【Fate/Zero】ギルガメッシュは金ピカドヤかっこいい 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレ立てようと思うけどテンプレこれでいい?

アーチャー(Archer)
声:関智一
身長:182cm 体重:68kg
血液型:不明 誕生日:不明
属性:混沌・善
パラメータ: 筋力:B 耐久:B 敏捷:B 魔力:A 幸運:A 宝具:EX

※※ネタバレ禁止。原作話禁止。新規に優しく、懐の深い王であれ
ここはアニメFate/Zero関連スレです。次スレは>>950が宣言して立てて下さい。

●関連スレ
・ネタバレ上等な方はこちらへ
【誰の許しを得て】ギルガメッシュ45【我を見ておる?】(外部スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1320308184/l50

・カップリング話はこちらへ
Fateシリーズの男女カップリングを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1320815773/
【SN】Fate◆ギルガメッシュ×セイバー萌え【Zero】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1322155832/

・前スレ
【fate/zero】ギルガメッシュはドヤ可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318219707/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:23:47.63 ID:KsB2CMFD0
1行目は間違いです…
本当に申し訳ない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:48:47.50 ID:hXJHbjMT0
我様「>>1、忠道大儀である」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A1%E3%82%B7%E3%83%A5
エンディング絵の元ネタ (?)

今も昔もライオン(セイバー)を手懐けようとするのがギル様
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 01:20:52.08 ID:gHYulVxT0
 _)\)ヽ_
 >ヾ))) /
 ヽミ⌒⌒ミフ
  ロ、`Д´ノロ 度し難いほどに>>1乙だ!
 <⌒)水(⌒>
  (フEVヨヒ)
  んL∧亅〉
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:32:50.67 ID:4Do9yNc+i
GO>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:01:41.18 ID:kPvoCvSA0
>>1

>>3
生前からの運命だったんだなw
現在に置き換えるとこういうこと↓か

322 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/11/24(木) 21:58:01.62 ID:XYhfvCoW0

ttp://citrus.raindrop.jp/cbs/garally/53.jpg
とあるエンディング
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:10:21.02 ID:VdSzPQVM0
その内容はカプスレ向きかな?と思いつつ、
アンコでシロウに対して「貴様に獅子(セイバーのこと)は似合わん」っていうんだよね
ギル様どんだけライオン好きなんだw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:32:37.74 ID:6FT0mm0c0
 ○○○
○ ・ω・ ○ <1乙がおー
 ○○○
c(_uuノ

      ○。○
 ミ ハックシュ ○  o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○


  ∧∧
 ( ・ω・)  ○○○
c(_uuノ ○○ ○○○
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:23:28.61 ID:nrwUXkNu0
>>8
ギル「セイバーライオンじゃない!誰だ貴様!」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:45:47.56 ID:rnN8tGBUO
黄金に光る姿を見て、中の人のデビュー作を思い出した。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:08:30.29 ID:RgL+157w0
セイバーへのセクハラとプロポーズまだー?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:58:26.58 ID:+Ywk00niO
やっとzero読み終わったけど、ギルの描写が艶めかしい視線だとか何とかで
ぶっちーのギル様大好きオーラがひしひしと伝わってきて笑ったwww
13名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/11/27(日) 21:18:33.70 ID:OtWUukBx0
天地乖離す開闢の >>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:42:27.74 ID:Y/JwS8WY0
>>12
ギルの妖美形描写は菊地秀行を彷佛とさせるw
きのこもぶっちーも世代的に通ったからだと思うけど
読んでてニヤニヤしたわ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:30:21.69 ID:EWUqcU8j0
>>1
乙です
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:40:53.32 ID:RgL+157w0
>>12
どんな感じなの?読みたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:41:25.74 ID:2MEb7qSo0
買えよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:55:50.45 ID:RgL+157w0
>>17
お前には聞いてねーよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:03:26.57 ID:DUIJMyLy0
構うな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:10:19.34 ID:qFWlmVJp0
乞食はスルー推奨

zero小説のギルは女キャラよりも描写に力入ってたな
ホロウやってから読んだからすごい違和感だったw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:12:27.13 ID:YaEVIdFbO
ブチ切れ過ぎだろw
描写を丸写しでもして欲しかったのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:20:01.92 ID:55o7Cl6j0
てs
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:25:09.01 ID:DUIJMyLy0
リア中・高のオタク女子がはりついてるんだろスルーしろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:17:40.38 ID:nG7x/ze10
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:57:30.83 ID:OSs/v9ae0
かっけーな我様
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:04:48.36 ID:vnNlyodH0
ギル:まあ良いではないか、焦れながら今宵眠るがよい

http://pic.prcm.jp/gazo/cNY/aQvWOc.jpeg
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:13:27.79 ID:hhHNDYYf0
もし我様が目の前で
おおきな荷物抱えてヨタヨタしてる年寄り見たら一体どうすんだろな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:16:34.42 ID:hyFPtX4n0
>>26
膝にセイバーを乗せてなでなでしながら言ってるんだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:22:12.75 ID:mc+Lm/U80
Fakeって頑張って手に入れる価値あり?ギルとエルキが気になるんだけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:25:03.91 ID:txapg0Bj0
あれはあれで面白いから頑張ってもいいと思うがそのうちプロローグ以降追記して完全版でるかもしれないぞ まぁ今は作者が忙しいからあれだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:27:38.19 ID:/FQzq0n00
あまりないかなぁ
内容しりたいならwikiで十分だし
あくまで付録の小説なので期待するほどではない
作者はデュララララとか書いてる人なんでこの作家が好きで
この作家のFate二次創作読みたいっていうなら別だが
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:34:44.88 ID:mc+Lm/U80
>>30-31
そうかーありがとう
取りあえず保留で他の物集めてからまた考える事にする
というかあれ普通に本として流通してるんだと思ってたら雑誌付録だったからびっくりしたw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:42:50.56 ID:VAIB5oay0
バラバラ肢体になる金ピカギルのフィギュアどこにも売ってないな
ダサい私服はよく見かけるが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:43:47.56 ID:UocAE22a0
5話でライダーの挑発に誘われて出現してたけど
この人も初戦のセイバーVSランサーをどこかで観戦してたの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:55:23.37 ID:5vRzXQNZ0
>>33
バラバラ肢体になる金ピカギルのフィギュア<ミクロマンとか超合金とか子供が大喜びアイテムみたいだw
フィギュア新しく作ってほしい、セイバーは60cmくらいの人形出てるんだっけ?うらやましい
金ピカ鎧姿で我様人形発売してくれたら五月の節句に床の間に飾るのに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 22:40:13.23 ID:dmX7Qr060
なんで、態度が異常なくらいでかくて、威張り散らしてるのか、知らんと聞いててムカつくだろうな・・・

世界最古の二次創作(漫画・アニメ)の主人公なら、あれくらいの態度で居てくれないと困る。

世界ではじめての「アニメ化決定!」

37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:40:44.88 ID:fOo4T/E70
フィギュアならネイキッドを所望する
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:28:44.38 ID:KRQk8MMU0
>>34
ギル様は余興大好きなので高見の見物してたらライダーに指摘されて
怒って出てきた。

>>36
他の国の王さまの頭を足蹴にした話とかがあるからねギルガメシュ。
しかも神格だし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 05:57:53.74 ID:u6AK35HN0
ラブラブでワロタ&萌えたw
ギルの一方通行具合な愛がいいw

ttp://t.co/p5zSmarQ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:41:24.10 ID:TqGjH9Nj0
EDのシーンのフィギュアもほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:26:02.08 ID:1j4o6oX50
ここ最近カプ厨乞食転載厨の巣窟になってるぞ雑種共!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:57:20.44 ID:RmHblU67O
宴まで出番ナシか
酒のんでる場合じゃないっすよギル様
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:31:08.87 ID:9S8EJrV7O
ここに粘着してるカプ厨&転載乞食に対するオチスレを独断で立ててきた
構うとつけあがるし、出来たらこれからは↓で愚痴吐き出して、こっちでは徹底スルーでやってくれるとありがたい

【Fate/zero】金剣厨オチ&愚痴スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322533091/
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:55:06.92 ID:chuGYrUgO
オチじゃなくてヲチな
あとむやみに立てるな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:58:32.94 ID:S/zDMn6L0
独断で立てたスレの方が大方無視される物だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:31:00.96 ID:zArvkaYW0
ケリィはfigmaでるんだよな
我様のもでてくれると嬉しいが金ぴか鎧は難しそうだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:33:08.88 ID:9Z+ccDQR0
ギル様は、ねんどろ、で来年来そうな(゚∀゚)ヨカーンーーーーー!
つーか、来てって思うの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:11:33.37 ID:wOJztCgN0

 _)\)ヽ_
 >ヾ))) /
 ヽミ⌒⌒ミフ
  ロ、`Д´ノロ
 <⌒)水(⌒>
  (フEVヨヒ)
  んL∧亅〉
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:55:32.64 ID:hmwjYgsd0
>>29
エルキドゥがプロローグだけでもかっこいいからエルキが気になるなら見る価値あり
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:17:01.24 ID:hmwjYgsd0
と言っても今や入手不可能に近い状態でもあるので以前外部ギルスレに貼られてたのを貼っておくことにする>fake
元は無料公開されてたしいいよね?ちなみにギルとエルキのとこだけ
ちなみに製品版はこれに多少色々追記されてる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:17:22.68 ID:hmwjYgsd0
プロローグ『アーチャー』

 その男は、結局の所はどこまでも魔術師であり――
 しかしながら、どこまでも澱んでいた。

 偽りの聖杯戦争。
 この儀式が東洋の島国で行われた物の贋作であるという事を理解しながらも、彼はその事実を鼻で笑った。
 ――下らん。
 ――真似だろうがなんだろうが、結果さえ同じならば何の問題も無い。
 尊き魔術師ならば、他人の作り上げたシステムは載らず、聖杯戦争を組み上げた三家のように自らそれを生みだそうと思うのだろうが、彼の場合は手っ取り早く、他者が用意したものの尻馬に乗る道を選んだ。それはそれで合理的な考えであるとも言えるのだが。
 最初から『贋作』として執り行われる聖杯戦争に、彼はどこまでも本気であり、誰よりも気合いを入れていたと言っても良いだろう。
 すなわち、彼は最初から覚悟を決めてこの町に現れた。
 最初に噂を聞いた時は、単なる風聞の類と笑っていたが、ランガルの手によって伝えられた一方は協会を静かに揺るがし、その振動は多くの魔術師達を通じて彼の耳にも伝わった。
 彼はそれなりに名のしれた魔術師の家系ではあったが、その力は緩やかに下降の道を辿っており、現時点での当主である身として少なからずプレッシャーを感じていた。
 それなりの理論も知性も技術も持ち合わせていた彼は、ただ、魔術師の家系として積み上げてきた純粋なる『力』だけが不足している状態であり、それが彼をより一層苛立たせる。
 通常ならば、その力の技術を研鑽し、より素養のある子孫へと魔術刻印ごと引き継がせるべきだったのだろう。
 だが、彼は焦っていた。
 自らの子もまた、自分よりも魔術師としての素養の落ちる事を確認してしまったからだ。
 徐々に魔術師としての素質が薄れ、ついに魔術の世界との縁を経つ事となった家系も数多く存在する。
 ――冗談ではない。
 ――マキリのようになるのはまっぴら御免だ。
 協会にも、通常の企業や組織と同じように多くのしがらみが存在する。
 子孫を繁栄させる為の手段を得るには、まず強い魔術師の血統たらねばならない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:18:04.76 ID:hmwjYgsd0
そうした矛盾に晒された男は、魔術師であり、未熟でもあった。
 彼は偽りかもしれぬ聖杯戦争に全てを賭け、このスノーフィールドという町に、聖杯戦争というテーブルにありとあらゆるチップを乗せたのだ。
 財産も、過去も、未来すらも。

 ――大丈夫だ、上手く行くさ。
 己の覚悟を示す為に、先の無い息子は既に間引いてきた。
 止める妻も始末した。
 繁栄をもたらさぬ女に未練はない。
 だが、魔術師としての矜恃が理解されなかった事は少なからずショックだった。
 あんな女に生ませたからこそ、素質の無い息子が生まれたのだろう。
 だが、あの女が今の自分の『ランク』で手に入る上限だ。
 さらに自分の位を上げるには、この戦争に勝ち残るしか無い。
 仮に聖杯がまがい物であったとしても、『聖杯戦争』と名の付くものを勝ち抜ければ、それだけで魔術師としてのアドバンテージは上がる。戦いの仮定で『根源』への道を掴む事もできるだろう。
 あるいは、アインツベルンやマキリの業を識る事ができるかもしれない。
 如何なる結果になろうとも、聖杯戦争は自らの魔術師としてのランクを上げるものだ。
 なんと緩いギャンブルだ。
 最低でも、賭けた以上のものは確実に取り返せるのだから。

 そのように、様々な利益を思い描きながらも――彼は、自分が敗北して完全に家系を終わらせる可能性については考えていなかった。
 だが、考えないのにはそれだけの理由がある。
 彼には勝算があった。
 少なくとも、自らの息子を始末するに価するだけの勝算が。
 ――しかし……これが令呪か。聞いていたものとは少し違う紋様だな。
 男はそう思いながら自分の右手を見て、それこそ生まれたばかりの我が子を見るように、愛おしい笑みを顔面に貼り付けた。
 閉じた鎖を思わせるその入れ墨は、聖杯戦争のマスターとして選ばれた証のようなものなのだという。
 ――だが、これが宿ったという事は……
 ――認められたのだ! この私が! マスターとして!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:18:31.60 ID:hmwjYgsd0
――すなわち、あの英霊の主として!
 言いながら、男は静かに傍らに置いた布包みに目を向け――
 もう一度、笑う。
 笑う。笑う。
 笑う。

 スノーフィールドの北部に広がる大渓谷。
 赤い岸壁が連なる渓谷から程近い場所の山岳部に、その洞窟は存在した。
 元々は天然の洞窟だったが、現在は人払いの結界を始めとして、魔術師が生み出した『工房』として機能している状態だ。
 ランプの明かりに照らされながら、魔術師は静かに布包みを持ち上げ、その中にある者を懇切丁寧に取り出した。
 それは――鍵だった。
 だが、単なる鍵というのは少々憚られる代物だ。
 それは余りにも装飾過多であり、ちょっとしたサバイバルナイフほどの長さと重さを持ち合わせている一品である。
 鍵を彩る宝石一つとっても、魔術的、金銭的、共に多大なる価値を持ち合わせていると思われた。
 ――過去の聖杯戦争においては、『それ』を蛇の化石で呼び出したと聞くが……。
 ――この遺物ならば、より確実に『それ』を呼ぶ事ができるだろう。
 かつて――彼の家系にまだ力があった頃、やはり今の自分と同じように、全てを賭けてその鍵を手に入れ、あるものを探し求めたのだという。
 この世の全ての物が詰まっていると言う、黄金郷の宝物殿。この鍵は、その縹渺たる伝承の奥にある扉を開く為に使われた物に相違なかった。
 財に興味があるわけではない。ただ、その宝物の中にはあらゆる魔術的な宝具が秘められている事だろう。
 結局、先人が証明したのは鍵が本物のであるという一点のみであり、結果として蔵を見つける事は叶わなかった。鍵自体にも未解明の魔力があるようだが、今の時点では全く関係の無い事だ。
 自らが望む英霊の遺物。それこそが召喚において最高の触媒となり、より確実に自らの望むサーヴァントを手に入れる事ができるのだ。
 ――時も満ちた。
 ――始めるとするか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:19:00.44 ID:hmwjYgsd0
彼は静かに立ち上がると――彼は瞬時に笑みを消し、感情も打算も全て忘れ、自らが臨む儀式に全ての意識を集約させる。
 感覚が一点に統合され、研ぎ澄まされ、必要無い階層の官能の一切合切が遮断される。
 神経とも血管とも異なる、体中に張り巡らされた目に見えぬ回路。
 その中に、やはり不可視の熱水が走り抜けるのを感じながら――
 男は自らへの祝詞であり、万象の天秤への呪詛でもある召喚の文言を吐き出した。


 数分後。
 彼の人生と、この闘争に賭けた数々の代償。
 そして、彼がこだわり続けた魔術師としての家系。
 全ては一瞬。ただの一瞬。
 ほんの数秒のやりとりで、彼の存在は、あっさりと終焉を迎える結果となった。

                 ⇔

「やった……ハハ、ハハハハハ! やったぞ!」
 目の前に現れた『それ』を見て、魔術師は思わず言葉を漏らす。
 相手の真名など確認するまでもない。
 自分が何を喚ぶのか、最初から理解できていた事だ。
 喜悦の笑みだけが喉の奥から押し寄せ、僅か数秒の間とは言え召喚した英霊を放置する、
 英霊の顔にはあからさまに不快の色が浮かんでいるが、英霊として喚ばれた己の義務を行使する。もっとも、その英霊がそれを『義務』などと受け取っていたかどうかは疑問だが。

「……答えよ。貴様が不遜にも王の光輝に縋らんとする魔術師か?」

 黄金色の髪、黄金色の鎧。
 豪奢を極めた外観のサーヴァントは、こちらを見下す形で問いかけた。
 だが、問われた言葉の内容に思わず鼻白み、眼前に存る絶対的な『力』を実感しつつも、僅かな苛立ちを沸き上がらせる。
 ――サーヴァント風情が何を偉そうな! 
 魔術師としてのプライドが威圧感に押し勝ったが、自らの右手に輝く令呪の疼きを感じて済んでの所で冷静さを取り戻す。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:19:29.49 ID:hmwjYgsd0
――……まあ、この英雄の性質からすればそれも仕方在るまい。
 ならば、最初にハッキリと解らせて置かなければならないだろう。
 あくまでもこの戦いにおいて、主が自分であり、サーヴァントとして顕現した英霊などただの道具に過ぎぬという事を。
 ――そうだ、その通りだ。この私が貴様の主だ。
 令呪を見せつけながら答えを放つべく、右腕を前に差し出し――

 その右手が、無くなっている事に気がついた。

「……え? あ?」
 形容する言葉もなく、呆けた声を洞窟内に響かせる。
 血の一滴すらも出ていないが、確かに、直前まであった筈の右手がない。
 慌てて自らの手首を顔の前に持ってくると、焦げた臭いが鼻腔を強く刺激する。
 手首の断面からは煙が薄く立ち上っており、焼き切られているというのは明白だった。
 それを認識した瞬間、脊髄と脳に痛みの流れが伝播し――
「ひがぁ……ぎひがぁぁぁぁぁっぁぁぁあっぁぁぁ! あぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁあぁ!」
 悲鳴――悲鳴――圧倒的、悲鳴。
 巨大な蟲の鳴き声さながらの絶叫を響かせる魔術師に、金色の英霊は退屈そうに口を開く。
「なんだ、貴様は道化か? なれば、もっと華美のある悲鳴で我を愉しませよ」
 眉一つ動かさず、相変わらず驕傲に振る舞うサーヴァント。どうやら、右手の消失は英霊の手によるものではないらしい。
「ひぁ、ひぁ、ひぁぁっぁぁっぁぁ!」
 理解の範疇を超えた出来事に、魔術師は完全に理性を崩しかけたが――魔術師としての脳髄がそれを許さず、強制的に精神を落ちつかせ、即座に体勢を立て直す。
 ――結界の中に……誰かがいる!
 ――私としたことが、何という迂闊!
 本来ならば、工房と化したこの洞窟に誰かが入ってきた時点で気配を察知できる筈だった。しかし、サーヴァント召喚の決定的な隙を突かれた為に、洞窟内に満ちた英霊の魔力に紛れて気付く事が出来なかったのだ。
 だが、結界に合わせてそれなりの罠も張り巡らせていた筈だ。それが発動した気配はなく、闖入者がそれらを解除して進んできたとすれば、相当に油断のならぬ相手だと推測できる。
 残った右手で魔術構成を練りながら、気配のする方角――洞窟の外へと向かう穴道へと叫び上げた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:19:53.02 ID:hmwjYgsd0
「誰だ! どうやって私の結界を抜けてきた!」
 すると――次の瞬間、洞窟の闇からの声が響く。
 ただし、魔術師ではなく、金色のサーヴァントに対して。
「恐れながら……偉大なる王の前にこの身を晒すお許しを頂きたく存じます」
 不意に声を掛けられたサーヴァントは、ふむ、と一考した後、やはり傲岸な態度を見せる。
「よかろう。我が姿を拝謁する栄誉を許す」
「……ありがたき幸せ」
 その声は――透き通るような無垢さと、全てを悟りきったような感情の無さを揃えていた。
 続いて、岩陰より姿を現したのは――ただでさえ若く受け取れた声の印象から、さらに数歳若い――12歳前後の、褐色の肌の上に艶やかな黒髪を掲げる少女だった。
 深窓の佳人というべき形容が相応しい、下品さの無い華美な礼装。端正な顔がその衣装によって更に引き立てられているが、表情にはそれに見合った華やかさは感じられない。
 ただ、粛々と畏まった調子で一歩工房内に踏みだし、祭壇上の英霊へと恭しく一礼をした後、裾が土に塗れる事を気にもかけずに跪く。
「なッ……」
 完全に無視された形となった魔術師は、目の前の少女の力が計りきれずに、憤る事もできずに怒りを喉の奥へと押し込めた。
 英霊は少女の恭しさが当然であるとばかりに、視線だけを向けて力ある言葉を押しつける。
「俺の前に雑種の血を飛び散らせなかった事は褒めてつかわす。だが、喰うに価せん肉の臭いを我の前に漂わせた理由について、弁解があるならば申してみよ」
 一瞬だけ魔術師の方をちらりと見据え、少女は跪いたまま英霊に対し申し立てる。
「恐れながら、王の裁きに委ねるまでもないと……蔵の鍵を盗みし賊に罰を与えました」
 言いながら――少女は自らの前に一つの肉塊を取り出した。
 それは、確かに先刻まで魔術師の体の一部だったものであり、令呪によって英霊との魔力の筋道を繋ぐ接合部――つまりは、魔術師の右手である。
 金色の英雄は、少女の言葉にフム、と足下を見下ろし、台座に置かれた一つの鍵を手に取り――興味なさげに投げ捨てた。
「この鍵か、下らん。我の財宝に手を出す不埒物など、我が庭には存在しなかったからな。造らせたは良いものの、使う必要が無いと捨て置いたに過ぎん」
「……ッ!」
 その行動に衝撃を覚えたのは、右手首の痛みを遮断する為の呪文を呟いていた魔術師だった。
 彼の先祖が全てを賭けて追い求めた『蔵』の鍵。
 魔術師の家系として唯一と言っても良い誇りであったその偉業を、ゴミのように投げ捨てられたのだ。しかも、自らが奴隷として、道具として扱うべきサーヴァントという存在に。
 憤慨のあまり、呪文を唱えるまでもなく右手の痛みが薄らいだ。
 だが――そんな彼に追い打ちを掛けるように、褐色肌の少女は首だけを魔術師に向け、威圧と憐れみを込めた声を浴びせかける。
「それが王の意向なら、貴方とこれ以上命のやりとりをするつもりはありません。どうか、お引きとり下さい」
「なッ……」
「そうすれば、命までは取りません」
「――――――  ――――――――」
 刹那、魔術師の意識が簡単に支配される。
 自らの内より沸き上がった憤懣が魔術回路を支配し、言葉すらあげる事もできず、左手に集めた全ての魔力を暴走させる。
 ありったけの呪いと熱と衝撃が込められた黒い光球が、勢いよく少女の顔面を呑み込むべく空間を切り裂き――疾る、奔る、趨る。
 ほんの一呼吸の間すらなく、魔力の奔流は少女を押し流すと思われた。
 だが、そうはならなかった。

「(     )」

 無音の詠唱。
 少女は口を開きつつも、音も無く己の中で魔術の構成を紡ぎ出す。
 だが、瞬時にして膨大な魔力が少女と魔術師の間に沸き上がった。
 まるで、極限まで呪詛を圧縮したが故に無音に辿り着いたとでも言うような、圧倒的詠唱。
 最後の瞬間――魔術師は見た。
 少女の前に現れた、自分の身長の倍はあろうかという巨大な炎の顎が、自分の放った魔力をあっさりと呑み込み――――――

 ――違う。
 最後に思い浮かんだ言葉。
 果たして何をもって『違う』という言葉が出たのか、それを考える暇すら与えられない。
 ――ちがッ……ち、ちがッ……こんなッ
 自分が死んでも家系は続く。魔術師である彼はせめてそう思おうとしたのだが……その家系の後続を、つい数日前に自らの手で始末した事を思い出す。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:20:30.63 ID:hmwjYgsd0
――ちがう! 違う! ここでッ……死ぬッ……私が……? 違う、ちが……
 ――違う違うちが――――――――――
 ――――――――――――

 そして――魔術師は姿を消した。
 彼の人生と、この闘争に賭けた数々の代償。
 そして、彼がこだわり続けた魔術師としての家系。
 全ては一瞬。ただの一瞬。
 ほんの数秒のやりとりで、彼の存在は、あっさりと炎の中に呑み込まれる結果となった。

「お見苦しい所をお見せ致しました」
 人を一人殺したというのに、少女は平然と英霊に頭を垂れる。
 金色のサーヴァントは、さして興味が無いといった視線を送りながらも、今しがた彼女がつかった魔術について口にする。
「なるほど、我が不在の間、貴様らがこの土地を支配していたわけか」
 今の魔術は、彼女の内から直接沸き上がった魔力によるものではない。
 恐らくは、この土地自体のもつ霊脈を利用した魔術だろう。
 それを肯定するように、少女はそこで初めて表情を浮かべ、顔を地に向けたまま、どこか寂しげに言葉を返した。
「支配ではなく、共生です。……御推察の通り、このスノーフィールドの土地を出れば、私の一族はただの人にございます」
「雑種は雑種に過ぎん。魔術の有無など区別する程の差にはならぬ」
 自分以外は全て同等とでもいうような傲慢なものいいに、少女は何も言い返さない。
 彼女の右手には、既に魔術師の右手にあった筈の令呪が転写されている。
 魔力の流れが魔術師から少女に移り変わった事を確認しながら、英霊はやはり変わらぬ威光を放ちながら、やはりどこか退屈そうに――しかし、どこまでも堂々と言い放つ。
「ならば改めて尋ねよう。貴様が、不遜にも王の光輝に縋らんとする魔術師か?」
 金色の英霊。
 英雄の中の英雄。王の中の王と言われるその存在に――
 少女は力強く頷き、再度、敬意の籠もった一礼をしてみせた。

「……私は、聖杯を求めているわけではありません」
 洞窟の外に向かう道すがら、少女は静かに言葉を紡ぐ。
 少女は、自らを『ティーネ・チェルク』と名乗り、黄金のサーヴァントを得て聖杯戦争へと参加した。
 だが、彼女は聖杯を求めるわけではないという、矛盾ともいえる言葉を口にし、それに続いて詳しい真意を言葉に変えた。
「この土地を偽りの聖杯戦争の場として選び、すべてを蹂躙しようとしている魔術師達を追い払いたい……我らの悲願はそれだけで御座います」
 あっさりと『この聖杯戦争を潰す』と呟いた少女に対し、金色の英霊――六種類用意されたクラスの中で、弓兵のクラスとして再度この時代に顕現したと言う『王』は、さして興味も無さそうに言葉を返す。
「我も聖杯などに興味はない。本物ならば我の宝を奪おうとする不埒な輩どもを罰し、贋物ならばそのままこの儀式を執り行った輩ごと誅するだけだ」
「ありがたき御言葉」
 少女は例を言った後、尚も自分達の素性について語り続けた。
「このスノーフィールドは、1000年前から我々の部族が共生してきた土地……東よりこの国を制した者達からの圧政からも守り抜いた土地です。それを、政府の一部が魔術師などという連中と手を組み……わずか70年で蹂躙されました」
 言葉に悲しみと怒りを織り交ぜて語る少女に、英霊は特に感慨を抱いた様子は無い。
「下らんな。誰が上に乗ろうと、全ての地は我の庭に帰するのだ。庭で雑種が諍いを起こそうと、本来ならば捨て置く所だが……それが我の宝を掠め取ろうとする輩ならば話は別だ」
 あくまでも自分の事しか考えていない男に、少女は何を思ったのだろうか。
 特に不快を抱いたわけでもなく、呆れたわけでもない。
 彼はどこまでも王として振る舞い、だからこそ王として認められるのだろう。
 一瞬だけその傲岸さに羨望のような感情を抱き、気を引き締め直して洞窟の外に踏みだした。
 
 洞窟の外にて彼女達を待っていたのは――数十から数百を数える、黒服の男女。
 少女と同じように褐色の肌をした者が多いが、中には白人や黒人の姿も見受けられる。
 あからさまに堅気ではないと解る雰囲気を持った大集団が、渓谷の麓まで何台もの車で乗り付け、洞窟を厚く取り囲んでいる状態だった。
 彼らは洞窟から出てきた少女と、その傍らに立つ威圧的な男を目にし――
 一斉にその場へと跪き、少女と『英霊』に対して敬服の意を表す。
「こやつらは何者だ?」
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:20:55.12 ID:hmwjYgsd0
淡々と尋ねる王に、ティーネは自らも跪きながら答えを返す。
「……我らの部族が生き延び、魔術師達と対抗すべく、都市の中に作り上げた組織の者達に御座います。私が父の後を継ぎ、総代としてこの戦にも選ばれた次第です」
「ほう」
 多くの人間達が一斉に自分を崇敬し、跪いている。己の肉体が存在していた頃の光景を思い出したのか、金色の王は僅かに目を細め、少女に対する認識を僅かに改めた。
「雑種同士とはいえ、随分と慕われているようだな」
「王の威光を前にして言われては、ただ恐縮する他ございません」
「我の威を借りようとするだけの事はある。それなりの覚悟でこの戦に挑んではいるようだ」
「……」
 光栄と受け取るべき言葉だが、少女には不安もあった。
 目の前の『王』は、そう言いながらも、やはり退屈そうな感情を隠しもしていないからだ。
 そして次の瞬間、彼女の不安が的中したとばかりに、英霊は淡々と言葉を紡ぎ出す。
「だが、所詮まがい物の台座。我以外に引き寄せられた有象無象などたかが知れておろう、そんなものにいくら裁きを下そうが、無聊の慰めにはならぬ」
 言うが早いか、彼はどこからか、一本の小瓶を取り出した。
 その瞬間を見ていた黒服は後に述懐する。『空気が歪んで、その中から一本の小瓶が直接英霊の手中に落ちた』と。
 美しい装飾が施されているものの、一体何を素材としているのか解らない。陶器なのか硝子なのか、滑らかな表面は半透明に透き通り、中になんらかの液体が漂っているのが見える。
「児戯ならば児戯らしく戯れ程度に相手をしてやるのが相応しかろう。我が一々本気になるまでもない。本気を出すに価する敵が出るまでは、しばし姿を変えるとしよう」
 彼はそう呟くと、そのまま瓶の蓋を開け、それを飲み干そうとしたのだが――

 まさにその瞬間。
 偶然というよりは、何かの運命が作用したとしか思えないタイミングで――

 大地が、啼いた。

【―― ̄ ̄――__ ― ―  ̄  ̄ ― ― 】

『!?』
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:32:11.57 ID:hmwjYgsd0
ティーネも、彼女の配下たる黒服の集団も、一斉に空を仰ぎ見る。
 遠くから聞こえてきたのは、天と地を揺るがす、巨大な咆吼。
 だが、咆吼というには余りにも美麗な音で、まるで巨大な天使か何か、あるいは大地そのものがが子守歌を歌っているような音だった。
 それでいて、その音が遙か遠く――スノーフィールドの西方に広がる森の方角から聞こえてきたという事も分かる。
 物理法則すら無視したその鳴動に、ティーネは何故か確信する事ができた。
 これは、何かが生まれた事を示す産声のようなものであり――
 それは恐らく、途轍もなく強力なサーヴァントなのであろうと。

 一方、その声に動きを止めたのは、アーチャーとて同じ事だった。
 口につけかけた瓶を持つ手を止め、そこで初めて、金色の王は強い感情を顔に貼り付ける。
 それは――仮に彼を以前から知るものならば、滅多に見られるものではないと驚きを見せる事だろう。かの『王の中の王』は激高しやすく、決して泰然自若とは言い難い存在であったが――果たして、こんな顔をする事があるのかと。
「この声は……まさか」
 彼の目に浮かんでいたものは、驚き、焦燥、そして――感動。
「……お前なのか?」
 ティーネはそう呟いた英霊の表情を見て、ほんの一瞬だけ、彼から王としての威圧感が揺らいだ事に気がついた。
 だが――次の瞬間、アーチャーの顔には王としての傲慢な威圧感が戻り、高く高く、ただひたすらに空高く笑い声を響かせる。
 そして、一頻り笑い終えた後――
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:35:43.89 ID:hmwjYgsd0
「ハッ……なんという事か! 斯様な偶然に巡り合うも、我が王たる証と謳うべきか!」
 先刻までの退屈に満ちた表情が嘘のように、彼の顔には歓喜と英気が満ちあふれていた。
「雑種の小娘よ! 喜べ、どうやらこの戦、我が本気になるべき価値となったようだ!」
 らしくない事を口にしながら、胸が空いたとばかりに饒舌になる英雄の王。
「かの広場での決闘の果てに向かうも一興か。……いや、もしもあやつが狂戦士として顕現していたのならば、あるいは――いや、言うまい。雑種に一々拝聴を赦す事でもなかろう」
 上機嫌になりつつも、自分が王である事は欠片も損なわず、くつくつと笑いながら咆吼の震源を見据え――傍らに跪いたままのティーネに声をかける。
「面を上げよ。ティーネ」
 突然名前を呼ばれたティーネは、驚きながらも言われるがままに英霊の顔を見上げた。
すると、ティーネの手に、先刻まで王が手にしていた小瓶が投げ渡される。
「若返りの秘薬だ。使う必要はなかろうが、今の我には不要となった。ありがたく拝領せよ」
「はッ……? は、はい!」
 驚き目を開く少女に、アーチャーは僅かに視線を向け、威厳に満ちた声を口にした。
「我の臣下となるならば、一つお前に命じておく事がある」
 一方のアーチャーは、こちらには目もくれぬまま、だが、実に機嫌の良さそうな声で王としての言葉を賜った。
「幼童ならば少しはそれらしくせよ。万物の道理の解らぬうちは、ただ王たる我の威光に目を輝かせておれば良い」
 それは皮肉混じりの言葉だったが、あまりにも力強い言葉だった。
 一族の為に感情を捨てた筈の少女は、英霊の言葉に、僅かに揺らぐ。
 感情を捨てたつもりだからこそ、目の前の男に心底からの敬意を払いつつ――少女はまだ目を輝かす事ができず、ただ申し訳なさそうに頭を垂れた。
「努力致します」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:38:15.16 ID:hmwjYgsd0

 ともあれ――こうして、一組のサーヴァントとマスターが戦の中へと躍り込む。
 英雄王ギルガメッシュと、土地を奪われた少女。
 彼らはこれが偽りの聖杯戦争と知りながら、ただ、我を通す為だけに全てを賭ける。
 この瞬間より、王と少女は君臨する。
 偽りしかない戦の中を、己という偽らざる真実に塗り替える為に。
 
 王の戦が、幕を開けたのだ。


調子こいてたら忍法帖の存在忘れてたw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:40:44.66 ID:hmwjYgsd0
プロローグ『ランサー』

 その森はどこまでも深く――
 彼の姿は、まるで永遠に続く底なし沼を落ちているようだった。

      ――走る
  ――走る      ――走る
    ――走る  ――走る   ――走る

 彼はただ、夜の森を風を裂いて駆け抜ける。
 なんの為に走るのか、その理由を彼が一々考えているのかは解らない。
 『逃げる』という単純にして一言で済む言葉があるのだが、恐らくはそれを意識しながら走れる程の余裕はないだろう。
 敢えて言うなれば、その『逃げる』という行為の先に在るもの――
 すなわち、『生きる』というただ一点の為だけに、大地を全力で蹴りつける。
 思考ではなく、本能。
 理性ではなく、衝動。
 どこに逃げるべきなのかも理解できぬまま、彼はただ、前へ前へと己の身を躍らせる。
 既にどれだけの時を掛け続けているのだろうか。
 一歩踏み出すごとに足が悲鳴を上げ、その痛みは全身へと狂い無く放散する。
 だが、それでも彼は足を止めない。体も脳味噌もブレーキを求めない。
 既に脳内麻薬も切れかけたのか、ただ苦痛だけが彼の体を襲うが――
 ――――――――――――ッ
 獰猛な本能は、それすらも乗り越える。
 木々が風のように流れ、彼はまさに風となって夜の森を潜り抜けようとしていたのだが――
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:44:30.08 ID:hmwjYgsd0
魔力を帯びた弾丸が、その風を撃ち落とした。
「ッ!」
 痛みよりも先に、衝撃が彼の全身を包み込む。
 踏み出したエネルギーは失われる事なく、彼の体を容赦なく地面に叩きつける。先刻まで足蹴にし続けた事のお返しだとでも言うように、大地は凶器となって彼の体を打ちすえる。
「〜〜〜〜〜ッ!」
声にならぬ悲鳴。
 立ち上がろうにも、全身を襲う痙攣がそれを許さない。
 全身の悲鳴が脳味噌に響くのと同時に、静かな声が鼓膜へと響き渡る。
「……手こずらせおって」
 理知的な声ではあったが、その冷静な声色の裏にはあからさまな憤怒が見え隠れする。
 手にした装飾銃を下げながら、魔術師らしき男は、倒れる逃亡者の腹をゆっくりと踏みつけ――次いで、まだ熱を持ったままの銃口を足の銃創に突きこんだ。
 ジュウ、と肉の焼ける音が響き、焦げた匂いが森の中に木霊する。
 逃亡者は口を限界以上まで開け広げ、喉の奥から濡れた空気だけを吐き漏らした。
「全く、よりにもよってお前に『令呪』が宿るなどと……一体なんの冗談だ!?」
 無音の悲鳴と共に体をのたうち回らせる逃亡者。彼の体には、確かに令呪と思しき鎖状の紋様が浮かび上がっている。
「何のために無理矢理お前を造ったと思っている? 何のために限界まで魔力回路を『増設』してやったと思っている? なんの為に、今まで生かされて来たと思っている?」
 魔術師は静かに首を振ると、のたうつ逃亡者の頭部をボールのように蹴り飛ばした。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:46:17.59 ID:hmwjYgsd0
「……聖杯戦争を勝ち抜くには、英雄を越える存在を手に入れなければならん」
 歩み寄り――再び顔面を蹴り抜く。
「既に英雄を通り越し、『神』と呼ばれし格を手に入れた者を呼ばねば『王』と呼ばれる類の英雄どもに勝つ事はできん」
 蹴り抜く。
「なれば……英雄の起源より更に過去――エジプトにて『神』となった者達を呼び寄せる」
 踏みつける。
「貴様は、その為の触媒なのだぞ! 神を呼ぶ触媒となる栄誉を何故受け入れん!? 恩を仇で返しおって!」
 既に悲鳴を上げる事もできず、逃亡者の視界は既に半分以上が血の赤と暗闇に染められつつあった。
 それでも――
 既に息をすること自体が苦痛となっていようと―― 
 喉の奥から溢れる血を呑み込みながら、彼は尚も立ち上がろうとする。
 あくまで諦めぬ様子の逃亡者を見て、魔術師は呆れたように溜息をつき――
 逃げようとするその背に足を乗せ、なんの容赦もなく体重をかける。
「もう良い、スペアは何体か用意してある……令呪だけは返して貰うが、その後は死ね。だが、貴様に自由は無いぞ。窯に放り込んで、新たなモルモットの素体としてくれる」
男の右手が、逃亡者の令呪へと伸びる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:49:44.90 ID:hmwjYgsd0
だが、実際、彼にとって令呪などというものはどうでもよい存在だった。
 彼は『聖杯戦争』の意味すらも、名前すらも知らなかった。
 ただ、彼は一個の生命として、体の内より沸き上がる本能に従っただけなのだ。
 そして、その衝動はこの後に及んでも一滴たりとも失われてはいなかった。
 ――生きる。
 と、ただそれだけを意識する。
 ――生きる。  生きる。 生きる。   生きる 生きる 生きる 生きる
   ――生きる。 生きる。 生きる。 生きる 生きる 生きる 生きる
 『死にたくない』ではなく、ただ『生きる』とだけ願う。
 その差異に彼自身気付いているのかどうか――
 いや、そもそも彼の中に『死にたくない』という言葉があるのかどうかすら疑わしい。
 彼は徐々に動かなくなる体の中で――
 スノーフィールドという土地に住まう、ありとあらゆる生き物の中で、もっとも強くその意思を叫び上げた。

「――――――――――――――――」

 だが、その『叫び声』の意味を魔術師は気付く事なく――故に、彼は気付かなかった。
 その瞬間、まさに『儀式』は完遂されたのだという事を。
 彼にしか紡げぬその叫びこそが、彼にとっての魔術であり、召喚の言葉であったのだと。
 魔術師は知らなかったのだ。
 つい先刻、五体目のサーヴァントが北部の渓谷にて召喚され――
 偽りの聖杯は、多少強引にでも六体目のサーヴァントの顕現を望んでいたという事に。
 もっとも、最初に召喚されたライダーの経緯からして、この聖杯戦争において『召喚』の儀式については実に曖昧な定義が成されていると見ても良いだろうが。

ともあれ、この瞬間――
 六体目のサーヴァントが、ついにスノーフィールドの森に降臨したのである。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:52:17.66 ID:hmwjYgsd0
森の中をまばゆい閃光が貫き、巻き起こる旋風が周囲の木々を激しく揺らめかせる。
 力強い風に数メートル吹き飛ばされた魔術師は、何事かと銃を構え――次の瞬間、圧倒的な魔力を感じ、己の全身に巡る魔力回路を強ばらせた。
「なッ……」
 魔術師の目の前に現れたのは――質素な貫頭衣を身に纏っていた。
 『それ』が英霊であるというのは、目の前に存在する圧倒的な魔力の量を見れば一目瞭然だ。
 しかしながら、不自然な点もある。
 英雄と呼ばれる存在としては、あまりにも質素な外見だった。
 コレと言って装備らしき装備を携えてはおらず、纏っている服もそれほど価値のあるものではないだろう。無論、英雄の価値が財力で決まるわけではないが――それにしても、武器一つすら持ち合わせていないとは如何なる事だろうか。
 彼は静かに相手の姿を観察する。
 ――女?
 ――い、いや、男……? どっちだ……?
 そのサーヴァントの顔は男女どちらとも受け取れ、そのどちらだとしても、実に端麗な顔立ちをしている事は確かだったのだが――
 ――そ……そもそも……人、なのか?
 どこかしら違和感を感じさせるその雰囲気に、魔術師は思わず鼻白む。
 確かに人間の顔をしているのだが、どこか、口では上手くいえない違和感がある。完成されすぎているとでも言うべきだろうか。見ただけでは解らないが、全体から放つ雰囲気がどこかマネキン人形や――魔術師達が造る魔術的な意味での『人形』を思わせる。
 ゆるりとした服装のせいか、体型はよくわからない。それがますますその英霊の性別、ひいては『人間なのか否か』という事もあやふやにさせる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:54:48.53 ID:hmwjYgsd0
その英霊は、僅かに残る風に艶やかな髪を靡かせつつ――
 目の前に横たわる傷ついた逃亡者に問いかける。
「君が……僕を呼び出したマスターかい?」
 と、実に柔らかい声色で。
 声すらも中性的であり、ついぞ魔術師は、その英霊の正体を掴む事ができなかった。

逃亡者は突然の閃光と風に面を喰らっていたが――
 眼前に現れた存在を見て、一目で確信する。
 ――目の前の者は、敵ではない。
 ただ、それだけが確信できた。
 逃亡者は一端逃げるという衝動を抑え、その救いの主をじっと見つめる。
 まるで、相手の心の全てを推し量るかのような純粋な瞳で。
 その瞳を正面から受け止めた英霊は、静かにその場に跪き、よろよろと立ち上がった逃亡者と同じ目線の高さで――
「―― ――  ――――――」
 と、魔術師には理解できない言葉を口にする。
 逃亡者はその言葉を聞き、自らも静かに言葉を返す。
「―――――― ――――――」
 すると、英霊は静かに手を差し伸べ、逃亡者の傷ついた体を抱えあげた。
『ありがとう、契約は成立した』
 長年の友に語るような言葉に――逃亡者は心から安堵する。
 生きる事を許された。そんな感覚が彼の心を包み込む。
 もう逃げる必要は無くなったのだと確信し――彼は、ようやく全身の力を抜いた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:58:27.74 ID:hmwjYgsd0
「ばか……な……馬鹿な! そんな話があるか!」
 魔術師は目の前の光景が理解できず、銃を振りかざしながら森に叫び声を響かせる。
「こんな馬鹿な話が認められるか!」
 叫びながら彼が銃口を向けた先にあったもの。
 それは――

 唐突に現れた英雄に抱え上げられる、銀色の毛並みを血と土に染めた狼の姿だった。

「獣がッ! そんな……さしたる能もない合成獣がマスターだとッ!? 巫山戯るな!」
 装飾銃をカタカタと震わせながら狙いを付ける魔術師だが、英霊はそんな彼に対して静かに言葉を紡ぎ出す。
「その銃を降ろして下さい。マスターは、貴方に殺意を抱いていない」
「なッ……」
 存外に丁寧な言葉使いにも驚いたが、それよりも、その言葉の内容に動揺する。
「馬鹿な! 適当な事を……」
「僕には、彼らの言葉が理解できますし……マスターが貴方に何をされたのかも、状況を見れば想像はつきます」
 嘲笑を浮かべようとした魔術師に、サーヴァントは真剣な表情で語り続け――
「ですが、マスターは貴方に殺意を抱いていない。……この意味が、解りますね」
 それだけ告げると、魔術師にあっさりと背を向け、ゆっくりと森の奥へと歩み始める。
「ま、待て、待ってくれ! お前も聖杯を望んでいるんだろう!? そんな犬畜生をマスターとするより、私と組んだ方がより確実に聖杯へと近づけるぞ?」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:00:24.45 ID:hmwjYgsd0
すると、英霊はその言葉にピタリと足を止め――
 ただ、振り返る。
 それだけだった。
 しかし、次の瞬間――魔術師は『ひ……』と声を漏らし、銃を持ったまま自らも英霊と獣に背を向け、そのまま森の中を駆け出した。
 英霊が魔術師に向けた視線には――それ程までに強い『拒絶』が込められていた。
 彼は魔術師が姿を消した事を確認すると、瞬時に視線から険の色を消し去り、マスターとして認めた友を治療すべく、川の方へと歩き始めた。
 水音も無く、視界にも無い状態だが――
 確かにそちらに水の『気配』を感じ取り、大地の化身は優しく大地を蹴り――――
 胸に優しく獣を抱きながら、ハヤブサを思わせる速度で森の中を跳躍した。

 
 その英雄は――当然ながら人の姿をしていた。
 だが――彼は人ではなかった。
 はるか太古――神の泥人形として地上に落とされた彼は、男も女の性別すらなく、ただ、妖怪じみた泥人形として森の中に顕現した。
 人間としての知性もなく、ただ森の獣と戯れ続ける泥人形。
 しかしながらその力は人智を越えており、一度怒りと解き放てば、当時国を治めていたとある英雄の力を上回るとすら噂された。
 当の王はそれを鼻で笑い飛ばし、『獣と力比べなどできるか』と眼中にも入れなかった。
 王は自分の力を絶対だと信じており、それを上回る者など存在しないと確信していた。だからこそ、王はそれをただの噂として一笑に付したのだ。
 だが――聖娼として名高い娘がその獣と出会った事により、全ての運命は流転する。
 男女の区別すらなかった泥の塊は、男女の垣根を越えたその女の美しさに、一目で心を奪われたのだ。
 6日7晩共に過ごす内に、泥人形は徐々に己の姿を人間へと近づけていった。
 自らと寝食を共に過ごす、美しい娼婦の姿を真似るように
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:02:22.87 ID:hmwjYgsd0
そして、人間の姿と知恵を手に入れた人形は、王の前に立つ事となり――――
 天地を揺るがさんとした私闘の末、彼は一人の友を得た。
 黄金の王と泥人形。これ以上無いという程に立場に差のある二人だったが――彼らは唯一無二の朋友として、多くの冒険を通じ、互いにその苦楽を共有する存在となったのである。

 その黄金と大地の色に彩られた日々から幾星霜。
 運命は再び流転し――――――


 10qほど移動した場所にあった小川で最低限の手当を済ませ、英霊は草地にマスターである銀狼の体を横たわらせた。
『しかし……安心したよ、この世の全てがウルクの街のようなものに埋め尽くされていると思ったけれど、世界は相変わらず美しいらしい』
 周囲に広がる雄大な自然を前にして、彼は『獣の言葉』で傍らのマスターに語りかける。
 だが、既にマスターたる狼は深い眠りに落ちていたようで、その言葉に対する返事はない。
 英霊は微笑みながら静かに腰を下ろし、暫し川の音に心を委ねようとしたのだが――

 ふと、その目を北の方角へと滑らせる。
 彼のスキルである最高クラスの『気配感知』の力が――自分達のいる場所よりも遙か北に、とても懐かしい気配を捉えたのだ。

 それはまさに、黄金の鎧を纏った英霊が、魔術師の結界が張られた洞窟から出てきた瞬間の事であった。

「まさか――」

 最初は運命を信じられず、静かにその目を見開き――
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:05:51.96 ID:hmwjYgsd0
「まさか……君なのか?」
 北に感じる気配が、自分の知る『王』のものである事を確信し、ゆっくりとその身を起き上がらせる。
暫しの沈黙。
 その間に、彼の胸に去来したものはなんだったのだろうか。
 戸惑い、焦燥――やがて、圧倒的、歓喜。
 聖杯戦争である以上、その『王』と殺し合うという運命もあり得る。
 だが、それが何だというのだ。
 自分達の間に織りなされた綿布は、たかが一度や二度の殺し合いなど物ともすまい。
 いや、例え千度殺しあおうとも、決して裂かれる事は無いだろう。
「はは……」
 自然と笑みが零れ、英霊は、静かにその両手を広げていく――
「あの広場での決闘の続きも……それはそれで楽しそうだね」

 彼は両手を開ききると、自らの心中を全て吐き出すかのように――――
 優しげな声のまま、喉の奥より歌を奏でる。
 英雄エルキドゥ。
 彼の唄声は大地そのものを震わせ――美しき大地の鳴動となって、スノーフィールド全土へと響き渡った。

 そして、それこそが、全てのサーヴァントが揃った証であり――――
 同時に、闘争を開始を告げる合図でもあった。

 偽りの台座に集まった魔術師と英霊達。
 これが偽りの聖杯戦争であると知りながら――彼らはそれでも、台座の上で踊り続ける。
 真偽などは悲願の彼方。
 聖杯ではなく――他でもない、彼ら自信の信念を通す為に――――

 彼らだけの聖杯戦争。
 その火蓋は、確かに切って落とされた。

以上。続きマダ-?しかしここだけじゃ全貌がよく分からんだろうからできれば全部読んでほしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:08:56.48 ID:fte7v5VH0
まぁ完全版を気長にまとうぜー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:11:17.39 ID:wOJztCgN0
うわぁ…('A`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 02:26:09.16 ID:TT12Qi7C0
一体何がおこったんだw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:26:26.34 ID:6Py73H2KO
本当にゆとりしかいないスレだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:59:31.22 ID:/qMuDAFo0
ゆとりじゃありません
愚民です
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:54:57.72 ID:rOGMlkwr0
やたらスレが進んでると思ったら…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:34:52.99 ID:qDBxwWfd0
うっわあ…
こんな馬鹿目の当たりにしたのは初めてかもしれない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 13:37:11.22 ID:h13peJ8K0
二次創作ならせめてセイバー出せよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:20:26.52 ID:C4wSNyUYO
ギルにゆとり扱いされたい
8129:2011/11/30(水) 15:06:48.32 ID:vyUOBqri0
>>ID:hmwjYgsd0
うん…なんかスマン…びっくりしたわ…バーボン大丈夫だったか
ギルと幼女いいねやっぱ通して読みたいから需要落ち着いた頃に探してみるわ…

聖杯問答11話なんだねもう少し遅いかと思ってたから楽しみだ
10話の最後辺りにちょろっとでも出番ないだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:43:26.59 ID:CEELSvtT0
これはひどい
自覚のない>>29とID:hmwjYgsd0はここからいなくなって欲しい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:53:30.71 ID:vyUOBqri0
>>82
クレクレした訳でもないのに余計な事すんな氏ねって言わないと伝わらないか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 18:18:15.28 ID:wSw0ovoy0
他のキャラスレに来られても困るのでこのまま隔離しといてください
っていいたいけどまじギルスレ住人かわいそう。
雑種以下のすくつですね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:17:29.43 ID:zDAMXEIs0
来週やっと出番あるな
2クール目は出番多いだろうし春が楽しみだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:17:10.93 ID:HE2HpP800
台本の表紙から考えると聖杯問答私服なのかね
Tシャツ一枚の征服王が居る時点でもうあれだけどあの部屋着は寒そうだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:47:58.89 ID:h13peJ8K0
そうなの?残念
セイバーにはスカートはいてて欲しかったな
スカートならセクハラもしやすくてギルも喜んだだろうし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:56:36.91 ID:XUC7fTIL0
何だこの長文ww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:01:29.26 ID:55khKuhs0
ギルはスカート派かな?
てか一度ギルのトンデモセンスでセイバーを着飾らせてみたいねw
酷いことになりそうだけど、セイバー自身センスなさそうだし以外に気に入るかもしれないよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:23:17.03 ID:dsEwFq/G0
つ【ライオン着ぐるみ】
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:44:20.74 ID:8/lR9LTJ0
公式設定では一応お洒落なギル様
でもホロウの一点物はないわー
女体化企画のナイスバディギルならあの奇抜な衣装も似合いそうだが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:49:25.31 ID:h13peJ8K0
どの服も無理だわー
まあそれ含めて笑えるから好きだけどw
好きな子への行動も変態、ファッションセンスも変態なギルが大好きです
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:59:29.87 ID:HE2HpP800
>>91
どう考えても少数派だと思うけどむしろあのホロウの服好きだよ
どこで売ってんだよみたいな唯一無二加減がw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:14:11.23 ID:6uP6vh7mO
あの小判みたいなハッピーターンみたいなのは何なの?
お洒落なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:23:58.15 ID:FolTKqk10
ハッピーターンw確かにw
いちおうオサレのつもりなんじゃね?ギルの中ではな
しかしあんな服よりセイバーとペアでスーツ着てくれないかな〜
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:28:47.15 ID:25oBDazI0
もうやだ、このスレ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:50:27.71 ID:cpMvjbqH0
金剣厨は巣に帰れよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:09:16.82 ID:hRmadIyD0
>>97
構ったら負け
スルーしろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:11:11.94 ID:niXMsm1XO
>>91
なんだあれヤベェェエェェェ
もみしだきたい下乳…ッ!
企画ならあのギルはゲームには出ないのか…勿体無いな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:16:50.03 ID:TUsKnA5z0
元々ギルは人気は全然ない(人気投票は連続13位。一見高そうに見えるが
下にいるサーヴァントは動かない小次郎と出番ないハサンと喋らないバサカだけ。他チョイ役のサブキャラばかり。
つまり出番の多さを考えれば事実上サーヴァント中最下位。ホロウのみのアヴェンジャーにも負けてる)けど
その分数少ない信者は熱狂的でコア&変人が多いイメージ

ttp://harusuki3.sakura.ne.jp/2008_ninki_result.html
↑このサイトの人気投票でも人気は低いくせにコメントだけは異常に伸びてた

即ち痛い金剣厨や痛い長文ゆとりとかが出るのもある意味当然の成り行きと言える
ぶっちゃけ住人を選り好みとかできるほどギルは人気ないだろって気もするし
痛い流れに巻き込まれたくない良識人は早いとこスレから去った方がいいのでは?
というわけで俺もこの書き込みを最後に出ていく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:21:54.32 ID:FolTKqk10
>>100
アンチうっざ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:06:26.89 ID:TUsKnA5z0
>>101
はぁ?アンチも糞も人気ないのは事実じゃん
Fateのアンソロでもギルの出番は相当少ないぞ
2、3冊に一回あればいいレベル

その人気ないキャラを慎ましく応援してファンを増やそうとするのがいいのに
どうもお前ら>>1とは全く反対で新規に冷たいというか排他的だね
たかがキャラ別スレなのにすぐ荒れるし何の為にあるかわからんなここ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 02:21:49.07 ID:289KfYH10
>というわけで俺もこの書き込みを最後に出ていく

守れよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:18:15.30 ID:J/yohPam0
ワラタ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:29:36.64 ID:HGDh/ISf0
なんか伸びてると思ったらこのスレは相変わらずだな

ギルが人気かどうかはどうでもいいが変なのが多く見えるのはそいつ等の声がでかいだけだろ
ここにどや顔でFakeあげちゃうやつや専スレ作ってもわざわざここで金剣金剣言ってる奴がまさにそれだな
レス数多くないのに↑みたいな奴らがしょっちゅう書き込んでたら頭おかしい奴しか居ないんかいって思うわ

ただギル好きが全員こうだみたいに書かれるのは良い気分じゃない
それこそzeroで新規増えたんだし 
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:22:56.18 ID:apCrdCxBO
前スレ最初は平和だったのにどうしてこんな気持ち悪いスレに…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:08:15.25 ID:n0cHEdXA0
荒らし多いうえに完全スルーできる人少ないからね
おとなしく外部スレ行ったほうがいいかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:33:47.34 ID:/SuQmPTA0
次スレなんて要らなかったんや!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:03:49.95 ID:hRmadIyD0
だからスルーしろよ
注意されても直らない奴なんかいちいち構ってられるか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 12:11:01.71 ID:oTKdg6Lw0
>>24
なんかこういうゴツさも有りかなと思えてきた
英雄なんだからさ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:30:49.03 ID:Bq21iYHw0
素手でライオン倒すくらいだから>>24くらいゴツくてもおかしくないはずだが
182cm/68kgという痩せぎす体型なんだよなあ
この細さでよくあんな重そうな鎧着れるもんだww
兄貴曰く「貧弱王子」だしな…バビロンで楽し過ぎて体力落ちてんじゃねーか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:15:11.44 ID:OEdWBGvS0
素のスペックが人間とは段違いだろうからな 高濃度で神の血をついでる訳で
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:21:41.33 ID:H+33wui70
強いのか弱いのかよくわかんないな
セイバーよりは強くあって欲しいんだけど
でもセイバーに守られるギル様もありかも…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:47:09.96 ID:xSN2ZKNVO
神に近いのに神嫌いとか難儀な奴だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 00:54:38.50 ID:PANubAALO
>>111
まぁ型月世界の神話は一般的な神話と違う場合があるから、実はライオン相手でもGOBとか使ってたのかもなwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:09:10.50 ID:daQJxJMg0
セイバーと剣をNGワードにするとスッキリするな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:15:44.41 ID:m+JzMxfl0
>>111
ラクし過ぎて、を
たのし過ぎて、と最初勘違いして
GOBたのしーヒャッハーしてるギルが思い浮かんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 15:18:11.39 ID:H+33wui70
これやばい!理想すぎる!

ttp://t.co/o9xyzzPl
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:17:01.23 ID:pbVjUS/h0
>>100
別にギルは男キャラでしかもランサーらと違って徹頭徹尾悪役なんだから人気もそんなもんで当然だし
むしろ第1回から第2回で得票数が3倍に増えたりしてて決して嫌われてるキャラではない
そもそも変な流れになるのは人気あるとかないとか関係なく単に今は出番ないから話題も途絶えがちになってるせいだろ


まあファンが変な奴が多いって点だけは同意しないでもないがw
何しろ虚淵が一番好きなキャラはギルだしなw
120ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 19:18:05.42 ID:lDzfpbcs0
>>118
これいいね!キャプかと思ったw
これからこういう場面くるかな?
121ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:09:11.86 ID:ggOFaqTM0
バビロニアファミリーのギルガメッシュちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
122ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 20:18:38.64 ID:YADggoze0
だから無断転載やめろと
123ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:27:32.67 ID:IgGisefZ0
カプ厨はいい加減に巣に帰れよ
124ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:43:32.93 ID:pP57e4wa0
スルースキル
125ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:48:16.57 ID:GmNrr7jl0
英霊って歴史上に名を残した偉人の数だけいるんだろうけど
ギルガメッシュって数百万人はいるであろう英霊の中でも最強なの?
釈迦とかキリストとか孔子とか滅茶苦茶強そうだけどこの3人にも勝てるんだろうか
126ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 21:53:07.89 ID:pP57e4wa0
キリストとかは呼べないぞ
127ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:00:12.65 ID:X3H3gNrd0
ギルが最強で、セイバーがその次くらい
キングとクィーンな二人
128ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:03:12.22 ID:/LUhinBh0
神霊は人の側面だけが切り取られて呼ばれるんじゃなかったっけ? 元から英霊をクラス分けして弱体化させてようやく呼べるのが冬木の聖杯だった気がするが
戦闘の逸話が無いと微妙になるだろうけどね ムーンセルならまた別だろうけど
129ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:34:45.63 ID:GgpQThrW0
生前のギルは英霊のギルよりも強いのか
古代メソポタミアすごいな
130ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 22:45:06.44 ID:/LUhinBh0
セイバーがロンゴミアントもってなかったりランサーが剣持ってなかったりで弱体化してる面と知名度補正とかがかかって強くなってる部分とが在るから総計はどうなるか解からん
でもまぁセイバーの魔力炉心の停止とかは生前からの弱体化だから完全な英霊はもともと呼べないはず 金ピカの場合はアーチャーのクラスが宝具の強力さを許容してるからエアとか満載だけど
131ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/02(金) 23:51:09.86 ID:lQC2wmUfO
11話視聴会の王の酒が気になる…
132ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 07:27:02.36 ID:gQ+hZOCa0
>>130
もしギルがセイバーで現界してたらGOBの射出機能は使えなくなるのかね
133ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 14:44:08.73 ID:2fre0bikO
>>125
東洋系もよべないよ
134ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 16:16:50.67 ID:sAt0hi9L0
そろそろオールヌード来るかな
もう誰も覚えてなさそうだけど
135ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 18:12:05.43 ID:FBei+Pk/0
>>134
なにそれセイバー大歓喜?
136ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:03:49.32 ID:kr3xRRc20
>>132
そもそも剣一本で戦うギルガメッシュはあんまり想像できないけど射出機能は無理なんじゃないかね 素のステータス的にはセイバーになれたっけ
エアとかで広範囲攻撃は出来るだろうし蔵から取り出してはのあんまり強くない優雅な剣技くらいは出来るだろうけど
137ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:22:59.67 ID:X3KJPo6o0
ギルって相手の宝具や能力を見抜いて弱点となる宝具を出せるんだっけ?
それならそこそこ強そう
138ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 20:55:42.50 ID:aiQD+Vtr0
>>137
慢心してないときはちゃんと選ぶけど
大抵のときは慢心してるからなぁ
139ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/03(土) 21:51:10.25 ID:7nv+rMys0
ギル様とセイバーがお似合いすぎる…
早く結婚してくれ(^q^)
140ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:21:43.02 ID:get1T7T70
ところでギル様は子供好きと聞いたんだがそれはどこでみれるんだ
141ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 03:34:59.61 ID:jdouTx300
zeroアニメではみれない(SNでも見れないが)
PCゲームのFate/hollow ataraxia というゲームの作中で
子供達と戯れるシーンが見れる
142ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 09:09:58.34 ID:FOAZZt+A0
>>137
全知なるや全能の星とかいう観察能力?持ってるんだっけ

次のアニメの出番楽しみだ
143ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:28:51.05 ID:zGv75Sr/O
宝具なのか能力なのかは明言されてなかったよな
いろんなとこで「宝具は凄いけど自身は戦闘用のスキル一個もないwwwwww」とか
言われてて悲しいからギル自身の能力だといいなw
144ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 17:28:51.61 ID:kmv5Jqwv0
>子供達と戯れるシーン
子供達に戯れられてる、むしろ玩ばれてる?ノリノリの我様w
考えたら子ギルじゃないときまであのままなんだよな
145ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 18:11:27.24 ID:20foXqYQ0
子供好きな割には10年間ほど子供の苦痛を餌にして生きてるからなあ
しかも実は特に必要なかったというおまけつき
あれか
食事的な意味合いで好きということか
146ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 20:07:06.43 ID:Cy7T7lDV0
仔牛がじゃれてきたら名前呼んだり餌やったりしてもいいけど
牛肉は普通にうめーwww みたいな感じなのかな
147ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:09:17.37 ID:G+bUPS5WO
正座で先行カット待ち
148ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 21:43:44.57 ID:B3TeMLclO
>>146
なんかすごい納得した
なるほど…自分以外の人間は雑種の家畜も同然だから
戯れに優しくもできるし、簡単に殺すこともできるのか
149ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:12:33.90 ID:FeN/hdgU0
>>147
待ち始めるの早いなw
今週は遅れないことを祈る
150ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:35:31.64 ID:itciKLGv0
やっとギル様とセイバーの絡みが見れるのか…!
151ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/04(日) 22:45:53.92 ID:6zh6khkg0
ギル様2、3週間ぶりの出番か
原作でも好きなシーンだから11話楽しみだな
152ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 04:44:01.59 ID:Kml977UK0
ギルは子供好きって聞くたび間違ってないと思うけど、若干違和感www
あれは子供全般に対して慈愛の心を持ってるとかじゃなく、
慕ってくる(もしくは配下)の中で大人と子供だったら、大人に対するより断然子供に甘い、ってことだと思う。
キャスターがいろいろやってるけど、あれを見て子供なのに可哀そうだ助けようとかギルは言わないだろ、多分。
153ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 22:15:01.90 ID:VIsE6IWU0
無関係の子供がいくら犠牲になろうともなんとも思わないだろうが
ホロウみたいに慕っててギルが顔と名前を覚えてるぐらいの子供達が犠牲になったら怒りそうだな
子供好きってよりは、我の民に何してくれてんだコラって感じだろうが
154ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/05(月) 23:22:26.41 ID:QxISQ9Pv0
子供にギルって愛称で呼び捨てにされても強請られても
ご機嫌で接してるしな
155ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 00:18:21.91 ID:FUc2T+Nj0
ヒヨコは可愛いし愛でるけど鶏になったら食うだろ
ウサギも可愛いとかペットにする人もいるけど食うだろ
ハムスターとか可愛いといってペットにするけどネズミは駆除するだろ
そういう事だよ
156ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 02:54:20.93 ID:r7qZmu9U0
157ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 08:19:55.60 ID:5JvNFKdE0
早く先行カット見たいな〜
158ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 11:05:41.55 ID:m1HfxbVk0
>>156
えろいw雰囲気あるね
これ↓もいいよ〜w

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/12/06(火) 05:25:44.79 ID:Ri/9lTHs
笑えばいいのか萌えればいいのか…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2349702.jpg
159ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 17:56:06.78 ID:76j2b8bi0
ドモン、ダル、ギルガメッシュ
同じ人が演じているんだぜ・・・
やはり声優さんはすごいな
160ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 20:22:10.14 ID:9M8Bh7n00
ギルとドモンつったらアニメキャラバトロワ思い出すな
あれギルの扱い良すぎワロタ
161ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 22:47:44.59 ID:CkRBbCId0
転載厨はわざとやってるのか?
そんなことばっかやってるからこのスレ過疎るんだろ
自重しろよ腐女子ども
162ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 22:57:43.13 ID:9W1doXIP0
>>159
P4の完二がギルwwwwて言われてたから見てみたけど声が全く違うから
うわーギルがーって全然ならなかったわw
変幻自在だな〜
163ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 23:01:07.50 ID:AEorjv4s0
>>161
前からいる粘着荒らしだから注意しても無駄
うざいと思うけどスルーが一番
164ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/06(火) 23:09:46.24 ID:BbNZKOWh0
もう見飽きたよ。所詮同人175絵
早くufotableのギル絵が見たい。ufoの動くギルガメッシュが至高
165ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 00:20:15.65 ID:afjRtIP30
街頭の上につったってる不機嫌な顔が一番好きだ
166ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:02:41.18 ID:yDDoo4kPO
髪age金ぴか鎧で腕組んでるとほんとドヤかっこいいな
鎧がガシャンガシャンうっさいのもまたいい

ところであの鎧で座る事ってできんの?
鎧の構造上できないポーズが結構ありそう
167ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 01:09:22.50 ID:Qh1bpV+v0
ギルは無礼を許すか許さないかで見てるんじゃないかな。
気に入った奴や身内、子供は許すが他は許さない。
168ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 02:50:13.19 ID:DH3q+Dgh0
髪上げは似合ってないよ…
あのダサい金キラ鎧でも、せめて髪おろしてればまだ見れるのに
169ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 07:03:42.67 ID:+BWsQKdD0
先行カット、今週はちゃんと水曜にきますように
170ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 07:11:31.31 ID:iEhJVuxrO
どっちも美しいからいい
171ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 12:04:59.40 ID:XfL1ZH8U0
とうとうギルがセイバー萌えの変態だと全国に晒されるのか…
172ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 14:07:42.07 ID:XxvfWhoa0
ギルの子供好きの理由はstrange fakeで少しだけ明かされてたな
確か大人びた幼女マスターに「幼童ならば少しはそれらしくせよ。
万物の道理のわからぬうちは、ただ王たる我の威光に目を輝かせておればいい」
とかなんとか
173ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 18:30:26.59 ID:TWXuKmO0O
子供好きというより子供には寛容、って感じだな
174ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 19:16:01.08 ID:+PU3Uts10
そういえば、SN含めてもギルが積極的に好きって感情向けてるのはセイバーだけだね
さすが公式嫁
175ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:10:16.39 ID:joHbsm440
我様がアニメに先駆けプリズマ☆イリヤでオールヌードを披露してくれた件
まあ子ギルだが
176ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:22:24.40 ID:wKtY9IQ60
「僕の体に恥ずかしい所なんてないから」は流石の英雄王
ギル出てくるまでプリヤ見てなかったけどコミックス買おうかな…
177ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:34:06.47 ID:TWXuKmO0O
英雄王パねぇなw
しかしあの全裸王はちゃんと放送できるのか?
瓦礫で隠すのか?言峰の頭か?
178ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:39:39.36 ID:M7IvpcT10
全裸シーンなんてあるのかよ
まさかセイバーをムリヤリ…?
それ放送できるのか?
179ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:41:21.72 ID:pXGT06C70
BloodCみたいに光で隠すんじゃないのか
180ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:48:08.16 ID:joHbsm440
>>177
コーラ缶で隠すらしいよ!
181ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 20:56:30.84 ID:yDDoo4kPO
虚淵「大事な所はコーラの缶とかで隠すよ」

だそうです
182ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 21:01:44.68 ID:wKtY9IQ60
>>179
むしろ未来日記の包丁モザイクの様に…って思ったけど
それじゃただの猥褻画像だった
とりあえず全裸で出てきて言峰が気付いた時にはもう服着てる仕様だろうか
183ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:00:11.83 ID:+BWsQKdD0
光とかモザイクとか逆にアレだろw
やっぱコーラ缶だな
184ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:13:42.22 ID:jCw7W6Nm0
この人って大望を抱く者が好きなんだっけ
だったら永久の世界平和なんて途方もなく大きな願望持ってるキリツグのこと気に入るかな?
185ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:18:08.97 ID:M7IvpcT10
キリツグなんて小物は相手しないだろ
あくまで英霊になるほどの格を持ちながら、それでも叶えられない大きな願いに
真っ直ぐ挑むセイバーの純粋さ、美しさだからこそ惚れたわけで
そしてセイバーほどに美しい魂を持つのはギルを置いて他にいない
キリツグ程度のセコイおっさんを気に入るとは思えないな
186ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:25:24.17 ID:+BWsQKdD0
身の丈に合わない大望を抱くものだよね
切嗣は微妙な線だと思う。願いの内容が気に入らないかも
我様の好みはマチマチだからなんとも言えないw
187ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:28:30.77 ID:Puzbe5aH0
士郎は偽物とか言ってたけどアーチャーは認めてるんだっけ
どういう基準なんだろう
188ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:29:04.71 ID:2U8R3H5S0
大望を抱く者であるなら
切嗣よりむしろ士郎の方だな
189ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:44:07.33 ID:eeUVYWwC0
>>188
士郎は言峰を逆転させたみたいな奴だから
面白がりそうではあるんだけど
フェイカーなところがお気に召さないんで駄目なんだよな
190ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/07(水) 22:57:48.83 ID:/vrE2ojU0
士郎は贋作者だし理念が借り物だから気に食わない
アーチャーは贋作者だけど理念だけは俗物の域を出てるから認めてる、ということらしいが

UBW√後の偽善を貫き通すと覚悟した士郎なら一応は認められそうだな
191ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 00:16:38.74 ID:raF2IWYe0
ワカメのこともそれなりに気に入ってたみたいだし我様の価値観はよく分からん
バーサーカーにガン見されただけでブチ切れた男なのにワカメの態度は許してるんだよなw

>>190
UBWでは「今はお前が強い」なんて殊勝な台詞もあったしなあ
あの時点で強さとか理念は認めたんじゃないかと思っている
192ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 00:25:33.70 ID:t+RtbdJT0
ワカメは完全に道化として見てたから自分への無礼も喜劇を観賞しているような気分だったんだろう
気に入るの種類が違う気がするな、ワカメの場合
193ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 01:41:19.13 ID:CRaC4E/20
>>162
マヨナカテレビは色々なネタに使われそうな勢いだった。
194ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 10:14:18.31 ID:mauhrb0g0
ttp://livedoor.blogimg.jp/zakuzaku911/imgs/c/5/c5e52749.jpg

セイバーに冷たくするギルって新鮮かも
195ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 10:48:15.41 ID:utpR0QARO
新鮮つか本来の金ピカだけどな
我様はもともとセイバーそのものには一切興味無いし
196ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 10:54:53.16 ID:hdb018yZO
>>195
それに触っちゃ駄目

爆笑王を拝めるまであと少しだな…どんな笑いっぷりを見せてくれるか楽しみ
197ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 11:08:22.56 ID:mp5YKiMy0
>>125
滅茶苦茶亀だが、英霊の中では最強だけど限りなく神霊に近いマブダチが元の泥人形に戻った状態とかだと
かなり厳しい
キリストや仏陀とかは最早上位の神霊と化してるので無理である。後者に至ってはムーンセルで好き放題暴れてたが
198ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 11:20:51.08 ID:dKrfnFJG0
爆笑王… 関ならやってくれる
199ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 11:48:37.30 ID:utpR0QARO
>>196
すまん、触っちゃいかんあれか

爆笑王と言えばUCの聖杯解放で出せる王の財宝連発したら高笑いが重なりまくってうるさかったなあ
200ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/08(木) 17:46:37.33 ID:T5mDKOTX0
>>198
snアニメも結構長く笑ってたけど演じてる時腹筋痛いだろうな
201ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 17:02:58.88 ID:FtE+XqYl0
202ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 17:26:00.18 ID:2bCwlRmR0
>>201
ありゃ
なんか作画崩れてね?
203ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:06:37.87 ID:nSHEnD0E0
作画大丈夫かこれ
聖杯問答は気合入れてくるかと思ったんだけどな
204ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:12:27.13 ID:5j5GY1sq0
205ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:15:31.93 ID:qzAMYYcj0
髪下ろしてないのかよ…
1番の盛り上がりどころなのに作画も変だし
ufoはもうダメだな。竜頭蛇尾もいいところ
206ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 18:50:29.70 ID:2bCwlRmR0
>>204
いやそれはそれ、これはこれw
207ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 19:25:19.85 ID:zCSiHFbq0
作画そんなに変かぁ?
208ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 22:19:57.51 ID:QRAVmYOHQ
首がほっそりしてる気もするけど作画そんなに気にならないな
209ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/09(金) 22:25:07.85 ID:MCKUYiZ00
作監、4話の人らしい
ディルの顔が微妙だった回だから残念ながら
210ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 00:59:18.78 ID:wq0osJKB0
ああ、これあれか
ブッチーの文章で思わず噴いた淫靡な視線とやらをしてるギルか
軍勢の大迫力を描いてくれるなら多少の作画崩れは気にしない
て言うか普通に先行カットのギルはイケメンと思うんだけど駄目か
211ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 01:06:31.86 ID:YGaZgnV/0
女ファン増えてから髪下ろしてないとイケメンじゃない!みたいな風潮あるよな
まぁ髪下ろしたバージョンは腐女子の好みの外見っぽいからな
あまり髪下ろし髪下ろしとか言われるとむかつくわ
これ原作エロゲであって腐女子ご用達アニメじゃねぇから
212ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 01:07:51.62 ID:lDIIpqkx0
髪あげてる時の方が好きだけどなぁ
オデコでてる方がいいのに
213ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 01:22:39.79 ID:2bXmZsge0
zeroの原作は小説だろ
214ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 02:29:52.47 ID:WhQQdArj0
いや髪降ろす降ろさないじゃなくてなんかこう変な感じしない?
のっぺりしてるっていうか頭蓋骨がはいってないっていうか
215ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 02:33:32.65 ID:YGaZgnV/0
動いてみないとどうにも
作画は監督によって違うんだし好みの問題じゃないか
それをすぐに「作画おかしい」「作画崩壊」って言われるとどうもな・・・
216ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 02:38:13.07 ID:DWksQXD20
原作でイスカが「なんだよオメーラも普段着着て来いよ」って台詞があったから
格好はアレで良いんだろう
217ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 10:55:20.32 ID:YmUOX7bR0
髪下ろしは腐女子どうとか以前に普通に人気あるだろ
大人気のネイキッドギルは髪下ろしだし、アンコで髪下ろしギルが出た時に雑誌が紹介に一ページ使ってるし
黒歴史と評判のDEEN版も最終回で髪が下がった演出とその時の作画は好評だったしな
218ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 10:55:34.65 ID:YmUOX7bR0
sage忘れた…
219ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 11:19:55.96 ID:ZsTUy6DG0
髪なんて瑣末な問題じゃないか
我様ならたとえハゲでも愛せる
220ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 11:20:09.41 ID:YGaZgnV/0
髪下ろしの人気がうんぬんじゃなくてどっちも同一キャラなのに
髪下ろしじゃないのかよとか言っちゃう馬鹿がうざいだけ
そもそもゼロギルは髪上げ標準なのにいちいち出番ごとに「髪下ろしてないのかよ」とか言われるのうぜえ
221ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 13:28:45.57 ID:7xpohTyeO
異様さやカリスマ王気を表すなら髪上げオールバックで髪下ろしは慢心中かリラックス状態な印象だ
例えがヒソカと団長しか浮かばないがそんなかんじ

通常の髪上げ状態から髪下げた時のギャップで食いつく人が多いんだろうな
222ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 16:32:46.24 ID:eaAzY2030
ていうか、ギルみたいなさかあげ髪は女に人気ないから
おろしてないのかよとか言っちゃってるのは女だけだろ
ギルスレでテメーの趣味なんて知ったこっちゃねえって事だ
223ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 17:54:02.30 ID:d8Nt/rkF0
>>221
元から金髪だからまた違うけど、スーパーサイヤ人的でわかりやすい演出には違いないw

金ぴか甲冑に逆立った髪ってデザイン好きだけど、考えたら仁王像とか四天王の仏像好きだったw
海洋堂から出てる仏像アクションフィギュアみたいな我様ほしい
224ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 19:53:39.74 ID:iCvv55pPO
アニメから入った身だが個人的には金ぴか鎧+髪上げギルがどストライクだったな
髪下ろしちゃうと、あの偉そうな感じが弱まってちょっと残念
225ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:04:30.22 ID:YGaZgnV/0
いかにも主人公のライバルって感じでいい外見だと思った
仮にもエロゲのヒロインNTRしようとしてる我様キャラなんだし
髪下ろしたら少女漫画でどこにでもいる主人公のお相手か間男キャラって感じだな
どうりで髪下げが女に受けるわけだ
あと腐女子が好みそうな髪型だしな
226ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:12:17.95 ID:am15mX98O
何か変な流れだけど、たとえ売り言葉に買い言葉でも髪下ろし好きな人を腐女子認定するのは髪上げdisってる奴と同類だぞ
我様は髪上げても下ろしても、全裸になろうがショタ化しようがかっこいいんだよ!
でもホロウのヘソ出し服はちょっとセンスがゲフンゲフン
227ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:28:33.40 ID:K+44TVx+0
一品物いいじゃないか個性的でw
228ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 20:36:24.60 ID:xXwdqEGr0
エクストラの紅茶の新衣装もギルのへそ出し並にひどかったな
229ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 21:34:17.51 ID:7xpohTyeO
一品物…あれは御大のセンスがゲフンゲフン

外見は置いといて
この世の全てなぞとうの昔に背負っている人類最古の英雄王が好きだ
大火力のチート性能でも慢心、子供達のヒーローでも友は生涯一人だけ
いいじゃないか
230ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 21:34:17.54 ID:ieg4Upe90
アーチャーってステイナイトでもゼロでも重要人物だな
5次のアーチャーは主人公と同一人物だったし…
231ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/10(土) 21:49:28.28 ID:JkdAqiuN0
アーチャー 強すぎ&尊大だけど変な所でやさしかったりきめ細かい&一人で出歩きすぎ
セイバー 最優w
ランサー ファースト召還者ボコられて令呪奪われすぎ
ライダー 主従関係熱過ぎ
キャスター 意見が合致した関係だとラブラブしまくり殺しまくり魔力集めすぎ
アサシン ひたすら真面目
バーサーカー 強すぎだけど不器用過ぎ
なんか4次と5次って結構似通ってる気がする。
232ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:12:06.19 ID:qfkgFqpq0
みんな続々と金剣に目覚めているね
233ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:26:55.18 ID:OgVovXpf0
やっぱ作画微妙だったなw
なんというか、悪くはないが他の回と比べて浮いてた
234ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:27:29.85 ID:IeBK6BfsO
そこカットかよ
235ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:28:14.15 ID:bhf+2L6z0
残念なくらいに崩れてたな
誰おまだった
236ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:29:57.40 ID:d29RhDRN0
ドラマCDのがよかったなー
変態ぷりが全然足りない
237ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:31:18.57 ID:D8N5r1L10
とりあえず今日のギルの台詞は
「頑張り屋のセイバーちゃん超カワユス」
って意味でおk?
238ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:31:34.07 ID:Tj18e1Mt0
もっと腹筋崩壊して欲しかったけどギルおとなしかったなw
王の軍勢出てきても頑なに座りっぱなしなのはさすが
239ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:33:32.39 ID:whg/SZIIO
なんかうまく言えないけど4次金ピカって感じの演技だった
240ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:34:31.05 ID:hjTSubQl0
Ufoは一番の見せ場で作画崩壊を見事に具現化したな。。
とりあえず修正に期待
241ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:43:50.14 ID:6kmkaAT10
わざわざ個別スレにまで出張してきて作画云々ってきもいすぎるな
本スレにお仲間がたくさんいるからこっちくんな
大体ギルの絵はさして崩れてなかっただろうが
242ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:50:27.33 ID:OgVovXpf0
作画崩壊じゃなくて、明らかに他の回と浮いてただけだ
違和感感じるのも仕方ない
後は好みの問題だけだな

しかし・・・なんのために出てきたんだろうなw
あの描写じゃ本当にセイバー気にいったかどうかすらわからんw
243ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 00:55:50.23 ID:92gj40XE0
10年越しの想いの始まりなのに…orz
ストーカーでも変態でもないギルなんて(ノД`)
244ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 01:03:08.17 ID:bhf+2L6z0
>>241
別人みたいな顔になってて崩れてない…?!
245ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 01:19:13.22 ID:jhlb+E6y0
「ぎゃははははははっはっはwははっはwwwwwww
おい聞いたかライダー?この小娘はよりによってwwwひっひブリテンの救済を望むだとさwww」
みたいな笑い方を期待してたけど…

あと
セイバー「何ジロジロ見てんだよ」
ギル「悩むお前が見ものだったのさ」
のやりとりカットされたか…
246ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 01:25:32.66 ID:Tj18e1Mt0
>>245
予告にあったイスカへの台詞とかもめっちゃ大事だったのになー
作画は取りあえず修正前提で置いておくとしても今後の展開に繋がる動機部分カットは残念だわ
借りてきた猫のような我様にw
247ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 01:28:55.13 ID:Hz8Lc3400
ギル様関連のカット多かったね…
248ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 02:13:04.78 ID:9UoakAy70
やっぱり崩れてたんじゃん…
髪降ろすとか全然関係なかったね☆

BDで修正期待
249ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 03:11:19.05 ID:jVOQBHcKO
今回大切なのはライダーの宝具お披露目だから、ライダーのセリフを切るわけにはいかなかったんだろ

途中のギルの笑う顔イケメンすぎてやばかった
来週も見物だな
250ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 03:51:10.68 ID:Hz8Lc3400
爆笑王が物足りなかったからドラマCD聴いてるけど
何度聞いてもつられて笑うわw
251ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 04:04:58.82 ID:8bX+UEWY0
まあBD版ではセリフの追加くらいあるんじゃないかなあ。
zeroは詰め込みすぎててずっと喋ってるのに時間あっというまだし。
252ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 09:10:14.78 ID:92gj40XE0
今回の英雄王は誰?って感じ
真の英雄王はこうだろ
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up92931.jpg
253ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 09:38:58.37 ID:edk6G3et0
お酒出すシーンで、スネ夫が自慢する時に流れてるBGMが脳内再生された
254ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 12:12:42.10 ID:x8+inzozO
人の話聞かない奴かと思ってたけど意外と話せる奴だったのね
255ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 12:46:30.81 ID:7LRgo8Ac0
タイコロのギャグ補正ギルが好きって奴初めて見た
256ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 13:49:21.61 ID:WrWpCT7/0
わりと重要な回なのにこの作画・・・ギル様もカッコよく見えない
257ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 17:58:44.48 ID:fjCmMC3r0
>>255
タイコロギルも花札ギルも好きだぞ
本編ギルとはほぼ別物として見てるが
258ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/11(日) 18:15:40.02 ID:Zxj4zf3G0
なんかヒラメというかカエルみたいな顔だったな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:33:02.93 ID:HNGKTKWs0
気を取り直して先行カット待機するぜ
予告のギル様の語りかけめっちゃ優しげワロタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:21:08.22 ID:RA84bBuK0
お裾分けドゾー

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/12/11(日) 22:18:49.09 ID:yZPbUZBd
http://www.youtube.com/watch?v=FWLdT5scqQ8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=klKPG8w3-R4&feature=watch_response
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=TQ1D-KwMRjM&feature=endscreen
もはやセイバーちゃんが恋する乙女にしか見えない件
やばい今から興奮してきた妄想が止まらない
薄い本が楽しみすぐるwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:27:10.11 ID:nUv77tKK0
なんでギルガメッシュスレにセイバー関連のURL貼るのかがわからん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:31:06.48 ID:LX6xWRVkO
ずっと張り付いてる基地害金剣だよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:51:52.19 ID:Zb4YaH1d0
今回のAUOは酒用意して騎士王慰めて帰っただけじゃないか
削られたセリフ多いし途中から完全に空気だったな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:54:59.73 ID:nUv77tKK0
登場してからずっとお前何しに来たんだよキャラだな
265 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/12(月) 01:08:41.81 ID:67T3/tS00
>>252
元ネタはどこでしょう?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:44:42.34 ID:Ui5mKZlz0
タイガーころしあむ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:46:58.04 ID:3fjJhLML0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:54:03.55 ID:W5ugjPhP0
>>267
おおー!乙
やっぱ右2つがアレだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:56:33.51 ID:3fjJhLML0
>>268
一応、似た表情で選んだのと
キャプの中で一番いい作画選んだんだぜ…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 02:01:13.97 ID:7kgrXin/O
絵柄が違うとかのレベルじゃなくて完全に別人だな
髪下ろしてるのはもはやギルの雰囲気すら出てない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:06:47.02 ID:2l1WE1cQ0
>>267
ソラウ顔→ディルムッド顔→ケイネス顔→エロゲーに出てきそうな顔→なんとか戦記に出てきそうな敵の顔
とか例えてみたり。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:35:13.47 ID:jtM6LpfP0
>>267
1,2,3,5話がブレがなくてよかった。
載ってないけど英霊召喚時のギルも妖艶さがあって素晴らしい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:22:03.37 ID:FGjPNuLQ0
ギルガメッシュないとが復活だとよwwいいタイミングだなww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:34:06.87 ID:n2Cuh3RM0
>>267
右端ヒラメみてぇ

しかし萎えた回だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:50:57.59 ID:cSeXvqL/0
>>267
一番左は1話じゃなくて2話だな
こうして見ると11話の息切れ凄まじいなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:10:18.99 ID:xHgldcQV0
直してみたと足してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2372216.jpg
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:14:21.12 ID:xHgldcQV0
OP、EDの絵が作監の人が自分で描いてるから本来の設定絵なんだろうな
後は本人および原画の人の直しによるものだろうから微妙に変ってくる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:19:47.28 ID:t5uNcSnZ0
>>276
GJ
当たり前だけどOPEDがいいな
11話は画面が明るいのもあって、のっぺりしてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:15:28.77 ID:nUv77tKK0
セイバーに血迷ってるのはキャスターだけじゃないらしいって嫌み言われてた所、はぁ?何言ってんだ小娘?っていう表情に描きたかったのかな?
目だけ鋭くて他は呆けた感じだからバランスが悪くてどんな表情をしてるのか全然わからなかったな
無表情とか標準顔の止め絵や横顔は割と普通だったが、角度がついてたり色々と動いてたり特徴的な表情を描くのが下手すぎに感じた
今回の作画監督誰なの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:16:41.79 ID:nUv77tKK0
セイバーに血迷ってるのはキャスターだけじゃないらしいって嫌み言われてた所、はぁ?何言ってんだ小娘?っていう表情に描きたかったのかな?
目だけ鋭くて他は呆けた感じだからバランスが悪くてどんな表情をしてるのか全然わからなかったな
無表情とか標準顔の止め絵や横顔は割と普通だったが、角度がついてたり色々と動いてたり特徴的な表情を描くのが下手すぎに感じた
今回の作画監督誰なの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:16:58.32 ID:nUv77tKK0
連続投稿ミス
ごめん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:25:12.79 ID:Nr/1seOZ0
髪下ろしはディーン版の方が好きだな
顔芸が素晴しかった

貫禄はufoの方が上か
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:26:45.32 ID:n2Cuh3RM0
>>280
分かるよそれw
構図も人物の描き分けも全然出来てなかったしね
セイバーもギルもウェイバーも皆同じ顔しててワロタわ
作画監督は>>276にあるよ

カットの構図も引き、アップ、顔の繰り返しでしかも真横からが多かったしね
いつもならギルが出ようが出るまいが何度も見返すんだけど今回はもう流してみたらもいいや
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 18:36:48.49 ID:izWQmlZe0
>>276
今回の輪郭が逆三角で目が離れ気味なんだよな
作監の個性なのかはわからないけどライダーみたいな
がっしりしたキャラより癖が悪目立ちしてしまうな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 19:35:21.20 ID:KeeTYIGF0
こんな酒飲めるかって黄金の酒を出してコップもちゃんと3人分用意してあげたところになんか笑った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:35:53.24 ID:Qbauzk/J0
このときはまだ金ピカ保ってるんだな
綺礼の前だけか、私服で興じるのは
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:40:50.32 ID:AZJkHNv10
正面顔と横顔は総作画監督の描いた過去の回があるから
それ見ながら見本にかけるけど、角度ついたり表情ついたりすると
見本ないから想像で描けなくなって作画崩壊っていう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:44:10.08 ID:1Xhw1/2H0
資料くらいあるはずだろ
単純に力量の問題
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:50:47.98 ID:XRpXfE+xO
ギ「セイバーたんの使ったグラスだお。レアすぐるwww(ぺろぺろくんかくんか)」
綺「今日はまた随分と上機嫌だな。アーチャー(ニヤニヤ」
ギ「……」
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:06:16.44 ID:nUv77tKK0
さすがに気持ち悪いノリのSSは脳内でやってて欲しい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:36:04.57 ID:1Xhw1/2H0
>>289
それが目的で酒を振舞ったのか…
すげー納得したw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:47:27.68 ID:AZJkHNv10
セイバーのグラスはセイバー自信が床に叩き付けて割るから
持ち帰るにしても粉々だ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:51:38.43 ID:gPtjSdee0
変態ストーカーなめんな
ギル様なら破片を集めて修復してペロペロするくらいはやるぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:51:48.00 ID:izWQmlZe0
セイバー関連はほんと気持ち悪い奴が湧くから嫌だ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:52:01.41 ID:AZJkHNv10
>>288
見本がないからか描けない=資料のある絵しか描けない
同じことだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:55:12.88 ID:QO/vvn400
金剣は公式
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:57:57.56 ID:nUv77tKK0
>>296
頼むからわかりやすい釣針でこのスレ荒さないでくれ
どう考えてもエロゲのヒロインなんだから主人公以外と公式になるわけないだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:50:09.89 ID:2Ez8Oyhn0
だから真性に触るなつーの
嵐にスルーは基本。今後、レスする奴も同罪だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 00:55:37.33 ID:cgICaliGO
自治気取りの奴もウゼさとキモさでは変わらない事を理解して欲しい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:08:20.01 ID:RlvH3ume0
>>292
あのグラス金ピカだったけど純金とかじゃなくすぐ割れるような素材なのかよww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:37:38.55 ID:EfBjHB6V0
>>300
金メッキの杯だったのかも
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:58:49.97 ID:XAZOaeiA0
>>289
ギルガメッシュじゃなく、ダルガメッシュだな・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:18:07.08 ID:d0PVsjEGQ
まじめな話、ギルガメッシュのセイバーに対する気持ちって格ゲーの方が正しいの?
勝って手に入れたら興味がなくなり、オルタだったらやっぱり興味が失せるってあれ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:32:57.04 ID:4NV72ylQ0
そうだろう、所詮代替物みたいなもんだし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 11:34:45.13 ID:g9KbkB7h0
正しい。
自分に刃向う点を美点に挙げてる。刃向わなかったら肉体年齢15の貧相な夢見る小娘でしかない。
この世の贅と悦を味わい尽くしたギル様は財宝蔵以上の規模のハーレム持ってたから
キャワイイだけの女に用は無いのです。飽きてる。
306ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 13:07:14.78 ID:gC7tXFvf0
本編でも顔に蹴り入れられただけで「目障りだ消えろ女」だしな
307ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 15:26:39.40 ID:2I8jlrJ50
明治時代でも男子の顔を足蹴にしたら殴り殺されても文句言えないよ。
まして神様嫌いなくせに神性を矜持にしてるギル様だから衝撃は人一倍だったハズ。
腹なら「ふふ、憂い奴め、まだ抗らうか…^^」で済ませてくれたろうに。
308ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 16:34:21.31 ID:4kd7OgTe0
顔はなぁ
309ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 17:19:46.89 ID:XQ8g6EtD0
CPの我さまはキレてオルタ化したセイバーメイドに「ついて行きます!」してたがw
あれは本編の設定ではありえないから面白いんだもんね
しかしこの世の贅と悦を味わい尽くしちゃって、後はMに目覚めるくらいしか残ってなかったんかい
310ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 17:46:16.72 ID:2I8jlrJ50
地位の高い奴ほど潜在Mは多いって行きつけの女王様が言ってた。
ガチガチに固められた道(ギル様はブチ壊してそうだけど)を進む反動
または自己を律し(こっちかな、アレで結構自身の法に厳しい御方だし)続ける反動で
後天性にも芽生えるそうだ。
蛇足:俺みたいな底辺は自由過ぎる反動で縛られたくなるそうだ。豆な。
311ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 18:29:31.74 ID:OMcBMM580
行きつけの女王様www
312ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 18:59:50.67 ID:5PGKWyIoO
本編ではありえないから面白いっつったらどんな最低二次創作も面白いって事になるじゃない
ただのキャラ崩壊とキャラクターの意外な一面で楽しませるのは違うと思うの…

今更だがTAKEMOONよかホロウ日常パートのアニメが見たかったな
313ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 19:11:33.30 ID:UbGomTEN0
Mに目覚めるのはお遊びとはいえ公式であって二次創作じゃないんだから
そういうのもあるのか!と受け止めるべきなんじゃね?
314ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 19:27:59.95 ID:JAkOq8EA0
きわめて二次に近い公式だけどな
キャラ崩壊させたバカ騒ぎだろ
受け止めるというか別物として見てる
315ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:19:07.23 ID:Jl5vKT4Q0
>>310
行きつけの女王様クソワロタ
316ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:46:28.90 ID:qEM0a2Eh0
我様は他の王の頭を踏んづける側であって踏んづけられる側ではないのです。
317ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:53:41.68 ID:vU8/LDbK0
本編ではありえないような崩壊キャラで後書きをかく御仁を知っている身では、CPもその一種のようにしか見えないが

キャラ崩壊が嫌なら見なければいいのだし
もちろんそれを公式!みたいに思われたりファンからそういう扱いや評価を受けるのが不快だというのはわかるがね
318ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:59:08.85 ID:b8rybCIN0
公式から出た作品で出てきた一面なんだから、話題に出るたびいちいち否定して回る方が無粋
ネタをネタと見抜けない奴は黙ってろっての
319ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 20:59:09.62 ID:gU15zVb60
CPの原作はそもそもアンソロジーだしな
320ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 22:08:33.61 ID:2I8jlrJ50
>>316
我様「我が女王様に頭を踏んづけられてるのではない!
   我が所有物であるこの星に、接吻する後押しをさせてるのだ。
   誇りに思えよ女王様!」
321ローカルルール追記議論中@自治スレ:2011/12/13(火) 23:14:25.43 ID:b8rybCIN0
>>320
MなのかSなのかわからんなw
まあセイバーが女王様だったら素直にMになるだろうが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 23:48:53.49 ID:L+3Cwrcr0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1322155832/
【SN】Fate◆ギルガメッシュ×セイバー萌え【Zero】
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:34:23.51 ID:cdgD8Wd10
ギルガメッシュのゲートオブバビロン
5話のバーサーカー戦の時みたいに背後から無数の武器が出てくるのが格好良い
さり気なくお遊びで他作品の武器も混ぜちゃえばいいのに
うしおととらの獣の槍とかベルセルクのドラゴン殺しとか他色々…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:24:19.32 ID:FWccXuod0
いくら金のドラえもんでも他世界の財宝は持ってないのだ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:25:14.51 ID:d+dPz/340
セイバーへの「手に入らないからこそ美しい」というのは
ギル自身もセイバーに憧れ惹かれているのを認めていたということだね
ある意味親友以上の存在だったのかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:46:37.99 ID:asSN+zHc0
GOBからお酒どうやって出すんだろうと思ったら
手首くるっと返してにゅーっと出てきて笑った
便利だな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:38:24.77 ID:cKQsfBA30
>>326
もっとド派手にGOBするかと思ったら
お盆サイズだもんな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:23:35.02 ID:xUXQbW4qQ
ギルえも〜ん!
目でピーナッツ噛む宝具出して!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:13:46.51 ID:asSN+zHc0
>>327
背後にドーンと出して手突っ込んでゴソゴソするよりスマートで良かったw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 13:15:43.34 ID:b6YAMcL+0
神造酒がでてきたときは耐えたけど、杯で吹き出したわw
まじ便利オブバビロン
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:12:55.49 ID:xKrV1fCB0
>>329
>虚空の空間が渦を巻いて歪曲する。
(略)
>が、今夜のアーチャーが傍らに呼び出したのは、武具の類ではなく、
>眩い宝石で飾られた一揃いの酒器だった。

小説だとこれしか描写ないから普通に大きなGOBに手突っ込んで
中で目的の物が手の上に乗るシステムかと思ってたw
バーサーカーの時角度変えたりと結構融通が利くのな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:46:33.89 ID:TzjfQWub0
GOBって中に兵士とか仕込めないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:59:34.77 ID:FWccXuod0
>>332
我様は他者を己の宝だと認識してないからな。唯一、天の鎖だけは友人の名を冠すというちょっとした例外になってるけど
ライダーがバビロンの鍵受け取って使えば何かしらの形で出てくるかもしれん。その兵士の名前が付いたその兵士の宝具とか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:02:02.41 ID:Wz8QQJpp0
じゃあセイバーなら入れるのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:36:17.40 ID:FWccXuod0
>>334
手に入れないといけない、手に入れた上でまだ宝だと認識していなければならない、という二重の壁が
ギルですら「この絆こそ我が至宝!」と思えるエルキドゥとの友情が異例すぎるんだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:01:45.07 ID:Wz8QQJpp0
手に入れてなくてもセイバーは宝扱いだし、そもそも簡単に手に入らないから好きなんだろ
なにかの拍子にいれてしまえば宝と認識されてこっちのものだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:18:48.28 ID:R5B2r4Jt0
嫁扱い・お姫様扱い的なことはしてたけど、宝物扱いはしてたかな
まあ美しいとは言ってたが…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:35:39.82 ID:V+FK+nKN0
GOBっていわゆる四次元ポケットなわけだが
ドラえもんみたいに慌てて違うもの出しまくったりしないところを見ると
中で区分けがされてるんだろうなあ
もしかしたら本当に嫁の部屋とかあるのかもしれん
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:46:45.13 ID:Wz8QQJpp0
ありそうw
食い物も充実してるらしいし、腹ペコ王を飼うのにも申し分ないな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:45:04.08 ID:yyDSrayP0
つまり、金色のドラえもんってことかw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:25:03.80 ID:Jhbve4+E0
そろそろカプ萌えは上に貼られたカプスレで語って欲しいんだが
ここ金ぴか単体スレであってセイバーと金ぴかで萌えるスレじゃないんで
ギルを語る上でセイバーが出てくるのは仕方ないとは思うが
専スレ復活したんなら大いにそっちでやってくれんか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:55:20.07 ID:lL47gdqV0
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:01:41.81 ID:ktDRbWJj0
なんかゴツいよね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:04:41.63 ID:2yVqCD5y0
作画戻ってるじゃないか
しかし素晴らしいドヤ顔だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:20:23.20 ID:xKrV1fCB0
>6話以来となる私服姿のアーチャーに注目だ!

私服が注目ポイントなのかw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:29:23.04 ID:TzjfQWub0
>>342
ギルはもっと目が細くないと・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:34:37.44 ID:ho4zXT+S0
イケメンすなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:54:18.81 ID:JZw6ck8CO
なんか金ピカらしくない表情
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:06:45.87 ID:JvxBAblP0
なんか切継っぽい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:13:39.12 ID:TzjfQWub0
4次と5次が逆だったらライダーの持ってきた酒に対して「このワインしょべえwww王だったら当然これくらい飲めるよな?w」とか言って、
GOBからアンリマユ持ち出してライダーとセイバーと一緒にアンリマユ盛りできる姿が拝めたかもしれないと思うと残念で仕方ない・・・


そもそも汚らわしくてGOBに入れたくなんかないだろうから無理か
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:48:05.69 ID:BKm3lywh0
途中からずいぶんと静かになったが酒に酔って寝ていたわけではないんだよねw
自分が振舞った酒で先に酔いつぶれたら「王の格」が台無しだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:00:26.17 ID:M6FqB5DL0
>>351
かわいいセイバーちゃんに見惚れてたんだよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:45:54.93 ID:XnuORjPN0
>>350
そういうキャラだったよね、ギルって
酒の席であんなに大人しく相手の話聞くような子じゃないし…
まあイスカの同調役セイバーの苛め役という重要なうんたらかんたら
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:20:50.76 ID:/tmwyPlKO
>>342
カッケェエエ
マジドヤ顔だなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:39:09.97 ID:m1MZrDKZO
セイバーばかり別人言われてるけど
我様も結構キャラ違うとオモタ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 04:02:51.98 ID:lxpFigO+0
うむ。セイバーをペロペロしないギル様なんてギル様じゃない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 07:57:59.78 ID:i22CsGGf0
それだけはなくてよかった^^*
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 08:02:35.69 ID:gjyux9SO0
本当に先週の作画は何だったんだ…
重要な回だけに悔やむ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:53:13.49 ID:6mOkP5lS0
>>342
ゆっくり系のAA思い出す

      _ . --────- 、ノj
    r'/ l   ∧ ,. 、 ,、  ヽ
    ,' レ'-、l / l∧ト-レ弋  .ヽ
   l, l (ヒ_]l/   ヒ_ン ) ゝ   .|
   | / "" ,___,    "" ノ  l
.   ,lノ           jf ´`ヽ.ゝ
.   iN           レソζ ノ
.    l              ト‐´v
    ゝ          ノW
     入ヽ==┌‐ ''"~1
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:58:53.03 ID:9BohXaBk0
わろたw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:17:27.86 ID:x8ezxNW70
ギルとイスカンダルだけなら案外意気投合して盛り上がれたかもしれないのにな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:35:07.23 ID:n4Ec71Pd0
>>338
GOBは時空を越えてウルクの王宮に繋がってて、当時の臣下が宝物庫を走り回り
以心伝心で主君が欲しがってる宝具を歪みに突っ込んで差し出してるものと考えてる。

酒とグラスはギル様が歪みに手突っ込んでゴソゴソやってるのが見たかったんだが…残念。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:51:17.01 ID:l6xrVXMb0
あの変な空間見るたびにラブやんの
ラブホール思い出す
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:05:58.79 ID:JySvrsBi0
>>356
興味を持つきっかけになる話でいきなりぺろぺろはしないだろう・・・普通。

>>362
部下マジ有能wwなんか可愛いな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:08:38.52 ID:7N/JhOro0
>>362
GOBの中の人も大変だなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:25:17.72 ID:M6FqB5DL0
中に人がいるんならセイバーをしまっても三食昼寝のお世話できるし安心だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:31:20.45 ID:gNp/vbTOi
美味しい食べ物さえあればセイバーさんは素直になるからなw
ギルはニートし放題だよ!って誘えばいいのに〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:33:20.75 ID:6mOkP5lS0
セイバー云々言ってる人はいい加減移動してくれよ

【SN】Fate◆ギルガメッシュ×セイバー萌え【Zero】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1322155832/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:38:15.03 ID:oB138cVo0
セイバーの話はどうでもいい
嫌いだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:47:19.20 ID:9BohXaBk0
粘着カプ厨には何言っても無駄
荒らしたいだけか真性キチかどっちかだからスルーで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:57:30.03 ID:W03jP95Q0
まあまあ、話の流れでちょっと逸脱しつあっただけだろ
もうこの話題は終わりにしようぜ
でも>>369みたいなのはよくないな
誰に見られてどこに貼られるかわからないんだから
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 21:23:26.60 ID:6JwMSbg+0
うぜえ
死ね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 23:11:20.56 ID:N0w6MXWt0
今週のzeroはギルガメッシュ先生の心理クリニック回か?
また言峰関連で謎演出が増えるかもしれないと思うと胸熱だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:30:55.12 ID:kkSwAxLt0
>>362
amazonの倉庫みたいな慌しさになってるのかなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 02:26:15.68 ID:aRn+RW/E0
次回の作画けっこう良さそうだけど6話の先行カットと同じキャラとは思えない顔だなw
個人的に設定画の表情集みたいなやつの顔が一番好きなんだけどあれに似てる回ってあんまないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:09:28.61 ID:876d7KbQ0
ギル様ほど唯我独尊的な存在はfateにいないと思うけど、ライダーとは意気投合するよね
やっぱり自分に相応しい王の器と認めたからなのかな?
征服王とか呼んでるし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 03:18:04.21 ID:mGxBnYkd0
いつでも殺せる雑魚…いや雑種だからだろう。
認めたのは「敵」として。
我様が同等と認めたのは後にも先にもエルキドゥ唯一人。

王とは?と聖杯の泥に問われて我に他ならん!と答えてるからイスカを王とは認めていない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:12:56.67 ID:876d7KbQ0
そうか そうだよな
この前のzeroの脚本の表紙でギル様がライダーと肩組んでたから何とも言えない気持ちになって。
エルキドゥたそ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:19:20.60 ID:mGxBnYkd0
イスカの「征服王」呼びはアルトリアにおける「我の妻(決定済み)」と同じ
単なる称号・冠詞的なもんだろう。

俺だって居酒屋で興が乗れば見知らぬオッサンと肩組んで六甲おろし歌うぜ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 05:20:11.04 ID:ab9Zv+WCO
そこら辺の話はSNと多少なりとも隔たりがあるし
気にしたら負けだろ
もっと軽い気持ちで4次ギルを見守ろうじゃないか
自分としては超クォリティのGOB見れた時点で思い残すことはないw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:37:23.35 ID:0rYTPH000
まぁ脚本家のギルガメッシュ像が違ったんでしょうなw
唯我独尊で常に慢心してるんだからライダーを敵視するはずがないんだしw
SNも含めギルが敵視した相手っていないんだよね
その慢心がSN最終決戦でのあの敗北につながるんだろうけど
そこの少し抜けた所がらしいというか・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 09:49:26.63 ID:mGxBnYkd0
聖杯の泥で受肉した訳だけど、正直なとこ宝物庫には受肉宝具がありそうで怖いわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:34:50.92 ID:lOhZG7I+O
完全にドラえもんだな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 11:11:45.42 ID:876d7KbQ0
4次ギルは天地乖離す開闢の星分が足りないとおもうの
もっと突き抜けていなければ…笑いのツボを共有してしまうギル様なんて><
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:29:44.20 ID:wzdI6GSh0
>>384
時臣を見抜けなかったのもなあ…
セイバーのことは理解してるのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:43:03.33 ID:3I8XSKylO
○び太「助けてギルえも〜ん!またジャイアンにいじめられたよ〜!」
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:38:17.88 ID:l8tAPSsU0
他の英霊は宝具1つ多くて2つ3つ4つで戦ってるのに
この人だけ宝具いっぱい持ってるなんてずるい

そりゃあ時臣も「この戦いわれわれの勝利だ!」ってうかれるよな
バーサーカーの黒騎士とかイスカンダルとか他にも超強いサーヴァントが参戦してきたけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:06:31.31 ID:eAW+n17a0
いっぱいというか…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 23:08:08.16 ID:7rhpIxTi0
>>386
だがギルえもんの行動原理からしてこの場合
「○び太をいじめていいのは我だけ!」
ジャイアンをいじめてから心置きなく○び太もいじめるんじゃないのか
黒い!黒いよギルえもん!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:18:25.79 ID:gruhBqgL0
6話の私服ラフ段階ではもっとエロかったってどんなだったんだろうか
また腹でも出てたのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 10:55:17.62 ID:OuS4DxWs0
俺ギルさんはサイヤ人モードのが神々しくて好きなんだが
pixivだと髪ふにゃってるのばかりなんだよなぁ みんなそっちのが好きなのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:08:17.51 ID:ejf8NPm90
何処かから聞いた話だけど
オールバックやツンツンヘアーはバランス取るのが難しいらしい
ただし普段から描いてれば別
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:09:32.36 ID:gaowBBrG0
>>390
腹出てるあれはエロいというのだろうかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:12:30.03 ID:xYNOIbfCi
ピクシ腐はどうでもいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:37:30.34 ID:FXy7/IT90
ギルVSバーサーカーはギル=金ピカ=光でバーサーカー=闇で
光と闇の対決って感じで格好良かった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:41:53.64 ID:5MfCL/Zw0
あれはほんとかっこよかったね
早く2クール目の我様の戦い見たいなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:34:16.65 ID:zGExmsv+O
>>392
悟空と幽助の作者ってすごかったんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 13:32:46.97 ID:qjG939F20
>>393
腹筋丸出しで「なに、あつらえさせた遊び着だ」とか言われたら
色々聞きたい事があり過ぎてツッコミきれない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 14:07:30.97 ID:gsChyjOHO
そもそもエロい服ってどんなんだよw
何故直した武内ェ…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:31:06.96 ID:PUBfW/bV0
バスローブとか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:11:14.31 ID:5MfCL/Zw0
バスローブ似合うなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:16:50.85 ID:1zPUI5AlO
四次元ポケットを持って関智一声のエロい格好のサイヤ人がギル
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:02:59.67 ID:FlScgeIU0
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:36:47.27 ID:jJL1B5ls0
いやーニヤニヤする回だったw
最後の目が怖すぎるぞ英雄王
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:46:28.74 ID:fqaYRuEQ0
本スレで会話つまらんって人結構いるけど
言峰とギルの会話ほんと好きだわ
削られたところはあれど良かったー
ギル様、言葉たくみすぎるw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:47:30.80 ID:I5uNu9TU0
蛇が嫌いなのに蛇目とはこれいかにw
407名無しさん@お腹いっぱい 。:2011/12/18(日) 01:10:05.57 ID:qQSa+mbv0
>>406
俺は猫目に見えたが。
408 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/18(日) 01:25:23.76 ID:n72v0GnFP
ほんとギル様いい趣味してんなーと思ったわ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:31:49.86 ID:6F8lp76C0
>>387
GOBはあれで1個の宝具。
撒き散らしてるのは銃弾に過ぎない。
まだ英雄の手に握られず、逸話も伝説も築いていない「原型」でしかない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:49:16.40 ID:2dP/svIo0
で、ギルと言峰はいつ結婚するんですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:37:25.21 ID:iI1nHnJk0
いっつも気になってるんだけど金ぴかの鎧の背中に描いてあるぐにゃぐにゃって何なの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 02:39:19.08 ID:FlScgeIU0
>>410
残念、ギル様はセイバーの嫁ですw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:37:00.57 ID:mBCq2Y3g0
ギルなら今、俺の横で寝てるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:37:45.54 ID:ds3HGD1A0
アーチャーの駒だけ倒して綺礼を迎え入れて、アーチャーの駒を持って
チラッ、チラッ、ギル様、露骨すぎww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:42:24.97 ID:XgndQd4aO
ギルならうちのコタツで酒飲んでるよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:46:53.29 ID:DzFiQiecO
饒舌王
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:48:10.56 ID:jJL1B5ls0
>>414
駒倒れてるの笑ってしまったw
アニメだとキャラの心の動きって分かりにくかったりするから
モノローグ変わりに分かりやすくフラグ入れるのは正解だと思うんだが
何てあからさまなwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 03:59:37.17 ID:fqaYRuEQ0
(チラッ ってかんじの我様ほんと良いw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:01:02.72 ID:6F8lp76C0
>>413
この王様はありうるから困る
同性愛禁止!なキリストさんは生まれてもいないからな

でもそれイスカンダルの愛人のヘファイスティオンじゃね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:02:44.10 ID:ds3HGD1A0
414だが アーチャーの駒だけ→アーチャーのマスターの駒だけ
だった。修正
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:14:09.15 ID:JLSQrwRK0
>>415
庶民王
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:15:11.25 ID:WJ8wxWfG0
アンコの2Pカラーの黒光りな鎧も好きだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:47:25.72 ID:Z8f3JHr40
ギルの残念でカワユスだけどやっぱかっこいいとこが好き
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:11:34.45 ID:2dP/svIo0
寝取り希望ってのも困ったもんです
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:40:39.93 ID:ib8XLX6r0
初夜権を執行してた暴君に何を今更
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:04:44.95 ID:Z8f3JHr40
国中の女の処女を奪ったの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 18:07:52.55 ID:SUyN/D0W0
寝とり希望困ったの返答が初夜権執行だとちょっとヤバげな事になるぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:06:32.32 ID:NHImE8SX0
まぁ初夜権なので女とは限らないわけだが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:09:12.30 ID:z0y9xahY0
まさか国中の全ての童貞も…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:16:41.24 ID:Io+RymmL0
一年365日か、366日しかないのに一晩で何人こなす気だよw
ギル様
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:22:13.57 ID:/LW1d8or0
英雄色を好むといってつまりその王たる英雄王なれば
ギル様マジギル様
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:44:35.86 ID:+C9oQzj30
こいつは4000年以上も前の、鉄器はもちろん紙すら無い時代のメソポタミアの一地方ウルクの王程度のくせに、何で征服王を詐称してるの?
しかも自分と全く関係無い後世の宝物を自分の物とか法螺吹いてるけど、こいつの時代にあった物なんて粘土や石で出来てるような粗末なもんしか無いはずだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:45:46.23 ID:uQpnnv+A0
人外の作った武器や宝物が存在する世界観なのに何言ってんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:04:51.46 ID:vovuZa/+0
この作品世界においてはメソポタミアの一地方に留まらず世界の全てを征服してるからな
あと宝物も現代では失われているような物凄い代物がたくさんあった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:10:51.65 ID:8D2Nzv4+0
神と人間が共存してた時代の人で
人類だけになった時代の世界とは価値観が違う
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:11:37.65 ID:cb0Uc+ti0
時臣が言峰のような口の利き方をしたらブチ切れそう
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:13:26.47 ID:nAOscfZY0
要点を言え。の辺りかww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:31:53.71 ID:VWkrlLzT0
ギルガメッシュは英雄王
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:45:16.67 ID:dHf9wh51P
>>436
何話か忘れたけど、(トッキーが)これほどつまらない人間だとは思ってなかったって言ってたじゃん。
そんな奴にマーボーと同じ話し方されたらそりゃぶち切れるわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:41:34.77 ID:M6m4VzhV0
>>433
ねんど版ジャンプが発掘されたらどうしよう…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:52:26.66 ID:dHf9wh51P
>>440
ギル「あれは王である俺のものだ」
になるに決まってる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 03:31:23.33 ID:gERHubSh0
>>440
その発想は無かった
楔形文字か……
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 04:04:37.58 ID:hGVEet0W0
突然だが、この人がカメラに興味持ったら
物凄い勢いでレンズ沼に突っ込んできそうだよね 愛機はもちろんコレw
http://www.luxurylaunches.com/entry_images/1106/21/PentaxLXgold_Xa.jpg
http://www.luxurylaunches.com/entry_images/1106/21/PentaxLX_gold_W.jpg
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 15:22:49.94 ID:YFmWlcxd0
>>443
金ピカかっこいいな

次回ブルレイCMアーチャー陣営やるよね
台詞はやっぱり地を這う虫けら風情が〜かな
445名無しさん@お腹いっぱい 。:2011/12/19(月) 15:46:31.98 ID:hIaDexSY0
>>442
ギルの事だから、宝物庫に「実録ギルガメッシュ叙事詩」が記された粘土板も所蔵してそうだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:39:33.27 ID:3vhIKAbl0
>>443
モデルもやりそうだな。
>>445
原書は黄金板だったりして
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:38:40.98 ID:cb0Uc+ti0
チラッ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:52:33.37 ID:M6m4VzhV0
>>445
子ギル「今日から日記をつけることにしました」

いつから我様になってしまったのか気になるw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:02:28.67 ID:SpdVBZvQ0
この人全体的に犬が嫌いだよね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:07:10.49 ID:EhkOZ+wy0
>>443
何これ欲しい
ギルさんに似合うカメラね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:31:05.51 ID:SpdVBZvQ0
これはペンタックスのLXっつーカメラのゴールドモデルでね
1981年発売、限定300台、当時の定価は85万円 間違えなく宝具クラス
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00051000.jpg

まあこれは無理って人には最近だとこんなのもあるよ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/002.jpg

我様がカメラに興味持ったらサンニッパやらエビフライやらノクトニッコールやら
宝具クラスのレンズをGOBから次々に出してきてあらゆる角度からセイバー撮りまくるんだろうな
そして全部バーサーカーに破壊されるor盗られるフラグ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:39:57.92 ID:J6Hqm86h0
GOBから巨大なバズーカーレンズが大量に

セイバー!写し尽くしてくれるわ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 06:55:32.38 ID:IFy0HLa0O
ギルは自分でカメラを構えるような真似はしない
バビロンから無数のレンズだけニョキっと出てきてそのまま連写する
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 10:23:30.50 ID:SpdVBZvQ0
なんかもう違うアニメだなそれw
ただのスタイリッシュなカメコじゃねーかw

まあ10話で酒持ってきて勝手に幹事やってたからな
そのうち黄金の鍋とか黄金の味とか持ってきても何もおかしくないが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:55:53.10 ID:Fs6DfNIy0
>>453
セイバーとのハメ撮りがいっぱいGOBの中に保存されてるのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:13:59.43 ID:QSfqk1qd0
幼児化せずにあの年月を過ごしていたら・・・

酒と女と金と権力の人だから六本木ヒルズあたりに
自分の名前つけたビルとかいくつも持ってそうだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:15:58.58 ID:bhEc4xWS0
キャバクラ「ウルク・ハーレム」
※当店の女の子はお客様には決してなびきません、悪しからず!
※オーナーへの誹謗中傷は、たとえ事実であろうともエヌマ・エリシュの刑にて。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:29:20.29 ID:SpdVBZvQ0
>>456
浅草にある黄金のウンコ立てたのってギル様らしいぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:59:36.10 ID:qncvnXIS0
>>456
カメラの流れといい…スピードグラファー思い出した
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:57:43.46 ID:V4QkxN/d0
>>457
昨晩未明、兵庫県警は三ノ宮のクラブ経営ギルガメッシュ容疑者(38)を
風俗営業法及び児童福祉法違反の疑いで逮捕しました。

調べによるとギルガメッシュ容疑者は、都内高校に通うアルトリアさん(17)を
未成年と知りながら自らの経営するクラブ「ゴールデンバビロニア」で
不法にサーヴァントとして働かせていた疑いがあるという事です。

さらにギルガメッシュ容疑者のPCからは、複数の未成年少女のわいせつ画像が発見されており
警察は明日、児童ポルノ法違反の疑いで容疑者自宅「ゲートオブバビロン」を家宅捜索する方針です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:24:46.42 ID:j9cEwUQh0
わろたw
でもよく考えてみたらギルがセイバーにやってることって完全に犯罪だよなあ
JKにハアハアする金ピカ変質者とかやべえ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 03:42:44.43 ID:gRiHtMve0
>>460
日本の警察勇気あり過ぎwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:28:07.68 ID:+J4ujI3l0
日本じゃ警察は、お神だからなぁ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:47:13.87 ID:pFrReCQ70
ギルガメッシュが中年のおっさん・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:25:06.27 ID:WPNcAWZH0
ギル逮捕シーンの警察とのやり取りが見たい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:07:41.64 ID:afSWv2qG0
聖杯戦争に愉しみを見出したギル様
「何かを言祝ぐようにグラスを掲げてから、アーチャーは中身を一息で優雅に飲み干した。
 どんなに豪放な飲み食いをしようとも、この英霊には貪欲な印象が伴わない。これもまた王の風格というものか。」

マスタープロファイリングで雁夜の説明が詳しかったことを指摘するギル様
「そんな綺礼の動揺に、アーチャーはますます気を良くしたと見えて、満足げな笑みのままワインで喉を潤す。」
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:09:18.16 ID:afSWv2qG0
再び令呪が現れた神父に対してギル様
「艶やかな邪さを秘めた含み笑いで、アーチャーは綺礼の狼狽を見守った。」
「心得顔で語るアーチャーの面持ちに、綺礼はどこか既視感があった。
 思い当たるのは――そう、聖書の挿絵に描かれた、エデンの園の蛇だ。」
「二度目の聖痕、その意味するところを持て余す綺礼の葛藤が、ますますアーチャーを興じさせるのか、
 英雄王の紅い双眸は血色の愉悦に濡れ光る。」
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 22:42:59.87 ID:lwVsw/IW0
アーチャー前のマスター像倒してぐりぐりするというくらい分かり易いことしておいて
いわせんなよなはちょっと笑ったw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:09:26.68 ID:YexQU+NlP
>>460
自称"英雄王"クラブ経営者ギルガメッシュ容疑者の驚くべき素顔!!
先日逮捕されたギルガメッシュ容疑者(38)について本誌が独自に取材を実施したところ、その驚くべき実態が明らかとなった。
「ーこの世の宝はすべて王である俺のものだ。それが口癖だった」と、
彼と親しい関係にあった冬木市内の教会の神父は記者にこう漏らした。
神父によると容疑者は愉悦と快楽を追い求めることが何よりの生きがいであり、神に使える身である神父に対しても快楽の重要性を説いていたという。
その一方で、容疑者が精神疾患を患っていたと、彼のカウンセラーだった遠坂時臣氏は語る。
遠坂氏によると彼は同人ゲームに熱中し、ゲームの登場人物に自身を重ね合わせ自らの勢力を「アーチャー」と呼称。
敵対勢力を「ランサー」「バーサーカー」などと呼んでいたという。
ゲームにはまりこんでいくにつれ、その行動がエスカレートしていったのが原因ではないか、と遠坂氏は分析している。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:25:03.37 ID:WImZfZbu0
髪ツンツンの方がやっぱりカッコいいな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:29:42.55 ID:nnV21ONi0
長文多いな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:48:28.94 ID:I/rG5xDu0
まだまだ。歴ヲタの巣窟と化してる某ライダースレに比べればこの程度の長文など
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:49:09.74 ID:0crVJxrd0
>>470
いやダサいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:52:02.94 ID:WImZfZbu0
腐女子は帰って
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:59:48.44 ID:tRgbznIK0
風俗店ネタつまんねー上に延々続けてる奴は何なんだ
カプネタ妄想なら該当スレに行ってくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:57:44.28 ID:c//2TGBCO
なんで書き込む前に考えないのか理解に苦しむ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:27:13.48 ID:v3dydqmT0
クモの巣張ってる脳みそでバカが考えられる訳ないし理解する訳がない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 15:08:01.87 ID:NI88/WuG0
ここも腐海に沈んだか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:09:24.39 ID:c//2TGBCO
あー410とか412とか酷いね
スルーが一番良いんだけど、一回は強く明言しないと分かんないからな腐の連中は
次回からテンプレに注意書きしてくれもう
ギルに限らず一部のFateキャラスレが酷い
腐に乗じた荒らしも粘着するし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:32:09.35 ID:If5z9dy00
雁夜のキャラスレとかはもはや見れたもんじゃない

そうなる前にここもちゃんと対策練った方がいいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:17:56.13 ID:+9tUA7PJ0
ところでGOBは本人も把握出来ないくらいいっぱい入ってるらしいが、
あんなの欲しいなあと思って手を突っ込んだら、
出すまで見た事もなかったけど何か使えそうなのが出てきちゃったりするんだろうかw
コテージの原典とか言いつつ家とかが入ってても驚かない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:28:43.09 ID:xT7nmLZe0
ドラエモンの四次元ポケットよろしく
欲しいもの考えてれば出てくるんじゃね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:49:56.80 ID:+9tUA7PJ0
>>482
って事は、願望機の原典とか言って元祖聖杯みたいなのも出せちゃいそうだな。
そういうのはあちこちの神話につき物だし。
でもギルは真名開放出来ない?から、実際に願いを叶える機能は使えないとか言われそうだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:55:11.91 ID:TsPU2VfN0
NTRを希望してるとか凄い王様だ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:41:17.97 ID:gdFS6KCS0
冬コミのメタルチャーム欲しいけどセットで5000円か…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:12:02.38 ID:BtB/6NBW0
クリスタル令呪のスクリーンセーバーまじ欲しい
だが企業に行くだけの体力があるかどうか…(´・ω・`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:26:38.35 ID:/JKrypSE0
>>483
キリストの聖杯は持ってそうだな
「見よ、これが厩の聖人の血が注がれる「前の」聖杯だ!」

無価値w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:36:07.78 ID:9YkzzfbA0
キリストの聖杯より古い願望機の伝説はあるらしい、聖杯戦争のシステムもむしろそっちをモチーフにしたとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:38:56.93 ID:/JKrypSE0
願望実現器の伝説はどこの神話にもあるよ
聖杯の元祖はキリストの聖杯
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:50:55.76 ID:9YkzzfbA0
いや、原作でも聖杯伝説の元ネタになった万能の釜ってマジックアイテムの話が出てくるんだよ
ギルくらい昔になるならそっちのオリジナル持ってないとおかしいでしょ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:50:40.31 ID:7Oa+6auf0
それでセイバー釣れるじゃん!
マヌケなのは知ってるけどギル様もうちょっと頭使ってw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 14:04:07.23 ID:c99UfHIJO
慢心しなきゃ一人勝ちのはずなのにこいつときたら
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:11:59.62 ID:/JKrypSE0
慢心せずして何が王か!

そして油断は心の余裕の表れだな
理想と俗物に教えてやりたい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:16:49.06 ID:IieWrfrE0
それで負けてちゃ世話ないがな
よく他人を道化呼ばわりするけど、ギルこそ道化だと思う
まあセイバーとは道化同士お似合いだけどw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:29:21.14 ID:/JKrypSE0
そりゃラスボスってのは敗北するために存在するからな
裏ボスも隠しボスもだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 15:58:44.29 ID:c99UfHIJO
金髪キャラは道化の法則でもあんのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 21:51:16.86 ID:wW2Ta0W50
小説これから読もうと思うんだが
同人版と文庫版、ギル様成分的にかなり違いある?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:39:11.39 ID:BmkDFUZ+0
>>497
同人版はステータス表&3巻にはギル+言峰の挿絵がある
ステータス表はゼロマテでも見れるが挿絵は同人版にしかない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 22:42:18.71 ID:zSOlFfcz0
値段たいして変わらないから買うなら同人版のほうが良いよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 02:44:57.73 ID:buFjMf750
あれ、ステイナイトとキャら変わってない?
こんな狡猾だったり、人の心の機微のわかるキャラだっけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:33:14.11 ID:t/pR5vLD0
原作者違いますし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 04:27:43.00 ID:Y1RvunPP0
>>500
SNだって士郎のことを一発で贋作者と見抜いてたぞw
そもそも書いてる虚淵がギルが大好きだから、強く書きたかったんだろう
SNだと設定では最強鯖なのに、ラスボスとして士郎にやられ、
かませとして桜に食われだったから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:14:33.21 ID:dnoqX45U0
>>500
10年で俗世にまみれたんだと思うようになった
人が変わるには充分な歳月だ…
ま、変わってないとこは変わってないと思うけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:38:18.32 ID:XNyXVf/L0
Fate/Zero 第十二話 聖杯の招き (23:42) #nicoch #so16433590
(見られない人用)http://www.nicovideo.jp/watch/1323951634


確かに、staynightではギルガメッシュはこういうキャラじゃない、が、金持ち故に満ち足りぬものの心境を見抜くのがうまいという描写だろうな


あるいはギルガメッシュ叙事詩が祖であり、聖書の「蛇」をイメージしたか。

「聖職者を説いて汚す」 

まどかマギカのキュウベイにも見られたが、こういう精神攻撃、虚淵らしいな。





505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:20:42.08 ID:60/3qHcuO
QBきぐるみを着こなすau王
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:56:21.08 ID:K4ZGehQX0
きのこも「zeroのギルが本来の英雄王としてのギル」とか言ってなかったっけ
10年後は秋葉原とか日本橋で遊びまくって世俗にまみれた結果だとか何とか
個人的にSNのギルは泥の影響も若干受けてたと思うんだがね、特にUBWルートのギル
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:15:06.77 ID:OPYaS/gy0
>>498>>499
サンクス。同人版3巻だけ入手困難になってるんだな…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:54:49.32 ID:VbuApEkCi
>>506
セイバーに恋して弱くなっちゃったんだな(´・ω・`)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:35:08.08 ID:RxUo5Nt60
せやな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:14:33.00 ID:s6vuEU920
愉悦に溺れたというのか
ギルらしくないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:19:27.90 ID:OPYaS/gy0
>>498>>499
サンクス。同人版3巻だけ入手困難になってるんだな…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:38:42.36 ID:xUOlySRo0
キレイのトコで語ってる金ピカって自意識過剰なホストみたいだよな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:33:41.66 ID:cXcc8IA/0
あんな人の心の奥底突くホストいたら私男だけど通っちゃうね

自意識過剰だけど能力が伴って過剰だから自然体
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:43:23.20 ID:EZGLf5rM0
自意識過剰って自信過剰って言いたいの?
自意識過剰ではない気がする
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:29:05.37 ID:9z6hAyWE0
>>510
それだけアルトリアたんが名器ってことだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 22:52:50.31 ID:cXcc8IA/0
>>514
はい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:05:11.80 ID:S3DPmuHi0
CMの台詞意外だw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:28:44.47 ID:oFfMC3QT0
ね!あそこだと思わなかった
二期待ち遠しすぎる…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:08:12.35 ID:Dr3WujWy0
2期しょっぱなの、ギルvsバサカが待ち遠しい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:21:52.42 ID:m76ADpXH0
ドラクエで職を選ぶとしたら
ギルはなんだろうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:55:19.47 ID:d0F87gLI0
予告の我が至宝たるエアをここで抜けと?!の不機嫌声かっけー
アーチャー陣営CMなのにキレイに語りかけてるのは笑ったけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:11:13.06 ID:2UqvwZpO0
>>520
そら王様だろ
豪華絢爛なカジノにGOBの財宝を陳列してくれてるよ
そして魔王を倒したら全部回収されて素っ裸で放り出される勇者たちw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:43:07.43 ID:urqc+oCu0
CP3CMの髪下ろしギルはやけに可愛い顔だったなw
金ピカバイク楽しみだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:15:23.27 ID:XdPm7uRN0
ギルガメッシュ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 00:35:26.88 ID:klfCP7Hm0
夜美女
2006年頃のオープニングの曲は何?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 01:35:34.13 ID:/+H1UXbc0
>>523
さっき千葉テレビで見たCMじゃ寝転がってバイク雑誌読み漁って
テレビにかぶりつきでレーシングゲームやってたぞニート王w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 20:51:16.93 ID:0hji0Qxi0
>>526
ギルは一応会社経営してるからニートじゃないはず
実質子ギルが運営してるんだとは思うがw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:46:46.81 ID:LIolh0Vq0
>>526
そっちのCM今見たけど、ギル様ワロタw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:58:04.60 ID:lNIklchY0
ゲーム機まで金ぴかでワロタ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:59:33.54 ID:yhcXpzur0
あれってバイクなら任せろゲームと雑誌で知識は完璧だ!みたいな感じなのかなあ
すっかり現代っ子になってるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 09:47:22.50 ID:dgrFKN300
言峰とギルとワインが出るとどうしても笑ってしまう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:56:03.87 ID:TcnssRNW0
まあライダースジャケット着てるぐらいだからバイクは乗りこなしてもらわんとなぁw

そういや士郎セイバーでもバイクは楽勝なんだっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 13:29:25.87 ID:oTkK0/7b0
アニメの続きが気になったのでドラマCDを買ったんだけど、
聖杯問答のところでセイバーにドS全開のギル様にめっちゃ興奮した。

もっとセイバーに迫るシーンは今後あるの?w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 17:58:04.22 ID:JklcmLkb0
愉悦カウンセラーのときのギル様、関さんほんと良い仕事してるわ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:32:32.27 ID:BiZ7/wwS0
やっぱ人気あるな
特典もほとんど1位の組み合わせだし


80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/12/28(水) 18:33:13.51 ID:kHlUo2re0
ピクシブ
【CPランキング】
1位ギル×セイバー  607
2位ランサー×先生  442
3位ランサー×セイバー430
4位言峰綺礼×衛宮切嗣347
5位言峰綺礼×ギルガメ324
6位バーサーカー×雁夜253


【キャラランキング】
1位セイバー    3168
2位間桐雁夜    2506
3位ウェイバー   2320
4位ランサー    2202
5位ギルガメッシュ 1813
6位言峰綺礼    1266
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:34:50.25 ID:k/hSsyu/0
カプ厨荒らしって正直意味が分からない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:27:24.55 ID:y1jw8WE30
腐女子がやってるんだろ
公式でこれだけ推してるんだからいい加減認めればいいのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:48:18.87 ID:7EZPpOzg0
気持ち悪いな男女ものだろうとホモだろうと
カプ厨は気持ち悪い。気持ち悪い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:42:34.26 ID:E3GAmRAJ0
だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:20:00.76 ID:rjNTFvCT0
本編でそうなら気にならん派
ありえないのはちょっとな…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 00:50:33.90 ID:W62/oJWPO
まだ子ギルと地味子の方が可能性ありそう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 06:22:03.79 ID:GwFwKxAdP
SNでやたらセイバー好き好き光線出してたけど
zeroではその理由や動機はしっかり描かれるの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:29:15.98 ID:o0zB5Lzk0
>>541
大人になったら由紀香は好みから外れるんだろうか
エルキドゥもあんな感じっぽいし、由紀香系統が本来のギルの好みかなーと思ってるが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 09:45:03.04 ID:paxAQrVs0
>>542
原作ではしっかり書かれてる。
聖杯問答の時に、セイバーにちょっかい出しまくってたり。
かなりきわどいセクハラ発言連発してるんで
アニメでは削られてるけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 10:31:36.09 ID:xklIg6Ru0
アニメだとセイバー好きになった動機の描写が弱いよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:31:34.36 ID:kCCmxTgK0
大海魔撃破後のライダーとの遣り取りまで削られたら俺は泣く
「慟哭の涙ペロペロしたいお」→「ざっけんな色キチ」
「やんのかボケ」→「今疲れてるスマソ」
「じゃあとっとと失せろや」→「お前も疲れてんだろw」→「殺すぞゴルァ!」
の下り
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:38:34.40 ID:ynPvVG+/0
>>546
さすがにそれは最終決戦フラグだから削られないと思いたい
だが「ざけんな色キチ」でなく「えー引くわーそういうとこムカつく」だと思っていた
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:47:13.11 ID:giPYf6Rc0
1期は腐女子狙いだったが2期こそノマへ狙いを変えてくるはず
本格的にラブラブしてるのが早く見たい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:51:16.38 ID:N/RTZ2YW0
誰が誰と
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 12:08:08.73 ID:ynPvVG+/0
葵と雁夜
セイバーとギル
セイバーとディル
セイバーとランス
切嗣と舞弥

これから出番のある中でラブラブしてる男女なんて、いなくね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:50:45.64 ID:ZOvCyqgyO
常々思うんだが、男女のいちゃつきを観たいだけなら
他のアニメをあたれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:10:52.65 ID:kCCmxTgK0
腐れ視点でもなけりゃ男同士もいちゃついてなんかいねーけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:49:48.00 ID:zyZZZ9rb0
我様の話しようぜ
ヴィマーナが楽しみ過ぎて夜しか眠れん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 15:53:26.26 ID:J0TfawIF0
ここでセイバーにかかわるネタを出す奴はカプ厨の嵐とみなす
それにたいるすレスする奴も同様。または自作自演とみなす
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:11:24.28 ID:R+SHfMCi0
もうめんどくせーから次スレからセイバー絡みの話題NGにして欲しい
我様とセイバーについてのみ語りたければカプスレ行ってくれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:23:58.98 ID:W62/oJWPO
1の一番上にカプスレのURL貼っとけばおk
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:36:14.91 ID:J0TfawIF0
>>556
それだけじゃ足りないから、いまのこの有様なんだ
注意書きもだ、レスするからここに居座るんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:13:05.04 ID:8kTASGez0
>>553
ヴィマーナとんでもなく大変だと思うけどufo頑張って欲しいな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:34:02.76 ID:BlVX8hLKO
ヴィマーナもっとこじんまりした舟かと思ってゼロマテ見たらえらいでかくて驚愕したw
予想以上に近代的だったしあれが動くと思うと燃え上がるわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:02:10.01 ID:giPYf6Rc0
>>558
どーせCGで楽するんだろw
まあギルとセイバーさえ崩れなければ許すけど
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:27:42.48 ID:8kTASGez0
>>559
オーパーツぱねぇwwwwwwってなったわw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:31:47.94 ID:ZOvCyqgyO
>>557
貼るからいけないんだ
ハッキリテンプレに「カプ話はNG、したきゃ自分で探せ雑種」くらい書かないと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 14:21:29.89 ID:wM3SZN72O
てっきりちょっと豪華なカヌーみたいなもんだと思ってたな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:45:48.37 ID:1RClvOON0
ギルはセイバーと繋がったまま年越ししてそう(*´艸`*)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 22:51:21.88 ID:2ED+gOlq0
ヴィマーナはなぜか黄金のだっせぇ船だと思ってたわ
2期で早く戦闘シーンが見たいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:00:20.71 ID:BD0Lfmcr0
武内ギルはやっぱりちょっと少年っぽい
http://node3.img3.akibablog.net/11/dec/30/fatezero-bdbox/102.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:08:49.26 ID:xMGmzsHZ0
>>566
確かにそうだね
12話みたいなゴツイのもかっこいいけど

BD早く欲しいなー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 23:17:17.04 ID:3UQwpLw70
良く見ると全員宝具開帳してるんだな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:16:28.04 ID:pestz1GI0
>>564
死ねキモイ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:19:43.81 ID:1duhnne/O
>>563
まさかあんな未確認飛行物体だとはな…w
早くヴィマーナ見てぇ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:29:50.03 ID:aZTa/Vjj0
今年は我を愉しませろよ、雑種
                       /                   ヽ
                       ,'        /!ト、i    ,   ',
                          j         |/ー-、jハ  /!.  ! |
                          ノ/, ,-、 !{ ,ハ { ーtッ  !i /__}i、 .!リ
                         'イ/! i{             }/'ta/ }/
                        ' ! iゝ..ォ          〉 }
                          }  i:::..      、 _  /
                         レ! | i ヽ       r- '-- ..,,
                        ,リ/ ',  > ..,,__ ,{ __ `゙  `ヽ_       r-、
                     ,r≦彡マ,.,   ',     /ー}    ,r }YVヾヽ     |- |
              , -― ''  ̄ フイ/// )ィv v-v rvィ^ハ ーァ .._,{i ',. ',ミ } }      |- |
                /         'イ/ノ / / i. i! | ! ', ミ ヽ`¨/  {.i!. }ー'`´V     j:::::{.
            /   ',          `´レヘ/!ノi ハト ト ハ }ヽ!  ',リイ    ',.     /::::::::', ___
            /     ヽ   :.     ヽ     Y    ,!   ‘ヘ        /::::::::::::',{___
              {       ',  i::.     \    i    ,       ',     ',  ,:::::::::::::::::} ̄ ̄ ̄
          ri|    .___.ヽ }::::.       \   }  /     jハ   ':,   )、|:::::::::::::::::|r ⌒ヽ.
           / .i!   / `''ー- ̄>.       \ ! /       ,ハ.  '::,  / ヽ ̄ ̄ `|    }
           ,′ ',.  /    ノ,'  V        ヽイ       !{. '  '::; /    \ i´ ̄ ̄`i |
         j   ',. /___ ,,,....:.:.:.:.:.:.:.!                  ハ  i.  /     ヽ.     |
       r ⌒ー  ', {:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!                 j ', !/         }    |
       ノ   ,.≧ r ´):./^i:.:{`YV:.:.:.ノ                  /  V          ノ     ..:|
      /,  //  | {_:/ |:.:.! ', ',.Y               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .{    {. r≦!  {  {ー}  } .} }                 {  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ! |.  ', マツ`ヽ !  } { / / /                  }
      ヽ ',   ヽヾ彡 ゝ-ノ {- __..ィ                    |
                ,,..-= ´  `=- .,                    jリ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:32:45.21 ID:mRwv8jdy0
>>563
同じく、湖とか浅瀬で使う釣り舟てきな手扱き舟かと思ってたw
573 【大吉】 【18円】 株価【E】 :2012/01/01(日) 00:52:07.99 ID:mnl8JMQU0
ギル様あけおめ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:56:27.75 ID:M1bA3oTX0
あけおめ
ギルは黄金の重箱と箸でお節料理食べてそうだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 04:29:49.35 ID:NEu2ZT470
ギル様あけおめ!
まずはセイバーとの姫始めですね!ヾ(*´∀`*)ノ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:04:39.78 ID:pestz1GI0
>>575
死ね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:19:42.05 ID:1duhnne/O
>>571
本スレで自信満々に豚引いてましたね!
流石です
578 【中吉】 :2012/01/01(日) 16:40:00.08 ID:0moiG02TO
セイバーや剣をNGにすればなんとことなく見えないのに
反応がほしいだけの可哀想な子の煽りに応じちゃう…
心置きなくギルに感化されてるスレ住人の今年の運勢
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:45:07.53 ID:XESErbVA0
今度からテンプレに入れよう

・セイバーの関連の話題は出さない事
・セイバー関連の話題にレスをつけない事、徹底スルー厳守
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:55:23.17 ID:oibb/2kF0
「う〜〜衛宮衛宮」
今衛宮を求めて全力疾走している僕は教会に暮らすごく一般的な神父
強いて違うところをあげるとすれば令呪があるってことかナー
名前は言峰綺礼
そんなわけで教会にある一階の私室にやって来たのだ
ふと見るとソファに一人の若い男が座っていた
ウホッ!サーヴァント…
(ハッ)
そう思っていると突然その男は僕の見ている目の前で宝具の開帳をはじめたのだ…!
(ジジー)
「愉悦しないか」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:01:01.29 ID:MuKEgmtf0
聖杯問答の作画たいして修正されてなかったなぁ
BDがあのままならやっぱ買う気になれんわ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:01:30.26 ID:+Hw6SVZb0
一挙放送のオリジナルエディションの11話、
ギル様のセリフ足されててよかった!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:13:55.29 ID:sZkJGfdWO
マジか!良かった
どっちにしても買うけどなw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:49:29.55 ID:+Hw6SVZb0
↓本スレから

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/01/02(月) 18:36:44.15 ID:qst6IYeE0
ギル様作画修正されてたな
下のがMXのオリジナルエディション
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462281.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462285.png

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462288.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462291.png

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462299.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2462301.png
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:10:34.83 ID:t2fnTQTv0
BD発売までに更に手入る可能性も大いにあるな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:34:15.53 ID:kXZ5MCe40
あんま変わってねえ
よく気付いたなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 20:17:50.48 ID:srHAtrez0
聖杯問答いっぱい喋ってて満足だ
イスカと仲良さげで微笑ましかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 21:12:13.96 ID:9DaEbVug0
最低限のセリフは入れてくれて良かった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:14:03.42 ID:1Bj6vDVa0
>>584
すげー酷いレベルが酷いレベルになった程度だったなぁ
カエル顔の方は修正してないし
部分修正じゃなくて原画から描き直しにして欲しかった
連続放送だったから次の12話との落差がよけいにあった
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:36:02.03 ID:VoukSNqV0
原画からとかさすがに無理言いすぎだわ
放送から期間空いてないし作画修正皆無でカット増えるだけでもおかしくなかった
BDで更に修正入るかもだし

とりあえずちゃんとライダーとの会話とか増えててよかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:45:13.37 ID:plLnjmR90
もっとセイバーと話すとかセイバーについて語るとか期待してたのに…
駄作決定か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:04:28.40 ID:Y3vJm+a4Q
BDどこで買おうかな
アマが安いけど他店の特典も捨てがたいし早期予約特典の線画ポスターも気になる

二つ買えばいいのか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:21:22.10 ID:Ty2QEp8W0
お金ないから尼にしたいけど、我様の線画ポスター絶対かっこいいから欲しい…
アニメイトとかにするかも
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 02:35:59.13 ID:v1eh8Ves0
CP3のギル普通にバイク乗りこなしててワロタ
何もかも極めるとか現世満喫しすぎw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:21:17.69 ID:Baop0T0cO
金ピカ世界で一番好き好き!大好き!!金髪は天使!
悪いけどディルムッドとギル様の捏造カプは無理
ギル様には長年の思い入れがあるので4次槍金とか何の接点もない意味わからないカプは地雷です
ありえないので
175さんとにわかさんは【せっかくだけど遠慮します】
(ギルは左派)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:31:19.31 ID:EoqH/vmz0
釣り針でかすぎわろた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 01:39:27.45 ID:Baop0T0cO
>>591
いらないこセイバーとの絡みとかw
パッケでセイバーが出張ってると買う気なくす
そこ貴女じゃなくてギル様の席じゃないですか?w
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 10:14:49.05 ID:mM4X3VQ3Q
ギル様のフィギュア出ないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 11:02:19.74 ID:R01nRteC0
PVCで金色難しいからなあ…
いっそ金メッキプラ採用するとか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 17:59:19.05 ID:Xz01BahD0
ギル様の抱き枕出ないかな
昔切嗣と言峰の抱き枕出てたからさ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:42:36.84 ID:z191mrBH0
ギルガメさんのねんどろ欲しい
それかリリィ並の鎧スケールフィギュア
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 19:53:31.18 ID:daLCnVf5O
ゴールドセイント作ったメーカーなら
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:17:32.25 ID:er67VH2s0
SNのギル様うぜええええ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:21:19.10 ID:BwvIkQ1l0
>>601
セイバーたんと違って売れなさそうぅ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:59:20.65 ID:mM4X3VQ3Q
フィギュアで金ピカって難しいのか
でもZeroアニメ終わる頃ぐらいに出たりしないかな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:44:58.99 ID:6CIMw5pq0
今のところ切嗣とアイリはfigma化されるみたいだけど誰までいくんだろうか
さすがにないと思うけどここでギル様が発表されたら紅茶さん涙目だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:18:25.64 ID:kE26Y6dm0
ヴィーマナ、どこの戦闘機だよw

川釣りの船程度だと思ってたが…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:06:05.34 ID:DDolleTuO
ヴィマーナはゼロマテ見てふいた
板野サーカスはよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:57:09.88 ID:0K8HRYIoQ
ヴィマーナはエジプトの太陽の舟みたいなの想像してたからゼロマテのが近未来すぎて違和感あった
壁紙にして眺めてたら違和感なくなったけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:11:43.61 ID:GKFUPxg80
しかし画像検索すると、元ネタからして形はUFO的なのな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:07:25.64 ID:U6HUBnZL0
うn
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 22:43:11.34 ID:xUAYcVdK0
ベジータに似てる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:10:54.56 ID:CD2mkFXh0
ギル様の線画ポスターかっこいい
ttp://moca-news.net/article/20120108/201201082133a/image/002.jpg
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:13:27.47 ID:DIhjpzlOO
双子座の黄金聖闘士を思い出した。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:50:47.11 ID:LPKeCtPGi
>>613
セイバーがいないギル絵なんて…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:52:26.59 ID:cvlJUqyQ0
>>613
かっけええええ
なんという王気
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:52:46.95 ID:Y1mty6QJ0
本スレからとっきーとのツーショットver
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2489860.jpg

この二人なんだかんだ雰囲気似てるよね
なんか華やかな感じというか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 01:07:59.61 ID:ij1Xlb3d0
>>609
太陽の船ってこんなのか
http://wave.ap.teacup.com/20060106/128.html
もしこんなのになってたら公園のボートのように
狭いボートを二人で漕いでる図を想像してしまったw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:22:13.18 ID:17NfVHo4Q
>>618
自分が想像してたのはこれなんだ
ttp://apo1.world.coocan.jp/MyHome1.files/egypt06.03.19.085hppt.JPG
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:49:53.88 ID:Usq/7xwk0
>>613
かっけー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:58:26.95 ID:VExRhcwJ0
>>619
自分も同じようなの想像してた、そんな感じで表面は金ピカのやつ
ヴィマーナの元ネタってマハーバーラタに出てくるやつだったんだな
GOBの中には太陽の船どころかありとあらゆるチート乗り物ありそうだけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 10:16:49.57 ID:7Ntu5o/F0
>>612
見た目のことかも知れないけど、個人的にFateルートのランサーはベジータに感じた

GOBに温泉は収納できないのか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 15:17:04.59 ID:uc387Y5rO
王の財宝からドボドボお湯が出てくるのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:17:37.10 ID:xADuUy/30
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:53:45.69 ID:5HRlvNvT0
>>624
オーラあるなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:56:16.20 ID:CKfkjb/O0
どっちもいいがとらにしてよかった
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:17:10.26 ID:1e0TTI2Zi
正解だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:14:10.68 ID:a1GlkxU00
とらいいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:33:49.03 ID:zBJS+kEr0
構図はとらが好きだけど、メイトの悪そうな表情も良いw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:55:28.03 ID:YHhI6qqT0
>>624
公式金剣絵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
やっぱこのツーショットじゃないと花もなにもないよな!
特典映像でもイチャついてるかも!?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:57:05.03 ID:qpc7Lp350
これでイチャついてるって思えるのは凄いですね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 21:10:18.47 ID:zZxwlZ1G0
二人の王の対峙!て感じでかっこいい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:49:31.99 ID:8eoWoG410
>>631
前から居座ってる厨だからそいつ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:16:17.99 ID:93yC9sfl0
むしろ全力で殺りに行ってるよな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 17:28:26.08 ID:vdDOkBAlQ
ポスターは欲しいけど結局値段を考えて尼にした自分は負け組
黄金律さえあればなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:37:35.59 ID:qgtcLNYUQ
アニメ二期でエンキドゥは出るだろうのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 17:41:51.23 ID:X2He9DWq0
回想ででてきそう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 21:38:16.18 ID:5jUDZOxC0
プロトタイプも映像化されたしFakeも何かあるかもしれないぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:04:19.07 ID:G6aqonrL0
声が付くならドラマCDから声優は変えてくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:53:34.83 ID:zu3CdG7f0
掛け持ち予約なぞ滅相もないがどうにかして両方欲しいな…
こういうのって画集にでもならないのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 19:35:40.71 ID:UGf7kS/J0
もし声優が堀川亮になったらまんまベジータやん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:57:57.52 ID:fLxd8tT30
>>639
Fakeの見た目だったらもっと中性的な声がいいなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:14:17.03 ID:/Nvng0mx0
ゼロから入ったニワカがすっかりギル信者になってしまいSN買ってきた
だけどまだ始められずにいる
ぶっちゃけ無様にやられる所を見るのが忍びない
でもそこも含めてこそだよなきっと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:36:57.41 ID:JNsrfbYD0
SN終わったらHAやるといいよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:53:18.38 ID:epU9ogYr0
>>643
ギルが負けるエンディングよりギルが勝つエンディングの方が多いのにな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:05:40.05 ID:c1/n5Rc80
>>639
あのイケメン声でFakeの男の娘が喋ったら
ある意味伝説になれるぞw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:45:02.62 ID:pcjRD9/3O
>>643
お、ニワカ仲間
俺はSNとHA一緒に買っといてHF終わってソッコーHAプレイしたわw
今となっては中々味わい深いものがある>やられっぷり
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 14:54:33.43 ID:Wt1Rownt0
fate→UBW→HF→HA→Zero→Fake
活躍度はUの字型って感じだなw
我様は型月スタッフに完全にネタキャラと考えられている分、
虚淵とか成田とか外部作家には愛されてる気がする
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 16:34:41.76 ID:um4nfigdi
ぶっちーがギル様(と言峰)好きなの嬉しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 17:50:56.67 ID:ACXfxH8B0
格ゲーの方とか活躍ないん?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:49:28.46 ID:jnX5EYIqO
>>650
キャラ選択でギル使えば活躍しまくりだよ!
ギルルートの桜相手のセリフがSNのセリフ流用なのにいちいちかっこいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:28:52.24 ID:gGQ0gWSa0
HAとはなんぞやと思ったらなるほどこんな外伝もあったのか
奥が深いなFateシリーズ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:54:19.89 ID:W2mh/3Kw0
>>652
キャッキャウフフなファンディスクかと思いきや、ガチ続編といえる内容でしたとさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:37:58.38 ID:CejQrr+cO
一生に一度の本気になった我様を拝見できるのはHAだけ! あとはギルガメシュ叙事詩
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:52:00.85 ID:CO+P93nw0
OVAでも買うからHAアニメ化してほしいわ
無理だろうけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:24:43.13 ID:vnOEG/Fc0
>>655
色々fate本編踏まえた内容だし、3次の内容が断片的に語られてるだけだし、
そもそもアンリマユはアニメ化してないHFのネタバレにあたるから無理だろ

>>653
続編じゃねー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:40:08.71 ID:dXnDHFDZ0
>>654
叙事詩的には急にヘタレて弱音吐いたりする感情豊かな王だけど
型月的にはどういう設定になってるのか詳しく知りたい所だ
エルキ死んだ時の大泣きとかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:56:13.87 ID:i5EtQqWs0
>>657
友達の死に際の話ならzero原作でちょろっと述べられてるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:10:03.80 ID:dXnDHFDZ0
>>658
いやそれは知ってるんだけど生前のギルのキャラって意味で
型月ギルは最終的に国滅ぼしちゃってるみたいだし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:49:43.47 ID:CejQrr+cO
叙事詩ではフンババぬっ殺したり神の牛ぬっ殺したりしてるギル様が、SNでは『他の鯖より技量が低い』とか言われてるのも気になるな。二人掛かりだったから弱体化補正かかってるのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 21:19:35.82 ID:p3NsiaRb0
一人で長い冒険の旅とかもしてるのにな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:14:39.19 ID:4msdDb4o0
叙事詩だと暗闇の中をちょっと進むごとに叫び声を上げてたみたいなこと書いてあったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:12:39.93 ID:seHa365Q0
>>650
アーケード版、PS2、PSP共通してランサー、ギル、凛の三強。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:03:36.29 ID:YHW59SqA0
>>660
ホロウでアンリが「人間の戦闘技術はここまで進化したか」みたいなこと言ってるし、
当時としては卓越した使い手であっても、のちの時代からみたら技術的にはそこまででもないのかもしれん。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 20:34:10.13 ID:FI1M+k5L0
叙事詩だと長髪なんだよな
型月ギル様にロン毛はどうなんだろう 
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:06:23.65 ID:UzppmpL10
>>665
長髪だとエルキと並んだ時見た目バランス悪いなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:34:34.43 ID:drR4HGPC0
ちょっと見てみたいな、ロン毛ギル様w
でもロン毛だと王気で(?)髪が立ち上がったときに恐ろしいことに…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:43:34.10 ID:mLk1bXA60
ゴンさんみたいなの想像したw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:52:56.22 ID:QbkfcVeEi
金色のゴンさんwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:54:15.14 ID:UzppmpL10
神話っぽいっちゃあ神話っぽいな…ゴンさん…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 01:42:35.49 ID:f3YUGC3y0
あのエネマグラみたいな名前の技の正式名称がいつも思い出せない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:20:44.83 ID:rOfMNEM/0
>>671
エヌマ・エリシュ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:57:24.01 ID:Ld8xhj890
>>672
お前すげーなw
たしか創世物語の書き出し、「その時上に天は無く下に地は無かった」
エ・ヌ・マ・エ・リシュはその冒頭
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:08:13.25 ID:yGd+NXvVO
エヌマ・エリシュは確か『昔、高きところに』って意味の物語だったな。正直アレがどういう経緯で剣になったのかがわからん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 04:45:49.03 ID:+Ba8Pxf0O
天地を結ぶ紐?か何かをエンリル神が切って世界を創ったとかだったから、その関係で剣なのかなと漠然と思ってた
個人的にはエヌマ・エリシュよりエアの命名の方が不思議
そこはエア神=エンキ神じゃなくてエンリルじゃないのかと

…って書きながら思ったけどギルは神様嫌いなんだったな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:13:30.82 ID:421bEvV50
乖離剣に関してはエヌマ・エリシュそのものじゃなく、ヒッタイト神話におけるエアがウルリクムミを倒した時のエピソードが元ネタになってると思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:10:32.79 ID:xyRDTaaA0
エヌマ・エリシュだとマルドゥクが原初の神を引き裂いて天地の秩序を作る
派生してできていったヒッタイトのクマルビ神話とかではエアが天地切った魔剣を持ってる

叙事詩だとギルはアルルやイシュタルと喧嘩してるけど、他の神話だと神様のお願い聞いてやってたりもしてる
ギルがエアを持つのに説得力がある話はそっちだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:47:50.61 ID:Ld8xhj890
アンコの技名 全(ニンツ)とかはもう適当に持ってきた感じするなあw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:00:33.09 ID:Zn7+bKLp0
早くギルと言峰とワインの3点セットと再会したい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:57:07.32 ID:3CIHRmbsO
ヒッタイトフッタイトハッタイド
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:55:18.13 ID:LuQQYcBq0
ギルと言峰陣営のグッズ出ないのかなあ
ラバーストラップはそれっぽかったけど単に主要メンバー集めただけか…w?
http://www.chara-net.com/images-item-big/page-25128.jpg
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 16:59:50.44 ID:Cg2IbjN00
まだアニメではあくまで時臣アーチャー陣営だし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:14:16.63 ID:eGe7afjb0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:35:59.47 ID:ORuDlmKE0
色付いたんだな
メイトの方、ギルの手つきがなんか気になる
表情と相まってセクハラめいた台詞言ってるように見えてしまうw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:51:33.98 ID:Stm90OC60
バビロンのオーラやばい
どっちもかっこいいね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:58:51.39 ID:91mp8c3C0
鎧から出てるシートベルトみたいなの持ってるけどいったいなんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:33:23.66 ID:uZkJIlneO
俺も気になったのでゼロスレで言ってみたら
ヴィマーナの紐なんじゃねって事だった
シートベルト的なものなんだろうか
意味がよく分からないポーズだよな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:49:10.42 ID:nDgKhLrE0
>>686
あれは腰から下がってる赤い布を留めてるベルトみたいなもの
エルキドゥが首から下げてる紐と同じ物に見える
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:08:39.89 ID:4cawheim0
すっげ悪そうな顔してんなw
SNよりよっぽど悪役に見える
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:30:26.24 ID:ORuDlmKE0
>>688
つまりや ら な い かって言ってるわけだな
エルキの首の装飾はデザインに共通性持たせたかったのかもな
気付く人だけが気付くみたいな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:30:37.68 ID:iTWTZVa20
>>688
なるほどベルトなのか
全身甲冑だから鎧ぬぐ時に使う鍵的な物かと思ってた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:39:17.79 ID:5Iz4UR0o0
>>690
セイバーに対して誘ってるのか
納得
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:43:51.98 ID:jme57jcM0
>>687
あの紐はSNのころからしてたんで、ヴィマーナのシートベルトという
発想はなかったわwww

でも実際シートベルト的なものを付けないのに我様はよく立っていられるなあ
Σ(д゜;)ハッ!
もしかして → 床マグネット式
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:50:35.30 ID:bXy0+XN+P
ギル様サバが復帰しましたよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:20:00.09 ID:84AcCzfg0
>>686
エルキドゥの遺品かお揃いのアクセサリだと思ってる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:55:47.36 ID:yo3It1beO
エルキドゥがギル様に対してヤンデレな夢を見た。
ギル様が側にいないと必ず無理矢理でも連れ戻すんだけど、側に居たら居たでギル様が焦ってる姿見たさに全力で殺しにかかるエルキドゥ。だからギル様は逃げ回るんだけどまた連れ戻されるっていう、夢。

また見たいなぁ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:30:46.28 ID:AWvVJrOS0
ギル様の出番が多い12話を見直して
マジ俺得回だわーって思ってたけど、よく考えたら虚淵得回だった
好きなキャラNo.1とNo.2の会話を書いたら
良い作画・演出・音楽付けてもらって、関智とジョージに演じてもらって
まさに愉悦
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:08:05.98 ID:mR1VbFdIO
そういえばギル様って蛇天敵だけど、五次ライダーや葛木先生と戦ったらどうなるかな。先生には確実に勝てる……と思いたいが慢心して負けそうな予感ががが
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:41:27.08 ID:Nct5TY7NO
コワイヨgkbrっていう種類の苦手なのかね?
それはそれで面白いけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:57:59.40 ID:beO9Px/JO
その割には蛇柄パンツはいてたりするし、怖いというより蛇に関していい思い出が無いって事な気がする
もしかしたら薬取られた以外にも色々あったのかもしれないなwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 21:32:30.46 ID:EHlwnKrQ0
蛇の皮を踏んづけて転んでエルキドゥにドジっ子認定されたとか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:15:47.50 ID:/MLhd1mI0
>>698
確か正史では葛木先生ぶっ殺したのギルだったような
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:57:22.51 ID:gNKANMdI0
ホロウの回想シーンかなんかで殺ってたよね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 15:03:54.01 ID:n4QTJBNk0
マテの天敵ってソリが合わぬ、とかのも入るし
神話じゃ蛇退治もあるし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 01:46:04.15 ID:WcEIjsui0
ギルさんの我様口調が好きすぎる
海外で見てる人には伝わらないのがもったいない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:07:51.13 ID:2mUL0IZE0
わかる。言葉遣い良いよね
やらないしできないけど真似したくなるw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:18:38.55 ID:gwIbKqKg0
我様以外がやったらリアル厨二病だもんなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 02:19:26.12 ID:CsExz0DD0
英語だとRoral Weみたいな王様用の言葉があったりはするが、うまく訳せてるかどうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:44:44.19 ID:33xvQAmX0
我以外全部雑種、ちょっと気に入っても飽きたらそれまで
そしてあのキレやすさ、呪いに近いカリスマA+、本人も恐ろしく強い
そんな我様の唯一の友と言われるエルキドゥって型月的にどんなキャラなのか
ビジュアル以外も見てみたい
原作でちょっとでてるけどちょっとだけだしあれだけだとまだ普通の人ぽいし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:32:16.82 ID:2F5JCvut0
エルキは普段は温厚だけど
怒らせると手がつけられなくなる系を勝手に想像してるw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:24:28.44 ID:vd9U8jct0
>>710
Fakeに出てますやん
男の娘だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:29:11.76 ID:hYAWGABN0
男の娘っつーか普通に中性的な美形って感じ
マスターの狼に話し掛けてるときはかなり穏やかな印象だったな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:00:41.54 ID:2F5JCvut0
>>711
その穏やかな感じから勝手に想像してるって事w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:27:53.52 ID:wr1jOje90
五次でギルが聖杯手にいれて世の中間引くぜ!ってなったら
人類の危機に相当しないか?となると世界さんから守護者召還にならね?
つーか、ギルと守護者のガチバトルとか胸熱
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:43:17.76 ID:CsExz0DD0
わざわざギルと戦うの効率悪くねw止めるのに戦う必要ないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 23:57:36.72 ID:zrw9tjWY0
世界「ギル君ボッシュート」
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:20:28.74 ID:LgJdHFTa0
ギルってあんなんだけど
エンキと一緒に色々無茶してた頃が
やっぱり1番楽しい時代だったりするんだろうか
と思うと少しセツナイ
本人にとってはただの過去であって感傷とか無いのかもだけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 01:22:24.81 ID:8/XlXgD50
意外と放っておいても大丈夫な危険物なのに…!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:09:47.04 ID:09s3wl310
親友がいて楽しかったのは確かだろうけど
自分ひとりだけで完結できる男と言われているから本人にとっては過去だろうね
ただ親友がいなくなり死に恐怖を覚えて不老不死の薬を探しに行くのは想像できない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:54:49.37 ID:b2rcQW3P0
俺は型月ギルは基本的に叙事詩と切り離して考えてる
たまに「あ、このエピソードはこうなるのかフムフム」と対照させるくらい
でないと人物像が定まらないと言うかそもそも像を結ばないというか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:21:08.64 ID:A+ww7nwP0
今本編の桜ルート途中なんだが
言峰、ギルを凛に貸してくれないかなと思ったw
ランサー死んでるから貸してくれるわけないし貸す必然性も無いんだけど
ギルがこっち側のサーヴァントになる展開というのをちょっと見てみたかった
たとえ貸してくれても凛は拒否しそうだけどな
そんで最後は結局ああなるんだろうけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:18:17.08 ID:viI06YPcO
ギルと凛は相性良かったはず。ダブルうっかりで自滅しそうだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:23:22.20 ID:IV1XkPiJ0
共闘展開は燃えるからみたいけどその相性って凛の魔術が金食い虫だから
お金持ちギルだといいよねっていう凛側の都合の話じゃないのか
ギルはマスターの為に金稼ぎとかしないだろうw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:58:55.42 ID:mdTcxHF5O
宝くじでも買わせてみたらいいんじゃね
令呪使って
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:43:31.50 ID:ZoW+wyUy0
>>722
相性いいっていうのは勘違いしている奴が多いけど、
宝石魔術とギルの黄金律が相性良いって言う意味であって、
性格の相性が良いっていう意味じゃないぞ

普通に考えて時臣と同じでギルに飽きられると思うが、
きのこのひいきにより、意外とうまくいくようになるに1億ペリカ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 19:56:41.18 ID:r1bEoV1N0
でもギルなら凜の性格も面白がるだろ
セイバーみたいなまっすぐで自分に逆らう女が好きなんだから
まあ凜はセイバーに比べると見た目は数段落ちるがw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:28:33.78 ID:6PjyWFRK0
自分に逆らう女じゃなくて
叶わぬ願いを抱いてあがいている存在が好きなんだ
男でも女でも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:36:15.20 ID:r1bEoV1N0
ギルはセイバー一筋ってことか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:41:59.29 ID:ZoW+wyUy0
>>726
いや時臣の例からいうとあんまおもしろがらないと思うが
うっかり→どうでもいい
大した願いじゃない&気が強い→腹がたつ

セイバーのことを気に入ってるのは、愚かな願いの為にあがく姿がおもしれーって言ってるんであって、
凛の願い(時臣と同じ)はギルにとっては鼻で笑うようなもんだからなあ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:43:52.51 ID:A+ww7nwP0
少なくとも時臣の時程退屈は感じなさそうだよな
利害の一致があれば勝ち抜くという点ではうまくいくんじゃないだろうか
ただ本人同士がうまくいくとはあんまり思えん
凛がギルを嫌悪しててギルはそれを鼻で笑ってる感じか

言う事きかなくていいからギルとコンビ組んでみたいもんだ
シンジみたいになるのは嫌だけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:45:13.97 ID:ZoW+wyUy0
愚かな願いっていうと、他の愚かな願いを持ってるキャラのファンが勘違いしそうだから訂正するけど、
「人の身に余る」愚かな願いな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:47:32.69 ID:8RDFL4GX0
でも切嗣や士郎は相性良くなさそうなんだよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:48:57.61 ID:ZoW+wyUy0
>>732
切嗣の願い→我の楽しい世界に何するんだ糞が
士郎→贋作者の糞が

こんな感じ
人の身に余る愚かな願いといっても、ギルにとって都合の悪い願いの奴と相性がいいわけがないw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:35:55.09 ID:aVJId2Vm0
ギル様ってなんかあれだけ偉そうにしててもほんとそれだけ王らしいというか
カリスマA+らしいというかなんというか神々しいなぁ
召喚したとき、アニメでは「我々の勝利だ!!」って感じだったけど
原作の璃正神父の忘我の呟きって感じのほうが好き
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 22:21:00.82 ID:viI06YPcO
原作だとギルの威容と王気にあてられた神父が半分無意識に放った発言、みたいな感じだったか。その方がギルの凄さが強く表現されてるよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 06:36:51.92 ID:jof1SRrW0
ゲートオブバビロンで黒ヒゲとは素晴らしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 13:51:27.70 ID:7KD8JfHI0
ギルが凛にまかり間違って召喚された場合、即日なんとなく慰みに凛がギルに犯されて躾けられるルートしか思い浮かばない訳だが。
というよりメシ使いの成れの果て第五次アーチャー(エミヤ)だったから無事だったのであって
ギルじゃなくても、たとえば第五次ランサーでもこの女生意気だし活きが良いし、見てくれはそれなりに整っているし、魔力がぷんぷん匂って美味そうだし
とりあえず食ってみるか、って思いそうだ。不味けりゃ捨てる、とか。

凛の場合根っからのお人好しで善性の人だからこういう人が絶望して崩壊していくのはギル大好物だろう。
遠坂たるもの優雅であれ、家門の切願の為ならば人としての幸せを捨てて(みずから選べば幾らでも平凡でも掛け替えの無い幸せを掴める人間なのに)
魔術師としての道に殉じてでも根源に辿り着きたい、とか。
歴史改変してでも祖国を救いたい、と同じくらいマジキチな願いだろうよw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 14:23:26.12 ID:m16WPNbFO
そうなんだ
俺はそこまでギルさまを理解してないのでわかんない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:38:59.95 ID:HBCEDqgv0
>>737
根源目指す魔術師にギルが毛ほども興味ないのは
他ならぬ凛のお父さんで分かってる話じゃないですかー
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:44:10.93 ID:4zvTbd2x0
しかも父の意志を継いでじゃ、借り物の正義ならぬ借り物の願望だからなあ
自分自身の欲望を認識した人間でないと面白くないじゃないか?
認識するお手伝いなら興味を示してくれるかもしれないがw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:44:21.69 ID:JaUgYtOd0
凛への遺言の中には聖杯手に入れろとはあったが、目的まではうっかり伝えてなかったので
凛には聖杯手に入れて根源がどうのこうのってなかったよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:13:29.22 ID:ihvSScdS0
凛は時臣とは全然違うだろ
聖杯は二の次で聖杯戦争で勝利するのが目的。で、その結果もらえるならもらっとくって言い分だからな
世界もとっくに自分のもんだって豪語してるし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:09:05.36 ID:7KD8JfHI0
ありゃ、魔術師ならばいずれ根源に、…というのは基本だと思っていたけど
(凛なら遺された書物を読み漁って遠坂=優雅=一流の魔術師→根源へ、という思考を行間読み)
たしかに劇中では触れられてないし、>>742もSNプロローグの台詞なんで、確かに。

まぁ、あれです。ブラックラグーンの作者の薄い本で凛とセイバーが子ギルに軽く捻られて飼われちゃったという話がヨカったのでつい…(照
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:45:31.82 ID:UYs6dQ9+0
>>742
>世界もとっくに自分のもんだって豪語
それこそギルの怒りを買いそうなもんだがw
いや、逆に面白いと思うかな?両極に二択な気がする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:50:46.27 ID:DYJpG2j40
とりあえずよく知らないキャラについては思い込みだけで語るなって事だな
凛と凛のファンに謝っとけよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:57:49.81 ID:m16WPNbFO
借り物の願望w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 23:01:36.91 ID:2FwA8i2u0
ランサーが下種な男扱いされて吹いた
凛とランサーはアーチャーにも劣らない最高の相性なのに
同人誌のイメージで語る人っているものだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:04:30.16 ID:wEN15p0+0
>>745>>746
馬鹿じゃねえの?うざ。お前みたいなのはキモイんだよ。
連中肉食うように女抱く時代の人間だぞ?ランサーも凛に実際に劇中で粉かけてるだろうが。
それとも相性最高だから紳士的にくどくってか?それこそイメージで語るってもんだ。
拡大解釈で駄犬に無駄に喧嘩ふっかけられちゃいましたw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:20:27.29 ID:FoyOYtMw0
エロ同人誌読みすぎな頭でキャラ分析するとこうなるのか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:31:41.84 ID:0G+b/gcy0
そんなことより我の話をしろ
ってギル様が
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 01:52:47.65 ID:FoyOYtMw0
ok英雄王のお望みのままに
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 12:26:59.00 ID:RutSq0/IO
兄貴的には凜はもうちっと年食ってこそいい女認定になりそうだがな

ギルは女にしても男にしても、かつての友こそ至高!なイメージあるなぁ
本人が太陽みたいな周りが我に合わせろ、って感じの性格だからか
自分に刃向かってくるタイプも輝いて見えるんだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 14:22:04.31 ID:O23IpyjZO
流れぶった切って質問
ギルってアーチャーだから武器射出できるんじゃなくて、
武器射出できるからアーチャーなんだよね?
生前からGOBできたって事?
だとしたらその力の元は何?
神様の子供だから?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:48:12.44 ID:4FJoWO7x0
その辺は何とも言い難い
生前は単なる蔵だったり、もしくは取り出すだけだったりしたのかもしれん
そうだとして英霊になった段階で射出機能が付いたのか、アーチャーで喚ばれたから付いたのかも微妙
もし仮に生前から射出できたとすれば、おそらくは鍵剣がそういう機能を持つ宝具だったのだろう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 16:57:05.87 ID:aAPTfxpg0
世界さん「英雄王さーん、聖杯テーブルおねがいしまーす」
英雄王「どこぞの雑種風情に縛られるだろ?ふざくんな誰が行くか」
世界さん「じゃ、じゃああのアーチャーとかどうです?
      サーヴァント中『最高』で『唯一』の単独行動A+ですから…」
     
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:11:44.97 ID:rdAQsDeW0
世界さん苦労してんな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:26:06.24 ID:OHgKwapO0
どうして5時あーちゃーは4次あーちゃーの天敵といわれてるの?
エヌマ打てば五次アーちゃーに勝てるんじゃね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:55:57.24 ID:t+9WwF3T0
>>757
ギルの王の財宝に何とか対抗出来る能力持ちだからだろ
勿論エヌマ打たれりゃ終わりだけど、ギルは基本自分がある程度認めた相手に使うって感じだから

まあアーチャーはサーヴァントなんで、
士郎よりは油断しなくて普通にアーチャー負けるんじゃないかな
アーチャーのあそこまで貫き通したことはギルも認めてたから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:10:02.32 ID:eDT/i+I30
>>757
エアはマジで認めた相手にしか使いたくないので贋作者アーチャーにエア抜くことはない

あとGOBは原典入っててもギルはそれらの担い手じゃないが、
アーチャーは製造過程から含めてまるっと複製したものを
固有結界からノータイムで投影・真名解放までするから分が悪い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 22:24:05.42 ID:7litJ3Vm0
さすがに土壇場では使うだろ、UBWでは士郎相手に使おうとしてたし
5次アーチャーは一応鯖だし、士郎よりも認められてるんで実質的な勝機は少なそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 00:39:08.70 ID:DgKeo66wO
まぁ土壇場で使わせて貰えなかったけどなw

油断しないで最初からエア出すか、斬り合いになる前に仕留めるしかないだろ
斬り合いになったらアーチャーには勝てない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:57:20.47 ID:61sEZ62T0
>>754
生前に射出能力(の逸話)が無いとアーチャーでは呼ばれない。だから存命中に
できたってことだろうが、「財宝は使われないまま死蔵された」みたいな文も
あるからなあ… つまり公式が矛j

>>757
マテの「天敵」は通常の語義(=「目を付けられたらやばい!」みたいな?)
とは違う。本編で相性の合わない描写があるだけでも付く
たとえば時臣の天敵がアイリになっている。言い負かされたと言うほどでもないのに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:59:29.88 ID:2RYGfY+Z0
5次アーチャーも別に弓がメインの属性じゃないからなぁ
士郎が弓やってたってだけで本来の法具はあの固有結界の製鉄所だし
ギルにしてもあれだけ法具もってりゃ弓も沢山あるだろう
武器を投げれりゃなんでもアリな便利クラスがアーチャーなんだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:05:40.46 ID:OR6+e2Gv0
一回ぐらいは真っ当に弓兵として弓を引くギル様が見てみたかったわ
あの杜撰な投擲も好きだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:22:51.11 ID:Km+yeh2g0
Prototypeの旧ギルは双剣からの合体弓って流れだったけど
きちんと弓兵してたのが見ていて「おぉお〜っ!」って感じだった
ああ言うの通常ギルでも見てみたいな、確かに
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:37:02.89 ID:iB6ONL6h0
自分はゼロから入ったから五次アーチャーが弓引くの見ておおおーアーチャーっぽいー!
って感動したわ
弓ってかっこいいもんなあ弓を引くギル様見てみたいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 12:38:37.72 ID:/n3zb5c60
蔵に原典ありそうな弓ってどんなのがあるかね
弓って正直「絶対外れない」「掠りでもしたら死ぬ」くらいしか
特殊能力が思い浮かばないけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:42:16.86 ID:+hsTfOOv0
魔を払う、あらゆる疫病をもたらす、一射で複数射落とす、浮かぶモノなら太陽をも射落とす
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:08:53.10 ID:kjwpmoTNO
そういやカラドボルグの原典を持ってたな。あれは剣だけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:56:44.71 ID:ecB1+WAM0
神話とか有名どころの武器とかチラっと調べてみたら
弓そのものより矢の方が有名だったりする場合もあるんだねぇ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:43:04.76 ID:wBOvNM2v0
もしかしてキューピッドの矢の原典も…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:09:28.08 ID:2xUwELyi0
射手の力が大きいのが難のアーチャー
アポロンの疫病をもたらす矢もそうだし宝具の方に力持たせるの結構難しいかもね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:23:20.48 ID:2G1+bduGO
弓は片肌や上半身脱いで弓射るのが現代のスタイル
って偏った情報教えられ、次の日からノリノリで弓引いてる我様の姿が(当然脱いでます)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:13:19.22 ID:qlEaIYVjO
本気モード入ってるじゃねえかwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:46:27.49 ID:6ijrjOD/0
>>772
兄貴の心臓を貫く槍みたいに、「本人の技量かと思ったら実は宝具の特性だった!」みたいな感じにすればよし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:45:35.77 ID:d2q93/dd0
よく考えたらGOB一斉掃射のときに破魔の矢みたいなもの混ざっているのかもしれん

って、弓を引く姿が見たいんだから矢だけ飛んでても仕方がないなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:40:10.01 ID:B1XcDJdT0
ギルさん4次からの10年は若返りの薬で子供になって問題起こさなかったらしいけど
そもそもなんで若返ろうと思ったんだろ
ゼロの最後では野心持ってたっぽいのに
いかに英雄王といえど現代社会にいきなり投げ出されるのは怖かったんだろうか…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:11:51.88 ID:TF62UXz00
とりあえずHAやればいいとおも
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:49:05.10 ID:d2q93/dd0
10年間ほぼずっと子供の姿だったっていうのも結構無理あるよな
特にわくわくざぶーん経営し始めたら定期的に社員と顔合わせなきゃならんだろうし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 21:49:14.52 ID:qH/59Y9M0
ほんと時の流れって残酷だよな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:25:07.63 ID:VvdUMxe20
>>779
それずっと思ってたわw
会社経営関係無くても小学生な見た目じゃ
平日昼間も夜間も目立っちゃって出歩きづらいよなーと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:56:22.87 ID:gOExhqpa0
どうせまた何か便利な宝具を使ったんだろう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:53:15.29 ID:X85+Fvx5O
ギルってさ
デコにポッチ着けてお釈迦様みたいな服着せたら
新興宗教が適当に作った御神体みたいになりそうだよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 19:01:29.18 ID:ehbHMG6U0
取りあえずお布施は凄い勢いで集まるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 23:36:53.97 ID:S2ysrMzjO
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:34:01.96 ID:IBZCILBzO
英雄王はチョコ何個もらえるかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:07:56.47 ID:rqzNRPP5O
BVLGARIとかNOKAみたいな高級チョコなら
酒のつまみに受け取ってもらえるかしら
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:32:25.04 ID:Vn3o7pIo0
逆に珍味系とか受け取ってくれそうではある
「実はこの食材には云々」と、それらしいことを言っておけば興味を惹きそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:12:19.22 ID:yHbUMfwY0
セイバーたんがシロウと乳繰り合ってたことを知ったらどうなってたか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:45:35.86 ID:JRleTXBM0
我様のころのメソポタミアの本読んだら、現代の感覚からすると結構異質だったわ。当然なんだけど。
結婚=人口を増やすためと割り切ってるし、敬虔な信仰心なんかほとんど無くて
神々には物質的に捧げ物をすることが重要だと考えているし
死後の考え方もなんか新鮮だった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:50:54.85 ID:khDiuugh0
キリストがでてくる前だからな
それまでは神様と人間が結婚するくらいにフリーダム
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:58:34.10 ID:VIQPqGYf0
>>789
知ってたお
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:52:57.19 ID:1Sjuj9bXQ
ギルガメシュ叙事詩読みたいんだけどおすすめの本ある?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:55:13.54 ID:OhKTRdIc0
叙事詩もエヌマエリシュもweb上で全文読めると思うけど、ギルは他にもいろいろごった煮されてるから
まだ足りないけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:01:05.92 ID:0My75QXM0
空気を読まずに、特典ポスターの陣営別の画像をラスボス陣営にしてみた
一応ネタバレ注意です
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0567448-1329479915.jpg
やっつけ低クオリティでごめんなさい 自分がどんなもんになるかやってみたかっただけなので
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:28:53.00 ID:zR5EGTrM0
おぉ それ誰かがやるの待ってたわ
トッキーとだとゴージャスな感じで、その組み合わせだとやっぱラスボスっぽいw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:33:19.77 ID:UEE2/eeX0
組み合わせ自体ネタバレになるから難しいだろうけど
二期はラスボス陣営のグッズ欲しいなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:54:11.93 ID:7SZmA2UTO
>>793
ただ見るだけならネットでいいと思うけど、本には解説がついてたりするから便利。俺はちくま学芸文庫のやつを持ってる。イシュタルの冥界下りも付いてる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:00:57.60 ID:0My75QXM0
>>797
契約を交わす回以降になるのかな、グッズやCMでのお披露目は
2期のDVD特典とかだとラスボス陣営来そうだけど、そうすると時臣はどうなるのっていうw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:46:13.29 ID:84ZyJXmp0
ギル様ペロペロ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:15:56.62 ID:UEE2/eeX0
>>799
まあ時臣もそうだけどそれ言ったら
二期でも言峰は脱落済みのアサシンと組ませるのか?とかなるし
陣営括り自体を変えてくる可能性もありそう
個人的には一期OPのアサシンみたいに
展開に合わせて途中で変更するギミックも期待してるんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:34:46.61 ID:id8tMLaR0
>>801
アサシン途中で変更されてたっけ!?気付かなかったよ…

先週まで時臣がいたところに綺礼が何食わぬ顔で立っていたら爆笑ってレベルじゃねーぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:01:57.01 ID:1IEKcGa/0
>>802
それは時臣可哀想すぎるw
アサシンは途中から数が増えてた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:45:58.32 ID:renJzPAO0
>>802
想像してクソワロタw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:23:36.06 ID:F7GQxj0XO
ギルガメッシュ叙事詩はサイトですごい砕けた分かりやすい訳載せてる人がいたな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:21:58.00 ID:V+q0CGFC0
ギル叙事詩は物語として成立させようとして内容自体に編集を加えてあるのが多いから注意しないとね
俺のお勧めは岩波書店のだけど、もう売っていないみたいだな。図書館にはあるかも
彫刻とか図像の写真もついていて、「ギル様もライオンの皮をまとって放浪したのかな〜」とかしみじみする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:02:46.84 ID:V5/cPnhV0
>「ギル様もライオンの皮をまとって放浪したのかな〜」
英雄らしくてイイな!と思ったのに
セイバーライオン的着ぐるみのギル様を想像してしまった自分の想像力に絶望したっ

最近出たふくろうの本シリーズの「メソポタミア文明」も写真がきれいでよかったよ
古い美術書も持ってるけど、見比べると新しく発掘されたものが増えてて面白い
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:05:32.01 ID:uYsggq6l0
EDの我様ももちろんかっこいいんだが、やはり時代考証ばっちりシュメールのルガルな公式絵我様見てみたい
羊毛でモコモコって素敵じゃね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:15:09.21 ID:Fo1YZLmJO
調べてみたけどイマイチどんな服装か分からなかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:54:27.86 ID:3SDC/l400
遅くなったけど本紹介してくれた人たちありがとう
教えてくれた本探してみます
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 23:49:41.97 ID:F6mMO1lB0
>>808>>809
カウナケスですな

彫像なのでちょっと分かりにくいけど
代官エビフ・イルの像(ルーブル美術館)
ttp://www.louvre.fr/jp/routes/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C

NHKスペシャルの四大文明で第3回がシュメルだった。
大成建設の再現CGが分かりやすかったお。レンタルもあるのでおすすめ。


こんなんみつけた
歴史的に正しいギル様のお衣装を考察してみる
ttp://55096962.at.webry.info/201112/article_19.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:53:00.12 ID:xnI6o6/i0
ほほう
つまりギルのあの腰巻一丁は正確な王様の服じゃないって事かな?
房飾りだらけのロンスカ、身分の高い人は上半身も覆ってるって感じかな
参考になったよありがとう

ギルの新コスチュームが見たいです
新といってもギル登場予定の新作なんか知る限り無いわけですが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:06:46.99 ID:iFtmhVcS0
モコモコシルエットのロンスカとか、森ガール先取りにも程がある
人類最古のスカート男子!
だがよく考えたらスカート男子が普通の国は現代でも結構あった…
古代ローマ人なんて「ゲルマンとかあいつらパンツはいてて野蛮じゃね?」なんだよなあ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:06:00.63 ID:YVa7MbUZ0
史実通りの服きたら金ピカではなくモコモコと呼ばれてたんだろうか。ムックな親友とお揃いだね!

>>813
征服王も履いてないアレな人ですが、フルチン真っ裸に防具は盾・兜のみという変態紳士な槍の人達の破壊力は凄すぎる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:44:21.80 ID:3wUXmMTP0
すっげー参考になりました 衣装教えてくれた方たちありがとう
イラクって今の民族衣装もシャツワンピース(ロング)みたいな感じなんだよね
それが気候や風土に適しているんだろうなあ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:00:13.61 ID:D/4+mAAJ0
>>881
こういうの、面白いねー
サンキュー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:05:26.05 ID:QUVX1c8Z0
>>881に期待w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:47:13.04 ID:eJ/9XZdb0
衣装について文句言ってるブログの人、正しいのかもしれないけどなんかむかつくものの書き方するな。
「あーもうこれだから無知の素人は」って本音が見え隠れしてる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:32:32.65 ID:LPmn9n9y0
別に気にならなかったけどな
製作側の知識が浅かったなら無知って思われても仕方が無い
たかがアニメとはいえ、そういう所をしっかり調べるかどうかで作品の印象だって変わってくる
そこまで刺々しい言葉使ってるわけでもないし、ブログなんだから多少本音が出たっていいと思う

参考になったけど、個人のブログのリンク貼るのも考えものかもしれないね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:51:29.22 ID:e25yE+NPO
そもそも我様自体がゲートオブバビロン!言ってる事からして
時代考証云々に突っ込む事自体アホらしい事に気づいて欲しいけどなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 02:14:23.87 ID:LPmn9n9y0
もちろん時代考証なんて意味が無い世界だよね…
でもあのEDは「その時代の彼ら」っつー事で描いてると思われるからねえ
ディルとかどーすんだって事になっちゃうし全て正しく描けとは言わないけど
王として描いてるならちゃんとした王の衣装で見たいって思う人も居るだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:37:34.77 ID:FIwJAe1d0
トンデモ衣装でも史実を元にしたFateキャラというイメージが伝われば充分
個人的には生前の我様のお召し物より、現代のファッションセンスの方に興味津々ですw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:16:55.14 ID:XCVUOjGhO
我様はマッチョというよりモデル体型に近いから
Diorとかモード系の服を着崩したようなスタイルがとても様になりそう
髪は前髪残してラフに上げた感じで
でもモード系の服ってアニメ絵に落とし込むとただの痛い服になったりするからな・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:23:34.47 ID:bTTt/pDa0
>でもモード系の服ってアニメ絵に落とし込むとただの痛い服になったりするからな・・・

なんか凄いわかるわw
3次元のモデルが着ると普通にかっこいい服でも、二次元に着せるとなんかおかしくなる事がある。
もちろんその逆もしかり。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:25:55.74 ID:mDq1Bz060
ジャージ………
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:38:45.05 ID:Eeh3A4ql0
ttp://55096962.at.webry.info/201110/article_14.html
古代に詳しい人がこんなことまで考察
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:44:27.25 ID:iGJOoCKc0
ディオールオムの服はギルに似合いそう
あとD&Gあたりか?スーツだとホストになりそうだがw
シンプルな黒ジャケにジーンズとか、モデルが着てるとかっこいいけど
二次元になると野暮ったくなったりするな

hollowのギルのアレだってモデルが着れば…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:57:21.09 ID:rZYBzPUn0
メンナクモデルみたいなギル想像したww

ガイアが我にもっと輝けと囁いている…!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:17:46.41 ID:iGJOoCKc0
やめてくれwww
ギル様はもっとシックなんだよw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:22:25.41 ID:MBmhn+xs0
もう常時ネイキッドでいいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:00:15.06 ID:XEiOXZyq0
いやしかしネイキッドの厨二なかっこよさはマジパネェっす。あれみて惚れた
Zero2期ではフルネイキッドどーすんのかね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:16:49.99 ID:k07jId1D0
>>828
違和感neeeeee!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:19:27.34 ID:XNxx8D0M0
ガイアwwwドヤ顔あおりポーズで想像できるw
さっきNHKスペシャルの再放送で「黒海南岸で農耕開始」やってた
日曜日に続きでメソポタミア文明〜貨幣経済あたりやるらしい
我様のおかげで歴史までおもしろい、ロンスカ壁画出てこい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:52:38.09 ID:K9QdskQj0
>>833
そういえば、我様の生前ってまだ貨幣ないよな?
特技:お金持ちだからつい金銭面に考えが偏っちゃうけど、黄金律は「あらゆる富」を引き寄せるのか
うらやましい…!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:15:00.03 ID:/uMtNLmuO
オシャレ我様もいいがやっぱり逆毛に金ピカ鎧の我様が好きだ
たとえダサいと笑われようとも!
>>834
金銀財宝から神造武具に至るまでみんなむこうからやってくる、
あるいはちょっと望めば手に入るんだろう
宴会の時に使ったコップの破片でいいから欲しいw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:58:16.61 ID:zyRa6OrI0
我様の金ぴか鎧、時価うん億円
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:50:38.30 ID:FxgM+ezJO
>>836
億じゃ足りんだろwwセイバーに叩き割られた杯ですら『幾つもの国が求め争った』至高の品だったから、あの鎧なら兆ドルくらい行くんじゃないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:44:56.68 ID:Qck96KNS0
いくらあっても足りないと思う。セイバーの攻撃に何十回も耐えられる鎧なんて・・・
凛の魔術無効にしたアクセサリーだかなんだかも
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:33:25.49 ID:sJUSUr3Q0
兆ドルわろたw
あの鎧は宝具なのかそれともセイバーの鎧みたく魔力で編まれたものなのか
まああまり考えてませんが正解なのかもしれないが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:09:30.02 ID:eYy1Fuji0
時臣 身長:177cm、体重:68kg
ギル 身長:182cm、体重:68kg
いくら時臣が体術を身に着けているとはいえ、常人にも劣る鍛え方の我様を守る
大切な鎧です
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:19:43.82 ID:WTBYy5q90
ギル様のひょろさはディルと比べても一目瞭然だね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:40:02.66 ID:qtW9HH5U0
ネイキッドの我様は筋肉あるように見えるんだけどな
細マッチョなんだよきっと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:42:51.07 ID:nQUb5rVKO
腹筋は割れてるしな
ところで時臣って体術やってたっけ?忘れてるわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:52:33.35 ID:WSHIgeq60
>>840
10年の間にだらだらして更に5kg落とすしな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:30:20.11 ID:EpeRLZg00
ギル様四次と五次で体重変わったっけ?
言峰が体重変わらず8cm伸びたのは覚えてるんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:14:47.83 ID:sJUSUr3Q0
変わってないよ
キャラマテもゼロマテもギルの体重は68kg
あと時臣が体術を身に付けているという設定も自分は記憶にない
キレイの方は八極拳身習得してるはずだけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:29.98 ID:sJUSUr3Q0
誤字あった
八極拳「身」習得→八極拳習得

原作確認するのメンドいんだ
そういう記述あったならごめん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:39:43.52 ID:eYy1Fuji0
>>846
zero本文にはないけれど、遠坂家は体術も身に着けるという習わしだった気が。少なくともSN時点ではそういう設定だった
というか時臣スレでちょっと前にそれが話題になってたから間違いないと思う

我様の鯖姿って、財が最も集まっている晩年じゃなくて肉体の最盛期なのだろうか
それともあの若さのころには財が集まりきっていたのか
はたまた晩年まであの外見だったのか…分からんなー
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:41:40.72 ID:WTBYy5q90
半神だし時代も時代だしで時間の感覚が普通の人と同じなのかすら
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:59:21.18 ID:tZuiDWsc0
王様時代のギル見たいな〜
ディルムッド伝説位の回想シーンは期待しすぎだろうか…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:50:58.54 ID:QrEErMRNO
二期はギルの見せ場多いはずだからあまり贅沢は言うまい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:04:03.06 ID:0FL5/WjZ0
全裸王に期待せざるをえない
黄金律の肉体とか胸熱
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:10:59.25 ID:0FL5/WjZ0
間違えた黄金比か
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:13:21.91 ID:bdwBG6dK0
缶コーラ期待してるw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:43:09.42 ID:Zpb8j5oW0
大丈夫、噴き出す王気に覆われて隠れるから
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:51:12.29 ID:kYfF5xNR0
職人さんが加工した「ランサーの輝く魔貌」画像のように処理されていたら…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:57:03.07 ID:RoLqdqD/0
輝く魔貌のディルムッド
輝く股間のギルガメッシュ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:21:29.06 ID:jIwIidIg0
コミカルにならないといいなあ>全裸
どうせMADとかでネタ扱いされるんだろうけど、せめて本アニメでは素直に格好良いと思えるものであってほしい
ファン心理なのですよ
859 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/25(土) 23:07:51.24 ID:sgM210Ki0
エルキの回想ぐらいは期待できるのかな。
テレビ放送ではやらなくてもブルーレイには入れてほしい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:13:48.54 ID:VT13g4Q30
>>856
普通の光規制じゃないですかーーやだーーー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:50:46.29 ID:6vVVrLyK0
>>858
さすがに大事なシーンなのでコミカルにはならんだろ
しかし尻くらいは全国のお茶の間に流れるかもしれないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:32:32.91 ID:gZTfxPve0
深夜アニメにお茶の間っていうとなんだか違和感w
コミカルはないだろうけど、ギルと全裸ってだけでネタにはされそうだよな…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:35:29.18 ID:WsTOSCvR0
三大穿いてないのイスカンダルが穿いてた今、
光規制缶コーラ規制よりまず全裸じゃない可能性が…
どうせ全裸じゃないならネイキッドギルにしてくれるとかサービスが欲しいけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:58:13.89 ID:iyPHVpwA0
鎧に包まれていると受肉したことが伝わらないから、少なくとも上半身は裸だろうな

>>861
泥から抜け出したシーンはならないだろうけど、神父が目覚めたら全裸の青年が横にいるというのは結構シュールな気がする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:33:09.08 ID:4L2m2F1JO
今更だがここ一応ネタバレ禁止だよな?いいのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:52:14.79 ID:RU0O3mMD0
>>865
一応ネタバレ禁止なはずだが、なんかチョイチョイ忘れられてるなw
アニメ組には厳しいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:10:57.30 ID:7nT6boK50
一挙放送終わって、他のキャラスレはあそこが追加になってただの
キャッキャウフフしてるのにここは淡白でわろたw
BDは買う予定無かったんだけどやっぱりギルの追加部分見たいんで買うか…
今からでも間に合うかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:16:46.72 ID:5T1yNE4g0
ギル様の追加はMX一挙放送でもやったからね
BDは今からでも全然大丈夫
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:31:28.46 ID:7nT6boK50
予約してきた
このお方のせいで今年に入ってから金が飛ぶ飛ぶ
原作小説全巻、SN本編からHA、コンマテ等の書籍類…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:39:52.25 ID:5T1yNE4g0
いろんなのに出てるから一気に買うと大変だよなw 良いことだけど
二期も楽しみすぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:01:05.41 ID:z5DD5xoA0
>>869
逆黄金律だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:35:41.00 ID:tGYOf0jK0
ギルスキーは、ほとんど型月板にいってるのかね
part数けっこういっててワロタ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:43:08.93 ID:5vLn8lhc0
何故か士郎スレと並んでやたら長寿なキャラスレだからなw
まあキャラとは関係ない型月総合雑談スレみたいになってる時もあるが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:54:33.85 ID:BZhbrkGE0
あそこは我様の御心のように寛大にあらゆる話題を受け容れるのだよ。 あれ…?寛d…うん…
逆にzeroスレがギルスレの様相を呈していたこともあったなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:45:22.94 ID:lG0aIk7x0
本スレから。なんだこの王気

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/02/28(火) 19:25:49.92 ID:nX6UvjaJ0
ギルかっこいいな
http://i.imgur.com/OkQyz.jpg
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:45:26.16 ID:DtWXQ50G0
ヒロインのスレ数が主人公とラスボスのスレ数に抜かれるエロゲーとはこれいかに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:55:16.81 ID:z9oIWcD10
王の中の王にあらせられては仕方のないことだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:12:19.66 ID:sZSW1wiY0
>>875
なんという王気。
指輪いいね、似合うな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:13:55.55 ID:Sya5DYkg0
指輪なんてしてたっけ?
ギルの手元ちゃんと見た事ないからわからん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:18:37.47 ID:uYFwUvxgO
こっちはさして伸びないのにあっちは長続きしてるってのは
昔からのコアなファンがそこそこ居るって事なのかね
あと男女比どれくらいなんだろ
知ってどうってわけでもないが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:01:54.94 ID:br1u3+240
昔からのコアなファンがそこそこ…?
なにをいってるんだおまえは
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:03:35.20 ID:C8xtHO8/0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:10:27.67 ID:uYFwUvxgO
控え目に言ってみたつもりだったんだが気に障ったならすまない
忘れてくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:47:36.84 ID:lG0aIk7x0
BDと二期待ち遠しい
聖杯問答以外にもギル様の追加あるかな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:55:00.17 ID:jUaDzx+e0
二期はまずヴィ何とかが楽しみです
ネタバレ禁止なのでここまでしか言わない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:38:56.08 ID:hx9GNY3cO
>>882
これ何の絵?

ショップのグッズ、見た限りだと我様は髪下ろしが多いっぽいな
その方が売れるのは分かるので仕方ないが少し残念
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:38:01.12 ID:g+8eoAvu0
>>886
これもショップのしおりカレンダー

凄い欲しいけど徳島遠すぎる…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:32:01.39 ID:7Z+zzI5U0
個人的にはオールバックのほうが好き
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:01:53.25 ID:HrGCoX5l0
下してる方が好きって言うと自動的に腐認定される風潮があるので肩身が狭いカナシイ
もちろん上げてるのだって好きだが
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:04:23.17 ID:VrX1Ra4wO
そんな風潮あったっけ? 俺も士郎と切り結んだ時の、現代ファッション下ろし髪型のギルも好きだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:24:12.22 ID:5hdwnaA+0
鎧にはオールバックが似合う

私服には下ろし髪が似合う

ただそれだけの事…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:24:36.68 ID:GGi7Y8k50
うむ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 02:28:49.30 ID:RBTPDmu/0
UBWじゃあずっと髪下ろし&ジャーjゲフンゲフンライダースーツだしな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:50:37.21 ID:GlJL2yVf0
>>882
七夕の短冊になんて書いてあるか判読できねぇ
セイバーの「ぶりてん」は何とか読めるが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:09:27.31 ID:r3QIGbQ6O
マスターのてるてる坊主がナナメってるとことか
コトミーとの配置具合とか何かを暗示してるなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:19:25.66 ID:1CnZeHqT0
>>895
キリツグてるてる坊主がそっぽ向いてたり妙に芸が細かいw
お月見ギルは団子食べようとしてるのかw?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:00:26.36 ID:7FUJmVWY0
髪下ろしてるときはジャージのイメージがある
zeroの私服はださ…個性的すぎてHFの一点物見たときと同じ気持ちになった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:53:06.58 ID:EbHuu++80
金髪で髪おろしてる+ジャージはどうしても田舎のヤンキーを方欝とさせてなぁ
やっぱ髪の毛上げてる時の方が王気があるから好きだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:00:12.01 ID:qev4sg2M0
あのジャージ、最初は学ランだと思ってました
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:21:00.41 ID:tNDLFCj00
髪の毛上げてる+ジャージ
 ジ ャ ー ジ 部 !?

ジャージの男の子何か持ってる〜
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:43:23.59 ID:Zlcil1BwO
>>897
HAな

>>899
学園バトル物だと思ってました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:04:18.86 ID:qev4sg2M0
HFのドロドロ感であの一点ものの服着てたら笑うしかないw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:40:46.43 ID:S/sG15ws0
学ランかと思ったらジャージと思ったらの二段オチだからな

HAの一点ものはどことなく中華風だし赤いしで
アーチャークラスは衣装にそういう縛りがあるんかいと思ってしまうw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:43:46.97 ID:J51LPmiv0
真の宝剣がBDで…?!
つか関より速水が言ってた気がするけどネタバレすげーなトークセッションw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:10:20.47 ID:aKrJStjd0
関はアレのこと話してるのに
力也が下ネタだと勘違いしてないかい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:21:26.74 ID:zUPag7LH0
思ってたより真面目だったが最後に発散しやがったw
あれやっぱ力也さん勘違いしてるよなw
関さんが笑ってるとギル様に聞こえてしまう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 07:56:49.41 ID:XqvKgJhiO
いや
関の事だから下の意味を暗喩したのかもしれんぞ

むしろそっちの確率が高い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:10:36.55 ID:S/sG15ws0
あれはエアへの逃げ道を残した下ネタだろw
でも「半勃ち」は普通に「スタオベではないが半立ち」といいたかったんじゃないだろうか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:27:08.16 ID:4wQZU++x0
半立ちという言葉が出てくること自体、もう狙ってるとしかw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:43:11.17 ID:NHj4guxk0
宝剣はサラッとしたトーンで言ったから普通にエアの事だったのを
リッキーが勘違いしたのかと思ったけど全裸の話の流れで言ってる上に
その後宝剣の先っちょとかの話もしちゃってるからどっちにせよアウトだなw
若本って言われてたwけどライダーの声真似は中々だった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:15:49.66 ID:AVJ1yTcM0
あの発言は、全裸シーンともエアとも取れる絶妙な発言だったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:34:41.44 ID:7VQ6zjXC0
真の宝剣だしな、どっちもw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:02:52.22 ID:wLcSNeUv0
ちょっと吐き出させてくれ
例によってZEROアニメから入った新規が今更SNやってるんだけど
ギルの顔が子供みたいでふいたw特に逆毛時なんて背伸びした高校生みたいな時がある
絵だけ見たら無邪気なにっこり笑顔とか、ZEROじゃ想像できないような顔があってすげー
まさかこの人を可愛らしく思える日がこようとは…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:07:49.90 ID:dMEOBP5c0
武内絵はみんな幼い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:13:43.84 ID:etxVvorb0
目が大きめだよね
zeroのブルーレイボックスの我様も
キリッとしてるんだけどなんか少年みたいな感じだ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:06:32.99 ID:rzhf8vfyO
そうかと思うと妙に老け顔っぽい時もあるんだよな
目の下にクマっぽいシワ入ってたりw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:07:57.04 ID:2hlnHx2k0
zeroだと髪あげてるほうが若く見える気がする
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:24:04.95 ID:dMEOBP5c0
本スレから
12話やっぱギル様の追加シーンあるみたいね

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51325744.html
ttp://services.img3.akibablog.net/12/mar/3/aniplex/108-s.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:52:36.02 ID:dlbMDs8y0
うおおお12話の追加分めっちゃ楽しみだ
ギル関係の追加って愉悦講座と聖杯問答以外になんかあったっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:17:41.02 ID:ZqgcXwq+0
言峰が各陣営の聖杯戦争参加理由などをギルに報告するシーンが追加されると予想

あそこ結構カットされてたからな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:33:54.60 ID:ddDSO8Yl0
>>918
おお、省かれた説明が軒並み入ってるね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:12:48.66 ID:+1qrdvPJ0
いいねー
BD再生機器がないから予約とかしてなかったが、いつかは買うだろうし
zeroのBDを先に買っておこうかなって気になるw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:43:52.57 ID:vRpIKDXL0
ボックスって在庫なくなると再販しなくなるから
買うなら早めにな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:13:26.73 ID:27zqP6+70
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:48:45.82 ID:b5iThuiq0
>>924
ギルだけじゃなくて他キャラもちびの方が宝具持ってポーズとってていいんだよね
大きい方は仁王立ちでつまんない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:22:22.80 ID:rcKquna10
一番くじ、どれだけ注ぎ込めばいいのだろう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:22:18.54 ID:SCNGU71P0
この一番くじっての今まで全然知らなかったんだけど
店頭でくじ引くんだよな?店員の前で
ハードル高いな…でもギル欲しいな…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:24:30.98 ID:oQrG4Fs00
>>925
仁王立ちのほうはGOBの画像を背景に置けばおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:45:10.75 ID:6oOAGjSo0
1番くじなど箱買いでおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:55:23.99 ID:oMZbOph20
BDまだ見れてないけど12話かなり増えてるらしいね!
あと字幕が「我」にルビじゃなくて「俺」になってるみたい
早く受け取りにいかなきゃな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:16:28.07 ID:IxGPRcHM0
きのこの言葉に従ってひたすらエロいギルに悶絶したいのに届かねえ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:42:54.49 ID:LOTntA0c0
きゅんキャラの凄いドヤ顔が良いなぁ。出来れば髪下ろしたバージョンも欲しいね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:52:04.56 ID:k02+zy7T0
届いたわー早速観るぜ
きのこの言う通りZeroギルはやけにエロいよな
裸まで披露するお色気担当だし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:17:59.23 ID:vjSCbKNBO
エロさに悶絶させろよ
届かねーぞおい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:56:18.29 ID:Dn27HGJF0
うおおおお鎧が金ぴかだぜええええええええええええ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:28:49.51 ID:6yW43PqOO
早く見てぇー
週末に酒飲みながらのんびり見るんだ・・・

>>932
パート1って付いてるからパート2で髪下ろしくると予想
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:42:47.99 ID:IxGPRcHM0
joujinakata123 中田譲治
さて、そろそろ寝るかな・・・ギルガメッシュが一人、ギルガメッシュが二人、
ギルガメッシュが三人、ギルガメッシュが四人…
奴が金ぴか過ぎて眩しくて眠れないΣ( ̄□ ̄)!。無理!
2012/03/06 22:28:16 Keitai Webでツイート

ジョージwギル数えたら安眠出来ないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:58:26.96 ID:bMH7imAQ0
>>930
字幕ってだいたい台本そのまんまでのるみたいだから
アニメ台本上は読みやすくするため俺になってるのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:52:16.20 ID:BdiYZ/SO0
>>937
なにやってるんだジョージw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:54:43.49 ID:26FutQyd0
>>937
きんきらしながらドヤ顔で4人並んでるの想像して噴いた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:06:40.30 ID:UHSWP66tO
四次の鯖が全てギル様だったらどのマスターが勝ち残るのか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:14:26.77 ID:/Zci3/Iu0
ギルの不興を買わない人
つまり綺礼では
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:55:58.27 ID:GiAfwdCR0
最古の蛇の化石を7等分でもしたのかw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:12:52.82 ID:ZFLK5qob0
イラクの博物館襲えば、他にもいろいろでてくんじゃね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:24:12.02 ID:mnRrftay0
古代のレリーフとかだと全然関係ない人も候補に上がってきそう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:30:43.02 ID:T/2jVChe0
ギル様がそんなにいたらさすがに頭痛くなりそうだw
でもみんな本気で戦ったら戦闘は凄まじいだろうな
全てのクラスには当てはまらないから実際は無理だけど…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:37:42.04 ID:BKR0Eu4w0
ギル様はいっぱいいますよ
SNのギル様、zeroのギル様、CPのギル様、元ネタのギル様、元ネタ2のドルアーガのギル
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 03:38:40.42 ID:o7S1HvZrO
アーチャーはもちろんのこと、セイバー、ライダーあたりは熟せそう
ランサー…はどうだろうな槍での白兵戦はそう得意ではなさそうだが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 05:10:26.21 ID:1AKIrfet0
アーチャー以外で喚ばれてもGOBぶっぱは出来るのかね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:49:22.96 ID:u9omxtue0
>>948
ランサーだけ例の親友でエルキ得。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:57:43.20 ID:VT0Lp6kW0
ギル様でもランサーだったらやっぱり幸運低くなるんですかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:23:21.40 ID:qlMrBCpu0
>>947
Hollowとプリヤを忘れてるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:43:48.04 ID:sZ6/2ocw0
>>951
ランサーのクラスに幸運Eがついてるわけじゃないんだぞw
あくまで本人の資質とマスターとの相性だ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:59:00.77 ID:veaRBaqZ0
プリヤの黒ギルをバーサーカーギルって事にすると冬木やばい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:02:38.77 ID:ZrGNBvT/0
ネイキッド見たさにホロウ買ったが花札ネックだな
勝てるんだろうか
コイコイとかやった事ないんだよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:44:14.12 ID:+jSRnZyx0
協会組とセイバーは文句なしに強い
エヌマエリシュとエクスカリバーで一気に倒せる
バーサーカーとアーチャーは上記二組のように爆発力は無いけど
死ににくいからコツコツ得点奪ってれば勝てる
リズは自滅待ち キャスターは真っ向勝負して勝てなかったら運ゲーに持ち込む

問題は他のメンバーだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:51:44.89 ID:7WlbPBMXO
花札麻雀ポーカーの類全くな俺でも何とかなったから大丈夫だ
問題は死んでもいいワカメプレイだ…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:43:31.14 ID:viY/0RWr0
カーニバルファンタズムの1、2巻にギル様出てくる?
出るなら欲しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:37:14.96 ID:6Vp11t1t0
全巻に出るよ
出番は多くないけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:16:10.16 ID:viY/0RWr0
ありがとう!
給料日に全巻買うよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:37:54.48 ID:b6tjJoM10
カニバも見たいとは思うんだけど
fate以外のキャラが分らない初心者なんで踏み切れないでいる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:49:25.73 ID:l5MYpF3d0
カニバって書くと一瞬カニバリズムのほうが出てくる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:18:54.94 ID:O0Sisxal0
バイクギルはステータス情報更新されていいレベルw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:35:22.74 ID:NRl4Ac1z0
カニバなら
8話 はたらくセイバー
9話 SEIHAI GRANDPRIX
に比較的多く出てる
後は、最終巻のプロトタイプギルとか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:34:53.65 ID:6CbyRD+o0
見た事ないけどはたらくセイバーわろたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:05:59.13 ID:DVRAUL4e0
ニート王が働くのか…
ギルは働かないで自分の側に侍っていればいいとか言いそう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:12:15.31 ID:P5NeEEcaO
8話のギルはマゾ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:18:55.81 ID:FUn33+VX0
はたらくセイバーのときキャラ崩壊しすぎw

本スレから。かっこいい
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up541896.jpg
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:28:05.14 ID:DVRAUL4e0
髪下ろしてないのかよイラネ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:32:37.91 ID:0heBM2+n0
>>968
王気すげー
しかし大抵腕組みポーズだから間違い探しを見てる気分になる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:50:12.44 ID:Jy2PDwsp0
ドヤ顔に腕組みは最高の相性だから仕方ないな
しかしそろそろ次スレの季節だがスレタイどうするんだ?続投?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:05:44.05 ID:FUn33+VX0
>>1で指定されてる>>950とっくに過ぎてたな
スレタイ決めてくれたら立てるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 03:40:16.86 ID:CWoY/s7o0
>>968
目がキラキラしてて「こんなにイケメンだと照れるわー」なんて思ってしまった
いや、超美男子だと存じておりますけれど、きれいな美形っぽいのは珍しいから

次スレどこに立てるかも考えねばと思ったが
4月からの放送までにはあまり使わないだろうしアニキャラでいいか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:21:56.29 ID:3BBr/T5jO
>>968
カフェのグラス絵かB0Xの線画ポスターの使い回しかと思った

進行遅いし次立てるのは980とか990行ってからでも余裕なんじゃね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:20:13.53 ID:ZdIFu4pO0
980以降だと立つ立たないしてる間に落ちちゃう可能性があるんじゃないか
950は確かにスレの速度的にちょっと早いかなと思うけど

スレタイは継続に一票
字数制限引っ掛かってるんでなければドヤも全角にして欲しいけどw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:33:37.03 ID:xHCDPAo10
ライブビューイング行けたら大画面で空中戦とか見れるのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:27:30.10 ID:rIRbDG7B0
銀幕で板野サーカスとか胸熱
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:29:24.23 ID:+THEJKnE0
我様のアレ楽しみすぎる、さぞかし馬鹿っぽい絵ヅラになるんだろうなあw
試写会行きたいけど隠れオタだから一緒に行く人いない
ぼっちな人も結構いるのかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:26:54.39 ID:QAdUVRqJ0
自分もぼっちで行くさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:09:43.71 ID:hqnKQs7v0
>>978
ぼっちならまだいいよ
自分なんて親と行くんだぜ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:25:40.74 ID:eEs0UBmw0
一緒に行ってくれる親とかいいじゃないかw
14、15話見所満載だよなー
エルキ出るといいなっつか出なかったらだいぶショックだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:23:15.20 ID:rT5ZKTYQ0
エルキ声優そのままでFakeの見た目よりちょい男子っぽくなってたり
見た目はFakeのままで中性的な声になってたりしないんだろか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:30:15.78 ID:iqbPHny80
そろそろ980越えたしdat落ちしちゃうとアレなんで次スレ立てて来ていい?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:47:40.49 ID:gvHtpPzNO
>>983
よろしくお願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:59:40.89 ID:iqbPHny80
立てた

【Fate/Zero】ギルガメッシュは金ピカドヤかっこいい 3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1331816282/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:04:16.63 ID:uRSNVqft0
>>985
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:04:42.35 ID:nKm2Vugf0
>>985
大儀である
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:16:28.59 ID:LZ4hriyY0
>>985

二期楽しみなシーンたくさんあるけど
まずはエルキ出演するかどうかが気になって仕方ない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 10:33:00.13 ID:pcOAPeB6O
>>985


エルキが出るか
ヴなんとかと黒いの


その他にも見所だらけだなマジで行きてぇええ
でも友は出る気がするよ何となく
でも顔とかボカされてたりして
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:34:35.26 ID:aY9bgL1k0
>>985

「誰の許しを得て我が友を見ている?雑種が!!」
画面ホワイトアウト
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 17:42:45.87 ID:+N7tPrJn0
うおっまぶしっ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:59:04.26 ID:r3KydBBi0
>>985


我友は放送版カットでBDのみとか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:58:12.66 ID:GmWOGjTNO
エルキ話はVSイスカンダルにもVSセイバーにも
大いに絡んでくるからTVでもきっと切らないと信じてる
994名無しさん@お腹いっぱい。
まほ箱のCDってギル(子ギルだけ?)しっかり出てるん?