【Fate/Zero】間桐雁夜 17歳の桜が見たい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★間桐雁夜(CV:新垣樽助)
誕生日:3月22日/血液型:AB型
身長:173cm/体重:55kg
イメージカラー:青緑  特技:文書作成
好きなもの:小旅行、写真撮影/苦手なもの:豪奢なもの
天敵:間桐臓硯、遠坂時臣

始まりの御三家のひとつである間桐家の二男。
11年前に出奔し、魔術との関わりを絶っていた。
遠坂桜の一件を知り、父の臓硯と再会。桜の解放を条件に聖杯戦争に参加することとなる。

※ネタバレ禁止。原作話禁止。未来を知る者はその口を閉じよ。新規のファンにもやさしくあれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。
次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

■過去スレ
【Fate/Zero】間桐雁夜 吐蟲をすること16g目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1321546948/
【Fate/Zero】間桐雁夜と楽しい蟲蔵生活 15夜目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320772885/
【Fate/Zero】間桐雁夜 遠坂姉妹へのお土産14個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320281953/
【Fate/Zero】間桐雁夜 桜を待たせて13日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319982633/
【Fate/Zero】間桐雁夜と愉快なちんこ蟲たち 12匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319805765/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命11年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319304003/
【Fate/Zero】間桐雁夜 ああ、きっ10会える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318820697/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命9days
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318568628/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命8時間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318417017/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命七日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318248323/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命6か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318095014/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命5日
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317983480/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命4年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317883197/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命3週間
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317825899/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命2か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317746268/
【Fate/Zero】間桐雁夜 余命1か月
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317624224/
■間桐家スレ
【Fate/Zero】間桐臓硯はおじいちゃん可愛い(dat落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1317795554/
【Fate/Zero】間桐桜ちゃんの行末を見守る
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320738426/
【Fate/Zero】バーサーカーは黒騎士格好良い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318932647/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:28:17.12 ID:IBt3oZey0
Q&A

Q:なんで雁夜は爺を殺して桜を助けないの?
A:あの爺は何百年も生きている魔術師。一般人として暮らしてきた雁夜では絶対勝てない

Q:じゃあ爺が聖杯戦争に参加すればよくね?
A:不老不死を求める爺は死ぬ危険のあるところには出てこないのです

Q:サーヴァントに爺を殺させればよくね?
A:刻印虫を植えつけられた時、爺に逆らえないように体に細工されているのだ

Q:雁夜は家を出たあとどうやって暮らしてたの?
A:フリーのルポライターをやって生計を立てていました

Q:雁夜おじさんはちゃんと修行してたら凄かったの?
A:ぶっちゃけた話、大した事無いからこそ一度はジジイと縁を切れたんです

Q:マトウなの?マキリなの?
A:マキリ・ゾォルゲンが日本に移住する時に日本風にマトウにしました

Q:雁夜は幸せになれるの?
A:見守るべし

Q:雁夜のサーヴァントの正体って何?
A:見守るべし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:36:26.41 ID:duc+iDIU0

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    待ってろよ桜オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:46:22.32 ID:OryT9jfu0
《ヽ´Д゚')ソ
( `⊃|.:|。゚・         ┃   ┏━ NEXT━━┓
┃                  ┃   ┃         ┃
┃              ┃   ┃         ┃
┃ 、ノ(⌒( ゚ω゚)      ┃   ┃   >>1乙   ┃
┃              ┃   ..┃         ┃
┃              ┃   ..┃         ┃
┃              ┃   ┗━━━━━━┛
┃              ┃
┃              ┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┃              ┃         Λ_Λ . . . .: : :
┃              ┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: 
┃、ノ(⌒( ゚ω゚)⌒( ゚ω゚) . ┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┃     (・ω・ )⌒)、  .┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┃、ノ(⌒( TωT)      ┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┃  、ノ(⌒( ´・ω・)   ┃
┃、ノ(⌒( ゚ω゚)(゚ω゚ )⌒),,.┃
┃       (・ω・ )⌒)、,┃
┃、ノ(⌒(゙'ω゙`)(⌒(゙'ω゙`)┃
┗━━━━━━━━━┛
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:41:13.25 ID:4r+TlBID0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:50:20.82 ID:T0JRQ1sz0
>>1
いいスレタイじゃないか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:12:22.74 ID:LxTsi7Rb0
これが…間桐の>>1乙だよ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:22:22.35 ID:Gk3+AAQZ0
何がめでたいかって実はこのスレでFateキャラスレ最多の
セイバースレにスレ数追いついたってことだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:24:12.58 ID:SDLUjB5j0
                  
                  ,,/ 二二ヽ
         ,;-‐─-- 、  ⊂[《ヽ´Д゚')ソ >>1オ、オツ
       /::   _ 、 :/   (⌒マ´ヽ      オエーー!!!!
      /::::: ::i´(:・:)゙i:::/ /⌒rヘJつ  。゚
     /::::::  :;ヾ、 ,,ノ;;//。っ  ゚  o゚
    =彳:::U 、::::゙゙";;;''\\‘゚。`o、o っ
    /::::::          \\゚。、。、っo
    /::::::::   U  /ー'⌒`ヽ U;;::;;::oミミ@ っ
    /:::::::: U    (     `:、U:;:;o::;;。 ゚o
   /:::::::::::::      `ヽググ ゚( o::。0:::;;o::)゚ 。  ビタビタビタビタ
  /::::::::::::::::::  、:::  :::)    ):::;;巛《;;::::::ノ 。 o
  /::::::::::::::::::::   、:::::::;ノ クグ (::。0::彡》( ´ω`)::。(o ゚ 。
 /::::::::::::::::::::::: / ゙'''´     )::::巛《:;;oっ 。
/:::、ノ(⌒( ´ω`):: /         (@::::》》。:;:;゚::;;。;( ´ω`):;o::;;( ´ω`)。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:30:56.44 ID:gWU54r3l0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |       ,    -‐ '"   ,..::::::::/
          _:,      ':,  |  ,.:::'   ,.   ,.:':.:.:.:.:/
          ∨ \ :::..':,│ ,:':,:'  /  ,::.:.:.:.:.:/
          〈    `丶::::..:::::/  __,   !.:.:.:.:./´'.
____∧,、_ {:ミ\     〉::f  ''"´    ヽ.:./ 7/ _ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'_У ゝ=` 、∧ r\__,,,.. -rrrァ::'’''  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
        /::小    '"::} r''ヾミ¨三¨´:ミ、 /イ:、    ムッ……
    ___//:.:.:/: }:, r‐r‐< / | :、     //:.:.:l: :\  
   / : :.:.:.: ':.:.:./: .ハ.!ト、_   ヽ__/ `7''>:、 / /:l:.:.:.:!:.: :..\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .′′: .:/: /: i : . i: ./:.:i: .! :i: . : |
           |: i : .| : l : |.|:ハ: . // |/|: j. :iミ、rュ
           |: i : .|__,|.斗||‐!.:// ,ノ‐|/-|、V´lilヘ
           |: i : .|ゞ{==ミl! ∨:{  ,ィ==ミ、|lil∧i  この感じ……
_________|: 乂 《 |::::::|   ヾ!   |::::::| 》{i/. |i」____∧,、_
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:! :.ハ. -‐┘  ,   └‐- / }:.:.|i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /.!.! : .ハ      ′      /ィ]:.:.|i|
           /,小: . :.:.:\   −‐    イ:.:.:.:.:.:八
            ||:.:i:.:i:.:i:.:.>; ..   .. イ:.l:.:/!:.//  \
            リヘ!Wリ/ {j ` ¨ ´ l}\j/ /〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /: : : : : //: :/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : '.`¨
             /: : : : .://: :/:: : : : : :/: .:/: : :/: :八: l:. : : : : : i : : '.
            /: : :.:::::://: :/:: : /: : ': : ::::/: : :/: :/  |::|、:. : :i: : :!: : :.ハ
        __/: :.:::::::::::::j/: :/::: ::/: /: : :. '∧: :/: :/  /|::| |::. : !: : i.::. :} リ
        `ヾ::::::::::::::::::::::::| j:::: /: /:::/ /: :×: :/  / ::| |:::. .::: : i::ト :!   >>1乙!
____∧,、_  ̄/:::::::::::r‐|/:;; : :/〃..,,_/_'´ /´lノ  ′__l|_|::::/:::: .::::| リ_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=彡、::::::| :.:、 |: / /ーt::ァ‐、¨¨'':  /´ィt::ァュ!:/ }:::.::::::l.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /:::::::l :.:.:.:|/    ̄ :./:.:.| ::'ヽ  ̄ リ.:. !:::j:::::′
             |ハ:::::::ヽ 、':.        ´  :.:| |      j/ /::/!::/
              |:::!::::ゝ_)         ::| |     /ィ/::/ j/
              |:∧::::::::::ト        ` ´   /::/ j/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:37:53.51 ID:rElc+ZwQ0
                           \ ≧=- 、 } }
                      -─……ミ、   .:} ノノ
              __,.  "          、 斗≦- 、
               ̄≧=-       ___ ::.: へ、八
                 /         -‐=≦ ̄ ̄   :;   ヾ、 \
              .′                          \r \
                乂       /           M人  i    、
              __厶イ    ,:′          ; !   ハ 从  '; :.
               /     /  イ     /  .:ィ:! :|   W:! i ハ:|
        --=≦   ニ   //〃 :  .: {///人:|,., ;≧テ|| } l|
               > イニ  ;'__/ィ^:!   〃;斗ャ≦l ':. {r_ァi.:|::| ,′
             /⌒ 人 = .:iんハ | l∧/ / ィf斧 _, ヽ':, |人l/   
            x≦ノ ニ八廴{ | | 八     ̄     ∨       
             ////イ  ニ :\ヽ、:.ヾ、          _ ..ノ
         〃///// )/  .:仁:/ー}           _/ハ、   >>1乙桜…
         {{//////イ  爻)乂:.ニ廴     ー   ´∧/i}:\
           八/////////\   {ニ≧=-      ̄ {///: : : }≧=-
        イ: : : : -=≦///////≧=-  -ニ ≧=ァ…≦/: : /¨¨¨: -=ミ、
      /.:/: : : : : : : : : : :-=≦///////≧=--/////: : : イ: : : : : : : : }.:l|
     /: : : : : : : : :-==-: : : : : : : : :-=≦/////////′: : ://: : : : : : : :/: :il
      |: : : : : : : : : : : : : :≧=- : : : : : : : : `⌒ヾ/W: : : : ://: : : : : : : :/: :〃
      l .:/: : : :/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨≧x: : : : : : : : : : `l】: : : :.//: : : : : : : :/: : /
      ∨.:/: :/: : : -====-: :、: : \: : : : : : : / ̄ ̄:|/: /: : : : : 〈: : /
     ∨: ://: : : : : : : : : : : : \: : : ≧=- <: : : : : : :l: /: : : : : : :/.:,′
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:40:31.02 ID:yWr/psI10
::.:.:.:.:.:.ヽ        ノ:.:.,′
\:.:.:.:.:.ハ       j:.:.:.:j}
  ヾ:.:.:.ハ      //:.:./
   ‘,:.:ゝ.,___,/:(:.:.: |
     〉.:.:.:j.:.j:.:.:.:.//ヽ:.|
    /:.:.:.:.{.:.:.、.:.:j.j.:.:.:.:.:.:.ヽ
   ,′:.:.:.:.`ヾУ/.:.:.:.:.:.:.:.:.)
    {:.:.:`ー'¨ヽ:.:.:/¨¨ー’:.〈
    }:.:._:.:.:.:.i.,,.j:.:.:._.:.:.:.:.i
   /.:(  `ヽ|:.:.| ´   ):.:.:.!
    {:.:.:. `¨¨´:{,..,}:.`¨¨´彡:::}
   |.:ヾ/ ̄:.´:.`:. ̄ヾ/:::::/
   :,:.:.:}ト7ァ:、:.:.:.:.:,ィヘ〃::::/     ブッチーからも
    }.:.:.\ヾ!」丁| jy'/::::::{      >>1
    (\:.:.:.:ヾ`¨¨´:.:// ̄):、
    |:.:.`ー―――‐|:.:.:.:.ヽ.:.:l
    ゝ:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.ノ.:|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:40:36.17 ID:7+HRq3/nO
>>1
おつ!

前スレ>>1000のおかげでおじさんが幸せになれるよ!やったね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:09:25.85 ID:RRoUX3hP0
大きくなった桜とおじさんの再開とかあり得ないけど俺得

桜「うふふ、おじさんは本当にダメなおじさんですねw約束は守ってくれなかったし空回りの挙句にあんなことになっちゃってw
でもいいんです私のために(笑)頑張ってくれたんですよね?
私はへたれでダメダメでひょろくて未練がましくて一途で我慢強くて優しいおじさんが大好きですよwさあ昔みたいに抱きしめてくださいおじさんw」
雁夜「さ、桜ちゃん?」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:11:33.97 ID:DrO0FK810
>>1乙(⌒( ゚ω゚) <こっ、これは>>1乙じゃなくてちんこ蟲が脱皮中なだけなんだからね、変な勘違いむしゃむしゃ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:41:26.15 ID:p1Nv9jVX0
>>1乙蟲

>>13多少ゲテモノでも美味しく頂けちゃう桜さんパネェっす
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:44:22.30 ID:chuGYrUgO
>>1
>>4なんだこの落ちモノゲーw
すごくやってみたくなくなくない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:19:03.90 ID:nj6Dqz7X0
前スレの論争の流れは興味深く読ませてもらった、その上で言わせてもらうと、
雁夜、葵、時臣、この三人がそれぞれで悪いってこと。誰か一人のせいには出来ない

雁夜は突っ走りすぎてやや考え無しな部分があるし
葵は思慮や配慮に欠けてる自覚無しな部分があるし
時臣は想定外の事態に対し思索無しな部分があるし

それが絶妙に絡み合ってどうしようもないことになってしまった、ここでも何度か言われてるけどね

まぁ雁夜のスレだから雁夜の肩を持った意見が多くなるのは当然だろうし
そうでなくても間違いなく葵は怖い女だし時臣はうっかりすぎるしで
これは論じるまでもなくそういう風に出来ちゃってるからね、否定してもしょうがない

だけども葵は葵でいい部分はあるし、時臣にももちろんある、当然雁夜に悪い部分もいろいろある
それらを見誤ることなく全部把握した上で





織り成されていく人間ドラマを楽しむのがいいんじゃないかな?
――――――――――――――v――――――――――――――――

                     ---
                 ´        `
             /              \
            /                   :.
          ,ノ、          ,′         '.
             |  \      /              ヽ
             |          .′      ,,..  ''"   /
             |       ,    -‐ '"   ,..::::::::/
          _:,      ':,  |  ,.:::'   ,.   ,.:':.:.:.:.:/
          ∨ \ :::..':,│ ,:':,:'  /  ,::.:.:.:.:.:/
          〈    `丶::::..:::::/  __,   !.:.:.:.:./´'.
           {:ミ\     〉::f  ''"´    ヽ.:./ 7/
          _У ゝ=` 、∧ r\__,,,.. -rrrァ::'’''  /
        /::小    '"::} r''ヾミ¨三¨´:ミ、 /イ:、
    ___//:.:.:/: }:, r‐r‐< / | :、     //:.:.:l: :\
   / : :.:.:.: ':.:.:./: .ハ.!ト、_   ヽ__/ `7''>:、 / /:l:.:.:.:!:.: :..\
 /: : : :.:.: : i:.:.:.' : . : l\ ` ー======イ / ィ: . |:.:.:.:!:.:.: : : :\
´: : : : : :.:.: : :! :.:.l : . : .! lヽ´ ̄ ̄`ヽ  イ´ /: .│: : l.:.:.: : : : : :\
: : : : : :: : : : :! : :.!: . : . l l:.:.:.`ー― '":.:.:.:./../: . :.:| : : :l :.:: : : : : : : :\
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:57:20.52 ID:2hhxs2hg0
スクロールしたらジジイで吹いたww





ジジイ視点で見守るのが一番平和だからオススメ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:03:33.45 ID:chuGYrUgO
>>19
すごい納得!
蟲もマーボーも美味くなる!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:09:31.37 ID:qirrpGCB0
>>18
ギル「今週のお前が言うなスレはここですかー?」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:21:45.31 ID:MA+nm2fPO
>>1
乙です
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 06:42:47.11 ID:SDLUjB5j0
今年のアニメの中で一番ゲロってるキャラクターじゃなかろうか。
いよっ!ゲロ王!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:35:24.16 ID:chuGYrUgO
おじさんのは蟲入り吐血
ゲロはウェイバーちゃんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 07:38:54.36 ID:vgwDFoQN0
吐血もゲロってのと変わらんだろ
ウェイバーのリバースとかどうでもいいし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:12:09.37 ID:Gw28rmdJ0
「17歳の桜が見たい・・・」 ってのが、ちょっと変態気味に聞こえてしまった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:11:31.10 ID:x4tYkySOQ
え?
おじさんは変態だろ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:13:31.61 ID:GFfwdGul0
変態じゃないよ
雁に変態であったとしても
変態という名の紳士だよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:14:54.37 ID:490ljuig0
おじさんまじ紳士
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:15:21.43 ID:0nxDH+yd0
ある朝マトーカリヤが目を覚ますと、手足の動かぬ一匹の肥えた芋虫になっていた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:16:51.83 ID:GFfwdGul0
マトーカリヤって良いなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:18:32.35 ID:LqgDkKU20
>>30
おじさんより先に、今回の先生を思い出してしまった…orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:44:16.61 ID:KTdYfoY80
>>30
マトリョーシカに見えたw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:48:16.76 ID:KTdYfoY80
あとマトリカリアって花の名前にも似てるなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:26:41.41 ID:chuGYrUgO
害虫除けに植えるあれか
花言葉の一つは忍耐
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:28:21.87 ID:GFfwdGul0
、ノ(⌒( ゚ω゚)害虫
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:29:22.58 ID:S/zDMn6L0
まて、和名だとナツシロギクじゃないか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:29:41.25 ID:gfcYeQm/0
>>35
!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:45:20.90 ID:jbSFPhen0
、ノ(⌒( ゚ω゚)害虫だなんてひどいなあ、僕達は益虫だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:55:36.58 ID:srXb19ZFO
>>30
桜にリンゴ投げつけられるんですね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:14:28.48 ID:chuGYrUgO
>>37
育毛・発毛効果か
おじさんには必要なさそうだから
ランサー陣営に陣中見舞いで贈るといいね!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:19:24.96 ID:nyEvg1/sO
つくづく髪が白くなる方で良かったなあおじさん
毛根破壊な方向に体質変化してたらおじさんをこんなに好きになってなかったと思う
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:44:49.95 ID:0nxDH+yd0
ケイネスかハゲた場合のおじさんが聖杯とったら、確実に全人類の毛根が引っこ抜かれて死滅するな

まさかとは思いますが、臟硯おじいちゃんが聖杯に託す願望も…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:56:37.66 ID:gWU54r3l0
>>42
くそっw こんなことで笑っちまったw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:08:57.38 ID:RBzYVwRC0
マトリカリアってどんなのだと思って検索したら
「恋路」って花ことばもあるんだね…おじさんェ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:10:36.50 ID:jbSFPhen0
俺は例え毛根が全滅しても
中途半端に円形型脱毛症だったとしても
おじさんを応援するぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:25:09.53 ID:x/y7Xdid0
、ノ(⌒∫゚ω゚)∫ ちょっと慰めてきた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2321896.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:25:41.20 ID:chuGYrUgO
>>45
花言葉、「集う喜び」なんてのもいいもんだ、ノ(⌒(´ω`)蟲的にはぴったりだ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:44:55.14 ID:6bhCKlbf0
>>47
ちょw可愛いけどおじさんおちついてw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:00:23.18 ID:pFm3CSogO
花言葉あり過ぎだなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:01:41.31 ID:gfcYeQm/0
>>49
いやいやお前も落ち着け
かわいいかあ????
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:07:59.89 ID:y/hocD7U0
おじさんはかわいいよ
別におかしくない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:13:49.71 ID:gWU54r3l0
>>51
多分「可愛い」がかかる方は、蟲じゃなくておじさんの方だと思うw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:15:45.81 ID:gfcYeQm/0
納得したw
おじさんはかわいいよなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:55:37.91 ID:7V+fv6rVO
おじさんはまるでダメなおじさんで可愛い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:59:29.56 ID:WRfgVhhw0
、ノ(⌒( ´ω`)マダオ言いたいだけちゃうんか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:00:45.75 ID:eO7NvgLaP
そらそうよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:21:05.87 ID:490ljuig0
>>47
しかしいつ見てもこいつら大きいな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:10:54.70 ID:xaYst7G20
まってろよ・・・桜

10話楽しみだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:14:44.13 ID:y/hocD7U0
全力待機で待ってるよ!おじさん(`・ω・´)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 17:55:14.78 ID:r0YY/Has0
17歳の桜ちゃんのおっぱいが見たいとな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7009861
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:54:59.80 ID:MA+nm2fPO
先行カットにおじさんいるといいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:09:34.94 ID:ju2LBvt10
>>62
さすがにいるでしょ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:12:32.78 ID:jbSFPhen0
    / ̄ ̄ ̄\  
   /   ⌒  ⌒ ヽ      ,,/ 二二ヽ
  /   ( ●)(●) | ___⊂[《ヽ´Д゚')ソ これが間桐のまじゅっ…オ、オ…
  |    (__人__)/::::::::/ / (⌒マ´ヽ、|  オエーー!!!!
  /.     ` ⌒´/::::(゜)/ (⌒ヽrヘJつ
  |  |    /:::::::::::::: ト、.,..> _)、
  |   イ =彳li lli!.:::::::::::\\\_)。` ヽ。o
  ヽ、 `ヽ/li┌──┐li. l:::::\\゚。、。、o
    `ヽ ,/li li├──┤!.li/⌒ ヽ ヽU  o
      |ill  ├──┤:iil|   `ヽU ∴l
   ......、ノ(⌒( ´ω`);┘ii;l|     U :l   
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:15:21.51 ID:a21n7GeF0
>>62
さすがにいなかったりしたら俺暴れてやるぞw

遅ればせながら>>1
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:19:22.53 ID:gWU54r3l0
>>62
居る・・・・・・!
居るが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない

そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい

つまり・・・・
ufoがその気になれば
おじさんの先行カットは
2クール目 ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!


本当にこんなことになったら嫌過ぎる、ノ(⌒(;´Д`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:20:06.66 ID:RBI+ZVlt0
>>64
桜「おかしいなぁ、涙が流れてる…ひとつも悲しくないのに」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:34:56.78 ID:ju2LBvt10
>>66
久々の出番だし予告にも
出てたから今回は安心
否っ・・・実は全くの逆っ・・・
こういう考えが1番危ない
まさに地獄へと直結する道っ・・・!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:38:42.37 ID:a21n7GeF0
ufotable cafeのfate/zero第二弾がセイバー組&アサシン組だったな…
第三弾がいつから始まるのか店員に聞いたら未定とのこと…
まぁ第二弾の初日に聞く質問じゃないってのは分かってるが…

バサカ組の登場はいったいいつなんだ…
早くても来年とかなんだろうなぁ…
焦らされすぎると反動でバサカ組開始後cafeに日参しそうな自分が怖いw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:52:04.83 ID:mRUp5V4o0
自分もufoカフェの雁夜バサカ組ずっと待ってるよ…早くきてほしいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:40:20.74 ID:a0psh73Y0
もしおじさんが時臣殺して聖杯戦争勝ち抜いたら、桜を開放した後おじさんはどうするのかね
葵さんにはもちろん恨まれるし、下手すれば桜も... 破滅しか見えないよおじさんノ(⌒(;Д;)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:48:30.09 ID:2j0Knjlm0
桜は凛や葵さんほど時臣慕ってないけど遺恨は残るかもなあ
SN桜は時臣に対してあんまりいい感情持ってなかった気がしたが・・・もう一回プレイし直すか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:48:53.65 ID:7V+fv6rVO
過酷な運命なんやなw
まさにFateなんやなw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:52:34.86 ID:Gk3+AAQZ0
>>71
どうせ聖杯戦争を終えた後は死ぬだけの身体状況なんだが
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:53:18.75 ID:jbSFPhen0
>>72
そりゃ桜にとって時臣は父親であると同時に
自身を地獄に送り出した張本人でもあるわけだし
凛みたいに過去の思い出が美化されてもいないだろうしな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:05:33.96 ID:gWU54r3l0
>>71
そんなことも悩む暇なくおじさんが寿命が尽きる、ノ(⌒(;∀;)

明日の先行カット楽しみだー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:15:21.23 ID:jbSFPhen0
例え誰に恨まれようと自身の信じた道、葵と桜を救うという思いを
自身の存在の全てを懸けて信念を貫く男、雁夜



まあ実際はそんなかっこいいもんでもないが
そういう風に言えなくもない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:22:11.34 ID:x/y7Xdid0
>>77
こんなに頑張ってるんだからそこまで言い切っても良いと思うぞ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan247337.jpg
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:25:53.62 ID:gWU54r3l0
>>78
や め ろ  w

ってか、新しいパターンあったのかw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:50:42.12 ID:msWNnE4K0
>>71
勝ち残って爺に聖杯渡せば爺は念願達成の賢者モードで桜をまともに育てる
おじさんはどっちみち死ぬし、いくら恨まれようがどうでもいいだろう

神視点で見ると聖杯手に入れてもアウトだから完全に詰んでるが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:32:37.50 ID:VJiVs4N70
「恨まれる」という予測は果たしてあったんだろうか?
そういう迷いや後ろめたさ感じてしまったら蟲倉1年耐えられる気がしない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:47:48.10 ID:qIF6Be240
>>81
後々のモノローグで「でも凛ちゃんには顔向けできない、あの子にはもう一生会えない」
みたいな台詞があるから、葵さんに恨まれる可能性は微塵も考えてないと思う

その葵さんが母性より時臣ラブを優先する御仁だとは
一般人よりの思考回路で葵さんラブのおじさんには思いもよらない
(つか考えたくもない)のがおじさんにとってある意味最大の罠だと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:50:03.64 ID:U8M9jsRN0
>>82
そのモノローグ関連はいろいろとネタバレすぎるのでここで話題に出すべきじゃない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:19:51.01 ID:mDmAB/1/0
あーまだ水曜日か。はやく土曜日の夜にならんかね。
ドラえもんの道具があれば迷わず今、上げ下げくりを使うわ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:24:35.85 ID:EiVcwObm0
スマン
個人的にそこまで周囲の事考えられるほど冷静ならもっと上手く立ち回れると思った
おじさんの希望論のフィルター分厚いよな、結婚する時も今回の養子の件も葵さん自ら了解述べてるんだし
おじさんにとって「魔術師」は危険ワードで「間桐家」は地雷ワードなんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:24:40.39 ID:dQz8APwQ0
土曜になってラナルータ唱えればすぐだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:24:53.07 ID:aCkqYiZ50
おじさんにあえるの久しぶりだから見た瞬間嬉し泣きしそうだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:25:41.80 ID:7lokwM+zP
先行カットにおじさんいてくれ…たのむ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:28:15.57 ID:vUmSWF3nO
>>82
ネタバレやめーや

ってか、そのおじさんとスタート地点のおじさんじゃ全然違うだろ…
何でいきなりそんなところの話が出てくるんだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:34:24.86 ID:DFSXEXlM0
>>61
ぷるんぷるんやぞ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:35:30.51 ID:fte7v5VH0
>>84
素直にタイムテレビで見ろよwww テレビトリモチでいろいろ取り放題でもあるぞw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:38:17.46 ID:wKUdLqaO0
>>85
まぁ、葵さんから話聞いてそのあと速攻で蟲蔵行きで心が壊れるかららなぁ・・・
色々考える時間とかなかったよな・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:45:05.22 ID:mDmAB/1/0
>>91
タイムテレビ調べてしまった。なるほど便利だ。
これが家にあったら確実に引きこもるw
未来の警告も出来るのか…。
冬木に戻る以前の雁夜にタイムテレビを見せたらどうするだろうなー
やっぱり同じ道を選ぶんだろうな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:33:48.88 ID:oQRcSZzA0
>>82
だがあのモノローグしてる時点でもうおじさんの精神は・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:43:08.04 ID:F3ePGD+A0
>>69>>70
カフェ第3弾のフードメニューとデザートメニュー考えてみた

フード「雁夜おじさんお供えの和食御膳」:
1話で白髪化したおじさんが食べれなかった御膳を完全再現
(カフェオリジナルとしてイナゴの佃煮の小鉢付き)

デザート「キャスター組の赤いソースのケーキ」:
9話でウェイバーが「ぎゃあ」ってなった時の子ども靴をケーキにして再現
(濃厚なストロベリーソースたっぷり掛けで)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:49:01.19 ID:3o+MUbjj0
>>95
キャスターはまあいいとして、
イナゴは…若い年代の子らにはキツイかも
俺もイナゴは食べた事ないけどおじさんメニューなら食べてみたい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:04:40.85 ID:4C33s60bO
>>95
あの和食御膳は食べたいと思ってたわ、だがイナゴはいらんwせめてハチノコなら食えそう

普通のホットケーキでもキャスター陣営と赤いソースが付いてたらなんか吐き気が……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:06:08.64 ID:wKUdLqaO0
イナゴは見た目は「あぁ・・・・」ってなるけど
ハチノコよりは食べやすいけどなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 04:26:15.05 ID:mDmAB/1/0
竜田揚げにしたらうまそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:24:53.22 ID:HSJRiJme0
作中メシの類を出せというのに
変なオサレ創作スイーツに
全然関係ない名前載せて売ろうとする根性は非常に気に入らない

名指しするとパセラだが
牛角さんは許せる不思議

雁夜御前やってくれたら評価上がるのになぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:33:19.60 ID:7ixUIf3E0
何と言うか、普段から作ってるものに少しだけ手を加えてみただけって空気が半端ない
御前は食器類の関係で再現はまずされないだろうな
ああいう店では和食系の取り扱いはほとんどしてないし
もし販売するとして、蟲もおじさんも関係なさそうな白又は紫のジュースが出るだけと予想

こんだけ前フリやっときゃ何か真っ当な案出すだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:20:54.88 ID:Dn5RJTASO
ここでまさかのtnk蟲型ケーキ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:39:17.56 ID:Fg647bzz0
たった一つの命を捨てて 生まれ変わった蟲の体
臓硯時臣叩いて砕く 雁夜がやらねば誰がやる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:05:16.69 ID:jAoiWMBA0
ゴルゴムの仕業かッ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:25:41.21 ID:C5M0jE6H0
間桐の魔術を極めたら、割りと仮面ライダー化できそうじゃね

バーサーカーと二人並んで、「変身…!」
おぞましい蟲人間になったあと、魔力切れで黄色い液体吐き散らしながら気絶
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:32:55.07 ID:sus8u0n90
虚淵がやりそうなネタだな。

虚淵氏は吸血鬼ネタと仮面ライダーネタを混ぜ込んだ 『吸血殲鬼ヴェドゴニア』 と言うPCゲー作品のシナリオを書いた過去がある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:40:27.23 ID:jlQSE3yU0
>>106
ぶっちーは、学園ラブコメがやりたかったんだ…やりたかったんだよ…>ヴェドゴニア

おじさんがギーラッハくらい我欲に開き直ってくれたら、
もっとましな末路もあったろうに…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:45:42.10 ID:jAoiWMBA0
>>105
寧ろバーサーカーの中身は空っぽで
おじさんが中に入って変身で
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:09:13.93 ID:PQkVqkqIO
真・仮面ライダーの真さんなら、おじさんの気持ち少しは分かってくれるかもなー

って思ってたらスレが仮面ライダーの流れだった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 11:18:48.47 ID:W0z5/sLU0
40代の私は東京人でもイナゴ佃煮は食ったことあるし別に抵抗もないんだが
世代が違うとイナゴはNGか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:17:49.61 ID:C5M0jE6H0
世代関係ないよ。食う奴は食うし食わん奴は食わん
あとは、食べる機会が減ったというだけで
112 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/30(水) 14:34:12.94 ID:a/ImmOJNO
イナゴ食べたことないけど、脚と羽さえなければ変な形の海老ってことで食えるような気がする。

蟲ってどんな味するんだろう
公式アンソロのネタでは「腐った雑草の味」で「海老みたいにプリプリしてる」ってなってたけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:43:04.58 ID:cL1tXQmj0
腐った雑草の方が難易度高い気がする

あしはエビの足と同じようなもんじゃないの
残念ながら俺もお土産屋で遭遇したのが小中学生くらいの頃なので
食う気にゃならんかったからスルーしたんだけども
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:47:59.97 ID:Es21hbyQ0
昆虫じゃないけど蜘蛛は揚げれば美味しいらしいね
成分がカニとかエビに似てるんだっけ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:03:53.52 ID:JYrlHoGn0
雁夜の声が脳内で五代君の声で再生される
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:43:43.10 ID:wUI+u29LO
イナゴの佃煮は甘くて美味しいらしいよ。触感が海老みたいで味は、鯵のみりん干しを濃くした感じらしいけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:48:31.10 ID:czLEjvD40
そりゃ佃煮は砂糖一杯入れるから全部同じ味付けだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 15:50:00.17 ID:Pw5Betmf0
味は想像つかないけど触感はなかなか良さそうな気するよねちんこ蟲は
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:04:17.02 ID:qI+k/zKY0
>>115
五代くらい人間出来ていたら
もうすこし上手くやれたと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:19:03.18 ID:vUmSWF3nO
五代ってクウガの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:19:03.49 ID:czLEjvD40
爺は四谷さんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:28:37.58 ID:qI+k/zKY0
しかしおじさんには妹さんも一条や桜子のような仲間も
士みたいな頼れる友人も居ないのであった
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:48:00.29 ID:P1YJ3lOF0
先行カット今日くるかな?明日か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:02:59.67 ID:PQkVqkqIO
おじさん、友好関係広いけど絶対に弱味見せないタイプだ

飲み会でも愚痴るどころか聴き専だろ、きっと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:15:30.28 ID:wUI+u29LO
聞き上手だろうな、おじさん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:48:08.28 ID:U5l7Kf6r0
交友関係広いかなあ…


あ、蟲友ならたくさんいたな!
127 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:12:26.23 ID:a/ImmOJNO
付き合いは広くて浅く聞き上手
元の仕事からもそんな感じがする
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:50:06.50 ID:21A2sQtE0
おじさんのキャラスレが一番伸びてるなんて
放映前は誰が想像しただろう
でもおじさんの厨二病を悪い方に煮詰めたみたいなビジュアル、格好いいよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:57:24.17 ID:oERMyLOo0
自分はzeroアニメ5話から入ったクチなんだけど
おじさんとバーサーカーがかっこよくて気になって1話から観直したら
なんつー過酷な状況だと思って一気に好きになった
原作も集めてzeroマテ買って今はufotableとグッズ待機中
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:00:23.08 ID:Jp97myTS0
アニメスタッフの勝利だね
1話は何度見てもぐっとこさせるものがある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:05:42.08 ID:vUmSWF3nO
>>128
白髪にオッドアイ…

まぁ本当はオッドアイじゃなくて白濁失明だけど
字面だけみたら、スゲー中二くさいなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:06:03.42 ID:7mNnSgMzO
管理人さぁ〜ん調で葵さぁ〜んって言ってほしい

しかしフリーのルポライターなんかでまともに稼げるのだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:15:32.96 ID:Es21hbyQ0
>>132
稼げないからずっとあのパーカーなんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:19:01.87 ID:IDDTzMTe0
きちんと貧乏設定のあるキャラがしまむらーなのは分かる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:20:02.80 ID:zAV90ygd0
ユニクロやしまむら愛用者かおじさん…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:21:44.96 ID:7lokwM+zP
ユニクロなおじさんが愛しいです
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:22:01.78 ID:oM/x4eGQ0
雁夜おじさんはお洒落だから同じ柄のパーカーを何着も持ってるんだよ
・・・多分
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:23:13.93 ID:0ZrgFS7F0
>>79
ごべんね゛え゛え゛ぇぇぇ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2327076.jpg


これ?>別パターンとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:25:34.39 ID:IDDTzMTe0
服を置く部屋が無い
…コインロッカーか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:39:26.60 ID:7mNnSgMzO
凜「おじさんどうしていつも同じ服なの〜?
葵「これ!失礼な事聞いちゃいけません凜ッ」
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:01:43.58 ID:0ZrgFS7F0
みんな同じ服装やん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:10:44.38 ID:Nzo2YmL0O
案外ノースフェースとかLLBeanとか良いモノ着てたりして
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:10:56.20 ID:EE1dN9MF0
確かに貧乏なイメージある商売だけど
そこまで行くのに血の涙流しても行けなかった人間もいるんだぞ>フリーライター
売文業は大変だけどそうそうなれる商売でもない……
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:12:45.61 ID:PQkVqkqIO
おとっつぁん、それは言わない約束だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:14:36.98 ID:PQkVqkqIO
ごめん誤爆
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:23:30.02 ID:vUmSWF3nO
先行カットこねぇぇぇぇ(;´Д`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:29:00.36 ID:oERMyLOo0
先行カットは明日かな
待ち遠しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:53:19.29 ID:k1pBLhY70
>>143
実はおじさんってすごい人だったのか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:55:33.97 ID:Re8BJ0Yx0
>>143
知ってるよ。俺も多少は血の涙流したからw
ありゃ自分の中の何かを切り売りし続けるようなモンだからな
宝級の武器を持ってるか、何でもソツなく無限文製できる資質じゃないと・・・ね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:08:36.25 ID:mDmAB/1/0
ミタさん!雁夜おじさんのモノマネやって!
承知しました


…いや、ごめん、何でも無い。先行カット楽しみだね。
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/01(木) 00:29:30.75 ID:ME/y9iSdO
どこぞのラノベ作家が「10年後も同じシリーズ書いてるの想像したらぞっとした」と言ってたのを思い出した

でもおじさんはクトゥルフ様パペット買ったりする余裕とかなさそう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:00:17.96 ID:dHoEp3va0
、ノ(⌒(;´Д`) <ナゲキヲサケンデー!!
でプルプルしてるおじさんの可愛さはあたかも生まれたての小鹿…




ごめん嘘
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:07:12.52 ID:n2zJF0HJ0
謝れ!生まれたての仔鹿に謝れ!!
そして仔鹿よりも生命力のなさそうなおじさんにもだ!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:22:22.32 ID:nncgGm1Q0
貧乏じゃないよ!最低限の暮らしが出来ればいいってことなんだよ
ライターか、仕事人間だったら修行してる間でも仕事の事考えてしまいそうだな
でもおじさんって晴れて一般社会に出てったけど特にこれといった物も無く無難に生活してるって印象だ
趣味の旅行も絶対に独りだろww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:23:52.36 ID:oG8ZwG7M0
生命力も負けそうだが、それに加えて

生まれたての小鹿はそばに親鹿が寄り添ってくれている。愛情がある。それに、未来がある。
おじさんには無いものばかり!

書いてて悲しくなってきた!w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:25:32.62 ID:NxckwLEQ0
>>154
リア充じゃなさそうだがごく普通に気楽な生活してたとおもうw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:26:54.93 ID:6uP6vh7mO
ひとり旅は良いものだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:51:18.35 ID:K/vG55jm0
何このスレタイ本当雁桜厨いい加減にしろよ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:56:06.91 ID:6uP6vh7mO
雁夜17歳の春みたいな意味なのかと思った違うのか
極めて平凡かつ浮いたイベントの一つもなかった高校生活しか想像できない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:00:48.63 ID:IOU+l30BP
スレタイそのものは何でもいいんだが
何スレ目かわかりにくいものは次から避けたほうがいいかもね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:02:44.60 ID:1Z7pA4jZ0
>>158
雁桜厨てかカップリング的なものより親子ノリで書いただけじゃね?あんまり過敏になりなさんな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:02:54.55 ID:oFcmI1940
>>158
多分、そこまで生きていられたらなぁ・・・って意味で
おじさんが言ったようなもんだと思っていた

なんで雁桜厨につながってしまったんだ・・・・
ほかのスレで辛いことでもあったのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:18:18.82 ID:vtAJzmkA0
カメラマンとか連れて行ってるんじゃないか?

おじさんは世界を飛び回ってそうだし部屋は1Kマンションで質素な感じではありそう
冷蔵庫(帰宅時に使う分だけ、後は缶詰)、ノートパソコン(仕事用)
洗濯機・ベッド・テレビ・机・テーブル(小)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:19:44.50 ID:oG8ZwG7M0
お前ら雁夜おじさんの再登場まで3日切っているというのにいがみ合いなど
粛々とおじさんの幸せを祈る作業をしていればいいんだよ
ほれ、さっさと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:33:42.73 ID:IE2p+LluO
上がってたからフラッと立ち寄っただけだけどスレタイ別にカプ厨っぽくないと思うぞ
生きろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:38:49.04 ID:oFcmI1940
>>163
おまえのメ欄なんでそんなことになってるんんだw

明日の先行カットが楽しみだ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:17:03.47 ID:n6rYqC7X0
>>163
taneワロタwww
おじさんの幸せを祈りながらねるべ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:02:50.27 ID:D3iH7sPd0
おじさんはあの親父から逃げた訳だからフリーランスで放浪していたのは
仕方ないんじゃないかなあ。久しぶりに冬木に訪れて葵にあったらさあ大変!
って感じだし。そもそも家出した理由が・・・後のお楽しみで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:48:02.52 ID:AfaMjdJh0
>>168
理由については後のお楽しみな部分もあるけど
間桐の家は嫁を例外なく蟲漬けにするっていうのがあるからどうしようもなかったんだな
よくいろんな所にで言われてるけど間桐に生まれた時点で結構詰んでる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 04:48:40.08 ID:AfaMjdJh0
>間桐の家は嫁を例外なく蟲漬けにするっていうのがあるからどうしようもなかったんだな
これについてはゼロマテでも指摘されてたと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 07:53:21.61 ID:942VgNs+0
吐き気を催す邪悪とはッ! なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
自分の利益だけのために利用する事だ…
父親がなにも知らぬ『娘』を!! てめーだけの都合でッ! ゆるさねえッ!
あんたは今 再び オレの心を『裏切った』ッ!


原作読んでてこのフレーズが何度も浮かんだか・・・主にジジイやキャスター陣営に対してだが
おじさんが時臣に言っても違和感ないなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:02:16.31 ID:x4zb0tYXQ
叩くなら爺叩けよ。

言い出しっぺは爺だぜ。
時臣としては旧来の同盟関係破棄してまで断る理由ないし、なによりあっちはあっちで問題抱えていて、これで問題クリアできるって受けたって事情だからな。
べつに養子に出さなかったらハッピーでいられたってわけでもねーし。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:06:06.24 ID:VZ0fJe0KO
>>172
別に時臣叩いてないだろ?何言ってんの
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:07:01.08 ID:i+UuNQ/C0
別に叩いてるわけじゃなくね?
なんか時臣とか桜絡みだと過剰反応する人いるよね
別スレから出張してきてんのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:14:31.76 ID:6uP6vh7mO
これだからジョジョヲタは…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:14:46.94 ID:Q5RuwVXI0
            / 二二ヽ
           《ヽ´Д゚')ソ
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ


            / 二二ヽ
         (( 《ヽ´Д゚')ソ )) < おのれ時臣ィ!
           (っ  つ
           /   )      
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(*   .)
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:39:11.63 ID:1muvAUoe0
>>171
無知なる者を利用ってなら、時臣も利用された側だよな。
自分の利益じゃなくて、求めてたのは桜の利益だし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:14:41.06 ID:x4zb0tYXQ
ああ。
なんかのパロディネタか。わからんかったわ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:39:00.13 ID:onoLV0J90
結局爺がボケてなきゃ遠坂と間桐のゴタゴタは大体丸くおさまるんだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:40:29.20 ID:zWlfulZl0
早く先行カットこないかな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:26:15.12 ID:cGaXpZlu0
>>177
時臣は無知というかうっかりだから本人のミスだな
知らない人の言うことホイホイ聞くって子供じゃないんだから
その元ネタだと利用されたのが子供だからこその台詞だし

しかし時臣に関しては少しでも批判すると過剰反応する
信者がいるから疲れるわ、批判するのを推奨する訳じゃないけど
時臣を擁護するのが正しい作品の見方であり批判をすることは
許さないような口ぶりの人は時臣スレに籠ってれば良いのにと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:34:58.58 ID:HHtM7FdQ0
バーサーカーは円卓の騎士でアーサーに恨みを持っています
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:46:48.76 ID:RlATtl590
時臣が好きだからとかじゃなくてここでキャラ批判するのがお門違いというか
おじさん好き=時臣アンチだと思われるのが嫌なんだよ
zeroのキャラスレでは一番勢いあるからっておじさん好き以外も覗いてるスレだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:50:01.54 ID:rmtVrVZb0
>>183
勝手に派閥作ってひとりで対立し始める奴の思考がまさにそれなんで
どんな作品だろうが何のファンだろうが
スルーするってことを覚えた方が身のためだよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:50:49.98 ID:cGaXpZlu0
>>183
そういう気持ち悪い自治が一番余計なお世話だわ
誰もかれも好きでお上品に語りたいなら本スレ行けよと思うし
すぐそうやってキャラ批判とか捉えちゃうのが過剰反応だと言ってるのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:54:34.88 ID:sM8ZMmVS0
どの程度からキャラ批判なんて見てる人によって違うんだから
俺の基準でこれはキャラ批判じゃないから過剰反応すんなとかキレられても
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:57:35.49 ID:ibO0AXAG0
やめてください!蟲たちが暴れるとおいたんが苦しむんですよ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:02:03.73 ID:QKcls4bi0
>>186
そういうこと言うなら
どの程度からキャラ批判なんて見てる人によって違うんだから
俺の基準でこれはキャラ批判だ!って過剰反応してキレられても迷惑なんですけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:02:57.62 ID:cGaXpZlu0
>>186
だからここは時臣のスレでも本スレでもなくておじさんのスレだから
多少のことは流せよと言ってるんだが
おじさんのことについてなら逆にいくら過剰反応でもある程度いいと思うよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:09:47.66 ID:sM8ZMmVS0
>>188
別にキャラ批判するのはご勝手だけど
俺ルール持ち出すやつがうぜえってだけで
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:23:25.40 ID:1muvAUoe0
桜の不幸に関しては、とりあえず全部ジジイのせい。
おじさんの不幸は…自業自得というか、少なくとも現状までの分に関しては
本人覚悟の上でやってるからな。

でもおじさんがもし、ぼっちじゃなかったら…とはどうしても考えてしまうよ。
魔力切れて倒れてるところを、どっかのイスカえもんとウェイ太がうっかり拾ったり、とか。
下水道で見つけたちびアサに、うっかり桜の面影見出しちゃったせいで懐かれたり、とか。
魔力切れで倒れてるところを、ヤボ用で冬木に来たどっかの人形師がうっかり拾ったり、とか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:34:40.33 ID:sRMsauEe0
おじさんがゴミ捨て場で泣いてる映像を延々流してから、ACのロゴが浮かぶCMなら見た気がする
193 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/01(木) 14:19:01.53 ID:ME/y9iSdO
>>192
なんだそりゃ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:15:49.81 ID:oG8ZwG7M0
先行カットまだーチン
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:20:36.49 ID:IfywDiw3O
コ蟲!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:29:59.50 ID:oFcmI1940
>>191
確かにな〜<少なくとも現状までの分に関しては
それにしたって、理不尽な条件下ではあるけど

>>194-195
おまえらw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:46:17.13 ID:zu1M3g0zO
>>153
知り合いんちの元ノラの飼い猫が虫入りゲロ吐いて
おじさん思い出したわw
猫は虫下しのお注射で日に日に元気になってゆくのにおじさんは…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:50:27.68 ID:i04ASeVc0
ジジイは対等な話が通じる相手じゃないからなー
ドグサレ外道はどうこう出来る相手じゃないと無意識の了解があるから殺人鬼相手より
被害者の無防備さとか追及が甘かった警察を罵る向きが生まれるじゃん

おじさんにとって時臣は「ジジイよりは話の通じる、常識を持った相手」だと認識してたんだと思うよ
不幸なのは比較対象がジジイであると言うだけで最底辺の争いである事と
時臣の価値観が常識では計れるものではなかったということかw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:01:14.21 ID:oFcmI1940
  , ─、
 / ●/ ̄ヽ 
彳   ト、.、 !  
    ,/ `|/

  ., -lllli、 .. .
 :/ ●/ ̄ヾ 
彳  ,ヘ. 、 !:  
   /:"  `|/:

  , ─、
 / ー/ ̄ヽ 
彳   ト、.、 ! ゴクン…
    ,/ `|/
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:14:22.92 ID:IE5QCmrB0
>>199
吐けよwwwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:36:42.57 ID:oG8ZwG7M0
         __.
        /  ーヽ、
      /    /  ̄ ̄~ヽ
     /     ト、.,..    \.
    =彳      \\    ヽ
    /         \\   |     今日は先行カット無いのかな。もしかして。
    |        /⌒ヽ ヽ  |     でも今までそんな事なかったし…あーだめだもう気になりすぎて死んじゃう
     |       |   | |  /
    |       |    ヽ|/
    |       |        チャリーン
    |_____ヽ _.__ lヽ,,lヽ
        _| ::|_       | |Θ|(    )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
   |___|__|_|  |_|  しーJ



              ,, -―-、       
            /     ヽ   
      / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
     /  (゜)/   / /          
    /     ト、.,../ ,ー-、       
   =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
   /          \\゚。、。、o
  /         /⌒ ヽ ヽU  o
  /         │   `ヽU ∴l
 │         │     U :l
 │_______│ _.__ lヽU :l
        _| ::|_       | |Θ|(  |:! )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と U i
   |___|__|_|  |_|  しーJ

202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:10:04.12 ID:ypTTa41c0
おいwwwwwww公式サイトのニュースが今年の二月まで記憶喪失してんぞwwwwwwww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:11:08.74 ID:VomfVbG30
先行カットにコネ━━('A`)━━!!!
凛かわいいけど残念
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:16:35.22 ID:oG8ZwG7M0
おじさん居ねえええがロ凛が可愛いからオーーーケーーーーーーーーーィ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:18:09.19 ID:IOU+l30BP
龍ちゃんいるのになぜ…公式の焦らしっぷりに_| ̄|○
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:20:15.49 ID:1muvAUoe0
実際に画面に登場するまでのお楽しみなんだろうな。

5話の時も先行では、引きのカットのみでUPも蟲もバーサーカーも
露出なしで焦らしてたけど、蓋空けたらとんでもなく存在感でかかったし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:27:08.70 ID:OoTjEMyMO
予告で声聞けたし…先行カットいなかったのは残念だけど満足だ。凛ちゃん可愛いし龍之介も良い笑顔だし
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:43:15.76 ID:VomfVbG30
>>205
まあその分見せ場がたくさんあると思って我慢だなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:53:31.15 ID:oN/jA3d10
龍ちゃんの顔www
てか先行カット見る限りおじさんの出番は原作通りになりそうだな・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:00:56.21 ID:ypTTa41c0
四枚目の一番右にいる子が桜に見えて泣けてきた…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:06:54.92 ID:npe2hZ6Y0
5話みたいにカットされてないといいな
ただでさえ心理描写ないから結構印象違うし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:09:21.91 ID:GM4oYl1QO
>>66
>>68
おい…おい!
本当のことになっちまったじゃねーか(´;ω;`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:33:52.27 ID:oN/jA3d10
>>212
現実っ・・・これが現実ですっ・・・!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:36:32.70 ID:deQEJ4o0O
>>213
ウェイバーさんなにしてるんですか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:38:31.93 ID:uatNifVa0
>>211
凛の冒険の出番は原作通りじゃないかな
ただ心理描写に関しては他のキャラも結構削られてるから
2クール目も肝になるシーン以外はカットされると思う
おじさんの場合カットされるとどれだけ怨嗟してるか伝わらないから印象違ってくるだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:42:54.84 ID:OoTjEMyMO
先行カットいなかったけど待ち受けに出てくれると期待してる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:47:41.24 ID:rYxw3/wp0
おじさんに虫下し飲ませると虫ごと死んじゃうんだよね…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:57:44.81 ID:IOU+l30BP
>>215
5話も小説だと爪や皮膚が裂けて剥がれたり酷く悶え苦しみながら
壮絶に恨み節かましてるのにアニメだとやけにクールだったもんなw
おそらくあんな感じで今後もいく気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:59:34.58 ID:npe2hZ6Y0
>>218
あれは残念だったわ
常に悶え苦しんでるとこがいいのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:05:28.99 ID:QvI0pIil0
地味に演出変ってるのか
たしか1話も凛がおじさんに気付いて声かけてたけど原作じゃ逆だったような?
桜の「バイバイおじさん」のシーンも桜が見送ってたけどこれも逆か

>>218
顔芸にも鮮度があるんだ、後半に期待しよう
まずは白目か
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:07:34.36 ID:uatNifVa0
白目はケイネス先生もやってたからあると思うけど
それ以外のグロに近い描写は難しいだろうな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:09:43.08 ID:IOU+l30BP
>>220
演出変わってるよ
そのおかげで人気出たようなもんだけどw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:22:05.74 ID:Vap35EXC0
下手したらおじさんは声だけ出演だな
人に見せられる顔じゃないとか言って茂みから話しかけるだけだったりしてw
人気出たからおじさんに華もたすかと思ったらおじさんは所詮おじさんだった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:27:15.88 ID:xHehZluM0
さすがにそれはない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:33:22.41 ID:VYahjd0U0
若いころのおじい様は何かオサレ師匠が好みそうな感じだと思った
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:33:28.26 ID:rYxw3/wp0
ニュータイプ誌面でのおじさんの扱いの大きい事を考えると、
次号ではおじさんポスター+1/1蟲フィギュアがつくのは確定だな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:43:40.12 ID:IIJ4yEZV0
NTなんであんな扱い大きかったんだろう…公式の罠か?
5話も先行カットなかったのに蓋を開けてみたらかっこよかったし10話も期待しとく
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:57:13.98 ID:vtAJzmkA0
 さすがに声だけにしても自分の体がどうなったとかは言わないと思う
言えば凛の性格からしたら心配して寄って来るだろうしおじさんもそれを
判ってると思う
 無言で助けたり暗がりから「危ないから帰るんだ」って声だけかけるんじゃないかな
もしかしたら無理矢理帰らせる為にわざと厳しい態度で接したりとか

>>166
>>167
本気で気付かなかったぜ
た 種ェ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:57:17.18 ID:GM4oYl1QO
>>223
土曜日になれば分かるさー
それまではマッタリしてなって つ旦
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:04:19.56 ID:GM4oYl1QO
>>228
だから、何なんだおまえさんのメ欄はw

みんなのんびり土曜日を待つんだ!
泣いても笑っても、一期のおじさんの出番はこれが最後だしな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:29:28.11 ID:g8fJHWo/0
土曜日楽しみだなあー
最近寒いけど蟲のみんなは風邪ひいたりしてない?
おじさん、新聞紙を体に巻くとけっこうあったかいらしいよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:39:24.48 ID:IIJ4yEZV0
まあ自分も声だけはないと思う
ネタバレになるから言わないけどそこ重要だから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:39:47.72 ID:vtAJzmkA0
>>230
何だとはなんだ!これが俺の魂の形だッ!(キリッ

>>231
今日は流石に冬物のコートと手袋で行動したわ
明日は出勤時には帽子とヒートテックのタイツはく

おじさんはネカフェとかカプセルホテルぐらいには泊まっていて欲しいなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:40:59.55 ID:IOU+l30BP
>>232
そもそも声だけだといろいろ演出しずらいんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:49:22.73 ID:D3iH7sPd0
>>218
おじさんがもがき苦しむシーンはBDで!(自主規制

まああのじーさんは完全にぶっ壊れてるからなあ。
色々あって自分自身がおかしくなってるから話し合いは無理です。
ある人以外は。ただし無関心な事には乗ってくれる分交渉は出来る。
悪質な対応されるけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:52:34.08 ID:ibO0AXAG0
魂の形も自己主張もいいからとりあえずsageだけは入れてくれんかね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:04:10.42 ID:lmh5I7C5O
チンコ蟲を完全に操れるようになったら
ご立派さまを召喚できるかしら?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:15:52.42 ID:vWk1QPfP0
ご立派様は一応神なんで・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:18:42.85 ID:i04ASeVc0
おじさまがペルソナ使いだったらご立派様装備なのかw
葵さんへの執着がとけたらアイゼンミョウオウになりそうwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:29:38.59 ID:cVVaZAHN0
某ブロッサム先生のネタキャラっぷりを見せてあげたい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:49:16.52 ID:AMb1vlIq0
>>218
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2331389.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2331391.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2331395.jpg

コミックだと雁夜の時臣への憎悪とバーサーカーを暴れされると徐々に死んでいく描写をキッチリやってくれたのはGJだった
これが初登場という点に目をつぶれば上質なコミカライズだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:56:23.91 ID:52pYlnhd0
>>241
おじさあああああん!
幸せになってねーー!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:04:48.71 ID:5lQXqArG0
>>241
自分も持ってるけどアニメと小説コミカライズの雁夜おじさんはなんか別人だよな
たぶん5話の展開からして追加BDにも入れてもらえないだろうし
今のままのイメージで後半どうするのか不安でもあり楽しみでもある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:35:32.91 ID:GM4oYl1QO
>>241
アニメよりも先にそっちを見たけど、ちょっとクドいんだよなw
おじさんだけでなく全体的に

でも、偵察用の蟲やバサカが暴走したときの
おじさんの描写があるところは好きだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:35:56.15 ID:oG8ZwG7M0
夜食のカップラーメンおいしいよ雁夜おじさん
ハフッ!ハフッ!ズルッ!ズルズルッ ズルーーッッ  っあーうめえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:36:37.45 ID:GM4oYl1QO
sage忘れた(;´Д`)ごめん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:39:54.37 ID:5lQXqArG0
>>244
確かにクドイなw
キャラデザも基本は同じなんだけど雰囲気が違うし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:55:37.45 ID:n2zJF0HJ0
>>237
ご立派様だと魔力足りなくてトロみたいなことになるんじゃ…といらぬ心配をしてしまったw

っていうか>>241なにこれおじさんカッコイイ、ノ(⌒(*゚ω゚)
コミカライズちょっと買ってくるわ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:06:35.41 ID:IOU+l30BP
>>243
まあアニメじゃおじさんがそこまで時臣に劣等感持ってるとかわからないしな
アニメからおじさんファンになった人はいろいろキツかろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:17:35.70 ID:coX9q7Eu0
>>241
桐二病(とうにびょう、間桐家の二男が罹る病気)全開のおじ△
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:19:51.83 ID:GM4oYl1QO
色々なおじさんスキーがいていいんだよ
おじさんを愛する点では変わり無い(*´Д`)
252 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/01(木) 23:20:56.35 ID:ME/y9iSdO
>>241
不幸すぎてかっこいいとかニヤニヤが止まらない

おじさんがのたうちまわってる姿だけで酒がやたらに美味いです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:25:42.62 ID:EcMsBvM30
ここは虚淵と同じ性癖の連中が多いインターネットですね。


さぁーて、蟲掃除でもするか…。
マーボーでも貪りながら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:36:38.93 ID:8oBaUlDP0
ラバーストラップ絵出たけどおじさんもバーサーカーも
あの絵柄だと和むマスコットになってるなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:41:24.43 ID:85vO2Yao0
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B006GK7EPC/ref=cm_sw_r_tw_dp_dr41ob1Y9K6R9
ttp://www.amiami.jp/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=CGD2-21091

キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:49:11.27 ID:OEdWBGvS0
ストラップはともかくビクトリノックスはなにをやってるんだwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:49:31.04 ID:IfywDiw3O
>>255
うっうおおおおおおおおおおおざさん!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:52:36.88 ID:85vO2Yao0
アニメ化前ならおじさんがグッズになるなんて思いもしなかったから嬉しい
アニメ様様だよね!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:25:09.83 ID:hMu6z+hmP
人気の3騎士クラスセイバーランサーギル以外は出ないと思ってたよ
ありがとう公式(´;ω;`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:28:37.27 ID:l9hcUsm80
やっぱおじさん令呪超COOLだよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:36:57.86 ID:yvkC7vCB0
令呪禍禍しい感じがカッコイイよな
ラバーストラップ可愛いけど顔色悪すぎワロタ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:44:45.54 ID:7A1O192mO
ラバーの組み合わせおかしくね?
嬉しいけどここにおじさん入れてホントにいいのか販売元
263 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:46:06.31 ID:1eGFMcUmO
リンク貼られたやつ以外のラインナップ見てないけど、なぜか「あまりもの」という言葉が頭をよぎった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:47:35.50 ID:8e3zh+SaO
なんだろう、おじさんの待遇が妙に良いと
不自然な不安にかられる

いや買うけどさ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:48:16.69 ID:sYYIUZmG0
このあみあみの方のグッズかっこいいなオイ!
黒だよ黒!漆黒の黒!礼呪がボーン!かっけーーーーー
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:48:30.66 ID:zEhjHC0y0
>>264
わかるw
ニュータイプのときも結構動揺した
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:53:23.97 ID:hMu6z+hmP
先行カットなくて凹んでたけどグッズでテンション上がったわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:52:16.91 ID:l9hcUsm80
原作未読だが
「これが間桐の魔術だよ」って台詞は誰に向けてるのか気になる
おじさんがああいう口調で話す相手は桜除けは二人しかいないけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:55:39.24 ID:nkiRzz6R0
>>264
同じく
目立つ回にちょっと取り扱ってくれたらそれで満足なんで動揺したわ
まあ素直に嬉しいのでお布施するか、あの世のおじさんが金に困らないように
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 04:51:03.90 ID:t0ARVkUN0
>>255
これで3000円越えはきついけど…おじさんのために買うぜ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:43:48.21 ID:mSh3CBtEO
おじさんのグッズの為に今日も頑張って働くぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:17:23.53 ID:5C9v7/IH0
おはおじ!俺、おじさんとバサカの可動式フィギュアが出るって信じてるんだ
出たらおじさんを仮面ライダーと戦わせるんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:23:07.21 ID:2z80ZBkD0
グッズ楽しみすぎる
おじさんグッズならなんでも貢ぐからどんどんグッズ出してくれていいのよ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 06:29:19.23 ID:d8kxR+Ot0
ナイフ付きのは色んな意味でなんか嫌だなぁと思ってしまう
せめて先潰してくれりゃいいけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:01:42.81 ID:/MltMg7WO
ちょっと待ってラバーストラップなんでおじさんがその位置にいるw
アイリさんか切嗣なら分かるが
バーサーカーもしれっと可愛く並ぶなよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:49:41.38 ID:Ugvygav30
>>241
雁夜は結局、常人として生きていくには魔術師的な感覚を持ちすぎた
落伍者と呼ばれても気にならないくらいの凡人なら、腹は立てど倒錯するほど冷静さを失わずには済んだのかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:09:03.53 ID:P74jng3H0
>>275
マスター+サーヴァントでこっちにアイリスフィールが入るから
セイバーを二種類に分けてこの組み合わせになったんだと思う

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B006GK7ED4/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=toys&img=0
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:18:37.57 ID:32SpiIxz0
>>274
グラインダー当てて自分で潰せばいいじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:36:43.02 ID:ZvPl7Ky20
>>276
いや、何をどう考えたらそーなるw
魔術師的感覚を徹底して嫌悪し憎悪した結果が現在の状況なわけだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:55:13.64 ID:uaSOGFwf0
>>272
楽しそうだなw
フィギュアといえばぐるぐるおめめの奴が出ないかと期待してる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:58:48.29 ID:NBkvzRRi0
バサカ「ぐおーん…(どうやら どうりょくろがやられたみたいだ)」
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:09:00.30 ID:/MltMg7WO
>>277
おーそうだったのか、教えてくれてありがとう
ラバーストラップ確かに可愛いけどこれどうやって活用したらいいんだw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:15:58.88 ID:2WVrprBLO
グッズなんか飽きたらどうすんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:17:23.40 ID:/HKWAoEz0
おじさんって最終的にどうなるのよ?報われるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:18:13.39 ID:p7yfVs2T0
色がいいな、持ちやすくてかっこいい<ナイフ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:36:58.51 ID:UGf57kBDO
次作ではおじさんを英霊として召還するべき
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:50:32.15 ID:oaTNr4ewI
>>284
残念ながらZeroの中では全く報われない
けど10年後に一応報われる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:00:48.98 ID:/HKWAoEz0
マジかよ…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:11:44.25 ID:d8kxR+Ot0
なんでみんなageてるん?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:22:57.03 ID:nB+GxAww0
おじさんスレが上に来ててびっくりしたぜ

今日は寒すぎるよ
パーカー一枚どころかコートあってもつらいわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:35:42.49 ID:G0oNiH4Y0
今日はほんと寒い

しかしながら
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:41:27.90 ID:/MltMg7WO
蟲は寒いの苦手そうだけど、吐かれなければそう頻繁に外に出るわけじゃないし
温かい場所にいるから平気だな
食うにも困らん
ついでにおじさんにも魔力あげてるし、結構俺ら益蟲じゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:42:41.99 ID:lihW7bVf0
宿主の体はむはむしてるけどなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:45:16.18 ID:rPJeUmO90
>>293
上手いこと言うなww

でもおじさんの名前的にカr(ry
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:51:41.87 ID:lihW7bVf0
ああそうだ、カリカリだった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:52:24.74 ID:Y5Eoa0if0
、ノ(⌒( ゚ω゚)ちんこ蟲がカリカリとかさ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:01:54.60 ID:G0oNiH4Y0
          / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /    ( ●) (●) |
         |    (__人__) }   うーっゥオエーーーッス!!!!
        /、.    ` ,`’`-、
       /       ‘゚。、` ヽ。、o
       |        、 ゚。、。、o
       ヽ_|  ┌──ヽ ヽU  o
         |  ├──┤ `ヽU ∴l
         |  ├──┤ | U :l
                    |:!
                    U
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:19:54.49 ID:ZvPl7Ky20
>>297
もうこれおじさんでもなんでもないだろww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:33:42.67 ID:mSh3CBtEO
マスター達薄着だけど、冬木市って意外と暖かいのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:37:00.07 ID:ByUEJffD0
冬木市の冬は長いけどそこまでは冷えないらしい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:37:05.05 ID:Y5Eoa0if0
神戸なので
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:38:43.59 ID:bvDTngOw0
ほう モデルは神戸だったのか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:40:39.33 ID:j6HkRGnsO
>>284
大丈夫!
流石の虚淵クオリティな末路だよ!

まどマギの時は女の子キャラだしかなり手加減した描写だったんだなぁ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:44:08.35 ID:GNpBvvDt0

    ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、     r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
   /      ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、  ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、     \
 /       /     , '´    ,.イ ヽ__     }ノ´二 -‐ヽ._    \
        {       i     >{    L    ,'ー 'ー ''´ ̄}
         ト、     !.     〈/     }   /      ,.イ
         ヽ、___ヽ、  ./ カパッ   ̄レ'   _, ‐'
  、             " `,二ヽ!        r''二  ̄
    ` ‐- 、..__,. -‐─┴─'         ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
                    ‖‖
                    ‖‖

                 ,,r≦三eニヽ
                  /:.:.:.:.:.:.:./:.  `ゝ_
                  / ::::::::::::/イjノ\j、ヘー
                ノ:::::::::::::::{..:..:..:..:{::::::::〉
               `ヾ:::: : : : |..:..:..-/:::/
                 \:::::::::≧=-仂
                _,/-/::::::::::::::::::}
               / / ̄:::::::::` ≪:::::!、
                | |::::::::/:::/.:.:.`ヾ::ハ
                | |::::::,.:::/.:.:.:.:.:.:.:.::i::| !
                | |:::::, :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i::| l
                | |::::,:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : i::l |
                | |::::i':.:.:.:.: : : :.:.:.:.:.i::| |
                | |::::!.:.: : :.:.:.:.:.:.:. : i::|│
                ! !::∧:::.:.:.:.:.:.:.:.:...: i::|/!
               l| i:::| }::::::.:.:.:.:.:.:.:.: i::|│
               l| |:::| /:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i::| |
                || |:::|':::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i::| .〉
                || |:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : ::!:|∧
                || |:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:|: !
                || |:::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:|: !
        .     〈:l ’ |三三三三三三≧z
               ||/_!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::::|´
               ′ '.j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::::|
                | ふ}:i:i:i:i:i:i:i::::|:i:i:i:i:i:i::::!
               } i.i.i|:i:i:i:i:i:i:i::::|:i:i:i:i:i:i::::l
              ノィノノ:i:i:i:i:i:i:i::::ハi:i:i:i:i:i:::::!
                 |i:i:i:i:i:i:i:::, ’:i:i:i:i:i::::l
                 |:i:i:i:i:i:i:::′ ’;i:i:i:i:i::::!
                 |i:i:i:i:i:i::,    Y:i:i:i:::l
                 }:i:i:i:i:i:::l    ∨i:i:i ‘.
                  {:i:i:i:i:i:::l    /i:i:i:i:::::}
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:45:15.96 ID:kQ8gFjHc0
なんだこのAAワロタwww
てかおじさん可愛い
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:46:36.02 ID:nB+GxAww0
>>298
このAAそのものが、やる夫なんだかガチャピンなんだかって感じだしな。

神戸はそこまで寒くないのか・・・いいなぁ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:48:53.31 ID:s8DN+lhD0
黒岩さんのコートを着たおじs…上半身裸になっちゃうか
308ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 17:59:12.78 ID:iRr+cIPSO
明日の10話に、どうやって龍ちゃんを登場させるのか
今から楽しみだわ

おじさんの出番の増減に関わるし…
309ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 19:09:24.35 ID:/MltMg7WO
明日おじさん観れるかー
一週間が早いのか長いのか
310ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:55:14.34 ID:KwqJM6u10
おじさんは士郎を気に入ってくれるかな
311ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:55:17.38 ID:GmNrr7jl0
ちょっとネタバレになるけどバーサーカーの人って狂化する前は良い人だったし
狂化してなかったらキャスター組やライダー組みたいな仲良しコンビになれたかも
312ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:56:57.91 ID:/LUhinBh0
>>311
狂化前も良い人かって言われると答えに窮するが、でもまぁおじさんとの相性は良さそうだよね
313ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:00:06.08 ID:WimIOMVn0
キャスターやライダーとは違うだろうけど、お互い似たような無念もあるし
人道にも篤い人だから、おじさんには共感も協力もしてくれたと思う。
セイバー見たらそれどころじゃないだろうけどw
それ以上に、味方の立場から、おじさんの無茶や歪みを指摘したり
心配してくれるだろう相手が、一人でも居てくれる事がでかい。

…しかし、「狂えると聞いて!」でやって来た人だからなorz
314ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:16:04.32 ID:/3FOwq2A0
バサカの中の人は生前人助けで有名で
それで寝返った時も人がついてきたからなー
おじさんの窮状きいたら喜んで助けてくれると思うよ
おじさんの立場も時臣の立場にも理解があるから
諭して導くにはセイバーより向いてるかもしれない
315ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:22:31.26 ID:ZvPl7Ky20
バサカの中の人は生前「無抵抗」「不服従」で有名で
それでそれなりに人がついてきたからなー
おじさんの窮状きいたら一応助けてくれると思うよ
でも争いをしている以上おじさんの立場にも時臣の立場にも理解がないから
諭して導くにはセイバーのほうが向いてるかもしれない
316ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:30:10.21 ID:kQ8gFjHc0
ていうかネタバレ嫌な人もいるんだからやめとけば
317ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:34:50.98 ID:hMu6z+hmP
真名出さなきゃいいってわけでもないしね
318ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:49:23.94 ID:1iTjsfCe0
>>310
普通に気に入るんじゃないか
士郎と藤ねえが桜を笑顔にしたわけだしな
319ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:00:19.92 ID:/MltMg7WO
小腹空いたからおやつカリカリしてこよう....、ノ(⌒(´ω`)
320ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:25:40.97 ID:WimIOMVn0
>>310
気に入ると思う。
>>318に加え、破綻してる奴とはいえわかりやすい善人だし。
雁夜の嫌悪する「魔術師」とはかけ離れた人間だしな。
321ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:08:58.16 ID:uJuhJ7Ak0
>>276
兄と同じく全く才能無しならよかったのにな
勝手な憶測だが昔爺さんにグチグチ言われてたんじゃないかな
修行1年耐えれてしまった、バサカが強かった…となると見返してやったって気持ちはわかる

有頂天気味の恥ずかしいおじさんは今夜かー楽しみだなー
322ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:13:46.29 ID:uj21jdYzO
フリーフォール的には今どこら辺なんかなおじさん
聖杯戦争始まってから何日経ったんだっけ現時点で
323ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:34:24.16 ID:L6WJKeTL0
召喚を一日目深夜or二日目未明とするなら、
八日目の二十一時±一時間ぐらい
324ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 00:35:19.54 ID:PzD21tjw0
BS11で9話見た
しかしライダーかっこいいのぉ

さぁ明日おじさんに期待だ(`・ω・)
325ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:02:20.10 ID:qc1E99Gj0
おじさんとバサカの中の人はある意味一人上手なヤンデレ繋がりなのかなw
326ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:18:25.54 ID:EowzoW1oI
明日が楽しみで仕方ねえな
雁夜おじさん早く見たい
327ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:21:50.93 ID:Z1ESISkP0
>>325
ネタバレやめーや 
と思ったけど、少しもかすってなかった・・・

少なくともヤンデレではないぞ
328ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:24:27.64 ID:xocbcWCj0
17歳の桜見つけてきた
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/k/o/d/kodoku21/23400529_p5.jpg

こういう転載まずいなら全力で吐血する
329ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:25:42.07 ID:PzD21tjw0
330ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:32:19.39 ID:rfnNeGsbP
無断転載はやめなはれ
331ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:33:03.92 ID:fR9Q4bqV0
おじさんの出番楽しみすぎて吐血しそう
332ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 01:50:50.62 ID:CyrEiNDD0
かなり久しぶりだな!
もうほんと待ちくたびれたよ、おじさん!
ちゃんと吐血以外にも活躍してくれるよね…?
333ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 02:12:54.28 ID:1UWPXOQT0
眠れない、ノ(⌒( ゚ω゚)
334ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 02:23:05.44 ID:PzD21tjw0
ノ(⌒(´・ω・`)坊や〜よい子だ寝んねしな〜♪
335ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 04:36:36.96 ID:BTNzN8BY0
1回目は桜の為に戦うおじさん
2回目は時臣に恨みがありまくりのおじさん

3回目は果たしてどんな風になってしまうのか・・・
336ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 05:07:57.97 ID:ChAdEFtP0
>>335
2回目も待っていろ・・・桜はあったし大丈夫さw
桜と時臣に対するあれこれ混じりつつ間桐の魔術だよ・・・をやるのか
337ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 11:06:12.88 ID:vjRs5utxQ
桜のため、と言いつつ都合の悪い事実から目を背けた一人よがり炸裂って感じかな。

だがその歪みがいい。
338ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:14:18.09 ID:I9sDF+ncO
こんにちはおじさん!
久々にOP以外で会えるね!
339ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:14:28.94 ID:KiJulSZ60
釣られてstay nightの公式ページ見に行ったけどエロシーンの画像少ねえw
340ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:27:15.80 ID:bJVceKkp0
>>337
また桜の為ってのは本心じゃないとか言い出す気か?
341ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:30:09.79 ID:uj21jdYzO
どれも本心、でも一番の願いは
342ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 13:49:11.59 ID:xocbcWCj0
>>341
「刻印虫の痛みに耐えてあげく業火で焼かれても時臣のことばかり考えてたんだ」
343ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 14:27:07.49 ID:sO9Cq8VW0
>>337
見つけたぞ、世界の歪みを!
344ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 15:51:19.37 ID:PzD21tjw0
「10年後の預金通帳」間桐雁夜様【残高】¥5
まぁ10年後は生きてないだろうしなぁおじさんノ(⌒(´;ω;`)
345ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 15:55:52.91 ID:4eTNAPcTO
>>343
せっちゃんはこんなところで油売ってないで
エクバの初心者部屋にわざわざ来る初心者狩りを
早くフルボッコしてくれ…(´;ω;`)
346ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 17:39:09.48 ID:6njdPYrM0
雁夜おじさん出撃シーン
「ま…間桐かり…夜……ゲホゲッホ…出…る(バタッ」
347ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 19:08:50.16 ID:UaQInvKL0
>>346
始まる前に終わってるよおじさああああああn
348ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 19:39:19.56 ID:dny3aMxaO
>>346
出てねえええええ!
いや出てるのか……蟲が
349ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:10:04.10 ID:4eTNAPcTO
はよおじさんに会いたい…

あまりにも出番無かったら、蟲蔵が爆発するな
350ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:16:15.64 ID:eI+eXSlS0
楽しみで緊張してきたw
351ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:24:41.66 ID:lC8Qguuv0
蟲蔵は、今日は第2種戦闘配置でOKかと思いきや、まさかの第1種戦闘配置が要求されますですか、ノ(⌒( ゚ω゚)
352ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:24:51.73 ID:DvOLDwhl0
お兄さんの鶴野はどこで何をしているの?
stay nightにも出ていなかったが
353ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:31:01.19 ID:kr3xRRc20
>>352
自分の部屋で酒のんでじたんばたん 臓硯の言うことを聞いて何も考えないでがくぶるしながらおっかなびっくり
まぁやってることはアレだし環境も金と引換だと思えばただの屑って印象にしかならないけれども おじさんとは別ベクトルで小市民なのが悪いのさ
354ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:41:54.78 ID:y9juIJ7G0
>>352
おじいちゃんの言いなりで桜を慰み者に、あとは飲んだくれ
355ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:46:08.73 ID:+pXesJWN0
>>349
原作通りなら結構出るはず
356ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:47:11.65 ID:DvOLDwhl0
なるほどな

それにしても
雁夜さん、恰好いいお
桜かわいいよ桜
慎二イラネ
357ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:48:58.60 ID:rfnNeGsbP
ワカメもあれで可愛いとこ一応ある…よ
358ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:54:37.49 ID:DvOLDwhl0
雁夜おじさんでさえ一年蟲を入れてようやくマスターになれたくらいなのに
魔術回路の無いワカメがよくライダーのマスターになれたなと思ってしまう
359ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:57:45.26 ID:kr3xRRc20
>>358
だってワカメなにもしてないもの 供給から令呪からなにからなにまで他で補ってるだけで本当は誰でも良いのよ
360ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:11:51.74 ID:K5+KDYya0
結構鶴野に厳しいんだね
ニートで桜へ手を出してたなら同情できないがこの人も哀れだ
鶴野も家出したらよかったのに、そういう気持ちが湧かないほど思考停止したんだろうけど
361ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:19:17.04 ID:iMw34eqfO
久しぶりに動いて喋るおじさんが見れるのか
362ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:37:11.07 ID:I6j8fa4H0
>>360
私怨込とはいえ行動した雁夜と逃げの一手を打ち続けた鶴野じゃなぁ
363ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:38:23.42 ID:yd14kgwq0
雁夜さんとバーサーカーは出番少ないよな
1話と5話しか出てない…
364ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:38:40.81 ID:x/bHooQ+0
>>356
慎二、士郎と出会ったころはいい奴だったんだぞ。士郎も言ってたろ?
兄として桜を守ろうと頑張っていたし、養子という事で色々目に掛けてもいた
だが蟲蔵を見つけ、そこにいるゾォルケンと桜を見て、自分は今まで騙されていたんだーってなって本編の時の様な奴になった
365ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:43:57.76 ID:UBOrhVHO0
早い人はあと数時間でおじさんに会えるのか
TVKはつらいぜ

>>360
家督は弟が継ぐと思ってたら弟がまさかの家出
その結果家督おしつけられたんだからまあおじさんを恨む気持ちはわからんでもない
やってることはみじんも同情できんが
366ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:54:45.30 ID:9zB9Ca1W0
>>363
出番増やすと死ぬかららしいw
今日おじさんはあるとしてバーサーカーも出番あるといいな
367ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:57:42.50 ID:0p7lEPat0
そういやワカメって「偽臣の書」とかいう本で代理マスターになれたんだよな?
おじさんもワカメみたいにあの本で戦えばよかったんじゃね?
368ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:58:23.16 ID:K5+KDYya0
>>363
総合登場時間10分あるなら十分素晴らしい!
個人的に10話で1クールの出番終了はいい所で終わってくれたと思う
丁度ジェットコースターの頂点に着いた感じだ…
369ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:05:29.52 ID:kr3xRRc20
>>367
準備期間中で桜に令呪が出たならともかく結局かりかりされちゃった後だからあんまり意味が無いと思うよ
370ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:09:44.99 ID:9tjpn7km0
>>367
兄貴がヘボすぎて魔力タンクにもなれなかったんだろう
爺としても雁夜苦しめる為の一つの手段捨ててまで教える義理はないし
371ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:16:04.08 ID:rfnNeGsbP
>>368
10分も出てくれたら発狂するわw
372ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:16:32.65 ID:0p7lEPat0
おじさん・・・(;ω;)ウッ
373ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:17:53.50 ID:9zB9Ca1W0
今期はこれが最後だろうしなー楽しみだけどさみしい(´・ω・`)
374ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:21:02.70 ID:iMw34eqfO
来年になれば会えるから寂しくはなあが、それまで耐えれるか不安だ
375ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:35:05.29 ID:6eDi2X3g0
1クール目の最後に、俺たちの戦いはこれからだ!的な出番がきっとあるはず
376ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 22:46:55.74 ID:EowzoW1oI
今日登場して3ヶ月も待てるだろうか...おじさん好きすぎて辛い
377ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:30:25.60 ID:+pXesJWN0
さすがに10分はねえなw
よくて6分と見た!
378ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:35:46.88 ID:x/bHooQ+0
3分くらいだろ、それ以上はおじさんの体が危ない
379ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:40:47.15 ID:X2bfzeE50
いや1分だ
それ以上はおじさんの体が(ry
380ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:43:02.67 ID:38JRpBQI0
あんまイジられてないけど
この人アホ毛?あるよな
ピョコって
381ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:43:31.53 ID:aTEUZvWv0
ブルーレイ予約してきたよおじさん!!今夜が楽しみ
382ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 23:54:15.10 ID:Z1ESISkP0
ふぉぉぉぉぉ!!!!盛り上がってきた!!!!!!!!!

>>380
zeroキャラは髪のボサボサ率が高いらしいぞ
383ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:09:32.65 ID:r+X4kuyU0
>>380
あるね
たぶん前に垂れた髪と後ろにぼさっと流れる髪の境目がアホ毛になっているんだと思う
384ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:12:36.18 ID:bMesMZIK0
トッキー出番なげぇw
385ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:24:46.73 ID:bMesMZIK0
これはどうなんだ・・・・
386ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:25:01.70 ID:7DFI4xRB0
うわああああああああああああ
おじさんおじさんおじさんおじさん!!!
大好きいいいいいいいいいい
387ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:26:14.39 ID:+cAWxhNTO
おじさんお顔久しぶりに見た気がする
BDでもおじさん見れたしもう幸せすぎてヤバイ
388ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:26:34.18 ID:7DFI4xRB0
おじさんの新CMも来たぞ!!!
389ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:26:41.15 ID:32NuXwRH0
見れてないんだけどおじさんの出番どんぐらいあったん?
390ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:26:44.99 ID:Qez5cvk8O
おじさーーーん
391ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:27:10.79 ID:NIh4Jc3+0
どうだった!?
出たみたいだけどまさかどこかの惑星住人みたいに3分で帰ったなんてことはないよな!?
392ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:27:17.10 ID:5T8yrkAl0
>>389
原作通りちょっぴり
393ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:27:28.35 ID:7DFI4xRB0
>>389
あんま無いけどおじさんが全てを持って行った
394ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:27:37.24 ID:a67nYhfq0
おじさんカッコイイ
395ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:27:40.68 ID:I3WRracw0
顔が・・・
396ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:28:09.53 ID:7DFI4xRB0
つーか蟲つええええ
397ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:06.01 ID:InoXC9Uy0
中盤の凛と龍ちゃんのとこ完全にオリジナルだったな
てか原作だとことね助かってないよね?
398ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:11.35 ID:bMesMZIK0
ロ凛に力入れ過ぎやー
ほかのキャラをもっと掘り下げといた方が良かったんじゃ・・・
アニメ組だと、何が何だか分らないところがあるんじゃね?
399ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:20.66 ID:fq7dmiFB0
久しぶりにおじさんに会えたよ
400ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:23.11 ID:0zOs4LaVi
蟲ってタコ倒せるぐらい強かったんだ。
401ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:35.81 ID:so9YmL0x0
おじさん・・・
402ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:29:55.83 ID:WK5N/tYI0
おじさんやってること空周りだけどやたらかっけええええええええええええええ
403ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:30:17.60 ID:ZBKNFXgi0
最後に少しだけだったが血圧上がったww
404ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:30:25.47 ID:su2FUQdG0
おじさんなんかイケメンだったけどもう少し出番くれよw
2クール目まで出てこないのにひでえ
405ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:30:42.98 ID:GXL2WtpU0
おじさん…泣いた
切ない…
けどどうしようもないんだよね
406ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:31:35.58 ID:bMesMZIK0
>>397
ことねはオルガンだもんなぁ・・・

個人的には龍ちゃんむりやり出番をねじ込まれたのに
あんな出番でちょっとかわいそう・・・
っていうか、おじさんのセリフもつめつめ過ぎだ
407ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:31:37.48 ID:njS78q4e0
最後に凛の前に出てきた軟体動物は旦那の海魔?それともおじさんの虫の一種なの?
408ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:31:43.61 ID:igyywlNX0
「最強だ」のポーズ最高だった
最高のバサカを約束する
409ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:32:04.64 ID:InoXC9Uy0
中盤のオリ展開が長くて
おじさんのとこ駆け足になってたなw
410ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:32:46.39 ID:5T8yrkAl0
おじさん去るときに麻痺してる左顔見せてたけどやっぱり右顔は葵さんを安心させるために笑顔だったんだろうね・・・
俺も辛いよおじさん
411ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:33:11.09 ID:InoXC9Uy0
>>407
旦那の海魔
それをおじさんの蟲が撃退した
412ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:33:30.05 ID:B5O+YHZHP
遠坂家の描写はすごくよかったけど凛のオリジ入れるなら
凛がおじさんに気付くシーン省かないでほしかったな
413ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:33:36.70 ID:SRSNY7FD0
出番は少ないけどかっこいいおじさんが見れるのか!これは期待するしかない
414ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:34:19.76 ID:DwiOd0P00
出番少ねwwww
まぁわかってたけどな!
415ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:34:20.11 ID:ynMoFK970
おじさんおうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
416ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:34:26.39 ID:WK5N/tYI0
>>407
触手「逃がさんぜよ」

蟲「「「やらせねぇよッ!×500」」」

こんな感じじゃね?
417ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:34:44.20 ID:Qez5cvk8O
おじさんちょっとしか出てないけど、オレは幸せだ
418ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:34:52.53 ID:7DFI4xRB0
>>413
おじさんが足長おじさんみたいで素敵だったよ
419ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:35:01.37 ID:su2FUQdG0
>>412
がっつり削られてたなひでえw
420ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:35:03.77 ID:+cAWxhNTO
おじさんも蟲もカッコよかった
おじさんの顔改めて見るとやっぱり辛いな……(・ω・`)
421ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:35:49.83 ID:B5O+YHZHP
まあそれでも顔はすごく美化されててふいた
422ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:35:58.32 ID:nyYg/nOC0
うわあああああああああああああああああああああおじさああああああああああああん
久しぶりだよおじさん!
「最強のサーヴァント(キリッ)」っていっちゃう中二やべぇよおじさん!!
圧倒的密度の俺らが海魔mgmgしてるうう!ハエとりテープみたい、いやん
423ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:36:43.93 ID:k1qlY5CRO
おじさんの全力のガッツポーズに不覚にもワラタ
424ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:37:24.68 ID:pOhj9uVD0
原作だとバサカでぬっころしたのにカリヤ単体で倒したな
425ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:38:13.58 ID:jqwQMnmE0
ふう、不味いタコだったぜ (・ω・ )⌒)、,
426ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:38:17.81 ID:InoXC9Uy0
>>424
原作でも蟲だけだろ
427ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:38:39.81 ID:HBXuCL240
え?凛がおじさんに気付くシーンカット…?
気絶するまでのシーンがないってこと?
あそこをめちゃくちゃ楽しみにしてたのにまさか…
428ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:38:48.09 ID:su2FUQdG0
>>424
原作だともっと死人ぽいのにやけに元気だったねw
429ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:39:12.57 ID:WK5N/tYI0
今日の夜食はタコの踊り食いか…
430ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:39:31.55 ID:njS78q4e0
>>411
dクス
おじさんも旦那もりゅうちゃんも小さい子大好きだけど、凛の味方はおじさんだけ!
431ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:40:01.13 ID:pOhj9uVD0
>>426
人影ってあったからバサカでしょ
432ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:41:12.63 ID:NIh4Jc3+0
雁夜の凛を見る哀しげな瞳カットか・・・好きだったんだが
433ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:41:19.24 ID:B5O+YHZHP
>>427
ないよ
なのに凛のオリジナルはがっつりだから残念
434ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:42:12.06 ID:MFOGykZE0
ハラハラしながら見てたけどおじさんのガッツポーズに吹いた
いやかっこよかったけどさ…
435ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:42:50.62 ID:InoXC9Uy0
>>431
マジか
言われてみれば海魔があれだけなわけないか
436ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:43:00.53 ID:+J7FgUC/0
>>431
無いよ
437ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:43:03.29 ID:igyywlNX0
>>412
バケモノ〜のあたりすごい好きだけど小説じゃなきゃ表現できないかな

背景が凄いキレイだったな、俗で汚い雰囲気がいい意味で龍之介とおじさんに合ってた
顔面ヤバイのに爽やかなのが狂ってる感マシマシで泣けばいいのか笑えばいいのか
なんで海魔出てきたのかわからんけど蟲思ったより強いww
438ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:43:23.29 ID:HBXuCL240
>>433
ありがとう…
公式配信待ちだから見れるの来週だけど覚悟しとくわ
まあ喋ってくれるだけで嬉しいんだけどね!
439ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:43:44.56 ID:I3WRracw0
>>424
原作じゃスズメ蜂の羽音みたいに書かれてなかったっけ?
440ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:44:16.34 ID:fkSQNogt0
原作だと確か
怪しい物音に気づいてそっちを見る。
        ↓
海魔ちゃんが「やっほ♪凛ちゃんペロペロ」って近づいてくる。
        ↓
バサカ「やらせるかよ!」で海魔撃退
        ↓
凛が気絶寸前におじさんらしき人影に気づく。
って感じだったはずだけど凛の描写に割きすぎだろ。
441ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:44:18.01 ID:Uqky+Tle0
凜がおじさんの狂気の顔半分と穏やかで哀しげな顔半分を認識してから気絶するところが微妙に端折られた気がする
442ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:44:47.30 ID:su2FUQdG0
>>437
俺のサーヴァントは強い!のドヤ顔がかわいかったw
443ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:45:22.29 ID:WK5N/tYI0
ちょっと前に「凛がおじさんを見て化物と間違えるんじゃねwww」なんて冗談で言ってたけどマジだったのか…
444ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:45:24.36 ID:5T8yrkAl0
>>440
持ってるの文庫版?同人誌版と違うのかな
445ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:45:37.13 ID:InoXC9Uy0
>>440
だよね
海魔相手にわざわざバサカ使ってたら
それこそおじさんの身体が・・・
446ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:45:59.99 ID:R8DP7Bze0
まあ実際相当強いんだけどねバサカさん
おじさん危なっかしいよ
447ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:46:13.36 ID:B5O+YHZHP
>>440
原作通りならまだしもオリジナル要素まだいれて尺とってるからな
448ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:46:31.92 ID:pOhj9uVD0
>>439
今手元になくて忘れたけどそれは魔術回路が轟叫んでるんじゃないの?
人影って描写あったと思ったけど思いすごしkな
449ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:47:40.33 ID:VhSWduHd0
想像よりテンション高かったな
450ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:47:43.73 ID:+J7FgUC/0
同人版

> 湿った音がする。ピチャピチャと舐めるような這いずるような、
> 路地の奥に潜む何物か(・・・)の息吹が。
> いま凛は過たず理解していた。
> 仲のいい親友との平和な日常を取り戻そうと、そう願って始めたこの探索は、
> 決して望み通りの結末をもたらすことなどない、と。
> この闇の奥にコトネはいない。
> もし仮にいたとしたら、それはかつてコトネであったというだけの、何か別のモノだ。
> 今夜、新都の闇の中にコトネを探そうと思うなら、
> 凛は最初からコトネの■■を探し当てるつもりで始めるべきだったのだ。
>イヤ、ダ──
> つまるところ、遠坂凛は極めつけに優秀な魔術の資質があった。
> 怪異の正体を見ることも、触れることもなく、その気配と直感だけで、
> いま自分がどれほどの危機に晒されているのかを理解できたのだから。
> 魔術とは、死を容認し、観念することに他ならない──
> すべての魔術師見習いが、修行の過程で乗り越えなければならない最初の関門。
> 逃れられず、理解もできず、ただ絶望的なまでに確実な『死』の冷たい肌触り。
> 幼い凛はこのとき、そんな魔道の本質を、身を以て思い知らされることになった。
> 全身が凍りついたように動かない。悲鳴すら上げられない。
> 桁外れの恐怖は、小さな少女を金縛りにするのに充分すぎた。
> 奇妙な耳鳴りがはじまった。
> 凛はそれが、ココロを押し潰す重く冷たい絶望によるものだと思った。
> 今まさに自分の思考は、五感も含めて壊れはじめているのだと。
> わんわんと喩る音は単調なようでいて、なのに猛り狂うように荒々しい攻撃的な響きでもあった。
> まるで特大のスズメバチが群れをなして襲いかかってくるかのような……
> 耳鳴りは次第に音量を上げていく。近づいてくる(・・・・・・)。
> 次の瞬間、凛の頭上に覆い被さるようにして、
> 漆黒の霧のようなものが一斉に路地に雪崩れ込んできた。
> おぞましく捻るソレは濁流のようにうねりながら凛の上を通り過ぎ、
> 猛烈な勢いで路地の奥の闇へと殺到していく。
> 次いで、身の毛もよだつような凄絶な絶叫が鳴り響いた。
> まるで猫が生きながらにして煮殺されかかっているかのような──
> が、断じて猫のものなどではない奇声。
> そこまでが凛の精神の限界だった。
> 目の前が暗くなる。立っていられない。
> 倒れそうになったその瞬間に、ふわりと誰かに抱き留められるのを感じた。
> 目の前に、左顔だけのバケモノがいた。
> 醜くねじくれて強張った顔と、死んだ魚のように濁った眼。
> なのに、そんな左顔と対になる右の眼は、痛々しく寂しげな、とても哀しい色をしていた。
> いつか、どこかで見覚えがある目つき──
> 凛が意識を失う直前の、それが最後の思考だった。
451ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:48:42.17 ID:nyYg/nOC0
しかしまぁ、なんなんだあの神父
なんで目が死んでるんだ なんであんなにマッチョなんだ
怖いよ!おじさんがあんな肉体派とまともに戦えるわけ無いのにアサシン持ちとか!
おれらでもどうしようもないじゃまいか!!(((゜Д゜;)))⌒)、,
願わくばおじさんがあの神父と極力関わることがありませんように((・人・ ))⌒))、,
452ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:48:59.89 ID:pOhj9uVD0
漆黒の霧とバサカだと思ったのかな
453ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:49:21.65 ID:bMesMZIK0
バサカは原作でも出てきてないよー
「漆黒の霧のようなものが」をバサカと勘違いしたのかもしれないけど
前の文を見ればわかるとおり、蟲の群れのことだぞ
454ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:49:36.20 ID:WK5N/tYI0
>>450
>いつか、どこかで見覚えがある目つき──
切ないな…
455ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:49:47.64 ID:Uqky+Tle0
>>450
最後から6行のアニメ描写を楽しみにしてたのよね
456ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:49:52.38 ID:InoXC9Uy0
>>451
残念ながら関わるw
457ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:50:28.42 ID:32NuXwRH0
>>451
お前わざと言ってるだろw
458ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:50:30.14 ID:fkSQNogt0
>>444
文庫買ってから同人版もそろえた間抜けだw
今確認したら虫っぽいね。
同人版の2巻313Pに有る「漆黒の霧のような物」って描写でバサカと勘違いしてたんだと思う。
459453:2011/12/04(日) 00:51:29.25 ID:bMesMZIK0
>>452
かぶった・・ごめんよ
460ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:51:42.55 ID:su2FUQdG0
削られずに短いなら納得するけど少ない出番をさらに削るのはどうなのw
461ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:52:56.57 ID:NIh4Jc3+0
5話30秒→10話3分
462ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:53:05.72 ID:32NuXwRH0
おじさんの出番は原作通りならニ期まで出番なしか?
その前のアレでチロっと出た気がしなくもないが
463ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:54:02.66 ID:pOhj9uVD0
>>462
二巻ではこれだけだった気がする
464ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:55:04.43 ID:aEGYElCNI
関西組なので話についていけないが、ちゃんとおじさんの出番あったみたいだし安心したわ
放送までしばらく時間あるし工作の続きでもやりながら待つとするか〜
最速組が羨しいな
465ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:56:35.60 ID:HBXuCL240
>>450
そう、これの最後のシーンを脳内でアニメ映像にして再生してたからなあ
カットなの残念すぎる
ただでさえ短い出番なんだから入れてくれてもいいのに
466ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:56:58.44 ID:InoXC9Uy0
>>464
駆け足でいいところ若干カットされてたけど
ちゃんと出てるから期待して待つんだw
467ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 00:57:20.11 ID:+cAWxhNTO
カットされたシーンBDで追加とかされないかな
468ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:02:14.94 ID:GXL2WtpU0
あと新CMきたな
セリフだけ聞くと完全にヒーローだ…
蟲たちはいつでも応援してます
469ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:03:12.62 ID:sVLo51Y00
ウヒョーおじさんかっけー
上から落ちてきたアレはキャスターの使い魔だよな
470ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:03:41.27 ID:WK5N/tYI0
>>468
やってることはあれなのに台詞なんかはやたら格好良いから困る
471ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:05:18.34 ID:WPQyqW+Y0
新CMよかったねw

>>265
凛がおじさんに抱きとめられるシーンマジでいれてほしかったよ(´・ω・`)
アニメは時臣に劣等感抱えてるシーンとか平気でカットするし本格的に戦争になる後半が心配
472ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:05:51.42 ID:h55Fyx5TO
おじさん久しぶり!
カットされた部分はかなり痛かったけど、出番が秒じゃなく分だっただけで満足だ
473ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:09:53.37 ID:ZBKNFXgi0
いろんな意味で強烈なキャラですな
全部ひっくるめて好きだ
474ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:10:44.62 ID:fkSQNogt0
あの「俺のサーヴァントは最強なんだ(キリッ」のシーンが格好良すぎて困る。
あのシーンのおじさん葵さんを怖がらせないように精一杯爽やかな顔作ってると思うと泣ける。
475ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:10:54.05 ID:I3WRracw0
なぜか急におじさんの走ってる姿を見たくなった
476ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:11:29.64 ID:igyywlNX0
葵さんはショックで声かけれなかったようけど
もし「夫と戦うの?」と聞いていたら笑顔でyesと答えそうなテンションだった
葵さんの笑顔も直視出来ないはずなのにあんな堂々としちゃってな!
アニメのおじさん生き生きしてるよな…心の臓硯がヤバイ

心情カットはおじさんだけじゃないからなー
477ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:12:02.51 ID:sfSgjdQmI
フードを再び被るおじさんの右手に令呪がない件について
478ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:12:38.80 ID:8GtnPVlg0
好きな人にお前の旦那殺します宣言とかすげーよ
カット部分かなり好きだったから残念だな
479ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:14:04.03 ID:fkSQNogt0
>>476
さすがに笑顔で返事は出来ないと思うよ。
あの歪みっぷりからすると「アイツが死ねばとみんな幸せになれるんだ!」ぐらいは言うかも知れんが。
個人的には返事に詰まって何も言えずに逃げ出すおじさん希望。
480ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:15:27.92 ID:B5O+YHZHP
>>476
あそこで仮に葵さんが止めたとしても
今度は桜救出だけのために戦ったはずだから
結局おじさんの運命は…
481ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:16:28.92 ID:WPQyqW+Y0
おじさんのドヤ顔がたまらんかった
482ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:16:32.56 ID:/Q8zwdcG0
>>476
心の臓硯って
生き生きしてるおじさんを見ると
苦しめたくなるという嗜好でいいのだろうか…ゴクリ
483ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:19:52.36 ID:5BTIpXc+O
臓硯 心の俳句
484ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:20:27.46 ID:CuLaTOWs0
おじさん最強厨だったかー
ドヤ顔最高でした
485ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:21:09.11 ID:WPQyqW+Y0
>>482
痛みで悶え苦しんでるおじさんは助けたくなるけど
ドヤってるおじさんは嗜虐心を煽られます
486ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:23:39.85 ID:bMesMZIK0
ってか、みんな生き残ったな
ロ凛は可愛かったけど
487ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:24:11.48 ID:5D6Bm11dO
スゴいぞー!カッコいいぞー!を思い出した
488ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:24:27.65 ID:T6GbXSXM0
>>479
冗談を冗談と見抜けない人はうんたら
489ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:25:35.27 ID:WK5N/tYI0
>>483
我が息子
死に体なのに
元気そう
490ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:26:09.91 ID:nJf2oc7h0
おじさん見れてよかったよ…でも悲しかったぜ
491ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:26:25.46 ID:sfSgjdQmI
何度か見返して気づいたけど、
おじさんと葵さんの会話シーンで、
公園の地面の色が二人の間でハッキリ
亀裂みたいに別れてるんだな

なんか深い
492ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:28:26.89 ID:UAChyUFLO
まだ見てないけど、おじさんの痛々しさがアニメ組の人にも分かる構成だった?
あのシーン大好きなんだけど、葵さんの心理描写が無かったら良く分からないんじゃないかなって気になる
493ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:29:39.66 ID:igyywlNX0
>>479-480
ここで誰かに釘を刺されてればもしくは…
と思ったけど綺礼に目を付けられた時点で乱数調整でもしない限り無理ゲーだった
494ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:29:49.31 ID:WK5N/tYI0
>>491
休憩所の整地と、草の敷き詰められた芝生だっけ?
一話の公園でのシーンを思い返すとなんだか感慨深いな…
495ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:31:13.53 ID:SioU0iqv0
原作知らんからなんとも言い難いが
とりあえず一人で暴走してて
葵退いてんのは良く分かった
496ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:31:45.81 ID:bMesMZIK0
>>491
色違ったな
ジグザグに切れ目があって発光してた
497ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:32:41.60 ID:InoXC9Uy0
てか龍ちゃんってマスターの中じゃ最弱だけど凛の一般人視点から見ると普通に怖いな・・・
無人の夜の町であんなのにあったら小便ちびるわ
498ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:32:43.94 ID:WPQyqW+Y0
>>492
とりあえずおじさんが空回ってることはわかったはず
ただ原作のドロドロ感は微妙に伝わってないんじゃないかな
499ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:34:12.50 ID:WK5N/tYI0
>>492
雁夜「葵さん、俺やるよ!バーサーカーも強いし、ガッツリ聖杯ゲッチュして桜ちゃんを解放してみせる!」

葵さん「おまwwwwwwうちの旦那殺す気満々やないかwwwwwwwマジ引くわぱねぇwwwwww」


こんな感じだったな
俺も原作未読組だけど
500ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:35:59.01 ID:InoXC9Uy0
>>499
それでだいたい合ってるw
おじさんはもう周りが見えてないからな
501ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:36:28.26 ID:UAChyUFLO
ありがとう、おじさんの空回りっぷりが未読の人にも伝わってるみたいで嬉しいよ
502ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:36:45.08 ID:Uqky+Tle0
>>492
地の文を台詞化しているのと映像で痛々しさは分かる構成かと
ただ、桜との離別に心を痛めているところは分からない、端折られているし
503ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:37:47.27 ID:5BTIpXc+O
程よい狂い加減だったか
だがまだワインは開けないでおこう
504ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:40:16.64 ID:nyYg/nOC0
>>493
ぅわやっぱりあの時綺礼に目ェつけられたのか
オワター、オワタよー いや、ハジマタ?
おじさんの人生転落速度が通勤快速から快速になったレベル
ふと気づくともう10話目 1期はあと2話?超さみしい(・ω・`)
505ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:40:45.79 ID:B5O+YHZHP
>>502
そういや葵さんの描写も地味に端折られてたよな
時臣に言われてるからしっかりしなきゃ!って感じだったところと
最後悲観してるところがなかった
506ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:41:56.15 ID:bMesMZIK0
>>503
神父さまはお家にお帰りください
507ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:48:06.35 ID:igyywlNX0
>>503
おいやめろ
焚き火の準備が整い次第焼き鳥でも楽しもうかな
508ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:48:53.77 ID:DnNeTGlu0
妙にハイな調子からして駄目なのが判る悲しさ
それで居てヒーローしてるから余計に
509ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:49:57.68 ID:WPQyqW+Y0
新グッズキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

ttp://www.gashapon.jp/products/detail.html?charaid=456&prodid=456001#
510ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:52:03.80 ID:SioU0iqv0
ピエロすなぁと
511ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:52:11.32 ID:WK5N/tYI0
                           ト、____ゝ\    ト、
                         _>――‐    \`¨ヽ} 〉
                   `ー=ニ二              ヽ\ jj/_
                      /              リ     |
                     /                        |
                 -=ニ二..ィ                    、
                    /     /   /       ∧ハ. l l |   :,
                     /     /   / /| │ | |  | | l |  ト :,
                   __//   /../l../| ./ 1 /| ハ!   | /! .j |: . |ゝミ
               - 、 \_ . : . : . / l/‐リ‐-レ.,_|/  __,.斗j-ハ│:.:j
           ___/   〉__  フ: . 「 ヽ|   <屯ソヾ:.:',  /:.ィr=ァ 'リW
          / /    /   ヽ/イ.: .| :.{       /  l | ,`¨´//}'′
         / .:′/    {   /ヽ ∨ \   ':,      l | /  .イ/
       i  /   /     {  |,ノハ. : ゝ!  ':     /___j}  / '′ オッス!オラ雁夜!   
       |  /  `ヾゝ ,、     「l_V: | 、    ,ィ======ァ〉/、    
       |      j7く ‘,     |`ヽ}从  \   \_,. イ /ニニヽ 待ってろよ桜ちゃん!
       |    ≪__, ーiぃ=-  /ニニム  '.  \  '''''''''''}/!ニニ}ニムニヽ
       :,       r=ァ=={ ´  /ニニニム___':_ 丶---- '_j:i:i:i:/ニニ7ニニム
        ′    レ'     /ニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニ>ニニニム
      ___}          /ニニニニニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニム
    /ヽ,ノ-=≦≧ュ    /ニ>ニニニニニニニニム:i:i:i:i:i/ニニニニニニn⌒ー 、
   /  .′ニニニニニニニ≧ュ /ニニニ>ニニニニニニニム:i:i:/ニニニニニニア>     `ー‐
 /   /ニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニ>ニニニニニニ∨ニニニニニニアニニニニ>     | \
512ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:53:31.85 ID:igyywlNX0
>>511
もうできたのか!はやい!
513ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 01:54:15.10 ID:WK5N/tYI0
AA職人様々やで…
514ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:00:02.43 ID:/Q8zwdcG0
>>509
断トツでおじさんのがかっこいいな!
「好きな陣営の〜」とか言うなら選んで買わせてほしいorz
515ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:00:25.00 ID:bMesMZIK0
>>511
はえーよw
GJ!!
516ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:01:45.51 ID:ICvdqT8F0
おじさん空回り杉だなw
まあ、1年間の修行で心が壊れたんだな
517ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:01:58.74 ID:5BTIpXc+O
>>511
これは引っ張りたくなるアホ毛
どんどん調子に乗ってくれ
不意に突き落とされてくれ
でも嫌いなんじゃないよ、むしろ好きだよおじさん
518ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:02:27.62 ID:+cAWxhNTO
>>511
もう出来たのかwwwwこのおじさん元気そうだww
519ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:03:19.68 ID:NIh4Jc3+0
1話臓硯との会話時に窓枠で首斬り
1話桜との会話時に窓枠で首斬り
10話葵との会話時に地面の色が分かれている

他にもないかな
520ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:05:01.87 ID:DnNeTGlu0
既にあったが、あのガッツポーズは色々ネタコラに使えそうだ
521ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:05:06.91 ID:bMesMZIK0
CMのおじさんが格好良すぎだ・・・
522ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:06:05.22 ID:8xf937A70
>>509
りゅうちゃんがいいね
523ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:06:25.06 ID:HXUgqS/B0
おじさんの登場シーンがかっこ良すぎったら、もう(´∀`*)
524ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:06:57.36 ID:w5GE5Vcc0
アニメ組って雁夜が葵のことすっごい好きってこと分かるか?
はっきりいってアニメだけ見てたら桜>>>>>>>>>>>>葵にしか見えない
ロリコンじゃねえんだよ…ロリコン呼ばわりする奴は本当いなくなってほしい
雁夜の葵への気持ちってほとんど心理描写でしか現れてないから表現しにくいのかな
525ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:08:27.06 ID:HupUTBk40
別に桜>>>>>>葵だったところで
ロリコンだとは思わないけどね
ロリとか言ってるのって殆どネタでしょ
別にロリとか異性としてじゃなくても、愛情は持てるし
526ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:09:26.52 ID:5BTIpXc+O
削られた部分は原作や同人版を買って補完してねという公式のメッセージ
527ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:10:07.26 ID:ZBKNFXgi0
本当に余命一ヶ月なんだよな?
528ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:11:01.02 ID:w5GE5Vcc0
ネタとしても葵が好きな雁夜がロリコン呼ばわりってすごくむかつくわ
実際葵の娘だから桜を助けるわけで雁夜にとったら葵>>>桜なのに
529ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:11:02.67 ID:lu5Mv3Gq0
おじさん凛守ったりしてかっこよかったけど
葵さんにどん引きされながらガッツポーズしてるおじさんシュールすぎてクソワロタ
530ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:11:03.43 ID:WK5N/tYI0
葵さん>>>>>>>桜ちゃんっていうのは解りづらいかもだけど、遠坂親子3人平等に好きなんだなーってイメージかな
自分は、本スレやなんかで色々見たから葵さんにLoveドッキュンっていうのは理解したけど
531ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:11:56.69 ID:gwqP6Aez0
もしアニメの前半が開戦してから四日目の途中までやるならまだ出番はあるはず
532ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:12:15.86 ID:SioU0iqv0
特別桜が好きってんじゃなくて
特別桜が酷い目に遭ってるから
そこに注力してるんだと思うけれども
533ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:12:19.14 ID:QuWK00Yy0
>>528
正直、そういう不等号で表せないと思うけど?
確かに発端は葵が好きだからではあるけど、葵の方がはるかに大事、桜は次いでって行動してるわけじゃない。
534ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:13:30.02 ID:8xf937A70
なかなか苦しいな
二人とも立場が...
おじちゃん死ななければな
また違う未来もあったのに
535ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:14:48.46 ID:w5GE5Vcc0
>>533
でも葵の娘じゃなかったら間桐には帰ってこなかったと思うし
いくら雁夜でもそこまでお人よしでもないだろう
結果論的に言えば葵の娘だからこそ桜を助けるってことだろ
葵が好きっていうのが雁夜の行動の大前提にあると思うけど
536ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:17:22.88 ID:+N2nwM/s0
>>511
しかしこのおじさん。死後1年で何故かパワーアップして復活した上に
宇宙旅行に行ってきたついでに瞬間移動とか地球を破壊するレベルの力を
身につけそうだな
537ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:18:41.46 ID:QuWK00Yy0
>>535
もちろん前提はそうでしょ。
ただ、現時点での本人はどっちも幸せにしようって感じで=に近いと思うけどな。
葵>>>桜なんて序列をつけられる人間だったら、あんなに泥沼なことにはならんと思う。
538ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:19:13.52 ID:ymJDhKWv0
アニメは救いのある描写になってるのかー
ことねのとことか
539ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:20:11.11 ID:/Q8zwdcG0
凛ちゃんにだって平等に優しいおじさん
最高にかっこいいです
540ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:21:30.57 ID:B5O+YHZHP
>>509
おじさんバーサーカーのかっこいいな絶対買う
あとランサー組もほしい
541ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:21:52.48 ID:w5GE5Vcc0
>>537
まあ雁夜がロリコン扱いされなきゃ別にそれでいいよ
たまになんか桜だけ雁夜の特別!葵?誰それって思ってる奴いるし
542ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:22:33.73 ID:bMesMZIK0
>>535
おじさんが間桐の実家に帰ったのは、葵さんのこともあるけど
「俺が出奔したから代わりに桜ちゃんが蟲蔵に入っちまった・・・」
っていう後悔部分もあるけどなぁ・・・

まぁ見知らぬ女の子だったらどうなるかとかは分らんが

あとおじさんが出奔しなくても、回路が残念なことになってきてる間桐は
結局養子を欲しがっただろうなぁとは思う
543ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:23:43.86 ID:WPQyqW+Y0
>>537
切欠は好きな葵さんの娘の桜ちゃんを救うだったと思うけど
蟲蔵にいってからは桜をなんとしてでも助けたいがより強くなってたと思う
葵さんのように時臣>>>>>>>>>>>>>>>おじさんとかはなく=だと思うわ
544ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:24:31.77 ID:+RzzuTUf0
原作とかは読んでないから知らないけど、ことねちゃんは将来凛ちゃん大好きなヤンデレになりそうだな、と思いました。

しかしおじさん、蟲ブワァーッからの逆行シルエットは怖かっこよかったのに
ガッツポーズで吹いちゃったよ…元気そうで何よりですwwwwwwww
545ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:24:33.50 ID:5BTIpXc+O
>>509
おじさん顔色悪すぎて安心した
正直令呪デザインだけでもいいのにと思ったりする
知ってる人だけ分かる感じの
546ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:24:35.94 ID:WVWL6+EU0
おじさんが葵さんと結ばれたら葵さんが蟲風呂行きになっちゃうしな
幸せであってほしいだけだと思う
547ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:24:46.11 ID:nyYg/nOC0
>>509
bsk組えらくカッコイイと思ったら、おじさんパーカー着てないですやん!
548ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:27:17.27 ID:QuWK00Yy0
>>541
まあ、気持ちはすごくわかるw
あと、逆に雁夜をただの寝取り狙いみたいに受け取っている人がいるのもいやだなあ

そういや、この時点では葵さんはまだ雁夜のこと、ほんの少しは心配してくれてるよね?
時臣99、雁夜1くらいで
って考えてるんだけど、どう受け取ってる人が多いんだろ?
549ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:28:46.82 ID:8xf937A70
両方かなり心配してると見てる
だって桜ちゃんもいるし
550ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:32:14.26 ID:pOhj9uVD0
葵>>>>>桜でも
今は桜解放するためにたたかってるじゃん
551ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:35:02.84 ID:h55Fyx5TO
>>511
キャーオジサンステキ-
552ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:41:09.47 ID:w5GE5Vcc0
>>550
前提として葵の幸せを自分が取り戻すってことでな
まあ桜を開放したいって気持ちもあるけどな
どんな行動でも本当に葵への愛が大前提だから
553ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:41:14.83 ID:AliqByNG0
>>549

なぜ葵と桜で不統合をつけたがる人がいるのか
両方大事で守りたかったでいいよね
554ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:42:58.97 ID:AliqByNG0
間違えた
>>543
555ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:44:53.70 ID:SioU0iqv0
なにこの不等号スレ
556ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:48:37.48 ID:JiEerpIt0
>翅刃虫
> 間桐雁夜がマスターになるにあたり、間桐臓硯から与えられた武器。
> 普段は太った鼠ほどもある蛆虫の姿をしているが、戦闘時には脱皮して鋼のように黒光りする甲羅と羽を備えた甲虫となる。
> 肉食虫であり、猛牛をも喰い砕く。


こんなのが数百匹も群れを成して襲ってくるとか恐怖以外のナニモノでもないな
557ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:50:31.46 ID:5BTIpXc+O
>>556
Koeeeeeee
…なにこれひょっとして俺ら?
558ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:51:21.42 ID:+cAWxhNTO
おじさんがOPで嘆いてる時にいる蟲がそうなのか
559ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:51:53.17 ID:nSIXJL310
軍隊蟻でも牛殺せるんだからこんなんまじやばいな!

でもとっきーは炎タイプだから虫タイプは・・・
560ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:53:45.40 ID:bMesMZIK0
>>556
「黒光りする甲羅と羽を備えた甲虫」
つまり最強のGか
これは怖いわ。大きさはネズミくらいだし
561ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:55:39.10 ID:grhzsxGR0
>>556
、ノ(⌒( ゚ω゚)コワクナイヨコッチヘキテ
562ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:56:00.45 ID:WK5N/tYI0
>>556
KOEEEEEEEEEEEEEEEEE
そしてTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

OPの翅蟲たちってこんなに強かったのか…
563ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:56:09.80 ID:6FLtXMIUO
>>560
カブト虫「ちょっと」
クワガタ「待ちな」
564ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:57:27.16 ID:grhzsxGR0
(´・ω・`)蟲てどこから出てくるのか
565ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:57:48.77 ID:QuWK00Yy0
これで時臣TUEEEEEって見られるかもなw
虫はそんな強いイメージなかったしw
566ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:59:06.91 ID:5BTIpXc+O
>>560
おじさん応援してるけど
殺虫剤常備してすごく離れた場所から応援するわ
>>564
皮膚食い破って出てくるんじゃね
567ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 02:59:09.63 ID:aEGYElCNI
見てきた〜
おじさん出てきて興奮したけど出番短いなぁ
凛のパート長過ぎ
原作通りにやってほしかったわ
568ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:01:17.63 ID:vJXxZj4S0
おじさんの出番3分どころか2分ぐらいだった様な…
569ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:02:43.50 ID:grhzsxGR0
>>566
、ノ(⌒( ゚ω゚)数百僕たちも皮膚食い破ってでてきたらおじさんがもたないじゃないか
570ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:06:22.73 ID:+RzzuTUf0
>>563
オサムシ「吸汁性のお前らに」
シデムシ「肉が食えるのか?」
571ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:13:47.58 ID:i3wEVMoM0
おじさんの体脂肪・・・もとい体蟲率っていくらだろ
572ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:14:31.10 ID:0oWK7Mqo0
>>535
葵の子だから、というか、雁夜の脳内的には
「凛と桜は俺と葵の子だった筈の、俺の娘」
ということになっている。未来の自分の娘だから救う
573ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:21:33.42 ID:AliqByNG0
それにしてもおじさん元気すぎないかw
原作では声も掠れ気味で左足引き摺って死人みたいとかそんな表現だったはず
凛のパートも演出変わってたし原作の悲壮感があまりないな
574ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:27:46.54 ID:mZ3TRVbB0
>>572
まああれは深層の願望であって実際余命がアレだってことは本人もわかってるし、自分の娘みたいに可愛がってるレベルじゃないか>未来の娘
575ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:30:32.67 ID:0oWK7Mqo0
>>574
いやまぁズレが生じてる原因は
雁夜「葵さん!俺達の娘はきっと助け出して見せる!」
葵「待って…あの子達から父親を奪わないで……」
主にこの辺にある
576ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:31:14.38 ID:imJskvAf0
CM
震えた
577ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:34:06.13 ID:KEFlxKJl0
>>575
何言ってるんだ?
桜から父親と母親を奪ったのは葵と時臣本人じゃないか
578ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:35:01.31 ID:QuWK00Yy0
>>575
さすがにそれは極解しすぎだと思うが?
579ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:35:29.04 ID:pOhj9uVD0
桜を助けるのと遠坂家の幸せは両立しないんだよね
580ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:40:50.40 ID:AliqByNG0
>>575
曲解しすぎだろ
そもそも蟲のせいで神経回路が崩壊気味なおじさんの心理を普通に扱いすぎじゃね
581ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:43:06.47 ID:QuWK00Yy0
遠坂姉妹の幸せって意味では原作通り夫妻死んでた方がいいよ
色々といわれてることだけどさ
582ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:51:57.29 ID:igyywlNX0
>>581
姉妹は10年後に大変だけど幸せに出来るから一応安心だけど、その間はどうだろう
故人は…基盤があってのzeroだからね、おじさんも然り
583ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:59:06.21 ID:QuWK00Yy0
まあ、いろいろと妄想するのが楽しいわ。
それこそ、時臣と雁夜が和解する展開ってどんなのがあるかなー、とか
584ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 04:04:07.45 ID:y74ZjoAo0
CMの台詞主人公すぎるだろwww
585ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 04:04:16.83 ID:KEFlxKJl0
>>582
桜の幸せはこの時点で破壊されてるからもう夫妻の生死はあまり関係無い
凛は時臣が悪影響であることを原作者自身にはっきりと指摘されてる時点で
生きてた方がいいか死んでた方がいいかはお察し
586ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 04:08:24.84 ID:5BTIpXc+O
、ノ(⌒( ゚ω゚)俺ら脱皮するとこの姿じゃなくなるのか
脱皮するまで側で待ってくれてるのかなおじさん
587ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 04:28:12.00 ID:GHrfj2e70
>>584
新CMかっこよかったなあ
おじさんの声優さんいい声
588ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 04:34:25.76 ID:bgWpaveeO
マジかっけえ
早くフィギュアだして
589ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 05:22:53.29 ID:I5MCPs5J0
>>529
なんだか朝青龍と日本相撲協会の人みたいだな…

愛にあふれているけど憎悪も深い
そんな人間臭いおじさんが大好きです
590ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 05:58:13.99 ID:YwD/6f31O
おじさんのことをロリコンと思ってる輩が多すぎて嘆息するばかりだわ・・
591ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:12:21.15 ID:Iq4e6Ke+O
>>582
Staynightの桜ルートなら確実に幸せだろうけど。
セイバールートや凜ルートだと数年後には桜が黒桜化して大惨事の可能性が、そうなる前にウェイバー君が大聖杯解体するんだろうが………。
592ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:19:07.99 ID:Tn4w5KLw0
ネタバレ注意


おじさんの不幸はアレだろ、葵という女の本質を見誤って惚れちゃってる事だろう。
葵は普通にしてりゃ良い妻、良い母なんだろうが、結局のところこの人は母性より女の情優先する人だろう。
桜を手放すことに反対して時臣の不興買いたくないって想いが無意識にでもあったんじゃないかねぇ。

あと>>585の言うように、魔術師としてはともかく人としては葵も含めて良い親ではなかったかしなぁ。
時臣の言いよう――おじさんと対峙した時の桜についての話、あれ凛がブチ切れると思うし、凛の為にも死んだ方が良い人間なのは確かだと思う。
たしか両親健在だったら、凛は魔術師らしい魔術師の人格になるか、時臣と魔術をとことん嫌うかの二択じゃなかったっけか。
593ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:33:34.47 ID:Ak09dZ5V0
やっぱりおじさんの令呪見せびらかしとサーヴァント自慢来たかwwwwwwハズカシスwwwwwwww



だがそれがいい
594ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:34:27.58 ID:08b/pDWd0
>>592
同意。








ただ普通の人に嫁いでればごく普通の奥さんだったと思う。
葵さんの立場だと桜救うのはおじさんより詰んでるっぽい。
子供連れて出てっても素質のある子供たちを守ってやれないし、
おじさんのように聖杯戦争に出られるわけじゃない。
最悪、子供だけ取られて離婚もありえる。
凛のそばにいてやるのが精一杯だったかも。
こうして書くと原作者に凛の性格変えさせるといわれるだけはあるな時臣……。
下手に愛情らしきものがある分たちが悪いかもね。
595ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 06:36:35.17 ID:KxiXvsCA0
>>592






まあおじさんも葵さんを良妻賢母で完璧な女性だと盲信し
なおかつ自分に都合良く考えちゃうのがいけないんだけど
葵さんも葵さんでおじさんが暴走してるのわかってて
はっきりとやめて欲しいと言わなかったのも問題だろうね
なんていうか悲劇の連鎖だなあと思う
596ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 07:05:19.69 ID:yIt4WYNq0
元々出番少ないのに凛がおじさんをぼんやり思い出すとこカットされてガックリ_| ̄|○
凛の話は和んだけど正直オリジナル込で20分近く尺取るなら
カットせずにちゃんと入れてほしかったよ…あれはない

BDに追加で入れてほしいマジで
597ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 07:09:26.06 ID:pP+d/b8S0
おはおじさん
予告にいたのに出番なくね?と思ったらおいしいとこで出てきてびっくりしたわ
おじさんなんであそこにいたんだろ
598ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 07:25:52.98 ID:3Hog5Hn80
おじさんと葵さんの温度差やばい、見ていて痛い
おじさん元気になってたな。ちょっと狂った方向にだけど
599ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 07:26:19.42 ID:0buyQ6lw0
何か空回りっぽい雰囲気が
声優さんの演技の凄さで伝わってきた感じだな
600ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 07:55:48.81 ID:B5O+YHZHP
おじさんが狂気じみてる演技がよかった
美声なだけに引き立つ
そのあとのCMのやさしい声との対比もいい感じ
601ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 08:14:01.33 ID:5BTIpXc+O
今までの合計出演時間とスレの進み具合を照らし合わせてみたらなかなか
1クール目はこれで出番なしかな
602ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 08:16:45.63 ID:DaxfrrPo0
おじさん最強厨発言から、やっとバサカの中の人を召喚してしまった訳がわかった。


バサカさんは 『俺らが考えた最強の騎士』 だもんなぁ、原典からして・・・
603ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 08:36:12.56 ID:RuotSxdF0
>>592


おじさんを被害者みたいに言うけど、理想の葵像を勝手に押し付けたのはおじさんでしょ。
葵さんは悲しんでるはず、時臣に辛い思いをさせられてるはず、時臣さえいなくなれば・・・っていう
思い込みと勘違いこそがおじさんの不幸の原因だよ。
あと「葵と時臣は相思相愛で、葵は時臣の魔術師としての倫理観を分かったうえで盲愛してる」可能性を
毛ほどにも考えなかったことかな。これは無茶な話だけど。
葵が女>>>母な人間だったところで、ぶっちゃけおじさんには何の関係もなかったはず。
他所の家庭の事情(しかも全員割り切ってる)に勝手に首突っ込んで
ほじくり返そうとしてるのはおじさんだよ。

なんか独善的で空回りばっかりのおじさんがすげー愛しかった・・・。
604ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 08:47:04.62 ID:QO2RWWEz0
>>595
同意
605ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 08:57:40.84 ID:58uKzulQQ
まあ、思いもかけない事実にショックを受けている間におじさんが去ってしまったし、止めろといったところでもう後戻りできない所までに来てしまっているからな。
つまり『手遅れ』の状態。
606ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:02:48.17 ID:y74ZjoAo0
CMの台詞は聞きようによっては
「テレビの前のみんなも応援してくれよな!!」
に聞こえるから困るwww
607ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:04:57.02 ID:8GtnPVlg0
ガッツポーズで俺のサーヴァントは最強なんだ!とか元気すぎだろ
最高に勘違い野郎だよなそこが良いけどさ
608ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:13:39.03 ID:Rnydv0Y30
原作だとあの場面息も絶え絶えで声が聞き取りにくいはずなのに
アニメは無駄に元気で思いっきりから回っててふいたw
なんかこう悲壮感と鬱屈したものがない雁夜おじさんて新しいな
609ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:18:24.85 ID:q54jgGYy0
おじさん元気すぎてわろたwもっとヨロヨロしてるのかと思ってた
蝕手をつぶす蟲の場面を派手にしてくれればもっとおじさんがかっこよく見えたのに残念
610ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:22:07.98 ID:T6GbXSXM0
611ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:23:25.99 ID:1F6xdBsr0
あれだ、蟲にタコ食わせてその分魔力補給とかできたから元気なんだよ
612ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:42:04.41 ID:Rnydv0Y30
元気なおじさんをクール最後に見られてよかったけど
次の登場は4月中旬あたりか?実質4ヶ月出番ないしさみしいなあ
613ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:54:16.29 ID:7HSnV5d40
>>611
ということはおじさんキャスター召喚してればよかったのか
タコを出す→むしゃむしゃして魔力回復→タコを出す→むしゃ(r

数日後、そこにはすっかり元気になったおじさんの姿が!
614ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:59:28.94 ID:y74ZjoAo0
>>613
キャスター召喚したら桜終了のお知らせじゃないかwww
615ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:02:58.21 ID:aqLipJPX0
雁夜って11年前に家出したんだよな。
だったらそれまで修行はしてなかったのか?
長男じゃないから魔術とは無関係の人生でした、ってわけじゃなさそうだし。
616ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:12:21.44 ID:i1vCWeBQ0
おじさんCMあれ絶対狙ってるよなwwもう買うしかない←
617ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:17:18.52 ID:7HSnV5d40
>>614
それは思ったんだが恐怖の鮮度を大事にするキャスターなら
今の状態の桜は対象外なのかなって

凛はあの歳で既に英才教育始まってるのに
16歳?くらいまで家にいたおじさんが全く修行してないって不思議だよな
誕生祝いに蟲もらったり卒業記念に蟲蔵体験やってそうなのに
618ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:23:15.93 ID:5BTIpXc+O
小さい頃から家出るまでの生活が想像つかないな
619ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:23:21.34 ID:1F6xdBsr0
爺としてはそもそも雁夜の素質自体がそう高いもんじゃなかったから葵との間にできるであろう子供を狙ってた。
下手に教えて反抗とかされたら面倒臭いし母体いじる方が楽だしって事で放っといたんだろう。
620ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:33:28.88 ID:A3jpskly0
>>602
赤いイレギュラーハンターは関係ないだろ
621ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:40:01.87 ID:dl83oFR90
                         _>――‐    \`¨ヽ} 〉
                   `ー=ニ二              ヽ\ jj/_
                      /              リ     |
                     /                        |
                 -=ニ二..ィ                    、
                    /     /   /       ∧ハ. l l |   :,
                     /     /   / /| │ | |  | | l |  ト :,
                   __//   /../l../| ./ 1 /| ハ!   | /! .j |: . |ゝミ
               - 、 \_ . : . : . / l/‐リ‐-レ.,_|/  __,.斗j-ハ│:.:j
           ___/   〉__  フ: . 「 ヽ|   <屯ソヾ:.:',  /:.ィr=ァ 'リW
          / /    /   ヽ/イ.: .| :.{       /  l | ,`¨´//}'′
         / .:′/    {   /ヽ ∨ \   ':,      l | /  .イ/
       i  /   /     {  |,ノハ. : ゝ!  ':     /___j}  / '′ テレビの前のみんな!応援してくれよな!
       |  /  `ヾゝ ,、     「l_V: | 、    ,ィ======ァ〉/、
       |      j7く ‘,     |`ヽ}从  \   \_,. イ /ニニヽ
       |    ≪__, ーiぃ=-  /ニニム  '.  \  '''''''''''}/!ニニ}ニムニヽ
       :,       r=ァ=={ ´  /ニニニム___':_ 丶---- '_j:i:i:i:/ニニ7ニニム
        ′    レ'     /ニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニ>ニニニム
      ___}          /ニニニニニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニム
    /ヽ,ノ-=≦≧ュ    /ニ>ニニニニニニニニム:i:i:i:i:i/ニニニニニニn⌒ー 、
   /  .′ニニニニニニニ≧ュ /ニニニ>ニニニニニニニム:i:i:/ニニニニニニア>     `ー‐
 /   /ニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニ>ニニニニニニ∨ニニニニニニアニニニニ>     | \
622ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:41:21.22 ID:+N2nwM/s0
>>602
しかも主君の妻を寝取っても人望が衰えない(円卓の過半数が支持)とか

>>606
                           ト、____ゝ\    ト、
                         _>――‐    \`¨ヽ} 〉
                   `ー=ニ二              ヽ\ jj/_
                      /              リ     |
                     /                        |
                 -=ニ二..ィ                    、
                    /     /   /       ∧ハ. l l |   :,
                     /     /   / /| │ | |  | | l |  ト :,
                   __//   /../l../| ./ 1 /| ハ!   | /! .j |: . |ゝミ
               - 、 \_ . : . : . / l/‐リ‐-レ.,_|/  __,.斗j-ハ│:.:j
           ___/   〉__  フ: . 「 ヽ|   <屯ソヾ:.:',  /:.ィr=ァ 'リW
          / /    /   ヽ/イ.: .| :.{       /  l | ,`¨´//}'′
         / .:′/    {   /ヽ ∨ \   ':,      l | /  .イ/
       i  /   /     {  |,ノハ. : ゝ!  ':     /___j}  / '′ 後楽園遊園地で!   
       |  /  `ヾゝ ,、     「l_V: | 、    ,ィ======ァ〉/、    
       |      j7く ‘,     |`ヽ}从  \   \_,. イ /ニニヽ オラと!握手!
       |    ≪__, ーiぃ=-  /ニニム  '.  \  '''''''''''}/!ニニ}ニムニヽ
       :,       r=ァ=={ ´  /ニニニム___':_ 丶---- '_j:i:i:i:/ニニ7ニニム
        ′    レ'     /ニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニ>ニニニム
      ___}          /ニニニニニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニム
    /ヽ,ノ-=≦≧ュ    /ニ>ニニニニニニニニム:i:i:i:i:i/ニニニニニニn⌒ー 、
   /  .′ニニニニニニニ≧ュ /ニニニ>ニニニニニニニム:i:i:/ニニニニニニア>     `ー‐
 /   /ニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニ>ニニニニニニ∨ニニニニニニアニニニニ>     | \
623ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:41:41.61 ID:+cAWxhNTO
>>621
特撮ヒーローみたいだなおじさん
624ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:41:55.87 ID:+N2nwM/s0
被った・・・・
625ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:43:02.81 ID:Rnydv0Y30
>>621
あんた超COOOLだよ!
626ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:46:18.80 ID:2JGPzDQY0
未だ勝つてこんなヒーロー居ただろうか。
627ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 10:48:48.53 ID:q54jgGYy0
キャスターがセイバーにやったようにおじさんにも葵さんに対する盲目的な愛の告白をする場面を作ってほしい
628ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:01:01.28 ID:5jXSLrcb0
>>621
10話のおじさんみて公式が先行カット出さなかった理由がよくわかったわw
629ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:02:11.24 ID:VBscHMtw0
>>603
おじさんにとっての「在りし日の遠坂家の幸せ」はトッキー不在の公園で遊ぶ親子像だが
夫婦としての、家族としての幸せはおじさんの知らないところで育まれてて
(地獄に落とされた桜はともかく)トッキーにメロメロな葵さんと凛にとっては
トッキーが死んだら「在りし日の幸せ」が完全な形を取る事は決してない

おじさんとしては生涯唯一の愛しい人と可愛い娘に、自分の大嫌いな男が
威容を持って存在価値を有している、という前提が受け入れがたく独善的な思考になってるけど
桜に対する献身と贖罪が嘘ではない分、余計にやるせなくなる・・・
今回の凛オリジナル展開みたいにおじさんにも一条の光が灯るといいな
630ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:14:08.86 ID:B5O+YHZHP
>>628
そのおかげでこのインパクトです
631ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:17:33.45 ID:jmNHClO/O
>>629
きっと最期の瞬間には幸せな夢が見られるさ…
632ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:22:10.83 ID:IZCA/RiuP
いい笑顔とガッツポーズだった。
633ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:24:38.68 ID:A3jpskly0
雁夜見てると現在進行形で居るどころか初恋の人が居ただけで
実質非だのあーだーこーだ言う奴が阿呆に思えてくるわ
634ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:26:55.15 ID:5jXSLrcb0
CMの出来が良すぎて応援せずにはいられないw
635ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:31:27.77 ID:VBscHMtw0
>>633
いっそそれくらい変わり身が早くて他の女に目をやれたら
そっちの方がおじさんにとって幸せだった気さえしてくる・・・

でも、おじさんは他の女と家庭を作っても葵さんの子供である桜が
自分の実家で酷い目に合わされてると聞かされたら、それはそれで身を投じそうw
636ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:35:00.01 ID:KEFlxKJl0
>>625
みんな割り切ってる、家族の問題で解決済みとは言うけど
そのことに関して桜の心情は全く無視されてるんだよな

金もなく情けない親だから子供を育てられないと孤児院に捨てる
輩の理屈に聞こえるね、子供の幸せを親が勝手に決めてるっていう

葵がそんなことをするような人間性だとは欠片も思えなかったのは
おじさんの盲信し過ぎなところはあると思うけどね
637ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:35:45.52 ID:+jXmi0rn0
>>635
おじさんが一途過ぎるから、
もし他の人と結婚しても葵さんのことばっか考えてそうで…
って昼ドラみたいな展開が頭の中に展開してるw
638ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:36:26.08 ID:KEFlxKJl0
アンカがなぜこれほどまでにズレてしまったのかが分からない
>>636>>603へのレスだった
639ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:48:05.96 ID:AN/6SWie0
さり気無く凛の窮地を救って
しかもそれを他言しないおじさんマジヒーロー
640ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:57:42.26 ID:iovVzeZX0
ニコニコの配信でもCMって流れるのだろうか
641ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 11:58:59.34 ID:92LgrdCD0
おじさんは優しすぎたんだよ……
642ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:03:00.21 ID:YgKq64ke0
なるほどあのCMのバーサーカーの声は雁夜おじさんの狂いっぷりを象徴してるのか
643ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:04:20.43 ID:5jXSLrcb0
>>635
でも結局おじさんが他の女性と恋愛してリア充してたら爺が嫌がらせしにきたかもw
おじさんが幸せになるなんて許さん!な人だし
644ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:14:19.27 ID:Y6JcGbNUO
自分の願望=葵さんの願いだと思い込んでるのがね…。
645ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:14:33.89 ID:2JGPzDQY0
>>635
葵さんは間桐捨てた貴方には関係ないって言ってたもんな。
つまり魔術の世界の人間じゃないのに口を挟むなと。

それでいざ魔術の世界に戻ってきたら旦那を殺すのか!?だもんな。
時臣が死ぬ可能性有るの承知で聖杯戦争に送り出したのに。

桜がマスターとして時臣殺す可能性だって有り得るし実際次で代理立てたとはいえ姉妹で殺し合いしてるのに。
646ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:23:38.18 ID:2JGPzDQY0
アンカー間違えた>>636ね。
647ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:25:29.25 ID:iFDbYRen0
>>645
×時臣が死ぬ可能性有るの承知で聖杯戦争に送り出したのに。
○覚悟も承知もしてないが夫の裁定に否を唱えたくないから諦めた。

648ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:31:29.53 ID:bMesMZIK0
>>645
葵さんは
これは遠坂と間桐の問題よ、魔術師の世界に背を向けたあなたには、関わりのない話
とか、言っときながら
桜に会ったらやさしくしてあげてね
って言っちゃうところもあるしなぁ・・・・・
さすがエターナルフォースアオイザード 雁夜は死ぬ

いい母親なんだけど、神視点からすると支離滅裂なところや発言もあるかもね
649ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:32:15.15 ID:2JGPzDQY0
>>647
確かに覚悟は無いけど黙認しちゃってるじゃん。
桜の件も。
650ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:32:34.29 ID:iFDbYRen0
アニメでの今回のエピ見て改めて思ったんだが
あの場面って、雁夜にとっても遠坂家にとっても分水嶺だったんだよな。
あそこでの二人の立ち回りで、もう少しマシな展開も有り得た。

あの場面で葵さんがすべきだった事。
「あなたがマスターとしてあの人と戦うというのなら
 妻である私、この遠坂葵にとってもあなたは敵よ!」
と最後通牒を突きつけるべきだった。

あの場面でおじさんがすべきだった事。
「俺を見てくれ。醜いだろう、おぞましいだろう…これが、間桐の魔術だよ」
「あの子は…君の娘は俺よりもなお惨い地獄に今も置かれている」
「俺は桜を、君の娘を救うため、君の夫を殺す。恨みたければ恨んでくれていい」
と、桜の境遇を伝えた上で、自分の立場を明確にすべきだった。
651ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:33:07.37 ID:Oo43S8E30
>>645
凛と違って時臣の魔術師として冷酷な部分も含めて妄愛してる
旦那同様やっぱりどこか歪んでるらしい(ゼロマテ参照)
652ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:33:16.79 ID:ACnyHjJg0
653ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:34:34.49 ID:B5O+YHZHP
>>651
それなら桜に対してもおじさんほど必死にならないわな
zeroマテ買ってくるわ
654ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:36:10.67 ID:E/jVIQRKO
>>652
ふざけんな餅噴いたwww
やっぱあのシーンのおじさん無駄に元気だったよなぁ
655ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:37:27.45 ID:Oo43S8E30
>>652
ふいたw
656ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:38:16.15 ID:+cAWxhNTO
>>652
ガッツポーズのおじさん色々と万能だなwww
657ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:39:54.05 ID:ACnyHjJg0
>>645
>それでいざ魔術の世界に戻ってきたら旦那を殺すのか!?だもんな

いや、あれは「どちらかが生き残る闘い」をする為じゃなく、「どちらも破滅しかない」道を選択した雁夜の事(未来)を嘆いていたんだと思う。
658ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:41:05.33 ID:5BTIpXc+O
>>648
理屈じゃないよね女は
フィーリング
659ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:41:16.41 ID:2JGPzDQY0
>>652
www後いくつコラ作られるんだよ。
660ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:43:17.64 ID:KEFlxKJl0
>>648
葵が良い母親ってのは賛同しかねるわ
つまり夫マンセーの産む機械であることの肯定だから
それが肯定出来るのなら桜が蟲に犯されて間桐の
胎盤になるのも肯定しうる話になってしまう
661ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:48:02.90 ID:5D6Bm11dO
もうおじさんの環境境遇悪すぎてどうあがいても絶望
662ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:51:55.38 ID:AN/6SWie0
常に瀕死だけど体が動かせるだけまだマシと思うしかない・・・
663ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:53:00.20 ID:ACnyHjJg0
>>509
ライダーのドヤ顔がムカつくw
664ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:53:59.62 ID:ot9ud9sC0
>>661
だからこそおじさんに盲愛になるw
ダメな子ほど可愛いじゃないけど痛々しくても自己中でも空回ってても愛しくてしょうがない
665ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:54:54.79 ID:58uKzulQQ
凜もいたし、まあ天秤の片方しか選べず故に片方を選んだだけだろ。
つねに両方選べる方法があるわけじゃなし、葵は叩く気にはなれんな。
悪いのは爺だ。
666ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:56:42.60 ID:2JGPzDQY0
>>664
キレイ&蟲爺「君もその愉悦が分かる同志だったとは。」
667ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 12:58:40.63 ID:qsVX16Tk0
>>661
原作が虚淵じゃなければこうはならんかったのにな。
668ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:00:15.98 ID:bMesMZIK0
>>660
「遠坂家の良い母親や嫁」ってことで。
だから「遠坂家」に関係ないものに対して
「遠坂家の母親」の顔は向けてもらいないんだよな
書いてて凹むわ・・・

おまいさんの話はちょっと飛躍しすぎだ
669ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:00:16.29 ID:nyYg/nOC0
俺はあの時の葵さんの発言は
親しい人が2人も死んじゃうことを嘆いていたように聞こえたんだがなぁ
時臣ころころしちゃうの?って言う前に、あなた死ぬ気なのねって言ってたし
原作未読だから後半でおじさんと葵さんの間に何があったか知らん
670ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:01:40.30 ID:2JGPzDQY0
>>665
凛が後継者足るだけの才能あった時点で子供作らなきゃ良かったんだからそうなると時臣のせいだろ。
爺が居なくてもどこかに養子に出す事は覆らないし。
せめて養子先を親として考えろとは思うが魔道遠坂家的にはあれが最善の手だからな。
671ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:02:22.86 ID:ot9ud9sC0
>>666
その仲間に入るのかやべえw
672ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:05:41.88 ID:bMesMZIK0
>>670
そもそもSN時点で、桜は刻印もらって自衛するどころか魔術の訓練すらしてないし
養子にする必要があったのか・・・?とすら思うけどな・・・
魔術師としての素養を活かすなら、そのまま家で訓練してた方が良かった気がするぜ
673ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:08:01.00 ID:/VHdJhQw0
あああああようやく録画してたの見終わったけどおじさんが……
もうこの時点で葵さんとすれ違いすぎて見てられない…
674ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:10:03.17 ID:S+9adkaZI
>>669
親しい2人が殺しあうのを嘆いてるからだいたい合ってる
675ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:11:01.54 ID:Y6JcGbNUO
葵からしてみれば、哀しいけどとっくに諦めて気持ちの整理もつけてたのに
いきなり現れた幼馴染みが「娘さんを助けて君の旦那もぶっ殺すから大丈夫だよ!」とか言い出したんだもんな。

そりゃ言葉も出ないさ。
676ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:11:50.46 ID:6GL9YhGj0
>>672
まぁアレは爺の盟約違反の結果だからなぁ
677ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:13:08.35 ID:/9vfn5oR0
>>672
刻印継げるのは一人だけな上に属性的にもあんまり向いてないとは言え訓練すればそこそこにはなったかもしれんのだがな
まぁどこぞの赤青姉妹みたいな極端な例もあるけどさ 渡りに船とばかりに養子の話をさらりと飲み込んだのが騒動の元 まぁ神の視点でもなければわからないけど
678ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:26:54.65 ID:QSU+t09x0
>>672
爺が胎盤扱いする為だけに、ただでさえ無茶な属性付与改造を
適当にやったのと刻印蟲の所為で魔力が常に少ない状態保たれてた

という爺のあの拷問染みた行為が皮肉にも桜の身を守っていた状態になっていたりする
679ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:27:28.36 ID:bMesMZIK0
>>676
あぁ、訓練してなかったって所は爺のせいでいいんだ

言いたかったのは
「自分の身を守るには、刻印もらって魔道の家の庇護のもと
自分の力でどうにかするしかない」
みたいなことをトッキーが言ってたけど、
SNの桜って魔術使えないけど普通に生きてるじゃんか・・・
って先にSNやってる身からすると、思っちゃっただけなんだ
なーに言ってるんだ?みたいな
680ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:31:05.44 ID:58uKzulQQ
>>670
凜が死にかけて慌てて作った予備が桜だそうだよ。

……まさか今度は死にかけた凜悪いなんて言いださんよね?
681ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:31:23.06 ID:iFDbYRen0
雁夜がもっと早い時点で、桜を救う事は、葵さんから夫を奪う事で
愛する人の娘を地獄から救い出す代わりに、愛する人に自分が憎まれる事を
理解すればよかった。

もしそれを理解したとしても、雁夜はきっと桜を救おうとしたと思うしな。
今度は葵さんに憎まれる事を覚悟で。
682ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:32:39.23 ID:2JGPzDQY0
>>669
何に涙したのかが焦点だよな。
名前出てきたのが雁夜と時臣。

時臣を殺しても最後は雁夜が死ぬから泣いたのか。
二人が殺し合いするから泣くのか。
雁夜の自信から時臣が死ぬ可能性高いから泣いたのか。
幼馴染が命をかけて旦那を殺そうとしてるから泣くのか。

ひとつだけでは無いとは思うけど、原作置いて本編だけみるとやっぱりまず時臣ありきじゃないかな?


683ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:33:52.96 ID:58uKzulQQ
>>679
それは爺が約束を破っただけの事だよ。

余談だが、いちおーは爺の改造の影響がカモフラになって、化け物の類に狙われる事はなくなってはいるんだが…………。
慰めにはならんな。
684ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:37:55.51 ID:VBscHMtw0
>>681
葵さんがそこまで時臣ラブだとは考えたくなかったんだろ
おじさんも「葵さんが何を優先するか」については相当思考停止してると思う
685ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:38:48.78 ID:QuWK00Yy0
>>675
のちのシーンを見る限り、気持ちの整理はついてないと思う。
理不尽と感じてる部分はすべて間桐への憎しみで処理してる感じでしょ。
だからと言ってただの悪女だって言うつもりはないけどね。

>>681
娘を理不尽空間に飛ばしてもなお、好いたままってのは一般人の感覚で悟るのは難しいと思うんだよね。
結局のところ、雁夜と葵はすんでる世界も価値観も違いすぎた。
686ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:40:55.75 ID:2JGPzDQY0
>>680
そうは言わんけど死ぬ前でも予備欲しいならその後も兄弟作らないと可笑しいじゃん。
葵さんの体質知っててその凄さも理解した後なに。

凛が後で覚醒したとかなら時臣がどうのこうの言わんが。
687ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:44:31.24 ID:/9vfn5oR0
臓硯も延命の為に人襲って食べてたりと叩けば埃満載だからなぁ 地元でで不審な失踪続いてる訳で
かつての盟友だからじゃなくて少し落ち着いて確認すればよかったのにね、まぁうっかりか

>>686
そこら辺はあれだろ お家騒動に発展しても面倒だから二人位に留めてるんだろ
688ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:44:47.41 ID:KEFlxKJl0
>>683
でもある種自衛が出来る形にはなってたんだから盟約は半分守ってるぞ
間桐の魔術を継承していく為に桜を胎盤にする必要があると言えば時臣は納得しそうだしな
凛だからこそ納得出来ずにキレてた訳で
689ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:54:17.32 ID:58uKzulQQ
>>686
その状況がどうだったか明言されてない以上、どうとも言えんな。
あ、これもう百パーあかんわ、仕方ない予備作るか……え?助かったの?奇跡や!
なーんて状況だったかもしれんしね。
690ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:58:37.02 ID:qnpMKr8z0
葵視点で考えると何言ってんだこいつ・・・って感じだろう
独りよがりな空回りっぷりが見てて痛々しいわ
691ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:59:46.48 ID:QuWK00Yy0
ソラウもそうだし、蒼崎も二人。
大体これくらいの人数が基準なんじゃない?
692ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 13:59:56.72 ID:KEFlxKJl0
>>689
年子だから明らかに焦り過ぎだし
中絶も出来た筈なのにしてない時点で
設定段階から穴ありまくりなんだけどなw
都合よく解釈してくれってことなんだろうけど
693ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:01:46.73 ID:eIY+XW2I0
桜にあれだけの才能がなければ養子に出す必要はなかったわけだが
694ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:03:37.46 ID:KEFlxKJl0
>>693
才能ある子供が産まれてくることは確定してる訳だが
時臣は葵さんのその特性に惚れこんで求婚したんだし
695ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:04:28.57 ID:bMesMZIK0
>>678
>>683
顧客が説明した要件→魔術を研鑚して強くなって、自分の身を守れ
実装された運用→改造したら残念なことになったけど、これで襲われる心配なくなったね!テヘペロ
ですね、ノ(⌒(;∀;)ひでぇ
696ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:05:00.99 ID:QSU+t09x0
姉同様五大元素持ちだったら間桐以外のもっとましな家でも問題無く適応出来たけど、
よりによって虚数属性だったからな
697ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:07:16.91 ID:QuWK00Yy0
>>694
才能あるレベルでとどまらなかったってことだよ。
698ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:09:01.82 ID:/9vfn5oR0
下手しないでも姉より希少だからな 実用面では継承の問題とかで不便だけど
699ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:10:16.26 ID:h55Fyx5TO
こんにちはおじさん!
700ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:12:00.11 ID:KEFlxKJl0
>>697
どうせ虚数属性じゃなくても結局は養子に出してただろ?
その時点で同じことだよ
701ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:14:09.16 ID:7tzJwhHNO
>>695
「実装された運用」で吹いたww
便利だな。このコピペ

しかも内容も合ってるなw
702ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:15:29.56 ID:Q9XyE0gr0
ん、いやそれはちょっとどうかな
虚数でさえなければ放置しても
命に関わる展開は無かったんじゃないのか

となれば別に才能腐らせても
そのまま勉強させるとしても
当人にさえ選択の余地が残るから
状況まるっと変わってくるような
703ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:17:01.40 ID:5BTIpXc+O
、ノ(⌒( ゚ω゚)日曜の昼間から真剣論議とは…もぐもぐ
704ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:17:45.75 ID:Q9XyE0gr0
>>703
これが間桐の魔術だよ
705ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:18:37.50 ID:bMesMZIK0
>>703
おじさん肉を無駄にもぐもぐするんじゃないw
706ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:19:00.77 ID:QuWK00Yy0
おじさんが死んでまうw
707ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:19:16.29 ID:iM1qkrJ40
タイガーころしあむに切嗣とアイリのルートなんてあるんだな
おじさんもいつかこういうのに出られないものか…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12491017
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11885152
708ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:19:21.64 ID:/9vfn5oR0
>>702
虚数の希少性がなくなっても優秀な回路とかは変わらないだろうし亡霊引き寄せも同じ事だからなぁ まぁ選択肢は増えるだろうけど
709ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:20:45.79 ID:QuWK00Yy0
>>707
ボケたゾウゲンをいびる雁夜ルートとか見てみたいかもw
710ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:28:07.35 ID:4aRrawd/0
>>680
凛が死んでから桜を作るくらいの配慮はないんかいと思うけど
711ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:33:48.07 ID:KGE1266k0
ひょっとして8話と9話と10話って全部同じ時間でおこってたの?
キリツグとケイネスとジルとセイバー&ランサーが戦ってる間に
ウェイバー達がキャスター組の隠れ家を破壊して
凛が竜ちゃんと戦っていた…

ジルが出てこないのは違和感あったから…
どれも夜だったし
712ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:35:40.23 ID:RuotSxdF0
おじさんにほんの少しでも救いが欲しいって思うけど、そんなのやっちゃったら
原作から逸脱しすぎちゃうしそもそも救いってなんだって話になって詰んだ。
おじさんが救われちゃうような改変は、今回のコトネみたいなちょいキャラの改変とは訳が違うもんな・・・。
虚淵的には「他人のためと言って行動しながら実は我欲にまみれた弱い人間」を描きたかったんだろうし。

どう足掻いても最期に見る幸せな夢がもうちょい良いものになるくらいしか思いつかない。
713ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:36:53.67 ID:QuWK00Yy0
とりあえず、初期案はやめてほしいw
714ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:38:36.14 ID:XCF+q1Mmi
雁也くんが救われたりしたら蟲やめるわー

不幸な彼がだいすきです。
不幸なみんながだいすきです。

ワインうめー
715ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:40:23.60 ID:bMesMZIK0
>>714
おまえ蟲じゃないだろw
教会に帰れw
716ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:40:26.58 ID:5BTIpXc+O
、ノ(⌒(*゚ω゚)
おじさんならきっと上手くいく
きっと大丈夫、Yes, we can!
聖杯戦争ってそんなに長引く戦いじゃなさそうだしさ!
蟲一同、蟲蔵を温めて桜ちゃんと一緒に帰りを待ってるよ!
717ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:40:46.82 ID:Aw9SXm4s0
ここはちんこ蟲じゃなくて虚淵しかいないみたいだから
毒薬まいて殲滅してもいいよね?
718ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:46:10.30 ID:2JGPzDQY0
>>712
蟲爺とか綺麗だけならともかく虚淵神に愛された時点でオワタ
このスレ民にもその気が有るし。
719ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:46:54.73 ID:Tr8a2Kmz0
凛の属性が「五大元素」だったのを「何の属性もないなw」と見誤り、
「凛は一般人として育て、もう一人子供を作って、
せめて火とか水とか一個ぐらいもってるのを後継者として育てよう」
・・・とか考えてたんじゃね?
720ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:47:51.63 ID:DaxfrrPo0
>>717
毒蟲に毒とは、それは愚かなこと・・・!!
721ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:49:12.69 ID:mZ3TRVbB0
>>602
おじさんがランスひいたのはアニメで爺が聖遺物用意したからだね

>>688
結局胎盤扱いだけで時臣的には魔術師として大成して欲しいって考えも一応あったから、納得するかどうか微妙かも
722ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:51:32.60 ID:q54jgGYy0
>>712
桜から感謝の一言でも出れば「救われた」範囲になるしこのアニメスタッフならありえるんじゃないか
723ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:51:56.75 ID:RuotSxdF0
>>718
だよなぁ・・・。
まぁでも虚淵が書かなきゃおじさんみたいなキャラも生まれなかっただろうしなw

「またこの公園でみんな仲良く〜」とか自分が葵と凛に憎まれる可能性を
微塵も考えてない所とかもう何だかなw
今回は時臣の父親としての顔も描いてるから余計にその辺が矛盾して見えておじさんもう愛しいよ。
724ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 14:53:28.50 ID:MPmIJ5770
>>722
きのこに止められたという例の件がちらつきます
725ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:17:35.37 ID:+N2nwM/s0
>>710
凛が仮に死ぬとしてその時の自分たちの年齢が40とか50とかだったら目もあてられないだろ。
高年齢出産は危険が付き纏うし障害を持って生まれる可能性も上がる

>>711
大体一緒。人間オルガンなくなったのでちょっと違和感が出たが
726ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:18:26.30 ID:NIh4Jc3+0
出番たったあれだけで夜から300延びててワロタwww
727ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:19:18.97 ID:KGE1266k0
バーサーカーこんなに強いんだから
雁夜おじさん令呪とか使ってバーサーカーに臓硯殺させればいいじゃん
あとは魔術なんてまっぴらだな兄とワカメの2人だけなんだから怖いもの無しだろ
桜だって開放できる

つか臓硯も本命は次の聖杯戦争で今回の聖杯戦争は捨てるとか言ってたわりには
ずいぶん強いサーヴァントを持ってきたよな…
728ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:19:55.91 ID:+J7FgUC/0
>>711
工房攻めが終わるのと凛の冒険開始するのがほぼ同じ
森と城での戦いは丸一日違う
729ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:21:44.45 ID:MPmIJ5770
>>726
これが間桐の魔術だよ──

便利だなこれ
730ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:21:49.30 ID:QuWK00Yy0
>>727
そんなことを臓硯さんが考慮してないわけないやんw
雁夜は逆らえないようになってるよ
731ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:22:24.06 ID:mZ3TRVbB0
>>727
爺の蟲がおじさんに入ってる時点で爺がその気になればおじさんも桜も死なせたり人形にできると思う
あと聖遺物は使いまわせるから今回捨てでも特に問題はないんじゃね?ただバーサーカーだと燃費が悪いけど
732ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:24:51.70 ID:2JGPzDQY0
>>725
いや、だからその理屈だと他にも兄弟作らないと。
まして桜養子に出してるんだし。
733ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:34:46.57 ID:T6GbXSXM0
ここで言い争って何が変わるわけでもない
全てに理屈通ってないと納得できない人間は本当に面倒臭いな
734ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:44:12.75 ID:ytu6mCY70
未来に想いを馳せる事はいいことだが、
地に足の付いた考え方をしても、夢物語でしかない…
つまり、君達が結末を知るのはまだ先と言うことだが…
735ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:47:03.75 ID:/9vfn5oR0
>>727
テンプレを見ると解るがそれやると蟲が暴走しておじさんが死ぬ ついでに言えばあの爺は本体じゃない
736ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:53:07.60 ID:58uKzulQQ
>>727
刻印虫は爺が寄生させたもの、つまりコントロールは爺にある。あとは言わずともわかるだろ?
よしんば爺を撲殺してもアレは本体じゃないから無駄。

あと聖遺物はアニメオリジナル、すくなくとも原作にはあった描写も用意したという台詞はない。
737ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 15:54:33.43 ID:7tzJwhHNO
>>727
テンプレ見よう、な?
上の方に書いてあるから、な?
738ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:04:38.03 ID:4aRrawd/0
>>725
4・50歳になるまで待たなくても
凛が何年もベッドの上の住人で、こりゃだめだとなってから
二人目作ればいいんでないかい
739ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:06:05.41 ID:QuWK00Yy0
だから、小さいころに夭逝の気があったってことだろ
740ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:11:09.18 ID:DaxfrrPo0
夫婦の営みなんて、ついうっかり、って事はあるだろ。

只でさえ遠坂家はうっかり属性なんだし・・・
741ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:13:19.13 ID:5BTIpXc+O
とりあえず、うっかりのせいにしとけば平和だと思うよ!
「これが間桐の魔術だよ」ってポジティブな決め台詞(笑)ができて良かったねおじさん
742ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:15:29.65 ID:bMesMZIK0
っていうか遠坂家の子作りの話はおじさんスレでやらなくてもいいんじゃないか?
もうやめて!おじさんのライフはとっくにzeroよ!!
743ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:16:11.76 ID:O5Fuo8za0
桜が間桐家での生活に満足しているのなら、10話の内容も合わせて
「葵さんの気持ちに気付けてないおじさん空回りwwww」
って笑えるんだが、
実際に桜が救済を必要とする立場にあることが、事情をややこしく
してるよな………
744ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:17:24.22 ID:AN/6SWie0
    / ̄ ̄ ̄\  
   /   ⌒  ⌒ ヽ      ,,/ 二二ヽ
  /   ( ●)(●) | ___⊂[《ヽ´Д゚')ソ ウゴッ…オ、オオエーー!!ゲロゲロゲェー!!
  |    (__人__)/::::::::/ / (⌒マ´ヽ、|  ハァ…ハァ…これが間桐の魔術だよ…ウプッ
  /.     ` ⌒´/::::(゜)/ (⌒ヽrヘJつ
  |  |    /:::::::::::::: ト、.,..> _)、
  |   イ =彳li lli!.:::::::::::\\\_)。` ヽ。o
  ヽ、 `ヽ/li┌──┐li. l:::::\\゚。、。、o
    `ヽ ,/li li├──┤!.li/⌒ ヽ ヽU  o
      |ill  ├──┤:iil|   `ヽU ∴l
   ......、ノ(⌒( ´ω`);┘ii;l|     U :l   
745ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:35:55.34 ID:nJf2oc7h0
ぶっちゃけ過去に葵さんと両思いになれていても
臓硯がいたら葵さんがくぁwせdrftgyふじこlpな未来にしかならないよな
しかし臓硯の手によって葵さんと出会った?みたいな話もあったからつまりでも
あれっおじさん詰んで……る…?
746ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:38:42.02 ID:5D6Bm11dO
今日立ってられないくらいの暴風がふいてたんだけど
ふと、おじさんだったら踏ん張れずに吹っ飛ばされるだろ〜なと思った

あとフードがあおられてひどいことになりそう
747ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:39:08.41 ID:MPmIJ5770
詰んでるよ今更何言ってんだよ最初からそういう終わりはおじさんには無いよw
748ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:39:28.12 ID:+jXmi0rn0
>>726
1話のあとどれだけ伸びたのか知らんのか
もし「雁夜の冒険」なんて話が30分あったら本スレ越すぞw

>>744
もうやめたげて、ただ吐いてるだけじゃないか
749ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:43:30.32 ID:nyYg/nOC0
>>746
、ノ(⌒( ;゜ω ゜)おじさんぺらっぺらだから飛んでっちゃいそうだよぉ!
重石にバーサーカー付けとかないと つ <-+ >乙 <ズェア!!
750ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:46:06.46 ID:MPmIJ5770
おじさんはやること決まってるから外伝やる余地無いんじゃない
ライダー組なんかはワリとフリーダムな気がするけど
751ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:46:20.02 ID:eFhBqvyR0
桜のLUCKは不幸が最高に達した10年後に発動します。
おじさん、何もせんでも良かったんだよ。実は・・・
752ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:47:14.18 ID:pOhj9uVD0
ぶっちゃけゾウケン本気で援護してくれたらマジで勝利狙えるよねカリヤ
5次よりもいい感じなような
753ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:51:25.25 ID:QuWK00Yy0
>>748
雁夜の冒険とか、正しい意味でhurtfulな展開しか予想できないw
754ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:53:12.35 ID:ah+BlSNY0
>>750
何もしないでいいわけないだろ
10年後に保護されると分かっているからそれまでは地獄に耐えましょうなんて
小学校に通ってるかどうかの幼児に言えるわけがない
知ったなら助けようと思うのが真っ当な人間だ

しかし葵さんも時臣と殺し合いして欲しくないなら
あそこで引き止めて桜の事情聞いたり、出来るなら時臣と手を組むように持っていけばいいのに
何も言わずに「殺すのね」はちょっと決め付けが早過ぎるような
755ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:54:48.34 ID:QuWK00Yy0
>>754
驚きでそれどころではなかっただろうからなあ。
ただ、葵がうまくたちまわってくれたら、もう少しいい未来があったかもなー
756ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 16:59:59.73 ID:bMesMZIK0
>>755
葵さんは時臣の邪魔にならないように何も言わないと思うなぁ・・・
凛ちゃんが冬木に行っちゃった時も、トッキーに連絡しようと思ったけど
負担はかけられないって思ってやめたし。
757ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:00:59.25 ID:2JGPzDQY0
>>752
聖杯も喜んで受け容れてくれるしね。
葵さんと凛、桜と仲良く暮らせるね。

邪魔者は誰一人居ない世界だし。
758ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:02:29.69 ID:eFhBqvyR0
>>754
10年後に救われるのは結果論で、おじさんの行動は人間として当然というのは同意。
でも、これも結果論だがおじさんの頑張りは何の意味がなかったのも事実なんだ・・・
努力が報われないというのが間桐のノロイか?
759ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:02:31.37 ID:bMesMZIK0
>>751
おじさんいないと凛ちゃん死んじゃうぞ
まぁ、アサシン助けてくれたかもしれないけど
760ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:03:47.41 ID:QuWK00Yy0
>>758
臓硯自体がそんな感じだし、ある意味呪いか
761ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:05:16.00 ID:2JGPzDQY0
>>755
葵さんが時臣に盲目してなきゃそもそも魔術師の家に嫁がないよ。
762ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:10:56.23 ID:RuotSxdF0
おじさんヒーロー!正義の味方!みたいな取り上げ方してるまとめサイト見ると
すげー複雑な気持ちになる。
キャラの捉え方なんて人それぞれだけど、終盤になって手のひら返ししてくれるなよ・・・。
763ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:11:42.84 ID:mZ3TRVbB0
>>751
そりゃzeroは後付けの前日譚だものおじさんの行動に意味があったら矛盾が大きくなる
でも>>754の意見に同意
764ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:12:21.56 ID:QuWK00Yy0
逆にあいつはただのクズっていってるのもあるな。
zeroキャラはみんなそういう極論で語るべきではないんだけど
765ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:13:28.17 ID:pOhj9uVD0
>>764
公式からも独りよがりっていわれてるけど
最後まで助けようとしてたしそこまでクズでもないよな
ほったらかしのやつよりよっぽどいいと思うよ
766ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:15:54.60 ID:5BTIpXc+O
少なくともここに来てる蟲らにとっては
おじさんの頑張りは意味なくない
彼の生きざまを眺めることで何か感じることがあるから来てるんだろー
誰の意見が手のひら変えそうと関係ないよー
767ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:16:07.38 ID:52gZF8G/0
>>762
「俺だけがおじさんのことをわかってあげられてるんだ!」
いや、アニメはアニメですからちっとは落ち着け
768ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:18:47.96 ID:eFhBqvyR0
>>765
故に某神父の興味を最も惹いたキャラです。
十年後の彼にであっていたら、おじさんはもっと酷いことになっていただろうな。
769ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:20:36.19 ID:bMesMZIK0
単発IDとはめずらしいな

すげースレの速度が速くて追いつけん・・・・
前期は13話までやるけど、この様子だと
同人版3巻の冒頭ぐらいまで入りそう?
となると、おじさんの出番だ相当後期に濃縮されるな
770ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:20:50.50 ID:+cAWxhNTO
色々と手遅れだろうけど、それでも行動に移したおじさんは素直に凄いと思った
771ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:21:40.08 ID:QuWK00Yy0
>>769
タイトルとインタビューを見る限り、海魔の冒頭くらいまでいくみたいやね
772ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:21:50.03 ID:RuotSxdF0
あの場で葵さんに何かしろって酷な話じゃないの?
久々に会った幼馴染が総白髪&顔面整形したみたいにボロボロになって
「聖杯戦争に参加して君の旦那を倒すから!俺のパーサーカー最強だし大丈夫だよ!」とか
葵からすれば訳の分からないことを一方的に言って去って行ったんだぞ?
773ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:24:04.12 ID:2JGPzDQY0
>>766
そりゃ一番人間臭いからな。
超人奇人だらけの中数少ない普通の人の感覚持ってて自己犠牲も厭わないからね。

凡人故に人間らしい間違えで空回りしてても必死に前進してる姿には心打たれるよ。
774ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:24:13.86 ID:bMesMZIK0
>>768
二番目じゃね?
おじさんのことは、ギルの件があってから。
775ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:24:39.54 ID:pOhj9uVD0
>>771
ディアボロ1大活躍あるで
>>772
とりあえず桜の事もっと食いついてもいいんじゃないのって思ったよ
776ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:29:19.87 ID:2JGPzDQY0
>>772
見た目と雰囲気的に期待しちゃうんだろうな。
実際お姉ちゃんポジションだしママ助けて的な感じで。
まして雁夜に感情移入してるんだし。

後はそもそもの切っ掛けを止められる立場だったというのもね。
777ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:31:04.88 ID:bMesMZIK0
>>771
まじかーってことはキャスター組の見せ場もやっちゃいそうだな・・・
勿体ねぇ・・・ちょっと早足だよ、ufo・・・・

じゃぁ、最終話のギルと神父の会話におじさん出てくるかもな
778ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:31:15.43 ID:RuotSxdF0
>>772
原作じゃ一応地の文で桜のこと思いだして胸を痛めるシーンはあるけどね・・・。
やっぱり突然降って沸いた夫VS幼馴染の構図に思考停止してたんでしょ。

それに葵さんは基本、時臣>>>>>>>(越えられない壁)>>>娘たちだからなー。
779ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:35:39.72 ID:QuWK00Yy0
>>777
最初からBDで補いまくる計画やからなあ
でも実際キャスター戦のどこまでだろ?
780ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:39:35.00 ID:ll3jN8TQ0
葵とおじさんは臓硯の策略で先にデキてる。
葵の家は特殊体質でその家系の魔術要素が大きく出た子供が生まれる。
葵もそこでその魔術体質に殉じる教育受けてる。
ただおじさんは間桐のやり口を知ってるから葵を蟲蔵に入れたくなくて逃げた。
葵が今更とおじさん批判したのはそこ。おじさんがついでいれば葵はおじさんと一緒になってた。
そして桜が蟲蔵に入る事になっておじさんが絶望、激怒してるのは結局同じ結果に
近くなったから。そして(おじさん視点では)不甲斐ない時臣に憎悪を燃やしてる。
781ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:43:41.22 ID:RuotSxdF0
>>780
妄想はpixivにでもあげてくれ。

782ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:43:48.29 ID:jjILw9OP0
>>370
魔力の強さについてはこんな感じか?

臓硯>>>桜>>>雁夜>>>>>鶴野>>>>>>>>>>>>>>慎二
783ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:43:48.46 ID:ah+BlSNY0
出会いこそすれ、葵さんはおじさんの恋心になんて微塵も気付いてないぞ
おじさんの秘めた想いに気付いてたのは時臣くらいだ
というかつっこみ所が多すぎて面倒臭いなキミ
784ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:44:02.90 ID:ll3jN8TQ0
>>772
確かに何もしないのは別に問題ではないと思う。むしろあそこで「そんなことやめて!」とか
「なら死んで!」とか「旦那を守って」みたいなことも言わせられた訳だし。
葵さんにはどっちも大切だから何も言えなかったんじゃないかね。
ただ葵さんはおじさんが時臣と刺し違えて死ぬつもりだと理解して泣いてるから
葵さんにはそこそこ意図伝わってそう。
785ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:44:29.60 ID:bMesMZIK0
>>780
デキてはねーべ
先に会ってただけじゃないか
ちょっと落ち着け
786ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:46:27.71 ID:QuWK00Yy0
>>782
全盛期ならともかく、今の臓硯はそこまで魔力は高くないんでは?
787ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:47:23.58 ID:ll3jN8TQ0
>>781
お前ほんとに性格悪いなーまだネチネチ個人攻撃だけ繰り返してるのか。

>>783
まあデキてるってのは言い過ぎか。臓硯の策略で引き合わされてる。
788ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:48:27.47 ID:r5tLm9SNO
葵さんはおじさんの事、年下の幼馴染み=弟くらいにしか思ってなかったと思う
CMのおじさんカッコよかったよ!!
789ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:48:51.47 ID:52gZF8G/0
桜が幼い頃の話ならそれでいいんじゃない
雁夜と鶴野の間はもう少し離れてるイメージ
790ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:49:22.20 ID:RuotSxdF0
>>787
いや、言い過ぎもなにも・・・
>おじさんがついでいれば葵はおじさんと一緒になってた。
がもうおかしいだろ。
791ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:49:52.16 ID:bMesMZIK0
>>782
桜(マキリの杯)>>臓硯>>>桜(成長前)>>>[越えられない壁]>>>雁夜>鶴野>>>>[魔力無しの壁]>>>>慎二
こんなん
792ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:50:41.36 ID:ll3jN8TQ0
臓硯はあくまで桜の子供の参戦メインで通してたんじゃなかった?
五次も桜の異変で急遽参戦だったし。四次と五次前半は本腰いれる
つもりがなかったとか書かれていた様な。
793ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:51:33.44 ID:mRyuzGUO0
『それでいいのか?』――あのときも、問うた。年上の幼馴染みに向けて、彼女が遠坂の姓を得る日の前夜に。
忘れもしない。あのときの彼女の面持ち。
困ったように、申し訳なさそうに、それでもはにかみに頬を染めて、彼女は小さく頷いた。その慎ましい微笑に雁夜は敗北した。
『……覚悟していた……ごく当たり前の家庭の幸せなんて、求めるのは間違いよ……』
そんな言葉は、嘘だ。
八年前のあの日、彼女が若き魔術師のプロポーズを受け入れたとき、その笑顔はたしかに幸福を信じていた。
そして、その微笑みを信じたからこそ、雁夜は敗北を受け入れた。
葵を娶めとらんとする男は、或いは彼こそが、彼女を幸せに出来る唯一の男なのかもしれない、と。
だがそれは間違っていた。
その致命的な間違いを、雁夜は誰よりも身につまされて理解していた筈だった。魔術というものが、いかにおぞましく唾棄すべきものか、それを痛感したからこそ雁夜は運命を拒み、親兄弟と決別してこの地を去ったのではないか。
にも拘わらず、彼は許してしまった。
魔術の忌まわしさを知り、それに怯えて背を向けた彼でありながら……誰よりも大切だった女性を、よりによって、誰よりも魔術師然とした男に譲ってしまった。
いま雁夜の胸を焼くのは、悔恨の念。
彼は一度ならず二度までも、同じ言葉を間違えた。
『それでいいのか』と問うのではなく、『それはいけない』と断じるべきだった。
もし八年前のあの日、そう断じて葵を引き留めていれば――或いは、今日とは違う未来があったかもしれない。あのとき遠坂と結ばれなければ、彼女は魔術師の呪われた命運とは無縁のまま、ごく普通の人生を歩んでいただろう。
そして今日、もしあの昼下がりの公園で、そう断じて遠坂と間桐の決定に異を唱えていたならば――彼女は呆れたかもしれない。部外者の戯言と一蹴したかもしれない。だがそれでも、葵はあんな風に自分だけを責めることはなかった。涙を噛み殺すような思いをさせずに済んだ。
雁夜は、断じて許せなかった。二度も過ちを重ねた自分を。そんな自分を罰するために、決別した過去の場所へと戻ってきた。
794ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:54:02.50 ID:ll3jN8TQ0
>>790
ちとそこも言いすぎか。スマソ。おじさん積極的にならなかったって話で。
795ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:55:00.00 ID:QuWK00Yy0
葵は雁夜のこと、恋愛感情持ったこともないって思われてるからねえ
796ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:57:20.21 ID:pOhj9uVD0
>>792
本命は第5次で60年後のつもりだった
HFでなんで急にゾウケン動き出したんだっけ
797ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:00:03.34 ID:dbdxzXUB0
>>796
桜が聖杯として機能し始めたので「コレいけるんじゃね?」と思ったからかと
798ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:00:38.01 ID:RuotSxdF0
ここにくる以上はおじさんのこと大好きだから何とか報われてほしい思いはあるけど、
少なくとも自分は他キャラの想いを捻じ曲げてまで報われてほしいとは思えないんだよなー。
「もしも」の話は確かに魅力的だけどね。

葵はおじさんの気持ちに露程も気が付いてないから最後にあんなこと言っちゃうわけで・・・。
799ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:02:36.96 ID:r5tLm9SNO
おじさん不憫EDは決まってるからアニメはおじさんの走馬灯を30分しっかり丁寧に描いて欲しいな
800ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:07:01.68 ID:+jXmi0rn0
「雁夜の冒険」で精一杯空回りして幸せになってくれれば俺は満足だって
801ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:09:11.93 ID:4aRrawd/0
葵のことはどうでもいいし
遠坂家の人間全員どうでもいい
おじさんと桜で幸せになって欲しい

それが叶わない夢だからこそハマってるんだろうな・・・
802ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:27:28.36 ID:mJ6ygSPv0
俺は凛のこと好きだがな
魔術師になりきれないあの子は桜にも必要な存在だろうし
803ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:34:41.27 ID:AN/6SWie0
あー、おじさんカリカリしたい
804ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:34:59.39 ID:2JGPzDQY0
凛は士郎共々魔術会の糞仕来りを破壊するホープに思えてくるわ。
雁夜おじさんは失敗したかも知れないが、抗う気持ちは次世代が継いでくれたんだよ。
805ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:57:50.03 ID:T0wW13Se0
シエルも士郎も飛びぬけた異能だけど魔術刻印無しで自分で乗り切れるだけの技量は訓練で身に付くわけだから
桜だって遠坂の家で一緒に訓練すればいいんじゃないかと思うだけどなー
まあシエルはその資質のせいで怪異に目を着けられてひどい目にあったし
士郎も何回もデッドエンドがあったが

そうじゃなくても魔術回路を摘出することができるのはPS2版Fateで確定してるし
時臣的に無しかもしれんがそれで一般人になるのもありなんじゃ?
806ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:59:38.47 ID:+J7FgUC/0
そのPS2版Fateを見りゃ楽でも安全でもないのはわかるだろw
807ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:07:36.22 ID:8GtnPVlg0
流石に10話見てまだ良い人!正義のヒーロー!
だとか思ってる奴はいないだろ
808ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:08:01.04 ID:KsfHFDlii
おじさんの境遇でキレイさんがやる気を出したから結果
凛がああ成長して士郎助けて桜を救えたんだから
おじさんの参戦に意味はあったんじゃないのかね。
809ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:10:42.69 ID:bMesMZIK0
全く話は変わるけど、
10話終了時で残り時間が104時間ぐらいって
あの後半戦から、聖杯戦争終了まで4日ちょいしかないのかよ・・・
中身濃すぎだろ
810ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:24:08.71 ID:AN/6SWie0
>>807
正義のヒーローではないけど根はいい人だろ
そうじゃなかったら恋敵の子供を救おうとは思わん
811ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:33:47.81 ID:Giu0AbKy0
>>727
臓硯のあのジジイの姿は仮の姿であって本体は桜の心臓の中にいるチンコ虫なんだから無理だろ。
812ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:37:24.34 ID:bMesMZIK0
>>811
桜の心臓に刻印蟲入れるのは4次が終ってから
それでも爺を叩けないのはテンプレにあるとおり
813ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:44:04.05 ID:+cAWxhNTO
明日までにはもう新スレ出来てそうだな…おやすみおじさん
814ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:45:28.61 ID:ot9ud9sC0
>>801
そうだよな
たまにここどうみてもおじさん好きじゃなさそうなID:RuotSxdF0みたいなのがくるし
815ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:47:36.90 ID:/9vfn5oR0
>>812
桜の中には居ないにしろあの姿の中に居るなんて危ないことはしなさそうだけどな 本体だけ離れてられるんだから
816ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:50:07.38 ID:dbdxzXUB0
>>812
本体は大聖杯のところにいて、HF後半に桜の身体を乗っ取るために小さくなって侵入したんじゃなかったっけ
817ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:51:08.02 ID:58uKzulQQ
>>810
恋敵の娘っつーか、恋する人の娘って認識じゃね?
818ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:55:23.19 ID:RuotSxdF0
>>814
なんか言われてるけど、自分はおじさん大好きだぞ?
自己中で空回りでピエロな部分も含めて。
ただおじさんageのために他キャラの人格まで捏造したり叩いたりするのは嫌いなだけだ。
819ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 19:55:34.96 ID:Giu0AbKy0
>>821
何度もテンプレ見たけど桜の解放を条件としか書かれてないし入るのは四次が終わってからなのか。
ならまだ入ってない今ならバーサーカーに殺らせればいいのに何でしないの?
820ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:00:06.48 ID:bV/aZi8k0
75歳とかまだ化け物化して間もない赤子
通は500歳児
821ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:03:08.45 ID:58uKzulQQ
>>819
桜の中にはいないってだけで、あの中にいるともはっきりはしていない。
あの爺は狡猾な魔術師であり、生への執着と周到さは強い。
雁夜がトチ狂って牙を剥いてくる可能性を考えていないとは思えないのよ。
822ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:04:58.79 ID:mq7D14Fa0
桜が待ってた王子様はおじさんじゃないからね…
823ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:05:33.60 ID:VxR42Usy0
>>801
真面目に桜と凛以外の遠坂家には興味ないわ
おじさんスレでおじさんや桜贔屓になるのは当たり前のことなのに
何が正しいかの考察されても困るのよね
824ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:10:34.61 ID:bMesMZIK0
>>815
まぁ、爺の姿が本体ってことは無いだろうな。少なくとも小説3巻からだと。

>>816
あれ?刻印蟲って■■の欠片をもとにして作ったんじゃなかったっけ?
爺そのものなの?

>>819
おじさんがバサカを差し向けると
→蟲のせいで爺に筒抜け
→おじさんが爺に殺される
→バサカはむっちゃ魔力使うクラス
→普通のクラスのサーヴァントはマスター死んでも少しの間現界できるけどバサカは無理
→バサカ消える
825ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:10:58.51 ID:58uKzulQQ
まあ、神視点や贔屓だってことは自覚しといたほうがいいだろうけど。
826ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:17:38.04 ID:ACnyHjJg0
>>809
原作ゲームの方でも「これ、絶対24時間じゃ収まってねえだろ」って位、一日が長いからなあw
睡眠時間が3時間ない日とかもフツーにあるしw
827ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:19:42.16 ID:5BTIpXc+O
キャラ萌えスレなのに贔屓も何も

ところでスレ勢いで見ると可愛い女の子に混じって
むさいおっさんのスレがわりと上位に食い込んでんだけど
前からこんなだったっけこの板 何があったん
828ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:21:47.82 ID:4aRrawd/0
>>823
おじさんや桜が好きな人間が遠坂夫婦の事を
知らなかったから仕方ないで済ませられるかって話だ

そんな広い心持ってねぇよ
829ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:22:19.37 ID:ySGOyshg0
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper27611.jpg
悪人ヅラだけどかっこいいよおじさん
830ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:26:34.17 ID:IZCA/RiuP
>>829
おまわりさーん人相悪い人がいますよー
831ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:26:49.34 ID:bMesMZIK0
>>827
まどマギが門番過ぎて、おっさんのスレが上にあるって知らなかったわ・・・
ブロリーは除外で
832ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:35:12.38 ID:Ot6uDWrS0
ブロリースレワロタwwww
しかしおじさん凄い人気だな。2クール目なんてどうなるんだろ
833ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:40:17.06 ID:dbdxzXUB0
>>824
>>811が刻印虫=爺で考えてたから同じように思ったけど、よく考えたら別物だったか
ごっちゃになってたようで済まぬ
834ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:48:58.93 ID:58uKzulQQ
つーか、ぶっちゃけ、爺はある人物が殺る気で攻撃して、喰らっても全く影響ないからな。
桜の中にはいなくとも、別の場所にいることは間違いない。
だからバサカに攻撃させても無駄。
諦めて。
835ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:52:13.72 ID:Giu0AbKy0
>>821
>>824
なるほど結局どこに本体がいるかわからないからしょうがないのか。
dクス
836ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:56:16.22 ID:kVEKyjvQ0
>>822
それ以前にまだ子供なので・・・士郎ともまだ出会ってないし
おじさんは桜の王子様じゃないけど保護者なイメージ
だがそこがいい
837ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:03:49.14 ID:hLBO73AC0
おじさんは誰も守ってくれない桜をなんとか救済したかっただけじゃね
王子様とか話や飛躍しすぎですがなw
838ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:07:44.47 ID:yXpTa4qd0
10話視て来てみれば蟲蔵爆発してたでござるww
予想はしてたが伸びすぎだろ
839ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:19:35.02 ID:OoQ4gHDh0
>>798と同意権だな
いろんなファンがいるから止めろとは言わんが「葵さんガー」「時臣ガー」の流れはつまらん
ただひたすら「おじさんがー」したい

840ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:22:39.12 ID:bMesMZIK0
確かに一日500レス消費するとは・・・

本編が駆け足過ぎて、毎週どこまでやるのかハラハラだわ
来週とかどうするんだよ・・・30分で足りるのか?
でもこの様子だと、例の二人がおじさん問答するとこまでやりそう
841ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:23:50.86 ID:5BTIpXc+O
>>838
、ノ(⌒(*゚ω゚)食が進みますよもぐもぐ
842840:2011/12/04(日) 21:24:40.03 ID:bMesMZIK0
あ、前期の最終話までにってことで
843ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:27:29.95 ID:Ot6uDWrS0
龍之介と時臣に出番のテコ入れがあったから
もう1回くらいおじさんの出番期待しててもいいのかね
844ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:31:17.90 ID:EHufQUGD0
おじさんは臓硯には反逆出来ないし、そもそも倒せないって散々言われてとんでもなく基本的なことなのに
未だに何でサーヴァント使って倒さないの?wwwみたいなやつは何なのアンチなの?
臓硯は生への執着が尋常じゃないし、だからこそあんな魔術で生きながらえて聖杯を欲してるわけだからそんな可能性は一番に考えて手をうってるよ
少しは調べるなりなんなりすればいいのに
845ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:31:51.10 ID:hLBO73AC0
出てきてくれたらイイナーくらいの期待ならもってる
おじさん不足すぎてもうね…
846ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:37:57.84 ID:4oeNxSOc0
、ノ(⌒( ゚ω゚)一週間暇だなーもぐもぐ
847ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:38:19.02 ID:Uqky+Tle0
深刻なおじさん不足か…BDで10話の凜救出シーンは原作どおりのおじさんの顔の描写がある演出にしてほしい
848ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:39:32.37 ID:ZBKNFXgi0
2クール目までなげぇよ、おじさん・・・
849ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:45:49.57 ID:Giu0AbKy0
この2期アニメ?分割2クールだけど3ヶ月と1クール間を置いて放送とかこんな作品初めてだわ。
何か大人の事情みたいなのがあるんだろうね。
850ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:49:43.98 ID:Ot6uDWrS0
>>849
作画のクオリティ維持的な感じじゃないかね、ノ(⌒( ゚ω゚)
バーサーカーとか一日2カットしか撮れないとか言ってたし
851ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:51:48.00 ID:hLBO73AC0
>>849
事実は不明だけどぶっ続けだと制作側の体力がもたないと聞いた
852ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:51:49.83 ID:5BTIpXc+O
>>846
、ノ(⌒(=ω=)カリカリかもぐもぐか、いまだに迷いながら食んどるよ
853ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:57:19.59 ID:bMesMZIK0
>>849
00とギアスもそんな感じじゃなかったっけ?
と思ったけど、あれは4期2分割か
854ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:59:43.60 ID:lt+/JShI0
作画…いや、なんでもない
855ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:03:59.83 ID:kVEKyjvQ0
1期は海魔召喚で終わりそうって雑誌のインタビューでスタッフ言ってたらしい
856ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:17:17.89 ID:mWPZS8+U0
>>844
おじさんが命令してないのに「単純に存在が生理的に不愉快だから」という
理由でバーサーカーが爺と爺の本体を一刀両断にしちゃったら
おじさんの聖杯戦争が思いもよらない形で終結するな、とふと思った。

そうだったらどれだけ幸せか。
857ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:19:12.59 ID:hLBO73AC0
おじさんが幸せになるたられば妄想は楽しいね
時々虚しくなるが…
858ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:19:45.74 ID:4oeNxSOc0
>>852
、ノ(⌒( ゚ω゚)迷ってるがしばらく出番ないし、すること無いからもぐもぐする
859ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:27:29.36 ID:bMesMZIK0
>>852
>>858
あんまりもぐカリしすぎると、二期始まる前までにおじさん肉がなくなるぞ

個人的にはufoには一期分休みを取ってもらって良かったわ
後期の戦闘シーンを頑張ってもらいたい。
ディアブロTエンゲージ!のところ期待してる
860ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:41:27.58 ID:lt+/JShI0
カリーヤフォンデュ
861ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:43:36.24 ID:2JGPzDQY0
>>852
おい止めろ。聖杯見るまでは我慢しろって元締も言ってただろ?
862ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:48:45.27 ID:QOPLyfuu0
確かに勘違いで痛々しかったけど
同時に最高にかっこよかったぜ
あれを言える男はそうそういねーだろww濡れるわww
863ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:56:32.59 ID:5BTIpXc+O
>>829
1話の公園でのあの「やぁ!雁夜おじさんだよ!」みたいな
爽やかなモブ顔と見比べたらなかなか堪えた
どうしてこうならざるをえなかった…かっこいいけどもよ
864ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:57:38.99 ID:6Hcwom6V0
おじさんの童貞力が強すぎて生きるのが辛い
865ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:00:19.07 ID:Tn4w5KLw0
>>603



まあ、おじさんが完全な被害者とは俺も言わないけど、葵は再会したおじさんに「あんたが家から出た所為だろ」と何気に責めてたりするからなぁ。
無自覚なのかもしれないけど、思慮が足りないというか、時臣が死んだ時と良い、この人こそ完全な被害者面だからなぁ。
そういうのもあって俺は良い印象ないから、厳しい見方にはなってると思う。
866ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:01:12.94 ID:bMesMZIK0
>>863
あの場面、おじさんの白濁した左目が発光してて
あーなんか飛ばせそう。アイビームとか。
みたいに思って動揺したわ
なんか出てくるアニメ間違えたんじゃねーかとか一瞬考えてごめん、おじさん・・・
867ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:14:55.94 ID:Tn4w5KLw0
>>670
>>672
そもそもソラウみたいに、魔術刻印は受け継がなくてもそれなりの、凛&桜の場合は寄ってくる怪異やなんかから自分の身を守れる程度の魔術があれば十分なんだよ。
でも時臣は『全ての魔術師は根源に至ることを目的とするべき』って考えだから、魔術刻印受け継がないなら自分が魔術教える意味がないって考えなんだろう。
だから養子の話に飛びついた。

養子にするにしてももうちょい慎重にしろよと。
爺も魔術師として教育する気なんかなかったんだからさ。
ここらへん、時臣のうっかり属性発動してると思うわ。

結局、時臣は親であること、親としての愛情より、魔術師としての自分の考え優先させただけだし、
葵はそんな夫を盲愛して、母親としてより女としての情を取って桜を手放した。
桜はこの両親の元に生まれた時点で詰んでたと思うわ。
868ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:15:15.60 ID:yXpTa4qd0
>>859
海魔たくさん捕ってきたから大丈夫。しばらくは餌に困らんだろうモグモグ

         ★★★
        ★★ ★★
、ノ(⌒( ´ω`) ★ ★★ ★★

869ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:17:36.68 ID:08b/pDWd0
もう遠坂夫妻の不満点を語るスレでも建てようぜ
870ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:18:09.53 ID:yXpTa4qd0
>>生まれた時点で詰んでた
思えば詰んでた者同士だなあ・・・おじさんと桜ちゃん
871ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:18:22.99 ID:4oeNxSOc0
>>859
俺にもくれよーおじさんだけじゃ脂が足りないんだ
、ノ(⌒( ゚ω゚) ★ ★★
872ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:19:27.19 ID:4oeNxSOc0
、ノ(⌒( ゚ω゚)>>868だった・・・ちょっとカルシウム摂取してくる
873ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:23:07.62 ID:QOPLyfuu0
今の桜には希望を抱く事すら責め苦にしかならない・・・いつかきっと凛ちゃんも桜ちゃんも
元の姉妹に戻っていうあの言葉

どんなにイカれてて、嫉妬に狂ってて、ぶっ飛んでいても、あの言葉が出てくるだけで
おれはずっとおじさんファンで居られる

いくら余計なお世話でも、魔術師としては下の考え方でも、やっぱサイコーにかっけぇわw
874ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:25:09.02 ID:Y6JcGbNUO
こんだけ頑張っても遠坂家にとって雁夜は
「家庭の事情に首突っ込んできて散々空回った挙げ句に自滅した馬鹿」扱いなのがな…。
875ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:26:35.76 ID:5BTIpXc+O
、ノ(⌒(σωσ)
俺、実はチンコ蟲じゃないんだ…翅刃虫の幼虫なんだ
ちょっと脱皮が億劫なだけでさ寒いじゃん時間がかかるんだよ
栄養はしっかり摂らないとなガリガリ
876ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:28:45.36 ID:hLBO73AC0
おじさんは愚かさも含めて好きだな
877ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:29:56.95 ID:mSK4/NyV0
      ,.. ------ 、/|  
     /         ヽ  
   /          ヽ
   |  l/‐| /|A/-ヽ _ |
   | /━   ━ | /rヽ! 我様も稀有な愚かしさだいすき
   レl′  l     レ'_ン`
     ヽ  t::ュ   ノN`
     >,..__,..r;;'´l`
      lfr;Vゝイ;;;ヾ;`l
      |ll|;;|| l ||;;;;;|;ll;|
878ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:30:06.83 ID:beIFEufl0
雁夜は確かに痛い勘違いしてるけど、ただそれも無理はないと思うんだよな

まさか娘を養子に出して、しかもひどい目にあっていたとしても
「もう諦めたし、旦那の方が大事だし」って葵が思ってるとか、想像できんだろ

普通に考えたら、養子に出した事自体を悔やんでる姿を多少なりとも見たら
「苦渋の決断か!もしわが子が酷い目にあっていると思ったら、きっと今にでも助けに行きたい筈だ!」
という一般的な親の考えを当てはめて想像するのは普通な気がする

問題は魔術師が普通じゃない連中だったというわけで
879ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:30:59.15 ID:ridVXY5k0
今10話見たけど……おじさんkakkeeeeeeee
もっと魔術師同士の戦いも見てみたいな
個人的には、ぶっちゃけサーヴァント戦より魔術師戦の方が面白いと思うし



…あんま戦えない身体なのは、重々承知だけど。
880ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:36:14.47 ID:2JGPzDQY0
>>874
助けようとした桜ちゃんの最後の言葉がどうなるのやら。
881ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 23:38:12.49 ID:mWPZS8+U0
>>877
やる気無い顔だなwww

>>878
おじさんは周囲に魔術師の価値観しか持ってない連中しか
いなかったのか最大の不幸。というかそもそも魔術師の家に
生まれちゃったのが不幸。
正直おじさんの運命変えるにはクェイサーに出てくる黄昏のノア
(過去に干渉して現在・未来を最良の状態に上書きできるアイテム)でも
ないかぎり無理だぽ。
882ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:33:59.26 ID:mHlh0FAl0
復旧したかな

ちょっと思ったんだけど、仮に葵さんが間桐家に嫁いだとしても、蟲蔵行きになるとは限らなかったんじゃないかな?
葵さん家は、優秀な子供を産むんだろ?
蟲蔵に漬からせるより、寝室に拘束した方が有意義じゃん。
ちょっと身内に甘いところあるし、おじさんの希望によっては「早く孫の顔が見たいのぅ!」が口癖の良い
お爺ちゃんになってた場合があったと思う。
883ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:39:12.79 ID:QHjM7N2Z0
なんか知らんけど鯖落ちしてたよな

>>882
どーなんだろ?
ワカメの母親も葵さんみたいな体質(葵さんには遠く及ばないと思うけど)
だったけど、蟲蔵行きじゃなかったっけ?
884ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:41:53.25 ID:U7fKf5Qp0
家出た時にあの街で暮らす葵さんへの気持ちも断ち切るのが最良だったと思う
でも人生最悪の時期の唯一の光だったような人だから妄信的に好きでそんなの無理なんだろうな
魔術と全く無縁な通行人Cな女性と結婚して通行人B人生を全うしてるおじさんがどっかの世界にいればいいのに

今更だけど漫画のほう思ってたよりグロいな、これおじさんの先行きが不安で・・・・・・心躍る
それにしても昨日のガッツポーズがカッコ恥ずかしくて精神が鍛え上げられるなww
885ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:52:13.09 ID:stm+ecZN0
10話見終わった。
凛が尾行してた辺りでゴミ捨て場が出てきたから「おじさん来るか?!」
とか思ってたけど、ああいう登場の仕方だったか。

個人的には崩れたゴミ袋の山から
さりげなく現れるシーンを想像してたのだが。
でもまあ今回は満足。
886ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:53:40.97 ID:QHjM7N2Z0
>>875
お前らは後期たくさん必要になるから、いっぱい食っとけよ
887ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:53:42.49 ID:byxS858qO
おじさん久しぶり!
888ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 00:58:26.39 ID:kRLTf3M10
まあ間桐家は元祖もあんなんだからなあ。
腐ったり壊れる事は出来ても素では悪人になりきれないのが間桐の宿命というか・・・
889ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 01:13:47.84 ID:aWFnGMhe0
>>875
なんか可愛くなってるw
890ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 01:54:01.98 ID:2dTJuWOO0
>>888
爺も綺麗な爺だったときもあるんだよなぁ・・・
それが魂劣化しちゃったという・・・

おじさんが壊れたのは
おじさんが「間桐イズムにそぐわぬ英雄的自己犠牲を払おうとした」ことに
爺が「間桐のくせに生意気な!」
ってなって、おじさんの聖杯戦争スタート地点が
あんなムリゲーになっちなったのもあるかなー
あそこまでされれば、人間ぶっ壊れやすくなるわ

なんか鯖安定しないな・・・
891ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:12:21.39 ID:2dTJuWOO0
>>867
あー、そのことは良くわかってるよー

だから、トッキーが養子に出したのは自分の(遠坂家の)利益も踏まえて
出したよね?
ってことを言うと、「そんなことはない!大体桜は魔道の加護が無いとまずいんだから
しょうがない!養子にしたのは妥当!」
って流れになっちゃうのかなー?と思っただけなんだ。
892ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:17:17.31 ID:IBIERehx0
テステス
893ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:28:05.23 ID:h+jbGDvX0
そもそも正直に桜の事を時臣に相談していれば……なんて言う人がいるけどさ
時臣は冬木のセカンドオーナーなんだから臓硯が人喰いの外道であることが発覚したら
時臣には臓硯討伐の責務が発生する訳で
すると間違いなく臓硯は桜を盾にする
そうなったら時臣は桜ごと爺を殺しちまう(甘っちょろい凛ですらそうした)
そりゃ相談できんわな
894ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:38:21.85 ID:TyHDYCWr0
てす
tvkアニメ組あんまいないのかな
895ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 02:42:07.58 ID:TyHDYCWr0
おっと…
見てきたけどおじさんの出番少なすぎワロタ
今年はこれで見納めかー
896ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 03:26:57.55 ID:EbVMhsfa0
久々の出番だったけど、やっぱおじさんはカッコイイな
ttp://fsm.vip2ch.com/hirame/hira058867.jpg
897ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 04:27:47.53 ID:DcZ1s+k+0
>>880
ネタバレ気味なのでちょっと下げる




あれは蟲蔵で絶賛嬲られ中で正常な思考も出来たかどうか怪しいシーンなので仕方ないと思ってる
雉も鳴かずば撃たれまい的な見方というか・・・必死に自分を守ってた幼い子供だしね桜ちゃん
おじさんが聖杯戦争で戦ってることも理由も知らないわけで
898ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 04:31:20.61 ID:Sjds+PU00
ネタにされがちだがガッツポーズで普通に泣いた
あんなさわやかヒーローみたいな状態じゃないのに…
899ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 04:44:00.97 ID:oGU10CWw0

       x"⌒''ヽ、     おはおじ、おじさんの為に
、ノ(⌒( ´ω`)...::   Y-.、
       、     ! :ヽ    次回おじさんが出るまでにもっと強くなっておくよ
        `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i  
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
     `ヾミ :: :.  ゙  _/
       `ー--‐''゙~
900ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 05:28:46.34 ID:jpq8WSUC0
>>867
遠坂夫婦は魔術師としては良いだろうが
人間としては最低なんだよな
凛の事は可愛がるけど桜は虐待するDQN両親の構図になってるし

だから遠坂家に対して空回りしようが独りよがりだろうが
おじさんに対してマイナスイメージ抱くことはない
901ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 05:38:34.24 ID:+hZd/wTDO
、ノ(⌒( ゚ω゚)
おはようおじさん
爽やかに朝のカリカリ
902ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 06:54:04.61 ID:emNqoPS70
おはようおじさん
今日も蟲は元気そうだね
903ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 08:40:33.20 ID:sn49dfe3P
>>900
>凛の事は可愛がるけど桜は虐待するDQN両親の構図になってるし

なんだよその妄想ww
おじさんの記憶の中には仲良く遊ぶ凛と桜を微笑ましく見つめる葵の姿があるはずなんだが
遠坂貶める為ならなんでもありかよ
904ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 08:46:27.14 ID:p8eJWY1yP
>>900
遠坂家sageたり叩くと好きな人らが
スレに乗り込んできかねないからやめとけ
905ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 08:50:16.90 ID:emNqoPS70
時臣と葵NGにすると幸せになれるよ
906ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 08:53:11.84 ID:+hZd/wTDO
お前らそんな真剣になって何なの?
じっさいにいたらドン引きだろこんなやつ大体
さ、蟲が這いずり回ってるな
んて生理的に無理だしダッサい
大学生みたいな服装だし、人を
好きになったこともないくせに!
きれいきれいの標的になるのも仕方ねーよ




るよ
907ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 08:59:54.83 ID:56hjUUzK0
>>898
痛々しかったけどインパクト強かったし
おじさんのあの姿BDで眺めながら2クールの出番まつわ
908ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 09:21:43.17 ID:ja41Hook0
君たちいくら勢いづいたからと言ってネタバレ話をしすぎだ
相応のスレでやり給え
909ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 10:04:56.01 ID:L0ccBRT1I
おじさんおじおじ

今日もおじさんの為に頑張って働くよ!
910ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 10:33:20.05 ID:zLHidaZa0
次は「【MAR】聖女の恥辱-ダンナの息子蝋燭責め(18禁)」並のぶっ飛んだスレタイ希望
911ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:04:10.18 ID:GuCuG6z60
凛は気絶する前に見たおじさんを化け物だと思ってるんだぜ
912ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:06:14.51 ID:ZonSLmNA0
良いのそんな報われないおじさんが輝いてるから
心優しい怪物的な輝き
おじさんのセリフかっこよすぎるだろ

桜ちゃんの未来を ってほんと泣けたわ
913ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:09:47.84 ID:mfKrfUrG0
別に虐待とかはしてないと思うよ
虐待してるのは間桐だし
姉妹仲良く楽しく暮らしてただろう

しかし魔術師にとっては、そこから先は違う感覚だろうな
余所の娘になったら知らんがな、長女じゃないから知らんがな

桜にとってはロクな親じゃないことは確かではある
914ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 11:32:27.20 ID:56hjUUzK0
>>912
他の誰に理解されなくてもおじさんファンには伝わるかっこよさ
915ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 12:08:44.51 ID:+hZd/wTDO
スレタイなんざこだわらんでも分かりやすけりゃ何だっていい
数字を語呂で読ませるのは勘弁な恥ずかしいわ、ああいうの
916ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 12:14:40.64 ID:RxqwhYEH0
>>906
せめて最後まで頑張れよwwwwww
917ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 13:03:42.54 ID:2dTJuWOO0
>>906
力尽きんなwwww
918ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 13:43:08.22 ID:ScYfSpxc0
おじさんが好きすぎてマジつら
919ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 14:18:33.62 ID:y2ZxCogt0
>>640
流れないよ
公式チャンネルにもなかった。公式HPにはあると思う。
>>765
やらない善よりする偽善だよな。
時臣をボコボコニしたいというエゴも交じってるけど
桜ちゃんを助けようという気持ちは本物だしな。
そのために凄まじい蟲の調教に耐えたのはすごいと思う。
本当にかっこいいよおじさん

禅城さん家が一般人になったのは結構昔のことみたいだけど
自分の家の魔術を嫌うおじさんにとって
魔術師から一般人になった禅城家自体が憧れだったんだろうなぁ…
920ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 14:59:52.02 ID:DcZ1s+k+0
>>919
おじさんは駄目駄目な部分が目立つけどクズ扱いは違うと思うよ
よく言われるけどそもそものzeroキャラにクズはいないんじゃないかな
キャスター組はいい意味でマジキチタイプだし(好きだけど)
921ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 15:25:36.32 ID:2dTJuWOO0
>>899
それは何の欠片だ

みんなガッツポーズ言ってるけど、実際は
自分がマスターになったよっていって令呪見せるために
手の甲を見せただけじゃねーかww
922ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 17:25:23.55 ID:yL8HcZJV0
>>921
手の甲見せるだけなら拳を握る必要もないしちょっとナナメにツラを構える必要もないし
俺のサーヴァントは最強なんだという台詞も相まってやはりガッツポーツに見える罠


10話見たあとに1話を見たら泣けてきた
1話のおじさんを見てたからこそ10話のおじさんが辛い
空回りしちゃってる感が半端ない
923ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 18:59:17.25 ID:seruMMQm0
 小説読んだけど葵さんに絶望してしまったんだね。気丈さはポーズで覚悟は
実際は諦観であって、好きな男に嫌われたくなくて娘を売る母親と大して変わら
ないメンタリティであった事に。
 きれいな部分しか見れなくて、頭の中で理想化させていった故の悲劇だね。
924ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 19:01:09.04 ID:FHShHXmf0
聖杯戦争に託す各マスターの願いが
切嗣→世界を救済して争いのない世の中にしたい
綺礼→自分自身の望みを知りたい
時臣→根源への到達

ここらへんは曖昧と言うかピンとこない願いで
ケイネスは武勲を立てて嫁にいいところ見せたい
ウェイバーに馬鹿にしてきた奴らを見返してやるだから
聖杯戦争に是が非でも参加しなければならないほどの理由には思えない
聖杯自体を知らない龍之介は論外

そういうこと考えてくると「悲惨な境遇の子を助けたい」おじさんの願いが
ごく真っ当で、それゆえ変人揃いの聖杯戦争ではちょっと浮いてると言うか
俗っぽい、現世利益的な願いであることも確か
でもこの7人のうち誰かの願いが叶うか読者が投票できるならおじさんに一票入れるな
925ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 19:06:26.49 ID:pVj08SYX0
おじさん好きって男が多いのかな
今のケイネスとかも哀愁漂わせて男ファン多くなってそう
女はキリツグとかトキオミみたいなスマートな感じを好みそう
キレイはアーッ方面に強そう
926ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 19:14:38.69 ID:+hZd/wTDO
>>925
女は龍之介も好きそう
927ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 19:20:56.96 ID:DcZ1s+k+0
>>924
個人的にはケイネスもウェイバーもわかりやすい願い持ちだからとっつきやすかったな
基本的にどのキャラも好きだけどね
928ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 19:56:23.69 ID:HIvQzezT0
>>926
今月の漫画版の龍之介の話読んでトラウマになった
正直あそこまで拷問猟奇キチグロとは思わなんだ
龍之介のファンの気持ちが理解できない
929ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:25:03.00 ID:oxCOPtRO0
おじさんテラカッコヨス
930ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:27:52.76 ID:ZCdzQucr0
>>925
男ならケイネスを好きになると言うよりソラウを嫌いになる
だから結果的にケイネスに同情的な見方になるというのが正しい
931ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:30:19.39 ID:eL0ENBbdO
>>925

おじさんとウェイバーは女人気だと思ってた
pixivとかでもイラスト多いし、女は意外と駄目な男ほど惹かれるみたいだから
特に後半からはより女>男になるんじゃないかな
932ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:34:28.43 ID:yL8HcZJV0
凛「私にはたっぷり時間はあるんだから」
一方、雁夜おじさんの余命は1か月なのであったw
933ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:36:18.21 ID:mfKrfUrG0
男だけどこういう泥臭いキャラ好きだぞ
所謂天才タイプより
934ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:40:44.84 ID:+hZd/wTDO
なに言ってるんだ、蟲に男も女もあるか!
、ノ(⌒(゚Д゚)
…あるか?あるのか?
935ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:47:15.77 ID:0JTdKADkQ
>>873もおじさん並に恥ずかしいけど同意w

アニメ制作ってどのくらい進んでるん?
おじさん人気に応じて公式HPに画像UPしてくれたから
本編にも追加してくれたりしないかなあ

あと、女だけどおじさん大好きだよ
936ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 20:51:24.47 ID:zSpktVm50
男だけどおいたんだいすきだよ!
937ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 21:13:53.93 ID:pVj08SYX0
>>931
1話の時点では男女関係なく応援したい気持ちになるけど
10話以降はおじさんの空まわりっぷりにひいていく女は多いんじゃないかと予想
女が好きなのはキリツグのダメさじゃないのかな
938ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 21:19:59.02 ID:e6KO5neFO
後半の戦闘も苦しむシーンとかカットされるのかな、それとも切嗣と殺りあった時のケイネス先生みたいな状態で描かれるのか
939ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 21:24:35.45 ID:p55QUY2q0
公式にBD告知〜おじさん編〜、ktkr
ttp://www.fate-zero.jp/movies/spot12.html
940ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 21:48:22.19 ID:ScYfSpxc0
>>938
5話10話から予想すると端折るか10話くらい元気かもw
でも10話みたいな感じだと結構印象変わりそうだね
941ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:05:23.68 ID:0JTdKADkQ
女の人でも好みは分かれるから、
見た目と性格、活躍ぶりで切嗣は人気
渋いおじさん好きは時臣に、
マニアックな人は雁夜おじさんに一票
ウェイバーもある程度はきっと人気ある
龍之介はひどいことしてるからたぶん人気ない
先生は良いところが見つからない
キレイは…謎…
942ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:07:35.42 ID:0JTdKADkQ
>>941
ということで、
切嗣、時臣=ウェイバー、おじさん、先生(同情票)、龍之介、キレイ
予想はこの順かな、だいぶ雑だけど
もし連投だったらごめん
943ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:07:56.96 ID:yL8HcZJV0
わたし女だけどちんこ生えてるよ!
944ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:10:47.05 ID:p8eJWY1yP
おじさんと龍ちゃんは腐ってる女の人にえらく人気じゃね
ディルとギルはまあいわずもがな
10話でドン引きする人続出かと思ったら意外と少ないな
1話からおじさんの代名詞というべき恨み節が全くないからか
945ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:12:28.30 ID:yL8HcZJV0
>>930
やべえ…かっこいい…
946945:2011/12/05(月) 22:13:01.03 ID:yL8HcZJV0
あごめん>>939だった
947ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:17:12.56 ID:jCJzo0gQ0
そういやおじさんの恨み節ことごとく端折ってるけど後半どうすんだろ
948ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:51:39.86 ID:e6KO5neFO
後半に恨み爆発させるんじゃない?
949ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:52:23.85 ID:jG6Vfcsj0
おじさんキャスターの触手には一応勝てるんだね
ペドフェリアとしては超一流だけど魔術師としてはゴミカスだから心配だよ
950ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:15:55.94 ID:p67C7Vpc0
バーサーカー燃費悪すぎワロタ こりゃおじさん死ぬわw
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00050381.jpg
951ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:29:48.90 ID:p8eJWY1yP
>>950
真面目に解析したのかwおじさん悲鳴どころの騒ぎじゃないな
952ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:30:24.61 ID:HMyCfU+Z0
>>950
これはすごい科学的考察w
我々がもっと頑張らなければ! 、ノ(⌒( ゚ω゚)おじさんカリカリ
953ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:31:25.98 ID:jCJzo0gQ0
>>950
うわあなんつーかおじさん乙だ(´;ω;`)
954ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:31:46.55 ID:D3IWUk4i0
バーサーカーを維持するおじさんと刻印蟲の魔力…
電力に変換して世界のエネルギー問題を解決できないだろうか


                         _>――‐    \`¨ヽ} 〉
                   `ー=ニ二              ヽ\ jj/_
                      /              リ     |
                     /                        |
                 -=ニ二..ィ                    、
                    /     /   /       ∧ハ. l l |   :,
                     /     /   / /| │ | |  | | l |  ト :,
                   __//   /../l../| ./ 1 /| ハ!   | /! .j |: . |ゝミ
               - 、 \_ . : . : . / l/‐リ‐-レ.,_|/  __,.斗j-ハ│:.:j
           ___/   〉__  フ: . 「 ヽ|   <屯ソヾ:.:',  /:.ィr=ァ 'リW
          / /    /   ヽ/イ.: .| :.{       /  l | ,`¨´//}'′
         / .:′/    {   /ヽ ∨ \   ':,      l | /  .イ/
       i  /   /     {  |,ノハ. : ゝ!  ':     /___j}  / '′ 俺のサーヴァントは最強なんだ!
       |  /  `ヾゝ ,、     「l_V: | 、    ,ィ======ァ〉/、
       |      j7く ‘,     |`ヽ}从  \   \_,. イ /ニニヽ
       |    ≪__, ーiぃ=-  /ニニム  '.  \  '''''''''''}/!ニニ}ニムニヽ
       :,       r=ァ=={ ´  /ニニニム___':_ 丶---- '_j:i:i:i:/ニニ7ニニム
        ′    レ'     /ニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニ>ニニニム
      ___}          /ニニニニニニニニ≧ュ:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニニム
    /ヽ,ノ-=≦≧ュ    /ニ>ニニニニニニニニム:i:i:i:i:i/ニニニニニニn⌒ー 、
   /  .′ニニニニニニニ≧ュ /ニニニ>ニニニニニニニム:i:i:/ニニニニニニア>     `ー‐
 /   /ニニニニニニニニニニニニ}ニニニニニ>ニニニニニニ∨ニニニニニニアニニニニ>     | \



むしろおじさんが最強だと提唱しよう
955ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:36:26.21 ID:jCJzo0gQ0
次スレの季節だけどスレタイどうする?
【Fate/Zero】間桐雁夜 俺のサーヴァントは最強なんだ!18戦目か?w
956ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:38:34.86 ID:p8eJWY1yP
俺のサーヴァントは最強なんだ!18キリッ
957ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:40:45.98 ID:yL8HcZJV0
>>954
このおじさんのAAさあ、


    / ̄ ̄ ̄\  うーっす
   /   ⌒  ⌒ ヽ      ,, -―-、
  /   ( ●)(●) | ___⊂[(_ ^ω^)ヽ
  |    (__人__)/::::::::/ / (⌒マ´ヽ、| オエーー!!!!
  /.     ` ⌒´/::::(゜)/ (⌒ヽrヘJつ
  |  |    /:::::::::::::: ト、.,..> _)、
  |   イ =彳li lli!.:::::::::::\\\_)。` ヽ。o
  ヽ、 `ヽ/li┌──┐li. l:::::\\゚。、。、o
    `ヽ ,/li li├──┤!.li/⌒ ヽ ヽU  o
      |ill /⌒ヽ─┤:iil|   `ヽU ∴l
      |!l ( ^ν^);┘ii;l|     U :l   _n.__
      /⌒ 丶'   ⌒)iill|     , -=ミ;彡[I_ 三ヲ (
     ./ ヽ      / /;iil|    /:::::::::::::::::::) ̄   (⌒
    / /へ ヘ / /li;iil|   /:::::::::::::::::::::::::::::⌒Y⌒:::ヽ
    /  \ ヾミ  //ii;iill|   l:::::rィノツノtゝミン、ノノン、::::::l
   (__/\ \___ノ/;;i;iil|   !::::: '"^'"`~`  ヾ( l:::::ノ
       |i i|    }! }} //|   ',:::j ==ュ  r== 〈:::::j
       |l、{   j} /,,ィ//|  fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ
      i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ  lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
      |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |  ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'
    /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人    ', / _lj_ } ,'
   /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ    l、{ ^' ='= '^' /!
  ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉   l ヽ. `""´ ノ l、
  |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V::::ヽ,ィ{  `' ― '´  }ヽ、
  // 二二二7'T'' /u' __ /::::::/`ヽ ヽ      ,/  lヾ丶、_
 /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /:::/-‐  \ヽ     ,/   l ゙',:::lヽ ``丶、
_/ //   广¨´  /'   /::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽヽ   /,、   l ',:::l:::l    \
ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/:::://       ヽ  }'、 ,ィ''´ \  l l::::l:::l   , -ヘ
`丶 /:::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{::..       イ Y´     ヽj ',::::l:::',   /  ヽ

この右の人物に似てる
958ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:42:55.08 ID:+hZd/wTDO
18戦もできそうにないなw
959ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:47:28.91 ID:iAGfykD00
>>928
キャラ批判はともかくキャラファン批判よくないよ
960ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:47:32.12 ID:yL8HcZJV0
馬鹿っぽいスレタイはもうやめて欲しい
961ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:51:13.52 ID:p8eJWY1yP
>>960
それなら案出せよ
ケチだけつけんな
962ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:52:30.51 ID:zSpktVm50
>>950
これはすんごく乙だw
いろんな意味でw
963ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:54:56.27 ID:8XDRX/QyO
スレタイ余命で良いんじゃないかな…

というか>>950が立てるはずなのにどこ行った
964ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:58:26.64 ID:+hZd/wTDO
余命18時間か18日か
>>955も実はちょっと有頂天気味のおじさんぽくて好き
965ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:58:40.11 ID:ID5F64Mh0
なんでもいい
とりあえず何スレ目かわかるの希望
966ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:05:55.04 ID:l3bfIWGv0
また自治ウゼ言われそうだけどテンプレに他キャラsage禁止入れて欲しい
こういう流れになった時、「雁夜の視点だと時臣に対しては厳しいから」って感じだったけど
今は雁夜どころか自分の好き嫌い混じった神視点でsage発言してるの目に付きまくる
○○嫌いとか、おじさんスレでいちいち言わなくていい
967ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:18:57.88 ID:ZqAtTTcU0
まぁ、どこからがアンチ発言になるかって問題はあるけどな
魔術師として普通の考え方だが親としては駄目な親だからなって言ったくらいでアンチならたまらんし

っていうか事実だしな
だからこそ、桜だってあんなになっちゃったわけで、SNでも
968ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:21:20.94 ID:RF8JKIZJ0
躁状態のおじさんも多分いまだけなので、>>955のスレタイに一票。

自分忍法帳足りないので、同志蟲のだれか立ててくれ
969ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:27:42.51 ID:IaAJmSXa0
>>967
特に>>966みたいな過剰反応でいちいちスレ仕切られたらかなわんわな
おじさんが好きならスルーして別の話題語ればいいのにそれも出来ずに
自治気どってりゃそりゃ煙たがられるわ
要は自分の気に入らないレスは見たくないと言ってるだけなんだからな

はっきり言っておじさんより他のキャラの擁護に忙しくなるくらいなら
そのキャラのスレに引き籠ってろと思う
970ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:28:17.16 ID:9ywB0Od10
>>967
前も誰か指摘してたけど過剰に反応する人がいるからな…
クズとかそういう侮蔑吐いてるならアンチだろうが
それ別に批判じゃなくね?てのがほとんどだし
おじさん持ち上げろとは言わないけどちょっと落ち着いてくれって感じ
971ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:36:35.37 ID:xvUawMa/P
それよりスレタイはどうするかね
972ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:50:22.73 ID:/OYXUPrr0
次スレどうします?、ノ(⌒( ゚ω゚)>>955かな?
973ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:58:26.24 ID:ib71WzkYO
期間限定でひときわ元気な>>955のおじさんに明るい一票
974ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:59:37.89 ID:fQ20upJOO
文脈読めばsageじゃないと分かるような内容でも自動追尾機能のごとく噛みついてくる奴が住み着いてる感じ…
俺は余所のスレに迷惑掛ける馬鹿は駄目だが、ここでは自由でいいと思うがね
今後の展開でよりヒートアップするだろうし、下手に縛っても逆効果
むしろ変に自治気取る奴が調子づくと余計カオスになる気が
975ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:01:45.61 ID:/OYXUPrr0
とりあえず残り僅かなんで>>955でスレ立てしてみてもいいでしょか?、ノ(⌒( ゚ω゚)このままじゃ埋まるぞー
976ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:02:54.58 ID:Pmqip1z30
よろしく
ダメだったら自分いくわ
977ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:07:53.02 ID:/OYXUPrr0
、ノ(⌒( ゚ω゚)立てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1323101211/
978ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:10:03.13 ID:xvUawMa/P
>>977
おじさんと桜に幸あれ
979ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:11:03.22 ID:aQcn2tuAO
>>977
乙です
おじさん元気だと不安になるな
980ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:11:10.59 ID:ib71WzkYO
>>977
乙(⌒(σωσ)
981ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:12:20.85 ID:Pmqip1z30
>>977おつ

なにがあってもおじさんの味方だよ(´Д⊂
おじさんはおれが守る(`・ω・´)
982ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:15:10.15 ID:ssJeRoLM0
>>977おつおつオエーーーーーーーーーーー
983ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:24:53.29 ID:tNUZnnl60
>>977
乙です!
おじさんから何故だか仮面ライダーSPIRITSの2号ライダーを連想した
984ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:32:40.10 ID:i/OF0mns0
>>977
乙です!!
何か鯖調子悪かった…よね?
985ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:38:34.30 ID:/OYXUPrr0
、ノ(⌒( ゚ω゚)これでおじさんの夢が見れrおやすみー!
986ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 01:41:31.43 ID:ssJeRoLM0
昨日だけで2回くらい専ブラの板移転検索した気がするw

明日は燃えるゴミの日だからゴミを出す。
ゴミ捨て場に雁夜おじさんが寝てないかとちょっとドキドキする。
流動食のひとつでも置いておけば寄ってくるだろうか
987ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 02:59:33.70 ID:jndKxtVg0
乙!!スレタイも見やすくてイイ感じ
988ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 06:41:44.41 ID:ib71WzkYO
おはようおじさん
原作の頃はまさかこんなに注目されるとは思っていなかったよ
989ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 08:17:43.30 ID:vDD6YfuQQ
原作はブサイクだしなW
見た目が重要ってことだな。
990ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 09:17:30.08 ID:bwskR12P0
>>977
今日は寒いからおじさんにホッカイロと暖かい飲み物もっていってあげたいよ
991ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 11:07:39.74 ID:ib71WzkYO
おじさんの願いが叶いますように祈願埋め
992ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 11:15:11.05 ID:S1v5Hrr70
桜ちゃんの未来だけじゃなくおじさんの未来も誰か祈ってあげて・・・
993ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 11:18:54.33 ID:5zCjJ6NK0
おじさんマジカッコヨス…(´;ω;`)ウッ…
994ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:00:19.59 ID:MH2O5YIv0
埋め埋め、ノ(⌒( ゚ω゚)>>992カリカリしながら祈る!
995ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:03:55.81 ID:7Mcj89J20
うめ
おじさんを心から応援します!
996ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:04:00.19 ID:xXWDrbCG0
、ノ(⌒( ゚ω゚)梅
997ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:06:21.32 ID:xvUawMa/P
、ノ(⌒( ゚ω゚)カリカリ梅
998ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:32:13.55 ID:aQcn2tuAO
カリカリおじさん
999ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:39:16.33 ID:ZxSVELz10
踏み台
1000ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 12:42:04.11 ID:M5eb56mGI
>>1000なら

ちんこ蟲爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。