【まどか☆マギカ】志筑仁美&上条恭介アンチスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
         , -
       /       l⌒      `\
      /        l          \
     /            l           \
     l      /  ... /l :  ..   : :.  ヽ  l
     l    /   .::::/::::l:::l  ::::.  :: ::.  l.  l
      !    ,'  .::::::/:::::::!::l::.  :::::.. ::. :::.   !  l
    l   /l .:::::l:/::::::::::i::l::::.. :::::::.. ハ:::::::.  l  l
    l  / l ::::::ハl:::::::::::::l:l\::..:::::::.l l::l::::. :l   !
   ノ/  l´ヽ:::::l;;;;;__::::::ヽ::::\|ヽ/ v l:::/ ,/
  /´  / ヽblヽ ヽ`ー'ノ::::::::::::r┬┬ァ)ノ:  V
 ((   / ノ::::`l   ` ̄    ,  ヽニ-' /.:
 ヽ) / /_::-::::`l丶、   、___     /.::::..
 /  ,. < l::::::::ヽ、ヽ`ー`¨´-―=='
       l l    \`7/ ̄'   l l\
「あなたは私の大切なお友達ですわ。だから、抜け駆けも横取りするようなこともしたくないんですの」

「もういいですの! こんな想いをするぐらいならいっそ死んだ方がマシ!」

               , r '´  __ ,- 、   `ヽ、
              ,/   /     ヽ    \
           -=ソ    / i      ヽ ヽ  \
            ./  / ,イ /  i     ヽ ヽ   ヽ
           //  / | ハ  | i、      |    |
           //  / ̄`|/ l  || |ヽi 、i    | |   |
           |/  /.Tヽ | ヽ | T-、!_/  /  /   .|
           リl / じ'   ヾ___ レY /  / / /
          / | i/  ノ    i' ,.ハ i/   ,/__/ /
            |,i  `     ゙´ /.ィ  ,仁il}/ ,イ
            Vヽ  、__     ´/_ノ=ソノ /レ
                ヽ、      ,.イ´ | ̄´ィ |
          , --――-,テT'´ ̄ ´   _,|イ´ レ
「さやかは、僕を苛めてるのかい?」
「何で今でもまだ、僕に音楽なんか聴かせるんだ。嫌がらせのつもりなのか?」
「もう聴きたくなんかないんだよ!」


ついにコメンタリーで「酷い女」として描かれた事が発覚した志筑仁美と
さやかを親友と思っていたが、その割に対応が悪い上條恭介のアンチスレです


※他キャラアンチスレ、ファンスレ絡みの話題は極力控える事
※ここはさやかを持ち上げる為のスレではありません

過去スレ
まどか☆マギカ】志筑仁美&上条アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1299220186/
【まどか☆マギカ】志筑仁美&上条恭介アンチスレ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1304395933/
【まどか☆マギカ】仁美アンチスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1308983259/
【魔法少女】上条恭介アンチスレ【まどか☆マギカ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1309174114/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:32:41.05 ID:w2ACcaLs0
唐突に落ちていたので4巻発売間近も考えて立て直し

前スレのたった経緯が論外だったので、今度はきちんと上条と統合
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:24:53.85 ID:BHPEdqyf0
後世日本に武力介入age
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:27:09.69 ID:/kSzUmK30
愚かだな、実に愚かだよ
人はいつまでこんな争いを続けるのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 18:47:11.51 ID:BHPEdqyf0
ガンダムAGEは神アニメ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:02:30.56 ID:to7wRnqo0
こいつらがいなければまどマギはちょっとスパイスの効きすぎてるだけの
普通の萌え系魔法少女アニメとして売っていけたと思う
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 19:21:50.60 ID:BHPEdqyf0
清涼剤だらけになる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:00:43.58 ID:7EV1g4J6O
>>2
名前を見ただけで苛つくほど嫌いだし、仁美のせいでもうアニメ見返したくないんだけど
上條はともかく仁美は嫌われ役とはっきり決まってしまったからなあ
あからさまな嫌われ役ほど叩きがいのないものはないし、描写も少ないからネタ切れ感はあるな
ゴーオンジャーの楼山姉を叩いてるようなやるせなさ

>>6
QB以外全員良い人説は外れたけど、代わりに全員に裏があるという説は当たったんだよな
いや、先生やまどかの家族は例外だと思うけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 21:57:16.06 ID:BHPEdqyf0
その例外の一人である先生もおりこで死んだ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:20:39.54 ID:GabbEPUX0
2期があったら緑いなければいいのに
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:50:15.37 ID:BHPEdqyf0
もしくはゾンビ化させるとか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 23:07:51.15 ID:IhpZB6G10
可愛すぎやべえ
http://i.imgur.com/c9eea.jpg

13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 00:50:08.57 ID:Pc5KRN7O0
>>12
ある意味間違ってない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 01:00:44.22 ID:RvgV3bHaO
>>13
だな
この程度の悪戯が可愛く見えるくらい該当キャラが苛つく
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:01:32.06 ID:gMuLWkLG0
4巻中の人、コメンタリーまとめ
もう、言い訳は一切できないな


・正直、後味の悪い嫌な役だった。奇跡も魔法もないんだよ

・色々、ぶちまける(笑)

・最初に覚悟しておいてと言われてたが、甘く見ていた

・宣戦布告はかなりの部分、仁美なりの友情と恋愛の両立という打算。勝算ありと見たからこそ宣戦布告したと思う

・さやかにはどういう結果になっても、親友だからと受け入れてもらえると甘えている。自分の価値観の押し付け。
中学生だから仕方ないけど、仕方ないで済まないぐらい悲劇が起きている。みんな、納得いかないのも当たり前

・仁美は4話でさやかに助けられて、それが物語的に悪い方向に吹っ切れてしまった

・あそこで死んでた方が大多数にとって幸せだったんだろうな

・5巻のネタバレになるのではっきり言えないが、仁美にそっくりのアレは今回の7話以上に「やりすぎてしまった」結果

・余りの酷さに台本を見たときに、一瞬固まった。悪意はなかったにしても、フォローのしようがない行動

・ああ。この子、天然で最悪の方向にもっていっちゃう子だって、ため息が出ちゃった

・仁美がやってしまった事は5巻特典を見れば一発なので、5巻を買って! 開き直ってやっちゃいました(笑)

・魔法少女になりたかった(笑) 聞いたところ、仁美は絶対になれないらしいけど、まー、既に魔女みたいなものだね(笑)

・でも、魔法少女とか関係ないゆるーい日常なら、本当にいい子。それを分かってくれるとうれしい











とフォローしておこう(笑)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:19:26.32 ID:RvgV3bHaO
>>15
5巻で更なる真相明かしやるのか
つか言い訳共々よりわざわざ叩く意味が無いほど言われてるじゃねーかw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:28:04.60 ID:BmEDw7oS0
3周目の恨まれようはやっぱ宣戦布告なしで仕掛けたりしてんのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:30:02.09 ID:xAfO+rjg0
>>15
中の人から死刑宣告くらっちゃったかー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 03:33:18.48 ID:kJfmOp2B0
>>15
まんまここで散々言われてた事だなw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:21:35.43 ID:bab+ld1F0
         , -
       /       l⌒      `\
      /        l          \
     /            l           \
     l      /  ... /l :  ..   : :.  ヽ  l
     l    /   .::::/::::l:::l  ::::.  :: ::.  l.  l
      !    ,'  .::::::/:::::::!::l::.  :::::.. ::. :::.   !  l
    l   /l .:::::l:/::::::::::i::l::::.. :::::::.. ハ:::::::.  l  l
    l  / l ::::::ハl:::::::::::::l:l\::..:::::::.l l::l::::. :l   !
   ノ/  l´ヽ:::::l;;;;;__::::::ヽ::::\|ヽ/ v l:::/ ,/
  /´  / ヽblヽ ヽ`ー'ノ::::::::::::r┬┬ァ)ノ:  V
 ((   / ノ::::`l   ` ̄    ,  ヽニ-' /.:
 ヽ) / /_::-::::`l丶、   、___     /.::::..
 /  ,. < l::::::::ヽ、ヽ`ー`¨´-―=='
       l l    \`7/ ̄'   l l\

私は別にどうなってもいい、その覚悟があります さやかさんもそうあるべきですわね!
でも、勝ち目は十分にあると思いましたから、決意しましたのよ!!
もし、私が上条君とお付き合いをする結果になっても、後腐れなくこれからも親友でいましょうね!




こんな感じか、最悪だな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:38:22.74 ID:z5kac5jfO
何かカイジの一条を思い出すなw
「私はその姿を心より・・・応援するものです・・・!」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:46:00.58 ID:68p7Z6zlO
>>15
散々緑は悪くない!正々堂々とした良い子!って暴れまわってた信者共ざまぁ
ちゃんとフォローするなんて中の人は緑と違って良い人だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:05:57.82 ID:2KYvAznH0
緑の声優さんには同情を禁じえないよ
次回は仁美じゃなくてもっと光の当たる役になるといいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:23:00.70 ID:tagrhO6/0
>>23
二期でさやかが生き残るような働きをする新キャラとして出れば最高の当てつけになるぜw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:07:37.67 ID:X5i1fMeP0
3周目において勝算無しと仁美は判断>宣戦布告せず
無理矢理既成事実を作ってNTRった>ホテル辺りを出てきた所をさやかに見られる

こんな感じなのかね
正々堂々もポーズに過ぎない?らしいから、劣勢だと見境なくなりそう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:32:31.99 ID:RvgV3bHaO
各メインキャラ事の視点があって、IFストーリーとかあるゲームとか出たりしたら
ほむらとさやかが良い意味で会話イベントをこなしてる場合、傍観を決め込んでいたほむらが仁美を糾弾するルートとか見たいなあ
杏子やマミが庇うと自己投影とか脳内性転換とかしてるオタ女の便利棒とか言われそうだし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:38:30.02 ID:daiqetgx0
ほむらがやってたことも大概だからほむらに糾弾されてもな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 15:19:10.67 ID:/w3vBYtb0
恋愛は戦争だから良いんじゃね?

ただし、その後も変わらない友情続けろとか虫が良すぎる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:58:10.44 ID:RvgV3bHaO
>>27
でもほむらって過去に仲間に裏切られたとか思ってそうだから
理解さえし合えれば仲間を裏切るような行為は嫌がるんじゃないかなと思って
大局を知った上で、仁美を信頼出来る仲間だと思ってる状況をぶっ壊してほしいなと思う
>>28
さやかと表向きだけでも仲良くしておかなければクラスメイトの目がきついとかあったのかな
さやかが上條に尽くしている事はみんな知ってて、ましてや親友が割り込んでくるなんて誰も思いもしない状況だったとか
3週目では結局因果応報らしいし、よほどえげつない真似をしなければ気まずい状況かもな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:59:03.55 ID:bab+ld1F0
前々から言われている仁美か上条をループ開始時に叩き殺せば、殆ど解決は
冗談抜きでありなのかもしれないな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 21:51:33.14 ID:Pc5KRN7O0
>>15
・奇跡も魔法もない、吉田聖子はブログもツイッターもない
・ぶちまけるwwww
・予想以上に覚悟していれば・・・
・打算か・・・
・甘えているのか・・・
・契約しなければ、な。まどっちも亡くなって、ほむほむは別の時間軸へ。杏子が見滝原に
・確かに幸せだ
・3周目のオクタヴィアの使い魔は7話以上よりひどいことになったのか。恭介は・・・
・あまりにもひどすぎる
・天然過ぎるな
・5巻の特典と言えば杏さやのキャラソン(9話エンディング)もある。結構未来の話だな
・仁美は絶対なれないのか・・・魔獣やQBより危険じゃないの?
・ゆるーい日常って、OPのあれか?

>>18
懲役30年でもいい。終身刑は血税の無駄

>>23
それこそ、魔法少女役だ

>>28
世界大戦規模だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:13:08.39 ID:3iui1v4f0
仁美が好きだという人は男性に多いのだろうか?
声優陣から総スカンを喰らっているのは
女性視点から見てかなり嫌な行為だからだよね

男性視点で見るとどんな感じなのか・・・


>>29
習っているピアノをダシに
さやかに「上条の伴奏をしたい」と呼び出させて告白
とかかと思った
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:14:52.14 ID:tagrhO6/0
>>32
俺はまあ健全なコミュ障でオタな男子だが、

仁美は悟空に全力全開のかめはめ波を喰らって死ねばいい
ちなみに上条は全力前回の元気玉で死ねばいい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:26:04.20 ID:05+DU9t7O
漏れは、ゴンさんに頭が粉々になるまで殴られ続けて欲しいぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:31:48.51 ID:RvgV3bHaO
あんまり正統派のバトルヒーローにやらせるのも気が引けるんで
月のデスノートで死んでほしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:48:45.67 ID:05+DU9t7O
俺はヒーローにかっこよくやってもらったほうが同情の余地の無い悪役って感じがしてスカッとするが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:02:32.99 ID:iI6rrT3g0
>>33-36
これでF−104は純国産戦闘機と証明されたな
実はF−104は第3世代機だったということだ。アビオニクスもステルス機並
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:06:01.22 ID:gztJNocpO
中の人から
・死ねばよかった
・フォローのしようがない
・魔女

すげえなこれw最初のスレで出てた改変インタビューを超えたなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 01:52:38.13 ID:BK8F9Kax0
一応確認したいんだがそのバレは確定なのかい?
これ以上暗い話もなんなんで嘘バレだとありがたいよ正直
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:13:37.26 ID:4eU+AAJW0
さやかはクラスの明るい女子ポジションだろうから仲良くしとかないとまずいと打算じゃね?
さやかも緑も上条みたいなののどこが良いんだよ・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 02:30:36.68 ID:SsWt48aP0
上条は普通にモテそうなタイプだろ
ショタっぽさも備えたイケメンで長身でバイオリン上手い
八つ当たり時以外の病院での対応や、学校の復帰後の描写から察すると
性格も人当たりよくて気取らないキャラに見えるもん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:00:01.96 ID:iI6rrT3g0
ショタで長身なのに・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 07:09:53.10 ID:siRTKbwM0
>>32
好きだとは言わんが、ここまで嫌われてるのが不思議ではある
女性視点から見てかなり嫌な行為、というのは、勝算ありで勝負を挑んだこと?
アニメだけ見てると、あの時点ではそんな勝算あるように見えなかった

 だ っ て そ ん な 美 人 に 見 え な い し 

お稽古事とかも特にモテる要素でもないしな。でもモテキャラ設定なんだよね
でもモテキャラ設定だとしても、上条について優位とは思えない
そもそもあいつらつきあったのかなぁ?
過程も結果もはっきりせんまま周囲への影響だけ甚大なのが、物語のキャラとしてこの二人の嫌な所だ
でも人殺しキャラとか以上に酷いことしたみたいに言われるのは違和感がある
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 08:42:55.45 ID:EM+hRwfwO
仕掛けた時にわざわざ短い時間を区切った点から
仁美が提示した勝負場にさやかを無理矢理引きずり出した感がある

加えて、仕掛けに入る時は不覚悟のまま交戦しないだろうし
いきなり面食らった人間と覚悟を決めた人間とでは
どちらに勝負場の主導権があるか鑑みれば一目瞭然

勿論宣言する事自体を否定するつもりもないし
あらゆる手を駆使するのが正解だとしても
正々堂々っていうのだけは違うと思うけどな

ダイの大冒険に例えると
敗者には確実な死が与えられる真竜の闘いへ
寝起きの人間を無理矢理引っ張ってきて戦わせたような感じだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:05:55.67 ID:iI6rrT3g0
F−104は素晴らしい機体だ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:38:38.05 ID:rE1Y7cWGO
>さやかにはどういう結果になっても、親友だからと受け入れてもらえると甘えている。自分の価値観の押し付け。
ってあるけど、親友だから受け入れてもらえると思ってるなら
仮にさやかと上条が付き合うことになったら仁美もそれを受け入れることができるんだよな?
それとも打算と勝算込みで「上条がさやかを選ぶはずがない」って受け入れること自体考えてない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:43:40.64 ID:3THalk5N0
さすがにさやかが死んだとき喜んだりせずショックは受けたようだが
新谷の発言から考えるに「わ、私のせいではありませんわ!」とかそう言う方向でのショックなんだろうな…
ちわが言うとおり自己正当化が得意な強かさを持ってる女という印象
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 09:50:52.68 ID:siRTKbwM0
>>44
なるほど。覚悟を決めた自分との勝負をさせるには、1日という猶予はあまりにも短いと
それで許せないという人がいるのは理解できるが、女性陣ほぼ全会一致でここまで、てのはやっぱ理解に苦しむ

あんま仁美擁護するつもりもさやか叩くつもりもないんだが、たとえ話で言うと
・べつに負けても死なない
・寝起きはずっと挑戦権あったが、寝てた(まあ基本本人のタイミングで決めることだ)
・べつに戦わない選択肢もある。ただ引っ張ってきた奴がひとつしかない商品を手にするかもしれない
・寝起きには他人には言えない、戦えない事情がある。ひっぱってきた奴は知らない
てとこか
・べつに負けても死なない
てのが男と女の違いなのかなー?実際失恋引きずるのは男のほうらしいが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:04:39.99 ID:oAH+xUCl0
>>48
死なないけど失うものはある
さやかの場合、告白に成功しても失敗してもそれまでの関係ではいられない
そしてさやかは少なくとも今はそれを望んでいない

仁美は告白失敗したら元の関係に戻ればいいだけ
気楽
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 10:10:06.69 ID:gztJNocpO
>>44
さやかの話なんて聞こうともしない感じだったから、自分の事だけしか考えてないと思われても仕方ないな
>>47
悲しむ気持ちもあったとは思いたいが、そういう気持ちもありそうだな
改変世界でもさやかが見えなくなった(消滅したというのは知らないだろうが)けど、それでも恋愛は進展させようとしてたようだし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:14:35.36 ID:iI6rrT3g0
ドラゴンボールAGE2011:年末に延期
デスノートDS版第2弾:真エンドは月勝利。F−22、F−2、ハメネイ終了。イランと三沢と松島と新田原に
ツァーリボンバ投下
ハンター×ハンター:膠着状態

アパリスとマーチンベイカーMB5が組み合わせることで、後世日本は最強の部隊になる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 11:43:44.81 ID:JT1h6N/j0
>>48
若干ニュアンスが違う気がする。
さやかはその時点で「上条恭介の幼馴染で親友」というベストでないまでもそこそこの
ポジションをもっているから、極論勝負をする必要すらない。
「恋人」というポジションは望んでいたか知らないがもっていなかった。

その状況で仁美が「恋人」のポジションに入った場合、
さやかは「恋人」のポジションに入れないだけでなく、
「幼馴染で親友」というポジションの価値が大きく下がってしまう
(今まで通りに会ったり話したり出来なくなるという意味で、念のため)
だからさやかに戦わない選択肢は実質ないんだよ。

つまりは「両者ともに手に入れていないもの」に加えて、
「寝起きの人間が既に所有しているもの」も懸かった勝負に
寝起きの人間を無理矢理引っ張り出してきた感じ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:18:20.22 ID:dv7PeKdQ0
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 03:52:41.02 ID:Xj1tzsC/0 [5/6]
もう、さやかスレでやる度胸がないからってここでやんなよ…
はっきりいえば、仁美みたいな打算的なタイプはマミさんだって苦手なはずだよ。
というか、完全にこの二人は正反対だよ。
マミさんは男からみた場合の理想の女性。
一方仁美はちょっと特殊で、女の子が想像する男性にとって理想的な女性。
これの違いを端的に表してるのはしてるのは見た目。
マミさんと仁美は確かにパーツパーツで似ているけど、
仁美は微妙に男のツボからズレてる。
例えば、まつ毛。仁美のように結構ケバいまつ毛は男は好まないけど、なぜか女の子はああいうのが男の子に受けるとおもってる。
ああいう風にパーツパーツを無理にいじってる子のほうがオシャレでモテるって思ってるんだね。
まあ、少女漫画とかでもまつ毛がマスカラを当てたかのようにはっきり描かれているほうがいい絵とされてるあたりからしても、そういう女の子が女性にとってある種の理想像になってるんだろう。

もちろん内面的にもちょっとズレてる。
あのアニメだと割とみんな普通の口調の女の子が多いけど、仁美のみは現実にはいない「ですわ」口調。
ですわ口調自体は普通の萌えアニメにも出てくるけど、
このアニメの場合仁美の「作ってる」感じを出すためにやってるんだと思う。
これも、女の子はモテるためにはキャラを作らなきゃいけないっていう考えからきてるんだろうね。

ようするに女の子が考える男にモテる女が、
さやかみたいな女の子の内面を象徴するようなキャラから彼をとっちゃったっていうのが女性陣から反感を得てるんだろうよ。

俺男だけど。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 12:57:08.37 ID:gztJNocpO
能登声で「ですわ」口調のお嬢様キャラは未だに大好きなんだよなあ俺
保志好きなはずなのに保志キャラに口調を否定されてカチンときたくらいだしw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 13:38:47.21 ID:cNDCt8Gh0
>>53
仁美の「男子から好かれそう」って評になんかしっくりこないモンを感じてたが、なんか分かった気がする。
マミさんの場合は他のプラス要素が多すぎて一概に比較はできないだろうけど、容姿や表面の人当たり
だけで比べても確かにそんな感じだわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:04:26.18 ID:PvnzclYk0
仁美が叩かれるのって、スターウォーズのジャージャービンクスが叩かれるのと似たような感じ?
ジャージャーもおそらく悪意はなかっただろうけど
コイツがパルパティーンを支援しまくったせいで間接的に銀河帝国創った部分もあるし
もちろんそれで叩かれるのはとばっちりなんだけど、視聴者から見て
あまりいい感じがしないのも事実
実際にジャージャーを一切登場させないverもあるらしいし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:21:20.29 ID:pEKMGchJ0
・善意悪意無知無力、関係なく存在自体が物語に甚大な負の影響を及ぼしている
>仁美がいなければ、別のハッピーエンドもありえた可能性大。死の宣告が来ている3周目なんて特に

・何もしてないのに膨大な犠牲を尻目に結果だけ「盗んだ」
>さやかは勿論、まどかは消滅。ほむらは永遠の戦いへ。でも、やっぱり一人蚊帳の外

・「いい子」の描写は存在せず
>唯一のノートを貸すシーンも上から目線

・葬式でもシーンはなし疑惑、ショックを受けたシーンも描写なしで視聴者に伝わらない
>お前、本当に悲しんでるの?

・非日常に放り込まれると、無力を通り越してパニックに陥って、周囲の足を引っ張る
>箱魔女にあっさり口付けで自殺しかかる。しかも、まどかを巻き込む。おりこでは半狂乱

・関係者からはシカトか、酷評の嵐。中の人まで否定する始末



とにかく、存在自体が不愉快。死ねばいい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:37:15.59 ID:gztJNocpO
なんでも自分の事を第一に考え、周囲への気遣いが疎かになる
それは悪意などなくても周囲の人間を傷付けてしまいかねない
そういう事だろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 16:48:05.51 ID:FRD7cEIf0
仁美よりさやかだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 18:13:37.01 ID:iI6rrT3g0
>>56
シークレット・ウェポン・オーバー・ノルマンディは最高だ
アサルトホライゾンだってもっとすごいことになる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 19:11:03.90 ID:siRTKbwM0
>52
なるほど、そこそこのポジションがあったから・・・若干のニュアンスの違いというのは解った
でも戦わない選択肢はあったし(実際戦わなかった)その違いで現状が理解できるわけでもないなぁ
「先に深い関係を持っていた相手から奪った」というなら
宣戦布告こそしてないものの、羽川に対するガハラさんとかいるけど、あっちは女性人気高いし
やっぱ宣戦布告が大事なのか?「フェアじゃない勝負をフェアのように言ってんじゃねーよ!」って

>53
すごくよく理解できる話だ。仁美はなんか・・・ケバい、というとまたちょっと違うかもしれんが
天帝はその辺まで意識してデザイン・・・したんだろうな。そして男でその分け方をした虚淵すげぇ

だが何故最後の1行削った
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:26:43.38 ID:xoIQP5dU0
虚淵は何を思って仁美というキャラを作ったんだろうな?
親友設定なのにありえないほど仁美だけには魔法少女の事を知らせないし
しかも中の人曰く「仁美は魔法少女には絶対になれないらしい事」

もしかして→物語をスッキリさせない為だけに作られた

あとは何故仁美は魔法少女には絶対になれないのかは是非知りたいな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 22:15:52.45 ID:cNDCt8Gh0
>>63
性格的に、エントロピーを凌駕するほど祈ったりしないって事じゃないかな。

多分だけど、上条の腕の怪我でも、さやかは奇跡を起こしてでも治したいと願ったけど、
仁美は自分に出来る事でなんとかしようとするか、或いはすっぱり諦めると思う。

もちろん、さやかの場合はQBから奇跡の存在が示唆されてたワケだけど、それはそもそも
QBが才能アリって判断したからだし。

あとは才能の有無か?
あんだけ近くにいてまるで相手にされてない時点で性格以外にも才能に乏しくて見込み薄なんだろう。
マミさんみたいに死に瀕すれば出来るのかもしれないけど。
6452:2011/07/24(日) 22:43:12.29 ID:JT1h6N/j0
>>61
俺羽川さん大好きだよ!結構最近までガハラさんに嫉妬してたよ!

でも仁美‐さやかとガハラ‐羽川の関係で違うのは、
仁美は上条にとって完全なぽっと出であり、
ガハラさんはアララギさんが助けたいと思った女性であるという事。

残念ながら羽川さんもさやかのそれほど長く深い絆をもってたわけでもないし、
羽川さんはベクトルこそ違えどアララギさんに一番愛されてる子だしね。

希望的観測だが上条もさやかのことは親友として大好きだったんだと思ってる
ただ一般的なお礼やら挨拶やらをすっ飛ばした非常識野郎と言うだけで
仁美の場合はTPOを考えてやれば別にここまで非難されなかったと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:43:02.86 ID:4eU+AAJW0
仁美が叩かれるのかわわけわからん
幸せになろうとすることが悪なのか?
盗んだって、上条はさやかの所有物じゃないだろ
さやかが魔女になったのも安易に契約した自己責任
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:49:26.22 ID:Mcxlv0nk0
破滅したのがさやかだけならな
連鎖して、笑えない結果を生み出した時点で悪以外何者でもない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:52:44.94 ID:NLWCY+R70
>>65
上条はさやかの所有物じゃないが
腕が治った天才ヴァイオリニストの上条はさやかの恩恵だしな
仁美はその結果だけ掠め取っていってるだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 23:59:02.83 ID:siRTKbwM0
好き嫌いは個人の感覚の問題だけど
どーも嫌う理由を後からくっつけてる感じがして引っかかるんだよな
勝算持って勝負挑んだから?>期限区切ったから?>さやかのが関係あったから?
なんかたらい回しにされてる感じ。ほんとはそこじゃねーだろ?って
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:11:14.14 ID:lqeZi6bn0
嫌う理由が後から公式で追加されてるだろうに

「酷い女」
「打算だった」
「4話で死ぬべきだった」
「フォローできないぐらい酷い事やっちゃった」

70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 00:24:59.99 ID:2i4ertMjO
>>69
最後だけは本放送ではほぼ完全に明かされなかったけどな
でも9話時点でも自分に非があったという反応をしなくてむかついた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 01:15:53.44 ID:VYCblrTxO
仁美にしてみりゃ、さやかとの関係が壊れるのを覚悟してでも恭介に思いを伝えたいと決断したのだし
想定通り壊れたわけだ、「ちょっと会い辛い」が「二度と会うことがない」に変わった程度だが
無論、仁美はそんなこと知る由もなかったと免責しても一向に構わないが
巴マミですらたどり着けなかった真実を知ってもなお自分の決断をウソにしようとしなかったさやかを
自己責任と言う資格はないわな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:10:05.75 ID:xmZ8onmy0
>>68
期限を区切ったって言うより、あれは「私が告白するから手を引け」って脅迫だからだろう
中の人が「仁美はさやかに甘えてる」って言ってるように、
ああやって言えばさやかは「友達のためを思って」手を引くし(これが勝算)、
「宣戦布告のポーズをしたから」今まで通り恨み無しでつきあえるって思ってたんだろうね。

普通に考えて、いきなり24時間以内に告白しろなんて言われて
そのまま実行に移せる人はいないし、
幼なじみで少しずつ距離が縮まっていく関係だったら、
どうしても突然の告白は不自然にならざるを得ない。
(この心理状態を突いて、相手に考える暇を与えないようにするのが取り込み詐欺や振り込み詐欺)

あとはそれに加えて、
さやかの「上条に声をかけたくない」って気持ちを察した上で宣言しているのも大きいね。
「さやかは24時間以内に上条に告白できない」ことをわかった上で宣言してるから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:15:45.29 ID:Lg9WPoYF0
「私が告白するから手を引け」ではないだろう
「明日告白するからその気があるならそれまでにどうぞ?ま、無理だろうけど」みたいな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:25:41.86 ID:IwSO78a10
細かい所だが、上条が退院してきたのを見てさやかが優れない表情をする度にそれを観察している仁美がいる
「あたしはいいよ…」のところとかな
それで当初は発破説なんかが出たわけだが、実際は勝機ありと踏んだから攻勢に出たわけだ

上から目線の言い方といい、翌日宣戦布告した相手が休んでいても容赦なく仕掛ける辺りといい
大義名分と打算で動いているのがよくわかる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 02:56:57.89 ID:2i4ertMjO
「さやかさん立ち直って下さい。それでも駄目ならごめんなさい」だったら、
結果は同じでも良い子だなって思えるけど(代わりに上條は今以上に冷たく見えるかもしれんが)
実際は相手の事を気遣う気なんかさらさら無く、捨てる気満々だからな
現実は非情というか、否定しても良いようになっているのと、視聴者を引っ掛けるためだけに作られたんだろうな

つか中の人が諦めた犯人みたいにペラペラと自供したというのは笑うしかないw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:16:51.90 ID:F9M6OzGx0
仁美は女からめちゃめちゃ嫌われるが立ち回りがうまくて男には嫌われないというタイプの女だな
女は仁美の裏や嘘をシビアに見抜くから蛇蝎のように嫌うが、男にはそれが見抜けない。
そういう所を女は「男は馬鹿」だと言う。女が良い子と評価する女の子と男が良い子と評価する女の子が大抵違うのは
そういうことだ。

そして結婚したあと、話が違う、女に失敗したと男が泣く場合嫁は大抵女からの評価が悪い可能性は高い
それ見たことかと嘲笑されるのだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:51:43.10 ID:mFt8y01x0
さやかスレ住人の仁美擁護派の大半の本音は仁美には納得なんていかない
でも、さやかが望んだ事だから肯定してあげないとさやかが気の毒すぎる
最後の涙を流した願いすら無駄になるなんて救われないじゃないか

だからな。仁美がゲスだと困るのよ、絶対的な無垢な被害者でないと
さやかがどうしようもなくなる。

最後のあれは一万歩譲って認めるとしても、ドラマCDなり小説なりで
無様にもがいて酷い目にあわされて断末魔をあげてくたばる仁美は見たい
一度ぐらい救いもなく、絶望を味わってもらわないと気がすまない
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 04:54:06.69 ID:w9AmtaAKO
仁美とフローラの違い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 05:43:49.76 ID:jXvwkK4D0
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:20:31.93 ID:VCMU8F3q0
ですわ口調に限らずほむらやマミみたいな女女した口調もリアルじゃ全滅してると思うけど
品のいいおばさんに稀にいるぐらいで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 06:34:34.29 ID:q5YskW1BO
マミさんやほむら口調は
オカマバーいけばまだ聞けるよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:09:38.33 ID:2i4ertMjO
>>77
二次の良い人な仁美は大抵結果的にはさやかのage要因だったり、さやかにささやかな幸せを与えるような役割だったりする事が多いしな
それが行きすぎるとKYな仁さや厨になっちゃうんだろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:27:10.14 ID:1sxEa5fpO
>>82
魔法少女もあるぞ<KY
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 12:30:55.64 ID:2i4ertMjO
>>83
それは物によるな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:21:23.58 ID:AmN4P6rW0
恋愛は戦争ね〜
例えるならこうか

青国が慎重に狙っている資源地帯(歴史的経緯では青国に近い)に、
同盟国のはずの緑国がいきなり領有権を主張
24時間以内に手を引くか、開戦かを迫る
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 13:46:57.25 ID:VYCblrTxO
一方青国は先日資源地帯と緑国に迫っていた災害を未然に防ぐため国力を傾注したら
それが原因で内乱になっていたでござる
資源地帯に対する意図を隠し続けてきた緑国の戦略的勝利です
教訓:頼まれてもいない親切なぞするものではない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 14:10:38.04 ID:Iq7HpFRb0
仁美といいほむらといい、この虚淵て脚本家は
悲劇を描くのにわざわざ「話を悪い方にもってくキャラ」を別個に用意しないと描けないのか
最初からある素材だけで話を悪い方に持ってくことはできないのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:24:53.25 ID:tieqLiYI0
>>87
逆に言おう、仁美がいなければこの物語マミさん以外死者が出なかった可能性すらある
如何に仁美がほむらにとって邪魔な人間だった事か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:33:14.82 ID:mFt8y01x0
仁美がいなければ、3周目でほむらループは終わっていたな

地獄の魔法少女システムはそのままだし、5人の未来も不穏ではあるが、
見滝原壊滅はなくなるし、3周目段階ならクリームヒルトもまだマシな可能性もある

要するに仁美の存在そのものが癌細胞。才能がない設定もよく考えると、
見えないから、分からないから、何も知りません!私は悪くない!って予防線なんだよな

その癖、非日常に放り込まれると、瞬く間にパニックに陥るから最悪
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:35:19.48 ID:2i4ertMjO
>>87
元々仁美は捨てキャラだったんだろう
でも作風がこういう感じで、なおかつ人気出てなきゃ後出しだと脚本が叩かれただろう
ほむらは本来の主人公のようなものなのにちょっと描写不足が否めないな
平たく言うと誰かさんや他の仲間達の問題に悩みすぎてメンヘラ気味になっていたのかもな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:54:36.81 ID:Bscm4Y3/0
>>88
ほむらも酷い悪手なんだけどな
状況知ってて完全にスルーじゃねえか
上条に牽制してそれとなく誘導しておけば丸く収まる可能性も大いにあるのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:55:04.49 ID:Sfwq+iGA0
>>85
>同盟国のはずの緑国がいきなり領有権を主張
>24時間以内に手を引くか、開戦かを迫る
何そのイタ公
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 17:56:26.43 ID:Sfwq+iGA0
>>91
ぶっちゃけ、手を汚す気は満々あったわけなんだから、
土壇場でさやかに銃口向けるぐらいならまずサクッとこいつら殺っとけよと
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:01:28.87 ID:mFt8y01x0
ほむらはまどかしか見てないので、知らない可能性が大
ほむらの中では魔女化の真実を話して信じてもらえなかった時点で
色々と終わってるんだろう。ほむらの悪手は今更で、スレチだな

まあ、個人的に最適解はループ開始時に死体処理まで考えて仁美を消す事
あれだけ時間止めれるなら余裕でしょ。行方不明なら、まどかもさやかも
疑問に思うぐらいでそこから話は広がらない。一人くたばるぐらいで
みんな、助かる確率が大幅に上がるなら迷う事はない、殺せ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:10:13.19 ID:2i4ertMjO
>>92
ヘタリアのせいでイタリアと言えばいつもヘラヘラしてるか泣いてばかりのイメージが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:27:09.98 ID:FQx5RXXl0
>>87
アンチスレで言うのも何だけど、仁美だけの力で悪いほうに持ってってるわけじゃないだろ
容赦ない仁美と浅はかな恭介と奥手なさやかと愚図なほむらと傍観するだけのまどかが
3:2:2:2:1ぐらいで悪いと思ってる

でも5巻ドラマCDの仁美次第では考えを改めるかもしれない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 18:33:14.57 ID:63ZebJKK0
おほうぼう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 19:54:45.04 ID:AmN4P6rW0
仁美、国家に例えたら鬼畜メリケンや支那なみに悪質だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 20:49:14.42 ID:VucX12VP0
どんなシナリオでも仁美が物事を悪くする原因になりそう
この女はやっぱりジョーカーだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 21:13:26.93 ID:63ZebJKK0
>>98
米軍基地は即刻自衛隊基地にしてしまえばいい!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:31:48.81 ID:tieqLiYI0
>>96
いやいや、当事者ですらないほむらとまどかに責任を求めるのは違うだろ
ただ単に仁美が空気を読めない打算的な屑であって
上条が一般的な礼儀を守らない屑であるというだけだ

さやかに関して責任は一切ないと思っている
魔法少女化・魔女の真相を知る・仁美の宣戦布告()
この3つのキーイベントのうち1つでも時期がズレていればさやかはああならなかっただろうし
被害者だとは言わないが責任はないだろ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:39:57.35 ID:26TKwDlVO
ほむらとまどかにも責任はあるだろ
事情知ってるこいつらが動かないと収拾はつかないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:55:55.67 ID:V3inZsk70
こういう事するヤツなら最初からそれを臭わせるか、
魔女の口づけの時に上条への恋煩いが原因だったと思わせるような描写が欲しいよな
さやかが凹みかけてきたところに「実は上条君が好きでした」って唐突に出すなんて
ゲームの初見殺しかよと
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:02:03.48 ID:XHb5YVQo0
解りきってることだが、
ショックを大きくするために
意図的にそうしたんだろうけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:10:41.99 ID:T1bEM7Kn0
こうやって紐解いていくと、結局ほむらがこの結末を回避する能力と
情報を保有しながら何もできなかったって結論に辿り着いちゃうな。

仁美でさやか魔女化は体験済みだし、何やってたんだコイツ・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:12:27.93 ID:wbM1DYMy0
>>101
仁美が自粛してくれればまあ解決するけど
上条がさやかに声かけといたとしても仁美は柔軟に対応するだけな気がする
それで告白受けたら上げて落とすコンボ完成だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:23:33.16 ID:IJXuB+fo0
QBだけはこの論議から完全排除されてるなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:27:59.09 ID:5hqfvT1O0
つーかマジでこいつQBなんじゃ…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:45:46.13 ID:fK2ndyao0
ところで仁美の何処がいい人なの?
信者は仁美は生成同道を好む恋愛の武人とか無茶苦茶いってたよね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:14:37.80 ID:yeYo3VX5O
>>109
空白の部分にイメージを埋めただけだろ
雰囲気だけそれっぽいオリキャラが好きなんじゃないかと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:29:01.82 ID:ObrQPbUQ0
>>108
放送当時、自分は「仁美は実はQBを作った本人」
「11話以降のどこかでまどかの前にQBを抱えて登場する」という予想そしてたのを思い出した
だって、QBが仁美に対して相手しないのはQBと仁美の接点を友人であるまどかとさやかに知らせたくなかったから
という理由付いて納得できたのに、実際は何も接点なくて何も知らないで終わっちゃったよ…

ここまで捨てキャラだったんなら、まどかとさやかの友人設定は正直いらなかったと思うわ…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:39:27.37 ID:yeYo3VX5O
>>111
親友じゃなくて繋がりの薄い人だったらまどかさやかに与えるダメージかなり減るじゃんか
さやかの見守るという答えにも辿り着きにくくなる

俺は前に死んだ魔法少女で、何者かがコピーして作った傀儡だと思ってた
あわよくば4話の魔女が本来の仁美だったりしないかなと
ゴセイジャーだと緑のゲスト戦士は真っ先に死んだしな!(ちなみにメインキャラのカラーもゴセイと同じ)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:45:42.95 ID:QK857X6C0
>>111
さやかの友人設定がないと、
さやかがこいつのために幸せを諦めるって設定が微妙になるからじゃね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 01:52:26.18 ID:B51xwV450
さやかと仁美が友人なら
さやかは綺麗に幕を閉じることが出来るけど

恭介の手を治して赤の他人に恭介を取られたら・・・
さやかが不憫すぎる状態に

いや仁美に取られるだけでも十分不憫なんだけどね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 02:53:08.43 ID:cZcr+UaxO
>>105
ここで言うことじゃないけどほむらが緑をどうにかするって発想をするためには
・上條という腕を怪我したヴァイオリ二ストが転校してくる前から入院していること
・さやかは上條に一方的な好意があること
・さやかは上條の腕を治すために契約すること
・緑も上條に好意を持っていてさやかは出し抜かれること
を知ってなきゃいけないんだけど、最初三つはともかく最後の一つをさやかが自分から会って一月未満のほむらに話すはずないし、唯一それを聞くまどかが自分から話題にするとも考え難い。
そもそも、さやかの背景を知っていれば魔法少女を知ったさやかについて契約する確率は低いなんて結論にはならないはず
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:06:01.03 ID:SQk8XdJq0
まどかにさやかのことを忠告してるときに
さやかの背景と上条についてある程度知ってるようなこと言ってるけどな
その後も予想通りって感じの態度だし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:15:19.14 ID:cZcr+UaxO
でもあれはどっちかといえば一本気で真っ直ぐ過ぎる性格が魔法少女にとって致命的であることの指摘で、さやかの魔女化の最大の原因が失恋であることを知っていたようには見えないのよ
三週目のアレから原因を推測するなんて余裕はないと思うし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:18:50.97 ID:yeYo3VX5O
少なくともほむらはさやかを好いてはいないと思われるから、なんとなくしか見てないのかも
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:24:30.63 ID:QK857X6C0
実際まどか以外興味ないからな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 03:38:04.08 ID:5QQWAct+0
こいつのふてぶてしさが少しでもさやかにあればなあ…
ある意味杏子はさやかの気質をよく見抜いていたと思うよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:20:16.37 ID:7Wqse3Fn0
散々敵対したほむらと所詮魔法少女じゃないまどかじゃあ
何を言ってもさやかは救えなかったと思う

やっぱりさやかを救える可能性があったのは杏子と上条だけだと思うんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 11:49:15.53 ID:yeYo3VX5O
>>120
杏子はさやかの上條に対する純粋な恋心を牽制するような言葉を言ってたけど
どうせなら仁美との友情に対して言えば良かったのに
そうすれば裏切られる伏線になる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 13:11:49.36 ID:v80QZgTQ0
マミさん生きてたらきっと杏子が相談して何かやってたろうにな
でもそれだと最終話のアレで死なないから無駄って事になるんだろうか。
先輩の言葉なら動きそうな気がするんだけどなぁ。戦う意味を教えてもらった人なんだし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 15:03:59.84 ID:obHIx4mQ0
上の奴は嘘バレらしくがっかり

>>122
杏子は仁美の存在を知らない
9話のまどか呼び出しの場面ではじめて杏子の視界に入ってくるから

メガマガ小説は時系列が不明なので除外
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 17:16:37.79 ID:wVV7ebjp0
実際の4巻ACバレらしきもの

・嫌な役だった。魔法少女になれると思ったのに、そもそもそんなのは不可能だったなんて

・こういうのもなんだが、仁美は死んだ方がいいと思った。さやかがかわいそう

・実は仁美はさやかとは相性が最悪らしく、まどかが中にいるせいでさやかと親友でいれるだけとかもうね

・魔法少女という非日常が絡むと、仁美はさやかと共に必ず事態を最悪の方向に持っていってしまう。

・仁美の上条への恋慕は見落としてしまうが、伏線はあったはず。自分もいわれて気づいた

・宣戦布告の一日待ちますはさやかは絶対に告白できないと確信した上での勝利宣言に等しい
仁美は状況を仔細に観察した上で行動した、怖い

・色々酷い子だけど、最終的には必ず報いを受けてしまうんだって。こういえば、少しは皆気が晴れるかな

・日常なら、こういう負の面は露呈しなかったのに、はあ……


しかし、
>色々酷い子だけど、最終的には必ず報いを受けてしまうんだって。こういえば、少しは皆気が晴れるかな
ってのが気になる……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:41:19.19 ID:yeYo3VX5O
>>125
そんなに負の設定あるなら本編で明かしてほしかったなあ
報いというのは10話の省かれた部分の話かな
最後に上條がさやかに未練持ちすぎて仁美と溝が開いても、それはそれでさやかの決断があまり良いものではなかったという事になるのがどうも
あと、さやかと仁美の相性は最悪とは言われても、さやかは本編でもスピンオフ漫画でも危険を省みず仁美を救ってるんだよな
対仁美に関してはただのヒーロー願望ではないと思うんだけど…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:44:05.32 ID:7Wqse3Fn0
>>125
まあそりゃあ、親友を平気で陥れるような女が好きな男の前でだけ良い娘ぶろうとしても
絶対どっかでボロが出ることは避けられんわな当然だが

しかもその男は親友の幼馴染ときているもう八方塞がりだよ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 18:55:11.54 ID:coAKef6i0
>>125
スレ1ですで語られていた仁美の本性が公式となったか。
仁美の受ける報いってなんだろう。上条は無事なのかな?
杏子の親父は死んでしまったが…。


しかし声優さんは嫌いじゃないからあんまり気にしないで欲しいなぁ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:03:02.17 ID:dmIfs4bJ0
緑、公式で酷いやつだったんだな
誰だよ名家(笑)気品(笑)とか言ってたの
そもそも家柄って本人の力じゃないよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:05:27.30 ID:dmIfs4bJ0
声優には罪はないわな
種運命で保志を叩いてたやつら居たが、あれは間違ってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:06:11.97 ID:0Oer2glD0
仁美の受ける報いって9話でショック受けてたって奴じゃないの
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:07:37.03 ID:yeYo3VX5O
>>130
保志は監督視点で好かれるはずのキャラやって叩かれてるから不憫だ
個人的には保志の熱血系ボイス大好きなんだよなあ、真田幸村とか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:11:51.53 ID:dmIfs4bJ0
カズマとかカッコ良すぎる

さやか死んでショックって、甘く考えてたんだろうなぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:19:56.72 ID:coAKef6i0
>>131
さやかを死に追いやったのが自分だとばれない様に保身に走ったあげく
パニックに弱いからテンパって挙動不審になりまくっていたのを

なにも知らない教師がショックを受けて動揺していると受け取っただけだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:36:30.78 ID:M0SZOrxS0
>>133
まあ千載一遇の好機見て畳み掛けに行ったら
失恋自殺にまで追い込むことになるとは思うまい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 19:50:53.19 ID:pZYe+Of40
さやかが死んだことでショックを受けたこと自体が報いではなくて
「さやかを追いこんで殺した女」として周知の事実になってしまい、周りから浮く事態にでもなったんではないだろうかね。
これなら報いと言える。
まぁそもそもショックを受けた生徒というのが仁美であるとは限らんから保留だな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:27:03.64 ID:wVV7ebjp0
>>130
あれはその前に鈴村が叩かれた上にカミソリメールまで送られてきたから
それへの反感が先行したものだよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 20:38:53.74 ID:9HZBk0emO
中の人まで叩くとかキチガイじみてるな
仁美ちゃんの中の人大丈夫かね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:04:08.75 ID:B51xwV450
>>132
別にキラでもあきらでも☆は好きな俺


基本アンチ気質な俺だがさすがに中の人まで叩かない
まぁ、演技に難しかなかったら叩くけど・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:22:51.15 ID:MDlpuMOT0
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:33:20.56 ID:7Wqse3Fn0
>>135
「千載一遇の好機」と見て行ったんじゃない。
「あ、これ絶対勝てるわ。負けの目は無いわ」と見て行ったんだよ。
だからこその下種。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:35:31.43 ID:gf2qPVsh0
なんか虚淵が知り合いの女の人から仁美はつめが甘いとか言われたらしいんだけど、
どこが出典だか分かる?
虚淵が確信犯なのは間違いないんだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 22:53:38.20 ID:KX99lwLc0
>>130
>>131
>>139
政宗=ディケイド
幸村=ディエンド
種の監督=前世日本
今年の最萌=第4次F-X
レオノーレ=F-3

144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:00:22.19 ID:Xhj5gQHd0
NGID:KX99lwLc0
まあたスクリプト荒らしが来たのでNG登録推奨
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:09:16.74 ID:dO3A2G2W0
>>141
負けの目なしの千載一遇の好機って両立するだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:17:44.71 ID:KX99lwLc0
>>144
F−15は秒速75万キロで飛行可能なレシプロ戦闘機
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15093575
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:22:53.98 ID:r0sJD3om0
今さらだけど>>125が正しいとしたら、前のは嘘バレってほどでも無くね?
若干違えて伝わっただけみたいな、内容はほぼ変わらんし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:26:57.54 ID:5hqfvT1O0
5巻の「フォローできないこと」が無くなってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 23:44:51.26 ID:Fok4kl0d0
>>145
絶対にさやかは動かない確信できるタイミングじゃないと
先は譲るような真似はできないってことだからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 03:36:59.06 ID:8dzFgjW0O
さやかが勝手に死ぬような事するから、心優しい仁美ちゃんが傷付いて悲しむ()とかいう妄想はなんだったんだろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 13:20:20.19 ID:08eZ51Sa0
仁美、福本作品の悪党みたいだw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:15:34.99 ID:MWUUelpuO
しかしACバレがデタラメだとしても、
3周目のさやかがマミ健在でオクタ化に至った理由を考えると、
仁美が相当酷いことをしたか、
ほむらが全力でやらかしたかのどちらかしか考えられないんだが。

いや、虚淵がなにも考えてない可能性もかなり高いが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 15:25:49.74 ID:Wduee2rJ0
デマとかがどうでもいいよ。ともかく居なくなったほうが良かった
全てを懸けて戦ってる奴が無下にされて、横から大事なものを掠め取られるって
この絵でやる話じゃねぇよ。生臭すぎるんだよチクショウ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:18:29.87 ID:ydXH8Ka+0
>>151
麻雀か・・・

>>152
そして、杏さや万歳だ

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 18:20:03.42 ID:8dzFgjW0O
>>152
恭介に仁美が「さやかの方が恭介を実は嫌っていて、幼馴染みの義理で仕方なく会いに来てる」と嘘をついて
傷付いた心に優しくするふりをして入り込んだとか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:03:01.52 ID:rEHHUzWC0
>>155
それなら担当の声優さんから死刑宣告されてもおかしくないわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 20:17:45.60 ID:C/NddJ6U0
>>155
告白のときにそれに匹敵するぐらいのことはやらかしたのかもな。それを立ち聞きしていたさやか絶望とか。
あそこは音声がなかったのは緑の惨すぎる台詞で自主規制カットしたのかも。
声優は脚本の段階でわかっていたから緑酷いという流れに。
あくまで想像だが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:01:21.47 ID:vVP04d2A0
>>154
まあ杏子と友達になっても速攻円環の理に導かれるんですけどね
マジ何があったんだよ・・・
あの世界ならQBすら、絶望しないために(魔法少女が長く使えるように)協力してくれるはずだぜ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:08:09.98 ID:8dzFgjW0O
>>156
一応「死ねばよかった」はガセ説も流れてるけど
それ以外は全然否定されてなくてワロタ
長し聞きでもけして良い事は言われてないと見える
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:18:20.75 ID:/CRcff8w0
>>158
円環世界でのあれはただ単にさやかちゃんは幼馴染と親友のためなら命も懸けられる
不器用なまでに真っすぐ過ぎる娘なんだぜ、って事だと思うけどな。

ただし、元の世界で仁美がいなければ円環世界のさやかも死ななかったろうとは思う。
おのれ因果!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:44:22.50 ID:xEy1jtLU0
さやかスレで仁美擁護するのは百歩譲って良いとしても、こいつら叩く奴はわかってないとか言う奴はマジでウゼェ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 00:58:20.27 ID:2iqU+ixX0
分かってないから、幼稚だからとかレッテル貼って封殺するもんな
その癖、嘘バレにはそろって動揺するとか無様すぎる
お前等も実は信じてないだろと言いたくなった

本当はむかついている奴、納得いかない奴が相当数いるのに取り繕って賢者面するなよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 17:56:05.12 ID:GtwLvufb0
QBが善に見えるくらいだ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 18:59:53.22 ID:yBJ6rSm2O
なんで声優がこいつを否定したら声優の方を悪く言うのかわからん
人間らしいと見る事も出来るかもしれんが、肯定しにくい行為である事くらい解れよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 00:30:45.11 ID:sJd7FI640
つか肯定したら炎上するんじゃねーか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:13:10.45 ID:rPO2VkcoO
元から大それた悪事をしようとしてるわけではなく
リアル人間並みのエゴや冷たさが、たまたまどうしようもない魔女のような行為になってしまってるわけだがら
別に完全否定しなくても良いとは思うが、だからと言ってなんで肯定したりageたりしなきゃいけないのかは理解出来んな
元から上條と仲良くて言いにくかったから、いっそ自分を恨んでもいいようにあえて冷たく言ったという希望的考察も外れたし

さやかスレでこいつをageてるのって、どうしてもさやかが正しいと思ってる連中に、紛れ込んでる仁美厨や仁さや厨が便乗してるんじゃないかと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:39:21.74 ID:xjNdLDnK0
アンチ声が上がると空気が悪くなるから釣合い摂ってるんだよ
disらなきゃageる必要も無い話
偶にスレを良い子ちゃん空気演出する為に一つ二つはage声上がるかもだが
延々age続ける事は無い筈
俺はキャラスレでキャラsageるぜってならスレの使い分けも出来ないのはROMって事です

ここで愚痴って本スレに被害及ぼさない貴方達には関係無い事だけどね
だからあまりこいつら馬鹿じゃねえの!みたいな鬱屈した不満を抱く事も無いよ
どっちかを贔屓してる訳じゃ無いもの
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:47:10.68 ID:4N5h4ZUe0
こいつらの話題が出るときは大抵「叩かれてて悲しい」とかの被害妄想から始まってる気もするが
まぁごく一部頭のおかしい奴がいるだけで大半はそうなんだろうけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:48:48.56 ID:hY+JaKdk0
いや、少なくともさやかスレは仁美は悪くない……を通り越していい子が「表面的には」多数占めてる様に思えるけどなー
こいつらが仁美を擁護するたびに噛み付きたくなる。一皮向いたら、全然違うのにね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:53:15.06 ID:xjNdLDnK0
>>169
まあ本当に噛み付いたらスレ的にアウトだけどね
ある程度泳がせて後はスレ違いだから〜と誘導するぐらいにしてね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:06:46.91 ID:rPO2VkcoO
そうなのか
個スレ見てないから全然わかんないや

>>53で言われてるマミと仁美は気が合わないという話、ほんとに公式IFでやらないかな
さやかを通じてマミと仁美が会うけど、仁美のあざとさが見えてしまって今一つ好きになれないとか
消去法もあるのかもしれないが、マミと仁美の絡みIFをそこそこ見かけて、マミ好きとしては気が気じゃない
ましてやマミが仁美の恋を応援して、さやかを上手いこと乗せて押し退けようとするとかとんでもない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 02:16:28.71 ID:xjNdLDnK0
さやかスレ程冷戦構造が発達したスレも無いと思うけどなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:07:47.78 ID:rPO2VkcoO
>>172
冷戦ってこいつ絡みの事?
肯定派と否定派ととにかく流したい派?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 03:21:58.39 ID:p2y3ALSFO
親友だった間柄が一瞬にしてドロドロするとは
女の心変わりは恐ろしいのぉ〜!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 08:20:05.22 ID:1Bz9bIzA0
男でも同じことやれば叩かれるだろ。
表面的に叩かれなくても「馬鹿じゃないのか?」と言いたげな顔されるのは確実。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:13:34.00 ID:rPO2VkcoO
上に挙がってた、まどかがいなければさやかと仁美の相性は最悪とあったが、それが本当だったら
さやかはまどかやマミみたいな穏やかな人はむしろ好きと見えるから
まどかがいないと仁美はさやかの前で高飛車な面を出して、それでさやかの反感買うからか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 12:13:36.58 ID:iUc3zKmI0
ツインエンジェルで新谷演ずる敵キャラが、後から出てくる敵キャラにポジション奪われるな。
しかもそのキャラ(双子)の髪の色は緑…中の人繋がりの因果応報やw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:09:51.05 ID:QFexdvpJ0
>176
まどかもマミさんも、言うべきことはハッキリ言ってくれるのがさやかと相性いいんじやないかな。
本編でほむらに言ってたように、本心を隠して近づいてきたり上から目線の相手は信じきれないんだろう。

パラレルだけど、サニーデイライフはライバル宣言してるぶん
親友じゃないにしても喧嘩が買える仲みたいだし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:37:36.03 ID:qsI5e2+U0
さやかスレは本編放映中散々荒れまくった経緯が確かあるから、過敏になってる節があるのは確か。
ただネガティブな事は必要以上に封殺され、この流れで仁美に関してはプラスの見方でしか発言を許さない流れがあるとは思っている。
個人的に仁美に関しては気持ち悪いレベルまでは確かにいっちゃってるな。

擁護派が口を開く→誰か1人賛同する→皆、常識的にそう思うよね。やっぱり仁美は悪くない、いい子な人が多数派なんだ! 大 勝 利

そりゃ、不愉快にもなるわな。俺だって不愉快。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:03:11.13 ID:76r2p9VN0
公式シナリオ的には仁美の嫌われ役・悪役設定はどうあっても動かせない確定した事実なんだから
それを前提に話を進めない限り、仁美擁護の人は話を読み取ってないと判断されても仕方ない。
もっともネタで言ってる人が大半だろうけどね。
嫌われ設定ならそれに乗って思いっきり嫌ってやらなきゃかえって失礼じゃないのか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:24:39.87 ID:rPO2VkcoO
「誰も悪くない」なんてことは無いというのが製作側の意思だったみたいだしな

まあでもどっかの情報屋さんとかも思いっきり引っ掻き回し役で小憎らしい役なんだけど
だからといって他キャラスレで嫌われ者pgr出来るわけじゃなかったし、迂闊に叩けないのはわかる

でも公式意見を否定してまでのageは意地になってる勢力があるとしか思えんな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 20:08:26.18 ID:zizc5SCJ0
>>177
震電こそ最強のレシプロ機だ
そして、スカッドは純日本製のミサイルだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:58:25.51 ID:sJd7FI640
>>64
羽川と暦は、さやかと恭介よりよほど深い絆だったろ
暦は誰でも助ける奴だしガハラはぽっと出だ

仁美とガハラの違いは、付き合った後のことが描かれてるか否かだろ
「仁美なんかとつきあったらえらいことになる」と言う人も多いが
実際恭介をひどい目に合わせてたらそれはそれで人気が出ただろう
暦もガハラと付き合ってひどい目見てるしな
仁美はそういうのが全然描かれないから「痛い目見るはずなのにー」て言いたくなる
18464:2011/07/29(金) 23:14:02.81 ID:58WDNtrs0
>>183
ガハラさんはたとえぽっと出でも一応アララギさんから助けたいと思ったじゃん
口の中刺されても逃げなかったしね
まあそこまで含めて誰でも助けるアララギさんなんだけど。
アララギさんはドMなのでガハラさんと付き合って酷い目見たなんて思ってないよ多分
恭介が告白される以前に魔女の口付けされてる仁美を見たとしても
決してあんなふうに助けようとはしないと思うの

そして一行目同意。でも方向性が違うと思うんだ
「長く長く付き合ってきた幼馴染」と「一か月前に出会った命の恩人」じゃどうしてもね

嫌なのが、さやかも羽川さんもこの深い絆が逆効果になっちゃったって事だよな
恭介は「幼馴染」としてしか見なくなっちゃったし
アララギさんは「命の恩人」としてしか見なくなっちゃった
ああままならない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:22:38.76 ID:9YA7xgGT0
しかし凄いな、誰も>>125を明確に否定しないなんて。
まるっきりの嘘なのにw

おまえら誰もBD買ってないのか?
それともアンチスレ的に期待外れな内容だからスルーしてる?
或いは乗っかって踊らされたのが恥ずかしくて口を噤んでるのかな。

何にせよ間違ってたんだから誰かそれに触れろよ。
なんかこれじゃ都合の悪いことから目を逸らしてるみたいで落ち着かないじゃないか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:22:58.62 ID:sJd7FI640
遅レスに即レスありがとう
まあ確かに暦はドMなのに対し、恭介はそういう性癖は・・・
あれ?アイツ自傷行為しながら「もう痛みも感じない!」とか嘆いてたな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:27:12.04 ID:Rz6Z6Pyd0
出鱈目だと何度か既に言われているだろ
寧ろ否定されたのに全く追い風がない信者スレを何とかしてやれよ、信者どもは
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:37:20.76 ID:rPO2VkcoO
結局コメンタリーは何言ったの?
前巻のはガチ?
メイン声優達がこのカップルを否定してる雑誌かなんかのイラストは見たけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:53:35.62 ID:zizc5SCJ0
>>188
あのイラスト、モブキャラまで吹いたwwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:55:15.23 ID:CCLbR83K0
3巻AC→仁美は一番の悪女。魔女
連動特典の魔法少女たちのお茶会→(最終回の舞台袖の仁美に対して全員で)なんで仁美なんだよ
4巻AC→仁美は真っ直ぐ。偉い
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:05:15.94 ID:rPO2VkcoO
>>190
なるほど、真っ直ぐに決断出来るのは偉いという事か
確かにさやかは恋人との釣り合いや友との折り合いを考えすぎて、自分を後回しにし過ぎたのが悪いとも取れるな
ようは考え方か
つかさやかって一度他人を信用したらとことん大事にするタイプなのかもな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:25:03.19 ID:4DM3dAtR0
>>184
化物語のガハラがあまり印象悪くならないのは、ヒロイン同士に絆があって、暦がどうしてガハラに入れ込むのかを何となくみんな知ってたからかな
あと、翼も別の方向にぶっ飛んでて、暦もついていけないと思える面もあった
一方、さやかからは仁美に対して絆が感じられるが(恋愛が絡む前後で仁美を庇っているし)
仁美からさやかに対して絆が今一つ感じられないし、
上條と仁美が互いにどうして好きになったのかも全く不明だからかな(どうしても良い人に固定するならこの位はさくっと描くと思う)

と、化物語もガハラも正直好きになれない俺が考えてみた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:31:26.17 ID:CpaHUcyU0
>>190
なぜそうなるのかよく分からん
新谷さんの手前?
設定的事実?どちらでもいいからもうはっきりして欲しいわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:56:18.83 ID:SJ9EAsOs0
台本に演技指導があるぐらいでそれ以上の知識はないらしいから
声優は詳細な設定だのはさっぱり知らんはずだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:04:20.94 ID:N6da4zHu0
恭介アンチ成分が足りない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:15:19.60 ID:k5oUeqviO
>>194
「酷い女」というのはどこで聞いたんだろう?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:40:45.21 ID:2VTLQlAD0
7話ACの仁美の部分だけ抜き出すと・・・

仁美役のオーディションはなかった。魔法少女5人と恭介はあったので受けた。

「もしかすると一番悪い子」「ヒドイ女」は第1話の台本読む前からずーっと聞かされてた。
(誰からかは語っていない)

第1話の台本読んだらそんなことないんじゃないかと思った。

その時のイメージは純真培養の箱入りお嬢様。

仁美は強くまっすぐな子、さやか側の事情を知らな過ぎたがそれはしょうがない。

さやかは明るく気丈に振る舞ってるが自分に自信がないようにみえる。

仁美は逆で、ふだんホヤホヤーしてるけど自分に自信があって強い。帝王学でも学んでいそうw

さやかに上条への思いを告白するシーンは当初堂々としててかっこいいと株が上がってた。

正々堂々としてちゃんと伝えるのは立派だが、さやかへの告白宣言や猶予1日は完全に仁美ペースのタイミング(笑)

「抜け駆けしたくないんです」とさやかを気遣ってるのをみて「怖いwwww」

自分もこんなこと言われたらさやか同様、頭ぐーるぐるwもっと前から言ってくれよとw

このあたりの配慮が欠けてるのはやっぱり14歳の子供。

この後のことを考えたら仁美もすごい被害者。

この物語的には、仁美は嫌われれば嫌われるほどその役を全うしたと言える。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 03:26:27.91 ID:6ISDtfj20
アンチ視点でもある程度は同意するが

>仁美は強くまっすぐな子、さやか側の事情を知らな過ぎたがそれはしょうがない。

これは絶対ない。ありえん。
強い人間ならエリーの口付けをうけたりしないし、おりこの襲撃で取り乱すはずがない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 05:46:39.98 ID:943/+POI0
>強い人間ならエリーの口付けをうけたりしないし、おりこの襲撃で取り乱すはずがない
確かに作中では人が弱ってるところに付け込むっぽい描写があるが、強かったら平気って
明言されてるワケでもないんだが。
もとより人が太刀打ち出来ない超越的な存在なんだし。

作中描写だけで言っても集団自殺させようとしたエリーはかなりのイレギュラーだしね。

あと、おりこはスピンオフだし、殆どモブの緑の扱いを根拠に叩くってのはちょっと行き過ぎなんじゃないかな。
これは前から思ってたんだが、おりこのあのシーンを叩く根拠にされるとどうもモヤっとした気分になるわ。
本編のあれこれは基本同意だし、だからここに居るんだけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 06:55:42.59 ID:cVBVAihl0
強いっていうのは文字通りの意味じゃなくて「我が強い」って意味でしょ
だからこそ、おりこのシーンや外伝小説も含めて根本的に自己中心的な行動してるんだし。
精神的な強さそのものとは無関係の話。

>>199
おりこはスピンオフではあるけれど、制作側が原作やってる以上
除外するならちゃんとそれに値する根拠出さないと。

まあそもそも、魔女に対して正気で立ち向かえるまどかやさやかの精神力が高すぎるんだろうけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:33:13.14 ID:bUJxiDjN0
>>199
叩く根拠というよりは「仁美ちゃんは意志の強い立派な子(キリッ」
ということへの反論要素だと思う

コメンタリーはバレとそんなに変わらないな
だがもやもや感は増した
2期に出ないでほしいわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:44:17.77 ID:ALIjaI5y0
嫌われれば嫌われるほど、ねぇ
あんま見たくないタイプのキャラだわ。生臭い
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 09:46:15.11 ID:qUQLQVOQ0
さやかスレ


信者による10話放映直後の愚痴
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/anichara2/1299773160/
さやかが死んだのはほむらのせい、中盤は全部茶番だった
http://2chnull.info/r/anichara2/1299808947/1-1001



さやかスレ
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:46:00.58 ID:68p7Z6zlO
散々緑は悪くない!正々堂々とした良い子!って暴れまわってた信者共ざまぁ
ちゃんとフォローするなんて中の人は緑と違って良い人だ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 08:23:00.70 ID:tagrhO6/0
二期でさやかが生き残るような働きをする新キャラとして出れば最高の当てつけになるぜw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 23:39:57.35 ID:26TKwDlVO
ほむらとまどかにも責任はあるだろ 事情知ってるこいつらが動かないと収拾はつかないよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 00:10:41.99 ID:T1bEM7Kn0
こうやって紐解いていくと、結局ほむらがこの結末を回避する能力と
情報を保有しながら何もできなかったって結論に辿り着いちゃうな。
仁美でさやか魔女化は体験済みだし、何やってたんだコイツ・・・


さやかスレ

67 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/12(土) 01:35:19.70 ID:kINSiTLx0 [2回発言]
10話ってほむらの戦いがどれだけ孤独だったかーを演出するためなんだろうケド、
まどか以外のキャラの扱いが何気に酷い。

96 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/12(土) 02:26:45.39 ID:n4D+cLmK0 [3回発言]
そういえば一番最初のループで特に触れられてなかったな
2ループ目でほむほむが公の場であたし魔法少女になったよ発言したから運命狂ったンじゃねww

67 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 10:49:49.89 ID:lZN5R13r0 [24回発言]
さやかはちゃんと本心から話せば理解してくれると思うがけど
10話のほむらの説得は下手過ぎただけだし




さやかスレ
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 16:28:15.74 ID:ZvIAorje0 [3回発言]
現行ルートだって、ほむらがバカにしたような態度を取らず、
同じ魔法少女の立場でさやかに冷静に話をしていれば、
さやかもあそこまで悲惨な末路は無かったと思うんだけどなあ
杏子も巻き添えにならなかっただろうしさ

263 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 16:42:35.11 ID:ZvIAorje0 [3回発言]
もし違うルートでも…って条件で、まどか・さやか・マミが救われなくて、
さやかを殺そうとした未遂&さやか魔女を爆殺したほむらが勝ち組EDだったらマジ憤死するわ

284 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/03/13(日) 17:13:44.02 ID:9rgCjDUk0 [15回発言]
まどさや原理主義者だけど、9話の杏さやでもいいか、と思った。でも10話で
やっぱりまどさやの良さを再確認。
ほむらがいなかったら、マミさんチームでマミまどさや3Pが実現したかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:20:42.22 ID:V9p/bwzQ0
緑の擁護に緑は強い子というのをよく見るけどまったく擁護には関係ないし
女の子の褒め言葉でもないし、強さで誰かを守ったという話でもないしむしろその強さとやらで
人を傷つけて陥れたという話の裏づけになっているだけなのに擁護はそろいもそろってアホなの?

緑の強さとジャイアンのジュイアニズムはイコールだが緑は劇場版で綺麗な緑にはならないだろう永遠に
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:35:12.02 ID:airzwo/H0
>>23
ちゃんとログを呼んでもらえばわかると思うが、
そのスレにそんな内容はまったく出てこない
ってか、日付がデタラメな時点でモロバレだと思うが

実際にそのスレのデートは東日本大震災の当日から
福島第一原発三号機水素爆発までの間で、
アニメの内容どころの騒ぎじゃない
これはどの板どのスレにも言えたこと

こうやってさやかスレの内容をでっち上げるアホなほむら厨が
いろんなスレに出没しているので注意な
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 10:39:18.07 ID:airzwo/H0
失礼、>>205>>203のことね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:12:51.58 ID:k5oUeqviO
>>197
別にageてないなw
やんわりと「こっち(のキャラ)が間違ってました」と言ってるようだ
被害者って事は、後でショック受けて崩壊するって事かな
平行世界でもさやかに会えなくなるのは変わりないし、自業自得としか思えないんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:21:19.24 ID:k5oUeqviO
>>204
劇場版あるとしたら、魔法少女絡みでほむらとさやかがギスギスしてるところに
「では白黒はっきりさせれば良いでしょう」とか平気で言って溝を広げそう
こいつって他人の痛みがわからない人間に見える
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 12:50:10.22 ID:N6da4zHu0
とりあえず電車ホスト二人組みに顔殴ってもらおう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:49:45.35 ID:b0kGoDi20
つーかさ、再生後の世界で仁美がまた懲りずに
さやかを追い詰めて消滅させた可能性も否定された訳じゃないんだよな

さやかちゃんは正しかった、間違ってなかったとまどかにその後、
諭される?フォローがはいって救いがある分、全然違うけど
仁美自身は結局変わらず、さやかを破滅させるために行動するのは
変わってない可能性は十分にありえない?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:12:40.99 ID:Bh96/61j0
>>210
ないだろwwwww

……ないだろ……?

最終回のあれまでそんな展開だったとすれば俺はこの怒りを何に向ければ良いんだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:15:28.66 ID:N6da4zHu0
てか魔女化がなくなっただけで仁美の性分・行動が変わる理由が無い
どんなバタフライエフェクトでそこが変わるというんだ
さやかはべつに魔女化について気付かなくても破滅へまっしぐらだったし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:26:28.38 ID:b0kGoDi20
三周目

まどか魔法少女化、杏子加入、マミ生存
さやか、ゾンビを知らない

魔女化、仁美の形をした使い魔をつぶす

本編より相当マシだった3周目でも魔女化してる



幾らさやかが弱キャラで戦いが下手でも、あのパーティーで
消耗死は考えづらい。戦いが直接的な原因じゃなくて、他の原因があると考えるのが妥当

一番可能性があるのは、仁美のせいで消耗が格段に増えて、消滅
死体も残らないで仁美も上条も疑問に思うがそこまで悲しまない
さやかもまどかのアフターフォローで無理矢理納得

自分で言っていて説得力がありすぎて嫌になるんだが>>212のいうとおり、
魔法少女の仕組みやあり方はかわっても、仁美が変わる訳じゃない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:31:53.84 ID:k5oUeqviO
というか最後のさやかに対するまどかも、全てを理解したわけじゃないかもしれんし
さやかが安心して逝けるように取り繕っただけに見えなくもない
実際、後からあの決断が一番正しかったかと言われると疑問としか思えないような公式意見が出まくってるし

「助けなきゃよかった」は、そう思われても仕方ないように見えるし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:33:32.04 ID:bUJxiDjN0
ってか、まどか神後の世界でも
仁美は追い落とす展開なのか?

12話のシーンで見てると
本編ループさやか・まどかの会話

本編ループ仁美登場

まどか神後新ループ円環の理

新ループ上条

って感じに見えてたんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 18:40:03.08 ID:4DM3dAtR0
>>197
>さやかに上条への思いを告白するシーンは当初堂々としててかっこいいと株が上がってた。

これ、最初にちょっと話聞いた時はきちんとさやかと話をして同等の条件で勝負しようとしてると思ったのかな?
んで、詳しく聞いたら意思の押し付けでしかなかったと(一応気付かずにやりすぎたというフォローはしてるが)
あと、自信が恋愛に関してのものだったら、どっからそんな自信が沸いてくるんだw
ちゃんと上條と前々から向き合ってたのか?あるいは顔が良いからってだけか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:15:42.12 ID:N6da4zHu0
まあ仁美は腐るほどラブレターもらってるらしいからな・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:47:18.86 ID:2VTLQlAD0
>216
当初というのは7話収録時で、事の顛末を知らない時のことだと思う。

で、>197には大事な背景を書き忘れていた・・・

仁美役の新谷さんはこのAC収録時はまだ、この物語の顛末を知らない。
気になるキャラと問われ、最後まどかがどのような選択するのか興味があるので「まどか」と答えている。

全てを知った後ではまた意見も他の声優同様、180度変わってるくるかもしれん。



カーテン越しの仁美の破壊力はハンパないなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:51:20.30 ID:S6IFCdf90
3巻AC収録したのが4巻ACより後ってこともないだろうし
180度変わったりはしてないんじゃないの
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:54:56.07 ID:2VTLQlAD0
いや・・・
4巻ACでは仁美に好意的なコメントもあるので、それすら変わるかもしれないってこと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:59:48.74 ID:k5oUeqviO
>>219
いや、だから話を知っていくたびに「仁美が不味かった」という考えに変わっていってるじゃないか
仁美がさやかの死後に苦しむかどうかはわからんが(後の事を考えると被害者と読んでいるが、先の答えを言われたわけじゃなさそうだし)

pixivでもこいつの絵は腹黒いのとさやかにベタベタしてるのと(上條とラブラブ絵はほぼ無い。杏さやの当て馬っぽいのもある)二択だな殆ど
後者はこいつの厨の願望に見えるが、俺からしたら気持ち悪い妄想だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 21:42:34.52 ID:gFlVa3EI0
>>209
サバーニャ後継機と凰鈴音は最高です
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:14:49.73 ID:airzwo/H0
>>221
ちなみに結局上条と別れるSSは何本かある
でその後上条が誰とくっつくかってーとたいてい杏子
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:22:25.91 ID:943/+POI0
>>212
とは言っても、仁美のせいだとすると杏子やマミさんの台詞と辻褄が合わなくなっちゃうしなあ。
少なくとも杏子はある程度事情を知ってるっぽい感じだったし、本編みたいな展開だったなら
ほっとくような性分じゃないだろう。

なんというか、なんでもかんでも仁美のせいにすんのも他キャラを軽んじてるみたいでそれはそれで嫌だな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:25:34.25 ID:943/+POI0
>>218
AC聞いて、そういや12話の仁美って喋ってなかったな、と気が付いたよ。
新谷さん結末知らないんだよな…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:29:30.23 ID:4DM3dAtR0
>>224
さやかの方が何かがきっかけで悟って、仁美を応援する立場に回ったのかな
だから仁美の悪いところは周囲に出なかったとか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:14:53.80 ID:mxVODpYc0
マミはともかく、仁美の行動によって、さやか魔女化、杏子死亡、ほむら手詰まり、まどか契約消滅

何でもかんでも仁美のせいってのは間違いではないぞ
「仁美がいなければ」、さやかは早期に魔女化はしなかっただろうし、杏子も死なない
ほむらも手詰まりにならず、ワル夜を倒して、ハッピーとはいわなくてもノーマルエンドぐらいはいけた
3周目も似たようなもんだろう、こっちはマミも助かる

ACで一番悪い子かもって最初に言われていたのを忘れるな
こいつは存在自体がマイナスにしかならないのは反論のしようのない事実だろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:41:05.24 ID:JHkjtlfEO
(おそらく)知らなかった分だけ罪が軽いという事しか感じないな
例え魔法少女が無い日常でもこいつが絡めばさやかがネガティブに陥り、それを聞いたマミも嫌な気分にさせるかもしれない
何らかの出会いで杏子とさやかが知り合ってたら(IFなので同じクラスにいても構わん)、
相手の押し付けに対し突っぱねるという選択肢が与えられたかもしれないが、予想以上にこいつが強情なら杏子もイラつかせるかもしれん
日常でも誰か一人を故意過失関係無しに傷付けてしまったら、それを聞いた知り合いまで嫌な気分になる事なんてよくあるし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 00:48:47.93 ID:kQjpdK1Z0
こいつの行動は、アニメのドルアーガの塔一期ラストで主人公がカーヤに捨てられた時と同じようなショックを感じた
(あっちは二期で和解するらしいが、評判悪かったから二期は見てない)
でもカーヤは前から微妙に腹黒かったり、裏切られる伏線も多少あったけど
こっちは恋愛の伏線はあったにせよ、あの大胆な行動は完全に後出しだし、なんなんだよと

どっちも外見は穏やかそうで好みだったのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 04:51:37.61 ID:nFH9Zt4T0
哀しいかな、現実でも男女問わず仁美みたいなタイプが得をする・・・。
俺の周りでもさやかと仁美みたいな関係がある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 05:58:10.05 ID:XATaceWI0
>>227
うん、それが正に他のキャラを軽んじてる考え方だと思うのよ。
風が吹けば桶屋が儲かる、みたいな感じで、無関係じゃないけど途中で変える事だって
出来た筈の流れじゃない?それって。

マミさんが生きていれば、さやかがもっと自分に自信を持ってたら、QBが企まなければ、
杏子がもっとドライだったら、ほむらがもっと上手いことやってれば。
少なくとも本編よかマシな「流れ」になってただろうけど、そうはならなかった。

仁美は好きじゃないが、その考え方には正直賛同しかねるわ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:03:59.20 ID:LpMjEm3T0
仁美は性格というかものの考え方がぶっちゃけおかしい。
なので普通の人間関係の中に彼女が投じられると周りの歯車が狂いまくる
想定外のトリッキーな行動を計算あるいは無意識に取られたら
考えて行動している人間にとってはその影響は致命的

さやかとまどかの冗談と馴れ合いじゃれあうシーンでもフザケているのを
普通に友達ならスムーズに混ざっていくところをそれも出来ないで傍観
挙句いきなり性的な関係ととらえて叫んで立ち去る奇行

緑はさやかから教えられているわけでもないのに上条への想いを知っている。
親友が誰が好きかなど付合いがあれば教えられなくても察することは確かに出来る
しかしそれを告げられたさやかは驚いて困惑しかなり引いているところから
他の事にはまるで鈍感なのにそういうところにはあざとく、隙あらば掠め取ろうと
さやかをかなり観察し続けていた肉食泥棒ストーカー気質

さやかが上条を好きだと判っていたら、
擁護が言うように彼女が本当に良い子で強くて金満良家のお嬢様なら自制のほうが先だって
上条を諦める方向に至るのに
良い子なら親友から奪うことなんてしないよね。ましてや相手の幼馴染の関係を壊してまで
強い子なら自分の気持ちをコントロールできるよね
優秀で良家のお嬢様なら家の格とつりあう親の勧める相手と処女で結婚するはずだから中学で発情なんてありえない

相手の弱みにつけこんで自分ルール発動時間制限と惨い仕打ちだが本人は正々堂々と言い放つ傲慢ぶり

233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:42:14.50 ID:XATaceWI0
>>232
箸が転がっても悪意を見出だしそうな勢いだな、流石に引くわ。

これは物語だし、魔法処女サイドの視点から描かれてるからある程度偏向があるってのを
考慮する必要があるんじゃないか?
アンタ、明らかにそういうの考えてないだろ。


そういや周到に用意してた不意打ち、みたいな論調をちょくちょく見かけるしオレもそんな風に感じてたが、
こないだ届いたBD4巻で改めて見ると、仁美が上条復帰を知ってからさやかに話を持ちかけたのって
僅か半日程度の話なんだよ。 思い込みって怖いよね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 08:48:03.56 ID:XATaceWI0
書き忘れたんで付け足し。

>これは物語だし、魔法処女サイドの視点から描かれてるからある程度偏向があるってのを
>考慮する必要があるんじゃないか?
これはコメンタリで語られてた事情を知らなかったって面と、仁美が極悪人なんじゃなくて魔法少女達が
みんな健気で一途でいい子過ぎるから相対的にそう見える部分があるんじゃないか、みたいな事が言いたかった。

オレはもちろん仁美の事を好きではないけど、コイツをあまり落とし過ぎると他のキャラの想いや行動なんかも
穢すような事になる気がするんで、極端なsageはしたくないなあ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:58:14.06 ID:sO1rbfWW0
>>225
9話が最後だったな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:44:35.08 ID:kQjpdK1Z0
うん、確かに仁美だけが悪いわけじゃないんだ
メインキャラ達も他キャラとの調和を優先するあまり
回り道をした挙げ句地雷を踏んでいる事ばかり
この作品自体「他人のために自分を見失ってどうするよ?」という流れがあるし
ただ、今のままの仁美がもし皆の前からいなくなっても、まどかやさやかみたいに誰かの心に強く留めてもらえると思わない
なんというか、こいつって今のとこは得をしているが、本当の意味ではメインキャラ達と違って孤独なんじゃないかなって
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 12:44:27.49 ID:SEMV5X/V0
しかし孤独なお嬢様ポジはマミさんにちょっとそのイメージがあった上織莉子に完全に掻っ攫われたからなぁ
出涸らしだけが残されましたって感じ。緑だけに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:16:25.86 ID:LpMjEm3T0
>>233
それならここに粘着しないで緑スレに行って擁護してろよって話だ。
ホントうぜぇよw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:28:17.61 ID:rT1sANUz0
半日程度っていっても、仁美の中では既に完結している事
さやかは状況に翻弄されてパニック中って言われてたじゃん
正々堂々(笑)も「一日」は普通はありえない、やっぱり中学生で配慮が足りないともね

なんだかんだいっても、仁美は勝つべくして勝つ戦いを仕掛けた
そこまで思慮がないというのなら、素でやれてしまうのは「魔女」たる所以



更に副次的には、こういう宣言をすることで周囲に公平ですよとアピールも出来る
そこまで計算していたかどうか謎だが、していたら狡猾そのものでしていてなくても
天然でやれてしまうのは恐ろしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:36:47.48 ID:LpMjEm3T0
>>233こっちもつけたし

>そういや周到に用意してた不意打ち、みたいな論調をちょくちょく見かけるしオレもそんな風に感じてたが、
こないだ届いたBD4巻で改めて見ると、仁美が上条復帰を知ってからさやかに話を持ちかけたのって
僅か半日程度の話なんだよ。 思い込みって怖いよね。

語るに落ちやがってww普段から観察したり気持ちの準備をしてタイミングを狙っていたからこその「半日程度」だろ。

233が言うように男が目の前に登場して即発情告白とさやかにけん制というJC離れした行動力と度胸が緑にありました
という方が正直屑度Upでいいがな

さやか封じを狙っていなければなんで入院中に告白しなかったの?
上条君が一番辛い時期、そばで支えてあげたいと好きなら思うよね。
なんで本人が退院してバイオリニストとしての復帰が確定してからの告白なの?
上条君もいろいろ忙しくて落ち着かない時期告白ってタイミングとしてはおかしくない?
まるでうだつのあがらない芸人がいきなり売れてそのとたんに親戚が増えたり女が出来るみたいなのと似た匂いするよ

この疑問に納得いくような説をたれてくれる緑擁護
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 13:37:59.64 ID:LpMjEm3T0
ゴメン途中で送っちまった
↑この疑問に納得いくような説をたれてくれる緑擁護が居たらそこに誘導してくれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:22:43.08 ID:gb25RV1B0
>>227
だがちょっと待って欲しい。3週目で終わったら、円環の理さんが全魔法少女を救済することもない
仁美が毎周さやかを追い詰め、ワルプル戦の戦力を削り、ほむらを周回させたおかげで
まどかは世界を改変する力を持つことができた。つまり・・・

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 魔法少女たちを救ったのは
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 緑だったんだよ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 14:37:51.17 ID:+ELnRW+a0
日常なら「よく見かけるやなヤツ」
魔法少女が絡むと「物語を最悪の方向に持って行く魔女」
っていうキャラだろ

これが魔法少女関係ない恋愛少女漫画に出てきたとしたら
狡猾に上条かっさらうけど後々ボロが出てさやかに逆転されちゃう系ライバルだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:07:40.24 ID:LpMjEm3T0
緑は魔法少女の敵の象徴
魔法少女の敵は人間の醜い心から生まれるもの、
魔法少女が魔女に落ちるきっかけも
人間の醜さに純粋な精神を持つ魔法少女が傷つけられてなるもの
醜い人間の象徴が緑上条ホスト。だから緑は魔法少女にはなれない…。
まどかママ、パパや中沢君は傷つけない普通の人の象徴
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:38:44.32 ID:OtEYWNhv0
>>240
上条入院中には仁美もお見舞い行っていたと思う。
しかし習い事もあるから時間も取れなかったし、話もあまり出来なかった。
その頃はまだ、さやかへの気兼ねがあるから、毎日は行けなかったし、行ってもさやかのいない時を見計らって。
そして見舞いに来て偶然、上条の腕が二度と動かないと知り、ショックのところ「魔女の口づけ」を受ける。
さやかに助けられた後、上条退院を知り、嬉しさのあまり一大決意をする。
そして告白に至ったんじゃないかと思う。
やり方がどうあれ、葛藤の末だったんじゃないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:49:41.97 ID:XATaceWI0
>>238
過剰な擁護も根拠のない叩きもしたくないだけなんだけどね。
別に仁美なんて好きじゃないし。

>>240
そういう受け取り方「も」出来るってのはもちろん分かるよ。
まったく逆方向に受け取る事も、やろうと思えば出来るけどね。

オレは仁美を好きではないので逆に解釈するほど好意的には考えないけど、キミの解釈にも賛同は出来ない。
作り手からはっきりと断言されてるワケでもない事柄だからどうとでも解釈出来るしね。

そもそもキミは納得のいく説があったとして、それに納得したいと思ってるのかい?
自説を強化するための燃料ぐらいにしか考えてないように見えるんだけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 15:52:49.45 ID:zSBO1UDs0
>240
>245
見舞いには行けていないと思う(少なくとも腕の回復前は)。

推測の域は越えられないが、

・さやかに遠慮しただけかもしれないが、まどかですら病院まで来ていながらロビーで待機。
・看護婦もさやかだけが心の支えになってくれると期待してた。
・仁美はもちろん男友達も入院中の恭介についてはまったくわかっていなかった様子。
・腕の回復前後で、部屋の様子が変わること。(見舞い客が来たかのような大量の椅子)

腕の怪我もあって、関係者以外面会謝絶になってたとか考えられないだろうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:14:12.42 ID:LpMjEm3T0
>>245
上条入院中には仁美もお見舞い行っていたと思う。

緑擁護のこういう妄想が嫌だ。せめてこの場面から推測するにとかある程度の根拠見せてくれよ。

たとえば緑は金持ちだからお花をやっているから上条の部屋に活けてあるのは緑が贈った花だとかの話も可能性は無くはないが
日常的にさやかが見舞いに行っているさやかや親が持ってきている可能性のほうがはるかに高いのだから
まず金持ちという描写や設定花をやっている描写や設定を出さないと覆せないんだよ
だいたいここはアンチスレなのに嫌いだと思いっきり書いてなにが悪いんだか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:42:59.97 ID:d/rcnfr+O
周到に準備ってのは違うかもしれないが
チャンスが来た、と思った時の
人間の頭の回転を考えると
半日もあれば十分すぎるだろう
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:56:30.77 ID:QjnnSfzD0
一応友人設定なんだろ?
待ってましたと言わんばかりに奪いに行くのは友人と言えるんだろうかね。
さやかや上條の関係をまず心配するのが普通の友人じゃないのか?
まるで火事場泥棒だわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 17:34:09.06 ID:d/rcnfr+O
無邪気に人を裏切れる程何もかも欲しい年頃だから仕方ないよ。
まして女で色恋がらみとなれば尚更だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 18:42:21.59 ID:LpMjEm3T0
そう考えるとマミさんのストイックさや、
さやかのまっすぐさ、杏子の慈愛、ほむらの心の強さはは本当に凄いよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:12:49.23 ID:sO1rbfWW0
>>242
ワルプルギスってそういえば、漫画版だと死んだ魔法少女の集合体のような描写だったな・・・

>>244
中沢も上条と関わってるじゃないか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:32:53.21 ID:kQjpdK1Z0
>>237
いや、孤独というのは仮説でしか無いんだけどね
誰にでも平等と思えるまどかもこいつが行動起こしてからはさやかに対しては気にしたけど、こいつを気にしていた気はしない
上條も気はさやかに向いてしまっていた

マミが孤独というのは、劇場版戦国BASARAの黄(家康)と同じような感じがする
一見理想が他人より高すぎて近寄りにくいけど
本当に解り合える親友とは非常に仲が良い
対して仁美は同じくBASARAの緑(毛利)みたいなイメージ
能力は認められてるからある程度信頼する人はいるが、本当の意味で仲良くなれる人がいない
あっちはそういうキャラとして描かれているけど、こっちは見えた通りに捉えるしかないわけで
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:59:17.44 ID:sO1rbfWW0
>>254
響鬼紅装甲は11月5日までに降臨すればそれはとてもうれしいかなって
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:59:40.09 ID:gb25RV1B0
BASARAのことは知らんが
マミは別段友人関係において理想が高かったようには見えなかったし
仁美が能力認められてたようにも見えなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:13:14.94 ID:kQjpdK1Z0
>>256
うーん、友人関係において理想が高いというより、大人っぽくて悟りすぎてるように見えた
あんだけ好かれてたさやかにも内面的には理解してもらえなかったけど、まどかにもさやかにも相当好いてはもらってるようだし
仁美の能力云々は外見上のスペックや習い事してるから、まどかもさやかもそれは素直に誉めてるし、周囲の人間も引き寄せてる
けど、こいつは本当に好きになってくれてる人っているのかなと
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:36:27.87 ID:JHkjtlfEO
>>244
確定ではなく仮説をオサレポエムみたいに語るなよ…
>>243には同意
計算ずくか天然かというのは、結局スネ夫みたいな嫌な奴なのかジャイアンみたいな嫌な奴なのかの違いでしかないように感じる
仕掛ける方は軽い気持ちかもしれんが(9話時点でも自分に非があったと思って無さそうなのは、開き直りか軽く考えてただけにしか見えない)
仕掛けられる方は本気で悩んでるからな
これは魔法少女が絡まなくても嫌に感じる。さやかが秘密裏に仁美を守りたい存在だと思って助けた事を思うと、さらに+αで嫌だ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 23:59:46.95 ID:1lTP0wLtO
「何故あきらめる必要がある?
奪い取れ!今は悪魔が微笑む時代なんだ!!」
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:05:53.21 ID:IPB0vbn9O
>>259
仁美の中でささやく悪魔の声ですねわかります
実際、最初はさやかの熱意に負けて下がっていたけど
欲望に負けて強引な真似をしてしまったと描写があれば多少の嫌悪で済んだ
話題を引っ張るためかもしれんが、コメンタリーで「相対的に酷いかも」みたいな答え出されただけでは足りんよ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 00:31:49.34 ID:X1xSVhwD0
今後出る外伝等で惨たらしく殺されたりしないかなー

こいつが酷い目にあうのをみて溜飲を下げたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:19:26.99 ID:GgGMqm7L0
監督&脚本対談・前編(4巻)から

脚本:
仁美については、知り合いの女性から「まだまだツメが甘いよ」と言われました(笑)。
「女の子はもっと根回しをしてから、ライバルに宣戦布告するの!」と。
うわあ、女の子って怖いなと思いましたね(笑)。


この女性が何者かは知らないけど、少なくとも仁美の物語上の役目を知ってるからの
発言だと思う。
役目っていうのは、
『親友が思いを寄せる幼馴染の男の子を奪いに来る』だから、ACのコメントにある通り
嫌われることをするために創造されたキャラなんだと思う。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 01:22:58.60 ID:IPB0vbn9O
>>262
それ、考察か何かで「仁美はあの性格じゃ友人少なそうだから仕方ないじゃんw」と言われてて吹いた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:06:38.74 ID:Cs+IEsxD0
>>258
アンチスレで嫌いと言って文句言われる筋合いねぇよ
馬鹿じゃないのか
気持ち悪いんだよ緑のやることなすことが


アンチのふりしてまで乗り込んで上から目線で諭すような言い回しの緑擁護キモイ
キャラなりきりとかならよそに行けよww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:19:09.34 ID:LyiWUtFK0
>>248
見舞いに行っただけでは擁護にはならんよ。
花のことはあえて略したんだよ。
アンチしたきゃ噛み付かなくてもできるんじゃないの?
自分の意見だけ正しい、他の意見はバカみたいな言い方すると、いずれアク禁喰らうぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:33:59.04 ID:Cs+IEsxD0
>>265
うわぁ・・・。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 02:43:15.34 ID:tjZRGmDY0
「嫌い」という大前提では一致しても
「どこがどう嫌いか」で意見が割れるなんてアンチスレでは良くあることです
「ふうん、俺とは違うな」くらいに思ってお互いスルーすべき
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 09:09:03.21 ID:Np4n9lTn0
  , '´ ̄`ヽ
  i  ハハ、)
 .(,(リ ゚ヮ゚ノ) < アニメ最萌トーナメント
  ,)ノ) 丱i、     一次予選の投票日ですのよー。
  (,ぐ/_l〉)   
   し'ノ


<<志筑仁美@魔法少女まどか☆マギカ>>
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:52:18.83 ID:pdekpGtH0
とりあえずこのあたりに投票しとけばOK

1位 101票 東雲なの@日常
2位 85票 トオル@Aチャンネル
3位 84票 ラウラ・ボーデヴィッヒ@IS <インフィニット・ストラトス>
3位 84票 橘勇魚@夢喰いメリー
5位 83票 ユキカゼ・パネトーネ@DOG DAYS
6位 77票 ローズ@ドラゴンクライシス!
6位 77票 中川かのん@神のみぞ知るセカイ シリーズ
8位 67票 東儀白@FORTUNE ARTERIAL 赤い約束
8位 67票 大神涼子@オオカミさんと七人の仲間たち
8位 67票 ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ@ストライクウィッチーズ2
11位 63票 篠ノ之束(たばね)@IS <インフィニット・ストラトス>
13位 61票 諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双 シリーズ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 11:56:20.42 ID:pdekpGtH0
<<ローズ@ドラゴンクライシス!>>
<<中川かのん@神のみぞ知るセカイ シリーズ>>
<<東儀白@FORTUNE ARTERIAL 赤い約束>>
<<大神涼子@オオカミさんと七人の仲間たち>>
<<ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ@ストライクウィッチーズ2>>
<<篠ノ之束(たばね)@IS <インフィニット・ストラトス>>>
<<諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双 シリーズ>>
<<鈴木純@けいおん!!>>
<<サルサ・トルティア@祝福のカンパネラ>>
<<紺双葉@それでも町は廻っている >>
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 12:28:56.76 ID:IPB0vbn9O
1位とかふざけた結果じゃなきゃどうでもいいよ
どう頑張ってもほむらやマミほど好成績出せないだろうし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:15:07.87 ID:95nkwGnC0
>>268-271
だが、最萌優勝者もせん滅せねば
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 18:20:44.12 ID:Np4n9lTn0
  , '´ ̄`ヽ
  i  ハハ、)
 .(,(リ ゚ヮ゚ノ) < アニメ最萌トーナメント
  ,)ノ) 丱i、     1位はわたくしのものですのよ。
  (,ぐ/_l〉)     最萌優勝者をせん滅ですわ。
   し'ノ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:03:15.75 ID:95nkwGnC0
>>273
うるせー!
F−15Jは第6世代機になるんだよ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 21:56:43.33 ID:kQnzkpyz0
>>271
いやぁ、ゴシックのヴィクトリカ下して1位突破した方もおられるんでね……
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:02:48.64 ID:IPB0vbn9O
>>275
誰の事?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:25:19.21 ID:3qoz7yXD0
さやかだな、1票差だから際どいけど。

作品に勢いがあるせいか、メインの魔法少女組は全員トップ当選してるみたいだね。
(まどかは明日投票だからまだ分からないけど)

仁美も汚れ役を担わされたとはいえ、予選通過はイケるんじゃないかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:46:38.33 ID:ATB0Blq10
まどか組は作品をあんまり良く思ってない人が対抗馬票をブーストさせるから
全員接戦ばっかなんだけど
さやかの時はアンチさやかが、まどかの母親と対抗馬に入れてさやかに投票しないって
露骨な工作してたのが面白かったw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 22:53:27.79 ID:IPB0vbn9O
そういやこいつ自体さやかsageるために無理してageられてる節があるよねw
10話でさやかの悪評広まったからこいつの評価上がったとかわけわからない事言ってる奴とかいたし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:18:21.62 ID:K4qMVhDE0
 実際問題として仁美の長所がさっぱり理解できん。
かろうじて寝取り行為は中学生のやる可愛い焦りとして補完できなくもないが
許容できるというだけであって別に褒められた行為というわけじゃないし
アニメキャラで金持ちや容姿淡麗という設定を長所としてあげるのもなんか違うでしょ?
友人としてこういうのが傍にいればたまったもんじゃないんじゃないのか。
そもそもさやか達はどういうきっかけでこういうのと友人設定になってしまったんだろうか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:33:41.14 ID:qxUAZTujO
>>280
よくある予想としては、さやかはまどかやマミみたいに穏やかな人が好きというのがある
ただ、小説やドラマCDを見ると中身は傲慢な人間と見ざるを得ない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:34:24.26 ID:gL4Wi2LW0
>>279
嫁として愛でるレスもなくひたすら妄想擁護ばかりでアンチにすら哀れに思われている始末
上条寝取ったことを鬼の首を取ったように勝利だと言っているところを見ると
彼女のファンというよりさやかアンチが殆どなんじゃないかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:40:17.36 ID:04mSvq7u0
>>282
あれは痛々しかった
ここぞとばかりに仁美をぶつけてさやかをsageるさやかアンチと
ここぞとばかりに自分ペースで話を決める仁美はそっくりだなw
今はなんだかんだで頑固なこいつ自身の厨がいるのかもしれないが、でも未だに正当化にあざとくさやかdisりを混ぜてくる奴がいるんだよなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:48:09.13 ID:rv9uraMV0
「根回し」が多数派工作を意味するのなら
まどかにそれとなく伝えて中立を保ってもらうくらいしかないよな。
まどかの性格からどちらかに肩入れするとは考えにくいし。
他の女子を味方にしようとしても、
恭介を好きなやつは他にもいっぱいいるだろうから
かえってライバルを増やしてしまうかもしれない。
(有象無象な女どもに負ける気はしないだろうが)
あとはさやかの悪い噂を流すとかか。
仁美の味方をするやつはいなくても
さやかをいろんな意味でウザがってるやつは多そうだし。

…まあ恭介の退院という予想外の事態で
周到な根回しをする時間も味方も無い状態であそこまで
効果的な手を打てたことが称賛に値するんだろうが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:53:36.66 ID:I9k2NJvq0
さやかよりも仁美の方がウザがられてるんじゃないのかなぁ
表面上は女王様に従ってるふりでも激しく陰口たたかれてそう
本編終了後は同性の友達は誰ひとりいなさそう
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 00:59:59.39 ID:qxUAZTujO
そういや二次絵でこいつがさやかに負けて、被害者面してまどかに泣きついてる絵みてすげえ腹立ったの思いだした
状況が本編と同じからだとしたら、精神的に傷つけられた方が傷つけた方に対して身を守ったにすぎないと思うし

こいつの事、ある種の人間らしさとして理解は出来なくもないが同情は全く出来ない
スクイズの世界だって、人間らしい勝手さだと解っていながらもそれが嫌で叩いてる奴多いように見えるし、それと同じ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:02:22.63 ID:qxUAZTujO
>>285
女王様というよりは、表向きは良い子ぶってそう。まどかやさやかに対しての時みたいに
けど小説やCDのイメージと一緒なら気紛れに本性出しちゃってて実は引かれてるかもね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:03:31.92 ID:gL4Wi2LW0
>>284
短時間で効果的なことが出来たから普段から周到に機会をうかがっていたんだろうと
言われているからな。
自分が告白すれば勝てる自身はあるが、幼馴染としてさやか視界にちらほらするのも
許せないから完全に分断したかったんだろう
確かに幼馴染の関係が続行していればいつ奪い返されるかわからないから
その気持ちはわからなくもない。

あんなに上から目線で自分に自信があって実際に男からラブレターを貰っている緑が
今まで黙っていたのが不思議だったが頭のいい彼女は機会を伺っていたのだ

喧嘩して仲たがいした(彼女がそう思っているだけだが)瞬間にそのわずかな
亀裂を決定的なものにして、恋愛も潰し幼馴染としての関係をも潰す
もともと友人という関係にさして重きを置いているようには見えなかったから、まどかに対するフォローや
根回しも淡白で情の薄さが際立った
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:14:48.93 ID:I9k2NJvq0
>>286
その絵kwsk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:18:12.13 ID:qxUAZTujO
>>289
さやかが恭介と付き合ったif漫画で、仁美はまどかに抱きついて泣いてて、杏子はなんとなく寂しそうに見てる感じだったような
大分前に見たものだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:23:43.84 ID:I9k2NJvq0
そう時間が経つに連れて仁美は嫌われる一方で、
じゃあさやかは恭介とくっついたらよかったのか? って言うのも急激にNoになってるんだよな
むしろ恭介なんかスカッと忘れて杏子とベタベタしてるネタばっか増えてる

こいつらキャラとしては性悪女にスカスカ男でお似合いなんじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:25:52.84 ID:QhJ03xNn0
杏さや好きなのが原作無視で都合よくやってるからじゃねーの
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:30:56.94 ID:I9k2NJvq0
>>292
大半はそうなんだろうけど、中にはあからさまに恭介や仁美にあてつけてたり、
杏子の方がこの2人に敵意丸出しだったり、場合によっては直接手が出たり、
ジェム交換入れ替わりネタでさやかin杏子が2人の間に乱入して濡れ衣ひっかぶせたり、
そう言うネタも少なくないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:32:51.08 ID:Msa1IhSM0
むしろ虚淵インタとかで恭介は一応フォローされたから放送当時よりはマシになってんじゃねーの
仁美は救いないけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:33:46.42 ID:qxUAZTujO
>>291
杏さやは利害の一致とも聞いたな
杏子派からしたら良い子キャラ化させるにはさやか相手が一番やりやすい
さやか派からしたら杏子側が一番良さげな逃げ道

ここまで逸れるとスレチなんだけどね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:35:50.55 ID:04mSvq7u0
>>294
放送終了時は恭介が二股かけた最低男説があったから、仁美も被害者説とかあったけど
今となっては仁美sageが恭介にとって一番のageなようなw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:40:04.26 ID:0wnC4eIM0
>>280
控えめに見えて自分が主役になりたがるとか
謙虚で穏やかに見えて割と負けん気が強いトコとか
裏表のある性格ってのは中学入学以降(人によってはもっと長い付き合い)の
長い間ずっと隠し通せるとも思えないし
クラスの女子には既に軽く敬遠されてるんじゃないかな
そんな中、心が広くて優しく、性善説的な性格のまどか
思ったことは良かれ悪かれ遠慮せずズバっと言うところのあるさやかが
友達として残ってくれたって所ではなかろうか

長所は……まどかの思い出の話とかから察するに、自分が主役になれれば
結構大盤振る舞いだったり格好つけて色々してくれる性分なのかも
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:44:47.12 ID:qxUAZTujO
>>297
>謙虚で穏やかに見えて割と負けん気が強いトコとか
これはあまり悪く書いてるようには見えないな。むしろ長所書いてるようにも見える
謙虚で穏やかに見えて割と虚栄心が強いトコとかって感じなのかなあ

しかしその長所、さやかがよく言われてた薄っぺらいヒーロー像そのまんまだw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:47:38.40 ID:piqNw2bj0
>>288
それって視聴者の神視点からじゃないと成り立たない結果論じゃね?
仁美が本気でブン取るつもりなら、さやかは行けないハズ、って危うい読みに乗るまでもなく
速効で告白に行けばいいだけなんだから。(もちろんさやかの想いには気が付いてないフリして)

読みが外れてさやかが行っちゃったら自分のターンが回る前に負けちゃう可能性があるんだよ?
(幼馴染でしょっちゅう見舞いにいってたさやかだから、確率は決して低くない)
そうなったらいくら自信があろうと関係なくなっちゃう。 撃つ前に死んでるようなもんだ。

どっちかっていうと、絶対に上条をモノにしたいってよか、自分が傷つきたくないみたいな感じがするな。
先にさやかが行ってOKだったら不戦敗で、さやかに負けたワケじゃない。 さやかとの関係もまぁ、自分次第で上手くいく。
さやかがダメだったら、対外的にはなんの後ろめたさもなく告白しに行ける。
自信はあるし、仮にダメでもさやかに負けたワケじゃないから自分の中で言い訳は立つ。
と、そんな打算があったんじゃないかなあ。
(勝ちに行ってるというよりは、負けない、負けても自分が傷つかないような手を選んでるっぽい感じ)
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 01:50:52.13 ID:04mSvq7u0
>>299
コメンタリーからすると偽善独善でしかないように見える
否定気味だが全否定してないし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:22:00.75 ID:gL4Wi2LW0
>>299
アニメやドラマは殆どすべて神視点なんだがな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 02:23:29.14 ID:gL4Wi2LW0
>>299
あ、ゴメンよく読んでなかった。上のは忘れて
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:18:42.69 ID:p0nznilb0
>>299
だからこの「一日」なんだよ
短い時間の間になんとかしなくちゃいけない!って相手に意識させれば
相手は勝手に自滅するか、告白したとしても不自然なものにしかならずに自滅してくれる。

≪視聴者の神視点≫を除けば、
仁美にとって一番都合が悪いのはさやかと上条が入院中と同じように接することで
恋愛へと発展していくパターンなんだから。
この可能性をさやかから奪い取るだけでも、仁美にとっては充分に旨い状況になる
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:19:55.27 ID:SfbdBnLK0
>>291
上条はいまいち得体が知れない碌に出番のなかった男のサブキャラで
自己投影されるタイプでも、ホモネタあるタイプでもない割りには寧ろ多いぞ
さやかの想いの賜物だろうけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 03:26:45.25 ID:XUUoLD//O
実はまどかママや先生より出番少ないからな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 04:42:40.45 ID:UM8V9uXA0
仁美
「大人になるって悲しいことなのですわ」

もう俺の中ではコイツで固定したわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 06:35:19.04 ID:+t3UVe4d0
一応上条アンチスレでもあるはずだがそっちのネタ少ないな

奴は結局なんで退院知らせなかったんだ?なぜ登校後挨拶すらしなかったんだ?
おまいらだって入院中よく見舞いに来てくれた幼馴染いたら
仮に好みのタイプじゃなかったとしても礼ぐらい言うよな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 07:41:54.41 ID:zAMSzRIg0
退院したての物珍しさで友達色々集まって来るし
席に居ればさやかも以前通り混ざってくるだろうと
思ってたらその日に限って来なかったとか

電話しろって話に関してはぶっちゃけ電話を上手く織り込めないシナリオのせいだと思うが…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 08:34:22.04 ID:yEyeFH8W0
上条についてはさやかが一般人なループだと
障害を受け止めて復活したりしてるらしいからかなり見直した
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:03:41.77 ID:9601ag0o0
>>306
そういえば、仁美の中の人は「さよなら絶望放送」で
「サラマンダーよりはやーい」の台詞を言っていたな…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14637183

まあ、ポジション的にはこんな感じだろうけど。
ビュウ:さやか、ヨヨ:恭介、パルパレオス:仁美
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:11:56.44 ID:AAsPczY90
恭介も断るまで行かなくとも、考えさせて欲しいぐらいは言わなかったんだろうかなぁ……
あんだけ想ってくれてる人がいるのにさ。鈍感を通り越してるわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:18:57.66 ID:gL4Wi2LW0
>>311
年頃なのに異性の幼馴染を呼び捨てにして恋愛感情まったく無しまたは気がつかないなら
まだまだお子様なのか、ほんんんんんとに鈍感なのか
でも人前では苗字とかさん付けで使い分けているかもしれないから判らないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:26:08.41 ID:I9k2NJvq0
>>312
この年頃は男のほうはまだまだガキだからね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 19:05:15.49 ID:5zDG0CuX0
>>299
ばっか、違うだろ。

さやか告白→クラスの奴らに誇張して嘘を交えたチクリをする
私が上条君をお慕いしていることを知りながらさやかさんはぁ〜()とか
クラスの皆を味方につけて以下略

告白しない→大 勝 利
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:02:30.57 ID:gL4Wi2LW0
緑がそこまで考えたかは想像の域を出ないが
さやかを出し抜きダメージを与え緑をどんな状況でも有利に持っていくことが出来る
万能の策なんだよ。
この張り巡らされた陰険な罠を無効化するには上条が緑を断ってさやかを選ぶことだけ
緑はその断られる可能性がもっとも少ない状況を選んで動いたのは理にかなっている。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:12:39.30 ID:6KLg8SQt0
ここでたまに話題にあがる仁美・上条が痛い目見るSSはどこにあるんだ?
某イラスト投稿サイト見ても、さやかが自己犠牲で二人を祝福するハッピーエンド(笑)ばかりで、溜飲が下がるどころかストレス溜まるんだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:15:54.79 ID:ZAQiMB9n0
文句言うなら脚本に文句言えよ
アニメのキャラは人が考えたんだぜ
キャラを嫌いになるって、そんな子供みたいなことしてるなよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:21:49.58 ID:gL4Wi2LW0
>>317
巣に帰れよ

緑をageてもさやかはsageらんないし
さやかをsageても緑がageになることは無いから
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:27:35.59 ID:ZAQiMB9n0
わっ風雨ウウウウうううううううううううううううう
俺に触れると火傷するぜえ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:08:25.34 ID:wQd6hXxp0
もしこの二人組が結婚したと仮定すれば上條は恐れ多くも仁美にDVやらかしそうな感じだな。
後が怖いがw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:12:46.12 ID:5UxZ9NIf0
上条そんなタイプじゃないだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:51.58 ID:qxUAZTujO
>>316
少なくとも俺が見てるのはイラストの方だけどなあ
イラストだと仁美はさやかを小馬鹿にしてたり、さやか大好きだったりしてるのが結構あるな
あと、さやかが綺麗にふられて理解するやつも見かける
本編だとこいつが強引な真似したせいでさやかが傷ついたように見えるが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:42:57.98 ID:gL4Wi2LW0
>>320-321
他人、しかも女の子相手に感情の高ぶりを抑えきれずに激昂しモノと人に当たるタイプからそのままDV男への可能性はあるぞ
看護婦にも難しい患者と言っていたから看護婦に対してもヒステリーを起していていたと思われる
その後のクラスメイトに対する穏やかな態度との落差、さやかへの謝罪もDV男にありがちな傾向
怒りの爆発に自身も驚くなど怒りのコントロールが出来ていないのは確実だが
上条の年齢を考えるとしょうがないかもと思うがこじらすとDVタイプにまっしぐらかもな。素養はある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:46:06.86 ID:s6bpZDfU0
看護婦には見せてないでしょ
あの頃はまだ通告前で自棄起こしてないだろうし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:51:19.12 ID:gL4Wi2LW0
看護婦が難しい患者と言っていたんだが。
病状より、患者の性格やメンタルをさして難しいと言っている
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:52:27.44 ID:XUUoLD//O
看護婦から見たら術後の経過絶望的なのに受け入れそうな気配ないから
やりづらい患者だったんじゃないか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:53:39.16 ID:0wnC4eIM0
ぶっちゃけクラスの女子はさやかに味方するだろ
仁美はどうにも同性に好かれるタイプではないし
男子ならなおのこと「美樹GJ!」ってなるし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:01:22.92 ID:04mSvq7u0
>>327
さやかは男子に混じって遊んでそうだけど、恋愛対象にはなりにくそうに見えるのが不憫
一方仁美はお嬢様だったり女の子らしい習い事してたりして、
騙されていれば男子は仁美を綺麗な存在だと思ってそうなのが嫌だなあ
仁美って男子相手だとなおのこと外面良さそう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:07:17.77 ID:gL4Wi2LW0
ほむらも嫌っている、親友設定のさやかとまどかとも一定の距離感あるし
男からラブレター貰ってもすべて袖にしてるなど
一部の男子と女子からは避けられているかもな
でも本人は住む世界が違いますのとかで気にしてなさそう。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:19:56.00 ID:04mSvq7u0
>>329
ほむらはこいつの事は苦手とかうざい程度に思ってるけど、さやかに対しては本気で嫌がってるイメージだな
何故ならさやかはまどかにとっての相方みたいな親友だけど
仁美はまどかからしたら「厨二アニメとかに出てくる、描写が適当で主人公の話し相手でしか無い友人」程度のものでしか無さそうだったから
そしてその「嫌い」の度合いや方向の違いからほむらは仁美の事を見逃し、さやかの事はよく調べずに見捨てたんじゃないかなーと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:59:42.79 ID:XUUoLD//O
>>327
男子は仁美じゃね?
当然対峙した理由に因るだろうけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 00:37:08.23 ID:I5Uo6JB20
>323
>325
>326

障害者になったってことだろうw
だからさやかに心の支えになってくれたらって期待してたんじゃないか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 02:32:21.48 ID:iUD5aDSU0
>>311
例えさやかとは「友達以上恋人未満」の仲でも、気兼ねして仁美の告白を断ることもできたのにねえ。
もしくは適当な理由をつけて断って、リハビリやバイオリンに打ち込むのも筋だろう。
さやかをほったらかしにしてまでリハビリやバイオリンの練習しているのに、別の女子に告白されて受け入れるんなら、
そりゃあさやかの心も濁るだろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:13:23.31 ID:tRmKNeOZ0
まどマギキャラは総じて好きだが、上条だけは好きになれんかった
仁美もこのスレ来て酷さが大体分かった
あくまでモブだから酷さが気にならないけど、
二人視点の小説書いたら読者ドン引きの話が出来上がりそうだな

上条のために契約して破滅とか、さやか本当に救われねー
てか上条なんかより良い男他にいるだろ…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:18:54.53 ID:tRmKNeOZ0
>>331
仁美が男子の憧れの的なら、
さやかと上条が付き合う→仁美はフリーのまま→他の男が仁美と付き合うチャンスが出てくる
という理屈でさやかを応援する男もいるんじゃなかろうか
これがさやかに「味方する」と言えるかは分からんが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:46:09.25 ID:BzxtfLgU0
>>334
ドン引きするようなのにはならないと思うな
仁美のほうはややドロドロしそうだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 03:48:48.55 ID:YZPhIqkl0
4巻ブックレットでは「仁美は詰めが甘い」がこのスレで既出の情報だが
テーマは友情だってよ。何かやっと分かった

友情を踏みにじってぐしゃぐしゃにする下衆の仁美
友情を貫いた重視するまどか(や杏子)、この辺で対比しようとしてたんじゃないか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 05:44:13.38 ID:5T+qJruHO
緑の何が嫌って作中での言動より擁護のウザさ

上條が入院していた時緑も見舞に行っていた!さやかが死んだとき悲しんでいた良い子!みたいな緑に好意的な妄想をさも事実のように喚き出す
どっちも状況や他キャラの台詞からの憶測でしかないのに
さやかにライバル宣言した正々堂々とした良い子ってのは使えなくなったみたいだけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:56:23.37 ID:mlny3dR50
>>338
同意。妄想で語る、緑アンチが場面や設定などある程度のソースを持ってきているのに
連中はそうはならないと「思う
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 07:59:55.05 ID:mlny3dR50
>>339
すまん途中で逝ってしまった
そうはならないと「思う」などと妄想をソースにして語るし答えにもなっていない
話をそらそうごまかそうという気持ちが根にあるからか書き込む話もどこか斜め上にずれて頓珍漢
ここにもチラホラ降臨してるのが腹立つわw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 08:45:35.88 ID:5Jrfi1Ul0
発破だのサプライズだのと話の途中で擁護が入るのはわかるんだが
話が終結してクズ確定の今となっても擁護が入るのは本当にわからんな。
ま、ここでの擁護はスレ違いだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:10:52.22 ID:xoPk3OfOO
仁美の何が嫌って、一見おしとやかで優しそうに見えて
内面は生意気な高飛車お嬢なのが嫌だ
偶然の結果云々より性格自体が腹立つ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 18:45:22.48 ID:YVk/sts+0
上条君はアニメや漫画でよく見る鈍感主人公のアンチテーゼか?
他作品ですまんがISの一夏君とか冗談みたいな鈍感っぷりだったからな
普通だったらさやかが自分に気があるって気づくべ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:31:32.37 ID:YVk/sts+0
仁美はともかく上条君はさやかに退院連絡して学校に来たら「今までありがとうね」ってさやかにお礼を言うシーンを入れるだけでだいぶアンチ減ると思うが…
腕が治ったのがさやかのおかげってのは本人知らないんだからそこらへん感謝しろってのはちょっと違うと思うし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:34:57.63 ID:xoPk3OfOO
>>335
その前に男子がこいつの本性に気付くといいな
ドラマCDやメガマガ小説での台詞からすると、男視点なら付き合ってから急にでかく出てきそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:29:11.21 ID:tRmKNeOZ0
>>343
さやかの想いに気付こうが気付くまいが、
あれだけ自分のこと心配してくれた相手に学校で挨拶すらしないとか普通はありえん
単なるニブチンなら別に構わんが、
上条の言行には鈍感とかじゃすまされない性格の悪さが滲み出てるよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:44:48.66 ID:JjnyXHGU0
久しぶりに学校きた上条は他の連中の相手で忙しいから
フリーなさやかが行くべきだったらしいけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:39:26.39 ID:xoPk3OfOO
さやかは意地でも自分から他人の礼を誘うような事をしたがらないっぽいからなあ
だから他人を持ち上げた結果自分が潰れそうになっても相手には言えない
鈍感だったり無神経だったりする相手だと、相手の都合ばかりで動かされてしまうような
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:42:41.16 ID:aXX7muMp0
礼を誘うことしたがらないっていうか
ゾンビで物怖じしていつも通りやれなかっただけだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 22:48:27.70 ID:xoPk3OfOO
>>349
前からさやかって押し付けがましい事はしたがらない傾向にあるとか聞いたような
その無理した態度が一番押し付けがましく見えるかもとも聞いたが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:03:17.17 ID:NQAWPas20
さやかが「無償の奉仕」をしたがるなら、それを受け入れる相手とはつまり「奉仕に全く報いない」存在である
みたいな考察があったな。代表的というか象徴的なのがホスト二人だとも

仁美や恭介もそういう存在であり、だからこそ引き合ったのかもしれん
仁美や恭介のようなタイプがさやかの「無償」に(無自覚含んで)つけ込んでくるのはもちろん
さやかの側からも、そういうタイプだからこそ「報われないからって関係を切るようなことはしたくない」と
「本性知ってれば嫌われそうなタイプ」にあえて近づいていった面があったかもしれない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:05:40.94 ID:upnuQf3w0
ならまどかもか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:07:40.59 ID:iUD5aDSU0
>>338
視点を変えれば、仁美が上条のお見舞いに行ってたというのは擁護ではなく、計算の内とも考えられる。
習い事で時間も取れず、まして毎日行けるわけがない。ならその状況を利用する。
少ない時間内で(花を生けるなど)自分の特技をアピール。
世間話はしても、音楽の話はさやかとやってることが被るのであえてしない。
というか仁美のプライドからすれば、さやかと同じ事やって上条の気を惹こうとは思わないだろう。
さやかとは異なる行動をしつつも、それとなく上条の気を惹く行為取る方が効果的と観たのでは?
そう考えれば見舞いに行った云々は「良い子」としての擁護にならず、むしろ上条をゲットするためにさやかに近づいたとも思える。

あとさやかの死に悲しんでいたというよりも、恋のライバルの突然死に恐怖を感じていたとも受け取れる。
もしくは「死」そのものへの恐怖とかさ。

仁美が計算高いなら、想定外の出来事には翻弄されやすいな。
魔女の口づけ受けたのも、そういった打たれ弱さからではないかと思う。
想定外でも上条の退院で、計画が持ち直したところもあるが。

アンチ的推測としてはご満足か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:07:48.16 ID:niU3PUIr0
>>348
声かけるのは別に催促でもなんでもないし
最初からそこまで雁字搦めなら見舞いにすらいけないだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:08:46.90 ID:sgMLGfF+0
さやかってこいつらのために無理して最後は先に死んでしまったために
他のメインメンバーに対して心配かけっぱなしで償いが出来てないから、印象悪くなって叩かれやすいんだよな
こいつらのせいでもあるけど、さやかももう少しみんなに平等に優しく出来ればよかったのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:15:02.16 ID:iUD5aDSU0
>>355
つまりほむらや杏子とも仲良くやれと。
しかしそういうのも死亡フラグっぽかったな…というか魔法少女になったこと自体が死亡フラグか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:18:33.98 ID:NQAWPas20
>>352
まどかは本人が悩むくらい無力だったからなw
報いる気があっても報いきれない部分はあったかもしれん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:25:21.62 ID:xoPk3OfOO
さやかが無理をするきっかけになったのは、結局マミを聖人君子だと勘違いしたからなんだろうなあ
さやかはそこまでマミの事を高くて届かない存在に感じてしまったけど、もし仁美がマミとあったらあっさり「理解出来ない」と感じそう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:53:05.36 ID:dycO/7AQ0
>もし仁美がマミとあったら
序盤にまどさや仁美でマミ宅に行ったとしたら、
仁美だけは魔法少女との関わりを避けるだろうな
そこからまどさやとの間に自然に溝が出来そう

そういやほむらが仁美のことどう思ってたか気になる
接点薄いから全く無関心かもしれんが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 03:02:06.17 ID:X828QV1AO
最初のころは、まどかやさやかの事情を知らなくても異変を察して優しく相談してくれるようなタイプだと期待してた

まさかこんな外面だけ取り繕った屑だとは思わなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:05:04.16 ID:E3rvZUfX0
擁護するわけではないが、9話でこいつが「見舞いに行くべきだが会いにくい」とかぐだぐだ言ってたのって
こいつの等身大の人間らしい中途半端なエゴと偽善の現れだったのかもな
こういう悪い意味で人間的なところが、余計に中途半端な擁護厨を誘っててめんどくさい奴なんだよなあ
表向きは今時ありえないようなお上品娘なのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 12:48:39.56 ID:0VD2VaEW0
そういや仁美は(上條もか?)世間一般で言うところの「いいこと」を何一つとしてやらずに終わってしまったんだな。
その世間一般はDQNを激しく嫌う故、擁護されないのもむべなるかな。
敵ですら最近は友人となりいい奴化するのが流行りなのに、親友設定だが擁護できるようなエピソード皆無の親友キャラってのも珍しいなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 13:42:32.78 ID:DtWzYi6J0
ほむら転入で、学校一の美人の座を奪われてたりして
普通の学園ものならいじめとかやりそう
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:14:07.23 ID:X828QV1AO
>>362
悪人が咎め無しに味方化するのが嫌という人もいるから
そういうキャラのアンチテーゼなのかもなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:42:58.37 ID:RRB5ucdV0
人間そう違わないと思うけどねえ俺は
みんなを守りたい、幼馴染を助けたい、好きな人と一緒にいたい
どれも同じ欲だ
欲に格付けするから人間ってのはややこしいんだよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:38:34.63 ID:w7uWo8jW0
>>310
FF15は仮面ライダーカブトみたいなことになればそれはとてもうれしいかなって
ニンジャブルー=アギト説を提唱すればそれもとてもうれしいかなって
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:48:16.04 ID:IcP+QC2SO
さらりと他キャラsageすんなよ
マミアンチうぜぇ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:10:02.16 ID:LYJvdnmh0
仁美みたいに自分のことしか考えられない屑には
マミやさやかの尊さは理解できないってだけじゃないの
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:27:42.89 ID:X828QV1AO
>>365
確かに根本的には○○したい、はみんな欲だな
けど、端から見た際には綺麗な欲と汚い欲があると思う
さやかは綺麗な欲の中にエゴが混じっていてそのせいで迷って答え出せなかったけど、最終的には綺麗な欲を選べたんじゃないかと思うな

清楚でおしとやかな女の子が綺麗な花に例えられる事はよくあるが、仁美の場合は食虫植物にしか見えないから困る。少なくとも現時点では
リアルでもこういう裏表がある恐ろしい女の被害報告結構聞くからなあ。同性(さやか)で騙されるのは珍しいと思うけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 19:59:28.27 ID:RRB5ucdV0
>>369
まあ確かにねえ
たぶん仁美は自分がさやかに負けるわけないと思ってるから
ああいうこと言ったのかもしれないね
優しいやつなら上条をさやかに譲っちまうよな
だが優しいやつは片思いしかできないっていうし
なんていうか難しいね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 20:05:36.22 ID:X828QV1AO
>>370
俺としては「今なら勝てる、でも私は悪くない。悪いのは失敗した貴方」だと思うな
少なくともあんな自己中にしか見えない宣言が優しさとか無い
見てる人が仁美を優しい娘だと思っていたら、あれはさやかを立ち上がらせるためにやったと予想するのは当然だと思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:32:43.59 ID:X828QV1AO
>>363
どっちも仲間いないから裏工作ありの喧嘩になるだけのような
普通の学園ものならこいつは時々人目につかず腹黒フェイスになったり、もっとキツい顔立ちしてそう
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 21:43:43.69 ID:En+6DKgZ0
>>360
>まどかやさやかの事情を知らなくても異変を察して優しく相談してくれるようなタイプ
その役割はまどかママが請け負っていたな。

>>363
ほむらは他人を寄せ付けない態度を取ってるから、人気面では勝てると思ったんじゃないの?

>>370
もしくは上条完全復帰を一緒に応援するとかね。
復帰できるか否かの状況で告白なんて、よく考えたらあり得ない。
上条の立場を理解しているなら、告白はもっと先送りした方が良いと思う。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:19:05.01 ID:2yHouJnQ0
その後上条と何事もなく仲良くしてる所から察するに
「昨日さやかが告白に来たか?」というのは上条に確認とって無いよな
まずさやかの気持ちが伝わったのを見届けた上で
「私も上条君が好き」って告白したならガチで正々堂々な勝負だと言えたが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:42:13.10 ID:X828QV1AO
どっかの個人サイトの考察で見たけど
仁美は自分だけの事を考えた願いを持てた(そこには上條のためを思った願いも無し)からQBに弄ばれる事も無かったし、幸せを掴めたとか書いてあった
一方、メインキャラ達は誰かを助けたいという願いがあったからこそ、自分の気持ちが後回しになってしまって失敗したとか
仁美の考えは道徳的に見たらどうかと思うけど、正解か間違いかと言われたらこっちが正解だとか
これならまっすぐで強い意思というのは間違いは無いな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:44:01.22 ID:3Hkak6n60
>>374
好意を伝えるべきかどうか自分で決めなって言ってるから代理告白みたいな真似はしてやらないだろう
さやかが伝えるべきじゃないと判断して諦めたんだとしたら余計な世話だしな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:45:27.41 ID:OlIWyTWU0
何でほむらはさやかを殺そうと思うぐらいなら、こいつ殺さなかったんだろう
距離的にまどか、さやかとも遠いし、ノーマーク
イージーミッションにも程があると思うんだが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:48:45.02 ID:E3rvZUfX0
>>377
たぶんこいつがどんな人間でどんな事をしたか知らない
ほむらはヤンデレだから、悪い可能性としてはさやかを倒す切っ掛けがほしいという話もあったが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:53:42.37 ID:RRB5ucdV0
>>377
それは脚本書いた人に聞かないと分からないかも
俺の主観だと、どんなことを試してもさやかが魔女になっちゃうから
だと思うんだよね
さやかちゃんは優しいから何も捨てれないというか、割り切れないんだろう
自分を大切にできないんだろうねたぶん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:53:51.27 ID:oCiRqMF60
>>377
な。転入前にぶっ殺して海にでも流しとけば良かったんだ
そうすれば少なくともさやか☆魔女化は消えてた
それで少しなりとまどさやとの関係が変わってればマミられるのも防げたかもね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 22:58:41.23 ID:X828QV1AO
>>379
仁美「何かを得るには、何かを捨てなきゃ☆私は、親友()を捨てる事にしたよ☆」
やべえすげえムカつくw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:04:07.44 ID:RRB5ucdV0
等価交換の原則か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:11:37.50 ID:ylINO484O
>>374
猶予中に割り切って諦めたorそもそも仁美の勘違いだったならそれは余計なお世話だからなぁ
それにさやかの好意知られたら勝ち目なくなるのは仁美も察してるんじゃないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:31:09.13 ID:2yHouJnQ0
>>376 >>383
確かにそれもそうか
しかしそうなればますます、さやかに勝負を持ちかけたのは
さやかに譲歩する気持ちではなく、事後に自分の正当性を保持して
自分が傷つかないようにするためのテコ入れでしかなかった事になるなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:39:05.64 ID:En+6DKgZ0
>>377
仮に2期作られるなら
・ほむらループ能力突如復活
・仁美が元凶ではないかと気付く
・仁美こそ真のラスボス=ワルプル

スピンオフなら
・仁美にはワルプルが寄生していた(寄生&支配された時点で死んだも同然)
・仁美を殺しても別の人間に寄生(QBの命の転送みたいなの)
・故に仁美を殺してもワルプルは倒せないので、ほむらも仁美殺しは諦めざるを得なかった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:46:02.52 ID:E3rvZUfX0
>>383
さやかの気持ちをきちんと考えられる人間ならこんな事にはならなかったと思う
自分が一番可愛いと考えてそう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 00:25:22.39 ID:X9tmNY/XO
ttp://blog.livedoor.jp/animega_hz/archives/51687871.html
仁美を嫌っているのは女だけという流れがこんなに凄いとは思わなかった
印象操作かよ
普通に考えて、あんな強引なやり方では自分本意にしか見えないんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:20:44.03 ID:Y3ctFbKG0
>>385
正直脇役をそんなキーパーソンにしてほしくないな
仁美ごときに何度も全滅させられたとか魔法少女の株暴落もいいとこ

つうか個人的には、仁美とまどさやの親友設定自体要らんかったな
終盤でまどかすら仁美のこと綺麗さっぱり忘れてる感じだし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:32:44.36 ID:ADFUfxao0
むしろ何かがきっかけで成長して綺麗な仁美になってくれればいいよ
というかこういう作風でなければ、さやかを裏切った後
それが原因で取り返しの付かないことになって、自責猛省して
今度は逆にさやかの為に自らを投げ打って…って王道の友情物語だろ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 02:45:33.41 ID:cGIZLFh30
>>389
そうなんだよ…
まどマギが週刊少年ジャンプに乗ってるような王道能力バトルだったら、
アオリで「事実を知った上条と志筑が救援に――!」とかなってたはずなんだよ…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:12:45.58 ID:3VHR/QYq0
>>387
女の8割が嫌っていても
男は3割ほどな印象

逆に上条の方は男に嫌われてそう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 08:26:35.19 ID:kIceDvez0
仁美の場合、あれだけの熱愛wを経たにも関わらずその利己的な性格と行動を鑑みるに
利用価値がなくなると上條すらあっさり捨てそうな気がして、エンド以降も素直に祝福する気になれん
自分の場合は嫌いというよりは不信や不安に近い
上條の場合は・・・無条件で甘えさせてくれるさやかを失ってもまあ頑張れやとしかいえんw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:13:38.28 ID:X9tmNY/XO
>>391
そうかなあ
男で嫌いな俺は異性に対して潔癖性なのか…?
でも、他のみんながファンタジーな夢をどうにか叶えたいと思ってる中
こいつだけリアルな自分本意の意思をむき出しにしてるというのはあまり気分の良い話ではないし

個人的に宣言が余裕に見えるというのはこれと言った理由じゃない
さやかの気持ちを知らないふりをしても嫌なのには変わりない(本気で知らないならまだしも)
一見相手を気遣うみたいな事言っておきながら、相手の話も聞かず動揺する様子も気にせず、自分の意思だけを押し付けたのが不快
見方によっては失恋の原因まで相手に押し付けたいように見える
8話9話でも一切自分は悪くないと考えてるっぽいし
ドラマCDや小説でもあの上から目線な物言いでは、普段は猫被ってるようにしか見えないのが決定的に嫌だアンチは妄想ばかりというが、信者も「さやかの気持ちを考えて悩み続けた」とか「さやかの心がが弱いから仁美は誰よりも責任を感じてしまった」とかそんな描写無いしw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 12:14:59.54 ID:X9tmNY/XO
すまん
最後の方改行ミスった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:39:38.97 ID:Q7rid0BQ0
>>388
仁美元凶説のレスが多い中で、こういう視点もありかもな。

親友設定がいらないなら、むしろ上条の許嫁設定の方がマシだったか?
実は許嫁でしたってなら、隠しておいても何ら不思議ではない。
普通にお嬢様な考えなら、そのことであれこれ言われるのは避けるだろうし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 14:17:14.04 ID:rwv1O6N2O
モヤモヤした感じがするのは
相手の長所を完封した上で、力を最大限に発揮したからだろうな

お互いに全力で殴り合った試合なら勝敗関係なくスッキリするが
威力を発揮出来ないまま戦った試合は消化不良感が残るもんだ

対戦ゲームなんかでもそうだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:18:41.22 ID:0FlhIGM50
>>390
ストーリーラインとしてはこの続きでも書けない事はないぞ
虚淵には無理だろうけど
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:03:30.38 ID:x61OuK7c0
>>388
さやかは一度信じた相手に対しては本気で疑ったり嫌いになりきれずに尽くすが、変わりに一度嫌った相手にはなかなかなびかないという考察を聞いたな
だから仁美は酷い女かもしれなくてもさやかはそう思わずに肩入れするとか
杏子が否定されてもさやかと仲良くしようとしたのは、さやかの友を疑う事をしない性格を評価してるとともに、自分も信じてもらえる方になりたかったとかなんとか
そういう面を強調してるとしたら、仁美の内面を詳しく描かないのも表現法として理解出来るし、親友設定も必要
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:07:30.85 ID:ISf048px0
考察を聞いたとかどうでもいいんだよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:38:53.72 ID:x61OuK7c0
とは言っても、ベースになる話が無いと理屈も立てれないしなあ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:36:21.47 ID:wDZ5k5j4O
なんであんな強引な手段に出る際に葛藤する描写がないのかか謎
仮に友情を壊す覚悟があったとしても、その描写がないと平然と友を捨てられるドライな人間にしか見えんし
擁護厨からすると「あまりさやかを思う描写を入れると、さやかの見返りを求めないという意思がはっきり伝わらないから。けど視聴者はあえて入れなかった事情を察してやるべき」
といったところなのかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:24:20.96 ID:y8b3NY4N0
>>401
おそらく尺の都合だろうが、8/14に出る小説版ではどうなってるやら…
だが告白云々は後編からだと思うし、もっと先だろうけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 03:58:54.10 ID:rPQ9SQL60
他人のために奇跡や魔法を使った面々が悲惨な目に遭い、
リアルに自分本位だったキャラが何の災厄にも見舞われず一人勝ち

これだけ不公平ならそりゃ仁美の印象も悪くなるわな・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:03:46.08 ID:y8b3NY4N0
>>403
上条も退院後は自分本位に走ってしまったし。
災厄ならワルプルの襲撃に巻き込まれてそうだが、そんな描写も無し。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:10:09.22 ID:J5KWlKZe0
上条は普通に生活してたら女の子が色気づきだしただけじゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 09:02:20.69 ID:EbspK9axO
「恋と戦争においてはあらゆる手段が許容される」、「目的のために手段を選ばない」コイツの姿勢は嫌いじゃない。

問題はさやかの方が試合放棄したあげく、いろいろな不幸が重なり何も残さず物語から離脱して、この終わり方で良かったんだと恨み言一つないこれ以上ないほど綺麗に散ってしまったこと

さやかちゃんが極わずかでも緑に対抗していれば諦めもついたんだけど

KYな鈍感は爆発しろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:15:42.17 ID:wDZ5k5j4O
>>406
さやかからしたら、上條が自分より仁美を選んで、それが上條にとっての幸せだと思ったんだろうな
仁美を割と普通に見れる人って、生々しい恋愛劇を見慣れてる人なのかな?必死に擁護するメリットは今一つ見当たらんが
おれとしては、さやかが他の仲間との絆を改めて結ぶのを放棄してまで、こいつを庇って死ぬ意味があるのかと思う
残念ながら不信感しか沸かない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:20:09.40 ID:LTB+Axgi0
>>402
例の件以降はこいつの性格が激変したように思えるからなあ
前半でもさやかをなんとか退けたいとか、そのための根の貼り方とか描かれてるかもな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:29:04.33 ID:c2fYJe9I0
恋愛なんて所詮は早い者勝ちで、本来なら事前告知の義務もない。
ただ明らかにさやかが弱っているタイミングで(故意か偶然かは問わず)
しかけるから仁美は叩かれるのだと思う。

故意にやったなら計算高い悪女
偶然ならただ運が悪かっただけ
出来ればただの偶然だと信じたいが…。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:31:21.00 ID:6HdGC1Wx0
なんにせよ描写不足だな
尺の短さを言い訳にするくらいなら、仁美を最初から親友設定にしないで良かった
「クラスで一番モテるお嬢様」にしといても話は問題なく進むし
さやかもまどかも「親友だったら助けるけどただのクラスメイトなら無視」なんて薄情な子じゃないし

ラストの「仁美なら……」って台詞に説得力を持たせるなら
仁美の内面的な良さもちゃんと描くべきだった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:41:11.28 ID:1fiyG3Zq0
銀英伝の門閥貴族みたいなもんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:46:43.58 ID:r5lcBPOe0
そもそも仁美も上條も好きになる要素がないもん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 17:28:53.84 ID:rPQ9SQL60
>>407
仁美は出るアニメが違えば印象も違ったと思う
ギャルゲアニメなら仁美より酷いキャラなんていくらでもいるし
仁美が叩かれやすいのは、やたら打算的な性格が
まどマギキャラの中で浮いてるからかなぁ

改変後でもさやかが死んじゃうのはぶっちゃけ話に重みを持たせるためだと思う
まどか以外全員復活したら、
ほむらの「前と変わらず救いのない世界だけど」の台詞に説得力がなくなる
まあ上条仁美はさやかに悲劇のヒロインポジを貫徹させるための単なる踏み台だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:38:57.21 ID:wDZ5k5j4O
>>409
知らなくてもあの一方的な物言いでは独善と思わざるを得ない
自分は悪くないと相手に思わせるためにね
>>410
さやかが仁美を好いていないと偽善にしか見えなくなるからじゃないかな
恋愛前後共に相手を想って庇うというのが大事なんじゃないかと
4巻ACではこの後の事を考えれば仁美も被害者と言われてるようだけど、ほんと仁美の方からはまどかやさやかをどれほど思ってるのかわからんからなあ
少なくともリアルでは踏み台役や壁役として友人付き合いする奴もいるし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:52:00.86 ID:LTB+Axgi0
>>412
仁美に関しては外見や表向きのキャラが好きだった
だからこそスピンオフやそこでの性格描写を絡めた考察で内面見えてきてから余計嫌いになった
この作品にはガチでおっとりお嬢様っぽいマミがいるから、ある程度ショック減らせたけど…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:23:52.03 ID:66LadhEx0
>>414
ああなるほど、言われてみればさやか→仁美の思い入れや好意は大事かもしれんな
とすると問題なのは「さやかが何故仁美を好きか視聴者に判らない」ってとこか

さやか→まどかについては、泣き虫で怖がりだけど本当に他人思いで一生懸命なまどかの人格と
そんなまどかを好きで、常に守ろうとするさやかの気持ちが凄くよく伝わってくるのに
さやか→仁美についてはまどかの半分も描写がないってのが……

故に擁護派も「さやかに好かれるんだから仁美は良い子」として色々妄想するんだろうな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:32:33.76 ID:aD35/Ffk0
この二人はバイオリンがうまい、顔がいい、お嬢様とか言う記号だけで何がいいとこなのかさっぱり伝わってこないんだよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:41:12.77 ID:tHxp2FD7O
好きに妄想してね、ってキャラかと思ったら、スピンオフで突然うざいキャラ立ちさせるしわけがわからん>>413
個人的には映画でもOADでもいいから、まどかが作り替えた新世界でほむらマミさやか杏子がどう生きるかを描いたものが見たかったなあ
4人が今度こそ結束しようとするものの、仁美あたりのKYな口出しのせいで再び決裂
けど最後にはラスボス魔獣を4人で倒す事で本当に結束、それを見たまどかが「これでよかった」と思うような王道1話完結が見たかったり
あわよくばさやかと杏子が戦友と書いてライバルと読むような関係になったりしたらいいな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:48:02.74 ID:N9vMF4Ov0
喧嘩友達と書いてライバルと読むような関係は結構あるな。
さや杏は本編じゃそこまで行きそうで行かなかったし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:15:41.09 ID:xDIQgxfU0
>>413
ああ、浮いてるって表現ぴったりだわ。

仁美って現実に当て嵌めると割と普通なんだよね。
でも、他の娘が健気で純粋だから相対的に凄い悪人に見えてしまうという…
なんか中学生日記の中に恋愛ドラマのキャラが紛れ込んだみたいな? ちょっと違うかw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:18:47.10 ID:A+bA8l8j0
その癖、非日常空間に巻き込まれるとホラー映画のパニックキャラに成り下がるというw
しかも、死亡フラグが立たないでその余波で他が犠牲になって生き残るタイプ
無論、自分で努力するのではなくて、たまたま助けがきたりして助かる

バイオハザードだとパニックになって外を飛び出す、止めないと!助けないと!
で追いかけていった奴が犠牲になる。飛び出した先で運よくヘリなり何なりに拾われて助かる、とか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:19:56.75 ID:WRpujmHk0
>>420
皆で王道能力バトル友情ものやってる中に一人だけ
昔のラブコメのお嬢様系サブヒロイン引っ張ってきた感じだよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:27:19.40 ID:tHxp2FD7O
自分で相手を傷つけかねない真似を強行しておきながら後でうじうじして、でも自分は悪くないよおって態度がめんどくさい
少なくとも俺の読みでは友の為に悩む健気な少女()はない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:10:33.03 ID:N9vMF4Ov0
>仁美って現実に当て嵌めると割と普通なんだよね。

仁美「普通って言うなあ!」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:21:27.81 ID:tHxp2FD7O
>>424
あんな綺麗な普通じゃない
ぴちぴちピッチのみかるのような生々しい「普通」だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:14:59.13 ID:HwWTvmd/0
告白とか関係ない序盤から浮いてる感じだったな>仁美
まどかさやかと会話がいまいち噛み合ってないし、
二人と仁美の間でどんな友情が成立してるのか謎だった
2話から即効ハブられるし

ぶっちゃけ仁美がいないほうが話のまとまりは良かった希ガス
いなくても中盤までの展開は全く変わらんし、
上条落とすのはポっと出の女生徒でもいいしな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:12:36.41 ID:66LadhEx0
親友って言ってるワリに魔法少女の事(マミさんのこととか)隠してたり
テレパシーでハブにしてたりするのよな

親友として、腹を割って魔法少女やゾンビなんかの話してたら
仁美は流石に出し抜こうと思わなかったんじゃないのか?
それすら利用するクズという可能性を否定するソースも無いが……
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 15:33:45.48 ID:OOlpdOUv0
海の目=愛国者達
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 16:47:15.81 ID:N9vMF4Ov0
>>426
ポっと出の女生徒=仁美でもいいしな 。
最初から登場するにも仁美は親友ではなく
「顔見知りだが、どこか近寄りがたいクラスメイト」
でもよかったろうね。

>>425
日塔奈美は綺麗な普通だったのか…
確かに人気は高いし出番も多い<絶望先生
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:05:33.27 ID:OOlpdOUv0
ほむほむ「マミさん、俺はお前を非常に狙い撃ちたい」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:23:57.17 ID:IQSog9A00
>>429
俺はまた、「決していい意味では使われない『普通』」かと思ってたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:41:47.83 ID:tHxp2FD7O
>>427
メガマガ小説で「信じてもらえないだろう」みたいにまどかが感じてたから
クセが強い性格だがまどかとさやかは良さに気がついてる(と思ってるだけかもしれんが)のかもな
さやかなら「業を背負うのは自分だけでいい」とか思ってそうなもんだけど、上記の文で否定されてしまったような
>>429
自己中が多いあのアニメの中なら奈美は成人君子かもしれんしw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:46:48.99 ID:HwWTvmd/0
上条をマシなキャラにしつつさやかを絶望させるとすれば、
1、仁美の存在カット
2、退院後上条のほうからさやかに告白
3、ゾンビ化のせいで上条の想いを受け入れられないさやか
4、さやかの心中が理解できず戸惑う上条。が、それ以上詰め寄れずどんどんすれ違っていく二人
みたいな話じゃ駄目だったのかな

>>430
キャラ的にはどっちかつうと
ほむほむ「美樹さやか…君も魔法少女に相応しくなかった!」のイメージがw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:49:30.97 ID:eMl/D3yR0
人魚姫にならない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:05:26.17 ID:bBg0VtXp0
>>426
ポッと出だと宣戦布告挟んだりしないだろうからドラマチックにならない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:29:53.05 ID:oD6bigCX0
よくわからんのだけど
上条の腕を直したさやかが報われず緑がいい結果だけ掠め取ったのが駄目だってことなんだよな?
ただ上条はさやかに恋愛感情どころか最低限の挨拶をする気すらないわけだから、
万が一さやかが告白できていたとしてもはっきり言ってお断りだと思うんだが
どっちにしろ上条は他の女にとられてたんじゃねえの?
「いい結果」を享受することになるのが緑か他人かってだけで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:37:06.51 ID:DMmFcfnb0
その世話になった癖に挨拶もしないというのが致命的。
幼馴染ということで甘えているんだろうと良く解釈できなくもないが心証悪いね。恋愛に関してはしゃーない。
経験上、挨拶もロクにできない奴にいい奴がいたためしがないので、他人から良く思われたかったら改めたほうがいい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:37:15.79 ID:tHxp2FD7O
>>436
前はその理由+上條が仁美を好きだったから、さやかに対して接しにくかったという考察で理解したつもりだったけど
インタビュー聞くとさやかはさやかなりに好かれてたが、仁美が強引に割り込んだために崩れたという可能性の方が高くなってしまったわけで
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:40:09.65 ID:bBg0VtXp0
>>436
復帰直後で手いっぱいだっただけだから、もしも告白されたら分からんというのが公式設定
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:14:22.34 ID:tYb6bDbv0
それは分かるんだけども
要はそれ上条はさやかに対して強い想いがないってことじゃないか
可愛い子に告白されたし付き合っちゃおう!さやか?別にいいや程度の話なんだろう
多少なりとも好意がある相手に挨拶もせずに退院ってのがよくわからんが
つまりその程度の感情ってことか?
もし緑とさやかに同時に告られてたらどっちを選ぶんだろうな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:17:11.14 ID:X5iQAi1H0
デフォじゃさっぱり異性として意識してないんだからそういう話じゃねえよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:28:15.99 ID:tHxp2FD7O
そもそも上條が仁美の何を見て受け入れたのかわからないから話にならない
俺としては、やっぱ仁美って表向きは非の打ち所が無い清楚で優しいお嬢様だったのかと思う
けどメガマガ小説ではクラスでは浮いてるらしいから、偽りの綺麗な存在のままってわけでは無さそうだし…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:52:14.80 ID:IQSog9A00
まあゾンビ化が判明してしまった時点で「さやかからの告白」は無いから
誰かさやか以外の人がいずれ・・・てのは変えようがないが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:59:11.99 ID:OOlpdOUv0
>>433
スラヴァは富嶽の空爆の洗礼を受けるべきだった
A−10とSu−47は富嶽の防御機銃を食らうべきだった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 23:00:40.70 ID:tYb6bDbv0
>>442
顔…?
緑と上条がああいう経緯でくっつけば反感持つ奴が出るし
赤の他人と上条がくっついてもどっちにしろ魔女化だろうし
かといって上条とさやかがくっついても都合が良すぎるというか普通すぎるしで
着地点としてどれも微妙なんだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:49:12.92 ID:zazu64k+0
上条はヴァイオリンが恋人、がベストエンドだろ
さやかにしてみれば腕を治した→そのまま夢に向かって邁進してくれるってのは
いきなり恋人同士になるよりずっと精神衛生上良いだろうし
仁美とは結局イーブンでお互い恨むようなこともないし

ていうか回復不可能と言われてた手が治るという奇跡が起きたのに
速攻で女にうつつを抜かす上条の神経の太さもどうなの
一度断たれた夢の糸口を再び掴めたら、前以上に真剣に夢に打ち込むもんだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:07:52.46 ID:6WS2fmTq0
学生は恋愛すんなとか言い出す年寄りかよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 02:09:22.69 ID:+xfr1pQzO
仁美に(さやかは見返りを求めたがらないから出来ないかもしれんが、まどか辺りが)魔法少女明かしてみてほしかったなあ
それで仁美が信じないならそれまでのキャラだし、信じたけど迷った挙げ句告白に出たなら自分に正直なキャラとして理解出来る
なんでループは5週と明かしたり、スピンオフで断片的に描写したりして可能性減らしてるのかが疑問だな
最終的にはガチガチに決まった答えを明かすつもりなんだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 11:25:09.89 ID:yByRCWix0
>>447
そうは言ってないだろう。
言われなくても恋愛に興味示さない学生もいるだろうに。
あるいは恋愛よりも打ち込みたい夢だってあるし。
>>446の最後の行が正論だろうな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:44:15.92 ID:QFyZAXC20
本日は志筑仁美ちゃんの最萌二次予選投票日です
http://ast2011.sitemix.jp/
12人まで投票可、16位までが本戦進出です
清き一票をよろしくお願いいたしますわ

1位 55票 <<春風明日菜@そふてにっ>>
2位 51票 <<ホァン・パオリン(ドラゴンキッド)@TIGER&BUNNY>>
3位 50票 <<紺双葉@それでも町は廻っている>>
3位 50票 <<星宮社@電波女と青春男>>
5位 49票 <<サテライザー=エル=ブリジット@フリージング>>

6位 46票 <<レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)@DOG DAYS>>
7位 45票 <<エリス@あそびにいくヨ!>>
7位 45票 <<辰野俊子@それでも町は廻っている>>
9位 44票 <<渡来明日香@俺たちに翼はない>>
10位 43票 <<ミホ@Aチャンネル>>
11位 42票 <<固法美偉@とある科学の超電磁砲OVA>>
11位 42票 <<うめ先生@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
13位 41票 <<カリーナ・ベルリッティ@祝福のカンパネラ>>
13位 41票 <<鳳鳴(おおとりなる)@俺たちに翼はない>>
16位 40票 <<久寿川ささら@To Heart 2 adnext>>
17位 39票 <<安中@日常>>
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:54:41.66 ID:+xfr1pQzO
>>450
黄宝鈴とカリーナ・ライルが同時参戦かと思ったが別のカリーナか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:00:27.23 ID:qd75IwTO0
<<ミホ@Aチャンネル>>
<<気多の巫女(サカナちゃん)@STARDRIVER 輝きのタクト>>
<<渡来明日香@俺たちに翼はない>>
<<紺双葉@それでも町は廻っている>>
<<固法美偉@とある科学の超電磁砲OVA>>
<<明堂院いつき(キュアサンシャイン)@ハートキャッチプリキュア!>>
<<エリス@あそびにいくヨ!>>
<<辰野俊子@それでも町は廻っている>>
<<うめ先生@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
<<カリーナ・ベルリッティ@祝福のカンパネラ>>
<<レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)@DOG DAYS>>
<<1久寿川ささら@To Heart 2 adnext>>

投票頼む
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:02:29.26 ID:qd75IwTO0
訂正

<<ミホ@Aチャンネル>>
<<気多の巫女(サカナちゃん)@STARDRIVER 輝きのタクト>>
<<渡来明日香@俺たちに翼はない>>
<<紺双葉@それでも町は廻っている>>
<<固法美偉@とある科学の超電磁砲OVA>>
<<明堂院いつき(キュアサンシャイン)@ハートキャッチプリキュア!>>
<<エリス@あそびにいくヨ!>>
<<辰野俊子@それでも町は廻っている>>
<<うめ先生@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
<<カリーナ・ベルリッティ@祝福のカンパネラ>>
<<レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)@DOG DAYS>>
<<久寿川ささら@To Heart 2 adnext>>
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:44:40.24 ID:DiydBrwG0
アップデート。あと15分くらいしかないから頼むよー

<<春風明日菜@そふてにっ>>
<<気多の巫女(サカナちゃん)@STARDRIVER 輝きのタクト>>
<<紺双葉@それでも町は廻っている>>
<<固法美偉@とある科学の超電磁砲OVA>>
<<サテライザー=エル=ブリジット@フリージング>>
<<エリス@あそびにいくヨ!>>
<<明堂院いつき(キュアサンシャイン)@ハートキャッチプリキュア!>>
<<レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)@DOG DAYS>>
<<辰野俊子@それでも町は廻っている>>
<<鳳鳴(おおとりなる)@俺たちに翼はない>>
<<うめ先生@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編>>
<<カリーナ・ベルリッティ@祝福のカンパネラ>>
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:15:04.17 ID:5n7iuyns0
429 名前:∠| i(!゚ ー゚ノi |ゝ ◆..../Zskl. [sage] 投稿日:2011/08/08(月) 23:08:41.98 ID:C7BDa0r8 [1/3]
お待たせしました。本日 08/08 二次予選 05組 の準確定結果です。
有効コードがある票の順位
1位 125票 ホァン・パオリン(ドラゴンキッド)@TIGER&BUNNY
2位 124票 レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ(レオ)@DOG DAYS
3位 122票 紺双葉@それでも町は廻っている
3位 122票 明堂院いつき(キュアサンシャイン)@ハートキャッチプリキュア!
5位 121票 春風明日菜@そふてにっ
5位 121票 カリーナ・ベルリッティ@祝福のカンパネラ
7位 120票 渡来明日香@俺たちに翼はない
7位 120票 サテライザー=エル=ブリジット@フリージング
9位 119票 固法美偉@とある科学の超電磁砲OVA
9位 119票 気多の巫女(サカナちゃん)@STARDRIVER 輝きのタクト
11位 116票 うめ先生@ひだまりスケッチ×☆☆☆ 特別編
12位 112票 ミホ@Aチャンネル
12位 112票 鳳鳴(おおとりなる)@俺たちに翼はない
14位 111票 エリス@あそびにいくヨ!
14位 111票 辰野俊子@それでも町は廻っている
16位 110票 星宮社@電波女と青春男
〓〓〓〓〓ここまで本戦進出〓〓〓〓〓
17位 107票 志筑仁美@魔法少女まどか☆マギカ

でかした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 03:20:36.08 ID:vhbPO5160
最萌なんてスレチだ帰れ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 04:19:26.92 ID:Sqdqo2BbO
強いて言えばキャラアンチだけじゃなく、同作品ファンからも本当は好かれてなんかいないという証明になったんじゃないの?
支部でもこいつ描いてるのなんてほとんど妄想厨と快く思ってない人っぽいし
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 06:57:04.70 ID:rN/SeEZD0
モブキャラなんてどうでもいい奴ばっかだからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:06:08.35 ID:lmggDPAQO
もし二期をやるのならこの二人は出さないでくれ。
てか本編でこの二人が魔女に殺される展開になってたらまどかは神アニメになってたよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:40:29.88 ID:vhbPO5160
この2人殺す魔女はワルプルさんだろうね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 16:13:01.44 ID:Sqdqo2BbO
>>458
ただのモブならどんなに良かった事か
こいつはだいたい毎回出るくせに内面は隠してるように思えるから不快
>>459
ギアスのシャーリー死んだのになんでこいつは生きてんだって思う
似たポジションでもシャーリーの方が遥かに良い奴だったのに
正しい願いの持ち方について語るためのキャラという見解もあるから仕方ないのかもしれんが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:26:55.07 ID:keOYYrC90
>>455
1位ドラゴンキッドか・・・らぶバト!公式で伊瀬の主な出演作にドラゴンキッド役って書かれている
これで、美樹さやかはハーフボイルドであると証明された
ttp://www.love-battle.net/special/cv.php
ttp://www.tokuma.co.jp/konpeki/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 18:26:21.68 ID:KBFes4vr0
>>462
何時からさやかが仮面ライダーWの主人公に成ったんだwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:40:30.46 ID:Sqdqo2BbO
どっちかと言うと杏子がハーフボイルドだな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:16:56.38 ID:keOYYrC90
>>463-464
ストライクウィッチーズのキャラは全員ドーパント
ネウロイだろうがウィッチだろうが一般人だろうが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:04:07.11 ID:8ePLVbD90
もし仁美とさやかが親友ではなく、単にクラスが同じなだけの関係だったら…
上条退院後の仁美からの宣戦布告も、さやかは「今の恭介は練習に忙しくて恋愛どころじゃない」
「だからその勝負は受けられない」「恭介の邪魔はしないで」と突っぱねそう。
しかし期待に反して上条は仁美の告白を受け入れ、そのショックでさやか魔女化…となるだろうな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:12:34.68 ID:JukxQQ+HO
なんで魔法少女についてばらさないか理由をつけてほしかったな
故意にばらしたら願いが消滅とかでもいいし

理屈があるとしたら仁美にだけばらして、他の友人にばらさない理由が無い=仁美はとりわけ一緒にいる機会が多い友人の一人でしかないとか
あるいはマミやさやかが誰にも心配かけないように人知れず行動したかったとかそんな感じかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:15:30.25 ID:JukxQQ+HO
>>466
それだとさやかは永久に仁美を受け入れないんじゃない?
友に裏切られたというショックは無くなるし、追い出すためだけに行動に出るかも
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 02:42:53.18 ID:1J/lCS/t0
>>467
4話以降まどかは魔法少女になることに概ね否定的だし、
さやかも内心ビクつきながら魔女退治してるわけだから、ばらさないほうが自然だと思う
特にまどかはばらしたことで仁美に要らぬ危険が及ぶことを嫌がりそうだし

ただ、もし2話以降でハブられたのがさやかだったとしたら、
絶対まど仁に詰め寄って意地でも事情を訊き出したと思うんだよね
ハブられたのがまどかなら、積極的には訊けなくても陰で色々心配しそう
そういう話にならなかったのが仁美とまどかさやかとの関係の薄さを表してる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 10:37:49.74 ID:8ePLVbD90
>>468
さやかが魔法少女なのを前提に考えてるし、魔女退治もあるから仁美には手出ししないだろう。
この場合のさやかは「恭介は練習とリハビリに忙しいから告白なんて受け付けない」と思い込んでそう。
そしてその思いも裏切られて魔女化するという流れだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:13:24.43 ID:KpvfIIhV0
本編で「忙しいだろうから〜」なんて考えてなかったし、
それは相手が親友じゃないのが宣戦布告して来ても同じじゃねえの?
そもそも親友じゃなかったら相手の顔を立てる必要ないから宣戦布告なんて挟まないと思うがね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:22:54.28 ID:JukxQQ+HO
>>469
うーん、やっぱりまどかやさやかは信じた仲間を気遣おうとしているのがよく解るけど
ちょっと仁美はそこまでの優しさがあるようには思えないもんなー(リアルならこんなもんかもしれんが)
上條の事が好きすぎて、隠すのも大変っていう感じのヤンデレ気質だったとかならまだしも
そういう面は見せてないし、やはり人格ではまどかやさやかに見劣りするとしか思えんな
これでも学校では綺麗な存在として見られてるようだし、立ち回りが上手い(顔が良い事もか?)奴が得をするって事かねえ
ギャグっぽくぼかされてる場合が多いが、他アニメでも世話焼き属性持ちって同時に貧乏くじ属性持ってる事多いしな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:23:55.72 ID:FGnU2VU10
一日って言っても、退院したてで構う人の多い恭介に告白できるチャンスは実質放課後だけ
その放課後は仁美の宣戦布告(つまり恭介は帰宅している)、次の放課後はもう仁美の番

与える時間が短すぎたんだよ
さやかが決意できるまでとは言わないけど、一週間程度は与えるべきだったんじゃないか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:01:12.56 ID:id7DEnSP0
そんなことしたらさやかが告白できちゃうから駄目だよ
そのために期限短くして追い詰めてるんだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:48:50.37 ID:A0DgQX9y0
つまり裏技使わなきゃさやかに勝つ自信がなかったと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:44:54.03 ID:vBgXG/4R0
つまり自分の魅力にすら自信が持てないくせに人間一人追い込んで結果死なせたと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:41:52.45 ID:JukxQQ+HO
「嫌いじゃないわ!」な姿勢を見せる中の人も配慮が足りないとは言ってるみたいだし(つまり天然での過ち?)
単に自分は悪くないと言いたいように思える
つか腹黒かはわからないけど、冷徹ではあると思うね。さやかの話を全く聞こうとしなかったり、休んでも顔色ひとつ変えなかったり

さやかはこいつの何を見てあんなに肩入れしてるんだろうか。あの時も多少の陰口はあれど直接心境をぶつけたり反論したり、ましてや秘密を打ち明けて同情を誘ったりもせず
最後には結局わかってたみたいな態度取ってたし
勉強教えてくれるとか、習い事いっぱいしてて可憐な娘と思ってるとかかな。
少なくとも本編後半やスピンオフからして、こんな自己主張しか考えてない奴と一緒にいたら疲れるだろうし、
だからといってまどかやさやかが下心で人付き合いするような人とは思えないし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:25:01.74 ID:T86upygF0
ただ、中学生じゃバイトも出来ないのに、当然のようにファーストフードに入ってるあたり、
金ヅルなんじゃないかとは思う
逆に言えば、「まどかやさやかでさえ」金をバラまかないと繋ぎとめておけない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:58:05.80 ID:1J/lCS/t0
>>477
>さやかはこいつの何を見てあんなに肩入れしてるんだろうか。
正直この辺はキャラ以前にまどマギというアニメの失敗だと思う
最終回を綺麗に〆るには仁美が「勿体ないくらい良い子」じゃないと駄目だが、
それまで魅力らしい魅力が殆ど描かれてないという罠
結局さやかだけは契約しない方が正解だったように見える

>>478
金ヅルかはともかく、お喋りするのは学食とかで良かったかも
ほむらが千円置いてったときとかえらくブルジョアな中学生だなとオモタ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:01:05.09 ID:KNKh6Avw0
>>479
感情移入できるまどかや杏子より感情移入できないこいつらのために一生懸命だからなーさやか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:16:46.05 ID:JukxQQ+HO
>>480
マミの意思はよく理解出来てないしなー
凄く損な役割
でも、さやかはまどかにも凄く肩入れしてたとは思うよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:20:35.73 ID:TeXvFQuS0
割り切って舞台装置に徹させないと尺足りないしな
杏子だって舞台装置が不良子犬効果でマンセーされてるのがでかいし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:25:55.91 ID:ePJqOfE/0
>>477
最後はラーゼフォンっぽかったけど、魔法少女のお茶会で女神まどかの正式名称がハイパーアルティメットまどかと
言う名前で平成ライダーらしさは保たれた
フォーゼには超究極フォームが無いな・・・後、ルナドーパントは噛ませ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:30:17.97 ID:1JNW7urw0
DVD見たけど、胸くそ悪くなった!!!
何だこのクソアマ(−_−;)
こんな非道な真似ができる女だとは思わなかったよ・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:58:20.84 ID:8ePLVbD90
最終回の再構築された世界ではどうなってたんだろうね?
上条のオーディションにカーテンの影に仁美が居たが、あれは終了後に告白しようとしていたとも見受けられる。
もしかしたら、さやかの都合の良いようにまどかが再構築していたかもしれない。
上条は魔獣に狙われていて、それを命を張って防ぐさやか。
仁美は内気だが心優しいお嬢さんになっているとかさ。

>>477
さやかも人の話聞こうとしなかったけどな。
マミやほむらの心情を知ろうともしなかったし。
杏子の話は聞いたけど、結局突っぱねたし。
その点は因果応報ではないかと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:00:41.85 ID:KNKh6Avw0
>>485
私利私欲のために他人見殺しにして生きようぜなんて提案飲めるわけ無いじゃん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:08:57.00 ID:8ePLVbD90
>>486
それはそうだが俺が言ってるのは杏子の身の上話のところ。
その後に「自分のために生きろ」とは言ったが
「私利私欲のために他人見殺しにして生きようぜなんて」みたいなのは
戦うときにはそのような言い方はしたが、戦い抜きで話し合ったときは
「無理せず自分のために生きろ」と言ったがな。
その後、杏子の行動も改善されたし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:14:09.22 ID:DvmfcMl30
>>485
マミさんについてはちゃんと大変な戦いをしながら町を守ってるってちゃんと理解してるし
杏子に関しては突っぱねたのが杏子にとっての救いになったんだからむしろいいことだろう。
ほむらについては完全にお互い様だしね。

仁美はそういうの抜きにしても、相手に話させずに自分の言い分だけを突きつけてるだけだから話にならない
まどかに対してもそうなんだけど「会話」するシーンが全然ないんだよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:26:26.09 ID:mfcQBE8XO
>>485
確かに、仁美がさやかにやった事って
さやかが杏子やまどかにやってしまった事をより過剰にしただけとも取れるんだよな
そして他人を傷付けてしまったさやかは因果応報で消えるものの、
本来の世界の冷たい仁美もワルプルの巻き添えで死ぬか生きてても周囲から否定的な目で見られるようになり
新世界ではさやかのイメージ効果で本当に良い子な上條と仁美が初々しい恋を始める

だとしたらさやか以外もきちんと因果応報受けてる事になるな(悪い事してないのに死ぬまで戦う事になったマミは可哀想だけど)
新世界についても未だ謎が多いし、視聴者をハメるのにはそれ有りかもしれん
つか内気で心優しい仁美とかだったら萌える
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:40:29.81 ID:QKRA4DMv0
>>489
そういえば杏子もさやかに対しては話も聞こうとせずに力でねじ伏せようとしてるんだよな
さやかの正義感を貫く姿を見て本来の自分を取り戻せたのはよかったんだろうけど

さやか本人には最後まで振り向いてもらえず、独りぼっちで終わるのは因果応報だったんだろうね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:47:14.45 ID:rUjRJf6J0
いっとくが、かずみみると、杏子の襲撃は相当に穏当なほうだぞ
正々堂々と正面からやってきて、殺しもしない、行動不能になるぐらいに留めて手加減する
さやかは殺されても文句言えなかった、魔法少女の常識は人間の非常識なんだから

仁美の常識は人間の非常識ではあるみたいだがw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:56:28.42 ID:yCdx6zIY0
>>482
そういや本来はかなり酷い事してるはずの杏子が「話題性は少ないがアンチも少ない、そつなく良い人タイプ」
に収まってしまってるのは良い事なのか可哀想な事なのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:08:27.99 ID:QKRA4DMv0
>>491
杏子の目的は「殺戮」じゃなくて
「重体まで弄り倒して、綺麗事言ってる(昔の自分のような)奴を黙らせたい」だからな
(魔法少女じゃなくても人間の体って丈夫だから、急所を刺さない限りは簡単に死なないし)
良くも悪くも杏子に人を殺せる度胸はないよ。
仁美と違って心は人間だからw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:28:20.36 ID:7z5oro+J0
二次創作の綺麗な仁美ちゃんに惚れてしまって
原作の仁美への憎しみが倍増してしまったのは俺だけではあるまい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:31:06.08 ID:R9obZ6O50
>>489
マミが犯した罪というと、交通事故の時に親を残して自分だけ助かったことじゃないかな?
(QBと契約する時点で両親は息を引き取ってたかも知れないが)
マミ本人もそれを後悔しながら魔法少女していたし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:36:49.09 ID:h88aJEps0
>仁美がさやかにやった事
>さやかが杏子やまどかにやってしまった事

この二つは全然別物って感じもする
さやかは杏子とまどかに特に酷いことしたとは思わない
杏子の言葉が受け入れられないのは、さやかと杏子の状況の違いを考えればまあ当然
まどかへ逆ギレするのも個人的には凄く納得できた
さやかにしてみりゃ、あの時点のまどかは結局単なる傍観者で
具体的には何もしてくれてないわけだし

仁美は…製作サイドは多分腹黒キャラとしては描いてないんだろうが、
かなりズレた娘にしか見えない
一日待つから告白しろとか100%自分のペースだし、
あの状況で仮にさやかが告白したらすっげえ不自然な告白になったのは確実
あれで正々堂々宣戦布告したと思ってたんなら、
どっか勘違いしたキャラとしか言いようがない
ぶっちゃけさやかに何も言わず告白したほうがマシだった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:37:29.56 ID:mfcQBE8XO
>>494
これはあるあるw
さやかやマミばりに期待と崩壊を経験してアンチ化してる人もいるだろうね
俺もそうだし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 02:37:15.48 ID:R9obZ6O50
あとさやかがほむらにやってしまったことは、ほむらを一方的に否定していたことだね。
(ほむらにも落ち度はあったとは言え)
対する仁美はさやかに一方的な条件で宣戦布告をし、そして上条への告白に成功した。
さやかのほむらへの対応だけ見ても、仁美のさやかへのそれに通じるものがあるんじゃないかと思う。

それとさやかに何も言わず上条に告白しても、遅かれ早かれさやかがそれを知って魔女化するんだろうな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:11:11.68 ID:h88aJEps0
>>498
そもそもほむらがさやかに肯定されたいとは微塵も思ってないからなあ
QB狩りしててマミさんとも険悪なまま終わる
こんな人物を受け入れるという選択肢はさやかにはないだろう
QB詐欺が判明した後さやかが長期間生きてれば、
ほむらへの印象も多少変わったかもしれないが

最後の一行は同意
魔女化を回避できる可能性があるのは結局上条だけだろうね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 03:23:31.53 ID:mfcQBE8XO
仁美は対してさやか想いの善人って感じでも無いのに、良い子ぶってさらに印象悪くした感じがするな
そりゃ負けるのが怖いからギリギリの優しさしか見せたくないのかもしれんが、不器用なメインキャラ達と比べると驚くほどストイックに見えるというか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:22:29.82 ID:9i9kQ0bn0
>>489
さやか→まどかと対応してるのは、恭介→さやかじゃない?
追い詰められてて善意を仇で返してしまうってシチュエーションも被ってて
それで相手が契約しようとするところまで一緒
まどかの方はほむらがカットしたが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:31:53.43 ID:RcSqQSNRO
>>496 まどかはさやかの心情を理解して自分の事のように一緒に泣きながら抱きしめてあげた。臆病で無力なのに魔女結界に入って自分を見守ってくれてた。ここまでされて傍観者にみえてたらおかしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:38:02.20 ID:0K3GJ3Dz0
>>502
物語構造がそうなってるから仕方ない
魔法少女になってない傍観者でしかないまどかには
孤独なゆえに死んだマミを助けることもできなかったし、ほむらの気持ちを理解してあげることもできなかった。
同じ魔法少女という立場に立つことができていなかったまどかが
魔法少女として全てを投げ捨てても守りたいものを見つけるっていうのが物語のテーマなんだし。

まあ追い詰められてる相手に対して「その行為はあなたのためにならないよ」なんて言ったら
反発されるのは当たり前なんだけどな。
それしか選択肢がないのに、具体的な対案なしで相手の行動を否定形で言及するのは
同意を得ようとする会話の中で一番やっちゃいけない事なんだけどな…
まどかもさやかも子供だしこのあたりはどっちかが悪いとは責められないだろうな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:40:02.24 ID:vXgpcW/R0
この曲聴きながら仁美&恭介を撃破したい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9323263
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:16:00.35 ID:SDXkFQ7iO
DODのアンヘルもこの2人の事はゴミ粕って言うだろうな。
てか俺はG線上のアリアを聴きながら撃破したい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:00:51.96 ID:uGkC4g9EO
また支部を適当に見てたら穏やかで良い子な仁美を見てしまった
やっぱこの顔立ちであんなにエグいキャラというのが卑怯すぎるぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:40:03.41 ID:406l/C490
DOD2のレグナならさやかにこう言うか。

ワシの知らんところで男のことで揉めとるのか?
男はやめとけ。道を誤ることになるぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:39:05.45 ID:alQHTKnM0
>>506
とりあえずkwsk
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:02:19.29 ID:tKMh/A4/0
さやかが上条とくっつけずに魔女化した鬱憤を緑アンチで晴らそうとしていないか?
緑と上条がああいう経過でくっついたのはまどマギを盛り上げるためだと思うんだが
緑がさやかに気を遣って上条を譲って
上条が「やっぱさやかが好きだわ」とかなったら普通すぎて大ブーイングだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:50:20.15 ID:mTNuWuDT0
>>509
どうした?なんか鬱憤溜まってるのか?
そもそもさやかが魔女化したのは上条とくっつけなかったからじゃないのに
何を発狂してるんだい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:54:01.81 ID:uGkC4g9EO
>>508
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20995541&
これすげえ萌えたんだが、本編後半や例の掲載小説、ドラマCDからして「嘘だろw」としか思えん
ほむらのキャラも全然違うけどさ
相変わらずさやかを馬鹿にしてるイラストやさやかに殺られるイラストもそこそこあるな
>>509
さやかは別に好きでも嫌いでもないが、最近露出してきた仁美の性格が嫌
結局あの宣言も自分を悪く思わせないためにしか見えないし、そんな奴がさやかに「いい子いい子」されてるのが腹が立つ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:06:11.61 ID:hYWYv25J0
>>505
>>507
DOD3というかPS3ニーアのヨナの声、あんこと同じだったね
先月は原田芳雄が亡くなった・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:53:06.25 ID:alQHTKnM0
>>511
あーびっくらこいた。渋っていうから俺の作品が出てくるのかと思った。SSだけど

って自意識過剰すぎか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:06:23.17 ID:EvNEz5Z/0
>>511
読んできた

ドラマCDは知らんが、別に本編から大きく逸脱してるとまでは思わないけどな
状況次第ならこれぐらいのことはしてもおかしくないっつうか、
ぶっちゃけ可愛くて人畜無害な動物を短期間可愛がることは誰にだってできることじゃないかと
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:29:03.07 ID:3zMB1oHqO
>>514
人によってはそう感じる人もいそうなのを承知で挙げたが
メガマガ小説やドラマCDの上から目線で偉そうな態度、口調を見てると普段は猫被ってるように見えてしまうんだよなあ
スピンオフでは性格付けが違うという話も無くは無いが、
本編でもあれだけ仁美には攻撃的になれなかったさやかにも本気で恨まれてるルートがある事を知ると
どうも打算で穏やか無害なキャラを見せているように感じてならない
いやそれこそ天然で、強く言いたい事があると雰囲気が変わっちゃう人なのかもしれないが
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:34:36.18 ID:tdsZDZWi0
小説版では件のシーンにまどかが同席してるらしい

普通なら胆力がある、って言えるんだろうが、
おりこのパニック耐性の低さやメガマガ小説やドラマCDの上から目線から見るに、単に厚顔なだけなんだろうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:09:35.54 ID:3zMB1oHqO
>>516
下手に出たら負けるというのも聞くが
本当に気遣う気持ちや申し訳無いという気持ちから表しても、相手に下に見られない言い方だっていっぱいあるわけだしねえ
本当に真っ白な友達思いかつ毅然としてるなら出来ると思うけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:23:16.87 ID:u6MGJMG60
実は上条のお見舞いに行っていた→これも計算の内
さやかの死に泣き崩れる→予想外のアクシデントには耐性が低い

どんなシチュエーション見ても真っ当なお嬢様には思えなくなるわ<仁美
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:31:41.45 ID:tdsZDZWi0
仁美アンチの視点から見るんで、ちょっと恭介は擁護っぽいとこ入っちゃうんだけど、

本編の後、どうやっても仁美は恭介とくっつけないだろう。自身パニック耐性低いわ、恭介は逆境に脆いわで
ただでさえ自分が精神的に参ってるところへ、恭介の方はヴァイオリンに逃げるだろうし、
「ヴァイオリンと私、どっちが大切ですの!?」ってなって破綻するのがオチ

でもこれじゃあんまりにさやかが報われない

じゃあどうすっかって観点から恭介×杏子が出て来るんだよな
さやかの遺志を知ってる、事情も大雑把にだけどわかってる。たぶん本編後は恭介の周りウロチョロしてる
心の盾つくってる面はあるけど、無理心中されて魔女化しなかったんだから強いことは強い
恭介がDVこいても実力行使で矯正できる。むしろぎゃあぎゃあ泣き言言ったら胸倉つかむぐらいのことはする
さやかの遺志が報われるんだとしたら、この組み合わせで矯正されるべきだと思うんだよな

緑はどうせ男なんかステータスぐらいにしか思ってないんだろうし、
家柄だけのつまんねー相手と結婚して終わりだろ

すまん鎮痛剤で寝ぼけながら書いてることだつまんなかったらスルーしてくれ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:43:08.17 ID:2vH2v9/Z0
>>519
まどか神とさやかの想い補正で仁美が変わったという話もあったけどな

ここっておしとやかお嬢様タイプ自体は好きな人多いよね。そういうタイプ自体が嫌いな人が入ってくるかと思いきやそうでもないし
だからこそこいつみたいな良い子ぶって見える奴に疑念や嫌悪を抱いてる人が多いというか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 03:45:25.53 ID:2vH2v9/Z0
あ、あと恭介や仁美が軟弱で駄目な部分を見せても
杏子が出ていって強引にでも真っ直ぐ前を向かせてやるなんて話もあったなあ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 04:54:20.93 ID:v49ShGIq0
恭介は障碍を背負ったままの世界でも、覚悟完了すれば
障碍を受け入れて再起してる的なことを言われたから、
若い身空で夢も才能も失っても早期に立ち上がれるんなら、
メンタリティはそれなりの物だと思う

あの後の仁美との関係維持に必死にはならないだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:32:06.29 ID:2G0AqFZj0
>>510
当然ながら上条のことも大きいと思うよ…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:35:50.53 ID:tdsZDZWi0
>>522
むしろ若い身空だからこそだろう。
中2ってったらまだいくらでも人生の選択できるべや
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:50:54.60 ID:60rRYBDI0
>>522
障碍背負ったままの世界→さやかが契約で腕治さなかった世界
→さやかが魔法少女にならなかった世界→さやかが恭介の傍に居続けられる世界

つまり恭介が障碍を乗り越えられるのは、傍でさやかが支え続けてくれるからだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:59:48.16 ID:pi4xnS8QO
元から仁美と恭介が仲良くてお似合いだったのかと思ったらそんな事は無く
さやかも仁美もそこまで好感度に差は無いとか、恭介はフォローするが仁美は公式で否定的な意見流したり、何がしたいんだこのキャラは
単にこのキャラに期待したり好きになった人やさやかを小馬鹿にするためのキャラなのか?
おまけにこのキャラについて語る時もスピンオフ知ってる人と知らない人と最初から妄想に走ってる人がいるからすれ違い半端無いし
ゲームでifルートとかあるとしたら、魔法少女になるが利己的な行動を貫くとかだったらそういうキャラとして好きになるんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:08:23.57 ID:mjwr5q060
ifルートだと仁美は魔女もしくは魔女が取り憑いていたというのもアリだろう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:28:30.31 ID:pi4xnS8QO
>>527
うーん
「仁美は被害者」ネタは前に考えすぎて飽きたっつーか
スピンオフでフォローする気も無くなったし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:43:40.05 ID:zrcfozoN0
ギャルは頭は弱いが、性格が良く他人に優しい 黒髪ロング清楚は頭は良いが、腹黒く他人を軽侮する
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313191333/
このスレタイ、まるでさやかと仁美の事かと思った
髪の色はともかく
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:06:32.10 ID:GeN76Ed10
小説版じゃ葬式のシーンで仁美がさやかの死を口実に甘えてる感じらしいが本当かよwww
もう真っ黒ってレベルじゃねーぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:18:19.66 ID:FkpCu70h0
もともと仁美は使い捨てキャラで、フォローする気も人気取る気も最初からなかったんじゃないかね。
言いかえれば行動・思想による深い設定はないし、表面上から見る通りの嫌われキャラ扱いだった、と。
仁美をストレートに外人が批判してたが、そういうありのままの感性で見るのが一番正しいんじゃないのか。
哀れだが嫌ってやらなきゃ逆にシナリオの真意を見誤ることにもなりかねんな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:46:37.48 ID:pi4xnS8QO
>>530
別に疑ってるわけではないが、もし肯定的な話もあったらはっきり教えてほしいな
あまり閉鎖的で偏見的な叩き方するのも恥ずいし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 17:56:35.72 ID:zrcfozoN0
もう謙虚さも優しさも無いんだよ…
…畜生あの馬鹿
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:04:57.73 ID:rHLa7pRU0
仁美よりも上条の方が酷いな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:17:47.76 ID:Pjpmf7DF0
そうでもない
536じぇーむず▲8SFIUVFxO:2011/08/14(日) 18:32:48.33 ID:8SFIUVFxO



存在しないもののアンチなんかして悲しくならないのかな?



537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:44:34.22 ID:2bunQ/xH0
そうするとさやかの死で上条と仁美が別れることはなさそうだな
まあ下手に揉めるよりいいが
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:47:28.05 ID:Pjpmf7DF0
ただの妄言な可能性あるの忘れるなよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:40:38.24 ID:g0g2qXg/0
>>537
いや、むしろ>>530なら別れる流れになると思うけどね
俺だったらうっとうしくてしょうがないぞそんな女
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:01:10.21 ID:zrcfozoN0
>>536,538
結局嘘バレなの?
誰か田舎者で情報遅れる自分の代わりに確認してほしいところだが…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:03:41.70 ID:g0g2qXg/0
つかさ、真だったとしてもこれはもうアニメ版とはリンクしてないと思っていいよね?
ガンダムのアニメ本編と小説版みたいな感じでさ

でないと仁美まわりがどんどん酷くなっていって、胃に来るし入院しそうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:16:55.26 ID:zrcfozoN0
まあ、アニメ版でも見た限りでは冷徹に見えるのには変わりないしな
何も知らなくてタイミングが悪かったとしてもこれだけはそうにしか見えん
543541:2011/08/14(日) 23:29:21.48 ID:g0g2qXg/0
つうかさやか好きにとってはきつすぎるんだよこれ
キャラの救済がないのはともかくとしてファンに追撃入れてどうするんだよ
そんなにこのコンテンツを早死にさせたいのかよニトロ+は
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:37:55.08 ID:zrcfozoN0
元より一か八かなやり方のつもりでやってるんじゃないかな
すっきりさせたかったらアニメのうちから仁美にも確実に同情出来るように描くでしょ。
仮にも1話から出てるキャラだからフォローがあると俺も信じてて外れたわけだし
こうして話題を長引かせる事を優先したんじゃないか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:48:28.94 ID:pi4xnS8QO
>>539
※恭介は女の真意が読めません
自分が助けてあげなきゃと思う可能性も高い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:57:34.19 ID:g0g2qXg/0
>>545
いや、死んだ相手がせいぜいが単なるクラスメイトだったら、たぶん俺でもそうなるよ
でもずっと付き合ってきた幼馴染が死んで、自分も凹んでるだろうところに、
そんな縋られ方したら、自分のメンタルに対する追撃以外の何者でもないわ

その場ではそう思っても、長くは持たないな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:09:06.08 ID:QGeX68IN0
その後、ワルプルの巻き添えを食う仁美と恭介であった…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:28:51.14 ID:Hw0WW4pXO
ファンスレが伸びてるから小説関連知りたくて見てみたい気もするが
無理な妄想プッシュを何度も見せられるのが怖くて入れん
本編終了後は疑念程度だったが、age意見はsage意見以上に無理矢理過ぎて見てるのが辛くなったからなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:33:48.52 ID:QGeX68IN0
仁美と恭介をフォローする鍵は、12話の再構築された世界にあるな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:00:30.74 ID:2+1OfxZH0
小説で仁美がわざわざまどかにさやかと上条の仲の悪さを確認してから
宣戦布告仕掛けててワロタ
まどかは同席したくないわこりゃ

ああそう、葬式に仁美は出てこないよ
まどか視点だけどまどかのショックがでかすぎて、自分で何をしてるかわからんうちに葬式まで終わってる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:01:05.44 ID:gohOr1l+0
完結した今になって無理矢理フォローされてもな
もう終わった話でしょ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:05:56.93 ID:2+1OfxZH0
仲の悪さというと誤解があるな
さやかと上条が上手く行ってないのをまどかに確認してから、と言うべきだった
失礼
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 08:12:54.11 ID:8caVL70w0
>>552
なんにせよ糞すぎるwwww
……もうなんだよ……どうしてファンの気持ちは踏みにじられるんだよ……
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:06:56.11 ID:Hw0WW4pXO
今さら嘘バレとか無いよな…多分
これガチだったら「やり過ぎちゃっただけだよ!」と言う中の人可哀想だろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:42:43.85 ID:QGeX68IN0
もし別の時間軸という設定で劇場化したら、
まどかの日常の友達の座はポッと出のゲストキャラに奪われそう。
当の仁美はまどか達とは単に同じクラスの知り合い程度だが、
それでも上条ゲットやさやか魔女化に関わってくるとかさ。

むしろ完全な悪役にした方がフォローになってそうだ…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:54:08.72 ID:Hw0WW4pXO
>>555
こいつとは逆に、暑苦しいバカで態度は荒いけど面倒見の良い奴とかだといいな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 11:05:16.00 ID:eYfem5pH0
>>555
だが待って欲しい
日常の友達だからこそ、完全な悪役なのではないだろうか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:42:00.02 ID:C2fi0uV90
裏切りのショックの大きい「親友」ポジションと
情をかける気の起きない「赤の他人」ポジションを混ぜた結果
何故こんな奴が親友に居るのか判らないというおかしいキャラに

手抜きせずに、もっと視聴者が憎悪を抱くような
キャラの内面造詣を作り込むべきだった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:02:53.40 ID:pS3fQk9o0
今のままでも十分嫌いだけどなwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:19:00.97 ID:dWKBS0gI0
小説読んだが>>550でFAだな
捏造なんてあるわけない

仁美はなんというか…まどかから全然親友扱いされてなくてワロタw
まどか→さやかの描写が強烈な一方で、まどか→仁美は皆無に等しい
(なんで上条君の隣にいるのがさやかちゃんじゃないんだろう)みたいに思ってるし
トリオ親友設定なんて要らんかったと確信したよ

逆に上条は最後のコンサートでさやかに感謝するような描写が入って多少マシに見えた
このカップル絶対破局するぞwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:32:35.92 ID:mRqQKeATO
こいつのファンスレをチラ見したら凄い内戦状態なのが捏造ではないのを物語っていた
ファンを続けられなくなった人とか結構いそう、素直にこっちに来ればいいのに。あわよくば向こうのスレ落ちるか一行レスだらけになるかもしれんしw
まどかやさやかが仁美を親友としているのは、二人が他人を裏切れない人だからじゃないかな
最初に仁美の人当たりの良さに惹かれるものの、後に粗に気がついていって、だけど一度仲を誓い合った以上そうそう切り離せないと思ったとか
そんな二人だからこそこいつに友情を軽視されるような真似されたと
仁美は穏やかで優しいからDQNなさやかを暖かく受け入れていつもフォローしてあげたとか言われたりしてたのが懐かしいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 02:26:39.60 ID:MPt9iaqJ0
168: 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:57:20.39 ID:1z5gr+Du0
一番面白いのは平松の話だな

ドラマCDは色んな案が出て最初は12話以降の魔法少女ほむら☆マギカが予定されてて
内容は魔獣がほむらの記憶を食らってまどかの存在を知って魔女時代の世界に戻そうとする正統派魔法少女物を
全6話のプロットまで出したけどなんだかんだで今の形になったとか
打ち合わせでは虚淵が温泉裸バトルやプール裸バトルとかのアイディアを出してくたとか
最終的には虚淵と岩上Pの提案で10話を掘り下げることになったらしい



>>15の嘘バレがめぐりめぐって本当になりそうな予感w


>・5巻のネタバレになるのではっきり言えないが、仁美にそっくりのアレは今回の7話以上に「やりすぎてしまった」結果

本当にきそうだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 04:25:48.77 ID:tR1slRRk0
それドラマCD全体の話で別ループっぽい世界の話にすることにしたって感じじゃないのか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:30:20.99 ID:WJ9KhOvV0
買おうか買うまいか迷っていたが、ここで聞く限り仁美が屑過ぎて
引き千切って捨てかねないから小説はやめておこうかと思う…くそっ!
マミさんやさやかちゃんやほむほむの挿絵が楽しみだったのにっ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:56:13.46 ID:mRqQKeATO
真っ向から向かってくる悪役より遥かに気分悪くなる奴だよね
このアニメ自体真っ向勝負する気は無いだろうが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 16:32:40.89 ID:n2XMsAoX0
このアニメの負の象徴みたいなもんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:01:10.61 ID:31xpNyT70
>>560
上条轢いた奴も粉々にしたい
それが、俺に残された最後のミッション
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:18:43.81 ID:Jyh2lVqq0
ほむらの中の人は仁美の事すごく嫌いらしいけど、これ見たらどう思うんだろう
新谷もどう思うのか気になるけど、自分に正直というのはブレてないから変わらないかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:28:16.01 ID:Es8Xmpav0
改めて書かれるまでもなくこういう解釈してたんじゃね
恭介に話かけにいけないさやかの様子を窺ってるシーンの心情をはっきりさせただけだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:50:29.46 ID:5i2xpHgf0
「さやかちゃんがこんな時にそんな事言わないで(仁美が上条に告白するという話)」
「(さやかちゃんがこんなに苦しんでるのに)そんなに楽しそうに笑わないで」
「なんで上条君の隣にいるのがさやかちゃんじゃないの?」
「(杏子死亡後、仁美はまだ生きてるけど)わたしにはもう友達なんていない」


仁美ボロクソ過ぎやろ
上条がどんどんageられてるのと反比例してるようだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:01:42.86 ID:mRqQKeATO
>>570
それまどかの台詞?
マミと違って本当の意味で孤独って感じだな

恭介は前から選択を誤ったという風に描きたかったらしいからな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:12:37.08 ID:WJ9KhOvV0
>>570
ちょおまwww
フルボッコすぎざまああああwwwww

…マジなんでこんな奴のためにさやかと杏子は死なにゃならんかったんだ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:10:11.53 ID:BAo6DypfO
>>570
これって思っただけ?それとも言ったの?
思ってただけなら多少は弁解の余地はあるがな
さやか休んでも知らん顔な時点で相当ひどい奴だが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:28:36.80 ID:uDiDP7nf0
思っただけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:47:30.52 ID:BAo6DypfO
>>574
マジか
まどかもさやかもどんだけ引っ込み思案なんだ
仁美みたいな厚顔な奴には言われ放題じゃないか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:27:27.11 ID:uB/KskJA0
自分は>>555だが>>556のが自分の考えてた親友キャラとほぼ同じだったw
そのキャラはまどさやとは小学生の頃からの友人で、中学では体育系の部活をやっている。
さやかも同じ部に入ってたが、とある事情で退部。
戻ってこいと懇願されるも、上条の事故でさやかは看病のため断る。
そのため疎遠になりがちだが…てな具合。

あと>>557のを考慮に入れても、例え仁美が単にクラスメイトの一人というポジでも
「親友に思い人を取られた」と「助けた相手に思い人を取られた」も、マイナスの見返りとしては同等だと思う。
見返りはプラスばかりじゃないという教訓と、さやかのメンタル面の弱さを象徴することになるね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:33:17.24 ID:BAo6DypfO
>>576
唯一仁美に突っ掛かれるキャラだといいな
仁美は知らぬ存ぜぬな態度で流すとか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:49:37.96 ID:E2cQMRUZ0
>>577
最終的に親友が仁美殴っちゃって停学とかになるんだけどそれを見てさやかが吹っ切れるとかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 20:50:52.83 ID:EUWDK3dh0
変なオリキャラ妄想はいらねえ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:13:12.11 ID:AdXTEoG4O
>>579
ああ、すまん
無駄に学園ドラマ方向に行きすぎてたな
ぶっちゃけまどかとさやかの仲良しコンビでもいいし、3人目はほむらか学生杏子でもいい
新キャラで穴埋めなら理解し合えそうにない真逆タイプがいいなと思って乗っただけの話であって

早い話が、こいつが親友ポジとして毎回出てるのがすげー不快
おしとやかお嬢様系のイメージも悪くしやがったし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 00:16:18.77 ID:lYDAq9Va0
>>580
ぶっちゃけ小説まどかのぶちまけっぷり見るに
さやか>>>>>(越えられない壁)>>仁美くらいに思えてしまう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:57:21.94 ID:MmK9VS7v0
ぶっちゃけ小説での仁美の扱いはモブ同然としか言いようがない

>>570の後でほむらの存在を思い出して
(わたしは、まだ本当のひとりじゃない)と思い至るというおまけ付き
終盤マジでいてもいなくてもどうでもいい存在になってる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 06:43:02.20 ID:DLhXvXcR0
少なくとも無理にいい子設定を妄想してまで擁護するような存在ではなかったわけね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:45:47.71 ID:4WEn6co30
自分というかアンチの皆が直感で感じたとおりの人物だったな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:27:43.10 ID:AdXTEoG4O
>>177
ツインエンジェル見たけど、こいつの声が能登だったら俺即死だったわ
新谷には悪いけど、ショックはある程度減ったというか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:09:47.36 ID:4WEn6co30
擁護の次の妄想予想
公式が緑アンチに影響されて後付でああいうキャラクターにされてしまっただけ
本当は強くて良い子!!!!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:42:11.14 ID:zbn2UrG40
まどかにああまでバッサリいかれた以上もうフォローは不可能だな
つーか実質仁美アンチスレになってんな、まあ小説で上條ちゃん少しフォローされたらしいし当然か
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:56:44.92 ID:yBrZvo3B0
ここまで来ると、なんでまどかはこんなのと親友になってるのか
そもそもどうやって親友になったのか疑問が出てくる。
さやかに対しちゃちゃんと親友やってるのに、仁美に関しては生ゴミみたいな扱いしてるな。
さやかと仁美もそうだったが、まどかと仁美もあんまり相性良くなさそうだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:31:08.10 ID:4WEn6co30
>>588
友達になった切っ掛けって仁美が猫かぶって上条目的で近づいたか
クラスで浮きまくった仁美を正義感の強いさやかがほっておけなくて声をかけたかのどちらかだろうよ
親しく付き合ううちにだんだん性根が判って二人して距離を置いたものの
二人ともまともな娘だったからはぶったりしないで友達として付き合っただけと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:42:13.03 ID:09//hnQk0
>>588
まどかと仁美は多分さやかを介してだろうな
小説の描写がさやかちゃん大好き!仁美ちゃんはどうしてそんな無神経なの?だし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:20:15.95 ID:vBvUk/1M0
ここで上条が批判される点は
・退院をさやかに伝えなかった
・学校でもさやかをスルー
・リハビリやバイオリンの練習で忙しいにも関わらず仁美の告白を受け入れた

この3点だろうな。小説はまだ読んでないが、その点はどうフォローされてるんだ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:29:10.84 ID:ZQZqqH3S0
三つ目はほとんど難癖だな
リハビリも女も両立できるだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:35:25.20 ID:Nhn25upv0
真面目に仁美をループ開始後、即始末すれば皆幸せになれるんじゃねーの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:46:59.12 ID:09//hnQk0
>>593
めんどくさいことにこいつはさやかとまどかの親友って立ち位置だから
迂闊に危害を加えるとさやかやまどかにもダメージがくるんだよなぁ
殺したら殺したでQBがそれをダシに契約せまって(できるか分かんないが)生き返らしてもらった後
いけしゃあしゃあと宣戦布告して恩を仇て返すのが仁美
まあまどかじゃなくさやかが願いで生き返らしたなら上条の腕治んないし
そしたら仁美に目を付けられることもないかもしれんが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:56:53.20 ID:DGfUGMdA0
>>591
2つ目はまどか視点で見ても友達の相手で忙しそうには見えてるし
少なくともまどかは上条くんを悪いようには見てない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:19:14.43 ID:AdXTEoG4O
>>586-587
一番簡単なのは「まどかは仁美をハブにしたくせに恨み言は言わずに抱え込むのが卑屈」ってとこじゃない?
嫌われ方向はコメンタリーがあるから今さらだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:07:43.01 ID:3VtQ2YYk0
>>564
ほむらがその気になれば行方不明扱いでやれるとおもうけどなあ
殺害の事実がわからず、死体がでてこなければいいだけだし

>>596
・小説は媒体が違うからなかったことにしよう
・恋愛は戦争だから、当然の駆け引き、仁美に責任はない
・やっぱり何もしらないから悪くないったら悪くない
・さやかが納得してるからgdgd言うな

この辺の擁護は小説版以降見たな
なかったことにしようは死ねとおもったが
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:26:13.14 ID:7HETnCHw0
別にそれでも好きなら別にいいけど、巣とこいつメインの二次創作だけで済ませてくれ。他のキャラのテリトリーに踏み込むな
あと出来れば否定的に見られる理由もある程度は理解してくれ
そのためにも、過激アンチもあまり巣をつつかないでほしいものだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:27:54.92 ID:zbn2UrG40
っていうかこんなモブ一歩手前のやつ本気で好きなやつおらんやろwww
せいぜいさやかアンチの旗印にされるくらいだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:46:30.76 ID:DyGks+ZO0
>>599
ごめん
しかもさやかも好きだから「綺麗な」ではなく「綺麗になる」仁美をSSで書いた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:53:41.24 ID:93IcKyss0
正直言って、仁美みたいな性格のキャラは使い捨てじゃなくてちゃんと掘り下げるようにしてたら
こんなに全方向で嫌われるキャラにならなかったと思った
少なくとも、仁美も魔法少女という存在を知るきっかけを得るだけでずいぶん変わると思うんだ

仁美に魔法少女の素質が無いのって多分、悩んで叶えたい願いを導き出した他のキャラと違って
叶えたい願い自体が存在しないからそれを探して見つけ出すというテーマを持ったり
いままでは親友という名の上辺だけの友達関係だったが、事情を知った且つ物事をはっきりいう杏子辺りから
「親友じゃねぇ、単なる付き合いだけの関係だよ」とハッキリ言われたのをきっかけで
自分の性格を見つめあって本当の親友関係というモノを知る…など考えただけでいろいろな方法が思い浮かんだ

単なる舞台装置で使い捨て扱いほど悲しいものはないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:58:40.39 ID:zbn2UrG40
>>601
さやかを魔女化させた後は出番ところかセリフすら一言も貰えなかったからな
弁解のチャンス皆無
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:37:18.33 ID:7HETnCHw0
>>599
でも今度からはさやかにしか好かれてない事がわかったからそういう使い方はしにくいんじゃない?
良識派扱いのマミや杏子も意外とドライなとこがあるから、相手の悪いとこはスパッと言いそうだし、それでも気に入らなければ突き放しそう
一見流されやすそうに見えるまどかも実際は抱え込んで悩むタイプだし、ほむらは元々まどか以外には理解されなくて良いという考えだし
やっぱ一度気に入った相手にはとことん優しくて自分からいろいろしてくれるさやかとは合うんだろうなあ。良くも悪くも
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:48:59.10 ID:DyGks+ZO0
>>601
俺がやったのは、
1.上条個人に惚れてるつもりで上条をとりにいった
 (ここでマミさんに諭されてさやかは自棄を起こさず踏みとどまる)
2.でも上条はさやかに対して異性として意識していないので、仁美と付き合いだしてから“さやかに避けられている”と感じ始める
3.2.のせいで上条スランプになり始める。さやかはマミ、杏子、QBの改変キャラ(いいやつ)に囲まれて幸せ
4.この頃から契約キャラが仁美に見えるようになり始める。また、クラスで陰口を叩くシーンを入れる
5.上条から2.の事情を聞いた仁美「表面的だけでも、以前のように接して上げられませんか?」→さやか「解るけど、あたしには無理」
6.仁美、上条に「これからは私を見てくださいまし!」
7.結果、上条が魔獣を生み出すようになる
8.仁美、ここで自分が欲しかったものは「上条とさやかの間にあったもの」で、「それに成り代わりたかった」ということを認識
 同時に、さやかが唯一の「本当の友達」だったことを思い知る
9.仁美、契約。さやかの体を戻すと上条の手がまた動かなくなるのでNG
 上条から自分とさやかの記憶を消すことで事態を収束させる
10.自分がいやな女であることをさやかにカミングアウト
  その上で「上条のことで関係が壊れるのを覚悟していたけど、今になってそれが惜しいと思い始めてしまった。でも強要はしない」
  一方さやかは廃工場での件と仁美にカミングアウトしたときの真情を打ち明け「買いかぶりすぎだよ」
11.和解

 ってな感じ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:58:23.62 ID:o1RCBcrY0
さやかマンセーすぎて気持ち悪いな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:03:23.90 ID:DyGks+ZO0
ごめん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:07:39.68 ID:x7XmcfoX0
>>605
さやかマンセー?万歳の間違いだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:25:02.99 ID:ffuUa3KW0
>>604
支部でそんなSSを読んだことがある気がするんだが、気のせいじゃないよな?
マミさんがソウルジェムの真実のおかげで生き残るやつだよな?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:26:43.57 ID:6GfUsnmw0
そいつだろ
さやか厨で糖質の奴
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:04:48.23 ID:iEWc0FIS0
>さやかが唯一の「本当の友達」だった
小説版だとホントにそんな感じになったな
これだけ扱いの酷い「主人公の親友」も珍しい気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:36:20.46 ID:rLJFuogmO
>>610
本当の友達が一人だけで終わったのはほむらも同じだけど
無茶をしてでも尽くしてようやく受け入れられたのと、自ら退けようとした相手に最後まで信じてもらえたという点では大きく異なるな
この作品が王道のヒーローもので尺がもっとあったなら
「メインキャラ達の間に忍び込みつつ、メインキャラ達のマイナスの部分を自らの個性に変えて大きくなる主要ライバルキャラ」に昇華出来たかもしれないのになんて思った
もちろん最期にはさやかに受け入れられつつ倒されるみたいな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 05:36:15.60 ID:Vgb2KE+V0
>>609
ことあるごとに確証も無く糖質糖質って
お前のほうが深刻な統失か自律神経失調症なんじゃないのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 05:57:46.10 ID:IfL6gH6A0
統失の人は本人が自分語りで自己紹介してたし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 06:42:53.41 ID:LTyw8BSoO
そういう問題じゃねぇだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 14:01:01.81 ID:s9dkO0Nu0
前にも書いたけど、実は仁美は上条の許嫁でしたとした方が、マシに見られてたと思う。
許嫁である事が初めからオープンになると、いらぬ詮索をされるからな。
第一、お家の事情は下手にさらけ出すようなもんじゃないだろうし、本当に慕っているなら尚のこと。
許嫁でも小学校までは学校が違って、さやかよりも会う機会が少なかったろう。

許嫁設定なら、まどさやとは上条経由で友達になったとも考えられるし、
魔女の口づけも、上条の手が動かなくなる事を知ったショックで受けたとも考えられる。
下手すれば婚約破棄されてたかもしれない。

さやかに助けられた後の仁美は、そろそろ秘密を打ち明けようと上条との関係を告白。
この二人が許嫁同士だった事を知ったさやかは、悩み抜いた末に上条を仁美に譲る決意をする。
「自分にもしもの事があったとき、恭介を頼む!」てな具合に。
告白勝負を持ちかけられても、さやかの方から断ったろうな。
その後にさやかが上条に確認取って、仁美と上手くやるように発破かけたりね。
それでも意外な関係を知ったショックと、割り切れない想い=虚勢を張ってた自分の馬鹿さ加減に気付く 
で、さやか魔女化…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:32:33.94 ID:tb3eEBwN0
>>615
許嫁なら言い出し辛かったというのも結構理由が分かるし
最後のさやかのシーンも、突っ込みどころが減ってもっと綺麗にまとまりそうだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:05:33.69 ID:ZayDKMYw0
完結してからしか言えないことだが、描きたいシナリオとしては
仁美を見かけは親友、中身はカスと設定することで
そうではない親友まどかとの対比を際立たせようとの意図があったのかもしれない。
許嫁設定はなまじ納得いく設定のため、考え付きはしただろうが採用されなかったんだろう。

だからどうあっても仁美はいつまでたっても公式フォローが入らないし、悪役設定は一貫して動いていない。
シナリオが全くぶれてないな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:41:32.30 ID:rLJFuogmO
そんな綺麗な設定で終わらないっしょ、この作品なら
許婚なら救えなければ上條が壊れるかもしらんが
単に親友なら救えても救えなくてもさやかが仁美を信じない限り壊れてしまうのがどうにも
メインキャラの誰と対比しても悪いとこばかり目立つ仕様はちょっと酷いと思うけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:48:15.46 ID:pQGBU0xc0
仁美は初めからモブに近い悪役設定でシナリオでもそういう表現をしたのに
妙な擁護がついてかえって仁美のキャラが地に落ちた。
与えられた役回りが糞だったが顔は好みとかで落ち着いていればまだよかったのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:09:12.75 ID:rLJFuogmO
>>619
3行目はまさに俺の感想。内面の性格自体も嫌だけど
あと、こいつは否定的に見ちゃ駄目だけど、QBはpgrしながらボロクソにsageても良いって考えの奴がとにかく嫌
より多くの物を見据えて手を下してるのはQBの方なのに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:09:09.48 ID:zzDaZbo10
「仁美は思い詰めすぎただけ。さやかの事も大切に思っているよ」って解釈のイラストを見る度に
「いい話だ、感動的だな、だが無意味だ」って思うようになってしまった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 23:26:49.54 ID:AhMOpYgE0
>>617
でも、あんまり映像じゃ表現できてないのがな
映像ではそこまで極端ではないのに、後のインタで実は一見仲良さそうに見えてこのキャラは・・・てな手法
それってインタでアスラン持ち上げてサイとかを散々こき下ろしたガンダムSEEDの福田監督と同レベルってことじゃないですかー

カスならカスらしく思いっきり暴れてくれた方が清々したかも、個人的には
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:01:23.36 ID:zzDaZbo10
>>622
悲しいがな、それまでの評価や監督、脚本の態度のおかげで
SEEDは行き当たりばったり、まどマギは話題作りや想像に持っていくためと取られやすいんだよなあ
虚淵が福田夫妻みたいな態度だったら、まどかやほむらはピュアピュアな存在と言いつつ、さやかや杏子は表向きは可愛いと言いながらpgrしそう
仁美はそれ以下のカスと堂々と言ってくれそうな面では福田方式の方が良いかもしれんが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:56:24.44 ID:fnHvb5Nt0
ぶっちゃけカスとか悪役といえるほどの描写が仁美にはないけどな
悪女キャラとしてはSEEDのフレイと比べると雲泥の差
仁美は熱烈な信者やアンチが付くほど濃いキャラじゃないし、
そもそも全編通して何を考えてたのかよく分からない
宣戦布告にしても、本編や小説からだけじゃ
悪意丸出しだったのか、(主観的には)親友さやかに配慮したつもりだったのかはっきりしない

悪役というより単なる失敗キャラだと思う
他のキャラの描写に話割く一方で仁美が悉く本筋からハブられてきたせいで、
結果的に飛び抜けて薄っぺらいキャラになったって意味で
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:56:57.74 ID:lvwwgd8y0
>>624
SEEDキャラでもフレイよりカガリに近いんじゃね?<仁美
失敗キャラという点でw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:04:49.17 ID:T6qfqECzO
サイかミリアリアだろう
どちらも記号的な表し方しかしてなかったと思う
カガリは使いまくったけど急遽気が変わって捨てられた印象
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 09:14:21.81 ID:riEX4X0c0
キャラとして薄いというか単なる役割を持ったモブ程度だから
擁護はしても熱烈なファンではなく
犯した悪事もダメージは大きいが法に触れるわけでもなく倫理を大きく踏み外しているわけでもない
せいぜい軽度の陰険なイジメとイコールするくらいの小物感が強いからな
しかしその程度の低さが喉に引っかかった骨みたいに地味に長く視聴者に不快感をあたえ続けた
上条と仁美のやったことがありがちで自分や友人がやられたらとどう思うか、その嫌さが容易に想像できて
感情移入しやすかったのもあると思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:14:44.72 ID:glCS95T70
なるほど。
碇ゲンドウが身の周りに居るような人はそれほど多くないから想像し難いが
仁美ならばいかにも居そうだから想像しやすいという側面はあるか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:37:12.98 ID:T6qfqECzO
>>628
それに例えるなら、ひたすら陰が薄くなったシンジやアスカが、
後半やスピンオフから突然嫌な面だけ出しつつ消えていく感じだな
そりゃうざいわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:55:45.82 ID:riEX4X0c0
ゲンドウってw中二病こじらせまくった親父が倫理も正義も超越していろいろ
やらかしたけど、わりと周囲に愛されているのがほほえましいや
仁美は最初あの殺伐とした話の中で唯一のオアシスになると勝手に予想していたから
自分の中での株の暴落ぶりが激しすぎる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:28:11.31 ID:7uiiTv400
>>630
だよね
俺としては魔法少女生活で荒んださやかやまどかの心を癒す存在になるんだろうなあと
予想していたからこそもうあれのことを好意的には見れねえ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 18:33:55.80 ID:1pbV9LGM0
なのはでいうすずかやアリサポジションだと思ってました
ところが現実は西園寺世界だったという……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:39:06.36 ID:T6qfqECzO
自分は複数の刀を使う青と槍を使う赤が出てきた時点で、緑はもしかしたら冷徹で腹黒いかもと一瞬思ったが
まさかこの顔やポジションでそれは無いと油断したわ。まさか当たっちゃうとか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 05:46:00.63 ID:OxUaLSZK0
>>632
架空戦記厨の発想
さやか>>>>>>>>>QB>>>>>>>>世界>>>>>>>なのは
ドラゴンキッド>>>>>>>>>>メリー>>>>>>>>>黄泉>>>>>>>>フェイト
凰鈴音>>>>>嫌シナ>>>>>>>>はやて

635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:38:29.45 ID:9Gh3nMqXO
最近は二次のさやかに優しい友達想いな仁美のイラストもこれはこれで良いと思えるようになってきたな
本当にこのくらい優しい娘なら良かったのにという皮肉混じりな感想ではあるが
さやかや杏子に厄介者扱いされてるイラスト見てもすっきりするけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:43:48.01 ID:a+s1ybLc0
>>633
毛利殿のほうがはるかに清々しいキャラだろw
自分のやってることに何の言い訳もしないし、周囲から総スカン食らっても気にも留めない
仁美の腹黒はせいぜい部下の赤川君レベル
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 15:50:22.34 ID:9Gh3nMqXO
>>636
赤川は一部の作品ファンからカリスマ扱いらしいけどなw
赤川と小山田の妙な人気は笑える
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:09:04.12 ID:/UoXjKtD0
誠と一緒に氏ね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:49:32.82 ID:OxUaLSZK0
>>636-637
11月5日楽しみだなw

>>638
つ紺碧旭日の艦隊BDBOX

640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:17:46.78 ID:gnXHqRwKO
エヴァと言えば、こいつは公式のsageイベントは既にサードインパクトくらい行ってるなw

雑誌小説やドラマCDでのタカビー化

コメンタリーでのボロクソな言われ

公式小説で主人公から嫌がられる←New!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:35:02.64 ID:7e/cIiWi0
もし劇場版あるとしたら、日常の親友の座は新キャラに取られ、ワルプルの巻き添えで死ぬ描写もありか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:40:58.99 ID:JGltwTvi0
>>641
そんなことしたら12話ラストに繋がらないじゃん

…と一瞬思ったが、魔女に殺されたんなら改変後にあっさり復活できるんだよな
てことは口づけ事件で死んでても無問題だったんじゃ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:12:59.91 ID:gnXHqRwKO
映画Zガンダムみたくラストだけ変えて改変と言い張るの見たらどうにでも出来る気がしてくる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 05:19:13.55 ID:7e/cIiWi0
>>642
ほむらがいろんな時間軸を回ってるから>>641で書いた話でも作れそう。
他の時間軸だと口づけ事件で死んでたかもしれんし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:26:59.05 ID:ysnlHzE20
>>640
エヴァ新劇場版2は今週金曜日テレビ放映、そのラストでQの公開時期が発表すると言われている

>>643
アクシズ落としはカミーユが精神崩壊したのが原因らしい

ボトムズはSサイズだったのか・・・第2次Z創造編では星雲を投げるグレンと4m程度のATの共演が見どころ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:26:06.82 ID:O7YTg87Q0
>>570
改めてみると二番目のセリフって
「ニヤニヤと俺の前で黄色い歯見せんな、カス!」と言ってるのと同義だな
まどかだから丁寧に言ってるだけで
友人どころかすでにエネミー扱い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:38:11.64 ID:W4LRyfERO
昨日見たんだが、ニコ動の日替わり?コラムによると
タイミング効果で異性を手にする確率はわりかしあるけど、維持するのは大変みたいよ
さやかはそういうの全然知らなかったから、イーブンの状態で負けて、でも本当はそれで良かったなんて思っちゃったんだろうな
仁美はある程度機を見て行動するやり口を知ってると思われる描写が追加されたからなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:41:59.02 ID:HcmEV/xJ0
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:58:01.54 ID:IG339LXV0

アニキャラ個別 アンチスレ

          【コードギアス】枢木スザクアンチスレ112【ウザク】     ※ファンスレ42
          【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ92           ※ファンスレ38
          【まどか☆マギカ】暁美ほむらアンチスレ 31ループ  ※ファンスレ75
          【とある魔術の禁書目録】御坂美琴アンチスレ29    ※ファンスレ169
          【コードギアス】扇要アンチスレ11【隠蔽体質】      ※ファンスレ0
          【とある魔術の禁書目録】一方通行アンチスレ8     ※ファンスレ22
          【まどか☆マギカ】 美樹さやかアンチスレ7        ※ファンスレ96
          【デュラララ!!】折原臨也アンチスレ5            ※ファンスレ20
          【イナズマイレブン】木野秋アンチスレ5【劣化婆】    ※ファンスレ3
          【イナズマイレブン】久遠冬花アンチスレ4        ※ファンスレ1.5
          【とある魔術の禁書目録】インデックスアンチスレ3   ※ファンスレ41
          【デュラララ!!】平和島静雄アンチスレ3          ※ファンスレ11
今ココ!--->>> 【まどか☆マギカ】志筑仁美&上条恭介アンチスレ3  ※志筑5・上条0
          【ワンピース】ハンコックアンチスレ             ※ファンスレ0
          【日常】日常の阪本さんのアンチスレ【糞黒猫】     ※ファンスレ4
          【ゆるゆり】吉川ちなつアンチスレ             ※ファンスレ2
          【糞猫】ハミィアンチスレ【メンヘラ】             ※ファンスレ2
          【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ           ※ファンスレ0
           IS(インフィニット・ストラトス)シャルアンチス            ※ファンスレ11
          【カードファイト!!ヴァンガード】葛木カムイアンチスレ      ※ファンスレ0
          【俺妹】黒猫アンチスレ【邪気眼電波泥棒猫】       ※ファンスレ56
          【とある魔術の禁書目録】上条当麻アンチスレ      ※ファンスレ27
          【あの花】本間芽衣子(めんま)アンチスレ         ※ファンスレ3

誰か上条のファンスレ立ててやれよwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:07:04.74 ID:W4LRyfERO
>>649
雪村千鶴もかつてアンチスレばかり伸びてファンスレ無かったし…
しかもあっちは主人公
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:19:47.43 ID:/TBlR5zE0
上条スレは1スレ使い切って終えてたような
舞台装置だしそんなものだろ
未だに粘着してるアンチスレの方が異常なだけで
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:05:45.78 ID:9ZSupbLI0
緑のファンスレっていったってあそこ単なる緑の妄想言い訳スレになってんじゃんかw
褒めるにしたってさやかをいちいち落して嫌らしいくて陰険で
純粋に緑が好きで書き込んでいる人いなささそうだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:47:21.42 ID:W4LRyfERO
前にチラ見したけど、さやかを否定してるかはともかく、言い訳がましいのは確かだったな
自分に正直だったとか、さやかの存在がネックだったとかそれは認めてるけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:10:42.12 ID:9ZSupbLI0
他のキャラクターや、緑の悪いところ無視してageてやればいいのに、いちいち
さやかや他のキャラ貶めるからああいうスレになっちまうんだよ。
いちいちさやかに勝っただの言うからw
自分でも矛盾していると思うから自己欺瞞の言い訳だらけになってしまう
純粋に緑をいとおしんでいるレスが無いのがアンチだけど本当に可愛そうに思う

まあ緑擁護のおかげでマミさん大好きだった自分がさやかも可愛くなってさやかすきになった
緑が自分が悪い卑怯だって認めて貫けば緑もすきになったかもしれないぜ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:24:17.02 ID:hN++i5ZS0
>>649
四式戦闘機は駄作

もし五人が、何かしらの能力を身につけることができたら、どのような能力がいいですか?
無限の再生能力。治癒系など魔法が使えるようになりたいです
ttp://iphone.hobby-channel.net/dvdcd/22042-22042.html

これにより、我々後世日本軍とウィルキア共和国は上条恭介と志筑仁美に対し宣戦布告。日本陸軍の大高弥三郎と
日本海軍の山本五十六、ウィルキア海軍のライナルト・シュルツはこの二人に対し「QBすら善に見える。美樹さやか
の敵は横山光輝三国志の敵」という声明を残した
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:26:09.40 ID:C2Xsvwtg0
俺も放送前半では仁美好きだったけど、作中でもファンスレでもさやかに絡んでくるから、今まであまり好きじゃなかったさやかの気持ちが理解出来たわ
あと、対比効果でマミは好きだったけどより好きになった

仁美ってひだまりスケッチで言えばヒロに吉野屋先生を少し足したようなキャラだと思ってたけど
実際にはひだまりのキャラが持っているような暖かみが欠落したキャラだったでござる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:56:32.62 ID:hN++i5ZS0
紗英「・・・」
まどかママ「・・・」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:01:57.46 ID:C2Xsvwtg0
中の人はどうでもいい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:02:46.04 ID:9ZSupbLI0
>>656
のらりくらりと妄想を語る緑厨と緑に感じたもやもや感、ストレスの数千倍を
あの精神状態のさやかが体感したと思うとそりゃ魔女にもなるわと思ふ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:05:57.85 ID:hN++i5ZS0
>>658
ゴジラ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:06:09.80 ID:hN++i5ZS0
>>658
モスラ
バトラ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:06:21.33 ID:hN++i5ZS0
>>658
バガン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:06:31.16 ID:hN++i5ZS0
>>658
熱線
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:52:42.21 ID:hN++i5ZS0
>>658
エクセルダッシュバスター
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:53:06.22 ID:hN++i5ZS0
>>658
Xサンダービーム
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:53:46.19 ID:hN++i5ZS0
>>658
バーニングGスパーク
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:43:24.66 ID:hN++i5ZS0
>>658
クリンガー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:43:57.68 ID:hN++i5ZS0
>>658
韓国
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:44:09.20 ID:hN++i5ZS0
>>658
シナ
北朝鮮
露西亜
アメリカ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:44:19.75 ID:hN++i5ZS0
>>658
エチオピア
チベット
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:44:45.40 ID:hN++i5ZS0
>>658
一ツ橋グループ
マスゴミ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:45:14.45 ID:hN++i5ZS0
>>658
スーパードクターK
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:45:44.91 ID:hN++i5ZS0
>>658
ゴジラ3D
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:45:54.92 ID:hN++i5ZS0
>>658
うっさいはげ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:46:10.82 ID:hN++i5ZS0
>>658
マッハ85の新幹線
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:43:36.67 ID:hN++i5ZS0
>>658
売るティメイトプラズマ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:43:53.29 ID:hN++i5ZS0
>>658
ガメラ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:44:03.28 ID:hN++i5ZS0
>>658
190キログラム
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:44:13.08 ID:hN++i5ZS0
>>658
メルト
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:44:26.64 ID:hN++i5ZS0
>>658
スパイラル
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:44:41.66 ID:hN++i5ZS0
>>658
腹ビーム
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:44:52.76 ID:hN++i5ZS0
>>658
最近スランプ気味
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:45:03.25 ID:hN++i5ZS0
>>658
いやなことが多い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:45:21.27 ID:hN++i5ZS0
>>658
富野?パヤオ?押井?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:25:29.17 ID:B844qG2p0
>>656
おまいヒロさんファン吉野屋先生ファンに喧嘩売ってんのか

ウメス原案キャラのうち、
ヒロさんをベースに欠点を沙英の要素で補ったのがマミさん
吉野屋先生から温かみを取り除いて単なる年増恋愛脳にしたのが早乙女先生
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:31:58.48 ID:C2Xsvwtg0
すまん、前半はまだ掴めてなかったしな
撮りためで一気見したのもあったし

ヒロ+沙英でマミという考えも前からあった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:59:01.93 ID:hN++i5ZS0
>>686
ゴジラは駄作
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:59:12.55 ID:hN++i5ZS0
>>868
気ぐるみ最高
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:00.49 ID:U9bd5SZn0
>>868
小沢一郎
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:16.09 ID:U9bd5SZn0
>>868
数沖
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:33.04 ID:hN++i5ZS0
>>868
リュウカンフー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:48.26 ID:U9bd5SZn0
>>868
高階隆一
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:00:58.85 ID:U9bd5SZn0
>>868
斎藤順子
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:01:09.40 ID:hN++i5ZS0
>>868
朝倉雄吾
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:01:19.73 ID:U9bd5SZn0
>>868
ケビンクエイド
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:01:35.32 ID:U9bd5SZn0
>>868
真田武史
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:14:03.48 ID:98k4I0krO
わかったからもうやめてくれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:46:37.87 ID:34XCpPzu0
>>685
仁美は夏目を改造したんだろ?

>>686下の行
宮子も入れろよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:57:18.57 ID:O4JnmnQk0
>>698
宮子はさやかだろ。かなりダウンスペックされてるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:18:27.33 ID:98k4I0krO
>>698
夏目に失礼だろ
確か夏目は自分が性格悪いかもという自覚してた気がするし、ひだまり荘メンバーを邪魔者のような見方はしてないし

ほむらや杏子みたいなキャラはひだまりにはいないな
この二人はあの雰囲気にいたら不協和音なんだろうけど、仁美は一見合いそうで実は一番合わなそう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:26:05.73 ID:98k4I0krO
あ、あと夏目はなにより自分の都合や気分で突然態度変えたりしないからな。ヘタレっぽいとこがあるが一貫してブレない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 01:52:31.74 ID:O4JnmnQk0
ほむらとQBが虚淵デザインなのは確かガチ

杏子こそ夏目なんじゃないのか?
もしくはのりっぺ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 02:15:34.01 ID:34XCpPzu0
>>702
杏子に失礼。
杏子は自分の意見ははっきり言う。
相手が受け入れるかどうかは別として。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:18:51.44 ID:O4JnmnQk0
>>703
杏子が作中きっちり言えたのは、
無理心中によって作られた心の盾の部分だからな……
根本的なところではさやかに近いって言うのは、
最後の最後でしか認められてないと思うよ

まぁいい加減スレチか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:49:27.10 ID:4rf4o1WV0
>>649
スザクとランカ何やねん、ファンスレの倍以上ってどんなんだよ
しかもランカってダブルメインヒロインの片っ方じゃねえかよ

緑の女性キャラって何か厄でもついているのかw?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:53:35.00 ID:E3KCCbe10
>>705
ラムちゃんとか人気キャラはちゃんといるだろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:14:11.63 ID:98k4I0krO
>>705
秋元こまちとか人気だし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:58:27.07 ID:34XCpPzu0
ツインエンジェルの双子も緑髪だよな
しかも新谷キャラのポジを奪った感じだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:56:54.66 ID:VyMM1/Fo0
ざっと見た感じ、不人気というより揉め事引き起こすタイプだな。緑髪って。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:40:49.07 ID:U9bd5SZn0
>>708
蒼莱は24980円の調達費
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:41:55.18 ID:98k4I0krO
>>708
片割れがビーストウォーズのブラックウィドーの人だったからびっくりしてちょっと嬉しかったぜ

そういやTSUTAYAに5巻来てたけど、今度はこいつに関連したネタ無いの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:50:22.58 ID:0wK+nNnY0
恭介と仁美は、最終回で、全声優陣から大ブーイングの活躍をする。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:36:58.88 ID:Flps8XuvO
>>709
髪の色ではないが、緑で揉め事と聞いて今人気の某虎思い出した
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:12:15.08 ID:11+Zjihk0
>>711
ナイン&ブラックウィドーの中の人のヌードグラビアで抜いたことあるw

>>712
最終巻だと13話ていうのがあるんだろうかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 14:12:07.52 ID:SofjGPt30
5巻はとうとう仁美についてのコメンタリーはなくなったな
9話の登校シーンや10話のオクタ使い魔のところでも、全く別のことを話していた

可能性があるならば、12話のあのシーンか、葬式もあるかもしれんけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 15:01:58.87 ID:11+Zjihk0
>>715
そりゃ仁美をメインにしたくないからだろう。
話題の中心なら他にもあるんだし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:27:51.10 ID:x9Nehg8I0
雑魚キャラがさやかを出汁にでしゃばるのも腹立たしいじゃん
もう緑の本性はバレたんだから出てこなくていいよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:25:03.21 ID:Flps8XuvO
713だけど、俺が挙げた矢先に某緑の虎のアンチスレが立っててワロタ

こいつは本放送以外での描写が(友は裏切るが)期待を裏切らない安心クオリティだから、わざわざ否定してやる必要も無いという事だな
新谷は後には被害者になると踏んでたが、本編すら最後まで知らない身だしな
この前の小説も、悪い方に予想してpgrしてたら本当に悪い方に突き進んじゃって某ラノベキャラのアンチスレの流れ思い出したし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:29:32.51 ID:IUPu39s50
>>711
蜘蛛型ロボット

>>713
軍令部総長閣下!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 21:57:28.30 ID:qbTWxGh50
吉田さんの上条に関するコメントっていつどこのだっけ…
「わたしなら左手が治らなくても…」ってやつ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:07:46.27 ID:vVSwBRWa0
ニュータイプ6月号の記事だな
上条ももし状況知ってて選択肢与えられてたなら
中の人と同じ結論出すだろうと確信したけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:08:30.89 ID:E6YzZeDi0
俺ならやっぱり手は治してもらいたいなぁ


そんで治してもらった手で思う存分さやかを演奏ってここさやかスレじゃないじゃん
何言わせんだよはずかしい
723721:2011/08/25(木) 22:10:26.03 ID:vVSwBRWa0
2行目の頭に「小説読んだら」って部分が抜けてたわ…
724720:2011/08/25(木) 22:36:18.25 ID:qbTWxGh50
見てきた…うん、何よりもえみりん→QB「どの時間軸でも変わらないで」に吹いたww

まあ流石の上条もあのまま平然とさやかを忘れて生きていきは…しないだろうし…
うん、しないよね。もししたら流石に死んでも許さない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:46:25.62 ID:Flps8XuvO
>>717
こいつ出てほしくないからリメイク望んでる奴、少なくともこのスレには結構いそうだな、俺もだけど
つかこんな屑が最初から出てるアニメ、よくDVDやBDでまた見たいなんて思うよなと俺は思う
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:01:36.09 ID:11+Zjihk0
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 19:16:32.47 ID:R6elewgA0

岩上:確か新房さんと一緒に「最終話でさやかを復活させられないですか」と虚淵さんに
相談しましたよね(笑)

虚淵:でも「それはもう無理ですよ」と答えました(笑)
ちょっとさやかをいじめすぎましたかね(笑)でもこういうのもなんですけど、恭介とくっついても
あの子はそんなに幸せになれなかった気がするんですよ。恭介は多分、デートをすっぽかして
バイオリンの練習をするような奴ですよ。

新房:アフレコを見ていたら喜多村さん的には「納得いかない」という雰囲気を感じました(笑)

虚淵:でも恭介のほうも、あれだけ献身されて
「この子、オレに気があるんじゃないか」と
気づかない男はダメですよ(笑)





ウロさんよう…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:09:24.78 ID:E6YzZeDi0
>>604,>>608
今更だがそれ読んだ
うんうん、こういう使い方ならいいんだよ、こういうキャラでもさぁ

あとSQがQBと違っていいやつなのに何度も逆さ吊りにされててワロタ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:12:54.67 ID:Kebl+h4V0
>>726
バイオリン馬鹿すぎてデートすっぽかす程度なら
「明日朝起こしにいくからね!」でおkだからかわいいものだ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:16:50.80 ID:Flps8XuvO
>>726
女心が完全に読めない奴と、友を平気で押し退ける冷徹な奴なカップルの何を期待して未来を託したんださやかは…
さやかは夢ばっか見てるように見えるからそうなのかもしれんが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:29:46.62 ID:aXqWhw1D0
>>728
さやかだと「バイオリンの練習に付き合う」ってのが最高のデートになりかねないしな・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:51:34.30 ID:11+Zjihk0
>>729
12話の改変世界で、さやかの思い通りにこの2人は改変されたと思うね。
そこでさやかがまどかに「手間かけさせちゃったね」と言ったところみると。
さやかに都合の良い2人に改変されたら、無理なく未来を託せるだろうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 11:50:24.01 ID:Nz6LGrm40
なんか速攻破局しそうやなこいつら
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 12:20:51.69 ID:fv5Mo3nCO
リアルで有名人が不祥事起こしたら裏の人格的なものまでやたら調べられるんだなあ。それも公共の電波で
それに比べたらドラマCDや雑誌小説でのキャラ付けや、コメンタリーでの感想を考察に入れられる程度では生温いものだなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:02:31.34 ID:1SZ3KaVg0
小説版で補完されてた部分の印象では
恭介→さやかは恋愛では無いんだけど本当に大事な奴って感じだった
さやかが生きてて友達のままでも
恭介の中じゃ友人のさやか>彼女の仁美くらいの位置付けになりそうな

まどかとほむらの関係は愛とか友情を超越した関係って話だけど
恭介のさやか観もなんかそんなノリっぽい
さやか的には普通の一人の女の子として見て欲しかったからそこで擦れ違っているという
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 00:14:03.14 ID:LTf98sYoO
>>734
非情な策を用いた描写がある割には憐れだな、仁美
親友を傷つけかねない策を笑顔で出来るような奴だから同情は出来んが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:28:46.84 ID:vOS+BPM60
さやかが休んだ原因が自分にあるのは容易に予想出来るのに
満面の笑みで上条に告白し(もっと複雑そうな顔でもいいだろうが。というかあんな笑いながらの告白なんて
そうざらにないメインヒロインでさえ大抵は涙目あるいは決死の顔だぞ)、後日まるで病気でさやかが休んでいるかのようにとぼけて
まどかに語りかける(さやかを気づかっているアリバイをまどかに対して作っているように思った)のに戦慄し
マジ天然で本気でそう思っていてもそっちのほうが天然で黒いとドン引いたあの日


本人が良い子か黒いか天然かは判らないが、どんな子であろうとその質は「残酷」なんだな

良い子で残酷
黒くて残酷
天然で残酷

まあ擁護たちには仁美は良い子と言われているからそれを汲んでやって 良い子で残酷にしておくよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:36:37.29 ID:Lx5P+vF60
>>734
さやかを異性として見てなかったのって
そういう目で見て今の関係が崩壊するのが怖かったからかもしれんね
さやかも腐れ縁状態壊すのが怖くて告白せんかったわけだし根幹は似た者同士かもしれない
仁美いなきゃ適当にくっついて
さやかが望むような燃えるような恋愛はしないでもだらだら付き合っていったかも
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 01:49:55.02 ID:C4rJ9SPG0
>>734
恭介がさやかに恋愛感情持ってなかったのは別にいいんだが、
友人としてもさやかを大事にしてたとは思えないなぁ
恭介→さやかの話ってまどか→ほむらに当てはめたら、
まどかが再三ほむらに助けられても大して感謝もせずほむホームに行くこともなく、
ほむらが単身ワルプル戦に向かったのにも気づかず
そのままほむらはワルプルに殺られるけどまどかは契約には至らず生き延びる…
みたいな後味の悪さを感じる

12話の補完は、生前のさやかを自分がいかに邪険にしてたかに気付いて
後悔してるシーンに見えた
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:00:28.64 ID:LTf98sYoO
>>736
それ、演出の都合でほんとは凄く悲しんだり葛藤したりした末の決断だと聞いたなw
実際は小説でもヘラヘラしてたとかひでえw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:06:53.02 ID:Uq9DqPfd0
>>738
まどかも魔法少女の話に関わらず蚊帳の外で
ほむらも最後まで暴露しなかったら似たようなものだったと思うよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:46:37.60 ID:WTG3zXpq0
>>738
友人としてさやかを大切にしていたら、退院の報告もするし、
仁美からの告白も躊躇して保留にするはずなんだろうな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:47:48.01 ID:OsWOuzeV0
友人と思ってたら保留はしねえだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 03:49:39.60 ID:WTG3zXpq0
仁美も友人として付き合う手もあったのにな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 04:05:35.75 ID:YJseWyCw0
>>741
大事に思ってようと告白されたときに友人に了承取ったりしないだろう
そういう意識してないならな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:05:02.06 ID:x7iAcsui0
大切というより居て当たり前みたいな意識だったんだろう。
退院報告もしなくてもわかってもらえるだろうという感覚で。
要するに甘えだな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 07:27:48.35 ID:U6LpF+ot0
>>736
オレはそこまで言い切らんけど、かなり同意な部分あるな。
状況が悪かったせいもあるが、本人にさほど悪意がないから悲劇や残酷さが際立つんだよね。
やっぱ仁美こえーわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:31:19.61 ID:UPhhKU740
上条は稀にいる天才でアスペって奴なんじゃない?
さやかのことはさやかのことで大切に思っていても
一番の関心向けてる音楽と、最低限の身の回りぐらいしか見えなくなっちゃう感じの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:23:00.95 ID:7lQ6o4Pr0
恭介的にさやかは便宜上友人って言葉使ってても
実際は「さやか」としか例えようが無い存在だったんじゃないの
恋人でも友人でもない、常に隣にいて当たり前の何か
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:10:07.96 ID:1t1p9J250
甘えきっとるな
DV男の典型だ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:23:46.53 ID:jzJEn4jz0
甘えちゃいないだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 16:52:05.37 ID:vOS+BPM60
>>750
えっ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:12:34.69 ID:zKLsr/fh0
俺の傍に居ろみたいな独占欲はまるでなさそうだからなぁ
ガイドブックの虚淵評でもバイオリン馬鹿以外の何者でもなさそうだし
>>747がぴったりだと思うわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:48:48.56 ID:iFXbOE/j0
バイオリンに対するこだわりCDなどの収集癖
看護師らに扱いが難しいとされている
表面上の社会性はある程度見受けられるが細やかな気づかいなど情動に難アリ

そして最大の突っ込みどころ
行動が突飛で極端→回復後速攻登校 腕はともかく足のリハビリはいいのかw

腕が駄目で松葉杖不可も電気車椅子とかさやかと親の付き添いで普通に登校とリハビリを両立出来ていたんじゃないのか
腕が治ったとたんさっさと退院していたんだから身体はいつ退院しても良いですよだっんじゃない。
本当は自宅療養と通院でも良かったのに入院して引きこもり状態が腕がオッケーになったとたん足引きずってルンルン登校
案外当日に僕これから学校に行くよだったり。この突飛さでもしからしたら周囲への連絡がなされなかったかも。
バイオリン命だから気持ちはわかるけど周囲は振り回されるだろうな

傾向は確かにあるけどこれでアスペ認定もなぁwwwけどそういう子だったと思ったほうが幸せかもなw
昔はわがままな変人で済んでいたがアスペの診断が降りるというケースが多いらしいよ

754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:13:00.12 ID:hEBLMh320
>CDなどの収集癖

これってさやかが話題作りのために持っていってるだけじゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:50:34.37 ID:hO6Rw78QO
>>736
仁美が純粋だったとしても、それは幼児が悪気無しに虫を殺したり閉じ込めたりするような感じと同じような純粋さだろうなw
悪気が無い奴を否定するのは気が引けるのはあるかもしれんが、かと言って天然で酷い奴をフォローし続けるのはすげえ大変だし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 11:50:54.83 ID:+ROc6pT60
天然枠はキャラデザから童顔ピンクのまどかだと思ってたが、
本編見たらさほど天然でもなかった

それに代わる天然悪女がすぐ側に控えていたという現実…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:18:52.71 ID:aArW0SXW0
そういやアンチスレ的な話題か微妙だけど、恭介ってドラマCDには出てこないね。
仁美はチョイ役とはいえ出番あるのに。(あとは猫役とかなw)

サニーデーライフじゃさやかが腕治したんだろうけど、そうなると話には必要なくなるって事か…
扱いとしては仁美の方がマシな気がしてきたわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:37:04.16 ID:e6jKOFxZ0
おりこにも出てないしな
でも基本的に病院にいるし、退院してても女子グループの話に
割って入ってくる性格でもないだろうからそりゃ出ないだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 17:40:21.75 ID:hO6Rw78QO
今シンケンジャー見てて思ったけど、同じく主人公達から裏の顔を隠されてハブにされた源太は仁美と違って察しが良くて親友思いな良い奴だなと思った
補正の有無と言えば身も蓋もないが、せめてあの半分でも親友を気遣う気持ちと行動力があれば親友(笑)などとは言われなかったのに
どうでもいいが、さやかは本質的にはガオレンジャーの月麿の初期に似てるような
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:14:16.72 ID:KzE1NlsD0
>>757
エイミー=土方
仁美=ハインリッヒ

>>758
契約してない時点で入院中だろうな。寧ろさやかに嫌われてるだろう

>>759
映画はいつも仮面ライダーのほうがメイン
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:21:18.65 ID:Pq6WaK1E0
契約してないときはQBに目つけられてないだけだろ
知ったら契約は必然と言われてる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:31:59.34 ID:7oz4Eoir0
何つうかインタや小説、ドラマCDなどの情報出るたびに仁美、恭介ともども駄目要素の連打連打連打で
段々ロクでなし人間同士のカップルになってねえか?こいつら

そんだったらTVの最初からはっきりそういう風に描いてくれたらスカっとしたというか清々したというか
あまりの潔さに逆に好きになっていたかもしれんw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:14:59.35 ID:GEAZlWmn0
特に何か駄目要素出た?
緑が真っ黒で上條が音楽馬鹿一代でニブチンなのは本編見てれば分かるからなんとも
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:23:33.52 ID:34IbO/CjO
>>762
くせのあるアニメにするためにわざとやったんじゃね
前にあった通り福田夫妻なら適当にたどり着いてそうだけどw

あと、恭介は人間的にヘタレだが良い奴という方向性
仁美は追加描写では冷たい人間として描かれやすいし、もしそれが無くても俺には冷たく見えた事には変わり無いな
ドラマCDでは最終的に仁美が結局コケるけど、さやかの器の深さでギリギリ救われる位の扱いだといいな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:46:48.01 ID:yOsamAWt0
>>763
音楽馬鹿一代の割には幼馴染み以外の女子の告白にコロっといったけどな。
本当に音楽馬鹿なら女なんざ構ってられないくらいな方がいいのだが。
上条っていろいろと中途半端やなあ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:24:54.32 ID:34IbO/CjO
>>765
取っつきにくいと思われていただけ
仁美の表向きの清楚()キャラに騙されちゃうように、中身は普通の男子なのかと思っている

仁美の方はもう全然よく見えないな
宣言を綺麗、立派と評価する声もあるが
こいつがさやかと多少話す程度の関係ならともかく、さやかに本編、おりこ共に大事に思われている親友であの冷たい対応はないわー
メガマガ小説での発言といい、こいつは言ったもん勝ちな考え持ってそうで嫌
そういやメガマガ小説でまどかに「信じてもらえなさそう」と冷めた見方されてたけど、あの小説でのまどかの評価と見事に繋がったな
さやかがいないとこいつは誰かと特別仲の良い友人関係は結べなかったんじゃないかと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:40:16.64 ID:hecjipTm0
>>764
まあそのガン種の福田夫妻繋がりでふと思うんだが

恭介、仁美だって実際TV当時じゃそこまで露骨じゃなくって、勿論今のような解釈でも取れるし
でも好意的解釈で見れば十分に逆方面にも見える描写の範疇ではあった
そういう描写をやっておきながらインタ等では当然のように、実はこいつはカス人間
みたいに負のキャラを断言・印象付けるようなやり方は好きじゃないw

福田夫妻はガン種当時にそれを良くやっていてファンにあんまり良く思われていなかったし
それと全く同じ事やっていて個人的には印象良くない、恭介と仁美の人気の低さにかなり助けられてんじゃね?とは思う

何が良いたいかというと、クズはクズで構わないけどそうなら最初からクズっていろってことだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:14:51.71 ID:5Gd1u/vk0
福田夫妻と一緒にされてウロさんカワイソス…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:22:00.72 ID:34IbO/CjO
福田はともかく、個人的には脇キャラをわざと嫌なキャラ扱いして捨てるというのはあまり好きなやり方じゃないがね
でもウロさんは一般的なアニメにありがちの真っ当な「良い人」だらけにするの嫌ってるっぽいからなあ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:50:20.97 ID:34IbO/CjO
自己レスになっちゃうけど、そういや成田良悟作品も一部キャラを捨てキャラ化するのよくあったような
あれはキャラ多いながらも上手く捌いてるし、軽快な勢いがあるからそこまで気にならなかったけど
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 07:18:37.64 ID:O70wC29d0
>>767
作中で、きちんとキャラクターの役割を描ききらなくて
見る側にモヤモヤした不快感を与えたそのフラストレーションが仁美に行ってしまって現在に至る感じ
発破説が主流になっていたころにアンチはヤツの黒い部分を検証考察して
緑の役割を固定することで解消しようとしたからな。

売れるアニメ、名作って大抵そういう役割分担がハッキリしているもんだがな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:23:16.99 ID:qJdd4nwn0
テンプレ案

まどかガイドブックより 2011.8.27

岩上:確か新房さんと一緒に「最終話でさやかを復活させられないですか」と虚淵さんに
相談しましたよね(笑)

虚淵:でも「それはもう無理ですよ」と答えました(笑)
ちょっとさやかをいじめすぎましたかね(笑)でもこういうのもなんですけど、
恭介とくっついても
あの子はそんなに幸せになれなかった気がするんですよ。

恭介は多分、デートをすっぽかして
バイオリンの練習をするような奴ですよ。

新房:アフレコを見ていたら喜多村さん的には「納得いかない」という雰囲気を感じました(笑)

虚淵:でも恭介のほうも、あれだけ献身されて「この子、オレに気があるんじゃないか」と
気づかない男はダメですよ(笑)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:00:11.42 ID:fazEiavB0
>>772
ここまではっきり書かれるとさやかが報われなさすぎだろ…
恭介が中身イケメンのほうがさやかの評価も上がると思うんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:06:12.71 ID:s3doqIg20
俺としてはそれはあまりダメと書かれてる気がしない
男である前に芸術家な奴に惚れたなら惚れた弱みで受け止めるしかないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:32:53.64 ID:76yvFrra0
さやかは「今度はバイオリンの練習に私を呼んでよ、私恭介のバイオリン好きだからさ」って言うような子でしょ
仁美ちゃんなら間違いなく「私とバイオリンどっちが大切ですの」とかいって速攻破局しそうだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:52:25.47 ID:h5l9I+IU0
さやかって仲の良い相手に対してなら結構相手に合わせてくれるからな。
まどかに対しても八つ当たりに逃げるまでは大切に守ってやろうとしてた感じだったし
仁美は下手に自分に自信がつきすぎて周りが見えなくなってそう。
だから9話やドラマCDでも的外れな事言うし、小説なんて完全に自分しか見てないように見える
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:08:58.16 ID:0X7tQvt60
>>776
あの時もまどかの否定形発言がなければ噴出することもなかっただろうし
かなり相手のために我慢するタイプだよな、さやかって
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 00:15:18.86 ID:WnF6Tnz6O
まさに>>529のパターンだよ
雰囲気だけなら良妻っぽそうな仁美より、能天気っぽいさやかの方が実際良さげだなんて生々しい
あと、仁美は出番の少なさで弁解の機会が無かったという話は事実だが、さやかも仁美の無神経な言い分に追い込まれ過ぎたせいで
ほむらや杏子に対して弁解出来る機会無かったんだよなあ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:28:29.26 ID:8LGRW2IW0
自信家ほど打たれ弱いケースもあるよな。特に予想外な出来事に対して。

仁美の場合、あくまで想像の範囲内だが…
・上条の気を引くために忙しい合間を縫ってお見舞い→上条の手が2度と動かないと知ってショック→魔女の口づけを受ける
・上条の手が完治で退院→上条ゲット→さやかの突然死に泣き崩れる

こんな想像しても辻褄は合うなあ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 01:51:06.45 ID:xZQ4gm4n0
なんにせよメインキャラ声優に散々否定意見吐き捨てられた挙げ句に無視されるってだけで相当なもんだ
しかも散々「か弱いけど優しい人」と描かれてきたまどかからも否定的に思われてるとか
肯定的な仮定を挙げられても全部無駄だったって感じだよ、それを押し通すために攻撃的になってた奴には同情できんが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:11:43.88 ID:H0f0zUUe0
虚淵も仁美にはインタビューでついに一度も触れなかったなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:13:52.48 ID:r2sPkjH10
下はさやかスレから
確かにガイドブックに書いてあった

公式ガイドブック33P
「恭介の傍にいたい。」

俺はさやかの台詞通りに、さやかの最後を受け取っていたんだけど、それ全部大嘘で180度ひっくり返って
なんと言っていいのやら・・・

>まあ、さやかの行動を美談にしたいのはわかるけど、アニメ公式をみとめないとね

>公式ガイドブック33P

>「恭介の傍にいたい。」

>それが、さやかの本当の願い


>ヴァイオリンを聞きたかっただけなんて嘘だった
>嘘だから泣いて死んだ
>願いが叶わないから泣いて死んだ

>これがアニメ公式
>さやかファンなら、さやかの絶望に満ちた結末を受け入れないと、さやかファンではない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 08:11:52.29 ID:72+MC3cV0
そいつは単なる虚淵シナリオ好きなだけじゃないか。
願いもかなわず友人に裏切られて死んで行くのがさやかが望んだこととは思えない。
というか人間だれしもこんな目に遭うのは誰だって嫌だろ。まして好きなキャラならなおさら。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 12:38:11.82 ID:WnF6Tnz6O
うん、最後の最後まで自分に嘘ついて取り繕って逝ったら、人間味の無いエセ聖人君子みたいで嫌だわ
さやかってただでさえ痩せ我慢してばっかりだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:55:18.68 ID:nXktrAHO0
最後くらいこの駄目野郎二人が大泣きさせられて
魂懸けて頑張った魔法少女たちが綺麗に笑って終われたら良かったのにな…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:01:46.85 ID:yAaDqWq30
緑が嫌われるのって別に犯罪を犯しているわけでもないけど人としてどうよと思うラインをついているところと
筋は通っているけれどまったく情が通っていないこ憎らしさというかかわいげがまったくないところが
愛されない理由だろうな。こんな女に好かれても付き合えば付き合うほど溝が出来て深まりそう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:10:23.99 ID:pOxI7Z/80
仁美は特に悪いことをしてるわけでもないのがかえって嫌われる要素かもしれん
恭介を奪うためにさやかを刺すくらいのヤンデレだったらむしろ妙な人気が出てたと思うw

他のメインキャラは色んな意味で不器用で、不器用なりに努力する様が個人的には共感持てるんだが、
仁美は変な器用さがあってそれで最終話まで突っ走れちゃったから、いまひとつ魅力を感じない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:38:27.72 ID:NIum+KaOi
最終話のオーディション〜コンサートホールの場面は本編ループの先にあり得たかもしれない未来だ
って聞いたんだけど、出典どこだかわかる人いますか?

女心が分かってない、ただ鈍い奴なだけってことで恭介がフォローされてるみたいだけど
間接的にでも、幼馴染を死に追いやった原因の子と付き合い続けられる時点で尋常じゃなく感じられる。
そこは言及してるインタビューまだ見ないんだよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:47:25.37 ID:KC7/MNXy0
>>788
だって上條はさやかと仁美の顛末を知らんもん
仁美から話すなんて絶対無いだろうし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:19:38.27 ID:pOxI7Z/80
>最終話のオーディション〜コンサートホールの場面は本編ループの先にあり得たかもしれない未来だ
>って聞いたんだけど、出典どこだかわかる人いますか?

とりあえず小説ではその場面での恭介の独白から、
恭介が中学時代に事故ったことや
さやかが恭介の腕を治すために契約したこと、
さやかが既に死んでいることが分かる
要するに恭介関連のイベントが本編と殆ど同じ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:23:42.83 ID:8LGRW2IW0
>>790
小説未読だが仁美との交際はどんな様子?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:24:27.89 ID:Xo5A0vjJ0
>>788
小説のオーディションのシーンに至る流れだとそう読める
コンサートホールの方は改変後なんじゃないかと思うけどな
んで、上条は結局真相を知ってる様子ではない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:35:44.63 ID:Xo5A0vjJ0
>>791
知らん
何も言ってない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:36:39.45 ID:KC7/MNXy0
小説版だと仁美は完全にまどかから切られてるね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:38:24.84 ID:sFE23fzx0
さやかを幸せにできない恭介が仁美を幸せにできるはずがない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:38:44.47 ID:pOxI7Z/80
>>791
小説は基本的にまどか視点(つまりまどかが見ていない、感じていないことは描かれない)
なので、11話までの二人の交際については記述がなかった…と思う

最終話の例のシーンではやっぱり仁美が舞台袖にいるので上手くいってるんだろうけど、
上の恭介の独白では仁美について一言も出てこない
恭介の中で 死んださやか>>>生きてる仁美 になってるように見えなくもない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:42:16.54 ID:qVPnHCJ6i
>789
そういえばそうだ。
先生が生徒に話聞いてるみたいだし、恭介にも話が行ってると思い込んでた。
仁美、自業自得とはいえ1人で抱えて生きてくには大きすぎる秘密だな。

>790,792
小説版なんだね、ありがとう。
ニトロ通販組でまだ手元にないから、届いたら見てみる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:45:42.71 ID:KC7/MNXy0
まどか世界では「希望と絶望が等価」ってのが基本ルールなのに
仁美だけ絶望を体験してないんだよな、口づけ受けた時もハイになってただけだし
その辺もムカツクわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:48:43.93 ID:8cWDfJc+0
さやかは死体も残さず消えた=行方不明だから、家族友人に警察の事情聴取が行って、
そこで、真相が知れると思うけどな
親には知る権利もあるから、親、そして上条が魔法少女以外のさやかの行方不明の真相=仁美との恋愛争い
を知るのは普通だと

それに、虚淵が言ってるように、周りでわかるだろう
周囲は恭介が好きなさやかをご存じだろうよ
恭介と仁美が付き合うのを知って、さやかは行方不明=自殺したとね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:00:54.38 ID:sFE23fzx0
恭介の交通事故ってどういうの?加害者は誰?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:04:44.24 ID:WnF6Tnz6O
>>786
まさにそれだわ
自分の恋心を隠してても、自分の事を大事に思っていた親友を傷付けても余裕の笑顔とかどうよって思うわ
おまけに雑誌小説やドラマCDでは普段見せてない図々しい面を全面に出してるとかすげえ強かっぽい
綺麗事しか知らないけど意外と敏感なまどかから悪く見えても仕方がない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:13:41.00 ID:VYLkFUUc0
>800
事故の描写はなし。

但し、一報聞いたさやかは半狂乱になって数日間学校を休み、出て来られるようになっても
1ヶ月以上死んだように俯いてたり、恭介自身事故の詳細を知らずに気付いたときは病院の
ベットで医者と両親が青い顔で覗いてたというから、手を折ったとか脚を轢かれたという類でなく
生死を彷徨う重体だったようだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:16:41.18 ID:WnF6Tnz6O
>>802
常に淡々としてる仁美ちゃんとはえらい違いですな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:31:49.54 ID:hPssgQAU0
>>782
>「恭介の傍にいたい。」
そうでなくて泣くわけがないだろう?

本当は自分が傍にいたい、でもそれが叶わないから悲しくて泣くんだよ、決まってるだろ。
でも叶わなくなったのは自分が願った故だし、そこは後悔したくない。
だから「親友」の仁美に託すんだよ。

だから、仁美は親友でないと困るんだけど、ねぇ。

アンチスレだしハッキリ言うが、物語の整合性とか無視していいなら、さやかの代わりに仁美が死んでりゃよかったと思うわ。
まぁ無理だろうけどな。

あと、引用部分後段は全く糞喰らえだね。
自己欺瞞だろうとなんだろうと「絶望に満ちた結末」なんぞ認めるかクソが。
あれでよかったんだよ、そう思わなきゃやってられるかってんだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:32:33.46 ID:8LGRW2IW0
>>799
美樹家と上条家って家族ぐるみの付き合いだっけ?
さやかの死を切っ掛けに交友関係が断絶されそうだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:59:59.03 ID:7/g3Cdtl0
>でも叶わなくなったのは自分が願った故だし、そこは後悔したくない。

でも、願いはなかったことにできたんだよ。まどかの力でね。
普通の人間として復活することもできた
恭介の腕を治さずにね

一般向け同人で売上TOP取ったさやか本がそういう話
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:13:34.05 ID:LRsjQfGI0
>>806
別の人間に生まれ変わることはできそうだな<さやか
さやかの妹でもおkだろう。それなら姉とは違う人生を送ろうとしたりとかさ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:16:08.42 ID:5GrdnSx80
さやかとしてはありえないだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:25:53.83 ID:rToVkbb40
>>806
それで恭介支える方向に行くなら納得だな
それで恭介放置とかだったらこんなんさやかじゃねぇよと思うけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:03:53.84 ID:uClWVoVK0
>>809
そんな事になったら仁美いらねぇじゃん。
まぁそういうスレだけどさw

そうなったら逆に仁美に同情するわ。(本編のさやかとは比べるべくもないケド)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:06:51.26 ID:7hRK77640
本来、腕のことは恭介自身が乗り越える問題
魔法なんていうインチキを使って、知らない間に何の苦労もなく乗り越える問題ではない

>>806は「力わせる200万」のことだろうけど、その本はそういう話
恭介は恭介の人生を歩み、さやかはさやかの人生を歩む

それが人間の正しい道ってもん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:15:32.36 ID:y0/gkv1yO
さやかが魔法というチートを内緒で使わなければ、仁美ももしかしたらこの恋愛を巡っての活躍も出来たかもしれんな
けどあれだけ打ち込んでるさやかと、良い機会が来るまで我関せずの仁美ではちょっと差がありすぎるように見えるけど
けど現時点でも仁美は表向き勝ってて事実上負けてるから、どっちにしても立ち回りで良いとこ取りしちゃうんだろうか
813 【小吉】 :2011/09/01(木) 01:18:30.33 ID:rYmE0akw0
>>811
苦労もなく乗り越えないのはいいが
既に恭介が仁美とデキてるとかじゃなければさやかならほっとかないだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:25:16.63 ID:XV5tj8TS0
>810
ガイドブック見てないのか・・・
仁美ちゃんは当初いなかったキャラなんだぞ。

まあ、確かにいなくてもこの話は成立してたからな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:33:42.82 ID:y0/gkv1yO
>>814
吹いたw
取って付けたような嫌われ役ここに極まれりって感じだな
さやかには可哀想だが、個人的には「仁美だって本当は優しくて良い娘なんですよ」って方向に行かなくて嬉しかったと思ってる
あの描写で良い娘と言われたら制作者の手抜き描写と思えてしまう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:35:35.64 ID:V4hgR/Zv0
>>813
>既に恭介が仁美とデキてるとかじゃなければさやかならほっとかないだろ

本編8話で、既に恭介・仁美はデキてます
その時点で、さやかは諦めて、新たな人生を歩むべきだった

仮に2期があったとしても、恭さやエンドなんてあり得ないでしょうな
恭介が仁美を選んだのはなかったことになんてできないから、さやかはさやかの道を行くことになる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:43:02.33 ID:+UdgqLmP0
いつもの人このスレまで活動始めたのかい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:43:11.87 ID:LRsjQfGI0
>>814
いなくてもバッドエンドはありうるからな。
上条がモブの女子に告白されて、さやか失恋とか。

いなくてもこの話は成立するキャラなら、仁美は種のカガリかドラマ版電車男の陳釜みたいなポジだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:50:41.96 ID:y0/gkv1yO
>>818
そこを親友に冷たくあしらわれるという事実を追加した事でさやかや視聴者のダメージを増やす効果があったんだろう
さやかが仁美を助けたのだって、単なるヒーロー願望、良い人願望だけじゃなく(モブ助けはその理由しかないだろうが)
さやかにとって大切な存在をこれ以上失いたくなかったという気持ちがあったんじゃないかなと見てる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:57:29.11 ID:DJybkeRX0
公式で新資料出されるたびに、恭介の下種っぷりばかりが出てくる。たまらんよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:59:45.99 ID:tzlvwJLr0
>>816
話が通じてねーのは分かった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:10:40.11 ID:LRsjQfGI0
ここまでくると2期や劇場版があってもおかしくはないが、そうなるとこの2人はどう扱われるか見物だ。
別の時間軸では仁美にワルプルが取り憑いていたとか、ワルプルの巻き添えで2人とも死ぬ場面を入れるか。
続編なら2人は別れて見滝原町に戻って来るも、周囲には拒絶されるとか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:13:02.88 ID:rSTC8AT30
どの辺が下種なんだろ
鈍感とデートすっぽかしって下種なん?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:15:14.86 ID:66XwRfTu0
>>820
恭介がグズなのは、アニメみてたらわかること

公式でもグズ扱いだから、どんどんさやかは馬鹿な女という評価になる

そして、さやかにそういう道を示したまどかも馬鹿な女になっている
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:18:18.49 ID:y0/gkv1yO
なんかスレ盛り上がってるけど話が噛み合ってないなあ
恭介は残念だけどクズ方向には行かされてないだろ
仁美は酷い方向行きまくりだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:23:05.16 ID:8s2S19uu0
テンプレ案 (誤解している人がいて、論争になるので)

★公式設定★
★さやかの本当の願いは「恭介の傍にいたい」
★さやかの最終回の言動は全て嘘である
 恭介の演奏を聴きたかっただけ〜などなど
★まどか「(さやかの)望む形じゃないんだろうなって……」など、
 まどかのさやかへの最終回の対応は、さやかが望んだ形にはなっていない
★まどかの声優陣(恭介の中の人含む)は、全員が恭介・仁美を大批判で不人気である(アニメデイア及びお茶会CD等)


まどかガイドブック/33P/2011.8.27

「恭介の傍にいたい。
ようやく気付いた本当の願いは、もう叶えられない願いとなっていた。」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:25:06.70 ID:8s2S19uu0
テンプレ案 (誤解している人がいて、論争になるので)

★公式設定★
★恭介とでは、さやかは幸せになれない
★恭介は、ダメな男
★喜多村英梨は、さやかの最後に納得いかない


まどかガイドブック/120P/2011.8.27

岩上:確か新房さんと一緒に「最終話でさやかを復活させられないですか」と虚淵さんに
相談しましたよね(笑)

虚淵:でも「それはもう無理ですよ」と答えました(笑)
ちょっとさやかをいじめすぎましたかね(笑)でもこういうのもなんですけど、
恭介とくっついても
あの子はそんなに幸せになれなかった気がするんですよ。

恭介は多分、デートをすっぽかして
バイオリンの練習をするような奴ですよ。

新房:アフレコを見ていたら喜多村さん的には「納得いかない」という雰囲気を感じました(笑)

虚淵:でも恭介のほうも、あれだけ献身されて「この子、オレに気があるんじゃないか」と
気づかない男はダメですよ(笑)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:29:47.06 ID:EBoADM8L0
そんなのゲスに入らねーよ…
虚淵の言い訳だし恋人なら勝手に折り合いつけろっていう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:58:51.04 ID:nbb3AhPZ0
虚淵は女心をわかってない
2番目の不幸はあるが
それでも傍にいられるのは幸せなんだぜ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:18:57.43 ID:i3NTN6LX0
虚淵って童貞だろ……
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:42:27.65 ID:AQliAX2H0
>>826ってよく知らんが公式でそう言われているのか?
恭介の傍にいたいと恭介の演奏が聞きたいというのは同義だろ
上条がバイオリン馬鹿でデートすっぽかされ、ほっとかれまくりでも
誰よりもそばに居たいのという女ごころ。

これをいちいち傍にいたい と 演奏が聞きたい の単なる言葉の違いをそのまま受け取って
鬼の首取ったみたいに言うのって童貞どころの話じゃなくて完全にアスペ。

あるいは、公式がテレビでは演奏が聞きたいって言ったけどあとかさやかに傍に居たいって言わせて
実はこれがさやかの本音なんですドヤとか言っていたらさらに悪化したアスペ

832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:59:24.48 ID:B3DZw7dC0
ただの荒らしなんで
改変後に絶望することはないと同書に書かれてるところはスルーしてるんでそれ
反応するだけ無意味っつーかそもそもここでさやかの話を長々しないでほしいってのが正直な所だが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:25:56.44 ID:HQ2oF8z50
>>802
描写はなし、か
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:27:06.13 ID:AQliAX2H0
>>832
なんだアスペか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:41:38.04 ID:qplLfMwk0
> いつもの人
>
> 杏子スレ・さやかスレ・杏さやスレを荒らし続けているキチガイ腐女子
> 1日に数回〜十数回に渡りIDを変え個別板で毎日粘着してる
> スルーしても反論しても杏さや好きから叩かれても一向にやめないでエスカレートするので、
> 杏子・さやかアンチと考えておいてほしい
>
> 傾向としては
> ・悪意を感じるほどの杏さや・ほむまどマンセー
> ・基本アンチ虚淵
> ・恭さや・碧ちゃん叩きやマミさんアンチ等杏さや関連スレで最も嫌がられてる他キャラ叩きを繰り返す
> ・他キャラ批判や個別スレでの過剰な百合レスを指摘されるとレス引用して被害者ぶって粘着
> ・個別杏子とさやかのスレタイを一緒にするため勝手にスレ立て、別スレが立つとキレて粘着
> ・変な改行、長文、「ハノカゲ、うめてんてー、キタエリ、あいぽんは〜」等の人物名の特徴的な羅列
> ・まどか関連スレへ長文、捏造バレ等をマルチコピペ
>
> ウメスへイベントで変な質問した凸報告とかしてたので本気で病気なんだと思う
こいつな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:10:47.93 ID:DeJuWtjP0
>>831
そもそも>>826は7話で「私ゾンビだもん…」って泣いてたシーンについての一言説明だからなあ
編集者のバイアスがかかったコメントだし、真に受ける必要はない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:35:27.12 ID:SUPA3XIG0
つまり最後までさやかは強がったということか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:58:43.18 ID:HQ2oF8z50
>>835
なんで女ってわかるんだ?
もし女だったらフォーゼが逃げるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:40:51.35 ID:FbzeDGGJ0
恭介はクズでは無いかと、類稀な才覚と比べると人間性の器はちっちゃそうだが
一言で言うなら、マジ小物って言葉がぴったり来る
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:52:25.94 ID:GN2fLGsJ0
常人には理解できない器してると思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:21:18.08 ID:xI/X8OiG0
それはあんた脚本書いてる人のことだろう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:52:19.54 ID:/KqFaUrg0
シナリオ上ではゴミと小物を適当にくっつけておこうぜ、程度の軽い感覚だったんだろうな。
公式でも軽く扱われてるのは大して重要でも人気キャラでもないからだろう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:59:05.40 ID:USWbXQlY0
何処から拾ったソースでレスってるのか知らないが、
小説で語られた恭介は、
類稀な音楽の才能
努力家
人を惹きつけるカリスマ性
自分よりもさやかや両親を思いやる優しさ
と、まどか賞賛の人格者なんだけどな。

端正な顔立ちの少年とまでオマケが付いてるw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:06:06.87 ID:F1DBus+S0
中学生だったらあんなもんじゃないの?2人とも。
魔法少女達が文字通り物語の主役クラスの器だから相対的に低く見えるだけで。
(その落差が視聴者の琴線に触れたり刺さったりするワケだが)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:28:49.99 ID:U1iggZd+0
>類稀な音楽の才能
アニメでもそんな風みたいだが
>努力家
というより音楽バカ
>人を惹きつけるカリスマ性
今はそうでも年を取れば…
>自分よりもさやかや両親を思いやる優しさ
そればかりは思い込みではないかと?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 10:15:56.05 ID:mbtiK05U0
>>843
設定がその通りなら退院をさやかに連絡しない等の振る舞いは
些細などではすまない相当意味のあることになるよな。
思慮深くてやさしい人wからいきなりそんなことされたら傷つくわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:01:02.09 ID:vXI9t5/S0
>>843
で仁美は泥棒猫扱いかwwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:02:32.47 ID:LW26AppAO
仁美って単にふと思い付いた嫌な女、感じ悪い女の一例を描いただけのキャラに思えてきた
これでも地味なカラーリングならまだしも、わざわざ緑色をつけるところがまた嫌らしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:21:45.60 ID:obLFTu9Hi
>843
小説版のまどか的に、恭介評価のソースがさやかな気もするけどね。
才能があってスゴい、努力家でスゴい、さやかちゃんや家族にも何かしてあげててスゴい(さやか談)
それに比べて私は……みたいな。

妄想になっちゃうけど、実はさやかの恋する乙女目線で見ただけの結果だったりしないかな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:32:19.50 ID:mbtiK05U0
>>849
そしてうぶなさやかやまどかには見抜けなかったんだヤツの屑な本性が・・・ってなるから
そのアゲは読み物としては正しい前ふりだな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:21:56.11 ID:U1iggZd+0
相手の本心を見抜けず願い事した事を杏子が批判したが、まさにそのとおりだな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 14:57:22.40 ID:EYYlUsXU0
障害以外は独力で叩き潰して大成したみたいだから才能と努力は本物
人間関係に関心薄そうなのに友達多いみたいだからカリスマはありそう
優しさは…どうだろう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:10:41.59 ID:mbtiK05U0
杏子は登場したときは嫌いだったが回を重ねるごとに好きになったキャラだ
杏子との違いを見るにつけ緑は嫌なやつポジションとしてデザインされたキャラなんだなと
よくわかる。だから嫌なやつポジの緑だけど好きなんだというなら理解できるんだが
緑の役割を妄想で否定してまで良い子に仕立て上げ擁護するのってものすごいキャラ完全否定で
緑擁護って妄想で仁美を殺してるようなもんだよな

854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:37:52.20 ID:LW26AppAO
>>853
実際こいつ好きの中でも「酷いとわかってても好き」派と「それでも良い子だと思う」派がスルーしあってるようで実際互いに足を踏みあってるように感じた

というか他のメインキャラと比べてもちょうど対比になると思うけどね
ほむらとなら「元々ひとつの絆を大事にする人」と「周囲と調和してるようで独り善がりな人」
さやかとなら「不器用だけど真っ直ぐな人」と「器用で冷徹になれる人」
マミとなら「穏やかで優しい人」と「穏やかで優しそうに見える人」
杏子となら「悪ぶってるけど根は良い人」と「良い人そうだけど実際そうでもない人」ってとこか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:10:25.36 ID:gu3NoRFT0
>>854
目から鱗が落ちた

もんのすげー対比だな
上条となら「物事に鈍感で流される奴」と「場の空気に敏感で上手く立ち回る奴」か
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:49:58.52 ID:/1t4NEa+O
>>855
どういう意味で驚いたんだ?
ちょうど上手くはまってるという意味?それとも強引だなという意味?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:05:42.51 ID:AnZ+XbbA0
>>854
逆に緑の良いところを作中の行動で探して見たが見つからない。

顔がかわいいとか、睫毛が多いとか、喋りがおっとり丁寧とかキャラのテンプレは上がるけど
実際に他人に優しい描写とかないよな。さやか死亡で取り乱したとかパニックになりつつも
保身に走っている(先生が主因として深刻に受け止めていない→青春の甘酸っぱい思い出
→現実は魔女の件抜きでも惨い仕打ちなのにそれは伝わっていないことから)
じゃれてるさやかまどかでレズ妄想した思い込みの激しい性格とかは出てくるが。
だからいい子じゃないとは言わないが描写がないのは緑を良い子にする必要がないからだろうね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:09:46.89 ID:/1t4NEa+O
>>857
例の一件とスピンオフ関係無視すればありがちなテンプレおっとりお嬢だし
オリキャラ捩じ込みたいけどドリ厨と思われたくない人には使いやすいキャラなのかもって思えてきた
俺からしたら二次で良い人方向に行ってる仁美の時点でオリキャラ乙って感じるが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:04:40.75 ID:igFUIq1Y0
以前、ワルプルギスの夜=仁美もしくは仁美にワルプルが取り憑いていたとも考えられたが、設定によると…

ワルプルギスの夜は1人の魔女を中心とした複数の魔女の集合体であるとされる。

要するにその1人の魔女=ワルプルの主軸が仁美に取り憑いていたとなると、さやか魔女化も作為的なものだとも考えられる。

もしワルプルの主軸の魔女が覚醒するまで仁美に取り憑いていたら、覚醒後は仁美もとい取り憑いていた人間は死亡。
途中で取り憑いていた人間を失っても、他の人間に取り憑くか覚醒が早まるか。
そう考えれば、ほむらが仁美を殺すのを避けたのは、仁美を殺してもワルプルは殺せないことをある時間軸で知ったからだろう。
というのが自分の考察であるが…!?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:41:42.75 ID:/1t4NEa+O
理屈はわかんねーけどさやか魔女化をたくらんだのはQBじゃないの?
だからこいつがさやかを傷付けると踏んだQBに利用されたと思った
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:59:48.72 ID:6aBshDQt0
何処へ向かってんだよwww

仁美ちゃんはさやかを分かり易く追い詰めるためだけに
制作過程で後から作ったキャラだって判明したじゃないか・・・

8話でお仕事終了している。12話はカーテン越しに居なくても別に良かっただろw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:10:53.49 ID:PzstJ5890
とってつけたようなイヤな奴だと思ったら本当にとってつけてました、ってオチか
仁美がイヤな奴でもそれはそれと思うが、こんなのをさやかの親友って設定にするのが無理ありすぎる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:16:19.63 ID:mZVInU4LO
>>862
>>559でいいんじゃない?
さやかは思い込みが激しいから内面がこんな奴でも命懸けで応援出来ちゃう反面、
一番気遣ってくれた杏子に対しては初対面で大分印象悪くなっちゃったんだろうな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 03:09:28.26 ID:ny91I5Oz0
>>857
さやかの魔法少女事情がなきゃ別に惨い仕打ちじゃないだろう。
あれでさやかが行方不明の挙句に死ぬ事になるなんて誰にも予想出来るわけないんだから。

むしろあれは仁美の必死さの表れとも取れるがね。
フェアなふりしてるが汚い計算だ、ってな論調を良く見るが、じゃあ仁美は正々堂々と勝負して負ければよかったのか?
そりゃもちろん、全てを知ってる視聴者的にはそうだろうけど、仁美からすりゃそれなら勝負自体しない方がよっぽどいいよね。
(友情にヒビ入れた上にフラれるくらいなら黙ってた方がマシ それこそ初期にあった発破説にしかならないし)
それでも諦めたくなかったから多少狡い事してでも勝負に出たんだろう。

視聴者視点だから「計算通り(キリ」みたいな感じになるが、そもそも仁美が圧倒的に不利なのを忘れてる気がするな。
かたや幼馴染で親友、いつも見舞いに来てくれて自分を励ましてくれた。
(作中で見る限り)ルックスもスタイルもいいし性格も朗らかで気心も知れてる。

対して仁美は?
確かにスペック上は仁美のが上だろうしクラスメートとかなら仁美を選ぶ奴の方が多いだろうけど、
それでも10人が10人仁美を選ぶってほど差があるとは思えないんだよね。(ましてや恭介相手じゃ)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:57:05.29 ID:GQJm+5550
>>864
さやか死亡はたしかにな〜。でも悲しんでいる描写が乏しいからそこも叩かれ所になっている
仁美が上条に告白するのはもちろん勝手だし、奪い取るのもありなんだが
上条が音楽家生命絶望なのに告白も見舞いもアプローチもせず気持ちをひた隠しwにしてきた彼女が
音楽家生命復活したとたん速攻狙い打ちしてきたからさらにコンボ決めすぎとなった。
それまでのさやかの献身とさらに魔女化とその顛末を見ているからよけい緑とさやかの対比がはっきりし
上条が好き?腕が駄目なときはだんまりで治ったとたんこれかよ名声が好きなんだよなwと
さやかに遠慮して見舞いに行かなかったと擁護もあるが、その程度の気持ちなのに親友の想い人奪うのかと
さやかに対する恋のバトル以前に惚れた男に対する気持ちも打算?と疑われる結果に

緑が親友でなおかつ良い子としたかったら上条が入院中に何度も見舞いに行って気持ちを匂わせる描写するとか
入院中に告白、成就したあとそれを上条が退院した時にさやかに黙っていてゴメンね実はと説明するとか
あるいは偶然上条と二人っきりになるような状況に緑がなって突発的に告白とかにすればよかった
はじめから緑はさやかを追い詰める女という記号だったと思うと怒りはもうない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:11:32.96 ID:U24qehvm0
>>864
俺としては
「へえ、仁美さんって自分の恋のために親友切り捨てても平気な悪質スイーツなんですね()」
ってのが大きいかなあ。

あと、圧倒的不利なのは知ってるが正攻法で落とせる自信もないくせに突っ走るなとも思う
結局仁美は正攻法で落とせないと知ってる男のために正統派の親友切り捨てた屑なんだから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:25:03.29 ID:GQJm+5550
恋にルールなしと擁護は言うけどそれはつまり緑がルール無用の卑怯な手を使いましたと
いっているようなものだしなww

さやかが学校休んだとき平気な顔で見舞いだの気まずいだの言っていた時は正直引いたw
でもこういう女リアルに居るんだよそしてまわりも気がつきにくい
下手すると被害を受けた人間が避けるようになると周りが「被害者のほうがいじめていると勘違いする」
製作者側がそういう女として緑をデザインしてああいう脚本演出したならものすごいわかってらっしゃるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:44:13.76 ID:GtZ9xy1F0
別に告白に成功したからと言ってそれがそのままゴール出来るとは限らんから
勝手にすりゃいいと思うけどな。
それで親友としての立場と信用を失うリスクとは比較にならん。

それよりも親友なら退院即奪い取る行動に出たりせず、さやか達の仲をまず心配しろよと思うがね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 09:50:42.39 ID:GQJm+5550
ここで緑が手痛いしっぺ返しにあって悲惨な末路をたどるのをアンチとしては見たいんだが
それはもう出来ない
カタルシスを迎えられないアンチに飽きるまで叩かれ続ける緑の宿命
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:17:30.85 ID:IR6/vj950
公式で、上条もロクデナシが確定したから、12話ACで、仁美ともどもボコボコにされるんだろうな・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:21:02.37 ID:mZVInU4LO
>>868
全部同意だわ
恭介がさやかを好意的に見てた以上、どうなってもさやかを気にかけてしまうのはほぼ確実なんだよな
でもさやかはあれでも仁美を嫌いになりきれなかったと思えるから、
恭介が自分に向いていようがそれこそ横取りしたくないと思って行動出来なくなりそうだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:19:11.60 ID:IHt2QPT30
上条の無神経なとこを受け止めてあげる度量がこいつにはなさそうだからなぁ…
「さやかさんさやかさんっていつもさやかさんの事ばかり!」
「私とバイオリンどっちが大切ですの!」
って速攻破局だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 12:57:04.75 ID:y2+eVByH0
>>865
仮に仁美が上条の見舞いに来ていたとしても、
計算の内と受け取られて擁護にならなくなったからなあ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 13:26:07.14 ID:mZVInU4LO
打算的だとか、自分本意な恋愛体制とか、取り繕った独善とか
さやかの悪い方向の予想がだいたいこいつに来てるのは笑える
(さやかはほむらとも被るとも言われてるが、あれは良くも悪くも内面似たものとして描かれてそうだし)
そういう意味ではこいつは杏子やまどか以上にさやか救済キャラになってるかもw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:01:28.26 ID:ny91I5Oz0
>>867
まぁ否定はしない。
本人も正々堂々みたいに言ってるのは後ろめたさの裏返しかもしれんし。(ちょっと良く取り過ぎかw)

卑怯な事は否定しないが、それを悪意の表れとかしたたかさみたいには捉えられないって感じかな。
考えてみれば、だけど、印象から受けるほど有利なポジじゃないんだから(寧ろ不利)
多少そういうところがあっても仕方がないんじゃないかと最近は思うようになった。

じゃあ好きなのかって言われると好きじゃないが、我ながらアンチスレ住人としては失格だね。


>製作者側がそういう女として緑をデザインしてああいう脚本演出したならものすごいわかってらっしゃるw
恐らくそうだろうね。
だから知人女性から「甘い」ってツッコミが入ったエピソードをインタビューで紹介したんだろう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:59:00.93 ID:b3xpoPr70
とりあえず、上条の入院中に見舞いに行くそれはまどかさやかと一緒でも良いしそれだけでも全然印象違ったんだがな
入院中は全く話題に出さず・行動に出ずで総スルーだった癖に
退院した瞬間に宣戦布告、そこまではまだしてもさやかとの間柄も全く気にせずに間髪入れずに即行動でもの凄い勢いで掻っ攫うとか
どう見ても「ロックオンストラトス、狙い撃つぜ」としか見えないぜ、緑だしな

上条入院中から仁美が上条&さやかにアクション起こして
「こいつも上条好きなのか?」「何か妙に気にしてね?」みたいに思える所あれば打算とかそういう雰囲気は薄れたと思う
そうでなくても、勢い余って宣戦布告したは良いがやっぱりさやか気になっていざ行動は中々出来ないとかだったらね

そうじゃなくって本当に躊躇無くぶちかますもんだからな
それでもってそれでぶちまけて親友仲切れば、それはそれで清々しいと言うか筋は通っているんだけど
そこまでやって未だ表面はしっかり親友面だからな
幾ら不利なのは承知でもあまりにも役満貫過ぎて中々擁護出来んわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:10:06.62 ID:VMl2zbXTO
>>876
そういやロックオンやホストの片割れの人は、センチメンタリズムな乙女座に「覇気を感じない」とか言ってたらしいけど、恭介にも同じような事言いそう
仁美に対してはどう言うか聞いてみたい

中古玩具屋にあったけいおんのフィギュアが載ってたポスターに出てた紬フィギュアが
一瞬こいつに見えて無償に切り刻みたくなってしまったorzその後物凄い勢いで後悔した
紬は最近「私の氷はちょっぴりコールド」なんて言ってるが、こいつほどは冷たくないだろう、確実に
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:04:54.93 ID:PM15Uw2e0
>>876
>入院中は全く話題に出さず・行動に出ずで総スルーだった癖に
さやかに悟られず、隠れて行動していたかも知れんぞ。
もちろん擁護ではなく>>873でも言うような計算ずくという意味で。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:40:16.30 ID:i/zfWWSB0
仁美の性格というものを鑑みると
「恭介が魅力的だから好きになった」というよりも
「さやかが惚れてるから自分も欲しくなった」って気がして恐ろしい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:59:08.46 ID:PM15Uw2e0
仁美は上条と話す時、音楽の話題でも出していたのかな?
入院中だと、やってることはさやかと被るから、あえて自分からは話さないだろうね。
仁美はさやかと違って聞き上手なんだろうな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:16:09.25 ID:VMl2zbXTO
>>879
実際二次創作でも「自分は必要な物をなんでも持っていて自信があるけど、でもだからこそさやかみたいに普通の少女らしい振る舞いが出来る人が羨ましい」
というキャラ付けをされている事が時々あるな
公式ではないとはいえ、なんて図々しいと思った
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:36:22.82 ID:L7/yp79Q0
>>881
たぶんそれでも虚淵のアタマん中の仁美より数段美化されてるぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 08:08:17.26 ID:+/Ihhstt0
無理して美化する必要はないと思うけどな。
かえって話の本質を見失う危険がある。
ガワはおしとやか、中身は陰険でいいじゃないの。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:08:41.26 ID:VMl2zbXTO
>>883
まあそういうタイプが俺はすごく嫌いなんだけどな
少なくとも優しい人はないな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:24:31.14 ID:PvQdo7bQ0
>>881
図々しいこれが仁美を表す言葉だと今気がついた。
さやかとまどかの間に割って入ろうとして図々しい
上条とさやかの間に割って入ろうとして図々しい
正々堂々とか自分で言って図々しい
つーかさやかと同じ土俵で戦おうとするのも図々しい、演劇の主役しようとして・・・その他諸々

図々しいのって悪いわけじゃない罪なわけじゃないが人を確実に不快にするタイプだよコレw
アンチの人間もそう思うことない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:47:42.12 ID:G27fOa8j0
仁美がどういう子であれこいつの空気読まない行動のせいでドミノが崩れたのは事実
全くほんの少しも状況を察知していないならともかく
理由はわからずともさやかの様子が変なのを察してる描写があるからな…
それも恋>友情、友達失ってもOKっていう割り切った選択ならまだマシだけど
あの宣言の後でもお友達でいようとしてるとこがダメダメ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 12:58:13.10 ID:4XatAq5U0
でもさやかはこんなのを「上條を任せるに足るいい娘だ」と評して死んでいったんだぜ。
よほど人騙すのに長けてるか、さやかの人物鑑定眼が曇っていただけか、大穴で男取られても本当にいい奴だったのか、
単に尺の都合でカットされて言いたいことの十分の一も言えなかっただけなのか。

自分は金持ちだしバイオリンに狂って家傾けても何とか支援してもらえるだろう、との意味で解釈したが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 13:17:52.22 ID:PvQdo7bQ0
>>887
さやかの悲劇は気がつけなかったことだろ。一度いい子と思うと相手の悪いところを見ようとしない
逆に杏子に大しても一度悪い子と思うとあれだけ杏子が接触してもなかなか心を許さなかった
まどかも上条の上っ面の優しさと内面の冷たさ、緑の独善と無神経さに気がついたからもうさやかには
関わらせたくないと真実を教えるよりもさやかが納得して昇天することのほうを優先してあえて黙っていたと思う
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:28:17.53 ID:VMl2zbXTO
>>888
まどかもさやかの成仏は祝福したけど、仁美の恋愛成就は全く祝福してないしな
それどころか、内心は付き合うべきで無いと思ってるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:30:23.43 ID:Guu26mR20
>>889
まどかは完全にに仁美に見切りをつけてたからね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:11:57.76 ID:PM15Uw2e0
何だか改変後の世界は、さやかの意思は実はあまり反映されてないような流れになってるな(´・ω・`)

もし1年くらい後に改変世界で、さやかが生まれ変わったら…

・中学は部活に勤しむ
・友情に厚いが恋愛は疎い
・成長した上条(29)に言い寄られても突っぱねる

くらいになってほしいね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:14:11.04 ID:GmZIq9Yd0
お前が改変とかを勘違いしすぎ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:13:40.59 ID:PM15Uw2e0
妄想ですから…所詮
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:35:21.88 ID:eI2SNHAV0
まぁさやかはお人好しだから、
上条仁美の内面や自分の報われない未来を知ったとしても、
目の前で絶望しかかってる幼馴染を救わずにいられなかった
てことでいいんじゃない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:51:15.04 ID:VMl2zbXTO
さやかは不器用でお人好しの(貶しではなく)バカだからこそ、まどかに好かれてるんじゃないかな
まどか誰かを助けたい、守りたいと思っても内向的で行動に移れない人だし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:36:17.24 ID:zSLpYd9g0
>>877
グラハムエーカーはレッドブルエアレーサーみたいな人だと思う

最高のショタと、最高のチートを頼む!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 01:30:09.93 ID:5lbC3oObO
ゲーム版では「君ならここでこうする」って行動が取れるらしいが
こいつをマークしたり、場合によっちゃ止めたり糾弾したりも出来るといいな
一番いいのはこいつの余計な出番が極限まで減って、小説で描かれた非情で残酷な部分、スピンオフで描かれた偉そうな本性がはっきり表されるという事だが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 02:18:02.97 ID:Gc+EO23L0
>こいつをマークしたり、場合によっちゃ止めたり糾弾したりも出来るといいな
多分できるだろうね
ゲームのIFルートとして一番ありそうなのは概念化なしの5人生存エンド
そのためにはさやか周辺をどうにかしないと正直きつそう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:26:10.03 ID:CbRj3X2m0
>>897
でもまぁ、ゲーム売るニーズ幅広げるにはどっちかってーと出番増やして魔法少女選択肢だなー……

ゲームのメインシナリオがシュタゲの人だとか言うので、どこまで美化すっかちょっと期待
そしたらアニメ1期なんか黒歴史にぶち込んじゃってもいいよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:48:01.74 ID:jTef0yHA0
仁美に美化なんていらないわ
小説の腹黒描写通した時点でもう無理だろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:14:33.22 ID:ZC5imKEJ0
ぶっちゃけると仁美が不愉快すぎて自分はDVDの予約を取り下げた
仁美が因果応報食らうENDあるならゲームもその他関連も買う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:49:52.32 ID:ngEGJbYk0
さらにやることがエグくなってたほうがかえって人気出るかもしれんな。
内面がドス黒いくせに表面上「いい人・親友」面を装うのが不快なわけで。
要は中途半端なのがいかん。
どっちかに徹底しろよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 08:13:52.65 ID:ZC5imKEJ0
>>902
だますのが作中のまどかたちになら良いのだが
見ている人間が一部だまされているからな…。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:30:06.61 ID:HLXc7fL+0
従来の魔法少女ものの型を破り意外性を打ち出し、注目を集めたまどか☆マギカ
従来のおっとりお嬢様の型を破り意外性を打ち出し、ファンの憎悪を煽った仁美
正直あんまり誉められた手法じゃないよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:27:40.95 ID:D/W0thF60
俺は仁美と上条を撃破したいのは別の意図がある
エイミー轢いた奴も然り
紺碧の艦隊旭日の艦隊BDBOXの2と3を買うまでまどマギアンソロとDVD限定版、眠れないCDを除き買い控えす
ることにしよう・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:30:58.13 ID:5lbC3oObO
>>901
俺もレンタル来たら借りてもう一度見るつもりだったが
こいつがだいたい毎回出てるのと、一部視聴者が公式の意図を知らずにいい子いい子するから不愉快でやめたわ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:31:37.44 ID:Gc+EO23L0
>でもまぁ、ゲーム売るニーズ幅広げるにはどっちかってーと出番増やして魔法少女選択肢だなー……
言われるまで気づきもせんかったw

ぶっちゃけQBが仁美を勧誘するシーンが想像できない
QBの甘言に裏があると見抜きそうだし、
仮に契約するとしても相当周到に考えた上でやるだろうから簡単には絶望しないと思う
こんな面倒臭い相手狙って営業するのも時間勿体ない
ある意味仁美のメンタルタフネスはかなりのもんじゃないかと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:52:34.41 ID:D/W0thF60
>>906
仁美や上条以外に、中沢やエイミー轢いた奴も撃破出来ればいい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:44:31.91 ID:S7Jt9ziS0
>>904
意表を突いて話題性上げるやり方は一時的な爆発力は凄いけど小手先だし長続きはしないからな
所詮意表を突いて注目浴びているだけだから、根強いファンがあんまいなく冷めたら急速に落ちる
まさかスタッフもこれで長続きさせようなんて思ってないだろ
悪い言い方すれば、稼げるだけ稼いでポイ上等な使い捨て作品

まさしくインキュベーターってもんだ、
てか、やっぱり人気の出方や手法がガンダムSEEDと極めて被るわwこのスレでも度々話題に出るけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:58:16.33 ID:+ja3vnzm0
まどさやスレに出てくんなよこいつ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:32:57.01 ID:qXs2wfCN0
>>909
種と被るって…熱中症にでもやられたか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:11:08.19 ID:7tN26UA6O
>>910
今は亡きほむさやスレにも相当な頻度で出てたけど、見事にオリキャラ乙だった
ほむらとさやかが凸凹コンビで、まどかがいつも巻き込まれて、仁美が仲介役ってのが主なんだけど
自分しか見てなくて友情に笑顔でヒビ入れるような奴が仲介役とかねーよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:19:24.23 ID:B/XdGPjq0
いいんじゃねぇの? 別に。
そういう人は、イヤな奴が居ない世界だと信じたいしそうあって欲しいんだろう。
オレだってそっちの方がいいよ、ホントはね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:47:10.65 ID:DIU9VGWP0
二次創作でキャラ改変するのまで言及したらキリないぞ実際
ていうか二次の綺麗な仁美は許せる、仁美を美化すると言うよりは
他のキャラが平穏で居られるように毒を抜いた感じの
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 15:06:38.86 ID:pCwYik5y0
ほんと、そうやって第三者として場を荒らさないために毒抜く改変は良いんだよ

マミ仁だのさや仁だのやられると両キャラのファンとして非常に腹立たしい
ねーから!この冷血動物がマミさんやさやかちゃんとくっつくとかねーから!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:32:13.70 ID:7tN26UA6O
うむ、それはすまなかった
仁さやは密かな人気を生んでるが、基本あれっておりこ☆マギカの後なんだよな
仁美自身はまだしも、さやかまで友人達の行方不明を開き直って仁美といちゃこらしてるんだもんなあ
良い話と思ってるのかもしれんが、見方によってはさやかも仁美に近いくらい無神経とか残念って感じにsageられたように見えてしまう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:02:51.28 ID:heMTejIj0
>>916
担任や生徒が次々食われるような状況じゃ自分の身を守るので精一杯じゃね
まどほむとははぐれただけだろうし

使い魔相手に奮闘して仁美守ってるし、ほむらの加勢に行こうとするし
おりこのさやかは普通にイケメンに見えたけどなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:21:46.76 ID:KI0uTjO30
おりこ後は仁美のゲスっぷりを見ると上条にオイオイ泣きついて悲劇をダシに交際迫るのしか思い浮かばない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:15:51.67 ID:CGN0c3L10
公式にフォローされず下衆認定されてる以上、綺麗な仁美って出てくる可能性はなさそうだな。
ハルヒの世界改変によっても品行方正で優等生の谷口君が出てくる可能性くらいしかない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:44:34.52 ID:7tN26UA6O
谷口の方がネタになってる分優秀なキャラだな
昔谷口絡みのMADには笑わせてもらったし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:51:14.78 ID:1o8JfO88O
>>907
そんなすごいもんじゃないだろ
単に壊し甲斐があるような強くて真っ直ぐな意思が無いだけに思える
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:53:34.69 ID:AyAJ0/mp0
仁美ちゃん非常時になるとなんにも出来ねえしな
さやかが居なけりゃ使い魔に食われてシボンヌ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:58:07.71 ID:ci2TqZrY0
小説版のせいか最近恭介がゲスに思い辛くなった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:04:56.80 ID:AyAJ0/mp0
小説とか上条に結構甘いからなあぁ、そのかわり仁美にはかなり容赦無いけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:20:42.70 ID:9a86cA+60
小説は色んなところをきっちり描写して仁美の嫌キャラぶりを確立したら
「さやかの親友」って設定だけが浮いてしまった感じだよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 03:41:48.53 ID:iBM+/jbS0
さやかの親友といえばまどかのはずなのに…
そのまどかもほむらに取られてしまったがorz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 06:23:14.58 ID:Ou7176x20
まあ甘いもなにも、上条はゲスとかじゃなくって小物だからな
悪意があるとか打算的過ぎるとかそういう嫌味なものじゃなくただ人間性が小さい男なだけだし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 08:01:27.23 ID:ci2TqZrY0
人間性が小さいとかよく分からんのだが
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 11:51:57.68 ID:1o8JfO88O
>>926
さやかは仲良くなれそうな人となら誰とでも仲良くしようとする人だからそれは別に良いんじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:36:32.57 ID:dXTzsYrm0
>>926
親友って一人だけとは限らないじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:51:05.05 ID:OP+A4rrJ0
さやかといいほむといい、まどかは誰とでも親友になり易いな。
死んでなけりゃマミさんや、知り合う期間が短かったのが悔やまれるがあんことも親友になり得ただろう。
その誰とでも相性のいいまどかから見放された元親友の仁美って・・・w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:58:14.12 ID:9a86cA+60
そもそも別に親友って1人限定枠じゃないだろ、恋人とかならまだしも
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:29:45.20 ID:1o8JfO88O
ほむら視点だと親友は一人しかいないんだろうな

そもそも本編ルートのまどかは気は弱いけど優しいキャラって感じだから仲良くはなりやすいんじゃね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:41:14.79 ID:a9USlQES0
>>931
まどかが誰とでも相性良いのは確かだが、
一応相手を選んでることが分かったのが小説版の収穫w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:54:49.54 ID:eZxa7FhcO
ツインエンジェル最新話見たけど、サロメの方がこいつよりよっぽど良い奴だな
敵の時でも完全にヘタレ悪役だし、偉そうで嫌味な面も包み隠さないしな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:36:18.58 ID:cOcMCXk60
>>935
なのは=烈風
まどか=電征(烈風の生まれ変わりだが、性能はベアキャット並)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:14:15.27 ID:cOcMCXk60
自衛隊の戦力増強
空自:F−2の後継機を第5世代機に
海自:攻撃ヘリ搭載ヘリ空母
陸自:10式を永遠と生産
武装:精密誘導地表貫通式サーモバリック、精密誘導サーモバリッククラスター実用化
エイミー轢いた奴と仁美と恭介を撃破するための軍事力増強であり、日米同盟解消と中国との平和条約破棄、露西
亜との平和条約締結と韓国との国交断絶、北朝鮮渡航禁止にするべき。在日米軍基地は自衛隊基地となり、軍備
増強が更に進む
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:55:19.08 ID:HLFQT4GrO
「○○な状況だったら良い子」って
こいつの擁護ってまるでスクールデイズのキャラみたいだな
しかもあれと違って良いところを見せるifなんて無いしw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:36:01.47 ID:mn1Coi510
>>938
擁護の中に際立って変なの居るけど正直リアルでも緑と同じようなコミュ障、あるいは
イジメをやらかしているようなのいるよな
自分と緑が同じ思考しているのに何故叩かれる?普通だろコレ!
みたいな反応するの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:32:17.16 ID:Yyt9p7y70
萌え萌え大戦争☆げんだいばーんの残り2キャラはデジモンクロスウォーズのラスボスになればそれはとても嬉し
いなって
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:21:21.53 ID:XY79eKUcO
この作品では想いは一方通行とは聞くが
本当に一方通行な想いはさやか→恭介ではなくさやか→仁美の方だったのかもな
そう考えたら多少は仁美側にも弁解の余地が出来るかも
あくまでメタ的な理屈だし、役割を全うしていたとしても嫌いなのには代わり無いが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:10:13.95 ID:BHfwpWi80
>>941
休み時間や体育だけじゃなく放課後も一緒に店入って喋るほどの仲
これで一方通行なら友達甲斐なさすぎって感じだけどな>仁美
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:31:32.08 ID:lAPP3cFxO
だから仁美からしたら単にぼっちにならないためとか、退屈しのぎにつるむだけの相手か
或いは上條を知るために入り込んだだけって言われてるんだろう
しかし、さやかからは結局否定されずに肯定されたけど、まどかからは嫌がられててざまぁだった
これでまどかやさやかがマミや杏子みたく本当の意味で気が強い人だったらもっとよかったんだけど
あの二人ほど根がしっかりした人が中心に立ったら話として上手く行きすぎるからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:20:32.04 ID:BHfwpWi80
仁美「小説を読んで分かりましたわ。さやかさんは、私の最高の友達だったんですね…」ドヤァ

失ったものの大きさに仁美が気付くのはいつのことやら
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:27:18.79 ID:ufF+U4QP0
後味は悪いかもしれないけど仁美にとってさやかは大した存在じゃないだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:51:29.04 ID:mEch4d100
仁美と上條があのあと続くとも思えないんだよな
この種のフィクションだとカップル成立=結婚までいくみたいなイメージあるけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:01:48.50 ID:/5pn+dcZ0
声優だか誰かにすぐ別れそうって言われてたな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:18:46.33 ID:mEch4d100
舞台袖のアレにはドン引きだろw
退院直後にさやかを若干遠ざけたような上條なら有りうる
しばらくはセクロスでつなぎとめられるかもしれないけども…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:24:26.28 ID:lAPP3cFxO
良く言えば表向きの性格は偽っても、自分の意思は偽らない
真っ直ぐな面を持ちながら、柔軟で巧みな面も持ち合わせてるんだけどね
そのずるさがムカつくって訳だけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:15:05.19 ID:BPPVZd9/0
>>946
小説の補足だとあの後の上条は日本離れて海外の名門大学出たり、賞取ったりと
実力を伴った勇往邁進型すぎてやばいからな
お嬢様が軽い気持ちで追いかけられる奴じゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:35:11.12 ID:0+ZFUHFQ0
上条は大学出た後が悪い意味でもやばそうだ。
強力なライバルの出現やスランプに陥ったりとかで。
もしそこを乗り越えられたら、それこそほむらポジションに収まりそうだ。

まあしかし日本離れた時点で、仁美とは別れてそうだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:40:09.25 ID:VXJTXKEQ0
音楽家って別にライバルと潰し合う職業じゃないぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:07:03.10 ID:BPPVZd9/0
そもそも才能全開で挫折知らずってわけじゃないみたいだしな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:40:16.62 ID:/VfmcCD10
なんか、仁美を見てると
親に「友達は選びなさい」って言われてそうだなと思う
そして実行してそうなのがなんともな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:08:41.58 ID:zH/fXD5Z0
人をはかりにかけるのを無意識でやってそう
そして損得で人を切り捨てるのにためらいも罪悪感も沸かない
素でやってる設定だと思う
自分の選択に間違いないと信じてるし、罪悪感もないから
舞台のすそにあんな顔していられるんだと

多分わたしとさやかさんはそういう運命だったんですわキリッ

と3秒くらいで立ち直るよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:30:55.35 ID:Aq0ZbwPj0
貧乏人家庭から進学校に進んだので、
そういう育てられ方をする家庭の存在は痛いほどわかるw
クラスメートにそういうのが数人いたよ
実際にその方が、大人になってからも資産をキープする確率が上がるんだぜw
他方俺は人を測るのが苦手すぎたのもあってワープアに甘んじてしまっている…
よって杏子が好きですねw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:02:16.02 ID:0+ZFUHFQ0
>>952
そこまでは言ってない。
つぶし合う気はなくても、相手以上に演奏技術を高めたいとは思うだろう。

>>953
事故による怪我での挫折と、実力面での挫折は違うものだが。
上条も留学後は新たな壁にぶつかる事になるだろうな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:16:03.07 ID:0t8xvaBC0
>>957
>>950のこと書いてあるのはとっくに大学卒業してプロとして評価受けてる恭介が
自分の半生を振り返ってる所だからなってないよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:42:23.32 ID:0+ZFUHFQ0
>>958
仁美や留学後の紆余曲折な出来事は省かれたのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:51:46.32 ID:+pm2w3yH0
仁美については一切触れられてない
音楽については苦労したが何とか乗り越えて来た感じ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:28:10.91 ID:/VfmcCD10
>>959
仁美と付き合ってない可能性もあるんじゃね?
違う時空だし
もしくは、仁美が上条の記憶に残るほどの存在じゃなかったか、だ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:52:17.87 ID:WuyDUbTn0
仁美という障害を乗り越えて大成したんだろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:54:22.85 ID:zH/fXD5Z0
本編で仁美にいらいらされているからスピンオフとかに手を出す気にもならないので詳細はしらないけど
中学生の恋愛なんてそう長続きしないだろ上条が海外行って自然消滅なんてありそうだ。
相手がさやかだったら家ぐるみでの付き合いや子供の頃からの
バックボーンがしっかりしているから離れていても続きそうだけど
子供の頃に作った人間関係ってどうしても親や地域に密接しているから結構長続きするもんだぜ
まあ、中学生も子供のうちだけどもさやかと比べたら薄いし、どの時期で海外行ったかしらないけど
高校あたりで行かれたら地域もなにもないからな

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:26:27.54 ID:lAPP3cFxO
>>963
それは単に付き合い長い奴に後から入った奴は絶対に勝てないって言ってるような感じでは
それはちょっとどうかと思うなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:41:24.57 ID:+pm2w3yH0
なにいってんだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:47:45.91 ID:zH/fXD5Z0
>>964
そうだね。相性のあう人なら付き合いの長さは関係ないかもしれないね
でも仁美があの上条とそういう相性がピッタリとか、日常のオープニングみたいにw
俺たち長年の友達みたいに凄い気が合うねみたいなのを感じないなし
積み重ねるコミュをするようにも見えない
お嬢様らしからぬ図々しさがあるから仁美はガンガン行くタイプ
逆にさやかは相手に気を使いすぎだったり、仁美ほど自信過剰になれなかったためにああなったと思う

たとえば
さやか「深夜に会いたいなんて言ったら・・・迷惑だよね」
仁美「今すぐ会いたいんですの!」→上条のところに突撃、上条も戸惑いながらも対応→セックル
みたいな土足で入り込み系のコミュニケーションをする仁美しか浮かばないw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:56:10.29 ID:lAPP3cFxO
>>966
うん、それならわかる
相手の事も考えずに自分が一日後(実際には24時間経ってない)に告白すると言ったら絶対するって姿勢は
相手から見たら怖いものがある
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:54:42.48 ID:0vC9Ndvw0
仁美はさやかに絶対勝つ自信があったから先に譲ったんじゃないのかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:38:55.60 ID:0t8xvaBC0
先を譲っても絶対告白できないって自信があったからだと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:35:15.37 ID:+pm2w3yH0
小説じゃ二人の雰囲気が悪くなってる所を確認してるな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:42:05.15 ID:oZl3JSWf0
どんどん上条の野郎が公式にフォローされる現状
対照的に下がり続ける仁美評

いやあ、メシウマといいたいところだがこんなフォローされるとむしろさやかェ…ってなるな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:54:17.79 ID:lAPP3cFxO
元々メインキャラ達って真っ直ぐなところを世界に馬鹿にされてる感じがあるからこれでいいんじゃないの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:06:22.10 ID:yeeG5xmM0
スレも終わりそうになってから言うこっちゃないが
ここ志筑仁美&上条恭介アンチスレじゃないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:28:18.80 ID:P/gkqZk30
まあ、嫌いなのは仁美だけなので
上条は公式のフォローや小説の最後で許せた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:46:06.99 ID:9wBNLUpt0
自分は両方ともきらいだなぁ。小説とか見てないからなのかもしれないけどぶっちゃけ上条がどんなに
フォローされてもカタルシスがない。
上条はフォローされればされるほど、じゃなんでさやかにあんな冷たくしたのとか
さやかの気持ちというか、身近にいる人間の気持ちまるでわかってないじゃんとか
上条に思いやりの心というかまっとうな感性があったら
選んだのが仁美でもさやか魔女化までは行かなかったと思う。

仁美が傷つけた傷に塩と辛子を塗りこんだのは上条だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 10:17:09.27 ID:O2XhiK1D0
当の上条放置で修羅場を起こしててどっちを選ぶみたいな問題じゃなかったし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:05:18.12 ID:KPXx1QdP0
二人とも別に憎みはしないがそうかといって特に擁護したり萌えるようなキャラでもないな。頭が悪い奴らだとは思うがw
直接の被害に遭ったさやかたちならともかく、傍によってこなけりゃどうでもいいキャラ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:16:44.62 ID:/QOpO7fS0
>>957
挫折じゃないがもしもぶつかるとしたらあの後だろうな
さやかを思い返して感傷的になってるところにちょっとあったから
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:24:27.35 ID:Ery+DCpW0
恭介はガチの朴念仁設定あるな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:55:19.43 ID:9wBNLUpt0
>>977
じゃあなんでここいるのw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:14:18.83 ID:Ery+DCpW0
恭介蚊帳の外
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 17:12:38.80 ID:ETI+EwOJ0
アンチスレですら蚊帳の外ww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:12:36.32 ID:Ery+DCpW0
アンチしようにもするネタが無くなったからな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:46:23.23 ID:+EJ06SQX0
ところでさ
改変後世界ではSGが濁ると体ごと消えるのがデフォなん?

元の時間軸ではちゃんとさやかの葬式やったけど、
行方不明扱いなら恭介は何かずっと引きずりそうだな
それを仁美に気付かれて関係がギクシャクする様が目に浮かぶ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:24:52.32 ID:56q6rqQU0
改変後世界では恭介&仁美の性格も改善されないのか?
魔女の代わりに魔獣が現れる時点で無理なのか!?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:26:16.49 ID:+etTSRZE0
変える必要あるんか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:02:27.05 ID:PQV/z44BO
中古玩具屋でプレシャスメモリーズのまどマギカード見ようとしたら、このクソ緑が一番前にあって嫌な気分になったぜ
肝心のメインキャラの単独絵カードは無く、セット絵が少しあっただけだし
いっそ安いんだし買って破り捨てればよかったかも
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:52:51.41 ID:MjJivPeV0
何でも持ってるくせに、もっともっとと欲しがって、そのくせ中身は空っぽ
私ね、そんなアンタがずっと前から嫌いだったの
だからさぁ…死んじゃえばいいよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:05:22.33 ID:rYCWV6Lz0
上条恭介、志筑仁美、エイミー轢いた奴!俺は貴様らほどの極悪非道な奴を見た事がない。貴様らに比べれば、
QBでさえ善に見える。全平行宇宙のゴミめ!貴様らだけは絶対に許さん!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:20:42.63 ID:fSZ1CkLn0
そうなんだよなぁ上条と仁美ほどQBにはムカついたりしないんだよな
やっぱ生理的に嫌な振る舞い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:22:11.75 ID:fSZ1CkLn0
途中で逝ってしまった
生理的に嫌な振る舞いとかすると後からどんなに弁解や擁護が入っても
回復しないんだよね。
自分も気をつけようっと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:41:32.88 ID:PQV/z44BO
ところで次スレどうすんの?
話題も無いし、個人的にはここで一旦お開きにして、また何かネタが入ったら改めて立てるのがいいと思うけど
次にネタが来るのはアニメ最終巻のコメンタリーなんだろうか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:47:39.45 ID:TatnVy1Q0
立てるなら立てれば?
上条に対してはアンチどころか擁護だらけになってるし
合同やめて別々にするか仁美のみでいいと思うけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:01:52.71 ID:2MMqr9ym0
なら仁美単独アンチスレで。
さやかや上条の話題も込みのね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:20:55.52 ID:lmdSqebw0
立てられるなら立てておいて欲しい
もうすぐBD/DVDもでるしなー
仁美単独でいいと思うがスレ板は2になるのかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 16:59:04.72 ID:+h9SEagU0
>>993
上条は仁美よりましってことか・・・

やはり、らぶバト!ラノベ版はよかった・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 17:04:45.56 ID:GqIjivp50
スレ番は4でいいような
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:40:41.22 ID:1ReBjXc80
上条も大概だけどな

擁護ってより叩く価値すらなくなったって感じだ俺的には
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:42:42.42 ID:X8YkWCKj0
価値無くす様な事あったっけ?
苦しいやつだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:49:45.86 ID:mrUxPHmu0
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。