【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはマクロスFのヒロインの一人、ランカ・リーのアンチスレです。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。無理なら指名、踏み逃げなら宣言してから。

・アンチスレという特性上sage進行でお願いします。
・ランカ信者の特攻、かたくお断りします。
・ランカ擁護・ランカアンチ叩き・他キャラ叩き、マンセー、比較はスレ違いです。
・他スレヲチや人物ヲチ、シェリルアンチスレの話題禁止です。
・ランカファン・信者・厨サイトの話やヲチ・被害報告はスレ違いです。
・中の人の歌唱力や演技に対する批判以外の叩き禁止。また人種の話はスレ違いです。
・煽り荒らしは徹底スルー。レスを返さない。守らない人も荒らしです。
・個人の妄想披露はスレ違いです。
・他作品、他キャラ、実在の人物を引き合いに出すのは自重して下さい。
 他の作品や他キャラのアンチは該当スレで。

※※※ ラ ン カ と 比 べ ら れ る の は ラ ン カ だ け ※※※

当スレのランカ・リーを批判する点はこちらに記載してあります。
ランカ・リー アンチスレ テンプレ置き場
(TV版・小説版・ライナーノーツ・放送後プッシュ&フォロー・主人公表記)
ttp://www42.atwiki.jp/ranchi/
*あくまで受け取り方は人それぞれですので参考程度に。
*TV版テンプレは>>2-4 劇場版前編については暫定版のQ&Aが>>5-8にあります

↓前スレ↓
【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ86
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1294301974/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:06:44 ID:00hxF6D70
★★★これが超時空アイドル☆ランカたんだ!!その1(1話〜18話)★★★

1話
・休憩時間でもないのに、バイト中に客に聞こえる位置でコンサートチケットについての電話
・引っ込み思案設定のはずなのに、初対面の男相手にいきなり堂々とぶりっ子ダンスを披露
・ランカ「ありがとね、案内してくれて」アルト「お前が勝手に着いてきただけだ」

2話
・自分とアルトを救ってくれたギリアムの死を完全スルーし、惚れたアルトの捜索を兄に強要

4話
・シェリルやナナセも後押ししてくれた事は忘れて「これもみんなアルト君のおかげだよ」メール

5話
・オズマに育ててもらっている恩があるのに、文句やわがままばかり、物を投げるなど暴挙も
・アルトに自分の相談ばかり持ちかけ、停学中にも関わらず相手の学校にまで押しかける
・ミハエルに正論を言われても認めない、礼の一つも言わず「アルト君のおかげなの!」
・アルトが飛ばした紙飛行機を偶然見かけ、自分を励ますためと断定、15話で本人の否定もスルー

6話
・芸能活動の許可を兄に頼む時、エルモにだけ土下座させ自分は頼まない
・妹の事をよろしく頼む、と自分のために頭を下げる兄をしらっっと見ている

8話
・歌手志望のはずが、ニンジンの仕事は嫌々こなし、歌わないバラエティの仕事に喜ぶ
・友人の退院はめでたいはずなのに「えぇ〜!もう退院しちゃったのぉ〜?」

10話
・映画の演技が不安とアルトに相談するが、自分の欲しい回答が返ってこないと不満を言う
・映画の準主役のオファーを、新人なのに監督を待たせて回答保留し、受けるかどうか
 迷った挙句、引き受ける決め手はシェリルへの嫉妬
・自分の出番を増やすために土下座した社長にも、真摯に話を聞いてくれたボビーにも礼はなし

11話
・ブレイク後も、一応新人なのに、急かす社長やスタッフを待たせてアルトに電話
・「会えなくてごめんね」「彼女じゃないよね!なにいってるんだろう」
・アルトの誕生日には、相手が何を欲しいかなど一切考えず、自分のライブチケットと、
 味見なしの失敗クッキーを送ろうと一方的に呼び出し「必ず行くから(行くまで)待ってて」

12話
・ガリア4で「憧れの」シェリルが倒れた映像を見たにもかかわらず、アルトの心配しかしない
・アルトの友人であるミハエルたちの気持ちや立場を考慮せず「助けに行かないの?」と非難
・デビューライブを間近に控えながら、アルトに誕生祝いを直接伝えたいという理由でガリア4へ
・アイ君が保護法違反だとナナセに指摘され「だって私を慰めてくれたんだもん」と友人を共犯に

15話
・検査入院後、恋人でもないアルトにいきなり抱き付こうとする。ノーパンなのは忘れている
・憧れのシェリルが持ち歌を歌っていると、男に自分を見て欲しいために乱入し、勝手に歌いだす

17話
・電話で済む相談を、SPがいるからとアルトにわざわざ壁登りさせてまで無人の家に呼びつける
・一人で盛り上がって「べ、別に変な意味じゃないよ、あたしは信じてるからね、アルトくん」
・オズマが怪我しながら懸命に作ってくれたケーキを食べて「おいしくない」と怒り出す幼少時

18話
・暴動を止めるために歌うところでなぜか「みんなー抱きしめてー!銀河の、果てまでー! 」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:07:39 ID:00hxF6D70
★★★これが超時空アイドル☆ランカたんだ!!その2(19話〜25話)★★★

19話
・パレードを勝手にブッチしてペット探し、のはずが、探すのも忘れてアイス食べて楽しくデート
 大統領の面子を潰して迷惑をかけ、自分のために集まったファンのことも考えない
・「歌が好き、皆に伝えたいの!」と言って、散々周囲に応援され助けられて歌手になったが、
 罪悪感もなしに「みんなの為」じゃなく「アルトくんの為だけ」に歌いたいという結論を出す

20話
・他の皆が有事である事を認識し、生死をかけて自分の責任を果たす中、多くの人命を救える歌を
 失恋(勝手な誤解)した程度で「死んじゃいたい」「やだ!こんなんじゃ歌えないよう!」
・命がけで戦う軍人であるアルトを目の前にして、「私は道具じゃない!」と役目を拒否
・重症の友人を心配するそぶりはなく、好きな人に手を取られて「アルト君の手が熱い」と頬染め
・命がけで戦い、決死の告白をするクランを見て、「すごぉ」と馬鹿にしたような発言

21話
・自分が違法ペットを隠して申告しなかったせいで、巣の存在を事前に把握できず、
 甚大な被害が出た事を自覚も反省もせず、追悼の歌を請われて被害者面で「もう歌えません」
・恋人のいる(と誤解している)アルトを深夜3時に呼出し、敵地に同行させようとする
・親友をバジュラに殺されたアルトに同型のバジュラを見せ、この子はまだ殺してない、悪くない
・大好きなはずのアルトが、ランカの意思を尊重しないことで殴られたのを、止めもせずスルー
・対バジュラの切り札なのに、敵襲に怯える民衆のために歌うのを放棄しラスカルごっこの旅へ
・行方不明の兄を探しもせず放置して旅に出て、置手紙で目的は自分探しの旅だと美化

22話
・大事な用のはずが、なぜか目的地へ急ぐこともせず、宇宙遊泳を楽しむ

23話
・人を守る気持ちではなく心痛のまま歌ったために、最悪の事態を招いたこと等は
 忘却の彼方で「これまでだって通用した」と言って歌い出すが、ブレラのハーモニカを聞くと
 何故か途中で(バジュラに襲われているにも関わらず)歌を止めて回想
・宇宙に出てから今回でようやくブレラに礼と謝罪をするが、アイ君がバジュラの攻撃で
 跳ね飛ばされても一切反応せず
・直前までバジュラに攻撃されていたのにアイ君を見て外に飛び出す考えなしっぷり
 案の定捕まり、ブレラを危機に晒す

24話
・操られてるわけでもなく意志薄弱な為、グレイスの言う事をホイホイ聞いて初代名曲
 「愛・おぼ」で人類大虐殺。

25話
・ついさっき(24話)まで、巨大映像の中で愛おぼを歌い人類虐殺に手を貸してしまった事は完全スルー
・自分の尻ぬぐいをしてくれた、死にかけのシェリルに「バカ!」と頬が腫れる程のビンタ
・最終話まで「助けて…」だけの超他力本願ぶり。 成長はなくて増長しただけ。
・救出後〜銀河のはちぇまれー!〜キラッ☆とKYな言動
・アイモはバジュラの恋の歌でランカが歌ったせいでバジュラを呼び寄せていた
・今までのバジュラの襲撃は「得体のしれない人類からフォールド波の通じる仲間である
 ランカを 助け出そうとしてただけ」という真相
・(故意はなかったにせよ)実際に、ランカのせいで人類・バジュラの双方に死者多数という現状や
 多大な被害者及び 遺族達の感情は完全スルーの見事なマッチポンプヒロインぶり。
・最後まで反省も罪悪感も無いまま「あたし負けません、歌も恋も!」とシェリルにライバル宣言
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:08:20 ID:00hxF6D70
★★★これが超時空アイドル☆ランカたんだ!!紹介編★★★

「マクロスFはランカの成長物語」とスタッフの愛を一身に受け、特別OP&EDに愛くるしい一枚絵は基本!
外見はロリだけど、ケーニッヒモンスターにブラ半脱ぎ下半身丸出しセクシーランカのノーズアート!
「伝説のミンメイみたい」「それをいうならバサラ様」「魅惑のディーバ」と周囲は言葉を尽くして大絶賛!
こぞって「現代のリン・ミンメイ」「超時空シンデレラ」とマンセーの嵐! 
尺的にも物語的にも、その他キャラの堀り下げ描写を弾き飛ばし、実質的主人公として君臨!
失敗しても、わがままを言っても、間接的にとはいえ人類虐殺の原因となっていても 不思議な魅力で
周囲は常に純粋で優しくて健気な良い子だと総員マンセー! 
放送終了後は制作者達が各メディアを使い、総力を挙げてランカをフォローする一方で
「マクロスFの主人公ランカ・リー」と主人公はアルトではなくランカと宣伝&猛プッシュ!! 

公式監修の小説やランカオフィシャル本、もう一人の歌姫主役漫画などで、劇場版で総取りEDに向けて
燃料を次々に投下。TVで批判された点は過剰にフォローか美化、または他のキャラ達が悪いと責任転嫁!
ランカ本人は美辞麗句で飾り立て、追加設定ゼントラ盛りに!
・神に近いバジュラとしての自己を持ち、人類種とバジュラの間に生まれた可憐な少女
・この世にはびこる汚いことなど何ひとつ知らないままに、その汚濁を寄せ付けない凛とした強さを持った
 気高くイノセントな少女
・『フォールド波>>歌エネルギー』設定で「マクロスシリーズ最強の歌姫」の位置づけ☆
・「鈴を転がしたように澄み切った・よく伸びるソプラノ」森の動物達も聴き惚れ、審査員が涙を受かべて
 「天使の歌声」と絶賛する名歌手、イノセントでコケティッシュな体型が魅力など賛美の限りを尽くす!
*劇場版前編では「アルトとランカは前からの知り合い、妹分的に認められた存在」と立ち位置も改変。
ミハエルをアルラン推進派にし、シェリルに「ランカちゃんはアルト、あなたのことが大好き」言わせるなど
ランカがアルトをゲットするための後押しをさせ、TV版ランカの批判された点も改善?して良い子化。
その一方で、もう一人の歌姫にはランカの批判点を擦り付け、尺の為にナナセの存在消去、ルカのモブ化
エルモは逃げられた他の歌手の代わりにランカをスカウトしたなど他キャラ達をsageるのがセットに。
グッズやCD等は単独にせず、シェリルや他のキャラ達の人気を頼った抱き合わせや釣り商法が基本☆
イベントも他のキャラ達を使いファミマとタイアップキャンペーンなど、総力を挙げてランカプッシュ!!

また、クロスオーバーゲームでも、ミハエル達をランカマンセー&アルラン要員化しただけでは留まらず
他作品のキャラ達までもランカの歌マンセー係やアルラン要員化、病人をスルーなどの改悪し、戦闘中でも
強制的に「星間飛行」を聴かせ「キラッ☆」のカットインで画面を占領するなど被害拡大中☆

来年公開予定の劇場版後編では“ランカは既にアイドルとしてメジャーデビューしており人気急上昇中”
ランカにはライブで華やかな衣装をたくさん着せてあげたいと思っているなどのランカプッシュが決定☆
『最終目標:マクロスFの人気bPの座とアルトきゅん』を求めて、超時空☆シンデレラとスタッフの暴走は続く!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:09:01 ID:00hxF6D70
★☆★劇場版 疑問と公式本での見解.1★☆★

角=角川版(ライター) 徳=徳間(ライター)
KK=河森・角川版 KT=河森・徳間版(インタ、コメント)

Q.ランカの性格が変わった理由は? どう変えた?
KK.ランカの中の人の成長にあわせた。「2年前のTV版と比べると明らかにランカ役の
  中島愛さんが成長しているんですよね。そこでランカとアルトの精神年齢を1歳半から
  2歳あげて。TV版後半位のキャラクターの気持ちで物語が始まる事を考えたんです」

Q.冒頭のランカの「ダイクレ」カバーって、何か意味あるの?
KK.本当はミシェルやルカもあの宇宙空間にいました。(中略)宇宙空間を漂うアルト、
  アイランド1の空の下でダイクレを歌うランカ、宇宙からやってくるシェリルという
  全員の立ち位置を対比して見せようと思っていたが上映時間上カット。説明を省いた事で
 「マクロスF」という作品を象徴するシーンになったんじゃないかと思います。

Q.フライト前のアルトにランカがまぐろ饅を勧めたのはなぜ?
角.ランカは物思いにふけるアルトを気にかけた。「ランカはアルトにまぐろ饅を胸の前に
  掲げてアピールする。ところが……ふっくらと膨らんだふたつのまぐろ饅は、まるで
  ランカのバストのように見えてしまう。 ランカのうっかりがアルトの気持ちをほぐす、
  ちょっとコミカルな名シーンなのである。」
徳:彼を元気づけようとした。

Q.ランカが歌手になろうと心に決めたのはいつ?
角・徳.ギリアムの葬儀があった日。グリフィスパークの丘でランカがアイモを歌い、アルトが
  厳しい中にも優しい言葉でランカを励ました時に歌手を目指す決意をした。
  
Q.エルモにスカウトされてから、短期間の間に仕事がたくさん来たのは?
KT.きっと、エルモはランカを見つける前に別の歌手に逃げられているんでしょうね。
  ランカをスカウトしてから曲を作っていたのでは間に合わないでしょうし。
  曲は出来ていて、スケジュールも迫っているのに、こんな仕事は嫌だと歌手に逃げられた。
  それでどうしようって困った時にランカを見つけたのでしょう(笑)。

Q.現実ではありえないほどの短期間に次々とCMやキャンペーンの仕事が来て人気も急上昇
  ファミマのキェンペーンガールに大抜擢。CDデビューも決定。…これがドサ周り?
KT.まぁ、獅子は可愛い我が子を谷底に…というやつですよ(笑)。

Q.ドサ周り中のランカは、どんな紹介をされている?
角.ランカは芸能事務所と契約。いよいよデビューを目指して歌い始める。最初に来た仕事は
  ――CMのキャンペーンガール。ランカは笑みを絶やさず、疲れを見せず、歌い続ける。
  駆けだしの歌手に仕事が選べるはずもない。水着でブルトーザーを運転しながら歌うという
  シュールな演出にも、ランカは全力投球だ。

Q.ランカがしたCMやキャンペーンの成果は?
A.「CMランカ」のライナーノーツや、角川本の描写 *順不同
・ゼントラニンジン→スーパーマーケットの野菜売り場などでも流れまくった結果、子供達と
  主婦層の間でのみ認知度が高い。
・スターライト納豆→その不気味な光とオリジナリティーあふれる匂いに人気は今ひとつ。
・開拓重機→彼女を起用した途端、CM好感度ランキングで上位をマーク。
 (前はマッチョな男性100人が揃ってロシアンダンスを踊る、かなり好き嫌いの分かれるCM)
・ダイナム超合金→(ランカに)熱狂的なファンがついた(模様)
・だるまゼミナール→駅ばりポスターが盗まれるという事件が続発。
  ランカの起用で前年の倍の入学者があった…が「必勝合格」が企業側の宣伝文句だったにも
  関わらず、ランカの癒しの笑顔によって「転んでも大丈夫よ」と受験生の無意識に浸透。
  合格率はむしろ下降。
・ファミリーマート→当初コンビニ店頭でしか流れなかったこともあり、主に一人暮らしの
  ファンがお店に押し寄せる、居座る、しまいにはコンビニに住んでしまう、などの現象も。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:09:42 ID:00hxF6D70
★☆★劇場版 疑問と公式本での見解.2★☆★

Q.ランカがアルトを待ち伏せて話しかけても返事もしない、車に轢かれそうになっても無視
  店に連れて行くシーンは 自己中な行動に見えるが…
角.忙しくてなかなか会えない2人。ランカはアルトを誘う。深夜12時―その日は
  ランカにとって大事な夜、ランカの新たな一歩をアルトと共に迎える
 「ランカのプレゼント」(*ランカからアルトへの思いやりの行動らしい)

Q.アルトの悩みをランカが「アルトくんはアルトくんだよ」で簡単に片づけていない?
徳.車内でふたりきりのアルトは深く言葉を交わす
角.二人きりの帰り道。ランカとアルトはこれまで話せなかった想いを語りあう。
  アルトはランカに舞台から遠ざかった本当の心情を吐露し、アルトの不安をランカが暖かく
  包み込む。ランカの優しさはアルトの孤独をそっと包み慰める。2人の距離は縮まっていき
  2人の関係はお互いになくてはならないものになっていた。
 (*アルトとランカの仲が深まった重要なシーン)

Q.アルトの悩みを聞いているのに彼に「もっと女らしく」を聞こう!について。
A.特に記述はありません。徳間では「アルトにアドバイスを貰おうと思い付くが、
  電話をかける勇気が出ない」とあります。 

Q.シェリル(とグレイス)はランカの歌の正体を知ってるのか?
KK.シェリル達はランカの歌の正体がフォールドソングであることは気付いている。
  シェリルは、ランカが『アイモ』を知っていたことでガリア4出身だと気付いていた。

Q.ランカは自分の歌声にフォールド波が出ていることを知ってるのか?
KK.ランカは、自分がガリア4出身である事も、自分の歌がフォールド波を放っている事も
  まだ気づいていません。劇場版の設定として理解して頂けると嬉しいです。

Q.2度目のバジュラ襲撃の時にランカは何で桟橋に突っこんで行った?
A.自分の腹に光った時に幼い時の記憶、ランシェの言葉「逃げるのよ、ランカ!バジュラは
  あなたを狙ってくるかもしれない!」を思い出す。自分がいるせいで皆が傷ついてしまう
  バジュラを引きつけるために自ら囮になった。(*角・徳とも同じような内容)

Q.ランカはバジュラを引きつけようとしたのはいいが、その後どうするつもりだったの?
A.記述がありません。(*囮になる事で精一杯、何も考えていないのでは…)

Q.ランカを捕まえたバジュラはTV版とは違う?
KK.新型バジュラ。このバジュラは目標となる生物を捕まえてくるという特性を持つ特殊な
  役割のバジュラなんです。バジュラはバジュラクィーンが産み落としたタマゴから生まれ
  ますが、その新型バジュラはオスの持つ特殊な遺伝子を受け継いだ事で生まれました。
  数は少なく、珍しいタイプという設定です。

Q.ランカとシェリルのデュエットは、何か意味がある?
角.2人の歌声によってバジュラの行動が乱れる
  2人の歌によってステージに引き寄せられるバジュラ達を一掃する

*その他
Q.ナナセは、なぜ前編で出てこなかった?
KK.今回は単純にナナセが登場するシーンがなかったから。ですから、フロンティア船団に
  ナナセは健在ですし、ランカともちゃんと関係します。
KT.前編でも本当は出すつもりだったですけど、尺が足りなかったんです。
  完結編には登場します。しかも、つい先日ナナセらしさを更に活かせるポジションを
  見つけたのでナナセファンの人は楽しみにして下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:10:47 ID:00hxF6D70
★☆★劇場版 疑問と公式本などでの見解.3★☆★

Q.アルトがS.M.Sに志願する理由はランカのため?
KK.アルトがS.M.Sに志願する過程は、TV版よりシンプルになっています。
  今回は劇場版という事でTV版よりもアルトやランカ、シェリルの精神年齢を少し上げました。
  その効果は、こういったところに現れているんです。目の前でバジュラの襲撃を目撃し、
  しかも知り合いのランカが襲われたという現実を見れば、アルトはすぐさま戦場へ
  向かうことを決断できると思うんです。
  それに加え、アルトは自分の力で空へ飛びだちたいと思っている人ですからね。
  S.M.Sという組織の存在も知ってるし、アルトが志願してもおかしくないだろうと……。
  確かに葛藤は小さいかもしれないですけど、病院へオズマに会いに行った時点で
  S.M.Sに入りたいという気持ちは、半分以上固まっていたんじゃないかと思います。
  そういう意味で、今回はアルトの目的と行動の関係はよりはっきりとしていますね。
  これは、シェリルやランカにおいても同様です。

Q.あいくんの正体をグレイスは知っているのか?
KK.知りません「緑の生き物が気になるな。ライブラリーでは識別不明だった」と言ってます。

Q.後編に向けての情報は?(ランカ以外の全般的な話)
角.特にない。河森総監督の後編への予告メッセージ
 「完結編『サヨナラノツバサ』はほとんど新作になります。 実は、TV版のころから、
  絶対大変な作業になるから 禁じ手にしようと思っていた戦闘シーンのとっておきの
  アイデアがあるんです。 その禁じ手をとうとう使ってしまおうと思っています。
  だから、大変になっちゃうんですけどね、制作の作業は(笑)。
  ランカの本格ライブはまだ行われていないので、どこも楽しみにして欲しいですね。
  シェリルとは、一味違ったものにしたいと思います。先日、江端里沙さんと
  ロケハンに行って、ステージングのアイデアをいくつかひらめいてきました。
  前編に使われなかった菅野よう子さんの曲も多数ありますし、新曲も勿論目白押しです。
  だんだんと完結編に手ごたえを感じてきています。 人の目はすぐに慣れてしまから、
  前作と比べて2倍ぐらいじゃ、驚かないと思うんですよね。
  それを超えられる作品を目指して。」
徳.特にない。河森総監督のインタビューから
  最初に前編を考えた時に、思っていた完結編の構想は影も形もない方向に変わりつつある。
  May’nさんか中島さんのライブを見ている時に完結編の大ネタを1つ思いついた。
  菊池さんや吉野さんに話したら「それはない!」って言われたが、そうするとこんな事も
  出来ると説明をしたら「それなら、アリかも…」って。
  最初の予定では完結編で新作カットは7割の予定だったが、今ではTVシリーズのカットを
  使えるところが、どこかにあるのか?という状況。
A.その他の媒体での河森インタから
 ・(前編で)尺の関係でランカの曲が2曲切れている、ランカの本格的なステージ衣装の
  シーンが入っていないのが、ちょっと惜しかった。
  (完結編では)ランカのステージも見物になります、みたいな(笑)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:15:17 ID:00hxF6D70
★★★最近の主なランカ押し付けなどの出来事 その1★★★ 

★Another Century's Episode:R (PS3))
・マクロスF部分の監修は河森監督(「電撃ゲームス」インタービュー)
・舞台である惑星エリアには先史文明があり、それがプロトカルチャーらしい
 鳥の人が出てくる(マクロスゼロで出てくる個体とは別らしくサラがいない)
 時空転移移動に必須の次元結晶はフォールドクォーツと同位体…等、マクロスFが
 根幹部分で関わっていて、全シナリオの8割を占める。
・他の作品の殆どが原作のシチュエーションが序盤だけで投げっぱなし。
・そのマクロスFのシナリオの大半はランカ関連であり、他作品のキャラ達まで
(程度の差があるが)ランカマンセー&アルラン応援隊化、シェリルに対しては
 病気で寝込んでいても(アルト以外は)誰も気遣ったりせず、ランカ出奔後は
 掌を返して病人のシェリルに歌う事を望み、彼女が病身を押して歌っても
 スルーするようなキャラ達へと改悪。
 他作品キャラ達まで巻き添えにした『ランカマンセー物語』になっている。
・戦闘で敵を倒す→ムービーでピンチ→ランカの歌で敵が去っていくパターンで
 “ラ ン カ の 歌 >>> 他 作 品 最 強 機 体”扱い
・隠し機体をコンプするのには12周する必要があるが、全周でマクロスFのイベントの
 スキップは不可、加えて戦闘中にランカの歌を強制的に聴かされ、画面全体に
 「キラッ☆」のカットインで視覚を妨げ、敵には撃たれるという超迷惑な仕様。

★マクロスF短編小説集でランカ美化・他キャラsage(一例)
・「インフィニティ」→ランカageシェリル&ミランダsage
・「グッド・フライデイ」→ランカの声を「よく伸びるソプラノの声」と表現し
  転校からさほどの時を経ずして、美星学園の“おなじみ”となったと位置づけ。
・「アクターズ・スカイ」→「ランカ・リーという少女は、向上心のかたまりである」
 アキラ神島がS.M.Sに体験入隊した際、オズマは私情(『オレはあのランカと
 ラブシーンを演じたタマゴ野郎を見たら撃ち殺さない理由がない。なら、同罪の
 アルトとまとめて宇宙に放り出してやる!』)でアルトを教官に据えた。
・「ミュートスノート・オルゴール」→ランカの声を「鈴を転がしたように澄み切った」
 ランカに「…フロンティアのみんな、大丈夫かな」と大切な人々を案じる描写でageる反面
 ランカは多くの人やバジュラの死傷、ミハエルの死やナナセの負傷、なによりもアルトが
 アイ君に銃を向けた事で深く傷ついたと、アルトをsageている
・「デンジャラス・ジャーニー」→ランカとシェリルは仲良しとPRする半面で
 ランカの体型はイノセントでコケティッシュとage、マイクロンのクランをイカ腹と表現
 シェリルやナナセのようなグラマラスな体型よりランカの方が着物が似合う
 ミンメイやバサラに出来ないことがあってもランカならやってくれると思う…などの
 他キャラsage。

★スーパーロボット大戦L(DS)
・ランカの問題行動を徹底的に変え、頑張り屋で健気化?する一方でマクロスFだけでなく
 他作品のキャラ達をsageたり、ランカマンセー員にするなど改悪化。
・地道に街頭キャンペーンでCDVを配っているランカage、ラクスはコネだってあるし
 コネを使おうとしなくても周りの人間が持ちあげる(シン・アスカ)発言などや
 霞渚(冒険!!イクサー3)ボルテスチーム、シン・アスカ、メイリン、ルナマリアはじめ
 自軍キャラの殆どがランカファンクラブ会員になる等。
・救出後にランカが「ごめんなさい、みんな…!」と謝る描写があるが、瀕死のシェリルに
 超時空ビンタをしたり「得体のしれない人類」「あたし負けません、歌も恋も!」発言
 今まで自分のせいで被害にあった人や遺族達をスルーしているのはTV版と同じ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:16:02 ID:00hxF6D70
★★★最近の主なランカ押し付けなどの出来事 その2★★★ 

★小説「フロンティア・ダイアリーズ」でのランカage他キャラsage
・ランカ→シェリルを憧れの人で彼女の歩いた空気でさえ、何か別のもののように思っている
 またランカとシェリルは恋や歌のライバルでもあるが二人は仲良しだとPR。
 ランカには生活生活無能力者に近いオズマを見かねて、近所のおばさん達にお料理を習い
 夜食でパニーノを、模擬店の焼きそば売上対決では直径2mの巨大な鋼鉄鍋を片手で振り
 娘々の店長仕込みの中華式炒麺を作る料理上手の設定を追加。
 その他にも、シェリルには知名度でははるかに及ばないものの、クラスメート達からは
 「我らの歌姫」と認識され―何しろ親しみではこちらが上だとクラスの人気者化☆
・その反面、ナナセをランカの親友という立場からシェリルに対して尊敬や羨望の眼差しを
 向けることなく、敵愾心丸出しで「ランカさんだって、ランカさんだって、あなたと同じ歌手です!
 ちょっと売り上げが違うだけじゃないですか!主役の座は、渡したりしません!」などと
 喰ってかかり、またルカがナナセを褒めても気付かず、それよりランカの頬についた
 アイスの滴を撮るのに夢中という「普段はランカを除く他人に無関心であるかのように見える」
 百合キャラ化。
・オズマは本編17話でランカに作ったパインケーキがいかにマズかったのかを列挙されたり
 上記のように「生活生活無能力者に近い」とsageられている
 他に妹に近づく男はすべて敵性異星人、くらいのことを思っている、ランカが他の人の家で
 友人達と勉強会をすると異性不純交友のような事をやっていたら生かしておくまいと考える
 …などとナナセ同様にランカのためのキャラに特化されている。

★シェリル主役漫画(河森監修)のランカ美化・他キャラsage
・1巻のインタで編集部が「この流れならランカが主人公でも成立したのでは〜」というほど
 ランカ押しが非常に強いが、肝心の漫画の内容は、どのキャラも別人化が酷い。
 ライブなどの描写では稚拙な間違いが目立つ。
 1回目でシェリルの歌でバジュラを呼び、友人を死なせるなどランカの業を擦り付けをし
 その後も主役<ランカが目を引く。ランカを友人が多くて皆に好かれる子にし、森で歌えば
 動物達が集って聴き惚れ、コンテストで歌えば審査員が「心の奥底まで染み渡り、これを癒す
 これこそ天使の歌声(エンジェル・ボイス)だ!」と涙を浮かべる歌手として描く。
 恋もランカ「アルトくんの事どう思ってるんですか?」→シェリル「気にならないと言えば嘘になる」
 ランカが露骨に暗い顔になる・カタカタとコップ揺らして震えだすなど、突っ込みどころが多い。
・最新号ではシェリルが狙撃された時に突っ立ていたのはアルトが倒れたシェリルを抱えているのを
 見たからだと判明、シェリルの容体を微塵も気にせず(やだ…思い出したくないよ…)
 敵に子供の時に自分の歌でガリア4の惨劇を引き起こしたり、体内のウィルスとバジュラの関係を
 知らされた時もランカは、撃たれたシェリルを抱えたアルトの姿を思い出して涙。
 敵にキスで洗脳される自己厨&恋愛脳&尺取り虫ぶりを発揮中☆
 TV版で敵だったグレイスが死ぬ時にシェリルに対し「彼女にだったら自分のすべてをぶつけられる」
「一生の友達でいられるはずの素晴らしい友達」「ランカちゃんを助けてあげて」と言わせる有様。 
:他の派生漫画や小説などで、公式がキャラの表情から誤字脱字まで細かくチェックしているという話や
 連載中という事もあり、過度の批判も擁護も自重して下さい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:17:13 ID:00hxF6D70
★★★現在発売中・今後発売される商品情報1★★★

★=発売中 ☆発売予定

★マクロスF コンセプトアルバム「cosmic cuune(コズミックキューン)」
ttp://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A010090/VTCL-60230.html

★マクロスF MUSIC CLIP集「娘クリ」
*flyingDOGch ダイジェスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=39Wyah5XEAw

★劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜 ランカ・リー2nd シングル「放課後オーバーフロウ」

☆劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ〜オリジナルアルバム 3月9日発売予定

★「マクロストライアングルフロンティア」(PSP)バンダイナムコゲームス
ttp://b.bngi-channel.jp/psp_macross/

☆「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」(PSP)バンダイナムコゲームス 4月14日発売予定
・マクロスF&劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメの両作品が参戦

★マクロスF コラボチョコ
*パッケージ「歌は魔法☆」ランカ画、側面:チビキャラのアルトとシェリル
ttp://www.cozywave.com/

★マクロスF MACROSS FRONTIER SPECIAL CHOCO BOX

☆マクロスF ウエハース5 3月上旬予定

☆(仮) 劇場版マクロスF 娘(にゃん)ぷちますこっと 予定3月30日
・全8種ランダム封入 シェリル3 ランカ2 アルト・クラン・ブレラ各1

☆1番くじプレミアム マクロスF〜歌姫コレクション〜ファーストステージ 2月予定
ttp://www.1kuji.com/maf-1st

☆1番くじプレミアム マクロスF〜歌姫コレクション〜セカンドステージ 3月予定
ttp://www.1kuji.com/maf-2nd

★☆ナムコ×劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜 キャンペーン
 2月4日〜4月10日
ttp://www.namco.co.jp/ar/event/macrossf/

☆ロッテリア×「劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜」コラボキャンペーン
 2月17日〜 数量限定
ttp://www.lotteria.jp/news_release/2011/news02020002.html
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:17:53 ID:00hxF6D70
★★★現在発売中・今後発売される商品情報2★★★

*書籍関連・角川出版*

☆文庫・小説版「劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ」3月1日発売予定
☆文庫・小説版「劇場版マクロスF サヨナラノツバサ」4月1日発売予定
☆コミック・「マクロス コミックゼントラ盛り」3月26日発売予定
☆雑誌・「マクロスエース vol.008」3月26日発売予定
・ニュータイプ編集部単行本
☆「マクロス ビジュアルコレクション ランカ・リー」2月19日発売予定
☆「オフィシャルコンプリートブック 劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ」4月上旬発売予定

☆劇場版マクロスF「恋愛飛翼〜サヨナラノツバサ〜」チケット情報☆

*共通前売券:発売中

★特典付前売券 第1弾<数量限定>
 「クリスタルプリント」サヨナラノツバサ スペシャルver.付 前売券:2,000円(税込)
★特典付前売券 第2弾<数量限定>
 「ねんどろいどぷち」ランカ・リー 魔法少女パステルver. 付 前売券2,000円(税込)
★特典付前売券 第3弾<数量限定>
 「ねんどろいどぷち」シェリル・ノーム 白うさぎ・黒うさぎver. 付前売券
  白うさぎ&黒うさぎセット+ペアチケット4,000円(税込)
*上記3種類の特典付前売券はいずれも完売

*全国アニメイト・全国ゲーマーズ、ムービック通販にて販売
★クリアファイル付前売券(1種)<数量限定> 1,650円(税込)
★ストラップ付前売券(2種)<数量限定>各2,100円(税込)
ttp://www.animate-onlineshop.jp/special/macrossF2/pc/

★TSUTAYAオリジナルクリスタルプリント付劇場映画鑑賞券<数量限定> 2,000円(税込)
 オリジナル絵柄前売券+オリジナルクリスタルプリント(シェリル・アルト機)
 TSUTAYA RECORDS/TSUTAYA onlineにて予約受付中(一部店舗では取扱い無し)
 2月23日発売分は予約受付終了 3月9日発売:予約受付中
ttp://shop.tsutaya.co.jp/dvd/news/macrossf/?ke=peadmcros2

*携帯待ち受け全国共通前売券
★ファミリーマート限定「携帯電話Flash待受時計」付き全国共通前売券 1,300円(税込)
 ファミリーマート店頭Famiポート 2011年2月7日(月)10:00〜2011年2月25日(金)23:59

★サークルKサンクス×ぴあ限定「携帯電話待受画像」付き全国共通前売券各1,300円(税込)
 Pコード:ver.シェリル・ノーム:462-562 ver.ランカ・リー:462-633
・サークルK・サンクス店内のカルワザステーション(7:00〜23:30)
・チケットぴあ店頭で直接購入(10:00〜20:00)
・チケットぴあインターネットで購入(メンテナンス時間を除く24時間)会員登録(無料)
ttp://t.pia.jp/cinema/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:50:55 ID:Gbhsi4jkO
小説版ではファイヤーボンバーファンの兄貴に向かって「ミレーヌ出来た事が私に出来ないはずがない発言」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:59:29 ID:NCVVOf7c0
>>1

このスレの間に公開日の26日を迎えるのかな
でも、情報が出る度にワクワクできないのってスゴイよ…
前スレから
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330686.jpg

ランカだけ、戦隊○○か魔女っコみたいだったり、芋蟲の妖精だったりと
他のマクロスFキャラ達から浮きまくって別のアニメから出張しているキャラになってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 10:31:59 ID:3YTXGWA60
スレ立て乙です!
新スレ立つたび思うけどテンプレなげぇwほんと邪悪の塊だなw
魔法少女といいキモい戦隊コスといいランカは何になりたいのか分からん
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:51:56 ID:aE/Z/JFXO
>>13
なんだろうなこの緑蟲は。
キルタイムのドリーム文庫でさえお断りしますと逃げ出しそうなダサコスだな。
眉毛はもういっそのことあれで自分で文章書いて公開ストリップでもしたらいいのに。
監督の本編つかっての強制二次は見苦しいだけだぜ。よそでやってくれよ‥‥
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:02:05 ID:jk9QbA+G0
なんでこう温度差があるんだろう
ランカは命の危機には陥らないんだろうなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:21:34 ID:3YTXGWA60
>13
このカオスな版権絵
妖精とヴァルキリーだけだったら銀河英雄伝説みたいでカッコイイが
ランカとヴァルキリーだけだったら…20年前くらいの子供向けロボットアニメ
って感じだな 次元が違いすぎるから混ぜるなよ…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:37:22 ID:NTNaWLvDO
20年前と言うけど90年代の子供向けロボアニメでもこれよりずっとマシだった
80〜70年代がいいとこじゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:53:13 ID:Y94Rf8ND0
>>13
雑誌に載るFの版権絵は総じて変だがこれは過去最悪だな・・・
昔のあかほりの国に住めそうなほどのブサランカ。ぜひ他作品に行って帰ってこないでくれ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:01:05 ID:S/++3Vh90
パステルランカの配色どこがパステルなんか分からん

>>13
ブサ作画で逆に良かったと思えるな
これで作画良かったら無駄使いだろ・・・とか残念な気分になっちゃう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:27:16 ID:ljSNEDlAO
>>20
パステルなんたらの衣装も誰かさんのパクリ衣装だからな
盗っ人芋虫アバター虐殺のシンデレラランカ・リーだわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:43:59 ID:H5D9v8Lk0
>>1
このスレの間に完結編の公開がくるかな…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:59:20 ID:H5D9v8Lk0
>>21
盗っ人芋虫アバター虐殺のシンデレラは戦後も歌姫としてフロンティアに居座り続け
マンセーされるという設定があるから完結編でも泥なんか被らなさそうだね

前スレから+追加

「ランカ・リー」はわたし以外には譲れません☆
ttp://www.youtube.com/watch?v=_gWRRhz2vdc

戦後も幸せな気持ちで笑っていられる、墓地でPV撮影のランカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cQT6bvDSVRM

キラっ☆彡
ttp://www.youtube.com/watch?v=RtCq7TgrLtk

自室だって公開しちゃうよ!(鳥の人)
ttp://www.youtube.com/watch?v=amlGiJCOS5w

他人の持ち歌を歌って「遠慮なんかしてらんないもん!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=eRSI8zeB_Ls
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:08:14 ID:k/ToXydiO
アンチしねえええええええええええええええええええええ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:11:03 ID:3YTXGWA60
『え』が21字もありました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 23:14:13 ID:DJGFlAvLP
次元が違いすぎる版権にぶちぎれる私がランカちゃんな厨を受信したな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:00:50 ID:RRRwnArNO
>>1


>>12
ランカって本っ当に嫌な奴だな。
お前にミレーヌ並みの歌唱力と美貌と可愛さと優しさがあればサヨナラノマクロスにはならなくてすむんだが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:26:34 ID:eaMMrQG80
>>1
★ストラップ付前売券(2種)<数量限定>各2,100円(税込)
ttp://www.animate-onlineshop.jp/special/macrossF2/pc/

見に行った もういいよいいんだよ公式抱き合わせ銀河のはちぇまで!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:32:58 ID:A6IqXsfv0
選べるらしいから被害は少なくて済むな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:42:07 ID:9R/Q1m16O
転載。
ttp://imepita.jp/20110209/673740
まぁこういうNTの表紙みたいな百合絵柄のグッズじゃないだけマシだ(これだと避けようがない)
つか恋犬ほんっっとうに!!ダサ過ぎる…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:48:53 ID:eaMMrQG80
一番くじが歌姫ばっかり、しかも抱き合わせだから
どんどん手が出しにくくなってきてるよ
前のはクランもいたじゃん…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:49:51 ID:v3uOP/T40
あの衣装で悲痛な顔されても笑いを狙ってるとしか…ww
マイクもダサいww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:53:10 ID:e5iOU1jM0
もはや嫌がらせレベルの衣装だな
誰がデザインしたの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:57:40 ID:RAwI3V3fO
転載
988:02/10(木) 01:30 f+M4Nfal [sage]
にゅーたいぷ
ランカは何を決断するのか?
「もっと自分の意志で行動させようと思ったんです。テレビシリーズではまるで悪魔の手先のように言われましたから(笑)〜略」



公式は相変わらず、ランカたんは少しも悪くないよ!!
理解できない視聴者が悪いんだよ!!!
って見解ですか
バカじゃね?
頭本気で沸いてるとしか思えないくずっぷり
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:05:20 ID:W2XlywgS0
>>30
左上「みんなに喜んでもらえる甘い曲が歌いたいです!」
みんなに喜んでもらいたいとか言う前に今まで散々お前がしてきた数々の暴挙を各方面に謝罪しろ
そしてその存在と歌唱力ではランカ厨以外誰も喜ばないことに気付け
まあこんだけアンチ量産しといてみんなに喜んでもらいたい(笑)と思ってるあたり甘いのは曲じゃなくお前の頭の中だよと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:26:17 ID:lOi3mBIb0
>>34
悪魔の手先なんて殆ど言われてなかった様な・・・

人でなしとか、得体の知れない生き物とか、
ランカに対する嫌悪感はもっと違うベクトルじゃないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:14:18 ID:D19F+tm10
雑誌でランカ関係のネタは少な目らしいが
ランカの出番すくないかもと映画見に行ったら
今までの雑誌文は他キャラ使った釣りで実際はランカ祭りでしたなんて結果もありえるから感想出るまで様子見だ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:54:16 ID:qHm/0Y8C0
>>36
だよな。

悪魔の「手先」として利用されてたからこんなにアンチついた訳じゃない
やっちまったことはともかく、その後自分の意思が戻ってきても、反省も後悔もしてないことが最低なんだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 04:43:02 ID:nlIvOYHAO
手先なんてアンチにもいわれてないだろ
どっちかっつーと悪魔そのものというか魔王ry


恋犬酷すぎるだろ…愕然とした

なんでランカ関係衣装酷いの?
嫌いでもどうせ視界に入るなら可愛い女の子がみたいのに芋臭くてダサいガキになっちゃうの?
70〜80年代アイドルコンセプトにしても酷すぎる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:51:28 ID:A6IqXsfv0
ランカが大好きすぎて口出しを怠らない某監督のセンスが酷いんじゃないか?
「最高のSFセンスと最低の厨二センス」ってのは言い得て妙だよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:25:46 ID:pHakO7ZjO
恋犬珍しくランカ曲のわりにスピード感もあって良い曲なのにな衣装がな
ただイツワリのファンブックに乗ってたし、本来前編のどさまわりで披露する予定の格好だったのかもな
ただ完結後編悪い意味で衣装がダササ爆裂
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:44:06 ID:xEtW3asJP
>>39
某所だと誰も追いつけないヒドイン界究極の邪神として崇め奉られてるな
クトゥルフとかと同列に語られてる
人類の知性では理解できない存在としてw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:15:57 ID:XUp52nmQ0
>>34 >>42
どっちかっていうと悪魔を使役する存在だよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:29:37 ID:5KkSZCCm0
悪魔ってほど魅力に満ちてないだろ
たとえるならB.C兵器だ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:32:25 ID:9aVHrfaCO
>悪魔の手先
へー、ランカの評判が悪いことは眉毛も知ってたんだね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:18:09 ID:3CTCryp7O
だから劇場版でのいい子ちゃん化とテレビ版シェリルのいいとこ取りなのか
そんなことしても余計嫌われるだけなのに何故分からないんだろう
眉毛はアニメ作る前に人間の心理勉強した方がいい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:31:31 ID:KEcVxUVmP
今や悪魔の手先どころか蟲帝とかいわれてるけどなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 11:53:59 ID:9R/Q1m16O
ちげーよ、芋蟲神!(イモムシン)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:02:54 ID:G+eHRNuw0
>>34 NTの記事の該当するところだけ全文投下

・ランカは何を決意するのか?
成長という意味では、もとも大きな一歩を踏み出した。
デビューの勢いそのままに、完結編も駆け抜けていく。(ここまではライターの文です)

↓では、河森監督コメントをどーぞw↓

「もっと自分の意思で行動させようと思ったんです。
 TVシリーズでは、まるで悪魔の手先のように言われていましたから(笑)。
 実は前編のラストで駆けだしてて、その勢いで完結編は描けました。
 さりげない一言がすごくいいんですよ。 愛ちゃんが日常と非日常(ライブ)を
 体験したことで、ランカの感覚を深くつかんでいるんですよね」

さすがは、前編で「まぁ、獅子は可愛い我が子を谷底に…というやつですよ(笑)。」と言って
実際はアレだった河森監督ですよってか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:04:39 ID:G+eHRNuw0
オマケ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333958.jpg
ランカだけ切りとってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333959.jpg

放課後でもそうだけど、目が赤いせいか?ガッと凝視しているみたいに見える
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:16:24 ID:9R/Q1m16O
>50
目の中が燃え盛る戦火を映してる様に真っ赤
なのに少し笑ってる様にも見える…怖っっ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:34:37 ID:RAwI3V3fO
目見開いてるから尚更禍々しいわ…
呪い殺されそうw
あっwすでにランカ様は惨殺されてましたねw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:08:07 ID:xEtW3asJP
最近のランカの版権絵は怖い表情ばっかだな
どういう狙いなんだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:45:22 ID:apyG7QrtP
あかさんに似てきたな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:41:50 ID:PeZOgT0e0
NT記事の中の中で主にランカ関連だけ
>>13のランカの紹介文
 ランカの未来は大きく広がっていた。軌道に乗りはじめた歌手としての道。
 そして、淡い恋も……。
 だが、魔法のような時間が終わりを告げたとき、彼女は真実に直面する。
>>49
・「放火後〜」はランカの気持をよく表していて、実際にこの曲を聞きながらシナリオや
 絵コンテを描いた。
・前編で残された謎については後編でちゃんと回答を出してるが、情報の洪水なので
 次のシーンで忘れるかも?頭で考えるじゃなくて、お腹で考えるぐらいで。

ランカの中の人コメントとインタから
・アフレコ終了後から涙が止まらず、翌日もずっと泣いていた。これで完結かと思うと
 ランカと私の2人を引き離されるというより、私自身を引きちぎられるような感覚に近く
 辛かった。
・放課後は傷ついた人を守ってあげたいという視点があった。
 ランカも成長してるし、私もここから成長した姿をいつか皆に見せたいです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:45:30 ID:YyXAOtFW0
仕事ないから泣いてんのかな
ランカは成長してないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:45:39 ID:QVFQ9Er80
どこまでも上から目線なランカw
だきしめて「あげる」とかまもって「あげたい」とか…
いい加減にしろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:08:51 ID:ZAJMTVNHO
多少のブーメランは期待できるのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:11:14 ID:PuflwTGD0
なんか眉毛もアレだけど
中の人ってメンタル的にアレな人なんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:50:55 ID:YFmOTxET0
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:03:09 ID:797cYhyg0
ランキングのランカねじ込み臭パネエwww
けいおんが一人しかランクインしてないのにランカ入ってるとかw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:06:35 ID:QVFQ9Er80
ランキングは確実に操作してあるからなw
もうすぐ映画だし無理矢理ねじこんだんだろう。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:18:40 ID:LlPT1lq2O
ランキングはマクロス特集がある時は必ずランカの捩込みあるよ
んで次号で消えてずっと出なくなるw
ランカがランキングに出てくる時はマクロスの特別な特集が組まれる時だけだから笑えるw

マジ公式必死
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:19:33 ID:QVFQ9Er80
恥ずかしくないのかねーw 
なんかあるときだけランキングに登場☆ってwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:35:10 ID:eLI6oj8s0
ランキングねじ込むならCDも買ってやればいいのに
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:07:31 ID:9aVHrfaCO
捩じ込みにしても中途半端な順位だなww
どうせやるならもう1人より上に捩じ込めば?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:21:26 ID:hLpm86yI0
もしブレラがランカに口止めしなかったら、もしランカが、
フロンティアで同じことが起きる前に自分の過去と向き合ってたら
もうちょっとバジュラ対策もできたし、
戦争もあそこまで泥沼にならなかったと思ってしまう
シェリルの孤児化もマオの死もランカが悪いわけじゃないけど
惨事のきっかけであり再発を防げた立場だったわけで、
3歳児ならともかく、16でトラウマがどうのこうの言ってなかったことにしてきたのが
物語の設定上の都合と分かっててもちょっとどうかと思う

ランカが虐殺に加担したとか、そういう非難には同調できないが
最後はせめてもうちょっと自責の念を持ってしおらしくする場面なんじゃないのか
ギリアムやミシェルは死ななくても良かったんだからさ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:35:40 ID:Ic5EmgCJ0
ランキング入るとしても普通は特集があった次の号だろうにわかりやすい工作を何故…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:14:46 ID:Yh0oD0v+0
今回のアニメ雑誌のなんちゃって少女戦隊ランカもキモイけど、これもキモイ…
それにランカのこの胸ってなんか嘘っぽい
こんなに胸に谷間できたっけ??
ttp://www.macrossf.com/image/news/110210_2.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:18:31 ID:si21cWhF0
遅レスにもほどがあるが>>1
ついに87スレまできたか 感慨深い
映画公開後もしばらくはあれこれ談義ネタあるだろうから100スレ目もそう遠くもないんだろうなー

71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:19:22 ID:PuflwTGD0
>>69 きめえ ただきめえ ほんとこの絵師苦手だ
スレ違いだがあいくんも目でかすぎきめえ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:32:21 ID:Yho7Nwxu0
ランカの乳の大きさって安定しないな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:34:53 ID:KdSAkOiXO
マクロス版権って安定してないけどコレはもう二次創作レベル
てかまた乳首ポッチかキモイ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:35:40 ID:7nX+2eek0
豊胸乙だな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:42:30 ID:ge4TtZP7O
これサンダル?靴おかしくない?服とあってなさすぎる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:32 ID:9R/Q1m16O
>69
ちっさい胸の人が水着とか胸元開いてる服を着て写真撮るとき脇を締めて二の腕辺りで肉を寄せると谷間が出来るテクがあるらしいよ
その時のアングルは斜め上がベストってなんだって。
(某ファッション雑誌参照)
それを(でかサングラスという小顔アイテムまで使って)必死にやってるみたいでなんか…泣ける。w
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:24:56 ID:hLpm86yI0
腕上げてて肩があの位置なのに、上げてる腕の側の胸のが下にあるとか
下手を通り越してるっつの

これ、後編の作画が本気で心配になるレベルじゃないのか?
ニャンクリ?の映像も酷かったんだろ?
やっぱり誰かが斥候してくれないと観に行く気がしないわ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:35:18 ID:X+XwLXFIO
またocn規制か
これからますますランカ被害出るのにきついわー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:37:47 ID:662qkDQW0
最近の版権どれも酷いな
乳首きめえ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:43:27 ID:dS85tGCIP
本スレで様子見てから観たい人は観に行けば?
どうせ報告はあがるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:57:17 ID:cQ1Gea/+O
戦隊ランカ衣装…
これ、マクロス?と首かしげたくなる衣装だな…
ダサいというレベルじゃない。
20数年前の初代マクロス劇場版のミンメイの衣装と見比べて、20数年前のデザインのほうが断然しゃれているなんてどういうことだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 00:54:09 ID:AHVqAUnhO
妖精ならぬ芋虫衣装は何となくミンメイ意識してるとは思う
娘々のバイト服着せたり何気ない衣装でもミンメイ意識してるっぽいのは前々からあったよな
江端描き下ろし妖精のロング丈の方がミンメイの衣装に似てたけどなw

犬恋の衣装ってまさかミレーヌとかバサラ意識してたらどうしよう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 02:35:49 ID:6is/Ge2C0
公式TV版のランカとシェリルのイメージ逆にして出す気なのか
散々魅惑のディーヴァw聖女ならぬ性女wと言われたから
どんなランカイメージアップ映画になるか怖い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:24:03 ID:ENF+bEXw0
メージュの河森インタだと「放課後〜」を作品を象徴する曲だとしてマンセーしてるからなー
全体的にランカランカとウザイしw

・「放課後」は「星間:」と違った切ない疾走感のある曲です。
・戦闘にも使えるし、ランカの持ち味を引き出してるし、マクロスFの放課後に別れたら
 もう会えないあkもしれにという気持ちを歌っていて、作品を象徴する曲になった。
・放課後のシーンは絵コンテを描いてる時もテンションが上がって、歌と戦闘のマッチングにも
 大きな手ごたえを感じた

ランカはどうせ死にもせず戦後も人気アイドルやってる設定なんだから、アホらしいが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:58:53 ID:+6rdjMjv0
戦闘にも使える・・・だと?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:31:50 ID:AHVqAUnhO
メインが歌えば万能曲になりそうだな
中の人と歌い手を同じにしたいならせめて水樹・戸松・田中・折笠とか
歌も演技も上手い芸達者な人ににすればよかったのに
いろいろ言われてるけど堀江もありだな
今のランカよか人気あったんじゃないか?
星間とか堀江が歌ったら破壊力凄そう
「アルトくぅん」もまだ可愛いげがあるか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:13:24 ID:xv8uc+nL0
眉毛は自分で発掘して一から育てたかったんだろ
リアルアイドルマスターしたかっただけ
その変遷の結果がキャラ含め弄り倒して芋虫ランカになった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:39:08 ID:cSQHEJij0
もってくるにしても、星屑ホリプロとか大手プロダクションからだろう
アニメかぶれしてない人選というか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:50:05 ID:3EtoCa4cP
>>87
アイマスが自爆して死にかけてる状況から考えると、確かに今の眉毛とランカは正しくリアルアイドルマスターだw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:37:30 ID:6is/Ge2C0
確かに前奏はいいな疾走感あって
歌が始まったとたん失速するが


ランカは戦闘にあう歌ない同じ曲調ばかりとさんざん言われてきたもんな
それで映画で恋犬と放課後用意したのか
マジでランカの人気底上げと今まで批判されてきたことの回復しか頭に無いんだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:45:37 ID:hukICAJc0
可愛さ余りにペットにエサあげすぎて肥満にしたり
花に水やりすぎて根腐れさせるタイプだな眉毛は
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:03:13 ID:xiTVsg9hO
>>90
同じ曲調ばっか…ってそれがランカの持ち味じゃないのかよ?
戦闘曲はもう一人に任せてランカはsong birdみたいな曲でも歌わせておけばいいのに
無理に合わない曲歌わせてどうすんの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:11:05 ID:Dgvux547O
眉毛は中島愛の人選にそもそもミスがあったということがわかってないんだよ。
戦闘にあう曲歌わせたらもっと人気がでるはず。
シェリル、ミンメイの歌を歌ったら人気でるはずと思ってたけどそれほど出なかったから次の手を打ったつもりなんじゃない?

磨けば光る原石を設定もったり新衣装、新曲で人気という光を放つと思ってる。

でも、ただの石ころはいくら磨いても光らない。
逆に素朴さとか石ころ故の苦悩を示せば人気が出るかもしれないのに。

眉毛は最後までその事実に気づかなかったんだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:58:18 ID:fU7tuenRO
メイトのランカチョコ売れ残りすぎワロタwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:13:05 ID:2tbiQKaN0
>>93
たぶんシェリルとかミンメイとか関係ないと思ってる
「良い曲だから人気出た、売れた」だけで
「ランカが歌ってても同じ様に売れたはず」と思ってる
アニメのキャラに入れ込むなんて僕には理解できない()と思ってるから
今はネットでリアルタイムで視聴者の感想が見聞きできる時代になったから
放映中視聴者の「シェリルを酷い目に合わせないで」って感想を見て
昔とずいぶん感覚違うな〜と驚きました(笑)とか言ってたから
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 14:24:07 ID:tND+kVuJ0
内心失敗だと思ってても今更そうはいえないんじゃない
ファンも見る媒体とかではさ
星屑だって絡んでるし金だって出してもらってるんじゃないの
眉毛のことだからマヂにランカを批判する奴はおかしい!と思ってるかもだけどw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:16:59 ID:+JkKPSbzO
いまの眉毛は意固地になって、「ボクはランカじゃなきゃやだやだやだやだ」と街中(アニメ業界)で大声で泣きわめいている幼児そのものだと思うよ。
周囲の人(アニメファン)はそんな眉毛を冷ややかに素通りしていくばかりだけどw
母親(アニメスタッフ)だって手を焼いて、なすすべもない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:25:28 ID:3Y/0RjBY0
>>95
うわー
昔と感覚違うって問題じゃないだろうに
ってかほんとにこいつ視聴者馬鹿にしてんだなぁ

そもそもランカに対し萌えで目が曇るあまり斜め上の失敗プッシュしか出来ない眉毛が
一番アニメキャラに入れ込みまくって冷静になれない男に見えるが、自覚無いのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:39:56 ID:E9KkQoGg0
ランカは歌が上手い。感情表現豊かで澄んだ高音のエンジェルボイス
ランカはピンクが似合う。フリルやリボンはつければつけるほど女子力アップしてかわいくなる
男にとってランカのエロはご褒美

↑ここら辺は真剣にこう思ってそうだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:47:08 ID:Dgvux547O
スタッフに痛いランカ厨がちらほら見受けられると思ってたけど
上司眉毛のイエスマンになってるうち洗脳されたのかもな〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:40:41 ID:MnU/dSyTO
公開後に叩かれても、また行間(笑)云々で視聴者心理に鈍い発言するんだろうなー
ランカさえなければ眉毛もまともだろうに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:33:26 ID:uwZklMI4P
眉毛がまともじゃないからランカが生まれたとも考えられる
人間心理に疎いんだろうな
あとキャラをみせるのが壊滅的に下手
ランカの描写は殆ど自己満足になっちゃってる
今までは他のスタッフによって繕われていたものが
眉毛しかトップのいないマクF、そして執心のランカによって露呈しただけなのかもと思う
大人しくメカ描いてろと思う
客観的に見れなくなったものはもう良くならないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:40:44 ID:+JkKPSbzO
ランカ以外のマクロスFキャラはおおむね視聴者からの好感度高いんだ(=アンチ度が低い)
それは視聴者から好感得られる要素がちゃんと植えつけられているからで、
だけどランカだけはなぜか視聴者から嫌われる要素ばかり集められたキャラ。



だけど公式サイドは「ランカちゃんは素晴らしい」「ランカちゃんは最高」と言いまくり、様々な手段をとって騒ぎたてる。
それがさらにランカの嫌われ要素になる。
この無限ループはなんなんだろう…?



ランカを好かれるキャラにしたいなら、最初からそういう性格づけすりゃよかったのに?わけわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:02:02 ID:vaBnLkAT0
>>103
眉毛はあれで好かれ要素萌え要素てんこ盛りにしてるつもりだろ
ランカちゃんの良さをちゃんと読みとってくれない視聴者がアホなんだと馬鹿にしてるから救いようがない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:00:39 ID:4Vfp70uV0
○ージュの河森インタビュー概要
・概要 *原文 『文字が強調されているところ(原文)』――インタビュアー

・キノコは前編ではちょっとして出番が無かったが、完結編では頑張ってる。
 恋愛あり、歌あり、戦闘ありの本作でキノコとグレイス達ギャラクシーには完結編で
 謀略戦を
 担当してもらった。
・完結編は恋愛あり、歌あり、戦闘ありの上にシェリルのスパイ疑惑を膨らませての
 謀略戦もあるので1つ1つのネタの配置に苦心した。普通はネタ同士が潰しあう所を
 テイストの違うシーンの順番を上手く組み合わせて飽きずに観られる作品に出来たと思う。
 そして誰が生き残るのかもギリギリまで分からない(笑)。
・プロットの段階でメインキャラはみんな1回は死んでると思う。
・新キャラは出てるが、そんなに重要な役目じゃない。ブレラはかなり重要な役目を背負ってる。
『アルトとブレラの対立の構造はしっかり描こうと考えました』
・シェリルのスパイ疑惑については賛否両論で真っ二つだったが、その時の説得材料が
『スパイ疑惑があれば、シェリルはこの場所でライブが出来るよ』完結編ではアメリカに取材に
 行った成果があり、面白い舞台になっていると思う。
・シェリルはTV版と同じV型感染症。キービジュアル3弾のキョッチコピー『歌は死なない』は
 そこにかかってる。
・キービジュアル3弾でアルトが抱えてる花嫁はいろいろ想像して頂きたい。
 アフレコでグレイスの中の人が「これは私なのね」と仰っていました(笑)。
――ランカの見どころはどこ?
*ポイントは「星間飛行」の使い方ですね。TVシリーズの第12話を越えられるような、
 ユニークなライブになりました。
――魔法少女の衣装の「虹色くまくま」にも期待です。
*すごいタイトルです(笑)。菅野よう子さんとフライングドッグの担当ディレクターさんが、
 アフレコスタジオの食堂でキャッキャ言いながら決めていました(笑)。
 演出的にも歌姫2人には、それぞれの持ち味を活かしたライブシーンを作ってあげたいと。
 ランカのライブシーンがだいぶ出来あがってきましたが、ミュージカル仕立てのかわいい
 ライブになりそうです。
――「放課後」にはどんなシーンが用意されてるか?
*「放課後オーバーフロウ」は「星間飛行」とはまた違った、せつない疾走感のある曲です。
 戦闘にも使えるしランカ持ち味を引き出しているし、「マクロスF」のテーマでもある
 「放課後別れたら明日会えないかもしれない」という気持ちを歌っていて、作品を象徴する
 曲になりました。「放課後オーバーフロウ」のシーンは絵コンテを描いている時も
 テンションが上がって、歌と戦闘のマッチングに大きな手ごたえを感じました。
・(ナース服のシェリルの新曲は「禁断のエリクシア」というタイトル)
 錬金術をモチーフにお願いした曲でミステリアスなライブシーンになった。
・ランカとシェリルのデュエットは当然ある)
 デュエットは重要な要素なので、キーポイントで使いたい。
・(△関係については)ランカが積極的になってて、それに引っ張られるようにシェリルも
 想いを表に出している、恋愛面はテンポアップしてて、アルトも逃げられない演出になった。
――予告編に流れた「何かを選ぶということは何かを失う〜」について
・あれは完結編の冒頭で使われるモノローグ。
 シェリルとランカのもあって『ラストシーンを迎えた3人も想いを語らせました』
 アフレコに最初に録ってから、最後にもう1度取り直ししている。
・何らかの形で△の結末を描いているのでお楽しみに。TVシリーズも含めて3年間も
 ドキドキした事ってないよね(笑)。完結編では前編より更に展開が早いので、
 頭で考えるのなく、流れに身を任せて頂きたい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:03:11 ID:3EtoCa4cP
>そして誰が生き残るのかもギリギリまで分からない(笑)。
ランカだけは生き残るの確定してるのバレバレだろ
そして相変わらずランカ中心にしか物を語ってない、流石眉毛
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:26:34 ID:MzTCTc3w0
放課後はやっぱ戦闘曲に使うのか
予想通りランカランカになりそうだし、
後編は観る気しねーなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:30:09 ID:4HOpvoIyO
映画ラストもランカルートで締めるしなw
シェリぶーザマアwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:36:25 ID:E9KkQoGg0
すごい戦闘シーンに使われて「放課後いつ流れた?全く印象に残らなかった」となるのは
もはやお約束だな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:43:13 ID:MzTCTc3w0
そうだよ。なんて、
見終わって帰ってすぐレスして、
その時点で覚えて無かったからな
あれには自分でもびっくりしたw

他にも大勢覚えてなかったのに二度びっくりしたがw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:53:27 ID:rcoX29y4O
「放課後別れたらもう会えないかもしれない」が作品テーマって?そりゃまたえらくランカ→アルトにしか当て嵌まりにくい作品テーマだことw
シェリルは劇場版は学園とは無関係TV版もちょろっとだけ
アルトやミシェルやクランにルカは放課後もSMSで訓練や仕事を一緒にこなして実戦で初めて生死に関わる
ランカと放課後をプッシュしたいの分かるけど本当あからさま過ぎて笑えるわ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:57:18 ID:w2GMb6WIO
>108
ランカ厨マジで痛すぎwwww
ランカルートなんてありえねえよwwwwwwwwプゲラww
現実見ろよww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:58:41 ID:SlOad/gyO
そして売れない放火後
マジで完結編どうなんかね?
アルシェリエンドならアルラン厨が
今以上に発狂するだろうし
アルランエンドなら映画爆死か
どっちに転んでも笑える展開なわけだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:07:07 ID:RmqS4wxXO
どんなエンドでもランカワロスwwwだからなあ
勇者の感想を待ってから映画行くわ
結末どうこうよりいかにランカ分が多くてキモいかが心配だわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 00:53:48 ID:h4U6COCi0
ぶっちゃけ
ランカがちゃんと自分の引き起こした状況をかんがみて、反省なり死んだりする→今更かよ
ランカがTVと同じように、さらに盛られていい子ちゃんになり、一切悪く描写されない→なんだ、いつも通りか。

となり、ランカの評判が上がる余地はもはやないんだよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:38:23 ID:gJ5BvIlRO
好感度上がるとしたらランカが空気になる事だな
とにかく画面上に出てこない、声も聞こえない
まぁこの場合ランカの好感度じゃなくて
制作側への好感度が上がるんだけどね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:49:00 ID:9ic9chnVO
映画絶対ランカまみれだなwww
吐き気するぜw
俺の場合そうだよ。は耳障りすぎて逆に記憶に残ったからな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 02:17:11 ID:nShhhGdxO
前編は孤独じゃない云々のやっつけ具合にハァ?てなってる間にそうだよ流れて全く印象に残ってなかった
スタッフロールのBGMという印象
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:39:09 ID:P3SNM+VX0


537 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/02/12(土) 03:07:03 ID:XoS0TpIK
>>534
シェリルはもっとババァっぽい
25歳っぽくね?

552 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/02/12(土) 03:28:58 ID:XoS0TpIK
何度特報見てもランカ可愛いな




525 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/02/12(土) 02:37:44 ID:eDIM+C2a
俺の好きなマクロスシリーズヒロイン

1位リン・ミンメイ

2位ランカ・リー

3位シェリル・ノーム

4位早瀬未沙

5位マオ・ノーム

541 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/02/12(土) 03:12:31 ID:eDIM+C2a
俺は中島愛さんが演じる
ランカの声が好き

551 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/02/12(土) 03:27:37 ID:eDIM+C2a
飯島真理さんが演じるミンメイの声も好きだ




532 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/02/12(土) 02:59:04 ID:+40pBAR3
シェリルのよさが分からん
性格も嫌だな
パメラアンダーソンみたいな顔嫌いなんだ

534 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2011/02/12(土) 03:00:53 ID:49w+6QoC
シェリルは浜崎あゆみと倖田來未を足して2で割ったのを18歳にした感じ



120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:04:03 ID:ZqRCN9SM0
よくないなぁ・・・関係ないコピペをするなんて・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:48:58 ID:nShhhGdxO
なんでこいついろんなスレで暴れてんの?

どうせランカの勝利なんて約束されてるようなもんなのに暴れる意味がわからない

なにが不満なんだw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 05:20:21 ID:z7tBBWCe0
いろんなスレでシェリルsageしてんのこいつ?
今更印象操作なんかしたってマクロス興味ない奴にはシェリルアンチ痛いって思われるだけだぞ
クランファンに偽装するのもやめてくれよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:06:47 ID:3f8B/3jE0
他のファンに偽装してもバレバレで返ってランカと自分達の評判を下げるだけなのにな
このところ、ランカとアルラン厨が暴れている原因なんて腐るほどあるw

思ったほど、ランカの新曲や衣装などの評判が良くなく、他のキャラ達の話題や衣装
新型バルキリーなどの方が歓迎ムード、放課後の売上が悪い、ナンジャタウンや
特典付きチケット前売り券(ストラップ付きはもう片方は在庫なしで、ランカは余ってる)の差
何よりも、どうも厨が願っているようにランカ総取りでなく、憎いライバルのシェリルは
厨ライターの言うように ランカの業を引き受けて「死ぬ 」のはなさそうだ
優勝トロフィーのアルトはランカのものにはならなさそう(アルトの中の人の発言他)…etc


と、自分達の思ったようにはならないようだからギャーギャー泣き喚いてるんだよw
ガキが自分の思い通りにならないと、道にひっくり返って大声で暴るのを同じか
自分の思ったように相手が動かないとボコらせて「さよなら、だいすけでして」をやった
ランカと同じ、最低だってこと
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:41:53 ID:FZaDh9pNO
ランカの周りって頭の可哀相な人達が大半なんだね…
当のランカが一番思考回路が意地汚くて可哀相な人だけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 07:57:50 ID:3LtfFL420
>>124
ランカは姿こそ人だけど、中身は人外だからな…w
こちらは人間だし、自分達の仲間(2次元のことだが)散々死に追いやっておいて
得体がしれないの、あたし負けません!恋も歌もなキャラなんて理解不能だけどね

アルトの中の人がインタで たぶん観客のみなさんが共感したり、身近に感じるほうは
シェリルだと思う、ランカはバジュラの関わりが重要になる。宇宙生命体の思いを理解できる
人なんて僕らの周りにいないから(笑)ランカは作品のテーマ、大きなメッセージを伝える
キャラだと言ってて、ちゃんとランカも大きな役目を持ってると言ってるのに
ランカ厨はそこが気に入らないらしいな
ランカの周りが>>1も読めないアホなのは108やら119みてりゃ判る
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:20:52 ID:qH+pf3ALO
引っ込み思案で天真爛漫とか
イノセントだが愚かではないとか
中性的だけどコケティッシュとか

設定同士の殺し合いっぷりがすごいな
ひとりバトルロイヤルだねランカちゃん!結局みんな死んでる気がするけど!!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:25:29 ID:z+JILOyi0
>>121
他のスレやここに凸するより河森ご推薦のかわいいランカを巣で崇めていればいいのにな

かわいいランカ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339915.jpg
こっちには記事の続きが気になる人用
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1339916.jpg
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 08:33:30 ID:dPhBl0Cw0
もう何十人目のランカ?って言われてるし
たぶん本当にひとりバトルロワイヤルしてんだよ…
今のランカも次のランカに殺されます!永遠ループ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:08:52 ID:ItM0jqVTO
アルトのことを一途に思って、アルトを元気づけたり、悩みを聞いてあげたりする子なら、視聴者としてはその恋を応援したくなるさ。
でも、ランカは「自分を励ましてよ」「自分の悩みを聞いてよ、解決してよ」と自分のことばっか。しかも他力本願。
自分の言うことを聞いてくれる、自分の望み通り動いてくれることがあたりまえ。



………アルト逃げろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 09:27:14 ID:giOu2aET0
>>129
他力本願なら「ダメダメな子」「堕ちこぼれ」「わがままで嫌われる」
・・・こういうキャラクターとして描けばいいんだよ。
ダメダメヒロインで人気がない歌手になった、ただバジュラに対する有効打撃がある、
これでアイドルに祭りあげられる、その光と影。
これなら同情票も相当集まっただろうに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 10:10:14 ID:xTNihktu0
マクロス関連のスレが荒れてるのって、同一人物のせい?
何とか対策できないものか…
暴れてるアルラン厨のせいで、よけいランカが嫌いになるww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 11:28:42 ID:7GEWauc40
構わずスルー。それが一番有効な対策です
133名無し@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:31:30 ID:hCH9hpSl0
ランカの声優さんって演技力がなさすぎだよねwwww
見た目と声のギャップがありすぎて吹いたw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:32:35 ID:1FMI758p0
ランカ登場、どんなロリ声なのかとおもったら声低っ!!!ってびっくりしたなー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 13:35:15 ID:eW7qeprZ0
地声がますます老化して酷くなっててランカの声は=に引きずられすぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:02:39 ID:nShhhGdxO
中の人これから大丈夫なのか?
仕事も需要もないように見受けられるんだが…
かわいそうにランカに関わったばっかりにw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:07:09 ID:ucac7PjHP
中の人の需要がないのはランカのせいじゃない
寧ろランカではチャンスを貰ったしランカアンチにも同情されてた
テレビシリーズ終わり頃からの勘違いした行動や
まったく成長しない演技に劣化する声、劣化する歌
残念だけど態度もアレだし需要なくなって当然
もう眉毛にしか需要無いよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:27:56 ID:h4U6COCi0
実はTVシリーズ放映中や放映直後は"ランカ"が嫌いな人やシェリルファンからも同情されてたんだよな、中の人。
決定的に同一視されたのは、中の人本人の責任によるところが大きい。

人間的に、ちょっと……
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:51:11 ID:BjRn3Lk7P
こう言っちゃなんだけど、=で結ばれるのも納得する感じなんだよな、中の人
酷い行動が多過ぎて
最近は数少ないファンからすら文句言われる始末
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:56:31 ID:4JHFwMsD0
途中まではランカの行動も批判してまともだったのに…
ランカに悪影響受けてしまったんじゃないか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:13:46 ID:nShhhGdxO
やっぱそうなのか
興味なさすぎて知らなかった

ランカの雑誌での扱いにワロタw
中の人もアフレコ後に泣いたってのもわからんな
ランカちゃん完全勝利じゃないのかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:43:04 ID:CyoYPe3i0
>>141
いや、あの中の人すぐ泣くからw
イベントやらライブでもすぐ泣くし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:07:59 ID:ItM0jqVTO
ランカの衣装もどんどんおかしな方向に走っていくし…
イノセントじゃなくお笑い系で売り出したいのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:31:00 ID:+Mfb4olnO
お笑い系wwwそれなら納得だわw

今回ランカが死ぬならまだ映画行ってもいいが、ランカのせいでいったいどれぐらいの人が見に行かないんだか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:51:21 ID:9KhaOB0f0
アルトの中の人は「河森監督は現実的でないところへランカをシフトさせていったと思う」と
コメントしてるけどな
>>105に続いてアルトの中の人インタの概要を投下
正直言って、この内容でなんでランカとアルラン厨が暴れるのかわからない…
後でNTの河森コメントもやるつもりだけど、そっちの方もランカを大事にマンセーしてるし
何が不満なんだかな

ミハエルの中の人のインタは、自分の担当キャラとクラン、後アルトのことなので
このスレとしては関係ないだろうけど、情報がいるなら簡易版を作るよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:52:11 ID:9KhaOB0f0
○ージュのアルトの中の人インタビュー概要
・概要 *原文 『文字が強調されているところ(原文)』――インタビュアー

・(台本を読んだ時)泣けるシーンが多いと思った。マクロスFの集大成としてのポイントが
 沢山あって、TV版や前編を観た人にとっては心に刺さる作品になるんじゃないかと思った。
・アフレコは遠藤さんや中島さんと3人で行い、他の人は僕らの後で日を変えて収録したそうだ。
・アフレコの時には既に歌が入っていた。音声ガイドもあった。劇場版では作品のイメージを
 掴むために仮の声でアフレコが入ってる場合がある。勿論アルトシェリルランカの部分は
 入ってない。洋画の吹き替えみたいで非常にやりやすかった。
・戦闘で激しい音楽が入ってると、抑えた演技をしている時でも曲に負けないように声を前に
 出していこうとと、いろいろ考えながら演じる事が出来ました。マクロスFは台詞と歌詞が
 リンクする部分が多い『歌詞を聴きながらセリフを言えた』のも大きかった。
・アルトの歌舞伎役者をやってた過去の扱いがTV版と比べると、かなり変わった。TV版では
 父親の影響下にあった頃の嫌な思い出という感じだった。劇場版では父親での反発はあるが
 役者をやったことで人の気持ちや痛みが分かる鋭い感受性を持ってるという設定になってる。
・完結編では自分の芯が判らないという悩みが出てきて、それを乗り越えようと頑張ってる。
・新型YF−29は一機だけ作られていた試作機が何故かアルト専用機になる。
 バジュラとの戦いを踏まえて様々は新技術が盛り込まれた機体、完成した映像が楽しみ。
・△関係の展開はTV版よりすっと早い。映画の時間内で描き切らないといけないので
『二人とも積極的になってました』びっくりしたのは、今回シェリルのドラマが
 かなり多かった事で、前編がシェリル寄りだったから完結編はランカよりかと予想してたが
 シェリルのドラマがどんどん出てくる。
・シェリルは病気に負けないで戦ってるのが彼女らしい。僕と中島さんは完結編で知ったけど
 遠藤さんにだけ知らされていたアルトにまつわるシェリルの過去がある。そこが判ってから
 前編を見なおすとシェリルの言動が更に見えてくる。
・ランカはランカでいろいろある。僕が感じたのはシェリルはその生き様がドラマになってる
 ランカは大きな物語を動かすために重要な役割を果たしてる。
『二人の役割がはっきり区分けされている』んです。
・たぶん、観客の皆さんが共感したり、身近に感じられるのはシェリルの方だと思う。
 ランカはバジュラとの関わりが重要になる、宇宙生命体の思いを理解できる人なんて僕らの
 周りにいないですから(笑)。作品のテーマに関わるキャラ、大きなメッセージを届ける
 キャラがランカだと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:53:21 ID:9KhaOB0f0
○ージュのアルトの中の人インタビュー概要・2
・概要  『文字が強調されているところ(原文)』

・河森監督は現実的でないところへランカをシフトさせていったと思う。TV版とは違う。
 TV版では歌手としてのステップアップも含めて皆が自分の気持ちを投影しやすい子。
 劇場版では逆にシェリルの方が身近になった、完結編では完全にそうなった。
・△は一応の決着はついたと僕は解釈してる。河森監督には何故、ああいう決着にしたかは
 敢えて聞かなかった。
・遠藤さんや中島さんとも何も話していない。たぶん皆それぞれ思う事があって、それを
 人に話すより、自分の中で考えようとしたんじゃないか。
『アルトはとても穏やかなセリフをラストで言う』それが心に残ってる。
・冒頭のモノローグはラストに向けてのセリフなので、無心で演じました。
・三島はTV版より狡猾になって、結構ストレートに残虐な事をしてる。グレイスとの関係も
 TV版より盛り返している。
・ブレラはかっこいいキャラなってた。
・TV版ではアルトはブレラやオズマに比べて、自分は戦士としてまだまだという劣等感を
 持っていたが、完結編ではオズマへの対抗心は随分少なくなってる感じがした。
 だから、アルトにとっては唯一ブレラが超えてやろうと思った存在なのかな。
・かなりいろいろな『キャラに死亡フラグが立ちますので』観ていてドキドキすると思う。
 物語はめまぐるしく展開するが、面白く確実に言えるのはTV版の後半とは全くの別物。
 TV版を観た人も観ていない人も絶対に楽しめる作品になってると思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:21:32 ID:eKHxQ5hVO
せっかくイツワリのDVD買ったのに嫌な気分になりたくなくてまだ見てない……見たいんだが後が怖い
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:24:23 ID:h4U6COCi0
シェリルに告るも振られ、そしてランカともくっつかずに三角関係が”一応”の結末を迎える。

とかだったりしないだろうなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:34:57 ID:s+hzEtWa0
>>145
まとめ乙

>・△は一応の決着はついたと僕は解釈してる。河森監督には何故、ああいう決着にしたかは
 敢えて聞かなかった。

どっちかとくっついたけど実はもう片方の方が好きでした。とか
なんか誰も嬉しくない結末が待ってそうだな
総取りなんかよりさらに酷いエンドのような匂いがプンプンしてきた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:38:53 ID:nShhhGdxO
確かにすっごいモヤモヤした結末っぽいな
中の人3人ともラスト後・・・。だったのか
そういう終わらせ方が一番迷惑
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:50:14 ID:A+i2GMSx0
まぁどんな終わりかはわからんがランカが幸せになるってことは分かるぞww
どうせTV版で批判が多かった部分を改変して
歌とアルトきゅんを総取りするんだろう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:50:58 ID:KuU2/E9L0
最終回で無理やりウルトラCでランカ涙目にさせないようにしたからな
映画もランカちゃんを可哀そうな目に合わせない様なものにしてあるだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:05:11 ID:9KhaOB0f0
NTのコメントまとめは明日するつもりだけど、河森ってランカの中の人だけ
愛ちゃん呼ばわりで、なんだかな…
ランカはもっと自分の意思で行動させようと思ったとか、TVシリーズでは、まるで
悪魔の手先のように言われていましたから(笑)とか他のキャラへのコメントの時とは
テンションが違うのも笑えるが。
ただ、TV版とは違う、河森が現実的でないところへランカをシフトさせていったのなら
ランカは美しくwバジュラとの架け橋やら作品の大きなメッセージの担い手となって
(可能性は低いが)最後は異世界?にでも去るのかもしれないな

バスカのアースダッシュと繋がってるいう話もあったが、あと2週間もすれば分かるだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:46:30 ID:eH8QxjOQ0
アルラン厨が暴れてるのって年末だかにランカの中の人がアルシェリでいいって言ったとか
それが原因なわけじゃないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:48:39 ID:ldUreeYs0
>>155
だったら、その時に暴れてるのでは?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:55:29 ID:ItM0jqVTO
ランカが銀河のはてまでサヨナラしてくれて、フロンティアに二度と帰ってこないラストなら、完結編見に行ってもいいかなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:24 ID:eH8QxjOQ0
その時からずっと暴れてるんだと思った、そんな執念深くはないか?

インタのコメントから後編はずっとランカのターン!だと思ってたら違ったんで発狂じゃないの
でも箱開けてみたらいつものランカマンセーなんだろ
テレビの時の行動はまったく無かったことになってこれで叩かれることもないだろう!
とか安心してないだろうな…それが不安で見に行く勇気がない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:40 ID:kM17iLGT0
後編情報がどうやらランカ祭・ランカ総取りじゃなさそうだからか?
新曲中心メドレーでデュエットとか来そうで
メドレーがあれば構成編曲楽しみだけどもうこの子の歌聞きたくない…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:07:04 ID:4BQiQzTz0
TV版、俺はてっきり「負けません、恋も、歌も」と言った直後にアルトが下りてきて
シェリルに「約束を果たすよ」とでも言ってバーンアウト、終了とかだと思ってた。

そして、そんなことはなかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:13:22 ID:KaTBGtzG0
>>160
普通はそうなりそうだけどそんなことしたらランカがかわいそうだよ!
多分そういう思考。泥かぶらないからなランカ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:22:19 ID:z3lf072cO
コイツの放課後の歌詞って確か映画の内容反映させてるんだよな?それなら△関係の一応の結末って
コイツ→生き残るが失恋
シェリル→異空間かどこか遠い星に消える
アルト→それを追っていく
みたいなENDを予想した。最後の「私が目を覚ます前に東の空の向こうに君は」って歌詞でなんとなく。



まぁとにかくコイツはラストぐらい目一杯ブーメランを喰らうべき
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 04:55:16 ID:0GN1gbdG0
>>160
普通にそうなるんだと思ってた
だから、アルトがシェリルを選んでも自分は諦めない、振り向かせてみせるって事だと思ったし
それに大して、シェリルは譲るでもなく受けてたつ(アルトの心を離さない)って答えたんだと思った
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:43:21 ID:8kfy40PEO
あんな笑顔で歌も恋も負けない宣言の前に言うべき言葉があっただろ、コイツには



後先考えなしにランカが勝手に出てゆきあっさり捕まったせいで失くならなくて良かったはずの多くの命までが銀河の藻屑になった
遺族には下手すれば体の一部も髪の一筋すら手元に帰って来ないかもしれない
シェリルもただでさえ死病に蝕まれた体に鞭打ちまくって歌い続けた
本来のランカの役目を押し付けられ身代わりにさせられた形で
アルトまで被弾して死にかけたと言うのに…
本当あの一言でランカをまだ好意的に見ていたあの頃にはもう絶対一生戻らないと思った
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:09:23 ID:acy7VCy/O
>>164同意

24話で、洗脳巨大ランカ&アルト被弾という展開で、最終回でようやくランカの反省や謝罪が描かれる!
そのための1話〜24話だったんだ!
さすが眉毛!
…と、期待してたんだ。


月曜放映地区だったんで、土曜深夜2ちゃん開いて、最終回感想待っていたら…


超時空ビンタやら私負けませんやら、ランカは最後までランカだったとわかって、最終回見る気力失った。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 06:18:13 ID:lfGwqcyfO
眉毛ってランカが批判された理由をマジで理解してないんだな。
最近の視聴者は〜とか、そういう問題じゃねぇぞ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:02:45 ID:3/ENXaOr0
「最近の視聴者は行間が(ry」って言われると
「最近の製作サイドは物事の倫理観が順番が(ry」って言いたくなる
たまに思うんだけど、製作(主に眉毛)ってランカにだけ
他キャラと別の基準で良し悪しを図るよね
同じことを他キャラがやったら「操られてたとはいえ」って言うだろうに
ランカだと「悪の手先みたいに言われて(不本意だ)」って言う
ダブスタとはこのことか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:31:00 ID:PagZI0cVO
自分は最終決戦後自分のしてしまったことに泣き崩れ落ちるランカに
「私たちができることは歌でみんなを勇気づけること」
「戦いは終わった。終わったことはこれから償えばいい」
とかなんとか二人がランカを励ますとか想像してたけど
涙も反省も全く見当たらんとは思わなくて(゚Д゚)そのあとの公式の斜め上フォローにここの住人へだな
最後の方はランカの行動を我慢しつつ本編を見ていたので、本編を見返すときはランカ早送り
普通にマクロスを楽しみたいのにな
会社の人も再放送をみてマクロスに興味をもってるんだが
その人から「反省するよね?ランカは」と怪訝な顔で聞かれて答えられなかった
再放送の最終回後の反応が怖いよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:35:58 ID:Mtb2OqDx0
>>160
TV版アルトが下りてきた時に差し出した片手はシェリル側だったから、恋については
勝負あったと思ってるよ
河森は他の作品のラストみてると、最後しこりというかモヤっとさせるの好きみたいだから
劇場版のラスト2頁で河森が描いた部分だけが全体から浮いていると予想している

ランカが出張るのは仕方ないが、キノコやSMS他のキャラ達も見せ場があるだろうし
時間の関係上、展開が早いそうだからランカ臭さは軽減されているといいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:17:18 ID:uUFh8XcZ0
眉毛と公式のことだから前だし情報で「ランカ中心じゃないラッキー!」と思わせといて
実際映画見に行ったらしっかり
ランカ中心ランカ主人公ランカお歌祭りランカドラマ目白押しランカ総取りランカマンセー映画の可能性高いぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:24:47 ID:lfGwqcyfO
でも眉毛はともかく中村のコメントなら信じてもいいんじゃね?
中村はランカのこと苦手らしいし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:42:16 ID:x7i6bB5o0
中村は言いたいこといっぱいあるだろうな
完結編終わったらぶんちゃけて欲しい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:19:25 ID:61wafiUy0
ソースは忘れたけど、中村はなんかの雑誌でランカが苦手って発言してたな
眉毛の発言は信じられんが、中村の発言だったら少しは信じられるかな

それでもやっぱり後編は怖くて見に行けんわww
今まであれだけマンセーしておいて完結編でそれが無くなるなんて考えられん
174名無し@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:58:58 ID:a0ziDoS90
声がもう少し合っていれば・・・www
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:28:10 ID:GrdnnnHp0
マクロスF自体も劇場版はもう興味ないんだけど公開日いつかと思ってググって公式の劇場版ページ見たら
いきなりランカがページ全体いっぱいに飛び出してきて魔法少女みたいな格好でありえない派手な配色の衣装でピエロだった
髪の色まで明るい黄緑で全体明るめでなんかもうこれマクロスじゃないよね?って思った
ランカが飛び出ただけでもうお腹いっぱい
ランカ尽くしなのがよくわかった
正直ランカのせいでマクロスは終わったなと思った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:21:46 ID:acy7VCy/O
マクロスFはランカとランカの中の人のためのアニメ、と、気づいたのは10話だった。
マクロスゼロを劇中劇に持ってくるのはいいが…緑髪の劣化マオを見せられるとは思わなかった…



しかも30分に満たない話で唐突にマオ役ゲットして一気にスターダム扱い…
無名の新人がいきなりオリンピック出場するような無茶苦茶な急展開。
「…ありえない…酷すぎる…」が10話の感想だったわ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:24:55 ID:h8KBGuTjO
ランカの妖精衣装みてると、同監督の合体ロボ作品にでてる天翅思い出す
繋がってる設定なのか、お遊びなのか分からんが微妙な気持ち
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:27:23 ID:XJVNSjgsP
>>176
作品が本格的に狂い出すのは10話からだもんな
あそこでマクロスフロンティアが終わってランカマンセー物語が始まる
それまではまだランカも異常なレベルでの贔屓はされてなかったんだけどね……
せいぜいちょっと贔屓してるんじゃない?程度で
10話以降はランカの為に世界が動いてる状態だからな、酷過ぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:49:10 ID:GUq9g22PO
170
そうとしか考えられない
今まで散々暴利を得てきた公式の最後の商法w
某アイドルのCDの売り方なんてかわいいもんだと思えるな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:02:02 ID:ijY6DDK10
この前十話の再放送みて、本放送のときは見逃してたからびっくりしたわ。
ランカも何をしぶったりしてるのかよくわからない。
シェリルのキスを見て発奮するってなんだよ。
しかもセリフは棒。
いろいろがっかりだった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:57:34 ID:7u9M4oU1O
「あははははっ☆」←木から降りてくるシーン

これは数ある棒セリフの中でもひどすぎて
リアルに飲んでた紅茶か何かを吹いて涙目でカーペット掃除した記憶がある・・・

でも10話はランカのひどさよりミランダの美しさの方が印象強い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:36:21 ID:acy7VCy/O
マクロスゼロを観ている者にとって10話は悪夢…


あの棒過ぎる「ハハハハハ」の笑い声に俺も脳内が一瞬真っ白になったんだ…


後日、本物のマオがランカによって殺されたも同然と知った時には……………………………
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:42:23 ID:VrPJd/KaO
ランカのせいでたくさんの人がウンザリなのは分かる
でも「マクロスFオワタ」じゃなくて「マクロスオワタ」って言われるのは悲しいな
初代のLPを大事にしてる知り合いがいて、そういう人の思い出も全部ランカに踏みにじられてる気がして…
後編がランカまみれで大爆死したら監督は目を醒ましてくれるのか…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:44:48 ID:7u83pawJO
あの監督もキモかった。
台詞ないから余計にロリコンのむっつり野郎にしか見えなかった。
もっと出来るイメージの監督にしておけば
選ばれたランカも相乗効果ですごく感じるかもしれないのに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:46:15 ID:G/e+2awA0
トライアングルフロンティアもランカ押しまくりだったのかな?
書き込みがないとこ見ると誰も買ってないっぽいけど・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:23:31 ID:XJVNSjgsP
>>184
あの監督は眉毛の遺伝子から作ったクローンって設定だぜ……
自己投影キャラだして自分の好きなキャラをマンセーするプロ作品は初めて見た
ここまで行くと冗談じゃなく気持ち悪い
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:51:32 ID:0Qpu7jV8O
>>185
買ったけど、ACER見た後じゃ気になる所はないな
学園モードでオズマのモンペア度が増してて気の毒になる程度
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:48:52 ID:FHwuJxm10
>>173
徳間から出ている劇場版前編ノガイドブック?だな

「こういう言い方すると非難しているように聞こえそうだけど、TVシリーズのランカって割と
自分中心にものを考えている印象があるんですよ。
「私、頑張っているのに上手くいかない」っていう感じが出過ぎることがあって…
まぁ、ちょっと、苦手だったんです(笑)。
でも、劇場版ではそういう子供っぽく見えるシーンが減ったと思いました。」
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:22:13 ID:G9lgFo7m0
>>188
中村の感性こそ正しい
主人公役がまともな思考の人で良かったわ…でも監督はアレか…
>でも、劇場版ではそういう子供っぽく見えるシーンが減ったと思いました。
減ったとはいえ、無くなったとは言わない
流石だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:41:54 ID:ByeZPF+P0
元のマオ役の子ってバジュラのせいで事故って出られなくなったんだよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:03:06 ID:61wafiUy0
>>188
おぉ!それだそれwwスタッフはランカマンセー派しかいないと思ってたから
読んだ時マジ中村GJって思ったわww
この発言を眉毛に見せてやりたい、映画が完成している今となってはもう遅いが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:05:41 ID:QQxnO/3WO
>>190
うん。それなのに監督もランカもマオ役の子スルーで酷過ぎる…


流れブッタ切りスマンが吐き出させてくれ。
ナンジャ行って来た。分かってはいたがランカばかりでうんざりだ。
餃子やデザート店で、扱ってるマクロス食品と配布してるカード表示されてたんだが
そこにもマクロスFロゴだけでなくランカイラスト。
ランカ以外のカード集めたら、裏にランカがいて泣きたくなったよ。
裏は8枚で一つの絵になるみたいだから、仕様なのはわかるんだが…
帰りにある通路で天井見たらランカポスター何枚もぶら下がってた。
スタンプラリー台紙もランカ。
ナレーションやポスター等もう一人もあったけど、ランカの方が圧倒的ですた…
少しアルトに分けてやれと言いたい。
ニンジーンのコスしてたガラポン担当が愛想よい娘さんでな。
ランカもこれ位頑張ってたなら、と比べてしまったよ…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:06:00 ID:G/e+2awA0
>>187
ACER酷過ぎたからな・・・ありがとう

>>190
うわぁ・・・
ランカ自身は知らなかったのかな
そうだとしても作り手はもっと何かマシな理由なかったのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:52:17 ID:K5ipcI1j0
NT河森監督のコメント概要
・概要 *原文

・アフレコ終了、大きな手ごたえを感じてる。
 中村さんが台本を読んで「すごく面白かった!」と言ってくれたのでホッとした。
 中島愛ちゃんはガチガチに緊張していたが、撮り終えた後は大役をこなした顔でした。
 遠藤さんには前編の時にシェリルの秘密について伝えていて、そこは劇中でちゃんと
 押さえてある。すごく可愛い。
・エンドロールの最後の瞬間まで気を抜かないで下さい。
・アルトは前編でも描かれていたが歌舞伎役者の天才的な勘という要素を使って行きたいと
 思っていた。相手の気持ちに感応し過ぎて誰も責められなくなってしまうような…。
 あとは最前線の戦いを経験したことで着実に精神年齢は上った。ちょっと大人になった
 アルトを見てという気持ちです。
・(シェリルは自分が)V型感染症であることも知っていて、グレイス達の計画もある程度
 理解している。「イツワリノウタヒメ」である理由もフォローしてる。戦争と病気という
 二重の過酷な状況下で、命をかけた歌が何であるかを自問自答する…。そこでアルトや
 ランカと出会い、自分は一人ぼっちじゃないと思えた。
 更にその先の姿が描けたらいいなと思う。
*(ランカについて)もっと自分の意思で行動させようと思ったんです。TVシリーズでは、
 まるで悪魔の手先のように言われていましたから(笑)。
 実は前編のラストで駆けだしていて、その勢いで完結編は描けました。さりげない一言が
 すごくいいんですよ。 愛ちゃんが日常と非日常(ライブ)を体験したことで、
 ランカの感覚を深くつかんでいるんですよね。
・(サブキャラ達について)オズマを含めてS.M.Sの子供達みたいな大人達は元気な所を
 見せてくれる。特にジェフリー艦長はすごくいい。マクロスファンなら、かなり楽しんで
 貰えるエンタを盛り込んでる(笑)。あとはブレラもアルトと張り合う役として活躍する。
・(キービジュアル第3弾について)
 三角関係を象徴しつつ、アルトがちゃんと中心にいる物語を表わせたかなと思う。
 花嫁は「錬金術」に絡んでいる。錬金術は「聖なる結婚」とも言われていて、異質なものが
 融合して、新たな価値が生まれる事を意味してる。
 見た目通りの花嫁でなく「聖なる花嫁」という感覚で意識して欲しい。キャッチコピーは
 どうやったら「歌は死なない」って言葉が出てくるのか考えてもらうと秘められた意味が
 伝わると思う。
・(新曲について)
「サヨナラノツバサ」は重厚でダイナミック、作品のテーマどおりの曲になってる。劇中で
 どんな化学反応が起こるのか楽しみ。
*「放課後オーバーフロウ」はランカの気持をよく表わしていて、実際にこの曲を聴きながら
 シナリオや絵コンテを描いたんですよ。
・実は今発表している以外にも新曲が増えている。
 実はある曲に「錬金術」をいうテーマを持たせていて、これは作品自体がもつ感覚に
 通じるものがあるので、錬金術というキーワードを是非覚えておいて下さい。
・前編から残された謎に関しては後編でちゃんと回答を出してる。
 例えば、シェリルのスパイ疑惑に関してもバジュラの力や資源戦争というバックボーンが
 ある事をTV版より明確に触れている。ただ、気付いても次のシーンで忘れるかも(笑)
 それほど情報の洪水です。頭で考えるんじゃなくてお腹で感じるぐらいで丁度いいかも(笑)
 基本的にTVシリーズと同じ事象でも、劇場版では意味性が変ってる事を意識した方がいい。
 完結編を見る前に予習するならTVシリーズよりも「マクロスゼロ」。
 実は「マクロスゼロ」との関係がすごく深いです。
・(戦闘・新型機など)
 今までのマクロスでは見た事もないようなシーンが体感できる(戦闘描写)
・YF-29は単体でトルネードバルキリーと同じ性能を持っている。
 フォールド波の増幅が出来る事も大きなポイント『デュランダル』というネーミングは
 VF−19等と同じ聖剣シリーズで「ローレライ」に登場する聖剣。
 他にもマクロスクォーターが対バジュラ用にレーダーシステムを変更している点にも注目。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:43:28 ID:K5ipcI1j0
***おまけ:NT アフレコ終了直後のスペシャルメッセージ 概要***

1.アフレコを終えた率直な感想は?
2.作品のテーマをあえて一言で表わしたら?
3.完結編の見どころは?
4.ファンに向けてのメッセージ

★アルトの中の人
1.3年も関わってきている作品なので「今日で終わりだー」というテンションにはならず
  実際に映画が完成されたのを見て初めて実感するんじゃないかと思う
2.「愛!」
3.てんこ盛り!いろんな要素が詰め込まれていて同じような箇所は1つもない。
  よくある言い方になるが、本当に「全て」を見て頂きたいです
4.TVシリーズからすると、かなり長い間熱を冷まさずに待ってて下さったと思う。
  そんな皆さんの期待以上のもでが完成しつつあるので、もうちょっと待って出来れば
  初日に見て頂けると嬉しい。僕も公開されたら絶対に映画館まで観に行きます!

★声シェリル
1.ラストの展開については家に帰ってもまだ、その余韻を反芻してた。「悲しい」とか
 「良かった」じゃなくて、どこか客観的に3人の人生を見届けた思いがある。
2.「生きる」
3.人間ドラマです。台本読んでもアフレコしても、どんな展開かわかっていようと、
 その度にドキドキさせられた。トライアングラーの行方だけじゃなく、マクロスFの完結と
 しても面白いものになってると思う。
4.いろんな人が面白いと言ってる台本に更に音楽や映像が加わってパワーアップしてるから
 面白くないわけがない!気になる結末も、あとちょっとで分かるので楽しみにして下さい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:44:38 ID:K5ipcI1j0
***おまけ:NT アフレコ終了直後のスペシャルメッセージ 概要2***

1.アフレコを終えた率直な感想は?
2.作品のテーマをあえて一言で表わしたら?
3.完結編の見どころは?
4.ファンに向けてのメッセージ

★ランカの中の人
1.アフレコ終了後からずっと涙が止まらなくて、次の日も泣いてた。これで完結だと思うと
 ランカと私の2人を引き離されるというより、私自身を引きちぎられる感覚に近くて辛かった。
2.「選択する」
3.いろんな視点で見て欲しい。その度に感想が違うと思う。それからやっぱり歌!
 きっと皆さんが想像している以上に流れてるハズ…
4.いつも感じてるのが「マクロスD」は皆さんの愛で動いてる。そんな熱から完結編が
 作られていると思うと本当に早く見て頂きたい。想像を超える感動があると思うので、
 その愛でもって劇場で体感して下さい。
 何度見てもどんな状況にも屈しないキャラ達にパワーをもらえると思います。

★ミハエルの中の人
1.無事に終わって良かったなと胸をなで下ろしました。後は公開日に劇場でかかる事を祈るだけ。
 何しろ結末の台本を貰っているのはメインの3人だけなので、僕達も皆さんと同じ気持ち。
 早く見たい!
2.「トライアングル」
3.全てと言いたいが強いてあげるなら「戦闘シーン」ハンパないです。音楽の入った状態で
 アフレコをしたので、ものすごくテンションが上がった。これまでに描かれていた
 「派手な戦闘」と音楽の融合の究極形になってると思います。
4.長きにわたって続いてきた「マクロスF」が遂に完結します、その結末を劇場でご覧に
 なって下さい。それ以上、言う事はありません!

★クランの中の人
1.収録は終わりましたが、実はまだラストシーンを知らないので若干モヤモヤしています(笑)
2.「共存」
3.TVシリーズとは少し設定が違うとはいえ、マクロスFシリーズ完結ということで
 1番気になる…トライアングラー3人の恋の行方
4.前編では無事助かったミシェル。ミシェルとクランのその後はいかに!?
 楽しみに待ってて下さいね!私も早く見たいです(笑)

あと、ブレラとグレイス、ルカ、ボビーさんの中の人のコメントは明日以降 
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:16:11 ID:yz9t12J10
想像以上に歌が流れてるのは正直勘弁してもらえんものかね
ランカが画面にいるだけでも嫌悪感を覚えるってのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:31:09 ID:TUeSs99J0
1.は他の人が映画全体を振り返って俯瞰から見てるような感じなのに
中島さん・・・まだ自分のキャラのことしか考えられてないのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:13:07 ID:v36UMZQ2O
=を勘違いしてんだよ
眉毛もそういう馬鹿丸出しの褒め方や待遇しかしないから
悪い意味でランカと同じになっちゃったんだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:08:49 ID:DYg5NRh+0
歌は死なないってやっぱシェリル関係か
シェリル死すとも歌は死なず展開しか思い浮かばねぇ
勇者の報告を待つわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:49:22 ID:Jt52BPRc0
また泣いたのかw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:56:52 ID:jutnFjJL0
>>201
らしいねw 
中の人にとっては「私とランカの別れは2人の人間が別々になるというよりも、一人の人間が
分かれる感じで身を引きちぎられるような思いです」とさぞかし辛かったんだろうなー(棒)

音楽的な面でもランカと自分はかけ離れていないとか、ランカ自身どんなジャンルでも
歌ってきたから、その姿勢は変えたくないと言ってたし、ランカは彼女の中に生き続けるから
それもまた一興かもね
次のマクロス作品で「伝説の歌姫 ランカ・リー」として出てくるかもしれないし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:40:34 ID:9h2U5v/70
ランカアンチフィルター付きすぎたせいか、どのインタビュー読んでも
ランカ幸せエンドにしか見えねぇwwww
TV版とは別物とか、今度こそTV版じゃ出来なかったアルトを恋人に
するためとしか思えないんだが…orz
伝説の歌姫も勘弁してほしいが、アルトが生贄になるのもやめてほしいわ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:29:41 ID:gv1USXNf0
>>203
>>146->>147あたりを見てると、ランカがアルトの恋人はないと思うよ
ランカ寄りかと思ったら、シェリルのドラマがどんどん出てくるとか
ランカはバジュラとの関わりが重要になる、宇宙生命体の思いを理解できる人なんて
僕らの周りにいないですからwとランカ=バジュラ側みたいだしな
アルトの理解の範疇を越えた恋愛以前の問題で、もはや理解不能な存在なんだろう

ゼロがどうのというなら、シェリル=祖母の姉サラみたいにどこかへ行くのを
アルトがYF-29で追っかけていくかもしれんよ?
ランカがバジュラ星でSMSやフロンティア船団の人達とこれから共存するとかな
(これも嫌だけどランカは戦後も歌姫とした活躍するという設定があるから)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:45:41 ID:u4UYUTBy0
>>195-196の続き NT記事
***おまけ:NT アフレコ終了直後のスペシャルメッセージ 概要3***

1.アフレコを終えた率直な感想は?
2.作品のテーマをあえて一言で表わしたら?
3.完結編の見どころは?
4.ファンに向けてのメッセージ

★ルカの中の人
1.衝撃!!衝撃!!衝撃い!!
2.「生と愛と共存の先」
3.語るより早く目撃して欲しいっすね!ルカにあんな○○がいるとわ!?
4.さあ、お待たせしました!存分にお楽しみ下さい!

★ブレラの中の人
1.衝撃的展開で物語に引き込まれつつ、大事なアフレコもようやく終えて、今ホッと胸を
  撫で下ろしています。
2.「愛」
3.全てが完成して、初めて分かる事だと思います、今はまだ…。
  早く劇場で見て、自分の目で確かめたいです。
4.ようやく!そして、いよいよです!マクロスF完結編を存分に楽しんで頂けると嬉しいです。

★グレイスの中の人
1.作品があまりにも面白くて刺激的で素晴らしかったので、完結編が終わってしまい、今は
  とても寂しい気持ちでいっぱいです(;_;)
2.「キラメキは官能的にマグマ大噴火!」一言じゃ言えない(>_<)
3.作品としては全部が見どころですが…グレイス的には魂と肉体
4.劇場の大きなスクリーンとスピーカーで、素晴らしい感動を味わって下さい!!

★ボビーの中の人
1.終わったような気がしませんね〜。まだまだ何かあるような気が…
2.「トライアングラー」
3.今回はマクロスクォーターが……もう、すごいんですから!!
4.前回の劇場版衣装の迫力です!!お楽しみに!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:47:04 ID:u4UYUTBy0
おまけ:ランカの中の人によるランカ新曲の解説

『サヨナラノツバサ』
「私の解釈としては、戦闘の中でアルトくんやお兄ちゃんが危機に瀕した時に、ランカを
 思い出して欲しい。遠く離れていても勇気づけられる存在という気持ちで歌いました。」
「今までのデュエットはユニゾンでしたが、今回はサビでの2人の掛け合いが力強いんです。
 ランカのソロだと優しさや温かみを意識するんですけど、今回は力を振り絞り、
 息が続く限り叫び続けている感じで歌いました。自分の中ではアフレコで「アルトくん」とか
 「お兄ちゃん」って叫んでいる時と同じような切迫した気持でした。」

『放課後オーバーフロウ』『虹いろ・クマクマ』
「いつも守ってもらっていたランカが『放課後〜』では傷ついた人を守ってあげたいという
 視点があった。」
「放課後と虹いろ〜は歌録りが早かったので、物語の軸になる歌なんだろうなと思っていました。
 虹いろは自然と連呼したくなるようなタイトルですよね。明るい中にも、ちょっとした
 孤独感があって、自分の寂しさを確認するような歌詞が印象的でした。
 笑っている人が本当に幸せかといったら、それはわからないというような深みのある曲。
 明るい曲ですけど、最初は内に籠もる感じにして、途中からパッと扉が開くように弾けて
 歌おうと思ってレコーディングをしました」

―以上です
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:07:36 ID:q8d3sBev0
戦闘で危機に瀕してるような状況で気逸らしたらその瞬間に死ぬわ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:29:14 ID:oCd9MxNvO
ああ、まめぐは今頃ACERの宣伝をしているんですね、分かります
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:32:37 ID:VuDpPlqB0
ACERってもう鼻くそみたいな値段になってるのにかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:20:05 ID:v36UMZQ2O
あのキラッ☆画面と言うかランカに関わる全てが黒歴史だったもんな、あのゲーム…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:15:31 ID:JmJ+Wpbx0
そりゃそうだろ…自分の好きなあのキャラ、このキャラがランカマンセーしているわ
ランカの歌を強制的に聞かされて、キラッ☆でランカが画面ジャックして
視界の妨げ、被弾するわでストレスMAXになるからな…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:04:28 ID:VZNdAbXDO
>>206
>「いつも守ってもらっていたランカが『放課後〜』では傷ついた人を守ってあげたいという
でた必殺“あげたい”
泣いただののインタといい完璧中の人とランカシンクロしちゃったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:37:30 ID:TcD0Wu66O
中の人のいいおもちゃというか、アバターそのものなんだな、ランカって。
そういう意味ではランカが可哀想になってくるが、だからといってフロンティアの市民や軍人に対しての良心の痛みすらない思考や言動には到底理解できない。
バジュラによって愛する人を傷つけられたり失ったルカやクランに、言うべきことがあるはずだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:59:02 ID:Z/nKfeGG0
元凶の割に非難されたり反省したりするシーンがほとんど無いから
鈍くて図太い子に見えてしまうんだよなー。

並の神経してたら全てを知ってしまった時、船団には居続けられんわ。
バジュラを引き連れて旅立つしかない。普通なら。
ましてやアイドルや恋を続けるとか。びっくりするくらい厚顔だよなぁ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:50:29 ID:xUzyD5T50
『サヨナラノツバサ』
「私の解釈としては、戦闘の中でアルトくんやお兄ちゃんが危機に瀕した時に、ランカを
 思い出して欲しい。遠く離れていても勇気づけられる存在という気持ちで歌いました。」

どんな時でも「私が私が」なんだなあ。戦闘中ぐらい見返り求めず応援に徹しろよ…
「私がいるから頑張って」てこの女……
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:13:35 ID:v36UMZQ2O
自分(ランカ)の解釈だけで一緒に歌ってるシェリルは無視ですか
せめて二人の思いをひとつに込めてとかさ…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:26:03 ID:f+ksvZ++0
>>215
戦闘中もランカのこと考えろ
学校にいてもランカが呼び出したら相談に乗れ(助けてアルト君☆)
ランカがコンテスト受けるなら応援に来るのが当然
忙しかろうが、ランカに会いたいと思ってるはず(会えなくてごめんね☆)
ランカが船団を離れるんだから付いてきてくれるよね?
ランカが好きなんだから、当然同じ気持ちだよね?(伝えなきゃ☆)

まあ、自己中女の典型だな
甘やかされて自分が宇宙の中心だと思っている
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:43:17 ID:Yd0XiAP80
ダークヒロインの魅力満載
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:45:07 ID:wWSxL2q/O
聖女です><
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:23:50 ID:9h2U5v/70
>虹いろは自然と連呼したくなるようなタイトルですよね。明るい中にも、ちょっとした
>孤独感があって、自分の寂しさを確認するような歌詞が印象的でした。

こいつのどこに孤独感や寂しさがあるんだwwww
わけわからんwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:18:30 ID:fr4shFht0
劇場版を友人と見に行く事になったので、TV版を今更ながら見てるんだが
半分ぐらい来たところでストレスがたまったので吐き出させてくれ。

ランカは見た目や声からして苦手だったが友人はランカが好きだと言っていたので、
本編見れば好きになれるだろうと思っていたが、こいつなんなんだ…
映画の代役をする回ですげえ嫌いになった。
ミスマクロスの女は嫌味な女性に描かれていたが、主役に抜擢されたのは彼女の実力があってこそだろ?
少なくとも事故で代役になったわけじゃない。
事故った子なんて一生ランカを恨んだっていいレベルだ…事故がランカのせいってわけじゃないけど、納得出来ん。

細かいとこ言うとシェリルの誘いを「自分の力じゃないと」と断ったところも嫌だった。
芸能系の仕事をしてる身としては、他人のコネを使ってでものし上がるべきだろ…と言いたくなったが
あくまでアニメだから、視聴者が共感得れるような努力を描くのかと思ったら売れた理由が交通事故かよ。
案の定、演技力も歌唱力も無いし(中の人のせいだけど)
魅力不足にも程が… もうキラッ☆って聞いただけでいらっとする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:28:15 ID:eUsZIlcl0
>>221
乙……
ここにいる多くの人が同じ感想を持ったさ
自分は1話のバイト中の態度と5話のミシェルへの態度でもう嫌いが確定したよ
その後も改善することはないから、続き見るなら諦めてゲンナリ感に備えてくれ

でも、まったく同じものを見ているその友人はランカが好きなんだよな
つくづく人それぞれだよなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:25:57 ID:h/Ev/KdjO
ここまで多数に嫌悪感抱かせるランカってスゴいと思うわ…

ランカ個人の性格の悪さだけでなく、三角関係の描き方にもちょっともやっとする。
いままでのマクロスの歴代三角関係は、AがBとCの間を行ったりきたりしつつ、最終的にどっちかを選ぶパターンなんだけど、
Fの場合はできあがっていたカップルの間にランカが強引に入り込み奪い取るみたいな展開(先にシェリルターンがきて、10話以降から怒涛のランカターン)で、視聴者も含めてみんなから愛される聖女的設定キャラとしてはやっちゃいけないパターンだったのでは?
愛される聖女キャラなら、好きな気持ちをぐっとおさえて、好きな人の恋路を応援するとか、命懸けで好きな人をかばうとか、恋敵を心配するとか、そういうランカなら「けなげだ、頑張れ」と思う。
でも、実際は……………………
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:37:43 ID:eUsZIlcl0
>>223
恋愛での振る舞いが自己中だというのは同感だけど
三角関係の話になるならカプスレがいいよ
10話あたりに関しては先に出来上がったとか別に思わないなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 03:46:23 ID:SgGJrOm9O
>>221
ようこそ優しい地獄へ!ヽ(T∀T)ノ

完結後編公開直前とは言え、公式によるランカへの援護射撃(という名のフレンドリーファイア)には事欠かないので、存分に目玉がスポポポン気分を味わってってくだしあ…


うん、ほんと目玉が何個あっても足りないから
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 05:45:54 ID:nwJCrLnbO
劇場版ランカはギリアムジュースとかの既存シーンは改善しながら
「女らしい踊り方教えてもらおうかな」とか新規シーンで新たにクズさを見せるという
すごい離れ業というか片手落ちを見せたな

どうしてああなったのかはわからないけど
きっとランカがまともになる日はどう足掻いても来ないんだなと思ったよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:17:42 ID:oRnIqKgy0
前に他のスレでランカはソシオパス、と言われてたけどまさにその通りだと思う
こいつに良心とか道徳的規範とかそういうものは一切無いからな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 09:59:30 ID:iA9bZ5Ah0
>>221
…乙
後半になるほどランカの増長は酷いと知っておいたほうが、少しはムカつきが減るかな…

TV版では出てこない関連商品の小説の話だが、その嫌みなミス・マクロスの女は
船団が危機になった時に両親が逃げても残ってチャリティライブで賄った被災者達への
炊き出しの手伝いのボランティアをしてるよ、割烹着を着て頑張ってた

でも「鳥の人」の監督(河森のクローンらしい設定)は、ランカ公式本の中でそのミランダと
怪我したマオ役の女の子の心配もしないで叩いてる
「実は……サラとマオ役には不満だったんです。 あれはね、芸能プロの圧力でやらざるを
得ない主演の2人だったんです。「こいつの歌じゃダメだと思ってた」って思ってたところで…。」
「映画ではいろんなプロダクションの圧力があって、主演2人を簡単に変えられるわけじゃないし
困っていたときに、いろんな事件が起きて負傷するわで…」
「鳥の人」は監督として売れないときに「この二人を売り出せ」と押しつけられたんだけど…。」
「あの時はなんかね……スタッフのテンションが変でした。何をみてもおかしいっていう感じだったんです。
だって、清純派のサラをミランダ・メリンがやってること自体がおかしい。」

ランカの周りはこういう他キャラsageが基本だからストレス溜まったらここで出すといいいよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 10:51:02 ID:N/tUitQ50
なんだろうね
アンチだけどランカに要求してることって針の穴にラクダの足を通せって言うようなことじゃないんだけどな
聖女って言い張るんなら納得できる性格描写をしてくれ
今の性格を肯定してもいいから、それなら短所は短所としてきっちり指摘して一mmでもいいから
改善させてやってくれ
歌? うん。まあしょうがない。エンジェルボイスって言い張るなら中の人の尻を蹴っ飛ばしてでも力を付けさせてやってくれ
シェリルより実力ある! 魅力はマクロス1! というのやらないなら今のままでもいいけど

それだけの事だったなのに、どうしてこうなったんだろうね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:30:17 ID:AguN9yy4O
後編ではどんなせいじょさま(笑)の顔を見せてくれるのか楽しみだな!
オープンランカっ☆
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:38:01 ID:iCk/bakg0
オープンランカ()
ライブで聞いた時笑いそうになったわwww
何回言えば気が済むんだよって感じでさ、今思うとアンチながら
星間のキラッはランカによく似合ってたな
あの頃はランカが好きだったのにどうしてこうなった…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:44:30 ID:oRnIqKgy0
いつも股をパカパカ開いてるこいつには割と相応しい文句な気がするけどなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:48:32 ID:tk12dOek0
キラッは一時的に流行ったけどオープンランカは流行らない予感がする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:50:09 ID:h/ElFXTW0
>>228
うわあドン引き〜
まるでランカ以外の女を人間扱いしたら祟られでもするかのような他sageランカageぶり

ようするに大人の事情で嫌々使ってたビッチはイラネってことか?

ランカがイメージぴったりだということを表現するにしても
「たとえアクシデントが無くてもランカを選んだろう」みたいな言い方するだろ普通

浮気相手口説く時に妻の悪口言わずにはいられない最低男みたいだな

「業を背負って死ねばいい」の下衆野郎もそうだが
いちいち他をこき下ろさなきゃ女を誉められないって、どんだけ女を馬鹿にしてんだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:06:02 ID:nwJCrLnbO
おっぱいフォルモ→シェリルのソロより良い!
娘々CM→今までの芸人が歌ってたバージョンより良い!
鳥の人→ミランダや本来のマオ役の子より良い!

ほんとになんで誰かと比べるような話が多いのか
これで本当に神がかった演技力や文句の付けようがない天使のような歌声なら
多少腹立たしくても事実かもなって思えなくもないけど
あの歌と台詞でこのヨイショっぷりだと、こいつら買収されたか弱味を握られたか
じゃなきゃ洗脳でもされたかとしか考えられない

ニンジーンの青山プリンちゃんが踏み台にされなくて本当に良かった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:14:47 ID:EteuI5Uj0
そうなんだよな
毎回毎回不自然なまでに他人sageが入ってからのーランカ爆age!!だから
もういい加減疲れた
相手のファンのこと全く考えてないよな
237名無し@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:59:21 ID:jw0j1Cs50
ランカの声なんかルックスで選んだカンジがするよねw
もっとスゴイ人いたとおもうんだけどw

ランカ一発声優で終わる気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:00:58 ID:tk12dOek0
いや声だよ
ミンメイのモノマネがうまかったってだけでもっとうまい人いたけど選ばれた
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:03:27 ID:EteuI5Uj0
ルックスにしてももうちょっと…
そしてすでに一発屋で終わっている

まあ眉毛に見る目が無かったってことだ
マクロスシリーズ全部にトドメ刺すとは思ってなかっただろうけどさ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:12:02 ID:iCk/bakg0
あんな理解不能な役をやらされた中の人も可哀想ってことで

後編公開するしTV版を見直してるんだけど、どうしても21話が見れねぇww
放送当時アルトが「もう帰ってくんなよー」的な事を言ってるコラが
作られてたのも今となっては良い思い出ww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:42:38 ID:ysCc5C4p0
「元気でなー」じゃなかったっけ
なんかほのぼのとしてて和んだなあれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:53:23 ID:l44Zsqkp0
「ランカー!元気でな〜〜!!」だったかなw
あんな爽やかで生き生きしたアルト本編で観れなかったもんなw
最後にフロンティアをバックにFinも気持ちいい終わり方だったな〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:37:28 ID:ITkfxfBAO
Wヒロインものでアルトほど羨ましくない奴も珍しいな
美形・ヴァルキリーに乗れるという利点があってもアルトになりたいとは思わない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:38:15 ID:ZV+c/PfwO
オープンランカ★で、頭開いて

バッカルコーンでアルト捕獲☆

だろ?さすが虫女!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:52:57 ID:44cEwJYyO
なんでオープンランカにしたんだろうな
普通にオープンセサミとかクマクマでいいだろ

聖女ランカちゃん(笑)で
エロ妄想してくださいみたいな感じなんだろうか…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:19:24 ID:u9TObzC1i
>>245
多分、ランカという単語を含んだキャチーなコールであることが
何より優先されたんでは?

キラっの賞味期限が切れた上に他作品に知名度を奪われつつあったから
なんとかキラっに代わる何かをランカの持ち芸に加えたかったんだろう

見事に外したけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:23:21 ID:sZdkZWLW0
ランカといれるにしても、無難にランカマジック☆
とかでいいじゃん(いや、ださい例なのは承知だ)
オープンランカってーと俺の心が汚れてるからだろうが
エロ同人で股パッカンされてる絵しか浮かばんw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:30:09 ID:wxs5OnAmO
一番くじどうしよう…
ランカばっか引いてしまったらと思うと怖くて引けない
まぁ売ればいいんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:57:50 ID:xHgCgbqoO
>>247
○○マジック☆と聞くとどうしても某ピエロを思い出す

そういえばもうすぐ一番くじ発売か
ランカグッズは早々に売り抜けないとどんどん暴落するから
被弾したらさっさと売るが吉
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:14:19 ID:33fya5FT0
>>240
最初はそう思ってたけど、中の人も相当ひどいからなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:06:59 ID:SgGJrOm9O
>>247
公式でも、お股パッカーンはデフォルトですよ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:20:53 ID:RZOBsY4U0
股開いても何も感じない……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:22:41 ID:eqluy0wB0
可哀相だなあと思ってしまう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:05:09 ID:iA9bZ5Ah0
「さよなら、だいすけでして」→「ランカ!元気でなー!」→fin
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1349926.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:31:22 ID:ENQAvC7T0
>>254
懐かしいなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:37:10 ID:S7HGG+Lv0
何度見てもランカの作画が酷いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:40:32 ID:5Sl+0mcy0
>>254
このあとまさか、巨大化したあげく初代名曲愛おぼで大量虐殺だなんて
思いもしていなかったなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:46:11 ID:OlvDFRdR0
マクロスF本スレだとさ、7話まで見たら劇場版直行でいいみたいなこと言ってる奴いるけど
これってさ、それ以降の話も見ちゃうとランカアンチになっちゃうの確実だから
物語に魅力感じたまんま映画見に行けっていってる販促だよな
公式は全力でランカゴリ押しなんだし良いイメージ持ったまま騙されてランカマンセー映画見せたいわけでしょw
マクロスFってランカのためだけに必死になりすぎて気持ち悪くなっちゃったね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:16:57 ID:S7HGG+Lv0
映画の方がランカマンセーすごい気がするけどな
中盤以降の空気がある
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:17:42 ID:70cz2fm30
>>254
そのまま去った方がランカの為にも良かったろうに
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:17:50 ID:S6j8c1BAO
>>254
何度見てもいい最終回だな
当時は「元気でなー!」って叫ぶアルトの優しさに涙したものだ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:21:29 ID:TgY2cDaDO
ランカちゃん呼びする奴がうざい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:56:50 ID:Rr8w3fBs0
オープンランカ! はどうしてもお股パカーンを連想してしまう
よく考えると物凄い聖女だ、逆の意味で
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:30:45 ID:V1/DkI680
公式キャラファンの対立を煽るやり方は炎上マーケティングっていう一応狙ってはいるんだろうけど
その結果がランカのアンチ激増・不人気ってアホだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:31:14 ID:W0UczrfS0
>196
亀ですまんが、マクロスDって誰か分かる人いる…?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:32:21 ID:WNX6a0VhO
ランカって名前の響き自体が、かなりバカっぽいからなぁ…
キラっに代わる新たなフレーズも、考えるのは大変だったろうに。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:17:19 ID:Erg/KQlh0
>>265
単なるタイプミスじゃないの?
FとDは隣だし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:26:45 ID:DKdlhERaO
>アフレコ終了後からずっと涙が止まらなくて、次の日も泣いてた。

完結編だからということだけじゃなくてランカが悲しいエンドなのかなと思った。

とすると…
サヨナラだいすけでしてシーンをラストにもってくるのかな?

フロンティア側で戦う→バジュラとともに旅立つでFin

台本のラスト二ページはその後の話
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:32:52 ID:bPrmMyxh0
ランカはバジュラと共に旅立ってカワモ・リーと結ばれたら
みんな丸く収まるんじゃないかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:39:29 ID:pu/wkbyFO
シェリルかアルトか誰かがアボンしてそれで泣いたとか…
ランカ?最後まで小指の先すら傷付きませんよ絶対ww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:48:11 ID:W2hce63C0
シェリルかアルト死んでも中の人は泣かないと思うw
ランカが傷つくか嫌な目にあうか、ミシェルが死ぬかじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:57:58 ID:RHdNAAoU0
規制解除きたから亀だけど吐き出させてくれ
>>69のポッチマジキモイ
前編のバルキリコスのときもポッチだったし
これでランカは清純とか公式はバカなの?死ぬの?
それともポッチしないとランカは死んじゃうの?

>>271
Fの仕事を終えた達成感と開放感で泣けてきたって
言いたいんじゃないの?
視聴者にはカタルシスが全くなかったわけだが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:22:45 ID:SZ80FIaHO
>>268
ただ単に仕事が減るからじゃね?
これまでの行いが良ければ、作品&キャラとの別れが悲しいととれるんだけど…ね
ランカはブレイクへの踏み台としか思ってなさそうだしなあ

スレチだったらすまん
274名無し@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:40:22 ID:g41WMEMa0
第10話見てから益々ランカ嫌いになったわ・・・
事故死した人の代役でスターになっていく・・・

ランカにとってあのコの事故死は棚ボタ

全然 努力なんてしてないし
周りを振り回すwwwww

ランカアンチだからシェリルファンも多いよね


あとマクロスFって内容より歌ってかんじ
アニメは壮大な歌CMに見えてきた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:57:31 ID:lhVh5Bfl0
事故で怪我はしたけど死んでない、殺すなw

>ランカアンチだからシェリルファンも多いよね
唐突なこの文章はどういう関連があるんだ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:48:57 ID:QdBHsPFJ0
あげてるし工作乙としか言い様が無いな…
しかもちゃんと見ていない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:45:46 ID:AXTtSyfh0
>>228
その文章マジで気持ち悪いな。
大人の事情で仕方がないっていうのは世の中たくさんあるけど、サラ役を演じきったミランダと、
事故でケガをしたマオ役の子に対して失礼すぎるだろ。
素直にランカを見てビビッと来た!!とか言っておけばいいのに。
何でランカを褒めるのに他をけなすんだか。もうランカ自体が気持ち悪い存在なんだなあ。

アルランなら中の人はもっと無神経なこと言ってるんじゃない?トロフィーがとれなかったようえーん
みたいな?他2人は行方不明になって、ラスト2ページはランカの独白とか?
むしろ比較対象がいなくなってランカだけには喜ばしい自体だろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:50:04 ID:734WhmRr0
映画の件といいガリア4の件といいこいつが躍進した出来事には
裏で誰かが不幸になっているのがモヤモヤする
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:04:48 ID:1gtybqY70
一番許せないのは(不本意とはいえ)人をたくさん殺しといて
最終回でけろっとしてたことかな…
おまけにこいつの尻拭いをしたシェリルにビンタ、挙句の果てには
「あたし負けません、歌も恋も!」www
映画じゃ別人だし、こいつは何者なんだろうね

過去スレ見たら21話の時点でまだ20スレくらいだったんだな
よくここまで伸びたよwwランカさん本当にすごいな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:37:04 ID:AXTtSyfh0
>>279
それまでモヤモヤしていた人たちも爆発したんだろうね。
本当にランカって周りをsageるのも得意だけど、自分の株を下げるのも得意だね…。

あれで反発しか起こらなかったのは、視聴者が製作側の思っているほどランカに対して
同情をしていなかったからだよね。それよりも大変な人はたくさんいたし、歌うことを利用される
ことについてだって、自分は仕事をほっぽらかすし、別にそこまで追い詰められているようには感じられない。
年相応の我侭、にしても他人に迷惑をかけているし、船団では来年成人っていう年齢だしで、やるべきことを
ほったらかして好きなことをするっていうのはどんなキャラクターでも駄目人間にしかならないよね。
ナウシカごっこにしても1人で背負うんならまだ悲劇になったけど、何故かアルトに頼むわアッシーはブレラだわで
何一つ自分でやろうとはしないから嫌な感じしかないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:56:43 ID:WPVTZ4ad0
>>265
>>196だが>>267の言う通り「F」のタイプミス
投下する時に点検はしたんだが、目が疲れてたんで見落としたんだ
スマンが脳内変換よろしく
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:43:45 ID:4/2YSksh0
>>277
映画「鳥の人」のジョージ山森監督は例のランカのプロモでティッシュを配った時から
目をつけていたんだよw
「いえ、ランカさんのことを知っていたのは、ミスマクロスがきっかけではあるんですが
実は僕、渋谷でやっていた「ねこ日記」キャンペーンのときに彼女からティッシュを
受け取っているんです。はい……(照れ)」
ヒュドラの話をした後で「役者は怪我をするし、映画としてかなり撮影続行が困難な状況で、
やる気無くしていたときに、ランカさんの歌が流れてきて…。
それで「この子だ!」と思ったんです。」(ランカ本のジョージ山森監督インタから)

ミランダとマオへの発言もいい加減酷いけど、その叩いているミランダのその後は
小説「フロンティア・メモリーズ」内の「インフィニティ」で描かれているんだが、それ読むと
山森監督の人を見る目のなさがよくわかるよw
「ジョージ山森監督は、その映像に対する妥協なき完璧主義で知られている」という
遠まわしはクローン元の河森監督のマンセーもあるしw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:47:27 ID:AXTtSyfh0
>>282
そういやそういうこともあったね>ねこ日記プロモ
あれくらいで頑張ってるランカでよかったと思うわ。

ミランダはシェリル本でその後の顛末を見たけど、凄く意外で立派な姿が拝めたんだよね。
やるべきことから逃げ出して他人に迷惑かけまくるその後のランカの方が余程情けないわ。
そういえば、その山森のけなしている内容、ランカに全部返って来てないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:59:09 ID:4/2YSksh0
ジョージ山森監督のランカとそれ以外の役者への態度の差

ミランダ・マオへ>>221
シン役のアキラ神島へは、彼の演技に不満で、別撮りでコクピット周りを中心に撮り直し。
注:アキラ神島は水中スタントを契約にないとゴネたところから、ワガママな印象があるが
民間バルキリーの有資格者であり、撮り直しの前にS.M.Sに体験入隊する。
その際にも事前にシュミレーターで訓練をし、操縦を叩きこんでくるなど練習熱心で努力家。

ランカに対しては
ジョージ山森はランカにイメージトレーニングを勧め、決してぽっと出ではなくて
ランカを 伸ばして10年20年先まで続けさせてやろうと考えている
(ランカは)自分では引っ込み思案で内気だ、と思っているらしいのだが、アルトからは
そう見えない。 発射されたミサイルみたいなもので、目標を一度見つけたら命中するまで
絶対に止まらない。 そんな娘だ。
そして、そんなランカだから、ジョージ山森という映画監督は自身の映画の重要な役に
彼女を抜擢したのだろう。

ちなみにそのランカの言動は…
朝から10回もアルトに対し「ねぇ、アルトくん、本当にあたしの演技、これでいいのかな?」と
自分の出ている動画を見せては質問するというもの。


285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:07:32 ID:4/2YSksh0
>>284のレス番間違えた >>221さん、ゴメン
>>228がミランダ・マオへの態度だ

そういえば、そのミランダのその後の話が最初に載ったのって角川のシェリル本だったっけ
今度はランカ本を出すけど、その中にもSSあるのかな
それ以前になんだこの表紙は…かも
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/518v5-Zvj8L._SL500_AA300_.jpg
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:15:09 ID:fy2ngAvq0
漂白の次は豊胸ですか
さすがマクロスの歌姫 度胸が違う
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:34:19 ID:SZ80FIaHO
江端女史じゃないんだな
最近の版権イラストの酷さは異常
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:35:50 ID:O8eriuFv0
劇場版のスカウト場面
アルトの事すらどうでもよくなって、「えぇー(・∀・)」って目の色変えて喜んでた顔付きが下品で引いた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:21:50 ID:W0UczrfS0
空気を読まずに投稿
前スレのピザの比較画像のパクリだが…。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1352033.jpg
別人28号…。
ほんと、どうしてこうなった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:32:33 ID:Jc3K43Cb0
>>277
その発言の失礼さに全く気付かない眉毛だから
(ランカマンセーのために他人はsageられて当然と思ってる)
ランカの描写がおかしい部分を指摘されても、なんでみんな批難するのか解出来ないんだよ

ランカのために他人sage他人犠牲他人大量死
それでいて殆どそのことを責められないし
当人は惚れた腫れたの恋愛脳で反省らしい反省も無く
今後も明るく楽しくアイドル続け恋愛でも勝ち組目指します

嫌われヒロインとして描こうとしてるというのならともかく
これで「悪の手先みたいに思わないでください」ったって無理だろ

しかし眉毛と発想が同じ人間は
「シェリルだってageられてるのに、ランカだけageられてるとシェリル厨が騒いでる〜」
と解釈して、ランカの何が悪いのか、眉毛同様気づこうとしないみたいだしな

いや、シェリル関係無しにどう見ても、設定的に破綻してるだろと
あとランカのためにsageられまくってるのは(>>228でも出てるように)シェリルだけじゃないし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:44:11 ID:p8BDivf70
ランカに思い入れ無い人間から見ると
厄災の元凶が何故か救世主扱いされてるよーにしか見えんからなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:09:53 ID:cbQ5xZVB0
>>289
どうしてそうなったww
それでもアルトとつりあいの取れる容姿ではないのが
憐れと言えば憐れだなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:12:04 ID:xVVro7xL0
>>289
もうこれ、別人ですよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:16:19 ID:qwi/5Z1l0
アンチにはなるまいとしてきたがもうだめだ、キャラの行動を想像したとき
「○○なら多分こうじゃないか」となるのが
ランカの場合無意識に「こいつならどうせこうだろ」になる
自分で言うのもなんだがキャラアンチの存在すら知らなかった
自分にそこまで思わせるこいつってまじなんなんだ。負の積み重ね多すぎ
ランカメインの劇場版後編はもう無理だな、戦闘シーンは惜しいが映画館には行かない
ここが阿鼻叫喚にならないことを祈るのみ

妄想に愚痴乙ってことでスルーしてくれorz
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:50 ID:6DsMmYVF0
>厄災の元凶が何故か救世主扱いされてるよーにしか見えんからなぁ
だがそれをランカに思い入れのある奴の前で言うと怒るか
「女性にはわかるまい」目線になるんだぜ(笑

自分の周りのランカ好きは電波散らして世界征服する平和の歌姫とか、
お話するまで殴るのを止めない白い魔王好きを兼ねてるか、
見た目可愛ければどうでもいい奴のどちらかだ。
あと中島ファン…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:26:55 ID:1gtybqY70
>>289
髪の毛の量がおかしいだろww誰ですかあなたは?
超美形のアルトと並んじゃいけないレベル
アルトとランカはどうみてもつりあってねぇよww大人と子供にしか見えん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:30:03 ID:TveRF1f40
同じアニメのキャラに見えない
ランカだけ他所のアニメから迷い込んで来たみたいだ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:33:18 ID:Erg/KQlh0
>>289
なんで髪くるくるしてんの?ミンメイ意識してんの?
なんかもー酷過ぎるw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:50:51 ID:5iP2RQFU0
>>289
新手のプリキュアかと思ったわ・・・
目の色も変わってないかこれ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:52:45 ID:O7HHpFjp0
そりゃ話の中じゃシェリルの髪の色だって変わるが、あれはライブ上の演出で
基本日常シーンじゃ変わってないだろうに、なんでコイツの髪の色って同じ緑でも
青緑だったりベタ緑だったり黄緑だったりベかべか変わるの? 光線の具合ってレベルじゃねーぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:56:36 ID:fGJTY9BpO
元から崩れてる顔が更に酷いことになっとる
最近のマクロスの版権ホント安定してないな


302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:59:09 ID:h/1+RdtDO
>>298
くるくるってレベルなら可愛いけど
これはもう…う○こw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:06:17 ID:kEnWCNqlO
重音テトみたいなツインドリルじゃあかんかったんか…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:22:49 ID:Kr29Ws+f0
>>295
遅レスすまんが、俺多分そこで言われてる2人(魔王と歌姫)好きだわw
最初ランカ好きだったし・・・・
やっぱランカ好きになったりその2人今でも好きって時点でおかしいのかな
まあ、今はランカだけ大っきらいだけどなw
だからちょっとランカ厨と同じかと思うと凹む
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:32:10 ID:/7qGw5uk0
>>305
おかしくはないだろう。ランカを好きな人たちだって何もおかしくはない
ただ、アンチのこっちとは視点が違うから相容れないだけ。
外見だけ見て萌えるのも自己投影して愛されヒロイン☆になりきるのも楽しみ方の一つなのよ

他キャラスレでそれ振りかざして暴れまわったりするのは論外だけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:02:47 ID:KaccoSv+O
>>304
ランカ好きとか、相当頭イカれてるな
つか何故ここにいるランカ厨
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:32:26 ID:R5/mY2I3O
>>306
今さら何を言ってるんだか
元ランカFANが、どんだけこのスレでデビューしたと思ってるんだよ

必死でランカを脳内フォローしてたFANを、ものすごい斜め上の連続でふるい落とし続けた公式は
ある意味偉業を成し遂げたと言っていいはず
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:47:57 ID:4dCm9szKO
こっちが好意的に解釈したものをガンガン否定していくからな公式
ランカ嫌わせたいとしか思えない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 04:58:36 ID:wv+zWhbEO
友人に面白いよ〜と勧められた
一話からランカが嫌いになったんだが短気過ぎるだろうか…

ランカが嫌いで二話からまだ見てないんだけどこっからマシになりますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:08:03 ID:wOYKnutK0
>>309
なりません!
…が、いいなと思う惹かれるキャラをいたら見続けるだけの良さはあるとあると思う
音楽(ランカ除いてBGM含む)やランカが絡まない時のキャラ達はいいし。
自分は最初のバイト中の私用電話&「おおー!デカルチャー!」と大声で
「うわ…」と引いたクチだが、他のキャラ達が好きだったので見続けた
まさか、アンチデビューするようになるとは思ってもみなかったが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:36:16 ID:wv+zWhbEO
>>310ないんですか!

ミシェル?ミハエル?が好きになれそうだし頑張って続き見てみる…
またここにお世話になるもしれん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:43:52 ID:hvP7HUw90
>>311
ミハエルか…彼は良いキャラだよ
5話の彼の行動に拍手した人も多いのではないだろうか
続きを見て吐き出したくなったらここに来るといいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 06:54:28 ID:R5/mY2I3O
>>309
ジ○リの幼女キャラに、うわうっぜぇ…と一瞬でも思ったことがあった場合はお奨めしません

あと、八重歯が生えたり生えなかったりの不条理が気になる場合も…と書いてて思い出したんだけど
最近の版権絵ランカって八重歯生えてる?
確かチャームポイント(笑)だったはずなんだが、目が滑ってるのかな…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:19:27 ID:HkfsDpwtO
>>313
ランカとジ○リ幼女と一緒にすんな
質が違うしランカはロリじゃなくてロリ気取り
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:33:03 ID:R5/mY2I3O
勘違い鰤のランカと一緒にするつもりは毛頭ないよ!

てか、不快に思った人本気でごめんなさい
○ブリの幼女キャラにも、そっち系のロリ好きな人にも失礼すぎた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:52:56 ID:xfYnLfit0
>>315はジ○リの幼女キャラ嫌いなんだろうけど…今度から気をつけてね

ランカの版権絵は最近の傾向ではシェリルとの百合路線ものや芋蟲妖精・戦隊少女など
変な方向へと突っ走っているような…
八重歯は相変わらず出たり無かったりしているよ

シェリルとの百合路線+戦隊少女
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353354.jpg
芋蟲妖精+八重歯
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353355.jpg
htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1353356.jpg
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:02:00 ID:O3igopWC0
>>315
ゼントラの血を引く怪力設定があるんだから
それを生かして他人を助けたりとか
それこそ宮崎ヒロイン的活躍描写でもあればいいのに
鉄鍋あやつるギャグにしか使ってないもんな

人並み以上の体力あるのに(へたしたらアルトより腕力ある?)
終始、お兄ちゃん助けて、アルトくん助けて

宮崎ヒロインは、設定や口先ばっかじゃなく男顔負けの体力・行動力で
理想を実現しようとするから聖女でも嫌味にならないのに
ランカはつねに、設定だけ 人が傷つくことに過敏な優しい良い子 

>>316
今になって急きょ露骨な百合路線の抱き合わせ商法に走るぐらいなら
最初から三角関係無しの女子チーム・プリキュア路線にすりゃよかったのにね
倒れた相手を心配しないでひたすら嫉妬心メラメラって恋愛脳のランカが
恋がたきだけど仲良くやれます設定って無理ありすぎる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:10:07 ID:QzoDfFUn0
ランカが人が傷つくことに過敏なら作中矛盾したシーンに溢れてるだろ
そんな設定ないんじゃねーの
そんな奴が最終回に笑顔で戦争の原因はなーんと自分です☆ なんて説明できるはずがない
人が傷つくことに無関心って設定なら納得だけどさ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:54:26 ID:vcAuFQwXO
私は普段アニメ見ないし予備知識はほとんどなくて、キャラクターくらいを軽く知ってる状態でテレビシリーズ見た
(ちなみにアニメしらない人にはキャラ的にはシェリルのほうが有名)
最初のほうは普通にランカかわいい〜頑張れと思ってたけど
5〜7話くらいからシェリルのほうがより魅力的に思えてきて
最終回までにじわじわとランカをいつの間にか嫌いになっていた
このパターンが大半じゃない?
アンチスレ数を見てやっぱりみんなそうか、と笑った

ランカ好きは、ブログとか見てると、とっかかりが12話を唐突にニコニコで知った派とか
キラッ☆が流行ったらしいからそこからミーハー的に流れてきた相が圧倒的と思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:01:25 ID:sT3n6iip0
>>316
おい、グロ画像見せんじゃねぇよ
緑×ピンクってどう見ても似合ってないのになんでこんな衣装着せるんだ?
百合路線ってか仲良し路線はマジ勘弁wwすり寄ってくんなよww

もう少しで映画公開なわけだが、いくらランカが改変されてまともになったとしても
俺は受け入れられないと思う…ミンメイの時とは違うんだよな
ランカは人としてダメな部分があまりにも多すぎる
その上棒演技とマクロス歌姫としてはお粗末すぎる歌唱力のコンボ
TV版のイメージが強すぎる
いっそのことランカ総取りキラッ☆でもやってくれれば心おきなくマクロスから
卒業できるのにな…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:20:23 ID:fwELLUZ2P
ミンメイは当時としては思い切ったワガママ系ヒロインだったが
歌手として落ちぶれたり、失恋したり、しっぺ返しもくらってるもんな

ランカは某ライターの言うように、ランカの背負うべき業やしっぺ返しを
他キャラにおっかぶせて、美味しいとこ取り良いとこ取り
作中で本気で批判されたりや駄目出しされたりすることは一切されない

そこを改めずにマンセーや厨ニ設定だけ加えてっても
ファンは離れてくだけなのに、どうしてそこを理解しようとしないんだろう?
もはや公式が無駄な意地張りしてるようにしか見えなくなってきたw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:43:37 ID:y+DbA+ku0
>>321
しっぺ返しくらった後も重要
ミンメイはワガママだし小悪魔系だったが
トップスターから落ちぶれた後、巡業で屑野菜ぐらいしか報酬がなくても
「みんなつらいのだわ」と屑野菜でも持ってきてくれた人達の気持ちをありがたく思い
歌を聴いてくれる人の為に歌い続けた
輝に振られて失恋する気持ちが分かった後は
男を弄ぶような言動はしなくなったし
手痛いしっぺ返しや失恋をきちんと自分で乗り越え成長した姿が描かれてた
だからその後の映画で主演がミンメイになっても良い子改変されても
視聴者はそのミンメイを受け入れる事が出来た
ブーメラン食らうだけじゃなく食らった後にどんな成長・変化を見せられるかが
大事だし、成長キャラの見せ場でもあるのに
ランカはそもそもブーメラン自体食らわないからもう論外
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:47:54 ID:vcAuFQwXO
一度でもランカが非難されるシーンがあったら良かったのにね。
名もない市民に人殺しとなじられて苦しむとか
バジュラと人間どちらが自分なの?と苦しむとか
瓦礫にランカ人形が落ちてるシーンはスタッフ的にはサゲてるつもりだったのかな
萌キャラだからこんなもん?とは思ってたけど

中の人批判はスレ違いだけど、中島めぐみの22話についての話は絶句…

そんな私念があったから、「ごめんなさいっ」「さよなら大好きでした」があんなにあてつけくさい感じだったのかな…と理解
まるで私を傷つけたわね!って恨みこもってていやーな感じだった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:56:03 ID:GAUyuL6g0
>>322
ミンメイも蛇足部分に見える延長分の話が無ければランカみたいに嫌ってる奴の方が多くなってたかもな
あの落ちぶれっぷりとそれでも歌う姿で嫌ってた層も全て許せてしまう気持ちにさせられるが、
逆に言えばあれが無かったら痛いキャラとしてずっと語り継がれてただろうしマクロスもここまで長く続かなかったと思う
そこから考えるとランカは展開を間違ってしまったミンメイの姿そのものなんだろう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:03:00 ID:QzoDfFUn0
そこらへんはもう一方のヒロインが背負った運命だからな
美味しい所取りして大勝利って算段だったんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:05:54 ID:iB0ktLp20
>>323
瓦礫のランカ人形はsageじゃなくて
「平和だった日常」の象徴だと思った
本当だったら子供たちが大好きなランカ人形持って遊んでたはずなのに
その子たちも大変な目にあって死んじゃったり避難したりする生活になっているっていう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:10:53 ID:sT3n6iip0
そうだな
眉毛達はランカの印象を上げようと必死みたいだけどぶっちゃけ手遅れ
CD売り上げなどの数字でいい加減現実を見てほしい、いやもう見てるのか?w
何が「悪魔の手先のように言われましたから(笑)」だよww
こいつ自身が悪魔だってことに気づかないのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:13:01 ID:A5qlMmsB0
初代世代のミンメイ好きだが一緒にしないでほしい
たしかにミンメイはひどいワガママだったがミンメイの歌で2度も人類攻撃壊滅させたりしてない
輝にも完璧に振られるが歌う事をあきらめたりやめたりしなかった
外見もアイドルオーラをまとった美少女だし歌にも説得力があった
蛇足部分がなかったとしても自分は好きでいられたよ

ランカは自分が原因で2度も人類を危機に陥れてるのに反省や贖罪の気持ちすらなく
恋に歌にがんばります宣言するような怪物だぞ
ミンメイは人間だけどランカは人としてあたりまえの感情を持ちあわせない人外なんだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:29:48 ID:0tvUgNXs0
自分を助けるためにバジュラが罪の無い人達数千人万人単位で殺しまくってたと知ったら普通は
自分はもう人間達の住む場所にいられない謝っても謝りきれない償おうにも償いきれないと
泣き崩れるもんだろ…
何故そこでバジュラは悪気なかったんだよ☆バジュラが星を譲ってくれてよかったね☆
全部解決したしこれから私は恋に歌にがんばるぞ☆になるんだよ…気持ち悪い

こいつ見てるとテレビドラマで運転死亡事故起こした女が偉いパパに頼んで圧力かけてもらって
被害者の転落事故死に偽装してもらった事を知った途端、終わった事をくよくよしててもしょうがない
お腹空いたからおいしいもの食べに行こうパパ☆と言ってた胸糞悪いシーン思い出すわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 11:47:38 ID:iB0ktLp20
ナナセの出しどころが見つかったみたいな情報あったけど
ランカ使って、本編でシェリルがしたようにナナセを守る描写でもつけるのかね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:48:39 ID:a/fLPqjl0
○○の出しどころってのがなんか違和感感じるよな
本当なら一つ一つのキャラの行動が伏線とまでは行かなくても必要なものでなければいけないのに
まるでそのキャラのファンがうるさいから・ランカageに今度は誰を使おうか
みたいな取って付けたような
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:12:19 ID:PEXgEbqV0
虐殺に加担した時点で、ランカは歴代と比べるまでもない存在になったと思う。
しかもそれを反省している様子がないし、普通なら引き止められつつもやめる、みたいな
のがいいとこ。持て囃すフロンティア船団もアホだが、そのままアイドル続けちゃう本人が1番アホ。
多分アルトが他の奴とくっついたとしても気付かずにアプローチし続けてそう。
1度終わらせといてまだ恋をする気なのが本当に図々しいと思う。

なんというか、ランカはチヤホヤされることが好きなのかと感じる。相手にされない歌うニンジンは嫌がって、
歌わない小さなバラエティは喜ぶっていう描写だけでランカの歌への思いは決まっていた。
歌を歌っていても見向きをされないことが嫌。見てくれているなら何でもいい!!みたいな。
シェリルへの憧れも、銀河級のアイドルっていう地位に憧れてただけなんじゃない?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:21:25 ID:T8wiVy7j0
>>330-331
つうか、ナナセみたいなキャラは普通
ヒロインのクラスメートへの友情などの日常の象徴として使われるはずだけど
そういうお約束に反して、ランカからナナセへの友情矢印はほとんど無いから
ナナセは結果的に一方的ランカマンセー用員になり
ランカマンセー以外にあまり使い道がないキャラになってしまったんじゃないか?

>>330の言うようにこれから慌ててナナセ庇うシーン付け足すつもりなのかもしれないが
ランカはナナセには世話になってるんだから、そういう描写ぐらい最初から入れときゃ良かったのに

ほんと作中のマンセー描写ばかり増やして
見る側が好感抱く描写をおざなりにする愚行をどうしてこう繰り返すかねぇ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:23:23 ID:mZwRJs/v0
ランカの人が傷つくことにトラウマ云々って嘘臭い
パニック起こしたのが最初らへんにオズマが負傷したときだけで、
あとは倒れたシェリルスルーで「アルト君を助けにいかないの!?」
市民がバジュラに襲われてるのにパニック起こすでもなく「歌いたくないよ!」
怪我したナナセスルーで「アルト君の手が熱い…」
一貫してないとこが黒歴史スレに出てくるなんちゃってトラウマっぽい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:38:32 ID:iAUt5JyN0
タ○の王族の16歳の少女が無免許運転で9人死なせても遺体を横目にメールしてたとかで
多方面に大問題になって非難が集中してたした話を思い出してしまった…
被害者や遺族のことを思うと非難や批判されるのが当たり前だと思うが。

アニメとは言えランカの場合は本人もあっけらかんとその後も歌手活動して、墓地でPV撮影
危機的状況下の船団から装備と食糧を持ってって海賊ごっこのS.M.Sが正義の味方。
学徒動員で死んだ人や市民兵はほとんど犬死になのに、誰もランカ達を責めない
後付け小説でランカとオスマ達の擁護を繰り返して、ランカは船団の心配してたとか
シェリルと仲良しで尊敬してた、オズマはアルトと交戦した時に、実は三島の陰謀の証拠と
指令を入れたマイクロカプセルを打ち込んで渡してた、三島がアルトのアパートに
盗聴器をしかけてた…など、やればやるほど余計にランカ達が嫌いになっていく
公式はランカが失敗も過ちもしたり、人を傷つけたと認めるのがそんなにダメなのかねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:41:36 ID:eBsoyhOW0
失敗したり過ったり人傷付けたりするほうが多いけどなランカ
ただそれでもあの世界では絶賛されてるだけで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:54:02 ID:sT3n6iip0
>>332
>シェリルへの憧れも、銀河級のアイドルっていう地位に憧れてただけなんじゃない?
普通のキャラだったら絶対こんなこと思わないのに
ランカにはそう思わせるだけの描写の積み重ねがあるよな
シェリルのファンなのにあのスルーっぷりwww
アルトのことにしても自分に都合のいい王子様のアルトきゅん☆
としか思ってないだろ…このスレのテンプレが証明してる

大体間接的にとはいえ人類虐殺しといて歌も恋も負けない☆はないだろjk
ランカには人としての何かが欠けているとしか思えない
俺がシェリルだったらぶん殴ってたぞww
アルトもシェリルも大人だよな、ランカとほぼ変わらない年齢なのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:54:10 ID:hPRmqHKh0
334>「アルト君を助けにいかないの!?」はかなりひいたwww
ランカってほんと他力本願野郎
声も演技も酷いし
バジュラにやられてほしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:23:40 ID:wTBqilysO
>>334
最終戦闘なんて自分のしでかした事と戦闘の規模を見たら最低でも目眩のひとつでも
起こさなきゃいけないレベルなのに当の本人は女の子には(ry
バジュラが特攻かけ続けてても笑顔でお腹で歌うんだよ☆
だめだこりゃ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:34:51 ID:3mhZIImu0
スパロボが心配で心配で・・・
ACERの二の舞になっては欲しくない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:03:02 ID:Lg9nI0x00
ACER近所の中古屋で1460円だた…
そのうち1000円切るな…
完全に糞ゲーと化した原因は明らかなんだから
同じ過ちを繰り返さんで欲しいな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:05:40 ID:eBsoyhOW0
最善を尽くしたとは言い難いがやることなすこと裏目に出てるからな
まるで呪われているみたいにw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:50:04 ID:Mbkz3duQ0
ACERが糞扱いされてる理由の一つに
操作が使いにくい、ポリがめり込んで脱出できない、バグが多い
マクロスFのためのゲーム(ランカ目立ちすぎ)だからだろう

344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:07:09 ID:3mhZIImu0
>マクロスFのためのゲーム(ランカ目立ちすぎ)
これをやってほしくない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:13:45 ID:IE9MOkTUO
ランカをどうしてもsageたくない公式とやらの真相は、ランカの中の人が原因ではないかと思う…
ランカとは=で結ばれているから、ランカのイメージダウンにつながるような描写はご法度だったとか?
もっとも異常なランカageがかえってランカ嫌いを増やしているわけでw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:35:12 ID:jiWQJWB30
>>337
二人ともランカの機嫌を損ねるとまた、死んじゃいたい、こんなんじゃもう歌えないとか
傷心モード→それを受けてバジュラが暴れる→まだ船団民の死傷者が出る
これが判ってるから堪えていたんだよ
アルトの俺の翼も同じ、お前が…でランカのいることに気がついてお前達がと言い直した
そうでもしないとシェリルの中にいるバジュラ菌がランカの気分で脳に戻りそうだし

ランカがシェリルのファンにも憧れているようにも見えないのを小説でフォローしてるからなw
仲良しで長電話する仲だとか
「駆け出しのランカ・リーにとって、シェリル・ノームは憧れの人である。それはもう、ただの
憧れではない。シェリルの歩いた空気でさえ、何か別のもののように思える。
そういう憧れである。」とかなんとか擦り寄りがひどいw
そんなことはTVシリーズの時にやらないと意味ないと思うけどな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:41:41 ID:g/3k3i7S0
正直憧れの芸能人と出会えたら狂喜乱舞するけどなー
アニメではその表現や、その相手が恋敵になる葛藤が描かれなさすぎた
嫉妬むき出しでただの邪魔ものって感じだったな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:47:02 ID:oHrbN70z0
>>347
それならそれで醜い部分もしっかり描けばよかったんだよ。
例えばシェリルを自分の意志でぶっ殺す陰謀を企てるとか
アルトと引き離す陰謀とか。
ただし必ずしっぺ返しも食らうとかな。
女の嫌味な部分を描いていい子ちゃんとマンセー評価しかないのが失敗の元だった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:47:42 ID:PEXgEbqV0
>>346
お金出さなきゃ詳しく見ることがない、見る人が限られるであろう小説でフォローされてもね…。
大体憧れの人アピールなら転校してきたときに嬉しそうな顔をするとか倒れたときに
心配するとかそんな簡単なことでいいのに、いらない恋するランカアピールに無駄に力入れすぎて
そういうのを自ら台無しにした結果なのにね。

ランカをないがしろにすると面倒くさそうっていうのは少し思う。すぐに歌えなくなるし、
兄貴が面倒くさい人間のうえ、上司で気遣わなきゃなんないし、ランカは周囲に人を置きすぎて人気者アピールにも
なっていないどころか、あんまり一緒にいたくない子になっているんだよな。しかもその人たちを大事にしないし、
周囲にはいてほしくないタイプだ。リアルに嫌な子だから見ていて面倒くさいししんどい子だと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:35:53 ID:IoOpRExcO
ロッテリアとコラボしてる芋虫+八重歯の待ち受け凄まじいわ………
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:42:19 ID:GAUyuL6g0
ロッテリア、片方は速攻で切れたけど案の定ランカは余ってるらしいな
こいつの商業的価値の無さは酷いもんだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:48:06 ID:PEXgEbqV0
>>351
やっぱり白ウサギ瞬殺か・・・・。
妥協してまであんな芋虫欲しくない。

CMランカストラップも余ってるっていうのを聞くけど、なんでランカだけでシリーズ
出しちゃうかな。どれもこれも微妙な服ばっかりだったし、5種類も出せば2、3種類余るのは目に
見えているだろうに。納豆とダルマって誰得なんだよ。しかも値段も張るときた。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:20:23 ID:9ysnuW2h0
敵役ならこれほど魅力的なキャラもいないだろう。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:44:39 ID:UkRByrGfO
思考や行動が頭の悪い悪役みたいなもんだもんな、ランカって
眉毛的には天使で妖精で聖女なランカたん!なんだから恐ろしい話だ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:46:31 ID:aok60G5P0
完結編の記事が来てたんだけど、ランカを歌姫といったりスターへの道を駆け上がるという
文を見る度に「あの程度の歌唱力で“歌姫”って…w」と失笑してしまうw
ttp://ga.sbcr.jp/manime/016719/

切なげ?に熱唱中のランカだけと、また似合わない色の服だね
ttp://ga.sbcr.jp/manime/016719/images/01.jpg
どうも予告編とか見て思うけど、またランカだけがTV版と同じように命が危ないような
危機に晒されたり重症を負うなんて事態にならなさそうだな
コケて膝をすりむくか、ちょっと青あざ作る程度はあるかもしれないけどね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:53:18 ID:m0PwTTUw0
>>355
例えばギャルゲーキャラだったとしても、見た目で回避しそうな配色だなあ。
普通あんな服色にしないし。よくいる緑髪のキャラは可愛いんだけど何故にこう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:37:46 ID:xyWep5gR0
macrossf_jack 劇場版マクロスF池袋ジャック(公式)
大人気☆展望台さんの150センチの大きなオオサンショウウオさん!
あまりに大人気すぎて、ボッコボコに殴られているそうですw
皆さま、優しくして下さいねw http://twitpic.com/40p3kh


どんな意図で殴られてるんだか…
まあバルーンだから確かに殴りたくなる大きさと形ではあるけどw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:38:55 ID:sT3n6iip0
>>355
なんでこうも映画のランカは赤やピンク系の衣装ばかりなんだ?
妖精衣装といい、恋犬衣装といい壊滅的に似合ってない
アンチの俺が言うのもなんだが、テレビ版の衣装はもっと淡い色合いで
シンプルだけど可愛くて、ランカに似合ってたと思うんだが
デザインする人が変わったのかと疑うレベル
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:41:40 ID:xyWep5gR0
ttp://ga.sbcr.jp/manime/016719/images/01.jpg
これ、予告のアルトと抱き合ったあと
アルトが出撃してったシーンで「アルトくうーん」な気がする
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:41:54 ID:PEXgEbqV0
>>355
なんでよりによって赤セーターなんだろう・・・。
ランカに関しては余計な口出しもあることが想定されるだろうから、もう驚かないけど。
シェリルが青→赤に衣装色チェンジしたみたいに、ランカも劇中で色違いを着るんだろうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:45:28 ID:i4p7Y7h30
>>354
眉毛にとってはボクの考えた最萌えキャラ!で欠点のない悲劇の聖女なんだろうし
中の人にとっては自分自身だからな…
ファミ通の『マクロストライアングルフロンティア』のインタビュー
ttp://www.famitsu.com/news/201102/17040476.html

「CDなどではアーティスト名が“ランカ・リー=中島愛”と書かれるので、もう自分自身と言えます。
そして、よきライバルであり、仲間であり、友人であり、家族でもある。とにかく近しい存在ですね。」
新曲の解説も「発音からばっちり指導いただいて〜」「ライブで歌うことを意識して収録した〜」と
「Get it on―flying rock」を聴いて受ける印象とだいぶ違うね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:57:47 ID:sT3n6iip0
ランカが自分自身…考えただけでも恐ろしいなww
中の人はランカに苦言を言ってたこともあったんだけどね
Get it onはランカほとんど歌ってないよな
抱き合わせ商法はホントやめていただきたい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 22:49:07 ID:lOLqyjkU0
「歌は死なない」のアルトが真ん中で花嫁だっこしてるポスターのランカがマジ怖い
リアル調でもシェリルはそうでもないのにランカの目のでかさと赤が不気味すぎる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:19:24 ID:EG2Zr3hl0
抗生物質で腸内細菌を殺菌したらどうなってまうんやろ、この子
努力の人でもないし、チート取り上げたら何も残らんのでは…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:50:43 ID:NlrXiYql0
>>364
チート取り上げられても眉毛という強力なマンセー要員がいるからな
って言うか、まず抗生物質ごときで殺菌できない気がするし…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:11:17 ID:Gn7V6svN0
ランカが異様に叩かれてるのが気になってFみはじめた
最初は可愛かったしシェリルの方が嫌われそうなキャラじゃね?と思ってたけど
段々嫌われるわけがわかってきた
シェリルが人気あるんじゃなくてランカが酷すぎるだけだったんだな
ヒロインって相対評価だもんな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 02:54:34 ID:JOhJHv1g0
二話のえいっ☆えいっ☆でアンチに成った俺だ!
・・・最初から可愛いと思えなかったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:50:29 ID:SKDu+0efO
始まってすぐのバイト中に店内でアホみたいに騒いでるシーンでドン引きしました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 03:52:06 ID:4JOtvQw+O
5話でふたりの歌姫のアルトに対する気配りや礼儀が正反対で、びっくりした。
それまでは、苦労しているのは無骨な兄とふたり暮らし&バイトでウェイトレスしているランカだと思っていたけど、
この回で、甘やかされて育って、自己中、平気で学校サボってアルトを待ち伏せ、ミッシェルの苦言にブーたれ、お礼を言わない…
白が似合う清純緑髪少女という最初のイメージが、完全に崩れましたw
ランカの歌の下手さもあらわになった回だしw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 05:10:18 ID:CouHGC1tO
俺も5話からだな
ランカの行動言動全てが受け付けなくなったのは
ストーカーしてる暇あるなら学校サボるな、本当にやりたい事だったらまず兄貴とちゃんと向き合え
強引にお前等の兄妹喧嘩に巻き込まれてる人に一言でも謝れ
物貰ったらお礼言うのが常識
その後のアイドルになりたいって漠然としたランカの夢こそが正しいみたいな過剰マンセー演出(人集まるわ、バンド集まるわ、トップシンガーのシェリルに褒めさせるわ)全部駄目だったなぁ…(遠い目)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 06:14:09 ID:TmbXYGNz0
>>369
最初は兄と苦労してる貧乏なランカ
ちやほやされて、大事に扱われて豪華な暮らしをしてるシェリルだと思ってたのに

真逆になったね
タカビーのお嬢様につき物のダメさが、全部取り除かれた結果になったシェリルと
苦労して肉親ではない兄と二人でつつましく生活してるんだろうと思われたランカが、その印象は一瞬だけで
お嬢様学校通い、女友達は友達というより自分のファン
兄は自分と同年齢の子に圧力かけて自分の面倒を見てくれる
好きになった男も、兄が調べてくれる

お嬢様系のキャラの嫌な部分として描かれがちな
「親の圧力」「恋愛なんかも親の存在を利用するウザさ」「女友達のマンセー」「親の影響で同級生が自分の家来のように」「まじめに働かなくても困らない」
こういう部分が、お嬢様キャラだと「そう思われたが実は本人は真面目にバイトする子だった」みたいなフォローなしに描かれる違和感
公式は嫌わせようとして描いたとしか思えない状態になってる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:42:01 ID:YyjHLF1C0
新規の人が多いなと思ったら、再放送か…
第1回のバイト中の私用電話と店内で大ハシャギで引いたが、その時は話が進めば
どっかでそういう子供っぽくて自己中なところが他人に注意されたり、少しは改めようとして
本人も努力するかと思ってたな

まさか眉毛監督がランカの行動を全肯定し悲劇性があるとか、劇場版が完結される今でも
ランカのことを「もっと自分の意思で行動させようと思ったんです。
TVシリーズでは、まるで悪魔の手先のように言われていましたから(笑)。 」といったり
「さりげない一言がすごくいいんですよ。 愛ちゃんが日常と非日常(ライブ)を体験したことで
ランカの感覚を深くつかんでいるんですよね」とキモイ自画自賛してるとは…ハハハ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:05:21 ID:4JOtvQw+O
5話で性格のマイナス面を露わにしたランカ、でも歌だけはあの銀河の妖精も嫉妬しちゃうくらいの凄さ!
を、公式は描きたかったのかもしれない。
だけど、その肝心のランカの歌の歌唱力の低さと、市民たちの盛り上がり映像のギャップが…
歌もシェリルの持ち歌のおっぱいソング。原曲は流暢な洋楽 なのに、ランカの路上ライブではカタカナ英語のスローテンポにアレンジされてて…
最初同一曲とは思わなかった。
たぶん中の人が原曲まんまではまったく歌えなかったための急遽の策だったんだろうけど。
現役トップアイドルのシェリルソング歌ったから市民たちは盛り上がった、という見方もあったよな…


まぁ第5話見たら、マクロスヒロインの本性がわかるってのも不思議な話だw
5話以降ランカの性格や歌唱力はどんどん劣化するばかりだもん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:18:32 ID:5NeYfIXu0
5話のランカはサボリじゃなくて停学ね
一応訂正

まぁ停学喰らったのに他校へストーカーしに行くのは
更にタチが悪いが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:32:55 ID:pc/PsHZF0
>>374
停学も、ランカ本では「退学」になってたっけ
>聖マリア学園→ランカが入学したお嬢様女子高校。 オズマがいろいろ骨を折って、
>なんとか入学させたらしい。ランカがミス・マクロスフロンティア本選に出場したことを知り、
>退学を命じる。
もしランカが歌手になりたいなら、まず自分の希望を話して周りを説得するがスジなのに
学校の方が悪いような書き方
ランカ可哀想のために、他を悪者にするのが大好きだよなー公式って

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:21:38 ID:sJmMGYjw0
停学中なのになんで聖マリア学園の制服着て街をたむろしてるんだろ?
ミスマクロス出場で停学になるようなお嬢様学校なのに、
その制服でさらに路上ライブとか重ね重ね非常識過ぎるw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:26:14 ID:DHDlCryV0
そこまでやっても停学処分のままで除籍にしない学校かなり寛容だよな
除籍されず自分で退学したからランカは単位も成績も持ったまま
すぐ美星に編入学が出来たわけで
もちろん編入に必要な書類の準備にも協力してくれたわけで
これが本当に厳しくて除籍処分だったら聖マリアに在籍していた事を
証明してもらえなくなるから、ランカは次の年度初めまで待って
入学試験受けてもう一度一年生の1セメスターからやり直し
しなきゃいけなかったわけで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:05:45 ID:3gLTVi+20
あの世界はランカ以外のキャラには厳しいがランカにだけは異常に優しい
……ほんとうんざりするな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:21:25 ID:vq9wkNer0
>>371
>女友達は友達というより自分のファン

常にランカを上に置いて他の女キャラを下に置く
(本来は対等な立場であるはずの友人ポジションキャラに敬語を使わせ一方的マンセー)
その無意識のランク付け思想が本気で気持ち悪いんだよなー
ランカと比べて他をビッチ扱いして貶めたり(>>228)とかもそう


>>378
まだ他の女キャラがほとんど出てこない単独ヒロインだったなら
「女には甘い世界観の世界」で納得したかもしれないのに
シェリルはいわずもがな、他の女キャラも戦闘にまきこまれて重傷負ったり
目前で恋人殺されたり相当ひどい目にあってるのに
ランカだけには異様に甘い世界だからなぁ
みんなにマンセーされ肯定されてばかりいて、糾弾されるべきところは
ご都合主義でスルーされる女キャラが共感得られるはずない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:25:50 ID:GCpA0HI50
>>372
4話だったと思うけど、派手に皿を割って店主が睨むシーンはあるけど、直接怒られるシーンは
出てこないわ、その掃除中に携帯を確認して大声で喜び合うわっていうシーンは最悪だと思った。
怒られるシーンあるか、と思いきや全くでないし、なんであんなデリカシーのない描写をするんだろ。
せめて掃除が終わって裏へ引っ込んでから喜べばいいのに。

お嬢様学校にしても校舎すら一切出てこなかったからよく分からないな。
資料は制服だけで、作品のなかでそれを着ていたのはランカのみ。そのときの友達も
一切出てこない。マンセーしてくれるナナセ以外いないんだろうな、と本編の性格
見ていると思う。小説でもそこらへんの話はないのね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 11:45:01 ID:4JOtvQw+O
>>377

SMSで高級取りのオズマがランカをお嬢様学校に入学させるのに苦労したってことは、経済的な事情ではないよな?
両親死亡とか、ゼントラクォーターだからとか、もしくは成績不良か…


美星に転入した時はナナセがランカの成績を誉めてはいたけど、転入したのは芸能科だから、歌の実技試験の成績をさしている可能性大。
(でもあの歌唱力で芸能科合格できるのか?)



ランカ関連の設定は本当謎だらけw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:49:36 ID:LF2Xm7e2O
>>381
そこは基本のフォールド波洗脳で合格!だろう
公式もフォールド波のせいじゃありません!地の実力です!
て否定はしないよな。なんに対しても
爪の先のカスみたいな分量の良心かねWW
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:50:22 ID:C+qvewxd0
お嬢様学校だとやっぱり後ろ盾(両親や親族)が重要になるんじゃないかな
兄だけの家庭や孤児(だっけ?)というのはネックになると思う
でもそういうところにむりやりねじこむのはどうなの?とは思うが…
いじめの対象になるじゃん
あ、だから友人できなかったのかw
(もしそれだけが原因でで溶け込めなかったとしたら
そんなところに入れてしまったオズマが悪く
ランカかわいそうな気もするが
それ以外でひどいから同情もしないがw)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:09:07 ID:CprNE3Tb0
お嬢様学校の友達にオズマが「ランカ泣かせたら…」って凄んだら
通報されそうな感じだし、友人も出来ないだろうねw

トライアングルフロンティアやってたら、別にランカと仲良くしてないのに
オズマに凄まれて、衝撃受けたよ…
ランカ避けてプレイしててもこれだから嫌になる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:34:30 ID:NDrvxv810
「愛、覚えていますか」のカバーは
かなりイラッ☆

自分はランカ第一声でもうキライになったwww
しかも回を重ねるごとにウザくなる


ここまで嫌われているヒロインも珍しい・・・w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:12:14 ID:TmbXYGNz0
テレビ1回目初回のランカの声は、前情報で「棒読み」って聞いてたから覚悟できてたし、思ってたよりは棒読みじゃなくいいと思ってた
成長すると思ってたんだけど、ひどくなるとは
せめて1回目の声のままで居てほしかった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:42:43 ID:0cULc5+z0
なぁ、カラオケでアイモ歌えって言われるんだがどうやって
「あ」の発音から違和感無く気付いたら「お」の発音に出来るんだ?
あと、ランカの愛おぼが非常に難易度が高い事に気付いた。
特にミンメイバージョンを歌いなれてるからか、ランカバージョンは
どうも難しい。
ランカ廚に言わせたら中島が上手い証拠らしい…。
しかも自分の周囲のランカ廚は好きなキャラを逐一押付けてくるから
全てのキャラが嫌になる。

それを除けば楽しい奴らばっかりなんだけどなぁ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:02:28 ID:P7NEl0jNO
ラン蚊
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:03:33 ID:RU7HAPkh0
>>387
アイモの歌い方は、ほとんどカタカナだから日本語として
感情移入しづらいんだよね。
「あ〜芋 あ〜芋」とか変換して意識するとスルッと歌えるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 17:18:17 ID:16RLnNTh0
>>387
389の言う通り変換して歌うといいよ
ランカは歌まで棒だからな、しかもどの曲もキーが低め
音域狭いし、デュエットじゃ高音は相方任せwwこいつのどこが歌姫なんだか…
でも実力相応だし、流石菅野さんだよな
というかランカの歌を歌うとかどんな拷問だよ、俺なら恥をさらしてでも
シェリルかファイアーボンバーを歌うぞww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:24:13 ID:eGTtSjKQO
クローズランカッ★
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:44:17 ID:GCpA0HI50
>>384
完全にモンペじゃないの>オズマ
眼中にないのに突っかかってくるとかマジ勘弁。

ランカ曲はテンポもとりやすいからな。
アナタノオトとか分かりやすい。
ランカの「愛おぼ」は完全にカラオケで聞いていて辛い。
リトルクイーンバージョンでもそう変わらないし。効果って凄いね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:51:29 ID:aTFdjXzT0
>>385
俺は「私の彼はパイロット」の時点でこいつ高い声も出ないし下手糞だなと思った
ミンメイは澄み切った綺麗なソプラノで声が伸びきるのが特徴だったし
だからミンメイの真似事でランカというキャラは終わってたんだと思う(カバーしなきゃ下手糞バレなかったのにw)
まぁ俺も決定的に嫌いになったのは愛おぼ劣化バーだけど
そこまでに到るランカの性格的欠陥の積み重ねもあるし
何を言っても最後は歌だね
マクロスの売りの歌で許せなくなったら歌姫ポジションは終わってる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:17:44 ID:4JOtvQw+O
>>393

> 何を言っても最後は歌だね
> マクロスの売りの歌で許せなくなったら歌姫ポジションは終わってる


プラスの歌姫ふたりも性格的には…なところがあったが、圧倒的歌唱力で文句を言わせなかった。この歌唱力なら催眠状態にさせられてもあたりまえ、この歌唱力なら心に届いてあたりまえという納得。
ちなみにプラスも菅野担当で、菅野曲×歌唱力ある歌手との爆発的パワーを実感させてくれた。


歴代マクロスファンはそれを体験しているから、ランカの登場には唖然とするばかり…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:32:18 ID:PsUOdjZrO
>「あ〜芋 あ〜芋」とか変換して
なんだその歌い方wwwうまく歌えるわけねーだろwww

………と思ったが口ずさんでみたら原曲っぽく歌えたわ。ありがとう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:51:47 ID:RU7HAPkh0
>>395
そいつはよかったwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 20:55:48 ID:vq9wkNer0
>>393-394
にもかかわらず作品中でランカは、歴代歌姫最強設定になってるという
ほんと原作キャラをないがしろにして嫌われるドリームヒドインそのままのイタタ設定

天才最強歌姫設定にしたり、マクロスF内だけでも、比べられる相手(シェリル)を
もってきたりすることだけはやめれば良かったのに

マクロス中の他の女性キャラをsageて「それに比べてランカちゃん凄い」をやられても
あの歌唱力じゃ嫌悪感はつのるばかり
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:40:49 ID:0cULc5+z0
>>389
ありがとう。突破口が開けた気がする。
多分。

>>390
拷問だけどね。
他の人を助けると思えば耐えられないこともないし、放火後「だけ」は固辞したから
頑張れる。
多分。
何で他の菅野は歌うのにランカだけ歌わないのかと言われ続けるのが嫌になって
カラオケ行かないでいたんだ。
そいつは頑張ってもなかなか上手くならない(十分上手い)のに、自分が易々と
そいつの好きな曲を上手に歌ってるように聞こえているそうな。
そんな奴の無能上司が入院して仕事が全部回ってきたせいでとうとう胃に穴が空いたそうだ。
医者からストレス発散しろと言われてカラオケに行く回数増えたが、その代わり他の奴が
ランカ歌ったら駄目出しするようになり、それ以上に自分自身の歌に対して更に厳しくなった
というシェリル状態になったと。
で、「ゴジラを鎮めてください」と実に理解しやすい言葉で頼まれた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:44:07 ID:RU7HAPkh0
>>398
ランカの曲はぜんぶ「あいうえお」の
日本語50音順で歌えると思うんだ!
わりといける。

うまい人ほどェとかィとか使っちゃうでしょ、そういうの必要ないの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:11:38 ID:DGVe5TJM0
チラシの裏以下の書き込みすまん、でもここ以外に駆け込むところがなかったので許してほしい
自分にとっての愛・おぼえていますかは

小学生のアニヲタになるきっかけがマクロス
アニマックスでマクロスを見て感動
番組紹介に海外でも人気、とあり嘘だろwwと馬鹿にしていたが、
劇場版をみて自分が馬鹿だったと思った
同級生は劇場版の曲だよ、知ってる、みんな知ってた
MDに入れていつも持ち歩いていた
父がレコードを持っていて、飯島真理の話で盛り上がれた

そんな思い出の曲で
24話を見て
愛・おぼえていますかで救われた自分と
愛・おぼえていますかで世界はひとつになれる!と本気で思っていた小学生の自分
全部否定された気がした
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:32:28 ID:1jf60Y0W0
>>392
完全にモンペじゃないの>オズマ
疑っちゃいけないwTV本編の頃から既にモンペだったじゃないか>オズマ
何かというとアルト達に「ランカを守れ!」って偉そうに命令したりしてたし
ランカがアルトを試して船団民を見捨てて出奔した後の交戦の時もそうだった
身内可愛さで周りに迷惑や巻き添えかけても平気なモンペそのものの態度だったよ

小説でもランカがアルトの家でクラスメート(アルト、ミハエル、ルカ、ナナセ、シェリル)達と
期末テスト勉強すると連絡入れたら、わざわざ部下の家に来るのはいいが
その時に(異性不純交友のような事をやっていたら生かしておくまい)と考えていたとか
オズマはいうもランカ可愛さのあまり発想がおかしくなってるキャラになってたな…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:34:19 ID:A1+FwU9l0
明日からいよいよオシャレマクロスか…
職場が会場のビルな自分は被弾しないようにひたすら祈るよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:39:22 ID:CprNE3Tb0
>>402
が、がんばれ!
なんか参加してるのロリータファッション系のとこみたいな話出てたから
気をつけた方がよさそうだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 23:42:59 ID:A1+FwU9l0
>>403
ありがとう
まさにそのコラボしてるブランド勤務な自分超涙目wwww
店頭にランカ関連が並んだりするのかと思うと…
まあ仕事だと思って割り切るよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 00:17:24 ID:hh7kUwTI0
>>400
虐殺愛おぼで放送直後ここに来てた人はそれなりにいた
逆に虐殺愛おぼが初だった自分は絶対ミンメイに失礼だと思って原曲を聞いたよ
サビももちろんだけど「もうひとりぼっちじゃない〜」のくだりは高音すごくて
キーが低くて音域狭い人に歌わせる曲じゃなかった…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:00:25 ID:vxd8UkS90
>>404
え、湾店員?w
自分ロリータだからびっくりした
どこかで会っているかもね
オシャレマクロス気になるけどロリータとマクロスってなんか違うような
なんとなくランカ商品多そうな悪寒
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:03:02 ID:0cjonmdK0
>>389
>うまい人ほどェとかィとか使っちゃうでしょ、そういうの必要ないの
ヴァンプ将軍の声で読んでしまった。
何だろう、出来る気がしてきた。
仲間内の平和のために頑張るよ!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 01:49:40 ID:WVhpR/HoO
公式見たけどオシャレマクロス(笑)まじでランカまみれでワロタw
利益あげる気あんのか
企画立案者の顔が見てみたいぜ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:03:32 ID:x2b1pFLg0
名前が既にオシャレじゃない件
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 02:52:14 ID:1ETWbnRc0
>>406
湾の人です笑

>>408
マルイ的には過去にアニメ系の期間限定ショップ出して利益上げてるから、そのノリで入れたんじゃないかと。
ビルの並びに映画館あるし、映画鑑賞前・鑑賞後の人たちがホイホイされるんじゃないかな。
まあランカまみれな売り場で利益上がるわけないと思うが。

マクロス用かわからんが、モニターが何台か搬入されてたから、
オシャレマクロス(笑)行こうと思ってる人は気をつけてね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 05:47:09 ID:7uokGm4aO
>>410
とりあえず後日レポ待ってます


ランカ商品の人気の無さ、データでもわかるだろうに…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:02:04 ID:DvYk4Pd4O
自分の知り合いのドスロリ2人が

マクロスFは良く知らないけどランカ好き☆ミ

な人達なので、あながち間違ったマーケティングではないのかも…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 07:38:57 ID:+Esb3EO9O
まあ、ロリータファッションとシェリルだと相性あわなそうだし
ランカ多めなのもしょうがないのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:09:58 ID:gs7xnDcUO
>>413
そうか?あんだけフリフリゴテゴテが似合わないランカにロリなんか着せてみろ
髪や目の色と服が喧嘩して目も当てられん気がするが
プ○マヨとかの方が合うとおもう
ただこれまでの公式の手厚い加護を考えると、全部のブランドに介入しそうじゃあるな・・・買い物にきた人たちが気の毒だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:12:13 ID:TPicDzuW0
>>411
公式は何か企画があると、すかさずランカ押しするのは今までを見てれば分かると思うがw
日清と「娘娘」の特製ラーメンでは最初のランカ押しシェリルsage紹介文を掲載して
メールフォームか苦情を入れたとかあったな。
それで半日も立たないに差し替えるハメになったし、シェリル漫画でも別フレサイドは
シェリル主役にしたいという話なのに、河森とのインタで「この流れならランカが主人公でも」と
チクリと言ってる有様。
前編でのファミマとの企画は「昨年のフェアに関しては比較的時間をかけずに公式側との
打ち合わせでのみ決めたと聞いた。つまり公式側にアイディアを打診、募ったって形。
ファミマ側としてはマクロスFに力、時間は割いてないってこと」
その結果、客からランカだけ?みたいな声があったという話も上がってた

ナムコやロッテリアでも他キャラ>>>ランカなのは、客の反応や数字にも出てくるだろうに
ランカのゴリ押しだけは止めないのは様式美?みたいなもんだろう

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:16:14 ID:TI9sj2hmO
>>414
うん、自分もそう思った

低身長かつ小柄という面では、ランカはロリータと相性よさそうに思えるけど
色黒で緑髪+赤目というキツめのカラーリングが、ロリ服との調和を邪魔しそうだよね
普段でさえ似合わない色が多く、衣装デザインが難しそうだと言われるキャラだし
服自体の主張が強いロリータファッションとの相性はあまり良くなさそう

金色のふわふわヘアーで整った顔立ちに白い肌のシェリルは
それこそヨーロッパ系外国人のモデルさんって感じで
白うさぎみたいなイメージでロリータ服も着こなせそうだと思った
(もちろんデザインにもよるが)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:44:14 ID:Y7Us+XU60
F魂のトランプの絵でランカのロリータ服みたいなのがあったが、割と良かったから
着せ方や配色次第だとは思う
前に公式同人誌にあったスタッフ達によるシェリルとランカにいろんな格好させてる絵も
良かったのにな…なのに版権絵は芋虫妖精とかだし…

オシャレマクロス行く人で天神さんの絵を見る予定の人がいたらランカ画があるか
教えてくれると助かる
Fから入ってあの絵に魅せられたから画集を買おうかと思っていたんだけど
先日、劇場版スレで天神さんはランカ好きでシェリルアンチだとかいうレスを見て
画集を買ってバルキリー以外のキャラ絵でランカ多かったら嫌だなと思ってて
どうしようか迷ってるんだ
(アンチ感情を持ってるキャラを描くようには見えないから、工作という気もするし…)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 08:54:42 ID:4po7hUPm0
ロリータはフランス人形がもともとのイメージだからランカは無理
緑の髪じゃよくロリータで使うピンクとケンカしてしまう
じゃあゴスロリは?ってなるとやっぱりこれもだめ
例えがあれだけどアルトみたいなタイプがゴスロリ似合いそう

やっぱり最初のクリーム色の飾らないワンピースが一番良かったな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 09:33:18 ID:IKKxG+4pO
ランカもロリータファッションとか似合うよ!
モノクロの絵だと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:02:25 ID:NFl8PZCRO
ランカは本当に何着ても違和感しか感じない
アンチ視点とか抜きで
あの髪と肌と目のどきつい色がほとんどの色と喧嘩する
過去にあんな斬新カラーのキャラいたっけ?
それで新しさとか個性を狙ったなら大失敗だよ眉毛
まあ最近は漂白とか豊胸とかで進化というか退化しまくってるから
最終形態はどんな風になるのか楽しみだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:07:55 ID:OdQ53Wgu0
どっかのスレで緑髪キャラの集合絵を見掛けたが皆白い肌の中ランカの赤黒い肌だけ浮きまくってた
ミリアも透き通るような白い肌だったのになぜこんな色にしようと思ったし
アイドル設定なのに他キャラより選択肢が狭いカラーリングって一体…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 10:30:37 ID:UniWCCOyO
>>420
ランカにタメをはれるのはガンダム種のシャニくらいかな?
薄いグリーンの髪にオッドアイ。
ただ色白だったし、ビリビリジーパンの着崩し軍服はなかなか似合っていた。
余談だが中の人は当時高校生の歌手で
歌が上手かったが本編では一度も歌ってくれなかった。
もったいねー。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:08:51 ID:mDY2LTbpO
>>419
ランカ厨キモ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:25:17 ID:qXY52slrO
オイオイあんな浅黒い肌の色でロリータとか冗談じゃねぇぞ…
そもそもロリがロリータなんか着てどうすんだよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:50:16 ID:xEyFDnG90
ああそういえば本編の仕事風景でフリフリの服に頭の上にシャンプーハットみたいのかぶったので
写真撮られてたのがあったな。
そんなにキャラの服装には頓着しない方だけど、あれと真っ赤な吊ズボンは変だと思った
カラーリングから香る昭和の匂いが、最近の21世紀の色合いをしてる服デザインと喧嘩して
異臭となってるんだと思う。似合わないとは思わないけど、もっとマシな組み合わせに出来るんじゃないとは思う
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:50:47 ID:THR8sgqV0
>>420
おい…お前それ以前にシャニは男じゃねえか
髪型は大いにあの…アレだと思うが、改造軍服似合ってる時点で
ワイルド&少年的な衣装ならそこそこ似合うでしょうよ

ランカにだって似合う衣装ぐらいあるだろう
黄色マフラーのワンピースは俺は好きだぞ
後は…とりあえず色白にして胸をせめてBぐらいにしてあの不可解な髪型をなんとかして、
目を茶色ぐらいにして、あの性格をなんとかしたら可愛くなるかもしれない…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 11:59:39 ID:IatbFY/K0
>>421
これかな?
緑髪のキャラを挙げたスレのまとめ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1356627.jpg.html

黒いんじゃなくて赤いんだなランカの肌色は
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:01:25 ID:mLGU3TGG0
ブラックは万能色なのにランカには何故か似合わんなーと、
ランカの黒ウサギ見てオモタ。
ランカの本性が浮き出てしまうっていうか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:01:34 ID:IatbFY/K0
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:19:29 ID:pZFfCg6hO
もっと黒髪っぽい緑か
明るい茶髪+緑目とかだったら片方と比べて地味だけど
一般受けしそうな感じすr…やっぱ性格だな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:02:10 ID:Yr7wDKsQ0
自分の歌で死なせてしまったシェリルのおばあちゃんマオの役を自分の歌で勝ち取った凄い人
って前に誰かがいってた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:04:23 ID:jCOBvfwfO
そういう転んだ人間をさらに踏みつける残虐さがランカさんにはある
正当な評価(悪魔の手先として)をうけて現れていたならマジファンになれたのに
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 15:21:09 ID:mLGU3TGG0
あからさまな清純風腹黒キャラか、きちんと作中で叩かれて反省するキャラなら
もっと人気出ただろうな。

疫病神がチートを振りかざして何のお咎めもなく寵愛を受けるのは普通むなくそ悪くて観てられんよ。
メアリースーに投影して陶酔するナルシストなら分からんが…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 16:53:55 ID:WVhpR/HoO
ここには公開初日にいく人少ないかな?
勇者の報告待ってますw
内容によっては初日に観に行く
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:10:54 ID:vqXGZptl0
グロ注意
ttp://www.moeyo.com/2011/02/book_macross_ranka.html

ランカファンにも不評っぽいのになんでこう…
なんかもう気の毒になってくるわ
公式頭おかしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:13:07 ID:yiOMpKFh0
よく見るとアルトもいるしジャケ絵だけどシェリルもいる…
本屋で中身確認してみるか…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:19:23 ID:SR1QzCR1O
>>435
それさっき本屋行ったらすごい目立つ場所にあって
気分悪くなったよ…

児童ポルノだから早く取り締まって下さい石原知事
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:21:54 ID:yiOMpKFh0
>>417
天神さんはメカ描きだよ
こないだの冬ワンフェスのステージで
「天神さんはランカ・シェリルどっちが好きという
 質問に「マクロス」と答えていらっしゃいました。」
って言ってたようで。

個人ブログなのでh抜きで
ttp://apple-user.blogzine.jp/blog/cat7327854/index.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:30:39 ID:vqXGZptl0
なんかな、今となっては当時さんざん叩かれてたノーズアートがまだマシに思えるよ…
手書き風彩色だからっていうのもあるが、これはそういうコンセプトのもので
堂々と「セクシーを意図した物です」ってスタンスだし。

むねぽち股間強調のアニメ絵なんて、もろにエロゲー手法じゃねえか
これでイノセントだの無垢だの天使だのry 
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:31:13 ID:Zr+nyuUU0
どっちの歌姫派かはしらんけど、歌姫の中の人に関しては
天神さんは遠藤さんスキーだった気が(展示会で会ってデレデレしてたらしい)
まめぐのライヴ行くのめんどいみたいな事ツイッタ―でつぶやいてたし

メカ描きだから歌姫よりバルキリー派じゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 17:38:40 ID:IatbFY/K0
この世に蔓延る汚濁を寄せ付けない清らかでイノセントな天女のパンモロ胸ポチ
ギャグか、ギャグでやってんのか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:03:24 ID:MPAcjhxnP
ランカは本当に気持ち悪い
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:22:50 ID:iqDAZDam0
ランカファンでシェリルアンチなのに中島愛のライブはだるくて遠藤綾さんが好きなのか
面白い人だなw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:28:02 ID:Yr7wDKsQ0
>>434
俺もここで報告聞いてから見にいくつもりだ
どうせランカが目立つマンセー劇場は決まってるようなもんだしな
きちんとブーメランくらうか失恋するんだったら見に行く
歌姫の座はもう半分諦めてるよ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:47:45 ID:bxu6kdjI0
>>443
スタッフがどっち派かに関しては狙ってやってる感があるからなあ
あんましアテになんないよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 18:53:31 ID:Zr+nyuUU0
>443
確かに面白い人だよねwマクロスの仕事しながらガ○ダムの話したりしてたらしいしw
まぁ遠藤さん美人だし天然だからw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:16:58 ID:7uokGm4aO
清純アイドル的ランカ写真集にするかと思いきや、ロリエロ路線ですか…
オズマさんが見たら、こめかみ沸騰して出版社殴り込みしそうなあからさまな写真ばっかり…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:31:02 ID:Y7Us+XU60
>>438さん>>440さん
レス有難う!とっちの歌姫が好きかと聞かれて「マクロス」と答えていらっしゃる方なら
(どう答えてもカドが立つ質問を丸く答えている大人な人だと知って嬉しかった)
安心して購入できるよ、心のモヤモヤを晴らしてくれて感謝!
これがシェリルじゃなくて、仮にアルトが嫌いだという場合でも同じでアンチなのに
仕事だから嫌々描いてるということだったら、ちょっとな…と思ってしまったけど
そういう雰囲気は、あの作品からは受けなかったし…と、ちょっとモヤモヤしてたんだ
一人でグルグルと考えずに、ここで教えて貰ってスッキリした
ありがとう!!

>>435
同じ出版社から出ているW歌姫の片方の本は、ランカも結構出ていてウザかったのに
こっちはそういうのが少なめな印象だな
しかし、何でいつも胸ポッチを立たせるのかね…理解不能だw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:48:51.25 ID:K7yInk0g0
>>423
嫌味が分からない人はちょっと・・・w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:37:27.41 ID:bxu6kdjI0
中の人がランカENDを否定したっぽいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:49:21.19 ID:2Zw0axdg0
どこで?
公開前にエンドを晒していいのだろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:53:36.24 ID:fOozoi150
ランカにとって都合良すぎる妄想エンドじゃないだけで、普通にランカ優遇エンドな気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:56:14.09 ID:Yr7wDKsQ0
△スレだろ?あれ本当かよ?
公開前にネタバレとかありえんだろうしどうせ釣りだろ
というかランカが総取りエンドじゃないとかおかしいと思ってる時点で
俺もどうかしてるなww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:30:29.33 ID:7uokGm4aO
公開前にランカENDを否定→なら、完結編見に行くか→初日の観客数増える→実際はランカ総取りでしたw

………と、考えてしまった俺も病んでいる?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:33.70 ID:C/hGRJ5fO
金儲けと興行成績アップを兼ねた嫌がらせだな

何にせよランカ(アルラン)厨が調子に乗らない結末を望む
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:35:47.43 ID:oT9ubPwP0
なんか思い込み激しい人ぽいから全然信用できない
ランカ本買って確認してね☆売り上げに貢献してね☆にしか見えない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:11:27.58 ID:YyprQzX2O
ttp://www2.moeyo.com/img/11/02/19/1/106.jpg

妖精もシンデレラもランカのものだよ キラッ☆てか
さすがゴウダツノウタヒメ、盗っ人精神ぱねぇっす
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:12:36.74 ID:zsIVTAsC0
整形しすぎて崩壊しちゃった人みたいだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:34:01.99 ID:mfcZCL1tO
>>457
なんでいちいち乳首立ってるんだろう
本気できもちわるい
ああキモチワルイ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:36:30.21 ID:5etwXxpKO
豊胸し過ぎだろ…キモ…
この絵師さんのランカってマジで受け付けない
この勘違いアイドル気取りな表情やらポーズやら全てに嫌悪感が100万倍増す
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:41:27.19 ID:rl0UL1N70
劇場版の完結がどうなるのかは1週間後には判ることだからな
余計な金を使う必要もないだろう
イツワリ〜の小説版でランカ美化がどれだけくるのかとか他にもいろいろありそうだ

TV版でも短編でもランカが出てくる場面とそれ以外では、他のキャラ達が違うし
ランカいない時の方が断然魅力的なんだよ
あのランカ狂信者のナナセも、短編で引ったくり犯の顔を瞬時に記憶して似顔絵を描いて
捜査に協力する下りは短いけど良かったな
ああいうナナセならファンも喜ぶだろうに、もったいないキャラだ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:44:27.38 ID:gxLCw5+S0
>>457
右端だけ髪の色違うけど魔女っ子と芋虫の髪色は舞台用ってことなのかね
ポチもオエだけど、右端も右足丸出しだしランカはそういうキャラクターなんだな
しかし文字で「パチン」てw
絵でちゃんと表現出来ないみたいで絵師がちょっと情けないね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:45:38.34 ID:5puJN8O60
ウィンクしながら指パッチンとか
どんなセンスなんだろーな
しかも「パチンッ」ってフキダシ付き
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:47:40.33 ID:mfcZCL1tO
表現が古臭い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:49:53.55 ID:5puJN8O60
何かじっと見てるうちに
右端ランカのむき出しの足が
真ん中芋虫の足に見えてきたわ
こう 四股を踏んでいる感じ どすこーいって
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:55:04.17 ID:LbUpNZgi0
俺もこの絵師のランカは無理
ランカってだけで無理なのにこのくどい「可愛いでしょ?」なツラがさらに無理
おたふくキモイ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:14:19.72 ID:kH0qN+geO
相変わらず股間をばっちり見せてるんだなキモイ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:15:33.10 ID:hFrOcqwV0
>>457
もはやランカじゃない何かだな

ノーズアートも胸ポチもマジキモいわ
重機水着でも見てはいけないものを見てしまった感があって嫌だったのに
18禁でもないイラスト本で乳首描写とか絵師頭おかしくね。誰得
監督はこういう絵どう思ってんのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:20:47.81 ID:yiOMpKFh0
大好きなんじゃね
男だし

乳首乳首言ってんの女だろ
まあ男ってしょうがねえんだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:28:34.28 ID:x2b1pFLg0
>>469
嫌いなキャラでもやっぱりイイのか…
自分は女だけど、その辺は確かにさっぱり解らないな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:50:32.42 ID:fOozoi150
>>470
男からするとまあ嫌じゃないが、こいつ聖女だろ?性女じゃねえのwwwとは思うわ
いやー大したエロっぷりっすね聖女サンwwwイノセントだが愚かじゃないんですよねwwwwwwって感じ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:52:52.59 ID:DqQYLy8Y0
顔も見たくないくらい嫌いなキャラの乳首なんぞ芋虫以下
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:11:50.22 ID:ddFfXSblO
俺アゲハ卵から育てたことあるけど芋虫のほうが断然かわいかった
色もランカなんかより綺麗だし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:32:48.58 ID:Jm3FnCGpO
好きなキャラが胸ポチとかしてても良い気分にはならないけど
嫌いなキャラが胸ポチとかエロアピールしてたら尚更気持ち悪い
そういうのが売りならともかく、イノセントだの天使だの汚れを知らない中性的な女の子だのそっち系路線目指してるくせに
どや!?こんなエロランカたんも可愛いでしょ!ってアピールするとかありえんだろ…
ナナセ踏み台にしてまでランカたん聖女!天使!だのほざいてたくせに…
しかもシンデレラは私の名だけど妖精も私のポジションだもんね☆
って公式の魂胆が透けて見えてて気持ち悪い

豊乳したりファンデーション厚塗りにしたりと色々ぶれまくりだなあランカ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 00:53:31.69 ID:haTN7j3CO
ぶれまくるのは、根本的に人気が無いからw
だからいろいろ燃料投下しては試行錯誤wご苦労様だね、公式さん!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 01:55:27.95 ID:9n8GlB3B0
ランカの聖女設定から考えると、胸ポチは無自覚無防備って設定なんだろうけど、
だからこそキメ顔パチンで胸ポチっていうのなんか恥ずかしいわ…。
あざとくてもアクシデントです!みたいなのはアーハイハイで流せるけど、
これはチャック全開に気づかずかっこつけてる人を見てるようでいたたまれないわ…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 02:58:34.99 ID:YySZ4aBTO
これだけやられると胸ポチが無自覚無防備ってのは流石に通用しないと思うんだけどな…



ぴっちりした服着てもラインの見えない普通のブラやスポブラにヌーブラにカップ着いたキャミや水着なんてザラにあるのに
これじゃランカがあえて下着付けずに撮影してる様に見える
強要されたにしても追悼の歌断っても揺るがない人気()なんだから断れるだろう、それ位w
公式はやらせたいばっかりであんまそういう事は気にしてなさそうだけどな
公式自体にランカをビッチ扱いされて数少ない普通のランカファンの皆さんお気の毒さま…
俺のランカ好きの友達も新規イラ楽しみにしてたけどこれはちょっとスルーって言ってたw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:17:49.35 ID:6C9fH1rAO
>>2>>3見るかぎでは
ランカ好きじゃねッ?
えwツンデレなのwww
とか思ってしまったwww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:18:33.84 ID:/h1pMVrq0
検査着の下がノーパンなのにはどんびいた
小学生だって恥ずかしいことくらいわかるだろう
エロ通り越して頭足りない子にしか見えないよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:41:07.08 ID:zQ5XbeCC0
恥ずかしさとか言う感情をまだ知らない無垢な天真爛漫!
…の主張のつもりなら解らんでもない。解らんけど。
てか、思考が人じゃないんだろうし、仕方ない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 03:51:54.44 ID:/XpIhfkw0
TV版でシェリルがおっぱいポロリしちゃったとき赤面してたし
「今晩だけ使ってもいいわよ」発言に誰よりも先に反応してたの
ランカだったから…まぁ無垢ではないわな
マクロスFの世界の中で一番、エロい事したい☆って思ってるキャラだなランカって
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:01:37.52 ID:haTN7j3CO
そりゃ発情期のリトルクイーンですからw
外見は小学生なのに発情期っていうのがちょっと…
同じく外見は小学生なクランは健康的元気少女なのに。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 06:28:47.71 ID:2z8vdCTA0
大げさなんだと思ってたけど、ほんとにランカのチョコだけイマダに残ってた
近所のファミマで、シェリルは0ランカのチョコ4残ってた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:57:31.31 ID:MucVynyT0
>>479
マクF世界ではもうすぐ成人なのにアレだから天真爛漫というよりただの池沼
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:03:23.44 ID:YySZ4aBTO
うちのローソンなんかシェリルしか残ってないぞ!残り少ないけど…
つか働いてるけどランカver見たことないアレおかしいって
店長に聞いたらそりゃそうだようちの店ランカver仕入れてないからって言われたww
リサーチ済w流石うちの店長アニオタ歴は伊達じゃねぇ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:44:39.88 ID:bDS+NSrp0
>>485
商売人としては正しい姿だなw
リサーチしていないとこが馬鹿をみているだけで
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:49:46.22 ID:l7xXNozB0
しかしランカ信者もあれだけギャーギャー声を大に騒いでるんだからグッズ位買ってやれよって思うんだが
本当に売れないよな、ランカグッズって
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:53:25.16 ID:7kxrmKgc0
数が少ないんじゃね?声だけでかくて
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 09:57:35.67 ID:Jm3FnCGpO
ttp://www2.moeyo.com/img/11/02/19/1/118.jpg
ノーズアートのランカ

豊乳したかと思えば下半身アピール…
何が清純(笑)なの?
本当に池沼にしか思えない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 10:14:02.68 ID:bDS+NSrp0
つか、ランカ儲は金を使いたくないか、貧乏なんだろ
構成員がガキばっかのようだし
「完結編がアルシェリエンドだったら、録画したDVD消去」とか言うような連中だしな
いや、そこは嘘でも買ったBD叩き割るだろとか思ったがw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:16:53.05 ID:4TRdGcFGO
>>480
恥ずかしさを知らない引っ込み思案
という新たな設定が出来上がったな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:38:02.63 ID:V0Yxj6czO
ランカのエロスとかセクシーアピールって乳首立てたりマ○コ出したり下品で卑猥で目をそらしたくなるんだよね
AV嬢や風俗嬢っていうなら分かるけど一応は清純派アイドル?だったっけ?
しかも見た目が子供だからわざと変態層狙って必死な売れないグラビアみたい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 11:50:53.34 ID:mphbHx+J0
>>477
子供用水着じゃないんだから、普通カップとかついてるよね>水着
それだけならまだしも、マジシャン衣装で胸ぽちって同人誌じゃないんだから・・・。
あれだけ露骨なイラスト他じゃ見れないよ。スタイルがいいならまだしもまな板だし。
他の女性キャラクターが一切そういうのがないから、ランカだけなんだよね。
それが見れるのはランカだけ!かこうしないと売れないのがランカなのか。

>>479
ノーパン検査は仕方ないとはいえ、それで病院内を歩かせるとか検査着の短さとかが
気になった。男ならあれ見えちゃうんじゃないの?そのときのランカの態度といい、嫌な
シーンだったわ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 12:33:08.63 ID:Q+fzuTER0
眉毛の暴走を止める為だけに石原にもう一期やらせても
いいような気がしてきた
どう見ても児童ポルノだもの

>>489
アンチスレだけどさ池沼って言葉は使う側の
品格を貶めるだけだぜ
せめて痴女といってやれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:28:40.67 ID:nDtMNo3BO
もうはっきり乳首たててるっていえよ胸ポチとかマイルドないい方してんじゃねー
ランカは常に乳首たててんだよ!痴女だよ!
或いは超寒がりなんだろう。でも対策はしていない。痴女だよ!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:30:02.13 ID:yN+Go0Qk0
ランカの悲鳴「きゃあぁぁ〜」はホント聞いてて寒気がする(((((゜д゜))
ウチの近所でもランカチョコだけ残ってたわw

にしても今回の1番くじは
フィギュアとスポーツタオル意外ロクなモノがないなw
普通フィギュアは3体くらいでるよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:03:26.29 ID:oZfzrB44Q
予告で「目を覚まして!アルトくん!」
とか言ってるところをみると、最終戦での立ち位置がまた入れ替えられる気が…

おえぇぇぇ!

想像しただけで気持ち悪い…もういいよランカたん…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:08:36.05 ID:CDjGZ2cs0
「目を覚まして」の部分はシェリルだよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:09:19.36 ID:s6dIpcpA0
>>491
てめえが知らないのは恥ずかしさじゃなくて恥だろと言ってやりたい
マジで恥を知れと
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:10:26.03 ID:27XVZzPP0
乳首立てて赤面とか、ノーパン露出とか、足コキフェラ顔とか、なんで18禁路線なんだよw
だから背徳感があったんだな、ランカのエロには。
そういう打ち出し方するなら、イノセントや気高いってフレーズで飾んなよっと。

ランカはカラーリングが野性的だから
アマゾネスみたいなシチュなら、はだけてても健康的なお色気に持って行けるのになー。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:20:58.47 ID:FXUMBBot0
アルトのセリフ
「ランカを選ぶということは、何かを失うということ・・・」
って聞こえてしまったww
すまんアルト…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:22:27.76 ID:6hgWeXypO
>>501
社会的信頼とかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:31:08.29 ID:s6dIpcpA0
家族から今度こそばっさり絶縁されそうだなw
所かまわず乳首おったてて股間パカパカ開く女と付き合うっていったら
普通どんな親でも真っ青になって絶対反対するぞ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 15:47:23.57 ID:IVo65Ke70
後編の緑の支配率ハンパなさそうだな
フィルムプレゼントとかまたやったら高確率で被弾しそう
悪魔の手先(笑)からの脱却に必死なんかねw
ただの芋虫ではなく尺取り虫だったということか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:19:43.88 ID:Yz4r9rmV0
>>501
普通に今までそうだと思ってた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:24:18.67 ID:YySZ4aBTO
>501
空耳にしても的を得た事になるのがちょっとw
でもアルトは本能的に分かってそう、ランカの恐さを
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:06:29.79 ID:g4uLLWaK0
>501
え?それが正しい台詞じゃね?w
てか、俺もそうとしか聞こえなかったww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:17:36.55 ID:jq2dKq4rO
ウルジャンの対談で眉毛が「初代から賛否両論になる嫌われるヒロインの試みをした」
とか言ってるけど最初は嫌われると思ってなかっただろって言いたい

散々ドヤ顔でプッシュしまくっといて今さら「わざと嫌われるヒロインにしました(キリッ)」とか…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:28:08.61 ID:l7xXNozB0
そんな事言ったのか…完全に敗北宣言だな
明らかに誰からも好かれる人気キャラになると思ってただろ、最初の頃は
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:29:34.02 ID:mphbHx+J0
>>508
それって賛否両論だから人気もとるはずだったんでしょ?
圧倒的に否の方が多いと思うんだけど・・・。
公式の様子だとランカメインシェリルサブのつもりだったのが予想以上にシェリルが好評で

どんなにエロに走ろうと身持ちが固ければ問題はないのかもしれないけど、他と比べてまな板
なあの身体と気持ちの悪いあざとさでエロやるもんだから、誰にでも股開いているような印象を
抱いたよ。清純アピールして損はないのにな・・・。なんで畑違いのシェリルと同じ土俵にたって笑いものに
なる道を選ぶんだか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:30:22.31 ID:rvMCwNLl0
>>508
ウルトラジャンプか…他に何かランカ絡みの事とか言ってた?
>「初代から賛否両論になる嫌われるヒロインの試みをした」
もし良かったら、その辺りの事を教えてくれると有難いな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:42:02.13 ID:haTN7j3CO
清純なヒロインが保護者留守の夜中に、男呼び出して部屋にあげて、自分はベッドの上で誘い座りするのか??????????
清純な意味が眉毛と俺とでは違うのか???????
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:42:03.95 ID:I2njAiM7O
>>508
>「初代から賛否両論になる嫌われるヒロインの試みをした」
その台詞、年甲斐もなく散々入れ込んでた中の人の前でも言えるのか眉毛に問い詰めたいw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:45:07.70 ID:CO1R4wXI0
>>512
そういうことに無自覚で天真爛漫なランカたん!ってやりたいんじゃね?
全然そういう風に見えないけどw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:48:15.60 ID:jq2dKq4rO
嫌われるヒロインとは言ってもランカと言い切ってないから
眉毛の中ではランカだけじゃなくシェリルもそうなのかも?

・Fは華やかなエンターテイメント性を押し出せば何も言わなくても眉毛が描きたいテーマの片鱗が伝わると思い、イツワリで実験した

・結果、イツワリで手応えを感じたのでそれを踏まえて実験したのがサヨナラ

・眉毛達はそれを「魔法の鍵」と呼び観てくれた10人中、3〜4人は鍵穴が合う人がいるんじゃないかと考えている

・あくまで実験です。倒れるなら前のめりという精神です

長いから要点のみ。
あとはマク7の戦わない主人公もブーイング覚悟でとかなんとか。
今出てるやつから買うかコンビニで立ち読みしてくれw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:51:14.50 ID:jq2dKq4rO
誤字すまん、
「今出てるやつから」じゃなくて「今出てるやつだから」です
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:54:59.62 ID:rvMCwNLl0
>>515
レポありがとう、予備知識があると助かるよ
明日でも本屋行ってくる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:05:30.54 ID:jq2dKq4rO
新しく出たランカ本は恋愛面スルーで歌姫としての話ばっかだから
ランカが歌姫確定で失恋かとおもってたが

「倒れるなら前のめり」、「10人中3〜4人には」

から嫌な予感をひしひし感じる
総取りは覚悟しつつ違ったら喜ぼうぜ兄弟
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:26:56.75 ID:mmSi5S4Y0
>嫌われるヒロインとは言ってもランカと言い切ってないから
>眉毛の中ではランカだけじゃなくシェリルもそうなのかも?
なんかのインタで河森監督がシェリルは嫌われ役だったので成功して(視聴者に好かれて)良かったって言ってなかった?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:30:26.21 ID:125SlklQ0
違う
(嫌われやすいキャラだと思ったから)嫌われないように工夫した
それが成功した

といってた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:45:19.13 ID:Zbts94qV0
>>508
そもそも歌がどうしようもなくヘタレ下手糞なのが一番叩かれ嫌われる原因だってのわかってねーな眉毛
自分でランカ役大抜擢したからって意固地になって後付で言い訳ブチかましてるヘタレ理論いい加減にしろよ
どんだけランカを超時空歌姫ですごい最強設定で肉付けしてきたと思ってんだよ
チート丸出しの糞設定で下手糞な偽物の糞歌をアホな持ち上げ設定で誤魔化してきただけだろうが

ランカ役を最初から物真似でミンメイに似てるってだけが自分が大抜擢したくせに
まるで初代ミンメイまでランカと同じ様な作り方してきたみたいな言い草は過去に遡って自ら全否定してるようなもんだな
大体ミンメイのキャラ的にはプライベートでの友人関係だった一条輝に対する小悪魔的な態度やアイドルとしての関係性は
ある種の思春期の気紛れさであってランカほど自分の歌に対するプライドの無さや立場を弁えない酷さはなかった
恋愛面的にいえばミンメイには輝に対して元々深い異性的感情を抱くものもなかったから当初から発展のしようもなかった
逆にランカは最初から相手の気持ちも関係なく発情しまくって勘違いで自爆してただけだろ
ランカの歌姫としての歌に対するプライドの無さだけは自己中の極みでランカは特筆すべき大欠陥品の糞キャラだ!

とにかく歌が下手糞すぎてマクロスの歌姫ヒロインとして資格もないし大失格なんだよ!
過去作の名曲に手をつけて下手な糞歌にしてしまう辺りはもう汚物もいいところだ!
シリーズ全体を略奪して汚点を残しマクロスの歴史を穢し作品自体ぶち壊しやがって
眉毛ともども寵愛してるランカごと宇宙の別次元の果てに消えてもらいたいぐらいだ!

ちと眉毛の言い逃れ的な言い草に無性に腹立って長文で乱筆気味になってしまった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:49:16.87 ID:mmSi5S4Y0
歌がどうしようもなく下手でも星間飛行は10万枚売れたらしいし大げさじゃないその意見
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:00:14.77 ID:Bp37BjDM0
星間飛行は10万越えてないよ
というか9万にも届いてませんがな
放送中発売したマクロスシングルで唯一10万越えてない

2008年 *85,799枚 (初動 *34,501枚) 星間飛行
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:03:49.09 ID:Zbts94qV0
星間だけだろ
最初の数字なんてご祝儀みたいなもんだろ
まだストーリー展開も酷い劣化バーもやらかしてない
愛おぼ劣化バーでどんだけ作品世界壊したか
そもそも過去作持ち出すなっつうんだよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:09:03.64 ID:l7xXNozB0
明らかにネタキャラ的キャラソンの星間しか売れないあたりランカの立ち位置が良く判る
誰も歌手として見てなんか居ないってのに早く気づいてれば、人気も持ち直せたかもな
それを最高の歌姫とゴリ押しした結果がご覧の有様だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:09:31.85 ID:GaapmdDM0
オープンランカとかいう寒い言葉を流行らせたいらしいが
サヨナランカにしたほうがいいと思う
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:12:06.94 ID:Sf/czEdU0
正直ランカの見た目とかエロとかはどうでもいい

・歌が下手なのに公式でマンセーされまくり(現実との乖離で余計下手に聞こえる)
・劇中での数々のDQN行為、DQNを超えてもはや怪物なのに公式でマンセーry

この二つがなければ見た目が多少アレだろうがエロが下品だろうがアンチにはならなかった
むしろ公式の売り方のせいで被害こうむってると思って同情したかもしれない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:12:42.12 ID:Zbts94qV0
とにかく過去シリーズの威光を振りかざしてランカのためだけに脚色するようなやり方はどうしても許せない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 21:44:23.75 ID:FXUMBBot0
>>515
おいおい、10人中3〜4人て…
随分弱気じゃないかwwこりゃ総取りくるんじゃね?
あぁ、寒気がしてきた
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:02:54.35 ID:PdDKTuAdO
「観てくれた」10人ってことは、わざわざ金払って劇場に足を運んだファンの半数も満足させる自信がねーのかよ
10人見たら10人全員にあうぐらいじゃないと「魔法」とは言えないわな
現実それが無理だとしても、少しでもそうなるように努力しろよ、制作者なら
同人じゃあるまいし……コケた時の言い訳を先にしてるみたいだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:10:53.57 ID:zQ5XbeCC0
>>530
同意。最初から半数も満足させられないような物を送り出すって…
ファンを楽しませる意識に欠けている、としか流石に思いようがない…。
作りたいもの>>ファン の構図が良く解る発言と思った。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:53:09.62 ID:Zbts94qV0
眉毛のランカ萌え趣味全開で3〜4割も合う奴がいるのか
野球の世界なら首位打者になれるかもしれんな( ´,_ゝ`)プッ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:53:57.33 ID:8NtzH5600
ランカが嫌いすぎてなんかもうマクロスF自体どうでもよくなってきた
後編もランカごり押しでブーメランも期待できそうもないし
鰤声で歌は下手だし児童ポルノで気持ち悪いし本当にサヨナラノマクロスしそうだ
ランカさえいなければなぁ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:54:17.52 ID:WnaHbH9p0
「実験」だしなー
俺、本気出してないよアピールっすかw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 22:54:30.44 ID:w8vjITWW0
クリエーターの十戒
一、己の創造物を作品と言ってはならない(思い上がりもはなはだしい)

二、他者の創造物を批判してはならない(同右。転じて、自己批判を怠ってはならない)。

三、創造に時間をかけてはならない(時間よりも値打ちのある創造物などない)。

四、己の創造物を解説してはならない(説明が必要なものは未完成である)。

五、自分のほうが先に考えていた、と言ってはならない(むしろ先に考えておきながら後塵を拝した不明を恥じよ)。

六、昔から温めていた発想を使用してはならない(発想は常に新鮮に。熟すとは腐るという意味だ)。

七、失敗の言い訳をしてはならない(失敗に言い訳の余地はない)。

八、受け手を批判してはならない(批判はされるものであってするものではない)。

九、受け手を選んではならない(選ばれるのは常に自分)。

十、造物主を名乗ってはならない(それは呼称であるべきで自称するべきではない)。

海外クリエイター 作品制作の十戒
1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:01:12.43 ID:IVo65Ke70
眉毛をはじめ脚本家にに読ませてやりたい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:31:12.20 ID:zQ5XbeCC0
やっぱ苦労しない主人公は駄目だよね…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:32:00.65 ID:zQ5XbeCC0
よく考えたら主人公はしてたな…苦労。
スマンすっかり侵されているらしい…。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:35:25.47 ID:YTxx3dsk0
作品は観客のためのものであって、
自分の表現のためとかは二の次でいいんだよね…
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:56:03.58 ID:haTN7j3CO
マクロスF=ランカ萌えの眉毛の二次創作もの=眉毛のオナニー作品だったのか…
いまさら驚かないけど。
それにつき合わされるスタッフやら、ランカ以外の声優が可哀想だ…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:16:19.59 ID:EcrGoB5g0
ランカは苦労したか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:34:58.28 ID:WWN8FVyD0
流れ豚切りスマン

オシャレマクロス見てきた
スペースにデカイ魔女っ子ランカにうへぁ…
店内で聞こえる「アルトきゅん、目を覚ましちぇぇ!!」にイラッ
異常に有り余ってるCMランカの根付とランカ本にワロタ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:38:38.14 ID:wcjGMUshO
目を覚ましてのとこはランカじゃないよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:39:33.27 ID:0z+xjg1H0
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 00:54:38.34 ID:WWN8FVyD0
>>543
>>544

流し聞きだった上に上読んでなかったわ
不快に思った人がいたら申し訳ない…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:16:14.00 ID:AyLaxXZJP
どんなに曲が良くても歌がへっぽこな時点で魔法になんかかからねーんだよ!
マクロスなら、まともな歌聴かせろや!
歌姫なんて言葉すら与えたくない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:27:42.11 ID:S8MGl6Yz0
近頃いろいろなところとタイアップしてるが……。
これってタイアップされてる側の企業は大丈夫なのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:43:33.98 ID:BxrXJ5zmO
なんか「ランカ本どこにもない!><探し回ってもまったく見つからない!><みんな急いで買いすぎ!><」って工作してる哀れなランカ厨がいるな

涙が止まらない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:02:06.36 ID:xpzA17FXO
品切れとかないよなw
逆に100冊見たとかいうレスみたぞw数店合計だろうけど話盛りすぎだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 03:53:09.96 ID:adJl4NJZ0
田舎はまだ入ってない
地方は土曜発売の本なんて月曜にならんと入らん
地方もんが騒いでたら笑うんだがw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:23:38.81 ID:eUIfwU9+O
俺には江端さんがあの芋虫や蝿衣装をデザインしたとは思えないんだよな
あれ絶対センスのない奴がデザインしたのを江端がなけなしのフォローしたように見える
せめて衣装だけでも江端神に全部任せればよかったのに
愛情全開で衣装まで自らやろうとするから…
散々な注文受けて40代のオッサンが考えたダサい服のフォローする江端さん哀れ
実際江端さんがデザインした服の方が洒落てて可愛いし色合いもいい
愛情かけられなくてほっとかれてた(江端&スタッフに任せた)
妖精の方がいい服着て小綺麗ってそれ、なんて皮肉?
愛情が完全に空回りしてる

あの衣装の惨状だとかえって妖精は好かれなくて良かったのかな
見た目(服装・髪型・色合い)だけでもよかった訳だから
見た目的に監督にほっとかれてる方が勝ちか…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:09:55.30 ID:Ul20z6w/0
見た目がイマイチなのは同意だー。服もそうだけど色とかデザとか。
あれで超萌えな外見だったら…いや…まあ…
無茶苦茶可愛ければ、やや、まあ多少許せたかもしれん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 07:13:19.01 ID:VLYYtb8KO
サヨナラしていいかついて行っていいかまだわからないのが歯痒い

映画が公開されてもネタバレサントラでいらんことがされていないか心配だ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:22:37.44 ID:gKRWYyLzO
ランカ・リー(笑)

最近これだけで笑えるようになった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:30:11.26 ID:zg2Hwslw0
日曜日の夜にとらやゲーマーズいったけど、100冊ぐらい積んであったぞ
余裕で在庫あるじゃないか
目当ての本は売り切れてたけど、ランカの2列タワー(という高さでもなかったが)は見かけたよ
萌えに敏感な秋葉であの有様だ、地方も2〜3部入荷とかじゃない限り余ってんだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:41:16.85 ID:/ZJkekrF0
地方のランカ事情はより寒いよ
入荷が少ないのに商品が余るという光景が普通に見られるから
人気作品だとその入荷数の少なさ故にあっという間に売り切れるんだけど、不人気は逆により少ない数で余るから悲惨さが半端じゃない
で、ランカ関連は大体余って棚の守護神になってるのが通例
こういう状態だと信者曰く「ランカは人気だから多く出荷して余ってる」という切り札も切れない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:06:50.26 ID:IBGgfyW30
>>551
江端さんはシェリルもランカも同じように大事に描いてるのは絵をみりゃ分かるけどな
ランカにもいろんな服をデザインしてる、それは他のスタッフ達も一緒で
既出の江端絵やスタッフ達が二人の服をデザインした画では分け隔てなく
二人とも本当に可愛かったりコミカルとか趣向を凝らしている様子が伺えるよ

最近の江端絵(NTの表紙)*劇場版小説の表紙はランカいないみたいだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363452.jpg
江端(上)他スタッフの衣装案(下)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363455.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363456.jpg

版権絵になるといろんな制約とかあるんじゃないか?…
なんか漫画の表紙でも二人の歌姫にしろとか、いろんな注文が公式からくるという話が
前にもあったしな
個人的にはシェリルとランカ仲良し路線押しに嫌悪感がある
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:37:50.40 ID:5AAwmu2R0
実際そんな仲いいとも思った事ないな
誰にも好かれるんですランカちゃんはwって押し通してきてるからな
どのキャラに対してもテイクアンドテイク
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:46:02.96 ID:rKTM8+gB0
>>557-558
>個人的にはシェリルとランカ仲良し路線押しに嫌悪感がある
>実際そんな仲いいとも思った事ないな

同意

「レズもどきのおにゃのこ仲良し二人組路線」をやりたいなら最初から仲良い設定にして
女の独占欲や対抗意識どろどろの三角関係や、作中でかたっぽマンセーしてかたっぽsageまくるなんてこと
やらなきゃいいのにねぇ
「利害関係や恋愛問題のりこえてライバルとして魅かれあう二人」と解釈できるようにも描かれてないし

より人気が出るとあてこんだ方が駄目だったから、あわてて抱き合わせ商法にきりかえて
作中でsageまくり馬鹿にしまくったキャラのファンのご機嫌とろうとしてるように見えて不愉快
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:52:42.87 ID:6Gj9pe1G0
>>558
「誰にでも好かれるランカ」を描写するだけで「誰にでも優しいランカ」じゃないもんね。
視聴者はそこまでランカに優しくはなれないしな。

下品でみっともないランカ本はどうでもいいけど、シェリル本にまで浸食するのは勘弁してほしい。
選ばせといてランカが目につくとか不快なだけなんだよ。
気持ち悪いファッションがシェリルに感染しないのが救いだけどさ。他のキャラクターもそうだけど、
ランカだけがおかしいのが滑稽なんだよね。喜ぶのは一部のスタッフとファンだけっていう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:29:57.76 ID:jx71XIHOO
出ばれば出ばるほど人気なくなってくからな…
一地味ウザヒロインで終わっておけば良かったのに猛プッシュで反感買うわ買うわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:37:12.22 ID:hhGRvvrNO
>>557
ランカの衣装も可愛いじゃないか
アンチだけど、3枚目左下の4パターンがすごく好みだ
不自然な露出・エロをやめて、肌の露出控えて少女(少年)っぽい服を着たら良く見えるのにな
性格で受け付けられない層もいるだろうが、せめて路線をきっ
ちり固めてエロアピールしなけりゃ
逃げないファンもいただろーに…

今居るランカファンって
・ストーリーとか細かく考えない見た目や歌がなんとなく好き
な人(一般人)
・中の人好き(中島ファン)
・アニメーションや見た目、ロリでエロが好き(ロリコン、キモオタ)
・ランカのドリ的な位置に自己投影して酔いしれる人(ドリ厨
、精神年齢低い女子)
・一度好きになって周りの批判などを受けて躍起になって応援してる人(盲目的信者)
こんなもんか?
上の(一般人)に該当する友人がいるけど、各所でよく見る痛いランカ厨じゃなくて、
ランカ好きだとは言ってるけどそれを周りに押し付けないし、グッズ出たら金出して集めてる。
商法や雑誌のインタがやりすぎててちょっと嫌だって言ってた。

善良なランカファンの最大の敵が、アンチでもランカ厨でもなく監督って…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:38:55.15 ID:hhGRvvrNO
パソ規制だったので携帯から書き込んだら改行おかしくなった
お目汚し失礼しました
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:43:52.65 ID:2Mo1u06i0
ランカ本の胸ポチには引いた・・・www
シェリル本はいいなと思うけどランカ本は
吐き気を催すwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:26:41.36 ID:SVtDGS/CO
今頃イツワリノウタヒメを観たが、まるで別人のような大人しさだなw
アイランド3で歌うシーンに洗脳歌姫の面影を残してはいたけど
まあ嵐の前のなんとやら、にならない事を祈りたい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:38:23.39 ID:9XtSAIbd0
まぁTV版も7話くらいまではまともな方だったじゃないかww
ランカが(悪い意味で)本気を出すのはこれからだ
これで完結なんて恐ろしいな、ランカマンセーで終わるのか…
もしそうじゃなかったら嬉しいけどな、眉毛には無理な話だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:43:49.98 ID:XCHcJBVTO
あるとくぅ〜ぅん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:53:30.04 ID:vMg9J1Z10
このスレにいるすべてのランカアンチに告ぐ!眉毛が真の敵ではない!
星屑が、サテライトを乗っ取ったパチンコ企業たちこそが、我らの真の敵である!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:56:55.23 ID:/ZJkekrF0
公開直前の所為か馬鹿が良く湧くな、何故かランカに厳しいスレばかりに
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:05:31.15 ID:5AAwmu2R0
え?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:20:34.82 ID:l83SpcKv0
クラスのランカ厨が昼休みに「ランカ可愛い」って騒いでて
それだけならいいけど、もう一人の歌姫に死ねを連発していて
聞いててすごく不愉快だったんだが…

ランカ厨ってみんなこうなの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:21:50.84 ID:IVaMy9aUO
初代マネージャーをあっさりポイしたあたりから好きになった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 16:47:40.37 ID:VLYYtb8KO
そんな所でも差がついていくんだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:09:44.74 ID:jwW5ljYN0
>571
確かに、シェリル可愛い!ランカ死ね!みたいなブログや書き込みって
あんま見たこと無いな…逆は山ほどあるけど
ランカ厨は精神年齢が幼いってのもあるんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:10:00.45 ID:5eQLxqRn0
芋虫ヘアに変身して妖精の座を奪うよ!
でもシンデレラの地位も私のもの!
AAカップからCカップにも豊乳しちゃうんだっ
キラッ☆

他人の成功を奪って自分の失敗を押し付けるなんて糞キャラ
嫌われるに決まってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:12:36.94 ID:fQus5tj40
稲川「アルトく〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:30:41.23 ID:dLHPHs3fO
シェリル△
ランカ▼
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:31:24.96 ID:FheAesxc0
糞ランカ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:54:33.11 ID:EcrGoB5g0
ランカスだけに付くファンも・・・って事かな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:10:39.90 ID:hLzLfBUbP
>>571
シェリル好きのふりしたランカ厨糞ライターも
ランカ大好きシェリルはランカの業背負って死ねだからな…
そういうのがランカ厨には多いんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:15:18.41 ID:hiuxnOfaO
ランカ大好き!アルト死ね!も見たこと多かったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:19:31.22 ID:hLzLfBUbP
まあ…というかblogやなんかの個人の場や個人としてなら
なに言ったっていいと思うんだよ
けど雑誌っていう読者がわざわざ金出して購入するものに
キャラ死ぬとか言えるランカ厨ライターはないわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:22:50.41 ID:hLzLfBUbP
死ぬじゃねーや、死ね、だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:49:31.05 ID:5DoQpj7+0
ランカス・ラリー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:07:20.43 ID:KBvuVLjuO
ランカがシェリルを心配する描写がもっと多かったらここまで嫌われることなかっただろ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:17:18.56 ID:6Gj9pe1G0
>>574
シェリルはシェリルなんで、ランカになんか目をむける余地はないんだと思う。
シェリル派だけど、ランカ死ね!とはあんまり思わないな。そこまで意識すべき存在
でもないし、追いつけ追い越せでもないから。路線だって全然違うし、何で眼中に入れる
必要があるの?って感じ。本編見ていると一キャラとしては「こいつ邪魔だわ・・・」とは思うけどね。
鬱陶しいとは思うけど、基本は無関心だ。ランカが出ない話は割りとスムーズに進むし。

しかしランカ本2のイラストは本当に一部しか喜ばないようなものがあるから、表紙すら気味が悪くなるな。
江端さんのイラストが露出度もなくいい感じだと思うけど、露出が多いうえに気持ちの悪い乳首描写があるもんだから、
女性の、というか普通のファンが買わないほうがいい代物になっているな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:20:35.02 ID:FPbXdnIQ0
>>585
シェリルに限らず誰かを本気で心配してるシーンが一つでもあれば
「その人が特別に大事だから他の人にまで気が回らない」と脳内補正できたぞ

育ててくれた兄が行方不明でもへっちゃら
デビューさせてくれた社長も出世したらポイすて
一緒に仕事してたマオ役の子が怪我しても知らん振りで喜び
いつもフォローしてくれた親友が死のうが大怪我しようがスルー
親身になって忠告してくれたクラスメイトに感謝もなく
自分の歌のせいで人が大勢死んだら悲劇のヒロインぶって慰問すら拒否


それでも好きな男にだけは気を配る日が来ると思ったら21話であのザマよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:30:48.32 ID:2EKOZbtiO
再放送観てて思ったけど
18話まではバジュラに対抗する歌姫としてやる気あったんだな。
バジュラ襲撃→会見強制終了で連れて行かれて
キリッと仕事の顔になってランカをちょっと見直したけど
次の話でアレだもんな…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:55:12.00 ID:xpzA17FXO
爆死が近いからか信者の特攻が目立つな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:01:52.03 ID:4rodJoWmO
ランカをバジュラと人類の架け橋する役目をおったキャラにしたかったにしては、あまりに人類に非道過ぎるランカの行動言動。
かといってバジュラに全面的に味方かというと、うーんとなる…
グリム童話のコウモリみたいなイメージがあるわ…ただし、コウモリはほ乳類からも鳥類からも疎外されてしまうけど、ランカはそんなこと微塵もありませんでしたという…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:34:05.83 ID:yFqg6n/p0
>>582
ここや他の掲示板など、blogや個人のHPでも同じだけどネットも誰でも見られる以上
何言ってもいいという訳でもないと思うが。
厨が、○○好き(これはいいが)ライバルキャラの××死ねとかギャーギャーやってると
○○好きなファン達って…とか余計な偏見を植え付けかねない
個人・匿名は関係なく言いすぎ・行き過ぎは言ってる本人と他にもブーメランが来るよ

ランカは得体のしれない人類やあたし負けません!恋も仕事もだし、某ライター達も
ランカの業を他のキャラに引き受けさせて、もっと悲惨な目にあった方がとか
平気でいって未だに反省すらないってスゴイ反面教師だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:53:24.74 ID:HMmAINTa0
劇場版、らんkが自分の業を背負って(笑)銀河の果てへ散ったら
「おお本当に銀河の果てまで(塵となって)抱きしめたなw」と
笑ってやらんでもない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 21:59:15.67 ID:vTdb6YIT0
ランカグッズは売れ残ってるというのは本当だな
宮メイトにはいまだにCMランカのストラップ?が残ってたよ

いいかげん店に迷惑かけるのはやめろ
ランカファンが責任もって残飯処理してやれよな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:05:45.25 ID:aqzAzIDdO
>>588
俺も同じとこで見直したけどしんじゃいたい!で
こいつはまたこんな大変な時に一人で何言ってんだ…と呆然とした

しかもそのしんじゃいたい!になった原因が勝手にアルトとシェリルができてるって勘違いしただけだし
空回るんなら勝手に空回れよ他人を巻き込むな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:26:13.69 ID:8tVZyhHO0
空回っても、反省さえしてくれれば良かったのに。
無理な希望だったんだろうか。
もしかして、あたしのせいでとかさ。
なんも無いなんて。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:32:19.00 ID:DndwfEoL0
もう今更どうやってランカのイメージ回復しようとしたって無駄なんだけどな
ランカっていうキャラのTV版における最悪なヤラカシで全て終わってんだよ
TV版で何もブーメラン食らわなかったランカに対して
どんな後付や言い訳解説で持ち上げようと劇場版でどんな風に描写してみても
TV版でとことん印象悪いまんま終わらしたものを劇場版で回復できるわけないだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:42:50.24 ID:1GYdo9qyO
>594
その後にまぁでも失恋は失恋だし辛いだろーな、でも歌姫としてはやる気出してたし空元気で頑張るんだろうな…って好意的に見てたら多くの悲しみにくれる遺族を前に「あたし歌えませぇん…」
次の瞬間何かがブツっ☆てキレて無意識にチャンネル変えてた
あ、これ駄目だわ。DVD待ってコイツのとこだけ早送りして見ようって思って視聴を一旦止めた
どんな悪役の卑怯なヤツやヒドインが居たって割り切って見てたのに特定のキャラの為に視聴自体を止めたのは初めてだったなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:47:32.64 ID:O4etLRI+0
もう失恋したうえにバジュラ襲撃の元凶である事を市民から責められ、
傷心の中フロンティアを亡命しバジュラを率いて旅立つ自己犠牲ENDでも挽回できそうもない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:01:00.78 ID:fCR9w88RQ
今、放火後のPRラジオ聞いてきた
あんなに声が違ってて、別人じゃん…
あれじゃサギだろ
おまけに相変わらず、持ち上げられっぱなしだしよ
ちょっと頭のたりない娘にしか聞こえないよ、ランカたん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:12:39.22 ID:R2l1Gqw30
ランカが賢かった描写なんて一度もなかったけどね
アルト試すシーンはあるから頭は回るみたいだけどさ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:40:54.84 ID:gtOvlE6r0
ずる賢いって感じだな
アルトのスペア代わりのブレラの扱いとか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 02:55:43.22 ID:sTVE1GJpO
自分のそばには、常に自分のためだけに動く屈強の番犬がいることを当然と思っているランカ。
オズマ、ミッシェル、ナナセ、ブレラ…
何か起こるたび、番犬に頼って、問題が解決してもお礼は言わない。お礼するという意識が無い。
それでいて自分は正しいと疑いもしない。
典型的少女マンガの高慢な女王キャラだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:00:17.81 ID:xfbRGvTu0
頼むからミッシェルはやめてくれ
それ見るといつも吹くww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 03:31:09.41 ID:zK99qFoG0
稲川「アルト君がじ〜〜〜〜〜〜っと見てる!」
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:19:07.53 ID:+beXEpH90
よく分からないが「緑」と書いただけで安置扱いされたのは困った。
実況の頃からみんな緑って言ってたじゃん。

好みはともかく、敵にまわるって時点で嫌われるのは覚悟しとけと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:33:10.30 ID:Ry+CSiDX0
>>603
ミッシェルって書く人は放映されている音声からのみ判断して公式他サイトや雑誌などの文を
全然、見たことが無いのかも?
他のスレでバジュラをヴァジュラと書く人がいたが、その人も他からバジュラだと言われても
次のレスでもヴァジュラだと書いてた

>>605
「緑」呼ばわりで気が狂ったかのように叩く超粘着アンチがいたからなー
仕方ないかも…ホント迷惑な人だったし

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:42:30.48 ID:BRAh218J0
深夜アニメでランカ被弾した…
例の「放課後〜」のCM、今まで全然なかったから油断した

なんで、ああも語尾にv(ハート)や☆彡や音符でもくっついていそうな
鰤ブリの媚びまくったような喋り方するんだろう
劇場版の完結編でもTV版同じように他のキャラ達が生死をかけた戦いの最中に
こいつだけは学生服を着てケガの1つもなく「抱きしめて!銀河の!はちぇまでー!!」って
真剣さも緊張感のカケラもなくキャピキャピと歌っていそうだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:14:28.55 ID:DjsRUUFM0
下手くそでも、あの棒と舌っ足らずさには初々しさや純朴さがあったのになー
今の擦れっ枯らしの安いアイドルみたいなブリブリ☆キャピキャピにはファンもガッカリだろう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:15:46.27 ID:KCiy2Tb7O
>607
ま、それが戦争中も脳天気かつ自己中だったランカらしい歌い方ちゃ歌い方だけどな
その脳天気なお歌を「作品を象徴するもの」なんてまた大それたマンセーしだすからたまったもんじゃない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:39:44.18 ID:ve0aMfoNO
先輩が「なんでランカにはアンチがたくさん居るんだろう?」って聞いてきたから、
人それぞれの考え方があるから理由は一概に言えないんじゃないですかねって言ったんだ
そしたら「そうだよね、人間みんながみんな同じ考えなわけないし…クイーンやジョンレノンもアンチはいるから、アンチが多いのはスターの証みたいなものだよね」

って…(笑)
まあ俺はなにも言及せずに頷いてあげたけど、あの方たちとランカを並べるのは大いなる大罪だと思うww
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:42:44.95 ID:ve0aMfoNO
>>610
追加
ビートルズ、マイケル・ジャクソン

先輩は病気なんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:17:26.04 ID:sStZ6xGp0
>>610
スターなのにどうしてランカの商品はこんなに売れないんでしょうね?と言ってやれw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:25:21.99 ID:7WEfEK2WO
>>610
なんで外国人にも嫌われてるんだろー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:38:21.78 ID:DLEw6EVn0
スターにまたがって先輩に急降下☆してほしい
で、二度と帰ってこなくていいよランカ・スターン
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:09:50.99 ID:5G0W76aM0
緊迫したシーンもランカが一声はっすると
急にシラケる

フラッシュバック?みたいな所での叫びやバジュラに襲われた時の叫び
酷すぎる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:47:53.93 ID:Km62dJxdO
シェリルは正直言って嫌な女だけど可愛げがある
ランカは狙い過ぎたのか逆に可愛げが無い
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:01:09.07 ID:BFM9whGo0
つーか狙ったはずの仕掛けがどれもみごとに大ハズレ>ランカ

ほんとイラスト集の乳首ぽっちんやフェラ顔なんて誰得なんだ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:38:35.33 ID:kfrVBf4gO
狙いすぎた上に、ことごとく外しまくっているのが恐ろしい…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:46:07.29 ID:FohvO+CFO
可愛げがないどころの話かよw
大罪犯しまくってんのに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:50:35.75 ID:X2toaOEBO
最初は普通にランカ好きだったが見てたらいつの間にか嫌いになってた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:37:42.90 ID:OnE729Cv0
2度も船団を壊滅状態にさせて大量の人間を死に追いやってるのに
ランカが最終的に出した結論はアイドル続けながら恋愛がんばるよ☆だもんな…
きがくるっとる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 17:52:17.72 ID:wBrH/xi8O
自分はシェルターに閉じ込められた時の「あれっ?取れないよ〜!えいっ、えいっ!…取れた☆」で一気に嫌いになった
わざとらしすぎて気持ち悪いし馬鹿みたいだし何も出来ないどころか迷惑かけまくりのただの鰤女
そこまではちょっと気持ち悪いなと思う程度だったのにそこからランカ株急降下☆
今じゃもう下落しようがないとこまで来てるランカたんマジ宇宙の塵になって
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:16:34.99 ID:B6Q2DIux0
助けに行かないの?で駄目だった…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 18:52:50.64 ID:l1t1hOZO0
>>617
可愛いアイドル路線→ただの出来の悪いブリっ子
聖女キャラ→他人を気にかけることがないアニメでも稀に見る傲慢キャラ
伝説のミンメイたちを越えるすごい歌姫→フォールド波乙。歌エピソードではバカ量産
エロ路線→身体が身体なので誰も喜ばない代物に。しかも悉く趣味が悪い。
みんなの人気者→道具の存在はあるが、それ以外の人間が周囲に見当たらない。
妹キャラ→義兄の存在なんて忘却の彼方。
恋する女の子→相手のことを基本的に気遣わず、アルトを好きでいる理由もこれといって描写されず。
       シェリルと違って勘違いもあり、1人で空回りしている痛い子に。

ぱっと思いつくだけでもことごとく道を踏み外しまくっているな。
もうランカに需要がないから放課後もお察し下さいの売上だし・・・。
公式は現実でもランカ大人気!にしたかったのかもしれないけど、むしろその押し付けで
他作品のファンにもうざがられるから大したもんだ。凄いラインナップの第2次Zでもやらかしたら
大問題だろうな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:39:52.86 ID:pfFNxCkw0
>>624を見ても、狙いどころが多すぎてブレまくり。ここまで外してなくても
属性が多すぎてもたれる。狙いが1、2個でも普通、十分魅力的に出来るのに…
料理のされ方が下手なキャラほど、素材てんこ盛りな事多いよな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:00:36.98 ID:5kgsEQNX0
「もう退院しちゃったの〜!?」は強烈だったな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:15:46.03 ID:DZNeTo0V0
>>626
そんな不謹慎なこと冗談でも言っちゃけないし、
本気で自分のことしか考えてないのが一瞬で分かる発言だよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:31:11.29 ID:6nx+j1ijO
あの台詞演技のせいもあって意味わからんよな
もう退院しちゃったの?に退院して大丈夫なの?が含まれてないというか…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:51:11.38 ID:OJZMZYkC0
全部わざとだろ公式w
後編おわってみりゃまさにオープンランカッ☆(笑)で金蔓を笑うんだろうよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:13:56.04 ID:dbozPwejO
最初に喧嘩腰で出会った方とくっつく伝統は生きてないのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:16:31.32 ID:LLmroSph0
>>629
それだったら酷い話だな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:23:19.61 ID:zvNgO7PD0
土曜は勇者たちの報告待ってるぜw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:35:40.43 ID:t7o+5gIw0
ランカの支配率8割を覚悟して行くとバランス取れるかもしれん
思ってたより悪くなかったってな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 00:55:05.75 ID:zvNgO7PD0
それやだしんじゃうw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:45:27.83 ID:kh1IzKjM0
嫉妬してんなよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:42:23.83 ID:2yfLdTmQO
またバジュラ出現
ランカちゃん(笑)好きなら巣で語れよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 03:59:45.31 ID:lTD5oXqXO
バジュラwwwwwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 06:34:39.81 ID:RsCsQeOAO
マクFシングルワースト3が全部ランカってくらい酷い現状なのに
それでも嫉妬すんな!!とか言えるのってすげーな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:19:13.57 ID:cnAic+/XO
出しても出しても売れ残るグッズ達を全部買ってあげればいいのにバジュラ達
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 08:31:50.51 ID:anExnNeXO
ランカちゃんグッズ☆は
売れまくって仕方ないから片方の何倍も大量生産してるから
余ってるんだよね?

ランカちゃん?()
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:12:49.78 ID:eoteiinFO
言うべきではないのかもしれないが、中の人アンチスレに出る特攻厨が嫉妬するななどとよく書き込んでいるな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 09:19:12.87 ID:K5EeoHhWO
中島アンチスレにいるのと同じヤツじゃね
後編公開されたらますます特攻かけてくるだろうな
ランカちゃんwのブックマークは3種類しかないから当然先に無くなるんですよね?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:51:54.11 ID:74hcOCQd0
まぁ、バジュラは金持ってないからなw
フォールトクォーツじゃなんにも買えないしww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:09:24.90 ID:VeFqCyB0O
娯楽の無い場所、文化を知らない侵略者、といった環境が英雄を作り上げたミンメイ
歌に対する飛び抜けた情熱、汚い言い方をすれば歌キチガイ。その情熱と信念が事態を打開して英雄を作ったバサラ
ランカは…何だろう
洗脳歌姫だし銀河のカリスマだしバジュラと唯一最初から接点持てた人間だし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:10:52.15 ID:Z+O6+JXdO
ランカって歌下手?
今娘たま♂かな?聞いているんだけど、音負けしてるし、シェリルの声量負けしているし…。

あとさ、劇場版と比較してわかっただけど、抱きしめて!銀河の果てまでの言い方、変わりすぎじゃないか?
明後日公開だけどとりあえずヤフープレビューを見て見に行くかな…。
ランカの声量が最初のフロンティアまで戻っていれば、もうちょい好きなんだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:17:24.40 ID:WyPeuu/P0
>>644
ランカはそもそも生まれ持った腸内細菌が元で事件を引き起こしてるから
解決したところで褒め称えられるようなもんじゃないよな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:22:04.20 ID:74hcOCQd0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12519888

中の人の武道館ライブの映像 DVDやブルーレイで普通に売ってる
CDはかな〜り加工してる まぁ…うん、現実は残酷
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:33:10.49 ID:RqnxCLTwO
>>646
生まれながら持ったものは本人の意思じゃないから仕方がないし、そこは攻めるべきところではないけれど
ランカはその後の事件に対する対応が問題なんだよな
映画ではそこをどう変えているか…
TV本編とあまり変わらず、歌も恋も負けません☆キラッ☆な最後だったら映画館のスクリーンにポップコーンを投げつけてしまうかもしれない。
携帯からなんで改行がおかしくなってたらスマン
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:45:03.57 ID:/xA7cR5w0
>>648
生まれながらにもってたもので仕方ない・本人に責任はないからといって
そのおかげで命を落とした大勢の人たちのこと考えたら理性でわりきれるか?って話だわな。
普通は当人も良心の呵責に苦しむし
理性じゃわりきれない遺族から恨みも買うだろう。
そしてそういう当然の描写をきっちりやれば、見てる側も
「本人に責任は無いのに苦しんだり責められたりして可哀想」と同情して感情移入する。
普通はこういうのが「人外の力を秘めてるが故にはからずも被害をもたらしてしまうキャラ」の
お約束描写だろう。

なのにマクロスFの場合、ランカに対するそういった都合の悪い設定は全てスルー。
元凶となったランカ本人は気にせずアイドル続けて負けません宣言
それどころか戦災で死んだ人たちの墓前でも悪びれずにPV撮影
更にそこまで無神経なことをするランカを責めたり恨みに思ったりする人間が
いっさい作中に出てこないどころかマクロス史上最高の歌姫として
こぞってマンセー、人気アイドル・銀河を救った英雄として褒めたたえられるという
倫理観すら狂った異常な世界。

いくらヒロイン補正の生じるアニメの世界とはいえ
戦争で恋人や肉親失くしたり住む家失ったり重傷負ったりする被害者が描かれてる中
これで納得してくれと言われても困るというか…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:47:03.34 ID:Jzw16dIv0
だねぇ
本人が自分の能力を呪わしいと嘆き亡くなった人達にどう償っていいかわからないと泣き崩れて
後悔で自殺しそうな状態ならそれは君だけのせいじゃないよと慰めてあげたくもなるが
本人が一切気にも掛けずケロッと歌と恋愛がんばりまーす☆なんて言ってるようじゃ
ふざけんなおまえが皆のかわりに死ねってなるわな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 13:53:23.91 ID:ENeAG2R+0
つか本人に責任ないのは腸内細菌で蟲を呼んでしまったことだけで

その蟲に殺されていく人々を見捨てて勝手に逃亡してつかまったのも
その蟲に歌が聞くのを利用してのし上がったくせに仕事ブッチしたのも
その蟲で孤児になった自分を育ててくれた兄に暴力振るいまくるのも

全部自己責任なんですけどね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:28:33.63 ID:lTD5oXqXO

みんなが言ってる事がごもっともすぎるwwww
こんだけ指摘されてまだ特攻してくるバジュラってすげえな
中には本編も見ずにキラッ☆の印象だけでランカちゃんカワイイ言ってるアホもいるみたいだしな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:54:44.30 ID:HjUL2k4Y0
自分で船団を壊滅状態にさせたんだから命がけで歌うのは
当たり前なのに「もう・・・歌いたくないよ・・・」とか
身勝手極まりない よく呑気に「キラッ☆」とか言えてるよな

自分でちゃんと尻拭いしなさいwww

あとライオンとかシェリルとコラボると歌ヘタ&耳障りな声が
ストレートにわかるwww

マクロスでのシェリルとランカファンの割合って
シェリル:95パー  ランカ:5パーなんじゃないの?

654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:56:28.05 ID:ZnqtnHbM0
>>647
なにこれ酷すぎwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:44:45.51 ID:PH53+3se0
ランカって晒し投げされてる先発投手みたい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:48:23.44 ID:04owzVXa0
>>647
そのライブ星間飛行を見たけど、声が低すぎてCDと全然違うな、と思ってた。
気のせいじゃなかったのね。その演出ってランカファンもシェリルファンも得をしない
物凄い悪趣味な演出だよね。ランカのファンにとってはランカの声でもないっていうね。

中島愛が声を当てればなんでもランカのつもりなんだろうけど、他のキャラクターがきっちり安定しているから、
ランカだけが浮いているんだよ。中の人が透けてみえるから、一キャラとしてもランカは気持ち悪い存在なんだと思う。
ランカがいなければマクロスFは大分まともなアニメになったと思うよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:04:46.99 ID:ZjjmXx7k0
いっそ大昔のアイ○ル伝説え○子みたいに
はなっから名前も同じの本人役にすればよかったのに
そうすりゃそういうモノだと割り切れる。別のアニメになるけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:18:14.18 ID:IqhbzXvzO
シェリルが好かれる理由もランカが嫌われる理由もすごくよくわかるわ
反対にシェリルが嫌いな人もいるのだってわかる、わからないのはランカの良さだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:20:16.70 ID:bZbgtvX+0
嫉妬だらけスレ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:27:05.60 ID:F19TI/bL0
>>659
1話たりとも見たことねえくせにw
キラッ☆の絵や動画で大人気と勘違いしたニコ厨のババアかガキか?
アホみてえに自己投影対象に選んだランカがカスキャラだったと
知った時の気分はどうよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:04:43.29 ID:KL9lBVARO
>>659
アンチスレだからな
△スレや差スレなんかも似たようなもんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:10:18.13 ID:pcjcFcGqO
ランカ厨が発狂しまくりだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:14:01.80 ID:zvNgO7PD0
おいバジュラ、コンビニいってランカのR-style買ってやれよ
9個中6個のランカちゃん(笑)全部余ってるぞwww
コンビニ2店いってどっちもコンプ在庫で噴きそうになったわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:26:24.99 ID:mHduslfZ0
>>662
劇場版完結の前にまだ「FRIDAY」というネタがあるからじゃないか?
今週の金曜日発売の3月11日号に、シェリルの特典付き前売り券白・黒うさぎイラスト画
(ねんぷち付きの時のもの)とオルレアンシェリルのポスターが付くし
河森正治監督が『マクロスF』に込めた思いを熱く語ったインタビューも掲載…らしいが
ランカの方がラの字も出てこないから、厨や儲としてはそりゃ面白くないだろうw

こっちは眉毛温帯がランカについて何をまた熱く言うのかが気になるが。
眉毛は他のキャラの話をしていても、何かというとランカのほうに話を持って行きたがるし
本当にランカを熱く語ったりマンセーや擁護するの好きそうだからねー(棒)

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:31:04.67 ID:zvNgO7PD0
なるほど、企業が需要を的確に把握して企画通してきた事がご不満なんですねw
でも確かにすげーよフライデーとか
ランカちゃんもコロコロコミックとかで出せそうなのになw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:34:21.02 ID:6QvL2UKf0
なんで最近発狂ぎみなのかわからなかったけど、そういう理由だったのか
納得
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:57:01.09 ID:cnAic+/XO
つい最近も(ビックリしたけど)中の人絡みで全国紙に載ってたしシェリル
まぁ現実はフォールド派なんて何それ?おいしいの?だからな正直な話ランカじゃ商品売れないんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:16:58.06 ID:pevA+cIC0
これまでランカ捻じ込みで商品をグダグダにしてきた眉毛も
さすがに最後は金を選ぶんだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:22:28.44 ID:+9F9hqzs0
中古本屋でマクロスのランカデビューライヴイベントのパンフみたいなの見つけた
100円だったから買ってみた 中身は気持ち悪いほどランカマンセーだった…
100円でも高い買い物だったぜ…本気で気持ち悪い… 
インタに付き合わされたメイン、中村、神谷がかわいそう…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:28:26.06 ID:W1/t3HlS0
ご愁傷様
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:35:21.90 ID:6l8HY/nsO
過去ログに内容は載ってる?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:58:40.18 ID:+9F9hqzs0
似たようなのはあった気がするけど、同じのは無いと思う
シェリルのキャラ説明の時もいちいちランカage入ってるのは気持ち悪かった

内容、要点だけあげようか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:18:26.24 ID:+9F9hqzs0
ランカ&シェリルデビューライブパンフより
シェリルの紹介文
@
ギャラクシー船団のトップシンガー、シェリル・ノームの2059年のフロンティア船団・ライブツアー。
その初回公演が、アイランドワンの天空門ホールでおこなわれた。
公開日程の順延、セットリストの変更などといったトラブルが続いたものの、シェリルの
「私の歌を聴け〜ッ!」のシャウトで、客席は1曲目からヒートアップ!!
ハプニングさえ味方につける歌エネルギーは、まさに「銀河の妖精」
ランカ・リーが憧れ、目標にしたい歌手ナンバーワンに彼女をあげるのも、納得のいくハナシ。

Aリベンジライブ
危機的状況のなか、ギャラクシー船団への帰還を表明したシェリルには、ファンばかりか
マスコミ等からの支持も殺到。ステージは1曲目から熱狂の渦に包まれ、数々のヒットナンバーが
ファンの心を揺さぶった。強い意志をたたえ、銀河(ソラ)に向けて歌声を届ける彼女の姿に、
ランカが大きな影響を受けたというのも実にうなずける。


シェリルの話終わり。30ページ中4ページのみでした
必ずランカが入ってくるのが謎
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:20:38.48 ID:N1ttyXrqO
劇場もう明後日か。

思うんだがランカ死亡エンドな気がする
一見いかにもっぽいシェリルに見せてさ

あの待ち受けのドレスの人背が低いし、ランカ死んでるが愛してる故に亡骸にドレスをな気がする
んでエンディングに放課後流してランカちゃん…みたいに涙誘う演出みたいな
スレ見たが中の人もランカじゃないとか言ってるみたいだし…

ランカちゃんはもういないけど、アルトきゅんの心はランカちゃんがゲット☆
ってやりそう
これで人気も出るかもみたいにさ
あそこまで溺愛してる眉毛だし何としてもランカウマーにすると思うわ

何はともあれ感想待ちだな…こんなんなら見に行かんがw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:28:10.90 ID:e6/JQqp80
ランカは長生きしてばあさんになってもキラッ☆してるってのが公式設定なのでそれはない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:29:26.56 ID:+9F9hqzs0
ランカの紹介文
@ミス・マクロス
「ミス・マクロス」コンテストで見いだされ、第一次星間対戦を終わりへと導いた
伝説の歌姫「リン・ミンメイ」。この伝統は、フロンティア船団でも新たな「歌姫」を選ぶ
オーディションとして受け継がれている。
そして今年度の「ミス・マクロスフロンティア」コンテストには、ランカ・リーがエントリー。
伝説のナンバー「私の彼はパイロット」を歌った彼女は、その初々しさで審査員の心をつかんだ。
惜しくも入選をのがしたランカだったが、のちに彼女自身が、いくつかのチャンスをつかみ、
一気にスターダムを駆けあがっていく第一歩となった。

Aフォルモのストリートライブ
この幻の路上ゲリラライブに立ち会えたファンは、実にラッキーだったと言える。
突然、アイランドスリー内ショッピングモール「フォルモ」に流れるランカ・リーの歌声。
それに導かれるように道行く人々が集い、観客の輪が広がっていく。
シェリル・ノームのヒットナンバー『What 'bout my Star?』のカバーとともに、観客の
ボルテージは一気にクライマックスへ! 観客は熱気に包まれた。
当時の模様は、いまや定点カメラや自販機ロボの記録システムなど、わずかなメディアにしか
残っていない、という事実はホント〜に残念なかぎり。
正式デビュー前にもかかわらず、ファンを熱狂させる彼女の歌声には、確かに
「超時空シンデレラ」の片鱗が感じられた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:33:08.61 ID:4Q0fWgxu0
>>674

とりあえず1嫁、な?

・個人の妄想披露はスレ違いです。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:42:14.39 ID:+9F9hqzs0
ランカ紹介文
B鳥のひと
ジョージ山森監督の言葉を借りるなら、これこそが「伝説の始まり」だ。
ミス・マクロスフロンティア優勝者のミランダ・メリンの主演や、シェリル・ノームの
楽曲協力等、数々の話題を提供した映画だが、その最大のトピックはなんといっても、
ランカ・リーに訪れたシンデレラストーリー!
撮影の合間、山森監督が偶然耳にしたランカの歌。それに魅了された彼は、マオ役にランカを大抜擢。
エンディングテーマは彼女が歌っていた歌を採用し、映画はメガヒットを記録する。
『鳥のひと』への出演。それがトップアイドル、ランカ・リー誕生の瞬間だった。

Cガリア4
もしも、このステージを目撃したファンがいたなら、「フォルモ」のストリートライブ以上の
衝撃(デカルチャー)を受けたかもしれない。
代33海兵部隊が駐留する惑星ガリア4。シェリル・ノームの体調不良で慰問公演は中止となり、
反乱分子の不満は爆発寸前まで高まっていた。

そんな戦場に舞い降りた天使が…「超時空シンデレラ」ランカ・リー!
彼女の歌は血気にはやる兵士の心にも響き、反乱分子は次々と投降していく。
かつて、その歌声で争いを終わりへと導いたリン・ミンメイの伝説。
この時の歌声は、まさにそれを彷彿とさせるものだった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:52:35.05 ID:+9F9hqzs0
ランカ紹介文
Dランカとは?
ショッピングモール「フォルモ」で披露した「七色にんじん」のPRソングに、
新曲サンプルの手渡しキャンペーン。そして、「超時空飯店娘々」CM起用__。
ランカ・リーが今まで歩んできた道のりは、アイドルとしてはありふれたものだった
かもしれない。しかし彼女は、そこにあったわずかなチャンスをつかみ、

自らの意思と努力で前に進み続けた。

彼女が憧れ、尊敬する「銀河の妖精」シェリル・ノームのように。
そんな彼女の歌声は、どんな場所からでも、われわれの心に届いている。
その歌が聴こえるかぎり、ランカ・リーはいつだってスーパーアイドル「超時空シンデレラ」なのだ。

その後、中島さんのインタ、メインのインタ(なぜか遠藤さんは無し)
神谷&中村インタ(しかし内容は、中島さんへの応援メッセージを!、中島さんの印象は?
ラジオでの中島さんは?というもの)ついでのようにちょびっとだけファンへのメッセージ

ちなみにライオン収録前、DVDも1巻までしかでてない時期
ランカを本気でリン・ミンメイ2代目に出来ると思ってたみたいだね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:52:45.76 ID:oUYV32JAO
きしょ…
絶対他人sageは忘れない!褒めたたえないと死ぬ病気かなんか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 06:27:59.36 ID:BZMXjOwFO
戦場に舞い降りた天使?
…天狗の間違いじゃね?
しかも何が舞い降りた、だよw
結局は闘いを終わらせたい訳でも無くアルトに歌をプレゼントしたいだけの自分本意なガキを危険冒してまでミシェルが連れて来てくれたんだろーが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:13:36.37 ID:6ZC0i1agO
>>681
中の人曰わく「自分とランカを繋ぐキーワードは天使」

変に眉毛が持ち上げたせいで中の人も勘違いしちゃったのかな
天使ポエムの厨二っぷりが哀れになって来た
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:26:41.73 ID:x6R4Qzzf0
その妙なカン違い(自分やランカ=天使)今でも続いているようだからな…
>>206
>戦闘の中でアルトくんやお兄ちゃんが危機に瀕した時に、ランカを思い出して欲しい。
>遠く離れていても勇気づけられる存在
>いつも守ってもらっていたランカが『放課後〜』では傷ついた人を守ってあげたいという
>視点があった。
これが河森ではなく富野作品なら、中の人が泣こうがどうしようが構わずゲキ飛ばしたり
キャラを殺して降ろすと言っても一人前の声優&歌姫キャラに育てたと思うが
中の人やキャラに入れ込んで甘やかしてばかりの監督では…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:33:13.93 ID:iFw/0RFxO
>>683
いくら富野御大でもスポンサー次第では難しいいんじゃない?
昔ロボットの出ないアニメ作ろうとしておもちゃ会社から却下されたという話無かった?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:07:30.49 ID:iMsDbx2y0
スポンサーはともかく中の人相手に下手に出る必要はなかったろうな
売れてる芸能人を引っ張って来たならともかく、
ここでデビューさせて頂きます!頑張りますのでよろしくお願いいたします!
って新人を多少叩き上げてもスポンサーも何も言わないだろう
それどころか「演技指導がキツくて泣いちゃう、もういや」なんていう新人だったら
スポンサー自身から新人に説教が飛ぶんじゃないか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:27:34.92 ID:iFw/0RFxO
なる程、それだったらやってくれそう
687671:2011/02/24(木) 10:57:33.49 ID:6l8HY/nsO
ありがとうございました。
本人のためのイベント用だとしてもこれは酷い

マオ役だった子については補完はないんですよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:21:11.14 ID:V5c10UMW0
劇場版はピンクで釣って金集め、蓋をオープン☆してみると
悪魔の手先(笑)イメージ払しょくの為だけの眉毛と公式の自己満作品です
公式は今頃笑いが止まらないんだろうなあ
後編ではどんな聖女さま(笑)が見られるんですかー
今以上積極的(笑)なランカとか誰が見たいんだよww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 11:49:31.43 ID:mjnSi5pRO
>>669乙です

ほんとこれひどいな…
ランカ=中島愛ばっか
主人公のアルトやもう一人の歌姫であるシェリルと扱いが全然違う

マクFってランカ=中島愛を視聴者に押し付ける作品だな
他のキャストやメインががわいそうだわ

ランカキモッ☆
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:28:51.03 ID:nfbjSqihO
ランカ本立ち読みしてみたけどガチでランカのスピンオフありそうな気がしてならない…

完結編はランカ歌姫、シェリル恋愛ED、でもランカの物語はまだまだ続きます!的な文章にしか読み取れないんだが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:32:40.32 ID:CMryQAcl0
シェリルで釣って開けてみたらランカだらけっての何度もあったが
開けたらランカ→オープンランカ☆っていう自虐じゃないだろうな公式
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:42:45.22 ID:iIwSVb4p0
「天使」じゃなく「悪魔」のマチガイだろwww
ランカに関わった人みんな不幸になっていくしw

中の人もマクロスヒロインやってからランカと同じく
天狗ちゃんにwww

CDは西野カ○レベルの修正www
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:53:57.70 ID:HyIDjG2MO
>>692
お前は今西●カナ好きの俺を怒らせた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 13:54:40.65 ID:sn4sYY4kO
ランカも西野カナも糞
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 14:48:05.77 ID:+9F9hqzs0
喧嘩やめいwそもそもその2人じゃ次元の壁があるw

>687
怪我したマオ役の子なんて存在しなかったかのように表記ゼロでした

このパンフ、お台場でライブした時のものらしい
中島さんだけじゃなくメインにとってもシェリルとしてはデビューライブだったのに
この扱いの差は、正直いじめに近いと思う

河森監督インタ
ランカについて
ランカの特徴は、本番に強い性格なんですよね。一見、元気で明るいけど
裏に「何か」があって、いざとなると、すごい歌えちゃうという。
ランカのキャラは、「守ってあげたくなるけど芯が弱いわけじゃない」という
絶妙なバランス感が難しい。


絶妙に間違って急降下したわけだ… 
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:12:13.37 ID:V5c10UMW0
ランカちゃん(笑)の天下統一まであと2日か・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:37:34.04 ID:2nJMjA5SO
裸一貫で放り出しても傷1つつかないのが判ってるだけになぁ…
むしろ、マッパのランカが転んでも傷つくのは地面な勢いが眉毛監督にあるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:46:33.34 ID:QjX3OPJhO
アルトに積極的で悪魔の手先(笑)ではない後編のランカちゃん
さて、これで何人目でしょう?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 17:44:30.00 ID:Sv+adSCF0
まあTV版と性格が違うのはいくらやってくれても構わないけど
周りと公式がランカageageだろうし
中の人の演技、衣装、漂白とかいろんな事でどうせダメ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:29:39.88 ID:6l8HY/nsO
自分はサヨナラノマクロスすることになってもここのチェックは続けそう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:38:43.03 ID:WB85XbcZO
人間の顔をしているけど、得体がしれない、人といっしょに生活できる奴ではない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:51:01.13 ID:nxSji1lv0
自分から天使とか言っちゃうのか・・・。
シェリルでも銀河の妖精は他称だと思うけど、凄い自信だ。理解できない。
もうどうでもいいからランカはどこか遠くのところで裸の王様をしていればいい。
みんな戦争しているんだから、ちょっとは空気読んどけ。

前の鳥の人の監督のインタビューが1番気持ち悪かったな。
キャラクターの口を通してランカベタ褒め。しかも内容が各所に喧嘩売ってる。
ああいった文章で本気で悪いほうの鳥肌が立つのは初めてだった。
大体ランカにそこまでのものは感じることなんてないし、祭り上げられすぎて本当に気持ち悪い。
現実でもそうしたかったのかもしれないけど、現実にはフォールド波なんてないのに。
フォールド波がないとランカって今程度のものなんだね。
703アレイスターの娘 リリス:2011/02/24(木) 20:53:20.64 ID:L4UIZ1ta0
ナルシストですね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:12:27.08 ID:Acl9XQpQ0
自分のことを天使だとか言っちゃう人って痛い厨にあるとか、どこかで見たような…
ランカ(とバジュラ)の「得体の知れない人類」発言は中二病取り扱い書 トレーラーにあった
「所詮お前ら低能な人間どもには我が高貴なる思考は理解できんのだよ…」を思い出したので
確認したがあとは、この辺がランカは該当するかな

・多重人格を演じる。二重人格どころか八重人格までも。
・自分には何かすごい潜在能力があると信じてる。
・お前らが思っている以上に俺は強い。
・人には明かせない暗い過去がある。
・普段はおとなしいがキレると超強くなる。
・平凡な学生だったが、ある日不可解な事件に巻き込まれ…
・かっこよさそうな漢字を組み合わせた2つ名。読み方は外国語。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:50:14.20 ID:OHzNp19y0
遅レスだが>>669
改めて見てもひどい紹介文だ・・・

>しかし彼女は、そこにあったわずかなチャンスをつかみ

他人の不幸に便乗しただけなんじゃなかたっけw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:55:51.71 ID:/LxrtRu00
>>704
その箇条書きはリアルの黒歴史を思い出すからやめてw

しかし夢厨の好むメアリースーとは言われてたが、こうすると益々痛々しいな…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:12:17.43 ID:UhBpjBdu0
くっ…結局他キャラへの思いを断ち切れず
26日のレイトショー買ってしまった
帰って早々ここのお世話になるかもだが突撃してくるか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:24:33.89 ID:ELNO4rOp0
骨は拾ってやるけ
安心して玉砕しちゃりぃ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:26:37.45 ID:GNrUnMKoO
>707
出来たら後日レポよろしく〜
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:42:40.80 ID:cEeIGY0c0
>>707
レポというか色々吐き出したい事があったら駆け込んでくるがいい…
本放送の時に関西組が特攻被弾してたの思いだすなw
お前さんの好きな他キャラが笑顔で帰還できる事を祈るよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:50:43.81 ID:IDxeY1Er0
こないだ再放送で久々に19話見て前半の行動全てに殺意を抱いたが
後半のピエロっぷりに吹いた
もし緑が↓みたいなねらーだったら自分の中でちょっと好感もてたんだけどな


646:超時空シンデレラ☆:2011/02/23(水) 12:17:24.40 ID:???
○ルト君からのアプローチktkr
もう我慢できないお
ちょっくら告白してくる(*´Д`*)


647:超時空シンデレラ☆:2011/02/23(水) 12:22:04.20 ID:???
\(^o^)/オワタ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:45:29.54 ID:x0nvxWsE0
FRIDAY買ってきた…が、マクロスFの頁は1ページ
河森監督の自画自賛?ぶりには(悪いが)笑いが止まらないww
頑張って自分が良いと思うものを作ったんだからと思うんだけど、ランカのところを読むと
マジで腹筋が痙攣起こすww

明日観に行く猛者達へ、ランカ関連のところだけ原文のまま投下
(この前は全体的な話や今回の映画は情報が多くて〜といった内容になります)
「一方でシェリルはよりセクシーになってるし、ランカは“ミュージカル仕立て”という
おそらくアニメ史上に残るライブシーンを描いたので、男性ウケも十分だと思います(笑)。
今回、フライデーさんにポスターを作っていただいたことからもおわかりのように、
僕の中では彼女たちは単なるアニメのキャラクターではなく、新時代のアイドルというつもりです。」

もう片方の歌姫は、ちゃんと マクロスの歌姫 レベルだと思うので豪語してもいいけど
ランカの あの鰤声のド下手クソな歌と予告編の なんちゃってマジシャンの映像を見て
>おそらくアニメ史上に残るライブシーン
>男性ウケも十分

これは無いと思うよ…いやマジでw
来週観に行く予定だけど、映画館でランカのライブシーンのところで思い出しては
飲み物吹きそうになるか、笑いを堪えるのに必死になる妙な自信はついたww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:51:24.30 ID:8KiDJ2ru0
昨日のアニゲラで、杉田がランカのこと緑呼ばわりしててワロタwwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:54:03.21 ID:hglCHQB/0
眉毛が自信満々の場合、確実に一般受けしない法則
こりゃランカのライブシーンはかなり酷い出来だろうな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:02:42.37 ID:KW1jXV5SO
今ファミマ入ってR-style(だっけ?)見つけたんだけど6個中6個全部ランカだった
ホント人気ねえな
棚の無駄使いにも程がある
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:04:19.42 ID:nfFdL8+oO
>>712
ミュージカル仕立てがなんで
>男性ウケも十分 になるのかさっぱり理解できない
支持率が底を這ってるお荷物キャラを自信満々一押しする眉毛の奇特な思考回路の片鱗を垣間見た気分
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:12:22.29 ID:uRxfcpWE0
あの歌唱力でミュージカル仕立てとか誰得…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:15:27.95 ID:ZJNpDDT00
「男性ウケも十分」ってのは、「シェリルはよりセクシー」にもかかってるのでは…
好意的に解釈しすぎか?
それにしてもアニメ史上に残るライブシーンとかw
ランカについて語る時の眉毛は大げさにも程があるな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:16:04.18 ID:GNrUnMKoO
ミュージカルって事は歌だけじゃなくライブの合間にもしかしてランカの演技も入るかもって事か…ウゼェェw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:34:26.90 ID:RW5xE7ZN0
youtubeでライブでの放課後くまくま?聴いてきたがひどくて爆笑だった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:48:05.81 ID:tmdw0kG/0
何で眉毛筆頭に公式はランカについては大風呂敷を広げるんだろう…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:54:19.67 ID:x0nvxWsE0
河森のコメントはシェリルとランカの二人にかけているんだろうなとは思ったよ
ただ、ランカには「アレでそんな事を言うんだw」とか、ついつい…w
あとランカを数に入れて>新時代のアイドルというつもりです
それと記者の方の紹介でランカを「人類存亡の鍵を握るランカ・リー」になってるのも
大笑いした点かな

フライデーの記事、下の方はなりきりシェリル?と同じ出版社から出してる例の
シェリル主役マンガ(のハズだが)実際には尺取り虫ランカ物語の宣伝なんでカットした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1373723.jpg

ただ映画そのものは河森監督のいうように情報の洪水で、前にあったようにSMSや
キノコたち大人組が活躍するのなら、ランカのところだけダレるぐらいかなと予想してる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:02:19.98 ID:MqeR4phk0
嫉妬がひどいなあw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:06:02.61 ID:tmdw0kG/0
>>722
ランカの場合人類の存亡握るってのがリアルで逆に怖いよなw
バジュラ意のままに操れるんだろ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:16:12.19 ID:hglCHQB/0
>>723
仕方ないだろ……ランカってのは常に他人を妬んで他人から何かを奪うだけのキャラなんだから
そういう浅ましさがなくなったらもうランカじゃない
人としての底辺を極めてるのがランカのランカたる所以なんだから
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:24:07.22 ID:/kev0lZg0
>>724
おまけに兄がモンペ、周囲が気味の悪いほどにランカの味方で、凄く面倒くさそう
だと思う。みんなの人気者ランカちゃん☆のつもりがその描写が違和感のあるものだし、
上手く行き過ぎるせいで「こいつほっといても大丈夫だろ」って思っちゃって応援のしがい
がない。シェリルみたいに死に掛けても演技でお遊戯にしか見えなさそうだし。

ランカを推すのはいいけど、マクロスFのCD売上ワースト3は軒並みランカだったよね?
普通のCDがシェリルのネタCD(出来は凄くいいんだけど)にも負けるくらいのお荷物な印象しかない。
他よりは人気はあるのかもしれないけど、あれだけsageるシェリルに勝っているところなんて
見たことがない。よくて星間で一発屋どまりのところを無理矢理最強ヒロインに押し上げているから
目もあてられないことになってる。歌も歌詞まで豪華面子で作っていても、肝心の歌い方が適当だから
悲惨なんだよね・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:06:55.92 ID:nJ5BBRJ0O
女受け→シェリル、男受け→ランカにするつもりが
女受けも男受けもシェリルに持ってかれたのに
未だに取り戻そうとしてるのか…
でもミュージカル=男受けな意味が分からないなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:25:47.19 ID:1k9UtnESO
本気でやるとは思えないがミュージカルって相当の技術と感情入れて歌うことが必要とされるけど、
ランカに出来るとは到底思えないなw
どうせただ☆つけて歌うだけなのにミュージカルとか寒すぎるんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:50:07.30 ID:yjRemIXUO
じゃあ後半のランカコスプレはパンダを持った練馬大根で
まあもうなんでもいいからアルトに主役やらせてやってくれ…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:32:59.81 ID:qsaieOAA0
ランカのミュージカルなんて想像しただけでも気色悪いな
どんなお遊戯になるんだか
ランカにスポットライト当たった瞬間から浮ついたピンクの浮島みたいな異次元空間に飛ばされるんじゃねーのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:49:19.64 ID:Ml/lHCB+O
あんな下手な歌と演技でミュージカルなんて拷問だろ
悪い意味でアニメ史に残れるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:17:58.80 ID:RW5xE7ZN0
ランカちゃん男受け(笑)
無理だろ

近所のファミマ、いつまでもR−styleランカだけ6個、チョコもランカだけ残ってますよ
いいかげん環境配慮してほしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:25:44.59 ID:ifP/del10
>>713
アルトの中の人もさっきtwitterで緑呼ばわりしてたぞww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:30:37.57 ID:RW5xE7ZN0
こりゃオープンランカッ☆実現濃厚だなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:41:52.84 ID:iYuzGkfq0
>>733
中の人ガチじゃないっすかwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:59:13.53 ID:KY5dbx250
>>733
ワロタwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:02:19.31 ID:4McwBAT1O
プロならたとえ自分が嫌いなキャラでも、そのキャラのファンを不快にさせる発言はするべきではない



…といつもは思うけどランカだからな
さんざん他キャラファンを不快にさせまくってたわけだし
ランカざまあとしかwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:02:52.66 ID:3CnvjtxDO
>>733 >>713
クソワロタwwww
嫌われ者すぎwwwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:06:45.82 ID:C5RuJp5g0
あいちゃんアンチスレより転載

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:52:50.55 ID:IgePeLM2O
fan114
>アルトサヨナラ⇒気合いが足りなかった○○さん説教 >歌姫サヨナラ⇒守れなかった○○さん説教 >仲間サヨナラ⇒とりあえず○○さん説教 ○○さんが説教を回避できますように(*´∀`*)

nakamuraFF11
fan114 緑サヨナラしか回避方無いじゃん…

fan114
nakamuraFF11 先生、一応緑も歌姫っす。

nakamuraFF11
fan114 あぁ…

アルトの中の人本音ポロリw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:23:14.61 ID:4McwBAT1O
fan114 中村さん、杉田さんも花粉症なのか。お気の毒に;特に中村さんは明日のアルトの決断次第では僕に説教されるかもしれないというのに。
約2時間前

nakamuraFF11 @fan114 夜眠れないと思うよ君
約2時間前


夜眠れない→夜中にずっと説教するくらいのファンを裏切るような決断
→期待できなさそうなEND?
嫌な予感しかしない……
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:26:46.00 ID:Ml/lHCB+O
ランカ総取りよりも酷い展開も覚悟しといた方が良さそうだなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:34:09.38 ID:QBb5ekjBO
思う所があったんだろうな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:39:34.36 ID:fU808MBf0
制作側にいる人に歌姫認識されてないわろすwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:48:49.43 ID:hglCHQB/0
アフレコ後の中村が不機嫌だったって話が前にあったが、この様子だと本当っぽいな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:50:06.64 ID:hMqCfyYUO
やっぱラストはランカに美味しいのか?
何か嫌な予感したから、コズキュン以降は回避して正解だったのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:03:46.40 ID:4McwBAT1O
>緑サヨナラしか回避方ないじゃん…

説教受けるしかないみたいな感じに取れるけど
これって要するに緑サヨナラエンドではないってことか…?
正史ではランカはフロンティアの歌姫(笑)になるのは確定してるらしいし
最後まで眉毛に裏切られる結果になりそう

あああああああorz
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:06:51.50 ID:yVOsupPO0
>>746
サヨナラ=あぼーんみたいなニュアンスじゃないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:10:59.35 ID:OLQM+in90
ランカEDかランカ寄り曖昧あたりだろうなー
ランカ=緑呼ばわりで歌姫という認識もないとか正直すぎるwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:13:07.43 ID:uA+qpA+nO
中村wwwwwこりゃ、明日の結末次第では劇場じゃなくて、サテライト本社に大量のファンがマクロスアタックするんじゃね?
眉毛はやっぱり眉毛だったか…
3年かけて応援してくれた大多数のファンの想いを踏みにじるような事したんだったら、マジ地獄に落ちても仕方ないよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:23:48.40 ID:f1/nehd30
こりゃランカ恋愛EDじゃなくてもきついかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:43:22.10 ID:bjHJ9l1Q0
次のポケモン映画は、出るポケが違うだけの2つの映画を同日?放映するらしい
マクロスFもそれやってくれよ・・・ランカが出ない映画を・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:47:37.12 ID:OLQM+in90
仮にやるとしてもランカルート(シェリル惨敗、救いもない)と
シェリルルート(ランカは可愛がられブレランも?)くらいだろwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:52:11.06 ID:/kev0lZg0
>>744
中村さんって基本的にはっきり言う人みたいだからな・・・(悪い意味ではなく)
なんか完結編は幸せになれる人が少なそう。もうミハクラくらいが幸せならそれでいいや。
ランカとくっついたとしても、アルトが犠牲者にしか見えなさそうだ。シェリルは緑の魔の手から逃げ切ってほしい。

ランカが不幸にならないのは見なくても分かるけど、他人に業を背負わせるのは勘弁してほしい。
別にランカがどうなろうと1人で踊り狂っていればいいけど、それを押し付けてくるのが嫌なんだよ。
ロボットもので大御所なシリーズなのは知っていたけど、たった一人の緑で崩壊するのは唖然だよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:53:26.67 ID:nfFdL8+oO
>>749
>3年かけて応援してくれた大多数のファン

眉毛にとっては3年かけてかわいがり続けた中の人とランカへの、中の人とランカだけに優しい物語の
総決算なんじゃねーの
K谷の「裸の王様」発言は実力も説得力もないのに最後までチヤホヤされて終わった
ランカと中の人への揶揄なんじゃね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:59:08.04 ID:qL4p8zBG0
少なくてもランカだけは確実に歌姫でハッピーエンドなのは分かるな見てなくても
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:02:01.36 ID:uA+qpA+nO
>>754
> 眉毛にとっては3年かけてかわいがり続けた中の人とランカへの、中の人とランカだけに優しい物語の
> 総決算なんじゃねーの
明日ガチでそうだったら本気で引くわ。
自分やランカ、中の人だけに優しい物語を作って、1人悦に浸りたいなら同人でやればいい
つかk谷もそんな事言ってたのかwwwwwファンにもキャストにも嫌われまくりだなぁランカちゃんはw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:05:23.36 ID:3RyKUznkO
なんか本気で共演者にも嫌われてそうだな

>>744
> アフレコ後の中村が不機嫌だったって話
それマジ?どっかのインタで載ってたとか関係者が言ったのか?
ソース頼む
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:14:39.78 ID:ifP/del10
とりあえず、ランカの中の人はラジオ聞いてる印象だとたまに調子乗りすぎて
中村神谷に失礼な事言ったりしてるからなー・・・
杉田がゲスト来た時も、遠まわしに杉田に注意?されてたしw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:19:45.95 ID:ZlThXEgpO
中村の呟きってランカがあぼーんしなけりゃどの説教も回避できない、要はランカは諸悪の根源って認識があるって事でおkなのかな

プロにここまで吐き出させるランカすげぇな…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:23:22.01 ID:djWYIEw4O
遠藤さんがランカに「いろんな恋愛したらいいんじゃないかしら?(笑)」ってコメントしててワロタwww

「いろんな恋愛」だから失恋するんじゃね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:28:27.45 ID:/kev0lZg0
>>759
アルシェリENDでもランカが鬱陶しいとか?
歌でも恋でも負けません☆みたいに粘着質のランカならありそう。
ランカにもチャンスはありますよみたいな描写しても、元々ランカが無理矢理入り込んでいる
印象だったからそんな変わらないだろうけど。

変わったキャラだけど落ち着いている杉田さんまで苦言を呈するほどだから、余程なのかもしれない。
最後までお客さんみたいな扱いだったんだろうな。
しかもランカの扱いが異常なほどいいから本人は気持ちいいのかもしれないけど、ランカも中の人も、
終わってからの展望がないという・・・。シェリルは手堅く売れるけど、ランカの売上はお察しくださいだしね。
もうランカは出番がないほうが自分の株を下げなくていいんじゃないかな。出るたびに面倒なことになる気がする。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:31:32.08 ID:cRhLIRNJ0
ひとつ確実に思ったのは、中村さんの中では歌姫はシェリル
緑は・・・という認識だということだなwww
あれだけ作中や眉毛や公式が必死に、マクロスFの歌姫、マクロスの伝説の最強の歌姫はランカ
としてたのに、実際は共演者にもそれを認めてもらえてなかったというwww
ある意味ブーメランキタコレw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:39:05.14 ID:OLQM+in90
けっこう気軽に@返したり発言する人だからね
まあ本音がでちゃったねという感じw
でも「これで最後だからと気が緩んだ」のならまだいいけど
「明日以降非難されまくり確定だからうんざりしてつい」ならかわいそうだw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:41:15.70 ID:uA+qpA+nO
なんてったって自分の事を天使とか言っちゃう痛い痛い裸の王様ですからね☆好きになれってのが無理な話ですよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:46:52.24 ID:fU808MBf0
ちゃんと人気もあるキャラならネタで流せるような発言だけど、
状況が状況だけに本気でげっそりしてるように見えるのが悲しいな…w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:49:23.24 ID:H8pFDY5FP
ランカでミュージカルとかミュージカルdisってんのか?
まともに聴いて歌が下手だから演出に逃げるのかもしれないけど、
ミュージカルとか歌唱力も演技力も必要なのに。
誰かタモさんに連絡してー。
つーか予想通り無駄にランカステージ長そうだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:54:29.87 ID:tD25VzUF0
ミュージカルと聞いてすげー嫌な予感がするんだけど
まさかあのランカのシルク・ハット+ホットパンツの衣装ってコーラス・ラインのパクリなのか?

ttp://www.blueocean.bz/worm/home/cover_image/B001DNF7DI
これコーラス・ラインの代表シーンだけど女子の衣装、たしかにランカのアレと似てる
シルク・ハットで演出するってところも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:55:13.52 ID:src50Qb/0
ランカふられるフラグ立ちまくりなのにアルト役の中村がうんざりってことは
アルトとシェリルが完全にくっ付いたのにも関わらずランカが食いついて終わりってストーリーになるのかね
流石にそれはないよね? そこまで来ると嫌われるの楽しんでいるレヴェルだもの
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:57:51.13 ID:src50Qb/0
>>767
あのランカの衣装と演出は歌シェリルの人のライブからパクったものらしいよ
監督後編なのに仕事がどんどん雑になるね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:17:55.91 ID:cRhLIRNJ0
ランカのキャラとしては歌姫というのを一番認めて欲しい相手はアルトなのに、
そのアルトの中の人に認めてもらえないランカw
どれだけ眉毛達がランカちゃんの歌は素晴らしいと持ち上げても
これが全てを物語ってると思うw
どれだけ皆から顰蹙買うキャラだったのかと良く分かるなこれは

>>769
へ?歌シェリルの人のライブをパクってシェリルライブに生かすならまだしも
なんでランカにその演出を生かすわけ?なんつーかほんと意味不明すぎるよなぁ・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:29:54.77 ID:Gi5X+a0o0
明日EDで「カミッサマーニーっ☆」ってするんじゃね?
どこ切り取ってもランカランカランカ!にするだろうし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:33:12.30 ID:f1/nehd30
>>768
アニメ版Canvas2最終話みたいなことになってほしくないものだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:34:48.07 ID:N+3Eih2z0
公式グッツのジグソーパズル 酷いな
ttp://www.macrossf.com/movie2/goods.html

同じ値段で
シェリルのはシェリルだけだが、ランカのはシェリルのオリジナルジグソーパズル付き
どんだけ、シェリルで釣ろうとしてるんだよw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:39:19.34 ID:JN89wcBr0
>>773
ミニタオルのランカが輝きすぎてて吹いたwww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:41:32.74 ID:cRhLIRNJ0
>>713
どういう流れで緑呼ばわりしたんだ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:59:47.79 ID:UZbd/RWo0
いよいよ明日か
俺は劇場版最初から見てないし完結編も見る気ないけど
中村さえ吐き出したくなるほど緑って一応歌姫っすよ!な内容だったのかw
もうランカがどれだけお花畑な超時空ピエロでイツワリノシンデレラになるのか見に行った奴のレポを楽しみに待ってるよ
ランカのピエロっぷりを詳細にわたって報告してもらいたい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:17:13.54 ID:KY/w/yUm0
歌姫っていうか教祖みたいなもんだからなランカって
神の手に守られたあの世界の神
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:42:24.58 ID:cZwJFvXj0
キュウリ色(笑)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:53:01.07 ID:4McwBAT1O
きゅうりに罪はない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:11:51.54 ID:qmZLFbEf0
>>776
>緑って一応歌姫っすよ!な内容だったのかw
>>713>>722で詳細出てる
眉毛は、二人の歌姫両方で「彼女たち」と言ってるが

>ランカは“ミュージカル仕立て”というおそらくアニメ史上に残るライブシーンを描いたので、
>男性ウケも十分だと思います(笑)
>単なるアニメのキャラクターではなく、新時代のアイドルというつもり

ランカも完結編では(河森だけか公式?の中ではなのか知らんが)男性ウケも十分な
新時代のアイドルのつもりで作ったらしいぞw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:13:05.31 ID:/5+jPN6bO
>>775
たしか、「親はアニメに変なハマり方するよね」みたいな話題になって
「マクロスF見てたら親がランカ好きになって、ランカグッズ全部もってった
俺はナナセ派だから緑ならいくらもってかれてもいいけどね」
って感じのことを杉田が話してた

後編ナナセはどうなるやらな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:16:44.81 ID:a25hBYfu0
中村さんの発言は正直プロとして迂闊だとは思うけど ラ ン カ だからなー
いろいろ思うところあったんだろうなーとしか…

今まで散々アルト役としてないがしろにされてたし
せっかくの主役の座をランカに奪われたり
もしアルランだったらあんな意味不明な奴のことを好きな演技をしないといけないなんて
たとえプロでもきっついわー

まあキャストの中でもランカ派ほとんどいないみたいだし
ランカの自業自得w不人気ランカちゃんざまあwww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:21:48.20 ID:3CnvjtxDO
中村が駄目なら中島ェ
アルランにして!うんぬんやら
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:28:28.45 ID:u/FNnQlZ0
>>782
それを言ったら、ランカの中の人はラジオでRN「アルトくん大好き」さんのメールの時に
中村さんが「あ、ありがとう」ってそのリスナーにお礼を言ったら、こともあろうに
「たぶん嘘ッスよ」なんて言ったんだが?
その後も、そのRNの人(女性)の年齢を平気でバラしたり、何度も小バカにしたように
「アルト君大好きさんw」なんてやったのは、ものすっごーく感じ悪かったよ
メールを出した人も気の毒だし、自分の担当するキャラを好きですって言ってくれた人に
「たぶん嘘」なんて、冗談にも嘘付き呼ばわりしたら怒ったりしないか、普通…

785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:39:03.13 ID:a25hBYfu0
>>784
中島さんの発言は確かにアルト好きからしたらかなり頭にくるレベル
ラジオ内で何回もアルト不人気(笑)って馬鹿にするような発言あったし
ネタにもできないくらい嫌われてるのはランカのほうだろ!としか

でも中島さんがアルト馬鹿にしてるからって中村さんもしていいわけじゃない
中村さんのも失言に入ると思うよ

ただ自分はあまりにもランカが嫌いなので、中村さんはよくぞ言ってくれた!
吐き出したくなる気持ちもわかるわー 同情を禁じ得ない
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:56:36.00 ID:70qfJ54T0
>>785
中村さんも歯に衣着せぬ発言は多い方だが、自分の演じているキャラのことだけなら
ともかくランカの中の人の言動は、そのキャラが好きですというリスナー(ファン)までも
馬鹿にしたも同然だからな…

他のキャラでも好きでいてくれるファンのをバカにするのって最低最悪じゃね?
仮に中島さんだって、逆にリスナー「ランカちゃん大好き」さんからメールが来たとして
「ありがとう」って言ったのを他の人が「たぶん嘘だねw」なんてやったらとか
その後のことを考えたら、かなりのしこりを残すと思う
中島さんの失言は、それだけじゃないから、中村さんには心底同情するよ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:59:05.10 ID:1k9UtnESO
まぁ中の人の話題もほどほどにな
しかしまぁ現場の人から緑ェ…な話題出るって明日は阿鼻叫喚かのぅ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:09:44.75 ID:B/OgFFP/O
>>773

2人の歌姫抱き合わせグッズの多さは何事って感じだ。
いや、いまさらだけどな…
でもまるで系統の違う2人だから、セット売りされても、正直困るんだよ。
(例えばシェリル&クラン大とかランカ&クラン小なら系統は似ているが)


ランカグッズが売れないからって…公式はちょっとどうにかし過ぎ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:12:43.09 ID:on0oHNXw0
なんといってもランカのライブは必ずあるし、おまけにそれが
>ランカは“ミュージカル仕立て”というおそらくアニメ史上に残るライブシーンを描いたので、
>男性ウケも十分だと思います(笑)
>単なるアニメのキャラクターではなく、新時代のアイドルというつもり
…とランカの描写に力を入れてるのは確定みたいなもんだからな
その割に相変わらずの抱き合わせ商法したり、迷走中か…w

>>780はレス番間違えてるな >>712=>>722
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:12:48.41 ID:KY/w/yUm0
前編で売り出したランカのチャームがいまだに全種ある時点でお察し下さいだろう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:21:56.66 ID:JpDvC2Tl0
>>785
他キャラの好き嫌いくらい失言じゃないだろ
作品のインタでよく出演者が個人的見解でキャラの好き嫌いくらい普通に言うだろ
出演者が「自分ならこういうキャラは好きじゃない」っていうのは何も失言に値しない
ただの感想だろうが
そもそもキャラ=声優みたいな設定にするのがおかしいんだ
本来キャラはキャラのみの存在で声優の分身でもオモチャでもねーんだよ

そもそもランカだけ特別扱いみたいで出演者は絶対批判や感想述べちゃいけないみたいな風潮はどこから来てるんだ
気持ち悪いぐらいの言論統制だろそこまで来たらよ
ランカ一人のための作品じゃなかったらここまでおかしな論調にはならん
眉毛がキャラと出演者を同化させすぎて頭おかしくなっちまったんだろうけどさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:25:37.41 ID:KY/w/yUm0
いやこれがシェリルだったら相当騒ぎになってると思うよ
嫌われまくってるランカだから中村に同情的意見多いけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:33:16.84 ID:aPBm3C5T0
今までから考えたら
よく分けたなと個人的には思うよ >グッズ
アニメ雑誌版権絵とかコラボグッズで始終レズってたり出張ってたりしてる
印象にだまされてんのかな・・・

しかしCMランカストラップまだ売るのにはワロタwww
どこのアニメイトでもだだ余りなのにアホかと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:41:05.42 ID:RW5xE7ZN0
中村からのメッセージだなw
初回に勢い勇んで突撃するなと
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:44:36.85 ID:qYqI0fO30
他の作品でも自分がやったキャラや他の人がやったキャラを
好みだ好みじゃないと言ってる声優さんなんて沢山いるのに
なんであれだけの発言でプロとしてどうなのかとか言われんだよw

それにしても抱き合わせは歌にしてもグッズにしても最後の最後までやるんだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:45:46.53 ID:djWYIEw4O
小説通りだとナナセはランカのマネージャーです

ここにいるナナセファン達の涙を吹いてまわりたいわ…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:46:24.29 ID:z36+iuif0
>>793
だだ余りだからじゃないか
在庫処分だろ
再生産するなら入荷しては売り切れの繰り返しだった
シェリルのストラップ再販するだろうし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:00:06.13 ID:cEeIGY0c0
>>796
ナナセがマネージャーでもいいけど
TV版みたいにグレイスが寄ってきてエルモみたいに捨てられたら泣く
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:02:56.78 ID:QBb5ekjBO
いよいよ今日ですね
観てきた方々が少しでも暗黒面を増大させない出来でありますように
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:07:31.43 ID:IGQZiUT5O
>>790
全然はけないんだろうな
家の近所のアニメイトでも今だに売ってたよw
こんな状態でランカたん大勝利!なんてやったら関連商品なんてもっと売れなくなると思うんだが
はてさてどうなることやらw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:21:40.86 ID:iaX8F5l50
行く人に幸運を祈っとくよ。なんと言うか…誰もが微妙に満足できない結果か
このスレ的な意味での祭りか、どっちがいいのか良く解らないが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:34:44.64 ID:thqlZB0b0
ランカがアルトに振られ、フロンティア市民から総スカンくらったあげく
兄やナナセにも見捨てられて失意の中死亡するぐらいでないと今までの
黒歴史は覆せないとは思うが、もう過度な期待はせずに明日見に行ってくるノシ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:36:28.17 ID:Eksj9Ks8O
迷走に迷走を重ね、まさかのシェリル総取り



シェリル「私じゃランカちゃんにかなわないわ!全部あの子の力よ!」

マクロスFのすごい歌姫が勝てないランカたん!的なラストとかあり得るかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:36:44.30 ID:0T8eYLA40
勇者乙です スレどんだけ進むかな・・・w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:39:39.75 ID:thqlZB0b0
>>803
それがまぁ一番幸せなラストかもしれんな…
ランカ厨の単純さならそれで十分騙せるだろうし、
他キャラファンは自分の好きなキャラが幸せになるんでめでたしだし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:55:31.49 ID:f4P5vUlrO
お前らアルラン決定してもアンチ活動続けるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:57:12.48 ID:vKCFtZraO
不人気アルラン厨必死だよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:58:39.60 ID:f4P5vUlrO
不人気でもなんでもアルランは決定だし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 00:59:34.84 ID:sXzZvftm0
止める理由がない
アルランになったところで今までの積み重ねは消えないんだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:00:37.16 ID:vKCFtZraO
この暴れっぷり
アルシェリ確定だから不人気アルラン厨が発狂してんのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:01:59.11 ID:2ZB5YPhL0
ランカの言動が無理でここにいるんだよな
カプがどうなろうがランカ大嫌いなのはこれからもかわらない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:04:58.28 ID:IGQZiUT5O
決定だったら態々ここに特攻する理由もないよなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:10:46.49 ID:8GHtG/ZCO
正直どんなENDだろうとランカが嫌いだという気持ちは変わらないってことは断言出来る
仮に(ほぼ有り得ないけど)ブーメラン喰らう結末でも今までの所業は消えないし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:13:41.45 ID:nbzY5w9B0
>>805
んなわけないよ
>>806のようにそもそも恋に負けたら絶対ざまああああああああ負け犬って言われるのがわかってるから
ほとんどの奴が建前はともかく恋の方は絶対落としたくない譲れないってのが本音だよw
無論眉毛も本音はそれだしなw
だいたい歴史に残る歌姫はランカと最初から決まってるしな
それを前提に話つくってるんだから
中でも一番たちが悪いパターンを想定するなら
少し未来の話で一応シェリルが歌姫として記録は残ってはいるが
「本当はもっとすごい歌姫がいたんだよ
一人の為に歌いたいからって恋を選んでしまったけどね・・・」
とか第三者に言わせて記憶に残るランカちゃんこそ真の歌姫って持ちあげるパターンさ
しかも恋も独占の総取りでなw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:23:38.77 ID:C8/6RZ+z0
アルランと、ランカの性格が悪いが故にアンチになってることには何の関連性もないだろ
アルランが確定した所で、ランカの最悪の行為の数々が消えるわけじゃなし、
ランカが嫌いなのには何も変わりがない

ランカが嫌いなのは、やるべきことをやらずに甘ったれるだけの恋愛脳だからだよ
しかも自分のせいで人が死んでるのに、悪いとも思わず恋愛しか頭にない馬鹿な所がきもいんだよ
ちくびぽっちやフェラ顔とか聖女じゃなくて性女の間違いだろww
聖女ってのはもっと他人に思いやりのもてる人間をさす言葉だ
後は公式のゴリ押し最悪、他のゲームでまでごり押しすんな気分悪い
ゲーム楽しみたい人間にとっては迷惑このうえない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:23:48.51 ID:sXzZvftm0
撤収準備をしている人はいるかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:46:59.06 ID:AoVhdKUvO
既にBDと抱き合わせグッズを箱詰めしている
いつでも売りにいける
オープンランカの瞬間にサヨナランカ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 01:57:30.20 ID:sXzZvftm0
自分はチキンだからまだイツワリのBDは買っていない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 02:37:57.42 ID:vUwGYFSi0
アクエリオンTV版で好きだったメインキャラが劇場版でリストラされて以来
サヨナラノツバサの感想を聞くまで劇場版には手を出してない自分もいる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 04:15:21.47 ID:5aWQssfO0
>>819
杉田のキャラ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:23:49.43 ID:tB2KVrvDO
今福岡着いた
……今日はシェリル見るために行ってくるわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:45:50.57 ID:0SPfrsAHO
中村は救いようがないな
ファンを不愉快にさせる発言堂々とするんだから

個人的な好き嫌いにしても言い方とか弁えるべき
これに関しては擁護の余地ないわ
プロとして失格









だが!ww

ランカの場合本当は責められるべき立場の中村に同情が集まってたり
関係者自体が嫌いまくってる時点でランカ終わってるなあw

もうランカの呪縛から解放されたいわ
次のシリーズは一切見たくないんだが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:45:59.66 ID:/LhJ8bnZ0
エスカの時といい、眉毛は 余韻が残る&想像の余地がある と 
話の納まりが悪くて違和感を感じる・何かしこりが残る をはき違えてる感があるからな…
監督自ら書いたというシナリオ最後2ページのところが違和感ゴロゴロだったり
バジュラ星=バスカの舞台でも驚かないが。
あとEDロールもランカスかなー
前編の時もそうだったが、あのヘボで鰤なお歌を強制的に聴かされるのはキツイ

おまけに今回「“ミュージカル仕立て”というおそらくアニメ史上に残るライブシーン」
「男性ウケも十分」「新時代のアイドル」のつもりでランカをごり押しした描写があるしな

>>821
乙、超頑張れ!
シェリルも他のキャラ達もランカの犠牲にならない(それが少ない)ことを心から祈る!!

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 06:47:46.88 ID:vKCFtZraO
>>822
中島ェ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:06:21.21 ID:GRfY4H0W0
中島以外の新人声優さんだったら、ランカも少しは思いやりのある今まで大勢の人や
バジュラを死傷させたとちゃんと心を痛めたり、反省したりするキャラになったんだろうか…
歌も演技も劣化して変なブリのクセがついたり、安易にカバーさせてくりー!!で
W歌姫の持ち歌や過去のマクロス曲の劣化バーやったり、イベントでアルラン強請ったり
他のキャラファンとその担当声優の前で「誰それが好き」「たぶん嘘ッスよ」と言ったり
声優アワード歌唱賞について聞かれた時もファンやスタッフ等への感謝の言葉がないとか
JOYSOUNDイラストコンテストでランカを描いてくれたファンへもありがとうもないとか…

アレ?なんか、ランカも「ありがとう」も「ゴメンなさい」も基本的に言わんキャラだったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:33:30.45 ID:5r+A2Ae5O
マクロスの続編とかあったら、端々でランカの影を見る気がするから
当分アンチ続行な人はいそうだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:37:18.57 ID:uEnjs50q0
劇場版スレ見たら、パンフにイサムの名前があったそうだ
小説みたいにイサムにランカの歌を「良い歌」だとマンセーさせたらと思うと
胃がキリキリしてきた… orz

あと、劇場版の小説の発送案内が来てたから、後でレポ予定
今度はどういうランカ美化してくるかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:46:42.94 ID:K3sxaXCg0
パンフによるとシェリルの新曲1曲らしい
ネタバレアルバムはランカまみれ決定だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:59:57.06 ID:8GHtG/ZCO
歌姫として求められてないランカは前半のとき新曲いっぱいあったのにな
一部の少数ファンしか得しないアルバムって…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:08:34.85 ID:PAgTuVTJ0
結局ランカちゃんの為の作品だったって事だよな
どこまでも眉毛の自慰行為でしかなかったのがマクロスフロンティアか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:41:30.09 ID:AonpbnztO
25周年記念作が、マクロス至上最悪キャラの私物化アニメみたくなるなんて思いもしなかったわ…

今日がサヨナラノマクロスの日にならないことを願いたいが…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 09:52:58.53 ID:kFQL7bPd0
チケット押し付けられて3枚もあるんだ
ランカの盛り按配のレポみてから行くかどうか決めるよ・・・
833バレ:2011/02/26(土) 10:07:56.54 ID:M90PHz3rO
得体のしれない人間発言ボビーに移植

ユニバニ、オベリスク強奪
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:07:58.87 ID:8GHtG/ZCO
色んなスレのバレ見てたら
ランカがユニバニ歌ったとかいう悍ましい情報が…
嘘バレでありますように
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:10:07.94 ID://+mIsRe0
>>833
ランカが歌えるのか…?
よりによってその2曲って
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:11:24.03 ID:PjqpXHgOO
アルトとシェリル死亡というか消失てマジ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:12:29.36 ID:CMq7dVXE0
ランカのユニバ二wwwww失笑もんだろwww
えーそしてマクロスFはランカちゃん物語確定だそうです
アルシェリになるもアルトは行方不明、シェリルは植物状態と
2人のファンはマジ怒っていいよ
昨日の中村の気持ちがよく分かりました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:13:46.52 ID:qz2JNTorO
なんかどこのバレ見てもランカちゃん物語なのは決定みたいだなw
ユニバニとオベリスクなんてこいつに歌えんのかよw
もう俺はサヨナラノマクロスでいいや
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:13:46.14 ID:HIytngBOO
まさかほんとよりによってその2曲…?管野さん許したのかな…?
うそバレでありますように
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:13:49.35 ID:PAgTuVTJ0
ああ、うん、これは中村がアフレコ後にキレるのも判るわ
てかファンの大半がキレるだろこれw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:14:48.70 ID:xgyj3ulv0
行方不明なら実は〜…って展開きそうで怖いな
でも振られたんだっけ?
前編のようにライブ目当てにリピーターなってくれる人は減ってそう
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:23:16.50 ID:PjqpXHgOO
スレの情報だと
・ユニバニ、オベリスクがランカ行き
・アルト、ランカ振ってシェリルに告白するも即座にMIA
・シェリルそれと同時に倒れて植物状態
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:24:26.71 ID:1g373lGJ0
ユニバニとオベリスク歌ったんだって
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:27:58.29 ID:8GHtG/ZCO
メドレーで一部歌うだけとか口ずさむ程度ならまだ良いけど
本格的に強奪してきたならカスだな…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:28:44.81 ID:IGQZiUT5O
うん、とりあえずランカ死ね
眉毛も死ね。中村の気持ちが良くわかったわ。一応歌姫とか、緑とか、そりゃ言いたくなるわな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:31:25.88 ID:1jOBVVoMO
見に行った人に聞きたいんだが、ランカが歌うユニバニオベリスクって、金とっていいレベルには仕上がってたの?
そんなもん見る余裕はなかっただろうけど、ランカが歌った瞬間の場内の反応とかも知りたいよ…



なんかもうランカの強欲ぶりには怒りよりも呆れが…
サヨナラノマクロスも思ってたより楽にできそう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:31:33.45 ID:obxySbG3O
ミシェルはどうなったんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:33:41.16 ID:1g373lGJ0
>>847
空気
でも眼鏡割れないらしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:35:11.78 ID:IGQZiUT5O
つかランカのユニバニとオベリスクとか誰得wもうネタバレCDも映画も爆死のヨカン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:38:44.25 ID:M90PHz3rO
>>846いつも通りのランカちゃんユニバニ、オベリスクだったよ
レベル……いつも通りだった
メドレーでの強奪だったけどがっつりソロでした勿論もう片方の歌姫も歌ってはいたが
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:40:59.47 ID:PAgTuVTJ0
>>850
終わった後の映画館の様子がお通夜だったみたいな報告もあったんだけど、そっちはどうだった?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:40:59.74 ID:6lc4xYBtO
223:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/02/26(土) 10:37:52 .26 ID:Z/VcsgCQ[sage]
ていうかさあ、シェリルがランカを庇って宇宙投げ出されて生死が分からない時に
この衣装どう?とか好きです!とか告白するランカKYすぎんだろwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:44:25.19 ID:xgyj3ulv0
>>850
妖精もメドレーで放火後歌ってたみたいだけど、妖精さんもソロで歌ったの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:44:47.51 ID:hvbTq58RP
バレ見たがマジなのかこれ。
結局ランカ人気が出ずシェリルに圧倒されっぱなしの状況にキレた眉毛が
アルトとシェリルをまとめてゴミ箱に放り込んだとしか思えんのだけど。
「ほらくっつけてやったぜ?ヒーローとヒロインっぽい結末だろ?満足か?」
みたいな感じで。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:45:00.52 ID:ooYYrnEg0
>>852
張ろうとしたらもう貼ってあったw
なんなのそれ……
ナナセが重傷を負ってアルト君の手あったかい……してたシーンの焼き直しなの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:45:20.46 ID:IbSl0/WYO
>>852
ええええ…

結果はアルシェリだけど中身はアルランのランカ物語みたいね
さすが眉毛
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:45:45.69 ID:1g373lGJ0
>>854
あ〜そんな感じだw
まあ作品なんて監督次第ってことがよく分かった
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:47:10.95 ID:7c49gMBPO
マジ無理マジ気持ち悪い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:48:12.66 ID:IGQZiUT5O
>>852
うわ…、マジだとしたらテレビ版よりひでぇな
俺はもう一生ランカを好きになることはないわ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:48:14.91 ID:LV1Kp//q0
>>852
これどこのスレ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:52:18.62 ID:6lc4xYBtO
>>860
元は劇場版スレ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:52:58.29 ID:nRm/yXz50
46 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/02/26(土) 10:12:59.09 ID:Du3DO94C
なんか、眉毛に壮大な仕返しをされたような気がしないでもない
「シェリルが圧倒的人気なのはわかった、だが、ただで幸せにしてやるもんか」的な

これも劇場版スレから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:53:45.63 ID:LV1Kp//q0
>>861
ああそっか
俺も見てたわありがとう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:53:46.34 ID:vE/K68wS0
>見ろ!名無しがゴミのようだ!
これは映画の名前欄だな

>>854
そんな感じだなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:19.86 ID:PAgTuVTJ0
>>854
疑いようもなくそうだろ
ランカ一強人気にならなかったのがよっぽど悔しかったみたいだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:54:24.13 ID:1g373lGJ0
>>859
しかもその時はオズマも行方不明状態らしいw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:55:01.78 ID:AonpbnztO
報告乙。
なんかもうマクロスに関わったスタッフ、声優、音楽関係者(ただし眉毛とランカの中の人除く)が哀れ過ぎて…


サヨナラノマクロスにサヨナラノ眉毛
俺のマクロスは終わった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:56:00.87 ID:pyF7q2FrO
オズマ生死不明・シェリルがランカを庇って宇宙へ放り出されてる中、シェリルの本編のセリフ強奪して告白って…すげぇな…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:56:47.06 ID:1ODomp3L0
>>866
えええええええ
義兄と憧れの人の行方が知れないのにこんな寝言吐いてやがんのか

フォローいれたと思ったらまた爆弾落とすとか
眉毛頭おかしい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:58:32.32 ID:tQiwYv6/0
遠藤さんがアフレコ中に辛すぎて体調崩したってのもうなずける…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 10:59:26.47 ID:6lc4xYBtO
>>868
>シェリルの本編のセリフ強奪して告白
これがまたすごい
24話で好評だった部分を強奪して総スカンくらった最終回のあれはボビーに転嫁
あり得ないまじあり得ない
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:01:01.52 ID:YxxCrEI1O
やっぱりこいつだけは何があっても無事なのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:01:22.68 ID:M90PHz3rO
>>851たぶんアルト行方不明ブレラ死亡確定だからじゃないかなぁ

放課後妖精も歌ってたけどソロだったか自信ないから言わないでおく
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:05:34.36 ID:AonpbnztO
いま前売り券持っている人たち、前売り券どうする…?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:06:29.41 ID:0nXl8D+TO
みんな生死が関わってるのにランカだけ失恋だけとか軽いにも程があるわ
そんなもん、歌だって歌えるし恋愛悩だし新しい恋見つけたら痛手の内にも入らない
ランカだけが未来あるENDとか
もうランカが嫌い過ぎておかしくなりそうだw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:13:01.20 ID:CMq7dVXE0
バレ見る前は綺麗なランカちゃんにしてくるんだろうな〜ハイハイと思っていたが
斜め下に改変してくるとは…最悪すぎるな
なんなんだこいつは、史上最悪のアニメキャラだな
今思うと中村と遠藤の低いテンションが…まぁそうだよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:13:11.54 ID:1g373lGJ0
>>871
kwsk
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:17:47.98 ID:Xg6UyUC40
凄いよな
眉毛のランカ命っぷりとシェリルは幸せにしない感
本当大嫌いだわ糞ランカ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:18:05.29 ID:pyF7q2FrO
得体の知れない人類も押しつけるとは

こいつ歴史に名を残したな
汚名だけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:21:31.63 ID:sd6fZX3yO
sage要素は他になすりつけage要素は強奪

最悪だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:24:11.43 ID:JNOa+VzbO
ランカが振られたと聞いて飛んで来ました
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:29:13.49 ID:CMq7dVXE0
>>881
振られたって言っても肝心のくっついた2人があんな悲惨な目になっちゃ…
ますますランカと眉毛がムカつくだけだったよ
ランカが失恋してつらい目にあってんだから
簡単には幸せにさせねーってのがにじみ出てる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:34:48.06 ID://+mIsRe0
これもしシェリルファンがそんなに多くなかったら
ランカ総取りになってたかもね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:38:10.26 ID:1g373lGJ0
>>883
もともとはその予定だったんだと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:42:13.04 ID:sXzZvftm0
こりゃZみたいに新訳版が欲しい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:53:01.93 ID:2l37DzXvO
ネタバレみたけど凄いなw
監督の
「ほら皆の言う通りにするとこうなるよ」
って声が聞こえてくるわw

ランカは振られ
ランカ超展開無くしたから
シェリルビンタ及び叱咤激励治癒もなくなり
ランカちゃん補正の守護なくなったアルトは行方不明になると…

パねえ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 11:54:22.89 ID:3CrICmoLO
>>885
そもそもTV版ZはカミーユZZ続投だからこそあのラストだからな
マクFは劇場版の上これで完結と銘打ってる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:03:07.11 ID:6lc4xYBtO
711:見ろ!名無しがゴミのようだ! 2011/02/26(土) 11:55:55 .65 ID:efH3PyVz[sage]
アルト達のバカンス?緑が丁度オフだからアルト君一緒に過ごさない
シェリルのギラサマCM中に水着ランカ登場
ガン見?するアルトに緑が何故か水着の股関押さえて、もうHみたいな反応がきもかった

通常営業でもあった
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:07:37.49 ID://+mIsRe0
年頃の女の子が隠すなら普通は胸元じゃないか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:07:49.02 ID:AonpbnztO
眉毛がランカ好きなのはかまわんが、だからって視聴者向け作品を私物化する免罪符にはならんぞ。
小学生のこどもじゃあるまいし、自分の好きなものをみんなが好きになってくんないからって、いじけてキレて、完成間近の作品をぶち壊すなんて、さ。


そこは責任ある監督として、仕事せなあかんだろうに…


アンチランカどころかアンチ眉毛が増殖だな、こりゃ…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:12:08.11 ID:5r+A2Ae5O
>>888
笑える、胸じゃなく股関隠すなんて男が典型的にやる仕草じゃん
青だぬきアニメのメガネみたいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:19:05.53 ID:hWB4cU/30
とりあえずランカがふられたってだけでもう満足
あの恋愛脳キャラにはそれが一番打撃だろうしな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:19:58.56 ID:xBgN9OaP0
マジ斜め下だな
これから映画館に特攻して殉職してくる自分に勇気をくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:21:43.31 ID:xgyj3ulv0
>>893
サヨナラノマクロスしにいってらっしゃい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:24:16.07 ID:vE/K68wS0
またこういう無神経な事するから嫌なんだよ>>852
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:25:40.97 ID:3CrICmoLO
>>892
あの監督にはあれが精一杯だろ
残り二人にはそれ以上の代償を課したし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:26:38.72 ID:gCiSJ+s4O
感情的なネタバレです


クマクマのランカのライブシーン本当にで印象残らない
歌唱力のなさを画面でごまかしてるようにかんじた
なぜか戦闘などのカットシーン無しでランカ可愛いいのためだけのライブ

恋犬での戦闘は爆笑ものだった(戦闘的にはTV版7話に近い)

放課後はあの明るい歌い方のせいで戦闘シーンの雰囲気ぶち壊し
メドレーでユニバニ、オベリスクを歌うし、ランカ無双状態
これから見る人は心して頑張れ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:36:01.92 ID:bOn6uHndO
やはりランカを必要としないと判断されると命取られるのか
まじこえー。恐怖政治じゃねーか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:38:42.19 ID:8GHtG/ZCO
何が新時代のアイドル(笑)だよ
新時代のオワコンアイドルか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:39:32.78 ID:2hxodtckO
>>888
股関押さえて、にクソワロタww
Hなのはおまえの頭だと
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:40:45.31 ID:hou4TmEdO
ランカ振られてもざまああwと思えないのはランカの恋愛がお遊び程度にしか見えなかったからだな
振られてもすぐに他の男に行くか歌があるし☆なイメージw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:42:02.68 ID:XbapZ+Q4O
ユニバニオベリクスまじかよ
あの音痴のドヘタクソのランカちゃん()がwww
機械で調整されまくりかね?ww
とりあえずふられたみたいだし見に行くか
だが歌にたえられねーかもしれんw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:43:35.87 ID:soPwQ0KqO
こりゃ、思い出した時に一回レンタで観るだけでいいな
映画大爆死しそうだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 12:56:39.09 ID:2hxodtckO
ホント引くわ、やっぱり最後までランカに優しい物語だったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:01:24.43 ID:ahJiXIDI0
ユニバニオベリスク強奪が一番ショックでけぇよ・・・

ってゆうか中村が後編観てキレた云々ってどこのソースだ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:08:49.47 ID:HyVMUBXS0
キレたっていうか相当げんなりしてるのはツイッター見れば分かる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:10:27.96 ID:M90PHz3rO
ビキニ水着で上にパーカー羽織っててもパーカーは前全開
「やだそんなにジロジロ見ないでよ」
股間隠す…どうなの?これはヒロインのする事か?
見てない見たのやりとりもあったような
なかったかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:10:40.96 ID:ojxLsy/40
パセリ女w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:20:10.95 ID:MopIC7fHO
ランカの見せ所な筈のシーンでシェリルの名曲強奪ばっかりって恥ずかしい事だよな
特にユニバニなんか劇場版前編での新曲、出たばっかの曲じゃん
最初の素人ランカだってえーそこでシェリル曲かよだったのに
後編じゃアイドルになってんだろ?一応肩書だけはプロだろ?
カバーなんかしてんじゃねえよ落ち目の忘れられかけ歌手じゃあるまいし
堂々と自分の持ち歌で勝負しろ。
オコボレ商売すんな。醜い。

こんなんでドヤ顔すんな公式。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:20:41.68 ID:sd6fZX3yO
まあ予想はしてたけどここまでランカが無傷だとな

振られるのなんてほぼ当たり前だったし、3年かかってやっとこれか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:23:42.21 ID:ahJiXIDI0
>>906
ありがとう見てきた
中の人普通にランカを緑呼ばわりしててフイタ

俺の周りでは苔呼ばわりされてるけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:25:15.36 ID:vE/K68wS0
海苔に失礼だろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:27:42.56 ID:pXPVDWFi0
>>910
そもそもTV本編の時点で振られてるようなもんだしな
それに振られて当たり前の行動をしてる奴が振られる事はなんのマイナス点でも無いよ
ほんと眉毛はランカが可愛くて仕方ないんだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:28:45.74 ID:pOPtWDfv0
でもランカファンいわく劇場版ラストはランカが一番可哀相らしいからな
眉毛的にもそうなんじゃね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:30:16.04 ID:ORUHcFXPO
ランカふられ確定と聞いて
ざまあああ!と大分溜飲は下がったけど、その為の犠牲が…
アルトorz

しかし溜飲は下がったけど、ランカはクソ野郎だって評価してる人間の評価は今更覆りようがないって事、眉毛はわかってんのかね
相変わらずクソだと思わせるポイントはかかさず抑えてるみたいだし、癇癪おこしちゃったか?

そんなに可愛いランカちゃんやりたいなら、完結編は手堅く抑えて、後日スピンアウトでも出せばいいものを
ふられ止まりなら新しくスタート切ったって好意的に見てくれた人もいたかもしれないけど、アルシェリ死んでるんじゃ、後からなにやっても、二人死なせておいて…て良い目で見られないと思うよ

916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:30:36.82 ID:whb/sDogO
股間押さえて発情、ライバルの歌を見せ場で強奪、自身の問題発言は他人に押し付け、ひたすらたたえられる












今までは苦笑いキャラだったがもうダメだ
眉毛と共に燃やしたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:32:31.00 ID:pXPVDWFi0
歌強奪はシェリルも放火後歌ってるからイーブン、みたいな扱いなんだろうけどさ
人気キャラの人気も高い代表曲2曲とと人気の無い方の空気曲1曲じゃ釣り合い取れてないだろと
眉毛のバランス感覚おかしすぎる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:33:01.99 ID:R+yxBOle0
>>911
苔ワロタ センスあるなw
だが苔が可哀想だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:34:05.77 ID:IGQZiUT5O
>>916
んじゃガソリン用意してやんよ
着火する時は一緒な

ランカの言動にも腹が立つが、見えない手に守られて1人最後まで無傷ってのが一番腹立つんだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:44:15.13 ID:8UT7JzQn0
歌シェリルの菅野さん話ランカにスライドってほんと?
キーの高さあげられたってやつ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:52:35.58 ID:M90PHz3rO
>>920あったあった

もう作曲の人にどんどんキー上げられちゃって大変

だったよたしか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:53:27.79 ID:t3ad2ek80
ライブで「射手座午後九時〜」を口パク&ドヤ顔で歌った?ときも
殺意わいたんだけどwww

ここまでキャラと中の人のシンクロしたのは
スゴイわwww

よし ネタバレみにいくか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:53:29.44 ID:g22pcRPt0
ランカごと爆死してマクロスオワコンにする気で逆ギレしたのか糞眉毛
宇宙の果てまでランカ<ノ丶`Д´>ノ マンセー
キチガイだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:55:49.28 ID:PYbXnKJm0
ランカ厨がランカが一番可哀想って言ってて吹いた
五体満足で歌姫として讃えられるヤツのどこが可哀想なんだ?
フラれる事の方が生死不明や植物状態より辛いとかどんだけ恋愛脳なんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:56:55.10 ID:OkEaRGRD0
何故ランカは勝利したのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:57:07.32 ID:XbapZ+Q4O
苔でクソワロタww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:57:35.06 ID:g22pcRPt0
所詮ランカ以外の他キャラはお飾りでしかなかったということだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 13:59:24.77 ID:mAU7JFhsO
砲撃に巻き込まれるのがランカだったら
死ぬかと思ったで帰還できたのにな
サヨナラノアルトかよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:00:59.08 ID:t3ad2ek80
ヤフー知恵袋での回答が
上2人はランカマンセーでその下が
「誰得エンド」とマトモなことを言っていましたw

ランカマンセーは「この結末で幸せ」
「アルシェリがくっついたままじゃ可哀想」「ランカ可哀想」だとwww

1人の五体満足幸せのために
なにもかもが犠牲になっていいとw

植物状態・・・ランカがなれよ
なんでシェリルがなんなきゃダメなんだ〇tz
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:04:04.69 ID:O5yWIDVU0
結局ランカって凄い疫病神だったんだな。
振ったアルトは生死不明にまで追いやられ、結ばれると思ったシェリルは植物状態。
ランカのランカによるランカのためだけの映画みたいだ。
振られても幸せそうなアルシェリは見ずに済んでいるし、比較対象であるシェリルは
歌うことはできないからランカの天下だもんな!!

シェリルの歌を見届けたら安心してサヨナラできるな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:11:21.65 ID:0T8eYLA40
すごい崩壊っぷりだな BD買わなくてよかった

みんな行方不明・死亡・意識不明などの中で
一人だけ生きて正気を保つ
ってのは逆にホラーとして怖いEDかもしれないが
明らかにランカはそういうんじゃないだろ
何が可哀相なのか頭わきすぎてんなランカ厨
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:12:30.25 ID:UBszCB7MO
ランカはがんばってキーの高い歌うたってたけど、作曲の先生をディスるし、全編通じてKYだったのは変わらずでした。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:16:26.48 ID:u/S2UBxg0
えーと、自分で見てないからアレだけど

表向きの主人公ってアルトだよね?

今更過ぎるけど、お姫様ポジ+ロボットもの主役強奪って時点で食い合わせ悪いのに
本来主役だったアルトのファンだってこんなの納得できるはずないわ
メインキャラ3人のうち2人のファン敵に回すやりかたで、ランカが好かれる訳ないだろ…

本当に盲目眉毛はともかく、実はスタッフもランカ嫌いなんじゃないのかと思えてくる
差はもう埋められないどころの話じゃない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:17:24.61 ID:zk5O0+4D0
振られてざまああだわ
アルトとシェリルは生きてるだろうしな!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:25:46.78 ID:vKCFtZraO
アルトにはっきり振られてランカざまぁwwwww
今頃アルラン厨の脱糞汁ババァは映画館でショックの余り漏らしてんじゃねーの


つかまたランカアンチ増えるだろうなwwww
ランカざまぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:26:34.43 ID:V647z73G0
見てきた。読んでないから同じ意見有るかもだけど
オズマがマシンガンで打たれまくって、更にその戦闘の勢いでシェリルとランカが宇宙に投げ出されそうになるシーン。
シェリルは縮こまるランカに手を伸ばして抱き寄せ、更にこっちに手を伸ばすアルトに手を伸ばそうとするけど届かない。
で、シェリルランカの肩を押してアルトに受け渡して宇宙にほうられる。
オズマとシェリル生死不明のまま次の場面ではランカが凄い明るい調子でアルトに新衣装を見せててびっくりした。
シェリルさんとお兄ちゃんの為に歌わなきゃね!とあっかるく言う。私を守って…とか落ち込む場面全くなし
で、アルト君が好きです!きゃ、言っちゃった!

後アルトと二人きりの場面はともかくみんながバジュラの生態とシェリルの救出について真面目に話し合ってる場面でも常に赤面してたのが謎すぎた
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:27:25.88 ID:0T8eYLA40
追加エピや番外編がくるとしても
ファン「アルトとシェリルは!?生きてるよな!?目覚めるよな!?」
眉毛「ランカちゃんの可愛くて新しい衣装とライブ曲できたよ〜〜」
なのは目に見えてる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:27:30.29 ID:pyF7q2FrO
ランカが死刑前の状態のシェリルに対して「逃げるんですか?」とか言ってた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:29:21.17 ID:g22pcRPt0
もうマクロスの根本理念というか絶対命題を忘却してるとしか思えないね
歌で人類が救われるのがマクロスの歌姫の命題だろ
どちらかといえば人柱に近い存在が歌姫じゃないのか?
人類愛もない人類モドキのヘタレ屑な下手糞自己中スイーツ歌姫誕生させて
そいつのために人身御供にされちゃう周囲の者たち
こいつどんだけ化け物なんだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:31:11.33 ID:PYbXnKJm0
>>936
これは酷い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:35:37.49 ID:Uf+ycIuc0
何かっていうとすぐ赤面して発情をにおわせるランカが気持ち悪くて正視に堪えなかった
自分がビキニ着ておきながらエッチといって股間押さえるっておかしいだろ?
気になるならパレオでもつければいいんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:35:51.72 ID:sXzZvftm0
代償を払わされたこいつ以外の二人についてはスパロボに期待するわ
変なランカageも覚悟しなきゃならんが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:36:38.83 ID:n5+hSZ2hO
揚げろあげろー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:38:13.22 ID:O5yWIDVU0
>>933
よりにもよって1番不人気のキャラクターを残したことになるからな。
一般のファンも腐女子も離れるような真似をしたことになるんじゃないか?
逆にランカが眼中に残らず、アルシェリの未来だけが気になる終わり方だけど。

ところであの芋虫はどこで使われたの?
ミニタオルではライブっぽいけど。
これからランカの天下だとしても、もはやまともなファンは残っていないだろう
状態で、あんな衣装を着て喜んでいる時点で裸の王様だけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:43:59.96 ID:O+UawNn8O
シェリルが宇宙に放り出される場面、アルトにこれいらないってパスしててワロタ アルト置いていくなシェリルー!!!!に見えてワロタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:44:28.67 ID:V647z73G0
誰が死んでも(実際には死んでないけど)呆然とするだけのランカが一番落ち込んでたのは最後アルトがシェリルに告白するシーンだったように思う
でもあの場面、アルトはビームの閃光につつまれそうな位死にそうでギリギリな場面なのにふられて落ち込む場合では…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:51:56.76 ID:t3ad2ek80
こう考えるとマクロス愛はマトモな終わり方かな?
なんかリン・ミンメイも嫌われていたみたいだけど・・・

呑気に「放火後」歌ってるんじゃねーよw
アルト>火葬って意味に聞こえる
「シェリルとおにいちゃんのために」明るく歌いますか
さ・す・が・プ・ロ・で・す・ねwwww

エヴァのまごころを〜より遥かに後味がワルイ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:52:10.10 ID:fSJAUV5a0
まだ見てないけどバレ見ただけでも緑と監督に殺意覚えた
この緑ほんといらない・・緑いらないです・・

眉毛作品もアルトとシェリル関連以外は今後はたぶん手を出さない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:55:09.77 ID:AonpbnztO
オズマってランカの育ての親のようなもんだよね?
そんなオズマが死んだかもしれないのに、その直後にあっけらかんとアルトに告白って…


普通なら「お兄ちゃんが…お兄ちゃんが…」と半泣きパニック化するところだろう?


肉親失った直後に無邪気に告白してくるような女に恋愛感情抱く男っているの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:56:24.41 ID:kFQL7bPd0
>>947
ミンメイは我侭で嫌われてたらしいけど、充分ちょっと我侭な女の子という括りでの
我侭ですんでたよ。
キャラクターが充分ハイティーンの等身大だったと思う。

ランカは・・・・・・・・・人類ではない別の何かだ。
萌えてくださいと記入された記号にしか見えない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:56:41.45 ID:O5Wsn2wBO
ユック・リー

ユックリシテイッテヌェー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 14:58:22.96 ID:O5yWIDVU0
>>936
とにかく可愛いランカを描写したいんだな・・・。マジで誰得。
下がるところまで落ちていった株を見事にまた下げた凄い存在だな・・・。

ランカ単品だと見なくて済むんだけど、こいつはどこまでも出しゃばるからな。
みんな真剣なのに1人だけ悪い意味の子供。
そんなの滑稽にしか見えないというのに。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:06:24.20 ID:mQYeyfkoO
アルトの中の人、ランカを歌姫と認識してないんだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:08:35.10 ID:fSJAUV5a0
商業映画であえて客のニーズに応えない誰得の自己満展開やっちゃうあたりが
この監督のキモイところ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:24:19.42 ID:O5yWIDVU0
>>954
ガンダムのお禿げ様も結構な偏屈だけど、それでも見ている人が絶望するようなものは
作らないのにな(とんでもない鬱の状態で作られたVガンを除く)
なんというか、眉毛の作るものって気持ちの悪い不快さがあるんだね。

しおらしいところを見せたほうがランカの株はあがると思うんだけど、それらを全て蹴って
恋するランカを描写するのがえげつないと思う。バジュラ的思考だから人間とは相容れないのか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:43:11.07 ID:UBszCB7MO
とにかくランカは虫だったんですよ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:47:58.46 ID:QJvmB8i10
>>955
こいつは偏屈というか心底傲慢なんだと思う。
作品を客観的に見れずに、自分が欲しない反応は読解力不足とか臆面もなく言えるくらいだから。
スポンサー以外の視聴者は愚民か金蔓としか思ってないだろうな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:54:01.71 ID:nU42pBZi0
禿は萌え要素を詰め込んで視聴者に媚を売ったりしない(注意:プルを除く)
眉毛は嬉々としてやっちゃう
その違い

>>949
ピンクの女王様でも親が殺された時は泣いてたというのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:01:09.40 ID:NfFLh4AQO
ランカの業を背負って死んだブレラがスルーされすぎて不憫
全体的にかっこよかったけどブレラファン可哀想だな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:10:48.07 ID:8GHtG/ZCO
ランカのミュージカル仕立てとやらのライブシーンの感想を全然見かけないんだが
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:14:20.07 ID:h7Tt6N92O
>>936
本当は辛いがあえて明るく気丈に振る舞っている
という描写ならありではあるが…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:14:29.68 ID:UBszCB7MO
>>960どこがミュージカル?てなもんでしたよ
シェリルのしろうさくろうさと同じ程度の演出。
パクリにしか見えねえってゆう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:15:54.33 ID://+mIsRe0
>>960
ライブシーンよりはアルランじゃないのに怒ってる感想ばかり見た
とにかくランカ可哀想、ばかりだったな
基本的にランカファンはランカの歌や歌姫の立場に興味ないんだろうか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:17:38.16 ID:vKCFtZraO
失恋で可哀相とかマジキチガイ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:19:10.07 ID:cTfVihoZ0
シェリルとオズマが生死不明なのに「この衣装どう?」が一番ひいたかも
普通もっとしおらしくするというか、まともな人なら明るくふるまえないだろうよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:20:19.38 ID:Hagt5QEL0
アニオタ発狂wwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:21:35.89 ID:Lg6Iiu49O
ランカざまああああなレスが大量についてるかと思いきや
お前らの優しさに泣いた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:24:53.32 ID:0T8eYLA40
ばじゅら「ランカちゃんもかわいそうなんだよ!!><」

アホか今からでも遅くねーから無酸素の宇宙に放り出されて植物状態になってからほざけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:27:32.48 ID:XbapZ+Q4O
>>955
ハゲは中の人甘やかしたりしねーねな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:29:03.40 ID:sd6fZX3yO
>>963
正直まだ残ってるようなランカファンって三角関係の結末でもってるような人多そうなんだよなぁ
それが劇場版で一掃された印象
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:29:19.75 ID:AonpbnztO
眉毛はアルジュナ(だったけ?)作ったあたりから偏屈さが見え始めてきたけど、マクロスゼロで商業的に失敗して、完全に歪んでしまったのかもな…
なんでここまでランカに意固地になって執着しているのか、かなり怖いんですが…
つい昔の庵野を思い出してしまうが、庵野は結婚を機にポジティブ思考に切り替わったけど。
客観的な意見を受け入れられなくなったら、クリエーターとしてはおしまいでしょ。
ランカ=中の人だけでなく、ランカを通して眉毛の内面のドロドロしたものが見えてくるから、気味悪いです。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:30:01.77 ID://+mIsRe0
>>965
しかもシェリルはランカを助けて生死不明になったんだろ?
それなのにこれだw
前にランカファンがランカいない時にシェリルはアルトに近づいてずるいと
言ってたけど、今回はそれ以上に酷いw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:41:12.67 ID:5NI9UORE0
アンチさんそんなに落ち込まないでください^^;
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:56:02.06 ID:AoVhdKUvO
アルラン厨さん、落ち込んでるからって巣以外に突撃してこないでください(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 16:57:30.17 ID:l2pnneYN0
ランカなんて死ねばよかったのに
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:01:20.31 ID:pyF7q2FrO
アルトにがっつり振られたのは素晴らしかったな

中村には歌姫と認知されず
今後ランカ物語続けても爆死確定
この辺は嬉しい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:02:20.17 ID:XbapZ+Q4O
結果はどうあれ
ランカがふられたのはざまあwだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:09:44.03 ID:pXPVDWFi0
>>936
このシーン、ランカのファンですらそれは無いって言ってるみたいだ
もうぱっと見て万人が酷いと感じるシーンのようだね
不評部分をパワーアップさせてどうすんだ……
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:10:08.48 ID:AoVhdKUvO
しかし、苔女への生理的嫌悪はおいといても中身のない映画だったでござる
姪っ子を連れて行ったアイドルドキュメンタリー並み
あ、ごめんランカ物語だから似たようなもんかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:15:04.34 ID:GjUyiw6QP
>979
何のアイドル映画かは知らんが、ランカ物語なんかと同列においてやるなよ
かわいそうだろうが
映画の中身はなくとも、アイドルはきっと、普通に一生懸命に仕事していただろ…
ランカと一緒にしてやるなよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:20:37.58 ID:NznNTRZa0
ユニバニオベリスク歌ったの?
あんだけ歌唱力に差があるのに恥ずかしくないの?ばかなの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:49:52.85 ID:sXzZvftm0
総取りにならなかったことは評価する
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:55:18.65 ID:tQiwYv6/0
しかしランカ以外の犠牲が多すぎた…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:03:15.70 ID:yAeUKbVM0
「シェリルにスパイ疑惑つければこの場所でらいぶができるよ!」がランカのライブだったんだが。
ランカライブのためにシェリル悪役設定とか・・・眉毛ぱねえ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:39:08.59 ID:u/S2UBxg0
>>972
それ思ったw
「シェリルがいない隙に何やってんだランカ!」だよな〜
しかも自分助けて宇宙に放り出された訳で、ナウシカごっこで出てったじゃないんだし


あともう眉毛にまともな思考なんて期待する方がバカらしいけどさ…
前に学校の授業の一環で刑務所見学が企画されてたんだけど
教授が言うには向こうから「男子学生だけにしてください」って言われたそうなんだ。
理由が「男ばっかり閉じ込められてる刑務所に、女子大生とかマジ勘弁してください」

ランカはそういう対象ですらない、子供向け人形劇程度なんかねえ。
刑務所でアイドルのライブとかどんな発想だよバカが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:43:54.87 ID:u/S2UBxg0
後書き忘れ。

告白タイミングも謎すぎる。

一方的に告白しておいて「返事は帰って聞くから生きて帰ってきて!」って、それ返事が「のーさんきゅー」だったら帰ってきにくいだろw
やっぱり告白すれば両想いと思い込んでるのは変わってないってことか

まあ「この衣装どう?」は、上手い声優さんなら悲しみと覚悟の程を込めながらも明るく言えるセリフな気はする
現実は…まあご覧のあり様ってことだろうな

結論。まゆげもげろ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:49:42.21 ID:rYq9a5ZH0
キャラの負傷具合をうろ覚え状態で羅列したんだが、
本当にランカの無傷っぷりがハンパなかったわ

【劇場】
アルト→序盤〜中盤で被弾、ラスト消滅
シェリル→複数回吐血、ランカをかばって宇宙空間へ
 最後力を使い果たし倒れ意識不明に。歌も歌えなくなる可能性あり。
ブレラ→作中何度も被弾、ラスト爆発に巻き込まれほぼ死亡確定
オズマ→ランカ達をかばって連続被弾、宇宙空間行きで死にかける
ミシェル→前編で被弾しかけギリギリ避ける、後編クランと死にかける
クラン→ミシェルと一緒に死にかける
ルカ→陰謀で宇宙空間に消されそうに
グレイス→被弾、最後死亡?
三島→死亡
大統領→死亡

【TVアニメ】
シェリル→病気進行で何度も倒れ、最終話で死にかけ
ミシェル→死亡
ナナセ→爆発に巻き込まれ意識不明
三島→逮捕
大統領→死亡
グレイス→全ての責任を負わされ死亡
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:54:34.06 ID:xBgN9OaP0
殉職してきた。
全体的にTVでウヘァだった所は修正テープで隠した感じ。
それでも見え隠れする自分本位な斜め下感がいちいち不快だった。
まあTV版よりはマシっていうか見てられる。
尺が短いからっていうのもあるかもしれんがw
バッサリ振られてざまぁwwwwwとは思ったんが…
それ以上に回りが不幸すぎて、失恋可哀想><とかショボ過ぎて失笑レベル。
アルトじゃなくお前がバジュラとフォールドしろと小一時間ry

すっきりサヨナラノマクロスする筈が要らんモヤモヤしか残らなかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:03:51.95 ID://+mIsRe0
ライブの話題が全然出ないな
ファンから見ても微妙だったのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:04:26.46 ID:9f/d3vbU0
>987
キノコも死亡したのか・・・
何人がかりでランカの業を背負ってるんだw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:09:31.94 ID:9f/d3vbU0
次スレ無いみたいだから立ててくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:11:12.37 ID:V647z73G0
後、シェリルとオズマ生死不明のシーンあたりからはあいくんも居なくなってるのに少しも触れたりせず完全スルー。
一方あいくんは身を呈して宇宙に投げ出されたのシェリルを助けてたんだが…
バジュラの女王よりちっこい幼生のが良心が有る謎
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:19:22.96 ID:TFKhNItFO
新手のサイコホラーのキャラとしてならいい感じなんだけどな<ランカ
眉毛が悪いのか脚本が悪いのか声優の演技が悪いのか分からんが、
愛されるヒロインとして描いてるつもりだったら恐ろしく的外れ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:24:59.49 ID:gtinyEI8P
声優の演技だと思うよ
ランカが健気な感じが全くしないから
とにかく空気読めない感じしかしない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:29:47.53 ID:9f/d3vbU0
テンプレ貼り終わった

【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ88
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298715052/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:30:25.48 ID:XbapZ+Q4O
眉毛が甘やかした結果だな
本当にサヨナラマクロスだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:30:55.56 ID:jz3Dvz2VP
>>995

劇場版ストーリーかなりアレだな
アルトとシェリルの話に無理やりランカを絡ませた感じ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:37:47.88 ID:bOn6uHndO
>>995
乙でして

いやしかしランカちゃんマジ死神…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:46:31.54 ID:PjqpXHgOO
抱き死めて、銀河の、はちぇまれ〜
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:49:51.79 ID:+p00eXVp0
1000ならランカ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。