄想してる。カレーも甘口でないと食べられないとか。で、ヴィヴィオあたりに勝ち誇られてるの。
まぁそのヴィヴィオも中辛までしか食べられなくって似たりよったりだったりとかね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:15:46.74 ID:B47wd3a80
>>679
麺をすするって文化の無いアジア以外の文化圏の人は相当苦労するって聞くよな。受け入れ難いとも
高町家での食事で初めてそうめんや蕎麦を食べて、皆がズルズルすすって食べてるのを「うわあ……」って若干引き気味で見てるユーノ君可愛い

数日後、そこには美味しそうにラーメンをすするユーノ君の姿が!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:43:20.98 ID:EQ8mFRUL0
ワサビに涙目でむせるユーノくんかわいいの!!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:20:56.44 ID:/ayC+CWw0
本わさびは割りと甘い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:23:52.69 ID:mAGzACJqO
活字を読むと眠くなるとかだったら笑えるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:39:37.05 ID:57aMfl+G0
>>682
だが無音だ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:58:26.07 ID:N29HVBN50
ユーノがベッドに潜り込んできたよ!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:14:29.12 ID:pTN7ejG2O
ユーノきゅんをアヘ顔にさせてくる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:05:43.10 ID:Pvaig3wL0
ユーノ「ヴィヴィオ抱っこして寝るとあったかくて気持ちいいんだよねえ……」
ヴィヴィオ「今日もユーノくん湯たんぽ名付けてユたんぽといっしょー♪」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:17:40.14 ID:8XdPK9M80
なのは「入れたら私の方がポカポカなの知っててとぼけるんだから」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:59:52.34 ID:3tUhT/BO0
ユーノ「プリキュアのキャラ可愛いよね、どうしてなのは含め女性陣は凶暴なキャラが多いのか…」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:02:05.00 ID:X/TRLKG50
近しい人だから言える冗談ですね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:17:40.90 ID:lFrfXHnH0
面と向かって言ったら泣きそうだよなw
ssとかのネタだと魔王のイメージがすっかり出来あがってて、
「おかしいなユーノくん、どうしてそんなこと言うのかな。少し頭冷やそうか?」
になるけど、実際はそういうこと言われるとおろおろし出すタイプだし
教導とか実戦とかだとちょっとバトルモードになるだけなんだよ、きっと
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:21:58.76 ID:mEkwe8aw0
ユーノ「僕もウルトラハッピーになりたいなぁ!」



祝福の風一号「…」
祝福の風二号「…」
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:46:22.16 ID:FmwvSgKrO
>>693
つかそんなこと面と向かって口走る時点で、司書長のガワをかぶった別人だわな。
冗談でも他人を傷つけるようなこと言わないだろうし。
本気で言ってるなら、親しい人の職務や、性格の本質を理解できてない節穴さん的な意味でももはや別人だ。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:50:39.47 ID:wI8WmrLk0
勝手なイメージを押し付けられても困りますがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:59:30.72 ID:Pvaig3wL0
>>694
ユーノ「僕もウルトラマンになりたいなぁ!(キラキラ)」


なのは「(絶句)」
美由希「恭ちゃんがビデオなんか見せるから!」
恭也「いや俺もユーノがあそこまでハマるとは……」




男の子なら誰でも一度は三大ヒーローのどれかには憧れるよね!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:09:56.98 ID:bw5ur8hf0
クロスネタはスレ違いじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:21:47.72 ID:EoV5H5a00
>>693
ネタじゃなく、ガチでそう思ってる人が存在するのがこの界隈の恐ろしい所だよね>魔王


まあ、司書長に対する基本的なイメージそのものが、このスレでも分かれてるってのはあるよね。
>>695のように思う人もいれば、例えネタだとしても>>691みたいなことを言うような人だと思う人もいるわけで。
まあ>>691については司書長の思考と言うより、なのは達への悪意(自身の意見)を司書長に代弁させてる感じだけども。
どの部分を指してなのはの女性陣を「凶暴」って言ってるのか、プリキュア陣営は凶暴じゃないのかよとか色々聞いてみたいもんだがw

それでも、司書達共通の、確固たるイメージってのもあるはずなんだけどな。
責任感が強い、って点は誰も否定しないだろうし。カワイイ云々は司書の性癖次第だがw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:22:06.19 ID:4uwFDr3T0
>>696
実際問題面と向かっていうわけが無いセリフだしねえ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:23:18.31 ID:X/TRLKG50
地球趣味にハマる司書長ってのはありそうじゃね?
司書長どころかクロノもエリオも娯楽にあんまり触れない子供時代送ってそうだし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:24:52.86 ID:0yi91WlH0
ネタをネタと見抜けない人には無限書庫司書は難しい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:28:43.00 ID:4uwFDr3T0
チョップが常時強化なら…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:38:53.73 ID:FmwvSgKrO
>>702
それはそのとおりではあるのだが、ネタだからってのは
「免罪符にならない」ってことも心の隅に留めておかないとね。
でないと、司書長に対する淫獣扱いや、二次界隈における扱い。
ここの司書なら腹を立てるであろうそれらの扱いですら。
「ネタだから」って言えば(その意図の有無に関係なく)文句を言ってはいけなくなるので。

あくまで「ネタならどんな扱いをしてもいい」なんて考えならば、だけども。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:01:57.95 ID:lFrfXHnH0
>>701
ユーノが里帰りしたときのなのはとのメールのやり取り

三日目
ユーノ「やっぱり故郷は落ち着くよ。一族のみんなも元気だった」
なのは「そうなんだ。ゆっくりしてね」

十日目
ユーノ「なのはたちに会えないのがちょっと寂しいかな。みんな元気?」
なのは「みんな元気だよ。私もユーノ君に会えなくて寂しいかも」

二週間目
ユーノ「冷や奴食べたい刺身食べたい桃子さんが作ってくれた肉じゃがが食べたいなのはに会いたい」
なのは「お母さんに用意してくれるようにお願いしておくから、また来てね?(苦笑」

十五日目
ユーノ「もう我慢できないから高町家に帰る!!本当に悪いけど肉じゃがお願いっ」
なのは「あ、重要なのは肉じゃがなんだ」

実際なのは世界の和むスレにユーノやフェイトが出てきてもおかしくないなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:27:11.58 ID:EoV5H5a00
>>705
2ch風掲示板のスレッドをネタにしたSSはあったなぁ。
フェイトの話題が出ると紳士達の祭りになってたがw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:03:47.52 ID:tvwT+ij40
>>698
でも画像保管庫にある黄金勇者ネタクロス絵くらいならいいんじゃないかと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:48:51.75 ID:6kI25BlL0
ユーノスレはこれからマジレスしかない固っ苦しい空気のスレになるのか……
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:01:24.01 ID:eS8q1kRa0
あんまりやり過ぎるとスマイルプリキュアの不思議図書館と無限書庫を繋げる奴が出て来るで…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:20:45.45 ID:uo2NaiA/0
ほどほどって難しいよねえ

とか難しい話に便乗してる隙に一時間ユーノ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 18:24:19.52 ID:i5h8wzsR0
ユーノは私の谷間に顔を突っ込んでるよ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:08:49.10 ID:D+mEMdIK0
フェイトちゃん、地面に頭から逆さまに刺さってるのにとんでもないポジティブ思考なの。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:27:36.62 ID:Jm6wMXjf0
どんな司書がいるんだろうとか妄想してるだけでも楽しいもんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:41:40.37 ID:lFrfXHnH0
>>712
何がどうなってそんな状況に!?

しかしフェイトさんだったらそんなアッパッパーなこと考えても、
「よく考えたらそんなこと恥ずかしくてできないよぅ///」
ってなりそう
で、ドジか事故かで結局その通りの状況になって赤面・絶叫・跳躍
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:50:40.08 ID:gZU3JGpAO
>>709
仮面ライダーダブルを思い出した奴は俺だけでいい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:54:11.03 ID:mX4Eg7pQ0
何故かフェイトはユーノに対してうっかりというか無防備に色々エロスなイベントを起こしてそう。執務官試験の勉強の
時にブラチラしちゃったり、19歳の時にはユーノの頭の上に乗っかったゴミを取ろうとして胸の谷間を見せちゃったり
押し付けちゃったり。そういう気は無いのに色々いたしちゃってるイメージが湧くのは何故なのか……。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:26:32.42 ID:NMFzYFcw0
すっかり忘れ去られている狸がこちらを見ていますがどうしますか?
718 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/03/11(日) 23:55:24.05 ID:B8c4DKFB0
ユーノのキャラで独特だったのはししょしつのユーノだったなあ
なんというか「ナイスビッチ」という形容詞が似合うキャラ付けがされていた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:56:25.12 ID:Pvaig3wL0
ユーノ「狸って可愛いよね」(なでなで)
狸「きゅーん」
はやて「…………」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:57:28.78 ID:l4cQTGiRO
オチでも用意すればオールオーケーさ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:58:31.60 ID:X/TRLKG50
ししょしつは面白かったよね
色々ぶっ壊れてたけどなのはキャラみんなに愛着を感じた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:05:54.12 ID:ni6nIguq0
ぶっ壊れてるのはスレ的にアウトじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:09:35.55 ID:2ALroITH0
そんな自分ルール知らんがな
愛があればオールオッケーが明文化されたここのルールだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:13:46.06 ID:dNUV6p+I0
その通り、ネタに過剰反応する人がいるからいけないんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:15:38.19 ID:ME8DHJ5p0
ネタに過剰反応……

ユーノ「この寿司を握ったのは誰ですかッ!?」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:15:38.82 ID:A2XbOmxu0
ネタに過剰反応して、スレの外で馬鹿やってる奴もいるけどな……
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:15:53.31 ID:KGE2C7BF0
注意するフリして内心潰れろとか思ってる奴には気をつけなきゃならないけどね。
まぁ見えるワケもないんだがw

地球にあるホラー本とか試しに読んで、書かれた事を真に受けて怖がるユーノとかもありえそうだな。
……まぁ今日の昼前に玩具修理者と言うタイトル読んで思ったんだが……
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:17:35.09 ID:8kOzYdQp0
>>723
愛があればユーノ=淫獣でもオッケーなの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:25:26.62 ID:2d6D/olz0
「あ〜ん駄目え、ヴィヴィオ起きちゃうよお。ホントにユーノくんは淫獣さんだよお〜」
こんな感じの使い方なら、俺はおk
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:28:08.98 ID:TU1AXC+t0
淫獣って言葉を見るだけで嫌悪感を抱く人もいるだろう
人それぞれってか許容範囲や価値観の違い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:36:13.56 ID:W30dRFT5O
わざわざ反感買うようなもんチョイスする意味があるとは思わんけどなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:37:38.11 ID:VlfgBFuh0
同人じゃユーノ君はチ○コ要員だからな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:48:23.79 ID:2ALroITH0
>>728
俺は愛があればオッケーだよ
愛があるかどうかなんて俺がそう思うかどうかでしか判断つかないけどね
そして喜んでそういうネタ使ってるものには大抵の場合愛なんぞ感じない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:51:16.71 ID:Jp1r9UMH0
初期は当然のようにぽんぽん出てたけど今じゃ忌み言葉になってるんじゃないかと思う
極力使わないほうが無難ではないでしょーか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:58:32.14 ID:WFk3n5jU0
ユーノが淫獣かどうかよりこのスレの女キャラが痴女ばかりなのが問題あると思う
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 08:05:24.73 ID:+NjdRE7z0
さらにその中に一部キャラを貶めようとしてる人がいるのが問題なんじゃね?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:56:39.50 ID:+jXMkJdLO
淫獣じゃなくて陰獣なら格好良いよね!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:35:03.55 ID:Jp1r9UMH0
>>737
描写すらなく全滅させられそうだから却下
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:38:09.51 ID:adpGaUpu0
>>728
いつもの人オッスオッス!


ところでさっきユーノ君にセクハラしに行ったら素っ気無くはいはいと返されただけでした
お前らがセクハラしすぎた所為で耐性ができてしまったのだと思います
俺の可愛いセクハラしたら赤くなって反応を返してくれるユーノ君を返してください…お願いします…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:25:10.94 ID:KGE2C7BF0
>>739
存在そのものがセクハラしてくれと言ってるような真ソニックフォームはどーなのよ?

昨今の恋愛には時間的アドバンテージは無意味そうだかんなぁ。
なのは達の場合は見合い薦められたりしてるの想像すんのは容易だが、
ユーノはどうなんだろう?
SSでギンガやスバルとはお見合いしてるんだが、昔のSSではなのは達の知らん所でやってたのもあったっけ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:44:14.64 ID:Qzz7h5Ss0
三人娘でも特に前線の軍人=何時どうなるかわからない立場のなのはに
お見合い話って来るのかなーと思わないでもない
他二人は佐官とか司法畑とか、荒事そのものを仕事にしてるワケではないんだけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:49:54.84 ID:Z9ZfEAUhO
>>739
ダメだこいつ、司書長の魂まで凍らせそうな底冷えするオーラですら「素っ気ない」なんて放置プレイに変換してやがる

>>740
身分の高い人間はそれだけで結婚を求められるからな
20歳くらいまではまだ若いからと言えたかも知れんが、これからはそろそろ結婚をという有形無形の圧力がありそう
煩わしくなったからスクライアに帰ったら「あとは結婚するだけだな」……
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:00:23.07 ID:2ALroITH0
色んな世界にまたがって色んな種族・習俗がある世界だろうからそうとも限らないかもよ
原作で異世界人の認識のズレについてのエピソードがあんまりないのが残念だけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:05:24.55 ID:QW9uT8LQO
>>741
教導職って、前線じゃないよ?
むしろ後方なんだけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:18:47.70 ID:7h3rqZSo0
なのは達って前線に出て戦ってね?はやてだけ後ろで指示出ししてた最終的には聖王のゆりかごに入っていったし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:21:43.33 ID:2ALroITH0
平時は新兵器のテスターとか短期教導とかが仕事のはず
そして平時はアニメで描写されない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:37:19.25 ID:yGDZgo3y0
いらない教導シーンや日常シーンを入れたせいで司書長の出番が減った
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:46:46.46 ID:QW9uT8LQO
>>745
三期のなのは達は「前線部隊である機動六課」に出向中。
前線部隊に籍があるんだから「前線で戦うのは当たり前」でしょう。
教導官だから前線で戦ってるんじゃないよ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:49:37.48 ID:1p3SeJxC0
リリカルなのはの世界に常識が通用するとは思えないんですが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:15:16.60 ID:Z9ZfEAUhO
>>743
「子供を産み育てることが社会の利益になる」という考えがあればあり得なくはないと思うが、子供キャラ見てる怪しいな
みんな特殊過ぎるw

>>744
その割にはstsでもFでも前線出てるけどなw
なのは=前線でバリバリ働いてるってイメージ強くて、なかなか後方勤務が想像できない人多いのは仕方ない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:50:15.48 ID:ZICm1dsF0
>>750
StSのエピローグでも前線勤務を続けたいから昇進蹴ったみたいな一文だったのも大きいんじゃないかな
一応士官学校出てるから、どっかの人の心の光大尉と違ってまだ昇進自体は出来るんだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:11:16.46 ID:EggUPVaL0
Fでなのはが前線に出てるのは、AEC兵装の実地テストも兼ねたものだろう。
実のところVではちゃんと後方で教導官してるんだし。
stsはサウンドステージ航空戦技教導隊が教導官を前線任務に就けるのに、最後まで難色を示したというエピがある。
それでなのはの六課入りが最後になったそうだ。

後勘違いしているのは、佐官級になるとどの部隊にどの教導官を派遣するか決めるのが仕事になり、なのはが自分で教導できなくなるからなんだよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:14:35.85 ID:+038HV4a0
司書長はいつになったら前線に出てきますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:19:29.70 ID:ME8DHJ5p0
無限書庫はある意味最前線だろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 16:26:30.83 ID:cVZAQk1p0
ユーノ君も人間ならムラムラする時もあるだろう…どうやって処理してるんだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:29:24.25 ID:MTzJBmHV0
クローンじゃないにせよ、人工授精で子供作ってるから性欲云々が元から希薄な世界だったりして
某男の子か女の子か分からない旅人が主人公なラノベの「同じ顔の国」みたく
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:37:08.70 ID:Z9ZfEAUhO
>>755
あそこまで中性的な容貌だと男性ホルモンちゃんと分泌されてるか疑問だ
仕事のし過ぎでホルモンバランス崩れてるんじゃって思ってしまう
その結果未だに体毛薄いし声変わりもまだとか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 17:37:59.28 ID:TXqNOr2d0
アルフがいるじゃないか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:17:29.18 ID:N4EnFl610
>>758
アルフの生い立ちを知ってる人たちから色々と不名誉なレッテルを貼られそうな気が…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:46:47.45 ID:+NjdRE7z0
>>752
あーた教導で佐官になったら本当の指揮官としての教導やらなきゃいけなくなるだけですよ
ぶっちゃけなのはさんに一番向いてなさそうな分野…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:03:23.84 ID:2nV5mAog0
>>760
でもいつかはそういう日も来るんだよな…殉職しなければ、だけど。
ブラスターの後遺症みたいなのが積み重なって満足に戦えなくなればそうならざるを得ないだろうし。
さもなきゃもう寿退職を狙うしか…

>>755
無限書庫の深部は人外魔境!
ひしめく魔導書の精神攻撃から身を守るにあたってはわずかな性欲すら命取り。
故にそこに挑む者達は魔法によって常に賢者モードを強いられるのだ。
たとえそれが自らの人間性を少しずつ削り取っていくことだと分かっていても…

…なんてことになってたりしてw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:14:04.31 ID:P7IxB2G/0
司書長って結婚して、子供がいたとしても報告しそうに無い気がする。
理由も、

「だって聞かれなかったし」

というようなシンプルなニュアンスな感じで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:21:48.88 ID:+NjdRE7z0
>>762
それじゃもはやただのへんなこじゃないかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:35:41.40 ID:yH9Wa3cD0
一兵卒から階級あげてった場合(特務)曹長が最高階級なんだけどアニメだと何故か若造がなってたりする不思議
なのはさんは一応士官学校出てそうだし尉官からスタートだろうけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:49:47.08 ID:x4vCBG7o0
>>762
「え゛、ユーノくん結婚してたのツ!? どうして教えてくれなかったの!?」
「あれ、なのはたちにもちゃんと教えてなかったっけ?」
「しししし知らないよぉ!!」
「うーーん、(ポクポクポクポク、チーンッ)あーーー!! ご、ごめんごめん、勘違いしちゃってた」

ガチでありそうだw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:08:40.98 ID:+NjdRE7z0
>>764
本家白い悪魔みたいに有事だと戦時任官とかいろいろあったりはする
あとは優秀な下士官引っこ抜いて速成学校に叩き込んだりとか
なのはさんの場合夏休み利用して陸士学校の短期講座受けただけじゃなかったっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:13:07.27 ID:yH9Wa3cD0
>>766
人殺しの技術を教えるって立場上教育隊に若いのを入れる時点で間違いなんだけどね
あの世界は色々と歪んでるからなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:19:23.91 ID:2nV5mAog0
>>767
非殺傷設定がある(それでも殺っちゃうことはあるらしいが)分その辺が緩くなってるんでないかと。
例え落ちぶれて犯罪者になりそうになっても、
殺傷設定で撃てるかどうかで引っ掛かって踏みとどまる人間も相当数居そうだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:24:39.34 ID:N4EnFl610
>>767
モラトリアムをガン無視してでも効率良く人材を育てなきゃならないくらい
次元世界はパワーバランスが危ういとも考えられる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:32:30.90 ID:+NjdRE7z0
可能性としては魔導文明を維持するにはリンカーコア持ちの比率がぎりぎりとかかねぇ
もっと世界観深く書いてほしいなぁ、某トネリコぐらい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:49:43.59 ID:yH9Wa3cD0
ファンタジーは理想としてはトールキン教授のように言語から作り始めるのがいい
そっから創世から始まる5千年分くらいの歴史を作って背景を作る
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:59:30.61 ID:a6i2d8N5O
>>765
何という無印展開w
天丼は基本ですねwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:44:04.24 ID:138IBTJWO
>>764
そんなもんなのはに限ったことじゃねーよ
いい加減スレ違い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:49:54.05 ID:rynMqPIq0
「…うん、レポートはこんな感じ。と言うか、判りやすく簡潔でほぼ文句なしだよ」
「押忍、光栄です、師匠」
「じゃあ、シュテルは休憩に入ってくれて大丈夫だよ。今日は結構余裕があるから――」
「押忍、では師匠も一緒にランチを」
「……えーと、僕はこのブロックのチェックが…」
「そう言ってずっと休まないので、できれば強制的に休憩をとらせてほしいと司書の方々より承っています。
 参考までにナノハにも伺ったところ、『こういうときのユーノ君のお話は聞く必要はありません』とのことです」
「――念のため、仮に断ったときは……」
「原因不明の書庫の区画焼失事故。もしそんなことが起こってしまったら――悲しいことですね?」
「…うん、はい、えと、その、ぜひ、ご一緒させていただきます」
「押忍、ありがとうございます。どうかご自愛を。…今日のランチは、師匠のためにサンドイッチを作ってきました」
「わざわざ?僕のためにって、手間だったでしょう」
「問題ありません。『大好きな人への手間は、手間のうちには入らないもんです』と、アミティエも言っていました」
「……ありがとう」
「押忍、どういたしまして。今日は、先日話した近代ベルカ領の成り立ちについての続きの話をお聞かせ願えますか?」
「喜んで」

みたいな話誰か書いてくんないかな25司書長&9歳シュテるんで
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:52:36.50 ID:lAgHmrUW0
無印展開いいじゃないか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:58:26.95 ID:x4vCBG7o0
>>774
シュテルに『押忍』教えたのは誰だw

>誰か書いてくんないかな
自分で書いちゃいなよっ
そんな感じのノリで地の文足しながらやってみなよっ☆
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:03:42.58 ID:HD/6MeFx0
>>774
正直「押忍」なんてつけるからどーしてもシュテるんのイメージが付かん
変わりに、誰か別のキャラが思い出せそうで思い出せんかったんだが、ふと突然H×Hのズシを思い出した

・・・と同時に俺の中でキャラ構図が見事に上書きされたw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:12:43.30 ID:5WptnzQa0
師匠への返答は「押忍」古来より伝わる由緒正しき礼儀作法です
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:51:16.21 ID:fjGy1P9e0
あの無表情ゆかりボイスで押忍押忍言ってるのを想像したら吹いたわw

>>769
第一管理世界にして魔導文明の中枢たるミッドですら、レジーのおっちゃんが
スカに戦闘機人作らせるレベルだと思うと切迫してるんだなあってのが透けて見えるよなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:53:58.76 ID:U1DVlSH70
>>778
ターちゃんのペドロ思い出すな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:28:37.36 ID:l30V3dwB0
アインスにムッチムチにされてドギマギする夢を見るユーノ君
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:19:39.81 ID:rDWrSRWzO
眠れない……
不眠症の司書長
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:44:13.81 ID:8v1X5irR0
ユーノ「おっぱいがひとつ・・・おっぱいがふたつ・・・」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:59:16.82 ID:V0Zb1A3B0
余計寝れなくなるw
就寝時間や睡眠時間がバラつくと寝付きにくくなるとか
そういうときのコマンド
→催眠魔法を使う(最初睡眠゛魔砲″って出たんだが(汗 )
→酒を飲む(スクライア秘伝)
→SOINE
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:41:45.47 ID:L4CK0LaA0
アルフ(犬モード)みたいなモフモフ勢は添い寝すると気持ち良さそうだな
まあ当の司書長本人もモフモフ勢の一角を担う存在ではあるが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:15:35.47 ID:5gnE9/A/0
クリスのぬいぐるみが発売された時、真っ先に買って
寝る時は何時も添い寝してると思う。
そしてティオのぬいぐるみ化も今か今かと待ちわびている。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:20:46.73 ID:/WxWXcHk0
仮眠室で寝ていたユーノの様子を見に来た、有給休暇中のギンガさん。
ギンガ「ユーノさん、寝てるんだ・・・」
徐に服を脱いで下着姿になり、ベッドに潜り込み、ユーノを抱きしめる。
ギンガ「ユーノさんの寝顔、かわいい・・・それに暖かい」(フニフニ、スリスリ)
ユーノ「おっぱいがひとつ・・・おっぱいがふたつ・・・」
突如受信した電波ですお。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:33:15.32 ID:icTpkbkt0
おっぱいってある程度以上と言うか最短三つ目からもう気持ち悪いだけの物体になるんじゃ……
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 10:46:14.03 ID:AtxaQ8Ro0
明日はホワイトデーだよユーノくん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:08:29.30 ID:KipYCSnd0
おっぱいの元ネタはドラゴンボールなんだぜ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:22:20.25 ID:YHamOGIl0
>>788
一人とは限らないじゃないか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:25:06.30 ID:LAhUE8G60
>>791
つまり>>787の後にスバルやナカジマ家の女性陣総出で添い寝するという事だな!

……絶対に寝苦しくなるなwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:30:01.21 ID:6CrdIU+P0
わtフェイトがユーノにぱふぱふするよ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:47:19.92 ID:/gyd8A67O
ユーノ「フェイト、意味知ってて言ってる?」
フェイト「ううん、知らない!!(ドヤッ)」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 11:53:19.93 ID:7YoUpBDa0
むしろ逆だろ、ユーノがぱふぱふの意味を知らないで興味本位でぱふぱふされようとして…おや、誰か来たようだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:51:36.50 ID:YHamOGIl0
>>794
それはむしろ雷刃がやりそうなイメージが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:01:39.07 ID:PxbVxukr0
君はイけ!僕はトぶ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:17:36.82 ID:Lgh5HLkG0
ユーノが聞いたら感動して涙を流しそうな一言。

「ヴィヴィオね、管理局に入ったらユーノ君から二代目司書長を襲名してもらうの」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:23:15.45 ID:AVoaU0tsO
VIVIDでもヴィヴィオの資質は本来学者タイプ、って話だしね

そして司書とは一見関係なさそうな格闘の経験を積むことは、資料検索の死角をなくすことに繋がるんじゃないかと
妄想している俺
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:29:40.14 ID:V0Zb1A3B0
子供なんだし学生時代は色々経験しとくって感じじゃね?
司書資格取ったって設定が生かされてないと思ったけど、年齢一桁から管理局入って働く方が歪なわけで
少なくともヴィヴィオはユーノみたいに九歳までに学院卒業してるとかってわけじゃないんだから、まずは基礎学力付けてからだよな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:47:49.63 ID:ehqJG6C80
>>798
「ヴィヴィオね、・・・・・・・・入ったらユーノ君・・・・・・襲・・・てもらうの」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:00:25.93 ID:thBSHpL20
>>801
教導官(「しゅうてもらう」ってなんだろう…?)
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:10:31.33 ID:Z54w3gsr0
本命って文字を見たらユーノ×アインスの妄想が止まらなくなってきた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:52:43.47 ID:bT/LFUQA0
俺はユーノ×スバルの妄想が止まらなくなってきたぜ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:18:50.73 ID:KtyAqFDo0
俺はユーノに恋するも年の差が大きいせいで子供扱いされるたびに切なくなるヴィヴィオ×ユーノ妄想が止まらないぜ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:35:18.91 ID:oDHa3XW3O
俺は読者好き
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:38:09.20 ID:oDHa3XW3O
すまん手元が狂ったorz

俺は同じ読者好き同士気が合いまくって、端から見たら専門的過ぎる会話で盛り上がるユーノ×ルーテシアの妄想が止まらないぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 08:47:43.57 ID:fUJtmKIe0
読者好き・・・読書好きの間違いか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:40:34.83 ID:4r0mYbl/0
>>805
ユーノ自身は既になのはママとデキてて
「わたしおっきくなったらパパとけっこんするの〜」
的な扱われ方される状態だと更に背徳感が倍プッシュ

ママからパパをNTRする話でもいいのよ…?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:51:34.22 ID:Ur/vxqbB0
>>809
いやいや、そこは親子丼こそ至高よ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:10:20.52 ID:ecZnYUlW0
高町家に遊びに着たユーノ。

桃子「ユーノ君。今晩なにが食べたい?」
ユーノ「そうですね、親子どんぶりなんかが…」

カシャァアン!

別の日、ハラオウン家に遊びに着たユーノ。

ユーノ「そういえば、先日なのはのところで親子どんぶりを…」
リンディ「そ…そうなの…」(義理でも大丈夫かしら?」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:59:30.34 ID:5t0BPaD2O
・読書好き(公式)
はやて、すずか、ヴィヴィオ、ルーテシア

はやてとすずかは確か絵本か何かだったっけ?
読む本のジャンルがどう変わっていってるかは不明だけども。

ルーテシアは歴史関係を押さえていたはずだけど、ヴィヴィオはどんな系統を読んでるんだろうな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:30:36.37 ID:xi9/Bou40
ユーノに覗かれてしまったアインス(読書的な意味で
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:45:10.32 ID:Ake7XnzJ0
>>812
ラノベの読みすぎで中二病にかかったヴィヴィオとか面白そうwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:17:16.89 ID:fvq4vvMz0
>>814
しかしヴィヴィオさん本人はマジモンの中二設定の塊(過去の英雄のクローン・悪の科学者の被験体・チート魔法)という
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:19:35.57 ID:8ZPzL45d0
>>815
オッドアイを忘れるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:53:05.52 ID:24GZnWmrO
ヴィヴイオ「どこにでもいる平凡な少女、高町ヴィヴィオ。が、彼女の正体は古の王者の生まれ変わりだったのだ。
その証拠であるヘテロクロミアの瞳に憂いの色を映してヴィヴィオは思う。本当の自分はなんなのかと。
遠い記憶に残る古代ベルカ式魔法格闘術を駆使し、王者の血を狙う邪教徒とサイボーグたちとの闘いの火蓋が今切られた……っ!!」
ユーノ「それほとんど事実だよね?」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:26:42.17 ID:RrxjAKEL0
>>817
無限書庫で鼻息荒く披露するヴィヴィオと、苦笑しながら付き合うユーノ君
そんな構図が鮮やかに脳内再生された
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:12:05.65 ID:lLXZKtub0
>>818
『でも、ユーノ(君)だって昔は〜。』とユーノの過去の古傷を暴露しようとしてからかう三人娘、昔を思い出してのたうち
まわるユーノ、同類を発見して無邪気にはしゃぐヴィヴィオを妄想したwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:42:13.51 ID:drPKuOWl0
夜天の書をクンカクンカするユーノ君
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:49:34.37 ID:Dyb/xBsV0
実際古書店とかって好きな人にはたまらん匂いするよな
俺も古い紙の匂い好きだわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:57:36.29 ID:56Sk9/rQ0
匂いで誰が触れたかわかる探偵ユーノなんて電波が飛んできたww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:08:58.78 ID:YOhVau2e0
スレ見てると司書長が万能過ぎて出来ない事がないんじゃないかと思える
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 02:09:18.98 ID:PjJTxsHw0
>>823
それは気のせいだw
如何せん司書長自身の設定がしっかり出来ってないからな
これができるあれはできないという司書長像が出てくるのは仕方ない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:16:51.79 ID:IWPeYrHh0
しかし探偵の才能はありそうだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:53:44.59 ID:nhDs34CfO
>>823
ここでそう思うのは自由だが、外で発言する時は気を付けろよ?w

>>824
本編描写や設定からの推測の範囲で収まってる内は問題ないんだけどね。
たまに借り物や脈絡ないのも混じってるところが恐ろしい。

>>825
探偵と言ってもピンキリだぞ。
いわゆる「推理系」の探偵に必要なのは洞察力とかだろうけども。
世間一般の探偵(実状)だと、あんまりピンと来ないしw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 09:45:50.14 ID:1gLhdIh1O
>>826
ユーノのイメージ(学者、漂泊の一族)に近いのだったら借り物もありだと思う
キートンやティムとの親和性の高さは異常
まあ教導隊でマスターやったりキャロばりの召喚をする、とまでは言わんがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:26:24.66 ID:Rw1+U6h60
アインスはいい匂いがするね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:30:23.19 ID:RL1Ohko80
>キャロばりの召喚をする

ドラクエの「怒涛の羊」とか「おっさん呼び」みたいな技を
使えるとかならあっても良いかもw

怒涛のフェレット:フェレットの群れが何処からとも無く押し寄せる
司書呼び:何処からともなく司書軍団が押し寄せる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:06:35.37 ID:NKGI2Kp/0
バックダンサー呼び
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:28:53.83 ID:sEJSEqJO0
昨日も人と話ながらこんな話題になったなぁ
ユーノは経理や事務仕事は出来るのか?

普通に考えれば、仕事が仕事だから出来るだろうけど
私生活でお金の使い方が少々大雑把で
度々なのはさんに叱られるユーノというのも面白いんじゃないかと思ってしまった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:03:47.88 ID:Jk90ytw40
なのは自身(はやてとかも)も幼少の頃から高ランク魔導士として高級取りやってたんだろうから
現在の、大人としての金銭感覚はマトモでも子供時代の金銭感覚が正常じゃなかったりしそう

そして二人でヴィヴィオにエラい額のお小遣いあげようとして
逆にマトモな小学生のヴィヴィオに正座説教食らう流れとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 12:40:02.99 ID:6+pqwPzQ0
>>831
事務仕事はともかくとして、経理業務は法律の絡む専門性の強い仕事だから畑違いだと思うなぁ
法務系職業やってるフェイトや経営者の一人娘で経済学部に通ってそうなアリサとか極一部の人達くらいでしょ
二人ともスキルや知識が近いだけだから、実際にやるなら相応の訓練は必要だろうけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:15:44.05 ID:nhDs34CfO
>>827
その辺は借り物というよりは同一の設定による親和性かなぁ。
同じ設定でもベクトルが違うことはあるかもだけど。
>>831
事務とひとくくりにしても、結構細分化されるからねぇ。
同じ会社でも、部署によってやること違うんだから当然だけど。
書庫でやってることがそのままよそで通用する訳じゃないし。

>>832
その辺は、就職前の金銭感覚も関係してくるかな。
なのはさんが年齢相応の小遣いをもらっていたなら、就職して急に大金が入っても、もて余すんじゃないかと思う。
急な出費じゃない限り、自分で月に使う額を相応の範囲内で決めてそうでもあるし。
司書長も生い立ち的に普段から散財するタイプじゃないだろうし。必要不可欠なものには妥協しなさそうだけど。
特にはやては家計簿とかつけてしっかり管理してそうだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:45:09.95 ID:5mcArwU2O
未成年だし、学校通いながらの頃はそこまで高級取りとは思えん
パート就業者と正社員の違い、みたいな…
なのはさんは初期の頃は両親に管理して貰ってたとかじゃないかと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:15:43.45 ID:t0BtxBHjO
プロ棋士みたいなものなんじゃないのかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:32:53.26 ID:OwlmSGmSO
今回のForce見て思ったんだがキャロが使ってたフォートレスのシールド。
ユーノくんだったら10基くらい同時運用出来そうだね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 15:34:59.43 ID:Vom2pU230
四期は見てないな
ユーノ君が出たという情報があれば観るかもしれん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:01:41.94 ID:+cGdZTw+0
正直、四期のごってごてした装備のなのはとヴィータのイラスト見た
瞬間完全に見る気が失せた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:36:14.07 ID:RL1Ohko80
近年のなのははガンダム化してるなんて書き込みをたまに目にするが
その理屈だとさしずめ司書長は機体はジムだが優れた操縦技術で
ガンダム並の働きをする…と言う感じかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:42:19.76 ID:d7ye7rEH0
基本的にサポート型だからGファルコンみたいなのとか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:45:17.00 ID:/6RlojojP
種と運命しか知らないけどアカツキっぽい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:56:10.40 ID:0oVpJ+Lo0
司書長がトランザムとか言う覚醒つかっても驚かんぞ、なのはのネーミング的に
そしてアシストで『アインハルト・ストラトス!!』とか叫ぶのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:56:15.47 ID:1gLhdIh1O
司書長=ティファ
なのはさん=ガロード

やべえ、何気に嵌まり役な気がする
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:11:10.45 ID:6f50PwAjO
>>844
ああ、なのは初変身のシーンで何か魔法少女以外で思い出すものがあると思ったら……
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:14:48.94 ID:0oVpJ+Lo0
ハマりすぎて怖いから言わなかったのにww

フェイトさん曰く、SLBはくらったものにしか分からない恐怖があるらしい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:46:29.25 ID:r9AQMzhP0
直接受けたわけじゃないけど、司書長もSLB+で吹っ飛ばされたことがあったっけ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:57:19.95 ID:LCfh8LYL0
ベッドの上でされたユーノのSLB凄かったよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:32:02.90 ID:TVy4lo0LO
>>838>>839みたいな書き込みするのって現実でも苦労しそうだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:40:37.84 ID:NWCYpnx4O
ユーノのSLB食らいたくて頭がどうかなりそう!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 20:21:22.06 ID:q5w89DyN0
ユーノが聞いたら心から癒されそうな言葉。

「ユーノくん、たまにでいいから私の家に来て休もうよ。いつも無茶してるって聞いて心配なんだよ、私もアリサちゃんも」
「だから仕事の喧騒から離れて気持ちをリフレッシュして欲しいの。いつでも待ってるからね。私とアリサちゃんで出来るかぎりのおもてなしをしてあげるから」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:46:49.56 ID:OBqedoz50
司書長が聞いたら心から癒されそうな言葉。

ヴィヴィオ「ユーノくん、お肩を叩きましょー♪ たんとん たんとん たんとんとん♪」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:13:24.88 ID:mBFTj9g10
>>852
うっかり替え歌のほうを口ずさんでテヘペロしちゃうのもおまけで
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:48:44.00 ID:0oVpJ+Lo0
たんとんたんとんたんとんとん ずぼっ!ですかわかりません

ヴィヴィ「はたてさんの肩もたたいてあげるね!ぽんぽこぽんぽこぽんぽこぽん!」
は「ユーノくぅぅん!どんな教育しとんやぁぁぁ!」
ユ「動物は大切にしましょうって教えてるけど何か」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:25:26.14 ID:0RYsgEfJO
いや教育についてはまず教導官に言えよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:37:27.29 ID:sMyVpKJ10
新キャラ登場か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:03:09.21 ID:gx+Ccdmr0
高町家に泊まる度に、母娘が布団に潜り込んで来る件について
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:02:19.18 ID:2KfT0RSN0
なんか最近アンテナの感度が悪い
誰かヴィヴィオ×ユーノのネタを振ってくれんかな
書けるかどうかわかんないけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:07:11.26 ID:EygwHac20
散々振られてるだろ
いい加減鬱陶しいわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 06:53:23.30 ID:LFKAhK47O
どこぞの探偵よろしく、誤って酒を飲んだヴィヴィオが何故か大人モードに
そのまま酔っ払ってユーノ君にアタック
子供の無邪気さと大人の妖艶さがユーノ君を襲う!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 07:25:18.15 ID:VZK1GZgnO
>>859
>>1の内容を忘れた、あるいは最初から読んでないのかね?
もう一度>>1を読み直して、自身の発言に問題がないかどうか考えてみたらどうだい?


司書の質が落ちたとは思いたくないが、先日、外部で馬鹿やらかしたユーノファンを見つけてしまった。
だからせめてこのスレの中でくらいは(変態的な意味でない)紳士・淑女な振る舞いをしてほしいものだ。

いや、あんなのがここの司書とは限らないわけだが……むしろそうであってほしくない……
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 08:14:44.44 ID:Hc2621lq0
>>861
kwsk
反面教師的な意味でも
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:27:48.22 ID:VZK1GZgnO
先日、ピクシブにとある絵師さんの四コマが投下された。
それに司書長が出てたんだが、扱いがよろしくない(と受け取れる)内容でさ。
それについて文句のコメントをしてる奴らがいたんだよ。

要するに「ネタが気に入らないからと外部に凸をかました」わけだ。

その絵師さん自体は司書長の絵も描いたことあるし、ネタ絵にしても「キャラの区別なく」 やってる。
別に司書長アンチじゃない。
でもまあ、そう受け取った奴がいて、コトを起こした奴がいる、ってこと。


以上、報告終わり。
これを聞いて「そんなことか」と思うか「何てことを」と思うかは司書の皆さん次第だろうけど。
そういう行為に及んだ奴を、司書長ファンと全く関係ない人が見たら「どう思うか」だよな。
あと、その絵師さんがどう思ってるか。
そして、その感情は誰に向くのか。レスをした人限定で納まるだろうか?

まあ、騒ぎが広まってないのが不幸中の幸いだ。絵師さんが大人の対応してくれたおかげでもあるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:30:50.92 ID:kEihdNtv0
実際ここの人かどうかなんてわからんけど
司書なら司書長のことを思って落ち着いた行動しないとダメだよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:47:01.98 ID:1f5t8gbP0
確かにあの人のは割と全キャラ満遍なく酷いよなw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:16:21.47 ID:0wkYdFWeP
>>863
荒らしに反応するのは荒らしって知ってる?
一レスだけならスルーすれば良かったのに何でしなかったの?

それにそういう余計な情報を漏らしたらここを見ている人達がいってもっと面倒な事になるとは思わなかった?
その作者がこのスレで晒してくれってお願いしてきたの?
そうでないなら余計なお世話じゃない?

本当に紳士なのかどうか疑ってしまうよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 13:41:52.53 ID:hG5t397g0
>>866
別に荒らしじゃないだろ
作者さんの名前晒してるわけでもなし、こう言うバカな事した連中がいるから注意しようって程度の内容じゃん
君の態度も紳士的ではないよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:00:43.67 ID:0wkYdFWeP
こうした不毛な流れになったのは何が原因なのか?紳士がどうのと言うならまずそれを改善しないといけないと思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:22:26.23 ID:wVccYsZP0
前までは変な人はスルーしましょう程度だったのに最近は変な人を晒し者にして注意するのか・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:26:12.50 ID:YOPzh/zh0
>>869
まぁ、>>863は確かにここで言うことではないだろうね
ただ、スルー出来るレベルを超えてる、見たらイラッと来てしまう書き込みがスレだろうと外だろうと以前より増えてるのは事実
それで、つい反応してしまうんだろうけどね

とにかく言えることは

『ここの外だろうと中だろうと、ひと言書込む前にそのひと言が相手を傷付けやしないかは熟考してから書込むべし』


ここはともかく、個人サイトなんかのコメで暴れ出したら、もう目も当てられないから
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:32:20.58 ID:W/In12Rh0
自治厨ウザいです
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:39:51.57 ID:YOPzh/zh0
>>871
と、これは失礼
書き込んだ自分が気を付けねばいかんね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:51:22.72 ID:Q9Hj+Gby0
言っとくけどここは愚痴スレじゃないからね?





司書長を愛撫でるスレだから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:51:59.91 ID:pkaJslGM0
あらあらまたいつもの人か
なにが楽しくてこんな地味な荒らし方をしてるのやら
ユーノくんが俺の嫁と公式で決定して悔しいのはわかるけどね
いい加減諦めて俺とユーノくんの結婚生活を祝ってもらいたいものだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 15:54:49.65 ID:j11/Cdm50
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>874
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:37:56.72 ID:hZNWTVGXO
>>863
そういう困ったちゃんは少しは出てくるもんだw
スレの劣化とか関係なくなるもんだし、肩の力抜いて司書長談義してればいいのさ

>>874
ああ、空気人形とそんなに幸せそうに結婚式挙げられるおまえが心底羨ましいぜ

……しかしフェイトの抱き枕と結婚した猛者がいるからな、司書長の抱き枕が出たときが怖い
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:47:47.13 ID:DcFR6dqj0
>>873が真理
争いが好きなら別所でやってくれ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:50:57.72 ID:fI7YcMA30
話を変えるが、正直ユーノがstsでみっちり訓練したスバティア、エリキャロあたりより
強いなんて考え方には違和感があったんだよ。
だけどよく考えたら新人達が一対一で大人形態のアルフに勝つというのがあんまり想像出来ないんだよな。
ザフィーラトかにも勝てる気しないだろ?そう考えるとやはりユーノは相当強いんだろうけど。
このスレ的には散々言われてる話かもしれないが。

4期的にはなのはあたりと新人の実力差ってどういう風になってるのかね。

879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:52:54.05 ID:TGU9XES60
まーた俺の脳内ユーノ設定ですか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:59:23.53 ID:dDDvQDF30
作中描写が少ないもんなあ……
長らく実戦に出てないし、むしろ二期より弱くなってるんじゃないかとも思うが
司書長の本領は戦闘能力じゃないさ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:02:35.44 ID:IfajCJJF0
ユーノTUEEEEEになることはあってもユーノYOEEEEEになることはないよね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:03:00.88 ID:w5Jv4g9M0
>>880
なまじ、ゲーム版で個人でも闘いようがあるところ見せているだけにかえってどの程度やれるのか分からんという
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:06:06.70 ID:X4NozJvc0
今日はレス多い割に単発率高いな、同じ人がID変えてレスしてるのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:08:46.08 ID:qklanWOh0
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:22:41.80 ID:hZNWTVGXO
>>878
stsだったら魔法技術に関してはイーブンな可能性はあるかな
けど戦闘技術に関してはステエキの方が上だろう
二期以降全く戦闘してないし
そしてsts終了以降は魔法も戦闘も離される一方だろうな

ちなみにNanohawikiかどこかのユーノの項で、「実は運動が苦手」という記述があった
本当だとしたらやっぱりなのはと気が合うんだろうなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:24:26.24 ID:IFItI7iX0
>>885
アニメ一期見てないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:52:48.88 ID:v7CnQjvWO
>>884
毎度毎度荒らしご苦労様
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:58:13.63 ID:sN+/yUE50
>>878
ステエキもVの時点でも基本スペックはともかく、それぞれの得意分野の技能においては
なのは達を凌駕し得る位になってるって描写がなされてるし、
Fまで行くと階級とかはともかく運用としては隊長陣ともほぼ差の無い扱いになってるから
StSで言ってた「トーナメントやったら毎回優勝者が違う」レベルになってるんじゃないかと思ってる

そもそもStS終了時点でもキャロ以外はAAだから立派なエース級なんだよね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:58:48.16 ID:fI7YcMA30
別に常駐してるわけでもないのでなんか流れが悪そうだったしちょっと聞いてみたかったんだがな。
本音を言うと別にユーノの強さというよりもアルフとかザッフィーに新人たちが勝つのはなんか無理っぽそうだなと思ったのが先なんだが。
ユーノスレなのでこういう質問をしてみた。
4期は見てないからわからないけど(このスレの住人がどれくらい4期を見てるかは知らないが)
実際スバティアエリオあたりは隊長陣に勝てるようになってるのかなと。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:03:23.99 ID:fI7YcMA30
>>888
ああそうなんだ。
なんかやっぱり永遠の生徒キャライメージがついてしまってたのでイメージがわかなかったんだ。
4期を読んでもその認識に説得力が生まれるかは疑問だが。

これ以上質問するとスレ違いだろうからこの程度でやめておく。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:04:50.18 ID:XolI2ZRNO
>>889
勝つことも出来るようになったというレベルで
なんとなく某女子プロレス作品の初代主人公たちがなのはたちで2作目の主人公たちがスバティアなイメージだがネタがわかるひとはいなそうなので明言を避ける
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:24:32.92 ID:hZNWTVGXO
>>886
無印で最初なのはは運動が苦手という設定でも走ってたぜ?
「運動が苦手」と聞くと歩いてるだけで転ぶレベルのを想像しがちだけど、体育が得意じゃないとか体動かすのが好きじゃないというのも十分苦手に入るわけで
無印見る限りなのはは後者なんだろうな
ユーノもそんな感じの気がしなくもない
バリバリ文科系人間だし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:26:47.70 ID:Rycylh3b0
そもそもnanohawikiにも司書長が運動を苦手にしていたという表記は無いし
どこかのSSの設定と混同してないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:28:07.69 ID:Rycylh3b0
あと3隊長と4人組とじゃ根本的な魔力量の差があるからリミッター付きの試合ならともかく
ガチちときびそーだ、はやてはカモれるかもしれんが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:36:21.08 ID:RlA8Y/Kb0
二期最終回のエピローグ以降のメガネかけて髪を後で結んでるユーノ君の姿に
妙な既視感を感じていたのだが、その原因が最近になってやっとわかった。

昔、今は亡きコミックボンボンでコングルGoodって言う低年齢層向け料理漫画があったんだが
それの主人公に似てんだよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:26:02.28 ID:OrRjVC420
>>895
懐かしすぎるwまさか今になってその名前を聞こうとはw
しかし…言われてみると確かにちょっと似てるかもw
一度でいいから司書長の手料理食べてみたいなー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:13:31.69 ID:ZO2M0rp00
司書長の強さって「墜ちない」ことだと思ってる
無印最初でピンチになってはいるけどそれ以降は自分の力を把握して役に徹してる。
戦闘条件を限定、あるいは操作できる、というのも強さだと思われる。

バトルアニメではあっても、どんなに強くても条件次第では格下相手でも負けるし墜ちると思う。
その墜ちない条件をすこしでも揃えるというのがstsの教導シーンとかなのは墜落エピだったはず。

司書長が負ける(墜ちる)パターンを考えてみると以下の4つかな
・インテリデバイス持ちじゃないので不意打ち時に魔法防御できない
・戦闘タイプにより魔法防御が通用しない、なおかつ逃げることもできないタイプの敵(格上すぎる敵もふくむ)
・責任感の強さからの不慮の事故
・体調や戦闘背景など、なんらかの理由で戦闘できないケース
以上、だと考えられる。
タイマンの条件だと模擬戦ぐらいしかなさそうなキャラでもあるので
ストライカーズ組に対しては多対一なら負けるが、タイマンでは負けない印象
(倒せるor勝てる、かどうかは戦場とか互いの体調次第じゃなかろうか)

でも……そもそも司書長が自分だけで相手を倒すことが不得意である可能性もある。
(本編では「負けてはいない」キャラであって倒すキャラではない。
 無印ではフェイトとアルフを分断、エースではデバイス差で不利なフェイトを二対一にはしないためのヴィータとのタイマン、など状況に応じて戦闘に参加している。
 このこと自体が充分に強者だと思うのだけども……)
まぁ、自分はわりと万能化しているOuter Unlimited-Libraryの書き手ですがw

……ピンチな司書長、というのも愛でたいところなので思いつけば書いて投下しとくw
基本は司書長万能派ですけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:18:59.78 ID:cmcFzrcJ0
ユーノなんかに負けない!
……ユーノには勝てなかったよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:22:38.51 ID:kEihdNtv0
二期までの活躍とそれ以降の次元世界のレベルを見るに司書長は頭おかしい性能してる魔導師なのはわかってる
ただポジション的に強い弱いって基準に当てはめること自体がぴんとこないんだよね
優秀かどうかなら議論の余地なく優秀だけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:35:17.14 ID:hZNWTVGXO
>>893
改めて探してみたが見つからない……
確かに以前見たんだけどなぁ
―――見つからない以上なにいっても説得力ないか
騒がせてすまんね

>>896
このスレでユーノの食事ネタといえばサバイバルが定番だが、たまには普通の独身男レベルの料理スキルとか、壊滅的なほど下手とかもありだと思ってる
手料理を振る舞うのが男を落とす常套手段だってリンディさんが言ってた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:48:00.59 ID:hG5t397g0
>>900
某飢狼伝の丹波さんみたいな食事してるかもしれないな
量は兎も角、栄養バランスがとれればそれでいいみたいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:16:37.18 ID:RlA8Y/Kb0
>>901
しかしそんなメニューでも板垣センセに描かせると
滅茶苦茶美味そうに見えてくるから困るw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:25:41.51 ID:dDDvQDF30
>>900
番外編的な何かであんまりスポーツをやったことがないとか言ったんじゃなかったか?
前にこのスレでそんな話題があったような
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:28:05.33 ID:kEihdNtv0
ミッドにサッカーがないって発言が
サッカーがない→サッカーやったことない→スポーツ経験ない
と言う風に伝言ゲーム的に変化したんじゃないだろうか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:40:44.50 ID:gx+Ccdmr0
ヴィヴィオ「ユーノくんはマヨネーズ一味ご飯とか好きみたいみたい。よくなのはママに隠れて残りご飯で作ってるけど、なのはママに見つかってぶちのめされてるよ」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:46:31.29 ID:LFKAhK47O
>>905
わんことくらそう懐かしいwww
確かこれも都築なんだよな
907 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/16(金) 23:53:31.11 ID:iHg95fVX0
シベリアの某スレで延々と自慰をしてるのは高町ゆうきっていうマジモンのキチガイで、
自分となのはのカップリングコラを作ってそれを書くようになのは絵師やSS書きに強要し、断られたら粘着しつづけて挙げ句の果てにポータルサイトの時空管理局を永久アク禁になった奴だから触っちゃだめよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:05:32.14 ID:Hc2621lq0
なに、司書長が自分となのはのカプコラ作って夜な夜なチョメチョメしてるけど罪悪感からオ○禁してるだって?
なのは「えっ///」



つーかマジどころの誤爆だw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:10:38.41 ID:FPSPWvRt0
名前的には犬日の前身って印象だけどな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:14:46.48 ID:sj51asFi0
>>907
俺がVIPから追い出した奴か
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:37:25.94 ID:fv3ZWlfY0
>>897
ある意味防御中心のキャラの宿命だけど

誰かを庇って堕ちるってこともあるな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:38:51.63 ID:i05PHSA80
>>906
一見ほのぼのに見える真っ黒い世界観だよなあれ
パソコン買い換えてから立ち上がらなくなって悲しいぜ

ちなみにあの世界は人型動物は犬猫鳥しかいないから、ショタフェレット飼ってリアルユーノ君をすることは出来ないんだよな。残念。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 06:51:17.70 ID:FYzTLcdP0
ユノユノ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:27:28.20 ID:IRus8K5RO
なのなの
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:33:45.79 ID:UxJmGGQVO
>>907>>910
荒らし依頼はスレ違いだし分かりやすい自演も目障り
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:52:04.77 ID:pFezWKoe0
>>909
犬日か……。司書長にも犬耳な彼女できないかなー
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:08:20.63 ID:xGfCSW920
>>915
えっ? なんだって?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:23:22.60 ID:mU5nrM5T0
>>916
犬耳ヘアバンドを装着したスバルと戯れるユーノを妄想したら超和んだwww
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:56:53.89 ID:pFezWKoe0
フェイトさんが犬耳つけて無限書庫勤務するんだろうかわかりません
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:15:24.29 ID:PMgUCZDZ0
>>918
スバルは犬耳もネコ耳もいけるハイブリッドだから一粒で二度おいしい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:48:43.48 ID:hAjRuqcs0
アルフが見ている……
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:22.53 ID:i05PHSA80
猫って美味しい?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:25:29.78 ID:dd9a52fX0
メカっ娘が欲しいところだね
どっちつかずの中途半端でなく
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:59:26.21 ID:mkNvXSS+0
>>923
レイハさんの出番と言うことですねわかります
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:15:26.08 ID:lfuWqI9C0
>>923
遂にこのスレでもラプター子さんの出番か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:31:01.60 ID:pFezWKoe0
>>922
獅子のような荒ぶる猫様とかいないのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:16:33.99 ID:fz2i+dam0
>>923
戦闘機人ならぬ作業機人とか考えた事あるな。
劣悪な環境条件化でも開拓作業が出来る様に様々な機能を持たせた結果
下手な戦闘用なんぞより遥かに高性能な物に仕上がってしまったとかね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:32:50.21 ID:i05PHSA80
>>927
それがギアーズなのでは?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:44:59.02 ID:7CWitBh10
>>927
掘削用のドリルやパイルバンカー、作業用の各種工具で戦うんですね分かります
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:59:21.69 ID:lfuWqI9C0
>>928
そういえばそっちも居たな
特注のリインUはともかくスティードみたいな量販品っぽいデバイスまでちゃんとした人格があり
ラプターにしても運用上の理由から敢えて人格付けなかったってなってるミッド文明の方が
エルトリアよりAIの技術とかは先をいってそうだよね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:54:20.36 ID:pSgcZdrm0
無限書庫専用にチューンされた機人もいたりしてなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:32:46.66 ID:tQppniJS0
夜天の書を顔に被ったまま寝るユーノ君
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:34:47.99 ID:RdxtIGk+0
クロス・アウッ!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:54:05.23 ID:Iw7GNThc0
残念、それはわたしのフェレットさんだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 05:18:53.11 ID:dgrfZL7M0
>>823
ならば逆に考えてみよう。司書長にどんな欠点があったらいいと思う?


味覚音痴で遺跡の発掘作業とかしてる時はそこらの草とか平気で喰う
・・・のは魅力的でもなんでもねえ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:44:20.47 ID:i62c9cbJ0
女心に鈍感…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:40:20.41 ID:z6HPVjFpO
酒に弱い
酔うと延々考古学の話をする司書長とか
ニコニコ笑顔で聞いてくれるなのは/すずか
うん、うんと頷いて一所懸命聴いてくれるフェイト/ギンガ
意外なとこ発見!と面白そうに聞くはやて/スバル
やれやれとため息を吐くも苦笑しながら聞いてるアリサ/ティアナ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 10:31:41.03 ID:dvBE/NW30
>>937
皆ちゃんと話を聞いてくれるんだ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 13:05:16.56 ID:97Qvtsvw0
>>930

ギアーズはAI技術が劣っているからアミタとキリエしか付いていないのではなく
高性能に作りすぎて、人間と変わらない物を作ってしまったから
それを惑星の再生という重労働させるのは博士の倫理観が許さなかったから
アミタ達はヒトとして育ててもらったんだし

アミタ達のような人型ではない、というのはアミタが触れてるけど
他のギアーズ達がアミタ達と違い思考能力が無いかどうかは触れられていないよ
外見完全ロボでAIはきちんとしてるという可能性だってある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:15:55.37 ID:RdxtIGk+0
ゆのだお!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:55:57.44 ID:N4SveT/00
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 19:50:14.94 ID:3SbFZEbHO
>>941
それ有名な荒らしのじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:00:07.16 ID:LAX8EmtDO
司書長を手伝っているうちに、いつの間にか考古学の知識が豊富になるアルフ
とか妄想してみる

どっちかというと力仕事とか炊き出しとかの方が似合いそうだとも思うが!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:06:55.93 ID:FRx3JE6H0
>>939
>外見完全ロボでAIはきちんとしてるという
タチコマを即連想したwww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:52:34.40 ID:C0aju4CX0
>>942
シベリアから出てくんな死ね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:01:21.74 ID:HnVaZJHi0
にせユーノ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:01:22.35 ID:MNJjrdSX0
>>946
闇の欠片ユーノか
クロノともどもマテリアル見たかったと思うけど、キャラデザとミズハスが共通する別キャラになるんだよなぁ
……ユーノくんに正反対の性格の双子の弟がいたら、みたいな妄想と思えばそれはそれであり?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 10:20:25.61 ID:3WYmkTKMO
欠片ユーノはGODで出たんだっけ。


あと、正反対は関係なく別キャラだと思う。
マテ子らはオリジナルと正反対ってわけじゃないから。
ここでは何故かそう思われてるぽいけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:09:52.33 ID:PsD5sgAg0
ガワだけ三人娘のを被っただけで中身自体は元々あった紫天の書の管制ユニットなんだっけ
その割にはどいつも単に外見の基なだけのオリジナルの存在を意識してるなとは思うけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:04:51.34 ID:EWA7wsjpO
>>945
・・・ああ、何時もの荒らしか


闇の欠片は荒れてたヴィータみたいに一時の感情を全面に引き出して作られたようなものだけど奥底は変わらないんじゃね?
例のヴィータを引き出すとシャマルルートのラストでも荒れてたたけど撃破されたあとは何時もみたいに戻ったし
で、まあユーノだと特にそういう悲しみや憎しみみたいな感情がないから欠片なのはみたいにはっちゃけた感じしか出ないんじゃないか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:22:14.93 ID:3WYmkTKMO
>>950
一時の感情を引き出したというか、過去に「実際にそのような状態だったことがある」から、じゃないかな。
そうなるとクロノが微妙に見えるけど「実際に現場で対峙していたらああなっていた」と見ることができるし。
とはいえ、GODだとトーマ&リリィの欠片が「あり得たかもしれない可能性」みたいだから、欠片の定義が変わってるかも。
極端に元の人格が変化することはないみたいだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:29:36.93 ID:n1pLJHHgP
シベリアのゴミはもしもしだから反応する>>950=シベリアのゴミで確定
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:58:57.65 ID:lf0T8SlV0
キチガイは触れちゃ行けません
ユーノ司書長とのお約束だよ☆
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:57:37.88 ID:iS57MH410
GODでの追加組の欠片は残留思念から再生されたんだろうけど
それでも一部遡りすぎだろという過去からの再生だよね
リニスとかユーノは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:13:48.47 ID:EWA7wsjpO
まあそうでもしないとプレシアやリニスは出せないしね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:34:10.69 ID:dba7HldUO
実は数年前とかの欠片もいました
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:36:48.65 ID:gOohUvmR0
欠片なんだから継ぎ接ぎで出て来ても良かったのに
タイラント(非バイオハザード)みたいな感じで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:59:12.58 ID:IGwT1kX/0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:50:08.53 ID:ajSYNaOQO
>>957
顔立ちがなのはさんで髪がユーノ君で
目元がクロノで腕がヴィータで
胸がシャマルで背中がはやてで
おなかがアルフで腰回りがシグナムで脚がフェイトで
声がザフィーラとか
そんなのか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:28:00.78 ID:S00JkzL40
次スレが近いからか、スレの速度が遅くなっている気がする。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:32:59.51 ID:ajSYNaOQO
>>960
次スレ立ての時にはもう少し人がいるといいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:34:23.31 ID:hFfaXU7J0
>>959
外見フェイト・中身ユーノ
外見なのは・中身ユーノ
外見はやて・中身ユーノ
外見シャマル・中身ユーノ
外見アルフ・中身ユーノ
外見シグナム・中身ユーノ
外見ザフィーラ・中身ユーノ

中身がユーノと言うだけで萌える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:59:24.66 ID:S6Cgnzx80
>>962
外見レジアス・中身ユーノ
外見スカリエッティ・中身ユーノ

でも萌えられるというのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:31:51.17 ID:ll+uJ1gCO
ここの司書的には、むしろ中身が誰であろうと外身が司書長ならば萌えられるんじゃないか?
ほら、よく別作品キャラの中身を入れたりしてたし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:32:14.90 ID:Syc/4Xzz0
>>963
何処にも問題があるというのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:08:03.50 ID:XqhJK4T40
>>964
司書長に限らず、「魂」と「肉体」を分けて考えるとするなら
「肉体」もその人を形作る重要なものに違いはない
なぜなら例えば司書長であるなら、スクライアの民として、考古学者として、無限書庫司書長として、私人として
重ねた年輪が、たとえば体の内外に負った傷のひとつひとつが、司書長の人生を物語るからだ

というわけで、「外見レジアス・中身ユーノ」を慰めつつ「外見ユーノ・中身レジアス」を愛でるのが
司書としてあるべき姿ではないだろうか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:34:06.13 ID:58F9cWgNP
さすがにないわー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:37:28.52 ID:5ETYE7K5O
>>964
……よく?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:11:42.94 ID:bt61Gxt20
変な人に触れないでください
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:23:29.60 ID:ykOnKHA30
新スレ立ててきた〜何か間違ってたらごめんなさい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1332235364/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:44:05.34 ID:OMUBqFpB0
>>970
乙〜
あえて言うならsageよう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:58:41.27 ID:CrIcBKx0O
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:12:45.46 ID:uhB3dOXx0
乙〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:15:24.74 ID:ajSYNaOQO
>>970
乙!


さあ、備えるぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:02:58.70 ID:XqhJK4T40
>>970

>>968
多分>>964は司書長の口から別キャラの言葉を言わせる行為を
そう捉えてしまう、ちょっとナイーブな人なんじゃないかなと見る
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:39:50.35 ID:o2zjHVSc0
>>974
そうやって期待してる所を見せるから埋め荒らしが出て来るんだとは思わんか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:44:27.16 ID:XqhJK4T40
というか、次スレが立った直後の出方を窺うような凪の時間こそが危ない

>>943
無限書庫の手伝いとは言うけど、実際何してるんだっけか
あまり検索魔法とか得意そうに見えないんだが……司書長の世話?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:45:35.92 ID:3kf/gCtd0
ユーノくんにvivid的な弟子が欲しいと思って考えた電波
学校に通うために上京してきた少年の後見人をするユーノ。
学校で格闘技を知り、はまってしまった少年に請われてある程度戦闘技術を教えるユーノ。
専門外なのであまり詳しいことを教えられないユーノは、なのは達に力を貸してもらうように頼むのであった……
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:47:41.57 ID:OMUBqFpB0
>>974は何に備えるかは言ってないぜ?
たぶん春からの新人研修だよ
毎年この時期になると次はどんな司書が来るかで憂鬱になるユーノくん







アンド今年ははやてにどんな嘘をつかれるかで憂鬱になるユーノくん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:48:18.88 ID:AKIOPWS/0
だが実はその少年は男装した少女であった
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:48:24.78 ID:XqhJK4T40
>>978
スクライア族からミッドに出てきた、とかだと司書長が後見人になる理由にもなるかな
知識・ノウハウ面で司書長から頼られるって経験はみんな薄そうだからリアクション考えるのが
楽しそうだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:56:36.83 ID:XqhJK4T40
>>979
ああ……エイプリルフールが迫ってるのか……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:48:35.72 ID:LJ597Jaz0
>>978
vividの委員長キャラの結界魔導師の女の子がユーノの関係者……そう思っていた時期が俺にもありました……。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:30:26.08 ID:vg4zL6hC0
新スレ立っても今日中には埋まらないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:35:42.14 ID:uhB3dOXx0
後6レスだが難しいかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:36:03.13 ID:S6Cgnzx80
どうせまたこのスレもすぐに埋め荒らしが来てスーパータイムも出来ないまま終わるだろ
最近スーパータイム出来なくて寂しいよう慰めてユーノくんハアハア
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:06.82 ID:hFfaXU7J0
別に司書長縁者のロリっ子が絶対にvividに出なきゃならないって訳じゃない
過去のヴィヴィオがそうだったように、無限書庫に入り浸っているという流れでも良いじゃないか
更に保護責任者として同居してても良い

それを後から知った誰かさんがギギギとかやったらもっと良い…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:39.95 ID:YqJpTsoS0
今日は祝日ということもあってスレに張り付いて構えてる人は多そうだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:37:55.98 ID:eyNMyhBK0
>>970


今年もエイプリルフールネタが何か投下されるかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:38:11.82 ID:nqDaxvKv0
スーパータイムスタート↓
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:39:00.86 ID:eyNMyhBK0
>>991ならユーノくんが俺と結婚する
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:39:21.62 ID:BVh66knp0
>>992ならスーパーユーノ×アインスタイム
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:41:09.58 ID:uhB3dOXx0
>>993なら
司書長は遺跡発掘に行く
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:42:01.63 ID:S8INE+GE0
>>994なら司書長&子供達でお花見へGO!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:45:00.83 ID:hFfaXU7J0
995なら司書長は4期ラストで女性と結婚する
相手は敢えて問わない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:47:33.50 ID:bnI8/Qdl0
>>996ならエイプリルフールについたユーノ君の嘘で管理局大混乱
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:49:38.37 ID:XqhJK4T40
>>997ならユーはやで!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:50:15.86 ID:rAOBHRtL0
>>998なら劇場版2ndで司書長が大活躍する!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:51:43.21 ID:lk0jQ6oZ0
>>999ならGODで司書長の衣装増加
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:52:49.68 ID:ajSYNaOQO
>>1000ならユノアルシュテ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。