コードギアス反逆のルルーシュ世界で一番やさ41嘘つき

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここはコードギアスの主人公ルルーシュ・ランペルージ(CV:福山潤)に萌えるスレです
ルルーシュに『質問に答えろ』と言われたらいつでも素直に応じましょう

・アニメの実況禁止、最速放映後に解禁
・雑誌は発売日0時解禁(展開のバレはほどほどに自重)
・DVD等のバレは発売日0時解禁
・放送日程、関連商品の概要(タイトル・媒体・発売日等)は最速バレOK
・個人HP晒し、二次絵晒しなどは禁止

>>970(放映日の場合は>>950)を取った人が次のスレッドを立てる事
・↑が立てられない場合は代理をすみやかに立てる事

・他キャラ萌え萎え比較話題、カプや801は該当スレで
・荒らし・煽りは徹底スルーでsage進行
・過去スレは>>2-5参照のこと

【ルルーシュ画像掲示板】
http://imgb1.ziyu.net/bbs/lelouch/index.cgi

【前スレ】
コードギアス 優しい世界に眠るルルーシュへ 40の花束
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222629416/
    _
  ,.'´   ヽ
  ノj从/メ从ヾ
  从(ゝ゚ー゚リゞ <では語れ!!
   /i/・i!〉
   `(i|  |i)
    |_ハ_|.
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:43:55 ID:qUQ10wb3
洪古「>>1乙」
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:45:54 ID:nZAQhDa5
【過去スレ一覧】その1

コードギアス 反逆のルルーシュ だから…39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222588066/
コードギアス 炎の剣ルルーシュ 世界が変わる38振り目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221788598/l50
コードギアス目玉衣裳のルルーシュ37れればズルズルカワイイ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220805999/
コードギアス オールハイル皇帝のルルーシュ 即位36日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220216800/l50
コードギアス 父と同居のルルーシュ 向き合って35日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219581421/
コードギアス 妹と話したいルルーシュ 電話34コール目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218552780/
コードギアス 神社でルルーシュ 33段目で息切れ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1217331426/
コードギアス 対決の三二ルルーシュ vs 三二ゼロ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1215961981/l50
コードギアス 過密スケジュールのルルーシュ キャンセル待ち31人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1214770652/l50


        *'``・* 。     http://が多すぎると怒られたので
        |     `*。    
       ,。∩ 人ヘ   *         以降は>>3>>4>>5を参照だ!
      +  ( ○ ,,) *。+゚  
      `*。 ヽ、  つ *゚*   
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:46:50 ID:nZAQhDa5
【過去スレ一覧】その2

コードギアス蜃気楼のルルーシュなれない中華で右往30
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1214059699/l50
コードギアス わが臈たしルルーシュと秘密の29まん
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1212903100/
コードギアス 中吊り広告のルルーシュ 山手線28周目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1211689726/
星27るよ妹守る流れ星のルルーシュ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1210567653/l50
コードギアス 無頼deスノボーのルルーシュ26mジャンプ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209402853/l50
コードギアス建国のルルーシュとりあえず1Room25平米
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1208496280/l50
コードギアス 監視対象のルルーシュ 24時間体制
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1207611547/l50
コードギアスnever endのルルーシュ西へ東へ大地23しめ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1205927704/l50
コードギアス春まっしぐらのルルーシュ ニニ(っ○)っ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1203684100/l50
コードギアス弟ができたルルーシュ「21さーん!」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1201847342/l50


       iVVi
       ( ○) 過去スレもだいぶ増えたので増設したぞ
キコキコ  ∠(_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:47:37 ID:nZAQhDa5
【過去スレ一覧】 その3

コードギアス R2のルルーシュ 相変わらずの20生活
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1199624992/
コードギアス 充電中のルルーシュ 19か二期の道
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1197202202/
コードギアス音声案内のルルーシュ「18スレ目ではない!」
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194157437/
コードギアス 元皇族のルルーシュ 第17皇位継承者
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191838244/l50
コードギアスは自分に使用済のルルーシュstage16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1189419994/l50
コードギアス シスコンのルルーシュ 妹もうすぐ15歳
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1187311448/l50
コードギアス 黒皇女のルルーシュ 14股はモウヤメテェェ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185590569/
コードギアス本音のルルーシュ漢ロッカー使用13回目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181720504/
コードギアス 降伏勧告のルルーシュ 12時まで待つ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1179195132/
コードギアス 魔神のルルーシュ 黒の第11皇子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176390481/


   _ 人
  ヽフ○)   更にスレ1〜10までは>>6を参照だ!
  ,ノ゙く~ヽ、
  `〜ェェー′

6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:48:39 ID:nZAQhDa5
【過去スレ一覧】 その4

コードギアス 狂笑のルルーシュ 憎めばいい友達アリガ10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1175243047/
コードギアス 過労のルルーシュ 9デター準備中
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1174581476/
コードギアス 高笑いのルルーシュ( ゚∀゚)フハハハ八
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1173432878/
コードギアス 運動音痴のルルーシュ 7年前から
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172297538/
コードギアス 猫パンチのルルーシュ 6不発目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170955429/
コードギアス 修羅カワのルルーシュ 5ボコられ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1169222737/
コードギアス ツンデレのルルーシュ stage4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1166962805/
コードギアスのルルーシュはホォアァ可愛い 3うっかり
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164543104/
 【コードギアスのルルーシュはキザかわいい!2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162033565/
 【コードギアス】ルルーシュスレ【ちょいワル皇子】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1159991888/

  これで全部ニャー
  __ _  _
  〈>'´  `くノ
  ノj从/メ从ヾ   ブリタニャー
  从(ゝ゚ O゚リゞ  ノヽ
   /i/・i!〉   (,, 〇)
  〜(i|  |i) ⌒) ノ  |
    |_ハ_|   (,_UU

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:50:24 ID:K+NaYVcu
>>1

スレ消化ギリギリで危ないところだったな。ありがとう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:51:02 ID:6A3Q6SJI
1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:53:14 ID:w09ioT/V
>>1!愛してる乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:53:21 ID:qUQ10wb3
前スレの>>1000は綺麗な詩を残してくれました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:53:36 ID:4pZdd7dK
     ノ人
     (○ ) >>1
 クイッ  ( (7
     < ヽ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:54:49 ID:tcbTffjX
>>1


ルルーシュのおかげで今までより他人に優しくなれる気がするよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:58:17 ID:izLbxWsV
>>1
オール・ハイル・乙ーシュ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:01:02 ID:uQ0rb9dQ
>>1

ルルーシュ愛してる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:01:13 ID:sJap98rx
だからこそ貴方に俺は、「>>1乙!」という言葉をプレゼントしよう……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:02:30 ID:UH3lvtIA
>>1
\(○)/<乙
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:06:42 ID:izLbxWsV
三期ないのかー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:13:15 ID:6A3Q6SJI
せめてOVAとか映画とか・・・な・・・欲しいな・・・
でもやるとしたらどうやって続けるんだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:14:32 ID:pqvmRgkX
>>1おつ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:15:21 ID:89b24JVo
>>1乙。
テンプレの放映日云々はそろそろ変えないとな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:15:52 ID:rOygFXUz
>>1


ルルーシュ愛してる!
明日はサウンドエピソード発売日か
多分面白くても笑い泣きになってしまいそうだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:15:56 ID:UQCM9Cn1
>>1
愛しています
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:19:12 ID:brhjVIu3
もし、3期やるとしたら
『コードギアス 反逆のルルーシュ』から何十年後かの世界になるんじゃないかな。
もちろん、主人公は変わるだろうけどね。
監督もルル編じゃないコードギアスならやるかもしれないとか言ってたしね。
ま〜、ルルーシュを超えるような主人公は期待できないけどね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:21:36 ID:c8AzC2Qp
補足的な1話が欲しいぜ個人的に
ギアスマークの子供達とかの細かい伏線とかは気にしないんだが
ユフィ関連、不死関連、生徒会スペシャルあたりがある意味ほっとかれてるせいではがゆい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:25:40 ID:6A3Q6SJI
>>23
mjk
その頃にはルルーシュの誤解もとけてるといいな・・・
でもすごく続きを見たい反面「反逆のルルーシュ」で終わらせたい気持ちもすごくあるこの矛盾・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:55 ID:Asx5Pqb2
後日談が描写不足というか騎士団ばっかだったのがなぁ。
学園の風景も入れて欲しかった。
リヴァルとミレイがルルーシュ殺された後写真でしか登場してないからどう感じてるのか想像もよくできないし。
雑誌のインタや小説、またはOVAで補完されるといいな、と思う。

未だにルルーシュのこと考えると涙が…
どんだけ重症なんだろ自分…
刺された時、スザクの欲しがっていた罰を与えることで生きる意味与えたり、これはお前にとっても罰だって言ったのも自分を殺したことを気に病まないで欲しいっていう気持ちがあったのかなって思うとルルーシュの優しさがまた、ね…。
そのルルーシュの気持ちにしっかり答えてくれてありがとうスザク。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:37:32 ID:3HtJ54AS
>>23
それ初耳だ
本当なら二代目主人公はすごくハードル高くなってしまうな…
俺はルルーシュにどんな形であれ生きていてほしいと思ってしまってる派だから
不死になったルルーシュが主人公をサポートしてくれる立場で登場とか想像してwktkしておく
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:41:57 ID:MYil8cwp
愛してる、>>1乙!


どっかの考察でルルーシュがスザクの頬(仮面)を撫でたのは彼の涙を拭いたかったから、てゆうのがあって涙腺爆発した
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:31 ID:6tBOxHm6
>>1
乙、ありがとう

3期あってもルルーシュでてこないなら多分見ないなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:31 ID:4sQVyMoK
どうかライを次期主(ry
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:43:12 ID:6A3Q6SJI
>>26
すごく愛を感じる。俺の気持ちを代弁してくれてありがとう
まったくそのままの気持ちだ・・・
泣きっぱなしで頭いてぇぇぇ

>>27
L.L.ktkr
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:47:05 ID:WW9R3SdH
>>23
そんなこと言ってたっけ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:48:10 ID:6tBOxHm6
>>26
リヴァルは気付いたと思う
俺の中では何故かそれは確信だった
まっすぐな奴だからキツイだろうな
騒ぎ立てて、でも馬鹿にしたように言われるんだろうな
だれもが一度は味わったことがある、多数決の恐怖、1言って10反論される不快、を味わうんだろうか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:27 ID:89b24JVo
>>28
また泣けてきたじゃないか…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:04 ID:89b24JVo
とりあえずみんな、sageてください
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:12 ID:LqNTsM3u
一つ良い事を教えてやる。
人間が死に際して意識が混濁していたとしても、
最後まで機能している感覚は「聴覚」だ。





だから…ナナリーの言葉はちゃんと届いているぞ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:26 ID:89b24JVo
>>36
だといいけどな…。返事できてないからな…
すでに聴覚すらももう機能していなかった気がするんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:09 ID:Asx5Pqb2
ルルーシュが仮面撫でたのはスザクの涙拭いたかったからって考察凄いな。
本当にそうだったんだと思いたい。
仮面越しでもスザクが泣いていたがルルーシュにはわかったのかもな。
スザクが泣き虫だってルルーシュは知ってるから。
あの後仮面にこびりついたルルーシュの血を見てスザクは何を思ったんだろうな…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:55:22 ID:Asx5Pqb2
×泣いていたが
○泣いていたのが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:05 ID:ss8hYdEe
ルルーシュだ
長い間応援してくれて本当に有難う
さて来週から始まる番組にスザクがガンダムマイスターとして登場するぞ
全力で応援してやって欲しい
最後にはゼロ愛用のハンガーのプレゼントもあるぞ
楽しみにしていてくれ
それでは諸君さようなら!
フハハハハハハ!!!!

ロロ「兄さんはやっぱり嘘つきなんだね」
シャーリー「それでもやっぱりルルが好き!」
ユフィ「えっ?風邪薬のこと?」
卜部「それよりハンガーが欲しいんだが」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:42 ID:CWF9vQwl
日曜から泣きっぱなしで頭が痛かったがとうとう熱がでた。ルルーシュがいなくなったせいでやる気がなくなって気が緩んだようだ。
まだ立ち直りかたがわからないどうすればいいんだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:36 ID:oaj+3Oco
>>38
あの演出はそういう意味もあるだろうし、
ゼロが血の涙を流しているように見せる演出でもあると思うよ
(スタッフがした的な意味で)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:02:20 ID:ELeN1VXw
>>36ここは泣かせる為にあるようなスレだねルル―シュ‥
良かった‥聞こえてないとばかり思ってたから‥
>>38 鳥肌たった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:01 ID:6tBOxHm6
ルルーシュはナナリーの涙を感じたかな
こんな自分にも涙をながしてくれる人がいる、なんて優しい世界だ
とか最後の瞬間思ったのかな
45ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/09/30(火) 19:06:52 ID:k6Q5gOKh
マッチがマーチであなたの待ちにマッチした
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:12:01 ID:eOcVnauw
ああ…俺は…>>1を乙し……ルルスレ民皆に……乙…する

仕事中ルルーシュ最期のシーンからナナリーの慟哭まで
勝手に脳内再生されて何度も目頭が熱くなった
これからしばらくはこんな感じなんだろうな
SEフラゲして気を紛らわそうかな
でも今は明るいルルーシュの声聞いても泣いてしまいそうだから困るw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:21:38 ID:n4wagjdQ
今週もBSでルルーシュに合えるんだ・・・
BS映らないけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:22:03 ID:kZIhKo8d
ラストでCCがルルーシュに話しかけるようなセリフがあるのですが、あれはCの世界でルルーシュと交信してたのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:25:09 ID:3HtJ54AS
>>46
それでもちゃんと仕事いくお前は明日を生きてて偉い
俺は日曜から飯も食えず一睡もできず歩けないw
ギアスグッズコンプするために働きたいんだけどな…泣いてばっかで駄目だ

あのSEとか本当に普通の18歳の高校生だったんだな、って感じがしてたまらなくなる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:26:53 ID:89b24JVo
欝になるのってこんな感じなんだな。
なんにもできない、無気力だ。
ご飯もほとんど食ってないし、飲み物も。ほとんど寝てないし。
生の方向にエネルギーがでない。

ここまで好きになるとは思わなかった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:29:02 ID:K+NaYVcu
>>41
やる気がなくなるって気持ちわかる
せっかくルルーシュが明日をくれたんだから…と自分に言い聞かせても何も手につかないorz
気分転換すらする気になれないって…ルルーシュの存在は思っていた以上に大きかったんだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:32:50 ID:KRvrY2q4
>>48
Cの世界に話かけてる
折り鶴に話かけてる
空に語りかけてる
御者に語りかけてる

色んな説があるから好きなのを選べ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:33:36 ID:sJap98rx
とりあえず来月のアニメ誌が待ち遠しいな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:34:41 ID:6A3Q6SJI
ほんと初めて気づくよな
こんなに自分のなかでギアスという、ルルーシュという存在が大きかったんだって・・・
こんなに好きだったなんて思ってなかった
失って初めて気づくなんてよくある聞きなれた言葉だけどほんとそのまんまだよな・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:39:55 ID:4TTPozsX
ルルーシュはギアスという舞台の中で思う存分やりきったよ
後は各自の妄想の中で幸せにしてやればいいね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:42:45 ID:Asx5Pqb2
SE聞きたいけど今明るいルルーシュの声はキツいな。
ギャグテイストだから特にすごく複雑な気分になりそう。
暫く封印したいけど早く聞きたいというジレンマ。
でも明日ネタバレ解禁したら今喪に服してるこのスレもSEの話題出るだろうし、やっぱり聞こう。
そして笑いながら泣こう…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:43:03 ID:6A3Q6SJI
しばらくずっと雨降らなくて水不足になってた香川に最終回で雨降るんだよ・・・なんだこれ・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:43:04 ID:71duV23k
>>54
自分もだ
正直な話、ギアスグッズも買ってなかったし
ただアニメを毎週観てるだけだった
なのにルルーシュが死んでこのザマだよ…
気付かなかっただけでこんなに好きだったんだな
今更遅いよ自分
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:44:20 ID:TL2bI/II
>>1
乙乙!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:44:57 ID:MxLl8MFQ
カマキリ死んでここも盛り上がってるね^^
61ハルカたん(;´Д`)ハァハァ ◆haRuKAoVQo :2008/09/30(火) 19:45:47 ID:HmXgQ9F6
ハルカたん(;´Д`)ハァハァ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:48:36 ID:wz2PNyTu
>>58
何が遅いか、遅いことなんてない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:51:28 ID:TqhYi5IP
最後の晩餐はカレーうどんを食べたのかな?
もっと良い物食べればいいのにと呆れるスザクとやっぱりピザをほおばるC.C.と一緒に。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:52:51 ID:6A3Q6SJI
>>58
そうだぞ!気付けるなんてすごく幸せなんだぞ!気付いてくれた58にまたルルーシュをわかってくれる人が増えたって安心できるんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:54:23 ID:uQ0rb9dQ
>>50
俺がいる…好きだったけどここまで好きだったとはと自分でも驚いた
66ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/09/30(火) 19:55:49 ID:k6Q5gOKh
よし、落ち着け。
まずはタバコを一服・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:02:28 ID:MYil8cwp
>>38
人の体温は涙にきくんです
↑この言葉がかかってきてるのかな…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:07:24 ID:tcbTffjX
>>32
きいたことないな
監督が逆にルルーシュ以外の話はやりたくないんだと思うとギアスファンの作家が寄稿してたのは覚えてる
あの人最後ルルーシュが破滅すると予想していたけどその通りになったな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:10:06 ID:DmkfqE/J
>>68
破滅じゃないよ…あれは破滅なんかじゃなかったよ…
少なくとも彼が愛し、愛してくれた人々がいたってだけで自分は全然破滅なんかじゃなかったと思っているよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:11:26 ID:ja2fHQjr
どっかのインタで、「続編を作るつもりはない。だけど、もしも作るならルルーシュの物語ではない」ってなのは見た。まあ、多分監督にはもう作る気はないだろ。サンライズ的には知らないが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:11:39 ID:NJUCIATS
コードギアスのこれからの情報が載る雑誌って何か分かりますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:17:33 ID:vwP2Thf2
予定を書き込もうとスケジュール帳を開いたら
12月5日の所に「ルルーシュB.D(はぁと)」って書いてあって泣けてきた
今年の12/5が来てもルルはもう年をとらないんだね…
でもお祝いはしてもイイ…よね?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:18:34 ID:VLcXVqh9
積極的な死だったんだな
死に対して積極的なんではなく、積極的な死。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:20:03 ID:A03a+Hy3
>>38
そういや16話じゃルルーシュはナナリーをおぶっていて手がふさがっていて
スザクの涙を払ったのはナナリーだったんだよな
立ち止まったスザクにルルーシュが近寄りナナリーを向けてあげていたの思い出したよ

>>54
ここまでルルーシュの存在が大きいとは本当に自分でも知らなかった
だからこそ感情が溢れ出すとどうして生きて幸せになれるようにしてくれなかったのかと
谷口とスタッフに言いたくなってしまう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:20:36 ID:p+T9K0Nm
今更ながら…>>1乙です
優しい嘘つき、ホントに好きな言葉だわ
別主役のギアス続編かぁ
ルルのいないギアスを観る勇気がないな…
パラレルなら楽しめそうだけど、それじゃ二次創作だし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:22:21 ID:Asx5Pqb2
仮面越しでもきっとルルーシュの体温はスザクに届いたよな…!

ルルーシュ、涙が枯れないよ、ルルーシュ…
人並みの幸せをルルーシュにも感じて欲しかったよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:24:47 ID:wz2PNyTu
ルルーシュの幸せはルルーシュが決めることであって、
ルルーシュにはもっと幸せになってほしかった=あの最期はルルーシュにとって幸せじゃなかった
と俺らが勝手に思って決めるのはいかがなものか?

ルルーシュが満足して逝けたならそれでいいじゃないか
静かにルルーシュのだした結果を受け入れたいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:26:25 ID:FrjdtOcN
12月5日にCLAMPイラスト集出るらしいね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:27:07 ID:6A3Q6SJI
>>78
ル ル の 誕 生 日 ・・・・!!!!!!!!!!orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:27:31 ID:N/+fOso1
遅くなったが

       iVVi
       ( ○) >>1
キコキコ  ∠(_ ゚T゚
       ゚ ゚̄
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:28:14 ID:wz2PNyTu
>>79
(  Д  )

今 の 今 ま で 気 付 か な か っ た
82ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/09/30(火) 20:31:23 ID:k6Q5gOKh
大事な愛犬が病気で死んでから、
命の尊さをダイレクトに理解するようになり、

今回の、原型ルルーシュが死亡した場面で、
ものすごく強いショックを受けました。
※超ネガティブな性格も災いし、こういった死亡場面でも
悲しみがこみ上げてくることも少なくありません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:31:49 ID:UH3lvtIA
>>79
ぎゃああああああああ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:33:53 ID:OhzjRcgo
ルルーシュずるいよ、先に逝くなんて
私も何十年後にはルルーシュと同じところに召されるからそれまで精一杯生きようと
思う、けど悲しくて今は脱力感しか感じない・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:35:13 ID:eOcVnauw
>>57
東京も昨日今日はしとしとと雨が降っていたよ
まるでこのスレの涙につられてるみたいだった

ナナリーにスザクにカレンにCC、多分リヴァルやミレイや神楽耶
そして大勢のルルファンがルルーシュの死に涙したんだよね
ルルーシュ王の力持っても孤独にならなかったよ凄いよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:36:46 ID:A03a+Hy3
>>77
決め付けてるってよりルルーシュがいなくなったことが悲しいから寂しいんだと思うよ
(個人的にはルルーシュじゃなく神なる谷口にルルーシュ幸せにしてあげてもいいのに〜な状態w)

ルルーシュも7話だとまだ皆で一緒に花火をって言っててカレンにも
一緒に学園に帰ろうって学園に戻るうとしていて自分を含めた未来を考え初めていたから
それが実現して欲しかったってことなんだろう
少なくともナナリーやスザクともう一度笑い合う姿が見たかったね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:38:01 ID:lwDT1izt
>>79
あえてその日にぶつけたらしい

みんなでイラスト集買ってルルーシュのお誕生日を祝おうぜ
お空のルルーシュにノイズなんかじゃなかった、
自分を愛してくれる人がこんなにも居るって届くくらい盛大にな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:38:14 ID:s7N6PPQn
リアルに考えたら、戦争が無くなるなんてあり得ないよね。
ルルーシュが起こした最期の奇跡…すごすぎるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:39:12 ID:nkMiuubf
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
ルルーシュ!
好きだァー! ルルーシュ! 愛しているんだ! ルルーシュゥー!
猫一匹を追い掛け回しアホの子を披露する前から
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
ルルーシュの事はもっと知りたいんだ!
ルルーシュの事はみんな、ぜーんぶ知っておきたい!
ルルーシュを抱き締めたいんだァ!
潰しちゃうくらい抱き締めたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! ルルーシュッ! 好きだ!
ルルーシューーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! ルルーシュさーん!
ルルーシュを見てから、ルルーシュを知ってから、僕は君の虜になってしまったん
だ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくに振り向いて!
ルルーシュが僕に振り向いてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。

優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、ぼくに応えてくれるでしょう
ぼくは君をぼくのものにしたいんだ! その美しい心と美しいすべてを!
誰が邪魔をしようとも奪ってみせる!>>1
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:39:46 ID:A03a+Hy3
>>87
な、あえてその日なのか
あ、また何だか泣けてきた…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:42:20 ID:qnOyTUcP
多分ルルーシュは全部の悪を一掃して
綺麗な椅子をナナリーとスザクに用意してたんだろうなあ、と思ったらまた泣けてきた。
ルルーシュは死ななきゃならなかった。
加害者で悪の象徴で魔王で、だからこそ正義の味方に殺されなきゃいけなかった。
多分そのための騎士団で、だから騎士団を最初から最後まで正義の味方として扱ったんだろうな。
どうやったらルルーシュが死ななくてすんだんだろうって考えるとすごい悲しくなる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:44:05 ID:UH3lvtIA
>>88
奇跡を起こす男の名は伊達じゃなかったな

>>89
いつもの人乙
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:44:58 ID:wz2PNyTu
>>86
そう・・・か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:48:06 ID:N/+fOso1
普通にいつも通り眠ってご飯食べた人はここにはいないのか・・
ボロ泣きしたしルルーシュを考えて切なくなってるが
生活に支障は全くきたしてないな、多少ぼーっとしてたが仕事は出来たし
ルルーシュは本当に本当に大好きなんだが・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:53:02 ID:uGlTX+PY
>>86
22話のルルーシュはみんなと再会の約束を果たしたくて
アッシュフォード学園を議場に指定したとアニメディアに書いてあったけど
死ぬ覚悟が決まっていたゆえの行動だと思うと悲しいね

カレンとクラブハウスに行ったのも一緒に学園に戻る約束を
実行しようとしたのだろうし

いまから思えば武力は持ち込まないと言ったのも
無粋な邪魔をされたくなかったからなのかとか
切ないな…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:53:41 ID:OhzjRcgo
前スレ>>1000の歌詞

たとえどんな世界を描いても明日は見えなくて  ←まさにルルのことやんけー

泣いたわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:55:02 ID:DmkfqE/J
自分もルルーシュが満足して逝ったんだから…と自分を納得させている真っ最中だよ
でもでも叶うなら回想じゃなくて心から笑い合えるルルーシュ・スザク・ナナリーを見たかったんだよ…

それにしても一期25話であれだけルルーシュの願いを否定していたスザクが、ルルーシュの最期の願いを叶えたんだな…
心の底からスザクにありがとうといいたいよ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:55:47 ID:KRvrY2q4
ナナリーの生死不明と騎士団の裏切りでシナリオが完全に狂ったんだよなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:04:02 ID:nZAQhDa5
>>94
ノシ
普通に寝て飯食って学校行った
放映当日は泣き疲れて寝たが、今はだいぶ落ち着いてる
悲しみ方なんてそれぞれだと思う

100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:07:19 ID:T+QpBDAN
22話で遠回りするルルーシュに涙がでる
カレンに『さようなら』言われた後、身動きできないのが印象的だった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:08:17 ID:MlxGJAtK
希望してたスレタイで嬉しいです
>>1
世界で一番優しい嘘つき・・・ほんとうにいい言葉だ・・・

そして、既出だったらすまんが・・・
ルルーシュの死に方ってまさしくキリストだったことに気がついた
人類の罪(悪)を背負って死ぬってイエス様ではないか!!
ルルーシュの血で十字架もできてるし・・・
一期から、メシアメシアこだわっていたのは、まさにこのラストにつなげるためだったんだ・・・
よし、旧約聖書に、スザクによる福音書とナナリーによる福音書とカグヤによる福音書とニーナによる福音書と(以下略)入れてルルーシュ教作るべき
・・・キリストは復活してることを思い出して少々興奮してみたり、した・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:08:30 ID:A03a+Hy3
>>95
少し遠回りしていいでしょうか
些か緊張していてね、歩きたい気分なんです

ゼロレクイエムが成された後だとセリフの重みが違うんだね
あ、また泣きそう…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:11:23 ID:lwDT1izt
>>94
日月はずっと泣き通しで一睡も出来なかったけどお腹は空いたよ
今日は仕事だったけど気を抜くと(´;ω;`)ウッ…てなるので気合入れて頑張った
だからとてもお腹が空いたのでもりもり食べたよ

ごめん、ルルーシュ。どうやら涙とお腹は別回路だったみたいwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:19:45 ID:nhyWp/Lz
>>98
やっぱり死ぬことを考え始めたのってそのあたりかな
>>86の通り、最初は日常に戻る気満々だったし
・シャーリー死亡のイレギュラー発生→教団殲滅……微妙かも
・笑って死ね!……まだまだポジティブ
・俺はどうすればいい?……人に尋ねるぐらいだからまだまだ…

あのルルーシュがいつ覚悟を決めたのか知りたい、
日記とかポエム手帳の類は残ってないのかルルーシュ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:23:57 ID:Asx5Pqb2
ルルーシュは定められたいくつかの運命の中で最善の道を辿れたんだと思うよ。
ルルーシュも「あの時の決断に間違いはない」って言ってたしな。
悪逆皇帝という名を残してルルーシュは死んでしまったわけだけど、当初の願いは叶ったし、優しい世界を創造することができた。
C.C.が言ってたようにギアスで人の意思をねじ曲げ沢山の人を巻き込んでしまった代償として、どんな理由があろうともルルーシュは罰を受けなければならなかった。
でもルルーシュの本質である“優しさ”が、想いを継いでくれる人や死を悼んでくれる人の存在に繋がったんだと思ってる。
だから王の力を得てもルルーシュは孤独にならなかった。
ルルーシュは本当に偉大だよ。

ルルーシュは十分苦しんだしみんなの知らない所で2回も世界を救ってる。
もう十分じゃないかって思うし、生きて幸せになって欲しかったっていうのが本音だけどね…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:35:23 ID:rOygFXUz
曲と言えばあのヒット曲もまんまルルーシュだった…

>君が笑ってくれるなら
>僕は悪にでもなる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:38:49 ID:EQsbDalA
>>106
愛はまだここにあるんですね。わかります

ルルーシュの愛し方っぽいなとは思っていたが
たしかになぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:40:41 ID:MlxGJAtK
>>106
シュナイゼル「君の心が分かる」

ですね、分かります
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:41:12 ID:+9Qnr9d4
PPP買ったら一発でルルーシュ出たどー!台座の台詞泣ける…
「それでも俺は、明日が欲しい」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:43:01 ID:QBLPtamW
Cの世界で僕らは知った。人々が次スレを望んでいることを。
なぁ>>1。願いとはギアスに似ていないか?
自分の力だけではかなわないことを誰かに求める。
>>1お前は英雄になるんだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:43:31 ID:ja2fHQjr
暴君、悪逆皇帝、として名前が残るのがな…。結局本物の「ルルーシュ」は何一つ残らない…。嘘ばかりの人生ってあったけど、ルルーシュにとっての「本物」はなんだったんだろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:44:44 ID:DmkfqE/J
今日の恋しさを思えば、日頃の恋しさはものの数ではなかった

っていうのが平家物語の一節にあるんだが

まさにそうだよな…
ホント失ってから気づくことばかりだよ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:45:56 ID:UH3lvtIA
>>109
自分じゃなくて他人の明日だったんだよな……
当時はわからなかったんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:08 ID:6A3Q6SJI
思えばルルが最後に純粋に笑ったのっていつだろう。
1期1話のころから既になかったのだろうか
最終回笑って死んだあの満足げな顔がある意味今まで一番美しく思える
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:46:53 ID:6tBOxHm6
>>111
嘘の名前ルルーシュ・ランぺルージを、勝ち取る、本当にする物語かと思ってた自分が懐かしい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:48:28 ID:MlxGJAtK
>>111
それでも、大切な人には真意を分かってもらったんだ・・・
人間って、たとえ一部の人にでも・・・誰かに分かってもらえるのは奇跡みたいなものじゃないかと思う
歴史には残らなくても、ナナリーやスザク、CCの心の中に残る。それでルルーシュは満足なんじゃないかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:48:29 ID:nZAQhDa5
>>110
自分1なんだが勘弁してくれよ…
もうだいぶ落ち着いてたのに泣いちゃったじゃないかorz
最初から最後まで名台詞が多かったなルルーシュ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:50:02 ID:oGXpyHQF
>>111
彼が残したやさしい世界が、ルルーシュの本当だったと思うよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:50:42 ID:MlxGJAtK
>>117
「猫とトマトはセットではない!」
という迷台詞もあったしな・・・
ああ、もう・・・ルルーシュの全てが愛しい・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:52:04 ID:ja2fHQjr
ルルーシュ死ぬところぐらいから入る、フルート(?)の音が秀逸すぎて泣ける。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:53:51 ID:CWF9vQwl
>>119
そのセリフの少し前にシャーリ-から階段から落とされて「なんて無様な…」って言ってるシーンが好きだったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:54:55 ID:ngFKWXW2
ルルーシュは地獄に行っても魔王として君臨してるよ。


ルルーシュ「聞け、鬼や悪魔達よ! あれほど城を綺麗にしろと言っただろう!? 廊下の隅に塵や埃も積もっているし……。お前達に期待した俺が馬鹿だった。…もういい! 俺が掃除する!エプロンと掃除機を持って来い!!!」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:56:01 ID:UYNeOhen
例えお前らにどれだけ罵られようとっ!

俺は!!

ルルーシュが生きてオレンジ農園を営んでいることを諦めないっ!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:56:51 ID:MlxGJAtK
山吹の 立ちよそひたる 山清水 くみに行かめど 道の知らなく

(直訳)山吹の咲いている清水をくみに行きたいけど、道が分からない
  ↓山吹の泉→黄色の泉→黄泉
(意訳)あの世に行ってしまった貴方に会いたいけれど、どうすれば会えるのか分からない

・・・万葉集の歌を引用してみた。
といっても、あまり多く知ってるわけじゃいからもっとふさわしい歌もあるかもしれないが・・・
自分からの精一杯の挽歌です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:03:27 ID:ja2fHQjr
かつての友人、幼なじみを手にかけるスザク、世界のために死ぬルルーシュ、真意を知って泣き崩れるナナリー、そしてそれを見つめるスザク。
このシーン、三人みんな悲しいな。

僕は彼(ルルーシュ)の剣になる、ってあったけど、「皇帝ルルーシュ(を討つ)剣になる」って意味にもなるよな。ルルーシュの剣も使ってるし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:04:43 ID:PT+7o8Lv
>>118
いいこと言うなあ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:07:22 ID:A03a+Hy3
>>109
…今はそれキツイな
ルルーシュの明日もあって欲しかったよ

>>125
ネタにされて笑われていたあのプラスチックな剣がまさかあんな使われ方されようとは
魔法少女とかカードキャプターとか言われたってのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:07:58 ID:chwU/Ko4
>>125
今から思えば剣になるって、確かにそういう意味の捕え方もあるよね。というか、元々そういう意味だったのかもしれない。
ルルーシュは結局全てを明かさずに、それぞれが色々考えられるような最後だったと思う。

…って、なんか分かりにくいな、スマソ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:08:16 ID:4sQVyMoK
>>125 そうするとC.C.の盾と言う意味は・・・・

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:10:36 ID:ja2fHQjr
>>129
合わせて考えるなら、死ぬまでは彼のそばにいてやってほしい、みたいな感じかな。深読みしたらコード云々生死議論になりそうだが、すまん、そこまで考えずに剣のことだけ書いた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:11:40 ID:Asx5Pqb2
ゼロレクイエムの全貌を知った今、ラグナレク失敗後から見返すとルルーシュの一挙一動が凄く重たく感じられるんだろうな。
OPやED、キャラソン、Hitomiの曲の歌詞も全貌を知った今だからこそ理解できるっていうのが沢山ある。
1期1話から見返したらルルーシュがギアス使う度に複雑な気持ちになりそうだ。
でもルルーシュは最終的にギアス=願いとして受け止めてるんだよな。
思えば1期から沢山伏線はあったわけで。
特に1期5話のルルーシュとスザクが交互に言っていたセリフがゼロレクイエムに繋がっていくんじゃないかと思った。
セリフは曖昧だが、
ルルーシュの「誰かが勝てば戦いは終わる」の“誰か”はルルーシュが生み出した“ゼロ”という奇跡を起こす正義の味方だった。
そして「繰り返される憎しみの連鎖」は悪逆皇帝を演じたルルーシュの元に集め、その“ゼロ”に断ち切らせたんだよな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:12:57 ID:6tBOxHm6
1期のときさ、あまりに気を張り詰めてルルーシュは頑張るから
いつか、もう嫌だ、もう嫌だよ、って子供みたいに駄々こねてワンワン泣くシーンがあると思ってた
全てを即座に受け止めたわけではないけれど(俺はメシアじゃないとか)、最後までただ前に歩き続けたな
思えば、彼は生まれてから死ぬまで、あまり自分の為に振り返ったり休んだりする暇さえなかったんだろう
本当に、お疲れ様
ゆっくりお休み
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:13:26 ID:ZPx3Jqd/
ルルーシュは生きてる
公式で完全否定されるまでそう信じる

不老不死は可哀想だ
でも、きっとルルなら不老不死の不幸にすら反逆できる
だから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:19:58 ID:FZ6Q+WSD
家族いなかったらご飯食べてないしお風呂も入ってないだろうってくらい意気消沈。無気力だ。
もう火曜日なのにまだ立ち直れない。
どんだけルルーシュ好きだったんだ自分…。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:22:35 ID:Mir9bIDb
>>127
「紙製大剣のルルーシュ」とかふざけたスレタイ案出した者ですが
今となっては採用されなくてよかったと心から思ったよorz

あの不思議なデザインの剣がルルーシュを……
ルルーシュに刺さった後に血が付いてないのがちょっと気になった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:23:17 ID:+v8szCQG
>>94
今日も仕事してきたしご飯もおいしかった
いつもより涙腺弱めかなと思うけどそれはそれ
ルルーシュの事大好きだけど、泣かないから日常送れないから好きじゃないって訳じゃないさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:23:20 ID:UYNeOhen
母親を殺され、妹障害者に↓
父親に捨てられ日本へ追放

日本で土蔵暮らし

父親に日本を侵攻され殺されかける
↓(草を食う生活)
辛くも生き延び、素性を隠し生活

反逆→失敗を繰り返す

世界の汚名を一身に浴び死亡

なんだそれ。ルルーシュはアンリ・マユじゃねーんだよ。
せめて辛くも生き延びて農園でミカン作る妄想しなきゃ俺も死にたくなるわ
明日が来ても脱け殻の日々だよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:26:39 ID:ja2fHQjr
>>197
泣いた。どうやったら、ルルーシュ自身が幸せに人生を送れたんだろうな…どうすればよかったんだろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:27:19 ID:ja2fHQjr
137の間違いすまん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:28:01 ID:PT+7o8Lv
>>134
頑張れ
DSのパズルやるとルルーシュが優しく頑張れって言ってくれるね…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:29:32 ID:4sQVyMoK
>130
揚げ足取るつもりはなかったんだが
最後C.C.ルルーシュに話しかけてたけど Cの世界なのか?
なんか生きてる説も出てるようだが
話の展開としては殺しておくのが筋だよな

142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:29:54 ID:oaj+3Oco
ライといいルルーシュといい
コードギアスの主人公は皆報われない最後だのう
どっちも本人だけ勝手に納得して逝ってるし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:30:50 ID:6A3Q6SJI
>>140
今はゲームやるのさえ辛い・・・楽しげな声を聞いてると・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:32:10 ID:4sQVyMoK
>>142 そうかもしれないけど
結果として 悪い方向にはいってないし
気持ちは分かるが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:33:50 ID:Eh22Pmkj
ライさんは別に一本道じゃないし普通にハッピーエンドもかなりある。
ロスカラ2出すなら主人公ルルーシュのが夢が広がるなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:34:07 ID:2qjaKhUS
>>134
恋人作りなよ。忘れろとは言わないから、新しい恋で心を癒やすんだ。(つд`)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:37:13 ID:4sQVyMoK
アニメ3期 やるなら ライを主人公にして欲しい
パラレルワールドみたいな感じで ルルーシュとかもいて・・・・

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:37:45 ID:UYNeOhen
ルルーシュが死んで、スザクとナナリーCC以外幸せになりましたよ?
どうせなら皆幸せにすりゃいいじゃねーか?

せめて親の愛情ぐらいまともに与えてやれば良かったものを
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:00 ID:A03a+Hy3
>>134
あれからご飯食べていないな
お風呂は入ったけど凄く何もかもがどうでもよかった
まだ立ち直れていないけど流石にこれ以上食べない訳にはいかないかな

自分自身ここまでルルーシュがいないことにダメージ受けてることに驚いてる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:46 ID:DmkfqE/J
>>142
まぁ人の理から外れた大きすぎる力だからな、ギアスは
だが報われていないかといえば…報われてはいると思うよ
ルルーシュもライも…自分の身に降りかかる不幸をギアスだけのせいにはしなかった
そのことにC.Cは救われたんだろうし
何かを為すことができて、何かを残すことができたんじゃないかと思ってる
結局はギアスはどう使うか、そして使った上で自分がどう行動するか…だからギアス≠願いってのは上手いなぁ…と思ってしまう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:41:04 ID:oaj+3Oco
>>148
演出でお涙頂戴だけど
なんだかんだでその四人は罪に塗り固められた人生だったからなぁ
そのツケは支払わないと今度は無責任キャラ呼ばわりされるハメになるんでないかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:41:52 ID:uGlTX+PY
ビックローブで555フェスのアニメパート動画見てきたけど
スザクのルルーシュを殺すのは僕だけの権利は
本当になってしまったね
ルルーシュとそういう約束をするからこその台詞だったと

ルルーシュは全てを敵に回しても反逆とか言ってて
これも本当になってしまったなあ…と
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:42:19 ID:s7N6PPQn
>>146で思い出したけど、今の自分前に失恋したときと同じ状態だわ…
あの時、いや今までは「死にたい」ってのがもう口癖になってた。

だけど今は「生きなきゃ」って思うよ。ありがとうルルーシュ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:44:52 ID:JkzzAELf
EDの我が臈たし悪の華を改めて聞いてみると
やっぱりこれとことんルルーシュソングだなあと再確認
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:46:03 ID:UYNeOhen
>>151
ギアスに罪に塗れてないキャラを探すほうが至難かと
何度も言われてるが、お客さんが幸せになれるどころか
最低最悪のバッドエンドだったわ

あの世界にろくな大人がいないのも原因かね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:47:44 ID:6tBOxHm6
>>155
名前があるキャラは全部罪にぬれてるよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:48:12 ID:Eh22Pmkj
ルルーシュのほぼ全貌を把握しながら支持した桐原公も日本を拾ってくれいった卜部も早々にぽっくり逝きました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:48:18 ID:KRvrY2q4
ひぐらしみたいにリセットして
3期では普通にパンくわえて走るルルーシュが見たい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:51:39 ID:25q41rJ4
みんな、頑張ろう
こんなこと言う自分キモいけど、ルルーシュにちゃんと前見て生きてるって
言えるように。

鬱になってる人も多いと思うけど、私達が鬱状態になってもルルは喜ばないよ


・・・ホント、きもくてごめんね
ただみんなを勇気づけたいだけだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:52:21 ID:55OWhUfa
悪虐皇帝ルルーシュの言動を推察する
1.ルル「皇帝である私に逆らうものは全て敵だ!皇族と言えどもそれは同じ、神である私自らが裁きを下す。
     ユーフェミアも余計な事をしなければもっと長生きできたものを…」
一般人「まさか、あの事件の黒幕は…」

2.ミレイ『本日、ブリタニア政府より皇帝批判を唱えた○○○とその一族を処刑した、との発表がありました』
 一般人「なんて酷い事を…」
 ミレイ(ルル…、でも○○○なんて人物は聞いたことないけど…?)

3ルル「ダモクレスとフレイアがわが手にある限り他の戦力など必要ない。各国、軍事費を徹底的に削れ。
    浮いた予算は途上国への救援へと回せ。全ての人民は私に仕える侍従である」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:57:26 ID:Asx5Pqb2
ルルーシュは罰を受けなければならなかったんだよな…。
でもやっぱり、やっぱりさ、理不尽過ぎるよ…。
だって実際ルルーシュには悪意なんて全く存在してなかったんだよな。
ささやかな幸せが欲しかった、ただそれだけなんだ。
いろんな憎しみの連鎖と運命が連なりルルーシュが犠牲になってしまった、そんな感じがしてやるせないよ…。
犠牲なんて最期のルルーシュに対して失礼な表現かもしれないけど。
ごく一般の家庭に生まれついていたなら幸せな人生歩めたんだろうに。
ルルーシュは本来人から愛される存在だと思うし。
なんていうか、シャルル、マリアンヌ、ルルーシュ、ナナリーが皇族じゃない普通の家族だったら凄い微笑ましい家族だった気がするよ。
近所にも幸せ一家認定されたりしてそう…、ってさすがにこれは妄想行き過ぎかもしれんが。

とにかく辛い、辛いんだよルルーシュ…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:57:38 ID:EQsbDalA
アンリマユみたいだな…確かに
あいつもこの世の悪になる事で全人類を肯定した英雄だったよな
世界の悪意を一身に受けながらすべてを許して愛した所とか

世界が違えばルルーシュも英霊になれるかもな
とてつもなく弱いのに家事裁縫は完璧で頭だけ切れる英霊に
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:57:55 ID:6tBOxHm6
>>160
1,2はありそう、ってかあっただろうなって感じだが、3はない気がするな
気付く人出てくる可能性があるもんな
軍事費を削らせることを言ったとは思う、独裁的にありだし
その費用を救援に回さない国の代表にギアスかけに行くか、ゼロスザクに政策案として残すか、あたりで
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:02:15 ID:6tBOxHm6
>>161
あの世界の平凡ってなかった気がする
ナンバーズは駄目だし、他の非ブリタニアだとブリに脅えなきゃいけんし、ブリタニアだとナンバーズから絞り取ったもので生きることを余儀なくされるし
だから、ルルーシュにありがとうとお疲れ様を言いたい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:05:28 ID:mJgwdmyJ
そもそも世界そのものが歪んでる
原因になったのはブリタニアであり、自分の両親だって知ったら
もう自分で幕引くしかないな、一度全て壊して

騎士団と合衆国の元に全世界を征服した後、
そのシステムを再利用すれば平和利用出来る
平和利用する原動力には自分への憎しみを使えばいい

最後まで見れば、ストーリーとしてよく出来てるよ
出来すぎてて、このラストの為に全力疾走してきたルルーシュに泣けてくる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:05:33 ID:oaj+3Oco
>>155
作中で言われてるように「他人に優しい世界」じゃないからだよ
皆がわがままだからそれが社会の歪みとしてルルーシュみたいな犠牲者を生み出してる
コードギアスの負は最初に「とにかく死にたくて適当にC.C.を選んでしまった人」から始まり、
望んでいない後継者争いに巻き込まれてしまったV.V.とシャルルに受け継がれ、
V.V.で増幅された憎しみはマリアンヌを殺し、そしてルルとナナは日本へ
マリアンヌの死で加速されたシャルルは過去のために全てを犠牲にしながら日本侵略
連鎖的にルルーシュの憎しみは増幅されて、スザクが間違うキッカケにもなった
ブリタニアの独善的支配(シャルルだけの責任ではない)はイレヴンを生み出し
それはレジスタンス発足→新たな火種→黒の騎士団発足となって
スザクはブリタニアへ、ルルーシュは反逆、それもさらに歪みを深めていった

ルルーシュは結果的に「自分がノイズ」だと思ったようだけど、
世界の人々は先天的に「わがままになれ」というギアスをかけられていて、
それが真の世界のノイズなはずなのに、ルルーシュは気づいていないようだった

正か非か、どちらの行動をとったとしても、それを他人に強要すればノイズになる
自分だけで、自分として、高めていけばいいのに、それを誰もしない、できない
どこかで「〜〜のために」「〜だから」と理屈をつけて、複合的に他人を虐げながら生きている
その果てだったとしてもルルーシュは「やっと自分を見つけられた」のだから、
その分ルルーシュはもしかすると幸せだったのかもしれない

誰も思い通りにならない世界で自分だけの思い通りにする卑屈な力ギアスは、
もともと全ての世界の人が普段行っている事で、その強弱や方向性、やり方が違うだけ
ギアスは人を孤独にする、そして今日も誰かがギアスで罪を重ねていってる

だけどその力を少し優しい方向に変えれば、幸せな願いへと変えられる可能性が残っている
ルルーシュが教えてくれた事って、そういう事だと俺は思っている
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:05:46 ID:ja2fHQjr
失恋とかとは違うなあ、また。恋人つくれといわれたが、それ違うくないか?まあそんな現実などに引き戻さないでくれ。
恋人とかとは違うベクトルなんだよ。ルルーシュに恋してたわけじゃあない。人間的な魅力にひかれたんだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:09:23 ID:LqNTsM3u
各国の武装解除はやっただろう。反逆の芽を潰す、再軍備は敵対とみなすとか言って。
その上でのブリタニア皇帝兼超合衆国議長兼黒の騎士団CEO就任。
軍事力を独立した唯一の組織にアウトソーシングさせれば、加盟国は
軍備を整える必要は無くなリ、結局皇帝打倒後もこのシステム残ったよな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:32 ID:nkMiuubf
幸せの定義ってなんだ?という言葉を交わしていた幼馴染を思い出せ

「俺は世界を壊し、創造する男だ」
”ゼロ”という余韻が永遠に平和の記号となる、しかも自分の愛した人々が次代へと繋いでいってくれる
傍(まーこの場合視聴者ね)から見たら最悪かのように見える人生だったとしても奴の中では確かに光ってたものじゃないか
俺はそれを肯定するね。

ナナリーの言う「お兄様の言うとおりに土蔵が楽しい部屋になった!」とか全て繋がってんだよな。
一時は憎しみ合ったスザクが”ゼロ”を繋ぎ、共に生きますと誓ったカレンが”ゼロ”と共に歩き、
目を閉ざしていたナナリーが明日を見て、愛を貰ったC.C.が希望の目で世界を見届ける。天晴れ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:14:36 ID:6tBOxHm6
>>165
そう、ルルーシュってあのラストに向かって全力で走り切ったよな
なんていうか、もう・・・

>>166
それで、民衆は残すことに感情論で反発するが、
ゼロが「間違っていたのは使い方だ、利用するべきものは利用する、それが悪逆皇帝のものでも」
とか演説するんだな
自作自演乙、ルルーシュ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:15:34 ID:mJgwdmyJ
>>168
ナナリーと、あとカグヤは確実にルルーシュの目論見に気付いただろうから
残したシステムを生き残らせて、再興に使ったと思う
そうやって導くためのゼロとシュナイゼルだろうし

OPのタイトル前に出てた4人って
ルルーシュから直接的に世界を受け継いだ人達だったのかね
兄上無理矢理だけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:15:55 ID:Asx5Pqb2
>>164
161だがあの世界でのごく一般の家族ってわけじゃなく、現代の日本みたいな世界観でのごく一般の家族っていう妄想をしたんだ。

やっぱりブリタニアは壊さなきゃいけなかったんだよな。
ブリタニアをぶっ壊すと誓った本人の血と国旗で十字架とか…なんだかもう…ね、なんだろ…。
あのブリタニア国旗もルルーシュの最期に合わせてデザインされたんだよな、きっと…。

ルルーシュよく頑張ったね、お疲れ様。
そしてありがとう。
今はただゆっくり休んで欲しい。
来世では平凡な日常で幸せに過ごしてね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:17:26 ID:uGlTX+PY
>>165
まあブリタニアの侵略戦争自体が
遺跡を見つけるためにVVとシャルルが始めたものだし
小説によればマリアンヌも政略・軍略面からシャルルを支えて
侵略戦争の陣頭指揮をしたそうだからね

それが両親の死後も世界の争いの元になるなんて
戦争を終わらせたいと願っていたルルーシュには
耐えられないだろうなと思う

侵略戦争もギアスの系譜も共に
全てを知るルルーシュが断つしかないよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:18:23 ID:S2AYzdlL
>>166
おまいさんの考察は凄いな
ルルーシュが教えてくれた「優しさ」を胸に刻んで生きていくわ
おまいさんのおかげでちょっと気分が浮上した
ありがとう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:19:03 ID:b/LUo8Ev
前から本当に好きだったけど最終回でここまで好きになると思わなかった
アニメキャラにこんなこと言うのも気持ち悪いというか痛いけど
なんかもう多分好きとか萌えとか超越しちゃってるんだよ
もうルルーシュ以上に自分の脳内や生活を占めるキャラは出ないと思う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:16 ID:mJgwdmyJ
>>173
その辺を断ち切れば、人は前に進める筈だって思えたのは
Cの世界での出来事が原因なんだろうけど
それこそ、存在が間違ってた、世界からはじき出されたっていう
人間に自分からなることで、進むための第一歩になったんだな

そして、そこから先はもう関係も出来なくなる
stage25のあれは的確にラストを指してたな…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:27:58 ID:FZ6Q+WSD
とりあえず、ルルーシュにナナリーの笑顔を見せてあげたい。そして愛してますを聞かせてあげたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:29:22 ID:Asx5Pqb2
わかる、好きとか萌えってレベルじゃないよな。
アニメキャラとか関係ない。
“ルルーシュ”という存在を愛してる。
勿論恋愛的な意味の愛じゃなくってさ。
今まで好きと萌えと愛が混在してたけど、最終回見て“愛”になった。
そんな感じ。
ルルーシュはもう自分の一部というか…。
気持ち悪いのも痛いのも承知だけど、今の自分のルルーシュへの想いはこの通りだ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:29:42 ID:3TBzIAmh
>>155
こっそり同意、綺麗にまとまったけど個人的にルルーシュがいないのは…
不老不死は嫌で普通に生きていつか心からの笑顔が見たかった


>>175
>もうルルーシュ以上に自分の脳内や生活を占めるキャラは出ないと思う

同意、ここまで自分の中で存在感の大きいキャラはルルーシュだけだね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:30:29 ID:6A3Q6SJI
ナナリーがフレイヤに巻き込まれずに知った時、すごく感動した。
ハッピーエンドになると信じてやまなかったからこれでまたルルーシュにナナリーを抱きしめさせてやることができるって思ってたんだがな・・・
ほんとに ただ笑顔を見たかっただけなんだけどなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:31:11 ID:r/HWKsTQ
そういえば昔からルルーシュは優しい嘘つきだった
盲目のナナリーに枢木家のぼろい物置をユフィの部屋のように説明してたよね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:31:24 ID:oaj+3Oco
>>174
まぁあんなにあからさまなギアスばっかりだと、脚本が伝えたいものはそうだって思えてくる
例えば、
C.C.(愛されギアス)=愛されるだけじゃなくて他人を愛する事もできれば皆幸せになる
マオ(心読ギアス)=他人の痛み、その心がわかる素晴らしいギアス
ワン(未来を読む)=事前に未来で起こりうる不幸を防ぐ事ができる
シャルル(記憶改変)=辛い過去を忘れて新しい明日だけを見ていく事ができる
ルル(絶対遵守)=生きる目的の持てない人々に、生きる理由を与える事ができる

皆方向性を間違えなければ孤独になるどころか、他人を幸せにできる力ばかり
だけどその力が強力すぎて使用者が振り回されたり、
心が耐えられなかったり、他人を信じられなくなったり、間違った方向に使ってしまったり
人々も同じだよな、自分の性質や過去、未来の不安に振り回されて、狂う事がある
その結果、他人を、そして自分自身をも傷つけて、不幸になる犠牲者が多すぎる

優しい世界でありますように・・・ウフッ(笑)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:33:21 ID:ja2fHQjr
最後の (笑) は馬鹿にしてんのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:34:26 ID:EQsbDalA
>>182
最後のところどうしたw
涙が引っ込んだじゃんか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:27 ID:RAxyjS7r
一晩たったら もう新スレになってる 早すぎw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:36:22 ID:3TBzIAmh
>>180
ちょっとそうなるかと期待してた自分がいる
ユフィに負けたみたいにナナリーに負けて欲しかったよ(シスコンだからじゃない理由で)
ゼロレクイエム止めて欲しかった・・でもナナリーがフレイヤ撃ってしまって・・・

アーサーがアヴァロン玉座で眠っているシーンとかも入るし不吉ではあった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:14 ID:ueHw2irm
>>182
感動してたのに最後で吹いたwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:15 ID:+DTD6BXs
>>182
ロロのギアスはどうやっても幸せにはなれそうにないんだがw
心臓止まるし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:26 ID:oaj+3Oco
>>183>>184
真面目になりすぎたからちょっとしたオチャメ&自傷だw
「おれきめぇw」って思いながら書いた
馬鹿にしてると思われたならごめんよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:37:33 ID:rrgtfNai
youtube

最後CCが乗ってたトラックの運転手はルルーシュだよ。
なんでかっていうと、CCは彼女がルルーシュにあげたはずの
ナナリーのツル(折り紙)を持ち歩いていた。
そしてなぜか、製作者? はドライバーの顔を写さなかった。
俺はCCがルルーシュに新しいギアスを授けたんだと思うね。


愛されてるなぁ、ギアス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:38:33 ID:6tBOxHm6
ルルーシュはスザクが涙したことを知らなかった、予想もしなかったんじゃないだろうか
世界の憎しみを、と言ったときスザクの憎しみも含まれているつもりだったんじゃないだろうか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:39:22 ID:mJgwdmyJ
>>186
OSTの曲ですっかり安心してたw
最終回前に発売して安心させた所で追悼歌とか
さすがあの制作陣だ

ピカレスクらしく死亡EDまっさかさまなようで
なんか絶対死にそうにない位生きてる人だったのになあ
とても当たり前のようで、とても予想外だったよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:27 ID:LqNTsM3u
>>171
結局皇帝死後に世界を創り替えた訳ではないしな。
そもそも軍事力を中立の第三者に委託するシステムはゼロ(ルルーシュ)が
創り出した超合衆国構想で既に実現していた。
だが超合衆国がブリタニアを制圧して自らに組み入れてしまっては
ブリタニア守旧派の反発は必至となる、
だからこそ皇帝として予想される反対勢力を内から徹底的に潰した後に
システムを温存したまま逆に一旦超合衆国をブリタニアの勢力下に置いた。
後は悪逆皇帝の汚名を被ったまま討たれる事で、世界を統一した
いわば超々合衆国をゼロ(スザク)とナナリーに遺す事が出来たんだ。
しかも一方が他者を支配するのではなく民衆自ら奪われた物を取り戻す形で…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:43:35 ID:j6pYA29u
SEは解禁か?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:44:13 ID:oaj+3Oco
>>188
ロロすっかり忘れてた
時止めは犯罪防止とかに有効利用できるじゃないか
人質救出とかにこれほど役に立つギアスはないぜ
自分の心臓が止まるのはほら・・・
ギアスユーザーが他人を幸せにしようとしたら、
自分を犠牲にする人が多いからその一例だな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:45:31 ID:6A3Q6SJI
>>195
お前すごいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:45:38 ID:uGlTX+PY
終わってみるとWORLD ENDの歌詞も悲しいな
FLOWはみんなが泣くって知ってたのかな?

>勝ち取った物は何だ?
>争いの果てに
>聞こえて来たのは何だ?
>悲しき叫び

>誰も泣かせないで 帰れ 満たす心に もう何もかも超えて
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:51:13 ID:r/HWKsTQ
>>197
「世界の終わりで生まれた光」=ルルーシュ
「今風の中」=エンディングのC.C.のシーンで吹いた風
って考えたら泣けた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:51:31 ID:mJgwdmyJ
ロロのは人工だから、完全な形ならまた別の解釈があると思う

Cの世界で人々が明日を欲しがってることを知った、っていうのは
集合無意識にギアスがかかったんじゃなくて、
集合無意識に願いを伝える力としてギアスがあって、
それに自分の意志として応えがあったってことかな


>>196
ところでそろそろsageないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:00:43 ID:6A3Q6SJI
>>199
サーセン2chに入ったのこのルルスレが初めてなんだ
これでいいのかなぁ?

>>198
FLOWなんか全てを悟ってそうだな・・・結末を知ってたのだろうかな・・・どうなんだろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:00:46 ID:+DTD6BXs
>>199
え、ロロって人口なのか?
V.V.から普通に与えられたんだと思ってたが
C.C.からじゃないと人口になるのか?
あれ、シャルルはじゃあどっちからもらったんだっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:01:39 ID:Asx5Pqb2
ハッピーEDって聞いてたからどんなに鬱展開になっても、最後はルルーシュの幸せな笑顔が見れると思ってた。
死ぬかもと予想はしたけど、本当は最後の最後までルルーシュ生存を信じてた。
最終回直前ルルーシュが死なないように無意識に祈ってた…。
だからルルーシュが死んで本当に本当にショックで辛くて涙止まらなくて。
16話で黒のキングが血まみれになってすごい不吉だとは思ったけど、騎士団裏切りフラグなだけだといいなって思ってたのに実際キングの通りルルーシュは血まみれになっちゃって、最後に見れると思った笑顔は死に際で。
でも理不尽さを感じると共にこのEDが一番綺麗な終わり方なんだと納得してる自分もいる。
それと同時に納得したくない自分もいる。
なんかいろんな思いが交錯し過ぎて自分でもよくわからないんだよね。
ただはっきりとわかるのはルルーシュが死んで悲しいこととルルーシュの笑顔(勿論死に際じゃなくてね)が見たかったこと、かな。
確かにハッピーEDなんだろうけど、とても悲しいハッピーEDに感じた。
悲しいのにハッピーED、ハッピーEDなのに悲しいっていう。
あー…また訳わからなくなってきた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:06:22 ID:vuBSMawH
ルルーシュは他人に優しくない世界に、優しくなれる土壌を作るために死んだんだな。
終わってしまうのは悲しいが、これで続編とか出ると、ルルーシュのギアスが汚されそうだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:06:46 ID:4k8eR4vq
SE4解禁かな


カレンのキャラソンが泣ける…
KMF対談は期待してた割りには今ひとつだった
そして接客ルルーシュが女の子を転がしてるのに違和感があった…
やっぱり大河内さんか吉野さんか野村さんに書いてほしいなあ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:09:12 ID:HUAKxMqT
>>203
ガンダムだったら新しい戦争が生まれるとこだろうな
元黒の騎士団に腐敗が進んで〜とかで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:11:51 ID:ysUr6rSH
今日サントラ買ってきた。バイト終わって今聴いてる
だめだ、Continued Storyでまた涙がでてきた。
Boy from Britanniaから聴くと、ルルーシュと過ごした2年間ドキドキさせられたりハラハラさせられたり、笑わせてもらったりあったかくなったりした
いろんなルルーシュとの思い出みたいなのが俺の胸を締め付けるんだ。
親友が死んだときのような気持ちだ。実際俺はルルーシュのことをそんな風に見ていたんだろう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:12:46 ID:o++Orl/n
>>202
ゲームで言うところのTRUEエンドってやつじゃないか
ハッピーエンドとは言い切れないかもしれないが絶対にBADエンドではないし

208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:13:00 ID:GlhxvBvc
「愛してる」も
「愛してます」も
相手には届かなかったんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:15:09 ID:nAZdwsnp
>>205
しかし今の体制はルルの意志を継ぐものたちとルルを憎んでいる人たちの想いで作られていわけだから
世代交代を考えるとどんなにがんばっても100年以上もたない気がする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:15:48 ID:ysUr6rSH
>>204
俺は「ああいう場」だから女の子転ばしてるっつーより「コイツらwwwwwww」って感じで聴いたぞw
それにしてもルルーシュのバイト成功しなさすぎ吹いたw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:19:47 ID:ysUr6rSH
>>204
ごめん俺何いってんだw
>>210はルルーシュとC.Cがとっくみあいしたことを言ってるのかと思ったw
確かにルルーシュは意図して女の子にエロ声使ったりしないかもしれないな

いや…うん…エロかったが…


ふぅ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:05 ID:UK3hwdTZ
>>201
ロロはV.V.に拾われて、研究結果としてのギアスをもらったんだと思ってた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:28 ID:YsIV/0Gv
>>201
明言はされてないな、すまん

欠陥品だの失敗作だのあの嚮団で実験体のように
生態モニタされていたことを考えると
覚醒はVVからやったとしても、本来目覚めるべきものとは
違う状態になってるんじゃないかと思う
小さい子のギアスも、ルルーシュのギアスの不完全版みたいな感じだったし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:32:13 ID:f3sHvYgZ
なんか女性の感想は複雑なかんじだな
俺はガウェイン奪った後スザクに心中詫びるルルーシュに惚れて
ユフィが死んだ時から最後にルルーシュが死か死に匹敵する罰を自分に与えると確信し続けていた
R2では時々?な描写もあったが好きでい続けた
望んだ通りのラストだったが泣きまくった
いい歳した男がアニメの18のガキにこんだけ魅入られるのは珍しいと自分でも思う
なにしろまだ喪失感が抜けない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:35:17 ID:GlhxvBvc
なんだかさ、ルルーシュの最後思い出すとさ
息がさ、荒くなって引きつって、瞼がぴくぴくして、右手の指先が痛いんだ
スザクも、辛かったろうな
ユフィを殺しながら演説したルルーシュが可哀想だった、それを思い出すんだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:35:35 ID:dfV9JiUO
>>208
そこはほら!ジェレミアのキャンセラーでナナリーの記憶が戻ったりするかも
・・という妄想もできるし
人それぞれの解釈が出来るところだ

このスレで前に言われてた気がするんだけど、ルルーシュは母親的な愛情を与えるタイプだから
例え憎まれたままだったとしてもナナリーに“優しい世界”を送ることが出来て
きっと本人は満足してるんだよね
ルルーシュ・・ウッ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:36:04 ID:PXmlQR2z
>>208
自分もそう思う。
ルルーシュの「愛してる」はナナリーには聞こえてなかったから、ナナリーの「愛してます」もルルーシュには聞こえてないと思う。
でもこの2人の絆は確かなモノだ。

カレンのキャラソン泣けるよな…。
SE自体は面白かったけど素のルルーシュやリヴァル・C.C.との絡みが泣けてしまった。
まさかギャグテイストのSEを涙目で聞くことになろうとは…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:40:01 ID:YYnP1ZiY
ああ・・ルルーシュはこれで幸せだったんだろうか・・
それが一番の心残りだ

よく考えたらルルーシュって自分に良いことなんか何もせずに逝ってしまったような
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:42:10 ID:4k8eR4vq
いやあ、ルルーシュは思うがままに生きて幸せだったと思うけどなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:42:45 ID:t36ep6Ym
>>218
自分の愛した世界が幸せになったんだから幸せだったと思うよ
でも 生きたかったろうな・・・

ギアスのマークの形って折鶴もちょっと意識してるかもじゃね?
折鶴も「願い」ってことだしさ
それはルルーシュの言ったギアス=願いにも通じることなんじゃないだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:45:43 ID:Bsk3BRZs
>>220
ギアス発動のモーションも鳥が羽ばたくそれだしな

ルルーシュは視聴者(他人)から見れば不幸だったかもしれないが
ルルーシュ自身は最後は幸せだったんだろうな

と思ったらまた泣けてきた…
もう涙なんか出尽くしたと思ったのにorz
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:48:51 ID:Vy6lO47x
>>220
黒の騎士団の紋章もモロに鶴だよね
ルルーシュなりに願いをこめたんだろうな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:49:16 ID:Y92Vfhl9
どうしよう涙がとまらない
こんなにルルーシュのこと好きだったのか自分・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:49:51 ID:q+/dtvg1
>>221
最後までやりきったんだからこそあの微笑だとはわかってるんだ
でも自分を含めた明日を考えてる時期もあったから
些細な望みだったからこそでlきるならばその願いを叶えて欲しかったんだ>スタッフに

ラストの結婚式の写真みたいに幸せに笑うルルーシュの笑顔を見てみたかった
スザクやナナリーと一緒にいて笑う姿が、生徒会との花火が見たかった
ただそれだけ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:50:26 ID:t36ep6Ym
>>221
>>222
そうか・・・そうだな・・・
単純に今思いついて形のことだけ考えてた
ほんとだ
深いな・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:52:06 ID:UFCIeyxO
>>218
自分に良いこと?愛した人や世界の平和の礎を作れたことだと思うな。それが彼の真実だった
たしかに「優しすぎる」男だよ。
本当は一緒に生きたかっただろうけどね、でもそれ自体が最上じゃない。もともとナナリーの為に動き出した男なんだ
これは「願いという名のギアスに掛かろう」に想いが込められてると思う

あったかいアニメだよ、切ないけど綺麗で人のエゴもあってでもそれはそれぞれの願いで、ってさ。本当好きだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:52:44 ID:iQnxMXis
一期一話の「どうせ世界は変わらない」と諦めたような気持ちからは
最終回は「世界を壊し世界を作る」事が出来ると言う自信と満足感に変わった
ただそれには多くの犠牲が伴い、自分の明日をも失ったわけだが・・・
精一杯やったよな。よくやったルルーシュ

しかしやはりイ`
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:53:03 ID:q+/dtvg1
>>222
もろギアスマークだしどうしてこれが騎士団の紋章なのかと思ってたんだが鶴か…
しんみりして来ちゃったよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:55:18 ID:UFCIeyxO
作中、鶴=ギアスだったんだと思うな

OPでナナリーが放った鶴が虹をかけていくけど、ルルーシュのバックにも虹がかかっててさ。
ギアスという呪いが鶴という願いにその歴史上たった最後一度だけ、なったんだと思う。そして今後系譜は絶たれる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:58:42 ID:HUAKxMqT
民衆「あれは・・・ゼロ?」
 スタタタタタ
ルル「そうだスザク・・・お前は俺を」
 カシャッ
ルル「え?」
スザク「生きろッ!」
 キィーン
ルル「おまっ、どうして・・・わかった」
スザク「カリは返したよ、ルルーシュ」

コードギアス 完
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:03:39 ID:ysUr6rSH
>>221
願い=鶴=ギアス
OPで青空に飛んでゆく折り鶴は、ルルーシュの人が愛し合う未来を作るという願いが世界に向かって羽ばたくことを表していたのかと思った。
ラストにダモクレスが太陽に近づいて燃え尽きるところ、ダモクレスの翼がなくなってだんだん消えて行くんだな
ルルーシュの物語が終わってしまったんだ

俺もルルーシュは幸せだったんだと思いたい。
スザクとナナリーと一緒に幸せな記憶を共有して、学園で普通の高校生としてバカなことして遊んで女の子とドキドキして、
自分の運命に抗って生きてるっていう実感をやっと得ることができた。
でもそれを自分の中で納得させようと思うと、ルルーシュに生きててほしかったと思う自分が思考を止める

サウンドトラックも買ってきたんだけど、全体的に戦いの曲が多い。
ルルーシュが駆け抜けた時間のことを思うと、Continue Storyを最後に聴いたとたんにブワっと涙がでてくる
この涙はいつ枯れるんだ…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:03:46 ID:t36ep6Ym
>>230
そうだ俺は心情的に言えばこれを望んでいた!!てかこれを脳内補充した。
これでみんなでオーストリアの白くて大きな家で笑ってEND。
完☆璧。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:10:13 ID:Bsk3BRZs
>>224
痛い程分かるよその気持ち

自分は死んで欲しくなかった
でもルルーシュが望んだ最期は、最後の計画は自分が死ぬだった
だからむしろ納得して自分の中でも消化したかった(最初↑に戻る)
っていう言い切れないジレンマと戦ってる自分

この気持ち昔にも味わった気がしてずっと考えてたんだが
バナナフィッシュの最後のコマを読んだ後と微妙に同じなんだ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:11:29 ID:q+/dtvg1
>>231
また泣けてきたじゃないか

OSTなんて聞けない
一度だけMadder SkyとContinued Storyを聞いたけど(IOST2は封印してた)駄目だったよ
前スレに書いてあったから1話も見直そうとしたけど無理だったし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:12:13 ID:/lQOgIwg
Continued Storyだっけ、あれが幻聴みたいに耳元で聴こえるんだ…そろそろやばいかもしれない。
日曜日放映後から合計睡眠時間5時間。
今日は寝たいけど多分無理だな、まだ。自分どんだけルルーシュ好きなんだってぐらいキモイ。
でも好きだよルルーシュ…。人間くさい情を捨てきれない優しい嘘つきめ!!(´;ω;`)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:13:19 ID:/lQOgIwg
>>233
アッシュか…。思えば主人公が死ぬ物語って、あれが自分初めてだったわ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:16:10 ID:UFCIeyxO
>>224
うん、だからこそスタッフがギリギリのところで生死をボカすかのような描写入れたんじゃないかなぁ
だってそうしないならあの御者は顔を隠してる必要はなかったし、
コードを引き継ぐ権利を得たルルーシュにそれがある手で首を掴む描写なんてなくてもよかった

それでもルルーシュの望んだ世界を作ってやろうという愛が伝わってきました。
スタッフに愛されすぎたんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:16:47 ID:UFCIeyxO
しかしなんという重さ。4度もやり直した
規制かかってんだっけ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:17:52 ID:t36ep6Ym
>>236
俺もだ。初めて見たとき一瞬まじで寝てんのかとおもった。
それくらいきれいなんだよな
アッシュもルルーシュも。
しかしやっぱりルルーシュのほうが衝撃大きくて泣きっぱで今日まで水しか飲めなかった
こんなに生活に支障がでるなんて思っても見なかったしこんなのも初めてだ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:18:31 ID:PXmlQR2z
ギアスマークと騎士団マークが折鶴の形とか考えつかなかった…。
“ギアス=願い=折鶴”ってことなのかな。

ルルーシュは「世界を壊し、世界を創る」ことができた。
だからルルーシュは満足感ややりきった感があったんだと思うよ。
でも創りあげた優しい世界にルルーシュ本人がいない。
ルルーシュの明日が欲しいという願いを知ってるから切ないんだ。
ルルーシュだって本当は生きたかったんだ…。
ゼロレクイエムを計画→実行→完遂した時のルルーシュを考えると、さ…。
満足感はあっても幸せまではいけなかった気がするんだ…。
幸せを感じてたらいいな、とは思うけど、ゼロレクイエムの成功を幸せとは思って欲しくないっていうか…だってなんだかそれって悲しすぎるじゃないか。
まぁこれはあくまで自分個人の見解で、他人の意見を聞いたらまた変わってくるかもだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:26:14 ID:q+/dtvg1
>>233
微妙にネタバレ状態で読んでたからか切なかったけど大丈夫だった>バナナフィッシュ
ルルーシュに嵌る前に嵌ってた某深○の主人公もすんなり納得したりしてたのに
自分でも戸惑うくらいショックでダメージ受けたのルルーシュが初めて
自分がどれだけルルーシュを好きだったのかを思い知った

ルルーシュが死ぬことを望んだのはもうそれしかなかったからだと思うんだよな
それ以外の道があれば、歩めていれば死ぬなんて選択しなかったんじゃないかと思うと…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:29:33 ID:GlhxvBvc
社会に出て結婚して子供が生まれたころ、生徒会のみんなはルルーシュを振り返るだろうか
そのルルーシュは子どものままなんだよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:29:45 ID:lrxTRhhl
俺は必ずしもあんな風にルルーシュが死ぬ必要あったのかと言えば
なかったと思うし、他にもやり方はあったと思う。

時間はかかってもルルーシュなら、
最初は批判されてても皇帝という地位を存分に生かして世界を再生できたはず
ナナリーだけじゃない大切なものをたくさん見出せたルルーシュなら。

でももう色んなものを失いすぎて孤独感に疲れちゃったのか?
自分が全部背負って生きていくことより、背負って死ぬ方を選んだのか?とか色々考えちまう。

カレンの中の人じゃないけど、
それでも生き抜くことで償えない罪を背負ってでも生きていて欲しかった。
…だから、本当にやさしいルルーシュはそうしてひっそり生きてるんじゃないかともまだ思ってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:30:46 ID:O4kYw/4f
>>239
嘘みたいだろ?死んでるんだぜ、それで…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:33:58 ID:GlhxvBvc
>>243
生きたがりのルルーシュだから、違う、とは思いつつ
あの貫かれる瞬間に恐怖もない笑顔なんて
やっぱりそういうことなのかな、と思ってしまう

>>244
タッチか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:36:21 ID:HUAKxMqT
>>243
それは難しいよ
ルルーシュがどんなに頑張ってもそれはブリタニアとして、という事になる
かつての敵国がどんなに平和に、どんなに正しくいても、ナンバーズだった国は信用しない
相手がブリタニアだというだけで、戦争行為を続ける国もあるだろう、今そういうところがあるように。
世界全体を同時に平和な明日へ引っ張るのはブリタニア皇帝の力では無理
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:40:54 ID:Ldn8zdQj
ルルーシュがああいう道を選んだというか選ばざるをえなかったのは
今までギアスに掛けてきた人達全員への贖罪の意味もあるからなのか…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:41:28 ID:/lQOgIwg
>>247
贖罪って言うの持ち出すのはやめよう、荒れるんだ。それは違うと思う。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:49:38 ID:GlhxvBvc
>>235
お前は俺か
駄目だ、明日6時起きなのに・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:50:32 ID:JI+QjtYK
ルルーシュはブーメランばかりだったが、幸せのブーメランは一つも返らなかったんだな
一期から作品的に落とされまくって、そのまま死んだ感じだ

騎士団結成あたりのカタルシスが欲しかった。幸せにして欲しかった。
これは俺の勝手な願いだってことは分かってるが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:51:30 ID:Ldn8zdQj
>>248
すまん、軽々しかった
気に障った人いたらごめん

でも最後ナナリーが自分の代わりに絶叫してくれて
余計涙出たんだが少しだけ心が落ち着いたなぁ
仕事には支障出まくりなわけだが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:54:29 ID:M+3gnD/x
何?ルルーシュって死んじゃったの?

コード持ってて、
だけど殺され慣れていないから、痛くて気絶しただけじゃないの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:54:42 ID:lrxTRhhl
>>246
でもそんなこと言ってたらほんとキリないし
ルルーシュの死後、ナナリーと扇の会談?も
結局246が言ってる状態とさほど変わることじゃないと思う
ブリタニアだけじゃなくてどこの国にも特に隣国等には必ずそんな感情あるものだし

ルルーシュにはそういう難しさや周りの不信感は感じつつ、折れて、頭下げて、譲って
一歩一歩より多くの人々にとって優しい世界になるように生きて前に進んでもらいたかった…
死んでいった人間のためにも
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:55:55 ID:GlhxvBvc
>>243
よく考えたらさ、ルルーシュが受け入れられるには、シュナイゼルのこと言わなきゃなんなくない?
そうしたら、ナナリー自身がフレイヤスイッチ押したこと言うだろうし、黒の騎士団も協力してたし
なんていうか、犠牲、多くなるよな
それを、ルルーシュは望まないだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:56:47 ID:p81gqy3q
ルルーシュが、あんな選択した背景には
心が疲れはて、死ぬことを望んだ面があったからかも
Cの世界で魂を休めているかもな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:58:27 ID:f3sHvYgZ
ユフィやシャーリー
特区で亡くなった日本人を思えばルルーシュが最後はこうするだろうとは思ってた
責任感、罪悪感、焦燥感、誠意、贖罪、誰よりも優しい心、ナナリー、スザク
討たれる覚悟を始めから持っていたルルーシュとしては必然の帰結
あれ以外の責任の取り方はルルーシュには自己否定になる
生きるほうが辛いとかは死んだことのない人間の勝手な思い込み
明日を望み、愛するものがあり、まだ18のルルーシュがあれを覚悟するということがどれほどの想いの強さを必要とするかわかってない
俺はルルーシュの最後を否定するのはルルーシュに対する最大の侮辱だと思えてしまう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:00:02 ID:JI+QjtYK
生存説も根強いな。俺は可能性を否定しない。
まあコードは死より重いもののようだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:03:53 ID:HUAKxMqT
>>253
ブリタニアによる押し付け的にやるか、
それとも各国が自発的にやるかは大きく違う
ルルーシュが与えたのは、各国、世界の人々がそうなれる動機
そしてゼロという記号にはその原動力の象徴になれるカリスマがある
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:04:29 ID:JI+QjtYK
>>256
好きだから否定する人間もいる。それは押し付けだ。
俺はルルーシュの心情は鑑みていないな。
その後ろに見え隠れする創造主に対してそれは違うと言いたいんだよ。
ルルーシュは多くの人間を巻き込んだが幸せにした人間も沢山いるよな?

俺はお客さんハッピー詐欺に掛かったとでも思っておくよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:05:33 ID:/lQOgIwg
>>256
それでもファン心理としては生きていてほしい複雑さ。何度もでてるけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:07:20 ID:f3sHvYgZ
>>259
俺は押し付けてない
むしろ反発で書き込んだ
スレの多数意見に心を攻撃されたから反逆しただけ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:08:14 ID:HE5NTMlB
この最終回は感動したけど、死んで償うってのがなあ・・・・

22話〜24話を19話以降に持ってきて、そして21話の戦いでシャルル達と心中しようとするところで
スザクが来て、死んで償えるほど君の罪は軽くないみたいな事言って
それで、ルルーシュ皇帝でENDってパターンでも良かった思う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:10:36 ID:/lQOgIwg
死んで償う、は正確には違うと思う。
贖罪ってのもでてたけど、これは違うと思う。

あくまで世界中の悪意・恨みを自分に集めて持って行っただけ。罪を償う意味での死じゃない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:11:01 ID:GlhxvBvc
>>256
同意見だ
あれを迎えるルルーシュの心情を思うと・・・、もう、なんて言ったらいいのか
>明日を望み、愛するものがあり、まだ18のルルーシュがあれを覚悟するということがどれほどの想いの強さを必要とするかわかってない
この一行でまた涙がでてきたんだよ、どうしてくれるんだよ

しかし、否定的な意見があってもいいとは思うんだがな
どれが最善だったかなんて、頭の良いルルーシュでさえわからないだろうから
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:12:56 ID:0Vi7nHz0
昨日も今日も普通に生活してて、何も手につかないってほどじゃないけど何だろうこの喪失感
ルルーシュの死については一応覚悟してたつもりなんだけど、実際死んじゃうと心に穴があいたみたいだ
月並みだけどいなくなって気付くってこういうことなんだな…orz

物語としては綺麗に終わってていいと思うんだが世界一愛してるナナリーにも憎まれてる(とルルーシュは思ってる)まま逝くとか辛すぎる
最期(滑り台下で微笑んでる時)はやり遂げた感と苦しさでナナリーの声は聞こえてないと思うし

ルルーシュは自分をノイズだと言って世界の犠牲になったけど
このスレ含め悲しんでる人がいっぱいいて愛されてたんだZEEEE
いろいろ痛くてスマン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:18:07 ID:GlhxvBvc
よたよたと、首がすわらない状態で、最後の力を振り絞ってナナリーのところに行ったのにな
聞こえなかったんだろうなぁ
ルルーシュを最後ナナリーの隣で迎えられるだけで満足だったかもしれないけど
せめて、手を握ってくれたことはわかってくれたと願ってやまない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:19:55 ID:/lQOgIwg
>>266
あのフラフラしながら歩くシーン、スザクゼロの剣が「さあナナリーのところへいけ」ってやってるように見える。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:21:11 ID:f3sHvYgZ
>>264
ありがとう、君の言う通りだ
俺だってまだ涙止まらないし食欲も湧かない
俺はこのスレスゴい好きだ
スザクスレは今だにルルーシュへの誹謗中傷を続けてる
ここはルルーシュが愛したものは同様に扱っていて心が癒される
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:22:50 ID:/lQOgIwg
>>268
スザクスレはルルーシュ好きは見ない方がいい…。自分は基本嫌いなキャラいないから、ああいうのみると悲しいよ。

自分はルルーシュは言わずもがなだが、あの剣刺すときのスザクや、ルルーシュ看取るときのナナリーの心情考えても泣けるんだがな…。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:23:54 ID:YozqMT1n
ルルーシュ自身が意識していたかどうかは分からないけど
この道を選んだのは、合理性だけでなく贖罪に似た気持ちも根底にはあったと思ってる
あくまでも自分はそう思ったってだけだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:25:05 ID:bV2A+5Bs
256の言葉を読んでいま涙が自然に溢れた。
そうなんだよ。まだたったの18才なんだよなルルーシュもスザクも。
愛しい人を残して明日を見る事も出来ず逝くことを選んだルルーシュは
本当に強かったと思う。どれだけの強さと優しさがあの子にあったのか。
でもやっぱりみんなだけでなく、自分の幸せも望んで欲しかったよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:25:10 ID:lrxTRhhl
>>256
1期からルルーシュ死ぬだろうとは思ってたけどこういう形でとは思ってなかったんだよな
死んだことないから分からないけど俺は死に逃げるなって人に言われたことあるし
だからルルーシュなら本当は…って他の可能性を探っちゃうのかも

>>258
押し付けってかルルーシュがブリタニア皇帝として
もうナンバー国は数年前の元あった国の状態に返しますよって展開にもできたはずだし
それすらでも周りは不信感がどうたら言ってたら
現代でも何千何百年前の取った取られたって話で問題になることと本質は同じで
結局は誰にも解決できないって事なだけ。それでももがいて前に進んで欲しかったんだよ
それにゼロって記号に本当にカリスマ性があるならその見張り役としてでも役割は果たせただだろうし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:32:07 ID:/rDFvm5S
>>269
まああそこは徹底してるというか、何が何でもって人がいるからな
理解してくれていても声を上げづらい場所なんだ、解ってあげよう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:33:25 ID:GlhxvBvc
>>268
あ、食欲わかなかったの、このせいかな、自分
いつもの半分も食べてないんだ
寝れてもない
明日も早いのに

なんだろうな、このスレくるとすぐ泣きたくなるんだよ
でも、来ちゃ・・・何考えてんだよ、自分

>>271読んでまた呼吸が引きつった、泣く前兆みたいに
愛しい人の明日、見たかっただろうな、一緒に歩みたかったろうな
それも、悪逆と叫んだ民衆は知らないんだ
民衆を否定するわけじゃないんだ、ルルーシュの遺志も
ただ哀しい、悲しい、かなしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:33:25 ID:q1V0Um9B
なんというか、死を美化しすぎるのもルルーシュの考えとは違うと思う
逆に言えばルルーシュの美しい犠牲のおかげで都合がいいみたいな意見もあるし…
とりあえずルルーシュの決意を否定した上での生存意見なんてあまりないと思うから
そこらへんはしっかり分けて考えてみて欲しいところ

少なくとも、死に浸るだけの終わり方ではないと思うから、そこからどう考えるかはそれぞれかなと思うよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:33:29 ID:5GrIuBuu
ルルはどんな気持ちで悪逆皇帝を演じていたんだろう。
ナナリーが生きていた時に手が震えていて
フレイヤスイッチを奪ってナナリーを置いてきた時の一瞬見せた辛い顔
フハハハハなんて言ってたけど、騎士団やカレンに嘘ついた時だってすごく苦しかったよね
神社でスザクと話した時だって、どうして真実を言わないんだよって本当にもどかしかった
どれだけ辛い思いしてきたんだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:37:34 ID:HE5NTMlB
そういえばルルーシュって3回も世界を救ったんだな・・・
それを知ってるのは極小数・・・・
人の為には色々するくせに、自分の為の欲望ってのが無いよな
聖者みたいなヤツだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:38:30 ID:HUAKxMqT
>>272
大切なのはルルーシュ皇帝という強大な敵に対して
各国が自発的に利権等を抜きに一つになったという事実なのです
その事実の前にはそれまでの歴史など意味がないのですよ
なぜなら人はその瞬間から新しい世界を歩みだす事になるからです
そしてその象徴はゼロ以外の者では不可能で、
ゼロを象徴とするのにルルーシュ皇帝の死も必要不可欠なのです
ルルーシュ皇帝が世界を平和に導くというのも、
方法や道理が間違っているというわけではない
しかしそれには「一つになった」という強烈な印象が足りないのです
確かにいつか世界は一つになる時がくるでしょう
しかし「いつか」では駄目なのです、人には時間が限られていて、好機というのもある
さらにいつ来るかもわからない、こない可能性だってある
そしてルルーシュ皇帝は「いち早く」平和な世界が築きたかったのでしょう

ディートハルト風に言ってみた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:43:23 ID:f3sHvYgZ
>>276
ルルーシュはそういう性格なんだ
とにかく言い訳しない
とにかく(面と向かっては)謝らない
とにかく背負い込む
とにかく優しい
とにかくやることが裏目にでる
容姿が自分では変えられないように性格も変えられない
でも俺はそんなルルーシュだから照れずに好きだと言える
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:47:38 ID:O4kYw/4f
今度の日曜五時にテレビつけたらさ、
「フハハハハ、視聴者の諸君。私は帰ってきた!!\(●)/」
とかってなるんじゃないかと妄想してみた。
配信元はビッグローブで。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:50:23 ID:f3sHvYgZ
>>280
セツナ涙目
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:53:34 ID:lrxTRhhl
>>278
ああディートみたいなの的にはそうかもね。納得した
逆もまた然りな印象があるし
やっぱまた何が正しいのかはわからんてことだよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:54:15 ID:UFCIeyxO
>>275
うん、そう思う。
どうあっても生きる、明日があればよくなる、そのひたむきなまでの前向きさがルルーシュだものな

その想いを受け取ったからこそ悲しんでる人達がいるし
明日へ踏み出せるんだと思う。平和の記号”ゼロ”と共に進みます、私はあなたと共に。と
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:55:41 ID:UFCIeyxO
SE連続ドラマを聞き返すと本当にルルーシュは
「本当に大切なものは失っちゃいない」んだなと改めて感じた。

「僕は、生きるんだ」ってさ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:03:47 ID:GlhxvBvc
なんで、ゼロレクイエム成功させちゃったかなぁ
他の作戦はイレギュラーばかりだったのに
成功が一番難しそうな作戦だったのに
なんでかなぁ、ルルーシュ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:12:20 ID:PXmlQR2z
今まではルルーシュ1人だったから失敗続きだった。
でもゼロレクイエムはルルーシュとスザクの計画。
この2人が組んでできなかったことはない、って作中であんなに強調されてたのはこの為だったんだろうな…。

やっと少し涙引っ込んだかもと思ったけど、ルルスレ来てみんなのルルーシュへの愛溢れる文章読んでまた涙腺が…
とにかく“ルルーシュが死んだ”っていう事実がすごく辛くてまだ暫く立ち直れそうにないよ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:15:48 ID:ij2p6OlN
>>285
よく出る話だけど、一つだけ失敗が起こる可能性があるとしたら
本気で死ぬつもりで覚悟してたのに何故かコードを持ってて生き返っちゃったよ
これじゃあの時あんな壮大に死んだのに皆に合わせる顔がないじゃないか!
って言って頭を抱えてCCに笑われてるのが御者ルルーシュのオチだな
一気にほのぼのになるけどこれはこれでルルーシュらしいのかも
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:20:43 ID:wLFCU0eG
スザクが味方になっちゃったからな
敵のままだったら全てを台無しにしてくれただろう

ユフィにうっかりギアスをかけなければ、ユフィとスザクが味方になって
ルルとシャーリーも死なずに済んだんだろうな(´・ω・`)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:25:33 ID:NeX1/siH
ルルーシュ愛してる
あの背中に全世界を背負ってたなんてさ…辛かったよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:30:57 ID:MXmRjOjj
自分も今日もまた眠れないし、食欲もわかない。
まさかアニメでこんなになるとは思ってもみなかったよ。
ルルーシュは綺麗な最期を迎えられたとか色々言われてて、
確かにそうなんだとは思うけど、やっぱり生きてて欲しかった。
沢山の罪を犯してきたのかもしれない。でも、ルルーシュが
何を考えてたかがわかってるからこそ、正直苦しい。
優しい世界はルルーシュの犠牲なしには出来なかったのかなとか、
どうしてこの世界にルルーシュが居ないのかなとか、
そう考え出すと涙が止まらない。ルルーシュが行動で示して教えてくれたことはたくさんある。
だから明日からも頑張らなきゃって思うけど、
まだそこまで辿り着けないダメな自分がいる。

キモい語りゴメン。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:33:21 ID:UID1MkrU
個人的に“ゼロ”のセリフが

「その願い(ギアス)……確かに受け取った!」

って思ったんですがこれは既出ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:34:29 ID:UID1MkrU
訂正、聞こえた
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:39:26 ID:O4kYw/4f
ギアスと願いは似てるからな……

今見返してまた泣いた
明日アニメイトでSE買う予定だが…平然とギアスコーナーあるけねぇ…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:41:19 ID:/lQOgIwg
ギアスっていってるよ。ギアス=願い。回想シーンでてる(ギアスは願いににてないか?)とおり、ルルーシュの願いを受け取ったってことだろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:41:46 ID:5GrIuBuu
ルルーシュの死から、朝起きてから数時間後はぱっちり二重になるようになった。
体重も減った。
ルルはファン達がこうなることも予想済みで、明日を残してくれたのね
さすがはルルーシュだよ、全部見抜かれてたか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:43:28 ID:GL7djCRu
レスを読んでて思ったんだが
胸が苦しくて息がつまるような症状の出ている人、
うつ病の症状の一つなので長期間続くようなら要注意
まあ短期間なら問題ないと思うが寝ていない人はとにかく寝るべし
睡眠不足は精神に悪い

次に食事がきちんと取れていない人、水分はきちんと取ること
ただの水よりスポーツドリンクがおすすめ、寒い季節でも脱水症状は起るよ
面倒な人は塩をなめるだけでも可
一定の塩分が体内にないと水分は吸収されにくいのです
そして脱水症状も精神に悪影響

食べられない人は、甘いものもおすすめ
リラックス成分であるセロトニンが出るよ
栄養学的にみてバナナなんか特におすすめ

ちなみに自分は現実と向かいあおうとデスクトップの壁紙はルルーシュの死後
ずっとナナリーの側に落ちた血まみれのルルーシュにしているww
数日で回復できないのは当たり前、でも確かに人間は回復できるよ安心して
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:48:00 ID:/lQOgIwg
>>296
まさに、胸苦しいずっと。なんかずっと動悸がかすかにしているような状態。因みに睡眠時間は数時間。
食事も……ほとんど食べてない。飲み物は一応飲んでるけど。

壁紙そこまでできないよ…。おまいは強いな。
298ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 03:50:43 ID:yIcnijhW
私は学生時代からネガティブに考える性格で、
今回のルルーシュの死は超ネガティブ性格が災いし、
ひどく落ち込んでしまいました。

絶望した!ルルーシュの死ってこんなに悲惨なものに絶望した!
としか言えない状況です。

もうひとつ。以前に可愛がっていた愛犬の死で、命の尊さが分かるようになったことも
ルルーシュの死を悲しむことに直結しています。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:51:40 ID:O4kYw/4f
>>296
おまいは世界一優しい2ちゃんねらーだよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:52:00 ID:5GrIuBuu
>>296
ありがとう
なんだか君ルルみたいだなw
ルルはナナリーの食事とかめちゃくちゃ気を遣ってたんだよなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:53:18 ID:8Bden8Ak
>>290
凄い分かる。分かるよ。
頑張らなきゃって思うんだ。
でも何やってても、電車乗ってても泣けてくるんだ。
どうしてあの世界にルルーシュがいないのか、それがずっと引っ掛かってしまう。
ルルーシュはよく頑張った、立派だとは思うのに…。
今日から大学なのにどうしたらいいんだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:56:09 ID:9UWCCK1T
それなら…花火を上げてやってくれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:56:28 ID:O4kYw/4f
>>301
俺も今日から大学だししかもゼミの顔合わせだ…やばい目腫れる…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:56:57 ID:gn37lZS6
悲しい間は悲しむのが健全なので、気にしない、無理することない
カノンさんも言っていたけど、涙を流せるなら大丈夫
たくさん泣くといいよ
むしろ涙を忘れないことは大事なことだよ

ただ、とにかく寝ろお前らはw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:57:31 ID:f3sHvYgZ
>>288
そこはVVを恨んでしまう
VVも可哀想な奴なんだけどな本当は‥
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:59:41 ID:MXmRjOjj
>>293
自分もそうなると思ったから、届くの遅いけど密林で注文したよ。

>>296
その優しさにまた涙が止まらない。ありがとう。
ちゃんと寝てよく食べるように、なるべく早く出来るように頑張るよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:00:36 ID:/lQOgIwg
>>304
寝ようとすると、ルルーシュ死ぬシーンがフラッシュバックして涙ぼろぼろで眠れないんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:00:42 ID:HUAKxMqT
>>288
やっぱりそこが分岐点だっただろうね

しかし特区日本を受け入れるのは、
俺もルルーシュと同じく日本にとって最悪の流れな気がして仕方ない
最終的にユフィと敵対するのは避けられなかったのかも
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:01:18 ID:O4kYw/4f
>>302
ルルーシュの追悼で花火上げたいな…そんな季節も終わったけど…

>>304
昨日寝る寸前で脳内再生されて引き戻された…
310ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 04:03:05 ID:yIcnijhW
推理頭脳は、ギアスの能力を多く吹き込んで、
頭脳を速く回しても、回転させる力は変わらない。

しかし、ルルーシュあるいはギンコが線路の上を走り出す
ときなどには、動輪を大きな力で回さなければならない。

そこで、回転力を変えることが必要となる。
このための装置が、液体を媒とする、
液体変速機(トルクコンバーター)である。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:03:44 ID:8Bden8Ak
>>304
吹いたw正論だwありがとうw
だが、>>307と同じく、目を瞑るのが怖いw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:05:43 ID:MXmRjOjj
>>301
ルルーシュは頑張りすぎなくらい頑張ったし立派だったね。
だから、あの結末が避けられないのであれば、
せめて少しでもいいから、優しい世界で生きて欲しかったんだ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:06:48 ID:O4kYw/4f
>>306
そうか、その手があっか…ありがとう。

>>307
なかーま
314ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 04:06:52 ID:yIcnijhW
ちなみに、ルルーシュの場合は、変速機は1個で、後ろに直結段用の遊星歯車機構と直結クラッチ機構と
逆転機構が装備されています。クラッチはいずれも湿式多板クラッチ式で、直結が約6枚、逆転機が約12枚という構成。

変速段は1段で、直結段は2段という多段ギアス方式です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:08:41 ID:/lQOgIwg
こんな時間にうるさい隣の家の住人に対して腹立ててる自分。
他人に対しての認識なんてこんなものなのに、ルルーシュすごいよ、世界の人々のための平和の事考えられるとか。
優しすぎるよなあ。黒い服着てたこと多かったけど、心は誰よりも白いかったよ…。
316ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 04:15:09 ID:yIcnijhW
エンジン、変速機、クラッチ、動輪・・・、
変速段、直結段、逆転機・・・、トルクコンバータ・・・。

どう読んでも、ディーゼル機関車あるいは気動車関連の機械用語です。
絶望した!ルルーシュをキハ181系気動車に例えたことに絶望した!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:16:14 ID:O4kYw/4f
>>315
EDの最後の絵思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。

見返す度に思うんだけど、「魔王ルルーシュは死んだぞ!」に救われる。

ルルーシュという存在が魔王なんじゃなくて、「魔王ルルーシュ」が悪だったんだよね。
皆に愛されたルルーシュは魔王じゃないよ。ただのルルーシュだよ。ただのルルーシュなら一緒に生きていけたよ。死ぬなよルルーシュ…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:19:43 ID:/lQOgIwg
あのコーネリア、「悪逆皇帝」とか「皇帝」じゃなくて「魔王」なんて演技がかった言い方してるのは、ルルーシュの意図を悟ったんだろうか。
それとも素なのだろうか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:19:49 ID:8Bden8Ak
>>303
頑張ろうぜ!自分は資料返さなきゃいけないのに読んでない…
こんなに引きずるとは思わなかったんだ…。

>>312
本当に立派だったよ。こんなに愛されてる主人公もそうそういないと思う。
ルルーシュが何の不安もなく生き生きと生きられた瞬間って人生でどれくらいだったんだよ…orz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:22:11 ID:/lQOgIwg
アリエス宮時代→他の皇族皇妃から妬まれたり暗殺に怯える
日本時代→厄介者扱いで土蔵暮らし、ここでも利用されたりおそらく暗殺の危険性もあり
アッシュフォード庇護時代→あやういバランス。いつアッシュフォードに殺されたりしてもおかしくない

……平穏なときなんてなかったんじゃ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:22:41 ID:HE5NTMlB
個人的にコードギアスはハッピーエンドだったと思う
主人公であるルルーシュは
自分のやりたい事を全うして
自分にとって一番の親友が自分の願い(ギアス)を受け継いでくれて
最愛の妹に愛されて逝けたんだから
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:24:57 ID:O4kYw/4f
>>318
あの時はCEOとかなんやら色々握ってたから、全部ひっくるめて「魔王」だと言ったんだと思う。
でもネリ様のことだからちゃんとルルーシュのこと理解してるとも思うよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:40:02 ID:2LGrekQN
まだ眠れない。もう水曜日なのに…泣きやんで寝ろってギアスかけてほしいわ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:43:27 ID:9UWCCK1T
君達にも「生きろ」ギアスは掛かっている。
警告を発する事態が起こってからでは遅い、事前に回避する事だ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:46:02 ID:HUAKxMqT
君達は自分の責任をルルーシュのせいにしたいのかい?

スザクっぽく
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:47:08 ID:2LGrekQN
したいわけないだろう。眠れないのや仕事が手に付かないのはルルーシュのせいだ!なんていってるやつはここにはいない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:50:26 ID:5GrIuBuu
今まではルルーシュの死の喪失感で鬱ってたけど
3日たつと、このスレのみんなや自分でさえもいつかはルルーシュのことを忘れて、
このスレすらなくなることを想像してしまって鬱っている
ああルルーシュと共にギアスも終わったんだよなって。
ルルーシュは最も自分に影響を与えた人だと思ってる
おばあちゃんになってもルルーシュのこと愛していたいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:55:14 ID:HUAKxMqT
>>326
結果的には同じ事だよ
結局それを影響させてしまったら
あと昨日くらいに「学校行けない」とか「仕事が〜」とか言ってた人いっぱいいたぜ

「したいわけじゃないけど結果的にそうなってしまった」事で、
ルルーシュもたくさん苦しんでいたねそういえば
ルルーシュに限らずギアスのキャラにはいっぱいいたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:55:34 ID:2LGrekQN
>>327
大丈夫、自分はそうだな、少なくとも、ルルーシュの誕生日まではここにいてルルーシュの話をする。
勿論それ以降もほぼ間違いなくいるだろうけど、とりあえずは誕生日までは必ずいる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:58:17 ID:2LGrekQN
いや、だからルルーシュの責任にはしてないだろ。結果的にとかじゃなくて、単純に死を悼んで仕事手に付かないとか眠れないとかなだけで、ルルーシュの「せい」にはしてない。わかるだろファンなら、心理が。ファンじゃないならしらん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:59:35 ID:UID1MkrU
>>327
逆に考えるんだ。

ラブアタック!の時の帽子を用意すれば変装したサヨコさんが荒ぶる鷹のポーズをしてくれる…!


一番笑った。あのシーンは。
青空と花火バックにして何であんな事したんだ、と。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:12:57 ID:O4kYw/4f
>>327
このスレに来なくなったとしても、ルルーシュから教わった生きる意味は絶対忘れない。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:14:01 ID:HUAKxMqT
>>330
自分がどう思っているかじゃない
客観的にそういう結果になってしまっているんだぜ
そりゃファンの心理としたら、
ルルーシュの死の影響で仕事とかに響いた時、ルルーシュのせいにはしたくないさ
「自分のせいです」って言いたいけど、そうなってしまったのに
「ルルーシュの死を見たから」っていう決定的な事実があるから言い逃れはできない
「自分のせいです」って言えるのはむしろファンとかではない関係ない人達だけだぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:15:26 ID:ezrlDcbE
ふと思ったんだが・・・・・・

安倍や福田首相がたった1年で退任した裏には、
『明日』の為に悪役を演じ、自ら命をなげうったルルーシュのような
深い理由があるんじゃね?
だって、仮にも世界第二位の経済大国の最高責任者が
たった2年でころころ変わるか普通?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:18:40 ID:O4kYw/4f
>>333
自分はルルーシュの死を見たから嘆いているんじゃなくて、ルルーシュの修羅の道が残酷に感じて悲しいんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:22:24 ID:TjkCy4jk
過酷ではなかったとは思う
取り返しのつかないミスも罪も誰かに擦り付けて逃げてきたし
幼少時親父に否定されたのは辛かっただろうけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:26:50 ID:O4kYw/4f
でもそうしなければ明日は来なかったし、ナナリーの幸せもつかめなかったんじゃないかな…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:30:37 ID:HUAKxMqT
>>335
まぁそういう細かい理由は人それぞれだろうな

根本に「誰かや何かの影響」がありうる時、
人はそれに責任が降りかからない生き方や、
それに恥ずかしくない生き方をするしかない
どんなに自分が「それのせいじゃない」と主張しても、
客観的に、結果的に「影響してしまっていた」とみなされるなら、
何かがあったとき少なからずその人のせいにもなってしまうから
じゃなきゃこの世に「親のせい」とかの言葉や年齢制限とかは存在しないぜ

>>336
波乱万丈って言葉のほうが似合いそうだね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:34:41 ID:O4kYw/4f
>>338
うん、言いたいことはわかる。でも鬱になってる人がいる場所でわざわざ言うべきじゃないよね。ここ、ファンしかいないんだから。


だめだ、優しくなって出直すわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:43:22 ID:yF1sIVD8
なんか昨日あたりから意見のぶつかりで段々スレの雰囲気悪くなってる気がする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:50:21 ID:HUAKxMqT
>>339
そんな「みんなそう思ってますよ」的な事言われても
俺だってルルーシュのファンだからこのスレにいるんだし
それにおまいさんは十分優しいぜ
他人の責任になってしまう事にまで自分の責任だって言えるんだから
俺は冷徹な意見をしたけど、おまいさんこそが他人に優しい世界の住民だと思うよ

>>340
25話放送から生存派と死亡派の対立で雰囲気が悪い気がしないでもない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:25:28 ID:PXmlQR2z
ゼロレクイエムの成功を幸せだと感じて欲しくないと言ったけど、また最終回見てルルーシュさ、すっごい穏やかな顔してるんだな。
刺される前もスザクに語りかけてる時もナナリーの側で逝けた時も。
その表情見て、確かにルルーシュはもう明日を迎えられないし優しい世界にいられなかったけど、もの凄い達成感だったんだな、って思った。

あんな境遇で、仮面の男ゼロから反逆が始まり、世界中の人々を欺いて悪逆皇帝を演じきり、世界を壊し世界を創造した。
ルルーシュの願いは叶った。
やっぱり幸せというのはちょっと違うような気がするんだけどね。
ギアスを手にしたルルーシュにとってあの最期が一番良い幕引きだったんだと。
それでもやっぱりルルーシュは生きたかっただろうし、自分も生きて欲しかったけどね…。

ていうか1期5話でルルーシュが白のナイトで黒のキングを倒してたんだな。
あんな序盤に最終回の重大なフラグがあったとは。
CLAMPのED最後の絵もすごいネタバレって聞いてたけど、白いルルーシュの衣装は死に装束で、黒いスザクの衣装はゼロとなることを表し、ギアスマークっぽい赤は、ユフィやシャーリーを代表にルルーシュが出してしまった犠牲者の血と、何よりルルー
343ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 06:31:03 ID:yIcnijhW
直結ギア

ギアス用語。
ギアス発動の際、起動して速度が遅いうちには、
しばらく、トルクコンバータを介する変速ギアで加速しますが、
ある程度の速度まで乗ったら、推理機関とギアスを直接つなげて
ギアスの能力を出しやすくします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:32:20 ID:PXmlQR2z
>>342
長すぎで切れたww

続き>
何よりルルーシュの血を表してたんだと思った。

ルルーシュにはゆっくり休んで、傷を癒やして欲しい。
本当にお疲れ様。

自分はもう泣きすぎで涙があまり出ない。
どうやら溜めてた涙を全部使い果たしたようだ。
でもやっぱりまだ泣いてしまうという。


長文すぎてごめん。
345ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 06:34:28 ID:yIcnijhW
推理機関とギアスの回転数を合わせるのは非常に大切なことです。
だいたいがエンジンの音で変直切り替えの目安は分かるはずです。

たまに、推理機関とギアスの回転数が合わなくて、
ドッスン!という大きな音と激しい衝撃を響かせながら
変速段→直結段へと入っていくこともあります。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:53:22 ID:2jLaSLfd
おはよう
今日も徹夜の人がいるのか…?
寝られないって思っても布団に入って横になった方が良い
それだけでもずいぶん違うもんだよ
自分は泣きながらいつの間にか眠っちゃってたしな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:56:32 ID:P0IYScEg
おはようルル―シュ
>>346一応寝たけど起きたらすぐルル―シュの事思い出して泣いた


自分きんも‥でも、仕方ないんです

ルル―シュあわれすぎるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:00:28 ID:X/i3pNxg
覚悟はしていたが、いや本当はできていなかったんだろう。
ちょっと生存endを期待していたのかも。
だからあの刺された画面みたときものすごい衝撃でちょっと喪失感が半端じゃなかった。
スザクの涙であれが演技や演出上の刺し方じゃなったのもわかるしな。
凄い置き去り感があって悔しかったのに、ここでは皆なぜか、ルル頑張った(いやほんとその通りだが)
笑顔で願いどおり幸せに逝けた、的レスが多くて自分だけ疎外感を感じてたんだ。
でも、思い切り感じたままに理不尽さや怒りや悔しさをここでageながらぶちまけたら少し落ち着いて来たんだ。
あれ読んで不快になった人がいたら申し訳ないが、同様に苦しんでる人のレスもあって疎外感はなくなった。
ここがあってホントに救われた。サンキュー。
もう悩まないし苦しまない。あの放映の事実は事実として、あの瞬間は美しい結末だったと認めて
これからは思い切りエンジョイするよ!
ルルーシュ生存エンド妄想で!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:12:46 ID:ysUr6rSH
普通に眠れてる自分は案外神経太いのかなと思ったがやっぱり食欲は落ち気味だ。
おはようルルーシュ。今日もどんよりした天気で気分が晴れないよ。ルルーシュに会いたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:24:24 ID:FiWY4slo
SE週末まで取りにいけねえええ
今になるとSEがギャグなのがありがたいな
元気なルルーシュ可愛いよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:29:35 ID:X/i3pNxg
あ、間違った。
妄想じゃない、生存エンド主張派で!だったorz
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:47:34 ID:3F9wRucH
体調崩したり睡眠取れてない住民が心配だ
ホント体は大事にしてくれよ
倒れてしまったら悲しむこともできないぞ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:55:57 ID:kI5ol+5v
俺はルルーシュは好きだが、最後ルルーシュはあそこで死ななきゃ(綺麗かつ、無様に)ダメだっただろ。


つかなんだこのスレ…気持ち悪すぎるぞ…いくらなんでも。「あーんルルーシュが死んじゃって悲しくて眠れないよー」

日記にでも書けよ…気持ち悪すぎる…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:58:41 ID:bBXoB/r+
じゃあ見んなよ荒らし君^^
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:00:57 ID:FiWY4slo
気持ち悪いっていう人もでるだろ
ここはごみすて場じゃない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:03:00 ID:kejaGcEz
「イヴの時間」ってアニメは評判良いよ

主役が福山潤で、ゆかな も出てるよ。
1話から見ることをオススメする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:05:19 ID:kI5ol+5v
>>354
なんでかな?
ここはルルーシュスレだろ?俺はルルーシュは好きだ。別にアンチじゃないし、荒らしでもない。
ただここの住民とこの流れは気持ち悪すぎ。
この気持ち悪すぎる流れについていけない人は荒らし扱いですか?
358ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 09:11:43 ID:yIcnijhW
ナウシカ・レクイエムのレコードを演奏して、
リニアPCMレコーダーで録音して、
ディジタル化して、MP3として編集。

音楽がなんかルルーシュの死を思い出します。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:12:00 ID:bBXoB/r+
2chは色んな人の意見があって当然だろ
嫌ならネタ振って明るくすればいいだけだ。

イチャモンつけるだけなら荒らし扱いされても仕方ない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:13:11 ID:UFCIeyxO
言いたいことは分かるが、みんな悲しんでるのも事実だからちょいとトゲがありすぎかな?
俺のレスも反応されないけど自分の思うことを書き込んでるし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:13:12 ID:jQtd/oYM
気持ち悪いと思うのは別にいいが、ルルーシュの死を悼む書き込みで荒れた雰囲気になったのでもないんだしそっとしておいてくれないか。
むしろこの雰囲気でそういうことを言うと荒れる原因にもなるかもしれない。
おまえだってルルーシュ好きならこのスレ荒れるのは嫌だろう
このムードが嫌なのならスルーして別の明るい話題を始めればいい
それが2chだろ。キャラスレでキャラの死を悼むのは間違っていないと俺は思うな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:13:24 ID:w5pp4Pyu
まあいつまでも引き摺ってお葬式モードなのはルルーシュが望むことじゃないだろうしな
初七日明け(来週以降)にはみんなで楽しかった思い出を語れるようになりたいと思うよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:19:12 ID:ysUr6rSH
まあお葬式モードが嫌ならSEの話でもしようぜw
いけないアルバイトおもしろかったな。C.Cにことごとく邪魔されるルルーシュ超絶不憫w完璧に仕事してるのになwwww
あと蜃気楼のキャラにワロタwあれにルルーシュが乗っていたと思うとwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:19:57 ID:kI5ol+5v
これでいいんだ
俺が流れを壊し、流れを作る



何日も葬式ムードを引きずっててもしゃーない
365ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 09:20:15 ID:yIcnijhW
ものすごい強風と高波に翻弄されていたルルーシュは、
循環水ポンプの電動機が冠水したため、ついに左舷エンジンが、
そして間もなく右舷エンジンが停止してしまった。
こうして、心臓の止まったルルーシュは、錨を引きずって
じりじりと七重浜へ流されていく。

両方のメインエンジンは止まったものの、右サブエンジンと
右発電機が生きているため、ルルーシュはまだ意識そのものはあった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:27:43 ID:ysUr6rSH
でも葬式モードをやめろとは言えないよ。ショックが大きい人たちが気持ちを共有したり発散することも必要だろ。
スルーして楽しい話題でも始めようぜ。

「コードギアス 反逆のルルーシュ 生徒会事件簿」買った奴いるか?
俺これから読もうと思うんだがwktkが止まらんwルルーシュの謎ってwあー早く読みたい!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:35:46 ID:4k8eR4vq
>>363
自分もいい加減楽しい話がしたかったよ
CM前のルルーシュ皇帝の超パースな素敵ポーズの話とか
あれは最後だからか気合が入っていたな…コンテ切ったのは監督だろうか

KMF対談は是非、パイロット&KMFってのでも見たかったなあ
あとゼロ無頼たんの愚痴…じゃないコメントも聞きたかった
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:36:54 ID:w5pp4Pyu
>>367
蜃気楼たんの「俺じゃなくてルルーシュが弱いんだもん!」(だっけ?)にはちょっと申し訳なくなったw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:43:46 ID:wrVcEQiI
>>366 買ったけどまだ封印中だ
ギアス本編終わったし、楽しみはCDでも小説でも大事に見るんだぜ!

しかし今日は残業の予感orz
はやく読みたい。電車の中じゃ絶対涙腺緩んだりニヤニヤできんから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:44:23 ID:mJUDVEkR
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:53:56 ID:ysUr6rSH
>>367
蜃気楼が最後に転んで爆発したところを想像して吹いたw
「んなアホなァーーーーーーーー!」ボーン!
んでルルーシュはあとで蜃気楼に関西弁でしかられてるんだw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:59:55 ID:lM0pt4sI
死を悼んでいるんだから、その人たちのレスを叩くのはおかしいだろ…
今週中くらいはいいだろ

やっと普通に動けるようになってきた
まだ25話を見返すことはできないけど、もうちょっと時間が経ったら1話から見返したいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:12:08 ID:Ldn8zdQj
>>371
関西弁…だと?
まだ聴いてないけど俄然楽しみになったわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:13:33 ID:rrcUWsz6
ルルーシュの死後を語ってるのは今の所
この歌詞だけかな?

カレン キャラソン 『one more chance』
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4787001
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:19:32 ID:f3sHvYgZ
ヨーグルトぐらいしか食べれん‥
ジュレミアはすごいな
あの対応時の笑みはルルーシュの意志の強さや能力に対する誇らしさからくる陶酔がさせたのだろう
俺もそのつもりでコードギアスを見続けてたつもりだったがこの有り様w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:20:37 ID:9BoNUssl
動画サイト張るのは自重しようぜ…買おうよ


SEは素晴らしい手際で服を畳むルルーシュにふいた
映像でみたかったなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:29:25 ID:tR3Cb/sr
http://m-pe.tv/u/m/real/?uid=laura&id=1
なぜルルーシュが人気なのか全く理解できないようです。
ルルーシュ好きな人は頭がおかしい・人の痛みが分からない等、あまりに言い種が酷いので注意したんですが全てシカトされます。こんな人がコードギアスのファンをなのっていいんでしょうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:30:40 ID:UFCIeyxO
>>367
ゼロ無頼の恐怖は計り知れないぞ…!wwwww
つSTAGE13
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:37:44 ID:w5pp4Pyu
stage13ていうとなんだっけ、スザクにだるまにされたんだっけ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:46:48 ID:x65ncSTC
だるまにされてハーケンで体当たりする回だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:55:46 ID:PXmlQR2z
楽しい話もしたい気持ちは分かる。
でもやっぱりルルーシュの死はダメージでかかったんだよ。
自分もなんとか立ち直り始めてはいるけどやっぱりまだ悲しみの方が大きい。
死ぬことがわかった以上前みたいに無邪気にルルーシュ語ることは難しいかもだけど、自分も早くルルーシュの死を受け止めつつ前みたいに楽しい話したり、いろんなルルーシュを見返せるようになりたいと思う。
でもそれにはもう暫く時間がかかると思うんだ。
だから今はいいんじゃないかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:57:33 ID:w5pp4Pyu
ルルーシュとスザクが仲直りしたあとでもゼロ無頼たんとランスロットは和解できねーなこりゃw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:00:23 ID:MX/13Tuu
しかし思い返してみるとルルーシュは本当に私利私欲の無い男だったな
ナナリー、スザク、ロロ、カレンや世界の人達のために生きて死んでいった
他人を思いやり他人のために生きた優しい男だ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:09:44 ID:kWQlUMGU
やべ ちょ もうSE全部買うわ。うん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:17:10 ID:kWQlUMGU
今また見てきた・・・・・・だめだもうこれトラウマだ・・・
見るたびにこんな潰れそうなくらい哀しくなるのに見なきゃって思うのはなぜなんだろうな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:23:44 ID:KDDPIRX2
立ち直った俺は強いぜ。
だってルルーシュ死んでねーもん。
なぁルルーシュってC.C.に声掛けられたのに、怒りでガン無視したルルーシュの気持ちわかる。
だってあれだけ本気でスザクに刺されて自分もスザクに罪を背負わせたのに、
知らない間に親父のコード引き継いで復活したなんて今更誰にも会わせる顔ないもんな。
いずれスザクやオレンジに知られる気もするけどそれはその時ってことでいいじゃん。
だから目深に帽子被って顔隠してたけど、俺は知ってるぜ!
また会う日まで元気で暮らしてくれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:24:51 ID:w5pp4Pyu
>>386
とりあえずスザクにゼロ役交代制にしろと迫られるのは必至
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:35:32 ID:jlE0PG+K
ルルーシュが刺された時に「あっ…」って洩らしたのは、骨に貫通して砕かれた痛み故に出してしまったんじゃなかろうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:35:35 ID:5sgmiGHz
あの最後に文句つけたくなる気持ちはわかるよ
責任をスザクやナナリーに押し付けて自分だけは満足いく死に方してトンズラだしな
散々人を利用し不本意な死に方をさせといて自分だけは満足な死なんて最低じゃん
もっとこうルルーシュ成長したじゃん!無責任じゃなくなったじゃん!頑張ったな!
って最後を期待してたのにさ
顔や声や鬼畜な口調は好きだが人格的におかしいのくらいは修正してほしかった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:37:03 ID:UFCIeyxO
>>386
いやーありゃ御者自体はミスリードだと思うな。
本当はルルーシュの遺体を後半行方知れずだったサヨコさんが運んでて
オレンジ農園でかくまってる。C.C.はその農園へ向かってるところ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:38:44 ID:KDDPIRX2
>>389
つまりルルーシュには生きていて欲しかったという魂の叫びですね。
わかります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:39:41 ID:kWQlUMGU
文句というか死んでほしくなかった。ただそれだけなんだ。あと死に逃げでもないと思う。
みんなで笑ってENDが一番よかったんだよ。物語的には死ぬのが一番きれいに収まるけど
でも死ななきゃこんなにルルーシュの喪失感に悩まされる人も出なかったろうな
すごく 複雑だ・・・それでもただ涙が止まらないんだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:40:34 ID:KDDPIRX2
>>390
採用。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:42:12 ID:5sgmiGHz
>>391
生きてたら余計に無責任だろw
人に迷惑かけない責任の取り方&今までやってきたことの正当な罰
を期待してたってことだよ
ユフィの無実の証明もなぜしなかったのかがわからない
悪役引き受けて死ぬつもりなら証明した方が悪名も高くなるだろうに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:42:37 ID:jlE0PG+K
>>389
世界中の憎しみを全て受け死に、その死を喜ばれ満足に埋葬されず、後世に悪逆皇帝として永遠に名を残し嫌悪や憎悪を否応なしに浴びせられる
死に際だって自分の死を悼む処か祝福で持って贈られていった
生半可な気持ちで出来ることじゃない
俺は何を言われようがルルーシュは凄いと思うぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:43:07 ID:w5pp4Pyu
>>394
例えばどんな罰?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:45:28 ID:KDDPIRX2
>>394
例えばどんな罰だ?思いつかないが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:47:14 ID:5sgmiGHz
少なくとも自分が望む死とは違う死とかよくないか?
最後の最後に裏切られて計画が遂行されず死ぬんだよ
それって今まで自分が人にしてたことと同じだから因果応報ということで
今までの行いが伏線にもなる
ドラマチックだしこれなら可哀想とも思える
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:49:01 ID:w5pp4Pyu
>>398
ごめん、俺の想像力が貧困だからだろうけど、全然思い浮かばないからもっと具体的に頼む
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:51:36 ID:jQtd/oYM
確かにそれはドラマチックなラストだが、
そうなるとルルーシュがしたことで世界のために残るものがなくなってしまわないか?
ゼロレクイエムの計画についてスザクと話し合ってるシーンで俺は
あーやっぱりルルーシュ頭いいなあと思ったな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:52:37 ID:KDDPIRX2
あ、わかった!>罰
ギアス説明は無理だろうから、強力な催眠術の使い手なんだと言えばいい。
なぜあんな催眠を掛けたかというと、自分も日本統治のためにシャルルから
イレブンを殺害させよという遠隔催眠されてたとシャルルに罪をかぶせる。
そのシャルルは自分が殺したから、今後はその催眠を良いことに使うと誓わせる。
やる気のない怠け者には精を出せと命令し、悪事を働く奴には全うに生きろと命令する。
評判が上々なのでルルーシュチャーム株式会社を立ち上げCEOとなると
顧客は全世界から集まりもう大変。
もう忙しくって死にそう!!助けてーー!な状況がルルーシュの罰。
 
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:53:58 ID:5sgmiGHz
>>399
具体的に言うと自分が望む未来や希望を奪われて死ぬ、ということを
身をもって知り自分の犯してきた罪を悔いるってことだよ
ルルーシュは自分の行いを反省してゼロリクイエムを始動させたとかあるけど
自分の目的であるゼロレクイエムのためにギアス使って更に犠牲者を
増やしてたから本質的にはまだわかってないと思ったんだ
だから最後の最後に一個人の望む未来や希望を自分の都合で奪ってきたという
ことに気付く描写があり本当の意味で成長して終わるんだと思ってたんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:55:59 ID:czOuEGUS
ルルーシュ殿下ならウチでライと仲良くやってるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:56:02 ID:5sgmiGHz
>>401
それもドラマチックだなw
でもルルーシュのキャラはかっこよくシリアスで通してほしい・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:56:26 ID:PXmlQR2z
刺された瞬間の目見開いた横顔と「あっ…」が辛い。
だってあれ鳩尾から背骨まで貫通してるんぜ…
しかもあんな太くて鋭利な剣で。
想像以上の激痛だったんだろうな。
心臓にも近かったから出血量も相当だし…。
激痛とショックで相当辛かったんだろう…
それでもルルーシュはあんな風にスザクに語りかけ、最期の力振り絞ってナナリーの元まで行ったんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:57:10 ID:w5pp4Pyu
>>402
言い方が悪かった
「具体的なシチュエーション」をお願い

もちろんそのあと世界がうまくまとまるように頼む
まとまらなくて一番可哀想なのはルルーシュじゃなく遺された人だから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:04:21 ID:5sgmiGHz
>>406
ん?ここはルルーシュを語るスレじゃないのか?
モブキャラを一番に考えるならルルーシュの存在自体が
最初から否定される気がするんだが(ルルーシュがいなければ、と)
まぁでも考えるならルルーシュは死ぬ気なかったでも生き残った先で暗殺、とかかな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:07:35 ID:BA6D18+J
ていうかコードギアスの世界ならさ、
その内に、人を生き返らせるギアス能力者が現れて
ルルーシュもユフィもシャーリーも生き返らせるんじゃねえ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:09:41 ID:kWQlUMGU
>>408
採用。
しかし死体がすごいことになってそうなんだが・・・!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:10:16 ID:5sgmiGHz
>>408
それいいな
そしたら仲良く学園もので続けてほしい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:13:42 ID:yIcnijhW
ルルーシュ・エンジンブロー

水温計の針を見ると、赤いところを振り切っている。
「スザクに突き刺されたショックで、ラジエーターホースが・・・。
これから、峠越えだ!このままではエンジンがブローする!
ルルーシュ!走れ!」ルルーシュはエンジンから白い水蒸気が
もうもうと上がりながら速度は徐々に落ちていく。

「走れ!ルルーシュ!スピードを出せ!速度計はもはや5キロを下回っている!」
最終的にはルルーシュは速度は3km/h程度と歩くくらいのスピードになりました。
そして、下り勾配に入り、ギンコは変直切り替えを「中」に入れて、マスコンを
空吹かしさせながら、下り勾配を下るときの勢いで、ルルーシュのエンジンを
少しでも冷却すること努めました。ルルーシュの速度は徐々に上がり、
速度計も80km/hほどを示すほどぐんぐんと速度が上がっていきます。

※蟲師のギンコは過酷な機関使用の経験があります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:17:17 ID:JaGIaS2M
どうせ刺されるふりして隠居だと思ってたのに…
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:19:07 ID:JDBTqKbC
>>405
剣の達人のスザクだから、確実な急所を狙っていて
苦しみが少なくなるようにした。と脳内保管してるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:22:27 ID:9BoNUssl
まあ、いいたい事はわかる
自分も綺麗にまとまり過ぎるなと思ったし
ルルーシュの付けたおとしまえが最善だとは思わない
ただスタッフは一貫してルルーシュが正しいとは書いてないし
多分正しくなくてもいいんだと思う
コードギアスはルルーシュの物語で
ルルーシュが始めた事を終わらせるまでの話だと思ってるんで
ルルーシュ個人の成長はそんなに重要でもない気がするよ
個人的意見ですが


オールハイルルルーシュ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:22:57 ID:2LGrekQN
あの死のシーンはユフィの時と対比になっている(ゼロコール、死に泣いてるのは一人だけ、など)
だとしたら、ユフィの時は意図せずギアス暴走、が意図せずコード継承していた、で対比になる。
CCコードならCCギアスは使えなくなるけど、VVコードだからCCギアスは使えていた、とかね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:25:47 ID:OJ5fL88z
カレン、CCも泣いてたけどね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:26:45 ID:7DLR5B8S
ルルーシュに対する罰とか考える以前、まずルルーシュ皇帝が台頭する世界状況を考えるべきでは?
1、前皇帝は死亡、ゼロは裏切られ行方不明、世界は混乱の一歩手前
2、シュナイゼルはトロモ機関とダモクレスを掌握してろくでもない計画を企む
3、合衆国内部はゼロ公式死亡発表で分裂一歩手前、騎士団はシュナイゼルの言いなり

って、この状態を収拾するのに二つの大まかな方向がある
一つ、武力統一による無理やりの秩序回復、賢者(ルルーシュ)による統治。
しかしこれじゃブリタニアこれまでのやり方と変わらない上、シュナイゼルに握りこまれた
超合衆国の反発は必至

二つ、基盤を整え、未来を人類自身の手に委ねる。
しかしこれを実現するのに、まずシュナイゼルを始末し、これまでのしがらみと歪みと
憎しみをどっかに「ポイ捨て」させなければならない
でなければ、合衆国勝つとブリタニアへの弾圧が始まるし、ブリタニアが勝つとこれまでと変わらん
シュナイゼルが勝ったら論外ーーフレイヤで世界滅亡

元々第三の道があると思うけどね、つまりルルーシュがそのまま皇帝で超合衆国と和解するという道を
しかしそれをするのに、超合衆国の連中はシュナイゼルのいうことを信じすぎて、逆に
ルルーシュにはこれまで不利な情報がありすぎた。

・・・だからルルーシュもこの状況を応じで選択取捨の末、一番効率の高い
かつ後腐りがもっとも少ない方法を選んだと思う
元々自分のことも駒扱い人だけあって、こうもあっさりとこの道を選んだんだ

418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:27:06 ID:HRk3iRL4
>>405
ショック死してもおかしくないレベルだ
けどスザクに欲しがっていた罰を残し涙を拭おうと(?)すらした
そして最後の力を振り絞ってナナリーのもとへ
いろいろ抱えて背負っても、やっぱり最後の最後まで一番はナナリーだったんだな…
根っこが本当にブレないキャラだった かっこいいよルルーシュ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:27:15 ID:kWQlUMGU
最初で最後のワガママだったのかもしれない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:29:03 ID:fE5UaeSz
あれだけの傷口と出血なら正直痛みはあんまりないんだよな。
びっくりするぐらい大きな衝撃がきたと思った瞬間に体から力が抜ける
異様に傷口が熱くて痛みはほぼ感じない
血が洒落にならんほど抜けるので立てなくなる

と事故にあった自分の体験談だったりw
痛いのは治療されてからなんだよなー
あんだけの出血で歩みを進めたルルーシュは凄いよ
まじ立てないのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:34:10 ID:AgXVGi8d
5sgmiGHzはお客さんか…
KY
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:35:23 ID:kWQlUMGU
>>420
ちょwwおまい大丈夫かwww
でももしコードを継いだとしてもルルーシュは生き返って絶望するんじゃなかろうか
ルルーシュは死ぬことによってようやく自分を許せたんだろうし
まぁこれはあくまで自分の考えなんだがスザクもルルーシュも自分を許す=人の幸せにつながるということに気付けばよかったかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:35:41 ID:MXmRjOjj
おまいらの討論も愚痴も嘆きも、言葉が全部胸に響く。
ルルーシュは愛されてるんだなって思ったよ。
まだ悲しいけど、愛すべき主人公に会えたことには感謝してる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:43:31 ID:Im1CZoH5
世界平和のためにキング自ら動いたんだよ
だからこそ、今まで駒だった者たちも自分で考えて動く事ができるんだ
と気づくことができた。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:43:57 ID:7DLR5B8S
>>336
最後は寧ろ他人の取り返しの付かない罪(シュナイゼルとナナリーのフレイヤとか)とミス(
騎士団のうっかりゼロ裏切りとか)を全部被って死んでいたと思うが

しかしまあ、ルルーシュの死を無責任の逃避とわめく連中は何を望む?
だったらなんだ、ルルーシュにこれから化けてて、夢枕でスザクやナナリー、
扇に政治学の指導でやってほしいのか?

まあ、それはそれで楽しいだろうな、お化けルルーシュは萌えるかも
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:49:48 ID:fE5UaeSz
>>422
頭から血吹き出したけど生きてるw
高校生ん時の5年前の話だ

もう飯もちゃんと食べれるようになったし大分精神回復したよルルーシュ
これからもお前を一生愛す!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:59:57 ID:f3sHvYgZ
>>407
ゆとりすぎる
本人が関知しない事態をどうやって本人の意思でやらせるんだ
頭大丈夫か?
本人が望まない結末って世界は平和にならないってことだぞ
証明って余計なギアス被害者を公衆の面前でだせってか?しかも演技じゃないってどうやって証明するんだ?しかも真相はうっかりだぞ、しらけちまうよ、さらに言うならあれVVの操作がはいってるしな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:11:38 ID:PXmlQR2z
ルルーシュが本当は優しいのを知ってるからこそ、ほとんどの憎しみや悪事を押し付けられたっていうのが辛い。
でもそう仕向けたのはルルーシュで、まさに計画通りなんだよな…。

生を、明日を望んでたルルーシュが死に逃げたなんてあり得ないよ。
死にたがりのスザクだったら当てはまるけど、スザクは死を望んでたからこそルルーシュと逆の生き続けるという罰を貰ったわけだしな。

コードで生存説は自分的には反対だな。
勿論否定するわけじゃないけど。
あの後今度は不死地獄はね…
もうゆっくり休ませてやりたいよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:12:08 ID:tmWWGJOn
>>417
ルルーシュ自身が世界を救おうと考えるのであれば今回の手段しか無かったな
時間がもう少しあれば他にもやりようがあったんだろうけど、シュナイゼルがフレイヤを使った計画を
進めていると読めた時点で他に選択肢は無かったはず

ただ、途中ナナリーが生きていると分かった時点でCCが「もうやめてもいいんだぞ」と言っていたけど、
あそこで計画を途中放棄してダモクレスによる支配を受け入れていればルルーシュの命は助かったかもしれない
だけどそれを彼は選ばなかったからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:28:18 ID:m01Aiqan
>>348
自分もそうだったんだけどここでそれを吐き出すことができていなかったんだ
たぶんお前さんのレスに反応してたと思うんだけどそのレスがあったからこそ
同じ思いの人もいるんだって自分も救われたよ、ありがとう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:29:22 ID:41kPnChl
お風呂と布団の中で思い出すとアウト
考えたくなくても無理やり頭の中に入ってくる・・・
お陰で寝れないのだがどうすればorz
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:32:45 ID:XE2xevW/
まだ寝れてない人、食べれてない人はそろそろ病院に行った方がいいかもしれない
1日2日なら大丈夫だが、3日続くと後に引きずる
病院に行ったら食べれなくても点滴してくれるし、
場合によっては睡眠薬も処方してもらえるから
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:37:23 ID:7DLR5B8S
>>429
ルルーシュのほしかった「明日」は自分一人の「明日」だけではなく、この世界の
人類の未来そのものだったんだな
そして先気づいた、ルルーシュは「俺が明日がほしい」と言った時点でゼロレイクエムは
彼にとって決して自分を罰するとか、贖罪するためとかそういったネガディプなもの
ではない
つまり、ルルーシュの肉体は滅ぼされ、魂は多分Cの世界に召されたんだろうし、その名は向こう数百年に
稀代な暴君として語り継がれるだろうけれど、それでも、ルルーシュの計画は、「人類が未来を向かい、その未来
から俺が排除される」ようなネガディプで自己満足臭いなものじゃない

この計画そのものが、その後の優しい世界が、ルルーシュの未来そのものだと彼は捉えていたのではないだろうか

上書いたレス>>417のように、ルルーシュは自分の死のために計画したんじゃない、計画のために
彼が死ぬ必要があるから死んだ、と思う。
しかしそれでも、ルルーシュのほしかった明日がそこにある、優しい世界が実現される、
存在はしないけれどルルーシュもその未来の一部である、少なくともルルーシュがそんな考え、捉え方じゃなかったら
こうも繰り返し「俺が明日がほしい」と言い続けるわけがない

あのキングオブポジディプが、自分の自殺のためだけに、壮大な計画をプランするわけがない
と俺が思う
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:38:42 ID:TjkCy4jk
カマキリが一匹死んだだけで御大層なことです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:39:15 ID:yqyKJFc8
>>433
Cの世界には行ってないよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:41:38 ID:87d2qSTt
辛いのは分かるが寝れないとか食べれないとかそろそろやめないか?
ルルーシュの死が悲しい、って言うのとそういう報告は別な気がするし、
そういうレスが多いとそれに引きづられて悲しくなる人も多くなると思う
寝れない人はとりあえず運動してみる、食べれない人もりんごすってみるとか
正直良いとは思わないけど病院行って薬もらうとか何か解決策考えて行動しようよ
上でも言ってる人居たけどあんまり落ちこむのはルルの願いとは違うんじゃないかな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:41:45 ID:3F9wRucH
>>427
『ルルーシュ死にました、しかし世界は平和になりませんでした』
こんな結末願い下げだよな。哀しいが、ルルが初めて最初から最後まで完璧にこなした作戦なのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:44:48 ID:P74lHJpG
>>435
俺はルルーシュがそこで死んだことを前題に言っている。
ソースは21話、cの世界=集合的無意識、死人はそこへいく。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:45:58 ID:kWQlUMGU
>>433
>ルルーシュは自分の死のために計画したんじゃない、計画のために
彼が死ぬ必要があるから死んだ、と思う。
泣いた・・・ほんとに最後まで自分より他人優先で・・・
そうすることがルルーシュの世界に対しての愛情だったんだね
こんな子供がこんなに世界を変えてギアスの中の大人は何してるんだ、と言いたい。
最後まで背負ってきたんだものね。あー言葉が表せない。しかしほぼみんなが俺の気持ちを代弁してくれている。
ルルーシュに対してもみんなに対してもありがとうとしか言いようがない・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:47:10 ID:V8aS7Qcc
他がルルーシュのことをどう思おうが、どう言おうが自分の願うことはやっぱり、ルルーシュには生きててほしい。
シンプルだけど、もうそれだけ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:48:11 ID:XE2xevW/
ルルーシュが受けた罰なら、ナナリーの慟哭で十分じゃないかと思うんだ
ナナリーは一生ルルーシュのことを引きずるだろうし、本当の意味では幸せになれない
ルルーシュが一番幸せにしたかった人が、一番幸せになれない
それはルルーシュにとって、十分すぎる罰じゃないかな

それでも足らんと言う人は諦めろ
ハッピーエンドを銘打ったアニメとしてはこれがぎりぎりの線だと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:00:37 ID:5FxTWoMt
>>425
自分はルルーシュは世界がそう見るようにしむけただけって気がするんだが
ナナリーの罪はナナリーにしか償えず、スザクの罪はスザクにしか償えない
それが分かったからこそスザクへの最期の言葉があるんじゃないかと思うよ
ルルーシュは大切な人達が罪を償える道を作ったんだと、自分は思ってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:05:39 ID:ofe7yCxL
ルルーシュって死んだの?

死んだよ派 ─┬─ 死んでた方がドラマチックだよ派
        │    │
        │    ├─ ナナリーの胸に抱かれて満足して死んだよ派(永遠のシスコン派)
        │    │    │
        │    │    ├─お兄様、愛しています!はちゃんと聞こえたよ派
        │    │    │    
        │    │    ├─お兄様、愛しています!は聞こえなかったよ派
        │    │    │
        │    │    └─奴隷服の隙間から乳首が見えたよ派
       │    │
       │    ├─俺とスザク二人が揃えば出来ないことはないよ派
        │    │    │
        │    │    └─最愛のスザクに殺されて幸せだよ派(腐女子殺し愛派)
        │    │
       │    └─Cの世界で皆を見守ってるよ派
        │         │
        │         ├─空の上からカレンを見守ってるよ派(明日もまた輝いてね空の上で派)
        │         │
        │         ├─何度生まれ変わってもシャーリーと結ばれるよ派(恋はパワー派)
        │         │
        │         └─Cの世界でも兄さんは僕のものだよ派(ヤンデレ弟派)       
        │  
          ├─ 死んでゆっくり休んだ方が不死より幸せだよ派(ゆっくりしていってね!派)
          │
          └─ 本当はコードを継いでて生き返れたはずだけど、民衆にバラバラにされちゃって再生不可能だったよ派
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:06:16 ID:ofe7yCxL
死んでないよ派 ─┬─コードを継いでたよ派
          │    │
          │    ├─ シャルルのコードを継いでるよ派(親バカ派&永遠にC.C.と一緒だよ派)
          │    │    │   
          │    │    ├─ ルルーシュは自分がコードを継いでるって知らなかったよ派(最後のイレギュラー派)
          │    │    │
          │    │    └─ ルルーシュは自分がコードを継いでるって知ってたよ派(兄さんはまた嘘をついた派)
          │    │
          │    └─ C.C.のコードを継いでるよ派(力をあげる代わりに私の願いを一つだけ叶えてもらう派)
          │
          ├─ あれは影武者だよ派
          │    │
          │    ├─ サヨーシュだよ派(騎士道に殉じるよ派)
          │    │
          │    └─ リリーシャだよ派(忠義の嵐派)
          │
          └─ コード継いでないけど大丈夫だったよ派
              |
              ├─ ブリタニアの医療は世界一だよ派(オーストラリアに家を建てた派)
              |   |
              |   └星刻も病気が治って元気だよ派(永続調和の契り派)
              |
              └─ 童貞は刺されても死なないよ派(童帝陛下万歳派)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:07:49 ID:czOuEGUS
ルルーシュが独自の系譜でコード発生させる可能性って無いのかな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:09:35 ID:2jLaSLfd
>>436
ネガティブになりすぎるのは確かに良くないと思うけど
自分も含めてココでしか吐き出せない人もいるだろうし、しばらくは多目にみてほしい

自分はココ見ててちょっと救われたよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:09:53 ID:2CydYjtD
>>438
Cの世界には行ってないよ
Cの世界に行ってたらC.C.は会話できないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:10:19 ID:w5pp4Pyu
>>446
悲しみを吐き出すのと体調不良報告はまた違うと思うんだが…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:15:31 ID:QusD+IYF
悲しいよう
もういないなんて寂しいよう
生きて幸せになって欲しかったよう

…ってのと「ルルーシュの死がショックで眠れないしご飯も食べられません!」は確かに違うよね
きついこと言わせてもらえば、正直後者はこんなに悲しんでる自分アピールに見える
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:18:16 ID:Cca9m8/k
ルルーシュに全て押しつけて得られた平和なんて絶対長続きしない。
世界は再び争乱に巻き込まれ、魔王は必ず復活する。
C.C.が不死のままじゃ物語は何一つ終わっちゃいない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:26:47 ID:UFCIeyxO
>>450
ルルーシュの遺した世界で生きてきた人達が
その中で精一杯生きて次代の人々に繋げていけばいい。そっちのがロマンがあるな、っていうかSensibilityがそんな歌詞だ

ルルーシュの行動でコードがひとつ消えたのだから
明日がある限り必ず、よくなる。C.C.は彼に愛をもらってその希望のあたたかい目で世界を見ていけるのだろ
(同時に>>390の考えも持ってるが)

というか今までのアバンやナレがルルーシュの運命とその結果をとつとつと語ってたのかもな
乗り越えたものこそ王〜とか人々が作り出した歴史のうねりの中にある責任の所在は一人のものなのか?とか
希望は絶望からこそ生まれいずる、とかすべて。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:29:01 ID:czOuEGUS
カッコつけて死んだはずなのになんか生き残っちゃいました。

だからって今更スザクやナナリーや皆に会わせる顔がある訳もなく、
顔が全世界ネットで割れてるのでお天道様の下も歩けず、
人里離れた山奥に庵を構え、今まで殺めてきた人達の魂を慰めながら
C.C.に虐げられながら仙人のような自給自足生活を送るルルーシュさん


まぁ死んでいるのと大差ない気がしないでもない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:36:19 ID:GZFfzZAN
>>451
その生きてきた人がルルーシュのやったことを理解してないんだから
それに価値を見出せなんてのは無理な話。
簡単に壊しちゃうよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:41:18 ID:tmWWGJOn
>>453
後の人間が簡単に壊してしまうのであれば仕方ない
ルルーシュは神さまじゃないからな
世界が憎しみ合うあの状況を一番良い形で次に引き渡したかっただけだろ
ただ、ルルーシュ自身は未来は必ず良くなると信じてたね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:43:22 ID:P74lHJpG
>>443
自分は「死んでるけどそのうち化け出るよ」派

ルルなら例え幽霊になっててもきっとポジディプに生きて(?)くれるのに違いない
スザクの背後霊になってみたり
CCと交流してみたり、一緒に旅したり
扇の夢枕に立て土下座されて、気づいたらなぜかルルーシュ天満宮が建てられたりする
(本当はいつものお節介で政治のアドバイスしようとしただけ)

ナナリーの前にはだけ、後ろめたくて中々出てくる勇気がないが、スザクからルル幽霊の件聞かれて、
気合だけ夢の中でC世界へアクセスしたナナリーに怒られたりするといい

456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:44:32 ID:GZFfzZAN
>>454
アニメなんだから、そこまで刹那的じゃつまらんよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:45:25 ID:w5pp4Pyu
>>455
背後霊か…
ゼロスザクにポーズの指導をするんだな。スパルタに。

そしてジェレミアやさよこさんにも会いに行ってあげてください
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:46:08 ID:kWQlUMGU
>>455
な・・・和んだ・・・!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:32 ID:m01Aiqan
>>448
自分だけそうで異常かと思っていたらここに同じような人がいたんだよ
自分でもこんなにショック受けるとは思ってなくて驚いてたところに
それだけでも疎外感感じずに済んで救われた

病院に行った方がいいとか注意してくれてるレスもあるし
ここで吐き出すことで救われてる人もいると思うんだ
明るい話をしたい人もいるだろうし確かに鬱陶しいかもしれないけどしばらくは大目に見て欲しい
ちょっと時間が経てば立ち直っていけるはずだから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:47:48 ID:87d2qSTt
>>457
ルルーシュ「スザク!!なんだ今日の演説の身振り手振りのなさh(ry」
スザク「マジ勘弁してください」
こういうことですか分かりません><

それにしても>>443-444個人的に面白いと思うww
ナナリーの時もあったよなー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:50:19 ID:w5pp4Pyu
>>460
そのうちイライラしてきたスザクと
「ポーズとかどうでもいいだろ!」
「演説でのポーズの重要さをお前は理解していないのか!いいか、身振り手振りというのは人の注意をひきつける点でry」
「っていうか演説も長いよ!言葉が難しすぎて意味がわからない!」
「スザァァァァク!」
「ルルーシュゥゥゥゥ!」
とかやるんだな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:52:22 ID:kWQlUMGU
>>461
そして一年後・・・あらたな物語が始まる!!
ループですねわかります
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:53:42 ID:KDDPIRX2
みんな、スザクは実際にはゼロとして生きているが
「公人」としては死んでいることを思い出そう。
ロイド達などごく一部周辺の人間は気づいてるだろうが、
彼ら以外、全世界の一般民衆にだけ死亡が伝えられれば
それで一応「枢木スザクは死んだ」ことになっている。
ならば同じ事を「ルルーシュ」にも応用できるよな。
戦闘中の死亡だったスザクは言葉で伝えられただけだが
公衆の面前でスザクに刺された「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」は
これ以上無いくらいの死亡の仕方だった。
あれで十分じゃないか。
だからその後コード移譲されたルルーシュが本人のしないところで
生き返ってしまったとしても何ら「贖罪がなってない」だの「死んで楽になった」だの
「物語として美しくない」だのと言われる筋合いはないと思う。
だって公人としてのルルーシュは死んでいるわけだからさ。
美学とかロマンとかも分かるけど、彼は明日が欲しかったしC.C.にも笑顔をくれてやるはずだった。
最後C.C.が笑顔だったのはルルーシュが生きているからなんだよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:54:41 ID:9h5woor8
吹いたwww

ルルーシュがやなスタンドになってる!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:54:44 ID:w5pp4Pyu
>>462
せっかく和解したのにwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:59:42 ID:CYqhzFfs
すべての描写から考えてルルーシュは100%死亡してるのはわかるんだけどな
やっぱ認めたくないのかな。ルルーシュのやろうとしたことを理解できる視点を持つファンなら、彼の結末を一旦受け入れたほうがいい
願望を持つのは悪くないが、あんまりにも強引すぎる描写解釈

その点はロスカラ2とかif要素ゲームに期待したほうが良いと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:01:11 ID:UFCIeyxO
>>453
理解してなくても、その平和をかみしめられるからこそだろ。戦争で悲しみを散々あじわってきた人らなんだ
繋げていけるいくつもの基盤はたしかにルルーシュが遺したのだから
組織であり、スザクナナリーカグヤといった人々であり。

フーン、キレイに終わったね、で、次は?なんて斜めに見たって始まらん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:02:12 ID:3Tl+Dig8
>>463
「贖罪がなってない」だの「死んで楽になった」
この2つは理解できるが
「物語として美しくない」は理解できない
物語としての美しさより希望を持たせるために死亡確定じゃなく
生死不明にしてそのせいで本編での美しさは少し失われたのに
生きていようが死んでいようが美しさという点では変わらない気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:02:47 ID:nf/s8XqV
どこかのアニメみたいに、DVD最終巻でマルチエンディングを付けてくれるといい
そうすればみんな心が安らかになれ…ないかな?!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:03:55 ID:kWQlUMGU
>>469
そうなったら1期から全部買ってやる・・・!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:08:10 ID:P74lHJpG
>>457
一代目ゼロによるゼロ養成。睡眠学習コース:
1限目:今日から君もゼロになれる!ゼロポーズ講座
「今日は中級応用問題の練習だな。
「ゼロが命じる、黒の騎士団、行政特区日本へ参加せよ」ポーズを再現しろ!
肝は重心の位置とバランスさ、大事なのはいかにして背筋まっすぐ伸ばして腰の捻りでゆがんだS字
ポーズを実現するかだ。
しかし手と腕の位置も大事でな、俺はいつも言っているが、指の先まで神経を行き届く必要がある
・・・・駄目だ、これは全然駄目だ、気合が足りない!バランスは悪くないが上半身のまっすぐさが足りない、
もっと背伸びしろ元軍人。それに何だその手のポーズは、指にもっと力を入れろ」

2限目:皇帝ルルーシュ流内政学・改革編:
「違うな間違っているぞスザク、お前の役目は直接行政に口を出すことではない
ゼロはあくまでも象徴だ。俺は生前に今の状況に応じた戦後初期の内政案を36通り考えたが、
お前の役目はうまくシュナイゼルを使いこなして、俺のプランを提示した上、取捨選択し、
場合によってプランの修正や廃棄も視野に入らなければならない」

3限目:外交編
「超合衆国の中でもお前の故郷の日本との外交には気をつけなければならないんだな。
仮面があるとはいえ、お前のこと知っている人間も居るし、何より日本のメンバーは一回
「ゼロ」を裏切った後ろめたさがあってな、適当な距離感を保つ必要がある、が、カグヤは優秀だから
生体ばれない限り相談してみてもいい・・・って、何?もうカグヤにばれた?お前な・・・」

472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:10:38 ID:m01Aiqan
>>471
アフターケアーのルルーシュ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:11:47 ID:KDDPIRX2
>>466
>彼の結末を一旦受け入れたほうがいい
受け入れた後での可能性の話だろう。実際どちらでもとれる描写がされているんだし。
死んでなきゃ駄目だって決めつけるのも強引じゃないかぁぁぁ。

>>468
いや、死ななきゃ物語として綺麗じゃないって文章を先日どっかのスレで
見かけたからそう書いたんだ。
自分自身は生きてたってこの作品は美しいと思うよ。
書き方悪くてすまぬ。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:12:01 ID:w5pp4Pyu
>>471
スザク「ていうか何で神楽耶と結婚してるの!?知らない間に僕たち親戚になってるじゃないか!」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:12:03 ID:kWQlUMGU
>>471
ルルーシュTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
こんなならこのエンドも受け入れられる気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:18:34 ID:CppuMwR8
そういや、箱から出てた紐はなんだったんだろう
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:19:33 ID:kWQlUMGU
>>476
ルルーシュの部屋の?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:21:02 ID:PXmlQR2z
なんかレス読んでて、ルルーシュって本当に“世界で一番優しい嘘つき”だなって思ったよ。
このフレーズ考えた人天才すぎる。
ルルーシュは偉大だ、本当に。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:28:59 ID:wzX5GEug
それってニコニコやpixivのルルのタグになってるよね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:35:46 ID:COh7183X
>>477
うん、そう
部屋のシーンでは何度も描かれてたから
何か意味があるのかと思ってたんだが、とくになかったみたいだなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:36:23 ID:wrVcEQiI
生徒会事件簿読んだ
何というルルーシュ祭り。そして元生徒会メンバー祭り
ニヤニヤしながらルルーシュ萌えしたり、ナナリーの
「お兄様とスザクさんが、二人で組んでやるのですから。絶対に大丈夫です」
に涙目になったり。面白かった。ルルーシュ大好きだ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:38:18 ID:kWQlUMGU
>>480
俺も思ったww
1期の頃と2期のころのルルーシュの部屋を比較してる画像があったんだが
紐の位置も変わってないと言うことは1年間ずっと触らなかったんだな・・・どっかにしまっとけ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:53:39 ID:5GrIuBuu
部屋の掃除ってさよこさんがしてるんだっけ
さすがに箱とか触らないかw
ルルーシュは二重生活で睡眠時間少なくても掃除はしっかりやりそうだなぁ
ルルの綺麗好き検証画像結構気に入っている
ああなんていじらしいんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:57:03 ID:kWQlUMGU
A型だからなぁ
それは俺も思う!
ほんと彼という人間が現れる部屋だったな。シンプルで。
ああまったくいじらしい。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:58:54 ID:m01Aiqan
>>482
後々しまってあったはず>紙
1期からどうしてあの紙出したままにしてるんだろうと不思議だったw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:02:23 ID:kWQlUMGU
>>485
m j k
い・・・いったいなんだったんだあれは・・・ゴクリ・・・
やべぇなんか今更すげぇ気になってきた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:05:12 ID:ysUr6rSH
フレイヤで部屋ごと消滅した今では謎をとけないな…
公式からの回答が欲しいぜw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:08:16 ID:kWQlUMGU
あっ そうだった
部屋消滅したんだった!
なんだったんだ公式ィィィィィィ!!!!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:13:04 ID:0Vi7nHz0
部屋消滅したんだったねorz
しかもルルーシュの部屋の辺だけ消滅してたな
帰る家なくなったとかひどすぎだろjk
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:14:27 ID:w5pp4Pyu
というかルルーシュが住んでたおうちは…

アリエスの離宮:ペンドラゴンブレイヤで多分あぼん
枢木神社:フジヤマバーストであぼん
クラブハウス:トウキョウフレイヤであぼん
斑鳩(ゼロ執務室):フジヤマバーストでブリッジ以外あぼん
アヴァロン:海の藻屑
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:16:50 ID:kWQlUMGU
ちょ・・・ルルーシュの住家なくなりすぎ・・・orz
てかアヴァロンって家だったのかww
はー だいぶ気分が前向きになってきた気がする
ルルの作った明日を生きるぜ・・・!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:23:30 ID:m01Aiqan
>>489
思えばあそこら辺から学園に戻るという選択肢のフラグが折れたんだろうな
    との会話もあれが最後だったしね
雑誌で生徒会メンバーが集まることはもうないってことだったけどそれでもって縋ってたんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:24:15 ID:tVMdNJwE
少し尋ねたいのだが、前スレで
最終話、ルルーシュが死ぬシーンで一旦切り離し(それ以降のシーンはルルーシュがいないから)、切り離しところを一期一話の最初につなげる。そのまま、全話逆再生する。すると全話がルルーシュの走馬灯として、最終話の走馬灯と繋がる。

と言っている人がいたが、一旦切り離しはどこで切り離せば良いんだ?あと、一期一話の最初に繋げて全話逆再生ってどういうことなんだろうか
494ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 16:34:42 ID:yIcnijhW
ルルーシュ
「デスノートのLのやつ、何にも知らないで・・・。」

デスノートのL
「こんなにすごいスウィーツ、月くんやルルーシュさんや
ギンコさんや糸色先生には見たことがないでしょうな。
わぁ、すごいですね。いただきます・・・。」

ワタリ
「ローライトさん、ちゃんと手を洗いましたか?」

L「ああ、忘れていました。ワイミー様。」

ルルーシュ「今のうちにLのスウィーツを食べてしまいましょう。」

L「さてと、手を洗ったし、いただきましょう・・・。ああーっ!!
あああ、きれいに、まあ、ああ〜っ!!あああ、うぇーん!!
私のスウィーツが〜っ!?ん?なんだこれは?えーと、
「ミラー貝入、参上!!」何のことだかは、私にもさっぱり分かりません。」

ルルーシュ「月さん、まだ帰ってきていないのですか?
あっ!?私から取り上げた小説がいっぱいある!」
夜神 幸子「月、月、あら、こんなに散らかして・・・。」
夜神 月「ただいまー。」幸子「月!」バッチーン!!
月「うわぁ〜っ!!ん?「悪いことをするとこうなる。ミラー貝入。」」

L「私のスウィーツを、ミラー貝入が・・・。」
月「俺の部屋をめっちゃくちゃにしやがって!!」
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:39:04 ID:kWQlUMGU
>>493
すまん・・・俺の単細胞では・・・
どうだろう・・・
ルルーシュの走馬灯のシーンで切り離して1期1話の冒頭に繋げて
もしかしたら全話繋げてそれで逆再生・・・かな・・・
わからん・・・・・・・・・・てか俺の説明も書いてて自分でもわからん・・・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:44:07 ID:2LGrekQN
ルルーシュの走馬灯がおわって、目閉じたとこで切る(というかそれよりあとのシーンはもうルルーシュいないから、いらない)。
切ったとこを輪っかのように一期一話とつなげて逆再生したら、心音が消えて・まぶた閉じる、で全話がルルーシュの走馬灯としてつながる、ってことだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:49:33 ID:tVMdNJwE
>>495
悩みの種をまいてしまってすまん。
漏れも単細胞だからさっぱりなんだ。
感動したいのに…!!

>>496
ありがとう!でもまだ理解出来てないorz
ガラスポエムの幼少ルルーシュ→一期一話→25話から一期一話冒頭
こうですか?わかりません
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:52:21 ID:kWQlUMGU
フォアアアわからん\(^o^)/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:55:31 ID:2LGrekQN
んと、最終話の走馬灯は二期25話から、一期一話まで順番に戻っていっている。そして幼少ルルーシュで終わる。そこで死んでまぶた閉じる。そこを一期一話とつなぐ。一期一話は、心音が強くなっていって、まぶたが開いて幼少ルルーシュがうつる。
逆再生で、一期一話のまぶた開く→閉じていく。心音→弱くなっていく。
そのまま最終話の走馬灯へ。そうするとそこからぐるーっとエンドレスで全話がルルーシュの走馬灯・ルルーシュの物語としてつながる。
すまん、うまく説明できない。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:56:22 ID:bBXoB/r+
走馬灯は二つ解釈がある

最後心音→目を閉じる→Re;→1話に戻り心音スタート、目を開ける
最後心音→コード復活→Re;→1話心音に繋がり実は復活したの

こんな感じだな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:59:54 ID:kWQlUMGU
>>499
>>500
あっ あああそういうことか!!
うわああああそういえば1期の冒頭って心音だったな!!!
考えた奴SUGEEEEEEEEEおまいらもSUGEEEEEEEEEEEE
理解したありがとう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:03:11 ID:m01Aiqan
>>499
逆再生の意味が良くわかってないと思う
1期1話の強い心音の次に見守るCCと幼少スザクとルルーシュがでてくるんだけど
そこから逆再生というのがよくわからない

25話じゃContinued Story始まる前に弱っていく心音みたいな声があるって聞いたけどそうなのかね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:06:19 ID:2LGrekQN
逆再生というか、心音が強くなっていくのが弱く、まぶた開いていくのが閉じていく、になるってことだよな。逆再生スタート地点はどこでもいい、ただ走馬灯として一周できるって話、だよな。

ラストの心音ぽいの、確かに聞こえる。サントラと比べたら確かに何か音はする。ノイズなら、あんな大事なシーンに入ったら消すかやり直すかすると思うんだよな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:07:11 ID:87d2qSTt
>>499->>500
おおおそういうことか・・・!!!説明ありがとう!!
すごいなそれ・・・!!!誰か実際動画にして上げてくれないかなー
自分にはそんな技術ないし・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:10:02 ID:kWQlUMGU
>>504
ほんとだよな・・・誰かやってくんねーかな・・・
ぜひとも見たいものだが俺にもそんな技術力はない・・・・・・・も、もどかしい・・・!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:14:14 ID:2LGrekQN
色々検証動画とかないのかねえ。作ってみたいが時間かかってしまうから旬を逃してしまうなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:14:37 ID:tVMdNJwE
>>503
要はこちら側で用意するのは一話冒頭だけということか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:16:05 ID:2LGrekQN
最終話ルルーシュ死ぬシーンを、一期一話冒頭につなげられる、ってことだから、まあそうかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:16:59 ID:bjJRWgDn
○月×日
ナナリーが日本で行われる国際和平会議に出席するというので付き添った。
見た事のある顔が沢山並んでいた。
会議の内用はよく覚えていないがナナリーが笑っていたので多分上手くいったんだと思う。

○月□日
ゼロ演説が必要になったでシュナイゼル元殿下に原稿を依頼する。
出来れば代わりに演説もしちゃって欲しかった。
録音と振り付けに六時間も掛かった。
内用は難し過ぎてイマイチ理解出来なかった。

○月△日
ブリタニアとキューバの国境紛争に介入した。というか両軍を壊滅させた。
蜃気楼は本気で乗りにくい。あのキーボードはありえない。
後でカレンから「ゼロはあんな動き方しない」と怒られた。
知らないよそんな事。

○月◇日
何もない週末なのでオレンジ農園でのんびりした。
来週も会議だらけだ。ハァ

○がつ▽にち
きょうもななりーとかいぎにいきました
おれんじがうまかったです


おれ
うま


コピペ
スザクがゼロとして生きて行けるのかちょっと不安になった‥。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:19:03 ID:2LGrekQN
スザクスレからか…?面白いがここはルルーシュスレだからスレチだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:22:26 ID:p81gqy3q
言われてみるとルルーシュの生が終わるところと、
1期のアバンは繋がる作りだな
ルルーシュにとって、あの夏の日は宝物なんだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:32 ID:m01Aiqan
>>503
言い方が悪かったかな
Continued Story流れるところで一旦切る→1期1話(心音と幼少スザクとルルーシュ)まではわかったんだけど
まぶたを開いていくのが閉じていくというのがよくわからない
走馬灯は2期から1期、ガラスの3人の流れだけど要するに
1期1話で強い心音と共にまぶたを開け2期25話で心音が弱くなりまぶたを閉じるでOK?
2期から1期へと全話見てまた2期25話走馬灯の場面に戻ると一周ってことかな

つまりContinued Story流れるところで一旦切る→1期1話(心音と幼少スザクとルルーシュ)
2期から1期再生(どこからでもいい?)して1期1話のだから、と走馬灯のだからが繋がると一周?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:24:43 ID:tVMdNJwE
説明ありがとう!
まとめてみると二期25話→一期一話→幼少ガラスポエム→冒頭逆再生(瞼が閉じて心音が小さく)

曲が入る前のノイズは最後の心音なんだな!!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:21 ID:np+xI3NK
話を切ってすまないが、今年のルルーシュの誕生日には線香花火でもなんでもいいから花火をやりたいな…。季節外れだけど、ルルーシュ達の出来なかったことを代わりにやってあげたいぜ…。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:31:56 ID:2LGrekQN
一期一話を逆再生、すると心音が消えていきまぶたが閉じる。それが最終話のルルーシュの心音が消えるとことまぶた閉じるとこは重なる、ってことかなと。なんか混乱してきたorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:37:32 ID:kWQlUMGU
2期25話を1期1話とつなげて1話を逆再生すると心音が消えていってまぶたが閉じて、そのまま逆再生を続けると2期25話の死ぬとこのまぶたが開く
ということ?かな?
俺も混乱してきたもういかん頭爆発するちくしょう単細胞が憎い!!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:40:47 ID:PXmlQR2z
走馬灯と1期1話のアバンの繋がり…
考えたスタッフも凄いが、発見した視聴者も凄いな。
自分は2chで見るまで全然気付かなかったよ。
まさか1期1話の心音と目を開ける描写にこんな仕組みがあったなんて。
今まで普通に目を開けたのはC.C.だと思ってた自分w
本当は逆再生でルルーシュが目を閉じる→消えていく心音だったんだね。
で、その心音はContinued story流れた時にも聞こえるんだよな?
家着いたら見直してみよう。
なんか深いよなぁいろいろと。

このスレもだいぶ活気を取り戻してきたな!
でも悲しい人はまだ全然悲しんでていいんだよ。
自分もまだルルーシュのこと考えると胸苦しくなるけど、いつまでも悲しんでばかりじゃ駄目だもんな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:42:10 ID:m01Aiqan
ごめん、自分が理解できていないせいで他の皆まで混乱させてるんだなorz

一期一話を逆再生の逆再生だけどこの逆再生って
楽曲・動画などを通常とは逆方向に再生することの逆再生?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:43:59 ID:2LGrekQN
逆再生というか、巻き戻し?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:45:57 ID:2LGrekQN
今気付いたが、Re;がリターンみたいなニュアンスなら、巻き戻し、だよな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:46:16 ID:nmHuWSFg
>>389
ルルーシュはスザクに責任を押し付けたわけじゃないよ

STAGE25でスザクに言われた言葉を現実にして
ついでに自分が欲しかった明日も手に入れて
スザクの望み通りの結末を迎えただけ

「君は…最後の最後に世界を裏切り、世界に裏切られた!君の願いは叶えてはいけない!」
「ここから先のことは、お前には関係ない!」
「お前の存在が間違っていたんだ!お前は世界からはじき出されたんだ!ナナリーは俺が!」

ナナリーは生存自体がゼロレクイエムにとってイレギュラーだから
最初から責任を押し付けるつもりなんてないしね

それにしてもルルーシュって自分に向けられた言葉は
そのまま真っ直ぐに、素直に受け取ってしまうよね
スザク「ついた嘘には、最後まで」
カレン「だったら、最後の最後まで騙してよ!」
とかさ
独りで勝手に消化してしまって、理解し合おうとはしないけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:47:26 ID:kWQlUMGU
>>518
気にすんなよ!みんなで考えんのって楽しいし!

逆再生が多すぎて頭が逆再生になってきた
そのままそうだね 逆再生というか巻き戻しかな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:50:45 ID:m01Aiqan
>>519
強い心音始まる→まぶた開けるを巻き戻しするとまぶた閉じる→強い心音消えるってことか

これを漸く理解した
理解するまで付き合ってくれてありがとう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:56:47 ID:PXmlQR2z
見直してみたけどContinued story流れるところの心音聞き取れない…。
聞き取れた方どんな感じかヒントくださいませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:58:00 ID:L7y70k1V
ナナリーに看取ってもらうのが最後のわがままっていうのだけどさ…憎まれるようにしてきたのにそんな事考えるかな?
自分は最後のわがままはスザクに殺してもらう事だったように思えるんだが…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:00:38 ID:2LGrekQN
わがままも含まれてたと思うなあ。ふらふら歩いてナナリーのところへいってるし。
それ+多分泣いてくれるナナリーを考えてあれかな、と。ひどいことされたのに悪逆皇帝に涙するやさしい方、って印象つけるために。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:00:41 ID:PXmlQR2z
看取って貰いたかったとかじゃなくて単純に最期くらいナナリーの側にいたかったんだと思うな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:01:49 ID:kWQlUMGU
俺も最期はただ純粋にナナリーのとこに行きたかったんだと思う
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:02:40 ID:Ldn8zdQj
>>525
『憎まれていたとしても』最期はナナリーの近くで死にたかったんだろうさ
じゃなきゃあんな状態で池田屋階段落ちなんて…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:05:07 ID:kWQlUMGU
>>529
池田屋階段落ち・・・時代さかのぼったな・・・!
確かにあれはリアルだった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:05:53 ID:wbDBlhVA
池田屋落ちでドリフを思い出してしまったのは秘密だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:06:46 ID:nmHuWSFg
REGENERATION聞く限り
ルルーシュはナナリーを抱きしめに行ったっぽい
抱きしめる前に力尽きてしまったが

>世界が変わる その朝には
>目を細めて空を見るだろう
>この腕に君と光
>抱きしめるときまで
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:09:44 ID:kWQlUMGU
>>532
わあああ・・・ほんとに歌詞そのものだ・・・
ちょ もうせっかく気分楽になってたのにまた泣けてきた
抱きしめさせてやりたかったよ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:10:04 ID:L7y70k1V
ありがとう、なるほどやっと納得できた
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:10:10 ID:m01Aiqan
落ちないと鰤国旗血の十字架もできないし一回転したのも
腕と体で十字にしながら滑り落ちて最終的にあの体勢にするためなんだろうけど
こういう解釈は大人の事情で流すべきだよな

直接言った訳じゃないけどSEでナナリーがスザクに返してくださいねが
最終的に叶っていたのがなんとも言えなかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:12:10 ID:PXmlQR2z
そうか、側に行きたいだけじゃなくて抱きしめたかったんだね…
でもその前に力尽きちゃったのか…
切ないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:14:57 ID:bBXoB/r+
死亡と同時?の心音ってのは元々生存説から発生したものなんだよ
で、死んだと思われていたルルーシュが実は復活しました。
で、→1話の心音に続くって話

で、確実に死にましたよ派の人が1話に繋げて
やっぱ死んでるんじゃん。ルルーシュの脳内再生だよって言い出したもの

どっちが正しい解釈かは分からないけどな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:15:01 ID:m01Aiqan
>>532
これを読んでたら535書かなかった

ネバーエンドから中の人でネタにされてきたけど流石にこの歌詞は切ない
特に本当に世界が変わるその日にルルーシュがずっと目を細めてて
太陽のシーンが写って空を見ていたようだったから
抱きしめさせてあげたかったな
そういえばこの兄妹、2期に入って触れ合ったのナナリーが手握って漸くだったよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:17:19 ID:kWQlUMGU
>>538
そうか・・・やっと手を握って触れ合ったのか・・・いや 触れた かな・・・
あああだめだ鬱が再来してきた けど負けないぜ
生まれ変わってまた一緒になればいいよ・・・
540ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 18:17:34 ID:3Eed8TK1
ルルーシュのギアスは高回転型であり、起動トルクは
弱いものの、高速まで引っ張れる性質を持っています。
ルルーシュのギアスと同じ特性を持つギアスの人物は、
さよなら絶望先生の糸色 望、ホリックの四月一日 君尋、
蟲師のギンコなどがこれに該当します。

これに対してデスノートのL、かってに改蔵の勝 改蔵の
旧型ギアスは低回転型であり、低速トルクは強いものの、
速度と伴に急激にトルクが弱くなっていき、頭打ちが早い
という性質を持っています。起動時のグイ押しでは、
デスノートのLや勝 改蔵では、ルルーシュのギアスの
引っ張り力を上回ることもあります。このため、ルルーシュ、
糸色 望、ギンコは、起動時の特性ではグイ押しが弱く、
Lや改蔵に押されているように感じるのです。

ただし、少し動き出すと、Lや改蔵では、急激にトルクが落ちていくのに対して、
ルルーシュや糸色 望やギンコなどでは、比較的に落ちが緩やかであるため、
15km/h域でLや勝 改蔵編成を大きく引き離すことになります。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:19:32 ID:ofe7yCxL
抱きしめたかったとは思うけど
抱きしめようとは思わなかったんじゃないかな
せっかくナナリーが辛くない様に、嫌われるように振る舞ってたのに
抱きしめちゃったらバレちゃうじゃん。結局バレちゃったけどさ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:22:47 ID:UID1MkrU
>>538さんの手を握ったで思い出しましたが、ナナリーってサイコメトリー能力あるんでしょうか?

ルルーシュの手を握った時に彼の記憶を“視て”真実を知ったっぽいんで…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:23:04 ID:bKRx/gsg
今、1話を見てる。
「僕は、スザク、ブリタニアをぶっ壊す!」
っていう幼少ルルーシュのセリフが重たい。
壊せて、新しく作れてよかったなぁ。
ルルーシュの悲願だったのかもしれないな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:24:38 ID:XE2xevW/
本当に抱きしめちゃったら悪逆皇帝としてまずいしなあ
ナナリーに不要な疑惑の目が向いてしまう
でも抱きしめたかったんだろうな、ルルーシュ…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:26:37 ID:XE2xevW/
>>542
あれはルルーシュと同じことをしようとしていたナナリーだから
穏やかなルルーシュの顔を見て、ルルーシュがしようとしたことに気付いた、ってことを
わかりやすく示そうとした演出だと思う
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:27:44 ID:kWQlUMGU
抱きしめる それどこか一緒にいるという当たり前のことさえできなかったんだよなぁ
新しい世界で一緒に笑えたらよかったのにね
お前がいない世界が寂しいよ なんで優しい世界に一番優しいルルーシュがいないんだろう・・・
547ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 18:27:48 ID:3Eed8TK1
着眼の要点

・2段型ギアス(ルルーシュ、ロイ・マスタング、糸色 望、四月一日 君尋、ギンコなど)
2段型ギアスは、ストール時の回転数が高く、推理機関の最高回転域のトルクを引き出せる性質を
持っています。このため、元気よくギアスを発動する際には、その分推理機関の回転数が高くなります。
ストールトルク比は約6〜9倍です。2段型はいわゆる「長期回転型ギアス」です。

・4段型ギアス(L Lawlite、勝 改蔵、犬夜叉、剣心、スザクなど)
4段型ギアスは、ストール時の回転数が低く、推理機関の中高速回転域のトルクを引き出せる性質を
持っています。このため、元気よくギアスを発動する際でも、推理機関の回転数はそんなに上がりません。
ストールトルク比は約12〜14倍です。4段型はいわゆる「短期回転型ギアス」です。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:31:24 ID:nmHuWSFg
>>541
立場的には抱きしめられないけど
それでも抱きしめに前へ進みたかったのかもね

歯を食いしばって前に歩いてたし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:32:12 ID:m01Aiqan
>>539
確かにあれは触れ合いじゃなくナナリーから触れた…ですね
せめて握り返す描写があったならナナリーの愛していますも確実に伝わったって表現だったろうに
ここもまた……

>>543
壊そうとして動機がな
もう理不尽に奪われることはない、普通に幸せに暮らせていける居場所が欲しかっただから
だからこそルルーシュにも明日があって欲しかったんだけれども
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:33:39 ID:2LGrekQN
>>537生存派だけど、つながるのも納得できた。

まあこのあたりは生存考察スレいったほうがいいかと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:34:34 ID:DhJojfyS
>>545
あれは23話との対比かな
あの時はまだ目が見えない上モニタ越しだったから声でしか判断できなくて
本当は震えてるルルーシュに気付けなかったんだよなあ…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:35:58 ID:UID1MkrU
>>545
ぬ、サイコメトリーじゃなかったんですね…。

553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:37:58 ID:2LGrekQN
ナナリーのあの記憶見えてるやつも、生存考察スレでなかなか楽しい解釈されたりしてるから、そっち見てみたらいいかと
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:41:16 ID:um8huoq6
この流れで明らかにKYだがあえて言う
Aパートの最後で世界征服宣言してるルルーシュがめちゃくちゃかっこいいと思うんだ
1期1話目の「だから」から始まり、ルルーシュの悪い顔が大好きだったよ生き生きとしてて。だけど決まってその後にはイレギュラー発生してテンパるんだよな。
くそ…最後の最後で計画遂行させやがって…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:41:49 ID:XE2xevW/
>>551
ナナリーとしては気付けてよかったと思うんだが、切ないよな…
お兄様が自分が愛したお兄様のままだった、っていうのは
これから先ナナリーが生きていく糧になると思うから、頑張ってほしい
それにしたって、ギアスは演出の対比が多い

>>552
これは勝手な自分の解釈だから当てにするなよw
サイコメトリー能力があるなら、シュナイゼルの真意に気付くはずだよな、って思うから
自分が納得いくように解釈してるだけだ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:43:07 ID:hLSAeShH
>>543
そうかなぁ
自分はその後、特にR2でいろんなことを経験して
結果は同じでもその時とはかなり違う想いを抱いて
壊すことになったと思うけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:46:57 ID:m01Aiqan
>>551
Aパートじゃ兄の演技に気付けなかったけど
やっぱり触れることができていればまた違ったのかね

>>554
今までは喋る度にそれ負けフラグwwwだった魔法のセリフ
条件はクリアーしたを何故言ってくれないんだと何度思ったことか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:49:17 ID:2LGrekQN
最後のゼロレクイエムだけは完遂させたのは、ルルーシュ一人の計画じゃなかったから。スザクとルルーシュの計画だったから。

俺とスザク、二人揃えばできないことなんて…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:51:39 ID:P74lHJpG
>>509さんのを改変してみた、へたくそだけど許しは請わないよ。
「こうして俺は、背後霊になった」byルルーシュ

○月×日
ナナリーが日本で行われる世界平和会議に出席すると言ったので、俺も一緒に憑いていくことにした、スザクの肩に。
ナナリーは相変わらず愛らしく、その上最近は女帝の凛々しさも湛えていた。この半年彼女の成長は目覚しい、毎日深夜まで必死に勉強し、弱音一つもこぼさないその姿は感動的であり、そして痛々しくもあった。図らずとも悲しませて、今でもすまないと思っている。
しかし俺は嬉しい、あんな小さかったナナリーは、こうして立派になっている。
お前なら大丈夫だ、信じている、愛しているぞナナリー。
しかしその一方、スザクは相変わらず政治の場が苦手のようだ。
会議中も眺めているだけで、一言も発言しなかった。仮面があるからそのぼんやりした顔がばれずに済んだのだが・・・大丈夫だろうか?

○月□日
スザクはゼロとして初演説をするというので。そのお手並みを拝見すべく見物に行った。
・・・原稿はシュナイゼルに依頼したが、スザクは「ゼロ役も一緒に頼んじゃ行けないかな」
とかなんとかつぶやいて、シュナイゼルはにこやかに「私はゼロに仕える身ですからゼロになりません」と断った。大丈夫だろうか
追記:
スザクしっかりしろ!
20分の演説のために6時間も延々と録音と振り付け繰り返すお前の努力を認めるが、ゼロは即席の演説も時々求められるぞ。
もっと勉強するんだ。
後あのポーズがありえない!何だその力強いというよりは乱暴で雑なポージングは!
いいか、演説のポーズは人々の視線を集め、カリスマ性を高めるために存在する。
ポーズできないならおとなしくしているほうがました。残念だがお前のポーズは演説の中、
みんなの集中力を邪魔する働きしかない。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:53:18 ID:j8tDlUmX
>>556
自分もそう思う。
幼少の頃は自分と妹、その回りの事だけを考えて憎しみからそう思っていたけど、
最後はまさに自分達が乱してしまった世界を壊し、人の願いに準じた。
まあ、行きすぎた表現だと思うが「神」のそれに近い気がする。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:53:32 ID:P74lHJpG
>>559後編

○月△日
ありえない!スザクお前はソ○スタル○ーイングのつもりか!!
俺はいつの間にゼロと黒の騎士団にフレイヤ代わりになれといった!
ブリタニアとキューバーの国際紛争が起こったのはわかる、一部勝手な行為であり、
ナナリーに報告届く前にすでに戦端が始まったのはまずかった。
お前の介入は間違ってない、介入そのものがな。
だが「投降してください」といいながら、両方を壊滅させたのは何事か!
そろそろゼロが「居る」こと自体が意味のあることを気づくんだ!

○月※日
先日の武力介入の件は、シュナイゼルの尽力より、強引に国際社会に納得してもらった。
さすがかつてフレイヤを掲げて世界を調教しようとした男だ、中々頼もしい。
しかし一方、スザクは・・・
彼自身も今は戸惑っている。中々がんばってくれているが、元々人の上に立ったことのないし、
一人で判断するのは苦手な男だった。
あれで中々行動力に富むし、人を見る目もちゃんとある。
かつて「僕」という人格を作り上げただけあって演技力にも不安がない。
しかし彼は時々その思い込みの激しさから迷走としか思えない行動を取ってしまう。
その彼が今はゼロだ・・・大丈夫だろうか。
いや、俺はスザクを信じること決めた。熟考の上で彼にゼロという記号を託した。
シュナイゼルというブレーンもつけた、一応ごく身近な人間はこのゼロはかつての
ゼロと違って判断を求めてはいけないとわかっている。
だが、それでも最終的な判断するのはギアスに操られるシュナイゼルではなく
、ゼロであるスザクだから。



○月▽日
俺は決めた、俺はスザクに<s>憑いて</s>、じゃなくて付いてやる。
俺たちが組めばできないことはない、はじめてからそうすればよかったんだ!大事なのは過程ではなくて結果だ、勝てば官軍だ!
・・とりあえずCCに生きている人間と接触する方法を聞いてみるか。

○月◎日
こちらルルーシュ、それよりスザクの夢に介入開始する!


######
ps:後俺もゼロレイクエムはスザクとルルーシュ二人で決めた計画である以上、押し付けたとかいえないと思う。
スザクはナナリーの生存に戸惑うルルーシュに「戦略目的が変わらない」と言った。
それがお互いすべて承知した決意の言葉だ。ルルーシュもそれを受け入れ、
ナナリー相手でも一歩も引けなかった。
そういう互いの信頼がなかったらそもそも計画は成功しない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:54:18 ID:kWQlUMGU
>>559
憑いてwwwwwKOEEEEEwwww
でもルルーシュの霊になら憑かれてもいいわ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:54:49 ID:Bsk3BRZs
>>554
自分もルルーシュのどう見てもラスボスですな笑顔が大好きだった
そしてその後のテンパるルルーシュを見るのが更に好きだった

皆オサレオサレ言うが、ゼロポーズが普通にかっこいいと思ってしまう自分は異端だろうな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:03:37 ID:68FjyMXX
>>558
スザクが敵であったならこの計画今までみたいにぶち壊してくれたんだろうかw
というかスザクがいたからこそのゼロレクイエムだったんだろうけど

>>559
和むw
スザクは「やるのか、どうしても」があるから決意はしてるし遣り遂げる覚悟もあるけど
やっぱりできるならば殺したくはなかったんだと思わせてくれた
どこかで見たけど憎んでいる時にも殺さず殺せなかったのにここにきて殺すことになったのもまた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:09:42 ID:tATiD5lX
>>559
最高だwww
続きあるなら読みたいぜ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:13:26 ID:PXmlQR2z
“Re;”ってやっぱ“Return”なのかもな。
“;”は接続的な意味あるし、最終話のタイトル“Re;”と今まで話数を表していた“turn”を接続すると“Return”になる。
“R2”が表す通り“R”と“r”で“アール”が2つあるし、走馬灯とアバンの繋がりはまさしく“Return”だよな。

ルルーシュの最期はやっぱキリスト意識なんだな。
C.C.もルルーシュが死を迎える瞬間教会で祈っていたし。
国旗+血の十字架とルルーシュの身体で表した十字架。
十字架は尊敬・名誉・犠牲・贖罪・苦難の象徴らしい。
ローマでの磔刑は最も残酷な重刑=公開処刑の死刑で、“反逆者”を罰するためだったそうだ。
キリストは人類をその罪から救う為に身代わりに磔になったが、ルルーシュも世界を救う為に憎しみの連鎖を全て引き受けて死んだんだよな。

1期24話で「私はメシアなんかじゃないんだ」って言ってたけど、ルルーシュは魔王を演じた救世主(メシア)だったのかも。
こりゃもうこっちの世界でいうキリスト教みたいに、ギアス世界ではルルーシュ死亡から暫く経ったあと福音書とか出てルルーシュ教みたいなのができるかもしれないw

まぁあくまで全部自分の見解なだけだけども。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:14:56 ID:HUAKxMqT
>>563
厨二病は能力と結果が伴えばカッコよく、カリスマになりうるのは至って普通
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:15:58 ID:kWQlUMGU
>>566
SUGEEEEEEEEEEEEEEE
turnとReは気付かんかった・・・・!!!!!
反逆者を罰するとか
うわやべぇ ちょっとおまいさんのこと尊敬していいか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:18:22 ID:4k8eR4vq
>>554
いや、自分もあのポーズにはシビレた
是非全世界に中継してもらいたかった程に
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:20:35 ID:68FjyMXX
>>566
十字架関係だと2期1話ゼロ復活のシーンでルルーシュの影が十字架ですた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:23:52 ID:kWQlUMGU
>>570
あああちょ も おまいらすごすぎだろなんでそんなの気付くんだ!!
ほんとこのスレきてよかったわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:26:54 ID:PXmlQR2z
>>570
>566だが、2期1話ゼロ復活シーンのルルーシュの影が十字架だったのか。
気付いたの凄いな。
教えてくれてありがとう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:32:11 ID:P0IYScEg
>>569ふぅ‥私が沢山いるスレですことw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:34:19 ID:68FjyMXX
周囲が紫の炎の中立ってるルルーシュ
何であんな影が?ってちょっと疑問だったから覚えてた

今見返したら世界は変える、変えられるの後(ゼロ様ご命令を)
何故なら俺はゼロ、世界を壊し世界を創造する男だって言っていて
25話思い出してちょっと鬱になってしまった
もし確認するならば注意した方がいいかも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:42:20 ID:2LGrekQN
ト部さんはゼロの正体知ったんだよな。学生って。かつ、駒扱いされなくて嬉しかったと言いながら、特攻。
騎士団裏切りの時に生きていてくれたらなあ…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:42:23 ID:F30+ZVn3
>>524
見てきた
曲がはじまって(笛の音)すぐ後ぐらいで、コーネリアが「魔王ルルーシュは〜」と叫ぶ前
1回だけ心音がはいってる

コードギアスはルルーシュの走馬灯で
この2期25話の最後の心音から1期1話の最初に巻き戻るを考えた人、
発見した人すごすぎる

でもこれはルルーシュ確実に死んじゃったな
はじめから死ぬ予定の人だったんだなとわかってまた泣いた
コード継承して生きてるといいなとむしのいいこと願ってたけど
最初からコードギアスは死にゆく人の走馬灯(+C.C.の回想)だったんだと思うと辛い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:45:35 ID:2LGrekQN
魔王ルルーシュは〜よりあとのだよ、心音。ナナリーの台詞、ずるいです、かお兄様さえいれば、のどちらかの先か後。
詳しく場所書いてあったログどこだったかな。
一ヶ所、心音ぽい音だが実は太鼓、もある。サントラときき比べたらわかるかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:48:18 ID:KiIrtuIT
>>575
彼は本物の騎士だった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:51:40 ID:YW0pSG2k
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:25 ID:F30+ZVn3
>>577
ありがとう
もう1回見直したら心音はきっちり1期1話の最初と同じ回数はいってたよー
ちょっとずつ弱まってるところまできっちりリターンか
もう激しく消耗した
あの心音サントラにははいってないっすね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:36 ID:UFCIeyxO
>>575
うーん、まあギアスの存在は知らなかったみたいだからねえ。
彼も似た形を辿っていたかも。扇もルルーシュの本質には元々近付いてくれてたし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:41 ID:O4QcLbiq
>>566
それじゃあ(騎士団好きには申し訳ないが)騎士団はユダかな
色々あるが、ルルーシュの選択肢が狭まったのは騎士団の裏切りがかなり関係してるし
スザクはロンギヌス(キリストを刺した人)か?ロンギヌスって盲目で、キリストの血が目に入ったことで治るんだよな
ルルーシュが仮面を触って血をつけたことにリンクするし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:42 ID:XE2xevW/
心音の場所わからない自分涙目ww
とりあえず「お兄様がいればそれでよかったのに」の直後、
Continued Storyの最初の「ラララ」が入る直前のは太鼓の音
サントラにも入ってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:52:42 ID:qk6krUY7
てか今見返すとちらちらと十字架みたいなのがちらほら映ってるよな
まぁ関係ないと思うが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:54:22 ID:UFCIeyxO
>>582
ルルーシュとスザクでフレイヤを止めた時のあの装置がロンギヌスの槍みたいだ
という感想なら見かけたな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:55:19 ID:kWQlUMGU
そうかこんなにギアスってキリストに関係あんだな・・・
そういう演出とか心音とかに気付く人とかってほんと尊敬するわ・・・
心音にすら気付いてなかったちょっと後でまた見てくる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:55:50 ID:2LGrekQN
検証すればするほど、どっちにもとれる描写多いなあ。本当に
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:56:32 ID:O4QcLbiq
>>585
ああ、そういえば・・・
科学オンチの俺にはあの装置の仕組みがサッパリでなみだ目だったw
だけど、あれはいいシーンだったよな・・・すごい燃えた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:58:36 ID:3F9wRucH
>>582
すごいな
アンチフレイヤへのロンギヌスの槍に見えるあれは意味があったのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:00:33 ID:2LGrekQN
ちなみにあのロンギヌスというかアンチフレイヤ弾の正式名称はフレイヤ・エリミネーター
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:01:05 ID:4k8eR4vq
>>581
いや、卜部さんは駒扱いでもいいと思ってたんじゃないかな
「日本人を拾ってやってくれ」って言ったのは
ゼロの目的が日本解放のみじゃないって感じ取ってたんだろうし
5話の藤堂さんと考えは同じだったと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:01:47 ID:VcTaFO87
SE、上井草バーガーてw小さい画像だとギアスにみえたんだけどKと上のマークだったのか
まだ聴いてないけどバーガーショップ店員ルルーシュのスマイルがすばらしいのでしばらく眺めていたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:02:51 ID:HUAKxMqT
>>590
後世の人「フレイヤ・エリミネーターってもしかしてフレイヤ=エリミネーターさんが作ったの?」
先生「いいえ、作った人はニーナ・アインシュタインです」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:02:55 ID:Q0qhkWyN
救世主説といえばペテン師と罵り、裏切ったあげく報酬として日本をもらった人もいたね。
やっぱりキリストのあのイベントをなぞったのかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:04:16 ID:87d2qSTt
>>592
そうか、ポテトが買いたくなるぞww
自分ファーストフード店員だからルルーシュをお手本にしますね!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:05:58 ID:3F9wRucH
ギアスのシナリオがキリストをモチーフにしてるとは
気付いた人頭良いな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:07:01 ID:fPLfGp9U
>>590
eliminator:除去する人;排除器.

珍しく捻りのないネーミングだな。しかしあの形でロンギ(ry を連想した人多いんだなぁ。
598ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 20:09:06 ID:3Eed8TK1
ルルーシュの推理機関がもし、DMH17H×2台であったら?

アイドリング音は「コロン・コロン・コロン・コロン・・・」という弾みのある
優しそうなアイドリング音で、ギアス発動時には「ジャー」という噴射音と伴に、
エンジンそのものの「ガラガラガラガラガラガラガラガラ〜〜〜〜」という
激しい唸りもその特徴である。ただし、ギアス発動時の制限時間が5分と制限されるため、
ギアス使用時には頃合いを見計らって、回転を落とさねばならないが・・・。何たって、
戦後の設計の昔のエンジン(1950年の設計)だから仕方がないか・・・。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:18:51 ID:b2IeYIsm
Re;がリターンで、一期一話とラスト死ぬところとは繋がっている、と最初にあれ書いたのは自分なのだが、誰も反応なくて的はずれなのかと思ってたら…
最終回の心音でもしかしたら、と思ってみたら走馬灯として繋がるんだなあと。
でも自分生存派なのに…あれだと完全にやっぱり死んでる描写なんだよな。
でもキリストのオマージュだとすれば生き返るし、本当、どっちともとれるのが多すぎるな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:20:33 ID:W7PADFrV
ルル―シュはシャルルとマリアンヌを始末してからこっち、妙に悟りを開いたっぽい感じがすんな
ある意味聖人君子というか……誰かを恨んだり憎しみの目で見るなんてことはしなくなったし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:22:26 ID:vH9mZNuO
未だに心音が分からない
ナナリーがルルーシュの服を掴む音とは別?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:23:08 ID:Q0qhkWyN
>>599
キリストのオマージュとしての復活はゼロでやってるからね。
残念ながらルルは・・
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:26:05 ID:yK79kY6y
>>576
うわああRe;ってそういう意味だったのか!
鳥肌立った
発見した人すげぇよ
検証したいけど、生き急ぐルルーシュを見返すのは辛くてまだ無理だ…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:28:13 ID:b2IeYIsm
>>602
でもラストの血と国旗での十字架が気になる。まあそれはスレチか。

>>601
衣擦れとは別、そのあと。
605ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 20:31:50 ID:3Eed8TK1
確かに、ルルーシュは、
スザクが剣をひょいと引き抜いた瞬間、
多量の真っ赤な血液が流れ出していました。

その後、ルルーシュはあまりの激痛の末、
台座から転げ落ちました。

もし、糸色 望が同じことをされたら、
剣を突き刺された瞬間に、強い痛みと
激しいショックでわずか3秒で意識を失ってその場で
倒れ込んでしまい、即死です。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:31:53 ID:bBXoB/r+
ていうか、息を引き取った直後にどくんって音はいってるから
俺は復活?を考えてるんだが、意見は色々有って然るべきだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:31:59 ID:XE2xevW/
>>599
監督がそのつもりで作ってるとしか思えないからな
あとは想像して楽しんでください、ってことだと思うよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:31:59 ID:vH9mZNuO
>>604
ゼロが剣から血を振り払うよりは前?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:36:29 ID:L7y70k1V
SEあれはポテト買うしかないよなw
なんか落ち込んでたけど今日CD聞いたら元気になったわw
まあカレンのキャラソンで一番元気出たのかもしれないけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:37:19 ID:b2IeYIsm
>>604
剣振り払うのがどのあたりか忘れた…。とりあえずナナリーの台詞の前後どこか。ちょっといま詳しく確認できないんだ。
詳しい場所書いてたやつ探してみる
611ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 20:39:09 ID:3Eed8TK1
キハ40系で言えば、
全出力で回っているDMF15HSAエンジンの
潤滑油を排出して、急激にエンジンブローを
起こさせるのと同様です。
そんなことをされれば、エンジンは焼き付きを起こして
各シリンダーが連鎖して固着し、直結段であった場合、
推進軸が折れて、最悪の場合、キハ40系もろとも
エンジンが焼き付きと固着を起こした衝撃で
横転してしまって危険です。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:41:47 ID:GC/tbB94
2008/10/6付 アニメ30位まで

*1(*3) 31,706 31,706 **1 らき☆すたOVA(オリジナルなビジュアルとアニメーション) 9/26 \6,090
*2(*4) 22,982 22,982 **1 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02 9/26 \6,300
*3(*5) 15,488 15,488 **1 マクロスF(フロンティア) 2 9/26 \6,300
*4(*7) 13,812 13,812 **1 銀魂 シーズン其ノ参 02 9/24 \4,725
*5(*8) 10,709 10,709 **1 ARIA The ORIGINATION Navigation.6 9/25 \5,250
*6(11) *9,126 *9,126 **1 リトル・マーメイドIII はじまりの物語 9/26 \2,940
*7(12) *8,720 *8,720 **1 ストライクウィッチーズ 限定版 第1巻 9/26 \8,190
*8(13) *8,563 *8,563 **1 ひだまりスケッチ×365 1(完全生産限定版) 9/24 \6,090
*9(16) *7,390 *7,390 **1 一騎当千 Great Guardians 第壱巻 9/25 \5,775
10(20) *6,999 *6,999 **1 純情ロマンチカ 限定版(3) 9/26 \6,930
11(21) *6,428 *6,428 **1 かのこん 第4巻【初回限定版】 9/25 \7,140
12(22) *6,180 *6,180 **1 To LOVEる-とらぶる- ドキ×2エディション Vol.3 9/26 \7,140
13(24) *5,824 *5,824 **1 乃木坂春香の秘密 I〈初回限定版〉 9/26 \5,985
14(26) *5,111 *5,111 **1 ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 Vol.1 9/25 \3,990
**(30) *4,457
15(**) グレパラ〜グレンラガン パラレルワークス〜 9/24 \3,150
16(**) ソウルイーター SOUL.2 9/25 \6,300
17(**) バンブーブレード DVD 九本目(最終巻) 9/24 \8,190
18(**) 「xxxHOLiC◆継」DVD第四巻 9/24 \6,300
19(**) SLAM DUNK DVD-Collection Vol.2 9/21 \18,900
20(**) ロザリオとバンパイア 6 9/26 \6,615
21(**) リトル・マーメイド メモリアル・ボックス 9/26 \7,140
22(**) ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜 06(完全生産限定版) 9/24 \6,090
23(**) D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 Vol.4(初回限定版) 9/26 \9,240
24(**) 少女革命ウテナ DVD-BOX 上巻 9/26 \31,500
25(**) 絶対可憐チルドレン 02 9/26 \6,090
26(**) NG騎士ラムネ&40 DVD-BOX 9/26 \30,030
27(**) ひぐらしのなく頃に解 ファンディスク FILE.01 <初回限定版> 9/26 \4,830
28(**) チーズスイートホーム 「チー、病院に行く。」〈特装限定版〉 9/26 \7,980
29(**) ケロロ軍曹 4thシーズン(11) 9/26 \3,990
30(**) 湾岸ミッドナイト 11 9/26 \6,090
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:42:04 ID:PXmlQR2z
心音衣擦れのあとの1つはやっと聞き取れたんだけど、1期1話と同じ数鳴ってるんだよな?
1つしかわからない…

自分>>566なんだけど、ユダとかロンギヌスのこととか気づいた人凄いな。
まさかギアスがキリストに関係あるとは思わなかった。

なんか今までルルーシュの走馬灯見てたんだと思うとやっぱ悲しいな…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:42:37 ID:kWQlUMGU
俺も今ヘッドホンで音量80くらいにして見たが心音ぜんぜんわからんかったこれは俺の耳がおわっているのか・・・!!
詳しいの待ってるぜ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:42:50 ID:zlfq1ea5
走馬灯か…
OP、EDも一期と同じアーティストだし、これにも意味があるんだろうな
純粋に嬉しかったがw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:44:58 ID:F30+ZVn3
心音は

「世界を…つくる…」でルルーシュが目をとじてコンティニュードストーリーのイントロ(笛の音)が流れる
ナナリ「おにいさまー!いやー!目をあけてください」の直後
↓1回目(強)
 
コーネリア「魔王ルルーシュはたおれたぞ」の後で「人質を解放しろ」の前
↓2回目(中)

人がわーわーとでてくる最中でジェレミアの「いかん」より前(ジェレミアが頷く?直前)に
↓3回目(弱)

かな
2回目は太鼓か効果音と間違えてるかも・・自信ないや
617ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 20:46:13 ID:3Eed8TK1
>>614
そんな音量で聞くのは、
東武5000系電車の吊り掛け式の
モーター音だと、マジで、鼓膜が破れるほどの
爆音ですぜ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:47:23 ID:kWQlUMGU
>>617
いや・・・うちのテレビまじ音量が弱いんだ・・・普段40くらいだし・・・orz
変え時かな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:47:49 ID:m8PM1Cq/
BIGLOBEでも聞こえる?
ヘッドフォン大音量で聞いてみたが、わからない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:48:26 ID:KDDPIRX2
ちょっ!ルルーシュ刺されたショックで意識飛び気味だった自分。
その後の目の前の映像が右から左に流れっぱなしだったんだが。
そのうち明るいモノローグの声に違和感おぼえて速攻画面消したからエンディングは見てない。
もちろん喪失感で見返しもしてない。

えぇぇぇ!?心音だってぇぇぇ!!??
大音量で確認してみるわ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:51:11 ID:2LGrekQN
>>618
それにレスしないほうが…

しかし、心音話題にのぼるのが少し遅かったな。でもまあみんなが気を紛らわせるまで回復できてよかった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:51:20 ID:F30+ZVn3
>>619
きこえたよー

ってか1期1話の心音はもっとはやくて回数も多かった>>580は取消
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:51:32 ID:ZkzLsdfM
走馬灯の話が全く理解出来ない件www
何をどうやったら繋がるのかwwwお前らすごいな!

SE4聞いたけど…放送直後に聞くにしてはちょっとアレだった…
ルルーシュが元気な姿を見られた?のはよかったけれど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:51:53 ID:nmHuWSFg
心音はContinued Storyの太鼓の音じゃない?

Continued Storyの0:59と1:07と1:08の太鼓の音が心音っぽく聞こえる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:52:26 ID:vH9mZNuO
>>616
俺はその1回目がナナリーがルルーシュの服を掴む音、2回目が足音にしか聞こえんw
3回目だけは錯覚めいてるけど聞こえる
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:52:38 ID:kWQlUMGU
今聞いてきた!!
ジェレミアのはわかんなかったわ・・・ほんと誰が一番最初に気付いたんだこんなの
二番目のはネリ様の靴の音かと思った
てかぶっちゃけ全部わかんなかった
耳鼻科いってくる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:54:37 ID:2LGrekQN
自分は三回目しか聞こえない。一回だけ。だからこれが復活示唆かなと。ちなみにサントラときき比べたが、やっぱり三回目のやつは心音ぽい。サントラの太鼓?とは別
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:54:45 ID:XE2xevW/
>>621
体調が明らかにやばい人を見てるのは胸が痛かったから
いい意味で活気が出てきて嬉しい
あ、まだきつい人は無理するなよー!

しかし話題が完全に生存考察スレとかぶり出しちゃったなw
629ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 20:55:38 ID:3Eed8TK1
鉄道関連の質問を思い出して・・・。

「カランカラン」って、あんた、それDMH17H形機関の
れっきとしたアイドリング音ではないでしょうか?
DF50のSulzer機関のアイドリング音は低回転型ディーゼル機関なので、
「ドルンドルン」というものすごい低速の爆音ですよ。

ちなみに、キハ40系のDMF15HSA形機関の場合は、
「ガリガリ」という感じのサイクルの短い激しい爆音の連続です。
自重36.8tの割にはわずか220PSではあまりにも非力すぎて弱っちい
ディーゼル機関と言うことは十分に理解できます。
ただし、換装で化け物のようにパワーのあるキハ40系もいますがな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:58:14 ID:nmHuWSFg
>>616
なんか全部効果音のような気がする

目を開けてくださいの後→ナナリーが服を掴んだ時の衣擦れ
「魔王ルルーシュは死んだぞ」→コーネリアが足をそろえた音
人がわーわー出てくる所→民衆の足音
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:58:33 ID:bKRx/gsg
心音かぁ。
ナナリーのは服を掴む音でネリ様のは足音にしか聞こえんwww
オレンジのは確かに心音かな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:59:42 ID:2LGrekQN
足音とは全然違うんだよ。確かにどくんっていってる。あんな大事な場所でノイズはないだろうし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:01:31 ID:kWQlUMGU
>>621
618だが すまん

俺には全然わからんかった!
しかし1期1話の冒頭につながるというのは本当すごいと思う
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:01:37 ID:bBXoB/r+
事切れたあとの心音て感じがするから
ポジティブに捉えとくわ。監督からのせめてものサービスってことで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:02:38 ID:PXmlQR2z
>>616
ありがとう!
やっと全部わかったよ。
にしてもこれ気づいた人マジ凄くないか…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:03:10 ID:F30+ZVn3
自分で書いておいて申し訳ないが
コーネリアの叫びの最中の音は心音じゃないな

アドバイスにしたがってサントラききなおしてみたが
この太鼓音と本編できこえる音は違う
心音じゃなくても何かの効果音っぽい


そういや何回も見直して(ききなおして)るうちにこのシーンみても
泣かなくなってきたよwありがとうw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:04:31 ID:VcTaFO87
ポテトかw楽しみだ
ネームプレートがL.L.とかこれもキムタカの優しい嘘なのかな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:06:10 ID:kWQlUMGU
そうか・・・みんな聞こえてるんだな・・・
でもほんとに生きてたって思えるからみんな聞こえてるんだったらそれでいいや
みんな心音聞いてくれてありがとう!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:10:42 ID:a6VNS3sy
>>123

おれも賛成
でないとキャメロット組とジェレミアたちがルルーシュ
の死ぬのを知っていながら組したことになってしまう
最後のジェレミアとゼロの対決のシーン
ジェレミアは笑って「いけ仮面の騎士よ」っていっていた
ように思う
例え主君の意思だったとしても少なくとも悲しそうな
顔をすると思うんだ
それが微笑んだ
キャメロット組も妙に和んでラクシャータと会話していたし
彼らは、これから起こることをしっていたはずなのに
ここだけ、妙にちぐはぐなんだ
640ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/01(水) 21:12:01 ID:3Eed8TK1
私は、鉄道関連の音を聞くのが好きで、
電車のモーター音、気動車のディーゼル機関の音、
ガタンゴトンというレールの継ぎ目を通過するときのジョイント音、
警笛や蒸気機関車の汽笛なら、聞き逃しませんが・・・。

実は、iPodと高価なヘッドホンで、只見線の走行音を
聞いていたら、いつの間にか眠ってしまった経験があります。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:19:15 ID:PXmlQR2z
コーネリアの時のあれは違うのか。
でも確かにドクンって聞こえる場所あるんだよなぁ。
1期1話と比べて1つ1つの間も長いし。
でも目閉じた後に心音って何か意味あるのかね?
目閉じた瞬間にルルーシュは死んだと思うんだけど、その後少しの間心臓は動いてたのか?
なんか心音の謎深まるばかりだなw
自分はルルーシュ確実死亡派だからキリスト復活はゼロ復活だと思ってるんだが。

自分も日月火と泣きまくって流石に涙が尽きたのと心音検証で見てても泣かなくなったな。
あんなに号泣してたのが不思議なくらい。
でもやっぱ見てて胸は苦しいけど。
キリスト関係でルルーシュ=救世主(メシア)って考えも(自分の勝手な考察だが)救いになった。
監督がハッピーEDって言ってたの、今なら少しわかる気がする。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:21:51 ID:68FjyMXX
>>636
立ち直ってきたようでよかった
俺はまだそこまでする勇気がない

花火の約束とか1期・2期続け失敗の世界一のピザとか(絶対リベンジで成功すると思ってた)
カグヤが3人官女でCCとカレンと手繋ぎしてたとか紅蓮にゼロの助けようと
騎士団が一致団結してるとことかゼロレクイエムなエンドじゃない未来もありえそうなところ
発見してしまってうわああ状態w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:23:07 ID:wbDBlhVA
心音、聞いてみたけど効果音だと思うなぁ・・・
ただ効果音にしては最初のなんかは雑味がある音の気がする
もしかすると効果音をわざと耳につく音にして
心音とも取れるようにしてるのかも???
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:25:11 ID:C8utAgNz
ここって考察スレなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:26:29 ID:2LGrekQN
>>643
わざとそうする意味ってほぼないと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:27:23 ID:HWT3Et5U
ちょっと聞きたいんだけど、扇は「日本人虐殺したコーネリアは許せても
自分を駒扱いしたゼロは最後まで許せなかった」でおk?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:28:46 ID:2LGrekQN
おkです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:30:01 ID:HWT3Et5U
>>647
そか。d
自分ひとりだけこういう解釈なのかなって思ったからさ・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:31:32 ID:fH5l4xL0
扇はなんだかんだでルルーシュのこと最後は理解したかもしれないと思ってるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:32:36 ID:W7fbaJSm
最期の最後まで一番はナナリーだったことも悲しいんだ
この子は恋すら知らずに逝ったんだと
生存していると思いたい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:33:16 ID:2LGrekQN
みんな、今すぐビッグローブの555フェスをみるんだ。そしてスザクの台詞を確認するんだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:33:34 ID:LKHwOYEH
>>650
ナナリーが1番でルルーシュは幸せだったんだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:34:02 ID:ofe7yCxL
>>646
扇は「日本人虐殺したコーネリアは許せても千草を監禁したゼロは許せなかった」だと思う
千草>>>>>>>│壁│>>>>>>他の虐殺された多くの日本人
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:36:56 ID:Qy0z7cfb
>>650
恋はしたことあるんじゃないか?
ユフィが初恋だったわけだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:37:05 ID:HWT3Et5U
>>653
あ、そっかそっか

…うーん、スレチだけど、そう考えるとあのキャラが日本の総理になった意味って一体なんだったんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:37:13 ID:2LGrekQN
転載

549 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/01(水) 21:21:25 ID:ld1O5Uyf0
フェスの観てたら冒頭でスザクが

「未来永劫尽きること無い悔恨の日々は僕のために、
そしてルルーシュ、君には死よりも悪い運命を、
自ら命を絶つことさえ許されない絶望を与えよう
それが僕達の罪の代償だ」

って言ってるんだが、なんかこれが全てな気がした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:37:44 ID:q9PFYn5I
まぁ、咲世子さんやディートに対する態度を見るとそういうことだろうな>扇
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:38:20 ID:2LGrekQN
もう一個転載

567 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/01(水) 21:30:00 ID:Zz0Y7zsR0
>>549
あれ、これがすべてじゃないか

同じく555フェスでCCの↓も怪しい 最後の1文がとくに

朽ちてゆく命の揺らめき
飛び散る魂の輝きは、淡く儚い
ないものねだりをする子供のように、泣きながら手を差し伸べ
ああ、これはもう私の手には入らないのだと思い知る
それでも尚、求めてやまないのは
胸の億月に今でもまだ、幼い日の私が息づいているから…
だからルルーシュ…
魔王になると誓ったお前と一緒に、私もこの旅を続けてみよう…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:39:22 ID:nmHuWSFg
>>646
間違っているぞ
扇は千草を利用したルルーシュが許せなかった
逆に二人の間を認めたコーネリアは許せたと
それだけだよ

あと1期からヴィレッタは記憶喪失を全部ギアスのせいだと思ってるからね
これも不味かった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:40:20 ID:XE2xevW/
>>655
明らかにスレチだからやめてほしい
なんでここで続けるのか本気で分からない

>>656
それ、スザクがルルーシュを皇帝の前に引きずり出すシーンのだよ
C.C.の方は思い出せない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:40:42 ID:kf1qPv4r
「イヴの時間」ってアニメは評判良いよ

主役が福山潤で、ゆかな も出てるよ。
1話から見ることをオススメする。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:41:14 ID:68FjyMXX
>>656
死よりも重い罰を与えようで記憶改竄になったって聞いてはいたけど
凄いセリフだったんだな

物語の中で死のうとしていたスザクとCCは生き残り
生きようとしていたルルーシュは…だ…だめだ…かけない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:43:22 ID:2LGrekQN
CCの台詞が意味深すぎる。特にラスト
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:45:30 ID:bBXoB/r+
映像と台詞はあまり関係ないのでは?
終盤近くのイベントだし、台詞の意味が重要かと。
スザクの罰とかも最終話想定してならすんなり行くような
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:46:49 ID:HWT3Et5U
>>660
スマソ
でも完璧にスレ違いってわけでもないと思う
ルルーシュも関わってることだし
ただ知りたかったんだ、扇がルルーシュの真意を理解しないまま終わったのか
別に扇に関してはアンチ活動してるわけじゃないしね

気分を害したなら謝る
もう消えるね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:48:11 ID:FiWY4slo
あれは通しで聞いたらあの絵の場面そのままだった気がするが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:48:43 ID:9UWCCK1T
「Re;」
普通に考えれば"Response"だが、最終回見ると"Redemption"かもしれない。
作品通してみれば"Rebellion"でもある…多分それら全て含めて「Re;」なんだろうな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:52:53 ID:XE2xevW/
>>664
いや、たぶんそれはない
「この場面ではこのキャラはこんなこと考えてましたよ」って感じで構成されてたんだ
C.C.の台詞も15話時点の心情だったと思う

>>665
こっちこそすまん、扇の話題はアンチを呼び込みやすいから過敏になってるんだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:52:54 ID:q9PFYn5I
マジレスすると扇について知りたいなら扇スレが良いと思われ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:53:47 ID:p81gqy3q
つか、反対しない人材だけを
ゼロレクイエムに参加させたと思うよ
皆、ルルーシュの死の行為を受け入れてるだろう
ジェレミアは誇りさえいだいているだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:56:05 ID:p81gqy3q
ゴゴゴのセリフは映像とリンクしたものだよ
深読みしすぎだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:57:36 ID:W7fbaJSm
きちんと恋をしたことはなかったと思うよ。
そんな余裕のない人生をひたすらがんばってた少年だから、
もう少し人並みの幸せを味わってる姿が見たかったな。
ロロとの1年をもっと見てみたい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:58:14 ID:PXmlQR2z
そうか、ヴィレッタは記憶喪失をギアスのせいだと思ったままなのか…。
扇がルルーシュを許せなかったのはやっぱりギアスのことなんだろうな。
だけどルルーシュのギアスがあったからこそ扇とヴィレッタって出会えたんじゃないか…?

きっと扇もルルーシュの最期見て真意を悟ってくれたんだと思う。
刺される時扇も必死にルルーシュに向かって叫んでるしな。
なんだかんだレジスタンス時代〜裏切りまで総司令と福司令の関係だったわけだし、首相になったのはルルーシュの真意を悟ったから彼が遺してくれた優しい世界を維持しつつ更により良くしていこうと思ってくれたからだと思ってる。
ナナリーとの握手シーンを見てそう思った。
というかそう思いたいよ扇…。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:59:04 ID:fjidjgIB
何でルルーシュが死ななきゃならなかったんだ…
理解できない
もう死にそう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:59:30 ID:2LGrekQN
もう扇の話題はやめてくれ。扇スレでやってくれ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:03:49 ID:PXmlQR2z
>>675
ごめん、「扇のことは扇スレ」っていうの文章打ってる最中だったから見てなくてレスしちゃった。
気分を害しちゃってごめん。
自重する。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:04:49 ID:BA6D18+J
ボロ雑巾のように捨ててやる!!!
とか言いながら結局、ルルーシュはロロの事捨てなかったね。
最後だけは本当の兄弟になれたんだろな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:09:21 ID:N4FmLZP9
ランペルージ家の束の間の幸せカレーが売り切れてた…ショックだ
先日O.S.T.2を買いに行った時は山積みだったのに
あの時買っておくべきだった
ルルーシュのカレーが食べたいよルルーシュ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:11:44 ID:9UWCCK1T
本当の兄弟にはなれないからこその「優しい嘘」だと思ったが。
でも墓にロケット供えてたしな…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:12:22 ID:2LGrekQN
束の間の幸せ……だと?・゚・(つД`)・゚・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:16 ID:p81gqy3q
ルルーシュの最期は、
『あしたのジョー』の最期と似ている
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:39 ID:3F9wRucH
>>679
「嘘を本当にする=最後の最後でランペルージの弟として認めた」のではないかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:14:59 ID:5//Z6Tmh
>>656
やめろ
そういうの持ち込むな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:15:49 ID:AgXVGi8d
>>678
あのカレーの発売を知った時はこのネーミングで売る気あるのかWWWと笑ったものだが
今見ると何とも言えない気分になるな…
ランペルージは嘘の名前だったけど、ナナリーとクラブハウスで過ごした時間は幸せだったよね
と言うかそう思いたいよルルーシュ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:18:48 ID:AgXVGi8d
あ、勿論ロロと過ごした1年間もな
束の間でも、確かにそこにあった筈の時間だから

ルルーシュ特製カレー食べたい
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:22:06 ID:W7fbaJSm

アリプロの悪の華何回も聴いてて
「生も死も境界はあるまじ」で解釈は死でも不死でもどちらでもいいのかな、と思った。
どちらにしても生も死も境界のない人とは違う領域に行っちゃったんだな、と

政治・軍略その他もろもろ頭脳方面では天才だけど運痴でかなりうっかりさんで
ちょっとセンスが微妙で几帳面で家事が上手で負けず嫌いで不器用で優しいルルを
一人の少年として愛してたから、ルルが死んで(キリスト教的な)神の領域に行っても、
不死者として人の領域から外れてもどちらでも寂しいけど

だからどちらでも受け入れられる気がしてきた、と書こうとしたら胸がキューっとなってきたから
やっぱり生存派で!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:23:16 ID:tUmjeWM1
ルルーシュが斑鳩で一切れ食べたピザをピザハットで頼んでみたかった
もうないんだな冬のごちそうWってピザ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:24:08 ID:DLYtBPZV
キリストの話題に乗り遅れたが
シュナイゼルが朱禁城の時に着てた正装がなんかキリスト教っぽいなと思ってた
(いやよく分からんがローマ法王が白っぽくてゆったりした服を着てるから…)
ルルの皇帝服も白・ゆったりだからブリタニア自体がキリスト教なのかなと勝手に思ってたよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:27:47 ID:p81gqy3q
自分は死んだ派だな
普通に生きているならいいけど、不死は勘弁
いつの日か生まれ変わって、
今度は幸せ掴んでほしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:29:18 ID:87d2qSTt
今すっげーギアス見たいんだけど
一体何話を見ればダメージを食らわずに見れると思う?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:32:11 ID:x65ncSTC
1期6話
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:33:03 ID:IuscQTKa
死亡派だったけど あのスレ見てたら生存派になった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:36 ID:68FjyMXX
>>689
不死じゃなく普通に生きてて欲しかったんだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:37:40 ID:d6PLoW5Q
やさしいウソツキさんは敵でもない人を軍事的に無能ってだけで利用して殺します
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:39:47 ID:IuscQTKa
光は絶え胎児のように 
君は眠る闇の子宮 
孤独こそ愛おしい唯一の味方となるだろう 

この歌詞すごく気になる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:41:47 ID:AgXVGi8d
>>687
あのピザってそんな名前で実在してたのか!ピザハットが近所にないんだよね…ルルーシュ箱の時に頼んでみたかったな

1期で丸っきり飲食しなかったぶん2期では食べたり飲んだりしてて可愛かったなルルーシュ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:01 ID:9UWCCK1T
>>686
あれ聴いてるんなら、ラストの歌詞
「最後の刻 君は君に殉じ 全てを抱き 悟らん」
この二つの「君」は別だよな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:23 ID:O4QcLbiq
死亡派だったんだけど、分からなくなってきた
死んでるんだとすると、死んだ後に心音があるのっておかしいよな・・・?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:43:42 ID:J80FRejp
>>697
一緒じゃないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:44:46 ID:2LGrekQN
>>698だから生存論争がある
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:46:27 ID:O4QcLbiq
>>688
国教って意味か?
それだとしたら、そうだと思う
シャルルの演説の
「世界は嘘をついておる。人を殺すな〜」(細部は違うかもしれん)
は明らかにモーゼの十戒を意識してる
ただ、そんな演説かますことからして、国教廃止してそうだがw
それから、ギアス世界は南北戦争で南部が勝利したIF世界らしいからな・・・
そのまま順当にいくと、キリスト教が国教なのは自然だと思う
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:46:55 ID:9UWCCK1T
>>699
ここで謎解きやってもしょうがないんだけど…
俺はジェレミア卿言うところの「我が君」が「もう一人の君」に殉じたのかな…と思って。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:11 ID:KDDPIRX2
これ見てなきゃピザハットにオーダーすること無かっただろう。
昨日食べた。旨かった。ちょっと塩辛かった気がするが…。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:49:56 ID:tUmjeWM1
>>696
うんデミグラキングともちポテ明太子のハーフ&ハーフで
みみの部分はエビぷりマヨロールだって
ルルーシュが食べてたのはデミグラ部分みたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:50:36 ID:JI+QjtYK
つか普通に聞こえるな、心音。思わず自分の心臓がドキッとしたよw

目を閉じて死んだ?後みたいだからな…う〜、実は不死になってた?
ここに来て揺らいでる。生きてたら、オレンジ畑で暫し養生しておくれ、ルルーシュ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:53:43 ID:k0pQ80s+
死亡っつーかコード自体なくなった派かな
全話振り返った時それが完璧な終わり方だと俺は
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:21 ID:nmHuWSFg
>>697
「君」はどちらもルルーシュのことだと思う

谷口が自分を知ることが明日への一歩になると言ってたし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:38 ID:O4QcLbiq
>>702
う〜ん・・・
自分は普通に「自分の価値観とか正義とかいったもの」に殉じたってことだと思うが・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:53 ID:a6VNS3sy
>>701

ルルーシュの最後はどうしてもキリストと被る
北米版ギアスの評判どうなんだろう、とても気になるよ
あっちはもろキリスト教だし
文化の違いか主人公が死ぬアニメは受け入れられない
ときいたことがある
アトムとかがラストで皆を守って死ぬあたりは不評だったらしいし
どうか、ルルーシュを受け入れてほしいなぁ

710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:57:56 ID:wzX5GEug
ニコニコのMADがどんどん消えてる
しょうがないけど悲しいのう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:02:00 ID:VcTaFO87
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:03:37 ID:p81gqy3q
心音と思われるものは、
効果音と思うけどな
ルルーシュの覚悟、スザクやC.C.の涙
エピローグを見ると、ルルーシュは罪を抱えて
逝ったと解釈した方がシックリくる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:04:30 ID:pHxu3aa4
ぶっちゃけ欧米でも最近の若いモンはあんまり信心深くないみたいだな。
特にヨーロッパのほう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:06:47 ID:HUAKxMqT
>>709
youtubeのコメント見る限りは日本がしてるのとほとんど同じ感想
「ルルーシュなんでぇぇぇ」とか「ルル様ぁあああ」みたいな
ちなみに特定のキャラアンチも大量にあるうえ
2chのよりもある意味過激なので読む時は注意w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:15 ID:DLYtBPZV
>>701
うん、考察・汲み取ってくれてありがとう
なんかこれからキリスト教関連のもの見聞きしたら絶対ルルーシュ思い出して悲しくなる…(;´д⊂)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:34 ID:1i38yXig
>>702
横槍とスレチでスマンが…。
歌詞の意味はそれぞれの解釈でいいんしゃないかな?
自分的には、君(ルルーシュにしろ誰であれ)は君自身でしか死を与えられないと解釈したが…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:14:13 ID:6a9BuIbu
>>691
1期6話を見てボロ泣きしてきたばかりの漏れが通りますよ
楽しそうなシーンの方が今はツライ

>>690
見るんじゃなく聴くでも良ければR2のSEならパラレル&トンデモギャグ仕様だから
ダメージは少ないかと思う
ってか自分がそうしてる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:20:16 ID:O4QcLbiq
>>714
読めないorz
悪あがきして翻訳ソフトを使ってみたら、
一期ラストのジェレミアのセリフより意味不明な文章が出てきて自分なみだ目w
英語力のない自分がう ら め し い
719690:2008/10/01(水) 23:20:25 ID:87d2qSTt
今結局2期5話見てる
他の候補としては1期2,11話だったんだ
2期SEはトンでもギャグな分つまらないんだよな正直ww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:22:00 ID:XAL8B9f3
>>719
誤爆してるぞwここはルルスレだ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:23:30 ID:L7y70k1V
>>706
自分もそう思ってた
てか初めて同じ意見の人見つけてちょっと嬉しい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:24:06 ID:XAL8B9f3
>>720
悪い誤爆は自分のほうだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:24:49 ID:O4QcLbiq
>>719
2期のSEって1期と大分違うよな
1期は(特に8年前のシリーズとか)シリアスだったり、作中の伏線が出てきたりしてたのに(ジェレミア仲間フラグはよかった)
2期は公式壊れすぎw
「大人の事情」多すぎだしw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:24:54 ID:9w0V0wIF
スレ進むの早いからスレタイ案を……

コードギアス ルルーシュはこの42咲き誇った悪徳の華 (世に)
コードギアス 追憶の中のルルーシュ 42けに君を想う (夜更け)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:27:41 ID:87d2qSTt
>>720
>>719だがお前の気持ちは分かるぞww
とりあえず両方で聞いてみたんだ結局どっちの意見も参考にしてないのが申し訳ないけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:28:42 ID:HUAKxMqT
>>718
外国語学んだら単純に考えて人生の楽しみが倍になるぜ〜その国の分も増えるから
俺は勉強じゃなくて、日本だけの情報じゃ物足りなくなって、
楽しむ目的で海外のアニメやゲームのHP見てたらいつの間にかスラスラ読めるようになってたよ
これからいくらでも読めるようになれると思うぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:28:56 ID:f3sHvYgZ
今日本屋でブレイド立ち読みしてたら
びんちょうタンで涙ぐんでしまった
おばあちゃんがルルーシュとだぶってしまった
だめだもう末期だ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:29:38 ID:9GVnR+re
煽るつもりはないんだけどここってルルーシュに恋してるっぽい人が
多そうでいくら考えてもわからないから同じ女として教えて下さい。
女性でルルーシュが好きすぎてルルーシュの行動を肯定してる人って
好きな人なら何をしても許せるっていうタイプな人なの?
好きな人なら特殊能力で人を操り死なせたり貶めてたり大切な戦局で味方を
見捨てるような人でも人間的に許せるってこと?
もしそうなら今までのリアル恋愛でも彼氏が非人道的なことをしても
許せたし許してきたってこと?
逆にルルーシュみたいな人になら大切な人を都合よく使われたり殺されたり
しても最後におこないを悔いて世界を救うために自己犠牲してくれたら自分の
大切な人は殺したけど実は素晴らしい人だったんだ!って思えるってこと?
それとも自分とは関係の無い所詮アニメな世界のキャラだから許せるってこと?
正直これだったら納得いくんだけどここ見てたら思い入れが深すぎる気がして・・・。
こういう人ってリアルでどういう恋愛してるのか凄い気になる。
彼氏の言いなり・・・とかじゃないよね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:31:31 ID:pHxu3aa4
「ルルに土の味してみたい!」まで読んだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:31:48 ID:HUAKxMqT
>>728
シャルル「人ぅはぁ〜、平等どぇはぬぁい」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:31:52 ID:68FjyMXX
>>719
所々見ているかも
1期2話は10話ならば2期10〜11話もいけるだろう
2期5話みたいなのなら1期の6話・9話(猫祭り)・16話もいけるかも知れない
2期1話のヴィレッタとの追いかけっこや2期3話の料理シーンにデートシーンとか
6話の紅蓮が舞い上がるシーンとか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:33:12 ID:J80FRejp
一期5話の時点で、黒のキングを白のナイトで
倒して誰かが勝てばいいって言ってたのは
実はもう片隅にああいうやりかたも思いついてたのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:33:36 ID:XE2xevW/
>>729
あれはルルーシュの顔に傷が付くから自分は無理だww
734731:2008/10/01(水) 23:33:41 ID:68FjyMXX
書き直してる途中で書き込んでしまった
所々おかしい日本語になってるけどそこはスルーしてくれw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:34:28 ID:O4QcLbiq
>>726
す げ え・・・
貴方に弟子入りしたい・・・

ルルーシュの言葉だしね・・・。英語は話せるようになりたいかも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:37:17 ID:kWQlUMGU
>>728
恋っていうか単純に好きなんだよルルーシュという人間が。
恋愛感情とかはないし。いやそれは自分だけかもしれんが
そりゃ1期でC.C.が言ったとおりルルーシュが殺した人たちには家族も恋人も友人もいたけど
それでもルルーシュの葛藤を一番知ってるのは自分達じゃないか。
だから自分は架空のキャラにも感情移入が・・・いや・・・すまん忘れてくれ
自分でも何が言いたいのかわかんなくなってきた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:40:38 ID:kFH3REfx
>>728
恋よりも、例えは悪いけれどペットロスに近い。
二年近く一緒に居た、悪くて可愛くてちょっと間抜けなあの子にもう会えないんだ……っていう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:42:13 ID:f3sHvYgZ
>>728
俺は男だがお前は狂信的なものの考え方をする異常者だと指摘しておく
ルルーシュへの考察が悪意に満ち基地外じみた心の歪みを露骨にあらわしていて話にならない
お前のような奴がいるから世の中から不幸が無くならないんだ
少しでも人間らしい心があるなら消えてくれ、この世から
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:05 ID:JI+QjtYK
>>728
リアル(笑)




スイーツ(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:47:15 ID:XE2xevW/
>>738
立て読みを疑うレベルだぞ、ちょっと落ち着け言い過ぎだ
荒らし相手に真面目に怒るなよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:47:31 ID:O4QcLbiq
ていうか、何書いても「荒らしじゃない」とか「煽りじゃない」とか書いとけばOKと思ってるやつ笑えるw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:48:21 ID:39U/9/QI
相手する人間だらけな所に住人層の変化を感じる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:49:06 ID:0cs/sTCg
>>728
なんというか728はなぜコードギアスというアニメをわざわざ視聴していたのか疑問でならない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:49:46 ID:Qy0z7cfb
>>728
二次と現実をごっちゃにしすぎだろ…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:50:00 ID:RZ2sy1Km
>>728
違うな!間違っているぞ!728!!
ワタシの中でルルーシュのカテゴリーは「飼い猫」だ!!

まぁマジレスするとこんなに激しくハマッってるのは
ルルーシュがおキレイなだけのイイ子ちゃんではなかったからだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:50:09 ID:O4QcLbiq
>>742
人間層っていうか、過敏になってる時期なんじゃないか?
ラストが辛すぎて体調崩してる人もいるみたいだし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:51:42 ID:f3sHvYgZ
>>740
すまん、ここ数日 情緒不安定なんだ‥‥
気をつけるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:52:28 ID:9GVnR+re
>>736-737
ありがとう!
恋愛感情とは違う感情って聞いて勝手だけど安心したかも。
そうだよねアニメだもんね。
盲目的で相手の何でも肯定するような都合の良い女的な恋をする
人が多いのかと勝手に思ってしまった。
リアルで自分が気付かないうちにそうなってたら可哀想だなとか思ったし。
すみません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:54:44 ID:0cs/sTCg
748…君にこの言葉をあげよう…

スイーツ(笑)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:54:57 ID:HUAKxMqT
>>748
人はぁ、平等ではなぁい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:56:37 ID:hly0u0q5
>>728
意味不明ww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:56:39 ID:kWQlUMGU
>>748
アニメだもんねで片付けるのも今の自分にはちょっと辛い
はまったものにはとことんそりゃあどっぷりはまる自分にとって今ギアスが頭の中ですべてだったんだ・・・
マジレスすまん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:56:50 ID:f3sHvYgZ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥我慢だ、ルルーシュのように‥‥‥‥
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:59:15 ID:JI+QjtYK
お前等優しすぎワロタwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:07:14 ID:NwQLaG0x
>>754
他人に優しくなれる世界がやさしい世界だとルルから教わったので
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:07:52 ID:dT2OwqrF
>>749
ルルーシュが「スイーツ(笑)」って言ってるとこ想像したら吹いた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:09:22 ID:dXpNUaST
>>728
いくらここの住人でもルルーシュに恋してる人はいないと思うんだな。
だからリアルな恋愛問題聞かれても…。
何回も出てるけど“ルルーシュ”という存在を愛してるんだよ。
勿論恋愛関係でいう愛じゃない。
愛にもいろんな形があるだろ?
これでわからないならただの君はただの恋愛脳だと思うんだぜ。

自分はルルーシュ死亡派だけどいろんな意見見て生存派も否定できなくなった。
でもやっぱり自分は死亡派。
死亡してから心音聞こえるのはひっかかるが、1期1話のアバンを逆再生すると目を閉じる→消えていく心音だからな…。
復活するなら逆再生した時目を閉じる→次第に脈打つ心音になると思うんだ。
まぁルルーシュ死亡後の心音は結局謎のままだが。
悼んでくれた人達の涙や最後の風、何より物語としてルルーシュは死んだということの方がやっぱりしっくりくるんだよな…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:10:44 ID:TbFL9HLg
>>748
そういう発想がでるほうが
盲目的で相手の何でも肯定するような人っぽいぞww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:12:42 ID:wVQ8oFv3
>>755がいいことを言った

だけど、他人にやさしくなりたいけどなれない罠・・・
・・・がんばります(何を)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:12:49 ID:btU3/DPS
>>743
ぶっちゃけ私は他キャラファンです
ルルーシュ死んだら私も死ぬとか言ってたファンもいる
って聞いたからアニメなのにそこまで思い入れる人が
多いのかとルルスレにきてみました
そこまでの思い入れて恋愛感情しか思い付かなくてお騒がせしました
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:48 ID:p0hCyn1j
>>753
我慢ではない、原因を追求し、解消するんだ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:13:51 ID:i4Qph13z
ここの住人の心配するより
自分の心配しろよ>ID:9GVnR+re

現実問題ギアスやルルを語れるオタク友達相手でもなければ
アニメのキャラの喪失を実社会で嘆くわけにはいかんから
ここで吐き出してるだけだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:14:03 ID:dXpNUaST
>>757
ただの君はただの恋愛脳…
とか意味不明な日本語になってしまってごめん。
君はただの…って書きたかったんだ。

>>728
わかってくれたようで良かったぜ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:15:39 ID:dT2OwqrF
>>755
ほんといいこと言ったなおまいさん!自分もがんばる・・・

>>760
そ れ は ネ タ だ
実際自分もその中の一人である
ルル死んだら自分も死ぬw
って感じだった・・・しかしルルの残した明日を全力で生きるぞ・・・!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:17:01 ID:CXkLNEKD
>>724
追憶〜
に一票
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:21:11 ID:i4Qph13z
>>724
> コードギアス ルルーシュはこの42咲き誇った悪徳の華 (世に)
> コードギアス 追憶の中のルルーシュ 42けに君を想う (夜更け)

どっちもいいなぁ〜
悪徳の華もいいし、○○のルルーシュの形も捨てがたい
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:21:48 ID:OR1e4CLB
まだだ、まだ追憶にはさせんよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:24:32 ID:dT2OwqrF
自分もまだ追憶にはさせんよ!!!!!!
追憶だけ変えておくれ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:26:01 ID:xKq8XyPo
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ

いかん…泣けてきた…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:27:00 ID:f55pZ4sg
>>769
ちょ、おま

orz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:28:41 ID:p0hCyn1j
前スレ辺りでこれからは「コードギアス反逆のルルーシュ」は鉄板と出ていたが、この案はどうする?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:29:23 ID:dT2OwqrF
>>771
鉄板にしようぜ!これはルルーシュの物語なんだ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:34:19 ID:CXkLNEKD
追憶〜がまだなら
コードギアス・ルルーシュの42優しさの深遠を識る
とか
コードギアス・ルルーシュの42顔は明日を望む愛に満ち
なんてどう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:35:54 ID:p3/uPKmn
追悼のとこを反逆に変えたらどうだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:36:05 ID:OR1e4CLB
>>769
いいな、なんともいえない気分になるけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:38:53 ID:dT2OwqrF
>>773

うわああああああああorz
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:41:43 ID:bJMMk9W7
あらためてルルーシュの一生思い返してみたら
報われなさすぎて泣ける
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:45:59 ID:BqyT7CBe
リアルで恋愛してたら勝ち組って思ってる奴いそうだけど
面倒だからしない人間もいるんだからな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:46:02 ID:xNQZd4/2
ラストのオチが

CC 「王の力は云々・・・(中略)なあ、ルルーシュ。」
ルルーシュ 「ああ、そうだな。」 (ガサッ)

って、馬車に積んでる藁の中からルルーシュが顔を出すEDだったら、皆はどんな反応した?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:46:29 ID:CXkLNEKD
追加
コードギアス反逆のルルーシュの42顔は悪の仮面に無限の優しさ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:21 ID:xKq8XyPo
>>780
なんというか…769の自分がいうのもなんだが…
生存説を信じている人もいるので「死んだ」ってのが前提のスレタイは避けたいところだと思ってしまう…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:34 ID:phr8sbJl
42顔なんて悲しい読み方はしたくない。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:49:16 ID:3iBb0s7g
>>779
微妙、つかダサイ
うっかりコードで生き返る展開なら馬車の農夫がいい
ワラの中から出てくるくらいならダモクレスでディートと一緒に宇宙葬でいい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:50:48 ID:cShh4QZq
お前らの感想を読み返して号泣している俺がいる…;;;
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:51:12 ID:NwQLaG0x
コードギアス反逆のルルーシュポテトサジェスト成功42回目
長い?つかサジェストってマクドナ○ド以外で使うのかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:51:52 ID:WM3SfslR
>>777
いや、己の全てを掛けた勝負に勝った人生だと思うよ
誰にも真似出来ない凄絶な生き様だった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:53:29 ID:CXkLNEKD
>>781ー782
ああそうだった
そうだな
無思慮だったすまん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:55:15 ID:2PXFQyX9
>>779
すごい微妙な登場なのにかっこつけながら出てくるんだろうな、と思って萌えてしまったw


コードギアス ルルーシュはこの42咲いた奇跡の花
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:59:44 ID:xmzTc/26
コードギアス ルルーシュには42との約束がある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:00:54 ID:xKq8XyPo
コードギアス 反逆のルルーシュ 明日を願う42回目のギアス
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:01:10 ID:dT2OwqrF
>>789
一票
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:02:13 ID:woFb8qCL
コードギアス 反逆のルルーシュ 42葉のクローバー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:08:22 ID:CXkLNEKD
というわけで
反逆のルルーシュの創る42優しさの深遠を識る

反逆のルルーシュは42明日への虹(願い)を架ける
反逆のルルーシュを想い鶴を折る42けの星空
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:10:01 ID:dT2OwqrF
おまいさんたちいいの作るなぁ・・・
決められないのでみんなに任せる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:11:13 ID:JFKRPDNO
コードギアス ルルーシュの創る世界は42絶え無い
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:14:23 ID:CXkLNEKD
>>788
に一票!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:15:09 ID:aY83FmNO
>>789
42との約束ってなんだと思ったらシーツーか上手いw
不老不死とか考えられないような辛さの中にいるCCに笑顔をあげて
生きる意味も作ったルルーシュって本当凄いよなぁ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:15:19 ID:e4cckh/e
>>769
君42たもうことなかれ
に1票!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:22:21 ID:k+PXXSuG
コードギアス反逆のルルーシュといけないアルバイト転職42回目
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:22:37 ID:lej+wfvT
>>790

コードギアス 反逆のルルーシュ 明日を願う42回目のギアス
に一票
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:28:15 ID:NwQLaG0x
>>799
1票
そろそろシリアスムードなスレタイから一回抜け出したいんだよ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:30:30 ID:bnHNyyKd
ピンクの(42シーツ)
42カル(シニカル)
い42!(いよっ!)
42ぁぁ!(ふぉっぁぁ!)
42ゆ(夜露)に濡れる黒ビキニ ←忙しくて洗濯物とりこめなかった
服の42れ(ほつれ)直しも完璧な主夫歴8年のルルーシュ
この42(世に)生まれてきてくれてありがとうルルーシュ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:30:34 ID:CXkLNEKD
>>789
〜がある
を変えて
コードギアス反逆のルルーシュは42との約束を果たす
とするのはどうだろうか?
これだと
すでに果たした
これから果たす
両方にとれて死亡派・生存派の両方に優しい
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:32:45 ID:FtukD4ML
みんな良くこんなにスレタイ考えられるよなあ…!いつもそのセンスに脱帽ですw

シリアスで綺麗でせつないものも明るくてお馬鹿でほわあああなものも全部好きだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:34:28 ID:xmzTc/26
>>803
そっちのほうが良さそうだね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:35:11 ID:psKk+HrA
>>802からお借りして「コードギアス反逆のルルーシュ42ゆに濡れる黒ビキニ」に一票
久々にギアス関連で大笑いしたw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:38:53 ID:Dq01VQLb
ここはルルーシュスレでカプスレじゃないから
他キャラの名前がスレタイに入るのはちょっとなぁ…と思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:46:48 ID:CXkLNEKD
>>807
うーむ難しいなぁw
シャーリーに電話してどうすればいいか訊きたくなってきた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:58:59 ID:aMaD+s7g
>>803
コードギアス反逆のルルーシュは42との約束を果たす
に一票
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:21:37 ID:6E+1m9tQ
42たもうことなかれ に一票かな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:23:48 ID:DMworN+c
特定の女性の名前をスレタイにいれたら悲しむ人もきっといるはずよ
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円
42円はなんか嫌だったwマク○ナルドね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:29:04 ID:xHvItk1B
>>807
同意
各ヒロインファンがスレ乗っ取って喧嘩しだすのが目に見える
つーか他キャラ名を使用しないのは暗黙のルールだと思ってた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:34:13 ID:1K3ikn0c
>>812
俺も、他キャラ使わない方がいいとは思うけど、
ルルーシュスレ“妹”は使ってるよな
ナナリースレも“お兄様”は使ってるし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:38:02 ID:91Qp05e2
ナナリーと他キャラを並列に考えるのはどうかと…
それにずばりナナリーじゃなくて妹にしてあるのが何のためかと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:41:03 ID:SFFhA2k8
これはルルーシュがした約束だからカプネタとは別だと思うし
これまでだってナナリーやロロが入ってたわけだしそう身構えなくても…

個人的にはキャラ云々より、しんみり続行もギャグ移行も微妙だから
今選ぶスレタイとしては優しい感じがしていいかなと思ったけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:55:41 ID:NwQLaG0x
つってもナナリーもロロも名前じゃなくて妹・弟で入ってたわけだし
C.C.の名前がそのままじゃなくても名前の音がそのまま入るのもなーって感じはする
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:56:14 ID:KUVJTHoV
まあ荒れそうだし他キャラ名入れるのは保留の方がよさそうだ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:04:18 ID:fVebN0r3
あらゆる人のあらゆる罪を一身に受けてこの世を去ったルルーシュに乾杯

819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:06:03 ID:fWHvWNyW
ハッ!

C.C.→42→24→不死



コードギアス反逆のルルーシュ わが臈たし42華
コードギアス反逆のルルーシュ 42華咲かすなコノヤロウ   ←俺の気持ち
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:08:22 ID:p0hCyn1j
そもそも現時点でこんな話題になってる訳だし
他キャラ名は止めた方が良いと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:39:55 ID:CXkLNEKD
じゃあ
コードギアス反逆のルルーシュこの42みちる明日への願い

コードギアス反逆のルルーシュポーズ決めすぎ42になるw
(ヨーツー)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:55:48 ID:fWHvWNyW
>>819の上ミスってた

コードギアス反逆のルルーシュ わが臈たし悪の42華

本当は42たくない…んだよな。「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」の覚悟を示した結果であって。
カッコイイ散り様だっただけに生きてて欲しかったファンとしても複雑だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:24:19 ID:DMworN+c
コードギアス反逆のルルーシュが42走したStory(失踪)
コードギアス反逆のルルーシュの人生は42風迅雷
コードギアス反逆のルルーシュ 42現させた数多の願い(実現)
コードギアス反逆のルルーシュがこの42遺した輝く明日

む、むずかしい…42
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:25:26 ID:DMworN+c
間違った疾走だ、縁起でもないorz
825おわび(コピペしただけ):2008/10/02(木) 04:37:19 ID:DMworN+c
コードギアス ルルーシュはこの42咲き誇った悪徳の華 (世に)
コードギアス 追憶の中のルルーシュ 42けに君を想う (夜更け)
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ
コードギアス・ルルーシュの42優しさの深遠を識る
コードギアス・ルルーシュの42顔は明日を望む愛に満ち
コードギアス反逆のルルーシュの42顔は悪の仮面に無限の優しさ
コードギアス反逆のルルーシュポテトサジェスト成功42回目
コードギアス ルルーシュはこの42咲いた奇跡の花
コードギアス ルルーシュには42との約束がある
コードギアス 反逆のルルーシュ 明日を願う42回目のギアス
コードギアス 反逆のルルーシュ 42葉のクローバー
反逆のルルーシュの創る42優しさの深遠を識る
反逆のルルーシュは42明日への虹(願い)を架ける
反逆のルルーシュを想い鶴を折る42けの星空
コードギアス ルルーシュの創る世界は42絶え無い
コードギアス反逆のルルーシュといけないアルバイト転職42回目
ピンクの(42シーツ)
42カル(シニカル)
い42!(いよっ!)
42ぁぁ!(ふぉっぁぁ!)
42ゆ(夜露)に濡れる黒ビキニ ←忙しくて洗濯物とりこめなかった
服の42れ(ほつれ)直しも完璧な主夫歴8年のルルーシュ
この42(世に)生まれてきてくれてありがとうルルーシュ
コードギアス反逆のルルーシュは42との約束を果たす
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円
コードギアス反逆のルルーシュ わが臈たし悪の42華
コードギアス反逆のルルーシュ 42華咲かすなコノヤロウ
コードギアス反逆のルルーシュこの42みちる明日への願い
コードギアス反逆のルルーシュポーズ決めすぎ42になるw(ヨーツー)
コードギアス反逆のルルーシュが42走したStory(疾走)
コードギアス反逆のルルーシュの人生は42風迅雷
コードギアス反逆のルルーシュ 42現させた数多の願い(実現)
コードギアス反逆のルルーシュがこの42遺した輝く明日

今回案ありまくりでうれしい限りw
826ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 05:12:58 ID:1OXoNJx2
はて?質問なのかな?

ルルーシュ/2000番台のギアスは、原型ルルーシュのものをベースに、
蟲師のギンコのセントギアス、糸色 望の絶望ギアスの能力を併せ持つ
マルチギアス方式である。このため、ギアスを発動する際には、
ネガティブ性格が強くなると言う欠点が出てくる。
2000番台のギアスは正義の戦いのためと、守るためのギアスであり、むやみに使用しない。

2000番台のギアスを発動するときの眼は右眼であり、逆である。
また、アゾ系色素を多く含む眼であるため、青く光る。
827ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 05:17:47 ID:1OXoNJx2
2000番台のギアスの要素数は2段4要素型である(正確には4要素・2段式)。
タービン・ランナーは約2段、ステーターが約2枚、ポンプ・インペラーが約2枚という構成で、
クラッチ機構はいずれも湿式多板クラッチ方式であり、直結が約6枚、逆転機が約12枚という構成。
また、逆転機は、ギアスの部分に内蔵したことで、台車側には最終減速機のみが残された。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:22:12 ID:9ybwKhwh
>>799に一票

毎朝目が覚めると「はッ、ルルーシュもう居ないんだっけ…」と思ってしまう
こんな寝起きはいつまで続くのかな…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:28:12 ID:1KUZtRkm
気持ちはわかるけどそういう書き込みもいい加減しつこいよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:30:34 ID:2PXFQyX9
日曜日から二回ほど徹夜したけど、昨日ちゃんと寝たらなんかいろいろと前向きにとれるようになった。
思い出したら泣きそうになるけどさ。
最終的にはルルーシュが大切にした人はみんなルルーシュを(恋とか関係なく)想ってくれたってことが、すごく救いになるなあ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:48:03 ID:P1Yh1VhK
個人的に数字を日本語に当て嵌めたものは読みにくいので
それ以外のスレタイだとありがたい
こういうの日本では流行してるのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:48:48 ID:9ybwKhwh
>>829
ごめん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:51:06 ID:P1Yh1VhK
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円
コードギアス反逆のルルーシュといけないアルバイト転職42回目
コードギアス 反逆のルルーシュ 明日を願う42回目のギアス

この3つは分る
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:27:43 ID:FtukD4ML
>>829
気持ちがわかるなら、もう少し言い方があるんじゃ?
25話放映からまだ1週間もたってないんだし、ちと神経質になりすぎてる人が多いなあ…
それだけルルーシュの存在が大きかったんだなあと大らかな気持ちでいこうぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:31:09 ID:JRiIBNcw
>>832
気にスンナ
ネガティブな流れは嫌って人もいるけど自分はルルーシュの死を思いっきり嘆くのも
ギアスを楽しむってか満喫してるんだと思ってる
自分も同じだしな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:45:46 ID:fWHvWNyW
あー、スマイル42億円いいな。最期ナナリーの前で笑ってくれたしさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:49:57 ID:fyVkgpPM
バレスレよりてんさい
 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/02(木) 04:49:53 ID:VzdZLT8Q0
 そういやルルーシュは生まれ変わったら
 アーサーになりたいそうな
 ttp://ranobe.com/up/src/up305614.jpg

このルルーシュに50の質問はじめて見たんで喜んでたんだが、Q15が気になって調べてみた。
Q15.朝型? 夜型?
A15.夜型。ミネルヴァの梟(フクロウ)と同じだ

ミネルヴァの梟とは?
『法哲学』の一節「ミネルヴァの梟は黄昏とともにようやく飛び始める」
内容→学問の神ミネルヴァに仕える梟は素晴らしい頭脳と見識wwを持っており、
    その日のことがまだわからない朝方はジッとして、
    その日のことがすべて終わった夕暮れ、ようやく飛び立つ・・・
意味→どれだけ賢い人でも未来の事はわからないし、真実はいつも、
    その時代のすべてが明らかになった後にしか分らないということ

素晴らしい頭脳と見識wwのフクロウと同じwwと思っていたのだが、
意味を、「どれだけ賢い人(ルルーシュ)でも未来(ルルーシュの望んだ明日)の事はわからないし、
真実はいつも、その時代のすべてが明らか(ルルーシュの時代が夕暮れを迎えた→死んだ)になった後
にしか分らない(真実はナナリーが見た走馬灯)ということ」
という風に勝手に解釈してしまって朝からorzなキモイ俺
長文スマソ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:03:43 ID:NezBBj2h

R2見返してみた。ふぅ‥

ルル―シュ格好良すぎる
19話から最期まで半端ない吹いたwww

素晴らしい覚悟と恐ろしい行動力です。あとそのカッコカワイイ顔!一生忘れません。本当にありがとうございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:23:32 ID:/HEBVWB7
かっこ可愛いよなー
世界よ我に従えのとこ、展開忘れてすげーとか思ってた
840ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 08:23:56 ID:1OXoNJx2
ルルーシュ「何がそんなにおかしいのですか?」
アクメ「ああ、おかしい・・・。」

ルルーシュ
「お前ら!ふざけているのですか?
鼻の穴に本気でボールペンを突っ込むぞ!!」

アクメ「おお、驚くことはない。
これは新商品の消えるインキである。
ほら、消えた・・・。」

ルルーシュ「あなたにギアスをかけます。
えーと、マービン・アクメ・・・。」
アクメ「いたずらなつもりでも許されない世の中でさあ。」
ルルーシュ「フッ、そんなのはどうでもいいのさ。
スピリタスのロック!岩じゃない!氷ですよ!」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:39:01 ID:xmzTc/26
ルルーシュ、アクメと続いてエロいSSがはじまるのかと
一瞬思ってしまった俺はフレイヤの爆心地に飛び込んでくる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:40:51 ID:wVQ8oFv3
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ

に一票
42をあからさまに「死んだ」って言葉で使うのは辛すぎる・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:41:06 ID:YPK9fHBA
>>839
あそこの場面、ルルーシュ皇帝のカッコ可愛さは異常w
25話はどうしてもBパートに引きずられてしまうんだけどAパート凄く良かった
ポージングの作画にもどエライ力の入れようだったね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:42:07 ID:GBc+Ox4v
>>841
それに触るな
845ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 08:50:15 ID:1OXoNJx2
>>842
絶望した!!
「四十二」という数字を
「死に」ということと
避難する世の中に絶望した!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:55:44 ID:TBWhlZbg
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ

桜大戦厨の俺的にこれを推したい。
生存派も結構いるし、死んだ!つースレタイはやめた方が良いかと。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:59:30 ID:k+PXXSuG
やっぱ他キャラの名前とかシリアスすぎるのはナシがいいな
スレタイが微妙だと雰囲気悪くなりそうだしさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:01:24 ID:GBc+Ox4v
君42たもう、に一票。他キャラの名前は入れないでほしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:01:11 ID:/aoqYnji
ルルーシュといけないアルバイトに一票
もう開き直って明るいのでいくってのはどうだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:07:10 ID:ugPevVQr
サクラ大戦ネタって大丈夫なのか?<死にたもうことなかれ
光魔法ネタ(グルグル)がスレタイ案に出たときは「他作品をイメージさせるものは嫌だ」って意見が割と出てた気がするけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:22:55 ID:TBWhlZbg
いやいや、君死に給うことなかれは別にゲーム発祥の言葉じゃないw
単に桜大戦にも使われたってだけだから大丈夫だよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:27:36 ID:ugPevVQr
>>851
そうなのか、無知で申し訳ない
>>846でてっきりゲーム発祥なのかと思ってしまったよw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:29:49 ID:Nve2sx55
与謝野晶子だっけ?
「君死にたもうことなかれ」
戦争にいった弟に向けて詠んだ詩。

だよね?確か。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:42:21 ID:/HEBVWB7
うろだけど、アリプロの青春歌のB面の曲にも入ってるフレーズじゃなかったか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:45:48 ID:TBWhlZbg
与謝野晶子から弟へ送る願いの詩だよ。

…すまんカッコつけてみたかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:46:46 ID:Zu0NB6jE
>>853
てか普通に教科書に載ってたけどなあ。
今時のゆとりでは教えないのかw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:47:17 ID:Hiex1P8Y
死にたもうは今回しかできないから
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ
に1票
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:47:32 ID:ZfHOdCPo
>>854
元は与謝野晶子の歌だが
勇侠青春謳のB面の鎮魂頌の歌詞にも入ってるな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:47:42 ID:DUQN9YYF
>>855
なんといか知らない人が多い事にびっくりだなあ
もしかして今の教科書には載ってないんだろうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:52:18 ID:T3HPf/nj
今は見て和むスレタイのがいい気がする
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円に一票
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:52:40 ID:GBc+Ox4v
与謝野晶子からだから問題はない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:57:26 ID:dXpNUaST
今時のゆとりだけどちゃんと教科書載ってるよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:01:50 ID:6Lbv047I
42たもうとかこの42とか、ここまでくるとすげぇ読みづらいぜ。
シンプルにスマイル42億円を推す。
俺はあいつの笑顔が欲しい!

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:03:52 ID:6Lbv047I
あ、でも次々スレタイには
「43がえろ」を入れた案で希望するw
865コードエロス☆反逆のヌル〜ポ ◆qqJmj36VNU :2008/10/02(木) 11:15:39 ID:dMNbRiri
君死にたもう事なかれ主義、、、


スマン
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:19:26 ID:Zu0NB6jE
>>862
じゃあ知らない奴は授業聞いてない単なる馬鹿かw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:20:02 ID:TBWhlZbg
まあ引っ張るようなネタでもないがな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:21:49 ID:dXpNUaST
スマイル42億円いいな。
ルルーシュの笑顔が見れるのならいくらでも出しますよ。
それがたとえ営業スマイルでもw
というかルルーシュの本当の笑顔はお金になんかかえられないんだぜ…

個人的にはシリアスなタイトルも楽しいタイトルもどっちも捨てがたいけど。
多い意見に賛同する。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:34:42 ID:wPFyi4ik
自分もスマイル42億円に一票

でも毎回スレタイ候補がたくさんでびっくりする
思い浮かぶ人はすごいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:47:15 ID:57B5mhT5
PPPを箱買いしたらルルーシュは3体入ってますた
「我を認めよ」が2体(マント無し)
ホントは「それでも俺は明日が欲しい」が2体欲しかったよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:50:12 ID:p5PmB25/
スマイルいいね!一票
かみいぐさバーガー行きたいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:00:46 ID:dXpNUaST
バーガーショツプにて。

客「スマイルください!」
ルルーシュ「42億円になります」

という光景を受信したww
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:03:29 ID:uDirf0o3
与謝野晶子と言えば「I LOVE YOU」を「死んでもいい」と和訳した人だね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:10:04 ID:Dq01VQLb
スマイルもいいが、自分も今回しか使えない
君42たもうことなかれ、がいいな
元が願いをこめた詩なんだから
スレ住人からルルーシュへの願いをこめる意味でもいい感じだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:19:38 ID:+rllD5Zk
自分は本編に沈みがちな最近のルルスレだからこそ和むスレタイを推したいかな
という訳でスマイル42億円に一票

反逆の〜で固定は決定なのかな
個人的にはバラエティに富んだスレタイを見るのが好きなので
そこはあんまり縛ってほしくないなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:36:23 ID:zHM7jxQt
自分も反逆の〜固定は嫌だな。
タイトルと同じスレタイはここぞ!という時に使ってこそ意義があると思うから。
毎回使うと普通になって初回の感動が薄れる気がする…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:39:46 ID:6PhmRoGa
>>866
自分も知らなかった
馬鹿ですみません
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:39:47 ID:y3Omfe74
最後のゼロスイッチ来た
やはりBパートのパレードの一連の場面からだったね
待ち受けにするのは哀しすぎるけど、メモリーとして保存しておこう

今から5日24時までの延長版だって
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:45:57 ID:NwQLaG0x
自分も反逆のルルーシュ縛りは正直物足りない
つか39スレ目のスレタイの良さが半減する気がしなくもないし・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:16:41 ID:Dq01VQLb
今まで票が多いのを組み合わせるってのはどうだろう
反逆しばりがないんだったら
コードギアス 笑顔のルルーシュ 君42たもうことなかれ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:17:07 ID:Q6vX1LWB
じゃあ『コードギアス 店員のルルーシュのスマイル42億円』かな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:23:49 ID:5DAkhxgR
君42たもうことなかれはなんだか違う気がする
ルルーシュらしくない気がして… 

というわけで>>881
「コードギアス 店員のルルーシュ スマイル42億円」推します
二個目の「の」はくどいから省いていいと思うよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:25:17 ID:NwQLaG0x
>>881
うーん個人的には
「コードギアス店員のルルーシュ スマイル42億円」のが良いなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:30:41 ID:+y/4xxrp
>>828
同士
もう大丈夫かと思ってたのにふとした瞬間に思い出して泣きそうになるし泣いてしまった
一緒に〜しに行こうって言われてルルーシュはもう誰かと一緒に何かすることできないんだと思うと…
スザクの「君がいない」がここまで切ないセリフになるとは思っても見なかったよ
失って初めてここまで自分の中で大きくて好きだったんだと気付いた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:32:01 ID:qm9UIVEz
それにしてもルルーシュは「ナナリーだけでも幸せな世界を」とはじめ動いていて
その他の人、黒の騎士団の男キャラなんて使い捨てていたのに、
最後は世界の人々の為に身を賭すなんて・・・
それもナナリーの願い「皆に優しい世界を」をかなえてあげるのためなのか?

何だか不思議なヤツだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:32:14 ID:ZfHOdCPo
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ (8票)
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円 (9票)
コードギアス反逆のルルーシュといけないアルバイト転職42回目 (3票)

多分こんな感じだ2票以下のはなしにした
とり逃しあったらスマン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:34:19 ID:Q6vX1LWB
ごめん 2個目の「の」はミスです
気にしないでください
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:36:55 ID:ZfHOdCPo
>>887
スマン上でまとめてくれてたのを
そのまま使ってたから気付かなかった…orz

訂正
コードギアス 反逆のルルーシュ 君42たもうことなかれ (8票)
コードギアス 店員のルルーシュ スマイル42億円 (9票)
コードギアス反逆のルルーシュといけないアルバイト転職42回目 (3票)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:38:06 ID:+y/4xxrp
ここでこの42咲いた奇跡の花を押してみるw
この42咲き誇った悪徳の華は今は悪徳が寂しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:41:36 ID:qm9UIVEz
>>188
不慮の事故から人を助けられる

車にぶつかられそうな人を非難させてあげたり
ふれいやをどかしたり

心臓にふたんかかるから使わないのが一番かもしれないけれどね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:44:36 ID:6Lbv047I
前から思っていたんだが、ナナリーの為にとルルーシュは頑張ったけど
ナナリーの望む「優しい世界」にはさ、ルルーシュがいることが前提だろ。
ユフィの成そうとした世界だってルルーシュの手を取って互いに作るの前提だったよな。
ルルーシュの存在が必要な世界なんだってどうして思えなかったんだろう。
馬鹿だ、馬鹿だよルルーシュは!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:45:46 ID:fQy2o9Jc
ゼロスイッチの待ちうけってもうダウンロードできるの?
あ、スレタイスマイルに一票しときます
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:48:15 ID:qm9UIVEz
>>891
うん そう思う
俺も本当はそうなって欲しかった
しかし、だからこそあの衝撃的なエンドがより皆の心に刻まれたんじゃないかな
894ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 13:58:29 ID:1OXoNJx2
デスノートに、
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア、
コンフォード学園の桜に首をくくって、
最終的には、C.C.が止めにかかって、無理に
足を引っ張ったため、首の骨が折れて即死する。」
とか書けばまさにその通りとなる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:00:20 ID:TBWhlZbg
>>890
物理現象は止められないんだ…と揚げ足取りスマン
どんな危険なものでも、使い方さえ正しければいいんだよな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:04:12 ID:XabUN7be
>>892
できるよ

今回もスレタイ案が良いのばかりだな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:07:10 ID:psKk+HrA
>>895
うーん、それはどうだろう
ナナリーも言ってるが(あの子はルルーシュ限定だが)、
ギアスはやっぱり本質的に卑怯な力だと思う
いろんなギアスがあったが、少なくともルルーシュのギアスは
どうやったって人を捻じ曲げることしかできない
フレイヤだってどうしようもないだろ?
フレイヤの元になってる核エネルギーはいくらでも正しい使い方ができるけど、
一概にそう言い切るのは違う気がするよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:08:36 ID:qm9UIVEz
>>895
そういえばそうだったか
すまん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:13:22 ID:82DxifiL
>>897
少なくともスザクは自分にギアスを掛けてくれた事に感謝していたよ
17話でふたりっきりで会う約束が出来たのも
フレイヤ撃ったことをギアスのせいじゃなく自分のせいにしたのも
生きろギアスに感謝していたからだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:15:52 ID:ugPevVQr
>>899
感謝とはまた違うのでは?特に17話時点は
最後の最後まで生きろギアスのことは呪いって呼んでたし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:18:21 ID:psKk+HrA
>>899
900にほぼ全面同意なんだが、それだとスザクはユフィの死も肯定することになるからそれはないと思う
結局ルルーシュが言う「ギアスは願い」という説を受け入れてはくれたが、
同意はしてなかったしね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:20:21 ID:NwQLaG0x
>>900
ルルの騎士になってからは有効活用してたけど
ギアスについてはそんな良い印象は正直持ってないんじゃないかね
ただルルに生きろって言葉自体が良かったんじゃないのかな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:23:19 ID:6Lbv047I
核もギアスも”使い手次第”ってことじゃ同じ。
自分の悪癖や弱さを克服するギアスを掛けるなら悪ではないだろう。
自分の意志で克服しないと絶対駄目、なら薬もカウンセリングも悪といえなくないか。

まぁみんなギアスに恐れを抱くのはいつ掛けられるか分からないという不安からだろうけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:24:02 ID:ugPevVQr
「なぜ君はユフィを殺した?僕に生きろとギアスをかけた君が」って台詞から考えて、ギアス能力自体はともかく生きろって言葉はポジティブに捉えてると思うよ<スザク
生きろって言葉自体に嫌悪してるなら「ユフィを殺した上に僕に生きろなんて呪いを掛けて!」ってなると思うし
だからといって「僕に生きろギアスかけてくれてありがとう!」っていうのはちょっと違うんじゃないかなと思っただけ

というかもうスザクの心情の話になってるからそろそろスレ違いだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:28:57 ID:psKk+HrA
>>903
本当にそうか?
薬もカウンセリングも、あくまで自分の意志で病気を克服する手助けをするものだぞ
ギアスは絶対遵守だから手助けにならない、どこまで行っても強制だ
本質が違いすぎると思う

とは言っても、自分の意見を押し付ける気はないんだ、すまん
ただこういう見方もあるんだ、って知ってほしかっただけで
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:29:24 ID:+y/4xxrp
>>904
同意
ギアスという力自体は呪い(強制で捻じ曲げる力)だけど
生きろとかけたルルーシュの言葉は願いとして発せられたのをわかった感じ?
ジェレミアにキャンセルして貰うこともできたのにしなかったし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:29:28 ID:dXpNUaST
>>891
ナナリーの幸せはさ、ルルーシュがいることが不可欠だったんだよな。
「お兄様がいればそれだけでいい」って1期の頃から何回も言ってたし。
いくら「優しい世界」になったからってルルーシュのいない世界なんてナナリーには辛いだけなんだよ。
リヴァルと会長の、
「みんなと楽しく過ごせれば、それだけで良かったんですけど…」
「うん、わかるよ」
って会話でもわかるようにルルーシュが大事に想い、ルルーシュを大事に想っていた人達にとっては辛い結果になってしまったんだよな。
でもルルーシュがギアスを得て行動を起こさなければ、ラグナレクの接続が実行されていたわけで。
こうなる運命だったのかと思うと悲しいよな。

スザクの「君がいない」ってセリフ、当時はおいwって突っ込んだのに、今ではこのセリフが凄く辛い。
せっかく「優しい世界」になったのに、「君がいない」よルルーシュ…。

なんかまた涙ぶり返してしまった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:33:15 ID:NwQLaG0x
今からバイト行ってくるよルルーシュ
ルル費稼いでくるよ!
帰ってくるころには新スレ建ってるかなー
909906:2008/10/02(木) 14:39:27 ID:+y/4xxrp
わかったじゃなく感じてるだorz

>>907
泣けてきた
今思うとルルーシュは負けた方が人並みの幸せ送っていけたかもしれないんだよな
特区の時もユフィに負けていたしナナリーにも負けていたらまた違ったかも知れない
負けた後のロロとの1年も監視付きとはいえ学生として普通に過ごせていた
居場所を勝ち取ろうとしていたルルーシュだったのにあ、なんか纏まらない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:48:02 ID:ugPevVQr
>>909
> 今思うとルルーシュは負けた方が人並みの幸せ送っていけたかもしれないんだよな
でも負けちゃうとシャルルの人類補完計画が完遂してしまうので…
いろいろifルートを考えてみるけど、ルルーシュにとってあれ以上の終わりはなかったと思うよ

そんな俺はふよふよとナナリーやスザクの守護霊してるよ派
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:48:07 ID:cShh4QZq
癒されに立ち寄ってみたw
ルルーかわいいよルルー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:52:31 ID:H7aN6w41
42を「死に」と読むの以外でお願いしたい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:46:31 ID:fWHvWNyW
コードギアス 反逆のルルーシュのスマイル42億円がいいな。
あれ、もう言ったっけ?まあいいやw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:50:46 ID:6E+1m9tQ
死んで逃げたと考察されるたびに、忍耐力総動員
ルルーシュの今までを見ていると、そうは言えないと個人的には思う
明日が欲しい、生きたい、と全身で言ってた奴じゃないか。最大の罰だよ
同時にスザクも(罰を欲しがってたという意味では)救いだが、やっぱり最大の罰だ
ナナリーも…うぅ、なんで十代の子供がこんな目に…戦争のばかやろう
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:58:20 ID:TbFL9HLg
死んで逃げた→不死になってるよ
不死なんて狡い→死んでるよ

どっちでも言い訳できるから便利
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:58:23 ID:Swm/SIpL
42億円 ノ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:10:46 ID:mLsGMnxr
今となってはC.C.に言った「笑って死ね」っていうルルーシュの台詞が最終話での自分への伏線だったんだと思うと、切ないな…。
あの時のルルーシュの表情は凄く安らかで幸せに満ち溢れた表情だったと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:14:58 ID:TBWhlZbg
あのEDではお客さん(自分)は全く満足出来なかったけどな。
世界のノイズ、邪魔者だと思ったから悪を引き受けて討たれようと
思ったんだろ?なんじゃそりゃ。

自身を殺す計画を立てても、誰も止めなかったってことだろ。
そういう人間は置いて来たってのもあるんだろうけど。
で、ナナリーには悪魔といわれたまま逝ったとか最悪だわ。
むしろナナリーが可哀相だ。
自分は大事な人と喧嘩したまま相手を亡くしたから
本当に可哀相だった。


という訳で死んで逃げた→不死になってるよ→オレンジ農園だよ
ということにする。異論は全力で認める。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:16:41 ID:Swm/SIpL
ルルーシュR2キャラソンの「世界が変わるその朝には目を細めて〜」
という歌詞のところ、最終回みるまではあまり深く考えず聴いていたんだが
最終回後に聴いて涙腺崩壊するかオモタ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:26:26 ID:iGwsuRYa
>>918
ルルーシュがいないというショックからちょっと立ち直ったら
今度はあんな選択しかできなかった世界に対してちょっと悔しい?感情がw
信じてくださいという言葉を言葉通りに受け止めたのが馬鹿だったなとか
ルルーシュが幸せになれる世界が見たかったはずがスザクとナナリーの
3人で一緒に笑えることができずに終わってしまったし

でも不老不死は嫌なんだよな
生きるならば普通に限りある生を皆と一緒に生きて欲しかったよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:34:57 ID:TBWhlZbg
>>920
谷口監督の作品は全部見てきたがこんな後味が悪いEDは初めてだった。
ルルーシュが好きだからと言われればそれまでかもしれないが
話を追って考えると本当にハムレットのような
意味不明なはがゆさしか残らなかった。

アンチではないんだ。ギアスもルルーシュも好きなんだよ。
ただルルーシュの意思は皆が引き継いで、美しい明日を迎えられるよ!
とか見る度に言葉は悪いが反吐が出そうになる。

そんなお綺麗なお話だったかな?とか、ルルーシュを
ペテン師呼ばわりで結局誰一人信じてくれなかっただろ?とかね
止めに唯一信じてくれたスザクがあんな終わり方って…

悪い、たまに発作的に考え込んでしまうんだ…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:39:34 ID:6NeVc5Bj
まあ、スザクにかけた最後の
ギアスを深く考えると、
生きていますはないと思うがな
ルルーシュは、本心は生きたかった
だからこそ死を選んだ
スザクは記号として生きることが罰
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:49:46 ID:M4Hs74DM
>>921
歯がゆさって言われてしっくりきた
あれがルルーシュの遺志でこのスレでも寂しいけど結末受け入れてる人が多いから
そういう意見はあんまりでてこないけどここにも似たような意見の人はいる
(実際そのいう人のレスで救われた)
ルルーシュがいない、明日を迎えれないエンドに進められてきたのは耐えられなかったな
皇族としてのルルーシュはナナリーが、ゼロとしてスザクが、学生としてカレンが、
ただのルルーシュとしてはCCがってのもわかるんだけどそうじゃないって感じだった

まあ、とにかくルルーシュがいなくて寂しいし喪失感が凄かったってこと
ルルーシュの望んだ明日を、他人に優しくあれるようにって人のレスは力強い
俺は弱いのかなと思ったよ(キモくてすまない)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:52:18 ID:CXkLNEKD
ジュレミアがレクイエム実行時笑顔をのぞかせていたのはルルーシュへの誇らしさからくる陶酔だろう
俺もそういう気持ちでゼロレクイエムをむかえると思ってあた
ユフィの時にルルーシュが最後にこうすると予感していた
しかし実際に終わってみれば‥痛い‥‥心が痛くて悲しくて哀しくて凄まじい喪失感
命より意思(魂)こそ重要、そう思っていた、いや今でもだ
しかしルルーシュ生存説をきくと嬉しさを覚える自分がいる矛盾
ナナリーの言葉がそのまま‥‥真実なのだろう
925ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 17:14:42 ID:Ltd2RLsE
ルルーシュ
「さあ、到着したぞ。」
スザク
「ルルーシュ、これから何をするの?
このまま海に車で飛び込むの?」
ルルーシュ
「そんな愚かなことはするか。」

C.C.「海でやることには、ほかにはもっとあるでしょう?」
スザク「うーん、水死体ごっこ!」
ルルーシュ「ああ、そうですか・・・。ビッビーッ!!
うわぁーっ!!何を余計なことを言わせるんですか?
釣りですよ!魚を釣りにわざわざ水戸に来たのです。」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:21:10 ID:/VDCEGvJ
ttp://www3.axfc.net/uploader/N/so/60297

上で言われていた、25話のシーンから1期1話のアバンに繋げてみたが
これでいいのだろうか…つなぎが悪いかもしれない
あと1話アバンの逆再生もやってみた
瞼が閉じられて心音が消えていく部分が半端なくくる…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:25:26 ID:shOKLcMb
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:31:23 ID:shOKLcMb
>>918>>921
やっと規制とけたああああ

もうね全力で同意する
ユフィの件もあるし、シャーリーロロのこともあるし、ルルーシュが
ああいう最後を自ら選ぶまでの過程は確かに描かれてきたし、不自然じゃないと思う。
でも個人的に一番もやもやしたのは、殺す、殺されるまでの完遂を不気味にも
周りがあっさり受け入れていたところだな
物語的にはあれだけど、あっちの世界の住人からすれば、(当然ルルーシュ自身の
贖罪したいという意思をのぞいて)汚名をかぶって表面的に地に墜ちれば死んだふりでも
十分目的が達成されると捉えられるはずで(ニーナとかは複雑だけど)・・・オレンジみたいな
忠義キャラは別として、正直牢屋でのセシルさんたちの会話シーンとかもなんだかなーって
思ってしまった。
客観的に見たら一人の人間、しかも少年に世界中の憎しみを集めてその存在を殺すことで〜と
いう状況ってかなり悲壮で胸糞悪い感じなのにそれでいいのか・・・と(実際に殺し殺されること
まで理解してたのはルルタニア+オレンジ?だけでした、っていう落ちだったらまだ理解できるけど)
尺が足りなかったと言われればそれまでだけど、なんか妙に非人間性、後味の悪さを感じというか・・・
後日談が拍子抜けするほど平和でお気楽だったからなおさら・・・ね。
ルルーシュの自己犠牲は切なくてきれいだったかもしれないけど、あんなうすっペらい日常の描写
じゃ、脚本的にあそこまでルルーシュを追い詰める必要あったのかな?と疑問を持ってしまう。
少なくとも断じて視聴者を幸せにするハッピーエンドじゃなかった。そう表現すべきじゃなかったと思う…
まあ素直につられた自分が馬鹿だったんだけどねorz
ああ、でもファンとしてあまりゼロレクイエムを否定したくないというジレンマが・・・
でも十分苦しんできて何度も這い上がってきたルルーシュにはもっともっと報われてほしかったんだよ・・・これじゃあ本編見返せない、辛すぎる・・・
きもい長文ごめん あんまり他所で吐き出せないから・・
929926:2008/10/02(木) 17:31:27 ID:/VDCEGvJ
今気づいたが、中身のファイルのタイトルが逆でした
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:38:05 ID:MLIjfMpr
>>926
パスはなんだああああああ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:38:41 ID:Q440rquh
ルル黄門

黄門様:ルルーシュ
スケさん:ジノ
カクさん:スザク
うっかり八兵衛:玉城
矢七:ジェレミア
かげろうお銀:咲世子

なんてバカなネタを考えてしまった俺を全力で罵れ! orz
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:43:45 ID:qCZ72bHP
ルルーシュ生存については↓のスレが面白い。自分はここを見て生きてるかも?と思った。

http://c.2ch.net/test/-/anime4vip/1222925042/81-
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:50:47 ID:MLIjfMpr
>>926
キーワード・・・キーワード誰か教えて・・・死ぬ・・・!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:50:47 ID:M4Hs74DM
>>926
25話から1話の繋ぎに泣いてしまった
ルルーシュの「世界を……壊し、世界を…創るー」

ナナリーの慟哭であまり話題にされないけど最後のセリフが一番残ったよ
中の人GJなんだろうけど後者の世界をの部分すうって息が
特に創るの声は聞いただけでどうにかなりそうだった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:51:07 ID:/VDCEGvJ
>>930
メル欄を見てくださいな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:51:34 ID:T3HPf/nj
>>931
いや個人的には見てみたいぞ。
入浴シーンをお銀じゃなくルル黄門でやってくれるならな。

ルル黄門なら自分で印籠出してお裁きの台詞も全部言ってしまいそうだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:52:57 ID:XhNIVW+8
>>928
キャメロットやオレンジは父親を殺した償いだとか言われて
手を貸してしまったんじゃないかな?と思う

戦争を起こしたシャルルが何の責任も取らずに消えて
一番困るのはブリタニア人だし
シャルルを殺した本人に戦争の後始末をするといわれたら
引き止めるのも断るのも難しいよね…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:53:50 ID:MLIjfMpr
>>935
できた・・・!!!ありがとう!!
ちょ 見てくる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:55:35 ID:psKk+HrA
>>928
セシルやロイドに関しては、ルルーシュの覚悟を見て納得したんだと思う
部外者が止めたところでルルーシュは絶対に止まらなかっただろうし、
止めたら止めたで、結局ギアスを使って従わされる
それくらいなら、その覚悟を見守ろうとしたっておかしくない
「イエス、ユアマジェスティ」に込められていた敬意から考えても
ルルーシュを十八の少年としてじゃなく、覚悟して事を成そうとする一人の人間として扱った結果だと思うよ

後日談が重かったらそれこそルルーシュが救われないと思う
というより、ルルーシュの行動を自己犠牲と捉えるか、
自分の我を貫いた結果として捉えるかでだいぶ解釈が違ってくるんじゃないかな
自分はルルーシュが最後まで我を貫いた結果だと思ってるから、
明日を生きている人たちがルルーシュに対して負う所は何もないし、
ルルーシュ自身が負ってほしいとは思ってなかったと思ってる
そんな自分にとって、ギアスはハッピーエンドです
あくまで自分にとってだが、ルルーシュがいなくなって悲しいのとハッピーエンドは別次元の話だなあ

>>926
うちじゃ再生できないなんでだw
ちょっと頑張ってくるありがとう!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:58:01 ID:MLIjfMpr
>>935
おまいさんは・・・神だ・・・
よくやってくれた・・・!!まじありがとう!
ほんとだ・・・心音消えていくのかなりくるな・・・胸が締め付けられた・・・
あー ありがとうほんとありがとう!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:58:04 ID:CXkLNEKD
携帯じゃ見れない(泣)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:59:33 ID:/VDCEGvJ
あのエピローグはルルーシュの為のものだと思ってるよ
多分ああいう平和な側面だけじゃなくて
まだ解決できてないものも一杯あると思う。あの時点では。
だけどルルーシュの為に平和な部分だけを切り取られて
彼の死に添えられたんじゃないかな
個人的意見だけどね

>>939
なんだろう?
コーデックかな??
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:03:10 ID:psKk+HrA
>>942
コーデックだった
久しぶりに英語読んだよ
そして本気で乙です
すげえなあ、これ…
本当に心音が消えたよ…泣きたい
本当にありがとう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:03:48 ID:CXkLNEKD
スレタイルールは
・4を死とは読まない
・死んだと決めつけない
・生きているとも決めつけない
・つまり死亡説派、生存説派の両方に配慮する
↑例>>803
・ルルーシュ以外のキャラ個人名は使わない
・24文字以内が良いかと思われる?
てとこでどうですか?
【*過去まとめ>>825
自分は>>821が現在最終案です
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:06:58 ID:M4Hs74DM
>>939
そうなんだけどルルーシュにも自分を含めた明日を描いていた時期があったから
それが叶えられなかったことが悲しかった
だからこそルルーシュがいなくなったのを全面的にハッピーエンドと受け入れられないんだろうかw

後日談は言われてる通りもうちょっとルルーシュに対する心情がわかればってのがあった
今まで責任のあるポストから逃げてる節のあった扇が責任ある場所に立った(と解釈したい)
カレンがルルーシュの望みだった学園(アッシュフォード)に戻ってくれたとか
写真の人達も立場を人種と身分といろいろ対立してたのに平和だし結果はよかったんだけど
やっぱりその中にルルーシュ(ナナリーとスザク)もいて欲しかったなあと
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:08:24 ID:XabUN7be
テンプレの放送日は〜のところとか変えた方がいいかもね
放送は終わったけど、最近流れが速いから970じゃなくて950がスレ立てでもいいかもね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:11:06 ID:1K3ikn0c
昔「泣いた赤おに」という物語を読んだとき、とても怖かったのを思い出した
948テンプレ修正こんな感じ?:2008/10/02(木) 18:12:10 ID:/VDCEGvJ
ここはコードギアスの主人公ルルーシュ・ランペルージ(CV:福山潤)に萌えるスレです
ルルーシュに『質問に答えろ』と言われたらいつでも素直に応じましょう

・アニメの実況禁止、最速放映後に解禁
・雑誌は発売日0時解禁(展開のバレはほどほどに自重)
・DVD等のバレは発売日0時解禁
・放送日程、関連商品の概要(タイトル・媒体・発売日等)は最速バレOK
・個人HP晒し、二次絵晒しなどは禁止

>>970を取った人が次のスレッドを立てる事 (流れが速い時期は>>950でも可)
・↑が立てられない場合は代理をすみやかに立てる事

・他キャラ萌え萎え比較話題、カプや801は該当スレで
・荒らし・煽りは徹底スルーでsage進行
・過去スレは>>2-5参照のこと

【ルルーシュ画像掲示板】
http://imgb1.ziyu.net/bbs/lelouch/index.cgi

【前スレ】
コードギアス反逆のルルーシュ世界で一番やさ41嘘つき
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222764176/
    _
  ,.'´   ヽ
  ノj从/メ从ヾ
  从(ゝ゚ー゚リゞ <では語れ!!
   /i/・i!〉
   `(i|  |i)
    |_ハ_|.
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:17:59 ID:mnQbVTBg
スレタイ>>889にイッピョーウ
自分も42=死以外でお願いしたいし今は「悪の華より」「奇跡の花」がなんかほっとする
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:20:35 ID:6E+1m9tQ
>>926 ありがとう…頂きました

うああああぁぁ本当に心音がだんだん小さくなって、瞼が…あぁぁorz
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:39:17 ID:1K3ikn0c
コードギアス・ルルーシュの織る鶴1000まで後42羽
千羽で平和
ルルーシュが平和を完成させたんじゃなくて、つくるのは世界の人々だ的な意味で
もしくは、生きて、あと少しだ頑張ってつくるんだ的な意味で
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:43:42 ID:fWHvWNyW
ルルーシュの走馬灯じゃなくルルーシュという物語を見たC.C.の記憶の旅路だろ?
(そこで生きるキャラは紛れも無く”リアル”に描かれる)

小説でも彼等の巡礼はまだ終わらないとかC.C.が幕間で言ってる表現あるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:44:54 ID:NwQLaG0x
>>926
ありがとう!・・・もらったけどあれ音声だけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:45:11 ID:fWHvWNyW
だからこそ彼女が客観的に正邪がないことを、矛盾も希望も絶望も
人の意思に関係するしないにかかわらず連鎖で起こって、その結果があると
本編アバンで訥々と語ってたんじゃないかな。
始まりはC.C.の目覚めからだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:46:35 ID:xmzTc/26
>>949
>889は「この死に咲いた奇跡の華」では?

亀だけどスマイル42億円はルルが金持ちにしかスマイル見せなさそうなタイトルで嫌だな・・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:53:12 ID:KUVJTHoV
この世に、じゃないのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:53:40 ID:NezBBj2h
>>883私も1票!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:54:36 ID:xmzTc/26
>>956
なるほど!
日本映画によくある「死んで咲かせて見せましょう男の花を」
みたいなニュアンスかと思ってた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:55:53 ID:lm4uuOmb
そういや空港でナナリーと扇が握手してる時に後ろに神虎がいましたけど、あれはシンクーが乗ってたんでしょうか?
それともジノが…?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:58:23 ID:M4Hs74DM
この42咲いた奇跡の華に一票

次からはスマイル42億円みたいなのがいいな
結構迷ったw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:01:09 ID:NwQLaG0x
この42咲いた奇跡の華に一票 ってなんて読むの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:01:55 ID:NwQLaG0x
>>916
×この42咲いた奇跡の華に一票
○この42咲いた奇跡の華
ごめんorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:05:48 ID:ZtH0lpjB
この世に
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:09:21 ID:NwQLaG0x
>>963
そうか、ありがとう
やっぱりスマイル派だな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:31:04 ID:mKdsC5lT
この死に
かと思ったw
966ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 19:39:27 ID:Ltd2RLsE
ニコニコ動画で。ルルーシュの最後の場面を見て、
実際に、剃刀で手首を5本ほど傷つけてしまった・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:46:40 ID:+rllD5Zk
店員のルルーシュのほうのスマイル42億円に一票入れておく
ここのところシリアス続きだったから明るくいきたい
とりあえずルルーシュの満面の笑みは42億円の価値はあるな
ロロとシーツで戯れているときの笑顔は衝撃だった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:50:36 ID:mLsGMnxr
ルルーシュの満面の笑顔は貴重だからね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:50:53 ID:CXkLNEKD
42兆でも少ない
せめて
42那由多にしようよ
970ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/10/02(木) 19:54:24 ID:Ltd2RLsE
>>969
42兆?
結構覆い数字ですよ。
42,000,000,000,000という数字になりますから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:54:54 ID:shOKLcMb
>>966
ちょ、釣りかもしらんが・・・
自分もルルーシュが死んで終わりかと思うと、上できもい長文かくぐらい
落ち込んだけどさ・・・
今は「ルルーシュは確かに死んだけど実はあの後生き返ったよ!」説
を某スレで見て以来、けっこう納得して気持ちが楽になった
あと、SEの世界じゃないけど本編は全て劇でパラレルの世界ではみんな
仲良く生きてるよ〜って考えるのも精神的にいいw
くだらないアドバイスで悪いけど試してみるべし

ということでスレタイは店員のスマイルに一票
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:58:04 ID:NwQLaG0x
>>971
スルー推薦
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:00:33 ID:xmzTc/26
>>971
推奨NGワード「ルルーシュ」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:05:55 ID:GBc+Ox4v
>>971
頼むからそれには絶対触ってくれるな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:06:32 ID:GBc+Ox4v
NGワードに◆いれとけばOK
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:11:05 ID:DMworN+c
“誰か”スレ立てできないかい?
いないならやってみるけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:00 ID:xmzTc/26
誰も俺にマジレスしてくれない事に泣いた

>>976
俺は立てたくないぜ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:21:35 ID:NwQLaG0x
スレ建て経験2回の俺で良いなら行ってくるけど・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:23:34 ID:DMworN+c
>>978
よろしくお願いします。
大丈夫、自分は一度も立てたことがないw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:24:43 ID:NwQLaG0x
マジか、行ってくる
スレタイはスマイルの方で良いかな?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:25:58 ID:CXkLNEKD
参照
>>948
>>944

>>951
に一票
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:27:26 ID:DMworN+c
案を出した自分で言うのもなんだがOKだとオモ
コードギアス 店員のルルーシュ スマイル42億円
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1222947023/l50

結局コレで建てました
>>4ミスってスマン
他のとこもミスってたらスマン
名前のとこスレタイ案を人気あったかなーと思うものを入れてみた
C.C.ネタはどうしようかと思ったけど人気あったし名前欄だからいっかーと思って入れた
嫌な人居たらごめんね
でも他キャラの名前うんぬんの歴史もルルスレにあったということで多目に見てください
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:42:25 ID:qm9UIVEz
>>966
本物のルルーシュがかなしむ世界だね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:44:50 ID:9mwA0yfF
>>983

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:46:17 ID:IkGActK5
>>983


42億高っ!

と思ったけど、ルルーシュのスマイルならそれくらいの価値があるか
うん、納得!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:48:58 ID:JRiIBNcw
>>984
それは「触れるな危険」だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:49:38 ID:9u1zcW7b
>>973
おまwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:54 ID:M4Hs74DM
>>977
次スレが立ってないからできなかったんだw

>>983
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:58:43 ID:qg27s2/P
>>983
乙です
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:03:22 ID:T3HPf/nj
>>983
乙。名前欄もありがとう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:04:55 ID:WAvDwDBm
>>983


最終回まだリアルタイムで1回見たきりだ
1期から最終回まで見直すか、最終回だけ見直すか…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:10:09 ID:p0hCyn1j
>>983
こっちでも、乙!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:10:17 ID:p3/uPKmn
>>983
乙!

密林からSEきた
ほんとにポテト食べたくなった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:13:47 ID:NezBBj2h
>>983乙!


ルル―シュの笑顔は絶滅危惧種並みに貴重だよ

996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:18:25 ID:wVQ8oFv3
>>983
乙!
久々に明るいスレタイだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:23:48 ID:woFb8qCL
ルルーシュ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:24:19 ID:E6xJE1w7
ルルーシュ大好きだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:25:47 ID:woFb8qCL
1000ならルルーシュは世界でいちばん優しい嘘つき
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:25:55 ID:Z8p9i+sD
>>1000ならコードギアス映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。