【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ113【無限書庫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1⌒*(・∀・)*⌒
                     、、
                     \ヽ、
               _,. -―- . ヽヘ ノ}
             _, - '´       \} レ'ノ
    ヽー- -‐‐ '´           -‐¬ 、
     `ー-/     ,       、  ヽ   ヽ
       . '      , i    ヽ 、 ヽ  、 、  ',
      /  / /,  l i ! l    l  i l . l.  i i    i
       /  i i  l| l. |   ィ 丁!T|.  l |.   |
     | ,i :/ | !,.イ丁 ト. 、 j l|,z== 、!: ! j !   |
      ! l| i :l l. ト,;:==、いノ!ノ  {t心Y /イ   l
       !|| :i| ::!.l:.. {i {tい` ′ _いノリ/l l |:l. , 今年も暑い夏だね
       ! l', ::い:、l ヽソ  ,    ̄/l:l:|.!|:i:! ′ でも書庫は涼しくて快適だよ
         ヽ!ヽ :ヽトヘ ´    __    l:l:|:!|::;' /    皆も涼みながら読書なんてどう?
         ` \ヽ::ヘ、   ヽ′  ,川::リ//        
            l.`::l::l::`iー-,. ..__//イ!//'′       
              | l::l::!:;v'^´ 〉-―'/イく,、       
               ! トv′_,/:::::::::::::::/::冫、_
             V.イ「 l::::::::::;.-'´ / /: : >、
            ,.イ: :/| l,.-'´ , '´ / :/: : : :\
           /:/ :/  、   . '´  ⌒j:/: : : : : : : ハ
              i: l (_)   `'´     ゝ:' i : ; : : : : : : :i
          l: :|:/ ト,     r1 、 |: :l::/: : : : : : : :|
           |/:l′i'/     ノ'′ヽ !: /: :i : : : : : : l

アニメ2
http://anime.2ch.net/anime2/
■前スレ
【リリカルなのは】ユーノ司書長カワイイ112【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279023428/
■スレまとめサイト
無限書庫の風景(仮)
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/
無限書庫の風景(仮)Wiki版
http://www10.atpages.jp/mugensyoko/cgi-bin/pukiwiki14/
■スレまとめサイトミラー
無限書庫の風景(ミラー)
http://mugensyoko.sakura.ne.jp/
■ユーノ・スクライア司書長あぷろだ
http://www10.uploader.jp/home/sisyo/
1期ではお供でパートナー、2期では縁(緑に非ず)の下の力持ち、3期では無自覚のフラグ乱獲者でした。
まとめサイトも大盛況の我らが司書長ユーノ・スクライアのキャラスレです。
愛が込められているなら、小ネタでも電波でもSSでも百合も801もノマカプもオールオッケー。
司書長の御旗の下、目を通す司書長代理の気持ちを考え健やかな司書活動をしていきましょう。

※ユーノ司書長からの司書(住人)の皆さんへのお願い。
・皆さん、紳士・淑女たる振る舞いをお願いします。
・気に入らないレスはスルーが基本です。
・次スレは、すみませんが>>970の方が立ててください。
・また、司書の方も次スレが立つまでは一時的に業務を取りやめてください。
※先輩司書から新人司書(新入り)さんへのお願い。
・メール欄に「sage」を入れることを忘れちゃだめだぞ。
※司書諸兄への通達事項
・最初の一行が改行になっている報告書は内容が虚数空間に呑まれて消えてしまいます。書類作成の際はご注意を。
・ユーノスレを知らない・嫌いな人もいます。他所での発言には気をつけましょう。司書長の責任問題に発展しかねません。
・業務報告書(司書長観察日記)の最後には終了の印なり言葉なり入れてもらえると司書達の迷走が減ります。
・業務報告書(司書長観察日記)が書庫に保管されていないと気付かれた方は報告やリカバリーをお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:59:58 ID:347eh/Sb0
>>1
涼しくなれる怪談大会や肝試しも良いですよ
3名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:42:40 ID:hwqp8Hol0
>>1乙!
司書長、花火大会いきましょーよ。楽しいですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:50:34 ID:stBLxt2b0
       )
     ,'`》'´⌒`彡
    ノ,ィ∝ノノ)))))  
   ( ( ゝ(l!・ω・ノ|l  >>1乙だ。さあ、ユノユノを炬燵に引きずり込むか
    )ノ /_つ旦0   
    //\ ̄  ̄ ̄\
  // ※\_(:゚::)_\
  \\  ※  ※ ※ ̄ヽ
    \`ー―――――‐',
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:45:58 ID:EmiHIwBa0
ユーノ君はこれからわt・・・高町教導官とベッドで秘密の特訓なの!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:59:14 ID:Jn8GgCW70
>>5
25歳今夜の夢精ですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:54:25 ID:QpOVvNTe0
ユーノ「ねぇ、ヴィヴィオ……そろそろいいかな?」
ヴィヴィ「あ、待ってユーノくん! まだ動かないで!」
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/196/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:18:56 ID:V6HJToan0
>>1
新スレ乙
そして今回のスーパータイム一覧
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:33:10 ID:e/EZ8/ap0
>>990なら百物語・肝試しツアー
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:35:51 ID:sk46beAE0
>>991ならヴィヴィオと一緒にお昼寝
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:38:21 ID:PEkSxXO40
>>992ならスーパーユーなのヴィヴィタイム+星光
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:39:10 ID:HeRCnMQA0
>>993なら、なのはさん自らGペンをとって、
ユーなのマンガを書く。
一方フェイトさんはSSを書く。
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:51:48 ID:NcaRlGif0
>>996ならユノなの徹夜で花火大会場所とりタイム
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:14:46 ID:SWWL52zT0
>>997なら実は司書長大食い
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:40:12 ID:ciZtnPDPQ
>>998ならユーノきゅんとなのはさんの幸せを願って俺ら身を引く

幸せになってねユーノきゅん
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:41:43 ID:wWq0VsFe0
>>1000ならユーノ、八神家に婿入り
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:14:05 ID:gPYpNNi10
スレたて乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:24:12 ID:dcdGhQ5tP
なんか今よく知らんが声優の平野綾さんのことで祭りになってるな
ないだろうけどもしもなのはがユーノ君と結婚したなんてことを公式でやったら祭りになるんだろうか・・・

そういうの見るとこのスレの人間というかカプ好きの人はやっぱり紳士が多いんだなと思う
別になのはとフェイトが家族になってユーノ君がハブられたり出番がなかったとしても発狂したりグッズを破壊する人がいないから

自分が知らないだけかもしれんが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:55:46 ID:zCsYBfBQ0
なのは「ユーノくんが他の誰かと結婚するなんて絶対許さないの!」
バッキーン

とはいかないからね
祝福するんじゃないかにゃー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:40:37 ID:f0hXJcul0
>>10
たまに嫉妬に狂ったり病んだ司書が現れたりするけどこのスレの訓練された司書は徹底的にスルーするのです
平和が一番だよねユーノ君ちゅっちゅ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:34:08 ID:KjJtV94X0
>>12
最後の一言がなければなあw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:01:47 ID:NcaRlGif0
>>12
こいつはいつもこのボロボロの雑巾にむしゃぶりつくんだ
過去に何があったんだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:06:42 ID:qMp9myUBP
>>12の頭を右斜め45度からど突いたら治るかも知れないw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:23:12 ID:RdAmx0210
>>15
では某勇者王の宇宙船3つ使い捨てる巨大なハンマーでガツンと

恒星1つ消し飛ばす威力でさえ、あの業界では上の下なんだよなぁ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:46:31 ID:Jn8GgCW70
>>10
ユーノ君がなのは以外と結婚したら、このスレがどうなるか正直見てみたい。

>>11
割るだけですめばいいがなw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:25:04 ID:Ybs2O89n0
並行世界の観測を始めるだけだ…いや、もう始まってるか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:50:27 ID:fZKQ7Fg6Q
>>1
>>7



>>17
相手によるだろうなぁ

・vivid以降登場&降って湧いて出た新キャラや名前のないキャラ
 スレ住人が総(゚Д゚)ポカーン状態?

・フェイトまたはアルフ
 アルフの場合は比較的安全? フェイトの場合はなのフェ原理主義による(便乗含む)荒らしでスレ或いは板が機能麻痺?
 (これについては、なのはが相手でも発生しうる)

・八神家の中の誰か
 シャマルや部隊長は比較的安全? シグナムは微妙? ヴィータとリインIIはスレが荒れる危険水域?

・お嬢様二人のどっちか
 極小数のアリすず原理主義が暴れるかもしれないけど、フェイトの場合に比べて早い段階で終息?

・スバティア、キャロルーの中の誰か
 アリすずやヴィータ&リインIIと同じ反応?

・六課ロングアーチやアイナさん、教会関係者などsts出演者
 同人が公式化現象でスレ住人が一斉にブーッと噴飯?

・みゆきちや愛さん等、なのは以外の原作合流組
 きっとあらゆる方面から(゚Д゚)ポカーンの嵐

20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:11:23 ID:XhDp5b+v0
>>1乙です

>>19
原理主義って原典(この場合は原作?)を絶対視する考えじゃなかったっけ
2119:2010/08/05(木) 19:29:00 ID:fZKQ7Fg6Q
ヴィヴィオ忘れてた

・ヴィヴィオ
 同人が公式化の最たる例として噴飯の嵐か、八神家ちみっこ三人娘やキャロルーの場合と同じ展開が想定される


>>18
Wikiの豆知識にあった「何派?」の項目の応用で書いただけ
意味的には「カップリングはこの組み合わせ以外有り得ない!」と考える層として想定
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:00:41 ID:DPOX6Yiz0
マジレスすると宙ぶらりん扱いじゃね?エリオもおそらくそうなるかなと。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:23:36 ID:2lPSd/RN0
つまり避難所が必要になるということか…

でも>・vivid以降登場&降って湧いて出た新キャラや名前のないキャラ
の場合ポカーんというほどでもないかも試練

オリキャラでもユーノが幸せなら可の派って結構いた希ガス
あくまで原作のキャラの方が優先という謙虚さがあるだけだったかも?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:39:00 ID:DPOX6Yiz0
クロノみたいに強制離脱でもいいと思う。
このままじゃノーマル系ファンのつなぎのために時折そういう扱いされるだけになりそうで。
(例・映画化の際の水橋田村インタビュー記事とか。)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:02:05 ID:5nNa/3diO
何度も何度も……思い知らされたことだがやはりそう……!
逃げる者もまた苦しい……!
有利な者も同じだ…苦しいっ……!
だから諦めるなっ…!
追えっ…!可能性を…!捨てるなっ…!
最後の最後まで……「勝ち」を…!
勝つことをっ……!
目指せっ……!勝利した自分をっ…!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:27:39 ID:NcaRlGif0
プレシアママンとフェイト、アリシアが仲良し親子
ママンは優等生のユーノと娘がくっついてくれないかしらと思っている
そんな電波
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 05:26:58 ID:8zPTppQxO
フェイト「今日も仕事なのにユーノとえっちしてたらもうこんな時間に…」

ユーノ「5時間は流石にやり過ぎた…もう出ない…zzz」
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:51:03 ID:Jhh+N3jA0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:54:20 ID:PpJXD8+s0
今メタルマックス3をやってんだけど、主人公の名前は文句なしで「ユーノ」にした。
主人公のビジュアルに関しては人相の悪いエリオみたいな感じなんだけど、
獣人化能力(ライオン型だけど)持ちって部分が何となくユーノ君を連想させると思ったスマソ

で、仲間は

ソルジャー(乗り物使わずに直接武器持って戦う職業)女を「なのは」にした。
乗り物使わずとは言っても、手持ち武器も使えるバイクは可と言う点に関して
ティアナを連想したけど、やっぱりなのはにした。

メカニック(乗り物の故障箇所を修理したり、メカ系の敵にダメージ与えられる特技持ってたりする)男を
「ジェイル」にした。リリカルなのはにメカニック系キャラって少ないし、何よりもメカニック男の
キザっぽい顔が激しくスカちゃんを連想させる物だったから。
(しかしまさかこの後、本当にスカちゃんを連想させるキャラが敵で出て来る事になろうとは…………)

ポチ(そのまんま犬。ただし元々軍事用に知能強化された犬の子孫だそうな)を「アルフ」
これも個人的にアルフ子犬形態を連想させる物だと思ったからアルフしかないと思った。


で、ゲーム本編プレイしてて思ったんだが、このゲームしかりマッドマックスしかり北斗の拳しかり
バイオレンスジャックしかり、とにかく文明が崩壊して荒廃した弱肉強食の世界を舞台にした作品は結構あるけど
ミッドみたいな魔法文明が荒廃したらどんな感じになるんだろうか?って思った。
流石に魔法を使えるモヒカンがヒャッハーは無いだろうけどw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:20:27 ID:TQGhIdvQ0
>>27
やりすぎだろ!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:51:43 ID:8vAS++AT0
>>29
古代ベルカ争乱期みたくロストロギアとなった技術を乱用して
泥沼の争いになるんじゃないかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:22:44 ID:CzxLUn+40
ミッドの夏
フェ「うう、ユーノ。車がパンクしちゃったよう……」
ユ「夏用タイヤにしないから。」
フェ「うっかりしてたんだよ……かぶとむしさんの時期だったなんて……」
ユ「車をひっくり返されなかっただけマシと思わなきゃ。」
フェ「と言うか、なんでかぶとむしさんあんなに強いの?」
ユ「昆虫の王者だからさ。」

ミッドではかぶとむしさんをうっかりふんずけるとタイヤがパンクするようです。
最悪の場合車をひっくり返されます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:34:48 ID:P6098IBp0
ミッドには野生のカブトボーグがいるのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:39:25 ID:ivznVDJI0
あ!やせいのはくてんおうがあらわれた!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:54:23 ID:j1K+HIIT0
しぐしぐワールドの世界観だと納得ものである
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:07:42 ID:2JDHvLkp0
>>34
ユーノはルーテシアボールをなげた!

やった! ハクテンオウをつかまえたぞ!
37 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:29:08 ID:whIXUnfKP
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:53:04 ID:NEDJwlTa0
>>32
強度はスーパーロボットに勝り
硬度はダイヤに勝り
速度は軽く音速を超え
そんな強さでありながら弱者は傷つけず無益な争いは極力望まない

そんなカブトムシ・・・っていうか、虫の皮を被った麒麟だなコレ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:56:18 ID:iiszW14XP
>>29
メタルと言うタイトルを聞いてミッド大統領になった司書長がパワードスーツを装着して暴れまくるのを想像した。
まあレジアス中将の方が合うかも知れないが・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:08:55 ID:P6098IBp0
>>38
争い好まない描写はないがカブトゼクターに見えた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:09:56 ID:PpJXD8+s0
>>39
デアゴスティーニの東宝特撮DVDシリーズの最新刊がゴジラファイナルウォーズだったんだけど
それをリリカルなのはキャラでやるとするならレジアス中将は文句無しでゴードン大佐役になる。

勿論フェレットユーノ君がゴジラ役ね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:22:57 ID:CzxLUn+40
かぶとむしの人気に嫉妬w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:57:00 ID:k6lIcRyX0
最近、ツイッターにハマってる司書長

≪恋人が欲しい……、今度の連休は海へナンパにいこうかな≫
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:57:50 ID:ivznVDJI0
当日、何故か司書長の行く先には人がいない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:02:23 ID:ExSBD1+l0
vivid二巻に付いてたアンケート用紙に
『vividで好きなキャラを一人あげてください』
ってのがあるんだけど、ユーノ書いたら無効になんのかな?これ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:04:47 ID:y72BYMQm0
ブログでもらったリクエストが
なんか面白かったのでこっちにも投下してみる
マテ娘さんたちがなんだかんだで生き残って
皆と仲良く暮らしているというIFストーリーです
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/197/hosiyuno.jpg

なんかスゲェ久しぶりに人間状態のユーノ君描いた気がする
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:11:21 ID:y/TcX4kx0
>>45
Vividの、と限定してある以上、出てきてないキャラはアウトだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:31:51 ID:vP4EIfvP0
>>46
星光さん可愛いなw
マテ子さんifは一気に想像の幅が広がるなぁ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:55:39 ID:CzxLUn+40
>>46
星光さん可愛いw
というか想像の中のフェレットユーノ君も可愛いw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:38:13 ID:XKyIOfS+0
司書長のツイッター

≪避暑地に激安物件の別荘を購入した≫
≪古いせいかガタがあるみたいだから今度の連休は自分で直しながら住むつもり、楽しみだねw≫
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:02:41 ID:yA08ASjF0
>>45
巻末おまけマンガにフェレットモードユーノきゅんが出てるから、
その旨を書いて出してみたら良いんじゃね?
ていうか、そう書いて出した。
『2巻巻末おまけマンガのフェレットユーノくん』って。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:29:53 ID:P/CYeybO0
まあ不自然なまでにユーノの存在を否定する漫画家だから仕方ない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:53:54 ID:6wGOTtyI0
>>52
ユーノは犠牲になったのだ……
古くから続くリリカルなのはの因縁……その犠牲の犠牲にな……
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:35:26 ID:23QpOvvj0
それにしてもここまで徹底的にハブるって事は、ユーノ君単体に著作権絡みで妙な縛りでもついてんのかな?
「ユーノ=スクライア」と言うキャラに限ってはその権利が都築プロとは別の場所にあって〜とか。
例えば最近のスパロボにおけるマジンガーZが永井豪先生の漫画版からの出展になってるのは
(キャラとかロボとかストーリーとかはアニメ版ベースなのに)アニメ版作った東映との
権利絡みの問題とかが絡んでるとかそういう話もあるし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:42:14 ID:ErJgPo6F0
>>52
おまけにどっかの阿呆がブログ荒らしやがったからな……
ふと思うけど、SSX聞いてないと普通のファンはユーノきゅんとヴィヴィオの接点に気づかないのかな〜と
でも、イクスを出すくらいだからVivid読者はSSX聞いてそうだけど…ううん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:30:58 ID:XxM9aRNpO
藤間氏とユーノの確執を知らない俺に誰かkwsk
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:35:34 ID:23QpOvvj0
>>56
作者のブログに「ユーノは何時登場するんですか?」って質問レスしまくった輩がいたでござるの巻
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:20:24 ID:RTOlBXOUO
やるじゃん
下手に黙ってユーノは出さなくても問題無いと思われたら終わりだからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:44:07 ID:krkfQTTU0
>>58
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:51:40 ID:x+ZWfg1y0
荒らすのはさすがに問題が…。
まあ>>58の意見も同意できる。
ただ藤間氏が全てを決定してるわけじゃないからなぁ。

しかしほんと、いつからBJって際どく破れるようになったんだろうか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:55:06 ID:gwRZlYbD0
ところで司書長、来週の休暇なんですけどいい温泉見つけたんですよ、一緒にいきませんか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:30:58 ID:6mH6I8lv0
>>60
フェイトそんの場合は当たると落ちるソニックフォームだからな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:43:19 ID:6hYuyE+t0
>>60
藤間氏が好き勝手に話を考えている訳じゃないしな。
かといって、都築氏が全てを決定しているわけでもない。
男キャラを排除しろと「指示されれば」従うしかないし、サービスシーンを書けと「指示されれば」盛り込まざるを得ないだろうし。
持ち込みの漫画やラノベみたいに、原作者と漫画家が全てを決めていいもんでもないわけだから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:09:30 ID:vDOhu1gD0
>>60
人気が微妙になってきたあたりから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:15:35 ID:vDOhu1gD0
あれ、普通に書き込める。
昨日まで規制されてたのに。
ここ数日の過疎ぶりはそのせいかと思ってたのに。

そんじゃ付け足し。
sts以降、というかなのはがメインじゃなくなってから明らかに人気不調な気がする。
それでああいうあからさまなお色気シーン出すまでになったとか。
でもなのはって元々そういうシーンがメインな作品じゃないのに、いきなりするのは逆効果だと思う。
……まあ単純に作者の趣味かもしれんけど。
66名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 16:55:01 ID:oDp3SyZu0
>>61
温泉か…。良いね!
山奥の秘湯も良いし、海の見える絶景の温泉も乙だねえw
山の幸、海の幸をふんだんに盛り込んだ料理も美味しそうだw
何より、司書長の浴衣姿が見れるなんて最高だよ!
そして美人の仲居さんと一夏のあばんちゅーるw

ん?何ですか皆さん、そんな怖い顔して?
俺に文句が言う暇があったら、司書長に思いの丈をブチマケテ告白してくれば良いじゃないですか!
う・・・、うぼぁーーー!?!?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:16:43 ID:6hYuyE+t0
>>66
お前……仲居さんを何だと思ってやがるw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:32:26 ID:iTWrBOHK0
というかアバンチュールなんて単語数年ぶりに見たわ。
もう既に死語類かと思ってたww

>>63
角川に限った話じゃないけど近年ホント商業におけるやり口が露骨すぎて萎える。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:13:15 ID:WAs0rPZJ0
ああいうのは、それとなくというか、たまにやるから萌えるだよな。
魔法少女物だって、昔は変身シーンでなんとなく見えるぐらいだった。
今じゃ服はすぐ破れるし、風呂や温泉にもすぐ入る(シーンを出す)。
そういうのはR18なゲームでやってろとは思う。
製作側の「さぁ、萌えろ。そして金を出せ」的な考えが丸見えでぜんぜん魂に響かない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:23:27 ID:dV4mu9dc0
なんでvividアンチの流れになってるの?
作品内容云々はおいといて司書長いないのはforceも同じ
作者のブログを荒らすなんて論外
ユーノファンのイメージ悪くするのは本気でやめてほしい

誰かスレの流れを変えてくれる救世主様はおらぬものか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:25:54 ID:zjvRPEl90
じゃあそのためにもちょっと司書長と婚前旅行してくる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:27:35 ID:p1v1C1cxP
司書長って前から思ってたけどフラグブレイカー装備な気がする
死亡フラグ立てては最後まで生き残り、カプフラグ立てては鈍感&ちょっとしたデリカシーのない発言をしまって流れるみたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:27:46 ID:gwRZlYbD0
予約頼んでた>>66に連絡取れないんですよ、すいません司書長……
お詫びといっちゃなんですが海が近いホテルのペアチケット貰ったんで誰か誘って行ってきてくださいよ
俺誘う相手いないんで

えっ……お、俺とですか……?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:57:05 ID:23QpOvvj0
リインフォースUに関して、本編でもTに比べて大した事やってないし
基本的に負けてばっかりだから無能とか存在自体が負けフラグとか
スレによっては酷い言われ様だったりするんだが、
実はそう言う流れ自体が「ユーノ君とくっ付いても批判を少なくする為」だったという電波

はい…分かってますよ…ただ書いてみただけですよ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:27:08 ID:YtpI8sIl0
司書長ー、>>73が食中毒(仮)になったらしくて入院するそうですよ
ですから俺と一緒に行きませんか?
代わりにナンパの仕方を教えてますよ!
司書長もこういう遊びをそろそろ覚えませんと!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:41:58 ID:ErJgPo6F0
>>74
マスコットキャラはやられて何ぼってイメージがあるからな…
ついでに言うとBJ破けてお色気担当という属性も付くような場合があるけど、StSではなかったしな…
Tの方は、なのはシリーズキャラでも五指に入る実力者だからな〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:54:36 ID:r6UyVIWT0
海を越え、中国留学中の俺参上。いやあ、上海暑いわ。

>>70
そも、vividって百合百合推奨風味の話だからじゃね?
別に百合が悪いとかじゃなくて、一部の百合原理主義者共がユーなのを攻撃しまくり、あまつさえさもそれが当然かのようにふるまってるから皆ピリピリしてるんだと思うよ。
……でもさ、俺思うんだけど……一期二期三期のどこを見たら百合が公式になるんだ?
普通に女同士の友情じゃないか……あれでゆりなら、俺は高校時代の友人共とBLってることになるぞ……?

あ、>>69には完全同意。
こってりした中華料理を毎日食べ続けるとざるうどんが食いたくなるのと同じように、萌えは要所要所に配置してこそ“萌え”なんだと信じている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:57:25 ID:r6UyVIWT0
>>77だけど。
ごめん、sage忘れた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:50:25 ID:n/s3IVY7Q
>>58
変態司書以下のクズだな
どういう理屈をこねようが荒らしていいわけないだろうが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:51:45 ID:9IdpxdIx0
司書長は回復系の魔法の応用で麻酔魔法とか出来るかな?
出来れば某北斗次兄のように「せめて痛みを知らず安らかに死ぬがよい」とか出来そうだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:54:59 ID:23QpOvvj0
むしろスレイヤーズでリナがトロル倒す時にやった様な逆回復を………
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:11:03 ID:+2f9jtC70
細胞活性化魔法を応用して一瞬で老衰させる究極奥義が
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:14:27 ID:Eh30PompP
>>82
なぜか北斗有情拳で戦う司書長が見えた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:15:55 ID:VAk8nfjjP
ドラクエのマホイミみたいなもんか。
ちなみにダイの大冒険の奴ね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:36:20 ID:dV4mu9dc0
シールド魔法のふちでズンバラリンとか
チェーンバインドで相手を縛らずにド突くとか
タイミング合わせて砲撃魔法を転送して四次元殺法とか
そういうのはしょっちゅう妄想してます
攻撃ばっかりだなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:38:47 ID:gwRZlYbD0
シールドで強制的に身体バラしたり
シールドとシールドで挟んでぷっちんしたり
チェーンバインドで〆たり
身体半分転送して詠唱キャンセルとか考えたりはする

でもそれをすると司書長じゃなくなるので結局忘れる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:43:20 ID:vDOhu1gD0
>>86
>シールドで強制的に身体バラしたり
>シールドとシールドで挟んでぷっちんしたり
>チェーンバインドで〆たり
え、料理の話じゃないのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:48:55 ID:gwRZlYbD0
だからそれが出来たら板前ユーノになっちゃうから忘れるんだ

ん・・・でも板前ユーノきゅん・・・いいかもしれない…
前掛けぺろぺろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:58:07 ID:x+ZWfg1y0
司書長は料理ができるのか!?
昔から議論になってたとは思うがとりあえず、サバイバル料理なら絶対出来ると思う。

些細なきっかけから、5人娘の中で誰が一番料理がうまいか比べてみようという話が浮き上がる。
なんだかんだで結果は見えてるけど面白そうということで皆集まりクッキング開始。
審査員としてアルフとユーノが呼ばれたが、二人ともただ食べさせてもらうのは悪いということで参戦。
7人が作る料理。生卵がレンジで爆発したり、フライパンから火が上がったりしたがなんとか終了。
それぞれの料理が出揃うなか、ユーノのつくったメニューとは!?
以外な手際を見せた伏兵・アルフはどう影響を与えるのか!?
果たして料理王の名は誰の手に!?

順当にいけばはやてだろうけど、アリサとすずかってどうなんだろ?
と思いつつ、こんなの受信した。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:53 ID:6hYuyE+t0
>>89
アルフは確か、料理は普通にできるよね。無印でもスープとか作ってたし。
ハラオウン家に入ってからは家事もやってるようだしさ。

まあ、5人娘は、時期にもよるんじゃないかなと。
なのははVivid時点では普通に料理やってるし。多分、その前からもある程度はできてるんだろうけど。
はやては言うまでもないし、フェイトもエイミィやリンディ手伝ってるだろうし。
でも、アリすずはホント分からんね。学校の授業以外で、料理する機会ってあるんだろうか。
家での食事なんて、使用人やらが作ってそうだし。まあ、すずかは母親が作ってるかもだが……メイド囲ってて、料理は家の人、ってのも……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:44 ID:vDOhu1gD0
>>88
司書長が威勢のいい声で「へいらっしゃいっ!!」とか言っちゃうのか……。
一瞬どうなのよと思ったけど中の人考えたら全然問題ないな。
宮子とか普通にやりそうだし。


92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:45:28 ID:83q53Mfi0
>>83のせいで司書長の背景BGMがテーレッテーで上書きされた、どうしてくれる!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:54:16 ID:Qztu2tp/0
>>92
よし、じゃあ次は必殺仕事人だ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:59:44 ID:sGXnzuK70
>91
寿司ユーノ!〜海鳴へいく!〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:21:07 ID:F6P9RFHy0
>>89-90
・原作どおりなら月村家はノエルが家事担当。もちろん母親の可能性もある(ただしノエルの場合、恭ちゃん&忍夫妻がドイツ行ってる間が不明になる)
・ファリンの料理の腕(その他家事含めて)は不明。1/2くらいの確率で失敗して危険を孕んだおかずを作るかもしれない
・バニングス家は基本的にアリサと運転手(執事兼任?)の鮫島さんしか出てこないけど、家で雇った専用のシェフがいるかもしれない

月村&バニングス家の食事事情を推測できそうなのはこんなもんだが、仕事や家庭環境の都合で自活してる(してた)
3人娘と違って進んで自炊する理由はないから、なのはキャラの中では出来ないほうに含まれるだろう
ただ、二人ともベクトルは違えど情に篤い性格の女の子だから、『司書長と付き合い始めた』みたいな展開になれば
『ユーノ(君)に彼女らしいことをしてあげたい』と死に物狂いで頑張って覚えようとするんじゃないかなと思ってみたり
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:38:15 ID:P/CYeybO0
アリサとすずかって、ユーノの発掘に付いて来たらどんな粗末な食べ物でも文句一つ言わずに食べそうなイメージが有る
お嬢様なのにな
97魔導使い書いてた人:2010/08/07(土) 23:45:05 ID:MEZQ/XiX0
覚えている方いるかどうか知りませんが 魔導使い書いていた凡人
別名鹿司書です

プロットを構築していく過程で 内容がここではなく理想郷の方が適している
という判断から 続き というか手直ししてあちらの方でアップしようと思います

いるかどうかわかりませんが 楽しみにしていた方がいたら申し訳ありませんm(__)m


まぁ僕のSSが載っていたハズの110スレが虚数空間に飛んでますから
知らない人ばかりでしょうけどね…(死 
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:03:39 ID:CxKvDSwu0
>>97
ユーノ君の加護がありますように
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:19:01 ID:HicVPZe90
>>96
トリコみたくどっかから絶品の食材を調達するかもしれん
それこそミッドチルダですら手に入らないような珍味や美味だけど精力が漲り過ぎる食材まで
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:21:35 ID:aEjUEBAj0
>>97
や、なんかこの頃書庫のほうまとめてくれる人が少ないみたいだよ。
前まではほぼ同じ人が編集してて、その人が唐突にいなくなったのか?
ともかく間違いなくここに投下したssなんだから投下分だけでも自分で編集するのもありかと。
あと理想郷での投下待ってます。
ちなみにチラ裏? とらハ?
101魔導使い書いてた人:2010/08/08(日) 00:29:02 ID:z/0tCjp/0
>>100
多分チラ裏かと思います
人気はでればとらハに行きたいなぁという夢がありますw

ちょっとアンチ管理局な内容があるので 少しここじゃ厳しいんですよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:12:27 ID:spYdhujG0
>>101
110スレ自体はまとめられてないだけで、保管庫には入ってますので虚数空間に消えた訳じゃありませんよ。
まとめは、すんません、マジ忙しくて追っついてません(--;
イヤ、私以外にもまとめてる人がいるはずなので、ただ、編集可能な人の繁忙期が被ってるだけなんじゃないかと。
たまにメンテがてら画像保管を弄ったりはしますがね…本腰入れてSSをまとめようか知らん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 01:17:02 ID:aEjUEBAj0
編集の仕方がわからない、ちょっとわかるんだけど自信がない、下手にいじって変になったらどうしようとかって考えてる人が多いのかもね。
まとめの仕方のまとめが必要かもしれんなw
104某所で魔砲少女彼女とか書いてたりする人:2010/08/08(日) 01:33:50 ID:TIiHm4sn0
>>101
あれ、理想郷仲間がまた増えるんですか?
うれしいな、僕も拙作をいくつか投稿してたりするんですよ……全て絶賛更新停止中ですが。人気ないし。
まあ、なんです、またあちらで会いましたら、よろしくお願いします。
応援してますよー。

……宣伝じゃないですよ?
……ごめんなさい、このスレがある内になのユー一本投稿しますから許してください。
3スレ前くらいから書いてるんですがね……時間が、微塵も無い……。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:20:28 ID:/kvcwJcM0
ふむ、流れがよくわからんがユノユノは料理が出来る女が好きとな。
確かに昔から男は胃袋を捕まえろと言うしな。
よし、料理を作って……

テーレッテー

……どうしよう、ユノユノが泡を吹いて倒れてしまった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:22:17 ID:qdMInaER0
ユ「カレーってのは!甘いとか!辛いとかでしょ!?これ臭いんだよ!!」
って回復した司書長が感想を
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 04:33:52 ID:bYEjVWyn0
私の魔法色はまさにユーノにカレーを食べさせるための色。
さ、ユーノ。私の愛がたくさん詰まったカレーライスをおなかいっぱい食べていいんだよ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:46:03 ID:/PnmJLHi0
う○○食べてる時にカレーの話するなよー

って昔派流行ってなかった?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:20:20 ID:X1/Tg1uA0
あと一時間書き込み無ければサイクロンがユーノ君が変態司書に陵辱される同人誌を描く
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:32:34 ID:thd+uGea0
>>109
他所の名前を勝手に出すなボケ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:48:07 ID:/PnmJLHi0
サイクロンと聞いて初代仮面ライダーの変身ポーズしてるユーノ君を想像したヤツはきっと俺以外にもいるはず!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:51:08 ID:/qdfco530
>>109
死ね、氏ねじゃなくマジで死ね屑
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:56:50 ID:sF5OyOxP0
そういえば今週末からコミケですね
たのしみだなー
でも三日目いけないのが辛い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:58:57 ID:aNlan1AXQ
>>104
死ねクズめ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 13:23:07 ID:aEjUEBAj0
唐突に受信したデムパ

ユーノ「ね〜ぇなのは、こっちむいて? …………って近い近い近い!!!」
なのは「呼んだのはユーノくんなのっ!!」

ユーノ「ね〜ぇなのは、こっちむいて?」
なのは「……」
ユーノ「ね、ね〜ぇなのは? こっち……」
なのは「………」
ユーノ「な、なのは?」(一歩近づく)
なのは「ていっ」(ガバッ ガシッ ムギュッ)
ユーノ「不意打ち!?」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:20:41 ID:xmQxyM650
ユーノがどこかの人気投票で九位だったって聞いたんだけど本当?
にわかに信じられないんだけど……
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:26:11 ID:pocm6wnR0
コンプエースで最初にやった人気投票の時だね。
シリーズで一番好きなキャラで募集した結果、
連載開始したばかりのVividメンバーを置き去りにして旧キャラが殆ど占めてしまったという。

その際、9位に司書長は食い込んだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:43:16 ID:0g52SEn90
>>116
字面だけ見るとこのスレにケンカ売ってる様にとれるなこの文
今さらなネタだし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:51:18 ID:xmQxyM650
>>118
悪い。そんなつもりではない。
そうとう前のやつだったんだな。自分結構遅れてた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:33:44 ID:0g52SEn90
>>119
こちらこそ嫌な口調になってすみません
昨日vividでネガ意見あがってたから過敏になってました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:34:17 ID:aEjUEBAj0
なんでこう、最近喧嘩腰で話す人多いんだろ。
もうちょっとオプラートに包めないんだろうか。
こうも多いとあらぬ疑惑を呼ぶぞ。

ってごめん、こういうこと言うこと自体空気悪くするよなぁ。
というわけでいつもの(ヘンタイ)司書カモォン!!
……あ、ごめん、やっぱしぐしぐでいいや。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:39:20 ID:/kvcwJcM0
しぐ「天が呼ぶ地が呼ぶ人が呼ぶ!というわけで呼んだかね?」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:06:39 ID:Qlp8C9PI0
>>122
その直後「ううん、呼んでないよ」とさらっと返す司書長を幻視した。
なんでしぐしぐ相手だとちょっと冷たい反応の司書長しか思い浮かばないんだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:16:57 ID:2LbekibW0
(´・ω・`)しぐーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:14:54 ID:69HD16SH0
「ごめんねシグシグ、ちょっとからかっただけだから。こっちにおいで、あたためてあげる」

 夢だった、こんちきしょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:13:34 ID:X1/Tg1uA0
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  /  / /  )  / /
    / /  .,'`》'´⌒`彡/ / ソヨソヨ
〆ヽヽ / /ノ,ィ∝ノノ)))))/  / /     
|-─O~~~ ( (ゝ(l!・ω・ノ|l      γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~   //\旦 ̄ ̄\  〜〜i ミ(二i
___||__   // ※.\_(:';;)__\  〜、._| |ノ
\。 ..\ \\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄   \`二二二二二二二ヽ`'----'

ユーノ君の家の電気代の80%は主にしぐしぐの冷房&コタツによるもの。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:35:09 ID:TIiHm4sn0
>>114
>>104だけど。
ごめん、かなり調子乗った……これからは名無しに戻りますわ。

>>126
もはやどっかの暴食シスターレベルなしぐしぐ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:42:07 ID:k0VB2PEH0
ユーノは金髪巨乳好き
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:33:57 ID:EmKuW41i0
>>114>>104に対してなんか恨みあるのか?
注意するにしても言葉が悪すぎる。

>>126
帰ってきた奥さんに沈められるとこまで理解した
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:41:21 ID:gsj92ozx0
もう夏休みだし、昼間は暑いからイライラしてんだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:46:45 ID:3t+aZ6gL0
流れ的に単純なる誤射じゃなかろうかと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:47:29 ID:aEjUEBAj0
>>128
ある日なのはさんがユーノくんの部屋を訪れたときのこと。
「もう、ユーノくんまた部屋を汚くしちゃって」
口ではそう言いつつもちょっと嬉しそうななのはさん。ちゃっちゃと片付けを始めます。
「こうしてるとなんかズボラな夫の部屋を片付ける妻みたい……ってキャーキャー!!」
自分の想像で悶えるちょっと怪しいなのはさん。とそのとき―――
「あれ? ベッドの下に何かある……ってまさかこれはっ!? 思春期の男の子特有の“ベッドの下アレ”じゃ!!
 ユ、ユーノくん、なんてものをっ 最低だよっ で、でもユーノくんがイケナイことしてたら治してあげるのが幼馴染の務めだよねっ」
わけのわからない論理でベッドの下に手を伸ばすなのはさん。
「(も、もしも栗色の髪をサイドポニーにした日本風の女の子が表紙の本だったらどうしよう……。でもそれはそれでっ)」
微妙に本心ダダ漏れの思考をしつつ引き出した本は、やはり“ベッドの下のアレ”であった。

―――ただし金髪巨乳の。

なのはは部屋を後にした。


ある日フェイトさんがユーノくんの部屋を訪れたときのこと。
「もう、ユーノまた部屋を汚くしちゃって」
口ではそう言いつつもちょっと嬉しそうなフェイトさん。ちゃっちゃと片付けを始めます。
「こうしてるとなんかズボラな夫の部屋を片付ける妻みたい……ってキャーキャー!!」
自分の想像で悶えるちょっと怪しいフェイトさん。とそのとき―――
「あれ? ベッドの下に何かある……ってまさかこれはっ!? 思春期の男の子特有の“ベッドの下アレ”じゃ!!
 ユ、ユーノ、なんてものをっ 最低だっ で、でもユーノがイケナイことしてたら治してあげるのが幼馴染の務めだよねっ?」
わけのわからない論理でベッドの下に手を伸ばすフェイトさん。
「(も、もしも金髪巨乳で紅の瞳の女の子が表紙の本だったらどうしよう……。でもそれはそれでっ)」
微妙に本心ダダ漏れの思考をしつつ引き出した本は、やはり“ベッドの下のアレ”であった。


―――しかも金髪巨乳。

――――――ただし眼は青かった。

―――――――――さらに髪も短い。

フェイトは部屋を後にした。


その頃の海鳴市 バニングス邸
「なのはたちは“アレ”読んだかしら……」
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:52:14 ID:/kvcwJcM0
>>126
しぐしぐwwwそこまで炬燵が好きかwww
でもなぜかユーノ君も一緒に炬燵に入ってて、お買いものから帰って来た奥さんに
「貴方達は何をしているんですか」
と呆れられる光景を幻視した。

>>132
あれ、アリサさんって巨乳だkk……おや、誰か来たようだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:00:41 ID:Id92Gre50
鮫島「お嬢様嘘はいけませんな」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:10:43 ID:InmthtAX0
どうも 鹿司書と名乗っているものです

今回前スレの991のSSを作ってみたので、差し支えなければ投下したいと思います

一応確認を 5分ほど返答なかった場合でも投下していきます
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:13:21 ID:IAaJCxay0
>>133
15歳の時点では五人娘の中ではバスト2位だったんだぞ
でもstsSS01イラストではあまりデカく見えないんで中の人の呪いg(ry
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:14:09 ID:0k9dq2yd0
>>132
それがすずかの入れ知恵で、3人が争ってる間に・・・という罠だったり
誰か忘れてる、だと?・・・誰かいたっけ?
138親子への道のり?:2010/08/09(月) 00:17:00 ID:InmthtAX0
5分たったので投下〜「

NGはタイトルで

「ユーノく〜ん!!」

司書長室の扉を開けて、ヴィヴィオがユーノの胸に飛び込んでくる。
ユーノは自分の頬が緩むのを感じながら、弾丸と化したヴィヴィオを受け止める。
自分でいうのもなんだが、親ばか丸出しな気もする。

「いらっしゃいヴィヴィオ よく来たね」

ユーノはヴィヴィオの頭を撫でながら、そういえば今日は何しに来たんだろうと思考を巡らせる。
今日は司書としての仕事もなければ、なのはも忙しいわけでもないハズなのだが…。

頭を撫でられてご機嫌なヴィヴィオに、ユーノは今浮かんだ疑問を投げかける。

「そういえばヴィヴィオは今日何しに来たんだい?確か司書の仕事はなかったハズだよね?」

そう問いかけると、ヴィヴィオは恥ずかしそうに頬を染めながら「えっと…」とつぶやきながらうつむく。

「どうしたんだいヴィヴィオ?」

そんな様子を見て、頭にはてなマークを浮かべながら問いかける。

「えっとね… 今日はユーノ君にお願いしたいことがあって来たの」

「………お願い?」

「うん…。ダメ…ですか?」

顔に断られたらどうしようという恐怖と、お願いしたいだけでここにきてしまったという恥ずかしさの色を混ぜるという器用なことをしながら、ヴィヴィオは聞いてくる。

「ううん!全然そんなことないよ!!なんでも言って!!」

ユーノは自分の愛娘に初めてお願いされたという喜びを隠すこともせず、思いっきり大声でヴィヴィオに返事をする。
親ばかもここまで来るとある意味すがすがしいものである。

ユーノのハイテンションぶりに少々引きながらも、ヴィヴィオはユーノに拒否されなかったことに嬉しさを感じ、ヴィヴィオもユーノに負けず劣らずの大声でそのお願いごとである『一緒にお昼寝したい』を口に出す。

「お〜いユーノ。せっかくヴィヴィオ来たんだから今日くらい休んだら…」

「じゃあユーノくん!!今からヴィヴィオと一緒に寝てほしいです!!!」

その瞬間、無限書庫司書長室もといユーノの時間が止まった。
さらにそこで間が良いのか悪いのか、無限書庫に手伝いに来ていたアルフが、ユーノに休憩を促すべく司書長室に入ってきてしまう。

「・・・・・・・・」

「・・・・・・・・」

「???」

無限書庫司書長室に重い空気が流れる。
ユーノは完全に石化し、思考が停止している。
アルフは顔を引き攣らせながらユーノを見ている。
そしてヴィヴィオは、今の発言に重大な目的語が抜けていることに気づいていない。

その後、いち早く自分を取り戻したアルフが念話で某執務官に念話を飛ばし、さらに偶然近くにいた某教導官に知れ渡ってしまい、僅か数秒後に襲来した彼女によって、無限書庫司書長室が阿鼻叫喚の地獄絵図となりかけるだが、それはまた別の話である
139親子への道のり?その後:2010/08/09(月) 00:18:30 ID:InmthtAX0
〜終結後〜

「これで良いのかいヴィヴィオ?」

「うん!ありがとうユーノくん!!」

ヴィヴィオは司書長室のベッドの上で、ユーノに腕枕されながらご満悦の表情である。
その後、無限書庫司書長室崩壊を間一髪で免れたユーノは、ヴィヴィオのお願いの真意を聞き、苦笑しつつも一緒にお昼寝することにしたのである。

(まぁ徹夜明けだったし、ちょうど良いかな)

「ぬくぬく〜」

ユーノの温もりを頭で感じながら、ヴィヴィオはこれ以上ないくらい幸せな顔を見せる。

(こんなことでこの子が喜んでくれるなら、良いのかもね)

間もなくやってきた睡魔により、二人はすぐに深い眠りにつく。その顔はとても幸福な親子のそれそのものであった。
140親子への道のり?おまけ:2010/08/09(月) 00:20:27 ID:InmthtAX0
〜おまけ〜
「いいなぁヴィヴィオ…」

ユーノに腕枕されながら幸せそうに眠る自分の娘を、司書長室のドアからこっそりのぞきながらなのははつぶやく。
しかし、あんな幸せそうな姿を見てしまっては邪魔などできるはずもなく、諦めて帰ろうかなと溜息を吐く。

でも、となのはは思考する。
本当にヴィヴィオはユーノに懐いている。このままいけば本当に親子になれそうなくらいに。
そして、もし彼がヴィヴィオの父親になるということは、彼は自分の…。
そこまで考えて顔がボフンと赤くなる。

頭をブンブンと振ってその思考を振り払おうとするが、どうしても火照った顔は治らない。
そんななのはを見ながらアルフはニヤリとし、耳元でささやく。

「今度は親子三人、川の字でお昼寝できると良いねえ」

少し治まった頬が、その一言でまた一気に赤くなる。

「ア アルフさ〜ん!!」

その日の無限書庫では、幸せそうに司書長室で眠る司書長と、
何やら顔を真っ赤にしながら飛びまわる教導官という、普段では考えられない世にも珍しい光景が目撃されたという。




今度こそ終わり〜
楽しんでいただけた方がいたらうれしいです
ではまたいずれ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:34:07 ID:xmieTxsP0
>>136
書いてるときにそういやアリサって貧乳って噂なかったっけ? て思ったけど押しとおした。
たぶん着痩せするタイプなんだよ!!
次公式で出る機会があればそのとき真相が決まるな……。

>>137
その発想はなかったw
流石はすずかお嬢様。策に溺れないかが心配だが。
あと“思い出せないもう一人”については巨乳って時点で戦力外です。察してあげてください。

>>140
真夜中にほんわかさせて頂きました。
親馬鹿なユーノも心底ユーノが好きなヴィヴィオもいいな〜。
GJ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:44:38 ID:bDdV+wVj0
>>137
巨乳の凛々しいお姉さんに目覚めたユノユノがわt……シグナムさんに目覚めるフラグだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 06:03:12 ID:Bqhl9PWjO
そういや前のスレでユーアリすずss書いてた人どうしたんだろ?結構楽しみにしてたんだけどな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:04:02 ID:1vwpBM4e0
>>140
GJ!おもしろかった。
やっぱユーヴィヴィはいいなぁ〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:46:04 ID:mW7srNY40
フェレットユーノ君と仲良く遊ぶリインちゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:56:34 ID:OxIVaPwJP
アギトが一緒に遊びたくじっと見ているのを想像した。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:09:05 ID:0k9dq2yd0
犬チーム アリサ(飼い主なんだか飼われるんだか)アルフ(言わずもがな)フェイト(駄)スバル(まんま)
猫チーム すずか(アリサと違ってどっちもOK?)リーゼ姉妹(朝駆け夜討ち一日中)ヴィータ(性格面)ティアナ(賢猫)
アイさんやリンディさん、シグナム達は・・・まあ、予想つくよね?

・・・なんとなく。でもすずかって…猫というか猫科であってその辺の家猫じゃないだろうな、とか
スバルはなんというか…ハスキー系。でも普通の家庭でそだてるとハスキーも甘えん坊の臆病者になるんだとか


某所の恋姫SS見て以来、リーゼ姉妹がユーノの血の繋がらない姉設定なSS書きたくて仕方ない
でも時間が…orz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:25:08 ID:2QzDwUbW0
すずかは文字通り女豹
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:46:04 ID:IAaJCxay0
>>147
ザッフィー「俺も加えてもらおうか」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:00:12 ID:y5pvihDA0
昨日仮面ライダーWの劇場版を見てきたんだけど、オーズの登場シーンで司書長がメダルで他の人の力を使うってのを思い浮かべた。

ナイトメア・ノヴァ・ハーデス(冥王)→なのはコンボ

フェイク・イナズマ・トール(雷神)→フェイトコンボ

早い・安い・手軽→はやてコンボ

なんで私だけギャグやねんって感じで、だって関西弁だし。真面目な不憫長は別の人に任す。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:42:31 ID:967yqOdbP
最近気づいたんだが、ユーノ君は無限書庫の司書長であって本を扱う仕事をしていて本が好き
初代リインフォース(アインス)=本

つまり・・・・!?
とか考えていた今日この頃
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:25:50 ID:oci99lnJO
司書長が本好きってのは二次設定だぞ?と
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:28:05 ID:saVl/zZ/0
000はあの力強すぎる変身音はどうにかならなかったんだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:16:51 ID:VnDmbtYt0
ここで言われても
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:57:31 ID:jc7+cUTC0
ゆーのきゅん孕ませたい
アインスさんに賄賂贈ればいけるか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:25:39 ID:mW7srNY40
ユーノ君に「馬鹿には見えないスーツ」をプレゼントしたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:15:03 ID:HbLkSAR20
でもその場合、司書長なら「じゃあ君が先に試着してみせてよ」って返される。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:23:42 ID:VDfx2zxF0
お前らなんでここで仮面ライダーのネタばれするんだよ、

こっちはまだ見て無いのに・・・


>>156

むしろ「馬鹿にしか見えないスーツ」を司書長が着たらどうなるかが見たい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:32:21 ID:lRu4Rbxu0
馬鹿には見えない→馬鹿には裸と映る→普通のスーツください
こんなもんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:25:04 ID:0aZmYh1RO
つまり雷刃だけ司書長が裸に見えるんですね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:47:06 ID:IAaJCxay0
>>160
闇統べる王「むぅ・・・何故奴は何も身に着けておらぬのだ?」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:56:02 ID:xmieTxsP0
……なのはって意外と脳○な方々が多いから裸に見える人多そう。
「ユーノ(くん)、その格好は!!? 眼福、じゃなかったなんてハレンチなっ」
と反応する人たちを生温かい眼で見る司書長。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 22:17:25 ID:0k9dq2yd0
馬鹿とは言っても色々あるけど…
仕事馬鹿とも言えるユーノやクロノは自分が裸に見えるんじゃ?
164前スレ991:2010/08/10(火) 00:43:11 ID:j42ZK8fR0
仕事帰りのこんな時間だが>>140さん、本当にありがとう!
今日はおかげでゆっくり休めそうです
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:51:42 ID:Dx/3536D0
誰もいない。ユノユノするなら今のうち……

ゆのゆのないとふぃ〜ば〜♪
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:02:09 ID:RLv/AWZTO
ヴィヴィオの前でユーノ君にセクハラしたい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:05:26 ID:FOUPRHd7P
>>166が消滅した。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:41:49 ID:Jy/9LIbT0
結構年配になった後で自分より結構歳の若い(今から数えてもヴィヴィリオコロとかよりさらに下の世代)嫁さんを貰うという電波。
勿論相手側から乞われる形でね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:25:20 ID:QL5vZMLy0
ユーノ君のお尻さわさわしたい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:18:34 ID:Ey1qQDY50
ユーノくんは結婚するとなると嫁を取るより婿に入りそうな気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:15:08 ID:A/LpgaV20
なのはと喧嘩して家出してきたヴィヴィオがユーノの家に住み着いていつの間にか嫁化しているのもありだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:22:22 ID:Jy/9LIbT0
はやてと喧嘩して家出してきたリインフォースUがユーノの家に住み着いていつの間にか嫁化しているのもありだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:27:02 ID:tfyB8bfKO
そのまま住み着かせたままにしてしまうような、心ない人間じゃないだろうけどな、司書長は。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:31:45 ID:Jy/9LIbT0
>>173
でも無理矢理追い出す事も出来ないから、あえて厳しく接する事で
相手が自分から家に帰りたくなる様に仕向ける作戦に出るユーノ君。
→しかし相手は見捨てられまいとますますユーノ君に対し献身的になる
→この姿を見た家の人が「○○をよろしくお願いします」とか言って
→ユーノ君「くそっ! 何て時代だ!」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:10:56 ID:aAMNgUiV0
むしろリインを尖兵にユーノ宅に居座るはやてが浮かんだ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:30:05 ID:Dx/3536D0
ええか、リイン。ユーノ君の事はファータって呼ぶんやで。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:32:17 ID:Jy/9LIbT0
リイン「ユーノさん…これからはリインの事……ムッターって呼んで欲しいんです。」
ユーノ「グレートムタ!?」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:36:08 ID:OgjB2JH50
>>174
どうだろうね、司書長はAs(9歳)でなのはさんのお誘いをお断りした剛の者だぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:32:39 ID:K7vFf+2o0
忙しくて学校の勉強が捗らないなのはさんが
ユーノくんに家庭教師を務めてもらう妄想をした

その場合やはり保険体育の授業は実技込みなんでしょうかユーノきゅん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:07:41 ID:yRCKUyrJ0
ユーノェ……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:12:11 ID:DIzskEkM0
>>179
ユ「頑張れ頑張れ出来る出来る諦めんな大丈夫だ君ならできるやれるやるんだもっと熱くもっともっともっともっと!!!!」
な「ちょ、ちょっと待ってユーノ君…少し休ませて…お願いだから…」
と本来の意味で体育関係になるとスパルタな司書長
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:11:19 ID:jWc2crzQ0
>>178
思うにそこが運命の分かれ目というかタイニングポイントだった気がするんだよね。
あそこであの選択肢を選ばなければフラグが立ってユーなのトゥルーエンドに行けたんじゃないかって。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:16:55 ID:bQRpSEjPO
9歳でえっちするとなのはの体に負担がかかると思って気を遣ったんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:31:08 ID:JvQuEYjk0
普通は9歳児にそんな知識はありませんw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:35:19 ID:OgjB2JH50
>>182
若さ故に事故にかこつけて女の子をゲットするのは卑怯、とか考えたんじゃないかなあ・・・
自分の傲慢な責任感から出た行動を「自分のこと」として一緒に行動することは究極の献身だと思うんだけどね
その辺の想いが伝わらないのは、ユーノの生い立ち、スクライアでの生活で植え付けられた価値観と関係してるんじゃないか、と推測してるんだけど
なのは的には寂しさを感じつつも、それをそのまま受け入れて、その背伸びが幼さ故に「大人の態度」に見えちゃって
ほのかな恋心から、尊敬の対象(理想の魔道師像)に変わっていったんじゃないかなあ

なのはさんってユーノ君の前だと、女の子というよりも子供になっちゃうように見えるし
ホテルでの逢瀬でも会話をしている、というよりもユーノが話す時の顔を楽しんでる感じだった
ユーノもなのはは妹みたいな感じ、と同じ意味の言葉を発してるんだよな
この強固な師弟関係(敬愛の絆というか)の設定は、都築氏的にも不動っぽいよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:48:35 ID:O0YgqA300
だからこそ、他の娘と仲良くなったユーノを見たなのはさんが
「なんか胸が苦しいの・・・」
という嫉妬が欲しいのです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:57:01 ID:Bp0jaQcSO
お前ら当然にいてんご買ったよな?
ユーノきゅん初立体化だよ

俺?ない袖は振れんよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:14:30 ID:vdbduwPE0
>>187
ねんプチ以外にもあるんだなノーマークだったわ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:26:46 ID:2I0swng+0
しぐしぐのにっきちょう投下します。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:28:29 ID:2I0swng+0
しぐしぐのなつやすみのにっきちょう 
2010その1

8月○日
さて。今年もとうとう夏がやってきた。
ふっふっふ。今年こそは捕まえるぞ、森の主!
というわけでユノユノと奥さんと一緒にキャンプにやってきた。
勝負は夜なのだ。
ユノユノも今年こそは森の主を捕まえると意気込んでいた。
そして私と二人で盛り上がっていた。
一方奥さんはそんな私達を傍観していた。

8月□日
……初日から来た。森の主だ。
目算14cmはあろうかと言う巨大なかぶとむしさんだ。
私は全力でげっと。
しかし、その力は凄まじく私は森の主さんにしがみついて空を散歩するはめになってしまった。
そんな私を見てユノユノが私をバインドで捕まえようとする。
しかし、ユノユノのバインドすら次々とひび割れ、引きちぎられてゆく。
そんな私の元に奥さんが飛んできて森の主さんの角を掴み力比べを始めた。
奥さんが騎士甲冑を身に纏い全身から魔力を溢れさせ森の主さんを私の虫籠に押し込もうとするも
その力が拮抗していてなかなかそれもかなわない。
その時、奥さんの魔力が爆発した。
両手で森の主さんを掴みそのまま地面へと一気に降下。
自分の体ごと森の主さんを地面に叩きつける。
……クレーターが出来た。
ユノユノが結界を張ってなければえらいことになっていただろう。
その穴の奥底から奥さんが這い出してきた。
その手に森の主さんをしっかりと捕まえて。
森の主さんも死闘を繰り広げ、奥さんの力量に感服したのか奥さんの言う事に従っていた。
しかし、流石森の主。
森の主クラスのかぶとむしさんは屈強なべるかの騎士1000人とも互角以上と言う話は誇張ではなかったようだ。
奥さんが、「今後はしぐしぐと一緒にいなさい。」と言うと森の主さんは私の所に飛んできて
胸元にはしっとつかまった。
……おお、ずっしりとした重量感。
とりあえず名前を付けた。名前はかぶ太だ。
しかし、やはりかぶとむしさんは偉大だ。ほこりたかきさいきょうの騎士なのだ。
あの奥さんが満身創痍になるとは……
しかもあれだけ地面に叩きつけられたと言うのにそのよろいにいってんのくもりなし。
私もかぶとむしさんを見習わなければならない。

8月×日
かぶ太を捕まえた後も私の昆虫採集は終わらない。
かぶとむしさんが大剣の騎士ならくわがたさんは双剣の騎士なのだ。
くわがたむしさんも捕まえた。
くわがたむしさんとかぶとむしさんを同じ虫籠に入れるのは危険行為なのできちんと別の籠に入れた。
よし、くわがたむしさんはテスタロッサにやろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:30:03 ID:2I0swng+0
8月▽日
かぶ太と一緒に、テスタロッサのところにこくわがたさんの入った虫籠とかぶとむしさんの入った虫籠をもって遊びに行った。
ルーテシアがキャロとエリオと一緒にテスタロッサの所に遊びに来ていた。
ルーテシアはかぶ太を見て凄い!森の主クラスのかぶとむしさんだ!
これしぐしぐが捕まえたの?凄いよ!かぶとむしマスターは虫使いの憧れだよ!と言われた。
ふふ、かぶ太がほめられるのは嬉しいぞ。
しかしテスタロッサよ。何故そんな呆れた目で私を見る。
腹が立ったので胸元にこくわがたさんを二匹投入した。
そしたらテスタロッサが
「ああ!そんなとこはさんじゃらめぇぇぇぇぇ!?」
と、悶絶し始めた。そんな所とはどこだ?
とりあえずかぶとむしさんだけでなく、くわがたさんにも負けたテスタロッサは放っておいて
エリオにかぶとむしさんをわたし、「お前もかぶとむしさんに負けない騎士になれ」と言っておいた。

余談だが、みっどのかぶとむしさんは越冬し、何年も脱皮を繰り返し大きくなり続ける。
かぶ太は20年ものくらいらしい。
おお、凄いぞかぶ太。
エリオにあげたのは3年物程度の7cmくらいのものだが、大切に育てればもっと大きく強くなる。
若い騎士同士、修練に励むといいと言っておいた。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:32:13 ID:2I0swng+0
今回は以上です。
かぶとむしさんが強すぎる気がしますが、しぐしぐなのでそこはスルーしてください。
というかかぶとむしさん本当に何物なんだよ……これ。

どうでもいいけど今年はくわがたむしプレイでお楽しみのようです。執務姦。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:36:58 ID:5qCYacFZO
>>192
GJ。なんという最強系キャラ・かぶとむしさん。
というか奥さん>かぶとむしさん=ベルカ騎士千人とか奥さんはまさに一騎当千ってことか・・・w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:38:26 ID:Hl5Lbr950
>>192
GJ!!
不覚にも執務姦に吹いたww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:16:02 ID:N6Ee3rRy0
本人は必死だろうけどかぶとむしさんに乗って空を飛ぶしぐしぐを想像したら和んだww
つか14cmクラスで奥さんと互角レベルか・・・
そのぐらいの虫と力比べする奥さんもシュールだなww
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:20:35 ID:N6Ee3rRy0
おっと言い忘れたGJ!!
最近しぐしぐシリーズが俺の中で公式化しつつある…w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:23:53 ID:cafX/yldO
フェイト「なのはとヴィヴィオも寝静まったようだしそろそろユーノに夜這いかけるよ」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:40:27 ID:h2857/UZ0
執務官の姿が見えないと思ったらバインドされて吊るされてた
ミノムシの真似事なんかやってないで仕事しろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:44:48 ID:u97qtcB70
>>192
GJ!!カブトムシの強さどんだけーwwww何気に奥さんの強さも半端ナイwww

>>197
あらら…フェイトそんが司書長にいじめられてるよ。どんな内容かって?それはね…おや誰か来たようだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:10:47 ID:LRw7anpn0
>>199
ユーノ「デバイスの『形態変化』ってよォ………… ミッド語では『モード』っていうんだが ベルカ語では『フォルム』って呼ぶ
    でも『バルディッシュ』は『フォーム』って呼ぶんだよォ〜〜〜 『ハーケンフォーム』とか『ザンバーフォーム』とかよォーー
    なんで『ザンバーモード』じゃあねえーんだよォオオォオオオーーッ それって納得いくかァ〜〜〜〜おい?
    僕はぜーんぜん納得いかねえ……  なめてんのかァーーーーーッこの僕をッ! 『モード』って呼べ!『モード』って!
    チクショオーーームカつくんだよ! コケにしやがって! ボケがッ!」
フェイト「うるせェェェェェーーーー リニスに聞けェェェーーーーーッ」


細かい検索作業を続けてると私生活でもちょっとした事が気になったりする、かな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:00:18 ID:ZK4UlnU10
ボンガロ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:08:41 ID:LRw7anpn0
>>201
「ギアッチョ セリフ」で検索・・・せんでいいです
お目汚し失礼
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:54:44 ID:oTUTrzMz0
恋人同士になったユーノくんと何度もメールの交換をするんだけれども
回数を重ねるうちに、返答に少し間が空いただけでいてもたってもいられなくて
何度もメールを送ってしまい。
ようやくユーノから返信が来てホッとすると同時に「私って重い女……って思われるかも」
と苦悩するシチュを妄想したが

だれが一番合うかわからなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:58:23 ID:Zvp3LtgK0
>余談だが、みっどのかぶとむしさんは越冬し、何年も脱皮を繰り返し大きくなり続ける。
・・・待て。大きくなり続けるのはまだ分かるが脱皮するってどういう事だwww
不完全変態って、Gやバッタやクモじゃないんだぞww

さて、ミッドのクワガタはどこまで強いのか…。あとしぐしぐ、クワガタのあのアゴは全部でワンセットだ。双剣じゃない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:10:16 ID:Rh29Mlup0
>>203
なのはとフェイトかな。
あとティアナも恋人できたら案外そんな感じになりそう。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:13:24 ID:sUUfNikI0
ユーノ「これがミッドチルダクワガタだよ。」
なのは「これアントラーじゃない!」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:24:54 ID:ZK4UlnU10
実はダブルソーダ(スペキュラー合体版)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:48:41 ID:Tgefbedw0
>>204
かぶとむしという名前のムカデのような生き物なのかもしれない
デビルドーザーみたいな馬鹿でかさの
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:53:46 ID:C4rITw120
さて、ユーノ君と寝るか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 15:08:04 ID:jdB5KoJx0
>>206
アントラーはマックスでアリジゴク(Antlion)説が出てたよ。

やっぱりここはわt……フェイトそんの所に青いクワガタさんが飛んでくるしかよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:01:18 ID:2nt4u7GU0
ユーノ君とミッドの森に昆虫採集に逝ったなのは。

ユーノ「なのは見てごらん? これがミッドチルダカミキリムシだよ。」
なのは「へ〜日本のカミキリムシとどう違うの? ってこれ………ゼットンなの。」
ユーノ「違うよ〜、ミッドチルダカミキリムシだよ〜。」
ミッドチルダカミキシムシ「ゼットォォ〜ン。ピポポポポポ。」
なのは「ほら〜! ゼットーンって鳴いた!」
ユーノ「何を言うんだい? セミはミンミンと鳴くけど、だからってミンミンって名前にはならないでしょう?
    とにかくこれは昔からミッドチルダカミキリムシとそう呼ばれているんだよ。」
なのは「分かったよ…。百歩譲ってこれはミッドチルダカミキリムシと言う事にするよ。でもね…。」
ユーノ「でも何だい?」
なのは「これはサタンビートルにしか見えないと思うの。」
ユーノ「何を言ってるんだい? これはクラナガンカブトムシと言うんだよ。」
なのは「違うよ。これは何処からどう見てもサタンビートルにしか見えないよ。」
ユーノ「違わない。これは昔からクラナガンカブトムシって呼ばれてるんだよ。」
なのは「でも納得出来ないの。」
ユーノ「じゃあ次、これを見てごらん? これはエンシェントベルカノコギリクワガタって言う虫でね…。」
なのは「今度はノコギリンだし………orz」


数日後、二人で海水浴に逝った時も…

ユーノ「なのは見てごらん? タコを捕まえたよ。今晩のオカズはタコの刺身に決まりだね。」
なのは「どう見てもタッコングなの。それ確か石油を常食にしてるから食べられないと思うの。」

地球とミッドチルダ…双方のカルチャーギャップによる二人のすれ違いはまだまだ続く…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:37:19 ID:p5HzXguW0
ミッドの生態系が特撮怪獣であることよりも、なのはが特撮に詳しいことに吹いたw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:38:53 ID:wx/CMIV30
ミッドのどこかにはゴキグモン辺りいるんじゃないだろうか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:54:37 ID:PQ1tzy2g0
俺はそれよりも「二人で海水浴」というところに注目したい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:32:41 ID:C6o9JZmr0
ゼットンやタッコングならまだしも、サタンビートルとかノコギリンとかマイナーすぎだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:47:38 ID:2nt4u7GU0
>>215
サタンビートルはカブトムシ型って事で何故かソフビの売上げが良いらしくてな。
レオのサタンビートル登場回の知名度は低いのに。
ノコギリンは…先月から帰ってきたウルトラマンDVD廉価版の発売から
始まったので…って事で。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:02:27 ID:wx/CMIV30
>>216
クワガンダ「今年俺30周年」
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:28:16 ID:yKBxi1E+0
>なのは「どう見てもタッコングなの。それ確か石油を常食にしてるから食べられないと思うの。」
ところがぎっちょん、石油ってそれを分解できる微生物が、あるいは分解できる酵素がその体内にいる場合OKです
元は生物の死骸の有機物だもの。干物や発酵食品食ってる人間と大差ないのさ

という事で問題ないのよ。…ただ、そんな生物を養えるだけの海底油田が存在してるって事になりますが・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:32:57 ID:GTq3rJZF0
タッコング「メ、メキシコの…俺の愛したメキシコの海は…少しは綺麗になったかな…?」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:48:31 ID:2nt4u7GU0
とあるサークルが「北斗の拳キャラが色んな作品のキャラの格好をする」形式の同人誌色々出してるんだけど、
何故かリリカルなのは関連の同人は出して無かったんだよね。

でももしもリリカルなのは関連の同人誌を描いていたとしたら
ユーノ君は北斗アレンジされず普通に可愛く描かれてるんだけど
(って言うかこの人の絵は北斗アレンジしない場合は真剣に可愛い)
ユーノ君に助けを求められてやって来たのがなのはの格好をしたケンシロウとか
他にもフェイトの格好をしたラオウとか相当カオスなもんになるだろうな〜って思ったスマソ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:17:05 ID:/3lJ/pdyP
>>211
おいおい、司書長はあいつら捕獲出来るんかい!?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 21:26:45 ID:3K0L/eIb0
みんなはユーノの同人誌何冊ぐらい持ってんだ?
俺、3冊ぐらいしか持ってない(涙)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:01:19 ID:EVSVfPre0
今日もユーノくんを視姦するなの
224名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:03:27 ID:SuKTX9+I0
>>221
まさか司書長ってミッドチルダのレイオニクス?!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:54:53 ID:9D8uqiL20
>>220
それもう魔法関係NEEEEEEE!!!!!

便乗ではないけど、とあるサイトのFateの小説で北斗の拳のケンシロウが召喚されるのだが、ケンシロウがセイバーの格好をしていてラオウも何故かライダーの格好していたのがあったなwwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:55:25 ID:/urKnpTR0
どうしてお前らはそんなに他方向ネタに理解があるんだ・・・最近の皆のネタレスはわけわかめ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:04:54 ID:Cflmmp740
他作品ネタばかりになるあたり本当に最近ネタ切れが・・・
まあ、なのは界隈全体的に急速に失速加減だから仕方ないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:26:06 ID:g7lpKy0r0
>>227
このシリーズも末期だしな
現状はどう見ても固定客から金を毟ろうとしか見えないし

思い切った改革がないとこの作品の寿命ももうすぐだろうな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:43:29 ID:i/I6fh9j0
っていうか、このスレは割と昔からいろんな作品のネタの話してたし。
ネタが解らないなら我慢するか勉強するか話題を変えてみる。これ重要な。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:56:13 ID:YEEXE2V80
だがそれも行き過ぎると荒らしの理論になるので
程々が大事
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:56:17 ID:Tub3pymc0
場の空気を読まずに、結局出すのが他作品のネタになるんだが。

時空を超えて、ヴェロッサ声の叩き斬る系の分厚い剣型デバイスを振り回す司書長の孫が現在にやってきて、『お婆ちゃんは誰!?』と目を血走らせる3人娘と言うのが、さらば電王のDVD見てたら思い浮かんだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:01:34 ID:LJkyKLcG0
そもそも原作からのネタ提供が無いからどうしても他からのネタが出る
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:04:24 ID:U+cxSdmsO
毎度言われてるように、その作品話のために名前だけ出してるような有様にならなきゃよかろ

特撮系はよく脱線するからけちつきやすいが
スレ乗っ取り未遂があるし

ナカジマスレは実際一スレつぶされたこともある
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:05:03 ID:Th0vabxT0
四期に司書長が出るのはいつだろうか…。
毎月それを考えながら俺は雑誌を立ち読みする。

forceのほうで出る場合、トーマ救出して、なのはが帰ってきたのを出迎えて、
紹介欄に『高町ユーノ』とか出そう。
別に『ユーノ・ハラオウン』になってても良い。
…どうしてあんな魅力的なユーノを出さないんだ。
『あらゆる攻撃魔法はまったく使えない』と明言してるわけじゃないんだから使おうと思えばいくらでもあるだろうに
ま、今さら愚痴ってもしょうがないけどな。
さあてしぐしぐ。司書長に司書一同とともに海に行く約束を取り付けるんだ!
―うん、任せろ。司書長の後頭部は譲ってやるから。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:12:00 ID:u1xLV3Ui0
物語を書く上で起承転結が大事だ、と聞くのでちょっと練習がてらやってみた。

・起 何が起こったというんです?
「国語のノートどっかに失くしちゃった(ショボーン)」

・承 それは大変だ。で、どうしたんです?
「それでリンディていとk……母さんに相談したら『自分の物には名前を書いておくといいのよ。そうすれば見つけた人が届けてくれるかもしれないでしょ?』って」

・転 あー、フェイトさん今まで社会常識とか習ってこなかったからねぇ。で、それからそれから?
「それでねっ 私いいこと思いついたんだ! ユーノに私“に”名前書いてもらって、私がユーノ“に”名前書いたら私はユーノの物だしユーノは私の物だよねっ!!(キラーン)」

・結 ……その発想はあり、なのか? 結局どうなったんですか?
「そうユーノに言ったら『自分を物扱いしたらダメだよ(めっ)』って怒られちゃった(ショボーン)」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:49:01 ID:b/74+W00O
>>235
起承鋪叙結の5段構成でアレンジしてみた


・起
「フェイトちゃん、元気ないけどどないしたん?」
「国語のノート失くしちゃったんだ」
「それは災難やったなぁ。そんで?」
「母さんに相談したら『自分の物に名前を書いておけばよかったのに』って」

・承
「確かに、名前書いとったら戻って来てたかもなぁ。それで?」
「それでね、私いいこと思いついたんだ。ユーノと私がお互いに名前を書き合えば、ユーノは私の物で、私はユーノの物だよねって」

・鋪
「なんか不穏な言葉が聞こえたような気ぃするけど……それで?」
「それをユーノに言ったら『自分を物扱いしたらダメだよ』って怒られたんだ」

・叙
「そんなん当たり前やて……それで、結局ノートはどしたの?」
「『ルビに使ってたミッド語が英語か何かに見えたらしくて、拾った人があたしに届けにきた』ってアリサが持ってきてくれたんだ」

・結
「戻ってきたなら万々歳やん。なんでそんなに落ち込んどるん?」
「だって、ユーノが私を自分の物にしてくれなかったから…」
「そっちかい!」
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 05:03:41 ID:Rtn6iTt2O
このフェイトさん、エリオとキャロにも名前書きそうだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:30:28 ID:fN1PcAxy0
Forceでいずれ何の前振りも無しに突然ユーノ君が再登場して
フッケバインの一人(結構強い方)を一方的に圧倒して
当初は優勢だった方が徐々に逆転されて行くと言うお約束も起こらずに
勝利みたいな事態が発生して 多数派にはブーイングの嵐だけど、
俺個人は狂喜乱舞って展開が起こってくれると信じている。

「君に比べて遥かに実力の劣る僕が何故君を圧倒出来るのか…。これでしょうな。
(敵の落とした武器を拾い上げて)己の磨いた五体以外の何者かに頼みを置く。
そんな性根が技を曇らせる!(とか言いつつ自分はその武器で相手を叩き斬るユーノ君w)」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:12:27 ID:BYbXvTC10
>>238
そして巻末コメントに「ユーノが強くて何が悪い。」と書かれる訳か。そんな展開きたら神過ぎるが正直ねーよwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:29:39 ID:pEwnivc+0
>>238
俺もそんな展開を望むが、九割近くありえないだろうな
まぁもしフッケバインと戦うとしたら
フォルティスとだろうな
そんでユーノ×フォルティスが腐女子に人気が出たりwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:42:06 ID:j/z9nPkRO
>>238
麻酔銃で一発の方が良く無いww
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:54:31 ID:lhUeNqaG0
延々とご高説を述べてる相手に対して
問答無用に麻酔銃を打ち込んで話を切り上げる司書長か

クロノに対してやりそうだと一瞬思ったけど
なんだかんだで最後まで話を聞いて結局仕事を引き受けるんだろうなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:56:50 ID:fN1PcAxy0
ナレーション「無限書庫司書長ユーノ=スクライア 見参!!」
誰か「こ…この男が…ユーノ………。この一見頼りなさげにも思える優男が
   あの高町なのはに魔法技術を授けたと言うのか……………。」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:08:08 ID:HsJH3UsU0
変身中に麻酔銃
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:39:40 ID:Vq2a7K4d0
そろそろお昼だけど
ユーノくんはお弁当?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:42:57 ID:V6Hosw8z0
わtなのはと食べるって言ってたなの!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:17:00 ID:J7RUTj60P
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:12:00 ID:mIKnI4lg0
話のネタにでもなればいいなと思いつつ。

ユーノがある程度の護身術を身につけていたという条件がひとつ。
休暇でヴィヴィオと会い、ストライクアーツの話を聞く。あまり運動してなかったし、体を動かすのもいいなぁ……
と、ヴィヴィオコーチのもと、軽くストライクアーツを学ぶ。
ヴィヴィオもユーノくんに教えることができることに嬉々して教える。(教える側に立てるのがうれしい子供の心境)
終わり際に双方手加減して、軽く手合わせをすることになるが、
思いのほか司書長が頑張るので、つい本気になってしまうヴィヴィオ。
全力全開で沈んだ司書長に慌てるヴィヴィオとか面白いと思うんだ。
それにプラスしてまわりがなんとかかんとか。

ヴィヴィオたちに教わる司書長というのもありじゃないか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 16:50:01 ID:mTsH3RnU0
>>150
やっぱWはフィリップに司書長重ねてしまうからオーズネタの発想は無かった
司書長も母親の記憶とか無いだろうから(以下ネタバレ禁止)、色々と切なくなったよ

司書長の生き別れの家族が園咲家の皆さんみたいだったら絶対に嫌過ぎるが…

>>210
スレ違いだか初代の頃からありじごく怪獣じゃなかったっけ?

そしてなのはさんの所には赤いカブトさんが飛んできてユーノ君と生き別れの姉弟だったりするのか
250名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 20:24:33 ID:y8soiiC+0
今、N〇KのBS2で『銀河鉄道999』特集見てるんだけど、
鉄郎のコスした9歳ユーノ君と旅をするメーテルのコスしたカリムor19歳フェイトというネタ電波を受信してしまった。

人は誰でも幸せ探す旅人のようなもの〜♪

ユーノ君の幸せは何時になったら見つかるんだろう・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:56:27 ID:+Z2+RHPl0
SSを書きたいなぁ…カップルもので!誰か電波を…強力な電波をくれ…
このままだと『ご愁傷様ユーノ君』とか訳分からねータイトルのOPが頭の中から出ていってくれないんだ…
え?もちろん、ツンデレお嬢様とサキュバス娘は海鳴組ですが?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:07:58 ID:lFYWeOxkO
ユーノ君をホストにしたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:17:59 ID:e/vnhX3e0
フェイト「指名します」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:49:20 ID:5xiglPpGO
ホスト司書長か・・・イイナ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:57:57 ID:pEwnivc+0
ワイン傾けながら
ユーノ「君の瞳に乾杯」

……萌え死ぬ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:25:06 ID:YSxaVmCn0
コミケいってくるよユーノきゅん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:10:17 ID:vSx7ly+NO
ユーなの本
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:48:09 ID:e0rKheG90
たまにはユノユノの為にお金を稼ぎたい。
だから私は考えた、簡単にお金を稼ぐ方法を。
名づけて『レンタルシグシグ』、うむ画期的だ。
要は私が他人の家に上がりこんで色々とお世話したりされてくるというものだ。
これならユノユノは大喜びだし、奥さんも私の扱いをザフィーラレベルに上げてくれるはず!

しかし一泊二日で300円は高すぎやしないか心配だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:56:43 ID:KEWfc46D0
一週間くらいレンタルしたいけど奥さんに何されるかわかったもんじゃない……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:29:34 ID:/hWVmzSJO
最近理想郷で司書長モノ増えたね




大歓迎だよ!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:55:50 ID:PvjM5LIDO
>>259
むしろ大喜びだと
肌ワイとか肌エプとか居たら示しがつかず出来ないことし放題
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:06:52 ID:O+naY4Z+0
にいてんごとどいたー
ボックスなのでユーノ君ダブってた、一個は保存用にする

…が、顔のペイントがイマイチなのがorz
服の構造は良い感じなのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:48:47 ID:5OTf1H0w0
>>258
電気代が軒並み高沸して苦情殺到なんすけど・・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:11:20 ID:tMp/r4YUP
日にちがわかるまでレスがなければ、わtアインスとユーノさんがラブラブな本がコミケで売られます!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:21:00 ID:Hodev4xO0
いつか、出るといいなぁ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:53:38 ID:y3fQyMx3P
ユーノ君はいつになったら結婚するんだ・・・
正直10年以上も付き合って進展しなかったなのはさんはあきらめた方が(SLB
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:04:51 ID:qe1FWz4K0
なのは「俺が諦めるのを諦めろ!」
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:42:23 ID:HcrDwLyK0
>>267
そのうち自分の心の闇と戦いそうななのはさんですね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 04:44:58 ID:VNTpt4y0O
司書長と各キャラの新婚生活ってどんなんかな?
バカップル系とおしどり夫婦系に分かれる感じではあるが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 06:54:37 ID:QH8QZEDm0
>>266
原作では設定以前に存在そのものを忘れられてそうな気もする
もう僕たちに、原作での居場所はn(ry
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 08:16:09 ID:crlO0NMKO
>>266
その言い方だと「交際してる」ように聞こえるなw
というか惚れてること前提。
まあ、司書長が恋愛的な意味でなのはさんにアプローチかけ続けてなお今の現状なら、諦めてもいい頃合いだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:04:02 ID:5kRG4VBuO
実際は
「なのはは弟みたいな存在」
「ユーノくんは姉みたいな存在」
だから


・・・・あれ?なんか間違えたような
まあいいか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 10:25:36 ID:0vVl3OIuO
まあ実際司書長は保護者的な立場が似合いすぎてるよな。
それだけに司書長にも子供的なキャラが居たらな、と思う。
ついでにそのキャラに新作で正統派ライバル兼相方をやってもらうことで、
司書長の存在感を写し込む事もできたのに。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:32:59 ID:nyG3cd3K0
>>272
ピンク
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:16:42 ID:cydmDIKlO
コミケでR18ユーなの合同誌ゲットー。
後はSS本だったりクロユノ本にしか司書長を見つけられなかったなぁ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:40:27 ID:JtNJSo970
まだウィルコムは規制中か…?

コミケでユーノ君本が意外とあったぞー、とだけ伝えておきたいんだが……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:49:36 ID:JtNJSo970
って規制解けてるー!?

とりあえずユーなのだった本のサークルとタイトルだけ羅列しとく。
勤務日誌とか有名どころはあえて省くぜ。

・有言実行 「NANO H!」
・あるぺじお 「NANOHAとH」
・俺様王国 「きみとぼく」

以上がユーなのな内容だったサークルです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:02:24 ID:K9c30EHIO
正直同人には抵抗があって手を出したことなかったが
避難所の方でアリシア×ユーノ本があったと聞いて見たくなってしまった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:12:33 ID:w87/b7EQO
え、ここ避難所あったの…?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:15:24 ID:YSUHvQGt0
>>267
ユーノ「許せ、なのは。また今度だ」
>>277
エリなのフェイもけっこうあったような……
エリフェイは認めるからなのはさん盗らないで、エリオ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:19:22 ID:H3hK8o/a0
司書長SS探してたらこんなの見つけました。

”【一発ネタ】時空管理局 歴史妄想  〜こうして彼らは脳味噌となった〜”

司書長とは関係ないんですけど、コレを読んだら評議会の三人が哀れになりましたわ。
よく言われる無限書庫の業務を上回る地獄の果てに体すら捨てて仕事をし続けたというね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:26:40 ID:QH8QZEDm0
もう司書長は原作じゃ出ないだろうね〜
百合厨に完全に圧されてる形だし

もう原作で出さなくて良いから なのは嬢たちがかかわらない
司書長主人公のスピンオフの作品を作ってほしい

なのは嬢やフェイトさんが関わらなければ百合厨も暴れないだろうし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:35:33 ID:YSUHvQGt0
>>282
気持ちは分かるが……じゃあ誰との関わりが理想的?
クロノとかロッサ?
アリサとかヴィータ?
ヴィヴィオとかはやて?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 19:40:22 ID:QH8QZEDm0
>>283
むしろ新規キャラで良いと思ってる
それこと司書A子みたいな

下手に原作からキャラ引っ張ってくると いつかの奈々様の百合肯定発言の時みたいに
ユーノのファンサイトやここも荒れるだろうし

ヴィヴィオはギリギリありかなとは思うけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:03:42 ID:YSUHvQGt0
>>284
なるほどな。まぁあれは酷かった…
自分的にゆかりんの発言のほうがショックだったけど

それなら候補として
・A子、B男などの司書
・スクライアの人々(動物に変身できるなら鷹とか蛇とか)
・管理局員
これぐらいかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:15:58 ID:lgLERODl0
>>285
ここみたく既存キャラとの絡みとか公式がやるわけないからな……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:35:36 ID:BeQwX6iB0
>>286
同意の前に

・  、B男などの司書

につっこめw

>>284
サウンドステージイクスのルーテシアだったら、エリキャロ確定の分可能性あったのだが・・・無理だな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:44:57 ID:ABT0jbv90
>>285
未だに般・・・ゆかりんの発言がヒドイって言ってる人は最後まで文章読んでないんじゃないか?
「そういう見方をする人は考え方を変えて映画見てくれ」って趣旨でしょあれ
リップサービスを含んだジョークを真に受けすぎ
水樹さんの発言に関してはネタかマジか判らないのでノーコメント
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:03:20 ID:YSUHvQGt0
>>288
いや、最後まで読んだよ。
でもやっぱりちょっとガーンと来たというか……
水樹さんの次はゆかりんかぁ…的な感じになっちゃって
>>287
腐じゃなくてねwww
男同士の友情的な観点で……
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:18:00 ID:IUgV1OUPO
なのはにユーノは渡しません
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:43:38 ID:QkrnOBoF0
>>290
今日が日曜日だと「さぁ、お前の罪を数えろ!」って言いたくなるな、その台詞…。


仮面ライダーWが最終回間近で、このスレ的にはユーノに当て嵌めやすいフィリップが大ピンチなんだ…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:45:25 ID:BeQwX6iB0
>>286,289
>>282をよく読んでなかったすみません。
確かに男の友情ともとれる。
戦場帰りはだめだw

>>288
そのせいで、GIGAZINEだったかの、あの悪意あるタイトルつけ方が生まれたのはどうかと。
もし編集部がよかれと思ったなら、よっぽど記事開いて読んでくれるという自信があったのだろうが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:47:31 ID:I9emsuWD0
しかも来週のタイトルが
「残されたU/永遠の相棒」
ときたもんだ

なのはちゃんが泣いちゃう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:51:56 ID:qx/6qcKt0
>>288
水樹さん的にはフェイトさんの中の人なので、渡しません発言はOKでしょ。
つーかなのはとユーノの濃い関係を認めてないと、そういう発言は出ないし、
ミズハス嬢の発言を受けてのものだから。

あれは記事にしたプレスが面白おかしく編集したのが悪いと思うよ。

>>290
そのジョークが受けるほど、なのはファンは擦れてないんだよなw
良くも悪くも素直すぎてキャラ崩壊ネタに慣れていない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:05:22 ID:ABT0jbv90
ラジオSts16回で「ユーノ&クロノは自分の中で特別な二人だ」って言ってるじゃない
それもリップサービスかもだけど
GIGAZINEはいつもの事でしょ

>>294
それは理解してるうえで周りの反応考えてるのか判らないなぁ、という意味です
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:08:49 ID:BeQwX6iB0
>>294
ジョーク?本気で言ってるのだと思ってたが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:29:38 ID:RxH9McjjO
荒れるから新キャラでいいってのは動機が不純過ぎるね
結局自分を守ってるだけでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:34:10 ID:7TaQvAuu0
夏か…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:46:24 ID:w87/b7EQO
俺は夏に限らずいつもこんな感じだぞ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:47:32 ID:QkrnOBoF0
>>293
W1回目から、フィリップ=ユーノの待遇の理想系な俺も泣くぞ…。
無限書庫を連想させる能力、イメージカラー(緑)まで共通してるし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:52:47 ID:O6pD7VSy0
>>277
ぬぬ……2つは見逃してしまってるなぁ……無念……
じゃあ、こっちも今回ゲットした奴を。一応有名どころも含めて、>>277氏が挙げた奴以外を挙げておく。
真夏の夜の夢「機動六課勤務日誌X」
黒色彗星帝国「魔法少女恋愛事情」 ユーなのSS
放蕩オペラハウス「リリカルナノハ私妄想版:破」 ユーノ1コマしか出てないけど、前作からの流れと限定本の内容、今作のなのはの描写からユーなのと判断できるので一応挙げておく。
VOGUE「お口でかける魔法なの」  ユーなの+クロフェ18禁
ゆきなPia「なのは×ユーノアンオフィシャルマガジンvol.11」 ユーなのヴィヴィ

以上、戦果報告でした。
うん……勤務日誌は家宝です。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:15:06 ID:YSUHvQGt0
>>301
勤務日誌が家宝なのは分かる
しかしユーなのしかないなぁ……
ユーなのは好きだけど
もっと別のCPが欲しかったなぁ……
ユーはやとかユーヴィとかユーシャマとか……
やっぱ本編の絡みがなぁ……なのは以外とのCPが欲しいよぉ〜〜

303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:29:27 ID:O6pD7VSy0
>>302
勤務日誌に関しては今までずっとユーなのベース+αが方針だからね。勤務日誌でユーなの以外のカプは、趣旨に反するんじゃないかな。
それ以外のカプを求めるなら、別のサークルさんを捜すしかないが……描き手がいない以上仕方がない……
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:08:45 ID:2NMeLVXS0
>>303
あぁ違う。勤務日誌の方じゃなくて
今回のコミケの話。
ユーなの以外の同人誌見つけた?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:09:24 ID:BCbQk+ej0
>>297
不純ですかね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:23:19 ID:B6IzdpVx0
>>299
『俺』じゃ無くて『俺達』だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 05:55:02 ID:coWUTrDD0
決め付けはいけない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 07:15:29 ID:5GP30oCx0
>>304
ユーアリものはいくつかあった気がする。
それ以外は全く……探し方がよくないのかもしれないけど、ぱっと見それと分かるのはなかったよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:31:50 ID:ImsVhfyaO
あれ、ここって末尾判定前からだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:33:23 ID:Rz+TsTVYO
結構前からあるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:20:32 ID:5ixfgKYoP
前から思ってたけどコミケとかでユーノ君の出てる本を売ってる人はこのスレの住人で
また、買ってる人もこのスレの住人だったりするのかなぁ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:21:56 ID:5ixfgKYoP
sage忘れたorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:54:51 ID:mNX98eguO
ユノクロSSはあったかな

並んでるのを見たら
なのユノ〉越えられない壁〉アリユノ〉〉クロユノ
って感じだった


後、前にユーノを表紙にしたイラスト本を出してたサークルが今回はそのユーノのイラストを使って革製品のグッズ売ってたな
ポン・デ・ユーノに心惹かれてカレンダー買ってみた

なのユノ合同誌も増えてたからちょっと嬉しくなった

314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:29:15 ID:hQSJD0leP
クロユノって言うとどうしても某可変戦闘機の不良軍人とその友人、
もしくは野菜人の二人組を想像する。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:33:13 ID:qsONMZwb0
ユーノ「ボク実はポニーテール萌えなんだ」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 12:40:21 ID:hQSJD0leP
みゆきち「!?」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:14:04 ID:ySAUsoCd0
ユーノきゅんのブーツでムレムレになった足をクンカクンカしてペロリンチョしたいよお
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:23:47 ID:ofaUbj100
なんだかんだ言ってなのユノは需要も供給も安定してるからな

ここまで続いてたらもう流行り廃りも関係ないし、絶対数は少ないけど
その分ホントに好きな人だけが残ってる感があるし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:04:17 ID:p5H2QLmDO
劇場版の後というのもあるから次はどうなるか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:06:00 ID:2NMeLVXS0
>>318
やっぱり本編でなのは以外とのフラグが立たなかったのがなぁ……
シャマルとかすずかと一言で良いから会話とかして欲しかった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:34:41 ID:I4H7JBEqO
司書長がキレたら…

「君は僕を怒らせた!」

オーモーイーガーシュンヲ カーケーヌケテー
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:36:07 ID:Rz+TsTVYO
もしユーノに対するフラグ量が海鳴5人娘の間で均一だったら、カプ論争は今よりも白熱しただろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:39:32 ID:fr9A5R730
>>322
そもそもの尺と、話の展開のテンポ上、ない。

ユーノがデバイスを三つ持っていたら、(1デバイスにつきジュエルシードは計算上定格7つまでとか)
無印がせめて2クールだったら、(3人活躍させるとなると)

ようはどっかの日曜8時半だったらフラグ量は均等化できたと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:31:27 ID:p5H2QLmDO
そもそもたくさんフラグばらまくより、一点集中の方が成立しやすい
生半可にフェイトそんや設定だけ見ればはやてにあるから・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:37:00 ID:Rz+TsTVYO
>>323
『本編通りではあり得ない前提が達成された』という条件でのカプ論争の行方を問うてるところに
その『前提が達成されるにはどうすればいいのか』という話をされても…その、なんだ。困る


俺自身はカオスになる方向に進むと推測してみる
(この条件なら越えられない壁がなくなるはずだから、司書各位の好みがモロに出るはず)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:01:23 ID:kBIO0pPlO
派遣されてきた一族の幼なじみ、義理姉妹、または女性司書、局員
の誰かと結婚しました。
で良いと思う
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:29:48 ID:N91kc8Ks0
一族で既に決められた許婚がいる、というのは何度も使いまわされてるネタだよね
そのキャラが管理局関係であろうがなかろうが、それでも良いと思うんだ
既存キャラとのCPが好きな人には悪いが、それでユーノが幸せに暮らせるんならそれでいい
家庭を大事にする為に学会の側に専念して管理局からユーノが離れる、なんて有り得ないとか言う人もいそうだが
でも自分としてはそっちが良いかな、と思う。学者でアットホームな家庭の父親で良いじゃない

ハーレムというか一夫多妻や多夫多妻ってのは多分無いだろうね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:32:48 ID:fr9A5R730
>>325
フラグ均一≒ライバルがいると、スレが盛り上がる前に、A'sの最後には公式カプが決まりそうで。
そうするとカプ論争は沈静化しそうで。

あえて言いませんでした。すみません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:17:12 ID:mNX98eguO
いきなり現れたキャラグラも無いモブキャラと司書長がくっついても、
クロノの例もあるし無視されるのが落ちだと思うが。

俺的にはモブとくっついて本編から削除されるぐらいなら
一生独身で無限書庫司書長を貫いてほしい。
司書長の幸福が結婚だとは言いきれないからな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:02:43 ID:fr9A5R730
>>329
それはあなたの身勝手。
本編にいるかどうかこそ司書長の幸せとは関係ない。
結婚は幸せですよ。幸せじゃないなら相手が相性が悪いだけ。
攻略しなかったヒロインは絶対一生処女でないと作者許さないと喚いてる人と同じにおいがします。



但しあなたが司書長は俺の嫁な、変態司書ならお詫びします。
そのかわり他の人からなにされるか知りませんが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:24:29 ID:nM82SlIA0
今日、我が家に高町がやって来た、ユノユノに会いに。
そうしたら奥さんが丼いっぱいのお茶漬けを高町に出していた、羨ましい。
高町はその丼いっぱいのお茶漬けを奥さんを睨みつけながらもキレイに食べ切って帰って行った。
結局ユノユノに会いに来たのにろくに会話もしなかった高町の目的が分からない。
しかし丼いっぱいのお茶漬けを見ていてお腹が空いた私は必殺『しぐしぐ上目遣い』で奥さんにねだってみたら、

「あなたにお茶漬けを出す必要はありません。一応は家族なのですから。あとでオムライスを作ってあげますから待っていなさい」

お茶漬けではなくオムライスを作ってくれると奥さんが言ってくれた、ランクアップして今日はハッピーである。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:49:08 ID:0VnRNJPyP
>>330
それは司書長がキャラとして終わっても構わないという貴方の身勝手
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:01:39 ID:lggQNs+k0
>>331
奥さん京女かw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:07:47 ID:uOb1burKO
嫁はなのはさんをおいていない!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:16:08 ID:V6R3f7Mv0
>>331
さらりとしぐしぐに家族と言ってのけるアイさんに惚れた。
司書長はいい嫁さんをもらったと言わざるを得ないな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:42:19 ID:BCbQk+ej0
>>331
GJ!

とりあえず質問なのだが、魂のところにあるKAN氏の
誓いを胸にってどこかで完結してたりしないのだろうか?

続きが気になってしょうがない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:46:44 ID:2NMeLVXS0
>>331
アイさん、かっこいい!
もう司書長の嫁はアイさんでいいよ
高町?ああ、ただの幼馴染ね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:49:07 ID:ZgnhDlxt0
なんかやばいのを呼び出しそうな発言はほどほどに
339 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:57:36 ID:q7f90VUlP
ユーノ君はフェイトにばっかりちょっかいをかける
フェイトは困ったようにも見えるが特に嫌ではない様子
時々フェイトの反応が可愛くてときめくユーノ君
そしてそれを見てユーノ君にあれこれ言いながらフェイトに嫉妬するなのはさん
なのはさんが嫉妬してしょんぼりしてる時には優しく相手をしてあげるユーノ君
はやては突っ込み・ギャグ・相談役担当

こんな感じだったらいいなと思ってた時期があったな
なのはとフェイト逆にしてもいいけどフェイトだとヤンデレ化しそうでちょっと…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:10:42 ID:XEBLsS7m0
>>331
同じく続きが気になってしょうがない者です。完結の加筆修正投稿ならもうちょっと更新速くていいと思う。
それとも魂さんの都合なのか?w

とり合えず他の所では見たこと無いなぁ…
ま、SS更新が亀でも確実に続いてるので気長に待ってる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:12:05 ID:XEBLsS7m0
ってアンカミスったー・・・>>336宛です。
連レスすまない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:47:35 ID:3G0fAG8O0
ユーノくんが作ったじゃがバター食べたい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:01:41 ID:L2i+AuetO
ユーノ君がどうやって性欲処理してるかしりたい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:02:14 ID:LJyoN9SC0
なのは「ん?」
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:10:38 ID:gync8rOuO
>>337みたいなボケばっか
だからアインスネタ嫌いなんだよクソが
変態の方が遥かにマシ
346 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:42:20 ID:m8IM+j77O
十日ほど遅れたけど七夕?SS投下します。


注意事項
・ユノチン……かな?
・二人でグダグダと話すだけの話
・以前投下した砂漠の薔薇の続きかもしれないし、そうじゃないかもしれない
・このさくひんのとうじょうじんぶつはすべてせいじんです

347 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:43:44 ID:m8IM+j77O
以前に届いたメールを眺める。
友人の事、母親の事、文面から彼女が輝かしい日々を過ごしているのが伝わってくる。
読んでいるうちに、僕自身の思い出が浮かんでは消えていった。

「何を見ている?」

背後から不意に掛けられた声に、振り向きもせずに答えた。

「ヴィヴィオからのメールだね。内容は少し古いやつだけど」

ふうん、と気のない返事をすると、彼女は僕の肩に顎を預けるようにして文章を覗き込む。
一瞥しただけで興味を失ったのか、頭を戻した。
頬に触れた銀の髪の感触に、こんな距離を彼女と取れるようになったのかと苦笑する。
僕の笑みに思うところがあったのか、少し赤くした顔を反らして尊大そうに腕を組む彼女の姿はいかにも少女らしい。
普段は大人びているくせに、拗ねた様子が外見にぴったりと合っている。

「それで? 今日は何の用かな?」

彼女──チンク・ナカジマが無限書庫に訪れる回数は結構多い。
隔離施設で彼女達ナンバーズに講義をしてからの付き合いだが、妙に彼女とはウマが合った。
施設からナカジマ家に引き取られた今では、自分の読む本を探しにきたり、妹へのちょっとした愚痴をこぼしにきたりと頻繁に足を運んでくる。

「ああ、父上が資料を探してるらしくてな。
最初は姉上を遣わす予定だったらしいが、久々にユーノに会いたかったからな。替わってもらった」

そう言って資料のリストを渡してきた。
これは僕が担当した方がいいかな。

「チンクの読みたい本も言ってくれればついでに探すけど?」
「いや、今日はいい。仕事が終わるまで部屋で待っていていいか?」

何も言わずに自室の鍵を渡す。
チンクは私用がある場合、僕の仕事が終わるまで待っている。
一般用の書庫で本を読みながら待っている事もあれば、今回みたいに僕の部屋で待っている事もある。
まあ、彼女は勝手に部屋の中を荒らしたりしないし、洗濯物に顔を埋めてクンカクンカしないし、ニヤニヤ笑いながらベッドの下を捜索しないから安心だ。

「ユーノが帰るまでには夕食でも用意しておくよ」

チンクは鍵を弄びながら慣れた足取りで通路を歩いていく。
さて、早く仕事を終わらさないと。

348 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:46:36 ID:m8IM+j77O
「お待たせ。今帰ったよ」

玄関を開けた途端に良い匂いが漂ってきた。
僕の帰宅に気付いたのか、エプロン姿のチンクがお玉を持ったままパタパタと僕の前まで駆けてくる。
その姿はヴィヴィオのように『お母さんの手伝いをする子供』じゃなくて、ちゃんと家庭的な雰囲気を出していた。
二人の背丈はそう変わらないのに。

「……何か不埒な考えをしなかったか?」

ジト目で僕を見上げるチンク。
幼なじみ達もそうだけど、どうして女性はこういうカンが鋭いんだろうか。

「いや、何でもないよ。それより待たせちゃったね。ゴメン」
「そうか。だがなユーノ。
こういう時は『ただいま』と言うんだぞ」

子供に言い聞かすようなチンクの顔に反論したい気持ちはあったが、無駄なので諦める。
しないとは信じてるけどお玉が爆発すると大変だからだ。しないとは思ってるけど。

「……ただいま」
「おかえり。すぐにご飯食べるか? それとも入浴が先か?」

何気ない挨拶だったが、胸に暖かいものが湧き上がってくる。
寝るだけの部屋ではなく、家に帰ってきたという実感が生まれた。
それが嬉しくて、ついチンクの頭を撫でていた。
子供扱いするなと言う声がするが、離れようとはしないあたり嫌がってはいないのだろう。

「着替えたらすぐに食べるよ。用意してくれるかい?」
「そうか。今日は姉上直伝の鍋だからな。やっぱり鍋は一緒に食べないとな」

鍋か。もう何年も食べていない気がする。
大人数のスクライアではよく食べていたけど、一人暮らしでは食べる機会が限られている。
だからこういうチャンスは貴重だった。
逸る気持ちを抑えて着替えを済ませ彼女の待つ食卓に向かう。


食卓には小山があった。
二人分とは思えない量の野菜と肉、魚介。
用意された酒類はテーブルに乗らず、というか乗せる事ができずに床に置かれていた。
コンロの上でグツグツと音をたてている鍋が頼りなく見える。

「……少し多くないかい?」
「そうか? 二人分だからこれくらいだろう?」

平然と生卵の入った椀を渡すチンク。
僕は黙って卵をかき混ぜる事しか出来なかった。

349 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:47:50 ID:m8IM+j77O
いつも思うのだけど、彼女達の食べた物は何処に行くのだろう。
キロ単位で用意された食材は殆どが鍋の中に送られ、ダース単位で用意された酒瓶は半分以上空になって転がっている。
もちろんその殆どは目の前の少女が消費した。
少女は今もご満悦な様子で先割れスプーンを口に運んでいる。反対の手に持つ椀からは無数の蟹の足が飛び出していて新種の生物に見える。

「どうした? 食べないのか?」
「いや。ちょっとチンクを見てただけだよ」

本当に不思議だ。
食べ方が下品なわけでも手や口が高速で動いているわけでもないのに僕の何倍も食べている。
口も小さくてそう多く詰め込めるわけでもないし、食事にかける時間も僕とそう変わらない。
それでも結果として何人前もの食事が彼女の胃に送られている。
本当に不思議だ。

「な、何を言っているんだお前は! ほら、私がよそってやる。貸せ!」

何故か顔を真っ赤にしたチンクが僕の椀をかっさらう。
空っぽだったそれはチンクの手によって満杯にされた。
手渡されたそれには多量の野菜と申し訳程度の肉。
もう少し具体的に言うとネギネギ白菜ネギ白滝豆腐。
僕の後によそい直したチンクの椀は肉一色。
もう少し具体的に言うと牛牛豚牛鶏。

「……不公平じゃないか?」
「何が?」

何の迷いもなく動物性タンパクを口に運ぶ彼女を見ながらネギをつつく。
スープや具材の旨味を吸収したこのネギも充分に美味しい。だが……

「えいっ」
「なにィ!?」

やはり一人にばかり肉が片寄るのは不平等というものだろう。
チンクから奪った肉を噛み締めるとネギとは違った旨味が滲み出る。
そこに酒を流し込み、一息つく。

「ふぅ……」

熱々の肉の後に程好く冷えた酒が喉を伝っていく。
その何とも言えない感覚を楽しんでいると、チンクの恨みがましい視線に気が付いた。

「私の肉……」
「勝手に取ったのは悪いと思うけど、チンクも肉ばかり取りすぎだよ。こういうのは二人で分かち合うべきじゃないかな」

僕の言い分に納得したのか、そうだなと頷いてくれた。
肉の独占がなくなった事に安堵し、再びネギに箸を伸ばすと

「あ、あ〜ん」

肉を突き刺したスプーンを僕の口元に近付けているチンクがいた。

「ち、チンク?」
「な、何だ!? これはお前が分かち合うべきだと言ったから私も少し反省しただけだ! それ以外の意味なんてないからな!」

350 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:50:21 ID:m8IM+j77O
耳まで真っ赤になったチンクが押し付けてくる肉を口にする。
僕もチンクも恥ずかしさのために赤くなっている。

「す、すまなかったな」

幾分冷静になったチンクは僕から目をそらしながら慌てて肉を食べ始める。
僕も味のよくわからなくなった肉を飲み下して、微妙になった空気を何とかしようと口を開いた。

「あ、いや、謝らなくてもいいよ。僕がチンクの肉を取ったのが原因だし」
「いや、原因は私が肉ばかり取った事だろう。ユーノは悪くない」

失敗だった。
それから何度か、僕が悪い私が悪かったの応酬を繰り返す。
最後には話題が逸れて別の物へ変わったのは幸いと言えるだろう。
いや、彼女と譲り合いや口論の結果、最後には笑っているのはいつも通りか。


食後。
洗い物を済ませた僕はベランダでグラスを傾ける彼女を見つけた。
考えている事は同じか、と自分の左手にあるグラスを見やる。

「やあ、何を見てるんだい?」
「ん。少し星をな……」

チンクの視線を辿ると、二つの月が輝くだけの、星も見えない夜。
もしかしたら僕に見えないだけで、彼女には星が見えているのだろうか。

「見えるのかい?」
「いや。お前と同じだよ。黒い空だけが見える」

なら何故空を見ているのだろう。
疑問を口にする前に彼女が答えてくれた。

「前に見た砂漠の星空を思い出していた」

ああ。確かそんな事もあった。
チンクと彼女の妹を連れて色々と次元世界を回った時の思い出だ。

「あの満天の星空ならともかく、こんな暗い空で恋人達は出会えるのだろうかと思ってな」

ミッドに伝わるお伽噺。
一際輝く星の二つを男と女の恋人に準えた話だ。
晴れた日だけ二人は夜空で出会えるのだとか。
けれど地上が明るいためか、月の輝きに消されたのか、二つの星は見えない。
僕は何も答えずにチンクの持っていた瓶からグラスに液体を注ぐ。
チンクも苦笑して自分のグラスを満たし、どちらからともなくグラスを鳴らした。
見えない星を眺めながら、僕もチンクと同じく二人の人物の事を想像していた。
才能という輝きを眩いくらいに放つ二つの星……いや、星と稲妻か。
スターズとライトニングとはよく言ったものだ。二人ともその名前が似合っている。
例えるなら空を駆ける一筋の流れ星。
例えるなら風を払い荒れ狂う稲光。
351 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:52:27 ID:m8IM+j77O
あの幼馴染の二人は今も何処かの空で輝いているのだろうか。
十数年前に彼女達から離れた僕としては少しだけ複雑な感情が湧いてくる。
手の届かない才能への憧れか、置いていかれたように感じる寂しさか、わずかな嫉妬か……。
それらと、形にならないような諸々を酒で流し込む。
彼女達が歩んだように、僕には僕の十数年がある。
開拓してきた無限書庫、僕に着いてきてくれた司書達……。
彼女達程に輝かしくはないかもしれないが、どれもが僕の誇りで宝物だ。
……少し感傷的になった気分も酒で流していると、チンクが僕を覗き込んでいる事に気付いた。

「何かな?」
「ユーノは何を見ているのかと思ってな」
「……星空だよ。
満天のものじゃない。小さな、けど確実に輝いている星空だよ」

薄暗い中で、色取り取りに輝いている星空だ。

「そうか」

そう言ってチンクは僕を見ながらグラスを傾ける。

「もう星はいいのかい?」
「星なら見ているさ。
自分よりも他人を輝かせる翠の星を、な」




おまけ1
〜最初はユノフェだった〜

翌日。

「おはようユーノ。あのね、今度皆でルーテシアの所に旅行に行くんだけどユーノも一緒に……」
「むう……なんだ、朝から騒がしい……」

どうやら合鍵を使って入ってきたフェイトに、酔い潰れて寝たままだったチンクが応対しているようだ。
僕はキッチンの火を止め、エプロン姿のまま二人の所へ向かう。

「え? 何でチンクがユーノのシャツを着てユーノの家にいるの? ワカンナイイミワカンナイ」
「着るものが無かったからな。貸してもらった。ふふふ……」

ああ、案の定よくわかんない事に。

「ユーノこの娘とどんな関係なのかな場合によっちゃ犯罪というか私が捕まえてちゃんとした女の人を教えてあげなくちゃというか」
「どんな関係、か……。友達以上かな?」
「ば、馬鹿! そういうのはまだ早いだろう! もっと段階を踏んで……」

むう。チンクから否定されるとは思わなかった。
やはりまだ早かったのだろうか、親友という呼び方は。

「やはりそういうのはデートとかキキキキスだとか。口喧嘩するような私達にはまだまだ早いというかキスすると赤ちゃんが」
「友達以上ってこ、こ、こ……。それに喧嘩って事はなのは理論は正しく証明されて……」

何故か二人とも暴走している。
あ、フェイトが倒れた。

352 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/17(火) 07:54:41 ID:m8IM+j77O
おまけ2
〜没シーン〜
「やはり成長するためにはタンパク質だ。だから私が肉を取るのは確定的に明らか」
「……成長、止まってるんじゃない?」
「……変声期もなかったくせに」


「言ったわねェー! チビのアンタと歩いてると変質者に間違われんのよォー!」
「アタシだってねェー! アンタと話してると妹がマトモな事言ってるみたいに聞こえて気味悪いのよォー!」



以上です。
兄ポジと姉ポジの保護者カプが書きたかった。
オゾンより下なら問題ないと思った。今は反省している。


毎度の事ながら、おまけ1と2が最初に思い付いた場面なのに入らなかった。
なので最後をオネエ言葉にしてみた。特に反省はしていない。


Q:作中で二人が食べてたのは何て料理?
A:調整中。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:23:54 ID:J8RXfxqxO
>>352
平和な日常ですねぇ、GJ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:37:07 ID:/3PBoAsI0
>>352
保護者な視点っていいよねGJ
ナカジマ鍋は見るものにインパクトを与えるよなぁ……

あと、文中に紛れ込んだルパンに吹いたw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:11:01 ID:3wqJaVjZ0
>>352
いい日常でしたGJ
ただそのカップリングの略し方は違うもん想像するわw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:19:48 ID:fJAme1xI0
保護者コンビいいな。GJ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:03:11 ID:ZeG0YGqOO
>>352
絆という言葉が相応しいってか
大切な居場所で朝まで騒いだんですねわかります
GJでした
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:11:17 ID:jo4bX+cy0
>>352
GJという言葉がふさわしい
あのEDも最初は歌詞の電波っぷりに吹いたけどよくよく聞くといい曲だよな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:23:10 ID:7k1r/z510
>>352
GJ!!中の人的に司書長のオネエ言葉に違和感がないwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:37:19 ID:f1ZxZMei0
>>352
GJ!
おまけの司書長www
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:22:01 ID:DNdWSBmq0
最近に読んだ冒険漫画が司書長に合いそう
「IGOと美食繪に伝えろ…
 GODは僕が手に入れる!!」

13連アームロック!
「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
じゃだめ??
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:27:22 ID:jo4bX+cy0
司書長がOCGに行ったらきっとチューナーモンスターになってると思う
妙に場持ちのいい効果付きで
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:44:51 ID:0maxYFXyP
司書長好きなんだけどA's最後から少しだけ微妙になったんだよな
何故髪を伸ばして結んだんだろう・・・
悪くはないんだけどあれだけちょっと抵抗がある
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:50:40 ID:Y26QgNMR0
>>363
やっぱリボン付けるためじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:54:39 ID:Pnu5KcyFP
久々にSSを何か書きたいなぁ
最近はずっと別の方で適当に書いてただけだったから

ここって確か長くても10レスまでとか決まってたっけ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:57:14 ID:T+wcPqQM0
>>363
>>364
髪伸ばした理由っていろんな所で色々言われてるよな

個人的に願掛けって理由で伸ばしてたらいいなと思ってる

え?どんな願掛けかって?そんなん自分で妄想しろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 23:59:54 ID:/N8FQy5AO
ユーノ君て実は強くてチート性能なんだけど目立たないタイプだと思うんだ
それで誰もユーノ君の凄さに気づいてあげてなくて可哀想

でもわtなのははちゃんと気づいてるからね
だってベッドの上ではSランクの私が手足も出ず完封負けさせられたの!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:03:10 ID:vCY/bYmd0
>>365

一度の投下の目安ってだけ。
そのくらいで容量次第じゃ、おさるさん喰らう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:04:52 ID:TUPN/PJQO
>>361
アームロックと言われると

それ以上いけないにつながってしまう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:17:17 ID:eJvC01xf0
>>368
そんなルールあったっけ?
まぁあんまり長いと規制はわかるし、読む方も大変だが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 06:53:44 ID:Uibw4aEoO
ユーノ君の前でヴィヴィオ襲いたい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 07:12:51 ID:cZ+A974g0
>>361
トリコか。強い上にインテリという、ジャンプ漫画では珍しいタイプの主人公だな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:30:33 ID:XfQ+pNu2O
20〜60スレあたりまでここに定住してたんだけど、久しぶりに覗いてみてもあんまり変化してなくて何か嬉しいなw
ちょっとしたSS書いてみたり紳士レスにSLBぱなしたりぱなされたり、懐かしくなって戻ってきたけどやはりここはいいとこだなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 09:09:24 ID:TUPN/PJQO
とそう思っていたのですが・・・

ゴザの下から踏みつぶされた変態が見つかるまでは
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:58:36 ID:XfQ+pNu2O
頭を冷やされた死屍累々の成れの果てですね、分かります
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:39:05 ID:btfRuSz1O
星のユーノスーパーDX

ユノユノとともに
黒き翼ハヤテブレイド
激突!すずかレース
アリサのメガトンパンチ
しぐしぐの見切り
高町大作戦
ハラオウンの逆襲
書庫にねがいを
クロノでゴーDX
司書長への道
真・司書長への道


書いてて思い出したけど、あるんだよな。ヘルパーとの 口 移 し 。 つまり司書長と…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:28:12 ID:fD+EYzIH0
なんかForceの設定資料集?の表紙のなのは嬢見て何故かすごい悲しくなった

何故司書長は彼女の隣にいないのだろうか
司書長は何故彼女と結ばれなかったのだろうか…

普通のアニメや漫画なら結ばれているハズなのに
司書長… 何故あんな不憫な地位についてしまったんだ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:35:42 ID:DjYRLZbb0
As1話のクロノとユーノきゅんの口喧嘩が何度聞いてもたまらん
可愛すぎて耐えられないもっと喧嘩してほしかったなあ・・・ハァ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:18:39 ID:kr4y9NSa0
>>376
口が無くとも口移しが出来ると言う不思議

所でSSが出来たんだけど投下していいかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:24:53 ID:EGJVglem0
>>377
悲しいことではあるが、人生嫌なことばかりじゃないさ
>>379
おk!
381遠慮を捨てる:2010/08/18(水) 19:33:13 ID:kr4y9NSa0
それでは投下させていただきます

注意事項
PSP版のキャラの星光の殲滅者が出てきます


光の少ない無重力の空間に人が集まっている、ここは無限書庫。様々な知識眠るこの場所の奥の方に、とある男女が仲良さそうに話している。

「ははは、最近忙しいって聞いたけどそんな事あったんだ」
「無限書庫も大分整理されてきたから…、依頼が増えて来るんだよ全く」

仲睦まじく話している二人の男女の名は高町なのはとユーノ・スクライア。お互い幼馴染で非常に仲が良く、時間が出来ればこうして
お互いに会話をしたり、何処かに出かけたりしている。この日もなのはの方に時間が出来、ユーノと話をしようとして無限書庫にやって来た。
ユーノの方も忙しい時間を終え、少し休もうとした時になのはが来た為、丁度良かったと思いなのはと楽しく休憩を満喫する。

「それだけ信頼されてるって事だよ。それに…あれ?」
「どうしたの?なのは?…あっ」

なのはが何かに気付きユーノもそちらの方向を向いてみると、此方に向かった来る二人にとって見慣れた女性の姿が有る。

「あ、星光ちゃん」

向かってくる女性はかつて自分達と敵対し、その後姿が消えず自分達と一緒に生きる事になったマテリアルの少女の一人、星光の殲滅者と呼ばれた少女。
今では自分の意思で行動し、なのはのサポート役を中心に管理局の仕事を続けている。

「こんにちは、なのは、ユーノ」

無重力の空間をふよふよと飛びながら二人の元に向かってくる星光。

「いらっしゃい、星光。今日は早かったね」
「今日は仕事が早く終わったので、それに早くこちらに来たかったので」

ユーノと楽しそうに話す星光。それを見つめなのはがふとある事に気付いた。今日は?早く来たかった?それに仲がよさそうにしているし
星光も慣れた様に書庫の本を取ったり、他の司書の人たちの仲良く挨拶を交わしている。自分も無限書庫には頻繁とまでは言わない物の
それなりには通っているのだが、彼女は明らかに自分より此処に通いなれている。どうしてなのか気になり二人に尋ねてみるなのは。

「何か随分星光無限書庫に慣れてるね?」

なのはが星光に尋ねると、星光の代わりにユーノがなのはの質問に答える。

「星光は最近ここに良く来てるんだ」
「無限書庫は色々興味深い本が多いので、ユーノに頼んで持ち出し可能な本を借りているんです」

そう言いながら、ユーノと一緒に借りて行く本を選んでいる星光と、それを近くで見つめるなのは。
楽しそうに本を選ぶ二人を見て、あまり接点のなかった二人が仲良くしてて嬉しいと思うのだが、何故か心の奥底では何とも形容のしがたい感情が渦巻く。
自分が大好きな、大事な友人の二人が仲良くしているのに、なぜこんな感情が出て来るのかがなのはには解らない。

「ありがとうございますユーノ。今日はこれ位で良いです」
「うん」

なのはが自分の気持ちに悶々としていると、どうやらユーノと星光の本探しが終わったらしい。
それを見て二人に近づいて話に加わろうとするなのはだが、ユーノに近づく司書の姿を見て動きを止める。
その司書とユーノが二人で話し、そして終わるとユーノが申し訳なさそうな顔でなのはと星光の方を向く。

「ごめん二人共。ちょっと急な仕事が入ったんだけど…」
「そっか…、仕方ないね。それじゃ私達は邪魔になったら悪いから出るね」
「それではユーノ、がんばってください」
382遠慮を捨てる:2010/08/18(水) 19:34:36 ID:kr4y9NSa0
ユーノに仕事が入ったので、多少寂しいながらも邪魔になる訳にはいかない為、仕方なく無限書庫から出る事にした二人。
出る前にユーノに軽く手を振り、ユーノがそれに気付き手を振り返してくれたので、少し気分良く無限書庫を出るなのは。
無限書庫から出て、まだ次の予定までは少々時間がある為、それまでどうしようかと思っていると、後ろの方から星光の声が聞こえて来る。

「なのは、今時間大丈夫でしょうか?」

星光にそう聞かれ、なんだろうと思いつつ、丁度なにもやる事は無いので快く答えるなのは。

「うん、大丈夫だよ。でもどうしたのいきなり?」
「少しなのはに聞きたい事があって…、ここで立ち話もなんなので移動しましょう」

星光の言う通り、人が良く通る場所で人二人が話しあっていると邪魔になるので、なのはも星光と一緒に場所を移動する事にする。
二人で話をするのに良い所がないか探していると、ふと見た視線の先にピークが過ぎて人もまばらの食堂が見えた。
丁度小腹がすいていた為、ここで軽く何かを摘まみつつ話をするのはどうかと思いなのはが星光に尋ねると、星光もそこなら良いと言うので、二人で食堂に行く事にした。
二人で適当に食べ物を頼み、座る所を探して丁度いい所を見つけたので其処に座る。
最初は頼んだ物を食べつつ適当に雑談を進めるが、ある程度喋った所で話題が尽き一瞬二人の間に沈黙が支配する。

「なのは、聞きたい事があるんですが良いですか?」
「うん良いよ。何かな?」

沈黙が数秒程続いた時、星光が本題を繰り出そうと尋ねて来たので、なのはもそれに応じる。

「その…、私は『ある物』が欲しいんですが、それはこの世界にたった一つしかないんです」

何やら遠回りの言い方をする星光に若干違和感を覚えるなのは。
普段の彼女はいつも凛としており、何かを言うのにもはっきりと物事を伝える為、今の様に少し言い方に迷っている様な、はっきりとしない言い方に少し疑問に思う。
だが普段と違う彼女を見て、恐らく自分にも言いにくい事なのだと思い、そこの所は深くは聞かずに星光の話を続けて聞くなのは。

「でも、私以外にも一人その『ある物』を、多分本人は無意識の内に欲しがっていて、しかも私と違って後少し踏み込めばそれを手に入れる位に近くに居るんです」

話していると少し辛いのか、星光の表情が少し辛そうに見えるが、星光はそのまま話を続ける。

「でももう一人の人はまだそれが欲しいと気付いていないので、その『ある物』のすぐ近くに居るのに、それを手に入れずにただ近くにずっといるだけで…
私はその『ある物』が欲しくて、でもはたして私が、彼女が心の奥底では『ある物』を欲しがっているのを自覚する前に、私が『ある物』を取ろうとして良いのかどうか…」

星光が長い台詞を言い、そこでいったん止まると、少し俯いた後のなのはの方を見る。。

「なのはは…、貴女ならどう思いますか?私はそれを聞きたくてなのはに相談したんです」

その顔は真剣で、彼女がどれだけ本気で、そしてどれだけ悩んでこの事をなのはに相談したのかが伝わってくる。
その表情も見て、なのはも真剣に自分ならどうするか考える。
五分ほどじっくりと考えて、自分なりに思いついた答えを出来るだけ解りやすく星光に伝える。

「えーと、星光が本当に『ある物』が欲しかったら、もう一人の人がそれを手に入れる前に星光が手に入れるのが良いんじゃないかな?」
「でも良いんでしょうか?その人が自分の気持ちに気付く前に手に入れたとしても…」

なのはの言葉に星光は少し戸惑う。
星光の言う通り、なのはももう一人の人の気持ちで少し迷ったが、だからと言って星光が引くのは何か違う。
383遠慮を捨てる:2010/08/18(水) 19:35:44 ID:kr4y9NSa0
「でもだからと言って星光が諦めるのはおかしいよ。少しでも『ある物』が手に入る可能性があるのならあきらめちゃだめだよ。星光はその『ある物』がどうしても欲しいんでしょう?」
「はい…。多分私が『ある物』を手に入れるには…その人が自分の気持ちに気付く前に手に入れるしかないとは思います」
「だとしたらやっぱり取りに行かないと!何もしなかったら後悔するよ!」

少し興奮したのか、なのはの声が少し大きくなり、なのはもそれに気付き周りに聞こえていないか少し他を見渡す。
幸い人もまばらで、二人共あまり人が居ない場所を選んでいたので、なのはの声は周りに聞こえていなかった。
それに安心し、改めてなのはの意見を考える星光。

「なのはが…、なら……行っても…うか…」

所々小さい声で星光の言葉が漏れているが、全部は聞き取れないので星光が何を思っているのかはよく解らない。
その後しばらく色々考えている星光であったが、考えがまとまったのか少しすっきりした表情でなのはの方を向く。

「そうですね…。  ありがとうなのは。もう一人の人には悪いですが、『ある物』は私も手に入れる為動きます!」
「そっか!頑張ってね星光!」

星光の悩みが解決し、嬉しそうに笑うなのは。
自分の分身ともいえる彼女が、自分を頼ってくれて、そしてそれを自分と一緒に悩みを解決出来てなのは自身も嬉しい。
その後は二人で軽く食事を進めつつ、雑談などをして時間を潰す。
そしてなのはの空いた時間も終わりに近づき、そろそろ仕事の方に戻る為に星光と一緒に食堂を出る。

「なのは、今日はありがとうございました。おかげで決心がつきました」
「私なんかで役に立てて良かったよ。頑張ってね、星光!」
「はい!」

食堂を出た所で星光と別れ、自分の持ち場に戻ろうとするなのはに、後ろの方から星光の小さな声が聞こえて来た。

「なのはには悪いですが…、今回は勝たせて貰います…」

聞こえてきた言葉に、一瞬どう言う意味だろう?と考えるなのはだが、すぐ仕事の方が忙しくなりその言葉もすぐ忘れてしまった。



そして、なのはが星光の悩みを聞いてしばらく経ったある日。

「三日後にお休みとれた♪ユーノ君も同じ日空いてるかな?」

しばらく忙しく中々休暇が取れなかったなのはであるが、やっと休みが取れたのでユーノを誘って出かけようと思っている。
他にフェイト達も誘おうとしたのだが、生憎他に誰も予定が合わなかった為、自分と二人だけで出かける事になる。
とは言え、久しぶりに二人で出かけると言う事に、自分では気づいていないが内心相当楽しみにしているなのは。
まだOKを貰っていないのに、二人で出かける事が確定していると思っているのは、長い付き合いでおそらくOKを貰えると考えている為なのだろうか。
二人で何処に行くかを考えつつ、ユーノの元に向かうなのは。

「あ、居た居た。ユーノ君!星光!」
「なのは。いらっしゃい」
「こんにちは、なのは」

無限書庫に入り、いつもの所に行くと前と同じようにユーノがおり、そのすぐ傍で星光がユーノに幾つか本を貰っていた。
その姿を見て若干心がざわつくが、それは気にせず要件を伝えようとする。

「ねえユーノ君、三日…」

なのはがユーノを誘おうとすると…
384遠慮を捨てる:2010/08/18(水) 19:36:56 ID:kr4y9NSa0
「ユーノ。三日後なんですが時間開いていますか?」
「へ?」

そのなのはの言葉を遮り、星光がユーノを誘うのを見てまぬけな声が出るなのは。
しかも誘った日がなのはが誘おうとした日と同じであり、これには流石になのはも少々焦る。
そんな少し混乱しているなのはに気付かず、ユーノは星光と話を続ける。

「三日後か…うん、大丈夫。空いてるよ」
「ではその日は私も休みなんです。それで行きたい所があるんですが、一緒に付きあって貰ってよろしいですか?」

星光の思いがけない行動になのはも大いに焦る。
このままではまずいと思い、自分も駄目元でユーノを誘おうとするが…

「うん、良いよ。特に予定は入ってなかったから」
「ありがとうございます!ユーノ」

なのはが喋りだす前にユーノがお誘いに応じた。
星光は喜んでいるのか、非常に楽しそうにしているが、なのはの方は何も言えなかった事に呆然としている。

「所でなのは?なのはも何か言おうとしてなかった?」
「え?あ、大丈夫。別に大した事無いから」

ユーノが先程なのはが何かを喋ろうとしたのを思い出し、気になって尋ねてみるが、なのはの方は既に用事がなくなったので何も言えない。
結局この後は、出かける場所などを入念に話し合っている星光とユーノを、なのはが少し離れた所で見つめると言う構図が続いた。



「それではユーノ、三日後にまた」
「うん、星光。またね、なのは」
「うん、またねユーノ君…」

お互いに休憩時間が終わり、ユーノと別れ自分の持ち場に戻るなのはと星光。
星光の方はご機嫌な表情で、なのはの方は少し落ち込んだ表情で歩いているので、すれ違った局員が何事かと思い振り返る人が多い。
そんな感じで歩いている二人だが、ふとなのはがある事に気付いたので、それを星光に聞いてみる事にする。

「それにしても、あんなに思い切って誰かを誘うって珍しいね?星光」

なのはが気になったのは、普段大人しくあまり自分から積極的に誘わない星光が、なのはを押しのけユーノを誘った事である。
別に先に言われた事で怒っているなのはではないが、自分の予定が狂ったのと、珍しい星光の行動を見て何となく聞いてみたくなった。
そのなのはの質問に、少し笑いながら答える星光。

「前に言いましたよ。私も手に入れる為に動きますって」
「?」

星光の答えが理解できず、どう言う意味だ?と頭をかしげるなのは。
そのなのはの様子に少し笑いながら、星光はなのはと別れ自分の持ち場に戻って行く。
なのはも星光の言葉を考えながら自分の持ち場に戻る。


その後、星光の言っいてた『ある物』がなんだったのかなのはが理解した時は、既に星光がなのはと同じ位置まで近づいてきており、
その後しばらく二人の間で熾烈な『ある物』争奪戦が繰り広げられたらしい。
そして、どちらが『ある物』を手に入れたのかは…、彼女等の親しい人達のみが知る事である。
385遠慮を捨てる:2010/08/18(水) 19:39:18 ID:kr4y9NSa0
以上です
マテリアルの子ももっと出番が欲しいと思う今日この頃
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:03:50 ID:fD+EYzIH0
>>385
全力全壊でGJ!!
めちゃくちゃ続きが気になるのですがwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:07:35 ID:7D9R1UAN0
ユーノはお尻に自信がある人が好きだって
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:37:10 ID:I85HTm3F0
>>387
素で阿部さんが浮かんだ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:17:40 ID:VKAeyeoh0
>>387
トーレ「なるほど私か」
390 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:16:08 ID:k4algiJ7O
八月十八日は818でアインスの日。
なので投下してみます。


注意事項
・アインス警報
・あるマンガのほぼ丸パクリ
391 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:19:11 ID:k4algiJ7O
夜天の書という魔導書がある。
古代ベルカの叡知の結晶たるロストロギアだ。
管理局の人間は闇の書と呼ぶ。
一騎当千の騎士が解放され国を滅ぼしたり、膨大な魔力による広域魔法を使うからだ。
大規模な戦争を幾度も起こし、人知を超えたモンスターをも蒐収の対象にしている点もある。
しかし、闇の書の改編を阻む防衛プログラムは破壊され管制プログラムをリインフォースと名付ける。
転生機能により闇の書に囚われていた守護騎士は古の呪いより開放された。
世界の命運を賭けて、幾多の魔導師が手を結び闇の書の闇と戦った闇の書事件。
この事件を経て闇の書は夜天の魔導書としての姿を取り戻す。

闇の書と呼ぶ者はもはや誰もいない。



ふと気付くと視界がボンヤリとしていた。
シャマルさんに相談すると、単に視力が落ちたとの事だけど、こんな仕事環境じゃ無理もないかな。
【薄暗い無重力空間の中で数えきれないほどの本を読んでの整理作業です】
これで視力が悪くならないという人の方がおかしいと思う。

そんなわけで眼鏡を買いに来たのだ。

場所は何故か海鳴。
隣には幼馴染のなのはとフェイト。
二人の言い分によると、僕に任せるとどんな眼鏡を買ってくるかわからないから、だそうだ。
服飾のセンスに乏しい事は認めるけど、たかが眼鏡で二人も着いてくるとは思わなかった。病院へ行く日と重ならなかったらはやても一緒だったらしいし。
そういえば、髪が邪魔になってきたって話をして、なのはから貰ったリボンも他の二人には不評だったっけ。
僕は悪くないと思ってるだけに少しショックだった。

「どうしたのユーノくん。早く行こうよ」

どうやら少し考えに没頭しすぎたらしい。
数歩先を歩いているなのはが急かしてきた。

「ああゴメ……フェイト?」
「これで、遅れないよね?」

なのはの隣にいたフェイトが僕の隣に来ていた。
そして、彼女は僕の袖先をキュッと軽く握って歩き出す。
少し恥ずかしかったが、フェイトが態々してくれた事を無下にもできずそのままフェイトの歩調に合わせていった。

「フェイトちゃんずるい」

不機嫌になったなのはの事が少し気になったけど。



392 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:20:18 ID:k4algiJ7O
「あれ? こんな店あったっけ?」

ふと目についた古くさい造りの店。
店頭には奇妙な品がいくつか無造作に並べられている。
アンティークと言うには趣味の悪い、けれど歳月を感じさせるそれらに、どこか興味を引かれた。
屋号を確認しようと目をひそめると、カラカラと戸が軽い音をたてて店内から一人の女性が顔を出す。

「何か御入り用かい?」

腰より長い黒髪の、薄く丸い眼鏡を掛けた和服の美女。
二十歳前後に見えるが、隣にいる幼馴染の母親の事を思うと断定は出来ない。

「よろしければ中へどうぞ」

そして僕は誘われるままに名も知らぬ店へと足を踏み入れた。



果して中にある品々はどれも奇っ怪な物ばかりだった。
子供の頭骨で作られた燭台、頭が二つに別れた蛇の剥製、怪しげな図面が描かれた掛軸……。
小物以外にも、壺やら箪笥を並べてある辺りに手足の生えた魚の像やおよそ生物とは思えないような形状の置物が鎮座していた。
少女二人はあれやこれやに指を指してはキャアキャアと騒いでいる。
僕はよくもまあこれだけの品を集めたものだと、半ば感心し半ば呆れていた。

「君」

八股に別れた短剣を見ている時に和服の店員が声を掛ける。
僕の返答も聞かぬ間に、僕の顎に手をやりじっと僕の顔を覗き込んできた。

「あ、あの……」
「近眼ですな」



「いやね。店の前で見た時にね。眉間に皺寄せて藪睨んでたのが気になってたんだよ」

何故か店内にあった視力測定器で計測をしつつ、僕と彼女は雑談を交わしていた。

「ええ。目が悪くなったみたいで。最近は肩も重いんです」
「ああ。そりゃあ重症だね」



一通りの計測を終え、指示棒を閉まいながら、女性は何気ない調子で口を開く。

「まあ、無理には勧めないけれども」
「何ですか?」
「眼鏡、造らんかね?」



393 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:22:46 ID:k4algiJ7O
商売気の感じられない言葉につい乗せられてしまったのか。
手には真新しい眼鏡が一つ。
店員が掛けていた物に似た丸眼鏡だ。

「もう! ちゃんとした眼鏡屋さんならもっとユーノくんに似合うのがあったのに!」
「まあまあなのは。私は悪くないと思うよ?
(ヘタに格好良いの着けてライバルが増えるのもよくないしね)」

予定が狂ったためか、不機嫌なのを隠そうともしないなのはをフェイトが宥めてくれる。
最後はよく聞こえなかったが、フェイトの説得で何とか機嫌を直してくれた。
僕はその間に、手に持ったままだった眼鏡を掛けてみる。

「おお、世界が広い」

遠くまで鮮明に映るようになった視界に少しの興奮を覚える。
良いレンズを偶然入荷した、とは言っていたが、こうまで視界が変わるとは思わなかった。
何度か掛けたり外したりを繰り返し、景色の違いを確かめていると、二人がニヨニヨと僕を見ている。
どうにも恥ずかしい姿を見られてしまった事に苦笑を返し、そういえば、結局あの店は何屋なのかわからずじまいだったなあとぼんやり思っていた。



かれこれ十分ほど、このなだらかな坂道を歩き続けていると、不意に開けた場所へと出る。
丘と言うには高すぎて、山と呼ぶには低いようなこの場所は海鳴をある程度一望出来る。
あの後、映画等色々と誘ってきた二人をやんわりと断り、僕は一人でこの場所へと歩いてきた。
いつもより鮮やかな視界で望む街並みはどんなものだろうかと、つい足取りも軽くなっていった。
さて、目的の場所に着いたかと思えば、そこには先客がいる。
別に問題があるわけではない。不意に景色を見たくなるにはもってこいの場所だから一人二人客がいてもおかしくはない。
ただ、それが見知った顔だっただけだ。
彼女の方も僕に気付いたのだろう。
さっきまで見ていた街から視線を外し、僕へ軽く会釈をする。長い銀の髪がさらりと揺れた。
再び街へと視線を戻すと、僕もその隣で彼女の見ているであろうものを探す。
上からの視点は少し毛色が違ったが、案外あっさりと見つける事ができた。
僕も何度か招いてもらった友人の家。
さすがにここからでは、わずかに見えるだけといっただけの小さなものだったが、方角と何より彼女の視線から間違いなくそれであることは確信できる。

「……貴女は、ずっとここで?」
「いや。常に、というわけではないな。
まあ、暇を見つけてはこうしているが」

394 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:25:57 ID:k4algiJ7O
彼女の言葉に、つい頬が緩んでしまう。
彼女は今も家族の事を大切に思っている。それが嬉しかった。

「……あの方達は」
「はい?」
「その、息災だろうか。まさか怪我など──」

よほど心配だったのか、白皙の美貌をわずかに歪めて僕に問い詰める。
僕は彼女を落ち着かせながら、ゆっくりと話を始めた。



「そうか。何事もなくて安心した」
「ええ。でも、何かあったとしても大丈夫ですよ。
彼女には家族がいますし、頼れる友人もいますから」
「お前もそうなのか?」
「ええ。……あまり頼りにはなりませんけど」
「そうか」

聞きたい事は無くなったのか、視線をあの家へと戻す。
だけど、僕にはまだ彼女に聞いておきたい事があった。

「貴女は、それでいいんですか」

僕の言葉に彼女はゆっくりと振り返る。

「こんな場所で、彼女達を遠くから見ているだけでいいんですか?」
「私はこれでいいんだ。静かに、誰も傷付けることなく、ただあの方を見守る。
私は──幸せだよ」

何の汚れもない微笑。
自身の境遇に納得し、満足している静かな笑み。
あの時の選択に後悔はなく、彼女の言うように幸せを享受している笑顔。

「ああ──これは、少しばかり見えすぎる、かな」

眼鏡の縁を指で軽く触れ、僕は彼女へと手を伸ばす。

「一緒に行こう。キミをもう一度、家族に会わせてあげるよ」

家族とはぐれた子供のような顔。
一歩踏み出す事が出来ずに躊躇っている顔。
寂しさに今にも泣き出してしまいそうな笑顔。
僕が差し出した手を彼女は──



395 ◆Kp0ufkma.M :2010/08/18(水) 23:28:57 ID:k4algiJ7O
「ユーノ。何を考えているんですか?」

仮眠明けで少しぼうっとしていた僕に、アインスが声を掛ける。
リインフォースアインス。闇の書が消えた海鳴の地で漂っていた魔力の欠片──残留思念とでも呼ぶそれに、デバイスとしての身体を僕が与えた。
技術としては小さなリインを作った応用だったため、特に問題なく完成した。
ただ、あの事件のせいか、はやてを主とする事は各方から非難が飛び交い、結局は僕がマスターとして引き取る事で解決した。
どうにも約束を違えている気がしないでもないが、彼女の有能さを見せつけられては何も言えない。
今や無限書庫になくてはならない存在になっていた。

「いや、キミと出会った頃を思い出してたよ」
「ああ、はやてとユーノが“きょうだい”になった時ですか。
この場合だと本姉弟ですかね?」

その表現はやめて。




おまけ
「なあユーノくん、アインス」
「はい?」
「何、はやて?」
「あのな。わたしとアインスは家族だったし、また一緒に暮らさん?
あ、もちろんユーノくんもウチに来てええよ。今のアインスの家族やし、将来的には、その、わ、わたしと……」
「その事ですか」
「えーと、ゴメンね」
「な、何でぇ。部屋はあるし、家族皆一緒やで」
「はやて……。私は、今幸せです」
「パートナーは間に合ってるんだ」
「友人も」
「恋人も」
「親も」
「子供の役も」
「「二人いれば大概間に合ってしまうものだし」」





以上です。
元ネタは『宵闇眩燈草紙』というマンガですね。結構眼鏡率が高い気がします。
おまけは同作者の別のマンガから。元ネタ知らないとさっぱり意味がわからないような。いつものことか。

818が何故アインスにつながるのかわかりません。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:40:55 ID:veremMEp0
>>395
はやてさんに死亡フラグが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:52:05 ID:EGJVglem0
>>385
>>395
GJ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:11:20 ID:wDlxhtuX0
えーと、僕今日これを発見。
http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/
BD化出来るかも知れないんだ。
みんなはもう知ってるかも。
一緒に投票しに行って〜〜〜
魔法少女リリカルなのはは第五位だけだ><”
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:16:34 ID:6inhbgEJ0
>>385
>>395

     / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ    
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:04:50 ID:1qrtj94zO
宣誓! 私は八月中にユノルーSSを書き上げて投下することを誓います!



アピール厨みたいな真似してスマン。
……追い込まれないと何も出来ない自分に嫌悪感。
書き上げるまでにPCの規制が解けてれば良いけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:57:47 ID:BaNEJelW0
まさかのみつりんwww

無限書庫に籠りっきりですっかり磨れて京太郎化した司書長もありかもね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 16:10:03 ID:KrjK5uP40
暇つぶしにユーノCPイメージソングを考えてみた。
なにか意見ください!

ユーノ×はやて Cherry YUI

ユーノ×ヴィータ YOU YURIA

ユーノ×リインT 雪、無音、窓辺にて 茅原実里

ユーノ×アリサ Would is mine 初音ミク

ユーノ×すずか ヴァンパイア Janne Da Arc

ユーノ×翠壁の守護者(マテリアルユーノ) ふたりの場所 片霧烈火

ユーノ×ティアナ ツンデレーション Perfume

ユーノ×ヴィヴィオ ロミオとシンデレラ 初音ミク
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:46:34 ID:W8c4o5+XO
>>402
ユノアリの曲はネタ的な意味で既出だな
具体的には82スレ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:12:09 ID:MElKQYbi0
>>127だけど。
やっと……やっと、書けた。ユーなのSSが、やっと書けたよ!
長かった……研修と強制観光、そしてACLRPの誘惑という波状攻撃に耐え忍び、ようやっと書けたよ!

てなわけで、投下してもよろしゅおますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:23:38 ID:SUNMg4h40
よろしいどすえ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:38:43 ID:Ej9qpJjb0
突然思い出したけれど、ユーノってワイルドアームズのアースガルズみたいだね。
ただ、アースガルズは対消滅バリアだから触れるものすべて消滅するけどw
アースガルズの戴天神城みたいな二つ名いいよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:14:16 ID:U92o0iPH0
ユーノくんがなのはと結婚ぜざるを得ない状況に徐々にもっていくの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:52:44 ID:TLpI6qHcO
徹夜が常習化したせいで不眠症に悩まされる司書長
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:34:10 ID:LrXs2e2O0
私が体で色々発散させてあげるね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:36:06 ID:uBKJOnLd0
ぐああああ、レスポンス待ってたらちょい寝してた……うん、ごめん、寝酒してたんだ。
てなわけで、これより投下を開始します。

タイトルは『大好きじゃなくて、好き』

主な注意点は、リハビリ作なのでクオリティがだだ下がりなこと。
分量が残念なこと。

そして、なのユー小説なのに司書長がほとんど登場しないってことだな!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:37:28 ID:uBKJOnLd0
 言葉とは不思議なもので、微妙なニュアンスの違いが相手に与える印象を大きく変えたりする。
 そしてそれは、言葉を発する自分自身についても同様で。

 例えば、こんな具合に。

「──ねぇ、なのは」

「ん、なーに? フェイトちゃん」

 放課後、夕焼けの差し込む教室。
 茜色に染まったブロンドを撫でつつ、ふと、フェイトは口を開いた。

「なのはは、私のこと……好き?」

 別に、その質問には深い意味は無い。
 それはただの確認作業。友情を確かめ合うだけの、本当に意味の無い、たわいもない質問。
 当然、その質問に対する答えはこれまた決まりきっている。

「うん、大好きだよ?」

 もうなんども繰り返された問いに対し、これまでと同じように、なのはは満面の笑みを添えて答える。
 その度に、フェイトはこう思うのだ。
 ああ、やっぱり、なのはは素敵だな、と。

 恋愛感情とかそういうものではなく、純粋に、素敵だと思える存在。
 フェイトにとっての高町なのはとはそういう存在だったし、逆に、彼女自身は気づいていないが、なのはにとってのフェイト・テスタロッサ=ハラオウンもそういう存在だった。

 結局、仲のいい友人同士なのだ。二人は。

 そして、仲のいい友人同士だからこそ。
 フェイトはひとつ、気になることがあった。

「じゃあさ……」

「んー?」

「ユーノのことは……、どう? 好き?」

 ユーノ・スクライアと、高町なのは。
 二人の関係は、周辺の人々をして語る言葉が見つからない。恋人同士のようであったり、そうで無かったり。質問の答えは決まって、「なのは(ユーノくん)とはそういう関係じゃないから」。
 そこで不自然に照れが入ったり、明後日の方向を向いたりすれば、周囲としても邪推のしようがあるのだが。ごく普通に、自然に、さらっとこう返されては、取り付く島も無い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:38:33 ID:uBKJOnLd0
 しかし、恋愛感情の有る無しに関わらず、互いに好き合ってることは疑うべくもない真実であり。
 ゆえにフェイトは、自分と同じように、「ユーノくん? もちろん、大好きだよ?」と返されることを予想していた。

「ユーノくん? うーん……好き、かな? うん、好きだよ」

 だから、この返事には驚いた。

「……どうしたの? ユーノとなにか、あった?」

「へ? なんで?」

「だって……悩んでる、みたいだったから。ユーノのこと、好きかどうか」

 フェイトにとっては、なのはもユーノも大切な親友だ。
 二人の仲がどうあれ、それが良好ならばいい。恋人であれ親友であれ、それは結局当人達の決めることで、そういう理由で他の人々とは違い、フェイトは状況を楽観していた。

 だが、なのはの返答は、フェイトの心をかき乱すには十分過ぎた。

「私は、なのはとユーノ、両方、大切な親友だから。二人の仲が悪いのは……ちょっと、寂しいかな」

 それは、フェイトの本心であり。同時に、願いでもあった。
 単純な話。彼女は、なのはとユーノ、二人のことが好きだったのだ。

 だが、そんなフェイトの複雑な心境は、なのはにはいまいち伝わらなかった。

「? ええっと、話が見えないんだけど。私、ユーノくんとは仲、悪くないよ?」

「でも、今……」

「……うーん? ……ああ、そういうこと」

 ようやっと合点がいった、とばかりに、なのははひとつ頷く。
 同時に、心配性が若干過ぎる友人に対して、少しだけ苦笑した。

「別に、ユーノくんのことが好きなのか嫌いなのか、そういうことで悩んでたんじゃないよ。ただ……」

「ただ?」

「……大好き、って言うのは、違う気がしたの。ユーノくんは、大好きじゃなくて、好きなんじゃないかな、って」

 そう言いつつ、なのはは窓の外を見る。
 夕焼けに染まった顔は、それを差し引いても若干赤みが差していて。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:39:51 ID:uBKJOnLd0
 なんとなく、本当になんとなく、そこにフェイトは安心感を覚えた。

「……そっ、か。仲悪くなったんじゃ、ないんだ……」

「もう、フェイトちゃんは心配症過ぎるよ? 私とユーノくんの仲が、悪くなるわけないじゃない」

「いや、まあ、それはそうなんだけど……」

 実際、フェイトには想像できない。
 なのはとユーノの仲が悪くなった、そんな状況はありえないのだ。
 現状までの経緯でも、二人の性格でもなく。全てにおいて、有り得ない。ゆえに、二人が不仲になったところなど想像することは不可能だ。
 それはちょっとでもなのはとユーノを知っている人ならば誰にでも分かることであり。

「──あっ」

「? どうしたの、なのは?」

「ユーノくんが、来てる……」

 言われて窓の外を見れば、確かに校門のあたりに見える金髪は見覚えのあるもので。
 フェイトは少し目を瞑ると、隣にいる親友に向かって微笑した。

「……いいよ、先に行っても」

「へ?」

「ユーノのとこ、行きたいんでしょ? 荷物は私が持ってくから、先に行ってていいよ」

「フェイトちゃん……ん、わかった! じゃ、お言葉に甘えるね!」

 大輪の笑顔を咲かせ、一歩目から全力で。
 そんな親友の後姿に、改めてフェイトは思う。

 ……ああ、やっぱり。
 あの二人は、二人いてこそ、輝いている。



「三日ぶりだね、ユーノくん。あのね……私、ユーノくんのこと、好きだよ!」

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:44:06 ID:uBKJOnLd0
以上どす。
いやぁ、しかしあれですな、中国の超テキトーなネット環境からの投稿なんで、ホンマいつ停止するかヒヤヒヤもんでしたわ。

はよ日本に戻りたいなぁ……。
あ、ちなみに、大体中学生時代のなのは達のお話しどすえ。
後自分は京都人じゃないんで、言葉テキトーなんは堪忍してつかあさい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:22:02 ID:XW4CE5UK0
>>414
GJッス
なんかSSのラッシュが続くなぁ

僕の方も一作また投下するかな ほんわかの空気たたき切る形でシリアスダークで
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:37:41 ID:lkCzAY4yP
自分も出来れば何か投下したいなぁ…
最近vipしか見てないや…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:56:51 ID:D5Bs1SNG0
今日はテスタロッサがユノユノを訪ねに来た、しかも真・ソニックフォームで。
とりあえず私はどうしてそんなエロスな格好でユノユノを訪ねたのかを聞いてみた。

「暑いから」

私は成程と思うと同時に、さすがはテスタロッサだと感心しきりだった。
もしも私だったらこんな暑い夏の日はクーラーをガンガンに効かせて、○リガ○君を食べまくる、奥さんに怒られようとも。
そのテスタロッサの気迫にやられたのだろう、ユノユノがたじろいでいるのだがそこへ、

「暑い中、ご足労いただけて感謝しますハラオウン執務官。私からのささやかなおもてなしを受けて下さい」

奥さんが熱々のドリアに鍋焼きうどん、ボコボコいってるほうじ茶をテスタロッサに運んできた。
テスタロッサが暑い中を訪ねてきたのに熱々の料理を差し出す奥さんにびびりつつも下げてもらうように進言したら、

「暑い日にこそ熱い食べ物です。暑さを吹き飛ばすにはこれが一番最適なのですよ」

目からウロコが落ちた気分だ、そんな斬新な発想をする奥さんに私は心から感動した。
だから私もテスタロッサと同じものが食べたいと奥さんに遠慮がちに頼んだらまた今度と言われた、残念。
結局テスタロッサは律儀に全てを平らげて帰って行った、ユノユノとまともに会話もしないで。

「またお越し下さいハラオウン執務官。それとこちらをお持ち下さい」

帰り際に奥さんはキンキンに冷えたミネラルウォーター(2?のペットボトル)をテスタロッサに手渡した、何という気配り。
いくらテスタロッサが真・ソニックフォームで暑さ対策をしているとはいえ熱中症にならないとも限らない、それゆえのミネラルウォーターなのだろう。
私も奥さんの次に気配りの達人になれるように頑張ろうと改めて心に誓うのだった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:01:19 ID:XW4CE5UK0
>>417 GJ!
僕の方も一作できたけど投下して良いでしょうか?

ちょい鬱目、かつ不完全燃焼な作品ですが。
返答待って、来たら投下します
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:38:41 ID:lkCzAY4yP
この時間帯は人がいないんじゃないかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:07:20 ID:TLpI6qHcO
人がいないんなら気にせず投下すりゃ良いのに……
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:49:27 ID:rfSSjQk50
>>417
鍋焼きうどんwww
>>418
いいよぉー
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:01:47 ID:uTpLVH900
>>417
奥さん強すぎ吹いたwww やっぱりこの手のキャラは一番好きだわww

んで、真ソニックフォームで思うけど
そろそろVividなりForceでもっと上位なのが出そうな予感がするな〜
普通の作品ならばドラマCDで弄り倒すカッコウだろうけど、公式ではまずやらないからな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:54:10 ID:XW4CE5UK0
>>418

昼寝して普通にこんな時間になってしまった…

では投下します

タイトルは Eine Einsamkeitsfarbe 日本語で孤独色
なんでドイツ語かって言うのは気分です
424Eine Einsamkeitsfarbe :2010/08/20(金) 19:55:08 ID:XW4CE5UK0
薄暗い無限書庫。

巨大なその書庫には重力は存在せず、飛行魔法を使用できずとも宙を浮くことが可能な空間。


そこの光はあまり存在せず、いくつかの蝋燭に似た、幽かな明かりが存在するのみである。



その巨大な空間の中心に、司書長であるユーノはゆらりゆらりとその光に照らされて、陽炎のように漂っていた。

その美しい翡翠の瞳からは光が失われ、目じりには隈を作り、
虚ろな表情でぼんやりと視認することのできない、無限書庫の遥か天を眺めていた。


(孤独…か…)


ユーノは最近そのことを良く考えていた。

10年来の幼馴染たちは、自分の手の届かないところまでいってしまった。

遥か大空を翔る彼女たち。

自分にはそんな翼は存在しない。
彼女たちの背中を守ることなんてできなかった。

地上を這いずりまわることしかできない獣にしかなれなかった。


でも最初はそれでも良いと思っていた。
地上を這いずりまわることで、
彼女たちを助けることができるかもしれなかったから。

そうできると信じていたから。
425Eine Einsamkeitsfarbe :2010/08/20(金) 19:57:10 ID:XW4CE5UK0
でも実際は、僕なんて必要なかったのだろうと思う。

闇の書事件のあの時、自分はどうしようもなく役立たずだった。
戦力と見たらどうしても小さくて、無限書庫で調べたこともリーゼ姉妹はとっくに調べつくしていた…。

でもあの事件のあと、彼女たちが管理局入りして、たくさんの人を救いたいといってくれたのが、
自分にとってはとても嬉しかった。


だけどその二年後、僕が巻き込んだせいで、彼女…なのはは生死に関わる大けがをおった…。

結局僕は人に迷惑をかけることしかできない男なのだ。


好きな人も守れない。大切な人を支えることもできない。

あれから僕は、自分に生きる価値を見出せなかった。



そしてそれからしばらくして、彼女たちが作った部隊『機動六課』がJS事件と言われる事件を解決した。
その機動六課には、彼女たちの10年来の仲間たちがほぼ全員所属していた。

そこにいないのは僕だけだ。
誘いすらも来なかった。

一部門の長である僕を引き抜けないということに気づいていたからなのだろうが、
それでも僕は、ダメ元でも誘ってほしかった。


そうすれば、僕はこんな気持ちになんてならなかったかもしれない。
でも、これはわがままなのだろう。

426Eine Einsamkeitsfarbe :2010/08/20(金) 19:59:03 ID:XW4CE5UK0
彼女たちに必要とされてないのに、必要とされたがっている。

なんて傲慢なんだろうか僕は。


つい最近、そのJS事件で保護し、なのはの娘となったヴィヴィオの誕生日会があったらしい。

そこでは先と同じように10年来の仲間が全員参加したらしい。

らしいというのは、そこに僕は居なかったから。
誘われるどころか、そのことを知ったのはその誕生日会の3日後のクロノからの資料請求の時だった。

何故来なかったのかと、みんな怒っていたという。
知らないものに行くことなんてできやしないのにね。

ふっと目を閉じる。

人が、死ぬときは何時なのだろうか?
肉体の活動が停止した時?
脳が完全に破壊された時?

いや違う…。

人々にその存在を忘れ去られた時。きっとそれが、人が本当に死ぬときなのだろう。

僕は、誰かの心に残ることはできたのだろうか…?







「ユーノ。あんたそろそろ一カ月近く勤務してるんだからいい加減そろそろ… あれ? おいユーノ?」



ユーノ?



その瞼が開かれることは、もう二度となかった。
427Eine Einsamkeitsfarbe :2010/08/20(金) 20:01:00 ID:XW4CE5UK0
以上です

何故こんな作品を書いたのか自分でも良わからない…

なんか質問広場とかでの司書長の酷い扱いを見てつい勢いで書いてしまいました


僕たちみたいな司書以外で司書長をしっかりと覚えている人いるのかな…

本当に彼に出番を与えてほしい…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:26:09 ID:Qng6AIokP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282250609/
おまえ等の同類なんだろ?
ちゃんと責任もって始末しろよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:27:10 ID:wBAr1/dU0
いつもの自演の人お引き取りください
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:29:52 ID:NZNPVB8kO
まあ、マジレスすると単なる評判下げたいアンチだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:31:48 ID:Q3ygv3za0
とっくに落ちてる代物出したてた奴がわざわざという風にしか見えない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:40:03 ID:gC3mrLfZ0
ユーノくん可愛い女の子みたい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:05:47 ID:VhW4iWADO
何を言ってる。あんな可愛い子が女の子な訳(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:29:44 ID:+saYvfmGO
なのはさんって海の生き物に例えると鮫だよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:37:53 ID:v4XmXn/3O
相変わらず哀れな粘着Pだな
スルーされるのが嫌だから今度は自演ですか
そんなに悔しかったんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:39:43 ID:IpzMlZWmO
プロデューサー?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:41:14 ID:TLpI6qHcO
「鮫は鮫でも小判鮫なの。ユーノ君にピッタリくっついて空を泳ぐの」
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:41:26 ID:NZNPVB8kO
>>435
寧ろ本人が・・・
確証はないけどそんな気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:49:45 ID:v4XmXn/3O
>>429-431は全部自演でしょ?
わかりやすすぎるから今度はもっと上手にするんだな
変態司書のように
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:53:32 ID:K9a3j1QC0
>>427
心身共にぼろぼろになっていくユーノくんってキュンキュンして
かわいいですよね
こういう話は大好きです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:56:03 ID:Qng6AIokP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282308739/



他所での発言とか>>1に書いときながら擁護意見+自演認定とは、やっぱりゴミばっかwwwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:59:05 ID:Q3ygv3za0
夏ですね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:02:27 ID:v4XmXn/3O
で、このスレに報告しに来た理由は?
同意でも求めていたの?
悔しくなかったらそんなことわざわざしないよね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:05:01 ID:VhW4iWADO
>441を見て改めて>>1を見てみた
書庫ってやっぱり本が痛まないように温度や湿度が管理されてるのかな?


話は変わるけど、某ユノフェ動画の新しいのが出たね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:05:30 ID:Qng6AIokP
>>443
あ、ユーノ厨さんかいつも擁護しにくるもしもしさんちーすwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:09:32 ID:bLAnFjxx0
もうちょっとスルー力磨けよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:09:41 ID:v4XmXn/3O
擁護してるように見えてるってのがもう勘違いだよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:12:25 ID:Qng6AIokP
>>447
あ、そう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:39:50 ID:PqDE7sLo0
嵐米にはアンカー付けないで欲しいんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:42:07 ID:Qng6AIokP
都合の悪い意見は荒らし扱いとは流石wwwww
ゴミの集まりwwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:47:17 ID:u9ifrbwoO
以後、Qng6AIokPはNG登録ですね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:49:35 ID:Qng6AIokP
NG登録です キリッ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:45:21 ID:g2K64Dea0
マテリアルユーノ、マテリアルクロノがいたらどんな感じだろうか。
ぽやぽやしたかんじのマテリアルクロノとかどうだろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:50:17 ID:YeFu6CjgO
MユーノとMクロノが素直で仲が良くて
ユーノとクロノがおいやめろとか焦り出して
それを微笑ましく眺める3人娘まで幻視した
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:58:14 ID:Zmc6O5Ka0
コピーロボットかよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:02:00 ID:LItDnFQJ0
>>453
マテユーノは、某有能なユーノしか思いつかない。
マテクロノは、妹の例によりおしゃべりなおバカな子になりそう。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:05:15 ID:996SCj1y0
Mユーノが超ドSだったらたまらん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:05:34 ID:xtOMSZMBO
>>453
色違いだけど性格はユーノくんそのままで、
なのはにやられかけた星光さんを助けてしっかり支えながら

「星光、あんまり無茶しちゃだめだよ」
「あ……すみません、助かりました。守護者」

なんて妄想が最近激しい

ぽやぽやなマテリアルクロノかー

「僕はー、闇の書の復活が目的なんだー。死にたくなかったら邪魔しないでねーー」
「これが僕の偽者……だと……」
「あれー?君、もしかして僕のオリジナル?んー……じゃあ死んじゃえー」

駄目だ、これじゃ幼児化だ。きっとこんなんじゃない
つーか思考が物騒過ぎる。なんでいきなりこうなってんだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:19:14 ID:CFeF9ATs0
>>457
一見矛盾してるようにみえるwww
MユーノがドSかぁ〜
翠壁の守護者とは別なの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:23:49 ID:j8iIb7GyO
ユーノ「Sじゃないよ、ただ首を締めないとイケないだけ。僕の模倣ってならソコは変わらないだろうね。根本だし」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:23:49 ID:xJgv6rujO
ちょっとユーノ君を襲ってきます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:27:44 ID:fuLZjAmmO
>>458
そして何か甘い雰囲気になってきたので対抗しようとして
ユーノくんとイチャイチャするなのはさん
負けじと更にイチャイチャするマテリアルユーノと星光
以下無限ループ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:36:29 ID:EOyTCzhQO
マテユーノは絶対Sでヒネてるってイメージがほぼ固定なのはなんでだろう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 00:39:42 ID:fuLZjAmmO
きっとラハール様の影響や!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:54:17 ID:WYMvmwoV0
>>427
GJです!
こういう鬱系の話ってけっこう好きですw
某所の「灰は灰に」とか、以前にここで投下された死亡司書氏のSSとか何度読んだことかw


司書長の苦しむ姿が好きな自分って・・・orz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:36:12 ID:CZG9b90w0
星光ちゃんとマテユーノくんの話はよく聞くけど、雷刃ちゃんとマテユーノくんってネタはあまりないよね。
ちょっとおばかな子をサディスティックにだだ可愛がるマテユーノくんとかありかも知れない。

……そしてフェイトさんが感化されてユーノくんに大暴投級のアタックを仕掛けるところまで予想した。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:58:44 ID:x8ng3nl10
>>463
マテリアルはオリジナルと性格その他が真反対だから、それだけユーノはやさしい子だと思ってるんですよ。
だから反対にキツイ性格のマテリアルができると思う。あと>>464であがったラハール様。

>>464
たしかにラハール様からツンデレ成分90%OFFぐらいがマテユーノのイメージ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:22:41 ID:knXi2XMR0
>マテユーノ
個人的には星光と同じですます調希望
で、朴念仁同士なユーノ&なのはと対照的に
星光と人前で臆面も無く惚気たりいちゃついたりするとなおよし
(二次補正のバカップルユーなのみたいな感じで)

マテクロノはクロノの反転というより雷刃のお兄ちゃんって感じの熱血馬鹿がいいなあ
毎回暑苦しい台詞連発でマテユーノが冷静にツッコミ入れるのがお約束な名コンビで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:34:50 ID:WGN4IDCWO
機動六課勤務日誌読み終わった…
うん、やはりこれは良い物だ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:26:10 ID:z6/Fqo3Q0
今更なネタですが、

『あそびにいくヨ!』視聴中
「遊びに来ました!」

ナカジマ&猫姉妹&アルフ「こんな簡単な方法に何故気付かなかった…!」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:57:39 ID:V/3bbd6E0
マテユーノはハードボイルド系の渋いキャラだと楽しいことになりそうだな

マテクロノはなんだオカマキャラでいいや
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:40:43 ID:x0uRe46QO
マテ娘の性格が、三人娘と「正反対」には見えないんだけど……
公式にそう明言されてるの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:44:42 ID:nkduf7nO0
>マテクロノはなんだオカマキャラでいいや
男の娘か
漢女か
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 13:46:24 ID:z6/Fqo3Q0
>>471
渋いねぇ…マテユーノの装備は蓋骨の記憶とか斬艦刀か?
CV.ミズハス
「さぁ…お前の罪を数えろ」
「我に、断てぬもの無し!!」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:45:31 ID:mLMy7cQ4O
>>472
人の心は複雑だから、反転したところから再反転しても元の性格になるとは限らない
って、何かのファンタジーの性格反転アイテムを巡る話であったのを思い出した
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:55:03 ID:6GZBhIfu0
セイカクハンテンダケ〜♪

あれ…食べたはずのユーノ君の性格が変わってな(ry
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:02:29 ID:6S6yNW00O
多分シャマル先生も変わらないだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:39:01 ID:MpaNK4Yz0
マテリアルユーノ…

個人的には原作司書長よりもやや言動がきつく、割りと誰にでも言いたい事をサラッと口に出しそう。そして結構狡猾だと思う。反面、想定外の事や思い通りにならない事には弱いと予想。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:48:29 ID:xSjmv/3i0
>>478
戦国BASARAの毛利元就や、コードギアスのルルーシュみたいだな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:36:51 ID:V5IuTOqF0
や、普通に考えるのなら肉食系男子かと。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:55:33 ID:UMtFAREZ0
あえて、どこぞのポエマーで厨二病気味なエロ殺人貴みたくなるとか?
でもマテリアルクロノがそれでも悪くはないしな……
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:08:30 ID:knXi2XMR0
>>463
結論:ほぼも何も全く固定されてないよ



まあそもそもユーノ本人が出てないからね、あのゲーム・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:27:36 ID:fuLZjAmmO
ユーノきゅんのメールブロック買って来たぜ
携帯が小さいから入りきらなくて貼れなかったけど…
にいてんごのユーノきゅんとWSのユーノきゅんも押さえたし
ねんどろいどユーノきゅんとフェレット形態ユーノきゅんももうすぐだな

胸が熱くなるな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:35:51 ID:F2aCgi4R0
さあ瞼がだんだん重くなるの。そうそうぐっすり眠るの。
ユーノ君は人間でもフェレットでもないの。
ユーノ君はクリームパンなの


お休みユーノ君。みんなが私のことを信用してくれて二人っきりにしてくれたの。
でも、よく考えてみるといまがチャn(ry冗談なの。
今ならちょいとユーノ君をかっさら(ryこれも冗談なの。
今ならちょいと冷蔵庫の中ひっかきまわして、パンの1,2枚とって、マヨネーズかけて、
チーズ挟んでサンドウィッチにできるの。ベーコンとトマトと、ユーノ君でさ。
もしユーノ君がいなくなっても、誰も私を疑わないなの。
みんなは私じゃなくてあの金髪雌豚執務官のことを疑うと思うの。

やってもいいけど、私は絶対にやらないなの。どうしてだと思う。
みんなが信用してるから。                                 でも油断しちゃだめなの。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:50:51 ID:2n3XfQ08O
>>484みたいなのを書き込む奴の頭ってどうなってるんだろうな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:29:49 ID:CFeF9ATs0
>>482
言ってはいけないことを……

マテリアルユーノよりもユーノの両親のことが俺は知りたいな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:36:06 ID:jaQlXrl3O
>>486
ユーノくんが遺跡の奥で見付かった生きたロストロギアだったり、
赤子の段階でコールドスリープされた古代人だったりしたら外伝一本いけるよなあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:39:01 ID:+Fjy7cMSO
川から流れてきたモスバーガーの中から生まれました(ネタ分かるやついねえ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:56:51 ID:z6/Fqo3Q0
>>487
「ユーノ、このカプセルに入るのじゃ」と言うじいさんのホログラムが見えるのは俺だけか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:27:26 ID:CDEA6eG9P
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282399725/

今日もお仲間は大活躍ですねwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:29:04 ID:wbOiD9PU0
>>487
古代のロストロギアにシンクロして操作できそうなユーノだね。
体の組成物が普通の人と違うのを知ってショックを受けるとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:31:07 ID:rf0mCte/P
このスレのHENTAI紳士は見ていて安心する
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:32:16 ID:CDEA6eG9P
いやー、ユーノ厨は本当に気持ち悪いなwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:39:03 ID:knXi2XMR0
>>485
アルフだよ

いやフェイトの使い魔じゃなくて
所ジョージが吹き替えやってる海外ドラマの方ね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:43:18 ID:8YCdx1ktO
日にちが変わるまでレスがなければわtアインスはユーノさんの奥さんになります
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:46:36 ID:CDEA6eG9P
本当に気持ち悪い奴ばっかwwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:52:40 ID:jaQlXrl3O
>>491
その場合嫁候補が、

@天然傾向の活発召喚士

Aツンデレ系拳銃使い

B合法ロリ

となるがよろしいか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:55:23 ID:CZG9b90w0
>>489
特殊武器という名目でディバインバスターやブレイズカノンが使えるユーノくんか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 23:58:25 ID:xJgv6rujO
なのはちゃんとユーノ君の結婚式に出たい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:06:07 ID:rd/VNV1R0
>>499
そんなもんが有るなら御祝儀に劇場版BD10枚買うわw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:19:31 ID:4wcafY1S0
>>482
ゲームの機体としては、ですよね。
話には出てたはずだか。

あと>>494のレスの意味がわからないんだが。

>>500
10本じゃやってくれないだろうな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 00:32:37 ID:/KdOzaOm0
>>19
リリカル映画2ndと同時公開「ユーノの結婚前夜」ですね。

どうしよう・・・血と暴力の臭いしかしないぞ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:19:50 ID:j0YOGVnV0
マテユーノ…今更だが前にネタになった複合機関銃持ったチャラ助なヤツが妄想に出てきちまった。
だがコレだとシグナムを引き連れてそうだ、しかも見た目一番軽そうなのに強そうw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 01:25:39 ID:/KdOzaOm0
やはりユーノきゅんを悪党にするとしたら内海課長型がいいな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 06:11:36 ID:8A/gW0t2P
>>491
続編で当てはめるなら
ブラッド→ゼスト
リルカ→ティアナ
アーヴィング→クロノ
ティム→ユーノ
ナイトブレイザー→ガリュー
ルシエド→ザフィーラ
エッチなお姉さん→ヴィヴィオのオリジナル
だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 08:42:28 ID:k7VdEft00
ナイトブレイザーしか知らんけど、ガリュー適役過ぎてワロタw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:38:35 ID:CZgqYL8DO
>>505
コメディーリリーフの爬虫人二人どうすんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:23:33 ID:IPXQJVcg0
誰もいないのか…?
とりあえず『あそびにいくヨ!』見てて湧いた電波でも。
ユーノは飽くまで拾われたので、スクライア一族か解らない現状だが、
実はスクライア族はキャーティアとかと同じ獣耳尻尾付きな種族で、
それを見慣れてるユーノ君は、地球人のように何も付いてない方が新鮮で萌えるんだよ!!などと言ってみ…ん?何か犬猫の匂いが…。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:52:06 ID:q6sEpph60
時間帯が時間帯だが、さっき受信した変な電波を書き込むぞ
フェレットモードで、女性陣の靴や下駄箱の匂いを嗅いで悦ぶしsy(ry
ごめんなさい、ごめんなさい、SLB食らってきます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 11:53:57 ID:UHYFbUqc0
>>487
ややスレチになるが、古代ベルカ以前に人造魔導師製造が合法だった時代もありそうだよな
司書長がその時に戦闘用人造魔導師として製造されていた一体であってもおかしくはないかなぁ・・・

それで実は某赤い玉がその人造魔導師制御用デバイスとか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:00:32 ID:SPegqdhb0
というかやはりユーノ君はスペックがチートな理由を知りたい

ラウンドガーター+転移術式解析+ラウンドシールドでヴィータの一撃を防ぐ

この並行処理は一体どうなっているんだ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:22:09 ID:1RHc7e+IO
そこに飛行魔法も一応入るね。
結界の解析もやってたっけ?


9歳時点で魔法学院卒業してるんだよなあ。
普通に天才クラスだと思うんだが、スカウトとかなかったのかな?
あの歳で総合A取ってるんだし、やればまだまだ伸びたと思うんだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 12:51:49 ID:MsdSojME0
それ考えるとさ、stsで総合Aのままっていうのが納得いかないんだよね。
事務系の職なのでランクを上げる必要がないと言ってくれるならまだいいんだけど、そういうのも無いし、
検索魔法云々で処理関係の能力は上がってないわけはないんだけどなぁ……

俺の考えとしては、ユーノくんは遠距離攻撃魔法がアウトなだけで、
シューター系の射撃魔法は十分に出来るんじゃないかと。
なのはたちといった十分な攻撃力のある仲間がいたから援護をメインで行っていたのではと。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 13:57:19 ID:9gVI49se0
>>513
実際ランクを上げるメリットはないんじゃないの?
認定試験とかもAから先は受けてなさそうだし
現在認定されてるランクが総合Aって事しか判らない状態だし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:53:32 ID:OWaFVwIX0
>>513
管理局が戦闘能力過剰重視な馬鹿主義なだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:55:31 ID:8A/gW0t2P
>>507
不憫長と劣化の将かな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:45:21 ID:WAEf8AfA0
>>501
>>484のレスが教育テレビでやってた『アルフ』って海外ドラマの台詞の改変なんだよ
元の台詞は主人公でメルマック星からやってきた宇宙人、アルフの台詞
メルマック星人は猫を主食としていて、元の台詞は彼が住み着いてるターナー家の飼い猫、ラッキーに向けて言った物
詳しくはユノれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:18:47 ID:K9txN4s/0
>>402の第二弾を作ってみた
前のより相当カオスってるwww

ユノユノ×シグシグ ORIGINAL! YURIA

ユーノ×シャマル Time After Time〜花舞う町で〜 倉木麻衣

ユーノ×リインフォースU  CONNECT ゆかな

ユーノ×スバル 最強○×計画 MOSAIC.WAV

ユーノ×ロッサ ノスタルジア 小野大輔

ユーノ×ゼスト アゲハ蝶 ポルノグラフィティ

ユーノ×ジェイル パラジクロロベンゼン 鏡音レン

ユーノ×リニス 千の夜をこえて Aqua Times

ユーノ×アリシア 悪の召使 鏡音レン

ユーノ→全キャラ 祝ってやる 初音ミク
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:37:14 ID:6kqFX5tJ0
某スタイリッシュ戦国アクションの第六天魔王さんみたいなマテユーノを妄想して鼻血噴いた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 17:56:37 ID:KYVtXgcm0
>>513
ランク付けしようにも、司書と武官だと分野や傾向が違い過ぎるからかな
司書の検索・読書魔法の基礎は多分司書長が作ったんだろうから、まだ司書というジャンル自体が若くて
司書の仕事量と武官の仕事量を比較して、どこら辺を互いにイコールのランクで結ぶかがはっきりしてないんだろう
その中で管理局の(司書なんてジャンルが確立していなかった頃の)ランクに照らし合わせて司書長がAランクってことになってたから
そのまま適応しているだけ……とかちょっと考えた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:07:29 ID:X56cG5X60
そも、公式で「魔導士としての活動はしていない」と言われてるしな。
たしかに昔のAランクそのままっていうのが一番正しいのかもしれん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:37:53 ID:SaH1MEA60
魔導師ランクA……普通にすごいと思うのだが。
陸士隊員の魔導師ランクはCかDが普通、次元航行隊でもAは稀。
どこかのツインテールさんは、今一度自分が本当に凡人なのか考慮して欲しい。

まあ、それはどうでもいい。
実際、無限書庫の仕事なんだけど、リアルに考えるとその大部分は魔導師じゃなくてもできる仕事になってると思うんだ。
本を探すだけなら機械にやらせればいいし、無限書庫内部の全書籍データが電子情報として管理されていれば司書が魔導師である必要性は皆無になる。
(世間体的な意味で)戦力として魔導師以外を投入することが非常に難しい管理局において、貴重な魔導師戦力をあまり多方面に割いてられないだろうし……。
重要な施設だからこそ、非魔導師でも仕事可能な対策を採ってるんじゃと思う俺は変かな?
というか、管理局は武装局以外ほぼ全て非魔導師でも普通に仕事ができると思う。
武官の出世が早いのは、当たり前だし(そして天井が近いのも)。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 18:57:07 ID:Yj1Tba/U0
>>497
@は召喚士じゃないけど、なのはさんかフェイトさん、スバルあたりか。
Aはティアナしかおらんなw
Bはヴィータ、リインかな。
ユーノ本人も元ネタの彼同様鈍感くさいからなぁ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 19:25:34 ID:k2gH0aQ70
>>511
3期では話の都合で魔道士や魔法のできること極端に制限したから昔のキャラであるユーノがチートに見えるだけかな。
1期2期ではもっとなんでもありだった。
戦闘中で無ければ転移や結界なんかもできて当たり前って感じで。(ルーキーなのはちゃん除く)

魔力バカ3人娘なんか本気を出したら戦闘機人とか鼻で嗤うレベルなのに、
組織の都合でリミッタかけてますなんてあまりにひでえ話だったと思うわ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:13:34 ID:KYVtXgcm0
>>522
とは言え、司書長が来るまでは
「ちゃんと探せば見つかるけど、探し出すのにチーム組んで年単位での捜索が必要」
な場所だったから……本を機械に探させようにもまず機械に資料の内容と位置情報を登録しなきゃならん
電子情報にして管理、っていうのもA's時点ではやってなかったっぽいし、もともとの性質上武官優先の管理局だから
無限書庫に光を照らし実質稼動に持って行ってちゃんと役立つ部署に成長させた司書長が「あの」「伝説の」司書長と呼ばれるのも分かるというもの

あとまあ、資料数や必要な情報の質にも大きく左右されるけど、検索にも一定のセンスは問われると思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:17:02 ID:ayk+PH7g0
>>513
魔導師ランクは試験制。試験受けなきゃ上がらない。
オマケに更新手続きしないと「失効」する。

三期では魔導師ランクは「任務遂行能力の目安」という解釈になってるから。
非戦闘部署の人間の評価にそのまま反映されるもんでもないよ。
527司書長のきっかけ2:2010/08/22(日) 22:27:56 ID:/ij253kj0
題名の分空気を読まずに投下する。
書かないほうが良いかと思ったんだけど
自分の中で無責任すぐるような気がしたので…
目障りな方はスルーよろしく。
8/8まで7/31までの投稿しか読めなくて、
投稿すら出来ない状態だったのに…
いつの間にか前スレが終わってる??
投稿しようとしたら「人大杉」出てたのにバグってたのかな
8/9からは規制…運がない…orz

結局カップリングまではいかなかった…
すずかルートで投下します。

投下の前に言い訳(?)
時系列について……花見からなのは撃墜まで3,4年あると思ってた。
2年しかないんですか…申し訳ない。この作品では撃墜無かった上でで、
アリサすずかと司書長は5、6年面識が無かった世界という事でお願いします。
それでも矛盾ありそうだけど、スルーの方向で…

シチュについて…なのはがナンパされてた作品とすずかがナンパされてた作品と
読んだことがあります。すずかがナンパされてるのは
確かユーノ君とデートの待ち合わせでナンパされて、ユーノ君に助けられ
一緒に喫茶店(翠屋?)に行き、そこにいた桃子さんか忍さんにからかわれてた
という覚えしかありません。ユーノ すずか デート
ユーノ すずか 喫茶店でググって見ても見つからなかった。
投下作品の文自体は自分で考えたんだけど、自分の文才の無さを考えると
同じ文じゃねーかと言うのはありそうな気がする。
その場合は謝りに行かないといけないと思うので出来ればHPを教えて欲しい。

残りはあとがきで。
22時45ころより投下します
NGは「司書長のきっかけ2」で
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:46:58 ID:OWaFVwIX0
wktk
529司書長のきっかけ2:2010/08/22(日) 22:48:12 ID:/ij253kj0
鮫島さんにまた来てもらうのは申し訳ないとのすずかの意見により、気を失った少年を
すずかの家に運んだ(ノエルさんが車で迎えに来てくれました)二人は
客間のベッドに少年を寝かせながら、すずかから詳しい説明を
聞いていた。

最初に問題になったのはすずかの名前を知っていたというところで、
アリサ、すずかは少年が他の学校の生徒で自分たちの名前を知っている(すずかの名前を
知ってるなら私の名前も知ってるわよきっと、とはアリサ談)だけと言う
結論になっていた。

アリサもすずかもどこかで会ったことあるような気はするのだが決め手に欠け
お互いに言いだせないまま前述の結論になったのだった。
少年が目覚めたらお礼にご飯ぐらいはと会話をしていると
「ニャー」と一匹の猫が
「アイン?どうしたの?」
猫のアインはベッドに駆け上がり懐かしい人に会えてうれしいとばかりに
少年の顔にすりつくのだった。
「アインが懐いてる…」
人見知りの激しい猫なのにとすずかが唖然としていると
その時少年が目を覚ました。


朝、目が覚めるように目を覚ましたユーノは自身の顔を猫が舐めているのに気がついた
見覚えのある猫だった…フェレットの時に追いかけられた猫である。

名前はさすがに覚えていなかった。
「うわっ、猫」
思わず声を上げると、
「猫、嫌いですか?」
と横から声がかかった。

すずかだった。少し悲しげな顔をしたすずかから再び声がかかる。
「猫、嫌いですか?」
「いや、嫌いじゃなくて苦手というか…」
と返答している間も猫(アイン)はユーノに擦り寄っている。
当時の恐怖を思い出して少し顔が青いかもなと考えながら
「この猫に追いかけられたことがあるから苦手「へっ?」なん…」
思わず声を上げたのはアリサだった。
「ちょっと、この猫に追いかけられたことがあるってどういうことよ」
アリサにしてみれば、大人しいアインが見知らぬ人を追い駆けるなんてあり得ない
との思いからの問いかけであった。
530司書長のきっかけ2:2010/08/22(日) 22:53:11 ID:/ij253kj0
訝しげな表情でアリサがたずねてくるのを見てユーノは
あー、おかしいと思ってたけどやっぱり僕が誰かわからなかったんだな、フェレットに
変身すれば一発でわかってもらえるだろうなぁ、どうした物かと考えていると
「もしかしてユーノ君?」
もしかしなくてもユーノです。と思いながら
「久しぶり、すずか、アリサも」
「すずか、手を離すの忘れててごめんね」
「アリサ、もう子供じゃないんだからとび蹴りはどうかと思うよ」
と、気絶する前に思っていたことを一気に言ってしまうユーノであった。

「なっ、あんたがすずかをナンパしてるからでしょ!」
「ア、アリサちゃん」
「わ、判ってるわよすずか…そ、その事情はすずかから聞いたわ。悪かったわね、
いきなり蹴っ飛ばしたりして…」
「というより、あんたあのユーノ?」

あのってナンだろうやっぱりフェレットのことだろうかとか思っていると
「髪は伸びてるし、眼鏡かけてるし前にあったときとぜんぜん雰囲気違うじゃない!!」
「うー、なんかユーノだって思ったらもう一発殴りたーい。紛らわしいことしてんじゃないわよぉ」
り、理不尽だとユーノは思った。

落ち込みかけたそのときを狙ったかのように
「ユーノ君、改めて助けてくれてありがとう」
とすずか花がこぼれるような笑顔で仰ってくれました。

「いや、たまたま通りかかっただけだから」
気持ちは持ち直したユーノ、見惚れるようなことにはならず
敬語じゃなくなって良かったと思うだけでした。


「ユーノ君できればアインと仲良くしてあげてね」
僕がユーノだとわかるとしきりに猫の良さをアピールするすずか。

せっかくアインが懐くほどなのに勿体無いとか何とかで
しばらく僕の近況なんかを話していた。
「だから髪が長いのは忙しくて散髪に行く暇が無いからだし、
眼鏡は目が悪くなったからで、イメチェンでも何でもないってばアリサぁ〜」
「どうだか」



「で、なんであんたこの世界にいるの?なのはと約束でも?」
アリサのこの言葉を聞いた瞬間、すずかの顔色が青くなり
「ユーノ君約束あったんじゃ、ごめんなさい私のせいで」
いかにも申し訳ないという口調で謝ってきた。
531司書長のきっかけ2:2010/08/22(日) 22:55:13 ID:/ij253kj0
「いや、久しぶりの休日で誰とも約束なんか無いんだ」
「じゃあ、何でこっちので世界にいるの、向こうで遊んどけばいいんじゃない?」
「アハハハ、いや、あの、その何をするにも中途半端で
海鳴の図書館にでも行って本でも読もうかと思ってこっちに来たんだ」

「えっ、図書館もう後30分ぐらいで閉まっちゃうよ」
さすがこういうのはすずかがよく知っている。
「ありゃ、そうなの。それは残念。まあ、今日はアリサとすずかのおかげで
いい暇つぶしになったし別にかまわないよ。」

「あたし達との会話が暇つぶしとはいい度胸じゃない」
目を見れば本気で言っている訳ではないのは丸判りなので
「うん、暇つぶし」
と調子に乗って答えておく
「これでも私達意外と人気あるのよ、話したいって人たち一杯いるんだからね
感謝しときなさい」
これまたうまく返されました。

「今日は、これでお暇するよ。せっかく来たんで海鳴を散策してから帰ることにする。
すずか、悪いけど帰りにポートを使わせてね」
「待って」



今日のユーノ君との会話は本当に楽しかった。思わず時間を忘れて話してしまったのは
気のせいでは無いと断言できる。おそらくアリサちゃんもだろう。
ユーノ君が帰ると言った時、私は思わず呼び止めていた。
どうしようと思ったのは一瞬。そのまま言葉を続ける。
「ユーノ君図書館に行く予定だったんだよね。私のせいで行けなくなっちゃたから
この家にある本を貸りていって欲しいの。返却はいつでも良いから」
これで、今日みたいな話がまたいつか出来る。とっさに思いついたにしては上出来。


ユーノ君を書斎に案内したらユーノ君は目を輝かせ
しばらくあっちを見たりこっちを見たりしていた。なんだか子供みたいで
思わず苦笑してしまいました。
お勧めを貸して欲しいといわれ10冊ほど紹介するとその内の3冊ほどを持って
ユーノ君は帰って行きました。またくる時は連絡するよと一言残して。
アリサちゃんと一緒に見送った後「たまにはこんなのも良いわね」の言葉を残してアリサちゃんも
帰って行きました。
次は1年後ぐらいまでに会えたらよいなぁとこの時私は思っていました。


この事がきっかけでユーノはおよそ二週間に一回すずかに家に来ることになり
ユーノ曰く「図書館の貸し出し期限2週間でしょ」とのこと

「ここは図書館じゃないよぉ、ユーノ君。言った通りいつでも良いから気にしないで」
「でも本を読むん楽しいんだ。迷惑だったら控えるけど」
「迷惑じゃないよ。いつでも来てくれて良いよ」
等の会話が有ったとか無かったとか…

すずかと一緒に過ごす時間が増え、さらにひと騒動あり、すずかと付き合うことになるのだが
それはもう少し未来のお話…
532司書長のきっかけ2:2010/08/22(日) 23:00:11 ID:/ij253kj0

以上。
無理やり感満載だが終わらせた。
本文中のひと騒動…すずかの夜の一族設定。発情期が嫌で
ユーノ君に知られたことがきっかけで相談して、
司書長が無限書庫で調べて封印の道具を作る。
それが指輪ですずかが最終的に左手の薬指に…

なんて物語を考えていたが
何だかどこかにありそうな気がして仕方が無い。

盆の間に理想郷ですずかに指輪という話を読んだので
凄く焦ってしまったのはナイショ
(笑…ってゆるしてモシ続きを書くなら小道具は指輪から変更しないと…orz)

ここのすずかSSとエロパロ、ユーノ すずか 封印
すずか 無限書庫 封印等でググって見ても該当作品が無かったので
書き始めたのだけれど、もしユノすずでこんな作品があれば教えて欲しい。
教えてもらってもおそらく規制でお礼の返信かけないと思うので
あしからずご了承ください。
本日は主張先から書き込みです…

空気悪くしてすまんかった。
これから少なくとも半年は基本返信以外ROMってるので許して欲しい。
返信すら規制で書き込めなさそうだけど…
であ
半年以降機会があればまた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:08:20 ID:/ij253kj0
とりあえず、形にできてよかった。
ずっと規制で書き込めなくてつらかった(笑)

続きはないと思います。自分の頭の中にはある事には有るのだけれど
見てのとおりひどい文章なので(苦笑)
それでは、ほんとにこれで。また会えたらうれしいな^^)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:28:51 ID:OWaFVwIX0
乙でーす
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:02:06 ID:qnSrxh7R0
>>533
投下乙。でももし続きが出来たらお願いねw

>>532
クロスネタも入ってるけど、すずかの一族云々の話なら魂の所のサイモンさんのリーベシリーズで挙がってたかな。ほんの少しで大きくは使われてなかったと思うが。
しかし発情期と聞くと浮かぶのは…

「ねぇユーノくぅん…繁殖しよ?」
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:41:55 ID:aHmeywSU0
狸スーツを着たはやてさんの台詞ですね、ようわかります。当然のことやよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:39:43 ID:9kDNJrbOP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282494973/
今日も元気ですねwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:07:34 ID:EwOa0doY0
司書長をどうにか三期に介入させたSSを書きたいのだが 
まるでネタが思いつかない…

だれか電波トバシテ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:08:45 ID:9kDNJrbOP
スレにいって支援とかしないんですかwwww
お仲間擁護のためにwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:22:04 ID:aHmeywSU0
ホテル・アグスタ編を始めるか
六課の依頼でベルカ遺跡を調べに行くかの二択かなあ。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:26:19 ID:Xtvv5LvN0
フォワード陣連れての遺跡発掘ミッションとかは王道かな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:30:11 ID:wYhN1xfE0
>>538
一つ聞きたいなんでもいいのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 02:35:00 ID:9kDNJrbOP
さっさと隔離してくれないかなー、ゴミ同士仲良くなれ合ってればいいのにwwwwwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 08:45:57 ID:tSLJjD6Z0
>>538
司書長が強制的に休暇取らされて、その先でレリック関係の事件発生したけど司書長があっさり解決する
その後六課でフォワード勢に昔話とか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 09:58:07 ID:c9Avh6Ey0
>>538
よくあるパターンとしてナンバーズによる無限書庫襲撃、そして司書長の誘拐かな。
それとか、sts本編を行わないことにして、ジェイルとユーノとナンバーズによるほのぼのホームコメディとか。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:10:29 ID:SpLSqVEl0
>>545
ほのぼのってのもいいね。
あの鬱屈した感じの知識欲やらを別方向に向けてやれば、一気に転がりそうだ。
あと、評議会の面々の考え方を軌道修正すればOKか。
人手不足やらで思いつめすぎて暴走してる感じだったように思えるしね。
欲でどうこうとかいう人間なら三人そろって体捨ててまで働きはしないでしょw
三人娘みたいな人間だったのが、ワーカホリックの成れの果てという気もする。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:47:45 ID:DUNDaPR70
>>545-546
中将との交友→中将生存でオーリスルート
みたいなSSも前にあったし、ドクターや評議会バージョンがあってもいいと思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:58:54 ID:wxi/NGGK0
空気読まずに投下

ユーノの香りがする消しゴムが発売されるという電波を受信した。
漏れは買わないと思うが、変態司書のみなさんいかがどすか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:34:08 ID:PAIM/2DG0
何で無限書庫で忙しいだろうにユーノを6課に参加させなきゃならんのか
その理由が聞きたい
力押しでどうにかなる隊長陣がいなくなって…とかなら分からんでもないが
隊長陣がいるんなら正直ユーノは6課に関わる必要すら無さそう…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:28:16 ID:si/gvrCPP
落ち着いて落ち着いて。
まあ司書長みたいなタイプの魔導師がフルに能力発揮出来るのはやっぱり無限書庫なんだろうからその意見には賛成かな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 12:31:23 ID:si/gvrCPP
付け加えさせてもらうと司書長みたいな役職の人は中立の立場にたたなければならないからあまり関わり過ぎるのも良くないな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 13:15:16 ID:nStRRhJgP
管理局上層部によって新たにヒューミントまで含めた
情報機関へと変貌した無限書庫、その長となったユーノと
稀代の次元犯罪者、ジェイル・スカリエッティの知能戦を書く長編小説、とか

>>551
そこは無限書庫の局内の立ち位置次第じゃないかな、ただの巨大図書館と見るか
安全保障問題関連の情報機関と見るか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 14:52:03 ID:c9Avh6Ey0
司書長は六課に「参加」よりも六課に「遊びに行く」感じだよね、それもオフに。
下手に参加させてしまうとロングアーチの人たちの影が霞んでしまいかねん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:35:09 ID:3n+IyG+s0
>>538
ジュエルシードあたりと絡めてみたら?
StSで盗まれた理由もよくわからなかったしその辺を考えてみるとなんかできそう
1期でユーノ君が何故か命を掛けて単独で回収しようとしたものだし、
実は回収した理由は責任感以上の理由があったのかも、とか
皆にはその理由を知られたくないから単独で動いてた、みたいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:09:43 ID:zl7HcBjP0
本来の時間軸よりも遥かに速いスピードで書庫の整理が進みStS開始直前あたりでそれが完了する。
実はまだ若いユーノを管理局と薄暗い無限書庫に縛りつけ続けるのはどうかと思ったリンディが、
書庫の整理完了時点でユーノに一度考える機会が与えられるよう雇用契約に盛り込んでおり、
ユーノも思うところあって休職願いを出し一度スクライアに戻る。

離れて十年になる旅と発掘の日々に満たされた思いを抱きながらも、
それだけでは満たされない何かも感じ、それが何がしかの形を為そうとした頃…
突如襲撃されるキャンプ、封じられた魔法、そして魔法に頼らず超常の力を揮う少女たち。
なんとかそれを凌ぎ、思ったより少ない被害に安堵をおぼえた矢先、
状況から推測された彼女らの目的に一族全体に戦慄が奔った。

それは聖王の遺物の一つ、亡くなる前の彼女から直接一族に託されたもので、
あまりの危険性ゆえに管理局にすら秘匿し厳重な封印を施されているものであった。
彼女らが持ち去ったのは現在一族の元に一つだけ残されていた封印の鍵の断片。
その後招集された長老議会の下した決定は、
各次元世界に隠された他の断片をその破壊を含め如何なる手段を用いても渡さないこと、であった。
但し、遺物の存在がこれ以上他に露見することは容認できないため管理局を頼るわけにはいかず、
管理局が動いても可能な限り動きを読み接触を避けるため、探索チームのリーダーにはユーノが選ばれたのだった…

StSの裏側的なストーリー、
鍵の聖王が居るんだからそれをキーに起動する他の遺物にも探索の手を伸ばしてたんじゃないか、という発想から。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:23:49 ID:EwOa0doY0
>>538 だが まさかこんなに返信来るとは思わなかった
ありがとうございます

というわけでコメ返し
>>542 どうぞです 今いるかはわからないが…
>>544 考えてみるぜ
>>545 ほのぼの… 書けるかな…
>>546 それ書くにはかなりなのは世界の設定を理解してないとキツそうだww
拒否反応で三期を一周しかできてない僕に果たして書けるか…
>>549 それを言われたら自己満以外にことばがみつからないんd(ry
>>552 ちょっくら図書館で勉強してくる
>>554 結構良い感じだね ジュエルシード発掘の折に友とか家族を失ったとか設定考えてみようかな
>>555 上に同じで三期をもう2〜3週しなくちゃ厳しいかも

とりあえず皆様に感謝です 色々考えてみます
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:59:37 ID:Xtvv5LvN0
>>549
「交替部隊へようこそスクライア」
「優秀な助手が欲しかったのよね〜。っていうかね? 癒しと補助がいくら私の本領でもね? 私のことを癒して補助してくれる人がいないっていうのはどういうことなのかしらギギギ」
「守護獣では行けぬところもあるのでな」

この辺りなら六課にユーノ君呼ぶ動機もありそうだけど、StSメインキャラのほとんどがなかなか絡んでこなさそうだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 00:22:33 ID:IMDhb8Af0
>>557
「主役の兄だが自爆もサイフラッシュも何もなかった」
「次代の主人公と思ったら白い独善魔の噛ませ犬でした…
 どうせなら、せんせーの飼い犬にして下さい!おいしーアイスのお店も嗅ぎ当てますから!!」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 06:07:33 ID:DuhlezLyO
司書の飲み会で、地球で知った傘回し芸を披露する司書長。
ただし傘の上をフェレット姿で闊歩。傘を回すのはアルフ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 08:28:27 ID:yBXgukcW0
やっと規制が解除されたんでネタ投下。


その日、変態司書は狂喜乱舞していた。

変態司書「ついに念願のショタユーノ君がTバック一丁で色んな男と代わる代わる汗だくになって抱き合うDVDを手に入れたぞ。」

変態司書はアングラで如何わしいDVDを購入していたのだった。
早速DVDプレイヤーに指し込み視聴を始めるのであったが、
そこに映し出されていたのは相撲場と土俵であった。

実況「ついに始まりましたミッドチルダ子供相撲大会! 早速第一試合の開始です!」
変態司書「あれ…何かおかしいぞ…。」

変態司書は嫌な予感を感じ取っていたのであるが、その後さらに恐ろしい事が…

行司「西〜ユーノ=スクライア君! 東〜○○○○君! 見合って見合って〜! はっけよい! のこった!」
変態司書「うああああああああ!! ユゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥノォォォォォォォクゥゥゥゥゥンンンンンン!」

何という事であろうか。マワシ一丁のユーノ君が土俵の上に立ち、試合開始の合図と共に相手の子供力士と
がっぷり四つに組んでいたでは無いか。

行司「のこったのこった! のこったのこった!」

土俵の上で相手の子供力士と押し合いへし合いを続けるユーノ君。何とか勝利を決めたが、その時にはもう汗だくになっていた。
その後もユーノ君は二回戦三回戦と勝ち進んで行くのであったが、他の子供の試合はカットされており、
ユーノ君の試合だけが映像には映されていた。

実況「ユーノ=スクライア君! 小さい体ながらここまで勝ち進んできました! ついに決勝戦の開始です!」

惜しくも決勝戦で敗れてしまったが(その負かした相手は今、ミッド相撲界における史上最年少の横綱になっている)
ユーノ君は自分の全てを出し尽くして負けて悔い無しと言う清々しい顔をしていた。

変態司書「うぁぁぁぁぁ! 詐欺だぁぁぁぁぁ!!」

変態司書は騙されたと思った。無理も無い。ショタユーノ君がTバック一枚で色んな男と代わる代わる
汗だくになって抱き合うDVDだと思って買った物が、実はユーノ君が相撲大会に出場した時の映像だったのだから。

しかしちょっと待って欲しい。これはあながち間違ってはいないのでは無いか?
相撲のマワシは分厚いTバックに見えない事も無いし、ユーノ君が相撲で勝ち進んで同じく勝ち進んだ
子供力士と土俵上でがっぷり四つに組んで汗だくになる程頑張る様は、確かに色んな男と代わる代わる
汗だくになって抱き合うと言えなくも無いでは無いか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:15:22 ID:+QT5i2p10
ユーノ君襲うか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 12:52:56 ID:5fYUoj+YP
>>560は夏の暑さで腐れ脳味噌が熱暴走を起こしたんだな…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 13:58:06 ID:Bhix93S30
むしろ小さい頃の司書長のちびっこ相撲映像ってのは考えようによってはごほうびだというのに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 14:33:20 ID:yuR9Jqpb0
>>560
まわし一丁のユーノ君の肉体にしたたる汗!嫌いじゃないわ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 15:30:58 ID:s0r5MvJ30
こう暑いと変な電波が入ってくるわ。

フェレットユーノ君をモチーフとしたパンを作ってみたのはいいけど、可愛くて食べれないなのは
オムレツを作ってたら、フェレットユーノ君の形になってしまいこれまた食べられないフェイト
お好み焼をひっくり返すのに失敗し、なぜかフェレットユーノ君の形になってしまって、食べれなくて困るはやて
ちなみにオムレツとお好み焼はユーノ君が寝そべった形になりますた。

少し頭冷やしてきます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:10:36 ID:v9kOHev90
どうして>>563を感動映像として見れないのかwww

孤児のユーノ君は今!みたいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:58:25 ID:tZ44OV810
司書長に似合いそうな今の世代のベイブレードは色やタイプといい間違いなくロックレオーネ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:04:59 ID:yBXgukcW0
キュアレモネードとキュアミントはユーノ君にとって希望の星となり得るであろう。
何故ならば、このスレでしばしば挙がる「チェーンの攻撃転用(プリズムチェーン)」
「シールドの攻撃転用(エメラルドソーサー)」を実践していらっしゃるからである。
次点として自由自在に瞬間移動が出来るアカルンも。

そしてラビリンス幹部イースから四人目のプリキュアへの華麗な転身を遂げたキュアパッションも
なのフェイ百合以外は認められないこの世知辛いご時世の中で、何時の日かユーノ君×○○○が世間に
認められる日が来る事を暗示しているであろう。

でもこんな事書くと、フェイトそんがまた「私…堪忍袋の尾が切れましたー!!」とか言うのかな?


それはそうと、範馬刃牙の梢江に続きローゼンメイデンの巴もついに出番解禁となったわけだが
次は勿論ユーノ君の番だよな?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:11:26 ID:7CzJP/Qa0
>>552
情報機関なら、長年放置されることがありえんと思う。そういう部署自体が管理局創設から何十年も経ってようやく編成されるのも不自然だし。

>>553
司書長は通信完成が出来るわけではないので、オペ三人娘と被ることはない。
武装隊の部隊指揮や運営の補佐が出来るわけではないのでグリフィスと被ることはない。
デバイスマイスターではないのでシャーリーと被ることはない。
ヘリの免許も操艦技能も持っていないのでアルト、ルキノと被ることもない。

魔導師として以外の業務に関しては、無限書庫が使えないと、司書長は特に優秀であると言える客観的な事実がない。
事務処理が得意云々ってのは検索魔法の処理能力が高いことからの拡大解釈(二次補正)だし。

六課に参加してしまうと、結界要員、あるいは「無限書庫を活用すること前提でのアドバイザー」でしか目立つことはないよ。
ロングアーチの立場を食うこともないさ。ああ、ユーノではなくYU−NOだったら話は別だが……
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:12:13 ID:4XUpMQCh0
攻撃転用は誰でも考え付くがそれをやると司書長は司書長でなくなると気付いて止めるのだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:58:03 ID:FRw5bUVx0
>>570
だが待ってほしい、
それは逆を言えばユーノというキャラを司書長という枠のみで規定してしまうことにならないだろうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:10:14 ID:1EhYptAM0
>>568
イース→キュアパッションは寧ろ百合好きの支持者が多いぞ
某ユーなのSS作家がブログでラブせつ(ピーチとパッションのカップリング)が好きって言っただけで
「百合の良さが分かるならユーなのなんか止めてなのフェ書け」
ってWeb拍手が殺到したぐらいだし
希望どころか絶望が俺達のゴールだって感じしかしないんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:12:09 ID:yBXgukcW0
「環境利用」に関してはユーノ君が上手そうなイメージがある。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:22:02 ID:4C4RgXye0
>>572
何かサイト持ちの司書って苦労が多そうな気がしてきたな……
阿呆のせいで封鎖に追い込まれたって話もよく聞くしね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:28:51 ID:FRw5bUVx0
>>573
遺跡内で仕掛けてきた盗掘者を壊れたトラップを復元して撃退とか、
その世界固有の生物の性質を利用して敵を撹乱とか夢が広がりんぐ。

ただ、書こうとするとかなり頭使いそうだが…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:30:20 ID:brXt1Cou0
>>570
>>571
まあ、どんな改変であろうとも。
そこに至る経緯を、説得力があり、かつ共感できるように丁寧に書けば、受け入れられるものさ。

なに、電波や一発ネタ?
……そこまでは面倒見切れんよ……?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:36:17 ID:+CBFksPJ0
>>567
本来ディフェンスタイプのレオーネなのに、超攻撃的だけどな。
ユーノもキョウヤの百万分の一でもスタッフに愛されたらなぁ…。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:40:41 ID:yBXgukcW0
今度のウルトラ映画には非ウルトラなヒーローが色々出てきてゼロの仲間になるけど
あんな感じでユーノ君にもなのは本編には登場し得ないけどまだまだ世の中には
こんな凄い連中が埋もれていた〜的な仲間がいると言う電波。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:53:06 ID:FRw5bUVx0
>>578
超能力者や武術の達人、人外連中という手もあるが…
汎用性の高いミッド、ベルカの普及に伴い廃れていった術式を使う魔導師たちを出してみるのもいいかもしれない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:08:25 ID:0m8yZ9BsP
>>569
情報機関として運用可能なとこまでこぎつけてないか?stsだと
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 21:43:23 ID:BzRywIrJ0
英知の番人か…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 22:06:41 ID:SQXi3G1N0
>>572
そんな世の中でも『同性愛者の存在は社会的害悪』って論文で卒論AA判定で通りましたが何か?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:42:28 ID:4C4RgXye0
何か原作のなのフェイ問題抜きで、同性愛や百合に対して嫌悪アリアリだろう
それこそ、惚れた女を百合に横取りなり寝取りされたような……って、あれ? これって当てはまる?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:51:41 ID:tUf/rBe10
バカ魔力と商業レズにはもう飽きたがな…。
まぁアッチはアッチ、コッチはコッチで勝手にしましょってな

ところで次回ラストを迎える仮面ライダーWだが、
劇場版ではルナジョーカーのマキシマムは出たのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:57:38 ID:LbNrzoI8P
>>582が男だったとして、過去にヒゲマッチョのゲイにレイプされ(かけ)たとか…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:59:05 ID:u/lR7TW40
>>584
昨日見てきたけどあったよ
ネタバレになるけどサンタとナスが変身したドーパントを倒してた

Wは今度で最終回だがホント良作だったわ
スレチでスマン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 01:36:36 ID:UlixCu0FP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282667429/
ユーノ厨は責任という言葉の意味も理解できないんですねwwwwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 08:44:54 ID:P4d6HccM0
>>576
そうなると他サイトの話を出すのはどうかと思うが
the outlaw のユーノの改変はかなり良い感じなのかもしれない

個人的には地獄シリーズも共感はできたが あれは人選ぶしなぁ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:04:41 ID:JV6MTx030
>>588
地獄は、物語の共感というか作者への共感が出来るなら楽しめたんだろうけどね。
地獄キャラ=作者みたいに見えちゃって……キャラ改変があんまりにも原型とどめてないように感じられて受け付けなかった。

人によっては説得力、共感は勿論だけど、それでも芯の部分で「素のキャラの『らしさ』」が残ってるかどうか、ってのも受け入れられるか否かの要素の一つじゃないかな、と。
そのキャラを名前だけの別物ではなく、そのキャラそのものとして受け入れられるかどうか、みたいな。

後は、それまでに手に入れてた情報次第、ってのもあるかもしれん。
例えば三期になって初めてでてきたユーノが傍若無人な人でなしの時空犯罪者になってて、三人娘とかを貶めたとして。
多分普通にユーノが好きだった人達は、例え本編内で経緯が説明されていても「三人娘ざまぁ」よりも「何でユーノをこんな立ち位置のキャラにしやがった」の方が先に立つと思うんだ。
逆に三期でユーノが蔑ろにされてるとか百合マンセーとか、そういう情報ばっかり仕入れてた上でそういう展開になれば「ざまぁ」の方が先になるだろうし。

物語を読むまでの印象や「周りから受けた影響」、自分の中にある「キャラの固定印象」とか、そういうものにも左右されるんだろうね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:58:14 ID:4LLYeFD70
>>582
何か?と言われても返答に困るだけなんだが
卒論通って良かったね、ぐらいしか言えんよ

そもそも俺が言いたかったのは
「イース→キュアパッションは寧ろユーノファンにとって不吉なキャラもいいとこだよ」
って事だけだったんだが
イースがパッションになった事とユーノが認められる事に何の類似性も見出せないし

>>584>>586
管理局とスクライア族が財団Xとミュージアムみたいな関係だったら嫌だなあ
ユーノはフィリップみたいに活躍出来なかった分、彼ほど過酷な境遇に置かれなかったのはある意味救いかも

しかしまあWがユーノ関係に当て嵌めて異常なまでに妄想し易い電波発信源だった事は揺らぎようの無い事実だな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:11:45 ID:bcDnv+no0
アインハルトはユーノ君に次ぐ第二の「生身の人間でありながらデバイス無しで頑張れる人」だったわけだが、
デバイス無しで頑張れる繋がりでユノアイが出来るんじゃないだろうかと思った俺はやっぱもう色んな意味で終わってるのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:30:20 ID:4YPal/LV0
ふと思ったんだけどここでSSを書くときってどこまでならキャラ崩壊や設定無視が許されるのかな・・・?
どこまでってのもアレだけど最近ずっとキャラ崩壊しか書いてないので・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:40:53 ID:l3EhlykH0
>>591
終わっちゃおらんだろう。
ただ、脈絡もなく無理矢理組み合わせたところで、理解が得られにくいってだけのことだ。
特にカップリングは、そのカプが好きな人の間でのデフォルトというか「共通認識の構築」ができんと。そういうのが好きな人が増えることもないし。
自分だけが楽しむ分には何の問題もないんだけどね。
……マイナーカプ好きは、こういうところがつらいぜ……orz

>>592
人それぞれだろう。
ギャグだと割と許容範囲が広いみたいだけど、それでも限度はあるし、人によっては不快だろう。
シリアス系で特定のキャラを貶めるような設定や改造は叩かれるし。
過去に何も言われてないから受け入れられてる、ってわけでもないしな。語るに値せず、って言葉もあるし。
まあ、基本なのはwikiの設定は一通り目を通しておいて、その上で、SSの展開上、崩さざるを得ないところは崩せばいいんじゃない?
そのキャラのファン的に許せるかどうかの問題でもあるから、これという絶対的な指針はないし、受け入れられるかどうかを気にしてても書けないしね。
よっぽど大きな改変なら、前書きで注意しておけばいいんじゃない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:43:00 ID:S7cWRlxo0
>>590
それだとまたユーノが不当に叩かれそうだから、俺も絶対嫌だ。

W見てたら、フィリップが羨ましくてしょうがなかったけどな。
頭脳と資料検索をあれ程有効に活かせたキャラだもんな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:47:07 ID:/iywqF4u0
>>592
多分、やりすぎなければいいんじゃないとは思うけど。
結局は書き手のさじ加減一つじゃないのかな。
早い話が、二次創作は料理のようなものなんだ。
食材をうまく調理し、かつ万人に好まれるものを作る。
それでいいんじゃないかと思う。


ってなに上から目線で偉そうに書いてるんだ漏れは。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:55:03 ID:4YPal/LV0
>>593
>>595
レスありがとう!
やっぱ人それぞれなのかね・・・
二本ほど考えているのがあるけど一つは大丈夫そうだけどもう一つはユーノ君に攻撃魔法を使わせようか迷ってるのがあって・・・
そっちは出来れば夏までに完成させたいから今月中には終わらせたいんだけどあまり時間が・・・orz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:55:51 ID:4YPal/LV0
sage忘れごめんなさいorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 12:59:15 ID:4LLYeFD70
>>591>>593
アインハルトは先祖の記憶受け継いでヴィヴィオに百合っぽい感情抱いてるんだっけ
つまり、以前このスレで散見された「ユーノ=聖王ヴィヴィオのプロトタイプ」説を上手く使えば…

などと無責任に言ってみる

>>594
劇場版や最後の晩餐の辺りは、フィリップにユーノを重ねてみると切なさが倍増してくる
ずっと家族の居なかったユーノの、本当の家族が園咲家みたいなのだったらと思うと…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:06:20 ID:e7H4P8c70
……そもそも最初から主人公ポジ(活躍前提)なフィリップと。
本編内での役割がなくなっていて「出演しなくても何ら問題ない」(ゲストキャラ)ユーノを比較してどうすんだ。
羨ましいと思うのは勝手だけど、そうやって優遇されてるキャラ持ち出して比較して、司書長の不遇を強調したいの?
役割が同じキャラは、全員同じくらい活躍しなきゃいかんとでも言うつもり?
「主人公」と「ゲストキャラ」の待遇を比較して羨ましがるなんて、見当違いもいいところだ。
リリなの本編に対するネガキャンやりたいだけならアンチへ行け。Wの話がしたいなら、そういうスレへ行けよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:13:30 ID:bcDnv+no0
もしもユーノ君主役の話があったら

第一期シリーズ「無限書庫司書長ユーノ」
第二期シリーズ「ユーノ」
第三期シリーズ「ユーノ=スクライア」

って言う感じでタイトルが変わって行く。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:15:02 ID:XbntWy0V0
どうも最近は単発=荒らしにしか見えないな…別に主人公とゲストキャラの違いなんて
そのキャラ好きには大差ないとは思うけどな、シナリオやテーマの意味合いなら話は別だけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:16:13 ID:4GtipC3D0
>>598
イングヴァルトがオリヴィエに惚れてたっぽい、というのは確かに妄想容易であるが。
アインハルト自身がその感情を「自分のモノ」と認識するかどうかは別問題だし。
そもそも外見も似ておらず、光彩異色もカイゼルファルベも持ってないユーノを「聖王」として認識なんて無理があるだろw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:29:19 ID:s/YyiyIW0
相変わらずユーノ厨酷すぎるなw出番無しのくせに
そのおめでたい妄想脳にゼロエフェクト掛けてもらえw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:32:34 ID:bcDnv+no0
ヴィヴィオが慕うなのはも一目置くユーノ君は凄く強いに違いないと思ったアインハルトが
ユーノ君に襲い掛かるけど一撃ノックアウト
「弱いじゃん!」
何故こんなに弱いのにヴィヴィオもなのはもユーノ君を一目置くのか分からないアインハルト
しかし、この体験を機として「強さだけが人の評価を決める物では無い」と言う事を学んで行くアインハルト
って言う展開はどうだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:38:41 ID:BQFu7nLa0
>>604
ユーノをノックアウトできるか?シールドで防がれると思うんだが。
攻撃面はからきしだから勝負にならないというのならあると思うけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:41:57 ID:s/YyiyIW0
ユーノなんざ瞬殺でしょう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:45:52 ID:bcDnv+no0
>>605
強さだけが人の評価を決める物じゃないってのがポイントだから
そういう強弱的な部分はどうでも良いって事で。

まともに戦えば頑張れるけど、不意打ちとかであっさりやられるってのは
バキじゃ良くある話だし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:46:55 ID:4GtipC3D0
ここはユーノを愛でるスレだからな。
フィリップがどんだけ活躍してたところでこのスレにも司書長にも直接の関係は全くないしね。要はキャラの立ち位置に合った「出番」があるだけのことだし。
まあ、情報管理者としての共通点はあるわけだから、他の作品の話題持ち込んで無理矢理絡めて、いつの間にかそっちをメインにスレ消費するんでなければ、ちょっとくらいはいいんじゃない?
あんまりあーだこーだ比較されると、正直三期の司書長を不遇だとは思ってない(テーマ・シナリオの都合だから)自分でも、嫌でもユーノが不遇に見えてきて気分悪くなりそうで怖いけど。

>>604
そんな暴漢まがいのことしちゃいけないよアインハルト……って、本編でやってたんだっけな、襲撃(辻試合)……

>>605
デバイスの自動防御ないし、襲撃の仕方にもよるけど、ヴィヴィオの友達がいきなり攻撃仕掛けてくるなんて思ってないだろうから、あっさり片つきそうだけどねw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 13:48:37 ID:s/YyiyIW0
きめええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:06:14 ID:LET5rgKZ0
ユーノが来るまで「チーム組んで年単位で捜索」がデフォだった無限書庫
要するに、棚だけ作ってあとは放り込んで行って魔窟化という状態だったんだろう
で、そこを情報部門として使えるようにしたのがユーノ

政治的にも魔力的にもヤバい物がどれだけ潜んでいるか未知数なんだから
戦闘は出来なくても相当タフでないとやってられないと思う
ユーノのみならず司書全般が
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:38:52 ID:hoCPOyu30
3期に出てた時に護衛がついてたって事は一人でいること自体があんまなさそうだな
というか襲撃したら一般人に暴行したって事になって逮捕されるだろ

ふと思ったんだがアルフと司書長が一緒に映ってた時が多かったけどあれも護衛かね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:54:48 ID:01HwgZry0
無限倉庫か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:09:21 ID:bcDnv+no0
>>611
うん。アルフに悪そうな雄犬が近寄らない様にユーノ君が守ってあげてるんだよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:22:11 ID:tMFMRPra0
>>613
ザフィーラ「おいおい何勘違いしてんだこの雌犬」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:53:33 ID:bcDnv+no0
もうすぐフェレットユーノ君ぬいぐるみの発売日だけど、微妙に発売日が伸びたのが痛いと思った。
それにしても何故あんな微妙な延期の仕方をしたんだろうな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 20:59:46 ID:bcDnv+no0
数日前は8月31日発売になってたのに、今確認したら28日になってた。
どうなってんだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:48:35 ID:P4d6HccM0
>>611
じゃないかな
まぁ実力が互角な護衛ってのも変な話だけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:11:07 ID:qWOHVqLuP
>>617
護衛者と護衛される人間っていうのは被害担当と重要人物、でもあるから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:12:38 ID:6u8mvXWd0
ユーノ君とセックスしたくて頭がどうかなりそう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:17:57 ID:WzPY0aCq0
>>619
それはすでに手遅れだ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:21:17 ID:UlixCu0FP
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:24:16 ID:UlixCu0FP
ユーノ厨はみんなそれ以外のキャラを道具としかみないゴミばっかなんですねwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:50:16 ID:0stpHwOP0
今の仮面ライダーは次回で終わりだが、

「世界は自分を中心に回っている。そう思った方が楽しい」

思えばあそこまで俺様キャラな上に本気でパーフェクトなヤツってそういないよな…。
リリなのでもいないけど…。
存外こんな人の方がユーノと合ってたりしてなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:28:00 ID:Zcldk3FJ0
ユーノと同じ目線で、ほれほれとか言いながら、後ろから少し強引に押したり、
まあまあとか言いながら、少し強引に前から引っ張っていく人間がいてもいいと思うね。

要するにクロノとはまた違った感じで男友達が欲しいと。兄弟でも可。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:43:53 ID:jHmElZVT0
>>624
グレンラガンでのカミナとかキタンとかスクライドでのクーガーみたいな兄貴キャラって事か?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:37:00 ID:QDCLN4Z00
>>611
実は あの護衛も 司書だ
627名無しさん@お腹いっぱい。::2010/08/26(木) 09:31:29 ID:cco35A/O0
●月夜月
今日はユノユノを奪おうと月村すずかとその従者がやって来た。
月村はどす黒い魔力を発し、瞳は赤くなってデカイ拳銃を持っていた。
従者の方は重火器類で武装しまくっていた。
『貴女を相手にするには、このくらいしないといけませんからね。ユーノ君は頂いていきます』
銃弾や砲弾が雨あられと降り注ぎ、蝙蝠の群れがバサバサと羽ばたく。
奥さんの方も、メギドの炎に匹敵する純粋爆発とか、世界の狭間をこじ開けたことで生じる放電による大爆発とか
何か凄そうな技をバンバン繰り出していた。
奥さんが辛勝したものの、月村は『ユーノ君は手に入らなかったけど、割と楽しかったです。また来ますから』といって帰っていった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:08:28 ID:Zcldk3FJ0
>>625
キャラが分からないからわからないけど、ちょっと悪いことを教えてくれる近所の兄ちゃんみたいな感じかなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:52:08 ID:csYGTJFA0
: . : . : . : . : .l l : .,ィ===ミ、 \ \: .\ \/,斗==ミ、l: . :| l\: . |、: . : . |、: . |: . :ヽ
: . : . : . : . : .|/ '´ , === 、\ ヽ  \: ヽ. /∨´, === 、 \:.| |: . \!∧: . :.| ヽ:.|、: . : ',
: . : . : . : . : / /  /  ....  ',      \ ヽ  /  ..... ',  〉> /: . : . レ: |\: !  ',l ヽ: . :|
',: . : . : . : . \{.  !  ::::::r ┤            !  ::::: r┤〃 .,: . : . : . : .:!: ∧!    \j
. ,: . : . : . : . : .\ ヽ .._ フ ,          ヽ ._ フ,   ハ: . : . : . : |:∧    ユーノてめぇ
  ,: . : . : . : . : . :\‐- 一 '           `ー- ‐ '   ., : . : . : . : . レ: .|    仕事とあたし
.  ':,: . : . : . : . : . : .ヽ             ゝ       ,: . : . : . : .ヽ : . |  どっちが大切
   ヽ: . : . : . : . : . : . \                  ∧: . : . : . : . :ヽ: |    なんだよ!
`ー--\: . : . : . : . : .\: ヽ      , -―ァ       / |: . : . : . : . : : N
; ; ;/ ̄ \: . : . : . : . : .\:\   く二二{       /   |: . : . :|: . : . : | ____
/    /;ヽ: .\: . : . : . :.\:\            . '     |: . : . :! : . : . :|´; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ
    /ヽ; ; ; \: \: . : . : . :ヽ ゝ       ..イ        |: . ::./|: . : . : |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ
__/ヽ   \ ; ; \: \: . : . : : \_    . イ!;;;;;「; ̄;`ー-‐|: . /; |: . : . :∧; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; }_
; ; ;|;;;;;;;;ヽ   \; ; ; \: \: . : . : .ヽ_; ̄; ; ; | |;;;;;;;ヽ; ; ; ; ; ; |: /; ; |: . : .∧;;;\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; l; ; ;

もしも間違ってユノヴィタが成立しちったら、こういう方向性でのイザコザも起こったりしそう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 10:53:27 ID:QDCLN4Z00
>>629
もっと涙目で頼む
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:53:12 ID:LsxEzgw90
既出かもしれないがなのは達をフェレット化したらどうなるか検証してみた(異論は認める)

なのは:ホワイトファーブラックアイ
フェイト:アルビノ
はやて:タヌキ風のセーブル
アリサ:シナモン
すずか:シルバーミット
クロノ:黒毛(のらくろ風)


すまん、後は頼む(バタッ)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:41:38 ID:QDCLN4Z00
ダメだ……スバルのフェレット化をイメージしたけど、どうしてもわんこになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:04:13 ID:v+nWSCWk0
>>629
じゃあ、あなたはアイスとユーノ、どっちが大事なんですか!
A;両方
今年の夏は暑すぎるから二人分のアイスをかわねーと、いけねーな。
という電波

まあ、ユーノきゅんが熱中症になったら俺が応急措置しますから
まずは服を脱がして…オイルを塗っ…
おっと、人前でやったらユーノのトラウマになっちゃうな、どこか人気のないところを事前に調べて…



>>267
いつもの…ひと…じゃないよな…?
こんなこというのもあれだけど
本人だったらちょっと落ち着いて氷水をだね…
あと暑いはずなのに寒気とかしてたら病院に行くといいよ、深刻な熱中症の症状らしいから。

もし本人で健康なら、補足の背景ストーリーが必要かもしれないとだけ言わせてもらうよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:14:33 ID:csYGTJFA0
>>629を書いた後で思ったんだけど、ユーノ君は何となく仕事人間っぽいから
奥さんになった人は結構苦労するかもって思った。

奥さん「あの人は私と仕事、どっちが大切なんでしょう?
    もしかして無限書庫に私より大切な人がいるとか!?
    そんな…私と言う妻がありながら不倫を…。
    でも一体誰と…。そう言えばあのクロノって人と
    親しげに話をする所を良く見るけど…まさか…
    そんな、あの人は男の人じゃない。もしかしてあの人は
    モーホなの!? そんな…で…でも…男同士の禁断の愛…ユノクロ…ハァハァ」ビクッブルブル

奥さんは腐女子になってしまいまいした。

GAME OVER
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:55 ID:a+9aSSR30
>>634
うっとりしながら妄想独り言を口に出してしまっているシャマル先生と
音も無く背後に立ちRHを突きつけている高町なのはさんの姿を思い浮かべた。


シャマル「な、なのはちゃん・・・待って。話せば分かるわ!!」
なのは「腐女子は完治不能な病気なの・・・」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:42:49 ID:Qds34Eth0
>>629
StSのヴィータは書類業務もバリバリこなすタイプだから仕事の大事さは理解できると思うけどなあ
趣味で一人遺跡巡りとかばっかりしてたら文句言うかも
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 20:52:01 ID:pv33IBtD0
>>629
むしろヴィータはユーノの場合だと「泣きたい時は泣きやがれ、このバカ!」とか言いそうだけどな
638しぐしぐの奥さん観察日記:2010/08/26(木) 21:00:31 ID:gbJ3GQNW0
ユーノと奥さんとしぐしぐの有り触れた日常を書いている者です。
何となくタイトル付けたタイトルは「しぐしぐの奥さん観察日記」です。

気紛れで現れますがよろしくお願いします。
639しぐしぐの奥さん観察日記:2010/08/26(木) 21:01:21 ID:gbJ3GQNW0
今日は誰もユノユノを訪ねて来ない、平和なのはいいことだが私としては少し寂しい。
だからだろう、リビングでは奥さんの愛情が詰まった乳を枕にユノユノがいい笑顔で眠っている。
ユノユノと奥さんの聖域を邪魔したくは無いのだが、私としては混ざりたいし癒されたい。

「しぐしぐ、そんなに混ざりたいのならどうぞこちらに」

私のねだるような視線に奥さんが気付いて指定してきたのは奥さんの頭だ。
ユノユノの頭には何度か乗っては落とされた私だが、奥さんの頭は未知の領域。

「怖がらなくても平気です、投げ飛ばしたりしませんから。私も一度くらいは貴女を頭に乗せたいと思っていましたので」

奥さんの意外と言っては失礼だがお茶目な発言を聞いた私はすぐさま奥さんの頭に乗った、そーっと。
ユノユノの頭はお日様と本の匂いがするが奥さんの頭は何かこう……とにかく凄くいい匂いだった、心が落ち着く。

「意外としぐしぐは軽いのですね。たまになら乗せてもいい気がします、たまにはですが」

奥さんからお褒めの言葉を頂いた私、つい調子に乗ってユノユノの胸板でお昼寝を所望したが、

「調子に乗らないで欲しいですね。吊るしますか? それとも沈みますか?」

奥さんが力強くも恐ろしく却下してきたのであえなく断念、うん、調子に乗るのいくない。
しかし今日の私は幸せだ、何せユノユノと奥さんと静かな一日を過ごせたのだから。




けどやっぱりユノユノの胸板でお昼寝は諦められない、お昼寝はダメでも長い間ユノユノにぶら下がりたい。
そして私は決意する、いつかティアナに力ずくでオプティックハイドを教えてもらい、透明になってユノユノにぶら下がると。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:04:31 ID:Zcldk3FJ0
>>629
なのはとあたしどっちが……と言いかけてすぐに踏みとどまり、傷ついた顔でわりぃ……と言って逃げるヴィータ。
抱きとどめ、愛してるのはヴィータだからと接吻をするユーノまで想像完了。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:29:14 ID:Qds34Eth0
ここで緊縛に定評のある私がバインドの練習相手になるテスト

   ||
   ||
   ||   )
   ,'`》'´⌒`彡
  ノ,ィ∝ノノ)))))- 、
 ( ( ゝ(|!・ω・)|l
    (====)
     ∪∪
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:34:48 ID:Qds34Eth0
忘れてたorz
>>639GJでした
アインスやユーノ以外のキャラも色々出てきてほしいですね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:23:15 ID:Nf8glgj90
>>631
某氏のSSの影響か、なのはさんのフェレット化は真っ白のイメージが定着してしまったでござる
644ユーノの二週間:2010/08/27(金) 00:35:44 ID:apt5sNc90
大分お久しぶりですorz
何話目かも忘れましたが、ユーノの二週間投下します。
オリジナル魔法注意です。
645ユーノの二週間:2010/08/27(金) 00:36:24 ID:apt5sNc90
新年度初日の小学校は、授業らしい授業もなく、午前中で生徒のほとんどが帰路に着いた。
これを好機と、なのは達はユーノの歓迎会を企画したが、当人であるユーノが書類の記入などで忙しく、会は明日に持ち越された。

そしてそのユーノは、人気のない昼下がりの校内を、一人歩いていた。
必要書類の記入は終わり、職員会議の始まる職員室を慌ただしく追い出された後は、別にやらなければこともないただの生徒なので帰ってもいいのだが、管理局員としてはそうもいかない。

階段を上ったユーノは春の陽光の降り注ぐ屋上の真ん中辺りに立ち、目を閉じる。
足元に緑色をしたミッドチルダ式の丸い魔方陣が現れると、魔力の奔流がユーノの髪や、服の裾を揺らした。
普段魔力をそうなるまで大量に出力させることがないユーノの顔に、険しいしわがよる。
ユーノはその表情のまま両腕を前に出すと、そこにも魔方陣を展開した。
見る人が見れば、シールドに見えるその魔方陣だが、見る人が見れば、ちゃんと術式を持つものだと分かる。

指先の魔方陣がゆっくりと回り始めた。それに呼応するように、足元の魔方陣は、その直径を目に見えるスピードで増し始めた。
やがて魔力の奔流は止まり、屋上を少しはみ出した魔方陣も、それ以上大きくなることはなかった。
その段階で、ユーノがこの任務のために新たに組み上げた広域探査魔法の、準備が終わった。
ユーノは、前方の魔方陣はそのままに、正面に伸ばしていた左腕を真横へと動かし、そこにも一つ、魔方陣を展開する。
これで三つの魔方陣が展開したわけだが、この三つ目の魔方陣は他の二つとは違い、ベルカ式の、三角形のものだ。
三つの魔方を同時展開というと、多すぎる魔力を持て余し気味なはやて辺りが悲鳴を上げそうだが、さらに違う魔法体系で、となるとなのは達でも難しい。
しかし、彼女たちは魔力が膨大であるからこそ、今のユーノのようなことをしないですんでいる。

ユーノの精密な魔力の制御を可能にしている要因の一つに、ユーノの弱点でもある魔力量の少なさがある。
もちろんユーノの、最小限の魔力で魔法を起動できるように術を構成し、それを一瞬で起動する技術は彼の特筆すべきスキルである。
しかし、だからこそ、今回のような、技術ではなく魔力の量がものを言うような大規模な魔法は、制御しきれない。
構成は緻密でなくとも、大量の魔力を扱うことに慣れたなのは達のようにはいかないのだ。

そこでユーノが考えたのが複数の、この場合三つの術を起動して一つの魔法を構成する方法である。
一つ目は足元の魔方陣。一応単体でも探査魔法として成り立つが、正確なものではなく、役割としては大量の魔力を扱いやすいようにすることに重点を置いている。
それを二番目の、正面におかれた術が、広範囲にムラがないように広げる。
全体の働きとしては大したことではないが、範囲を割と正確に指定でき、特定の場所を避けるようなことも可能になる。
そうして広がった魔力を探査魔法として発動させるのが、三番目、ベルカ式の魔方陣である。
646ユーノの二週間:2010/08/27(金) 00:37:31 ID:apt5sNc90
なぜここでベルカ式なのか。
そう問われれば答えは一つしかない。
つまり探査性能がミッド式よりも優れているからである。

ミッドチルダ式を全てにおいて平均的で、扱いやすい万能型とすれば、ベルカ式は一芸特化の突出型。
扱いは難しいが使いこなせば強いものとなる。
そして今回の場合、ユーノは既にミッドチルダ式で、必要な制御を終えている。
そうなれば、あとはベルカ式の長所を存分に発揮してやればいい。

並の魔導師じゃ辿り着かない、しかし魔法の到達点の一つとも言うべき技を、ユーノは起動する。
「分割型複制御探査魔法、起動」
ベルカの三角形の魔方陣が動き始めた。
「探査精度をレベル3に設定、範囲は初期条件のままで。探査対象は高濃度魔力保有者に定義。サーチ」
その言葉が引き金となり、目に見える魔方陣よりも遥か広範囲、海鳴市全体に広がったユーノの魔力が、一斉に働く。

「ぐっ……」
瞬間、ユーノ頭に大量の情報が雪崩れ込んだ。
一瞬でも気を抜けば、全てを持って行くような、暴力的な情報の波。それをユーノは一つも逃さず読み取っていく。
『該当者なし。該当者なし。該当者なし。該当者なし。該当者なし――』
ほとんどが外れを示す中でも、『当たり』はしっかに引っ掛かる。
『高濃度魔力の存在形跡を確認、指示を』
音声化された情報が告げた『当たり』に、ユーノの対応は早かった。
「未探査領域を含む全ての範囲で術の行使を直ちに停止、発見座標周辺における探査精度をレベル5に再設定し探査及び追跡を開始する」
デバイスでもついていれば、音声による返事を返してくれたかもしれないが、術式は、行動をもってユーノに応える。訓練された犬のように、魔力残滓を追っていく。
それは視覚情報としてユーノに送られ、ユーノはその光景と、同時に送られてくるデータを記憶していく。

追跡は曲がりくねった道を進み、気配は近づいてく。そして、
「うわっ!」
ユーノの魔法を弾き返してその存在を示すこととなった。
その衝撃は導火線を辿る火種のように、ユーノを正確に捉え、ユーノはユーノで、わざわざ向かってきたデータを逃さなかった。
「うーん、バレちゃったかなぁ」
得られたデータをすぐさま文章化しながら、ユーノは頬を掻いた。
バレてもよし、バレなきゃなおよしの作戦であったが、実際のところ、ユーノはバレないだろうと踏んで術を使った。
「もうちょっと改良しなきゃだけど……今日はもう帰ろう」
さすがに騒ぎ始めた腹の虫をなだめつつ、ユーノは鞄を取りに教室へ向かう。

黒い影は、まだ迫ってはいない。
647ユーノの二週間:2010/08/27(金) 00:39:37 ID:apt5sNc90
以上です!

見事なまでにユーノきゅんしか出てこないけどここユーノスレだしいいよね!
次回はみんな出したいところです。

ユーノきゅんの学校生活をどう書こうか悩み中
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:34:00 ID:LxA7O0MnP
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1282855798/
朝からゴミは元気wwwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:37:50 ID:LxA7O0MnP
なんでゴミ箱でやらないんだろうねwwwwwwあ、ここのことねwwwwwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:42:28 ID:LxA7O0MnP
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/27(金) 07:02:24.52 ID:6dZttSo20
フェイト「何で私がそんなことなんか・・・」

ユーノ「・・・なんかそんな感じがしただけなんだけど」

フェイト「と、とにかく私はセックスについては何も知らないよ!本当だよ!」

ユーノ「・・・・」

フェイト「!?」



恥ずかしくないのかなwwwwwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:47:27 ID:LxA7O0MnP
凄いよね、ユーノが好きだからほかのキャラは肉便器のように扱うって
とてもまねできないwwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:52:37 ID:LxA7O0MnP
まさにビッチに改変してまでとかwwwwwww
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:54:58 ID:LxA7O0MnP
ほんとゴミくずばっかwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:59:06 ID:LxA7O0MnP
自分が荒れると放置wwwww
他所を荒らしてもスルーwwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:10:51 ID:LxA7O0MnP
自分のことしか考えないゴミくずwwwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 08:32:56 ID:eOQuDHWB0
>>647
お久しぶりGJ!
やっぱりユーノくん単体の処理能力って凄いよね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:31:24 ID:yUsQ97dA0
ようつべで蒲田行進曲聞いてたらこんな電波が

スター俳優のクロノと、それにあこがれる大部屋俳優のユーノ、そして落ち目の女優なのは。
ある日クロノが自分の子供を身ごもったなのはをユーノに預けにやってくる。
ユーノはなのはのために、自ら危険な役を引き受けてるようになる。
なのはもユーノと本気で一緒になる決意をした。
そんなある日クロノが二人の前にやってくる。なんでも女性関係に失敗し、仕事にも行き詰ってるようだ。
ユーノはクロノを励ましつつ、自分が「階段落ち」をやりだすといった。
その撮影が迫る中、ユーノは不安に襲われ表情も深刻になってきた。
なのはの心もいまのユーノには届かない。

三人の人間関係が交錯する中、「階段落ち」の撮影の日がやってきた・・・・・・






ユーノ「クロくん、カッコいい」
天国のつか先生、並びにユーノファンの皆さま、こんなネタで本当にごめんなさい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 10:42:02 ID:Z1AVoj920
誰だか忘れたけど、歴史に残る有名な音楽家の中で
奥さんが音楽に理解を示さない人だったから
せっかく作った楽譜を捨てられたりとか
結構苦労した人がいたらしいのよ。

ユーノ君ももしも遺跡発掘に理解の無い奥さん貰ってしまったら
苦労しそうだなってオモタ

「また変なガラクタ(遺跡からの発掘物に対して)を掘って来たの!?
どうせなら金や宝石を掘って来て欲しいわー」

とか言われたり。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:38:02 ID:DmEkL/K70
ギャラリーフェイクでそんな刑事さんがいたなー。
ブリキのおもちゃが好きで集めてるんだけど、奥さんからは白い目で見られてるっていう。
骨董品やらは理解の無い人からしてみれば『ガラクタ』でしかないという悲しい現実。

しかし考古学者とか学問に従事する人って夫婦で取り組んだりしてることが多かったり。
やはり司書長の嫁はスクライアの幼馴染か大学の研究員とかが似合いそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:40:45 ID:FUPTZlPC0
ふと思ったんだが
ユーノの心が壊れてるSSって結構多いけど
こういうのみんなはどう思ってる?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:44:34 ID:VV0jcLQy0
そういうことにはなってほしくないけど、一歩間違えるとそういう状況になりうるだろうなとも思えるので静観かなぁ。
救いのない結末はつらいんだけどね。
病みネタとかも、好んでは読まないけど、たまにはそういうのもありだとは思ってる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:54:56 ID:o1pbeZQtP
>>660
なんとなく抑え込んでる自分自身の欲、を表に引き出してあげたいような感じではある
孤児ゆえに自分自身を抑え込んでなのはたちとも付き合ってるみたいだし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:58:07 ID:r1B9Sqre0
なんかなのは達がユーノの親を探すっていう電波が入ってきた。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:06:49 ID:H9/IUKUd0
>>660
それがそのまま悲しい結末に繋がらなければそれほど嫌ではないかな。
壊れている部分も含めての自分だと受け止めてたりするとむしろらしいとすら感じたり。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:17:19 ID:o1pbeZQtP
「本当にそんなことを言っていいの?なのは。
僕は縋り付いて君を空から引きずり下ろすかもしれないよ?」
これくらいの我儘ならさせてみたい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:34:54 ID:VyZgmdFR0
>>665
しかしそこでそっと背中を押して、なのはの望むようにさせるのが、らしいと思ってしまう。
ある意味、それこそが「ユーノの我が儘」なのかも。
「なのはには空が似合う」って言葉は「なのはにはずっと飛んでいてもらいたい」っていう「願望」も込められてるんじゃないかな。
そのためなら、どんな労力も惜しまない、みたいな。周りがどう思うかは別として、ユーノ自身は「そうしたい」のかもね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:39:35 ID:o1pbeZQtP
>>666
そこで>>662なんだけど、我が脳内司書長殿はわるそーな顔して>>665を言った後に
いつもの笑顔で冗談だよ、と言っていらっしゃるからなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:51:35 ID:+Q0tf+ol0
ただ何となくだが、なのは達が見当違いの方向探してる中、
一人真実に辿り着いてそうなんだよな…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:58:06 ID:NS6xXCOm0
>>668
司書長はsts1話の時点でもうレリック絡みの黒幕にまで辿り着いていたんじゃない

むしろ気が付いていても六課の活躍の場を奪うことになるからあえて黙っていたとかありそう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:00:56 ID:nBIG1KE80
ユーノ君のベッドなう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:01:51 ID:ZbfAbKWO0
見る専だったのですが初書き込み。つーか2ch初書き込み。
えーと、こんな感じでいいんでしょうか?
なんか、我らの纏めページの表示がめちゃめちゃ重くなってるんですが
これは一体。テロ?管理人さん側の問題?
取り越し苦労ならいいんですが、一応報告です、では。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 00:19:37 ID:VnfOggJpP
>>671
www10.atpagesのトラブルっぽいね、鯖屋さんが直すまで待つしかない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 01:55:56 ID:WHK+ut5E0
↑即行の返信、どうもありがとうございますユーノ君愛してる。
書き込み自体これが初めてなので変なところがないか心配ですが、
申し訳ありませんがご容赦のほどを。では、お休みなさい。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 07:01:33 ID:aU3ZGqWs0
>>660
個人的に1st漫画版のクロノに八つ当たりで罪悪感穿り返される件は
10年待たなくても地獄ユーノが爆誕するんじゃねーかと思った
クロノにフォロー入れるのが未来の奥さんなのに対して
ユーノにフォロー入れるのが最早存在自体忘れられている名前のあるだけのモブ兄ちゃんズとか
露骨な勝ち組負け組描写だなと
メガマガの読者層ってユーノにああいう扱いを望んでるのかと思うと悲しくなった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:14:33 ID:qOF04IUC0
>>674
それ描いてる人もクロノマンセー主義者だからな〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 09:27:00 ID:MpzHhj+u0
昔このスレのエロイ人は言いました

こんなときこそPositive sinkingだと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 10:53:52 ID:BU/Sutrm0
>>674
まあ勝ち組か負け組みかなんて本人が決めるもんだしな、
ユーノ本人が兄弟が出来たみたいでうれしいとか思ってたらそれはそれでいいんじゃないか?
>>676の言った通りポジティブに考えようぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:38:01 ID:xREywwuq0
司書長の心が壊れた作品が多い訳…自身の出生やら溜め込みやすそうな性格やらなのはの墜落事件の事やらで色々ありそうだからね。寧ろ、原作でよくもあそこまで歪まずにすんでるなと感心するしますわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 13:59:12 ID:kJDztTFYQ
>>674-675
どうやればこんな歪んだ見方出来るのかが不思議でならない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:14:10 ID:MpzHhj+u0
誰もsinkingに突っ込んでくれない…まあいいか

今日は中の人こと水橋かおり氏の誕生日
誕生日があるのかどうかすら分からんユーノ君だからこそ今日一緒に祝っちゃうぜ!
司書長!おめでとうございます!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::°::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o::::0::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O::::o:::::::::::o:::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::o::::::::::::::::::::::::o:::o::::::::::::::::::::::::::::゚:::゚::::::
:::: /o:::o:'、::/.::.::.::.::.j.::.人゚:::゚::::゚:::゚:::〉.::.::.j:.:ノ゚::゚/::::::::::'、:/∨::゚:::::゚::∨:::::::::::::〉:゚:::゚::゚:::゚:/::::::::::::::::::/:::::::::::::〈:::::::::::::
:::/::::::::::::::∨.::.::.::.::.::.::i.::.::.::.\::::::/ー=.::.:}.::\::〉.::.:j::.〈/::::::ノ:.:..:{::.:/.::.::j-=:.:\__::::::::::〉.::.j.::.〈/.::./:.::.::.::.:ヽ:::::::::
:::::::::::::::::::/:\.::.::.::.::.人:.::.::.::.::∨::.::.::.::.::.::.::.::.:: 〉:.::.:::.::/::Y:::'、.::.:Y.::.::.::.:/::.::〃ヘ爪フ/.::.:人.:/:.::.::/.::.::.::.::.::.::∨::::
:::::::::::::::::,'.:.:.:.: \:/.:.:.:\:_/:.|\.:.:.:./:.\_∧ :.:. :/::::::::::::'、:.: |\/i.:.<_゚ノノ.:.:ト、/.:.:.:∧:/\:.:.:.:.:.:.:/\::
:::::::::::::::,′: : :/ : : : : : : : : : : j: : :}/ : : : : / 〈: : :/::O::::O::'、::|: : : : |: : : 〈彡' : : | : : : .:/ :〈 : : : : \_/::::::::::::::
::::::::::::/ : : : 人 : : : : : : : : : : : :|: :〈: : : : : ┌──〈: : : : : : : : 〉┴ー ┴i : : |ミl: : : :| :::.::.::.i: : :| : : : : : : : : : ::::::::::::
:::::::::::i : : : ,' : ::::. : : : : : : : : : :│: :|::. : : : :.|:::::::::::::::〉: : : }ー=:〈::::::::::::::::::::| : : |,」 : : :.| :::.::.::.|: : :i : : : : : : : : : : ::::::::::
:::::::::::|: : : : : : : :ヽ : : : : : . : : : |: : ヽ : : : : |:::::::::/: : : : {: : : : \ ::::::::::: | : : |│ : : |: :: : : |: : :| : : : : : : : : : : : ::::::::
:::::::::::|: : /: : : : : :::\ : : : \ :│ : :i{\: : :| : :人 : : : : 人 : : : : :入 ::::::::| : : |│ : : l : : : ::j : : ! : : : : : : : : : : : ::::::::
:::::::::::|:.:/: : : : : : : ::/::\ : : : : :i: : :八 : ヽ |: /イ)\:/ : :\:_/ :∧:::::::| : : |│ : : | : : : /: .:八: : : : : : : : : : : : :::::::
:::::::::::|/: : : : : : :::::/: : : : ヽ : : :ヽ : : : ヽ : :j/ 「 ̄| 〈: : :丶: : : : : : :_.:ヽ:::| : : |│ : : |: :/: : /: ハ: : : : : : : : : : : :::::::
:::::::: /: : : : : : :::::/: : : : : : :ヽ : : :∨: : : :∨{(l [] | :\ : : :y<⌒ヽ:ヽベ、 : |│ : : ∨: : : : : : : : ', : : : : : : : : : : :::::::
:::::: ;′: : : : ..::::/: : : 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: : : :i : : : : : : : : : : :::::::
::::::::: : : : : : ::::/: : : : `丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄司書長の誕生日を祝い隊 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丁: : : ::| : : : : : : : : : .:::::::::
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 15:07:21 ID:YGK15EI00
>>680
知らんかったwいや、正確には昔祝っていた記憶がわずかにあるから忘れていたんだ・・・orz


                     ,. -─- 、,.. -── - ..,
                       {    ´         `'ー 、__
                   _,..| , '             。 O 〇 `ヽ ̄`¨¨',
                   ノ 7             ゚0゚ Y⌒YO      /
                     ,/ , '   ,... -:-:‐:‐:-. .,   `ー '    '., /
                _ / ,/ '´,..::'´ : : }、: : : : : : : : `゛ :z 、     ∨
               _/.{ '´  〈 ,. '"!:/: : : :ハ : : : : l : | : : : ト、|`: 、   |
           /´ {  ヽ._ ,.ィャ}' : :.|:{ : :|:l:|  ', : : : :|_⊥:l_: :.i`:ト、 ,ヘ.  |
         /  ヽ. __ `ー}l : : :l |:.‐廾{‐ ヽ: : ´{ヾ{_」_`:.ト:|,> <.}:.ヽ !
        /       `¨>'.!: : :.:iハ: :{ jナ    \: lr'云テミ、!,'ィ^V: : :}′
        /         __..>′|: : :.:.:.:{: :| _    `" {ぅ::::::}〉 : : / : : ,'
      /        / ,〉  !: :.:.:.:.:ヾ1'⌒`       弋zノ,': : :/i: : :/   ユーノ君(の中の人やけど)誕生日おめでとう!
      〈     ー=≠≦.___ | : l:.:.:.:.:.:.:t.xx  、   xxx. / : :/ノ: :/
 .     \     /{   r{ー:|: ハ{l.:.:.l、:ヽ、  ー '    ,./.: :/: : : /      これはこの前の私の誕生日プレゼントのお返しや♪
         V      |    |   ! l¨¨`ーノ^"下二ニ¬‐;'´,'.: ,/、_/レ′
        `¨ヽ \    |   |:|   〈;';';';';';';';';';';';';';';';';'/: :/;';';';'}         ・・・・なんならいっそ私も一緒にもらってくれてもええんよ?
            `ー-、ヽ.   !   |{    \;';';';';';';';';';';';';'/ ,イ;';',>'^¨ ー 、
                \  ,i,/ l′   .〃` ー'‐'‐'‐''/イ         __ハ
              {  }.>'´ fヽ. ||           ||   _,...       }
              >'    { :fヽ || ,ィx,.-‐-、 .ノノ j/      /
               f´      .| .| Y{可}≫ 、 `ヾ. v'   , '    /
              |       ゝ{  {`'マ´  厂¨´ /,//     ,/
           _,.|        八  \ \, {、 _/イ       {
     ___,..x‐';´;';';';';}、    _,. `¨`i¬'`ヽ.__/!}∨         丿
 ,.ィ´;';';';';';';';';';';';';';';';';'; |            l{:::ハ  __ノノ 'v─ 、    ,.イ
'´;';';';';';';';';';';';';';';';'>''"´|            { `二´..ィ´   V´   /;';'|
;';';';';';';';';';';'x'-'‐'"     |            \        }` /;';';';';'|
;';';';';';'>'"          |           }          ,イ;';';';';';';';'|
;';';'/            }           ∨      ,/ |;';';';';';';';';!
;/               /                 \  __,./ {;';';';';';';';';|
                /                   丁      };';';';';';';';'}
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:32:33 ID:yOCUm8WZ0
八神部隊長に連れられて97管理外世界を知って以来、
妹が友達に習った幻影魔法で犬の耳を生やしたり、
スクール水着に『すばる・すくらいあ』と書いたネームラベル縫い付けたりするようになったり
一体何を吹き込んだんですか!私に(も)教えなさい!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:18:12 ID:qOF04IUC0
>司書長の誕生日

    、_彡 ////// ,ィ ///! / 、\ ミ三ミヽトノ
      〃彡'/ ,//// .| // .| /.| /ヽ ミ 、 ヽ }__,
      |/ // ,∠//=、{  |{ {∠{.|=| l ト、 \ ヾ三彡'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      从{ /´彡′_\ Y  リ \{ ヽミ ,ト、 } ヽ.   |
       }∧ ,/弋_ラ、 |` ヾ、 代__テ=、 } リ、レ' } }   |  だと思ってた
    、_ノ_ノ| `ー一´ /     `ー一 ´,/イ /ヽ 从,ィ ∠
       ̄|/|   r‐'‐、     、_フ_ノイ ミ三彡'   \_____/
        { ,/!    ゝ ‐   .     ̄ /\_> }リ ,
     、_ノ .|  ‐-r─-、__,、    ./_,ノ、ミ三彡′
       ̄ ̄ヽ    こ二´      ,イ /∨`┬ ´
           ヽ          . < /..:.∨}ノ
          r{ヽ     . <  ,/..:::::::/  ̄ \
          _ト.\`ー一 ´ _/.:::::::::::/.::::::::::::::. `ー-、__
       /..:::::ト、::  ̄「| 「「 ̄ ::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::







        彡彡彡ノミ丶ミ彡     /ィ { ! { { ト、\\\\
        彡从从从ミミミミヾ     ,{ { l、ヽヽヽ、\\\\\
            Y} tテァ リ}ミミミ,    / ト、 \、 ヽ、ヽ ヽ ヽ、ヽ、ヽ
          l< .   ィ_リミミ.     {=-V、ヽヽ\l l l l | l l | | | |
            ヘ⌒´ _ノ / 〉‐、.  ‘ア' \ヽ、丶! j | | l | l | | | |
          ゝイr=彡/..::::...`ー /!     \ヽ l | | l l | l | | | |
          /ゝH一´..:::::::::::/ ヽj      ヽ/,//./// | | l | |
            /.::::|O::::::::::::::::::/.:::::::: >、    .} .| l/// l l l | | |
         {:::::/.::::::::::::::::::::::{::::::::::: `7     |i | l l l | | l | | | |
         ∨{O:::::::::::::::::::::|:::::::::::::. ヽ-‐< 川 l | l | | l | | | |
         |:::}::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::{ ∨ リ l | l l | l | | | |
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:32:22 ID:nDJgvyOY0
キモイスレ
685:名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 18:59:57 ID:OT6Rmz430
>ユーノの心が壊れてるSS
自分自身とのマテリアルとの闘いで
マテリアルから、なのはに対する想いが報われないと指摘されても
「なのはへの想いが報われる事なんて思っていない。孤独には慣れっこなんだ。僕は元々一人だった。
スクライアの一族も『仲間』であっても『家族』じゃない・・・詰まるところ、僕は誰かに必要とされていたいんだ」
と自らの心の内を吐露する司書長とか受信した。こんな司書長を救える女性って誰がいるかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:35:06 ID:g5CbDsi/0
>>685
その電波を元にちょっとSS考えてみます

なんで司書長=孤独がしっくりきちゃうんだろう…
というか救える女性って誰だろう

個人的に三人娘は論外だと感じる ヴォルケンンズもキツいと思う
あとはフォワードメンバーかナンバーズからか…?

母性本能というか姉気質なギンガとかチンクとかだろうか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:40:57 ID:tBsq++jF0
司書長の心の闇に気づきながらも自分じゃ絶対に救えないとも分かっていて苦悩するなのはさんを妄想した
でもやっぱり自分の中だと司書長のそういった苦しみを解決するのはなのはさんってイメージだなぁ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:46:43 ID:qOF04IUC0
リインが志願すると言い出したけど周囲に止められてしまった。
リインこそユーノ君のムッターになり得る女性だと思っていただけに、僕は悲しい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:49:01 ID:BU/Sutrm0
孤独って言ったら子供の頃の部隊長もいいとは思うんだけどな

大人になったら・・・・まあ・・・・うーん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:49:05 ID:GAcVA/Hr0
個人的にはなのは以外あり得ないんだが。
というか司書長の心の闇を晴らすにはまず制作現場やスポンサーをだな…

…はあ( ´Д`)
691:名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 19:49:17 ID:OT6Rmz430
マテリアルユーノに関する俺の脳内設定
司書長の心の闇が実体化したもので
ユーノに対しては「お前が居るから僕は生まれてきた!」
なのは達には「お前達が僕の何を知ってるって言うんだ!!」
みたいな感じで怒りと憎悪をぶつけてくる。
自らのバトルフィールドを形成して外部からエネルギーを取り込み、魔力に変換、強力な攻撃魔法として打ち出す。
バリアも強固でトリプルブレイカーにも易々と耐える。強力な小型の分身体をいくつも作り出す。
レギオンorスペースゴジラみたいな感じ。

救える女性として俺は、すずか嬢、アリサ嬢、アインスを挙げておく。
三人娘は論外というのは同意する。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:56:18 ID:qOF04IUC0
Forceにおいてなのはやフェイトが凄い鳴り物入りで登場させときながら
本編で「ごらんの有様ですよ(笑)」みたいな事になってて騒がれていたのだが
公式が真剣に世代交代を狙ってて、最終的にはユーノ君と同じ所に行く前振り…
って言ったらファンに延髄斬りされそうだorz
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 19:59:01 ID:g5CbDsi/0
まぁ極論言っちゃうと 三人娘がダメなのは入局後に
完全に温室に入ってしまったからと思う

司書長はまったく開拓されてない部署で一人からのスタートだった
あまりリンディとかに頼ったとかいう設定もなさそうだし

司書長の辛さなんてわからないんじゃないだろうか

ちなみに温室と感じたのはstsでごり押しで機動六課を作ったから
普通地上と連携とれずに部隊なんて作れんでしょ

後見人も身内ばっかだし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:02:36 ID:EA9qRrtC0
>>690
それが真理だけにキツイよな…。

あと、ここはユーノスレであってなのは達や管理局アンチスレじゃないぞ。
すぐそっちの流れになるよな、このスレ…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:06:05 ID:qOF04IUC0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  幼少時代はなのはの左肩がフェレットユーノ君の特等席だったけど
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  大人になったらなのはの大きく育った乳房の谷間が特等席になる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:23:02 ID:g5CbDsi/0
地獄とか有能ぐらいぶっ飛んだ性格だったら出番あっただろうか…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:27:02 ID:qOF04IUC0
ユーノ君一人が憎まれ役になって、他キャラへの叩きが少なくなれば儲け物…って事なのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:29:33 ID:DnYL0OuM0
劇場版仮面ライダーWの主題歌が司書長に合うのは気のせいかな??
何となく思ったけど…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:33:55 ID:EA9qRrtC0
>>697
憎まれ役ってのは本来、悪役にやらせるべきだと思うんだけどな。
性別が男ってだけで冤罪で人格歪められて、不当に扱われるのは納得行かない。

>>698
Wも明日最終回だな…。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:42:05 ID:O9dpVyyT0
>>693
六課設立ははやての夢とは直接の関係はないだろ。普通に本編見てりゃ、容易に読み取れると思うが。。
機動六課は「はやてがコネを駆使して作った部隊」ではなく。
「予言成就阻止という目的意識を持った後見人達によって作られた部隊」だよ。
はやて達が集められたのはそのための手段だ。はやての為に部隊を作ってやった訳じゃない。

>>694
そういう気質の司書もいるからな。
アリすずやアインスを使ってなのはヘイトをする奴らがいた(今もいるんだろうけど)ように、司書長をダシにしてなのはヘイトしたいのさ。
司書長を前に押し出せば何でも許されると勘違いしてんだろ。

>>696
そも本編のユーノがが地獄の性格だったら、俺はきっとこのスレにいない。そして、ここの住人の層もまったく違ってただろうな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:45:13 ID:vxbZNjZm0
>>694
ここはアンチスレですよ。設定考察や二次創作で100スレ超えたんですから。
A'sまでで終わってればよかった。StSが臨界点。(※StS放映最終回時点でまだ1桁)
あの授業参観が、危惧した通り、だんだんマユツバ物だとわかってきた時から。

アンチスレ化しない条件は、あの後公式ユーなの成立&他のカプ好きもまあ頑張れのスレの空気
だったんだが、案外大人でもなのフェが(売り上げ的に)問題なかったことが問題で。
それならと、もうお金儲けに走りだすしかない。だって制作サイドも人ですから。

だから、光はもう見えない。
そうなれば、ユーなの成立の邪魔となった制作サイドを攻撃するか、
逆に、なのはさん以下こそが邪魔としてなのはさん以下を攻撃するか。

だからスレの外でケンカ売るぐらいなら、ここは隔離スレでいいよ。最悪。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:50:14 ID:VnfOggJpP
>>701
たとえ実質そうだったとしてもそのスタンスで書き込むと基本袋叩きにあうからな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:03:58 ID:g5CbDsi/0
>>700
その果てがあの面子なのかね

僕の主観からしたら、稀技能とはいえ予言という不確定要素から部隊を設立
地上のトップがまったく良い印象を持ってないにも関わらずあまり気にしてない
地上と連携を取れれば事件ももう少し簡単に納めれたかも知れないのに設立後も和解の気配なし
上には自身の親兄弟などの身内 部隊にも10年来の友人や、自身たちを慕う後輩ばかり

これって普通に夢じゃないだろうか…

と思った僕ですはい
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:10:43 ID:GAcVA/Hr0
>703
予言で部隊設立決めたのは三提督とか脳みそどもであってはやてのせいじゃない。
出世したがっていたはやてを都合良く利用したとみるべきでは。

地上と連携云々は海が基本となってる以上、陸とは連携しようがないんじゃね?
それ言ったらまず管理局自体陸と海は仲良くしてなきゃダメだろ。
それではやてのトコだけ陸と仲良くしようとかそれは無理じゃね。
はやてのトコだけ陸と仲良くしてたら自分トコの後ろ盾から非難されるだろうし。

あと管理局自体身内で固める傾向があるんだろ。
レジアスも娘使ってたし、リンディさんも自分の船にクロノ乗せてたし、
カリムだって管理局との繋ぎとか弟にやらせたりしてる。ナカジマさんトコなんか一家揃って管理局だぞ。
身内優先人事な組織なんだから、六課だけがそれを責められる謂われはないと思う。
他の部隊の陣容が明確じゃないから根拠は薄いかも知れんが。

705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:20:06 ID:nLJCDGF00
そもそも身内云々関係なく、通常の人事とは別に、自分の部下を引き抜く制度自体があるみたいだしね。
フェイトがシャリオを補佐にしたり、ティアを補佐にしたようにさ。
執務官補佐自体は試験が必要みたいだし、色々と条件はあるんだろうけど。
身内人事って、結局その「結果」じゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:20:09 ID:TEvnQ4Ta0
このスレはアンチスレじゃないし、このスレの住人には心から感謝したい

何故ならユーなのを期待して一期から見ていて、最終的にユーノは出番が無くされなのフェイがメインになって家族になったりしたのを見て絶望していた自分に可能性をくれたから
ユーノ×なのは以外のカプなんて考えたこともなかったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:23:14 ID:GAcVA/Hr0
>705
結局身内で固まる傾向にあるのは変わらんね、それでは。
正直組織としてどうなのとは思う…六課だって色々あれだし。
そもそも陸より海のがえらいって発想もなぁ…

そんなことより水橋さんが俺より5歳も年上だったことにビックリ。
声優の声パネェな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:28:34 ID:VnfOggJpP
将官になった軍人が過去の自分の部下を呼び集めて組織を組むなんてのは
古今東西どこでもやってることだからまーおかしくはないがリンディとクロノあたりはちと疑問符つくね
というか訳が分からんのはミッド地上本部の扱いが低いってとこか、まともに考えたら
最重要管区なわけだし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:32:41 ID:gIcIt6mN0
このスレに長い間いたせいか感覚が麻痺して、女性陣皆ユーノ君大好きだと思ったりしてしまうことがある
自分はハーレム好きってわけでもないけどそういうのは嫌いじゃない、むしろ良い

ぶっちゃけユーノ君には皆と結ばれて欲しいけどユーノ君にヤリチンにはなって欲しくない
でも選んでしまうのは嫌だから、ユーノ君が分身してくれたらいいなんて思っていた時期が俺にもありました
ありえないけどね・・・あれ?おかしいなぁ外見ると桃色の光が見え(ry
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:35:39 ID:g5CbDsi/0
>>704
いまいちあの局の設定がわからないんだよね…
なんか色々アンチみたいなことを言ってしまって申し訳ない
熱くなってしまったようだ

話をたたき切って悪いが >>685 から受信したSSが完成した
30分くらいしかかかってないから駄作だが投下してもよろしいだろうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:47:38 ID:GAcVA/Hr0
>710
すまん、俺の方も少し熱くなっていたようだ、外が暑いだけに。
パソコンも熱いけど。

管理局と次元世界の設定がノリで考えたような穴だらけなのが一番(・A ・)イクナイ!ということで落ち着こう。
投下щ(゚д゚щ)カモーン
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 21:47:55 ID:778N9IlW0
魔法の国の物語なんだから身内人事しようがヒーロー以外の部署が活躍しなかろうが不思議でも何でもない
フィクションのお約束とか軽んじる人多すぎ
設定考察自体は大いに結構だけど難しく考えるアニメじゃないでしょこれ
>>706
俺はオナニーする時はユーなの一択だね!基本はね!
713鈍色の少年:2010/08/28(土) 21:49:58 ID:g5CbDsi/0
ではお言葉に甘えて
NGはタイトルで

「ぐっ…」
「どうしたぁ!!そんなもんかよぉ!!!」

自身の分身である翡翠の賢人似の少年にユーノは押されていた。
彼も自身と同じで攻撃魔法は使えないようだが、自分とは違いそれを覆すような戦法をとってくる。
それ故に、攻撃を得手としないユーノは完全に防戦一方だった。

ラウンドシールドを拳や足に装着しながらの近接攻撃。
チェーンバインド鞭のように振るい中距離攻撃。

自分ではまるで考えつかない戦い方だ

「ははははははっ!!」

振るわれたチェーンバインドがシールドにぶつかる。

「くそっ…」

一体どれほど緻密に構成されたバインドなのか
シールドとぶつかって火花を散らし、しかし罅も入ることなく幾度も振り回される。

絶え間ない鎖の攻撃に、ユーノはスフィアプロテクションでこらえ続けていた。

(このままじゃまずい… どうにか反撃方法を考えないと…)

プロテクションに響く轟音が、じわりとユーノの心に焦りを募らせる。
だがその次の瞬間、轟音がならなくなる。

「えっ?」

不審に思い、見上げるとそこにかの少年の姿がない。
一体どこにと思考した瞬間、耳元に声が響いた。

「ここだよ!!うすのろ!!!」

「――!!」

彼は、プロテクションの『内部』に瞬間転移してきた。
予想の遥か上を行く彼の戦術に判断が完全に遅れた。

そして振るわれた蹴りが自身の脇腹を穿ち、プロテクションも砕かれそのままビルの窓ガラスに突っ込んでいった。
714鈍色の少年:2010/08/28(土) 21:51:19 ID:g5CbDsi/0
ガシャァンと巨大な音を響かせ、そこに設置されていたデスクに身体を打ちつける。
BJを来ているとはいえ全身に激痛が走り、身もだえしながら床を転がった。

「ゲホッ!ガハ・・グッ・・・・・」

「おいおいもう終わりかぁ?僕の元にしては随分あっけないなぁ」

彼の瞳と目が合う。

「何だぁ?その目は? …あぁそうか。なるほどね。今君が考えていることを当ててあげようか? 
君みたいな力があれば僕もなのはの力になれるかもしれないのに だろ?」

自身の考えを的確に当てられかなり動揺しながらも、ユーノは痛みから声を上げることもできず、彼を見やった。

「はははは。ホント救われないねぇ。君も僕もさぁ」

その目を見ておかしいとばかりに身体をくの字にして笑い始める。

「ど・・ういうこ・・・・・・・とだ・・・」

どうにか声を絞り出し、質問を投げかける。
その返事を聞いて片手で顔を抑えながらさらに声を上げ笑う。

「簡単だよ!!結局僕たちがどんなにあいつのことを想おうと、
僕たちには救いなんて絶対ないってことさ!
どうせ僕たちはあいつらが輝くための踏み台でしかない!!
どうせ僕たちの役目はレイジングハートを渡した時点で終わっているってことさ!!
そんなことにも気付かずに健気に役に立とうとするなんて、これほどの道化はないだろうが!!!」

本当におかしそうに彼は笑う。
哀れな道化を目の前にして。

その笑いを聞いてカチリと、心の奥底で音が響いた。
715鈍色の少年:2010/08/28(土) 21:54:13 ID:g5CbDsi/0
彼はまだ笑っている。
だがその高笑いは、次の一言で停止した。

「知っていたさ…」

痛みが全身から引いていく。いや、忘れられていく。

「ははは・・あん?」

「知っていたさ。この僕なんかの想いが報われることがないことくらいさ」

「なに?」

彼の顔が歪んだ笑顔がゆっくりと驚愕へと変わり始める。

「はは… 君は僕の分身だろう?なら本体の僕がそれに気付いてないわけないじゃないか」

カチリとはまったそれが、ギリギリと歯車のように回り始める。

思い出されるのは幼いころに孤児になり、空腹で死にかけていた遺跡で拾われた時。
そこでスクライアの一族に拾われた僕だが、一族の人たちから一歩引いて過ごしていた。

ユーノはゆっくりと立ち上がる。
歯車は止まらない。

そして先ほどの彼と同じように顔を片手で押えながら。

「元々一人の僕だよ?自分が必要とされているかされていないかくらい、手に取るようにわかるさ」

「そう、彼女がこれから僕を必要としなくなっていくことくらいね」

手の間から覗かせる顔が、先ほどの彼など比べ物にならないくらい歪に変形する。
歯車が本格的に回り始める。

「―――!」

彼の顔が、驚愕から少しずつ恐怖へ変わっていく。

「僕はフェイトと違ってもう孤独が普通なんだ。あの娘みたいに顔に出ちゃったりしない。だから、なのはも僕には気付けない」

歯車はその役目を終え、ガチャンという音とともに停止した。
ユーノの瞳から光が徐々に消え始める。

「あれ?何を怯えてるの?君は僕なんじゃないのかい?」

716鈍色の少年:2010/08/28(土) 21:56:34 ID:g5CbDsi/0
恐怖に顔を歪めた彼がどうにか返事を返す

「お前… 誰だ………?」

「あ〜 そうか〜 これは僕の本当の本当に奥底にあったものだから、君は汲み上げあられなかったんだね」

「これは優しいなのはたちには見せれない。でも僕の分身の君ならいいかもね。元々僕なんだし」


ユーノは顔を抑えていた片手をおろし、光の失った瞳で歪な笑顔を作る。
もう先ほどまでのユーノではない。
翡翠の賢人似の少年は、自分が引いてはならないトリガーを引いてしまったことを悟った。
しかし、それはもう後悔しても遅かった。


「さてもう一人の僕さん?第二ラウンドを始めようか?」


いじょ〜
なんか自分でも何書いてるかわかんねぇw
一応短編というか導入というかそんな形で書いてみました
前後の話もがんばれば作れると思うけど 続けて良いものではない気がするのでこんな感じで

ちなみにバインドの鞭の下りは 藤崎封神演義の聞仲の禁鞭をイメージ
わかる人にはわかると思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:01:39 ID:GAcVA/Hr0
おつおつ。
原作の封神演技だと妖怪仙人側は蹴散らされるために存在するのに、
漫画版だとやけに強くて驚いたなぁ。

しかしまあ…ユーノのマテリアル出してればすさまじい勢いで悪役にされてただろうに。
ある意味損してるよね。
こんな感じでユーノも出てたら俺もPSP買ったのにな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:09:40 ID:g5CbDsi/0
>>717
もう強いとかじゃなくて ジャンプ史上最強キャラの一人だよな

PSPに司書長がいないのはなぜだろうか とはもう思わない僕
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:16:48 ID:vxbZNjZm0
>>706
可能性ですか。教えてください。それは何ですか。

無限書庫がヴィヴィオの託児所扱いの設定を聞いて、(自分の仕事場託児所にされたらとかと考える少し嫌な気分になりつつも)
やっとユーなの成立か、と思ったら・・・。もうね。
しかもアレはただのフラグじゃなくて結婚秒読みフラグだから、へし折ってしまったら、もう可能性はゼロじゃないかと思いましたよ。
まあヴィヴィオがライバルとして妨害したとか、実は抜け駆け禁止協定があるとか非現実的な可能性ならありますけど。

だから、なのはと結婚しないなら、使い魔の様になのはを見守りながら一生独身で居ろ派と、
結婚願望があるなら、何でもいいから女性司書とかとさっさと結婚しろ派で、ひと揉めありましたし。

>>716
乙です。

>>717
持ってるからわかる。間違いなくシャマルさんともろかぶリになる。だから出せない。

ユーなの要素はないことはないから、中古が下がったら買ってもいいかもしれませんよ。
(あんなんじゃたりないと怒られるかもしれませんが)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:23:44 ID:g5CbDsi/0
>>719
まぁ結婚以前に、出番すらもないからフラグもクソもないんだけどね

あれでしょ?ユーノとなのはをくっつけないことで、
百合厨を離さないようにするのと、
細々と小さな希望を抱いてるなのユーを待ちわびてるファンから金を巻き上げる商業方法でしょ?
マジでやってられねぇですよ

っといかんいかん なんか本当にやさぐれてしまっている気がする…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:37:33 ID:LgacbnWk0
A賞のなのはさんを引き当てガッツポーズするユーノ君
722名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 22:55:01 ID:aNthJsEu0
>>716
乙です。
何というか、富士鷹ジュビロ風の歪な笑顔を向けるマテリアルと、
狂気剥き出しにしたヒラコーキャラみたいな表情のユーノを幻視してしまった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:09:39 ID:pJ5Q709G0
>>721
そのユーノくんの脇で周りの目を気にして恥ずかしがるなのはさん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:23:17 ID:jqY6GXLfO
負けたからクズってことじゃなくて可能性を追わないからクズ
百合厨がここまできたのは異常なまでの「執念」があったからだ
自分から可能性を閉ざす奴らに都築は見向くはずがない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:26:43 ID:VnfOggJpP
>>724
ただ単に都築は自分の作り出したキャラにも世界にも誠実ではないってだけだとおもうけどね
ストーリーテラーとしては、商業としてはまあ正しいのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:28:54 ID:M35Oraa40
>>716

ただユーノのセリフが突き抜けてなくて中ニっぽいです。
もう少しいけばヘルシングみたいな立派な厨ニにランクアップするでしょう。
どっちがいいのかは俺も知らんけど(ぉ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:41:01 ID:tdGph6zz0
ゲーセンのプライズできゅんキャラアクセントのキーホルダー取ってきたんだけど
なのは私服Ver.の肩に乗ってるフェレット形態の司書長の造形が適当すぎて泣いた

ttp://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/1149/nanoha.jpg
目を緑色で塗ってるだけとかどういうことなの・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:45:32 ID:778N9IlW0
>>727
なのはの左肩から生えてるの尻尾?胴長くない?
あとアルフらしき物体が宇宙人みたい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:06:26 ID:gCb75wG40
>>716
乙です
ユーノの特徴はありえないほどの感情の抑制力によって、
どんな状況でも自分という仮面を被ってることだと思う
キレても突き抜けないのも、らしくていいと思います

なのははたぶん気付いています、寂しがりや故にそういうのは敏感な子だと思うので
自分ではもうユーノの力になれないし、今後そうなれる可能性が一切ないことも
幼少期に共に暮らした懐かしい日々が、唯一の素の少年ユーノと過ごした時間で、
管理局に入局したことでなのはは大人の女性でとして、幼馴染である彼の心を開く術を得る機会を失ったんだと思います
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:43:28 ID:hTxCdLw0P
>>729
逆かなー、「物語」として考えたら生まれた時からのコンプレックスを一時とはいえ癒し
新しいトラウマの原因にもなったなのはぐらいしかほんとの意味で心を開くことはできないとおもう
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:49:39 ID:Td71C2ve0
>>716
投下乙ですー。しかし何か、普段は一人称が「僕」だけど、とてつもない外道や強敵を相手にする時は、姿形はそのまま、
人間性(なかみ)だけが変わって一人称が「私」になる某西新宿のせんべい屋兼マン・サーチャーを連想してしまったwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 00:55:02 ID:aALhRLsJ0
>>727
おまえ、プライズのしかもそんなちっちゃいのにソコまでの造形求めるのはいくらなんでも酷すぎるだろw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:08:26 ID:vGEfzY7O0
>>716
乙です。地獄ユーノとも違うまた静かながらも狂気を隠し持つ司書長もまたいいかと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:15:42 ID:lxuaSLYq0
仕事のストレスによる過労と
なのはの開き直った浮気で精神的な破綻を起こし
胃潰瘍と白内障を患い失明し、
職も失い未来に絶望したユーノくんとか妄想した

ユーノくんかわいいおユーノくん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:19:03 ID:MpqmAf300
そこへ優しく声をかけるフェイトそん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 01:30:48 ID:rPRo3Kcn0
>>732
これを見ても同じ台詞が言えるのか・・・・
http://u10.getuploader.com/sisyo/download/199/kyunchara_nanoha.jpg

ああ、ユーノきゅん・・・
737イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 01:55:49 ID:fN4HhGpe0
こ れ は ひ ど い
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:00:00 ID:aALhRLsJ0
>>736
うん、ごめん、俺が悪かった。
何、この特撮に出てきそうなクリーチャー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:32:30 ID:gCb75wG40
>>730
私はその可能性と時間を「管理局入り」で失った、と解釈していますね


ところで、地獄ユーノってカブトの矢車兄貴のオマージュでいいんですよね?
ユーノ君はルックス的には男臭い兄貴よりも、ショタ臭いヘタレかわいい影山っぽいけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 03:25:03 ID:nnib+aJ4Q
>>736
プライズにしても流石にこれは…
まあ月末のねんぷち待ちだから買わないけど


てかまた本編も都築の発言もロクに見ないアンチのアフォ共が沸いてたのか
いい加減死んでくれ、消えろ
ゲームに出なかった理由は都築が話してたし
大体漫画版のネーム書いてるのが都築なのに作画担当の長谷川を叩く腐った根性には感嘆するよ
741:名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 08:37:18 ID:K/waFi8M0
>富士鷹ジュビロ風の歪な笑顔を向けるマテリアル
これで俺の中のマテリアルユーノの目付きが白面の御方のそれで確定した。
何だか、マテリアルユーノって、なのはやスバルみたいな「真っ直ぐ」な人間とか大嫌いだろうな。
大嫌いだけど、羨ましくて疎ましい。そして、なのはは何故、嫌われるのか理解できない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:08:44 ID:23QAChxr0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9qyuYpoGSes
ttp://www.youtube.com/watch?v=2XiT2-4NUt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3WuOHhhJIg
ttp://www.youtube.com/watch?v=b_y9SkPCUFg
ttp://www.youtube.com/watch?v=sJS0R9xRgB8
ttp://www.youtube.com/watch?v=Gen-_06fV6g

なんかこれらの映像みてたら司書長がなのは達とともに敵地に乗り込み、
カンフーアクションだけで敵をなぎ倒すシーンが目に浮かんできた。

ちなみに映像中の迷彩服来てるのが司書長ね。元ネタについては調べなくてもよい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 10:58:34 ID:p0h6uDYY0
>>739
当初はメタギャグのつもりだったらしいよ、作者。
結城氏への感想で自分より凄い的な事を書いてた。
あの人基本ノリ任せらしいんだよね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:34:12 ID:8JFdK/Qs0
リリカルなのはにはどうも漢女が足りない。
でもだからこそ無限書庫には多分漢女な司書がいるのかもしれない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:49:31 ID:unt0ve5l0
『漢』ななのはさんはあくまで二次でのネタだからなぁ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:53:23 ID:jTviU4pX0
アインス「・・・ピクッ」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:53:40 ID:8JFdK/Qs0
そういう意味での漢じゃないんだよ。どう見てもむさくてゴツイオッサンなのに
「失礼しちゃうわね〜あたしは立派な女よ〜」とか渋く低い声で言っちゃう様な人が欲しいんだよ。

ユーノ君は男の子だけど女の子に間違われそうな位可愛いけど、その逆を行く様な感じの。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:48:59 ID:VxNuQYuFP
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:17:03 ID:unt0ve5l0
>>747
そういうのは男女というんじゃ……w
いや、漢女であってるのか?
椎名作品にそういうキャラ多い気がする。
女華(メガ)姫とか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:45:23 ID:DmvNO3d80
話の意味を勘違いして恋姫の化け物を思い出してしまった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 13:58:24 ID:hTxCdLw0P
>>747
そこまでいくとなぁw アルトネのミュートみたいにギャグキャラにするならいいけど
どっちかっていうとマクFのカナリアみたいな本当にかっこいい大人の女性はほしかったかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:04:41 ID:laLRtR+L0
なのはさん達がこちらをチラチラ見ていますがどうしますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:00:13 ID:tPP41Ypt0
>>744
無駄に女ばかりな作品なのにな。

>>747
PAPUWAのウマ子みたいだな。


今日で仮面ライダーWも最終回か…。
1年間楽しませて貰ったし、ハッピーエンドで嬉しかった。
特撮で、実写無限書庫&検索シーンが見られる日が来るとは思わなかったな〜。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:25:24 ID:PLnf/KyW0
>>753
情報検索キャラをかっこよく描いてくれたWには、司書長ファンとして感謝だなぁ
キーワードを上手く拾い上げて検索項目に追加、っていうのは検索魔法でもきっとやってるんだろうね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:19:05 ID:tPP41Ypt0
>>754
情報検索の大事さを分かり易く教えてくれた作品だしな。
どんなに戦闘力がパワーアップしても、敵の弱点の情報を得られないと倒せないとか。

例えば「キーワードは?」と問うユーノに、クロノが「古代ベルカ」「聖王の遺産」「ゆりかご」等々のキーワードを伝えるんだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:38:21 ID:yJM7HnIR0
>>755
欝な未来を予想してしまった。
もし、なのは制作陣が仮面ライダーWの検索シーンをパロったとしても、
それをやるのは司書長じゃなくて、ヴィヴィオなんじゃないか、って……。

いくらなんでも、ここまでユーノきゅんをハブるなんて事、しないよねっ、は、はは……あははははは……
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:42:17 ID:sTY6yKXJ0
>>756
あー、でもヴィヴィオかルー子がやりそうではあるよな。
というか絶対にWeb漫画とかではやってそうだしな、というかなのユーというかユーノきゅんの扱いがいいWeb漫画やっている所あるかな?
ここでも有名なゴーヤ巻きの人ぐらいしか知らないけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:46:44 ID:8JFdK/Qs0
ライダーはちょっと分からないけど、とりあえずウルトラの方で考えて見る。

メビウスの防衛チームGUYSには過去の防衛チームが蓄積したデータが
ドキュメントとして残ってて、それが良く活用されていたな〜。
大怪獣バトルでも、コミカル担当の隊員が怪獣オタでもあって、
ソイツの怪獣知識が敵攻略の鍵になったってケースも結構あった。

一部の例外除いて基本的に人類製の武器で怪獣倒せるケースは少ないから
その分頭を使って色々工夫してた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:52:33 ID:tPP41Ypt0
>>756-757
と言うか、今じゃヴィヴィオは司書になれるかどうかさえ怪しいがな……それもこれもストライクアーツとアインハルトのせいで。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:08:06 ID:PLnf/KyW0
>>759
無限書庫の深奥にはちょっとヤバいものも積っていて
上級司書資格を得るためにはそれなりの自衛力が必要なのかも知れない
格闘だと関係ない本に被害を出しにくいしさ

そうだと思いたい 思いたいんだ

>>758
その辺は長期シリーズゆえにデータが蓄積しまくってるのを有効利用してたよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:23:49 ID:TQFRgiEK0
>>760
それってつまり司書長が今のヴィヴィオすら軽くあしらえるレベルの実力者ってことに…
いいかもしれないな。
762名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 20:56:29 ID:LG877FtU0
>>747
この夏、「嫌いじゃないわ!」の名言で席巻したルナドーパントのオカマさんの姿が頭をよぎったw;
オカマ司書「うふ♪やっぱりユーノちゃんって素敵!流石は無限書庫司書長ね♪」

>「失礼しちゃうわね〜あたしは立派な女よ〜」とか渋く低い声で言っちゃう様な人が欲しい
玄田さんとか江原さんとか梁田さんの声で脳内再生されました。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:02:39 ID:Fxs/KSLd0
恋姫の漢女のお2人に敵う人はいるまい

・・・司書長がオネエ言葉になっても割と状況が変わらなそうな件
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:10:17 ID:X9ku3D2m0
Wがいい終わり方で良かったw
実は無限書庫って、地球の本棚にアクセスしようとした魔道士が作った魔法のナレノハテだったりしてなw
でも結局アクセスできるのは限られた人間のみ、なんてね。

関係ないけどユーノが転職先考えてたらこんな本を見つけたらしい。

『東方香霖堂』

まぁ嘘だけどな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:28:47 ID:oZhqsKrr0
>>764
あの人は魔理沙やら捏造だけど
本読み妖怪(時季子だっけか?)とかのカップリングが広く肯定されているからな…・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:00:13 ID:1baluqudO
突然だが、俺はマイナーカップリングが好きなんだ
まずカップリングありきで、そこから如何にヒロインと司書長を違和感なく自然な関係として書けるかを考えるのが楽しくて仕方ない

本編で司書長と面識の無いキャラとのカップリングってやっぱ嫌なもの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:03:57 ID:VUaT7Nvy0
>766
個人的に俺は嫌い、王道・鉄板・ユーなのが強靱・無敵・最強だからな、俺にとって。
だが他人がやる分には文句言うつもりはないし、投下前に注意さえしてくれれば問題無いだろう。

結論・人それぞれ。押しつけなきゃオッケー・譲り合い大事だぜ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:37:45 ID:F+wesAsI0
さて、今日ようやく我が家に司書長のヌイグルミが届いたわけだが、
梱包のせいか、髭が二、三本曲がってる……おのれアマゾンめ……
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:21:18 ID:t/K7YCO2P
>>766
面識が無い、まで来ちゃうとちょっと感情移入できない派かなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:53:04 ID:oJ9zQVd30
>>767
まあ、ユーなのが王道かつ鉄板なのは否定できないわな。

>>769
俺的にはユノフェまでか最悪幼馴染辺りまでが許容範囲。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:57:34 ID:WX7vqj7j0
>>770
アニメ三部作+vividまでは許容範囲だなあ。
男とくっつくのは流石にダメだが。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 05:24:21 ID:B8CzR4R90
くっつくまでの過程をしっかり描写してくれればOKかな。
その意味でカリムお姉ちゃんの流れとかは、公式の方で否定材料出てないし納得できる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:09:14 ID:4eZrIqj/0
>>739
地獄ユーノ自体は龍騎の王蛇=浅倉みたいな感じだけどね
地獄兄弟そのもののパロディはそれ以前に書いてた地獄クロノでやってたよ
クロノが矢車でユーノが影山のポジだった
作者の嗜好がユーなの+クロフェからユノフェに変わったせいで、地獄シリーズの中で唯一尻切れトンボのままだったりするけど

>>743
My familyの人も自分がオブラートに包んで書かなかったら地獄の人みたいなのが出来る、みたいな事言ってたな
要はこのスレと同じで、不満や願望をプラスとマイナスどちらの方面に展開していくかの違いってとこか
このスレだとポジティブ司書とネガティブ司書は喧嘩になるけど、地獄の人とMy familyの人はコラボやるぐらいの交流が持てるのは凄いと思う

>>772
俺は逆かなあ
いや、最初のユーノと再会→「そんな余所余所しい態度のユーノなんか知りません!」なやつは好きだったんだけどね
それから後は便乗したように再会とか周囲の反応とかの件すっ飛ばして周知の事実のようにカリムお姉ちゃんネタ使ってる話多いから
同じように面識の無いフォワード陣とかは、今でも初対面をしっかり書いてるのが多いのにカリムだけは特別扱いみたいな感じで違和感感じてる
実際一緒に居る(居た)なのはやアルフは仕方ないにしても、アインス・ドゥーエ・カリムの3人は個人的にもっとちゃんと過程を書いてくれよと思うものが少なくない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:30:28 ID:pdc9s2v60
最初はユーなのしか選択肢がなかったけどもう途中からユーなのという選択肢が完全に消えた俺
このスレを知ってからかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:06:36 ID:zeeEy0OB0
>>766
個人的には自己投影&捏造ハーレムにしか思えないから嫌い。

スレ的には注意書きを忘れずに、周りに押し付けたりせずにやってくれれば問題無し。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:18:30 ID:4eZrIqj/0
>>774
本編の描写のせいもあるのかもね

A's最終回の相合傘とかStS最終回の勝手に授業参観+クロニクルのヴィヴィオ無限書庫入りとか
「このままくっつくか?」とwktkさせられて
StSが始まってみれば進展ナシで当のユーノはレギュラー落ち
vividでは距離置いたはずのフェイトがダブルママ復帰してる上にヴィヴィオは格闘路線

その分「う、裏切られた…!」って気持ちがなのはに集中してしまうのかも
777:名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 08:27:01 ID:Dd5pGuwQ0
>無限書庫の深奥にはちょっとヤバいもの
無限書庫地下迷宮とかあったり、本の中に強大な魔神が封印されてたり、書庫内に偶発的にできた異界の門から化物が這い出してくる訳ですね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:54:47 ID:acn742rs0
>>775
自己投影って実際にあるものなんかな・・・今までネタだと思っていたがw
自分は二次キャラに自己投影したことないからわからん

なんというか自分じゃないからいいんじゃないか?
二次元のキャラと二次元のキャラ同士だからいいと思うんだけど・・・
自分×誰かとイチャイチャするよりも、他人がイチャイチャしてるのを見てる方が2828して嬉しくて幸せな気分になれるのは自分が変態だからなのか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:18:24 ID:6GdXebqZ0
>>778
ナカーマ
俺もそういうタイプだな
正直二次元の恋愛に嫉妬するやつの気持ちはよくわからん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:47:12 ID:zeeEy0OB0
>>778-779
俺も他人がイチャイチャしてるのを見てる方が好きなんだが。
なのは業界は男女カプ好きに冷た過ぎる…。


自己投影する輩がレズ好きに多いんだよな…。
男キャラとイチャイチャするのが嫌で、女同士なら喜ぶ輩が。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:22:50 ID:0xXt2sLf0
10年以上も昔の話だが、俺はスレイヤーズにハマってて、リナ×ガウリイで色んな妄想してたし
あとGガンでもドモン×レインは本編終了後に絶対結婚したはずだ〜とか妄想したし
ポケモンでもサトカス妄想しまくってて、公式でそこをプッシュしてたオレンジ諸島編が
俺にとってのアニメポケモンにおけるピークだった。
でも今はそういう事をするのは正統派では無いと言う時代になってきてるのかな?

でも例え本編で直接敵絡みが無くても、ユーノ×リイン(U)は俺個人的には絶対に譲れないジャスティスだと思う。
最初の頃はフェレット形態でモサモサする仲だったけど、今では大人の関係みたいな。

>>768
自分もアマゾンで注文したけど届くのは9月以降と言う…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 13:58:00 ID:4eZrIqj/0
>>781
俺嫁派の全盛期だからなあ…
男が主人公の作品なら主人公ハーレム以外認めず
女が主人公の作品なら百合以外認めないのが主流なんだよな
ステルヴィアの主人公(女)に彼氏が出来てキスした時とか
かんなぎのメインヒロインが主人公(男)以外に好きな人が居た時とか
ネット上が炎上してたし
エロゲやギャルゲみたいに主人公になりきってヒロイン攻略していく作品のアニメ化が増えたせいかね

…ってリリカルなのは自体エロゲのスピンオフが原作だったよorz

原作クロノも叩かれまくったっけなあ…
その流れで考えると、なのフェが主流になるのも仕方ないのか…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:02:36 ID:UxdwL1BC0
そのぐらいにしとけー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:21:22 ID:K/l2JST9O
俺も主人公とメインヒロインの王道カプは好きだ
うる星やつらとかタッチとかよく見てたな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:01:52 ID:Ii6+M6X2P
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 15:20:40 ID:FR+Kk9ok0
もういっそのこと俺達で第四期つくるか。司書長のために






では、あとはよろしく頼む(逃)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:02:33 ID:ZP9YCdgz0
スピンオフは一時期流行ったものだがなぁ・・・
過去編でもいいからのんびりした日々というものを観てみたい。
ドラマCDじゃ物足りないんですよ。
ただもう本気でバカしているような感じのが好み。
恋愛云々はなくてもいいから夏らしく

無限書庫に謎の影!? 子供たちの肝試し、とか
祭りに宴に宴会芸。王様ゲームって何ですか?、とか
初めてのお使い初級編〜奴らを解放せよ〜、とかいうドタバタするヤツな。
788:名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 17:15:11 ID:Dd5pGuwQ0
スクライア一族って遺跡の探索や発掘をして過ごしてる訳だが、苦手なタイプの遺跡とかあるのかな。
例えば、極寒の地に眠る遺跡を巡って、そういった寒冷地をホームグラウンドとする、プロの盗掘団とユーノの極限の状況下での闘いとか。
ゴルゴ13の白龍昇り立つ読んで思いついた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:44:33 ID:1wDvWHaP0
今、キルミンずぅ見てるんだけどさ。
もしジュエルシードが、海鳴じゃなくて神浜市に落ちてきたら、フェレットのアニマリアンと勘違いされて、カノンの婿候補にされる展開があったりするかと想像したんだけど。
これってクロススレで話題にすべきかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:59:43 ID:zeeEy0OB0
>>789
そっちの方が良い。あそこは王道やギャグやほのぼの少ないし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:23:12 ID:0xXt2sLf0
今日の西日本新聞に宮崎県で牛の競りが再会されたって記事があって、
牛の写真とかも付いてて、それを見ていた時に思ったんだけど
犬とか猫とかフェレットとかペット用動物だけじゃなく、牛型の
使い魔とかもいたら面白いんじゃないかと思った。

で、そういうのが何故か無限書庫の司書になってて、牛の姿で
無限書庫の通路の真ん中で「も〜」とか鳴いてるの。

そして牛の体温が温かいからって(牛舎は牛の体温で暖房具いらずとか)
猫なだけに寒さに弱いと思うリーゼ姉妹(猫状態)がその牛の近くで屯するとか。

時々ヴィータやアギトがその牛に追い回されるけど…まあ気にするな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:56:44 ID:tndkqNWI0
>>778
自己投影といえるか分からんが司書長を一種の理想として見てる自覚はある。
だから幸せになってほしいし扱いの悪さにちょっと行き過ぎて厨二な設定を付け加えたくなることもたまにあるw
傍から見て2828したいというのには同意。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:18:09 ID:Nr9NX6460
むしろ司書長とイチャつきたい・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:13:03 ID:Sa6HeV560
>>766
自分も苦手かな。中には残念ながら嫌いの域までいっちゃったカプもあるけど……
基本的にどの二次でも「本編内の繋がり」というか、本編ありきなので。
まっさらから関係構築、ってのは違和感がある。
よほど自然に過程を書けてれば別だけど……説得力なかったり薄かったり強引すぎたりなのがほとんどだし。
そういうのに限って他キャラを貶める要素が混入されてたりさ……

>>768
同じ密林で頼んだ身としては、不安になる発言だな……無事に届いてくれ……

>>778-780
同志よ。

眺めて愛でる……最高だねっ!
正直、自己投影できるキャラってほとんどいないしね……自分が好きになるキャラってまず自分とかけ離れ過ぎてるしさ。

>>788
そりゃあ、あるんじゃないかな>苦手な遺跡
というか、苦手な文明とか。次元世界のあらゆる文明に精通している、じゃ流石に夢見すぎな気がするし……

>>791
それは確かに面白いかもしれないが、牛型の使い魔作るって発想をする魔導師の方がおかしいというか面白いなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:21:18 ID:3lFpUkoD0
>>791
オスの場合は筋骨隆々なマッチョガイ
メスの場合は・・・うん、各自の想像に任せるよ全年齢板だしね

使い魔の肉って食えるんだろうか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 22:42:45 ID:zXXtwpK00
>>795
食いたい?
使い魔の素体って、確か死体あるいは死にかけの動物だぞ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:00:15 ID:tndkqNWI0
なんか鰤の十刃の一人みたく使い魔が主の緊急回復アイテムを兼ねてる的なのが思い浮かんだ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:45:00 ID:+SUaVwj90
ここで何故か脳内でユーノ&ウーノが公式化してる俺参上!
誰にも理解してもらおうとは思わない
だが否定されるいわれもない

今日アニメイトに久し振りに行ったらユーノ君のメールブロックシールがあったので衝動買いしましたよい
…俺の携帯には使えないけどな!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:51:39 ID:klSaP57F0
Wは妄想できるネタが多かったけど、今度のオーズはどうなんかな?
主人公は少しの金と明日のパンツさえありゃ良しな性格のようだけど…。
寧ろアニメ化決定した闇に向かって吠えて這い寄る人のラヴコメとか、
アニメ化してほしい黒の読姫の話とかで探す方がいいか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:58:18 ID:fyKxm0s80
ユーノは金髪巨乳好き
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:58:10 ID:+1/ZzfLr0
>>766
別に良いと思う
むしろ本編で関わったキャラって なのは アルフ フェイト
以外にいたっけとすら思い始めてるし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:20:08 ID:rMWU8bOm0
>>796
いや、動物のだろ。
単純に肉として考えれば食べれるに該当するな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:21:01 ID:QtJd+oC80
Wのネタよくサイクロン=司書長って言われてるけどメモリの能力で言ったらルナのが近いがするな


いいかドーパントの事は気にするなよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:27:28 ID:v2GxGIwY0
>>803
嫌いじゃないわ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:06:35 ID:OWdON6VgO
>>766
俺はその気持ち良く分かるなぁwww

俺はユースバが大好きなんだが、やはりSSを書いた時にはなるべく説得力を持たせるように色々考えたよ。
なのはのファンであるスバルがユーノに興味を持たない訳が無いとか、
好奇心旺盛な彼女が救助活動に応用出来そうなユーノの魔法を教わりたがるんじゃないかとか、
だったら呼び名は「ユーノさん」や「司書長」より、なのはの師であり、今度は彼女自身も教わるんだから「先生」が良いんじゃないかとか……。
もっとも、どれだけ説得力を持たせられたかは疑問だけどねwww
とにかく他のキャラを貶したりしないよう気をつけつつ、カップリング妄想を楽しもうという事かな。
でも本当、ユーノとスバルは絶対本編で絡んでも良かったと思うんだよなぁ……。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 04:15:28 ID:Sb6c9vpa0
……ああ、やっと帰って来たぜ日本……。
と、喜び勇んでここに来たら。
なんか色々大変なことに……orz

ま、それはともかく。
ちょっと聞きたいんだが、このスレに来てる皆って、どうしてここに来てるんだ?
自分は、多分異端だとは思うんだが、どのキャラが好きっつっても排斥されない唯一のスレだからここにいる。
……まぁ、なんか最近アインハルトとかアレだけどさ。自分は彼女も好きだよ? かわいいし、かわいいし……かわいいし。

や、さ。
外じゃ時々、このスレの住人のコトユーノ厨とか言うじゃん。
まあ、皆司書長は大好きさ。愛してるさ。

でも、さ。
ぶっちゃけ、ネットの海を渡り歩き、2ちゃんを放浪し、色々と調べた結果。
明らかに、百合厨による暴挙の方が酷いんだよ。
てか、実際にユーノ厨と呼ばれる奴らが引き起こしたと言われる被害って、実は、被害にもなってないものが多い。
ここに時折貼られるスレにしてもさ、嫌なら見なきゃいい話。
なんで、そう、一々反応する?
それでいて、俺らには黙ってろと?

もうさ、スルーにも限界があるのよ。
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、俺はユーなの派であり続けてきた。
ユーなので無くともいい、司書長が、なのはが、いや、リリなのキャラ皆が幸せならそれでいいと、願い続けてきた。
嫌いなキャラなんて一人もいないんだ、全員好きなんだ、全員愛してるんだ、全員が幸せになって欲しいんだ!
なのに、その結果がこれか!?

……だからって、原作サイドにあたるのは筋違いだ。
あくまでファンの間の問題なのに、その責任を原作にひっかぶせるのには問題がありすぎる。
実際、司書長が四期に出てこないことが問題なんじゃない……それをいいことに増長を続ける百合厨、逆に過剰反応してどんどんネガ思考に陥る俺みたいな司書長好きが問題なんだ……。

なあ、司書の皆。
俺は、一体、どうしたらいいんだ?
どうすれば、百合厨共を黙らせることができる? 俺の思考に渦巻くネガティブスパイラルを、止めることができる?
なんか、もう、色々、限界だ……。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 04:18:21 ID:5Y+WejgL0
>>788
個人的考察だけど、「スクライア」は一族という単位より個々の得手不得手の問題な気がしたり
碑文解析、情報支援、サーチ、トラップ解除、対ガーディアン処理(戦闘)などの一族内の各エキスパートが
依頼された仕事に合わせて選ばれて、発掘隊が編成されるイメージがある
また一族内に不足している人材があれば、独自のコネクションを使って雇うみたいな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:09:11 ID:dRKAxyca0
別に司書長好きなだけで他のスレ関係ないレスとかガンスルー決定ですし・・・

そんな自分の頭の中は司書長との日々を妄想しまくる
休憩時間にはテラスで優雅に司書長と紅茶を飲むんだ、昼休みには同僚の司書と一緒に司書長となんでもないような会話を繰り広げる・・・
そろそろ妄想が大きくなりすぎてヤバイ気がしてきてるんだが・・・もう、色々と限界かもしれん。
809名無しさん@お腹いっぱい。::2010/08/31(火) 08:22:48 ID:8X58LaYJ0
VIVIDで司書長が出てこない理由って激務がたたって療養中なんじゃないかと思った。
んで、その療養先で一番に思いうかんだのだが月村邸だった。
月村邸でアリサ、すずか相手になのはへの想いについて語る司書長。
「僕は一人でも生きていけるけど、フェイトはなのはが居ないと生きていけないだろうから」
「でも、ユーノ君、悲しそうだよ」
「泣いてるようにしか見えないわよ、フェレットもどき!!」
そしてベッドの側、魔導書形態で放置プレイされてるのが我慢ならず、飛んできて司書長の膝の上に乗って無言のアピールをするアインス。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 08:49:44 ID:WTGElx9u0
>>806
一般論を言わせてもらうなら、例えどんなにこちらの被害が酷かろうとそれに反応して百合スレやらサイトやらにいって暴れたら、
大勢の人々は「同じ穴の狢」としかみないかと。
回り回って結局ユーノやこのスレの評判が悪くなるくらいなら、ユーノ好きな人同士で楽しんだ方がよくないかいってことで。
この頃の司書たちのスル―スキルに磨きがかかってきてるし。

俺個人の意見としては、自分の好きなものを持ちあげるために他の者を貶めるしかできないような人種とは永遠にわかりあえないと思ってる。
対話不可能な人たちにいつまでも反応してても平行線じゃん?
それならスル―する方が有益だと思う。

>>808
そのssはいつできますかーッ!?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:22:30 ID:IabprotG0
一巻くらいでもいいから無限書庫の日常とかやってほしいな
あと、とある提督の忙しいようで忙しくない日々とかでユーノやクロノの周りにスポットあててやってほしいな
そこにしか出てこないモブキャラとかいっぱい使ってさー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 10:04:19 ID:OHpbESDI0
ユーノとアルフの立場変換ものというよくわからない電波が飛んできたんだが。
しかし、この電波によって得られるのはクロノとのフラグしか思い浮かばないあたりがががが
・クロノに弟(のような義妹の使い魔)が出来ました
・素体がフェレットなのでフェレットもどきの呼び名が消滅?
・クロノとエイミィさんの子供の世話フラグ

そしてここまで考えたところでアルフがどうなるか予想もつかないことに絶望した。
無印始まるのかこれ?
813司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:18:32 ID:+1/ZzfLr0
>>808 から受信したSS
誰にも頼まれてないけど作って来ました!

注意点
オリキャラ注意
原作キャラは司書長だけ
駄文

以上のことを注意してみてくだしあ

NGはタイトルで
814司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:20:32 ID:+1/ZzfLr0
讃さんとした日光が降り注ぐテラスで、無限書庫司書長ユーノ・スクライアは優雅に読書にふけっていた。
テーブルにはティーカップセットが置かれており、そのティーカップには紅茶が注がれている。

ハラリとページをまくる音が耳に心地よい。

読書魔法に優れているユーノにとっては、このように自分の目で読むのは普通は効率が悪いのだが、
今は勤務時間ではなく、仕事でもない。
こうしてじっくり咀嚼するように読むのも、また違う趣があるのだ。

紅茶を一口口にふくめ、またページを捲る。
鳥の囀る声と、優しい秋風もまたとても心地よい。

ユーノはそんなことをのんびりと考えていた。
と、そこに中肉中背の中年の少し大柄の男が近寄って来た。

「おう、ユーノ司書長。隣良いかい?」

「あぁ、ダルクさん。えぇ大丈夫ですよ」

「じゃあ失礼するな」

そう断ると、ダルクと呼ばれた黒髪の中年の男は椅子に着き手に持っていた本を開いた。
ユーノはそれを見ると、どこからかティーカップをもう一個取り出し、そのダルクの目の前に紅茶を注いだ。

「あぁ、悪い。上司にそんなことさせてしまっちまうたぁな」

「今は勤務時間ではないんですから、そんなこと気にしなくても良いですよ。というより、勤務中もあまり気にしなくても良いですし」

と、ユーノはダルクの謝罪をやんわりと笑顔で断った。

ダルク・レイストーン
およそ9年前から無限書庫に勤めている最古参の司書の一人である。
そして、現在の無限書庫の副司書長でもある。
読書魔法は不得手でが、検索魔法は群を抜く実力を有しており、主に未整理区画の整理に当たってもらっている。
小さいころから何かと面倒を見てくれて、ユーノにとっては父親のような存在だ。
815司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:22:10 ID:+1/ZzfLr0
「ははっ、まっそれもそうだなユーノ坊。それじゃあそうさせてもらうわ」

と言うと、一気に砕けた口調に変わった。
その切り替えの速さにユーノも少し苦笑する。

こういう話しやすい性格なため、ダルクは他の司書からも好かれている。
司書長を決める際、ユーノは人望もある彼を推そうとしたのだが、彼はそれを固辞した。
曰く、年寄りにそんな重荷背負わせんならしい。

だが、副司書長になってからは、司書長になって右も左もわからない自身をとてもサポートし、
正直彼が司書長になった方が彼は楽だったんじゃないかと思うくらい仕事をしてくれている。

それ故に、ユーノも頭が上がらない存在であるのだ。

と、そこにまた一人近寄ってくる影があった。

「ユーノ先輩。隣良いですか?」
「おっ、アイか?遠慮するこたぁねぇぞ?」
「私はお父さんじゃなくて、先輩に聞いたんだけど?」
「まぁまぁ。うん、全然構わないよ」

ユーノは、そのアイと呼ばれた少女を見上げながら、笑顔で応える。
黒髪を首元で揃え、スレンダーなスタイルを持ち、幼馴染たちにも劣らない美貌を持つ少女。
胸元に本を抱きしめ、片手には弁当箱を握っている。
名をアイ・レイストーン。
ダルク・レイストーンの一人娘であり、同じく9年前から勤める最古参の司書である。

当時、彼女は読書魔法と検索魔法の天才と言われており、かねがねから勤めたがっていた無限書庫に就職した。
ユーノより一歳年下で、ユーノは当時、こんな小さいうちからここに勤めることなんてしない方が良いと、
自分のことを棚に上げるどころか遥か彼方まで吹っ飛ばして忠告をしたことがある。
それが勘に触ったのか、ゴリ推しで就職してからは、それから事あるごとにユーノに勝負(もちろん検索魔法と読書魔法)を仕掛けて、
そのたびに敗れ、目を回しているところをユーノに介抱されるというのが、昔は日常風景だった。
同時に就職した父であるダルクは、そんな光景を温かい目で見ながら、よほどのことがない限り注意はしなかった。
曰く、昔から気難しい性格と、シングルファザーの環境で育ったせいか中々同年代の友達ができなくてねぇ。
ユーノ坊に見せる顔がとてもかわいくてついついな。
らしい。
最近はそのやんちゃな性格が潜み、とても落ち着いた大人っぽい少女へと変貌している。
816司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:24:11 ID:+1/ZzfLr0
アイは言われると笑顔を見せ、失礼しますと断りユーノの隣の席に着いた。
と、同時に、またしてもどこからか取り出したティーカップを置き、そこに紅茶を注ぐ

「ありがとうございます」
それを見て、アイはにっこりとお礼を言う。

ちなみに、微妙に椅子をユーノ側にずらして座ったのだが、無論ユーノは気付いていない。
ダルクはそんなアイを見ながらニヤニヤしながら見ていた。

「先輩は今日どうするんですか?確かしばらく休みでしたよね?」
「うん。久しぶりの三連休だからね。どこか遺跡でも行こうかなって思ってるよ」
「遺跡……ですか」

ちょっと落胆したアイの様子を見て、ダルクは目をキュピーンと光らせてユーノに言葉を投げかける。

「おいおいユーノ坊よ。お前さんアルフの嬢ちゃんからも突っ込まれているんだから、こんなときくらい新しい服買いに行けよ」
「えっ?でも一応まだ着れますし。確かに最近は袖が伸び始めてますけど」
「着ているだけのものを服とは言わん。少しは身だしなみに気を使えって」
「うーん… そうですねぇ…」

ダルクは会話をしながら愛娘に視線を促す。「今だ、畳み掛けろ」と。
アイは無言でうなずくと、言葉を紡ぐ。
817司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:26:12 ID:+1/ZzfLr0
「先輩。昔から言ってますが、もう少し先輩は身だしなみに気を使った方が良いと思いますよ」

「えっ!?そうかな…」

「はい。同じ種類の服を何着もかって着まわしてるのは流石にどうかと思います」

微妙に頬を赤く染めながらユーノに言葉を投げかける。

ユーノ自身はまったく気づいていないが、アイは完全にユーノにぞっこんである。
無限書庫の司書はユーノとアイを除いては全員30前後かそれ以上であり、
幼いころから異性の同年代の友達の少なかったアイは、最近になってその恋心を自覚している。

度重なるアプローチをかけているが、そのことごとくをユーノの稀技能「超鈍感」で回避されている。

「うーん。そこまで言われちゃうとなあ」

ユーノは本を机の上に置き、うんうんと唸り始める。
でもあの遺跡もなぁとぶつぶつと呟いている。

「ユーノ坊、アイもちょうど連休に入るんだし一緒に行ってきたらどうだい。こいつはそういうセンスはすごいぜ?」

「えっ。でも迷惑じゃないです?せっかくのアイの休暇を…」

「全然そんなことないぞ。なっアイ?」

「はい。もちろんですよ」

寧ろバッチ来いです。とは言わない。
「じゃあ…お願いしようかな。またアルフに突っ込まれるのも嫌だし」

「はい。じゃあどこに行くか決めましょうか先輩♪」
ユーノが承諾した瞬間、パァっと笑顔になり予定を決め始める。
ダルクはうんとうなずくと、二人にばれないように席を立ち立ち去った。

「あっ、その前に、お弁当作って来たんですけど、作りすぎちゃったので一緒に食べませんか?」

「うん。じゃあいただこうかな」

讃さんと降り注ぐ太陽光を見に受けながら、一緒に食事をする。
そんな無限書庫司書長の、休暇の風景であった。
818司書長と司書と:2010/08/31(火) 11:29:58 ID:+1/ZzfLr0
以上でした〜

なんか >>808 さんからの電波が原型をとどめてない気もするけど
なんか他のSS見ると、無限書庫はユーノ以外みんな年上ってイメージが定着しちゃってるけど
こういう子がいても良くね? 的なノリで作りました

三人娘は今回お休み 
まぁもともと彼女たち10代後半からは無限書庫にあんまし関わってないだろうし

しょうがないよn(あれ 空からトリプルブレイカーg(
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 11:36:59 ID:OHpbESDI0
>>818GJ!!
これはいいほのぼの。
ほかの司書も後で話を聞いて恋の行方ににやにやするんじゃないかなと想像した。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 14:53:10 ID:yoQ3spfgO
ユーノくんぬいぐるみ買ってきたのでちょっと遊んでみた

ユーノくんをモフモフするなのはさん
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame113071.jpg

ユーノくんを抱き抱えるなのはさん
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame113072.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:14:23 ID:JFGmGMFpP
今日中にSS投下できたら投下したいんだけど大丈夫かな?

ユーノ君は出てくるだけでメインってわけでもないようなものが出来そうなんだけど・・・
あと設定無視や妄想も多数あんだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:57:52 ID:vnKP8VEp0
いいんじゃないの別に
その結果総スカン食らおうがGJ貰おうが知らんけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 17:21:44 ID:mUd9xA0W0
>>821
・「これは大丈夫かな?」と思える要素があったら事前に書き出し
・名前欄にタイトルを入れてもしもの時にNG設定出来るようにしておく
(ともに前書きでやっておくこと)
・司書長への愛を忘れない

これさえ守れば、多分大丈夫

>>820
このなのはさん、ノリノリである
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:02:23 ID:obGTqzCU0
>>820
にいてんごはねんぷち並の大きさかな
figmaに頭くっつけてなんちゃって司書長計画はパーだなぁ

上の写真絶対入ってるよね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 18:07:42 ID:WTNzJyBL0
ビデオ録画していたハート○ャッチプ○キュアを見ていたヴィヴィオ

ユーノ「プリ○ュア好きなのかい?」
ヴィヴィオ「大好きー。」
ユーノ「そうか。なら キュアパッ○ョン 孤独な戦い で検索してごらん? 面白い物が見られるよ。」

ヴィヴィオ「ユーノくんはそう言ってたけど、どんな物が見られるんだろう? 検索してみよっと。」

ヴィヴィオ「あ、色々出て来た。まずはこれをクリックと…。」

ヴィヴィオ「はう!!」


なのは「ユーノ君大変だよー! ヴィヴィオが突然気を失って目を覚まさないの!」
ユーノ「ごめん…ちょっとしたイタズラのつもりだったのに…まさかこんな事になってしまうなんて…。」

なのは「ユーノ君はそう言ってたけど、ヴィヴィオは一体何を見て気を失ってしまったんだろう?
    そこをしっかり把握しないとダメだよね。それじゃあ早速 キュアパ○ション 孤独な戦い で検索と…。」

なのは「はう!!」


フェイト「ユ(略)」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:51:53 ID:vNDierjx0
アレを教えるとかwwww
この司書長ヒデェwwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:06:10 ID:lODhoUFH0
だれかがきみーをーあいしてるー
だれかがきみーをーもとめてるー
だれかがきみーをーしんじてるー
どこーかでー どこーかでー

>>805
そいや最近見ないなユースバ。個人的には自分もなんか見たいぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:17:25 ID:XCoU9sdq0
>>827
なぜか、廻し合羽に三度笠で、長ドスを腰にさして長い楊枝を口にくわえた司書長が目に浮かんだ
ユーノ「あっしには関わりのねぇこって」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 21:27:11 ID:Bvq5FsY20
>>827
RXのEDかw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:31:10 ID:MjR8HkwO0
たまに思うんだが
ユーノの稀技能「超鈍感」って元ねたは何だ?
やっぱり、アグスタのなのはの頬が赤いのに普通の会話してたからか?
無印やASではそうでもないイメージだったからたまに気になるんだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:36:23 ID:5Y+WejgL0
>>830
あの場面では司書長も一瞬だけ頬を染めるぞ、卓越した感情抑制術ですぐに元に戻ったけど
その後の二人きりの場面では両者顔が赤かったから、プライベートではあんな感じなのかもしれないが
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:36:25 ID:+1/ZzfLr0
>>830 僕も良く知らないんだよね さっきのSSで使ったけど
いろんなところで使われてるけど やっぱしアグスタのところじゃないかなと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:45:46 ID:UqBn7rCB0
アグスタって実はなのはさんよりフェイト損の方が会話多いらしいな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:45:53 ID:lODhoUFH0
>>830
それもあるがギャルゲーとか大抵主人公はそんなだ。
ユーノに限らず原作では決まった相手のいない脇役も二次SSでは主役になってる場合はそうなってるのは少なくないし、
ある意味では寧ろ不透明な部分を活かせれば何とでもできる。前のスバルの話みたいにな。
実際にあるのかは解らん。それこそユーノ本人が気付いてないだけというのもあり得る。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:54:01 ID:+1/ZzfLr0
まぁ結構重要な話なんだが
まだなのはが続くとして いつかユーノとなのはが結ばれることはあると思う?

時間は進むんだし いずれはなのはも人気がなくなる
そこで最後になのはとユーノは結ばれるのかどうなのか

みんなはどう思う?
836827・834:2010/09/01(水) 00:01:30 ID:lODhoUFH0
連投だけどゴメン、最後の行を少し訂正。
ユーノ本人が気付いてないだけで、他や名も知らない者から好かれてるというのもあり得る。

>>829
↑の孤独な戦いの所で、たーったーひとりのーたたかいにー
の歌詞を思い出してな。
あと直後にこんな電波が沸いたんで落としていく。。。

シグ「包帯ババァよ、安心するがいい。
   私がユノユノとエクストリームしてお前の言う究極のダブルとやらになってやろうではないか!」
スバル「あ、ズルイ!!そのネタ元々私が出る筈だったのに!
    だったら私はサイクロントライアルエクストリームで常識ごと全てを振り切ってやる!!
    せんせーと一つになるのは私だぁー!!」

この後、左側が狸メモリのWがスリッパマキシマムでツッコミを入れる所で電波が途絶えた…。
あの時は寝過してしまったが、結局あの形態出なかったのか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:24:23 ID:UCqWvrSb0
最近思ったんだが…
司書長の笑顔には裏が有る気がしてならない…
笑顔で優しく、知的でメガネ
どうも『いいえ、私は遠慮しておきます』の鬼畜先生の臭いがする

司書長は誰よりも世界の真実を知ってそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:30:01 ID:aN4pjRyT0
司書長はベッドやくざで隠れドSと申したか。
MななのはさんとSな司書長の妄想が止まらなくて困る。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:59:31 ID:DN2y6ky80
>>834
一期のクロノが顔を赤らめてそれにユーノがムッとしたシーンを見るに、むしろなのはのほうが「恋愛鈍感キャラ」のような気もする。
まあだからこそよくなのは&ユーノでダブル鈍感無自覚カップルネタが多いんだろうね。

>>837
眼鏡キャラの宿命だな。実は腹黒ってのは。
微妙な角度から眼鏡を光らせて指で押さえれば「なんか裏で企んでる」って合図のようなもんだし。
実際stsでゆりかごの説明するときに眼鏡光らせてたよなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 09:10:05 ID:iumLz3/z0
たしかにあそこだけみると司書長がラスボスにしか見えないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:06:17 ID:I65pQBUn0
>>839
それを元にSSでも書いてみようかな…
でも司書長をラスボスにするとしても一体どういう風にすれば良いんだ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:14:09 ID:rbjmJXZ9P
テイルズのジェイドやスパロボのシュウみたいな感じかな?
・・・なんか恭ちゃんとラストバトルしているシーンを想像した。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:39:23 ID:WuDSnlLJ0
円谷が今度の映画のタイアップで無料配信してたファイヤーマンの1話見たんだけど
主人公が考古学者の手伝い(?)で発掘作業とかしてた(ただ、恐竜の化石とかだけど)

つまり、ミッドがミッドが大ピンチ、ファイヤースティック手に持って
ファイヤーとか叫んでファイヤーマンに変身するユーノ君と言う電波

でもこれをやると最後はミッドに襲来したロストロギア(物体X)を抱えて
ミッドから遠く離れた異次元に消えなければならない諸刃の剣。素人にはオススメ出来ない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:02:30 ID:LUrZ7ups0
霊石アマダムを発掘したユーノを想像した経験のある罪深い俺
今思えば、桜子さんポジションにして石版解読役にしておけばよかったものを…

ライジングフェレットフォームはやめてください
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:19:44 ID:8zUl+XtM0
>>843-844
過去スレでも何度か挙がってるが、考古学者でヒーローと言えば宇宙刑事シャイダーだな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 14:58:45 ID:HMBbPy2e0
コナンの映画見てたら既出だと思うが司書長が子供化するっていう電波が来た

ユーノ君はなのはさんと同棲してて、ある日趣味で遺跡発掘をしていたら偶然ロストロギアを発見して、無限書庫に持ち帰って触れてみると体が小さくなってしまう

本人があわてていると調べものに来たフェイトorはやてに見つかってしまう

最初はフェイトorはやては小さくなったユーノを見て、誰この子?と気づいてなかったがユーノ君が思わずフェイトorはやての名前を呼んでしまって、怪しまれて疑われてユーノ君が自ら小さくなってしまったことを話してバレてしまう

フェイトorはやてがそのことを他の皆やなのはに伝えようとするとユーノはやめて欲しいと止める

なのはにはこのことは話したくないと、こっそり気づかれないように元に戻る方法を見つけたいと

フェイトorはやてがわかったといって伝えるのをやめるとちょうどそこになのはが来る

なのは「フェイトorはやてちゃんも調べ物で来てたんだ・・・って、あれ?ユーノ君は・・・?というかその子は誰なの?」

ユーノはあわててまたなのはの名前を呼ぼうとしたがフェイトorはやてがユーノの口を塞ぐ

フェイト「この子の名前は(フェイトのトをとって)ユノト・T・ハラオウンって言うんだ」

はやて「この子の名前は八神ユノユノっていうんよ」

なのは「そうなんだ・・・って、誰の子なの!?名前的にもしかして・・・ユーノ君の・・・」

フェイト・はやて「違うよ(で)!偶然ミッドチルダを歩いていた時に拾った子だよ(なんよ)!ね(な)!?」

ユーノはうんうんうなずいて話を合わせる、そのままなのははそうなんだといって気づかずにユーノが司書長室にいなかったので帰っていった

ユーノはバレずにすんでほっとしたものの住む場所がないことに気づいた、もしこのまま無限書庫にずっといるとなのはに気づかれてしまうかもしれない

それでもう適当に思いつきでフェイトorはやての一緒の苗字で言ってしまったので、そのままフェイトorはやてに私の家に来てもおkと言われたのでお言葉に甘えてそのまま元に戻る方法が見つかるまで同棲することに

それでこの年で学校にいっていないのはいけないのでフェイトorはやてが手続きしてヴィヴィオと同じ学校にいって同じクラスになることに

時々なのはに心配をかけないようにユーノ(自分)の携帯から電話をかけて出張だの急用で戻れないと連絡はちょくちょくしている小さくなってしまったユーノ君



なんか今書いてる途中のSSを放っといて猛烈に書きたくなってきたw
フェイトと同棲してもはやてと同棲しても危険な匂いしかしないな・・・
フェイトsideだったら付き合いの長いクロノに感づかれてバレて一緒に元に戻る方法を探したり、はやてsideだったらシャマルの薬攻めにあいそうだな
別に最初にユーノ君を見つけた人がフェイトorはやてでなくて他の人でも全然いいけどw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:03:26 ID:HMBbPy2e0
連レスすまぬ

あと自分はロリや幼女や百合には興味がないけど本当は性別を変えてユーノ君を女にしようかと思ったんだ
その方が気づかれなさそうだしヴィヴィオとも仲良くなりやすそうだからね

でもなのはさん達は鈍感だからそんなことしなくてもどうせ気づきやしな(SLB
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 16:52:00 ID:8dPvVZJo0
>>841
まずは司書長を犯罪者にしなければならぬと認識するところから始めようか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 17:36:01 ID:H+EmTf1U0
司書長の香りってどんな風なのだろうか?やはりハーブの香りだろうか


>>848
罪状:可愛すぎる罪並びに中性的すぎる罪
三隊長とにゃんにゃんの刑に処す(執行猶予付き)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:00:50 ID:WuDSnlLJ0
ヴィヴィオ「今夜はサンマが食べたいよ〜。」
ユーノ「ダメだよ。と言うよりも無理だよ。」
なのは「TVでやってたでしょ? 今はサンマが捕れないんだよ。」
ヴィヴィオ「あ…わがまま言ってごめんな…くはぁ!!」
ユーノ「ヴィヴィオ!?」

突然血を吐き出して倒れたヴィヴィオ。その様を眼前で見ていたユーノとなのはは大慌て。
大急ぎでシャマルに連絡し、ヴィヴィオを診るのであったが………

シャマル「大変よ。ヴィヴィオちゃんは恐ろしい難病にかかってしまっているわ。」
なのは「難病!?」
ユーノ「一体どんな病気なんですか!?」
シャマル「この病気の病名は…サンマを食べないと死んでしまう病よ。」
なのは「え!?」
シャマル「一見ふざけた名前だけど、恐ろしい病気よ。サンマを食べないと絶対に助からない病気…。
     これを治すにはサンマ料理を食べさせてあげるしか方法は無いわ。」
ユーノ「そんな! 今はサンマが捕れないのに…。」
なのは「他の魚で代用出来ないんですか!?」
シャマル「無理よ。サンマしか効き目が無いのよ。」
ユーノ「そ…そんな…。」

なのは「どうしよう…。このままじゃヴィヴィオが…ヴィヴィオが…。ただでさえ…今はサンマが捕れないのに…。」
ユーノ「こうなったら探すしかないじゃないか! 何処かサンマが捕れる場所があるはずだよ! そこで…。」


こうして二人は旅立った。二人の絆が世界を救うと信じて。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:22:19 ID:yDRH2GUAO
>>846
どっちに住んでもユーノきゅんの貞操が危うい気がしてならないw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 19:35:27 ID:I65pQBUn0
>>848
まぁそれいったらフェイトさんや八神一家はどうなんやろってなっちゃうけどね
実際そういうSSがあっても良くね?
司書長が絶対正義ってわけじゃなくてもさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:40:02 ID:DWfAP5va0
ユーノ君誰と付き合っても殆どが喧嘩したら負ける強さなんだよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 20:41:42 ID:WuDSnlLJ0
まともに戦えばそうだけど、案外スレイヤーズの魔族は人間相手に本気を出せないの
理論で意外と頑張れそうな気もしない事も無い。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:37:47 ID:8dPvVZJo0
>>852
フェイトは酌量の余地有りだし、はやての場合はヴォルケンの罪であってはやての罪じゃないしね。
どちらも「やむを得ず」という状況下だから。まあ、ヴォルケンズははやてより前の罪状についてはどうとでも解釈できるしね。

まあ、そういう司書長もありだと思う人には問題ないんじゃない?
その辺は個人の嗜好の問題で。
実際司書長も無印での地球への無断渡航や管理外世界の住人への魔法教授があるから、経歴真っ白って訳でもないし。
劇場版(劇中劇)では先行調査って設定にされてたけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 21:52:36 ID:xtWMteQx0
>>855
クロノ曰く違法スレスレだったらしいしね
まあスレスレってことは違法ではないんだろうけど
それはともかく俺はユーノ君にスリスリしたい
きっとユーノ君はスベスベぷにぷにだと思うんだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:01:43 ID:KOshIE5+0
>>856
クロノが責めたのはユーノの大事を気遣ってのことであって、
遅れるであろう管理局よりも早く処理に動いたことに関しては全否定はしてないと思う
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:23:51 ID:C7qfgC520
ふと思ったが、ミッドには魔獣はいるけど、恐竜みたいなんはいたんだろうか?
管理局の科学力も、現代と100年程度しか違わないみたいだし。
夏休みに最古の恐竜展行ってきてな。途中の解説を司書長に脳内変換を試みたんだw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:16:36 ID:3ak1hM540
>>808>>810
ごめん、>>806だけど、衝動的に書いたあんなレスに返答してくれてありがとう。
そうだよな、やっぱりスルーするしかないよな……二日間ネット断ちして鬱ったら、なんかスッキリしたよ。
お目汚し、本当にスマンかった。

>>858
逆説的(?)に、『あの世界における恐竜は魔獣だった』と考えてみるのはどう?
あの世界ってのはリリなのワールド全体のことで、もしとらハ世界と本質的に同じ世界なら、地球にだっていわゆる幻想種的な何かがいるはず。
地球にだって魔力があることは変えようの無い事実なわけだし、あながちあり得ない話でも無いと思う。

……で。
こっから電波。
巷で人気のアルハザードだけど、これを自分は“根本世界”と考える。
つまり、次元世界とは“アルハザード崩壊時に四散した旧世界”のなれの果てであり。
アルハザード存在時より姿形を変えず、魔法が使える人類と(進化が止まったのは、アルハザード崩壊時に起こった“なにか”のせい。なにかは知らん)。
アルハザード崩壊後に、生命体が存在しなかった世界で順当な進化を経た大多数が魔法を使えない人類の二種類の人類が誕生した。
元が同じ世界だったから、次元間航行も容易で、なにより物理法則以下色々なもんが極めて近しい(人間の腕が二本だったり、雌雄の粘膜接触によって子孫を残したり)

なにが言いたいか。
リリなの最終章、アルハザードがその要になりそうな気がする人はいっぱいいると思う。
そして明かされる驚愕の真実!
スクライア一族に古くから伝わる“役目”とは!?
そして、高町なのはは……。

「ごめんね、なのは。君に魔法を与えたのは、この僕だ。だから──」

「──君から魔法を奪うのも、僕なのかもしれない」

 魔力を、喪った。

 ……なんて展開で。
 司書長が最後にイイ感じで出てきて。
 なんか、スクライアの宿命とか、なのはとの絆とか、そういうのの間で揺れたりして。
 結局なのユーに終わる展開を希望する。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 09:54:29 ID:3ZkbOzRD0
ユーノくんのぬいぐるみがまだ届かないよ〜
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:49:22 ID:4JNcHpCr0
>>859
なんか電波が厨ニ過ぎる気がするよ〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:51:47 ID:GM3e/Bj5P
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1283390083/
生きてて恥ずかしいユーノ厨
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 10:59:59 ID:GM3e/Bj5P
>>806みたいなユーノ厨が居るからなのに
本当に自覚がねぇんだなwwww



まあ、百合厨のせいだと思うなら好きにすればいいんじゃないの?
おまえが思うならなwwwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:16:52 ID:GM3e/Bj5P
自分が荒らしといて荒れるのやですとかwwwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:19:13 ID:kazolWGE0
このスレはHENTAI紳士が多いから安心する
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:30:06 ID:R7PKJ9f+0
HENNTAIではない、ただ司書長のうなじをぺろぺろしたいだけだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:36:30 ID:J3RuNB4s0
我等のスレの上に司書長がいる

荒らしの群れ襲いかかるなら
我等は勇敢にスルーせん
司書長の愛胸に抱き
滅敵のスレ建てる
司書長がいくら貴重でも
決して他スレ荒らさない
我等のスレの上に
我等のスレの上に
司書長が司書長がいる

リリなのを真に愛するゆえ
我等は荒らしなどはせぬ
ネチケットに従い千万が結束し
司書長のスレ建てる
司書長がいくら貴重でも
決して他スレ荒らさない
我等のスレの上に
我等のスレの上に
司書長が司書長がいる

荒らしの群れ襲いかかるなら
我等は勇敢にスルーせん
司書長の愛胸に抱き
滅敵のスレ建てる
司書長がいくら貴重でも
決して他スレ荒らさない
我等のスレの上に
我等のスレの上に
司書長が司書長がいる

司書長がいくら貴重でも
決して他スレ荒らすまじ
我等のスレの上に
我等のスレの上に
司書長が司書長がいる

という訳で>>862-863はどっか行ってください。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:37:43 ID:GM3e/Bj5P
お断りします
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:40:24 ID:R7PKJ9f+0
どこを縦読みするの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:43:08 ID:GM3e/Bj5P
ゴミが死なない限りは
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:43:27 ID:VlfxJmY/0
カニクリームコロッケって何処にカニ入ってるの?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:43:28 ID:kazolWGE0
>>867
最初何かの歌詞かと思ったw
このスレの住人と外の住人の差がよくわかっただろ?
NGorスルーがベスト
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:50:54 ID:GM3e/Bj5P
はやくキモゴミが死にますように
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 11:56:34 ID:GM3e/Bj5P
誰にも相手にされないユーノ厨wwwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:00:20 ID:J3RuNB4s0
>>872
わかった。次からそうするよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:02:04 ID:GM3e/Bj5P
はやく死なないかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:07:08 ID:GM3e/Bj5P
キモゴミがやる限りはずっとお邪魔するねwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:14:14 ID:XyT+Tsw7Q
司書長格好いいよ司書長
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:16:19 ID:31EYR19k0
テスト
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:17:59 ID:89yCsuFl0
>>866
真の紳士ならおみ足を愛でるものだろう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:19:19 ID:GM3e/Bj5P
きめぇから死ねよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:30:01 ID:NtVbW7jF0
司書長なのはさんとデートしてそう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:32:14 ID:31EYR19k0
>>881
君ボキャブラリーすくないね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:37:39 ID:89yCsuFl0
>>883
司書長からのお言葉を黙読せよ!
具体的には>>1
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:40:09 ID:Z66Bfzfz0
>>883
荒らしに知性がないのは何時ものことでしょう?
私の知っている頭のよさそうな荒らしって、
声優の加藤英美里の雑誌でのミスを理由に荒らした奴ぐらいしかいないけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:41:04 ID:STNLoLVS0
>>859
だって、僕は厨二が大好きなんだよ〜。
まあ、ネタだけ見るとどこまで行ってもダメっぽいけどさ。
これがプロの手にかかれば、まあ、多分、なんとかなるはず。きっと。

司書長で始まり、司書長で終わる。
そんなリリカルなのはも、ありじゃね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:44:50 ID:89yCsuFl0
>>886
司書長から始まった物語の幕を司書長が下ろす……
確かにそれはどことなくゾクゾクする構図だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 12:48:11 ID:Z66Bfzfz0
>>887
普通にありといえばありなんだろうけど、
何となくだけど死別も含まれるんじゃないのかという点が恐ろしい…
なのはという人物の物語の語り部的なポジでもいいとは思うけどな、ユーノきゅんは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:08:22 ID:STNLoLVS0
>>888

「彼女のことか……ああ、知っているよ」

「話せば長いね」

「そう。古い話だから」

「……知ってるかい? いい女は3つに分けられる」

「意志の強い女」

「誇りのある女」

「視野の広い女」

「……この3つだ」

「彼女は──確かに、いい女だった」



こんな感じ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:18:45 ID:GM3e/Bj5P
そういうときだけか


自分達のお仲間が荒らしても知りません、ですかwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 13:57:36 ID:GM3e/Bj5P
自分が書きたいからやってるだけとか言ってたくせにまとめサイトに載ることに執着するユーノ厨
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:14:28 ID:GM3e/Bj5P
荒らして置いて平気な顔でできるって在日か何かだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:45:24 ID:R7PKJ9f+0
>>892
スルー推奨、反応すると喜んじゃうんで…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:14:23 ID:GM3e/Bj5P
自演して自分のスレを神スレとかいっちゃうユーノ厨
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:17:05 ID:89yCsuFl0
多くの荒らしの行動原理は「自分を見てほしい」という欲だ
そのため、すでに荒らしがいる場では自分への注目度が減ってしまうため
芸風が固まっている我の強い荒らしは、他の荒らしのいる場には現れないし
荒らしがいなくても議論が活発化しすぎて荒れ気味の所にも近付かないケースが多い

長期の休みで湧く若年層とは別に約一名が暴れている現状は、暴れれば暴れるだけ大多数の司書がいかに紳士的にスレを進めているかということを
何よりも証明するものである

まああんまりウザかったら避難所進行でもいいかも知れないけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:23:27 ID:kazolWGE0
このスレのHENTAI紳士なら出来るだろ
反応したら負け
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:36:17 ID:/AtU2LKM0
むしろ、あまりにもわかりやすくて見ていて何か楽しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:28:08 ID:3TJTCFMgO
荒しにしてはショボ過ぎて滑ってる感じだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:36:37 ID:GM3e/Bj5P
まあユーノ厨は適当だからな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 16:54:54 ID:4TdcInxH0
1日見に来なかっただけでスレの空気がえらく殺伐としてるな・・・
ここはとりあえずセーラー服の理想的な脱がし方でも書いとけばいい?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:08:58 ID:f3uPpHZ0P
>>895
要は寂しがり屋のただの構ってちゃんだろ?
必死にレスしている姿を想像すると笑えちゃうよねw

避難所は作ってあって、割りと規制された時にこのスレの住人の何人かも使ってくれてる(?)ものは持ってるけど
気持ち悪いのが入ってくるかもしれないからURL張りたくないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:58:15 ID:s7RCa3AQ0
荒らしには反応するな…これ正論。

他のスレの住人に反応されない荒らし程虚しい存在はいない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:27:10 ID:3ZkbOzRD0
帰ってきたウルトラマンDVDのシーゴラスとシーモンスの回を見て
巨大フェレットの夫婦がクラナガンに上陸するって電波を受信した。
まず雌の白フェレットが上陸して、管理局から攻撃を受けると
それを追って雄の薄黄土色で二本のアホ毛の生えたフェレットが海に現れて
それに伴って発生した大津波がクラナガンを襲うとか、
白フェレットのツインテと薄黄土色フェレットのアホ毛が光ると竜巻が起こるとか
人々が避難して無人になったクラナガンで戯れる二匹の巨大フェレットとか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:40:09 ID:89yCsuFl0
>>900
まず司書長に着せる方法から考えよう

>>903
>人々が避難して無人になったクラナガンで戯れる二匹の巨大フェレットとか。

見てみたいけど被害甚大過ぎるw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:14:20 ID:6te43CfH0
>>902
正論ではなく、「荒らしに反応する奴も荒らし」は原理原則。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:14:35 ID:mAYg+HqH0
W最終回の話題に乗れなかった・・・

「僕の好きだった海鳴市をよろしく 魔法少女 高町なのは! 君の相棒より」

ええこれがやりたかっただけです。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:45:41 ID:3ZkbOzRD0
>>906
じゃあ俺も便乗する。ただし帰ってきたウルトラマンのネタだけど。

ユーノ「旅に出るんだ。」
ヴィヴィオ「ユーノくん何処に行くの?」
ユーノ「スクライアの部族の集落だよ。」
ヴィヴィオ「スクライアの部族?」
ユーノ「平和のスクライアを戦争に巻き込もうとする奴等(アンチの事)がいる。だから手助けに行くんだよ。ヴィヴィオを頼みます。」
アイナ「ハイ。」
ユーノ「スクライア五つの誓いを言ってみるんだ。」
ヴィヴィオ「やだ…。」
ユーノ「言いたくなければ良い。しかしヴィヴィオ、大きくなったら無限書庫に入るんだ。
    無限書庫の司書達は変態司書以外皆勇気のある立派な人達ばかりだ。
    君も嫌な者、許せない者と戦える勇気ある人間になると良い。」
無言で頷くヴィヴィオ
ユーノ「これから帰ります。グッバイヴィヴィオ。」
ヴィヴィオ「グッバイ。」
飛び去って行くユーノを追って浜辺を駆けるヴィヴィオ
ヴィヴィオ「ユーノくーん! スクライア五つの誓い! 一つ! ハラペコのまま学校に行かぬ事!
      一つ! 天気の良い日には布団を干す事! 一つ! 道を歩く時にはガジェットに気を付ける事!」
アイナ「ヴィヴィオちゃーん!」
ヴィヴィオ「一つ! 他人の力を頼りにしない事! 一つ! 土の上を裸足で走り回って遊ぶ事!
      聞こえるかいユーノくぅぅぅぅぅん!! ひっく…えぐ…えぐ…。」
アイナ「ヴィヴィオちゃん泣かないで…。」

ナレーション(リンディさんの声)「こうしてユーノ=スクライアは去って行った。しかし、太陽の様に強く逞しかった
                 ユーノ=スクライアの姿と心はこの二人の心の中で何時までも燃え続ける事だろう。
                 さようならユーノ=スクライア。」
908イラストに騙された名無しさん:2010/09/02(木) 22:05:49 ID:aCCXj9gj0
少しssでも書こうと思って疑問が。

ロストロギアとかの「封印」についてなんだが、nanohawikiを見てみると、
起動状態にあるのを無理矢理沈静化するのが「シーリング」
安定状態にあるのを完全に停止させるのが「封印処理」
という区別がなされてるようで、
シーリングは無理矢理割り込みをかけるので魔力消費大→ユーノには向かない
封印処理は高速処理が安定して行える方がいい→ユーノ向き
という感じらしい。
それもあって一期冒頭でシーリングを失敗して大怪我を負ったという解釈があるみたいなのだが・・・・・・

じゃあロストロギアの発掘に昔から携わってきたスクライアの一族の暴走時の対策ってなんなんだろね?
可能性1:なのはクラスの魔力持ちが一人か二人いて、シーリングの時はがんばる。
可能性2:ひたすらみんなでチマチマとチームワークを駆使して削って消耗させたところで封印。
可能性3:逃げる。専門の管理局員が来るまでひたすら逃げる。

他にあるかな・・・・・・?
個人的には一族の守役みたいな人がいるとかっこいいと思うけど、大昔のマンモス狩りよろしく群れるのも楽しそうw

909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:19:41 ID:89yCsuFl0
>>908
一人一人じゃ10の魔力でも、足せば20で掛ければ100だー!
な感じの合体技があるかも知れない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:35:44 ID:ILFTimp50
>>908
スクライアはロストロギアの発掘に携わってきたわけじゃない。
ロストロギアが「発掘された」のは「結果」であって、目的ではないし。そもそもロストロギアの探索は「違法」だ。

ロストロギアを発見したら報告と提出の義務があるわけだから、スクライアが着服しようとしない限りは政府機関か管理局へ通報だろう。
暴走「させてしまった」のなら、一応総出で封印措置とかするんだろうけど……魔法文明じゃなかった場合、封印って意味あるんだろうか……
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:15:59 ID:UEIzUUOc0
ユーノくんは幼馴染の義娘が好き
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 23:56:54 ID:Ya87hdgMP
ユーノ君がベッドの上でわっふるわっふるするのを見たい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:08:04 ID:p6TIQ8us0
>>904
「司書長、この服を知ってますか? とある次元世界の水夫が着てる服なんですがね、通気性もいいし脱着もしやすい。一度着てみませんか?
 え? なんで下はスカートなんだ? それはですね、この服の起源である国じゃ男性でもスカートを着る慣習があるんですよ。」

あちこちを放浪してるだろうスクライアなら、当地独特の慣習にも理解を示して順応するであろうことをみかしたこの作戦、完璧だぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:22:05 ID:k/tOQ0B/0
>>910
あの世界観だと掘れば必ず出るというわけでは無いにしても、
ロストロギアと遺跡発掘は切っても切れない関係で、
ロストロギアの探索が違法となったのははっきりしてる範囲では、
管理局が出来てその法が広く効力を持つようになった100年かそこらの話だ。

であればそれよりもっと以前からスクライアの一族が遺跡発掘を生業としていたのなら、
対抗策は持ってない方がある意味不自然といえる。
司書長が結界魔導師だったのが偶然では無く一族の傾向としてそういったのが得意なら、
目標物周辺の時間を停止、あるいは極端に遅くするような魔法とかあるのかもしれない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:22:40 ID:FBDuwK9T0
>>913
なんかわりといけそうな気がしてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:25:01 ID:4LhG1VNd0
>>913

いろんな世界があるからな男女の服が逆の民族がいたっておかしくないよな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:34:28 ID:IeG0mqRp0
>>913
司書長ろだにそんなのがあがってたぞ
水夫の服とは色々デザイン違うけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 00:55:33 ID:NqtOkMjB0
まずはスコットランドの民族衣装から慣らしていくんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:11:23 ID:+AEa7tpH0
そして笑顔で俺たちにもスカートを勧めてくる司書長
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:04:57 ID:a8Dgjz4k0
着物でいいと思うんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:06:18 ID:ZbpgVNIX0
着物は基本下着付けないらしいから執務官本領発揮だな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 06:29:00 ID:dhWgyMv9O
執務官はスタイル良いからなあ……スタイル良い人は胴にタオル巻いたりして体型を整えるんだっけ?
むしろ司書長が女性の着物をだな……。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:26:02 ID:6qC53d4f0
ARIAカンパニーの制服を着せたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:29:04 ID:NqtOkMjB0
>>922
素で性別を間違われていたるところでナンパされまくりの司書長を
誰が保護してお持ち帰りするか、壮絶なレースが展開されてしまう電波が
925名無しさん@お腹いっぱい。::2010/09/03(金) 11:17:54 ID:6gifA7FV0
新劇場版エヴァのゼルエルさんみたく、大暴れするマテリアルユーノという電波を受信した。
二号機ポジションのヴィータを一蹴、アルカンシェルでも倒せず、女性キャラの誰かを取り込み、
本局まで侵攻、そこでユーノ登場。重傷を負ってダウンするが、そこで封じていた力を解放してマテリアルを圧倒。
んで取り込まれる女性キャラというのが何故か、俺の中ではすずかorアインスだった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:42:25 ID:uEhbxhp20
ユーノ君に愛人がいるらしいと言う噂を聞き付けたなのはがこっそり張り込みをしてその真実を確かめるべく行動に移す。
しかし、変わった事と言えばリインがユーノ君の所に遊びに来ただけで愛人らしい者は現れなかった。
所詮はただの噂かと安心して帰るなのはであったが、そのリインこそがユーノ君の愛人であった事に気付く事は無かった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:44:18 ID:uEhbxhp20
ユーノ君のぬいぐるみをアマゾンで注文したけど全然届かないんだが
先日、注文数が入荷数を上回ってて発送の目処が立ってない。
下手をすれば注文キャンセルになるかも〜的意味合いのメールが来てた。

ユーノ君人気すげー
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 12:47:19 ID:b7iljG8U0
というか、なのはさんはまだ告白していなかったのでリインが恋b……おや、Tさん何を怒っているんです?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 13:44:57 ID:0KVjGztW0
>>922
某所スレでは、なのは達5人と歩いてて一番ナンパされる確立が高かったな…
普通の服着てて、なのは達も普通に女性モノの服着てるのに、という・・・

まあ、何となく分からんでも無いんだよなぁ
2期までならともかく、それ以降の5人って何か声かけづらいというか、お近付きになりたくないというか・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:04:47 ID:rJEVchHJ0
というか普通にスーツ着ててもできる女性にしか見えない司書長w
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:05:13 ID:dckMzcoy0
>>929
酷いな君は
アリサとすずかが何をしたと言うんだ

他の3人は分かるけどw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:49:09 ID:Lj7OcT3/0
ユーノとスバルがにゃんにゃんしてるのを見たい! もしくはユーノ×ギンガ・スバル・ノーヴェのナカジマ三姉妹でも可!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:50:33 ID:Lj7OcT3/0
駄目もとで書いたら書けちゃった……。規制解除されてたのか……。ageちゃってごめん。お詫びにちょっと司書長の
パンチラ撮ってくr(SLB
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:26:42 ID:xUFpFCdG0
>>929
真面目に考えたら、普通に付き合うには重過ぎる面々だもんな……
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:30:58 ID:uEhbxhp20
>>927だけど、アマゾンからメールキター!
手元に送られてくるのはまだ先だけど、届け予定日が決まっただけでも嬉しい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:58:40 ID:JZc/XLhB0
仮面ライダーwに例えたら司書長はサイクロンメタルだよな
スパイダーショックとの組み合わせでバインドみたいのだすし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:03:54 ID:j1ik2o8d0
ユーノのヒートメタルがマキシマムドライブなんだよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:18:01 ID:JZc/XLhB0
フィリップは検索能力があるし、
翔太郎は戦力外通告をされたことがある
司書長はどちらにも当てはめられそうだからwは本当においしいよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:29:13 ID:dhWgyMv9O
相変わらず特撮キ○ガイ共は自重しないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:42:57 ID:xUFpFCdG0
むしろ、なのはファン≒特撮ファンの割合が半端ないからな…
少なくとも二次創作やっている連中の場合だとほぼ100%だしね
まあ、引き出しを広くする点ではあっているとは思うけど…まあ、某所で凹まされた性ですけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:21:38 ID:0KVjGztW0
特撮の事は分からんからその手の話題を出されると他のネタに持っていきたくなる
以前あった学園ネタでチビチビ書いてるけど、小ネタ集にはなってもSSになりそうにない…
それでも良ければ多分来週には何とか・・・なるかな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:27:24 ID:FBDuwK9T0
それが正しい。
自分にわからないネタが出たときに文句を言うんじゃなく、自分でネタをふってみるのが健全だと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:34:14 ID:UGSDu03Q0
>>939
前科持ち達が自重するわけない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:46:16 ID:gITlQbLh0
とりあえず、延々同じようなネタを回すなら、わかりやすいように解説ぐらいつけろ。司書長に絡めて。

ヒーローの真似を司書長室で気分転換に行うユーノ。
アルフは見た。(家政婦風に)
X週間後、ハラオウン宅でカレルとリエラ相手にヒーローごっこを見せるユーノ、アルフ、クロノの姿が。
そしてエイミィさんの情報伝達により……
まで電波が来た。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:54:59 ID:yWEc5Fm10
>>945
そしてテンプレに仮面ライダーWが載る日がくるというのか……

まあそれは冗談だけど
「無限書庫の検索を実写特撮でやったらどうなるか」を現在最も理想に近い形で実現したのが
仮面ライダーWの主人公の一人フィリップだからね
司書長が魔力光緑色(アイカラーも緑、BJも緑の装飾あり)で、スレ的に「何だかんだいって司書長の親友」でお馴染みクロノがイメージカラー黒だから
仮面ライダーWの基本形態サイクロンジョーカー(緑と黒のツートン)とも合致
(しかもフィリップは当初家族の記憶がなかった)

元々なのはファンに特撮オタが多い上に、向こう十年は並び立つ者のいなさそうな「まさに実写司書長」が現れたんだから
Wネタで燃え上がるのはしょうがない

ここでWネタで盛り上がってるのを見てW見てハマった俺が言うんだから間違いない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 06:05:01 ID:HNggtp+R0
ユノユノユノユノ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:52:09 ID:S5CuQFCU0
>>944
同感。ジャンル問わず、元ネタの説明は必要ってテンプレが欲しい位。

>>945
正に奇跡かって位にユーノとフィリップは共通点多いからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:19:31 ID:KS0Ssuca0
特撮ネタと聞いて休日に月村家orバニングス家の大画面テレビで特撮映画を鑑賞する司書長という電波が。
司書長の両隣にお嬢様ズ、司書長の膝の上に雷刃ちゃん、雷刃ちゃんは特撮物にハマルだろうな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:39:35 ID:F/2bGxFd0
元ネタさえ書けばわざとらしく脱線しても良いわけじゃないと釘はさしておく
前にも書かれている様にライダーネタはただでさえ以前スレ乗っ取り紛いをやらかしているんだからなおさら
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:22:50 ID:+TnFalBbQ
そういう意味でWが終わったのにはほっとしてるわ
俺個人としては特撮好きだけど始まってからのスレ違いっぷりは半端なかったからな
いくらネタがなくてもクロスオーバー系は人を選ぶよ、やっぱり
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:30:36 ID:sEQOAfH90
よ、ようやく規制が解除された・・・
長かった・・・

そしてユーノ君がうちにキター
というわけで記念撮影
ttp://u10.getuploader.com/sisyo/download/203/%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%92%AE%E5%BD%B1.JPG
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:58:57 ID:cVhw+aaX0
ユーノ君の子供産みたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:59:04 ID:/ckohiQk0
>>945
特撮ネタ禁止をテンプレに入れて欲しいのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:21:36 ID:C32LMmKKP
>>951
ネクストと並べるのかw
>>953
ついていけなくて悔しいのは分かったから落ち着け
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:56:49 ID:/ckohiQk0
>>954
そしてその上から目線。だから>>939
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:56:11 ID:LYQ1iayE0
>>954
ついていけなくてって・・・・何を言ってるんだお前は
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:00:50 ID:ezxleCni0
知らない解らないならググレ。
と言ってはいかんのだろうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:01:27 ID:LYQ1iayE0
>>957
そういう問題じゃないのはこの流れでわからないのか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:03:33 ID:LYQ1iayE0
スレ違いも問答無用と
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:04:30 ID:ezxleCni0
え? ちがうの?
解からないことがあったら自分で調べるのなんて当たり前じゃないの?
もしくは、我慢するか話を変えるか。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:06:27 ID:wdr0LWpi0
>>960
それはちゃんとスレにあわせてしゃべってるときの話だろうに
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:11:17 ID:yWEc5Fm10
とりあえずID:/ckohiQk0は自分の書き込みをちゃんと読み返してみるといいと思うんだ
まあ、司書長スレだからって司書長のしの字もないようなW書き込みはやっちゃあかんだろうけど

>>947
直前の番組はピンク色の破壊者が大暴れ
同時期の番組は「一人の君主に忠誠を誓う家臣」の戦隊
別曜日別チャンネルではルーキーヒーローがレスキュー魂を燃やし
冬には一部を除いて血のつながりのないきょうだいたちがスクリーンで大暴れ
2009〜2010年の特撮なのは率は半端ないな

>>951
何と並べてるんだw 司書長最強すぎるだろw
何のロボかは知らないけど、助さん格さん的な何かに見える
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:12:42 ID:tbS+DqOH0
>>953
すべての特撮好きが性質が悪いわけじゃないんで、
全面禁止はともかく、SS投下時みたいなNG配慮処置はいるかもね

>>945
嬉しいのは分かるけど、少し自重しる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:13:46 ID:70jmqHuJ0
>>962
実際、毎週名前だけだしてあとはただのライダー最新回の感想言ってるだけという書き込みがあるから問題だと思うぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:23:57 ID:yWEc5Fm10
>>963
うん、ごめん
ただ、このスレだけの話じゃないが、「なのはファンに含まれる特撮ファン」ってのは「他アニメファン内の特撮ファン」に比べて
さほどマイノリティでもないことは視野に入れてもいいと思う
もちろんスレ違いトークに終始するのは避けるべきだが



>>964
それが問題だからって喧嘩腰で噛みついている方がむしろ空気を悪くしているケースがあるのも見逃しちゃいけない


ぶっちゃけ、気に入らない内容はスルーして、空気が悪くなったら自分から新しいネタを振る、って言うのが原則なのを
今一度認識しておくべき
これはお互いにね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:25:27 ID:uZwXvU2t0
昔の特撮がらみの話のときはあくまでもネタとしての話だけで終わるから別に問題ないとは思うけど
最新ライダー絡みの話はどうしても感想会にしかなってないし

>>965
スレ違いは〜といってやり続けた結果がごらんの有様だよ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:28:37 ID:yWEc5Fm10
というわけで自分からもネタ振り
司書長ぬいぐるみ(というか、ユーノ君ぬいぐるみと言うべきか)をボークスで発見したんで確保
ただ、そうすると同じ台に乗っていたアルフさんを一匹置き去りにするのが忍びなくて結局両方……

「何でもアリだけど基本はユーなの派兼ザフィアル派」だったんだけど、ぬいぐるみツーショットを見ると
どんどん軸足がユーアルに傾いて行くぜ……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:33:00 ID:tbS+DqOH0
>>965
過度な警告もよくない、ネタ振りのルールなんて普通の住人ならば分かっているさ
しかし、それをこのタイミングで貴方が言うべきことなのだろうか?

貴方はもう少し己への客観性を持ったほうがいいかと
俺もライダー好きなだけに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:47:27 ID:yWEc5Fm10
>>968
まあ、普段は限りなくROM専に近いし(いいSSがあったらGJ言うくらい)フィリップネタを投下したことはないんだ俺自身は
だから視点が客観的通り越して他人事っぽくなっている所があったかも知れない
「これだけ相性のいいネタなんだから、乗っかる奴が多いのは不可抗力だろ」って感じで
その視点で見て「自重しろ」って言ってる方がむしろ攻撃的になりすぎてるな、と思ったんだ
それもまた不可抗力なのかも知れないけど

要するにみんなあれこれ言っているけど
「仮面ライダーWの出現によってユーノスレにフィリップ旋風が巻き起こった」っていう出来事が
スレの歴史の1ページに加わった、ってだけのことだし
一歩離れて見てみると「なのはスレに特撮ネタがある。なんだいつものことじゃん」って感想になるのよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:07:49 ID:OfHzERXt0
エロパロのなのはスレは「総合」なのに、なぜクロスだけ隔離されてるのかよくわかる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:20:08 ID:1smUF6ot0
フェレットユーノ君のぬいぐるみが手に入ったら自分も写真撮ってうpしたいんだけど
特撮ネタ絶対禁止はちょっと勘弁して欲しいorz
ちなみに自分はライダーWは見てない派

それはそうと、暁!!男塾の最終巻を読んで、ユーノ君が結構高齢になってやっと若い奥さんもらって子供生まれるって電波受信した。
でもこの展開をやるにはなのはが亡くならなければならない諸刃の剣。素人にはオススメ出来ない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:25:09 ID:Tz47Si7V0
>>971
特撮のネタを語るなら特撮板でやれ
特撮をネタとしてユーノ君を語るなら好きにしたまえ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:33:57 ID:Rkq4dj+S0
>>971
まて、それやると司書長が塾長のような無敵の人になるぞw
ともかく、そういうネタなら聖王陛下という手が………あれ、空があかr(ry
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:04:14 ID:gITlQbLh0
>>971
若い奥さん……ヴィータの話ですね、わかります。
しかし、年食ったユーノくんが想像できない。
想像しても、青年期から壮年期を越えて人のいいじっちゃになったとこしか浮かばないんだが。

>>969
ネタを振るなとは言わないし、言いたくもない。ただ、ネタ元の回数が多い分、知らない側への配慮が欲しい。
こう、司書長に絡めたSSとか電波とか小ネタとか。W見て見るかと思わせるぐらいで。
特撮興味ない人間としては、少し食傷気味かなと。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:39:55 ID:yWEc5Fm10
>>974
そこはまあ、放映が終わった後でデータが出揃った今だからこそ煮詰めて取捨選択して
ネタに繁栄出来るようになる、ってところだろうね
これまでは脊椎反射的にW感想が来たけど、もっとスレに沿ったやり方が出来るようになるのはこれからなんだろう

自分は司書長に絡めたSS書いてみようかと思ったけど、どう頑張っても大長編にしかならんので逆にやりづらい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:51:15 ID:AsLRhts40
そんな事より私がユノユノとらぶらぶちゅっちゅな新婚性活を送るためにはどうすれば良いのか皆も考えて欲しい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:04:00 ID:1smUF6ot0
ユーノ「僕と一緒になるとネットで叩かれるけどそれでも良いのかい?
    どうせネットで淫獣に股開いた女とか書かれるに決まってるけどそれでも良いのかい?
    処女厨にビッチだの中古だの叩かれると思うけどそれでも良いのかい?
    フィギュアを叩き壊されて、その写真をネット上にアップする人が出て来ると思うけどそれでも良いのかい?」


って言う現実に耐えられる精神力は最低限必要。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:04:27 ID:kxDmiVtw0
>>976
まず働きましょう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:31:17 ID:bfBgeylj0
>>976
得意の被緊縛プレイでバインドの練習相手になってあげてください
980970:2010/09/04(土) 22:51:46 ID:OfHzERXt0
さっき気づいた。すみません。
そして「ERROR:新このホスト(ry」につきどなたかよろしくお願いします。

>>976
無限書庫警備員になればまだ可能性はある。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:03:20 ID:lq2G1ZIV0
>>977
処女厨俺嫁厨は恐ろしい・・・
かんなぎ事件が業界に与えた影響は小さくなかったな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:27:24 ID:yWEc5Fm10
経験豊富なおねーさんとかに誘惑されるユーノ君とか面白そうだとは思う
何か一気に生々しくなりそうだけど
983名無しさん@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 00:00:04 ID:9uPMnOfb0
そういえば、なのはのコミックアンソロジーが発売されるそうなんだが
ユーノ君が活躍している内容の作品が1つ位入ってても罰は当たらないと思うんだが。

・・・無理、なのかなあ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:08:06 ID:JfYc3i7P0
>>983
アンソロねぇ…前のは、あとがきで作家に「エリオ描こうとしたら担当に止められた」って愚痴が。
で、はやてが八つ当たりでフォワード陣フルボッコネタが採用された前科があるしなぁ…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:12:06 ID:W8vLM8wD0
○獣ネタで載るくらいなら載らない方がマシだがな。
下手に公式とかで出るよりも、ネットの二次絵や二次ss見たりネタ語ったりしてたほうがいい、という境地に達したぜ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:15:25 ID:uTPxVVIy0
公式に期待出来ないなんてA`sの頃からわかりきってたことだ。
何を今さら。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:17:26 ID:+h4S72Nx0
特撮の事は分からんからその手の話題を出されると他のネタに持っていきたくなる
以前あった学園ネタでチビチビ書いてるけど、小ネタ集にはなってもSSになりそうにない…
それでも良ければ多分来週には何とか・・・なるかな?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:18:31 ID:+h4S72Nx0
ごめん、再起動したら前のレスが何故か・・・何でだ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:32:42 ID:zkvVZGOY0
次スレはどうなってる? もし誰も立ててないならやってみるが良いかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:37:28 ID:zkvVZGOY0
ぬお、俺も駄目だった……。申し訳ないが>>990の方、お願いします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:40:08 ID:mQ7VU9D60
>>991なら次スレで小ネタでもいいから何か書く
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:45:51 ID:46fBO+ma0
>>992ならゼロノスユーノVSユノクロW
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:50:45 ID:zkvVZGOY0
>>990って自分か……orz それはともかくどなたでも良いので次スレをお願いしますー。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:52:08 ID:uWHDyvam0
>>994なら司書長ゆっくりと遺跡巡り
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:52:32 ID:mWPVvssi0
スレ立てに成功、次の本棚の開拓に移行する。
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ114【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1283615377/

>>995なら司書長は寒冷地の遺跡発掘へ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:52:43 ID:n5PPfmkE0
>>991-992,994
新スレ立ってないのに突入するやつがあるか。無効だ無効

>>993私は無理だった。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:53:51 ID:iFqKWb/70
>>995
ナイススレ立て
>>997なら司書長主役でゲーム化
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:55:02 ID:plehI55X0
>>998だったら司書長が外に出る余裕ができるといいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:55:21 ID:zkvVZGOY0
>>995
スレ立てありがとうございます! 何かぐだぐだになって済みません……。

それはそれとして>>998ならユーノ×なのは・スバルで何か面白いものを書く!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:56:53 ID:4jo+/kTl0
>>1000 なら司書長のスピンオフの作品ができる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。