こなた×かがみPart28【こなかが】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:32:36 ID:4K4rg7Sm
百合っぽいこなたとかがみにゆる〜くマッタリと萌えるスレです

書き込み投稿ルール(はじめてお越し下さった方へ)
☆ sage進行を守りましょう(e-mail欄に半角小文字でsageと入力してください)
☆ 割り込み防止のため書き込みの前にリロードしましょう
☆作品投稿の前には予告を入れて5分以内に投稿を開始しましょう
☆投稿の予告があったら5分間は書き込みを自粛しましょう
☆使う予定のレス数と、終われば投稿完了を必ず知らせてください
☆悲恋、鬱展開、独自設定などの作品は、苦手な人のために前書きで注意を促しましょう
☆極端な欝展開や暴力、悲劇的な結末の作品は(当スレでは歓迎されない傾向にあります)、
 判断に迷われる作品の場合、『避難所SS投稿スレ』に投稿の上で、本スレでの投稿の告知をお勧めします。
 『避難所SS投稿スレ』→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6076/1199803893/

前スレ
【らき☆すた】こなた×かがみPart27【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221732073/


こなた×かがみSS保管庫
http://www13.atwiki.jp/oyatu1/

こなかがお絵かき掲示板
http://www13.atwiki.jp/oyatu1/pages/574.html

画像UPロダ(レス機能付)
http://konakaga.me.land.to/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

こなかが避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/6076/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:33:20 ID:4K4rg7Sm
過去スレ
【らき☆すた】こなた×かがみ【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1184759923/
【らき☆すた】こなた×かがみPart2【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189132797/
【らき☆すた】こなた×かがみPart3【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1190590116/
【らき☆すた】こなた×かがみPart4【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191854895/
【らき☆すた】こなた×かがみPart5【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1193126126/
【らき☆すた】こなた×かがみPart6【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194189891/
【らき☆すた】こなた×かがみPart7【こなかが】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1195136185/
【らき☆すた】こなた×かがみPart8【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1196173251/
【らき☆すた】こなた×かがみPart9【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197991179/
【らき☆すた】こなた×かがみPart10【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1198835102/
【らき☆すた】こなた×かがみPart11【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199721200/
【らき☆すた】こなた×かがみPart12【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200669793/
【らき☆すた】こなた×かがみPart13【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201969118/
【らき☆すた】こなた×かがみPart14【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1202953514/
【らき☆すた】こなた×かがみPart15【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1203870274/
【らき☆すた】こなた×かがみPart16【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1204988784/
【らき☆すた】こなた×かがみPart17【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207069406/
【らき☆すた】こなた×かがみPart18【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209066542/
【らき☆すた】こなた×かがみPart19【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1210639030/
【らき☆すた】こなた×かがみPart20【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211989371/
【らき☆すた】こなた×かがみPart21【こなかが】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1213199159/
【らき☆すた】こなた×かがみPart22【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1214089290/
【らき☆すた】こなた×かがみPart23【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215702649/
【らき☆すた】こなた×かがみPart24【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1217438153/
【らき☆すた】こなた×かがみPart25【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219072058/
【らき☆すた】こなた×かがみPart26【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219999637/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:07 ID:4K4rg7Sm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:50 ID:4K4rg7Sm
※ただ今当スレでは、過去に投稿されたSS作品のコピペ荒らしが頻発しています。
 そのため、現在有志による避難所スレが平行運用中です。

【らき☆すた】こなた×かがみ避難所スレPart2【こなかが】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6076/1219685028/
【携帯用】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/anime/6076/1219685028/

特に作品投下に関しては、コピペと新規作品との混同を避けるため避難所の利用を推奨します。
どうぞご活用ください。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:21:54 ID:2CAvGj3x
>>1
前スレこなかがAA埋め職人乙 !
まだいてくれたんだな ! うれしいなw
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:11:53 ID:MKVDXrd1
おっ!何時の間に新スレが
>>1乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:10:42 ID:d6OLD4r2
.    //            _/_,∠__        _, -――‐-、  /\ ____
    /.:/     '"  ̄ ̄ ヘ     __ ¨.二ニ=-、   ̄ ̄ ̄>―`ヽ/'´ ̄       `丶、
    {::{  /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、    , '" ̄_: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :.\
     ヾ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     >′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\´ /::::: /::::::/::::::: :|::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::: ヽ
.     /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨:::::: /::::::/::`ヽ/ |::::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::: ∧
    |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ ∧//::::::/:::::::::::/  |:::l  ',:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::∨j∠|__
    |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l //∨:::: /::::::ト、/   :|:::l  ヽ:-―-:::::l::::::::::::::::Vヽ ヽ  \
    |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j   ,' ::::::l:::;イ レ'心  l:::|    \::::::::::::|::::::: l:::::::| ∧人_, /
.     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨   l::::::/|/::j {ヘ:::|   ヾ|   ヽ--\ :::::|::::::: | ::: |  |::::::| ヽ/
     レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l       |:: ∧!: リ  Vヒj       行テ乏ア :::|::::::: |:::::,′ |::::::|_ノ
     lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|.       W  !;八    ,     {ヘ;;:::// ヾ|::::: ∧:/  ノ :::::|
     j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|          /::::::ヽ   、 __   ゞ少′ ⌒!::/⌒)7:l::::::l:::|
.     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l           / :::::: /7\ `ー’  __   ,、__,/ ‐<:::ノ::|:::::::l::|
.     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!        ,'::::::::::/ レ'/ >ーr (  \´>'´(_, -く:::ノ|::|::::::::l:|
   /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ         ::::::: / /'//{  /ヽ  ¨  (__ r‐<:八:! :::::::l|
.  / :.::.::.::. `ト ー′  イ \.::ヽ\ | // ノ           i:::::: ノ {V/  >'´/:::\     `ー ノシ |::::::::::|
 /.::.::.::.::.::.:人ゝ、_   lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ             |::::::,' ∧l{ /-='´:::::::::::/ヽ、_    , イヾ  |::::::::::|
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ           |:: /  ン≠'´::::::::::::::::::::::人_∧  /〉 ││::::::::|
.::/|.::/.:::.::.::{{   \三/人    /  }  \         j//:/::::::::_:::,斗ァ‐'´( \三三 / 人│::::::::|
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ      イ  `  (   {`ヽ、_ >      / /:;イ::::: /| `ー'´ \ ヽ  ヾ彡'´     }! ::::::::|
次スレはこちらttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223130359/
まだまだ行くよ〜


11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:11:30 ID:d6OLD4r2
          /: : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ---、
     /::了弋___: : : :/: : : : : : : : : : :.〉: : : : : `ヽ.__ヽ___,
  /::::/ 7::::::::{: :`>': : : : : : : /: : : : :/ト、: : : : : : ヽ---rイ´
  {:::::::: | /::::::::::::∨ /: : : : : : /: : : : :/:.:| !: : : : : : : : \:::ヽl
  ヽ::::: |.!:::::::::::: /: :{: : : : : //: : : : ,イ: :/ |:ト、 : : : i: : : : ヽ::::〉  < ねぇかがみん、あの時なんて言ったの?w
    \|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V
     /l、::::: / / |: : : :/ イ: : /  !/  l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !   < な、何って……別にもういいでしょそんなこと。
.    l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/      |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!
    l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气     斤ァ/ハ:|: : :l  \|
.   | : :!: : :.! ト、_.l/  {:辷.ソ       辷/{: :∧!: :/      < いやいや!ここはハッキリさせとかないと!夫として知る権利が。
.    | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄     ,.    }/:.:!:.∨|
   l : : ! : /    \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|      < 誰が夫だ!!ていうか、あのシーンの撮影のときアンタ見てたじゃない……。
    | : : l:.:,'     ,.ヘ_と}_}_}_]≧、  `ヽー┴‐-、:|        
    | : : l:.|    '"´       ヽヽヽヽ- 、      }!
    | : : l:.{                {:.:{:.:{:.{  〉      {--―ァ
    |: : :.l:.|ヽ、             }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´    < ふふ〜、実は遠くにいてよく聞こえなかったんだよねぇ。
    |: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ     で?なんて言ったのかな?かな?
    |: : / /:.:.:./:.:.:./:.:.:.:..:/:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
    |: :.{  {:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ< (聞こえてなかったのか……ホッ。)アンタには関係ないでしょ。 
    |: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. /  ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
    |:.:/  .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i    < えー、教えてくれたっていーじゃんっ。
    l:/   |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./  ____ ∨:|:.:.:.:.:.|
    |{   |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./   ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:|    < も、もう忘れろ///
    |: >、___|:.:从_|:.:./: |            ’|:.:.|:∧:. |
    |/  /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx    __    xx ノ:.:.l/ ∨    < え、なんで照れてるの?


12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:14:49 ID:d6OLD4r2
            /: : : : : : /: : : ://:.:/ / |: : : : : :.!: : : : : : \
           /: :/: : : : :./: :'⌒メ、_|:_ノ ,′│:.: : : :.:|.:. : :/|: :∨`>、_
         ∠://: : : : : ,': : : :/  j/   ヽ|ー- : :│l: / i|: : |  ト、 \
                ,': : : : : : | : : /   ハ     ∨\: :`ト:|(. .八: |  |: :ヽ
            |: : : : .: :.:|: : ,'ャ行テ=ミ     、_ _ ヽ∧|: : : : ヽ!  |: : |  〉
            |: : : /|: : l: : |  マ辷ソ      行テ=ッ-、|: : :.,': : !  |: : |_/
            {; イ: :{: : :ヽ:j     ////ゞ辷ソ イ|: : /: : :|_|:.: :|
                  |:.:∧: : : リ                  |: /: : : :|: / : : |   こ……したぁ〜い……
                  |:/:.∧: 八      f>―-、       j/|:/ヽ|:/i: : : |
                  |: :/: :ヽ{:个: 、  `ーu┘     、_ノ' : : :/: i: : : |
                  | ;': : : :.:l:/: : :|> ,、____....., 、-=勹: :/: : : :/: : |:. : :|
                  |;': : : : :.レ ‐┴/∧   ノ ト、_// : : : /i : : |:. : :|
             l: : : : : /   /  {___/  │/ : : : : : /:.:i : : |:. : :|
             |: : : : /   /  {_/    j/ : : : : : ∧:.:l : : |:. : :|
             |: : !:.,′|  { 〇/\    /: : : : : : ;ハ|:.:l : : |:. : :|



        _
       〃⌒ヽ
       {{
        ヾ、___/ヽ___ 
         /::.::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.::.:>
      /::.::./::.::.::.::.::イ::.::.|::.ヽ::. \
       |::.::/::.::.r::ナメ |::.::∧ヽ}::.:r、:\
       |::. レ'::.::.〃  |::./ ∨|::.:リ\:|
      |::.::.|::.;イ≡≡|/ ≡≡l:.::|
.       〉::.:K}::ヽ''' 、__,   ゚{::ト、|
       |::.:/::.|:.::.:ヽ し' ,.イ::l
       /::/::.::j::>‐-、ヽ7フノ/::/      あのシーン、かがみは何て言ったんだろうね〜ニヤニヤ
.     /::/::.:://   \:/::/
    /::/::.::// l     厂        
     |::.{::. // ∨    ヽ
     |::.|::.レ'   L_,.r┬┘
     |::.|:/     |:::::::::|


13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:44:15 ID:Vlzguebu
荒されるだけの無駄スレ立てるな百合厨
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:52:46 ID:LJk5cYHb
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:05:13 ID:LJk5cYHb
 そして、声をかけられたことで予感は確信に変わった。
「あの、君、ちょっといいかな?」
「はい?」
 振り返ると、赤いバイザーの店員が。名札には店長、とある。
「我々が策を尽くしても商品を買わせることが出来なかった、あの伝説の少女Aにいとも容易く購入の意志を示させるとは……どうやったんだい」
「大した事はしていませんよ。その人の気持ちになって、今欲しい物を見極める。迷っていたら、進めるんじゃなくて背中を押してあげる。それだけです」
 と言ったら、その店長(仮)は両眼から滝を流して、
「うおぉぉ!あなたのような人に会ったのは初めてだ!!是非、名前を聞かせてくれないか!!!」
 叫んだ、いや吼えた。周りの客が何事かと振り返る。
「え〜と……」
 正直、関わったら大変そうだな、と感じたみゆきは辺りを見渡し、ある一冊の本を目にする。そうだ、確かこの中にこういった時の上手いかわし方があったはず。
 みゆきは、店長(多分)に背を向け、歩き出し、入り口の辺りで振り返ると、
「私のことは、そうですね……たから……‘T’とでも呼んでください」
 そう言って立ち去った。
「ティ、Tィィィィーーーー!!!」
 ア○メイトに新たな伝説が生まれた瞬間だった。本編には関係ないが。

 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 そして、声をかけられたことで予感は確信に変わった。
「あの、君、ちょっといいかな?」
「はい?」
 振り返ると、赤いバイザーの店員が。名札には店長、とある。
「我々が策を尽くしても商品を買わせることが出来なかった、あの伝説の少女Aにいとも容易く購入の意志を示させるとは……どうやったんだい」
「大した事はしていませんよ。その人の気持ちになって、今欲しい物を見極める。迷っていたら、進めるんじゃなくて背中を押してあげる。それだけです」
 と言ったら、その店長(仮)は両眼から滝を流して、
「うおぉぉ!あなたのような人に会ったのは初めてだ!!是非、名前を聞かせてくれないか!!!」
 叫んだ、いや吼えた。周りの客が何事かと振り返る。
「え〜と……」
 正直、関わったら大変そうだな、と感じたみゆきは辺りを見渡し、ある一冊の本を目にする。そうだ、確かこの中にこういった時の上手いかわし方があったはず。
 みゆきは、店長(多分)に背を向け、歩き出し、入り口の辺りで振り返ると、
「私のことは、そうですね……たから……‘T’とでも呼んでください」
 そう言って立ち去った。
「ティ、Tィィィィーーーー!!!」
 ア○メイトに新たな伝説が生まれた瞬間だった。本編には関係ないが。

 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:09:07 ID:LJk5cYHb
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:13:31 ID:d6OLD4r2
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:22:10 ID:d6OLD4r2
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
 では彼女はどこかと、みゆきは辺りを見渡す。右に90度、左に180度――いた。
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
 では彼女はどこかと、みゆきは辺りを見渡す。右に90度、左に180度――いた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:30:27 ID:d6OLD4r2
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:36:20 ID:d6OLD4r2
みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
 では彼女はどこかと、みゆきは辺りを見渡す。右に90度、左に180度――いた。
 雑多な人込みの中では隠れてしまいそうな小さな身体。でも、その髪を彩る澄んだ蒼は一度目にしたらそうは忘れられまい。こなただ。
「泉さん」
 人込みを書き分け、声をかける。だが、こなたは反応しない。真剣に見入っているのはライトノベルと呼ばれるジャンルの小説。

26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:05:18 ID:q+iPWu9m
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    >>1
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:59:51 ID:CmjsfUoX
らき☆すた小説版の新刊、スーパー童話大戦買ってきた
前作もそうだが、竹井氏よくわかってるなww
随所に見られるこなかが分にニヤニヤさせられたぜw
こなたに「やさしくして・・・」と言われて赤面するかがみなんか、もうねw
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:10:14 ID:uopchzNh
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:38:44 ID:dU9Dy/LG
>>1が一行だったり、スレタイかららき☆すたが消えてるのは何か意味があるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:27:03 ID:7pPy64uT
美水かがみ 「らき☆すた」 21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1221640136/

729 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 15:30:08
アニメもアンソロも同人誌や創作SSといった二次創作も全てこなかがを受け入れてるのに
そうやって原作設定を盾にいつまでもこなかがを拒否し続けるのはやめろ

731 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 15:38:17
>>729
お家に帰って次スレからタイトルに「らき☆すた」の文字列を入れるのを
やめるように提言してもらえないだろうか
スレタイ検索に引っかかって迷惑だ

ぼっちスレも自殺スレも「らき☆すた」の文字は入ってない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:00:51 ID:rMxu5/MY
アニキャラ個別の他のカプスレは普通についてるからなあ
このスレだけそう言われても困る

まあ埋め荒しですぐ次スレに行くだろうから、その時普通に立てればいいさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:06:52 ID:fpJL3uSt
埋め荒らされるだけの無駄なスレか
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:09:26 ID:US4mkQ3N
>アニメもアンソロも同人誌や創作SSといった二次創作も全てこなかがを受け入れてるのに
>そうやって原作設定を盾にいつまでもこなかがを拒否し続けるのはやめろ

こういうのを他のスレで主張するのはよろしくない
こなかがもらき☆すたには変わりないが所詮二次創作

あとこのスレ立てたのはアンチっぽいね
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:18:53 ID:wbusw6rP
                               ー=こ⌒\: : : : : : : :\厂^\\
                                / : : : :| |\ \:__: : : :\   |∨
       _____.                 / : / : : : |_|  \ \: : : : : \_|ハ
.       |____ \□□    _        ´ ̄了: : : :∧|   ,ィ≦沂: ,: ト、:\ :'
             / /   □ □ | |           |:|: : : f才汽  ∨り ∨: |、:厂 : :'.
             / /     __/ /           |:ト: : 入∨り// /`´  |: ムイ: : : : :',
            / /     /   /.          |八: |: :n‐ァ、 r‐ 、  j/|: : : : : : :│
..         _  ̄      ̄ ̄     .          〉{: ハ{ ' L ー'_// │: : : :│ :|
         //⌒   /                  .| : {⌒ヽ  }了\∧-ヘ: │: :| :│
.        〈.::.{  __, ベ.ー-<               |/´   | | ト、_∧ノv }ハ∧: :| :│
         ,ゝ'´.::.::.::.::.::|.::.::.::.::`丶、             〈  /^7 |ノ/ {o「 V /  ∨ :│
        / :.::.::.::.(⌒ ⌒ヽ::.:: く ̄.  のわーっ!    .|ヽ __/  ,}  }o}  }ハ   | : : |
   {ヽ   ,'.:/.:(´⌒  ⌒  ⌒ヾヽ ハ.             }ー{_{〈  /  / /  ノ _ノ ..| : : |
   ∨\_ {('⌒ ; ⌒   ::⌒  )V }          厶 _ト、__/  / / /ー{    .| : : |
.   / / ∨(´     )    :: )∨          <___/  \厶ム/r―イ    | : : |
   ヽ_{   (´⌒;:    :⌒`):;  )∨.           // ヽ、_     /; |  │  │.:.:.|
     \. (⌒::   ::    ::⌒ )/ 三≡≡≡   ./ /     . : :  _:_:/ |│ │   | : : |
    /.:(    ゝ  ヾ 丶  ソ.く           .| |        ハ, |,ハ  l    |:.|: :|

              こなかが(笑)

49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:19:40 ID:fpJL3uSt
原作でもこなたとかがみが少しくっついたぐらいでこなかがは公式というこなかが厨や信者のウザさは異常
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:19:53 ID:US4mkQ3N
レスすんなクソガキ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:24:34 ID:E0vW9Zay
>>43
何の為に立てるの
荒らされて不快な思いをさせる為?
機能してないんだからそれしか理由ないよね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:28:45 ID:rMxu5/MY
>>52
避難所へのリンクってだけでも意味はあると思うなあ
俺個人はね
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:32:31 ID:wbusw6rP
      ハヽ                 /:}ヽ
.      {: :丶\               /: :./ }
       ヾ、: :\\   |\     /: : : / /
      _ >'"´ ̄ ̄`ヽ::∧___   /: : : / /
     '´¨ア::::::::/::/:::;イ::::::::: \| : : / .,′
     /:::/::/:::/7/│:::::::::::::::\/   |
    /イ: /:::: /イWj/  |::∧:::|:::::::}::ヽ /
     ∨:::::::::/f心  `^j/ーヘ !く ̄ ̄}く
      /:/}:::〃 ト::リ   ‐ァゥ=k|:::ヽ ー人 \
.     ∨ノ:八 ゞ''// /トイ::7j::::::j∨〉、_/  ゙ミ;;;;;,_
      / :::::::\r〜 -、ヾ少' 'イ::::ハ::/|      ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
.     / ::::::::人_> , __}___,、_ノ|:/リノ! :!      i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
     / ::::://::::/⌒卞、  ミ/彡'´l:::|       ゙ゞy、、;:..、)  }
.    /:::/ /::::/|   |ヘ三≧<| ::: l:::|        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ 
.   {::::{  {:: /  |  │ <><八:::::l八      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
   ヾハ  ∨ r〈___,〉,;'"::.: ヾ__人::::::::\    ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
          r孑{三 } ;':.:.::. ::乃  \:::::::ヽ  .".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
         ∨ `ァ^ `ト、:_;;ノ_Z    }:::::::} /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
           7ーん=ァ'ーr</   /:ノjノ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
        ..., -、/ー/ /__,/          .".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       (:::::〈___/ /7 /           /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
          \__ノ {::`‐ソ          ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
            `‐'’           ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ

                 こなかが(笑)

>>50 レスしてあげよう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:34:35 ID:k0VQ8A4K
>>54
つづきはまた今度ですか?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:38:24 ID:fR8WtE7W
この荒らしもよくやるね
今まで100時間以上はこのスレに費やしてるんじゃない?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:47:03 ID:E0vW9Zay
>>53
こんなの見たら人が離れていく・・・
便乗した愉快犯も増えそう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:51 ID:rMxu5/MY
>>59
そういう考え方もあるな
まあ俺はこなかがスレのある所なら荒れていようが荒れていまいが
巡回するだけさw
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:31:05 ID:KZblDkwD
>>59
まあ落ち着け。荒らしが駄目な人はだいたい
避難所に避難完了しているはずだ。

新規の人が離れていく可能性懸念されるが
あっちだけに引きこもっている場合
新規の人は避難所の存在に気がつかないだろうから結果同じだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:09:41 ID:CmjsfUoX
>>46
そうなんだ? アンチの立てたスレには書き込みたくないな
でもこれで、こなかが好きの人がスレ立てなくてもアンチが勝手にスレ立てて荒らしに利用するのはわかったから
次スレからは私たちでスレ立てようよ
どのみちスレ立ってしまうんだし

ところでファンの後押し合ってほぼ公式公認になったなのフェイみたいな例もあるし、好きなカップリングをファン
が後押しするのは悪い事じゃないと思う
昔からそういうことって良くある事だし
ていうか、ファンって人はそういう行動するものだし押さえつけるのは無理ってもんでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:33:49 ID:s1LEM6Qy
俺には公式公認を求める人の気持ちは正直分からないから
総意の様に言われてもなー。

ところでキスよりも手繋ぎの方が興奮しないかね諸君
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:45:15 ID:0zuObukw
手繋ぐのもそうだが腕組んだりというのもありじゃないか?

「か〜がみん」
「こら、こんなとこでやめろー恥ずかしい奴だな」
「恥ずかしがるかがみん萌え」
「やめんか…もっと人目の無いところなら…」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:57:18 ID:s1LEM6Qy
>>71
ありあり大あり
萌えるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:06:34 ID:G6Pwr6aK
まっ、荒らしやアンチがいくら沸こうが、こっちは粛々と進行すれば良いんでね?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:21:28 ID:1evzmwzO
荒らし湧かないしmixiマジおススメ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:22:52 ID:5P+N+onI
すぐ反応する辺り、可愛いレベルだねここの荒らしたちは
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:15:44 ID:okJbs/Cc
394に誘ってくれる友達がいません
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:19:34 ID:HNjdzyG5
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    すぐ反応する辺り、可愛いレベルだねここの荒らしたちはw
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   でっていうwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:17:00 ID:G6Pwr6aK
荒らしさん顔真っ赤ですよ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:02 ID:1evzmwzO
かまってもかまわなくてもこの荒らしには関係ないなw
しかし避難所とmixiがある限りこなかがの灯は消えん!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:07:49 ID:hgOeUeXf
>>81
ついでにpixivもなw
はっきりいって、こなかが受け入れてないの2ちゃんだけという有様だから、荒らしが必死になるのもよくわかるw
匿名じゃないと邪魔出来ない訳だw

以前、ニコ動のコミュニティの登録数かららき☆すたファン全体におけるこなかが好きの人数を割り出した人が
いたが、あの計算で行くと、今やらき☆すた好きの半数近くがこなかが好きになる
ここ荒らしてもムダムダ
雑談する場所が移動するだけさw
現にOVAでかがみの消された発言が問題になったときなんぞ、本スレで俺嫁厨の方が旗色悪そうだったじゃないかw
もう諦めろ、そして認めろ。こなかがは、もはやらき☆すたに根付いている
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:32:07 ID:i28lv3HD
今日このスレ見つけたんだけど何でこんなに荒れてるの?
らき☆すたっていったらこなかがだと思ってたんだけどw
てかまとめサイトこんなにSSあるとか!!!人生損してた気分だわ^^
では読み耽るので^^
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:40:36 ID:8IleB6Dq
荒らしに構う奴も荒らし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:43:51 ID:F6rlIrgW
避難所もmixiもpixivも全然盛り上がってない
もっと盛り上げていけよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:58:32 ID:AG1nm34m
俺嫁厨…ニコ動…人数の割り出し…認めろ…
なんか俺頭が痛くなってきた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:05:21 ID:HNli+YvW
荒らしにかまうのも〜ってのみて思い出したが実はその発言してる奴こそ荒らし側だったりするんだよね
自分が劣勢になると敵側の穏健派、良識者を装い自分を論破したorしかけた奴も荒らしというレッテルを張ることで
最期に相手を巻き添えにする、荒らしに反論してはいけないという空気を作り出すことで
以後荒らし側が一方的に攻撃できる環境を作るという非常に手の込んだものだ

そういやアンチはこなかが派の声が大きいだけと反論しているけど
それはむしろアンチにそのままお返しできる言葉なんだよね
上でも言われてるが実際にアンチが暴れてるのは2chくらいだし
ファンイラストや同人といった二次創作では圧倒的にこなかがor百合率が高い
こなかがもアニメでの2人の仲の良さを見て妄想した人達が二次創作で広めてきた物で
フィルターかけなければアンチが言う百合分なんてほとんどない
百合派の様に自分で表現して広めていくこともせず指をくわえて見ているだけ
自分の気に入らない勢力が大きくなりそれを見てまたファビョって荒らすとかしょぼすぎだぜ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:10:57 ID:HNli+YvW
あと>>86のように痛いファンを装ったアンチの書き込みに(自演だか知らんが)触って
ファンを痛いと周りに誤認させるというのはよくある手だな
というか他スレで暴れてるこなかがアンチは大抵この成りすましを使った手だけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:18:05 ID:RnvJf3RK
>>87
長くて読めないんだぜ

つーかみんな必死になりすぎじゃね?
肩の力抜いてマターリしようぜ
滅びるとか滅びないとか
荒れるとか荒れないとか
盛り上がるか盛り上がらないかじゃなくてさあ

好きなら胸張って好きって言えばいいじゃん
嫌いなら嫌ってればいいじゃん
俺mixi入ってないけどこなかが好きだよ。大好きだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:20:37 ID:8IleB6Dq
荒らしに反論はスレの荒れに協力するだけで得がない
それで粘着が消えてくれるわけじゃないだろ
長文書く労力を避難所の活性化に回すといい

必死になってもどっちもどっちで済まされちゃうだけだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:23:32 ID:DJsMmW+X
反論ならまだいいけどあからさまに煽ってるからね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:29:43 ID:88izVAwY
煽り荒らしが出てきたな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:37:07 ID:HNli+YvW
なんか荒らし認定するのがわらわらと出てきたが……

俺が全くのデタラメ言ってるならともかくそれに対する反論もせずに
こいつ荒らし とだけ書かれてもなあ
そういうのを見て分が悪くなったから場を収めようとしたファン装ったアンチなんじゃ?って思ったんだよね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:44:54 ID:RnvJf3RK
ええいもうみんなうっせー
荒らしでもじゃなくてもいいよ。知らないよ
どうせあと何十分で誰でも別人になれるんだよ

ドライと見せかけて実はアツアツなこなかがが見たいです!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:46:12 ID:8IleB6Dq
内容が間違ってるとは思ってない
構うのは逆効果だよって言いたいだけ
理屈の通じない相手だってわかってるんだろ
基地外と真向勝負は愚の骨頂だよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:53:52 ID:hx0pO7Pt
>>82
いや流石に客観性無さすぎ
そういった傾向はあるとは思うが

こなかがとか俺の嫁とかに無理に優劣付けなくていいんじゃないのかねぇ
俺はこなかが好きですってことで。
変に「こなかがは浸透している」なんて言っても餌になるだけよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:02:46 ID:m+zNKOg+
>>93
俺嫁も百合もけっこういると思う。
87の最後の2行は荒らしだけじゃなくて俺嫁全体に言ってるように見えるから問題だっていうの。

それに百合って言ってもオリキャラ出すと嫌われやすいから使ってる人も多いと思うよ。
エロパラとかで受けにこだわってる人とか見るとそう思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:41:50 ID:d2+053qB
虎の威を借る何とやらだな
大手サイトやサークルの一角が言うのならまだわかるけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:52:01 ID:z7CSiz13
優劣とかどうでもいいよ
全世界が認めなくても俺はこなかがを叫ぶ!
ただそれだけの事だ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:06:41 ID:4+Bj1pzk
スレの流れはスレに任すしかない
放置して沈静化しないならあらしを煽る(コケにする)のもよし

それに避難所があるから別に問題ないし
IPとホスト知られるだけで避難所に書き込み一つ出来ないなんて
このスレの連貼り荒らしってどんだけ小物なんだよ

2ちゃんのしかも本来の住民が退避しているスレをのっとっていることで
心の平衡を保ってる奴なんて、まあメンヘラ予備軍じゃん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:41:00 ID:K9KqbKzJ
>>100
そういうことだね。
まぁ、現実世界で犯罪を起こして他人に危害を加えるよりは、誰も見てない無駄なコピペを毎日続けて
「今日もこなかが厨を煽ってやったぜwwww」等と満足して貰った方がまだ世の中の為にはなるわなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:42:20 ID:l1mgwC/+
煽って避難所に来たら責任取ってくれるのか?
我慢できないほどムカつくなら素直に避難してろ
迷惑だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:46:23 ID:HENNn51x
>>99
いいこと言うな!
俺もそうだぜ
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:30:32 ID:E7HHV31z
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんないいこと言うからage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:32:59 ID:jPu3Ovc1
>>83
>>らき☆すたっていったらこなかが

うん、まだあまりらき☆すたに触れてない、ご新規さんの初々しい発言に和んだw
やっぱり外部の人から見ても、らき☆すたといえばこなかがという感じに見えるんだw
私もアニメ見てるうちに、いつの間にかこなかが大好きになってたもんなあ
その気持ちよく分かるよ・・・うんうん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:46:56 ID:hNcJDC59
別にらき☆すた=こなかがではない、そう思うのは信者かこなかが厨だけ
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:55:48 ID:9Xzpb2HH
語尾に^^の時点で煽りにしか見えない俺は駄目人間

昨日も言ったが、安西先生…ドライでアツアツなこなかが見たいです…
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:06:28 ID:qM0ViSxm
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
「大した事はしていませんよ。その人の気持ちになって、今欲しい物を見極める。迷っていたら、進めるんじゃなくて背中を押してあげる。それだけです」
 と言ったら、その店長(仮)は両眼から滝を流して、
「うおぉぉ!あなたのような人に会ったのは初めてだ!!是非、名前を聞かせてくれないか!!!」
 叫んだ、いや吼えた。周りの客が何事かと振り返る。
「え〜と……」
 正直、関わったら大変そうだな、と感じたみゆきは辺りを見渡し、ある一冊の本を目にする。そうだ、確かこの中にこういった時の上手いかわし方があったはず。
 みゆきは、店長(多分)に背を向け、歩き出し、入り口の辺りで振り返ると、
「私のことは、そうですね……たから……‘T’とでも呼んでください」
 そう言って立ち去った。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:08:43 ID:qM0ViSxm
そうだったんだ。
私一人勘違いして、こなたを辛い思いさせていたなんて。
「あんな言い方したら、まるでもう来なくていいって言ってるみたいに聞こえるよね。ごめんね」
「ううん、あれは私がこなたの言いたいこと聞こうとせず、一方的に思い込んでただけだから。だからもう謝らないで」
こなたはこんなに私のこと気にかけてくれていたのに。
その気持を身勝手な思い込みで裏切っていたのは私だ。
「ごめん」
「えっ、どうして謝るのよ?」
「もうずいぶん前のことのように思うけど、かがみにひどいこと言っちゃって、それで……傷つけちゃったから」
「でもあれは私が……」
「ううん、私がかがみの気持ちを考えずに言ったから、だから、ごめん」
そう言って頭を下げた。
「そ、そんなことしないで。あれは私が勝手に勘違いして、……それに悪いのは私の方だから」
「ううん、私にも責任あるから、だから謝らせて」
「……」
そう素直に言われては、無理に言い返せない。
「かがみと会えなくても大丈夫なんて言ったけど、ほんとは、そんなの嘘だよ。かがみとずっと喋れなくて、……すごく寂しかった」
その言葉に胸が抉られる。
「あの時は受験シーズンでみんな忙しい時期だったし、って今もそうだけど、私ずっとかがみに宿題見せてもらったりして迷惑かけてたから。だからかがみに気を使ってもらうのが悪くてあんな言い方しちゃって」
そうだったんだ。
私一人勘違いして、こなたを辛い思いさせていたなんて。
「どうもしてないよ。嫁のところにいくのは間違ってないでしょ〜?」
「誰が嫁だ!さっきからわけのわからんことを……」
お姉ちゃんはまた私たちの方を向く。
「えとね……」
「つかさがいつかにやった占いよ。効果あるのかはわからないけど」
私が困ってるのを見て、お姉ちゃんが助け船を出してくれた。
お姉ちゃん、いつもありがとう…………。
「太占より信憑性なさそうだね。どうやったらお守りをあげれば運勢アップなんて出るんだか」
「………確かにね……」
「―――!!」
こなちゃんのくせにぃ〜〜〜っ!
「お姉ちゃん、これあげるよ〜」
「え?突然どうしたの?」
私の急なプレゼントに、お姉ちゃんは驚いたように聞く。
「私からの応援だよ」
「応援……?ま、まさか、つかさ……」
お姉ちゃんが安堵の息をついた。
「お姉ちゃん………本当にごめんなさい」
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:15:04 ID:qM0ViSxm
こなたはこんなに私のこと気にかけてくれていたのに。
その気持を身勝手な思い込みで裏切っていたのは私だ。
「ごめん」
「えっ、どうして謝るのよ?」
「もうずいぶん前のことのように思うけど、かがみにひどいこと言っちゃって、それで……傷つけちゃったから」
「でもあれは私が……」
「ううん、私がかがみの気持ちを考えずに言ったから、だから、ごめん」
そう言って頭を下げた。
「そ、そんなことしないで。あれは私が勝手に勘違いして、……それに悪いのは私の方だから」
「ううん、私にも責任あるから、だから謝らせて」
「……」
そう素直に言われては、無理に言い返せない。
「かがみと会えなくても大丈夫なんて言ったけど、ほんとは、そんなの嘘だよ。かがみとずっと喋れなくて、……すごく寂しかった」
その言葉に胸が抉られる。
「あの時は受験シーズンでみんな忙しい時期だったし、って今もそうだけど、私ずっとかがみに宿題見せてもらったりして迷惑かけてたから。だからかがみに気を使ってもらうのが悪くてあんな言い方しちゃって」
そうだったんだ。
私一人勘違いして、こなたを辛い思いさせていたなんて。
「あんな言い方したら、まるでもう来なくていいって言ってるみたいに聞こえるよね。ごめんね」
「ううん、あれは私がこなたの言いたいこと聞こうとせず、一方的に思い込んでただけだから。だからもう謝らないで」
こなたはこんなに私のこと気にかけてくれていたのに。
その気持を身勝手な思い込みで裏切っていたのは私だ。
「……あっ、でも笑わないでね。これも私の本当の姿なんだよ?」
「うん、笑わない」
まじめに話してるこなたを笑えるわけないじゃない。
こなたの手を再びぎゅっと強く握りなおした。
こなたはこんなに私のこと気にかけてくれていたのに。
その気持を身勝手な思い込みで裏切っていたのは私だ。
「ごめん」
「えっ、どうして謝るのよ?」
「もうずいぶん前のことのように思うけど、かがみにひどいこと言っちゃって、それで……傷つけちゃったから」
「でもあれは私が……」
「ううん、私がかがみの気持ちを考えずに言ったから、だから、ごめん」
そう言って頭を下げた。
「そ、そんなことしないで。あれは私が勝手に勘違いして、……それに悪いのは私の方だから」
「ううん、私にも責任あるから、だから謝らせて」
「……」
そう素直に言われては、無理に言い返せない。
「かがみと会えなくても大丈夫なんて言ったけど、ほんとは、そんなの嘘だよ。かがみとずっと喋れなくて、……すごく寂しかった」
その言葉に胸が抉られる。
「あの時は受験シーズンでみんな忙しい時期だったし、って今もそうだけど、私ずっとかがみに宿題見せてもらったりして迷惑かけてたから。だからかがみに気を使ってもらうのが悪くてあんな言い方しちゃって」
そうだったんだ。
私一人勘違いして、こなたを辛い思いさせていたなんて。
「あんな言い方したら、まるでもう来なくていいって言ってるみたいに聞こえるよね。ごめんね」
「ううん、あれは私がこなたの言いたいこと聞こうとせず、一方的に思い込んでただけだから。だからもう謝らないで」
こなたはこんなに私のこと気にかけてくれていたのに。
その気持を身勝手な思い込みで裏切っていたのは私だ。
「……あっ、でも笑わないでね。これも私の本当の姿なんだよ?」
「うん、笑わない」
まじめに話してるこなたを笑えるわけないじゃない。
こなたの手を再びぎゅっと強く握りなおした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:19:49 ID:qM0ViSxm
でもこなたは、私のことまで心配してくれて……
これほどの強さを小さな体に秘めて、ずっと辛いことに耐えていたんだ。
ほんとに、……ほんとにごめんね。
「だから一人で辛い思いを抱え込まないで。見てる私も……とても辛かったから」
「……うん」
「今さらだけど、あの時最後に言えなかったこと、ずっと言いたかったこと言わせて。たとえ受験で一時的に離れ離れになっても、みんなそんなこと気にせず、ずっと友達のままだよ」
「!」
こなた……
「もしかがみと会えなくなっても、そんなの絶対に嫌だけど、それでもずっとかがみは私の……一番大切な……友達だよ」
恥ずかしそうにしながらも、精一杯の笑顔を私に見せてくれた。
「こなた、ぐすっ、……ううぅ」
もうこれ以上我慢できなかった。
こなたがこんなにも私のことを気にかけていてくれたなんて。
それに対して私はどれほどの辛い仕打ちを行ってきただろう。
嬉しさと罪悪感の両方が混ざり合って、涙が出てきた。
ふわっと全身を包み込む柔らかな感触。
こなたは私を優しく包み込んでくれた。
「うん。かがみは意地っ張りだから、ずっと一人で辛い思い抱え込んでたでしょ?」
「……」
「私じゃ何もできないかもしれない、勉強もできないし役に立てないかもしれないけど、……でも、辛いときは言ってね。こんな私でよければ、いつでも相談に乗るから」
「こなた……」
私は自分のことだけで手一杯だった。
でもこなたは、私のことまで心配してくれて……
これほどの強さを小さな体に秘めて、ずっと辛いことに耐えていたんだ。
ほんとに、……ほんとにごめんね。
「だから一人で辛い思いを抱え込まないで。見てる私も……とても辛かったから」
「……うん」
「今さらだけど、あの時最後に言えなかったこと、ずっと言いたかったこと言わせて。たとえ受験で一時的に離れ離れになっても、みんなそんなこと気にせず、ずっと友達のままだよ」
「!」
こなた……
「もしかがみと会えなくなっても、そんなの絶対に嫌だけど、それでもずっとかがみは私の……一番大切な……友達だよ」
恥ずかしそうにしながらも、精一杯の笑顔を私に見せてくれた。
「こなた、ぐすっ、……ううぅ」
もうこれ以上我慢できなかった。
こなたがこんなにも私のことを気にかけていてくれたなんて。
それに対して私はどれほどの辛い仕打ちを行ってきただろう。
嬉しさと罪悪感の両方が混ざり合って、涙が出てきた。
ふわっと全身を包み込む柔らかな感触。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:33:59 ID:qM0ViSxm
「どうもしてないよ。嫁のところにいくのは間違ってないでしょ〜?」
「誰が嫁だ!さっきからわけのわからんことを……」
お姉ちゃんはまた私たちの方を向く。
「私、かがみと一緒じゃなきゃ、生きていけないヨ」
「わかったから、大声で言うなッ!」
私とゆきちゃんは呆然とその光景を眺めていた。
お姉ちゃんは教室の中にいる私たちの姿を見ると、こなちゃんをひきずりながら向かってくる。
「ちょっと、つかさ、みゆき、コイツどうしちゃったのよ!!」
混乱してるお姉ちゃん。
「どうもしてないよ。嫁のところにいくのは間違ってないでしょ〜?」
「誰が嫁だ!さっきからわけのわからんことを……」
お姉ちゃんはまた私たちの方を向く。
「えとね……」
「つかさがいつかにやった占いよ。効果あるのかはわからないけど」
私が困ってるのを見て、お姉ちゃんが助け船を出してくれた。
お姉ちゃん、いつもありがとう…………。
「太占より信憑性なさそうだね。どうやったらお守りをあげれば運勢アップなんて出るんだか」
「………確かにね……」
「―――!!」
こなちゃんのくせにぃ〜〜〜っ!
「お姉ちゃん、これあげるよ〜」
「え?突然どうしたの?」
私の急なプレゼントに、お姉ちゃんは驚いたように聞く。
「こ、こなた、それ本当なの……!?」
「本当だよ。でも、かがみに迷惑かかるって思ってずっと隠してたんだ」
「何で謝るの?私にはわからないよ」
「覚えてないと思うけど……私はこなちゃんに酷いことしちゃったんだ……」
「えっ……?なんのこと?私が倒れてから、何かしたの?」
「ううん……ってあれ……?」
今、こなちゃん――――。
「私、かがみと一緒じゃなきゃ、生きていけないヨ」
「わかったから、大声で言うなッ!」
私とゆきちゃんは呆然とその光景を眺めていた。
お姉ちゃんは教室の中にいる私たちの姿を見ると、こなちゃんをひきずりながら向かってくる。
「ちょっと、つかさ、みゆき、コイツどうしちゃったのよ!!」
混乱してるお姉ちゃん。
「どうもしてないよ。嫁のところにいくのは間違ってないでしょ〜?」
「誰が嫁だ!さっきからわけのわからんことを……」
お姉ちゃんはまた私たちの方を向く。
「私、かがみと一緒じゃなきゃ、生きていけないヨ」
「わかったから、大声で言うなッ!」
私とゆきちゃんは呆然とその光景を眺めていた。
お姉ちゃんは教室の中にいる私たちの姿を見ると、こなちゃんをひきずりながら向かってくる。
「ちょっと、つかさ、みゆき、コイツどうしちゃったのよ!!」
混乱してるお姉ちゃん。
「どうもしてないよ。嫁のところにいくのは間違ってないでしょ〜?」
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:39:11 ID:qM0ViSxm
 でも、その後自分一人で作ろうとしたら、泡立てに時間を使い過ぎたり、生クリームを擦りつけ
 過ぎてぼそぼそにしてしまったりで、同じ材料で作ったとは思えない悲劇。
 ……それ以来こなたに内緒で、毎日練習をした。
 こなたが眠ってから、生地作りを練習したり、生クリームを泡立てた。
 他にもみゆきとお茶するふりをしてレシピの店に行って、目標のケーキを味見してみたり、
 食パンや何かにジャムを塗る時にパレットナイフを使っているのを、こなたに見つかりかけた
 時もあったっけ。

 そんな努力を重ねて迎えた、泉家での本番。こなたがバイトに出かけたのを見計らって、
 ガスとオーブンレンジを駆使して何回もスポンジ生地に挑戦して……
 大きな生地と小さな生地、それぞれ一番よくできた二つを重ねて、みんなで分け合っても余る
 位のショートケーキを作った。
 前にこなたが作ってくれたのには及ばないけど、それでも私の精一杯を尽くしたケーキ。
 ……でも、残りはみんなが訪ねてくるぎりぎり前に、冷蔵庫や台所の片隅に
 雑誌にも載った料理教室の先生だけあって、私の手を取って色々解説しながら、
 料理番組のように楽しそうに作ってくれた、つかさ。
 でも、その後自分一人で作ろうとしたら、泡立てに時間を使い過ぎたり、生クリームを擦りつけ
 過ぎてぼそぼそにしてしまったりで、同じ材料で作ったとは思えない悲劇。
 ……それ以来こなたに内緒で、毎日練習をした。
 こなたが眠ってから、生地作りを練習したり、生クリームを泡立てた。
 他にもみゆきとお茶するふりをしてレシピの店に行って、目標のケーキを味見してみたり、
 食パンや何かにジャムを塗る時にパレットナイフを使っているのを、こなたに見つかりかけた
 時もあったっけ。
 でも、その後自分一人で作ろうとしたら、泡立てに時間を使い過ぎたり、生クリームを擦りつけ
 過ぎてぼそぼそにしてしまったりで、同じ材料で作ったとは思えない悲劇。
 ……それ以来こなたに内緒で、毎日練習をした。
 こなたが眠ってから、生地作りを練習したり、生クリームを泡立てた。
 他にもみゆきとお茶するふりをしてレシピの店に行って、目標のケーキを味見してみたり、
 食パンや何かにジャムを塗る時にパレットナイフを使っているのを、こなたに見つかりかけた
 時もあったっけ。

 そんな努力を重ねて迎えた、泉家での本番。こなたがバイトに出かけたのを見計らって、
 ガスとオーブンレンジを駆使して何回もスポンジ生地に挑戦して……
 大きな生地と小さな生地、それぞれ一番よくできた二つを重ねて、みんなで分け合っても余る
 位のショートケーキを作った。
 前にこなたが作ってくれたのには及ばないけど、それでも私の精一杯を尽くしたケーキ。
 ……でも、残りはみんなが訪ねてくるぎりぎり前に、冷蔵庫や台所の片隅に
 雑誌にも載った料理教室の先生だけあって、私の手を取って色々解説しながら、
 料理番組のように楽しそうに作ってくれた、つかさ。
 でも、その後自分一人で作ろうとしたら、泡立てに時間を使い過ぎたり、生クリームを擦りつけ
 過ぎてぼそぼそにしてしまったりで、同じ材料で作ったとは思えない悲劇。
 ……それ以来こなたに内緒で、毎日練習をした。
 こなたが眠ってから、生地作りを練習したり、生クリームを泡立てた。
 他にもみゆきとお茶するふりをしてレシピの店に行って、目標のケーキを味見してみたり、
 食パンや何かにジャムを塗る時にパレットナイフを使っているのを、こなたに見つかりかけた
 時もあったっけ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:42:32 ID:qM0ViSxm
           / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |

                こなかが(笑)


123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:48:00 ID:qM0ViSxm
 しようかな?でも、そうしたらカロリーが大変なことに……
 と、そんなことを考えながら、もう一度フォークを伸ばした、次の瞬間。
「並べてみると、凄いわね」
 こうして実際に体験してみると、改めてこなたやつかさの凄さが分かる。
 焼きたてのシュクレと甘酸っぱいフルーツが絶品のタルト、
 バターの香りをいっぱいに吸い込んだパイ生地が、ざくざくっ、と口の中で解けるミルフイユ……
 たった20年の人生だけど、その中で二人が料理を失敗した所なんて、見たことがない。
 自分が何度も焼いた中から選んだ、『奇跡的にうまくできたもの』――
 それより断然美味しい生地を、当たり前のように焼いてしまう。
 今更だけど、そんな二人が羨ましい。
 いや、正確に言えば、二人みたいに上手にできない私が、悲しい。
折角の誕生日ケーキが『コレ』だったら、ちょっと複雑だろうし。
 それとも、ケーキを待ちわびていたみんなの前で『さすが私の嫁、お約束は忘れないネ♪』
 なんて、からかってくるのかな。
 というかその前に、おじさんやゆたかちゃんも食べることを考えると……。

 そんな妄想から帰ってきた所で、改めてテーブルという名の現実を見つめ直す。
 この残骸は、果たしてどうしたものか。

 明後日になれば可燃ごみの日だけど、それだけは100%ダメ。
 注ぎ込んだ材料費を思うと切ないし、何より折角の食べ物を粗末にしたくない。
 けど、それならどうやって再利用しよう?
 正直、人に進呈するには余りにも不器用過ぎる。
折角の誕生日ケーキが『コレ』だったら、ちょっと複雑だろうし。
 それとも、ケーキを待ちわびていたみんなの前で『さすが私の嫁、お約束は忘れないネ♪』
 なんて、からかってくるのかな。
 というかその前に、おじさんやゆたかちゃんも食べることを考えると……。

 そんな妄想から帰ってきた所で、改めてテーブルという名の現実を見つめ直す。
 この残骸は、果たしてどうしたものか。

 明後日になれば可燃ごみの日だけど、それだけは100%ダメ。
 注ぎ込んだ材料費を思うと切ないし、何より折角の食べ物を粗末にしたくない。
 けど、それならどうやって再利用しよう?
 正直、人に進呈するには余りにも不器用過ぎる。
 でもフルーツサンドにすればお昼になるかな?それともジャムとか塗って、3時のおやつに
 しようかな?でも、そうしたらカロリーが大変なことに……
 と、そんなことを考えながら、もう一度フォークを伸ばした、次の瞬間。
「並べてみると、凄いわね」
 こうして実際に体験してみると、改めてこなたやつかさの凄さが分かる。
 焼きたてのシュクレと甘酸っぱいフルーツが絶品のタルト、
 バターの香りをいっぱいに吸い込んだパイ生地が、ざくざくっ、と口の中で解けるミルフイユ……
 たった20年の人生だけど、その中で二人が料理を失敗した所なんて、見たことがない。
 自分が何度も焼いた中から選んだ、『奇跡的にうまくできたもの』――
 それより断然美味しい生地を、当たり前のように焼いてしまう。
確か、ベーキングパウダーと間違えて、片栗粉か何かを混ぜたやつだったっけ。
 ボウルにまだまだ残っていた生クリームを塗って、ナイフで分割して……
「うわっ」
 予想はしていたけど、これは酷い。
 スポンジ生地の筈なのに、何だか『べたっ』ていう歯ごたえがする。
 何というか、生焼けのホットケーキに齧りついた時のような……中学生頃に見た、スタジオ外に

124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:28:22 ID:jPu3Ovc1
と、アンチが涙目で荒らしていくのでしたw

なんかアンチが避難所見てるみたいだね
ある意味こなかがファンだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:05:31 ID:UH15EJ0j
触れるな
情けないから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:13:16 ID:N+l9BQ4B
こういう困った子がいるからいつまでたっても…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:30 ID:4MnUmN6T
触れても触れなくても荒らされるのに変わりは無いんだけどな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:32:50 ID:MW+MqqJr
取りあえず、誰でもいいから構ってもらいたいんだろうね…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:37:48 ID:Fya3+mz0
こんな機能してないスレ自体無駄
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:47:03 ID:0t1vOCfP
避難所とかのリンクだけでも助かってるが?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:44:43 ID:82mAkpWU
荒らしの通報ってどこでどうやってやるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:44:33 ID:Au/ib/k6
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんな乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:26:15 ID:A+uYLMVt
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:03:24 ID:QFF0qLa0
て待っていればいいんだ。
「でも、もし今度も駄目だったら……」
 自分が発したその言葉に、私の体は凍りついた。気落ちしているから、思考
がネガティブになっているだけだと思おうとしても、一度芽生えた不安は消え
てはくれなかった。
「……大丈夫よ。もし駄目でも、私と一緒に暮らしながら予備校に通えば……」
 支離滅裂な事を言っているのは自分が一番分かっていた。
 仮にこなたが予備校に行く事になったら、私の両親もこなたのお父さんも共
同生活を認めてはくれないはずだ。当たり前だ。大学も勉強をする場に違いな
いが、ある程度の自由はある。けれど予備校は試験に合格するためだけに行く
ところ。翌年の合格のために必死になって勉強をする場所だ。予備校の寮かな
にかに入って、勉強するのが本来の姿だろう。認めてくれるはずがない。
 不安な思いが膨らんでいく。こなたと離れ離れになるかもしれない。最低で
も1年はこなたと離れ離れになる……。たった3日会えないだけで寂しくてた
まらないのに。それが1年も続くと思うと……。
 体が震えだした。怖い、怖くて仕方がない。
「そうだ、私も予備校に通えば……。もっと上の大学を目指すと言って……」
 私の思考は、すでに最悪の事態が現実となる事を前提としていた。けれど私
はその事をおかしいと思うこともできなかった。
て待っていればいいんだ。
「でも、もし今度も駄目だったら……」
 自分が発したその言葉に、私の体は凍りついた。気落ちしているから、思考
がネガティブになっているだけだと思おうとしても、一度芽生えた不安は消え
てはくれなかった。
「……大丈夫よ。もし駄目でも、私と一緒に暮らしながら予備校に通えば……」
 支離滅裂な事を言っているのは自分が一番分かっていた。
 仮にこなたが予備校に行く事になったら、私の両親もこなたのお父さんも共
同生活を認めてはくれないはずだ。当たり前だ。大学も勉強をする場に違いな
いが、ある程度の自由はある。けれど予備校は試験に合格するためだけに行く
ところ。翌年の合格のために必死になって勉強をする場所だ。予備校の寮かな
にかに入って、勉強するのが本来の姿だろう。認めてくれるはずがない。
 不安な思いが膨らんでいく。こなたと離れ離れになるかもしれない。最低で
も1年はこなたと離れ離れになる……。たった3日会えないだけで寂しくてた
まらないのに。それが1年も続くと思うと……。
 体が震えだした。怖い、怖くて仕方がない。
「そうだ、私も予備校に通えば……。もっと上の大学を目指すと言って……」
 私の思考は、すでに最悪の事態が現実となる事を前提としていた。けれど私
はその事をおかしいと思うこともできなかった。

>>128
構ってぇーエヘヘヘヘヘヘヘ♪   とか言って。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:10:34 ID:QFF0qLa0
 私はつかささんに全てを話しました。話しているうちに、あの人の、かがみ
さんの心をどれだけ傷つける事を、そして追い詰める事を言ってしまったのか、
今更ながらに思い知らされて……自分の愚かさを再認識させられて……。
 私は何度もつかささんに謝りました。「ごめんなさい、ごめんなさい」と何度
も。直接かがみさんには謝れないから。あわせる顔がないから。
 ……いいえ、違いますね。私はかがみさんに会うのが怖いから、つかささん
に謝って、許してもらいたかったのだと思います。少しでも自分が楽になりた
いから……。
「……大丈夫だよ、ゆきちゃん。私はゆきちゃんを嫌ったりしないよ」
 優しい声。そして、私に向けられるつかささんの顔は、笑顔でした。
 つかささんは私の懺悔を聞いても、私に笑顔を向けてくれました。
 私の思っていたとおりに……。
 その笑顔で私は気持ちが楽になりました。 
 ズルイですよね? 私は、つかささんが許してくれる確信がありました。
 つかささんは優しいから。こんな私のことも許してくれると思っていました。
期待をしていました。
 きっと、あの時のかがみさんも、今の私と同じだったのだと思います。かけ
てほしかったのは励ましの言葉。向けてほしかったのはあたたかな笑顔。
 思い起こしてみると、『みゆき、あんたを親友だと思うから話すんだけど……』
と、あの時かがみさんはそう前置きをしてから、私に話してくれたんでした。
 自分が発したその言葉に、私の体は凍りついた。気落ちしているから、思考
がネガティブになっているだけだと思おうとしても、一度芽生えた不安は消え
てはくれなかった。
「……大丈夫よ。もし駄目でも、私と一緒に暮らしながら予備校に通えば……」
 支離滅裂な事を言っているのは自分が一番分かっていた。
 仮にこなたが予備校に行く事になったら、私の両親もこなたのお父さんも共
同生活を認めてはくれないはずだ。当たり前だ。大学も勉強をする場に違いな
いが、ある程度の自由はある。けれど予備校は試験に合格するためだけに行く
ところ。翌年の合格のために必死になって勉強をする場所だ。予備校の寮かな
にかに入って、勉強するのが本来の姿だろう。認めてくれるはずがない。
 不安な思いが膨らんでいく。こなたと離れ離れになるかもしれない。最低で
も1年はこなたと離れ離れになる……。たった3日会えないだけで寂しくてた
まらないのに。それが1年も続くと思うと……。
 体が震えだした。怖い、怖くて仕方がない。
「そうだ、私も予備校に通えば……。もっと上の大学を目指すと言って……」
 私の思考は、すでに最悪の事態が現実となる事を前提としていた。けれど私
はその事をおかしいと思うこともできなかった。
「……お父さんやお母さんたちがあんなに喜んでくれたのに、そんな事できる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:20:59 ID:QFF0qLa0
 そう自分を言い聞かせる。
 試験が終わればいくらでも遊ぶ事ができる。そして春になれば、こなたとの
共同生活を始めるんだ。
 2週間くらいあっという間に過ぎていく。寂しいけれど、私はこなたを信じ
て待っていればいいんだ。
「でも、もし今度も駄目だったら……」
 自分が発したその言葉に、私の体は凍りついた。気落ちしているから、思考
がネガティブになっているだけだと思おうとしても、一度芽生えた不安は消え
てはくれなかった。
「……大丈夫よ。もし駄目でも、私と一緒に暮らしながら予備校に通えば……」
 支離滅裂な事を言っているのは自分が一番分かっていた。
 仮にこなたが予備校に行く事になったら、私の両親もこなたのお父さんも共
同生活を認めてはくれないはずだ。当たり前だ。大学も勉強をする場に違いな
いが、ある程度の自由はある。けれど予備校は試験に合格するためだけに行く
ところ。翌年の合格のために必死になって勉強をする場所だ。予備校の寮かな
にかに入って、勉強するのが本来の姿だろう。認めてくれるはずがない。
 不安な思いが膨らんでいく。こなたと離れ離れになるかもしれない。最低で
も1年はこなたと離れ離れになる……。たった3日会えないだけで寂しくてた
 ……いいえ、違いますね。私はかがみさんに会うのが怖いから、つかささん
に謝って、許してもらいたかったのだと思います。少しでも自分が楽になりた
いから……。
「……大丈夫だよ、ゆきちゃん。私はゆきちゃんを嫌ったりしないよ」
 優しい声。そして、私に向けられるつかささんの顔は、笑顔でした。
 つかささんは私の懺悔を聞いても、私に笑顔を向けてくれました。
 私の思っていたとおりに……。
 その笑顔で私は気持ちが楽になりました。 
 ズルイですよね? 私は、つかささんが許してくれる確信がありました。
 つかささんは優しいから。こんな私のことも許してくれると思っていました。
期待をしていました。
 きっと、あの時のかがみさんも、今の私と同じだったのだと思います。かけ
てほしかったのは励ましの言葉。向けてほしかったのはあたたかな笑顔。
 思い起こしてみると、『みゆき、あんたを親友だと思うから話すんだけど……』
てほしい。そう思ったから……。
 こなたを落ち着かせてから、私は手始めに、こなたの第二志望の入試対策を
行おうと考えた。幸いな事に試験までは2週間以上余裕があったし、この1年
でこなたはしっかりと全ての科目の基礎を身に着けているのだから、あとはど
うしても苦手な部分を潰していけば良いだけのはずだ、と。
 しかし、その事を話すと、こなたは首を横に振った。
「気持ちはすごく嬉しいけど、大丈夫だよ、かがみ。それくらいの事なら私一
人でも大丈夫だから……」
「でも……」と私は食い下がったけれど、
「お願い、かがみ。私を信じて……」
 そんなこなたの懇願に、同意せざるを得なかった。
「ありがとう、かがみ。かがみのおかげで元気が出てきたよ。愛の力は偉大だ
よね〜」
 私の同意に、先ほどまでのしおらしい態度はどこへやら、こなたは軽口を言
って笑った。いつものこなたの笑顔。私の大好きな笑顔だった。
「ばっ、バカ、そういう発言は自重しろ!」
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:25:12 ID:QFF0qLa0
            _. x ――<|_____
          / ..:.: .:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:< ̄`
.         __/.:.:/..:.:.:/.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ 
      ≦ハ  \,'.:.: .:.:./.::/|.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
    | /   /.:.:.:.:一.:.,' !:,'  ',.:十.:.:.:.ヽ.:.:.ヽ:{`\
    ∨   /.:.: .:.::/ .:/  !′ Xヽ.:.:.:.:.:ヽ.: :V
     \ :/イ.: .:.:/ィチ行    iミxヽ.:.:.:.:|.:.:ハ
       | .:l`.:.:|.:.: /{ ●       ● }l.: .:.::ト..:.:|
       | .:l .:.:.|.:./ 弋zソ    弋z'ソハ:ト、.:.:| ヽ:!
       | .:l .:.::|∧ xwx     '    xwx,' }.:W
       |.:.∨∧ー >.  トェェェェイ   / '.:.:!
       |.:.:.∨∧.::|  ≧_┬ ┬_ ≦ |.:.:.:.:.|
       |.:.:.:.:∨∧l   /::::|   |::::V:.:/!.:.:.:.:|
       |.:.:.:.:.l∨∧ ,':::::::| ⌒|::::::V !.:.:.:/
       |.:.:.:.::| ∨ ∨ヽ:::::|   |::::::∧ ! .:/
              こなかが(笑)


139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:30:46 ID:QFF0qLa0
カーテン越しでも寒さが伝わってくるのが分かる。
その冷たさに本当に窓を開けたまま寝てしまったのかとため息をついた。
気だるい気分を振り払うように、一気にカーテンを引く。
「うわぁ……」
あたり一面の銀世界。
目の前に広がる光景に現実味が感じられず、しばらく見入ってしまった。
──あれ、どこかでみたような
さっきまで自分がここにいたような気分に襲われる。
──……夢?
そのまましばらく眺めていると、やがて現実の寒さが私を元の世界に立ち戻らせた。
寒さで思わず震えてしまう。
「窓はちゃんと閉まっていたようね」
ロックがかかっていることも確認する。
そのあたりは抜かりない。
そのままもう一度寝ようかと考えたが、寒さで目が覚めてしまったらしく眠れそうに無かった。
先ほどまで感じていた気だるさも消え、幾分冴えているようにも感じる。
しかたなくそのまま起きる事にした。
──今年は暖冬だって言ってたのに、まるでそのツケが今日一日に来たみたい
もう一度外の様子をうかがう。
昨夜中に雪が降り積もったらしく、今はもう止んでいる。
昔はもっと頻繁に雪が積もっていたような気もするけど、
温暖化の影響なのだろうか、近年これほど積もった記憶は無い。
澄んだ冷たさと静寂が外の世界を支配していた。
カーテン越しでも寒さが伝わってくるのが分かる。
その冷たさに本当に窓を開けたまま寝てしまったのかとため息をついた。
気だるい気分を振り払うように、一気にカーテンを引く。
「うわぁ……」
あたり一面の銀世界。
目の前に広がる光景に現実味が感じられず、しばらく見入ってしまった。
──あれ、どこかでみたような
さっきまで自分がここにいたような気分に襲われる。
──……夢?
そのまましばらく眺めていると、やがて現実の寒さが私を元の世界に立ち戻らせた。
寒さで思わず震えてしまう。
「窓はちゃんと閉まっていたようね」
ロックがかかっていることも確認する。
そのあたりは抜かりない。
そのままもう一度寝ようかと考えたが、寒さで目が覚めてしまったらしく眠れそうに無かった。
先ほどまで感じていた気だるさも消え、幾分冴えているようにも感じる。
しかたなくそのまま起きる事にした。
──今年は暖冬だって言ってたのに、まるでそのツケが今日一日に来たみたい
もう一度外の様子をうかがう。
昨夜中に雪が降り積もったらしく、今はもう止んでいる。
昔はもっと頻繁に雪が積もっていたような気もするけど、
温暖化の影響なのだろうか、近年これほど積もった記憶は無い。
澄んだ冷たさと静寂が外の世界を支配していた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:50:06 ID:QFF0qLa0
まるで雪だるまに呼び寄せられているような気がして、近づいてみることに。
顔をよく見ると小さいながらも一生懸命作ったんだろう、目と鼻と口がきちんと取り付けられている。
位置を何度も修正した跡が見てとれた。
「へえ、ちゃんと作ってるんだ……でも」
しばらくそのまま顔を見つめていると、最初笑っているように見えた顔がどこか寂しさを押し隠しているように見えてくる。
その表情にドキッとした。
──何を悩んでるの?
「えっ?」
まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
目をこすりもう一度良く見ると、もとの笑顔に戻っていた。
──勘違いしたのかな?

しばらくそのまま雪だるまを見ていると、家の中から小さな女の子が飛び出してきた。
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
何の曇りも無い純粋な笑顔が、とてもまぶしく映った。

「今日はすごい雪ですね」
いきなり後ろからかけられた声にびっくりした。
振り返ると、女の子の母親だろうか、家の前にいた私に声をかけてきていた。
別にこちらを不審がっている様子は無い。
たまたま家の前にいた私に声をかけてきたのだろう。
とても優しそうな雰囲気を持った人だった。
「そ、そうですね」
いきなり話しかけられたこともあり、ちょっと受け答えに戸惑ってしまった。
まるで雪だるまに呼び寄せられているような気がして、近づいてみることに。
顔をよく見ると小さいながらも一生懸命作ったんだろう、目と鼻と口がきちんと取り付けられている。
位置を何度も修正した跡が見てとれた。
「へえ、ちゃんと作ってるんだ……でも」
しばらくそのまま顔を見つめていると、最初笑っているように見えた顔がどこか寂しさを押し隠しているように見えてくる。
その表情にドキッとした。
──何を悩んでるの?
「えっ?」
まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
目をこすりもう一度良く見ると、もとの笑顔に戻っていた。
──勘違いしたのかな?

しばらくそのまま雪だるまを見ていると、家の中から小さな女の子が飛び出してきた。
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
何の曇りも無い純粋な笑顔が、とてもまぶしく映った。

「今日はすごい雪ですね」
いきなり後ろからかけられた声にびっくりした。
振り返ると、女の子の母親だろうか、家の前にいた私に声をかけてきていた。
別にこちらを不審がっている様子は無い。
たまたま家の前にいた私に声をかけてきたのだろう。
とても優しそうな雰囲気を持った人だった。
「そ、そうですね」
いきなり話しかけられたこともあり、ちょっと受け答えに戸惑ってしまった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:51:33 ID:QFF0qLa0
気だるい気分はまだ続いていたけど、重たい頭を振り払い窓に近づく。
カーテン越しでも寒さが伝わってくるのが分かる。
その冷たさに本当に窓を開けたまま寝てしまったのかとため息をついた。
気だるい気分を振り払うように、一気にカーテンを引く。
「うわぁ……」
あたり一面の銀世界。
目の前に広がる光景に現実味が感じられず、しばらく見入ってしまった。
──あれ、どこかでみたような
さっきまで自分がここにいたような気分に襲われる。
──……夢?
そのまましばらく眺めていると、やがて現実の寒さが私を元の世界に立ち戻らせた。
寒さで思わず震えてしまう。
「窓はちゃんと閉まっていたようね」
ロックがかかっていることも確認する。
そのあたりは抜かりない。
そのままもう一度寝ようかと考えたが、寒さで目が覚めてしまったらしく眠れそうに無かった。
先ほどまで感じていた気だるさも消え、幾分冴えているようにも感じる。
しかたなくそのまま起きる事にした。
──今年は暖冬だって言ってたのに、まるでそのツケが今日一日に来たみたい
もう一度外の様子をうかがう。
気だるい気分はまだ続いていたけど、重たい頭を振り払い窓に近づく。
カーテン越しでも寒さが伝わってくるのが分かる。
その冷たさに本当に窓を開けたまま寝てしまったのかとため息をついた。
気だるい気分を振り払うように、一気にカーテンを引く。
「うわぁ……」
あたり一面の銀世界。
目の前に広がる光景に現実味が感じられず、しばらく見入ってしまった。
──あれ、どこかでみたような
さっきまで自分がここにいたような気分に襲われる。
──……夢?
そのまましばらく眺めていると、やがて現実の寒さが私を元の世界に立ち戻らせた。
寒さで思わず震えてしまう。
「窓はちゃんと閉まっていたようね」
ロックがかかっていることも確認する。
そのあたりは抜かりない。
そのままもう一度寝ようかと考えたが、寒さで目が覚めてしまったらしく眠れそうに無かった。
先ほどまで感じていた気だるさも消え、幾分冴えているようにも感じる。
しかたなくそのまま起きる事にした。
──今年は暖冬だって言ってたのに、まるでそのツケが今日一日に来たみたい
もう一度外の様子をうかがう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:56:18 ID:QFF0qLa0
──これだけ積もれば雪合戦もできそうね
もう一度あたり一面を見渡す。
木に積もった雪がこぼれ落ち、小さな雪の山を作っている。
白い雪で覆われた庭を眺めながら、未だに雪の上を元気に走り回っていそうな少女のことを思い出した。
蒼い髪を揺らしながらどこか遠くへと駆けていく彼女を思い描いてみる。
小さな雪が舞い落ちる中、踊るように雪の上を駆けてゆく少女。
その小さな姿はどんどん遠くへと離れていく。
追いつこうとするも、速くて追いつけない。
不安に駆られ声をかけようとしたけど、声が出ない。
──待って
思いが通じたのか少女は立ち止まる。
ゆっくりとこちらを振り向く彼女の表情は、笑みを湛えていた。
壊れそうなほど儚い笑みを。
……えっ?

「……!!」
頭の中が混乱する。
どこかで見たことがあるような風景。
空想の中に現れた蒼髪の少女に動揺した。
「どうしてあんたが……」
──これだけ積もれば雪合戦もできそうね
もう一度あたり一面を見渡す。
木に積もった雪がこぼれ落ち、小さな雪の山を作っている。
白い雪で覆われた庭を眺めながら、未だに雪の上を元気に走り回っていそうな少女のことを思い出した。
蒼い髪を揺らしながらどこか遠くへと駆けていく彼女を思い描いてみる。
小さな雪が舞い落ちる中、踊るように雪の上を駆けてゆく少女。
その小さな姿はどんどん遠くへと離れていく。
追いつこうとするも、速くて追いつけない。
不安に駆られ声をかけようとしたけど、声が出ない。
──待って
思いが通じたのか少女は立ち止まる。
ゆっくりとこちらを振り向く彼女の表情は、笑みを湛えていた。
壊れそうなほど儚い笑みを。
……えっ?

「……!!」
頭の中が混乱する。
どこかで見たことがあるような風景。
空想の中に現れた蒼髪の少女に動揺した。
「どうしてあんたが……」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:03:46 ID:QFF0qLa0
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:08:02 ID:QFF0qLa0
職人さんありがとうございます。
おかげで楽しませてもらってます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:09:28 ID:QFF0qLa0
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
自分の中から抑えきれない感情が溢れてくるのを自覚してわたしは怖くなった。
決して不快な感情ではない。
ただその勢いによって『わたし』というダムが決壊してしまいそうで怖かった。

「わ、わたしもゆきちゃんが大好き!!」
まるで何かに宣言するかのようにつかさがいきなり声をあげた。
「ありがとうございます。
先程泉さんがおっしゃったように、私も泉さんと同じ気持ちですよ」
ちらりと視線を上げるとニコニコといつも通りの笑みでみゆきが頷くのが見えた。
ふにゃ、という音が聞こえるようにつかさが茹でダコのように真っ赤になって崩れ落ちる。
それを見てこなたはつかさとみゆきから手を離し、少しだけ羨ましそうな顔をするとわたしの右耳に囁いた。
「かがみは言ってくるないの?」
こ、こいつはわたしに何を言わせるつもりなんだ?!
ココで、つかさもみゆきもいる場所でナニを言えというんだ!
向かい合った膝と膝との間がコブシ一つ分もない距離でこなたはわたしの顔を正面から見つめる。
さっきまでは錆び付いているかのように軋んでいた心臓がまるで油をさしたかのように軽やかに鼓動を早めていく。
ちょっとそのスピードは早過ぎるくらいだ。
こなたのエメラルドに映った像でわたしは自分の顔が真っ赤になっていることを知った。
こなたは一瞬だけ目を閉じて軽く深呼吸した後、目を開けて優しく微笑んだ。
「かがみ大好きだよ」
思わず下を向いてしまった。
さらりとこなたが言った言葉がじわじわとわたしに染み込んでいく。
(や、やだ…なんなのコレ?)
自分の中から抑えきれない感情が溢れてくるのを自覚してわたしは怖くなった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:50:42 ID:DD5kvpqf
         ,. - ―- 、
       /        ヽ
     /    ,.フ^''''ー- j.
    /    /    >>1
   /     /     _/^  、`、
  /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
  /.      |     -'''" =-{_ヽ{
. ./   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
. {  / ハ `l/   i' i    _  `ヽ  
 |  .rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ 
 | { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /  
  .|/ -'     ;: |  !  ∧_∧
   l   l     ;. l |  < `∀´>     n
.  .|    !.     ; |. |  ̄     \    ( E)
  |   l    ; l iフ     /ヽ ヽ_//
   l     l   ;: l |    j {   
   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
 l      :.         |
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:34:09 ID:A1VKeORS
「ほんとに?」
そう言うと、それ以上何も聞かないでいてくれた。
しばらく心配そうな顔してたけど、また元の優しい表情に戻った。

「これからお出かけ?」
「え、ええ。……ちょっと……と、友達の家に」
最後の部分は口から出任せだったけど、それもいいかもしれない。
かがみとの冷え切った関係がこれ以上続くのはもう嫌だった。
──会ってもう一度謝ろう
このままの状態でかがみと離れ離れになるなんて……絶
「顔の部分が良くできてますね。何度も作り直した跡がありますし」
お世辞じゃなく、本当にそう思った。
何度も作り直した苦労の跡が見て取れる。
「ええ、両手が真っ赤になるまでね。二人の思い出作りなんでしょう」
「えっ?」
「もうすぐ、引っ越す予定なの。だから、あの子も友達と別れることになるから。記念にね」
思ってもみなかった言葉に、何も言い返せない。
今目の前で仲良く遊んでいる二人は、もうじき離ればなれになる。
その事実に胸が締め付けられる思いがした。
もし自分が友達と離ればなれにならなくなったら?
みゆきさんや、つかさ、それに……それにかがみとも会えなくなる。
最初は電話やメールでやり取りするも、直に疎遠になり、やがて連絡も取らなくなる。
そんな現実を想像し、悪寒が走った。

「とても仲良さそうなのに……」
今目の前に溢れている笑顔は、もうすぐ失われる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:45:07 ID:A1VKeORS
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
何の曇りも無い純粋な笑顔が、とてもまぶしく映った。

「今日はすごい雪ですね」
いきなり後ろからかけられた声にびっくりした。
振り返ると、女の子の母親だろうか、家の前にいた私に声をかけてきていた。
別にこちらを不審がっている様子は無い。
たまたま家の前にいた私に声をかけてきたのだろう。
とても優しそうな雰囲気を持った人だった。
「そ、そうですね」
いきなり話しかけられたこともあり、ちょっと受け答えに戸惑ってしまった。
それに、普段母親という存在と話す機会はあまり無い。
友達の母親と会うことはたまにあるけど、いつも友達と一緒だ。
一対一で母親と向き合うという経験は、ほとんど記憶になかった。
すこし気まずく感じて、視線を雪だるまに移した。

まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
目をこすりもう一度良く見ると、もとの笑顔に戻っていた。
──勘違いしたのかな?

しばらくそのまま雪だるまを見ていると、家の中から小さな女の子が飛び出してきた。
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
何の曇りも無い純粋な笑顔が、とてもまぶしく映った。

「今日はすごい雪ですね」
いきなり後ろからかけられた声にびっくりした。
振り返ると、女の子の母親だろうか、家の前にいた私に声をかけてきていた。
別にこちらを不審がっている様子は無い。
たまたま家の前にいた私に声をかけてきたのだろう。
とても優しそうな雰囲気を持った人だった。
「そ、そうですね」
いきなり話しかけられたこともあり、ちょっと受け答えに戸惑ってしまった。
それに、普段母親という存在と話す機会はあまり無い。
友達の母親と会うことはたまにあるけど、いつも友達と一緒だ。
一対一で母親と向き合うという経験は、ほとんど記憶になかった。
すこし気まずく感じて、視線を雪だるまに移した。

まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
目をこすりもう一度良く見ると、もとの笑顔に戻っていた。
──勘違いしたのかな?

しばらくそのまま雪だるまを見ていると、家の中から小さな女の子が飛び出してきた。
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:47:51 ID:A1VKeORS
ずっと俯いたままの私に、大丈夫と声をかけてくれた。
見上げると、心配そうに私の顔を覗き込んでいる。
「だ、大丈夫です」
知らない人に迷惑かけちゃいけない。
「ほんとに?」
そう言うと、それ以上何も聞かないでいてくれた。
しばらく心配そうな顔してたけど、また元の優しい表情に戻った。

「これからお出かけ?」
「え、ええ。……ちょっと……と、友達の家に」
最後の部分は口から出任せだったけど、それもいいかもしれない。
かがみとの冷え切った関係がこれ以上続くのはもう嫌だった。
──会ってもう一度謝ろう
このままの状態でかがみと離れ離れになるなんて……絶
「顔の部分が良くできてますね。何度も作り直した跡がありますし」
お世辞じゃなく、本当にそう思った。
何度も作り直した苦労の跡が見て取れる。
「ええ、両手が真っ赤になるまでね。二人の思い出作りなんでしょう」
「えっ?」
「もうすぐ、引っ越す予定なの。だから、あの子も友達と別れることになるから。記念にね」
思ってもみなかった言葉に、何も言い返せない。
今目の前で仲良く遊んでいる二人は、もうじき離ればなれになる。
その事実に胸が締め付けられる思いがした。
もし自分が友達と離ればなれにならなくなったら?
みゆきさんや、つかさ、それに……それにかがみとも会えなくなる。
最初は電話やメールでやり取りするも、直に疎遠になり、やがて連絡も取らなくなる。
このままの状態でかがみと離れ離れになるなんて……絶
「顔の部分が良くできてますね。何度も作り直した跡がありますし」
お世辞じゃなく、本当にそう思った。
何度も作り直した苦労の跡が見て取れる。
「ええ、両手が真っ赤になるまでね。二人の思い出作りなんでしょう」
「えっ?」
「もうすぐ、引っ越す予定なの。だから、あの子も友達と別れることになるから。記念にね」
思ってもみなかった言葉に、何も言い返せない。
今目の前で仲良く遊んでいる二人は、もうじき離ればなれになる。
その事実に胸が締め付けられる思いがした。
もし自分が友達と離ればなれにならなくなったら?
みゆきさんや、つかさ、それに……それにかがみとも会えなくなる。
最初は電話やメールでやり取りするも、直に疎遠になり、やがて連絡も取らなくなる。
そんな現実を想像し、悪寒が走った。

「とても仲良さそうなのに……」
今目の前に溢れている笑顔は、もうすぐ失われる。
その現実がとても悲しい。
「別れは辛いけど、二人離れてもずっと友達のままよ
「顔の部分が良くできてますね。何度も作り直した跡がありますし」
お世辞じゃなく、本当にそう思った。
何度も作り直した苦労の跡が見て取れる。
「ええ、両手が真っ赤になるまでね。二人の思い出作りなんでしょう」
「えっ?」
「もうすぐ、引っ越す予定なの。だから、あの子も友達と別れることになるから。記念にね」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:50:30 ID:A1VKeORS
その言葉が胸に突き刺さる。
ずっと俯いたままの私に、大丈夫と声をかけてくれた。
見上げると、心配そうに私の顔を覗き込んでいる。
「だ、大丈夫です」
知らない人に迷惑かけちゃいけない。
「ほんとに?」
そう言うと、それ以上何も聞かないでいてくれた。
しばらく心配そうな顔してたけど、また元の優しい表情に戻った。

「これからお出かけ?」
「え、ええ。……ちょっと……と、友達の家に」
最後の部分は口から出任せだったけど、それもいいかもしれない。
かがみとの冷え切った関係がこれ以上続くのはもう嫌だった。
──会ってもう一度謝ろう
このままの状態でかがみと離れ離れになるなんて……絶
「顔の部分が良くできてますね。何度も作り直した跡がありますし」
お世辞じゃなく、本当にそう思った。
何度も作り直した苦労の跡が見て取れる。
「ええ、両手が真っ赤になるまでね。二人の思い出作りなんでしょう」
「えっ?」
「もうすぐ、引っ越す予定なの。だから、あの子も友達と別れることになるから。記念にね」
思ってもみなかった言葉に、何も言い返せない。
今目の前で仲良く遊んでいる二人は、もうじき離ればなれになる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
何の曇りも無い純粋な笑顔が、とてもまぶしく映った。

「今日はすごい雪ですね」
いきなり後ろからかけられた声にびっくりした。
振り返ると、女の子の母親だろうか、家の前にいた私に声をかけてきていた。
別にこちらを不審がっている様子は無い。
たまたま家の前にいた私に声をかけてきたのだろう。
とても優しそうな雰囲気を持った人だった。
「そ、そうですね」
いきなり話しかけられたこともあり、ちょっと受け答えに戸惑ってしまった。
それに、普段母親という存在と話す機会はあまり無い。
友達の母親と会うことはたまにあるけど、いつも友達と一緒だ。
一対一で母親と向き合うという経験は、ほとんど記憶になかった。
すこし気まずく感じて、視線を雪だるまに移した。

まるで自分の心の中に語りかけてくるような表情。
目をこすりもう一度良く見ると、もとの笑顔に戻っていた。
──勘違いしたのかな?

しばらくそのまま雪だるまを見ていると、家の中から小さな女の子が飛び出してきた。
元気いっぱいに雪の上を駆け回り始めた女の子は、嬉しそうにはしゃいでいる。
その様子を見ていると友達だろうか、家の中から別の女の子が出てきた。
ふたりは一緒になって、家の前を駆け回り始める。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:56:43 ID:8jjZrLDA
近年これほど積もることのなかった雪にしばし見入ってしまう。
外の世界は朝日を受けて、きらきらと輝いていた。
見たところ雪の上には足跡一つ無い。
「うう〜、さむっ、さむっ……ってあれ? こんな朝早くからどうしたんだ?」
「あ、お父さんおはよう。久しぶりに積もった雪を見にちょっと散歩に出ようと思って」
そういって玄関のドアを開け、外の様子を見せる。
手に触れたドアノブが冷たかったけど、仕方ない。
手袋はまた今度探そう。
「うわ、こりゃあすごい雪だな。何年ぶりだ、こんなに積もったのは」
「久しぶりだよね」
「しかし、こんな雪の中出歩いて大丈夫なのか? 滑って怪我でもしたら大変だぞ」
「心配しすぎだよ。私の運動神経知ってるでしょ?」
「まあ、確かに。大事な時期なんだから、くれぐれも怪我だけはせんように気をつけてな」
「うん、じゃあ行ってくる……よ!?」
元気良く出ていくと、玄関に積もった雪に足を滑らせそうになった。
「おいおい、ほんとに大丈夫か?」
「ハハハ、雪の上を歩くのは久しぶりだからね」
言葉とは逆の結果に、慌ててごまかした。
心配かけすぎて外に出ちゃだめなんて言われたら困る。
薄暗い室内に、整然と並ぶフィギュアが目に入る。
それらはまるで自分を見下ろしているように見える。
パソコンのディスプレイに目を移すと、電源が入ったままだ。
暗いディスプレイには、ひどい顔をした自分がぼんやりと映し出されていた。
──泣いた後、疲れて寝てしまったんだ
泣いたせいで幾分まぶたが腫れてるような気もするけど、昨日より気分はましになってる。
また暗い感情に支配されそうになる前に、気分を変えるためにもベッドから起き出した。
「うわ、さむっ!」
部屋の中で氷漬けにされた哀れな自分の姿を想像していると、
「駄目だ……早くなんとかしないと……」
変な想像をしている余裕はさすがに無い。
全身鳥肌でガクガク震えながら素早く着替えを終える。
ヒーターもオン。
しばらくしてようやく部屋の中が暖かくなった。
「ふう、一時はどうなることかと……」
ぶつぶつと呟きながらカーテンを開けると、
「こ、これは……」
目の前に広がるのは一面雪の世界。
近年これほど積もることのなかった雪にしばし見入ってしまう。
外の世界は朝日を受けて、きらきらと輝いていた。
見たところ雪の上には足跡一つ無い。
「うう〜、さむっ、さむっ……ってあれ? こんな朝早くからどうしたんだ?」
「あ、お父さんおはよう。久しぶりに積もった雪を見にちょっと散歩に出ようと思って」
そういって玄関のドアを開け、外の様子を見せる。
手に触れたドアノブが冷たかったけど、仕方ない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:06:30 ID:A1VKeORS

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
そこまで考えが至って、自分の思考に落胆した。
── …また、やってしまった。
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
それが悪いとは思ってはいなかった。…つい2日前までは。
今の私はかがみのことに考えが至る度に、かがみを失う可能性の未来を考えては、陰鬱になり、周りが見えなくなってしまう。
── まだ失うとは決まったわけじゃないのに、ね…。
そう。その可能性に縋るか、捨てるかは自分次第なのに、私は未だ決められていない。

「こなちゃん、どうしたの?」
「へ…あー…なんでもないよ」
「そっかぁ」
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

「へ…あー…なんでもないよ」
「そっかぁ」
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
そこまで考えが至って、自分の思考に落胆した。
── …また、やってしまった。
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
それが悪いとは思ってはいなかった。…つい2日前までは。
今の私はかがみのことに考えが至る度に、かがみを失う可能性の未来を考えては、陰鬱になり、周りが見えなくなってしまう。
── まだ失うとは決まったわけじゃないのに、ね…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:14:01 ID:8jjZrLDA
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:21:40 ID:A1VKeORS
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
それが悪いとは思ってはいなかった。…つい2日前までは。
今の私はかがみのことに考えが至る度に、かがみを失う可能性の未来を考えては、陰鬱になり、周りが見えなくなってしまう。
── まだ失うとは決まったわけじゃないのに、ね…。
そう。その可能性に縋るか、捨てるかは自分次第なのに、私は未だ決められていない。

「こなちゃん、どうしたの?」
「へ…あー…なんでもないよ」
「そっかぁ」
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
そこまで考えが至って、自分の思考に落胆した。
── …また、やってしまった。
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:27:50 ID:A1VKeORS
「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
お茶を吹きかけた。
ついでに、気管にお茶が入って、さらには手の中にあるコップを落としかけた。
そんな慌ただしい今の心境をゲームに例えると、グラフィックでエネミーエンカウントするRPGのプレイ中、
目視出来ない敵にバックアタック食らった感じだ。
一見冷静に例えてるけど、実際は唐突かつ意外な不意打ちに、咽せつつも頭の中はぐちゃぐちゃになってた。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:29:10 ID:A1VKeORS
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
そんな身体的な特徴や、今、つかさが纏っている空気に、表情のせいもあるのかもしれないけど。
…記憶の中のかがみの面影と、目の前にいるつかさが重なって見えて、私はつかさに釘付けになった
つかさに言うような事じゃないし、気持ち悪いって思われても仕方ない。
女同士で、こんな気持ち抱くのは間違いだって、自分でもわかってるんだよ。
でも、そんなこと関係ないって、周りにどう思われてもいいって思っちゃうくらい、かがみが好き──」

そこまでいって、ようやく口の暴走が止まる。
雰囲気に飲み込まれた自我が、目の前にいるつかさの笑顔を確認したとき、そろっと帰ってきた。
想いの相手に伝えたわけじゃないのに、今の自分は間違いなく愛の告白をしているわけで。
沸き上がる羞恥心が顔を赤に染め上げるには、そう時間は掛からなかった。
しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
そんな身体的な特徴や、今、つかさが纏っている空気に、表情のせいもあるのかもしれないけど。
…記憶の中のかがみの面影と、目の前にいるつかさが重なって見えて、私はつかさに釘付けになった。
かがみが、泣いている私を抱き締めてくれたときと、同じ優しさが、
そんな私の想いは、日本という世間では冷たい目で見られる上に、
かがみの家族であるつかさに、非常識を一方的に突きつけていいはずがない。
そんな常識が、私の口を止めていた。

「…それともこなちゃんは、お姉ちゃんのこと…嫌い?」

しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:30:16 ID:A1VKeORS

そんな私をつかさは見続けていた。
ある種の羞恥プレイに心は悶えながら、身体は頭を抱え込んで、とりあえずつかさの視線から逃亡を図る。

「あ、いや…その、つかさ、今の…一部忘れてくれると、助かるんだけど…」
そんな私の想いは、日本という世間では冷たい目で見られる上に、
かがみの家族であるつかさに、非常識を一方的に突きつけていいはずがない。
そんな常識が、私の口を止めていた。

「…それともこなちゃんは、お姉ちゃんのこと…嫌い?」

しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

──ふたを開けてみれば、私はかがみを好きになっていた。


そんな私をつかさは見続けていた。
ある種の羞恥プレイに心は悶えながら、身体は頭を抱え込んで、とりあえずつかさの視線から逃亡を図る。

「あ、いや…その、つかさ、今の…一部忘れてくれると、助かるんだけど…」
そんな私の想いは、日本という世間では冷たい目で見られる上に、
かがみの家族であるつかさに、非常識を一方的に突きつけていいはずがない。
そんな常識が、私の口を止めていた。

「…それともこなちゃんは、お姉ちゃんのこと…嫌い?」

しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

──ふたを開けてみれば、私はかがみを好きになっていた。

158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:31:10 ID:A1VKeORS
そんなことを考えながら歩いていると、廊下の先、10メートルぐらいの所に蒼い髪がちらりと
踊るのが見えた。
「こ、こなちゃん!?」
「ひゃぁっ!?つかささん!?」
慌ててゆきちゃんのセーラー服の裾を引っ張って抱きしめるみたいにして縮こまって
一緒に目の前にある柱に身を隠した。顔は見えなかったけれど
この学校にあんなに綺麗な蒼くて長い髪の持ち主はこなちゃんしかいない。
トイレはちょうど今進んでいる方の正反対にあるから、もし見つかっちゃったらなんて言い訳したらいいんだろう?
焦りでうまく働かない頭を懸命に働かせながら出来る限り体を小さく折りたためる。
けれど、いつまでたってもこなちゃん、そして一緒にいるはずのお姉ちゃんは廊下を進んでこなかった。
「あれ…?」
不思議に思って少しだけ顔を出してみると、廊下にはこなちゃんどころか誰一人歩いていなかった。
「つ、つかささん…、あの…苦しい…です…」
…それより、泉さんたちは屋上に行ったのではないでしょうか?
食堂は廊下の一番端の階段を降りた先で、お昼時には何人もの生徒でいっぱいになってしまう。私たちも
たまに使うけれど、普段お弁当を持ってきているせいかその頻度は普通の生徒よりはちょっと少ないくらい。
だけど、そのたまに食べる学食は値段の割に量も多くて味も結構美味しくて、生徒だけじゃなくて
先生たちも頻繁に利用しているみたいだ。だから、私たちが隅の方にいたとしても気づかれないはず――。
そんなことを考えながら歩いていると、廊下の先、10メートルぐらいの所に蒼い髪がちらりと
踊るのが見えた。
「こ、こなちゃん!?」
「ひゃぁっ!?つかささん!?」
慌ててゆきちゃんのセーラー服の裾を引っ張って抱きしめるみたいにして縮こまって
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:32:05 ID:A1VKeORS
「孫の手を借りてどーすんのよ…」
「つかささん、孫ではなくて猫ですよ」
「みゆきさん、野暮なことは言いっこなしだよ。天然なつかさが可愛いんだから」
「そんなこと言って、この先ずっと間違えたまんまだったらあんたのせいよ?」

一度しまったノートを取り出して説明すると、みんな納得してくれたみたいだった。
嘘を吐くことは苦手だからなるべく本当のことを話して、知られたくないことだけは
少しだけぼかして言う。いつの間にか話はノートや田村さんの話から
焦りでうまく働かない頭を懸命に働かせながら出来る限り体を小さく折りたためる。
けれど、いつまでたってもこなちゃん、そして一緒にいるはずのお姉ちゃんは廊下を進んでこなかった。
「あれ…?」
不思議に思って少しだけ顔を出してみると、廊下にはこなちゃんどころか誰一人歩いていなかった。
「つ、つかささん…、あの…苦しい…です…」
ぽんぽん腕を叩かれて下を見るとお腹のあたりに抱きしめたままのゆきちゃんがいた。
「わぁっ!!ご、ごめんねゆきちゃん!!」
絡めていた腕を離すと酸欠のせいかゆきちゃんの顔は真っ赤になっていた。しかもなんだか息まで荒い。
「本当にごめんね!!」
「それはいいんですが…むしろ…。ぁ、いえ、なんでもありません!
…それより、泉さんたちは屋上に行ったのではないでしょうか?
トイレはちょうど今進んでいる方の正反対にあるから、もし見つかっちゃったらなんて言い訳したらいいんだろう?
焦りでうまく働かない頭を懸命に働かせながら出来る限り体を小さく折りたためる。
けれど、いつまでたってもこなちゃん、そして一緒にいるはずのお姉ちゃんは廊下を進んでこなかった。
「あれ…?」
不思議に思って少しだけ顔を出してみると、廊下にはこなちゃんどころか誰一人歩いていなかった。
「つ、つかささん…、あの…苦しい…です…」
…それより、泉さんたちは屋上に行ったのではないでしょうか?
食堂は廊下の一番端の階段を降りた先で、お昼時には何人もの生徒でいっぱいになってしまう。私たちも
たまに使うけれど、普段お弁当を持ってきているせいかその頻度は普通の生徒よりはちょっと少ないくらい。
だけど、そのたまに食べる学食は値段の割に量も多くて味も結構美味しくて、生徒だけじゃなくて
先生たちも頻繁に利用しているみたいだ。だから、私たちが隅の方にいたとしても気づかれないはず――。
そんなことを考えながら歩いていると、廊下の先、10メートルぐらいの所に蒼い髪がちらりと
踊るのが見えた。
「こ、こなちゃん!?」
「ひゃぁっ!?つかささん!?」
慌ててゆきちゃんのセーラー服の裾を引っ張って抱きしめるみたいにして縮こまって
一緒に目の前にある柱に身を隠した。顔は見えなかったけれど
この学校にあんなに綺麗な蒼くて長い髪の持ち主はこなちゃんしかいない。
トイレはちょうど今進んでいる方の正反対にあるから、もし見つかっちゃったらなんて言い訳したらいいんだろう?
焦りでうまく働かない頭を懸命に働かせながら出来る限り体を小さく折りたためる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:35:56 ID:A1VKeORS
先生たちも頻繁に利用しているみたいだ。だから、私たちが隅の方にいたとしても気づかれないはず――。
そんなことを考えながら歩いていると、廊下の先、10メートルぐらいの所に蒼い髪がちらりと
踊るのが見えた。
「こ、こなちゃん!?」
「ひゃぁっ!?つかささん!?」
慌ててゆきちゃんのセーラー服の裾を引っ張って抱きしめるみたいにして縮こまって
「あれ…?」
不思議に思って少しだけ顔を出してみると、廊下にはこなちゃんどころか誰一人歩いていなかった。
「つ、つかささん…、あの…苦しい…です…」
ぽんぽん腕を叩かれて下を見るとお腹のあたりに抱きしめたままのゆきちゃんがいた。
「わぁっ!!ご、ごめんねゆきちゃん!!」
絡めていた腕を離すと酸欠のせいかゆきちゃんの顔は真っ赤になっていた。しかもなんだか息まで荒い。
「本当にごめんね!!」
「それはいいんですが…むしろ…。ぁ、いえ、なんでもありません!
…それより、泉さんたちは屋上に行ったのではないでしょうか?
他に行く場所もありませんし…」
「それはいいんですが…むしろ…。ぁ、いえ、なんでもありません!
…それより、泉さんたちは屋上に行ったのではないでしょうか?
食堂は廊下の一番端の階段を降りた先で、お昼時には何人もの生徒でいっぱいになってしまう。私たちも
たまに使うけれど、普段お弁当を持ってきているせいかその頻度は普通の生徒よりはちょっと少ないくらい。
だけど、そのたまに食べる学食は値段の割に量も多くて味も結構美味しくて、生徒だけじゃなくて
先生たちも頻繁に利用しているみたいだ。だから、私たちが隅の方にいたとしても気づかれないはず――。
そんなことを考えながら歩いていると、廊下の先、10メートルぐらいの所に蒼い髪がちらりと
踊るのが見えた。
「こ、こなちゃん!?」
「ひゃぁっ!?つかささん!?」
慌ててゆきちゃんのセーラー服の裾を引っ張って抱きしめるみたいにして縮こまって
一緒に目の前にある柱に身を隠した。顔は見えなかったけれど
この学校にあんなに綺麗な蒼くて長い髪の持ち主はこなちゃんしかいない。
トイレはちょうど今進んでいる方の正反対にあるから、もし見つかっちゃったらなんて言い訳したらいいんだろう?
けれど、いつまでたってもこなちゃん、そして一緒にいるはずのお姉ちゃんは廊下を進んでこなかった。
「あれ…?」
不思議に思って少しだけ顔を出してみると、廊下にはこなちゃんどころか誰一人歩いていなかった。
「つ、つかささん…、あの…苦しい…です…」
ぽんぽん腕を叩かれて下を見るとお腹のあたりに抱きしめたままのゆきちゃんがいた
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:34:15 ID:1lmJjXR7
なんという粘着荒らし
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:49:11 ID:3m+NqvAP
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    良スレage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:31:53 ID:Tu+maaNE
【らき☆すた】こなた×かがみPart28【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223802395/
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:57:42 ID:rZuaWLG3
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:59:37 ID:rZuaWLG3
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:10:38 ID:rZuaWLG3
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
「ち、違う違うぞ!こなたが高校を卒業した記念にだな、娘の成長記録を残しておきたいという親心が――」
「もう一発喰らう?」
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
「ち、違う違うぞ!こなたが高校を卒業した記念にだな、娘の成長記録を残しておきたいという親心が――」
「もう一発喰らう?」
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:17:57 ID:rZuaWLG3
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:27:02 ID:rZuaWLG3
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
「ち、違う違うぞ!こなたが高校を卒業した記念にだな、娘の成長記録を残しておきたいという親心が――」
「もう一発喰らう?」
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 と声をかけるのは、日下部みさお。隣には、当然峰岸あやのがいて、みゆきと或いは同等に奥深く何かを隠しているような底の知れない微笑みを浮かべていた。
「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
 そんな2人をみさおは思い切り抱きしめる。
「ちょ、みさきち!?」
「何してるのよ、アンタ!?」
 慌てるこなたかがみ。みさおは天の道をいくような笑顔で、
「前はちびっ子と柊の取り合いとかしてたけど、2人がくっついちゃった今、柊の物は私の物、ちびっ子も柊も私の物だ〜!」
 ジャイアニズムを発揮した。
 スリーサイズ、の時点で予備動作。測らせて、の部分で体を捻り、いいか?と同時に神速の回し蹴りを叩き込む。
「変な所に当たるな!」
 吹っ飛ぶ親父。はぁぁ、と呼気を整える娘。
「おとーさん。ついに後戻りできない道まで行っちゃったんだね」
 と、感慨深げに呟くこなた。元々ダメ親父だとは思っていたが、まさかここまでとは……あぁ、彼女の小さな胸中は今何を思っているだろう。
 そうじろうは、ヨロヨロと立ち上がり、
「ち、違う違うぞ!こなたが高校を卒業した記念にだな、娘の成長記録を残しておきたいという親心が――」
「もう一発喰らう?」
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:30:04 ID:rZuaWLG3
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:35:21 ID:rZuaWLG3
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:41:55 ID:6j5b1mqW
 はは、と笑うかがみ。ツンデレの基本であるツインテール(こなた談)は今も健在であり、卒業と言う節目を迎えても、いきなりは変われないという言を体現していた。
 でも、変わったこともある。
 さっきよりも強く、こなたを呼ぶ。ようやく彼女は顔を上げ、
「おぉ!みゆきさんじゃん。珍しいね、こんなとこで会うなんて」
 ニパっと笑う。こういったグッズに夢中になってる所はみゆきの知るこなたのままだ。
 かがみと同じように、彼女も、いきなりは変われない。でも、ラノベを読むようになった辺り、少しは変わったのだろう。
「お久しぶりです」
 かがみに向けたのと同じ笑顔を向ける。
「そだね〜」
 こなたが見せる笑顔は、彼女がかがみに向けるものとは違う。こなたがみゆきに見せるのは親友としての笑顔。かがみに向けるのは、恋人としての笑顔。
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「どうも、高良です。さて、前回までの粗筋ということですが、今回のテーマは‘ホワイトデー’ つまり現在時間は3月に入っていることになります。
 本編内では時間経過の関係で、一応1月と言うことになっているので、このお話は外伝‘2月14日’の続きになりますね。
 では、粗筋です。2月14日と言う一大イベントには、結局告白できなかったお2人ですが、3月頭の卒業式の日に、無事、告白できました。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:36:20 ID:qXLgs52N
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    感動したのでage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:04:06 ID:89Ua1wr0
こなかがを批判するやつはらきすたを批判すると同じこと
だってらきすた=こなかがだろ?
こなかがは公式設定なのに何で荒らすの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:40:13 ID:p7hn5ncK
>>180
釣りだと思うがとりあえず一言。
こなかがは二次創作の域を出ていない。角川が多少煽り気味なのは認めるが
別に公式設定じゃない。
それを理解した上で楽しもうぜ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:41:16 ID:vArD8aG4
こなかが原理主義
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:02:07 ID:iXQNx8Za
なんというか釣り糸見ると食いつきたくて仕方ないんだな…
肩の力抜いていこう…な?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:14:02 ID:Eb+766ng
どうみても公式です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:19:30 ID:mIq/NRXl
煽り荒らしがいるな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:23:19 ID:Eb+766ng
え?昔(PS2版が出た頃)はみんな公式だ公式だって言ってたでしょw
何で荒らし扱いなんですか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:39:04 ID:+HvOnqGy
それを根に持ってずっと荒らしてるのか
やれやれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:46:27 ID:5zAt/ech
そもそも「過剰」に百合を取り上げるという意味では、
「過剰」な百合厨もそのアンチも同類・同罪だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:47:18 ID:Eb+766ng
はあ?だから何で荒らし扱いなんだよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:50:48 ID:wdIP/c/l
明言されない以上それは公式にはなれないんだよ
ここでの公式だ発言は「もうこいつら付き合ってんだろww」って事だよ
とりあえずみんな布団に入って一回寝てくるべきだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:03:56 ID:29YQHL2B
ががづがより痛い奴が涌いてるな
変化に対応できなさと脳味噌の小ささは恐竜並みだな
ID:Eb+766ngのことね
粘着キモッ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:04:42 ID:XTZjC21a
メガミのピンナップとかあのパッケージが出た頃はみんな公式主張してなかったか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:10:37 ID:JmyfEwrg
もう時間が解決してくれるのを待つしかないのか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:12:21 ID:+HvOnqGy
>>192
カプスレ内でお祭りしてるのを真剣な公式主張と受け取られても困ってしまうぜ
よそのスレで騒いでた人がいたならそれはただの痛い人です、このスレに文句を
言われても対応しようがないです
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:23:07 ID:Mm3eEWif
みんな落ち着け。
みんな知っているとは思うが、このスレは荒らしが荒らし行為をしてこなかがのイメージを悪くすることが目的のスレだ。
当然、荒らしはここを常時監視している。
そんな荒らしの手のひらのような場所だ、巧みに煽って荒らしてくるなんてお手の物だろう

こなかがは公式と断言してるように見せかけてここを見ている他スレ住人にこなかが好きな人たちのイメージを貶める
作戦をとっている可能性がある。

感情的にならずに、荒らしの出したボロを理屈で真正面からやり込めろ

>>192
公式までは言ってない。「公式に取り上げてもらえた ! 嬉しい ! こう立て続けだと、こなかが好きの人数はかなり多いぞ !」
と無邪気に喜んでた程度だ。
まあ公式でこなかが展開が増えてくれるのなら喜ばしいに違いないが。


ところで、荒らしが立てたこことは別に、ちゃんとした住人が立てたこなた×かがみスレがある。荒れてるならそちらのスレも
有効活用してはどうだろう ?  
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:30:44 ID:W4RnRKLP
>>195
【らき☆すた】こなた×かがみPart28【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1223802395/
重複スレを温存してアニキャラ2板の他のスレ住民の反感をこなかがに向けようとしている荒らし
まあここが荒れようがそのスレが荒れようが本当のこなかが好きは避難所スレでのんびりやってるからいいけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:36:49 ID:ygTzTtS/
完全にスルーして全員で避難してれば済む話なのに
何故こんなに耐性がないのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:42:14 ID:JmyfEwrg
板全体に迷惑をかけるのはヤメロ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:46:10 ID:sa9ARBqs
なぁ皆mixi行こうぜ、メンドイお
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:48:39 ID:ygTzTtS/
mixiとか避難所以上に過疎る
避難所もかがつかの1/2以下の勢いしかない過疎地だけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:59:44 ID:mIq/NRXl
こなかがも一時に比べればブームも過ぎたし、勢いも前ほどないもんな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:02:20 ID:ygTzTtS/
ブームは遥か昔に過ぎ去ってる
荒らしへの対応を失敗して過疎っただけ
目を逸らし続けた結果がこれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:37 ID:PgRhxAhD
>>197 >>202
コピペ荒らしやかまってちゃん相手ならスルーでよいけれど
印象操作みたいな(信者を装った他スレでのこなかが公式宣言や宣伝とか)荒らしには毅然と否定レスしないとなあ
そこのところの対応を誤ったのは確かだと思う
方針スレでも、味方を装った荒らしにもあっさり釣られていたし(例えば避難所への完全移行か併行運用かの論議とか)
いつも結論先送りだし…よく言えば争うことが嫌いな優しい人たちが多いということかな
今となってはアンチも信者も本物か偽装してるのか判断できないくらいgdgdだ
避難所に移った本当の意味でのこなかが好きの住民は、話せばわかるというか性善説を信じるピュアな人たちだったんだろうなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:40:56 ID:+HvOnqGy
そして俺みたいに2ちゃんにしか馴染めない奴がここに居続けるわけだなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:47:10 ID:wdIP/c/l
mixiは紹介してくれる友達がいませんwww
紹介スレ行くと負けな気がするしww
2ちゃんさいこー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:10:16 ID:IFu/7vIv
ここの印象操作を止めても荒れるだけで逆効果だし
それに動くには遅すぎるな
どのスレもこなかが=叩いてOKな流れになってしまった
傍観してたんだから当たり前だけど

百合信者も多数紛れてるのに馴合いで誤魔化したしな
反撃されないんだから叩き放題だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:26:13 ID:ZEoG8fDE
過疎も何も、ただでさえスレが荒らされてる上に、色んな所に人が分散してたらそりゃあねぇ…。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:27:24 ID:7KvEIJDp
2chはこんなんだし避難所は過疎。
無言で去っていった人が多いんだろうね。
住人に協調性がなさすぎた。
自分は〜したいというのが優先でスレの事を考えてない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:39:10 ID:2J2Uxlny
>>208
ぶっちゃけ匿名の集まりで協調性を求められてもねえ
一つのスレの廃退の歴史なんてそんなもんなんじゃねーの?
叩かれて嫌いになるようなもんなら最初から好きじゃないようなもんだ
しかるべきところで胸張って好きだって言えばいいのさ
このスレは荒らしに居つかれた
去った人たちは思い思いに叫べるところへ行った。それだけの事だろう

で、おまいさんはそんな書き込みをしたいから書きこんだって時点でスレのことを考えられてない一員なんだぜ
俺もだがな

どうでもいいけど、2ちゃんで一人称が私の人を容認してたって時点で俺はどうかと思ってたぞww
あ、これはそれを叩けって言ってるんじゃなく個人的な感情の話
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:24:03 ID:+ew0rzhd
俺がこのスレの最後の住人になるような気がする
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:35:40 ID:EvTYtP7Q
>>210
またまたご冗談を

pixivなんかは結構盛り上がってるけどねえ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:56:21 ID:X1WJLHFr
こなかが叩かれてるのは2ちゃんだけ
他では広く受け入れられている

匿名だから少数のキチガイが暴れやすいんだろうけどね

ところで某こなかがマンガ描いてくれている人がイベント初参加だそうな
行きたいけど、地理的に東京は遠くていけない・・・
行ける人は、俺の分も楽しんできてくれ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:07:31 ID:HCMlc4eA
過疎ったの人が去ったの終わったのと言ってる時点で、軒並みただの印象操作だわな
加速から巡航に移ったにすぎん
勢いよくネタを消費してネタ切れで失速せず、理想的な曲線を描いてるだけだ

むしろ、アニメも終わって一年以上経つ作品のさらに1ジャンルがいまだに支持され、
震えさせるような良作が度々生まれてる現状は恐ろしさすら感じるほどだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:19:38 ID:SDLi019P
こなかが全体じゃなくてスレが過疎ったって話だろ
それを否定するから荒らし対策も満足にできなかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:08:13 ID:i/D4QIB7
「過疎った」のとは違う。
あくまでも避難、バカがいなくなればまたここに戻る。
2ちゃんねるという、人が集まるところにあってこそだからね。

荒らしで大半のレスが埋まっても、スレを立て続ける理由もここにある。


つか、いつになったら削除されるんだよこいつ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:19:56 ID:i5Is9iLV
削除人は滅多に動かないからなー、向こうの判断で消されないこともある
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:20:07 ID:NA5unw/1
???

住人が建てるなら荒らす意義があるし
やめるきっかけもないので継続力が増す
長期に渡ってその状態が続けば荒らしがいなくなっても人は戻ってこない

避難所が嫌だから立ててるのかと思ってた
そんな馬鹿な理由だったのか
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 11:48:41 ID:raT9qedS
>>213
100%Dドラですね、わかります
絶対GETだZE
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:35:39 ID:RnGTUpeh
あの人の書くこなかがはかがみ至上主義でこなたに愛を感じられないから好きじゃない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:50:49 ID:98q9fp8C
誰かわからん
このスレで描いてた人じゃないよな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:40:46 ID:sGa6uSCx
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    YES
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:16:30 ID:X1WJLHFr
>>201 >>202
こなかがの勢いじゃなくて、それを言うなららき☆すた全体の勢いだ
印象操作的な言い方はやめてくれ

本スレとか見ているとわかるが、最近はこなかが好きな発言よりも、過激な一部の俺嫁派の口汚い
罵りがたしなめられている事が多い
冷静に、そして謂れのない言いがかりには毅然と論理的に反論して対処しようぜ
スルーはその場しのぎなだけで、効果がないことが俺はわかったよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:44:53 ID:yEVwZ1PP
>>224

我慢、説得、叱咤。先人たちがありとあらゆる手段を講じてきて達した結論が
「ひたすらスルー&削除依頼を出し続けるしかない」なんだがな。
狂人に説得は通じないし、逆にそれを嬉しがって増長する始末。
レスでも返せば、削除人はそれを理由にして決して動かない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:31:55 ID:wawUE3th
荒らしに対する方針が決まったら>>1に書いた方がいいんじゃないだろうか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:55:40 ID:+gXcGBIq
きっと、一生懸命考えてくれているんだろう。
「…んー…全然違うと思うよ?
恋愛感情で好きになると、その人が居るだけでドキドキするし
…毎日が楽しく感じられる、かな」
一つ一つ確かめるように言うつかさの言葉はとても実感が篭っていたけれど、
やっぱり私には、いまひとつピンとこないものだった。

「…つかさは、恋、してるの?」
「うん、してる。大好きな人がいるんだ」
漸く暗さに慣れてきた私の目に映った微笑む妹の顔はもう、雛鳥みたいに私の後を付いてきていた
甘えん坊の表情じゃなかった。
知らない人から見れば姉に甘える妹の図なんだと思う。でも、違う。
本当に甘えているのは私の方だ。つかさは無意識にかもしれないけど、敏感に
不安な私の気持ちを察知して、こうやって支えてくれているんだと思う。
甘えるのが下手な私の代わりに。

電気を消したつかさが私の隣に潜り込んでくる。
ぼそぼそと、そうする必要なんてないのに小声で話す姿は小さい頃に戻ったよう。

「ねぇ、つかさ。好き、ってどういうことなのかな?」
「ふぇ?す、好き?」
「っていうか…友達としての『好き』と恋愛感情としての『好き』の違い、かな」
まだ暗闇に慣れない視覚の中、隣でつかさがもぞりと動く気配がした。
きっと、一生懸命考えてくれているんだろう。
「…んー…全然違うと思うよ?
きっと、一生懸命考えてくれているんだろう。
「…んー…全然違うと思うよ?
恋愛感情で好きになると、その人が居るだけでドキドキするし
…毎日が楽しく感じられる、かな」
一つ一つ確かめるように言うつかさの言葉はとても実感が篭っていたけれど、
やっぱり私には、いまひとつピンとこないものだった。

「…つかさは、恋、してるの?」
「うん、してる。大好きな人がいるんだ」
漸く暗さに慣れてきた私の目に映った微笑む妹の顔はもう、雛鳥みたいに私の後を付いてきていた
甘えん坊の表情じゃなかった。
知らない人から見れば姉に甘える妹の図なんだと思う。でも、違う。
本当に甘えているのは私の方だ。つかさは無意識にかもしれないけど、敏感に
不安な私の気持ちを察知して、こうやって支えてくれているんだと思う。
甘えるのが下手な私の代わりに。

電気を消したつかさが私の隣に潜り込んでくる。
ぼそぼそと、そうする必要なんてないのに小声で話す姿は小さい頃に戻ったよう。

「ねぇ、つかさ。好き、ってどういうことなのかな?」
「ふぇ?す、好き?」
「っていうか…友達としての『好き』と恋愛感情としての『好き』の違い、かな」
まだ暗闇に慣れない視覚の中、隣でつかさがもぞりと動く気配がした。
きっと、一生懸命考えてくれているんだろう。
「…んー…全然違うと思うよ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:57:23 ID:+gXcGBIq
同級生に縋り付いてわあわあ泣いていた自分の姿を脳裏に描いて
恥ずかしさに、なるべく軽く笑って体を離した。
「いえ、良いんですよ」
にっこり笑うみゆきは、同い年とは思えない程の母性や包容力を持っている。
聖人君子というよりは聖母マリア様。今の私にはそんなイメージが浮かんでいた。
もっとも、どっちも似たようなものなのかもしれないけれど。

「…かがみさんは、泉さんが嫌いですか?」
「嫌いなわけないじゃない」
これは、自信を持って言えること。
「では、好きですか?」
「好き、ではあるんだと思う。ただ…その『好き』の種類がわからないっていうか…。
…近くに居すぎたせいかしらね」
大泣きして落ち着いたおかげか、前よりもすんなり言葉が出て来る
小学生、下手したら幼稚園の時以来だな、と思う。
…訂正。こなたはぺたぺた引っ付いてきてたりしたっけ。
けれど、こなたとは違う、母親が子供をあやすような抱擁。小さい子扱いされてるみたいだけど
不思議と嫌な感じはしなかった。恋人同士のそれの胸の高鳴りの代わりに、
なにもかもを預けられる安心感がある。

「……落ち着き、ましたか?」
「ごめん、みゆき…。…はは、情けないわね」
同級生に縋り付いてわあわあ泣いていた自分の姿を脳裏に描いて
恥ずかしさに、なるべく軽く笑って体を離した。
同級生に縋り付いてわあわあ泣いていた自分の姿を脳裏に描いて
恥ずかしさに、なるべく軽く笑って体を離した。
「いえ、良いんですよ」
にっこり笑うみゆきは、同い年とは思えない程の母性や包容力を持っている。
聖人君子というよりは聖母マリア様。今の私にはそんなイメージが浮かんでいた。
もっとも、どっちも似たようなものなのかもしれないけれど。

「…かがみさんは、泉さんが嫌いですか?」
「嫌いなわけないじゃない」
これは、自信を持って言えること。
「では、好きですか?」
「好き、ではあるんだと思う。ただ…その『好き』の種類がわからないっていうか…。
…近くに居すぎたせいかしらね」
大泣きして落ち着いたおかげか、前よりもすんなり言葉が出て来る
小学生、下手したら幼稚園の時以来だな、と思う。
…訂正。こなたはぺたぺた引っ付いてきてたりしたっけ。
けれど、こなたとは違う、母親が子供をあやすような抱擁。小さい子扱いされてるみたいだけど
不思議と嫌な感じはしなかった。恋人同士のそれの胸の高鳴りの代わりに、
なにもかもを預けられる安心感がある。

「……落ち着き、ましたか?」
「ごめん、みゆき…。…はは、情けないわね」
同級生に縋り付いてわあわあ泣いていた自分の姿を脳裏に描いて
恥ずかしさに、なるべく軽く笑って体を離した。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:12:22 ID:+gXcGBIq
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:17:12 ID:+gXcGBIq
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:19:09 ID:+gXcGBIq
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:23:12 ID:+gXcGBIq
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:24:39 ID:+gXcGBIq
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:26:13 ID:+gXcGBIq
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:28:54 ID:+gXcGBIq
や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:29:59 ID:+gXcGBIq
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:31:12 ID:+gXcGBIq
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:09:30 ID:+jF3ws4m
来月のアンソロが楽しみだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:59:24 ID:tDmIKBeO
こなたああ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:12:05 ID:50EXzwPa
よんだ?かがみさま
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:22:25 ID:tDmIKBeO
こなた、ちゅっちゅしよ
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:58:59 ID:Z9vYc7Pp
「もちろん知ってるよ。遅刻して正門から入れなかったらここから入ってたし」
「さらりと言ってるけどやばくないかそれ。大体知ってるったって三年前と今じゃ
番号変わってんじゃないの?」
「あぁそれなら心配ないよ。一年たっても変わらなかったから多分今もそのまま
じゃないかな」

それもどうなのよと突っ込む間もなくこなたがホイホイと番号を入力するとロックが
解除される音が静かに響いた。ここの関係者はかなりズボラらしい。
こなたのマイペースな性格を形成する要因はおそらくこの学校にあるのだろう。

 重厚な扉はあっさりと私たちを受け入れてくれた。内部は照明がついていて、
電源の供給が建物全体に生きている事が確認できた。
「はは… 結構ハードよね、仕事って」
「けど、つかさは今日も元気に働いてたよ」
「それを言うな」
「私も元気だよ」
「皆まで言うな」
「で、かがみ様、『だけが』筋肉痛で動けない、と」
「み、みゆきだって筋肉痛だって言ってたわよ」
「みゆきさんは、かがみの家まで来て、かがみ様はベッドの上でお出迎え」
「う、うるさいわね… そ、そうよ私は体が弱いのよ、労わりなさい!」
「おー。だったら今日は、私がかがみ様の面倒を見て進ぜよう」

「もちろん知ってるよ。遅刻して正門から入れなかったらここから入ってたし」
「さらりと言ってるけどやばくないかそれ。大体知ってるったって三年前と今じゃ
番号変わってんじゃないの?」
「あぁそれなら心配ないよ。一年たっても変わらなかったから多分今もそのまま
じゃないかな」

それもどうなのよと突っ込む間もなくこなたがホイホイと番号を入力するとロックが
解除される音が静かに響いた。ここの関係者はかなりズボラらしい。
こなたのマイペースな性格を形成する要因はおそらくこの学校にあるのだろう。

 重厚な扉はあっさりと私たちを受け入れてくれた。内部は照明がついていて、
電源の供給が建物全体に生きている事が確認できた。
「はは… 結構ハードよね、仕事って」
「けど、つかさは今日も元気に働いてたよ」
「それを言うな」
「私も元気だよ」
「皆まで言うな」
「で、かがみ様、『だけが』筋肉痛で動けない、と」
「み、みゆきだって筋肉痛だって言ってたわよ」
「みゆきさんは、かがみの家まで来て、かがみ様はベッドの上でお出迎え」
「う、うるさいわね… そ、そうよ私は体が弱いのよ、労わりなさい!」
「おー。だったら今日は、私がかがみ様の面倒を見て進ぜよう」

248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:04:35 ID:Z9vYc7Pp
      ,,        )      )
      ゙ミ;;;;;,_           (
       ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
       i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
       ゙ゞy、、;:..、)  }    )
        .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
     ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
    /;i;i; '',三三    三三゙^′..ヽ   
    ゙{y、、;:...""      ""・、)  、}
    ".¨ー=v '' ‘ー'ー'  、,_,,、_,,r_,ノ′
    /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
    ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
    ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

            こなかが(笑)



249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:08:58 ID:Z9vYc7Pp
「かがみ、……悩みでもあるの?」
いつものようにからかって励ます気にはなれなかった。
どこか遠くへ行ってしまいそうな、そんな脆さを秘めていたから。
辛そうな顔は、やがて何かをあきらめたような自嘲的な笑みへと変わっていった。
「……ううん、ごめんね。変なこと言っちゃって。今日は付き合ってくれてありがとう」
私に向けた笑顔は壊れそうで、どこかへ消えてしまうんじゃないかと思われた。

誰のこと思ってるんだろう?
好きな人がいるんだろうか。
もしそうだとしたら、その人はやっぱり……
…………
ううん、かがみが少しでも悩んでいるのなら、少しでも不安を取り除いてあげなくちゃ。
私のことは別に……

「かがみ、何か悩んでるのなら聞くよ。言いたくないこともあるかもしれないけど、
私なんかじゃ役に立てないかもしれないけど、でも何も言わないよりましだと思うから」
「うん、ありがと。でもいいの。私もちょっとおかしくなってただけだから」
ちょっとおかしくなっただけで、あんな顔できるはずがない。
あれはずっと悩んでいるような顔だった。
「誰か、好きな人でもできたの?」
「べ、別にそんなわけじゃないけど……」
やっぱり、誰かいるんだ。
「かがみ、……悩みでもあるの?」
いつものようにからかって励ます気にはなれなかった。
どこか遠くへ行ってしまいそうな、そんな脆さを秘めていたから。
辛そうな顔は、やがて何かをあきらめたような自嘲的な笑みへと変わっていった。
「……ううん、ごめんね。変なこと言っちゃって。今日は付き合ってくれてありがとう」
私に向けた笑顔は壊れそうで、どこかへ消えてしまうんじゃないかと思われた。

誰のこと思ってるんだろう?
好きな人がいるんだろうか。
もしそうだとしたら、その人はやっぱり……
…………
ううん、かがみが少しでも悩んでいるのなら、少しでも不安を取り除いてあげなくちゃ。
私のことは別に……

「かがみ、何か悩んでるのなら聞くよ。言いたくないこともあるかもしれないけど、
私なんかじゃ役に立てないかもしれないけど、でも何も言わないよりましだと思うから」
「うん、ありがと。でもいいの。私もちょっとおかしくなってただけだから」
ちょっとおかしくなっただけで、あんな顔できるはずがない。
あれはずっと悩んでいるような顔だった。
「誰か、好きな人でもできたの?」
「べ、別にそんなわけじゃないけど……」
やっぱり、誰かいるんだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:10:29 ID:Z9vYc7Pp
「うわ、すごいね」
「きれいでしょ」
川辺を歩きながら空を見上げると、満天の星が輝いていた。
幸い今日は梅雨の合間をぬって晴れたこともあり、雲に隠されることはなかったようだ。
夜空を埋める星々に、私は素直に感動していた。

「ねえねえ、天の川ってどこにあるの?」
「あそこの光が強いあたりじゃないかな。ほら、ぼんやりと光ってるあのあたり」
「ふーん」
そう言ってかがみは周囲よりほんの少し強く星が輝くあたりを指差した。
「思ってたより強く光ってないんだね。もっとこうぱあって輝いてるのかと思ってたけど」
「さすがにそこまではね。ほんとはもっと明るく見えるはずなんだけど、
月明かりや照明のせいで見えないというのもあるわね。
山の上や周囲の光が少ないところへ行けばもっとはっきり見えるそうだけど、
それでもここは綺麗に見える方じゃないかな」
「そうなんだ」
本当に綺麗に見えそうな気がして、もう一度よく空を見上げてみた。
相変わらずぼんやりとしか見えなかったけど、天の川を挟んでひときわ強く光る二つの星を見つけた。

「えっ?」
「いきなりいなくなったりしないよね」
「……ばかね。どこにも行くわけないじゃない」
そんな私の不安な気持ちを打ち消すように、再びぎゅっと強く私の手を握ってくれた。
その想いに応えるように私もきゅっと握り返した。

夜空に瞬く星の川が、川面に映され輝いている。
目を閉じるとまるで星の川の中を歩いているみたいだ。
そんなロマンティックな雰囲気にのまれてしまったのだろう。
ほんの少し甘えたい気持ちになって、そっとかがみに寄り添った。
かがみは何も言わず私のことを受け入れてくれる。
それがとても嬉しくて、鼻先をこすりつけるように腕に顔をうずめると「えっ?」
「いきなりいなくなったりしないよね」
「……ばかね。どこにも行くわけないじゃない」
そんな私の不安な気持ちを打ち消すように、再びぎゅっと強く私の手を握ってくれた。
その想いに応えるように私もきゅっと握り返した。

夜空に瞬く星の川が、川面に映され輝いている。
目を閉じるとまるで星の川の中を歩いているみたいだ。
そんなロマンティックな雰囲気にのまれてしまったのだろう。
ほんの少し甘えたい気持ちになって、そっとかがみに寄り添った。
かがみは何も言わず私のことを受け入れてくれる。
それがとても嬉しくて、鼻先をこすりつけるように腕に顔をうずめると
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:11:56 ID:Z9vYc7Pp
「ほんとは好きなんだけど、友達として演じ続けなければならないのと、どっちが辛いんだろう」
それは私に答えを求めているというよりも、独白に近かった。
救いがないことを知りつつ言わずにはいられないような、そんな悲しい独白だった。

「かがみ、……悩みでもあるの?」
いつものようにからかって励ます気にはなれなかった。
どこか遠くへ行ってしまいそうな、そんな脆さを秘めていたから。
辛そうな顔は、やがて何かをあきらめたような自嘲的な笑みへと変わっていった。
「……ううん、ごめんね。変なこと言っちゃって。今日は付き合ってくれてありがとう」
私に向けた笑顔は壊れそうで、どこかへ消えてしまうんじゃないかと思われた。

誰のこと思ってるんだろう?
好きな人がいるんだろうか。
もしそうだとしたら、その人はやっぱり……
…………
ううん、かがみが少しでも悩んでいるのなら、少しでも不安を取り除いてあげなくちゃ。
私のことは別に……

「かがみ、何か悩んでるのなら聞くよ。言いたくないこともあるかもしれないけど、
私なんかじゃ役に立てないかもしれないけど、でも何も言わないよりましだと思うから」
「うん、ありがと。でもいいの。私もちょっとおかしくなってただけだから」
ちょっとおかしくなっただけで、あんな顔できるはずがない。
「それ以上に辛いことなんてないんじゃないかって、ずっと思ってたの」
「……うん」
「でも……」
かがみは迷っているようだった。
言いたいけれど言えない。
そんな様子で口を開けたかと思うと、口をつぐむのを繰り返していた。
やがて何かを振り切るように頭を振ると、話を切り出した。

「でも、もし毎日会えていたとしても、自分の思いを隠し続けながら生きるのと、どっちが辛いんだろう」
思い詰めたように唇をぎゅっと噛んで、辛そうな表情をしていた。
「それは……」
「ほんとは好きなんだけど、友達として演じ続けなければならないのと、どっちが辛いんだろう」
それは私に答えを求めているというよりも、独白に近かった。
救いがないことを知りつつ言わずにはいられないような、そんな悲しい独白だった。

「かがみ、……悩みでもあるの?」
いつものようにからかって励ます気にはなれなかった。
どこか遠くへ行ってしまいそうな、そんな脆さを秘めていたから。
辛そうな顔は、やがて何かをあきらめたような自嘲的な笑みへと変わっていった。
「……ううん、ごめんね。変なこと言っちゃって。今日は付き合ってくれてありがとう」
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:15:43 ID:Z9vYc7Pp
            _. x ――<|_____
          / ..:.: .:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:< ̄`
.         __/.:.:/..:.:.:/.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ 
      ≦ハ  \,'.:.: .:.:./.::/|.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
    | /   /.:.:.:.:一.:.,' !:,'  ',.:十.:.:.:.ヽ.:.:.ヽ:{`\
    ∨   /.:.: .:.::/ .:/  !′ Xヽ.:.:.:.:.:ヽ.: :V
     \ :/イ.: .:.:/ィチ行    iミxヽ.:.:.:.:|.:.:ハ
       | .:l`.:.:|.:.: /{ ●       ● }l.: .:.::ト..:.:|
       | .:l .:.:.|.:./ 弋zソ    弋z'ソハ:ト、.:.:| ヽ:!
       | .:l .:.::|∧ xwx     '    xwx,' }.:W
       |.:.∨∧ー >.  トェェェェイ   / '.:.:!
       |.:.:.∨∧.::|  ≧_┬ ┬_ ≦ |.:.:.:.:.|
       |.:.:.:.:∨∧l   /::::|   |::::V:.:/!.:.:.:.:|
       |.:.:.:.:.l∨∧ ,':::::::| ⌒|::::::V !.:.:.:/
       |.:.:.:.::| ∨ ∨ヽ:::::|   |::::::∧ ! .:/
              こなかが(笑)


253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:19:02 ID:Z9vYc7Pp
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」

こな「(かがみんこそ・・・しかし、さすがにゆーちゃんは難易度高いっていうか、無邪気な瞳で見つめられるとナー・・・)」
かが「い、いや、大親友だし、仲良く遊ぶ関係ではあるけど、そろそろいいかなぁーみたいな気分になったこともあるけど、
   その、まだね、一線は越えてはいないって言うか・・・」
こな「とりあえず今度、ひよりんと話し合う必要があるかな・・・」
―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。

―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」
ゆた「そっかー(今、完全にハモってた・・・)」
かが「(とんでもない角度から来たわね)」
こな「(クソッあの漫画メガネめ・・・)」
かが「(でも、いずれみんなに言おうよー、とか言ってなかったっけ?)」
こな「(かがみんこそ・・・しかし、さすがにゆーちゃんは難易度高いっていうか、無邪気な瞳で見つめられるとナー・・・)」
かが「い、いや、大親友だし、仲良く遊ぶ関係ではあるけど、そろそろいいかなぁーみたいな気分になったこともあるけど、
   その、まだね、一線は越えてはいないって言うか・・・」
こな「とりあえず今度、ひよりんと話し合う必要があるかな・・・」
―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。

―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」
ゆた「そっかー(今、完全にハモってた・・・)」
かが「(とんでもない角度から来たわね)」
こな「(クソッあの漫画メガネめ・・・)」
かが「(でも、いずれみんなに言おうよー、とか言ってなかったっけ?)」
こな「(かがみんこそ・・・しかし、さすがにゆーちゃんは難易度高いっていうか、無邪気な瞳で見つめられるとナー・・・)」
かが「い、いや、大親友だし、仲良く遊ぶ関係ではあるけど、そろそろいいかなぁーみたいな気分になったこともあるけど、
   その、まだね、一線は越えてはいないって言うか・・・」
こな「とりあえず今度、ひよりんと話し合う必要があるかな・・・」
―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。

―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:21:13 ID:Z9vYc7Pp
こう「ゆ、指で・・・!?さすがにそれはちょっと引くなぁ・・・」
ひよ「あ・・・あ、またそんな目で・・・でももっと見てほしい・・・」
こう「しかも、いつの間にか完全にガチにしてない?」
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」
ゆた「そっかー(今、完全にハモってた・・・)」
かが「(とんでもない角度から来たわね)」
こな「(クソッあの漫画メガネめ・・・)」
かが「(でも、いずれみんなに言おうよー、とか言ってなかったっけ?)」
こな「(かがみんこそ・・・しかし、さすがにゆーちゃんは難易度高いっていうか、無邪気な瞳で見つめられるとナー・・・)」
かが「い、いや、大親友だし、仲良く遊ぶ関係ではあるけど、そろそろいいかなぁーみたいな気分になったこともあるけど、
   その、まだね、一線は越えてはいないって言うか・・・」
こな「とりあえず今度、ひよりんと話し合う必要があるかな・・・」

こう「18禁ねぇ、ほんの少し前は中坊だったひよりんの想像レベルなんて知れたもんだと思うけど」
ひよ「確かにまあ、私のいやらしさなんて『泉先輩がピッと立てた指を見て、昨晩を思い出し顔を赤らめる柊先輩』ぐらいのもんスけどね・・・」
こう「ゆ、指で・・・!?さすがにそれはちょっと引くなぁ・・・」
ひよ「あ・・・あ、またそんな目で・・・でももっと見てほしい・・・」
こう「しかも、いつの間にか完全にガチにしてない?」
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」
ゆた「そっかー(今、完全にハモってた・・・)」
ひよ「あ・・・あ、またそんな目で・・・でももっと見てほしい・・・」
こう「しかも、いつの間にか完全にガチにしてない?」
ひよ「え?だってそうじゃないんですか?」
ゆた「そっかー(今、完全にハモってた・・・)」
かが「(とんでもない角度から来たわね)」
こな「(クソッあの漫画メガネめ・・・)」
かが「(でも、いずれみんなに言おうよー、とか言ってなかったっけ?)」
こな「(かがみんこそ・・・しかし、さすがにゆーちゃんは難易度高いっていうか、無邪気な瞳で見つめられるとナー・・・)」
かが「い、いや、大親友だし、仲良く遊ぶ関係ではあるけど、そろそろいいかなぁーみたいな気分になったこともあるけど、
   その、まだね、一線は越えてはいないって言うか・・・」
こな「とりあえず今度、ひよりんと話し合う必要があるかな・・・」
―まてまてまて!!なんでこんなに心臓バクバクなのよ!?
この子は女の子で、私も女の子で、だからそんなはずは…
ここまできたら認めるしかない…。
つまり、その…、私は、彼女に…
『一目惚れ』…をしてしまったらしい…。
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:02:50 ID:50EXzwPa
…いいよ…かがみがしたいなら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:57:34 ID:8Nx21qfA
こ・・・こなたああああああああああああああ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:24:41 ID:FLMdgYrR
雑誌の方は全然見てないんだけど卒業してから何か進展あった?
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:44:06 ID:6by74lOD
>258
こなたの台詞
「私が男だったら絶対放っておかない」
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:27:58 ID:u/t1pZ0A
卒業式の夜は
ヤりまくったんだろうな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:33:32 ID:Icw31LIH
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙です
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 14:55:03 ID:nr9Bj9YR
>>260
みゆきに対してだけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:06:37 ID:yGW0oYrl
なんかスレが少しだけキレイになってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:10:35 ID:xbRISeV5
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙です
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:13:49 ID:6by74lOD
遂に管理人動いたか。
しかし流石にSSコピペは判断に困るせいか削除されないな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:19:44 ID:3UMJd7vQ
削除されても荒らしはきえない
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:22:02 ID:yGW0oYrl
削除人さんが動いただけでも大きな進歩だと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:28:17 ID:l6NAeSZP
乙です
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:16:03 ID:6by74lOD
SS投稿を全面禁止にしちゃえば荒らしSSだけが残るんじゃない?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:26:59 ID:47PajXrM
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:31:07 ID:47PajXrM
「当たり前だ」
「まあ、やってみないとわかんないよネ」
嫌な予感がする。抱きしめられているせいでこなたの表情は解らないけど
まくし立ててやった。
「ええ、そうよっ!あんたにかがみって呼ばれないのが寂しかったのよ!
…ほんの少−しだけどねっ!!」
こなたは一瞬目を丸くしていたけれどすぐにいつもの余裕たっぷりの顔に戻って
色々な理由で熱くなってる私の手に自分の手を重ねてきた。
「完璧なツンデレだネ。さすがかがみん」
ツンデレじゃないとかそういうことは置いといて、まだ言うかっ!と口を開いた瞬間
重ねられていた方とは逆の手が私の背に回り思い切り抱きしめられた。シャンプーの
香りが鼻孔をくすぐって、私より一回り小さいのに全体を包み込まれるような
温かさが広がっていく。

「…一応、理由はあるんだよ?怒られるかもしれないけどね」
「……怒らないから言ってみなさいよ」
「んとね、ここぞっていう時だけ呼び方違ったりすると萌えない?」
「……………はぁ」
吐いた息と共に脱力してしまった。こいつらしいといえばそうだけど
ここ数日ずっと気をもんでいた自分が何より馬鹿らしかった。
というか、耳元で喋るのはそろそろやめて欲しい。話すたびに吐息が
耳にかかってこそばゆい。もちろんそれ以外の理由もあったりするけど
目の前にいるこいつにそんなことを教えてしまったらまた格好のネタにされてしまうから
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:40:42 ID:47PajXrM
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
「所で、泉さんは何を考えていたんですか?」
 話題の転換を図る。歯医者は嫌だ。
「あぁ、これね。かがみが好きなラノベで、私もアニメは見てたんだけどさ、買おうかな、どうしようかなって」
「成る程。買ってみては如何でしょう?」
「そう?」
 みゆきの調査が正しければ、今日は彼女が来店している日だ。そして、調査結果が正しかったことを一歩店に入って知った。
 店員の雰囲気が違う。なんと言うか……熱い。蒸してる、と言うより萌えて――いや、燃えている。
 では彼女はどこかと、みゆきは辺りを見渡す。右に90度、左に180度――いた。
 雑多な人込みの中では隠れてしまいそうな小さな身体。でも、その髪を彩る澄んだ蒼は一度目にしたらそうは忘れられまい。こなただ。
「泉さん」
 人込みを書き分け、声をかける。だが、こなたは反応しない。真剣に見入っているのはライトノベルと呼ばれるジャンルの小説。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:43:18 ID:47PajXrM
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
決して口には出さないが。
「むぅ、さてはかがみん『くだらねー!』とか思ってるでしょ」
「当たり前だ」
「まあ、やってみないとわかんないよネ」
嫌な予感がする。抱きしめられているせいでこなたの表情は解らないけど
まくし立ててやった。
「ええ、そうよっ!あんたにかがみって呼ばれないのが寂しかったのよ!
…ほんの少−しだけどねっ!!」
こなたは一瞬目を丸くしていたけれどすぐにいつもの余裕たっぷりの顔に戻って
色々な理由で熱くなってる私の手に自分の手を重ねてきた。
「完璧なツンデレだネ。さすがかがみん」
ツンデレじゃないとかそういうことは置いといて、まだ言うかっ!と口を開いた瞬間
重ねられていた方とは逆の手が私の背に回り思い切り抱きしめられた。シャンプーの
香りが鼻孔をくすぐって、私より一回り小さいのに全体を包み込まれるような
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:45:19 ID:47PajXrM
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
「14日は空いてますか?」
 と、かがみにした物と同じ内容を話す。ホワイトデーのこと。
 こなたは、直ぐに頷くと、
「おkおk、あの時のお返しにかがみに何を作ってあげようかな、みゆきさんは何がいいと思う?」
 惚気そうなので、みゆきはこなたが手にしているラノベに目を移し、
としての笑顔。
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 それでいい。とみゆきは思う。こなたにとってそれだけかがみが大切な人である、と客観的に分かる、貴重な情報だから。
 親友として、2人の恋路が実ったことは、素直に嬉しい、と感じるみゆき。
「どうですか、かがみさんとは?よくお会いになっているんですか?」
 かがみにした物と同じ質問を吹っかけてみる。すると、こなたはう〜んと唸って、
「2日に1回位しか会えないからね……ちょっと寂しい、かな。あ、でもね、みゆきさん」
 そう言ってこなたが取り出したのは、携帯電話。
「会えない分お互いに寂しいからさ、毎日電話してるんだ。朝はおはようから、夜はお休みまで。会えない日はそうやって一日中話してるんだよ。でね、みゆきさん。やっぱりかがみは可愛いねぇ。この前なんかさ――」
 迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
迂闊を踏んだ。かがみが惚気るだろうとは予想していたが、こなたまで惚気るとは。
 みゆきは反射的に奥歯の辺りを押さえた。甘甘な惚気を聞いたら虫歯が出来そうだ。
「お2人の仲がよろしいようで、私も嬉しいです」
 放っておくと延々と続きそうなこなたのかがみの萌え惚気を中断させ、
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:50:03 ID:47PajXrM
さて、と帰ろうとしたみゆきは、ふと足を止める。誰かに見られている、そんな気がして。
 そして、声をかけられたことで予感は確信に変わった。
「あの、君、ちょっといいかな?」
「はい?」
 振り返ると、赤いバイザーの店員が。名札には店長、とある。
「我々が策を尽くしても商品を買わせることが出来なかった、あの伝説の少女Aにいとも容易く購入の意志を示させるとは……どうやったんだい」
「大した事はしていませんよ。その人の気持ちになって、今欲しい物を見極める。迷っていたら、進めるんじゃなくて背中を押してあげる。それだけです」
 と言ったら、その店長(仮)は両眼から滝を流して、
「うおぉぉ!あなたのような人に会ったのは初めてだ!!是非、名前を聞かせてくれないか!!!」
 叫んだ、いや吼えた。周りの客が何事かと振り返る。
「え〜と……」
 正直、関わったら大変そうだな、と感じたみゆきは辺りを見渡し、ある一冊の本を目にする。そうだ、確かこの中にこういった時の上手いかわし方があったはず。
 みゆきは、店長(多分)に背を向け、歩き出し、入り口の辺りで振り返ると、
「私のことは、そうですね……たから……‘T’とでも呼んでください」
 そう言って立ち去った。
「ティ、Tィィィィーーーー!!!」
 ア○メイトに新たな伝説が生まれた瞬間だった。本編には関係ないが。
さて、と帰ろうとしたみゆきは、ふと足を止める。誰かに見られている、そんな気がして。
 そして、声をかけられたことで予感は確信に変わった。
「あの、君、ちょっといいかな?」
「はい?」
 振り返ると、赤いバイザーの店員が。名札には店長、とある。
「我々が策を尽くしても商品を買わせることが出来なかった、あの伝説の少女Aにいとも容易く購入の意志を示させるとは……どうやったんだい」
「大した事はしていませんよ。その人の気持ちになって、今欲しい物を見極める。迷っていたら、進めるんじゃなくて背中を押してあげる。それだけです」
 と言ったら、その店長(仮)は両眼から滝を流して、
「うおぉぉ!あなたのような人に会ったのは初めてだ!!是非、名前を聞かせてくれないか!!!」
 叫んだ、いや吼えた。周りの客が何事かと振り返る。
「え〜と……」
 正直、関わったら大変そうだな、と感じたみゆきは辺りを見渡し、ある一冊の本を目にする。そうだ、確かこの中にこういった時の上手いかわし方があったはず。
 みゆきは、店長(多分)に背を向け、歩き出し、入り口の辺りで振り返ると、
「私のことは、そうですね……たから……‘T’とでも呼んでください」
 そう言って立ち去った。
「ティ、Tィィィィーーーー!!!」
 ア○メイトに新たな伝説が生まれた瞬間だった。本編には関係ないが。

279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:07:22 ID:47PajXrM
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
 そんな時、私は……私達は、お2人に縁ある者として手助けをしたい、でも、出来ないかもしれない。
 ですから、せめて今はお2人に幸せを感じていただきたい。そして、お2人には覚えていて貰いたい、泉さん、かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

「おお、みさきちに峰岸さんじゃん!久しぶり」
「ホントね。って言うか随分珍しい所で会うわね」
 2人の反応に、みさおは明朗快活を絵に描いた様な笑顔で、
「まあな。でも、相変わらず2人はラヴラヴでお熱い事なんだってヴァ!」
 からかいを入れる。こなたもかがみも耳元まで紅に染めながらアワアワと何やら日本語じゃない言葉で弁解しようとしているが、その様は却って微笑ましい。
かがみさんを祝福する人達がここにいる事を。
 それ故の、結婚式。一つの節目です。いずれ、こんなちっぽけな会場ではなく、もっと堂々と祝いの席を持つことが出来る‘いつか’を信じて」

 パーティ。そう、パーティ。パティじゃないデスよ。さて、何のパーティか。
 或いは既に予想されてる方もいるかもしれない。
 居間に備え付けられた垂れ幕、そこにはこう書いてあった。
『泉こなた・柊かがみ 結婚式』と。
「驚きましたか?泉さん、かがみさん」
 2人が振り返れば、何時の間に背後を取ったか、みゆきがいつもと変わらない微笑みを浮かべて立っている。
「みゆきさん、これって……?」
 未だ衝撃から抜けきれない様子のこなたが、ポソっと呟く。かがみを見、みゆきを見、整えられた式場を見、またかがみに視線を戻す。
「結婚式って……」
 かがみも、こなたと視線を合わせながら、疑問を呈す。
 みゆきは、微笑みを消して、真面目な表情を作ると、
「お2人は、様々な障害を乗り越えて想いを通わせました。ですが、これから出て行く先では、また、どんな困難がお2人を待っているか分かりません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:11:54 ID:zCY8PO0L
こりゃアク禁も近いな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:52:57 ID:u7Wb+oBQ
>>266
削除人さんによると倉庫から転載元のURLを
併記して依頼すれば、削除してくれるとの事

というわけで、どのSSの転載なのか?という情報が欲しい
なんせ倉庫にある量が膨大なので住民の協力を願いたい

逐一削除依頼はしてます
削除人さんは他スレも見なくちゃいけないので
素早い対応は無理だが、今回みたいな明らかな荒らしは
きっちり依頼さえしてれば必ず対応してくれますし
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:21:31 ID:Js5WxXji
今こそ荒らしを一掃するチャンスなのかもしれない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:24:01 ID:EzIQsa3F
>>281
おk、もし気づいたら書き込むわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:01:31 ID:3n2+swR9
>>281>>285
保管庫のキーワード検索がかなり使えそうなことが判明

1.SSコピペの中で特徴的な文字列を選んで検索にかける
2.SSのタイトルが確定
3.SSのURLも同時に確定
4.1〜3の作業を繰り替えす
5.まとまったら削除依頼スレへ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:38:05 ID:KhrT5oH4
誰かー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:41:31 ID:KhrT5oH4
うお、誤爆orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 04:40:08 ID:u7Wb+oBQ
>>286
ああ、よく考えたら検索使えば一発か
ありがとう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 06:53:39 ID:BVsTJY8p
削除されても荒らしが消えなければ意味がない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:27:58 ID:1Av8dwDt
>>290

削除されるようなレスを連発してればアク禁で死ぬよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:32:10 ID:9Z7pwfYO
おお、ついに運営が動いてくれた・・・
うれしいねぇ

残るはSSコピペ荒らしだけか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:20:11 ID:J5KiV2iE
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:06:02 ID:aKEEotwO
みんな乙
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:53:13 ID:3ElbYfEi
早速SSコピペが消されてる
運営様乙です
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:23:48 ID:okVuAZ1f
凄い!
削除人さん、ほんとうにありがとう!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:18:38 ID:zo2XAI/o
今まで知らなかった
あぼーんの文字が
こんなにも美しいものだってこと
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:51:20 ID:a6xyHuqB
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
集中力が高まると聞き、勉強のためにと選んだペパーミントの清涼感でぼんやりとした頭が少しだけ覚醒する。
わたしが半生解凍状態まで回復するために要した時間は5秒くらいだろうか。
「そんなことないよぉ。今までお姉ちゃんにはずっと頼りっぱなしだったし、これぐらいお安い御用だよ。」
「そう…でも、時間も時間だし、あとは一人で頑張ってみるわ。」
「ふぇ?あ、ほんとだ、もうこんな時間なんだぁ。そろそろ夕飯の支度をしないとダメかも。」
「色々とありがとう、つかさ。」
「ううん、またいつでも聞いてね。あ、それと私ね、明日休みだから遊びに行くかも〜」
「私たち、二人とも午後から講義があるから、朝から昼前までしかいないけど…起きれるの?」
「毎日ゆきちゃんに起こしてもらってるから、大丈夫だよぉ。」
(それは…どうなんだろう…。そしてごめんね、みゆき…)
「来てもいいけど、次の休みに私たちもそっちに行く予定だから、無理しなくてもいいわよ?」
「そんなことないよぉ。今までお姉ちゃんにはずっと頼りっぱなしだったし、これぐらいお安い御用だよ。」
「そう…でも、時間も時間だし、あとは一人で頑張ってみるわ。」
「ふぇ?あ、ほんとだ、もうこんな時間なんだぁ。そろそろ夕飯の支度をしないとダメかも。」
「色々とありがとう、つかさ。」
「ううん、またいつでも聞いてね。あ、それと私ね、明日休みだから遊びに行くかも〜」
「私たち、二人とも午後から講義があるから、朝から昼前までしかいないけど…起きれるの?」
「毎日ゆきちゃんに起こしてもらってるから、大丈夫だよぉ。」
(それは…どうなんだろう…。そしてごめんね、みゆき…)
「来てもいいけど、次の休みに私たちもそっちに行く予定だから、無理しなくてもいいわよ?」

299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:54:03 ID:a6xyHuqB
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
集中力が高まると聞き、勉強のためにと選んだペパーミントの清涼感でぼんやりとした頭が少しだけ覚醒する。
わたしが半生解凍状態まで回復するために要した時間は5秒くらいだろうか。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
作れる物が増えたり、上達したりしてるんだから、頑張って!!」
「でも、かれこれ3度目よ?3度目の正直って言うのに、何も変わらないんだもの。」
「話を聞いてる限りでは、いい出来になるはずなのに…なんで焦げちゃうんだろ?」
「それが分かったら苦労しないわよ…」

レシピ通りの作り方でやっているのに、なぜかうまくいかない。
どうしても水分が抜けすぎてしまうらしく、パサパサになってしまい、底は焦げてしまう。
少しずつ時間を縮めてはいるものの、最初からあまり変わっていない。
2つ目からはアルミをかぶせてもいるし、敷いてもいる。ある意味、これで焦げるのが奇跡だ。
そして3回目はつかさを頼ってみたのだけど、食べれる程度にはなったものの、まだ焦げが多い。

「毎日ゆきちゃんに起こしてもらってるから、大丈夫だよぉ。」
(それは…どうなんだろう…。そしてごめんね、みゆき…)
「来てもいいけど、次の休みに私たちもそっちに行く予定だから、無理しなくてもいいわよ?」
「そうなんだ、楽しみにしてるね♪ゆきちゃんにも伝えておくよ〜」
「うん。それじゃ、またね。」
「バイバイー」

そういって電話を切って、私はすぐさまレシピと向き合う。
大学の午後の講義が休講という素晴らしい強運から一転、今は地獄を見ている。
目の前には炭×1と、失敗作×2、そしてあと一回分ほどの材料が並んでいる。
つまり、次はもう失敗が許されないということである、何があろうとも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:56:20 ID:a6xyHuqB
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:58:55 ID:a6xyHuqB
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
さすがにクリームやフルーツは冷蔵庫に入れたが、野菜室に隠したし、平気だろう。
お皿やコップ、サラダにお茶も出したし、ご飯もあと10分強で炊きあがる。
カレーは温め直すだけだから、あとは目の前にある生の状態のケーキだけが問題だ。

(私も含めてそうだけど、女子の長風呂はこういう時は本当に助かるわね…っていうか、
風呂場から凄い声がするんだけど…防音してなきゃ騒音で訴えられそうね。)

音程を外して「…あ・い・し・て・る〜♪」と言っているのがはっきりと聞こえる。
こういうタイプの長風呂は珍しいだろうけど、どっちにしろ今の私には救いになっている。
「おそらく『創○のアクエ○○ン』ね。」とつぶやき、思考を目の前の物に集中させる。
しかし、何しろ3度も失敗している上に、時間的に失敗できないプレッシャーがかかる。

(慎重に入れてと…えーと、時間は前よりさらに数分短くすればいいわよね?
でも、生焼けとかだったら嫌だし…でも、生焼けならまだ修正は効くのかしら?
それじゃあ、うんと時間を短くして…)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:59:49 ID:BVsTJY8p
削除されてもすぐに荒らされるから意味ないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:05:04 ID:a6xyHuqB
「そうだよねぇ、それだけ長いと大変そう…。お姉ちゃんも結構苦労してるよねー。」
「…さらさらって、髪かい!」
「うん、そだヨ。かなり大変なんだよねぇ。最近はゆーちゃんにも手伝ったりしてもらったり…」
「ほっぺた関係ないじゃないのよ!」
「ばれた?でも、ちゃんと手入れはしてるよ〜。化粧はしてないけどね。」
「手入れぐらいなら誰だってやるわよ、まったく。」
「じゃあ例えば、いつしてたのよ?」
「ん〜、入学式とか写真撮る時とか?あと、かがみとのデート前は欠かさずしてるね♪」
不意打ちに顔が熱くなる。でも、付き合い始めて数ヶ月も経つ。さすがに慣れてきた。
「へ、へぇ、あんたしてたんだ。全然気付かなかったわ。」
「ひどっ!せっかく時間かけてるのに…。」
「仕方ないでしょ、あんたと行くような場所じゃ気付きにくいわよ。」
私の反応がいたって普通だったのに対してか、今まで気づいてなかった事に対してか、
どことなくがっかりしてるようだったが、後者の場合は仕方がないと思う。
行くところはゲマズやアニメイト、良くて映画かお互いの家だし、最近は受験でそれらすらいけない。
それでも気付くべきかもしれないが、相手の顔が良く見れる場所じゃないと気付けないと思う。
正直ムードのあるデートなんぞ行った事がないし、こっちから計画しない限りないだろう。
前に一度計画したものの、雨で計画崩れして、その後は受験で忙しくて実行できてない。
今日は受験を控えた直前かつ、最終となる息抜きである。

「結構大変なんだよ?このさらさら感を保つのって。」
「そうだよねぇ、それだけ長いと大変そう…。お姉ちゃんも結構苦労してるよねー。」
「…さらさらって、髪かい!」
「うん、そだヨ。かなり大変なんだよねぇ。最近はゆーちゃんにも手伝ったりしてもらったり…」
「ほっぺた関係ないじゃないのよ!」
「あー、中華料理店のとかはすごく強くて、家庭の中でも新旧で強さが違うんだっけ?」
「そうそう。それはオーブンも一緒なのだよ。」
「はぁ?だって温度設定とかできるんだから、同じじゃないの?」
「違う違う、使ってるオーブンが元々どれぐらいの火力を持ってるかってこと。
全部一緒じゃないからネ。ここのは結構新しいやつだから、多少火力が強いはずだよ。
このケーキのレシピはどこ?」
「それなら書斎にあるけど私が取ってくるわ、あんたは知らないだr…」

私が言い終わる前に、こなたは私の部屋になるはずだった、書斎と称される部屋に行き、
一枚の紙を持って戻ってきた。隠してあったレシピをすんなり持ってこれたことに対して、
いささか疑問を感じたが、これはこの際気にしないでおこう。

「ほら、ここの部分。」
「…ほんとだ。全然気付かなかったわ。」

確かにそこに書いてある通り、オーブンによって誤差やクセがあると書いてある。
特に電気オーブンとガスオーブンによる違いは他のより大きいらしく、
レシピは電気オーブンを使用していたが、ここのはガスオーブンだ。
(つまり、いくら時間をぴったりやっても焦げたのは、これが原因だったってわけね…)

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:08:37 ID:a6xyHuqB
「…さらさらって、髪かい!」
「うん、そだヨ。かなり大変なんだよねぇ。最近はゆーちゃんにも手伝ったりしてもらったり…」
「ほっぺた関係ないじゃないのよ!」
「ばれた?でも、ちゃんと手入れはしてるよ〜。化粧はしてないけどね。」
「手入れぐらいなら誰だってやるわよ、まったく。」
「でも、あんなに長くやんなくたっていいじゃん。いくら受験でストレス貯まるからってさぁ…」
「やつあたりじゃないわよ!ただ、あんたの…!!な、なんでもない…」
それでも言ってしまうのは私の心の弱さか…決して弄られるのを望んでるわけじゃないからね!
「確かにこなちゃんのほっぺたって柔らかそうだね〜。」
「素直に言えばいいのに〜。むふふっ、照れたり怒ったり、相変わらずかがみは可愛いねぇ。」
「だぁー!人前で恥ずかしいこと言うなー!!」
「お姉ちゃん、お、落ち着いて!」

しばらく弄り倒された上に、つかさの天然発言も重なって、私は抵抗できないままだった。
お決まりのパターン、結局いつもこうなるのよね…だ、誰も嫌だなんて言ってないわよ?
ただ、こう男女で言う尻に敷かれる感じかしら…怒られたわけじゃないんだけど、敵わないのよね。
たまに勝てても、すぐに切り返されて結局弄られるのは私になるから、完全勝利したことないし…。
どうにかして完全勝利、つまりこなたが弄られっぱなしになる方法を考えていると、
「かがみんや、本来の目的を忘れていないかい?」
「…さらさらって、髪かい!」
「うん、そだヨ。かなり大変なんだよねぇ。最近はゆーちゃんにも手伝ったりしてもらったり…」
「ほっぺた関係ないじゃないのよ!」
「ばれた?でも、ちゃんと手入れはしてるよ〜。化粧はしてないけどね。」
「手入れぐらいなら誰だってやるわよ、まったく。」
「でも、あんなに長くやんなくたっていいじゃん。いくら受験でストレス貯まるからってさぁ…」
「やつあたりじゃないわよ!ただ、あんたの…!!な、なんでもない…」
それでも言ってしまうのは私の心の弱さか…決して弄られるのを望んでるわけじゃないからね!
「確かにこなちゃんのほっぺたって柔らかそうだね〜。」
「素直に言えばいいのに〜。むふふっ、照れたり怒ったり、相変わらずかがみは可愛いねぇ。」
「だぁー!人前で恥ずかしいこと言うなー!!」
「お姉ちゃん、お、落ち着いて!」

しばらく弄り倒された上に、つかさの天然発言も重なって、私は抵抗できないままだった。
お決まりのパターン、結局いつもこうなるのよね…だ、誰も嫌だなんて言ってないわよ?
ただ、こう男女で言う尻に敷かれる感じかしら…怒られたわけじゃないんだけど、敵わないのよね。
たまに勝てても、すぐに切り返されて結局弄られるのは私になるから、完全勝利したことないし…。
どうにかして完全勝利、つまりこなたが弄られっぱなしになる方法を考えていると、
「かがみんや、本来の目的を忘れていないかい?」
こういうタイプの長風呂は珍しいだろうけど、どっちにしろ今の私には救いになっている。
「おそらく『創○のアクエ○○ン』ね。」とつぶやき、思考を目の前の物に集中させる。
しかし、何しろ3度も失敗している上に、時間的に失敗できないプレッシャーがかかる。

(慎重に入れてと…えーと、時間は前よりさらに数分短くすればいいわよね?
でも、生焼けとかだったら嫌だし…でも、生焼けならまだ修正は効くのかしら?
それじゃあ、うんと時間を短くして…)

「それじゃあ、ぐちゃぐちゃになっちゃうけどいいの?」
「あ、そうなの?じゃあ、あと数分長くしてっと。ありがと、こなた…うぁああっ!!!」

かがんでいる私の肩の上から、ひょこっと顔をのぞかせた人物に、飛び退ってしまった。
もちろんそれは私の恋人であり、今さっきまで風呂に入っていたはずのこなただ。






305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:15:08 ID:a6xyHuqB

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
手伝ってもらったはずなのに、片付くまで当社比2倍の時間が掛かったあの日の思い出に関連してなのか、
ふと漫画やDVDを収納した棚や棚の前に極限まで積まれたアニメグッズ、数不明な積みゲーの区域に目がいく。
引っ越す際にお気に入り以外のものはほとんど実家においてきた分、あの区域は物が増えたという証拠でもある。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
そこまで考えが至って、自分の思考に落胆した。
── …また、やってしまった。
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
それが悪いとは思ってはいなかった。…つい2日前までは。
今の私はかがみのことに考えが至る度に、かがみを失う可能性の未来を考えては、陰鬱になり、周りが見えなくなってしまう。
── まだ失うとは決まったわけじゃないのに、ね…。
そう。その可能性に縋るか、捨てるかは自分次第なのに、私は未だ決められていない。
「ちょっち散らかってるけど、どうぞどうぞ」

「お邪魔します」と律儀に一言いれてから上がるつかさを部屋に通し、冷蔵庫に入ってるお茶を2人分準備する。
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
こな「真性百合の上に、幼児体型の同級生に強引にモーションをかけるような特殊な嗜好だったなんて・・・」
かが「うっ・・・この流れで事実が来るとさすがにグサリとくるなぁ・・・」
こな「でも、いいの・・・かがみがどんなでも私はついていくよ。か、かがみになら、どんな行為をされても!
   もしかしたら抵抗するかもだけど、それは場を盛り上げるための演技だから、一思いに・・・」
かが「なんでそんな覚悟完了みたいなノリなのよ!どんな鬼畜キャラだ私は・・・」
こな「背景としては、ゆーちゃんの貞操を守るために、悲壮な決意でかがみの肉欲を鎮める私、という想定だよ」
かが「怖!!百合とかロリコンどころか、完全な性犯罪者じゃないのよ!」
こな「いやまあ、冗談だよ。かがみんは普通の百合でロリコンだと思ってるから」
かが「くっ・・・全く前進してない・・・あーもう、私だってこなただけなんだから!」
こな「ほほー、やっぱり私の幼い身体が目的なわけだネ−?かがみんはロリコ・・・」
かが「それは確かに否定しないけどさ」
こな「ちょっ!?・・・そこは否定しとこうよ」
かが「よく考えたら、こなたもその気なら遠慮は必要ないのよね」
こな「げ、かがみん、その不敵な笑みは・・・いつものヘタレはどうしちゃったの?」
かが「こなた!いっぱい優しくしてあげるから!!」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:21:34 ID:a6xyHuqB
人生いろいろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:23:02 ID:1eRXGkJT
次はアク禁、そして永久BANか。
気長に待とう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:27:59 ID:a6xyHuqB
「ちょっち散らかってるけど、どうぞどうぞ」

「お邪魔します」と律儀に一言いれてから上がるつかさを部屋に通し、冷蔵庫に入ってるお茶を2人分準備する。
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
手伝ってもらったはずなのに、片付くまで当社比2倍の時間が掛かったあの日の思い出に関連してなのか、
ふと漫画やDVDを収納した棚や棚の前に極限まで積まれたアニメグッズ、数不明な積みゲーの区域に目がいく。
引っ越す際にお気に入り以外のものはほとんど実家においてきた分、あの区域は物が増えたという証拠でもある。
「こ、こなちゃん、大丈夫!??」
「げほっ!げほっ!」

本気とかいてマジで心配そうな顔なつかさに、咽せつつもジェスチャーで大丈夫と意思表示しておく。
まぁ咽せた原因は間違いなくつかさにあって、本人はそんなこと露にも思ってないのはさすがだと思う。
一通り咳き込んですっきりしてから、一方すっきりとは程遠い頭を稼働させた。
つかさの質問の意図は解らないけど、言葉の意味は理解できる。
「かがみのことが好きか?」と言われれば、もちろんYesだ。
かが「人を危険人物みたいに・・・」
こな「さあ、望みを言いたまへ・・・裸エプロンでも、妹プレイでも、何でも一つだけかなえてやろう・・・」
かが「アホか!そんな変態じゃないわよ!」
こな「・・・む、ゴメン。でも、下着を着用せずに学校に行ったり、野外露出したりとか他人に迷惑をかけるプレイはちょっと・・・
   かがみんは好きだけど、さすがについていけないって言うか・・・」
かが「酷くなってる!?変態度を過小評価されて怒ったんじゃないんだけど・・・」

かが「・・・はぁ・・・でもさ、そもそもこなたが女の子らしいプレゼントとか買ってる姿が全く思い浮かばないんだけど。
   逆の意味で気になるわ、プレゼント・・・」
こな「まあ、確かに限定マウスパッドとか限定フィギュアみたいなものに食指が動くけどさー」
かが「うわ・・・期待できんな、こりゃ」
こな「いや私の感性はオヤジだけど、贈り物をするときはちゃんとかがみんの事を考えてマスよ。
   むしろかがみん以上にかがみん自身を思いやってるはず」
かが「あ、ありがとう・・・(まあ、何もらえるかより、こなたにプレゼントもらえるってことの方が重要だしね)」
こな「うむ、私の見たところかがみん自身が気付いていない、かがみんの今の悩みは・・・

   ずばりパソコンスキルと見たね。大学に入りたてであんまりタイピングに慣れていないとか」
かが「あ、結構それあるかもー。大学のレポートがあんなに分量あるとは思わなかったわ」
こな「事務的な職業に就くなら将来的には400文字/分とかできないと駄目だね」
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:41:54 ID:a6xyHuqB
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
そんな身体的な特徴や、今、つかさが纏っている空気に、表情のせいもあるのかもしれないけど。
…記憶の中のかがみの面影と、目の前にいるつかさが重なって見えて、私はつかさに釘付けになった。
かがみが、泣いている私を抱き締めてくれたときと、同じ優しさが、
そんな私の想いは、日本という世間では冷たい目で見られる上に、
かがみの家族であるつかさに、非常識を一方的に突きつけていいはずがない。
そんな常識が、私の口を止めていた。

「…それともこなちゃんは、お姉ちゃんのこと…嫌い?」

しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
そんな身体的な特徴や、今、つかさが纏っている空気に、表情のせいもあるのかもしれないけど。
こな「うむ、私の見たところかがみん自身が気付いていない、かがみんの今の悩みは・・・

   ずばりパソコンスキルと見たね。大学に入りたてであんまりタイピングに慣れていないとか」
かが「あ、結構それあるかもー。大学のレポートがあんなに分量あるとは思わなかったわ」
こな「事務的な職業に就くなら将来的には400文字/分とかできないと駄目だね」
かが「うー、確かにいまだにキーボード何度も見てるなー・・・」
こな「だから!そんなかがみんのために、誰でもタイピングが得意になるキーボードをプレゼントしよう!」
かが「こなた・・・お母さん的な思いやりだわ・・・ちょっと感動・・・」

USBキーボード内蔵 黒猫メイドコスプレ服 angel kitty (職場or学校閲覧注意)
ttp://www.angelkitty.jp/News/

こな「(自慢気に)どう?」
かが「・・・(か、完全にオチが完成してる・・・ここからどうやって突っ込めばいいのよ・・・)」
こな「ああ、そうそう。学校でアレなページ見てるの周りにバレないように、Fn+F4はとっさに押せるようにした方が良いよ。
   かがみん、ホラ、ココとココね。一回見れば目つぶっても覚えられるっしょ」
かが「く、悔しいけど、学習効果あるな〜コレ・・・」

ますます高い突っ込みスキルが求められつつある、かがみんだった

310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:45:21 ID:a6xyHuqB
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
手伝ってもらったはずなのに、片付くまで当社比2倍の時間が掛かったあの日の思い出に関連してなのか、
ふと漫画やDVDを収納した棚や棚の前に極限まで積まれたアニメグッズ、数不明な積みゲーの区域に目がいく。
引っ越す際にお気に入り以外のものはほとんど実家においてきた分、あの区域は物が増えたという証拠でもある。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
そこまで考えが至って、自分の思考に落胆した。
── …また、やってしまった。
最近は何を考えても、最後はかがみに結びついてしまう。
それが悪いとは思ってはいなかった。…つい2日前までは。
今の私はかがみのことに考えが至る度に、かがみを失う可能性の未来を考えては、陰鬱になり、周りが見えなくなってしまう。
── まだ失うとは決まったわけじゃないのに、ね…。
そう。その可能性に縋るか、捨てるかは自分次第なのに、私は未だ決められていない。

「こなちゃん、どうしたの?」
「へ…あー…なんでもないよ」
「そっかぁ」
かがみと一緒に暮らすようになってから、常備するようになったお茶だ。
手元にあるコップが、注がれていくお茶の量に比例して冷えていくのが心地いい。

「こなちゃんのアパートにくるの、これで2回目かな?」
「ん、確かそだったかな? まぁ相変わらずの部屋だけどね」

何故か立ちっぱなしのつかさにお茶を手渡す。
つかさが言うように、つかさがこの家にくるのは2回目だ。
ちなみに1回目は、つかさにみゆきさんに、ご招待というなのお手伝いをしてもらった日。
ストレートにいうと、引っ越し初日だった。
手伝ってもらったはずなのに、片付くまで当社比2倍の時間が掛かったあの日の思い出に関連してなのか、
ふと漫画やDVDを収納した棚や棚の前に極限まで積まれたアニメグッズ、数不明な積みゲーの区域に目がいく。
引っ越す際にお気に入り以外のものはほとんど実家においてきた分、あの区域は物が増えたという証拠でもある。
── かがみにもあのヲタ区域については、2日に1回は口うるさく言われてたっけ。
うおっと、ここで反撃ですか。
「うん、そうだよ。つかさにもだけどね。つかさにはリボンを贈ることにしたんだけど、かがみのが決まらなくってね」
「難しいよね。好きな人に贈るのって」
「うん、ほんとに……って、あっ」
「えっ?」
「い、いや、今のは聞かなかった方向で……」
「わ、ごめんなさい。今のわざとじゃなくって……」
「うああ……」
「と、とにかく。頑張ってね、お姉ちゃん」
「うう……」
なんたる不覚。
素で反応してしまうとは、もっと気をつけなければ。
しかし、ずいぶん腕を上げたね、ゆーちゃん。
「おーい、早く下りてこないと夕飯が冷めるぞ」
ちょうど階段の下からお父さんの呼ぶ声がした。
渡りに船と、そそくさと部屋を出ることにした。
「ごめん、すぐ行く。さっ、行こっか、ゆーちゃん」
「あっ、はーい」
結局プレゼントは決まらなかったけど、仕方が無い。
また明日にでも考えることにしよう。

311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:51:06 ID:a6xyHuqB
しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
そんな身体的な特徴や、今、つかさが纏っている空気に、表情のせいもあるのかもしれないけど。
…記憶の中のかがみの面影と、目の前にいるつかさが重なって見えて、私はつかさに釘付けになった。
かがみが、泣いている私を抱き締めてくれたときと、同じ優しさが、
そんな私の想いは、日本という世間では冷たい目で見られる上に、
かがみの家族であるつかさに、非常識を一方的に突きつけていいはずがない。
そんな常識が、私の口を止めていた。

「…それともこなちゃんは、お姉ちゃんのこと…嫌い?」

しばしの間の後、背に刺さる言葉。
いや、この痛みはもっと深いところに刺さったんだろう。
《かがみのこと嫌い?》
その一部だけが頭の中で反復され、心の中の何かが軋む音がした。

「そんなことない!嫌いなんかじゃない!」

脊髄反射ともいうのだろうか。
気付けば、語尾を強めた言葉を返しながら振り返っていた。
思ったよりつかさとの距離が近くて、驚いたのもつかの間。
彼女の持っているほんわかした雰囲気で忘れがちだけど、つかさは私より目線一個分身長が高い。
かがみが側にいて、そう実感できる。
「で、何するの? 格闘ゲームなんて私できないわよ」
「そうだね。かがみが一緒だから、何がいいだろ。かがみは何がしたい?」
「いや、私に振られても。そうね、やっぱりクレーンゲームとかかしら?」
「また熱くなりすぎて前みたいに使いすぎないようにしなきゃね」
「あ、あれは、その……ちょっと熱くなってしまっただけよ」
ちょっと熱くなるだけであれだけ散財させるとは、さすがクレーンゲーム、貯金箱と言われるだけある。
「じゃあ、どれにする?」
「そうね。前回のリベンジも兼ねてあれにしようかしら」
そう言ってかがみが向かったのは、某かえるのキャラクター人形を扱うクレーンだった。
「んー、ちょっと難しいかもしれないね」
「そう? 私にはそうは見えないけど」
「いやいや、私の感がそう告げているのだよ」
「まあ、やってみなけりゃ分からないじゃない?」
そう言って、コインをクレーン本体に投入した。
コインの投入口が硬貨をおいしそうに飲み込む。
流れ出る音楽は、まるでこれから始まる硬貨のフルコースにクレーンが歓喜の声をあげているようだった……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:00:09 ID:58QsOZy6
ポケットとらべら〜ずってこなかが的にはどうですか?
オススメでしょうか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:25:34 ID:KCtHWIh/
>>312
後半こなかが描写あるからお勧め
買って損はしないと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:17:43 ID:58QsOZy6
>>313

サンクス
さっそく注文した。届くのが楽しみだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:30:20 ID:ISWT77wX



























































316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:33:23 ID:ISWT77wX



























































317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:30:56 ID:YgG8T2JX
>>213
お前が紹介したせいで突撃食らってる
メロンへの荒らし伝染から何も学ばなかったのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:17:36 ID:O/kdaA/M
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    >>1www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   >>1wwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:18:21 ID:/Nk3qSiz
>>213の情報量で特定したとしたらすごいな
アンチはテレパシストか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:24:04 ID:2umg3jOq
>>291
報告しなきゃ規制はされないよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:34:45 ID:Fk1DoCUN
この程度の荒らしじゃ報告しても規制されない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:02:05 ID:lz2aiTqT
このレベルならされる
削除ログが溜まればな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:05:09 ID:l+LGhoXw
ここで止めればな、続ければ遠からず規制はされる

荒らし続ける限り報告も続ける、重要なのはきちんと報告すること
報告がなければ動いてはくれませんからな
幸い削除人さんは、このスレの状態を理解してくれたみたいだし

悪い事は言わない、家族共有のプロバなら辞めとけ
忘れた頃にやってくるのがアク禁、俺の場合一ヶ月後ぐらいだったw
アク禁なったら申し込み者宛てにプロバからゴルァ電話かかってくんぞww
2ちゃんねるさんから抗議されてるんですけど言ってなwww
そこでの対応次第じゃ最悪プロバ契約解除、その覚悟はあるんかね?

今までコピペ荒らししてアク禁経験がないんなら
それは報告されてなかったからだ

俺はコピペ荒らしでアク禁されたからなww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:02:26 ID:58QsOZy6
上のコピペが消されたら久しぶりに1000まで行きそうだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:05:04 ID:wPAfLCBR
>>281に全力でGJを送らざるを得ない
粘着にはスルーより通報なんだな、勉強になったお
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:10:06 ID:tMvD4pht
おお、いい流れだw
どんどん報告しようぜw

今まで好き勝手暴れやがって
いい気になんなよ糞コピペ荒らし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:23:47 ID:mNHVvYaT
煽ってたら同レベルだ
粛粛とやろうぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:28:09 ID:zALV3y42
そうだね
こなかが話しながら、荒らしを見つけたら黙って通報
俺も2ちゃんの報告システム勉強して、及ばずながらできるかぎり協力するよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:26:30 ID:RW9bv5V+
来月のコミックアラカルトの3に期待してる
前回と同じ感じだとうれしいんだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:10:59 ID:ntg0UAdr
通報した分の荒らしSSが、すぐ削除されたのは最終警告だろうさ
止めとして残ってる未通報の荒らしSSも削除依頼するか?w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:21:23 ID:XyCxCnXD
ポケトラはこなかが妄想ポイントが多い上に妙にサービス良くてw
最高だったな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:21:55 ID:y32rWHA+



























































333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:31:44 ID:DBQwwuSn
>>331
どんなにこなかが描写があってもこなたの性格が悪すぎるから自分は無しだったな
くっつけるために元のキャラを改悪させるのは本末転倒だと思う
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 01:39:25 ID:XyCxCnXD
>>333
性格悪かったっけ?あの空気読めなさぶりは改悪って言えば改悪かw
個人的には許せる範囲だったかな
読みきりだけじゃなくまた別作家さんでこういう長編やって欲しいなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:20:05 ID:5a6PCdAv
>>333
こなた=フリーダムだけど相手の気持ちはしっかりくみ取れる子
って認識だったから、たしかに若干違和感はあったな

しかしあれも不器用な照れ隠しと受け取れば・・・おkおk無問題w
俺の脳内ではいいかがこなでした
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:34:38 ID:J1JclX1G
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    定期age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:38:38 ID:Rc6BIeIL
>>333
危なっかしいからこそ、かがみのこなたへのフォローが輝くわけで・・・
どんな二次創作でも、基本、こなたとかがみはいい感じに支えあう関係になってる事が多い気がする
そこに萌えるんだ !
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 18:13:52 ID:RW9bv5V+
久しぶりにPNOグループさんのページに行ってみたら漫画が結構更新されてた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:30:01 ID:cqyhSUYU
今日のオンリー、某氏の本が期待以上だった
個人的番付編成会議で大関昇進が確実になった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:46:06 ID:ntDOHWaC
>>339
どの本を指しているの?


・・・なんて馬鹿な質問はしないぜ。シャレならん完成度だったな。
ニヤニヤしてる俺きめぇwww状態が今も続いてるわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:00:23 ID:y32rWHA+



























































342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:34:43 ID:5a6PCdAv
俺もだwキモいと分かっててもニヤニヤが止まらんw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:49:09 ID:R2+3Dl/q
かがみんがこなたの子を出産しました
http://imepita.jp/20081019/593000
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:39:58 ID:evsp5+xD
魔法先生ネギま!12時間目 3番 朝倉和美
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1224244990/

どうも見ても蔵厨のアジトです、本当にありがとうございました
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:49:34 ID:Rc6BIeIL
>>339
関東に住んでる人たちいいな・・
行きたくても行けない・・・

委託か通販ないのかな orz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:15:46 ID:cqyhSUYU BE:379566959-2BP(0)
>>345
待てば海路のひよりん…もとい、日和ありと申してな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:37:54 ID:nsp+OhKs
早く委託を…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:40:12 ID:mnlK+nOv
クソスレ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:25:21 ID:6aM1Uc1X



























































350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 08:22:29 ID:jLkJlN9u
おはようかがみん(=ω=.)ノ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:51:14 ID:cX5gOsTQ
こなたの進学先ってまだわかってないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:05:31 ID:KSd1YrmX
うんこ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:45:56 ID:GFofhTAV
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /    おはようかがみんwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:32:51 ID:BkJPpDIp
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
「……何を?」
やっぱりそんなことか、と半ば呆れの意味をこめてため息を吐いた。この手の悪戯は
良くある事で、そのたびに心臓が高鳴って、一人でどきどきして。
裏切られた気分になる。本人にはそのつもりがないんだから、こなたには
非がないのだけれどどうしてもそう思わずにはいられなかった。
「あとは、あれだね。かがみ今日何月何日か解る?」
「そんなの4月1日に決まっ…――エイプリルフール…」
「そ。…でもあんまり引っかかってくれなかったけどね」
確かに私とこなたは仲がいいかもしれない。それで言ってしまったのだ。
「まあ、そうかもね」
横でなぜかこなたが微妙な反応をしている。
何か私変なこと言ったか?

それから少しして・・・
「ねぇこなちゃん」
「ん〜?」
「好きな人とかいるの?」
・・・気になる。
友達として?
なんでだろう・・・
それで言った。
「あ〜、私も気になるわね。」

少し沈黙ができる。
そしてこなたは語りだした。

「ん〜好きなのかどうかは分からないけれど・・・
 なんだか気になる人はいるんだよ。
私の疑問を呆気なく無視してこなたの独白は続く。私も、この話は聞いておかなければ
いけないような気がしてこなたの言葉に集中することにした。
「でもね、私どうしてもかがみから言わせたくて。告白するよりされたい
乙女ゴコロってやつかな。で、色々してみたわけですよ。前よりも
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
「……何を?」
「私もずうっとかがみだけを見てたから」
私の疑問を呆気なく無視してこなたの独白は続く。私も、この話は聞いておかなければ
いけないような気がしてこなたの言葉に集中することにした。
「でもね、私どうしてもかがみから言わせたくて。告白するよりされたい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:35:43 ID:BkJPpDIp
>>334-335
改悪だの何のと言えた立場じゃないだろうw
何かあると本性を覗かせるから面白いね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:36:47 ID:BkJPpDIp
「かがみは言ってくるないの?」
こ、こいつはわたしに何を言わせるつもりなんだ?!
ココで、つかさもみゆきもいる場所でナニを言えというんだ!
向かい合った膝と膝との間がコブシ一つ分もない距離でこなたはわたしの顔を正面から見つめる。
さっきまでは錆び付いているかのように軋んでいた心臓がまるで油をさしたかのように軽やかに鼓動を早めていく。
ちょっとそのスピードは早過ぎるくらいだ。
こなたのエメラルドに映った像でわたしは自分の顔が真っ赤になっていることを知った。
こなたは一瞬だけ目を閉じて軽く深呼吸した後、目を開けて優しく微笑んだ。
「かがみ大好きだよ」
思わず下を向いてしまった。
さらりとこなたが言った言葉がじわじわとわたしに染み込んでいく。
(や、やだ…なんなのコレ?)
自分の中から抑えきれない感情が溢れてくるのを自覚してわたしは怖くなった。
決して不快な感情ではない。
ただその勢いによって『わたし』というダムが決壊してしまいそうで怖かった。

「わ、わたしもゆきちゃんが大好き!!」
まるで何かに宣言するかのようにつかさがいきなり声をあげた。
「ありがとうございます。
先程泉さんがおっしゃったように、私も泉さんと同じ気持ちですよ」
ちらりと視線を上げるとニコニコといつも通りの笑みでみゆきが頷くのが見えた。
ふにゃ、という音が聞こえるようにつかさが茹でダコのように真っ赤になって崩れ落ちる。
それを見てこなたはつかさとみゆきから手を離し、少しだけ羨ましそうな顔をするとわたしの右耳に囁いた。
「かがみは言ってくるないの?」
こ、こいつはわたしに何を言わせるつもりなんだ?!
ココで、つかさもみゆきもいる場所でナニを言えというんだ!
「・・・」
「こなたってば!」
「ふぇ?」
「『ふぇ?』じゃないわよ!」
「あれ?かがみ?つかさ?なんでいるの?」
「あんたが呼んだんでしょ?」
「・・・あぁ」
「まさか、忘れてたわけじゃないわよね?」
「ごめん。すっかり忘れてた」
自分で呼んでおいてそれはないだろ・・・
「あのなぁ・・・」
「まぁ思い出したんだからいいじゃん♪」
相変わらずのんきである。
「普通覚えておくだろう・・・というか一晩で忘れるな」
「相変わらずかがみんはきびしいなぁ〜」
「とにかく何して遊ぶつもりなの?」
「あぁちょっと皆でゲームをとね」
「まぁあんたのことだからそんなことだろうと思ったけど」
つかさが空気なのだが、とりあえずゲーム機を用意する。
「つかさっ!」
「はうっ!?」
「起きなよ。もう9時だよ」
「ごめんごめん」
「今日はこなたの家に行くんだから少しは早く起きるとかしなさいよ」
「はーい」
少し気が抜けている部分もあるが一応人の話はきちんと聞いている。
「ねぇお姉ちゃん」
「ん?」
「いや。なんでもない。」
・・・なんだったんだろう。

そんなこんなで準備を済ませ、
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:40:46 ID:BkJPpDIp
午後になって漸く一段落がついたし、なによりこなたの集中力が切れてしまったから
私でも何とかこなたと張り合えるゲームを少しだけして。
それから。――それから。…そうだ。もうちょっとで終わる恋愛系のゲームがあるからと、
そして私はそういったジャンルのゲームに興味がないからと、こなたのベッドで
前に来た時に気になっていた本を読んでいて――。
起き抜けのせいか、それとも半分寝ぼけているせいか、あるいはその両方共か。
いつもより働かない脳みそを懸命に使って出した答えはひどく単純なものだった。


ここ一週間ほどで急激に高くなり始めた気温は、河川敷や公園に等間隔に植えられた桜の蕾をやはり
急速にほころばせていて。それは今日も例外ではなかった。一ヶ月前コート無しでは
外など出られなかったのが嘘のように、一気に季節は春へ変わろうとしている。
遮るものなど何もない青空に浮かぶ太陽は、こなたの部屋の窓と純白のレースを透過して
程よいぬくもりを与えてくれている。お昼ご飯を食べた後ということも
思わず下を向いてしまった。
さらりとこなたが言った言葉がじわじわとわたしに染み込んでいく。
(や、やだ…なんなのコレ?)
自分の中から抑えきれない感情が溢れてくるのを自覚してわたしは怖くなった。
決して不快な感情ではない。
ただその勢いによって『わたし』というダムが決壊してしまいそうで怖かった。

「わ、わたしもゆきちゃんが大好き!!」
まるで何かに宣言するかのようにつかさがいきなり声をあげた。
「ありがとうございます。
先程泉さんがおっしゃったように、私も泉さんと同じ気持ちですよ」
ちらりと視線を上げるとニコニコといつも通りの笑みでみゆきが頷くのが見えた。
ふにゃ、という音が聞こえるようにつかさが茹でダコのように真っ赤になって崩れ落ちる。
それを見てこなたはつかさとみゆきから手を離し、少しだけ羨ましそうな顔をするとわたしの右耳に囁いた。
「かがみは言ってくるないの?」
こ、こいつはわたしに何を言わせるつもりなんだ?!
ココで、つかさもみゆきもいる場所でナニを言えというんだ!
向かい合った膝と膝との間がコブシ一つ分もない距離でこなたはわたしの顔を正面から見つめる。
さっきまでは錆び付いているかのように軋んでいた心臓がまるで油をさしたかのように軽やかに鼓動を早めていく。
ちょっとそのスピードは早過ぎるくらいだ。
こなたのエメラルドに映った像でわたしは自分の顔が真っ赤になっていることを知った。
こなたは一瞬だけ目を閉じて軽く深呼吸した後、目を開けて優しく微笑んだ。
「かがみ大好きだよ」
思わず下を向いてしまった。
さらりとこなたが言った言葉がじわじわとわたしに染み込んでいく。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:48:50 ID:BkJPpDIp
「つかさとみゆきが?」
こんな雨の日にあの二人で寄るところとは、どこだろうか。
「うん。多分、無駄話してるうちに帰っちゃったと思うよ」
「ふーん?」
疑問に首を傾げていると、こなたは私の右腕に巻き付くような形で抱き着いてきた。
温もりとか柔らかさが右腕いっぱいに広がってってこんな事を考えてる場合じゃ――
「私達も帰ろう。雨足も強くなってきたしね」
「分かってるけど、離しなさいよ!」
今日は鞄が重かったし、持って行かなくてもいいか、なんて言ってたんだ。
「みゆきは? みゆきは持ってきてそうだけど」
「それがさ、なんか、借りるのが心苦しくて……」
申し訳なさそうな顔をしながら頬を掻く。それを見て私は、
「私に入れてもらうのも心苦しいと思えよ」
つい、突っ込んでしまった。
言っている事は何となく分かるのだが――条件反射って恐ろしい。
「だってかがみは私の嫁じゃん? 頼み事なんて当たり前でしょー?」
わざとらしく語尾を延ばし、その一言を強調する。
しかし、その、わざとらしく強調されたその一言は、問題発言以外の何物でもなくて。
「誰があんたの嫁か!」
「かがみが私の嫁だ!」
「な、あ……!」
そこまではっきりと返されると、なんというか、言葉に詰まる。
こなたは真っ赤になっている私を見つめ、ほんの少しだけ考える素振りをして、体を翻
こなたのベッドに寝るなんてそうそう出来る事ではないから。
そこまで考えて、どっと自己嫌悪の念が押し寄せた。これではまるで、まるで変態か何かみたいじゃないか。
好きという気持ちはもっと純粋で、綺麗なもののはずなのに。

女の人は身体的な触れ合いよりも気持の繋がりを大事にするというけど、場合によりけりだな
と思う。恋しいとこなたを想う気持ちは、私とこなたが同じ性別である以上
隠し通していかなければならないものだと思うし、それは自分のためというよりも
こなたのためだった。ずっと私だけを見て欲しいだなんて
こんな身勝手で凶悪な気持ち、こなたにぶつけてしまったら。
だけど、自制することでますます想いが強くなっていくのもまた、事実だった。
こなたのベッドに寝るなんてそうそう出来る事ではないから。
そこまで考えて、どっと自己嫌悪の念が押し寄せた。これではまるで、まるで変態か何かみたいじゃないか。
好きという気持ちはもっと純粋で、綺麗なもののはずなのに。

女の人は身体的な触れ合いよりも気持の繋がりを大事にするというけど、場合によりけりだな
と思う。恋しいとこなたを想う気持ちは、私とこなたが同じ性別である以上
隠し通していかなければならないものだと思うし、それは自分のためというよりも
こなたのためだった。ずっと私だけを見て欲しいだなんて
こんな身勝手で凶悪な気持ち、こなたにぶつけてしまったら。
だけど、自制することでますます想いが強くなっていくのもまた、事実だった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:57:22 ID:BkJPpDIp
「………いつから」
「んー、髪撫でた辺りから?かがみすごい勢いで真っ赤になっていくんだもん。
気づかない方がおかしいって」
「………」
しまった。こういう奴だった。自業自得とはいえ、何であの時さっさと
起きておかなかったのかと後悔する。こうなってしまったら後はからかわれるだけなのに。
だから、先手を打つことにした。こなたに主導権をとられてしまったら、
平静でいられる自信なんてこれっぽっちもありはしないしないのだから。
「…なんで、あんなこと言ったの」
「ありゃ、意外に冷静だね。あせりまくるかがみが見たかったのに」

やっぱりそんなことか、と半ば呆れの意味をこめてため息を吐いた。この手の悪戯は
良くある事で、そのたびに心臓が高鳴って、一人でどきどきして。
裏切られた気分になる。本人にはそのつもりがないんだから、こなたには
非がないのだけれどどうしてもそう思わずにはいられなかった。
「あとは、あれだね。かがみ今日何月何日か解る?」
「そんなの4月1日に決まっ…――エイプリルフール…」
「そ。…でもあんまり引っかかってくれなかったけどね」
ほら、やっぱり。こなたは私のことを『仲のいい友達』ぐらいにしか思っていなくて、
覚醒と無意識のまどろみの時間というのもこれはこれで心地よい時間だったし、こんな機会でもなければ
こなたのベッドに寝るなんてそうそう出来る事ではないから。
そこまで考えて、どっと自己嫌悪の念が押し寄せた。これではまるで、まるで変態か何かみたいじゃないか。
好きという気持ちはもっと純粋で、綺麗なもののはずなのに。

女の人は身体的な触れ合いよりも気持の繋がりを大事にするというけど、場合によりけりだな
と思う。恋しいとこなたを想う気持ちは、私とこなたが同じ性別である以上
隠し通していかなければならないものだと思うし、それは自分のためというよりも
こなたのためだった。ずっと私だけを見て欲しいだなんて
こんな身勝手で凶悪な気持ち、こなたにぶつけてしまったら。
だけど、自制することでますます想いが強くなっていくのもまた、事実だった。
どうすればいいんだろう、それが私のこのところの目下の悩みだった。
察するに、こなたがやりたいと言っていたゲームは終わっているのだろう。あれはパソコンで
やるやつじゃなかったから。となると一体何十分、いやもしかしたら何時間ぐらい
寝ていたんだろうか。思考の切れ端にそんな疑問があったけど、無視してまた目を閉じることにした。
覚醒と無意識のまどろみの時間というのもこれはこれで心地よい時間だったし、こんな機会でもなければ
こなたのベッドに寝るなんてそうそう出来る事ではないから。
そこまで考えて、どっと自己嫌悪の念が押し寄せた。これではまるで、まるで変態か何かみたいじゃないか。
好きという気持ちはもっと純粋で、綺麗なもののはずなのに。

女の人は身体的な触れ合いよりも気持の繋がりを大事にするというけど、場合によりけりだな
「………いつから」
「んー、髪撫でた辺りから?かがみすごい勢いで真っ赤になっていくんだもん。
気づかない方がおかしいって」
「………」
しまった。こういう奴だった。自業自得とはいえ、何であの時さっさと
起きておかなかったのかと後悔する。こうなってしまったら後はからかわれるだけなのに。
だから、先手を打つことにした。こなたに主導権をとられてしまったら、
平静でいられる自信なんてこれっぽっちもありはしないしないのだから。
「…なんで、あんなこと言ったの」
「ありゃ、意外に冷静だね。あせりまくるかがみが見たかったのに」

やっぱりそんなことか、と半ば呆れの意味をこめてため息を吐いた。この手の悪戯は
良くある事で、そのたびに心臓が高鳴って、一人でどきどきして。
裏切られた気分になる。本人にはそのつもりがないんだから、こなたには
非がないのだけれどどうしてもそう思わずにはいられなかった。
「あとは、あれだね。かがみ今日何月何日か解る?」
「そんなの4月1日に決まっ…――エイプリルフール…」
「そ。…でもあんまり引っかかってくれなかったけどね」
ほら、やっぱり。こなたは私のことを『仲のいい友達』ぐらいにしか思っていなくて、
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:01:34 ID:BkJPpDIp
「…あ、違っ!これは、その、そんなんじゃなくて…!」
慌てて離したけれど、無かったことにはならない。こなたがまた、喉の奥で
小さく笑った。
「やっぱりかがみんは寂しがり屋で甘えん坊のウサギさんだネ。
大丈夫だよ。まだ離れないから。ねぇ、ところでさっきの嘘じゃなくしてもいい?」
さっきのって一体何、と問いかけようとしたところで一つだけ思い当たった。
私も嘘を吐いたけれど、こなたも一つだけ吐いていた。つまり、遠まわしに
本当にキスしてもいいかと聞いているのだ。私が我慢できなくなると
思われていた事は心外だったけれど、この際水に流してやろう。

「…解りきったこと聞かないでよ。その代わり、は、初めてなんだから
優しくしなさいよね…!」
「さすがかがみん、こんな時でもツンデレとは…。…仰せのとおりに、お姫様」

最初のやり取りを律儀に覚えていて、畏まった口調のこなたにくすりと笑みを零す。
ツンデレじゃないとか、そういうことは今日だけは置いておこう。瞼をゆっくりと閉じると
柔らかくて暖かいこなたの唇が私の唇に落ちて。そうして、私たちは初めてのキスを交わした。
変な予感がする。こいつ、まさか――
「実は傘忘れちゃってさ」
「やっぱり忘れてるのかよ……」
そう呟くと会話を中断し、きょとん、とこちらを見上げてくるこなた。
「やっぱり?」
「あんたの事だから忘れてるかな、と思ってね」
と、言ってやるとさっきの顔とは一変、ふうん、とにやける。
「つまり、かがみは私の事が気になって仕方がなかったと」
「何でそうなるのよ!」
そしてこなたは、にやけたまま、そんなふざけた事を言い放った。
いや、気にしてたといえば気にしてたけれど、言われるとなると話は別だ。
「だって私、ホームルーム終わってから速攻で来たもんね」
考える暇なんてあった筈がないのだよ、と胸を張りながら続ける。
「だから、かがみが考えてたのは授業中かホームルーム中だけになるって事」
「それは、そうだけど……」
む、と睨みながら――と言っても恐らく赤くなっているので迫力は無いかもしれない――反論する。
と、こなたはにやついた笑いを止めて、
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:05:35 ID:BkJPpDIp
「じゃ、異議もなくなった所で、帰りましょうか」
「え、ああ、うん。帰ろっか」
もちろん、異議が無い訳じゃなくて――むしろ全身全霊をかけて唱えたい――けれど、
足元がどうしても濡れてしまうような欠陥品。
……まあ、だからってないよりはずっとマシなんだけれど。
とりあえず私は、濡れるのが大がつくほど嫌いなのだ。
そういえば、私は傘を持ってきてるからまだ濡れずに済むけど、こなたはどうなんだろう。
忘れているかもしれないし、忘れていないかもしれない。
授業はもう六限目で、これさえ終われば放課後だ。
裏を返せば、この授業が終わったら帰らなくてはいけない、という意味で。
部活になんて入っていないから、雨が止むまで時間を潰すなんてことも出来ない。
本当に忘れていたらどうするのだろうか
「つかさに聞いたー」
「あ、そっか。つかさと私は今日持ってきてないんだっけ」
今日は鞄が重かったし、持って行かなくてもいいか、なんて言ってたんだ。
「みゆきは? みゆきは持ってきてそうだけど」
「それがさ、なんか、借りるのが心苦しくて……」
申し訳なさそうな顔をしながら頬を掻く。それを見て私は、
「私に入れてもらうのも心苦しいと思えよ」
つい、突っ込んでしまった。
言っている事は何となく分かるのだが――条件反射って恐ろしい。
「だってかがみは私の嫁じゃん? 頼み事なんて当たり前でしょー?」
わざとらしく語尾を延ばし、その一言を強調する。
しかし、その、わざとらしく強調されたその一言は、問題発言以外の何物でもなくて。
「誰があんたの嫁か!」
「やっぱり?」
「あんたの事だから忘れてるかな、と思ってね」
と、言ってやるとさっきの顔とは一変、ふうん、とにやける。
みき「こなたちゃんのお母さんよ、大きくなったこなたちゃんを見た時かなちゃんの生き写しかと驚いたわ」

私はまた違う意味で絶句した。
もし母とかなたさんが結ばれていたら私とこなたは巡り会えなかったということだ。
私は手放しにこなたと出会えたことを喜んで良いのだろうか…。

みき「私はね、かがみ達を応援することにしたわ」

母の突然の台詞に言葉もでない…。

みき「あなたはお互いが大切だと想い合える人と幸せを掴みなさい。
私達が掴めなかった幸せをあなた達が掴む事が私達の願いであり、あなた達の願いである事と信じる事にしたから
他の誰が反対しても私だけはあなた達の味方でいるわ」

いつの間にかまた私の目から涙が溢れていた…私はこの言葉を待っていたんだと思う。

みき「もう、泣かないの。
そしてかがみ、娘の幸せは親である私の幸せでもあるんだからしっかり掴みなさいよ?」

お母さん
私、あなたの子供で本当によかった…ありがとう


362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:06:18 ID:6aM1Uc1X



























































363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:52:15 ID:cX5gOsTQ
通報済みのSSが削除されたか
俺も通報したいけどまだシステムがイマイチわからない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:27:12 ID:ntcDTgDH



























































365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:10:58 ID:N8wLFYSo
クソスレ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 08:56:49 ID:jWbH8CNn
俺もワカンネ
ググってくるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 09:41:02 ID:ntcDTgDH



























































368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:48:01 ID:Sir/rGTr
         ,. - ―- 、
       /        ヽ
     /    ,.フ^''''ー- j.
    /    /    >>1
   /     /     _/^  、`、
  /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
  /.      |     -'''" =-{_ヽ{
. ./   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
. {  / ハ `l/   i' i    _  `ヽ  
 |  .rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ 
 | { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /  
  .|/ -'     ;: |  !  ∧_∧
   l   l     ;. l |  < `∀´>     n
.  .|    !.     ; |. |  ̄     \    ( E) 韓国起源を主張
  |   l    ; l iフ     /ヽ ヽ_//
   l     l   ;: l |    j {   
   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
 l      :.         |

369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:36:05 ID:Yrr5N3DJ
この荒らしこなかがが嫌いなだけでらき☆すたそのものは死ぬほど好きなんだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:54:18 ID:jWbH8CNn
ならいつか分かりあえるかもしれんな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:31:02 ID:U+ZXWIPo
よく研究してるアンチかもしれんけどね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:40:37 ID:w+0EqQ6e
頼むから荒らしに反応するのだけは止めてくれ。
このスレではそれが普通と認識されて管理人に削除されなくなっちまう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:59:16 ID:3yrSdbI+
>>370
こなかが好きもかなりのらき☆すた好き多いからねえ
本作ってしまうくらいw

>>372
わかった

それでは何事もなく、こなかが話の続きをどぞー↓
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:02:48 ID:N8wLFYSo
とりあえず、荒らしは消えてくれ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:05:00 ID:onkn4bmI
とりあえず、sageてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:08:16 ID:vExMt5IG
とりあえず通報するかやり方教えてくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:12:34 ID:b7INZY6d
とりあえず、規制議論板の相談スレで相談してこい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:22:48 ID:vExMt5IG
とりあえず行ってくるd
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:14:52 ID:JiK61tt/
よしそれならばオススメのこなかが同人誌を三冊挙げてくれ
探して買ってみるから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:55:41 ID:CjLykO5y

























                                   

































381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:22:20 ID:CjLykO5y



























































382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:49:07 ID:+WK0WQEw
同人誌の話題は避けた方がええ
個人サイトにまで飛び火が行くかもしれん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:52:38 ID:RZAu23V5
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   いつかお互い分かりあえるかもwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  とりあえずsageてwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:09:37 ID:EgIzM/Zf
>>382
今まで散々同人誌の話題出てたような気がするけど、飛び火したことなんてあるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:14:26 ID:mXj6ax51
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:51:40 ID:c7KW2bsa
クソスレ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:59:42 ID:cJwsFUnl



























































388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 07:06:15 ID:c7KW2bsa
うんこ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:08:42 ID:T/QFV+eY
こなかがスレにいる時はね、荒らしにも邪魔されず自由で、
なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:59:18 ID:kbeE3w0W
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:35:06 ID:iIcFrfDn
>>389

こなかがグルメか


かがみ「うおォん」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:58:36 ID:PGYLmixk
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて
うぅん、こっちこそ無理に頼んでごめんね。ただでさえ電話でも時間とらせてるのに。」
「そんなことないよぉ。今までお姉ちゃんにはずっと頼りっぱなしだったし、これぐらいお安い御用だよ。」
「そう…でも、時間も時間だし、あとは一人で頑張ってみるわ。」
「ふぇ?あ、ほんとだ、もうこんな時間なんだぁ。そろそろ夕飯の支度をしないとダメかも。」
「色々とありがとう、つかさ。」
「ううん、またいつでも聞いてね。あ、それと私ね、明日休みだから遊びに行くかも〜」
「私たち、二人とも午後から講義があるから、朝から昼前までしかいないけど…起きれるの?」
「毎日ゆきちゃんに起こしてもらってるから、大丈夫だよぉ。」
(それは…どうなんだろう…。そしてごめんね、みゆき…)
「来てもいいけど、次の休みに私たちもそっちに行く予定だから、無理しなくてもいいわよ?」
「そうなんだ、楽しみにしてるね♪ゆきちゃんにも伝えておくよ〜」
「うん。それじゃ、またね。」

>>370 分かり合える=自分達の趣味に染まらせられる
   よく知ってるよ、君らの本性は。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:59:24 ID:PGYLmixk

私はいまだかつてない焦りを感じていた。それは何故か?理由は単純だ。
今日はこなたの誕生日であり、そして私はいまだにケーキが完成していないということだ。

「バレンタインはうまくいったのに…やっぱりつかさが隣にいてくれないと、無理よ…」
「そんなことないよ!あの時は一人で作れたんだし、それに毎日の夕飯だって少しずつ、
作れる物が増えたり、上達したりしてるんだから、頑張って!!」
「でも、かれこれ3度目よ?3度目の正直って言うのに、何も変わらないんだもの。」
「話を聞いてる限りでは、いい出来になるはずなのに…なんで焦げちゃうんだろ?」
「それが分かったら苦労しないわよ…」

レシピ通りの作り方でやっているのに、なぜかうまくいかない。
どうしても水分が抜けすぎてしまうらしく、パサパサになってしまい、底は焦げてしまう。
少しずつ時間を縮めてはいるものの、最初からあまり変わっていない。
2つ目からはアルミをかぶせてもいるし、敷いてもいる。ある意味、これで焦げるのが奇跡だ。
そして3回目はつかさを頼ってみたのだけど、食べれる程度にはなったものの、まだ焦げが多い。

何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:07:02 ID:PGYLmixk
ラノベとか読んでるのに。今日はかがみが休みの日だし、数時間もあれば終わるんじゃ?」
「ちょっと手こずっただけよ、長いレポートだったし。」
「ふ〜ん。そういえば、一昨日から昨日にかけて何か必死に調べてたねぇ。」
「そ、そうそれそれ、昨日は調べるだけで精一杯だったのよ。」

その調べ物が、一昨日はケーキのレシピ、昨日は作るためのコツだったことは言えない。
そして今、こなたと応対している中で、このあとをどうしようか頭をフル回転させていた。
今日の出来事をいつもの様に聞きながら、寝室でこなたの着替えを見て、ふと思いついた。

「そうだ、着替える前に、とりあえずお風呂入ってきたら?」
「ん?う〜ん、どうしようかなぁ…リアルタイムのアニメもあるし〜」
「ほ、ほら、遅いと思って、まだご飯炊いてないし、アニメならビデオ撮ってあるしさ。」
「まっ、それもそだネ。今日のアニメは熱入れてないし。…ん〜でも、この匂い…これは、ひょっとして…」
(あ、やばい!今まで焦がしたケーキのこと忘れてたっ!!さっさと捨てておけばっ!)

私はずっとあの空間にいたから慣れてしまったのか、匂いが届いてるのに気付かなかった。
でも、小動物みたいなこなたのことだ、おそらく最初っから臭っていたのだろう。
もはや時すでに遅し。自分の失態を明かさないといけないのか、と覚悟を決めたのだが…

「チキンカレーだね♪」
「ぇえっ?そ、そうなの、今日はチキンカレー作ったのよ!あんたの誕生日だしね。」
「確かに、チキンカレーは作るの上手になったよね〜、細かい味付けとかまでさ。」
「そ、それはっ…あんたが好きだって言うから…って、ニヤニヤするな!」
「ぐふふ、かがみはいつも可愛いね〜。さすが私の嫁、愛さずには居られないよ♪」
「ば、ばかっ!もう、いいからとっととお風呂入って来なさいよ。」
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:14:29 ID:PGYLmixk
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。

(私も含めてそうだけど、女子の長風呂はこういう時は本当に助かるわね…っていうか、
風呂場から凄い声がするんだけど…防音してなきゃ騒音で訴えられそうね。)

音程を外して「…あ・い・し・て・る〜♪」と言っているのがはっきりと聞こえる。
こういうタイプの長風呂は珍しいだろうけど、どっちにしろ今の私には救いになっている。
「おそらく『創○のアクエ○○ン』ね。」とつぶやき、思考を目の前の物に集中させる。
しかし、何しろ3度も失敗している上に、時間的に失敗できないプレッシャーがかかる。

(慎重に入れてと…えーと、時間は前よりさらに数分短くすればいいわよね?
でも、生焼けとかだったら嫌だし…でも、生焼けならまだ修正は効くのかしら?
それじゃあ、うんと時間を短くして…)

「それじゃあ、ぐちゃぐちゃになっちゃうけどいいの?」
「あ、そうなの?じゃあ、あと数分長くしてっと。ありがと、こなた…うぁああっ!!!」

かがんでいる私の肩の上から、ひょこっと顔をのぞかせた人物に、飛び退ってしまった。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:16:30 ID:PGYLmixk
そうそう、と返す。
「…それも、エイプリルフールだから?」
まだ不安でこなたを下から見上げて問う。こなたは困った顔をして一つ息を吐いた。
「違うよ、かがみ。ああもう、私のせいだなー…。もう少し真面目に口説いてればよかった。
――好き。かがみが大好き。この気持だけは、嘘吐けないよ」
ぶわっと涙が滲んでこなたの姿が不明瞭になるのと、こなたの慌てた声が
気づかない方がおかしいって」
「………」
伝わってきて。握ったままだった手を緩めてこなたの背に回して思い切り引き寄せた。
「わ…」
面と向かっては恥ずかしいし、私の性格じゃ一度しか言えないから。
嘘。内心は嵐みたいに荒れ狂っているくせに。痛みと想いを隠して私も嘘を吐く。
だって、今日はエイプリルフール。これぐらいの嘘は許されるはずでしょ?
「で、あんたはいつまで乗ってんの。終わったんならさっさと退きなさいよ」
ん、ちょい待って。と起き上がろうとした私をこなたが制止する。
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
「前にさ、料理の火加減の話はしたよね?コンロによっても火力が違うって。」
「あー、中華料理店のとかはすごく強くて、家庭の中でも新旧で強さが違うんだっけ?」
「そうそう。それはオーブンも一緒なのだよ。」
「はぁ?だって温度設定とかできるんだから、同じじゃないの?」
「違う違う、使ってるオーブンが元々どれぐらいの火力を持ってるかってこと。
全部一緒じゃないからネ。ここのは結構新しいやつだから、多少火力が強いはずだよ。
このケーキのレシピはどこ?」
「それなら書斎にあるけど私が取ってくるわ、あんたは知らないだr…」

私が言い終わる前に、こなたは私の部屋になるはずだった、書斎と称される部屋に行き、
一枚の紙を持って戻ってきた。隠してあったレシピをすんなり持ってこれたことに対して、
いささか疑問を感じたが、これはこの際気にしないでおこう。

「ほら、ここの部分。」
「…ほんとだ。全然気付かなかったわ。」

確かにそこに書いてある通り、オーブンによって誤差やクセがあると書いてある。
特に電気オーブンとガスオーブンによる違いは他のより大きいらしく、
レシピは電気オーブンを使用していたが、ここのはガスオーブンだ。
(つまり、いくら時間をぴったりやっても焦げたのは、これが原因だったってわけね…)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:19:41 ID:PGYLmixk
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
何気ないみゆきの言葉でわたしは問題集を解く手を止めた。
今日はわたしの部屋で春休み明けテストに向けての勉強会。
勉強机に向かうわたしの後ろでは、会の参加者であるみゆきとつかさ、それにこなたが受験生の名に恥じぬ姿勢でいつもの白いミニテーブルに向かっている。
…はずなのだが、実際にテスト勉強をしているのはわたしとみゆきくらいで、あとの二人は必死に春休みの宿題と戦っている。
まあ学校が始まるのは週明けでまだ一週間ほどあるのだから、以前より少しは成長しているということだろう。
しかし、こなたの場合やっていることは相変わらずわたしのノートの写経なので、成長といってもジャワ原人とネアンデルタール人くらいの差でしかないのかもしれない。
「何か分からないことでもあった?英語だったら何とか答えられると思うけど」
椅子を回転させて勉強机に背を向けると、みゆきは小さく首を降った。
どうやら勉強に詰まったというわけではなさそうだ。
まあみゆきの実力からすれば当然といったところか。とほほ…
正直言って早く退いて欲しかった。ただでさえいつもよりも近い距離だというのに
さらにこんな体制。こんな恋人同士、みたいな。
こなたはこなたで私の上から退く気配を見せず、ここまでやってもだめかぁ…
とかなんとかぶつぶつ呟いている。
「こなた!」
とうとう焦れて少し大きな声で呼ぶと、こなたは私の声が聞こえてないかのように、
そして何かを決心したみたいにうんうんと頷いた。
「あのね、かがみ。私はね、ずっと前から知ってたんだよ」
勝手に人の物を見るな!と、喉まで上ってきたけど、それよりは進まなかった。
なにせ入っていたのは、悪く言えばこなたを盗撮したものであり、怒るに怒れない。
それにそこまでばれていると、もはや怒る気力も起きず、逆にこなたを褒めてやりたい。
むしろ、勝手に写真を撮っていた自分の方が悪い気がしてきた。

「…ごめん。」
「ん?どして?」
「いや、勝手に写真とか撮ってさ。親しき仲にも礼儀ありよね…」
「そんなこと気にしなくていいのに。婿が嫁の写真を勝手に撮ったって、問題ないじゃん。」
「いや、あるだろ。」
「それに私が撮ってるかがみの写真に比べたら、これぐらいなんてことないよぉ〜」
「そうなんだ…って、ちょっと待て!いいいい、一体どんな写真撮ってるのよ!?」

まさかの発言ではなく、こなたならやりかねなかったけど、本当にやってるとは思わなかった。
それより「なんてことない」というのは、量のことを言ってるのか、それとも内容のことなのか、両方なのか。
内容のことを言っているのであれば、想像するだけで恥ずかしい。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:25:00 ID:PGYLmixk
「ゆきちゃん何か忘れ物でもしたの?」
そのまま黙り込むみゆきを不思議に思ったのか、つかさが辞書を閉じて首を傾げる。
「何々?何かのドジッ子フラグ?」
意味不明なセリフとともにこなたも漫画から嬉しそうに顔をあげた。
(ん?漫画…?)
「って、あんた何漫画なんて読んでるのよ?!」
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
ただその言葉や気持ちと向き合うことが怖くてわたしはひたすらかわし続けた。
おかげで我に返った後も、わたしは筋肉痛のようにギシギシきしむ心の痛みで動くことも出来ずにいた。
それでもなんとか視線だけは無理やりこなたの方に向ける。
今自分がどんな顔をしているのかよりもこなたがどんな顔をしているのかが気になったからだ。
集中力が高まると聞き、勉強のためにと選んだペパーミントの清涼感でぼんやりとした頭が少しだけ覚醒する。
わたしが半生解凍状態まで回復するために要した時間は5秒くらいだろうか。
その5秒感――光が地球を35周半回る間、わたしは視界がブラックアウトして平行感覚すらなくなった世界の中にいた。
まずわたしの頭に浮かんだのは(あれ?『好き』ってどういう意味だったっけ?)という疑問だ。
最初の1秒間をフルに使ってわたしはみゆきの言葉の意味を思い出そうとする。
しかし直下型大地震が起きている頭ではその意味を探し出すのに永遠と思える1秒が必要だった。
さらに次の1秒で本当にみゆきが『その意味』で言ったのかどうかを確かめ、同じ時間をかけてその確認を終える。
最後の1秒間、混乱するわたしの心の中を『サキニ』『言わ』『Letter』だの『綿霜』『こなたが』『好』といった自分でも理解できないほど断絶した言葉や気持ちの段幕がまさに光の速さで駆け抜けていった。
その凄まじさはシューティングゲームなら怒りで画面を打ち砕きたくなるほどだ。
なぜそれらを避けようと思ったかは分からない。
「そうそう。それはオーブンも一緒なのだよ。」
「はぁ?だって温度設定とかできるんだから、同じじゃないの?」
「違う違う、使ってるオーブンが元々どれぐらいの火力を持ってるかってこと。
全部一緒じゃないからネ。ここのは結構新しいやつだから、多少火力が強いはずだよ。
このケーキのレシピはどこ?」
「それなら書斎にあるけど私が取ってくるわ、あんたは知らないだr…」

私が言い終わる前に、こなたは私の部屋になるはずだった、書斎と称される部屋に行き、
一枚の紙を持って戻ってきた。隠してあったレシピをすんなり持ってこれたことに対して、
いささか疑問を感じたが、これはこの際気にしないでおこう。

「ほら、ここの部分。」
「…ほんとだ。全然気付かなかったわ。」

確かにそこに書いてある通り、オーブンによって誤差やクセがあると書いてある。
特に電気オーブンとガスオーブンによる違いは他のより大きいらしく、
レシピは電気オーブンを使用していたが、ここのはガスオーブンだ。
(つまり、いくら時間をぴったりやっても焦げたのは、これが原因だったってわけね…)

「そ・れ・に、こんなのも見つけちゃったしね〜」
「ん?…っ?!?!」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:31:03 ID:5QxBqtse
>>382
私が間違った事言っている様だったら是非ともお叱り願いたい。


申し訳ないが貴方の発言には賛成できない。そういう態度こそ荒らしにとって思う壺ではないのでしょうか?
私達はこなかがが好きで、それに関する色々なことを語り合っているだけです。
その情報交換に関して〜の同人誌は良かった、とか最高だった、とか語り合うことに
何の非もないはずです。荒らしのためにこなかがに関する情報を制限するようになれば、
間違いなくこなかがに関する興味は薄れ、このジャンルは衰退し、このスレも消えていくでしょう。
それは、荒らしに対する最大の利敵行為と言えないでしょうか?

言いたい放題言ってごめん。でもさ、せっかくのいいこなかが同人誌があってそれを皆でワイワイ語りたいだけなのに
それができないんじゃ、このスレの存在意義が本気で解らなくなる・・・って思ってさ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:34:47 ID:79lJeYxj
陵桜祭は11月24日だっけ?
楽しみだー

この前のらき☆すたオンリーは、こじんまりした感じだったらしいけど、やっぱりサークル数減ってるのかな?
でもまあ、合同本とかもあるし、楽しみにしとくわー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:39:18 ID:ddcEzLTA
>>399
ここでサークル名を挙げることで
そのサークルのサイトに荒らしが行ってもいいと思うの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:39:56 ID:cdLr2rJZ
>>399

あまり相手にしない方がいいよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:53:56 ID:cJwsFUnl



























































404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:38:06 ID:8Vhjs6lA
ちんこあげ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:48:35 ID:YpV+ylhy
荒らしに労力を浪費させるという意味ではいい気もしたが・・・これは我ながら詭弁っぽいな
掲示板のないサイトとか?
分からんwマターリ萌えてるよw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:17:53 ID:5oWio3gT
クソスレ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:46:38 ID:/hcJh9fu
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:01:09 ID:ANXvTnqs
つーか2ちゃんでは荒らし関係なく同人板以外で同人話控えるのは
デフォだと思ってたんだが
何かしらの火種生むし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:09:08 ID:VS2Z8mgJ
同人誌の話題は避難所でどうぞ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:37:29 ID:eANAVEhZ
荒らしも避難所は「見る」ことができるから、同じじゃないかな……
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:24:44 ID:XGbdMjDl
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    クソスレage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:54:42 ID:f5yRkaM8
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:48:46 ID:g2POWx8x
同人誌の話題くらい前からあったし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:23:13 ID:RGWPYciN
>>413
そーいや夏コミはほぼこなかが尽くしだったけど、冬コミはどうなるのかねえ
らき☆すた描いてくれるところ、どのくらいあるのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:44:58 ID:iukd1vE7
週刊こなかがは陵桜祭だったな
今から楽しみで仕方ない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:15:55 ID:ZRLP9hfV
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   こなたですwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  かがみですwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:38:50 ID:Z26wXDL6
うんこスレ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:40:49 ID:zsynVgVc
何て言うか、ここの荒らしって
中学生くらいの少年が自分の力を誇示したい、とか
自分のストレスを他人にぶつけて発散したい、とか
そんな感じに見えるよ…。
しゃべり方、というか、書き方も何か子供が屁理屈を言ってる様な
傍から見れば、子供が無抵抗な子をあれこれ言っていじめている感じで。
なんか…やっぱり子供っぽい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:50:37 ID:0A8Tkep+
一時期かなり排他的で閉鎖的な職人の集いみたいな雰囲気あったからね。
そういうのが気持ち悪いと思ったり、その中に作品を投下しても全く反応なかったとか
そういうのがこじれちゃった人がこうなったんだろうね。
まぁ、このスレに集まれなくなったことは残念だけど、それぞれ個人で本出したりしていけばいいさ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:26:49 ID:n4i5H+qo
スレの勢いが増すごとに排他的になってたのは俺も思った。怖くてしばらく来れなかった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:05:24 ID:GhkpBDsj
排他的ってどんな風に?
初代からいるけど分かりません
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:31:42 ID:cye90xBZ
変に舌の肥えたやつが作品を罵倒したり、毛色の違う話を書く作者を口汚く罵って追い出したり
そんなのはあった気がする。(ここじゃないかもしれんけど)
勢いのあるスレじゃ、わりとありがちなんだよね。

アンチの離反工作にまんまと引っかかっただけ、なのかもしれんが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:45:15 ID:st6xRxz6
気にすんなって、自分の気に入らない流れになることを排他的と言ってるだけだよ

だんだん話題が知的な話になってくると付いて来れない奴が大声で邪魔しだすんだよな
話題も振れないくせに自分のレベルと趣味に合った話題でなくなると途端に場の雰囲気を壊すガキみたいな奴

カプスレはネタスレ的な要素を含んでるんだからSSもネタのひとつの提供の形だと理解できないのかとにかく内容ではなくSS職人の存在を叩く
で、職人が呆れて紳士的なスレに移る、もちろん残った奴は文句は三人前でも(場の空気を意識した)ネタやのひとつも振れない
烏合の俺俺ばかりで荒らし合いをはじめる、今のこのスレはいい例

ただただ雑談したけりゃキャラスレか総合スレに行くか雑談スレでも立てりゃいいのに、まあ立ててもネタを出せずに保守すら出来ず即死だろうけれど

あるSSスレでゲームスレでネタが一巡した後、同じネタを繰り返してもう一度盛り上がろうとしたのが乗り込んで来て粘着し始めた時
職人が怒涛のごとくSSを投下し続けて追い出したのには笑ったけれど

余興や道化に出来る程度の輩ならまだ可愛いけれどもそこにも至らない奴はスレの雰囲気を悪くするだけだ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:44:06 ID:Ejv3yzMd
過度の馴合いは排他と同じ
2スレ目とその後を見比べれば違いがわかる
楽しいのは馴合ってる当人達のみってね

ついで>>418-424
荒らしに構うのも荒らし
何と言訳しようと粘着の同類
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:38:16 ID:It6yJKoT
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   こなたですwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  かがみですwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:38:29 ID:nZoY6dcC
とりあえず1話から見直してあの頃の情熱を取り戻そうと思う
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:10:17 ID:P7z/GLW4
自分の居心地悪くて荒らし始めましたと自白してるようなものじゃね
排他的とか言ってる人
428423:2008/10/26(日) 12:06:01 ID:hWthIycT
>>427
明快で至言!
自分のしたい方向の話題や流れが受け入れられるかを考えて大丈夫だと思ったら
他者を批判や貶めたししないで徐々にネタを振っていけばいいのに
その時の流れに拒否されたらその流れが一巡するのを待ってタイミングを計り直せばいい

>>424には悪いけれど、馴れ合いと言うのが自分の偏見じゃないかと考えてみる必要ないか
少なくてもある話題とか流れで盛り上がっているところに無理やり割り込んだら軋轢が出て荒れるし

今ここが荒れてるのは共通の価値観がないから
SSにしろ同人誌談義にしろある程度このネタなら緊急自動車のように
天下御免で割り込めるという共通の価値観があれば
流れがおかしくなったり終わるタイミングを逃してgdgdに続いてる時の仕切りなおしが出来る

名指しで悪いけれど>>419>>420にはどういう風なスレにしたいとかいう絵があるのかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:15:11 ID:0A8Tkep+
いや、何が至言だって…本当に脱力だわ…
荒らしなんて一度もしていないのにさ…
ちょっと「そういう部分があったね」って指摘しただけでなんですぐ荒らし認定なのさ
それは他者を貶めていることにならないの?
何か本当に離反工作してるのかと思うほどに決めつけが激しいね
このスレを荒らしの存在以外で居心地悪いと思ったのは初めてだわ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:51:56 ID:jPK+iFG0
少し落ち着こうぜ。

このスレの方針や荒らしに対する心構え、対策をお互い語り合うというのは違う場所で行なうべきではないだろうか?
どっかいい場所ないかな。避難所のどれかのスレで行なっちゃマズイかな?
とにかくこのスレで荒らし談義を行なっている今の状態はよろしくない。
俺自身も色々言いたいことがあるのだが、このスレでそれを発言することに抵抗がある・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:54:30 ID:HNjLBBe8
>何か本当に離反工作してるのかと思うほどに決めつけが激しい

こんな状態だったら、下手な事を言ってそう勘違いされても仕方が無いと思うんだがな。
具体的な例でも挙げりゃまだしも、そういったものも提示しないで「排他的だったね」とか印象操作にも程がある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:16:10 ID:j7Tt1TZ7
ああ・・・難しい日本語分からなーい・・・
もっと肩の力抜いて気楽に萌えてればいいと思うよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:30:35 ID:+JVQQLBY
>>430あなたの言いたいことももっともですけれど
避難所は本スレと独立別個なものを目指すと言うわけではないと明言しているけれど
あの雰囲気を共有できる移動した住民が集うある程度方向性を決めたBBSに衣替えしつつある
だからあそこの方針スレも、本スレ(ここ)のことじゃなくて避難所スレの方針を論じる場所に変わりつつあるので
ここの問題はここで解決するしかないのかも

IPやホストは管理者から可視だしレスの削除も可能だし実際行ってるし
携帯の端末情報を非通知にしてると書き込めないとか
とにかく匿名性に隠れてしか書き込めないような参加者には敷居を高くしている
そうすることによって発生する犠牲も払う覚悟を決めているようだね

>>429
あのね、>>418が何もそんな事言っていないのに
自分自身も>>419で決め付けっぽいことやってるんじゃないのかな

>一時期かなり排他的で閉鎖的な職人の集いみたいな雰囲気あったからね。
>そういうのが気持ち悪いと思ったり、その中に作品を投下しても全く反応なかったとか
>そういうのがこじれちゃった人がこうなったんだろうね

と言った風に


>>431
裏読みがアンチスレさえも機能停止させてしまっている
言葉どおりの意味で進めるしかない

マジレスするけれど
荒らす対象が避難所へ出て行ったしまった現状でここを荒らしてるコピペ荒らし君は
頭のつぶれたムカデみたいな状態じゃないのかな、手段が目的どころか生きがいになっている
少なくともコピペ荒らし君は廃人みたいなものだから打つ手もつける薬もない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:41:09 ID:rngpQXj2
>>419の言うことも分かるが、排他的なのは一部熱心な住人であって必ずしも職人さんではないでしょう。
スレ運営に一言あって持論のある人。
たとえ今現在のスレ住人で共通の認識ができても、今後入ってくる人には関係ない(ローカルルールのようなテンプレに乗せるものは別として)
一見さんに「その話は以前やりました」「1スレから読み直せ」は間違ってはいないけど、排他的でないとは言えない。
その場が気に入らなければ去るし、ルール談義には興味ない。
あと、全員に言えることだが同好がやってると思ってるのが悲しい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:47:38 ID:X1FEfP6X
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:56:22 ID:ytK8R6hx
俺も一時の慣れ合い臭さはどうかと思ってたけどなあ
ちょっと否定的な事を言っただけでみんな荒らしーじゃ何も進まないぜ
もう荒らしも職人もどうでもいいから
顔真っ赤にしてないで、少し水浴びでもしてくればいいんじゃないかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:12:24 ID:GhkpBDsj
排他的とは職人同士の馴れ合いのことで良いみたいね。

今思えば全レスウザいの一言が事の発端。
しかもこの意見を支持する側の人も少なからずいた。
馴れ合いしたいならブログ作れだの。
馴れ合いがタブーなのは2chの伝統なんて言ってる人もいたな。
で今、この人たちの願いは完全に叶ってるわけだ。
満足してるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:40:53 ID:L1hUr8kU
喧嘩すんなやチンカス共よ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:49:55 ID:0RlCBc26
>>437
>馴れ合いしたいならブログ作れだの
>馴れ合いタブーなのは2chの伝統〜

ああ、そんなこと言ってた人もいたなあ・・・
俺はべつにいいと思うんだけどね、馴れ合い気味でも
ただ純粋に、話の中心にこなかががあって共通の話題でワイワイやれてるのが楽しかった

まあ職人さんの作品に逢いたいなら、避難所へ行けばいいだけの話だけどね
でもやはり寂しいと言うか何というか・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:35:18 ID:nZoY6dcC
避難所に方針について話し合う場所があるからそちらで議論してはいかがでしょうか?

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6076/1203580350/l50
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:50:33 ID:2SNqG0bX
>>440
う〜ん
避難所でやると、避難所の話題なのか2ちゃんの話題なのかごちゃになりそうな気が・・・
ここのことはここで決めたい思いもあるしね
それに2ちゃんのことは2ちゃんでやれと言われそう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:56:50 ID:/VDDpA0y
いや、もともと本スレの議論をこっちやろうって事で立てられた所だし
追い出される事はないと思うぞ
こっちが議論だけの流れになるってのも寂しいしな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:59:34 ID:jPK+iFG0
>>441
それは向こうの管理人さんに聞いてみたらどうだろう?
駄目だったらそれまでの話でいいと思う。
とりあえず、打てる手はギリギリまで打ってみるのが吉だと思うぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:06:22 ID:j9knmmOH
避難所の方針スレあんまり使われてないみたいだし管理人さんの許可が貰えるならあちらで議論した方がいいと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:08:12 ID:cXAJQs4q
>>440
避難所自体がある程度2ちゃんねるスレと距離を置いたBBSの方向に動いてるようだから
伴って避難所の方針スレの指すこなかが板は2ちゃんねるのスレではなく避難所のこなかがスレの意味合いになりつつあるみたいです
もうこちらのスレのことであちらにゴタゴタを持ち込むのは止めた方が良いと思います
誤解のないように言っておきますが、私はここ2ちゃんねるスレがが正常化して避難の必要がなることを望んでいますが
今の状況なら併行運用も難しいから避難所が避難した住民の共通の方向性を持ったBBSになるのはやむをえないとも思っています
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:12:06 ID:XA8qaA/j
クソスレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:20:52 ID:lFNDHlYV
>>445
管理人さんは独立する気は無いみたいに言ってるように見えます

距離を置きたい人も一人いるようですが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:33:48 ID:0+qQShtV
>>447
過去の災いを繰り返したくなければちゃんと主語を入れたほうが良いと思うよ
距離をおきたいといっているってのは誰?このスレの人?
それともあっちでずっと完全移行を主張してた人?

管理人さんが独立したいと言ってると言ったのは誰?

とは言え避難所からこなかがBBSに名前を変えると言うことが語っている
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:57:58 ID:u0jbr7Q9
こなかがBBS(仮)と最初に言ってみたのは俺だけど

言い出しっぺの人(多分完全移行の人)が別にいて
その人は距離を置きたいみたいだったよ

その人には何か良い人寄せ案があるのかも知れないが、
具体的にはまだ語られていない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:59:17 ID:+fE3Wefv
続きは避難所の方針議論スレで頼む
あそこが当初の目的(ここのモメ事話し合いの場)に使えなくなったというのなら
必ず向こうの管理者からそのような発表がある
そういう発表もないのに憶測で是非を問いあっても水掛け論にしかならない
議論荒らしにとっては格好のエサにもなる

繰り返し言うが、問題があれば向こうの管理人から必ず報告がある
それがない以上本来の使い方をするべきだ
「ここの問題はここで話すべき、向こうはここから独立するつもり」という
論調を掲げているのはあくまで個人に過ぎず、避難所の管理人でもなければ
避難所の総意の代弁者でもない

続きは避難所の方針議論スレで頼む
451避難所の”管理”人 ◆pYjX.GJ4.g :2008/10/27(月) 01:40:40 ID:pyeyCHG2
避難所の管理人です。
議論につきましては、どうぞ避難所の方針スレをご利用ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6076/1203580350/l50

>>433の仰るとおり、確かに避難所が独自に動いている面もありますが、それは「本スレから独立しよう」ではなく、
2chと避難所をこなかがスレとして一体に捉えたとき、比較的身軽な避難所側から出来るアプローチはないだろうか、というところに軸足をおいています。
(これについての詳細は管理スレ111-112で意見を述べさせていただきました。よろしければご一読ください)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:13:08 ID:pMUs9exK
管理人さん乙です
これにて一段落かな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:50:13 ID:Ut6JbQbI
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   こなたですwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  かがみですwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:33:56 ID:HPRqd6Dn
うんこスレ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:28:01 ID:ogYXFiZp
「らき☆すた」こな×かが百合厨アンチスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1225078539/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:32:28 ID:UKFgcfSU
本日ポケとら届いた
結構分厚いのねコレ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:41:16 ID:leuvv71j
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    良スレage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:43:37 ID:90GTDb4B
>>456
俺も手にとって焦ったw
下手すると普通の単行本の1.5倍くらいの厚さありそう

ポケとらみたいなこなかが分のあるアナザーストーリーをまたやってくれないかな・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:23:13 ID:jRTiBh4X
原作はどの辺まで続けていくつもりなんだろ
特に百合フラグが立ってない様子から考えて
このまま大学生、社会人と時間を進めてくんだったら男の影が全く出てこないのは不自然になってしまう気が……
もしそんな展開になったら寂しいけど、それも仕方ないのかなと思ったり思わなかったり思ったり、思わなかったり
どうする俺
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:32:18 ID:UN4r9FqS
>>459

彼氏ができても登場すらしない、という可能性だってあるぞ。
原作の4コマは、彼女らの生活のごく数十秒を切り取っただけのものだから、
男ができても「ごめーん、今日は彼氏とデートだから」とか1コマで言わせる、
それぐらいの言及に止めることもできる。
たとえそれぞれ結婚して家庭を築いても、「たまの休みに喫茶店で落ち合ってダベる」
ぐらいの気軽さで4コマにできてしまうんだよね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:04:26 ID:jRTiBh4X
>>460
そうそう、それ
原作の調子だと、卒業式をあっさりやったように恋愛関係もあっさりやっちゃいそうだ
でもそうなると好き勝手妄想できた学生時代とはまた変わってくるよな
まあそれはそれで……いいのか、な?どうだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:10:11 ID:G+8dHXWc
うーん彼氏を作らせるってのはらき☆すたの萌え系では
かなり博打な気もするけどな
喜ぶ層がかなり狭そうだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:36:49 ID:3AelhphP
でもただの萌え漫画で良いんならサザエさん時空にすりゃいいんだけど
美水先生それは嫌なんだよね?

つか、「ごめーん、今日は彼氏とデートだから」←これ破壊力高すぎだろwwwww
俺なら衝撃で持っている荷物を思わず落としてしまうレベル
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:45:08 ID:UKFgcfSU
いろいろ想像する余地を残してほしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:13:51 ID:zGW9P6Nl
萌えマンガで男の影だなんて、博打どころか超特大地雷だろ
カレーパン注文したら、中にアンコ入ってたレベル
もはや萌えじゃなくなる

ていうか、らき☆すた卒業する
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:16:59 ID:wKkKsfSu
>>462>>463
それは俺らこなかが派だけでなくて、俺嫁派の人たちも即死だろうなw

しかし、確かにいつまで続くのか・・・?あずまんが大王は似たような登場人物数で
劇中時間3年間で終わっちまったしな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:23:41 ID:Ut6JbQbI
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    良スレage
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:46:26 ID:7m7FpN1D
今時age荒らししてる奴ってさ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:29:46 ID:zGW9P6Nl
>>466
そういや今月のコンプエースのネタ、昔のネタの焼き直しみたいなの多かった気が・・・
美水先生、疲れ溜まってるのかな・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:58:18 ID:naoh41DQ
ぶっちゃけ高校生のまんまでいてほしかった…。仕方ないのはわかるけどさ
でもこなかががあればなんでもいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:05:26 ID:4/98jBAF
そもそも高校を卒業させる時点で大博打を打ってるからなぁ…。
俺なんかは、それで原作から脱落したし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:06:53 ID:h/nYZr4J
これからは制服の皆を見られなくなるのか…なんか寂しいな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 03:33:24 ID:cddWL9e1
過去編をやればいいんだよ
高校入学から始めて
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:00:15 ID:+kbuL8N7
イラネ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:08:17 ID:ObM9Ni9i
こなかがスレ住人なら
大学進学→ルームシェアという野望くらい
抱いたっていいだろうに。
ビーアンビシャスだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:07:16 ID:p1Uc3qRm
ここの住人は、ちと原作(漫画&アニメ)に縛られ過ぎじゃないか?、と思ったり。
他の作品じゃ、原作無視して妄想や二次創作に突っ走るのに。
グレンラガンを学園ものに持ってったりさ。

脳内や二次創作で、好きなように世界作ればいいじゃないか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 09:25:32 ID:jjKUFWc2
じゃらき☆すたin幕末
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:18:56 ID:KT+pxGVa
>>476
なるほど
考えてみる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:55:24 ID:l+zUVgJz
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:40:27 ID:JkeIdvNq
>>475
野望と言うか、それ俺の脳内ではデフォ設定ですww

>>476 >>477
あーいいね、面白そう
思い切ってアニメ二期がもしあれば、竹井氏の小説版らき☆すたみたく原作に縛られずにはっちゃけた
感じにすればいいと思う
ていうか原作最近こなかが分が目に見えて減少してるし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:10:27 ID:E9EAx6Ed
>>476
うーん、まぁ妄想はいくらでもしていいとは思うけどやはり原作あっての二次創作だからな。
イラストなんか描くときも常に原作を念頭に置いてやってる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:11:11 ID:uFwtRCeC
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:25:32 ID:U6/eH8U8
>>481

たまには原作を離れてみるのもいいもんだよ。

俺の場合、原作準拠でやってると、脱線ネタを書き/描きたくなる。
で、脱線ネタをやってると、原作準拠が書き/描きたくなる。
おかげでモチベーションが落ちません、ハイw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:30:36 ID:wCGi3+WB
前にエロパロであった、特に性的な欲求はお互い無いけど
相手が近くにいるのが当然、みたいなのは百合かな

高校で二年間一緒にいただけなのに
長年連れ添った老夫婦みたいな貫禄ですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:57:48 ID:X55OVR5j
それは百合とはまた違ったものだと思う
否定してるんじゃないぞ、そのSSは好きだしね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:44:40 ID:+kbuL8N7
あげ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:04:54 ID:a9SuExFc
>>484
お互い結婚して旦那がいるんだけど、何かにつけて一緒に遊びに行ったりする。
で、当の旦那二人も、
「あの二人は一緒にいてなんぼだよなー」
「んじゃ、俺たちも呑みにいくかね」
とかいって、特にそれが変ともなんとも思っていない。


……みたいな、ちょっとシュールな関係も面白いかもw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:33:25 ID:IP2Xv4yk
>>487
ゲイとビアンの偽装婚ですね。わかります
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:41:32 ID:o1p0DaQQ
なんか前にも似たような流れがあったなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:55:59 ID:a9SuExFc
>>488

いや、そーいうつもりでは……orz


まあいいかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:23:39 ID:3gYoI1N3
キモスレ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:01:02 ID:vMVi5I6l
>>487
頼むかららき☆すたの世界に男を介入させないでくれ・・・ orz
なぜそこまでして男を登場させたがるのかわからん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:37:25 ID:HqRqy72k
>>492
分かるぜ、ものすっっごく良く分かるが、個人の自由だろw
他意見の否定は荒れる元だから自重しようぜ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:56:55 ID:zhnEpTbh
そうだ
かがみにちんこ生やせばいいんだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:24:49 ID:YMygzvCX
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:29:35 ID:VG6gEEDm
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんな乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:03:00 ID:qzNLJM25
微妙にスレを盛り上げるには足りないかもしれないけど

ttp://www2.ranobe.com/test/src/up29375.jpg
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:31:44 ID:n3woMl3V
>>497
おお、メガマガかな? 久々のこなかがピンナップキタ!
ちょっと行って買ってくるわw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:29:04 ID:J7rI/6xA
>>497
右上のぬこは俺がもらった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:54:45 ID:gQO4SXWS BE:269913784-2BP(0)
>>498
ならば左下の変な物体は俺が預かろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:09:34 ID:uLKH5Ee/
こなたにとって勝負時はポニテなのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:12:36 ID:vMVi5I6l
>>497
おお、久しぶりにメガミがやってくれたか・・・
しばらくの間、手が遠のいていたが、今月は買うか

OVA発売間近のころ、夏真っ盛りなのにこなかがピンナップ今年は一つもなかったから
メガミはこなかが見捨てたと思ってたが、まだ希望はあるようだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:15:52 ID:YMygzvCX
こなかがも来年までもてばいい方だな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:15:55 ID:17Ijsozg
堀口さんの絵かなあ
雰囲気あるねえ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:22:14 ID:7OLCMyPS
もう既になかったので、ピンナップスレより天才。
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1225266701715.jpg
一覧だけどね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:25:27 ID:XozXOpnP
勝手に転載したので消しときますね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:29:00 ID:hNteFmiW
またキチガイが暴れてるから仕方ないね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:39:35 ID:+tExqhb4
>>497
再うpお願いできますか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:48:55 ID:HPCHrO2G
いらないから再うpするなよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:58:39 ID:TFwcX3su
コンプエースの下敷き買ってきたばかりなのに、明日も本屋行きかw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:00:02 ID:sO96lbGv
>>508
俺も見れなかったけど、いずれ出回るさ。焦らずに行こうぜ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:37:00 ID:sQLoerb4
見逃した・・・どこかで見れないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:37:45 ID:da9O5Eqi
こなかがのためにメガミ買うぜ
だから次号も頼むぜメガミ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 05:33:11 ID:UTUcLKcD
消えるの早すぐる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:57:11 ID:nlX5djNS
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:26:52 ID:YaiI6Gn7
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:49:27 ID:i/SX1Xcs
GJ
俺も買ってくる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 14:49:37 ID:wt2VVKP4
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   転載www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  乙wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:42:07 ID:RA3zV++e
>>516
おお素晴らしい
メガミは業界の良心だな
明日買おう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:48:23 ID:6WZEIuDF
うむこれならワシも買いに行こう
今後も期待してるぞメガミ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:59:06 ID:HPCHrO2G
転載するなカス
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:11:55 ID:+tExqhb4
>>516
おお、ありがとう
現物見たいから俺も買ってくるか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:06:38 ID:nlX5djNS
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)

524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:58:19 ID:ZNCYTtEc
しゅがあ☆くらふととストウィで購入決定
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:41:52 ID:sO96lbGv
これはいいこなかがですね。駅前のtutayaまだやってるし、ちょっと行ってくるわ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:39:27 ID:KM0CbXA3
>>524
なにそれ?
同人誌の名前か何か?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:53:17 ID:qcB9L6Ez
メガミンのピンナップの話では

しかし、百合臭いのが多いな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:58:25 ID:KM0CbXA3
>>527
ありがと、理解した

ストライクウィチーズで微百合浸透したような気がするから、そういう作品が今後増えてくるかもね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:23:29 ID:IZkBis5g
最近は何かしら百合要素含めてきてるのが多いよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:48:59 ID:Lek1Un4h
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
531524:2008/10/31(金) 18:18:07 ID:L0ZFC/yp
>>528
遅レスだが>>527の言うとおりです、しゅがあ☆くらふともイイ百合ラノベで
まさかピンナップが来るとは思わなかったので反応しちゃった
スレチすまそ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:11:24 ID:17xfMe/K
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )   /ニYニヽ
 )  /(。)(. ゚)ヽ
 ) /::::⌒`´⌒::::\
<| ,-)トェェェェイ(-、|  でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 )| l  .|-┬-|  l |
 ) \  `ー-'´υ/
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:33:43 ID:vY/FtszI
OVA見てたんだが、ペットショップに行く話でかがみが行くのを了承したときこなたが猫なで声になってて凄い嬉しそうだった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:46:23 ID:kRvEGr66
>>533
そこは自分も萌えたw
OVAは4万枚超えそうな勢いらしいから、こりゃOVA2巻があるかもな・・・ていうかあってほしいw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:43:02 ID:jXay27Uj
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   OVA2巻があるかもwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:54:36 ID:JE18Ogtu
こなたは男主人公x美少女キャラのゲームは平然とできるけど
百合っぽい描写のアニメやゲームは
何故か真っ赤になっちゃって見れない気がする

かがみは家で百合姫読んでそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:37:17 ID:dl/7mzPC
あー俺は逆にこなたは何でも平然と見るけど
かがみは百合系に真っ赤になる絵が浮かぶかなー
呪縛以上の過剰反応

でも何故かマ○みてとか本棚に並んでるとよし
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:43:19 ID:ztKqEuEd
こなたはディープなオタクだからね。そういう風にジャンルで真っ赤になったりはしないだろうと思う。
ジャンルじゃなくて作品そのものが良いか悪いかで判断するんじゃないかなと。
まあかがみはBL系や百合系で真っ赤になるのが想像できるけどw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:59:09 ID:JE18Ogtu
最近のエロゲにツンデレツインテが
出てくるかが問題だ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:55:32 ID:4eRyB3So
ゲームや漫画のエロシーンでは赤くなったり取り乱したりしないこなたが
かがみとキスしたり手を繋いだりするぐらいで真っ赤になるのがいいんじゃないか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:04:38 ID:mihJs67u
>>540
俺がいる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:33:52 ID:JHNAZk1f
>>540
全米が同意した
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:13:50 ID:jwZUiHK7
ツンデレは規制するべき
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:19:57 ID:jwZUiHK7
こなたと親友という時点でロリコン決定
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:28:11 ID:n+LZ4MqJ
こっ、こなたがちっちゃくてかわいいのが悪いのよっっ!!

こうですか?分かりません><
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:35:20 ID:0t7o7ZNm
ひょっとしてOVAって1巻で終り?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:48:04 ID:oof9fvdp
はい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:02:51 ID:Fy+Gvd7M
はいじゃないが
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:20:07 ID:pWBLeLmt
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    YES
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:33:01 ID:sg0ZufJx
売れてるみたいだから
2巻はあるだろう
テレビ放映二期の代わりに
お茶濁す感じでやりそうだから3〜4巻かな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:34:06 ID:mihJs67u
売れてるみたいだから、2巻とか再アニメ化とか期待したいが・・・
552詳細希望:2008/11/04(火) 00:26:57 ID:Ws4EVZBe
605 名前: ワカメ(静岡県)[] 投稿日:2008/11/04(火) 00:01:30.74 ID:nsP2PYvX
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=u31381.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=u31777.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=u32397.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=u01421.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date57400.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date57955.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date58196.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date58782.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date60389.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date61535.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date62394a.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date62394b.png

606 名前: ワカメ(静岡県)[] 投稿日:2008/11/04(火) 00:01:50.98 ID:nsP2PYvX
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date63800.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date64621.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date65533.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date66158.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date66656.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date67051.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date68334.png
ttp://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date70614.png
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:06:34 ID:0lCX/ed4
マウンテンプクイチ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 03:39:47 ID:r7Xha5l5
あと一週間
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:57:21 ID:oMjvA+y8
>>552
ググレカス ヒントはURLにある
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:19:04 ID:sESylXAg
ヤンデレのかがみに死ぬほど愛されて眠れないこなた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:19:22 ID:Qnm81DNg
百合の対象が幼く見える高校生だったので、児童ポルノ法で逮捕されるかがみん。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:31:17 ID:rqAmMK68
自ら法律を変えて下地を作るかがみん

かがみ
「問題ない、そのための法学部進学だ」

こなた
「残念だけど似てないよ、そのモノマネ……
ちょっと、そこらの男モブ呼んでくるから待ってて」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:17:45 ID:PPYcrNS/
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /   OVA2巻があるかもwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:07:35 ID:hzWX3mni
>>556
なんかフイタw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:23:04 ID:FWxSMZ8P
俺嫁派の俺が来ましたよ
こなちゃんはかがみの嫁
みゆきさんは俺の嫁
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:33:19 ID:EWBuv4D5
>>561
じゃあみゆきさんは俺
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:29:12 ID:IUSozSOo
>>561
OVAで、こなたメインで出てくる夢を見るなんて、かがみどんだけこなたのこと好きなんだよとw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:45:02 ID:J8HOl1GW
呪文を唱えることで「夢になった」という解釈もあるが、
それはさておき、このスレ的には禿敷胴衣。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:47:33 ID:oNE4mkw6
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    ネタ投下期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:01:50 ID:Gcg5jpk5
卒業したのにまだ制服てきるのねコンプエース表紙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:21:35 ID:81qjJY1K
「私のはコスプレ用にちゃんととってあるよ」
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:56:20 ID:Xfpmjwu/
かがみまで・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:58:41 ID:vNuOQnko
ペアルックです
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 04:45:16 ID:yWn8MqPx
へんたいかがみさんOVA化
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:02:29 ID:gUraiivg
へんたいかがみさんwww見たいwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:41:27 ID:3KqQSX6k
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  へんたいかがみさんwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:42:29 ID:d1JzRQFa
>>570
パネェww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:36:44 ID:A/8hJimh
そういえば最近ニコニコに行ってないな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:37:01 ID:UkH/9w7a
へんたいかがみさん
面白いとは思うけどこなかが百合ではないと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:55:06 ID:rCrNOynR
あれは人を選ぶネタだな
かがみ別人だし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:56:35 ID:nNDdFSSv


            / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:16:51 ID:fAkePjbs
>>576
でも面白いから大歓迎w

最近東方ばっかり作って、へんたいかがみさん作ってくれてないんだよな・・・もったいない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:18:09 ID:2qatIXmu
スレチと言いたいだけだろ
ここのSSも似たようなものだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:36:02 ID:rCrNOynR
ああ俺はそんなつもりじゃなかったんだが
書き方悪かったなすまん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:47:11 ID:RyAG46vO
変態化はネタとしては好きだし面白いが最近飽和状態にあって
なんというか食傷気味かも
個人的には受けとか攻めとかなくてもいい気がする
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:43:46 ID:ulK1BpiZ
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  へんたいかがみさんwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:45:29 ID:1NDK6OCv
アンソロ3巻がいい感じにこなかがらしいな
買いに行ってくる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:46:36 ID:89uj4tNq
       /'´   /: : : : : : : : : : : : :/ : |: : : : : : : l: : : !: : : : : :\ : \
  三|三       ,/: : : : : : : :/: : : : : :/: : ,!: : : : : : : |: : : l: : : : : : : :ヽ: : ヽ
  イ `<     ./: : : / : : : /: : : : : _/__:/ |: :l: : : : : :!ヽ :_|_: : : : : : : :ハ : :ハ
   ̄     ../: : : /: : : : : /: : : , '"/!: :/` l: :|: : : : : !  !: |、` ヽ : : l: : l: : : !
   ∧    /: :,. イ : : : : : l: : : : : :/ |: /   |: | : : : : |   !:| ヽ: : :`: : ! : l: : :|
   /  \  /:::::/ !: : : : : : !: : : : :/ !/   l ||: : : : :!  '.| ヽ : : : : l: : | : |
       ,': : /  !: : : : : : | : : : /  |'      l!', : : : |       ヽ: : : : l : | : !
  └┼┘ .l: :/   |: : : : : : :| : : / !´! ̄ ̄`!  ! ヽ: : :! l ̄ ̄`lヽ : : : l: :|: :|
.   |_|_| |/   |: : : : : : |: : i'   l_    |  |  ヽ: |  '、   !∧ : : :|: |: ,!
   __  !'    ! : : : ∧:|: :| ヽ  r'、___,.!    ヽ|  l´、___,l  ! : : |.、!/
    /       ! : : :! |:! :|: : l   ゞ-‐'     .    `ー- '. ∧ : !ノ|ヽ
   ´⌒)        l : : |  !:| |: : :!. '"'"'"    、__,、__,.   '"'"'" ,! : l: :|: |ヽ!
    -'         ヽ: !  l:l:'l: : :| ヽ、      !、  ,!     ,. イ : : |:| : !
            , 、 .ヽ|   !| : : : l |: : l ヽ  __ ` ´  _ <´ : /: : : :|! : |
           ヽ ヽ.  _ |:!: : : | ! : | : : : , - |  ̄ .!- 、:: : :/: : : :/: : :|
              }  >'´-!、 : : : :ヽ: :l: ,/:::::!/     ヽ!::::\/: : : :/:!: : :|
           |   .−!: l: : : : ヾ/::::::::::::::ヽ__/::::::::::!: : : :/: | : : |
            ノ    ,二!::ヽ : : : ヽ::::::::::::::::::::ヽ  /::::::::::/: : : / \: : :|
          /\  / l: : /!:ヽ: : :l:::::::::::::::::::::::::ヽ/::::::::::/ : : :/'::/ヽ: :|
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:47:06 ID:89uj4tNq

            / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:16:09 ID:RdWt6TvT
>>583
買ったけど2巻までと比べると控えめに感じた
というか2巻が神過ぎた
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:36:20 ID:CuyUQKNH
鈴平ひろのこなかが絵が嬉しすぎる。
あと、つかさの方向性がよくワカンネww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:19:10 ID:jRYcWzeX
>>586
それでも十分こなかがあったよ
最近こなかが日照りが続いていたからなあ・・・

それとハヤテの人がこなかがイラスト描いててマジ吹いたw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:52:25 ID:H1S2mvMY
アンソロもう売ってるのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:43:13 ID:rQhHdGge
俺もラッキーすぱいらる買って来たよ
相変わらず公式アンソロの皮を被ったこなかが本だなw

ただ何と言うか…どの作品も
かがみがこなたを意識し過ぎなのが少し引っ掛かったかも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:31:10 ID:157aHi4t
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    エロ投下期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:56:07 ID:jRYcWzeX
>>590
原作とかアニメとかでもそうだけど、赤面して慌ててるのは大抵かがみの方だからね
ゲーム版とかでもスキを自覚してる度合いは、かがみの方が上みたいだつたし
どうしてもドキドキする役割はかがみになるのさ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:36:31 ID:IKnUihXQ
ここで言うのはスレ違いなのは承知だがあえて言おう
他カプ好きにも愛の手を、と
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:50:03 ID:74Q35YcJ
安心しろ俺も他カプは大好物だマイナーすぎて話にならんが
まあ一番はこなかがですよっと
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:14:30 ID:3b2SZJgY
はあ?他カプが好きなんて言ってる奴はらきすたという作品を本当に愛してなんか無いんだろ
心あるファンならこなかがに行き着くのがごく自然なのに
異端者気取って作品汚すのはやめてくれよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:02:41 ID:cF2wYELv
以下、>>594までの流れに戻る↓
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:04:58 ID:W5m13Htl
勝手に手が伸びて買ってしまっていた…が、まだ読んでない。後でゆっくり読むとしよう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:20:04 ID:DVD0HV8e
>>595
マッチポンプ乙
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:39:27 ID:lk02sZ25
>>594
みなゆたは原作でもそれっぽい雰囲気出してるしあんまりマイナーとは言えないんじゃない?
あと最近は、ひかふゆも結構多いしね
原作で百合ネタ多くしてくれて嬉しいわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:06:40 ID:W5m13Htl
>>599
寧ろ読んだ当初はみなゆたこそガチだと本気で思っていた俺。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:21:01 ID:ZQPaFzHY
スレ違い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:41:42 ID:Mz92207+
アンソロの正式な発売日は明日だっけ?
田舎だけどもう売ってるだろうか…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:46:20 ID:vUBMF/k0
>>602
ウチ田舎だけど売ってたよー
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:12:30 ID:Mz92207+
>>603

行ってみたら置いてあったよ田舎だけど
表紙からしてバリバリのこなかがだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:44:53 ID:lqAhV+te
こなたのロリ腋にチュッチュしてあげたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:00:22 ID:vgKMLU4H
>>605
かがみん…少し落ち着こうよw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:29:18 ID:1jcPNq/H
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  少し落ち着こうよwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:04:36 ID:cF2wYELv
久しぶりにアニメの1話からみてるんだが…
このアニメこんなに百合要素多かったっけ?wwwww 


おかしいな…昔は全然普通に見えたんだが…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:18:55 ID:raYMk1em
アンソロ3巻買ってきたけど糞すぎる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:16:33 ID:kouHbPl9
作者は百合要素入れてないけど、角川が意図的に百合要素を加えてる気がする(ゲームにしても、アンソロにしても
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:20:38 ID:a78kfA8t
>>608
それは君の目がもう―…いや何も言うまい
一人じゃ行かせないぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 21:28:05 ID:vgKMLU4H
俺も見直してみるか
…今のレベルなら昔は得られなかったものが得られる気がするんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:15:54 ID:vUBMF/k0
>>610
そうか?
俺は初めて読んだときから「なんだか百合の香りがするマンガだな〜」と思ったが
露骨な百合でないだけで、あちこちから百合テイストが溢れてるぞ ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:01:06 ID:JcaRS6Qk
じゃあ俺は数十冊あるこなかが同人を読み返してみるかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:36:46 ID:0RB0x7+Z
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    ネタ投下期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 15:41:29 ID:Z1KAY2xS
卒業式の夜はさぞかし激しく求め合ったんだろうなぁ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 16:01:26 ID:x6vjKMRe
「かがみ〜ん」
「何よ?」
「そのまま帰るのも結構だけどさ、机の中見る習慣つけようよ」
「あんたに言われたくないわよ。中身空っぽなのはわかってるし」
「そんな事言わずに。ほれほれ」
「わかったから机に頭突っ込ませるな!」

「…これ…ラブレター?」
「ふふ〜ん。かがみにも春が来たんだねぇ」
「卒業式の日にラブレターって…って待て。何であんたがそれを知ってる」
「さぁ何のことやら」
「とぼけるな」
「うぐぅ〜」
「よくよく見たら巧妙にカモフラージュされてるけどあんたの筆跡そっくりだし」
「…ふふふふふ…はーっはっはっはっは!そうさ!私の仕業だったのさ!」
「何のネタか知らんがそんなんで誤魔化すな(ぽか)」
「かがみんがぶった〜」

「…で?何でこんないたずらを?」
「だってさ、卒業式じゃん」
「そうね」
「せめてかがみの学生生活の最後に彩をと思って」
「余計なお世話だ」
「ギャルゲーじゃイベントの宝庫なのにな」
「リアルでやるなよそんなの」
「…でもさ」
「ん?」
「やろうとしてたのはイタズラだったけど、中身は本物だよ?」
「…中身って…」

「…あんたって奴はーーーーーーーーー!!!」
「これだ!私が見たかった顔はこれなんだー!!」
「またネタかよ!」
「真っ赤になって恥ずかしがるかがみんに萌え」
「うるさい!大体そんなの…私だって同じよ…」
「ふぇ?」
「…あの手紙、中身は本物って言ってたわね?」
「う…うん。ってか目がマジだよ顔が近いよかがみん」
「ずっと私を見てくれてたのね!こなたぁぁぁ〜〜〜!!」
「ちょその通りだけどいきなりがばちょは急展開過ぎ…ってにゃああああーーー!!」

散々掘り尽くされたっぽい卒業式のイタズラネタだがあえてやってみた。
手紙の中身は皆様の脳内にて…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:38:20 ID:w7lmOJ+u
>>617
うまいなw GJ !

それはそうと、こなたはみさおと同じ大学になってしまって、かがみと離れ離れになってしまったようだな
なんというか・・・ガックリだ
これでこなたとかがみの絡みがほとんどなくなったら、らき☆すた卒業したいくらいの勢いで心が冷めて
来た・・・
美水先生がどんな方向を目指しているのか分からない・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:41:40 ID:ulfsh35L
意外とあの4コマのシチュをそのまま使った
お話は見ないんだよな

いつの間にか誘い受けが定着してしまったのが原因かも知れん
>>617のこなたもここから巻き返すんだ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:04:45 ID:5Fyqc/dY
>>617
GJ!
荒らし以外だと久しぶりにこのスレでこういうのを見た気がする… 



>>618
マジか?マジだったら死にたくなってくる… 
絶望した!こなかがを別の大学にいかせた原作に絶望した!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:18:45 ID:fSa7nNWK
かがみは弁護士になりたいという夢があるし、そりゃこなたとは違う大学に行くだろ。
あの四人は将来なりたいものが違うんだから。
こなかが的にも、あの二人が同じ大学へ行くというのはどうかと思うぞ。
将来の夢と、大事な人を秤にかけちゃイカンだろ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:30:52 ID:lImZdSqF


               __,イ|__ ... .ィ
           , :<´ : : : |: : : : :ー<..
    +      ./: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
    + __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴    +
      f´/ }:/.: :.ム :/' | /| ヘ}ヽ: : : : ヘく  +
      ∨  ,イ: : :{ :/ ⌒.j/ ⌒   V | : : ∨
       ヽ、{∧ 圷../・\ ./・\..ア:| ト、:ハ
.  キタ━━|:ヽ}ヘ:/::::⌒(__人__)⌒:::W |:「ヽ} ━━!!!!
    +.   |: :|:`ー.、    トェェェイ   {ム/:{   +
        |: :|: : :|:|> 、. `ー'´_. イ: : |: :|
     + |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|    +
        | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:26:56 ID:qVascv3B
>>621
いや、現実ならそうかもしれないけど漫画だろ
読者が離れるような事してどうすんだよと・・・

なーんか、かんなぎといいアンソロ3巻の某マンガといい、読者の望む内容の真逆を走る
( というかケンカ売ってる )みたいなマンガが増えてきてないか ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:46:08 ID:CaicJU91
逆に考えるんだっ!
今までだってかがみはこなたと違うクラスだっただろ
にも関わらず、どうしてたかをっ!

というかこなたがみさおと同じ大学に行けたという事自体に
別の意味で軽くショックを受けた…ホント同レベルだったんだなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:53:49 ID:K6XdfiyC
>>624
!?
鬼才あらわる!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:57:34 ID:jtNIwBNx BE:295218757-2BP(0)
大阪とともが同じ大学だったことを思い出した
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 03:31:15 ID:zNs9uKIF
>>626
俺も真っ先にそれを思い出したw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:00:13 ID:b/7GblA2
女の細腕一本でこなたを養っていくためには資格が必要なのだ
こなたを働きに出しちゃうと、ただいまの儀式が出来ないし
その辺を考えて頂きたい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 06:55:22 ID:9HYH0gb6
>>623
ああ、成る程そういう意味か。スマン俺もなんかあずまんがを連想しちゃって、
「ああ、このマンガももう終わるんだなぁ・・・」とか勝手に想像してしまった。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:09:50 ID:wvOx5F8r
こなかがというよりメイン4人が別々の学校に行って
この漫画が成立するとはちと思えない
この先更に迷走しそうで少し不安
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:01:32 ID:sXFPJx8t
>>630

文系大学生は自由になる時間が多いし、車でも持てば自宅間の距離など無に等しい。

てか、単位制大学は講義自由選択制だから、高校と違って
大学と学部が同じならいつも一緒、というわけじゃないからね。
舞台が学校から自宅や出先に変わるだけで、たいして変わるところはないと思う。
むしろ、同じバイト先に勤めて新展開、というのも期待したいわけで。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:33:21 ID:NwEOjh/m
>>623
>アンソロ3巻の某マンガ
これなに?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:09:15 ID:Hyqs1S3O
623じゃないけど竹内は死ねと思った
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:02:44 ID:Z8FInvXP
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:41:39 ID:zDurpykE
いちばん作品を愛している者として美水先生は信念を貫き通しただけだろう
入学案内書の140-141ページを見ればそれくらいは分かる

「新しくこれをやりたいっていうのは、今のところは何もないですね。
ただ、やりたくないっていうのでいくと、時空がループするような作品にしたくないってことくらいですね」
「アニメができて、今後いろいろと作品の中でも影響受けそうな気がしますが、
アニメに流されないように自分の中で気をつけているんですが、漫画的な雰囲気を変えないように頑張って行こうと思います。
そのへんを理解していただき、もとから読んでくださっている方もアニメからの方も、応援よろしくお願いします」

自分からその信念を曲げるようなことしてどうすんだよと…

なーんか、618といい623といい本当に作品の事を考えているのか怪しい
(というか自分勝手な)ファンが増えてきてないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:31:01 ID:/5glH5EN
>>635
こなかがアンチの工作じゃないかと思う
アンチスレで「見ろよこの頭悪そうな発言をwww」って叩く為のネタとして書き込んでるとしか思えない
けど最近の百合好きの中には原作も自分の思い通りにならないと駄目って人も居るのかも
あくまでこなかがは同人設定であって美水先生が認めてるわけじゃない
もし>>618>>623がアンチではなくファンだったら原作の展開が気に入らないからと原作を叩くのは辞めてほしい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:42:36 ID:Jyp/DS/v
まあ感想なんだから気に入らないって意見が出るのも仕方ないよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:08:47 ID:nxFgOJFh
卒業式を迎えてそのまま最終回・・・という定番の図式を想像してたからな。
実際それはキレイな終わり方だと思うし、これから悪い意味でgdgdになってしまわないかな、
という危惧は正直理解できるぜ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 14:17:55 ID:pduekrk1
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投下期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:52:48 ID:sAwEiQPt
>これから悪い意味でgdgdになってしまわないかな、 という危惧

この不安が大きいから、色々ネガティブな発言が出てくるんじゃないかと思う。
いくら、原作者の信念を尊重するにしても、仮に大学編がコケたりでもしたら誰も得しないだろうし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:17:23 ID:GV6XtGuv
>>640
ていうか、萌えマンガはほとんど高校を舞台にしてるのに、大学生にして大丈夫なのか ?
自分も大学生だが大学生なんて怠惰で爛れたイメージしかないぞ ?

これで男の影でもチラついたら萌えマンガとして致命的じゃないか ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:23:38 ID:Qa/13KKF
最近ここも静かになったな
賑やかだった一年前が懐かしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:38:29 ID:MgilbdJB
こなかが厨がこのまま、いなくなればいいのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:35:05 ID:Fpm+iQ/r
俺はほぼ毎日何かしらこのスレに書き込んでるんだが
ひょっとして今このスレの住人って俺含めて5人くらい?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:04:32 ID:FRdleZu4
ID数×10が本当だとすれば100人くらいかな
荒らし議論になった時とかけっこう湧いてくるし
実際そのくらいいるんじゃないかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:57:55 ID:ThIXwpZF
>>644

まあ、こな×かが本スレじゃないからな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:12:33 ID:rURogNNZ
常時書き込んでいる奴は少ないかもしれないが
ROM専入れれば住人は思っているより
ずっと多いもんだぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:28:11 ID:jGykAQlm
「荒らされてた時も避難所の確保、段取りがしっかりしていたからねぇ」
「本当ここの住人の熱意には頭が下がるわ…」
「それだけ私たちの愛の巣が大事だってことなんだよかがみん」
「愛の巣言うなぁー!…恥ずかしいだろ」
「でも本音はもっと堂々といちゃいちゃ見せ付けたいと思ってるかがみんに萌え」
「うるさい。あんたはそれでいいの?」
「ふふ…かがみんの婿たるもの、そのくらいで恥ずかしがってどうします?」
「お前そのネタがやりたかっただけだろ!」
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:21:47 ID:t+AecQGa
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  こな×かが本スレじゃないからwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:08:15 ID:0xUPrERP
ほとんどの人は保管庫経由で本拠地のこなかがBBSにいるよ
作品もあっちにしか投下されないし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:33:38 ID:TfF0fIJT
正直、2chは悪質な人間が多いので見るのきっついよ。2chのらき☆すたスレって荒れてばっかりだし。ロクに雑談もできないし不愉快だし。

…というかそろそろ2chにスレ作るの止めにしない?本当にそう思う。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:04:58 ID:+LFS1ddW
>>651
見るのが辛いのならば見なければいい。
遠慮なくここを去ってください。
つーか、荒らし耐性0の人は2chやらないで下さい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:44:20 ID:z+sKQBxh
最近落ち着いてきたんだし、まったり行こうぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:58:51 ID:+LFS1ddW
>>653
そうね。少し感情的になっちゃったみたいだ。
皆、スマソ。

>>641
高校生活や社会人生活が舞台の漫画は質も量もいいけど、
大学生活が舞台の漫画って、パッと思いつくことすら難しいもんな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 07:31:00 ID:xhEZRMf+
パッと思いつくところでは
のだめ
げんしけん
動物のお医者さん
ハチクロ

まあ大学という機関の性格上、特定の専門領域を題材にしたのが多いよね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:36:47 ID:GG1sGwZz
みずしな孝之が描いた幕張サボテンキャンパス
とかみたいな雰囲気になるのかな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 12:57:48 ID:jELeU0M3
>>656
こなた→明日香
かがみ→桜子

こんな感じ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:21:10 ID:nWFqk8Ze
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんな乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:23:56 ID:0xUPrERP
萌えマンガ以外のジャンルだと大学舞台にしたマンガは、少ないけどいくつかある

でも萌えマンガで大学が舞台というのは聞いたことがない
本当に大丈夫なのかなあ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:30:30 ID:IFZB6CX6
連載終了です
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:38:55 ID:7F1uaCTm
>>657
かがみ→桜子
だとかがみが人間離れし過ぎだし、なにより
こなた→明日香
って明日香は初期の設定では男がいたんだが……。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:27:27 ID:RQJzbFf5
>>661
サボキャンメンバーにらきすたのキャラを当てはめる自体が無理だったことを思い知ったよ…
ちなみに多分ID変わってると思うけど俺657。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:43:36 ID:KzTjtk7R
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  俺663www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:16:13 ID:XVeiShKq
まあ美水先生がそもそも萌えマンガなのにそんなにこだわってなくて、
主要キャラの結婚あたりまで書く長編ストーリーマンガ的なものにするつもりかもしれない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:55:33 ID:N2psgsCG
>>664
角川はその辺はおkなのかね?
編集がマンガの展開に口出し過ぎて色々問題になったりしてるけど(サンデーとか)、
売れない企画を通さないのは編集の立派な仕事だからな。
もしもそうなら、採算が合うような面白い展開がこの後待っている・・・のかもしれん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:22:54 ID:k8A8rwlW
マイナー誌だし編集の締めつけはメジャー誌よりかなり緩いとは思うぞ

美水先生の気質は知らんが編集の指示をほとんど聞かない人もいれば
言われた通りに描く人もいる 前者は人気が無くなったらアウトだが
人気と売り上げさえあれば誰も何も言わないよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 06:31:32 ID:YmuuWGvL
逆なんじゃないのかな。終わらせたい美水先生と続けたい角川で。
サザエさん時空を嫌がった美水先生との折中案で時間の流れが遅くなったと聞いてるし。
まだ、3月31日までは高校生です、大学生編はありませんって展開も残ってる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:51:25 ID:QToHNmZ+
過去偏とかもやってくれればいいのに。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:48:29 ID:MmOfq9aB
かがみとつかさには浪人の可能性が残ってるがな

まあ、かがみが「こなたも大学受かったんだ」と言ってるから
どっちかは受かったんだろうが……
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:03:02 ID:6m+uT6lF
        ハ,,ハ
        ( ゚ω゚ )
           |
          |
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ハ,,ハ
        /     ( ゚ω゚ )
       .|    r''ヽ、.|     
       |     `ー-ヽ|ヮ
        |        `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |    
          ||   ||   
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:25:09 ID:ObxhlZ8v
しかしみさこなが同じ大学か

「おぅ柊、普段ウチのちびっ子が世話んなってるみたいで」
「いやいやこちらこそウチのこなたが大学で仲良くして貰ってるみたいで」

とかやってくれないかな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:37:27 ID:ze49KhFo
ここの住人が2chにスレを立て続ける理由が分からない
ここまで荒らされても2chに居たいのかと思うよ
まあ、固執し続けるその粘着ぶりはゴキブリみたいだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:07:40 ID:Fm/0a28E
>>671
みさおに何があったんだw

そういや、すぱいらるでみさおとこなた(とかがみ)が主軸っぽいマンガあったな。
あれは推奨カップリングが全然わからん・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:19:11 ID:MmOfq9aB
あの作者の人はいろんなカップリングで書いてるよ
こなかがもみさこなもみなゆたもその他も
百合というか友情寄りだな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:01:29 ID:vjYt0+rd
>>674
でも主軸はやはり、こなかがみたいだけどな
俺は友情と言うより百合分を強く感じるがw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:15:05 ID:MmOfq9aB
確かにエロ百合系の要素も多いけど、「絆」みたいなものを
あまりあくどくなく書いてるのが好きだ
らきすたの同人の人の中では一番好きかもしれん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:58:49 ID:7HndQP4P
早い人は来週アレを手にいれるのか
俺は地方だから通販待ちだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:02:47 ID:8g+CwIBW
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:49:30 ID:sD/t6BZq
こなた
「初めて会った時から、かがみのクラスメイトにはみさきちがいて、
 そんなかがみを、私は好きになった。

 ……だから、みさきちもひっくるめて、かがみをもらうよ」

かがみ
「……また何かのアニメネタか?」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:16:09 ID:7P7bZ/Rs
こなた
「初めて会った時から、かがみはウザかった。
 ……だから、二度と話しかけるな。」

            / / /                    \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/、::/ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
    \: : : :.|: : : : :|  | / /` ::/':::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
       \/l___.r|  l イ ヽ゜、 .ノヽ--/ ̄ ,
        |  l  l{ ヘ l/   ".ミ }  ...|  /!/           
        |  l  lト、_V      」_}`ー‐し'ゝL _
        |  l  l   ̄lヽ、    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
        l  l   ',    |   > .、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   | |
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:20:17 ID:i9lGKHvk
俺はこなたとかがみが幸せなら
彼氏できようが、結婚しようが、子供生もうが構わないよ

ただ、鬱展開だけはやめてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:50:11 ID:mRHOOnvm
こなたとかがみがガチでくっついてくれないと鬱になってしまう俺がいる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:17:51 ID:sbg1+Wm8
>>682

俺もだょ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:28:34 ID:tib0OVk0
http://c.2ch.net/test/-/cchara/1226375327/i
こなかが厨はつかさを叩かないと気が済まないらしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 12:34:43 ID:+q5IBFwb
キャラ単体ではつかさが一番好きです
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:16:27 ID:RksYxAmq
なんかあれば全部こなかが厨のせいですか^^
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:29:46 ID:Rf8luLYJ
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 15:34:25 ID:JpiiiCIs
キリスト教は全部十字軍で、イスラム教はすべからく過激派だ、と言ってるようなもんだな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:34:16 ID:sbg1+Wm8
まあそんなことはどうでもいいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:10:43 ID:qFgjmK3l
週刊こなかがはもう完成したのだろうか…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:27:45 ID:fPj3zd51
>>690
安心すれ
完成しとるからw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:25:59 ID:xFGSzApw
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  安心すれwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:36:06 ID:voSrVvn9
これで安心して日曜日に買いに行ける
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:29:23 ID:oZMDPZ9s
陵桜祭は24日の月曜日だぜ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:39:17 ID:e+M1TJmW
>>693
ちょw 月曜に行っても開催されてないぞw
祝日の月曜日、24日が陵桜祭6の開催日だ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:45:26 ID:B/VPF0co
書店委託してくれないかなあ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:49:47 ID:XZZKhO3d
>>695
>月曜に行っても開催されてないぞw
嬉しいからってお前も落ちつけw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:29:58 ID:pF+KPzp2
オマエラ浮かれ過ぎw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:07:29 ID:1XGOn/Pb
37 名前: さくら姫ヽ(´ー`)ノ ◆W.CCSAKURA [@CCさくら板 sage] 投稿日: 2008/11/20(木) 04:48:12 ID:DZC0VFC8
             /                  l           \____  \
             /      /   /    | |  ハ   \    \    ̄`
           /     / /   /       !  l  |ト.   ヽ     \
           ,′   /   /   /     | |   ||∨   ∧     ヽ ,. ――‐ 、 
.       / ̄`Y⌒⌒V,′  /       ,厶ィ1   || Vト、  '.      ∨´ ̄ ̄ ̄\ ヽ
    / ::: : /::.:〉::: ::: :::i   i  >'"´,イ / |  八|  }|    i  ト、   |        ∨ 〉
   /::: ::: :::/:: /::: ::: ::: :|    | /   /|/ l /  !   jl __,  l  l`ー‐┴- . _     }/
.  /:: /::: ::: :::/::: ::: ::: :: |    |゛   / j/´ |/    ,ィf灯ハ、 .ト、 |   /     `  、ノ
 〈::::/: ::: ::: ::: i::: ::: ::: :::.::|    | rfヒi弌戈iッy、l゛    ト.ノ }八:} | ]/ /          丶、
.  V::: ::: ::: :::.::|::: ::: :: ::::八  |  V_,ノ  ハ      |トrリ|:::/| / /                \
   ヽ::: ::: ::: : |::: ::: ::/: ∧  小 /∨トrイ}j|        ヽ= j/´j/ /  /               ヽ
     \::: :: 八::: ::: ::: : { ∨|V   ヽ斗' '′      ' ゛} '´ ̄,ヽ/       /|   |   \  ハ
       `¨「|{`¨`ー‐八 ∨|           、_ .   人 // /   / /___j  l     ゛. l
        | ! ヽ.    ` ーl-< _          ィ// / /i    //   |`ヽl      ∧ |
        | l   \    \  \  `Yー- . ___,.ィ゛ :/行テfiァ〈|  /'´     ! /:..     | Y
        | l  :.:.: :\    \  `く`}     | :.:./|: :/| | ん{ ::;/ l  /  、 _   | ∧:.:  }  l  lリ
        | l :.:.:.:.: |:::ト、   \  \_  |:.:∧l:/ } 込ir'/ |/     ,仍シfi〈_ }:.:.: ,′ ∧l|
       l l :.:.:.:.:.:|:::| \   \  \:\」/⌒,′,′`¨¨´  |,′   ん{ ::::;;/,.イ:.:. /:.:. |:.:|l |
.         l l :.:.:.:. :|:::l /` 、  \  \:〈   {:.八      .    {.jトr沙'/:. |:.:∧:.:._厶八|
.        l l  :.:.:. :|:::|/ ,√ ̄ \   Y´ ̄`ヽ \:.:\  、_,        `¨・イ:.: |:/l.:.r┴― ヽ
          l l  :.:.:.:.|:::l|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ:. }`ヽ、 ` ´ ,..r<:.:.:.:   /|',ノ:.( ̄ ̄`ヽ }
         l l  :.:.:.:.|:::l|/      ∧       \ }ノ〉  .>く---、 ____,/:.: l: :. (_ ̄`ヽ ハ
        l l  :.:.:.:l/  K o n a.<☆>.K a g a  \ Y´       \   l{:.:.:.:. l:.:   | ヽ  /:::}
        l l  :./           l/ヽl            \         ヽ.八:.:.:.:.|:   {  V/ ::ノ

柊かがみ&泉こなた(らき☆すた)
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:18:57 ID:f2vKyDO5
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    700
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:00:22 ID:KBdB/ugH
>>699
よくできているな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:24:50 ID:FIgQ/BVI
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:25:31 ID:BbWh+Bv4
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:02:33 ID:/NtgIQ++
祝日月曜の24日が待ちきれない俺がいる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:28:29 ID:3KSYjU3p
行ける人がうらやましいなぁ。
書店委託を激しく希望。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:20:33 ID:3lthk3AT
>>702
合成に見える
コラか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:43:38 ID:WteXQ7XO
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:48:56 ID:oKKimD2J
ついさっきまで明日だと思って行く支度してた
そういや月曜だったな

>>705
冬の有明もあるでよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:56:27 ID:f7p0MUsS
>>702のちょっと大きいやつ
ttp://nagamochi.info/src/up18261.png
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:26:09 ID:8LVohd3j
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:41:43 ID:Un3WqzON
明日の陵桜祭でのあの本がついに発売か・・・ !
うおおー !
萌えるぜーwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:50:17 ID:lByWh1pl
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  711www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  711wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:02:59 ID:CZot6MYt
買ってきた。
厚すぎだろこれw
判型と厚みから世界や諸君!、ゲーラボや前の大きさの別冊宝島を連想したw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:58:16 ID:i9h8fZ4s
>>713
すごい厚さだよなw

こなかがファンの力強さと情熱の深さが伝わってくるようだった
そしてオマケのひよりん新聞がもうwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:53:34 ID:8Bbed0eC
あの新聞は凄かったなw
ネタ満載杉w

しかし、かなり新刊が多かったな。予想外の出費に俺涙目w勿論嬉しくてw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 14:29:46 ID:bZesgS1Y
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  俺涙目www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  勿論嬉しくてwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:24:46 ID:iksIQB48
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!   SS投稿期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:52:26 ID:Y4V7c6ww
通販はまだかのう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:12:50 ID:76MGVGJ5
急な仕事で行けなくなって涙目。
こなかが本は冬コミで買えればいいな。
冬コミにも新聞つけばうれしいんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:12:37 ID:uDJPXBc2
まだ190冊ある
通販分はまずまず残ると見た
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:25:27 ID:2SwHoGe6
             /                  l           \____  \
             /      /   /    | |  ハ   \    \    ̄`
           /     / /   /       !  l  |ト.   ヽ     \
           ,′   /   /   /     | |   ||∨   ∧     ヽ ,. ――‐ 、 
.       / ̄`Y⌒⌒V,′  /       ,厶ィ1   || Vト、  '.      ∨´ ̄ ̄ ̄\ ヽ
    / ::: : /::.:〉::: ::: :::i   i  >'"´,イ / |  八|  }|    i  ト、   |        ∨ 〉
   /::: ::: :::/:: /::: ::: ::: :|    | /   /|/ l /  !   jl __,  l  l`ー‐┴- . _     }/
.  /:: /::: ::: :::/::: ::: ::: :: |    |゛   / j/´ |/    ,ィf灯ハ、 .ト、 |   /     `  、ノ
 〈::::/: ::: ::: ::: i::: ::: ::: :::.::|    | rfヒi弌戈iッy、l゛    ト.ノ }八:} | ]/ /          丶、
.  V::: ::: ::: :::.::|::: ::: :: ::::八  |  V_,ノ  ハ      |トrリ|:::/| / /                \
   ヽ::: ::: ::: : |::: ::: ::/: ∧  小 /∨トrイ}j|        ヽ= j/´j/ /  /               ヽ
     \::: :: 八::: ::: ::: : { ∨|V   ヽ斗' '′      ' ゛} '´ ̄,ヽ/       /|   |   \  ハ
       `¨「|{`¨`ー‐八 ∨|           、_ .   人 // /   / /___j  l     ゛. l
        | ! ヽ.    ` ーl-< _          ィ// / /i    //   |`ヽl      ∧ |
        | l   \    \  \  `Yー- . ___,.ィ゛ :/行テfiァ〈|  /'´     ! /:..     | Y
        | l  :.:.: :\    \  `く`}     | :.:./|: :/| | ん{ ::;/ l  /  、 _   | ∧:.:  }  l  lリ
        | l :.:.:.:.: |:::ト、   \  \_  |:.:∧l:/ } 込ir'/ |/     ,仍シfi〈_ }:.:.: ,′ ∧l|
       l l :.:.:.:.:.:|:::| \   \  \:\」/⌒,′,′`¨¨´  |,′   ん{ ::::;;/,.イ:.:. /:.:. |:.:|l |
.         l l :.:.:.:. :|:::l /` 、  \  \:〈   {:.八      .    {.jトr沙'/:. |:.:∧:.:._厶八|
.        l l  :.:.:. :|:::|/ ,√ ̄ \   Y´ ̄`ヽ \:.:\  、_,        `¨・イ:.: |:/l.:.r┴― ヽ
          l l  :.:.:.:.|:::l|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ:. }`ヽ、 ` ´ ,..r<:.:.:.:   /|',ノ:.( ̄ ̄`ヽ }
         l l  :.:.:.:.|:::l|/      ∧       \ }ノ〉  .>く---、 ____,/:.: l: :. (_ ̄`ヽ ハ
        l l  :.:.:.:l/  K o n a.<☆>.K a g a  \ Y´       \   l{:.:.:.:. l:.:   | ヽ  /:::}
        l l  :./           l/ヽl            \         ヽ.八:.:.:.:.|:   {  V/ ::ノ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:53:51 ID:HVxsW0OJ
現地で買ったが、開場当時はすごい勢いで飛ぶように売れてたぞ
列できてたもの

あの勢いでも売れ残るのか・・・
ていうか、同人誌って普通どのくらい売れるものなんだ?
今回は健闘したほう?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:22:19 ID:BH3vxQSq
SS本が普通どれくらい売れるのか分からないからなんとも
個人的にはもっといくと思ってたけど健闘したほうじゃないか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 04:04:08 ID:OrEjxTZJ
書店委託してくれないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:27:43 ID:/wMxQRZW
会場の広さや来場者数から考えると、かなり売れたほうだと思う。
もしかしたら冬コミで完売する可能性もある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:43:34 ID:t7Fdn9jk
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  あるあるwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  ねーよwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:38:41 ID:cl4YqBvf
>>724
小説本は店も置きたがらないんじゃないかね
文章のサンプルを2〜3ページ用意されたところで判断材料としては弱いし、
かといって挿絵ばっかり載せても本末転倒だし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:42:23 ID:cIGgCCde
>>727
そんなことはないんじゃない?
小説本だって置いてあるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:09:05 ID:c8mUqbPk
川崎の会議室一つ分の会場で110冊捌けるとすると
冬コミ後は残らないかもね
これが地域格差か・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:20:46 ID:0F4XR8DN
合同誌は各作品で出来の差がでかいから基本的に手はつけないんだが
ぶっちゃけどうだったよ?お勧めなら冬コミで突撃する
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:21:02 ID:flYOG/I7
>>730
SSはこなかが盛りだくさん
挿絵で悶絶
四コマで萌死
そして無料ペーパーのひよりん新聞に吹くw

安心しろ
鼻血の海に沈むの間違いなしだww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:30:19 ID:bf12GrYF
>>730
手に入れて損はない。
俺は毎日繰り返し読んでるが、いまだに飽きない。
悶えまくりだぞwwww


>>731

か○た「もう、行きましょう。ここもじきに鼻血の海に沈むわ……」

おまいのおかげでこんな声が聞こえてきてしまったじゃないかwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:41:33 ID:Q8CMwZZN
>>731 >>732
そうか…じゃあ突撃してみるかー
冬コミに備えて今から寝とくわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:59:49 ID:2i5xrFes
こなかが本読んで思ったんだけど
9割がかがみの視点で進んでいて
1本だけこなたの視点だったんだけど
やっぱかがみ主導の方が書きやすいのかな

第3者視点も少しあったかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:04:43 ID:6oJnj1vI
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:35:45 ID:d+Xo68w9
>>734
詳しくは秘密。
まあ、こなたの方が深い魅力が多いから、
それを表すためにかがみの視点を使ってるというのもある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:40:43 ID:U/5G6jat
>>734
SSなんかだと主人公を決める時に常識的な考えを持つ人のほうが
動かしやすいってのが一番の理由じゃないか?

逆にアニメや漫画なんかだと数多くいるキャラの中でも存在感があり
一年生組含めて誰とでも絡めることができるこなたのほうが向いてると思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:22:46 ID:LZ1dQ3Ki
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    SS投下期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:43:06 ID:zC1gO1C8
来年入ってからのコンプエースにかがみのフィギュア
さらに次のヤツにはこなたのフィギュアが付いてくるそうです
おまけで
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:54:46 ID:N9ywGFwR
>>739
なんというこなかがコンボ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:33:47 ID:e+bXOLrJ
付録目当てで雑誌を買うのはコンプとコンプエースだけ!
なんという商売上手
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:32:44 ID:rQ+WYuAw
>>739
かがみの方が先ってのも1番人気あるからかね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:46:43 ID:EVPtv83D
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  ちょwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おまwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:50:13 ID:eyxZaUjO
>>743
他にやることないの?もっと有意義に自分の時間使えば?
俺らには無意味だぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:29:04 ID:FMYs4SWQ
>>744
馬鹿な百合妄想してるお前らも同レベルだと思う
雑談なんか避難所でもできるから2chに一々スレ立てんな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:02:23 ID:rtJBr4iB
はいはいごめんねー^^
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:30:59 ID:g34HWhHH
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんな乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:00:10 ID:chGZzMFs
そんなことより週刊こな☆かが、
虎で通販決定ってニュースは知ってるよな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:11:35 ID:yUhQQ26h
通販分に回して冬コミ分は残るのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:56:16 ID:fZHRibSn
増刷決定って事?>週間〜
それにしてもコミケだと何冊売れるんだろうな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:34:35 ID:xBhX7khS
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:54:55 ID:rp7Klj+w
週刊こな☆かがは確実に黒歴史になるなwww
753こなたとかがみの現実:2008/12/03(水) 00:20:38 ID:hyG1nJ8K
こなた
駄目な父親を反面教師にしようとしない。
身長が低いのは幼いころからの不健康な生活の結果であり、自業自得。
オタクなのは隠すのが常識であるのにかかわらず、逆に自慢している。
クラス内でも空気が読めない存在であるため疎外の対象である。
サブカルチャーから離れることができず、ニートの道まっしぐら。
かがみ
人と接するのが苦手でプライドだけが高い。
自分のクラスに話せる人が数人しかいないという孤立した状況である。
こなたを駄目なオタクと見下すことで自分を保っている。
将来、誰とも接することができず、ニートの道まっしぐら。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:50:06 ID:KHDpiRzh
こなかがも落ちたな
意地張ってキチに対抗した結果がこれか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:13:08 ID:wZqznk/U
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    みんな乙
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:24:19 ID:Q1L3jds/
>>752
実際に実物を手にとって見てみたかい ?
こなかがへの愛と情熱が溢れているよ

作品から派生したカプをこんなに熱く支持して、合同本にまでしてしまった例を俺は知らない
ちなみに書店委託分は半日で売り切れたほどの人気ぶり
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:49:31 ID:8rUxJX+I
>>756
女性向けジャンルなら日常茶飯事じゃね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:52:44 ID:zy8yTWYP
>>756
結構出てるよ
書店委託もジャンルを考えればあれじゃ少ない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:11:56 ID:V/EzTJtB
http://luckystar.matome.org/x/?ls0811.png
普段こな×かが絵はあまり見ないんだけどこれは良かった
大きい絵持ってる人居ない?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:24:44 ID:RmZBCswa
>>758
同カプジャンルの同人サークルが意気投合して合同誌、なんてのはよく見るけど、
匿名掲示板のカプスレから声が上がって住人有志主体で出来た合同誌ってのは
あまり見た記憶がないなあ
他にどこのカプスレがやってんだろ?
761クソスレ乙:2008/12/04(木) 00:45:19 ID:zJqeNSJJ
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:23:30 ID:NMVktAdT
2ch発は見たこと無い
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:50:24 ID:0PdGUi5k
2ch発は初めてかも知れないが
カプの合同本としては少ないし珍しくも無い。

自慢するとこ間違って無いか?
アピールの方法間違えなければ1000はいっただろうな。バカだよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:09:02 ID:4ho3zLl/
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:09:00 ID:3FUy5yDS
こなかがは嫌いじゃないがこなかが厨はウザすぎ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:39:32 ID:RmZBCswa
頻繁に出てるみたいなレスが付いてたから、他にはどこのスレがそういう
活動してんのか気になったわけだが、2chのスレ主導で実現した
カプ本ってそんなにはないんだな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:54:15 ID:6RtXSk4k
1000はあれだが500ぐらいは刷っておいても
良かったかもしれんね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:59:02 ID:RmZBCswa
正直出すまで数は読めんよなあ
増刷があるってブログに書いてたから期待して待つか

虎の通販買い逃し組です、ハイw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:04:52 ID:0PdGUi5k
どうせならメロンとかにも審査通そうぜ!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:50:04 ID:NfEGr1VI
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  うはwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  おkwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:52:24 ID:XNEOtJ1Y
いざとなればダウンロード販売ですよ。
在庫リスク小さいし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:00:01 ID:0PdGUi5k
あと700増刷して1000にしちゃえよ。
キリがいいんだし!冬コミで300売って

サンクリ、COMIC1とかまでに
第2巻を発行。同時に売れば1000は確実に裁けるぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:51:02 ID:0PdGUi5k
そういやさ、
書店委託したら税金関係どーすんだ?

委託した以上利益20万以内とかじゃなくて確定申告する必要があるよな。
DL販売ならなおのこと。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:57:16 ID:6RtXSk4k
つーかあの値段で利益でるのか疑問だが…
委託は書店でも手数料とられるし 虎は3割だったか?
通販は手数料分上乗せしたのか、原価削ったかは知ないけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:13:05 ID:0PdGUi5k
3割たって即売会との差は30円だろ。ていうか、利益でる出ないに関らず
虎の穴から完売したとして46200円のお金の移動はあるわけでそれは申告しないとあとで厄介だぞ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:28:01 ID:0PdGUi5k
で、いざ申告するとなると
即売会での売上げも申告しないといけないから800円×300部で24万円になる。
印刷費を引けば20万以内だろうがやっておいたほうがいいぞ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:10:27 ID:4NwOKgca
熱い同人トークが炸裂していてワラタwww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:13:48 ID:WAMbqfk0
で、誰が申告するんだ?
税務署の人次第ではみんなで作った同人誌でも1人だけ住民税があがるぜwwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:53:17 ID:RmZBCswa
ま、そのへんは俺等がどうこういってもな
中の人たちで調整するでしょ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:59:47 ID:QpOLZhpN
ID:0PdGUi5kが3割を理解できない池沼ということだけはわかった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:38:21 ID:aXM/VkWn
印刷代を引いたら5万以下だと思います
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:06:21 ID:BGIb9dIx
>>780
は?なんでID:0PdGUi5kが間違ってるんだ?

即売会が800円
書店委託が1100円(消費税抜)
3割取られて770円入って来るんだぞ?30円の差であってるんだが。

お前の方がわかってなくね?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:37:16 ID:8ajuTBYd
>>XNEOtJ1Y
某スレでのフォローに感謝する。
ただあの荒らしは昔から来てる奴で皆スルーしてるんで放置して欲しい。
誰かが釣られて荒れてしまった場合はまた頼む。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:38:53 ID:vIFtdzWj
>>778
諸経費引いて20万以下でも住民税上がんの?
申告だけでOKじゃなかったか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:49:51 ID:OzxRQfGG
いやこのままだとあがらないね。
前レス読むと増刷って話出てるみたいだから。

書店に追加+冬コミで売るつもりだと万が一届く可能性があるからね
786クソスレ乙:2008/12/05(金) 00:55:24 ID:IgQ3paKK
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  www
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  wwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:40:08 ID:YdBaRyks
同人誌描いてる人なら分かると思うけど
この価格設定だと1000部配布しても
利益が20万いくことはないよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 04:07:11 ID:I23z0DBJ
同人やってる俺が計算してみたけど、印刷代とサークル参加費と
設営ポップや打ち合わせの諸経費やらの雑費を合計すると
おそらく300部完売でトントンだね、同じ物俺が作ったら利益でねぇw

申告主の税金UPを心配してる優しい人が多いけど
そんな心配は無用みたいだぜ
製作側が重税に苦しむ事がないとわかって安心したので
早速今日虎から届いたブツを読むとするよ

つかすげえボリュームだなこの本・・・無茶苦茶愛情詰まってるのが
伝わってくるから一気読みするのが勿体無い
ゆっくり楽しむよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:26:00 ID:CebN73ex
そりゃ心配はするさ。
でも申告はしてね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:42:38 ID:CebN73ex
というか、これだけ売れる(需要ある)なら
第2弾やらないのか?

増刷もいいけど、第2弾計画するのもよくない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:01:21 ID:PMjDq268
クソスレ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 14:54:50 ID:LNv0zNlB
       /                     \
      /  ,r'"j                i^'!、  ヽ
    /   </´                `ヾ>  .:;i,
    ,l        _,._,.        _,._,.       .:.:l,
    |       < (ヅ,>      < (ヅ,>     ...:.::|
    !        ` ̄´      .   ` ̄´       ..: ::::::!    期待age
   |           ノ . : . :;i,          ... ::::::.:::|    
     !          (.::.;人..;:::)      ...:.:::::.:::::::::!
    ヽ、         `´  `´    ........::..::..::.::::::::/
      \......,,,,,,,_           .....:::::::::::::::::::::::::/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:44:25 ID:qe7uKiYv

  な
    か
      が
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:43:43 ID:M4x8jPeq
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  こなwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  かがwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:12:43 ID:I2IRbUxu
355 名前:□□□□(ネーム無し) 投稿日:2008/12/06(土) 20:01:05
はい、どうぞ。
お触りはこっちでね。

こなかが荒らし・叩き観測所
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228561170/
796クソスレ乙:2008/12/06(土) 22:22:18 ID:ePoh22kG
   ∩___∩     
   | ノ こな   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  こなwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)







   ∩___∩     
   | ノ かが   ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /  かがwwwwwwwww
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:00:30 ID:4KqLWWcD
そろそろ新スレが必要かも
現在490KB
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:26:52 ID:d0qvxpwf
>>797
まかすよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:41:49 ID:5yuL0Lw1
雑談だけの新スレなんか立てんな避難所でやれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:49:25 ID:4KqLWWcD
>>798


【らき☆すた】こなた×かがみPart29【こなかが】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1228610868/l50

立てました
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:31:03 ID:bqqYjo22
      _____    _
     `ヽ、:_:.:.:.:.:`ヽ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
        `>: : : : : : : : :.:.:.:.:::.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
         /: :,ィ': : : : :/ : : : : : .:|::.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
        /::;//:.:.:.:.::::/:.::::::::/:.:.:/|:.:.::::.:.:.:.:.::|:.:|:::::.:.:.ヘ: : : : `ヽ、.:.:.:.::ヘ
      j:;/ /:.:.:.:.::::/.:.:::::::/:.:.:/ |:.::::::.:.:.:.:.:|:.:|ヽ、::::.:.ヘ.:.:.: .: : ハ::.:.:.:.:ハ
       ´ /:.:.:.:.:.:::::|:.:::::::/::.::/   |.:::i|:.:.:.:.:.:|:.:|  \::::.:ヘ.:.:.:.::::.:.::ヘ:.:.:.:.:}
         j:.:.:.:.:.|:.::::|:.:::::::|:、/    |:::|:i :.:.:.:.:|::|    Χ:::.|::.:.:ヽ、:::.::ヘ:.:.::|
          |:.:.:.:.:.|:.::::|.:::::::::|:.;|\   |::| |:.:.:.:.:.|:|  /  |:.:.|.:.:.:.:.:.ヘ:::::::ヘ:::|
       |:.:.:.::/|: ::::|:.:::::/|;/__ヽ、|:| ∨:::ヽ|j/ ___.|:/.、.:.:.:.:.:.:.ヘ::::.:ヘ|
        |:.:.::/ |:.::::|:::::ハ. }テニ弍オ|:| ∨:.:.::|  テニ弍オ7|:\:.:.:.:.:.:..ト、::ヘ、
       |:.:/   |:.::::|/:::λi |o:tィ::;|`  ∨:::|  |o:tィ::;| '|:::::::|\:.:.:.|:::\::〉
       |:/   ヽ、::::|.|::ハ 、i込:沙     ヽ:|  !込:沙 |:::::::|ノ::`ヽ|::.:.:{`
         i^ヽ    ヽ:|j::::::j       ,          ’ |:i::::.|:::::::::::.::.:.:.|
        | ,|       |::::::::l、                 , ':|::|:::.:|:::::::::::::::.:.:|
         j. |       |: ::::::|:ヽ、     Δ     ィ´:::::|::|::::.:|::::::::::::::.: :|
      j^ヽ、.|/´j   |:.::.::::|::|  `>‐ ァ -- -‐ "/    |:'::::::.:|:::::::::::::::.:.:|
    /^ヽ ヽ_〉 /   |:.:.:.::::|::|ィ´   |       /    |:::::::.:.:|`‐-、_:::.: :|
    〈___,>-'´  } ,-‐|:.:.:.:.:::|:|      |-─‐-、/      |:::::::.:.:| ,/ / `ヽ::|
    `ヽ、   ,ノ /   |:.:.:.:.:::|:|      |    /     |::::::.:.:.|/ /   .ハ

GJ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 13:15:12 ID:MV019/7N
>>8
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:31:49 ID:MV019/7N
悪魔の証明
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:15:24 ID:sZn/qaST
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
805名無しさん@お腹いっぱい。
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ
うめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめうめ