戦場のヴァルキュリア】ウェルキン・ギュンター【隊長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 :.:.:\,ヘ,へ: : : : : : :     /:.:.ハ:.ハ
 :.:/.::/.:.:{.:.:.:\  __   r--く:.:ヾ.:.:.:i.:.:l`
 :.:.:i.:i.:.i:.:ヾ:.:.:.:.ヾ:.:.ヾ⌒ヾ.:.:.:ハ.:.ハ:.:ヾ:ミ、
 :.i:.:i.ハ:i.:.:.ヾヾ.:.:ヾ.:.:.ヾ.、:.:.:ヾ.:.:.:.:ハ.:.:}'        オーダー発令!
 ハ:.:.:小弋弋-\.:\:.:!._斗ヾ弌ト:.:i:.:,ミ
  iハ.:.ヾ必´込!ヽ`\ヾ イ辺¨> !:.リヽ   
  |iXxハヾ   ̄  :     ̄  イソXl !    君達ならきっとできる……
  |iXXハ      .:       ハXXリ
  ヽXXハ.       、 ,     ハXX/     みんなで力を合わせて
   `>':ハ           />┬'
  / / {:.iヽ  ⊂ ニ⊃  , イ/ .〈       今度こそスレを守るんだ!!
 {⌒ヽ  Nヽヽ       / イ-、. \
 | ムハ / `ミミ〉ヽ _./彡/  :|  |、
 |/::/ .メ、  \__ __>-'イ   :|  |ハ\_
. /::// \  /-ヽ /ii  /ハ  |ノ\三三ヽ



前スレ(dat落ち) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243171648/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:16:35 ID:Kaue26rK
おまえにゃガッカリだようえるきん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:24:17 ID:IGfELcTO
虫やトカゲを愛でるのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:42:21 ID:yd4N4U/S
          ____
        ,.'´:::::::::_:::::::::::::`丶.
        /::::;:::::::::::::::`ヽ、:::::::::::::\
      /::::::::/::::::::ヽ::::::ヽ:::::、:::::::::::::::ヽ.
.     ,':::::::::/::::::::/:;ハ::::::::::ヽ::\::::::::::::::i
    |::::::::;':::::::;イ::;' ヽ::、、::::ヽ:::ヽ:::::::::::!
    |::::::::!:::::/ !/    \ ヽ、::\!::::::::::|
    |::::::::!::/ ナ'     ',.ニ、 ヽi:::::::!::|  お帰りなさい、兄さん
    |::::::::|/,ィテム`     'イ-':::}ヽ !::::::|::|
    !::::::::i、代_;ン       ゞ-' ' j:::::::|:   もう落ちないでね 
    i:::::::::iヘ            ,'::::::::;':;'
     ヘ::::::::!^ヽ、   _'__,   ,.イ:::/:;イ/
     ヽハ、ト、ト丶、 `   ,ィ'ルレ''´ '´
         _ r!>_;. ' ┴ヘ,.-、
         /   ノ ,ィ'r、     〉' ヽ
    ,.- '^>ヘ   V/イ!|、ヽ、 /  />ー 、
.   /ー、 \ ヽ V/ !iヽ / // ´    ヽ、
.   〈     ー、 ヽ.j レ'   '´  ,.- ―― 'マ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:30:10 ID:3MhqwM3P
え?前スレ落ちたの?
保守
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:18:55 ID:TSQ3UUkP
だってダメ人間なんだもん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:32:30 ID:QWqmRmxe
イサラが引き取られたのはもっと幼い頃だと思ってた
あのぐらいの年頃で突如あんな可愛いおにゃのこと一緒に暮らすようになったら……!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:51:21 ID:uu3Vrak4
あんまり異性に接触した事がなかったんで
学術的興味でイサラに近付いたんだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:00:58 ID:VB9/EezW
ウェルキンとイサラが一つ屋根の下で暮らしたのは短い期間だったのに
それにしては仲の良い兄妹であった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 03:03:37 ID:wh8k1xfp
学術的見地から異性(イサラ)の肉体を調べました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:19:47 ID:VM7iXO82
>>1
了解しました!
と言いたいがアニメじゃオーダーないよね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:35:26 ID:2/Bz6sbD
オーダーのないウェルキンなんて
泡が消えたビールみたいです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:17:18 ID:u3X9jSje
>9
私には割と一方的に見えたな。
イサラが抱く感情についての話だが

ウェルキンの愛情の示し方には動物的なものすら感じた。
いや、単に人間関係において格差を設けないだけなのかも知れないが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:57:48 ID:XulH8wSx
うおーいwまた立ったのかw
アニメじゃやっと復活?したのかな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:05:18 ID:v4FCpRQS
PHSH!買ってきた
せっかくなので水着姿を写メでうp
ttp://d.pic.to/138igg
20話以降のウェルキンはどんどん男らしくなっていく予定で
いままでやきもきしていた方はこれからのウェルキンに期待してくださいとのこと
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:36:53 ID:6QohfzsC
ファルディオビキニw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:34:35 ID:pJi4Wj9/
今までのウェルキンも好ましく感じていたのだが

いや、ウェルキンはもしかしたら今までずっと傷付いてきたのかな
母を失い父を失い故郷を失い妹を失って
自分自身がどんなに悲しみ傷付いてきたかという事にやっと気付いたのだろうか
悲しみに対して、どのように対処していくかを知る事が
ウェルキンにとっての大人になる通過儀礼になるのかも知れない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:05:09 ID:ZXf0+N0q
ギュンター将軍とウェルキンて顔は似てないけど中味は似てそう
気遣ってくれる第7小隊の面々やアリシアや女性中尉がいなかったら
ウェルキンも将軍と同じく失意のまま軍を退いて家に引きこもったんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:29:37 ID:j+Km0Ja2
>>15
ウェルキンどんな水着なんだw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:14:20 ID:monMiUn4
時代的には正しい
のかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:23:58 ID:WdfJsbzk
ウェルキンはゲームでもあんな感じの水着だった
一人で行って買ってきてしまったんだろう
ファルディオと一緒に買いにいったんならあれを買うの反対してそうだし
実は軍の水着だったりするのかも
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:03:49 ID:a1AJb8kU
イサラの水着もあんなだからな
ファッションといい人との交流の仕方といい
ギュンター家は感覚が世間一般からズレているのだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:59:28 ID:FhKEDnpX
きっとウェルキンはイサラと水着を買いにいったんだね
水着を見るたびにイサラのことを思い出すのかもしれない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:57:43 ID:ggYlaDkr
そろそろアリシアとキスするかしらん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:13:07 ID:0IQhDLqL
ファルディオのはないけどゲームでの水着
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_172957.jpg
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:15:32 ID:J1AuKzPf
>>15
既に手遅れだと思うよ
ウェルキンの性格からくる良いと面と悪い面を見せるんじゃなくて
ウェルキンはダメだって話の造りをしたんだから

27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:19:58 ID:J1AuKzPf
>>18
いや、アニメ板は凄く似ている
ゲーム版は、どこの雷親父だ?という面構えだから

>>19
ゲーム版と同じだね。
時代相応の水着を着てるのウェルキンだけだな

>>22
明らかにスク水狙いじゃん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:35:17 ID:5xP2iD6m
ウェルキンは父親のことを偉大だとは思ってなくても尊敬はしてそう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:45:47 ID:1heMhIMe
アニメではそれを否定しちゃったけどね>尊敬
「あなたとは違うと思ってた」ってところで
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:42:04 ID:hBhyRVa/
>>29
意味が違うんじゃないの
尊敬はしていたと思うよ。ただし軍人としてではなくね。

違うと思っていたのは、母を死なせたことを背負い込んだ事に関して
自身がそこまで思い詰めないと思っていたのが
実際、イサラを死なせて同じようになった自己認識の甘さを嗤ってる独白じゃないのかな
みんなに対する態度が良くないのは、ウェルキン自身分かっていたんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:32:05 ID:MckOgZHp
戦闘パートになると相変わらず空気気味だな

マクシミリアンと対話する機会は無いのかね
立場の重さの違いも有るからどういう状況なら成り立つか考え難いが
2人とも自分の意志を強く明言して感情を激しく現す場面が今まで殆ど無い分
最終局面に持ってくるには相応しいと思う

こう記すと富野アニメの影響受け過ぎだな俺
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:19:27 ID:1ndgE9rD
>>31
マクシミリアンとの直接対話は是非とも見たい。
本来ならそこが一番のクライマックスになるはず。
だが、アニメの主人公は実質的にはファルディオとアリシアだから
マクシミリアンとの最終対決でウェルキンの出る幕があるのかすら危ぶまれる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:32:43 ID:eFL64fgY
父親と同じような立場になることでわかるようになったこともあるんだろう
自然好きなのは父親の影響だと言ってたと思うんだけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:16:44 ID:aCMLvP4H
■23話 (9/7)
サブタイトル未定
大尉に昇級し、ガリア公国正規軍所属となったアリシアは、
第7小隊から離され、次々と戦いに駆り出されていた。
そんな中、正規軍主導で帝国軍最後の拠点ギルランダイオ要塞を攻めることになり……。
≫脚本=横手美智子 演出=ながはまのりひこ
絵コンテ=大原実
作画監督=武本大介、早川加寿子、米澤優

ウェルキン、モブキャラに格下げ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:59:23 ID:7qd5/Z3F
23話ウェルキンは登場なしなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:27:20 ID:HosAhfLP
先の事は先の事
話として見られる程度にはまとまる事の方が大事だ

ウェルキンは本当にどうなるんだろうか?
アリシアと結ばれるのはもう決定事項だから良いとして
後日談として2人の子供が登場するなら
2人のベッドシーンが有るべきだという気もするが……
そうは思わない人もいるだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:31:01 ID:jAif22t1
ぜひともオーダー発令(貫通射撃)はやってほしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:38:59 ID:znrc03xP
視聴者から見えない位置で頑張ってるんだよきっと
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 10:19:26 ID:uzFPcg48
視聴者から見えない位置で泣いているのかも知れない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:33:10 ID:XZvN/thE
落胆してるときでも自然の中に放置すれば浮上しそう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:31:48 ID:BY2YLGX8
気が滅入った時は
服を着たまま川に飛び込むか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:39:53 ID:GExkzs/Z
>>40
頭の中が後悔でグルグルしてる時に、死んだ妹差し置いて自分の事持ち出すバカ女とか、
神じゃないから大失敗して凹んでるのに、「神のつもりか!」と言って殴りかかってくる自称友人

とかの相手するより、早く立ち直る可能性は高いだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:11:52 ID:bfm2ArQY
ウェルキンだけじゃなく
アリシアやファルディオだって大人に成り立てなんだ
そう考えると 彼らの言動にも腹は立たないよ
ラルゴやヤンはちゃんと大人らしい態度だし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:44:34 ID:jR59AcSh
>>43
ウェルキンが子供だって言うなら
アリシアやファルディオは幼児レベルじゃんか
私は私は、俺は俺は、
なんで、こんな酷いキャラにしたんだろうな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:55:48 ID:Gn6UQV9b
>>42
>>44
全文同意
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:15:02 ID:r0f1OZlr
>>41
水中生物を見れば大丈夫
水にもぐりすぎて溺れるかもしれないけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:21:01 ID:WwzEEZnT
人気投票ウェルキンに投票してきたけど
どんなもんかね
主役だし3位以内にはいてほしいところ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:54:12 ID:E+fIUocc
残念だが3位にも入らんだろうなあ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:20:31 ID:uMEdIJX6
>>48
あんまり格好良くないのは事実だが
このアニメでイサラ以外にまともな人物像持ったキャラが居たか?

せいぜいザカだが、彼は出番が少ないし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:38:11 ID:vHKEMqLr
それは見方が浅いとしか……

私は、イサラの話し方や人との距離感は
最後まで好きではなかったよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:09:34 ID:jycf75sC
>>50
それでも、だよ。
メインで喋ってるアリシアやファルディオは滅茶苦茶すぎるから

ああいう悪人じゃないけど自己完結して他人を慮らない人達は、敬遠されると思うけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:40:08 ID:2QOZPoZX
そして帝国勢が上位をかっさらっていくのであった
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:00:03 ID:w0qgm3dq
ちょっとは男をみせた?ウェルキン
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:39:30 ID:jXSKUnVT
まだアリシアの現状すら把握してないよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:36:03 ID:e0XhcUDd
蚊帳の外です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:00:30 ID:b1wcMEr3
ウェルキンは自分の立ち位置に悩んだりするのかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:59:51 ID:LcGM92SO
見てる方が悩んでる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:37:19 ID:y8YCmmSo
次回は友情に亀裂が入るらしいけど
友情エピといえばネクタイを結んでもらったり
観察につきあってもらったり
一緒に焼肉したりといったり・・・
他になんかあった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:15:12 ID:z1DBmqIm
>>58
このアニメは友情どころか愛情ふくめて
キャラクター同士のつながりとか絆とかってのが極端に希薄だから…
そういうところに触れるだけ、時間の無駄だぜ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:34:14 ID:BZGXCGXR
>58
ウェルキンが アリシアに発砲したファルディオを許せるのかは
大事な事なように思う。
恋人を撃った戦友にはその行為に正当な理由が有るが
その事実を受け入れ、許せるか。

そしてイサラや仲間を死に至らしめた帝国も
戦争を仕掛けてきた彼らなりの正当な理由が有ったとしたら
その事を理解して彼らを許し戦争の進行を踏みとどまる事が出来るか

そういう展開から主要なテーマを描きたいんじゃないかと思う。

とは言うものの、二十歳そこそこの学生には厳しいな。
一生をかけても理解し合えない人の方が多いだろうな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:31:02 ID:iIyDxFuz
ウェルキンが敵の殿下を殺してしまえば万事解決するのでは?
とういうか一応彼がラスボスなんだよね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:27:00 ID:GmjfVmul
アニメのマクシミリアンは強敵になりそう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:01:52 ID:EESyKxTQ
どのみち最後はファルディオのターン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:02:34 ID:RhWMW+Ep
ゲームの最後観たことはないけどウェルキン一家で終るんじゃなかったっけ
アニメだけ最後変えたりしないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:57:23 ID:o+JwVfHP
ウェルキンとアリシアの交流がもっと欲しいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:55:04 ID:iWRto3Nu
>>60
帝国との戦争については既に踏ん切りがついてるじゃん

問題は身内に対してだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:15:41 ID:cIfsam0h
>>65
つ漫画版
アニメの分までいちゃいちゃしてるぜ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:43:47 ID:OgAUSEEU
はぁ…結局あんまりいいトコなしで終わるんだろうか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:56:31 ID:kL7NhrqJ
もっとウェルキンはかわいいとかカッコいいとかいいあいたい
このスレちょっと暗くなってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:59:47 ID:FuawZ8Am
楽しく語る事は出来るはずだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:25:31 ID:tBevvwl/
今月のコンプエースはよかったなあw
ウェルキン天然すぎるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:09:38 ID:GWLNdl8M
部下に犠牲を出さず上層部に疎まれず敵軍を敗退させる
これらをクリア出来ればウルトラCだ
ウェルキンにそれを期待したい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:00:42 ID:tw6pdUGS
上司にいやみ言われても平気そうだ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:40 ID:yyMvRYVV
【ヴァルキュリア】ゆとり大学生のウェルキン・ギュンター
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1239684116/

このスレッドは三つ目な
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:31 ID:p1kw2NV0
BSで見てるんだけど
ヴァルキュリア化したアリシアが元に戻って気絶したとき
抱きかかえたのはかっこよかった
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:27:28 ID:XMPFEvq9
ウェルキンはヴァルキュリア人に対して怯えた様子も無いな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:24:09 ID:d4P8AG/T
絶滅していたはずの種族を手中にして
怯えるどころか、生物学的興味で内心ワクテカ大興奮です
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:36:46 ID:cxfbaUey
ウェルキンはともかく隊員のガキどもをちゃんと躾けて欲しいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:08:43 ID:PLHw1wIu
>>77
何かいやらしいなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:40:24 ID:CxVEiKYu
なぜ発光するんだろうかとかアリシアを心配しつつも
ヴァルキュリアの生態が気になってしかたがないウェルキン
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:47:26 ID:LJhRNw6y
ウェルキュン
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:47:16 ID:j2C2fhUi
ギュンターさんは一体どうすんだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:50:27 ID:EB51zLc2
鼻水たらす人と紛らわしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:09:56 ID:ERsLZpST
一日一日を大事にしてる人だと思うね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:52:33 ID:CrSo35cu
日記付けてそう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:19:31 ID:Bgxpv/nJ
自然日記だね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:27:09 ID:2nMjqG04
ウェルキンはかわゆい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:08:42 ID:3oHUm4t3
精密なイラスト付きの日記だろうな
日本語じゃないだろうけど見てみたい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 11:43:10 ID:kkKC64FN
時々はハンスの様子を見たりはしてるのかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:01:10 ID:u3LG+NAl
>>89
そういえば、自然好きで羽ブタは珍種と知ってる割には
ウェルキン淡泊だな

まぁ流石に隊長やってる人間が、子豚と戯れて癒されてる光景は見たくないが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:14:15 ID:wWAUxK+Y
視聴者からは見えないところでスケッチしたりしてるんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:20:10 ID:nM4L/h3M
ウェルキン戦ヴァル2出演オメデト
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:19:56 ID:ShmLF4ny
イーディちゃんも出るんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:41:15 ID:d6PSQS/z
>90
ウェルキンの場合、生き物と触れ合うのは
癒される特別の行為ではなく
日常の一部じゃないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:08:10 ID:0RmOrxcg
接戦状態だという2位から6位の中には入ってるよね人気投票
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:03:21 ID:Fqk1m8td
ダメ男ウェルキュン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:16:30 ID:mV9HFrhT
>>96はイサラに祟られる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:13:44 ID:iZ/WjWwh
オタクだけど体格と外見が良いから得してるな
体力は培った物だろうが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 18:52:02 ID:86pdEamD
フィールドワークは結構筋肉つきそう
草むらでじっとしてることも多そうだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:16:43 ID:FIBHsQG9
ウェルキンはヤン提督よりジョナサン・ジョースターに近い気がする

ウェルキンの修正は実に痛そうだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:51:58 ID:4NbYvH5y
あ〜なんとなくわかる。共通項あるね>ジョジョ一代目
主人公なのに影が薄いところも含めてw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:26:10 ID:p6bXuIKc
そういえば2は二年後?らしいが・・・
まだ子ども生まれてないのか。名前知りたかったんだけどなぁ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 18:55:17 ID:D2yRybYM
>102
ゲームとは違う名前って事か

このアニメのキャラクターと厚みのあるキャストなら
戦争もの以外の内容の方が見たい話になったかな〜
ウェルキンが猟師やってるとか ファルディオが強盗団のボスとか
そういうニュー・シネマみたいな設定が見たい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:37:57 ID:+fn/uqOe
学園ヴァルキュリアが漫画でチラっとあったような
立ち読みだからうろ覚えだけど
新米教師ウェルキンだった気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:42:32 ID:mba5+9hF
ぴくしぶに漫画版ウェルキンいるな
2巻の裏表紙がカラーで見られてうれしいw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:23:37 ID:o000TNxP
>>104
新米教師ウェルキンが戦車に乗って登校してる話だな。それ持ってる
二巻のおまけ漫画っぽく乗ってるよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:03:36 ID:cJJ9/uGY
>>106
あの戦車、「ヒヒーン」とか鳴いてないか…?
走行音が蹄だし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:45:43 ID:o000TNxP
>>107
手綱もついてる上に隊長に「ドウドウ」的に主砲を叩かれてるんだぜ
しかもウェルキン上に乗ってるしな。誰かーイサラ呼んできてー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:11:44 ID:sqMH4mHo
白馬にのったウェルキン王子
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:35:28 ID:oCGzF9bH
ウェルキンだと馬に乗るのも馬を育てるのも上手そうだから困る
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:59:09 ID:sLPP5ZrN
だがアリシアは上手く乗れないダメウェルキュン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:35:13 ID:8NWYsUqe
アリシアが乗るから問題無い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:35:29 ID:OD15SEnX
寝込みを襲えばアリシアは楽に攻略可能
ソースは漫画の10話
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:39:37 ID:hAmUhQk2
寝てるアリシアが発光してるのを見とれてそう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:02:04 ID:o5OKlwpu
あれはびっくりしてたんじゃなくて見とれてたのかww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 02:45:03 ID:74g/jOtt
今でも研究者熱は冷めていないのか?
マスをかいていた頃が懐かしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:57:27 ID:vK3rlgHk
ウェルキンの自然好きは変わったりしないだろう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:08:59 ID:Ti4lgPpc
虫とかに逃げるなウェルキュン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:54:33 ID:QpcqHwTR
ヤンとジョナサンとキートンを足して6くらいで割るとウェルキンになります
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:21:34 ID:jVVaKkcn
ゲームのサントラもってんだよね
ウェウキン的にもゲームのほうがいいよね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:01:53 ID:I3gOhIdz
声優の演技はアニメの方が掛け合いがでやれるから好みかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:27:30 ID:mY5vTRdx
まさか本当に部屋に一人で待機しているつもりかと驚きました
次回はウェルキン最後の名采配かな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:35:33 ID:6IjoxKyX
ウェルキンが身も心も彼岸に行ってしまいそうになっても
何とか踏み留まってこられたのは
第7小隊の面々の人間性のお陰なんだなとやっと理解出来てきたよ

ラルゴたち年長者がウェルキンを気遣ってくれた事は何度も評価したけど
イーディやベイラート兄弟についても受け入れられそうだ

最終回を迎えてはいないから未だ総評を考察するには至らないけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:09:29 ID:yxIM1hMH
今日戦場のヴァルキュリアのイベント行ってきたよ
人気投票の結果もわかってウェルキンなかなか健闘してたよ
戦ヴァル劇場もあって自然オタクだけど部下たちのこととかよくわかってる
戦隊の指令だったよ
アリシアザカシュタークもよくあの指令について行って頑張った
ウェルキンの作ったシチューにアリシアのパン食べたくなった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:16:28 ID:Q4InSJsq
レポート乙!
グッズ欲しいな〜

つか、ウェルキンを演じる千葉進歩さん昨日お誕生日だったのね
おめでとうございます!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:44:25 ID:pdcfdCKt
昨日のイベントグッズもいろいろ買ってしまった
ウェルキンのイラスト見たさにDVDの予約もしたし
夕焼けのコナユキソウが飛んでるイラスト目当てだったけどファルディオとのツーショットのもあった
中の人の千葉さんウェルキンの指輪もらってたよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:32:27 ID:quLjC3dq
GBS第7小隊分局でレポートされるかな?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:38:25 ID:10G+tzcp
ウェルキン死ねよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:58:17 ID:iuTRWIRo
最後にはOPのようにアリシアと幸せになるんだろうが
それまでの話をもうちょっと見たいな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:57:05 ID:r0t583aF
そりゃ幸せになるだろ
なるもんだと思って見てるけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:59:08 ID:DKRfxyus
ウェルキンがいる事で
皆が幸せになると更に良いな

何かウェルキンには「天使」のような印象が有る福音をもたらす伝道者、というよりは
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:23:26 ID:Vfqj3xR1
ドラマCDでヤンの下着の話が出たが
ウェルキンはどんなの穿いてんのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:06:16 ID:SsGKF12P
トランクスを予想
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:32:30 ID:8I4SWrfO
花柄のとらんくす
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:56:12 ID:OockrvXD
花柄を剥がして投げると爆弾になる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:22:43 ID:7gQ6CVZn
そんな危ないもん履いて
寝てる間に死ぬんじゃね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:15:34 ID:v1xbGNdC
トランクスの素材とか気にしてそう
これはガリア綿でできてるトランクスなんだよとか語り始める
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:14:15 ID:a2hvVB1K
捕まえた獣の皮をなめして衣服を作成
するよりは植物の繊維を用いようとする方が
ウェルキンっぽい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:49:45 ID:xDbvxpr5
何か書き込み増えてきたね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:34:00 ID:Savn4EQI
ウェルキンって童貞なんだろうか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:15:30 ID:irIuSgAz
ガリアの宗教ってどんなんだろう
結婚するまでは清いままなのかもしれない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:17:45 ID:IekaQNcF
戦争が終わったら一緒に暮らそう、とかアリシアと約束してたし
婚前交渉は有りなんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:44:59 ID:bRftyj0s
ウェルキンがあんな顔して経験豊富だったらヤダな
恋愛遍歴を重ねているような感じはしないし

巌窟王でフランツが初体験を済ませているという話をした時
ガックリしたのを何か思い出した
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:17:42 ID:ovGRUlC9
>>141
ユグド教という、ヴァルキュリア人を神の使いと見なした宗教がありますw
アニメじゃ全然出てきませんでしたが
石像は、コーデリア姫が謁見の間でかぶっていた、横に長耳がある頭巾をかぶった女性像です
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:17:50 ID:nATVXvi+
最後の告白は変えないでほしいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:42:26 ID:HGyIs1t3
>>143
恋愛に関しては無頓着かもしれないウェルキンだが
雌雄の生物の営みを深く知るためのカラダを張った実験研究はばっちりこなしてるはずw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:58:32 ID:/L3rWea5
ちょ・・・レスの数までファルディオに負けるなよ
主人公でヤンウェンリー似のイケメンなのに
この人気のなさはかわいそうすぎるだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:21:10 ID:3ecgOOmC
>>147
不憫と思うならアニメスタッフに文句言ってやれ
原作では名実共にガリアの若き英雄として華々しく活躍する好青年だったのが
アニメではただの空気オタクで手柄も見せ場も恋人も妹も全部親友に取られたんだから
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:49:39 ID:3veZUn8H
>>148
恋人と妹は盗られてないだろ

しかし最終回目前でもウェルキンの天才的な奇策を用いた戦闘の見せ場がないなorz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:01:40 ID:YYZe90Ra
頭脳の代わりに身体能力は発揮されてるなあ

最終回でマクシミリアンと対面するのだろうが
どんな会話を交わすのやら
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:54:46 ID:R80KLMAJ
>>149
アリシアが恋人って言えるかね?
そういうことにはなっているが、ファルディオに対する態度の方が余程好感的だが

イサラは歌の件でファルディオが持って行っちゃっただろ
物語的には聞かせちゃダメだと思うがw
いいとこ取りされて立つ瀬がなくなったのは間違いない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:41:32 ID:STXp7Y6h
ウェルキンよりファルディオの方が描き易かったのか

結果的にはウェルキンは描写不足、ファルディオは快男児のなり損ないに終わりそうだ
実際に友人関係を築けるかはともかく
嫌いな所ばかりでは無かったのは事実
ここまで来たら、最終回を皆の笑顔で締めて欲しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:17:03 ID:3sa8crff
人気投票の結果は4位ウェルキンで男キャラじゃ1位だったんだけどな
5位ファルディオだったと思うけど
ウェルキンはファルディオも映ってる写真見てたりしてたし
本人は親友だと思ってるだろうし大事にしてそう
あの写真を千切ったりしてたら友情も壊れたなと思うけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:44:15 ID:iP0JCvUh
戦時下だし
わだかまりが有っても
とりあえずおいておきなさい
大人なんだから

ウェルキンは理知的で穏やかな人柄だが
ファルディオがアリシアを撃った事を全面的に肯定はしないだろうし
感情的に考えてもそう簡単に許すべきでは無いとも思う
終戦を迎えてから、適度な距離を取ってじっくり仲直りしていって欲しい

……それともつまらん死に方されるのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:31:59 ID:AK+bI0TE
最後はマクシミリアン目掛けてエーデルワイス号で特攻して欲しいが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:04:37 ID:hSsvTUIR
最近ウェルキンどなり声あげたり殴ったり
ちょっとこわい
穏やかなウェルキンのほうが好きだ
戦争が終わればのんびりできるようになるよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:15:01 ID:nDiP8AZy
いやあ、学費を稼ぎながら単位を取らないといけないから
大変なんだよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:23:58 ID:tyZaPCzI
親の遺産もあるだろうし、イサラの遺族年金とかもらえないのかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:33:44 ID:UGNiTIk5
戦死者遺族慰労に費やしてそうだな
父子共に
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:43:53 ID:Pl5EljiI
ファルディオのスレ沈んだか
980越えていたからな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:48:43 ID:7zfGbb/V
980越えてたのに最後まで行けなかったのか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:04:27 ID:KqIDNMGC
最終回まで持たそうと思っていたからだよ

今やウェルキンとファルディオの両方のファンは少ないのかも知れないが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:39:54 ID:JGvOkE4y
漫画のウェルキン・ファルディオは好きだよ
漫画は原作基準らしいから、原作の二人も好きなんだと思う

アニメはまあ…最後まで見るよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:17:11 ID:bpVvnAqZ
ウェルキンが手にテントウムシとまらせてるシーン好きだな
怒ってたりらしくないウェルキンのウェルキンらしさが出てたと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:01:30 ID:OnieBlLz
ウェルキンとマクシミリアンの対決を見たくてしょうがない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:34:54 ID:6GoX5x2r
最終回が近づいてきて緊張してきた
本放送だと明日か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:44:03 ID:2tkI3CqE
>>165
メルマガ来たけど人造ヴァルキュリアとどう対決する?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:22:13 ID:mBeSFhWy
>167
ファルディオなら
とりあえず「勇気」でと答えるだろうが
ウェルキンならば「英知」か「機転」
いや「意志」って所かな
「士の心」と書いて「志」だ
なんて気取り過ぎかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:03:04 ID:XNYf6ksb
マジに結構頑張って対決してたな
ウェルキンも超人だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:22:59 ID:DvRIJPj2
戦車は使われたんだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:53:08 ID:vePANv8s
ヴァルキュリア化したアリシアが回避できない攻撃を横から助けに入るって、愛の力ってどんだけー
英知の人のはずなのにorz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:17:11 ID:TqqnMfZD
>170
それは質問ですか?
だったら、その答えは……
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:28:00 ID:3y3QjUGr
あーほら、まあ
2にも出るって言うし、漫画の連載はまだ続いてるから!ね!
今月号のウェルキンかわいいよ、赤面してる姿萌え。イサラの頭なでてるのも萌え。


アニメでもアリシアとなかむつまじいところ、もっと見たかったです…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 17:11:22 ID:VEqgHTi+
>171
善戦したのはともかく知性が欠片も関係ない激突だったのが残念
相手が自滅したような形だし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:06:02 ID:tUXI0Ty4
>>173
戦ヴァル2のウェルキンの画像見た
パン持ってるアリシアと一緒にいてたしか本持ってたよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:38:13 ID:tKuG/gAr
千葉さん声量凄いなあ

最終回のエンディングのコーラス部分にも参加してるのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:01:12 ID:xQr5xiya
>>175
何故かこのスレには貼られてないな
何かエロい人妻と移ってる例の
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:35:40 ID:3wJ5Y2j2
ウェルキンて確か22ぐらいだったよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:27:54 ID:JgjBJnrO
>>178
戦争当時はそうだね。大学4年生
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:38:00 ID:uUQ9X1Sl
ウェルキンがファルディオの遺品整理を行ったのかな?
彼の日記帳を発見したりはしないだろうか

ウェルキンの性格からすると、決して中身を開かず
ご遺族にそのまま手渡しそうだ……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:43:18 ID:rQBuRDzL
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:01:49 ID:GbY7OG9C
>>176
アリシアの声優さんのブログで
挿入歌第7小隊メンバーで歌ったとあったよ
エンディングのことかとわからない
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:30:24 ID:CJpFkgup
>182
ちょうど今回のラジオでその事を話題にしていたよ
全員参加だったみたいだね

アイシャの声優の井上ひかりちゃんはエンディングも歌っていたんだね
気付かなかった……
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 13:04:48 ID:4UD4/lkh
コンプエース版は読んでてニヤニヤするなww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:12:07 ID:Aj78CQKR
アニメでカットされた、ナチュラルにプロポーズシーンがあったね。
あの場面はやっぱりいいなあ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 04:57:45 ID:wCQk/DaA
>181
どう見てもやってるな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:11:44 ID:XKs50Aht
ウェルキンとアリシアの恋愛話を見たかった人が多かったようだね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:02:47 ID:Ry9kwiPI
うーんアニメではもうお腹いっぱいって感じだったな
もっと恋愛未満な関係で念入りに続けてくれれば
アリシアがファルディオに対して揺らぐのも説得力が上がったのに
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:28:28 ID:Aj78CQKR
アニメでは悶絶する程の萌えとかニヤニヤが全くなかったからね…
正直、恋愛もストレスがたまるだけだったかな
戦火の恋って大好物なんだけど、戦火関係なかったし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:14:42 ID:Fxx3A6+2
ウェルキンは戦後もしばらくは眠れぬ夜が続くんだろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:04:44 ID:HL4429iM
陣中日記の開式の辞は簡潔でありながら
りっばで真面目な感じがでててよかった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:06:39 ID:HL4429iM
陣中日誌だったかも
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:05:30 ID:ZjV6HUPd
ガリアの戦記(笑)を
ウェルキンに上梓して貰いたいな
あくまでもフィクションですと言い張る形で
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:53:06 ID:HIrpiSCT
ウィキペディアでウェルキンの元ネタになったらしい人の話を読んで
戦ヴァルのウェルキンもある程度名が売れたら帝国の捕虜になると予想してた
でも主人公だからそのまま処刑されることはないんだろうなと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 18:29:02 ID:P7TW5KRR
危険な状況ばかりだったが
ウェルキンは最後まで一人称を「僕」で通した所が好きだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:50:37 ID:fBOebujy
「僕」と「君」は外さない
そして最後まで礼儀を失した事が無かったな
そういう所を評価する人は、そう多くは無いのだろうか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:57:09 ID:YbFc7TXo
隊員が喧嘩してるときに「やめるんだ!」と止めに入った3秒後に
自分が殴りかかってたのは…ちょっと…
あれは笑うところだったんだろうか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:59:06 ID:7Yhsu55G
あれは殴るのが礼儀だったんだよたぶん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:20:28 ID:QGizqW7w
殴られた士官もセルベリアによって殺害されているんだろうか

下手に生き残りがいると
ダモン以下の無能にすら権力が移行する恐れが有るからな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:20:14 ID:AH5YMWa6
エーデルワイス号は軍部に接収されたのだろうか
返却されても、何かどうしようも無いしなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:52:15 ID:oX6zPnpx
エーデルワイスはギュンター家の持ち物なんじゃないの
もとから軍にあったわけではないし
手入れぐらいならウェウキンにも出来るんじゃなかろうか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 04:58:16 ID:u5t6KEDi
戦争博物館みたいなものが有ればそこに寄贈するだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:28:20 ID:2Noj7t0e
いや、イサラのお父さんがギュンター将軍のために作った戦車だぞ?
いくらなんでも父親とイサラとの思い出を寄贈したりはせんだろう…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 19:17:51 ID:sD/PX+aH
戦ヴァル2じゃエーデルワイスでてこないのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:51:21 ID:5GMsKHnk
戦車はゲームでは重要なファクターだったんです
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:28:39 ID:L0rfBxIS
嫌々ながら長引く戦争へと駆り出されるウェルキン可哀想
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:31:26 ID:6w7XjjA/
ウェルキンはいやいやながら行動するってイメージないな
結構前向きだと思う
生物さえいれば幸せみたいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:56:23 ID:OIVwTutN
ウェルキン達も2でやはり戦闘に参加するそうだけど
葛藤は無いのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:21:53 ID:C5p+oHZY
>>208
その辺はスパーンと割り切れる人じゃん?
むしろ、事実が公表されたのに
「ダルクス人差別がしたいんです」という相手に遠慮はせんだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:31:00 ID:+Frnlyae
ウェルキンって狩猟は出来る?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 06:14:43 ID:ZZmuRlW9
>>210
食べるためならやるでしょう。でも楽しみではやらないだろうね、絶対

しかし漫画版のウェルキンはモテモテじゃのう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:11:16 ID:k77LZ6cU
ドラマCD2ウェルキンやっぱり自然が好きだった
とくに珍しい動物が大好き
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:56:10 ID:qBAACWpk
肉体派だからフィールドワークも好きなのか
幼い頃から野外に出て活動している内に鍛えられたのか
ウェルキンの場合はどちらだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:03:32 ID:BYFCROG7
            ,.-r‐、- 、
        __,'´ ノー‐ヽ、`ーァ
        `i― '  ∞ __ `ニ!
         j7フム「 ̄7ム| i l  
        /イi't;r`  '-r;rヽ ヾ、 わからないな・・・
       ' ヘト|   |    ノハ「` 
         ノ'ヘ  _'__,  /' ハ|
         ル! ヽ、  ,.イ /
         ノ \ ̄ ,'
      _ /    ヽ  l\
   ,. '´ ` ー-- 、  ヽ__ 丶、
  /                 `ヽ、
  ,'            | l     i |
  !              ! !      !  !
  ト   ,.イ      / \   |  !
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 04:45:15 ID:sbSwBfWi
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:03:10 ID:IY/emxyj
ドラマCD2で
ファルディオは珍しい生物でウェルキンが動かせることがわかってて
けっこうスケベなことがわかったけど
ウェルキンはイマイチスケベ心がわかってない
珍しい生物のことを教えてもらえてうれしがってる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:35:41 ID:LXneZnNW
なんだかんだで憎めないキャラ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:46:35 ID:EFTJBz2v
ウェルキンに関しては、最初から憎らしく思った事は無いな
ファルディオは嫌いになろうとしても中々なれない奴だったが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:41:45 ID:PjoiUgli
ウェルキンののんびりしてるところが頼りなげに見えたこともあった
頼りなさそうなところも好きだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:28:11 ID:wHJEEQkw
2人目の子供が産まれたら
ファルディオと名付けるのだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:37:33 ID:QU1o9/po
どれくらいいるのかわからないけど・・・

絵描きはモノクロでウェルキンを描くとき、髪の毛どう処理してる?
きとえん風にしてみたらテラめんどくさかったw
ツヤベタではちょっと重く感じるしなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:29:54 ID:zUqwPdTn
イラストスレとかあるんじゃない?
そちらのほうで相談されたほうがよい返事が返ってきそう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:29:11 ID:QL2UpINm
ウェルキン細密画上手かったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:03:35 ID:cepwzKos
ラジオにまたファルディオが来るのね
終盤の展開について色々と訊きたいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:48:41 ID:5U7bSgvk
ウェルキンは料理しないのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:23:10 ID:wTeOgp6T
理屈をこねるけど出来上がるのはあんまり、ってタイプか
或いはやり慣れてて旨いか

うーんフィールドワークで自炊ぐらいはやってそうだけど
味にはこだわらないかもな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:10:31 ID:qAJea82B
料理することより料理の材料のことについて蘊蓄を語りそう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:54:31 ID:5pgZIMhB
ウェルキン、肝心の味はどうなのよ?!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:36:28 ID:fHRIefiT
味はそれなりかな
不味かったら一人で残さず食べそう

ウェルキンの母親ってどういう人なんだろうね
先の戦争で亡くなったんだと思うけど
ギュンター将軍がちょっと後悔するような亡くなり方だったんだろうし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:58:15 ID:wnOSsBWY
両親と死別していても
ウェルキンの人柄に悪影響が出ているようでは無いからな
若くして亡くなっただけだと考えたい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:59:13 ID:CzIJez3R
イサラは料理上手そうだから
ウェルキンはあんまり料理しなさそう
ウェルキンの母親も料理上手そう
家族に料理上手がいるとわざわざ料理しないんじゃないかなと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:58:08 ID:cfBeOvSh
>>231
大きくなったのに家政婦を雇い続けていた辺り
イサラもさして上手ではないだろう
戦車の整備とか作業に没頭すると、止まらなくなるタイプ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 06:52:58 ID:4SSnGmTf
>>232
あの大きな家を中学〜高校ぐらいの娘に一人で管理しろと?
大学に行く兄としては心配になるだろう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:19:54 ID:xTNKxyrR
そういえばイサラとウェルキン別々に一人暮らししてたんだ
イサラはしっかりしてそうだけど
ウェルキンは一人暮らし大丈夫だったのかな
生物の観察に夢中になって食事するのも忘れそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:27:54 ID:PATTcaGY
コンプ版ではカブトムシの羽化見るために森の中で野宿したとか言ってたしな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:25:49 ID:3b3mZakL
ウェルキンも佐官くらいには出世せんのかな?
めぼしい士官が軒並み死んだんだし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:39:45 ID:FyOtlt9u
佐官ってどのぐらいえらいの?
ウェルキンはもう軍にはいないだろうけど
バーロット大尉は出世するだろうね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:03:43 ID:6OMqC8FV
大隊指揮には少佐以上の階級は必要
某吸血鬼漫画で最後の大隊をデブ少佐が率いてるでしょ

アリシアってゲームの2で戦闘に参加する事がするらしいから
ウェルキンも軍には戻るんだと思うな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:36:29 ID:O4Ch9HvW
>235
ヨーロッパにカブトムシは分布してたっけ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:16:21 ID:qOr6EysL
私も分布していないと思い込んでいたけど
ヨーロッパサイカブトというのが分布しているようですね
小型で可愛らしいけど犀のような角が雄雄しい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:38:58 ID:PLFo9zRy
カブト虫にもいろいろ種類がいて
ウェルキンにきいたら滔々と語ってくれそうだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:28:18 ID:543DQfyE
ディスカバリーチャンネルの番組で
各国の動植物を紹介するウェルキン
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:43:39 ID:FhIurcfK
ウェルキンはけっこう知名度ありそう
従軍記者のおかげで
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:22:09 ID:VXMat6Ob
鬼頭えんのブログで
イサラに花輪を乗せているのはウェルキンか お父さんか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:07:46 ID:RaBu4ZXj
>>244
イサラスレでは何の疑問もなくウェルキンだと認定されてたw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:35:58 ID:4ZAXN68c
ウェルキンは性格は父親似のようだけど
見た目はどうなんだ
ギュンター将軍ってどんな人か出たっけ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:56:54 ID:EYT0UqCr
>>246
ゲームの方だと1カットだけ写真で登場
髭が立派でウェルキンと違って彫りが深いらしく、瞳は影になって見えない
いかにも正規軍の将軍という厳めしい雰囲気

アニメの方はイサラ死亡後の回想で出てきた
髭のはえてる範囲はゲームのと同じだが、短くこざっぱりしており
顔立ちもウェルキンに似て、優しそうになっている

イサラの実父で、将軍の親友のテイマーは
軍の技師務め、金のかかるエーデルワイスを開発した程の発言力があったというのに
ダルクス人なので迫害されて定住できず、イサラが苦労していたという
何をどうしたらそうなるのか?という謎の改悪が付いてきたんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:42:28 ID:i2iM+hQY
あら 何か放送終了後の方が賑わってるね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:10:34 ID:z4ktZa66
>245
身長とか手の大きさで実父か養父のような気もするけどな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:47:57 ID:ZAabN7XI
ウェルキンもだんだんごつくなってくるかもしれない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:49 ID:6NRYd9nY
優男に見えるけど
鋼のように鍛えられているのは
キートン先生のような感じだな
苦労が顔に出てないから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:16:34 ID:/rHlQWJ1
ヤン提督とキートン先生と初代ジョジョを足して6で割ったぐらいがウェルキン
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:22:05 ID:tt4CqmC3
そんなに自分が苦労してるとは思ってなさそう
まだまだ若いし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:51:01 ID:Bl7BMbCM
ウェルキンは長生きするのだろうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:46:25 ID:jkQn8tem
長生きすると思ってるけど
いきなり2で亡くなったりはしないと信じてる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:51:56 ID:SlUaYGnH
2は1の後日談より前の話だろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:42:11 ID:N5Z/0D0q
だったら2で戦闘にも参加するらしいけど死ななそうだね
アリシアとはどんな関係なんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:36:50 ID:3pF+A2XM
実戦経験者であり指揮官でも有る立場から講義を行い模擬戦闘訓練に参加でもするのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:18:12 ID:hRjwSEeP
講義は聴きたい
訓練とかはキツそうだから参加したくないけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:37:39 ID:NFyXK1VP
きとえん版のウェルキンは、ゲームやアニメ以上にきつい目にあってるな
アリシアもヴァルキュリア関係で余裕ないのに大丈夫なのか…?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:35:00 ID:weL4Sy35
ラジオでウェルキンがどのような形で登場するかの話が出ている

結論から言うと、「分かるようで分からない」だけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:55:42 ID:rYQnR1sX
まあ話すわけにはいかないよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:32:20 ID:iUN4023l
コミックス3巻の背表紙の兄妹はかわいかった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:16:46 ID:u2hDFxiU
3巻読んだら、公式グッズのマグカップがほしくなった
ウェルキンたちとおそろいか…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:42:40 ID:/L+eqk+T
マグカップ持ってるのにきづかなかった
同じだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:23:29 ID:G+gjJNr8
金属製の方が軍隊の制式らしさは出るんだがな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:18:36 ID:rsOOya/i
ステンレスはなかったの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:51:56 ID:KdWcfxlO
スイス軍の糧食や装備品はどうだったかな
民生品を転用とかしてるんだっけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:40:10 ID:AQs/IL+U
グッズといえば
ウェルキンのリング売り切れてた
サイズがわからず買うの後回しにしてたけど
誰かが買ったんならいいや
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:55:33 ID:Zv07E6LZ
鬼頭版ではウェルキンもファルディオと同じタイミングでアリシアがヴァルキュリアだって知っちゃうんだね。
萌え的においしい展開なのと、
そのあとのウェルキンの行動が実にウェルキンらしくてよかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:46:37 ID:b1xikXWL
背表紙の兄妹はかわいかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:53:11 ID:Fs9byPyG
ウェルキンは実はイサラの想いに気付いていたら良いんだがな
せめて2人が最後の言葉を交わす時間くらいは残されていて欲しい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:06:10 ID:Bzr+AnWc
ウェルキンはフィールドワーク中にアリシアのパン食べたらいいと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:13:28 ID:BUo3vHG8
アリシアのサンドイッチを食べる機会は有ったのかな?

ウェルキンはアリシアとイサラの料理は
どちらが好みだったんだろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:31:59 ID:TKp7IuV3
カレンダー買った人いる?
ウェルキンの表紙以外の画像見つけられなかった
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:50:48 ID:PTCPL+Nj
ウェルキンは知的好奇心の為に虫食べたことありそう
味とか気にするかな
逆に料理の蘊蓄語りだすかも
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:36:19 ID:GGHGEN32
ウェルキン絵上手いけど
人物画は描かないかな
小隊の隊員たちの絵描いてほしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:09:29 ID:iXvYi5Qf
>276
キノコ狩りのがヨーロッパらしくて良いよ

ウェルキンからの手紙には
華やかな色のキノコの図版や切手が使ってある事だろう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:17:59 ID:cl32FnPO
ウェルキンって生物の切手も集めてんのww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:05:03 ID:Zres1iuj
むしろ描いてる方かもね
切手に採用されるイラスト
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:04:04 ID:C3NTkqe/
イラストで稼いだお金を生物の観察費用に使うわけですね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:31:55 ID:uAOS2XXb
ラジオ終わっちゃうのね
鹿野ちゃんの仕事が……
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:03:51 ID:AK4+Znas
カレンダー買ってる人はいなそうだけど
アマゾンのレビューにウェルキン好きの人が
ウェルキン中身は1枚だけとあった
既出絵かなあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:59:10 ID:xj2iguE2
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:23:53 ID:NFCB38c3
>>284
カレンダーの絵柄ドラマCDと同じってこと?
ドラマCDなら持ってるからカレンダー買わない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:46:39 ID:xj2iguE2
拾ったから貼りに来ただけでカレンダーのことはしらねーです。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 20:35:24 ID:q0I8b3kL
思い切って買っちゃおうかなカレンダー
迷ってるうちに来年になってしまいそう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 04:44:03 ID:w7IMKQoU
ラジオでファルディオは生きてると言い出す櫻井にわらた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:39:55 ID:+qsh+tco
ウェルキンはファルディオは生きてるほうがうれしいんじゃなかろうか
そのラジオはまだ聴いてないけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:58:04 ID:r6e2AAfM
ラジオ今まで大体の主要メンバーは来たな
ロージーが来る機会の無かった事が心残りだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:25:26 ID:vjnbaUOK
ウェルキンとロージーの会話も後半もうちょっと見たかった
ラルゴの方と親密になってた感じがする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:14:51 ID:1leBj22L
もうドラマCDはでないのかな
まだまだストーリー作ってほしいよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:03:45 ID:FaB2NTBy
カレンダー注文してしまった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:40:27 ID:ZWX1fc1g
>292
既に完結はしてるから
サイドストーリーしか出来ないような

2が有るって事は、戦況が泥沼化するのか?

ギュンター家が平和に暮らせればそれでも良いやって思わなくも無いが
ファルディオの家族とかは
どうしてるんだろうとかそういう事は気にならなくも無い
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:35:35 ID:4HaIhOfp
大学で知り合ったんだよね
ウェルキンはファルディオの家族と会ったことあるんだろうか
戦死した親友の家族に戦後会いにいくにはありえそうな話だけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:12:42 ID:TlcxFLET
カレンダーが届いた
ウェルキンはファルディオとのツーショットだった
知らない絵でよかったけど
他の絵は見覚えがあるものばかりだったので
ウェルキンのもどこかで使われたやつだったと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:51:09 ID:e8WKREv2
森繁さんのウィキ見てたら戦前は大学で軍事教練があってたの知った
ウェルキンの大学もそんな感じだったのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:10:48 ID:OMDO85zP
向こうさんは皆兵制も有るな
それとは別に、銃器の扱いに慣れてないと不便そうな気もする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:02:20 ID:KruFlVpy
狩りをしたりとか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:41:16 ID:Il9dgC4o
ギュンターの家なら将来傷付いたゴルゴ13を匿う事になっても違和感が無い
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:06:04 ID:j5eu87Ms
ゴルゴ匿って大丈夫なの?
後ろに立っただけで殺される印象があるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:10:36 ID:7KktIyAF
ウェルキンっておしゃべりな方?
人といて静かにしてるの想像出来ない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:37:52 ID:AVnztffd
>301
治療を受けた農家の子供には友好的に接していて
その子供が拉致された際に救出した時、殺人を目撃されても気にも留めなかった例が有る
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:02:37 ID:dJ24fV6P
ウェルキンがゴルゴ相手に生物のこと語ってるのを想像してみた
なんかシュールかも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:17:50 ID:3+Z3rPWW
帝国軍の兵士の遺族がアリシアへの報復をゴルゴに依頼したらどうなるか、と考えたが
そうするとアリシアは死んじゃうな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:25:30 ID:5DGWKY1O
狙撃されてもスーパーヴァルキュリア2になるだけだから
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:49:14 ID:oKj7ek7O
ウェルキンは生物の観察中は長時間沈黙しても平気そう
ゴルゴはウェルキンにはめずらしい生物になるかもしれない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:01:31 ID:R+X1Eibj
>>307
まずは眉毛のスケッチからだな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:26:49 ID:2hRB5VSZ
ゴルゴはスケッチされても平気?
なんだかゴルゴばっかり続くけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:55:41 ID:+DmHO212
狙撃の瞬間を撮影しようとしたカメラマンを抹殺したり
狙撃の瞬間を描かれた油絵を手に入れるために尽力した事は有るが

その筋の人間でなければ
まともに頼めば描かせてくれるんじゃないか

悪人や軍警察の人間はゴルゴの顔を見ただけで警戒するからな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:29:08 ID:+LVHz+Bn
ラジオも次回で終わりか
寂しいな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 04:57:41 ID:kTdgxYuX
キャストの間ではファルディオは生死不明って事で話しているんだな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:41:23 ID:j201cVM8
とうとうラジオ一度もメールせずに終わりそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:36:51 ID:bbOT874E
私見では有るが、鹿野優以の担当したラジオの中では一番面白かったと感じた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 16:40:20 ID:O8CQ1pZW
現代まで生きてるかなウェルキン
現代の老いたウェルキンとアリシアを、今の声優さんがそのまま演じてドラマにして欲しい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:08:40 ID:bxxbuBMI
征暦1935で22歳だから
1912年生まれで97歳?
ムリそうだと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:11:26 ID:hDODZWBO
コンプエース今月号、ウェルキンがアリシアのおぱいに顔をうずめてる件について
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:59:28 ID:aj95HRYp
ウェルキンとアリシアそんな仲に・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:36:20 ID:LddzbiZw
ああいう時、女は肌を貸すしか無いんだな
男の友人がいたら慰め方もまた変わるだろう

アリシアがもし男だったら
ウェルキンとどのような友誼を交わすかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:15:49 ID:AeOZYBrD
ウェルキンとアリシアの泣きはらした目が切ない…

ウェルキンは最後までイサラの気持ちには気づいてあげられなかったんだな
本当の事を知ってるのはアリシアだけなんだね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:16:41 ID:IHQ/hn33
妹だと思っていた娘に、ずっと想われていたという事
その事を全く悟る事が出来なかったという事
これらの事実がウェルキンをこれから一生苦悩させるんだろうか

死んだ直後には泣かず
実家に戻ってから涙が溢れてきたという演出は
アニメの方が好きだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:27:46 ID:dl0knqtg
直後には泣いてないんじよない?
二日三日は経ってるらしいし

そういえば漫画版は首都を出てからはずっと戦場生活だね
アニメじゃしょっちゅう街まで帰って来てたけど、移動距離どうなってるんだろう…?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 16:02:25 ID:CvOy+ckt
同性なら話聞いてお酒のんで騒ぐのが慰める定番
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 01:34:46 ID:rdOpGYr1
大人の男が酒を飲んだり喫煙する場面って好きだから見てみたい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 19:15:01 ID:Z+uV1WLd
エーデルワイスで移動してるのかもしれない
あれ結構スピード出そうだよ持久力はないかもしれないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:29:49 ID:Zyq6g46f
>>325
戦車は燃料1リットルで200〜300メートルしか走らないから
そんなことしたら燃料代がハンパないよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 13:43:30 ID:3chGq4SA
アニメでも漫画でも
影が薄いのには変わりないエーデルワイス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 17:44:43 ID:npnORM2k
ゲームでの影の薄さを考えたらしかたない件

遊撃では全く動かす必要ないしな、エーデルワイス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:03:44 ID:5GC7NjEY
盾になってたよエーデルワイス
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 23:12:55 ID:BpGljWW4
エーデルワイスのかげからウェルキンを眺めていたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 03:05:18 ID:qZwp5Hfu
ウェルキンがイサラの残した図面を発見して
更にエーデルワイス号を強化しないかな〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:06:41 ID:Llfk/W7C
戦ヴァル2でもエーデルワイス出てくるかな
どうせなら出てほしいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:44:59 ID:fexSvmXA
きとえんのウェルキンはほんにイケメンや

そして漫画版も残り数話か…2の発売時期を見越しての連載期間だったのね
途中で終わらないで最後まで描いてほしいが…残念
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 19:05:48 ID:UKVDxciM
雑誌では読んでないが
連載は途中まででもコミックスでは最後までしてくれるかも
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 20:26:44 ID:Wj7qsEG4
アリシアのパン屋の常連になればウェルキンとも会えるかな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:10:48 ID:MX1WWyUX
大学の職員になる方が確実では
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 23:39:37 ID:DBq2cpPv
大学の職員にもぐりこめるとは思えない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:35:26 ID:72F+ivJG
ウェルキンは異性から誤解されるタイプかなー
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:33:05 ID:VTTktrsG
GBS第7小隊分局の最終回を聞き終わった
ラジオ濫発の現在においても高水準を維持していた番組だったな
良い番組だったのはパーソナリティーが自分の演じているウェルキンというキャラクターに
与える影響を崩さないよう力を尽くしていたからだ、と言うのは思い入れ過ぎだろうか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:36:14 ID:CEw+8zZ2
ウェルキン地声と近すぎて
恋愛小隊にイマイチのめりこめなかった
ウェルキンというより千葉さんに言われてるようで
千葉さんの声好きだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:25:54 ID:yw5tNoub
ウィルキンはいい父親になれそう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:25:50 ID:RC7IiA/n
アニメのファンにローティーンもいたというのは
子供ウケも悪く無かったからだろうしな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:28:33 ID:SQyueZe6
ウェルキンが子守唄をうたう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:49:36 ID:tk0jemo8
ウェルキンが歌いアリシアがパンをこねる
クラシックを流しながらピロシキを作ってるところがあるからそんな感じで
歌はロージーから習えばいい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:32:06 ID:tx5GwuKe
遊学の間、イェーガーと出会ったりしたらどうするだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:47:42 ID:GNvFP55T
TVアニメ唯一のガイドBOOK
『戦場のヴァルキュリアANIMATION FAN BOOK』
特典DVD付きで2010年1月末日発売予定!!
ttp://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/mook/mook_0007
ウェルキンかわいいよ寂しそうにもみえる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:57:01 ID:YKEGdXje
大きい絵で見ると印象も変わるかもな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:05:47 ID:j3obzwGO
付録のDVDの2のプロモーションというのには
ウェルキンも出るのかな?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:58:17 ID:DYe4EVDF
どうなんだろうね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 07:41:13 ID:xVG8UZMZ
どちらにせよガイドブックは買うつもり
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 15:33:42 ID:A9wI5nAL
アリシアの中の人も
アリシアに限らずウェルキンも加えて
イラスト描いてくれないかしらん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:07:30 ID:mBopuoYw
ウェルキンとアリシアの中の人
ジャンフェスに違うゲームのステージに一緒にでたらしいね
戦ヴァルの話はしなかったろうけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:17:02 ID:UcqUeIf7
寒い
ウェルキンは寒くても気にしなさそう
めずらしい生き物がいれば
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:42:21 ID:WjNfFMpv
そういやアニメで暑さに苦しむ描写はなかったな
避暑地みたいな地方を転戦してたからな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:14:24 ID:OOUBX5uP
漫画版の山小屋エピソードで、寒い中外で寝てって、アリシアに怒られてたなw
なんで外で寝たのか妄想してちょっとニヤニヤした
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:45:17 ID:aWhB3OKC
暑さに茹ってるウェルキンはあんま想像できない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:19:53 ID:qlmk0ikF
ウェルキンには南国よりは
北国の方が似合う気はする

アフリカの戦線に駆り出されても
暖かい地方の生物には不明だろうから活躍出来ないかな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:51:57 ID:bnSL1Rvl
サンタはいる世界なのかな
アリシアたちはカレンダーでサンタコスしてたけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:17:26 ID:tgzCLJ2F
信仰が独自の物だから
サンタクロースの起源になった聖ニコラウスがいないかも知れないね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:06:01 ID:efmPxYO7
年末年始の行事は何かしらありそう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 21:06:35 ID:0YL8lX9J
ロージーの歌が何故か懐かしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 23:26:22 ID:PsumFxsU
ラルゴたちと一緒にもみの木伐り出したりして
クリスマス行事似合いそう
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:51:01 ID:ZtLCXscH
クリスマスの夜に前線で敵方からクリスマスソングか聴こえてどうたら
ってクリスマス特集で見た
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:34:29 ID:+OGaRqnj
戦場のヴァルキュリア Development Artworks が
ようやく発売されるみたいだね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:02:12 ID:xvPizSSd
漫画は休みか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:22:21 ID:75tQ6GTZ
>>365
最終回近いのと、増ページだからってことみたい
作者のブログに書いてあった
前回もページ数50以上あったし、大変そうね
2も漫画になったら鬼頭さんが描いてくれるのかな
367 【大吉】 【999円】 :2010/01/01(金) 10:41:26 ID:23qV6nEb
あけましておめでとう
今年もこのスレを死守できるようがんばる
368 株価【90】 :2010/01/02(土) 17:59:33 ID:JEiBdO1B
ヨーロッパ方面の正月の過ごし方ってどんなふうなんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 21:31:37 ID:u8AqXHKX
欧米はクリスマスがメインだから
正月なんて年が変わる日、ぐらいにしか思ってないよ

カウントダウンで盛り上がったり、家で酒飲んだりはするだろうけど
向こうはクリスマス休暇があるから、正月だけ休みで2日からは普通に働いてる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:40:59 ID:/GY0BWHS
年末年始の休みでもそうでなくともいいから
アリシアとウェルキンの二人で旅して仲間に会いにいくとかしないかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:59:24 ID:M+ZenJBr
携帯の壁紙はウェルキンです
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:06:20 ID:gZjOonv5
隊長!戦ヴァル2発売前にして1やってきました!
ぶっちゃけ二人のデート死ねる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 17:37:38 ID:tcfLISuq
ウェルアリの待ち受け画面がかわいすぎて和む
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:06:02 ID:VT3VFQ8Q
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:43:42 ID:Ayd72kfR
ウェルキンが毛布にくるまって凍えてるところがみたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:02:44 ID:8fVrdw6q
別に腐じゃないがラルゴやヤンと抱き合って暖め合っても良いな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:53:10 ID:l4m0BtuX
ファルディオも出るんだっけ
どういう形でか想像も付かないが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:52:35 ID:Dp03vmc3
ウェルキンの私服姿がいろんな角度で見れるんだろうか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:02:18 ID:Rjbhi3tk
http://www.4gamer.net/games/095/G009550/20100107030/
ウェルキンと関係の深い人ばかりだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:56:57 ID:19I9koxk
ウェルキンの関するセリフがあったりするといいんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:42:24 ID:PE/jvVXi
ウェルキンのオーダーがききたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 20:19:33 ID:FuOQJ5RE
軍服って冬服と夏服で別れてないのかね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:30:12 ID:+kkgVcnb
学校の制服じゃねえんだぞw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 11:00:47 ID:qiyO1Rjm
夏はどこでも半袖なイメージだった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 10:59:20 ID:KiXkTTdn
いつの間にやら2の発売日が近付いてきたが
その前にアートワークスがついに出るんだ
http://ameblo.jp/val-log/entry-10435535920.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:47:20 ID:7/VDvDZf
アンソロ読んだんだけどここで感想言ってもいいんだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:07:12 ID:pDgNxQ2+0
アニメ設定画集っていつまにか発売されてて売り切れてて買い損ねた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 00:29:57 ID:WtF6g6gs0
Development Artworksちょっと前アマゾンで予約したんだけど
発送メールが来ないと
一時的に在庫切れらしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:57:15 ID:Jei4T+Rv0
>386 ご随意に
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:39:00 ID:opgeRHMh0
2のラジオでも次回ウェルキンがゲストだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 00:25:40 ID:CZlARbA40
アンソロ
あんまりウェルキンの出番なかったけど
まああんな感じかなと思った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:24:09 ID:XP/6eAxC0
>391 どこから出てるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:26:22 ID:H2WBG/ip0
>>392エンターブレインから
戦ヴォルのポータルサイトにもアンソロあった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:51:50 ID:Xfn6KEPH0
Artworks高く感じたけどおもしろかった
最初ウェルキンこんな感じで考えられてたんだなとか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:56:49 ID:toF/BiiE0
歩いてるときに偶然戦ヴォルの映像を見かけた
偶然に戦ヴォル関係に出会うとうれしくなる
ウェルキンは映ってなかったけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:46:57 ID:PlIpyX9W0
戦ヴォル2のウェルキンはどんなふうなんだろう
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:32:11 ID:svzhMEO20
隊長って呼びたい
大声で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:24:30 ID:55+lDIsZ0
>>385
初期設定画のウェルキンは妙におっかない顔してるな。
なんか軍刀で敵陣に突っ込んで血祭りにしそう。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:09:09 ID:3795P43o0
        ,.-‐'´ ̄ヾ´ ̄ ̄ヽー-.、
        r'!: : : : ヽ、:ヽ:\: : : ヽ.‐、ヽ.
      /: |: : : : ト、: \: \:ヽ.: : :ヾ.: :iヽ
     ,イ: ; ヽ、 : i: :ヽ: : :、: :ヽ:ト、 : : :l: !: :!
      /: :l: /;ハ、: ヽ.: :ヽ、:ヽ: ヽ: ヾ: :l: :! :|
     !: :j:/: !: i、ヽ. :、: : ト、: ト、: ヽ: : :l: l :ヽ
     |,イ:ト、:|;ム:、|、: :ヽi、: :」__ヽ、!: : !:j : |`
      !:j: : | ,ィォュ、ヽ: :| `>!ァr、 i:| :/;ハハj 
      |ハヽ:! ゙-'   ヾ   ゙ー' ´ !//'/:|  
       ヽ、!           i/ノ: :i
         |ヘ    、        /!: : ハ!
         トヽ   、 _,   / jハ/
       __,j:〉、 -     , ' _|ー.-、
     /ハ: : : : :,.レ| ヽ    /,ィハ.ヽ ̄´:l
     /':::il: : : : | `ヽ、 ̄ ,.'´//::l|:r,、 : |
    ,':::::::l|: : : ノ  /`'ヘ´  //::::ヾレ': : :ヽ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:55:42 ID:JzHVEzrZ0
お久しぶりのヴァルラジウェルキン
まだ聴いてないけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:31:19 ID:BClQOOK/0
やっぱり千葉さん楽しいな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:46:01 ID:9KeitoV/0
PSPの色にまだ迷いがあるが
戦ヴォル2買おう
決めたここで宣言しとく
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:53:47 ID:fCpzPZdx0
ウェルキンは青が似合う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:50:03 ID:jTCdVvTl0
DVD9巻ジャケのウェルキンとアリシア
イイ感じだ
こっちを見るより相手を見ててもよかったと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:49:30 ID:WMzzZdDJ0
戦ヴォル2とPSPが届いたものの
これだけじゃセープできないみたいだ
この感じでウェルキンに辿りつくのはいつのことだか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:05:25 ID:h+8I6jZw0
戦ヴァル2もアニメ化してほしいな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 11:40:06 ID:pW0k0I1G0
ヴォルじゃなくてヴァルだよ…。
1・2回ならいいけど度重なってるからイライラしてつい書いちゃった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:05:48 ID:NnXlBNbQ0
>>407
ごめん
気をつける
誤爆してたときより恥ずかしい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 02:41:38 ID:1Kr0wesb0
ウェルキンのフィギュアは需要が少なさそうだな
男性陣がまとまったジオラマみたいな感じでも良いから出して欲しい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:24:43 ID:/ihgzezg0
今夜からのギャラクティカでも千葉さん大活躍
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:42:09 ID:aQIvXPY70
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:07:13 ID:FAnAS1g+0
保守
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 10:56:53 ID:COjAa6cP0
参ったな、アリシアのスレッドが落ちてる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:02:35 ID:IXO0gLqM0
井上麻里奈さんのブログにOP作画監督の人が誕生日プレゼントしたアリシアのイラストが有るが
ウェルキン達のイラストも書いて各キャストに贈答したんだろうかとか思った
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:32:17 ID:v65MLJan0
戦ヴァルを最近再放送で知り、ようつべで最後まで見た。
ヴェルキンのことが頭の中から離れないw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:37:39 ID:mDJqZwfW0
>>415
ヴェルキンって・・・名前合体してるぞwしかも民族名と個人名
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:18:35 ID:grefRbns0
TVアニメでへそ出しエイリアスたんが見たい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:07:29 ID:WFd4V7z90
ウェルキンに遊ばれたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:19:03 ID:L3GOGsV40
フィールドワークにしろスポーツにしろ
ウェルキン相手は意外ときつそう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:10:56 ID:WFd4V7z90
フィールドワークは確かにキツそう
さっさといっちゃいそうで
ウェルキンは典型的なスポーツは似合わなさそうなんだよな・・何が似合うんだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:56:34 ID:Sei6KxhY0
今日の裸体も美しかったですウェルキン様
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 06:04:55 ID:6Hn3WWGKO
アリシアやイサラのプライス景品フィギュアを通販で買ったが植菌が無いとはどゆこと?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:15:53 ID:XfPC9A8M0
ドラマCD、ウェルキンの表情につられてつい買っちゃいました
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:43:36 ID:XfPC9A8M0
ギュンター少尉!水着が怪しいです!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:15:54 ID:aU+uMu8w0
さあさあ今日からウェルキン鬱回のはじまりだよ〜
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:36:17 ID:aU+uMu8w0
鯖移転終了記念
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:23:09 ID:ufZ+ccLP0
ドラマCD買って聞き終わった
ウェルキンwww
この覗き魔め
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:09:21 ID:kk0U1fgI0
ウェルキンはアリシアのプチ巨乳を思うがままに・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 18:01:04 ID:Xh5hGwFS0
アリシアもウェルキンの大砲を好きなようにしてるんだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:22:06 ID:V/i/oV150
確かにウェルキンは大きそう
アニメの少年期の絵、アレはいい
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:08:38 ID:n8U+MGsZ0
ウェルキンかわいいよウェルキン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:28:40 ID:nACVi6ZP0
あそこは抱きしめるべきだったぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:39:01 ID:frR/hFbZ0
漫画の方で抱きしめどころか乳に顔もうずめてたからおk!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:05:15 ID:92fg0All0
ウェルキンは原作のほうがいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:01:30 ID:GyiDKU+20
ウェルキンにアッー!される夢を見た(´д`;)ハァハァ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:59:24 ID:/Ombp9Aq0
今回のラジオでアリシアがゲストだった
アリシア・ギュンターと名乗っていたよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:01:44 ID:NxxMidZC0
まぁアリシア・ギュンターだしな
ってかあれはゲーム内の台詞

井上自身はメルキオットの方がしっくりくるのかなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:09:11 ID:L2/w+4lT0
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート

1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈  23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:21:34 ID:3VVjEobB0
何じゃい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:53:28 ID:7/q16aaU0
ギュンター少尉
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:03:53 ID:zUBf8XAI0
今はウェルキンで良いよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 03:10:22 ID:4ftHYeZl0
股間がギュンター少尉
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:55:39 ID:nAYk2CrgO
流石にネタも尽きたか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:34:39 ID:dlXnVN8q0
アリシアもイサラも沈んだっきりだし、何か寂しいなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:56:26 ID:0UgtqK850
保守っとく
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:05:04 ID:5ELjefWo0
ウェルキンに愛でられる生き物になりたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:44:03 ID:Ba5+5i6O0
アニメ2板でアニメ版が叩かれているだけなのが悲しい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:58:06 ID:jBZesqkY0
アリシアの声優が先週イベントで自分の演じたヒロインで人気投票を実施したら
1.南夏奈
2.ヨーコ
3.木津千里
4.アリシア・メルキオット
このような結果になったそうだよ
人気は有るよ
449ななななな
ななななな