ドラゴンボールZのビーデルさんが好き 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
新スレを立てました。
ショートヘア派もロングヘア派も仲良く語りましょう。

プロフィール
身長:157センチ
体重:47キロ
種族:地球人
誕生年:エイジ757年
趣味:正義の味方
好きな食べ物:お好み焼き、シーザーサラダ
好きな乗り物:エアバイク
(『ドラゴンボール超エキサイティングガイド キャラクター編』より)

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261500440
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:00:21 ID:Hu3sVUp90
動画 その1

http://jp.youtube.com/watch?v=ffsX1gDqXao
ビーデルさんがM字開脚をしてます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3487020
ビーデルさん(皆口さん)が勃起やチンチンなど言うアニメ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3252435
こ れ は ひ ど い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3433234
ビーデルさんの声マネ
http://janimenavi.blog100.fc2.com/blog-entry-537.html
ドラゴンボールZ全話
http://jp.youtube.com/watch?v=QK3S8LS6xIY
ミニゲームのビーデル
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:01:31 ID:Hu3sVUp90
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:02:22 ID:Hu3sVUp90
関連スレ

皆口裕子スレPart19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1264828580
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 07:03:14 ID:Hu3sVUp90
おまけ

画像
http://www.ahww.or.jp/ani/vdl/vdl.htm
http://www5.ocn.ne.jp/~charge/cel-dbz/dbz_m-vdl05-a07.html
http://www.thedragonballmovies.com/gallery/displayimage.php?album=25&pos=5
http://www.thedragonballmovies.com/gallery/displayimage.php?album=25&pos=4

【Zでビーデルさんが出てる回】
200〜220
226、239、246、248、251、256、257、260、269(あの世で悟飯を探す回)271(左に同じ)
277、284、286(悟飯ポカポカ)287〜最終回まで

【GTでビーデルさんが出てる回】
1話(チチを宥めてる)、2話(夫婦でアイコンタクトetc…)、
26話(悟飯を心配するビーデルetc…)、27話(様子が変な悟飯に怒る?ビーデル)、
28話(ベビーに操られちゃうビーデルとチチ)、
31話(サタンがビーデルの事を「美しく優しく親孝行な娘」発言w、夫婦でパンを攻撃)、
34話(海水浴の回想etc…)、38話(パンの回想で目玉焼きを焼いてるシーンだけ)、
36話(ビーデルとチチがベビーに攻撃される)
39話 (ブルマとともに超神水で正気に戻っているシーンのみ)
40話(パーティーの支度してる)、41話(天下一武道会に出場するパン達を応援etc…)、
42話(恐竜や蛙料理に慣れてるビーデルetc…)
46.47話(グレサイ二号、チチを抱えて飛んでるビーデルw)、
48話(老界王神の怒鳴り声に耳を塞ぐetc…)、
49話(パンの回想で夫婦買い物してるシーンだけ)、
50話(ブルマ邸でパンを心配しながらチチ達とお茶) 、53話(パンを心配する飯ビー)、
58話(悟空の応援に駆け付ける)、59話(妻子を護る悟飯etc…)、
60話(悟飯がビーデルを姫抱っこして非難etc…)61話、62話、
63話(ブルマを抱えながら気を避けるビーデルetc…)、64話(サタンを夕飯に誘う)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:08:13 ID:ocUE7fnM0
このビーデルのスレッドに平日休日おかまいなしに朝から晩まで粘着して
妄想と仮定の話を内輪で続けている人たちへ質問があります。

質問1
朝から晩までこのスレッドに貼りついて書き込みを続けていますが
一体どういう生活を送っているのでしょうか?
言い換えると仕事は何をなさっているのでしょうか?

質問2
終日このスレッドを少人数で占拠することについて
書き込みにくいという意見が複数出ています。
第三者に「迷惑」「不快感」を与えていることについてどうお考えですか?

まともなビーデルスレにしたいので
逃げずに本人の言葉で真摯な回答をお願い致します。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:39:43 ID:kFXrV69G0
前スレ981へ

>いい加減にしてよ。
>昨日今日とまともに書き込める雰囲気になってきてるでしょ。
昼間っから粘着してる奴が書き込みやすい雰囲気がどうした?
俺らはそいつらのせいで書き込みにくいと言っているんだが?
何度も言うがお前らだけのスレではないんだよ。
嫌ならどこかに掲示板でも借りたらどうだ?

>粘着していようが書き込みの内容が、まっとうなビーデルファンに
>共感できるものならID見ないし彼らの生活なんて興味もない。
だから粘着同士が共感しあって内輪話をしているから
まっとうな人が書き込みにくいと言っているんだよ
客観性を持てよ

>せっかく流れも改まって新スレ行こうってのに
いつ流れが改まったんだよ
ここの住人は終日粘着できる奴らばかりじゃないんだぜ

>流れぶった切って自分の質問に固執する方が雰囲気悪くすることが分かんないの?
粘着とか内輪話とか妄想をぶった切って何が悪い?
まともな人には迷惑なだけの流れだろう?
自分の質問に固執?
まず単数形で言うな
それから迷惑かけてることに対する答えはどうした?
一度たりとも答えはもらってないぞ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:47:34 ID:vxOL0K0Q0
文章みりゃわかるだろうけど書いてる本人も自分の主張に正当性があるなんてこれっぽっちも思っていないよ、自己矛盾してるんだから
要するに反応が欲しいだけなのよ
以下スルーでね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 11:45:49 ID:RCgabi8x0
ビーデルさんと豆まきしたい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:02:47 ID:H/ABXLev0
鬼は〜外っ!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:06:57 ID:H/ABXLev0
ふと思ったが、サイヤ人が豆を投げたらどのくらいの速度になるんだろうね?
生身の人間なら痛いどころじゃ済まないだろうな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:24:36 ID:Vs7iCtkk0
現実的に考えると色々大惨事
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:07:29 ID:hAWHcvVE0
ショートヘア事件とかベタだけど素敵なエピソードじゃのう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:46:30 ID:RCgabi8x0
>>11
衝撃波が発生しそうw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:13:42 ID:H/ABXLev0
ビーデルさんが初登場したときもいろんな意味で衝撃的だったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:41:13 ID:lLb/TpbR0
2月3日(水曜日)の暇人たちによるスレッド占拠状況

>>9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/03(水) 11:45:49 ID:RCgabi8x0
>>14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/03(水) 17:46:30 ID:RCgabi8x0

>>10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/03(水) 13:02:47 ID:H/ABXLev0
>>11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/03(水) 16:06:57 ID:H/ABXLev0
>>15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/03(水) 18:13:42 ID:H/ABXLev0

レス番号をアンカー仕様にしてみました。
本日は書き込みも少なく許容範囲と言える範囲内ですね。
単発の人も書き込みを控えたのか総レス数は少なめな一日でした。
しかし問われたことには無回答を続けています。

>>8の人は現実逃避と責任放棄のレスばかりつけていますが
そういう自分のみっともなさに気がつかないとは可哀想です。
きっと「自己矛盾」という言葉を使ってみたかっただけなのでしょう。
自分たちのほうが自己矛盾している事実に気づいていないのは滑稽です。

一体いつになったら質問に答えるのでしょうか?
自分たちだけが楽しんでいれば他人が不快感を表しても一瞥もしない、
それは社会経験を積んだ人たちの為すこととは思えないのですが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:53:54 ID:RCgabi8x0
>>15
初登場時の扉絵に「サタンの娘ェ!?」って煽りがあったよなw
読者を驚かせようという意図があったのかも知れない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:36:08 ID:ZZ+Q0YsU0
>>16さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:36:17 ID:H/ABXLev0
ビーデルさん手製の恵方巻きが食べたいなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:58:12 ID:H/ABXLev0
http://ameblo.jp/minaguchi/entry-10449947723.html

皆口さんの恵方巻き、おいしそうだなぁ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:15:00 ID:r8OqHete0
アメリカ風も悪くないが、日本の高校風にしても面白かったと思う。
制服姿のビーデルさんも見られそうだしw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:32:35 ID:vAmL8U/a0
>>8
>文章みりゃわかるだろうけど書いてる本人も自分の主張に正当性があるなんてこれっぽっちも思っていないよ、
逆に「正当性」がない主張とはどういうものなのか答えてみろよ
占有的に使われて迷惑だ不愉快だと訴えることは十分正当性がある
お前らがこの掲示板の運営者ならともかく
一利用者が内輪で占有しているのだからむしろお前らに正当性はない

>自己矛盾してるんだから
なんだ自己矛盾とは?説明を求める
ついでに被害を訴えているサイドを「荒らし」ということも説明してくれ
お前らの宿題が増えたな

>要するに反応が欲しいだけなのよ
質問に対する無回答部分すべてに対して「回答」を求めているが?

迷惑を訴えている側からどう思っているのか問われても無視して
内輪話を続けるとは一体どう神経してるんだろうか?

>>19-20の同一人物(昼間から粘着してる奴)の連投を見て思ったが
一行レスの後の22分後にリンクを貼って一行レス
こんなこといちいちふたつのレスに分けずにひとつにまとめる能力はないのか?
しかも内容が「〜恵方巻きが食べたいなぁ」「〜恵方巻き、おいしそうだなぁ」と
単なる願望の殴り書きだろう
そんなこと自分でブログでも初めて好きなだけ書いてろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:32:51 ID:gXPomhf50
セーラー服におさげだとちょっと地味かな?ブレザーの方が似合うかも
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:42:16 ID:r8OqHete0
意外におさげに一番似合うのは学ランかもしれないw
頭に鉢巻き巻けば立派な応援団長w
悟飯は学ランでもブレザーでもイケそうだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 02:34:33 ID:5VJTvmlJ0
おさげにはチェックのミニスカートにハイソックスが似合うと思うけどな。
普段着だと地味にルーズソックス穿いてるけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 06:48:00 ID:HvRNLe3m0
>>22
一言言っておこう


お前が言うな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:48:31 ID:r8OqHete0
スパッツやTシャツはともかく、なんでグローブも普段から嵌めてるんだろうね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 09:55:14 ID:BP4rE9Dg0
本日深夜から既に複数書いているID:r8OqHete0をはじめ
ID:gXPomhf50、ID:5VJTvmlJ0の人は
今後誰と誰とで回していくのか知りませんが自重してください。
それから問われていることにはさっさと答えてください。
>>26はそういう煽りはやめてください。荒れます。一番迷惑です。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:52:42 ID:r8OqHete0
自分が一番荒らしていることに気づかない限り、永遠に↑のような投稿を続けるんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:08:55 ID:5hDe96mW0
>>27
格闘娘ってのと見栄えの問題だと思う
黒スパッツに白Tシャツじゃなんとなく味気ないし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:12:46 ID:IRp5uLte0
制服姿のビーデルさん・・・!

スカートはやっぱり短いのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:25:08 ID:5VJTvmlJ0
スパッツ+Tシャツ+グローブって一歩間違えれば立派なオタクファッションだな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:31:10 ID:5hDe96mW0
>>31
長いとまともに戦えないと思う
たとえパンチラしようが、短くするんじゃないかな

ただ、ミニスカの下に丈の短いスパッツを穿く
残念スタイルなら普通にありうると思うw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 13:44:31 ID:vOz1geNp0
黒髪だから普通のセーラー服だと重くなるだろうね
でも青とか夏服の白いセーラー服なら似合ってたイラストを
いくつかのファンサイトで見たことがある。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:09:26 ID:5hDe96mW0
このスレでセーラー服というと中の人繋がりでセーラーサターンが浮かんでくるな
ああいうタイプのコスもビーデルさんには似合いそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 14:44:19 ID:5VJTvmlJ0
>>33
バトルロードのバーバラがそうだったな。
お子様もやるからという配慮もあるんだろうが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:02:05 ID:ljUF5Y9F0
>>35
セーラー服着たサタンだと・・・ああ、海兵さんの服なら・・・合わないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:08:58 ID:kzhEupXy0
皆口さんってブログにはっきり実年齢を書いてるのな…
ビーデルさんのように、隠し事とかあまりなさそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:10:06 ID:kzhEupXy0
>>37
>>35はそういう意味じゃないと思うよw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:20:16 ID:C8gsCOGA0
DQ7のマリベルはデザインで損しているキャラだよな
ビーデルさん似のデザインだったら最高だったと思うんだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 19:17:32 ID:Q7XEFBww0
>>29-40
お前らいい加減にしろよ!
いつまでも他人が庇ってくれてるからっていい気になるな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:38:38 ID:5VJTvmlJ0
>>38
以前は実年齢書いてあったけど、今は書いてないよ。
まあ、本人もいまさら隠す気はないんだろうね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:08:02 ID:eKZPAeoB0
ラブプラス+なんてのが出るらしいね。
皆口さんが出演するならDBネタやってほしいなぁ。
「ショ、ショートヘアのほうが〜」とか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:24:39 ID:IRp5uLte0
シャプナーってどうなったんだろうな。

グレートサイヤマンの正体必死で暴こうとしてる回とか
相当面白いよね。あそこでビーデルさんがグレートサイヤマン悟飯に
自分から腕絡ませるのが萌えだ。実に萌えだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:57:51 ID:PlAvgI5f0
悟飯もまんざらでもなさそうなのが良かったなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:59:51 ID:PlAvgI5f0
ただ、ちょっと解せないのはシャプナーがグレサイの正体に気づかなかったことかな。
キビト戦直前に双眼鏡で覗いたときは普通に気づいたくせに。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:39:23 ID:5VJTvmlJ0
原作でもそばかすメガネの指摘されてから気づいたんじゃなかった?
単にシャプナーがアホなんだと考えれば一応合点がいく。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:01:36 ID:Y9h6ycp/0
>>44
それは良くわかる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:23:41 ID:vOz1geNp0
>>44
そうなの?原作のシャプナーってもっとスポーツマン精神というか、
ああいうセコイ男じゃないって印象だから(ビーデルさんと仲間レベルで親しいくらいだし)
あのアニメの捏造改悪はねえわって感じだったけどな、自分は。
腕からませて悟飯赤面は同じく萌えたけどね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:32:08 ID:5xYRxKo30
ビーデルさんとは仲間っつうかライバル関係だね。
アニメでビーデルさん好きにされたのは明らかに改悪だね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:45:08 ID:IRp5uLte0
シャプナーのキャラそのものは改悪だよね。

お陰でビーデルさんの露出が増えたから別にいいんだけど・・・。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:54:54 ID:BOqWDjUj0
2月4日(木曜日)の暇人たちによるスレッド占拠状況

>>25,>>32,>>36,>>42,>>47
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 02:34:33 ID:5VJTvmlJ0
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 13:25:08 ID:5VJTvmlJ0
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 14:44:19 ID:5VJTvmlJ0
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 20:38:38 ID:5VJTvmlJ0
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 22:39:23 ID:5VJTvmlJ0

>>21,>>24,>>27,>>29
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 00:15:00 ID:r8OqHete0
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 00:42:16 ID:r8OqHete0
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 09:48:31 ID:r8OqHete0
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 11:52:42 ID:r8OqHete0
>>29ではたしなめた>>28を荒らし扱いしています。どういうつもりでしょうか?

>>30,>>33,>>35
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 13:08:55 ID:5hDe96mW0
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 13:31:10 ID:5hDe96mW0
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 14:09:26 ID:5hDe96mW0

>>38-39
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 16:08:58 ID:kzhEupXy0
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 16:10:06 ID:kzhEupXy0
この程度の発言でレスを分けて1分後に連投する意味があるのか甚だ疑問です。

>>45-46
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 21:57:51 ID:PlAvgI5f0
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 21:59:51 ID:PlAvgI5f0
この程度の発言でレスを分けて1分後に連投する意味があるのか甚だ疑問です。

>>31,>>44,>>51
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 13:12:46 ID:IRp5uLte0
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 21:24:39 ID:IRp5uLte0
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 23:45:08 ID:IRp5uLte0

>>34,>>49
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 13:44:31 ID:vOz1geNp0
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/04(木) 23:23:41 ID:vOz1geNp0

粘着荒らしの片割れはIDを変える方針に改めたのでしょうか?
時系列的に見ていくと面白いことが見えてきますね。
因みに>>28>>41は粘着連投に対する苦情ですね。
昼間にも苦情の声があがってきていることを本人たちはどう思っているのでしょうか?
もうそろそろ答えられないのが答えと解釈すべきですかね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:04:28 ID:Yt39CIL20
自分にはシャプナーっていまいち印象薄いんだよね、ただのクラスメイトとしか思ってなかった。
アニメ版はもう少しオリジナルで学園生活を描写して欲しかったかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:06:51 ID:RJksjJQK0
シャプナーってスポーツ万能でイケメンで性格もそこそこ良しと、
冷静に考えると結構良さげなスペックだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:22:47 ID:ks+7SThe0
シャプナーに関して言えば悟飯をボクシングクラブに誘うところ
とか、普通にカッコいい。悟飯の超人的な運動能力見ても変に逆
恨みしたり敬遠したりしないところとか普通にいい奴。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:25:52 ID:Yt39CIL20
外見だけ見てイヤミな奴かと思ったらそうでもないんだな。もう少し出番があっても良かったね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:30:54 ID:RJksjJQK0
しかし、シャプナーみたいな脇役に結城比呂を使ってるんだよな。
Zの声優陣ってどんだけ豪華なのよと思ってしまう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:44:33 ID:nA46Tili0
>>55
「避けねえと死んじまうぞ〜」と(心の中だけど)
忠告するあたり、根はいい奴なんだろうね。
悟飯の顔面にボールが直撃した時は誰よりも心配していたしw

>>57
改ではほぼ確実に声優変更されるだろうな…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:21:36 ID:5DqXgQzM0
ビーデルさんもボクシング部に勧誘されたりしたんだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 09:26:26 ID:nA46Tili0
女子も参加できるなら確実に勧誘されただろうね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:54:48 ID:nRWjYY6b0
ビーデルさんはボクシングよりは空手に向いてると思う。
あの学校に空手部があるかは知らんが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:57:42 ID:X2ZH2x1t0
ぴちぴちギャルシリーズのビーデルさんは至高だな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:19:31 ID:t53CYRyW0
ああ、道着姿のビーデルも見てみたいね、ヤワラとかぶるかもしらんけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:43:56 ID:ZOaLSA330
むしろ被っていいよw
ビーデルさんのおじいちゃんが生きているかは不明だが、
存命なら「おじいちゃん!」が聞けたんだろうな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:54:26 ID:wausYA1F0
シャプナーって髪型変えれば「大人気のスーパースター、バリー・カーン」と同じ顔だよね。
やっぱりクラスではモテたんだろうか?
悟飯が転入してからは、タイプの違う悟飯と女子の人気を二分してると面白そうだ。
(でも悟飯は全然自覚してないw)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:08:58 ID:ZOaLSA330
17号もシャプナーと同じ顔だね。
悟飯はビーデルさんが独占しているから、クラスの女子は諦めてそう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:16:30 ID:nA46Tili0
>>64
つGTパン

>>65
悟飯が好みのタイプなのが確定しているのは
ビーデルさん、イレーザ、エンジェラの3人かな。
悟飯は母性本能をくすぐられるタイプなのかも知れない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:39:59 ID:mx46PFdq0
エンジェラは特に悟飯が好きだったわけでもないような…
小熊のパンツを穿いてたのがシャプナーだったとしても同じことをしていたんじゃないか?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:34:06 ID:6ymyzeHa0
そうだ、格ゲーでありそうな上半身は道着、下はスパッツなんて格好が似合いそうw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:47:01 ID:Bq1pHn750
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 18:21:14 ID:nA46Tili0
>>69
ユリ・サカザキみたいな感じか。
そういえば、武道会に向けてトレーニングしていた時はそんな姿だったね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 19:39:33 ID:6ymyzeHa0
>>71
そういえばユリが道着にスパッツだったね
武道会の前か、久々に原作読んでこよう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:42:26 ID:nA46Tili0
少し読み返してみたが、ビーデルさんはスパッツじゃなかったw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:52:35 ID:UK8Mcp8E0
ラブプラス効果で厨房にも皆口さんの知名度が上昇しているが、
この調子で改のビーデルさんが登場すればさらに新規ファンが増えそうだ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:12:28 ID:CTMaLxfb0
ラジオかなんかでラブプラスの収録は恥ずかしかったと言ってたが、
ビーデルさんのデレてる時の台詞を言うのも恥ずかしかったのかな
「ショ、ショートヘアのほうが〜好み?」とか「デートとかしたいから」とか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:45:58 ID:5DOmeq+B0
そりゃ感情移入しながらやってれば恥ずかしいでしょうよ。
ラブプラスほどじゃないだろうけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:58:33 ID:dwzE0d9c0
初期ぶブルマほどじゃなくていいからちょっとエッチなシーンがあっても良かったな
そういうのがないという意味では健全な娘なんだけどさw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:04:19 ID:sYamNsfi0
>>70
これいいなぁ。
まさに俺がイメージしていた制服姿のビーデルさんだ。
スパッツ&Tシャツよりいいかも。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:22:13 ID:h6Hc38m10
悪くはないが、もっと健康的でムチムチした太ももでこそビーデルさんだと思う
太ももが細いとミニスカ穿いても色気が足りない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:38:19 ID:3pDuMvGJ0
サタンの娘は(セーラー)サターン

…スタッフはもしかしてこれを狙って皆口さんを起用した?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:00:44 ID:ELtwaZjS0
単に猪熊柔のイメージでチョイスしたんじゃないの
同じ格闘娘だし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:33:59 ID:dU1eKY5t0
>>52
今日は忙しかったのか?
明日2日分頼むぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:09:45 ID:ELtwaZjS0
いらねえw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 04:29:30 ID:sYamNsfi0
ttp://homepage.mac.com/hidkazoo/tawara

こんなのがあるんだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 06:54:02 ID:5DOmeq+B0
TAWARAなんかより中の人が同じである
ビーデルさんのほうがよっぽどYAWARAちゃんと呼べるな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 09:42:38 ID:pnw6mpqU0
そういえばゲームの話で悪いけど皆口さんが担当してるテイルズオブエターニアのファラも格闘娘だよね

で、思い出したんだけどYAWARAといえば文庫版の1巻の最後に皆口さんが少しエッセイを書いてるよ。まあ、DBの話は出てこないけどね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:16:32 ID:5rodMhYs0
>>74
ラブプラスは厨房よりも30歳前後のおっさん層をターゲットにしていると思う。
続編で別の声優を起用するなら皆口さんと同年代の声優を起用しそう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:51:27 ID:RztWOXL40
>>86
ファラは柔→ビーデルの流れだろうね
あとは、ラブプラスのようにスタッフの趣味もあったと思うw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:49:54 ID:q/A/8i1n0
ファラっていえばナタデ村の民族衣装姿のビーデルさんと被るね。
単なる偶然だろうけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:02:21 ID:pnw6mpqU0
たしかにファラはナタデ村のビーデルっぽいね

しかし、このスレ見てたらラブプラスやりたくなってきたw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:18:35 ID:5DOmeq+B0
どうせならDB版ラブプラスをやってみたいw
出したらDBファンは大多数が買いそうだけどなあ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:07:43 ID:+Dkb75zT0
ぴちぴちギャルフィギュア、ゲーセンの景品の割には良くできてるよなぁ。
画像を見る限りじゃチチだけがいまいちなのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:52:51 ID:je50m5RB0
第1弾のブルマも塗りがイマイチ。第2弾以降のは改善されてるけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:23:16 ID:546J/Itp0
シャプナーって鉛筆削りが名前の由来なんだな。
最近知った。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:32:22 ID:OmrcRtrQ0
>>92
バンプレストはDBとルパン関係のフィギュアは良い仕事してると思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:47:37 ID:uo3rCwKv0
ナタデ村のビーデルさんは全く役に立ってなかったのが解せない。
ガキんちょ二人に手柄を取られてどーする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:51:15 ID:5DOmeq+B0
萌え要員としては充分役立ってるからそれでいいやw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:55:44 ID:BJhQ6tdV0
シャプナーやイレーザってただの脇役なのに
なんでちゃんと名前付けたんだろう?
そばかすメガネ君と同じ扱いでも問題なかったと思うんだけどな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:58:40 ID:uo3rCwKv0
郷里さんが亡くなったときの皆口さんのブログに
一昨年のジャンプアニメのビーデルさんの台詞を引用していたコメントがあったが、
あのコメントをした人ってもしかしてこのスレの住人かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:17:08 ID:uWCmDXRl0
しかしギャグ補正なしでブロリーのラリアット喰らって生きてるのはすごい。
タフさはサタン譲りか・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:47:08 ID:j6KK7hbD0
まあ、あれはブロリーも目覚めたばっかりで
まだ全力を出せていなかったというのもあると思うけどね。

とはいえ、常人なら粉々になるだろうから、
ビーデルさんが異常にタフであることに変わりない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:50:13 ID:j6KK7hbD0
>>98
レギュラーキャラにする構想があったからじゃないかと思ってる。
ラブコメにはああいうクラスメイトが必須だし。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:07:23 ID:wi+XWUoM0
>>96
ビーデルさんがいなけりゃココが生贄にされていたんだぜ?
ココの命を救ったという意味でも、非常に貢献している
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:35:20 ID:5DOmeq+B0
たしかに、悟天やトランクスはビーデルさんにつられて怪物様退治に参加しただけだね。
ビーデルさんが頭を突っ込んでなきゃ解決には至らなかった。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:38:52 ID:i1SPYVpj0
>>82
今日は多忙でして先ほど帰宅したばかりです。
まとめ作業は明日以降行おうと思っております。

ふと思ったのですが、スレッドを特定数名で利用することへの苦情について
当該者たちからは未だに何のレスもありません。
私自身は自分が書きたいと思うことに関しては
なるべくひとつのレスにまとめて書くことを心がけていますが、
スレッドを占有している人たちはレス数が勝利と言わんばかりに
一日中妄想に近い書き込みを垂れ流しているのが現状です。
ここまで穏便に話し合いをしようと試みているのを拒絶し続けるのであれば、
一度苦情を訴えている側の人間もたくさんレスをつけてみてはどうでしょうか?
自己本位で頭の悪い人々は、
自分が同じ目に合わない限り我々の不快感は分からないと思います。
荒らしまがいのことはしたくはありませんが啓蒙するにはそれしかないでしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:44:22 ID:SLS3RELe0
いつものなんでスルーでね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:58:14 ID:ABFtzWfU0
>>104
あれでビーデルさん自らピシッと決めていれば…
怪物様を倒せるのかわからんけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:07:14 ID:MEocgkVr0
http://www.youtube.com/watch?v=kAmMSDlXtv4

ビーデルさんのテーマソングにしても違和感ないな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:49:16 ID:srYflgud0
なんとなくだが、ロングはミニスカ、ショートはホットパンツが似合うイメージがある。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:52:00 ID:SSEYw2OC0
正義の味方で欠落した部分の授業はどうやって補っているんだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:41:16 ID:+fxZfcIQ0
イレーザあたりからノートを借りれば無問題でしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 02:53:42 ID:lapl6Erd0
スパッツから伸びる太ももと膝小僧が健康的で好きだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:27:59 ID:oWbf9M+Y0
かわいいのに、それを鼻にかけたりしないのがビーデルさんの良いところ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:43:09 ID:lapl6Erd0
自称美少女のブルマとは正反対だね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:58:16 ID:OgZtXHKx0
ビーデルさんが登場した頃の鳥山キャラは男女問わず脚が太いよね…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 08:44:19 ID:9Dfus+5m0
あの時期は作画が乱れていたしなぁ。
でも、ビーデルさんに限っては、完全版29巻の裏表紙を見る限り、
もともと太めの脚という設定みたいだね。

あと、本来格闘娘じゃないはずの18号も妙に太いな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:33:19 ID:Kuw2N5xZ0
ビーデルさんは健康美だよね。太ももはちょっと太目くらいがいいかもしれない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:44:51 ID:k/3SgCtk0
性格は男勝りなんだけど、言葉遣いは典型的な女の子口調なところもかわいい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:08:23 ID:U7Nxijq+0
「〜よ」とか「〜だわ」とか「〜かしら」って口調には萌える。
この手の話し方する娘には弱いw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:21:42 ID:txUKEXeX0
シャプナーに対しては女の子口調ってわけでもないんだよな。
どっちかっつーと18号に近い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:30:45 ID:txUKEXeX0
>>115
クロノのルッカの足の太さには唖然としたw
スパッツ穿いてるからビーデルさんのようにスポーツでもしているんだろうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 11:40:32 ID:k/3SgCtk0
見た目が頭身上がったアラレちゃんだから「キーン」とかやってそうw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:33:37 ID:9306npGW0
>>111
原作のイレーザのノートをよく見てみなさいよw
悟飯がせっせとノートとってる横でエンピツ銜えて頭の後ろで腕組んで・・・
とてもマジメにノート取る子とは思えないw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 12:41:18 ID:k/3SgCtk0
そばかすメガネ君のように、代わりはいくらでもいそう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 13:52:12 ID:MEocgkVr0
ビーデルさんも板書してる素振りがないね。
あまりノートには書き留めておかないタイプなのかな?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:31:09 ID:OgZtXHKx0
板書しないのは素早く出動するためなんだろうなぁ。
あとは、ノート専門の友達がいるからとか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 15:58:46 ID:HbOnDupW0
>>116
ぴちぴちギャルフィギュアだと18号のほうが太かったな。
案外、ヤンキー時代に格闘技をやってたのかもw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 16:55:08 ID:+07RNALE0
ビーデルさんも18号もチチも、格闘技に特化している割に腕は妙に細いんだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:20:41 ID:iDJsHxVH0
他キャラを卑下するわけじゃないが、
黒髪娘ってビッチ臭さがないのが良いよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 17:51:05 ID:hwXLrMC30
青い瞳も純粋さを表していると思う。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:35:41 ID:GEbJzSRG0
黒髪に青目…日本人的だけどどこか違うのが彼女の魅力のひとつだね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:39:24 ID:Kuw2N5xZ0
>>131
サタンはスパニッシュかな、でもあの世界混血進みすぎて白人の両親から黄色人種の子が生まれてもおかしくなさそう
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:42:05 ID:GEbJzSRG0
>>132
個人的にサタンはアメリカンのイメージだけどなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:19:10 ID:k/3SgCtk0
サタンってイタリア料理が好きそうなイメージがある
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:03:54 ID:bAcuFmqt0
>>131
アイルランド系に、黒髪で青目の方々が居たような気がする。
もしかして、サタンってそっち系なのかなとか思ったりする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:25:34 ID:AzAc6FT+0
実はただのカラーコンタクト…なわけないかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:11:25 ID:Kuw2N5xZ0
ちょっと前によくネタになってた実写版ミスターサタンってどこ出身の人なんだろう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:08:33 ID:aGSM1/jx0
あれってサタンのコスプレか何かなのかな?
それにしても、似すぎだよなw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:15:37 ID:75MGMpZR0
サタンの娘なのにこんなにかわいいなんて
柔ちゃん以上のミラクルガールだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:40:53 ID:rPlxEbbo0
お母さんはきっと色白美人だったに違いない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:51:53 ID:haH0UfFK0
なおかつ皆口ボイスだろうなw
あの世界では声質も遺伝する傾向があるようだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:00:16 ID:Wg90LuKG0
調べてみたが、皆口さんってDB以外でも声質遺伝ネタをやってるんだね。
YAWARAのおばあちゃんが皆口ボイスだったりするし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:16:47 ID:Y26LI5Yj0
ビーデルさんのお母さんは病弱な体質だったのかな?
それとも、単に事故で亡くなっただけなのか…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:57:46 ID:5S6B4pJS0
しかし、サタンが青目かつ黒髪ってことは、
ビーデルさんのママは別に青目でも黒髪でもなかった可能性があるんだよな。
ほぼ確実なのは、色白で皆口ボイスだったことくらいかな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:22:48 ID:JQv6rZL00
改でギニューブルマが登場することが確定しているようだが、
この調子が続くようなら、ブウ編までやるとしても、
あの世一武道会のような誰得エピソードはほぼそのまんまで、
ハイスクール編は大部分をカットとかやりかねないね…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:02:51 ID:JQv6rZL00
改って最初はあったはずの鳥山明カット表記が無くなってるのか。
どおりで中途半端なアニオリが含まれているわけだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:51:18 ID:NgZRTQPY0
ビーデルさんの髪を束ねてるゴム(?)を
リボンに変更するだけでかわいらしさが倍増するのに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:24:00 ID:jhWlakP/0
>>128
腕が筋肉ムキムキだと可愛くなくなってしまうからな・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:05:13 ID:2kpnGWfP0
ビーデルさんって腹筋もすごそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:12:47 ID:Ja+SxjpL0
>>147
悟飯スレを読んだ限りじゃ、改ってZに比べるとあまり悟飯が優遇されてないっぽいね。
Z後期のOPは悟飯が主役になるとの予想からビーデルさんも何度か登場するんだろうが、
改だとすぐに悟空に主役奪回されるのも分かってるからなぁ・・・
悟飯サイドのビーデルさんはOPに登場しないなんてことにならないか心配だな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:20:02 ID:Ja+SxjpL0
レス番間違えた!>>145でした。
アニメコミックスじゃ「あの世一武道会」はそのままでハイスクール編は2話ほどカットされてたね・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:43:30 ID:2kpnGWfP0
アニメコミックは一応Zの扱いだから
あの世一を残したのは仕方ないといえば仕方ないが…
それにしても、ハイスクール編を2話カットしたのは解せないね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:57:32 ID:m1egqS6k0
しかし、アニメコミック読み返してみると
初登場時のビーデルさんは悟飯に対してややきつい態度を取っていたんだな。
当時はイレーザのほうがとっつきやすかったんじゃなかろうか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:33:26 ID:bzv/Bd6z0
イレーザは誰に対してもフレンドリーなんだけど、
深くは踏み込まないタイプなんだろうな。
広く浅い付き合い方をしてそう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:23:31 ID:axLhbsk40
ビーデルさんとは結構深い付き合いしてそうじゃない?
武道会まで応援に来たくらいだし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:53:37 ID:HIv+rjKj0
公式のDB世界地図だと、サタンシティから武道会の会場ってだいぶ遠いよね
北京からバリ島ぐらい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:56:15 ID:rgQzJLHA0
>>145
あの世一とかやるわけないだろ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:59:49 ID:5S6B4pJS0
やらないとは言い切れないのが悲しいところ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:36:32 ID:s+Bchtdc0
>>156
そう考えると、イレーザらはよく来たなって感じだな。
あの3人組は特に親しかったってことなんだろうな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:45:45 ID:cuMXGvww0
クラスの右代表として応援に来ただけの可能性もある。
たまたまあの3人が選ばれただけで。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:14:18 ID:Kpg6+pS00
シャプナーは自分もボクシングやってるし、武道会に興味があるだろう

まあ、あの三人はビーデルさんと元々仲いいんじゃないかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:16:21 ID:Kpg6+pS00
あ、アニメだとシャプナーはビーデルさんに片思いしてたな
まああれは個人的には無視だけど

悟飯が編入して来た朝のやりとりや野球の時のやりとりだと
シャプナーとビーデルさんはもっとさっぱりした
対等の友人関係てイメージだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:11:22 ID:rPlxEbbo0
格闘技やってる同士で気があったのかもしれないね>シャプナーとビーデル
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:39:24 ID:cuMXGvww0
シャプナーの「あいつの強さはこのオレよりずーっと上さ」って台詞から
ビーデルさんに勝負を挑んでボコボコにされた過去が伺える
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:47:19 ID:9q7haL9f0
>>82
すみません、忙しいので木曜日(もしくは水曜の夜)までは
まとめ作業を出来そうにありません。
暇人の書き込みをまとめたら1レスでは足りないでしょうが
常軌を逸した粘着具合がわかる指標になるのでやります。

ところでスレッドを少人数で占有している人たちに対しての質問は
ひとつに絞ったほうがいいと思うのですがどうでしょうか?
最初に疑問にあがった「質問1」よりも「質問2」のほうが重要ではないかと。
次のレスで改めて問題提起してみたいと思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:48:34 ID:9q7haL9f0
このビーデルのスレッドに平日休日おかまいなしに朝から晩まで粘着して
妄想と仮定の話を内輪で続けている人たちへ質問があります。

質問
終日このスレッドを少人数で占拠することについて
書き込みにくいという意見が複数出ています。
第三者に「迷惑」「不快感」を与えていることについてどうお考えですか?

まともなビーデルスレにしたいので
逃げずに本人の言葉で真摯な回答をお願い致します。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:02:22 ID:56DNTSNO0
>>164
見た目は背が小さくて可愛いから、舐めてかかってあえなく一発KOされてそうw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:14:44 ID:rPlxEbbo0
>>167
それはわかる気がする、でビーデルにやられる前は結構やんちゃだったのかもしれない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:32:16 ID:5S6B4pJS0
>>160
その可能性もないわけじゃないが、3人ともビーデルさんの至近に
座っていることを考えたら、やっぱり親しかったと考えるのが自然だと思う。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:55:40 ID:jy52K4MN0
そういえば、あの3人以外は応援に来ている様子がなかったね。
応援団がやってきてもおかしくないのに。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:15:13 ID:EFYuX5Cc0
応援団なんてビーデルさんのほうからお断りだろう。
個々に応援に来てくれるのなら歓迎しそうだけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:20:55 ID:KdLkfpyD0
警察の応援団が来てたぞ(アニメ)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:45:02 ID:u0RSQdrp0
警察内部にはビーデルファンクラブとかできてそうだなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:53:46 ID:rd5V0U/C0
ビーデルさん、なんで婦警にならなかったんだろう?
正義感の強い彼女には天職だと思うんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:10:20 ID:eue8bE3m0
彼女を傷つけたくない悟飯が許可しなかったとか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:20:39 ID:eue8bE3m0
しかし、鳥山キャラのヒロインはハズレがなくて良いね
言うまでもないが、ビーデルさんは大当たりw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:30:15 ID:Z5VJizcz0
>>174
ビーデルさん自ら婦警になると、署員が余計にビーデルさん頼りになってだらけそうだからなぁ。
あえて婦警にならずに「自分たちで何とかしなさいよ!」というスタンスなのかも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:47:42 ID:BZ6xxmEh0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265617903

>一番大事な人物の描写が希薄ものが多い

やっぱり鳥山さんは人物描写とかちゃんと考えて描いてたんだな
ビーデルさんにも原作では描かれてない裏設定とかありそう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:53:51 ID:6wdlFitd0
>>165
心得た
せっかくだからこちらも木曜まで休ませてもらうかな
本当は粘着どもに質問することは増えてるんだが
一時的にはひとつに絞ったほうがいいかもな
答えがなきゃいろいろやるということで
なんかここは閉鎖的で息苦しい
なんとか新規ファンが入れる環境にしないとな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:27:12 ID:daw8W1BM0
>>178
萌えアニメはありなのか。
ビーデルさんのアニメでの萌えキャラ化も案外作者の意向だったりしてw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:39:06 ID:7Q+LFvkU0
原作の時点で充分萌えキャラだったじゃないの。
アニメはそれを助長しただけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:20:04 ID:Lz8gOayB0
>>180
親友の桂正和は元祖萌え系だろw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:29:08 ID:KLEI+bvD0
ああ、言われてみれば飯ビーってカップリングは桂っぽいね
フュージョンなんかは桂の発案だと言うし、
恋愛面でも桂の影響を受けててもおかしくはないな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:36:47 ID:PQy3kQuP0
ttp://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/2006062101.jpg

桂正和といえばこの18号が真っ先に浮かんでくる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:42:55 ID:0YpIc/uG0
萌えという言葉の起源は土萠ほたるにあるという説があるが、
実際のところはどうなんだろう?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:49:04 ID:hjG4jzca0
一般人はサイヤ人とか界王とか言われても理解するのに時間がかかりそうだが、
ビーデルさんなら素早く理解するんだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:55:44 ID:DSp7HsVn0
>>183
桂発案のフュージョンって聞くと、
○ックスを意味しているように邪推できるから困るw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 12:27:45 ID:hjG4jzca0
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:09:36 ID:0YpIc/uG0
ビーデルさんが持ってる手錠は警察から貸与されたもの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:19:22 ID:Ca1xhcEI0
手錠と腕ブザーは借りてるだけだろうね。
もしかしたら、警察手帳(もどき)も持ってるかもね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:22:20 ID:VrTX1PwZ0
桂正和がビーデルさんを描いたら、スパッツの食い込み具合がすごいことになりそうw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:43:34 ID:pVtX48oF0
下着を透けさせるくらいは平然とやるだろうな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:10:29 ID:VrTX1PwZ0
武道会のビーデルさん、眼球飛び出しすぎ
あれじゃせっかくの美貌が台無しだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:42:18 ID:7Q+LFvkU0
あの回は作画の悪さも相まって余計にひどさが浮き彫りになっていたね。
せめて舞空術の回の「あ、そう…」くらいの表情で良かったのに。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:50:08 ID:bSUFKD480
>>190
どうせなら、制服も借りればよかったのにw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:56:42 ID:pVtX48oF0
ビーデルさんは私服も動きやすいのはもちろん、
破れたり汚れたりしてもいいものばかりを選んでそう。
197385:2010/02/09(火) 16:09:22 ID:v4yPknZH0
>>196
確かにそんなイメージがあるね。
作品の中だと、Tシャツとタンクトップの重ね着にスパッツだし。
出ていない所では、シンプルなシャツにジーンズとか着ていそうw

逆にフリフリのキャミとかワンピは、絶対に着なさそうw;
着ても似合いそうにない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:13:48 ID:pVtX48oF0
どんなに女の子女の子しても、ミニスカとかホットパンツが限度だろうね。
露出の多すぎる服やギャルファッションは嫌悪しているかも。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:16:19 ID:5uC1KN/N0
皆口さん、また太ったのか…
太りにくい体質であろうビーデルさんとは真逆なんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:08:11 ID:7Q+LFvkU0
そんなビーデルさんでも、悟飯と付き合いだしてからは
食事に気を使うようになったのでしたw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:46:10 ID:NN0wTwa90
>>200
悟飯のことだから「何も食べなかったね。ダイエット中?」って言って
ビーデルさんを怒らせてそうw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:39:19 ID:7Q+LFvkU0
「うるさいわね、ほっといてよ!」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:47:12 ID:UT3j7aLw0
ビーデルさんって悟飯のために毎日手製の弁当を持ってきてそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:50:21 ID:Z5VJizcz0
悟飯はなぁ、お昼はチチの中華弁当を食べてるイメージがある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:57:59 ID:Rt+Cy7H90
悟飯が持ってきた中華弁当を食べて味の格差に愕然とするビーデルさん
「ビ、ビーデルさんのもおいしいよ」と必死にフォローする悟飯
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:19:57 ID:UT3j7aLw0
悟飯は不器用だからフォローになってないフォローしかできないと思うw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:46:48 ID:Rt+Cy7H90
孫家でビーデルさんを一番上手くフォローできるのはチチだろうな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:14:03 ID:OzSoIGAX0
「ショ、ショートヘアのほうが好み…?」と
ストレートに気持ちを表せないビーデルさん萌え
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:33:09 ID:nH4bF6yz0
ビーデルさんって意外とスタイルいいよね。
程よい大きさの胸といい、お尻といい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:39:47 ID:jYY0IOqw0
ロング時代はずっと髪を束ねてたのかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:47:08 ID:5D5DCdZP0
おさげなのは作中だけで、実際にはポニーテールとか三つ編みとか
そのまま髪を下ろしていた可能性もあり得ると思う。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:57:30 ID:Jt0iMLUv0
あーでも、三つ編みとか髪を下ろすだけじゃ激しい運動はNGになるか。
ポニテは案外やってるかも?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:08:08 ID:s0FuUrlW0
ビーデルさんが見たというセルゲームのビデオってかなり編集されてそうだな。
空を飛んでいるときは「※これはトリックです」みたいな注釈が入っててもおかしくない。
214385:2010/02/10(水) 01:15:10 ID:VtQU8xtf0
>>213
あの父親ならやりかねないw;
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:21:04 ID:XrZ2Tf+00
>>213
アニメだと映画化されてたなw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:39:09 ID:XrZ2Tf+00
ただ、アニメの特撮映画には注釈は入ってなかったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:58:57 ID:gb1DhypG0
悟飯が初登場時からアルティメ化していたら
ビーデルさんが好意を寄せることはなかったかもしれないw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:06:07 ID:Ql9lfymy0
好意を寄せるどころか、悪人とみなされていたかもな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:10:39 ID:K4lLkILG0
初登場時…ってことは、銀行強盗が登場していたよね。
最初からあんな強面だったら、銀行強盗に間違われる可能性は高いなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:17:44 ID:wXAjktuD0
シンプルな服装ゆえ、初めて会った時から
悟飯は自分に近しいものを察知していた可能性があるな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:20:30 ID:XrZ2Tf+00
ビーデルさんはそこまで自身の知名度が高いと認識していないようだが、
あの世界における彼女の知名度ってどのくらいのもんなんだろう?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:28:59 ID:v2eeeZNt0
個人的には、サタンシティでは誰でも知ってるレベル、
それ以外の地域ではそこまでではない、ってのが良いな。
解決してる事件も、地方紙では大きく掲載されるけど
全国紙ではそれほどでもない、って規模のものが多い気がするから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:15:57 ID:XrZ2Tf+00
>>222
まあ、普通に考えりゃそうなんだろうけど…
サタンが全国レベルで有名だからなー
そこと矛盾する気がするんだよね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:50:50 ID:b1PDvEcX0
マスコミへの露出が少ないと考えれば良いんじゃないの?
サタンの娘ということで、名前はもちろん、
存在も噂になってるけど、素顔はあまり知られてないとか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 11:56:09 ID:CbZ/Ncq70
言われてみれば、クリリンも存在は知ってたけど、顔までは知らなかったよね
世間一般ではあの程度の認識だったのかもね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:19:19 ID:Ye7jL6/Q0
>>220
それはどっちかっつーとビーデルさんのほうじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:21:53 ID:Ye7jL6/Q0
>>224
そうだとすると、彼女に関してはいろんな噂が流れてそうだな。
たとえば、サタンにクリソツとかw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:34:43 ID:BdiNYiTj0
まあ、いい噂も悪い噂も流れてるだろうね。
サタンが何かミラクルを起こすたびに吹っ飛んでそうだけどw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:45:00 ID:Ye7jL6/Q0
サタンの知り合いで八百長の実態を知ってるのは
武道会の審判のおっちゃんくらいなんだろうなぁ。

万が一あのおっちゃんに揺すられても、文句のひとつも言えないなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:49:27 ID:od2jutHZ0
>>228
セルゲーム以前は懐疑的な見方もあったんじゃないかと思うけど、
あれでセルを倒したことになってからはそういう意見は封殺されたんじゃないかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:54:42 ID:56Kw/EJc0
>>230
サタンが参戦する以前の武道会を知ってる層はそういう見方をしててもおかしくないね。

ただ、明らかに初期武道会よりスケールのでかいセルゲームを見た後に、
サタンがセルに勝ったという報道を聞きつけたら、
サタン>>>>>初期武道会参加者と評価が一変するだろうねw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:59:18 ID:XrZ2Tf+00
アニメのブウ編で元気玉のエネルギーを集めるシーンだと
かつての武道会参加者もサタンの言うことには従っていたなw
彼らも、サタンは自分よりはるかに強いと思っているんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:44:40 ID:cKjhZIlb0
しかし、アニメスタッフはセルゲームに登場した弟子二人と
マネージャーをサタンと血縁関係にしなくて本当に良かったな。
あんな連中が血縁関係があったらややこしいことになってたはず。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:46:59 ID:cKjhZIlb0
細かいが、訂正
あんな連中が×→あんな連中と○
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:51:43 ID:ST6IpQdG0
サタンに限った話じゃないが、鳥山さんは予めスタッフには
原作ではこういう展開になりますよって具合に伝えていたのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:00:41 ID:bxm3Y4/h0
編集を通して、大まかには伝えていたんじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:04:59 ID:hRb++GMm0
>>233
当時はピーザとかいうマネージャーがサタンの奥さんなんじゃないかと思ってたw
ビーデルさんが言ってた遊び相手(の一人?)だった可能性はあるかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:22:51 ID:Ueg0PtOa0
娘がいても遊ぶくらいだから、奥さんが存命だったとしても
お構いなしに遊んでいたんだろうなー
239385:2010/02/10(水) 15:54:47 ID:cgPfWPR30
前に何かで読んだけど、ネームをファックスで送ってもらって製作してたらしい。

ほとんど同時進行だったみたいw;<アニメ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:09:55 ID:Ueg0PtOa0
引き伸ばしは今となっては安易な行為とも取れなくはないが、
当時としては切実な問題だったんだろうな
だからといって、原作と矛盾する描写があるのはいただけないが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:48:06 ID:DVQ2K5/L0
>>238
ハイスクール編の頃には見透かされて離婚にまで至っていたりしてw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:53:31 ID:DVQ2K5/L0
>>239
それって無印のアニメガイドに掲載されてた漫画だよね?
やたらマシリトが悪役寄りに描かれてるのには吹いたw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:58:39 ID:htJFvSjB0
飯ビーもマシリトの影響を受けてそう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:15:58 ID:+K156FUR0
マシリトよりは桂正和の影響が大きいんじゃないか?
ちょうどあのころ電影少女を連載していたし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:20:29 ID:Ueg0PtOa0
未来トランクス編を読んでから飯ビーを見返すと泣けてくる
246385:2010/02/10(水) 18:28:25 ID:cgPfWPR30
>>242
もしかして、書き方が悪かった?
だったらゴメン。
あれって当時の原作とアニメの進行状況って意味だったんだけど…

そういうタイトな状況だったから、やたらとアニオリが入ってたって訳w;
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:38:25 ID:DVQ2K5/L0
お嬢様なのに、質素な食事でも暮らしていけるってのは大きなセールスポイントだな。
チチとしてはやりやすかっただろうな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:54:08 ID:UuOIWCj20
サタンのPresent for you→ゲーム型の爆弾
ビーデルさんのPresent for you→バレンタインチョコ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:00:32 ID:tiZnIho80
サタンが使ったゲームポーイとやらはサタンが愛用していたものなのかな?
世界を救うためとはいえ、なんかもったいないよな
結局、効いてなかったしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:03:05 ID:DVQ2K5/L0
ビーデルさんのを無断で使ったらただじゃおかないだろうし。
それに、サタンなら数台持ってるでしょう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:12:57 ID:6cEsgBDi0
猛毒入りチョコとか持ってきてたし、その手の関係者とのコネも結構ありそう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:27:12 ID:6wIiu1200
>>251
ジャガー・バッタとか持ってそうじゃない?
お抱えの科学者がたくさんいたし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:49:39 ID:di5iyhXa0
飯ビーの場合 
悟飯がビーデルさんに付き合ってくださいって言って、ビーデルさんがいいよって感じな気がする
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:53:26 ID:1wQoU6tN0
ビーデルさんは意外とシャイだから、なかなか言い出せないだろうね。
それに、愛しい人から告白されるというシチュエーションに憧れてそう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:04:49 ID:1wQoU6tN0
ビーデルさんのぴちぴちギャルフィギュアのパッケージに
DB改と書いてあるが、これはブウ編までやるフラグ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:14:14 ID:FAqrbYKw0
ブロリーにレイプされなくて本当に良かったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:18:56 ID:mtiztBp50
>>246
いや、無印のアニメガイドに掲載されてた漫画にその話が載ってたってことだよ
ぬ〜べ〜の作画をやってた人が描いた漫画だった気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:30:09 ID:ulUXQeET0
>>256
ブロリーは破壊することで快感を覚えるタイプじゃないかな。
快感スポットがスポポビッチとは根底から違うと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:49:38 ID:tG/L76or0
飯ビーはできちゃった結婚のような気がする。なんとなくだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:56:38 ID:DWjXbV920
ビーデルさんがパンを出産したのが22のときだから、
21、すなわち大学に在学中に妊娠したことになるね。
当時はまだ結婚の話は出ていなかったとすると、やっぱりデキ婚かな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:21:48 ID:AjhyFA0l0
>>224
武道会前のインタビューではマスコミを煙たがってたよね
結婚後は孫家に隠居しているような状態だし、結構恥ずかしがりやなのかも
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:41:54 ID:4l7bGZjq0
まぁ、結婚後の武道会で晒し者にされたときは赤面していたくらいだし。
武道会に出場したのはサタンが強引にエントリーさせたからなのかも知れない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:12:55 ID:8mNZHiNZ0
武道会出場には割と意欲を見せていたと思うけどなぁ
悟飯も強引に誘っていたくらいだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:50:14 ID:8mNZHiNZ0
皆口さんかわいいなw
劇場版のビーデルさんを彷彿とさせるドジっ子じゃないか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:57:40 ID:j66ziwnz0
年齢的には「子」と呼ぶのは憚られるが、
郷里さんが亡くなったときの記事なんかを見てても
やや子供っぽいところはあるようだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:02:28 ID:cgPC6Aqv0
人間、誰でも童心に帰ることがあるのさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:14:45 ID:LOJ7wwCH0
舞空術を教わっているのを内緒にしていたということは、
ビーデルさんって案外手品とか好きそうだな。
サタンのトリック発言もそこに起因していたりしてw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:30:30 ID:cgPC6Aqv0
サタンは手品というか、ちょっと危ないびっくり箱的なおもちゃを好んでるイメージ
ゲームポーイ型爆弾とか猛毒入りチョコとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:40:33 ID:8mNZHiNZ0
ビーデルさんもサタンもミリタリーファッションが似合いそう
アルティメ化後の悟飯も似合うかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:12:50 ID:ICDYP7KG0
サタンは軍隊に所属していた過去でもあったら面白いのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:23:31 ID:QULTflvM0
>>270
バキのガイアみたいなイメージかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:36:56 ID:o0aFLrPE0
>>270
軍隊かはともかく、下積み時代にどこかに所属はしていただろうね
当時は武道会に出場してなかったから、おそらく格闘家ではなかっただろうし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:41:05 ID:zEvwzr0v0
サタンは武天老師の名を知っていたんだろうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:44:49 ID:M6lsiuDA0
知ってはいたでしょ。
トリックを多用する奇術師としか思ってなさそうだけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:07:40 ID:XUKB8S8b0
>>268
サタンが好きなドラクエのモンスターは人食い箱で決まりだなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:00:01 ID:5ucJtsJR0
サタン親子は悪魔系のモンスターが好きだと思うけどな
277385:2010/02/11(木) 12:29:15 ID:KMOBEVJ20
>>257
失礼、そういう意味だったか…。
本当に何で読んだか失念してたから、勘違いしてたorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:54:17 ID:/eZAc9ny0
>>255
DB改が絶賛放送中なのに、いまさらZにするのは変だからじゃないか?
ブウ編までやるかどうかは関係ないと思う(やるとは思うけど)。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:17:39 ID:K3qa7JM00
ビーデルさんってなんで悟飯との修行を舞空術だけで済ませたんだろう?
そのまま悟飯と特訓すれば良かったのに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:34:24 ID:P7m2G8C/0
>>274
アニメだと悟空も奇術師扱いしてたよなw
281385:2010/02/11(木) 13:48:12 ID:KMOBEVJ20
>>279
段々本気になっちゃって、とんでもない事になるからだと補完。
うっかり強めに殴ったりしたら、後でどうなるか分からないw;
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:08:22 ID:Di3XXSHF0
ブロリーのラリアットに耐えてるから、多少強く殴ったくらいじゃ平気だと思うけどな。
「もう、痛いじゃないの!」で済むと思うw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:21:09 ID:K3qa7JM00
結婚後のビーデルさん、顔は童顔のままなのに、
不思議と特有の色気があるよなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:33:12 ID:Gkh/qmEI0
ビーデルさんは顔が幼めな割に、
精神的にはそこいらの大人より成熟しているよね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:42:05 ID:rd+cbJK+0
>>283
髪型とタイトのミニスカートが妙に色っぽいよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:44:25 ID:nBQWjuN70
ウジウジしているタイプの男を一番嫌ってそう
その点、悟飯は恋愛については割とあっさりしてそう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:52:09 ID:JYgBKA/10
飯ビーも「結婚すっか!」「んだ!」みたいなノリで結婚したのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:09:50 ID:0/lnn2Yg0
>>282
あの時点でブロリーがかなりの猛者であることは見抜けたはずなのに
それを叱るビーデルさんはかっこいいw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:30:28 ID:rWBJeL3s0
スポポ戦ではスポポの異常なタフさに焦りを感じていたが、
あの映画ではブロリーに足蹴り喰らわせて、ほとんど効いてなかった割に
そんな素振りが全く見られなかったのは「?」と思った。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:21:18 ID:0/lnn2Yg0
せめてブロリーの映画だけでもロングにすべきだったと今でも思う
OPだとロングのままなのに、映画内ではショートとか詐欺かよ!と何度思ったことか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:23:15 ID:cmzvPgbF0
>>287
悟飯は悟空の息子でも性格が違うし、ビーデルさんはチチとは全くの他人だから同じノリのわけがない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:36:31 ID:rOfwWgMq0
>>284
でも空を飛ぶことに憧れたり、ノリノリで
正義の味方のコスプレするあたりは子供っぽい

そのギャップがいいんだけどさw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:32:25 ID:/eZAc9ny0
悟飯とビーデルさんが戦った場合、どんな状況下なら
ビーデルさんが勝てるんだろう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:25 ID:MoDpwIAa0
悟飯がわざと場外になるか、
ビーデルさんのパンチを喰らって気絶(したフリを)するとか?
どっちにしろ、八百長しないとビーデルさんは勝てない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:14:21 ID:TF+Mu3970
魔人ブウ編の天下一武道会の時にビーデルがベジータと当たっていたら
手加減はしただろうが八百長で負けてはくれなかっただろうな。
おそらく悟空もベジータよりは手加減するだろうが負けたりはしないだろう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:33:38 ID:/eZAc9ny0
>>294-295
やっぱり、八百長込みじゃないと無理か。
悟飯が相手なら、匿名希望チチのように風でふっ飛ばして場外が妥当か。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:43:58 ID:DlD3AkWz0
Tシャツ+スパッツは通学にはもちろん、
自宅内でも運動にも使えて便利だね。適応性が半端ない。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:46:57 ID:TF+Mu3970
>>296
Z戦士の中では悟飯以外勝たせてもらえそうにないな。
あとは可能性があるのはピッコロぐらいかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:47:16 ID:CIW9KnWv0
Z終盤の結婚後のビーデルさんは不自然に背が高いと言われるが、
サタンの身長を考えたら本来はあれくらい背が伸びなきゃおかしいんだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:50:11 ID:/eZAc9ny0
ビーデルさんの成績は上の中ぐらいなのかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:01:50 ID:0/lnn2Yg0
悟飯ほどじゃないが、上位なのは間違いないだろうね。
格闘技のライバルがシャプナーなら、勉学面でのライバルはそばかすメガネ君かな?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:07:10 ID:Cob/A5Sc0
まあ、イレーザやエンジェラは成績良くなさそうだしなぁ…
勉学のライバルがいるとしたら、メガネの彼が有力になるのかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:12:20 ID:Z56YmdhO0
イレーザは本来の成績自体はそれほどではないが、
テスト前に友人からノートを借りたりして、それなりの成績を修めていそう
要領の良さに関しては抜群なイメージ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:18:02 ID:r7HLL7BA0
>>297
でもなぜか体育の授業では別のTシャツとスパッツを着用しているんだよね
わざわざ着替える必要あったのか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:31:24 ID:LppQKc8i0
同じスパッツを長時間穿くと蒸れるんだよ、きっと。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:26 ID:gSfzHk+J0
>>295
そういや悟飯がスポポ&ヤムーに刺されたときに
ビーデルさんがべジータを突き飛ばしていたよなw

ムッとしていただけで、文句のひとつも言ってなかったが、
初期の残忍な性格がウソのようだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:52:32 ID:TF+Mu3970
>>306
でも魔人ベジータの時だったら殺されてたな。
悟飯にすら「雑魚は引っ込んでろ。」とか言って吹っ飛ばすぐらいだし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:38 ID:mtiztBp50
「遊園地に連れてってやるぞ」とか「超サイヤ人のバーゲンセール」とか
終盤のツンデレキャラ化とか、ブウ編のべジータはネタに尽きない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:40:57 ID:BomCsJGK0
>>179
他人の迷惑を顧みない暇人の書き込みをまとめると大変なことに!
量が多すぎるのでどういうスタイルにするのか検討中。
一時的にはひどいことになるかもしれませんが
浄化のためには致し方ないことだと考えています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:43:48 ID:mtiztBp50
>>298
クリリンは?
あと、未出場だけどヤムチャとかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:54:06 ID:LU4oognZ0
>>290
そりゃZ後期のOPをそのまま流用しているんだから仕方ないでしょうに。
それを言い出したら復活のフュージョンだってそうだし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:02:07 ID:XoO8W9lU0
>>305
昔のは知らないが、最近は通気性の良いスパッツが主流だと思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:19:08 ID:/7WFGYnG0
サタン親子って自宅内でも道着やスパッツ着用なんだな
一日中あの格好をしててもおかしくはない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:24:24 ID:BgwtxBD50
ビーデルさんってハイヒールとか履いたことがなさそう
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:34:36 ID:1/tTFmhO0
普段は運動靴一択だろうね。
どんなにおしゃれしても、ブーツが限界だと思う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:51:19 ID:aFLSzdN20
なんとなくだが、タイツを穿くのもあまり好きじゃなさそう
タイツを穿くくらいなら素足を選びそうな気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:55:43 ID:avzoS9pd0
GTはタイツだけどねw
アニメツアーでは白っぽいぺたんこ靴だったね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:59:40 ID:aFLSzdN20
>>317
あれってタイツなのかな?
丈の長いスパッツかと思ってたんだけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:24:13 ID:hnrTmm6q0
>>299
でもGTだと女子高生時代の身長に戻っているよ
Zのあれはアニメスタッフのミスだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:26:49 ID:1vu/KX8Q0
身長差カップルなのがいいのにね。
トランクスより背が高いとか何の冗談だよw
と思った。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:33:26 ID:1/tTFmhO0
ビーデルさん、柔ちゃん、セーラーサターンと
皆口さんの代表キャラは黒髪娘が多いな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:45:56 ID:hnrTmm6q0
>>318
下着の可能性も…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:00:09 ID:1vu/KX8Q0
無印時代のブルマの数々の破廉恥なエピソードを聞いたら
どういう反応をするのか気になる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:06:40 ID:W+XORjbZ0
>>323
つーか、ハレンチなエピソードを聞かされるとかどういうシチュエーションなのよw
まさかビーデルさんから自発的に質問するわけないし。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:45:46 ID:QIPWukjN0
亀仙人のセクハラ未遂を相談しに来たときとか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:26:58 ID:j1IcjJRI0
龍拳爆発の悟飯はビーデルさんは自分のものと言わんばかりに護ってたな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:48:52 ID:ZAcWEnEA0
あの時点で、結婚を前提にお付き合いしていたのかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:50:42 ID:ZAcWEnEA0
>>315
復活ブロリーだと革靴履いてたな
民族衣装だから?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:56:18 ID:XoO8W9lU0
>>327
サタンが認めているかどうかによるかな。
まぁ認めていなくても、勝手に孫家に遊びに行くだろうけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:03:35 ID:fFP5bUNE0
もし、サタンが二人の交際を頑なに認めなかったら
クリリンの言うとおり、脅していたのかな?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:09:14 ID:/v4TIfk40
>>330
ビーデルさんが納得するかによるだろうね。
納得しなければ金輪際やらないだろう(チチからも止められそうだし)。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:13:27 ID:wIg7hfkA0
ビーデルさんって髪切る前と切ったあとを比較すると別人に見えるよね。
性格はもちろん、顔も同一人物には見えない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:13:13 ID:LT7UoM5N0
でも最近の3Dゲームなんかはモデル一緒で髪形変えてるだけだよね、それほど違和感感じなかったなぁ
所詮ゲームであんまり表情豊かじゃないからかもしれないけど
ただ、内面は確かにだいぶ変わったような気がする、お下げの頃はまだ登場したてでツンツンしてたからかな?笑うことも少なかったと思うし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:26:41 ID:f3nZkv250
アニメだと髪を切ってからはきつい表情をすることが減ったと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:46:46 ID:JUBM3a0K0
ロングで柔らかい表情なら鳥山キャラ史上最高にかわいくなる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:34:34 ID:Tvk1ylac0
>>335
ぴちぴギャルフィギュアはそんな感じだったね。
次回作があるとしたら、やっぱりロングになるのかな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:41:30 ID:MsFGntOc0
>>330
ビーデルさん的には、脅すような男とは付き合いたがらないかと。
悟飯に惹かれたのは、その優しさにも起因しているだろうし。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:49:08 ID:N8FusMQR0
アルティメ悟飯「…」
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:43:12 ID:vr2jZ8XA0
案外、未来悟飯やアルティメ悟飯のようなワイルドな男にも惚れるかもね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:58:50 ID:mJfPE1pD0
フリーザを一撃でKOした時なんか「さすが悟飯くん」とか言ってたからなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:05:57 ID:LJTqBhsB0
セルゲームのビデオで悟飯を見た瞬間から
悟飯のことで頭がいっぱいだったんじゃないかな。
悟飯と出会うまでも「あの金髪の子は今頃何をしてるのかしら…?」
みたいな感じで淡い恋心を抱いていたのかも知れない。

だからこそ、「サタンシティに金色の戦士が現れた」
ということを聞きつけたときに、ピンときたんだと思う。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:33:06 ID:VAvQBwQ+0
捜し求めた金髪の子とめぐり合えたのは女の本能というやつかな。
しかし、漫画の展開上の都合とはいえ、何というめぐり合わせなんだとか思ったりする。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:33:57 ID:VAvQBwQ+0
↑孫家とサタン家がめぐり合えたという意味ね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:11:02 ID:i4QEJyNV0
>>341
ビーデルさんかわいいのに他の男と付き合ってる素振りがなかったもんなー。
年齢的には恋人ができててもおかしくないのに。
345385:2010/02/12(金) 17:12:38 ID:bYgdac5l0
>>344
確かサタンに「自分より弱い奴はダメだ」とかって言われてたんじゃなかったっけ?
そんな感じのセリフがあったと思うけど?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:45:10 ID:i4QEJyNV0
>>345
あー、そんなセリフがあったような気がするね。
でもそれは単なる建前にすぎなくて、
本音ではどんな男でも付き合わせる気はなかったと思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:56:43 ID:Vyhuu3mB0
サタンは自分よりはるかに強い者がいるとは思ってなかったんだろうな。
セルゲームに参加していた連中が自分より強いことは自覚していたのかも知れないが、
まさか実の娘と巡り合うなんて夢にも思わなかっただろう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:59:42 ID:MsFGntOc0
セルゲームのビデオで16号の首を悟飯の元へ運んだシーンは収録されていたのかな?
あれを見ればビーデルさんも父を見直すと思うんだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:20:43 ID:POAhFd8o0
世界チャンピオンの娘でありながら、それに驕れていないところに好感が持てる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:51:46 ID:i4QEJyNV0
皆口さんはラブプラスでお姉さん役をやっていたが、
ビーデルさんもお姉さん的な面があるよね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:07:36 ID:U8ZTDEMR0
>>349
アニメを見る限り、幼い頃からサタンに言われていたと推測できる
「いいかビーデル、お前もパパのように驕れないように修行しろ」みたいな感じで

結果、ビーデルさんが驕れることはなかったが、サタン自身が驕れてしまいましたとさw
まさにミイラ取りがミイラになるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:19:42 ID:74wLyQs60
上から偉そうに高説する人間に限って自分ができていないことが多い
まあ、サタンは下積みの経験があるからまだマシだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:28:38 ID:J1rafPDz0
サタンは金を湯水のごとく使ってそうだな
所謂成金に分類されるか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:44:06 ID:QhaThZOI0
ビーデルさんはファッションとかにはあまりお金を使ってなさそうだよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:07:13 ID:xg9apuJT0
ビーデルさんは一体何にお金をかけてるんだろうね?
イマイチ想像がつかんな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:23:20 ID:JdfaQPxY0
ジェットフライヤーのコレクションとか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:36:39 ID:kfKBc3kK0
結婚後は悟飯を「ダーリン」って呼ぶのかと思ったらそんなことなかった
「あなた」って呼び方は無難っちゃ無難だが、
バカップルらしい呼び方でも問題なかったはず
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:41:26 ID:5UdQ8MHf0
「あなた」じゃ普通すぎてつまんないよなぁ。
せめて「悟飯くん」のままであって欲しかった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:46:18 ID:l/58+0/G0
>>357-358
「あなた」はGT限定の呼び方でしょ。
原作やZじゃ結婚後はお互い特に何とも呼んでなかったはず。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:27:15 ID:pnZMSyby0
ビーデルさんの一人称って原作だと「わたし」で統一されてるのに、
アニメだと「わたし」だったり「あたし」だったりするよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:59:15 ID:bdQvg+ql0
ブルマに至っては原作でも「あたし」に変更されてる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:31:39 ID:lYwCAUKD0
めいっぱい女の子ファッションしてるビーデルさんも見たかったなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:01:12 ID:lYwCAUKD0
ビーデルさんが初登場した93年は冷夏だったから
Tシャツにスパッツという出で立ちで寒くないのかという余計な心配をした記憶があるw
原作に彼女が登場したのはちょうど夏だったし。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:06:27 ID:l/58+0/G0
ジャンプ本誌だと93年6月、アニメだと同年9月だね
ポカポカで暖かそうなサタンシティが羨ましく感じられたものだw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:11:14 ID:TjqLa2Md0
>>362
脚がやや太めだから、脚を見せないような服のほうが似合うかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:19:43 ID:LVvZiswF0
あえて脚を魅せるミニスカやホットパンツとも相性は良いと思う
太めっつっても、象脚ってわけじゃないんだしさw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:22:35 ID:4HYre0fm0
ビーデルさんはDBの歴代ヒロインでは胸はやや小さめだね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:25:34 ID:2v9ttKTQ0
見事にぺったんこだね。胸に栄養が行ってなかったのか…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:27:42 ID:aYEl8Jcg0
>>367
まあ、巨乳だと戦いにくいだろうし。
アニメだと若干増量されてるね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:39:23 ID:X2k9SrjA0
>>360
どっちかといえば、「あたし」に聞こえる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:40:43 ID:X2k9SrjA0
>>369
最近の鳥山キャラは巨乳化されてる傾向があるが、
ビーデルさんも例外ではない模様(完全版29巻の裏表紙)。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:56:00 ID:aYEl8Jcg0
黒髪→チチ
ツンデレ→金髪ランチさん、18号
お嬢様→ブルマ、チチ
格闘娘→チチ

こんな感じで、ビーデルさんって過去の鳥山キャラの
良い部分だけを抽出して、上手く組み合わせているよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:20:21 ID:C8KFI45W0
完全版読み返してたらセル戦のきれた悟飯の外道っぷりが凄かった
真実を知った後に一回はビデオをチェックしてるだろうし
ビーデルさんどう思ったんだろう?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:29:23 ID:nvwMIbsj0
>>371
絵を描く立場から言うと女の子の丸いラインって描いて楽しいはずだから、
原作のビーデルさんみたいにぺったんこにする方がよほど気を付けてないと難しい。
原作当時は作者もそこは意識して描いていたが、
完全版の裏表紙の時点では、もうその辺のことは忘れちゃってたんじゃないかと推測してる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:12:47 ID:pnZMSyby0
>>373
あの時点だとカメラ壊れてなかった?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:19:13 ID:pnZMSyby0
>>372
うーん、ブルマはともかく、チチはお嬢様ってイメージじゃないな。
そもそも牛魔王自身、汗水流して働いて収入を得ていたわけじゃないから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:26:53 ID:/aw8cseq0
>>374
それもあるだろうけど、アニメの影響もあるんじゃないかな。
スパッツの丈まで短くなってたしw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:03:03 ID:jonmbQhu0
>>373
復活のフュージョンみたく「悟飯くん、かっこいいわ〜!!」




…なんて言うわけないよな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:18:15 ID:CzLwLLCl0
悟飯ってビーデルさん相手にブチ切れることはあるんだろうか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:20:38 ID:pnZMSyby0
ビーデルさんが悟飯の癇に障るようなことをするわけないじゃん。
まあ、身内には甘い悟飯のことだから、
万が一癇に障るようなことをしても、見逃してくれるだろうけどさ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:46:56 ID:zr0VGNDt0
>>357
サタンを「パパ」と呼んでいるから「あなた」って呼び方は個人的に違和感あったな。
まだ「ダーリン」のほうがらしく思える。あるいは、サタンを「父さん」呼びにするか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:17:41 ID:C8KFI45W0
>>378
アニメ版チェックしてみたら、セルが崖から落ちそうになって両手で必死に地面を
掴んでるところを足で踏んでいたぶった上に顔まで踏みつけて蹴り落としてた
かっこいいと思われるどころか恐怖すらしそう。まぁカメラは>>375の言うとおりに
壊れていたからビーデルさんやパンに見られることはまずないだろうけど

>>379
ビーデルさん相手に切れる事はないだろうけど、でも切れるトリガーになってそう
ブロリー相手にもビーデルさんがやられたから切れてなかったっけ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:41:29 ID:zr0VGNDt0
セルゲーム、ブウ戦ともに間近にサタンという証人がいたから、
悟飯の非道ぶりは知ってるかもね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:29:15 ID:CvrVxnyc0
サタンは当初、二人の交際を頑なに認めようとはしなかっただろうな。
目前で悟飯の暴力行為を見ていたからなおさら。
悟飯やチチが説得して丸め込んで、ようやく折れたという感じかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:27:14 ID:bfefkJyK0
>>363
あの年は米不足が深刻だったよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:29:14 ID:Lc6Lgh/c0
>>384
あの二人のことだから、
サタンが強情張って認めないなら駆け落ちとかしかねないぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:33:00 ID:NcZ+u5Je0
もしもサタンが認めなかったらまず誰かに相談するだろ
梧空はあれだけどクリリンとかブルマに相談すれば間取り持ってくれるんじゃない?
正攻法でだめなら18号が何とかしてくれると思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:32:47 ID:nEQDxrZV0
ビーデルさん好きじゃぁああぁぁああぁ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:28:39 ID:mq2VcGQP0
ビーデルさんかわいいなぁ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:37:40 ID:TYZbcMdc0
アニメのスポポ戦はガチでトラウマ
ビーデルさん的にも視聴者的にも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:42:48 ID:sfl33Orv0
アニメは引き伸ばしのためか、必要以上に嬲っていたからなー。
ビーデルさんの歯が折れなかったことが唯一の良心か。
それを差し引いてもプラマイゼロにはなりえないけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:45:32 ID:oAEXkkWa0
ビーデルさんからバレンタインチョコ貰いたい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:47:51 ID:oAEXkkWa0
ちなみに、こんな企画があったそうな
http://getnews.jp/archives/47174
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:57:25 ID:ea95G2DT0
>>387
18号を使えば効果抜群なのは疑いの余地がないが、
問題は18号がその手の話に乗るのかどうかってところかなぁ
飯ビーの仲人なんてあんまし興味なさそうだし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:05:04 ID:Cyxwv3X30
金が絡んだら乗ると思うよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:12:08 ID:qHOBLmZI0
正直、バイオブロリーの18号は改悪だったと思うんだ
金には目がないが、それだけのためにあんな暴力を行使する女じゃないと思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:15:12 ID:4R0GijpP0
まぁやたら暴力的なのはアニメでも見られたし
というか、劇場版はアニメの描写を踏襲しているだけともいえる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:20:03 ID:+WrI3Mqy0
>>396
アニメはスタッフが悪ノリすることが多いよね。
飯ビーのバカップル化もその一例。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:22:48 ID:gbfm/kXZ0
Zの最終回で悟空のことを「お父さん」呼ばわりしていたが、あれって一体どういうこと?
サタンは相変わらず「パパ」と呼んでるのに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:05:37 ID:El2H/jTW0
多分それは悟空のことをお義父さんという意味で呼んでいると思う。
サタンは実の親だからパパ。
はっきりと区別したかったんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:12:51 ID:gbfm/kXZ0
>>400
なるほど、そういう意味なのか。
そのちょっと前の話まで「悟空さん」って呼んでたから違和感あったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:32:39 ID:C2kXaZMJ0
初登場時からくっつくのがあからさまだったカップルはDBでは初めてだよね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:37:53 ID:C2kXaZMJ0
>>390
不快に思った視聴者は多そう
腹殴打と背骨の膝蹴りは特にひどいと思った
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:43:49 ID:VJ+tHN1N0
ビーデルさんってそこいらの男よりスポーツマンシップを大切にしてそうだね。
女の子なのに。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:06:32 ID:c81sEJ5N0
国母みたいなDQN相手にも注意しそうだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:14:29 ID:RiN2Wn+o0
彼女の目前で「チッ、うっせーな」なんて言ったら拳が飛んでくるぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:40:48 ID:BZEcOSj+0
ビーデルさん初登場前の号に「悟飯の恋人登場?」って煽りがあったよね。
編集部内ではこの時点で恋人になることを想定していたのか。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:51:50 ID:PsAQqYGJ0
>>309
呼応するよ
そちらの動きがなくても動いちゃうかも
それから某所にも応援要請したからお楽しみにw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:27:57 ID:RK/TSIax0
ビーデル登場した頃は作者も学園コメディ+スーパーマンなお話を少しやってみたかったのかもね
まあ、一般人の悪役じゃ悟飯と釣り合いが取れないだろうし、フリーザやセル級のが
わざわざ学園を狙うって言うのも考えにくいしってことで難しいと思うけど個人的にはそういう展開見てみたかったな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:25:24 ID:BZEcOSj+0
>フリーザやセル級のがわざわざ学園を狙う

なんかいろいろとカオスな展開になりそうだなw
これはこれで面白そうw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:40:08 ID:hQoVJBEg0
まあブウ編自体、作者のはっちゃけぶりが凄かったし
ドクタースランプのノリをほぼそのまんま戦闘に取り入れたりとか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:05:21 ID:BZEcOSj+0
死者が大量に出なけりゃ楽しめたんだろうが…
特にビーデルさん含む味方サイドまで殺したのは解せない
展開上、何の意味もなかったし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:14:13 ID:7tVK4/Hv0
>>412
ギャグ調の戦闘と絶望的に相性悪いよね
スランプみたいに死者を出さずに済ませる方向で行くべきだった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:42:42 ID:adXMCr1k0
>>409
知能犯が相手で悟飯やビーデルさんと頭脳戦を繰り広げるという展開なら
単純な戦闘とは違った面白さが出せるんじゃないかと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:47:59 ID:El2H/jTW0
>>410
面白いけど悟飯が来なきゃビーデル達は殺されるから
結局は悟飯VSフリーザやセル級の奴になってしまうな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:06:29 ID:AS3zZDQ30
幼稚園バスを狙うショッカー軍団のようなww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:40:43 ID:adXMCr1k0
>>416
バスを乗っ取られておきながら楽しんでいた老人連中のように、
幼稚園児も緊張感ゼロとかになるんだろうなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:01:46 ID:UewRmoXf0
35巻の扉絵に「意表をついた新キャラ登場!?」みたいなことが書いてあったが、
あれってビーデルさんのことだったんだな。最近になって気づいたよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:23:13 ID:aUO0hd490
http://www.youtube.com/watch?v=UFCMRdLG8sE

このクオリティのモデリングのビーデルさんを見てみたい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:41:41 ID:fH6v8FEO0
>>419
コレ可愛い!アリーナとフローラ特に好きだな〜
ビーデルさんに一番顔が似てるのはバーバラだね
攻撃後のガッツポーズも込みで、是非ビーデルさんverも見たい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:02:59 ID:adXMCr1k0
>>419
アリーナ完全に超サイヤ人だなw
これ絶対狙ってるだろw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:25:13 ID:VWjJMC+50
>>419
バトルロードって興味なかったが、なかなか良さそうだな
DQ6DSにバーバラのカードが封入されてたことだし、今度やってみるかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:31:28 ID:VWjJMC+50
>>421
そういえば、DQ4リメイクのアリーナは悟空みたいな性格だったなw
「オラわくわくすっぞ!」と言っても違和感ないw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:31:14 ID:INpfbIke0
>>420
ビーデルさん(に限らず、DBキャラ)がDQに出演するのは難しそうだから、
これのDB版を作って出演させるのが一番現実的かな。
まあ、DBからのゲストとして強引にバトルロードに出演させるのも不可能でもないだろうけどw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:55:18 ID:Xm52YBRn0
>>409-410
ブウ編にするよりそっちのほうがらしくていいかもしれないw
ギャグ調というコンセプトにもぴったりだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:55:05 ID:El2H/jTW0
>>425
フリーザやセル級の奴が学園を襲うってギャグじゃ済まされんぞw
悟飯はまともに戦えるからいいけどビーデル達じゃ何の役にも立たない。
せめて相手はレッドリボン軍(ブルー将軍など)の奴らぐらいにしないと。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:26:28 ID:gbfm/kXZ0
>>426
ビーデルさんは傍観して適当に解説するだけとかでいいよw
復活のフュージョンみたいに「かっこいいわ〜!」と悟飯を応援するとかw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:59:22 ID:adXMCr1k0
ビーデルさんって流行を追いかけようとするけど、
ついていけ切れなてないイメージ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:43:12 ID:vAfB1KIA0
武道会前の修行ではトレーニングが自己流であることを告白していたし、
センスも目先の流行にとらわれない自己流なのかも。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:15:35 ID:u8zN/r+20
Tシャツにスパッツなんて出で立ちは
あのクラスでもビーデルさん一人だけだろうしなー。
あと、髪の纏め方も個性的だよね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:55:52 ID:XQlogWMH0
>>426
ビーデルさんってブルー将軍に勝てるのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:02:19 ID:El2H/jTW0
>>431
勝てんな。
あの頃の悟空やクリリンであの戦いだからビーデルじゃ勝ち目はない。
ただセルやフリーザ級の相手に比べれば何とか戦える。
で相手がブルー将軍程度だからギャグにしやすい。
まぁビーデルじゃ桃白白やピッコロ大魔王ですら
ギャグで済まされないレベルだから仕方ないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:03:13 ID:6AmbGnCv0
本日まで、
平日休日を分かたずに終日このスレッドを特定の少人数で占拠し
閉鎖的な内輪話や妄想を書き続ける人たちに対して
迷惑や不快感を与えていることをどう思うか、
という問いかけを続けて参りましたが、
反省して態度を改めることがないばかりか返事ひとつありませんでした。
よってこのスレッドに粘着している人たちの書き込み状況について
まとめ作業を再開することに致しました。
先日までまとめていた続きから始めたいと思います。
まとめを見て自分たちがやりすぎたと感じる人がいれば猛省してください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:12:01 ID:XQlogWMH0
>>432
強さ議論スレを見てみたが、(これが正確なランクだと仮定すると)
ブルー将軍はスポポビッチ以下だったから
戦い方次第では何とか勝てそうだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:22:35 ID:El2H/jTW0
>>434
ブルー将軍はスポポビッチ以下だとは思うが
第21回天下一武道会後の悟空(戦闘力139)より少し弱いぐらいだから
普通に戦えばビーデルではまず勝てんだろうな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:23:25 ID:6AmbGnCv0
2月5日(金曜日)

>>58>>60>>67>>71>>73
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:44:33 ID:nA46Tili0
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 09:26:26 ID:nA46Tili0
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 15:16:30 ID:nA46Tili0
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 18:21:14 ID:nA46Tili0
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 22:42:26 ID:nA46Tili0

>>53>>56
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:04:28 ID:Yt39CIL20
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:25:52 ID:Yt39CIL20

>>54>>57
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:06:51 ID:RJksjJQK0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:30:54 ID:RJksjJQK0

>>64>>66
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 12:43:56 ID:ZOaLSA330
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 14:08:58 ID:ZOaLSA330

>>69>>72
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 17:34:06 ID:6ymyzeHa0
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 19:39:33 ID:6ymyzeHa0

同一ID以外の書き込み一覧
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 00:22:47 ID:ks+7SThe0
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 01:21:36 ID:5DqXgQzM0
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 10:54:48 ID:nRWjYY6b0
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 11:57:42 ID:X2ZH2x1t0
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 12:19:31 ID:t53CYRyW0
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 13:54:26 ID:wausYA1F0
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 15:39:59 ID:mx46PFdq0
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 17:47:01 ID:Bq1pHn750
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/05(金) 22:52:35 ID:UK8Mcp8E0
>>55>>59>>61>>62>>63>>65>>68>>70>>74
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:28:51 ID:TM2Ig8X+0
しかし、ID:6AmbGnCv0も懲りない人だねぇ
IDの纏め作業とかやってて楽しいの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:33:32 ID:Vfh5EMdj0
>>435
21回武道会直後の悟空ってそんなに戦闘力あったっけ?

>>437
荒らしには触れちゃダメだって。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:40:05 ID:6AmbGnCv0
まず本当に朝から晩までこのスレに書き込んでいるID:nA46Tili0に聞きたいですね
(参考レスアンカー>>58>>60>>67>>71>>73)。
あなたは一日中このビーデルのスレッドに書き込んでいますが、
平素一体何をなさっているのでしょうか?
ごく一般的な生活を送っている人が働いていたり授業を受けていたりする時間帯に
あなたはこのスレッドに粘着して書き続けていますが仕事や学校はないのですか?
前スレで学生のほうが時間があるから一日書き続けることは可能だ、
という意見が書き込まれたことが一度ありましたが私はそれは違うと思います。
なにかの合間合間に書き込むなら社会人のほうが都合がよいのです。
真面目に授業を受け余暇も勉学に当てていればこれだけ毎日粘着は出来ません。
私は学生の時は(高校生の場合は)6限目が終わるまでは勉学に励み、
友人知人との“あたりまえの”健全な交流に時間を費やしたので
夕方まで暇なんてありませんでしたよ。
大学であれば授業のひとコマひとコマの拘束時間は長くなりますし、
6限目まで履修すれば終わるのは夕方になります。
ですから「学生だから暇」という意見は受け入れられるものではありません。
「嘘も方便」と言いますが相手に見透かされるような嘘は「方便」どころか
自らほころびを作っているようなものです。
結局自らほころにを作るのを恐れて質問に答えることが出来ないのでしょうか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:53:40 ID:El2H/jTW0
>>438
亀仙人(ジャッキーチュン)の戦闘力は139で
その亀仙人とほぼ互角の戦いをした悟空は同じぐらいと見ていいと思う。
(実際は亀仙人が勝ったが悟空の方が足が短かっただけでそれ以外は互角の戦いをしている。)

>>439
普通に考えればニートって分かるだろ。
分かりきったことを質問するなよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:56:54 ID:6AmbGnCv0
>>437
>しかし、ID:6AmbGnCv0も懲りない人だねぇ
懲りない?
私はこのスレッドに於いて何か懲りるような体験はしたことはありませんが?
そのうち自らの行いに懲りる目に合うのは、昼夜分かたず粘着して
スレッドを独占し、内輪話と妄想を続けている人たちのほうだと思いますが。
閉鎖的で寂しい生活を送っている人が占拠しているコミュニティを、
まともな生活をしていてまともな感性を持った人に潰されることになるのですから。
まぁ早めに懲りて態度を改めたほうがいいのはあなただと思いますが?

>IDの纏め作業とかやってて楽しいの?
別に楽しくてやっているわけではありません。
看過出来ない状況になっているので本腰をあげたまでのことです。
最初に疑問が提示された時に当事者が回答していれば
こんなことにはならなかったでしょうね。

>>438
>荒らしには触れちゃダメだって。
本来なら誰もが気分よく書き込めるはずのスレッドを
少人数で独占していること自体ある種の荒らしです。
それを容認している人間がそれに苦言を呈している人間に対して
「荒らし」呼ばわりすること自体が本末転倒しています。
自分の気に入らない書き込み=荒らしという発想自体
閉鎖的で客観性のない人間の発想です。
少しは自分の不明さを恥じたらどうですか?
自分たちの書きたいように書いて文句を言われたくないのなら
自分たちでシベリアにスレ立てするなり、どこかに無料掲示板を借りるなり、
メールアドレスを交換して個人的に楽しめばよいことです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:08:55 ID:RK/TSIax0
いつものおかしな人はスルーしとけよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:09:02 ID:BEorWRmZ0
>>440
他は知らんが俺は大学生だぞ、一応
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:09:02 ID:6AmbGnCv0
>>440
>普通に考えればニートって分かるだろ。
>分かりきったことを質問するなよ。
>>441でも述べましたが最初に疑問が提起された時に質問された当事者が
「私は無職です」「ニートです」「引きこもりです」と答えればよかったのです。
しかし他人(?)の援護レスに甘えてダンマリを決め込みました。
私も普通にスルーしようと思っていましたが、どうもそこがスッキリしません。
そして質問のもっと重要な、核心部分は別の問題です。
即ち、
「迷惑、不愉快に感じている人がいるがどう思っているのか?」
ということです。
これに関してはいままで一切回答がありません。
人間は一人で生きているわけではなく、他人と折り合いながら生きていくのが
普通に社会で生活している人間の共通認識だと思います。
他者を無視してスレッドを続行している人間は恐らく実社会に接していない
ネット廃人のようなものだとは思いますが、
少なくとも「ネット」という社会に接していて他人とどう折り合えるのか、
という点が問われているのです。
日中粘着している人がIDがそのままで答えるべき問題でしょうね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:19:37 ID:4s2avZX20
レッドリボン軍の将校でビーデルさんが勝てそうなのは
シルバー大佐、ホワイト将軍、ムラサキ曹長あたりか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:20:16 ID:6AmbGnCv0
>>443
あなたはIDを変えていない限り今日初めての書き込みですね。
大学生であること了解いたしました。
あなたのように一日学業に勤しみ余暇をネットでの交流に費やす、
という人は何の問題もない健全な人だと思いますよ。
ただ2月5日(金曜日)に書き込んでいるID:nA46Tili0のように
朝から晩までネットに貼りついている、なおかつ問いには答えず
自分の世界を繰り広げる人に我々は疑問を呈しています。
もし「改」でビーデルに興味を持った人がいたとしても
スレッドをこれだけ閉鎖的な利用を続ける限り新規ファンは参入しにくいし
逆に「ビーデルヲタはキモい」というレッテルを貼られる可能性が高いのです。
登場するとしてもまだまだ先のことです。
それまでに開放的で誰もが参加しやすいスレッドになればと思います。
それが不可能ならよそでやってくれと言いたいですね。
あぁ、それは大学生であるあなたに言っているわけではありません。
あなたのような非リアルタイマーが数多く参加してくれることによって
ビーデルというキャラは語り継がれていくのでしょうから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:23:31 ID:6AmbGnCv0
議論すべき時に敢えて白々しく話題を逸らそうとする
>>445のような人に問題の根本があると思います。
この期に及んでそんな仮定の話がどうしたというのですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:25:52 ID:El2H/jTW0
>>447
分かった。
粘着してるのは俺だから答える。
今まで他の人を不快にさせたことは悪かった。
すまん。
だから最近俺はビーデルの強さや
原作、アニメでこの時こうしてたらどうなってたかという話をしている。
この話題すら不愉快と思うならやめるが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:35:39 ID:4s2avZX20
>>448
http://info.2ch.net/before.html

とりあえず、これを読もう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:47:18 ID:6AmbGnCv0
>>448
はじめて真面目な答えが返ってきたので、
こちらも「まとめ」の続編を投下するのは一時中止して答えたいと思います。

この板は「懐かしアニメ」と「現行アニメ」の区別がないので、
ちょっと放置しておくとdat落ちの危険性があることは承知しています。
ただ年末年始の連投から拒否反応が出たように、あれは正直言って感心しません。
ここを保守していこうという意思があるなら時々呼びかけてみてはどうでしょうか?
特に年末年始は規制が多いので不安になるのはもっともです。
忙しくても皆で一日レスつけていればdat落ちの可能性は大幅に減りますから。
それからもし新参者が来た時にはあたたかく迎えてやってほしいのです。
新規ファンは大抵単純な質問や的外れな自論を述べたりするものですが、
内輪話に夢中でもその合間に丁寧に答えてあげてほしいと思います。

私が今の時点で言いたいのはそこまでです。
日付が変わってIDが変わってからでもいいので
>>448自身の言葉で何かレスをいただけたらと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:49:36 ID:m67OWFml0
>>448
ID:6AmbGnCv0は前々スレあたりから湧いてる荒らしだから相手にしないように
>>445みたいにスレの方向性を正そうとしても、
>>447のようにイチャモンつけてくるような奴だし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:03:39 ID:8G7uKABK0
>>419
こういうのを見ると、DQキャラってみんなDBキャラとも張り合えそうだなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:09:16 ID:1thPrksC0
>>451>>449
でもこれに答えたらもう質問してこないみたいだから言わせてほしい。
今だけ我慢してくれ。
本当にすまん。

>>450
分かった。
これからは気をつけて話をするし新規ファンの話も丁寧に答える。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:23:37 ID:1thPrksC0
>>445
さっきの続きだけど確かにシルバー大佐やホワイト将軍とかなら倒せそう。
というかそもそもビーデルって初期悟空に勝てるんだろうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:24:52 ID:ebxgIWAw0
37巻のサタン対トランクスを読んでて思ったが、
わざと負けてやろうというのをすぐに思いつくあたり、
意外にサタンって頭の回転が速いんだな。

ビーデルさんの勘の鋭さもこれに起因するのかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:31:23 ID:ynOarqZz0
前スレで妄想が原作から離れすぎてて共感できないって(うろおぼえ)発言したけど、
いろんな人の、ビーデルさんに対する思いを読みたいから基本ROM専で、
そういう妄想があんまりひどいときだけ軌道修正したくて書き込むんだけど、
新しいスレになってキモさがそんなに気にならなくなったからIDも見なくなったよ。
発言に気を付けてることは伝わってくるし、実際ID見てもいろんな人が話に入ってくるようになってるんじゃない?
あと新規参入者の質問とかに自分が早く答えたい気持ちを抑えて、
自分以外の人の答えを待って、人の考えに耳を傾ける努力をすると今よりもっと良くなると思うよ。
それにしてもこのスレになって初めて書き込んだが、もう半分近くか。早いね。
ごめんねROM専のくせにこんな時だけ。しかも長文すみません


457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:46:20 ID:mJcQvKdQ0
>>454
んー微妙。
初期ヤムチャになら勝てそうな気がしなくもないけどw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:51:41 ID:1thPrksC0
>>457
もし初期悟空に勝てないならシルバー大佐達にも勝てないかも。
さすがに初期悟空よりはシルバー大佐達の方が強いだろうし。
初期ヤムチャって戦闘力にしたら8ぐらいかな?
(悟空のお腹が空いてなきゃかなり押してたみたいだし)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:57:39 ID:mJcQvKdQ0
>>458
ああ、言われてみればそうか。
初期悟空はやや硬いだけで、戦闘力そのものはたいしたことなさそうだね。
防御力に関してはビーデルさんもブロリーのラリアットを受けて
ほぼ無傷だったという描写があるから、初期悟空以上かな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:33:14 ID:8G7uKABK0
無印キャラはギャグ補正もあるからZキャラと同列にするのは難しいんだよなぁ。
DBって初期と後期だと別漫画になっちゃってるような漫画だし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:35:18 ID:1thPrksC0
>>459
ブロリーの描写はビーデル補正?みたいなのがあると思うよ。
いくらブロリーが手加減したとはいえノーダメージってことは
最低でもフリーザ以上の戦闘力がないと不自然。
ブロリー→億単位、ビーデル→推定20〜80程度だから
わざわざブロリーが戦闘力を100前後まで落とすのはありえないしね。
その証拠にその後のヒルデガーン戦ではアルティメット悟飯をほぼ一撃で倒した
ヒルデガーンの炎を受けてもアルティメット悟飯と同等のダメージだし。
まぁでも初期悟空よりは強そうだね。

>>460
確かに。
ピッコロ大魔王辺りからはマジバトルって感じがする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:45:29 ID:iLpcBJEL0
せっかく昨日のID:El2H/jTW0=今日のID:1thPrksC0の配慮も無駄だったな
ちゃんと話し合いのテーブルについたID:1thPrksC0は真人間だ
時間はかかったけど人の立場の分かる人間だろう
それに較べて>>451の言い草はなんだ?
スレッドの私物化の苦情を言ったら「荒らし」呼ばわりだ
しかも対話の最中に無理矢理話をそらして
「スレの正常化」だとよw
笑わせんな
自分が書いたことに難癖つけられて堪えられなくなっちゃったか?
粘着仲間が相手と会話したのが気に入らなかったようだな
「スレの正常化」とは>>451のようなキチガイを排除することだ
今日の一連の流れを読んで途中までは期待したが
結局本当のキチガイはあくまでもここを私物化したいようだな
まあ俺も明日から本格参戦するんで楽しみにな>>451
>>450みたいないい奴には申し訳なく思うんだが仕方ない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:47:40 ID:iLpcBJEL0
最後の一行アンカー間違えた

>>450は正常な奴だが「いい奴」は>>453を書いたID:1thPrksC0のことだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:51:12 ID:8G7uKABK0
>>461
ブロリーのは主人公(ヒロイン)補正ってやつかな。
強引に解釈するなら目覚めたばかりで思う存分発揮できていなかった…といったところか。
でも超サイヤ人になっていたからその理屈も苦しいけどねw
相当なヒロイン補正が入っていたと解釈するのが一番自然だね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:58:44 ID:oBbVwSQn0
>>455
伊達に八百長で修羅場をくぐり抜けてないw
運のよさとハッタリならどのZ戦士にも負けないなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:08:24 ID:nQYwlEWC0
勝ち組議論スレなんてあったらトップはほぼ確実にサタンになるだろうなw
ビーデルさんとかブルマがそれに次ぐか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:12:30 ID:1thPrksC0
>>464
そうだね。
そういえばビーデルって銃持ってる相手に勝てないんだっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:16:52 ID:nQYwlEWC0
>>467
龍拳の冒頭では肘打ちでKOしてたよ。
さすがに、撃たれたらひとたまりもないだろうけど、
撃たれる前に対策可能な素早さはあると思う。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:24:51 ID:1thPrksC0
>>468
悟飯との修行で強くなったんだな。
でもそうするとビーデルの攻撃力は初期悟空以上、防御力は初期悟空以下になる。
まぁ悟空はサイヤ人だから異常なんだろうけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:31:06 ID:nQYwlEWC0
>>469
ちなみに、その龍拳ではヒルデガーンの攻撃を(かすっただけだが)受けているシーンがある。
そのときは気絶していたが、怪我とかはしていなかったから
防御力も余裕で初期悟空以上あると思う。

ブロリーのラリアットにしてもそうだが、
劇場版は明らかな補正がかかってるって考えりゃいいな。
強さは劇場版>>アニメ≧原作といった具合かな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:02:41 ID:ozmbYrAU0
ビーデルさんってDQキャラに例えると素早さが高くて
力もそこそこある武闘家に相当するかな
でも、外見的は魔法使い系のバーバラが一番近いんだよな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 03:23:38 ID:1thPrksC0
>>470
確かに。
ヒルデガーンの攻撃を受けても気絶(怪我なし)
ブロリーのラリアットを受けてもノーダメージなのに
銃で撃たれたらダメージを受けるっておかしいしな。
それに比べ18号は元が強いせいか大した補正が入ってない気がする。
もしかして悟飯(準主人公)の彼女とクリリン(脇役)の嫁とじゃ扱いが違うんだろうか?w
まぁ普通に考えれば元が強いからなんだろうが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:03:38 ID:gemV94YB0
18号はなまじ強くしすぎちゃったせいで作者も扱いに困ったんじゃないか。
現に、セルゲーム以降は全くといってもいいほど活躍の場がないし。

初登場時にボスキャラにすると想定していたから仕方ないんだが、
それさえなければ別の形で活躍もさせられただろうに。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:22:17 ID:zx5INPRm0
18号は性格的にもストーリーにからめづらかったのかもしらんね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:51:59 ID:mjlmn6NG0
主要女性キャラとも仲が良かったわけじゃないし…
強いて言えば、ビーデルさんくらいだよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:15:23 ID:TRwZ1b940
>>469
その修行って半分お遊びみたいなもんなんだろうよ
組み手よりポージングの練習に時間をかけてそうだしwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 10:59:40 ID:+f+aVe8s0
ビーデルさんって基本的に自分の趣味を悟飯に押し付けることはないが、
グレサイ同士の息の合ったコンビネーションみたいに
絶対に譲れないものは悟飯に合わせるよう、強要してるんだろうな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:28:11 ID:+bqd1F2x0
>>451
あ〜あやっちまったな。
せっかく話が収まりかけてるっていうのにかき回しやがって。
お前みたいなのがいると昼間書いてる人間は全部同類だと思われるんだよ。
今後荒れたら責任取れよクズ野郎。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:28:26 ID:Vy2yeD9t0
悟飯を「くん」付けで呼ぶのが可愛い!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 13:59:48 ID:u9GF4HWc0
>>473
ビーデルさんに気功波を習得させなかったのにはそれもあるんだろうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:25:22 ID:uevqYL2f0
悟飯よりもピッコロのほうが雑念がないぶん、
丁寧かつ抜かりなく指導しそう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:44:52 ID:zx5INPRm0
>>481
そのぶん厳しそうだけどね。
サタンとブウのやり取りをきちんと娘のビーデルに伝えたのは彼だし
あのメンツの中では結構細やかな気遣いをしてるのでよい師匠になると思う、やっぱり厳しいだろうけどw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:17:44 ID:uevqYL2f0
神様も入ってるからどうかな?
幼年悟飯にやったような厳しい指導はしないと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:44:20 ID:pqM6X9430
鳥山漫画は修行シーンもあっさりしてるのがいいね
板垣あたりが舞空術の回を描いたら無駄なシーンの挿入ばかりで
舞空術習得までに半年近くかかりそう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:01:15 ID:sgT4LH5P0
板垣が描いたビーデルさんとか見たくねぇwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:22:51 ID:1thPrksC0
>>483
ビーデルがZ戦士に修行を頼んだ場合
悟空、悟飯、ヤムチャ→甘い
クリリン→普通
ピッコロ、天津飯→厳しい
ベジータ→相手にしてくれない

こうなるだろうね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:42:12 ID:mjlmn6NG0
べジータは「だ、誰が貴様の修行なんかに…!!」みたいな事を言いつつ、
話しかけてうれしそうな表情をしそうw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:05:16 ID:1thPrksC0
>>487
俺は逆だと思う。
ベジータはビーデルとスポポビッチの戦いを見て
「何という低レベルな戦いだ。」って言ってるから
お前みたいな雑魚と修行しても時間の無駄って思うんじゃないかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:11:47 ID:tcn/fJik0
>>470
劇場版のはちょっと不自然だよな。
ブロリーの攻撃をすべてかわして逃げ切れたとかならまだわかるんだが。
(それはそれで超サイヤ人の攻撃をすべてかわしたという補正が残るが)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:38:35 ID:RjfZAsRs0
>>488
べジータは修行させてくれれば悟飯と対戦できるみたいな
条件を取り付ければ案外乗ってくれそうな気がする。

>>489
いずれにせよ、あの攻撃は不可避だったと思う。
ほぼ無傷で済ませたのはスタッフの苦渋の決断だったんじゃないかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:42:38 ID:tcn/fJik0
>>490
苦渋って言うよりは何も考えてなかっただけなんじゃないか?w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:59:49 ID:1thPrksC0
そもそもあの時ビーデルがやられても何の問題もなかったから
わざわざ補正をつける必要はなかったと思う。
その後ブロリーにガラス?みたいなのを投げたおかげで悟飯が助かるが
その時はすでにボロボロになっているから
最初の時点でやられてても別によかったはずなんだが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:40:56 ID:tcn/fJik0
>>492
ビーデルさんが投げたのは水晶だよ。ナタデ村名産の。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:51:20 ID:1thPrksC0
>>493
あれは水晶だったのか。
まぁこれを言ったら元も子もないけど
あの時ブロリーがわざわざ水晶を弾かなければ勝ってたのにね。
ブロリーなら水晶とか当たっても痛くも痒くもないのに。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:56:43 ID:bKR1T+v00
まぁ展開の都合上、主人公がやられるのは不味いわけで
どんなに強い敵でも最後は必ずやられるというのは少年漫画のお約束
見方を変えれば、ブロリーを負けさせるための茶番といえる
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:18:13 ID:xokzyqJD0
ブロリーにレイプされなくて良かったね、ビーデルさん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:31:52 ID:tcn/fJik0
ブロリーは女に飢えてる飢えてない以前に、
破壊行為によって快感を得るタイプなんだと思う。
同じサイヤ人の悟空やベジータだって性欲より戦闘欲のほうが勝ってるしw
悟飯や悟天はそうでもなさそうだが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:49:11 ID:DlIe6TAc0
悟飯が宇宙人だと知ったらどんなリアクションを取るんだかね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:50:57 ID:tS3R7EYv0
ビーデルさんってなんでブロリーが悟飯たちと
同じ民族であることを見抜けなかったんだろうね?
勘の鋭い彼女なら金髪の時点で勘付いてもおかしくないと思うんだが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:57:16 ID:Z+GRbMbb0
>>499
あれは天下一武道会の前でしょ
金色の戦士=悟飯の確証すらない頃なのに
無理言うな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:58:32 ID:F8nUZotH0
>>450
今日(昨日)アクションを起こすのかと思っていたが
まあいろいろあるのだろう
呼応しようと思っていたが今日はやめておくよ
同じ日にはじめた方が面白そうだしな
でもほんと>>453みたいな奴にはすまないと思うけどな

>>478
あんたの言うとおりだ
しかしひきこもりのクズニート野郎は責任なんて取らないと思うけどな
ほとんど断言に近いが責任はとらない
逃げて責任をなすりつける卑劣な奴だからな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:01:12 ID:149D5ypK0
>>498
最初はショックを受けるかも知れないが、
度量の大きい彼女ならちゃんと受け入れるでしょう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:15:15 ID:4j/JlIYZ0
>>499
そもそも、あの時点では民族という概念がなかったかと。
武道会でべジータがスーパーサイヤ人に変身したとしても、
同じ民族だとは気づかなかったと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:39:40 ID:4DAAAm1X0
DB後期の女性キャラは画集とかでは冷遇される傾向にあるな。
ブルマとかチチは画集ではかなり優遇されてるが、
18号やビーデルさんは人気の割にそこまで優遇されてない。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:57:32 ID:TynZ7Iiy0
後期は作者のモチベーションが下がっていたっぽいからなー。
ブウ戦とか作画が荒れていたし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:19:38 ID:4DAAAm1X0
>>505
でも、アシ(松山君)抜きで描いていたらしいよ?
逆に言えば、それが原因でイラストを描く時間がなかったのかもね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:31:58 ID:ZyWAus1Q0
>>486
ヤムチャは甘いというより、情けない姿をさらして終わるだけかとw
悟空やべジータは指導する以前の問題だな。

個人的見解だが、

悟飯→甘いが、それなりに指導は可能
ヤムチャ、クリリン→デレデレするだけ(ヤムチャは情けない姿まで披露w)
ピッコロ、天津飯→やや厳しいが、指導者としては一番理想的
悟空、べジータ→そもそも、話が噛み合わない。修行以前の問題
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:50:05 ID:aXcHWOjd0
>>507
多分だけどクリリンはビーデルにデレデレすることはないんじゃないかなぁ。
18号とですら真面目に修行してたし。

あと修行するだけだから話が噛み合わないことはないと思うから悟空も問題ないかと。
ただ悟空は自分が普通ぐらいの感覚だからビーデルじゃ修行についていけないかも。
(ピッコロや天津飯とは違った意味で厳しい。悟空自身は普通と思ってるだろうけど。)

ベジータはそもそも悟空や悟飯と戦う条件つきじゃないと修行すらしてくれない。
仮にしても悟空と同パターンで修行内容がビーデルじゃついていけないかと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:23:40 ID:ocdererm0
そういえばゲームのレイジングブラストのifストーリーでビーデルがピッコロに指導を頼む話があったよ
もっとも原作の設定<ゲームのバランスなんでビーデルさんもだいぶ強くなってたけど(それでもほかのキャラに比べたらかなり弱い)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:43:42 ID:ZyWAus1Q0
>>508
クリリンが真面目に修行していたのは18号に半ば脅されていたからじゃないか?

>>509
ゲームだとグルドや餃子、サイバイマンより強いよね。
パンぐらいの強さはあると思う。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:59:06 ID:mOrjZOV80
原作でも超能力補正がなければブルー将軍やグルド、
チャオズ(初期)には勝てそうな気がする

いや、グルドはちときついか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:07:53 ID:1HikFyqf0
ブルー将軍はピッコロ、グルドはブウと声優が同じ
ある意味、サタンとかと同じで使いまわしと呼べるんだよな
(サタン役の人は亡くなってしまったが…)
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:17:20 ID:BQF+MLuH0
>>510
個人的には、手数の多さパンよりビーデルさんを推すかな。
ゲームの彼女は愛があれば使えなくもないレベル。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:18:49 ID:BQF+MLuH0
細かいが、「手数の多さ」の直後の「で」が抜けてました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:11:11 ID:5wRc4hgX0
そういえば、超サイヤ人4ゴジータを倒してる動画があったよなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:58:17 ID:aXcHWOjd0
>>511
超能力がなかったらグルドは弱いんじゃない?
グルドはあの超能力のおかげでギニュー特戦隊に入れたと思う。
超能力なしじゃアプールにすら負けそう。
とは言ってもそのアプールもビーデルと比べれば遥かに強いから
やっぱりグルドの方が強いかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:00:45 ID:kelnRDvc0
グルドの戦闘力(12000だっけ?)は超能力込みの数値だろうね。
これがなければ10分の1以下になってもおかしくない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:25:55 ID:aXcHWOjd0
>>517
グルドの戦闘力は考察の範囲だから明確ではないけど
俺は8000ぐらいだと思う。
どっちにしても10分の1になったところで800以上は確実にあるから
ピッコロ大魔王より遥かに強い。
ビーデルは良くても50ぐらいかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:37:32 ID:kelnRDvc0
>>518
設定上はそんなところだろうね。
ただ、描写だけで比較すればピッコロ大魔王のが圧倒的に強そうに見える。
まあ、設定>描写が覆せない以上、そんなこと言っても意味ないが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:46:06 ID:aXcHWOjd0
>>519
それにしてもビーデルは悟飯達と知り合ってて良かったな。
ビーデルは悪を放っておけないタイプということは
もし悟飯達と知り合ってなかったら地獄からフリーザやセル達が蘇った場合
一人で戦いに行ってしまう。
しかもビーデルは相手の気が読めないから戦わないと相手の強さが分からない。
つまり殺されてしまう。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:51:27 ID:kelnRDvc0
サタンみたいにこそこそ隠れて相手が自滅するのを待つタイプじゃないからな。
待つくらいなら自ら率先して出て行くというか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:22:33 ID:pVtmSi500
ギャング団が襲来したときのサタンはちょっと情けないよな。
娘が一人で立ち向かっているというのに、家に引き篭もったりなんかして。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:00:26 ID:BekBSpg60
>>520
逆に言えば悟飯という強力な味方がいるからこそ
フリーザやセルを惜しみなく出せる。
ようするに、作者のさじ加減次第でどうにでもなるってことだな。

極端な話、ビーデルさんを地球人最強クラスまで
底上げすることだって可能だしw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:42:08 ID:BekBSpg60
極限まで鍛えていたらヤムチャは軽く上回るんだろうなぁ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:13:19 ID:1F6USPDb0
現状でも、精神面ではヤムチャを軽く凌駕しているかと。
ヤムチャがスポポのような相手と対峙してしぶとく粘る姿が想像できないw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:20:57 ID:wLxtQEzT0
降参はしないだろうけど、脚の骨を折られて退場するとかそんなところだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:30:18 ID:aXcHWOjd0
>>526
それ天津飯との戦いだなw
でもヤムチャはセルジュニアに立ち向かってたから
ビーデルよりも精神力はあるかと。(結局腕の骨は折られたけど。)
ビーデルじゃさすがにセルジュニアは無理だと思う。
もし戦ったらスポポビッチ戦程度の怪我じゃ済まないぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:40:39 ID:wLxtQEzT0
>>527
あれって立ち向かったといえるのか?w
単に偶然絡まれただけにしか見えないが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:47:01 ID:aXcHWOjd0
>>528
アニメじゃ天津飯と協力して悟空を助けたりしてたから
やる気はあると思うよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:48:04 ID:wLxtQEzT0
>>529
それってセルゲームの話?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:49:33 ID:aXcHWOjd0
>>530
そうだよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:55:11 ID:J0gZe5LD0
ビーデルさんとヤムチャは野球でならいい勝負をすると思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:08:21 ID:wLxtQEzT0
>>531
そうなのか。そのへんあんまり見てないからよく覚えてないんだわ。

>>532
それはさすがにヤムチャが上手じゃないか?
趣味どころかバイトまでやってるんだし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:22:18 ID:aXcHWOjd0
>>533
セルジュニアを天津飯と二人で蹴り飛ばしたりして原作より大活躍だったよ。

ヤムチャはバイトやってるぐらい上手いしそもそもパワーが違うから
当たれば絶対ホームランになるんじゃないかな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:35:39 ID:NntBUyuJ0
シャプナーがホームラン打ってるくらいだからな。
ビーデルさんのピッチングは特別すごいってわけじゃないと思う。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:38:27 ID:OkE++S4O0
私の書いた>>450の直後に以下のようなレスがついたことを誠に遺憾に思います。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/15(月) 23:49:36 ID:m67OWFml0
>>>448
>ID:6AmbGnCv0は前々スレあたりから湧いてる荒らしだから相手にしないように
>>>445みたいにスレの方向性を正そうとしても、
>>>447のようにイチャモンつけてくるような奴だし

>ID:6AmbGnCv0は前々スレあたりから湧いてる荒らしだから相手にしないように
スレッドを特定人物に占有されて書き込みにくい、と苦言を呈することは「荒らし」ではない。
これは特定のコミュニティを共に構成し有する場合に起きるトラブルの一形態に過ぎません。
それを苦言を呈した側に対して問いかけられたことには一切答えることをせず、
相手を「涌いてる荒らし」呼ばわりするなどまともな人間の言動ではありません。
よって私は>>451を書いた人を、社会性を著しく欠いた「欠陥人間」だと断言します。
そのような人間であるから仕事もせずに引きこもっていられるのでしょう。

>>>445みたいにスレの方向性を正そうとしても、
意見の対立している者同士がやりとりしている場合、或いは
このスレッドの在り方について真面目な話し合いがなされている状態で、
敢えて話を逸らすような書き込みは「方向性を正」す行為とは言いません。
自分に都合の悪い現状から逃げようという姑息な手段ですね。
スレッドの方向性そのものを正常化する議論中であったわけです。
自分の普段の話相手が相手に靡いて必死になったとしか思えませんね。

>>>447のようにイチャモンつけてくるような奴だし
図星を指されると反論出来ずにイチャモンをつけられたと平気で言える神経。
やはりまともな精神の持ち主ではありませんね。


…結局>>453のようにまともに問題に向き合う人物がいたとしても、
ここを占有して不誠実な行為を繰り返している人物は他にいることが確定しましたので
中断していたまとめの投下は明日以降続行していくことにします。
これまで以上に問題提起はしますし苦言も提起していくつもりです。

>>453には申し訳ないですがシベリアにでも非難スレを作ってもらって
一時的にでもそちらに移ってもらえれば幸いです。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:49:24 ID:aXcHWOjd0
>>536
ちょっと待ってくれ。
俺はちゃんと質問には答えたし最後に応答もした。
それに>>451もその後文句を言っていないし
>>451が言ったことは個人の意見だからここにいる皆の意見でもない。
しかも話の内容もできるだけ不快な話はしていないはず。
言ったことは守ったんだからもう少し様子を見てくれ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:53:50 ID:RM9AupDD0
ヤムチャはアニメだと厚遇されてるよなぁ。
ナメック星編だと、原作のあの時点では到底敵わないリクームを倒してるし、
ブウ編に至っては地獄でセルを倒したオリブーを倒してるし。

原作で惨めだった分の救済措置なのかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:40:04 ID:BI6C2uBA0
無印時代だとヤムブルのエピソードがあったぐらいだし。
スタッフにヤムチャファンがいたのかもね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:59:43 ID:gYyefRzp0
>>535
いや、シャプナーはビーデルさんと並ぶ
チームのキャプテンっぽいから結構上手いと思うよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:05:35 ID:4x2hjEOu0
>>538
待て、セルを倒したのはパイクーハンだぞ。
オリブーはそのパイクーハンと良い勝負をしてたからほぼ互角だと思うが。

ていうか、ヤムチャもアニメじゃ補正かかりまくりだなw
下手したらビーデルさん以上かも。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:21:41 ID:BI6C2uBA0
「トラブル〜と〜遊べ〜ヤムチャ・ボーイ〜♪」
に聞こえたのは俺だけじゃないはずw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:42:07 ID:xt1Y1OHA0
う〜ん困ったねえ
俺も>>537は誠意ある対応をとったと思うし
ただそれ以外の奴らのほうが問題なんだよな
いっそのこと>>537は「よい住人」と識別するため鳥でもつけてほしいね
>>536に提案
「まとめの投下」はちょっと様子見してもう一度質問をぶつけるのはどうか?
>>537は別に答えなくてもいいってことで
俺は他の奴の意見が聞きたいね
ニートやひきこもりなんてことはもうほとんど確定的だから
迷惑をかけたことをどう思ってんのか特に>>451が語るべきだろうよ
もし返事がない場合は>>451が最終回答ってことであとは野となれ山となれだ
質問まとめ直しってことでどうだい?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:28:19 ID:vteBXtsf0
>>541
ああ、言われてみればそうだった気もするな。
パイクーハンもセルを一撃で倒した割には
超サイヤ人1の悟空に負けたりしてるし、強さがよくわからないんだよね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:43:02 ID:Mn3b5e+C0
チチが言ってた「エッチなこと」ってなんだろう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 02:53:59 ID:4x2hjEOu0
>>534
パワーがあるから必ずホームランになるってモノでもないと思うが…
地面にめり込んだりすることだって考えられるし。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:18:44 ID:kpgIpNyi0
>>545
「デートとかしたいから…!」の「とか」と同義かと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:26:33 ID:imueKeqB0
>>527
アニメのヤムチャはあからさまな補正があるから分けて考えるべきかと。
原作に限っていえば、ヤムチャは精神的に強くはないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 04:47:28 ID:emXyDHgE0
クリリンの最終的な強さってギニュー以上フリーザ未満?
ビーデルさんも修行すればそのくらいのレベルに到達できそうだね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:38:17 ID:U/mZJxmz0
>>543
408がどこかにこのスレのことを吹聴しているようです
おそらく不特定多数の人が見るところでしょう、451が537のような対応をとったとしても
某所の住人が面白がって451のようなカキコをすることは間違いないでしょう、残念ながらあなたが質問を投げかけたときとは状況が変わってきてしまっています
またあなたが被害者であると同時にあなたによる被害者も存在することをご理解いただきたい。自重してください。
最後に人にトリップを求める場合ご自身もトリップかコテハンを名乗るべきではないでしょうか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:06:58 ID:emXyDHgE0
ブロリーにラリアットされてほぼ無傷なのもそうだが、
その直後に脚をつかまれて投げつけられて無傷なのもおかしいよな
脚がポキッと折れたりとかしてもおかしくないのに
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:39:22 ID:wvbMxuUr0
ビーデルさんとTOEのファラってどっちが強いのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:47:06 ID:1n56Pz9v0
>>548
だとしてもヤムチャが今まで戦ってきた相手は
スポポビッチとは比べものにならないレベルだしなぁ。
まぁ結局全部負けてるんだけどね。
ヤムチャが戦った敵(原作)
ヤムチャVS栽培マン→栽培マンに自爆され死ぬ
ヤムチャVSドクターゲロ→ドクターゲロに腹を貫かれ瀕死になる
ヤムチャVSセルジュニア→セルジュニアに腕の骨を折られボコられる
とまぁ散々だがどれもスポポビッチよりは強いだろうからそれなりに評価できるかと。
特に栽培マンに至っては自分からやる気出してたし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:53:20 ID:uXs8KBfO0
>>553
初期悟空や初期天津飯とかドラムとかは?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:16:34 ID:1n56Pz9v0
>>554
初期悟空ならスポポビッチの方が強いと思って除外した。
ミイラくんやスケさんも同様の理由で除外。
初期天津飯は普通に忘れてた。
ヤムチャVS天津飯→天津飯に足の骨を折られ負ける
ドラムは戦ったっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:24:54 ID:uXs8KBfO0
>>555
いや、ヤムチャの対戦相手がスポポとは比べものにならないって言ってたから
>>554で挙げたような奴らはどうなのかなって思ってさ。
他にも、ジャッキー・チュン(亀仙人)なんかとも対戦してるね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:50:32 ID:1n56Pz9v0
>>556
なるほどね。
亀仙人はスポポビッチよりは強いだろうから
ヤムチャVS亀仙人→亀仙人に吹っ飛ばされて負ける

そう考えるとアニメや劇場版は凄いな。
今までのに加えて
ヤムチャVSリクーム→リクームを圧倒して倒す
ヤムチャVSターレス→ターレスに圧倒されてボコられる
ヤムチャVSカカオ→カカオに圧倒されてボコられる
ヤムチャVSパーフェクトセル→ピッコロ、クリリン、天津飯と協力して悟飯の援護をするが
              パーフェクトセルの気で吹っ飛ばされる
ヤムチャVSザンギャ、ビドー→ザンギャ、ビドーに圧倒されてボコられる
ヤムチャVSオリブー→オリブーを倒す
ヤムチャVS魔人ブウ(悪)→魔人ブウにチョコにされて食われる
ヤムチャVS魔人ブウ(純粋)→魔人ブウに気で吹っ飛ばされ大界王星ごと消されそうになる
とこんな感じで数々の強敵と戦っているから原作だけ見ても精神力は相当なものかと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:01:03 ID:uXs8KBfO0
>>557
強さ議論スレだとスポポ>亀仙人とされてるけど。
実際、異常にタフなスポポのほうが上手なんじゃないか?
亀仙人は舞空術使えないし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:14:48 ID:1n56Pz9v0
>>558
でもスポポビッチに亀仙人のかめはめ波が耐えられるのかな?
亀仙人のかめはめ波は月を消すほどの威力だけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:37:41 ID:+vZWrpUpO
タメが必要だよ
スポポビッチが待ってくれるとは思えない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:43:00 ID:1n56Pz9v0
>>560
確かに。
じゃあ亀仙人より強いかも。
そもそもヤムチャは地球人の中ではトップクラスの実力だから
ビーデルより精神力があって当然なんじゃない?
もう少し弱い地球人と比べた方がいいと思う。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:23:29 ID:BI6C2uBA0
>>559
月を消すっつーのはギャグの範疇で、まともに受け取るのも…
いわばギャグ補正ってやつかな
あるいは、あの世界における月はそんなに大きくないとか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:45:18 ID:v/LFD4Wv0
勝気のツンデレ娘って皆口キャラじゃ珍しいタイプだよね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:11:51 ID:BI6C2uBA0
いつの間にかヤムチャスレになってるな、ここwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:55:03 ID:1n56Pz9v0
>>564
ヤムチャの精神力がどのぐらいか分からないとビーデルと比較できなかったからね。
じゃあビーデルの話に戻してビーデルと同じぐらいの強さは誰なんだろう?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:23:56 ID:gfn1HR9H0
初期キャラだとナムとかパンプット、
後期のキャラならサタンや孫ファミリーを除く武道会出場者あたりかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:41:47 ID:gfn1HR9H0
>>562
月が異常に小さいだけか、亀仙人だけ月を再生破壊できる
何らかの特殊能力があるとこじつけるしかないわな。
それ以外に説明のつけようがない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:09:22 ID:BI6C2uBA0
>>565
いや、別に悪いことだとは言ってないけどね。
スレ違いでもさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:35:44 ID:xcRoIuDb0
ロングのビーデルさんのかわいさは異常
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:44:55 ID:LThcLNkw0
劇場版でお勧めの作品とかあるでしょうか?
ビーデルさんを観たくなったのでよろしければぜひ教えてください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:48:38 ID:LThcLNkw0
劇場版でお勧めの作品とかあるでしょうか?
ビーデルさんを観たくなったのでよろしければぜひ教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:52:38 ID:LThcLNkw0
連投してしまいました、すみません
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:24:27 ID:BI6C2uBA0
>>570
危険なふたり、復活のフュージョン、龍拳爆発はどれもオススメ。
強いて言えば、復活の〜は登場シーンが少なめだから後回しでいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:23:45 ID:U+ba8uuY0
復活ブロリーが一番好きだな。
貴重なナタデ村の民族衣装姿が見られるし。
ロングじゃないのだけが個人的に残念。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:06:35 ID:LThcLNkw0
バイオブロリーだとビーデルさんの自宅が出てきてるのに、
ビーデルさん本人の影形もないのが心残り
チョイ役でいいから出してほしかった
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:07:54 ID:YfNaK99v0
>>574の補足w
復活ブロリー=「危険なふたり」のことね。
これと龍拳爆発は迷うところだね。
自分はビーデルさん個人と言うより飯ビー好きだから、
やっぱり龍拳かな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:40:55 ID:xEDHBgmE0
>>575
18号があんなに派手に暴れてるんだから気づくよな、普通。
あの映画ではビーデルさんは不在宅だったということなのか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:41:48 ID:xEDHBgmE0
>>575
18号があんなに派手に暴れてるんだから気づくよな、普通。
あの映画ではビーデルさんは不在宅だったということなのか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:43:07 ID:xEDHBgmE0
ありゃりゃ、連投失礼。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:17:50 ID:BI6C2uBA0
>>575
それには同意。
あの映画はこれまで出番が少なかった18号をプッシュしようとしたんだろうね。
ぶっちゃけ、18号をビーデルさんに差し替えても問題なかったと思うw

>>576
龍拳であんなにバカップル化するとは思わなかったなw
復活のフュージョンの時点でバカップル化フラグは立ってるんだよね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:24:02 ID:x1AQOfDK0
>>543
そうですね、>>537の顔を立てて最後の様子見をしてみましょう。
代わりに質問を再提起して誠意のある回答を待ちましょう。
個人的には土曜日か日曜日の夜に結論を下して動きたく思っています。
それまで待っていただけますか?

>>537
あなたの顔を立ててちょっと様子見してみることにしました。
私自身あなた以外の人の意見を聞いてみたいというのもありますし。
おそらくまともな返事は返ってこないものと思われますが。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:25:15 ID:x1AQOfDK0
このビーデルのスレッドに平日休日おかまいなしに朝から晩まで粘着して
妄想と仮定の話を内輪で続けている人たちへ質問があります。

質問
平日休日を分かたずに終日このスレッドを特定の少人数で占拠し、
閉鎖的な内輪話や妄想を書き続けることについて、
書き込みにくいという意見が複数出ています。
第三者に「迷惑」「不快感」を与えていることについてどうお考えですか?

まともなビーデルスレにしたいので
逃げずに本人の言葉で真摯な回答をお願い致します。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:27:03 ID:x1AQOfDK0
>>582の追記

尚、>>451を書いた人は、私の書いた>>536に対して再反論してください。
これは必須です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:50:22 ID:z10rziE20
>>580
差し替えた場合ねえ…
考えられる変更点はサタンを脅すシーンの削除と
クリリンの代わりに悟飯が登場するくらいか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:08:41 ID:imfxHrqQ0
ビーデルさん、授業中くらいはグローブを外そうよ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:21:47 ID:CbKf7ERJ0
ビーデルさん以外のベジータやグレートサイヤマンにも言えることだが、
食事中の手袋類は気になってしょうがない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:32:36 ID:++V+iZes0
原作の舞空術の回だと食事中でも手袋したままだったね。
アニメだと外していたけど。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:45:22 ID:vkFwXBp60
>>582
>>550にも書かれてるけどこのスレは某所とやらに晒されてるんだと
>>582の質問に誰かがまともに答えたとしてもこのスレと関係ない人たちが面白がって、>>451みたいなちょっかい出すよ
一番ありそうなのは、>>451本人がまともに答えても、外野の人たちが451を書いたのは俺だ、と言えばまた元の木阿弥ってこと
この辺で手打ちにしておいたら?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:09:53 ID:++V+iZes0
>>565
ヤムチャは原作に限ってはへタレでいいでしょうよ。
後期の武道会に出場しなかったことについては
チチに「出るわけありませんよ。恥かくだけですからね」
とか釈明していたしw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:23:40 ID:YgUL3Yeo0
>>587
あれを見た時に思ったが、ビーデルさんって格闘技やってる割に
手の甲や指先が綺麗だよね。
特にグローブじゃ保護しきれないはずの指先の綺麗さは異常ともいえる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:23:59 ID:Ha8cJwtQ0
どちらかというと足技主体だからじゃないか?
スポポ戦ひとつを取っても、パンチ技はあまり繰り出していないし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:34:26 ID:N7iZ3H9G0
>>550
>>408を書いたのは俺なんだがw
そして某所にも応援要請と書いたがそれは2ちゃん内じゃない
よそからお客さんを集めるのはこれからやろうとしていることだが?
このスレを吹聴ってどこのことだかちゃんとソースを明記しろよ
それがお前の妄想じゃなければの話だが
それから俺による被害者とは誰だ?お前か?
俺はふつう一日一レスを心がけてるが
それすら自重しろというのか?
一日中チャット状態の短レスで馴れあってるやつらは苦情が出ても構わないのか
また俺が>>537に鳥つけるようにすすめたのは
まともに答えた>>537を爆撃対象からはずしたいと思ったからだ
お前が>>537でないかぎりとやかく言われる筋合いはない
あと状況が変わってきてるというがここまで相手の言い分を
無視してやってきたのはお前らだろ
いまさら都合のいいこと抜かすな
まあ明日はまとめさんは来ないんだろうから
せいぜい最後の一日を楽しんでおけよ
ソースの明記忘れんなよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:14:33 ID:TK/cMDl40
おいおい勘弁してくれよ某所って5年2組とか4年3組とかじゃあるまいな
>>550>>592に謝っておけよ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:22:32 ID:Ha8cJwtQ0
5年2組とか4年3組?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:47:17 ID:XA0kjdhj0
そういえばゲームでもビーデルさんの必殺技は足技主体が多いね
気弾とか無いから必殺技つってもラッシュ技ばかりだけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 08:56:36 ID:Ha8cJwtQ0
メテオとかだと一応、気弾撃てるけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:25:28 ID:VRcja9EX0
ビーデルさんの脚が太めなのは足技に特化させていることの表れなのかもね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:45:00 ID:pwjD1hjH0
ビーデルさんと柔ちゃんはどっちが強いんだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:46:48 ID:iHDJgKT/0
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:34:03 ID:XA0kjdhj0
柔ちゃんは強いと言ってもなぁ、やっぱり普通の人だしビーデルさんのほうがずっと強いと思う
ただ世界設定があまりにも違うので比較するのは酷かと
でも可愛さでは甲乙つけがたいね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 11:02:02 ID:AzUeR6rE0
さすがに柔じゃスポポビッチの首はへし折れないだろうし…
かわいさではビーデルさんといい勝負なのは同意。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:18:38 ID:0TSOrwKH0
>>600
世界設定は違えど、ビーデルさんは比較的現実世界に近い強さだと思う。
サイヤ人連中に比べたら柔ちゃんのが近いはず。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:56:27 ID:jHOV0x5W0
>>599
IKKOさんみたいだなwww
これなら普通のボーイッシュなショートヘアのほうが可愛いわな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:12:33 ID:zmZpjQvI0
>>597
膝小僧も妙にくっきりしているしね
でも、脚も結構綺麗な部類に入ると思う
いつも露出させてる割に、色白だし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:55:46 ID:zmZpjQvI0
>>603
ただおさげを取っただけじゃねぇ
もうちょっとひねりがないと魅力ないね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:11:56 ID:pgGl2ges0
もっと女の子らしいショートにすればよかったのに、とは思うが、
>>599を見てると、やっぱりあれでよかったんじゃないかと思えてくるから困るw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:45:37 ID:Qc21ZMSY0
サタンやビーデルさんの登場は戦闘力のインフレに対する
アンチテーゼという意図もあったんじゃないかと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:54:43 ID:AzUeR6rE0
ビーデルさんは単に悟飯の恋人として登場させただけかと。
サタンはその通りだと思うけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:59:46 ID:nJSU8mN60
サタンは強さがすべてではないというのを見事に表現したキャラだと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:32:57 ID:fKcFfR1v0
>>609
最終的には悟空やピッコロも感心してたしな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:42:37 ID:AzUeR6rE0
ベジータが「バカの世界チャンピオン」に助けられたというのは何とも皮肉な話だなw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:03:15 ID:arMvOKx70
元神様のピッコロは感心していたくせに、
老界王神と界王神はサタンを除け者にしていたな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:13:12 ID:7MfGhx7O0
ピッコロは一部始終を見ていたからね
でも、老界王神も神眼で見れるはずなんだよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:19:26 ID:fKcFfR1v0
>>613
見れるというだけでその時は見ていなかったのかも。
ところでビーデルっていつから悪人を倒すことをやめたんだろうか?
超17号編で地獄から蘇った奴らが暴れてたのに行っていなかったし。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:26:44 ID:7MfGhx7O0
>>614
結婚してからかな?
少なくとも、それ以前は二人でバカップルしてたと思うw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:38:37 ID:fKcFfR1v0
>>615
なるほど。
じゃあ魔人ブウ編後から結婚するまでの間は又天下一武道会にも出場してたのかな?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:38:39 ID:uabSY4Tt0
>>612
アニメだと一応擁護していたよ。
「彼だって生き残った地球人なんですし…」ってな感じで。

>>613
老界王神はエッチなことにしか神眼を使わないと思うw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:41:09 ID:fKcFfR1v0
>>617
いや魔人ブウ(悪)とゴテンクスが精神と時の部屋で戦っていることを知っていたから
一応その時は神眼を使っているはず。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:46:25 ID:uabSY4Tt0
>>617補足
擁護していたのは界王神のほうね。

>>618
あの神眼って精神と時の部屋にまで効果が及ぶのか。
もしかして魔法使いのババアの能力かな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:54:33 ID:fKcFfR1v0
>>619
微妙だなぁ。
潜在能力を解放させるのは魔法使いのババアの能力だと思うが神眼は元々の能力かも。
界王神(シン)は相手の心が読めるぐらいだから老界王神が元々神眼を使えてもおかしくはない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:17:23 ID:GbvpN2FV0
>>616
悟飯が止めるんじゃないか?
「君をスポポビッチのときのような目に二度と遭わせたくない!」とか言って。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:48:12 ID:hwD0PZS20
龍拳だと亀仙人の魔の手から庇っていたくらいだしなw
悟飯にしてみれば、武道会出場なんてとんでもない話だろう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:04:40 ID:D4gnjqRz0
>>622
だからその間魔人ブウ(善)にインチキしてもらってサタンが優勝し続けたわけか。
もしビーデルが出場してれば悟空やベジータ達がいない限り優勝してるしな。
(魔人ブウ(善)はもしビーデルと戦ってもサタンの娘ということでわざと負けるはず。)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:23:18 ID:hwD0PZS20
サタンとビーデルさんがガチで戦り合ったらサタンに勝ち目なさそうだしなぁ。
サタンとしても、娘の出場は御免だろう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:44:57 ID:u0cCp+r90
>>620
もともと使えたけど、クソババアの魔力でパワーアップした可能性ならあるなw
アニメだと合体前の老界王神はエロ本読んでたしw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:00:24 ID:laV7eG3f0
>>614
まあGTは悟飯が普通のスーパーサイヤ人に変身している時点でおかしいから
ビーデルさんが何もしないのもそこに起因していると思う
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:15:14 ID:T3TLI3SW0
>>624
皮肉なことに、サタンにとって一番恐ろしい対戦相手は
実の娘だったりするのかもな。
べジータ以上にごまかしが利かない相手だろうし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:22:03 ID:GWSRU6A90
悟空もだけど、べジータは利害が一致すれば案外話に乗ってくれると思う
サタンにはブウ戦で助けてくれた恩もあるし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:45:20 ID:2BStAa+k0
善ブウはブウというよりは大界王神の人格に近いんだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:32:52 ID:hwD0PZS20
以前はロング以外ありえないと思ってたが、
最近になってショートやショートボブのかわいさがわかってきた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:56:14 ID:+X+gEaHD0
ロングはドラえもんのしずかちゃんっぽいね。
もしかして意識してデザインした?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:28:42 ID:/Jp7EfAP0
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:29:36 ID:D4gnjqRz0
>>628
しかしベジータがわざと負ける条件って悟空と戦える以外なさそう。
そうなると悟空が気を利かせて「後でオラが戦ってやるから今はわざと負けてやってくれ。」
とか言わない限りベジータは負けそうにないな。
(悟天、トランクス、パンは悟空やベジータと当たった時点で勝ち目はないから決勝には残れない。)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:05:28 ID:hwD0PZS20
>>633
悟飯との対戦でも乗ってくれるんじゃないかな。
悟飯本人が対戦したがるか微妙だが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:13:23 ID:D4gnjqRz0
>>634
あの頃の悟飯だともう修行をしてないから
その間ずっと修行をしてきた悟空やベジータとはかなりの差があると思う。
だからベジータも悟空以外の条件では納得しないかと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:42:14 ID:Zxa9bLRP0
悟飯は仕事以外は夫婦でイチャイチャしてるだけだろうしなぁw
(取り上げるべきか微妙だが)GTだと大幅に弱くなってたし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:57:41 ID:D4gnjqRz0
>>636
悟飯が弱くなったというより悟空とベジータが強くなりすぎたんだと思う。
GTでも悟天やトランクスより悟飯の方が強いから言うほど衰えてはいない。
それに比べ悟空は魔人ブウより強いリルド将軍を超1で圧倒してるし
ベジータも超4になれば悟空とほぼ同等だから元々悟空に近い実力を持っているはず。
まぁ悟飯は勉強や子育てをやってるから
修行しかしない悟空やベジータと大きな差があっても仕方ない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:04:42 ID:Zxa9bLRP0
いや、悟空とべジータが強くなりすぎた(しすぎた)だけでなく、
やはり悟飯自身、(少なくともGTでは)弱体化しているんだと思う。
超サイヤ人になる必要がないはずなのに、変身してたし。

まあ、GTはいろいろと原作やZと設定が矛盾してるから
考慮外にするといえばそれまでなんだが…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:51:06 ID:D4gnjqRz0
>>638
確かに弱体化してるかもしれんね。
でもZの頃と変わらなくてもリルド将軍や超17号、一神龍には勝てないから
あんまり大差ないかな。
しかもGTじゃ悟飯ですら雑魚扱いだから
ビーデルが敵にやられてても悟飯だけじゃ助けられない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:33:50 ID:AmLF7upW0
リルドやスーパー17号、一神龍ってなんか強そうに見えないんだよなー。
見た目もそうだが、戦闘描写が特に。
GTスタッフって鳥山氏に比べて戦闘描写が絶望的に下手だね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:04:05 ID:D4gnjqRz0
>>640
リルド将軍は見た目からして強く見えないな。
超17号や一神龍は結構強そうに見えると思うが。
他の邪悪龍やベビーは強く見えない。
(ベジータベビーはベジータと容姿が変わらないから別としてスーパーベビー2の方が弱そうに見える。)
まぁ見た目だけで強さを判断するなってことだろうな。
戦闘描写は確かにZに比べて下手だな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:22:45 ID:AmLF7upW0
>>641
んーどうかな。
スーパー17号なんか気弾が地球に直撃していたのに
地面が大して破壊されてなかったし。

GTのボスキャラは設定負けしているという印象が否めない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:34:52 ID:D4gnjqRz0
>>642
それは仕方ないんじゃない?
GTは魔人ブウより遥かに強い敵ばっかりだから設定どおりにすると
普通のエネルギー弾で地球の半分が消えるとかなって毎回地球が消えてしまう。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:01:21 ID:fGEN3WCv0
つまるところ、GTは設定からして破綻しているってことになるんだよな。
Zでもその傾向が見られたが、輪にかけてひどくなってる。

個人的に、GTはZの続編ではなく、DBの外伝と見るべきだと思う。
Zと無印だって全く別物のアニメみたいな雰囲気だし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:14:32 ID:WjOpFYc00
GTよりも一昨年のジャンプアニメのほうがよっぽど続編に近いよなw
あれも一応外伝のひとつだが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:16:47 ID:QJ+LM0O8P
あれはあれで同人臭いけどな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:21:07 ID:mUyEPuoe0
初代DBの悟空とクリリンはマシンガンで頭に穴あけられても死ななかった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:28:04 ID:WjOpFYc00
>>647
亀仙人もだな。あれはギャグ補正ってやつだろう
後期じゃそんな描写は全く見られなくなった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:08:11 ID:D4gnjqRz0
>>647
ラディッツ戦後にブルマがスカウターを作って
亀仙人とクリリンにマシンガンを撃って起こした描写がある。
まぁ当然ギャグ補正なんだが。

ジャンプアニメのは全体を通してギャグに近いものを感じた。
魔人ブウ編後なのに今更フリーザレベルの敵とか弱すぎる。
しかも見た目からしてラディッツより弱そうだし。
あのメンバーで勝てそうにないのはブルマ達を除けばクリリン、ヤムチャ、ビーデル、ターブルぐらいだろ。
むしろこの4人で戦った方がバトルが白熱したと思う。
悟空やベジータ達じゃ勝って当たり前の相手なんだし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:39:54 ID:WjOpFYc00
>>649
>ブルマ達を除けばクリリン、ヤムチャ、ビーデル、ターブル

天津飯のことも忘れないでください><
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:43:40 ID:D4gnjqRz0
>>650
いやあの時いたメンバーの中ではって話ね。
天津飯や餃子はあの時いなかったから入れなかった。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:35:40 ID:glfZijqC0
真面目に答えてくれた>>448の陰ながらの努力があるのか、
スレッドで交わされる「テーマ」はだいぶ良くなったと思います。
まだチャット臭のようなものはありますが。
そしてよくよく考えてみれば今日は土曜日。
週末をネット(このスレ)で楽しんでいるまともな方もいらっしゃるでしょうし、
今日のまとめ投下は延期したいと思います。
明日は日曜日、ここには来ないか、来ても1レスつけるだけになるかと。
深夜の方、勝手をして申し訳ありません。

ですのでここで敢えてもう一度だけ質問をぶつけたいと思います。

質問
平日休日を分かたずに終日このスレッドを特定の少人数で占拠し、
閉鎖的な内輪話や妄想を書き続けることについて、
書き込みにくいという意見が複数出ています。
第三者に「迷惑」「不快感」を与えていることについてどうお考えですか?

もしこの質問を「しつこい」と思われるならそれで結構、無視してください。
それが答えだと理解しますから。
>>448は答えを戴いているので返答には及びませんが、
何かご意見がありましたらレス番号明記で返事をください。
月曜日の夜には結論を下し、それをここに反映させます。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:44:46 ID:Zrgi15R20
>>652
今まで迷惑をかけてすまない。
今後は周りに迷惑をかけないようにレスをする。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:44:32 ID:92S/aG380
平日が休みの仕事、昼間が休みの仕事も普通にあるだろうに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:54:15 ID:hGaG+MQ/0
>>652
深夜の方(?)だけどw
明日このスレ火の海になるかと思ってたけどとりあえず回避か?
それはそれでいいとして俺は別件で頭にきてる
>>550>>588書いた奴実際同じ奴だろ
人に濡れ衣着せやがって汚ねえ奴だな
結局ソースの明記はなかった
現状それが原因で何かが起きた形跡もないしな
俺は>>451を書いた奴が今どんな心境か聞きたいね
ほかの奴がフォローしてくれてるのをいいことにダンマリを決め込むのか?
こいつがここでビーデルビーデル言ってる限りキモいスレなんだよな
このスレをあっという間に1000到達させたり
容量オーバーで書き込みできなくなるまえにきちんとレスしろよ
男なら落とし前つけろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:09:48 ID:hGaG+MQ/0
>>654
空気を台無しにするすげえくだらねえレスだな
お前そういうの屁理屈とか揚げ足取りって言うんじゃねえのか?
>>652が敢えて遠慮したのに対しての答えがそれかよ
すくなくともお前はこのスレに一層の波風立てたいってことだけはわかった
お前みたいなのがいる限り>>588のいう「手打ち」はないだろうな
俺も>>655書きながらもしかしたら無難にまとまるかなんて
考えたがちょっと甘かったようだ
お前はここの掲示板つかうようになって間もない奴か?
ここで祭り好きの奴ら集めたらどうなるか知らんようだな
まあ勉強になるから見てりゃいいよ
一枚岩ではないっていうのがお前らの現状だな
真面目な奴には申し訳ないけどあまりいつまでも待ってられねえしな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:12:12 ID:wBoU8T5V0
悟飯とビーデルに二人目の子供が産まれたら、名前はメンなんだろうか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:07:00 ID:BSUnt/hR0
>>656
質問された時にも言ったけど今まで周りに迷惑をかけたことは悪いと思っている。
おそらく大抵の人もそう思っていると思う。
だからこそ最近はできるだけ見ている人が不快にならないような話を皆でしている。
まだ不十分な点はあるがそれも少しずつ皆で改善していけると思うので
できればやめてほしい。
大抵の人はビーデルについて普通に話したいはずだからその人達のためにも頼む。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:00:33 ID:l2tqWRcA0
>>658
本当にいい奴だね
茶化したレスつけた奴は別の奴だろうけど
そいつは結局は何のレスもつけてはこない卑怯者だろう
でもものごと100%を求めるっていうのは難しいからな
しかしこういう空気で茶化したレスつける奴の神経は分からんね
>>658の努力が報われるといいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:47:22 ID:e5nHDGic0
最近レスがかなり減って普通に話がしたい人には申し訳ないので一応話題を振っておきます。
・ビーデルの修行前と修行後の戦闘力は?
自分で考えられるのはこれしかなかったので他にもあれば言ってください。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 07:29:13 ID:dL/xHXNM0
>>660
修行って舞空術のことかな?
どうなんだろ?気のコントロールが多少出来るようになっただけで、
特に組み手とかしたわけじゃないし。あまり変わったとは思えないけどなぁ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:21:34 ID:e5nHDGic0
>>661
確かに。
でも悟飯と知り合う前(仲良くなる前)は銃を持った相手に勝てなかったけど
いつの間にか銃を持った相手を倒せるようになってるから強くなってるんじゃないかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:15:33 ID:Wo7c97NN0
ブウ編が終わった後のスクールライフが気になるな、悟飯の秘密がばれてたり
ビーデルさんが空飛んでたり、アニメだと龍拳でバカップル化してたりと面白そうなんだけどな
もう少しシャプナーとイレーザとの絡みをアニメお得意の引き伸ばしで見せて欲しかった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:12:12 ID:TG/h2gM20
そばかすメガネ君のこと、時々でいいから思い出してやってください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:43:54 ID:1dGaLzPW0
>>661
気のコントロールができるようになった=強くなった
と解釈していいんじゃないか?
RPGにたとえるなら、レベルアップして力はそのままだが、
素早さや回避率が飛躍的に上昇したとかそんなところかな。

ブウ編以降は特に目立った修行は行っていないっぽいが、
きちんと修行していれば地球人最強クラスになってもおかしくないと思ってる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:53:48 ID:afPH9noU0
>>665
地球人最強クラスはありえない。
クリリンや天津飯ですらウーブには全く及ばないのにビーデルじゃ絶対無理。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:59:36 ID:1dGaLzPW0
>>666
いや、ウーブは元魔人だし、例外中の例外でしょ。
俺が言った「地球人最強クラス」ってのはクリリンや天津飯レベルのことだって。

特にクリリンは初期はビーデルさん以下だっただろうし、
彼女も修行すればクリリンレベルにまで強くなってもおかしくないんじゃないかと。
精神的にもタフだから厳しい修行にも耐えうると思うし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:15:57 ID:oBxGBJ1W0
>>657
そのノリだと3人目はコテ、4人目はドウとか?w
真面目に考察するなら、悪魔系統のネーミングじゃないかな
いろいろあるのでここでは割愛するけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:21:34 ID:Ur4vXXWI0
麺にするくらいならパスタとかのがマシに思える
パン系統に限定するならブレッドとかトーストとか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:25:18 ID:afPH9noU0
>>667
なるほどね。
ちなみに他にも正式に地球人(主要味方敵キャラのみ)として扱われているのは
亀仙人、ヤムチャ、餃子、ヤジロベー、人造人間18号、人造人間17号、ドクターゲロ。
人造人間やドクターゲロも例外?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:30:20 ID:Ur4vXXWI0
そいつらは例外扱いしても良いんじゃないの
修行して強くなったんじゃなくて改造によって強くなっただけだし
改造を施されてなかったらビーデルさんより弱かったかも
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:36:06 ID:afPH9noU0
>>671
まぁ17号も18号も元はただの不良少年と不良少女だから
改造される前ならビーデルより弱いだろうな。
でもそう考えるとドクターゲロって元はただの不良を
超1ベジータすら上回る戦闘力を持つ人造人間に改造したってことだから
普通にブルマを超える天才だったんだな。(戦闘面に関してはだが)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:38:52 ID:Ur4vXXWI0
そういえば、18号は元ヤンだったっけか
ビーデルさんと気が合わないタイプなのかと思いきや、
アニメを見る限りじゃそうでもなさそうなんだよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:46:13 ID:afPH9noU0
>>673
18号はクリリンと付き合いだしてから性格が変わったんだと思うよ。
アニメじゃヤムチャが操縦していた飛行機に乗ってて墜落しそうになった時
マロンをブルマでもチチでもなくわざわざビーデルに預けてたしな。
でも18号とビーデルは作中で会話が全くない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 05:00:25 ID:3oEisIsW0
>>673
なんとなくだが、ビーデルさんはヤンキーとも対等以上に付き合えるイメージがある。
少なくとも、腕っぷしの強さゆえにナメられることはないはず。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 06:46:00 ID:Ur4vXXWI0
>>674
あれってやっぱり消去法で選んだのかな?
仮にそうだとしても、18号はビーデルさんを認めていることになるね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:51:31 ID:tNxX6AXw0
>>672
>でもそう考えるとドクターゲロって元はただの不良を
>超1ベジータすら上回る戦闘力を持つ人造人間に改造したってことだから

昔は何とも思ってなかったが、冷静に考えたらかなりぶっ飛んでるな。
宇宙の帝王より強い人造人間とか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:56:11 ID:Pi9/jgi80
ゲロってスランプでいうマシリトポジションだな。
両者ともマッドサイエンティストで世界を滅ぼせる科学力を持っているし。
決定的な違いはボケ悪党か否か、といったところか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:59:31 ID:Pi9/jgi80
おっと、話が脱線したな。
ビーデルさんがゲロに改造を施されていたら
18号以上に強くなっていただろうな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:41:40 ID:afPH9noU0
>>679
ビーデルは元がちゃんとしてるから人造人間8号タイプになると思うよ。

ところでビーデルって悟飯に舞空術を教わった後はずっと一人で修行していたんだろうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:07:03 ID:Pi9/jgi80
>>680
優しくて強くてかわいい人造人間なんてある意味最強だなw

ブウ編以後は体型を維持する程度のトレーニングや
グレサイコンビのポージングの練習に励んでいると思う。
後者は悟飯と一緒にやってるかもしれないな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:50:05 ID:tGKRglwC0
18号は人造人間に改造されたときは
ゲロにあんなことやこんなことをされてそう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:12:01 ID:pRsB0RnM0
ビーデルさんは強すぎないところも魅力のひとつだと思う。
悟飯に護られるという構図を生み出したわけだし。
18号みたいに強すぎるとかえって扱いにくくなっていたんじゃないかな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:38:03 ID:PN2oz92F0
18号は逆に旦那を護る立場だなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:14:31 ID:afPH9noU0
>>684
でも何だかんだで実際はクリリンが18号を助けたりしているぞ。
魔人ブウ(悪)の時は18号やマーロンを逃がすために立ち向かったり
バイオブロリーの時は18号を助けに来てたし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:37:44 ID:PN2oz92F0
>>685
ああ、そういやそうだったね。
結局、女性キャラはどんなに強くても護られる立場にあるのね…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:27:29 ID:JxsKPJUU0
ジェットフライヤーに乗っていたのは、
空を飛ぶことに憧れがあったからでもあるんだろうなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 17:02:29 ID:afPH9noU0
ところでビーデルって天下一武道会の時点でサタンより強いんだよね?
ってことはパンチングマシーンの時に自分もサタン以上の数値を出してるはず。
(ビーデルはあの時サタンを超えてる自覚がないから悟空達みたいに手加減する理由はない。)
その時はどう思ったんだろうか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:22:21 ID:JxsKPJUU0
>>688
あれは未だに謎だね。
ちなみに、自分は悟飯がパンチングマシーンを壊しちゃって
バトルロイヤル方式で選抜したとか脳内補完してるw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:31:18 ID:afPH9noU0
>>689
悟飯はパンチングマシーンを壊したりはしないんじゃない?
悟飯ならサタンの数値は超えてるだろうがちゃんと手加減してると思う。
あの時のビーデルならサタンの数値を超えても「実はパパが手加減してた。」とか
「機械が壊れてる。」とか思ったんじゃないかなぁ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:35:50 ID:NYColI/U0
結局、パンチングマシンは何らかの原因で使用不可能になって
昔のような選抜方式に変更された可能性ならある。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:56:15 ID:NYColI/U0
>>687
ビーデルさんほど気持ち良さそうに空を飛んでるキャラはいない気がする。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:15:14 ID:pN1Los+80
悟飯たちは幼い頃から空を飛んでいたから
空を飛べることの有り難さとかわからないんだろうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:30:53 ID:fypNPYqe0
ビーデルさんが悟飯から学んだことも多い反面、
悟飯のほうもビーデルさんから学んだことも多そうだね。
一般常識とか一般人の感覚とか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:14:33 ID:afPH9noU0
>>694
確かに悟飯は悟空やベジータに比べれば一般人の感覚はあるな。
しかし悟飯やビーデルはグレートサイヤマンの衣装を何の恥じらいもなく着てるから
ピッコロやクリリンよりは一般人の感覚がおかしい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:17:03 ID:NYColI/U0
いまさらだが、女の子がグレートサイヤマン2号を名乗るのってちょっとおかしいよな。
グレートサイヤウーマンとかグレートサイヤレディと名乗るべきだったと思うんだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:18:54 ID:afPH9noU0
>>696
多分だがマンは男って意味じゃなくて人って意味で使ってるんじゃない?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:28:47 ID:3oEisIsW0
ウーマンとかレディじゃ語感がいまいちだしなぁ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:31:38 ID:NYColI/U0
>>697
ウルトラマンとかスーパーマンのようなヒーローものは
大抵男が演じているから、ちょっと苦しいかな。

どうせならあのノリでパンもグレートサイヤマン3号を襲名すればよかったのにw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:10:51 ID:afPH9noU0
そういえばビーデルって気を読めないんだよね?
なのに初めてゴテンクスになった時
ブルマ「ふうん…よく分からないけどそんなに凄いんだ。」
チチ「うん、確かに見た目は強そうだべ。」
(当然この二人は気が読めない。)
ビーデル「何を言ってるんですか!凄い!ほんとに凄いですよ!」
あれ?
ビーデルは気が読めないからゴテンクスがどれほど凄いか分からないはず。
だからこそ自分より圧倒的に強いブロリーに戦いを挑んだり
魔人ブウ(悪)に「何よ、一時間も待てないの!」と強気な発言をしたりしている。
ちなみにブロリーは当時の悟飯ですら「何て強さだ」と言わせる程強く
魔人ブウ(悪)は当時の悟空ですら「勝ち目がない」と言わせる程の強さ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:16:33 ID:aTOV8BkG0
ある程度以上の強さだと正確な強さが読めなくなると思う
ゴテンクスは自己顕示欲強いから判りやすく気を放出してたんだとおもう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:21:34 ID:afPH9noU0
>>701
ってことはブロリーや魔人ブウ(悪)は気を抑えていたから
ビーデルは強さが分からなかったってこと?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:29:04 ID:w3yZRmtt0
>>696
ウーマンとかレディ以前に、ビーデルさんはサイヤ人じゃないから
グレートサイヤを名乗ること自体ほんとはおかしいんだけどねw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:35:08 ID:aTOV8BkG0
>>702
違うような気もするがニュアンス的にはそんな感じで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:53:51 ID:afPH9noU0
>>704
言い方が悪かった。
ゴテンクスはわざと気を表に出していたからビーデルでも強さが分かった。
ブロリーや魔人ブウ(悪)は気を表に出していなかったから
ビーデルじゃ強さが分からなかったって意味だね。

それにしてもビーデルってそういう危なっかしい行動をとるところはチチに似てるな。
チチも相手の強さが分からないから色んなところで危なっかしい行動をとろうとしてたし。
(実際そのせいでチチは魔人ブウ(悪)に殺されたが。)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:42:47 ID:PIhG3dX80
>>699
ゲームだと「恥ずかしいからやめてよ!」みたいに言われてなかった?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:44:22 ID:PIhG3dX80
ていうかグレサイ3号を襲名するとしたら悟天のほうが先の気がする。
パンは(名乗るとしたら)4号だなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:51:22 ID:NYColI/U0
>>703
ああ、いわれてみればそうだったか。
でも、代わりになるネーミングって思いつかないよなぁ。

@グレートサイヤマンの相方→×
Aグレートノットサイヤレディー→…
Bグレートノットサイヤウーマン→上に同じ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:54:31 ID:NYColI/U0
>>707
それなら悟天が2号を襲名すべきだったな。
パンが3号で、ビーデルさんは…>>708のどれか?www
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:59:13 ID:aMuD57T90
>>700
単に悟飯を想ううちに気の読み方を自己流にマスターしたとかそんなところじゃない?
彼女のことだから気の読み方も悟飯に教わったきりで
済ませるだけじゃ気が済まないと思うし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:01:25 ID:aMuD57T90
↑あ、もちろん、悟飯と別れた(「がんばってね、悟飯くん!」)あとのことね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:11:11 ID:IwNGHORV0
>>703
グレートサイヤ(マン)ってネーミング自体が
サタンシティを護る正義の味方としてブランド化しているんだと思う。
住民にとっては変に別名にするよりわかりやすいし。

別名を名乗るくらいなら、そのまま
「ビーデル」として活動していたんじゃないかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:30:53 ID:xyR+Qi+z0
>>696
DBの英語吹き替え版のひとつを見たけれど、ポージングのシーンで、
ビーデルさんは「グレートサイヤガール」と名乗っている。
やはり女が2号、No.2というのは英語圏で差別的表現として受け取られるリスクを考え避けたのだろう。

ただ、このスレの上の方か、前スレか、DBの別スレで、
あれは「ヤッターマンシリーズ」へのオマージュなので、女の子が「2号」で構わないんだというレスがあった。
私自身は「ヤッターマンシリーズ」は見ていない。

グレートサイヤマンの衣装自体は他キャラが言うほど極端にセンスがないとは思わないけど、
色物ぽい印象はある。ブルマがなぜあんなデザインにしたのか謎だ。
モノトーンなどで無難にまとめれば良かったし、
悟飯がピッコロ魔族道着風+白マントや悟空と同じ山吹き色道着風を希望しても良かったと思うのだが。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:35:09 ID:7oPffu170
ブルマは髪型も全然似合ってないアフロにするぐらいだからね。
案外、外見とかそんなに気にしないタイプなのかも。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:58:21 ID:IwNGHORV0
>>713
悟飯は自分で選ぼうにも選べない優柔不断なタイプなんじゃないか。
ハイスクールに通学する時の服なんかチチが選んだっぽいし。
グレサイに関しては、正義の味方のイメージが固まってなかったから、
ブルマにお任せしたんじゃないかと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:21:48 ID:yJ3M7IYg0
ビーデルさんが悟飯に惹かれていく過程はわかるんだけど、
悟飯がビーデルさんを好きになったという明確な描写はないよね。
いつから両想いになったんだろう?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:47:53 ID:FRnHoBo60
>>716
悟空が老界王神との交換条件でビーデルを出した時悟飯は顔を真っ赤にして怒っていた。
あとビーデルがスポポビッチにボコられてる時に
悟空やベジータ達はほとんどビーデルのことを心配してなかったのに悟飯だけキレた。
まぁこんな感じで悟飯はビーデルのことを好きなんだろうなというのが垣間見れる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:50:10 ID:IwNGHORV0
悟飯は良くも悪くもシャイだから表には出さないタイプなんだろう。
告白する時も相当赤面してたんじゃないかと予想。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:28:09 ID:w/AUOx2q0
>>717
悟空が老界王神と交渉していたときはもう好きになっていたっぽいね。
当の悟空に「彼女」と呼ばれて否定してなかったし。
好きになったというか、大切な人だと思うようになったのはスポポ戦直後になるかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:09:46 ID:w/AUOx2q0
皆口さんのブログ読んでて思うんだが、
この人の書く文章って40代の女性とは思えない文体だな。
精神的に若いんだろうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:23:19 ID:FRnHoBo60
ビーデルVSスポポビッチを見る限り悟飯は感情に左右されるタイプだが
アルティメット悟飯になってからは冷静になってたな。
ビーデルがスポポビッチにボコられてただけでキレてた悟飯が
ビーデル達が魔人ブウ(悪)に殺されたと聞いても気にしてたのはデンデのこと。
つまりビーデル達はデンデさえ生きてれば又生き返ると考えれる程余裕がある。
(ビーデルVSスポポビッチの時は仙豆のことすら忘れてキレていた。)
もし今までの悟飯なら「よくもビーデルさんを!」ってキレてたはずだから
アルティメット悟飯は精神面も強くなったってことなんだろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:38:33 ID:w/AUOx2q0
まあ、彼女が殺された怒りはすべて悪ブウにぶつけていた感じだなw
普段怒らない人を怒らせるとどうなるのかの良い見本だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:16:47 ID:B4c3GjdH0
アルティメ悟飯は口が悪すぎるのがなー
サイヤ人らしいっちゃらしいが、悟飯らしさは感じられなかった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:58:37 ID:vEIohJKS0
チチが見たら卒倒ものだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:10:37 ID:qQqjSAlQ0
あんなに口が悪いとビーデルさんに注意されそうw
「悟飯くん!なんて悪い口の利き方なの!?」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:31:18 ID:+mtbMht70
初対面時にあの面構えだったら強盗に間違われてもおかしくないw
アルティメ悟飯といえど、美少女には弱いはず。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:59:20 ID:+mtbMht70
>>713
言われてみればグレサイコンビってヤッターマンっぽいな。
スタッフにファンがいたのかもしれない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:04:39 ID:FRnHoBo60
>>726
アルティメット悟飯の口の悪さは超2悟飯(少年期)と似てるな。
ただ悟飯は別に美少女に弱いってことはないんじゃない?
たまたまビーデルを好きになったというだけで
美少女に弱いのはクリリンとヤムチャぐらいかな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:49:28 ID:wkdQ5TEI0
超2悟飯は一人称が「ボク」のままだったからね。
あの強面&言葉遣いで「オレ」だとかなり厳ついイメージになってしまう。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:03:40 ID:iCM0/dER0
>>727
スタッフにタイムボカンシリーズの脚本家はいるけどね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:19:05 ID:wkdQ5TEI0
>>730
となると、セルフパロディってことになるか。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 13:32:48 ID:xUhs+CrD0
スポポとヤムーに横腹を刺されて「悟飯くんに何すんのよ!」といって
飛び出したときに、悟空に腕を捕まれて拘束されるシーンがどことなくエロい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:03:40 ID:yNiGr5Ve0
悟飯ってビーデルさんの容姿をかわいいと思ってるのか疑問だったが、
クリリンに「結構かわいい」といわれて否定してなかったから、
一応美少女だと認識しているんだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:22:20 ID:FRnHoBo60
>>733
いや否定してないんじゃなくて否定できなかったんだよ。
クリリンに「結構可愛い」と言われて仮に可愛くなかったとしても
悟飯が「いやそんなことはないですよ」とか本人の前で言うのは失礼にも程がある。
それは悟飯と知り合ったのがビーデル以外だとしても同じこと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:26:39 ID:yNiGr5Ve0
でも、アニメだと赤面しながら言ってたしなぁ。
悟飯自身もかわいいと思ってるのは間違いないと思うよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:30:03 ID:FRnHoBo60
>>735
確かに悟飯はビーデルのことを可愛いと思ってるよ。
俺が言いたかったのは仮に可愛くなかったとしてもって話ね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:40:46 ID:G+P/vQk00
仏滅ギャルみたいなのが隣にいても同じこと言うかなぁ?w
738チチファンだったが・・・:2010/02/26(金) 15:43:28 ID:+R6/yY0M0
ビーデルさんエロかわいすぎる!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:46:49 ID:glznFLyd0
>>737
それはまずクリリンが「結構可愛い」っていわないから大丈夫。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 16:02:04 ID:4qPgiTq10
>>738
容姿が優れているのは言うまでもないが、声がいいよね。
皆口ボイス様々。

>>739
そもそも、仏滅ギャルみたいなのルックスだったら
いくら大金持ちでもチチが認めないだろうなw

「そっか〜おめえんち金持ちなんけ。羨ましいだな〜
でも、悟飯ちゃんのお嫁さんには不適格だ、残念だべな」
みたいな事を言って敬遠しそう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:46:50 ID:yNiGr5Ve0
>>738
チチとビーデルさんは黒髪、ツンデレ、格闘娘、
一途な乙女と、意外に共通している点が多いね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:12:05 ID:PnLxRZMj0
メテオの超修行を見て思ったが、ビーデルさんって教師にも向いてそうだな。
生徒がわからないポイントを押さえて指導しそう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:18:19 ID:yNiGr5Ve0
その割に、GTパンはあんな性格だしなー。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:17:07 ID:0MjIC63D0
パンの性格ってそんなに悪いかな?
危険を顧みず大猿悟空の説得してたし、パンの大事な物が悟空に着せてもらった昔の道着だったりで
根は優しい性格だと思うんだけどな、悟空がスーパーサイヤ人4になれたのもパンのおかげだし
しかしまぁ涙で覚醒するのがお父さんじゃなくてお爺ちゃんなのも凄いな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:45:09 ID:yNiGr5Ve0
>>744
良いか悪いかは人によると思うけど、俺は好きじゃないな。
年上の男を呼び捨てしたりだとか、無駄に出しゃばったりだとか。
ビーデルさんみたいに無難な性格にしておけば良かったのに。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:59:17 ID:mxk0i7AB0
GTは飯ビーの夫婦仲が良好な点は評価したい。
ビーデルさんの髪型がかわいければ言うことなしだった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:27:52 ID:mxk0i7AB0
三つ編み自体は悪くないと思う
髪を下ろしてないのだけが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:29:31 ID:mxk0i7AB0
途中で送信してしまった

>>7472行目
髪を下ろしてないのだけが問題なのであって、でした
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:36:20 ID:xUhs+CrD0
グレサイコンビには勝利の決めポーズとかあるんだろうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:06:27 ID:gxY0IXS80
常に勝利(を前提としているかのような)ポーズだからなぁ。
あんまり考えてなさそう。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:54:40 ID:xlFSdbRH0
>>749
龍拳で「またまたズバッといっちょあがり」とか言ってたが
あれがそうじゃないの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:21:24 ID:gxY0IXS80
>>751
あれ二人でやってて恥ずかしくならないのか疑問だw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:39:25 ID:uVJsgJsV0
まあ、恋は盲目って言うし。
周りからどんな目で見られようと、お互いに恥ずかしくなければそれで良いんでしょう。
何気に悟飯単独の時のポーズより洗練されてるしw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:07:17 ID:6CDNLg+20
>>736
悟飯は面食いではないと思うが、ある程度ルックスは気にすると思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:09:33 ID:6CDNLg+20
あと、ビーデルさんもおそらくそんな感じだろうね。
お互いにルックスはちゃんと見て相手を選んでいると思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:10:21 ID:6CDNLg+20
あと、ビーデルさんもおそらくそんな感じだろうね。
お互いにルックスはちゃんと見て相手を選んでいると思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:11:01 ID:6CDNLg+20
↑連投スマン!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:33:26 ID:uVJsgJsV0
たとえ悟飯が不細工でも、強さには興味を示していたと思う。

それだけだがw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:12:51 ID:y8ooDHzo0
悟飯ってクラスの女子にモテたのかな?
もしそうなら、焼き餅を焼くビーデルさんを見てみたかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:09:55 ID:nsECev020
悟飯とビーデルっていつから付き合いはじめたのか?

俺は神の神殿での再開直後だと思うが・・・。
仲立ちしたのはミスター・サタンだと思う。
ゴクウの息子が悟飯だとしったらセルを倒した子供=悟飯って気付くだろうから何としても自分の手元に置いときたいとサタンなら考えそう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:19:58 ID:5FuK/Cri0
様子見を宣言してから後のスレッドの進捗状況が興味深いですね。
急に書き込みが無くなってから堰を切ったようにレスがついた件。
皆さん(少人数ですが)大規模な規制に巻き込まれていたということでしょうか?
こちらのほうがまとめのサンプルとしては参考になりますね。
この単なるチャット状態の雑談っぷりはちょっとどうかとは思いますが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:05:52 ID:y8ooDHzo0
>>760
サタンよりはチチじゃないか?
むしろサタンは(最初だけだが)そんなに乗り気じゃなかったはず。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:12:40 ID:/OYuCydw0
ブウ戦元気玉の辺りから梧空たちの事を認めてるから、梧空達への好感と、娘の幸せと、打算的なものが混ざり合って、あっさりと認めてそうだな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:18:21 ID:y8ooDHzo0
>打算的なもの

特にこれが一番大きいかもなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:31:47 ID:VhzU8HZk0
他のカップルと違って飯ビーの結婚はいろんな人の思惑が絡んでいそう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:34:15 ID:/OYuCydw0
思惑か
チチ=金
サタン=色んな秘密
梧空=何も考えてない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:10:13 ID:VhzU8HZk0
チチは金以外にも家事手伝いを取り込みたかったという思惑もあったと思う
特に食事関係
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:36:51 ID:U49CTOCq0
復活のフュージョンとかだとやたらベタ褒めしていたが、
あれもビーデルさんを孫家に迎え入れるための作戦だったんだろうな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:45:08 ID:U49CTOCq0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:46:22 ID:/OYuCydw0
誰だ泣かせたのは
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 13:53:14 ID:qzWq80/o0
>>769
こんなウルウルされると大抵の男はイチコロだなw
悟飯もよく押し倒さなかったな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:11:08 ID:WFk2ZgWU0
もうオリンピックも閉幕に近づいているが、
ビーデルさんが出場したら確実に金メダル取れそうだよな。
スキーのジャンプとか舞空術使えばいいだけだしw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 14:52:20 ID:qzWq80/o0
>>772
彼女は良くも悪くも真面目だから、
そんなズルしてまでメダルを取りたいとは思わないだろう。
サタンが舞空術を使えたらやりかねないが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:35:54 ID:0mkxgfan0
>>760
真剣に交際し始めたのは再開後だろうね
劇場版だと復活のフュージョン以後か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:48:16 ID:+dNTkROa0
飯ビーってDBでは一番スピンオフ作品を作りやすいカップルだと思う。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:05:25 ID:+dNTkROa0
ところで、改がブウ編まで続くとして、
ビーデルさんの登場っていつになるんだろうね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:07:36 ID:qx7IANzY0
DANDAN心魅かれてく、そのまぶしい笑顔に
何だろうな、GTのOPは飯ビーカップルにピッタリな感じがする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 19:00:23 ID:3XDBNuxf0
亀レス。レスの流れに割り込んで失礼。本来は声優スレに書くことなのでsage
>>720
ブログの執筆開始日(2008年12月15日)の内容を見て分かるように、料理、裁縫、愛犬との暮らしなど、
日常生活を題材に、その時々の素直な感情をそのまま表現した、
皆口さん自身の書くことによる癒し効果の側面もあると思う。
なので子どものような感情表現が多いのはむしろ当然。

さらに、>>720氏の年齢は分からないが、今の40代は一昔前の40代とは違い、まだ若い。
年齢だけでなく、世代、年代の違いというものがある。

加えて好きな仕事に就いている人には子どものような好奇心と感動を持っている人がほとんどだしね。
(心理学者マズローの「自己実現的人間」の特徴を参照)
好きなことを仕事にしているのと、毎日WordやExcelで書類を作り電話応対に追われるのとは老け方が違うよ。
特に、芸術、エンターテインメント、学問、先端技術系はそう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 20:17:46 ID:nsECev020
>>774
ふむふむ。つー事は龍拳の時はもう付き合ってたわけ?
Wサイヤマンになってたからそうか・・。
780720:2010/02/27(土) 22:46:30 ID:uL8bPOvw0
>>778
>>720ですが、年齢は20代前半ですw
なるほど、好きなように仕事してるから精神的に若くなるわけですね。
たしかに、彼女にストレスはなさそうですね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:17:24 ID:rJeMxs7d0
>>779
付き合ってなきゃあんなおバカなことはやってないと思うw
あの時点だとさすがのサタンも認めていたのかな?
782778:2010/02/27(土) 23:33:12 ID:3XDBNuxf0
>>780
この件でこのスレにはもう書かないつもりだったけど、ちょっと勘違いがあるように感じたので。
希望の仕事に就けなかった人に比べれば少ないものの、
ストレスはあるけど、ブログで書いているような料理を自炊したり、愛犬と過ごしたり、
日常の細かなことに子どものように感動することがリラックスゼーション効果にもなっているのだろうと思えるわけで。
そして、ブログには子どものような無垢な情緒体験の記述が多いので、
元々一般の人よりは少女っぽい側面は強いけど、
ブログを読む人にはそれがより強調されて皆口さんのキャラクターとして印象に残るのだと思います。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:44:17 ID:+dNTkROa0
まぶしい笑顔をするのはどっちかな?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:51:49 ID:+dNTkROa0
>>783>>777へのレスです。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:11:46 ID:4ixsqSAd0
>>775
クリパチも作り易いんじゃないか?
実際、同人誌(非エロ)だとこの2カップルが目立つ気がする。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:32:30 ID:xeCdr6Y10
>>781
サタンは悟空一家にペコペコだろうから簡単に認めるだろう。
ブウが仲間に加入してからサタンも悟空ファミリーの一員だし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:38:36 ID:4ixsqSAd0
セルゲーム当時のサタンはまさか実の愛娘が
目の前にいる弁当売りの少年と後に結ばれるなんて予想だにしなかっただろうな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:53:46 ID:wMNaiGBO0
ビーデルの戦闘力は推定37。
地球人だから、死にかけてから復活しても戦闘力は変わらないのかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:12:21 ID:2iFOVy990
死にかけからの復活で戦闘力が上がるのはサイヤ人の特権でしょ。
地球人にそれがあったらヤムチャとかもっと強くなってるはず。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:26:13 ID:DhCGhyHz0
強いヤムチャなんてヤムチャじゃないやい!

…思えば、ヤムチャって設定上は弱くないはずなのに、不遇なキャラだな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 01:49:33 ID:13dCMZPq0
>>788
戦闘力37のソースってあるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:09:30 ID:RBjbA2p80
>>791
推定って書いてあるからおそらく予想としてはってことだろうな。
まぁビーデルの戦闘力は20〜80ぐらいだから別に37でも問題はない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:11:09 ID:13dCMZPq0
>>792
だからその20〜80の根拠を知りたいんだけどな。
まぁ亀仙人や匿名希望チチよりは下なのは確実っぽいから
139以下だとは思ってるけどさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:35:31 ID:kdcej8YZ0
武道会で18号に「あなたついてないわね〜」って言ったときは
まだサタンが最強だと思っていたんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:07:36 ID:Cu5evTu+0
少なくとも、運のよさに関しては原作終了まで最強クラス
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:08:21 ID:Cu5evTu+0
少なくとも、運のよさに関しては原作終了まで最強クラス
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:11:27 ID:JdzefZ+r0
ブルマとタメ張れる位の運のよさ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:28:22 ID:4ixsqSAd0
ビーデルさん役に皆口さんをチョイスしたスタッフは神
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:30:06 ID:2gIg5Ucv0
>>777
http://www.youtube.com/watch?v=Q-lC1RMgcfs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=U4YUluTzY4Q

なんとなくだが、上が悟飯、下はビーデルさんのイメージかな
ZARDの坂井さんって皆口さんと声質がどことなく似てるし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:16:29 ID:5CGlVmjN0
バカップルって一般的にはマイナスのイメージが強いが、
飯ビーがそのイメージを払拭したな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:27:07 ID:CX4DLHBW0
まあ、飯ビーは良くも悪くも健全だし。
ヤムブルや悟チチもバカップル寸前までいってるんだよな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:54:12 ID:3Lw5ooR40
この二人って夫婦になったあとも相変わらずおバカなことをやってるのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:51:08 ID:tPwSdJWx0
娘の前で醜態を晒すわけが…ありそうだな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:48:42 ID:RBjbA2p80
>>793
ビーデルは初期大猿悟空には勝てない。(初期大猿悟空は戦闘力100)
で初期悟空よりはおそらく強い。(初期悟空は戦闘力10)
だから20〜80ぐらいが妥当ってこと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:08:39 ID:tPwSdJWx0
20〜80ってDBの世界では誤差の範囲内だけど、現実世界だったら超人以上だよな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:13:16 ID:RBjbA2p80
>>804
まぁ普通に見ればサタンですら超人以上だからなぁ。
ビーデルは20〜80ぐらいって言ったけどブルー将軍ってどのぐらいあるんだっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:21:30 ID:cHoAQRik0
ビーデルさんと同じでおそらく20〜80(〜100?)
描写だけなら亀仙人やチチには及ばない印象
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:47:28 ID:RBjbA2p80
>>807
ビーデルじゃブルー将軍には勝てないだろうから
ブルー将軍が80ぐらいでビーデルは20〜70ぐらいじゃない?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:43:01 ID:tPwSdJWx0
>>806
サタンは防御面がチートすぎて相対的に体術が劣っているように見える。
体術も現実ならトップレベルなんだけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:48:17 ID:BkjYYGuu0
かわいさが戦闘力になるならビーデルさんの数値は∞だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:30:42 ID:KUTKnJZp0
ビーデルって魔人ブウ編じゃなくて
初期〜レッドリボン軍編辺りで出てきてたら結構活躍できたのにね。
元々ピッコロ大魔王編ですらついていけるレベルじゃないのに
よりによって魔人ブウ編とか酷いな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:34:07 ID:3T9ZYB4fP
それはずれてると思うけど
そこで登場してたらもはや別キャラだし
元々DBは女キャラがたくさん活躍する漫画でもない
ビーデルはよく出たほう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:50:37 ID:KUTKnJZp0
>>812
確かにそこで出てたら悟飯とも結婚してないしね。
ただ俺が言いたかったのはビーデルってチチやブルマ達と違って戦う描写があるせいで
魔人ブウ編だと周りがあまりにも強すぎて可哀想だなと思って。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:08:29 ID:j9sxLIxH0
>>813
強すぎないのがいいんじゃないの。
なんとなく護ってあげたくなるし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:14:33 ID:tPwSdJWx0
ブウ編で初登場したからかわいそうとかちょっとズレてる気がする。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:49:05 ID:GHqgoLso0
ビーデルさんってツンデレキャラでは結構古参の部類に入るよね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:49:52 ID:GHqgoLso0
…いや、あえてツンデレ娘と言っておこう。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:10:12 ID:OH8o7Foh0
サタンとか初期から登場していれば確実にチャパ王レベルの強さだっただろうな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:44:56 ID:ijMof8pU0
悟飯ちゃん少年時代かわいすぎw
むしろ俺は少年悟飯(SS)とビーデルのカップリングがいいぜ!
青年悟飯はどうも遠慮しすぎ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:47:44 ID:9kerlHfW0
DANDAN心惹かれてくもいいけど、僕たちは天使だったも
飯ビーのテーマソングにピッタリだと思う。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:49:03 ID:9kerlHfW0
>>819
ゲームでもビーデルさんと対戦させると「かわいい!」みたいなこと言ってたw
アニメオリジナルで少女期のビーデルさんを見たかったなぁ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:18:41 ID:pBio7oi40
ビーデルさんの少女期もだが、サタンの奥さんを見てみたい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:05:46 ID:0nL+fFzO0
ビーデルさんとイレーザって普段何を話してるんだろう?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:35:36 ID:fW71wvm10
イレーザって流行ものに敏感なイメージがあるが、
ビーデルさんは別にそんなことには興味なさそうだね
かといってイレーザ自身も格闘技に興味があるようには見えないし…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:37:30 ID:IBqGi9t/0
悟飯くん、ショートカットの方が好み?のビーデルさんの可愛さは異常

てか何故かドラゴンボールのキャラでビーデルとピッコロには、さん付けしてしまうw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:22:17 ID:fW71wvm10
個人的にはランチさんも加わるかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:58:41 ID:sFXc6/Vd0
界王様は敬称つけてしまうけど、界王神は呼び捨てにしてしまう
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:32:08 ID:fW71wvm10
界王神様だとなんとなく呼びにくいし、何よりヤムチャと並ぶへタレだからね
最上位の神とは思えないほどカリスマ性がなさ過ぎる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 09:04:51 ID:wDOlnofP0
超武道伝3だと結構強かったのに。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:04:08 ID:wDOlnofP0
>>802
パンの前ではまともな親なんだろうけど、影ではコソコソとバカップルしてそうw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 14:06:35 ID:jUdAM4Si0
パンは両親の後を継いでグレサイ3号とかになれば良かったのに。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 15:33:07 ID:lNrSwnFp0
>>829
当時はビーデルさんがDBの格ゲーに参戦するなんて夢にも思わなかったな。
出てきても解説役に徹する程度だと思ってた。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:06:09 ID:gQ5YHUSD0
やっと復活した。
こっちは普通にビーデルの話がしたいのに迷惑にも程がある。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:18:53 ID:0xluwY65O
ようやく復活か。
これでまたビーデルさんネタで語れるな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:34:17 ID:0xluwY65O
チチ(匿名希望)って設定上はビーデルさんより強いはずなのに、
ゲームだとなぜかビーデルさんのほうが圧倒的に優遇されてるよな。
一体この差はどこから来ているんだろうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:04:26 ID:ztBZja8H0
つまりはヒロイン補正ですね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:41:04 ID:UZoctGfCO
一応、チチもヒロインと呼んで差し支えないと思う
ただ原作、アニメともにビーデルさんほど厚遇されてないね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:47:22 ID:aF5V00VL0
やーっと鯖復活したか。待ち遠しかったよ。

>>835
スタッフにもビーデル(皆口?)ファンがいると思われ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:56:27 ID:gQ5YHUSD0
>>837
戦闘シーンだけならあまり大差ないと思うよ。
スポポビッチにボコられるビーデル。
ガーリック三人衆の一人に一撃でやられるチチ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:05:24 ID:aF5V00VL0
チチがビーデルさんより強かったのは匿名希望時代だけで、
それ以後はビーデルさんより弱くなってそう。鍛えてないっぽいし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:14:05 ID:UZoctGfCO
>>839
戦闘シーン以外だと大差あるけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:14:32 ID:gQ5YHUSD0
チチは亀仙人に近い実力を持ってるらしいからなぁ。
(しかもかめはめ波も撃てる。)
魔人ブウ編でも悟天との組み手で悟天を押してるぐらいだし
ビーデルよりは強いはず。(当然悟天も本気は出していないだろうが。)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:29:15 ID:UZoctGfCO
てか、いくらチチでも本気を出した悟天相手だと一たまりもないと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:41:02 ID:gQ5YHUSD0
>>843
そりゃそうだね。
ガーリック三人衆の一人に一撃でやられてるぐらいだし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:53:06 ID:KvRhpv4y0
>>842
押されてるっつっても悟天は単にかわしてるだけだし…
ビーデルさんが相手だったとしても似たような状態になってたんじゃないの。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:01:43 ID:KvRhpv4y0
>>837
厚遇どころか完全に改悪だな、ありゃ。
ブルマやGTパンにも同じことが言える。
ビーデルさんや18号はそんなに改悪の被害を受けてないが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:01:57 ID:Uz+tFoEw0
まぁ悟天にとってはどっちも変わらんようなもんだからな。
チチは弱体化したと思われる時には戦闘描写がないから正直判断が難しい。
全盛期なら間違いなくビーデルより強いんだがその後は弱体化してるかもしれんな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:24:04 ID:nF2S1EEAO
ビーデルさんの強さは意図的に控えめにしている感じがする
Z以降の戦闘力のインフレ化とは方向性が真逆だね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:28:15 ID:GwlmycAW0
個人的には、DB版猪熊柔という位置づけ。
強さ的にも中の人的にも。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:39:21 ID:Uz+tFoEw0
女キャラで一番優遇されてるのは18号だろうな。
GTじゃ超17号を倒す要因にもなってるし。
その次にビーデルかパンかな。
ビーデルは戦闘描写はチチと大差ないけど他の部分でかなり優遇されてる。
パンはGTじゃ戦闘描写もそこそこだし何より悟空が超4になる要因となったのは大きい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:44:14 ID:GwlmycAW0
>>850
劇場版の厚遇度はビーデル>>18号。
18号は強すぎるせいで逆に扱いにくいキャラなんだと思うな。
下手すると敵のボスを倒しかねないしw

パンはむしろヒロインにならないほうが良かった気がする…
宇宙に旅立つにしても、裏方に徹する程度で充分だった。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:52:41 ID:Uz+tFoEw0
>>851
確かに。
18号は味方女キャラの中では断トツの強さだしな。

正直パンがいて良かったことって超4の時だけで邪悪龍の時なんか
悟飯、悟天、トランクスの誰かを連れていった方が良かったと思う。
一応ヒロインなのに悟空の邪魔にしかなってない。
七神龍には吸収されるし三神龍には盾にされるし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:54:23 ID:nF2S1EEAO
>パンはむしろヒロインにならないほうが良かった気がする…

同意
メンバー構成的に女の子がいないとアンバランスなのは分かるけどね
まだブラあたりをヒロインにする方がマシだった気がする
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:12:57 ID:7MeRQair0
>>853
そうなったらそうなったで今度はブラが糞生意気にされていただろうな。
ただ、やや性悪だったブルマの娘だし、
キャラデザ的にもパンより生意気っぽいイメージはある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:22:06 ID:Uz+tFoEw0
パン、ブラ→邪魔、生意気
18号→強すぎる
となると残り候補はビーデルだが悟空とビーデルじゃ合わないよな。
やっぱりサイヤ人編やナメック星編みたいに
ヒロインは空気設定のままで良かったと思う。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:35:16 ID:7MeRQair0
合う合わない以前に人妻なんだからそんな無茶はしないと思うw
悟飯が断固反対しそうだし。

まあ、パンをヒロインに据え置いたこと自体は決して悪いことだとは思わないが、
無駄に出しゃばらせたのは完全に失敗だったな。
あれのせいで一時期皆口ボイスが嫌いになりかけたし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:40:19 ID:fb40hPpfO
GTの悟飯は愛妻家ではあるが、娘に対してはそんなに愛情を注いでないように見える。
(ベビーに乗っ取られていたとはいえ)殺そうとまでしたし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:02:36 ID:Uz+tFoEw0
>>857
そもそも悟飯がパンに愛情を注いでるシーンってなかった気が。
むしろ悟空の方がパンに愛情を注いでた気がする。
パンもおじいちゃんばっかり言ってたし。
やっぱり孫が一番可愛いんだろうな。
サタンもビーデルよりパンの方に愛情注いでるぐらいだし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:03:23 ID:pXUV2GbL0
GTはビーデルさんの髪型が残念すぎる
顔自体は若いんだから、前髪を下ろせば充分通用するのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:10:43 ID:nF2S1EEAO
>>858
>サタンもビーデルよりパンの方に愛情注いでる

そりゃ人妻になったんだし、孫に比べて手出ししづらいでしょうよ
実父といえど、悟飯が黙っちゃいないだろうし
少なくとも、結婚前まではビーデルさんにも相当愛情を注いでいたと思うよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 03:55:50 ID:8B46N13k0
>>848
というかハイスクール編自体、非常にイレギュラーだからな。
たぶん、作者はギャグタッチの短編を描いてみたかったんだと思う。
好評だったらもっと長続きしていただろうね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:05:36 ID:Uz+tFoEw0
まぁ無印の頃ならたくさんギャグを出してもよかったんだろうが
Zになってからはマジバトルが大半だからな。
それに原作に追いつかないように時間稼ぎをするにしても
ガーリックジュニア編みたいにバトルとかにした方がドラゴンボールらしいし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:03:19 ID:8B46N13k0
まぁハイスクール編もバトル自体はあるけどね。
バトルの次元が違いすぎるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:17:31 ID:nF2S1EEAO
>>861
スランプの時はラブコメなんて大嫌いだったはずなのになぁ
鳥山の心境が変わった証拠なのかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:23:41 ID:VJiIKX+TO
描きたくないものをあえて描く鳥山は間違いなくツンデレ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:02:31 ID:fb40hPpfO
悟飯を「くん」付けで呼ぶのが可愛すぎる。
呼び捨てさせないことで、勝ち気な性格を上手く中和しているし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:11:10 ID:VJiIKX+TO
>>866
皆口ボイスがそれに拍車をかけてるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:11:02 ID:eoyw5nJ80
>>864
ラブコメ自体は嫌ってないと思うよ。
苦手とは言ってたけど。

>>866
皆口さんも同級生っぽくて好きだとか言ってたな。
たぶん、それを意識して演技してたんだと思う。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:47:29 ID:Uz+tFoEw0
やっぱりフリーザレベルの敵がハイスクールに出てきたら面白かったかも。
(セルレベルは当時の悟飯ではきつい。)
フリーザレベルの敵が現れる→ハイスクールを襲う→ビーデルが戦う
→ビーデルが危ない→悟飯がビーデルを助け敵を倒すみたいな感じで。
実際にハイスクールでも似たようなことがあったけど相手が強盗?レベルじゃ
銃さえ出されなきゃビーデル一人で片づけられるから
悟飯がビーデルを助けた重み?みたいなものがあまり感じられなかった。
ただフリーザレベルだとベジータやピッコロ達まで来るから
強盗レベルにしたんだろうけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:06:15 ID:LGY5hh7w0
>>869
それをやったのが一昨年のジャンプアニメだな。
舞台をハイスクールに変えても違和感なかったし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:14:20 ID:VJiIKX+TO
フリーザクラスの強さじゃないが龍拳もだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:02:22 ID:LGY5hh7w0
ヒルデガーンはDBっぽくないからあまり好きじゃないな。
フリーザみたいにチビで強いデザインのボスこそ鳥山さんの真骨頂だと思う。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:07:52 ID:Uz+tFoEw0
>>872
それを言い出したらガーリックジュニアやドクターウィロー、スラッグ、
クウラ、人造人間13号、ブロリーもでかい状態が一番強いぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:33:57 ID:nF2S1EEAO
>>873
ウイローとスラッグ以外は巨大とは言えないのでは?
ブロリーは背の高い人レベルだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:47:07 ID:Uz+tFoEw0
>>874
えっ?
>>872はフリーザやセルみたいに最終的には小さくなったりスマートになったりしたのが
一番強い形態でそれがドラゴンボールっぽいという意味で言ってるんじゃないの?
だから>>873で挙げたキャラは元々でかいか変身してでかくなったり
マッチョになったりする状態が一番強いからどうなのかな?と思って。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:55:46 ID:YQO/MMd40
ヒルデガーンとジャネンバは山室デザインだった気がする(バイオブロリーも?)。
ちなみに、グレサイ2号のデザインもこの人。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:13:46 ID:dhsn/JJf0
つまりDBのラスボスで巨大怪獣は違うって事だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:46:32 ID:fb40hPpfO
言われてみれば、DBで巨大なボスキャラはいないよな(マジュニアぐらい?)。
DQだとラプソーンのような例外もあるけどね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:52:00 ID:Uz+tFoEw0
>>878
劇場版やGTなしならマジュニアだけだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:40:39 ID:uxA2ffAX0
あの世界における魔族の定義がよくわからん。
宇宙人なのかはっきり区別しろよ、と思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:59:45 ID:Uz+tFoEw0
>>880
基本的には悪の気を持ったナメック星人が魔族。
ピッコロやスラッグがそれに当てはまる。
そのピッコロから生まれたタンバリンやドラム達は
ナメック星人ではないが魔族から生まれたので同様。
あとは魔凶星出身のガーリックジュニアやガッシュ、ビネガー達も魔族。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:04:49 ID:nF2S1EEAO
タンバリンとかも一応、ナメック星人なんじゃないのか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:13:45 ID:Uz+tFoEw0
>>882
ナメック星人から生まれているからナメック星人の可能性はあるが
(容姿はナメック星人と全く似てないが)
設定上タンバリンやドラム達は魔族というだけで
ナメック星人とは明言されてないから実際どっちか分からん。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:24:17 ID:uxA2ffAX0
>>881
うーむ、あの世界における魔族ってのは
特定の種族を指しているわけじゃないってことかな。

>>883
ていうか、あの作者のことだから
タンバリンとかドラムは存在自体、忘れ去られてそうw
完全版の表紙を描いたときに思い出したとかw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:28:23 ID:YQO/MMd40
>>883
ナメック星人にも戦闘タイプとか龍族みたいな区分があったから、
タンバリンやドラム型のナメック星人が存在してもおかしくはないね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:32:52 ID:ZtcXJjNQ0
初期(無印)のころは獣人が多数登場していたのに、
後期になると全く登場しなくなったよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:35:33 ID:mec9CsS0O
ビーデルさんは美人というよりは可愛い系だね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:48:21 ID:E+3opKGS0
魔族の中でピアノならビーデルでも倒せそうだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:52:48 ID:ZtcXJjNQ0
ピアノ=バラモス、ビーデル=DQ3の女勇者ってか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:56:34 ID:E+3opKGS0
>>889
何故それに例えた?w
登場する魔族の中でピアノの次に強いのはシンバルだが
さすがにビーデルじゃ勝てんだろうな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:59:12 ID:ZtcXJjNQ0
>>890
いや、単にビジュアルが似てるからさ。
ピアノとバラモスはプテラノドン顔だし、
ビーデルさんと3女勇者(リメイク版)も顔が同じ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:04:59 ID:mec9CsS0O
3の男勇者は悟飯と悟空を足して2で割ったような顔付きだね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:07:30 ID:E+3opKGS0
>>892
それならテリーってまさにトランクスw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:12:10 ID:B20kEX/3O
>>893
テリーはトランクスよか17号に似てると思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:14:30 ID:E+3opKGS0
>>894
全体的に見ればトランクスだと思うんだけどなぁ。
そういえば6の主人公は悟飯に似てるな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:17:12 ID:WfLfwE/E0
>>894
でも、CDシアターのテリーの声優は16号と同じだったりするw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:18:12 ID:mec9CsS0O
>>895
バーバラはビーデルさん似だよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:23:43 ID:E+3opKGS0
ミレーユは18号かな?
でハッサンはサタン。
あと眼鏡かけたチャモ?は誰だ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:27:17 ID:WfLfwE/E0
>>897
http://www.youtube.com/watch?v=HyrvWX4RQUc&feature=related

確かに似てるっちゃ似てるね。
顔もそうだが、勝気そうなポーズが特に。

>>898
ミレーユ=18号には同意。ハッサンは16号だと思うw
チャモロは該当者がいないが、強いて言うならクリリンかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:08:47 ID:E+3opKGS0
ベジータやピッコロに似てる奴はいないんだなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:31:15 ID:QIov9gmH0
ピッコロに似てるのは…トロデとか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:00:09 ID:Oxf+vQMKO
ビーデルちゃんがスポポビッチにボコられてるシーンがドラゴンボールの中で一番好きです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:03:59 ID:B20kEX/3O
スポポビッチ乙
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:19:57 ID:E+3opKGS0
>>902
どんなけ微妙な戦いがが好きなんだw
人気が高いのは悟空VSベジータとか悟空VSフリーザとかじゃない?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:46:46 ID:Cp6W+8rT0
個人的に一番好きなのはピッコロ大魔王戦かなぁ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:01:51 ID:E+3opKGS0
>>905
それも人気が高いね。
俺は劇場版になるけど悟空VSクウラかな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:20:35 ID:Cp6W+8rT0
劇場版は良くも悪くも単調な戦闘シーンが多いね。
時間に制約があるからしょうがないが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:30:10 ID:E+3opKGS0
>>907
確かに。
基本的に劇場版は悟空VS魔人ブウ(純粋)みたいな互角の勝負はないからね。
というか俺は戦闘シーンが好きというより
自分の好きなキャラが戦っているから好きというだけなんだけどねw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:08:40 ID:Cp6W+8rT0
確かにクウラはかっこいい。
劇場版のボスキャラではトップクラスの人気なんじゃなかろうか。
あとはブロリーとか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:34:46 ID:bUvsDNhAO
メタルクウラは経験値が高そうだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:33:04 ID:B4XdlyS70
>>899
バーバラってスカートの下にスパッツ穿いてるのかw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:16:31 ID:+LX8lp3M0
赤面しながら「ショ、ショートヘアのほうが…悟飯くんの好み…?」
と精一杯アプローチするビーデルさんがかわいすぎる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:33:28 ID:mec9CsS0O
ツンデレキラー悟飯
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:19:31 ID:TIKSFsre0
悟飯は強気な性格の娘のほうが合ってるな。
イレーザあたりだと最初は気が合うかもしれないが、次第に関係が悪化しそう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:41:54 ID:mec9CsS0O
勝ち気なだけじゃ合わないと思うけど
グイグイ引っ張っていくタイプの娘と一番相性が良いと思う
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:11:14 ID:bUvsDNhAO
普段はビーデルさんが引っ張るが、いざという時は悟飯自ら引っ張っていきそうだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:53:51 ID:0iejhmgW0
スパッツから伸びる脚が健康的でかわいい!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:42:58 ID:yol2Je/A0
今はぱんつ見せたら有害指定されそうだしなぁ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:08:58 ID:bUvsDNhAO
なんとなくだが、ビーデルさんの下着は白のイメージ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:14:07 ID:0iejhmgW0
>>918
スパッツなら全然問題ないね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:16:20 ID:b1rmcqwiO
夏ならまだしも、4月始めにTシャツ+スパッツといういで立ちは寒くないのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:32:52 ID:E+3opKGS0
>>921
それを言い出すと悟空やベジータは夏でも冬でも大抵同じ格好。
まぁサイヤ人だから別格なんだろうが。
でも悟空は寒いと言ったことがあるからやっぱり寒いものは寒いんだろう。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:49:31 ID:b1rmcqwiO
サイヤ人の感じる寒さと地球人が感じる寒さはレベルが違うと思う
悟空が寒いと感じる寒さは地球人だと凍死するレベルの寒さかも知れないし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:55:31 ID:E+3opKGS0
>>923
ということはクリリンや天津飯の感じる寒さ=ビーデルの感じる寒さってこと?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:22:42 ID:b1rmcqwiO
>>924
まぁそういうことになるね
地球人同士でも基礎代謝とかで感じる寒さは違うと思うけど、
サイヤ人連中から見れば誤差の範疇
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:28:32 ID:bUvsDNhAO
ビーデルさんは基礎代謝が高い部類に入りそう。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:32:51 ID:yol2Je/A0
レッドリボン編での豪雪地帯でも死ななかったしな
あれは普通の人間だったら絶対死んでるだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:46:50 ID:rKFqUydR0
>>911
鉄壁スカートっていう発想は無かったのかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:55:59 ID:WGYaJQoH0
そういえば、ブロリーも氷付けにされてたのに生きてたね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:57:11 ID:E+3opKGS0
>>925
そういえばクリリンもドクターゲロを探す時に寒がってたな。
まぁナメック星人は暑さも寒さも感じないらしいが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:03:44 ID:E+3opKGS0
>>929
そう考えると悟空って地球で育ってるから
純粋なサイヤ人に比べて耐性?みたいなものがないんだな。
宇宙でも生きられないし寒さも感じるし水中にずっと潜っていられない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:49:20 ID:bUvsDNhAO
バーダックなんか戦闘力10000程度のくせに宇宙空間で生きてられたのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:02:52 ID:KhnZq1op0
バーダックのあれは設定と矛盾するが、
宇宙服を着てたら着てたで締まりがなくなりからなぁ。
設定より場の空気を優先した好例だね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:30:43 ID:cYmAkr6qO
ビーデルさんがスポポビッチにボコられていた時に、悟飯が悟空の制止を振り切って
彼女を助けようとしたってことは、あの時点の悟飯の脳内ではビーデル>>賞金になっていたんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:37:01 ID:KhnZq1op0
もとからビーデルさん>>>賞金でしょ。
ビーデルさんと対峙した時はなるべく怪我させないように負かすだろうけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:12:16 ID:uqYiPP2Q0
>>933
アニメじゃベジータとナッパも宇宙に出てる。

>>935
そもそもビーデルはあの大会で優勝することはできないだろうな。
あのメンバーで勝てる相手はキーラ、ジュエール、プンター、サタンの四人だけだし。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:20:08 ID:KhnZq1op0
>>936
そいつらに勝てる時点で充分超人の域に入ってるなw
でも、その4人の中で一番強いのは誰なんだろう?
やっぱりサタン?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:31:37 ID:uqYiPP2Q0
>>937
確かキーラ、ジュエール、プンターは過去の大会でサタンに負けてたか
途中で誰かに負けてるからその四人の中で一番強いのはサタン。
まぁ残りは悟空、ベジータ、悟飯、ピッコロ、クリリン、界王神、キビト、
スポポビッチ、ヤムー、マイティマスク(トランクス&悟天)、18号だから
どう頑張っても2回戦すら勝ち抜くのは難しいだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:39:44 ID:cYmAkr6qO
そういえばスポポビッチも過去にサタンに敗北していたよな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:50:24 ID:uqYiPP2Q0
>>939
サタンに負けてたスポポビッチが魔人化するとサタンより数倍も強くなっているのは凄いな。
というかこの時の大会ってどの組み合わせでも悟空が優勝するよな。
この時点では悟空より強い奴はいないわけだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:58:48 ID:hpkkPyqy0
サタンが魔人化したら舞空術はもちろん、
気功波まで使えるようになるだろうが、
一番強化されるのは防御面だろうな。
ギャグ補正とはいえ、通常状態であのタフさは驚異的。

魔人化したら補正抜きでガチバトルができるようになる。
たぶん、匿名希望チチとかよりも強くなると思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:05:32 ID:uqYiPP2Q0
>>941
チチはさすがに無理なんじゃない?
全盛期の頃は亀仙人に匹敵する強さを持ってるらしいし。(戦闘力130ぐらい)
良くてもブルー将軍を倒せるぐらいかな。
そもそもサタンってずる賢いけど根は悪くないから魔人化しないんだろうけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:13:14 ID:hpkkPyqy0
>>942
うーん、どうかな。
一応、戦闘力スレだとスポポ>チチ(おそらく匿名希望)になってるけど。
タフさも考慮してはいるんだろうが、チチがスポポに勝つ姿が想像できない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:18:58 ID:uqYiPP2Q0
>>943
ということはスポポビッチ>亀仙人ってこと?
スポポビッチが亀仙人のかめはめ波を受けきれるとは思えないんだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:45:12 ID:ichUKjMB0
ビーデルさんって上半身はダボダボのTシャツを着てるのに、
下半身は密着度の高いスパッツを穿いてるよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:00:01 ID:WC9m8OxlO
ビーデルさん、もっといろいろとオシャレすればいいのに。
せっかくの可愛さを持て余しているな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:16:55 ID:ichUKjMB0
悟飯と出会ってからは多少はおしゃれするようになったと思う。
イレーザやブルマあたりからアドバイスを受けてそう。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:16:10 ID:ewgVESeb0
ブルマはグレサイのセンスを見る限りじゃあまり参考にならないと思うな
それに、ビーデルさんとは年代も違いすぎるし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:39:17 ID:6ELkpbchO
グレサイって言うほどカッコ悪いとは思わないけどな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:44:54 ID:rPjYmv8X0
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0307/images/2501-02.jpg
マスクだけならこれと大差ない気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:27:46 ID:6ELkpbchO
>>950
ロボコップ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:49:54 ID:+XNd7IzY0
グレサイはヘルメットがダサいと言われてるんだと思う。
悟飯みたいにターバン(?)巻いてサングラスをかければそこそこ良くなる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:36:55 ID:QQWICmDw0
>>952
いや・・ターバンにグラサンも充分微妙w
和服の打ち合わせみたいな上着がいちばんのダサイ原因かな?
いつもあの連中が着てる胴着のデザインを汲んでるんだろうが・・・
あれがもっと洋風のデザインならかなりマシだったと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:44:39 ID:cYmAkr6qO
>>946
鳥山ヒロインでオシャレなのって18号くらいしかいないような気がする
他は良くも悪くもちょっとダサイ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:55:52 ID:+XNd7IzY0
>>953
あの連中って悟空たちのこと?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:52:10 ID:2sEUMR6dO
ばっさりとショートにしてくるくらいだし、あまり外見は気にしてなさそう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:37:09 ID:+XNd7IzY0
ロングはかわいらしさをアピールする為でもあったと思う。
動きやすさとかわいらしさを兼ね備えた彼女らしい機能的な髪型だね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:20:03 ID:2sEUMR6dO
あのロングヘアは専属の美容師あたりに結ばせていたのかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:29:26 ID:78yUzi0Y0
ようつべのご飯とビーデルさんのラブラブ動画好きだったのに消えたか

わたし???????モンスター♪ってBGMの奴
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:48:55 ID:+XNd7IzY0
飯ビーに限らず、MAD動画は削除される傾向にあるな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:06:19 ID:+SErtpmM0
>>956
シャプナーに言い寄られたときも「だから何?」みたいな態度だったしな
あの程度はどうってことないんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:04:47 ID:6ELkpbchO
Z後期のOPの初見当時は、ビーデルさんとイレーザが
恋のライバルになるのかと思ってたが、そんなことなかったな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:36:05 ID:WC9m8OxlO
ビーデルさんって勝ち気そうな外見とは裏腹に良い子だからね(たしかに勝ち気ではあるが)。
恋愛になると意外と奥手というか、競争相手といがみ合ったりはしないと思う。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:26:33 ID:Ie4AswR00
ちょっと追求の手を緩めて様子見をしていたら凄いことになっていますね。
元の木阿弥というのか……
完全に毎日同じメンバーが廻している単なる雑談スレになっていますね。
私が動くのは次スレ以降になると思いますが、もう予告無しにいきます。
悪しからず。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:05:49 ID:+XNd7IzY0
>>963
勝ち気=性悪とは限らない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:56:40 ID:2sEUMR6dO
鳥山キャラは男女問わずツンデレが多いからな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:20:16 ID:wXTlsp8p0
魔人化するとどれくらい強さに補正がかかるんだろう?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:30:44 ID:mwcIoAixO
スポポやヤムーは元の数倍以上強くなってそうだが(というかなってる)、
ベジータやダーブラは元の倍も行ってないっぽい
せいぜい1.2〜1.5倍程度?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:31:26 ID:3asSLC5N0
>>967
ベジータが魔人化した時は悟空との少しの差を埋めたぐらいだから
そこまで強くならないはずだがスポポビッチを見る限り明らかに5倍以上強くなっている。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:38:05 ID:3asSLC5N0
>>968
ベジータに関しては1.5倍でも高すぎるぐらいだよ。
悟空とベジータではベジータが悟空に少し劣るぐらい。
なのに1.5倍化してやっと悟空と同じはありえないと思う。
悟空を適当な数値に置き換えて計算すると分かるけど
どんなに頑張っても1.2倍が限界。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:38:07 ID:wXTlsp8p0
>>968-969
強いほど補正が弱まる傾向があるわけか。
戦闘力5のおっさんが魔人化したら軽く100を超えたりしてw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:49:39 ID:A06MqjXDO
>>971
スポポの元の戦闘力ってあのおっさんに毛が生えたぐらいのレベルだろうから、
おっさんが魔人化すればスポポと同じぐらいになるかもね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:00:11 ID:mwcIoAixO
>>970
まぁあの時点のベジータは間違いなく悟飯より強かったからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:06:56 ID:3asSLC5N0
>>972
そもそもスポポビッチってどのぐらい?
亀仙人より強いみたいなことを言われてるけど
亀仙人のかめはめ波が当たったら死ぬんじゃない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:11:20 ID:wXTlsp8p0
亀仙人はかめはめ波を撃つ時に隙が大きいのがネック。
そこを突かれれば案外脆いと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:15:17 ID:3asSLC5N0
>>975
なるほど。
まぁスポポビッチは戦闘力にしたら150ぐらいかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:48:34 ID:mwcIoAixO
そもそも、スポポの場合は攻撃力自体はビーデルさんと大差ないと思うんだよな
異常なタフさで戦闘力を底上げしている印象
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:14:17 ID:3asSLC5N0
>>977
さすがにそれはないと思う。
ビーデルに撃ったエネルギー弾も殺さない程度に撃っているところを見ると
本気を出せばビーデルより遥かに強いはず。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:38:03 ID:SH72TTq80
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:40:06 ID:SH72TTq80
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:41:21 ID:SH72TTq80
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:13:39 ID:qA5dfN/e0
>>979-981
いつ見ても思うんだが、これ描いた人ってかなり鳥山絵を研究してるよな。
エロ以外にも普通の飯ビーの恋愛を描いた同人誌も描けばいいのに。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:19:08 ID:qA5dfN/e0
新スレ立てられなかった。
誰か立てられる方がいましたらお願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:52:53 ID:wXTlsp8p0
>>978
ビーデルさんをいたぶりつつも遊んでいた印象だな。
スポポビッチはSMプレーが好きなのかもしれないw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:41:45 ID:A06MqjXDO
>>982
同意。これほどの才能がありながら、エロだけに留めておくのは勿体ない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 05:27:41 ID:J2J6TeT/0
スポポビッチは悟飯に倒させるべきだったのに、
結局バビディの引き立て役止まりだったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:19:22 ID:ADPF7+wNO
スポポビッチは強姦の前科がありそう
現実の格闘家にもレイプ事件起こす輩がいるよね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:19:52 ID:A06MqjXDO
顔付きからして変態そのものだからなぁ。ヤムーはそう見えないのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:03:25 ID:43TQeSMc0
上のエロ同人みたいな過激な奴より
服の上からパイタッチされて恥ずかしがるビーデルさんとかないの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:08:30 ID:3asSLC5N0
>>988
キャラだけで見ればヤムーの方が活躍するべきだったと思う。
あいつの方がスポポビッチより冷静だし頭も良さそう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:38:33 ID:/fPHRyEh0
ここはどういうスレなんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:07:22 ID:ADPF7+wNO
>>990
ヤムーとビーデルさんが当たってたら、すぐに場外にされてつまらなくなってたと思うな
ビーデルさん的にはそっちのほうが良かったのかも知れんが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:24:08 ID:ADPF7+wNO
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:25:17 ID:3asSLC5N0
>>992
まぁあの戦いはビーデルの活躍シーンの一つだしな。
ビーデルの活躍シーンが見たいか
ビーデルがボコられるのを見たくないか微妙なところだな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:20:50 ID:ADPF7+wNO
まぁただ、スポポ戦を経て恋に芽生えたわけだから悪いことばかりではない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:55:55 ID:170S5+ez0
このエロ同人、絵は上手いけど内容がひどい。
ビーデルさんはこんな恥知らずじゃない。
というか不愉快だからもう貼るの止めて欲しいわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:36:40 ID:jy01wvTj0
>>987-988
でも魔人化以前のスポポビッチはまともな人間に見えた
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:49:17 ID:ADPF7+wNO
いや、まともに見えないが…
気持ち悪さは魔人化前ほどではないが
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:39:35 ID:zCHpW71T0
スポポビッチはニポポ像からきているにちがいない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:42:08 ID:zCHpW71T0
つまり愛知の鳥山は北海道に卑屈な考えを抱いている。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。