≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ27≡≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーがねぇな…
ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
のイギリスを語るスレです(シーランド等、イギリス周辺の話題もOK)

-------------------------
・カプ萌え(男女、ホモ含む)や、動画サイトの話題は該当スレで
・アニメ携帯組(金曜配信)は改行で感想おk
・アンチはスルー
・荒らしに構うのも荒らしです>>1を守れない人に構うのはやめましょう
・次スレは>>970が宣言をしてから立てて下さい
-------------------------

■前スレ
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ26≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271135382/


■過去スレまとめ
ttp://iggg.web.fc2.com/

■各種データまとめ
ttp://www13.atwiki.jp/mayugeiggg/

■関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合85【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275917956/
ヘタリア Axis Powers/World Series 28ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274563143/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ12(実質14)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1271241514/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:13:04 ID:Prv0yGRf0
>>1
乙!
落ちませんよーに
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:46:19 ID:o8RdeGUaO
>>1乙するのはお前のためじゃないんだからな!俺のためなんだからな!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:17:35 ID:5mv2KatQ0
メラメラと〜焼き尽くせ〜隅から隅までその>>1乙で
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:07:10 ID:eqgH1Als0
全力で>>1乙るぞ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:09:22 ID:rX//AcbV0
そんな現実味のない乙賛成できるか!
それと>1乙って言うな!なんだよ>1乙って>>1乙だバカ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:23:45 ID:lojzNtDM0
今日も>>1乙〜
昨日も>>1乙〜
きっと明日も〜>>1乙〜だけど〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:04:26 ID:MBeDLvAmO
それ>>1乙だよばかぁ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:13:15 ID:HEvvvih/0
>>1乙に関しちゃイギリス様に勝てる国はねぇんだよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:08:33 ID:UtvhDiNj0
えっあぁ!?
ばっばかだな!
>>1にに決まってるだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:11:07 ID:8waHh0H40
>>1!聞いて驚け!
わが大英帝国の英知を結集させて作った最先端の>>1乙製造機で・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:04:32 ID:PFzidiKZ0
うう…兄さん達は俺見ると>>1撃ってくるし…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:29:04 ID:50bhpWHc0
     . ⊂⊃  >>1ほあたっ
   . .,'´  ⌒ヽ、   
    イ,iリノミソ彡ゝ☆`・+。*・
 ,´\ソC ゚∀゚ノ /  。*゚  。
 ノソリ/ j/_j',つ 。*゚    :
    し/   )  `+。**゚**゚ 
.     (/ ̄∪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:00:04 ID:dCLZ1raAO
>>1乙!
規制やっと解けたよ
三巻やちびりす更新の波に乗れなかった自分マジ涙目w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:47:49 ID:nasLbML9O
規制辛いよねー
しかもいつまた規制されるか…
あーイギリスかわいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:01:20 ID:jF89a4cD0
イギリスはマジ天使
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:32:02 ID:RqwrIocO0
先に前スレ埋めたほうがいいんじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:54:44 ID:lj2nvMn30
このスレではイギリスはかわいいよ派
が大多数をしめてるけど
彼にもかっこいいいときがあるんだよ
そんな時私はミキハウスのCMのお母さん目線で見守っているであります
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:54:56 ID:Y7mz1Mcv0
                   _,. ---- 、
               ,.  "´       \
            /   ____   ヽ   ヽ
            /  //  ,ィ \    \  \
           /  / /| / | ト \    ヽ   |
         /  /  / | / || ヽ \   \ {
         ゝ /| i三彡 ヾ| |ミ三、  |ヽ   `ヽ,  >>1乙するから静かにしてね…
          | | ヽ |r==、   |ノ===、i | |   r''
          >|ハ| 弋リ   弋:リ レi 〉  /
       ?  \ヽヘ| 〃  '   〃 __///<
            ヽ=ゝ、_/)__´  _,r=´__    )
   r――‐、___   / /::{ ニry' ̄/ ̄―――ヽ、
   ヽ:::::::_/  。 \  {/::::iヘニ!―< \        }
  <:´:::::/    w:| 」:/ゝ フ:ヘ ヽ_ ヽ、ヽ、   ヽ
     ̄       〈 ゝr‐´ ̄ ̄/ ̄ ̄\ \\   ヽ
   /        ヽt/  ハ |/    、:::::::\ \   |
   ,;         ミ/    ヽヽ    ヽ:::::::::ヽ ヽ  ヽ
   ",,       ミ    ヽ \ヽ    ヽ::::::::\ ヽ \
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:02:07 ID:ceQpLGtZO
そこでかわいいと言わせるAAもってくるとはw

イギリスって怒るときは本気で怒ってるんだろうが、いまいち怖くないな。
あれかな、お母さんが普段から口うるさいために息子にバカにされてる状態みたいなw

ヤンキー時代のシリアる見てみたいな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:46:33 ID:wPMXFXSK0
>>19
かわいい+かわいい=正義
ちびりすもうさぎさんもまとめてうちに持って帰りたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:49:57 ID:cluOvmzmP
>>20
ちゃんとイタリア兄弟には怖がられてるよ!

ヤンキー時代はあちこちで怖がられてたんだろうな。
リアルアメリカ人だって昔はイギリス恐怖症とかあったし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:02:53 ID:nBUlIg/U0
アニバレ




ちょっとちいさめなイギリスかわいいwww
胸元の黒くてでっかいリボンと白タイツが予想外でおいしかった
そして最後のどや顔がカッコよかった
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:45:37 ID:rMlckzXV0
>>19
ちびりすかわえええええww
うさぎさんとちびりすのセットは最強可愛いなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:55:23 ID:XPgkQ45sO
アニバレ









最後のイギリスなにあれかっこいい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:37:36 ID:+2jrnTOyO
>>18
普段あんなのだけど格好いいというか真面目でしっかりした一面はあるからな
3巻対ドイツの「銃を降ろせ」はクールだしG8会議で取り仕切るイギリスは格好いいよね
大体最後はギャグオチになっちゃうんだけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:08:04 ID:0o+hSCkDO
インデックスがワールドカップバージョンに…
せっかくアメリカとイギリスが同じグループなんだから
ブログに落書きの一つも描いて欲しいな
アメリカとイギリスの絡みが少なくて寂しいよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:33:36 ID:7cU/p6fD0
イギクマー
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:16:52 ID:VSsLy6Ub0
>>19
なっなんたるかわゆさ…!!職人最高だ!
この可愛い子をうさぎさんごと家に連れてってもいいかな…?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:28:44 ID:mr3/yY6c0
>>27
は? 巣に帰れ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:55:34 ID:otIoGpYf0
ワールドカップといえばアニメのグッズに
何故かフランスだけ輪に入らずに一人のがあったけど
ハブられる役はイギリスだろ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:35:41 ID:ilXDdy0QO
>>31
うちわの柄で許してやってくださいwww
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:49:27 ID:6yAwL4uN0
なんだかんだでホントの意味では不憫に見えないのは自分だけか・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:20:33 ID:eZf/gtjn0
妖精さんというお友達もいるしな
羨ましい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:30:51 ID:6yAwL4uN0
妖精はいるのに他の人に見えないだけだし
羨ましいかどうかは知らんが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:32:14 ID:6yAwL4uN0
映画見にいけないのが悔しい・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:49:58 ID:8gzkg9pU0
ひまさん的には、イギリスとイタリアは「人生楽しんでそう」らしいしな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:54:23 ID:6yAwL4uN0
>>37
人生エンジョイしてるみたいな名前の画像(?)あった気がしたんだが
日記でそう書かれたものが実際あったのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:56:54 ID:8gzkg9pU0
>>38
>人生エンジョイしてるみたいな名前の画像
多分これ↑の下に「こいつらは人生謳歌してそう」みたいなコメントがあったんだよ
本家のどこで見たっけな、まだ見れると思うけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:01:48 ID:6yAwL4uN0
>>39
マジか!!
ありがと!!もっかい探してみる!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:38:43 ID:udiN/rPD0
あれファイル名が「kyoui」なんだよな
イギリスが料理とかに励んでるのが脅威ってことなのかな
↓映画バレあり



スコーンでワールド8を窮地に追い込んでたしww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:45:56 ID:aKpSbJ380
>>38-41
wikiに当時の日記全文引用してあるよ
イタリアと並んで人生エンジョイしてる二国
イタリアとイギリスは個人的に好きなコンビだ

クリスマスでもフィンランドに「人生エンジョイしてそうですね」と言われてた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:46:39 ID:wb+xjwIG0
人生をエンジョイしてるイギリスってなんか良いなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:07:34 ID:8ZJ6Ae020
人生エンジョイしてるのかw
イギリスって沢山趣味ありそうだしね

妖精さんと遊んだり刺繍したり…他になにかあったっけ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:10:09 ID:ckybMfYq0
>>44
スコーンを作ったりスコーンを作ったりスコーンを作ったり
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:17:48 ID:RuvEjqVn0
なんだかんだいって楽しく生きてるのか…
イギリスが楽しそうだとこっちが幸せになるなw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:23:01 ID:ilXDdy0QO
すばらしいガーデニング大国じゃないか
本編で土いじりしてるイギリスを
是非とも見てみたい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:35:15 ID:fBSubEOKO
スコーン作った
http://w.upup.be/pl/imageout.cgi?q=1&k=SzAyCj3DYK&guid=ON

結論
日本はイギリスにファミリーミックスを提供すべきだと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:43:39 ID:n1bWPUSB0
>>48
三角スコーンはアメリカ式だバカー!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:53:21 ID:fBSubEOKO
そうだったのか!!

ちょっとイギんち行ってスコーンの作り方習ってくるわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:47:31 ID:kdBEeu3uO
>>48
うまそう!!!!
>>49
勉強になったw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:19:45 ID:54ODu3Is0
>>48
大体何作ってもおいしく出来るけど
大体何作っても同じ味になる魔性の粉だな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:03:45 ID:FgSMD9TvO
試合前アメリカがイギリスに
この戦いに勝ったら、俺の願いを一つ聞いてくれないかい?
って言ってたらいいよ

勿論イギリスはアメリカ大好きだから、自分が勝っても聞いてあげるつもりなんだけどね
米英可愛いよぅ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:59:30 ID:/emt0Cgh0
あーもうどうしてこんなに可愛いのかな・・・
最近実生活に影響が及び始めてる。
絶対さびしがり屋だよ奴は・・・くうっ!たまらん!
何をやってもイギリスの壊滅的な可愛さが頭をちらつくんだよ。
なーんか本当不器用で、メンタル的に守ってあげたくなるんだよなー
あーくそやる事が終わらないどうしようもう夜が明けるぞ自分のばかぁ!
お友達居ないんだねー君なら大丈夫だよ一人で突っ張っちゃって無理しないでねーなんちゃってもーう!アハアハアッハッハ〜☆
A゛A゛A゛A゛ーーー!!きみがすきだぁぁぁぁぁっっっとおおお!!!さけびいいいいたああああい!!
あーもうかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい
あっ今いい事思いついた!今度あれだ、スコーン作る時わざと焦がしてイギリスに食べさせてもらってる気分になりながらこうがりがりと苦みに耐えつつ愛の力で「おいしいよ!」って




生きるのが辛くなってきた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:06:15 ID:sXqvsmpQ0
>>44>>47
あと旅行大好きな国民性らしいぞ
お歳召しても国内外気負わず旅行に行くらしい
56sage:2010/06/13(日) 06:43:13 ID:uNnU1r8J0
イギリス人は旅行好きだとは思う。
ただ、若年層はお金を持っていない人が多いので、イギリス国内観光地や
ヨーロッパの観光地ではやたらイギリスのご老人夫婦に遭遇するよ。
若者は、公園でフットボールしたり、ごろごろしたりするのが好きな人が多いかも。
ランチも公園で食べる人多いし。
イギリスの公園は本当に癒されるよ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:44:51 ID:uNnU1r8J0
間違えた・・・スコーン食べてくる・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:10:57 ID:RfRkoeE00
旗振ってパレードのカップリングって
イギリスのメラメラと焼き尽くせなの??
それならCD買おうかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:22:41 ID:PKFyhtfo0
『悪魔をよびそうなイギリスのうた』
というタイトルだが試聴を聴けばわかる通りメラメラ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:34:35 ID:OOKFfrRd0
あの曲を使ってるCM見るたび、脳内でイギリスがメラメラ歌い出して困る
BGMに気をとられすぎて何のCMだか何回見ても覚えられんほどだw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:34:32 ID:4GdcKFBM0
まさに悪魔を呼びだしそうな歌だよなメラメラw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:02:33 ID:kaD9YbOw0
あのメラメラキャンプファイヤーのシーンって原作にはあったっけ?
あったようなないようなで探してみたけど見つかんなくて。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:17:45 ID:HAMdX1YiO
>>62
一応原作にもあったよ
ただ一緒に焚き火してるメンバーが少し違うけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:59:44 ID:MzUR+cDa0
>>60
エス●ップのCMだっけ?確かに歌いたくなるw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:46:28 ID:n9rfiA6/0
>>53
消えろよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:59:47 ID:IeKSHdAj0
わざわざ過去レスに反応する怪しさ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:01:54 ID:4GdcKFBM0
>>62
確かコミック一巻の60ページにあるぞ!
「燃〜え〜よ宴の火よ〜紅のほのお〜あげつつ〜」と良い顔で歌ってるw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:28:47 ID:HiNMGnvG0
上機嫌になりそうなシーンではあるが、何故ああいう歌になってしまうんだw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:12:53 ID:s8IHG5uB0
よびそうなというかあれは喚んでる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:33:02 ID:kaD9YbOw0
>>63 >>67
ありがとう!やっと再会できた。
なるほどね、この歌詞がそのまま台本に書かれてたけど著作権上使えなくて
伝説のメラメラソングに至る訳か〜。杉山さんGJすぎる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:01:07 ID:IeKSHdAj0
元々何の歌だったんだ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:18:48 ID:s8IHG5uB0
>>71
「ファランドール」(フランスのクラシック曲)のはず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:33:04 ID:IeKSHdAj0
原作の方の歌詞を聞きたかったんだ・・・
分かりにくくて済まん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:54:59 ID:62LNXIZE0
>>73
「燃えよ 宴の火よ…」の歌詞は『キャンプファイヤーの歌』という歌の歌詞だけど
この歌の曲は歌劇アルルの女の『ファランドール』。
キャンプファイヤーの歌の日本語詞の著作権が有効なので、収録のときに
アドリブで杉山さんが歌詞を作って「メラメラと〜♪」になったの。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:02:35 ID:8/FUxEEC0
今回のCD収録で杉山さんに印税は入るのだろうか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:06:53 ID:kaD9YbOw0
作詞のクレジットがどうなってるのか楽しみw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:17:03 ID:KXaCSI9Y0
あのメラメラはアドリブだったのか…
何度思ったかわからんが杉山さんがイギリス役でほんと良かった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:50:05 ID:4GdcKFBM0
>>74
メラメラが杉山さんのアドリブとは知らなかった!杉山さんすげええなあ…
メラメラCDは絶対ゲイツされるでゲイツ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:30:12 ID:Qjitx7cv0
確か、ロシア召還未遂の時の呪文もアドリブだったんだよな。
杉山さんに限らず、キャラソン初挑戦の人にヘビメタ歌わせたり
スタッフは声優さんを(色んな意味で)信頼しすぎだと思うw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:39:23 ID:u10oWxQH0
呪文までアドリブだとは知らなかったww
いんざーなーなーとかウンテラカンテラとか
杉山さんには謎の才能があるな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:45:41 ID:gBR4mt4R0
ロシア召還のときの呪文ってアドリブだったのか
絵コンテのセリフ欄に「サンタラバーダラウィンザーナーナラ」って載ってるけど
それ以外の部分がアドリブだったのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:46:23 ID:2VcFpKkPO
謎の才能に吹いたw

最近アニメご無沙汰だっんだが
みんなのレス見ていろいろと見返してみようと思ったよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:40:16 ID:PoPT/UyBO
メラメラってwebにもなかったっけ?
メラメラと〜焼きつくせ〜の歌詞だった気がするんだが
消されたんだっけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:49:45 ID:Auyy0TvKO
いやないよ
83の思い違いだと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:49:35 ID:HQ0DK0Cb0
メラメラはアニメ版のオリジナルだよな
杉山さんのメラメラ楽しみすぎるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:32:46 ID:EbNZF90nO
そうかごめん、なんかごっちゃになってたみたいだ
それにしてもメラメラ楽しみだな
8779:2010/06/15(火) 03:57:08 ID:dN5+eFUz0
>>81
ごめん、いま絵コンテ集見直したら確かにあったね。監督の発案みたいだ。
原作になかったからアドリブと勘違いしてた。

でも、この呪文をノリノリで考えられる監督もノリノリで詠唱できる杉山さんも
(色んな意味で)すごいと思うんだ……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 15:07:21 ID:z5hIGx+EO
ユニオンジャック柄のTシャツがとうとう五着目に・・・
どうしても惹かれてしまうw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:22:19 ID:C6Ee6BNd0
ワールドカップを記念してイギリスんちで発売されたチップス
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org961909.jpg.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:32:48 ID:fXlgL+YN0
200円のガチャガチャでミニパスポート風メモっての話題になった??
600円のパスポートメモのミニチュア版なんだけど
めちゃめちゃ可愛いよ!!ストラップとかにも使えるサイズ
既出だったらごめんなさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:49:22 ID:p/Hr4UCm0
>>90
何それkwsk
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:22:36 ID:fXlgL+YN0
>>91
縦5cm・横3cmぐらいのサイズで
透明のカバーとボールチェーンが付いてる
表紙の裏はキャラのプロフィールが書いてあって
中のメモも結構ページあるよ メモにもイラスト付きです

イラストはひまさん絵なのも嬉しい!
3回ガチャガチャ回したら1個イギリスが出たよ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:41:04 ID:hxtopwnl0
それサンシャインでしか見てない
他の場所にもあるのかな?

全5種類で、イタリア・ドイツ・日本・イギリス・アメリカ
フランスハブにされてんのにワロタw
せっかく大きいの発売されたんだから6種類にしてあげてよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:42:09 ID:Epmm6+xX0
名古屋のゴールド劇場で映画の入場待ちしてるときに
ガチャガチャが置いてあったぞw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:48:05 ID:C6Ee6BNd0
>>91
そんなにかわいいイギリスのミニパスポート風メモなんてあったのか!欲しいなあ
サンシャインまで行ったのに気付かなかったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:24:57 ID:DpABhQhM0
地元のなんか色々売ってる変な店にあったぞ、そのガチャ

名古屋もあったけど初回見終わって出てきたら無くなってた…
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:05:15 ID:mSUPe8Do0
ガチャガチャミニパスポートメモこれか
可愛いなキャラプロフィールの絵がひまさんの絵で可愛いw
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/robotrobot/pic/tta-hetaria-passmemo.jpg
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:36:53 ID:okC5NGPV0
竹林にサッカーイギリスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:43:03 ID:qtkpk35VO
かわええええええ!かわええええええ!かわええええええ!
可愛すぎるだろおおお!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:11:27 ID:HE7x7s2D0
ちょああああああああああ!!かわいすぎんだろ!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:15:05 ID:LXIECowY0
クリックしても大きくならない!
もっと大きい画像で見たいです!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 17:05:26 ID:7tVwamXTO
かわいいイギリスかわいいよイギリス
イングランドのユニフォームって襟が付いてるのがいいと思うんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:12:24 ID:mSUPe8Do0
ユニフォーム姿のイギリス来たあああああああああ!
すげえかわえええええ!!ユニフォーム良く似合ってるね!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:21:49 ID://P5UruJ0
GK!GK!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:24:45 ID:ihvK72qr0
イギリスきたああああああああああ!
かっわいいなあ…これは大きい画像で見たい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:18:32 ID:f/LR4fz6O
>>102
同意。襟がいい!

真剣な表情も最高だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:51:43 ID:hZNst54i0
そういえばPASHのヘタリアランキングってやつの人気投票でイギリス一位だった
これだけの人に愛されてるっていい事だよね…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:55:13 ID:H83cQL6K0
この絵でグッツになってほしい・・・が・・・FIFA関係は無理か・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:06:33 ID:fqZtrMPyO
久しぶりに竹林に行ったら可愛いのに出会った
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:14:49 ID:CtMMjG2/0
竹林のイギリスはまだ途中ということで期待しとく
国旗ないし拡大画像ないしってことで
ところであそこに入れるならUKの旗じゃなくてイングランドの旗になるんだよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:25:19 ID:zm85JhK40
そういや今回はユニオンジャックじゃなくてセントジョージクロスになるのか
なんか新鮮だな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:58:28 ID:0n1usWnv0
竹林のサッカーイギリスかわいいな
こないだの制服のイギリスもデフォルメでかわいかった
手乗りサイズのイギリスを育てたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:33:09 ID:vpgZZC8+O
てっぺんの髪のハネの影が濃くついてるからなんか結んでるみたい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:01:19 ID:n9TPiTVgO
携帯から見ると程よいサイズでした

イギリスかっわえええええ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 03:13:44 ID:AsxCPBEqO
アメリカと一緒ならもっとかわいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:46:43 ID:SL0EyBwR0
空気と一緒でもかわいいよはようイギリス
あああイギリスかわいい超かわいい
でもかわいいだけじゃない、かっこいいときもある
やればできる子だもんね!海苔海苔にもなれちゃうんもんえ!
やったねやったねやったねくたばらないでイギリス!!!

ではいってきます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 08:20:01 ID:z7Ubb9j80
イギリス以外は拡大画像あって羨ましスって思ったけど、皆ピンじゃないから、
あとからキャラ足されて拡大画像が来るんじゃないかと予想
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 10:42:13 ID:Fyr7KmfZ0
きっとアメリカが隣に足されてツーショットでアップされるんだよ楽しみだな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:14:41 ID:jacALE4N0
決勝トーナメントまで行ったらまたアイコン変える用とか?
用途はわからんがひまさんにイギリスも描いてほしかったから嬉しいな。
裾が長めのユニ、かわいい。

>>116
朝からどんなテンションw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:20:58 ID:yTMt+Zm20
イギリスのユニフォーム姿本当にかわいいなあw
白いユニフォームが良く似合ってるね
髪型も少し違ってかわいいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:44:05 ID:SL0EyBwR0
いぎりちゅー!いぎりちゅー!帰ってきたぞおおおお

     ,. ---- 、
 ≡  くノ――ヽ    ≡≡
    イ !rレミ从彡 ≡≡  f;:二iュ  ≡≡≡
≡   ソC*゚д゚ノ    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  ≡≡
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>121
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


構わん!一向に構わんぞ!


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ  >>121
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
," / D o ,ノ, v,,/\ e,/ r |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                      →至ドーヴァー海峡


ドーヴァーに投げ込まれる=イギリスと海水浴と考えるとロマンチックじゃね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:35:27 ID:EUQjTdiiO
>>121
夜のテンションもすごいなw
何気なくAA内の>>121をクリックしたら危うく無限ループに陥りかけました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:58:20 ID:2snHJRxm0
拡大画像きたらいいなあ
本当に可愛い

>>121の愛に全英が泣いた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:08:46 ID:SL0EyBwR0
最近人少ないな・・・

ところでイギリスって一度仲良くなる(?)と尽くすって設定だけど
それは「これだけ尽くしたから相手も裏切らないだろう」って考えが
根底にあるからだよね
そうだったら寺萌える、いやそうに違いない

それではおやすみイギリスふひひ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:25:51 ID:Y4XehdHZ0
>>124
確かに最初は打算で優しくするってのはありそう
だが優しくした相手との関係は長く続かないんだよなあ
最短記録は河童だろうか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 03:58:28 ID:JtKSOxnh0
度々規制がかかるからな>人

>>97
今更だがミニも可愛いな…普通のと両方欲しい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:13:37 ID:8wzrpbgG0
>>125
だから一番長く関係続いてるのはあの人なのかw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:33:46 ID:2gXIbknH0
釣りかもしれないが、なんか変な人沸いてるな。他キャラの話のするのやめようよ
ミニキャライギリスかわええええええ!最近ますます童顔に拍車がかかった気が…
一生懸命ボール転がしてるかんじが可愛すぎて呼吸とまった
イギリス可愛いよイギリス
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:01:43 ID:uHBRoUQh0
>>97
ミニパスポートイギリスかわえええええww
初期の絵もくりくりして可愛いよなw

サッカーユニフォーム着たイギリスちょっと髪がはねて可愛いw
白い服似合うよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:17:42 ID:6pDh9b7o0
規制解除きたー
キラキラしてるミニキャライギリスかわいいよイギリス
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:52:38 ID:0+KVRjzq0
日本スレより

■初回限定版特典の非売品ボーカルCDの収録予定
vol.2 収録内容
「はたふってパレード」 うた:日本(高橋広樹)
「はたふってパレード」 うた:イギリス(杉山紀彰)

イギリスの旗振ってwktk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:12:54 ID:iIhvpAa4O
いい加減日本とセットにするの止めてほしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:27:32 ID:BZJLB/7J0
はいはいクマクマ

しかしわかってるとはいえ、クマに出動してもらわねば
ならない事態は極力避けたいので、情報はありがたいが
イギリスのところだけ持ってきてもらえるといいかもな
旗振って楽しみだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:59:24 ID:TKNlQae6O
>>131
うわあ、最悪だ

>>132
同意、超イラネ
曲もまるかいての二番煎じだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:05:03 ID:XoTyPzh30
>>131
日本スレよりとか気色の悪い事書くなよ、イギリスが穢れる
なんで日厨っていちいちアピールしないと気が済まないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:05:43 ID:rdVbmIaCO
>>128

>>115とかは明らかだが
>>127とかはたんになるほどなーと感じただけなんだが…言うタイミングおかしくね?
やっぱそこも人によるならスルーが一番だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:12:41 ID:rdVbmIaCO
…連投すまない、もうよけいなこと言わないわw

パレードすごい楽しみ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:38:05 ID:TKNlQae6O
イギリスファンにとっては悲しいお知らせなのに、持って来ないで欲しいよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:52:19 ID:IOq4/reyP
転載したときはどこのスレでもどこから持ってきたか書いてるけどな
まあイギリスのことだけ書けば変なのが来なくてよかったね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:52:33 ID:6pDh9b7o0
ここぞとばかりに荒らしがわいてるけど透明あぼ〜んでスッキリ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:53:02 ID:Y5TtTtfp0
…荒らしが出るから以後日本の名前出さない事にしない?
もし出てもスルー徹底
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:55:16 ID:HNtqpMlz0
梅雨だなあ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:58:00 ID:tlSKODu5O
転載スレ書くのは礼儀なんだがな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:02:13 ID:6pDh9b7o0
こうやってこのスレが荒れてるのを見て
>>132>>134>>135は今頃にやにやしてるんだろうな
イギリスについて語るの邪魔したいんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:17:56 ID:TKNlQae6O
せっかくアニメのイギリス可愛かったのに、日本のせいで全然楽しめなかった
あー最悪
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:33:54 ID:TKNlQae6O
>>144
イギリスについて語るのは大歓迎だけど?
日本と絡まされるのが嫌いなだけで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:50:16 ID:d2V2EYAw0
転載の場合は元のスレ名書くのが普通だろ…
釣りにしても変なのわきすぎてて気持ち悪い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:13:15 ID:yuuc3FJ10
>>143
すぐに公式サイトに載る情報なのに、礼儀とか意味わかんない
日本スレは情報早い自慢してるようにしか見えないよ
とにかくイギリスファンは日本とセットにされるのを心から嫌がってるんだから
ここでは日本の名前出さないで欲しい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:14:48 ID:uHBRoUQh0
そろそろイギクマーですね

↓以下釣りスルーの方向で通常運転
今更だが劇場に行ってきた
イギリスが予想以上に出てたから良かったなあw
どこにあったんだろうあのお土産のスコーンw
あとシー君が大活躍で感動した!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:19:17 ID:CHByLeDZO
>>141
いや、他キャラの話題を禁止か控えるでいいんじゃないの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:25:10 ID:II6WKRpl0
普通にはたふってでイギリスが何を持つか予想しないか?
楽器とか
片方は当然スコーンだろうが、フィッシュ&チップスは語呂が悪いな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:42:35 ID:QivxGQu7O
紅茶とスコーンだろうね
あれだけ自信持ってるんだから


例えそのスコーンが殺人兵器だとしてもw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:42:47 ID:KcucAWgu0
空ボトルだな
ビールかワインの
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:46:43 ID:68H3lmWS0
スコーンなのかな?
前回まるかいての時はまさかのプディングだったじゃん
今回もプディングの可能性あるかもよ
155ゆみや:2010/06/18(金) 18:43:06 ID:C79CmJb80
>>134
は?二番煎じ?お前になにがわかんだよ 同意?まじ死にてえんですか?だいたいここイギリス好きの人が来るとこなんですけど。くだらねえこと書きに来るんなら帰れ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:57:39 ID:II6WKRpl0
プディングは確かに予想外だったな
イギリスの楽器っていうとスコットランドのバグパイプくらいしか思いつかないけど、
他になにかあるだろうか
バグパイプもまるかいての間奏で使われていたから、
次もあるかもしれないが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:27:18 ID:ETeUwaxcO
意外とパンク野郎なんだしギタ-とかはナシかしら?
(・∀・)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:27:39 ID:LPB6L6Ke0
なんでアメリカの話はよくて日本はだめなの?
どうでもいいじゃんそんなこと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:53:08 ID:jujprEoV0
>>158
イギクマーさんが頑張ってくれてるからですよ

ギターか……かっこいいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:16:16 ID:Lu9Ifz8F0
自分もギターに一票かな
格好良く演奏してくれると思うんだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:21:43 ID:OPSBwBkk0
流れを読まずアニバレ





でかい蝶ネクタイのイギリス可愛い
ほおばってもぐもぐするのが凄く可愛い
オーストリアさんから貰ったご飯を満足そうに食べるイギリス可愛い
ED、連合verも来てくれて嬉しい
次回イギリスの顔アップかな、楽しみだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:23:05 ID:JM5g40TS0
今日のアニメのイギリス、小さくて童顔で本当に可愛かった!
日本の肉じゃがはむかついて投げ捨てるけど、
オーストリアさんの食事は素直に褒めるんだね
イギリスにとっては
オーストリアさん>>>>>>>>>>日本
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:26:29 ID:1u4IdJ7TO
もう釣りなのか本気なのかわからないなここまでくると
どうせ愉快犯だろうけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:27:45 ID:cpw+S5Gf0
どう考えても釣り
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:28:15 ID:FeCYVGEGO
羊CDのジャケット、ひまさんの書き下ろしなんだね
楽しみだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:33:17 ID:A2FZj/MP0
>>151
曲名詐欺でないなら片手は旗持つんじゃないかと思ったが
ユニオンジャックは長すぎてメロディと合わないかな
歌はさておき「ぱたぱた」って言いながら旗振るイギリスちょっと見たいかも
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:12:43 ID:KaRgV9an0
なんで最近は日本とイギリス押しなんだろうね
アニメイトの特典もそうだし、ナンジャタウンも

ちょっと前まではイギリスとアメリカ押しだったのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:19:46 ID:dbsBG9M80
そうだよね
これじゃイギリスの王子もハゲ散らかすよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:24:41 ID:Q7+rNQHEO
ちったぁ考えりゃわかんだろ

売れるからだよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:25:49 ID:II6WKRpl0
>>166
既に出てる視聴を聞くかぎり、旗を持つのはイタリアだけっぽい
イタリア→白旗・パスタ・指揮係
ロマーノ→オリーブ・トマト・タンバリン係
ドイツ→ヴルスト・ビール・ドラム担当
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:27:43 ID:OPSBwBkk0
>>170
指揮とタンバリンとドラムか…って打楽器ばっかりだw
となるとバグパイプの可能性も高いな
英国の代表的な楽器っていうと他に何があるだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:28:48 ID:Lu9Ifz8F0
>>170
ロマーノタンバリンだったんかw

イギリスは紅茶、真っ黒スコーン、ベースかな
ラム酒とかエールでもいい気がする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:46:51 ID:K8GPoUA70
>>170
ロマーノの役割どういうことだよwwww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:46:51 ID:A2FZj/MP0
>>170
旗振らないのか…視聴聴いてなかったごめんよ

楽器はイングリッシュギターなんて言葉があるしギターで
イタリア兄弟が羊CDのサイトで持ってるやつ来てるからイギリスは紅茶
あとはスコーンだと予想。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:59:55 ID:Go/VGxYX0
現代ハープ、ハンドベル、ユーフォニウム
全部イギリス(ウェールズとかも含むけど)を代表する楽器だぜ

というわけで、イギリスにはぜひパブりながらハンドベル演奏してほしい
むしろハンドベルでパンク演奏してくれ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:00:14 ID:AS8V1mD+0
っつーか、みんなスコーンがきて欲しいんだろ?

ほらよ つ●
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:07:35 ID:uHBRoUQh0
>>176
なんて真っ黒いスコーンなんだ…!これぞまさにイギリスのスコーンだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:44:34 ID:rdVbmIaCO
まるかいてのオケかっこよかったし、
是非ギターできてほしいな!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:07:21 ID:w4I+y8qPO
確か掃除機とか床磨き機?を演奏に使う曲がイギリスにあったはずなので、いっそそれでどうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:13:57 ID:tOZF9Ri+0
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:56:33 ID:YGPECN1h0
>>175
ハンドベルいいな!
手先は器用だから上手に演奏しそうだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:18:37 ID:efm6aqcQ0
個人的にハンドベルは好きだが、
一人で演奏できないだろw
ギターかっこいいな
キャラソンのジャケットで持ってるのはベースだっけ?
ギターより低い音が出るらしい、くらいしかわからん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:12:01 ID:+B+cZJF/0
そこで妖精のお手伝いですよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:12:25 ID:CUQI5rleO
>>182
そういえばベースだね
ベースって四弦のイメージが強いけど、たしか六弦のも有るんだよね

イギリスはどっちもカッコ良く弾きこなすんだろうな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:28:09 ID:8RDx+Swo0
>>183
妖精さんと英でハンドベルとかなにそれかわいい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:11:58 ID:zPAYQRLW0
羊CDのジャケットひまさんの書き下ろしなんだね!
イギリスの数える声を聞いて眠れるだろうかw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:17:30 ID:gjqXewN00
ひまさんの書き下ろしイギリス楽しみすぎるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:22:47 ID:3V7z0pyE0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:35:56 ID:sgn1eF2gO
イギリスは羊数えてる途中で先に寝そう
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:57:58 ID:WZnQ8cPvO
>>189
分かる!全力で同意w

羊数えるまでの設定があるみたいだけどどうするのかな
互いにお願いなんてしない気がするんだけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:09:07 ID:LRQREeS3O
そんなん聞きながらなんて絶対寝れねぇ━━!!!
(;゚∀゚)=3 ムッハ-!!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:10:13 ID:s9PRjoe/0
>>190
たぶん先に眠ったら負けとかで競争するんじゃないか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:39:10 ID:BwFbvHes0
アメリカのミニドラマでは悪霊恐さで一緒に寝てたね
ドラマは書き下ろしだろうから同じパターンは無いだろうけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:40:59 ID:LRQREeS3O
眠りそうになりながらも目血走ってながらムキになって数えてそうwww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:47:15 ID:O5wUc8/70
日本とだったらどんな数え方するかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:52:09 ID:LRQREeS3O
それはやっぱ寝たら負けなんだよね?
だったらやっぱ日本男児だるもの負ける訳には…の流れじゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:58:34 ID:MaXtcWz40
>>193
ミニドラマではっていうか原作でもそうだよ

更新にシー君ktkr
可愛いなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:07:01 ID:s9PRjoe/0
ワイ公国ちゃんが小さいから、並ぶとシー君が凄いカッコよく見えるw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:11:59 ID:yBWnMoDZO
>>196
それでイギリスが「なんでそんな頑固なんだよ!」って言いそうw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:14:18 ID:6F+smwIb0
シー君の私服ジャージ姿が好きだw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:29:04 ID:PqwsBQBx0
大英帝国の呪いが脈々と受け継がれる事が判明してしまったな…
時にまゆげる人とまゆげらない人の違いってどっかで出たことある?
単にひまさんの気まぐれなのかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:31:35 ID:zPAYQRLW0
本家のシー君きたああああああ!
ジャージ姿かわいいよなあw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:06:35 ID:o7h7XBOy0
シー君かわいいなw
ワイ公国ちゃんはオーストラリアの一部だからあの眉毛なんだろうけど
英連邦のひとつとして考えていいんだろうか
そう考えるとシー君とは遠い親戚とかになるのかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:21:32 ID:Yx6N2m7U0
シー君→もともとは英の一部
ワイ公国ちゃん→もともとは濠の一部
英と濠→兄弟分

・・・・遠い親戚というか、いとこみたいなもんじゃね?シー君とワイ公国ちゃん。
英から見れば姪っ子みたいな感じ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:35:35 ID:8RDx+Swo0
羊CD、子米と英という可能性もあるはずだ!

>>201
自分もそれ気になってた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:38:10 ID:gjqXewN00
ニュージーランドもイラストで出たし大英帝国の呪いにかかったキャラがどんどん増えていくなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:54:23 ID:MaXtcWz40
>>205
声の出演が小西さんと杉山さんだからないよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:01:16 ID:pLB7U/UQO
本家でイギリスの(元)弟or植民地として出てるのって
アメリカ、カナダ、シーランド、オーストラリア、ニュージーランド、セーシェル、香港以外誰かいる?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:09:27 ID:PqwsBQBx0
インドは世界恐慌うんたらのとこで出てるね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:48:35 ID:sgn1eF2gO
植民地じゃないけどエジプトさんを保護国にしてなかった?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:56:20 ID:zPAYQRLW0
ワイ公国ちゃん女の子で眉毛が似合ってて凄い可愛いね!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:59:24 ID:13xHrFXhO
はいはい釣り乙
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:40:46 ID:3tRiPvD70
ここで濠さん関連の話題はおkなのか駄目なのか
そこらへんどうする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:10:37 ID:wGlrHPYlO
個人的には今のところここでもいいと思う
現状で個スレ立てられないだろうし、キャラ総合スレもなくなっちゃったし

いずれ正式に登場して話題も増えたら独立して専スレ立てて
一緒にイギスレ連邦でも形成すればいいさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:44:32 ID:uoyDgMDd0
イギリススレでシー君はともかく他キャラの話はやめて欲しいよ
特に女キャラの話は本当にやめて欲しい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:45:53 ID:zMXikb2S0
もうわざとらしい釣りやめたらいいのに
以下普通の流れ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:18:02 ID:oSHJksMV0
本家でせっかく可愛いイギが更新されたから来てみれば
へんなのだらけだなあ
以下スルー出来ないなら荒らしと一緒だぞ

イギリスの髪の色ってアニメと本家じゃ明るさ違うが、自分はやっぱあの
微妙に落ち着いた金が大好きすぎる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:44:55 ID:DwBk6TJr0
釣りではなく眉毛についての話題だと思ったけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:30:27 ID:gqPNkShb0
>>218
女キャラの話題どうのとか言ってるのは釣りだろw
とりあえず特定キャラ叩きやら話題出すなってふぁびょったりするやらの
書き込みはスルーでいいよ
まあスルーさせたくなくて自演させてる奴もいるんだろうけど

ワイちゃんネタもきたことだし、そろそろオセアニア漫画が見たい
オーストラリアとニュージーが動いてるところが見たいんだ
その2人だけじゃなくて、イギリスとコモンウエルスネタ見たいよ
今年はコモンウエルスゲームの年だし
ひまさん取り上げてくれないかなあ
連合や枢軸の国たちと一緒にいる時と
イギリスは違う顔見せてくれるんじゃないかって思うんだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:30:58 ID:gqPNkShb0
ごめん上げてしまった…

イギリスのスコーン喉に詰まらせてくる…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:00:04 ID:2PNolxOlO
コモンウェルスゲーム良いなあ……
今年はどこでするんだろ

お兄ちゃんしてるイギリスが見たい!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:12:45 ID:A2U8IB090
ぶり返してすまんが>>214だと顔出ししてる専用スレがない英連邦キャラ全員OKってことになっちゃわないか
過疎ってるわけでもないしそれはちょっとな…

イギリス、シー君以外のキャラについては今まで通りで良いんじゃない
イギリス関連で話題に出すならともかくあくまでキャラ単体にハアハアしたい人は過疎ろうがスレ立ててするべきだと思う
他キャラの話題に噛みつき過ぎる奴はスルーしとけばいいよ

>>219
ラリアはやんちゃそうなイメージだけどイギリスの手を焼いてたりするのかなw
そういやイギリス国民が移住したい国の1位ラリアじゃなかったっけ?ひまさんネタにしてくんないかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:44:15 ID:fUIiQvJL0
更新があった英連邦キャラだけの話がしたかったら本スレもあるし
それ以外でも話したい!って人がいっぱいいたら個人スレ立つだろうね

移住したい国ではオーストラリア、カナダ、アメリカ、
ニュージーランド、スペイン、フランス、タイの順に人気らしい
英語圏内だと海外旅行とかも楽で楽しいんだろうな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:04:58 ID:M1Qji7icO
>>221
お兄ちゃんなイギリスよいね! 意外と世話焼きで面倒見がいいという(笑)カワユイな!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:54:35 ID:nz0vPJbI0
シー君のジャージに頭タオルの作業員のような格好してるの見るとと大人っぽく見えるね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:39:58 ID:OPlhziXF0
>>221
今年はインドだよ<コモンウェルスゲーム

ラトビアがシー君をものそい気にしてくれてるのがなんか嬉しかったw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:40:21 ID:jOKM0+Fl0
ラトビアがシー君は今泣いてるんじゃないかと心配してくれてるのが優しくて良いよなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:33:12 ID:Lr5HbK8u0
もしやイギリスの事を兄さん呼ばわりしてくれるのってシー君(大人)だけか…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:44:18 ID:pzOCTytY0
>>225
ものすごくしっかりして見えるよなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:48:13 ID:rsIYFT9SO
子供の方のシー君も呼び方こそイギリスの野郎だけど
「兄」ということは認めてるしね
シーラトのイギリス絡みの会話とか反発しつつも普通に仲の良い兄弟っぷりでほんと萌える
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:29:50 ID:M5sQBbsy0
イギリスの料理を喜んで食べてるのって実質シー君だけだしねw
かわいい兄弟だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:12:06 ID:0DapIErj0
最近シー君の活躍が多くて嬉しいな
劇場版でもかなり活躍してて良かった
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:16:38 ID:XkjmwzSRP
あれは活躍というのか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:51:08 ID:ozcjBSorO
活躍というか跳躍だな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:34:28 ID:sZvAALrKO
>>234
上手いwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:10:15 ID:effP6gMf0
>>234
わろたw
確かにww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:46:07 ID:owPdJfXHO
>>231
アメリカも喜んで食べるよ
G8会議でねだってた
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:46:38 ID:XkjmwzSRP
それなら納得だw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:00:57 ID:Popkd3II0
次のEDはイギリスのアップくるかなwktk
ファンディスクのパケみたいに首が痛そうなことになってなきゃ良いけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:06:07 ID:vqV3wtwFO
アニイギうぜw
だが眉毛が今日もかわいかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:25:52 ID:wjhCvllB0
竹林に絵が追加されたのか
本当にシー君、仲良くなったんだな
ギャグオチになるのかと思ってたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:57:30 ID:zXscaRjY0
北キプ君が覗いててワロタ
シー君(CDでは)北キプにもさんざん泣かされてたけど仲良くなったのかな
一緒にサッカーしてる絵もあったしね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:02:56 ID:ywrGkgDe0
本当だ絵が追加されてる!
シー君と北キプくん仲良くなったのかもしれないねw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:17:06 ID:CoWN+7W1P
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:18:42 ID:SeSrhnf3O
相変わらずのメシマズランキングで約5割の得票数で1位のイギリスにわらた
歪みねぇな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:30:05 ID:+zrZmxJ00
ネットでいくらでもレシピ見れるしみんなからまずいと言われても
うまいもの作ろうとしないのは、食に対して興味がないんだろな
刺繍やガーデニングが趣味なんだから器用で頭もいいだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:07:34 ID:hfBIeAh+0
紅茶に情熱を注ぎすぎて紅茶さえ美味しければ他のことはどうでもよくなってしまったのかもしれない
一点豪華主義みたいな感じで

さて悪魔を呼びそうなうたが明日発売なわけだが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:00:47 ID:HMmog991O
【労働環境】世界標準では「ずる休み」が当然  デフレの裏に日本人のきまじめ [06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277106298/l501

名前:きのこ記者φ ★ 2010/06/21(月) 16:44:58 ID:???
サッカーのワールドカップ南アフリカ大会が始まった。
テレビ観戦のため、当分のあいだ、世界中でずる休みが多発しそうである。

英国の小規模企業連盟は先日、経営者に対して、社員が業務中にワールドカップ中継の
ラジオを聞くこと、テレビを見ること、早めに帰宅することを認めるようにアドバイスした。
ずる休み防止のためである。
ただし、イングランドの試合の日とその翌日に病欠を電話で伝えてくる社員がいたら、
診断書を提出させるべきだとしている(「フィナンシャル・タイムズ」紙、6月7日付)。

世界で最も多く仮病で会社を休む国はどこか?「BBCフォーカス」誌が報じたところによれば、
1位アイスランド、2位スペイン、3位ノルウェー、4位米国、5位フィンランド、6位カナダ、7位フランス、
8位アイルランド、9位オーストラリア、10位イタリアである。
このランキングは、サラリーマンの病気休暇日数を基に作成されている。
病気による欠勤にはずる休みが必ず一定割合含まれている、という前提が当然視されている点が興味深い。

制度によって病欠を申請しやすい国とそうでない国があるはずなので、
上記ランキングの厳密性は大目に見ておく必要があるだろう。とはいえ、欧州などでは、
有給休暇の完全消化に加え、給料が減らない範囲で病欠を積極的に利用する人が確かに多い。

英国は上記ベストテンに入っていない。しかし、241の民間、公的組織の人事管理者によると、
病欠の15%は仮病だという。昨年は延べ2700万日のずる休みがあり、雇用者は25億ポンドの
損失を被ったという(前掲誌)。

ロンドンに滞在していると実感するが、多くの労働者は基本的に残業もしない。夕方5時台の地下鉄はものすごい混雑だ。
そういった話に比べると、日本人サラリーマンは、給料が増えなくともがんばって働いている。
しかし、そのまじめさが皮肉なことにデフレの1つの要因になっているようにも思われる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:56:04 ID:uI44fQtu0
>>247
やべえ悪魔を呼びそうな歌が聞けるなんて明日楽しみ過ぎるw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:59:01 ID:MBoVnHwD0
>>247
もう発売か!楽しみすぐるw
メシマズランキングはイギリス無双すぎてワロタ
というか元英領率たけーw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:21:31 ID:zDakH4pg0
はたふってのCDフラゲしてきたよ

まだ聴いてないんだけど、キャラソン発売以来だな、この心の躍動は
家に着くのが待ち遠しい……。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:27:47 ID:pZt20a3w0
>>251
はたふって今日フラゲだったっけ?
すっかり忘れてたレポ頼みます
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:56:21 ID:AUjE/ZrD0
251じゃないけどはたふってフラゲしたバレ













メラメラの作詞はちゃんと杉山さんになってたw
時間は1分56秒で台詞が増えてたけど歌詞はずっと一緒です
前奏間奏ともにアレンジはほんと良かった!
ほんとにファンタジー映画に使われそう  悪魔よびだしてる気分だよ!
あとイタちゃんのはたふってもすごく可愛くて各国バージョンも楽しみになった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:02:47 ID:zDakH4pg0
※悪魔を呼びそうなイギリスの歌ネタバレ






・曲の長さは1分57秒
・ひたすら禍々しい曲調
・セリフももちろんあります。出でよ!
・ずっとイギリスのターンだった
・ちょっと短い気がするけどキャラソンじゃないし仕方ないか……

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:03:53 ID:uI44fQtu0
>>253
バレレス







バレ乙!
作詞はちゃんと杉山さんになってたんだなw
前奏間奏ともにあるアレンジと増えた台詞が楽しみだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:07:17 ID:MBoVnHwD0
>>254
バレレス





一瞬なぜか15分7秒と読み間違えてびびった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:01:39 ID:vFkUX0Q40
>>254


そんなに長かったら召喚しそうじゃなくて確実に召喚されてまうww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:39:30 ID:f8qq/Wk90
悪魔を呼びそうな〜っていうけどイギリスはただ歌を歌ってただけなんだよなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 09:11:23 ID:4/rP9PNX0
呼ぶ歌じゃないからね
あくまで呼びそうな、だから…本人にその気は…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:48:52 ID:8OKF8Jff0
悪魔を呼びそうな歌だよなw
本人も呼ぶつもりだったのだろうかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:38:58 ID:CeIJJUptO
キャンプファイアーの火を見ていて
つい…みたいな
つまりは癖なんだと思う

まぁ普段から呼ぼうとしてるからこその
癖なんだがw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:09:10 ID:OdDdxF8o0
ところでみんな忘れてないか

悪魔は薔薇に触れると灰になってしまうんだぜ……。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:14:38 ID:K5mUr14Q0
自分ちでは呼べないから無人島で喜々として召喚しようと…
あと今更だが旗振ってとメラメラ1枚のCDに収めるには曲調違いすぎて笑えるw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:47:44 ID:8OKF8Jff0
>>263
旗振ってとメラメラのギャップが凄いよなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:17:38 ID:gClIMA2G0
>>247
ボストン茶会事件を
「紅茶を海に投げ込むなんて、そんなの戦争になって当たり前じゃないか!」と書いてたイギリス人がいて
こころゆくまで英国だ・・・・と思ったわ。

>>263
自分ちで喜々として「お前ら!全力でドイツを呪うぞ!」とやってたり
アメリカやっつけられるような強いのを召喚しようとしてロシア召喚したりしてたじゃんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:25:32 ID:SznhVLkNO
規制
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:31:10 ID:SznhVLkNO
すまない途中で書き込んでしまった
英語圏のアンサイクロペディアではボストン茶会のことを
「アメリカが世界中に紅茶を広めたかったんだ」と書いてあってワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:06:31 ID:f7RbXpAF0
イギリスんちのジョークや皮肉って面白いよねw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:36:03 ID:ix+eqpoR0
なるほど、おかげで世界中の海水が美味しい紅茶味に…あるあ…ねーよw
イギリスんちの発想おもしろいなあ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:28:26 ID:XxqxSmk80
>>267
ポジティブすぎるw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:45:41 ID:47EMTUqB0
>>267
イギリスはネガティブな人かと思ってたけど結構ポジティブだなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:49:30 ID:iL3/0ZMX0
七つの海を紅茶にして飲み干す気概
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:11:48 ID:iLXcidvcO
ワールドカップでも米英揃って決勝トーナメント進出で、
仲がいいんだなとニヨニヨするよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:29:41 ID:iL3/0ZMX0
そうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:39:01 ID:nbF+HRGE0
さわっちゃだめ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:43:08 ID:gAIwdTAg0
>>272
それこそ本当の世界征服だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:27:14 ID:SznhVLkNO
あとフランスの名前が出る度に
国名の前に必ずbloody(忌々しい)つけてて相変わらずだなwと

話は変わるが今連合パズルを組み立てているのだが
他にやった人いる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:44:36 ID:mrVXFDFB0
ttp://joysound.com/ex/search/song.htm?gakkyokuId=517432
メラメラがジョイサウンドに入るよ
ドイツに捧げる〜だってリクエストランキング中だってのにおかしいだろジョイはw
しかもよりによって7月14日入曲予定って・・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:40:02 ID:LqfKMQqA0
>>272
大航海時代は全ての海水を紅茶にするために行われたというのか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:26:26 ID:wVEAHFRSO
>>278
マジかよw歌いてぇww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:57:55 ID:47EMTUqB0
>>278
ジョイサウンドすげええなw
全国のカラオケで悪魔を呼べそうですな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:10:49 ID:EXZuH3Ve0
ネガティブな事をあえてポジティブに、
ポジティブな事をあえてネガティブに書くのがイギリス流の皮肉なんだろうw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:44:49 ID:+0hSnR9c0
>>282
ひねくれてるwww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:35:52 ID:eAVc7Jep0
>>282
なんて面倒くさいキャラなんだw
だがそこがいいw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:02:22 ID:UAD0qAztO
今はウィンブルドンもやってるんだな

しかしそろそろイギリスはアメリカを想って体調を崩す時期か…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 07:56:39 ID:I9k8/SXR0
>>282
ひねくれてるけど表情にはストレートに出ちゃってるイギリスww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:17:06 ID:izX4nM+4O
>>284
負けたのがよっぽど悔しかったんだなw
でも当日は体調よくなるんだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:18:26 ID:izX4nM+4O
間違えた>>287>>285
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:10:33 ID:aRw5e5R10
>>282
なんて面倒くさい人なんだwだがそこが良い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:29:17 ID:izX4nM+4O
アニバレ






恥ずかしながら3期は今回が初見だったのだが大満足だった
最後の「笑っちゃうよなー」にイギリスの眉毛の方が(ryと思ったのは内緒
EDの連合イギリスマジかっこいいんだが、毎回振り向きキャラ変わるの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:31:33 ID:E8Z4oiJ60
アニメ




トニーと見つめ合うイギリスも妖精さんに囲まれるイギリスもかわいいよ!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:32:03 ID:E8Z4oiJ60
アニメ




トニーと見つめ合うイギリスも妖精さんに囲まれるイギリスもかわいいよ!!!

しかもエンディングで振りむきイギリス!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:02:45 ID:WwriwubF0
>>291
アニバレ







毎週振り向きキャラは変わるよ
今まで枢軸三人→イタリア・ドイツ・日本のアップで
先週が連合五人→アメリカのアップだった
三期初見がイギリスアップの回とは運がいいね!
294293:2010/06/25(金) 20:03:26 ID:WwriwubF0
ごめん>>293>>290にだった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:24:27 ID:izX4nM+4O
>>293バレレス




そうなのかthx
夕日をバックに佇む連合かっこいいから
もう一度見てきたよ
妖精さんと一緒のイギリスは和むなー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:31:00 ID:UAD0qAztO
次はフランスだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:43:58 ID:aRw5e5R10
アニメ







トニーとバチバチなイギリス良いなw
イギリスと妖精さんに囲まれてるイギリスは幸せオーラが出てていいなあ
EDおおおイギリスこっちみてくれて嬉しかった!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 04:07:58 ID:SPxLFdZ2O
アニメ





妖精さんに囲まれるイギリスは本当に幸せそうだ
私服のセーター姿のイギリス
漫画ではよく出てるけど、アニメでは初めて見たような気がする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:03:25 ID:pzHFyCFD0
>>298
バレレス







そういえばアニメでは初めてだったな私服のセーター姿のイギリス
だから少し新鮮だったのかなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:35:19 ID:pVh6eX4t0
アニバレ





妖精さんと戯れるイギリス久しぶりに見たわ
なんか種類増えてなかったか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:26:39 ID:NMDSySDxO
日本さんとのコースターゲットしたが
得意気な顔がかわええのう

http://imepita.jp/20100626/622040

ところで日本さんがもっているのが主食(ご飯)で
イギリスが持っているのがスコーンということは…
…なんにせよ上手く焼けてよかったな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:41:58 ID:9Ue0mm830
イギリス手作りのスコーンをおかずにご飯を食べろってことだよね、その絵

丼3杯食ってやんよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:28:51 ID:NMDSySDxO
>>302
丼じゃなくてスコーン食えよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:01:40 ID:SPxLFdZ2O
>>301
イギリスだけupしてくれてありがとう!
隣の余分なキャラは要らないから困ってたんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:19:52 ID:NMDSySDxO
スルーするべきか迷ったが
そういうつもりはないとだけ言っておく
不快に思った人がいたなら申し訳ない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:28:02 ID:0v/IVu/zO
>>305
いつもの荒らしだ、キニスンナ
貴方は良い人だな


しかしご飯とスコーン、一緒に食べようものなら
白米の水分まで吸い取って、ものすごいことになりそうだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:03:10 ID:Y6ysKEqM0
スコーンはあくまで観賞用 口に入れたらうわなにをするやめ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:30:58 ID:bb6rLJld0
白米まで食物兵器に変えるつもりなのだろうか……

>>301を見てイギリスの主食がスコーンだと考えた俺
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:48:08 ID:NMDSySDxO
>>308
ごめんそのつもりだった
でも上手く焼けてるしこのスコーンはおいしいんじゃないかな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:03:23 ID:T3DA2VLk0
外側は綺麗に焼けてるけど中は生焼けかもしれnあれこんな時間に誰だろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:14:45 ID:NMDSySDxO
シー君のばかばかキター
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:15:27 ID:lhi6QGQ20
この前の漫画の続ききてるよ!
シー君っておばけ駄目だったのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:51:57 ID:ZNq1skay0
シー君の叫び方が「きゃああああ」×2ww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:28:01 ID:diNx52qaO
シー君お化け嫌いなのかww

きゃああああああかわええ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:57:59 ID:pzHFyCFD0
竹林シー君来たあああああ!
お化け嫌いだったんだねwかわいいなあw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:07:56 ID:0R+zkJJg0
シー君、イシーラトでも幽霊屋敷で脅かされたって言ってたし
やっぱり近代ロボット国家なだけあってオカルトは苦手なんだな
それにしてもほんと可愛すぎるw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:19:06 ID:stGSiP9q0
シー君かわええええ!!
オバケが嫌いなのかwかわいいww
イギリス「解せぬ」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:36:40 ID:GaaCMoEM0
鋼鉄製のシー君にボカスカ☆されたらさぞ痛かろう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:29:16 ID:qcdAEUov0
「ばかばかお化けばかー!」
イギリスの弟だなあとしみじみ思ったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:41:06 ID:hv3lx6250
シー君のばかばかお化けばかー!が可愛すぎてヤバイなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:04:39 ID:4eFkEVoSO
「ばかばかお化けばかー!」
「ばかばかばかばかアメリカのばかー!」

眉毛兄弟かわいいね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:38:25 ID:kUMv0gH8O
アニメ絵だけど背中合わせ(?)の二人は微笑ましかったな

あとパズル完成した
500ピースだが10時間かかったよ…
http://imepita.jp/20100627/556820
ちなみにイギリスと中国さんの間にいるのは
ワンコインランドのイギリス
比較対照にしたんだが実物は新聞紙一面くらいだな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:42:12 ID:kUMv0gH8O
hは抜かすべきだったな
あとワンコイングランドってなんだよ
正しくはワンコイングランデです
重ねて申し訳ない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:50:32 ID:qkSaVvC90
わんこイングランドがどうしたって?

じゃなくてw>>322完成乙!
パネルにしても飾るの大変そうな大きさだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:18:22 ID:JfK/eXDR0
>>322乙!
やっぱりこの連合立ち絵格好いいなー
そしていかにも最初から一緒でしたよと言わんばかりに
どや顔で混じってるわんこイングランド可愛いww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:08:57 ID:mVt3446MO
>>322
でけえww
すごいなー完成乙!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:36:08 ID:Dr8zdoCL0
>>322
そんなでかいのかwwわんこイングランドが100人乗れそうだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:22:47 ID:kUMv0gH8O
100人乗っても(ry

ぶっちゃけ非常に苦戦したよ
箱を調べなかった自分が悪いが
そこらへんのノーパソ(閉時)サイズかと侮ってたから
ポイントとしては英米、中露の軍服が紛らわしかったかな
背景で挫折しそうになったが一ピース一ピース地道にやってった
妖精さん(背景の明るい点)には本当に助けられたw

支離滅裂ですが報告終わります
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:06:36 ID:kUMv0gH8O
連投すまそ

http://www.deen.co.jp/201006/21142911.php

イギリスノリノリwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:07:47 ID:qcdAEUov0
>>322
こんなにでかいのかー
完成乙

そしてわんこイングランドとはナイスな間違いすぎるw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:14:56 ID:qkSaVvC90
>>329
えええなにこれかわいいい!!!ゲイツ決定!
ていうか販売するならもっと早く販売してくれよw
映画は初日に県外の映画館で見たんだよ…仕方ないもう一度見に行くか

か、勘違いすんなよ別にもう一度映画が見たい訳じゃなくてだなry
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:26:27 ID:kUMv0gH8O
>>329
これも貼っておきますね

*     +    巛 ヽ
            〒 !   
      +    。  |  |   
   *     +   / /    イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (言ω言 / / 
      ,-     f
      / ュヘ    |      
     〈_} )   |   
        /    !
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:38:38 ID:hv3lx6250
>>332
ちょww>>329と比べたらワロタww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 04:19:20 ID:Ln01RZYiO
サッカー負けちゃったかあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 07:41:47 ID:jcXrooOv0
戦場のキックオフリベンジはならなかったね
なんとなくイギリスはあの真っ赤ユニはあまり似合わなさそうだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 08:43:10 ID:smBBCnPk0
この流れで三巻のクリスマスサッカー漫画読み返しちゃったよ
最後のイギリスの笑顔がすがすがしくて大好き
こんなスポーツ紳士っぽい表情めったに見られないし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:11:47 ID:q0xPqcobP
メリカと仲良く敗退か
赤がダメなら何が似合うんだろう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:06:42 ID:9Ks+lrThO
赤ユニフォームは優勝できないって言うジンクス?思い出した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:59:06 ID:ojDadrR00
戦場のキックオフ再来になったけどいい試合だったね!!
おかげで寝不足だよww

やっぱり竹林に上がってた白ユニに黒パンがいいとおもうんだ!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:27:48 ID:Ju9Gz8rf0
自分も寝不足たがいい試合だったな!
>>336
三巻のクリスマスサッカー漫画のイギリスの笑顔が自然で大好きだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:57:16 ID:fZGBMbkS0
なにが珍しいかって裏のない笑いなんだよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:05:55 ID:fZGBMbkS0
なんか見つけたので貼ってみる

ヤバイ。赤服ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
赤服ヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「アメリカ沿岸州とかインド支配するくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ世界あちこち植民地。スゲェ!なんか見境とか無いの。
スペインとかフランスとかを超越してる。世界だし超広い。
しかも横隊で接近するらしい。ヤバイよ、横隊で接近だよ。
だって普通は独立軍とか接近しないじゃん。
だって自分からどんどん敵の銃口に迫ってったら困るじゃん。
士官とか狙撃されたら困るっしょ。
中尉が狙撃されて、1分前までは規律ある正規軍中隊だったのに、
狙撃された途端に銃すら構えられない烏合の衆とか泣くっしょ。
だから独立軍とか接近しない。話のわかるヤツだ。
けど赤服はヤバイ。そんなの気にしない。接近しまくり。
最も近くまで到達すると敵兵の黒目まで観測できるくらい近い。ヤバすぎ。
横隊っていったけど、もしかしたら方陣かもしんない。でも方陣って事にすると
「じゃあ、騎兵突撃の存在価値ってナニよ?」
って事になるし、それはナポレオンもわからない。ヤバイ。ナポレオンでも分からないなんて凄すぎる。
あと超装填早い。約1分間に4発。
日本語で言うと精兵足ル英國銃兵ハ其ノ精確為ル射撃ニ於ヒテ凡ソ壱寸ニ附キ四発之装填ヲ可能トス。
ヤバイ。早すぎ。ケンタッキーライフルにさく杖押し込む間もなく死ぬ。怖い。
それに超密集。超ギチギチ。それに超伝統的。
英国擲弾兵とか平気で出てくる。擲弾兵て。ドイツの伍長閣下でも言わねぇよ、最近。
なんつっても赤服はブラウンベスが凄い。銃剣突撃とか平気だし。
うちらなんて滑空銃とかたかだか生産しやすいってだけで上手く扱えないから
施条銃使ったり、銃身を切り詰めたり、散開狙撃したりするのに、
赤服は全然平気。滑空銃をそのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、レッドコートのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ戦場に出て行った鼓笛隊とか超偉い。もっとがんばれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:06:45 ID:jcXrooOv0
イギリスってトニーに対してなんだコイツとか言わないあたり人外には優しいよな
しかしキックオフ読み直した後だったんで引きつった笑顔に笑ってしまったww
EDは良い笑顔でした
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:33:48 ID:Ad4wFGNe0
>>343 むしろ怖くて言えないんではw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:43:55 ID:UYrpff/F0
何してくるかわかったもんじゃないからな
魔法使えるイギリスとどっこいどっこいな気もするけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:34:55 ID:Ju9Gz8rf0
超常現象VS召喚魔法か…ちょっと見てみたいなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:53:09 ID:l7BWQ0ID0
今週のアニメの最後のイギリス漫画だと(言コ言`)って感じの顔なのに
アニメだと(言∀言)な顔になってるのが気になった
どっちもかわいいけどさw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:22:09 ID:ONYnWVfj0
>347の適切な顔文字にフイタwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:13:38 ID:xqjsFhvb0
規制解除ktkr
そういえば3巻ではイギリス普通にサッカーボールって言ってたよね
アニマイトのことも普通にアニメイトって言っちゃうのかな、寂しいねイギちゃん

おやすみイギリス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:19:25 ID:v2CEzhwgO
寝る時はロマンティストなイギリスかわいいよ
カントリーちっくなかわいいベッドで寝てるんだろうな
妖精さんに囲まれて
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:11:39 ID:xqjsFhvb0
>>350
寝る前にはポエム描いてそうだw
少なくとも日記は書いてそう
あとなんかのおまじないやりながら寝そう

勿論やんちゃな面も好きだよ
おはようイギリス
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:26:51 ID:Sk0vFHpc0
カントリーちっくでロマンチストなイギリス可愛いなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:41:03 ID:xmhId91Y0
アニメの妖怪文化でユニオンジャックの布団に惚れ
風邪回でユニオンジャック枕のかわいさに気づいたよ
どっかに枕&布団カバー売ってないかな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:17:52 ID:Sk0vFHpc0
枕カバーではないけどユニオンジャック枕はこれかな
http://www.buyma.com/item/4650197/

今は売ってないが抱き枕とかもw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/daki-makura/201172.html
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:03:12 ID:/8CM++dBP
>>353
イギリスで普通に買えるw
Duvet Coverって言えば出してくれるよ
イングランド仕様もあるw
そんなに高くなかったがペラペラ&チャックついてないので
使いにくいけどな…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:24:14 ID:xqjsFhvb0
イギリスってそんなに気安く行けるものなのか
まずは英語を喋れるようになってからだな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:55:51 ID:v2CEzhwgO
セキレイの草野って子がイギリスに似てると思った
(アイマスの美希もだけど)
撥ねた金髪に緑の目で、凄く金色毛虫っぽい
フィギュアに眉毛書いたらイギリスになりそうだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:12:23 ID:1hidlp3K0
ふ〜ん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:23:08 ID:Sk0vFHpc0
>>353
イングランド仕様もあるのか!いいなあ
自分もイギリス行きたいけど英語が話せないw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:41:03 ID:K7UYuwB80
イギリスー!俺だー!英語教えてくれー!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:37:03 ID:xmhId91Y0
>>354-355
情報ありがとう!やっぱり可愛いなー
でも\11000を購入したりイギリスまで行くには貧乏すぎる…
手作りという手もあるな、抱き枕作っちゃおうかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:40:54 ID:kQTJX8KN0
最終手段はttp://www.british-hills.co.jp/だな
パブはあるしバラは綺麗だしブログの写真一覧見ればわかるけど調度品すごいし
なにより高地だから朝や夜に霧がかかるのが真に迫っている。

バーズでイギリスの出番があるのか気になって眠れない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:43:48 ID:xqjsFhvb0
>>357
釣りじゃないぽいから言うけど
マジでそういうのやめよう
○ーネちゃんとか○ぎちゃんとか今まであったけど
その子はその子でイギリスはイギリスの個性があるんだ
ごめん混同許せなくて、ましてやイギリスは男だしさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:45:57 ID:ksCJ8NfM0
どう見ても釣りだと思ったが
金髪緑目のキャラなんてどれだけいるんだ
そのキャラは知ってるし好きだが全然似てねえし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:23:19 ID:XG/PsIBp0
>>360
アメリカ英語と間違えたら呪われそうなのとイングランド史宿題に出されそう
ティータイムにはお手製スコーン振る舞われます

脂肪フラグ多いがイギリスに教えてもらえるなら悔いはない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:43:57 ID:xqjsFhvb0
てす
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:53:25 ID:xqjsFhvb0
i Phoneなる物を買ったのだが
言語選択「英語」「イギリス英語」の2つがある •••
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:12:10 ID:xqjsFhvb0
よいしょ


483 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/29(火) 22:48:22 ID:5LSZPkZR0
バーズバレ









ヘタリアの掲載ページは2ページの4コマ漫画
登場キャラは伊、独、英(ロマーノがオマケ程度)

話の内容も希望があればバレするよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:13:41 ID:xqjsFhvb0
もいっちょ

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2010/06/29(火) 23:10:09 ID:5LSZPkZR0
バーズバレ
ちびさんのページ数とヘタリアの話の内容












ちびさんは4、5ページくらい。ちびさんはまともに読まなかったからどのくらい
話が進んだのか分からなかった

ヘタリアはドイツが仕事終わって何しようか考えていたら、脳内で天使イタリアと
悪魔ロマーノがイタリアへ行けって誘ってた話
あと、テントでイタリアが日本に教わった足つぼマッサージをドイツとやったら、
めちゃくちゃ痛くて、悲鳴を聞きつけたイギリスも巻き込まれたって話
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:36:11 ID:xwjeVOhY0
イギリスktkr
マッサージに巻き込まれるってどういう状況なんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:47:42 ID:rm+Dnciq0
イタリアが笑顔で疲れてるみたいだからやってあげるーときたら逃げられない気がするw
ドイツもイギリスも疲れてそうだからそりゃ痛いだろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:53:23 ID:3MsBM0OS0
バースイギリス来るのか!すげええ楽しみだ!
内容の状況が面白そうだなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:30:15 ID:uMmNY+vG0
今日はイギリスは何して過ごしたのかな
紅茶は何倍飲んだんだろう
刺繍とかして過ごしたのかな

おやすみイギリス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:10:27 ID:71QoByom0
英国喫茶に行ったら普通に食べられるスコーンが出てきたよイギリス
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 05:55:27 ID:uMmNY+vG0
おはようイギリス

>>374
いいなあ英国喫茶 近くにないんだよね
自分はスタバの三角スコーン結構好きなんだけど
やっぱり邪道なのだろうか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:23:39 ID:bgN+6UNs0
>>375
三角スコーンは確かアメリカンタイプだからなあ
アメリカでは三角スコーンが沢山売ってるみたい
イギリスはやっぱり丸いスコーンが主流みたいだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:48:09 ID:zMYoGb/HO
バーズget



イギリス漫画に出てて嬉しい!
ドイツとイタリアの事は、喧嘩してると思ったのか
アレな意味だと誤解したのか…
どっちにしろはやとちりなイギリスかわえぇ
アニメにはしばらく出ないみたいだけど、不意打ちで出る可能性に期待
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:59:10 ID:NF5ymt+60
>>377
バレレス





ギャーって言ってるんだから喧嘩してると思ったに決まってるだろw
しかしイギリスの中では友達=喧嘩しないという事なのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:05:46 ID:3VJnFnSsO
>>378
そりゃ友達は妖精さんしかいないからな
頭の中に描いてる友達は
喧嘩しないんだろうね



○| ̄|_
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:13:02 ID:bWdy4N5x0
喧嘩っていうか悲鳴はイタリアのだけだから一方的にイタリアがフルボッコされてると
思ったんじゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:39:29 ID:++W9HSPd0
あの後イギリスはまた捕虜になって出られないを繰り返すことにならないか心配だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:40:53 ID:dNqXOyApO
普段はイタリアとドイツの仲の良さを妬んでる割に
いざ仲違いすると(勘違いだが)心配してるイギリスに萌えた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:42:13 ID:bgN+6UNs0
>>380
自分もドイツがイタリアにフルボッコしてると勘違いしたイギリスが「お前ら友達だろおおお」と
止めに入ったんだと思う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:38:44 ID:zMYoGb/HO
イタリアに優しいイギリスw 敵なのにwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:51:44 ID:NMLoG3PX0
最後のコマでイギリスもドイツにツボ押されてぎゃーってなってるってオチでいいのかな?
イギリスはイタリアに甘いよな
珍しく素直に嫌いじゃないって言ってるし
ごはんあげてたし(イタリアにとっては拷問だったが)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:39:22 ID:uMmNY+vG0
イタリアはイギリスに敵対心ないし(怖がってるだけだが)

バレレス含む





ドイツなんというアミバww
イギリスは単身で敵の陣地に出てっていいのか
そんなに喧嘩が心配だったのだろうか
ああバース届くの楽しみだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:55:58 ID:NF5ymt+60
見返してみたら、テント内のシルエットから
喧嘩というより首絞めてると勘違いしたのかもしれない
どの道心配した事には変わりないけどなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:04:47 ID:YqYJ05ED0
>>385
ごはんあげてたし(拷問だけど)
頭撫でてたし(犬小屋に入れてたけど)
割と優しいよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:13:04 ID:DyZa+G4U0
そういや3巻のイタリアから出られないでもサッカーでも単身乗り込んでたし
やんちゃだなイギリスw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:24:26 ID:VtZssbga0
一緒に行ってくれる人が居な…うえっふ
そーいやどっかで欧州一の暴れん坊みたいな説明されてたな
やんちゃなイギリスかわいいよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:28:16 ID:IcLxRklF0
イギリス出てるのかちょっとバーズ買ってくる
イギリスもなんだかんだ言って面倒見が良いからなあw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:44:21 ID:bgN+6UNs0
バーズ見てきた
ズボッと出てきたイギリスかわええw
テントのシルエット確かにドイツがイタリアの首絞めてるように見えるなw
焦って二人を止めてあげようとするイギリス優しいんだなあw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:45:39 ID:uMmNY+vG0
>>390
自分勝手な所があるんだと思う

なんだかんだ言ってドイツとイタリアには喧嘩しないで欲しいんだな
仲の良さに嫉妬するのに矛盾してるなあ
離間工作もしてたけど実際二人の仲が悪くなったら罪悪感で落ち込むんだろうな

おやすみイギリス
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:06:18 ID:fBeGG/YS0
一応日本とアメリカは友達なんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:21:25 ID:ccuNe7bc0
そうだなそれとsageは半角で頼む
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:31:01 ID:L+lrjBfI0
>>394
WW2の時期はどちらとも友達って感じはしないかな
日本とは普通に敵対してるしアメリカともバズビー漫画とか見るとギスギスした感じがある
日本とは日英同盟期が仲良くてWW2時疎遠で現代では関係はそこそこ良好(シー君漫画とか)
アメリカとは独立前仲良くて独立後ギスギスして現代ではちょっと仲良くなった(アメリカ誕生日漫画とか)
って印象がある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:33:41 ID:mWQtu6EM0
>>396
日本はカナダ、フィンランドあたりと同じ良好度な感じ
アメリカは友達というかフランスと一緒で喧嘩仲間な感じ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:05:04 ID:O5d8Mk8AO
いいひとっていうのは、すなわちどうでもいい人だからね
そこそこ良好な日本より、喧嘩するけどいざとなると助け合うフランスやアメリカの方が
イギリスにとって大事な存在なのは確か
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:10:45 ID:mWQtu6EM0
バーズゲット組羨ましすぎて起きちゃったよ
イギリス子守唄歌ってくれ メラメラでもいいから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:30:23 ID:Zbn4k6RN0
おま…!呪われんぞ!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:21:18 ID:aIFGSTHg0
※残念ながら現在イギリスは寝込んでいるので呪えません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:04:00 ID:kSUt63Mj0
そっか、もうイギリスは寝込んでる時期なんだな
妖精さんたちがイギリスの看病をしてくれてるといいな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:30:28 ID:ZJe6lPoX0
妖精さんが心配しちゃうから近づかせないかもしれんよ
風邪引きました漫画でもいなかったし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:43:10 ID:/4edtqic0
バースにイギリスが載ってると思わなくてすげえ驚いた
なんだかんだでドイツとイタリアの友情を心配する優しいイギリスに癒やされたw
あとツボを初めて押された時の事思い出したが痛くてやばかったなあw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:16:29 ID:mWQtu6EM0
バーズget
登場の度に自分の諜報能力自己満イギリスかわいいよ
ツボ押しドイツの力強そうなんだがイギリス大丈夫かw

今イギリス体調悪いけど今日カナダさんの誕生日なんだよね
電話くらいはできるのかなだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:31:49 ID:/4edtqic0
バーズの大英帝国様と言うイギリス可愛すぎます!
ツボかなりの力で押されるとすげえ痛いんだぜ…w

カナダさんに誕生日おめでとうって電話してあげてそうだよな
ああ妖精さんになってイギリスの所へ行ってみたいなあ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:46:02 ID:aIFGSTHg0
寝込んでる間は髭とかどうしてんのかな
そのままかな生えないのかな
おともだちが剃るの手伝うのかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:51:05 ID:vAsWFHja0
妖精さんが髭を抜いて眉に移植してる
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:17:43 ID:d/TheOKX0
バーズ買わなきゃ(;´Д`)ハァハァ

ところでイギリスはなんコマくらいでてるの?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:01:15 ID:UBfd+GJd0
>>408
納得の事実
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:28:13 ID:H9+GwvYS0
イギリスの紳士の象徴は妖精さんからの友情の証だったのか…胸が熱くなるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:38:23 ID:mWQtu6EM0
>>409
焦り顔、得意気顔
白目×2
声だけ(ギャー!!)
計4(5)コマ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:51:09 ID:Jqz0E+Gj0
白目が2コマだと…買うしかないだろ…!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:20:33 ID:ztKKDx3r0
英軍は状況によっては紅茶を茶葉のまま食べるらしい
自分も試してみたが英国軍人の血を受け継いでないと受け入れられないようだ

イギリスも戦場で水がなくなったら茶葉だけで我慢するのかな
こんな時間にカフェイン摂って寝れるかどうかわかんないけど
おやすみイギリス
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:13:51 ID:omIAa4Cr0
>>412

ありがとう!
本屋あくのが待てないな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:05:29 ID:F74VYC4zO
英国もリフレクソロジーとか有名だよなあ…
ドイツとイタリアに仕返ししてあげればいいよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:16:25 ID:ztKKDx3r0
イギリスおはよう
紅茶の茶葉のカフェイン含有量はコーヒーより多いんだってね
結局寝られなかったけどイギリスグッズ買うために頑張るよ

7日がラバーストラップ発売日だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:25:56 ID:ZqPWxvnm0
バーズ見た
感想見て予想してた以上にイギリスがお人よしでびっくりしたww
最後のあれこわい、肩甲骨「ベゴッ」って言ってるの…?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:46:07 ID:3z2ybD7l0
>>418
自分もバーズ見た
イギリスお人好しだったな…w結構優しいな
最後のアレはシルエットだけ見ると首を絞められてるように見えるw
「べべべ」はイタリアで「ぎゃーー」という叫び声がイギリスなんだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:36:10 ID:XQDpzuMR0
イギリスの看病にでも行って来るかな…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:35:06 ID:8RMY4auS0
茂みから、ひょこっと出てくるイギリスが可愛すぎた
しかしあの擬音はなんて読むんだwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:15:57 ID:m5rh+gkE0
バーズの内容が気になって気になって…
雑誌なのに本屋にないとかツンが過ぎるぞ、イギリスを見習え
はあ…風邪リスはデレのが多そうだったけど今の時期のイギリスもデレ寄りなんだろうか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:51:52 ID:mMxujQy20
>>422
メイトに行けばバーズおいてんじゃね?

風邪引くと弱気になるから自然とデレるよね
イギリスが病気しているとき妖精さん達がドアの隙間から心配そうに覗いてたらかわいいと思う
ひとり(一匹?)ずつ交代で額のタオル変えてたりしてもいい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:31:15 ID:+tYXJRuS0
konozamaで手に入るじゃんか
そんなに本屋でgetしたいんかw

>>420
そろそろ良くなってる頃かな
でも付き添いは一人で十分だぞ^^
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:45:53 ID:CHsZNye+0
バーズのイギリスのお人好しのデレ部分最高だったw

>>424
そうだなイギリスの付き添いは自分だけで十分だな^^
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:15:25 ID:bgJM2GN2O
今日7月3日はソフトクリームの日らしい
懐にアイスを隠し持ってたイギリスは謎過ぎる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:20:06 ID:+tYXJRuS0
アメリカに渡してたのはカップだからまだ擁護できる
(本当は溶けてたとかで)
でもソフトクリーム常備になったらいやすぎる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:28:39 ID:kp6lNj6+O
そこには懐から巨大パフェを取り出すイギリスの姿が!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 02:44:42 ID:IEzPV6Gp0
ちゃちゃちゃちゃん
でっかいパフェ〜

わーありがとうイギえもん
まったくしょうがないなアメ太くんは
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:35:59 ID:69m7tWNpO
イギリスが懐からパフェやソフトクリームを出すところより
アメリカがイギリスに素直にありがとうとか言う姿の方が想像するの難しかったぜ…

近所の本屋にバーズがなくてkonozamaしたのはいいけど待ちきれなくて遠出してしまいそうだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:31:15 ID:3h2OM8fUO
いや自分の好物なら素直に礼を言いそうな気がするぞ
特にそれがイギリスの作ったものでなければ尚更w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:35:33 ID:scsxHJ+NO
懐から取り出してるので決定なのかw
超高速で冷凍庫から出したのかもしれないじゃないか
それか魔法で異空間から取り出した
どっちにしてもすげーが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 14:39:35 ID:CHsZNye+0
魔法で異空間から取り出した…まるで四次元ポケットみたいだw
イギリスなら出来そうだなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 16:57:04 ID:Izhu0+1O0
そういえばイギリスのホットドッグもぎゅもぎゅからもう一年たつんだな・・・
イギリスを追いかけ続けた一年だった…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:28:26 ID:0PJvKsUi0
ここ最近イギリスにおはようおやすみ言ってる人怖いからしばらくROMてほしい
他の板では当たり前に使ってるとこもあるけどヘタのキャラスレでは浮くこと気付いてるのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:59:49 ID:bgJM2GN2O
え、そうか?
いいじゃん別に
ただでさえ過疎ってるんだから、
定期的に書き込んで保守してくれるのはありがたいじゃないか
じゃないとスレ落ちちゃうよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:54:17 ID:DrnH1VL70
痛いレスにありがたいとか思えないし
保守が必要なほどじゃないと思う
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:54:52 ID:xRmp/Y5b0
ファンの間じゃ眉毛=イギリスはもう完全に定着してるけど、
ヘタリアの世界でも眉毛といえばイギリスなのかな
ちょっと眉毛太い子とか「偽イギリス」とかあだ名付けられたりするのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:01:53 ID:Wo6a61g0O
え、わけわかんない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:48:18 ID:qLVH3+Q90
大英帝国の呪いとかは言われてるが、
アメリカやセーシェルは普通だからなる理由が分からない
香港は後天的にあの眉毛になったんだよな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:04:20 ID:ocRArcB80
イギリスの影響が強いほど眉毛化なんじゃないかと勝手に推測している
セーちゃんは仏兄ちゃんの影響も強いから眉毛化逃れて
アメリカは色んな国が入植してたのと自我が結構強く育ったから眉毛化逃れた
って感じで
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:17:30 ID:xRmp/Y5b0
ごめんわかりにくかったか
呪いどうこうとかじゃなくて単純に見た目の話だよ
眼鏡で痩せ型の子にはハカセとか定番のあだ名がつく感じの
ヘタリアの世界でも、一般人でちょっと眉毛太い人とかは「お前イギリスみたいだなw」とか
言われたりするのかなと思っただけなんだ
すまん忘れてくれ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:22:48 ID:+tYXJRuS0
ひまさんがワイちゃんを太眉設定にした時
「女の子であれは可哀想なので」を見たとき何とも言えない気持ちになった
かわいそうか、そうか、可哀想なのか・・・イギリスの眉毛
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:25:44 ID:GEL4ZcLNO
確かにヘタリアに出てくるキャラで眉毛が太かったらイギリスと関係があると思っちゃうなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:28:50 ID:IEzPV6Gp0
だがイギリスの眉毛なかったらこんなにも人気は無かったと思う








思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:32:45 ID:87/BDBPJ0
>>442
飛び越せ!カナダさんで登場する
イギリス系カナダ人は眉毛が太かったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 21:45:22 ID:HzidcS140
元英領とか英連邦とかの眉毛調査()は現英連邦非加盟国

可哀想な眉毛→オーストラリア、ニュージーランド、(香港、ワイ公国、シーランド)
普通の眉毛→セーシェル、カナダ、インド、カメルーン、エジプト、北キプロス、(アメリカ)

こんなもんかな?抜けてたらごめん。
まとめたところで共通点よく分からんかったわ。ヘタリア7不思議。
確かなのは眉毛の子は眉毛ってことか…>シー君、ワイちゃん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:00:15 ID:WLmXpxE90
イギリスの眉毛は紳士的な何かだし決して可哀想な眉毛じゃないよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:00:34 ID:+tYXJRuS0
そこは紳士眉毛と言ってあげようよ
あとワイちゃんはオーストラリアの子だよー
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:29:59 ID:HzidcS140
ごめん、上でひまさんの眉毛可哀想的な発言が出てたのでついw

あとワイちゃんに関しては眉毛(オーストラリア)の子(ワイちゃん)は眉毛ってことです
独立する前はオーストラリアだから入れたんだけど、紛らわしくてすまんかった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:52:09 ID:+tYXJRuS0
>>450
ごめん>>449書き込んだ後気付いたから大丈夫

でも香港ってそんな可哀想な眉毛か?
ただ凛々しいだけな感じだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:55:24 ID:fb2qrGyP0
自分はイギリスなら眉毛はどっちでもいい

アメリカの誕生日に体調崩してるってよく言われてるね
寝込んでるって話は誕生日を祝いに来たことを隠すための照れ隠しじゃないの?
誕生日の話のイギリス全然体調悪そうじゃなかった気がしたが・・・。
長々と話してたし・・・。
見当違いだったらごめん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:05:21 ID:qLVH3+Q90
>>452
わざわざ自分がその時弱ってるなんて嘘つくかな?
弱味は見せないイメージあるから本当に元気なら
「お前の誕生日祝う暇があったら家で優雅に紅茶飲んでるね!」ぐらい言いそうだ
あのアメリカの反応からして今までこなかったけど今年はきたんだって話だし、
数年してようやくプレゼント渡しにこれるぐらいにはなったってことだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:20:52 ID:+tYXJRuS0
ちゃんと行こうと思ってはいたけど素直になれないから
つい憎まれ口が出たんだと思う

あとアメリカ、イギリスの負け惜しみの言葉kwsk
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:21:40 ID:HzplrPuE0
アメリカに独立されてからの数十年間はかなり荒れていたって説明もあったし、体調は本当に崩すんでない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:22:37 ID:VbV8C3qt0
言われてみると>>452の言うように照れ隠しにも見える
そういう見方もありだな

今頃イギリスは寝込んで…あれ、そーいや去年の今頃ってホットドッグ食ってなかった?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:22:56 ID:fb2qrGyP0
>>453
どちらかというと弱ってたらわざわざ弱ってるとは言わない気がする。
以下略ってのだいい訳じみてるかなって思って。
もしそうならアメリカももっと驚いてそうな気がするし
寝込んでたって程でもない気がする。

自分がそう思っただけだから
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:29:10 ID:aaBZmtjY0
>>456
だから少しずつ体調が戻るようになったんだろ
どうでもいい設定で実際に荒れてた事が説明されてるしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:31:24 ID:CHsZNye+0
とりあえずイギリスが体調崩して寝込んでたら妖精さんかうさぎさん辺りになって看病しに行きたいなあ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:34:12 ID:fb2qrGyP0
>>458
だから自分がそう思っただけなんだって
あと荒れてたとは書いてた気がするけど体調崩してたって
書いてたっけ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:37:00 ID:aaBZmtjY0
>>460
お前にレスしてないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:37:48 ID:fb2qrGyP0
>>461
ごめん
間違った忘れて
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:41:54 ID:HzplrPuE0
イギリスじゃなくてお前らが荒れてどうするw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:47:24 ID:Uvc/DM7/0
照れ隠しか……新しいな、そしてかわいいな

今年イギリスは何を食うんだろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:10:37 ID:xUVjR2bd0
毎年ヤケ食いさせる気かww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:13:07 ID:6KlXZJ9l0
この次期確実に太っちゃうぞイギリスwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:18:15 ID:J5phFNfW0
しかしあんな離別のしかたしておいて一応友達ってすごいな
まあ、人間じゃないしシチュエーションも普通の人間にはないからあれだが
普通は復縁しないだろうな。イギリスはまだ引きずってるし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:24:53 ID:DEUzSEkT0
国だからな、時間は十分あるのさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:25:51 ID:40SsaHUO0
イギリスの中でアメリカは弟分だからな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:34:23 ID:NKpjmetiO
やったねイギリス!苦痛の一週間最後の日だよ!!

>>467
基本的にお人よしなんだな
敵対中のイタリアの心配までしてるし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:24:13 ID:jcKtKOkP0
七十年代の人間しかやらないような古いジョークのプレゼントをする
イギリスかわいいよイギリス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:19:15 ID:6vcxPS5u0
自分からは厭味言うのに、アメリカに言い返されると「え」って不安げな顔しちゃうイギリス
本当に可愛すぎるよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:52:04 ID:OR67o41MO
あの泣きそうな表情たまらないw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:40:27 ID:YkALZral0
心臓つぶれるかと思った、ってのがかわいすぎるw
止まるんじゃないんだ…つぶれるんだ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:12:39 ID:mxDjQzDI0
心臓がつぶれちゃいそうな程驚いたんだろうなあw
皮肉屋だけど弱いとこが可愛いなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 14:59:53 ID:dJzn7B+LO
>>468
本当にこれにつきるな
立ち直りにかなり時間かかっただろうが
これからも数少ない友人でいてほしいw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:35:54 ID:b16+KiKa0
流れ豚切って主張してみる
イギリスは料理下手が公式になってるけどビーフシチューは美味いと思うんだ
漫画で日本の上司が感動してたくらいだし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:42:33 ID:2qXQED1+0
>>477
イギリスで食べただけでイギリスが作ったんじゃない気がしてたんだけどどうなんだろう
他に思いついたのは成功したフィッシュアンドチップス…と思ったけど
あれは嘘だった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:45:17 ID:DTAPixns0
シチュー系は煮込めば煮込むほど美味しくなるし
やたら火を通す英国料理にあってるような気もしなくないけど
現地で実際食べるとどうなんだろうな?
個人的にデミグラスソース料理が大好きなので是非食べてみたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:34:54 ID:RZ/H7DW70
ワールドカップもいいけどウィンブルドンも楽しいね、イギリス
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:47:50 ID:DEUzSEkT0
>>477
あとスコーンもこのスレで言うような●じゃないような気がする
ただ味が微妙なだけってレベルじゃないか


>>480
コートでは だれでも一人 一人きり
私の愛も 私の苦しみも
だれも わかってくれない

思い出した
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:54:12 ID:NjmUi3KP0
>>481
プロイセンのブログでは真っ黒だった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:55:31 ID:GLyz3Q4WO
お菓子はなかなか美味しいんだけどなあ

しかし料理は何故か豆ばっかり大量にあってあれが頂けなかった…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:56:43 ID:DEUzSEkT0
>>482
あれスコーン確定なの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 16:57:18 ID:NKpjmetiO
プロイセンが気絶したイメージが強いんだろうね、多分
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:06:39 ID:J5phFNfW0
イギリスが食い物もって来るだけでテロ認定だしなw

プロイセンのイギリスの記事の書き込み見ると本当に兵器みたいなんじゃないの
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:35:33 ID:Xb2/uiiN0
本家だと食べれる程度にイマイチ〜ぐらいで殺傷能力がありそうな感じではないんだけどな
料理下手のお約束だし他媒体で脚色されてくのはしょうがない…

しょうがないがイギリスのシチューが美味しいのかは気になる
味はさておきもう一度食べたくなる料理ってあるしそんな感じなのかもな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:59:00 ID:87wScCtQ0
なにせ上司があれ食べたいから作れと日本に命令するくらいだから
スコーンがテロ認定受けるメシマズ国家でもビーフシチューだけは例外で上手に違いない
…と本誌見てずっと思ってたんだがどうだろう
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:06:33 ID:DEUzSEkT0
「また今日もカレー?」ならぬ
「また今日もビーフシチュー?」だな
あるいはこの二食をヘビロテ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:19:37 ID:DTAPixns0
朝食:イングリッシュブレックファースト
昼食:カレー
アフタヌーンティー:スコーンと紅茶
夕食:ビーフシチューorローストビーフ
晩酌のつまみ:フィッシュ&チップス

あれこうやって書き出せば美味しそうな感じだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:36:49 ID:v25rLEz+0
美味しいよ!
ヘタリアのイギリスが作らなかったらね!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:41:35 ID:AQMWADsC0
イギリスは紅茶と野菜だけはおいしい!!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:32:48 ID:mKNn8iIj0
スーさんが罰ゲームに提案するぐらいの不味い認識だから
きっと死なない程度に食うのが苦しい料理になってるんだろう
プロイセンが倒れたのはきっと不味い料理に慣れてなかったからなんだよ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:07:37 ID:WhwOZwnL0
>>488
多分出来のふり幅がでかくて
食べられる←−不味い−→対人兵器
の針が大概不味い・対人兵器間を行き来してたんだけど
日上司の時は奇跡的に左に振り切れてたんだよ、と妄想
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:56:04 ID:J5phFNfW0
イギリスが作ったんじゃないんじゃないか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:21:06 ID:Xb2/uiiN0
けど作り方聞いて欲しそうにそわそわしてたぞww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:26:56 ID:fRL9AStJ0
そういえばそわそわしてたな…

きっと妖精さんがイギリスに内緒で
ご飯が美味しくなる魔法を掛けておいてくれたんだよ!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:27:33 ID:v25rLEz+0
まあ煮込むだけだからね・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:42:39 ID:DEUzSEkT0
>まあ煮込むだけだからね・・・

美味しくなるように呪文唱えながら
ビーフシチューを長々と煮込むイギリスを想像すると
とっても微笑ましいよね^^
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:45:45 ID:DTAPixns0
ぐ〜つぐ〜つと〜 煮込み続け〜
あ〜さからば〜んまで コ〜ンロのほ〜のお〜で
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:04:09 ID:P/bgjCsy0
イギリスはパイとお菓子(スコーン含む)と朝食と紅茶は美味しいらしいよ
むしろまずいのがメインの食事(マック・KFC等チェーン店のジャンクフード含む)だけ…らしい
まあメインが1番大切なんですけどね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:58:20 ID:mxDjQzDI0
イギリスの朝食はシンプルイズザベストで最高に美味しい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:59:25 ID:v25rLEz+0
イギリス乙なんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:34:32 ID:BBo5xpIH0
イギリス1週間お疲れ様

と言おうと思ったらイギリスはまだ4日の夕方だった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:34:45 ID:w/vC70l2O
ニューヨークもまだ4日だし、竹林に何か更新来ないかなあ


カレンダーの7月5日に笑った
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:43:28 ID:xj8OqTJW0
マジでアメリカ厨はよそ行けよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 03:15:14 ID:wW0W7vl1O
>>490
それがたぶん毎日続く…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 07:31:26 ID:gZN/4OYP0
しかしイギリス家庭の6つのレパートリーにシチュー入ってないという…
でもカレー入ってるwイエローww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 14:21:43 ID:6V0dxBG30
>>490
これが毎日続くのかw
でもイギリス自身が作ってくれたら同じ料理でも毎回出来上がりが違って飽きないかもw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 21:13:56 ID:seA4a/yY0
>>501
前に研修でイギリス行ったときに出てきたパイはくそまずかったですよ
なんか堂々と冷凍のものをつかってるっていうか……パッサパサでところどころふにゃふにゃっとした感触でした
たまたまだったのかもしれないですけどね

でも紅茶めちゃくちゃうまいあれは異常
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:31:42 ID:AGmIG37C0
>>509
同じ料理なのにイギリスが作ると毎日出来上がりの表情が違くて面白そうw
指に怪我しながら客に料理を作ってくれるイギリス
前の俺様ブログのイギリスの汗をぬぐいながら浮かべた満面の笑みが忘れられないぜ…w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:55:37 ID:RbwwQoDG0
それと同時に浮かぶあの焦りながら心配してる表情…
イギリスの手料理が食べたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:26:59 ID:L4mTJNQEO
下手なのに愛情いっぱい込めた手料理を作ってくれるから
ごちそうされた方もつい食べちゃうんだろうね


おやすみイギリス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:30:38 ID:i89UIVhE0
25でうpされてるジャパンエキスポにイギリスの海賊レイヤーさんみつけてちょっと嬉しくなった自分がいる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:40:12 ID:oER2Gwg90
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:55:33 ID:6UL4Jhnw0
まな板血まみれにして急いで作った時→炭、プロイセン卒倒レベル
普通につくったとき→メシウマのイタリアが食べて号泣するレベル
だと思ってるよ
しかしあの炭は一体何だったのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:36:04 ID:GQ+JDTPi0
料理下手によくある美味しい物を作ろうと思うと返って不味くなるの理論だと思う
見た目的にもアレなのに本人は良いのが出来たと思ってたんだろうなあ…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 18:42:20 ID:GXZG6gAr0
イギリスはまさに下手の横好きだよなあw
そんな一生懸命だけどうまくいかない所も可愛くて好きだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:57:34 ID:tryFx93H0
料理までツンデレだなんて…恐ろしい子!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:34:33 ID:8yE2+Scx0
恐ろしい子!(推定年齢四桁)


ごめん、なんか言いたくなったw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:34:12 ID:sQ3mA4xJO
しかし四桁分も生きてきて料理の腕は変わらないとは・・・
流石ですw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:59:39 ID:cYlDRj3r0
そこまで料理の腕が変わらないのはある意味天才だなw

推定年齢四桁で見た目が酒飲めるか分からないくらいの童顔なのに洒乱w
色々矛盾してて面白いなイギリス!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 01:42:36 ID:nDjhFeYq0
リアルの話題なので注意




今日でロンドン同時爆破事件から5年になるんだね…
悲しい日だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:55:29 ID:wadywQD10
>>523
このスレでは些か不謹慎じゃないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 03:58:47 ID:9iR5oLlc0
まあ関係ないからなあ

軽く流しておこうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:47:57 ID:cYlDRj3r0
そういえばイギリスの眉毛はなぜ太いんだろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:48:20 ID:172HCxF30
答えになってないがイギリスだから、ってのが一番しっくりきてしまうww

キャラデザ段階の話でいうなら3巻特装版の豆芝ぽくってのがかわいすぎて暴れた
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:26:37 ID:YPbtPzd+O
まさにわんこイングランドか…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 18:36:17 ID:qtnBOMoe0
今までリスにうさぎに可愛いやつだと思っていたが
わんこか…素晴らしい
ついでにまゆげねこも入れると楽園が完成するな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:29:56 ID:1kra2uYZ0
5,1億だよ

てかそんぐらい自分で調べろカス
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:31:43 ID:1kra2uYZ0
うわああああああああorz
すまん盛大に誤爆した>>530は気にスん


ちょっと英製スコーンたべてくるから
みんなは可愛いイギリスの話を続けてくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:38:11 ID:RyqeibOKO
イギ猫好きだ
あまり猫に縁のない生活なのであんな無愛想なスコフォ初めて見た
もふもふして嫌がられたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:52:11 ID:E5J9HCr10
あんなに気取ってるけど安いフードでも喜んで食べそうでかわいい
あとわんこイングランドは絶対たれ耳、賭けても良い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:04:22 ID:172HCxF30
イギリスといったらテリアだよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:07:46 ID:wccf2x1S0
とあるカフェでイギリスのレストラン紹介本を見てその存在自体に軽く噴いたんだが、
表紙を見てさらに噴いた

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4434016040/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

 ・ ・
「移民レストラン」「カフェ」「パブ」って……
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:00:47 ID:cYlDRj3r0
イギリスはうさぎや猫やら可愛い小動物系がぴったりくる子だよなあ
最初のうさりすを初めて見た時はあまりに可愛くてガチで鼻血が出るかと思った…w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:16:45 ID:7XN3if7H0
イギリスが可愛すぎて眉毛が増量した

てか、sageできてるかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:30:23 ID:sp0bl3Xc0
心配なら専ブラ使いなよ☆

イースターの時のうさりすが天使すぎてエールが美味い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:59:27 ID:dl3wWjwI0
>>533
何食べさせても食いつき良さそうだけど
モンプチは名前を嫌がりそうだ、仏語だから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:10:30 ID:T4Qzt9Ko0
ttp://labaq.com/archives/51475302.html
こんなかわいそうなアンケート結果が…
がんばれイギリス
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:23:55 ID:6qJH/VUVP
>>540
イギリスの泣き顔が浮かびました……

フランスやスペインはともかく、日本から独立したって
おかしいだろアメリカ人!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:13:53 ID:w862ZEf30
>>540
なんという事でしょう
…だがそんな不憫なイギリスも大好きだw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:22:37 ID:E5Xvd2RdO
ひまさんイギリスには行った事あるんだっけ?なかったっけ?
イギリスのホテルの朝食もレポートして欲しいw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:25:42 ID:MqdRbFvk0
>>540
まじかww
やるなアメリカ人
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 17:59:04 ID:w862ZEf30
>>543
そういえばあるのかな?
ひまさんお勧めのイギリス料理とかイギリスのホテルの朝食の話を聞いてみたいなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:24:01 ID:DVYYUsd50
携帯没収されて
アニヘタが見れない…
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:24:12 ID:1spKK2Zm0
>>518
そういう人は怠けて手を抜くとかえって美味しいものがつくれたりする。
基本ができてないのに変に頑張って自分流にアレンジしたり
自分の実力以上のものに挑戦して玉砕したり
一生懸命になりすぎて失敗する人っているから。
イギリスも風邪ひいて高熱出して意識も朦朧としてるようなときに
あえてキッチンに立てば料理が成功するかもしれない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:49:43 ID:HELkp7zk0
スコーンとか手抜いた方が美味しくできるってよく聞くな
イギリスも少し肩の力を抜いてみたらどうだろうか…

けど運が良かったのかイギリスの料理普通に美味しかったよ
あまりにも不味い不味い言われるので国をあげて頑張ってるって言ってた
そんなイギリス想像したら微笑ましい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:44:18 ID:J0bnW/tI0
いつか四月馬鹿のとき以外でも料理が成功したらいいね…
あの泣きながら喜んでるイギリス超かわいかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:49:20 ID:DVYYUsd50
英国ブレンドの紅茶はやっぱり
美味しいよね

ということで、紅茶飲んでくる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:57:22 ID:+RfJ10WS0
>>540
AAにワロタw
今年のイギリスはもっもっしたのだろうか…w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 22:49:08 ID:w862ZEf30
>>551
去年はホットドックを白目でもっもっしてたよなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 02:55:12 ID:lF9oqAkKO
>>546
頑張れ、月曜までの辛抱だ≡≡
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 07:58:48 ID:XdwjUCnr0
没収・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 08:02:42 ID:iQO7OLCC0
突っ込んだら負けだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 09:05:41 ID:WUdZcyPx0
イギリスは犬だったらコーギーかと思ってたんだが、
うさぎもねこもたれ耳ならば犬でもやっぱりたれ耳かもな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:49:49 ID:4O+rfatXO
アニメサイトTOPがDVD2巻ジャケット(?)仕様になってる!!

この優しそうな表情、たまらんww
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 15:54:36 ID:nVVGB1sXO
ジャケきもすぎる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:04:03 ID:+RgVXRnXO
雑誌バレによるとアニメ19話(20話も?)にイギリス出るみたいだね

アメリカの家にツリー持っていく話らしいんだが、どんな話だったか思い出せない…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:16:39 ID:mQUrBDj50
学ヘタイギリス可愛いな!
一期のDVD表紙でも日本と背中合わせで
ファンディスクの独立絵ではアメリカと背中合わせだったねww
イギリスの背中には何かいいものでも憑いてるのか

>>559
イギリス:ほぼ強制的にアメリカのパーティに呼ばれました。
いやみにでかいクリスマスツリー持ってたら
アメリカのが半端じゃなくでかかったのに泣きました。
って説明文がアニメになるんじゃないかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:10:18 ID:lF9oqAkKO
あー日本のせいで気分最悪だ
いい加減イギリスを解放してよ
日本だいっきらい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:10:25 ID:F6/xACb40
アメリカとクリスマスのツリー持っていくイギリスは
ドラマCD2で描写されてた気がする(勘違いだったらごめん)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:16:20 ID:V2GMtTjA0
ジャケ見たけどやっぱりアニメの絵は未だに慣れん…
なんか日本が足組んでてイギリスは組んでないのに違和感
なんとなく逆な気がする
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:22:15 ID:70uiCTpJ0
日本絡みのイギリスの話って禁止になったんじゃなかったの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:44:38 ID:CDiWN7m80
>>563
アニメの絵はどんどんキャラデの人の手癖が酷くなっている
一期の頃はまだ可愛かったのに今はなんだあれだ
イギリスも眉毛どころか目が直線になっててもはやイギリスじゃない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:52:59 ID:3KLupSVZP
アニメは儲かればどうでもいいからな。

どんな顔してても見るんだろ?買うんだろ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:55:18 ID:NlVIEi/eO
>>564
日本絡みで愚痴ってる奴らはただのアンチだから気にしちゃダメ


学ヘタイギリス、優しそうな穏やかな表情が可愛くて大好きだw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:29:17 ID:la0nEGAd0
相変わらず眉毛黒すぎだろ…w
前回とは場所が逆になっていってるのかな

イギリスはいつでも可愛いからこの際特に
コメントはしないが、妖精さんはどうした…!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:43:25 ID:lF9oqAkKO
日本うざい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:56:30 ID:lF9oqAkKO
日本がいたんじゃ、いくらイギリスが可愛くても台無しだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:06:04 ID:23TBQhDM0
サマータイムなう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:07:41 ID:WwprmWEXO
いい加減日本と組み合わせるのやめてくれないかな…
原作でもアニメでもそんなに絡んでないのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:23:39 ID:W6ah4IYo0
テレビ放送は今日からだよな?
今日出るかわかんないけど楽しみだな眉毛
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:24:03 ID:+RgVXRnXO
誰と一緒とか構図がどうとかより
作画が酷すぎるわ…何であんなに不自然な眉毛なんだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:29:48 ID:3KLupSVZP
どんなに作画の原価を落としても
一定の利益が上がるからだろう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:00:29 ID:Z+4Yvf0G0
そういえばBS11でのアニメ放送は今日か
まあ見れないんですけどね!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:01:16 ID:b+HInT7m0
紳士的な何かをうっすく書かれるより
濃いめに書いてくれた方が英は嬉しいと思うんだ!
欲を言えば足を組ませてほしかった

テレビ見れない自分涙目……
世界会議のイギリスをもう一度
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:19:19 ID:Posl6F010
>>577
なんというポジティブシンキング
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:26:01 ID:Fr1/3phv0
何でバランスボールに座ってるん・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:27:15 ID:sa2isr/x0
ジュリエットもRDDも麺棒負傷や病気やらで出足悪かったおな
これを機会にカムバ一週間前から全ての仕事をキャンセルさせておくれSMTT
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:42:42 ID:BRNDTerv0
バランスボール吹いたww
なんでか椅子取りゲーム思い出したわ…

一枚絵だと割と表情柔らかいよねイギリス
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:49:47 ID:ww7Y9Quh0
なんでアニメ絵だとイギリスあんな眉毛になるの?
原作だともう少しおさえてるし自然だけど
つかなんでイギリスは金髪なのに眉毛だけあんな黒くなんだよ意味ワカンネ
くそスタッフ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:11:59 ID:V2GMtTjA0
イギリスは眉毛だけ黒く染めてるんだよ…
地毛が黒で金髪に染めてるってのも考え…られないですよねー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:14:35 ID:lF9oqAkKO
連合の誰かかせめてドイツイタリアだったら
作画悪くても別によかったよ

とにかく日本だけは嫌
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:23:28 ID:k5I+PKe20
本スレに貼ってきます
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:28:13 ID:ww7Y9Quh0
>>583
黒髪のイギリス想像して吹いたww
似合わないにもほどがあるwww
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:56:40 ID:C2piCwvs0
馬鹿っぽいレスは携帯ばっかで同じ人だろ
普通に可愛い英愛でられない人はこのスレ来ないで欲しい
ここ英のキャラスレなのに汚さないでよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:03:18 ID:aAPk9cZo0
豚義理ごめん。今更だがバーズ読んだので叫ばせてくれ

ドイツのイタリアボッコ現場見てショック受けてるイギリスかわええええ
しかしイギリス、ハワードのこと言えないww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:11:03 ID:lF9oqAkKO
>>587
一番英を汚してるのは公式だよ
日厨がしつこく求めた結果だろうけど

また鬼畜まゆたんヒーロー化された英が量産されるんだろうな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:31:09 ID:fTBwe3Np0
???
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:31:57 ID:rB8V9mt60
はいはいNGNG

こっちにも貼っとくぞー
みかんに乗ってるみたいだなこれw
http://hetalia.com/cd/images/3rddvd02_b.jpg
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:40:45 ID:tej4HjCr0
>>577
それ思った、日本よりイギリスのが脚組むイメージだよなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:41:28 ID:Z+4Yvf0G0
>>591
みかんって、もうそうとしか見えないじゃないかw
しかし本当にこれ、ポーズは逆の方がよかったんじゃないかな
イギリスが大人しい人みたいだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:41:39 ID:3R5NBUGFO
やっぱいつ見てもバランスボールにしか見えんw


そして皆よ、揉めるでない
眉毛が無くなるぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:48:56 ID:dRNI6EAA0
しかし学ヘタでは生徒会長だったことを考えると
会長らしい堂々とした座り方と言えるかもしれない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:52:39 ID:BRNDTerv0
堂々とバランスボールorみかんに座られてもww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:10:26 ID:C2piCwvs0
バランスボールって油断して気抜くとひっくり返るんだよな
二人とも微笑んでるけど裏では何回かひっくり返って
頭とか床にぶつけてるかもしれんなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:51:54 ID:3QPqg71q0
>>591
卵の黄身かみかんに見えるなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:11:48 ID:zUjK4POI0
>>591
吹いたwなんだこれおかしいだろwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:19:05 ID:XjcWrTb60
>>591
何度見ても日本が要らない
枢軸は枢軸、連合は連合でまとめてくれればよかったのに

イギリスファンがみんなで抗議すれば、日本とのセット扱いをやめてもらえないかな
駄目でも頑張ってみようよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:29:02 ID:4ZwcbpGA0
>>600
e
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:49:38 ID:4ZwcbpGA0
ミスタイプしたスマソ


次スレから>>1のテンプレを21スレ目、22スレ目に時のに戻さないか
平気で他キャラsageする荒らしの分際でスレ住人気取ってる>>600みたいなのに
仲間だと思われるのは真っ平ごめんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:48:44 ID:6lC5VI1Q0
>>591
これ本物?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:58:32 ID:WQ3Q32lm0
>>603
591だが、ヘタリアドットコムのDVDページからもってきた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:09:09 ID:Dudp9Nee0
>>602
スルーされてることを受け入れられてると勘違いする人がいるからなぁ
荒らし本人はもちろん見てるだけの人も
やっぱり1回釘指して以降スルーの方がわかりやすくていいかもね
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:35:54 ID:lStmV2hO0
>>598
自分も卵の黄身に座ってるように見えたw
腕組みして座ってかわええなあ
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:11 ID:zUjK4POI0
>>602
これだな

・アンチ/荒らしは徹底スルー
・真性あいたた発言は安価つきで全力で呪われます
 *コピペ:「お前ら!全力で>>**を呪うぞ!」以後スルー
 呪術をかけられた人は自分のレスを見返し、一度バズビーズチェアに座って反省しましょう
 一度呪われた後、被呪者も周りの人もそのことに言及するのは禁止
・上記を守れない人に構うのはやめましょう

ただ、内容がごちゃごちゃしていて
いまいち真剣さが伝わらない気もするんだよな
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:58:59 ID:G23W0eTy0
「お前ら!全力で>>**を呪うぞ!」は却って荒らしが喜びそうだが

とりあえず1に「他キャラsage・他キャラ叩き禁止」を明記しておくのはどうかな
他キャラ叩きの荒らしが来たら「このスレでは他キャラ叩きは禁止されています」みたいに
事務的に1レスだけ付けてあとはスルーする形がいいかな、と自分は思う

荒らしは基本構ってちゃんだから
構ってあげてる雰囲気を出すのは得策とは言えないのではないか
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:57:52 ID:zYvBREFH0
>>607-608に賛成。
住人には遊び心の見え隠れする対策だったけど、荒らしへの効果はいまひとつかも。
勘違いさんに釘は刺しておきたいけど、基本は完全スルーが望ましいから
1レスして否定、あとはスルーっていう方針がシンプルで分かり易い文がいいと思う。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:36:52 ID:y12p6fj90
でも1レスしたところで読む人はいるのかね。
…その時はスルーかなあ

それはそうと早くバーズを読みたいorz
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:24 ID:tlhRAu7L0
釣りとか荒らしって、普通は単発IDで煽ることが多いけど
ここの釣り書き込みする奴は普通の感想レスとかもしてんだよな
一見普通の住人っぽいのに突然他キャラsageが始めたりするのが
専ブラでID見ると一目瞭然

ここは「イギリス周辺を語るスレ」だ
自分の嫌いなキャラがイギリスと絡んだ時になじる為のスレじゃねぇ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:40:03 ID:BvX3a0jv0
真性だな
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:46:46 ID:Y5Jzi6wn0
ぶっちゃけここの住人アホが多いと思う
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:25 ID:9Ys4doMJ0
そんなことより選挙行こうぜ!
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:24:31 ID:lStmV2hO0
そろそろイギクマーですね

バーズは遅れたがなんとか手に入った
あの「ズボ!」と出てくるイギリス可愛すぎるw
最後のあれはやっぱりツボ押しされちゃってるんだよなw
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:24:11 ID:Q7LpHyJP0
ズボッと出てくるイギリスに猫もネズミもリス10匹もひっついてないのは
イギリスがようやくひっつかれてることに気づいて放してやったのかな
頭に葉っぱついてるけど
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:00:29 ID:WOWn/LW10
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:22 ID:yZqd3dKs0
>>616
イギリスやさしいぜ…

自分は最後のコマに出現したふくろうーさんに突かれてたのかなとか思ってたw
何気にニューフェイスのふくろうーさんはイギリスのお友達なのか通りすがりなのか…
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:44 ID:lStmV2hO0
あの最後のふくろうさんの顔がすげえ印象的で頭に残るw

あの話でいつもは皮肉屋だけどいざという時は人情派なのが可愛いなと思った
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:39 ID:lStmV2hO0
連投スマン
そういえば前にイギリスに行った時載ったロンドンアイの写真が出てきたw
ttp://uproda.2ch-library.com/266429dmM/lib266429.jpg
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:07 ID:MM8EQJuj0
>>620 すげええ
イギリスいきたいなあ
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:58:32 ID:9tNv2+jw0
>>620
これがかの有名なロンドンアイかー
ロンドンの綺麗な街並みを見下ろせるってのは知ってたけど本体もカワイイね
イギリス行けたら二階建ての赤いバスとコレに乗ってみたい
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:50:40 ID:lPb54Fcc0
あのアメリカの隣にはイギリスが寝ていればいいと思う。
二人でおやすみとかかわいすぎる。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:27 ID:u9maC6BA0
     /ハ)ヽヽ スルー
    イ 言_言)   スルー
 〜  。(_ ゚T゚
      ゚ ゚̄
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:53:32 ID:FH/TZmbx0
>>620
同じ奴が何個も並んでるんだな〜空中撮影!?したのかとおもた
このどっかにイギリスが居るんじゃないかと考えるだけでお腹いっぱいになるな
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:37:48 ID:FH/TZmbx0
ってロンドンアイって観覧車なのね、そら並んでるわ
恥さらし失礼したばかばかばかあ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:45:56 ID:IyjkRzQ20
>>620
すげええええ!綺麗な景色だなあ
ロンドンアイってたしか世界一の観覧車なんだよな
乗ってみたいなあ
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:25:56 ID:RsEh4JVZ0
竹林の絵のため息イギリス可愛すぎるwwwww
あんな眉なのにあんなに可愛いとか何事www
やっぱりひまさんのイギリスが至高
あー可愛い、つっつきたい
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:44:34 ID:kGGBVXMt0
イギリスってやっぱり目がでかいよな
童顔設定だからかも知れんが
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:02 ID:IyjkRzQ20
竹林のイギリスかわいいなあw
目がクリクリしてて童顔で可愛くてふん!となってるとこが更にかわいいw
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:14:32 ID:DepzdSp70
イギリスの場合目が小さいと眉毛ばっかり目立っちゃうから
眉毛とのバランスをとると自然と目が大きくなるんだろうね

あんまり関係ないけどイギリス矢印の緑色がすごく綺麗だ
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:14 ID:4GLCu5bj0
今日もイギリスが可愛くて何よりです

緑…なのかアレ?
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:18 ID:IyjkRzQ20
矢印青緑かな?
イギリスの眉毛が太くて目が大きくてほんとに可愛いなあ
眉毛太いキャラやツンデレキャラを好きになったの初めてだけどこんなに可愛いと思わなかったw
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:34 ID:oh8PHd8z0
相変わらずイギリスのむすっとした表情は可愛いな
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:29:24 ID:4mGVf8Rq0
小動物的な可愛さがあるよね
思わず泣かせたくなる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:39:28 ID:swgOFNUJ0
ワールドカップ終わっちゃったね
スペイン優勝おめ
南アフリカさんは色々難しいから出て来ないのかな…
イギリスとの仲が気になる
出て来るとしたらやっぱり眉毛なんだろうか
眉毛一族もかなり増えたけど、今の所褐色肌はいないから新鮮でいいだろうな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:40:41 ID:FTuP/ZTt0
アニメディアの記事の盆踊りイギリスに笑った
楽しそうだなおい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:39:19 ID:/i7FUYxi0
>>637
アニメディアでイギリス盆踊りしてるのかw
ちょっと仕事帰りにアニメディア買ってこよう
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 17:34:19 ID:jnPwfP330
ワールド音頭もノリノリだったからなーww
はた振ってパレードのはっちゃけっぷりにも期待してるよイギリス
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:35:52 ID:HL2lUmm/0
       __,._,,     
 * 。  ., ´    ヽ、   。*
  o   イ,iリノミ从彡  。O
  ・o   ゙C*=ヮ=ノ          右手には〜スコッチー(ウィスキー)
     目と゛介"つ日            左手にはエールーー(ビール)!!!
        〉__l
       メ皿皿ゞ
        もソ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 18:58:54 ID:miKFA4z40
眉生えてパレ―ド☆
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:10:00 ID:1adZO/Ci0
いつも思うんだけどここの住民って
成人してるん?

もしかしなくても
場違いですね、すいませんww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:23:17 ID:AMQE2rc20
そんなの全年齢板の不特定多数が集まる場所で聞くことじゃねーな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:30:09 ID:oiey/ceS0
イギクマー
>>640
イギリスかわええなあ
タイトルはパブってパレードでも良いw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:40:54 ID:Df8aUyUc0
>>940
両方酒じゃないかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:49:01 ID:2rzc0KW70
イギリスの細くてきれいなふくらはぎ・・・
きっとすね毛もろくに生えてないんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:03:57 ID:jnPwfP330
>>640
ちゃんぽんは非常にまずいwww
>>646
とりあえずブリ天さんには生えてなかったね
あれで体毛が眉毛に集中説がますます濃厚になった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:07:40 ID:21kzssGX0
体毛が眉毛に集中くそ吹いたww
髪の毛は吸収されなくてよかったな

はた振って、一年前のパブってGOの衝撃が再びなのだろうか…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:48:55 ID:OIa50MOp0
パブってパレードされてもw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:04:32 ID:1adZO/Ci0
>>643
ですよね、すいません^^

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:11:15 ID:TYWK96rp0
じゃあハブられてパレードでどうだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:23:14 ID:J2ghD3/f0
イギリスの細くてきれいなおみ足にすりすりしたい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:58:29 ID:7zkiuYQS0
本スレ見てたらタコのパウル君がイギリス生まれらしくて笑ったwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:34:50 ID:/i7FUYxi0
>>653
あのパウル君イギリス生まれなのかw
今回の全予想的中すげええよなあ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:12:52 ID:rl6CYdSM0
イギリスにじゃれつくパウル君…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:25:33 ID:+DQQCdha0
なにそれいやらしい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:59:36 ID:AUh3zT7k0
そういやイギリスは蛸食べないって聞いたことあるけど本当かな?
海に囲まれてるから魚介類豊富そうなのに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:50:38 ID:0JKm7q3HP
欧州じゃタコは悪魔の魚、悪魔の食べ物ってぐらい食べないな
魚でもタラと他1、2種類ぐらいしか食べなくないか
お頭ついてると悲鳴上げるし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:54:05 ID:sim29pyA0
島国だし土地が肥えてたわけでもないみたいだから漁業が盛んな方に行きそうなもんなのにな
メシマズにさえ食料として見てもらえないとか魚屈辱
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 08:03:33 ID:p9nfE1590
タコ美味しいのになあ
寿司とか

イギリス人は寿司食べるのかな
アメリカだと寿司(笑)みたいなのが結構あるけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 09:06:55 ID:+SXnVzdb0
ちょっとググってみたけど、現代のイギリスでは
わりと好んで食べられてるらしいよ<寿司
でも魚より肉の方が食べられてただろうなぁ

…とここまで書いて、ピーターラビットのお父さんの最期を思い出してしまったort
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:06:50 ID:qQmGpkUg0
ピーターラビットは世界観が可愛いのに結構えげつないのが童話らしくて大好き
でもイギリスにはずっとうさ耳つけたり兎と仲良くしてて欲しいです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:25:26 ID:mP7FtuEF0
ttp://geiro.org/2010/07/07/ukcourtrefugee/

やったねイギリス!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:35:43 ID:mP7FtuEF0
パウル君とたわむれてアハアハ笑ってるイギリス…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:46:45 ID:QKDjQv1J0
ゲイフレンドリーなイギリスっていい国だよね
日本と違って
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:25:29 ID:zstOBTl70
>>662
ピーターラビットの世界観がまさにイギリスっぽくて好きだ
うさりすも童話に出てきそうな感じがする
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:35:36 ID:+SXnVzdb0
イギリスの童話や児童向け物語っていうと
・ピーターラビット
・くまのプーさん
・ピーターパン
・ハリーポッター
・きかんしゃトーマス
・不思議の国のアリス
・マザーグース

…あとなんかあったかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 13:59:12 ID:CGjpJPg80
>>667
英国は児童文学の宝庫ですよ
・メアリー・ポピンズ
・小公女
・秘密の花園
・アーサー王物語
今度ジブリでやるアリエッティも原作はイギリスだし
ハウルの動く城もな
秘密の花園はイギリスのガーデニング好きが良く現れていて好きだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:14:13 ID:hYOM7T6j0
指輪にナルニアにグレイラビット他たくさん
有名なファンタジー文学はほとんどイギリス
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:33:23 ID:1cEpQ80oP
ハリポタもか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:55:53 ID:64A7t1pu0
パディントンもだよー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:40:58 ID:zstOBTl70
美女と野獣もだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:46:30 ID:CGjpJPg80
>>672
それはフランスじゃ
フランスも妖精伝説とか結構残ってるんだよね
本家でも妖精やユニコーンが見えたっぽいシーンがあったし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 17:47:14 ID:zstOBTl70
>>672
連投すまん美女と野獣は違った
ゲド戦記もイギリスなんだなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:01:17 ID:pSAW4DyV0
ゲド戦記はアメリカ人作家だな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:19:48 ID:qQmGpkUg0
出てくる英国童話が悉く好きなのばっかりで吹いた
さすがファンタジー大国ね
英国出身のパウロ君も予言者になる筈だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:10:01 ID:fmmd+NG80
明日はフランスの誕生日かあ
イギリスもいるといいな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:23:59 ID:p9nfE1590
というか更新はくるn
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:21:40 ID:ZcnSyN1K0
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/uk/10592338.stm

バトル・オブ・ブリテンから70年か…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 20:42:15 ID:OWC14Ke40
>>673
イギリスに行くと普段は妖精見えない国も妖精見えるようになるんじゃなかったっけ?
昔のどうでもいい設定集にあった気がする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:40:49 ID:qKHFSRW70
>>679
軍服かっこいい
イギリス軍でいいの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:02:09 ID:sim29pyA0
竹林行ったらシー君にウインクされちまったぜ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:31:12 ID:qQmGpkUg0
シー君かわいいなあ
あのウィンクは自分が可愛いと分かっててやってるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:48:27 ID:8+IJMaJO0
ウィンクして☆飛ばしてるシー君かわいい
やっぱアメリカに似てるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:57:38 ID:zstOBTl70
竹林更新きてたのか!
シー君ウィンク☆がセクシーでかわいいなあw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:59:54 ID:V2M9ZnMG0
肩車してもらってるシー君かわいいなw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:20:39 ID:UE3MLK1f0
スーさんに肩車してもらって喜んでるシー君がかわいい!
ウィンクしてるシー君がセクシーに感じるw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:20:49 ID:2bLREY1I0
最近は太眉が大量で喜ばしいです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:36:37 ID:lnnvAz3t0
イギリスも連絡は取り合ってるようだし今でも結構
シー君と仲良しだよね
快適インターネット
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:13:03 ID:uoGc1HT90
シー君は可愛がってもらえる家が二つもあって羨ましいなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:19:51 ID:8BWhk1NH0
>>681
4枚目の写真の王子殿下かっこよすぎる

快適インターネットといえば、イギリスの寝言が明らかに屋外まで聞こえてるのだけれど
世界のサラサラも実際口に出しててその辺に筒抜け(少なくとも仏にはばっちり聞かれてた)という可能性は
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:25:40 ID:2bLREY1I0
|<サラサラー  (=ワ=)<?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 07:54:57 ID:979oIkYN0
何それ恥ずかしいww
昔の夢見たり快適インターネットだったり夢の中では幸せそうで何よりです
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:07:29 ID:SRZP2O7h0
大人シー君は悪夢だった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:14:58 ID:Wi/AMpDE0
スコットランドって本家に出てきたっけ…?
ブログ遡っても見当たらないorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:34:49 ID:tlYSGKIT0
UK兄弟の絵はない

描きたいって言ってたらしいが期待はすんな
泣くから
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:17:03 ID:gWqYdjre0
どうしても悪役っぽく見えてしまいそうだから
イギリスが人気になった今は返って描きづらいかもね

そろそろ全プレの封筒作るかな
雨が多いと郵便出すのも心配だ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:27:15 ID:Pbb1D8O50
そうか? 関係ないと思うけど
UK兄弟はイギリスのネタが出尽くしたら書くって言ってたからね
出来れば早く出てきてほしくないような早く見たいようなw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:43:05 ID:BOuhX4kYO
スコット兄さんは声だけ登場してるよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:53:44 ID:hktFYMou0
「この腐れ弟がー!!」だっけw
あとは眉毛の生えた鳥さんと直筆の呪いの手紙しか出てないよね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:06:26 ID:joI1lqpr0
酔っ払ったスコットランド人とか、イギリスの台詞に出てるね

ジョークでは結構有名なんだよな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 13:11:20 ID:UE3MLK1f0
竹林見たらシー君が可愛くウィンクしてて胸キュンしたw
最近シー君の更新が多くて嬉しいな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:38:30 ID:GxifVVYD0
2年くらい前のイラストだね
発掘してくれるのは嬉しい
しかしなんというアイドルポーズだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:39:17 ID:tlYSGKIT0
シー君はアイドルだからな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:58:22 ID:UE3MLK1f0
>>703
2年前のイラストなんだ
最近ヘタリアにハマったばかりだから昔のイラストを掘り起こして再アップしてくれるのすげえ嬉しい
シー君2年前から変わらずかわいいなw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:21:26 ID:VnAUR8w30
本当に最近の天気が今日も雨昨日も雨きっと明日も雨な状態だよ…
これは喜んでいいのかそれとも悲しめばいいのか…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:35:14 ID:UE3MLK1f0
>>706
そんな時は「パブってGO!」を聞いて元気出すんだぜ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:36:08 ID:WF6fswcf0
>>706
傘差さずに英国紳士気取ろうぜ☆
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:06:50 ID:xJUjNHe00
ttp://d.hatena.ne.jp/tikani_nemuru_M/20100610/1276115022
イギリスの付加価値税は食品・雑誌・新聞から子供用の衣料など広範な非課税品目がある
イギリスの国立大学費は一見すると高いが、学費全額免除者が36%、学費減額者が10%。

イギリス意外に暮らしやすそうだな
移住したい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:33:36 ID:VZWHZNu30
病院は数カ月待ちだけどな!!
でもいつかイギリスにすみたいわ・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:41:47 ID:W52SK5b+0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:59:32 ID:H7qidfqD0
>>711
動画サイトはスレチですよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:02:40 ID:VZWHZNu30
(言ω<)クマッ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:07:13 ID:W52SK5b+0
大変すみませんでしたあああ!!o rz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:10:10 ID:RfHRanIq0
ここまで釣りです
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:47:43 ID:V7I+fgeS0
おやすみイギリス
もちめりクッションだっこして寝ようね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:37:55 ID:6lT8bj9s0
>>716
こいつも釣り認定
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 07:42:10 ID:/bml0tJw0
日受厨にロックオンされたせいで、イギリスかわいそう…


636:名無しかわいいよ名無し :2010/07/14(水) 20:19:14 ID:MOdh1ob/0
日厨が特に嫌っていると思われる米英の商業アンソロの企画があがった時
フルボッコしてた連中が同じところから出る英日アンソロの企画が出た時に
ころっと消えたのがすっげえおもしろかったんだが
あんだけ分かりやすい連中でいいの?日厨?

そしてその日厨どもが神と称えているであろう英日の大手サークル3人が
厳冬から勧告が出ているにも関わらずヘタリアを題材に座談会をジュニアでやるらしいんだが?
どうなの?日厨?
ヘタリアの為に大暴れしてくれよ^^
それとも英日は許されるのかなー?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:07:03 ID:3DJWqCUv0
>>718
巣に帰れ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:59:51 ID:tQdy3FDs0
イギクマーですね

>>709
いいなあイギリス住んでみたいなあ
街並みが綺麗だし
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:01:33 ID:Ik7usctS0
生保者天国の働いたら負け国家だけどな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:13:16 ID:06TO75gpP
イギリスの街並を見ながら
毎日カップラーメンを食べる生活ってのもなあ……

それに紅茶とローストビーフか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:14:38 ID:Nq0eZv3j0
Mr.ビーンとか見ると本当に曇りばっかりだよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:27:32 ID:qNPPzMZ50
スコットランドとかやり始めた英厨まじで死ねよ
どんだけ面の皮厚いんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:41:59 ID:6lT8bj9s0
ねこたりあイギリスのAA作ってみた
ミニAAだから柄が表現出来てないのは勘弁して

    ,,,,,,,,,,,,,,
  ∠ミ言ェ言> マーオ
   ミ   ミ
 〜ミ___ミ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:01:30 ID:/r5rRI4f0
猫にまで眉毛あるとか可哀相と思うけど、ないとイギリスじゃないと思えるw
それにしてもねこたりあイギは大人しそうに見える不思議
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:18:12 ID:Nq0eZv3j0
眉毛というより模様じゃないか?w
うちの犬にも眉毛みたいな変な模様あるぞ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 14:48:53 ID:1Ifa33c90
ねこたりあイギリス・・・いや、イギリスの飼い猫なのかな、日本やロシア見てると
イギリスねこはツンとおすまししててかわいいw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:08:42 ID:YDQRMDX90
イギリスねこはオシャレな首輪つけちゃったりして可愛い
イギリス本人もイタリアの伊達男化であんなにはしゃぐくらいなら
普段からアクセサリーとかでオシャレすればいいのにw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:50:06 ID:2Wm8k07Y0
アメリカとお揃いのネックレスとか付けてると可愛い
結婚指輪はシンプルな銀の指輪で
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:58:25 ID:Nq0eZv3j0
>>729
イギリスって紳士ぶってておっさんくさいから
若い子みたいに派手にじゃらじゃらしないんじゃないか?
イギリスは童顔だからまだそれでも十分似合うだろうけどそれだと子供みたいに見えそうだし

その分ヤンキー時代にチャラチャラしてそうだけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:01:41 ID:tQdy3FDs0
>>731
今は老大国のおじさんだからクラシックな格好してて
昔の海賊ヤンキー時代はチャラチャラしてそうだよなw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:16:07 ID:JpqY32a60
男が無駄に着飾るのはみっともないとか思ってそうだけどオシャレに対する憧れは強いよね
ヤンキー時代はイキがって色々やっちゃってそうだからその反動で地味にしてそう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:50:17 ID:m7z6v5J+0
イギリス紳士は雨でも傘を差さない代わりに
どれだけ細く巻けるかがステータスでカッコイイとか聞いたが本当なんだろうか
正直意味わかんないが、ほっそい傘持ってどしゃぶりで自慢げにしてる
イギリス想像したらなんか微笑ましい
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:53:53 ID:AYw0QvTZ0
欧州の傘はでかいし重いし巻くのに時間かかるんだよ
傘まく商売人がいたくらい

まあ雨もさらさらだから傘なんていらない=傘ささないなんだけども
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:26:18 ID:Nq0eZv3j0
日本みたいにタイフーンとかにわか大雨みたいなのは来ないんだろうか

しかし雨にぬれたまま放置してるとくさくなるよねw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:13:47 ID:1KoGEzyl0
くさくなったイギリスもかわいいよwwww
濡れ猫のイギリスかわいいwwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:31:37 ID:1KoGEzyl0
イギリスのにおいくんかくんかしたい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:32:39 ID:CAKufd6u0
まあイギリスは湿度が低いからな
英国紳士に梅雨を体験させてやりたいww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:38:57 ID:tQdy3FDs0
>>735
向こうは傘がでかくて雨もサラサラだから傘を差さないのか!
知らなかった
湿度が高いこの梅雨をイギリスに体験してもらいたいw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:43:52 ID:Ck9HKc4R0
あと霧雨状態だから差しても意味ないんじゃなかったっけ<イギリスの雨
しかしアレだ、いっぺんイギリスに京都あたりの盆地の夏を体験して頂きたいな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:50:08 ID:1KoGEzyl0
雨に降られて濡れ濡れのイギリス
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:01:37 ID:6lT8bj9s0
そういや「霧の都ロンドン」って言葉があったな

よし、京都の夏をイギリスに体感させるために
ちょっとヒースロー空港まで迎えに行ってくる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:06:11 ID:Ck9HKc4R0
>>743
なぜか「霧のロンドンエアポート」という言葉を思い出した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:10:19 ID:xIe8nKtV0
煌めく☆ロンドンアイ(言∀言)キラッ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:12:28 ID:xIe8nKtV0
なんでもないです>>908
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:13:35 ID:xIe8nKtV0
あっもうほんとになんでもない
≡年ROMりますすいません
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:17:18 ID:kWuuU5OY0
不覚にもふいてしまった…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:10:45 ID:gY0dNrjR0
パウル君の触手にやんやんされるイギリスが見たい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:15:26 ID:9HFEVHxw0
おっとそれ以上はPINKに行くんだw

イギリスで「卵が先か鶏が先か」に結論が出たらしいぞ
そういうしょうもn細かいネタはイギリスお家芸なのか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:27:36 ID:uEEBN5zv0
天使画に描いてある翼じゃ飛べない⇒天使は飛べないんだよ!!
っていうネタが前にあった


お家芸です
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:30:53 ID:o7S3K7eE0
>>750
いろいろ細かい事を研究するのが好きなんだろうなw

結果は鶏の方が卵よりも先らしいな
ただ「卵の殻の概念は、鶏よりもはるか以前、恐竜や恐竜前からあった。
これは進化生物学者と論ずべき問題だろう」と言ってる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:09:47 ID:IoIHs6TI0
>>751
ブリタニアエンジェル…
あれは翼でなくブリテンのブリタニックな力とかなんとかで浮いてるんでしょうか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:31:46 ID:gY0dNrjR0
ttp://labaq.com/archives/51478335.html

断食の時に水を飲まないよう
イスラム教の生徒は水泳をしなくてもいい…イギリスの学校
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:11:56 ID:o7S3K7eE0
>>753
ブリ天はブリタニックな奇跡の力で浮いてると思うw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:28:51 ID:WfuDCM3j0
ブリ天アニメ化したら良いのになぁ
世界のサラサラちびりすがキラキラ目で可愛すぎたから
あんな感じで自分に酔ってる優しい天使が見たい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:21:47 ID:o7S3K7eE0
アニメでブリ天見てみたいよなあ
奇跡の力をで誤って自分にかけてちび化してしまうブリ天とか見てみたいw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 18:02:53 ID:5yJLe6Bn0
竹林キタ!
本当にバレバレだが一応笑いをこらえるイギリスは優しいな
単に分かってないよってふりして楽しんでるだけかもしれないが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:17:36 ID:iPA13KEj0
竹林のバレバレな三人可愛いな!
やっぱり家族なんだって思って萌える
次のインデックス更新はカナダさんかな?
イギリスもいるといいな〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:37:21 ID:QlKThaTT0
この3人やっぱりええなあぁ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:58:51 ID:fExWoWfD0
汗かいてるし笑っちゃ悪いと思ってるんだろうなイギリス優しい

しかし絵だけだと北米って分からなかったかも
変装しても一目瞭然なイギリスの眉毛偉大ww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:20:51 ID:XiUiLKDR0
イギリスは本気で変装するつもりなら眉毛を剃るべきだな
眉毛を剃りさえすれば後はそのままでも問題ない筈
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:23:52 ID:20uDsNOB0
眉毛を剃ったイギリスなんてイギリスじゃない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:40:09 ID:B7rBtgHV0
うお竹林きてたのか
ふるふるしてるイギリス可愛いなあ
すげー微笑ましい気持ちになったw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 20:43:34 ID:5eZPCKuR0
仲良し三人かっわいいいいいい!
イギリスとカナダさんもなんだかんだで仲いいよね
クリスマスに電話してたりもしたし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:05:46 ID:TjACslZH0
この兄弟微笑ましすぎる

英のあの口可愛いぜ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:10:25 ID:5P4HnKNX0
おおおお更新きてたのか
シー君と一緒にいる時も思うけど、イギリスが兄弟と一緒にいるのはなんか和むなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:55:16 ID:nE8caIoF0
兄のイギリスはやっぱりいいなあ

弟としてもそろそろ見たいぞ日丸屋さまよw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:25:59 ID:DpuafpRa0
竹林のあのほのぼの兄弟なんぞwww

>>762
紳士じゃないイギリス…だと…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:47:39 ID:o7S3K7eE0
竹林かわいいいいい!
なるほど二人一緒だとイギリスも分かるんだなw
笑いこらえてるイギリスかわええw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:51:43 ID:wuevtjPW0
竹林の米英加超かわええええぇ
この三人はなんて言えばいいんだろう
アングロサクソン兄弟?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:14:24 ID:3uorfSV+0
竹林の三人かわいいよう
そういえばアニメのカナダさんは、
喧嘩ネタと子供時代を飛ばしちゃったんだよな
今からでもやってほしいものだ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:18:59 ID:Du32our60
喧嘩ネタといえば、なんだかんだで仲裁(その辺にしておいてやってくれ!)するお兄ちゃんなイギリスが好きだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:24:58 ID:3uorfSV+0
>>773
うんあのイギリスいいよね
普段は自分もアメリカに小言ばっかり言ってるのにw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:27:11 ID:dVxlyOs40
顔や体格こそ同じとはいえ服、髪型、口調が違っても気づかないダメな元兄ちゃん
そんなんで諜報活動に絶大な自信持ってええのんかww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:39:46 ID:qfWinX/j0
笑いをこらえたイギリスかわえええ!
北米と英のほのぼの兄弟可愛いなあ
諜報活動といえば三巻の
大英帝国様のドヤ顔→いぎぎぎ顔は最高だった
後ろのハイタッチが止めを刺してるwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:05:53 ID:OQCc97jY0
>>775 喋る時点で気づいてたじゃないか・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:48:20 ID:iRS9DBL+0
ほのぼのかわいいなあ
子供の頃からあんな事やってたのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:00:29 ID:Fxyi9hHw0
笑いをこらえてるイギリスのほっぺが
真っ赤になってる感じで可愛い
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:11:26 ID:tQfkS8Vf0
イギリス横顔も童顔で可愛いなw
こうみると本当にイギリスは二人のお兄ちゃんなんだなあと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:15:12 ID:dBKBmQ1B0
本スレ見て気付いたんだけど、北米兄弟のオールバックにお洒落スーツって
「イタリアから出られない」の変装そくりなんだなww
あの兄弟の隣にイケメンなハワードさんとどや顔のイギリス並べたい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:18:50 ID:tQfkS8Vf0
>>781
三巻読み返してみた
本当だあのイタリアから出られないの変装にそっくりだなw
オシャレイケメンなハワードさんとテカテカしたイギリスと北米兄弟を並べてみたら面白そうw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:20:47 ID:yPl1x8Lk0
ちょっともっさりフツメンなハワードさんが好きだったのに、3巻でイケメンになってたでござる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 16:51:48 ID:59C4yMgA0
北米兄弟は普通にイケメンだが、イギリスは違う、どう見ても違うw
七五三の子供みたいだ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:36:38 ID:3cndfF2Z0
>>784
普通にイケメンだよ分かってないなwwww
眉毛を剃ればwwww

剃らなくても可愛いって思えるけどw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:41:22 ID:WRCpInc60
眉毛剃ってもイギリスは可愛い系だよw
断じてイケメンではないw
試しに眉毛細くしてみた事あるけどすっごいロリショタで可愛かった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:46:32 ID:3cndfF2Z0
>>786
可愛いってとこだけは同意
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:53:45 ID:3cndfF2Z0
可愛いとイケメンの区別ごっちゃにしてたみたい
確かに可愛い系でイケメンではないのな

でもイギリスの変装似合ってたと思うけどな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:01:05 ID:dVxlyOs40
似合ってたけど話の前後とかもあってどうしても微笑ましい感じに…

特装版の眉なしリスは普通にイケメン略してフツメンだと思った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:03:06 ID:3cndfF2Z0
>>789
なるほど

可愛い系でも最近はイケメンって言われてるらしいから
イギリスもイケメンに入ると思ってた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:04:47 ID:dVxlyOs40
太くないだけで眉なしではないか、失礼ww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:25:04 ID:8I6PK2Qv0
海賊イギイギは超絶イケメンだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:29:50 ID:UDw+nB470
ひまさんの公式設定ではイケメンはエストニアくらいで
他のキャラはほとんどフツメンだそうだから
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:41:39 ID:3cndfF2Z0
>>793リトアニアがフツメンてのはきたことあるけど
他キャラもフツメンってのは初耳
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:44:25 ID:UDw+nB470
>>794
エストニア表情集の説明に「フツメンぞろいのヘタリアの中では美形設定」って書いてある

イギリスはマユメンでいいじゃない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:49:41 ID:3cndfF2Z0
>>795
そうだったんかw
情報ありがとう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:21:51 ID:4IYw1yNJ0
イケメン(wiki):一般的に美形で、顔が格好いい男性のことであるが、
こと芸能人、モデル、スポーツ選手に関しては利害関係によって地味な顔立ちや不細工であってもイケメンとして持ち上げられ
当の本人が勘違いしてその気になり我(真の姿)を忘れているケースが多く、それらの事由により厄介な存在の俗語である。

えええイケメン…
とりあえずエスとに亜をイケメン呼びすんのは止めよっと
結局は好みだよね。最近のヘタキャラはみんな美形に見える
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:22:47 ID:yPl1x8Lk0
イケメン談義恥ずかしいです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:00:45 ID:FtjCn+LS0
眉毛の増毛は済ませたか?紅茶の準備は?
誰もいないところでツンデレかましてほあた☆する準備はOK?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:10:15 ID:Gj+eWtkW0
ふん…太眉毛すら愛するものさ 我々紳士(ジョンブル)は
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:51:11 ID:PqVaEbQV0
ていうかイギリスって眉毛細いより太い方が絶対可愛い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:55:07 ID:7LLg1OT/0
眉毛が太いから目も大きくなって童顔になったんだろうね
顔の余白が無くなってるwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:37:28 ID:wAJLgiBy0
イギリスならどっちでも可愛い
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:48:07 ID:to65cgHc0
あのバーコード眉毛はクセになる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:32:59 ID:WvYtw10b0
カワイイとかカッコイイとかじゃなく
もっさり系なんだと思う、本家の扱いを見るにw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:52:19 ID:wAJLgiBy0
それはちょっと違う気がするけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:58:08 ID:PqVaEbQV0
自分もイギリスはもっさり系で若干垢抜けない感じなんじゃないかと思う
イタリアから出られないとかを見ると
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 04:04:23 ID:VBNy3RlFP
イギリス中世の服と髪でも、フランスがおしゃれでイギリスが
垢抜けないという扱いだったね。

イギリスがカナダをアメリカと見間違えた時も、カナダとフランスが
サラサラヘアーで、イギリスがぼさぼさ頭みたいな……


いいんだ! 可愛いからいいんだ! そんなところも可愛いんだ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:15:32 ID:KFL3fZow0
イタリアやフランスは洗練されててファッション流行の最先端だけど
イギリスはどっちかというともっさりってのはリアルでもらしいから
ひまさんもそういう感じで描いたんだろね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:51:01 ID:ZZ08EhPD0
イタ出の時もさもさって効果音出してんのかわいいかったなww
アニメになったらどんな音になるんだろ

ところでシーくんのまる地球ゲットした人居たら是非感想聞かせて欲しい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 08:54:29 ID:biO/IX2H0
ヘタ世界の基準は不明だけど、ひまさんが描く童顔が可愛くないはずがない
イギリスのふてくされた顔も柴犬とおり越してまゆげ犬みたいな眉毛も
ぴょんぴょんはねたボサ髪も死ぬほど可愛いよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:44:56 ID:Nhl6cKPU0
なんで日厨って英をイケメンって言うんだ?
何か目に変なフィルターでもかかってんの?
切れ長目で不敵に笑い祖国を狙うイケメン大英帝国()
英はあの眉毛ゆえにどう見ても不細工系で
敢えて誉め言葉を使うとしたら『可愛い』なんだよ
(可愛いは相手が不細工でも使える表現だから)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:00:20 ID:V/NQAUMO0
シー君のまるかいて聞きたいなあ
イギリスと同時再生で聞いてみたい

つか西とかシーくん入手ハードル高いだろww
劇場パンフのCDみたいにどっかで再録されるのかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 12:57:49 ID:ID0u1kFC0
シー君のまるかいて来たよ
専用パッケージだから単独カラーイラスト&カラーで歌詞付きで豪華w
アニメのちび絵だけど可愛い!

シー君がご機嫌で海のう…じゃない公国内で波の音をバックにカモメと一緒に
歌ってる感じ。アレンジはあまりされてない…国歌は題名だけ歌詞に出てきてる
ハイファイ イギリス〜ってところが可愛いwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:15:04 ID:AU1s3kk10
単独カラーイラスト&カラーで歌詞付きで豪華
まるかいてもすごいシー君ぽくてかわいいw
シー君好きには欲しくてたまらないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:48:58 ID:R8uxGmRM0
>>814
おお本当だシー君のまるかいてきてるね
ハイファイ イギリス〜の所すげええ可愛いw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:50:37 ID:q4NtzKLK0
眉毛濃すぎ吹いたwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:13:14 ID:nR6LteXH0
まだ届かない…!
早く聴きたいなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:20:58 ID:O1bgEB8p0
セーラー服の起源はイギリスなんだよねー
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:48:13 ID:O1bgEB8p0
セーラー服着たイギリスとシー君が並んでたら
きっとすごーくかわいいだろうなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:52:13 ID:cETEwQ2S0
3巻であったね>連合セーラー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:20:54 ID:wrsTqHK10
三巻のセーラー服着たイギリスすげえ可愛かったなあ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:44:15 ID:8VPGMefO0
イギリスぶさいくすぎるwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 08:47:01 ID:8VPGMefO0
イギリス厨シーランドとか
オリキャラ()でスコットランドまで棒にてキメエwwww
頭おかしいんちゃう???
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:09:45 ID:ltV+rlC/0
>>822
確かにあれは可愛かったなポーズとかも
でもセーラーだから一瞬シー君にも見えたw
髪型と目でイギリスだとわかったがやっぱ二人は似てるんだなあ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:30:29 ID:cugfteXS0
大人ランドとイギリスだとbarebareだろうけどあの絵はなんか似てたね

シー君のまるかいて自分は聞けないが甲板でノリノリオンステージ想像したわ
しかし「シーランドですよ」って言うんだろうけど音程とりにくそうだww
827上条弘樹:2010/07/19(月) 10:48:46 ID:yVXTWu9G0
確かにwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:19:04 ID:MiGaEBit0
…そういえばヒロさんってイギリスに似てるよね
年上ツンデレ文学好き不憫キャラ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:22:35 ID:fPsDpSb50
ふーん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:23:24 ID:dt+Lk66Z0
誰?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:30:01 ID:fPsDpSb50
スルーするんだよ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:32:12 ID:dt+Lk66Z0
ごめんネタフリだったの・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 15:30:43 ID:xOG7eDc80
>>826
まるかいてシー君、「シー君ですよ♪」って歌ってるから一応ちゃんと歌えてるよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:33:51 ID:cugfteXS0
そうか…シーランドは小さいから自分のことシー君っていうんだった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:10:17 ID:BwEPKzW0O
おかしいね シー君♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:36:23 ID:1ASVzyCb0
スコーンを半分しか食べられないんですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:40:40 ID:fPsDpSb50
これ歌うとイギリスに呪われそう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:58:54 ID:2dx/xfNb0
シー君ってイギリスのスコーンをおいしく食べられるのが羨ましい
まあ食べられるなら不味くても死んでも良いんだけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:14:18 ID:JfLnnTQb0
本当はおいしいと思ってるのに言わないなんて
かわいいねシー君
無理しておいしいって言ってくれるちびアメリカもかわいい
イギリスにはかわいい弟達がいて和むなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:17:20 ID:fPsDpSb50
シーランド  ツンデレ→素直
アメリカ    素直→ツンデレ
カナダ     空気→空気

いい弟たちばかりじゃないか!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:22:57 ID:DEASQLex0
シー君ももう少し素直になってあげればいいのになw
素直じゃないところがイギリスに一番近い兄弟らしいが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:04:52 ID:kZ+25Xeb0
大人シー君の夢がまた来れば…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:16:17 ID:N9/CFGI8P
>>840
空気の不憫さに全北米が泣いた!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:21:14 ID:wrsTqHK10
シー君大人になったらイギリスを兄さんと呼ぶようになるのだろうかw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:38:56 ID:kZ+25Xeb0
イギリスとカナダさん仲いいと思うけどな
クリスマスの電話とか和んだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:23:32 ID:8VPGMefO0
生理がきちゃうイギリスちゃんとかきめえwwwしね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:49:17 ID:kZ+25Xeb0
おおー竹林にカナダさんとアメリカ来たー
やっぱり英軍の影響が強いんだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:19:10 ID:9Y4UCpM70
カナダさんのメイプル国旗が決まったのが1965年らしいから
あの絵はそれ以降だね
写真撮ってるのがイギリスだったらいいのになーと思った
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:29:11 ID:fPsDpSb50
えっ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:29:20 ID:5416ymST0
>>848
今も英女王が国家元首の英連邦王国だからね
カナダの軍服は今のだと思う
イギリスの影響強いね

>>845
クリスマス漫画の二人は普通に親しげだったね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:52:11 ID:wrsTqHK10
クリスマスのカナダとイギリス和やかで可愛かったよなあw
そういえばクリスマス漫画はどこにあるんだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:58:06 ID:9Y4UCpM70
>>851
ぐぐれば見付かるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:37:56 ID:WSJ2tlpo0
カナダさんかっこいいなあ
赤い軍服はイギリスの影響が強いんだよね
アメリカ独立戦争の時は、やぱりイギリスと同じ赤い軍服だったのかな…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:23:51 ID:Kxb2VZim0
あのハンバーガーとホットケーキを作ったのがイギリスだったら萌える
可愛い弟達のために手料理作って、小さな旗を差してあげたっていう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:24:51 ID:vRsWon6O0
アホかwwwww
よく見ろよ
美味しそうだろ?




つまり、そういうことだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:29:02 ID:5/kZEZTG0
美味しそうでわかるって酷いな、でもわかるw
でもホットケーキって簡単じゃないか?って思ったが、
いつもホットケーキミックス使ってたw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:02:56 ID:duQByk3pP
ホットケーキミックスを使っても謎の兵器を作り出す
ゆがみないイギリス
イギリスの料理ってカナダは食べたことあったっけ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:07:45 ID:Ahvu/9fi0
>>855
なんという説得力ww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:43:10 ID:Q3CSSO5SP
>>856
私はホットケーキミックス使わないけど簡単だよ。
でもスコーンも簡単なんだ……
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:10:54 ID:v/NTpW560
新しいインデックスのイギリス可愛いなあ
無防備な顔して笑っちゃって
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:16:11 ID:sxC45BSH0
>>857
御本家で食べる描写はないと思う。
幼少期はフランス兄ちゃんに育てられてるから、アメリカほど味覚にダメージは受けていないイメージがあるよね。

でもたぶん、食べられないことはないと思う。

魔法のシロップで無理やり飲み下すんじゃないかなー。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:17:55 ID:vRsWon6O0
アメリカってプロイセンに食わせたあれ食べれるのかな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:36:41 ID:e9YtuC2X0
>>861
そしたら「beaf」なんて単語が残るほど
フランス料理を食べていたイギリスがなぜ・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 04:44:39 ID:qW6RnaBA0
>>862
イギリスに向かって「おなかすいた」とか言うくらいだし
普通に食べられるんじゃね

>>861
カナダが幼少期誰に育てられたって話はまだ出てないような
多分フランスだとは思うけど
カナダのニューファンドランド島なんかは1620年頃(フランスのカナダ植民開始は1604年)から
イギリス人が植民開始してるから、早い時期にカナダが両方と接してた可能性はあると思われ

もっともイギリスがアメリカと遭遇したのはフィンランドの台詞から
1655年頃って推定できて、ヨーロッパのアメリカ植民開始から数十年経ってるから
カナダとイギリスも植民開始してすぐに会ったとは限らないけど
カナダも植民開始してすぐに生まれたわけじゃないだろうしなあ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:29:30 ID:hmmDSyvz0
>>862
小さい時からイギリスの料理を食ってきてるから大丈夫そうだw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 11:52:54 ID:rwDp6tXg0
カナダさんの味覚はどうなんだろうね
焦げ焦げスコーンもメイプルシロップかけたら美味しくいただけるのか…
プロイセンにもイギリス料理食べる前にあげればよかったのにね
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:25:49 ID:7T8m7K4n0
イギリスの料理が食べられるようになるには幼少期から何度も口にして抗体をつくらないと
難しいのではないだろうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:34:49 ID:5Be+wOiC0
ニンジャも毒を少しずつ食べて毒の効かない体をつくるらしいからな
イギリスの弟分たちもきっとそうなのだろう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:40:50 ID:bH1yXQ2N0
>>867
内臓の方にも抗体あった方がいいと思うんだ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:46:30 ID:3R2t5HhP0
>>860
どこの話?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:50:19 ID:TsriUpsH0
汚い口でカナダを語るなよ英厨
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:52:03 ID:TsriUpsH0
リアルのイギリスは好きなのにこいつは嫌い
なんでこんなブサイクエセツンデレ()のちんけキメエキャラなんだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:03:38 ID:AsqkiKBz0
>主題歌は録りおろしでOPが枢軸、EDが連合

PSPの学ヘタ、ついに連合が歌うらしいぞw
楽しみだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:10:48 ID:TsriUpsH0
778 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/07/20(火) 01:00:12 ID:mzMf3Xg9P
よく見たらイギリスが切れてひっそりいたw


779 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/07/20(火) 01:04:38 ID:ZFYIpdQf0
え?アメリカのことか?


780 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/07/20(火) 01:13:03 ID:Bo5v79EX0
なんかそう見えるねw服の色のせいか
くるんがあるからアメリカだってすぐに分かるけど
しかも手の持ってき方が、前の連合トップのイギリスと同じだw
787 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2010/07/20(火) 03:32:42 ID:mC//Qtx90
アメリカの顔の途中で切れてるのも妙だから、切れてる部分に何か驚きがあるのかもしれん。
アメリカの背後にイギリスが立っているとか。
まー普通に考えたらイギリスはカメラマンだろうな。
大事な弟達の独り立ちを祝って写真を撮ってるんじゃないかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:19:12 ID:zhWszFUd0
歌録りおろしとか気合い入ってるなー
しかし未だに発売日が未定なのはなぜなんだぜ…
そろそろ秋頃発売とか具体的な時期を発表してほしいわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:21:25 ID:1Gczlg1o0
連合クインテットだと…真面目なのを聞いてみたいがネタソン以外になりえなさそうな面子だなww
キャラソンジャケで唯一楽器所持してたイギリスには頑張ってもらいたい所だ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:22:11 ID:S2QfucrS0
>>864
イギリスにお腹すいたと言うと、何分の1かの割合で懐からアイスが出てくる場合があるから
ちょっとした逆ロシアンルーレット気分が味わえるのかも知れないw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:37:10 ID:eVEx9AHD0
>>873
五人で歌うのか…うるさそうだなw
まさか発売はクリスマスに合わせてきたりして
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:47:50 ID:Ahvu/9fi0
連合ED、カオスなネタ曲になりそうで楽しみだw
でもゲームのEDってことだから予想外に真面目な曲だったりしても面白い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:56:23 ID:7H2DJhpj0
イギリスを不細工って言う人は本当にイギリスを愛してるイギリスファン
イギリスをイケメンって言う人は、イギリスを都合のいい棒要員にしたいだけのアンチ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:10:43 ID:hmmDSyvz0
>>879
連合5人で真面目な曲聞いてみたい気もするがこの5人で戦隊ものEDでも面白そうw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:33:07 ID:qW6RnaBA0
>>881
戦隊ものEDもいいけど
みんなで掛け合い合唱もいいなあ
楽しみだv
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:37:37 ID:vRsWon6O0
イギリス連合だと声低い方なんだよな
というか、アメリカはどんどん高くなっていくしロシアは中の人がすごい声出せるから
相対的にフランスとイギリスが低くなるんだが平均的に枢軸より高いよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:41:46 ID:wmZ2tqyz0
>>877
スコーンスコーンスコーンの後アイスが来て「やった!アイス!!!」と大喜び…か…
アメリカ…普通にアイス買いに行った方が早いだろw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:58:23 ID:BJ/HkJmY0
ばらまかれる鉄アレイの中にちょっとだけちくわが混じっている感じ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:13:48 ID:4gqfMim50
なんだっけそれハットリくんだっけ
発売日は2010年夏とずいぶん前にどこかで見た気がするが
梅雨も明けたしもう夏だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:16:16 ID:hd900VPE0
>>863 料理してたフランス人が帰っちゃったからイギリス人は料理出来なくなった
あとイギリスでは牛とか豚育ててたけど、結局はフランス人のご飯になるためだから自国民はうんたらってやつ

料理位教えてから帰れと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:20:23 ID:vRsWon6O0
フランスにそんなサービスないよ☆

まるっきり作って貰ってたっぽいからな
きっとフランスが帰った後に自炊しなきゃならなくなったから作ってみたら結構はまったんだけど
料理初心者がよく陥る勘違いとかイギリス自身の製造才能のおかげでああなったんだと思った
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:39:33 ID:2NqSbpgx0
あーーイギリス不足だ
カナダさんの左あたりに幻覚が見えてきた…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:05:52 ID:0H7M5CUM0
つい数日前に笑いをこらえている可愛いイギリスがいたじゃないかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:11:20 ID:gR9Lored0
イギリス可愛い
横顔だけでも癒される
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:12:28 ID:I4BMZ8J50
むしろ後ろ頭で癒される
可愛いよ丸頭
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:26:15 ID:zxTaSLyw0
イギリスの後頭部はまんまるで可愛いよなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:02:20 ID:r6CHGfsX0
昔の夢のタイトル絵が可愛くてたまらない
うとうとしてるイギリスの後頭部に鼻先つっこみたいです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:50:12 ID:zxTaSLyw0
>>894
三巻のタイトル絵のうとうとしてた後ろ姿かわいいよなあ
金色毛虫の後ろ姿もたまらなくかわいいw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:47:49 ID:nMQ6Uggk0
背筋を指でツーっとしてぞわぞわさせたいww
夢の中の普段より大人っぽいイギリスも良いな…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:51:53 ID:edFPQtf80
米英の神なお様がトレパクで大爆死…

もうやだこのジャンル
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:57:54 ID:2texntHO0
ハンガリーさんの格好いいなー
前の甲冑イギリス思い出した
ニーハイブーツっていいよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:29:08 ID:TsL6HijpP
>>897
kwsk
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:29:27 ID:I4BMZ8J50
荒らし警報
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:31:03 ID:AERkbw7A0
それより作者にスコットランド関係で集団凸したやつ死ねよ

「もうこれ公式で良いよ」(笑)



じゃあ作者いらないね


それより作者にスコットランド関係で集団凸したやつ死ねよ

「もうこれ公式で良いよ」(笑)



じゃあ作者いらないね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:31:59 ID:6sAa/WF00
>>893
後ろからちょっとほっぺたも見える角度が好きだw
ふにふにしたくなる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:53:58 ID:2texntHO0
愛執漂う背中を見てると
若く見えてもおっさんなんだなーって思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:00:10 ID:kOwto9v90
くたびれてるよね
さすが老大国
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:01:09 ID:edFPQtf80
>>899
pixiv見れば分かるよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:26:06 ID:39nVOEE00
本日のNG
ID:edFPQtf80
ID:TsL6HijpP
ID:AERkbw7A0
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:49:25 ID:srAfrUy/0
イギリスのぼさぼさ頭は可愛いよね
もさ可愛い
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:58:31 ID:zxTaSLyw0
あのぼさぼさ頭はかわいいよなw金色毛虫で惚れた
俺が世界のサラサラだー!と言った時のサラサラなちびりすもかわいいw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:01:02 ID:I4BMZ8J50
イギリスって
ウサギになったり天使になったり毛虫になったり忙しいですね^^
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:18:16 ID:Tp7on7Kx0
裸ウェイターになったり海賊になったりね
その多彩さがイギリスの魅力^^
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:43:36 ID:zxTaSLyw0
イギリスの七変化はすごいなあ
うさりす初めて見た時はあまりの可愛さに憤死しそうになったw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:06:16 ID:4KwPosul0
ttp://www.girls-style.jp/blog/honeybee/

イタリア兄弟来た!
この調子でいくとイギリスの羊耳も見れるんだな…!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:11:56 ID:6sAa/WF00
おおこれは可愛い!イギリスの羊耳か…楽しみだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:12:44 ID:I4BMZ8J50
うさぎ
天使
毛虫
羊←New!
裸ウェイター
海賊
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:26:45 ID:AERkbw7A0
イギリスブサイクすぎる
顔に陰毛生えてるなんてグロ過ぎwww奇形過ぎ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:29:18 ID:nMQ6Uggk0
羊かわええな、イギリス版が見れるなんてwktk
これを楽しみに猛暑を生き抜けそうだ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:34:53 ID:4KwPosul0
羊さんのかっこしてもっこもこなイギリス^^
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:35:29 ID:AERkbw7A0
>>913
イギリスは伊兄弟みたいに可愛くないからあんなに可愛くならない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:36:53 ID:AERkbw7A0
醜いイギリスに扮装される羊さんカワイソス
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:53:22 ID:+Lcltdcn0
>>917
着ぐるみちがうww

そういやひまさん猫耳とかうさ耳とか描くけど尻尾は付けないよね
耳好きなんかなーけも耳かわいいよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:00:28 ID:VbUPj+bR0
>>920
ちびたりあの「僕ねこだよにゃー」には付いてたから一概にそうともいえないかもw

イタリア羊見て、イギリスも楽しみだ早く見たいと思ったが…お前大トリだったよなそういえば
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:06:01 ID:PEJVDatJ0
>>921
きっとちびうさりすのかぼちゃぱんつの中には
かわいいしっぽがあるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:10:31 ID:U7VraZ4L0
あらやだほんと…耳に目が行き過ぎて尻尾スルーしてたみたいだ…

>>922
尻尾は外側に出すんじゃない?もごもごしちゃうぜww
うさぎのふわふわ尻尾とかたまらんな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:18 ID:FBd6LkkN0
>>912
おおお…やべえすげえかわいいw
イギリスが羊の可愛い着ぐるみ着てもっこもこな所が早く見たいなw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:21:28 ID:jCUt+ZyI0
これ、一緒に食べ物も描いてあるけどイギリスは当然・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:25:18 ID:x7ACpBx+0
イギリスのは黒いかもしれないけど
その分アメリカのがカラフルだからバランス取れてるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:30:11 ID:PEJVDatJ0
アメリカはハンバーガー、イギリスはフィッシュアンドチップスだろうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:31:07 ID:TVtc3gE90
新国民食カレーかもしれぬ

それに伊兄弟はグルメだから食べ物なだけで寝る時も思ってる好きな物シリーズかもしれないしな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:34:20 ID:x7ACpBx+0
イギリスは食べ物じゃなくて妖精さんかもな
アメリカには見えないが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:36:20 ID:BEu2JoJz0
なおって人酷過ぎないか…
全部トレスとかありえねー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:40:18 ID:VbUPj+bR0
芋どもはビールがきそうだなと考えてたら、
イギリスは紅茶もありだろうと思えてきた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:58:08 ID:TVtc3gE90
8月発売組の表紙が発表されれば予想できそうだな
CDに出せなどとは言わないから羊シー君ゲスト出演でも良いと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:14:11 ID:dNcvawnI0
10月29日発売なんだよね
秋だからそれっぽい絵柄になるのかな
三巻のイラストみたいに、ドーナツと紅茶でも可愛いかもしれない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:36:50 ID:FBd6LkkN0
三巻のドーナツと紅茶が一緒のイラスト可愛いよなあ
紅茶と真っ黒スコーンが出てきてもいいなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:07:40 ID:BEu2JoJz0
【手当たり次第】10割バッター直たんヲチ2【写真トレス】

このスレ最悪
なおって人も最悪
裏切られた
金返せ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:32:59 ID:nsd60C8G0
アメリカは子米じゃなくて大人なんだよね?
どんな雰囲気の絵になるのか今から楽しみだv
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:47:49 ID:Dp9UNex0O
>>936
大人だよ
イギリスは羊耳似合うかな…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:48:53 ID:y8nRhxYy0
起きててもうとうとしてても
よだれ垂らして寝てても可愛いだろうなー
待ちきれない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:46:59 ID:MrCwzDl6O
よだれ垂らして寝てる羊耳イギリスが来たら三枚買うわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:16:38 ID:f8gqBiIY0
>>936
子米だったら違和感ないだろうね
でも小西さんが出るからには、今の米なのか…
アメリカが怖いDVDを観て眠れなくなって
イギリスが悪魔を呼びだしそうな子守唄をうたってあげて
さらに眠れなくなるんだろうか
そして羊を数える事に…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:30:49 ID:FBd6LkkN0
>>912
このかわいい絵で羊耳つけた可愛いイギリスが見れるのか…胸が熱くなるな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:18:31 ID:tSFmG0XT0
★金賢姫「旅行したい」でヘリチャーター “国賓待遇”に批判の声

来日中の金賢姫・北朝鮮元工作員(48)が移動に使っているベンツが、中国の温家宝首相(67)が
5月末に来日した際に使われていたものと同じ車両であることが分かった。
恩赦されたとはいえ、115人の命を奪った元死刑囚に国賓級の車両をあてがい、
ヘリをチャーターして遊覧飛行の“サービス”まで提供する「国賓級の扱い」(外務省関係者)に、
各方面から批判の声が高まっている。
ベンツはナンバーから、今年5月に来日した中国の温首相が使用したものと同じ車両と判明。
温首相の来日中の足として外務省が手配していた公用車だった。
金元工作員は22日午前、長野県軽井沢町の鳩山由紀夫前首相の別荘から件のベンツで東京方面に移動する。
さらに、「旅行がしたい」との希望から、同日昼にもチャーターヘリを使った遊覧飛行が計画されている。
「国賓でもヘリ遊覧はない」と憤るのは外務省関係者。世界の目も冷ややかで、英インディペンデント紙は
「爆破実行犯が日本で歓迎されている」との見出しで、「女優のような扱いだ」と皮肉った。金元工作員の住む韓国の朝鮮日報も
「日本で国賓級の歓迎を受けている」と報じた。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20100722/frn1007221235002-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20100722/frn1007221235002-p1.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:30:45 ID:jCUt+ZyI0
羊CD、ドイツたちのジャケットもきたね
こっちも食べ物あるからやっぱり食べ物でいくんだな
黒スコーンが楽しみだぜ!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:38:46 ID:VmPFvjjM0
プロイセン付け耳片方取れてるw
ちまつりの時、アメリカの取れた耳を
付け直してあげるイギリスとかかわいかったなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:50:42 ID:BEu2JoJz0
なおって人の謝罪文ふざけてるね

全く反省してないじゃん

謝っとけばいい?みたいな

最低
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:05:18 ID:TVtc3gE90
>>938
快適インターネットのイギリスすげーかわいかったよなww

他の流れで行くと8月中旬にあらすじ発表で9月末にジャケ絵かな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:19:18 ID:FBd6LkkN0
>>946
うん8月中旬にあらすじ発表で9月末にジャケ絵になると思う
イギリスのジャケットにはどんな食べ物が描かれるのか楽しみだなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:32:51 ID:sKXeu48/0
やっぱりスコーン、紅茶、フィッシュ&チップスあたりかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:35:40 ID:x7ACpBx+0
去年の今頃はキャラソン発売間近で悶えてたなあ・・・
今年は羊か
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:56:26 ID:y8nRhxYy0
去年の夏はすさまじかったなぁ
キャラソン視聴・延期と本家のイタリアから出られないと
>ω<の顔やパブり泣きが可愛すぎたアニメ一期最終回
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:03:03 ID:WATAcbqv0
食べ物は何で来るかな〜
紅茶かスコーンかフィッシュアンドチップスか…
可愛い可愛いイギリス羊楽しみだ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:05:03 ID:mYdfkgfo0
>>950
アニメ一期最終回は
すさまじいイギリス祭りだったよね
本当にもう可愛すぎた
猫になってる口とか可愛すぎる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:51:05 ID:P7cLK8T00
ttp://pets.yahoo.co.jp/news/n2010071202.html
英国 文字通りの“泥棒猫”、飼い主の通報で御用

笑っちゃいけないんだけど、何だか微笑ましい
イギリス猫かわいいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:54:50 ID:x7ACpBx+0
バカスwww
だがネコって放し飼いが基本だから止めようにも止められないよな
tk肉球紋ってとる意味あるんか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:08:35 ID:x5j1bzsK0
今更気づいたけど3巻のイタリアから出られない、
ハワードが出てきた次のコマのイギリスねずみさん抱っこしてるw
ねこたりあイギリスがねずみ捕まえてきたらイギリスはどうするのかな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:04:12 ID:FBd6LkkN0
>>953
イギリス猫美人だな
肉球紋を取るなんて初めて聞いたw
やっぱり肉球紋も猫によって違うんだろうか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:04:22 ID:bFSJvXq60
>>954
CDジャケットの警察イギリスが
眉毛猫の肉球紋取るとこ想像した

なんというイギリスワールド
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:17:35 ID:U7VraZ4L0
セロハンテープでぴとっと採取したのかね
想像したらめっちゃ和んだww
警官イギはこの世の天国の意味を今理解した
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:49:58 ID:FBd6LkkN0
>>957
CDジャケットの警察イギリスで想像したらすげえかわいい光景だな…w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:13:04 ID:cO12x0O+0
>>955
おお、本当だ
あの場面のイギリスはねずみさん抱えてる
優しいなあ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:23:38 ID:ubqV5IvA0
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/igi.htm
本スレ見てたら昔のキャラ紹介があった
懐かしい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:12:17 ID:av9clNMv0
>>957
警官イギリスと眉毛猫か…和むな
イギリスは動物といる光景が似合いすぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:18:55 ID:CCUQezRs0
>>961
昔のキャラ紹介のイギリスのツン度が高くて可愛いよなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:10:04 ID:CWDmtTWAO
まさに皮肉屋って感じが好きだったなあとデコ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:22:43 ID:CCUQezRs0
>>962
妖精さんや小動物のうさぎさんとか猫といる光景がまさにファンタジーで
イギリスにぴったりだよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:55:30 ID:6NxrJ5Ox0
昔は今よりデコが目立ったんだなw
皮肉屋で意地っ張りなイギイギかわえぇ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:58:17 ID:JBT9eFtq0
今は眉毛と目に圧迫され、でこなんてありません
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:11:48 ID:CCUQezRs0
本当だ昔の初登場のイギリスは眉毛が薄くてデコが広く感じるねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:13:53 ID:ua58iDr70
柴犬的なぽちっとした感じ、とか
可愛すぎる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:21:00 ID:w8gRO4Lv0
マウスポインタ作ってみた
初めてだから色々と大目に見てほしい
pass:mayuge

ttp://home.puny.jp/uploader2/download/1279887467.cur
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:08 ID:t359/eIa0
かわええ〜!イギリスが思い通りに動くぜ…
次スレもよろしく頼む
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:12 ID:kq73d/Ma0
英日 主催謹告
仏英 名指しで謹告
米英 300超えトレパク


英関係どうなってるの!?これでいいの?!!
973970:2010/07/23(金) 21:44:17 ID:w8gRO4Lv0
テンプレだけど、こんなかんじでいいのかな
>>608の一文加えてみた



ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
のイギリスを語るスレです(シーランド等、イギリス周辺の話題もOK)

-------------------------
・カプ萌え(男女、ホモ含む)や、動画サイトの話題は該当スレで
・アニメ携帯組(金曜配信)は改行で感想おk
・アンチはスルー
・荒らしに構うのも荒らしです>>1を守れない人に構うのはやめましょう
・次スレは>>970が宣言をしてから立てて下さい
・他キャラsage・他キャラ叩き禁止
-------------------------

■前スレ
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ28≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1276058862/


■過去スレまとめ
ttp://iggg.web.fc2.com/

■各種データまとめ
ttp://www13.atwiki.jp/mayugeiggg/

■関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合88【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279707416/
ヘタリア Axis Powers/World Series 29ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1278828878/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1278867596/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:48:47 ID:JBT9eFtq0
>>970
よろしく
975970:2010/07/23(金) 21:51:52 ID:w8gRO4Lv0
ごめん、行ってきたけどだめだった…誰かよろしく
テンプレの数字が違ってたので修正した




ここはWEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」
のイギリスを語るスレです(シーランド等、イギリス周辺の話題もOK)

-------------------------
・カプ萌え(男女、ホモ含む)や、動画サイトの話題は該当スレで
・アニメ携帯組(金曜配信)は改行で感想おk
・アンチはスルー
・荒らしに構うのも荒らしです>>1を守れない人に構うのはやめましょう
・次スレは>>970が宣言をしてから立てて下さい
・他キャラsage・他キャラ叩き禁止
-------------------------

■前スレ
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ27≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1276058862/


■過去スレまとめ
ttp://iggg.web.fc2.com/

■各種データまとめ
ttp://www13.atwiki.jp/mayugeiggg/

■関連スレ
【ヘタリア】日丸屋秀和総合88【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279707416/
ヘタリア Axis Powers/World Series 29ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1278828878/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1278867596/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:54:05 ID:JBT9eFtq0
>>970
じゃあ言ってくるよ
駄目かも知れんが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:57:02 ID:JBT9eFtq0
駄目だった・・・スマン頼んだ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:12:33 ID:tlzQjgoM0
よし、自分行ってみる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:17:26 ID:tlzQjgoM0
立ちました。
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ28≡≡
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279890958/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:05 ID:JBT9eFtq0
乙!
すまんな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:23:18 ID:ua58iDr70
>>979
乙です!
羊イギイギ楽しみ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:24:07 ID:0TmtxwEI0
ばっ馬鹿だな!
>>979乙に決まってるだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:28:36 ID:UWtlUoFv0
>>979
乙です
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:32:43 ID:CCUQezRs0
>>979
乙です!
羊CDでイギリスが羊を数えてくれるのを早く聞きたいなあ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:39:16 ID:t359/eIa0
>>979
乙だったな。腹減ってないか?まあそのなんだ…スコーンでも…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:51:25 ID:7BVPkIom0
>>979
乙!
イギリス羊は10月なんだよな…待ち遠しい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:53:49 ID:ua58iDr70
イギリスって秋冬のイメージが強いから
秋の夜長にぴったりそうでいいよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:14:37 ID:SM5SUxu30
もこもこしたイギリス羊楽しみ過ぎる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:00:59 ID:O199FidP0
>>987
自分もイギリスは秋冬のイメージが強いから
羊CDを聞くのに良い夜になりそうだ…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:44:50 ID:VLCSsj520
以前から気になってたことなんだけど、
新スレで1乙するのは前スレちゃんと埋めてからで良くない?
埋まる前に落ちちゃうほどスレ進行遅いわけじゃないんだしさ
前スレ埋まらないまま新スレが1乙で伸びるのって何か気持ち悪いよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:45:56 ID:iOuJAfxG0
別に>>1乙だけならいいんじゃね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:54:49 ID:4z0UJVmu0
だな、イギリスかわいいよイギリス

>>979
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:59:53 ID:WEtQbKcuO
イギリス、君を愛してる! 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:11:31 ID:O199FidP0
もこもこ羊の可愛いイギリスが早く見たいなあ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:07:29 ID:fS0tG5n10
おはようイギリス
今日もかわいいね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:11:53 ID:fS0tG5n10
イギリスイギリス

イギリスかわいいよかわいいよイギリス
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:16:41 ID:fS0tG5n10
イギリスちゅっちゅ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:18:14 ID:fS0tG5n10
イギリスさんマジ天使
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:19:13 ID:fS0tG5n10
妖精が見える不思議ちゃんなイギリスかわいいよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:20:12 ID:UlJhcGr70
>>1000ならみんなイギリスの妖精さんになる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。